【ZZW30】TOYOTA MR-S 35台目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
前スレ
【雨上がりの】TOYOTA MR-S 34台目【夜空に】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1242511618/l50
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/02(木) 23:42:45 ID:5qrkoBk/0
有名プロドライバー&評論家のMR-Sの評価


中谷明彦「走りを語るにはあまりにも完成度が低すぎる」
黒澤元治「トヨタにはちゃんと造れよと言いたい」
清水和夫「サーキットの楽しさはセリカの半分」
服部尚貴「はっきり言ってロードスターの方が楽しいです」
竹内浩典「SMTはシフトアップで失速するし、車はドアンダーだし」
国沢光宏「信号待ちでボクスターに並ばれると恥ずかしい」
萩原秀輝「あまりにもエンジンがつまらなさ過ぎる」
河村康彦「見た目がイマイチ」
土屋圭一「トランクくらい無いとダメだよ」
市嶋 樹「コレ大丈夫なの?って思うくらいパワー無いよね」
テリー伊藤「シートが最悪」
ハテナ「姉歯ボディ」
厨房「常識的に何か?」
MR-S海苔「上級者の車」
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/02(木) 23:43:50 ID:5qrkoBk/0
【MR-S総括】

登場時はロドスタに対抗意識剥き出しで、広報が放った言葉は「この車のウリはとにかくロードスターより運転して楽しい事です」
…その後、あらゆるプロドライバーや評論家から「ロードスターの方が全然楽しい」と言われる結末w
数少ないMR-Sを褒めた人物は、徳大寺、テリー伊藤、国沢。
しかし徳大寺は、某TV番組でお勧めのスポーツカーは?の質問に「マツダロードスターです」と答えるw
某著ではS2000もベタ褒めで、評価点数も高く、結局MR-Sは特別視しているわけではなかった現実w
テリー伊藤は購入するもすぐ売却、「シートが最悪だった」と言い残し、
国沢には「信号待ちでボクスターに並ばれると恥ずかしい」と言われる始末w
色々な雑誌のオープンカー特集やスポーツカー特集ではS2000やロドスタは常連だが、MR-Sは毎回いつもスルーされ、
某ビデオでは初登場時にあからさまな広報チューンで登場、次号ではいきなり3秒落ちw
あげくの果てには、トヨタのワークスドライバーからボロボロに叩かれる始末w
各社開発ドライバーが選ぶイイ車特集では、S2000やロードスター、RX-8、Z等が選ばれる中、MR-Sはまたもスルーw
購入系雑誌にすら購入対象から外されるという始末ww
某ユーザー参加型レビューサイトでは、ロドスタvsMR-S、S2000vsMR-S、どれもボロボロw
トヨタ社員ですら糞車と認めているMR-S
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/02(木) 23:44:43 ID:5qrkoBk/0
レーシングドライバー服部尚貴のワインディングインプレッション

MR-S
ステアフィールが軽すぎる
フロントが浮き上がったような感じがしてグリップ感が無い
コーナーリング時に荷重がサイドに移るにつれてアンダーが出る
ブレーキングでも荷重がリアに残りやすく、終始アンダーステア


NBロドスタ
ステアフィールにしっかり感がある
(MR-Sでアンダーが出る状況で)パワーオンでアンダーが消えてくれる
乗ってて楽しい
自分がコントロールしてるって気分になれる
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/02(木) 23:45:34 ID:5qrkoBk/0
ロドスタ、S2000、MR-S

一番安いのに一番累計販売台数が少ないのはMR-S
一番後に出たのに一番最初に北米撤退したのはMR-S
一番後に登場したのに一番先に生産中止になるのはMR-S
一番軽いのに一番遅いのはMR-S
一番取り扱いディーラー数が多いのに一番売れてないのはMR-S
一番維持費安いのに、一番早く手放したくなるのはMR-S
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/02(木) 23:46:21 ID:5qrkoBk/0
いくらなんでもMR−Sの事馬鹿にし過ぎだろ。
良かった部分だってある筈だよ!

オープンじゃなきゃ良かった
スポーツカーじゃなきゃ良かった
トヨタじゃなきゃ良かった
真似しなきゃ良かった
買わなきゃ良かった

良かったがこんなにいっぱい・・・
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/02(木) 23:47:04 ID:5qrkoBk/0
カー&ドライバー誌300万以下スポーツ特集でスルー
カー&ドライバー誌オープンカー特集でスルー
ザッカー誌シーケンシャルMT特集でスルー
カートップ誌メーカードライバーが選ぶ良い車でスルー
ベストカー誌読者が選ぶ好きな車特集でスルー
Yahoo!自動車、国産オープンカー比較特集でスルー
ベストモータリング2003-2004最新最強走りの車選びでスルー


何でいつもスルーされちゃうんですか〜?


そ れ は 糞 車 だ か ら 


だよw
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/02(木) 23:48:03 ID:5qrkoBk/0
音痴への返答

>>⇒ホイルベースが長いほどタイヤ横力による重心回りのヨーイングモーメントが大きくなるので操舵応答に有利です
それはコーナリングフォースが大きい場合の話
そもそもコーナリングフォースを生み出す力はどこから来るのか考えるといかにコレが的ハズレかがわかる

>>⇒オーバーハングが減るのでヨーイング慣性モーメントが小さくなるので操舵応答に有利です
その前にほとんどRRなエンジンレイアウトをどうにかするのが先だろ
以前にそこまで割り切る価値のある車かと。
スポーツとは程遠いエンジンや足回りにしておいて笑わせる

>>⇒現象を確認したいので走行パターンと着目点を教えて
モッサリの感覚もわからんバカに何を言っても無駄

>>⇒ボディ剛性の測定法およびMR−Sの数値を教えて
数値を公表してる車があったらこっちが教えてくれw

>>⇒現象を確認したいので走行パターンと着目点を教えて
ガチガチ補強のMR-SとノーマルMR-Sで、ワインディング、ジムカ(スラローム、定常円等)、サーキットでテスト
どっちがより意のままに操れ、狙ったラインを走れ、ブレーキングやコーナーでの挙動が安定してるか

>>⇒脳内インプレ乙
誰が乗ってもわかるがw

>>⇒重い・軽いは好みの問題
ステアリングインフォメーションの問題

>>⇒ 意のままに操れますので、「ボデー剛性が低く感じる」現象は確認できません
ご冗談をw ならジムカでロドスタに2秒差つけられる理由ヨロw

>>MR-Sは全然ミッドシップの動きじゃないらしい >>MR-Sは悪いRRな挙動する
フロントの接地感が薄く、ドアンダー、挙動がつかみにくく、限界超えたら唐突に破綻するのは出来の悪いRRそのもの
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/02(木) 23:49:11 ID:5qrkoBk/0
ロードスター
3代続く老舗の定食屋。代が替わっても先代の味をしっかり受け継ぎ、変わらぬ人気を博す。
有り合わせの食材でも絶妙な味付けで美味い。

S2000
食材や味付けに強いこだわりを持つマイナーなレストラン。
オリジナリティ溢れる料理はコアなファンを持ち、その味は有名店にも引けをとらない。

MR-S
オーナーが代わり方針転換したファミレス。老舗定食屋の隣に出店。
徹底したコストダウンで低価格を売りにするも、同時に味も落ちたとそれまでの客からはそっぽを向かれる。
頑なにその姿勢を貫くも、新規客を得られずに昨年廃業。
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/02(木) 23:50:03 ID:5qrkoBk/0
三推社 ベストカープラス 1月3日増刊号 (2007年12月発売)
国沢/片岡/森 座談会

国:「MR-Sって… …だめだったよね。」
片:「カッコ悪いからでしょ。」

(中略)

森:「クルマが子供っぽかったんですよ。仕上がりがチャチというか子供っぽい。」
国:「MR-Sに乗っていてボクスターに並ばれたら、もう穴があったら入りたいよね。」
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/03(金) 12:29:00 ID:FHRrMEv0O
評論家の言う事を真に受けて可愛い奴だな。


評論家の収入源を知ってるか?

12名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/03(金) 12:57:59 ID:PhkiblZnO
まあ評論家の発言を抜きにしてもMR-Sはダサいわなw
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/03(金) 18:36:07 ID:cJsrdXLV0
MR-Sのエンジンがウンコなんて誰もがわかる事だろw
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/03(金) 23:22:59 ID:VaA5LsEuO
エンジンのスペックでしかクルマを語れないスペック厨乙

免許取ってからクルマを語ろうね
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/03(金) 23:29:55 ID:A8u/Y3EI0
相手にするなっちゅうの
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/03(金) 23:34:53 ID:VaA5LsEuO
そうだった…すまない

そういえばこのスレ重複してるよね?
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/04(土) 01:20:56 ID:4q3u500z0
スペック抜きでもMR−Sは無いな
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/04(土) 10:00:41 ID:Pac08jLFO
こんなに晴れてると言うのに…

七夕祭に早く来すぎて、まだ開店してないorz

暇つぶしにグラスターゾルしよ
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/05(日) 15:22:19 ID:YaZAXKYB0
久々にオープンにして山へ行ってくるかな?
夕立は大丈夫そうだし。
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/06(月) 14:58:18 ID:ubjGzmVqO
>>12>>17
評論家の評価やスペックやいろんなものを抜きにして語るんですねwww
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/06(月) 19:10:26 ID:mYEJjpYe0
MR―Sて、年式ごとに、細かいマイナーチエンジが、行われてますが、年式ごとの変更点とか、まとめたサイトってないですかね?
カーセンサーのカタログだと、細かいところまでわからなくて。
これから中古を買うにあたり、何年式がおすすめとかってありますか?


22名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/08(水) 21:12:09 ID:LiS2z/op0
SMTの初期型だけ避ければ問題なし。
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/08(水) 21:43:38 ID:2T4sgXgV0
特に心配無いと思うよ。
俺なんか12年車だけどデラがなにも言わなくても
コンピューターやら何やら色々換えてくれたから。

今、流通してるのは、色々対策されたもの。

でも、やっぱり距離行くと、センサー関係?
O2センサーとかスロポジセンサーが逝くね。

でも、機械的には丈夫だから特に問題なし。

いいよ、この車。買ったら大事にしてね。
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/08(水) 21:44:20 ID:+JzXNkA50
どんな車種でもいえるのだけど、
良くも悪くも開発コンセプトを素直にあらわしているのが最初期型
色々ネガをつぶし熟成されているのが最終型。

どちらが良いかは好み次第。
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/13(月) 11:08:28 ID:wU1S7DUS0
保守
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/13(月) 23:59:29 ID:uQaGr0jc0
なんか突然流れが止まるね
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/16(木) 09:49:48 ID:X3WPBMLS0
さすがに、ここのところの暑さに、昼間はオープンに出来ませんw

28名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/17(金) 12:09:00 ID:/FNvuJuHO
MR-Sをホンダのミッドシップ風にしてるのって居てる?
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/17(金) 12:59:29 ID:XTkWXJhp0
ニホンゴデオk
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/18(土) 08:47:55 ID:w8+9Vgrk0
>>29
K20Aを積んでビートのような外観のMR−Sにしている人はいませんか?ってコトじゃね?
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/18(土) 21:20:44 ID:YZQkkyWZO
外観はMRSに似てるんやけど、ちょい違っててミッドシップで、エンブレムはホンダ・・・・。
ウィングマークも貼ってあった!
さいたま市で観たんよ!
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/19(日) 00:20:02 ID:HaIadk+00
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/19(日) 17:43:16 ID:JQdG748Z0
MR-Sのオリジナルデザインが超絶不格好で救いようがなかったことが際立つな。wwwww
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/19(日) 22:23:36 ID:QyxMPqdgO
>>33
主観の押し付け超絶キメェwwwwwwwwwww
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/20(月) 08:43:20 ID:6SEqbMu90
客観的に見ても不細工だと思うが…

光浦靖子や山田花子を「美人」と言う奴がほとんどいないのと同じで
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/20(月) 09:42:51 ID:MhYiae+80
友人がこの車に乗っていて運転させてもらったことがあるが、
街乗り、峠道ともにキビキビとしていてとても楽しかった。
当時試乗した2代目ロードスターと比べても好印象だった。
デザインもこの価格帯のミッドエンジン車としては納得。
不満点は後方視界と少々安っぽいエンジン音かな。
今でも経済的事情さえ許せば2台目に欲しいなと思う。
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/20(月) 10:09:49 ID:Uk0aFch60
>>35
光浦靖子いいじゃないか。顔の形がちょっと残念なだけだ
しかしあの体はタマランw
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/20(月) 18:29:10 ID:Myl1vKFR0
もうちょっとエンジンの回転にストーリー性があったらねぇ…
パワーはそんないらないんだが、フィールがまんまカローラってのが…
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/20(月) 20:27:55 ID:3i/yKhkX0
カッコ悪いのが致命傷だろ?
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/20(月) 23:15:59 ID:b+ScHhKf0
4穴ホイールって選択肢が少い。
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/21(火) 23:56:55 ID:sD8mrgq80
いまどき4ケツって「軽」ですか?
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 00:49:00 ID:P5TMqBH50
はいはい

いまどきも何も生産中止になった車にナニ言ってるの?バカなの?死ぬの?
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 02:37:32 ID:p1fP/XGC0
4穴… カッコ悪〜い
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 13:26:54 ID:TaDxhFZV0
カッコ悪〜いって書き方がかっこ悪い。
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 23:32:32 ID:p1fP/XGC0
4穴じゃなくても、どうせ不格好なMR-S。 哀れ。
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/23(木) 20:11:25 ID:RrZfUx7a0
1トン以下なら4穴で十分ってだけかと。
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/23(木) 20:33:53 ID:f3oQaLjM0
昔のルノーは3穴だった。
MR-Sは軽自動車みたいなモンだから4欠でもいいけど… なんとなく貧相。
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/23(木) 21:14:11 ID:RrZfUx7a0
エリーゼでも4穴だよ
見栄のために何かを求める人間はそもそもライトウエイトスポーツとの相性が悪いとおもわれる。
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/23(木) 21:55:06 ID:vZkw/QlU0
見栄以前にカッコ悪い、そして遅い
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/23(木) 22:40:07 ID:ts4MtvT00
エリーゼはカッコイイから4ケツでも無問題。
MR-Sはブカッコウだから4ケツだとぶっ叩かれる。

実にわかりやすいですね。
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/23(木) 22:40:49 ID:TvEhCjkB0
スマートは3穴
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/23(木) 23:10:07 ID:OZCzjLSt0
4穴4A-G車に長いこと乗り続けてて、今じゃ4穴ホイールが珍しいなんて事も
知らない情弱浦島太郎の俺ですがMR-S買ってもいいでしょうか?
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/23(木) 23:18:39 ID:TvEhCjkB0
買え、ぜひ買え
4穴4A-G車ってのはカリーナGTとか?とマイナー車をあげてみる
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/23(木) 23:48:50 ID:EijFYNraO
そもそもケツ数とか見て車選ばないだろ
どんだけ粗捜してんだよw
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/24(金) 00:08:53 ID:kITeLngm0
買ったあとでホイールの選択肢があまりに少ないことに愕然とした。
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/24(金) 07:41:13 ID:zQFrYGJb0
タイヤ4個とエンジンと乗るとこが憑いていればOKな>>54
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/24(金) 07:44:07 ID:odixTHQw0
どうしてこの車はこんなに叩かれるんだろう?
トヨタが狙ったとおりの車に仕上がっていると思うし、
オーナーの殆どは概ね満足してるんじゃないか?
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/24(金) 07:50:09 ID:U+qQRJzfO
他車のスレ見てみ
ここの荒らし殿なんて可愛いもんだぞ
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/24(金) 07:51:54 ID:HH2X5qkg0
>>57
>どうしてこの車はこんなに叩かれるんだろう?
なぜはやばやと生産打切、後継車無しになったのか考えたことはあるか?
(チミの情報収集力と分析力と解釈力では無理っぽいけど)
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/24(金) 08:11:52 ID:odixTHQw0
>>58
確かに。
自分の好きな車について語ってればいいのに、
荒らして満足してる悲しいヤツが多いんだな。
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/24(金) 10:42:06 ID:GSeZ53veO
他スレでもここの荒らしと同じ様な発言が多いよな
ボクスターとRX8、エリーゼスレは荒らしが恥かいて終わるパターンが多いから傾向が似てるw

荒らす意味がワカラン
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/24(金) 13:51:17 ID:YBlGd2tN0
MR-Sそのものが「恥」なんですけど。
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/24(金) 15:27:39 ID:AWlMkR0gO
遊び車に調度いいサイズ、価格。
外装がボルトでつけてあるから、エアロ付け放題。
軽いから、ミニサじゃ滅法速い。
エンジンも、載せ換えノウハウが充実。
まさに大人のオモチャ、1/1ラジコン。
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/24(金) 15:50:06 ID:1wiSgsflO
2ヶ月位前にサーキット動画スレで走っていた奴あったな。 
巧い奴が走らせると出来る子だよな。 

ポルシェやGT-Rに乗っている人がみんな速い訳ではないから俺は所有する事で満足。 
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/24(金) 18:17:27 ID:2QWR7t8BO
>>63
そうそう外装簡単に着け外しできるからへこんだりしても交換自分でできるしな
DIYでつけれるターボキットの話もどっかで聞いたし

1/1ラジコンとしては何の不満もないな
税金も高くないしガソリンもスポーツカーとしては全然食わないし
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/24(金) 18:39:21 ID:VY+lREVP0
チープなところもオモチャっぽいし・・・ 1/1のハリボテみたいなもんだな。
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/24(金) 18:54:35 ID:VY+lREVP0
4穴/5穴はどうでもいいけど、MR-Sってタイヤやホイールハウスが
異様に小さくて貧相じゃネ?
だからホイール替えたくなるんだよなぁ・・・・。
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/24(金) 20:00:14 ID:suMOvz/H0
>>52
5穴4AGって在ったの??全部4穴と思っていた・・・
純正アルミのデザインもなかなかだと思うから、
ケツの事なんか考えるな!
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/24(金) 21:56:47 ID:jlaQgSh/0
>>68
よく見ろ、5穴なんてどこにも書いてないぞ

エンジン調子悪い…アイドリング超不安定、たまに止まる。発進のときガックガクなってつらい
日曜日までディーラー行けないとかどんな罰ゲームだよ
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/25(土) 06:17:51 ID:n80asKEu0
4穴=安物ってイメージがイヤだなあ・・・
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/25(土) 08:04:41 ID:SrKMPpLF0
VitzやFitクラスは4穴だから、お仲間としては超メジャーで頼もしいだろ。
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/25(土) 12:55:34 ID:3A2thbxMO
4ケツ探せばキリがないからもうやめようぜ。
SR20DE積んだブルーバードもそうだし。
タイヤ交換が楽でいいじゃないか
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/25(土) 16:25:31 ID:EuePzge50
4ケツって昭和のカヲリがするね。当時はみんな仲良く4ケツだった。
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/27(月) 12:16:40 ID:9938Uj6VO
>>72
同意
タイヤ外す時に各5本もナットまわさなきゃいけないなんて面倒
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/27(月) 23:42:07 ID:SWiZS/S1O
4ケツ=安い
って発想スゲーなw

まぁ実際MR-Sはコストパフォーマンスが高いし、安く買えるから素晴らしい

MR-Sが高くなって、高性能エンジン・豪華装備になったらツマランよ。ライトウェイト失格
安くてなんぼ。安さとハンドリングの楽しさが美点だね
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/28(火) 00:44:44 ID:FFG4YgZuO
そのハンドリングもつまらんからダメだった訳でw
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/28(火) 12:30:38 ID:WiWvgEeeO
>>76
もしかして、ギャグで言っているのか…!?

君が好みのハンドリングの車種って何よ?w
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/28(火) 12:43:43 ID:xPN+WBcl0
やめろ、S2000とか言い出すに決まってる
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/28(火) 15:10:54 ID:FFG4YgZuO
>>77
ミッドシップなのにセンター付近の応答性がイマイチで、コーナーでは終止アンダーステア

出来の良いFFの方がよっぽどマシ
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/28(火) 18:16:03 ID:WiWvgEeeO
>>79
ミッドシップのミの字も知らん感じの発言…

出来の良いFFってタイプRか?オープンですらねぇw
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/28(火) 18:38:18 ID:FFG4YgZuO
>>80
その様子じゃMR-Sと教習車くらいしか運転した事なさそうだなw

井の中の蛙とはまさにこの事
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/28(火) 19:16:59 ID:N+8qvvHo0
>>79
それって、公道を走る一般車両として、
とても良いセッティングに思えるのだが。
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/28(火) 19:53:03 ID:FFG4YgZuO
>>82
カローラやミニバンだったらそうかもね

これをスポーツでやっちゃうと面白みの無い退屈な車と酷評される
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/28(火) 20:04:40 ID:8OLemuvb0
FFG4YgZuOは間違いなくMR-Sに乗ったことがない
あるいは少し「動かした」程度
妄想乙w
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/28(火) 20:08:15 ID:FFG4YgZuO
>>84
残念、すべてハズレ


願望&妄想乙
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/28(火) 20:12:12 ID:8OLemuvb0
無理すんなって
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/28(火) 20:14:28 ID:FFG4YgZuO
>>86
乗ってなって事にしておけば楽なのはわかるけど、世の中そんな甘く無いんだよw

あと君にとって絶望的な事実を教えてやろうか?






俺MR-Sオーナーだからw
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/28(火) 20:16:32 ID:8OLemuvb0
自分はMR-S乗りではないのでした
残念w
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/28(火) 20:18:22 ID:FFG4YgZuO
>>88
そりゃそうだろう

MR-Sの事何にも知らなそうだもんw
MRSマンセーしてる奴はだいたいが脳内だからなw
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/28(火) 20:20:04 ID:8OLemuvb0
何ていうか・・キミ、あまりに病気じみてるから。
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/28(火) 20:21:00 ID:ghTiJRpTO
ミッドシップを綺麗にまげるにはブレーキをきちんと使いこなさないと曲がらないやろ
何も考えずにハンドル斬って曲がりたいならフロントエンジン車に乗りな
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/28(火) 20:21:23 ID:FFG4YgZuO
根拠無く勝手に人を妄想扱いしてる方がよっぽど病気
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/28(火) 20:22:59 ID:DXh1d5Bj0
叩きの愛車はMR-Sって名前をつけた自転車だろ。
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/28(火) 20:24:23 ID:FFG4YgZuO
>>91
プロでもリアに荷重が残りやすく終始アンダーステアになるそうですw
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/28(火) 20:25:27 ID:FFG4YgZuO
>>93
それは君の愛車では?w
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/28(火) 20:26:20 ID:8OLemuvb0
FFG4YgZuO
これまでの自分のレスを読み返してみなよ。
おかしく思えなかったら本当に病んでるって。
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/28(火) 20:35:24 ID:ghTiJRpTO
94さん わかるわかる
MR-Sからフロントエンジン車に乗り換えたらほっとする
でもツボにハマった時には立ち上がりでトラクションかかるし気持ちいいぞ
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/28(火) 20:35:27 ID:FFG4YgZuO
>>96
どこがおかしいか詳しく


ノーマルMRSのダメっぷりはオーナーなら常識なんだけど…
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/28(火) 20:39:34 ID:xPN+WBcl0
終始アンダーステアでいーじゃねーか
この車がオーバーステア気味だったらどんな風になるかわかるよな?
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/28(火) 20:39:49 ID:FFG4YgZuO
>>97
俺の車はサーキット仕様なんだが、未だにコーナーで怖い時がある
突然予想もしない挙動が出る時があるし
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/28(火) 21:06:02 ID:8OLemuvb0
>>98
キミの粘着質なレス一つ一つに答えるのは勘弁w

付き合っている相手の悪口ばかり話す人がいる。
無意味とは判りつつ、こう言うしかない。
「別れたら?」
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/28(火) 21:15:50 ID:FFG4YgZuO
オーナーにすらなれない奴が何言っても説得力無し

悪口とか言ってる時点で何も知らないのがバレバレ
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/28(火) 21:20:51 ID:8OLemuvb0
>>102
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1246611299/
こっちでも頑張ってるねw

マジレスなんだが、キミにとってMR-Sの美点はないのかい?
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/28(火) 21:24:36 ID:q9FtQNSn0
>>94
プロがかよwプロ荒らしだなオマエw

誤解してる様だが、ミッドシップはアンダー出るからな。

ブレーキ残して、クリップちょい手前から踏んで曲がってみ。
その際前荷重にしすぎるとスグにオーバー出ちゃうから、アクセルとカウンター当てる心構えが必要。
慣れれば自然と当てられる。

それでも君の愛車のMR-Sがアンダーしか出ないんだったら、腕を磨き直す為にFF車に乗り代えるか
事故車を買ったかだろうなw
まぁアンダの9割の原因はオーバースピードだが。

まずは荷重を前輪にかけて曲がる練習しなさい。軽いFF車で。練習ではホイールのインチは小さめのが感覚が身に付くよ
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/28(火) 21:25:04 ID:ghTiJRpTO
100さん 確かにアンダーとオーバーの挙動にヒヤリとしますね
ミッドシップてクイックに曲がると思ってる人が多いけど舵を斬るフロントにエンジンがないんだかアンダーですよね
リア側に何か不安定要素あれば車より先にエンジンが前に出て破滅的オーバーになっちゃったりして
(-.-;)
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/28(火) 21:31:14 ID:ghTiJRpTO
104さんの言うとおり!
フロントにエンジンが無いからブレーキでエンジン分の荷重を残すというか荷重を作ってあげないとね
フロントのブレーキパッドを効きの悪いタイプにしたら荷重を残しやすいよ!
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/28(火) 21:39:14 ID:q9FtQNSn0
>>106
へー。ブレーキパッド効き悪いのにするといいのかぁ
MR-Sは結構ブレーキペダルのストロークがあるから、踏力の調整が楽でいいよな。結構ブレーキ勝負は得意だ。

ミッドシップはブレーキ時の挙動が安定してるんだから、その長所を引き出して使わないと、MR乗っても勿体無いよ
ちょっとアンダー出るからって、責任を自分の腕じゃなく、車にしちゃう人って上達しないよな
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/28(火) 21:44:26 ID:FFG4YgZuO
ヘタクソが言っても説得力無し
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/28(火) 21:56:09 ID:GoRLFkZAO
ハイドロ君はこっちにも沸いてたのか
どうりでレスが遅いわけだ
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/28(火) 22:14:04 ID:xPN+WBcl0
>>108
ID付きで車の画像うpしてよ
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/28(火) 22:39:27 ID:FFG4YgZuO
>>110
おまえが先に出来たら考えてやってもいいぞw
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/28(火) 22:47:35 ID:2G9ZJNkS0
>>110
前回もそういう人がいたけど、
グダグダ言って引き延ばして、
ID変わったら逃走して終了。

断言するけど、彼に何を言っても絶対upしないから。

113名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/28(火) 22:51:32 ID:xPN+WBcl0
おっしちょっとまってろ
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/28(火) 22:52:06 ID:2G9ZJNkS0
>>83
程度の差こそあれ、基本は一緒。
過敏でケツが出る方がいいなんて思ってるのは、
ベスモ厨とか仁D厨、および関係者くらいだよ。
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/28(火) 22:55:02 ID:8OLemuvb0
FFG4YgZuOはMR-S乗りらしいじゃないか
サーキットでも頑張っているらしい
もうひとつのスレでは販売台数の分析までしている
そして自分の車を叩かずにはいられない

そう、病気なんだよ
だから生温かい目で見守ってあげるべきだ
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/28(火) 23:01:08 ID:FFG4YgZuO
↑みたいに乗ってもいない馬鹿が盲目的にマンセーしてるのが気持ち悪くてつい…w

外部の人間に対して身内を褒めないのは日本の昔からの風習だw

あ、朝鮮人にはわからないかw
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/28(火) 23:07:25 ID:9x4qf0xK0
>>115
でも、サーキット仕様という設定にしたのは、
なかなか良い戦略だと感心したよ。
公道の話をすると、キレが悪くなるしな。
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/28(火) 23:08:59 ID:FFG4YgZuO
>>498
各パーツメーカーが新規にパーツ開発や、わざわざデモカー出展するのは、ある一定数の確実な需要を見込めないと無理な話
S2000はそれが出来て、MRSには出来ないのは何を意味するのか悪い頭でよく考えた方が良い

また各車雑誌の露出、みんカラ等の登録数、サーキット人口、車好きの間での会話、何をとってもS2000が上だ
どっちがほんとに人気があり、評価が高く、ユーザーに愛されているかは小学生でもわかる
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/28(火) 23:09:42 ID:8OLemuvb0
複数のスレで訳の分からないレス、大変だね
そのレスもキミのビョーキっぷりがよく現れているよ
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/28(火) 23:12:18 ID:ghTiJRpTO
ミッドシップ車は乗り手の腕がきれいに出るよね
ごまかしが効かないというか見てるだけでドライバーの腕がわかっちゃう
まるで鏡のような車だと思う
乗り手を映し出すような
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/28(火) 23:13:46 ID:Mntoof9l0
またいつものカスが騒いでるんだw
お前さ、何がしたいんだ?
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/28(火) 23:15:36 ID:FFG4YgZuO
>>119
リハビリ頑張れよ

車スレでいつまで経っても車の話が出来ず、個人をネチネチと攻撃しか出来ないのは間違い無く心の病だ
満たされない毎日を過ごしているのは容易に想像出来るが、他人のせいにするのでは無くカウンセリングを受けて自己を正す事に努める事だ

社会復帰頑張れよ
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/28(火) 23:19:43 ID:xPN+WBcl0
ほらよ、夜でケータイだから画質悪いのはかんべんな
http://imepita.jp/20090728/835620

さて、ID:FFG4YgZuOの行動予測
1.考えるって書いてるだろ?画像うpなんてしねーよバカじゃねーの?(だって車持ってないから)
2.IDが変わるまで現れない
3.無視

さーどれかな??
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/28(火) 23:22:26 ID:WiWvgEeeO
>>122
もしかして、ギャグで言っているのか…!?
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/28(火) 23:26:03 ID:bGyJX94W0
>123に
車の話題出てるからぜひちゃんと反応してほしいよね
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/28(火) 23:27:43 ID:B+WytUjx0
きっと今頃、サーキット仕様のMR-Sの写真を
撮影しに行ってるんですよ。
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/28(火) 23:28:32 ID:WiWvgEeeO
>>123

wktkだなwうpマダァー?
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/28(火) 23:32:17 ID:8OLemuvb0
>>124
うん、多分ギャグだと思う

>>122
ありがとう。よく心しておくよ

自分はCL7乗り。
不満な点はいくつもあるが、そんな部分を極力出さないように走らせることを心がけているよ
もちろん2chで車種スレを荒らしたりもしない

キミは自分の車の欠点ばかりを書き込んでいる自分自身をまともじゃないとは思わないのかい?
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/28(火) 23:35:06 ID:Mntoof9l0
早くあげろやカスが。
お前さ、ID変わったら負け犬な。

今後、負け犬呼ばわりw
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/28(火) 23:38:37 ID:FFG4YgZuO
>>123
今大雨で外出れないから鍵と納品請求書で勘弁してくれ

http://x.upup.be/?Lc7zvcbxch


>>128
愛車アップよろしく
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/28(火) 23:39:33 ID:WiWvgEeeO
写真うpしてくれないから
無免許or車無しと疑われても仕方がないよな

132名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/28(火) 23:40:35 ID:FFG4YgZuO
>>129
負け犬乙
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/28(火) 23:42:51 ID:xPN+WBcl0
>>130
なにそれ?いまパソコンで作ってプリントアウトしたやつ??
俺だって雨降ってる中わざわざ撮ってきたんだぞ!お前も頼むぜ

じゃあ俺は寝る
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/28(火) 23:43:20 ID:bGyJX94W0
おお、まじでMR-S乗ってた!
で、あんたの腕では終始アンダー出るからS2000が欲しいけど買えないって?
かわいそうだな・・・。
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/28(火) 23:45:15 ID:WiWvgEeeO
>>130
鍵は正しいからオーナーかもよ?
車が見たいから後々うpよろしく

ってか神奈川雨降ってなくねか?w
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/28(火) 23:47:41 ID:Mntoof9l0
あのよ、これじゃ分からんだろうが。
普通に車の写真撮ってこいよ、ID付きで。
たく使えない負け犬だな。
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/28(火) 23:47:43 ID:FFG4YgZuO
追加
某パーツの説明書

http://x.upup.be/?nGJCnVq4Y3



よっぽどのひねくれ者じゃなけりゃ俺がほんとにオーナーとわかるハズ
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/28(火) 23:49:33 ID:FFG4YgZuO
>>136
負け犬乙

そーゆー事はおまえがアップ出来てから言えクズ
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/28(火) 23:53:25 ID:aBZmMs1Ei
紙切れなんて…誰かにもらったのかもしれないじゃん
この年代のトヨタってほとんど同じじゃないか、鍵
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/28(火) 23:53:27 ID:ZvrgtxpC0
IDが見えないが、、、
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/28(火) 23:54:05 ID:Mntoof9l0
だからそんなのいらねえんだって。
素直に写真一枚とれば済む話だろうが。
そうしたら認めてやるって。
ほんとつかえねぇカスだな。
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/28(火) 23:54:43 ID:ZvrgtxpC0
>>139
鍵は汎用品でしょ。
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/28(火) 23:56:28 ID:ZvrgtxpC0
さぁ、あと4分で、サーキット仕様のMR-Sの写真がupされますよー。
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/28(火) 23:58:26 ID:Mntoof9l0
いや、負け犬認定まで後4分だろww
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/28(火) 23:59:01 ID:Y9RLgQHfi
絶対に写真のせるわけないよ。だって口ばっかり君だもん
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/28(火) 23:59:54 ID:FFG4YgZuO
>>139
それ言ったら>>123だって知り合いの車かもしれないし、近所に止めてあるのを勝手に撮影したかもしれない

疑えばキリは無く、100%を証明するには結局車検証と免許証をアップするしかなくなる

俺がオーナーだと色々都合悪いのは君達の精神状態から察しはつくが、いい加減にしてくれ


>>141
アップも出来ないヘタレの負け犬乙
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/29(水) 00:06:53 ID:9U6VcoRuO
最後に外した純正エキマニの画像

http://p.upup.be/?rVvqZ2lajL

148名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/29(水) 00:07:38 ID:2zDZKCm30
今回も車両の写真は無理でしたね。
色々用意して貰って申し訳ないけど。
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/29(水) 00:07:43 ID:aab3LTJh0
www皆さん、今日からこのカス、アラシ改め負け犬です。

何かのときには、お〜い負け犬!と呼んでやって下さいwww
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/29(水) 00:10:40 ID:9U6VcoRuO
オーナーにもなれない単発負け犬クンがただいま遠吠え中ですw


温かく見守ってやりましょう(笑)
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/29(水) 00:13:17 ID:9U6VcoRuO
しかし我ながら>>123よりよっぽどオーナーであるマシな証拠だと思う

鍵、納品請求書、TRDエキマニ説明書、純正エキマニ

こんだけ持っててオーナーじゃなかったら一体何よ?w
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/29(水) 00:15:11 ID:2zDZKCm30
>>151
夜中に他人の車にあんなことしたら通報されっぞw
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/29(水) 00:33:39 ID:9U6VcoRuO
>>152
それはやり方次第
画質悪いから合成かもしれんし、知り合いの車なら通報はされないし

>>123の所有車だと言う証拠は何も無い
まぁ俺も同じだがね
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/29(水) 00:51:49 ID:Rg9uCOeU0
>>153
他の車欲しいと思わないの?
散々こきおろしてるけど、10万キロ越えの車で、エキマニやら交換して乗ってるのはなんで?
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/29(水) 01:13:13 ID:be257/VH0
>>153
なんか勘違いしてるみたいだけど、今問題になってるのは
ここで散々アンチかましてる人間の車であって、123はただのキッカケにすぎない。
そのただのキッカケがちゃんとした証拠(車+ID)なのに・・・ねぇ。どう思う?
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/29(水) 01:27:16 ID:9U6VcoRuO
>>155
俺の車はMRS

おまえは俺がオーナーだと都合が悪いから認めたくないだけなのがわかる
例え車体を写したところでそれは同じだ
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/29(水) 01:39:45 ID:be257/VH0
>>156
123は写真upしたけどね。そんだけ。
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/29(水) 03:59:14 ID:66CQhp+k0
MR-Sは、言わずと知れた 「う ん こ」
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/29(水) 13:38:05 ID:Rg9uCOeU0
>>156
あれか、みんカラで有名な車だから車写せないんだね。
アンチっぽいけど愛情の裏返しなんだよね。うんうんわかるよ
で、なんで自分の都合の悪いのはレスしないのかな?
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/29(水) 22:33:08 ID:aab3LTJh0
結局、負け犬だったんだな、あいつはw
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/30(木) 01:27:31 ID:RYE1cis80
確かにMR-S乗ってる時点でこれ以上の負け組みはいないw
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/30(木) 02:16:06 ID:KUK6wXfz0
お前盛り上げ方がへたくそだぞ
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/01(土) 21:38:08 ID:6NyWjGfx0
話をぶった切るようですが諸兄方ちょっと教えてください。
当方前期乗りですが、出張のため一ヶ月ほど青空駐車の状態だったんですが帰ってくると車体がまだらって言うのか塗装はげのようになってるんです。
ただ、さわってもざらざらしてるような感じでもなくクリアの下の塗装だけがなってるような感じです。
同様の症状になられた方いらっしゃいますでしょうか?

一応夜撮ったものですがアップしてみます。
ttp://img.wazamono.jp/car/futaba.php?res=25433
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/01(土) 23:50:13 ID:OW4BnvPH0
クリアーが浮いてる、みたいな感じでもなくて?
ゴメン、画像見てもよくわかんね

うちのハードトップは2箇所ほど軽くクリアーが浮いてる…
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/02(日) 12:33:37 ID:sfZ51iDY0
最近の紫外線て凄いね・・。
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/02(日) 16:41:53 ID:ya+EpSrj0
低品位の塗装はひとたまりもないな…
167163:2009/08/02(日) 18:13:52 ID:B2RdsR4tO
>>164
やっぱりクリアーの剥がれですかね、触った感じ特に正常な所との変化はかんじられないようです。クリアーの下で朱色になっているように見えるんですよ。
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/02(日) 18:20:49 ID:By1YArpbO
鳥のフンや、虫の死骸をそのままにすると、酸でボデーがやられるって聞いたことある
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/02(日) 21:56:38 ID:e1c/1IPiO
俺のMR-Sも赤だけど赤はやっぱり弱いのかな
俺のも右フロントフェンダーの辺りに似たようなのができてる
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/02(日) 22:07:31 ID:TP8pWHA30
自分のもリアバンパーにクリア部が浮いてるところがある・・・。
同じく赤。
171名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/02(日) 23:27:37 ID:+man+B0e0
赤の塗装は弱いって一般的に言われてないっけか
172名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/03(月) 00:27:12 ID:gWXdy62d0
それがMR-Sの標準品質なんじゃネ?
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/03(月) 02:46:52 ID:D+ZApFwFO
赤の塗装はMR-Sに限らず弱いけどね
日焼けしやすいんだよね
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/03(月) 12:38:46 ID:zZcwMIC0O
ソリッドカラーの赤は特に弱いよ
俺のはH11年型黄色だが全然大丈夫。ちょっと色あせくらいか
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/04(火) 18:27:49 ID:2ZN9riww0
MR-S Qualityだからそんなもんだ。
その程度のことを気にしていたらMR-Sなんて乗ってらんねーよ。
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/04(火) 22:56:47 ID:igvUdgYv0
赤はしゃーねーよな。
昔乗ってたブルーバードはピンクになってたw

今乗ってる14年式のは、前オーナーが車庫保管だったようでまだまだ綺麗
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/08(土) 14:00:39 ID:n+I17wLt0
>>163
なるなる。雨が続いたらなんか内側が浮いてくる。
晴れが続くと消える。自分のも赤だ。
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/08(土) 16:14:09 ID:iiV+jqnP0
ヤパーリ ボロいな。www
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/09(日) 18:26:53 ID:wjyw3QpkO
全ての車種に言える事だからご存知かと思うが
青空駐車場の方、又は毎月ワックスできない方は、黒やソリッドカラーよりも、メタリックやマイカが入ったカラーをおすすめするよ
塗料がキラキラ光るから、キズや汚れが目立たないメリットもある
ただソリッドカラーは洗車後の輝きが気持ちいいからたまんねぇw
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/11(火) 06:57:26 ID:nBXeKopW0
雨が降ると湿気を吸って斑になるのは
ボディが段ボールのハリボテだからだろ?
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/11(火) 10:56:47 ID:00DjPKVWi
失礼するが、MR-S叩く人は何なの?キライならこのスレにこなくていいよ。
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/11(火) 14:22:07 ID:cDkP4fqfO
放っておけよ 
買えないんで僻んでいるんだろうW 

もらってもイラネとか言う奴は維持費も払えないんだろうW 

MR-Sより良い車持っているならこんな所には来ないよ 
逆に考えたらコパソとかロドスタとか興味無いでしょ? 
ポルシェとかS2000には興味有るみたいなW
183名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/11(火) 15:36:24 ID:f0zSDxN+0
>>181
叩いた時のMRS海苔の反応が面白いからじゃね?

ビンボ臭い駄作の擁護を必死にする姿はとても滑稽だもんw
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/11(火) 15:42:33 ID:Etysezv1O
盛り上がらない煽り方だな
昔のハイドロ君くらいやらないと荒らしとしての価値もないね
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/11(火) 16:51:48 ID:cDkP4fqfO
買えないで妬んでいる奴ハケーン(´ω`)
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/11(火) 18:01:42 ID:h2rm5g2bO
買えない奴なんてリアルじゃいない(笑)

買わないだけだ
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/11(火) 18:11:09 ID:UIY9IvNa0
>>181
せっかく皆がスルーしてるのに相手するお前はなんなの?バカなの?
そうやって相手するから嬉しくてしょうがないんだよ>>180みたいなのは
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/11(火) 20:40:09 ID:HfCi4od90
リアタイヤの215/45R16のサイズ、R16のままで変更するとすれば、おすすめサイズはどのくらいですか?
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/11(火) 23:28:32 ID:nBXeKopW0
165/70 R14ぐらいがお似合いですわよ。オホホのホ
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/12(水) 13:30:05 ID:y5lfet70O
>>188
225/45R16入れてる。
215/50R16でも大丈夫だろうけどね。
ただ、後記のは選択肢が少ねぇ…
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/12(水) 19:31:15 ID:AsHsjK6Q0
エンジンルームの熱がすんごい
吸気が熱くてエンジン止まりそう・・・・
みんなどーしてる?
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/12(水) 20:10:33 ID:V1iN6Bu10
>>188
あんたが何したいかによる。
サーキットを走りたいのか、普通に町乗りなのか、燃費を良くしたいのか
そんな情報も無しにお勧めといわれて、何を勧めればいいんだ?少し考えろよ
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/12(水) 22:16:17 ID:U02+RO2r0
>>191
夏は乗らない。夏眠させている。
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/13(木) 21:03:08 ID:KTvV899n0
>>188
サイズを変えたい理由は?
俺は思うところあってリヤは215/45-16のままで、
フロントを195/50-15に変えてる。

>>191
ノーマルならエンジンルームの熱気は吸わないんじゃない。
俺はリヤフェンダー内からの吸気+アルミインテークに変えてるけど、
熱の影響はあまり感じない。でも、エアクリ〜スロットルまでの
パイプに遮熱処理はしたいかな。剥き出しエアクリなら遮熱板とか
あった方が良いかもね。気休め程度かも知れないけど。
195名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/13(木) 21:25:44 ID:DdU3JETi0
R16ですが、用途はスタッドレスです。
前後で統一するとなると、BSのレボ1でしかそろわないので、
多少サイズ変更しても、選択肢を増やせればよいなと思いまして。
196名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/13(木) 21:35:11 ID:rrQE1Yh20
>>195
スタッドレスなら15インチに落としたら?
中古のホイールとあわせても16インチのタイヤより安いんじゃないか?

205-50-16なら選択肢増えるよ
197名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/13(木) 22:55:21 ID:TD7py5gg0
>>195
純正ホイルをオクで落札して、205/50/15か195/55/15辺りの
サイズを履いちゃえば幸せになれると思うよ。おもうよ!
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/15(土) 10:31:04 ID:5tGH+0LhO
>>191
どんな車も熱いから全然大丈夫
1800ccのMR-Sで心配してたらターボ車乗れないぞw
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/15(土) 20:22:49 ID:07BGEliN0
でも吸気温はともかく油温はシャレになんねぇ

この車を買って最初に付けたのは油温計
その次はオイルクーラーだったよ
200名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/16(日) 11:51:36 ID:Y5jQyG+E0
>>198
実際止まりそう・・・いや、止まるから聞いてんじゃないか。
バカなの?
無免許なの?
厨房なの?
201名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/16(日) 12:07:39 ID:5EpR+bxj0
>>200
夏は乗らなければいいじゃないか。終了。
202名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/16(日) 16:03:08 ID:/v6ItMPc0
dana
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/16(日) 19:03:52 ID:eHhk/1flO
>>200
どうでもいいが、キレやすいな;

年式と、どんな乗り方してるのかも書いてくれ
普通に走ってたら止まらないし、熱が気になるなら油温計が常識だしさ
204名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/16(日) 22:55:44 ID:kig8lWyc0
>>200
それは本当に吸気温度が原因なのか?エアフロがおかしい可能性は?
もともと壊れかけてた箇所が暑さでぶっ壊れた可能性だってあるし、まずはディーラーにもって行けばいいじゃない
205名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/17(月) 19:48:22 ID:5Gtyv5et0
すまん

乗り始めは快調。夏以外はズッと快調。
2、3時間普通に乗って、一番暑い時間ぐらいになると下が全然ダメになる。
信号待ちのたびに止まる。エンジンが。
そして翌朝元通り。快調。

HKSのサクション付きのエアフィルターの」せい?
TTEのはねで空気の流れ悪くなった?
206元MRS海苔:2009/08/17(月) 21:14:52 ID:uftXSjns0
エアーフィルター純正に戻してみては?

俺も熱対策でやったこと
@エアクリ手前の樹脂製のインテークパイプを取り、アルミのダクト管でサイドの吸気口までもってく。
A後ろトランクについてる金属製の雨よけ取っ払う。

どっかのサイトに載ってた。雨よけとったらやばいかもだけど。別に何もなかった。
結果かなり熱は籠もらなくなったよ。
 




207名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/17(月) 21:57:00 ID:Zl5jx3rA0
雨よけ外すのは、雨降ったとき怖いが確実に効果ありそうだね。
雨よけ外して電動ファン付けて排熱したら確実に効果あるんだろうなーと妄想するけど実際やるのメンドクセ

>>205
エアクリ純正に戻せよ…むき出しなんでしょ?それ。原因分かってるじゃないかw
いやだったら遮熱板をきっちり作るしかないんじゃないかな?

208名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/18(火) 00:11:33 ID:lEsgVCorO
>>205
残念だが、エアクリ云々じゃあなさそうですね。
サーキットならいざしらず街中でオーバーヒートはないと思われる。
センサーいかれてファンが回ってないんじゃあないかな。

自分は大渋滞に巻き込まれてもその症状はないよ。
エアクリは純正置き換えBLITZです。
209名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/18(火) 19:03:10 ID:rtU0FyxA0
なんてボロッチイ車なんだ?
210名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/19(水) 00:49:22 ID:LIsGf82n0
>>208
純正置き換えとキノコを同列で考えたらいかんでしょ
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/19(水) 19:22:06 ID:XHBOfedl0
>>208
ありがと
しかし、ファンはブンブン、ブンブン回っていた。
フィルター戻したくないので遮熱板DIYしてみっかな。
ダクトもいいな。

ところでリアハッチの穴は空気出るとこ?入るとこ?
流速あるから引っ張られる(ベルヌーイ)?
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/19(水) 20:31:12 ID:eX+whvxo0
>>211

車を替えたほうがイイよ。
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/20(木) 22:58:13 ID:XZOtgsIeO
ベルヌーイ´∀`って水理学だけじゃなかったんだな
ベルヌーイ´∀`スゲーw
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/21(金) 07:33:47 ID:QI9994Gf0
実はベルヌイのことわかってないだろ?
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/22(土) 12:59:57 ID:T3Sx1tlXO
あぁ。よく分かっちゃいねぇ
216名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/22(土) 23:09:48 ID:T3Sx1tlXO
イェーイ!ベルヌーイ!サンド!パラセクト!
217名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/27(木) 13:52:31 ID:wDmXATyXO
あげ
218名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/27(木) 16:13:32 ID:QTeJUswT0
現行フィットのセンターコンソール付けてみた
見た目は大分良くなった
ドリンクホルダー下に小物入れスペースが出来て大変便利になった
純正ドリンクホルダー部分金具はみ出て格好悪い

とりあえず仮取り付けで色々改良しなきゃないけど、これいいな。
少なくともスカスカの純正より見た目はマシになった
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/27(木) 16:50:04 ID:FZI+Flk90
うp

カットしたんだよね?
どこからカットしたの?
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/27(木) 20:28:59 ID:QTeJUswT0
>>219
ほい
http://p.pita.st/?m=52rrt7l5
オーディオが出っ張ってるとか色々あるが気にしないでくれ…

カットしたところは、
・オーディオの脇のプレート?柱みたいなところのあたる部分
・小物入れ部分と純正ドリンクホルダーの干渉する部分
・後ろのドリンクホルダー?部分、シフトのワイヤー部分が高い位置にあるのでがっつりと
・いちばん後ろもシフトのワイヤー干渉するのでほぼカット

パワーウインドウスイッチはサイドブレーキ横の溝に裏から穴を開けて配線通して取り付け
後ろ側現状見るに耐えないけど普通に乗ってる分には見えないから後回し
前側は大体あってるから、あとはオーディオの脇のプレート?柱みたいなところに合わせて
カットして、隙間はプラダンボールで作ってみるかと思案中
サイドブレーキ部分スカスカなので適当にブーツ買って見た目をまともにしたい

こんな感じです
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/28(金) 07:35:36 ID:DROasAs30
>>218
純正のコンソールは悲しいよね。
222名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/28(金) 08:51:40 ID:f28rBxDV0
>>220
サンクス
意外とすっぽり入るもんだね
223名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/28(金) 15:27:39 ID:m80ddn9U0
でも ヤパーリ ビンボ臭いなぁ
224名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/28(金) 22:39:25 ID:rTQz1ZRa0
>>222
うん、2時間もあれば取りあえずあわせられると思うし、ヤフオクで3000円くらいで買えるときあるから
機会があったら是非やってみて。
ペットボトル2本分の収納スペース出来るのは魅力的。灰皿とシガライターの場所なくなるけどw
225名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/29(土) 10:19:57 ID:kxAqnebr0
素直にボクスター買えばいいのに…
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/29(土) 12:06:45 ID:DcRw8TLu0
それが正しいなら世の中にユニクロは必要ない
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/29(土) 12:36:40 ID:kxAqnebr0
ユニクロは安物でも性能良いけど、MR-Sはそれも悪いからなぁ…
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/29(土) 14:05:45 ID:86L4XY9wO
MR-S海苔はボクスターに憧れてると思ってるアホが昔からいるけど何なの?
ロータスあたりが欲しい奴はいるかもしれないがボクスターじゃコンセプトも違うしあり得んだろ
第一ボクスターなんて中古で200万切ってるのもあるくらいだから欲しいやつはMR-Sなんか買わずにボクスター買ってるだろ
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/29(土) 14:06:58 ID:kxAqnebr0
バカだな〜

MR-S海苔みたいな貧乏人はボクスターがいくら200万切ってても
維持費に恐れて手を出せないんだよバ〜カ
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/29(土) 15:34:53 ID:86L4XY9wO
土曜の昼間から家にこもって2chでMR-Sスレに粘着かwwwしかも2つあるスレ両方に粘着ってどんだけ寂しい人生だよwww
そんなやつにバカなんて言われる筋合いはないよwww

維持費?大した額じゃないじゃん?ボクスター排気量も大したことないし中古パーツも豊富だから壊れても別になんとでもなるし

結論として多くのMR-S海苔はボクスターになんか憧れてないんだよ
231名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/29(土) 16:43:57 ID:DnXuiNKX0
土曜の昼間っからケータイで粘着ってどんだけさびしい人生だよw

PCも買えないくらいビンボなのか、外出してても2chが気になるのかw

ほんっと車もドライバーもビンボでウンコ
232名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/29(土) 16:57:35 ID:1XFjxlYj0
ここまで自演
233名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/29(土) 18:34:25 ID:86L4XY9wO
何かというとウンコだの貧乏だの語彙が貧弱で小学生レベルだねwww
悔しかったらもっと洒落た言葉で罵ってみろよ
234名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/29(土) 21:37:16 ID:MfUUWMJQ0
MR-Sとボクスターで迷ってる俺もいる。
どちらが楽しいか両方とも近くに無いからわからない。

MR-Sは現行ボクスターより300kg近く軽いから面白そうなんだが。

まぁ安いのもアドバンテージだからちょっと乗ってみて駄目だったら売るのもありか。
235名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/29(土) 21:54:48 ID:PkMYRGv+0
>>233
MR-Sって固形排泄物そのものですわ。おほほ
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/29(土) 22:14:56 ID:dEjbe+QD0
>>234
金持ってるなら現行ボクスター買っちゃいなよ。乗ったことないからどんな感じか知らないけどw
MRでオープンってコト以外に全く比較対象にならないと思うんだけどなぁ…

MR-Sはよくも悪くも普通。
エンジンはモッサリだし、内装はチープ。ボディ剛性も低い
でも、軽いボディでハンドリングも結構楽しい。ボディも小さいので気軽に乗れる
ライトウエイトスポーツが好きなら良い車だと思う。

俺の想像
ボクスターは排気量が大きいのでトルクがあって乗りやすそう(初期の2.5はダメダメらしいけど)
スタイル良いよね、911よりもバランスが良くて本当に格好良いと思う。屋根が電動で楽そう
幅がでかい、オイル交換高い、マイナートラブルは結構多いらしい
エンジンにトラブルがあったときは下から全部下ろして作業すると店の人が言っていた。
237名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/29(土) 22:21:19 ID:X70FATnY0
TRDエキマニに換えたせいで車検の音量規制に引っかかった…

これ車検対応じゃないの?

純正に戻すしかないのかね?
238名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/29(土) 22:33:19 ID:xHF8FBs8O
MR-Sはとにかく楽しく扱いやすい。

他の車とは比較できないでしょ
239名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/29(土) 22:35:04 ID:dEjbe+QD0
>>237
マフラーはノーマル?社外マフラーだとダメな場合あるみたいだけど
240名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/29(土) 22:37:56 ID:MfUUWMJQ0
>>236
やっぱりそうなんだ。
今ビートとカプチーノ乗ってるからライトウェイトスポーツは好みなんだ。
まぁ他にツアラー乗ってるから内装とかチープでも問題は無いんだけど。

ボクスターはカッコいいよね。
とりあえず先代の最終方S買おうと思ってる。

ただスペック的に重いからヒラヒラと楽しめるのかがわからない。
ポルセンまで400kmもあるど田舎に住んでるから気軽に試乗に行けないのが難。

MR-Sは街乗りしてしか乗ったこと無いけど初期型でも意外に言われてるほど悪くなかった。
241名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/29(土) 22:43:28 ID:dEjbe+QD0
>>240
ヒラヒラ感が欲しいんだったらロードスターのほうがいいかもね。
どうしてもミッドシップじゃなきゃっていうならMR-S勧めるけど、ロードスターもいいと思うよ

俺もJZX100のツアラーV持ってるぜ!庭で絶賛放置プレイ中だけどな!
242名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/29(土) 22:45:36 ID:X70FATnY0
>>239
社外マフラー

純正エキマニの時だと回してもかなり静かだった

あぁ面倒くせぇ…ディーラー以外だったら通してくれるかね?
243名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/29(土) 23:06:03 ID:MfUUWMJQ0
>>241
ロドスタはありふれてるのとスタイリングが好みじゃない。
運転すると良い車ではあるけれど。

おぉ同士!足車として絶賛稼働中だよ。もう20万km目前だが。
244名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/30(日) 00:04:04 ID:86L4XY9wO
>>242
インナーサイレンサーつけてみたら?
ちなみにディーラーだとネジ一本でとれるインナーサイレンサーは不可って言ってくる場合があるけどディーラー以外の町工場風のところなら通してくれると思うよ
245名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 16:21:43 ID:yPZNNNdo0
>>242
TRDエキマニ、TRDスポーツキャタライザー、アペックスのマフラーで通ったよ。
ディーラーで。
246名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/30(日) 22:09:59 ID:y65yC8D20
久しぶりにオープンにしたら幌のリアガラスの上部が2箇所剥がれてしまった。

これって幌張り替えになちゃうの?
247名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/31(月) 19:10:52 ID:x8Ge5HazO
>>246
仕舞い方が悪いんだよ。ちゃんとガラスを揺すって、目隠し板の上に付くようにしておかないと、幌にストレスかかる。
248名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/31(月) 20:33:48 ID:S3NBT5te0
>>246
そんな前近代的なクソ車はとっとと手離して、もっとまともな車に替えようぜ。
249名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/31(月) 20:37:55 ID:cgf1DFSR0
>>246
幌の保証は5年間だよ。
250名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/01(火) 07:56:49 ID:pZ5JysYY0
MR-Sは5年経ったら当然産業廃棄物。ホロもさることながら車体そのものも。
251名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/01(火) 08:45:04 ID:t23j84Ph0
>>246
幌の補修をやるところもあるから
ディーラーで聞いてみたら?
252名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/01(火) 09:38:22 ID:aPOd3f3H0
もはや補修のほうが車体実勢価格より高くなったりするよね。
253名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/01(火) 11:01:13 ID:ZW+Rl3vBO
何十万もかかるの?
254名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/01(火) 12:26:45 ID:UxjZzN4x0
ググったら
>ディーラーにて幌交換をしたら、部品代76,800円、工賃56,000円で税込み約13万円強だったそうです
だってよ。部品代安いな
255名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/01(火) 12:44:57 ID:t23j84Ph0
逆に工賃たけーな
256名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/01(火) 13:25:14 ID:UxjZzN4x0
一日がかりの仕事だったら工賃はそんなもんだろ
257名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/01(火) 13:45:27 ID:t23j84Ph0
1日がかりだったらなw

俺なら自分でやんけどw
258名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/01(火) 19:24:48 ID:q2QXj4MNO
工賃ぼったw
カーコンビニや町工なら少し安くいけそう
259名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/02(水) 09:33:00 ID:Va1tNvT20
カーコンはねーよwww
ディーラーじゃなきゃもっと安いかもしれないけど、ちゃんと取り付けてくれるかなぁ
まぁディーラーも怪しいけどなw
260名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/02(水) 20:37:21 ID:9qYIY4hL0
車本体よりオプションのハードトップの方が市場価値が高い現実w
261名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/02(水) 21:18:31 ID:IgHvDe7J0
え?ハードトップって100万以上するの?w
262名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/03(木) 08:41:32 ID:/gY+tBgu0
>>260
じゃあ俺の白のハードトップ30万でいいから誰か買ってくれよw
263名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/03(木) 10:45:28 ID:96qQxSDC0
3万円の間違いだろ
264名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/03(木) 13:45:52 ID:tOV9UZ5hO
でも実際ヤフオクとかにでてるハードトップ高いよな
18万とか25万とか見たことある
265名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/03(木) 14:03:14 ID:/gY+tBgu0
定価で20万くれえだっけ

生産中止だからって足元見すぎだろ
266名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/03(木) 14:15:40 ID:MmaO3u/V0
ボロなウンコ車に追加で払う金額ではない。実にバカバカしい。
267名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/03(木) 18:33:10 ID:131uXTss0
俺の10万キロ超MR-Sの売却価格15万
ハードトップの売却価格ヤフオクで21万(笑)
268名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/03(木) 21:21:17 ID:2OPF+hHK0
ハードトップ着けてまでmr-sに乗る理由がわからん
だったらセリカでいいじゃん
269名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/03(木) 22:26:06 ID:tOV9UZ5hO
俺はオープンカーにハードトップのスタイルが好きな変態だからwww
ボクスターもS2000もロドスタもビートももちろんMR-Sもハードトップが付いてるあの後付けな感じがたまらなくいい

だから俺はMR-Sにハードトップつけてる

あとハードトップを付ける考えられる理由はGT羽根生やせばGT300にでてたMR-Sっぽい感じになるって辺りが理由じゃない?
270名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/03(木) 22:36:57 ID:ECxuV+MM0
>>268
とりあえず、トランクもない2シーターオープンに乗る意味がわからんって
一般人から思われてる事に気がつけよ。
271名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/04(金) 10:38:53 ID:HbBCN5P+0
>>268
だってそれFFだろ…

雪が積もる地域は幌だと不安
夏は幌だと暑すぎ
防犯上ハードトップのほうが安全
272名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/04(金) 12:31:54 ID:fbvGwcfi0
ハードトップにしたら、夏でも屋根暑くなくなるかい?
273名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/04(金) 12:56:28 ID:phgVHOnkO
遮熱はするから屋根自体は暑いかもね
274名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/04(金) 14:21:01 ID:fbvGwcfi0
え?!ソフトトップみたいに室内から触ったら熱いのかい?そんなに薄いものなの?
275名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/04(金) 17:50:01 ID:HbBCN5P+0
遮熱って読めないの?室内からは熱くないよ
276名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/04(金) 19:48:55 ID:fbvGwcfi0
あ、ごめん。そうか。じゃあ、ハードトップにしてみようかな・・
277名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/05(土) 09:08:05 ID:zy6v0VdfO
ハードトップは持ってると便利だよな
ソフトトップの降雨紫外線による消耗も解消できるし、大雨や高速も静か

個人的にデザインでいったら
オープン時>>>ハードトップ時>ソフトトップ時
が好きw
278名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/05(土) 18:21:58 ID:+fcV2sVE0
遮音も遮熱も気持ち程度。所詮ヘニャヘニャのペラペラなお粗末素材。
279名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/05(土) 18:24:46 ID:CCfMswh60
http://minkara.carview.co.jp/userid/531193/car/462472/2401988/parts.aspx
幌assyってリビルド品でも30万円もするのか。たけぇ!
280名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/05(土) 18:33:41 ID:wrkrem910
TypeRとか頭湧いてるのか…
281名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/06(日) 09:33:54 ID:ZYzfzrtoO
>>278
ダウトー!
282名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/06(日) 09:50:50 ID:TZT/8eYA0
気違いを相手にするお前がダウト
283名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/06(日) 16:34:46 ID:V6A8aSKc0
勘違いしている奴があまりに多いのでいわせてもらう。S2000は孤高。突然スマン。
だがもう我慢ならねえ。S2000、しかも中古に乗ってまだ3年の俺だが、いわずにはいられなかった。

ちょっと走りに行った先やサーキットで、よく「S2000いいっすねえ」などといわれる。
俺のは中古だしノーマルだし、別にそうでもないっしょ。でもなんかいわれる頻度が高い。
なんでよ?謎だった。

しかし、この間気付いた。声をかけてくる奴はほぼ100%オープンカーに乗ってるんだよ。
S2000やZ4じゃない。その他のオープンカーな。ロードスターとかMR-Sとか。コペンとか。
ひでえ奴になるとソアラとか。あえて「その他のオープンカー」と呼ばせてもらう。

そいつらの「S2000いいっすねえ」の中には「同じオープンカー乗りの仲間ですね」ってニュアンスを感じる
ことに気付いたんだよ。冗談じゃねえって。仲間じゃねえよ。
「俺の車の血筋はS2000とつながってるんだぜ」みたいなオーラも感じる。つながってねーよ。
完璧に気のせいだ。ふざけんな。

S2000と他を比べてどっちがいいかなんてことはいうつもりはない。S2000に乗ってる奴はそんなことは
いわない。Z4に乗ってる奴もそうだろう。エリーゼやボクスター乗りでも同じだ。Z、TT乗りだってそうだろう。
その車が好きで乗ってる奴は他を認めつつも他を羨まない。自分の選択に自信を持ってる。
「その他のオープンカー」に乗ってる奴はそうじゃない。S2000やZ4、そしてボクスターの栄光につかりながら
「その他」に乗ってる。きもち悪い。一番手に負えないのが「その他」のMR-Sに乗ってる奴らだよ。
MR-SってだけでS2000と同列だと思ってる。いや、信じてる。心の底まで信じきってる。
ありえねえ。同列なわけねえだろ。いっしょにするな。死ね。

誤解のないように言っておくが、Z4、ボクスター乗りには敬意を表してる。「その他のオープンカー」乗り
とは違う。S2000を羨まない。精神が違う。

もう一度いうが、S2000は孤高。
その他のオープンカーとは違うこと、そして明確に区別されるべき存在であることを忘れるな。
284名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/06(日) 16:38:47 ID:qCmeliOx0
何このきもいの
テンプレ?
285名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/06(日) 16:42:51 ID:r7PmE54f0
どうみてもコピペ改変
286名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/06(日) 17:44:13 ID:fboacu9mO
オリジナルってどんなのだっけ?
見たことない文調だ。
287名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/06(日) 18:15:13 ID:psjVPnjj0
ホットバージョンvol.100見たけど、やっぱS2000にはかなわんね
向こうの方が重いのにコーナーの姿勢とか安定性とか根本的に何かが違う
288名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/06(日) 19:18:27 ID:m5iR/ssW0
S2000と競ってどうすんだw
あちらは正統派スポーツカー、サーキットが本籍。
こちらはお手軽軽快オープンカー、日常を楽しく。
289名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/06(日) 21:30:05 ID:5vp666x70
トヨタ北米訴訟、“三菱リコール隠し”の再来?−中国

  トヨタ自動車 の米子会社の元顧問弁護士が同社を相手取り損害賠償などを求める訴訟を起こしたことについて、
中国でも注目が集まっている。
中国現地メディアは、「2000年に発覚した三菱自動車工業の乗用車部門とトラック・バス部門(三菱ふそう)による大規模なリコール隠し、
いわゆる“三菱リコール隠し”に匹敵する、自動車メーカーの公共道徳にかかわる事件になる可能性もある」としている。

サーチナニュース
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2009&d=0906&f=business_0906_022.shtml
290名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/07(月) 17:41:20 ID:nCel6uidO
>>283
『○○いいっすねぇ』は社交辞令だろ
これ間に受けてたんじゃアメリカ人と話せないぜw
>>283の言う通り、一部のホンダファンがキモイのは2chじゃ常識。ソースは>>283
291名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/07(月) 17:44:53 ID:nCel6uidO
>>289
トヨタが信頼失って潰れようが関係ない
俺はMR-Sがあればいい

トヨタには可哀想だがw
MR-S好きだけどトヨタ嫌いな奴、俺以外に居そうw
292名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/07(月) 18:36:47 ID:m/qPZvQq0
>>290
おいおいコピペ改変にマジレスってwwww
293名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/07(月) 20:36:13 ID:DmsMPEB20
>>291
どっちも嫌いな方がたくさんいるよw
294名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/07(月) 21:47:13 ID:nCel6uidO
>>292
くやしいのうw

最近夜のオープンは肌寒いがキモテーのう
295名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/07(月) 21:57:14 ID:a4Kl1Xpx0
ぶっちゃけメーカーなんかどうでもいい。

とりあえず、MR-Sに乗ってると
非エコな車に乗ってるなって言われる。
一人でミニバンに乗ってる連中に言えよって思う。
296名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/07(月) 21:58:34 ID:m/qPZvQq0
>>292
ホレ、元ネタだ。ガイドライン落ちてたからコピペ

勘違いしている奴があまりに多いのでいわせてもらう。NSXは孤高。突然スマン。
だがもう我慢ならねえ。NSX、しかも中古に乗ってまだ3年の俺だが、いわずにはいられなかった。

ちょっと走りに行った先やサーキットで、よく「NSXいいっすねえ」などといわれる。
俺のは中古だしノーマルだし、別にそうでもないっしょ。でもなんかいわれる頻度が高い。
なんでよ?謎だった。

しかし、この間気付いた。声をかけてくる奴はほぼ100%ホンダ車に乗ってるんだよ。
NSXやS2000じゃない。その他のホンダ車な。インテグラとかシビックとか。フィットとか。
ひでえ奴になるとミニバンとかワゴンとか。あえて「その他のホンダ車」と呼ばせてもらう。

そいつらの「NSXいいっすねえ」の中には「同じホンダ乗りの仲間ですね」ってニュアンスを感じる
ことに気付いたんだよ。冗談じゃねえって。仲間じゃねえよ。
「俺の車の血筋はNSXとつながってるんだぜ」みたいなオーラも感じる。つながってねーよ。
完璧に気のせいだ。ふざけんな。

NSXと他を比べてどっちがいいかなんてことはいうつもりはない。NSXに乗ってる奴はそんなことは
いわない。S2000に乗ってる奴もそうだろう。GT-RやZ乗りでも同じだ。86、シルビア乗りだってそうだろう。
その車が好きで乗ってる奴は他を認めつつも他を羨まない。自分の選択に自信を持ってる。
「その他のホンダ車」に乗ってる奴はそうじゃない。NSXやS2000、そしてホンダの栄光につかりながら
「その他」に乗ってる。きもち悪い。一番手に負えないのが「その他」のType-Rに乗ってる奴らだよ。
Type-RってだけでNSX-Rと同列だと思ってる。いや、信じてる。心の底まで信じきってる。
ありえねえ。同列なわけねえだろ。いっしょにするな。死ね。

誤解のないように言っておくが、S2000には敬意を表してる。S2000乗りは「その他のホンダ」乗り
とは違う。NSXを羨まない。精神が違う。

もう一度いうが、NSXは孤高。
その他のホンダ車とは違うこと、そして明確に区別されるべき存在であることを忘れるな。
297名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/07(月) 21:59:36 ID:m/qPZvQq0
間違えた>>294だった

なにがくやしいのか良くわかんないんだけど、どこら辺が悔しいって思ったのか教えてくれる?
298名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/07(月) 22:05:40 ID:a4Kl1Xpx0
そりゃ〜コピペにマジレスして悔しいんだろw
299名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/08(火) 11:38:42 ID:Q84EFbrz0
>>291
おれはレクサスも好きだよwトヨタは嫌いだけどね
300名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/08(火) 16:32:26 ID:nj4tSqAd0
>>291
MR-S好きだよー。
まああまりメーカーにはこだわらないけど、
最近のトヨタは好きになれないな。
301名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/08(火) 17:34:34 ID:itT9gzuwO
トヨタはお菓子とか色々くれるから好き
グランツー無料で出来るし
302名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/08(火) 21:03:10 ID:5ZUCHX6t0
そんなことで喜んじまうなんて・・・・ ビンボ
303名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/08(火) 21:06:43 ID:flt8rhHb0
>>301
献血にでもいってこいよw
304名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/08(火) 21:15:21 ID:51K49bs10
MRSの屋根って電動モデルあるんですか?
305名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/08(火) 22:20:02 ID:iTKQocAP0
ねーよ。手動のみです
306名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/08(火) 23:08:28 ID:Q84EFbrz0
電動トップなんて絶対に必要ないと思う。壊れやすいし。
307名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/09(水) 00:21:04 ID:aJcF9wZWO
>>303
注射怖い

お菓子とグランツーは冗談だが
池袋とお台場にあるトヨタ博物館みたいな所、涼しいから休憩にはもってこい
308名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/09(水) 06:14:46 ID:meQ9Ipox0
前近代的なMR-Sに利便性を求めてはいかんよ。走るだけでもありがたいと思え。>>304
309名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/09(水) 16:13:59 ID:aJcF9wZWO
手動なのは、早いし軽いからむしろ美点だと思う。
個人的には手動>電動だな。
本当に困るのはハードトップの保管場所と脱着^^;


最近エアコン使わなかったら、燃費スゲー上がったよ(*゚∀゚)=3
秋っていいなー!
310名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/09(水) 17:53:15 ID:raSZyG5h0
最近、やけにM観るけど、おれの地域だけかな?神奈川だが。
311名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/09(水) 18:18:08 ID:KaPu2ssdO
今時、電動に必要な重量なんて知れてるし故障なんて皆無

技術は進歩してるんだよ

幌が手動なんてクラシックカーレベルの旧式の証
恥ずかしくて屋根開けられないだろ
312名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/09(水) 18:50:19 ID:kY1aUa8j0
オレMR−Sからボクスターに乗り換え組だけど、幌は手動のほうが良かったと思ってる。
ササッと開け閉めできるのは手動故のナニモノにも代え難い美点。
冬と夏でたたみ易さが違ったり、窓全閉でうまく閉められなかったりしたけど、
そんなものは微々たる差。

313名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/09(水) 20:53:50 ID:zJBLrFjT0
>>309
ハードトップと住んでる俺もそう思う。
マンションの5階まで持ってくるのも一苦労w
314名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/09(水) 20:58:23 ID:KaPu2ssdO
ボクスターの開閉速度がトロいだけだろ
315名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/09(水) 22:33:11 ID:aJcF9wZWO
手で開けると、空が余計に綺麗に見える心理的効果もあるんじゃね?
朝起きて、自らの手でカーテンと窓をシャッと開けて『おはよう小鳥さん!』ってやると気持ちいいじゃん!
316名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/10(木) 00:42:26 ID:WDqktP680
やんねーよw
317名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/10(木) 00:42:48 ID:Z0dHpwb10
>『おはよう小鳥さん!』ってやると

ないないw
318名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/10(木) 07:30:44 ID:x+ln6M89O
例え話を真に受けて反撃するか?
あまりの論点のズレっぷりに苦笑いしか出ないんだが。
319名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/10(木) 08:44:32 ID:K/Hr9q0G0
>>318
心理効果もないけどww
320名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/10(木) 10:02:48 ID:s235KXNFO
>>310
> 最近、やけにM観るけど、おれの地域だけかな?神奈川だが。

最近購入して、神奈川でM乗り回してます(笑)だいたいオープンにしてますよ。
シルバーの赤内装ですよ〜!

見かけたらヨロシク(^O^)
321名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/11(金) 00:58:59 ID:Ag50mA+60
ウゲゲ 悪趣味 >赤内装
322名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/11(金) 01:28:52 ID:1cqwndyTO
Mって世間では普通BMWのMシリーズを指すよね
323名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/11(金) 02:14:28 ID:JlG34bYt0
うん、誤爆ごめんね>>320
324名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/11(金) 07:34:11 ID:WiuG1+eY0
SとかMとか書く人いるが、さすがに分かりにくい。
325名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/11(金) 12:13:36 ID:1cqwndyTO
M…BMWのMシリーズ

R…日産GT―R

S…ホンダスポーツのS800等やS2000


どのアルファベット1文字を使っても誰もMR―Sとは認識しません

本当にありがとうございました
326名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/11(金) 17:54:10 ID:sYufhnJ20
>>320
よろ!
327名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/11(金) 19:29:59 ID:sYufhnJ20
てか、普通にBMはBMでGT-RはGT-Rじゃね?SはS2000でもいいけどさw
328名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/11(金) 20:03:48 ID:wOddIBGI0
BMWのは苦しいだろw何とかシリーズなんて誰も知らんしw
329名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/11(金) 20:47:21 ID:ggsPdLY80
幌は電動の方がいいよ
俺の8年落ちMR-S、未だに一発で幌を畳めないからね
リアウィンドウ周りのしわを伸ばしてやらないと無理
手は汚れるし、降りないと畳めないし、不便極まりない
330名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/11(金) 21:06:22 ID:sYufhnJ20
電動はいいけど、S2000とかカバーしないといけないからな・・結局面倒w
331名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/11(金) 21:42:37 ID:eJBJq00fO
RはタイプRかと
332名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/11(金) 21:56:19 ID:ggsPdLY80
>>330
S2000見たことないだろ?
333名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/11(金) 22:11:42 ID:1cqwndyTO
>>330
みっともないねぇ…知ったか君
334名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/11(金) 22:24:46 ID:OY1rNMcR0
みっともないのはMR-Sだな。


335名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/11(金) 22:39:02 ID:4SCPuvjc0
  /    /            ヽ          ヽ |
/|    /             ヽ          V
 /  /         /     |  ヽ            i
/  /       /     /l !   ll l           l
  i        /     / ! l|  !i ト、         !    l 十 ゙
  !        l    ノ /  l l |  i ! レ'l  l     i    レ tナ
  !      l |   ,イ /-―l/ i  l ニl/,斗ェァl  l`! /
., -|      l l  / l/-―  l / 云テlyi´ /  ///     ナ ┐ヽ
i┬ヽ     l lV_!,.斗テ元于〒     |ツ lリ !/_/ /ィ       、ノ
.l l/ iヽ.   | l≦代_ツ_,ン′'       ー' l  l   | |
. !ヽ._ l \ ヽl   ^ー一 '      〉   !  l  | |     l 十 ゙
 `ー-r!  \!    ,,,,,,       _   ノ!   l  | |     レ tナ
   ,ハ   |、             ´ / l   l  ! |
   i ヾ゙ヘ   l `  、        /l l  |   |  l |       つ
 rくl    ヽ. ヘ   ` .ァ‐- ._,.ノ | l  |   |  l l
/ \\   ヽ. ヽ   ∧    V  | l  |   l  l |       ナ ┐ヽ
.   \\  ヽ. ヽ  | l     l  | l  |   l  l |      、ノ
      \\  ヽ ヽ !. l     l  | l  l    !  i l
336名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/12(土) 00:16:08 ID:JFkhyu1nO
>>329
それは不運だったね。まだまだ暑いうちに、綺麗に畳み癖が出来るといいね。

手が汚れる?
本当に?
337名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/12(土) 00:39:54 ID:KeZHPuRaO
320です。
皆さんの書き込み、なんかガッカリです。
せっかくMR-Sのスレッド見つけたのに…。
もっとファンが多いのかと…。。

好きな車をバカにされるのって悲しいし、残念ですね。
338名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/12(土) 01:11:35 ID:+xtXT7Ss0
このスレの板なんで大抵こんなもんだ
好きな人間は言わずもがな、大嫌いな人間だって好き勝手書けるんだからな
339名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/12(土) 02:10:55 ID:YCXN8U3H0
>>336
幌の外側触ったら普通汚れるだろアフォ
340名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/12(土) 09:16:46 ID:JNrENnym0
>>337
車の素性が悪いのだからしかたなかろう。
安かろう悪かろうのボロ車だ。
341名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/12(土) 09:22:23 ID:7rzazXYPO
>>340
久しぶりにきますた!
やあハイドロ君。
342名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/12(土) 09:24:29 ID:4a2wxBLA0
>>337
逆に馬鹿にされなくなって忘れさられる方がおしまいだよw
343名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/12(土) 11:45:28 ID:Uyn5XqWL0
>>341
ハイドロはMR-S海苔だよアフォ



●MR-Sスレ

329 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2009/09/11(金) 20:47:21 ID:ggsPdLY80
幌は電動の方がいいよ
俺の8年落ちMR-S、未だに一発で幌を畳めないからね
リアウィンドウ周りのしわを伸ばしてやらないと無理
手は汚れるし、降りないと畳めないし、不便極まりない


●エリーゼスレにて

270 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2009/09/11(金) 20:42:13 ID:ggsPdLY80
残念!!ハイドロって呼ばれてる俺はMR-S乗ってるよん♪






エリーゼとMR-Sは大差無し。峠じゃMR-Sの方が速い
344名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/12(土) 11:50:18 ID:+xtXT7Ss0
他と比べて峠じゃ云々って言う奴は99%イニDで車を語る中高生
345名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/12(土) 11:52:09 ID:98dFdZo20
カッコ悪さではMR-Sの圧勝。
346名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/12(土) 11:59:36 ID:2ePM//gk0
エリーゼ/エキシジは、田宮で作って、タカラトミーで売ってるんだって。知ってた?
だから、ミニ四駆に似ているんだよ。。納得だろ?
347名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/12(土) 13:05:27 ID:4a2wxBLA0
ハイドロはMR-Sを愛しちゃってるんだなw大事にしろよなww
348名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/12(土) 13:07:23 ID:4a2wxBLA0
>>330
折りたたんだ時のカバーのことだろ?あれは付け辛いよね
349名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/12(土) 15:09:57 ID:N7GRq9y00
MR-Sってものすごくカッコ悪い時と、あれ?カッコイイ?って時があるんだよね
割合的には7:3くらいの比率
夜のコンビニの駐車場で見るとすげーカッコイイのに、昼間はイマイチ
あと角度でもかなり印象が変わる
350名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/12(土) 17:26:51 ID:C9ay6JAI0
周りが暗くてよくわからん時はカッコイイと錯覚する(オーナーだけだが)
明るくて全体がよく見えると「なんだ? このアンバランスな不格好は???」となる。
351名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/12(土) 17:31:36 ID:4a2wxBLA0
普通にカッコいいじゃないか。まあ安置に言っても無駄かw
352名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/12(土) 17:32:31 ID:fSANZiib0
ぶっ格好ダオ
353名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/12(土) 17:34:17 ID:C9ay6JAI0
不格好なうえにビンボ臭くて子供っぽい。
354名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/12(土) 17:43:38 ID:N7GRq9y00
ヒュンダイクーペの最新型の見たけど、ぶっちゃけMR-Sより高い車に見えたw
性能に目を瞑ればアレはアレでアリかもしれん
セリカみたいなポジションで
355名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/12(土) 17:47:17 ID:7GCRn++vO
チョン宣乙
356名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/12(土) 19:42:02 ID:JFkhyu1nO
>>339
W W W
@十年洗車してない
A魔改造してリモコンスライドドアにした
Bボクチンお外のは、手袋しないとバッチィから触れないよ。

さぁー、どれだ?
357名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/12(土) 19:46:24 ID:7GCRn++vO
お前のはプラモデルか?
358名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/12(土) 21:40:47 ID:rw7NwdnZ0
車なんて例え洗車しても、数日したら埃やら黄砂やらすぐ付くからな
しかも幌は黒いから夏は熱くなるしね
やっぱ電動は便利だ
359名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/12(土) 21:59:04 ID:SAEDGo5L0
いまどき手動ホロ… wwwwwwww
360名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/12(土) 23:02:21 ID:7rzazXYPO
>>359
ハイドロ君、間違えた事を自演までして消したいのか
エリーゼスレでも自演とか粘着ってレベルじゃねーぞ

エリーゼスレにてヨーロッパで笑いとったんだから、そろそろMR-Sスレでもセンスあるネタ一発頼むニワカ
361名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/12(土) 23:15:59 ID:4a2wxBLA0
ハイドロ君(笑)
362名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/12(土) 23:56:45 ID:b7k0chM+0
>>360
おいおいw

おまえ昨日は俺にハイドロ言ってたジャマイカw

おまえの中にはハイドロ君は何人いるんだ?w
363名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/13(日) 00:03:06 ID:bU66ipJM0
↓エリーゼスレにて

300 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2009/09/12(土) 23:09:01 ID:7rzazXYPO
>>296
1ZZ壊れないし、別にMR-Sオーナーの間で有名な話じゃないから、必死こいてデマ流すな
そもそも殆どのMR-Sオーナーの殆どはファーストカー持ってるし、MR-Sで本気で走行なんて滅多にやらんわ

あとアフターパーツもあるだろデタラメいうな自演
364名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/13(日) 03:09:39 ID:FDIP0goe0
ところで幌のMR-Sって布洗車機とか突っ込んで大丈夫?
365名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/13(日) 06:14:55 ID:tUW9DA/f0
漏れはそうしてるお。
大丈夫だと、思う。
ちなみに取り説には突っ込むなと・・・。
ダメになっちゃったら張替えだお!
366名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/13(日) 06:21:38 ID:FDIP0goe0
やっぱよくはないのね、レス感謝
どうしても面倒な時だけ、布洗車機に突っ込むことにします
367名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/13(日) 09:00:30 ID:tUW9DA/f0
ウェザーストリップの車両上側、ドアのガラスとあたるところってさ、
ぷにってなってるけど、あそこへ洗車機のスポンジが当たる角度が気になる。
H17式だけど、そこが少し切れちゃってて、
洗車機のせいかも!?まぁ分からん。
で、水が噴射するやつ、があるところへ行ったけど、
水圧高そうで、幌へのダメージいっしょじゃまいかと。
で、あきらめて洗車機。
しかし、幌生地を洗うのに、洗車機じゃ水の量が足りてない希ガスなので、
幌だけ、水を流しながら拭くというのを、やる予定。

今日の天気 晴れ
368名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/13(日) 14:55:48 ID:8vO/U5VV0
>>367
オマイはオープンのままのMR-Sを洗車機にかけてしまえ。
369名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/14(月) 10:59:13 ID:O/CFNOziO
この車、洗車するとき屋根開けて逆さまにして、トントンして綺麗にしたいなって思う。
370名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/14(月) 14:59:06 ID:oKJuKyTu0
スレタイ見てプリウスと間違ったw
しかしとんでもないよなー、納車待ち凄いし従来モデルの中古までありえない値段になってるし。
371名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/15(火) 22:16:46 ID:AV3IIOVJ0
>>370

オマイ… ヴぁかだろ?
372名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/16(水) 22:51:05 ID:FhmmOzVI0
MR-SのSMT車でリコール。
熱加工不良により、シャフト折損のおそれ。
373名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/16(水) 23:39:44 ID:iPD+DBJP0
http://response.jp/issue/2009/0916/article129678_1.html
これか!?

おれの2.5型SMT、15万キロ超えたが特に問題なし。
少しクラッチがすべってる感じはあるが、
駆動系は何も変えていない。

高速道路ばっかりだからかも。
374名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/16(水) 23:40:13 ID:oSw/r2lF0
375名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/17(木) 06:18:48 ID:p825/iBt0
ヤパーリ ボロッチイな。ウンコ。
376名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/17(木) 08:14:12 ID:4balSopyO
ボロッチくてウンコだと思うならお前さんのMR-Sを安く売ってくれ

場所にもよるが、直接取りに行ってもいいぞ
377名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/17(木) 16:59:10 ID:EBqWs4Cj0
(´・ω・`)
6MTは関係ないのか・・・

おいらもトユタのおねいちゃんに
会いにいきたいよぅ
378名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/17(木) 18:36:45 ID:oaECOQH90
>>376
30万で売ってやろう

シルバー10万キロ修復歴有り
379名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/17(木) 19:11:46 ID:Fro4kxFt0
おれのはH57月生産SMTなんだけど、見てもらったほうがいいかな?
380名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/18(金) 05:42:58 ID:HUpfeyPvO
こんな特殊な構造なのに、リコールがまだ3つとはなかなか優秀だな。
6つも7つもリコールシール貼ってるポルテやbBやヴィッツやカローラがゴロゴロいるのに。
確認してないが、ゼロクラより少ないんじゃないか?
381名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/18(金) 10:31:03 ID:EsmH+euJ0
そりゃ車自体がリコール級だもんw

それくらい酷い出来
382名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/18(金) 12:01:55 ID:aw1cM4J2O
>>380
そうだな。コストパフォーマンスも含めて真剣に造られた車って感じがする
383名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/18(金) 12:05:50 ID:EsmH+euJ0
>>381
リコールじゃ直せないくらい酷いから生産中止したのかもなw
384名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/18(金) 12:17:24 ID:LTZwg5ii0
ハードトップが地味に邪魔
つけっぱでもいいけどたまには空を拝みたいぜ・・・
385名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/18(金) 12:30:33 ID:Rw16+IvCO
外し方知らないの?
386名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/18(金) 13:16:08 ID:5JgCi+q+0
今とても酷い自演を見た
387名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/18(金) 13:29:45 ID:3+H2fXdS0
388名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/18(金) 14:13:21 ID:EsmH+euJ0
今時釣られるバカがいるんだなw
389名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/18(金) 15:17:06 ID:BYCmlCIC0
スレと関係ないんだけどさ、俺「釣り」とか「釣り師」っていうのは、

 釣り師 ↓     
.            /| ←竿
     ○  /  |
.    (Vヽ/    |
    <>     |
゙'゙":"''"''':'';;':,':;.:.,.,__|_________
             |
  餌(疑似餌)→.§ >゚++< 〜
                 の組み合わせだと思ってたんだけど、

最近自称釣り師がダイレクトで自分の本音を攻撃されて「釣れた!」とか
言ってるの多いよね。
 これは、どっちかというと、



          ,〜〜〜〜〜〜 、
|\     ( 釣れたよ〜・・・)
|  \    `〜〜〜v〜〜〜´
し   \
゙'゙":"''"''':'';;':,':;.:.,.,  ヽ○ノ
          ~~~~~|~~~~~~~ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                 ト>゚++<
              ノ)

かと思うんだけど、どうよ?
390名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/18(金) 15:17:56 ID:EsmH+euJ0
>>383
元々欠陥車だからなw
391名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/18(金) 16:43:47 ID:NJ3n2E3+O
自演がばれて発狂しましたwww

というか恥ずかしいので発狂したふりをしてみましたwww
392名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/18(金) 17:15:45 ID:bKUNlbNg0
>>381
お大事に・・
393名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/18(金) 17:39:42 ID:TW02W1uj0
しかし、話をいくら逸らしてみてもMR-Sが糞車で不人気なのは何も変わらない…

現実って厳しいねw
394名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/18(金) 19:26:04 ID:bKUNlbNg0
>>393
お大事に・・
395名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/18(金) 19:34:34 ID:L2ZOTNSc0
>>394
情け無い人生だろうけど生きろ
396名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/18(金) 19:39:37 ID:eY3Lxxew0
何でこんなにビンボー臭いMR-Sに乗っているんですか?
397名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/18(金) 20:52:32 ID:HUpfeyPvO
なんでこんなビンボー臭いすれにいるの?
398名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/18(金) 21:29:43 ID:6+f4nQWh0
>>396
世の中にはハケンとかフリーターとか、収入の少ない人もいるんだよ
あまり貧乏人をいじめるでないw
399名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/18(金) 21:32:58 ID:E2b8a2100
MR-Sは正規雇用から漏れたかわいそうな人達の乗り物なんですよね。
400名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/18(金) 22:04:54 ID:bKUNlbNg0
>>395-399
お大事に・・
401名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/18(金) 22:47:58 ID:Fq7c+f0Y0
>>400
お大事に
402名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/18(金) 22:50:14 ID:5JgCi+q+0
やっとIDをコロコロ変えれる様になったんだね。よかったね
403名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/18(金) 23:09:28 ID:Fq7c+f0Y0
>>402
お大事に
404名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/18(金) 23:11:20 ID:5JgCi+q+0
うん、車大事にするよ
405名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/18(金) 23:34:15 ID:c+owWCmE0
ゴミを大事にするとは変わり者がいるんだなぁ
406名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/18(金) 23:40:23 ID:WqzW3WbD0
>>405
お前を大事に思う人がいるのと同じ
407名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/19(土) 00:13:40 ID:Gl6ZlT6Z0
>>406
人間はゴミじゃないんだけど、そんな事もわからないくらいアフォなの?
やっぱゴミを大事にする変わり者の言う事はわからんな
408名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/19(土) 00:20:45 ID:XbfUmLKw0
人間はゴミじゃないけど、ID:c+owWCmE0はゴミだぞ。
そんなこともわからんのか。
409名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/19(土) 00:32:20 ID:Gl6ZlT6Z0
じゃあID:XbfUmLKw0はゴミ以下のウンコって事か

納得
410名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/19(土) 00:33:06 ID:XbfUmLKw0
>Gl6ZlT6Z0

つか、お前ダレ?
411名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/19(土) 00:45:24 ID:hCcH06A+0
ゴミ
412名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/19(土) 09:39:20 ID:YtZuun8hO
来年の夏くらいにはこの車の後期の白買うよ。そしたらよろしく
初めてのNAだから今から楽しみだぜ
413名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/19(土) 13:04:53 ID:pgLXm1P80
>>381>>409
愉快なアンチくんの紹介として
次スレのテンプレ用に保存しとくわ
414名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/19(土) 16:35:51 ID:fo46fquD0
>>412
冷静に考えたら「ヤパーリMR-Sなんていうクソ車、買うのヤーメタ」になると思うので
買うのなら「今すぐに」だ。金がなくてもあちこち借金して工面せい。
気に入らなかったら(たぶんそうなる)とっととスクラップに出して、他を当たればよろしい。
415名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/19(土) 17:06:17 ID:Qf30MANZ0
アンチ馬鹿すぎw
416名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/19(土) 17:22:07 ID:V2JdzBI40
つーか俺のMR-S買ってくれよ

30万でいいから

マジでイラネーんだよ
417名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/19(土) 17:36:07 ID:DKNKU0e20
10万キロ事故車の30万とか馬鹿じゃないの死ねば?3000円なら貰ってやるよ

と思ったがこいつに比べりゃマシか
http://minkara.carview.co.jp/nandess/item/4966/
418名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/19(土) 17:53:56 ID:V2JdzBI40
>>417
おまえ30万すら持ってないビンボなの?

事故車と言ってもラジエーターコアサポート交換してるだけで全然普通に走るし(遅いけど)
事故ったりぶつけたりした度に外装はパネル毎新品に取り替えてたから外装ピカピカだぜ?
チタンマフラーとTRDエキマニ装備で吹け上がりも良好(遅いけど)
店頭販売だったら50万くらいで売られててもおかしくないよ
419名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/19(土) 17:59:20 ID:V2JdzBI40
あ、遅いって言っても180km/hは楽々振り切れるぜ?
NBロドスタやノーマルMR-Sより断然速いとは思う
TRDエキマニとチタンマフラーのおかげで上の伸びは良好(下のトルク感は落ちたけど)

ホイールはな、なんとボルクのCE28!!
…もちろんこれはヤフオクで別に売るから付けないけど(笑)
だってCE28は高く売れるんだもーんw

前後タワーバーくらいは付けといてあげるからさ
420名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/19(土) 18:01:58 ID:5YRg0V2uO
だったら中古車屋で売れや
421名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/19(土) 18:05:17 ID:V2JdzBI40
やっぱMR-S欲しがる奴ってビンボ人なんだな…w
422名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/19(土) 18:10:24 ID:fo46fquD0
金があったら、とっととボクスタア買ってるよぉ・・・
自慢じゃないがMR-S糊はビンボ。想像を絶するビンボ。
423名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/19(土) 18:29:27 ID:DKNKU0e20
>>418
お前たかだか30万ぽっちが欲しい貧乏人なの?とっとと捨てろよ
424名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/19(土) 18:58:43 ID:V2JdzBI40
>>423
ビンボ人乙
425名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/19(土) 19:00:38 ID:5YRg0V2uO
>>421
ビンボーの自覚がないんだ

さっさと廃車しなよ
誰も糞車なんか欲しくないから
426名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/19(土) 19:13:49 ID:EFE+a56G0
http://www.youtube.com/watch?v=-urca3fcT0E&feature=related

1:07〜
松任谷さんこのクルマ好きだったんだ。
427名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/19(土) 19:58:02 ID:V2JdzBI40
>>425
リアルビンボ乙
428名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/19(土) 20:04:56 ID:DKNKU0e20
お前、以前に触媒の画像上げてたヤツだろ?俺たぶんお前のこと特定できてるわw
429名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/19(土) 20:09:45 ID:V2JdzBI40
触媒の画像なんて未だかつて上げた事ないぞw

ある時はハイドロ君、ある時はアンチ、一体おまえは誰と戦ってるんだ?w
430名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/19(土) 20:10:58 ID:Qf30MANZ0
やっぱ、あんちは馬鹿すぎるw
431名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/19(土) 20:13:37 ID:j3fpMdCcO
>>426
MRSがパワーあるとか、剛性高いとか…

この人何にもわかってないんじゃない?
432名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/19(土) 20:17:59 ID:j3fpMdCcO
しかも松任谷いわく、NCロードスターよりボディがしっかりしてるらしいw
開いた口がふさがらないw
433名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/19(土) 20:35:03 ID:Qf30MANZ0
アラシしっかりyoutubeチェックしてるし・・。マジウケルw
434名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/19(土) 20:56:04 ID:V2JdzBI40
フニャフニャボディでめちゃくちゃ遅いのに…
マットーヤさんって面白いねw
435名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/19(土) 21:01:13 ID:tyjaw+D/0
MR−Sはなんといっても
あの値段でMRである、ということだけで存在意義があった。
(過去形であることが悲しいが)

なにをどうやったってあの感触はエンジンが後ろにないと実現しない

MR−SとMR2の特集本が出てたので読んでみたけど改めて上記のようなことを思った。
436名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/19(土) 21:20:45 ID:Pbp6PaeK0
>>435
>MR−SとMR2の特集本

MR-Sの扱いが非常に少ない。ほとんど付け足し。MR-sなくてもよかった。
437名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/19(土) 21:27:55 ID:0w4mS1I20
松任谷明らかに音痴発言連発してて、運転してる人返答に困ってるね
ロードスターRSよりボディがしっかりしてる、のくだりはいくらなんでも無いわw
438名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/19(土) 21:29:50 ID:tyjaw+D/0
まあ確かにMR−Sパートは申し訳程度だったし
MR−Sの記事は斉藤なんちゃらさんの批判的な記事が載ってる始末

MR−S乗りは買わないほうがいいっすね
439名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/19(土) 21:35:23 ID:w+RiinqzP
しかし2ちゃんでのネガキャン半端じゃないなw
デザインは嫌いじゃないんだけどな。
エンジンがもっとまともだったらいいんだけど、
維持費考えたらこれくらいがちょうどいいのかもしれんし。
別にドライブ目的で買うのは間違ってはいないよな。
通勤は軽で十分だし。
440名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/19(土) 21:38:47 ID:tyjaw+D/0
いや、通勤も楽しくなるし、
通勤で使いつぶしてもよい、という意味もあるし、
MR−Sで通勤、いいじゃないですか。
441名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/19(土) 21:45:59 ID:Pbp6PaeK0
見れば見るほどヘッドランプの形がヘン。
車全体のプロポーションもヘン。
インテリアの造りもヘン。

何じゃコリャ??? って思うよね。
442名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/19(土) 21:58:09 ID:0w4mS1I20
隣の人は婉曲的にデザインがダメって言ってるねw
松任谷も同意してるけどw
443名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/19(土) 22:25:30 ID:Qf30MANZ0
アラシ必死すぎてウケルw
444名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/19(土) 22:25:54 ID:0w4mS1I20
↑一番必死な人乙w
445名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/19(土) 22:34:56 ID:Qf30MANZ0
ウケルw
446名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/19(土) 22:39:10 ID:DKNKU0e20
>>441
正面から見たときのライトの不恰好さは異常。
ライトカバーとかアイラインでどうにかなるレベルだけど

インテリアはシフトの前部分のスカスカをどうにかしてくれれば問題無い
あそこが開いてるせいで軽自動車みたいで嫌だw
447名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/19(土) 22:49:52 ID:Qf30MANZ0
斜め45度の角度が一番見栄えはいいよ。オーナーの俺的にも真横から観るのはNGだなw
448名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/19(土) 23:24:26 ID:0w4mS1I20
あの出目金ヘッドライトにGOサイン出した奴の顔が見てみたい
どんな美的感覚してんの?
449名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/19(土) 23:47:27 ID:eVHpLP/SO
>>435
そうそう動力性能抜きにしてMR-SはMRであることに価値があるんだよな
450名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/19(土) 23:59:06 ID:Qf30MANZ0
街乗りや速度100キロ程度の高速巡行なら充分な動力性能だと思うがな。
451名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/20(日) 01:32:14 ID:1kiKD2IMO
動力性能も必要十分だと思うよ。
100キロどころかレースしたり本気でタイム削りにいくんでなければサーキット行って楽しく走るのにも必要十分な性能だと思うよ
452名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/20(日) 03:13:37 ID:ym1kMXRQP
SエディションとVエディションって何か違うの?
スペック上は変わりないよね。
453名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/20(日) 06:26:34 ID:xgg4UL2G0
>>451
性能は値段相応だとして・・・
あのエクステリアのダサさはいかんともしがたい。
454名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/20(日) 08:00:55 ID:9SKkp/6u0
>>452
内装がちょっと良い。他はググれ
455名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/20(日) 10:07:49 ID:/4uazoig0
おれのは買ってすぐ弄っちゃったからな。ノーマルはどんなんだかわからんが、
tyreRものってたことあるけど、一般道では必要なかったな、あのスペックw
S2000なんて一般道の何処でどこで本気走行させられるんだろ?
456名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/20(日) 12:01:30 ID:xVFxFlhL0
>>455
趣味車に対してそんな事言うのは野暮以外何物でも無い

軽海苔にとってはMR-Sのスペックすらも必要も無いし、
ミッドシップである必要も全く無い
457名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/20(日) 12:06:20 ID:li5hluwQ0
カーグラフィックでもMR-Sのフロント接地感が無くて常にアンダーってのは言われてるね
MR-SってMRである事が唯一の価値って言ってる奴がいるけど、
俺はMRである事がすべてデメリットにしかなって無い車だと思うんだがね
458名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/20(日) 12:48:13 ID:hmkfVCST0
ほかのデメリットは…

a)エンジンの冷却がウンコ
b) ラゲッジルームなどスペースユーティリティがウンコ
c) ヘンに間延びした胴長なサイドビューがウンコ 超絶ウンコ
d) ガサツなエンジン音がショボイ遮音ゆえ耳元でガーガーするのでドライバーがイラつく うんこ

安かろう悪かろうの形だけのMRってこんなもんデソ。ウンコ ξ
459名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/20(日) 12:58:56 ID:/a0YIPbq0
ミッドシップの2シーターでしかもオープンの車に
bのような文句を付ける奴がいるのだがら、
NSXがおかしかったのも納得できる
460名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/20(日) 13:12:05 ID:hmkfVCST0
>>459
Q:貧相なエンジンを横置きでマウントしたくせになんでスペースを作れなかったのか?

A:アフォだからでーす。
461名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/20(日) 13:16:32 ID:li5hluwQ0
エリーゼやMR2はトランクあったしな
ボクスタなんて結構広いラゲッジがフロントにあるし

ピュアスポーツでも無いのにトランク省いたのはほんとに意味がわからないね
そこまでして得られるモノは何も無いだろうに
462名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/20(日) 13:16:43 ID:hmkfVCST0
NSX様とウンコMR-Sを一緒にしないでね。
>>459はウンコとオミソの見分けもつかずウンコで味噌汁作っちゃうんでしょ? 汚ねー話だ。オホホのホ
463名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/20(日) 13:20:21 ID:li5hluwQ0
NSXはマクラーレンF1の開発の目標にされるくらい実はすごい車なんだけどね
464名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/20(日) 17:05:51 ID:/4uazoig0
今日もアンチは必死だなw
465名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/20(日) 17:56:01 ID:1kiKD2IMO
あの時代にあの値段で買える車でMRのオープン
それだけでいいじゃん
タイム削るわけじゃないんだから
後ろからエンジン音が聞こえることに価値がある
466名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/20(日) 18:01:29 ID:CIoNHCr00
そのエンジン音がガーガーうるさいだけなんだよねぇ
最大出力の6800rpmなんて回そうものなら周りからヒンシュク買うには十分の酷い音
467名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/20(日) 18:03:08 ID:CIoNHCr00
あ、6400rpmだったね
てか今時スポーツカーで6400rpmって…w
どこのカローラ?
468名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/20(日) 18:04:31 ID:YbvtNrgR0
本田に毒されてるなこいつ
469名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/20(日) 18:09:52 ID:1rfHmrTn0
>>419

全部バラバラにして売れば50万以上になるんじゃね?

外装パネル毎にピッカピカなら・・・


チタンマフラーなんてすぐ溶接割れるし付加価値なし。

ヤフ億で売った方が金になる!
470名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/20(日) 18:20:17 ID:CIoNHCr00
3.7リッターのZですら7000rpmなのにw
471名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/20(日) 20:07:11 ID:1kiKD2IMO
エンジン音気に入らなければマフラーなりエキマニなり変えたら?
6000もまわしたらどんなエンジンでも顰蹙だけどな
472名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/20(日) 20:24:52 ID:DJSvrdxSO
中古買おうか迷ってるけど、試乗したらおもすれぇ〜じゃないか。
おまえら贅沢すぎるだろ。
473名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/20(日) 21:11:43 ID:/4uazoig0
おれのはマフラー(TRD)変えてあるが、いい音するじゃん。
高速とか、5000くらいで廻してるとブオーンと堪らん音がするw
474名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/20(日) 21:13:48 ID:/4uazoig0
>>472
こんなおもしれえ車は、もうでないと思うぜ。コーナリング後の立ち上がりの速さといったら・・もうたまらん。
475名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/20(日) 22:04:11 ID:7zi62V370
>>471
エンジン音と排気音の区別もつかないほど音痴なのかおまえは?w
476名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/20(日) 23:16:14 ID:1kiKD2IMO
いやエンジン音と排気音は違うんだけどエキマニやマフラーかえると大概排気音が大きくなるから排気音で誤魔化せるって話
エンジン音自体は大衆メーカーの実用エンジンって時点であまり期待すべきじゃないしね
ちょっと語弊のある言い方だったな…
477名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/21(月) 08:11:24 ID:gYeqqyrU0
不格好なのはこの路線の車とては致命的。なんであんなにカッコ悪いんだろう?
478名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/21(月) 09:40:07 ID:gkWOVEBU0
>>476
別に間違ってはいないよ。MR-Sのエンジン音は4,5000ならそんなに悪い音ではないよ。
tyreRだって、廻すと酷い音だからね。女の叫び声みたいなw
479名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/21(月) 10:14:45 ID:vvRKm6CW0
MR-Sのエンジン音は4,5000ならそんなに悪い音ではないよ。
MR-Sのエンジン音は4,5000ならそんなに悪い音ではないよ。
MR-Sのエンジン音は4,5000ならそんなに悪い音ではないよ。
MR-Sのエンジン音は4,5000ならそんなに悪い音ではないよ。
MR-Sのエンジン音は4,5000ならそんなに悪い音ではないよ。
MR-Sのエンジン音は4,5000ならそんなに悪い音ではないよ。
MR-Sのエンジン音は4,5000ならそんなに悪い音ではないよ。
MR-Sのエンジン音は4,5000ならそんなに悪い音ではないよ。
MR-Sのエンジン音は4,5000ならそんなに悪い音ではないよ。
MR-Sのエンジン音は4,5000ならそんなに悪い音ではないよ。
MR-Sのエンジン音は4,5000ならそんなに悪い音ではないよ。




(笑)
480名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/21(月) 15:49:47 ID:JS5kp6U7P
アンチは良い加減別スレでも立てろよ。
481名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/21(月) 16:49:44 ID:gkWOVEBU0
アンチじゃなく僻みだろw
482名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/21(月) 16:53:15 ID:gkWOVEBU0
てか、さっきのレスtyreRなんて打ち間違えちゃってさー、アンチに突っ込まれると
思ったが、ツッコミどころが予想と違ってワロタwアンチ君は、ほんとMR-Sのことしか目に入らないんだなw
483名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/21(月) 16:54:42 ID:0q4FWWtY0
>tyreR


もし「タイヤアール」と読むのならば、あながち間違ってもいないだろw
484名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/21(月) 17:05:17 ID:tck2BSla0
MR-Sのどこに僻むポイントがあるのかkwsk
485名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/21(月) 17:47:32 ID:dUZsjq+G0
スカトロマニアなら、あの便器に似た形に僻むよw
486名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/21(月) 18:55:29 ID:gkWOVEBU0
>>483
なるほどw
487名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/21(月) 20:18:30 ID:F6KAcLrA0
あー、ギーギー軋む音がうるさいったらありゃしない
ハンドル切ったり、坂上ったり下ったりすると必ずなるのよ
やな音が
488名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/21(月) 20:49:40 ID:JS5kp6U7P
けなしてる奴は大概単発IDという共通点があるな。
489名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/21(月) 20:55:58 ID:/I3BVQbH0
>>478
確かに悪い音ではないけど、気分的に高揚感に掛けるというかなんというかちょっと静かかと
軽やFFに乗ってた時と比べると、やっぱり静か。
490名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/21(月) 20:58:52 ID:BVn/XB2x0
静かというより低回転での安っぽいカラカラ音と、踏むとノイジーで雑なサウンドが悪いんだよ

まぁファミリーカーのエンジンだから仕方無いけどね
でもあんな音聞かされるくらいなら遮音してくれた方がマシなのよ
491名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/21(月) 21:29:09 ID:gkWOVEBU0
そうかな?いい音だと思うけどね・・。
492名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/21(月) 22:03:46 ID:BVn/XB2x0
>>491
耳鼻科行った方がいいよ
493名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/21(月) 22:04:10 ID:6WZ+b7kU0
200万でいい音のするスポーツカーってあるの?
494名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/21(月) 22:06:30 ID:OKjzMiTg0
ID:gkWOVEBU0は物差しとなるサンプル数が極端に少ない人なんだよきっと


今まで残飯しか食べたこと無い人がいたとしよう
そんな人がコンビニ弁当食べたら、「すごく美味しい」って思うのと同じかと
それか極度の味音痴かどっちか
495名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/21(月) 22:07:24 ID:3M4lb8JV0
まるで経験があるかのごとく語りますね
496名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/21(月) 22:09:51 ID:JS5kp6U7P
今ならS2000とか安いからな。
497名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/21(月) 22:10:06 ID:gQP4Q0FF0
MR-Sに乗って8年になるけど、さすがにMR-Sのエンジン音が良いって言ってる奴はじめて見たわw

絶対に有り得ないw
498名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/21(月) 22:11:04 ID:gkWOVEBU0
おれはインテRもNA、NBロドも乗ってたことあるが、MR-Sが一番楽しいし、弄りがいがあると思うよ。
ここ荒らしてる奴らは可哀相だな。まあ、いいよ。おれは、自分が楽しければいいんだからw勝手に批判してろや。
499名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/21(月) 22:13:53 ID:gQP4Q0FF0
おおっと、急にMR-Sのエンジンは音が良いって話から、楽しい弄りがいの話にすり替わった〜w
500名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/21(月) 22:18:09 ID:gkWOVEBU0
>>499
おれは>>455からずっと、言っているが・・。まあ、いいよ。君、8年も乗ってるんだw
おれは2年目だけど、もう5マンキロ程度走って、弄り倒してるから来年乗り換えかな・・w
まあ、MR-Sを大事にしてやってくれよw
501名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/22(火) 05:45:46 ID:UBU4Zoh50
ぶつけっこして遊ぶにはちょうど良い車だよね。MR-Sって。
502名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/22(火) 14:35:56 ID:Qg/WHNGXO
エンジン音がいいかどうかは好き嫌いだからどうでもいいや
F1のエンジン音が好きな人もいれば嫌いな人もいるし路線バスのエンジン音が好きな変態もいるだろうし
503名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/22(火) 14:45:34 ID:u5M17RRm0
それは違うな
美人・ブス、美味い・不味い、キレイ・汚い、に明確な違いや支持があるのと同じで
音にも良い音、悪い音、ってのは存在するのよ
504名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/22(火) 14:49:58 ID:Xo/I/5mI0
MR-Sっていいじゃん。

初心者用に最適! いや、最適はNAやNBかもしれんが
乗った事がないからわからん。

嫁さんも運転するのでSMT買ったけど
嫁さんの運転技術も向上したぞ。

以前はカーブに進入と同時にブレーキをがっつり踏んでたが
今ではしっかりカーブの手前でシフトダウンと同時に
ブレーキでスピードを落とせるようになった。



505名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/22(火) 15:38:11 ID:Fxm9ZFlW0
>>504
NAやNBにしといたほうが数倍良かったと思うよ。
まあ、MR-Sにだけ乗って他の車に乗らないほうが、ある意味幸せかも?
506名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/22(火) 16:30:35 ID:y/BlPJLjO
でも明確になってる!ってわりには、基準や評価が簡単にぶれるというか揺らぐよな<美人かどうか
ほんの数年で変わる評価にむしろ基準とかそれっぽいのなんてあるんかいな
507名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/22(火) 17:16:16 ID:b6/8AhRR0
光浦が山田花子が美人になることは永遠に無いけどな
508名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/22(火) 17:38:13 ID:Qg/WHNGXO
平安時代はまた話が違ったわけだしな
509名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/22(火) 18:51:44 ID:b6/8AhRR0
MR-Sのショボイエンジン音にガッカリする人は結構多い
510名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/22(火) 19:04:10 ID:JnWetpyT0
連休中も、ほぼ毎日朝から晩まで独りで自演のハイドロ君はコンビニのマカナイ弁当でも食べてなw
511名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/22(火) 19:27:21 ID:Xo/I/5mI0
>>505

ははは・・・・NAでもNBでもMR−Sでも大してかわらんでしょ。

このクラスの車は。

512名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/22(火) 19:30:50 ID:Kn7Wpcjw0
変わるからMR-Sは全く世界で売れなかったんだろw
513名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/22(火) 19:38:22 ID:Fxm9ZFlW0
>>511
オマイはタイヤが4個憑いて、エンジンと乗るとこ憑いりゃみな一緒なんだろ?
判別ができないお馬鹿。超絶お馬鹿。
514名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/22(火) 19:42:15 ID:JnWetpyT0
おれはNANBよりMR-Sだな。高速安定性が格段によいから。コーナリングも早いし。
乗ったことない奴らは馬鹿のひとつ憶えみたいにロドロド言うけどねw
ところでNCは世界で売れてんの?
515名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/22(火) 19:47:53 ID:y/BlPJLjO
>>513
ドライバーとしていきつくとある程度そうなるらしいなw
まあ厳密にいえば各車各メーカー違う車をだすが、
突き詰めればどれも乗れるようになる(ある程度楽しめるし、ものすごいのを体感すると、普通の車は似たりよったりに感じるようになる?)
みたいな意味合いとオレは取ってるが
516名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/22(火) 19:51:51 ID:vVZKfiKU0
ドライバーとしていきついた有名プロドライバーのMR-Sの意見は…


中谷明彦「走りを語るにはあまりにも完成度が低すぎる」
黒澤元治「トヨタにはちゃんと造れよと言いたい」
清水和夫「サーキットの楽しさはセリカの半分」
服部尚貴「はっきり言ってロードスターの方が楽しいです」
竹内浩典「SMTはシフトアップで失速するし、車はドアンダーだし」
国沢光宏「信号待ちでボクスターに並ばれると恥ずかしい」
萩原秀輝「あまりにもエンジンがつまらなさ過ぎる」
河村康彦「見た目がイマイチ」
土屋圭一「トランクくらい無いとダメだよ」
517名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/22(火) 20:53:30 ID:+r+PTs7xO
下3人はネタだなw

少なくともベスモ2000年2月号での筑波2000走行後
中谷、黒澤、琢也、木下、服部は大絶賛してるんだが
実際NBロドスタやEK9を2秒以上引き離してる訳だし
518名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/22(火) 20:58:54 ID:/vySDbhN0
>土屋圭一「トランクくらい無いとダメだよ」
吹いたwwwwプロドライバーの意見とは思えんw
519名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/22(火) 21:08:19 ID:1/Yy6L+gO
アンチの人に聞きたいのですがセリカとどっちが好きですか?
520名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/22(火) 21:11:19 ID:K46s/E0L0
>>518
トランク無いとタイヤが運べないって話
サーキット行ったこと無いの?
521名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/22(火) 21:21:12 ID:+r+PTs7xO
>>520
そそ、FD3S,S2000,ロードスターなんかと
同じだよね
522名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/22(火) 21:38:58 ID:/vySDbhN0
>>520
ゴメン、サーキットにまったく興味ないんだけど、どうしたらいいかな?
つかなんで行かなきゃないの?
523名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/22(火) 21:41:12 ID:K46s/E0L0
>>522
なら軽でも乗ってろ
524名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/22(火) 21:43:46 ID:K46s/E0L0
>>520
でもそれらはサーキットでいっぱい走ってるんだよね〜
不思議だね〜
525名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/22(火) 21:54:16 ID:+r+PTs7xO
自分にレスするのって楽しい?
526名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/22(火) 22:18:07 ID:Qg/WHNGXO
別にタイヤつめなくてもサーキット楽しいけど
本気でタイム削りにいくわけじゃないしお遊びなら普通のタイヤで十分。
Sタイヤなんかいらないし確かに普通のその辺のタイヤもサーキット走ると傷むけどタイヤがつめなきゃサーキットが走れないなんてことはない
本気ならまた話は別だがMR-Sはそもそまサーキットで本気になる車じゃない
527名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/22(火) 22:19:58 ID:K46s/E0L0
MR-Sは買うような車ではない
528名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/22(火) 22:26:51 ID:1d1XRBAX0
すまん、この車買おうかと迷ってるんだが…
初期の5MTと後期の6MTって買うならどっちが良いかな?
529名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/22(火) 22:38:26 ID:oxcKYGFy0
買わないのが一番良い選択だと思う
530名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/22(火) 22:55:49 ID:esW4XJcAP
>>517
あれは広報車じゃないかと・・・。
531名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/22(火) 22:57:31 ID:Oh1l+I+50
いくら腐したところで中古価格は影響されないよ
532名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/22(火) 23:11:06 ID:cQ9F4F1C0
>526

6速は従来の5速+エコノミーギアなので1〜5速までのギア比はどちらも同じらしい
6速になった後期でも大雑把に下回りに補強の無い奴・有る奴の2種類がある

補強の無い奴の方がヤバイ挙動である意味面白いけど
補強の有る奴の方は普通すぎてつまらんかも

あと、エンジンは同じだけどどっちみちあまり面白いものではないな
533名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/22(火) 23:40:25 ID:/vySDbhN0
>>523
なんで軽に乗らなきゃないの?サーキット行かない人は軽じゃなきゃダメなの?

>>528
高速を良く使うなら6MT
後期6MTの初期(2.5型っていうんだっけ?)は>>532の言う補強ないほう。重量980キロで重量税安い
最終型は補強が入って30キロ重くなった。走りは安定してるらしい。重量税高い
自分14年式で補強無い方で、知り合いの最終型借りて乗ってみたけど町乗り+α程度じゃほとんど変わらん

前期5MTモデルでボディ剛性気になるなら、補強パーツが各社からでてます
6MTに比べて高速ではうるさい、燃費が劣る

俺は前期買ってもあとから6MTが良かった、って後悔しそうだったからちょっと高いけど6MTモデル買ったよ
534名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/22(火) 23:43:09 ID:Fxm9ZFlW0
6MT後期買っても後悔するけどね。
535名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/22(火) 23:46:15 ID:+r+PTs7xO
>>530
うん、雑誌に出てるんだから当然だよね
勿論一緒に走ってるクルマもそうだし
536名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/22(火) 23:52:43 ID:QpAoRVu7O
鍵だけオーナー(ボソ
537名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/23(水) 00:00:23 ID:oxcKYGFy0
>>535
次号以降は2秒落ちがデフォになったのは何故か考えてみようw
538名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/23(水) 00:27:48 ID:ZQgNf7myO
ぼくにもわかるようにせつめいしてあげるね

クルマには個体差もあればドライバー同士の技量の差も
撮影日の状況の差もあるんだよ
DC2Rを例に出せば広報車でも筑波で68秒台から71秒台まで
タイムの幅があったことはベスモ好きの僕なら当然はあく
しているよね
539名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/23(水) 01:20:03 ID:pc2F/IkC0
>>538
次号以降は2秒以上落ちがデフォになったのは何故か考えてみようw
540名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/23(水) 05:27:22 ID:9Jh8zBL/P
まぁ自動車メーカーを怒らせるわけにはいかないから最初は
嫌でも良いところ見つけてほめるわな。
じゃないと車かしてくれなくなるだろw
541名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/23(水) 06:07:38 ID:4/KAgSxc0
後輪が回っていればどーでもいいぜ!

MR−Sいいよ。
542名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/23(水) 07:31:51 ID:pEvmMw7d0
>>541みたいなのが、わけもわからず恥ずかしくてビンボ臭いMR-Sを買っちまうんだろうな。
543名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/23(水) 07:34:06 ID:9Jh8zBL/P
中古市場見れば決して貧乏車とはいえんだろ。
9年落ちなのにそれなりの値段キープしてるわけだが。
544名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/23(水) 08:54:01 ID:C1A+BeVTO
>>539
答えがわかったよ。次号以降他の車が(も?)チューニングした車を撮影用によこしたんだね?

まぁやったやらない、ひどいひどくないいったら、ホンダも日産もかならやらかしてるときあるし、
まったくありえないと可能性自体は無いな
545名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/23(水) 08:56:31 ID:C1A+BeVTO
まったくありえないという、ね
慣れない携帯からですまん
546名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/23(水) 10:40:22 ID:7l1hTpHc0
http://www.nicozon.net/watch/sm6200922

ヤパーリ MR−Sがウンコなんだろうね。あぶね〜
547名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/23(水) 11:45:16 ID:nSMFs5FAO
どうでもいいけどウンコウンコ下品だな。もうちょい気のきいた言葉は見つからないのか?
ウンコと貧乏くらいしか言葉が見つからないって小学生レベルだな
語彙少ないな。可哀想に
548名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/23(水) 11:49:28 ID:Yp2L810c0
>>543
どこが?

50万以下のMR-Sなんてゴロゴロあるわけだが…
549名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/23(水) 11:53:14 ID:TBVRQm520
ベスモのMR-Sって初登場は広報車で、それ以降は編集部の車なんだよな
編集部の車になった途端筑波で2〜3秒落ちになったんだよ
同じドライ路面で季節も同じでこんな落ちる事は普通無いw

初登場のはあからさまな広報チューンだね
550名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/23(水) 12:15:49 ID:7T0GzHXY0
>>533
わざわざ解説してくれてすんません。
参考になったよ!後期探してみる。しかし屋根付きでも安いって不人気だな。

最初は80スープラのNAにしようかと思ったが小柄な自分には不似合いと思って
考えたら、ロードスターかコレになった。安いしね。
でもって、デザイン的にNBやNCより不細工で面白いのでMR−S
とりあえず買ったらジムカーナはじめるよ。

ここで質問する前に調べてダブルウィッシュボーンじゃないとかトランクがないとか
ホイール4穴とか色々勘違いしてて吹いたがwなんでこのスレがこんなにネガなのか分からない
551名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/23(水) 12:34:17 ID:7l1hTpHc0
確かにMR-Sの不細工ヅラみたら吹き出してしまうよな。
まあ、へにゃボディでのジムカーナもそれなりに楽しいかも。
552名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/23(水) 13:09:58 ID:MSP053rU0
背が低いしブサメンだしメガネだしハゲだけどMRにこだわりたい!
ということでMR-S選んだバブルUさんは会社一のバカです
553名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/23(水) 13:31:53 ID:kYHzwBpJ0
>>549
純正の足回りの調整範囲でキャンバーやトーをイジるのも広報チューンの
範疇なのかのう?
逆にベスモ編集部のクルマがどの程度キチンとメンテされていたのか
そっちの方が気になる。アルテッサに態々18インチ履かせて遅くなった!
って騒いでるレベルのトコロだし

あとドライバーの技量の差はデッカイよ
2000年2月号の中谷氏の運転を見たあとに(特に筑波1ヘアの処理)
原氏の運転を見るとガッカリするもん。まんまFFの運転の仕方でさ
あの運転じゃタイムなんか出る訳ないし
554名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/23(水) 14:03:13 ID:tJ9K0Ax00
同じ中谷氏がMC後のMR-Sで筑波攻めると…


やっぱり2秒落ちでしたw
555名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/23(水) 14:16:30 ID:ZQgNf7myO
MC後に2秒落ちって、DC2Rと同じじゃん。

ところでソレ何年何月号のベスモよ?
556名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/23(水) 14:38:07 ID:jAHTK85s0
MR-Sが筑波10秒台出してるのって初登場時が最初で最後だったんだよな
あとはそれに近いタイムすらなかった

どー見ても広報チューンですw
557名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/23(水) 15:34:54 ID:nSMFs5FAO
MR-Sでタイム競って何が楽しいの?
そんな幼稚じゃない楽しさがあるからいいんじゃない?
MR-Sやロドスタで本気でタイムとか言ってる奴ら何なの?
558名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/23(水) 15:46:28 ID:Z9mYs7ex0
マーチやアクシオのワンメイクみたいなもんで
ヘボはヘボなりにどれだけ頑張れるか楽しめるんじゃないの
本気でS2000に勝つとか思ってるとバカだけど
559名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/23(水) 15:57:08 ID:pp4YQpeq0
ヘニャヘニャしたボディのMRで速く走るのはオモロイお♪
唐突にヘンなスピンしたりしてスリルあるお♪
560名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/23(水) 16:32:59 ID:ZQgNf7myO
>>554
ソースはどうした?お前さんの妄想か?

>>556
実際にサーキットで遊んでいる身からしたら
広報車のタイムなんか単なる指標でしか無いんだが
何をそんなに嬉しそうに宣言してるワケ?
561名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/23(水) 17:37:55 ID:ZQgNf7myO
>>557
サーキットで走るのもオープンでドライブするのも
クルマ遊びの一つだよ
逆に聞きたい、何故サーキットで走る事が
幼稚だと思うの?

>>558
お前はそれでいいやw
その程度の奴だしw
562名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/23(水) 18:14:21 ID:XpSWsmRG0
>>560
何月号か忘れた
手っ取り早いのが↓のビデオにも筑波アタックが収録されてるけどね

http://db.geneon-ent.co.jp/search_new/show_detail.php?softid=145277



てか悔しいのうw
MR-Sが速いと思ってんの?w
563名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/23(水) 18:15:54 ID:LF7KYst80
>>559
そうそう、ヘボいものはヘボいなりに楽しい
ビートとかもめっちゃ楽しいし
ところが一部マジキチが、あの出来損ないで絶対的な速さを競っちゃうからイタイわけだ
564名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/23(水) 18:15:58 ID:XpSWsmRG0
すまん。↓こっちの方だわ。中谷がボロクソ言ってるコメントが笑えるよw

http://db.geneon-ent.co.jp/search_new/show_detail.php?softid=322507
565名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/23(水) 18:16:38 ID:XpSWsmRG0
>>563
おまえはTPSの熊ちゃんに謝れw
566名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/23(水) 19:26:55 ID:ZQgNf7myO
>>562>>564
へえ、本当にソース提示してくるとは思わなかったナw
機会があれば観てみよう
で、何が悔しいと思うん?
MR-Sの速さはノーマルベースで筑波70秒から73秒って
解ってることだし
それ以上でもそれ以下でもないだろうに

それともMR-Sで速いタイムを出したら
お前に何か都合の悪い事でも
あるんかい?
567名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/23(水) 19:44:22 ID:XpSWsmRG0
>>566
必死杉w

少し頭冷やせw
568名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/23(水) 19:47:14 ID:r3FVEjaj0
>>564
それ持ってるわ

・16インチ化でバネ下重量が増えたのとサスの取り付け剛性が弱いせいでフラフラする
・オーバーが出なさ過ぎてつまらない

みたいな事を言ってたね
569名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/23(水) 19:48:04 ID:r3FVEjaj0
MR−Sがドアンダーでつまらないってのはカーグラフィックでも言われてる
逆に危ないって
570名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/23(水) 20:06:02 ID:ZQgNf7myO
>>567
わかったわかったw
アタマ冷えたw

で、何が悔しいと思ったん?
答えてみ?w
>>568
どこがボロクソ言ってんだろ?
中谷氏らしい正直な感想じゃん...?
571名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/23(水) 20:08:16 ID:ZQgNf7myO
>>568
あ、教えてくれてサンキュ
572名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/23(水) 20:13:19 ID:qKqaknHh0
>>570
MR-Sが駄作でつまらんのってはアンチでもボロクソでも無く正直な感想なのに…
なんで理解できなかったの?
573名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/23(水) 20:38:33 ID:ZQgNf7myO
>>572
落ち着けw
日本語がおかしいぞw

中谷氏が今乗ったクルマの感想(感じた問題点)を
述べたら、お前の脳内ではそのクルマは
駄作に決定なのか?w

それじゃNSXもインプもDC2RもFD3Sも駄作に決定じゃんw
574名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/23(水) 20:46:02 ID:qKqaknHh0
>>573
え〜、基本が全くなってないのってMR-Sくらいでしょw

中谷サンがNSXやタイプR乗ってあんな低レベルなダメ出ししてるの見たことねーよw

それこそソースくれw
575名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/23(水) 20:48:31 ID:RsZfstUCO
MRSがつまらんってのは皆同じな事はわかった
576名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/23(水) 20:52:58 ID:qKqaknHh0
中谷明彦「走りを語るにはあまりにも完成度が低すぎる」
黒澤元治「トヨタにはちゃんと造れよと言いたい」
清水和夫「サーキットの楽しさはセリカの半分」
服部尚貴「はっきり言ってロードスターの方が楽しいです」
竹内浩典「SMTはシフトアップで失速するし、車はドアンダーだし」
577名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/23(水) 21:01:48 ID:2Xk/3g8LO
おまえら真面目に議論しすぎだろ。
新着レス数見て吹いたぞ。
578名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/23(水) 21:33:23 ID:ZQgNf7myO
>>574
お前の言う基本とやらがまず判らないw

中谷氏の指摘道理だと思うなら、
その項目にしたがってボディ補強や
足回りのリセッティングをやっていけば済む話じゃねえのw

何でイキナリ駄作まで論理が飛躍すんのよw
579名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/23(水) 21:45:51 ID:ZQgNf7myO
>>567
結局答えられず逃亡か、ID変えて出てこれなくなったか
どっちにしてもヘタレだなw

>>577
すまんね
580名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/23(水) 21:51:56 ID:qKqaknHh0
>>578
MR-Sのサス取り付け剛性の貧弱さは補強じゃどーにもならなくて有名w
設計的な欠陥なんだけどw

こーゆーのが 基 本 って意味だよw


で、中谷サンがNSXやタイプRにダメ出ししてるソースはマダ〜?
581名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/23(水) 21:57:31 ID:RsZfstUCO
MRSが駄作なんてのは車好きの常識なのに
ケータイの人は何頑張っちゃってんだろう…
582名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/23(水) 21:59:40 ID:aHOY7G6R0
たかだか車のことで・・・。

皆さん必死ですね。

583名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/23(水) 22:12:24 ID:qKqaknHh0
確かにケータイでID真っ赤にしてシコシコ打ち込むのはよっぽど必死な証拠だよね〜
584名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/23(水) 22:27:20 ID:mkYGhOUH0
ロドスタ
S2000
エリーゼ

↑この3つのどれか買っておけば失敗は無い。必ず満足出来る
MR-Sはちと微妙。車の経験が少ない人ならイケるかもしれないけど、
他の車を知ると途端に糞に見えてくる。ソースは俺
585ケータイ:2009/09/23(水) 22:34:48 ID:kYHzwBpJ0
>>580
おう、遅くなったぜ
中谷氏のNSXとFD3Sのダメ出しだな
インプとDC2Rのソースは無くしちまったが
S2000は最近のがあったぜ

ところで
>MR-Sのサス取り付け剛性の貧弱さは
>補強じゃどーにもならなくて有名w
>設計的な欠陥なんだけどw
これのソースの提示はどうした?
586名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/23(水) 22:45:57 ID:mkYGhOUH0
>>それじゃNSXもインプもDC2RもFD3Sも駄作に決定じゃんw





>>インプとDC2Rのソースは無くしちまったが
>>S2000は最近のがあったぜ









S2000?はぁ?
587名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/23(水) 23:08:58 ID:mkYGhOUH0
>>これのソースの提示はどうした?

MR-Sのサス周辺の構造見たこと無いの?
構造知ってて、サーキットも走ってたら普通わかるハズなのに…
よっぽど鈍感なんだね…
588名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/23(水) 23:20:59 ID:WSsFk42+0
このスレも明日から寂しくなるのか…
589名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/23(水) 23:24:46 ID:mkYGhOUH0
え?
普通一流企業に勤めてたら、明日明後日も休みで9連休でしょ

どんなブラック企業に勤めてるの?
590ケータイ:2009/09/23(水) 23:26:15 ID:kYHzwBpJ0
>>587
別に何の問題も無くSタイヤで走ってるけど?
壊れたらそんときゃ補強入れて直すし
で、ソースは?

>>S2000?はぁ?
いらねえの?ダメだし?
591名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/23(水) 23:29:52 ID:mkYGhOUH0
>>590
あ、やっぱ走ってて何も感じないんだぁ…








鈍感なんだネ
592名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/23(水) 23:45:01 ID:MPA0LBJB0
MR-Sのデザインやエンジンよりも致命的と言われてるところだよね
RSアイザワやTRDですらお手上げだった問題点

スポーツカーにとってそこはコストダウンしちゃいかんだろってトコロ
593ケータイ:2009/09/23(水) 23:45:38 ID:kYHzwBpJ0
>>591
なんだよw
早くソースだせよw
日付が変わっちゃうぞ〜w
>>567同様、逃亡コースかな〜w

S2000のダメ出しはいるのか?
返事はどうした?
594名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/23(水) 23:52:23 ID:t0XA5MSE0
>>593
ID:mkYGhOUH0じゃないけど、順番から言っておまえのソース提示が先かと

中谷がNSXやタイプRをダメ出ししてるソース早くだそうな
595名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/23(水) 23:53:57 ID:RsZfstUCO
いつのまにかNSXやFDからS2000に変わってる件について
596名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/23(水) 23:55:51 ID:HMDA4l8E0
>>594
>>それじゃNSXもインプもDC2RもFD3Sも駄作に決定じゃんw


責任持って上記の車種のダメ出しのソース出せよクズ
S2000に摩り替えてんじゃねーよタコ
597名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/23(水) 23:56:35 ID:HMDA4l8E0
>>593の間違い
598名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/24(木) 00:02:08 ID:xCfowlCn0
NSXもインプもインテRもFDもそれぞれ駆動方式別で最高峰の車だしなぁ。
MR-Sみたいなあからさまな手抜き車と違うから、ダメ出しなんてしようが無いでしょ。
ID:kYHzwBpJ0は条件反射で言ってはみたものの、ソース無くて困ってんでしょw
S2000はたまたま見つけたみたいだけどw
599名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/24(木) 00:02:11 ID:WSsFk42+0
                              / ̄ ̄ ヽ,
           喧嘩をやめゅてぇ〜♪    / 丶 /   ',
                         ノ//, {゚}  /¨`ヽ {゚} ,ミヽ
 ふたりをとゅめてぇ〜♪        / く l   ヽ._.イl    , ゝ \
  .ni 7                  / /⌒ リ   ヘ_/ノ   ' ⌒\ \
l^l | | l ,/)                (   ̄ ̄⌒          ⌒ ̄ _)
', U ! レ' /   / ̄ ̄ ヽ,       ` ̄ ̄`ヽ           /´ ̄
/    〈   /        ',        .n   .|   ・    ・   |
     ヽっ{゚}  /¨`ヽ {゚},       l^l.| | /)ノ           |
  /´ ̄ ̄ .l   ヽ._.イl  ',      | U レ'//)           ノ
/  ィ-r--ノ   ヘ_/ノ   ',    ノ    /          ∠_
   ,/              ヽ rニ     |  f\      ノ     ̄`丶.
  丿'               ヽ、  `ヽ   l |  ヽ__ノー─-- 、_   )
. !/                  ヽ、 |   | |           /  /
/                      !jl   |ノ          ,'  /
 .l                      l    |          |   ,'
 .|  ・                  丶   ヽ         |  /
 !                 ア!、,  |   |        ,ノ 〈
./            ・   ./'  (  ヽ_____ノ        ヽ.__ \
                 /   ヽ._>              \__)
600名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/24(木) 00:03:13 ID:JaPActub0
ID:kYHzwBpJ0はソース提示出来ずに逃亡ですかぁ〜?w
601ケータイ:2009/09/24(木) 00:11:09 ID:/O4ysMtN0
NSXとFD3SとS2000のソースはある
インプとDC2Rは雑誌が見つからなかった

期待していた人がいたなら申し訳ない
スマンコ
>>596
インプとインテはムリ、ゴメンネ
>>594
あいよ
602名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/24(木) 00:16:41 ID:JaPActub0
マダー?(・∀・ )っ/凵 ⌒☆チンチン
603ケータイ:2009/09/24(木) 00:17:19 ID:/O4ysMtN0
S2000 中谷氏の駄目出し

・スポーツカーとして1番大事な要素が欠けている
・スペックは立派なのに走らせてみると面白みが感じられない
・実際の車重がすごく重く、重心が高い
・アルファスパイダーやフィアットバルケッタのように
 誰もが無条件に楽しいと思えるクルマじゃない

レブスピード No.225 
604ケータイ:2009/09/24(木) 00:18:31 ID:/O4ysMtN0
NSX 中谷氏の駄目出し

・NSXほど乗りにくいミッドシップはない
・限界が低い
・重心が高い
・リヤガラスが重くてドライサンプでもない
・リヤヘビーすぎてリヤサスのストロークもない
・LSDがなかったら全くトラクションのかからないミッドシップ

フェラーリF355フルスロットル より
605ケータイ:2009/09/24(木) 00:19:38 ID:/O4ysMtN0
FD3S 中谷氏の駄目出し

・ハンドリングに軽快感が乏しい
・ボディ設計の古さと開口部の大きなハッチバックにより
 ボディ剛性が足りない
・ハッチゲートはデカイのにトランクスペースは極少、ムダ
・主にロータリーエンジンに起因する諸問題

カートップ9月号増刊 エボジャパンvol.2
606名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/24(木) 00:22:21 ID:JaPActub0
有名プロドライバー&評論家のMR-Sの評価


中谷明彦「走りを語るにはあまりにも完成度が低すぎる」
黒澤元治「トヨタにはちゃんと造れよと言いたい」
清水和夫「サーキットの楽しさはセリカの半分」
服部尚貴「はっきり言ってロードスターの方が楽しいです」
竹内浩典「SMTはシフトアップで失速するし、車はドアンダーだし」
国沢光宏「信号待ちでボクスターに並ばれると恥ずかしい」
萩原秀輝「あまりにもエンジンがつまらなさ過ぎる」
河村康彦「見た目がイマイチ」
土屋圭一「トランクくらい無いとダメだよ」
市嶋 樹「コレ大丈夫なの?って思うくらいパワー無いよね」
テリー伊藤「シートが最悪」




↑これに比べたらカワイイもんだよね〜w
607名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/24(木) 00:29:24 ID:JaPActub0
>>603-605


NSXとFDに関しては中谷サン熟成された後期のに乗ってなさそうだね
608ケータイ:2009/09/24(木) 00:45:11 ID:/O4ysMtN0
おお、忘れてたw

レブスピードNo.225 2009年7月25日発売
フェラーリF355フルスロットル 2003年10月31日初版発行
カートップエボvol.2 2000年9月18日 発行 
609名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/24(木) 00:59:43 ID:/rWknqsW0
200万程度のファミリーカーに毛が生えたような車に文句言ってもねぇ
エンジンがしょぼい?まぁ安物だからこんなものでしょ?普段使うのに何の不自由もないよ?
ボクスターに並ばれると恥ずかしい?バカじゃないの?見栄はらなきゃダメなの?
S2000とは1.7倍以上値段が違うのにS2000よりしょぼいって訳わからん。当たり前じゃないの?
シートが最悪、とまではいわなくても良くないのは同意
トランクはどんだけ必要?サーキット行く人が必要なんでしょ?こうゆう車にそんなの求めるの?
走りはロードスターのほうが楽しいのは同意。ハンドリングは
610ケータイ:2009/09/24(木) 01:00:20 ID:/O4ysMtN0
じゃ、改めて要求します

>MR-Sのサス取り付け剛性の貧弱さは
>補強じゃどーにもならなくて有名w
>設計的な欠陥なんだけどw

これのソースの提示はどうした?
611ケータイ:2009/09/24(木) 01:11:14 ID:/O4ysMtN0
実際にサスの取り付け剛性云々いわれてもねえ

MR-S程度で危険っていうなら筑波ヒストリックカーの
4時間耐久で走ってるミニなんかどう云うレベルの認識なんだろね

トップ処は64〜66秒台で周回してる訳だしさ
612名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/24(木) 01:24:41 ID:p/TnLoGJ0
あれ?まだわかって無いみたいね
MR-Sのサスアームがどこに付いていて、何が無いかがわかれば
そんなものソースとかの問題じゃないのに…
613名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/24(木) 01:33:46 ID:USMcm/j90
>>610
MR-Sのサス付近の下回りをよく観察してみろ
それがソース

それでわからんようじゃ話になんない
俺はもう寝るので
614名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/24(木) 01:35:02 ID:1VVtivEeO
>>561
ちょっと目離したらすごいことになってるから亀レスになっちゃったが

サーキット走ることは幼稚じゃないし俺も時々サーキット走るから別にいいと思うよ
だけどプロレーサーでもない人間がその辺の安い市販車に乗って挙句他人がだしたタイムで車を語ることが幼稚だって話
615名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/24(木) 03:23:14 ID:cnN9zMaf0
つーかあんたらいつまでこんな事言ってんの?オーナーだろ?
はっきり言ってレスの内容がン年前から変わってない。大人らしくもっと楽しもうぜ
誰が立てたのかS2000VSなんてガキ臭いスレも昔あったし

まぁ2ZZ積んでFRで外観がZZTセリカ並なオープンなら名車だったといつも思うんだ。MRって付かないけど
かなり売れたと思うのにトヨタはバカだよ。アルテは86の再来と言うには重すぎたし
近年、市場はコンパクトベースなライトウェイトしか無くなったからそんな意味では最後のライトウェイトスポーツ
616名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/24(木) 09:31:24 ID:/rWknqsW0
>>615
それは欲しくなるかもしれないが、300万だったら売れないと思う
200万でもそれなりにしか売れないんじゃないか?

つかMRで2ZZ積んでセリカ並みの外観いいじゃないのw
FRにする必要無くね?シャーシも現在ある車種から流用すると確実に重くなるだろう
617名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/24(木) 09:55:27 ID:2w2nf3Tg0
MRってだけにこだわらなきゃセリカでいいってことだな
618名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/24(木) 10:20:14 ID:tU1sK/eS0
FRの方がいいね
MR-SのMRの利点なんてこれっぽっちも無かったから

熱の問題
フロント荷重の問題
ユーティリティの問題
整備性の問題


問題点山積みだしね
619名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/24(木) 10:22:24 ID:a4xswVJE0


 だ が そ れ が い い
620名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/24(木) 10:25:59 ID:tU1sK/eS0
MR-SがMRである唯一の利点

フロントデザインの自由度が高い



利点も生かせず、あんな不恰好なデザインに…
621名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/24(木) 12:44:20 ID:1VVtivEeO
デザインの話は水掛け論っていうかさ…結局趣味の問題だしな
台数大量に売る車じゃないしいいと思う人だけ買えばいいし気に入らなければ黙って他に行けばいいんじゃない?
622名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/24(木) 13:10:36 ID:w6z+ZDdc0
カッコ悪いって人がほとんどだったから安くても売れなかった訳で…
623名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/24(木) 13:48:57 ID:tLbHhcTC0
大多数の人が「MR-Sはカッコ悪い。不恰好。子供っぽい。安っぽい。品が無い・・・」
と評価したから、売れなかった。で、生産打切りになった。
624名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/24(木) 15:12:40 ID:/rWknqsW0
ではなぜ国産スポーツ系の車はほぼ全滅、生産打ち切りになったの?
格好良いのもあったし、ある程度上質な車だってあった訳だけど。
S2000やNSX、RX-7、スープラ、セリカなども後継車無いし

今はZ、ロドスタ、GT-Rくらい?
625名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/24(木) 15:42:30 ID:Ej+P8TMv0
で?大多数の意見が正しいとでも?
そう思うならスポーツカーのスレなんかにいないでATのミニバンでも乗っとけば?
みんなとおんなじ安心が得られるんじゃね?
626名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/24(木) 15:52:05 ID:/rWknqsW0
>>625
へ?
経営者として売れない車、とくにスポーツ系は売る必要がないって判断したから生産打ち切りになったんでしょ?
なんで俺がみんなと同じ安心を得なければならないの?別に他の人の意見は俺には関係無いと思うんだけどね。
>>623
>MR-Sはカッコ悪い。不恰好。子供っぽい。安っぽい。品が無い・・・
って書いてたから他の車も生産中止になってるけどどうなのよ?って意味で書いたんだけど
627名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/24(木) 16:32:34 ID:VVXyVpSAO
他の車は人気はありながらも会社の採算や排ガス規制により惜しまれつつ生産中止

MRSは単に不人気で売れずに生産中止


その違いでしょ
628名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/24(木) 16:34:40 ID:MnIBhXTzO
結局いつもの流れにwww
カービューのユーザー評価ではそんなに悪い事がなかったきがするが、

まぁお前らこの車のいい所5つ挙げてみろ!
おっと、無しってのは無しだぜ
629名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/24(木) 17:10:52 ID:oowDHB3r0
オープンじゃなきゃ良かった
スポーツカーじゃなきゃ良かった
トヨタじゃなきゃ良かった
真似しなきゃ良かった
買わなきゃ良かった

良かったがこんなにいっぱい・・・
630名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/24(木) 18:27:40 ID:rDpvJnUk0
幌のできは良いと思う。機構も耐久性も。手動の幌の中ではベストかもしれない。
ノーマルで乗り続けて10年15万キロ、機関の故障がなかったのも良いところかな。
この二つは良い意味でのトヨタクオリティ。

あと三つは・・・スマン、思いつかない。

631名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/24(木) 18:43:38 ID:/rWknqsW0
>>627
会社の採算が合わない=売れてない車=不人気車、じゃないの?
欲しいと思っても売れなきゃメーカーとしては不人気ってコトになると思うけど
MR−Sは不人気で売れずに生産中止、って知ってるって事は総生産台数知ってるんだよね?教えて
632名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/24(木) 18:51:52 ID:3eLdujlL0
>>631
スポーツカーのマーケット自体が小さい、数が出ない、開発費が膨大

数が出ない車を新たに環境に対応させたり、新開発する予算が無い

生産中止



MR-Sの場合は単に不人気
メインマーケットの北米で大コケしたのが大きい
633名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/24(木) 19:01:01 ID:/rWknqsW0
うん、不人気は分かったから総生産台数が何台だったか教えて?
634名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/24(木) 19:34:16 ID:3eLdujlL0
>>633
自分で調べれ
635名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/24(木) 19:36:16 ID:mKznMF6v0
ググッたら普通に見つけた
636名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/24(木) 20:00:51 ID:/rWknqsW0
国内生産台数は分かるけど、全世界累計がわからんのよ
北米でどれくらい売れたのかな?

全世界累計だとS2000で約12万台、FDで11万台くらいと聞いたが
637名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/24(木) 20:04:28 ID:1VVtivEeO
>>626
アンカつけなかった俺が悪いんだが>>625>>623あてなんだよ
大多数がカッコ悪いと思った云々って話があったから大多数の意見が好きならミニバンでも乗ってろって言ったんだよ
638名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/24(木) 20:09:31 ID:RBuxdll30
>>636
累計78039台

安いのに全然売れなかったね…
639名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/24(木) 20:34:18 ID:/rWknqsW0
>>638
ありがと、でもそれ国内生産台数だよね?海外のソースが見つからんのよ
640名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/24(木) 20:51:53 ID:RBuxdll30
>>639
累計って言ってるだろアフォw

MR-Sが日本だけで8万台弱も売れたわけねーだろw




どーしてこんなにオツムが弱いんだろう…
641名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/24(木) 20:56:49 ID:6i9j0ihQ0
日本では2000年〜Endまで17783台だね
99年のデータは見つけられなかったけど、MR-Sは年末に登場したから
それ入れてもたぶん2万台弱くらいだね

同じ時期に出たS2000が値段が倍なのに12万台以上となると
やっぱりMR-Sは単に不人気だったんだね
642昨日のケータイ:2009/09/24(木) 21:06:49 ID:/O4ysMtN0
流れを読まずに俺様参上w

更に亀
>>612>>613
具体的なソースの提示もできない奴が、威張るなw

@MR-Sのサス取り付け剛性の貧弱さに起因する実際のトラブルの症例
 ↑
 サブフレームのスポットが剥がれたり、クラックが入ったり、走行中サスアームがもげて
 胴体着陸したとかの具体的な例ね

A「補強じゃどーにもならなくて有名w設計的な欠陥なんだけどw」
  ↑
 コレ誰が言ってんかすんげー気になるw

以上2点、具体的なソースの提示を引き続き募集中w

俺も昼間ググってみたけど、MR-Sは見つからなかったな
@は何故かS2000が見つかったけど
ttp://www.spoon.jp/jpn/database/details.php?id=889

>>614
成る程、了解した。
不快な思いをしたんならゴメンネ

そして立ち去るw

643名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/24(木) 21:09:14 ID:/rWknqsW0
>>639
国内生産台数=輸出も含む、なんだな。ゴメン俺が馬鹿だった
644名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/24(木) 21:20:58 ID:6i9j0ihQ0
>>642
まだわかんないんだね

そんな感覚じゃ君は何乗っても上達しないよ。程度が知れる
645名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/24(木) 21:29:31 ID:VVXyVpSAO
MRSってサスメンバーが無くてサスアームがボディに直付けというビックリ構造

そりゃヘニャい足回りなわけだ…(笑)
646名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/24(木) 21:35:07 ID:CgrP7ppU0
>>644
まぁグダグダと。

さっさとソース出せば終わる話。

またそうやって逃げるんだな、おまえは。

>>645
君たち、仲のいい兄弟みたいだな >>644と。
647名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/24(木) 22:13:32 ID:VVXyVpSAO
ヘニャい車のオーナーならソースがすぐ傍にあるだろうに…(笑)
648名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/24(木) 22:22:42 ID:6Iv0Ig3/0
>>645
マジ?
スポーツカーでそれはねーな。そこをコストダウンしちゃアカンやろ…
アフターパーツじゃどーにもならへんで。
649名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/24(木) 22:24:48 ID:ILRDT6nj0
安かろう悪かろうのMR-Sだから・… モウ ガンバラなくてもいいんだよ。
650名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/24(木) 22:28:43 ID:6Iv0Ig3/0
メンバーブレースみたいなパーツじゃ根本的解決にはならへんし、
サスアームが路面からの入力を支えきれんようになるっちゅーねん。
サーキット走行考えたら、ガッチリ足回りを支えてくれるサスメンバーが
あるのと無いのとじゃ月とすっぽんやで。

ほんまトヨタは致命的にアカン事してくれたなー。
651名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/24(木) 22:35:48 ID:6Iv0Ig3/0
>>・16インチ化でバネ下重量が増えたのとサスの取り付け剛性が弱いせいでフラフラする


中谷ハンのゆーてたのはまさに的を射てるコメントやなぁ。
リアサスメンバーが皆無じゃ、そりゃサスアームが動いてしまうのも無理ないわ。
どんな挙動出るか予想出来ひんで。俺やったら怖くてよー乗らんわ…
デフォでハンドルが轍等で左右に取られる症状とかもこのせいとちゃうか?
652名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/24(木) 22:37:25 ID:VVXyVpSAO
全部言ってくれてるな(笑)
653名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/24(木) 22:43:15 ID:6Iv0Ig3/0
しかしこんな致命的な失敗を犯してる車でサーキット乗って何も気付かんアホゥもいるんやな。
車の限界や性能を引き出せてないか、気付ける感覚を持ち合わせてないかのどっちかやな。
まぁどっちにしてもあまり向いてないのは確かやな。車音痴ってやつや。
654名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/24(木) 23:18:46 ID:Ekcwp7BV0
足回りの剛性は確かに低い
乗ってる自分でも気になって色々対策したからなー。
メンバーブレース、タワーバー、発泡ウレタン 他いくつか。
そこまでやってもある領域を超えるとヤバイ動きします。

ただ、オープンで気楽に流すだけならノーマルでも十分な気はする。
軽さとMRの感覚、よいとこ取りで済ませられる。
MR−Sはこっちが本分だと思うよ。
655名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/24(木) 23:31:44 ID:6Iv0Ig3/0
>>654
そやろなー。
タワーバーなんてもっとサスアームの剛性の低さを露呈させるだけやし、
メンバー付けたところで根本的な改善は無理や。気休め程度やな。
後付けポン付けパーツを装着したくらいじゃ完全には無理やで。

オープンで気楽に流すならコペンで十分や。
ミッドシップスポーツ語るなら足回りくらいしっかり造れよと言いたいな。
エンジンよりも大事なとこやでマジ。
656名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/24(木) 23:37:39 ID:WynTL/QA0
>>627
>他の車は人気はありながらも会社の採算や排ガス規制により惜しまれつつ生産中止


FD3Sは、半年ほど公式サイト上に「在庫あります」って
バナーが貼ってあったのを知ってる?
あの手の車に対して、幻想を見すぎだよw
657名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/24(木) 23:43:01 ID:9eJ2qYbJ0
FDは普通に人気でしょ
乗り出し400万だから新車で買える人は限られてるけどね
最終型とかプレミア価格でしょ
658名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/24(木) 23:46:42 ID:9AcEJGIO0
>>656
FDは未だに街やサーキットにはうじゃうじゃいて、毎月専門雑誌出てるような車だぞ…
在庫あったからって不人気とは言えない
おまえは幻想以前に頭悪杉w
659名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/24(木) 23:49:10 ID:VVXyVpSAO
おバカはすぐに論破される(笑)
660名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/24(木) 23:57:23 ID:WynTL/QA0
で?
MR-Sが半年間在庫があったら不人気扱いなんだろ?
なんというデブオタ。
661名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/24(木) 23:58:17 ID:WynTL/QA0
間違えた

×デブオタ
○ダブスタ


あ、どっちにしても変わらないかw
662名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/25(金) 00:01:14 ID:YW053Usg0
FDとMR-Sとでは在庫以前に、人気そのものが違うだろとw
おまえ外出た事ないの?車好きの人と話した事ないの?





ほんっと呆れるくらい頭悪w
663名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/25(金) 00:03:06 ID:1PiX7yUc0
>おまえ外出た事ないの?車好きの人と話した事ないの?


こらこら、「マンガ読んだことないの?」が抜けてるぞ。
664名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/25(金) 00:03:31 ID:J9tggUyj0
FDとMRSとでは、人気はキムタクとウンコくらい違う
665名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/25(金) 00:05:48 ID:1PiX7yUc0
今時、キムタクとはw
666名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/25(金) 00:08:52 ID:J9tggUyj0
みんカラ登録数


RX-7 2857
GT-R 2739
ロドスタ 2633
コペン 2140
MR2 1718
S2000 1515



MR-S 615
667名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/25(金) 00:10:44 ID:J9tggUyj0
FDとMR-Sとじゃ
まさに月とすっぽん
金塊とウンコ





MR-Sの人気の無さは異常
668名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/25(金) 00:21:17 ID:K6cK1Ahy0
MR-Sが失敗作なのは常識なのに何で頑張っちゃうんだろうねぇ
669名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/25(金) 00:32:39 ID:yB8T8/510
そうだね、ここの人は人気無い事も知ってるしサーキットに行けばウンコなのも分かったから
他で宣伝してくれないかな?
わざわざ知ってることを同じところに何回書くとか頭おかしい人にしか思われないよ?
670名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/25(金) 00:35:45 ID:1PiX7yUc0
キムタクを引っ張り出してくるあたり、
叩きの感性が解っただけでもう十分。
671名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/25(金) 00:56:34 ID:K6cK1Ahy0
そりゃ不人気で失敗作なのは反論の余地が無いから、そこ突くしかないわなwww
672名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/25(金) 01:00:25 ID:yB8T8/510
そうだね、ここの人は人気無い事も知ってるしサーキットに行けばウンコなのも分かったから
他で宣伝してくれないかな?
わざわざ知ってることを同じところに何回も書くとか頭おかしい人にしか思われないよ?
673帰ってきたヨッパライ(ケータイ):2009/09/25(金) 02:14:15 ID:zh44Fkpb0
どーもー、アホゥ参上w

>>653
御高説お見事!

その仰る処の車音痴が、サーキットでタイプR軍団と
ほぼ同じタイムで周回を重ねているという現実!

これだからサーキットは面白い!

>>654
ほぼ同意、特に下2行は完全に同意。

俺の書込みはサーキットに偏った内容になってるけど
街乗りでも十分に感じられる「軽さ」と、「MR」の感覚
正にコレがあるからこのクルマに乗り続けるんだと思うし


ほんじゃ、寝る。
674名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/25(金) 07:48:29 ID:fhisjZiyO
おまえら本気でMR-Sを愛しすぎだろう。
スレ消費しすぎ鼻から下痢便吹きそうになったぜ。

12万キロ超えた俺のMR-S、元気に走ってくれるだけで満足。
675名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/25(金) 09:38:50 ID:kKdKKBKt0
おいらのは3万5千キロ
まだまだでつね
676名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/25(金) 10:08:23 ID:t1/x+bd70
>>その仰る処の車音痴が、サーキットでタイプR軍団と
>>ほぼ同じタイムで周回を重ねているという現実!

相手のレベルが低いだけだろw
なら素人の大会のランキングに出て来いよw
MR-Sなんてほとんどいないじゃんw
677名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/25(金) 10:12:34 ID:bmQqJZta0
>>673
ヘタクソの車としか競えない車音痴乙
678名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/25(金) 10:17:34 ID:VCcShIaG0
>>676-677
書き込んでて恥ずかしくないの?w
679名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/25(金) 10:29:51 ID:bmQqJZta0
>>678
MRSなんて乗ってて恥ずかしくないの?w
680名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/25(金) 10:40:51 ID:VCcShIaG0
お前の書き込んだ内容より恥ずかしくないよw
681名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/25(金) 11:11:13 ID:yB8T8/510
そうだね、ここの人は人気無い事も知ってるしサーキットに行けばウンコなのも分かったから
他で宣伝してくれないかな?
わざわざ知ってることを同じところに何回も書くとか頭おかしい人にしか思われないよ?
682名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/25(金) 12:13:35 ID:bmQqJZta0
2chの書き込みなんて恥ずかしくないよw

リアルでMR-Sなんて乗ってる方がよっぽど恥ずかしいですw
683名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/25(金) 12:26:06 ID:sUzcsrqxO
そう思うならMR-Sスレに粘着しないでどっか行けばいいじゃん
君がMR-Sが嫌いなのはよくわかった
684名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/25(金) 12:55:02 ID:VEUG6tcaO
MR-S海苔は馬鹿者揃い
685名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/25(金) 13:11:08 ID:bmQqJZta0
>>683
おまえがどっか行けば〜?

あ、オーナーじゃないからmixiもみんカラも参加できないんだネw
686名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/25(金) 13:17:48 ID:tIsaY/lK0
やっぱロードスター買った方が幸せになれるのかもね

スポーツカーの命である足回りに致命的な手抜きがあるなんて…
四輪ストラットでサスメンバー無しって…
687名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/25(金) 13:19:35 ID:tIsaY/lK0
確かにMR-Sの裏側見たけど、リアサスの左右が全く繋がってなくて
ボディに直付け状態なんだよね…
前からこれ大丈夫なの?って思ってたけど、やはり変な動きしてたのね
688名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/25(金) 15:51:43 ID:e1NMkwLmO
どなたかMR-Sの純正ハードトップ欲しいかたいませんか?
12〜3万くらいで考えてます
色はシルバーです
689名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/25(金) 17:02:03 ID:Ab+lh7IrP
維持費考えるとなかなかな車な気がするけどね。
目立ったトラブルがない頑丈な車っぽい。
峠やサーキットなんて眼中になく街乗りだけの俺には合ってるかもな。
690名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/25(金) 17:33:03 ID:yB8T8/510
>>688
ヤフオクかみんカラ?売ったほうがいいと思うよ。
金具付きならヤフオクで15万位になるんじゃない?色が黒だったらもうちょっと高いかもね

ここはキチガイのすくつ(なぜryだから募集しても難しいと思うよ
691名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/25(金) 18:10:26 ID:RcmtuDTS0
>>688
欲しい

地域はどこ?
692名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/25(金) 18:11:53 ID:RcmtuDTS0
>>689
街乗りだけでもボディフニャフニャでヤレるよ。全然丈夫じゃない
エンジンも油温はすぐ100度以上超えるし、オイルの減りも早い

ソースは俺
693名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/25(金) 19:03:10 ID:yB8T8/510
>>692
何年式?
694業務終了のケータイ(車音痴):2009/09/25(金) 20:14:44 ID:zh44Fkpb0
サーキットでMR-Sが
タイプRより速くったって
いいじゃない

みつを

>>676-677
フフッ、何故か心地良いなw

まあ、あんまり騒ぎなさんなよw

たまたまその時、俺みたいなクルマ音痴より速いタイムを刻めなかった
S2000タイプSとかタイプR軍団の彼らが気の毒だろw

ところでさ
695業務終了のケータイ(車音痴):2009/09/25(金) 20:20:50 ID:zh44Fkpb0
俺がソースの提示を求めてるのは
関西弁のおっさんが述べてくれた

「MR-Sの現状の足回りがもたらすと思われる
スポーツドライビング時における車体の挙動変化への推論」
じゃなくてね

@MR-Sのサス取り付け剛性の貧弱さに起因する実際のトラブルの「症例」 ←コレ「実例」の方が良かったか?
 ↑
 「サブフレームのスポットが剥がれたり、クラックが入ったり、走行中サスアームがもげて
 胴体着陸したとかの具体的な例」 なんだけどね

だからS2000の対策パーツのリンクを張ったんだけど
アンチくんは未だに意味が理解出来ないのかい?
というか対策パーツの説明、読んだの?
あと
696業務終了のケータイ(車音痴):2009/09/25(金) 20:23:43 ID:zh44Fkpb0
A「補強じゃどーにもならなくて有名w設計的な欠陥なんだけどw」
  ↑
 コレ誰が言ってんかすんげー気になるw
「MR-Sの足回りは設計からして欠陥品、こんなモノ補強でどうにかなるシロモノじゃない」キリッ
こういってるワケだよなw

この御時勢クルマ業界で仕事してて、天下のトヨタ様の商品にそんなステキ発言してくれる
ノーテンキなヒョーロンカなりショップなり雑誌編集長が居たりしたら興味持たないワケ無いじゃないw
ある意味 ネ申 発言だぜコレ

そんなワケで以上2点、アンチくんの言う有名ドコロによる発言ソースの発表をお待ちしておりますw
有名って言うんだから結構いるんだろその面子w

アンチくんは俺みたいなクルマ音痴とは違うだろうし、まさか
・個人のHPの受け売りでした。とか
・職業2ch車種・車メーカーの荒し(無報酬)
である自身の経験及び感想(妄想含む)だぞ、エッヘン。とか
・不人気ブカッコウウンコビンボコンボで見て見ないフリを決め込む、とか
・ソースは2ちゃん とか
・逃亡 とか
ありえないだろうしw

ソースの提示まってるぜw
逃げちゃダメだよ.
キミはやればできる子なんだからw
697名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/25(金) 20:26:03 ID:vhb2WD/I0
音痴と言われてよっぽど悔しかったんだなw
698名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/25(金) 20:30:02 ID:IE2Ndo5sO
>>694-696
顔真っ赤音痴さん乙
699名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/25(金) 20:31:11 ID:6Hgu7iIo0
>>694
タイプRやS2000より速かったという証拠の提示ヨロ

1時間以内に出来ない場合はただのハッタリとみなす
700名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/25(金) 21:04:01 ID:yB8T8/510
>>698
反論できなくて涙目なんですね
701名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/25(金) 21:06:45 ID:qTey6erJO
たかが鍵オーナーがw
702名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/25(金) 21:11:37 ID:IE2Ndo5sO
>>700
ID真っ赤乙w
703名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/25(金) 21:14:52 ID:yB8T8/510
うん、そうだね
単発
704名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/25(金) 21:16:01 ID:yB8T8/510
途中で送信してしまった

単発IDで複数演じるよりマシだと思うがね。
705名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/25(金) 21:18:51 ID:IE2Ndo5sO
>>703-704
動揺乙w
706名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/25(金) 21:19:50 ID:8PZkja0t0
ID:yB8T8/510の書き込み見てると何か病的なモノを感じる…

2ch依存症って怖い
707名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/25(金) 21:20:17 ID:yB8T8/510
ごめんね、なんか知らんけど送信なってたのよ

でさ、お前はもうちょっと面白いこといえないのかな?
708名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/25(金) 21:51:14 ID:LOz+RKgZ0
>>694
口だけハッタリ君乙

2chならなんとでも言えるよな〜w
709名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/25(金) 23:26:14 ID:bWJV03jt0
アンチはただ僻んでいるだけ。理由はMR-Sがカッコよすぎるからw
710名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/26(土) 00:11:35 ID:T5SmquCI0
ハッタリ君の言い訳が楽しみ〜w

どんな言い訳考えてくるのかな〜?w

それとも逃亡かな〜?w
711名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/26(土) 03:17:18 ID:pyyoq4ER0
>>709
オマイ本気でそう思っているのか? あの不格好な出目金ヅラを。
712名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/26(土) 05:17:58 ID:cwN9NZ6Y0
エスティマのアエラス納車された。
はっきりいってめちゃくちゃ良い車。エクステリアのデザインはかっこいいの一言だし、
内装も非常にスポーティーで高級感がある。
そして、何よりも走りが素晴らしい。エスティマの前はMR-Sに
乗っていたが、断然エスティマが上。
重厚感の中に軽快なかんじもあり
山道走っても超絶楽しい。しかも早い。まだ慣らしの段階だからゆっくり走っていたつもりでも
結構なペースになってしまう。
高級感、走りの質、速さ、快適性、実用性の全てのバランスが絶妙。
世界にいろんな車があるが、ここまで素晴らしい車はない。
乗った事の無いやつはここでギャーギャー悪いことぬかしてるが、
知らずに語るのは愚の骨頂だぞ。
713名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/26(土) 05:58:29 ID:GILm5TdmP
でっていう
714名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/26(土) 08:45:16 ID:05zhfMkZ0
希望ナンバー「・893」でビッコの角刈りジイサンが乗ってるMR-Sが居てきもい
よく近所のスーパーの身障者枠に停まってる
なんでそんなへんちくりんな車買ったんですか?ヤクザなのにお金無いんですか?って聞きたくてたまらない
715名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/26(土) 10:00:31 ID:wbi3r+5R0
ハッタリ君は結局逃亡したの?

ヘタレかトラブル発生中のタイプRと同等に走ったと勘違いしちゃったと気付いて
恥ずかしくなって出て来れなくなっちゃった?w
716名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/26(土) 10:01:24 ID:EwSqMuBx0
>>711
アンチに釣られるアンチwwwww
717名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/26(土) 10:13:16 ID:HT0M5Wf/O
鍵オーナー人生涙目
718名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/26(土) 10:22:03 ID:EwSqMuBx0
鍵オーナーってどうゆう意味?前に鍵だけうpして俺オーナーなんだぜって言ってた人?
719名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/26(土) 11:02:23 ID:Qo7O4Jej0
しかしMR-Sなんて時代遅れな車を未だに乗ってる奴がいるんだなぁ…
サーキットでもほとんど見ないし、よっぽど人気無いんだろうなぁ
720名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/26(土) 12:43:37 ID:AvNY+1Za0
MR-Sでサーキット? よく恥ずかしくないな。
一般道でも恥ずかしいってのによ。
721名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/26(土) 13:53:24 ID:sdkNgeA90
遂に中古だけど念願のエリーゼ買いました。
MR-Sと比べるとすべてにおいて良い車です。
注目度も全然違うし、何よりMR-S乗ってた時は他スポ海苔からバカにされてた感じが
全く無くなり、逆にうらやましそうな視線を浴びます。
駐車場では話しかけられる事が多いです。
いつの間にか人だかりが出来てた時もあって、車に戻るのが恥ずかしくなりました。

MR-Sは正直、出来の悪い車でした。造り手の志や工夫が全く無い車でしたね。
ちょっと残念な車でしたが、自分で色々手を加えて改善していく楽しみはありました。
ちなみに下取り18万でしたが、ハードトップはヤフオクで21万で売れ、
ボルクレーシングのホイールは10万で売れたので満足です。
722名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/26(土) 14:04:38 ID:FRV6WsKHO
>>721
新しいコピペ?
エリーゼ台数多いから人だかりなんてありえないしやっぱり何かのコピペ改変か…?
723名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/26(土) 14:43:19 ID:sdkNgeA90
>>722
悔しかった?

残念ながらエリーゼはガレージ保管で休日たまに乗る人が多いから
そんなに街で見かけませ〜ん

MR-Sじゃ人だかりどころか笑われるだけですがw
724名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/26(土) 15:31:08 ID:FRV6WsKHO
別に悔しくはないけどどこに住んでるの?
っていうかエリーゼって日常ユースにはやっぱり使えない?

都内では頻繁にみるからみんな通勤に使ったりしてるものかと思ったが…
725名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/26(土) 16:59:32 ID:ryxRjo1j0
うらやましいなぁ
やっぱカッコイイよエリーゼは。MRSとは全然違う

俺もエリーゼ欲しくて手ごろなのを探してる
726名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/26(土) 18:56:36 ID:FRV6WsKHO
いや別に俺もエリーゼはちょっと欲しいし気になってるけど>>723がいうみたいに週末専用車なら考えものだなと
別にセカンドカーだしある程度は諦めてるけどMR-Sと比べてどう?不便?
727名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/26(土) 20:26:22 ID:AvNY+1Za0
エリーゼは金がかかる。ビンボだったらMR-Sが無難。
728名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/26(土) 21:31:54 ID:HT0M5Wf/O
エリーゼ板も荒らしてるアスペルガー君が言うなよ

MR-Sは安価で維持費かからない所も美点なんだから、エリーゼと比べる奴はマジキチ
比較対象外。と言うかスレチだな
729名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/26(土) 21:42:44 ID:Sy81+1H30
>>728
エリーゼスレのハイドロ君乙
730名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/26(土) 23:02:45 ID:4fGHWR330
新車価格が安かった、中古車価格も勿論安い、オープン、軽い、NAで扱いやすいパワー、
比較的まともな内装、希少なMR、重量税が安い、レギュラーでおk、
乗ってる人が少ない、オープンでは少ない2DINスペース、アフターパーツも少なくない
頭文字Dでは敗北こそ喫したもののエンジンスワップ無しで雄姿を見せ付けた!

おいおいwこんだけそろってんじゃねーか文句言うなww
731名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/26(土) 23:11:41 ID:Sy81+1H30
>>比較的まともな内装


これはねーよw
732名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/26(土) 23:22:52 ID:wUI7e8iK0
安かろう悪かろうの典型
733名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/26(土) 23:42:05 ID:ckNvd1810
>>731 >>732

   *'``・* 。
        |     `*。
       ,。∩      *    早くこの馬鹿どもが死にますよ〜に。
      + (´・ω・`) *。+゚
      `*。 ヽ、  つ *゚*
       `・+。*・' ゚⊃ +゚
       ☆   ∪~ 。*゚
        `・+。*・ ゚
734名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/26(土) 23:55:00 ID:VPvOkJG20
自演までして荒らすなんて僻みの極致だなw
735名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/26(土) 23:57:16 ID:u4sDfvb80
逆に言えばある程度金のある奴にとってはMR-Sはただのクズ鉄

ま、MR-Sしか買えない程のビンボはリアルでは派遣くらいしかいないけどw
736名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/27(日) 00:04:59 ID:2ntttgvD0
>>730
「毎日通勤で12km/L」を追加したい。
737名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/27(日) 00:19:36 ID:TGetxr0H0
>>730
全く魅力が無いな…

この手の車はセカンドだから、セカンドにそんなくだらんものはいらん
738名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/27(日) 01:02:10 ID:MZiKqxpA0
資金力のほか、良識、分別、知性、教養、美的センス などが無いのであれば、
MR-Sでもよろしいかと・・・・・
739名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/27(日) 02:35:16 ID:bUZqZyV7O
不細工かもしれないが
EP3やGRBよりは遥かにマシ
740名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/27(日) 06:52:46 ID:MZiKqxpA0
まあ、ビンボ御用達だな。
カネがありゃ、わざわざMR-Sなんて買う理由がない。
741名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/27(日) 08:07:06 ID:ZS9iPdCb0
勤め先の都合はあるんじゃね
そういう縛りが無しであえて買うのは、金が無いからだろうけど
742名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/27(日) 08:31:54 ID:9b9b/7KL0
MR-Sってなんてボロッチイ車なんだ。
743名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/27(日) 08:32:17 ID:RDNS+sM+0
というか何でここまでアンチがわいて荒らしまくる意味が分からない。
744名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/27(日) 08:34:17 ID:wEeo4M9O0
>739
底辺と比べてそれよりましと言うのは余りに悲しいぞw
745名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/27(日) 08:54:23 ID:RO/F6FsFP
そりゃ一人がID変えて粘着してる奴いるかな。
過去スレ良く見てみろ。大概単発だから。
それにつられてアンチが出入りしてカキコするのがMR-Sスレ。
おまけに利点を即座に欠点扱いする巧妙さ。
呆れてものも言えなくなる。
MR-S好きな奴はここは覗かない方がいいね。
もう次はアンチTOYOYA MR-Sスレにでもしたらいいよ。
746名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/27(日) 09:06:52 ID:RDNS+sM+0
どこかのスレで見たんだけどさ、炊飯器買おうとしてどの炊飯器がいいか家電板の炊飯器スレ覗いたら
象印派とタイガー派が永遠に叩き合ってて萎えたっていうのと似てる

俺もMR-Sの情報欲しくて来た口だけど、それと同じ感じ
店に入ろうとしたら、店内から怒鳴り声が聞こえて聞きたいこともいえないこの世の中じゃポイズンって
そんな感じ

両方ともそんな感じになっているから、どうすりゃいいの


それより車板でまともに進行しているスレって少ないのな
747名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/27(日) 10:40:36 ID:Q5rIQjyi0
>>743
それはMR-Sがカッコよすぎるから僻まれてるだけw
748名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/27(日) 10:49:19 ID:KflbjszBO
まぁ確かにビンボー御用達かもな
そりゃ世のボーイズレーサーとかいわれちゃう車種とか、
マツダのロードスターだとか、みんな色々あってそうだと思う
煽りと思ってやってると思うが、普通じゃね?
749名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/27(日) 11:26:01 ID:50XzLXm/0
即、反論レスかw僻みもここまできたら病気だね。どのスレにも病人は常駐しているけどね
750休日のケータイ:2009/09/27(日) 11:38:51 ID:cSTHmmFe0
>>745-746
うん、本当は普通に情報の交換とか、共有をしたいだけなのにね。

スポ車関連のスレが多少荒れるのは2chの常とは言え
このスレに粘着してるアンチはの行動はもはや常人のソレじゃない。

俺の例で申し訳ないがサーキット云々の話を振ったら
2chで個人情報晒せと大騒ぎする始末だもん。
まあソースは用意してるし、いつでも投下出来るけどさ。

つーかお前のカキコもスレを荒れさせてる原因の一つだとと言われたら
返す言葉もない。スマヌ。(アンチ除く)

またちょっとスレが荒れる元になるかもしれないけど
アンチがソースから逃げてる現状があるんで、少しの間勘弁してほしい。

ほんじゃ
751休日のケータイ:2009/09/27(日) 11:42:07 ID:cSTHmmFe0
やあアンチくん。金曜の俺の書込み後の「食付き具合」凄かったねw
いやなかなか笑わせてもらったよw

だいたい金曜の夜なんだぜ、普通に予定とか入ってないのかい君はw
返事なんか来やしないのにPCの前で携帯握り締めてプルプル震えてたのかいw
ミジメだね〜w

なにか色々言ってたようだが、人にソースを要求する前にまずは
話の順番からして>>695-696のソースを提出する方が先だろうw

この間みたいに人に助けてもらわないで、君自身の頭と手を使って
ちゃんと探してごらんw。

君が見事に>>695-696のソースを提出できたなら、その時俺は喜んで
君の要求するソースを提供しようじゃないかw

オトコのコが自分の言った事から逃げちゃうのは
すんごくカッコワルイことなんだゾw

じゃ、俺は予定があるから出かけるけど
ちゃんと宿題はやっておくんだよ。

俺からのご褒美はその後でねw
752名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/27(日) 12:14:07 ID:4HANgdth0
>このスレに粘着してるアンチはの行動はもはや常人のソレじゃない。

自分の粘着は常人のソレなんだw
753名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/27(日) 12:32:34 ID:4aq68MTw0
でも、無理もないと思う。ここまでネットで悪く言われてたら・・・。
おれもMR-S乗る前までは、馬鹿にしてたからw
普通にコペンのほうがいいに決まってるとか、NBの失敗贋作とか言ってたからw
MR-Sに試乗するまでは・・・。今は謝罪と感謝の気持ちでMR-Sに毎日身を委ねている。
MR2もいい車だと思うけど、ロケットみたいな感じでヒラヒラ感がないのがね・・・。
もうMR-Sみたいな背中を押し出されるような、こんな感覚が体感できる車は出ないだろうな。
しかも、こんな低価格でトヨタのような信頼できる品質では・・。今、乗ってる人、大事にしろよ。おれも大事にするから。
754名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/27(日) 12:46:49 ID:XipWh/ln0
今からでも遅くないから、和気藹々と語り、荒しはスルーするようなスレにしような
貧乏と言われているが一般人から見たら綺麗してに乗ってりゃそういう雰囲気はないと思うぞ。
とりあえず、自虐はもうやめよう。
755名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/27(日) 13:33:50 ID:tSeSsUfe0
おれはMR-Sに出会いオーナーになれて心底感動している。ただそれだけ・・・
756名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/27(日) 13:36:45 ID:1hm2HpegO
惨めなオーナー同士で傷を舐め合い給え
757名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/27(日) 14:39:28 ID:nq6K/s/l0
惨めなのはお前なんかに買われてしまった車のほう
758名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/27(日) 15:58:48 ID:nzCIXEYl0
筆記ーやニートは一生、ママ茶利だよw
759名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/27(日) 16:00:41 ID:uLt7snw10
MR-S乗ってると結構女にはモテるから困らないけど・・・
760名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/27(日) 17:12:30 ID:aUKOdzgi0
今日渋滞で隣にボクスタと併走してしまったw

すげー恥ずかしかったw
761名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/27(日) 17:46:21 ID:Q9DxuavU0
>>750-751

ハッタリ君乙w

言い訳考えるのにずいぶん時間かかったねw
762名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/27(日) 19:06:00 ID:N7R4DBBX0
普通、このクルマと出会っても、あまりの醜悪さ、安っぽさに苦笑するからな
なんかビビッときて買っちゃうような人は、もともとなんかヘンなんだよw
俺が初めて見たのはオートバックスの駐車場だったけど、
プラモデルか!ってオモタ
763名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/27(日) 19:14:06 ID:PEoP1Ym+0
>>760
そりゃ恥ずかしかったろう。
ソッコーで穴掘って隠れる練習をしたほうがよいよ。
764名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/27(日) 19:30:06 ID:zRimKGhE0
なんでここのアンチって、こんなに必死なんだ?マジで不思議に感じてきた。
本当に僻みじゃないのか?
765名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/27(日) 19:42:00 ID:1hm2HpegO
スポーツカー好きの一般人にも蔑まれる車って事だろ
766名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/27(日) 19:57:54 ID:Q9DxuavU0
>>764
全然必死じゃないよw

MR-Sがカッコ悪いって見たまんまでしょw
767名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/27(日) 20:04:33 ID:grL+BAKY0
はい、皆さん
彼が有名なハイドロくんですよ

やはり今夜も登場ですw
768名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/27(日) 20:36:25 ID:eu00xwsa0
ハイドロ君はMR-S海苔なんだけど…
769名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/27(日) 21:33:31 ID:P0xonwxy0
>>767
オマイ そんなことカキコしているヒマがあったら、
穴掘って隠れる練習でもしろよ。
770名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/27(日) 22:41:06 ID:4G0yX1IQO
ハイドロ鍵オナはスルーとして

F1観てて思ったんだが
トヨタは弱いのに、何故トヨタエンジンは強いんだw
つまりシャシーかトゥルーリが微妙なんだよな
771名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/27(日) 22:43:57 ID:hRI0MqAg0
国沢/片岡/森 座談会

国:「MR-Sって… …だめだったよね。」
片:「カッコ悪いからでしょ。」

(中略)

森:「クルマが子供っぽかったんですよ。仕上がりがチャチというか子供っぽい。」
国:「MR-Sに乗っていてボクスターに並ばれたら、もう穴があったら入りたいよね。」
772名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/27(日) 23:06:13 ID:grL+BAKY0
>>769
オマエモナー









オホホ ノホ
773名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/27(日) 23:14:33 ID:WbTZ75Rm0
最近ボクスター多くね?
信号待ちでもう4回も並んだんだけど・・・
774真夜中のケータイ:2009/09/28(月) 00:26:17 ID:QmjcJxP40
>>761
コラ、君はそんな事してる暇があったら
サッサと>>695-696のソースの発表をしなさいw

長文を読んでる内に初めの文章を忘れちゃうビョーキなら
先生が短くまとめてあげてもいいんですよw

君がちゃんとしたソースを提出できたら
先生もソースを出してあげるからねw

775名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/28(月) 00:27:08 ID:dvtaNHCiO
豊洲・お台場エリアのボクスタ&カイエン出現率は異常w

今ヤビツ峠走ってきたが、FD多いね。上りは即座に譲りますた^^
リア充カーはウザイくせに多杉;
776名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/28(月) 00:39:42 ID:juGsjMlp0
>>774
ハッタリ君いい加減しつこいなw

タイプRより速いソースなんて存在しないんだから大人しく逃亡してろよw
777名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/28(月) 00:44:53 ID:L4XvDXKL0
足回りの貧弱さを、ただ単に耐久性的な捉え方をしてるといつまでたっても意味が分からないと思うけど。

単純に足回りは意図したとおり以外に動いちゃだめなんですよ。たわんだりとか。(意図してるなら別だけど)
想定外に動いた時点で車の挙動も想定外になる。

そこを履き違えて足回りがモゲる、とかの例を求めてもおかしくなるだけなんだよなあ。

778名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/28(月) 07:00:52 ID:7Qlrk4q+0

「MR-Sに乗っていてボクスターに並ばれたら、もう穴があったら入りたいよね。」
「MR-Sに乗っていてボクスターに並ばれたら、もう穴があったら入りたいよね。」
「MR-Sに乗っていてボクスターに並ばれたら、もう穴があったら入りたいよね。」
779名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/28(月) 15:24:27 ID:Eq883MNTO
まぁ、俺はボクスターも嫌いじゃないが、ボクスター海苔はもう少し自信持っていいと思うんだがなぁ

何かコソコソしてるって言うか、ポルシェ乗りからは認められてないみたいだし、国産車乗りからは敬遠されてるし
その上中古車の値段が下がりまくって今やS2000よりも安いのがあるからねぇ

なんか不遇の扱い受けてるね( p_q)カワイソっス


でもきっとここの住人なら暖かく迎えてくれるよ(^-^)b
780名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/28(月) 15:31:19 ID:Gu+gbJOmO
>>777
ハッタリ君ってほんと馬鹿だよね

あくまでスポーツカーとしてあるべき話をしてるのに、リコールとか耐久性とか持ち出すしw
ヨタヲタらしいけどw
781名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/28(月) 17:07:05 ID:Dnkrr1puO
>>690
ヤフオクも考えたのですがパソコンが故障中で…

700
返事遅れてすみません
えっと自分は埼玉です
782仕事後のケータイ:2009/09/28(月) 19:59:43 ID:QmjcJxP40
>>776
? MR-Sがサーキットでホンダ勢と同じくらいのLAPを
刻むのなんて現場では特別な事柄でもないですよ?

むしろ何故、君がそんな現実の出来事に対して
剥きになって反論してるのか、先生からしたら
意味が分かりません。

先生はいつでもソースは提示できますよ。

後は君が自分の発した言葉の証明をするだけです。
ガンバッテ!

>>777
ご教授ありがとうございます。
2〜3行目同意です。

貴方が想定している私の履き違えている思う所、意味が分かっていないと
思う所についての指摘を期待します。

私の考えはその後に述べるということで。
783仕事後のケータイ:2009/09/28(月) 20:00:47 ID:QmjcJxP40
>>780
携帯からごくろうさまw

多数派を演じるなら、せめて文章の構成くらい
変えてから書込みなさいw

時間を無駄に消費するよりも、君にはまずやるべきことがあるでしょうにw
784名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/28(月) 20:14:43 ID:e9RiOCz/0
ハッタリ君ってほんとバカだね…w

普通の社会人は真昼間にPCで2chにカキコなんてできませ〜んw

そんな想像力すら無いからおまえはバカで、2chでハッタリしかかませないんだよw
785名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/28(月) 20:18:05 ID:e9RiOCz/0
>>貴方が想定している私の履き違えている思う所、意味が分かっていないと
>>思う所についての指摘を期待します。


642 名前:昨日のケータイ[sage] 投稿日:2009/09/24(木) 21:06:49 ID:/O4ysMtN0
流れを読まずに俺様参上w

更に亀
>>612>>613
具体的なソースの提示もできない奴が、威張るなw

@MR-Sのサス取り付け剛性の貧弱さに起因する実際のトラブルの症例
 ↑
 サブフレームのスポットが剥がれたり、クラックが入ったり、走行中サスアームがもげて
 胴体着陸したとかの具体的な例ね

A「補強じゃどーにもならなくて有名w設計的な欠陥なんだけどw」
  ↑
 コレ誰が言ってんかすんげー気になるw

以上2点、具体的なソースの提示を引き続き募集中w

俺も昼間ググってみたけど、MR-Sは見つからなかったな
@は何故かS2000が見つかったけど
ttp://www.spoon.jp/jpn/database/details.php?id=889
786名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/28(月) 20:20:46 ID:2N30Gbk40
ハイドロって、MR−S馬鹿にしてるわりに、国産最強車がシビックRって言ってた馬鹿?
787名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/28(月) 20:23:49 ID:vqNAPxro0
いや、その前に、ID:e9RiOCz/0

お前、普通の社会人じゃねーだろがw
788名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/28(月) 20:25:59 ID:e9RiOCz/0
>>? MR-Sがサーキットでホンダ勢と同じくらいのLAPを
>>刻むのなんて現場では特別な事柄でもないですよ?

MR-S自体がサーキットでほとんどいないんだけどw

ほとんどいないMR-Sの中で、タイプRやS2000より速い個体なんてのは
宝くじ並の確率でしか見つけられないw

ちょっと頭使えばわかるだろアフォw
789名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/28(月) 20:27:48 ID:e9RiOCz/0
>>貴方が想定している私の履き違えている思う所、意味が分かっていないと
>>思う所についての指摘を期待します。


695 名前:業務終了のケータイ(車音痴)[sage] 投稿日:2009/09/25(金) 20:20:50 ID:zh44Fkpb0
俺がソースの提示を求めてるのは
関西弁のおっさんが述べてくれた

「MR-Sの現状の足回りがもたらすと思われる
スポーツドライビング時における車体の挙動変化への推論」
じゃなくてね

@MR-Sのサス取り付け剛性の貧弱さに起因する実際のトラブルの「症例」 ←コレ「実例」の方が良かったか?
 ↑
 「サブフレームのスポットが剥がれたり、クラックが入ったり、走行中サスアームがもげて
 胴体着陸したとかの具体的な例」 なんだけどね

だからS2000の対策パーツのリンクを張ったんだけど
アンチくんは未だに意味が理解出来ないのかい?
というか対策パーツの説明、読んだの?
あと
790名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/28(月) 20:28:36 ID:e9RiOCz/0
>>貴方が想定している私の履き違えている思う所、意味が分かっていないと
>>思う所についての指摘を期待します。

696 名前:業務終了のケータイ(車音痴)[sage] 投稿日:2009/09/25(金) 20:23:43 ID:zh44Fkpb0
A「補強じゃどーにもならなくて有名w設計的な欠陥なんだけどw」
  ↑
 コレ誰が言ってんかすんげー気になるw
「MR-Sの足回りは設計からして欠陥品、こんなモノ補強でどうにかなるシロモノじゃない」キリッ
こういってるワケだよなw

この御時勢クルマ業界で仕事してて、天下のトヨタ様の商品にそんなステキ発言してくれる
ノーテンキなヒョーロンカなりショップなり雑誌編集長が居たりしたら興味持たないワケ無いじゃないw
ある意味 ネ申 発言だぜコレ

そんなワケで以上2点、アンチくんの言う有名ドコロによる発言ソースの発表をお待ちしておりますw
有名って言うんだから結構いるんだろその面子w
791名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/28(月) 20:30:37 ID:e9RiOCz/0
ハッタリ君バカ過ぎてほんと笑えるw

スポーツ走行でのサスアーム取り付け剛性の弱さからくる挙動変化の事を言ってるのに、
一人で勘違いして鬼の首取ったように喜ぶバカw






もうちょっと泳がせて赤っ恥かかせてやったらよかったかな?w
792名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/28(月) 20:36:10 ID:NHI9+KWq0
ハイドロお得意の論理すり替えかwシビックRが国産最強車とか言ってる時点で馬鹿決定してるのにw
793777:2009/09/28(月) 20:37:23 ID:vZ2fUsRJ0
>貴方が想定している私の履き違えている思う所、意味が分かっていないと
>思う所についての指摘を期待します。

んじゃとりあえず順番に

これがケータイ氏の質問
@MR-Sのサス取り付け剛性の貧弱さに起因する実際のトラブルの症例
 ↑
 サブフレームのスポットが剥がれたり、クラックが入ったり、走行中サスアームがもげて
 胴体着陸したとかの具体的な例ね

しかし、元ネタは↓の通り。アームがもげるとかクラックが入る、とかのトラブルについては語っていない
>MR-Sのサス取り付け剛性の貧弱さは
>補強じゃどーにもならなくて有名w
>設計的な欠陥なんだけどw

まずは、車で語られる剛性というのは実用的な意味での頑丈さの話じゃないよ、という点を確認しておきたい。



794名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/28(月) 20:37:46 ID:e9RiOCz/0
ハイドロ君はMR-S海苔だと何度言ったら…
795777:2009/09/28(月) 20:39:20 ID:vZ2fUsRJ0
おっと更新せずに書き込んだら被った
796名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/28(月) 20:42:46 ID:NHI9+KWq0
>>794
そんなの嘘に決まってるよwちなみに8年MR−Sオーナーやってるんだそうだw
797まとめ:2009/09/28(月) 20:45:32 ID:e9RiOCz/0
ハッタリ君赤っ恥勘違いの発端は下記↓の中谷氏のベスモでのインプレから

>>・16インチ化でバネ下重量が増えたのとサスの取り付け剛性が弱いせいでフラフラする

この発言をボロクソと揶揄したオレに対してのハッタリ君の発言↓

>>中谷氏が今乗ったクルマの感想(感じた問題点)を
>>述べたら、お前の脳内ではそのクルマは
>>駄作に決定なのか?w
>>
>>それじゃNSXもインプもDC2RもFD3Sも駄作に決定じゃんw

それに対するオレの返答

>>え〜、基本が全くなってないのってMR-Sくらいでしょw
>>
>>中谷サンがNSXやタイプR乗ってあんな低レベルなダメ出ししてるの見たことねーよw
>>
>>それこそソースくれw

ハッタリ君がそれにレスした内容↓

>>お前の言う基本とやらがまず判らないw
>>
>>中谷氏の指摘道理だと思うなら、
>>その項目にしたがってボディ補強や
>>足回りのリセッティングをやっていけば済む話じゃねえのw
>>
>>何でイキナリ駄作まで論理が飛躍すんのよw
798つづき:2009/09/28(月) 20:51:42 ID:e9RiOCz/0
>>中谷氏の指摘道理だと思うなら、
>>その項目にしたがってボディ補強や
>>足回りのリセッティングをやっていけば済む話じゃねえのw

上記のハッタリ君のレスを見てわかるとおり、MR-Sの弱点であるサスアームの取り付け剛性の
貧弱さは後付パーツやセッティングで解決すると思い込んでいるのがわかる

それに対するオレのダメだしが↓

>>MR-Sのサス取り付け剛性の貧弱さは補強じゃどーにもならなくて有名w
>>設計的な欠陥なんだけどw
>>
>>こーゆーのが 基 本 って意味だよw



ハッタリ君以外の賢明な皆さんなら話の流れからわかりますよね?
誰もサスの耐久性だとかクラックが入るとかリコールとか、実用品質上での構造的欠陥の事など誰も言っていないと言う事を




結論

ハッタリ君はやっぱりおバカですw
単細胞で何も考えずにレスするからこーゆーアフォな勘違いが起きるのですヨw
799名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/28(月) 20:54:18 ID:e9RiOCz/0
645 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 投稿日:2009/09/24(木) 21:29:31 ID:VVXyVpSAO
MRSってサスメンバーが無くてサスアームがボディに直付けというビックリ構造

そりゃヘニャい足回りなわけだ…(笑)


648 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2009/09/24(木) 22:22:42 ID:6Iv0Ig3/0
>>645
マジ?
スポーツカーでそれはねーな。そこをコストダウンしちゃアカンやろ…
アフターパーツじゃどーにもならへんで。


650 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2009/09/24(木) 22:28:43 ID:6Iv0Ig3/0
メンバーブレースみたいなパーツじゃ根本的解決にはならへんし、
サスアームが路面からの入力を支えきれんようになるっちゅーねん。
サーキット走行考えたら、ガッチリ足回りを支えてくれるサスメンバーが
あるのと無いのとじゃ月とすっぽんやで。

ほんまトヨタは致命的にアカン事してくれたなー。


651 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2009/09/24(木) 22:35:48 ID:6Iv0Ig3/0
>>・16インチ化でバネ下重量が増えたのとサスの取り付け剛性が弱いせいでフラフラする


中谷ハンのゆーてたのはまさに的を射てるコメントやなぁ。
リアサスメンバーが皆無じゃ、そりゃサスアームが動いてしまうのも無理ないわ。
どんな挙動出るか予想出来ひんで。俺やったら怖くてよー乗らんわ…
デフォでハンドルが轍等で左右に取られる症状とかもこのせいとちゃうか?
800名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/28(月) 21:02:19 ID:e9RiOCz/0
>>799
そしてこれがMR-Sの現実
ケータイの人と関西弁の彼がすべて説明してくれている



な、なんとMR-Sはデフォでサスペンションメンバーがありませ〜んw
サスアームはボディに直付けw



>>・16インチ化でバネ下重量が増えたのとサスの取り付け剛性が弱いせいでフラフラする



↑ハイ、中谷サン、あなたは至極真っ当なインプレしてくれてますw
サーキット走行してもわからなかったハッ○リ君というおバカもいたというのに…w
801名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/28(月) 21:25:57 ID:NHI9+KWq0
必死杉で笑えるwいいじゃん、普通に速いんだからw
802名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/28(月) 21:28:53 ID:e9RiOCz/0
792 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 投稿日:2009/09/28(月) 20:36:10 ID:NHI9+KWq0
ハイドロお得意の論理すり替えかwシビックRが国産最強車とか言ってる時点で馬鹿決定してるのにw

796 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 投稿日:2009/09/28(月) 20:42:46 ID:NHI9+KWq0
>>794
そんなの嘘に決まってるよwちなみに8年MR−Sオーナーやってるんだそうだw

801 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 投稿日:2009/09/28(月) 21:25:57 ID:NHI9+KWq0
必死杉で笑えるwいいじゃん、普通に速いんだからw
803名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/28(月) 21:34:43 ID:NHI9+KWq0
すぐ返レスくると思ったよw必死すぎw
804名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/28(月) 21:41:47 ID:e9RiOCz/0
792 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 投稿日:2009/09/28(月) 20:36:10 ID:NHI9+KWq0
ハイドロお得意の論理すり替えかwシビックRが国産最強車とか言ってる時点で馬鹿決定してるのにw

796 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 投稿日:2009/09/28(月) 20:42:46 ID:NHI9+KWq0
>>794
そんなの嘘に決まってるよwちなみに8年MR−Sオーナーやってるんだそうだw

801 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 投稿日:2009/09/28(月) 21:25:57 ID:NHI9+KWq0
必死杉で笑えるwいいじゃん、普通に速いんだからw

803 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 投稿日:2009/09/28(月) 21:34:43 ID:NHI9+KWq0
すぐ返レスくると思ったよw必死すぎw
805名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/28(月) 21:49:53 ID:vqNAPxro0
もう涙目だな ID:e9RiOCz/0

脳内破綻してるな、この馬鹿わw
806リアルで脳内破綻してる奴曝し上げw:2009/09/28(月) 21:57:55 ID:e9RiOCz/0
792 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 投稿日:2009/09/28(月) 20:36:10 ID:NHI9+KWq0
ハイドロお得意の論理すり替えかwシビックRが国産最強車とか言ってる時点で馬鹿決定してるのにw

796 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 投稿日:2009/09/28(月) 20:42:46 ID:NHI9+KWq0
>>794
そんなの嘘に決まってるよwちなみに8年MR−Sオーナーやってるんだそうだw

801 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 投稿日:2009/09/28(月) 21:25:57 ID:NHI9+KWq0
必死杉で笑えるwいいじゃん、普通に速いんだからw

803 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 投稿日:2009/09/28(月) 21:34:43 ID:NHI9+KWq0
すぐ返レスくると思ったよw必死すぎw

805 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2009/09/28(月) 21:49:53 ID:vqNAPxro0
もう涙目だな ID:e9RiOCz/0

脳内破綻してるな、この馬鹿わw
807名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/28(月) 21:59:49 ID:e9RiOCz/0

ハッタリ君は言い訳まだ考え中?w



それとも都合悪くなって脳内残業中?w
808名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/28(月) 22:39:46 ID:ymylx1Uk0
本物のあれが来ちゃったな。ハイドロ君がかわいく見える
809名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/28(月) 22:43:21 ID:e9RiOCz/0
ハッタリ君は言い訳まだ考え中?w



それとも都合悪くなって脳内残業中?w
810名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/28(月) 22:48:25 ID:ymylx1Uk0
>>16インチ化でバネ下重量が増えたのとサスの取り付け剛性が弱いせいでフラフラする


じゃあ、リア17インチ215 40R履いて2年も走ってる、おれはヤバイッてことかい?
811名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/28(月) 23:40:06 ID:6ENiuJm00
>>797-798の流れを見る限り、履き違えてるのは明らかにID:QmjcJxP40の方だな
812名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/29(火) 00:30:29 ID:0+RgpN1f0
ハッタリ君出て来れなくなっちゃったじゃんw
813名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/29(火) 01:47:18 ID:5uKE87q70
今日はコンビニに止めてたら、女の子に声掛けられちゃったぜw
サーキット?ヲタじゃないからそんなとこ逝かないよw
とりあえずmr−s万歳ww
814名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/29(火) 06:43:19 ID:eOhNHLZg0

「MR-Sに乗っていてボクスターに並ばれたら、もう穴があったら入りたいよね。」
「MR-Sに乗っていてボクスターに並ばれたら、もう穴があったら入りたいよね。」
「MR-Sに乗っていてボクスターに並ばれたら、もう穴があったら入りたいよね。」


815出社後のケータイ(筋肉痛):2009/09/29(火) 09:12:40 ID:RcVlsdJT0
>>809
wwwwwwwwwwwwwww

先生は昨日、ジム行ってました。wwwwww

wwwスレ覗いて吹いたのは久しぶりですヨwwww

また金曜に続いて来る筈の無い相手に呼び掛けちゃったり
した訳ですねwww
しかも文末にwまで付けてwwww

こんな有り様ですし先生釣り宣言したくなっちゃいましたwwwww

レスの添削と注釈は、先生の予定の関係もありますから
(月末の意味が君には判るかな?)気長に待っていなさいw。
(気が向いたらやるとも言うw)

今朝の先生は朝から爆笑できて機嫌がいいです。

今日も一日ガンバルゾ!
816出社後のケータイ(筋肉痛):2009/09/29(火) 09:14:15 ID:RcVlsdJT0
あ、このスレは傑作だと思うので

上げときますね。
817名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/29(火) 09:15:52 ID:zw6uSpUV0
>>813
おまいが最強!
818名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/29(火) 10:09:52 ID:VY7jYnLJ0
おまいがタンロンがっ!?
819名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/29(火) 15:11:07 ID:QyxSPNem0
やけにwの多いスレだが殺気を感じる
820名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/29(火) 15:25:01 ID:VPIWtE6xO
http://imepita.jp/20090929/548640
純正ハードトップ どなたか欲しい方いませんか?
13万くらいでどうでしょうか?
埼玉まで取りに来れるかた希望です。
821名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/29(火) 15:38:57 ID:VPIWtE6xO
めちゃくちゃお買い得だと思いますよ
目立つ傷もありませんし装着して走ったのも1年くらいです
自分はVM180TRDという100台限定のMRSなんですが問題なく付くと思います
早い者勝ちですよー
822名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/29(火) 16:33:51 ID:QyxSPNem0
ブラックだったら・・
823名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/29(火) 16:46:30 ID:JOgO7ChTO
盗品か
824名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/29(火) 16:57:53 ID:VPIWtE6xO
>>822
うー残念ですね
でも13万で買って15万で売り飛ばせば2万の儲けですよ?うまくいけば18万くらいでも買う人がいるかもです

823
違いますよ!
825名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/29(火) 16:59:26 ID:VY7jYnLJ0
ホスィけど

九州・・・
826名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/29(火) 17:09:59 ID:VPIWtE6xO
>>825
埼玉まで旅行がてらどうでしょうか
確かに九州はちと遠いですが…
827名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/29(火) 19:23:53 ID:P2LmOso10
>>820
状態は?
828名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/29(火) 20:06:51 ID:+8kqv+g/0
おれブラックハードトップ欲しいけど、社外品って強度はいかほどなの?
829名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/29(火) 20:07:19 ID:VPIWtE6xO
>>827
目立つ傷もなくずっと部屋に放置してたので埃被ってますが洗えばピカピカになると思います

一か所だけ1ミリほどの傷ではなく塗装ミスかなにがで出来た膨らみがあります

830ショップからケータイ:2009/09/29(火) 20:11:09 ID:RcVlsdJT0
>>807
? 今日は湧いていないのですねw

仕事が思ったより早く終わったので
先生は今、ショップに来ています。

wwwwwwwwwww

アンチくんww君、最高ですwwwww

経緯を説明しこのスレを見せたらww

店長および、メカニック含む常連の腹筋がww
完全に破壊されましたwwwwwwwwwwwwww

特にメカくんがツボってしまいこの後の業務に
支障が出ています。謝罪と賠償を(ry)

とりあえず一同の意見ですw。

「MR-Sに8年も乗ってて、ライトチューンFF並のタイムも
出せないの?センスってもんが初めっからないんだろwww

三輪車でも乗ってればwwwwwwwww」

これからクルマのセッティングについての話し合いですので
今晩はこの辺りで。

www
831名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/29(火) 20:19:58 ID:P2LmOso10
>>829
取り付け金具もあるの?


>>830
オマイ、いい加減みっともないぞ
サス取り付け剛性について意味を履き違えてたのは事実なんだから認めろ
832名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/30(水) 00:20:39 ID:guL4RrV/0
>>830
こいつ、ホントに恥ずかしい奴だな
わざわざショップに行って、こんなくだらんスレを他人に見せてるのか?
で、このケータイってぇのが俺で…、とか言ってる訳?
笑われてるのはお前だと思うよ
833名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/30(水) 00:35:21 ID:UQ6lf5M80
そもそもMR-Sが速いとか言ってる時点で世界の車好きから笑いものw
834名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/30(水) 01:26:05 ID:oDT+obBv0
お互いスルーできない、似た者同士なのかw
835名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/30(水) 06:52:17 ID:cuvzp3eY0
MR-S乗りとそれを相手にしているショップの店長とメカニックと常連て
オマヌケの巣窟の住人ですね。知能程度が知れますね。
だからMR-Sは馬鹿にされるんだよ〜。
836名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/30(水) 09:50:06 ID:X2Nj1Gie0
>>820
白なら明日にでも取りに行くのだけどw by神奈川 
837名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/30(水) 10:42:04 ID:MXKOpyvCO
俺茨城だから埼玉ならいけるんだけど…

MRーS持ってねぇーw


今探してる最中なんだけど、白なんだよね探してるMRーS

この際だからハードトップに合わせて黒を探そうかな?
838名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/30(水) 13:30:22 ID:be9hjBo80
黒はお勧めだよ。おれのはエレガントエアロでハードトップとショートアンテナ付けてる
ブラックMR−Sだけど、全然安っぽく見えないぜw
839名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/30(水) 14:18:14 ID:+JYdJ4ISO
それはおまえだけw

ただでさえパチモン臭するのに(笑)
840名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/30(水) 20:15:53 ID:4ngp9CQC0
バカ同士仲良くしろよw
841名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/30(水) 20:45:32 ID:/L++Btxti
やっぱりS2000は!えーの。
842名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/30(水) 21:37:07 ID:Gqgv2vUR0
ホンモノのスポーツカーとパチモンの差
843名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/30(水) 22:58:17 ID:BYlTpLwq0
TRDエキマニにしたら3000rpm以降が明らかに力強くなって
すげー回して楽しい車になったよ
しかも燃費まで良くなった

これがデフォだったらもっと評価されたと思うんだがなぁ

てか2ZZ積んでたらもっと楽しい車だったんだろうなと思う
844名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/30(水) 23:38:13 ID:hSppDm0J0
1ZZだからあの足回りで妥協できてるけど(マッタリ運転前提)、2ZZならもっと作りこまないといけないし、そうしたら重量は大幅アップしてただろうなあ。
845名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/30(水) 23:46:28 ID:BYlTpLwq0
むしろこの車はもっと重量増やして剛性上げた方が楽しいと思う
正直ペラペラした安っぽい乗り味は否めないからなぁ
とくにリアサスはWウィッシュボーンにして強固なサスメンバーを付けなきゃね
1100kgくらいで190psくらいのパワーだったら十分ライトウェイトで楽しい車になる
下手に1t切りにこだわりすぎたせいでこの車がダメになっちゃったね
846名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/01(木) 00:01:30 ID:hSppDm0J0
自分はダメとはいわないけどね。
MR−Sの用途としてはピンポイントなところをちゃんと突いていると思う。
コンセプトはお気軽なオープンMRなわけだから全く正しい設計なんですよ。

実際のところ、ちゃんと踏めるMRにするなら足回りの構造以外にもやらなければいけないことが多すぎて早々に諦める。
847名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/01(木) 00:06:02 ID:cVr4FEa00
この車って直線だけ速ければいいってタイプが多いでしょ
みんカラの改造見てたらわかる
だから足回りなんてどーでもいいのよ
パワーさえあれば
848名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/01(木) 00:08:12 ID:cVr4FEa00
だからそもそもMR2からの反省なんてしなくてよかったんだよ
ユーザーがそれを求めてんだから

お気軽オープンなんてのはロドスタとコペンに任せておきゃいいのよ
849名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/01(木) 00:13:08 ID:xwNyXBJ60
まあMR2の後継と考えるならそういった意見のほうが強くなるでしょうね。
個人的にはライトウエイトの入り口として考えると功績はかなり大きいと思ってます。
850名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/01(木) 00:14:12 ID:kczijcCn0
俺はあくまでスポーツカーを目指して欲しかった
サーキットではS2000と良い勝負出来て、かつ気軽に乗っても楽しいってのをね
だからMR-Sが残念でならない
せっかくミッドシップという貴重なレイアウト持ってるのに、ただの安物にしてしまったのか…
お気軽なオープンカーならFFで十分。コペンがそれを証明してる
ミッドシップ乗るからにはエリーゼとはいかないまでも、それなりのスポーティさを求めてる人が多いと思う
851名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/01(木) 00:42:26 ID:mNUKUtHD0
MR-2は速かったからなあ。最初のほうは知らんけど。
852名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/01(木) 01:10:47 ID:8+iccYaM0
MR-Sに2ZZ+スーチャ、ターボ+ワイドボディとかやってる人いるけど何か間違ってるよね
MR2買えよ、と思う
状態の良いMR2でもその改造費でお釣りがくる
853名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/01(木) 01:17:44 ID:8L0vlPfs0
名ばかりのみっどしっぷはとっとと最終処分場に行きたまい。
854名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/01(木) 12:53:55 ID:STWGYYqbO
MR-Sなんて見てるこっちが恥ずかしいよw
855名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/01(木) 19:17:06 ID:v3JTbqtp0
バランスのよい車だよMR−Sは。俺の乗ってる後期型は充分ライトウエイトで楽しい。
MR2はあれ、ロケットみたいでミドシップって感じがなかった。後期はバランスが悪かった。
856名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/01(木) 20:18:49 ID:ZOJr7KVP0
MR-Sはとにかくパワーが無さ過ぎ
コンパクトカーやミニバンと加速が大差無いようではバランスは悪い
857名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/01(木) 21:36:32 ID:JaMVhwRj0
SMTのステアリングって交換できるかい?小さいのにしたいんだが・・
858名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/01(木) 21:38:49 ID:pDr3Zh8Y0
>>856
MR-Sより加速しないロドスタはどうなるんだよw
859名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/01(木) 21:45:39 ID:JaMVhwRj0
>>856
そういう直線番長ユーザーの意見を鵜呑みにして造ってしまったのがMR2後期型だろ?
MR2前期型はバランスがよかったが、パワーがないといわれていた・・。しかも、とりまわしも
難しかった。MR−Sはいい意味で中庸な造りだ。安いから若い奴らでも弄れるし。
860名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/01(木) 21:49:29 ID:ZOJr7KVP0
>>859
MR-Sのチューン内容にターボや2ZZが多いのは直線番長ユーザーが多いから
861名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/01(木) 21:52:16 ID:ZOJr7KVP0
>>858
ロードスターはワインディングを楽しく走る車
足回りがへボくてドアンダーのMR-Sは直線加速で勝負するしか道は無い

あとNCロドスタはMR-Sより加速も速い
862名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/01(木) 22:09:20 ID:pDr3Zh8Y0
コンパクトカーやミニバンと加速が大差無いのか?
あんまデータとか知らんから分からないけど
そんな速いコンパクトカーとかミニバンなんて見たことねーぞw
863名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/01(木) 22:11:04 ID:hrglMTAW0
ロドスタは手を入れなきゃロールしまくって楽しくないけどね・・。
そういう意味では、MR−Sと同じだよ。あと、NCはスケールが違うだろ。
もはや、あれこそS2000と比較すべき車。
864名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/01(木) 22:14:34 ID:hrglMTAW0
>>862
最近のコンパクトカーやミニバンの加速がよいのは確かなこと。
しかし、MR−Sだって、速くはないが決して遅くもないよ。
コーナリング上がりの加速なんて大したものだと思うけどね。
あのBEAMSエンジンにしては・・ってレベルだけど。
865名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/01(木) 22:26:48 ID:4yS2WVIu0
都内の一般道でガーガー悲痛なエンジン音響かせてガンガってもTAXIに簡単に置いていかれるMR-S 哀れ。
866名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/01(木) 22:30:16 ID:hrglMTAW0
>>865
決して速くはないが、type RとかGT-Rの個人タクシーでもない限り、置いて行かれる事はないよw
置いて行かれてるのがいたら、それはドライバーのシフトミスの問題とかだ。
867名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/01(木) 22:37:51 ID:kJCgLt6FO
MR-Sって名前がいやらしい
SなのかMなのか
868名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/01(木) 22:41:40 ID:hrglMTAW0
アメリカでは今でもMR2だぞw
869名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/01(木) 23:07:54 ID:ZOJr7KVP0
そりゃMRSだとミセスだもんなw

ねーよw
870名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/01(木) 23:24:37 ID:hrglMTAW0
>>843
キャタライザーとかインレットダクト、フィルターとかも変えてあるの?
音はどう?おれもTRD仕様の考えているんだけどね・・。まだ、マフラーと
フライホイール、クラッチしか変えてないんだ。MR−Sはエキマニ変えると音が煩くなるって聞いたから。
871名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/01(木) 23:26:40 ID:hrglMTAW0
>>869
その話、おれも聞いたことあるよw
872名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/01(木) 23:46:17 ID:ZOJr7KVP0
>>870
キャタライザーとインレットダクトは無くてもほとんど変わり無し
ん?程度
エキマニ変えたらディーラーで車検通らなくなったけど、
4000rpm以上回さないとそんなにうるさくない
873名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/01(木) 23:48:47 ID:ZOJr7KVP0
何で俺がそんなに詳しいかって?




元MR-Sユーザーだもんw

今はエリーゼRに乗り換え。スゲー楽しいぜw
874名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/01(木) 23:59:01 ID:StbG7oyb0
>>872
そうかwではおれも、変えてみようかな。おれのはTEIN入れてて
車高が車検通らないんだよねw
>>873
メンテ大変じゃないか?
875名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/02(金) 00:05:41 ID:ZRoTbUrN0
http://www.youtube.com/watch?v=CHnpZ8EmBLw

次のおれの愛車はカレラS w
876名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/02(金) 00:21:56 ID:lIBMhBDw0
>>874
メンテはMR-Sとそんな大差無い
さすがにMR-Sの時とは違って車両保険には入ったけどね

短所は乗り込みにくいのと夏暑い事くらいかな
877名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/02(金) 14:29:35 ID:B7qaRdDKO
MR-Sより乗り込みにくいの?
878名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/02(金) 16:46:42 ID:RGHmUvTY0
>857
出来る。というかした。

ボス > ステアリングスイッチ間は単純なプッシュスイッチ(抵抗とかなし)だから、
殺すなりパドル組むなり適当なスイッチ付けるなりお好みで。
879名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/02(金) 18:42:51 ID:KqZt0J9O0
>>877

乗りにくいよ。

サイドシルが厚いし高い位置にあるからな。

MR−Sなんてカローラと大差ない。
880名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/02(金) 18:52:57 ID:UHzcKxgN0
エリーゼはデブには特につらい。乗り降りにエラく時間がかかる。
881名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/02(金) 19:42:42 ID:f1ee6ApJ0
>>876
そうか。エリーゼは高価だしデリケートな感じがするからメンテも難儀なものなのかと思ったぜw
>>878
どうも。おれもやってみるわ。
882名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/02(金) 21:21:03 ID:xM3qgFSo0
ロドスタはデブが乗り込むのにつらくない?
883名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/02(金) 21:30:02 ID:vsYdW5Ui0
そっか、今度はエリーゼオーナーなんだw













今年は大学、受かるといいなww
884名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/02(金) 23:14:47 ID:jZ9KB+bw0
>>882
乗ってる姿が辛いと思われ
885名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/03(土) 07:21:19 ID:iRV9yt8LO
>>869
モビルスーツ・ラン・少女だぞ。

って昔、ドジッ娘スレで流石兄弟が言ってた。
886名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/03(土) 08:50:53 ID:WkZusXUC0
デブは何をやってもダメ。まあ、MR-Sのようなダサ車との取り合わせは悪くないよ。
887名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/03(土) 09:42:35 ID:wgvPDRbY0
箱根によく行くけど、MR-Sってあんま見ないなぁ。
ポルシェとかロドスタならゴミのように集まってるんだけどなw
みんなダサいハゲオヤジなんだよなw
888名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/03(土) 10:54:07 ID:yfpfeMm90
MR-Sのあまりのパワーの無さに嫌気がさしまして、
2ZZにするかK20Aにするかターボにするかスーチャにするか迷ってます
アドバイスよろしくお願いします
889名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/03(土) 11:41:22 ID:Ogj/mztO0
MR-Sなんてのは軽の貨物車よりも遅いので、とっとと捨てるのが吉。
890名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/03(土) 11:46:14 ID:wOXAagPQ0
パワーアップの方法は
どう使いたいかによるんじゃないか。

高速道路を爆走したい、とかワインディングを楽しみたい、とか
891名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/03(土) 12:10:08 ID:yfpfeMm90
>>890
とりあえず200ps前後のファミリーカーに加速で圧倒出来る車を目指したいです
欲を言えばランエボにも勝ちたいです
892名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/03(土) 12:24:45 ID:tsc+ldoW0
>>891
〉ランエボにも勝ちたいです

所詮かなわぬ夢よ。ヘニャヘニャなボディから手を入れるのが
いかに非現実的なことか・・・・
少ない脳みそでよく考えたまい。
893名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/03(土) 12:28:58 ID:wOXAagPQ0
加速だけの話かね?

200psぐらいのファミリーカーがどんなモデルかによるけど
ファミリーカーの中のスポーティーグレードだとすると
発進加速が0-100km/hで9〜9.5秒あたり?

ノーマルMR−Sが7.5〜8秒程度だからちょうど良い勝負で圧倒はできない。
スーチャーでもターボでもポン付けすればすぐ圧倒できるでしょう。

ランエボに勝とうと思ったら2ZZ+過給、K20A+過給などの魔改造が必要と思われ。



894名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/03(土) 12:52:07 ID:yfpfeMm90
>>893
ゴルフGTIやシビックRには負けます
この前フィットRSにも負けはしませんでしたが、しばらくなかなか離れませんでした

正直悔しいです
奴らは広くて4人乗りで荷物もたくさん積めて段差も気にしなくていいのに速いんです
MR-Sは狭くて2シーターでトランク無くて段差で擦ってこのザマです

ほんとに金玉付いてる男ならパワーが欲しいハズです
895名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/03(土) 12:53:46 ID:yfpfeMm90
>>892
夢を追いかけるのが男だと思いませんか?
落ちこぼれでも必死に努力すればエリートを超えられるかもしれませんbyゴクウ
896名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/03(土) 13:15:34 ID:4IQhceGfO
車いじるのもいいけど…腕磨いたら?
897名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/03(土) 13:53:02 ID:yfpfeMm90
腕を磨いて加速が速くなったら苦労しませんよ
898名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/03(土) 14:14:09 ID:SQ6VORRZ0
車そのものを替えることを薦める。>>891
899名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/03(土) 15:08:20 ID:28Xc+9rt0
>>887
MR2も結構いるだろ?だいたいヲタのオッサンドライバーだろ
>>897
ハイドロウザイ。
900名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/03(土) 15:30:16 ID:yfpfeMm90
>>898
速い車で速いのは当たり前なんですよ
それじゃ男のロマンが無いんです
遅いMR-Sで速くなりたいんです

>>899
いつもハイドロ認定乙です
901名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/03(土) 15:35:20 ID:28Xc+9rt0
>>900
ドライバーが堕ちこぼれじゃ、なに乗っても無理だ。S2000乗ってもお前じゃ遅い。
902名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/03(土) 17:26:18 ID:4IQhceGfO
>>900
話聞いた感じお前さんの腕に問題ありだよ
アクセルワーク、シフトワーク、シーポジに至るまでもう一回見直してみた方がいい
ちゃんと見直して腕磨いたらMR-Sはお前さんが思ってる程遅くはない。決して速いって車じゃないがお前さんの話程遅くはない
903名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/03(土) 17:30:18 ID:2VF03m6U0
MR-Sは普通に遅いでしょ
プロが乗っても筑波13秒台

オートマレガシィが楽々マークするタイム
904名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/03(土) 17:38:32 ID:2VF03m6U0
ハンドリングもアンダーが強くて楽しくないしね
フロントのグリップ力落としてやっと成り立つような古い設計だからね
今の車ってのはそんな事しなくても別の設計やセッティング方法があって
コーナーリング速度や楽しさをフロントのグリップを落とさなくても出せるようになってる

MR-Sはほんとつまらん
エンジン載せ換えや過給機でパワーアップして直線飛ばすGTO的な方向が正しい
何やってもS2000やロドスタにはかなわないんだからね
ID:yfpfeMm90は間違ってないよ

ID:4IQhceGfOみたいなのが一番痛い
905名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/03(土) 17:40:36 ID:wgvPDRbY0
そりゃ、まぁ釣られる奴が一番痛いのは同意だなw
906名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/03(土) 18:05:06 ID:pYctX3le0
2VF03m6U0=yfpfeMm90

何もすることのない暇人
907名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/03(土) 18:14:36 ID:wOXAagPQ0
>>900
とりあえず250万ぐらい出して加速力アップだけにつぎ込めばランエボに勝てるはず。(加速だけ)
一発勝負なら昔誰かがやってた2ZZ+ナイトロなんて邪道でもよいのではないでしょうか。
結果報告をお待ちしております。

908名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/03(土) 18:19:10 ID:pYctX3le0
MR2でもランエボには勝てないでしょ?
909名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/03(土) 18:55:56 ID:Labol0bp0
MR-Sはほんとゴミ以下だよな
910名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/03(土) 19:53:01 ID:qlhEXMdJ0
おまえはもういいよ。エリーゼスレに逝ってろ
911名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/03(土) 20:04:04 ID:s9PAouvF0
乗ってるだけで馬鹿にされるMR-Sってキツイよな
912名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/03(土) 20:15:18 ID:qlhEXMdJ0
歩いてるだけで笑われるお前よりはマシw
913名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/03(土) 20:21:42 ID:efvhAPyp0
MOMOのステアリング注文したぜ!ww
914名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/03(土) 20:24:22 ID:En9QXb8DO
>>909
つまりおまえはゴミでこれより走れるんだな?
4つ車輪ついたダストボックスで駆け抜けた動画あげてくれるとは恐れ入る
確かに上がったらマジでネタとしても評価するぜ
915名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/03(土) 20:25:15 ID:s9PAouvF0
乗ってるだけで馬鹿にされるMR-Sってキツイよな
916名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/03(土) 21:13:17 ID:1y9uGVFM0
>>913
何にした?
917名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/03(土) 21:52:04 ID:wAr29LjW0
>>917
TEAMの300
918名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/03(土) 21:53:05 ID:wAr29LjW0
>>916だった。スマソ。
919名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/03(土) 22:16:00 ID:1Ick8KZQ0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8396220
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8396272
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8396310

これ見る限り我々一般人が、ちょっとスポーティな走行を楽しむツールとして
使う上で、そんなケチョンケチョンに言われるような出来の車では無い様な
気がするのだが。
もちろんこの後の号の筑波タイム等もも知ってはいるけれど。

つか>>2-10あたりのコピペがただのミスリードだったんだってのが良く分かった。
920名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/03(土) 23:28:19 ID:QMzj44DW0
広報チューン丸出しの号出してきても…w

次号からいきなり2秒落ち、そしてMCして同じドライバーが運転しても二度とそのタイムは出なかったというw
921名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/03(土) 23:35:00 ID:S/DuH7Ut0
アンチの粘着振りが凄いな
もはやライフワークと化してるんだろう
合掌
922名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/03(土) 23:35:45 ID:QMzj44DW0
2chがライフワークのおまえと大差ねーけどなw
923名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/03(土) 23:46:24 ID:PEOTTl4l0
>>919
それ広報チューンで有名


てかもっと最近のがあるだろw

そっち見たくないの?w
924名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/03(土) 23:53:14 ID:1Ick8KZQ0
広報チューンなのは分かってるってのw
後の号の筑波タイム等は知ってるって書いてあるじゃん。
大体この手の発売時の検証企画でメーカーが広報チューン車持ってくるのは
暗黙の了解だしさ。
ただ最初のジムカコーナーでのシャシダイ結果を見る限り、エンジン・給排気系は
殆ど弄ってない様だから、チューン内容の殆どは足回りのセッティングだろ?
で、予算度外視・市販車とは似ても似つかないレベルの足回りチューンを中谷さんら
クラスのドライバーが見抜けないわけが無い(実際サス部とかは覗き込んで見てる
だろうしさ)。
てことは俺達のお小遣いで実現できる範囲であの程度のフィーリングまでは
持っていけるんじゃないのかなぁと。
で、あのレベルのフィーリングだったらちょっと遊ぶ分には十分だろうと。

てかアンチに何言っても無駄ですか、このスレの所先輩方。
925名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/03(土) 23:57:59 ID:4IQhceGfO
なんか俺が痛い人扱いされてるから来てみた。腹立つからマジレスし続けるが

>>903がMR-Sでタイムがどうこう言ってるけどさ>>900がどうのこうの言ってるのは街中の加速のそれもゴルフやフィットが相手だろ?
明らかに腕不足だよ。
サーキットのタイムに話をすりかえたりアンダーがどうのこうの。論点のすり替えもいいとこだな。
MR-Sを直線番長的チューニングとか車音痴もいいとこだな
926名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/04(日) 00:15:21 ID:dorbXCxv0
>>924
実馬力が137psってのも怪しいけどね
チューンしてるからほとんどカタログピッタリ出てる可能性大



ちなみに中谷のコメント集↓

・楽しさとかコントロールの自由度とか、おまけに速さもロードスターの勝ちです
・走りを語るにはあまりにも完成度が低すぎる
・16インチ化でバネ下重量が増えたのとサスの取り付け剛性が弱いせいでフラフラする
・オーバーが出なさ過ぎてつまらない
927名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/04(日) 00:18:31 ID:H8B03JVz0
アンチ必死すぎてウケル

>>917
レポよろしくね!
928名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/04(日) 00:26:42 ID:MhDzzH8s0
>>927
5連休も土日も必死に粘着してるアンチを生暖かい目で
見守りましょう
合掌
929名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/04(日) 00:37:23 ID:dorbXCxv0
>>927-928

完全敗北宣言デターw
930名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/04(日) 00:56:34 ID:XE2gYSeLO
MR-Sの馬力は体感的にだけど130〜140psで間違ってないと思う
馬力なんかより、クロスレシオなギア比と、1500回転からのモリモリ低速トルクに驚いた
軽量ボディと相まって、峠は2、3速だけで楽々走れる

高回転域は捨ててるが、レギュラー仕様だし仕方がないかな
931名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/04(日) 01:03:30 ID:Ojkx6Lcb0
>>930
おまえMR-S以外の車あんまり乗ったことないでしょ?
1回同じ1.8リッタークラスのファミリーカー乗ってみ
MR-Sよりよっぽど低速トルクあるよ
932名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/04(日) 01:05:12 ID:9//dMC+H0
モリモリ低速トルク(笑)

あの排気量でキョウビ無い車探すほうが難しいぞw
933名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/04(日) 07:56:05 ID:r6IQmRjB0
MR-S以外乗らないほうが幸せなんじゃないか?
934名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/04(日) 08:04:49 ID:pry5F9rv0
>>925
ゴルフGTIはかなり速いしDSGモデルだと踏むだけで誰でもベスト発進できてしまうから勝てなさそう。
(GTIやタイプRをファミリーカーと言ってしまうのはかなり疑問もあるけど)

MR−Sを加速番長的にチューニングってのはある意味面白いと思うよ。
軽量FFやFRで馬力あげてもあまり効果ない場合もあるけどMRならがっちり加速力に繋がる、という点が大きい。
なにより個人の自由だし。
935名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/04(日) 08:47:22 ID:r6IQmRjB0
金をドブに捨てるようなモンだ。
936名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/04(日) 09:14:00 ID:D5GxCH1D0
ダメなものは何をやってもダメ。

MR-Sに金と労力をつぎ込むのは愚か者のやること。
ビンボがさらにビンボのアリ地獄にはまるようなものだ。

とっとと乗り換えろ。
937名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/04(日) 10:18:55 ID:n/w4GlsW0
乗り換える金がありません

そりゃ金があったらS2000やFDやエリーゼみたいな本格的なスポーツカーに乗ってみたいですよ
938名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/04(日) 10:54:49 ID:UTAr6H3k0
基地外の自演が酷いな。
939名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/04(日) 11:14:56 ID:n7aFY+sj0
そーだよねw
都合悪いカキコはすべて自演って事にしておけば楽チンだよねw
940名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/04(日) 12:36:14 ID:PYbnfhWZ0
ベスモ初登場のMR-Sってたぶん筑波バトル前のジムカーナテストで装着した
タワーバーやサスペンションメンバーブレースそのままになってんじゃね?
わざわざ取り付けて、またすぐに取り外すとは考えにくい
あと排気音聞いてるとエキマニ交換してるっぽいね
941名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/04(日) 14:45:24 ID:Pjzi6VUO0
>>937
でも、みんな小金持ちになったらポルシェ買うよな
942名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/04(日) 15:00:03 ID:jnCcs5Tu0
小金持ちだろうがビンボだろうがMR-Sを買うのは変人。奇特人。
943名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/04(日) 17:00:46 ID:2TZlnhP+O
ポルシェ…買うかな…
944名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/04(日) 20:30:50 ID:nOw3nHvx0
グッピーの
MR2スパイダー買えた\(・∀・)/

外観が後期型になのに感動して
全色計7台買っちゃったw
945名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/05(月) 10:11:37 ID:xP9Ypu3h0
みんな仲良くマッタリやろうね・・ヲタ専用MR2スレじゃないんだからw
946820:2009/10/05(月) 17:00:41 ID:fowW9PQiO
820です
ハードトップ13万じゃ高いですか

じゃあ10万でどうでしょうか
これで駄目でしたらヤフオクで売ります…
947名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/05(月) 17:17:38 ID:hmEJ6n7M0
黒だったら・・でも、ヤフヲクならすぐ売れると思う。。
948名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/05(月) 17:45:01 ID:fowW9PQiO
>>947
黒ボディーにシルバーのハードトップとか似合うかもですよ…?

ヤフオク登録するの大変なんですよね…
949名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/05(月) 18:28:46 ID:bZeVagbV0
>>946
欲しいと思ってたんだけど、よく考えたらオープンカーにハードトップ付けるのってどーなんだろう?って思った
しかも20kgもの重量物を高い位置に付けるなんて走りに絶対影響するし…
950名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/05(月) 19:17:32 ID:fowW9PQiO
>>949
車詳しくないのでよくわかりませんが
ハードトップつけて運転すると車乗り換えたっけ?ってな感覚になりますよ
見た目もハードトップのほうが絶対にかっこいいと思いますね
多少重くはなりますが
むしろ車の安定感が増してまた違った乗り味になりますね
幌で走るのとハードトップで走るのでは全くの別物ですね

埼玉まで来てくれるなら10万で売りますよ〜
951名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/05(月) 19:26:00 ID:fowW9PQiO
それにしてもTRDのエアロは高過ぎですよね
こないだフロント傷つけて買い換えたんだけど30万くらいかかった…
ただどこのメーカーのよりもかっこいいから仕方ないんだけど…
あれって一式80万くらいするんだよね…
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/05(月) 19:40:00 ID:j1/BOBvV0
FRPエアロに傷付けて買い替えとかアホにも程があるだろ。
どんだけ環境に厳しいんだよw
悔しいがMR-S乗りが馬鹿にされる理由がちょっと分かった気がする。
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/05(月) 19:54:55 ID:RCiuyI0Q0
おれもフロント傷ついて付け替えたんだが・・。愛車に目立つ傷があると気になるもんだw
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/05(月) 19:57:03 ID:EsDSLaX50
>952
車屋にはうれしい限りだろうw
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/05(月) 19:57:07 ID:fowW9PQiO
>>952
確かにフロントのエアロに30とか馬鹿だよね
車を買い換えようか悩んだだけど車検通したばっかだしさ

走りは飛ばさなきゃそんな悪くないよ
燃費いいし目立つし
未だに見知らぬおじさんとかから「この車なんていうの?」「高いでしょ」って話かけられる…
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/05(月) 20:05:31 ID:RCiuyI0Q0
おれのはリアだけ社外品だが、やっぱTRDエアロは丈夫だよ。社外品は薄っぺらい。
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/05(月) 20:11:34 ID:RCiuyI0Q0
>>955
今気づいたんだけど、君、金持ちだねw
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/05(月) 20:21:44 ID:bZeVagbV0
TRDのボディキットって生産中止じゃなかったっけ?
俺も欲しかったんだけど、金貯まったと思ったらもう無かった
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/05(月) 20:41:38 ID:iRxmCjowO
傷って…板金屋で修理じゃダメなの?
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/05(月) 21:51:55 ID:VrNon4yL0

 *  、-'ヾ'''ヾ`"''','、、 ,            _____
  _-'"         `;ミ、         /:::::::::::::::::::::::::\〜
 _-"ミ;ノリ人ノノヘ/リ; `゛゛ ミ       /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\〜
 >ミ/         'γ、` ミ      |:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_|〜
 了| "~`、  "~"`   {,',; ;} 。     |;;;;;;;;;;ノ∪  \,) ,,/ ヽ〜
 "7 `⌒`   ⌒   }ミ:. {      |::( 6∪ ー─◎─◎ )〜 
  '|   /       レリ*       |ノ  (∵∴ ( o o)∴)〜  
+  i  (       }ィ'        |∪< ∵∵   3 ∵> ハァハァ
   `  ー---    /|` +        \       ⌒ ノ
    ヽ  ̄    / |__           \_____/
     `i、-- '´   |ソ:     
      ↑                    ↑
  MR−Sって楽しいじゃん!      あんなウンコ車乗ってる奴は単なる車音痴
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/05(月) 22:32:37 ID:59YVBAJvO
ハードトップは快適だよな

ただハードトップ付けちゃうと、滅多にオープンにしなくなるから…オープンの有り難みを100倍感じる
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/06(火) 01:45:24 ID:Ier4EHOy0
俺のフロントスポイラーは底が傷だらけだ。
見えない場所だから構わんが・・。
車高落としすぎたかなw
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/06(火) 13:53:43 ID:0QK9k5AZ0

俺のMRSの幌は、昼間はにゃんこ達の憩いの場。。。w


964名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/06(火) 19:51:01 ID:qpeDOU4Y0
                  /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
                      /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
                 /) /:::::;;;ソ         ヾ;〉
               ///)〈;;;;;;;;;l  ___ __i|
             /,.=゙''"/⌒ヽ リ─| -・=-H -・=-|!    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      /     i f ,.r='"-‐'つ|   ( `ー─' |ー─'|  < 細けぇ事はいいんだよ!!
     /      /   _,.-‐'~ヽ,,  ヽ   . ,、__)   ノ!     \____________
        /   ,i   ,二ニ⊃ |       ノ   ヽ  |
       /    ノ    il゙フ ∧        ー‐=‐-  ./
          ,イ「ト、  ,!,!  / \ヽ          /
        / iトヾヽ_/ィ /  \ ヽ\ ヽ____,ノヽ
 
965名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/06(火) 19:56:57 ID:qpeDOU4Y0

【企業】ハチロク復活! トヨタ、小型FRスポーツ「FT-86 Concept」 水平対向4気筒 6速MT★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1254822231/

966名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/06(火) 20:02:21 ID:outN8SuA0
>>963
ヌコはボロい敷物が好きだからな。
967名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/06(火) 23:28:24 ID:YGfO0kg3O
>>966
お前iQスレでも暴れてた馬鹿じゃないかwww
MR-Sスレの荒らしはエリーゼスレだけじゃなくてiQスレにも粘着してるんだなwww
IDがアウトで面白いから目について気付いたが
968名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/07(水) 10:55:20 ID:73zhsJI10

 *  、-'ヾ'''ヾ`"''','、、 ,            _____
  _-'"         `;ミ、         /:::::::::::::::::::::::::\〜
 _-"ミ;ノリ人ノノヘ/リ; `゛゛ ミ       /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\〜
 >ミ/         'γ、` ミ      |:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_|〜
 了| "~`、  "~"`   {,',; ;} 。     |;;;;;;;;;;ノ∪  \,) ,,/ ヽ〜
 "7 `⌒`   ⌒   }ミ:. {      |::( 6∪ ー─◎─◎ )〜 
  '|   /       レリ*       |ノ  (∵∴ ( o o)∴)〜  
+  i  (       }ィ'        |∪< ∵∵   3 ∵> ハァハァ
   `  ー---    /|` +        \       ⌒ ノ
    ヽ  ̄    / |__           \_____/
     `i、-- '´   |ソ:     
      ↑                    ↑
休みの日にM乗りまわしてるよ!      24時間永遠にウンコ車スレ荒らしてやるぞ!
969名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/07(水) 15:41:25 ID:zK+DYi900
>>965
スカイラインクーペみたいだね
970名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/07(水) 21:08:06 ID:L1wL4Nue0
http://www.youtube.com/watch?v=XLVCbyW3aU8

次スレはどうすんの?
971名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/07(水) 21:13:45 ID:FRPpoDt1O
この車は先代ヴィッツのプラットフォームを逆に使ったんだよね。
972名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/07(水) 22:56:36 ID:JIK6hjVZ0
次どこ?
973名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/07(水) 23:21:52 ID:I4Q+5uf0O
次スレはドジっ娘スレ復活って形でよくない?
974名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/08(木) 00:12:02 ID:2K3y/rGx0
次スレは要らないよ。荒れるだけ。
975名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/08(木) 15:50:57 ID:ioRWlWcj0

 *  、-'ヾ'''ヾ`"''','、、 ,            _____
  _-'"         `;ミ、         /:::::::::::::::::::::::::\〜
 _-"ミ;ノリ人ノノヘ/リ; `゛゛ ミ       /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\〜
 >ミ/         'γ、` ミ      |:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_|〜
 了| "~`、  "~"`   {,',; ;} 。     |;;;;;;;;;;ノ∪  \,) ,,/ ヽ〜
 "7 `⌒`   ⌒   }ミ:. {      |::( 6∪ ー─◎─◎ )〜 
  '|   /       レリ*       |ノ  (∵∴ ( o o)∴)〜  
+  i  (       }ィ'        |∪< ∵∵   3 ∵> ハァハァ
   `  ー---    /|` +        \       ⌒ ノ
    ヽ  ̄    / |__           \_____/
     `i、-- '´   |ソ:     
      ↑                    ↑
スレなんかなくてもM乗りは皆仲間だよ!   またウンコスレ立てて荒らしてやるからな!
976名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/08(木) 18:09:35 ID:OLfrcJp+0
______  ___________
         V
    _____
   /::::::::::::::::::::::::::\                  _
  /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\             /  ̄   ̄ \
  |:::::::::::::::::|_|_|_|_|           /、          ヽ はぁ?黙ってろデブw
  |;;;;;;;;;;ノ   \,, ,,/ ヽ          |・ |―-、       |
  |::( 6  ー─◎─◎ )          q -´ 二 ヽ      |
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)          ノ_ ー  |     |
/|   <  ∵   3 ∵>          \. ̄`  |      /
::::::\  ヽ        ノ\           O===== |
:::::::::::::\_____ノ:::::::::::\        /          |

     MR-S海苔
977名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/08(木) 19:30:46 ID:CX1oV64Y0
         
    _____
   /::::::::::::::::::::::::::\                  _
  /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\             /  ̄   ̄ \
  |:::::::::::::::::|_|_|_|_|           /、          ヽ はぁ?職安逝けデブw
  |;;;;;;;;;;ノ   \,, ,,/ ヽ          |・ |―-、       |
  |::( 6  ー─◎─◎ )          q -´ 二 ヽ      |
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)          ノ_ ー  |     |
/|   <  ∵   3 ∵>          \. ̄`  |      /
::::::\  ヽ        ノ\           O===== |
:::::::::::::\_____ノ:::::::::::\        /          |

     アンチMR-S


978名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/08(木) 20:49:32 ID:zR0ch2Ho0
______  ___________
         V
    _____
   /::::::::::::::::::::::::::\                  _
  /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\             /  ̄   ̄ \
  |:::::::::::::::::|_|_|_|_|           /、          ヽ はぁ?黙ってろデブw
  |;;;;;;;;;;ノ   \,, ,,/ ヽ          |・ |―-、       |
  |::( 6  ー─◎─◎ )          q -´ 二 ヽ      |
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)          ノ_ ー  |     |
/|   <  ∵   3 ∵>          \. ̄`  |      /
::::::\  ヽ        ノ\           O===== |
:::::::::::::\_____ノ:::::::::::\        /          |

     MR-S海苔
979名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/08(木) 21:28:30 ID:Rr5IuMB90
【千の】TOYOTA MR-S 37台目【風になって】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1251717499/l50
980名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/08(木) 23:07:33 ID:vkzflDR+0
    _____
   /::::::::::::::::::::::::::\                  _
  /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\             /  ̄   ̄ \
  |:::::::::::::::::|_|_|_|_|           /、          ヽ はぁ?精神科逝けデブw
  |;;;;;;;;;;ノ   \,, ,,/ ヽ          |・ |―-、       |
  |::( 6  ー─◎─◎ )          q -´ 二 ヽ      |
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)          ノ_ ー  |     |
/|   <  ∵   3 ∵>          \. ̄`  |      /
::::::\  ヽ        ノ\           O===== |
:::::::::::::\_____ノ:::::::::::\        /          |

おれはエリーゼ乗りのイケメンだってーの!
981名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/08(木) 23:47:43 ID:2K3y/rGx0
>>979
横着しないでちゃんと次スレたてやがれ。
982名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/09(金) 04:10:37 ID:XEbL6g3HO
>>973
流石兄弟呼んでこい。
983名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/09(金) 20:31:05 ID:8jUe1Qxs0
age
984名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/09(金) 22:02:43 ID:jkdjf8ps0
とっとと埋めろ! ヴァカ共。
985名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/09(金) 22:26:56 ID:3yPcWn/l0
MOMOのステアリング最高!MR−Sには小口径のが合うかもね
986名無しさん@そうだドライブへ行こう
ペダルカーのステアリングホイールが最もお似合いですわ。