【W204】現行メルセデス・ベンツCクラス 12【S204】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
W204/S204 現行Cクラスに関するスレです。

オーナーの方も購入検討中の方も気軽にどうぞ。
荒らしは華麗にスルーして楽しくやりましょう。
※推奨NGワード「世界最高峰」 「社長 ◆zRBGXLtU/2」


前スレ
【W204】現行メルセデス・ベンツCクラス 11【S204】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1239180149/
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/07(日) 18:37:22 ID:FVNOu9Gz0
★関連スレ
■メルセデスCクラス総合スレ■13台目
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1218627263/
★過去スレ
【W204】新型メルセデスCクラス【専用】1アジリティー
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/auto/1180474685/
【W204】新型メルセデスCクラス【専用】2買う??
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/auto/1183778929/
【W204専用】新型メルセデスCクラス Part3
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/auto/1185279385/
【W204専用】新型メルセデスCクラス Part4
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/auto/1192981379/
【W204専用】新型メルセデスCクラス Part5
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/auto/1204627924/
【W204専用】新型メルセデスCクラス Part6
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/auto/1212797453/
【W204】現行型メルセデスCクラス Part7【S204】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/auto/1215763254/
【W204】現行型メルセデスCクラス Part8【S204】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1219641992/
【W204】現行メルセデス・ベンツCクラス 9【S204】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1223975698/
【W204】現行メルセデス・ベンツCクラス 10【S204】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1232346352/
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/07(日) 18:40:06 ID:FVNOu9Gz0
本家スレはこちらでした。失礼しました。
■メルセデスCクラス総合スレ■14台目
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1232971100/
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/07(日) 18:41:14 ID:FVNOu9Gz0
新スレです。
【W204】現行メルセデス・ベンツCクラス 12【S204】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1244367369/
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/07(日) 19:37:44 ID:JGI5cTls0
995 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/07(日) 16:44:04 ID:543SkmwHO
988よ
よほど痛いところをつかれたか、「漫画しか読まない餓鬼」が図星だったようだな
おまえのような脳内小学生には理解できないと思うが、「行間を読む」をまずは辞書で調べるか、ぐぐってみろや
小学校のドリルからやり直してきたら、相手にしてやらなくもないぞww
それから煽ったら品がないとかなんとかとかアホこいてるやつらも行間読めや
峠を流してきたってあるだろが、俺が解釈したのは峠を流してたら後ろからランエボがあおりくれてきたから、前に行かせてやり返したんだろうよ
 
  ↑  ↑

キチガイ晒し上げ
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/07(日) 19:41:02 ID:JGI5cTls0
>俺が解釈したのは峠を流してたら後ろからランエボがあおりくれてきたから、前に行かせてやり返したんだろうよ

  ↑  ↑

これは「行間を読む」とかいうレベルじゃないぞ。もはや創作、妄想w 
で、お前は煽ったDQN本人か? 
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/07(日) 20:23:06 ID:nuKuBWVoi
おいおい小学生よばわりされたのが、よほどだったか

涙目で顔真っ赤、必死すぎにもほどがあるなwwwwww


では、答えてもらおうか?
おまえのレスである、ランエボが普通に流してたら、ちょっとペースをあげただけってのは
どこに書いてあるんだい

それもまた妄想だろーがアホ

その現場を見てたわこけでもないのにガキが出しゃばるんじゃない
はやく小4のドリルを3ページやって寝なさいwwwww
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/07(日) 23:51:23 ID:Xg5nkhOf0
低レベルの奴らが増えてるな
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/07(日) 23:51:28 ID:543SkmwHO
>>6は駄目な奴なんだろうな・・・・残念ながら
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/08(月) 01:16:55 ID:ORtCJ7M70
>>7=9
普通に行間を読めば、ランエボはただ流してただけだろ。いきなりバトルを挑んでくる奴なんて滅多にいないんだからな。
また、煽られたからって一般公道でバトルやるキチガイなんて滅多にいない。

で、お前は煽ったDQN本人だな。
「現場を見てない奴はでしゃばるな」と書いてるってことは、お前は現場にいた、
つまり本人。

お前の行為が馬鹿まる出しで、しかもそれを自慢げに書き込むのは更に低脳だと
みんなに叩かれて涙目で顔真っ赤か。携帯使ってID変えて書き込みとか、
必死すぎにもほどがあるなw
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/08(月) 01:19:15 ID:ORtCJ7M70
958 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/06(土) 07:53:24 ID:f21RO6Es0
深夜、山中湖周辺の峠道を軽く流してきた

2速ホールドで走ると、かなり攻められるな
こちらの予想を超えて
コーナリングもハイスピードでグイグイ曲がってくし
タイヤの限界もかなり高い
ランエボのケツを突っつきまくってやったわ
日頃はおとなしく走っていてもいざという時は戦えるぞ
腕があればの話だがな

↑    ↑

DQN 晒し上げ
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/08(月) 02:19:58 ID:DJSouF4dO
新コピぺ誕生の股間
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/08(月) 07:26:17 ID:4L9sCyHp0
>>11を読む限りどちらとも読み取れるな

釣りじゃないのか

面白いからもっとやれや
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/08(月) 07:27:46 ID:+BZUeElr0
ID:nuKuBWVoi=D:ORtCJ7M70 だろ
プロファイリング
1.連続投稿

2. 矢印

 ↑  ↑

キチガイ晒し上げ

  ↑  ↑

これは「行間を読む」とかいうレベルじゃないぞ。もはや創作、妄想w 
で、お前は煽ったDQN本人か? 

↑    ↑

DQN 晒し上げ

馬鹿のひとつ覚え矢印

3.DQN

これまた馬鹿の一つ覚え

4.ボキャ貧
「みんな」に叩かれて涙目で顔真っ赤かとか、相手の罵りをオウム返ししかできない

しかも「みんな」=自分一人孤軍奮闘
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/08(月) 07:29:26 ID:rt5tTyYS0
>>7はランエボを突っついた張本人

>>5>>6がランエボで突っつかれた張本人

つまり本人どうしが2ちゃんに場所を変えてバトル
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/08(月) 07:43:28 ID:9ObsxpKiO
さすがにCクラススレはノリが違いますね
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/08(月) 07:44:52 ID:m5kC8Irk0
前スレここまでの流れ

否定派
>>958
それ、どっかのコピペネタ?
そういえば高速でGT-Rをぶち抜いてやったというネタがあったよね。
ランエボもGT-Rも普通に流してただけなんだけど。w

972 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/06(土) 19:28:25 ID:OGVoOXlu0
970は何が言いたいの? まさか、ランエボよりCが速いとか言いたいの?
120kmで走ってるGT-Rを軽が140kmで抜いたら軽の方が速いとか考える人?

980 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/07(日) 03:13:08 ID:JGI5cTls0
だから、973とか978は何が言いたいの?馬鹿な子なの?
全然話がかみ合ってないんだけど。
本気で走ってないランエボをCが突っついたからCが速いって言いたいの?

18名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/08(月) 07:46:18 ID:m5kC8Irk0
前スレここまでの流れつづき

988 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/07(日) 15:08:21 ID:JGI5cTls0
982はよほどのDQNのノータリンなんだな。
文脈から見れば、ランエボがバトルしてたかなんて分からないだろ。
普通に流してたら、後ろからキチガイが煽ってきたから
ちょっとペースを上げただけかもしれないだろ。

そもそも一般公道で前の車を煽ること自体がDQNだし、
それを自慢げに書き込むなんて救いようもないDQN。

991 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/07(日) 15:52:38 ID:JGI5cTls0
煽ったとか書いてるのは脳内じゃないの?それともゲームで?
もし現実にやったとしたら最低だし、それを自慢げに書き込む神経を疑うわ。
犯罪自慢するようなクズに乗って欲しくないわ。

994 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/07(日) 16:09:52 ID:q3oP83r60
峠で一人でかっ飛ばすのはいいが
流してるランエボ突っつきまわしたとか珍走族発言するからDQN扱いされるんだよ。
てか珍走族に言っても笑われそうだな。
ベンツ乗りの品を一人で下げれるだけ下げたなw
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/08(月) 07:47:47 ID:NKtSliFGO
W204に国内で初の社外ナビを取り付けた方がいらっしゃるらしいのですが、本当ですか?
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/08(月) 07:48:01 ID:m5kC8Irk0
前スレここまでの流れつづき

肯定(擁護)派

978 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/06(土) 23:32:51 ID:0BZukF6di
958の人気に嫉妬だな

なにか叩いている奴らがいるけど、そんなに酷い内容ではないけどな
よほど自分のドラテクに自信ないから、イラっときたのかなあ
俺は悪いが、 同意だな

979 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/07(日) 00:11:03 ID:ckNGmKrA0
俺も同意
ウデのない奴がたとえランエボやGTR乗っても速くは走れない
速いのは直線だけw

21名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/08(月) 07:49:14 ID:m5kC8Irk0
前スレここまでの流れつづき

989 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/07(日) 15:21:32 ID:0R8N6cGC0
W204に煽られてよっぽど悔しかったんだろうな。

992 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/07(日) 16:02:40 ID:0R8N6cGC0
まあ、モラルには反するけどね。「煽り」は。やられたら嫌だから俺はしないけど。
犯罪って具体的にどういう罪なのか、馬鹿な子の俺に教えてくれ。
追突事故した時ぐらいしか追及されない、車間距離確保の義務違反≒前方不注意ぐらいしか思いつかんのだが。

995 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/07(日) 16:44:04 ID:543SkmwHO
988よ
よほど痛いところをつかれたか、「漫画しか読まない餓鬼」が図星だったようだな

おまえのような脳内小学生には理解できないと思うが、「行間を読む」をまずは辞書で調べるか、ぐぐってみろや
小学校のドリルからやり直してきたら、相手にしてやらなくもないぞww
それから煽ったら品がないとかなんとかとかアホこいてるやつらも行間読めや
峠を流してきたってあるだろが、俺が解釈したのは峠を流してたら後ろからランエボがあおりくれてきたから、前に行かせてやり返したんだろうよ
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/08(月) 07:54:37 ID:A6fbR5kJ0


↓↓↓ 以下、肯定派と否定派によるバトル開始
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/08(月) 08:39:08 ID:Wmw26LAt0
さすがCクラスな人々がご活躍なようですね。
話題の元ネタはこれですか?
誰かわかりやすく解説してくれ。


深夜、山中湖周辺の峠道を軽く流してきた

2速ホールドで走ると、かなり攻められるな
こちらの予想を超えて
コーナリングもハイスピードでグイグイ曲がってくし
タイヤの限界もかなり高い
ランエボのケツを突っつきまくってやったわ
日頃はおとなしく走っていてもいざという時は戦えるぞ
腕があればの話だがな
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/08(月) 08:43:24 ID:RKTvjveM0
↑↑↑を読む限り

>日頃はおとなしく走っていてもいざという時は戦えるぞ

ってぐらいだから、バトルや煽りをいつもやってるとは思えんよ
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/08(月) 08:48:29 ID:rQ/EE8IX0
>>23
元ネタでランエボを突っつく発言
    ↓
内容をめぐり批判レス
    ↓
擁護派があらわれる
    ↓
元ネタの解釈の仕方でDQNどうしの泥仕合と化す ←今ここ
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/08(月) 09:07:45 ID:Dl5xEGcc0
う〜んなんとも言えないが、どちらかと言えば擁護派だな俺は。
結局のところ、一番言いたいのは、腕さえあればCクラスでもそれなりの走りができるってことだろ。
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/08(月) 09:34:36 ID:qPtB9GLP0
>ランエボのケツを突っつきまくってやったわ

この一行がなければ、まったく無問題だな

というか、この一行さえも状況がわからんとなんとも言えん話なのに、何を熱くなってるんだ、このバカどもは
それとも某他メーカーの工作員によるやらせか?
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/08(月) 09:47:55 ID:c0+szy5J0
俺は相手がランエボだろうが、GTR、ポルシェだろうが、後ろから青ってきたとしたら許さんけどな
高速では勝ち目はないが、ワインディングならばCクラスでも勝負できるさ。

バトルや煽りはいいことではないが、やられたらやり返すぐらいの気概はあってもいい。
それがネタ元のいう「いざという時」ってことじゃねえのか。
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/08(月) 10:32:45 ID:RpZkY1wp0
>>28同意
公道でバトルはDQNとかなんとか言ってる奴は、九条信者と同じ脳内お花畑野郎だ
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/08(月) 10:37:55 ID:AQMiuHm+0
九条改正信者の事
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/08(月) 10:56:26 ID:RpZkY1wp0
>>30
九条信者は、九条堅持信者ってことだろ
つまりエセ平和主義の左翼のとこだ馬鹿たれ
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/08(月) 11:04:46 ID:AQMiuHm+0
エセ保守主義のウヨのこと。馬鹿たれ

33名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/08(月) 11:06:22 ID:wTYcNepY0
チャーシューは薄めが美味いんだぞ。馬鹿たれ
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/08(月) 11:10:09 ID:quvAp8tuO
>>29
道交法違反ですよww
流石DQNは違う
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/08(月) 11:14:34 ID:quvAp8tuO
>>28
おい糞ガキ
それで事故って周りに迷惑かける
お前みたいなDQNに限って追突事故とか平気でやるからな

やられたらやり返す
確かにその意志も大切だが
運転時には全く必要ない
事故を招くだけだ
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/08(月) 11:46:02 ID:CvMeocXR0
でました連続投稿野郎 
コイツだな、バトルの片割れは
もっとやれ〜もっとやれ〜
もっとやってCクラススレの品格を下げてくれww 

大爆笑

34 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/08(月) 11:10:09 ID:quvAp8tuO

35 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/08(月) 11:14:34 ID:quvAp8tuO
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/08(月) 11:57:24 ID:quvAp8tuO
何をわけのわからん事を…

クスリでもやってんのかい?w
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/08(月) 12:59:31 ID:xHUvFiYWi
うろたえるなや。
連続投稿する奴にまともな奴なしby孔子
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/08(月) 13:41:46 ID:BuujiSul0
DQNと言うやつほどDQN by徳川家康
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/08(月) 13:50:30 ID:Ia0pH5Of0
猫に小判、豚に真珠、馬鹿にメルセデス BY俺
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/08(月) 14:43:25 ID:wTYcNepY0
C200エレガンスにレザーシート、サンルーフなどなどOPして
総額550万チョイ程度の予算を組んで特攻寸前なんですが、

もしC250を選ぶメリットがあるなら事前に情報収集しとこうと思いまして
レスした次第です。
ちなみにオートマは7速より5速が使いやすいと確信?してます。
無駄に多いギアはいらないかと。

6発と4発じゃ静粛性やドライブフィールってかなり違いますか?
試乗するのが面倒なもので・・
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/08(月) 15:03:23 ID:ORtCJ7M70
前スレ958=7=28=29

前の車を煽りまくる=DQN

それを自慢げに書き込む=糞ガキ

スレ住人に批判されてブチ切れる=キチガイ

43名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/08(月) 15:12:08 ID:bkXdaQDG0
アルバイトから帰って来た ID:ORtCJ7M70 登場

>>42わかりづらいんだよ お前のレスは
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/08(月) 15:13:40 ID:bkXdaQDG0
>>41
俺は両方試乗して200アバにしたけど、こだわるなら250、こだわらないなら200でいいんでない
リセール考えると200のがいいとも思うしね
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/08(月) 15:31:57 ID:Di1ns5A60
>>42よ
ひとつ教えてやろう

「キチガイ」とかむやみに書き込まん方がいいぞ お里が知れるからなww
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/08(月) 15:41:49 ID:wTYcNepY0
>>44
加速感に違いはありますか?
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/08(月) 15:42:51 ID:WOc85rEN0
10 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/08(月) 01:16:55 ID:ORtCJ7M70

11 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/08(月) 01:19:15 ID:ORtCJ7M70

42 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/08(月) 15:03:23 ID:ORtCJ7M70
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/08(月) 15:53:24 ID:AQMiuHm+0
メルセデスのリセールw 悲惨だぞ。 ググってみりゃアホでも分かる。
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/08(月) 16:04:41 ID:wTYcNepY0
>>48
貧乏人は安普請の国産車でガマンしろ 
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/08(月) 16:08:13 ID:AQMiuHm+0
と国産車乗りが言う
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/08(月) 16:41:48 ID:5yvbiIm20
>>47
書きこんでる時間を見る限り、まともな職業ではなさそうだな。

01:16:55 ID:ORtCJ7M70

01:19:15 ID:ORtCJ7M70

15:03:23 ID:ORtCJ7M70
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/08(月) 18:33:58 ID:qOJovbkr0
>>48
またまた脳みそがない人参上でつね。

>>44は250よりも200の方がリセールで有利と言ってるのに
日本語の理解力がまったくないようだな。

>>49
>>48>>50はきっと国産でなくってヒュンダイとかだろwwww
理由はわかるよな。
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/08(月) 18:48:34 ID:WkYQFSc50
キチガイ発言の
ID:JGI5cTls0
ID:ORtCJ7M70
こいつらも半島人確定だろw
キチガイ、キチガイしか言えんのか。

どんなに熱くなって議論してたってキチガイは書き込まんだろ常識的に。

>>1からずーっと流れで読んできたが、腹立ってきたわ。
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/08(月) 20:21:32 ID:ZUqAXVnB0
>>53
そっとしといてやれよ
ここまで叩かれたら、もう恥ずかしくて登場できんだろ

アルバイトも忙しそうだし、いいじゃまいか
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/08(月) 21:42:13 ID:g/UW8jr10
>>41
ギアだけ
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/08(月) 21:48:30 ID:xMo+wnUK0
W204乗りですが、あおってくる車がいれば軽でも譲りますよ〜
本業は順調だし、不動産収入は安定しているし、株も上がっているし・・・
○○○ケンカせずって言うじゃないですか。バトルなんて愚の骨頂でしょ。
ちなみに株は今1821で遊んでいます。儲かったらC63買おうかな
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/08(月) 22:01:57 ID:vlEAbUqy0
↑↑↑何この不自然な自慢

日本語も片言っぽくね
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/08(月) 22:05:44 ID:XuLGBWyI0
>>56

本業=コンビニのバイト

不動産収入=コインパーキングの釣銭あさり

株=当たるわけないジャンボ宝くじ
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/08(月) 22:21:13 ID:NgqKv7FI0
おい56
おまえID:JGI5cTls0かID:ORtCJ7M70 だろ

キチガイ発言を叩かれたからソフト路線に切り替えたかww

その程度の文章力のヤツが高収入なワケがなかろ バレバレやで

必死に漫画喫茶で書き込みってか
努力の割にはすぐに見抜かれたな おつかれちゃん
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/08(月) 22:23:18 ID:xMo+wnUK0
>>57
>>58
そうあからさまにひがまれても笑っちゃうだけなんだけど・・・

特に
>不動産収入=コインパーキングの釣銭あさり
は、58さんの生活が見えて爆笑させてもらいました。ありがとう

1821は、10倍になるかもしれないよ!
興味がある人は自己責任でお願いします。
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/08(月) 22:37:18 ID:HH9jhfWe0
ID:xMo+wnUK0 ← >>59 ビンゴ
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/08(月) 22:38:54 ID:hzqfxhbO0
>>41
レザーシートはやめた方がいいと思うよ、近くで目を凝らして見ても
百均クオリティのビニールレザーにしか見えん。
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/08(月) 22:39:57 ID:xMo+wnUK0
>>59
まあ収入のことは言わない・・・そんなこと口ではいくらでも言えるから

ところで文章力は、どこに文句があるのか言ってみな。

過去の栄光だけど、駿台模試では成績優秀者に名前が出たし、旺文社模試
では成績優秀者の盾をもらっているんだけどな

なお俺はJGI5cTls0でもORtCJ7M70でもありません。残念でした。
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/08(月) 22:43:08 ID:3zAj2wH80


過去の栄光だけど、駿台模試では成績優秀者に名前が出たし、旺文社模試
では成績優秀者の盾をもらっているんだけどな

過去の栄光だけど、駿台模試では成績優秀者に名前が出たし、旺文社模試
では成績優秀者の盾をもらっているんだけどな

過去の栄光だけど、駿台模試では成績優秀者に名前が出たし、旺文社模試
では成績優秀者の盾をもらっているんだけどな

過去の栄光だけど、駿台模試では成績優秀者に名前が出たし、旺文社模試
では成績優秀者の盾をもらっているんだけどな

wwwwwwwww
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/08(月) 22:45:07 ID:3zAj2wH80
過去の栄光だけど、駿台模試では成績優秀者に名前が出たし、旺文社模試
では成績優秀者の盾をもらっているんだけどな

過去の栄光だけど、駿台模試では成績優秀者に名前が出たし、旺文社模試
では成績優秀者の盾をもらっているんだけどな

過去の栄光だけど、駿台模試では成績優秀者に名前が出たし、旺文社模試
では成績優秀者の盾をもらっているんだけどな

過去の栄光だけど、駿台模試では成績優秀者に名前が出たし、旺文社模試
では成績優秀者の盾をもらっているんだけどな

過去の栄光だけど、駿台模試では成績優秀者に名前が出たし、旺文社模試
では成績優秀者の盾をもらっているんだけどな

過去の栄光だけど、駿台模試では成績優秀者に名前が出たし、旺文社模試
では成績優秀者の盾をもらっているんだけどな

過去の栄光だけど、駿台模試では成績優秀者に名前が出たし、旺文社模試
では成績優秀者の盾をもらっているんだけどな

過去の栄光だけど、駿台模試では成績優秀者に名前が出たし、旺文社模試
では成績優秀者の盾をもらっているんだけどな
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/08(月) 22:47:39 ID:368OLNN90
>>60
10倍ってネタでつか
高値掴みって後で気付くもんなんだよ
業績変化率で買われたが、決算発表はすでに終わったし
3月から上げ続いてもう天井かもよ?w
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/08(月) 22:54:11 ID:o9NS2Ej00
車種スレでGRX120 ◆IQunxS5IVとかいうオッサンがスレを乱立させて暴れてるわけだが

【120系】Ooo x ooO マークX Vol.43【アンチお断り】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1244438693/
【130系】マークXスレ Part.1
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1242088166/


Ooo x ooO マーク X Vol.43
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1243521423/
Ooo x ooO マークX vol.41 ←本スレ?らしい
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1233414601/

マークxって4つもスレが要るほど楽しい車なの?
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/08(月) 22:56:36 ID:BGwKjQmp0
これってネタだろwww

さすがに吹いたわ

>過去の栄光だけど、駿台模試では成績優秀者に名前が出たし、旺文社模試
では成績優秀者の盾をもらっているんだけどな
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/08(月) 22:59:48 ID:VqUFND7T0
>>68

きゃああああああああああああああああああああああああああ

恥ずかしいいいいいいいいいいいいい

見ないでえええええええええええええ
ってレベルだな
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/08(月) 23:02:39 ID:GVROuG8f0
過去の栄光だけど、駿台模試では成績優秀者に名前が出たし、旺文社模試
では成績優秀者の盾をもらっているんだけどな

過去の栄光だけど、駿台模試では成績優秀者に名前が出たし、旺文社模試
では成績優秀者の盾をもらっているんだけどな

過去の栄光だけど、駿台模試では成績優秀者に名前が出たし、旺文社模試
では成績優秀者の盾をもらっているんだけどな

過去の栄光だけど、駿台模試では成績優秀者に名前が出たし、旺文社模試
では成績優秀者の盾をもらっているんだけどな

過去の栄光だけど、駿台模試では成績優秀者に名前が出たし、旺文社模試
では成績優秀者の盾をもらっているんだけどな
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/08(月) 23:10:11 ID:o9NS2Ej00
で、大学はどこなん?
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/08(月) 23:13:48 ID:xMo+wnUK0
>>66
当然ネタです。
10倍になるかもって遊んでいるだけ。

でも1821の歴史をみると、ひょっとすると・・・という期待をもたせてくれると思いませんか?

手持ちの3分の1は半値以下で仕入れているから、損はしないと思いますよ。
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/09(火) 00:00:06 ID:qHXfPlAw0
スレ伸びてると思ったらこんな事か。

おまいらもういいって。
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/09(火) 00:22:39 ID:7hvWlxE90
今夕W203がヘッドライトカバー内側をすっごく曇らしたまま、走ってた。

500万円したのに、トヨタヴィッツと同じ症状なんだw 悲惨。
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/09(火) 01:22:52 ID:0b2od9UR0
前の車を煽りまくるというだけでも十分ガキだが、それを自慢げに書き込むなんて、
こいつの精神年齢中学2年かよ? 爆笑

小学3年のドリルもできなさそうだわ
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/09(火) 02:38:05 ID:uYLHtPIj0
シャーシ・ブレーキ性能の高いCシリーズは、
ドライバーのスキル問わず、間口が広い。
ランエボを追えるぐらいなら簡単にできる。

しかし、一般道の峠を先行で走るリスクは大きい。
そのため流す程度の走りが多いのは事実。
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/09(火) 07:37:17 ID:x5P/26u30
>>75 キチガイ発言野郎キターーー!! 
ID:0b2od9UR0= 

理由1
書きこんでいる時間がビンゴ
2009/06/08(月) 01:19:15
2009/06/09(火) 01:22:52

理由2
>>7がID:ORtCJ7M70に当てて書きこんだ
>はやく小4のドリルを3ページやって寝なさいwwwww  をオウム返し(よほど悔しくて眠れなかった)
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/09(火) 07:39:01 ID:Z8z+a/U40
>>75はIDばれてるから携帯からせっせと書きこんだようだが
馬鹿は隠せなかったようだなwww

今日の深夜も楽しみにしてるぜ!!
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/09(火) 07:47:00 ID:TqIFLu4s0
>>76同意
ごくごく普通の感覚だわな

>>74>>75は文章に幼さが残るというか、ねたみ、ひがみの心が表れているな
哀れな人たちだと慈しんであげましょう

>>74 そうかそうか、わかったわかったヴィッツとおんなじだねwww
>>75 そうかそうか、わかったわかったお前が正しいお前が一番だよwwww
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/09(火) 08:41:41 ID:xV0FjCZV0
キチガイ発言野郎

おまえを擁護する奴なんぞ誰もおらんぞ
いくら掲示板とはいえ、書いていいことと悪いことを自覚しろよ
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/09(火) 10:25:06 ID:1QCrWW0Y0
そろそろW204の話に戻りませんか
今まで乗ってた輸入車にくらべてW204のホイールの汚れ方がひどいように思うのは私だけでしょうか

なんかいい方法ご存じないっすか
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/09(火) 11:23:34 ID:43YdCC7D0
>>81
だってドイツ車は全てブレーキパッドは高級品使ってるから仕方ない。
磨耗が早くコストも高いが高速で安定してブレーキが効く。
国産車は高速ブレーキの効きも弱いが、コストも安く
磨耗しにくいのでホイールが汚れにくい。
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/09(火) 13:17:08 ID:01+Qy91E0
だが「粉が出にくい」「鳴きが少ない」パッドに換える連中の多いこと・・・

日本人がクルマを買う際に重要視することは

1)代替えの際に高い査定値が付くような人気色を選ぶ(自分の好みは押し殺す)
2)とにかくコーティング!(ホイールも)
3)とにかく洗車!
4)査定にひびかないようになるべく距離をのばさない(乗らない)
5)ガソリンスタンドは1円でも安いところへ行く

なんで、どうしようもないわけだ。
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/09(火) 13:47:49 ID:vNaZ0kAv0
>>81
気になるのであればマメに掃除するしかないですね。
私は毎日帰宅後に、ハンディモップで軽くスポーク間をシュコシュコ
掃除してます。ダストがついたまま雨に濡れるとこびりつき、一気に
汚れた感じになりますが、雨の日に当たらなければ半月くらいは汚れ
た感じしませんよ。

ちなみに…W210→W203→W204と乗り継いでますが、かなりダスト
は減ったような気がします。。ホイール形状も関係あるかもしれませ
んが。

85名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/09(火) 15:25:07 ID:4Fip7P/k0
77〜80=ランエボ煽り発言本人

単発IDで朝からキチガイ全開だな。何件も連続で書いちゃって、そんなに悔しかったんだ〜。爆笑
お前を擁護するのなんて誰もいねーぞ
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/09(火) 16:12:43 ID:T0Nnfssv0
01:16:55 ID:ORtCJ7M70 01:19:15 ID:ORtCJ7M70 → 01:22:52 ID:0b2od9UR0

15:25:07 ID:4Fip7P/k0 → 15:03:23 ID:ORtCJ7M70

まんま日雇いの派遣アルバイトじゃねーかよwwwwww

定時業務終了乙
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/09(火) 16:13:25 ID:zqZFf9Sz0
キチガイ発言野郎はどれだけこのスレの住人を敵にまわしたか理解していないようだな
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/09(火) 17:10:49 ID:3hh7yr7p0
自分自身のボキャブラリーがないから全部が猿マネじゃね?こいつ

キチガイ発言野郎 → 猿マネ → ランエボ煽り発言本人

大爆笑 → 猿マネ → 爆笑

連続投稿 → 猿マネ → 連続で書いちゃって

おまえを擁護する奴なんぞ誰もおらんぞ → 猿マネ → お前を擁護するのなんて誰もいねーぞ

全部パクリwwwww
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/09(火) 17:52:46 ID:dlIXtxSh0
>>88
これは酷い・・・・・
ガキが背伸びするとボロが出るって典型だな。
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/09(火) 18:05:22 ID:w1n0wEPu0
きっと車もエンブレムだけメルセデスとか、パクリ使用なんだろうなwww
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/09(火) 18:08:07 ID:3xtMQcAL0

「キチガイ発言野郎」から「猿マネパクリ野郎」へと

改名いたしました
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/09(火) 18:46:53 ID:S9XL/RKO0
Cクラスなだけに、低レベルな書き込みばっかですな
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/09(火) 18:53:31 ID:qj+0Dpp50
ホント>>85への擁護書き込みって皆無なんだな。
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/09(火) 19:18:16 ID:R5wf2fiZ0
で、あれだ・・・・

Cクラス、W204の魅力って何よ
検討中だが、今一歩結論が出せないんだよ
俺を買う気にさせてくれよ
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/09(火) 20:24:13 ID:B9pJ3kA70
>>94
もし相性が良ければ
・自然に安全運転になる
・いくら走っても疲れない
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/09(火) 20:59:38 ID:debsaSke0
AMGスレからここに来てたんだ、将軍
相変わらずカキコミは仕事終わりの午前1時前後と
寝起きの午後3時前後なんだね
基地外っぷりは全く一緒だわ
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/09(火) 21:31:59 ID:ftZFwO440
>>96
85はAMGスレでは有名人なんだww
9896:2009/06/09(火) 21:51:07 ID:debsaSke0
>>97
そうですね
Eクラススレ→AMGスレときてここです。
自分に否定的なカキコミは全て自演と片付けちゃいます
そのうち「自演ハジェドン」とか書いてきますよ、きっと

知らない人大多数なんですがね@ハジェドンとやら

ちなみに私はうpと言われて、うpしたら中古車屋にされちゃいました
「所有してるわけ無い」ってね…
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/09(火) 22:38:32 ID:Nw8MDLyh0
>>98 筋金入りだなw
そりゃあ

かまってちゃん ウゼエwwwww

相手にしないでスルーするのが一番だよな
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/09(火) 22:51:43 ID:NLKmCyGO0
>>76
ワインディングでランエボに適うわけ無いじゃん
馬鹿ですか?
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/09(火) 22:59:49 ID:ApxOu5Zf0
>>100
お前の腕前じゃ、ワゴンRにもついていけんのだろwwwww
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/09(火) 23:14:13 ID:AUb6yGt10
>>98
将軍とやらは、深夜1時過ぎと、午後の15時過ぎに登場してたんか
フリーアルバイターの鏡だなw
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/09(火) 23:22:59 ID:caY4k/+bO
こいつ・・・実は他でも目撃談が多数出てる。
自演、ヴァカ、預金、田舎、学歴、ベンツ・・・このあたりのお馴染みフレーズと夜中の発狂連カキは、もはや2ちゃんの風物詩w

104名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/10(水) 00:42:51 ID:AL7+mTOC0
>>81
ダストなら、ヤナセでホイールコーティング、
あと、ジャパネットでケルヒャー高圧洗浄機買え!!
(10mホース付き)

絶対に幸せになれるって、実体験だもん。
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/10(水) 00:43:52 ID:qnO92vwK0
ひどい自作自演スレだな

106名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/10(水) 00:50:31 ID:XkOPBNLsO
お、来た!?
そろそろ社長劇場開演かな・・・
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/10(水) 01:28:27 ID:XkOPBNLsO
社長って結局無職だったんだね。
憧れのベンツが早く買えるといいけどねw

無職で社長って悪い冗談か何かか?w

俺はC63がもうすぐ納車だよ。
社長は白金から一時間以上かかるとこに住んでるんだよね?栃木?
ゴメンネゴメンネー!
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/10(水) 02:44:05 ID:VCnQLj/fO
社長=将軍の豆知識
ちなみに偉いから将軍って呼ばれてるわけではない
AMGスレのコテハンのキャラを国別であらわしたら社長=北朝鮮=将軍様になった
彼も日本に生まれてなければ狂人じゃなく英雄になれたかも…
まあどこの国でも自作自演だろって言ってるだろうけど
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/10(水) 03:02:44 ID:KD2MaKZ10
2ちゃん随一の自演キチガイハジェドン、今度はこっちに移ってきたのか。
今さら言うのも何だが、毎回進歩のねぇ同じパターンの自演だな。
96〜99の会話形式なんて、15回くらい同じパターンを見たぞ。w

で、お前、写真をアップしたって、その後自演がバレてスレ住人全員から自演を指摘されて
ブザマに逃走したじゃねぇか。

それでもしつこく戻ってくるって、しかも自分から正体明かしちゃうって、
相当のかまってちゃんだな。
「ハジェドンだ!」って言って欲しいんだろ。どんだけ寂しがり屋だよw。

ま、今日だけは期待に応えてやるか。

ハジェドンは何年も前から2ちゃんで自演しまくってるリアルキチガイ。
自演するためにわざわざ串さしてIDを切り替えてやるほど、ハジェドンにとって自演はライフワーク、全人生。
だってリアル世界で友達誰もいないから。もちろん一生独身、素人童貞。

リアル世界でも2ちゃんでも「キチガイ基地外」って周りから言われてるから、
「キチガイ」という言葉には敏感に反応する。
無職の暇人だからいつも即レス可能。毎日朝から連続投稿。
低学歴で学歴コンプレックスがあり、無職だから職業コンプレックスがあり、
そして貧乏。w
過去ログで自ら「貧乏旧車乗り」と告白している。

自演じゃないなら速報板で地域表示をしてみろって言われると毎回ブザマに逃走。
滋賀県出身1966年生まれ、東京に憧れてて東京在住のふりをするが、「東京の道は広い道ばかりだ」等、
馬鹿発言連発ですぐにメッキが剥がれる。

こんなもんでいい?
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/10(水) 03:13:32 ID:ORWdbJSF0
2ちゃん随一の「自演」「キチガイ」「ハジェドン」、今度はこっちに移ってきたのか。
今さら言うのも何だが、毎回進歩のねぇ同じパターンの「自演」だな。
96〜99の会話形式なんて、15回くらい同じパターンを見たぞ。w
で、「お前、写真をアップ」したって、その後「自演」がバレてスレ住人「全員」から「自演」を「指摘」されて
「ブザマ」に「逃走」したじゃねぇか。
それでもしつこく戻ってくるって、しかも自分から正体明かしちゃうって、
相当のかまってちゃんだな。
「ハジェドンだ!」って言って欲しいんだろ。どんだけ「寂しがり屋」だよw。
ま、今日だけは期待に応えてやるか。
「ハジェドン」は何年も前から2ちゃんで「自演」しまくってるリアル「キチガイ」。
「自演」するためにわざわざ串さしてIDを切り替えてやるほど、「ハジェドン」にとって「自演」はライフワーク、全人生。
だって「リアル世界」で「友達誰もいない」から。もちろん一生独身、素人童貞。
「リアル世界」でも2ちゃんでも「キチガイ基地外」って周りから言われてるから、
「キチガイ」という言葉には敏感に反応する。
「無職」の暇人だからいつも「即レス」可能。毎日朝から「連続投稿」。
「低学歴」で「学歴」コンプレックスがあり、「無職」だから職業コンプレックスがあり、
そして「貧乏」。w
過去ログで自ら「貧乏旧車乗り」と告白している。
「自演」じゃないなら速報板で地域表示をしてみろって言われると毎回「ブザマ」に逃走。
滋賀県出身1966年生まれ、「東京」に憧れてて東京在住のふりをするが、「東京の道は広い道ばかりだ」等、
馬鹿発言連発ですぐにメッキが剥がれる。

お馴染みフレーズがヒットしまくりましたwww
ホンモノ降臨です!

111名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/10(水) 03:17:56 ID:ORWdbJSF0
では主賓が到着しましたので、ベンツスレで社長(将軍)の被害に遭ってきた皆様は
こちらのパーティ会場へどうぞww
先日から用意して待っておりました。もちろんご本人様もどうぞw

http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1153325223/l50

社長(将軍)の面白い過去満載ですよー
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/10(水) 03:29:02 ID:KD2MaKZ10
さすがキチガイ粘着質ハジェドン、この時間帯に即レスか。
1日中書き込みがないかチェックしてるのな。普通のスレ住人からしたらただのキモい変質者だろうが
まぁ、俺は慣れてるから池の鯉に餌をやるような感覚だな。

こんなに釣りやすいバカ魚は他にいないわ。何でも食いつくからつまらんけどな。
113塩田3号:2009/06/10(水) 03:32:07 ID:ORWdbJSF0
ベンツスレで社長(将軍=夜勤猿)の被害に遭ってきた皆様は
こちらのパーティ会場へどうぞww
先日から用意して待っておりました。もちろんご本人様もどうぞw

http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1153325223/l50

社長(将軍=夜勤猿)の面白い過去満載ですよー
114塩田3号:2009/06/10(水) 03:33:48 ID:ORWdbJSF0
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1153325223/l50

ベンツ大好き社長が実際にお乗りの車は・・・・答えは上記スレにてw
スリーポインテッドスターと、スリーダイヤモンドを見間違えてるのかしらんww
115塩田3号:2009/06/10(水) 03:37:21 ID:ORWdbJSF0
このあとのセリフ予想。

毎晩、目を皿のようにして俺を探してるネットストーカー、はじどん。
誰からも相手にされず彼女もいないド田舎モン。
自演で即レスしてるけど、誰が見てもはじどんだとわかる 大笑

俺は明日はデートだからもう寝る。
はじどんみたいなキチガイと関わってたら疲れるから以後スルー


↑こんな感じかなw

116名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/10(水) 03:38:08 ID:VCnQLj/fO
社長って有名人だったんだ
っていうか社長じゃないんだね
ヤフオクで携帯転売ってギャップが凄い、凄すぎる
117糞寺3号:2009/06/10(水) 03:38:40 ID:ORWdbJSF0
それとも今頃、パーティ会場覗いて、真っ青になってたりwww
118糞寺3号:2009/06/10(水) 03:42:05 ID:ORWdbJSF0
>>116

マニアにはたまらない存在ですw
W211が出た当時から「新車のベンツでレースクイーンと湾岸ドライブしてる」とか
「セルシオと迷ったが、顔が嫌なのでベンツにした」など、言ってました。
よほどベンツに憧れがあるんでしょう。

ちなみに本当の愛車は・・プーークスクスww
東京にこだわる彼の実の住所は・・・プーークスクスww


119名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/10(水) 03:54:43 ID:VCnQLj/fO
>>118

今夜は楽しめました
社長は東京じゃないんだね
塩田3号、糞寺3号には意味があるの?
120神宮寺3号:2009/06/10(水) 04:02:39 ID:ORWdbJSF0
ありゃ・・本人出てこなくなった・・
主賓がどこいっちゃったんだよ〜

>>119
パーティ会場で詳しく話しましょうww
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/10(水) 04:11:15 ID:KD2MaKZ10
自演キチガイハジェドン、今夜は携帯使って自演か。
お前は毎回、会話形式じゃないと自演もまともにできないのな。

お前のキチガイっぷりはどんどん病的になってきてるわ。キモイから引くわ。マジで。
「貧乏旧車乗り」は一生ハコスカでも乗ってりゃいいんじゃね?w

あと、俺は東京だぞ。
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1244530625/
の532に書いた。お前も書けよ。
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/10(水) 04:24:49 ID:VCnQLj/fO
社長は自宅やヤフオクIDまで晒されてまだ都民って悲しくない?
自宅を追い出されたの?
123神宮寺3号:2009/06/10(水) 04:25:09 ID:ORWdbJSF0
君の家は埼玉じゃないか。立派な家だな。

で、俺はもちろんハジェドンじゃないわけだが、
いったいどこに住んでると思うんだい?
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/10(水) 04:37:27 ID:KD2MaKZ10
何で携帯とPC使い分けて書いてんだ?とっくに同一人物ってバレてるのに。
それからリンク先に「東京都」って出てるだろ。字が読めないのか?
今までに何十回も書き込みして、俺のは毎回東京都って出てるだろ。
で結局、お前はウダウダいいわけして地域表示しねぇんだろ。

今夜はキチガイっぷりが半端ねぇな。109があまりにも核心を突いちゃったか。
よっぽど悔しかったんだな。今までとはぶち切れ方の質が違う。

ベンツスレで他の人達に迷惑かけるから、AMGスレに移動するぞ。
125神宮寺3号:2009/06/10(水) 04:47:29 ID:ORWdbJSF0
よそで試したら、地名じゃなくて余計な情報が出たんだが・・。
で、どこの地名が出たら満足なの?まずそれを聞きたいな。
あとで逃げるから。

どっちにしろ俺のプロバイダだと地名は出ないぞ。
意味なくね?

続きやるなら、パーティ会場へこいよ〜w
AMGスレの人たちだって迷惑だろうw
126スターヒロユキ3号:2009/06/10(水) 04:52:43 ID:ORWdbJSF0
再度、ご案内。

ベンツスレで社長(将軍)の被害に遭ってきた皆様は
下記リンクからパーティ会場へどうぞww
先日から用意して待っておりました。もちろんご本人様もどうぞw

http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1153325223/l50

社長(将軍)の面白い過去満載ですよー

127特命係長:2009/06/10(水) 05:02:30 ID:ORWdbJSF0
おーい。
どこの地名が出たら満足なんだーい?

それを名言するまでは書かないぞ。
128特命係長:2009/06/10(水) 05:08:22 ID:ORWdbJSF0
あーそうか。このまま今日は沈黙してやりすごし、
後日、「住所晒せといったらブザマに逃げた」と言うんだねw

で、予想外の住所が出たら「慌てて移動してネカフェで書き込んだ」とくるわけだ。

さぁどうするー?今、キチンと名言したら書き込むよー
(地名出ないけどなーw)

滋賀県じゃないと
129不動産鑑定士:2009/06/10(水) 05:23:04 ID:ORWdbJSF0
ついでに、今、俺が書き込んで住所以外のものが出たら
「滋賀にもあるだろう。やはりはじぇどんだ 大笑」とくる。
ごめんなさい。すべてお見通しです。

だから、とりあえず、どこの地名が出ると予想してるのか名言してね。
>>121にパーティ会場の紹介するのも悪くないなww


130司法書士:2009/06/10(水) 05:35:25 ID:ORWdbJSF0
待ってたけど終了ってことでいいか?

伝言ダイアル事件思い出すなぁ
「はじどんは一人で何人も演じてる。違うならおまえら全員伝言ダイヤルにメッセージ入れてみろ。」
といわれ、5〜6人がメッセージ入れた。

そしたら「yeah!yeah!釣れた!ハジドンを釣るためにやった。成功した!」と
苦し紛れの言い訳してたよなぁ



131ギャラン弁当乗り:2009/06/10(水) 06:03:42 ID:ORWdbJSF0
じゃぁこれだけカキコしとくわ。


米「つべこべ言わずF-35買えよボケ」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1244530625/
532 : チャボトウジュロ(東京都):2009/06/10(水) 04:06:12.56 ID:Vd3NVKAD
ハジェドン ド田舎モン

ぽこたん( ・∀・ )φ「自分は元在日で帰化人 韓国語はほとんど喋れない」発狂?ROM人再び?
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1244560181

252 : 節分草(長野県):2009/06/10(水) 00:46:04.96 ID:Vd3NVKAD
穴子みたいなのが日本人なんだよな

392 : 節分草(長野県):2009/06/10(水) 01:16:56.33 ID:Vd3NVKAD
おめーら他の板に詳しいんだな


えっと、↑ID同じなんですが、社長さんは、埼玉から長野にお引越しで?
いや、埼玉も長野もいいところですよ。
東京は俺も好きだけど、東京東京言うのもどうかと思うよw
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/10(水) 06:21:01 ID:mVIhFraqO
余所でやれよ
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/10(水) 07:12:26 ID:TjZtPKSyO
なんだかついていけんな
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/10(水) 07:33:21 ID:8bOM+rvB0
こ、これは・・・・
例えるなら「チンピラが小競り合いしてたら、ホンモノのヤクザがやってきた」
って感じなのか・・・
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/10(水) 09:04:08 ID:xgvGQfG00
ついでに追ってた外国の諜報機関も乗り込んできた
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/10(水) 10:43:12 ID:MtoGoVkI0
どうでもよいネタを長々と書き込んで、興味無い、ていうかウザいだけ。
要は荒らしがしたいだけなんじゃないか?

W204・S204の話をしよう!


137名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/10(水) 11:36:09 ID:XkOPBNLsO
堅いこと言うな。
ベンツより社長のほうが100倍面白いよ。
化けの皮剥がれちゃったんだからねー
もう恥ずかしくてベンツスレには来られまい。

いや他人のフリしてくるな。

138名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/10(水) 11:58:50 ID:Ha9kzMsk0
>>136
同意

>>137
このスレに来る人はベンツの話題が見たくて来てるわけで
頭のおかしな人のやりとりを見たいわけじゃないよ


139名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/10(水) 12:07:49 ID:/vXwugDyO
ディーラー行ったがE一色だな。ところでキャリア付けたいんだが、純正もスーリーもベース黒。レールと同色のベースないですかね。
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/10(水) 12:29:40 ID:hsvMAOVLi
すべてはキチガイ発言猿マネパクリ野郎が元凶だな
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/10(水) 13:35:32 ID:QTLSxuhj0
>>140
いや、お前のランエボ煽り発言が発端じゃね?

142名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/10(水) 13:42:02 ID:XkOPBNLsO
いや基本的に一年中あちこちで暴れてるから、キッカケなんて大した問題じゃないよ。

そしてこれもまた「はじぇどんの対話形式の自演」ってことにされる。
脳の病気だから仕方ない。

143名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/10(水) 14:10:44 ID:8cSN/JEf0

いやいや
キチガイ発言野郎だけじゃなく、社長とか将軍とか
頭のネジが吹っ飛んだ奴が多すぎるなwwwwwww
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/10(水) 14:32:47 ID:QTLSxuhj0
ID:ORWdbJSF0 の粘着ぶりは常軌を逸している
ここまで一つのことに執着するのは脳に異常があるのか
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/10(水) 15:06:15 ID:XkOPBNLsO
だからさ
キチガイ発言野郎、社長、将軍、あとたぶん>>144もすべて同じ人物なんだよ。
そんな何人もおかしなやつがいるわけがない。

彼は判明してるだけでも20くらいは別名があるから。
脳の病気なんだよね。
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/10(水) 15:20:56 ID:q9BvudE70
ベンツとは関係ないスレ違いの同じ話題に
いつまでもこだわるのはすべて同じ人物なんだろうな
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/10(水) 15:57:29 ID:rfA/tJ1V0
>>146
じゃ、お前まず手始めに
最新号のメルセデスマガジンP50になんて記載してあるか書いてみろ
ユーザーならばもう届いているだろ
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/10(水) 16:28:11 ID:q9BvudE70
>>147
AMGの粋を結集、って書いてあるな。
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/10(水) 16:31:56 ID:q9BvudE70
あ、マガジンのほうか。間違えた。読んだ後捨てたから残ってないぞ。
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/10(水) 16:32:05 ID:BrqUeR9l0
ベンツC海苔とランエボ海苔じゃそもそも頭の作りというか
頭脳偏差値が30は違うだろうから話が噛み合う筈が無い。
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/10(水) 17:43:08 ID:SiSUvjzK0
ベンツスレもとうとう偏差値論議かw
いい年こいたオッサンが偏差値ってどんだけだよw
ここは厨房に占拠されたようだ。
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/10(水) 19:06:34 ID:/vXwugDyO
秋元康オススメの熱海の餃子は食べに行こうと思っている。今回のCはワゴン(ブラック)で伊豆ドライブですね。
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/10(水) 19:10:12 ID:/vXwugDyO
今は毎号、三冊送られてくる。しかし何時も一緒に送られて来た事ないな。
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/10(水) 19:14:24 ID:p8MxXCyS0
GTOのATのNA乗ってる。先月免許取得して中古探しに行ったら見た瞬間に即決した。
カッコイイ、マジで。そして速い。アクセルを踏むと走り出す、マジで。ちょっと
感動。しかもスポーツカーなのにATだから操作も簡単で良い。NAは力が無いと言わ
れてるけど個人的には速いと思う。ターボと比べればそりゃちょっとは違うかもし
れないけど、そんなに大差はないって店員も言ってたし、それは間違いないと思う。
ただ坂道とかで止まるとちょっと怖いね。ATなのに前に進まないし。
速度にかんしては多分ターボもNAも変わらないでしょ。ターボ乗ったことないから
知らないけどタービンがあるかないかでそんなに変わったらアホ臭くてだれもNAな
んて買わないでしょ。個人的にはNAでも十分に速い。
嘘かと思われるかも知れないけど東関東自動車道で140キロ位でマジでW204を
抜いた。つまりはベンツですらGTOのNAには勝てないと言うわけで、それだけでも個
人的には大満足です。
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/10(水) 19:19:00 ID:MtoGoVkI0
メルセデスマガジンの話が出たのでちょっと便乗。

今回の新型Eクラス発売にちなんで、歴代のミディアムクラスが写真入りで紹介されている。
俺が子供の頃よく見たベンツが何台もあって「懐かしいな」って思ったよ。
こういう特集、個人的には好きだな。

156名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/10(水) 20:07:38 ID:uLQOP7Wi0
GTOとかよく恥ずかしくないな FFベースの似非スポーツカー ギミックだらけ

そもそもGTOなんて名乗るのがおこがましいんだが
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/10(水) 20:16:14 ID:zwQsJpdj0
>>48
輸入車車種別リセールバリュー・ランキング
1位 ミニ
2位 BMW 3シリーズ カブリオレ
3位 フェラーリ599
4位 メルセデスベンツRクラス
5位 メルセデスベンツCクラス
6位 ポルシェ911カレラS
7位 ポルシェケイマンS
8位 BMW X5 4.8i
9位 ミニクーパーSコンバーチブル
10位 BMW 320iツーリング
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/10(水) 20:22:08 ID:rmHdRbNu0
>>152 あと寿司屋さんも旨そうっす。
>>155 同意 歴史を感じますな。P70の城をバックにした写真とかシビレますね。

メルセデスマガジンの話題にはついてこない(これない)輩が多いのか?

キチガイ発言野郎〜、社長〜、将軍〜、どしたー?
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/10(水) 20:51:13 ID:7qE4ncj80
マガジンの話したいならスレ立てれば?
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/10(水) 21:01:40 ID:2c6jUF710
ちげーだろ
所有者でもないヤツが多すぎるから、フィルターかけてんだろが
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/10(水) 21:04:32 ID:MtoGoVkI0
>>158
昭和天皇の御料車ですね。シブイです。
これで実ユーザーが3名はいることが判りましたね。
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/10(水) 21:11:20 ID:MtoGoVkI0
>>160
このスレで「もう来るな!」みたいな事をいつも言ってくるのは荒らしばかりだからね。

悪意を持ってカキコする奴こそ来なくていい存在なのにねw


163名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/10(水) 21:13:39 ID:XkOPBNLsO
はい。社長降臨w
164これで4人目?:2009/06/10(水) 21:14:45 ID:iB/z7Bk30
しかし、P61の写真は笑っちゃう
流線形にもほどが…^^;
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/10(水) 21:48:19 ID:/vXwugDyO
アンケートのプレゼントは三冊分全て時計にしました。当たっても自分ではつけないておもうが。ところでキャリアベースわかりませんか?
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/10(水) 22:50:43 ID:AlZB/pFd0
面白れーー
見事に書き込みが減ってね?

>>165
社長島こーさくだろ常考
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/10(水) 23:46:52 ID:q/D/mnEQO
俺もスイスのおじさんみたいに50歳なってからメルセデス買えばよかったかな?
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/11(木) 00:31:23 ID:oESHezj30
W212もダッシュ上部がW204同様のあの素材になったようだけど、
あれってただのコストダウンだけはないのかな?
どうもあのペコペコ感はいただけない。
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/11(木) 00:32:15 ID:oESHezj30
【誤】ただのコストダウンだけはないのかな?
【正】ただのコストダウンだけではないのかな?
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/11(木) 04:59:37 ID:an+aS8/xO
所有者二分。
所有した諦め感
  対
所有した優越感

ここは優越感を抑え切れもしない愚民の巣
171名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/11(木) 10:52:09 ID:sbH3nYLs0
ベンツ手に入れると落ち着くとこに落ちついたって安堵感はあるね。
これがBMWだと、俺も薄っぺらい人生歩んでるなとか、
高卒DQNの仲間入りしたみたいで貧相になってないか気になりそうで・・
あ〜なんか俺、典型的な保守本流の精神構造になっちまったなw
 
172名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/11(木) 11:17:33 ID:Ub2F4962O
トロトロ走るC乗りへ。
何で煽るか教えてやろう。それはな、俺のスピードと野郎のスピードの誤差(発進時 加速時 巡航時)が原因だ。
俺のスピードの波長と少しでも違うとイライラする。「俺はお前の後ろで走ってんだぞ!俺を無視するな!常に俺を意識しろ!」
つまり、煽られる奴はのんびりしすぎ。いくら俺がタービン変えてるからって前者はそれを見極めろ!
「あ!後ろの車は加速重視型に改造してある!これはイライラさせてはいけない!迷惑かけられない!嫌われたくない!殺されたくない!せめて発進時だけでも6000rpmまでまわそう!」
と、いうような心遣いをしろ!
社会が実力で評価されてるように、車社会でも同じなんだよ!
言うまでもなく、車のポテンシャル+標準馬力によって評価されるんだよ。
400ps以上が社長 350psが専務 290前後psが常務 250psが部長 200psが課長 180psが係長 以下は平社員

俺は550psだから余裕で社長なんだよ。
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/11(木) 11:53:16 ID:sbH3nYLs0
>>172
中卒ですね、分ります。
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/11(木) 11:55:24 ID:+S5Dshzs0
車社会の実力だと家紋入りの黒塗りフルスモセンチュリー御一行様が
最も実力があるような。
ランエボインプ乗りなんて信号で止まったら引き摺り下ろされておしまいじゃね?
どうせキモデブかヒョロメガネしか乗ってねーし。
あんま調子こくなよ。
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/11(木) 12:11:27 ID:+4ARR73WO
>>172
あ〜ぁ
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/11(木) 12:33:13 ID:/10k2Wk7O
最近Cをよく見るようになったが白が多いな。
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/11(木) 13:35:59 ID:Q1pcKNA00
白、黒、シルバーが売れ筋じゃなかったっけ?
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/11(木) 13:42:09 ID:oESHezj30
それにしても、白アバンギャルドが圧倒的に多いね。
広告から広報車まで白で押してたからだろうけど。
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/11(木) 14:44:06 ID:/DNPa92TO
白はドイツではタクシーカラーとされてるため、あまり売れないらしいよ。
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/11(木) 15:18:40 ID:/10k2Wk7O
赤、白は追い金払わなくていいから余計な出費抑えるからか?Cのタクシーなんて走っているの?Eならわかるが。
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/11(木) 15:27:05 ID:z1q05oqr0
>>180
ポルトガル行ったとき、タクシーはCの1600ccマニュアル車だったな。
ラテン系の南欧は道が狭いところが多いからCでも大きく見えるし
イタリーなんてタクシーの多くはフィアットだもんな。
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/11(木) 15:53:17 ID:/DNPa92TO
いや、そもそもドイツのタクシーのイメージカラーが白らしい。
ベンツのタクシーがあるのかは知らない。

余談だがアルファロメオは元々イタリア国営企業傘下だったとかで
イタリア人的にはアルファ=公用車ってイメージらしいよ。

マセはマフィアか芸能人しか乗らない代物だったらしい。


らしいばかりですまん
183名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/11(木) 16:22:48 ID:suwu5HRn0
ドイツのタクシーってクリーム色じゃね?
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/11(木) 16:32:11 ID:ZMPe7p78O
メーカーが出してるのはクリームだね。B、E、Viano
と、ハイヤー仕様(?)のS。

街の写真みると様々な色のタクシーが走ってるみたい。
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/11(木) 17:00:31 ID:oESHezj30
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/11(木) 20:31:10 ID:37wfynSV0
最近のメルマガ、以前、末巻あたりにあった
ウンチクコーナーが無くなっちゃったなぁ・・・(´・ω・`)ショボーン
俺はアンケートで常に絶賛してたけど、不評だったんだろうか。
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/12(金) 07:42:06 ID:utIoLffj0
S204 C200アバを嫁用に購入したがあまりの走りっぷりに感動
納車2か月で3500キロほど走ってしまったよ。
週末高速1000円乗り放題の恩恵だなこれも。

どんなに距離を走っても、ほとんど疲れない。
都内でも大きさ問題なし。
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/12(金) 10:46:10 ID:sSVvPWJtO
俺も嫁用にアストンヴァンテージを買った。
エロいね〜あれは若い男をひっかけるために違いねえ
街中でのサイズも問題なし

189名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/12(金) 12:29:36 ID:cNhUP+zc0
>>185
クリーム色のメルセデスってある意味新鮮だね
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/13(土) 22:36:53 ID:MAYQS71l0
おれのCかっこよすぎてまいります。
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/14(日) 10:15:19 ID:gwdH1AkW0
Cの新車でCLSの中古が買えるんだが
なんで買わないの?(´・ω・`)
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/14(日) 10:33:48 ID:pdjW+REW0
中古にすら乗ったことがないのだろうな
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/14(日) 19:32:11 ID:hGcvggqa0
CLSもいいけど、Cの方が普段乗っていて楽そう
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/14(日) 20:03:51 ID:AtxZz9FWO
>>192
友達の車を運転した事あるけど
195名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/14(日) 23:52:36 ID:d6XtCI8/0
メルケア後のマイメルセデスサポート入ってます?
196名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/14(日) 23:56:17 ID:qOvWIHT80
そんなにいいかなぁ?
ベンツは安っぽいと思うけど…
197名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/15(月) 03:13:36 ID:2VrgK/2hO
>>196
国産と比較すると、マークXやスカイラインだけどそれより安っぽいよ。

価格が重なるクラウンには到底及ばない。
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/15(月) 09:23:47 ID:fpsLmKH90
国産車は薄っぺらい感じが嫌なんだよね。
特に外板とかはコストダウンでクラウンにしても実際に薄いように見える。
あと、FMCサイクルが4年と短いところなんかも嫌だな。
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/15(月) 13:41:11 ID:dSfScfGYO
Cしか買えないから仕方なく買う人は中古も考えるだろうが
ほとんどの人はCが欲しくて買ってるわけだから
「CLSの中古が買える」といわれても「だから何?」としか言えない。
CLS買おうと思った時に中古でいい出物があれば考えるかもしれないが。
やっぱ新車がいいな。
200名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/15(月) 21:33:42 ID:n1R5UFJ0O
欲しいから買う。興味なきゃ、中古品だろうが気にならない。
201名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/15(月) 23:24:01 ID:8L5rFj2T0
は?
202名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/16(火) 00:59:50 ID:mIrzHpIp0
Cはベンツとしての満足度が低いよなぁ

どうすれば改善されるのか分からないけど。

エンジンパワーがない割に高過ぎるのかな?
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/16(火) 09:56:57 ID:7WUniEEj0
CLSの下取りってそんなに低いんだな

なんでだろ?

故障するのか? 人気ないのか?
204名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/16(火) 10:53:54 ID:gP4VFbSQO
後ろの席が使いものにならない
205名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/16(火) 10:56:48 ID:+QpGIkPL0

荒らしの意見は使い物にならない

206名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/16(火) 11:37:33 ID:lgEX/1xoO
後ろの席が使いものにならないってだけで荒らしですか
207名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/16(火) 12:35:16 ID:Vzrj7LNG0
初期型納車から約2年ですが、ディーラーでエアコンガスクリーニングのキャンペーン
みたいな感じでやってたからやって貰ったけどこれって必要なんですかね?
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/16(火) 12:53:52 ID:zkXFVefd0
今のスカイラインよりCのがやすっぽい。つか安普請。
209名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/16(火) 13:17:21 ID:+QpGIkPL0

どこが、どのように、という具体性も無く、さも決定的なように批判するのが荒らしの典型的な書き込み。







210名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/16(火) 13:30:21 ID:zkXFVefd0
>>197の事ですねぇ
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/16(火) 13:31:41 ID:lgEX/1xoO
209もまったくもって具体的ではない件
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/16(火) 13:40:28 ID:fDuXPwMt0
内装の質感、充実の装備、外装の精度…それらを車選びの基準にするなら
そりゃ日本車を選ぶよ。ただ、その基準は人それぞれ違うって事。
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/16(火) 14:27:57 ID:DM33ETbe0
209は無意味な改行をやめるべき
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/16(火) 19:01:28 ID:jD6WUYJS0
ヤナセでETCをグローブボックス内につけると5万とかかかるんですか?
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/16(火) 23:34:52 ID:mIrzHpIp0
>>197
スカイラインやマークXにオプション満載にするとCより高級だよな
216名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/16(火) 23:39:19 ID:YiDq7jYx0
>>214
そんなもんかもね。納車の前に付けるからあまり気にした事無い。
217名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/17(水) 01:38:10 ID:0JaQCzup0
>>215

装備が豪華だと高級w
僻み根性満載の貧乏人的発想だね。
218名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/17(水) 02:19:26 ID:Hwy4/9aSi
>>214
本体込みでってこと?
工賃だけならそんなにかからないでしょ!
1、2万でいけるはず!
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/17(水) 09:23:49 ID:3QfomtLc0
ETC車載器だけど、新車購入時だと室内マットや用品と同様に無料装着になると思うが、、、
ヤナセでは防犯上のことも考慮してグローブボックス内への装着を奨励すると聞いた。
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/17(水) 21:15:44 ID:R6qGmHwr0
C200アバSパッケージを購入しようか迷っています。
心配していることは故障が多いかどうかなのですが
すでに持っている方々のご意見お聞かせください。
お願いします。
ヤナセ営業は故障はほとんど無いといっていました・・・
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/17(水) 21:21:38 ID:9TS/1SrN0
>>220
W203を買った時は5年目に色々壊れたぞ。5年目の修理代で100万までは
いかなかったけどそれに近い額だった。
新車購入から3年はこわれても問題ないし、マイメルセデスに入って2年延長
しといたほうがいいね。
買う時に幾ら掛かってもヤナセで修理し15年乗ると心に決めて買いましたね。
8年目の今全くトラブルがないです。
222名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/17(水) 21:24:36 ID:9TS/1SrN0
ちなみに購入時ヤナセ営業は「203は壊れません」と言ってましたw
223名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/17(水) 22:24:09 ID:R6qGmHwr0
>>221
レスありがとうございます。
自分ホ○ダセイ○ーを11年ほど乗ってから買い替え検討なので
やっぱ故障が気になります。
でも覚悟を決めたいと思います。
感謝です。
224名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/17(水) 22:31:31 ID:GGW0pZf+O
故障を気にする人が外車買っても後悔するだろうね。貯蓄なども確実に減るだろう
1500万以上の年収で買う車だよ
225名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/17(水) 22:56:49 ID:fhpIA1KOi
>>223
自分は、W203を10年ぐらい乗ってたんですが、特に故障はなかったですよ!
1回、エンジンがかからなくなったのと、あとは、電気系統ぐらいですかね!
で、今は、W204アバSを乗っているのですが、ちょっとトランクが狭くなって、ゴルフのバックが入れずらくなったぐらいで、他は満足してます。
特に、スポーツモードは楽しいよ〜♪
長文すみませんでした。
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/17(水) 23:03:28 ID:dkANZG+J0
エアコンのフラップよくこわれるよね
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/18(木) 00:11:11 ID:ozBL/Ct2O
C200AVワゴン乗ってます。
もうすぐ1万qです。
日本車とドイツ車のいいとこ取りをしたイメージで、
安心感と重厚感を兼ね備えている感じです。
かなりオススメですよ。
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/18(木) 00:31:20 ID:JlmQZdY0O
>>223

が何入るかさっぱりわからん。
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/18(木) 00:33:36 ID:dfAbNFHvO
ンバ
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/18(木) 00:46:31 ID:N4Ayq9n70
自分のはセダンですが、重厚感は無い気がするなぁ。
でもとってもイイ車ですね。
231名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/18(木) 01:10:47 ID:ozBL/Ct2O
227ですが、
重厚感は当然「このクラスにしては」ということです。
このサイズならではの機敏さを兼ね備えた重厚感。
絶妙なバランスだと思います。
特にステアリングがいいですね。
大して良くない、という程度の評価ならわかりますが
これを酷評する人達の感性を疑います。
232名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/18(木) 01:14:50 ID:SfOOx1XB0
× 入れずらくなった
○ 入れづらくなった
233名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/18(木) 01:25:15 ID:8lgGoLTM0
Cは「このクラスにしても」重量感ねーよ  アウディとBMWが上 つかCはパサートと並べてもショボいw
234名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/18(木) 01:44:54 ID:ryjXFShu0
>>228
ホンダセイバーかな?
235名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/18(木) 14:57:26 ID:dI9hzZVh0
重量感 

236名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/18(木) 15:36:58 ID:dI9hzZVh0
重量感のあるメルセデス
ttp://www.kc-news.co.jp/baner5/html/sub0.htm

237名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/18(木) 20:21:00 ID:2a2uVO6sO
ドアも重いし、しっかり感はあるね。


ハンドリングはBMからの乗り換えだから
たいして感動なし。


実用車としては最高な車だが、運転して楽しくはない。
238名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/18(木) 21:46:18 ID:wcXNAkf20
ムキにならなければ自然に安全運転になる。
239名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/18(木) 22:36:02 ID:wfcIcPeR0
C買ったが、壊れたら、今度は日本車にします。
壊れたら報告します。
3年過ぎたらの事ですけど。日本車は、壊れるなんて、100%ないですよね。
ほったからしで、壊れない。もう、40年ぐらい前からですね。
ベンツの3年保証なんて、なんなんだと思いますよ。本当に。
5万キロぐらい走る人なら価値ありますかね。
240名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/18(木) 22:58:59 ID:rw6pEDAz0
直噴エンジンまだー?
マイチェンで買おうかと思ってる。
241名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/18(木) 23:27:57 ID:N4Ayq9n70
車のフットワークやバランスは素晴らしいね。
派手な刺激は無いから感動は少ないかもですが。
ただ、高速でパワステがチト軽すぎるかな。
大井松田−御殿場間でM3を追いかける気はなくなるw
つまりは>>238で、それもメルセデスの意図する所なのでしょう。
242名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/19(金) 13:18:34 ID:o6YXdcHr0
>>239
日 本 車 が 壊 れ な い

君は幸せだね。
243名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/19(金) 15:45:30 ID:x8itkUtd0
>>228
セイバーだったかな?インスパイアーの名前だけ変えた車種
244名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/19(金) 22:25:31 ID:aD3Usqhj0
もういいんじゃね?セイバーやインスパイアとかの話題は

245名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/19(金) 22:39:27 ID:tXAL+Yub0
220です。
いろいろとレスありがとうございました。
参考になりました。
ようは壊れる壊れないではなく、好きかそうでないかですね
自分あんまり車思い入れありませんが、今回は第一印象を信じてみます。
明日決めてきます。

246名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/19(金) 23:34:18 ID:AWiFhBLr0
>>220
Cアバ乗ってます。
今のところ、故障まったくありませんよ。
快適にドライブできます^^
247名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/20(土) 00:16:05 ID:sjfPYNv90
>>199 CLSの中古って高いと思ってたけど,暴落してるのか?
248名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/20(土) 16:16:44 ID:CKRwkKAE0
CLSに限らず、メルセデスに限らず、輸入車・国産車を問わず
クルマの価値なんて暴落状態でしょうから、、、
どうせ買うなら新車で1千万以上するヤツを買う方がいいです。
しかしメンテ費用は新車購入だろうが、中古購入だろうが同じですので
貧乏人は買わない方がいいです。
CLSあたりは年収2000万円以上の富裕層が対象だと思いますよ。
249名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/20(土) 16:25:26 ID:FUadIon00
CLSあたりは朝鮮人のパチンコ屋と不動産屋が対象だった
しかし不動産不況になり中古車試乗がだぶついて
250名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/20(土) 16:37:16 ID:OFOffIB50
W204にお乗りの皆さん、車内のビビリ音とかってありませんか?
どこかパネルが加速するとビビルとかそういったのが気になってしょうがない体質
なんですが、こうゆう人って外車は向かないですか?
251名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/20(土) 17:01:55 ID:IkTXPyo50
うちのW204は今のところ(1マソ走行)大きくきになるところはないけど
252名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/20(土) 17:04:21 ID:IkTXPyo50
↑続き
国産と比べ割高な分、後悔も強くなるからやめておいた方がいいんじゃねぇ?
253名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/20(土) 17:31:36 ID:ilrNsQ7T0
220です。
本日契約してきました。
値引きはエコ対象車として25万
自分のセイ○ーを下取りに出して20万合計45万でした。
さらにETC移設費用もサービスしますとのことでメルセデスケア2年付で
合計580万になりました。
自分としてはとても満足しています。
納車が7月頭とのことで待ち遠しく思います。
皆様いろいろと意見ありがとうございました。
254名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/20(土) 17:33:50 ID:xLs/m/iR0
>>250
オレのW204もビビり音なんてしないよ

ビビり音って、逆に国産の低価格車に多いと思うが
255名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/20(土) 18:42:23 ID:skhy6q5B0
内装などのビビリ音なんていうのは個人の主観だから神経質な人とずぼらな人が
同じ車に乗ったら後者は何も無いと言うが前者は色々細かい部分まで挙げると
思うよ。例えばシートにしても座ればバネは軋むがその音が聞こえるか、聞こえないか
また聞こえてもそれが気になるのか、気にならないのかで大きく結果は分かれるから。
レクサスなんかでもドアのキシミ、天井キシミなんてクレームつける人も居るよ。
256名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/20(土) 20:19:38 ID:+QqD5cpx0
長時間ナビ使ってると画面が固まる時あるんだがしょうがないの?
257名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/20(土) 20:38:22 ID:7iK1nJb30
>>253
> 値引きはエコ対象車として25万

エコ対象の値引きって何ですか?
もしかして車齢13年以上のクルマを廃車するともらえる助成金ですか?
だとしたら、それ以外に通常のCクラスの値引きがン十万円あったのでは?


> 自分のセイ○ーを下取りに出して20万合計45万でした。

なぜホンダセイバーをセイ○ーと書くんですか、公序良俗に反してはいませんよ。


> さらにETC移設費用もサービスしますとのことでメルセデスケア2年付で
> 合計580万になりました。

メルセデスケアはいつから2年になりましたか?


> 自分としてはとても満足しています。

コンビニで読んだクルマ雑誌の情報で満足出来るなら幸せです。
258名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/20(土) 21:48:29 ID:IkTXPyo50
>>256
ドライバーも車も休憩しろ ってことじゃないの?
事故るぞ

>>257
おまえウザ
259名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/20(土) 21:49:07 ID:u4iEjEuc0
延長保証入れたんだろう
260名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/20(土) 22:15:00 ID:7iK1nJb30
2年の延長保証は初回車検時なんで、車検取り中古購入でメルケア継承か(爆

で、中古でエコ値引きかい?
261名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/20(土) 22:17:03 ID:jFChdGdb0
>>260
君は分かってないですねw
262名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/20(土) 22:18:23 ID:7iK1nJb30
W204で車検&延長保証か???

日本国内で販売開始されたのはたしかおととしだろ、
263名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/20(土) 22:20:01 ID:jFChdGdb0
>>262
君は軽にでも乗ってるのかい?w
アホ過ぎてどうしょうもないんだが・・・・・
264名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/20(土) 22:20:11 ID:7iK1nJb30
>>261

えっ!オレなにか間違ってるか?
265名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/20(土) 22:21:27 ID:jFChdGdb0
優しい俺がアホに教えてやるかw
>>262
新車時に延長2年保証に入っておいたほうが安いんだよ。
3年後に入っても構わないが新車時に入るより高い。
266名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/20(土) 22:21:36 ID:7iK1nJb30
>>263
すみません、オレがもし間違ったこと書いたら
ちゃんと謝罪しますから教えて下さい。
267名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/20(土) 22:28:34 ID:jFChdGdb0
>>266
さっきまでの勢いはどうしたんだよw
軽に乗ってるのがバレたのか?
268名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/20(土) 22:40:32 ID:7iK1nJb30
「メルセデスケア」・・・新車購入時に3年間無償付与される新車保証制度
※メルケアの保証内容は車検証入れの中に入っている白い冊子に書いてあります。

「My Mercedes サポート」・・・メルケアの内の一般保証を最大2年間延長するプログラム
※知ったか君の>>265が勘違いしたのがこれ、もちろん新車購入時に入れば初回車検時に入るより割安ですね。 

「サーティファイドカー2年保証制度」・・・認定中古車に対して2年間の走行距離無制限の保証と24時間ツーリングサポート
※メルケアが2年とか>>253が勘違いしたのはたぶんこれ
269名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/20(土) 22:45:00 ID:jFChdGdb0
>>268
253はMyメルセデスを言ってるんだよ、そんな事も分からないのか?と俺は君に
言ったんだがw
270名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/20(土) 22:45:54 ID:jFChdGdb0
必死にググッてる場合じゃねーよw
>>268
君のワゴンRはターボなのかい?
271名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/20(土) 22:48:05 ID:7iK1nJb30
>>253 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/20(土) 17:31:36 ID:ilrNsQ7T0
> さらにETC移設費用もサービスしますとのことでメルセデスケア2年付で


と、書いてありますけど???
まああなたも新車でメルセデスを購入してみることです。
272名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/20(土) 22:50:39 ID:jFChdGdb0
>>271
いや、だから文面からその位読み取れないのか?という意味ですがw
私はW203をヤナセで購入してますが、何か?
まだまだ乗りますが何か?
君は何に乗ってるんだ?
273名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/20(土) 22:51:11 ID:7iK1nJb30
C63AMGです。
274名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/20(土) 22:52:18 ID:jFChdGdb0
>>273
あぁ脳内でw
275名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/20(土) 23:30:49 ID:FUadIon00
本当は中古の三菱ミニカ(旧規格)だろう
276名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/20(土) 23:31:55 ID:FUadIon00
二人称「君」は一人称「僕」とセットで使うのが基本
朝鮮人の場合はどうだか知らんが
277名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/20(土) 23:37:19 ID:omwOOYh30
しょぼクルマなのに、なにこの勝ち誇った態度の奴ww
278名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/20(土) 23:40:23 ID:7iK1nJb30
家族のクルマとして先代(S203)も所有しています。
最終の08モデルのC203Tのスポーツパッケージ(2.5L/V6)ですが
代車で乗ったW204(C200AVG)の軽すぎるハンドルとカックンブレーキに比べると
ドッシリとしたいかにもメルセデスの乗り心地です。
AMGならば現行車、他車型ならばエンジンがBEになってからが204系の真打ちだと思います。
279名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/20(土) 23:46:23 ID:7iK1nJb30
C203T→C230Tです。
純正HDDがキャンペーンで無料装着&破格の値引き条件で購入しましたが、
W203/S203のスポパケに標準の室内マットのあまりのセコさには笑えました。
ただステアリングは現行車より203スポパケとC55に標準装備の方が上質です。
特に204のステアリングスイッチは使いにくいですね。
280220:2009/06/21(日) 00:07:50 ID:Za0IMaeH0
すみません言葉たらずで
268さんの言うとおりです。
新車購入3年保障+2年延長保障とか言うやつに入りました。
値引きについては購入サポートキャンペーンで25万ということで
車下取りで20万合計45万の値引きということです。
281名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/21(日) 00:26:45 ID:e1cBDDXQ0
では通常の値引きはゼロだったのですか?
282名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/21(日) 00:30:36 ID:Sbobb6fk0
>>280
遅くなりましtが、購入おめw
納車日までWebやカタログみてニヤニヤしてくださいな。

まあ、

ふつうはさ、新車買ってんだから、察しがつく。

ふつうはさ
283名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/21(日) 00:31:13 ID:/dgCiF17i
自分は、今年の3月購入の200アバ、ダイナミックハンドリングエディション?(うる覚え)限定車を購入したんですが、
値引きは、下取り(w203で40万)プラス60万で、合計100万引いてもらいましたよ!
284名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/21(日) 00:46:47 ID:e1cBDDXQ0
>値引きは、下取り(w203で40万)プラス60万で、合計100万引いてもらいましたよ!

純粋な値引きとしては60万だろ(=車両価格の10%ぐらい)
量販車種のCクラスなら当然そのくらいは行きそうな気がした。
285名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/21(日) 01:18:09 ID:f2njK5Nj0
>>261

>>282

やな感じ。
286名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/21(日) 01:58:44 ID:+hcak27T0
えーっとなんだっけ・・・そう!

>>280
オメ!
287名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/21(日) 02:07:21 ID:gzsyu06C0
最近はマンションの駐車場が狭くてC選ぶ人が多いんだろう?
Eじゃ大きすぎるってのもわかるよね。
288名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/21(日) 07:38:46 ID:yfhcA4610
脳内マンション住人による脳内メルセデス購入実話ですね

※一番小さいサイズの立体パレットでもEは入ります。
289名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/21(日) 07:40:08 ID:g/i+RLKz0
原料高騰という事で30万円ほど値上げしたままだけど、ユーロが下がっているので、
値引き余裕はかなりあると思う。70万くらいはいけるのではないかな?
290名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/21(日) 08:45:46 ID:yTaiqCJz0
地方マンションの古い機械式は横幅1700ですw
でも実際セルシオとか停めてる人いますけど。
1700以下の車でも助手席の人は先に下りないと降りれませんw
今ではありえない構造だろうね。
291名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/21(日) 08:51:36 ID:yTaiqCJz0
ところでBS富士でプラチナシートっていうの放送してましたが(ついさっき)
新Eクラスのデザインってエッジの効いたシャープなフォルムは若い世代より
40歳以上のおっさん向けじゃね?
20代とかもターゲットにするならもっと丸みを帯びたほうがいい気がする
292名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/21(日) 09:13:18 ID:jC05+veB0
新Eクラスのデザインはこれから発展が見込まれる中国市場が最優先でしょう。
1)正面から見てハッタリが効く顔
2)とにかくロングホイールベース(AUDI A4でもロングホイールベース版がある)
なんかが人気だそうです。

『メルセデス』という言葉からイメージ出来るエレガントなクルマなんて
中国では評価されないでしょうね。
そのうち中国でも『アーマーゲーの金バッチ』『角テール4本出し』『ブーメラン』『メッキホイールアーチ』
なんかが流行るかもしれません。
293名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/21(日) 09:35:44 ID:jC05+veB0
> 地方マンションの古い機械式は横幅1700ですw

ホンダのシビックでさえ1750mmですよ!
そのマンションの住人が買えるクルマは軽かせいぜいフィットまでですか?
車庫証明を取る際に管理組合に車検証を提示しますよね(未登録の新車なら諸元か?)
不便なマンションですね。


>でも実際セルシオとか停めてる人いますけど。

3代目セルシオに比べると今度のEクラス(W212)は25mmワイドなんで、
セルシオでギリギリならEクラスは絶対無理ですね。

中国で売るには横幅が広い方が立派に見えて有利なのは分かりますが
市街地の道幅が狭いヨーロッパや住宅環境が悪い日本で売るには
やはり1800mmが使いやすい横幅の限界だと思う。
294名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/21(日) 09:56:02 ID:yTaiqCJz0
>>293
車検証のデータを書き込みする用紙がきてそれを管理者に提出するんですが
横幅1700超えててもOKが通るといういい加減なマンションですよw
高さも制限があってミニバンは無理ですね。
W203は普通に止まります、B200も問題ありませんでした。
295名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/21(日) 15:49:07 ID:+wiFNqgrO
バンパーこすった。修理ディラーに出したのがいいですか?アドバイス下さい。
296名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/21(日) 15:52:19 ID:jHlirbrAO
カーコンビニ倶楽部
297名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/21(日) 17:12:12 ID:OUj3IetgO
Cクラスのオーディオのアンプってどこにあるの?
トランクは探したけど無かった
298名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/21(日) 21:06:43 ID:OUj3IetgO
情報ない?
299名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/21(日) 21:15:35 ID:f2njK5Nj0
>>295
完璧な修復を望むならディーラーもしくは確実な専門店。
但し、バンパーのみでも7〜10万コース。
以前、入庫時と修理後の車を見た事有るけど、言われても
わからない仕上がりでした。
300220:2009/06/21(日) 22:04:35 ID:Za0IMaeH0
282 ありがとうございます。カタログ毎日見てます。
初ドライブ今から楽しみです。
283 値引き100万すごいですね。自分雑誌とかでほとんど値引きが無いと
   あったので45万も値引きしてもらって喜んだんですが上には上がいますね
286 ありがとうございます。
車着たらまた報告します。
301名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/21(日) 23:35:16 ID:drQ7y9LmO
>>300

色は何にされましたか?
302名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/22(月) 00:15:09 ID:Jtf0/+AU0
黒白銀のうちどれかだろ、聞くだけ野暮
303名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/22(月) 12:00:42 ID:TrlPKIBhO
C200コンプレッサーとゴルフGTIなら、どっちが高速道路で早いだろ?
304名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/22(月) 12:53:42 ID:9AcMc16H0
>>303
片山右京は、自分が乗ってたゴルフは、
首都高のコーナーでは負けなかったって言ってた。

乗せてもらうなら、C200の圧勝だろう。
305名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/22(月) 13:29:43 ID:xGndDDf40
>>304
それは車じゃなくてドライバーの差。
某峠の下りで影山アニキのドライブする2CVに、車雑誌編集部
スタッフのインプは置いていかれましたから。
306名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/23(火) 09:25:33 ID:7wLiHxxX0
> 片山右京は、自分が乗ってたゴルフは、
> 首都高のコーナーでは負けなかったって言ってた。

そんな場所で勝ったとか負けたとかを言うバカはそんなに多くない。
307名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/23(火) 10:42:55 ID:6Vi5OeXe0
250なくなって新エンジンのグレードに替わるらしいね
308名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/23(火) 16:03:29 ID:am0CLPzP0
1.4Lと1.8Lか?
309名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/23(火) 23:30:08 ID:VsLEAU6M0
>>308
A3かよw
310名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/24(水) 00:50:38 ID:5HaXEwVC0
メルセデスに限らずクルマはどんどん小排気量になっていくのさ、
311名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/24(水) 02:49:56 ID:JouIqvxiO
だな
312名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/24(水) 09:32:52 ID:mT8y4Ylu0
昔々アメリカのマスキー法とやらの影響で燃費効率が悪い高性能車がどんどん姿を消していった時代があった。
なんか同じようなニオイがするんだが、、、
やがてCクラスは直噴1.4Lとディーゼル、Sクラスは直噴1.8Lとディーゼルが中心になっている気がする。
313名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/24(水) 17:35:01 ID:9vKs7z3y0
まぁ、なんだ。

C200は良い車であることは間違いないな。
314名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/24(水) 20:43:07 ID:gK0EHIj1O
W202乗りですが、C200の素のモデルとスポーツパッケージに試乗しましたが足回りが結構固められていた印象がしました。

これはただ単にW202のサスが抜けてるので感じるのかなぁ
315名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/24(水) 20:46:31 ID:WFIp2xzJ0
どう考えてもAMG/BMW-M/GTR/ISFのようなクルマには未来はないと思う、
問答無用のパワーで走りたい人は今が最後のチャンスかも知れないので
年収5000万円に届かない貧乏人でも
残価設定でも個人リースでも使って乗れるうちに乗った方がよい。
(貧乏人といっても年収1000万円に届かない人にはきびしいかも知れん)

ただしFERRARIやPORSCHEのようなクルマは金持ちの玩具として
べらぼうな金がかかることを前提にこれからも残るだろうね。
316名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/24(水) 20:55:54 ID:5D94IZ/x0
年収でいうと80万円位ですけど、C250の新車を親に買ってもらいました。
AMGとかでも親に買ってもらえば無職でも楽勝だと思います
317名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/24(水) 21:49:37 ID:o38d4/DL0
ここでは、稀に見る「説得力ある書き込み」だな。 文章全体に微塵も
矛盾が無い。 すばらしい。。。
318名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/24(水) 21:53:36 ID:brkdJfSS0
ん?俺の事?
319名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/24(水) 22:17:11 ID:E6SKehdQ0
>>316
税務署に通報しますた
320名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/25(木) 00:17:55 ID:5oOcSsrO0
>>316
お前、頭いいなぁ。
321名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/25(木) 01:05:49 ID:KuDtDH1PO
>>316は現代日本の道標
322名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/25(木) 01:06:41 ID:u0ULthz10
贈与税とか
323名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/25(木) 09:19:43 ID:oSdrqfrk0
名義が親なら無問題・・・単に親のクルマを子供が運転するだけ。
たかだか500万円程度の下駄グルマで税務署だとか・・・変なヤツ>>319
324名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/25(木) 09:31:38 ID:lMbxiKIV0
搭載する直噴エンジンは1800ccみたいだけど
C250と表示するみたいね。
となると値段もいっきに上がって旧250の値札がつきそうな悪寒。

あと気になるのは全車アイドリングストップ機能がつくんだってさ。
渋滞やら一旦停止と信号機だらけの日本の狭い道で
アイドリングストップ付けたら大変なことにならないかな。
買う気マンマンでいたけど もし付いてたら絶対買わない買えない。
325名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/25(木) 10:36:11 ID:Rl/auoxT0
>>315
私はまさにそう思ってC63にしました。
周りからもエコじゃないとか言われてますが、自宅はオール電化+
太陽光発電なので相殺してると自分に言い聞かせています。
326名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/25(木) 13:10:47 ID:U+X5VcKtO
ちなみに温暖化は二酸化炭素が原因じゃないからね。
今時、専門家が二酸化炭素だと言ってる奴は笑われてますよ。
327名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/25(木) 13:15:04 ID:IynePcPb0
誰もそんな事聞いてないよ。
馬鹿なの?
328名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/25(木) 13:46:09 ID:KN77FSjU0
>>324
アイドルストップ、当然キャンセルできると思います。
329名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/25(木) 14:11:25 ID:JtPEzBrr0
停止しないように、極低速で転がし続ければいいじゃない。
330名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/25(木) 14:21:06 ID:rQl3DQAw0
なんでキャンセルするのかわからない

夏のエアコン必須の時ぐらいだろ。

アクセル踏めばエンジンかかってそのまま走れるのに。。。。
331名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/25(木) 14:51:05 ID:lMbxiKIV0
>>330
俺、休日に買い物・図書館いくのに何回停止するかざっと数えてみた。
車庫からバックで出して・・前進ギアに入れて・・幅寄せして子供を乗せて・・
信号・一旦停止・・停止回数は50回じゃきかない。
一旦停止は1〜2秒だけどそのたびにエンジン起動音がするんだろ。

オートマはクリープ現象があるから最初の出だしがスムーズだけど
それが出来なくなるわけで。
ハイブリッドなら最初の出だしはモーターだからアイドルストップでもいいわ。

道が渋滞したらそれこそ100m走るのに何十回もエンジンを再始動させるわけで・・
北海道などの田舎じゃまだ使えるかもしれんが都会じゃキビシイ。故障の原因にもなるわ。
それに逆に再始動が多いとガソリン食うわ。
332名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/25(木) 17:23:06 ID:oRCXfk9M0
>>315
年収1000万程度の独身男性C63乗りが通りますよっと
333名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/25(木) 18:25:12 ID:1ZQUEo440
>>315
ポルシェ2台持ってますけど保険や税金からガソリン代とか入れても1台あたり60〜70万くらいしか維持費かかりませんよ。
車検の年でも1台100万くらいです。
334名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/25(木) 18:38:06 ID:w6C8u4QHO
ポルシェオーナーがポルシェ2台って言うか。
335名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/25(木) 18:41:00 ID:7nRuqTnI0
ボクスターなんかはポルシェじゃないぞ
336名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/25(木) 19:23:39 ID:1ZQUEo440
>>334-335
すみません。
カイエンと911C4Sです。
337名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/25(木) 19:37:08 ID:Me4l4t6U0
はいはい
ここは妄想スレとなりました
338名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/25(木) 21:24:36 ID:A23HvFCNO
>>326

C63に乗ってようが環境には関係ないって事だよね?
339名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/26(金) 00:13:18 ID:X/IjUEJpO
なんか、アルテッツァにそっくりなんだよな・・・
340名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/26(金) 02:43:51 ID:J6Wil+K+O
w204の純正オーディオってどこのメーカー?
341名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/26(金) 02:58:09 ID:eQUc7+CJO
342名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/26(金) 03:17:21 ID:gb9BvBgt0
>>315 なんでそう思うんだろ?
F1とか競馬とか,オリンピックとかをやっているうちは速いクルマは無くならんよ。
343名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/26(金) 09:28:31 ID:7Y5uxDTE0
バックアイバレットのように、CO2を出さないもっと速い車が出て来るだろうね。
344名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/26(金) 09:30:56 ID:4VsQDMM40
>>340

三菱
345名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/26(金) 09:35:50 ID:lxHreP1s0
ナビのヘッド部分だろ、
346名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/26(金) 10:31:33 ID:3U2TW59+0
日本電装かパナソニック?
347名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/26(金) 23:36:21 ID:RrGwLUeJ0
新型Cって乗ってて爽快な気分になれるね♪^^
明日のドライブも楽しみだ。
348名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/27(土) 14:57:38 ID:NWJ/yCbKO
>>326
当たり前だろが
349名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/27(土) 15:51:33 ID:eMuI2W6+O
>>348
そんなところへバックパス出して楽しそうですね。
350名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/27(土) 17:09:47 ID:zkFvTgIB0
疑心暗鬼は止めようぜ
スレが荒れる
351名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/27(土) 19:07:44 ID:VfVXKhjd0
今日も優雅にC乗ってきましたよ。やっぱりCは、カッコいいな。
前から見ても、横から見ても、最近では、後ろから見てもカッコいいなと
思いますな。なかなか、C超える車見当たらない。最高だな。
ヘッドライトの形状といい、ベンツマークといい、タイヤの上の部分の
張り出しといい、優雅で、さりげなくカッコいい。
馬鹿たれ。
352名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/27(土) 19:15:44 ID:HwyKa62z0
久しぶりぢゃないか馬鹿たれ
最近はナニしてたんだ?
353名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/27(土) 21:56:03 ID:NWJ/yCbKO
>>349
そんなところへバックパスだして楽しそうですね。
354名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/27(土) 23:14:22 ID:Hn53emRi0
本国じゃあ1.8の直噴が積まれたみたいだが。
日本導入まだ〜?
355名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/28(日) 00:20:56 ID:fc7TfcHC0
秋からの2010年モデルか?
サイドミラーが例のカニの爪みたいなのになるだろうし
キーレスゴーやLEDのドライビングランプ、、、いろいろ変わるんじゃないかな?
2007年に購入したクルマは来年車検だしな。
356名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/28(日) 12:53:21 ID:AdycFwXE0
そうなれば現行型W204(初期型)は買いやすい値段で中古に出るだろう。
357名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/28(日) 13:50:21 ID:6EIYFei30
>>351
外装は文句ない
358名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/28(日) 16:42:37 ID:9uHAia8O0
>>356
CRVって、下取り高いんじゃないの??
359名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/28(日) 17:33:02 ID:Lg3B+cIv0
> CRVって、下取り高いんじゃないの??

CRVって何ですか?
360名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/28(日) 18:45:25 ID:pbNzdBUI0
W204のメッキモールを見て思うのだけれど、長く乗ることは想定してない。
カーナビも格好いいけど陳腐化が激しいし、5年もたったらゴミになる。
メッキモールもナビもない、鉄ホイール、自然吸気が良い、、、、、、
W202のC200の復活か。
361名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/28(日) 23:31:28 ID:qlpvoxwh0
>>331 めんどうなやつだな。
362名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/29(月) 14:58:30 ID:hig2kvnSO
今秋MCあるのか?
上に書かれてるキーレスゴーと蟹ミラーにはかなり興味ある
現行に後付け可能なら即付けなのだか
363名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/29(月) 16:59:09 ID:fPZ5ykWP0
それらしいことを聞いた。大きな改変はエンジンの小排気量化でC250が1.8Lになるらしい
ただ現行の1.8LのC200がどうなるかはセールスにも情報がないようだ。

蟹ミラーはみんカラで取り付けた人の報告を読んだが
ハード的には付くがソフトが未対応では完全な動作をしないようだ。
364名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/29(月) 20:07:17 ID:hig2kvnSO
そっかぁ、3月納車されたC200AVS半年待てばよかったか…
365名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/29(月) 20:59:43 ID:wIl3Euns0
うがった見方をすると1.8L車をC200→C250として値上げするチャンスだな。
366名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/29(月) 21:16:02 ID:0V/YCMEb0
馬鹿たれ。そんな事はない。そのはずだ。そうなんだ。
負け犬は、いつも後悔する。勝ち組は、そんな事におおらかだ。
後になれは、色々とプラスが、あると思うが、そんな事は、どうでもいい。
現行Cは、最高にカッコいいと思うぞ。現行Sクラスも、それなりに
レクサスLSよりやっぱり、カッコいいと思うぞ。
だけど、今度のEクラスは、こけました。前から見た感じは、アメ車みたい
で、大型バンパーで、無理やりに迫力つけてる感じ。それに比べて、
現行Cは、さりげない躍動感、優雅さ、迫力がある。
横から見た感じも、Cは、地面に張り付いた感じで、見るからに、
ボディー鋼製が超ハイレベルな感じ。実際、くるくる来ると言う感じで、
ハンドル切った時に、リヤが遅れる感なしだ。
後ろから見れは、結構カッコいいじゃん。
最近思うのだが、Cの屋根とかリアの樹脂が、高級感があって、カッコいい。
よく見れば、サイドミラーといい、Cは、相当高級感溢れていて、カッコいいな。
367名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/29(月) 21:37:01 ID:OzZZ2K8Q0
Cは環境にやさしい車にならないのでつか。
368名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/29(月) 22:24:49 ID:49ZrWfu40
エンジンの小排気量化とアイドルストップは欧州車のトレンドだな。
369名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/29(月) 23:01:09 ID:9FoosaNp0
Cは乗れば乗るほど味があっていいね!

毎日通勤が楽しみだよ^^

馬鹿たれさんも良い事書くね!

ほんとCはかっこいい。見る角度によって華やかさも変わるよね!
370名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/29(月) 23:42:38 ID:13I13ImoO
>>366 馬鹿たれの兄貴!
ボディー鋼製じゃなくてボディー剛性っすよね?

















アホんだら
371名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/30(火) 19:50:26 ID:FBTjIrqt0
ゴウセイ=gousei
コウセイ=koisei

gとkはキー配置的に間違えるわけないから、素で「馬鹿たれ」のようだなw
372名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/30(火) 19:55:15 ID:gDuSqs6V0
uとiはキー配置的に間違えそうだから、ただの「おっちょこちょい」のようだなw
373名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/30(火) 19:55:57 ID:DxjUeE3Z0
そんな揚げ足取るようなことはどうでもよい。

そんなことより今日の豪雨もCなら楽チン♪
374名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/30(火) 20:13:31 ID:DKG1MdY90
そんなの、ミラパルコとかでも楽ちんだろ
375名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/30(火) 21:32:06 ID:nahJQao90
そういえば、納車された日は雨だった。そして走りに行ったのが、夜の高速道路。
初めて乗る車だったのに、強い横風をものともせず路面に吸い付くような足回り。
広く明るく一様に照らし出すヘッドライト。ウルトラスムーズに回るエンジン。
夜の雨の高速がこんなにストレス無く走れるのか、と驚愕したことを思い出した。

我が家のC300、3年目に入りました!
376名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/30(火) 22:18:29 ID:hP0NjLzF0
だから駄目なんだ。駄目駄目。どうでもいい事にこだわる馬鹿たれ。
377名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/01(水) 11:32:57 ID:h7S29iu80
>>375
どんなボロに乗っていたのやら。
378名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/01(水) 11:47:09 ID:4AsObHnt0
コベンツがねえ!
379名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/01(水) 16:00:27 ID:w5QzIECR0
小便通
380名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/01(水) 16:18:51 ID:9W3YU75r0
>>377
国産車から乗り換えたら普通にそう感じるだろ
381名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/01(水) 18:21:23 ID:h7S29iu80
>>380
国産車って10年落ちのワゴンRとかか?
382名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/02(木) 07:48:40 ID:kzeyDJ370
運転しながらDVD見たいんですがどうすればいいですか?
383名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/02(木) 07:50:21 ID:yg7Ymg9GO
c200って遅い?
384名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/02(木) 07:54:06 ID:rll2bswyO
>>382
走行中に表示される画面の意味分かりませんか?
385名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/02(木) 08:23:04 ID:f5sOwPN1O
>>382
オートバックス等でキャンセラーが売っています。こみこみ3万円ぐらい。

少し知識がある人なら原価150円ぐらいで作れるよ。

>>383
3500CCのミニバンに負けます。 C250でも負けるけど…
386名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/02(木) 11:07:14 ID:6Vuj7f7gO
おすすめなオナニー教えて!
387名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/02(木) 11:26:58 ID:eadIGNeb0
150円じゃ無理だろ。
CANバスの情報弄らないといけないし、昔の車みたいにサイドブレーキ線をアースに落とすわけでもなかろうし。
388名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/02(木) 19:09:05 ID:F68oGAAQ0
>>385
愚鈍さでは負けることはわかった。
お前の中古アルファードで「ぬおわ」以上出したことあるんか?
389名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/02(木) 21:23:15 ID:8hjJXahQO
>>385

早漏なの?
390385:2009/07/02(木) 22:58:28 ID:1QIVdCEz0
>>388
ぬおわならC200よりも早く到達するよ。Cクラスって追い越し車線に居座っているイメージが強い。

Cには怖い人は乗らないから躊躇なくパッシング+ホーンで威嚇すると、ついて来いと言わんばかりに急加速する。
しかし余裕でついて行ける。こっちはリミッターが付いているから180以上出ないけど、それまでに前走車に追いつくから関係ないなあ。
391名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/03(金) 00:32:51 ID:SVBDor36O
未だにぬおわとか書く奴いるんだ。
392名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/03(金) 06:49:52 ID:SgBGLH/10
>>384
質問の意味もわからんのか?アホ!ボケ!
>>385
質問に答えて頂きありがとうございます
とても参考になりました。
393名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/03(金) 10:09:14 ID:1qHs2uEB0
カーナビTVのキャンセラー。携帯を違法とするなら、
それよりもっと危険なのに具体化されないのは、なん
か裏でメーカーと癒着があるのかなと思ってしまう。
前方不注意、安全運転義務違反に値するのだろうけれ
ど。
明らかにモニターに気を取られてるだろうと思える車
を結構見るけど、人身事故でも起さないとわからない
んだろうね。

俺は大丈夫、助手席の人の為…と、皆言うけどね。
394名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/03(金) 13:41:04 ID:9MaRvSAt0
>>390

>パッシング+ホーンで威嚇すると

馬鹿丸出しってアナタの為にある言葉ですよ
395名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/03(金) 13:50:05 ID:adJpUyId0
基本、ミニバン乗りはロクな奴がいないからなあ
396名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/03(金) 17:51:30 ID:ylizm8Rf0
ミニバンは3500ccでも遅いよ。ゼロヨンタイムなんて遅い遅い。
今の2500ccセダンは多段オートなので昔の3500ccくらいの加速はします。
ゼロヨンで2500ccなら15秒中盤くらいでしょうか。
397名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/03(金) 19:16:50 ID:UULBg/lSO
>>396
俺のミニバンは6速なんだが。
ミニバンはFFだから発進加速が苦手。よって0ー400は悪い。

中間加速では排気量の差がもろに出る
398名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/03(金) 19:28:14 ID:ylizm8Rf0
そんで200オーバーの世界になるとミニバンは空力最悪、重心最悪
足回りヨタヨタのブレーキ止まらないとw
そのくせ燃費最悪。でもパッセンジャーは上機嫌w
そんな程度の車だよミニバンなんて。
で、最近のゼロヨンタイムはみんなアイドリング発進でのタイムだから
発進のトラクションで稼いでるタイムじゃないのよ。
399名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/03(金) 19:31:09 ID:ylizm8Rf0
もひとつおまけにミニバンはドライビングプレジャーなんて皆無。
すべては家族と荷物を大量に運ぶために…
400名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/03(金) 19:44:24 ID:gHKNmGll0
つーか
ベンツを真面目に乗ってたら
スピード違反するような運転
しなくなると思うのだが
401名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/03(金) 20:04:16 ID:t5hyK/Th0
同感。
日本車に乗っていた頃はなぜか気が焦ったり加速力を競ってみたくなったりして、
追い越し車線をセカセカ走っていたものだが、Cに乗ってからは全然気が焦らな
くて走行車線主体にのんびり走るようになった。
時々追い越しをカッ飛んで行くCクラス以下のベンツは何か勘違いしていないか?
それを追い回して勝った気になっているアホなミニバン乗りも実に見苦しいが。
402名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/03(金) 20:55:24 ID:UULBg/lSO
>>398
リミッター付いてるから180以上出ないんだが。

280馬力あるから、C200、250は敵でない。C300でやっとパワーウエイトレシオが一緒ぐらいだら。下手したら食えるな
403名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/03(金) 21:09:25 ID:ylizm8Rf0
>>402
食えるか食えないかは腕しだい。
排気量の小さいミニバンでも速い人間は速い。平気で昔のミニバンでサスをフルバンプさせながら
S字4輪流しながらランエボを首都高で煽ってる有名な輩もいた。
極上の腕と根性がないと無理だけど。
でもミニバンはそうゆうスピードレンジのことを考えて設計されてないとだけ
言っておく。
普通のオッサンなら無理すんな。すっころがって痛い目にあうから。あとは自己責任で
404名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/03(金) 21:25:13 ID:UULBg/lSO
>>403
ミニバンが直線番長である事は百も承知。だから直線でしか勝負はしない。

俺は「C200は速い?」との質問に、ミニバンより遅いと言いたかっただけ。
405名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/03(金) 21:33:30 ID:ylizm8Rf0
>>404
最近の外国モノの2500ccセダン、とくにBMWやメルセデスは
250キロ出るんじゃなかったか?
その前にまずはその国産ミニバンの180キロリミッターを解除しない
ことには何も始まらないわなw
180なんてテンロククラスでも出るからな。
406名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/03(金) 21:41:43 ID:ylizm8Rf0
それとミニバンが直線番長ってw
えらい弱そうな番長だなw
直番はとりあえず500馬力オーバーで最高速300には軽く乗せられないとでしょ。
C63みたいな車を直番と呼ぶのと違いますか?
407名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/03(金) 21:43:40 ID:tGUpCTFo0
所詮、長い直線が少ない日本で、最高速よりも加速の方が大事だということは、実際走っている奴しかわからんとですw
408名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/03(金) 21:47:23 ID:9dMZEeQJ0
160辺りで縫って走るC200に千切られて涙目
409名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/03(金) 21:49:39 ID:UULBg/lSO
>>405
その速度域までに前走車に追い付くから。

って釣りか。
410名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/03(金) 21:54:46 ID:ylizm8Rf0
>>409
情弱の番長さんw

とりあえず頑張ってc250追いかけてみて。
いろんな現実がわかるから。
こうゆう番長さんwは体でわからせないとでしょ。
411名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/03(金) 22:17:12 ID:UULBg/lSO
>>410
既にC200より速い事は経験上わかってる。それに休日1000円になってから高速は混んでいるし、車線変更を繰り返すと逆に遅くなる可能性もあるし事故のリスクが高まる。そんなアホっぽい走りはしない。


CGの巻末の加速タイムを見たらC300より速かったよ。
412名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/03(金) 22:28:07 ID:ylizm8Rf0
>>411
事故が怖いなら法定速度以上出さないことね。
そんで加速が云々言わないこと。
c200より速いことを経験したんならもうすでに十分アホだから。
なんとかより速いのを立証したけりゃそうゆうもん背負って相手の命も背負って追いかけろ。
これが公道で速さを競う最低限の掟。
その最低限の掟背負う覚悟がないなら雑誌のデータとオナニーしてなさいw
413名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/03(金) 22:31:53 ID:bfQbocXpi
GTOのネタ思い出した
414名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/03(金) 22:44:05 ID:UULBg/lSO
>>412
その理論で行けば運転自体止めないといけないわな。
車と車の間を縫って走るのと真っすぐ走るのでは事故を起こす可能性は全く違うんだよ。


てか免許持ってんの?グランツーリスモの中でしか運転した事が無い予感がする
415名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/03(金) 22:45:55 ID:ov04e+7AO
皆さんに質問!ベンシ乗ってるお金持ちの方が貧乏人の行くコンビニに何しに来られるのですか?
416名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/03(金) 22:56:36 ID:ylizm8Rf0
>>414
だからおとなしくその運搬車で荷物運んで走ってりゃいいじゃんよ。

ただ他車をその運搬車で煽ったり、見ず知らずの知らない車と絡むのはやめといたほうがいいよ。
いろんなリスク背負う覚悟ないなら。
それだけの話だよ。
417名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/03(金) 22:56:56 ID:9dMZEeQJ0
てか、ミニバンて具体的に何の車なんだ?
エスパス?
418名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/03(金) 22:59:50 ID:UULBg/lSO
>>383

C200<C250<<C300<3500CCミニバン(マークX ZIO)

と言う事で、C200は遅いですよ。
419名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/03(金) 23:07:16 ID:ylizm8Rf0
でも見ず知らずの車と直線で勝負wできるのは
よっぽどの先のことを考えられないガキんちょか
リスク全部背負って相当肝の座ってる輩かどっちかだな。
とりあえず俺はツレとしか絡まない。
過去に痛い目に合ってるからね。
マジで凹られたよ。車も人間もw
420名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/03(金) 23:14:10 ID:UULBg/lSO
>>419
それは君が怒らす事をしたんじゃないの?


相手も挑発に乗ってる時点で同罪だと思うが。

それか相手が基地外か。
421名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/03(金) 23:17:32 ID:ylizm8Rf0
基地外ならまだマシだわなw
世の中広いのよ。
もう止めとく。思い出したくねーわ。
422名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/03(金) 23:42:05 ID:SbH2x8hwO
うましかの煽りはスルーですよ
423名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/03(金) 23:42:58 ID:AN4/oTig0
>>415
ヤニ買いに行くし、トイレも借ります
バイクも乗るのでコンビニ様にはお世話になってますよw

てか、抜かしたいヤツには抜かせてあげれば良いのにね
424名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/04(土) 00:12:24 ID:/i1bvklaO
383ですが
>>385
>>418
遅いんですね。c200はベンツのエンブレムを買う感覚なんですかね。
425名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/04(土) 00:19:59 ID:undQj7nh0
おーい!150円でW204用の
キャンセラーどうやって作るんだよう?
答えろよw
426名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/04(土) 00:45:30 ID:slBPJxYDO
>>424
合理的な選択だと思いますよ。
1000万オーバーて500馬力近いC63と同じシャーシを使う車が400万で手に入るのですから
427名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/04(土) 02:13:15 ID:Ju9LWJrfO
オラはパッシングぐらいは容赦するけど+ホーンで煽る馬鹿いたらトコトン付き合ってもらうよ w

いままで経験したことがない光景を体験させてあげりゅ(ウフッ)
428名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/04(土) 06:51:19 ID:EWMjgBWg0
>>415
コンビニは大抵のものが定価販売なんだが……
それにCクラスは「足」として使う車だろ

国産のミニバンはその対象としているユーザーの知能指数がアレなので、わかりやすい
直線加速とかそういう性能に重きを置いているフシがある。
外国のミニバンで良くできたものは、危険であることを認識しているから、そういう性能は
わざと殺してあるものが多い。ゆっくり走れ、ってことだね。

日本の狭い道では、ポロのGTIマニュアルとか、小回りが利いてMT使いこなせるような
車が最強だよ。

現在のCも4気筒モデルだと、200キロ出ます、というパワーだけど、もちろん日本の高速道路で
世間的に常用域の100〜140キロでは割と俊敏。周囲の車の流れをちゃんと読めるドライバー
なら、決してもたつくことはない。6気筒モデルからだね、200キロのあたりで自在に過減速できる
のは。だけど、そんなことしてると捕まるぞ。
429名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/04(土) 07:53:57 ID:BAr+V2Ae0
戸建ガレージにはメルセデスか、BMWといった輸入車。しかもセダンが多い。
賃貸マンションにはミニバンか、軽自動車。ハンドルが白いクルマが多い。
こういった風景はどこでも見られるけど、何故なのでしょうか?
430名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/04(土) 10:08:05 ID:ZOvHXgAx0
車はその家のステータスを表してるよね。
431名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/04(土) 10:33:25 ID:R5nbl9sDO
>>430
んなことない。
近所の大地主さんはキューブ乗ってるし、年収350万の後輩は、かなり無茶ロー
ンでC300買った。

うちのマンション、全戸3500万以上だけど、軽からEクラスまで様々。
432名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/04(土) 10:44:42 ID:BAr+V2Ae0
>>431
よく読め。賃貸マンションのことだよ。
もちろん例外はあるけど、高級住宅地ほどその傾向あり。
シャッター付きガレージには、Sクラスと、Cクラスという家が一般的。

433名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/04(土) 10:52:54 ID:R5nbl9sDO
>>432
高級住宅地戸建ての方が例外的と思われますが。
一般的世帯で、車種=ステイタスと決めつけるのは如何なものかと。
賃貸がステイタス低いような考えも古い。
434名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/04(土) 12:26:29 ID:z9t9Qpxw0
不動産関係の仕事だから、年間数百世帯の収入から資産、所有車種を見るけど、
まあ、住居と車種とステータス(資産?社会的地位?)は関係ないね。もちろん
標準世帯の事で、古い文化住宅や高級住宅地住まいの世帯は例外として。

高級住宅地は車を見るまでもなく、そこに家があるという時点でそれなりの資
産があることは明白。
435名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/04(土) 14:19:35 ID:6t53Vf/20
みんなスピード出すんですね。
買ってから1年半だけどまだ最高90km/hしか出してないや。
436名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/04(土) 19:26:10 ID:eW7VHMeEO
俺なんかC63なのに60キロ以上出したことない
437名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/04(土) 21:21:21 ID:cHfxEKkG0
私は、普通にCで、高速で200KMで走っている夢見たことある。
前の車では、一度150KMぐらいで走った事あるが、Cで200km
で走るのは、辞めときます。危ないと言うよりも、捕まったら免停、免許取り消し
になるからな。まあ、今日も、高速のパーキングで、C停めていたら、
かっこよすぎて、アイス買って戻ってきたら、人がCの周りに集っておりました。
馬鹿たれ。
438220:2009/07/04(土) 22:20:07 ID:rgvmoSUA0
今日納車されました。
早速300Kmほど走ってきました。
ディラーからは1500Km位まで4000min-1以下で乗って欲しいと言われたので
一応3500min-1程度までしか回転上げませんでしたが大体160km/hrはでました。
やはり前乗っていたのと違って安定感あり買ってよかった思いました。
ただ、早速ドアミラーをぶつけてしまった・・・鬱
交換は十万位かかりますかね・・・ガク
439名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/04(土) 22:29:26 ID:rFbVY1Uk0
部品取り車から外してもらって買えば安いと思うよ。

ttp://www.taishu.co.jp/used_parts/spec.php?carIdx=4315
440名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/05(日) 02:16:43 ID:qV73gVOo0
妄想がおおくなってきたな
441220:2009/07/05(日) 09:54:10 ID:P2SC86jS0
439 どーもです。
早速連絡とって見ました。今日は休みみたいなので明日返事くると思います。
ありがとうございました。
442名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/05(日) 11:42:11 ID:fYMeeQyC0
>>438
> 今日納車されました。
> 早速300Kmほど走ってきました。

> ただ、早速ドアミラーをぶつけてしまった・・・鬱


300km走る前に神社へ行ってお祓いを受けなきゃ・・・・・。
443名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/05(日) 18:55:49 ID:JK+Ux9cG0
昨夜の湾岸
どうせ直4の200馬力程度の貧乏車だろうと思い
俺の神のエルグランドで威嚇してブチ抜いてやったぜ
脅威のVQ35にスーチャ付きで350馬力のトルクは50キロだから
ブチ抜かれ顔真っ赤にして必死にハイビームで追ってきても、俺のモニター付きミラーからだんだんと消えていったぜ!
神のエルグランドにかなう者はいないぜ!
444名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/05(日) 19:19:03 ID:3pbBShOY0
久々に雨の中を走った。
助手席側のワイパーは、あそこまで運転席側を拭く必要もないと思うのだが・・・
W126みたいに、真ん中までで十分だと思う。
445名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/05(日) 19:30:15 ID:QZH5QjjnO
すいません!ナビゲーションはオプションですか?
446名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/05(日) 19:44:06 ID:WQeSlJsO0
>>443
イマイチ
GTOテンプレを100回読み直せ
447名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/05(日) 19:44:39 ID:WQeSlJsO0
>>445
現行は標準。
先代はグレードによる。
448名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/05(日) 20:32:09 ID:JK+Ux9cG0
4日深夜の辰巳オフご苦労様!
いくら貧乏車海苔のオマエ達がイキがってみせても
俺らの降臨した神のエルグランドVQ35改やレクサスエンブレムで
決め込んだスーパーエルグランドVQ25改には勝てなかったな?
ミニバンと思って甘く見たオマエ達の敗因だろうが(笑)
アルファードやエリシオンみたいなチンケなミニバンと
エルグランドは違うんだってーのバーカ!格も中身も違うぜ!
オマエ達の敗者復活戦、週末してやってもいいけど
きちんとスジ通してエルグランドスレでお願いすれば
みんなで考えてやってもいいぞ?どうする?負け犬?

神のエルグランド降臨!
VQ35スーチャ350馬力 50キロの大トルク GT-R譲りのニスモサス ミニバン唯一のFR
上質なブラックレザーに オットマン付き大型キャプテンシート 音響は5.1chにBOSEサウンド
ある時は蝶のように舞い 上質でファーストクラスなセレブになれるし
ある時は蜂のように刺し 高速やワインディングをスポーツカー顔負けの速さで駆け抜け去る
どうだ?貧乏人ども! 神が降臨しているんだ! 土下座して頭を伏せろ!

どけ!どけ!どきやがれ!邪魔だオマエラ貧乏車海苔ども!
俺様のレクサスエンブレムで決め込んだ スーパーエルグランドVQ25改のお通りでい!
ミニバン最速チューンされているから敵はいないぜ!
俺様の国産最強のプレミアムミニバンの贅沢な車内からオマエラの貧相なゴミ車の車内が丸見えだぜ(笑)
オマエラ悲観的にならないで、もっと仕事頑張って勝ち組になればエルグランドも買えるようになると思うけどな(笑)
何だよ?
スーパーエルグランドに嫉妬してんのか? そりゃそうだろうなミニバン最強VQエンジンと
世界初アラウンドビューモニター マルチリンクサスと走りにこだわり抜いたFRに
オマエ達は涙を流し膝から崩れ落ちながら土下座するくらい 眩しくうらやましく見えるんだもんな(笑)
今度の週末辰巳PAにバカ面しながら来れば スーパーエルグランド見せてやってもいいぞ!
どうせ買えないんだからセレブ気分でも味わってみるか?

449名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/05(日) 21:02:57 ID:rg+u5sTdO
統合失調症か…可哀想
450名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/05(日) 21:07:23 ID:df0bEp+R0
こりゃえらいでかい釣り針だなあw
451名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/05(日) 22:08:09 ID:kc1c2+sX0
今回のフェイスリフトで何が変わるの?
キーレスゴーとドアミラーのウインカー形状、フォグ周り以外に何かありますか?
452名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/05(日) 23:17:39 ID:3SPiXhZB0
エンジンの小排気量化、アイドリングストップ、とかじゃないの?
あとゆくゆくは一番大切な中国市場で販売増につなげるために中国人好みのクルマになるんだろうね
東京モーターショーの一件で一目瞭然だけど
外国メーカーにとって日本市場(=日本人の好み)なんか、もうどうでもいいのさ。
453名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/05(日) 23:20:10 ID:EV6MucX40
俺はC200でスピード好きだが、リミッターまで出せるところは限られる。
浮島-海ほたる5分、関越トンネル5分、新名神の3車線区間ぐらいではないかな。
伊勢湾岸は時間帯選べばいいんだろな。第二東名が楽しみだ。
454名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/06(月) 00:04:47 ID:QeX56EcS0
4MATICで右ハンドルのワゴンが出れば、もう何も望みません。
C300AV-S仕様なら、すぐにでも買います。
455名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/06(月) 00:12:46 ID:d/2YxFZH0
みんな運転中Cで走ってる?Sで走ってる?
なんかCの方が燃費がいい気がする。
456名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/06(月) 02:41:17 ID:gu+Zvdvn0
Eで走ってる
457名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/06(月) 07:30:13 ID:M4A472Q50
Aで走ってる
458名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/06(月) 09:16:17 ID:BzXhqVAQ0
なるべくパンツには漏らさないようにしていますよ。
最近キレが悪くて・・
459名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/06(月) 10:25:22 ID:I5rlShyM0
>>458
PSA値を計っているか?
460名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/06(月) 10:37:59 ID:I5rlShyM0
>>452
中国人は小型車でも威圧感があって立派に見えてホイールベースが長いクルマじゃなきゃダメらしいんで、
次のCクラスはもっとゴツい顔で車幅はワイド、車体は長くなるんじゃないか?
日本の住宅事情や道路事情だと現行Cクラスのサイズはちょうどいいんだが、、、
これからはメルセデスだけじゃなく世界中のメーカーが中国人の好みにあったクルマ作りをするんじゃないか?
461名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/06(月) 10:44:17 ID:Rj1N0gjH0
>>452
日本市場がどうでもいいって事はないよ。
現行Eクラスの設計時、トランクはゴルフバッグ4つが入る事が命題。
そんな貧乏臭い事をするのは日本だけでしょう。
462名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/06(月) 11:18:15 ID:ha9rYpJP0
>>437
どこまでが夢の話なんだ?
463名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/06(月) 11:32:54 ID:I5rlShyM0
>>461
> 日本市場がどうでもいいって事はないよ。
> 現行Eクラスの設計時、トランクはゴルフバッグ4つが入る事が命題。
> そんな貧乏臭い事をするのは日本だけでしょう。

現行E設計時の話だな、まだまだ中国の行方が不透明だった時代だ・・・今とは違う。
日本市場がどうでもいいとは思わんが、世界中のメーカーの軸足が中国に移ったことは事実だし
あの膨大な人口の国でなら富裕層顧客層の成長も日本なんぞ問題外のレベルで推移するだろうね。
それと中国人は日本人以上に見映えやステータスを意識するんで
プレミアムカーの市場としてはオイシイんじゃないかな。
464名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/06(月) 16:49:53 ID:QYrIP/Kb0
中国にもベンツは沢山走っているが、Cクラスなんて殆ど見たこと無いぞ。
中国人にとってはベンツと言えばEクラス以上で、なおかつ色も黒か紺と決まっている。
それが買えない層は一気に購入対象は国内産フォルクスワーゲンまで下がる。
Cクラスのような車は中国人にとっては中途半端だから安泰だよ。
465名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/06(月) 17:16:53 ID:Rj1N0gjH0
Cクラスを探せ!@北京カルフール駐車場。
http://farm4.static.flickr.com/3566/3478736798_46e9201f13_b.jpg

しかし、サンルーフ率高いな。流行か?

466名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/06(月) 17:37:41 ID:ha9rYpJP0
>>465
あ!俺の母ちゃん見つけたョ!!
467名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/06(月) 19:21:02 ID:qFYA3+ljO
すいません!
ベンシのATはナビゲーションに協調して変速を制御してくれるやつですか?
468名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/06(月) 19:40:57 ID:cQZyt0200
>>448
3点(100点満点中)
469名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/06(月) 23:19:21 ID:KMdDPM+x0
>>463
中国終了で決定したのに?
というか中国にでも売りつけないとつぶれちゃうのがベンツでしょ?
470名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/07(火) 08:37:15 ID:47+ne5VG0
ベンツも今まで潰れてきた高級車メーカーと同じく、高価格プレミアム路線へと転換を始めているような

現場で頑張っているセールスの人と何人か話をしている限りでは、今までみたいに札束で頬をひっぱたく
ような客ばかり相手にしていたのを止めて、幅広い層に売っていきたいと意識を変えてきている様子なのに……。
471名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/07(火) 09:20:58 ID:4w6fQICc0
世界中の自動車メーカーは今後爆発的な成長が期待出来る黎明期の中国市場を最重要と考えている、
限られた富裕層の牌を奪い合うだけの日本市場より魅力的だということだ。

日本はごく一部の富裕層のためのプレミアムカー以外は
エコカーと軽とワンボックスだけの市場(=成熟した市場)になるだろう。
472名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/07(火) 09:39:28 ID:eDVlzGuR0
皆さん、Fウインドの撥水処理はしてますか?
前車(W210,W203)では、国産のように撥水対応ワイパーがない為、
撥水処理をするのはいいが、常にビビリ音との闘いで苦労したので、
今回は納車から約1年、撥水処理はしないまま乗ってます。

レインX、ガラコ等+モリワイパー等で、これはビビらないよ!という
組み合わせがあれば教えてください。
473名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/07(火) 13:10:43 ID:W5sM5vDY0
ビビリ音ってワイパーがガラスと擦れる際に発する「ググッ」的な音ですか?
だとするとワイパーブレードのエッジ部分の摩耗とゴムの劣化が原因ですから
常に新品ブレードを使うしか抜本的な対策はありませんよ。
建物用の窓ふき用具のスクイージーだっておろしたての新品と2〜3回使用しただけのものとでは
明らかに抵抗感や拭き心地は違っていますから、、、。
もし100%ではなくそこそこで良ければ、雨が降るたびにワイパーブレードのエッジ部分を固くしぼった
ぬれぞうきんで掃除するってのはどうですか?
474名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/07(火) 14:16:12 ID:+Bq3saxOO
>>473
フロントの撥水加工(ヤナセクリアビュー)してます。
新車納車の翌日に雨が降りましたが、やはりビビりました。
ディーラーに聞くと、これでもビビりにくいワイパーとのこと。
純正で変わるものは無いようです。
ネットで販売している「ビビりにくいワイパー」、
使ってる人いましたら感想をお願いしますm(_ _)m
475名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/07(火) 16:51:27 ID:47+ne5VG0
長年、撥水処理をしてきたけど、ビビリは解消できないしコーティングが劣化した時が最悪なので、
今は定期的にキイロビンで油膜を除去してあとはなすがままにしているよ。

結果、ワイパーはビビる事はないし、雨天時でも水が薄い膜になって流れていくだけなので
視界も悪くない。

参考になれば。
476名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/07(火) 23:34:31 ID:xBsURrZj0
bbrks
477名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/07(火) 23:44:35 ID:xU+hUfRz0
[bb]の部分が判りません。
478名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/08(水) 00:22:05 ID:kUjHfwEB0
ビビれ傘
479名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/08(水) 00:33:51 ID:0Q8Kpt0a0
ビビレカス
480名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/08(水) 09:37:14 ID:e6pENo+80
じゃ、トイレに行ってきます
481名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/08(水) 09:58:50 ID:HcYLpIv60
ビビ貧乏人の外車C
482名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/08(水) 12:47:45 ID:glQD5IIQ0
飛び石をくらってフロントガラスを交換したクルマの場合
ワイパーアームとガラスの微妙な角度の違いが生じてビビることがあるだろうね、
新車から乗っていてガラス交換をしてなければ
ワイパーブレードを新品に交換しさえすれば新車時の状態に戻るわな。
483名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/08(水) 12:54:36 ID:ciRCTdlMO
とりあえず>>473がベンツなんか縁のない、窓拭き清掃作業員ってことはわかった。
484名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/08(水) 12:57:05 ID:glQD5IIQ0
でも>>474
>新車納車の翌日に雨が降りましたが、やはりビビりました。

って書いてあるよな、、、ちょっと神経質な人ですか?
ゴムとガラスが擦れ合うんだから、ガラス面に滑りが良い場所と、滑りにくい場所があれば
ぎこちない動きをしても、それが普通だと思うんだが?
オイル・土・砂・石鹸液、、、路面上の様々な汚れが水しぶきと共にフロントガラスに
付着してくることを防ぐしかないですね。

余談ですが雨の高速で国産車だとワイパーが浮き上がってしまうような状況でも
ドイツ車のワイパーはガラスから浮き上がりませんよ。
485名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/08(水) 13:31:57 ID:46MpvHHJO
>>448

エルグランドって日産よね?それなのにレクサスのエンブレムつけてるのはなんで?
486名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/08(水) 14:26:37 ID:ciRCTdlMO
>>485
有名コピペにマジレスはイクナイですぞ。
487名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/08(水) 18:05:44 ID:EF09ZsWK0
ビビリワイパーといえば現行CLKも酷かったな
488名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/08(水) 19:36:43 ID:/04JXE4GO
ベンシは
489名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/09(木) 01:14:47 ID:YaY6N9tFO
>>486

知ってるよw
本人でてきて、あーだこーだいって欲しかった。馬鹿たれみたいにw
490名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/09(木) 10:43:48 ID:YSKRaKs8O
ベンツ乗っておられる方々はレクサスとかクラウンを意識されますか?
やっぱりBMとかがライバルですか
491名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/09(木) 13:00:07 ID:HSmPuQmJ0
>>490
私はC63とM3で迷ったので、BMWはちょっと気になります。
レクサスやトヨタは気になりません。
むしろC63よりE500がよかったかなぁ、などと思っています。
492名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/09(木) 20:12:37 ID:/44FyVzV0
>>490
何が悲しゅうてトヨタなんか意識しなけりゃいけないんだ。

問題外のさらに外
493名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/09(木) 21:24:14 ID:s0xo47Z20
上場企業の役員車へ運転手付きで乗れる身分になればクラウンの良さが分かるよ
494名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/09(木) 22:03:07 ID:7avPNvlN0
だから駄目なんだ。駄目駄目。会社が用意したクラウンに、個性なく
強制的に乗せられる。大会社の役員になっても、なんの自由も選択もない、
そんな事だから駄目。クラウンの後部座席に乗ってるより、華やかで、
カッコいいC運転して、楽しく通勤している自営業者に私はなりたい。
馬鹿たれ。
495名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/09(木) 23:33:46 ID:RWIcp2+nO
>>494
馬鹿たれ兄貴にチョット同意
496名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/10(金) 08:44:40 ID:FxTjEB7A0
トヨタ6気筒車特有のふわふわ足回りが苦手で、すぐにクルマ酔いする。
自分で転がす、あるいは運転手つきで乗るとしてもメルセデスが良いな。
497名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/10(金) 08:50:30 ID:c4fQ59IAO
メルセデスは値段は高いのに内装がイマイチやな。
センターパネルが安っぽい
498名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/10(金) 10:10:37 ID:PTbsYG8R0
>>497
そもそも考え方がおかしい。
メルツェデスはボンネットに輝くスルーポインテッドスターに敬意を表して買うんだから。
そのマークを笠にきて BM?あっ低脳御用達車ね。アウディ?あっ無知ね。国産車?おれ知らね。
と、見下せるわけで。
内装がイマイチやなってそりゃあんた贅沢も度が過ぎる話やが。
499名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/10(金) 10:24:00 ID:LpB6u+tH0
> メルツェデス

妙な自動車評論家のヲヤジが書いていたな・・・プッ
まさか本当にドイツ語に近い発音だと思ってるのか?馬鹿たれ
500名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/10(金) 10:55:56 ID:0xRwhHksO
 バンパーこすった。修理費20万。保険使うけど、高いよ!ディラーの対応は、高級車だからとのことだが、本国では、それほど高級車ということではないと思うけど?自分だけ?
501名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/10(金) 11:25:58 ID:PTbsYG8R0
>>499
ひとつドイツ語の発音を書いてくれんかの この馬鹿たれ
502名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/10(金) 11:52:38 ID:4SfvkfVk0
>>501
おまいは新参でつか? この親父はプーでっせ。
教養が無いからいきがってるだけよ。気にスンナ
503名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/10(金) 14:13:37 ID:PEpVhiWU0
>>500
バンパーの修理に本国の相場を引き合いに出しても仕方ない。
高級な仕上げを望まぬならば、カーコンビニへどうぞ。
504名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/10(金) 14:53:18 ID:vp4q7h8t0
バンパーこすったぐらいでにちゃんへ書くな
同じような色のスプレーペンキでひと吹きすれば無問題>たかがCクラス
505名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/10(金) 15:45:20 ID:4QYVMiLW0
バンパーの傷を修理するヤツ(笑)
506名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/10(金) 16:29:49 ID:4SfvkfVk0
コンビニの駐車場で洗車するヤツw

シートのビニールをつけたままのヤツww

フォグランプを常時点等させてるヤツwww

以上は国産車ユーザーが圧倒的に多い。たまにBMもみかけるがw
 
507名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/10(金) 17:57:21 ID:4grHF/zs0
>>501

前モデルだが

ttp://www.youtube.com/watch?v=mj_dFns3U10

メウツィーデス?
メルツィーディス?
なんて言ってるのかよく分からんw

508名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/10(金) 18:00:51 ID:hXsaRgaB0
>>506

>コンビニの駐車場で洗車するヤツw

こんなの見たことないけど・・・
リアフォグはBMの、なぜかE34型が多い気がする。
509名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/10(金) 21:23:49 ID:q94ZY9gy0
コンビニの駐車場に靴がきちんとそろえて置いてあった(クルマはもうなかった)
510名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/10(金) 21:40:48 ID:8yVkct3QO
女性でアバンギャルドに乗ってたら変ですか?
511名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/10(金) 21:48:03 ID:gjPDUMum0
普通
512名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/10(金) 21:58:16 ID:STmhYpF/0
>>510
私、女ですが主人から勧められてC200アバンギャルドSパッケージに乗っていますよ。
513名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/10(金) 23:11:15 ID:JsCEdr9T0
>>500
外車の修理が得意な板金屋に出せば安くなるよ。
ディーラーもマージン取って、そこに出すだけ。
514名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/11(土) 02:49:26 ID:/GKLN1OaO
>>513さん、ありがとうございますm(__)m。今回は、初めてなので、ディラーに出しました。ただ、自分の感想として、ベンツは、高いのがあたりまえという対応に、不信感を持ちました。
515名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/11(土) 04:04:48 ID:w+2u+swz0
C200w
516名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/11(土) 07:23:33 ID:WJH5g1q00
バンパー修理で板金屋って一体何だよ?
希少色でなければ塗装済みバンパーをポン付けしておしまいだろ。
517名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/11(土) 08:06:54 ID:G+3OoX+g0
中古部品ならそのまま付けるが、新しいバンパーは無塗装
518名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/11(土) 08:18:08 ID:Stmlue4o0
メルセデスの場合、塗装済バンパー(純正色)が部品でなかったか?
519名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/11(土) 08:47:10 ID:OOQldebN0
ところでベンツC200の4気筒エンジンっていい?5速だし(他は7速でしょ)

ベンツの小型車の情報少ないし実際がどう?
C250買えばいいんだけど値段高いw
520名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/11(土) 09:47:44 ID:Wv5jiO+I0
どうせ下駄グルマとして買うんでしょ、4発の1.8Lで十分だよ。
V6の2.5Lや3.0LはEクラスだと立体式パーキングの問題で車庫証明がとれないとか、
より多くの償却費を計上したいけれど小ぶりなクルマが好きな場合とか、だろ。
521名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/11(土) 11:39:22 ID:lFjuA90jO
近所の王将にベンツ乗って来てるヤシがいました。
何しにきたのかな?
522名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/11(土) 12:19:01 ID:yn8n9qE80
>>521
そりゃー、餃子食べに来たわけだろw
今時メルセデス(現行Sクラス)に乗ってドンキに来るやつだっているんだから、
そんなのは普通では?
523名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/11(土) 14:57:27 ID:A+nGNQhr0
>>521
王将の経営者がテレビに出まくってるからB級グルメ好きな金持ちが興味を持ってます
524名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/11(土) 16:08:13 ID:2U+AebfG0
>>519

下駄車として使わなくても4気筒で充分に上質な走りだよ。
まあSクラスから来たというなら6気筒でないと不満だろうが、
どこかの国産4気筒に乗っていたのならその上質さに驚くよ。
7速ほどの変速ショック全く無しとは行かないが、普通に走って
いれば5速でも変速ショックは殆ど無いし。
初期の出足は4気筒の方が良い位だし。
525名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/11(土) 19:14:35 ID:lFjuA90jO
ベンツにプラズマクラスターのエアコンはついてますか?
526名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/11(土) 20:10:51 ID:bngUH9N40
527名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/11(土) 20:36:57 ID:G+3OoX+g0
日本の公道では宝の持ち腐れなんだよなぁ
528名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/11(土) 20:54:13 ID:5A5bdT6k0
4気筒で十分、日本では6気筒より4気筒の方が合っている

というヤツは「通」ぶっているだけ。
直接乗り比べて4発と6発を純粋に機能で比べれば、
誰がどう見ても明らかに6発が上。
値段と機能のバランスなどと、貧乏人の屁理屈を言い出せば、
その人の財布次第で4発に軍配が上がることもある。

下駄、下駄って・・・
貧乏人の下駄と金持ちの下駄は違うのだよw
529名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/11(土) 21:01:30 ID:gYzEl2wz0
たかがCクラス程度のクルマで
> 貧乏人の下駄と金持ちの下駄は違うのだよw
って、、、、
530名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/11(土) 21:06:49 ID:D0UY2uQ80
531名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/11(土) 21:24:17 ID:lFjuA90jO
ベンシはCDはついてますか?
532名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/11(土) 23:46:49 ID:mvp+TrU+0
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
☆★☆先代ベンツCクラスってお得じゃない?☆★☆ [中古車]
【アマもプロも】 価格.comヲチスレ 14【コテHN 】 [デジカメ]
【自動車】トヨタ:ダイムラーと提携検討、欧州の増産と開発費低減狙う・「メルセデス・ベンツ」AとBクラスの製造も…独誌 [09/07/02] [ビジネスnews+]
ブラウンシェーバー4 [家電製品]
★ジョナサン (乙女座) part37★ [占い]
533名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/12(日) 07:16:13 ID:usEvLjpU0
明らかに乗ったこともない奴の書き込みがたまにあるので笑える。
534名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/12(日) 18:54:22 ID:ugq7tnF1O
ベンシはナビゲーションついてますか?
535名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/12(日) 20:00:51 ID:tJO9SmBO0
ベンツ初心者オヤジは神
536名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/12(日) 21:18:24 ID:CMq7jR0f0
C250CGIは10月か?
537名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/13(月) 03:10:55 ID:1HPYLURM0
>>510
オバンギャルならOK!
538名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/13(月) 19:46:36 ID:z4Q0FqhZ0
4発でもトルクさえあれば4発でもいいかな。燃費良いし。
6発の都内での燃費は最悪だからな。
539名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/13(月) 20:11:47 ID:gPHRWJwBO
燃費なんぼでっか?
540名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/13(月) 23:32:40 ID:WHeQgDFe0
>>528
カネ持ってるのは分かったから,もっと高いクルマを買ってください。
541名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/14(火) 17:27:38 ID:NwMYZNfrO
発売当初は白多かったけど最近ワゴンも含めて黒ばっかだなー
542名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/14(火) 18:48:21 ID:R9HkbfPoO
ワゴン購入考えてて今日D行ったら、8,9月の入荷がほとんど未定らしい
いよいよ秋モデル発売前の調整入ってるっぽい
買う気失せる前に早く発表しろよ
543名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/14(火) 19:30:28 ID:5bV0VCd70
未定といいつつちゃっかり入ってきているのがメルセデス・ベンツ日本
544名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/14(火) 21:48:19 ID:XGwLab2i0
ワゴン買う奴の気が知れん。ワゴンは、ボルボとかレガシー。
545名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/14(火) 22:24:14 ID:ZKvM5B4/0
デジタルテレビいつまでアクセサリー扱いなの?
546名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/14(火) 22:29:41 ID:5bV0VCd70
>>545
秋に入ってくるヤツからデジタル移行のような
547名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/14(火) 23:42:19 ID:5DeCUeJEO
女性ならC200でも十分ですよね。
アバンギャルド買います。
548名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/15(水) 16:04:22 ID:5pwsAz0A0
エレガント人気無いな
549名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/15(水) 18:31:30 ID:cXx0Jtm3O
エレガントは年配向けって感じする
550名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/15(水) 19:28:52 ID:oz5j5StdO
オレはレクサスIS350にしたお

ベンシのCにしなくて正解だたお
551名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/15(水) 20:48:27 ID:3hrkf4WNO
ベンシ欲しいけどてがとどかないぜ!クラウンコマジェスタで我慢だ
552名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/15(水) 22:11:58 ID:tOZ0n7CTO
>>550
なんで語尾が“お”?
553名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/15(水) 23:06:38 ID:q3qJManP0
みんカラ見てたら、Cの省燃費仕様がMCと同時にデビューって書いてあったけど。
>>536の書いているC250CGIのことか?(本国でもまだデビューしてない)

それから、新型SLKには1.8L 直4直噴ターボ+7G-Tronicが載るみたいなので
(2011年?)、そのうち4気筒も7速化されそうだよ。当分ないだろうけど。

ここ↓のコメント部分
ttp://minkara.carview.co.jp/userid/182252/blog/14142387/
あと、今日発表のSLK200Kの特別仕様には、メディアインターフェースがついているので
たぶん'10モデルからは、iPodをつないでコマンド画面から直接コントロールできるように
なるはず。
554名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/16(木) 00:02:37 ID:RiDg4mM50
555名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/16(木) 00:55:01 ID:e16i2KxGO
あそこの本社の近くには毎日ブラバスが止まってる。恐らく店員。
自分のメーカーのに乗れよ。
556名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/16(木) 20:53:50 ID:IAOQIiJa0
>>553
> Cの省燃費仕様がMCと同時にデビュー

だったら噂の1.4LのBEモデルのことだろ、
C250は直噴1.8LのBEになるそうだから、いずれにせよ省エネ車だな。
557名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/17(金) 16:52:09 ID:0aHPRuPj0
>>556

そんなのあるのか?

以前から本国にはC180K Blue EFFICIENCYならラインナップされているが。
1600cc+SCでCO2排出量は155-162g/km(MT)
156ps、230Nm

ちなみにC200KのCO2排出量は180-185g/km(MT)、187-192g/km(AT)
558名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/17(金) 17:09:09 ID:0aHPRuPj0
C250CGIはすでに発表されてたね。

http://ujita.co.jp/blog/2009/06/16/メルセデスベンツ-cクラス…最新直噴エンジン搭載/
559名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/17(金) 17:22:12 ID:0aHPRuPj0
C250CGI BlueEFFICIENCY

204ps、310Nm、0-100km/h 7.3sec、最高速 240km/h、欧州基準燃費13.8km/L、CO2排出量168g/km

本国ではV6のC250は生産終了。

C200K は

184ps、250Nm、0-100km/h 8.8sec、最高速 230km/h、欧州基準燃費12.3km/L、CO2排出量192g/km
(ともに5ATの数値)

だから、C250CGIはパワーも上、なおかつ環境性能も上ということになるな。

日本仕様も'10モデルから、V6のC250から直4直噴ターボのC250CGIに置き換わるかと。
560名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/17(金) 19:23:21 ID:q57065Nu0
値段もC250と同じにならなきゃいいけど……
これからはV6は環境の敵ってイメージで廃れていくのかも
561名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/17(金) 20:12:02 ID:0aHPRuPj0
C200K廃止で、C250CGIが同価格帯で登場とか。
とすると、「素」「エレガンス」「アヴァンギャルド}と3タイプ、登場するはずだが。
562名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/17(金) 21:59:24 ID:pTF3b/92i
204乗ってる人に質問なんだけど、 今日、車のテレビでハリーポッターを見ていたんだけど、副音声で英語が聞こえてきて、邪魔だたったんだけど、副音声の切り方ってある?
いろいろ見てみたがわからなかったので。

563名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/17(金) 22:19:01 ID:k3hnKYNm0
> 副音声で英語が聞こえてきて、邪魔だたったんだけど、副音声の切り方ってある?

204の取説に書いてあるんじゃない?
564名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/18(土) 10:53:00 ID:lEDD5+n40
マニュアル読んでもわからなかったらサポートダイヤルに電話してみる。
565名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/18(土) 10:53:55 ID:lEDD5+n40
>>561
さすがにクラシックは……どうだろう?
566名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/18(土) 12:30:39 ID:LByCAuHx0
>>565

順当に考えれば、V6のC250と置き換え。

C200K(素)
C200K(エレガンス)
C200K(アヴァンギャルド)

C250CGI(エレガンス)
C250CGI(アヴァンギャルド)

ってことになるのかな?

Audiに置き換えると、1.8TFSI(FF)がC200K相当、2.0TFSI quattroがC250CGI相当に
なると思うので、両グレードの両立もできそうだが。本国では今現在は両方売っているしね。
567名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/18(土) 12:41:12 ID:GTqYLnsa0
C250CGI出たら買い換えようかな。。
568名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/18(土) 13:22:42 ID:lEDD5+n40
>>566
V6信仰が強い国だから、苦戦しそう。
同クラスのAudi A4はクアトロが付いているからなぁ……。

エンジンが古くてもV6の方が売れるような気がする
569名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/18(土) 14:06:39 ID:LByCAuHx0
>>568

ただ、現行C250はV6としてのスムーズさは直4に勝っても、トルク感という意味では
微妙に弱かったからな。C300でも、怒濤のトルクという感じでもないし。

だから、C250CGi(310Nm)の沸き立つようなトルクには期待できる。ATは5速になっちゃうけど。
で、ついでにC300もC350CGIになればいいのにね。
http://www.carview.co.jp/news/0/id90247/
570名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/18(土) 17:25:23 ID:lEDD5+n40
今はけっこうエンジン作りがうまくなって、直4でもほとんどV6と変わらない滑らかさが出せるからね。
カタログさえ見なければ、気にならない話なのかも。

だけどまた直6からV6に変わった時のように、こだわる人も出てくるんだろうなぁ……。

これからはもう世界が一斉にエコの方向に進むから、じきに多気筒エンジンはよほどの高価格車で
無い限りは過去の遺物、ってことになりそうだね。

関係ないけど下はV6から始まる、W211あたりの中古はガクっと値落ちが始まりそう。
571名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/18(土) 19:50:10 ID:3xRVtISY0
渋滞ばかりの街乗りレベルなら良いけど、ある程度エンジン回すとV6と直4では差が出るね。
特に、音が全然違う。
572名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/18(土) 21:18:27 ID:0DkrN7Ks0
やっぱV6の緻密な感じの方が好きだな、
あとマイチェン後はシートの素材なんかも相当落としてくるんだろうし
573名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/18(土) 23:40:37 ID:E7aNPboT0
今のV6(C250とC300)の音は良いよ。(SPだとさらに良い)
574名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/19(日) 00:40:08 ID:MPKnj1YA0
>>572

レクサスとの対抗上、革シートはセミアニリンとかナッパとかにグレードアップする可能性もある。
575名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/19(日) 06:56:33 ID:DWVBRmat0
現行車オーナーとしては本国ではとっくに変更済みの
ミラー形状とかキーレスゴーも気になる。

2010年モデルということはW204もすでに折り返し地点に来たわけだし、
576名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/19(日) 09:53:06 ID:TNP543ciO
575
キーレススタートジャナイの?おくれてーる
577名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/19(日) 12:46:46 ID:MPKnj1YA0
ミラー形状、キーレスゴーは採用されるのでは?
578名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/19(日) 23:33:25 ID:zZQPfPTb0
>>568
渋滞が多いくて,アイドリング音だけを聞いているような状況が長いからだと思う。

渋滞してるとロードノイズも風切り音もほぼゼロ,エンジン音だけが目立つ。
579名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/20(月) 00:30:51 ID:L/DynOMj0
後世では今までのが『W204前期モデル』と呼ばれるのか?
W203前期のようなパッキンパッキンが出なくて非常にめでたい。
580名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/20(月) 01:07:57 ID:U2utmOfB0
7速と5速、7速だと加速の時にシフトダウンしやすいから、レスポンスが悪くなるんじゃないか?
60kmくらいからの加速とか。
少なくともBMW3シリーズではそうだ。
581名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/20(月) 09:28:35 ID:KnWzmi9uO
やっぱエレガンスが良いな
Sクラスみたいで
582名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/20(月) 09:32:42 ID:DazJE9Z4O
Sクラスってそんなに魅力的なんか?
583名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/20(月) 09:46:44 ID:KnWzmi9uO
584名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/20(月) 10:49:25 ID:2jI0KO5p0
A8なんて走ってるの見たことないよ。
何台売れてんだろう。
585名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/20(月) 10:54:28 ID:TBUfSknDO
A8は埋没してるから目立たない
586名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/20(月) 12:11:01 ID:KnWzmi9uO
A8って車体デカすぎるよな
587名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/20(月) 13:03:46 ID:yVoDO7bI0
A8はAudiとかVW系列ディーラーの社長とか、山中心の土建屋の社長がよく乗っているよ
588名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/20(月) 14:59:25 ID:K2myq1EgO
Cに乗られている方々は社長が多いです私の周りでも!私はスズキエブリイに乗っています
589名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/20(月) 17:15:08 ID:eFmLGwfg0
シャッチョサ〜〜〜ン、ヒサシブリアルネ。
テモ、キョウワクルマアルネ、、、ノムナラノルナ、ノルナラノムナ
アンタパカアルヨ
590名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/21(火) 09:27:35 ID:Y2xDKYmq0
CクラスはUVカットじゃなく素のガラスって本当ですか?
北欧は素でいいだろうけど日本じゃ困るんですが・・
591名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/21(火) 10:04:17 ID:TeF4HnfMO
Cクラスのメーターは自発光式ですか?
592名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 17:19:43 ID:/cKwu4Gj0
車乗ってるだけで日焼けするから本当に素のガラス
かもしれない。
593名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 17:25:02 ID:rHmAuARu0
自動車ガラスが素のガラスだってぇ〜?

おまえバカ
594名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 17:30:53 ID:rHmAuARu0
途中でポチッちまったじゃねぇ〜か

あのなぁ〜最低限度『強化ガラス』っつーガラスが使われているぞ〜

素のガラスなんか使ったら万が一のときどーすんだ
595むかつく:2009/07/22(水) 17:34:03 ID:IYIKjed+0
http://ameblo.jp/benzoyaji/entry-10303452671.html
こいつ逃げておいて人を悪く言うなんて最低!
596名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 17:39:43 ID:IYIKjed+0
597名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 18:17:32 ID:MZOs2tM7O
>>594
揚げ足取り乙
論点ずれてんのに気づこうな
598名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 18:32:28 ID:Uq+zPeRIO
本国ではE200CGIも発表されたから、C200CGIの登場も間近かと
599名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 20:21:44 ID:0wWjiMcyO
ベンツはナビゲーションついてますか
600名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 20:23:29 ID:tYgLg1WG0
コマンドシステムなら付いている、残念だったな。
601名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 20:29:23 ID:0wWjiMcyO
ナビゲーションすらついてないんかボロ
602名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 20:58:58 ID:rGTSa6Yd0
>>600
599は「xxxxついてますか」荒らしだから相手すんな
603名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 21:03:52 ID:BX013ehC0
>>599
チンコは付いてないぞ
604名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 21:05:40 ID:0wWjiMcyO
>>602
ワロタ
605名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 21:13:57 ID:e6eBLQ6m0
フロント側ルームランプ形状、わかるか炊いたら教えて。
606名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 21:54:14 ID:tYgLg1WG0
>>605
車内でメシでも炊くのか
607名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 21:57:08 ID:W2UGVpYpO
“わかるか”て美味しいのかな。
608名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 22:06:06 ID:Uq+zPeRIO
先生きのこらなきゃ
609名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 22:33:29 ID:tYgLg1WG0
>>608
なんで先に生キノコを「らなく」んだ
610名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 23:12:38 ID:qG/DjU/20
せんせい!きのこってください!
611名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 23:17:02 ID:B1Zq1rFc0
いつになったらバックビューモニターが標準装備になるの・・・
612名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 23:37:46 ID:uXrfDs/q0
液晶モニターなら標準装備なんだがw
613名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 23:39:19 ID:JLN4mk3A0
・・・のるなに備装準標がータニモーュビクッバらたっなについ
614名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/23(木) 00:10:44 ID:M0PUQ+31O
セダンも今は標準だよ。
615名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/23(木) 00:23:35 ID:t2TA3+GS0
地デジの標準はもうすぐですか?
616名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/23(木) 17:59:49 ID:drwMZ+SL0
ベンツ日本社長が「日本政府は燃費基準を改めるべきだ」という主張を始めた。

輸入車がエコ減税の対象とならない理由は二つ。
まず「モード燃費など関係ない」という商売をしてきたことをあげておく。
海外の自動車メーカーを見ると日本のモード燃費で良い数字を出せるような
セッティングをしていない。

例えばアクセル戻すモードで燃料カットをきっちり使ってやれば、数%の
改善効果を得られる
ギア比の選択や、ATのセッティングでも大きくモード燃費は違う。
これらの対応、メーカー側でやらないとダメ。実際、日本の自動車メーカーは
輸出国の環境に合わせ、様々な対応を行ってます。そういった意味からすれば、
日本の市場で売りたいという気構えが足りないんだと思う。
617名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/23(木) 18:00:45 ID:drwMZ+SL0
二つ目は「テストドライバーのレベル」である。
日本の自動車メーカーはモード燃費を計測する際、スペシャリストを投入。
こらもうF1ドライバーのようなテクニックレベルを持つ。
輸入車の場合、そこまでのドライバーを使っておらず、数%の燃費差が出て
しまう。上記二つを合わせると、軽く10%は違う。

つまりインポーター側の努力が足りないワケ。
繰り返しになるけれど「金持ち以外は商売の対象じゃない」という売り方を
続けてきたので、今まで問題なかったのだ。
したがって今になって強気商売の代表的存在であるベンツ日本の社長が
「おかしい」と言ったって、「は?」である。

普通の人もお客さん層という位置づけをしているVWやプジョーの代表が
「何とかして欲しい」というなら解りますけど。何度か書いてきた通り
「輸入車に乗るのはお金持ちのオタク」路線を選択したのはインポーター側。
ホンキでメディアに応援を訴えたいなら、根本的に方針を変えないと無理だと
考えます。

国沢光宏
ttp://kunisawa.txt-nifty.com/kuni/
618名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/24(金) 00:07:17 ID:T+QFojAyO
国沢の文章を2ちゃんにコピペすると、民事訴訟の対象になるって、HP
の下のほうに書いてあるよ。
619名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/24(金) 10:39:01 ID:SqG5Od7c0
>>618
サンクス
今後、気をつけます。
輸入車の場合、高速燃費は悪くないので日本政府に少しでもエコ減税
評価して欲しい。
620名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/24(金) 19:17:44 ID:oO9PA4DE0
せっかくメルセデスベンツを買えるだけ恵まれているんだから、税金くらい払ってやりましょうや。

ただでさえ、日本は諸外国と比してメルセデスベンツを所有する時に税金が少くて済む
珍しい国なんだから。
621名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/24(金) 19:25:11 ID:9Hp8nhXm0
そうなの? シンガポールなどの非先進国は贅沢税的なものがあるけど、
他の先進国はどうなんだろ?

日本だって、重量税、取得税、それに二重でかかっている消費税と、踏んだり蹴ったり状態だと
思うけど。
622名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/24(金) 20:12:33 ID:lVJ5lRQH0
税金のことどーのこーの言うヤツがメルセデスに乗るか?
どうせ確定申告で経費扱いにするんだろ、
623名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/24(金) 23:48:00 ID:80b2XZqIO
減価償却
624名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/25(土) 02:15:16 ID:DqoPrcH9O
いや、あの、Cごときでそんな優越感にひたれるなんて安上がりな方達だね
国産のセドリック位が同格ですよw
625名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/25(土) 02:20:27 ID:fo+zjnWR0
税金が低くても販売価格が他の国とは比較にならん位高いので意味ないのではなかろうか。
626名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/25(土) 06:01:20 ID:lX7MEkxzO
>>624
で?アンタその安上がりのスレで何してるの?
627名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/25(土) 08:48:23 ID:XsfB2Da00
VWとアウディは日本の環境基準に適合して
ちゃんと減税対象になってるぞ。
628名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/25(土) 08:48:27 ID:uvlB9sF20
>>625
それはあるかもね。
メルセデスベンツも高額車ブランドなのに車種数が異様に多いし、
クライスラーとの提携も失敗したし、ここいらでいろいろと
見直しの時期に来ているような。

地方のヤナセの一部にまだ見られる殿様商売も指導して直させないと……

629名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/25(土) 09:03:06 ID:uvlB9sF20
>>627
昔は安物とか馬鹿にされていたけど、確実に追い上げてきている感があるね。
630名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/25(土) 10:26:05 ID:eNMarJDe0
>>627

ん? VW、Audiは排ガス認定受けてないから、減税対象にはなってない。
VGJの社長が「これから排ガス認定取るから数ヶ月待ってくれ」と言っている。
VW、Audiで対象になるのは、13年超のクルマを廃車にしてもらえる25万円の補助金のみ。

逆にメルセデスのクルマは排ガス認定を基本的に取っている。
ただ、今度は燃費基準がひっかかって減税対象になっていない。
25万円の補助金が出るクルマはこれら。
http://www.mercedes-benz.co.jp/news/subsidy/index.html
631名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/25(土) 11:37:14 ID:QBdOZO1J0
底辺
632名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/25(土) 14:09:29 ID:obijbGa2O
国産用のセキュリティつけてる方いますか?
633エロ将軍:2009/07/25(土) 14:58:52 ID:UygQebGrO
社外品アルミ付けてる方おられますか?
634名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/25(土) 15:23:22 ID:uvlB9sF20
>>630
そうか
しかしせめてVWくらいは認めてやればいいのにな
635名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/25(土) 23:04:50 ID:eNMarJDe0
輸入車メーカーの努力不足だと思いますよ。

http://kunisawa.txt-nifty.com/kuni/2009/07/post-78fa.html
636名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/25(土) 23:22:42 ID:OCfoUJyf0
>>635
単にピンポイントで日本の燃費測定方法に合わせているだけで実燃費はかけ離れているのは無視ですか。
この元記事程度のレベルで金もらえるなんて楽でよいね。
637名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/26(日) 00:20:17 ID:WkjZ8dzQ0
638名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/26(日) 06:20:58 ID:Gtg27wKo0
>>636
この人は失言タイプだから……
しかしトヨタが北米工場閉鎖し始めたらまた世界中でジャパンバッシング始まるぞ
まず槍玉にあげられるのが今回のどうにも不透明なエコ減税だろうな

与党も今度の選挙で政権投げ出してホッとするようなことになりそう
639名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/26(日) 10:41:27 ID:dEIFGLLn0
年収800程度でCクラス買うのは無謀ですか?
新車を即金で買えるのですが、維持費がどうか、というのが目下の
懸念です。でもかっこいいのでついカッとなって買ってしまいそうで怖い。。。
640名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/26(日) 11:14:59 ID:e4lORObx0
500万〜600万程度のクルマですから、国産車を買うのと同じです。
3年のメルケア+さらに2年の延長保証もありますし・・・
ていうか、今どきCクラスや3シリーズを買うのにそんなに身構える人はいませんよ。
641名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/26(日) 13:32:30 ID:aJsrfdzJO
>>639
結論から言うと、無謀ではないです。
年収5〜600万ならやめた方がいいですが。
あくまで「維持費」の話です。


良い車は生活にゆとりを与えてくれますが、
車のせいで生活にゆとりがなくなっては本末転倒ですよね。
642名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/26(日) 13:37:46 ID:Gtg27wKo0
>>639
独身だとか、家の借金はないとか、そういう条件なら問題ないと思うよ。
家族がいたり、家のローンがあるのなら、なるべく現金一括に近い状態で買った方が無難。
643名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/26(日) 15:58:45 ID:TPpmiv/O0
>>595
群馬名物は相変わらずダサいな〜w
644名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/26(日) 16:42:10 ID:lhq+L6oJ0
アマルフィーにW204出てくるか楽しみだったけどW211は出てきたが他は出てこなかった
ね・・。
ところで自分は年収250万しかないですけど、ヤナセ中古のW203に乗ってますけどw
親に買ってもらったマンションに一人暮らしして車検は自分で払ってないけど他は基本的
には自分です。厳しい場合は親です。w
645名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/26(日) 16:58:24 ID:co1scxzU0
646名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/26(日) 17:39:28 ID:6L8f/S/K0
>>644
俺も年収250万円くらい
同じく親に買ってもらったマンションに一人暮らしw

車検は自分で陸運持ち込んで通したわー
647名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/26(日) 17:58:40 ID:XTCGtp8WO
親父死んで保険金が入ってくる。それでベンツを買うわ
648名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/26(日) 19:21:45 ID:u6K6fINrO
ある意味、形見だな。大事に乗ってくれ。
649名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/26(日) 21:38:10 ID:BFFQ4xrqi
>>639
俺は20代後半で、年収500万だけど、乗ってるよ!
まぁ、独身、実家だから、余裕で大丈夫です。w
650名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/26(日) 21:51:08 ID:WkjZ8dzQ0
>>648
>>647はこういう奴だ。
http://hissi.org/read.php/auto/20090726/WFRDR3RwOFdP.html
他車種スレを必死に荒らすような奴にCクラスは似合わないわな。
651名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/26(日) 22:10:24 ID:XTCGtp8WO
>>650
キモい
652名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/26(日) 22:15:11 ID:IyxtMf8K0
またこいつか
653名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/26(日) 22:17:41 ID:ggfPJ49AO
ほんとに車持ってるかも怪しいな、>>647は。
654名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/26(日) 22:37:29 ID:ldTHlUyrO
>>651
アホか
専ブラならID選択して右クリ一発で可能なんだぜ
>>647みたいなカスを探してくれるだけありがたいよ
655エロ音頭:2009/07/26(日) 22:47:23 ID:XTCGtp8WO
明日行く
656名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/26(日) 22:57:14 ID:9Gbj5nJi0
C250ワゴンへ乗り換え検討中です。
この週末にディーラー行って来たんですが、ヤナセの担当者曰くC250は9〜10月くらいに4気筒
に変わるからV6は今はあまり在庫が無いとか言ってたんですが、これってC250CGIとかって奴の
ことでしょうか? 今日シュテルンに行ってこの話を聞いてみたんですがC250のMCの話は未だ何
も入ってきていないと言っていたんですが・・・・・。どっちの話を信用すべきなんだろう・・・・・。

それと、純正ナビってどこのメーカー製なんでしょうか?
657639:2009/07/26(日) 23:37:50 ID:dEIFGLLn0
皆様レスありがとうございます。
とりあえず安心しました。

Cクラスも手に入れて、もっとバリバリ稼げるようにがんばります。
658名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/27(月) 00:27:56 ID:tbvlIwftP
C乗ってる奴ってなんか哀れに見えるのは俺だけか?
ベンツの良さはSかCL乗らなきゃわかんないだろ?!w
659名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/27(月) 00:28:28 ID:bzZz+kkfO
だったらスレにくんなや
660名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/27(月) 00:41:15 ID:wnYSiQ/80
>>658

SクラスからレクサスHSに乗り換えますがなにか?w
661名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/27(月) 09:31:59 ID:05DyEPoz0
>>658
いつも最新型のSやCLを持ってるんですね。10年落ちとか勘弁なw
662名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/27(月) 11:32:18 ID:w2tesJFG0
>>656
> C250ワゴンへ乗り換え検討中です。

V6(7AT)の2.5Lが良ければ早く買った方が(ていうか、まだ在庫があるんですか???)

> この週末にディーラー行って来たんですが、ヤナセの担当者曰くC250は9〜10月くらいに4気筒
> に変わるからV6は今はあまり在庫が無いとか言ってたんですが、これってC250CGIとか

C250は4気筒1.8Lの直噴エンジン(BE)になるんでしょ、トルクはあるらしいですよ、
でも今さらのような情報ですが・・・???
663名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/27(月) 14:03:14 ID:2y3/b8An0
>>661
たしかにセコハンに乗って自慢顔してる奴は痛いなww

まあでもベンツオーナーの半数はセコハンオーナーだろwww
 
664名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/27(月) 14:09:25 ID:LhYPUNJe0
セコハンって死語かとおもた。
使うヤツいまだに居るんだね
665名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/27(月) 14:20:37 ID:uosKaC9P0
老人・イナカ、とかじゃね
666名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/27(月) 14:23:29 ID:TOrwYEItO
セコい半魚人の略?
667名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/27(月) 15:01:03 ID:g/LXWhJzO
cクラスの値引きて大体どれくらいですか?一番安物買おおもてます。500マンでかえまっか
668656:2009/07/27(月) 16:12:28 ID:B5JfqEFK0
>>662
656です。回答ありがとうございます。

> V6(7AT)の2.5Lが良ければ早く買った方が(ていうか、まだ在庫があるんですか???)

一応、まだ在庫はあるみたいです。

> C250は4気筒1.8Lの直噴エンジン(BE)になるんでしょ、トルクはあるらしいですよ、
> でも今さらのような情報ですが・・・???

最近急に検討し始めたばかりで、まだよくわかってませんでした。
なんか、1.8LなのにC250ってあたりがピンと来てなかったんですが、そういう事なんですね?!

とりあえず試乗しただけだとC200かC250か迷ってしまっていますが、325iツーリングからの
乗換え検討なので、長い目で見るとV6の方がやっぱり自分に合ってるかなぁ…と考えてます。
そうすると即決に近い勢いで考えなきゃ駄目ですね…。頑張って悩んでみることにします。
669名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/27(月) 17:27:26 ID:VolL7VDA0
みんカラやってるCクラス乗りはセレブですねぇ〜
670名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/27(月) 17:46:09 ID:w2tesJFG0
>>668
配車表を見せてもらいましたか?
そのディーラーだけではなく日本中のディーラーの在庫車〜日本に向かう船の中のクルマまで
型式・外装色・内装色・MOPが分かります、
元々V6モデルは少ないと思いますので、もしあなたの意向に添ったタマがあれば
即ホールドしてもらった方がいいです。(たしか24Hです)

※スポーツパッケージ付きのV6モデルはメルセデスとは思えない「いい音」がします。
671670:2009/07/27(月) 17:48:59 ID:w2tesJFG0
それとナビは三菱製だったのでは?(うろ覚えで、自信がありません)
672名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/27(月) 17:50:50 ID:h5LdDpPH0
>>671
そうですよ
673名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/27(月) 17:53:58 ID:h5LdDpPH0
>>658
Sはでかすぎて個人の足として使う用途にはダメです
あくまでも法人で後ろに乗る車
たまに個人で乗っているのがいるけど
地方では朝鮮玉入れ店の店長くらい
674名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/27(月) 19:20:42 ID:g/LXWhJzO
まだでっか
675名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/27(月) 19:39:13 ID:Xeqcpt+A0
>>671
S204乗りなんですが、、ここだけの話w、ナビゲーターとは何ぞや?の問いに
三菱は何と答えたのでしょうか?
ドイツ人が「行きたいところへ行ければ良いのでしょ? 他になにか?」と
言ったのでしょうか? HONDAからの乗り換えですが、これだけが不満。
他に不満は何も無い。
676名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/27(月) 19:55:29 ID:ruKPTQEi0
朝鮮人だらけ
677671:2009/07/27(月) 21:39:03 ID:yHaQpRrX0
日本のJRに乗ると次の停車駅に関する情報(乗り換えホーム、等)が車内放送でしつこく流れますが
ヨーロッパではまったく流れません、電車に乗れるレベルの人ならそんなことぐらい自分で調べて当然だからです。
文化の違いがナビの仕様に現れています、現地仕様の場合はもっと素っ気ないですが
日本人以外はその「素っ気ない」方を好みますし、それが世界標準です。

日本独自の島国風幼児性クルマ文化を早急に改めないと、
今年の東京モーターショーの悲劇はいつまでも繰り返されます。
678671:2009/07/27(月) 21:44:37 ID:yHaQpRrX0
『島国風幼児性クルマ文化』

代表的なものとして
1)ボディコーティング(ホイールコーティング)、、あとバカがよくやるタイヤコーティング
2)ノロノロ運転しか出来ないのにエアロパーツを付ける
3)新車を買う前から、リセールを考えて黒・白・銀のボディ色を選ぶ
等があります。
679名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/27(月) 22:20:39 ID:g/LXWhJzO
情報くれよ
680656:2009/07/27(月) 22:53:48 ID:81N/tycl0
>>671 更に回答有り難う御座います。三菱なんですね。

一方のディーラーの営業さんは三菱だって言ってたんですが、もう一方の営業さん
はパナ製だって言い切ってまして・・・今回、他メーカーからの乗り換えの関係で、
ディーラーの雰囲気とか営業さんの感じとかも未だよく掴めてないのでどっちに頼む
べきかも含めて迷ってます。 雰囲気が良かった営業さんの方は、どうも情報の詳し
さとか伝達の正確さでは負けてますねぇ…すごく迷いそうです…。

ともあれ明日にでもどっちかに連絡してV6在庫、あたっておいてもらおうかと。
ありがとうございました。

>>679
私は未だ車種選定段階だったので値引きは今のところ聞いてないので…すみません。
セダンC200で素のままの仕様なら500でも行けるんじゃないですか?
681名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/27(月) 23:29:22 ID:wnYSiQ/80
Sクラスはパナ、CとE、そしてMC後のSL、SLK、CLS、旧型E(W211)の最終年度モデルは三菱製。

三菱の方が地デジ対応も早いし、好印象だな。
Sのパナ製COMMANDは、未だに外付け地デジチューナーだし、コントロールもリモコンでしか
できない。三菱のも外付けチューナーだが、取り付け後はアナログチューナーに代わって
COMMANDから直接コントロールできるようになる。

ただ、そろそろCのCOMMANDも、地デジチューナーが標準装備される予感。
'10からそうなってもおかしくない。
682名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/27(月) 23:55:20 ID:g/LXWhJzO
意地汚い奴ばっかりやな
683658:2009/07/28(火) 10:04:49 ID:8+eIkyRhP
なにこの必死なレスのオンパレードw
貧民の神経逆撫でしちゃったか?

今時港区周辺で中古のS乗ってる貧乏人なんかいねーよ
S乗ってる=中古とかいう発想が田舎の貧民決定だろwww
頑張って大衆車サイズのベンツ買ってろ!w
684名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/28(火) 12:15:07 ID:i9/Rf4WSO
プレミオにするかCクラスにするか迷うわ!走りを取るか、快適性を取るかだな
685名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/28(火) 13:03:13 ID:9IB4ufiF0
>>678
購入の時に、今のドイツ車は水性塗料だから、何らかのコーティングはやっておいた方が
いいですよと言われたのでそれに従ったのだが、不要だった?

白・黒・銀の件は、Cクラスでも経費落としの車が多くて、それらの車は大抵3年以下か、
せいぜいメルケア終了位には下取りで市場に出すから当然リセール狙いになるので、
特にこの3色を選ぶ傾向があるそうだ。
自分の場合は長く乗るつもりだからリセールが悪いと言われる稀少色にしたが、一般に長く
乗るつもりの人は稀少色も結構選んでいると聞いているけどね。
ただ、それにしては確かに白・黒・銀以外はあまり走ってないなあ。
686名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/28(火) 13:11:59 ID:9rg4JmPr0

相変わらず荒らしが粘着してるんだな。このスレはw

まあ、中傷してるヤツは、たいした車持ってないから気にしないようにw





687名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/28(火) 13:20:28 ID:9IB4ufiF0
>>684
君はプレミオとCクラスの両方か、少なくともどちらかに乗ったことがないね。
自分は普段の仕事はプレミオ、自己所有がCだが、走りも快適性もCがはるかに上で、
大差があるんだけどね。
プレミオが勝るのは外装と内装の仕上げだけ。
内装だって表面は高級そうな素材を使っているけれど材質自体は薄いハリボテで、
それをビビらないようにタッピングネジで留めまくっている作り方だけれど、Cは
見てくれは粗末でも分厚い材料でガシガシとはめ込む作り方をしていて、シッカリ感が
まるで違うのだよ。
サスが固い割には荒れた路面を走れば直ぐに足がはねる、アクセルの出足は鋭いが踏んだ
分にリニアには反応しない、ブレーキは踏み始めはよく効くのに踏み込んで行ってもあまり
効かない。Cに戻るとどれだけホッとすることか。
車の信頼性だって、最近のADACの調査ではトヨタ車全体に信頼性がCより低い車の方が
多くなっていることも信じたくはないのだろうね。
この両車にはしっかり値段の差だけの中身の差がついているのだよ。
688名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/28(火) 13:36:04 ID:9rg4JmPr0
>>687
ネタにマジレスするのも荒らしが蔓延る原因だと思うよ。
普通、Cクラスを買おうとする人間がプレミオと迷う事なんてないからw

689名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/28(火) 13:42:15 ID:CVoNHx230
プれミオなんかに乗る人間に近づきたくない
690名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/28(火) 13:47:47 ID:9rg4JmPr0
>プれミオなんかに乗る人間に近づきたくない
     ↑
こういう中傷コメントをageで書きこむのも荒らしの手法のひとつ。
691名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/28(火) 14:52:37 ID:2/1/nldx0
>>685
> 購入の時に、今のドイツ車は水性塗料だから、何らかのコーティングはやっておいた方が
> いいですよと言われたのでそれに従ったのだが、不要だった?


やりたい人はやればいいが、塗料が水性だろうが油性だろうが、
コーティングの有無を問わず経年劣化は必ずやって来る。
耐久性のある塗料はどちらかと言っても使用環境により千差万別で比較は不可能。

ただ言えることは、屋外駐車をしているクルマはいくら高級なコーティングをしようと
ほんの気休めでしかない。
屋根付き(出来ればシャッター付き)のガレージで保管することが
長期間にわたり塗装を良い状態で保つ唯一の方法です。
しかし2〜3年で買い替えるんなら、劣化の状況もそんなに目立たないので
コーティングなんかに金をかけずに、数ヶ月に1回程度自分で手がけワックスをすれば十分。
692名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/28(火) 15:01:34 ID:i9/Rf4WSO
>>687
ご意見ありがとうございます。Cは見かけはぼろいのですか。悩みますわ
693名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/28(火) 17:42:04 ID:8+eIkyRhP
>>686
俺のことか?
こんな貧民スレ粘着するかよw
658、683と今回で3回目のレスさが貧乏人は被害妄想も
すげーなw
どうせ地方の貧民だと思うが頑張って生きろよ
694名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/28(火) 17:59:34 ID:gGTO+lvm0
そう言いながらまた来るわけですね。わかりますw
695名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/28(火) 20:07:06 ID:EHnq6+Ki0
>>685
やっぱり経費落としかぁ……。
たまに中古で希少色が出てくるけど、あれはレアなんだな。
経費で落とせない人が買う時は、やっぱり単調な白黒銀は選ばないそうな。
俺はタンザナイトブルーだっだけど、あれはいい色だった。
696名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/28(火) 22:18:40 ID:Y+J21xul0
メルセデスに限らないけど、VWも含めてドイツ車の塗装は非常に強いと思う。
手荒く扱われたW202と、ゴルフが近所にあるけど10年以上経っても艶がある。
ただし、塗装以外の痛みは知らないけど。
697名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/28(火) 22:40:33 ID:/97gyxvh0
698名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/29(水) 03:16:51 ID:T8DX2iEcO
23歳女ですがアバンギャルドかエレガンスならどちらがいいですかね?
699名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/29(水) 04:28:59 ID:/9DphTDbO
>>698
好きなほうを選べば良い!
・・・が結論なんだが、選べないから来てるんだよね(笑)

無責任に言わせてもらえば、
見た目が控えめで上品なエレガンスで充分だと思います。
700名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/29(水) 04:49:12 ID:T8DX2iEcO
アドバイスありがとうございます。本当はCLSが欲しいんですが手が届きません…
上品なエレガンスがいいかな。
701名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/29(水) 11:11:52 ID:K4/LGPWs0
アバンギャルドにエレガンスグリル付けるという手もあるヨ
702名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/29(水) 12:34:14 ID:VX+HoFJQ0
>>700
>本当はCLSが欲しいんですが手が届きません…
という事なら、もう少し頑張ってお金貯めてCLS買った方がいいんじゃないですか?
妥協してCクラスをという考えは後々後悔するかも。

703名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/29(水) 13:46:26 ID:BKFvkHr+O
>>700

俺CLSとC両方所有してるけど、23歳女の運転スキルなら、Cにしときな。
704名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/29(水) 17:26:44 ID:TIODjhlS0
若いんだからアバンギャルドだな
705名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/29(水) 20:31:30 ID:0oppEpBqO
 アバンギャルド乗りだが、コストパーフォーマンス、乗りごごち等考慮するとエレガンスを進める。
706名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/29(水) 20:34:09 ID:QW3em1CJ0
素人なら、まず素のC200からで良いのではないだろうか?
素のS204乗りです、私はね。
707名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/29(水) 20:39:36 ID:Ot60QhB30
Cクラスをかうのはみんな『素人』だけどな・・・・・

例外として個人タクシー・教習車があるけど、なんかカン違いしてないか?
708名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/29(水) 21:59:40 ID:GvNOX4ob0
通こそC200Kだったりするけどね。ま、荒れるのでこのあたりで。
松任谷の本にも「まあだまされたと思って乗ってみなさい。この素のC200Kが一番いいから」と
ありますよ。
709名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/30(木) 01:44:03 ID:W8vpk8PwO
現行のアコード乗ってるんだけど、現行のC(200アバ)に乗る機会が最近多かった(乗せてって頼んだのもあるが)んでこのクルマの感想を。

高級感は思ったほどないし、200だからかもだが動力性能もアコードの24sより低いのは明らかだったよ。
でもブランド価値だけじゃない買う理由もわかった気がする。
妙な安心感というか、纏まりの良さがあるクルマだね。
エンジン、足、内装、外観、個別に見ると大したレベルではないけど、全体として纏まりの良さを凄く感じた。
曖昧な表現だけど、総合力がある、といった感想。

買う前に試乗したら買う理由は見付けにくいだろうけど、買った人は幸せになれるクルマって感じですね。
まぁ、アコードと比べて欲しくないだろうけど、総合すると素直に少し負けとると認められるな。
710名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/30(木) 01:55:27 ID:pdVGHPj20
俺は足は絶品、パワートレーンは必要十分だけど若干古くさいって感じかな?>C200K
もう5ATはそろそろ限界。7G-Tronic+直噴1.8Lターボ+アイドリングストップ+回生ブレーキ
みたいな組み合わせの仕様を早く作らないと、どんどん売れなくなる気がする。
711名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/30(木) 02:30:39 ID:0sPGWLtgO
709さん
私はCワゴンとアコードツアラ−で迷っているので、とても参考になりました。
両方試乗して、乗り味は対照的だけど、両方とも気に入ってしまったのです。
車検まで日があるので、しばらく悩みます
712名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/30(木) 03:28:22 ID:HfR4CuNs0
アコードなんて対抗馬になりえないけど、なに勘違いしてるのかなw
713名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/30(木) 03:44:25 ID:RKBu+SQP0
>>709
何かポイントついてる気がする
714名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/30(木) 04:00:48 ID:/qr8gRWC0
ベンツ乗ってる奴ってもっと高収入かと思ってたけど、
低収入だらけで驚き
715名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/30(木) 08:40:04 ID:HGTI3JOQ0
>>714
詳しく
716名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/30(木) 08:46:55 ID:1yIYki6JO
>>714それだけカジュアルに乗れるようになったって事だよ
717名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/30(木) 09:19:47 ID:lIURC0ROO
静粛性は俺のアコードツアラーのが上ダゼ
718名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/30(木) 10:15:16 ID:O74AySOw0
>>714
2ちゃんが全てな生活止めようね。
海は広いよ。

シュテルン行って話を聞いておいで。
719名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/30(木) 18:58:21 ID:fhCzFzva0
【W204】現行メルセデス・ベンツCクラス 12【S204】
717 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2009/07/30(木) 09:19:47 ID:lIURC0ROO
静粛性は俺のアコードツアラーのが上ダゼ

【MAZDA】マツダ・ビアンテ vol.7【BIANTE】
279 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2009/07/30(木) 13:56:30 ID:lIURC0ROO

調べてみたらマシダでした




>>ID:lIURC0ROO
またお前かwww

720名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/30(木) 19:08:41 ID:lIURC0ROO
またおまえか暇やな
721名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/30(木) 19:28:08 ID:fhCzFzva0
>>720
アリストの調子はどうだい?

722名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/30(木) 21:21:42 ID:26ZKbd1r0
今日び、アコードとはいえ4気筒でも下手すると400万円に届くから、Cクラスとの価格差は
確実に縮んでいる。むしろインスパイヤよりトップグレードは高いという逆転現象。

723名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/30(木) 23:43:41 ID:pYMNhi5aO
元々はアキュラブランドで販売予定だったからな。

って、全幅なんかEと変わらんな。

クラウンもEのライバルだし、Cのライバルはレガシィ・アテンザぐらいか。
724名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/31(金) 00:57:48 ID:z60k98yiO
俺のマシダスピードアクセラに比べたらCは遅すぎてライバルにならない。装備もアクセラが圧勝!燃費め圧勝!
725名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/31(金) 01:57:34 ID:BdgL617Z0
>>723
クラウンは新型Eがデビュー前に(偽装車両時)にA6、5尻と比べられていたぐらいなんで納得。

>>724
マツダスピードアクセラはまだあったのね。もし俺がマツダ車を買うならロードスターかな。あの車は面白い。
726名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/31(金) 07:04:50 ID:kSNoLFlXO
マツダなんか貧乏臭くて恥ずかしくて乗れない
727名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/31(金) 11:11:13 ID:bmiRyZYL0
4日深夜の辰巳オフご苦労様!
いくら貧乏車海苔のオマエ達がイキがってみせても
俺らの降臨した神のエルグランドVQ35改やレクサスエンブレムで
決め込んだスーパーエルグランドVQ25改には勝てなかったな?
ミニバンと思って甘く見たオマエ達の敗因だろうが(笑)
アルファードやエリシオンみたいなチンケなミニバンと
エルグランドは違うんだってーのバーカ!格も中身も違うぜ!
オマエ達の敗者復活戦、週末してやってもいいけど
きちんとスジ通してエルグランドスレでお願いすれば
みんなで考えてやってもいいぞ?どうする?負け犬?

神のエルグランド降臨!
VQ35スーチャ350馬力 50キロの大トルク GT-R譲りのニスモサス ミニバン唯一のFR
上質なブラックレザーに オットマン付き大型キャプテンシート 音響は5.1chにBOSEサウンド
ある時は蝶のように舞い 上質でファーストクラスなセレブになれるし
ある時は蜂のように刺し 高速やワインディングをスポーツカー顔負けの速さで駆け抜け去る
どうだ?貧乏人ども! 神が降臨しているんだ! 土下座して頭を伏せろ!

どけ!どけ!どきやがれ!邪魔だオマエラ貧乏車海苔ども!
俺様のレクサスエンブレムで決め込んだ スーパーエルグランドVQ25改のお通りでい!
ミニバン最速チューンされているから敵はいないぜ!
俺様の国産最強のプレミアムミニバンの贅沢な車内からオマエラの貧相なゴミ車の車内が丸見えだぜ(笑)
オマエラ悲観的にならないで、もっと仕事頑張って勝ち組になればエルグランドも買えるようになると思うけどな(笑)
何だよ?
スーパーエルグランドに嫉妬してんのか? そりゃそうだろうなミニバン最強VQエンジンと
世界初アラウンドビューモニター マルチリンクサスと走りにこだわり抜いたFRに
オマエ達は涙を流し膝から崩れ落ちながら土下座するくらい 眩しくうらやましく見えるんだもんな(笑)
今度の週末辰巳PAにバカ面しながら来れば スーパーエルグランド見せてやってもいいぞ!
どうせ買えないんだからセレブ気分でも味わってみるか?
728名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/31(金) 11:36:03 ID:pM19MJa10
>>727
長いから読み飛ばしたけど、何かのコピペ?

729名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/31(金) 11:36:36 ID:BdgL617Z0
ふいんき(←何故か変換できない)
そのとうり(←なぜか変換できない)
がいしゅつ(←なぜか変換できない)
しゅずつ(←なぜか変換できない)
加藤わし(←なぜか変換できない)
ほっぽうりょうど(←なぜか返還されない)
童貞(←なぜか卒業できない)
見つめあうと(←素直におしゃべりできない)
自衛隊(←なぜか派遣できない)
せんたっき(←なぜか変換できる)
空気(←なぜか読めない)
確信犯(←なぜか誤用だと言われる)
Romantic(←止まらない)
730名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/31(金) 11:49:35 ID:pM19MJa10
単発IDで国産車ネタに必死だねw
悪いが、国産車は購入候補には入ってないんだけどな。

Cと迷うなら、やっぱ3尻かA4あたりだな。

731名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/31(金) 12:16:27 ID:z60k98yiO
>>727
エルグランドてなんですか
732名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/31(金) 12:42:45 ID:bh80Qlmx0
727さんへ
なぜかとても爽快な気分になれました。
ありがとう。
がんばってください。
733名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/31(金) 13:32:47 ID:dD61t8Bx0
>>731
聖飢魔U、初期の名曲。
734名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/31(金) 13:33:03 ID:f/GkNJRAO
>>727

エルグランドになぜレクサスエンブレム?
735名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/31(金) 13:34:35 ID:f/GkNJRAO
>>729

がいしゅつは変換できるよ
736名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/31(金) 13:52:43 ID:DMyW8ZsR0
アコードはレンタカーだよ。

自分用ならCになるわなー。
737名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/31(金) 18:32:32 ID:rQAaB0zO0
現在、先代アコード乗りですが先日C試乗しました。
欲しくなりましたが550マソ。高い!
中古になりそう。仕方ないか…
738名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/31(金) 21:24:50 ID:FDJcIiYp0
>>737
マイナーチェンジが来た頃の決算期を狙え
739名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/01(土) 10:33:04 ID:QQwNplIO0
自分も持っているが、ホンダの車の中でもアコードの出来はかなり良くて、
周りを見ても同じDセグではそれ以上の国産車はあまり見あたらないから、
次の車がCクラスというのは正解だと思うよ。
Cクラスは実用車なのだから、他人が乗ったことを気にしなければ中古で
充分(但し認定中古)。
そろそろ300万前後で買えるが、ただ今出ている中古はバックカメラがまだ
殆ど付いていないけどね。
740名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/01(土) 17:57:14 ID:Zx6AsFL40
738さん、739さん有難うございます。
アコードは気に入っていますがそれ以上Cに惹かれました。
走行距離の少ない中古を選ぶ事になるでしょう。
741名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/01(土) 18:12:09 ID:qmde6s5o0
>>740
BMW3にも乗ったほうがよくね?
742名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/01(土) 18:48:17 ID:Zx6AsFL40
741さん有難うございます。
随分昔E30(六本木カローラ)に乗ってました。当然中古
現行3は友人の車を運転したことがあります。
BMW3好きですよ。でも今はCに惹かれます。
743名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/01(土) 18:52:56 ID:b7SdI9Wk0
Cは女性専用車かと思うくらい
女性が運転しているね。
744名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/01(土) 18:53:38 ID:qmde6s5o0
>>742
そうですか私も同様ですね。
免許取って親に買ってもらったのが中古のE46で数年のりW203新車を自分で購入
し早8年目そろそろC300辺りに買い替えを検討中です。
745名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/01(土) 20:40:45 ID:1bNULEvC0
4WD欲しいな。雪国なんで。
746名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/02(日) 00:18:37 ID:lpl/3laf0
10年は乗りたいのだが、どのモデルが頑丈なのかね?

4気筒スーパーチャージャー
V6+7速AT
今後の予定の直噴小排気量ターボ

どれが信用できますか?
747名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/02(日) 00:43:11 ID:lqT/Z73z0
V6+7速AT
748名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/02(日) 09:52:16 ID:U6Iem2yz0
最新の7Gなら大丈夫だと思うけど、古いのなら4気筒スーパーチャージャーにしとけ
749名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/02(日) 13:45:20 ID:KbyRz24C0
中古はやめなはれ
なんせ故障が多い上に、修理費用が馬鹿高い
国産では信じられない箇所が壊れたりする
その予算で国産の新車を購入した方が精神的に楽ですよ
ブランドに憧れるならしかたないが
C200乗りが言うのだから本当です
750名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/02(日) 14:00:34 ID:kxQVGtIb0
初期じゃなけりゃそんなに壊れるとは思わないが。ただのハズレじゃないの?
751名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/02(日) 17:40:00 ID:sgVk+RssO
新車でも故障ばかりということはあるし
中古車でも全く問題ないってこともある
だが新車の方が良いものである確率は高い

バツイチにはそれなりの理由があるってことです。
752名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/02(日) 20:47:12 ID:KKhFNrbe0
C200ってことは、W202じゃないの?
あれは確かに信頼性と耐候性が良くない部品がまだ多いモデルだったから、運が悪かったり、
手入れが悪いと故障もそれなりに多かった。
W203でも初期のモデルは引き続き問題が多かったけどね。

2005年以降のモデルであれば故障なんて殆どしないし、現行であればなおさら良くて、
最初期のモデルでも故障は殆ど無い。
だから現行の中古なら言うこと無し。

ttp://response.jp/issue/2009/0604/article125543_1.html

↓実際のデータ
ttp://www.adac.de/Auto_Motorrad/pannenstatistik_maengelforum/pannenstatistik_2008/tab.asp?ComponentID=250016&SourcePageID=250114

ttp://www.adac.de/Tests/default.asp?id=686&location=2

ついでに
データを見るとここ数年、信頼性が悪い日本車が多くなったのが分かる。
コストダウンのやり過ぎ、作業員首切りによる士気低下。理由は色々言われている。
日本車は故障が少ないと信じている人間には見たくないデータだろうとは思うが。

もうひとつ、それ以上に韓国車が悪くなっているのも分かる。
753名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/02(日) 21:10:43 ID:KKhFNrbe0
ttp://www.adac.de/Tests/default.asp?id=686&location=2
を貼った理由を書くのを忘れた。

Pannenstatistik 2008 のページに入って、
Alle Ergebnisse der ADAC Pannenstatistik 2008 als
のPDFをダウンロードすると色つきのデータで見られる。
緑の濃い方が信頼性が高いことを示していて、中の数字は1000台あたりの故障率。
例えば2008の枠に5と書いてあれば、2008年モデルがこの1年間で5台故障した。
2003の枠に20と書いてあれば、2003年モデルが2003〜2008の6年間で20台が故障したと言う意味。
754名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/04(火) 20:11:15 ID:nzbQxdXO0
長年乗ったW202が車検を迎えるのでW204に乗り換えようかと計画中。
ターゲットはC200AVGだけど、マイナーチェンジ後モデルにするか、
値引き重視で現行にするか悩ましい。今、いくらくらい値引くのかな?
755名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/04(火) 22:24:28 ID:nn8J2X3d0
ドアミラーの異音、まだ何とか出来ないのかなあ・・・
756名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/04(火) 23:46:32 ID:vjhPBnT40
マイチェン後まで待つ、が吉です。
仮に現行車で手を打つにしても、
この御時世だし在庫があればとんでもない条件だって出るかも・・・だ。
757名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/05(水) 02:18:47 ID:WXW/1JMa0
新しい1.8の直噴ターボは日本にいつ入ってくるんだろうか。
758名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/05(水) 11:20:12 ID:wLjcrueG0
エンジンオイルは、15000km又は1年毎に交換ですよね。
買ったシュテルンではそれでOKと。
ヤナセでは皆さん5000km位で換えてますよ、と。

実際どーなの??
759名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/05(水) 11:40:03 ID:F9HW4ld90
C63でさえスパナマークが出るまで放ったらかしで十分なのは今や常識

ところがC200程度で頻繁にエレメントまで替える人もいる

人それぞれ
760名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/05(水) 11:53:50 ID:Nf+giEZt0
>>758
私もシュテルンでお世話になって3台目ですが、指示のサイクルで異常ありません。
以前その話をメカ長さんと話をしたことがあり、日本人のオイル交換時期の早さは、
昔からのGSや小売店のセールストークにすっかり洗脳されたまま現代にまで至り、
自動車技術面では先進国なのに、良くも悪くも右ならえ文化なのかな、と。

その車を作ったメーカーと、売ってるディーラーを信じてくださいとの事です。
761名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/05(水) 12:18:19 ID:9gEY3nFji
メルケア切れたら、「知るかばか」と手のひらを返すシュテルン
762名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/05(水) 13:03:31 ID:QD2zgfrx0
そういう店舗もあるのか
763名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/05(水) 16:42:49 ID:vwxKOkMCO
>>761
それは『人』の差ではなかろうか。
764名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/05(水) 19:49:17 ID:83st1pZz0
不明瞭会計、作業ミス、あげくのはてはボディに傷付け&知らん振り。
3年経ったときに迷わずY系に移動、以来10年。Y系は非常にまとも。
765名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/05(水) 19:50:17 ID:vRrUePxl0
オバさん専用車
766名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/05(水) 22:26:28 ID:MuwKVXx70
オジさんですが、何か?
767名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/06(木) 13:12:54 ID:C7sNYebtO
デザインもカッコよくて、殆んど人も乗せないからサイズも調度良いのだが、
やはり男がC乗ってるとダサく見えるみたいなんだよなぁ一般人には
768名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/06(木) 13:25:41 ID:TQRSeGGs0
>>767
すれ違うほとんどがオバさん運転だからなw
769名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/06(木) 13:55:37 ID:Tdj2mJ0YO
>>767
現行モデルはどのクラスも格好いいと思います。
特にモデルチェンジから間もないEとCは注目を浴びます。
たとえSでも、先代モデルには乗りたくないですね。
それこそ恥ずかしいです。
770名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/06(木) 14:39:45 ID:2rrdGROm0
Cの方が恥ずかしいからw 男は性転換して乗れよこんな車
771名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/06(木) 16:00:26 ID:EJKsFtqc0
W204を乗って1ヶ月が経過しました。
気になったんですがけっこうブレーキパットの摩耗した粉出ませんか?
友人に言ったら粉が出にくいブレーキパッドに変更したほうがいいと
言われました。
どなたかお勧めのブレーキパッドとか教えていただけませんか?
772758:2009/08/06(木) 16:50:21 ID:qQowaStE0
オイル交換サイクルですが、
田舎住まいで距離が延びるだけなのでメーカー推奨値を信じる事にします。

>>771
パッド変えても粉の出が少なくなる以外はデメリットだけかと。
事はブレーキなので、アウトバーン仕込みの純正を捨てるのは勿体ないと思います。
773名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/06(木) 18:16:22 ID:Tdj2mJ0YO
>>770
価値観はひとそれぞれなので、
あなたにとっては恥ずかしい車ということなのでしょう。


モデル末期になると不具合等は解消されますが
デザインの古さをどうしても感じてしまいます。
先代Eクラスにしても、Cクラスがモデルチェンジした後は随分古臭く感じました。
自分の考える正しいメルセデスの乗り方は

モデルチェンジから1年目くらいに新車で購入し5年乗る。

皆さんどうですか?
ワゴンは大体1年遅れで出るので、丁度良いですよね。
774名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/06(木) 19:09:14 ID:IXWPEeC8O
アバンギャルドは若い子向けって感じするけど違うの?
エレガンスは確かに年配向けっぽいけど…
775名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/06(木) 20:17:53 ID:Fvo5b7n80
>>771
それこそググるとたくさん出てくるけど、あまり粉については気にしない方がよろし
前のホイールが汚れているのも、いかにもドイツ車乗ってますという感じで良いよ
776名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/06(木) 21:48:49 ID:P32CUjWG0
>>771
>>775さんも言っているけどドイツ車に乗るってのはそういうことじゃないのか。シュテルンでは
「粉が出るブレーキパッドの方がよく止まるのに、粉を嫌がって国産の制動の劣るパッドに付け替えるお客さんが多いですね」
と嘆いていた。本当に制動が劣るのかどうかは知らんけど。
綺麗に乗りたければ1週間に1回くらいバケツでタイヤに水ぶっ掛けてやって
たまにブレーキダストクリーナーと、↓みたいな手袋を使って綺麗にしてやりな
ttp://www.autobacs.com/shop/g/g4975759041573/

個人的にはホイールは綺麗にして乗ってるほうが手間がかかってるのが分かって好きだ
777名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/06(木) 23:28:31 ID:nT0biPDc0
>>771
そんなもんだから気にしないのが吉
778771:2009/08/07(金) 11:14:05 ID:xpv77IR40
771です。
みなさんご意見ありがとうございました。
パッドは変更せずこまめに掃除します。
779名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/07(金) 18:14:03 ID:ai1Kxzvs0
ホイールもボディと同じくコーティング剤でしっかりガードしておくと
掃除がしやすくなる。

780名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/07(金) 21:27:12 ID:mXlB8XNM0
タイヤにもコーティングするアフォなヤツがいるそうです。
781名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/07(金) 23:36:45 ID:tK+ddB580
まあ、今のCよりカッコいい車はないよね。
さりげなく流していても、優雅で華があるよね。
鼻息荒い、何馬力だと自慢する国産車にない優雅さだね。
カッコいいな。C。
782名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/07(金) 23:54:40 ID:tTvKQ4F40
Cアヴァ程、下品で鼻息荒いツラは他車にも無い。
783名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/08(土) 03:11:41 ID:sPLJov58O
デザインは本当にいいと思う。アバンギャルドはね。欲しいな…
784名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/08(土) 07:40:39 ID:CgXLL4EL0
長年乗ってきたW202と同じようなエレガンスが良いと最初は思ったけど、
今は買うならアバンギャルドが良いと思うようになった。
W203の時は乗り換える気が全く起きなかったが、W204はデザインが好み。
785名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/09(日) 07:15:18 ID:263qharMO
最近、
世界最高峰の馬鹿たれおっさん来ないけど生きてるの?
786名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/09(日) 10:16:55 ID:1ZanyqFz0
9月のマイナーチェンジ情報が一部届いているらしく、V6モデルはC300だけに
なってしまうらしい。W203の時みたいに、C180〜C230まで同じエンジンで3度
美味しいことになるのか。
787名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/09(日) 10:49:23 ID:94Ua3GMIO
781と782は馬鹿たれおやじだがキャラ付け忘れたな
788名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/09(日) 10:58:14 ID:Ry/QX5rV0
>>783-783
こういうお下品な感覚の奴等が、あのツラ構えのユーザーなんです。
789名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/09(日) 11:31:21 ID:eE5BVofd0
>>786
メルセデスベンツも必死だからね
790名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/09(日) 13:18:32 ID:C3OVtqe+0
>>786
>>656,668,680 の者です。結局私はV6の在庫を確保して貰いました。
(御願いした時点で既に国内在庫は数台しかない状況でした。)
ワゴンは現状C300が無いのでどうなるんでしょうね。

セダン、ワゴン共に今はもうほとんど在庫が無い状態の様です。
(C200も在庫が少ないと言っていました。)

ディーラーさんによると未だ新モデルの正式なアナウンスは無いそうです。
(ちなみに、Sクラスのハイブリッドの投入については最近研修があったみたい
 ですが、そこでもCの話は出なかったそうです。)

別なディーラーさんでは9月MCは既定路線と言う感じで営業さんから説明され
ましたが、そちらでもやはり正式アナウンスでは無く、細かい仕様は未だわから
ないと言っていました。もう8月だと言うのに、営業さん的には対応が難しくて大変
でしょうね。
791名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/09(日) 14:25:14 ID:XDoLXzOIO
C250納車されますた。
792名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/09(日) 19:36:58 ID:1ZanyqFz0
>>790
嘘ばっかり言うと舌を抜かれるよ。
793名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/09(日) 22:44:49 ID:C3OVtqe+0
>>792 えーと? 話が見えないのですが・・・。
ちなみに在庫数の話は車体色ブラックでの話で、正式アナウンス関連の話は
先週半ばくらいに聞いた話です。
794名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/10(月) 00:05:06 ID:C7Fg7P7h0
>>792が舌を抜くってのは

> 御願いした時点で既に国内在庫は数台しかない状況でした。

の部分だろうね、
見込み客のホールドが24時間までなんで、
時間の経過とともにどんどん増減があるのと、
最終期の見込み発注分もこれから陸に上がるだろうし、、
各ディーラーが抱えているタマの融通分も当然あるしな。
親切な営業なら別ディーラーで抱えている在庫車も出力してくれると思うよ。

数日空けてから再度客注を出してみたらどうかな、
最後だからメーカーオプションがてんこ盛りで付いているタマを
買わなきゃ損だよ。(特にスライディングルーフ&パークトロニック)
795名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/10(月) 04:10:28 ID:s0TtOM0H0
どこもかしこも突っ込みどころ満載だけど、、
すでに、カラー印刷の詳細内容&日程表が出ているし、在庫も、、、



796名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/10(月) 07:55:45 ID:gge4p3+L0
↑ですよね。2010モデルお盆明けにでも発表があるのでは?
船に乗って日本に向かっているらしいので、近日到着かも。
公表されてないから、デーラーの人も詳しく話せないと言ってました。
新C250(4亀頭)やキーレスゴー、地デジ標準(上級車?)とまでは
聞けましたが・・
797名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/10(月) 09:01:07 ID:s0TtOM0H0
オーナであればマイチェン後だと見分けがつくから、今から現行を購入する
のはどうなのかな。無くなってしまうV6-C250は買いかもしれないが。
798名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/10(月) 09:16:23 ID:CxXg6OSx0
>>794
メルセデスベンツのセールスの多くは、タマが余っていても「在庫が少なくなっています」と嘘をつく。
799名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/10(月) 09:21:50 ID:imf13v+10
ハンドルとアクセルが少し重くなっていると良いんだけど。
保安基準が変わったようだから、助手席ドアミラーも見える位置に移動して
いるかな?
800名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/10(月) 09:27:26 ID:DYYXNahf0
新基準だとドアミラーが昔のようなフェンダーミラーへ逆戻りするのか?
ルノーのカングーも新型から左側フェンダーミラーが復活するらしい
801名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/10(月) 09:39:28 ID:ljj8GKji0
>>798
色にこだわりないならいいけど、マジで白がなくなってたので、あせって買ったw
802名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/10(月) 09:46:09 ID:imf13v+10
ウィンカーが付いていないドアミラーは、運転席と助手席では配置も角度も
違うのは知っているよね?

日本の保安基準41条でウィンカー位置は左右均一の位置に取り付けなくては
ならないという規定があったので、ウィンカー付きのドアミラーは助手席と
運転席とが同じ位置についていて、その結果助手席のミラーはAピラーに
隠れて一部が見えなかった。
これが改定されたので、助手席ドアミラーがきちんと見える位置まで後退
している事を期待しているんだけどね。
803名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/10(月) 10:48:36 ID:s0TtOM0H0
>>799
W204も発売当時と比べて、既にいろいろと改良されているみたいで、
ハンドリング、ブレーキも微妙に味付けが変わってきたように思う。
804793:2009/08/10(月) 12:08:07 ID:8b6+45YP0
>>794
そういう意味ですか。じゃぁ、私は >>796 にすっかりのせられたんでしょうか。

少なくとも自分の確保して貰ったC250黒は、もう待ってても新規の陸揚げは無い
と言う話(営業さんからの説明)で、自社系列での在庫は無しと言うことでした。
(国内在庫は数台しかない状況と言うのは、他店も含めた国内での現行車の現在
 の在庫状況と言う話でした。 今後陸揚げされるのはアナウンスの出ていない
 新型だけかもと言う事だったのですが、C200については現行仕様も未だ入って
 くるってことなんでしょうか? あるいはほぼC250確定で話していたからC200の
 話は適当だった?)

結果、私は別ディーラー(私は関東ですが関西の方にあった在庫)で抱えている
車体を引っ張って貰いました。V6に拘りたかったのと、車体色は黒限定で考えて
いたので余り悩んでる時間がありませんでした。8月後半納車の予定です。

まぁ、細かいことはよくわかりませんが、要は営業さんも明確な話が出来なくて
大変そうだったよ・・・と言う話です。後はココの御詳しそうな皆さんの話の方が
参考になりそうって事でしょうね。 自分の見聞きしてきた話を書いて舌を抜かれ
たら堪らないので以後ROMだけにしときます。
805名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/10(月) 12:10:42 ID:8b6+45YP0
>>804 × >>796>>798 でした。
806名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/10(月) 16:05:01 ID:lX9yCJOu0
>>804
多分あなたは年次改良前の車両の輸入が途絶えてから、
改良後の車両が一斉に入って来るような間隔でいると思いますが、
その辺も結構バラバラみたいですよ。
あと日立で陸揚げされる分と豊橋で陸揚げされる分との時間差もあるようだしね、
いずれにせよCクラスでV6の2.5L(7AT)という絶妙な組み合わせはもうないんだし
それが気に入って納得の価格での購入が出来たのであれば
タイミングとしては良かったんじゃないかな。

C250(V6-2.5L)がなくなっちゃうと、
Cクラスワゴンでテールパイプ左右出しはC63AMGだけになっちゃうんだね。
807名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/10(月) 22:22:43 ID:gZRINcIf0
>>791
なんか埋もれてるが、おめ
808792:2009/08/11(火) 02:53:30 ID:DNRB5Opp0
>>804
噛み付いて悪かったね。
もともとC250、C300は入荷が少ないから、W204では最後と思われる貴重な
V6-2500、しかも人気カラーの黒をゲットしたのはラッキーだと思う。
マイナーチェンジ前のモデルを選ぶべき典型例かな。
809名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/11(火) 10:39:11 ID:zw5asI850
>>802
C63ですが、助手席側のミラーが隠れるということはありません。
全部見えています。
みなさん、隠れてるんですか?
810名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/11(火) 12:31:30 ID:7lOlr86li
>>809
w203の時はちょっと隠れたけどw204は問題無い
811名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/11(火) 12:53:40 ID:zw5asI850
そうなんだ。ありがとう。
それじゃ ID:CxXg6OSx0 は何を言ってるんだろう。
812名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/11(火) 12:54:21 ID:zw5asI850
あ、ID間違えた。
ID:imf13v+10 こっち。
813名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/11(火) 16:50:19 ID:2Gsfu35C0
C300がセダンにあってワゴンにないのが不思議
814名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/11(火) 19:06:39 ID:DNRB5Opp0
ワゴン=家族持ち&荷物が多いので、Eクラスに行くんじゃないか。
815名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/11(火) 20:59:36 ID:U2kjYsJ10
お前ら日本人か、なんでわざわざドイツ車に乗るんだ
816名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/11(火) 22:15:03 ID:5bJRyaPv0
>>811
きっと白昼夢でも見てるんだよ
817名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/12(水) 08:50:00 ID:yfpuwQot0
日本の金持は長期の休暇を取らないので、メルセデスのワゴンの需要が少ないんじゃない?
ごく一部のクルマ好き&ファッショナブルな人たちの道楽グルマだと思う。

しかし、仮にC300ワゴンが750万円で売られたとしても、
富裕層はあと300万円出してC63AMGを購入すると思うので、
普通の人が『金持ちごっこ』をするんならC250で十分(だった)んじゃないのか?

(だった)はあくまでも2.5LのV6-7ATなら十分だったということです。
道楽グルマなら非生産的な方が似合っているので「エコ」は不要です。
818名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/12(水) 09:59:56 ID:9mgKK4FD0
ワゴンって、日本ではライトバンのイメージがあるし、最近では
どんがらだけ大きい低所得者向けSUVのイメージも重なるからな。
819名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/12(水) 11:14:10 ID:oN/mwcOs0
「どんがら」ってなんだよと思ったら図体のことなんですね。
http://www.weblio.jp/content/%E3%81%A9%E3%82%93%E3%81%8C%E3%82%89
820名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/12(水) 17:10:50 ID:99lNABoV0
愛国心があるなら日本車買えよ
821名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/12(水) 17:13:03 ID:HtTTAytD0
真の愛国者は輸入車を買うべきだな
特に今のご時世だ,、、アメ車買ってオババに媚を売った方がエエ
822名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/12(水) 18:04:05 ID:oKL3cA880
日本の自動車メーカーが愛国心無いものw
823名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/12(水) 18:06:10 ID:3m861cBX0
日本でのベンツのブランド力って明らかに落ちてきてるよね。
824名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/12(水) 20:55:54 ID:zYDh8pLp0
お前らドイツ車の次は中国車か
825名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/12(水) 21:07:37 ID:zYDh8pLp0
ギブミーマネーギブミーチョコレート
826名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/12(水) 21:14:57 ID:+DXQkL3Q0
普通に貧乏でもベンツ買えるし、
827名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/12(水) 21:24:04 ID:aWmOXaMpO
>>821
雨車なんか絶滅したわ
828名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/12(水) 21:27:23 ID:NBU9ene30
>>823
相対的に価格が下がってきているのと、少量生産高利益では立ちゆかなくなってきているからねぇ。
829名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/12(水) 21:33:14 ID:kmmfztpl0
(7AT)
830名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/13(木) 02:02:57 ID:uW73czLG0
Cのシャーシが優れてるからこそ、Eクーペ採用となったのがすごい。
831名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/13(木) 06:29:22 ID:aaK/piM50
EクーペよりもC63の方が全長長いって知ってました?
832名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/13(木) 06:35:59 ID:kfKBsh8D0
リッター100kmっ GMすごいね。
833名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/13(木) 06:40:50 ID:HqP4yBLJ0
よくよく調べれば全然すごくないというか、日本勢に比べて遅れすぎだろう。
834名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/13(木) 07:38:18 ID:zwiM5gKu0
っつうか、CとEのシャシーってほとんど共通で、WBの関係でクーペ用には
Cのってことなんじゃないの
835名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/13(木) 10:02:01 ID:4y77SiP/0
ベンツ乗っていると色眼鏡で見られているよね。やっぱりレクサスかな
836名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/13(木) 10:08:14 ID:3p7HJLTNO
>>835
Cクラスじゃべつになんとも思わない。普通ですよ
837名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/13(木) 10:19:32 ID:EeHm3Kgb0
これからの市場で最も重要なのが中国なんで、
どこのメーカーも中国人好みの「でかくていかつい顔」「でかい図体(LWB)」を意識するんだろう。
中国人のデザインテストの好みもヨーロッパや日本の指向とは違うそうだ。
今度のEクラスは日本車にも似ているし、いかつい「ベンツ顔」だし
中国でも人気が出るんじゃないかな。
838名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/13(木) 12:21:17 ID:PBWRxK6YO
やっぱり女性が乗るには最適。デザインもいいし。
839名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/13(木) 14:19:07 ID:0zemhykM0
デブでブスの性格の悪い一重瞼の朝鮮人でもいいのか
840名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/13(木) 19:17:11 ID:4HcyouWP0
トラックみたいなグリル、いいかげんにやめてほしい。
841名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/13(木) 21:22:05 ID:P4QxIfAwO
昨日ESP警告灯とタイヤ空気圧異常と出たんだが、
エンジン止めて走り出したら治った。


そしてまた今日同じ警告灯が出た。


同じ症状の人いる?

センサーの異常だと思うんだけど。
842名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/13(木) 21:41:52 ID:gUh/x2v30
ヤナセで聞いて下さい。
843名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/13(木) 22:09:16 ID:Lbk3owHG0
>>841
今度は日本車買おうね
844名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/14(金) 00:44:54 ID:my104FZo0
C250CGIはもうすぐ出るんだろうが、E200CGIと同じエンジン積んだC200CGIも
一緒にデビューしないのかな?(両方とも1.8Lターボ)
誰か情報ない?
845名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/14(金) 06:13:07 ID:g9xr1X4FO
>>834 
おまいなかなか詳しいな
846名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/14(金) 07:23:49 ID:yBjYlG0d0
>>844
1.8Lターボ、C250だけ。C200はコンプレッサー継続。
847名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/14(金) 09:41:59 ID:my104FZo0
>>846

情報さんくす。本国でもまだ新型C200CGIはデビューしてないしな。

C200KとC250CGIのデータ比較(数値はすべて欧州仕様)

排気量 1796cc , 1796cc
形式 ポート噴射4気筒&コンプレッサー , 直噴4気筒&ターボ
パワー 184ps/5500rpm , 204ps/5500rpm
トルク 250Nm/2800-5000rpm , 310Nm/2000-4300rpm
0-100加速 8.8sec. , 7.3sec
最高速 230km/h , 240km/h
トランスミッション 5AT , 5AT
欧州排出規制 EU4 , EU5
欧州複合モード燃費 12.3km/L〜12.6km/L , 13.8km/L
CO2排出量 187-192g/km , 168g/km
車両重量 1505kg , 1530kg
848名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/14(金) 10:34:10 ID:EluX0tTKO
外装がブラックなんですがカーシャンプーで洗っても魚のうろこみたいな水垢が落ちないです。何か良いケミカルがあれば教えてください!
849名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/14(金) 14:05:54 ID:j7mCt9qC0
ザイモール
850名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/14(金) 15:08:36 ID:hbY5tLim0
>>847
いえいえ。比較情報サンクスです。
今回はブルーテックが出てくるのかと期待していたけど、当分駄目みたい。
もう無理して、継続販売中のE320CDIを新車で買おうかなぁ、、、
851名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/14(金) 15:15:50 ID:hbY5tLim0
>>848
程度によるけどゴールドグリッターで取れることもある。
駄目なら、ポリッシャ&コンパウンドの世界かなぁ。
852名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/14(金) 16:23:54 ID:j7mCt9qC0
>>850
おれも先月CDIを買った
853名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/14(金) 17:01:36 ID:qPI8ZXqV0
すごいトルクだろ、、、T回乗っちゃうと病みつきになりますよね。
日本ではディーゼルが主役になることはないだろうが、
クルマに冷めた見方が出来る人、クルマ以外にも趣味がある人、等には
メルセデスのディーゼルは10年乗るつもりなら絶対オススメです。
ところがアタマの悪い人が買うとすぐに飽きて手放しますね。
854名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/14(金) 17:44:08 ID:GEPc2mQpi
>>841

同じ症状でた!
ステアリングのアングルセンサの故障らしい。メルケアで対応してもろた。
まさか同じ症状が、他の人でも、同じ時期に出るとはなぁー。
855名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/14(金) 17:50:41 ID:vmS9qiWPO
841です。

同じ症状が出たんだね。
けっこうこの故障が多いらしいね。


うちはDが盆休みで、故障したままだよ。

精神衛生上よくないね。
856名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/14(金) 18:18:02 ID:PAX9MQmC0
ボロセデスクオリティw 500万円も払って品質管理ひとつできやしないメーカー品買う。
857名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/14(金) 18:51:14 ID:3effIsSj0
モニターを前にとても嬉しそうなPAX9MQmC0の笑顔がまぶしい そんな夏
858名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/14(金) 19:50:22 ID:my104FZo0
>>850

今後、日本市場にE350 Bluetecは導入されるみたいだけど、例のE250CDIは微妙かも。
となると可能性としては、C250CDIの導入だけど、これは更に遅れるだろうし。
今、値引きが凄ければ、W211のE320CDIってのも十分ありな選択だと思います。
859名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/14(金) 20:10:16 ID:BzQFtwua0
>>855
故障ではありません。
立体駐車場に停めませんでしたか?
そこでターンテーブルに乗せたのなら
間違いなく誤作動です。
w204は二、三回エンジンをきると
正常にもどります。

経験者より。
860名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/14(金) 21:13:28 ID:0SWwQVQa0
>>859
それ、オレも言おうと思ってた。
オレの解決策は、ターンテーブルに乗せたらニュートラルに入れ、
回転し終わったらDに入れ発進する。
こうすれば誤作動はなくなる筈だよ。

861名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/14(金) 21:58:46 ID:vmS9qiWPO
ターンテーブルには乗せてないよ。


コールセンターに電話したら、
一度エンジンを切って30キロ以上出したら、
警告灯が消えると言われた。


たしかに走り出したら警告灯は消えたが、
すぐまた警告灯が付くんだよ。

警告灯付いたり消えたりの繰り返し。


さすがにこれはひどいので、
Dに持っていくよ。
862名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/14(金) 22:08:55 ID:IJ1yMtcd0
E320CDIは価格さえ無視したら言うこと無し。あの加速はたまらないねぇ。
あのエンジンがCクラスの導入されることはないだろうけど、仮に250CDI
がCクラスに導入されても600万円後半かな。ちょっと高い。

863名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/14(金) 22:36:50 ID:IJ1yMtcd0
>>853
>>クルマに冷めた見方が出来る人、クルマ以外にも趣味がある人、
難しいお言葉です。クルマ好きの私には向いていないのでしょうか?
シートに埋もれてしまうようなトルクにぞっこんなのですけど、飽きて
しまうのですか?
864853:2009/08/15(土) 00:02:22 ID:8BGo2XZC0
>>863
「クルマ以外に『も』趣味がある人」って書いたつもりだけどな、
クルマ好きのオトナって意味で書いたつもりです、他意はないのでお許しを。

自分の場合、これに乗るまでは全然惜しくなかったクルマ関連の出費が
最近では「これだけ浮けば別の趣味に回せるだろうから・・・」になりました。
865名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/15(土) 00:09:26 ID:dACICmI3O
おれのclsもその症状でたよ。
866名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/15(土) 00:52:04 ID:tKb64Ysj0
ターンテーブルか・・・懐かしいな
今でもディスコってあるんだろうか
867名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/15(土) 07:41:42 ID:DNo0Ung20
>>865
CLSって、個人の金じゃ絶対買わないよね。どうやって脱税して儲けたの?
868名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/15(土) 09:15:27 ID:wfZmaCZY0
うちの近所のディーラーではSやEは7〜80%が経費落としだけど、
CLSの殆どは個人客だと言っていたけどね。
社用車として経費でも落とせるの?
869名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/15(土) 09:26:57 ID:wfZmaCZY0
>>860
ニュートラルに入れるとESP機能がOFFになるということ?
知らなかったよ。
自分はターンテーブルで回転する時はいちいちエンジンを切っていた。
870名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/15(土) 11:26:02 ID:BCHlg91E0
>>867
「個人の金じゃ絶対買わない」 → → → 「脱税」

お前バカ
871名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/15(土) 12:00:04 ID:qA4VuJ360
>>864
レス、ありがとうございます。わかりますね。
我が家でも温泉単位という言葉があって、何でもかんでも温泉旅行と比較して
これだけの金があれば何回行けるねと言ったりしています。
ネットではいろいろ言われるCクラスですけど、ちょいと高級な旅館に行くと
青空駐車場を横目に、ガレージに案内されたりします。
872名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/15(土) 12:30:09 ID:ZxqK/KLx0
>>871
それあるかも。
同じ宿に2回泊まったことがあるんだが、1回目は電車+送迎。その時は見送り無し。
2回目はCクラスでいったんだが、その時は女将から全員出てきてお見送りだったな。
873名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/15(土) 13:33:42 ID:qA4VuJ360
メルセデスを知らない人にとっては、セダン系C、E、Sの区別ができないみたい。
オーナーから見たらまさかと思うんだけどね。
874名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/15(土) 16:00:25 ID:ZxqK/KLx0
あのスリーポインテッドスターだけで判別しているみたいだからね。
875名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/16(日) 20:40:41 ID:SzhL0BjN0
>>870
じゃ、地道に貯めた人がそんなド派手なクルマに乗るわけ?うそだろw

もともとの金持ちしか買わないとは言わせないぞw
876名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/16(日) 21:47:38 ID:DBHbxvZV0
CLSといえば、パサートCCは見事にコケたな
あれは走る監獄

中古でも価格統制しようとしているけど、もともと売れてないんだから全く駄目
Eセグメント以上はVWまったくダメだね
877名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/16(日) 21:54:21 ID:O8/n1B2q0
>>872
客商売として最低の典型。外見観て態度変える宿はじき潰れるよw
878名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/17(月) 00:34:00 ID:B4XyVkXVO
車ぐらい普通に経費で買えるだろ。
879名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/17(月) 00:36:25 ID:B4XyVkXVO
雇われ社員には一生わからんかw
880名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/17(月) 00:46:03 ID:z+wpxeDj0
>>876
そもそもそんなに力入れてないんじゃないか?
881名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/17(月) 01:50:42 ID:+iLkonj10
>>878,879
どっかの零細企業の社長か何かなんだろうけど
自分の書いた文章を読んでみな

小物だね。こんなところで勝ち誇ってどうするの。人間性腐ってますよ
882名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/17(月) 03:15:00 ID:8pGSx0DD0
腐った小物ってw
883名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/17(月) 09:09:04 ID:T+FyFbjt0
>>871
自分でガレージに入れるの?
持ってってくれないんだ。
不便な旅館だね。
884名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/17(月) 09:57:35 ID:RFd+2FKV0
こんな安物で態度変えるなんて、何処の乞食旅館だw
885名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/17(月) 18:21:23 ID:N6l4dpJ20
>>877
そこは前行った時と次に行った時に板長が入れ替わっていて、料理もつまらないモノになってた。
確かにそのうち潰れちゃうかもね。

下呂温泉のとある旅館も、客の身なりを見て態度を変えるところだった。土産を買おうと土産売り場を
覗いたけど、電気が消えてて知らんぷり。で、見た感じお金持ちに見えそうなのが来た途端に照明が
付けられて、フロントのおばちゃんが付きっきりであれが良いです、これが良いですの幇間振り。

割とそういう旅館とかホテルって多いよ。
886名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/17(月) 18:26:10 ID:N6l4dpJ20
>>881
小さい会社だとそんなものだよ。
大きな会社だと、クルマを経費で落とそうとかそういう余計なことは、自分でやらなくても
すべて下がやるから。

それに、どこに行くにも付き人が付いていくし、連絡も先に行くから、どこでもVIP待遇。

その代わり分秒刻みのとんでもないスケジュールで動いている。よく体が持つものだ……。
887名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/17(月) 19:21:50 ID:Hn8BD4Cr0
>>883
「お預かりします」と言う声を遮って、自分で場所を聞いて車庫入れしている。
他人にハンドルを握らせるのが嫌なんだよ。
お前みたいに女房も含めて中古のおっさんとは違うんだよな。
888名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/17(月) 19:25:44 ID:92iuNWt80
>>887
正直処女の嫁はむしろ嫌なんだがw
まともな女なら年齢に見合う経験してるだろ。
889名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/17(月) 19:42:25 ID:hsw8E02N0
確かに下賎な男には下賎な女がお似合い。
890名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/17(月) 19:48:57 ID:92iuNWt80
>>889
あのさ、25歳の女性で処女なんて存在しないんだがw
よほど不細工な女で無い限りね。
綺麗な子、可愛い子で処女など考えられない、沢山の恋愛経験を積んでるだろ。
891名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/17(月) 21:09:48 ID:wrkdXDWnO
童貞君は新品の女を好むんだよ、2chは大半童貞だからな
892名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/18(火) 00:56:26 ID:EC8IjBnY0
250CGIの資料来たよ。
8/25発表・発売で納車は11月以降だと。
あとワゴンに300追加。200にCGIはない。
893名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/18(火) 04:07:09 ID:jkYe+iy40
>>890
中高年の童貞が増えているように処女増えてるよ。
毒女が多いが、可愛い子も結構いる。

潔癖なのかどうかはわからんが、感染症恐怖症みたい
なのな。
894名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/18(火) 09:12:54 ID:Foqlo2Si0
>>892

情報さんくす。おぉ、もうすぐだな。wktk
E250CGIはもう少しあとか。迷うな〜。
895名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/18(火) 17:53:13 ID:HfmG911h0
>>892
現行のC300セダンが702万なんで、仮にC300ワゴンが出たとすれば730万程度だな、
ならば現行E320CDIワゴンを思いっきりディスカウントしてもらって+50万程度の追加で購入する方を妄想する。


>>893
> 処女増えてるよ。

おぢさんの数少ない経験だと、
処女だと分かった時にはその娘は処女ではなくなっていたと思う。
896名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/18(火) 19:15:02 ID:aGPVKWWI0

バカか?
897名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/18(火) 19:35:07 ID:Qotp3PTs0
車は新車が勿論いいけど、女は新車は逆に嫌です。
普通かそれ以上の容姿があれば20前半までに経験します確実に。
30過ぎ新車女は何かしら容姿や性格に問題あり。
898名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/18(火) 19:44:52 ID:VNY26ydH0
もともと日本では恋愛というものはほとんど存在しなくて、それが一般化したのは
アメリカナイズされた太平洋戦争後だと言われている。

もともと恋愛なんてモノになれていなかった民族が、ブームに乗って恋愛恋愛して
みたものの、やっぱり古来からの民族感覚に馴染まなくて、恋愛できないというか
しない人たちが増えてきている。

別に恋愛しない、できなくてもそれは日本人本来の姿の一つ。

>>897 あたりの発想はアメリカかぶれしたあげく、アイデンティティを喪失した団塊
世代特有のものなので、もし受け売りだったら破棄した方が良い。
899名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/18(火) 19:51:00 ID:Qotp3PTs0
>>898
俺は31歳なんで団塊よりは下ですね。俺の周りというか職場も含めて恋愛していない
人など見たことすらないですね・・・流行の草食系は20歳位の若い人の事でしょ。
今まで付き合った人で初経験の人は誰も居ませんよ、大概前の彼氏の話も普通に
しますよ。>>898の感覚がオカシイと思うよ
900名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/18(火) 20:21:52 ID:aD6Cs+ww0
>>897
> 車は新車が勿論いいけど、女は新車は逆に嫌です。

なんだ、今まで他人のお古ばっかりだったのか?
だらしねぇ〜なぁ〜〜。
今のもお古か?しっかりしろよ。
901名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/18(火) 20:31:17 ID:ComqlEHF0
女性の話は他所でやれや。
902名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/18(火) 20:37:20 ID:ComqlEHF0
>>895
C300ワゴンは本体650万かな。ただしSパッケージはオプション。
E320CDIワゴンはまだまだ高いようで乗り出し800万は超えそう。
セダンのほうはモゴモゴ、、、、、

903名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/18(火) 21:54:49 ID:Foqlo2Si0
C250CGIでアバンギャルドSではない通常アバンギャルドにダイナミックハンドリングパッケージ
が装備されたカタログモデルがでないもんかね。C200Kなどには特別仕様車があったけど
色が少なすぎる。
904名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/19(水) 00:15:45 ID:NLmOuhPL0
C300が大幅値下げ。セダン630万・ワゴン650万だって。
なんでだ?Cクラスに700万もだせねぇお!って言われたか。
905名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/19(水) 01:15:28 ID:mc0sD9uE0
処女は今までに4人経験したからもういいや
でも、絞まりの悪い女は嫌だ
906名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/19(水) 06:37:26 ID:bFKfISBTO
アバンギャルドSが通常アバンギャルドに変更されたとか?>C300
907名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/19(水) 07:38:33 ID:cWBPQZasO
cクラス買う人って年収1000万ないよね?
908名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/19(水) 07:51:51 ID:escdpgNi0
>>604

C200K AV 、C250AVのアバンギャルドSパッケージが60万円だから、
702万円のC300アバンギャルドSから60万円引くと、丁度630万円くらいになるね。
(正確には642万円だがw)
C300はアバンギャルドがベースで、アバンギャルドSはパッケージオプションになるって
ことなのでは? ワゴンも同様。
909名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/19(水) 08:56:02 ID:RyCQXZV/0
>>908 正解だと思う。
C300は普通のアバンギャルドとアバンギャルドSの二本立てになり、
C300アバンギャルドSのみホイールが18インチになると聞いた。

910名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/19(水) 09:47:10 ID:escdpgNi0
>>909

さんくす。ついでに通常アバンギャルドにダイナミックハンドリングパッケージ(DHP)のみの
オプションがあればいうことないんだが…
AMGルックいらないけど、DHPは欲しいってひとはいるはず。
911名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/19(水) 09:49:55 ID:z7QidQ900
半年経てば、10%くらい値引きするのかな。ワゴン650万なら結局払いはいくらかな?
912名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/19(水) 10:14:15 ID:Ifnmbri80
ハッチバック「レクサス」10年に発売 3百万円台前半
ハイブリッド技術を前面に押し出し、優位に立ちたい考えだ。
http://www.asahi.com/business/update/0818/NGY200908180012.html
913名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/19(水) 16:09:24 ID:Q0y62Vt4O
ベンシにハッチバックはあるのか?
914名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/19(水) 17:48:48 ID:vi82qe6Y0
>>899
感染症が蔓延していそうな職場だな
スレ違い
915名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/19(水) 22:07:32 ID:bFKfISBTO
どうやらE250CGIばかりかE200CGIも日本に導入されそう。
となると、C200Kの輸入は今後一年限り、2011年モデルからは
C200CGIに切り替わるかも。
916名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/20(木) 07:54:54 ID:zCwCarqR0
>>885
うん、その土産物担当は仕事が出来ると判断すべきだな。

Cに乗ってから感じることなのだが、、廻りから「本物を見る目を持った
賢人・・・小金持ちでは有るが」 こんな感じに見られる。

従って本物の話しか来ない。 たまには「アヤシゲな物」も見てみたい
のだが。
917名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/20(木) 09:12:27 ID:cYZetzGJ0
貧乏人のコベンツ
918名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/20(木) 09:38:44 ID:ALUVadES0
>>916
鏡を覗いてみればあw
 
919名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/20(木) 09:56:58 ID:Bef4qJP30
>>915
Eクラスの新車でデモに来たセールスも、Eはもっと安くしないと全然売れないと言ってたから、廉価モデルを投入するだろう。
そうすると、さらに廉価版であるCにもその波が来るだろうね。
920名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/20(木) 11:18:21 ID:9R5WRt+h0
>>916
ちょっと自意識過剰じゃね?
俺もCだけど
921名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/20(木) 13:56:53 ID:x7pZ9+aP0
MBJの中古車サイトに、登録落ちのCがてんこもりになって、閉店セール
のにぎわいになってるのはなぜですか?
モデルチェンジ後って、そんなにイメージ変わるのですか?
922名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/20(木) 13:57:06 ID:BmZcmOTLO
さすがにE200は導入しないと思うな。
923名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/20(木) 20:00:09 ID:tgOyImen0
中国ではE200、馬鹿売れだろうな
924名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/20(木) 20:34:48 ID:lVSiAYVu0
ヤナセクラブオフで予約して宿に行けば対応も別格なんかね?
925名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/21(金) 13:08:23 ID:SyhVeU0X0
>>924
何を求めてる?
926名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/21(金) 16:12:36 ID:9bxAXjB20
>>925
夜のサービス
927名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/21(金) 18:31:36 ID:foY7oEMu0
>>925
丁寧な対応、丁寧なお見送りなどです。
普通に予約するのとクラブオフから予約するのとでは対応は異なるんですかね?
928名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/21(金) 22:32:42 ID:KelO5mfM0
C300のヘッドライトはバイキセノンとカタログに書いてありますが、
バイキセノンってHiとLoを1つのライトでまかなうんですよね?
ポジションは眉毛の部分だし、内側のライトは何ですか??
あと、ヘッドライトとフォグのバブル形状も教えてくださいm(__)m
929名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/21(金) 23:06:47 ID:SyhVeU0X0
>>927
接客教育がちゃんと出来てる施設は、客で対応は変わらない。
例えばウエスティンのデラックスとエグゼクティブでも、違うの
は付加サービスであって、客レベルでフロント、サービスの対応
は変わらない。もちろん、VIPクラスは別格としてね。
客を見て、対応を変えるような所は利用しないのが賢明。
930名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/21(金) 23:07:30 ID:BSY8aC8cO
Eクラスクーペかっこいいな。


今回も、EではなくCクラスベースで作ってるのに、
値段はぼったり価格だが。
931名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/22(土) 00:38:01 ID:zHukGs+60
>>928
ハイビーム専用でH1
932名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/22(土) 00:53:19 ID:NKtzAVg60
>>931
なるほど、Hiビームにすると2灯になるんですね
ありがとうございましたm(__)m
933名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/22(土) 19:06:52 ID:WAkPzaLe0
>>930
CLKと呼んでいたのがEクラスクーペに変わったみたいだけど、本家のEクラス
よりも高いのは変だね。初代CLKはC200エレガンスと大差ない価格だったのに。
934名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/22(土) 19:53:27 ID:xQacPdcz0
メルセデスベンツも台所事情が苦しいから、高利益率のクルマでしのごうとしているんじゃない?
935名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/22(土) 20:17:40 ID:sLTpniZpO
S E C現行ではCクラスが一番デザインがいい
室内はしらん
じゃあの
936名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/22(土) 22:55:24 ID:fxxr63Zm0
台数さばけない車はその分高く出して来るよね。
日本じゃゴルフより100万高いシロッコだって本国なら逆に安い。
937名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/23(日) 00:07:07 ID:94SB59J10
>>923
シンガポールだとS200がたくさん走っているよ
938名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/23(日) 08:02:50 ID:WhpseWZ00
>>934
販売台数が減った分、ぼったくり傾向にあるのかもしれないな。
さすがにレ*サスほどではないけど。
939名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/23(日) 09:05:12 ID:7JcRkS/G0
今までメルセデスのお客さんだった富裕層の興味がエコに移り始めているからなぁ
多気筒、大排気量が正義だった時代が終わりつつある

また石油の価格が高騰するとの話だし、さしものメルセデスもこのままではブランドとしての
終焉を迎えるんじゃないか?

日本に限っていえば、ヤナセの体質も相変わらずのようだし……
940名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/23(日) 09:28:03 ID:WhpseWZ00
欧米みたいにこれみよがしのエコ・パーフォーマンスは少ないからまだマシ
かもしれないが、HSようなモノが売れるような暗い時代だからねぇ。
そんな中で、いよいよCクラスのプレス発表。
その後に続くフェアで盛り上がるのか、、、、全然そんな気もしないな。

941名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/23(日) 11:32:06 ID:ROUtrte70
清水和夫の記事によると、メルセデスはATでアイドリングストップが可能となる装置の実用化を
'07年には発表している模様。

となると、直噴4気筒ターボ C250CGIにアイドリングストップがついたモデルが出れば
それが本命となる気もする。今すぐ欲しいひと以外は、あと数年待った方が、環境対応モデルは
充実してくると思うけど。

http://eco.nikkeibp.co.jp/style/eco/interview/070810_shimizu02/index5.html
942名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/23(日) 11:49:28 ID:7JcRkS/G0
日本の交通事情でアイドリングストップはいくら技術が進んだとはいえさすがに無理のような……
だってエコといいながら幹線道路の信号パターンを信号ごとに赤にするような国だし
943名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/23(日) 12:57:28 ID:WhpseWZ00
13年以上経過したクルマの税金を上げて買い替えを促したり、大きくて重い
クルマへの減税措置をとったり、なかなか面白いユニークな国だと思うよ。
944名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/23(日) 15:08:51 ID:bAJAbDjB0
Cクラスのボンネット、横からみると盛り上がってるしボディとの隙間が大きくて
かっこ悪い。
945名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/23(日) 18:39:15 ID:vzRTobvk0
>>944
対向車線からベンツが走ってくる    「お、CLだカッケー!」
走り過ぎてサイドとテールが見える   「なんだよCかよ〜おばちゃん車じゃん」

ごく一般的な日常の出来事               
946名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/23(日) 19:24:30 ID:WhpseWZ00
ちゅうこのべんつが買えるようにコンビニで毎晩頑張ってください。
そうすれば前から見ただけでCLとCとの区別ができるようになるかもしれないしね。
947名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/23(日) 21:08:21 ID:ROUtrte70
>>942

最終的にはSクラスのようにマイルドハイブリッドにしないと、アイドリングストップ中の
エアコンも効かないしね。Cクラスの客に「環境のため、少々暑くなったり寒くなったりするのは
我慢して下さい」といってもなかなか難しいだろうし。
'10モデルのC250CGIがひとつの買い時かな?

たぶん地デジも標準化されるだろうし。キーレスゴーも付くかな?
948名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/24(月) 01:00:35 ID:BpODce2Q0
先月には、輸入車インポーターの団体である日本自動車輸入組合(JAIA)のハンス・
テンペル理事長{メルセデス・ベンツ日本株式会社 代表取締役社長兼
最高経営役員(CEO)}名で、エコカー減税・免税やエコカー補助金の給付に
ついて「対象車が国産車に限定されるような対応策は避けて頂きたい」として
クレームをつけている。
http://www.jaia-jp.org/j/about/report090722.html
もってのほかである。そう言うなら急ぎ、対応車種を用意すれば良い。日本
メーカーだって、「付け焼き刃」と揶揄されようと、減税対象車となるよう
今も必死で開発を続けているのである。
日本法人を設立するなどして、長年に渡り国内市場でのシェアアップに
取り組むチャンスがあったのに、「プレミアム」という言葉に象徴される
ように、台数よりも「台あたり利益」の獲得に傾斜するマーケティングに
終始し、●高温多湿で渋滞が多い都市内交通の割合が多い●燃費と品質に
うるさい消費者を相手に●右ハンドル車の日本市場に、マッチする商品投入を
怠ってきたことを棚に上げて、クレームをつけるとはいかがなものか。いま
この瞬間だけを見て「非関税障壁だ」「内外差別だ」などと言われたくない。
日本メーカーだって、それぞれの仕向地に対応する商品を出している。関税も
まったくない日本市場ほど開かれた市場はないのだ。たかが「東京モーター
ショーのイベントに出る出ないさえ、自分で決められない現地法人なのだから、
とても本社に向かって日本市場にマッチしたクルマを供給しろ、とは言えない
のだろう。言えていればエコカー補助金の対象車くらい用意できるはずだ。
輸入車ブランドが全部まとまって、新型プリウス1車種と同じ年間20万台も
売れない予想なのだから、せいぜいクレームを付けているのが、日本法人には
お似合いだ。人に文句を言う暇があったら、舶来もの好きの日本人に、なぜ
輸入車が売れないのか、いまいちどよーく考えてみることだ。
正直、いまの新車販売台数では現地法人の経営を維持するのは難しいと
思われる。昔のようにヤナセ、ミツワなど地場資本にもう一度、輸入業務を
任せれば、採算も合うのではないか。海外メーカーの本社の方々はぜひ
検討してみてはいかがだろう。
http://www.mag-x.com/blog/2009/08/79.html
949名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/24(月) 02:08:49 ID:EhDaV0P8O
>>945
CLとCを間違えるような馬鹿はお前位だろ
だいたいそんな奴は全部ベンツはベンツとしか思わねーよ
950名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/24(月) 14:37:52 ID:EUBa69iG0
悪い、本当に申し訳ないけど前から何が来てもベンツとしか分からない。
S204乗りなんで203は分かる。 でもクーペとかAVとかELなんて全く分
からない。
951名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/24(月) 16:12:35 ID:6xX+iEfh0
まあ、普通の人はベンツだという認識ができる程度でしょ。
AやBなら、???と思うかもしれないけど。
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/24(月) 20:09:06 ID:BOH1Sp1T0
W140とW202は、フロントマスクが相似形だったので、マジ判別つかないときがあったw
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/24(月) 20:43:17 ID:KVwgDOwv0
>>952
W202にS600グリルをつけるとぱっと見てわからないほど。
CクラスとSクラスはわざと似させていると聞いたことがあるよ。
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/24(月) 21:06:02 ID:KVwgDOwv0
いよいよ明日はCクラス新モデルのプレス発表。
まあ、ここの住人には内容がわかっているので新鮮味はないけど。
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/24(月) 21:08:11 ID:oEiCqk/C0
w203の後姿もw220前期のそれに良く似てたな
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/24(月) 21:16:38 ID:BOH1Sp1T0
>>954

C250CGI追加
地デジ標準
メディアインターフェース標準 or オプション

あとは?
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/24(月) 21:32:04 ID:KVwgDOwv0
CGIはリリースが遅れるし、C200はパワーシートが強化されたり、、、
見た目ではカニミラーが一番目立つかもしれない。まあどうでも良いよね。


958名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/24(月) 22:07:24 ID:BOH1Sp1T0
>>957

情報さんくす。楽しみにしとく。
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/24(月) 22:49:43 ID:hAgrwx0bO
C200のパワーシート強化って、前後も電動になりますか?
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/25(火) 12:15:18 ID:C2aTny0d0
>>771
私も、もぉ5ヶ月乗っていますが、昨日「手袋」買いました。。ゴム手袋とどっちが良いか
わからん。 機械屋でドイツ製品を尊敬していますが、別にせいぜい130km程度からしか
減速せんのでディーラーで選択させて欲しい。 デフォ(港到着時)は、どちらであろうが
興味なし。  もひとつ素晴らしいカーナビなんだが、、欧州(ジーメンスとか)製であれば
「文化」の一言で諦めますが、、、日本製でアレは信じられない。 いい意味での不便さは
(運転席前後マニュアル操作)享受しますが、、上の2点、これから5年くらいwww辛いですな。

ブレーキダストって皆様、月一? まさか10日に一回? 自分、1年経ったら1回/year
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/25(火) 12:18:42 ID:C2aTny0d0
すいません。 長くて意味不明ですね。 ブレーキダストへのグチです。
今さっき、ブレーキダストの掃除をしてたものですから、疲れたorz
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/25(火) 13:07:58 ID:TAjickNx0
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/25(火) 15:32:02 ID:XGuKOnYj0
C250CGIブルーエフィシエンシー キター!!!

http://www.mercedes-benz.co.jp/news/release/2009/20090825.pdf
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/25(火) 15:41:58 ID:XGuKOnYj0
今回からC250はアバンギャルドのみになってエレガンスは落とされたね。
エレガンスがあるのはC200Kのみ。
965名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/25(火) 15:57:03 ID:XGuKOnYj0
色も若干変更されてるな。
キューバナイトシルバーのかわりにパールベージュ追加。
(サニディンベージュは継続)
インディゴライトブルー追加
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/25(火) 15:59:06 ID:XGuKOnYj0
C250CGIは567万円で、V6のC250と比べて約20万円の値下げ
967名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/25(火) 18:10:52 ID:Zn3lsiU80
四気筒で、、、
968名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/25(火) 18:53:45 ID:Gh69ltjj0
C250CGIのミッションは何速?
969名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/25(火) 20:41:32 ID:OF0XA8Bi0
なんかこのCGIは全然魅力ないなw
970名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/25(火) 20:58:02 ID:mhUiF2bL0
1.8Lにターボ付けてC250の出来上がり、ユーザは馬鹿にされているの??
多少は価格が下がっているけど、コストダウンはそれ以上なんだろう。
それでもレ糞スよりはマシのかもしれないけど。
971名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/25(火) 21:12:10 ID:hBCDlS6T0
何で250を4発にすんだよw アホかw
972名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/25(火) 22:40:23 ID:FJcDUJ1u0
5年落ちのC180走行45000で205万で買うつもりなんですけど、
どうなんですか?やばいですか?故障とか多いですか?修理費はたかいですか?
初めての外車なんでよろしくおねがいします。
973名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/25(火) 22:41:56 ID:FJcDUJ1u0
書き忘れましたがステーションワゴンです。
974名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/25(火) 23:27:40 ID:NYjz5zO7O
>>972

203スレいきなはれ
975名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/26(水) 00:38:03 ID:vdqOEkzA0
事故に遭って急遽車を買い換える事になったんだけど、
時期的にまずいときにやってしまったみたいです。

予算的にはC200アバになるんですが、ディーラーに在庫を電話で
聞いてみたら、マイナー前モデルの国内在庫車はごくわずか、人気色は
もう無いような状況で、色とかオプションとかも選ぶ余裕がない状況。
もし在庫車を逃して、マイナー後モデルになると6ヶ月待ちだそうで・・・
まだ事故に遭って数日なので、保険関係も全然話が進んでないし、
事故車もまだディーラーに保管されて保険屋が見に来るのを待って
いる状況なので、先走って契約する訳に行かないので。
多分前の車が抹消されないと車庫証明下りないだろうし。

在庫を逃したら、展示車落ちの新古でも探すしかなさそうです。
さすがに6ヶ月は待てないし。
976名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/26(水) 01:20:43 ID:YV2+p3le0
>>966訂正

V6 2500ccのC250アバンギャルドは598万円だったから、C250CGIブルーエフィシエンシー
・アバンギャルド(567万円)は31万円の値下げ。
ちなみにV6 のC250エレガンスは584万円だった。
977名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/26(水) 01:44:00 ID:I2or+NKu0
978名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/26(水) 09:06:41 ID:0fD8UrG20
直4の1.8Lターボ、そして5ATで567万円って、、、エコやるんなら他にいくらでも選択肢があるがな、
やはりV6-2.5Lの前モデルで好きな色とオプションが選べる時期に決めるべきだった。
外装の変更点にこだわってしまったのが失敗だった。
979名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/26(水) 10:03:04 ID:oNAeeNIfO
どうせオマエら買わないんだから騒ぐなw
あっ買えないのか(笑)
980名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/26(水) 11:02:02 ID:jza6iNKzO
ブルーエフィシエンシーの技術はC200Kには使われていないのが痛い。
あと一年、C200CGIが出るまで待つとするか。C250CGIって、
W203のときに一年だけ設定されたC230K アバンギャルドに似ている
よな。ちなみにC250CGIの0−100km/h加速は7.3秒で、
S350の数値と同等。実用燃費はC200Kよりいいはず。
981名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/26(水) 11:47:07 ID:jLSVowMDO
なぜ車が売れないこの時期に、
マイナー後が6ケ月待ちなんだ?


在庫車を売りたいから、
Dが嘘ついてるんじゃない?
982名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/26(水) 11:51:53 ID:jza6iNKzO
すでに日本に上陸している個体なら数週間以内に納車可。工場装着オプション
や内外装色を選んで、その組み合わせの個体が日本になければ本国発注。
通常4〜5ヶ月待ちです。
983名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/26(水) 12:01:25 ID:y5G6iQ9m0
>>975
それは災難だね。話からするとほぼ全損ですか?
保険の事故処理って完全に終わるまで意外と時間がかかるもんだから、6ヶ月なんて
直ぐに過ぎちゃうかもよ?

>>981
それがそうでもない様子。俺も乗り換え検討でディーラー行ってみたら似た様な状況。
納期はもうちょっと早そうな事は言ってたけど。今になって如何に >>790 の情報が貴重
だったか理解したよ・・・。誰だよ噛みついてた奴。

新モデル出るにしても、そんな完全に在庫車一掃しちゃって、数ヶ月も買える車が無く
なるなんて状況、想像してなかったわ。普通、定番の色とか組み合わせなら在庫車が
ありそうなもんだけど、今はその定番の在庫が無くなっちゃってる。今国内にある在庫
(色とかオプションとかを希望と違う条件でも検索してみて貰ったら出てきたリスト)も、
陸揚げされたのは去年の年末くらいまでのがほとんどだったぞ。 >>806 とか読んで
油断してたわ・・・。
984名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/26(水) 12:30:26 ID:1T2ag55f0
>>963には納車は11月頃とあるが
985名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/26(水) 12:43:53 ID:vdqOEkzA0
>>983
ディーラーに車に積んであった荷物を引き取るついでに事故車を見に行ってきましたが、
「今の技術ならお金を掛ければ直らないこともないだろうけど、直さない方が良いですよ。
完全には元通りにはならないので」とのことでした。
フロントの衝突でしたが、エンジンは30cm以上後ろに下がり、車体下ではマフラーがぐにゃりと
曲がり、プロペラシャフトも折れて、屋根のサンルーフの後ろあたりに微妙なしわが寄ってるくらいの
損傷でした。

10:0の事故ではないので、代車が出ず、車無しの生活なのが痛いです。
保険屋さえ許してくれれば、一旦自腹ですぐに車を購入して、後から保険金を貰う形に
したいと思ってます。
986名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/26(水) 13:02:04 ID:tZsjRElI0
>>985
カマ掘ったの?
987名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/26(水) 13:32:08 ID:YV2+p3le0
>>984

納車が11月からなのはC250CGIで、他のグレードは(在庫車であれば)即納なのでは?
俺は在庫車を買ったことがないので、いつも5ヶ月待ってるがw
988名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/26(水) 16:17:54 ID:RHTsHAwm0
C200Kの定価、だいぶ安くなってない?
989名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/26(水) 16:36:23 ID:2D6RGvwM0
たしか今までもC250AVGにSパケ等を付けてC300AVG-S相当の装備にすると価格が逆転したはず、
今度はC300AVGにSパケなしがあるんで、今までのV6のC250AVGの代わりとしては十分でしょ
V6-3.0Lと言っても自動車税が年間6,000円(月額500円)上がるだけで、
V6-2.5Lに比べれば性能的にも相当な違いがある分こちらの方が満足度は大きいと思うね、
C63AMGほどのパワーはないけれど、サーキットで走る人じゃなければ
V6-3.0Lは相当にいいと思うよ。

V6-2.5Lが廃止になるんで、マイチェン前のC250を買った人は
残念だけど、ほんのわずかの価格差と引き換えに型落ちのガッカリ感を味わうかも知れないね、
でも自分が良ければそれでいいんだけど、、、、
V6のパワーにこだわるんなら、俺ならマイチェン後の安いC300AVGにするよ。
セダン630万円、ワゴン650万円だし。
990名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/26(水) 16:59:15 ID:vdqOEkzA0
>>986
直線走行中に脇道から飛び出してきた車にリア付近を当てられて、
その衝撃で車の向きが変わりガードレールに突っ込んだ感じです。
991名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/26(水) 19:16:23 ID:Mty1e6iZO
↑ あたたた 可哀相…
992名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/26(水) 19:31:37 ID:WIuiVH9i0
メルセデスベンツ日本も相当、厳しいみたいだな
在庫を抱える余裕もないと来ている

噂ではEの在庫は潤沢だそうな
993名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/26(水) 21:09:19 ID:YV2+p3le0
C250CGIとAudi A4 2.0TFSI quattroの比較です。

【価格】
C250CGI → 567万円
A4 2.0TFSI quattro → 495万円
【全長×全幅×全高×ホイールベース(mm)、重量】
C250CGI → 4585×1770×1445×2760、1550kg
A4 2.0TFSI quattro → 4705×1825×1440×2810、1680kg
【最小回転半径】
C250CGI → 5.1m
A4 2.0TFSI quattro → 5.5m
【駆動方式】
C250CGI → FR
A4 2.0TFSI quattro → AWD
【エンジン】
C250CGI → 1.8L直4ターボ(直噴)、204ps(5500rpm)、310Nm(2000-4300rpm)
A4 2.0TFSI quattro→2.0直4ターボ(直噴)、211ps(4300-6000rpm)、350Nm(1500-4200rpm)
【トランスミッション】
C250CGI → 5AT(トルコン)
A4 2.0TFSI quattro → 7速S-tronic(DCT)
【10/15モード燃費】
C250CGI → 11.2km/L
A4 2.0TFSI quattro →12.0km/L
【タイヤサイズ】
C250CGI → 225/45R17
A4 2.0TFSI quattro → 225/50R17
994名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/26(水) 21:10:35 ID:YV2+p3le0
【シート】
C250CGI → レザーツイン(布&人工皮革、オプションで革)、メモリー付き8wayパワーシート
A4 2.0TFSI quattro → 布(オプションで革)、パワーシート(メモリーなし)
【オーディオ&ナビゲーション】
C250CGI → HDDナビ、地デジ、メディアインターフェース
A4 2.0TFSI quattro → DVDナビ、地デジ、アウディミュージックインターフェース
【クルーズコントロール】
C250CGI → ○
A4 2.0TFSI quattro → △(アダプティブクルーズコントロールOP)
【バイキセノンヘッドライト】
C250CGI → ○(インテリジェントヘッドライトシステム)
A4 2.0TFSI quattro → ○
【パーキング関係】
C250CGI → リアビューカメラ標準、パークトロニックOP
A4 2.0TFSI quattro → リアビューカメラ&APS(パーキングセンサー)は革シートとセットOP
【キー関係】
C250CGI → キーレスゴーOP
A4 2.0TFSI quattro → アドバンスドキーシステム標準

次スレに書いた方がよかったですねw
995名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/26(水) 21:19:02 ID:h7FM9oQd0
>>992
どのクラスも値引きが凄いとか聞いている。
モノによっては値引き3桁万円も当たり前みたい。

996名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/26(水) 22:13:52 ID:Ac0IpE260
そりゃ〜、メルセデスに限らず、売れてナンボだしね、
「本体価格からは一切値引きしません」なんてレクサスだけでしょ。
997埋めついでに情報追加:2009/08/26(水) 22:45:34 ID:YV2+p3le0
C250CGIとAudi A4 2.0TFSI quattroの比較です。

【価格】
C250CGI → 567万円
A4 2.0TFSI quattro → 495万円
【全長×全幅×全高×ホイールベース(mm)、重量】
C250CGI → 4585×1770×1445×2760、1550kg
A4 2.0TFSI quattro → 4705×1825×1440×2810、1680kg
【最小回転半径】
C250CGI → 5.1m
A4 2.0TFSI quattro → 5.5m
【駆動方式】
C250CGI → FR
A4 2.0TFSI quattro → AWD
【エンジン】
C250CGI → 1.8L直4ターボ(直噴)、204ps(5500rpm)、310Nm(2000-4300rpm)
A4 2.0TFSI quattro→2.0直4ターボ(直噴)、211ps(4300-6000rpm)、350Nm(1500-4200rpm)
【トランスミッション】
C250CGI → 5AT(トルコン)
A4 2.0TFSI quattro → 7速S-tronic(DCT)
【10/15モード燃費、CO2排出量(欧州基準)】
C250CGI → 11.2km/L、168g/km
A4 2.0TFSI quattro →12.0km/L、172g/km
【0-100km/h、最高速(メーカー発表値)】
C250CGI → 7.3秒、240km/h
A4 2.0TFSI quattro →6.5秒、245km/h
998名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/26(水) 22:58:07 ID:WIuiVH9i0
たぶん、来年のイヤーモデルあたりからA4のナビはHDDになると思う。

>>995
モデル末期のW211ではそういう話を聞いたことあるけど、
さすがにW212はまだそこまで困っていないと思う。

それでも、メルセデスベンツ日本はクルマの売り方を変える必要があるかもね。
じわじわとAudiが追い上げをかけてきているし、VWも最近、品質が異常に
向上しているし。BMWもこの苦しい時でもあえて在庫を持って、ガンガン値引き
攻勢をかけているらしいし。

あんまりベンツが売れない地方ならまだスリーポインテッドスターの威光はあるけど、
一番ベンツが売れている首都圏や府では、それに陰りが見えてきているし。

999名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/26(水) 23:25:24 ID:tWYbJdD90
>>998
BMWの売り方はディーラーにとっては厳しい感じがする。
値引きも凄いし、ノルマが厳しいのか、自社登録の登録済み未使用車が
中古車コーナーを見るとゴロゴロしてる。
1000名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/26(水) 23:26:07 ID:f/WQA0C60
円が高いんだから値引きして売っても儲かるんだろう。
このご時世、儲かる国で徹底的に儲けないと。
10011001
   プスン・・・

    ∬  ___ ∧ ∧    このスレッドは1000キロ走り切りました。
    ∫/___/|(´Д`;)_  給油をして下さいです。。。
  _0 。 ̄0ヽ 。| ̄ ̄ - |   (l 
 ヽ⊂ ⊃__l⌒l_ |____/__l⌒lノ 
  `─' ̄`─' ̄ ̄`─' ̄ `─'