【スバル】ヴィヴィオ総合スレッドPart42【VIVIO】
FAQ
Q.自分のヴィヴィオの型を知りたい
A.コーションプレートに記載されている車体記号をチェック。
例えばC型RXR4WDならKK4C38Rとなり、KK4の後ろのアルファベット1文字が年改記号になる。
Q.ヴィヴィオの燃費はどれぐらい?
A.NAなら20は当たり前。SCも頑張れば20を超える。とあるサイトによる実燃費によると、
NA/ MT/FF 17.4km/L
NA/CVT/FF 17.2km/L
SC/ MT/FF 15.6km/L
SC/CVT/FF 13.5km/L
SC/MT/4WD 12.8km/L
Q.前から温風が出ないのですが?
A.仕様です。頭寒足熱、スバルの親心、E型からは変更されました。
Q.助手席ドアを開けてもルームランプが点灯しません(><)
A.仕様です。
Q.ワイパーのINTがおかしい
A.普通に故障です。
Q.NAのヴィヴィオに乗っているけどスーパーチャージャーを後付けできますか?
A.技術的に可能。ただし、DIY出来ないなら乗換えた方が極めて安く済みます。
Q.停車するときにギクシャクアンアンする。シフトレバーがやたら固い(ECVT車)
A.電磁クラッチの末期症状。交換は10万円位。放置するとCVTが逝かれるので早めの点検&交換を。
ちなみにCVTの交換までいくと、(新品CVTで)50万円位は覚悟。
Q.キーレスが効きにくい。アンサーバック(ウィンカー点滅)がない。
A.テレビのリモコンと同様の赤外線式キーレス。炎天下は悲惨。効きは電波式にかなわない。
アンサーバックは付いていない仕様。
Q.加速不良。加速中にエンジンがボスボスいうし、マフラーから煙が。減速中にエンストしたりもする。
A.意外とプラグコードが不良な場合が多し。10年経過していたら交換しても損はない。
Q.(夏季限定)冷房しても、アイドル中にコンプレッサーが回りません。暑いです(><
A.エアコン用のアイドルアップが壊れているか、詰まっているだけです。ちょっぴり調節するだけで大抵治ります。
Q.プラグを標準からイリジウムに交換すると走りが元気になりますか?
A.スーパーチャージャー車やEMPiなら判るぐらいの効果は無いというのがこのスレの統一見解。
ただ、キャブ車の場合はイリに交換すると、体感出来る椰子もいる模様。
Q.助手席を前に倒すと勝手にシートがスライド(ロックが外れる)してしまいます
A.仕様です
Q.シフトがぐにゃぐにゃでどこに入っているかわからない
A.仕様です。シフトリンケージのブッシュなどを新品に交換するとやや改善されます。
Q.ECVT初めて運転汁んですが、気をつける事ってありますか?
A.信号待ちなど、停車中はアクセルペダルに足を乗せない。
足は床に(アクセルペダルにクラッチ動作用スイッチが付いている)。
坂道で半クラで均衡を取らない。ストール状態は最大の禁忌(30秒でECUに怒られます)。
クルマが動いているのに慌ててD→Rに入れない。
Q.最近シフトレバーが堅くなってきた。どうもクリープする、ガクガクするんです。
A.我慢せずに点検・クラッチ交換。
Q.ECVTのDsのランプが点滅しました。
A.ECVTのコンピュータが助手席のAピラーの下で「何かおかしい」と叫び出すとDsが点滅する。
「check engine」のECVT版ですよ。原因を調べたいのであれば、トラブルコードを引き出すことが出来ます。
・鍵をオフ状態でDsにして鍵をON(エンジンは掛けない)。
・そのままシフトレバーをD〜Ds〜D〜N〜R〜Pの順にシフト。
・で、エンジン始動。最初は車種情報の点滅。
・Dsがぱらぱらと点滅を開始するから、長い点灯が十の位、短い点灯が一の位。
Dチェック手順
1,エンジンを十分に暖機した後、IGスイッチをOFFにする
2.テストモードコネクタを結合、リードメモリコネクタ分離を確認
3.IGスイッチON(E/G始動しない)、車種識別コード(CHECK ENGINEの点滅)が正常に出力されていることを確認
4.フューエルポンプがIGスイッチON後2秒間だけ作動することを作動音にて確認
5.MSC車はISCバルブ(SOHC車の場合はサブISCバルブも)、加給圧制御バルブの作動音が0.5秒毎にあることを確認
6.アクセルペダルをゆっくりと全開まで踏み込んでから戻す(スロットル開度信号、アイドルS/W信号入力)
7.E/G始動
8.ヘッドライトのON/OFFを3回繰り返す
9.ヒータブロワをON/OFFする(電気負荷信号入力)
10.車速10km/h〜20km/hで走行する(車速信号入力)
11.E/Gを2000〜3000rpmで1分間以上回転させる(O2センサを活性化し、O2センサ信号を入力)
12.ラジエータファンが3秒回って停止した後にCHECK ENGINEの点滅を読み取る
13.OKコードが出力されれば問題なしor自己診断の範囲外のトラブル、コード出力なしは暖機不足、
トラブルコードが出力された場合は上記トラブルコード一覧を参照
車種識別コード一覧(○が点灯、スペースは消灯したまま)
○ ○ ○ MSC 5MT ABS無し
○○○ ○○○ MSC 5MT ABS有り
○○ ○○ MSC ECVT
○ ○ ○ ○ NA 5MT ABS無し
○○○ ○○○ NA 5MT ABS有り
○○ ○○ ○○NA ECVT
最終型カタログによる各グレードのエンジンスペック
RX-R、RX-RA:64/7200(ps/rpm)、10.8/3600(kg-m/rpm)
RX-SS、GX-SS:64/6400(ps/rpm)、9.2/4000(kg-m/rpm)
OHC&EMPi・5MT:52/7200(ps/rpm)、5.5/5600(kg-m/rpm)
OHC&EMPi・ECVT:48/6400(ps/rpm)、5.6/4000(kg-m/rpm)
OHC&可変ベンチュリーキャブ:42/7000(ps/rpm)、5.3/4500(kg-m/rpm)
テンプレ以上
ところでテンプレ書き込みするとレス7で連続書き込みということで
荒し扱いされて書き込み拒否されるんだけどなんかいい方法ある?
(とりあえず今回ルーターの電源一回切ってIP変えたら上手くいった。
なぜかIDが切る前と同じだけど。同セッションってことか)
>>1乙
猛暑に備えてI/Cスプレーに加えて、ラジエーターにもスプレー増設したよ
これで夏場のサーキットも安心して走れるぜ
>>1乙
ヴィヴィオのクーラーってこんなに冷えなかったかな
おかしいな
12 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/21(木) 07:46:58 ID:/yFmFK0rO
>>1 EN07乙
>>8 外部wikiにでもテンプレ移管する方が良いかもね。
URL1行で飛べるし、情報更新もやりやすい(と言っても今更更新項目も無いだろうが・・・)
>>1 乙
つーかヴィヴィオはクーラー効きすぎだと思うんだが・・・。
マジで?
俺のヴィヴィオは風しか出ないぞ。
>>16 A型なら旧冷媒だから効きは良いかも。
うちのはC型だから弱い。日陰に入れば確かに冷房が入ってるのが判るが、日が当たるともう駄目w
曇り止めとして割り切ってるよ。
>>18 一番クソなのはB型だよ。
新冷媒で冷えが悪いのに冷却効率の悪いバンパー。
C型になっていくらかマシになったって聞いたけどな。
室内が狭いKYは冷蔵庫みたいに冷えるぞ
エアコンつけたらコンプレッサーの音が煩いうちのC型でもそれなりに冷えるよ
ディーラーでエアコンの何かが漏れてるって言われたけど、効かなくなるまで修理しなくていいよね?
何が漏れてるって言われたのか忘れたしw
1乙
23 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/22(金) 07:18:49 ID:bs3aKT3I0
前スレでミッション外したって書いたんだけど、
その後レスが無くなってしまったので、明日写真撮って
ヤフオクに100円から出してみます。
C型だけど、ガスが抜けて少なくなっていたので補充したけど
思ったより冷えるようにならなかったな。真夏はガスが適正量でも暑い。
KY3だけどまったく冷えない
ガス抜けかな・・・
エアコン撤去した折れは勝ち組
ビストロ乗りだけど、煽られたり追い越しされたりが多い><
小心者だからビクビクしてしまう……。
ウィングつけたりスモークウィンドウ化するとまっしになるかなぁ。
初心者マークだからダメなんだろうか?
無視する度胸と譲る度量
>>28 初心者マークというのもあるかもしれないけど、
後ろから見ると「車が小さく見える」というのが要因として大きいみたいだよ。
ウチでもビストロの時は後ろに迫られる事が多かったね。
(もちろん信号待ちの時にECVTorMTならではの必殺技を炸裂させると後はだいたい平気)
※必殺技といっても、すごく簡単な技。でも初心者は車に慣れるまではやっちゃダメだよ。
ま、基本的には
>>29だね。
俺は信号で止まるときにエンブレ&サイドブレーキのみで止まってみたりするw
>>31 ウチも昔やってた。
でも、こちらが動いている状態で追突食らうと厄介なので今は
迫ってくる => 信号で普通に止まる => サイドブレーキを引く => フットブレーキを離す
=> 信号が青になったらサイドブレーキを解除してそのまま発進 => 後続車「あり?」
(フットブレーキはすぐに離さないのがコツ、大抵は(普通の)AT車だと思うらしい)
これで済ましてます。
欠点は後続車がスイーツwだと効き目が薄いことですかね。
※最近ビストロからプレオに買い換えましたが、MTなので同じ技でOK。
>>31 ギアN or クラッチ切りによるタイヤの転がり抵抗も使って下さい。
脇道から入ってくる車が「プッ、小さい車。遅いだろそれwww」
見たいな感じで平気で割り込むのが困る。ABS付いてないし。
無視…バックミラーを見ると、車しか見えないのには焦るからなぁ。
譲る…ワゴンやトラックに譲って前を走られるて邪魔じゃないですか?
前方が見えなくなります……。
MTですがエンブレ使っても効果なしですよ。
36 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/22(金) 18:47:10 ID:ukySbk2X0
39 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/22(金) 19:05:57 ID:5gmiHhCP0
エキパイ出口に霧状の液体を噴霧できる装置を取り付け使用しています。園芸用のバッテリー駆動の農薬散布機器です。
手元にスイッチを設置、ホースを延長し噴射量を少なくして使用しています。量が多いとバレルので。
散布液体はサンポールです。噴射条件はルームミラーに一杯に後続車が映っていること。全開加速してもビッタリ煽って
来ていること。です。で、加速時に排ガスに乗せて散布です。
>>37 ごめん、説明が足りなかった。
信号待ちなどから発進する時
・今時のAT(トルコン付きCVTも含む): 発進の直前までブレーキランプ点灯 => ブレーキランプ消灯 => 発進。
・
>>32を実行すると: ブレーキランプ消灯のまま => 発進。
最近はAT車がほとんどなので「発進の直前までブレーキランプ点灯」というのが一般的になっているようでして
ブレーキランプが消えるという合図もなし(消えたままだから)にスルスルと発進するとびっくりするみたいです。
これはMT車や電磁クラッチを搭載したECVT車ならではの怪しい技です。
※もちろん停車中は安全のためにサイドブレーキを引いています。
そんなことで「あり?」なんてなるのか?
説明ありがとうございます!
>>39 何処のT-TOPかは忘れたが、文字通り火を噴くのがあったな。
燃調を濃くして生ガスを出し、マフラーに仕掛けた点火プラグで発火させるってやつ。
ワイルドスピードのアフターファイヤが大人しく見えるほど激しかった覚えがある。
やったぞ!初めてカタログ値18km/Lを超えたぞ!!
山道を通ったけど,長距離を走るとやはり伸びるね。
うちのRX-SSはどんなにがんばっても16km/L
@長崎
うちのNAは19〜20km/Lだけどパワー欲しい
NAだけど、最近23km/L越えることが多いかなぁ。
この前エコ運転心掛けたらは24km/L余裕だった。
まあ、満タン法だから精度は低いけど。
>>41 普通そこまで気にしないよな
と言うか、そんな知識すらない人間が多い時代だから尚更気にとめないでしょ
49 :
黒柳鉄ほぅ?:2009/05/23(土) 00:29:43 ID:WiH3Op9Z0
>>39 最近のガソリンはサルファーフリーが進んだので、その技は不適切。
別タンクに610発布を貯蔵しないとダメですぞ。
・・・ってやっちゃダメよ。
>>1 Z
>>47 おっスゴイ。
当方街乗り8km以下走行がほとんどのせいか21km/Lが限界。
たまに気を抜くと19km/Lなんてとんでもない悪燃費になる。
20km/Lとか夢のような話なんですが・・・
SC付きA型だが良くて17くらいかな
悪いと13で平均15弱
>>39 走行中にそれやると、リヤゲート付近にサソポール被るぞ
ハッチバック車は車体後部の乱流が大きいからな
雨の後とか、リヤ周りの泥汚れを見ればわかる
>>40 >>48 俺の車は RX-R で、親は CVT の普通車。
縦配置ガレージなので互いの車を運転することがままある(要は MT/AT 共に経験知識がある)から大丈夫
だけど、AT しか経験ない(と思われる)人が「あり?」って顔した現場はバックミラーで見たことはある。
# 俺、親の車でも平地なら N + サイドブレーキで、発進時にサイド戻してそのまま D 入れたりする。
というかだなぁ、昔バイク乗ってた時に、信号待ち後の発進で前の車がいきなり後退灯付けて下がってきたことがあってかなりびびった。
以降、信号待ちで P に入れてる AT 車がいると身構えてしまう。(D をギアが通るので一瞬後退灯が点く)
VIVIOのECVTはPからDに入れるときも後退灯付かないよね
この前後ろがショーウインドウで試した時初めて知った
ATだとどんなに早くDに入れてもチカッて付くのに
RX-R四駆だけど、平均で燃費16km位。特に悪いと12〜13km、良いと18〜19kmといったところ。
おれA型のRXR四区だが、リアをフリーにして二区で走ってるよん。
燃費は高速道路で19.5、一般道で15位だぬ〜
58 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/23(土) 15:19:29 ID:YBXR7tqhO
47 は mtやろ?cvtなら
ありえない数字
うちのE型FF CVT MSCの燃費、普段は14〜16程度だが、
こないだ信号の少ない国道をまったり流したら、ようやく19達成したー
途中でおそらく同じグレードと思われるヴィヴィオとすれ違って、ちょっと嬉しかった。
60 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/23(土) 18:14:12 ID:nTfY2IfQ0
kk4a38rだけど、片道2キロの通勤で12キロ
夜間田舎道アベレージ70で20キロ
>>58 MTですよ。
あと、片道50km弱の通学に使うことが多く、そのうち30km程は信号のあまりない郊外です。
昔此のスレでオフ会があったとか
こないだ高速をずっとぬあわで走ってたら燃費がかなり悪化したな
長距離でも飛ばしすぎはよくないな
四駆RX-Rで片道18キロの通勤使用で15から16位かな。
今まででMAX20キロはしったけれども。
かなりの遠乗りで。
ちなみにまんたん法です。
ヴィヴィオ博士のみなさん乙です。実は na cvtに乗ってるんですが 走行中に チェックランプ点灯。一度切り走行チェックランプ点灯となる現象が三回起きました、考えられる主な故障原因は何でしょうか?ちなみに最近ウルトラクリーニング投入しました。
いつだったか新車保障でタダで修理できるってどっかのサイトに書いてあったんだが、
そんなことできるのか?
>>66 新車購入から5年or10万キロ以内で通常使用にて故障した場合は保障対象になる。
ただ改造してたりするとアウトになる場合もあり。この辺はディーラーメカの判断です。
トラブルはメーカーにフィードバックされ改良の元になります。
68 :
66:2009/05/24(日) 13:50:36 ID:UfKjmzFoO
>>67 完全に壊れなければ修理の対象にはならんのか?
例えば、オイルのにじみorオイル漏れ、足まわりのヘタり・・など。
5年or10万キロをクリアできるヴィヴィオは居ない。
5年or10万`ってのはどっちか早いほうってイミか?
>>68 オイルは車検NGな位漏れていたら対象にはなると思うけど・・・交渉次第かな?
足周りはヘタり程度じゃ駄目だろう。スプリング破断なら交換してくれると思うが。
保障交換で聞くのはスバルは駆動系が多い気がする。
MT、ATはエンジンほど更新が進んでなかったし、CVTは発展途上な部分もあったしね。
メーカーとしてもサンプルが欲しいだろうしエンジンやミッションは結構やってくれる。
スバルじゃないが社用車に使ってたフィットもCVT&クラッチを交換してもらった。
ただ新車保障期間は過ぎてたから実はリコール隠しかもw
まあ今となっては新車保障の効くヴィヴィオはないけどね。
>>65 たったそれだけの情報じゃわからん
我々はエスパーではない
>>1から
>>8くらいまでのテンプレ読んでくれよ
社外ホーン買ってきて交換しようとエンジンルーム思ってみたら、貧相な配線とホーンが……。
この配線を分岐して2個にしないといけないんだ…。
72 さん レスありがとうございます 詳しく原因がわからなくて ランプ点いても普通に走るし 緑のコネクター繋いで抜いてみてから ランプは点きません 不思議です。具体的にどんな原因でチェックランプ点灯する例を 教えてほしいです。
75 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/24(日) 22:51:07 ID:ct/f47w00
76 :
734:2009/05/24(日) 22:55:17 ID:yb8SnHX40
レス番消し忘れた…
最近3000rpmあたりでマフラーのビビリ音が止まらない。
パテ埋めかのぅ…
>>75 !!!
そんなもの買ってないですorz
いっそのことリレーも買ってスイッチも買って純正ホーンはそのままにして、新たに付けようかな。
ホーンスイッチが焦げるからリレー買ったら
リレーの接点が焦げたことある。
>>79 そんなことあるんだ…。
まあ、1回普通に繋いでみます。
オレはスイッチ新設してゴッドファーザを付けてるぜ
珍走キターーーー
やっぱりリレーとか買って別につけることに。
なんかアドバイスあったら教えて下さい。
アドバイスたって・・・
ホーンが水被らない様に取り付けるくらいか
ラッパ形のやつ装着したら浸水してお釈迦になった
配線なんかライトリレーより簡単だし
マイナスコントロール
RXRのテールををバンのテールにしたい。
あの小ぶりなテールがなんかかわいいのさ。
>>86 セダンとバンではリアフレームの形状からして
違うからなぁ…
バンは開口部が大きくなってるからテールランプが小さいんだなこれが。
89 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/26(火) 06:03:04 ID:SEBPzkdJO
箱換え
90 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/26(火) 07:27:01 ID:u9N553U60
おれのKW3と交換してやろうか(w
隙間はウレタンで塞げばいいだろ
92 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/26(火) 22:51:42 ID:SEBPzkdJO
牛乳パックと石膏で桶
ハンドルを目一杯きったらリレーが作動するような音がしだした
なんだこれ?
94 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/27(水) 15:33:32 ID:QI6Bts5I0
ドラシャ アボーン
軽いうちならなんとかなるから、整備工場へGO
97 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/27(水) 20:51:12 ID:IS4eBbY60
ところで
ヴィヴィオヴぁんKW3キャブに乗ってるが、
キャブってバンだけか?
オイルエレメントってフロントバンパーはずさないと交換できませんか?
100 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/28(木) 01:06:19 ID:4lzpLfuB0
アンダーカバー無ければ交換簡単。
>>99、100
そうですか、
ありがとうございます
下から覗いて見たらアンダーカバーありました。
なんとかします
ちなみにオイルてどれくらいの硬さを入ればいいですかね?
A型RX-Rでエンジンブロックからオイルにじみ出てます
>>101 固さは好みで。特に無ければ普通の10w-30とかで。
それよりエンジンブロックからにじみ出てるのってどうなんだろ?
ロッカーカバーからにじむというのはよく聞くけど。
>>102 ヘッドカバーガスケットかな?
普通にもれるぞ!
とにかくがんばれw
>>103 いや
ロッカーカバー=ヘッドカバー=カムカバー=・・・
だから言っていること同じなのだが。
エンジンブロックってことはシリンダーヘッドから
周りから漏れてるってことなのかね。よくワカンネ
106 :
黒柳鉄ほぅ?:2009/05/28(木) 19:35:45 ID:n7wOJT1s0
>>101 下のぞき込んで、クランクプーリー付近ならクランクオイルシール。どうも上っぽいなら、カムオイルシール。
オイルポンプからも漏れてくるよ。エンジン前側ならこんなモンだけど、他にも色々w
オイルは柔らかいほど、パワーが出て吹け上がりが良くなるんで、壊れない程度に柔らかいのが吉。
漏れは5W-30か、ブレンドして2.5W-25位にしている。
各種オイル漏れを標準装備しております♪
108 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/28(木) 20:45:26 ID:FYzVi9sV0
漏れる所はカムキャリア、ヘッドガスケットもありますが。
>>101です
皆さん返答どもです
ヘッドカバーですね、エンジンブロックじゃなかったです
他にも漏れてそうですがww
110 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/28(木) 21:32:47 ID:OELY5Q9/O
エンジンブロックからもれてるなんて大変だぞ。
本体に亀裂が入っているってコトじゃん。
111 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/28(木) 22:19:18 ID:E98tffIw0
信号で止まろうとするとエンジンまで止まっちゃうことがよくあるのですが
どこが悪いのですか?
15年目突入なんでもう逝く寸前なんでしょうか?
当方女性なんで車に疎くてすみません。
>>111 同じ症状がでたことありますが
ISCVが怪しいと思う。
かしめてあるがばらして
洗浄したら直った。
お店に持ってけば交換して
直してくれるよ。
>>111 ATかMTかどちらかな?
簡単に言うと、運転席のペダル(踏むヤツ)はいくつある?
MT(ペダルが3つ)の場合。
恐らく
>>112の指摘する症状で正しいかも。
AT(ペダルが2つ)の場合。
距離にもよるけど、電磁クラッチという部品が古くなっているかもね。
セレクトレバー(シフトレバーとも言う)が動かしにくい時があれば、その可能性が高い。
ただ、電磁クラッチを交換するとなると10万円〜13万円ぐらい必要になるよ。
赤信号などで止まる直前に「ガコッ」とか「ガガッ」という音が聞こえたことが無かった?
vivio購入検討中です。
質問なんですが…
T-TOPに加給器をつけるのと、GX-Tのミッションを載せ換えるの、どちらが安上がりでしょうか。
T-TOPの場合、SC・ターボは問いません。
格安で手に入れるつもりはさらさらないですが、「ショップに嫌がられない」ような車でありたいとは思い…。
T-TOPにターボキットでもあれば、一番手軽だと考えました。
しかし…見つからず。
お知恵を拝借できたら、と思います。
>>114 T−Topで過給器付きに乗りたいのならGX−Tを探しましょう
理由は
>>2の通り
ボディを丸裸にして、中身をそっくり入れ替えるくらいの手間と部品が必要です
実際にやってる人を知っていますが大変ですよ
116 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/29(金) 07:36:35 ID:ttywaqdw0
KW3の後部座席を撤去しようと思っていますが参考になるページはありませんか?
みんカラで見た気がするのですが・・・
118 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/29(金) 08:00:26 ID:ttywaqdw0
これです!これを見たんです><
ありがとうございます!!!
雨のだけど頑張って撤去するぞ〜〜
C型RX-R乗りです。
前からなんですが、少しふかすと金属的なキーンという音がします。
今までとくに異常はなかったので致命的なモノではないと思うんですが、何の音なんでしょう?
>>115 ありがとう。
…大変なんですね。
「〇〇って自分でできますか」って言う奴にはできない、の言葉通り、きっとできないのだろうなぁ…
一応、二輪(二気筒まで)はフレームから組めるくらいの知識はありますが…
四輪、初めてなんですよ。
>>120 金に糸目を付けなければやってくれる業者は居るとおもわれ
この流れで敢えて聞きます
ダウンサスを組むのって自分でやるのは簡単ですか?
ブレーキローター、パッド交換等はいつも自分でやってます
>>120 二輪は面倒なだけで特別難しいことはないからなー
車は電装の取り回しなんかでエンジン換装の時に色々考えたりしなきゃならんくなる
>>122 赤の他人の経験値なんざ量りようがないので
俺には簡単としか言いようがありません
B型em5MTFFなんだが燃費25キロで頭打ち
ヴィヴィオ乗りで燃費25キロオーバーの人おるんか?
友人が街乗りで27を記録してる。
E車の一番下のグレードで、5MT・PW無し・電動ミラー無しのヤツ。
エアコン、リアシート・内張り・アンダーコート撤去。
本気でエコ走りしたら30に届きそうな雰囲気だったw
128 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/30(土) 10:12:39 ID:HVyJnN1X0
>>119 潤滑不良による金属同士の微細な接触音
カムジャーナルあたりかな
>>126,127
私なんか21km/Lで頭打ちなのだが、
どういう乗り方するとそんな燃費たたき出せるのか教えて欲しい。
(特に街乗りで)
NA、MTなのに15km/lが限界な俺オワタ
131 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/30(土) 12:14:08 ID:UeBe60MwO
燃費はアクセル開度で決定する。空気抵抗、転がり抵抗、車体重量猿人回転数等の要因に左右される為、ゴルフバックを積んでAirコンかけて、空気圧の不足したタイヤでアクセルベタ踏みで燃費云々てのはナンセンス(-.-;)
>>126 うち(E-KK3 MT EMPI)のばやい、ふつう20〜24Km/Lだが、
最高は↓26.11Km/Lがある。
#1 #2 Date 走行距離Km 燃料消費量L 燃費Km/L
31 51 061018水 512.2 19.62 26.11
#1日200Km以上の遠乗りすれば、25Km/L以上になる場合が多い。
(ような感じがする)
ブースト圧と回転数
どっちを重視すれば燃費にいいのだろうか
134 :
119:2009/05/30(土) 13:05:38 ID:bD14/AvRO
135 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/30(土) 13:38:24 ID:UeBe60MwO
不要な物はすべて降ろし空気圧をアゲ過給をかけないように加速する。
街中は信号の先読みをしアクセル=燃費と頭に刷り込む。同じ車同じ条件でも燃費はドライバーによって変わる。
>>125 それを厄介と思うかどうかも
人それぞれ
ブレーキホースを固定するブラケットを少し切るのは定番だよね。
>>133 それくらい自分で試してみなよ
別に難しくないだろ
値段も手ごろでタワーバーより体感しやすいみたいなので、
VSーONE製のフロアーサポートバーを購入検討しているのですが、
どなたか装着された方いますか?
装着写真がないから、イメージ的にどんな感じで室内が犠牲になるのか
不明なので。。
140 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/30(土) 22:05:41 ID:UeBe60MwO
>>122 デキル人はこの場で聞く前にやってるし自信無いなら最初からお任せすりゃいいだけの事ちゃうの?
失敗したっていいじゃん?それで経験値UPスル訳だし
141 :
122:2009/05/30(土) 22:21:43 ID:hY+61AZjO
>>125 みんカラとかも参考にしながらやってみます
厄介なのはわかってますが自分で色々交換すると益々愛着が沸くので
こないだ車検でプレオのマニュアルに乗ったけど
クラッチの感覚が難しかった。もともとヘタクソなのもあるが。
ミニバン系はペダルを前方に蹴るというより上から踏みつける感じに
なるからだろうか。
プレオは車検の時の代車。を付け足し。
最近ヴィヴィオ乗りからプレオ乗り(バン MT)になったので・・・
>>142 確かにクラッチの感覚が掴みづらいですね。
踏み込みの違いというより、何だかクラッチのON-OFFの位置が安定しない感じです。
だから発進の時に繋がりが遅くて盛大に吹け上がったり、逆に早くてエンストしたりと苦労しています。
あと、アクセルをちょこっと踏んだ時の反応がシビア過ぎなのもあるかもしれません。
(アイドル回転数よりほんの少しだけ回転数を上げるとかが苦手)
あ、このスレで挙げられていた「幻の6速」の意味がようやく分かりました。
それはプレオでも変わらないようです。
>>144 たしかにアクセルは1速の時の踏み加減が難しかったかも。
数年前にもコラムATのプレオに乗ったけど静粛性とか
自分のビストロと比べると今更ながら確実に新規格軽は
進化してると思った。
146 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/01(月) 01:49:49 ID:0G87bMw7O
なにやらポタンポタンとオイル漏れ?がします。駐車場のコンクリート部分に毎日数滴ですが落ちてます。初心者運転+金欠病なので安くな治せませんかね。平成7年式のを今年2月に購入しました。
安くあげたいなら、オイル滲みは持病と思ってオイル足しながら乗るが吉。
148 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/01(月) 10:52:03 ID:Si+p5MPGO
俺のなんてヘッドカバー
パッキン交換して500キロ
なのに既に滲んでるよ。
何でだろうね??
>>148 ヘッドカバーが変形してるとか?
樹脂製だからねぇ
俺も去年車検やったときにヘッドカバーのパッキン交換した(16年選手)
そのお陰か燃費が劇的に良くなったんだけど、最近また滲んできてる
>>148 液ガス付けなかったからとか
液ガスは必須じゃないけど、交換時これつけてすぐ漏れたという話を
聞いたこと無いので
152 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/01(月) 13:43:58 ID:0G87bMw7O
146ですが。持病ですかぁ。ディーラーに行ったら高くつきそうですね。マメにガソスタに行って、オイル見てもらうようにします。ウインカーはさすがに不味いので見てもらいます。しかし金喰い虫ですねぇ。
>>1 もう14年も頑張っているんだ。
金喰い虫にもなるさ。
そこのところを理解してあげないと「金ばかりかかる車」になっちゃうよ。
煽られるー。とか言ってた者ですが…
フィルム貼ったらびた付けしてくる車がなくなったような。
まあ。メッシュフィルムを下手な感じで貼ったので断熱も何も期待出来ませんがorz
枯葉マーク貼ってると煽られないよ。
むしろ離れていく。
SOHC MSC、チョイ乗りが多くなりがちなんですが、
なるべく油音が上がるまで走ろうと思ってます。
目安として、水温計の針が十分上がっていれば、
油音も十分上がっていると考えてよいですか?
158 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/01(月) 23:51:01 ID:5JK9pjLiO
俺の女がRX-RのFFをちょいちょいイジッて乗ってるのを
代わりに運転してから走りに目覚めたW てゆーかかなり良くできた軽だわ
FFと4駆の運転した違いを教えてくり
159 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/02(火) 00:25:16 ID:YjJ7At3FO
四区は小回りが効かない
四駆はよく曲がらないって言うよね
しかしこいつはほんと軽さを味方にしてるしパワフルなやつですな
乗り始めて半年だけど、2Lターボと同じくらい楽しいわ
161 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/02(火) 00:54:55 ID:djNBxvqTO
プーリーカスタムの肉と四九に試乗したが、FFはすぐホイルスピンばかりして極めて狂暴な印象。低い速度域でもかなり楽しめる。
4WDはヤハリ小回り苦手。でもラリィ車みたく、グラベル楽し気が付くと止まりキレ無い位スピード出てる・・・どっちもイイ!
162 :
黒柳鉄ほぅ?:2009/06/02(火) 02:37:41 ID:PBfM2Pcc0
>>157 水温に対して油温の上昇はかなり遅れますよ。
この季節だと油温80度まで、水温が適温を示してから10分ぐらい掛かるんじゃないかなぁ。
163 :
157:2009/06/02(火) 08:36:30 ID:GGgnmtKu0
>>162 ありがとう。水温が先に上がると。
油温計つければいいんですけどねー
>>158 肉は知らんが、四区は舗装路では高速安定感がある。
つかこのクルマはホントにイイクルマだよな。
他のクルマに買い換えるのを躊躇させられる。
165 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/02(火) 11:50:55 ID:djNBxvqTO
同意
166 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/02(火) 12:09:34 ID:YjJ7At3FO
確かに後ろをフリーにしてラフにハンドル持つと若干ふらつくなぁ
オレは街角で綺麗なお姉さん見つけて話すの好きだから、サイドターンが出来る二区がイイ
>>112 >>113 お礼がおそくなってしまいましたが詳しくありがとうございました。
私の車はECVTです。止まる前に音とかはしません。
普通に車を停車したと同時位にエンジンが止まってしまいます。
でもいつもではありません。
とにかく近々ディーラーで見てもらいます。
燃費もいいですし、それさえなければ乗りやすい車ですのでまだまだ乗りたいです。
168 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/02(火) 13:51:46 ID:76fHp/CGO
油温 と水温は 関係ない。チョイノリは特にオイルに水分混ざりやすい。
>>168 一瞬スレ違いかと思ったんだけど「ちょい乗り」ね。
(バイク板に「チョイノリ」というスクーターのスレがあるんよ)
>>167 なるべく早めにディーラーに持って行ってくださいね。
ウチは事情でガタボロ中古しか買えなくて、2年乗ったけど車検を前に手放してしまいました。
オイル漏れ&メタル逝きかけで修理すると40万超!・・・乗り続けたかったけど心が折れた。
(今はプレオ バン乗り。上に延びて重くなった分、ヴィヴィオみたいな軽快さは無い)
170 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/02(火) 15:48:16 ID:djNBxvqTO
VIVの代車でプレに乗ったが確かに軽快さが泣く重心の高さを痛感した
最もVIVはローダウンでシヨック伸び側カタメのホトハチ。プレはノーマルだから比べるのがお菓子いが・・・
改めてVIVの事好きにナッタ。
今日は休みだったから、昼間から峠にドライブいてきた。フジツボマフラーの澄んだ排気音響かせながら
RXRはホント楽しいな〜
フジツボのマフラーてフロントパイプ一体型とリアピース単体型があるみたいだけどリアピース単体付けてる方どうですか?
当方フロントパイプ一体型ですがいい音すぎてラジオ聞こえないです。
>>172 >フロントパイプ一体型とリアピース単体型がある
それは違うんジャマイカ?
正確にはセンターパイプ一体型じゃね?
>>172 オクでリヤピース単体タイプ後期プレオ用入手した。
音は「静か」という前評判だったが、やっぱ純正よりゃデカイw
ただ、純正が回転上昇途中で音が安っぽく濁るのと違って、良い音で一気に吹けていくのが快感。
安いし、ベストの選択のように思う。
レガリスKのヴィヴィオ用はRXR専用でフロントパイプ(正確にはセンターパイプ)から交換するモデルのみ。
リアピースのみレガリスはプレオ用を流用してるんぢゃないの?
ヴィヴィオはFF車はいわゆるFF車の乗り方で乗れるけど
四駆は慣れてきたら他の四駆より、カーブ抜ける時に
若干早めにステアを切るとスムーズに行ける気がする
気がする。
>>175 レガリスKはGX-Rとかにも付くんじゃないの?
ポルシェターボみたいな
左右出しのマフラー
あったら 格好いいよな。
見た目だけでスカスカの背圧って格好悪い。
>>178 R2かR1用の左右出しマフリャーを憑けてたビビオが居てた。
前にヤフオクで見た。
>>172 ヴィヴィオ用のとプレオ後期(センターパイプはワンオフ作成の45φ)での
付け比べたが、町乗りだとプレオ用の方が走りやすかったな。
サーキットでも両方使ったが変わり無かったし、
ヴィヴィオ用のはヤフオクに流したな。
純正パイプとプレオ用だとまた違うだろうけど、
NAヴィヴィオには良いんじゃないかな。
>>178 アペックスのハイブリッドエボリューションかな?
ただ、それ付けるなら牽引引っ掛けるトコ切り落とすとか
リアスタビ外さなきゃダメなんじゃないかな。
後はJ-WORKSのSEA51や昴技研のとか。
182 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/04(木) 04:53:23 ID:syWGY4gpO
あのリアから見るサイレンサー、格好良いよな。
ポルシェターボみたいに
左右出しマフラー欲しいよ。
以前のスレにも出てたけど間欠ワイパーの動きがおかしかったので
ワイパーモーター右上のボルトのアース金具と
接点をワイヤーブラシで掃除してグリス塗って組んでみた。
http://img.wazamono.jp/car/src/1244100232939.jpg 清掃後の試運転で3分ほど動かしてみたが直ったみたい。
今夜雨が降るらしいのでまた試してみる。
テンプレ
>>2の
Q.ワイパーのINTがおかしい
A.普通に故障です。
って改編したほうがいいかも。
アース不良による誤作動であってアース金具を清掃したら高確率で直るってことで。
はじめましてD型NA乗りです、
最近車の下部から変なモーターみたいな音がします。
普通に運転した時はいいんだけど強くブレーキ等をして前荷重にした時や
少し速めのスピードでコーナー曲がったりした時に音が鳴り出します。
この原因わかる方はいますか?
>>184 速度に比例して異音のピッチが変わるなら駆動系
エンジン回転数に比例してるならエンジンが原因
それ以外なら実車見ないとわからん
うちのも似たような症状だけど、低速でしか鳴らないんだよな
原因不明の異音は鬱陶しいぜ…
>>185 ありがとうございました。
エンジン回転に比例してるのでエンジン関係かな?
(個人的にはプーリーや燃料ポンプとかと見てますが・・・)
ヴィヴィオは今まで3台乗り継いでるけど
こんなモーター音は初めてなんで困惑中。
行きつけのショップで、左右出しのマフラー作ってる。純正加工品だけど。
>>187 以前うちのヴィヴィオでモーターっぽい音がしたときは、
プーリーにホースが接触してたよ。参考まで。
190 :
183:2009/06/05(金) 17:26:07 ID:K1CP4JC30
3時間ほど雨の中走ってきたけど間欠ワイパーの
誤動作一回も無しですた。
ワイパーのINTがおかしい人はお試しアレ。
お前ら今何歳?
30過ぎて本業でポスやってる奴は先の事考えてんの?
スマン…誤爆した
ポスってなんですか?
>>190 お前なー
ボルトのアース金具を清掃する位なら、
ジャンパ線15Cm位で最寄ボディアースでスグ終わる。
要はワイパーモーターハウジング金属とボディ間が
0ΩになりゃOK。
アース不良なばやい数十Ω以上あったと思う。
>>194 逆に聞くが、アース不良になるたびに線を増やすというのか?
清掃で直らない場合は仕方ないと思うが。
>>194 > ジャンパ線15Cm位で最寄ボディアースでスグ終わる。
みんからでみつけてやってみたんだが,これ効く。
清掃は整備の基本、仕方ないね。
それを差し置いてアース線増設とかどういうことなの・・・
追加したアース線が錆びてきたら
またアース線を増やせばいいんだよ
アース線を数えたら車の年齢が判るんですね?
ワイパーのINTがおかしいって、具体的にどうおかしいの?
うちのはINTじゃなくて1回動作(MIST?)のときに、
ワイパーが途中で止まることがあるけど。そんな感じ?
↑ うん
うちのも途中で止まるわ。
案外この症状多いんだね
あれ誤作動だったんだ
そんなもんだと思ってた
アース線の追加は定番でそ。
A〜D型はモーター本体のボディーアースで、E型のみハーネスにアースが組み込まれてる。
メーカーが不具合を認めたからこその改善。
ヴィヴィオに限らず、他社の車でも結構不具合あるよ。
ミニカも多いな…
高速走行したら燃費良くなった。
高回転域を使い続けてエンジンリフレッシュできたかw
街乗りだけではなくて,たまには暴れてやれってことかな。
ヴィヴィオのワイパーモーターのアース不良はよくある。
他の車より多い気がする。
本体のアース不良を直すより、新しい線を蓋のネジとボルトにつけるほうが
楽だから。
この場合は、途中で止まるよりも、動きが緩慢になる。
>>201 ワイパーが途中で止まるのは、接点不良の場合が多いよ。
接点の破片の金属を引きずって接点が広がっているから。
これは、ヴィヴィオだけじゃなくて古い車なら普通に見られ症状だから。
ヴィヴィオのワイパーモーターは分解可能だったはずだから、開けて磨けば
治ると思うけど。
ここの人たちには何の参考にもならないと思うけど
今さっきヘッドライトのバルブ交換したのでその手順でも。
(ボネット開けた状態で)
1.カプラー(電源コネクタ)取る
特にストッパーとか無し、ただ引っ張って取るだけ。
だけどめちゃくちゃ固い。なかなか抜けない。
ホントは良く無いかもしれないけどカプラー本体ではなく
配線を持って引っ張った方が楽かも(特に助手席側)
2.ゴムカバーを取る
ググると「時計と反対回しに回して・・・」とかいろいろ書いてあるけど
正解は、カバー下の方に指突っ込んでめくるように外すだけ。
(どう外したらよいか分からず10分格闘した orz)
ゴムカバーはこれ1個だけ。
3.留め具を外して古いバルブも外して新しいバルブを付ける
ここまで来ると楽勝、留め具は中に押して引いて外す。
本当はバルブを肯定している両方の留め具をいっぺんに外したいけど
作業スペースが無くて無理。片方ずつ1個1個外す。
外した留め具はなんか落ちそうで怖い。
バルブは大きめの平らな電極を概ね上にして付ければ多分大丈夫。
留め具はしっかり付けるように(結構片方だけちゃんとハマってくれない)
4.ゴムカバー(ちゃんと上の印が上に来るように)つけて、カプラーつけておしまい
何か補足があったらお願いします。
>>208 初心者さん乙。
カプラーは左右にロックがあったはず。
同じ様に見えるH4でも、爪の大きさや角度に種類がある。
その為、汎用性を持たせた物が一般市場では販売されている。
で、爪の厚み等の問題でロックが片方かけにくい、と言うか無理矢理押し込む感じになる。
次はフォグランプのバルブ交換に挑戦だな。
間違ってもH3をそのまま使用しない様に。w
211 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/06(土) 20:47:36 ID:LTGo0Til0
212 :
208:2009/06/06(土) 20:59:40 ID:PBC+p9FJ0
>>210 どもです。
カプラーは左右にロック(爪?)は無かったと思うけど。
(何でこんなに固いんだ?と思って外したカプラー見回したけど
特にこれと言って引っかかりそうなもん無かった))
emのNAなんでフォグランプ無いです。
安物(2個2000円くらい)の4000Kのバルブを使っていて
5年弱で片方のローが切れました。
年間5000km走行で走行は昼:夜=7:3 or 8:2くらいなんだけど
意外と寿命早いなぁ、と。
ワイパーの件はリコールにはならんのか?
VVCマフラーって最近は人気無いんだな。
昔は5万とか値段付いてたのに、今じゃ2万とか。
216 :
201:2009/06/06(土) 23:47:45 ID:Rbzwayvo0
>>214 それでも欲しい人には大体行き渡ってる&製品の使用年数を考えれば妥当かまだ高い位だと思うけどね。
219 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/07(日) 21:15:12 ID:T0n9Nn7IO
ヴィヴィオマフラーならフジツボレガリスKが最強!
オイル漏れ、どう考えてもリコールのレベルだよな
>>217 欲しい人と要らなくなった人の間でグルグル回ってるか。
前に手に入れて、んで再放出したもんな。それもまた売りに出てたっけ。
>>218 最近ヤフオクに出てたんだよ。
>>219 でも高いんだよね
その分他社のマフラーより格段に高性能だけど
メーター誤差,高速域になればなるほど醜いね。
224 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/08(月) 06:32:20 ID:XSdjd2zMO
気にすんな、頑張ってるんだよ
どんな車だって誤差はあるよ。
カーナビの誤差のこと考えてねーな
カーナビって車速パルスでスピードを表示してるの?
GPSで補正してるのかな?
230 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/09(火) 18:58:10 ID:ViBYplpp0
俺のヴィヴィオ
車速パルス線なんか繋いでないけど
カーナビで速度表示見られるよ
231 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/09(火) 20:49:40 ID:7wdZGMoG0
カーナビ、レーダー、iPhoneの各GPS速度表示を
同時に比較しながら走ってみたけど、だいたい揃ってた。
誤差って少ないんじゃないかな
同じ衛星データを処理してるからそうだろうね。
オービス使って速度の誤差を調べてみればいい
ちゃんと証拠写真も残る
写真代が高いからちょっとなぁ…
239 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/10(水) 20:34:07 ID:bWQfUVHaO
RX-Rのシート腰にくる…レカロ入れ鯛。でも金がねぇよ
自分もRX-Rのシートが合わなくて腰が…(´Д`)
レカロって誰が座っても合うの?
漢は黙ってフルバケ。
ビストロの純正キャリア欲しいな。
結構荷物は乗るのだろうか?
>>240 最近の新しいヤツは日本人体型に合わせてると聞いた事があるよ
>>241 降る化けで長距離移動したら、エコノミークラスシンドロームになりそw
日本人の体形にも色々有るからな
試乗して調べるのは基本じゃね
>>242 積載量を考えるならば、ビストロのキャリアじゃあなくて
ヴィヴィオのシステムキャリアベースを取り付けて、それにルーフラックアタッチメントを
取り付けた方がきっとでかいものは乗せられると思う。
ビストロのは積載量よりもデザイン重視だしな。
デザインっていってもミニの模倣な感じだが・・・
>>245 なるほど。あまり積載性は求めないつもりです。
せっかく燃費が良いのに大きいボックスとか載っけて燃費悪くなると悲しいので。
でも、自転車載せようと思うと純正キャリアじゃ無理ですかね?
248 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/11(木) 20:12:43 ID:s99xfm8B0
>>246 >
>>210 >H3ってそのまま使っちゃだめなの?
駄目
正確にはH3aじゃなかったかな
249 :
240:2009/06/11(木) 21:03:07 ID:W9IJF8DRO
>>243 ありがとう
>>244 試乗が基本ですか…
出来ればしてみたいと思います
オクとかで買う人は皆、自分に合うのかと気になったもので。
ところで、RX-RやGX-R乗ってる人サイドのステッカーって色落ちしてる?
うちのA型は、色落ちしてほぼシルバーで
近所のA型orB型は綺麗な赤。
貼り替えたのかな
>>247 自転車搭載だけど、純正でサイクルアタッチメントっていうのがあるよ。
前述のシステムキャリアベースに取り付けるもので、
カタログの写真ではマウンテンバイクをひっくり返して取り付けてあるわ。
ビストロのキャリアだと、折り畳み自転車くらいの小さいヤツなら載るだろうけど、
折り畳めないようなでかいのはきびしーんじゃないかの。
>>247 ロードなら後部座席倒せば載る・・・つか、載せてる
フレームを寝かせて、その上にホイール載せる積み方
上手くやれば3台2人まではイケる。
MTBは油圧ディスクじゃなければ同じ方法でおk
ママチャリは・・・Fホイールとサドル外して後は気合w
>>250 やっぱりビストロ純正キャリアじゃ厳しいですかね。
普段はあんまり使わないから、デザイン重視にしようかと思ったけれど…社外品の方がいろいろと使えて良いのかな。
>>251 室内積載は荷室にいろいろものがあるので、無理なんです…。
H3つけるとスイッチ溶けるとか
電気回路詳しくないけど、35Wのところに55W付けたところで
単に暗くなるだけじゃないのか?
うちのは確かH3付けてるけど特に問題無いけど
>>249 A,Bの抜き文字タイプは色落ちしやすいみたいだな。
俺のC型は片方だけA,B型ステッカーで、ほぼシルバーになってる。
貼り換えたいけど高いのな。(ToT)
>>253 台座が少し違うので、フォグ側かH3バルブ側のどちらかを削らないと光軸が狂う。
また、H3を使うと左右で40Wアップになるので、頻繁に使うとスイッチが焦げる。
近所のディーラーが補助金出るから廃車にして新車買えってしつこいお
乗りたくもない車のためにT-topを廃車になんかするもんか(`・ω・´)
260 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/13(土) 22:44:42 ID:DzVLY7yJ0
test
今日、RX-Rで高速を300kmチョイ走って来たが、改めて良い車だと思った…が、シートは早急にレカロを入れたいトコ
>>258 ステッカーってどんぐらいするの? 寺で張り替えてもらうと工賃どんぐらいかな?知ってる人いる?
フォグ球の話だが、確かに溶けたわ
今はエーモンのスイッチにフォグだけつないでるけどスイッチ裏は結構発熱するね
明日ちょっとH3aに交換してみる
ちなみにH3cってのもあるけどワット数が違うの?
近場でGX-R/4WD/MT車を見つけたのですが、見積もりをもらったところ11万km走行で総額32万と言われました
試乗してみたところ、今のところエンジンの調子には問題なく、むしろ今乗っているNA8Cロードスターよりも調子がいいように思えました
シフト変更の感触に違和感がありましたが、加速感が気に入り、ヴィヴィオの購入を考えたいのですが
使用目的を考えると、これから8万kmは走る予定ですので、ヴィヴィオのENエンジンはしっかりと手入れを続ければ20万km走行はできるものなのでしょうか?
少し値が高くても走行距離の少ないRX-RやMTのGX-R、ビストロスポーツを探すべきなのでしょうか
ご教示をお願いしたく、このたび書き込みさせていただきました。携帯からの長文で読みにくいかもしれませんが、よろしくお願いします
266 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/14(日) 18:25:43 ID:sOGBfae4O
昼間、RX-Rで峠走ってきた。やっぱ気持ちいいね!
フジツボレガリスマフラーもかなりいい音奏でるようになってきた
MTのGX-Rとは珍しいな。
欲しかったけど良いのが見つからなかったからNAのMT買ったよ
(RX-Rは少し足が固いと感じたから)
268 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/15(月) 07:34:06 ID:7BGloJMu0
土曜日、ついに我がKW3(バン)にロールゲージが入った。
これで安全性が増したので、家族3人でで100キロほどドライブ。
楽しかった。
ブッシュが劣化してくると足周りから異音が出たりしますか?
段差を越える時や低速でハンドル切った時にググッて鳴ったりボコッボコッと異音がします
ディーラーで点検してもらった時、明らかに形が変なブッシュがあると言われたのですが、異音の原因はそれだけと考えていいでしょうか?
どうせ足周りバラすのなら消耗品を全部新品にしようと思うので、先輩方の意見を聞かせて下さい
>>269 ドライブシャフトブーツの破れかな
音が出始めたらシャフト交換だね
他にも劣化しやすいといえばロアアームブーツ、タイロッドエンドブーツ辺りかな
ハブベアリングは音が出てからでいいと思う
あとスタビライザー付いてればスタビカラーとか
まぁ長く乗りたい旨を伝えてディーラーでよく相談するといいよ
271 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/15(月) 12:21:33 ID:4kBFXfUd0
272 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/15(月) 12:25:48 ID:5vlOXjoq0
KW3をヤフオクに出そうと思ってるんだけどさ
JIC車高調・レガリスK・集中ドアロック・キーレス・
後部座席取り払って2人乗り(記載変更済み)
ロールバー・エアコンなし・14インチAW
距離90000km
開始価格いくらがいいかな?
C型のRX-Rの足しにしたいから10万で落札されればいいな。
JICの車高調が1本ガス漏れ…
弱いとは聞いてたけど、3年もたってないんだけどなぁ。
年に1〜2回はジムカーナ出てたけど、普段はおとなしく街乗りのみ。
もうジムカしないし、売ってnewSRに戻そうか悩み中。
>>270 とても詳しくありがとうございます
そろそろ10万キロなんで色々と足周りはガタがきてますが、エンジンは好調なので長く乗りたいと思ってます
一度きっちりディーラーで見積もりを出してもらって、あまりに高ければその見積もりを持って行き着けの整備工場に頼んでみます
ありがとうございました
今日セルフで、ガソリンを超満タンして、583km走ってまた、超満タンしたら29.8リットル入った…
一応計算したらリッター当たり約19.5kmだった。
583kmのうち、300km程を高速道路80巡航して、あとは町乗りと少しだけ峠攻め
マシンはA型KK4で、リアの駆動をフリーにした状態。
長文スマン
277 :
268:2009/06/15(月) 20:28:29 ID:y42sa7FN0
278 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/15(月) 21:04:57 ID:BzhbKBB+O
足代わりに7年式のヴィヴィオ買ったんですがクリープ現象が無いんですね。ちびちび進む時ガクガクなって乗りにくい。
>>278 ECVT車はMT車みたいな感覚で乗らなきゃダメ。
でも、そのうちに慣れるから大丈夫。
ただ、慣れると「クリープない方がイイ!」と感じるようになって
トルコン付きAT車で信号待ちするのがすごーく面倒になるよ。
>>272 KW3のボディなら需要が有るよ
俺も探してるけどレース用なんでノーマルが前提
>>274 減衰力調整できない車高調は使えないんだよね
バネ変えても車高は落とせるからSRで良いと思う
JICなら1本ガス抜けでもオクなら売れるよ
同じ理由で探してる人もいるから
寺でエンジンやらミッションやらオーバーホールするといくら取られるか知りたいんだが、やったことある香具師はいるか?
あと、オールペンの料金も知りたいです。
>>282 OH頼んでも多分リビルト品に乗せ換えを勧められるぞ
内容にもよるがそっちの方が結果として安くて確実な事もあるからな
284 :
268:2009/06/16(火) 18:30:29 ID:QMjgqqJ70
>>282 えーと、ビストロ(NA ECVT H8年式)で見積もり取った際
・リビルドエンジン載せ替え:約35〜40万円(補機類の状態にもよるらしい)
・エンジンオーバーホール:金額は不明だが寺でやるとリビルドエンジン載せ替えより高いと言われた。
・クランクメタルのみ交換:15〜20万円
だった。
(東京にほど近いK県の寺です。何故かCVTフルードの交換は5000円以下と安かった)
もっと乗りたかったけど、この見積もりで心が折れた・・・
一般の整備工場にエンジンオーバーホールを依頼すると20万円前後から始まるようです。
(損耗具合によって金額が上下する)
286 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/16(火) 19:51:06 ID:EMxKGwmp0
>>281 >前: 名無しさん@そうだドライブへ行こう Mail: sage 投稿日: 2009/06/16(火) 04:15:05 ID: Xi3QBgih0
>
>>274 >減衰力調整できない車高調は使えないんだよね
藻舞はJICっきゃ知らんのか
>>280 今はノーマルじゃないんだろ
JIC車高調とレガリスKをバラ売りした方がいい
車体と一緒だと買い叩かれるよって話し
俺が去年オクで買ったKW3は2万円だった
>>282 先日、一般の整備工場でリビルドエンジンに載せ替えた時の費用が
約22万円だったよ。
工賃は社長に内緒の金額だって工場長は言ってたけどw
ちなみにリビルドエンジン本体(本当に本体のみ、補機は一切付かない)が
133,000円でした。
リビルドエンジンは部品屋の言い値みたいなもんだから丹念に探して貰えば
もっと安いところがあるかもよ。
(最初の部品屋には17万と言われたそうです。)
GX-RのH6年式での話です。
オーバーホールのほうが高いのかな? エンジン、ミッションで30〜40マンくらいか?
ビストロで事故ってしまいました。
左コーナー曲がりきれずに対向車線の溝にはまって停車。
その際に、右前輪破損です(自走不可)。
夜で引き上げてもらったので詳しく破損状況がわかりませんが、最低でもサスペンション・ドライブシャフト・右前輪全て交換です。
修理(部品代)っていくらくらいかかるでしょうか?
俺がフィーリングで値段付けてみよう
ショックアブソーバー8000円
バネ3000円
タイロッド5000円
ドラシャ12000円
ロアアーム6000円
スタビ4000円
ナックル4000円
ブーツ、ブッシュ、ホース類4000円
計46000円
リビルト、中古で揃えてこんなもん?
プラス必要に応じてタイヤ、ホイール、キャリパ、工賃など
292 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/18(木) 09:17:33 ID:USgfcll1O
バーキン屋に聞いたらいいぢゃないかw
同じようなケース(凍結路スピンで右前破損)でディーラーにて修理費36万円だったな。
保険請求でこの額だから中古パーツ使ったりしてもらったらもっと安く済むはず。
294 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/18(木) 09:22:37 ID:TyRPvKcW0
まあスピードにもよるが、、、
メンバーも歪んでいるはず。ステアリングラックやタイロッドも影響があるはず。
フレーム修正も必要では?
対向車を巻き込みかねない馬鹿を相手にすること無かろう。
297 :
282:2009/06/18(木) 17:15:08 ID:/W4IGyllO
どうも、みなさん参考になります。
リビルトのほうが安いらしいが、何でだ?
たしかリビルトもOHしたヤツじゃなかった?
リビルドなら外して付けるだけだからじゃね?
300 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/18(木) 18:37:29 ID:vBMLXT3H0
>>297 リンクリビルトを専門にやっている会社があって、そこでやっているので
短時間に出来るしノウハウの蓄積もあるので安価にOH出来る。
多分だが、ディラーはOHしなで外注に出すので、たっぷり安全マージン
を取った見積もりだと思う。 断り見積もりに近いもんだと思う。
オーバーホールが得意な整備工場に持っていくのが良いと思うけど。
あやしい店が多いから頑張って探せよ。
競技やっている店なんかがいいかも。
漏れのお勧めは、
エンジンは、圧縮がそんなに落ちていない、タペット音が少し、
オイルにじみが少々ならくらいなら、そのまま乗る。
ミッションは、ギヤなりせずにちゃんと入るなら、そのまま乗る。
昨日夜ヴィヴィオのヘッドライトカバー替えたんだけど、バンパー固定してるボルトでフォグランプのとこのナット?ボルト?錆びて固着してて取れなかった。
しょうがないからバンパー引っ張ってカバー付け替えたけど大変だったよ…
錆びて固着したのうまく外す術知ってる方教えてください。
-51(´・ω・`)?
>>301 浸透潤滑剤(呉よりワコーズが強力らしい)で一夜漬けして
回すときは一撃で緩めるようにする
締めるときは次回のことを考えてスレッドコンパウンドなりネバーシーズなりを塗っておく
ヘドライトのHID化に合わせて、自動後退で買ったコンパウンドで、黄ばみを取って点灯させたら細かいキズだらけになってた…もう新品買おうかな
あれは磨いた後にコーティングするんだよ
307 :
305:2009/06/19(金) 17:06:17 ID:lmWPH7wRO
308 :
297:2009/06/19(金) 17:25:27 ID:9MJeYGzIO
>>300 万が一の保険ってワケですね。
しかしうちは田舎ですから寺以外で店探すのはムズいよ。
ところでエンジンのタペット音ってどんな音だ?
カタカタカタって
ミシンみたいな
310 :
308:2009/06/19(金) 17:34:03 ID:9MJeYGzIO
>>309 なんという即スレ!
その音がヒドくなったらヤバスですか?
どのくらいヒドいのか判らないが、すぐ壊れるような事は無いよ
音が気になるなら修理(調整)すればいい
調整も必要だろうけどオイル管理が一番重要な希ガス
314 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/20(土) 02:03:35 ID:hJbhyGXF0
タペット音ついでにお聞きしますがインジェクターから結構大きな音でカチカチ鳴ってるんですが大丈夫でしょうか
316 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/20(土) 05:53:08 ID:hJbhyGXF0
これからの季節タペット音も小さくなるべ
昨日パワーウインド(運転席側)が壊れて
ディーラーに見積もり聞いたらスイッチとモーター交換で5万と言われたので
解体屋でパーツ買って自分で直そうと思ってるけど
NAとSCとか前期、後期とかで型違いますか?
ちなみにD型NA,MTです。
>>318 今見てきたけど、俺の手巻きだったYO!
>>318 おれのSUBARU FASTUによると、モーターの部品番号は85511KC000と85511KC100の2つだけみたいだ
前者がA〜D型で後者がE型用
どなたか質問お答え頂けると幸いです。
今年入手したRX-RのB型、走行9万キロに乗っています。
今日昼間非常に天気が良かったので渋滞中にクーラーを入れました、1時間位渋滞にはまり
その途中何回も勝手にエンストしてしまいました。
ギヤをニュートラルにすると回転数が一気に下がります
こういう症状が出る方はいますでしょうか?
もしいたらアドバイスおねがいしたいのですが。
ちなみにクーラーのスイッチを入れるとアイドリングがやたら下がります(800位)
普通上がるものだと思うのですが…仕様でしょうか?
あとクーラーがアクセルを吹かしてやらないと利きません。走行中は涼しい風が出ます
が、停車すると生ぬるいのしか出ません。アクセルあおってやると多少涼しいですが
これも仕様???サイトグラスを見る限りガスは流れているようです。
乱文申し訳ないです。よろしくおねがいします。
>>321 >走行中は涼しい風が出ますが、停車すると生ぬるいのしか出ません。
うちのヴィヴィオ、クーラーの冷えに関して同じ症状があったんだけど、
冷却ファンが回ってなかったのが原因でしたよ。
323 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/20(土) 18:21:09 ID:YGBVTn+40
アイドルスクリューでアイドルアップと
エアコンアイドルスクリューでエアコンアイドルアップしろ。
324 :
318:2009/06/20(土) 18:36:45 ID:vmPudq1i0
>>320 ありがとうございました。
それなら間違える事なく部品探せるかも。
しかし、E型って結構ビックマイチェンなんですよねー
E→A→Dと三台乗り継いでるんですが、少し無理してでも
E型買えばよかったと少し後悔orz
>>324 E型ってそんなにチガウのか!?
くあしく知りたいな。
インクラ、メーター照明、シート柄、サイドステッカー・・そのぐらいしかシラナイ。
>>325 E型のドアミラーはプレオと共通だったりする。RX-Rだとクラッチ周りは全部変更だし。
大胆に変えてる部分も多いし新規格へ向けた先行開発的な要素もあったのかなと。
最終モデルにしては変更点が多すぎるんだよね。
>>325 乗った事のあるM300 type SのE型とD型を例に取ったらわかるだけでも
・ガラスがUVカットガラスへ
・ハンドルの変更(エアバック標準装備)
・標準タイヤの変更(D型:145/70R12 E型:155/70R12)
・エアコンの温風が前からも出せる
・PWスイッチもデザイン変更
などの細かい部分が結構違う。
D型はネットで買ったけど実車見た時「しまった!」と思ったよw
328 :
黒柳鉄ほぅ?:2009/06/21(日) 01:34:45 ID:nK1Wtiyi0
>>432 >>323も書いているけど、エアコンアイドルアップ用の調節バルブがある。
場所は運転席側ショックのアッパーマウント付近にマイナスドライバーで調節できるところがあるよ。
これを回して調節するけど、変化がない場合はそこの電磁バルブがdj可能性が。
329 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/21(日) 15:48:09 ID:R9bye9Zn0
432に期待
330 :
黒柳鉄ほぅ?:2009/06/21(日) 16:57:43 ID:nK1Wtiyi0
331 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/21(日) 17:41:28 ID:gldIPbEIO
ハイオク指定のE型RX-RはA〜Dまでのより明らかにパワフル。
おそらくノーマルで85馬力は出てる
どっかにE型売ってない?
336 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/21(日) 19:52:54 ID:pGZV9Fhe0
ジャスティを新車で買うにはいくらくらいかかりますかね?
337 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/21(日) 19:54:31 ID:R9bye9Zn0
>>333 >馬力じゃなくてトルクだろ。
確かに
プウリー換えれば無問題だわなw
338 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/21(日) 21:34:12 ID:gldIPbEIO
オクで下手なチューンドROM買うならE型RX-Rの純正ROM買った方いいよ
さすがハイオク指定だけあり、トルクモリモリ
>>338 ROMだけ交換でエアコン動作に不具合出たりしない?
340 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/21(日) 23:08:35 ID:TL3lL3Ix0
逆に、ロム交換して何故エアコン動作に不具合が出るのか聞きたい。
AB型、CD型、E型とでROM内容違うんじゃないのか?
誰かがGRIDでノーマルデータ買って来てうpすれば無事解決
344 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/22(月) 02:58:56 ID:Zv0tsKsrO
ハイオク指定のE型が登場した事で、パ○スポーツのRXR用チューンドROM(ノーマルプーリーのまま90PSまでUPします)って商品がカタログ落ちしたのは有名な話。
このままでは、チューンドROMの立場がないので以後、小径プーリーとセットになった1.1キロと1.2キロROMに変わった
>>336 並行業者に頼んでいくらぐらいかかるだろうね?
ベースのブーンで我慢したら?
E型タコなしMT乗りですが
エンブレで燃料カットされる回転数って1600rpm以上で合ってますか?
速度とギア比から計算したんですが
>>346 >速度とギア比から計算したんですが
嘘つけw
計算しなくても3速4速あたりでノーブレーキ&アクセルオフして
減速すれば1500rpmあたりで勝手にエンジン回るから
そのへんあたりが境界線だって分かるよ。
>>347 ちょwwwタコメーターついてないって書いたのに
ひどいw
3速で20km/h弱が境界線ぽいから1600くらいかなと
まぁだいたい1500前後ってとこですかね
>ちょwwwタコメーターついてないって書いたのに
>ひどいw
俺もちょっと思ったw
350 :
347:2009/06/22(月) 13:38:27 ID:cPhA6tVb0
>>348 ゴメンね。
346ぱっと見て、ホントに速度とギア比だけで計算したんかと思っちゃった。
結局347で書いたのと同じことだったか。
(つーかちゃんと「"燃料カットが終わる速度"とギア比から」って書いてよ
言葉足んないよ)
見苦しい
>>351,352
スレ汚しもういいから。ったくコイツらクダラネ ┐(-_-)┌
必死すぎる
顔真っ赤にして書き込むなよ
スレ汚しはお前だろw
そんな事より風しか出ない俺のエアコン何とかしてくれよ。
358 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/22(月) 18:24:56 ID:qDzCGfLR0
>>357 うちもエアコン効かなかったけど
エアコンのガス入れてもらったら寒くなったよ
エアコンにガス注入なんて気休めだと
思っていたけど効果を実感した
よし、ガス入れるぞ!
ミニ扇風機買ったけど捨てちゃうぞ。
オゾンを破壊しにくいガスとかに変わってね?
まあいいか!
捨てるなら扇風機オクレw
いやじゃw
うちのエアコンつけたらウオーンって煩い音するけど、冷えるのはかなり冷えるんだ
確か半年前にDラで点検してもらった時エアコンオイルか何か漏れてるとか言われたような…
ん?エアコンオイルとかあったっけ?
コンプレッサオイル
エアコンといえば、A型GX‐R海苔だった知人がvivio手放した原因がエアコンガスだった…
(´Д`)
そういえば,ACボタン押しても緑ランプつかないわ。球切れか?
使ってる球なんだろ,T5かな。
というか,どうやってばらすんだろ。
>>363 あー多分それだ!
ちょっと調べてみます
どなたか配線図持たれてる方!
フォグスイッチの、4本の線の振り分けを教えて貰えませんか。
左右のフォグ、+電源、アース。だとは思うんですが・・・
イルミ電源からリレーをかませて、ポジション時に連動させようと思ってます。
フォグ独立の電源だと、点けっぱなしにしそうで不安なので(^^;
>>368 ホームセンター等で売られてる1,980円フォグのリレーを流用してみれば?
370 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/23(火) 04:42:25 ID:NPUSfiAnO
>>344 昔のKスペにパルの広告でてた。確かにROMのみで『90PSまでアップします』とあるわw
まあRX-Rの場合吊しで80PS程度は出てるみたいだし、吸排気を変えて燃調見直すだけでも、充分速いよ
読んで字のごとく、年長見直す
じいさんやっぱすげーな
>>368 4本?
俺のとはちげーなー
標準でフォグつけるとスモールもつくが、
年式で違うのか?
IPFの補助灯をつけてるが
リモコン式の付属リレーを使うと、スモールが点灯してないと補助灯も点灯しない
スモール消せば補助灯も消えるから便利
>>366 オレはエアコンスイッチの照明色を変えたくてバラしたんだが、
球はT5とかそういった規格球じゃぁなくて、電球がはめ込まれているような特殊な形状だったよ。
ちなみに外し方はスイッチそのものを回して外す感じ。エアコンスイッチ下側から手探りで出来るかもしれんが、
オレはダッシュを外した時にみたんで、構造がわかっていないと手探りはなかなかキビシイかも・・・
>>362 コンプレッサオイル添加剤オヌヌメ。
>>366 グローブボックス開けて、裏からスイッチ全体を手前に押し出せば簡単に取れる。
バルブはT4.7かT4.2のどっちか。
>>368 みん●ラで探せばスモール連動の配線図が出て来る。
当方、ビストロNAのMT。
先週の土日で、埼玉から八戸まで往復してきた。
24時間で1600Km近く走った…。
普段は年間5000Kmくらいしか走らないのにw
酷使したような気がする…ちょっと心配。
>>378 おっ。
俺も青森市から埼玉まで行ってみようか計画中。
emのMTだ。パートタイム4WDですけど。
高速をマタ〜リ90km/h走行(大型トラックを追走)したら,
青森中央→浦和料金所まで無給油で行けるかな?
380 :
321:2009/06/24(水) 00:58:30 ID:gHVwgjFI0
>>322 >>323 >>328 遅れましたがレスありがとうございます
エアコンアイドルアップで調子よくなりました
ググってもエアコンアイドルスクリューの場所が分からなかったので
助かりました。
381 :
372:2009/06/24(水) 10:08:12 ID:fRU4GxSjO
382 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/24(水) 15:13:39 ID:wKG2JOFC0
383 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/24(水) 17:16:13 ID:kd1XMFbGO
氷水いれた霧吹きをインタークーラーにシュッシュってやると、瞬間的にパワーあがるんだな
さっきシャシダイでパワー計測したら、89PS出た
フジツボマフラとエアインクスだけで
384 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/24(水) 18:47:14 ID:wKG2JOFC0
初期型RAだが。
ラリーに出ていた頃は、SS前にインタークーラー上にクラッシュドライアイスを置いて走っていた。
A型だとクーラーガスの入手は不可能ざんすか?
>>383 過給機付いている車が,
夏季ににパワーダウン/冬季にパワーアップ
と言われているけどやはりそうなんだな。
387 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/24(水) 19:39:45 ID:wKG2JOFC0
近所のスバルディーラーにはまだある。一缶6000円だよ。
俺のヴィヴィオのインタークーラダクトに日本酒の紙パック突っ込んだ奴は誰だ!
389 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/24(水) 20:12:40 ID:h5shWLkO0
390 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/24(水) 20:30:12 ID:0FaJtAWv0
まだこんな車に乗ってるんだ?p
>>387 マジで? 生きる希望が湧いてきました。
A型の冷媒ってR22だっけ?
393 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/25(木) 12:57:33 ID:yBmYlUAlO
パートタイム四駆て簡単にFRになるの?
もし簡単なら某オクに出てるヤツ買ってみようかなと
R12は代替品も需要減で品薄傾向にあるから
早めにキープしといた方がいいかもね?
395 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/25(木) 15:26:50 ID:CZrQxu030
でもさ、中身が違う物が入っていたりして。
缶の再利用。
396 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/25(木) 18:28:21 ID:vsEJXzz2O
>>383 インプにはインタークーラーに水かける装置がついてたしな
交換あるんだろう
397 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/25(木) 19:07:20 ID:+nXck5aN0
エアコン効かないから俺様に向けてやりたいです(><)
やはりキャブよりEMPiの方が燃費は良いですか?
ヴィヴィオが欲しいけど、セルボモードも捨てがたいから悩むなぁ。
こないだR134a買ってきたが
一缶280円だったので必要も無いのについ3缶も買ってしまった
ついでに旧冷媒の代替品の価格も聞いたが数千円してたな
エアコンの吹き出し口を塞ぐキャップみたいのなんかないかなぁ
助手席側を塞いで運転席側の風量うpしたい
402 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/26(金) 11:14:00 ID:HVd68ZktO
つ ガムテープ
>>402 もうちょっとカッコいいのがイイ(--;)
フニャフニャボール突っ込む。
>>405 ルーバーを力を入れて横向きにしたあと紐を通して引っ張る。
外れる時にルーバー飛んでくるから注意な。
ルーバー裏の中心って回転しすぎないようにピンが生えてるんだよね。
掃除した時に力入れて回してたらポキン!と折れてくるくる回るようになっちまった。
掃除が楽になって良いけどwww
>>401 通気ホース抜いて詰め物する方が簡単
ガムテ貼っても見えないし
すぐに元にもどせる
俺はオナホ入れて塞いでる。
サイズもピッタリだし違和感も無い。
だが、貫通式のオナホ入れると穴から風が出るから注意な。
TENGAですね。解ります。
●-、
r´ - ●
` =='\
| ヽ
UUてノ
413 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/28(日) 05:52:17 ID:fnGMyCGJO
オナホール使うと女とするのがめんどくさくなるよな。
まぁ夏場はホムセンで売ってる園芸用噴霧器でだな3000ぐらいで売ってるし
トヨタのスーチャオイルっていくらしますか? トヨタディーラーでしか手にはいりませんか?
>>415 確か2000円くらいだったと思うよ
頼めばすぐに手に入りますよ
俺はトヨタとソニーと任天堂が大嫌いなんだ。
こいつらの業績が悪化すると、小躍りしたくなる。
わかるわかる
では他にいいスーチャオイルあります?あれば教えてほしいです。純正は高いと聞いたので、それ以外で
つSUBARU MOTOR OIL
いくらトヨタが嫌いだからって
スーチャオイルくらい買ったってかまわんだろ
トヨタで作ってるわけじゃないんだし
トヨタで売ってるからダメ
トヨタのケツを舐めたスバルが言うか。
そこまで毛嫌いしなくてもいいのでは?トヨタは好きでも嫌いでもないけど…しいていうなら、どうでもいい…
425 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/29(月) 14:49:56 ID:m+wYLzfiO
いいクルマ創りをすれば何処其処でも構わん
426 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/29(月) 15:40:11 ID:Ru9NqHYF0
スーパーチャージャー初心者の私の質問ですけど、RX-Rのりの皆さんは、
1速からフルブーストかかります?わたしのは3速からフルブーストかかるくらいです。
これって仕様??
過給圧が低いのは負荷が軽いから。
低速ギアでも上り坂や中回転〜からの本気モード発進時の瞬間ならきっちり圧が掛かってるはず。
なのでいたって正常。
428 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/29(月) 16:14:27 ID:Ru9NqHYF0
登り坂でないとブースト0.9いかなくなった@SSプーリー車
モンスターのヴィヴィオ用湿式エアクリが無くなるらしい。
めんどいけど湿式の方が純正形状ならパワーが出るのはバイクでも同じ。
買おうと思ったがモンスターには既に在庫無し、新しい乾式を勧められた。
後期なら毒キノコも選べるんだがな。
あ〜次は純正に戻るのか
激しくチラウラスマソ
ホームページビルダーの何とかモードだけは正直カンベン
>>430 オートジュエルに前期対応のラッパがあるじゃないか。
あの音は殆ど悲鳴に近いな。
ビストロのリヤバンパーに交換して,後退灯をリヤフォグにできるかね。
球はLEDにして。
バックランプならHIDにしようぜ!
>>436 どうにでも成りそうだけど、肝心のバックランプはどうすんの?
右にしか付いてないからリアフォグにしたら車検通らないよ。
バックランプ新設するくらいならリアフォグを最初から新設したほうが
早い希ガス
バンパーのみ交換と言う意味ではないのだろうか?
テールランプはそのまんまでは
ああなるほど勘違いしてた
それなら面倒が無いね
テールレンズの大きさが違わないか?
nバンパーにビストロテールを付ける時って、少し削るやん。
逆だと隙間が開くんじゃね?
根性でなんとか…
大雨の中走行中にエンジン停止。
フツーに再始動したら息を吹き返したが、犯人はたぶんダクトから入った水が疑われる。
コレってリコールにはならんのか?
ほかのスバル車でも同じことが起こるのか?
>>443 漏れのヴィヴィオは十数年乗っててもそんな症状無いのだが?
>>443 俺も似たようなことあった
水たまりを通過するとエンストしそうになったんよ
初めは訳わかめだったが原因はマフラーに空いた穴だった
跳ね上げた雨水をサイレンサー部から大量吸引
んで排気ブレーキ
レックススレが機能してないので、
こちらで一つだけ質問させて下さい。
KH4レックスVXのセンタービスカスはリヤのデフケースに入っている構造でしょうか?
もし判る方が居りましたら宜しくお願いします。
今KH4をFR化していますが、ペラシャからデフケースまでに
センタービスカスが見当たらないので、もしや
内蔵式なのでしょうか…。
>>443 NAだけど、雨の日エンストは無いけどアクセルいくら踏んでも
前に進まない(もちろんギアは入ってる、ちょっとだけ進む)というのがあったな。
マフラーに水入るほど水かさ無かったんだけどなんかの拍子で入ったのかな。
>>446 KH4はどうか忘れたが
レックスにはツインビスカスカップリング式の4WDが有った
リヤLSDとセンターLSDの機能を司るビスカスが、リヤデフケースに内蔵されている
スペースの制約からビスカスの容量が小さく、大きなトルクを伝達出来ない
そのためVIVIOのRX‐Rでは、センタービスカスをリヤデフから追い出して容量を上げたり
RAに至ってはジャスティ用の機械式リヤLSDを追加装備してる
レックスでダートラやってる人は、ツインビスカスの効きの悪さに手を焼いてたよ
>>443 ダクトってエアーの吸気ダクトか?
フィルターの湿りは確認した?
エンジンが息継ぎするってことはかなりの水量だから、フィルターがかなり濡れてると思うよ。
メーカーも馬鹿じゃないからそれは確認してると思うけどねぇ。
過去にその話は某所でもあがったけど、結局特定できてないんだっけ。
CVTのコネクターだったかな?水がかかりそうな所の配線のショート?って意見もあったな。
450 :
443:2009/07/03(金) 10:15:08 ID:2byLXmRZ0
>>444 おまいは運がイイ。漏れのはハズレなのかも・・。
>>445 >>447 そう言われれば原因はマフラーかもしれない。
何回か穴埋めしてるし。
>>449 ボンネットのインタークーラーの吸気ダクトです。
そのときはフィルターは確認しなかったが、フィルターが濡れたことはいままで
一度もないな。
あとエンジン停止前だったか、エンジン始動後だったか忘れたが、
警告灯がついたのを覚えてるよ。
ちなみに漏れのはRX-Rです。
>>449 確かにエアクリBOX水没は何件かあるようだね。
恐らくフェンダー内レゾネータから吸い上げてる可能性が一番高いから、エアクリBOXの蓋に接続のパイプを外して
テープで塞いでしまうのが良いのかな。
友人のワークスを車屋まで牽引したら、たまたまそこにヴィヴィオRX-R前期A型があって喉から手が出るほど欲しかった
でも、推定11万km走行のA型前期は年代的にも怖い気がする
総支払い33万は厳しい気がして様子見してしまった…
正しい判断だと思う
似たようなA型で車検2ヶ月残現状渡し10万で買ってきた私は愚か者ですか、そうですか
>>454 ちゃんと走るんだろうから、10万なら十分いいと思う。
>>455 巷で流行のエコ買えの影響で、おばちゃんオーナーの乗り換え物なんで車体はまぁまぁ
ただ全然廻してないので吹けねー。元の持ち主も知り合いなんで、まぁこんなものかと
457 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/03(金) 17:31:39 ID:Hj9oVDfoO
>>456 エコ替えされたヴィヴィオは買えないのでわ?原則廃車が条件だった希ガス
これは通報した方がいいですね。
どこかの電気屋みたいだ。
補助金もらったとは限らない
それは調べて貰えば分かると言うことで。
場合によっては報道第一号に。
あっそ
もうちょっと面白い返しって出来んの?
>>456 オーナーに似てきたりして、そのうち、だんだん調子も出てくるさー。
大切にしような。
>>456 とりあえずエンジンコンディショナーぶちこんでから
オイル交換のついでにプラグ&コード交換だね。結構変身すると思うよ。
A型前期つながりで聞きたいんだけど、ドノーマルでブースト0,7〜0.75て普通? 0.8〜0.85くらいはいくと期待してたが…
466 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/04(土) 01:19:12 ID:k8y6VP/IO
気温にもよるよ
今の時期だと0.75〜0.85くらいぢゃないの。
うちのも、通常は0.8〜0.85くらいで山いって負荷かけたときは0.9までいく。
冬場は普通に0.9かかる
>>466 山に行って過給圧が変わるのは気温じゃなくて気圧の影響だよん
469 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/04(土) 13:59:02 ID:k8y6VP/IO
E型です。
坂道で負荷かけた時も0.9かかります
A型GX-Rで0.8キロ係った
B型坂道SSプーリー0.95
>>465 A型の前期だけど0.75だったよ。
ブロアタイプのSCは送風機でブースト上げているから
エンジンがふんづまればブーストがあがるしエンジン
の吸入効率が上がれば下がる。
だからブーストが高いからといって単純に喜ぶのは早い。
奥が深いのだ。
ヴィヴィオに無断間欠ワイパーって設定有った?
俺のミツバの傘のマークが付いたツマミの奴が付いているんだけど
うちのはブースト0.2くらいしか指さないけど、明らかにもっと出てるんです
これはCVTだからそれ以上指さないのですか?それとも間違った場所からホース繋いでるとか?
476 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/05(日) 06:45:19 ID:eeV9G+F6O
>>472 えっ?逆だろ
吸入効率が上がれば、ブーストはあがるぞ
メーターが壊れてる?
>>475 エンジンをかけない状態で 大気圧=0を指してるかな?
かけるとマイナスになるから。
そうでなければメーターの故障だろう。
>476
エンジンの吸入効率が上がる
↓
その分空気をたくさん吸う
↓
加圧された空気が吸われる
↓
圧が下がる
って事じゃないのかな?
エンジンの吸入効率が下がれば吸い込まれなかった
空気が貯まって圧力上昇となるし。
チャージャーって加圧して強制的にエンジンに空気を押し込む
ようなもんなんだから、圧力が高いからってエンジンがいい仕事
を出来ているとは限らないのかなと思うんだが、どうだろう?
単純にエンジンに負荷がかかっているかいないかの状態を言っていると思われ
>>474 右のミラー調整スイッチの横にあるツマミ?
それならオプションであるな。
俺も最近買って付けた。
オクでモンスターのエアクリ買ったぞ。
アクセルに追従してシュコシュコ言うのな。
結構効率良いのかもね。
484 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/05(日) 21:01:12 ID:eeV9G+F6O
トラストのキノコなんか最高だぞ
マフラーもフジツボにしたら、全域トルクフルでかなりウハウハw
>>479 ちゃんと0を指してます
メーターの故障ではないみたいなんですよね
オートバで付けてもらったのが駄目だったんだろうか…
一度ディーラーとかで聞いてみた方が良さそうですね
>>480 ルーツ式のSCは1回転あたりの容積の空気を送り出す。
たとえば1Lの容積に対して2倍の空気量を送れば圧力は2倍になる。
つまり約1kのブーストがかかるわけだ。プーリー比を変えて空気量を
多くしてやればブーストもそれにつれて上がる。
容積過給と一般に言われている。
ここで送り側を大気開放にしたらどうなるか。当然、空気を送っている
だけだから圧力が上がるわけがない。つまりブーストは0だ。
吸入効率が上がれば下がるとはこういう理由。
それに対してターボチャージャみたいな遠心式は空気を圧縮して
送りだしている。圧縮しているから最初からブーストがかかっている。
ここが大きな違いだ。
容積過給も同じだと勘違いしている人が多いと思う。
空気を送るか圧縮した空気を送るでは大きな違いがある。
圧縮した空気を送ったほうが効率が良い。
だからSCでもルーツ式みたいなブロアタイプを避けてスクロール式
とかリショルム式とか最近ではロトレックスみたいな遠心式なんかを
使ったコンプレッサータイプが主流になってきたと思うよ。
>>486 じゃあエアクリ替えて加速上がった漏れのクルマはおかしいのか?
近々ダウンサスを組もうと思ってます
車高はそこまで下がらなくてもいいので、それなりの乗り心地を確保したいのですが、どこのメーカーのサスがいいでしょうか?
定番のRS-Rやエスペリア等で問題ないですか?
ストラットは何使うのか書かないと乗り心地はわからんと思うわけだが・・・。
490 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/06(月) 20:25:38 ID:VjdNFr1z0
スプリングをサスと言うのがとても気になるのは俺だけか?
気にしすぎだと思います
>>486 違いが判らん…orz
2倍の空気量を送って圧力を2倍にした場合と
空気を圧縮して送るのって何か違うの??
ただブーストを計測する場所が違うだけでなくて?
>>487 エアクリ⇒スーチャー⇒インマニ
なんだからスーチャーの吸入効率が上がれば
早くなるのは普通じゃね?
480の言ってる吸入効率はエンジン側の話だと思うんだが…。
誤 480の言ってる吸入効率
正 486の言ってる吸入効率
スマン…。
エアクリ変えてスーチャーの吸気障害減少⇒ブーストアップ⇒加速アップ
だと思われ。
494 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/06(月) 23:10:20 ID:cFBkLKrOO
エアクリ変えてスーチャーの吸気障害減少⇒ブーストアップ⇒加速アップ
だと思われ。
そう!その通り!
エアクリとマフラー(センターパイプから)交換で0.9kかかるようになった
ブースト圧ネタに便乗しましてお聞きしたいのですが
電気式のピークホールド付きのブースト計で見てますので
誤差は無いかと思うのですが、
普段はどんだけ踏んでも0.9kしか圧掛からないのに
サーキット走り出すと1.15kまで掛かるのは何故でしょうか?
車がやる気出してんだよ。
497 :
487:2009/07/07(火) 09:36:01 ID:DQsxCUTKO
ブースト計つけたくなってきたな。
498 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/07(火) 10:08:36 ID:PpnflTHWO
>>492 ふとんを運ぶ時に、そのままだと嵩張るから一組しか運べないだろ
沢山運びたけりゃ歩く速度を上げるしかない
でもさ
ふとん圧縮袋でペッタンコにしたら、もっと大量に運ぶ事が出来るよな
運ぶ速度を上げなくても、もっと潰して嵩を減らせば沢山運べる
それがスーチャとターボの違いみたいなもん
ようわからんけど
余計にわからんがな
>>498 一見するとNAと過給器付きの違いに見えるな
よく分からないからドラゴンボールで例えてよ
説明は難しいね。
ルーツ式は送風機、それ以外に上げた方式は圧縮機と呼ばれている。
内部圧縮があるかどうかで分けられる。
送風機で圧を上げるなら
>>498の喩でいくとたくさんの布団を運んで狭い押入れ
に無理やり突っ込んでパンパンの状態にする。
圧縮機はペッッタンコにした布団で押入れに運ぶから運ぶのも楽だし押入れに
入れるのも楽。でも中身はおんなじで同じだけの酸素がある。
つまり仕事が楽にできるから効率が良い。
言葉の使い方が不十分で申し訳ない。吸入効率ってエンジン側で充填効率って
言った方がわかりやすかったかも。たとえば1Lのエンジンで充填効率が80%なら
0.8Lの容積となりそこに2Lの空気を送れば2/0.8で2.5、つまり1.5kの
圧となるが充填効率が100%なら1Lの容積となり2/1で2.0、つまり1Kの圧
となる。
送り出す空気の量が決まっているからエンジンの新陳代謝がよくなると圧は下がる。
でも空気の量自体が減っているわけでないからパワーが落ちるわけでもない。
逆に同じ空気を送って圧が上がってしまうほうが心配になる。
ブースト計をよく確認するとブーストが上がってから徐々に下がって(トルクが一番
出ている辺かな)そしてまた上がりだす。
またルーツ式ブロワにも吸入効率がある。
>>487はブロワの吸入効率がよくなってたくさんの空気をエンジンに送ることができる
から間違っていないし圧も上がる。
送風機では出口の圧が上がってくると送り出すのが大変になってくる。つまりルーツ
を回すのにたくさんの力を消耗するようになってくる。少しでも隙間があればそこから
逆流する。また回転数が上がってくると取り込み口からの空気の吸い込みも大変に
なってくる。またいくらアルミといってもあんなアンバランスな形をしたものを高速で
回すわけだから機械的にもつらくなってくる。
なかなか大変なんです。ルーツ式のSCは(笑)
>>495 電気式なら温度による誤差はつき物です。
誤差はスパン(傾き)、オフセット(0点)、そして温度誤差(使用温度範囲)
があります。でもよほど変な圧力センサーでも使ってない限り数%程度です。
0.9kが1.15kなら30%近い誤差ですからどんなブースト計を持ってきても
通常ではありえません。
こういう例は実体験ではなかったので推測で考えるしかないと思います。
考えられるとしたら温度上昇による空気膨張かな。
空気は1度上がると273分の1だけ増えるらしいので単純に当てはめると
70度以上の変化かな?(間違っていたらごめん)
サーキットを走ってエンジンルームが暑くなって空気が暖められても70度
の変化があるとは思えないしこの原因追求は難しい。。。
同じような症状がでている人がいれば少しはつかめるかも?
ピークで見ているんだったらノイズを拾って・・・なんて落ちは無いですよね。
確かに夏はブースとあがらんな
505 :
495:2009/07/07(火) 19:38:38 ID:nRcKFHhO0
>>503 使用しているブースト計は日本精機のモノです。
んで、サーキット走ってるときはインタークーラーに対して
4500rpm超えたら3秒間の水噴射してます。
(超えっぱなしなら3秒の間隔でオンオフ出来る様にPIVOTので制御)
ピーク値の読み取りですが、普段は普通に針が動く様にしておいて
ピットインなりクーリング時にボタンを押して読み取ってます。
後は、1.1k越えたらワーニングランプ付く様にしてますね。
エンジン関係で変わってるとしたら
大容量インタークーラーに、メタル触媒、んで排気を社外品に。
吸気はヘッドライト抜いて出来るだけ冷たい空気を吸える様に。
後は、インテークやらインタークーラーのパイプには断熱テープ巻いてます。
別に1.1k掛かっても良いのは良いのですが、
ECUの現車合わせを普段の0.9kでやって貰ってるので、
1.1k掛かった時の燃調は有っていないと思うので
エンジンには良く無いだろうしなー。ってので聞いてみました。
506 :
495:2009/07/07(火) 22:01:32 ID:nRcKFHhO0
普段の走行時も1.1k超えないかな?と思い、
水噴射してても0.9kのままでした。冬場でも。
ヴィヴィオのスーチャとアメ車とかの馬鹿でかいエアインテークのスーチャは違うのですか?
>>507 エンジンの排気量が違うから容積も違う
スーチャーの方式とかは車種を見ないとわからん
マッドマックスに出てきたインターセプター(正式な名前は忘れた)は
ボンネットに剥き出しのスーチャーにクラッチ着いていて萌えるw
加速中にエアコンスイッチを切ってマックス気分に浸るのが日本の夏。
エアコンまだ生きてるんだ。
いいなぁー
軽はエアコン付けるとほんと重くなるもんなぁ
513 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/08(水) 13:36:32 ID:dkQvCt8gO
エアコンなんか飾りです
>>508 昔KITサービスで買った0.9kプーリーです。
>>505 ECUの現車あわせで0.9k、でも1.15kまで上がるということは
リミッター解除してあるんですね?
考えられるとしたらリミッターが入ると動作するなんとかバルブ、
このバルブの動作が怪しいのでは・・・
あと特定のアクセル動作で1.1のワーニングが点灯するとか、
この回転域で点灯するとか、そんなの関係無しでアクセル踏めば
いつでも点灯するとか、
なんかヒントが見つかるかも知れない。
普段、0.9kでサーキットを走ると1.15k。どう考えてもこれは異常です。
>>514 じゃ49φだね
通常それで1.15Kはあり得ないけどな
どうしても気になるならノーマルに戻したら
>>515 車はRX−Rの年改はBです。ECU自体はR純正です。
多分リミッターカットしてあると思います。
元々、0.9kプーリー付けてて、ブーストリミット当たって困ってて、
ECUの書き換えを依頼しましたので。
ただ、はっきりとリミット解除をして下さい。までは言ってなかった気がします。
元々他のヴィヴィオの方の元データを参考にうちのも書いて貰ったので、
元データの方で解除してあるのを使って有るのかもしれません。
んで、バイパスバルブ(リリーフバルブ?)は塞いでいません。
1.1k掛かる状態としては2,3速等でコーナー立ち上がりの
アクセルベタ踏み時の4000rpmから6500rpmが良く点いてました。
その後では落ち着いて0.8や0.9kあたりだったと思います。
ワーニングは基本的にベタ踏み時でしか点かなかったと思います。
半開きとかでは0.9kも掛からなかったかと。
関連性が無いとは思いますが、
普段走行時やクーリング走行時に5速で2000rpm以下(時速40km以下)で走行して加速しようとすると
極稀にエンジンチェックランプが点灯して、エンジンの空ぶかしも出来なくなります。
点灯時間としては5秒程ですが、この間はアイドリング状態(フェイルセーフ?)に入ります。
ランプが消えると普通に走行(空ぶかしOK)出来ます。
ダイアグ読んで見ると「吸気系」の異常みたいですが、ゴムパイプや樹脂パイプの外れや破れもないです。
普段の走行時なんでブースト計の動きを見れてないので何とも言えませんが、
再現性の有る異常です。
普段がどんだけ同じ条件でやっても0.9kしか掛からないのに、
サーキット時だけ、1.15kってのはおかしいですよね。
普通は熱でタレるのに。
>>510 んなことしなくてもアクセル全開すれば
ECUが勝手にACコンプレッサーのマグネットクラッチ切るYO
>>517 ICに亀裂が入ってエアを吸ってールセーフが入りましたがIG OFFに
しないと解除できなかった。多分、スロットル閉の信号なのに純正の圧力
が高くなってECUが異常と判断したと思います。
これって圧力が元に戻ればIG OFFにしなくて解除されるのかな?
たとえばICに微妙なクラックがあって普段は洩れていないけど
そのICに微妙な力がかかると(振動とか横G)クラックが広がって
異常になる。でもこれじゃ逆ですね(笑)
普段、洩れていてサーキットにいくと塞がるなんてありえないか。
でもセンサー圧の取り出しだとわからないかな?
ヒントは
>>516ですかね。
>49φのプーリでは1.15はありえない。
そうなるとメータを疑いたくなりますね。
やるだけ無駄かも知れませんがブースト圧の取り出し位置を変えて見て
変化があるかどうか確認してみても面白いかも知れません。
>>516 >>519 機械的に0.9k以上は無理ですもんね。ターボと違って。
RX−Rの純正ECUのリミッターって0.9kか1.0kでしたっけ?
2次空気吸ってる場合はアイドル高くなるだけだと思ってたけど、
チェックエンジン点くんですね。
取り出し位置はサージタンクからセンサーに行ってるとこに噛ましてますが
変えましょかね。プーリー換える手間を考えるとまだ楽ですし。
自分の場合は、電子式ブースト計のピークホールドで
0.9kプーリー時、1k超える時もあるし、1.2kプーリーの時は1.3k超えてる時もあった。
気になるならECUを1.2k対応にすれば?
あと通常走行時にブースト圧を調べたいなら、上り坂で超低回転(1500回転くらい)から5速でベタ踏み。
↑走り方によってはこれを超える時もあるが。
522 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/08(水) 22:24:46 ID:0KHs/6to0
ガソリンの温度って関係ないのかな?街乗りは路面からの熱で液温上昇。サーキットではアベレージスピードが高いので走行風によりタンクが冷やされて液温低下。それで、液温の低いガソリンが各シリンダーに入ると充填効率が上昇してブーストアップ。
523 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/09(木) 00:26:35 ID:m1IzGXlaO
まあ最初からプーリーいじらなきゃいいのになw
プーリーなんかかえなくてもECUと吸排気とボディ補強と脚まわり。のファインチューンだけでRX-Rは面白い車になるんだぜ
エアクリボックスの肉抜きは体感できるほど効果あるの?
526 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/09(木) 19:59:47 ID:m1IzGXlaO
>>524 んな事するよか普通にトラストとかHKSのキノコつけた方が断然パワーあがる
>>321 現車合わせ時に0.9k以上掛からないから
現車合わせの意味が無いと思うんですよ。
ちなみにパルスポーツとかのECU使ってますか?
>>523 いやぁ。
もうLSDとかボディ補強、足回りのセットアップとか色々試してみて
プロドライバーにも同乗走行(運転して貰ったり、横乗って貰ったり)して貰って、
これ以上タイムを大きく1秒とか縮めるのは難しいんじゃいないのかな。ってとこまでやってみて
なら最後にプーリー換える?って事になりまして。
面白い車なのは解かってます。
>>524 吸気音はでかくなります。
トラストとかHKSのキノコやJ-WORKSのむき出しタイプは格好と音だけなような。
J−WORKSの付けてたけど、そんなに変わらなかったし、
どれも形状上、水を吸い込み易そうで対策は必要な気がする。
普通が良いよ。普通が。私が言うのもなんですが。
>>526 キノコタイプは音の割りにたいして変わらないとゆうヴィヴィオオーナーが多いから肉抜きのモンスターフィルターにしようかと思って。
お客様の中に、ヘラ絞り職人様はいらっしゃいませんか?
あと、流体物理のエンジニ屋の方もいらっしゃいませんか
いたら何だというのだ?
ただの出席確認か?
エアクリだけじゃ変わらんだろ
スロットルもデカイやつに変えると高回転の吸気抵抗が減る
>>522 前にも書いたけどエンジンの充填効率が上がるとブーストは下がります。
SCはロータとケーシングの隙間分の空気を回転するごとに送ります。
排気量660ccのエンジンの充填効率を80%とすればシリンダーに入る
空気は660×0.8で528cc。SCでもってむりやり1000ccの空気を
送り込めば1000/528で約1.89。大気圧が1だからブーストは約0.8
となります。
もしエンジンの充填効率が100%に上がれば1000/660×1.0で
ブーストは約0.5になります。
だからSCは充填効率を落とすか(こんな馬鹿なことはしません/笑)
SCの送る空気量を増やせばブーストを上げることができます。
SCの容積を増やすことは物理的に不可能ですからプーリー比を変えて
回転数を上げエンジン1回転あたりの空気の量を増やしてやるわけです。
>>522 すいません、しつこくって。
あと一つガソリンの温度ですがガソリンの温度はエンジンルーム内の温度を拾った
ガソリンがリターンされるためにタンク内の温度が上がってしまうわけです。
そのため最近の車ではリターンレスの車両が多くなってきています。
またガソリンのデリバリーパイプはインシュレータを通して止めていますよね。
このインシュレータはエンジンの熱がデリバリー、つまりガソリンにいかないように
するために使用しているわけです。
確かにタンク自体も路面からの影響受けると思いますがそれよりもはるかにエンジン
ルームの影響が大きいはずです。
特にサーキットではエンジンの発熱やエキマニのやけ具合(笑)、ラジエータの放熱など、
相当にエンジンルーム内は暑くなっているはずです。
あと走行風ですがこれがちょっとわからなくて。
実際には空気が止まっていてそこに車が突っ込んでいくわけですね(イメージ)。
対車速度(?/笑)は存在するけど風そのものは存在していないですね。
止まっている地面とその上を通過する車によって止まっていた空気がどのようになって
いくのか全くイメージができなくて困っています(笑)
>>532 シムスがPDに広告載せてたよ
そういや最近PD見ないね
KITでR2用作ってるから頼めばVIVIO用も出来るかも
536 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/10(金) 16:08:40 ID:MWcsF3K30
液温の上昇したガソリンによりタンク内の圧力上昇は関係ないかな?
燃料ラインのレギュレーターからブースト圧を取ってる?
>>535 PDは定期購読専用誌となり申した(店頭販売は無し)
539 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/10(金) 21:45:20 ID:+TPD6FqmO
トラストのキノコ使ってるけど、あきらかに吹けあがりよくなったし、加速も力強くなったぞ
おまえら鈍感なのか?
540 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/10(金) 22:55:00 ID:+9cwHubmO
うん。
クルマがドンカンなのかも
>>536 レギュレータからブースト圧ならインマニの圧力ですよね。
タンク内の圧とは関係ないはず。
543 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/11(土) 14:35:11 ID:Jlh9wn8o0
素人の思いつきでした。すみません。
チャコールキャニスターの詰まりや、タンク内の圧力上昇や、ポンプ吐出量増大時などが重なってレギュレーター内の
隔壁を押す力が大きくなり、その時、隔壁の反対側から入って来るインマニからのブースト圧と重なって通常よりも
ブーストメーターの表示値が多く出るかななどと考えていました。
>>543 ちょっと関係ないけどその逆の話を聞いたことがある。
アクセルOFFからONの瞬間に燃圧の立ち上がりが遅れてエンジンブロー。
4φのホースを伝わって空気室の圧がインマニ圧になるまで若干の遅れが生じる。
それが原因だったらしい。
4φホースを長くして圧力の応答性を実験してみたらちょっと長めのホースだと
やはり遅れる。考えてみれば当たり前で4φホース=オリフェスだ。
ホンダのターボF1なんてあれだけの高過給でもレギュレータは小さかった。
それ以来、レギュレータから圧をとる場合ならできるだけ短くして空気室にならない
ように注意した。ECU用の圧力センサーのホースはもっと大事だろうから空気室に
なってしまうような後付のパーツをつけるのをやめた。
制御機器のレスポンスを気にするなら4φより6φ、できるだけ蛸足はやめるべき。
そして余分な空気室は設けるべきでないと思う。
でも普通の車じゃここまで要求されないから関係ないか(笑)
ef-s海苔だけど少し前に横から突っ込まれてぐちゃぐちゃになったので廃車です
横転した際に頭を打ちました
生きててよかったじゃんヴィヴィオが護ってくれたんだよ
547 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/12(日) 08:58:57 ID:Ub/Pk8GYO
通勤中、たまに出くわすプレオRS何を勘違いしてかベタベタにくっついて来やがる…
今度、ヌッ殺したろか
>>547 ブレーキ踏むとかムダなケンカは止めておいてね。
経験者は語る
>>547 所詮WRCに出た事の無いクルマなんだから放置推奨。
同じスバリストなんだから…
>>547 そーいうの
「目糞が鼻糞を笑う」
ってんですよ。
>>547 そういう車はたいていどんな車にもひっついて走ってる。
頭悪いドライバーだなと見下しつつ、気になるなら先に行かせるが吉。
553 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/12(日) 12:56:23 ID:+IDYwA5u0
ヒント:急ブレーキ
単に距離感がおかしくて、走りやすいように(本人が)くっついてる人も居るような。
ヒント:サイドブレーキ
556 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/12(日) 14:20:27 ID:u8JJfMUGO
ヒント:左足ブレーキ
>>550 俺はVIVIOが好きなだけだ。
ひとくくりにするのはやめてくれ。
>>557 その人、プレオに乗る前にヴィヴィオに乗ってたから懐かしんでるだけかもよ。
自分も、以前乗っていた車を見つけると、そっちに目がいくし…
em-s乗っている者ですけど
リアスポイラーを一時的に外して見ようかと思っているのですが
車本体のリアスポ取り付け用とその他の穴は
どう塞ぐのがいいですかね?
>>559 カッティングシートで良いんじゃないか?
今年の夏からRX-Rで1時間通勤するんだけど
休日のドライブでエアコンつけてても一時間も走てればケツと背中が汗でべたべたになる。
RX-R純正シートをNAグレードのに交換したら
多少は風通しが良いような気がするんだがどうだろう?
562 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/12(日) 18:08:28 ID:u8JJfMUGO
NAのシートサポート無いよ。
RX-Rのシート知らんけど。
>>562 そう。暑がりで汗かき。困ってます。
>>563 まぁ夏場はやんちゃは控えるんでホールド性よりも涼しさ優先て事でw
RX-R純正シートはホントに座ってて全く疲れないから気に入ってるんだけどね。
一日で800キロ移動した事もあったよ。
>>564 クーリングクッション入れたら?
夏場フルバケでサーキット走ってても楽だったよ。
通勤だし、エアコン入れれるなら背中とお尻に冷たい風行くし。
ただ、クッション性は悪くなるかな。ゴワゴワしてるし。
>>547 俺じゃないぞ、俺ぢゃないぞ。
俺のはどこをどうみても「プレオ バン」だぞ。
殺さないでくれ。
というか、ウチの周辺では相変わらずビストロがいっぱい生息しているんですけど・・・
しかもどの車も比較的綺麗です。
(群馬県じゃないっす、「ユーアイ」とかいうスバル関係の工場(?)は対岸にありますけど)
568 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/13(月) 12:29:49 ID:xF+8r5Qb0
うちのKW3 ヴィヴィオバン
アイドリング時に、エンジン音に合わせて、
ペタペタペタって音がするようになったんですが、これなんですかね。
Vベルトが劣化してめくれてるとか?
相変らずの良スレだな。
コテハンの連中は卒業かw
このクルマ、ダートタイヤ履かせてクロカンっぽくしたらおもしろくね?
車高もそんなに低くないし。
572 :
568:2009/07/13(月) 20:29:18 ID:q5u20Aoo0
>>569レスありがとう。土日にでもエンジンルーム見てみるよ!
電動から手動に交換してあって
軽量化だね。
>>578 エアクリとマフラーがノーマルでも、0ー100Km加速で5秒近く変わるよ
低回転はショボイけど上は天井知らずになるから、レブリミッターを切りたくなる
今度プーリーとECUを変えてみるつもり
>>579 さすがに0-100でノーマル比5秒短縮は勘違いだと思うぞ。
RX-Rで5秒縮んだら2Lターボライトチューンと対等クラスだわw
5ドアと3ドアなら3ドアの方が中古車価格は安いですか?
3ドアの方がスタイリッシュに見えるけど、利便性は低いのかなー…。
>>578 実は内径34φのフロントパイプがボトルネックなのは ひ み つ
>>581 ドアの枚数ではあまり差はない気がする。
古い車なんで、グレードと程度による価格差だけと思っていいんじゃないかな。
>>583 そうなんだ……ありがとう。
不便だから安いのかと思った。
ビストロ乗ってたけど、また欲しいな。
視界が低い&狭いのが難点だったけど…。
視界が低いのも狭いのも利点です!!
視界が低い → 体感速度が速くて気持ちいい+重心が低くなる
狭い → 程良い狭さが逆に落ち着く+隣に女のコ乗せた時太ももへのタッチがしやすい
>>585 体感速度は確かに速かったかも…。
あ。室内の狭さは許容出来るぎりぎりでした。
視界の狭さが……。
>>582 そうだよな。幾らJ-WORKS+メタル触媒にしようが
シムスやハーフウェイ、KITの触媒レスエキマニ付けようがそこだけ細い。
んで、藤壺やBRITZ、J-WORKSとかの
センターパイプ交換タイプのでもそこだけは純正のまま。
唯一、市販品でそこが変わってたのが今は無き、
ケーカースポーツのパイプだけだった筈。
588 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/16(木) 23:56:43 ID:xcHIpCL0O
じいさん2人が乗ったヴィヴィオとすれ違った時
ジィジィオだ
じゃあ、ばあさん2人だったら、ヴァヴァオか
勝手にそう思った
今度すれ違ったら思い出してくれ、オレの言葉
女2人だったらヴォヴォオ
, -===ニニ二, ''' −───--v==、
/ ). / ̄ ̄ヽ T ̄`ヽく
_ / (゚ω゚ #) / / l .l ゙ぃ
_(∠ C⌒⊂)⌒)___ / /,r―、 l .l i i
_, -‐'',r===,‐ッ  ̄ ̄ ̄''''=- ノ {)r--='―──'、` ̄ ̄ ̄`i
,<_  ̄ ̄ ̄´ l ビヒオl l
,L_〉--- 、.__,r''  ̄`ヽ _ l l ,ィニヽ,゙l
ヒァ=、--、,,,____ `ー──’ /--、ヽ l ,' /,ィャ,::.l }
l::|. |―─┬===ァ''ヾニ⊃ /::;ィ、ァ、::ヽll _ / _.llン,.ヒ}:.ト'
L_`ニ゙L__l‐--ハ__ノノ了 l:::::lノ,ヘヒl::ll `゙ ̄_,,,-―'''  ̄ t::ヾムンノ
丶:::::::::::::ノ ゙゙゙̄''' ー─┬‐':::lフ,ヘン:::l" ̄ `ー‐'
`~~~´ ヽ::::__`'''´:ノ
すげえ
>>587 確かにKスポのフロントパイプには昔憧れた。
しかし、フレキシブル部が破れる罠。
594 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/17(金) 01:49:30 ID:UhpiLB4dO
595 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/17(金) 06:10:47 ID:wcDh7OU7O
おかま二名乗車ならどう呼ぶんだ?
>>593 うちのに付けてるがまだ大丈夫だが、
破れるって振動とか?
600 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/17(金) 18:53:57 ID:YOTwReN70
VIVIOではなくREX(KH3)なんですけど・・・。
もういよいよ動かなくなりつつあります。
原因の一つにいぐにっしょんコイルからの高圧電気がこないことがあります。多分だけど。
要するに失火。
アクセルon走行中にびくっといっちゃうだけじゃなく、アイドリングもとまり、
また、比較的長い時間(3秒以上)アクセルが無効になることもあります。
この場合は、キーを回せば直るんですけどね。
また、エンジンがかかりにくいこともあります。
特に暑いときに症状が出ます。
いったい何?
一番怪しいのは点火系だろうと、コイルのところのいろんな端子磨いたりたたいたり。
で、ここにある抵抗器、何の役目をしているんでしょうか?
コンデンサーもありますけど何の役目?
実は、この抵抗器、ねじりきって割ってしまいました。
スバルに問い合わせても部品はもうない。といわれて。。。
この抵抗の端子のコネクターをはずすとエンジンキーがスタートではエンジンか回りつづけますが、onに戻すととまります。
もう廃車しかないでしょうか・・・
中古ならいくらでもあるんじゃね?
604 :
600:2009/07/17(金) 20:27:56 ID:YOTwReN70
ネットでちょっと中古を探したんですけど発見できずとほほな状態です。
こんなことで廃車にしたくないけどお先真っ暗です。
ところでフューエルポンプレジスターってなに?ってかんじでネット探しました。
rexの場合イグニッションコイルといっしょについていますけど・・・なぜここに?
ところでVIVIOの場合はどうなんですか?同じような場所にあるのかな?
この抵抗器に電気がとおらないとエンジンが止まるのはポンプが止まり燃圧が落ちるからで、
また、そのような場合でもスターター回している間はエンジン止まらないのはレジスターをパスして
最大電圧で燃料ポンプ動かしているからということでしょうか?
じゃぁショートすれば緊急時にはokということかしら?
現在、セメントが割れて中のニクロム線だけでつながっている状態です。
うーん。
レスありがとうございました。
>>604 セメント抵抗なんか同じ抵抗値のをテキトウに買ってくればいんじゃないの?
失火の原因は他にあると思うけど
イグニッションかプラグコードかプラグか
はたまた燃ポンかフィルターの目詰まりってことも
>>604 ネットじゃなくて地元の中古パーツ屋行きなよ。
車屋だって中古で直すときはそういう所から入れてる。
607 :
600:2009/07/17(金) 21:26:29 ID:YOTwReN70
そうかぁ、同じ抵抗値のものね。耐圧っていうか消費電力かなり巨大な気がするけど、
純粋に電気なら車よりもちょっとわかる。やってみます。ありがと。
そうか、いわゆるポンコツ屋さん、解体屋さんね。足で回ってみます。
今、過去の書き込み読んでいるけどプラグコードも怪しいのかなぁ、あまりそんな気はしないんだけど・・。
ちなみにオイル漏れありです。
私の最終型REX660(平成4年)にもISCVついているのかしら?
608 :
600:2009/07/17(金) 21:29:23 ID:YOTwReN70
みんからのVIVIOのページで、エンジンおろすついでに、イグニッションコイル社外のものを流用した人がいたと思いますけどわかる方いらっしゃればURL教えていただけるとありがたいです。
「コイルアセンブリ,イグニション」でディーラに問い合わせてみなよ
610 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/17(金) 23:12:08 ID:UhpiLB4dO
>>608 コイルはスズキ用を流用した記事を見たような?
吹き上がりが悪かったのはプラグコード交換で直ったよ
良く見てるとダイレクトイグニッションじゃなかった。すまん。
613 :
442:2009/07/18(土) 00:37:10 ID:CtYmZvdR0
アドバス&情報ありがとうございます
デーラーに「エンジンが止まる」の原因を診断してください。
といったら、車は預かりで4200円かかるといわれたので、1週間あずけた。
おいてくるときに、
1アイドリング中にとまるときがある。特に暑いとき・・・原因不明
2アクセルオン時にびくっとするいわゆる失火の現象がある・・・プラグやコード?
3走行中にも連続して点火しないこともある。つまり、アクセルに反応しなくなってクラッチきってエンジンかけると確実にかかる。しかし、走行中の惰力を利用してかけようとしてもかからないことが多い。・・・キースイッチがおかしいのか?
4前に比べてタペット音しなくなったので、進角装置おかしいのでは?・・・ 進角装置
5今朝は、長時間のクランキングでもなかなかエンジンがかからなかった。・・・ 燃料フィルター
と症状と予測を伝えて預けたんです。
7日後、原因は複合的なので不明です。ひとつづつ可能性のあるものをやっつけていかないとはっきりしたことはいえません
となったのです。4200円でした。
で、プラグもデスビキャップもはずさなかったらしい。
何のための4200なんだ〜 笑。
パーツはコンデンサとコイルと抵抗(ラジオでも作るのか?)のアッシーでは取れるそうです。
全国であと11個。8500円。
614 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/18(土) 02:01:55 ID:AxhfSa39O
ラジオターボの修理かぁ ぴゅ〜ん
>>615 まぁそういうなよ
どうせもうスバル製の軽はなくなるし
乗る方もどんどんいなくなるし
617 :
黒柳鉄ほぅ?:2009/07/18(土) 04:48:06 ID:UdWeG2D50
>>604 レジスタ(抵抗器)あるんだったら、ポイント式のセミトラか、コンピュータレスのフルトラの点火方式ジャマイカ?
コンピュータ制御されたエンジンであれば、IGコイル周辺に抵抗器は存在しなかったはず。
エンジンがガタガタいいつつ止まるなら、何処かのシリンダの点火不良を疑って良いけど、
一気にバスッと止まるなら点火が止まってしまう理由を考えないといけない罠。だったら漏れなら
デスビ周辺のチェックから始めるよ。ポイントが付いているならそれの清掃と、その後ろにトランジスタが
あるならそれのチェックかな〜
この間走行中にディスビのコイルが砕けてローターに巻きついてエンジン止まった。
ディスビが壊れる事なんて有るんだねぇ。
>>617 それ読んで理解できるのなら、自力修理もできる。(かもね)
#VIVIOのパーツは何だか高価すぎないか?
参考に燃料フィルタの価格聞いたら、8K位でびっくりした。
キーをスターターにしてる間だけ
エンジンがかかってるんならポイントかもね。
以前サンバーで経験した。
ポイントかどうか、デスビキャップ外して見れば。
622 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/18(土) 20:58:01 ID:AxhfSa39O
>>561 数珠みたいなシートカバーあるやん
転がりそうだけど通気性よくてツボに効きそうやね
>>622 >数珠みたいなシートカバー
今でもある?
625 :
黒柳鉄ほぅ?:2009/07/19(日) 01:49:17 ID:YFthHiV10
>>619 確かにな( ´−`)
ヴィヴィオのパーツに限らず、何処も高くなってる。ずんずん上がるモンだから、振り向けばトンでもない
高さになってる。今年4月の値上げは、スバルもマツダも酷かった。
626 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/19(日) 02:32:06 ID:UyzEXrNDO
627 :
442:2009/07/19(日) 06:46:18 ID:0IjjzNAv0
おお!REXのスレあるんですね。早速ブックマーク。やぁ探し方が悪いのか見つからずここにたどりつきました。すれ違いご容赦をお願いします。
次回からまずはREXスレに書きます。
今回は中途半端になるので少なくとも顛末の報告はしますし、できれば解決まで引き続きアドバイスいただけると幸いです。
水曜日まで時間取れそうにないですけど、まずはデスビあけて見ます。
たしかにコンピューターない車です。車速パルスも作っていないのでカーナビ取り付けのときに
日野のパーツでメーターケーブルにかまし(ミッション取り付け部分)てパルス発生するのを加工して取り付けましたから。
これ、パイオニアのタイヤを磁化するものより格安確実でおすすめです。
628 :
600:2009/07/19(日) 07:01:57 ID:0IjjzNAv0
すみません。「442」は すべて 600の書き込みです。間違えた。
>>627 外は暑いが、がんばれ!
多分、点火系の問題だろうね。
すーぱーちゃーじゃーの
プーリー交換します。
外は暑いなorz
プーリー交換なんだけど前に一度キー溝ぶっ壊してるんでちょっと怖い・・・
良くある事なんだろうか??
RX-SSなんだが、発進時にギクシャクするようになりました。
ただ、5分か10分くらい分位乗っていると収まります。
ずっとそんな状態なら電磁クラッチかなとも思うのですが、
去年交換したばかりだし、発進時より停止時に起こりそうなもんだし…。
なんか原因になりそうなトコ判る方いらっしゃいますか?
この前エンジンオイルの交換をしてからなんだが…関係無い?
>>635 dクス。
1年前に電磁クラッチと同時に交換してるっぽいが
そんなに寿命短いものなんでしょうか?
>>633 >この前エンジンオイルの交換をしてからなんだが…関係無い?
間違えてミッションオイルを(ry
>>634 そうですアルミのやつでキー溝ぶっ壊しました
やっぱ鋳鉄の方が良いのだろうか・・・
640 :
黒柳鉄ほぅ?:2009/07/20(月) 04:28:55 ID:o735iCq+0
>>639 っ【適材適所】
ヴィヴィオでも応力が掛からない箇所は、アルミとか樹脂だよ。カムカバーとかインタークーラーとか。
アイドラプーリーも一部樹脂化が進んでいるけど、プーリーは未だに鉄だよね。
鉄はアルミよりも重いけど強いので、応力が掛かる部分はアルミよりも結果軽く作れる。
同じ大きさなら鉄の方が強い。だから殆どのアルミホイールって、テッチンよりも重いんですよ( ´−`)
目立たないところの厚みが全然違います罠。
>>639 やっぱ、アルミのプーリーか。
潰れるのと潰れないのが有るみたいだけど、
>>640も言うように鉄の方が良いと思われる。
KITのも鉄だったしな。
プーリーを考える時は、魔法の呪文『chakiozaki』
2chの中にも良心は棲む
これからホーンを取り付けてくる。
取り付ける場所が無かった・・・・・・
>>640-
>>642 ありがとう 鋳鉄のを探して買うことにするよ
>>646 あ〜…今は在庫切れかな〜〜(汗
『42mm絶妙ブーストアッププーリー』がオヌヌメ
出品者にメールで質問してみるが吉
648 :
630:2009/07/20(月) 19:18:16 ID:0XfkDMlp0
隊長プーリ交換終りました。
試運転も終了して快調です。
猫が力強くなりました。
下の方から
「みょ〜〜わぁぁぁぁぁ」って感じです。
私のも
>646氏の奴の転売品でした(42ミリバージョン)
鉄で出来ており、雨降り一晩で表面がうっすらと錆びてました。
ECUも同じ出品者の方のをチョイスしています。
スピードメータの針が真下を指してもまだまだ行けそうでしたが・・・
壊れないだろうか?
この人
>>642とかROM出品してる人のヴィヴィオの仕様ってどんなんだろ。
やっぱ、ECUとかプーリー換えたいって人は
それなりに弄ってるだろうし、微妙にそれぞれが違うだろうし、
MAPも微妙に合う合わないも有りそうだけど。
そんなに気にしないでも良いもんなのかな?
ハイオクとプラグの番手さえ上げておけば。
>>644 そういえば半月前に買った俺のトロスポのホーン鳴らしたこと無いな
と思って試しに叩いたら鳴らなかった
なんでやねん、と思ってボンネット開けたらホーン自体付いてない…orz
ヤフオクで買った車両だったがまさかこんなところに穴があるとは思ってなかった
明日買ってこよう
652 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/20(月) 22:56:19 ID:2hRDwyVdO
ホーンなら、俺みたいにゴッドファーザ付けちゃえよ
>>652 参考にするので
付いてる写真うpおながい
654 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/20(月) 23:54:29 ID:GUL52kEJ0
はじめまして。
先日オーバーヒートでヴィヴィオさんのRX-Rのエンジンを壊してしまいました。自分としてはなんとか乗り続けたいのですが、ディーラーさんでリビルトに乗せ換えで33万円といわれました。
先月車検に出したりで、合計26万円つっこんだ後で、もうお金がありません・・・。
探せば、もっと安くできるところはあるのでしょうか?
655 :
630:2009/07/20(月) 23:57:48 ID:onhts36P0
>650氏
気になる点はありませんよ
燃費以外は
ハイオク入れて8位です。
普段の1.5倍エンジン回せば2/3になるのは仕方ないでしょう。
レギュラー仕様のマップついていますよ
スイッチで切替できる親切設計でした。
656 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/21(火) 00:00:16 ID:GS7zqJYY0
中古エンジン
>>654 リビルトじゃなくて中古ならもっと安いよ。
今後どうなる?wだけど。
大衆車で一度だけ頼んだことある。
658 :
黒柳鉄ほぅ?:2009/07/21(火) 00:41:52 ID:5OBQJIxb0
>>654 ディーラーだとバラしてダメなら、バラシ工賃誰誰がくれるの?とか、面研とかディーラーでは
やってくれないんでな。どうしてもリビルドという選択になってしまう。
オーバーヒートさせて、どれだけ歪んだかが問題で、オーバーヒートにすぐに気づいてエンジンを
止めたのであれば、ガスケット交換だけでいけるケースも多い。漏れだったらまずはヘッドを降ろして
ストレートエッチでひずみ度を計測するのだが。運良くガスケット交換だけで済んだら5000円+工賃
程で出来てしまう罠ww ディーラーだとどうしても良くも悪くもチェンジニアになってしまう。何かと
選択肢を与えてくれるのは街の整備工場orDIY整備ですよ。
中古エンジンというのもあるよ。ヤフオクに限らず、解体屋でも有ると思うよ。なんせこの世は減税&
補助金ブームですし、ヴィヴィオ降りる人も多いかと( ´−`)
http://page19.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/x84058537
>>655 燃費8`とな!(°o°;;
42mmプーリー+チューニングROMに廃屋入れて18〜15`は走ってるが…
俺が田舎なだけか…(´Д`)
660 :
630:2009/07/21(火) 01:41:30 ID:+4OeUFxy0
>659氏
試運転で峠から高速道路等全開走行だったので
10000回転までグワ〜ンと
初めて水温が気になりましたので
バンパーに穴開けてみました。
ちなみに四駆です。
普通に走ればノーマルより燃費良くなりそうな気がしますね
661 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/21(火) 02:35:22 ID:bnpMZvT20
>>646のプーリーを落札して、きちっと外してきちっと組んで
キーまで新品にしたけど、走行300mでキー溝が割れて削れてパーになったわw
663 :
661:2009/07/21(火) 07:18:41 ID:LbBzGkLKO
別に笑われてもいいけど、もうひとつ思い出した。
そこんちのプーリー、オフセット寸法が純正と違うから、
チャージャーのシャフトに深く掛けられないよ。
>>663 てか、それがホントならオクの評価に書き込んでみw
オクとかどうでも良いけど現物まだ持ってるよ。
写真必要ならうp出来る。
>>666 なら返金してくれんじゃね
何時頃買った何φのやつ
ヴィヴィオのブレーキパッドってNAもSCも同じですか?
kk3,kk4と書いてあるだけで、わからないのですが。
669 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 00:17:52 ID:ppCxFvhIO
>>668 便乗でゴメン
ブレーキローターの縁がめくれたような感じで
レコード盤よりひどい溝がある状態で
ブレーキをかけるとゴツゴツするんだけど
ローター交換かな 11マソキロ
換えるとしたら安くていいのは何かな
ググったけどわからなかった
>>668 パッドは一緒だったと記憶。
>>669 ディクセルとかは?
残厚とコネがあるんだったら試しに研磨してみてもいいかもね?
>>666 折れも667に同意、多分返品可だと思うな
てすと
673 :
600:2009/07/22(水) 23:40:28 ID:qcIuzhS+0
とりあえず、デスビ分解。っと、その前に抵抗器、ぶっ壊れた件。ボンドアロンアルファ、耐振動仕様で
接着。っと失敗。数時間ではがれた。とほほ。
で肝心のデスビ。まずは、ポイントありました。しかも接点が半分欠けている。
すぐに発注。とともに、ポイント磨く。
ついでに、真空進角装置も手で動かしてみたり・・・遠心力で進角するのか見てみたり。
そう、デスビをエンジンから取り外して分解。
で、なぜ、遠心力で進角するのかわからなかったです。
真空進角装置は、タンデムになっていてへぇ〜。
で、エンジンとつながるところからオイルがたらーっと・・これオイル出てきていいところなの?
あっちこっち、油汚れ、こびりつきを落とす。で、結構綺麗にして、再とりつけ。
ここで疑問、デスビのシャフトとエンジンの取り付け部。溝が切ってあるから角度は保持されると思うけど180度間違えても平気なの?
180度だとつかないのかな?
何度も10ミリのねじを下に落としながらデスビ取り付け完了。で、磨いたポイントもついた。
コンデンサーもあること発見。で、今度はデスビの中豚とローター取り付け。
こんな名称でいいのかな?で、ローターは金属の部分の端っこと中心をペーパーで磨いてみた。
で、デスビキャップも中をちょっとペーパーでこすった。で、キャップ取り付け。
点火時期は取り外し前の見た目で決定。
配線チェック。エンジンスタート!!
かからない。うんともすんともいわない。安定したクランキング。でも何回やってもかからない。
もう一度分解して取り付け。でもやっぱりかからない。何でだ?どうしてだ〜。
きょうは用事が会ったので時間的にタクシー使うことに。。。3500円也。
うーん、このかねあったらプラグ変えられたのに・・・。
なんでかからないんだ涙
そこまでいじっておきながら肝心な点が書かれていないような気が・・・
ちゃんと火は飛んでいるのかい?
初心者丸出しの質問で申し訳ないのですが…
NAとSCの純正マフラーは、何か違いがあるのでしょうか?
パイプ径が違うという話も聞きますが、合わせてみたら一緒に見えました
触媒の違いや、NA用に付け替えた時の問題点などをご教授願えればと思います
>>675 NAはシングル出し、SCはデュアル出しの違い。
なんで当然排気効率が違います。
付け替えても問題なく動作はしますよ。
ただ、ちょっとふん詰まり感はありました。
どうしてもシングル出しが良ければR1だかR2のSCマフラーが
シングル出しでポン付け出来ます。
>>676 ありがとうございます
SCにNAマフラーを、触媒からセンターまで移植しようと考えてます
リアピースはデュアル出しのままです
形状が一緒なら普通に走る分には問題なさそうですね
>>671 どうだろう、冬頃の落札だったし、もう駄目じゃないかと思。
気が向いたら、こんなに寸法違うのが届いたよ〜って
一応のサンプルとして写真うpるよ。
因みにA型のKK4から外した純正プーリーと比較しても
チャージャーのシャフトに掛かる部分が5mm位寸法が短かった。
>>677 触媒はセンサー無しなど数種類ある。
リアピースはS/C用E型が1番抜ける。
アースモンスターのヴィヴィオ用アーシングキットを装着してる人いらっしゃいますか?
評判次第で購入したいなあと思ったのですが・・・
ポイントは調整がシビアだから整備士さんにやってもらいなさい。
あと自分で見られるのは負圧ホースに異常がないかくらいかな?
無事にエンジンかかることを祈ってるわ。
でもポイントだから自分で楽しく弄れるというのもあるよ。
昔は交換用を工具箱に積んで走ってたやん。
さすがにヴィヴィオでも300`も走ると疲れるわ。
おまいら一回で最高何`ぐらい走った?
下道で1000キロくらいかな。
NAのMTで。
左手が痛くなったw
サーキットまで往復700km+6時間耐久レース
レースはドライバー交代出来るけど、五月蝿くて寝てらんない(爆
しかも日帰り
エアコン無しのRX‐RAで真夏はキツイと思った
ブレーキのマスタから液漏れしてるので、修理ついでにブレーキ回りの強化をしようと思うのですが、
以前プレオ用のマスタバックが流用できるとどこかで見た気がします。
プレオのマスタバックとマスタシリンダが流用できるか知ってる方おられましたら教えてください。
(シリンダはヴィヴィオ用中古でもいいのですが4本配管の物が少ないので・・・)
688 :
600:2009/07/23(木) 17:06:14 ID:JJbVlsBV0
ポイント買ってきました。
ついでに、デスビ持っていってメカニックに見てもらったらクリアランスもこんなかんじでこの部品については問題ないと思うけど
何でかからないんだろうね。と。
ちなみに、デスビのローターは180度回っていると取り付け不可(溝が偏心している)だそうで、キャップの中のローターまで位置が狂うって事もないらしい。
きょうの取り付け作業はまだです。
昨日の段階で火花が飛んでいない感じです。
コイルの出口に電線つないでボディーとの間で火花でないです。
また、ポイントにつながっているコードを取り外し、アースとの間で開閉しても何ら変化なし。
あれ〜?
分解するまで動いていたのになぁ。
まぁ、素人修理もう少しがんばってみます。しかし、雨がやんでくれないことには・・・
>>688 >昨日の段階で火花が飛んでいない感じです。
うーん。
・イグニッションコイル
・コンデンサ
あたりも怪しくなってきた感じですかね。
(そのあたりは詳しい諸氏にお任せします)
>また、ポイントにつながっているコードを取り外し、アースとの間で開閉しても何ら変化なし。
えーと、感電することがあるので気を付けてくださいね。
(「逆起電力」っていうヤツだったかなぁ)
690 :
600:2009/07/23(木) 18:09:56 ID:JJbVlsBV0
現在、デスビを分解中。
ポイントの調整とここでいわれて、調整?どこを?っておもっていたんだけど
意味がわかりました。ポイントをどこまでデスビの中心に近づけるのか、ねじ止めの際の位置決めの問題なんですね。なるほど・・
それと、遠心力で進角するシステム、どう機能するのかようやくわかりました。
エンジンからくるシャフトがそのままデスビの先頭までつながっているんじゃなくってこの遠心力のシステムのところで切れているんですね。
しかし、昔の人はよくこんなもん考えましたね。すごい。
ところでクリアランスの調整は、接触が多く一部開放のほうがいいのか、開放が多く、一部接触のほうがいいのか・・・
ん〜。
>>690 ポイントはドエルアングル出さなきゃだから素人には難しいよ
遠心ガバナなんて懐かしすぎるわ
ど、どど、どえる、どえるあんぐる?!?
ttp://diewerke.blog87.fc2.com/blog-entry-29.html ここに書いてある内容ていどならできるかどうかではなく、理解はできました。
ふーん。ほんとまじで素人では無理っぽいですね。
ただ、デーラーに持ち込むにもとりあえずエンジンかからないと。。。
かかるためにはドエルアングルですかぁ・・・・
勉強になりました。
火花飛ばすには ショートの時間>オーポンな時間 みたいですね。
でも完全コイル式じゃなくセミトラだとおもうんですけど・・・
それもわからんです。
夕方雨がやんだのでデスビを取り付けようと思ったら、ソケットレンチが下に落下・・・
いっしょに落下したボルトは出てきたんですけど、ソケットとソケットの延長部分が行方不明です。
1時間ちょっと探したけど見つかりませんでした。
いや〜まいった。
693 :
684:2009/07/23(木) 20:17:34 ID:4s2XL5WTO
>>692 D行ってもドエルテスタや扱える人材が居るかは疑問。
最悪、引き取りに来て貰えw
レッカー業者よりは安くやってくれる。
昔からスバル扱ってる町の修理工場のがポイントとかのアナログ修理は得意のような気がする。
696 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/24(金) 01:26:02 ID:R0Tzkq9F0
ダンプと事故った・・・
これからだったのにな・・・
ごめんな・・・俺のヴィヴィオ・・・
廃車だわ・・・
生きてるだけで儲けもの・・・か。
運転するのが怖いぜ。
昔のオートメカニックによくこの手の図解があったはずなんだが。
引越し時に全部捨てちまったみたいだ、力になれなくてすまん。
40以上のメカさんなら大概知ってるとは思うけど
698 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/24(金) 06:40:56 ID:IuCX1g+5O
マニアックすぎる。
>>696 つ ロールケージ
セーフティー21の6点式なら¥39800で売ってた
もちろん未使用新品
命が助かるなら安い出費だ
700 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/24(金) 10:39:38 ID:nD/fIRRz0
>>699 安っ
数か月前、46200円でかいました・・・
701 :
600:2009/07/24(金) 14:08:16 ID:kB7GM2Ov0
とりあえず、エンジンかかりました。皆さんのおかげです。
失火するかどうか、アイドリングや走行中に連続失火(そう呼ぶのか?)が直ったかどうかは
これから観察です。また、症状は暑いときに起きていたので数日間立たないと判断できません。
しかし、昨日の段階では自力で再びエンジン回るとは思えませんでした。
現在、以前よりも野太い音のような気がしないでもないようなそんなことないような・・・笑。
点火時期も適当だしドエルアングルも適当なんですけど、エンジンかかったのでこれで工場にも自力でいけます。
ここでの情報、叱咤激励がなければ今ごろビッツになるべく25万円の人身御供になっていたともいます。
ビッツだと壊れないだろうけど究極には壊れるのも楽しいものだし、何よりもREX運転していて楽しい。
今回学んだことは、直接の点火システムやドエルアングルに関する件だけではなく、デーラーも完璧ではなく、かえって民間工場の方が頼りになることもあるって、私にとっては意外なこと。
そして、2chに頼りになる情報があること。さらに、素人修理には限界もありそうだということですね。
これで、年末の車検(一時抹消されていたので12月が車検)を通す計画を進めることができそうです。
あ、失火が直って入ればということです。
取り外したポイントは新品と比べると接点もカムにあたる部分もぜんぜん削れています。
特に接点は半分ずつ残っているといった感じです。
これから試運転行ってきます。
ソケットレンチの先端と延長棒、まだエンジンルームの中なんです。
場所はインテークマニのしたのミッションの上のくぼみ。
どうやっても取れませんでした。とほほ。走行中にどこかに挟まって被害が出るのは避けたいし、できれば工具ですから引き続き使うために回収したいです。
初期の振動で落ちてくれればいいけど・・・。
また、スレ違いなのにお付き合いいただいてありがとうございます。
試運転の結果と数日の経過を報告させてください。
702 :
600:2009/07/24(金) 14:10:26 ID:kB7GM2Ov0
そうだ、ドエルアングル調整は結局、40%がショート 60%が開放って言うかんじで調整しました。
もちろん普通の電気抵抗などを測定するテスターでやったのでいいかげんこの上ないんですけど。
エンジン始動おめ。
ドエルテスタと自作シックネスゲージ使ってしか
調整したことないから、そのやる気にちょっと尊敬。
工具はマグネットか何かで取れないかな?
プレオやステラのリヤシートて流用できないかな?
チャレンジした勇者はいませんか?
705 :
600:2009/07/24(金) 18:21:06 ID:kB7GM2Ov0
>>703 ありがとうございます。よかった。とおもったんですけど
動いたREXでお出かけだ! とその前に点火時期を戻しておこう、で風呂入ってドライブね。
と思ったのは2時間前。このとき、点火時期を戻しておいた。
実は。点火時期は逆に回転させていて、組み上直後には遅めの設定。
試運転後進めたんです(見た目上は分解する前の位置)。
で、さっき出かけようと着替えて出て行った。
エンジンかかりません。
点火時期いろいろやってもかかりません。
工具もとれ取れません。
鬱一直線。
わかったこと、エンジンキーは ロック、ACC、ON、スタートの4個だけじゃなくって
なんとスタートから戻すとき、セルは回らないけど「ON」ではない位置があること発見。
なんだこれ?
で、とにかく埼玉南部のうちの上空からはいきなり豪雨。しかも暗いのでもう作業できない。
今度は水曜日まで放置プレイ。
うーん。せっかくとりあえず動くようになったと思ったのに・・・なんで一度動いてもう動かないんだ?
目の前がくらくらする。
ドライブがてら、マグネットのついた工具探しにいく予定だったのになぁ。
ドエルアングルも点火時期も適当だから問題なのか?だったとしたらさっきなんで動いたんだろう。
明日からまたタクシー&徒歩。
車のありがたみがわかるよ。完全に趣味車とはいえないからなぁ。
うん お前おもろいw
とりあえず職場にドエルアングルテスターもタイミングライトもあるから
なんとか手を貸してやりたいけど埼玉南部か…
逆に豪雨の中 出先で動かなくなったんじゃなくてよかった
今日のところはそう思うしかないね
修理屋で直し方教えてもらいながらやってもらったほう早いんじゃないか?
タクシー代も馬鹿にならないだろうにw
動かすならドエルがどうしたとか気にせんでいいでしょ。
クランクプーリーに点火時期の合いマーク無いの?
タイミングライトもいらんでしょ。
今すごい雨でウォーターハンマーなったよorz
リビルトエンジンっていくらくらいするんだ?
>>709 そんなにすごい雨とは、もしかして九州の方ですか?
えーと、リビルドエンジンの値段ですが、エンジンの種類(NAかSCか)や業者によっても差がありますが
20万円〜30万円程度と聞いていますよ。
(寺で載せ替えるとエンジン+小物部品+工賃で30万円後半〜40万円ぐらいするとかしないとか)
九州ですorz
けっこうするんですねー
でも廃車にはしたくないんでがんばりますorz
>>711 そんなことよりIDがGXRだしもう少しでAWDだな
たしかにwwww
って素直に喜べない自分がいるorz
>>711 それは大変でしたね。
・どうしてもリビルドエンジン載せ替えで行きたい。
=>寺ではなく、街の修理工場に聞いてみる。
・とりあえずエンジンが何とかなれば良い。
=>中古エンジンを探してみる => 載せ替えは街の修理工場。
・この際だからある程度再生(部品交換)されたエンジンが良い。
=>中古エンジンを探す => エンジンオーバーホール業者に出す => 載せ替えは街の修理工場。
こんなパターンが考えられますね。
もっとも、中古エンジンは状態が分からないものが売られていることもあるのでリスクはあります。
(でも当たれば比較的安く復活可能)
>>714 なんで寺はだめなんでしょうか?
てかこのスレみんな優しすぎだろ。。。
本当に泣けてきた
ディーラーだと時間単価が倍以上違わね?
まあ、お金あるならいいけど。
そうなんですかー
実はまだ車を修理に出したことが一度もないのでそのへんよくわからなくて,,
718 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/24(金) 22:21:15 ID:0OM1PuuuO
ステラの展示車みたけどレイアウトまんまだった
整備士も変わってないですね〜って話してた
ちなみに新品エンジンっていくらするんだろ
あーあ。またディーラーよりも町工場の方が優秀。
とか言い出す人出てきたな。持ちつ持たれつなのに。
>>717 いっそのことDo it your selfで載せ換えしてみては?
エンジンアッセンブリ交換だったらそんなに複雑な作業でもないし作業料はかからないわけだし
まあ多少の設備は必要だけど
721 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/24(金) 22:29:00 ID:0OM1PuuuO
寺は人件費がかかり利益を出さないといけないから全てにおいて高いと思われ
見積もりでブレーキローター1枚1マソ超えていたガクブル
>>705 タイミングライト、ドエルアングル・他チェック機能あり、を
近くだったら(もう使わないから)上げようと思ったが、
埼玉南部じゃ遠いな。
何故、エンジンが掛かった時、後にデスビを回すのだ。
もう一度、掛かった位置あたりにデスビを回して、何とかして
掛けるのだ。
そしてデスビを微調整で回し、アイドリングが一番安定してそうなところで
デスビ止めネジを本締めする。それでほぼ点火時期は合ってるはずだ。
ま、そのうち気が向いたら、↑タイミングライトを送ることも可能であるから、
ちゃんとした調整できるはず。
最初、ガンバレコールし、75%位はがんばってるようだもんな。
落とした工具は、百円ショップなんかにある磁石が付いたロッドアンテナ
みたいなので、うまく取れないかな?
(相当不器用なんじゃないんだろうな?)
なんか荒れそうなんで消えることにするよー
いろいろアドバイスしてくれた人たちありがとう!
大雨の後、フロアに水が入ってカーペット下が臭いです
725 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/24(金) 23:33:39 ID:0OM1PuuuO
張り替えなきゃ
浄化槽の水が混ざって強烈!
>>719 オレのことかな?
べつに町工場の方が優秀とは書いていないんだけど・・・
町工場を勧めた理由は、716の人が書いているとおり時間単価(工賃)の問題だけですよ。
りビルトは保証もあるしディーラーにつてがあれば工賃何とか調整してくれる可能性も
でも、ある程度の整備が自分で出来て、当たりハズレに納得できるなら安い中古Eng.乗せ替え
中古はデラでアフター保証できないからやり辛いだけで、保証が欲しけりゃディーラー
728 :
600:2009/07/25(土) 01:22:41 ID:InNGX1qO0
そうか、書き方が悪かったか、「デーらではできないことも町工場ではできることもある点が思っていたよりも場面が広くて驚いた」に変えればいい?
つまり、正規販売デーラーで扱っている車種に関してはメーカーに集まる情報が多くデーラーにも提供されるだろうから、メーカーを除けばデーラーが一番情報もっていると思う。
具体的には、その車の弱いところ、よくあるトラブルなどの症状。また、その対策法、など。
これに対していろんな車種扱っている整備工場は、メーカーからの情報ではなく、より一般的な情報、または、ノウ・ハウを持っている。
たとえば、作業マニュアルではアンダーカバーはずしてする作業を、一部のカバーめくってハンドルを思いっきりきって手をいれて何とかする。とかね。
さらに、デーラーではできない作業というかお勧めではない作業をやる。たとえば、ドライブシャフトブーツを取り替えるときに、軸をはずさないで切れ目付の部品を使うとか。
また、オイル漏れのときにとりあえずケミカル入れてみるとか。
こんなそれぞれの長所短所の理解だった。
だけど、今回、なぜかデーラーのサービスフロントはポイントついていることも知らなかったし、
故障診断では納得できる回答してくれないし・・・。
部品も(イグニッションの抵抗器)「もう取れないけど町工場ならあるかも、でも当店では取れません」とはっきりいうし・・・。
なんだか、町工場の情報ノウ・ハウがデーラーのその車種固有の問題点の情報を超えることもあることに驚いたという点かな。
いや〜毎度のことだけどなんだか長くなってごめんなさい。
729 :
600:2009/07/25(土) 01:37:56 ID:InNGX1qO0
なんで一度動いたのに点火時期変えたのか・・・。
実は「野太い音にこれは点火時期進めすぎちゃった」とおもい。
かつ、高回転域でぜんぜんトルクが出ないので、ノッキング大会になっている、かつ、音が聞こえないのは、ロードのいずなどうるさいからだ
と思ったのです。
そこで点火時期戻そう(遅らせる)と、とまったときにやっておいた。だってあとで着替えて風呂入って完成記念ドライブ行く予定だったんだもの。
これが実は逆で点火時期が超遅めで起動した。で、早めてとまったわけですね。
で、2時後には起動しなくなったわけです。
プラグがかぶっているとかなら時間たてば抜けて直るかな?
クランクの合いマークって何だって感じですからこれからググリます。
落ちた工具はワイヤー製のハンガーを駆使して挑戦しましたがだめ。それもって雨の駐車場うろちょろしてるんでまるで車上ねらいかも。
磁石付工具など買ってきます。
あ、そうそう、昔、洪水の中走行して、どぶくさくなった。フロアカーペットまではぬれなかったけど・・・。
夏だったんだけどその後、夏秋ともに、気にすればにおったけど、冬は気がつかなかったです。次の夏はもう平気だったです。
それにしても、スタートから戻ったなぜかエンジンかかるキーポジションっていったい何なんでしょう?
手を離すと絶対にとまる。
そうだ。きょうエンジン逆回転を数回見ました。びっくり。
>>729 >なぜかエンジンかかるキーポジション
トラブルの原因はキースイッチの接点摩耗による接触不良だったりして・・・
(一度は復帰していることから可能性は低いと思うけどね)
731 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/25(土) 02:28:00 ID:wd9doMhRO
メインリレー不良
いい加減レックスはスレチだから向こうのスレ行けよ
最初は面白かったが、だんだんレックス乗りがウザったくなってきた
エンジンかかったんなら、いじり壊しする前に修理屋に持っていけよ
ここはお前の日記帳じゃないんだから、油漏れみたいにダラダラと世間話書くな
昨日の水没vivioです
今日知り合いにエンジンを譲ってもらいました。
乗せ変えの工賃が5万くらいだそうです。
しかしスーパーチャージャーの中に水がいっぱい入っていて、エンジンが動いても
スーチャー壊れるかもといわれました。
スーチャーの洗浄とかってできるもんなんでしょうか?
735 :
黒柳鉄ほぅ?:2009/07/25(土) 21:05:45 ID:hDEeJJbv0
>>734 もうダメかも知れないから、無理を承知で水洗いしてみては? MSCの中身はテフロンコーティング
された2つの繭がクルクル回っているだけなのだけど、既に泥を吸っているのであれば、
このテフロンが禿げているかもね? これも洗わないと判らないし。
やっぱりだめかもですよねorz
とりあえず水洗い試してみます。
これも交換になったら結構な金額するんだろうなorz
>>736 新品は12万とかじゃなかったかな?
中古を何個か買って当たりが出るまで待つとか。
12万かーやっぱ高いなー
とりあえず洗浄してみてできるかわかんないけど
フラッシングもしてみて様子見ます。
ダメだったら中古買うか新品買うか考えよう。
ちなみにスーチャ壊れたらどうなんの?
エンジン壊れたりしないよね?
>>738 水より油で洗った方が良いと思う、内部が錆びるぞ。
まぁ中古なら1万円しないし。
んで、S/Cロックしたらベルトが滑って、熱で溶け切れて、パワステも効かなくなるな。
エンジンまで壊れる事は無い。
雨降ってるとき、エアコンのベルトが滑るんだよ
で発電機止まるらしく、バッテリーランプが点く
ベルト張ろうかとおもったけど・・・どこにアジャスタあるのこれ・・・?
エアコンとオルタネータとが一緒のベルトってことはS/Cかな?
ベルトのアジャスタは非常に狭くて分かりにくいので
覗きこんで分からなければ知ってる人にやってもらったほうがいいかもね。
この際ベルトも換えちゃったら?
水没vivioです。
今日とりあえずスーチャーを洗浄してみました。
工場長に言われてオイルでくるくる回してみました。
特に引っかかりや異音もなく何とかなりそうです。
明日にはエンジン下ろせるかなーと思いつつがんばってます。
ちなみにスーチャーの新品が14万でしたww
>>743 12万だったのって一昨年だったから、
今年の春の値上げでまた上がったのかな?
ごめんね。嘘付いて。
新品スーチャ14万か…
うちのバンの乗り出し価格にほど近いw
746 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/26(日) 20:59:26 ID:J7413Jcj0
オレなんか、ディーラーでスーパーチャージャー壊されてタダで新品のスーパーチャージャーつけてもらったぞ
14万…
俺のRX-Rの7倍か('A`)
>>743 何とか直りそうで良かったね。
ところで、その場合、スーパーチャージャーって無理して付けなくても
問題ないんじゃないのかな?(けっこうヒトゴト)
ベルトは張り替え、その分、調整というかちゃんと合わせるようにすれば…
(と、NA乗りは思うのであった)
前のスレのテンプレに書いてあったような気がするけど、
うちのbistro NA ECVTが停止間際にギシアンするようになった、走行距離124,000km也
シフトレバーの堅さ、渋さは感じないけど、これって末期症状だよね。。。
>>748 NAの圧縮比10
RX-Rの圧縮比9
スーチャー無しだと亀だぜwww
751 :
748:2009/07/26(日) 22:00:02 ID:j1q0vvBN0
>>750 どうもありがとう。
でも、余分な無駄なパーツもない訳だし、それなりに普通にチャンと
走るんでしょ?。レースじゃあるまいし。
どなたかGX-R(ECVT車)のリヤデフのファイナル(歯数)
判る方いらっしゃいませんか?
>>752 ECVT用(VK1RBP)
デファレンシャルギヤ比:3.900
リングギヤ歯数:39枚
>>753 ありがとうございます、GX-Rのデフ買ってKH4に載せる決心が付きました。
以前FR化するのにKH4のケツビスカスの構造を聞いた者ですが、
溶接ロックでは左右の作動制限は出来ましたが
センターを制限出来ませんでした。
そこでビスカスが外に追い出されたKK4のデフを移植しようと考えてます。
デフ購入してデフマウント作製した頃にひょっこりまた顔を出します。
あと今日産セレナのリコール回収で外された蛇腹を使った
ワンオフセンターパイプ作ってます。
レックス・ヴィヴィオの絞り付きパイプ部分を撤去して
吹け上がり改善を目標にしてます。
出来が良かったらヴィヴィオ用で同じものを数本作って放出します。
755 :
630:2009/07/26(日) 23:35:30 ID:6NRQq/7i0
756 :
630:2009/07/26(日) 23:37:33 ID:6NRQq/7i0
あっ
エアコンのテンションは簡単な方でした。
がんばって下さい。
>>749 停止直前に「ガガッ」とか「ゴトッ」みたいな音&ショックが出ているのかな?
それだったら電磁クラッチが怪しくなっているのかも。
(ウチのも同じ症状が出て電磁クラッチを交換したけど、シフトレバーは固くならなかった)
>>754 プレオ用触媒に交換すると、センターパイプ不要のプレオ用マフラーが使える。
759 :
749:2009/07/27(月) 09:40:51 ID:o/YDcS610
>>757 >停止直前に「ガガッ」とか「ゴトッ」みたいな音&ショックが出ているのかな?
その通りです、やっぱり電磁クラッチですか・・・。
先月車検受けたばっかりなんですよね、車検前から判ってれば同時に交換するとか手を打てたと思うのに・・・。
走行距離にもよるでしょうけど、あと2年は持たないですよねぇ。。。
うちのYY0も1年前位からギクシャクしてるけど、音は鳴らないなぁ
エンジンが暖まってアイドリングが落ち着いたら停止時のガクガクも殆どないし、逆に発進時の方がガクガクなる
>>759 今ならまだ電磁クラッチだけで済むかも
2年待つ間にミッション本体が壊れるぞ
762 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/27(月) 14:58:23 ID:o6xjwvCGO
>>670レスthanks
ローターはディクセルPD、パッドはコンパクトアクレを注文した
油圧ジャッキとうまも買ったよ
KK3純正マフラーの価格って誰かご存知?
まだまだ乗るので穴を塞ぐ程度ではダメ
みたいで交換が必要みたい。
>764
社外品でも車検大丈夫なんだね。
安さにつられそう。考えます。
766 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/27(月) 19:37:23 ID:MNceP1Ox0
オクに純正と同じ形状でオールステンのマフラーがあるよ。純正品と比べても腐るスピードは半分以下だし、タイコがピカピカです。
HSTというメーカーです。値段は確か15kくらいだったかな。
KK3CVT乗りなんだけど、こないだ初めて坂道発進アシスト?ってのを体感した。
ゆるい上り坂でフットブレーキを放すと、Dなら下がらないけどNにすると下がる。
これってどういう仕組み?
半クラっぽい制御だと電磁クラッチの負担が気になるなぁ。
>>753 あ、すみませんついでに聞きたいんですが、
GX-Rが39枚って事はRX-Rは37枚で宜しいでしょうか?
質問。KK4A型RX-Rですが、4WD切り替えを車内から出来るようにしたいです。
NAのトランスミッションにはダイヤフラムによる切替機構が付いていますが、
これをMSCのトランスミッションに移植することは可能ですか?
NAだけど純正マフラー太鼓の後ろからポッキリ折れた!
減速するときボロボロボロってF355みたいな音になって最高w
ガスは結構臭う
772 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/28(火) 13:22:14 ID:l8BdpvkkO
F355Volovolovologas
ボルボでもない勿論フェラでもない
さてその正体は?
整備不良のヴィヴィブォ〜ン
ちゃんちゃん
773 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/28(火) 13:38:36 ID:co6Es1yy0
移植できます
KK3 RX-Rでベルトが鳴くような音が出始めたので、エアコンON-OFFさせたりハンドルゆすったりしたけど、どちらもまったく反応無し。
回転を上げると変化はするけど何となく同期している感じはしない。
始動後数分で消える。
ボンネットあけて音源を探すと何となくパワステポンプっぽい。
これって御臨終の前触れですか?
リビルトが良いのかな?
775 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/29(水) 00:31:26 ID:myTMakhn0
過給器をつけたいNAの叫び!!!
>>774 PSポンプはりビルトで十分ってか、ほとんどりビルト品しか使わないような気が
>>774 一概にはいえないかも知れないが、
ベルトの張り不足が多い。ベルトは思ったより張る必要がある。
経験的にPSポンプ・プーリーあたりから、始動時異音が出る時があった。
ベルトが比較的新しい場合だったかな。
779 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/29(水) 09:59:47 ID:Jcni8lQXO
50ccのキャブ原付にこんなの付けたら燃調狂ってまともに走れなさそうだな
それともラムエア程度の効果も無いのかな
これ、うちのカブ50とカブ90に付けて試したわw
ドライヤーの「弱」くらいの送風量だった、12V駆動で。
ブーストなぞ0.1キロも掛からんw
782 :
771:2009/07/29(水) 20:37:32 ID:G8pLepep0
>>773 ありがとう。
トランスミッションを下ろさずに作業できるレベルでしょうか?
784 :
771:2009/07/29(水) 21:13:54 ID:G8pLepep0
>>783 そうですか…DIYは無理そうなのであきらめます。
ダイヤフラム機構を取り付けるだけだと思ってました。
部品だけ調達して、何かの折にやってもらうことにします。
そういえば昔 ハッタリターボチャージャー「バビューン」ってのがあったなw
>>784 たぶん君は770だと思うんだ・・・
>>785 > そういえば昔 ハッタリターボチャージャー「バビューン」ってのがあったなw
懐かしい話しだ罠。
確か、音がするだけだったよなぁ。
こんにちは、KH4のFR加工の者です。
今日新潟のワタナベサービスってとこに電話して、
フロントのドラシャキャンセラーをヴィヴィオ用を流用出来ないか聞いたところ
無理ですた(´・ω・`)
で、KH4用キャンセラーを1品物で削りだして貰うことにしました。
リヤデフですが、ヴィヴィオのLSDが入らなかったのと、
ヴィヴィオのデフケースが長くて、流用するには
プロペラシャフトを作らなきゃならないみたいなので、
費用対効果を考えてクスコにLSD作ってもらう事になりそうです。
どうやらニッサンの何かとデフが共通みたいなのでいけそうです。
クスコ……
ふぅ
>>788 個人の依頼でクスコってLSD作ってくれるのか。
凄いな。
RX-Rのエキマニにヒビが入った。
これってNAと共通かな?
タイヤのことでちょっと聞きたいんだが、165/60-13に6Jのホイールはいて乗ってるヒトいますか?
何を聞きたいの?
>>793 14インチ6Jのホイールに
185履かせてる人なら知ってる
796 :
793:2009/07/30(木) 21:14:36 ID:oiBN44m0O
>>794 そのサイズのホイール&タイヤはこうと思ってるんだが、干渉とかないかと思いまして。
やっぱ5Jのほうが無難かな。
ホイールのオフセットや車高にバネレート
キャンバーも気にしたほうが良いんじゃない?
798 :
630:2009/07/31(金) 00:22:11 ID:fjLvFEej0
165/65-14 6J off+40
こんなのはいてます。
1インチ間違えて購入しました。
ホイールはツライチじゃなくはみ出してます。
>>796 6jだとすんなりとはいきにくい
5.5jの方が無難
>>788 そこまでしてFR化する意味がわからん。
ドライブシャフト折れるだけじゃん。
REXは知らんけどVIVIOだったらデブ側のシャフトがネジ切れるし。
>>792 DOHCは専用品。
フロントパイプ太くした人います?
>>800 内緒です。
>>801 D1SLに出るには、FRにするしか無いのです。
あとアクセル踏んだらケツが出る。楽しいじゃないですか。
近年面白い車も発売されないし、車両維持の環境も厳しいから
維持費の安い軽自動車のスポーツを開拓したいんです。
リヤLSDですが、ワタナベサービスさんとやり取りした結果、
今開発中のヴィヴィオ用リヤデフをレックス用で採寸して
ヴィヴィオ用と同時進行で試作して戴けることになりました。
明日新潟まで行ってきます。
>>803 KH4だからEN07Zだけど、エキマニ以降蛇腹後方30cm部分まで55φ、
以降ストレート38φ(中間膨張室キャンセル)ってのを作りました。
純正の内径絞り全キャンセルですので、吹けが早いです。
>>801 あとヴィヴィオ用リヤデフ(W/S品)ですが、
ドラシャのデフ側のオスシャフト折れまで対策して試作してるみたいですよ。
808 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/31(金) 23:26:14 ID:OIhCPESRO
100馬力超えれば4WDでもケツ流れるぞ
サス交換しようとショック車から外したんですけど、アッパーのナットがさびさびでボルトに固着してて外れません。ウチにはインパクトなどパワーのある工具もなく力づくで外すこともできず行き詰まりました。みなさんどのように外しましたか?どなたか知恵をお貸しください。
流れるぞ、じゃ無くて
いつでもどこからでも流せるぞ、が良いんです。
今から新潟にデフ運びます。高速混んでるだろうなぁ('A`)
>>809 アッパーのナットを台所のコンロで赤くなるまで炙って回せば?
シャフトを炙っちゃ駄目ですよ。
多分インパクトが無くてもコンロはあると思うんですが。
すみません、アッパーまだ付いてる状態ですね('A`)
どこかガススタでインパクト借りるのが無難かと。
運んでる道中にネジにCRCかラスペネ吹きながら。
>>809 ナットをハンマーで叩く
衝撃与えれば何とかなるもんだ
ショックを再利用しないなら、ナットを力ずくで回して捩切るとか
スプリングコンプレッサでバネ縮めてからシャフトをぶった切るとか
諦めて解体屋で別のサスペンション漁るとか
全部実話www
813 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/01(土) 18:32:28 ID:otPgJJUZ0
>>810 今日は麻生太郎来てたし、新潟競馬開催中だし、サッカーJ1もあるし、無事たどり着けたのか?
BLITZのスーチャープーリーってどうなのかな。
詳しいかたいますか?
STIのフロントLSDは
レックスに使えるでしょうか?
出来ればクロスミッションも移植したいんですが
話ぶった切って悪いけど、一つ質問させてくれ。
ブライトシルバーMの缶スプレーって出てないんだよな
代わりに、ホンダのニューボーグシルバーMを
スポット塗装してみたところ、割に色が近かったんだけどさ。
他にもっといい近似色なんてあるのだろうか。
教えてエロい人。
820 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/02(日) 10:13:55 ID:tikQ0g7nO
815
なんだこの基地害は
824 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/02(日) 14:44:56 ID:Iq0EAwAc0
>>823 反対派の方が多いって現実を受け入れろよ。
KHレックスなら共通項も多いけどな。
まあ絶版者同士なんだし仲良くやろうやw
で、ヴィヴィオの話題でも。
VVCマフラーが若干煩くなってきたのでインナーサイレンサー取り付け&テール固定穴加工を実施。
だいぶ静かになったので満足。それにしてもSUS304ステンは丈夫だな・・・車体の方が早く朽ちるw
>>823 そんなに気に食わないならさっさとNGにしろよ
ヴィヴィオのマスターバックは全車全年式共通ですか?
朽ち果てたRX-Rからもぎ取ろうと思っているのですが・・・
ちなみにD型M300パートタイム乗りです
レックスなんてガラクタがこのスレに居るのが
非常にウザいキモい。
サッサと事故でも起こして廃車か死ねば良いと思うよ
レックススレが閑散としているのでこちらで質問させてください
ヴィヴィオのスポーツシフトをKH1に移植したいのですが
DIYまたはディーラーで可能でしょうか
セレクトレバーとSSのミッションとコンピューターは事故車から入手しました
貴重なオープントップなのですが、ECVTが不調で載せ変えるついでにやろうかと思ってます
大事にしたいのでお願いします
831 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/02(日) 19:35:10 ID:GoKxnoRlO
だからレックスは向こう行けよキチガイ
>>830 Dではまず無理、門前払いだな。
DIYもスキルが不明なのでなんとも言えないが、前にGX-LをSS化した人を知ってるが結構大変だったみたいだよ。
ビストロのフェンダーは非ビストロにも付きますか?
あとヴィヴィオのシルバーの色番号は全部220ですか?
>>829 レックスもvivioも鉄屑じゃねーか
いつまでも楽しい鉄屑だけど
>>834 まだ買ってないっす
ヴィヴィオ買ったばっかなんですがフェンダーボッコボコなんで交換しようと思って・・・
(最終ef-sの4WDを買いました)
まぁ、ノーマルヴィヴィオにビストロ顔面スワップしてる人いっぱいいるので
多分同じ物だと思って買ってしまおうかと思います。
あとパートタイム4駆のスイッチ切り替えで
4WD⇒FFに戻すときにすぐに戻らない
(正確には停車時にスイッチを戻してしばらく走った後ものすごい衝撃音と共にFFに戻る)
んですがこれは仕様なのでしょうか?
ちなみに4WDにする時は何も音はしないです。
837 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/02(日) 21:41:44 ID:tikQ0g7nO
>>831 あくまでもここはヴィヴィオスレ
レックスでスレが伸びても意味無いし、レックスの話題はスルーしようぜ
まじレックススレに行けウザすぎ甘えるなKY
てかそんなにヴィヴィオのパーツ移植すんならもうレックスやめてヴィヴィオにすればいいのでは?と思うのは俺だけですか?
なるほど! 本人も今頃気付いたと思われ。
思われってwww
ガラクタ同士仲良くしろよ
841 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/03(月) 05:32:57 ID:qQqv9SpaO
>>840 だってレックスって恐竜の事だって教わったもん
レックスとヴィヴィオの両方を解かる人って中々居ないのに
期待して聞かれても解かる訳ないやんと思うんだけど。
仕方ないんですよ
レックスのスレじゃ情報が集まりにくいんです
流用情報はこちらの方が聞きやすいし
鉄屑と言われても部品が手に入る間はレックス乗り続けますよ
ヴィヴィオより軽い車体にRX‐Rのエンジンを乗せたり、ステラのDOHCヘッドを組んだりするのが夢ですね
これからも色々と質問させてもらうので、よろしくお願いします
レックススレは過疎って、聞ける相手がいないじゃんw
それでこっちに助けを求めてきてるんだろ。
たまにはいいじゃん。
解る人がいたら答えてあげて、それで終る話なんだけどなぁ…
つーか住人の質が落ちてるよな。
何スレか前にレックスもOKにしようって話でまとまったのに、今になってコレだもんなw
同じ系統の車なのに、少し話が盛り上がったら目くじらたてて騒ぎ立てて…
ヤダヤダ
>>843 俺は問題ないと思う。
厳しい反応もあると思うが頑張ってくれ。
ただヴィヴィオも趣味色の強い車だから、純血以外はみとめん!って輩が多いのも事実。
場の空気は読むように気をつかってくれ。
>>844 俺も当時は賛成した者だ。
いい流れで話がまとまったと思ったんだけどな。
846 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/03(月) 10:07:55 ID:qQqv9SpaO
俺のヴィヴィオ、ブロア付いてないから
気分的にはレックスと同じだな、たぶん。
>>844 >何スレか前にレックスもOKにしようって話でまとまったのに
このスレ長いことお邪魔してるけどそんな話聞いたことない。
数人(数レス)が「いいんじゃね?」とあっただけで反対意見もあったよ。
後は特に結論とか出ずうやむやになっただけ。
(つーか普通に考えてまとまるわけ無いジャン)
俺は基本的にはレックスの話題は"たまには"いいと思うけど
スレ荒れるのがすごく嫌なんでレックス禁止にして欲しい。
次スレからテンプレにでも書いておいて。
849 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/03(月) 11:29:36 ID:qQqv9SpaO
>>843 はっきり言ってレックス自体見たことがないし知らないのに
ヴィヴィオのスレに来るのが邪魔だ電機
何も、そこまで邪険にしなくても、知ってる人が答えてあげれば済む事でしょ。
レックスという土台があったからヴィヴィオが完成した訳で、共通項も多いだろうし…
ぶっちゃけどうでもいい
ここでレックスの話したって何の実害もないだろ
スレ消費が早くなるなら俺がいつでも新スレ立ててやんよ
俺はつまらないルールに捕らわれるほどケツの穴は小さくない
時にはルールを変更することも有意義な人生には必要なことだと思うね
852 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/03(月) 14:24:22 ID:qQqv9SpaO
改めてヴィヴィオより古い、化石のように土に帰るべき車の、話題も情報もこの場にはいらない
単にスレチなのを変なスバリスト根性で養護し正当化するのは誤りだろ
ス
レ
チ
いつも普通にレスしてた、あの人やこの人、
良コテとかが名無しでレックス叩きしてるかと思うと
悲しいな(´・ω・`)
俺は以前から謎だったツインビスコの情報が得られて有意義だった。
レックス海苔に感謝している。
レックススレでディープな情報交換が始まった模様。
>>852 スレチだが、古さで言えばヴィヴィオもそういう罵倒を投げかけられてもいい車齢になってきた。
田舎なんかではレックスよりはるかに多く見かけるがね。
しかし、二気筒レックスが懐かしい。
確かに関係無いと言えばそれまでだけど、完全排除する程別物ではないと思うよ。
共用情報として扱える部分はある訳だし。
ヴィヴィオからの流用なら情報提供はできるし、新規格車両からの流用ならこっちも参考になるかもしれないw
まあレックス専用でないと不可な箇所もあるからそれは対応出来ないが・・・
何が言いたいかと言うと「ヴィヴィオ乗り」に対応できる話題情報ならこっちにも扱う意味があるんじゃないかな。
久しぶりにコテハン付けて書いてみたw
もちろん駄目という意見が強くて火種になるならヴィヴィオだけを扱うルールとして従う。
レックス乗り同士で雑談とかはスレチなんで良くないが
ゲスト的に質問くらいはいいんでない?
てか反対してる人達はこういう流れになるのが嫌なだけで
レックス嫌いだから出てけ!って訳では無いでしょ。
次スレも近いし、これからの方針だけでも決めたらどうでしょう
こういう流れを作るのがレックス厨なんだよ。
うぜぇから専用スレに引きこもってろよ、いい加減
スレチだって言ってるだろ
こ こ は 『ヴ ィ ヴ ィ オ』 の 専 用 ス レ だ
>>851 >ここでレックスの話したって何の実害もないだろ
スレ荒れるのは間違い無く実害。
>>858 >てか反対してる人達はこういう流れになるのが嫌なだけで
>レックス嫌いだから出てけ!って訳では無いでしょ。
こういう流れになるからレックスの話題が嫌いになった俺がいる。
「レックス厨出て行け」と同義と取られてもよし。
思うんだけど、ここでレックスの話題をするんじゃなくて
レックスに詳しい奴がレックススレに出張すればいいだけじゃねーのか、と。
レックススレ過疎ってるなら、そこを
「レックスに詳しいヴィヴィオ乗りがレックスについて答えるスレ」的に
しちゃえばいいじゃん。
こんな議論する時点で荒れてると思うがな
俺も雑談程度なら〜と思っていたが
ここまで荒らされると気分悪いよ
原因を作ったレックス乗りには
レックス専用スレにお帰り願いたいわ
せっかく軽板のヴィヴィオスレと住み分けしてんのに
寄生するなら軽板の方にして欲しいよ
荒らしてるのはageまくってる一人だけっぽいけどなー。
ヴィヴィオについては何も語らない、ただ茶々入れてるだけの。
冷静にあまり釣られずいつまでも良スレであってほしい。
気を悪くするような書き込みならゴメンなさい。
863 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/03(月) 19:14:52 ID:7VfbadOz0
この例えは少し違って適切では無いかもしれないが、
ニュアンスを受け止めて欲しい。
仮にここがWindows XPのスレだったとして、
教えて坊やがWindows 98やMeの話題を質問したら・・・
間違いなく絶対荒れるとオモワレ
ヴィヴィオにしか興味が無い住人が過半数だと思うので
レックス禁止に1票
ヴィヴィオが過疎ってるからレックス容認は本末転倒
>>862 オレはずっと黙ってヴィヴィオに関する有益な情報源としてROMってた
>>732 辺りからアレックスに対する風あたりが強くなりだした気がする
が、ヴィヴィオの話題よりソレックスの自己満足話題が多くなり…
レックスの人が出すぎ。邪険にする気は無いがさすがにウザくなってきた。
もーちょいと空気嫁。
そもそも軽板があんのにここに寄生するお前らがキチガイだろ
さっさと軽板いけよ
正直少し位はとは思うが折れもちょっと鬱陶しくなった。
>>866 釣り針が小さ過ぎ
16点
ヴィヴィオもレックスも同じスバルの軽で兄弟なんだし!
みんな仲良くしようぜ!
以前の水没vivioです。
仕事の合間にしか作業できなくてけっこう時間かかりましたが何とか今日
完成して乗って帰ってこれました。
みんなありがとー。
6年式の前期型NAに乗ってますが後期型のフロントバンパーはそのまま付けられますか?
一応、ヴィヴィオビストロSS乗りだけど、
>>852や
>>859の書き込みを見てると、以前どこかのスレで『その話題はスレ違いだから…』と迫害を受けた腹いせで書いているように見えます。
まあ、マターリいきましょうw
>>868 >ヴィヴィオもレックスも同じスバルの軽で兄弟なんだし!
>みんな仲良くしようぜ!
断る!(きっぱり)
俺もレックスお断りだな
俺達がレックススレで同じ事やっても受け入れてくれると思うか?
こんな風になるのが嫌で軽板のヴィヴィオスレと別れたんだろ
873 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/03(月) 22:08:07 ID:mjsVbBSB0
そうだそうだ
レックスの話したいなら軽板のヴィヴィオスレ池
ここはヴィヴィオの話以外禁止
ルールは守れよクズ野郎
スマンが軽板のヴィヴィオスレも勘弁してくれ。
あそこもあそこなりに楽しんでいるから邪魔されたくない。
つーかここの親切さんがレックススレ行ってやれよ。
荒らすだけ荒らした本人がレックススレで逆切れwしてたからなぁ。
レックスの人はブログでもやったら?
で、そこに有識者が書き込めばいいじゃん。
そもそも途中から書き込みが
日記風になってるし。な!
レックスの人はブログもだし、HPもやってるみたいよ。
随分スレが進んでると思ったらみんな元気ねぇ
しかし単発が多いことで・・・
879 :
836:2009/08/03(月) 23:32:14 ID:Chkdflr60
レックスの話題で盛り上がっていてスルーされてしまったので自分で調べました。
4WDの切り替えタイミングが悪いと衝撃音がするのは仕様なんですね。
うまく切り替えるコツはありますか?
今のところ衝撃音がしなかったことはありません。
今のやり方は
停止時、ニュートラ、ブレーキ&クラッチは離す、ボタンを押す ⇒ あるぇ〜?戻らない
しょうがないから走る ⇒ ドカン
こんな感じです。
>>879 確かエンジン負圧を利用して切り替えるシステムだっけ?
実際乗った事が無いから想像だけど、エンジンブレーキを掛け負圧を増した状態で切り替えるって出来ないかな。
副変速機タイプだと停止時の切替が基本だけど、ヴィヴィオのタイプならあまりスピードが出てなければ走行中でも切替ても問題ないはず。
レックスのことで相当スレが進みましたね。レックスってこないだ初めて見たけど、めちゃくちゃ昭和な香りがする車だね。さすが絶滅危惧種… ヴィヴィオも何年か後にはああゆーふうになるのだろうか。
既になってると思います。
>>879 恐らくコーナリングブレーキ現象的な前後輪の位相差でプロペラシャフトにねじりの力が入ってる状態でリアの駆動を切ろうとしてる。
走行中に切り替えて軽く加速やエンブレして前後輪の同調を取ると切れやすいと思う。
キャラバン4WDの経験だけど・・・
パートタイムだから同じだよね。
思い出した。
アクセル踏んで戻す瞬間に4WD解除
加速から減速に移る間のトルクがゼロに近いタイミングを狙うとスムーズなはず。
こんな状況なのに平気でレックスの質問する神経がすごい
乗用グレードのECVT車にもパワステなしがあるの?
887 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/04(火) 05:00:04 ID:g8EbfjysO
>>885 車同様逝かれてるとしか思えん
相手する奴も相当変わり者だよ
>879
レックス、サンバー、ジャスティ、ドミンゴ、レオーネのパートタイム4WDに乗っていたが
切り替え時の衝撃はレオーネが一番少なかった記憶
常に駆動がかかる2輪はタイヤの摩耗が進むから、前後輪の回転差がわずかながら発生するのが原因と聞いたことがある
レオーネは負圧式じゃなく、レバー式(FF−4WD・Hi−4WD・Loの切り替え)だったんで
切り替え方式が違う関係か、割とスムーズに切り替えが出来たよ
>>1-887 車種に関係なく雑談するなら、専用スレを立ててやってくれよと
いつの間にか消えたが、以前はスバル軽自動車総合なんてスレが有ったんだぜ
889 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/04(火) 07:47:15 ID:g8EbfjysO
↑もうろくじじいはすっこんでろ
ヴィヴィオじゃねぇだろ
ここはヴィヴィオ専用スレなんだ
それ以外の車種はスレチなんだよ
ここは ヴ ィ ヴ ィ オ の神聖スレだと何度言ったら(ry
891 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/04(火) 08:46:08 ID:cC41JWQpO
軽自動車は軽板へ帰れよ
あっちが聖地だろ
頭までポンコツだな
もともと板違いのココで、「スレチだ!」って顔真っ赤にされてもねぇwww
>>892 うっせーバカvivoの話だけしろって言ってんだろ糞野郎
894 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/04(火) 10:09:43 ID:g8EbfjysO
>>893 そうそう
ここはヴィヴィオ以外の話題を叩くスレwww
まあどこにでもいるけどね、ひっつき虫が
顔を真っ赤してレックスを馬鹿にしてるやつらの無知に笑っちゃうぜ。
同じパッケージ、同じコンセプト、最終代の後期型だと、同じエンジンと似た顔。
名前が違うだけ、実質車のモデルチェンジ以外の何者でもない。ヴィヴィオの方
が剛性があって、ハンドリングがクイックになって、dohcスーチャーがあって、丸
っこいデザインになって、初めから当時の規格に合わせた設計になってるが、
そんなの瑣末的なこと。本質は変わってない。
896 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/04(火) 11:49:42 ID:g8EbfjysO
897 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/04(火) 11:51:00 ID:xWsJpecI0
ヴィヴィオとかいうポンコツはほっといて
お前らのレックスの写メこのスレにうpしようぜ
>>896 ヴィヴィオ海苔だしあらフォーでもないぞ、アフォーな無知よw
つまらん奴
900 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/04(火) 13:08:09 ID:cC41JWQpO
軽自動車に乗ってる貧乏人同士で、仲良く軽板に逝ってくれ
レックスもヴィヴィオも時代遅れの鉄屑だから気が合うだろwww
>900
何度目だ鉄屑
ヴィヴィオ万歳。レックスも万歳。スバルの軽はいい。
ヴィヴィオから何か漏れてきた。
>>903 何だろうね?
◆漏れそうなもの
・エンジンオイル
・トランスミッションオイルまたはCVTオイル
・パワステフルード
・ガソリン
・クーラント
・エアコンのガス
◆見間違えそうなもの
・エアコンのドレン
・何処かに溜まっていた雨水
50パイのフロントパイプに変更した。
さっき試運転して来たが、9000回転迄一気だなw
906 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/04(火) 14:11:08 ID:g8EbfjysO
すんません。中古のビストロに乗りです。
買った当時から、運転席のシートがヘタってちゃってて気になっていたんですが、
割と程度の良いシートが手に入りそうなんです。
で、自分でシートの交換をやってみたいと思うのですが、
なにか注意することありますでしょうか?
とりあえず、うまくビスを外せたら、レールあたりをプチプチか
ダンボールで保護して、車体にキズがつかないように気をつけようと
思っていますが。
なにかアドバイスありましたら、よろしくお願いいたします。
>>889 ヴィヴィオと同様のパートタイム4WD機構を持つ
レックス、サンバー、ジャスティ、ドミンゴ
これらも切り替え時に衝撃があった
常に駆動がかかる2輪はタイヤの摩耗が進むから
前後輪の回転差がわずかながら発生するのが原因と聞いたことがある
レオーネみたいな手動切り替え式は衝撃が少ないから
ヴィヴィオの場合はメカニズム上の問題で、上手い解決策は無いと思う
これでいいか、小僧w
厨房の検閲を受けないと、書き込みも出来ないとはなwww
909 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/04(火) 19:06:17 ID:g8EbfjysO
910 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/04(火) 19:07:22 ID:g8EbfjysO
911 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/04(火) 19:08:11 ID:g8EbfjysO
912 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/04(火) 19:09:00 ID:g8EbfjysO
913 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/04(火) 19:09:50 ID:g8EbfjysO
914 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/04(火) 19:10:40 ID:g8EbfjysO
>>907 純正シート同士の交換ですかね
運転席シートの裏には、シートベルト未装着警告灯の配線が通っていますが
配線のカプラーから工具無しで分離できますよ
シートベルトのアンカーも年式によって相性が有るらしいので
現在使用中の物と付け替えが必要になるかもしれません
取り付けボルトはM10なので、12mmのレンチなどが有ればすぐ出来ます
シートレールはドア側が前後2箇所
車体中央側も前後2箇所ですが
年式によってはサイドブレーキレバーのカバー内にも
もう1箇所ボルトが隠れてる可能性有り
カバーは+ネジ一本で留まっているから簡単に取れるよ
純正シートは意外に重たいので、内装に傷をつけるのが心配なら
シーレールをダンボールなどでカバーすれば良いでしょう
話は変わるけど、ブレーキ強化に名案は無いかな
初期制動にどうも不満が有るし、ペダルの踏んだ感触も頼りないし
解体屋でプレオRSのリヤディスクブレーキ一式を手に入れたんだけど
実際に付けてる人がこのスレにいれば感想を聞きたいんだが
>>915 >リヤディスクブレーキ
それは見た目良いが効果は殆ど無しと言って(・∀・)イイ鴨
通常のメンテとパッド交換がお奨め
去年にせっかくレガリスKを新品で買って入れたのに
車検で最低地上高が確保出来なくて取り外すことになっちゃったよ(涙)
おまけに純正マフラーなんて捨てちまってたからそれも買い直し。
ダウンサス入れてるっていうのが原因でもあるんだろうが、
人が乗ってない状態ならば最低地上高が9cmはあるんだけど
検査の人が乗ったら7cmまで下がっちゃうそうだわ。
悲しいぜ・・・
>>907 俺の中古で買ったVIVIoは、シートはヘタっていたけど表皮は破けて無かった。
そこでアンコのウレタンだけ交換した。
6500円くらいだったように記憶。
今でもアンコだけ注文できるとわ…Vivioっていまだ数が走ってるんだね〜
>>915 プレオはリヤドラムでもブレーキ良く効くよ
たぶんブレーキアシストのおかげだと思うけど
ABSとセットみたいだから移植は無理っぽいな
920 :
アヂティヴ:2009/08/04(火) 21:17:42 ID:miJ0G0lG0
最近、純正のショックが抜け抜け状態になってしまったので、交換を考えています。
後期用でリアスタビライザーブラケットのある社外ショックを探してみましたが、なかなか見つかりません。
新品で5万くらいでお勧めありますか?
>>920 KYB NEWSRの1択だな。
もう社外では選択肢が無い。
ヤフオクかヒラノタイヤなら5万で1台分買えるよ。
マフラーはリヤピースのみ交換と
フロントパイプから交換の場合とでは
体感的な差はありますか?
923 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/04(火) 23:02:51 ID:Ql+4Xjkj0
>>915>>919 レックス厨の次はプレオ厨かよ
ヴィヴィオ以外の話題は禁止だって言ってんだろ
荒らすなボケ
レガリスって音どんなもん?
VVCマフラーが五月蝿くて換えたいんだけど…。
似たような音量かな?
925 :
アヂティヴ:2009/08/04(火) 23:15:49 ID:miJ0G0lG0
>>921 軽々四(゜ー゜*) しぃ型氏
サンクス。
KYB NEWSRも検討したんですが、後期タイプがNST8018R/L(リア)一種類しかなく、
問い合わせたところ、スタビブラケット無しと言われてしまいました。
>>917 マフラーの吊りゴムを針金とかで無理矢理縮めるとか
タイヤの空気圧を3.0kにするとかでも無理そうか?
>>920 5万の予算でとなると厳しいですよ。
>>922 マフラーにも因るかも。
購入検討している銘柄を言ってみて貰えば、
付けたこと有るのなら比較インプレ出来るかも。
>>924 音量はVVC(使い古しで申し訳ないが)と比べて静か。
VVCから換えたって実感(パワー感とか乗りやすさ等)は
そんなに無いかもしれんね。
ただ、藤壺の内部構造上、タイコの焼け具合がムラ出るのと
>>917が言うように地上高は低くなる。
上手くVVCをヤフオクで売れたら、追い金5千円で新品のレガリス買えるかも。
>>925 アレ?うちのも後期型だがブラケット付いてるよ。
モデルチェンジしたのか?そうでなければ向こうの勘違いだと思う。
928 :
exの男:2009/08/04(火) 23:28:58 ID:BZtoO25f0
>>915 少なくともヴィヴィオまでのスバルの軽は、最終代レックス含め踏み始めの効き
はそんな感じが普通だよ。ガツンと踏まないときかないタイプ。三菱や日産、トヨタ
車に乗ったとき、踏んですぐ効いたからびっくりした。スバルは設計思想的にそう
してんだろうけど、今の軽そうなのかな。レガシィとかの普通車はどうなのかな。
俺はマスターパックか真空倍力の仕組みに原因があると思う。リアドラムは関係
ないと思うんだがる
途中で押してしまったw
うちのNEWSRも冬用で使ってて右後だけオイルダダ漏れで死亡してるだよな・・・
もしブラケット無くなってたら困る。
そうなるとKYBのダートラショックにするべきか・・・
930 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/04(火) 23:50:07 ID:g8EbfjysO
>>893 君の気持ちは痛いほど理解してるつもりだ
カタカナで名前を書いた方が良かったかな…
>>926 おー、ありがとうです。
ちなみにそれはセンターパイプから換えるタイプ?
それともリアピースのみの話ですか?
>>917 どっかからひと回りふた周り大きいサイズのタイヤ借りてくるとか。
あくまでも車検通す用でしかないけどね。
933 :
915:2009/08/05(水) 06:03:03 ID:1312PB+Y0
>>916 >>919 パッドは何種類も試してみたんですがね
純正以外のストリート用から競技用まで使ったけど
どれも一長一短があって
やっぱりブレーキシステムの違いかな
試乗した感じではR1やステラの方がブレーキが良く感じる
>>928 個体差も考えたんですが
ブレーキは配管以外総取り替えしたけど変化せず
設計思想と言われればクレーム言っても仕方無いですしね
934 :
黒柳鉄ほぅ?:2009/08/05(水) 06:28:33 ID:JDpR9A3r0
>>ドラムブレーキ
馬鹿にしてはいけない。制動力はディスクより上なんで、ダンプとかはドラムだ。
>>933 ステラのブレーキが良いと感じるのであれば、イマドキのブレーキフィールが好きな人だね。
漏れなんかステラとか最近のクルマに乗ると、カックンカックン。凄くヘタレになってしまう。
このブレーキ初期は効くけどその後がからっきしだめですな。ABSが効くか効かないかの微妙な
ところが狙えないのは漏れだけなんかな( ´−`)
今まで冷房つけていたのなら切ってみて。結構変わりますよ。
>>926 そういうのも考えたのですが、なんせディーラーなもので・・・
でも最初からわかってれば、空気圧上げて、車内も軽量化して持っていったんですけど。
>>932 タイヤですか。そういう方法もあるんですね。
936 :
アヂティヴ:2009/08/05(水) 07:36:57 ID:ZYd5ssdu0
>>927,929 軽々四(゜ー゜*) しぃ型氏
> アレ?うちのも後期型だがブラケット付いてるよ。
> モデルチェンジしたのか?そうでなければ向こうの勘違いだと思う。
怪しい業者に問い合わせたから、面倒がられて「適用外」と答えられたのかも。
カヤバ工業本体のほうに問い合わせてみます。
KYB NewSRが使えるなら万々歳です。
newSRは今まで4セットくらい買ったけど、どれもスタビブラケットはあったよ。
別に注文は口頭で前期、後期って伝えただけだけど…
ちなみにモンローのがブラケットは無いね。
>>938 >>931は
>>924の書き込みです。
>>922は別の人。
なんかプレオからの流用だったり
ヴィヴィオ専用のリアピースのみだったり
レガリスって色々あるみたいなんで、どれの話かなと思いまして…。
940 :
exの男:2009/08/05(水) 13:29:59 ID:2xTH7Gks0
>>933 マスターパックまで取り替えるんだったら、結果報告よろ。
>>934 あいう踏まないと効かないフィーリングはヴィヴィオで終わり?
それともプレオまでかな?
>>939 えーっと。ですね。
プレオ流用の場合は後期型(リアピースだけ)のを買ってください。
プレオ前期用のは触媒後からの形状が微妙に違ったはずです。
で、ヴィヴィオ用のレガリスは
センターパイプからの交換タイプしか売ってなかったはず。
んで音量はヴィヴィオ用だろうとプレオ後期用のどちらでもVVCより静かですよ。
プレオ後期は純正センターパイプと組み合わせても
社外センターパイプにしても音量はそんなに変わらなかった気がします。
>>940 プレオ(RS、RM)乗った感じではヴィヴィオっぽかった。
>>940 今年の4月にビストロからプレオ バンに乗り換えましたが、やはり踏まないと効かないですね。
ま、その方が乗りやすいんで好きですけど。
(逆に言えば、踏めば踏んだだけ効くのでブレーキのコントロールがしやすい)
943 :
exの男:2009/08/05(水) 15:07:09 ID:2xTH7Gks0
>>941>>942 俺の場合、今はこっちに慣れてるけど、他に慣れてからこっちに来たときは、
止まる直前にちょんと踏んでも思ったほど減速しなくてあせったことがある。
危ない体験だけど、しっかり踏む癖がつくということも言える。
ヴィヴィオのブレーキは効かない。
たまに踏力に応じてリニアに効くという意見があるが、
ブレーキが効かないのであってフィーリングの問題じゃない。
踏めば踏むだけ効くんじゃなくて、踏んでそこからまた踏んで
やっとなんとか効くというレベルであって褒めるなんて論外。
ヨタ車でも乗ってろとかそんな話じゃない。
整備状況も違えば、踏力だって人それぞれなんだし、
ブレーキが効く効かないは結構難しい話題な気がする。
ちなみにうちのヴィヴィオは良く効くと思う。
トヨタ車や、ホンダ車、日産車と比べても変わらないし、
フィーリングも似たような感じで踏んでる。
>>944 基本のメンテがされてないのか虚弱体質のどちらかだな
最悪だw
俺のT-top、免停食らってこの時期に一ヶ月くらい乗れなかったんだけど、
久々にちょっと車内覗いたらカビが……www
掃除しなきゃ……w
949 :
915:2009/08/05(水) 19:48:36 ID:DwYeepo50
書き忘れてましたが、車種はC型RX−Rの四駆です
レス見ているとヴィヴィオのブレーキ性能の善し悪しは
乗り手の感性というか受け取り方によって随分変わる物ですね
>>934 これが仕様ですとディーラーにも言われましたし
全く効かないわけでもないので文句も言えずってとこです
でも今まで運転した車の中では最も不満のあるブレーキなのですよ
そこを自分好みにチューニングしたいと思った次第です
>>943 今までに配管以外は全て純正新品に交換しています
しかし全く変化無しなので、他車種からの流用をと考えました
お盆休みにコツコツやっていこうと思います
>>944 私のヴィヴィオもそんな感じです
踏み込む力が足りないとかいうレベルでは無いかと思います
症状を確認してもらうためにディーラーメカニックに運転させたら
交差点で前車に追突しそうになって悲鳴あげてましたw
それでも正常と言われる不思議なブレーキ、謎だ
ヴィヴィオに限らず,スバルのブレーキは踏めば踏むだけ効く。
ちょこんと踏んでガツンと効くようなブレーキじゃない。
BC5レガシィもGC8前期インプレッサもそんなもんだったよ
>>949 ブレーキってローラーの上に車乗っけて製動力が有るか(ムラ無く)
のテストだからなぁ。頑張って踏むしかないですよ。
けど、ブレーキの移植って構造変更受けないとダメだったような気がする。
>>951 BG3前期もそんな感じ。
ブレーキフィールが変化しだしたのはBG後期かBHあたりからかなぁ…?
>>948 T-TOP海苔なら梅雨の時期は雨漏りの確認と
晴れてる日にはフルオープンにして天日干ししなきゃ
どんなクルマでも窓やらドア全開にして天日干しはやったほうがいい。
危険と感じるならやっぱり何かおかしいと思うけどな。
親のVOXYがトヨタらしい効き方で気を使う以外は代車やら社用車、家族の車と乗り換えても違和感は無いし。
街乗りはもちろんジムカーナで走っても制動力は問題なし。
(今はF側ディクセルの熱処理ローターに純正パッド、R側純正の組み合わせ)
でも診てもらって仕様の範囲内ってのがなぁ・・・
まあ旧規格だとどの車も良く効くってのは無いしな。
それどころかジムカーナ試乗させると「さすがVディスクは良く止まる」って言われるくらいだしw
957 :
exの男:2009/08/05(水) 21:25:07 ID:2xTH7Gks0
>>946 まぢ?俺としては絶対的な効きではなく、ちょんと踏んだときの効きは違うと感じる。
踏まないと効かないと感じる、こっちは。
958 :
exの男:2009/08/05(水) 21:30:16 ID:2xTH7Gks0
ちょんと踏んだときの効きだけ
要は初期制動が鈍いってことですか
それはウチのもちょっと弱いかな
初期やら倍力と勘違いされるけど、元々弱いよ。
>>953 BG5AとBH5Dに乗ってたけどフィールに大差はなかったよ
フェード性能には大きな差があったけど
スバルのブレーキは基本的に踏める人向きです。
雪道を想定しているからでそういう仕様なんです。
不満があるならパットを換えましょう
962 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/05(水) 21:44:57 ID:UJv0qCM30
kk4A38Rですが。エンジンマウントを全部新品に交換したら燃費が10パーセント近く向上しました。
こんな経験した方いらっしゃいますでしょうか?
963 :
exの男:2009/08/05(水) 22:36:34 ID:2xTH7Gks0
>>961 雪道というのは納得できる説明だな。ディーラーがそういったの?
964 :
953:2009/08/05(水) 22:59:01 ID:nYQvs9300
>>961 ありゃ、そうでしたか。そしたらBPあたりからかな?
現在当方SG5D、最初は初期の食いつきが強すぎて不快だったけど、すぐに慣れた。
>>963 ディーラーが云々というより、元々レオーネ4WDの生い立ちから考えて、雪道という
結論になったんジャマイカ
>>963 なんかで読んだw開発ドライバーだったと思うけど
>>964 トヨタからスバルに乗り換えた人ってみんなブレーキ効かねwwwって
いうからスバルなりに変えたんじゃないかな
俺はスバルの車の評価できるところだと思ってる
SGについてはそっちに振ってあるからあながち間違ってないと思うヨ
>>962 マウントがへたっててドライブシャフトやプロペラシャフトが
適正な位置に無くて余計な駆動抵抗がかかってたのかも知れんね
967 :
exの男:2009/08/05(水) 23:28:47 ID:2xTH7Gks0
結局今のスバル車はヴィヴィオのようなブレーキの踏み味はないってこと?
エンブレ使いまくるからブレーキの効きをいまいち把握してない
がっつり踏めばいくらでもロックするし
スバル車乗りって俺も含めて
>>968みたいなやつばっかだよな
>>967 ない。
通勤にvivioRXR週末のお出かけはGH8に乗るけど、
ブレーキはvivioの方がコントロールしやすくて好きだな。
でもABS+カックンブレーキの方がアイスバーンで早く止まれるのかな?
971 :
942:2009/08/06(木) 01:02:58 ID:GbWs8EHK0
夕方書き込もうとしたら規制されてた。
で、気が付いたら規制が解けたんで・・・
>>944 ああ、確かにビストロは高速走行時は効きが悪く感じましたね。
(高速道路の下り坂で減速とかは怖かった。4名フル乗車だった日にはもう・・・)
でも一般道だと効きの悪さは感じなかったです。
さすがにプレオ バンはその辺の対策がされているようで、高速走行時でも効きます。
(フロントブレーキがベンチレーテッドディスクになっている。ビストロはソリッドディスクでした)
>ヨタ車
ウチにはパッソがありますが、ちょっとばかりフィーリングが違います。
制動力の立ち上がりは良いのですが、あとはそのままという感じですね。
その前に乗っていたカローラ(EE111)の方が今のプレオに近いフィーリングだったような気がします。
オレもヴィヴィオの踏んだ分だけ止まるブレーキの方が好きだな。
ほかの車に乗るとなんでこんなにブレーキに気を使わなきゃならないんだ、
って思うことがある。
効かないって言う人も結構いるけど、結局乗ってみないと文章だけで判断するのは
無理ですよね。
本当に壊れてるんじゃないかと思える話しもあるけど、壊れてましたっていう報告は
まだ見たことない、気がする。
中古車屋で試乗したGX-Tのブレーキは恐ろしく効かなくて怖かった。
後日買ったRX−Rは、話に聞いていた「踏力に応じて効く」感覚で安心して乗れている。
974 :
exの男:2009/08/06(木) 08:15:04 ID:7+8ixkNQ0
>>970 abs普及の影響か、他社のちょん踏み時の効きに慣れた顧客のクレームが
めんどくさくなったか
車内殆どの装備はワーアシスト効きまくりだからな。
ブレーキだけガツンじゃ逆にバランスを欠く。
パ
>>968 >エンブレ使いまくるからブレーキの効きをいまいち把握してない
嘘つけ!!w
俺もエンブレ使いまくりだけどそんなことネーヨ
エンブレは制動力(減速)一定だから
その上からでもフットブレーキの効きは分かるつーに。
978 :
exの男:2009/08/06(木) 15:05:11 ID:7+8ixkNQ0
実は俺もエンブレ使いまくる。燃費のためにね。徹底的に先の交通を予想して
フットブレーキをなるたけ使わない。エアコン使わず680kgと重めのexで一般道
22km/l台。
(´・ω・`)?
>>977 いや、まったくフットブレーキ踏まないとは言ってないよ
ただ減速の時はエンブレの補助&ランプ点灯の為ぐらいにしか考えてないから
「ヴィヴィオはブレーキの効きが・・・」という話題で「あるあるw」出来ないなぁって意味
ソリッドのNAとベンチレーテッドの
MSCじゃ全然違うよ。
982 :
939:2009/08/06(木) 22:50:08 ID:CrrHhnEd0
>>941 有難う御座いました。
おかげでレガリスにする決心がつきました。
オク見ても新品しかなくて涙目ですがw
>>982 いえいえ。お役に立ててよかったです。
ちなみにどっちの買う予定?
彼女トヨタ車乗ってて出掛けるときいつもそっち使うんだけど、ヴィヴィオのようにブレーキ踏むとガツンと効いてカックンカックンなってやりずらい…気を使うからヤダ。ヴィヴィオのほうが好きだな
>>981 Vディスクは意味が無いよ
ウンコ道のラリーでRX-RAのVディスクの穴が詰まったまま、峠アタックに行ったけど
フェードもペーパーロックもしなかった
軽耐久のヴィヴィバンは1インチ小さいソリッドディスクだけど
車体が軽い分、制動力もコントロール性も上だった
>>985 泥で詰まらせたことは無いけどNAからMSCに乗り変えた理由がブレーキです。
耐久用のは相当軽く仕上がったたんでしょうか?
ノーマルのNAってあっさりフェードすると思うんですけど。
エンジンの圧縮が抜けてくるとブレーキが効きにくくなると聞いた
988 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/07(金) 22:27:03 ID:uim2hryMO
タイヤの空気もだよ
>>982 オレが泣く泣く外すはめになったレガリスをオクに格安で出品するかもしれん。
990 :
939:2009/08/08(土) 00:41:37 ID:fY9V5wP/0
>>982 基本的にヴィヴィオ用のセンターパイプ込みの方狙いで。
VVCだからセンターパイプも変わっちゃってるので。
ただプレオ用がオクに出ればそっちにいっちゃうかも知れません。
さすがに新品は厳しい…。
>>989 そんなわけで是非出品をw
>>990 そっかそっか。
ヴィヴィオ用は中古で書類とかしっかり揃ってて
3万とか3万5千とかが多いかな。私が出品した時もそんな感じ。
プレオ用は1万8千から2万5千円とか。結構差が大きいです。
ヴィヴィオ用の中間パイプとセットで買えば似た値段になります。
良いの買えると良いね。
>>986 フルバケ以外は軽量化らしい事してませんが
ロールケージに加えて当て板など溶接して補強してるから
ノーマルと同じか、多少重くなってるかも
ブレーキはどちらもノーマルですが
ブレーキングドリフトで酷使してるのに恐い思いしたことないなぁ
993 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/08(土) 21:33:24 ID:vIT3r9uB0
四駆の切替りの時時間差ができる為、冬によく埋まる。
対策の取り方は? ありませんか。
994 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/08(土) 23:41:07 ID:xnx9RdCqO
梅
995 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/09(日) 02:07:20 ID:BJKxU4BA0
996
997 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/09(日) 05:12:08 ID:pSxfS6IrO
>>993 ダイヤフラムに負圧を溜め込むタンクを追加
998 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/09(日) 05:13:28 ID:Sgb6zJG7O
3
999 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/09(日) 05:14:37 ID:Sgb6zJG7O
2
1000 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/09(日) 05:16:19 ID:Sgb6zJG7O
1
1001 :
1001:
プスン・・・
∬ ___ ∧ ∧ このスレッドは1000キロ走り切りました。
∫/___/|(´Д`;)_ 給油をして下さいです。。。
_0 。 ̄0ヽ 。| ̄ ̄ - | (l
ヽ⊂ ⊃__l⌒l_ |____/__l⌒lノ
`─' ̄`─' ̄ ̄`─' ̄ `─'