【VW】ゴルフGTI【専用】2台目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
前スレ
【VW】ゴルフGTI【専用】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1226416912/
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/12(日) 10:42:45 ID:qwYiZGNUO
2
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/12(日) 11:21:57 ID:lNXxXGmw0
乞食3
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/12(日) 11:36:47 ID:lJDjbqjbO
>>3を脳疾患新薬の実験台へ
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/12(日) 18:00:35 ID:MbNUN1tAO
ゴルフ4GTIの16インチBBSを5GTIで履いてる人いますか?
スタッドレス用に今のうちに安く買っておこうと思いまして。
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/12(日) 18:30:30 ID:3UMvMmNt0
まだ4に乗っている乞食がいるんだ
5ですら希少価値になっているのになwww
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/12(日) 20:14:11 ID:3UMvMmNt0
乞食マンセー
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/12(日) 21:55:28 ID:H2Np9Dof0
こGき Tんしょん Iたい
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/12(日) 23:04:06 ID:tNa0GOZb0
乞食で何が悪いんだ
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/12(日) 23:18:15 ID:ndaRoLnZO
>>5 4と5ではPCDが違うから履くの無理なんじゃない?
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/12(日) 23:31:28 ID:MbNUN1tAO
>>10
調べてみたらそのようですね…。
新古車(?)の5GTIが納車予定で、気が早いかも知れませんが
冬タイヤ用のホイールをどうしようか迷ってました。
他のグレードの純正品は16インチがないみたいだし、
オプションのウインターホイールは無駄に高くて。
他の車種の純正品で流用できそうな16インチってありますか?
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/13(月) 00:07:43 ID:oJXGrivb0
無理無理
4は14インチがお似合い
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/13(月) 00:27:55 ID:k6K6Pknu0
冬限定なんだから純正に拘らなくても…。
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/13(月) 00:57:34 ID:IJmwYhOYO
>>11 なかなか合うホイールはないですね。
オレは新車で買ってすぐに夏用を18インチにして、
純正アルミにスタットレスを履かせたよ。
少々コストがかかるけど、純正アルミってデザイン良いから
いかにもスタットレスです感がないから。
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/13(月) 02:31:19 ID:nGy3hjle0
13インチでもおk?
18インチなんて無理してはいたらボロボロの足回り
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/13(月) 06:09:20 ID:k6K6Pknu0
いかにもスタットレスです感がないか…。
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/13(月) 13:02:31 ID:lTgI1Lvk0
頭悪い人多いの?
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/13(月) 13:20:32 ID:SNdZfK7Q0
高いから買わない、純正品が欲しいって欲張り杉
安い社外品でも買ってキャップだけ純正にでも交換しとけw
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/13(月) 14:38:46 ID:oWX83S+50
>>17
トンチンカン
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/13(月) 16:52:10 ID:8bMJxO510
公式ホムペでXのGTIはnew Yの下扱いされてる件www
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/13(月) 22:18:35 ID:NP7TP5oVO
下扱いだって構わないさ。ゴルフV GTI乗りは
誇りを持って乗っているのさ。
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/14(火) 06:31:39 ID:iEJSRcia0
ホコリを持って乗っているのか…。
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/14(火) 09:57:34 ID:nQDhCiwy0
乞食だから名
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/14(火) 12:08:31 ID:PZH4RSXQ0
>>23
この人、なんかかわいそう・・・。
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/14(火) 21:08:12 ID:QAu/nfmC0
>>24
スルーだぞ!忘れたかっ!
>>23はマスターベーションをしているんだ。コンプレックと欲求不満の塊で。
低次元を越えて話しにならん。
今後一切スルーだぞ。ザーメンかけられる。臭っ。。。
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/14(火) 21:48:40 ID:iEJSRcia0
コンプレックと欲求不満の塊か…。
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/15(水) 00:34:58 ID:badfAKaXO
確に

臭う…
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/15(水) 06:15:37 ID:tn4MqEFM0
×確に
○確かに
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/15(水) 17:44:02 ID:VtfILXoS0
YGTIはMTなしかもってベストカーに書いてあった
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/15(水) 18:39:33 ID:mUoaYyQE0
>>28
っしょうもない!女の腐ったの
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/15(水) 19:22:50 ID:aRC/dv5H0
>>29
売れっこないからな〜
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/15(水) 19:53:04 ID:UQo2rL7sO
俺が買う
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/15(水) 23:22:34 ID:8Q+ne7Ba0
MTがあるからGTI買ったんだがな。
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/16(木) 00:00:44 ID:QX1ptkbU0
昨日初めて山道走った!
上りはナカナカ快速だけど、下りはヤバいねww
車重があるのにブレーキが効かない・・・つーか、フィーリングも今一
おぬぬめブレーキパッドあれば教えれm(_ _)m
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/16(木) 00:24:07 ID:IqfKLdd50
ベストカーねぇ・・・
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/17(金) 03:38:51 ID:0BRNdiqB0
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/17(金) 19:21:18 ID:9i28x6Fa0
6>>
で、あんたわどんな高級車にのってるんだ?どうせペイパードライバーだろな。
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/17(金) 20:52:03 ID:Wcnh2U7d0
×ペイパードライバー
○ペーパードライバー
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/17(金) 22:23:51 ID:d8FcJdQ5O
>>38
誰もあえて指摘しないのに。
くだらねぇヤツだ。
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/17(金) 22:50:57 ID:MYCJXfsw0
おれもブレーキに手いれたいぃぃ
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/17(金) 23:13:03 ID:yNCWbXoP0
GTIのブレーキングって街乗りで神経つかうよね。
完全にパワー(車重?)に負けてるし。
なんかこぅ・・グワシッ!と効かないもんかねぇ。
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/18(土) 00:00:03 ID:bd97/DmP0
>街乗りで神経つかうよね。
流れも関係なくアクセル踏むからだ。
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/18(土) 00:10:47 ID:UKrVNQ760
逆だろ。初期制動が高いから街乗りでは十分だけど高速では全然きかない。
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/18(土) 01:15:02 ID:ATIN/TKF0
なに、なに!ケンカ!?
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/18(土) 02:36:18 ID:K6vdBV4C0
町乗りも高速も同じで効果が薄いブレーキ
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/18(土) 07:00:19 ID:DCYorcaH0
グワシッ!?
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/18(土) 10:15:06 ID:LtWj8pYD0
ブレーキは運転技術でオマエ等カバーしてるだろ?
だから問題ナッシング
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/18(土) 15:50:33 ID:xTkKrvUTO
今更ながらピレリ買っちゃった
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/18(土) 15:56:34 ID:sXNtc6Mso
ピレリ本体いくらだった?
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/18(土) 17:48:56 ID:Z4fwkdcq0
私も今、ピレリーで悩んでいます。
早けれ夏頃に、新型GTI出そうなので…
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/18(土) 19:14:03 ID:WEuteo8G0

>>48
ピレッリ良かったね。 どんな感じか感想聞かせて。
>>50
気になるなら、買っちゃえば?6GTIはもちろんすばらしいだろうけど、
限定ものは所有する喜びがきっと大きいぞ。6GTIだっていつか旧モデル
になるんだし。
私も最近、中古だけど5R32買った。免許取り立ての頃のように運転が楽しい。
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/18(土) 19:18:55 ID:Tda/591u0
>>50
出たばっかの新型はそれなりにリスクあるよ
モデル最終末期型は値も下がるしお買い得。
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/18(土) 19:58:28 ID:XX9BW9nT0
ブレーキは前輪のパッドが日本仕様なんだってね。低ダストタイプのやつ。ここのおかげで知った。
欧州仕様そのままのフランス車なんかに乗ると、ノーマルグレードでもしっかり効くよ。
飛ばして楽しみたいならパッドを換えれば良いだろね。

ゴルフGTIは機械は素晴らしいが、楽しさが若干不足だと感じる。
ゴルフに乗ってる人は興味ないかもしらんけども、イタフラも楽しいよ。
ヤンチャなメガーヌRSとか乗り心地の良いシトロエンC4とか。
品質や信頼性とか色々考慮したらゴルフが一番良いけど。
機会があったら試乗してみてよ。目から鱗かもよ。
どうでもいい宣伝失礼。
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/18(土) 20:14:54 ID:xTkKrvUTO
ピレリ、今だとガッツリ値引いてもらえますよ!
試乗した感想は、足回りが18インチながらGTIよりしなやかに感じました。あとマフラー音、盛大です。エンジンですがSモードだと30馬力差のパワー感は、オォ!!という感じでした。
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/18(土) 23:06:02 ID:ATIN/TKF0
失礼します。
私が見かけるGTIはほとんどが見た目ノーマルです。
効果的なら、ホイールの軽量化、ダンパー、コンピューターくらいまで社外品
にしたいと思っております。
やっぱりGTIを堪能するにはノーマルなのでしょうか?
よろしければどんなことでもご意見ください。
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/18(土) 23:23:02 ID:W8gPa+lm0
だいたいGTIていどの車に金をかけても
バランスが崩れるだけで何も良いことはない
改造したけりゃBMWかルノーにしろ
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/18(土) 23:47:26 ID:gJocUjjF0
GTI程度とか言いながら、バランスが取れた良い車と認めてる訳か。
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/19(日) 03:11:54 ID:cNMdTAsX0
>>57
バランスがさらに崩れるとも解釈できないか?www
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/19(日) 09:54:28 ID:rbZRGhnF0
54>>
タイヤは平べったくなれば、乗り心地が硬くなるというのは
正確ではないよね。確かに鋭角的な段差ではそれなりの衝撃はあるけど、
サスペンションがよく動く感じがわかるね。
それにホイールそれ自体も鍛造か鋳造かで影響するだろうし。
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/19(日) 10:19:33 ID:brQ0posI0
>51>52
ご意見有難うございます。
契約しました。
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/19(日) 10:52:48 ID:9G11s8OnO
>>56>>58
言いたいことはわかった。キミの文章力の低さもわかった。
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/19(日) 13:05:42 ID:rlcVrzq90
「文章力」って
日本語を一から習えよ フィリピン人が!!
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/19(日) 13:22:15 ID:vZcX47O0o
文章カw
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/19(日) 13:49:00 ID:0ov1CJkS0
ピレリはシートがダサいなぁ。。
やっぱYのGTI待つか。
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/19(日) 14:42:28 ID:x/JZOCSEo
>>64
シートなんて好きなやつに取り替えればいいだけじゃん。

デブ専ですね?
わかりますw
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/19(日) 16:31:29 ID:9G11s8OnO
>>62
実際に考えが伝わらず誤解をされて読まれたわけだし…
何故フィリピン??
蔑視発言のつもりだろうが 非常に低次元だな。
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/19(日) 17:17:36 ID:eg0yLaY+0
↑オマエがな
おなじGちのりではずかちぃいぞ
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/19(日) 17:26:22 ID:HDNrQfUY0
>>66もうお前の負け。文章力なんて日本語はないんだよ。
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/19(日) 18:41:51 ID:9G11s8OnO
>>68
久しぶりに強烈。
仮に理系出身者だとしても…
一般教養でなかったか?
科目は「文章論」のはずだが…
そういう日本語はないと言い切られてしまうと…

退散しますわw
アマゾンを検索してみてね。
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/19(日) 19:30:47 ID:4HTIG9Xn0
これだから三流大学にもならないFランク大学はだめだこりゃ↑
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/19(日) 19:37:22 ID:GLHXSPN/0
高卒のおれにはレベルが高くてついていけません><
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/19(日) 19:55:15 ID:b/LYXXfP0
神様って意地悪ねっ
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/19(日) 19:57:41 ID:HDNrQfUY0
>>69
よろしい。撤退してください。シッシッ!
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/19(日) 20:42:45 ID:lJYDhxYno
学力云々よりも、書き込みから感じ取れるGTI乗り連中の人間性に失望したorz
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/19(日) 21:12:06 ID:jYvlUtpo0
>>74
>GTI乗り連中の人間性に失望した
本筋だったGTIスレは荒らしに乗っ取られてその後落ちて
再立されてないよ。
今の此処はGTIスレの名を借りた荒らし煽り用隔離スレだし、
ホントに乗ってるか分からん連中の溜まり場だよ。
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/19(日) 22:27:38 ID:hdPRecV+0
>>60
おめでとさん!
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/19(日) 22:51:12 ID:08dt3qDk0
み〜つけたwww
>>68さんですね
“薬”スレで話題の本物の馬鹿さんは・・・
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/19(日) 23:26:02 ID:9G11s8OnO
止めとけ
馬鹿にバカ呼ばわり。
一番応えるぞ。
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/19(日) 23:28:19 ID:EgZRkqx+0
最近のゴルフはダサ過ぎだな。あのデザインは子供用かと思ってしまう。
GOLF 3/4 の頃が一番マトモだった。
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/19(日) 23:30:49 ID:b/LYXXfP0
ゴルフ4分の3
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/19(日) 23:33:17 ID:08dt3qDk0
>>79
同感です。
でもダサいとは思いません。ただ硬派(異論はあるかもしれませんが)ではないですよね。
個人的にTはやっぱりGOODですね。
大事に乗っている隣のオジサンと知り合いになりたいwww
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/20(月) 13:51:04 ID:7WTBBmlo0
なんでもいい。
6のGTI早く出してくれw
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/20(月) 15:00:02 ID:3Dx+Ruct0
Yの試乗車が前を走ってたけど、ホントに巨デブになったな〜orz

どうせ400万くらいになるんなら、コンパクトなアウディS3買おうかな?
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/20(月) 19:33:38 ID:Xgvi76Rm0
>>78
なんだよ、文章力星人!撤退するんじゃなかったのかよ!?
味方ができて急に強気になったの?
まんまとその気になって
>止めとけ
だって。
“撤退”だなんて言葉お前には難しすぎたかな?
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/20(月) 22:05:18 ID:XcmZgYEIO
GTIのタイヤの空気圧ってすぐに低下しない?
一ヶ月で2・6から2・0へ。デラいわくパンクはしてないとのこと。
なんじゃこりゃ?
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/20(月) 22:20:38 ID:tM+5fNvYO
新型GTIとシロッコで迷ってる
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/20(月) 22:29:36 ID:PnJ59bnp0
ゴルフ6のGTIは今年の冬。
12月まで待って決めるよろし。
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/20(月) 22:35:43 ID:0XLwFl4iO
敢えてアンカーはつけない
他人を卑下したカキコしかしない
どっか行ってくんねーかな。
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/20(月) 23:44:15 ID:Xgvi76Rm0
お、卑下だって!やるう!
しばらく君で楽しませてもらうよ。
はい、どうぞ。
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/21(火) 01:20:11 ID:5dN3b7SuO
げっ!
俺までお前のオナニーのおかずにするなっ!

あぁ…臭い
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/21(火) 07:23:08 ID:I6z926OO0
今回日本に導入された限定1,000台は瞬く間に完売してしまった。
またもや伝説を創り上げてしまったというワケなのだ。

ttp://autoc-one.jp/volkswagen/golf/report-101764/

ウソつきw
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/21(火) 11:09:52 ID:30XFzjML0
俺のデラは、黄色をあきらめたようで
中古車コーナーに移設して、未登録車として野ざらしになったよwww
60万円引いた未登録車 何もおいしくないな 登録諸経費無料も加えないと売れないだろ....
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/21(火) 11:11:48 ID:h9farRNsO
>>85
うちのは納車1週間でタイヤマーク点灯&ビープ音
慌ててスタンドに飛び込んで見て貰ったらパンクはしてないとのこと。

センサー類の不具合も疑って寺に持って行って調べて貰ったら、パンクだって言われた。
ちゃんとセンサー類働いてるのねって安心した。
それからは問題なし。

1年点検時に点検されてると思われるので、1年点検後8ヶ月経って空気圧が下がったってことはないです。
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/21(火) 21:00:35 ID:PFYAl7CJ0
近所のデラで未登録車が40万引きだって。
これって安いのか?
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/21(火) 22:49:25 ID:ODnv1sh/0
>>94
高すぎる
登録諸経費デラ負担 HDDナビ+ETC ペイントシーラント を加えて貰っても損だな
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/21(火) 23:09:57 ID:pCP/HYmIO
ミクソにはピレリ90マソ引きだったという、カキコあったぞ。
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/22(水) 11:01:33 ID:q/wtI+al0
100万いくよ
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/22(水) 21:54:13 ID:2NLxJz8p0
同じ値段なら、ピレリ?もちろん黒
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/22(水) 23:22:27 ID:lKxnIQj20
黒なら100 黄色なら100+サービスだろ
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/22(水) 23:41:20 ID:H1lttADT0
bonnbiー万
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/23(木) 20:32:46 ID:LpXFZMr10
近くのDUO行ったんだけど、在庫抱えてないからなのかモデル末期だから
といってそんなにめちゃくちゃ値引きすることもない、と余裕。
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/23(木) 22:01:38 ID:RNL/Ej8CO
>>97
んなこたぁ〜ない。
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/23(木) 23:12:22 ID:DNOFcrfV0
YGTI早くこーい。
ドイツじゃもう走ってるんだよなぁ?
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/24(金) 00:13:07 ID:h30rL9er0
おまんこったない
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/24(金) 00:33:17 ID:HPDtMXLb0
>>103そうなの?
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/24(金) 07:23:38 ID:VSAhAKUD0
>>105
3月23日発売だな
まなぶのブログでニュルに2ドアが居たから
既にデリバリーされてるんだと思われる
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/24(金) 07:57:33 ID:1rJKqbP/0
草なぎ容疑者が復帰するまでにはGTIでるかな?
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/24(金) 11:20:26 ID:HPDtMXLb0
紅白休みたいから、じゃんけんで負けた奴が笑い話で済まされる超軽犯罪をしたんだって。
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/24(金) 14:58:26 ID:IH1rMyOj0
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/24(金) 23:36:45 ID:W1zrpdTb0
新型が出たら買うなんてこのスレはお金持ちが多いんですね^^
僕はXを10年乗るつもりですよ
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/25(土) 04:47:06 ID:MaM+S5Yo0
こじきが
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/25(土) 09:06:13 ID:K69RqGikO
おいらも今年VのGTI納車したばっかだから10年は海苔たい。
はい。こじきです。
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/25(土) 09:22:03 ID:qYoFlRdO0
>>112
納車"した"という藻舞はどこのディーラーのコジキ営業だい?
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/25(土) 09:36:21 ID:b7QKxT+10
こじきってのは他人からの「ほどこし」で生きている人のことだ、
だから、いやしくもこじきを名乗る以上は他人からめぐんでもらったゴフルに乗らないと。
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/25(土) 11:24:34 ID:EPY/X0AD0
2ちゃんねるにお決まりの大袈裟な揶揄で、貧乏人の乗る車と冷やかしたい
気持ちからくるもので、別に違和感は感じない。
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/25(土) 12:45:59 ID:YtmMi5oG0
貧乏人以外はかわないのも事実だからな
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/25(土) 14:01:10 ID:ZxLLRg9i0
貧乏人が乗るのは軽かミニバンwだろ
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/25(土) 14:37:44 ID:iTT+UDk40
外車として乗るやつは面子があるから新型出たら乗り換えるべきだろ
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/25(土) 17:32:31 ID:zPyFWP6H0
外車といっても必ずしもドイツではなく、人件費が安っい国で製造してる車w
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/25(土) 19:11:27 ID:lGP5/9q90
>>119
日本車もラインは日本人以外の人件費が安い国の人ばっかりだけどなw
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/25(土) 20:49:13 ID:jCp7OUqB0
トヨタミニバンやマークXのエンジンは中華じゃなかったか?
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/25(土) 23:17:51 ID:JnFu0I750
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/25(土) 23:37:26 ID:RNWjcWYZ0
ゴルフV GTIが乗り出し230万なんだが

登録 08/8月
走行距離 2800km
ナビはカロッツェのHDDナビ
総革張りシート
色はレッド

これ何気にすごくね?
事故車じゃないらしいが安過ぎて怖いって認識なんだけど
こんなもの?
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/25(土) 23:47:47 ID:TtmaW+rW0
所詮ゴルフだろ。そんなもんじゃね。赤ってとこがまたダセぇ。
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/25(土) 23:50:51 ID:JnFu0I750
>>123
198万円でも高いがな
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/25(土) 23:51:20 ID:RNWjcWYZ0
sage忘れ

カタログの見開きがレッドだったからメーカーとしてはイメージカラーなのかなーとね
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/26(日) 00:10:03 ID:1JyX8Pim0
止めとけ 。
一番応えるぞ。
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/26(日) 13:44:45 ID:BSt0w0740
高い新古車をかうバカ****************
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/26(日) 13:59:49 ID:8qlKYh+KO
>>119のような国産厨ってよくいるよなw
日本で作ってても工場は東南アジアの安い労働力が多いのを知らんのかw
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/26(日) 14:42:27 ID:J5dK6aoP0
ゴルフだって移民が後進国で作っている車だからな
変わらないだろ
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/26(日) 15:20:33 ID:Dg2Oonio0
XのGTIいいよねー。Wで感動してた私は、運転したら
アドレナリンとドーパミン出まくりだろうか。
今や1.4TSIでさえ、スペックはW以上だもんな。
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/26(日) 17:37:55 ID:wB/HCCRP0
Yはさらにいいんだろうね
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/26(日) 18:38:53 ID:jSv3CZdB0
コストダウンがよいと感じる車素人にはぴったりの車
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/26(日) 19:27:57 ID:wB/HCCRP0
でた!車玄人
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/26(日) 19:30:24 ID:f8KwvFpe0
>>129
日本人の派遣を切って、東南アジア人を多く雇ってるの非道な国内メーカー
ってどこの自動車会社?w
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/27(月) 00:32:53 ID:2YzsTqCI0
GTDなんていう選択肢もあったか。
ディーゼルバレバレな振動とか音がしないなら買いたいけど。
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/27(月) 00:49:51 ID:/gzUqOa+0
>>136
そんなの無理な話だ
音が気になるならベンツかPSAのディーゼル買えよ
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/27(月) 16:59:17 ID:m9cCx6c60
音が気になるなら選択は電気自動車だな
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/27(月) 17:52:29 ID:TW9ThATpO
>>135
日本人派遣とは職種が違うだろカス
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/27(月) 17:59:02 ID:JJx+MGpX0
派遣を切るのが非道っていうのは、
空気を吸う、飯を食う、テレビで魚の肉片みて喜ぶことを否定しているのと半ば同じだよな
そういうものなんだし
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/27(月) 23:14:55 ID:LvBGkoYy0
>>133乗りもしないのに、知ったか王子
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/27(月) 23:27:13 ID:2ZhSYC4t0
まぁしょせんはけんっすね
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/28(火) 06:29:42 ID:DvVMNNLc0
>>139
どの職種なのかkwsk
>>140
あそうさん?
>>142
所詮・・・

GTIに乗ってる人達の差別思想って、いろいろな部分によく表れてますね。
車自体はいいのに残念に思います。
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/28(火) 08:40:27 ID:/9YzYIw3O
国産マンセーうざいな
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/28(火) 09:48:09 ID:tc4JUQf50
車が良いと思いこむのが痛い奴らが多い証
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/28(火) 09:53:14 ID:Rj0jGjVDO
貧乏自慢の派遣は出ていけ!
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/28(火) 14:44:30 ID:T4LT0X2+0
この車乗ってるけど
車のことなんてぜんぜん興味ありません。
って演じていたほうが楽
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/28(火) 15:00:59 ID:ETXAH/MS0
演じるよりもむしろ普通さがいいんだけどね
嫌味のない普通さが
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/28(火) 15:34:35 ID:T4LT0X2+0
>>148
ベーシックを選ぶ人間はある意味センスを試されるよ。
きったない格好してこの車乗っていればそれなりに見られるし
小奇麗な格好して紳士を装えば、周りの人からの車の見え方もまた違う。

VWはまだDQNには汚染されていないと思うが
>>143のように思われてしまうのはかなしい
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/28(火) 23:19:45 ID:JtzV9rvp0
貧乏人の派遣がかうゴルフ5
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/28(火) 23:30:43 ID:2DNnf7xuO
どれどれ、あおるばあいは【貧乏人の派遣がかう○○】のテンプレを使うんですね。ヨタスレがいいですか、フィットスレですか。
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/29(水) 01:19:55 ID:3ZfYozrH0
VWはDQNがかうからなwww
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/29(水) 01:30:54 ID:r6BOw+fD0
へえ
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/29(水) 07:45:26 ID:HxzBty7V0
>>151
これがいいんじゃね?

【貧乏人の派遣が買うGolf GTI】

ttp://minkara.carview.co.jp/image.aspx?src=http%3a%2f%2fimg01.carview.co.jp%2fcarlife%2fimages%2fUserDiary%2f13015833%2fP1.jpg

実態はは安っ〜い車だからなw
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/29(水) 09:52:44 ID:KM2KoQg40
ピレリ 248万円で買った18才の妹がいる俺が通りますよ
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/29(水) 10:29:22 ID:wNE0Pp4N0
>>155
それくらいが適正価格だろうから妹は賢い買い物をしたな。

GTIは特に酷いがVWの定価ってボッタク(ry
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/29(水) 10:52:16 ID:JAB667Tu0
>>156
おまえの嫁に、俺の妹37才はどうだ?

http://image.blog.livedoor.jp/vespa125cc/imgs/4/a/4a346077.JPG
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/29(水) 10:53:09 ID:wIYM/m2l0
>>155
ピレリー新車ですか?
この値段だったら良いですね。
とっても良い買い物しましたね!
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/29(水) 11:42:16 ID:x1Tq0unM0
>>155
それはどのメーカーもな。
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/29(水) 16:01:00 ID:tG0u1Mjw0
>>157
うほっ いい女 アッーーーーーーーーーーーー
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/29(水) 16:20:50 ID:Hmh/eJH30
>>157
イケそうな気がする〜
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/29(水) 17:41:57 ID:REJp8Z+y0
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/29(水) 23:07:07 ID:x5iTYFIQ0
ピレリーなんかヒュンダイ100万円引き以上だな
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/29(水) 23:33:49 ID:QKWBuydD0
おまえらモーホーか?
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/30(木) 01:35:22 ID:njiNMW3l0
ゲイ率が高いのがGTI
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/30(木) 21:39:00 ID:ZKfLsO4EO
公務員がドイツ車のGTI乗ってたら、怒られちゃうかな?
税金で外国の車買いやがって言わないでね^^^
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/30(木) 22:28:55 ID:FST6/7MB0
>>166
ダイジョウブダー
中古車屋の買い取り価格が、この車の本来の価値を現しているから。

ちゃんと働いて得た収入ならば、どんなに無駄に使おうが個人の自由だしw
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/30(木) 23:26:30 ID:eoJP33iC0
展示状態の車そのまんま見積もり出したら08年製170-210万だった@がりばー

それを212万で買った
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/30(木) 23:59:17 ID:GPs3pFEB0
ワーゲンなんか買うと、トヨタ系のディーラーばかりでトヨタに金が入る仕組みになっているからな
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/01(金) 05:35:44 ID:89AYUirx0
>>169
俺の所は、ホンダだ
171143:2009/05/01(金) 21:03:35 ID:8jWYD8tN0
>>149
>VWはまだDQNには汚染されていないと思うが

夕方に運転に不慣れそうなオバさんが乗るマークXを車間1m位で煽りまくって
るXのGTIを見た。
>>155みたいに、最近は超格安で買えるからDQN所有率は確実に増えている。
値引きが大きいというよりも、最初から不当に高い価格設定をしているだけで
あり、いくら過剰在庫があろうとも150万も値引きするようでは先に購入した
オーナーへの背信行為であり、その結果が車自体の品格さえ落としてしまった。

実に残念な事だと思う。
172名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/01(金) 22:40:17 ID:KtNEz+Um0
止めとけ 。
一番応えるぞ。
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/02(土) 22:09:29 ID:Ro35AdD0O
過剰在庫が野ざらし
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/02(土) 22:48:15 ID:rnu3E2uB0
今北なんだが、このスレで品格だの何だの言ってる奴って、少し前にパサスレで
旧型パサートをマンセーしまくって新型をコストダウンだの品格が落ちただの
言ってた奴と同一人物か?
なんか文体があまりに酷似していて・・・
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/03(日) 15:23:10 ID:adMK0AV40
>今北なんだが
どういう意味ですか?
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/03(日) 16:22:31 ID:kvfY7MLdo
>>175
そういう名前なんじゃね?
もしくはGWで北○鮮に旅行中とかw
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/03(日) 23:33:29 ID:PTCXsj34O
手取り20万でもGTIのオーナーになれるかな
維持費捻出できるか心配
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/03(日) 23:49:31 ID:Oj/HEjKIO
俺は手取り23でR32。
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/04(月) 00:39:51 ID:qJy2CPKo0
他人に迷惑をかけなければ別に好きな車乗りゃいいだろ
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/04(月) 00:55:51 ID:NNHO8kUpO
実家暮らしだったらちょっと恥ずかしいかもね
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/04(月) 02:46:39 ID:TmpkCT9CO
手取り22万円、25歳だがGTI買うた
中古で高年式08年、低走行5000kmな掘り出し物

実家住まい
家を出ないから恥ずかしいって不動産屋の戯れ言だろ?

あいつら部屋を借りてくれる人間いなくなったら食ってけないもんな
実家でお金溜め込みつつ好きなもの買って
悠々自適に暮らすのが一番
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/04(月) 06:50:09 ID:NNHO8kUpO
そろそろ独り立ちして早く一人前にならないと…
それが男
183名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/04(月) 09:06:24 ID:IqAKR8z70
家の近くにも40近くなっても実家暮らしで独身
乗ってるのは中古のCクラスのおっさんがいるけど
近所では笑いもんだ
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/04(月) 09:48:15 ID:H7OHPbw70
>>182
農家の長男坊な俺は融通が利くな
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/04(月) 10:24:26 ID:3TUWpXc10
>>184
それ普通に結婚できないのでは?
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/04(月) 11:37:09 ID:AU1nUkn90
>>183
それってどっか地方の話だろ?w
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/04(月) 22:40:10 ID:ZlJfERET0
>>183
あぁ確かに、中古のCクラスとは趣味が悪くて笑えますね。
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/04(月) 23:20:29 ID:KoMoAdU60
年収240万でYGTIを買う俺が来ましたよ。

がんばって貯金しましたもの。
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/05(火) 00:22:39 ID:DEcv0ZwD0
YのGTIはMTあるのかなぁ・・・
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/05(火) 01:06:44 ID:rxhsvbYq0
>>179に大賛成。人のカーライフ馬鹿にするなんて、純粋な車好きなはずもない。
貧乏の乗る車だとか言ったり、車を所有するのになにか別の目的でもあるのか?
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/05(火) 01:08:42 ID:+pAZfwOf0
【神奈川】私立高校の映画部で部活動と称してAVを撮影していたことが判明、顧
問の教諭が懲戒免職に★2

http://life9.2ch.net/test/read.cgi/credit/1219308935/

192名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/05(火) 11:47:45 ID:PuafbazT0
ピレリ100万引きてほんとですか。。。まだ在庫あるのかな。

デモカー黒オプ無しを300万で本気検討していたんですが
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/05(火) 12:39:31 ID:zBdt7CJk0
ディーラーに電話
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/05(火) 21:40:51 ID:/ANY0DTK0
いまさら2年落ち16,000km延長保証付きのを210万円で買おうとしているオイラはアホですか?
195名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/05(火) 22:21:23 ID:Oe8GVc960
>>194
230万出せばもう少しいいのあるだろうに
196名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/05(火) 22:34:42 ID:HPyJlYZO0
250万出せばさらにいいのあるだろうに
197名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/05(火) 22:42:32 ID:buEejss10
そして在庫車へ・・・
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/05(火) 22:46:18 ID:Oe8GVc960
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/06(水) 14:31:33 ID:bTqR0dWe0
半年待つとか…
200名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/06(水) 15:10:39 ID:v8AHsHRmo
>>198
400万以上払って買ったのに半年足らずで飽きて、150万で売った車なんて欲しくな(ry
201名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/06(水) 15:57:41 ID:qHicmUUb0
半年待つとがつーんと下がるか
202名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/06(水) 18:29:00 ID:EH5QLTRF0
今でも十分すぎるぐらい下がってると思うけどな。
まあ、下がるのを待って買うのもいいけど、ゴルフGTIとの楽しい思い出は、お金では買えないよ。
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/06(水) 19:15:43 ID:CaH9aJRx0
くさっ
204名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/06(水) 20:42:21 ID:fFSJ8xYEo
>>202
ホントは安い車なんだから本来の安い価格で買えば、購入までのいきさつも含めて
もっともっと楽しい思い出になるだろw
205名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/06(水) 20:44:09 ID:Z3BiF84s0
50マン引きとか余裕でいくんだったら
V考えちゃうんだけど…。
Yも品が良くていいけど、初期型は怖いし。
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/06(水) 20:53:07 ID:0w938Z3e0
でもYはXのビッグマイチェンに近いからあんまり心配しなくても大丈夫じゃね?
207名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/07(木) 00:33:38 ID:mzfs088J0
>>206
VWはコストダウンに励みすぎているから、V以上に危ないと思われw
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/07(木) 02:32:46 ID:z/xdyEBl0
んだんだ
209名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/07(木) 09:13:21 ID:yhlNb+ou0
210名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/07(木) 19:35:09 ID:ZtlLyEVQ0
>>207
ヨタみたいな露骨なコストダウンしてないってw
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/07(木) 22:18:52 ID:mLUs2KrQ0
ヨタもVWも一緒だろw
コストダウンできないメーカーに乗れよ
ヒュンダイとかタタとかな
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/08(金) 07:23:08 ID:3w1wSyWN0
 まぁそうだな
 日本のトヨタ ドイツのVW アメリカのGM コストダウン3兄弟
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/08(金) 13:03:41 ID:Yc/mW1Zh0
でもなあ
124や140以降のベンツもヨタ車を見習ったんだろうが
コストダウンしすぎて、ペラペラの車になっちまったもんなあ。
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/08(金) 13:16:46 ID:p60RgCxf0
>>213
無駄に重たいだけの車を有難がるのは、加齢臭漂うオッさんの証。
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/08(金) 13:44:15 ID:rN4JRJliO
ぺらぺらの紙のような軽量の車を喜ぶのはゆとりの証
216名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/08(金) 18:15:22 ID:p60RgCxf0
>>215
若いって素晴らしい!
217名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/08(金) 18:18:17 ID:lceq51L30
ふむ ふむ
218名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/08(金) 18:26:33 ID:zjN5JV330
そもそもこの車になに求めてんだ?
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/08(金) 19:46:10 ID:7O+zNxP8O
>>218
他人の勝手
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/08(金) 20:42:49 ID:1zqcoTuB0
>>218
ぺらぺらの紙のような走り。
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/08(金) 20:46:57 ID:DN/wpIhWo
タヌキの置物が走ってるみたいに見えるw
222名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/08(金) 21:00:19 ID:dCGZncYnO
>>221
俺もタヌキ面だよなぁって思ってた所だ
そこに愛着感じてる
6にはない感覚
223名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/08(金) 22:14:21 ID:gppe+kdg0
ほんとに?なんでタヌキなの?
224名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/08(金) 22:29:16 ID:zTten4hL0
心の目で見るんだ
225名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/08(金) 23:07:43 ID:4aRD/Niu0
後ろを見ればぶ〜らぶら
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/08(金) 23:47:23 ID:Hl0K/QSB0
たしかに狸だな
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/08(金) 23:53:48 ID:77x7yDZK0
たぬきってよりアウディのばったもんだな
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/09(土) 00:37:49 ID:3TezSfbI0
はぁ、YGTIはまだか。
気が変わっちゃうぞ、鉄は熱いうちに打て。
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/09(土) 02:04:01 ID:qJWYrpJh0
そもそもアウディは トヨタで言うスバルやダイハツみたいな感じだからな
同じ系列企業でばったもんだとはwww
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/09(土) 04:31:50 ID:s6XMq+Is0
VW=ダイハツ ポルシェ=スバル シェコダ=トヨタ でおK?
231名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/09(土) 08:23:25 ID:40khCMgIO
>>230
なんで
昴=ポルシェ ?

失笑
232名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/09(土) 12:59:15 ID:Whdm5Eja0
>>231
いつなくなっても不思議r
233名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/09(土) 13:43:13 ID:BKz1Y0nH0
来週金曜、GTI納車だ
楽しみだ
234名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/09(土) 14:28:17 ID:L3X26WCW0
なんかもう指出し皮手袋とか、はめてそうw

235名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/09(土) 15:36:00 ID:Jd00eRmy0
>>231
突っ込みどころがそこじゃない気がするのだが

VW=トヨタ ポルシェ=スバル シェコダ=ダイハツ レクサス=アウディ

立場的に完全一致はしないけど、近いイメージなのがこれじゃね?
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/09(土) 16:23:59 ID:BKz1Y0nH0
>>234
そこまでやらねぇよwww
走り屋じゃあるまいし
237名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/09(土) 19:25:34 ID:+VcLKGmV0
いまさらGTIってね・・・
238名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/09(土) 20:06:15 ID:DyFiMdUjO
流行廃りで車選ぶの疲れません?
239名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/09(土) 21:07:01 ID:BkgitRJpo
先祖の栄光だけが頼りの世襲議員みたいな車(笑)
240名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/09(土) 23:33:27 ID:Ow16/i1l0
全然疲れません
241名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/10(日) 01:08:38 ID:DdhnkHIm0
突然ですが、教えてください。
足はノーマル。
1875+48だと、やっぱりはみ出るかね?
タイヤはRE050の予定。
242名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/10(日) 03:44:45 ID:/EPnR2oC0
友人のルノーメガーヌに乗って驚いた
まったく疲れない
GTIって変な振動ばかりで体に負担がかかるみたいだ
243名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/10(日) 07:03:11 ID:JyNPGRCA0
まぁGTIはオナニーみたいなもんだから名
244名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/10(日) 13:14:21 ID:BV6Jg4zC0
245名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/10(日) 13:17:03 ID:9Xz60iKe0
【埼玉】デザイン科の女子生徒が環境に優しい下着を考案、自ら試着をしてエコ
をPR★2(画像有り)

http://life9.2ch.net/test/read.cgi/credit/1219308935/

246名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/10(日) 14:18:47 ID:o3pkpn2G0
名名名
247名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/10(日) 15:24:19 ID:LySsdPNd0
ごるふるご
248名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/10(日) 19:49:26 ID:rDGkWS6T0
こじきさくい ごるのふり きょうもびぼんう じまるんす
249名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/11(月) 11:19:23 ID:6mpmrfk50
>>242
その眼鏡って素グレードの方?だったら当然だと思うよ。
素のゴルフよりも足のセッティング柔らかめだしシートもルノーは出来がいいから。
これがルノースポールだったらゴルフGTIより遥かにスパルタンでほぼタイプR並だから
ゴルフGTIより運転は楽しいと思うけど間違いなく疲れるよ。
250名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/11(月) 17:32:49 ID:6g4MnOHk0
そんな当たり前のことみんな分かってるから無視してたのに
いちいち相手するからまた釣りに来るんだよ
251名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/11(月) 17:41:12 ID:B4shjvar0
そこが意図お菓子
252名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/11(月) 17:56:31 ID:VzjYaCHo0
御フランスの車は低中速はキビキビ走るが、高速は延びないのよネー。
最高速は軒並みドイツ車が圧倒的に速い、しかし日本じゃ意味無いけども・・・
253名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/11(月) 20:09:27 ID:J+jZj0rxo
>>252
本当に無意味な車だな(笑)
254名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/11(月) 22:46:03 ID:+sdToD1O0
日本の速度域で何も良いことがないことをオーナーが実感できるGTI
255名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/12(火) 00:48:15 ID:iQMth/530
乗ってる者、所有してる者だけが知る喜び。
わかんないだろーなー
256名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/12(火) 02:00:21 ID:mXSVeVBY0
まぁこの程度の車で喜べるって不幸せだな
257名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/12(火) 07:57:34 ID:64SX9L1Y0
>>256
ハゲ道
258名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/12(火) 10:38:36 ID:k+jQQgDaO
ザーメン臭い
259名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/12(火) 16:46:20 ID:9GPRx2h20
>>256
試乗だけとか借りて乗っただけの感想じゃないよね?
低速加速だけとか言われるけどブーストアップした車なら
一般の速度域を超えてもまだ加速感あるし
この車アクセルべったり踏める人が乗れば十分速い。
俺も人のことは言えないけど、格上の車でも
速く走れる奴が乗ってない車なら十分勝てるよ。
あとは安心して横向けられる後ろ足と止まれるブレーキがあればいいや
260名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/12(火) 16:55:32 ID:yKWszIHB0
10年間乗り続ければわかる。
261名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/12(火) 18:15:49 ID:m/HtJtYe0
むしろ、この車に乗って「大したことない」と思える感性の低さがオレはうらやましいよ。
262名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/12(火) 18:52:11 ID:o+aCEw4Zo
この車が凄いと思える視野の狭さって、その人の世界観の狭さに比例してるな(笑)
263名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/12(火) 19:10:50 ID:9GPRx2h20
>>262
そりゃ世の中無数の車があって
庶民からは手の届かないような高性能な車もたくさんあるだろう。
だが俺みたいな庶民で高性能な車が買えない人は
自分で手にできる限られた物でいかに楽しむかを考えるんだよ。
264名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/12(火) 20:05:31 ID:BoMdJ5Iq0
>>209 一般人には関係ないと思うな。
265名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/12(火) 21:41:07 ID:T8cMXprf0
なんで軽自動車乗りの釣りに簡単にかかるかなぁ、ここの住人は・・・
266名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/12(火) 22:08:49 ID:xQ7t86qt0
そう。金持ち喧嘩せず。
267名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/12(火) 22:15:12 ID:AQiSyAYT0
安い車に大枚はたいて上から目線かw
268名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/12(火) 22:18:54 ID:NVgCBZQXo
車はそこそこ良いのに、乗ってる奴等は性格悪過ぎたな(笑)
269名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/12(火) 22:20:08 ID:gBor1Ja10
カービューが書き込めなくなってから
予想通り変なの増えたな
270名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/12(火) 22:31:21 ID:9GPRx2h20
>>268
おいおい前と言ってることが違うじゃないかw
271名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/12(火) 23:03:06 ID:n0JzUYxv0
金持ちはこんなショボい車に乗らないのが定説
272名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/12(火) 23:50:34 ID:RhGW5Wvt0
>>271
それもそうだな
俺も金があったらポルシェかアストン買うな
273名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/13(水) 00:16:14 ID:ib6Baz/Q0
でも前に年収200万でフェラーリ乗ってるのがテレビでやってたね
ちなみにうちの父親年収1000あるアッパーミドル層だろうけど車はフィットに乗ってる
274名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/13(水) 00:21:42 ID:VBGFUh1X0
>>273
それ俺も見たかもしれん。
すげー昔だけど。
木造のボロアパート住まいの人。

フェラーリに貧乏人はいるのか!的な企画で
いろんなフェラーリ乗りを街で捕まえるけど
ホストだったり、会社社長とかで、最後にボロアパート住まいが捕まる
275名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/13(水) 06:26:27 ID:F9ImY4Hn0
なあ、今日俺の前を走ってたゴルフGTIがランエボ\をパッシング&ジグザグ運転で煽りまくって
オレンジのはみ出し追い越し禁止車線超えて追い越しかけようとした所に
ランエボがわざと加速して対向車にぶつけようとして慌ててゴルフがフルブレーキングしてたけど
そんな偉そうに喧嘩売れる車だっけ?ゴルフって。お互いDQNだとは思うけど。
60〜70kmで流れてたし遅いって訳じゃないと思うが
276名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/13(水) 07:07:56 ID:vnpcRtVyO
それはゴルフが問題ではなくて運転手の人間性の問題

ランエボも対向車の事を考えなくてどうかと思う
277名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/13(水) 07:39:29 ID:6Jr0q2l4o
>>275
最近その手のGTI海苔が本当に大増殖してるから困る。

本来の価格相応なんだろうけど、100万値引きとか更に中古が激安だから
GTIもDQNが乗る痛車化しつつあるのは残念orz
278名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/13(水) 08:53:52 ID:x9j+yfsW0
ゴルフ6GTIは、400万と予測してみる。
279名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/13(水) 09:32:22 ID:C67T7Nqt0
>>275
あからさまに神経逆撫でする煽りだな
煽る暇あるならスチャっと抜き去ればスマートでいいのになぁ
280名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/13(水) 11:16:58 ID:6Nsj0Y2C0
まぁGTIなんて、ベンツのA170より安くなってきたからなwww
281名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/13(水) 19:45:24 ID:SoiHA0fV0
俺はベンツとは言わない
めるしぇ〜でしゅと言うのだ
282名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/13(水) 20:14:27 ID:EwOnzL7y0
6代目のGTI、車重が5代目より100s近く軽量化されている様だ。
これって凄いのでわ?、国産では絶対に真似出来ないこだわりだ。
283名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/13(水) 20:15:59 ID:Z9FAGLmh0
国産国産ってゴルフオーナーの国産こんぷはすごいな。
284名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/13(水) 20:17:33 ID:SDa4g20x0
GTI見たけどDQNが窓全開で音楽大音量流しながらタバコふかしてたぞ。
もうヤン車じゃん
285名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/13(水) 20:46:34 ID:QotFYHdZ0
>>282
Yの欧州版が1360キロ程度だったのと
Xの国内版が1460キロあったから100キロ減るって思ってる?
確かに軽量化はされているけど
Yの欧州版もXの欧州版からちょっとしか軽量化されてないから
恐らく国内版も20〜30キロ程度の軽量化だと思うよ
まあ装備品が増えた上での多少の軽量化だから
実際の数値はもっと上なんだろうけどね

XのトレンドラインとYのコンフォートラインはエンジン・ミッション一緒で
装備品増えて20〜30キロ減だから恐らく似たようなものかと
286名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/13(水) 21:13:57 ID:KooRemi/0
発売されればはっきり答えが出るんだから、いいんじゃない。
287名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/13(水) 22:48:38 ID:oBrypqV50
コストダウンで100kg減量
288名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/13(水) 23:35:13 ID:19UKey0R0
日本でも早くアナウンスしてくれよな。そっこー手付金入れるちゅーの。
289名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/14(木) 02:38:57 ID:uBqnDGm50
390マソ以上か?
290名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/14(木) 07:48:52 ID:oZoZ3CSd0
248万が適正価格
VWのぼったくりぶりが日英では酷すぎる
291名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/14(木) 09:42:50 ID:rHcXql6I0
イギリスでもぼったくり?それとも安いの?

2万ポンド程度で売っているなら、日本でのぼったくりはひどいね。
292名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/14(木) 09:51:30 ID:1kbz2I0X0
イギリスでは
ゴルフが13,500ポンド〜。
ゴルフGTIは22,000ポンドですね。
293名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/14(木) 10:12:43 ID:HSxJ3uzV0
>>279 いや抜いちゃダメでしょ。
294名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/14(木) 10:23:28 ID:y5jJxpwKi
そのぼったくりかげんにあきれた
YANASEが安く販売しようとしたが
VWともめてしまい、販売しなくなった話は有名
そんな経歴もあり、現在の取り扱い店も
ぼったくりをつづけなければならない
295名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/14(木) 10:41:55 ID:hkyLqRLeo
だが現在の5の価格暴落によって、かつては有り得なかったDQNオーナーが大増殖中。

最初から安く売るならそれでもいいが、結果的にはブランドイメージは完全に落ちる。
296名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/14(木) 11:41:30 ID:EVyAtvhS0
ブランドイメージって何?大衆車なのに ・・
今どき客を選んでいる場合じゃないと思うし。


297名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/14(木) 11:56:05 ID:vYxE4Amz0
ゴルフでも日本に入ってきてる仕様のだと向こうじゃ高級車並みなんだが…
298名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/14(木) 12:44:23 ID:ShzkqVZlO
>>292 イギリスは付加価値税が高いよ
299名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/14(木) 21:43:58 ID:29xd05/60
300名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/14(木) 23:39:52 ID:ZQIlCOX70
それじゃ日本だけ糞価格って事だな
301名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/14(木) 23:57:34 ID:y2alr6U00
しかし総支払450万程度の車で高級車なんていうのも貧乏くせぇな。
売るときは半額だぞ。

あたしは高級車乗ってんのよなんて思ってるやつがいたら型落ちのベンツ並に恥ずかしい。
302名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/15(金) 00:55:02 ID:hpltAiy90
>>301
充分高額商品だよw
他の遊びに金回らなくなるわ・・

だから国内で何処も新車が売れないんだよな
303名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/15(金) 01:13:13 ID:VRxQ2dmoO
>>301

金持ちなんだな!

少し分けてくれよ!
304名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/15(金) 06:40:18 ID:rkqYueRzo
価格のカラクリに今更気付いても時遅しw

造りすぎて過剰在庫になった5と違い、6はきっちりと生産調整してくるから
価格は高く、値引きも少なく強気の商いしてくるよ。
305名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/15(金) 10:39:31 ID:b0qmEGZw0
>造りすぎて過剰在庫になった5と違い、6はきっちりと生産調整してくるから
>価格は高く、値引きも少なく強気の商いしてくるよ。

どんだけまぬけなんだよ
在庫センターを大きくしたから過剰在庫は必死だろ
306名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/15(金) 11:16:21 ID:0ubxHnty0
>>305
変なの相手にするなよw
なんで過剰在庫になったのか理由も判ってない奴なんだからw
307名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/15(金) 11:57:42 ID:+KuEHmLD0
日本で適正価格で売ったら200〜250万ってとこだろこれ
全然高そうな車に見えん。中身もな。
308名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/15(金) 12:10:49 ID:oHBGqrYXo
値引き20万くらいで嬉しそうに買った奴等が顔真っ赤だな(笑)
309名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/15(金) 13:56:41 ID:PidMeBJZ0
ゴルフってカローラのライバルだろ。価格的にもドンピシャ。
なんで日本だとこんなに高いの。
310名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/15(金) 14:20:56 ID:UN0+u1huo
>>294の人が書いてるけど、日本人の外車(特にドイツ車)コンプレックスに
付け込んだ価格設定だからね。

買ってすぐに中古車店に査定させて出た金額×1.5くらいが本来の 値段だな。
311名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/15(金) 14:45:24 ID:Nu7sBVt60
>>310
4月末に買った6HL
最近査定してもらったら280だったぞ
乗りだし400だったから君の理論だと本来の価値は420だな
312名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/15(金) 14:52:38 ID:ox6/xzreo
>>311
>4月末に買った6HL

ここがGTIのスレだという事もわからない知能の低(ry
313名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/15(金) 15:00:30 ID:Nu7sBVt60
>>312

310 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/15(金) 14:20:56 ID:UN0+u1huo
>>294の人が書いてるけど、日本人の外車(特にドイツ車)コンプレックスに
付け込んだ価格設定だからね。

買ってすぐに中古車店に査定させて出た金額×1.5くらいが本来の 値段だな。

このもっともらしいレスにレスしたんだけど
GTI関係なくね?
ゆとりはスレの流れも見られないんだね
314名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/15(金) 15:13:47 ID:AEkT4uyEo
ゆとり教育の弊害

国語の授業時間が大幅に削減された為、読解力が著しく低下した。

間違いを指摘されると逆ギレし、必ず自分が正しいと言い張る(笑)
315名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/15(金) 15:17:29 ID:Nu7sBVt60
>>314
自分に戒めてるんですね(笑)
316名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/15(金) 15:27:30 ID:sXLbnsEL0
ID:Nu7sBVt60

今日あちこちのGolfスレで毒吐きまくってる奴ね?
いろんな意味で寂しい奴なんだろうな。可哀想にwww
317名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/15(金) 15:29:25 ID:Nu7sBVt60
まぁゴルフに乗ってない奴が高いだのなんだの言ってるのはあほじゃね?
318名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/15(金) 15:47:41 ID:fI+Zl8bxO
>>317
ちょwwwwww
たった400万の6HL買ったくらいで上から目線かよ?

これだから廉価版Golf海苔は(ry
319名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/15(金) 15:57:20 ID:Nu7sBVt60
GTI100万引きしてたよw
見積もりで6HLより安かった
でも試乗して嫁が乗り心地が悪いって却下

6HLは嫁車
自分の車査定してもらった時についでに査定してみただけ

シロッコ買おうかZ4買おうか検討中
非効率的で乗り心地の悪いGTIなんて買うわけないだろ?
320名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/15(金) 16:03:25 ID:ahIkYNhTo
>>319が言い逃れに必死です(爆笑)
321名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/15(金) 16:04:05 ID:PcuKnAS1O
まぁ旧型乗りは笑われるな。
322名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/15(金) 16:16:34 ID:Nu7sBVt60
323名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/15(金) 16:18:39 ID:sXLbnsEL0
>>319=>>321

GTIのスレに喧嘩売りに来たのか?ん?
324名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/15(金) 16:21:55 ID:Nu7sBVt60
325名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/15(金) 16:25:30 ID:vOcYheaoO
>>322
まだ高いな
社外ナビ付き、ETC、皮シート、5000km以外、修歴なしを乗り出し230で買うた
326名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/15(金) 16:45:29 ID:Nu7sBVt60
5000km以外っていっぱい選択しあっていいね。
最近GTI乗りって頭悪いのばっかりになったよな

新型モデルを廉価とかさ
型落ちのGTIなんてもう大安売りしてるのにねw
327名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/15(金) 20:26:33 ID:nBxCA1N0i
>>325
中古車は価格が程度を表しているので、痛い目に合わないことを切に願う。
328名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/15(金) 20:33:31 ID:rDsRsc/Ro
>>327
同意。
6HLなんて400万で買って、すぐに280万にしかならないみたいだから(笑)
329名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/15(金) 21:24:42 ID:vOcYheaoO
>>326
5000km以下だったね
予測変換も考えもんだ
推敲しますん
330名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/15(金) 21:41:04 ID:PcuKnAS1O
うちのGTIは1月に420万で買って三ヶ月で190万にしかならなかったorz
331名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/15(金) 22:06:49 ID:J1ch18lOo
>>330
4ヶ月乗った後だからねぇ。

新型なのに買って10数日で120万下がる廉価版よりマシじゃね?w
332名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/15(金) 22:19:34 ID:wgzwHqgl0
車なんてよほど特殊な車で無い限り、
買った時点でもう3割、3年乗れば5割落ちは確実だからなぁ
333名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/15(金) 22:35:15 ID:CtGlKRLMO
ワーゲンのこと知りません。
6HLて何ですか?
誰か教えてください。
はじめまして。
334名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/15(金) 22:46:06 ID:j6JCeY5q0
>>333
専用スレを見るなり、質問するなりし(ry

http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1240985713/
335名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/15(金) 22:53:51 ID:Oqe1W5550
]>330
マジで420もするんですか?あの車?
336名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/15(金) 23:29:34 ID:PcuKnAS1O
したよ
ナビとかいろいろ付けて
それでも40万引きだったけど…
シロッコに乗り換えようと思ってたら驚愕の査定額…
素直に待てば良かったな
乗り心地最悪だよ
GTIはサーキット行くようなキモオタとかしかむかないと思う
337名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/15(金) 23:36:55 ID:w1iab41s0
>>332
ただ、、、5GTIの登録で半値以下はwww
338名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/16(土) 01:00:19 ID:2LDtcLVY0
Xの相場かなり落ちてるっぽいからなあ
でもまさか、ぶつけまくってるとか、タバコ吸ってるとかじゃないよね?
339名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/16(土) 09:27:24 ID:ErymhkA90
Xの相場が安くなるのは、新型が出たからしょうが無いですが私は、YとX試乗して
GTI ピレリーを買いましたがとっても良い買い物をしたと思っています。
特に外車は、国産より値落ちが激しいです。でも本人が好んで買うのですから
もっとその車の良い所を発見して楽しんだら良いと思います。
340名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/16(土) 09:39:08 ID:NzlUXANmO
うちのも去年3月に買った5GTI査定180だったよ
6GTI出るまでどれだけ下がるかガクブルだわ
341名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/16(土) 10:58:19 ID:1fUNAI0CO
そんなの気にしてたら外車なんか乗れません。
元より趣味で乗るものだから、下取り気にするなら国産に乗れば?
342名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/16(土) 14:17:42 ID:Ml5+14qJ0
俺が買ったピレリーは、翌日査定してもらったら4割になっていたwww
もう笑うしかなかった
担当者曰く「ゴルフって一般的人には人気がないんですよ 特にVWの限定車は魅力が薄いし」
343名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/16(土) 14:56:53 ID:8bn19axqi
今日ピレリ黒契約しました。
ナビ持ち込み条件で85万引でした。
黄色は全部契約済みという事で残念
344名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/16(土) 21:25:34 ID:NxcOfuGS0
俺は黄色を契約してきました。
ナビ・ETC・5年コート込みで103万引でした。
逆に黒だと78万引までしか出せないと言われました。
345名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/16(土) 21:28:47 ID:ow3I6kHD0
俺は契約せずに帰ってきました。
登録だけで半値って本当ですか?と聞いたらセールスが、
「外車はどれも半値ですから仕方ない」とwww           ... こいつ信用できねぇな
346名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/16(土) 21:41:16 ID:M5K2YaaR0
>>344
103−78=25
対策金が出てますね。

347名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/16(土) 21:56:52 ID:6UiAm2tZO
>>342
翌日に査定www

煽りも様々だな
348名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/16(土) 22:00:21 ID:6UiAm2tZO
>>345
お前ってヤツは 失笑
349名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/16(土) 23:22:44 ID:EJwl+1i/0
俺は2週間で飽きたというか乗り心地が悪いし売りに出そうと思ってガリバーへw
半値どころか1/3だった もう笑うしかなかった
BMWにいったら、1/2で下取りしてくれるというので乗り換えることにした

さよなら
350名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/17(日) 00:49:24 ID:OB38nnSz0
また騙されてゴルフを買ってしまったわけだが
351名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/17(日) 01:45:26 ID:cDSVigkj0
また騙されてゴルフを買ってしまったわけだが
352名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/17(日) 03:17:43 ID:W4BgurxCO
軽自動車乗りの煽り(笑)
353名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/17(日) 03:48:54 ID:Y/4msLUM0
また騙されてゴルフを買ってしまったわけだが
354名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/17(日) 10:20:10 ID:gNEC7mWPo
>>349
確かにガリバーの査定の方が現実的だろうね。
BMWはドイツ車の中古は高目に販売できるから下取り額が高いのかな?

俺も見習って、次はそっちに行く事にするよw
355名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/17(日) 11:23:18 ID:OoSq2rcN0
軽自動車乗りの煽りw
356名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/17(日) 13:41:46 ID:/DCxkWxX0
また騙されてゴルフを買ってしまったわけだが
357名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/17(日) 13:51:48 ID:rHL8TZbl0
また騙されてGolfを買ってしまった訳だが

騙された奴用テンプレ
【以前乗っていた車】
【免許暦】
【食いついた餌】
358名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/17(日) 15:08:19 ID:s9h0yf8YO
>>357
日曜なんだからよ
煽ってないでドライブにでも行けよ!
359名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/17(日) 15:29:49 ID:N1BGTCIQ0
また騙されてゴルフを買ってしまったわけだが

騙された奴用テンプレ
【以前乗っていた車】 フィット
【免許暦】 5年
【食いついた餌】92万円の値引き
360名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/17(日) 22:26:32 ID:phqOmGLh0
ピレリ70万引き一発提示、本気で買うつもりで交渉したらもう少しいくのかしら?
ちなみにDUOでその見積もり見せたら、ちょっと時間くださいと奥へ行き、戻って
きたら「ごめんなさい、できません。」
それにしてもどんなカラクリか知らないけど、車庫証明の手間賃だけで二万円弱。
メーカー保証付きの新古車に気持ちがいってしまう。
361名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/17(日) 23:49:06 ID:ME4zmmrS0
また騙されてゴルフを買ってしまったわけだが

騙された奴用テンプレ
【以前乗っていた車】 ワゴンR
【免許暦】 2年
【食いついた餌】セールスマンもゲイだった
362名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/18(月) 00:32:15 ID:8xCvn8nY0
>>361

アッーーーーーーー 俺もその理由
363名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/18(月) 21:32:15 ID:ZiCZqf6g0
364名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/18(月) 21:42:45 ID:Pa+ilaLLO
R20が出たらGTIなんて意味無くなるな。
365名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/18(月) 22:52:36 ID:zkYpuqL+0
R20てなんですか?
366名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/18(月) 23:01:09 ID:7RySPqSP0
しょばおいな
367名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/18(月) 23:02:16 ID:GpcOW8kl0
2.0TFSIのハイチューン版。
R32はV6だったが、古いエンジンだから
もう載せないだろう。シロッコもでるから
GTIの意味がどうなんだか。まぁ、出るかどうかは
わからないがな・・・
368名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/19(火) 22:18:10 ID:IGu24Edb0
こじきしようか
369名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/19(火) 22:43:43 ID:oID2yBwp0
パワーと燃費のバランスで選べばいい。
370名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/19(火) 23:06:45 ID:d19joAe10
>>369
誰の話に対する返事?
371名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/19(火) 23:06:59 ID:F/3wU5qs0
今日試乗してきた。
6のハイライン?だったか。

一応営業にはいい車だねと褒めておいたけど。
250万ぐらいの車か?と思ってた。

http://www.vw.com/gti/pricelist/en/us/#overview
アメリカのサイト見たら定価で2万5千ドルだたw

ピレリを試乗して車が良ければ、
100万以上ひいてくれるのなら考えるかもw
372名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/20(水) 03:56:52 ID:vayymfbg0
>>364
そもそも外車自体が見栄で乗る車だからな
373名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/20(水) 08:09:31 ID:4N0Pacy20
アメリカじゃ、実売180万程度
カローラより安いwww
374名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/20(水) 09:47:58 ID:riyvwxo6O
慣らしも終わっていい感じ
375名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/20(水) 16:29:20 ID:hwgjlHBf0
>>372
そもそも車は見栄えで乗るもんじゃないからな
376名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/20(水) 18:49:57 ID:fb7pvdAw0
>>373
それなのにGolfに100万円以上お布施をして買い、洗脳されて高級外車などと

とてつもない勘違いしている日本のオーナー達(笑)
377名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/20(水) 20:11:59 ID:VleNG2CSO
お客様は○様でございまつw
378名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/20(水) 23:08:08 ID:TRmCiHr30
お客様はバカ様でございます
379名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/20(水) 23:09:33 ID:xzh9OjqV0
世間では、「ボロクソ ヴァーゲン」って呼ばれているのに高級車気取りwww
380名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/20(水) 23:22:20 ID:ufGnQFu/0
ボロクソバーゲン
ごもっとも・・・ orz
381376です:2009/05/20(水) 23:49:58 ID:w6CvKLMTO
それなのにGolfに100万お布施をして買い、洗脳されて高級外車などと

とてつもない勘違いしている日本のオーナー達(笑)

と勝手に思い込んでいるオナニスト 俺


カッコイイGTI
でも買えません。高くてw
382名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/21(木) 00:10:21 ID:ViR+1oOt0
たしかに、ボロクソバーゲンと言われる理由が思いつくオーナーですwww
383名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/21(木) 01:09:51 ID:DX9RN+jD0
ボロクソバーゲンでもなんでもいいがな
384名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/21(木) 07:46:06 ID:97z01piC0
>>381
毎度成りすましありがとう。

君が成りすます時は、いつも話が価格に及んだ場合なんだよね。

逐一反応してるのを見ると、君がGolfに払った代償がいかに大きかったか

物凄く後悔している事がよく解り、いつも楽しみにしているよ(笑)

385384です:2009/05/21(木) 20:23:00 ID:skWkyNna0
毎度成りすましありがとう。

君が成りすます時は、いつも話が価格に及んだ場合なんだよね。

逐一反応してるのを見ると、君がGolfに払った代償がいかに大きかったか

物凄く後悔している事がよく解り、いつも楽しみにしているよ(笑)

と俺も逐一反応してしまうよ。
386笑点 やまだたかお:2009/05/21(木) 21:54:39 ID:fRIR2Pi3O
385に座布団1枚!

384にGTIカタログ1冊!
(マスターベーション用)
387名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/21(木) 22:40:25 ID:hqHVm8nD0
価格崩壊もここまで来ると痛いな
388名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/22(金) 16:25:19 ID:E6m0vAuio
×価格崩壊

○価格の適正化
389名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/22(金) 23:25:11 ID:VThCNJD20
いや、GTIの適正価格は、込み込み200万円
390名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/22(金) 23:40:35 ID:7l4XVBL7O
08年8月登録、走行距離2700km、08年製カロナビ定価35万円、ETC付、本皮シート
GTIを乗出し230万円で買ったのは俺は良い買い物ですね^^

新車保証もあるし、トヨタの3年保証もある
391名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/23(土) 00:16:28 ID:1RpEEWyH0
>>390
赤ってかっこいいですね。
書き込みをみてファンになりました。
392名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/23(土) 00:25:15 ID:a3K9Kx4FO
>>391
すみません
自重します
393名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/23(土) 01:17:26 ID:zjNKGwbn0
赤は一番みっともない
394名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/23(土) 02:57:35 ID:FEjbJ0i10
乞食レッド
395名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/23(土) 03:09:36 ID:c45cak3Q0
6のGTIって5と同じ価格で出してくるんかね
コストダウンした!って言ってるから5よりは安いのか
396名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/23(土) 03:33:35 ID:5OyZgm1/0
5GTIのMTって、日本では右だけ?
だとすれば、ペダルポジション問題無いですか?
FFだから、FRほどペダルポジションに影響無いはずだけど。
397名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/23(土) 15:19:59 ID:s+ijTY9u0
ぼったくり>>>コストダウン

すなわち70万円のコストダウンをしても、ぼったくり90万円にするから 実質値上げになるわけだ
398名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/23(土) 17:46:53 ID:iqOrwAbxo
激安旧型車5GTIの話は終了しましょう(笑)

ここからは新型6GTIについて語り合おうよ。
399名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/23(土) 18:46:54 ID:MLQe43l+0
新型もどうせ同じ末路だから変わらん
400名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/23(土) 20:02:46 ID:9ALnbJM50
格安で限定ピレリ買ったやつが勝ち組って結論だな
401名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/23(土) 20:06:26 ID:VhXlPxVp0
交通事故でペニスを切断した為、結婚願望は強いがいまだ独身・・・
女性を見ても股間が熱くなるだけで寂しいです。
そんな自分を癒してくれる相棒 GTI!!

402名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/23(土) 21:47:39 ID:pM8+2LWA0
VW乗ってると、ちょっとベンツ乗れない見栄っ張りって思われるのが心外なんだが
403名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/23(土) 21:55:02 ID:wtYSntKx0
ちょっとどころではないんだろ
GOLFとCクラスじゃ実売で200万の佐賀www
404名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/23(土) 22:02:07 ID:zjNKGwbn0
オレもそんな気がしてならない。
でも、6の黒かっこいい
405名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/23(土) 22:09:58 ID:Dv+oo7IN0
>>402
ベンツとは車格が違いすぎじゃね?
ベンツはオッサン、というかある程度乗り手の渋みがないと不釣り合いに感じる。あくまで主観。
VWはお手軽、日本車とは違う味をウマウマしてんだなーって感じる。
自分がそうであるように。これも主観。

だから、あなたはあなたの道をゆけ。
406名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/23(土) 22:29:53 ID:wkIBo7h20
VWってトヨタと変わらないからな
実際にトヨタ系ディーラばかりが売っているし

VW買うと、トヨタに金が入るわけだしwww
407名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/23(土) 22:50:34 ID:nYLZBxPN0
本社と販社を一緒に考えてるのかな?……。
408名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/24(日) 00:00:43 ID:0c+1bCWU0
このスレは何回同じ事を繰り返し論議するんだw

・高級車気取り → 周りからどう見えるがわかりませんが、高級車に乗ってる気分ではありません。車といのは乗っている人間の身なりや装いで印象が大きく違います。カローラでも乗っている人の風貌で印象が違うのと同じです。※ただイケ
・足が硬い・乗り心地が悪い・内装がしょぼい・コスト削減がみえみえ → ゴルフは高級車ではありません。GTIを選ぶ人なら車重が軽いほうが助かります。ゴルフ5GTIはゴルフ4のGTIのような思考ともまた違います。
・VW乗りはベンツ・BMが乗れない奴の集まり → VWは選択肢であって妥協案ではありません。
・ランエボ・インプレッサWRXとの走行性能の比較 → 共に一般車ベースにしたホットバージョンだがランエボ・インプレッサはグループAのホモロゲ目的に開発されているのでかなうわけありません。
・車重が重い → 一部高級志向なユーザーの意見が取り入れられたため車重が増しました。
・高い → 日本国内でのVWのイメージを考慮した上で価格設定が高めかも知れません。承知の上でVW税だと思って払いました。そもそも値段で乗る車を決めません。
409名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/24(日) 01:30:29 ID:6dMEsK7/0
フィットからの乗り換えが多いゴルフってwww
410名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/24(日) 02:10:34 ID:axpZlUxI0
俺もフィットからだが
ホンダの技術と大差ないところで乗り換えがスムーズだった
コストダウンが激しくなってきたから次にフィットに戻ってもイイかなと思う
411名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/24(日) 12:07:21 ID:4gRdrngH0
>>408
ご苦労さん
412名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/24(日) 12:07:52 ID:3nc4VYMB0
実はおいらもフィットから乗り換え
何か問題でも?
413名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/24(日) 13:21:20 ID:vC+8Aifa0
そんな俺様もフィットだ
フィットによく似た車で取り回し安い
日本に最適な輸入車だな
414名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/24(日) 14:16:29 ID:1flEcSMOi
>>408
この車って、いちいち沢山の言い訳考えて自分を納得させないと、コンプレックスと矛盾で居ても立ってもいられなくなるんですね。
分かります。
415名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/24(日) 14:18:24 ID:pl3akhyA0
堂々巡りだな
416名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/24(日) 14:19:06 ID:TcQGDGrD0
偶然っすね
僕もフィットからです
やはり、フィットと大差がないというか価格差が駄滅すね
次はフィットでイイかな
417名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/24(日) 16:57:36 ID:GG9F4ck90
外国だとヨタの大衆車カローラに乗ってても何も思われないのに
日本だとVWの大衆車GOLFに乗ってると嫌味を言われる
こんな国ですが生まれて良かったです
418名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/24(日) 17:17:10 ID:wsG2Cyl50
>外国でトヨタの大衆車カローラに乗っている
貧乏人だと自他共に認めている

>日本でVWの大衆車GOLFに乗ってる
自分は金持ちだと思いこみ、他人からは貧乏人だと思われる
419名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/24(日) 18:30:12 ID:Ngb0IGW90
>外国でトヨタの大衆車カローラに乗っている

 安っぽく平凡な性能な車だが、故障の少なさと燃費の良さを重視する人だと
 一目置かれる。

>日本でVWの大衆車GOLFに乗ってる

 実質3万円の羽毛布団を催眠商法で10万円で買うような人と思われ(ry
420名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/24(日) 18:32:53 ID:lIRy9LSY0
>外国でトヨタの大衆車カローラに乗っている
自ら大衆車と認められる人たちが乗る=違和感がない

>日本でVWの大衆車GOLFに乗ってる
端から見れば大衆車なのに、乗っている人は高級車だと思いこみ=違和感がある
421名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/24(日) 21:50:35 ID:ziIfAFwO0
お前ら毎日が楽しそうでいいなw
422名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/24(日) 21:57:22 ID:hSrnHlwd0
GTIハ、マサニサイミンリョウホウデカッタモウナモノデス
423名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/25(月) 00:50:08 ID:NrdYEFdg0
インプとかランエボよかウケはいいんだがな
おにゃのこには評判イイヨ
424名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/25(月) 00:53:53 ID:Nw73AWBa0
いつからインプやランエボが比較対象になったの?
それと車で女ウケって昭和時代からタイムスリップしてきた方ですか?w
425名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/25(月) 01:05:16 ID:EvdsxhdW0
まぁ、あれだ。
スレが荒れるから、買えない貧乏人は引っ込んでろって
っていうことか?
426名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/25(月) 01:17:05 ID:BacE5Stt0
日本代表 フィット
ドイツ代表 ゴルフ
イタリア代表 Gプント
フランス代表 トゥインゴ
韓国代表 i30

さーどの車も同じようなもんだ
427名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/25(月) 01:57:19 ID:0WpCTEvg0
↑ ゴルフより他社の方が優れているのばかりじゃないかよ
428名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/25(月) 02:21:31 ID:NrdYEFdg0
>>424
車に疎いんだけど、ラリーカー繋がりで似てるし価格帯も
俺20代の若造だけど、女友達とか車に乗せると国産よりウケはいいよ
429名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/25(月) 02:48:41 ID:tR4oE8xl0
まぁゴルフに乗って喜ぶ女は質が低いな
430名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/25(月) 03:48:05 ID:qxUv5bf+0
ウケがいいっていうか国産しか乗ったことないやつは質感の違いに驚くね
431名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/25(月) 04:14:43 ID:f+cXvml+0
ゴルフって質感低いからな....
おれは走りで勝負だと納得させている
432名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/25(月) 06:05:37 ID:qxUv5bf+0
このスレっていつから変なの粘着するようになったの?
433名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/25(月) 06:15:56 ID:ezg9vKBh0
>>430
必死だなw

「質感の違い」って言うけどさ、違って感じるのは当たり前なんだけど
その理由がわかった上で乗ってるんだよな?
434名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/25(月) 10:04:30 ID:t78skbgEO
>>433
そうだよ。

以上 終了。

435名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/25(月) 10:52:59 ID:cMuz1Mc50
ダサイデザインの内装もいいわけして乗る車だからな
436名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/25(月) 10:54:54 ID:RzA0yGD00
>>434
そうだな。

以上、スレ終了w
437名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/25(月) 10:57:26 ID:MNUhW7kXO
6GTIマダー

このままだとハイライン買っちゃうよ?
CPUチューンだけで205psまで上げられるみたいだし
438名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/25(月) 11:21:11 ID:Ceh+7TPQi
>>436
そんなに必死になって終わりにしようとしなくていいじゃん。
痛いとこ突かれて辛いんだろうけどさ。
やっぱり、中途半端な資力で中途半端な車買うとロクなことないって事がよく分かったね。
439名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/25(月) 11:41:01 ID:qxUv5bf+0
http://www.digitalspeed.jp/overview/vw/golf5_2.0tfsi.html
CPUいじっただけで250psだせるなら十分早いと思うけどね

筑波のタイム1分5秒とかさ
440名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/25(月) 12:05:20 ID:QUZy0SEA0
早いって…
441名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/25(月) 14:17:21 ID:KbRkbwoKi
M3どころか、素っぴんの335iにも千切られるんだぜ。はあ〜。
442名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/25(月) 14:59:14 ID:q42zeUfg0
重量感のあるドア、皮にチェンジしたシート、300`まで刻まれたメーター
DSGによる圧倒的な加速性能。高級車とは言えないけど、どれを取っても大衆車とは比べられないほどイイヨ
東京駅周辺に止まってるクラウンやフーガにも見劣りしない
443名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/25(月) 20:06:32 ID:fwawBvz40
>>437
7速DSGが耐えられればいいけど
444名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/25(月) 21:24:34 ID:ezg9vKBh0
>>442
周りの人からは外見しか見れないんですけど?w

東京駅に集配に来た日産のADワゴンにしか見えな(ry
445名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/25(月) 21:35:37 ID:s+1MckffO
>>444
眼科へ逝け
446名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/25(月) 21:43:41 ID:ezg9vKBh0
>>445
ホントだw

ここは型遅れのXのGTIのスレだったねw 眼科に逝ってきまつ・・・
447名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/25(月) 21:51:28 ID:ntXw4A6I0
ゴルフってR32から1.4までボディは共通なの?
少なくともGTIまでは共通っぽいのでフィット・ヴィッツに比べても
ボディ性能は比較にならんだろ。
そのへんフィットから乗り換えた人どうなの?
448名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/25(月) 22:07:51 ID:t78skbgEO
>>446
素直でヨロシイ
もう来るなよ。
449名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/25(月) 22:16:52 ID:s+1MckffO
>>446

WWW

日本人じゃないだろ?ドイツ人か?

日本では5のGTIはまだ型落ちじゃないよWWW

半島人よまずは日本語学校へ逝け
450名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/25(月) 22:24:56 ID:fJi65B6MO
ゴルフ6GTIは日本でいつ頃でますか?

5GTIか迷ってます…
451446:2009/05/25(月) 22:34:07 ID:ezg9vKBh0
>>448
近所の眼科は既に受付終了してました。

>>449
毎月仕事でベルリンに行くのでついついw

YのGTIはアウトバーンでちらほら見ますよ。

>>450
速くはなさそうだけど、どうせ買うなら新型を出たてで買う方がいいですよw

452名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/25(月) 22:44:20 ID:gEb0VR9ci
>>442
東京駅周辺のクラウンやフーガって、タクシーばっかなんだけど、、、
そっか、確かにタクシーと同じぐらいはカッコいいかも!
さすがだね。
453名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/25(月) 22:59:23 ID:rgB7Wqhd0
片落ちw
454名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/25(月) 22:59:28 ID:L4fBDnj50
おまえ、そりゃ言い過ぎだ。

タクシーにあやまれ。
455名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/25(月) 23:08:11 ID:TwfmNnThO
ここに来て、批判ばっかりしてる奴って
やっぱり買えない人の僻み?
フィットに乗ってた奴がGTIに乗り替える訳がない。
読んでて可哀想になる。
456名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/25(月) 23:10:47 ID:LBxNrOsyi
>>454
はっ、これはタクシーのオーナーに本当に失礼な事言ってしまった。

こんな車が皆さんのタクシーと同じぐらいかっこいいなんて酷いことを言ってごめんなさい、許して下さい。
457名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/25(月) 23:13:30 ID:LBxNrOsyi
>>455
いやいや、勘違いして中途半端な車乗ってる薄ら馬鹿をいじる場ですから。
どうぞお構いなく。
458名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/25(月) 23:28:06 ID:fJi65B6MO
>>451さん。ありがとうございました。

新型待ちます。
459名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/25(月) 23:35:14 ID:L4fBDnj50
>>458
ゴルフ6GTIは、ドア2枚。本国の価格が,2.0 (210PS)6速DSGで 28525ユーロ。
ちなみに、シロッコ2.0は27400ユーロで、日本販売価格が447マソ。

ゴルフ6GTIにどんだけオプション付けるかが問題になるな。
460名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/26(火) 02:43:52 ID:Qm0PnH8v0
リアルにフィットからの海苔かえすよ


このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
ひぐらしの園崎 詩音と結婚したいんだが [ギャルゲー]
【粗チン】短小集合【15cm以下】 [負け組]
ドン・キホーテってどうでしょう? (その5) [転職]
461名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/26(火) 10:38:29 ID:GXOb/fQr0
GTI海苔って

三重県在住の祖チン短小のヲタで、リストラされて就活中の負け組でおk?(笑)
462名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/26(火) 15:30:07 ID:y4LyL4phO
>>461

つまらないね
463名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/26(火) 18:30:41 ID:mbgzCQLC0
GTI買えないやつの嫉妬が心地いいぜ
アンチがいるのは良車の証拠
464名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/26(火) 18:54:04 ID:0+JR2+igo
>>463
わかるわかる。そうだよねw

妬まれる良車に乗ってると、国産車がちょっと後ろに詰めてくるだけで
プライドを傷つけられて、ついついシフトダウンしてまで加速して引き離そうと






するけど遅いから離せない現実を体感して後悔するんだよね(笑)
465名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/26(火) 20:18:59 ID:vkOJNnja0
GTIなんて、フィットレベルだろ
外車って言ったら、VWとヒュンダイ以外でしょwww
466名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/26(火) 22:54:11 ID:joPg23xm0
>ボロクソ バーゲン
笑った・・・ おれオーナーなのに
467名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/26(火) 22:56:49 ID:YiZ2eJC5O
>>465
同士よ!
そうだよね。GTIなんかボロいもんね。
俺達の国産車の方がかっこいいもんね。
GTIなんか欲しくないもんね。
何故かわからないけど気になるから、このスレに来ちゃうんだよね。
全然関係ないのにね。
仲良くしようぜ。
468名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/27(水) 00:52:33 ID:Wf/nDhnM0
↑ 精神科でも行ったら?
469名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/27(水) 10:36:35 ID:4j5o0f4V0
うん、変わった人だよね。
470名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/27(水) 11:59:13 ID:Sry5O59n0
467みたいな奴が典型的なオーナーなのか... 買うの辞めよ... やばすぎ
471名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/27(水) 12:33:26 ID:d5DPXn8r0
?
「典型的なオーナー像」を知ったので買うのを辞める?
最初の購入動機よりも「典型的なオーナー像」が大事...な人?
470が結局何を買うのか興味あるわ。
472名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/27(水) 15:28:11 ID:sODMgL6T0
YのGTIに期待していたんだが、日本の排ガス規制をクリアするように対策したら

もしかしてXよりも低い190ps台にパワーダウンされて出てきたりしないかな?
473名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/27(水) 16:09:57 ID:fcD5VTs10
他人の目気にして車選ぶやつがどれだけ多いかってことがわかるな
474名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/27(水) 16:42:19 ID:8YHDJK9q0
少数派である車ヲタの目を気にして選ぶ奴はいないけどな
475名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/27(水) 17:00:20 ID:d/Rt/eXF0
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
ひぐらしの園崎 詩音と結婚したいんだが [ギャルゲー]
【粗チン】短小集合【15cm以下】 [負け組]
【まもなく】登録販売者【誕生】 Part21 [資格全般]
三重県立桑名高校学校3 [お受験]
ドン・キホーテってどうでしょう? (その5) [転職]
476名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/27(水) 20:18:52 ID:48ZT0SDF0
>>472
心配ないよ。
ちゃんと、アメリカ向けでは、PZEV対応仕様もある。
もちろん同じ出力。
477名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/27(水) 21:13:19 ID:6HL/onCcO
2ペダルMTの選択肢がない時点で国産は選択肢に挙がらない。
135iMスポなんかもDCT採用してくれたら有力な候補だね。
335のDCTはかなり高いし
478名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/27(水) 22:11:07 ID:FDW2Lj2n0
シロッコに採用されたライジングブルー YGTIに採用されないかな〜
って思いながら
UKサイト見たら設定になかった・・・
まあ青系の色が国内導入されるかすらわからんが・・・
479名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/27(水) 23:31:40 ID:6B3VszAZO
>>477
てめえのことなんか知らねえよ、オートマ猿助が。
480名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/28(木) 00:43:37 ID:fT0bZWHo0
デーラーいったらGTIは10月だって言われたよ。
まてねぇ。まてないぞー。
481名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/28(木) 01:01:14 ID:fz5hC/dX0
待つのです。そして黒を買ってレビュしてください。
482名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/28(木) 01:20:36 ID:lmRzLb2i0
>>479
MTとか時代遅れだろ。
カリカリのスポーツ車でも無い限りMTの存在価値は無い
昭和脳の方はお帰り下さいね。
483477:2009/05/28(木) 05:46:33 ID:vQ0zR1X1O
機械効率に優れ、変速も早く、F1を筆頭にモータースポーツ標準の2ペダルMTがこれからの技術でしょう。
ランポルギーニやポルシェ、Mシリーズなど一級スポーツからゴルフまでがどんどん対応していく中で、まずトルコンの選択肢は有り得ない。
MTの楽しみもあるけど、日本の渋滞事情や身内のAT率考えたら難しい選択であるのも事実。
純粋に楽しむならMTだけどね
484名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/28(木) 21:17:30 ID:pP6cBhgz0
民主党の鳩がこのスレにはいっぱいいるなw
485名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/28(木) 21:38:28 ID:14nH0gU90
>>477
三菱のギャラン・フォルティス・ラリーアート系とランエボ]
486名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/28(木) 21:56:52 ID:MDI2eYMG0
>>480
半年もないんだから待ってやれよw
487名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/28(木) 23:23:39 ID:fz5hC/dX0
>>484
そうですね(笑)
488名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/28(木) 23:38:42 ID:zusTedlp0
>>472
5GTIもフジツボのHPデータでノーマルが230PS 30Kg以上記録してるから
触媒の抵抗とかセッティングで多少落ちたとしてもカタログ値はでるやろ
489名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/28(木) 23:54:56 ID:lLnUIqMb0
しょぼっ
490名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/29(金) 00:20:05 ID:QbgXExpW0
しょぼくてなんぼのGTI
491名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/29(金) 02:40:21 ID:TCl39VTJO
運転していて楽しいかどうかが問題で、数字だけでは表せないものがGTIにはある気がするな。
佐藤琢磨は日本では本田BEATに乗っているみたい。 理由は「運転していて楽しいから」だってさ。
492名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/29(金) 15:34:20 ID:T6JtCual0
>>477 GT‐Rをお忘れだ。
493名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/29(金) 22:04:28 ID:S+uII6mk0
ランエボXだって
494名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/29(金) 23:43:13 ID:TCX02wx60
GTIなんか運転していて楽しい?(プププ
495名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/29(金) 23:56:48 ID:rM889P3H0
そりゃそうだ
496名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/30(土) 00:05:13 ID:hcpv8j3N0
>>491 ビートも持っている。のであって,ビートにしか乗らないわけではない。
497477:2009/05/30(土) 00:50:34 ID:KD0o0q+eO
そこらへんの純スポーツは普通のオトナが乗るのは厳しいですね。
フォルティスRAはいいとこ突いてるけど、あのダクトとか子供っぽ過ぎて有り得ない。
国産でもアクセラマツダスピードとかISとかRX8だとかその他諸々スポーツ、スポーティ系が対応してくれたら選択肢も広がるんだけどね。
498名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/30(土) 01:03:03 ID:0f27kvRA0
↑かなり痛いな
499名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/30(土) 02:57:08 ID:pDRWmgdf0
そうだな 確かにいたい
500名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/30(土) 09:43:54 ID:4KvIM1cn0
痛い痛い
501名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/30(土) 12:26:34 ID:t7zQFbs10
こりゃ痛いな
502名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/30(土) 15:54:45 ID:5NrwhiNt0
遺体
503名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/30(土) 18:32:21 ID:ccWsIdEt0
痛い
504名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/30(土) 22:42:08 ID:RvgI7+030
何が言いたいのかわからないところが、痛い。
505名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/30(土) 22:57:27 ID:H5MRmkkg0
所詮、乞食外車
506名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/31(日) 02:08:32 ID:rKx9yAQZ0
乞食害車
507名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/31(日) 11:32:30 ID:Ep4jGIsV0
もうAT免許の言い訳にしか聞こえないな
508名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/31(日) 11:44:22 ID:7ZEEAMEl0
ATばかり売れるなんちゃって仕様車のことかw
509名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/31(日) 12:28:30 ID:1vg6m/If0
皮カムリどもが
510名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/31(日) 13:44:59 ID:fvnyg9LY0
シロッコ見に行ったら、担当者がいなかったんで他の人と話をしたら、

「興味ないかもしれないですが、在庫GTI値引き凄いっすよ」って言われた(俺、そのGTI乗りっすけど)
「100万円引きとかネットに出てますからねぇ」と切り返すと、
「そうなんです、100万引きにナビとか3年コートとか付けても売れないので困ってて・・・」
かれこれ、会話をやり過ごし、帰るときに駐車場に行くときに付いてきて顔が青くなっていたのには笑った

二度と、VWだけはかわねぇと誓った
511名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/31(日) 14:00:59 ID:9p7lbPtA0
俺 シロッコ 121万匹 キタコレ 即契約 緑 ワクワク
512名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/31(日) 16:09:32 ID:wgZd1UIC0
100万引きか。道理で中古車価格が安いわけだ。
メーカーオプションのナビかっこいいけど。みんカラみたらナンチャラいう外国製
でいまいち信用がないな。
513名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/31(日) 16:51:53 ID:O+AeXYKGO
ランエボ乗りからしたらゴルフなんて一般大衆のカローラ的扱いで糞みたいなもんだろ。
実際、ヨーロッパではランエボはM3なんかと比較されるブランド車種だからね。
他車を悪く言うのは止めれ
514名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/31(日) 16:58:48 ID:4HYXg0vA0
ランエボが盗まれるのを
必死で止めようとして亡くなった人いたな
515名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/31(日) 17:30:27 ID:5BAYxpvn0
>>514
つパジェロ
516名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/31(日) 17:43:47 ID:9p7lbPtA0
まぁゴルフは盗まれんからなぁ
517名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/31(日) 18:01:25 ID:sfLjiHI10
盗んでも価値がないからね♪
518名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/31(日) 21:33:58 ID:RPc0MqYM0
そりゃそうだ
519名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/31(日) 23:30:36 ID:4JWhm3Q60
おもろー
520名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/01(月) 01:14:51 ID:4PYTCfbK0
おもろー
521名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/01(月) 02:11:22 ID:6N5HegrX0
おもらしー
522名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/01(月) 03:01:44 ID:P6YPvIsk0
おもらしおもろー
523名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/01(月) 08:16:41 ID:e7182Jau0
い〜いとも〜
い〜いとも〜
い〜い
524名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/01(月) 10:31:17 ID:HWeYT4jY0
おもらし
525名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/01(月) 13:08:11 ID:UKUyEYAs0
>>510
おまえは他人の評価がなければ
自分で物選びできないのかw
単なる新し物好きはとっとと
シロッコなり6に行ってほしいわ

>>513
またランエボ比較するの
走行性能でM3の名前だしてるけどその流れだと
またベンツ・BMW比較に移行するよ
526名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/01(月) 19:46:55 ID:G4wvsE1a0
たしかに>>513はピントがずれている。わざとじゃなかろうか。
527名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/01(月) 22:43:01 ID:lCvX/mti0
まぁ所詮、入門輸入車だからな
528名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/01(月) 22:46:21 ID:8zQf+BtsO
国産の、方が良い
529名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/02(火) 00:21:56 ID:3duYbhv20
国産がイイね GTIなら
530名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/02(火) 19:11:25 ID:5qEfT5tv0
ふ〜ん
531名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/02(火) 23:07:11 ID:AD2P3U9J0
あほ
532名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/03(水) 16:28:20 ID:4K9i78/E0
GTIオーナーはこんな連中です(笑)

■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
42歳独身男、この夏、彼女出来る? [もてたい男]
高校時代、いじめ食らった奴ちょっと来い [人生相談]
【粗チン】短小集合【15cm以下】 [負け組]
ひぐらしの園崎 詩音と結婚したいんだが [ギャルゲー]
三重県立桑名高校学校C [お受験]
533名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/03(水) 16:45:11 ID:2eEBC0jg0
自分ふくめたたいてる奴のほうが圧倒的に多そうw
534名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/03(水) 17:09:56 ID:/1yXAd960
子供しかいないってことだよね 残念
535名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/03(水) 18:37:12 ID:g6ZVcEPFo
叩き売りの安物外車に乗ってる連中って

言い訳まで見苦しいな(笑)
536名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/03(水) 21:51:16 ID:+jxNo3WK0
GTIの名を借りた煽り隔離スレで何言ってんだか……。
537名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/03(水) 22:09:30 ID:v+MtlGdko
>>536
その隔離スレに「安い」って書くと必ずレスする奴って(笑)
538名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/03(水) 22:53:45 ID:+jxNo3WK0
??…お〜自意識過剰なのね。
539名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/03(水) 23:13:47 ID:eUrsakws0
本巣列すよ
540名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/04(木) 16:37:24 ID:WZRPazbc0
GTIは白がいいよね〜
でも白は中古でも高いな〜
541名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/04(木) 22:42:16 ID:SfCuXIB00
ちんけな軽自動車並みのとそう品質の白か?
542名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/04(木) 23:12:25 ID:Fub+twbX0
GTI買えないやつのイジイジした書き込みばっかだね
がんばってお金ためようね
543名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/05(金) 00:08:29 ID:s0xKZgDB0
同意。
貧乏人は引っ込んでろってとこだなw
544名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/05(金) 00:12:11 ID:61xcB0fB0
貧乏人だからVWなんか買うんだろwww
545名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/05(金) 00:24:54 ID:fjxu4vjT0
そう貧乏っすよ
546名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/05(金) 00:51:11 ID:1PoHVCwQ0
そうですよ
547名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/05(金) 01:04:48 ID:lwLtIeBZ0
ランサー?
ありゃー車の形をした乗り物だ。
ところで、今でもクランクシャフト折れるのかな?三菱
548名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/05(金) 01:18:34 ID:/+eDkfRd0
乗っている俺の心が折れるほどの値下がりのGTI......
549名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/05(金) 01:22:23 ID:AkjO0BwiO
このスレにセレソンはいるか?
いたら電話してこい
550名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/05(金) 01:46:23 ID:B66fckn70
やなこった
551名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/05(金) 02:19:38 ID:F+QUC+T10
>>549
オマエホモだな
552名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/05(金) 11:02:25 ID:Z6swsAGX0
オマエモナ
553名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/05(金) 12:57:47 ID:fa/ma4/zO
>>547
ランエボでもダートなんかジャンプしながら走るとドライブシャフトが折れるね。
ランエボになってからはかなり弄ってもクランクシャフト云々は聞かないね。
700馬力とか800馬力とかになると折れるかもしれんが。
ま、使用目的の違いはあるがゴルフより全然頑丈に造られているのは間違いないよ。
554名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/05(金) 19:06:56 ID:oxr8INMm0
YのGTIすげえええええええええ!!!

http://central.volkswagen.com/etc/medialib/vwcms/virtualmaster/cml/models/golf/golf_vi/webspecial/golf_gti/html.Par.0001.File.html?culture=en-COM

たった10psアップの210ps!
DSGは湿式6速のまんま!
0−100km加速は、な〜んと6.9秒も!

これなら売れ残りの現行型ピレリを買い叩く方がマシw
555名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/05(金) 20:46:41 ID:jCfWFmax0
一般に出回るグレードは社外パーツの販売も期待できるから、単純にカタログ馬力を見てバカにすることはできないんだけどな
特にターボ車は簡単に馬力上げられるし
556名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/05(金) 21:07:55 ID:hpYJ+iuKo
>>555
同意。
ターボだったら元がどんな車でも簡単に馬力上げられる。
しかもベース車の馬力が高い車の方がパーツの耐久性もある。

つまり馬力対応性が低いDSGのGTIは糞w
557名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/05(金) 21:42:01 ID:kZuaJPoH0
>>554こういうこと言うやつって何なの?
グランツーリスモで買う車の話してるの?
558名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/05(金) 21:46:02 ID:YOg/7pF3o
ゲームで乗るにしてもゴルフだけは乗りたくないな(笑)
559名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/05(金) 21:52:07 ID:kZuaJPoH0
>>558
きみいつもタイミングよくウィルコムで割り込んでくるねw
560名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/05(金) 22:05:59 ID:pNNMDAedo
それが何か?w
561名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/05(金) 22:32:26 ID:Yzr3bKv30
VIのGTIっていくらになるの?

もうE90の335に乗り換えちゃったから買う気ねえけど。
562名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/05(金) 23:01:53 ID:Qh04HeOk0
定価400万 実売300万 登録済未使用者200万 新古車100万
563名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/06(土) 00:13:01 ID:qKTLFdWV0
うほっ
564名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/06(土) 11:12:27 ID:idCQj8Vw0
うう
565名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/06(土) 17:14:52 ID:7KddJdzh0
うほほ
566名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/07(日) 19:54:01 ID:vxWu8NA70
ピレリ買う気満々で嫁にお願いしたら、鼻で吹いて却下。
今では感謝している。
567名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/07(日) 21:13:51 ID:M83xWpW30
ピレリ買った俺は、嫁に逃げられたwww
568名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/07(日) 23:05:59 ID:rt/MVRaL0
お金持ちの方々はピレリからシロッコにお乗換えになるらしいです。
569名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/08(月) 23:06:29 ID:ivrC/O3Q0
パワーあげたってFFだからトラクションかからなくて恥かくだけ。
いまくらいがちょうどいいよ。

でもスタイルがいいから欲しいだけ。ただそれだけ。
速さとか走る楽しさを求めているなら買わないよこの車は。
570名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/08(月) 23:21:33 ID:m5kC8Irk0
スタイルがいい????????
571名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/08(月) 23:46:22 ID:AskWNXLf0
スタイルは賛否両論あって当たり前のデザインだろうなw

そもそも万人受けするデザインではないが
そのデザインを自分の物として乗りこなしている人が
古いゴルフ乗りには多くいるんだよ。
それがいつしか日本人の脳内で
ゴルフ=センスがいいに変換され
今のゴルフの地位がある。

このスレにも多いが他人の評価に左右され
「売れてないから買わなくてよかった」とか
「売値が安いから買うんじゃなかった」というやつに
センスを感じさせるようなことはないがな
572名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/09(火) 00:48:03 ID:ZFUcBVXS0
>>571
いいこと言うなぁ〜
ゴルフ2から乗継いでるも俺も同感だ。

573名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/09(火) 02:07:37 ID:AWqBzGRE0
ゴルフ=センスがいい
これは、間違いだな

ゴルフ=輸入車に乗っている気分だけ味わえる
だろ

センスがよいと言われるのは、ラテン車だろ
574名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/09(火) 12:06:52 ID:pxgboCrJ0
メキシコ製のビートルかぁ・・・・・
575名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/09(火) 15:04:27 ID:Zotaq93Q0
センスのいい人ってのは物の見方が違う。
ある人が見てなんだこりゃっと思ったものでも
別の人から見ればいいと思える物もある。
だからこれを選べば正解なんてことはない。
それを踏まえた上で物を選ぶには
自分のスタイルに合ったものなのかを考えて選ぶべきだろう。
576名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/09(火) 16:01:57 ID:1ne4Gea10
よっ、先生!
577名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/10(水) 01:26:38 ID:ZiOMUh4I0
>>575
自分の書いた書き込みを
読み返したら、精神科に行く決意が芽生えるでしょう
578名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/10(水) 22:50:29 ID:lyZRiJxb0
今やゴルフはCセグのベンチマークになってるから批判する奴も多いのはしょうがないね

YのGTIカッコイー。あのホイールだけは好きになれないが。
579名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/10(水) 23:05:46 ID:MV935j81O
6のGTIはいつごろ発売予定ですか?
580名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/10(水) 23:30:19 ID:XKj+gxVN0
ただしチート値が張るからなあ。
新ポロ待つか・・・
新型アクセラターボにも興味あり。
581名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/10(水) 23:37:13 ID:8fDY9BkM0
ゴルフって、Bセグレベルじゃんwww
582名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/10(水) 23:43:22 ID:XKj+gxVN0
Cセグやろ

まあ高いわな

評論家の連中、絶賛しまくりやけど、肝心の値段忘れとんのとちゃうか?
河口まな子なんか最近ミト買ったらしいけど、あいつらの財布と俺らは
ちゃうからなあ。まな子、CクラスもゴルフGTIも買ってた奴やし。
583名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/11(木) 00:16:25 ID:uPgJCzXyO
>>582
GT-Rも忘れないで
584名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/11(木) 00:40:37 ID:DM65JGrF0
サイズ的にはすでに時代遅れのBセグサイズですな
585名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/11(木) 22:24:03 ID:UDRZE7900
>>579
年内には出るって言ってたから10〜12月あたりじゃないかと
586名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/12(金) 00:28:49 ID:9zFTEazxO
>>585
ありがとうございます。
シロッコのあとだけに価格が気になる
587名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/14(日) 03:58:04 ID:qK2t0GG/0
うちにも値引きハガキ来た

ピレリ 85万匹 ジェッタ 70万匹 Gヴァリ 65万匹
588名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/14(日) 07:48:50 ID:V3bZyWhs0
値引き85万じゃ そのデラ 利益を沢山得るな
他の店じゃ100万越えは当たり前だぞ
589名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/14(日) 13:20:30 ID:VN9Ujfvh0
>>587
たぶん同じデラ
店にオイル交換に行ったついでに店に併設しているストック場を見たら
ピレリ 黒も黄色も在庫いっぱいだったw
590名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/14(日) 15:39:55 ID:cmyPNl9v0
新参者がいってもそんくらいひいてくれるかな?
正直6のデザインが地味すぎるんで、5でもいいかなって。
シロッコは虫みたいだし。
6のGTIと5のピレリの値段変わらなさそうだし。
591名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/14(日) 17:08:34 ID:KQOP3lv+0
ピレリ今月中に契約納車で100万引きの話をされたが断った。
来月になれば120万引きでおkなら契約するとだけ言ったらwww
これ以上は、バレルのでだまっておくとしよう。
592名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/14(日) 17:36:02 ID:kXwrXroO0
そうだよ〜!バレルから絶対言っちゃだめだよ。
593名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/14(日) 21:27:19 ID:Ewv3Hpi90
さっき、上機嫌で帰宅したおれの家のポストにDM発見。

ピレリ黄を発売直後に限定車なのですぐに売り切れますと値引き10万で買ったのだが・・・

値引きDMには、黒70万 黄100万 先着各2台だとさ。
6月いっぱいは、全車にサービスプラスするそうだ。

二度とVWは買わない!!
メンテナンスもABに行くことにした。
車検を通さない主義なので、次は他ブランドにする。

ディーラーはトヨタ系なので、トヨタ系の部類は今後一切買わない。
594名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/14(日) 21:46:47 ID:zb0eF6+Q0
よく送ってきたなw
みんなどこなの?大阪の人いる?
595名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/14(日) 22:48:03 ID:8RDf8mIto
>>593
輸入車とは海外で生産されただけの車であり、決して特別な車ではない。

輸送費用は僅かなため、概ね標準価格は相当な割合の利益が上乗せされている。

その仕組みに気付いたなら、高い授業料だと解釈して輸入車は諦めろ。

「疑う事のない価値がここにある」は、まさに言い得て妙。
596名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/14(日) 22:49:58 ID:uHblBWDY0
モデル末期の車が値引きされるのがそんなにめずらしいの?
ピレリ持ってる人の関心はシロッコに移ってるからピレリの値段なんてどーでもいいんじゃないですか?
597名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/14(日) 23:44:19 ID:Yqr5WRqg0
>>593
パソコンや家電なんかでも、新モデルに切り替わる時に
旧モデルを安く売りさばくのは良くあること。
車はもともとの額が高いので、差額も大きくなる。
598名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/14(日) 23:46:15 ID:3wY903tA0
と、ピレリすら買えていない貧乏人が何を言ってもねぇ
599名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/14(日) 23:48:28 ID:zb0eF6+Q0
まぁ、限定だとか言って飛びつかせといて、
おまけにすぐ完売したとか嘘まで広めて
あげくのはてに100万引きじゃ切れても仕方ないんじゃない?w

あぁ、飛び着いちゃおうかな。
スカイラインクロスオーバーとやらも気になる。
600名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/15(月) 00:05:54 ID:Yqr5WRqg0
598みたいなレスつけるバカって、どこにでもいるな。
601名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/15(月) 00:49:50 ID:JI3C47Pv0
VWは貧乏人が買うクルマ。

カネ持ちはマセラッティなりアストンなりを買って下さい。
602名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/15(月) 00:53:29 ID:55ClBp+J0
>>595
俺のようなバカでも、いいこと言っていると思う。
603名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/15(月) 01:45:07 ID:MZYlL3p/0
>>590
とりあえず、虫に謝っておけ。
604名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/15(月) 14:04:34 ID:xRiHRTti0
なんでハッチバックで300万する車が貧乏人の車なの?
VWの値段知らないの?
605名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/15(月) 16:34:43 ID:rwz9WZ4f0
ブランドの価値は金で買えるものではないなよな。
ベンツでドンキうろちょろしてるような
墨だけ入れたやくざのなりそこないみたいなのが
自分の乗ってるブランドの価値をどれだけ理解してるか知りたいわ。
それと100万値引きされて発狂してるオーナーもなw
606名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/15(月) 16:53:54 ID:dY/8amFg0
>>604
売値ではなく、本来の価格(買い取り査定額)を考えろ。
たっぷり利益を上乗せされてる事に早く気付けよ。
607名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/15(月) 18:27:33 ID:xRiHRTti0
>>606
だからそれがなんで貧乏人の車なの?


608名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/15(月) 18:31:50 ID:Zr/C6GZi0
>>606
言いたい事はわかるけど、
モノを買う時に売値でなく買い取り査定額を考えたところで、
現実のモノを買う事は出来ないだろう?
買う人は、現実にそれが欲しい人で、
しかも金出すのはアンタじゃないんだから、気にする事ないよ。
609名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/15(月) 19:30:57 ID:8F6vr/000
>>607>>608
普通の人は300万円の車が高いとは思わない。
「300万円の車を買った自分は金持ち」というGTIのみならず、純ドイツ車
メーカーの中で最廉価版のVWオーナーの勘違いした傲りが窺い知れる。
「300万円も払ったのに」という思いからムキになるのは貧乏な証拠。
買ったといってもローンにしてたら実際貧乏だし。
610名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/15(月) 19:58:28 ID:lIWMn3lh0
>>609
ただの僻みかよ つまらない・・・

次の人お願いします。
611名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/15(月) 19:59:15 ID:JI3C47Pv0
高くても買ってくれる人がいる限りは,今の値段のままでしょう。
612名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/15(月) 20:51:18 ID:oVZy0crjo
正規寺があぼーんしても構わなければねw
613名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/15(月) 21:51:32 ID:lIWMn3lh0
>>611
あなたの高い車を買うのは貧乏人って言う理屈が知りたいよ
614名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/15(月) 22:03:57 ID:VGsGhbNs0
>>613
>75
615名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/15(月) 22:38:57 ID:lIWMn3lh0
>>614
金持ちを妬んだりひがんだりする気持ちは分かるけど
なんでGTIのスレで妬みをさらけだしてるんだろ?

>カネ持ちはマセラッティなりアストンなりを買って下さい。
何でフェラーリとかポルシェじゃなくてマセラティ?
ほんとに金持ってるやつに対しては僻む事もできないか?
616名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/15(月) 22:46:35 ID:rwz9WZ4f0
本国では大衆車かもしれないが
日本人のもつメーカーへのイメージを考慮した上で設定した価格なんだろ。
グローバル企業ならメーカーのブランディング力を上げるための努力は惜しみなくやってる。
だが現場の販売店との足並みがずれてるから、末期の在庫を100万引きとかしてしまうんじゃないかね。
617名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/15(月) 23:36:41 ID:JEhwx/+T0
日本でもカローラレベルだと認知されているのに、ブランドも糞もあるか
618名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/15(月) 23:53:10 ID:GQAip/YA0
カローラクラスということは、その通りだし、どうでもいいんだが、
乗ると確実に違うんだよね。
ま、それもいいとして、
それなのに、本国や欧州で、カローラの方を選ぶ香具師がいるのが不思議。
619名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/15(月) 23:58:49 ID:rwz9WZ4f0
>>617
もし本当にそうだったらカローラを300万で売りさばくVWブランドの魅力すごすぎだろw
そもそもカローラレベルならあの値段で売らない
620名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/16(火) 00:42:33 ID:s7SUZBZS0
>>615 それ書いたの自分だけど,ポルシェやフェラーリは
下取りが高いから,乗り賃は大して高くないでしょ。
だからマセラティとアストンにしたのよ。
621名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/16(火) 02:02:59 ID:H5tZW1+WO
つまらない
622名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/16(火) 02:50:52 ID:ZKCTxqK9O
>>620
いい事を教えてやる。
本当の金持ちは下取り云々等の発想すら無い。
知り合いに本当の金持ちが居るがベンツ等飽きたら可愛がっている人間にあげている。
お前は発想が貧困であり金持ちでは無い。
623名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/16(火) 03:22:47 ID:s7SUZBZS0
そうだよ。だからVWとかに乗るんだ。
624名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/16(火) 05:36:09 ID:ZKCTxqK9O
>>623
お前バカ?日本語読める?俺が言ってるのは下取り云々言ってる保茂野郎の事だよ(*^_^*)
625名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/16(火) 06:17:43 ID:Gm+Vmk4o0
623も624も日本語が読めないことはわかった。
626名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/16(火) 09:58:33 ID:7jPX2FED0
VW乗りは、大半が在日朝鮮人だと言うことはわかった。
627名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/16(火) 10:09:28 ID:eZizRoba0
>>620
説明ありがとう
無駄な金を使うのが貧乏人で無駄な金を使わないのが金持ちなんだね

VW乗るのが貧乏人って言うのはそういうことでいいのかな?
628名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/16(火) 11:58:52 ID:ZKCTxqK9O
>>627
お前の頭の悪さが在日
629名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/16(火) 12:09:50 ID:s7SUZBZS0
>お前は発想が貧困であり金持ちでは無い。

(自分は貧乏だから,値段が高くない)VWとかに乗っています。
これで満足か?>>622
630名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/16(火) 12:13:17 ID:z/vqVxPN0
>>627
確かにお金持ちは無駄遣いってしないんだよね。だからこそお金が貯まっていく。
ただし高級外車をホイホイ買い換えている一見金持ちは実態が自営業者だったりし
て、代金を経費で落とせるからこそできる技だったりするので、その手のエセ金持ち
と違って本物は意外なほど車は質素な事が多い。でもゴルフは買わないだろうな。
631名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/16(火) 16:16:18 ID:b8pkmbhaO
>>630 確かに本当の金持ちは車なんて
走ればいいって人が多い気がするな。
自分の周りにもいる。
632名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/16(火) 16:55:14 ID:g/d8dooU0
ここではみんな一体何と闘ってるんだw
俺は掛け値なしに貧乏。俺にとってはゴルフは十分に高級車。
5型の顔が好き。いつか乗れたらいいな、と思ってる。
それで別に、誰にも迷惑はかかんないと思うんだけど。
ここではボロクソに言われると予想。w
先に謝っとく。ゴメン。
633名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/16(火) 17:38:59 ID:eZizRoba0
>>632
ゴルフの車としての価値が理解できない人にとっては、外車としてしか
価値を見出せないのでゴルフに乗っている人は「金持ちに見られたい
から乗っているんだろう チッ!」と思うよね。だから
「ゴルフなんで貧乏人の乗る車だ」と、「乗れないのではなく乗らないんだ」
言いたくなるんだろうね。
ゴルフはいっぱい走ってるし身近にオーナーも多いだろうから身近なお金
持ちとして敵意の対象になるんだろうね。

>>622
知り合いの本当のお金持ちがあなたにもベンツくれたらいいですね ふふっ
634名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/16(火) 17:54:16 ID:TToS/Qnti
>>633
論破するのはこれ位にしときなさい。
妬みは決してなくなりはしない。
これがベンチマークとされる車の宿命だ。
635名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/16(火) 22:29:58 ID:3AePOKfGo
>>633
世 界 中 が 笑 っ た !

そう思っているのは>>633只一人www

>>634
×論破する
○墓穴を掘る
636名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/16(火) 22:40:09 ID:QstgbCGx0
>>622
そういうのいるわw
でもタダでなくキッチリお金とってるw
その人は>>630の内容にも当てはまってる
637名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/16(火) 22:51:25 ID:bPNMO8bT0
ゴルフって貧乏くさいんだよね
デザイン とくに 内装がヒュンダイと同じレベル
638名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/16(火) 23:14:10 ID:HNfEHhsb0
ブレイドなんかより全然センスいいと思うけど。
ティーダとか足元にも及ばない。
いまティーダ乗ってるからわかるw

あー、Yサイコー6。欲しい。
639名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/16(火) 23:35:16 ID:G9/cjctM0
ティーダの高級感と、ブレイドの走行性能をもったゴルフが発売されれば買うけどな
640名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/17(水) 01:08:22 ID:JJOT/V2LO
>>633
くれるって言われたよ
しかし俺はとてもじゃないが維持出来ない…

無理するより無理しないで楽しく乗れるゴルフが俺にとって一番良いよ。

自分で買ったから愛着も有るしね。
641名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/17(水) 01:38:43 ID:KWJ9n+qbO
ブレイドの走行性能?えっ?
642名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/17(水) 07:20:00 ID:OmDCphhm0
>>641
 >>639は、
現状のゴルフの走行性能じゃ、良すぎて、
自分には合わないといってるんだろう。
643名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/17(水) 09:05:50 ID:sVp/lDpl0
>>637
でも装備がすごいでしょ 栓抜きが標準装備
644名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/17(水) 11:08:21 ID:LCWgbkUw0
いまどき、灰皿もついてるしなw
645名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/17(水) 13:39:18 ID:JJOT/V2LO
>>636
だからそういう奴しか君の周りは居ないの?

俺も貧乏だが君は発想がコジキだな
646名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/17(水) 20:15:10 ID:vn0tlZqn0
車買うのに貧乏も金持ちも関係ないだろうにw
647名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/17(水) 20:33:12 ID:8GspaE2Ro
このスレを見て、貧乏人は貧乏と言われると本気で怒る事を学んだw
648名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/17(水) 21:03:13 ID:y6b8/Jer0
>>647
正直こいつだけなんだようじゃうじゃ言ってるのは
649名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/17(水) 21:28:37 ID:oY8vZwBL0
とりあえず2ch内ヤツらは
実社会より貧乏側に振れた構成になっているから
ゴルフのような割高な車、ベンチマークとされる車に対して
粘着するかのごとく絡んでくる。

荒らすヤツなんてフリーターか5時上がりの労働者ばかりだから
時間だけは死ぬほどあるんでタチが悪い。

そんな俺は、真ん中よりちょい上くらいだと思うけど
ゴルフはこのクラスのハッチバックでは
間違いなく「いい車」だ。
国産の現行同クラスから乗り換えたが、間違いない。
なんで割高なのは許せる。
650名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/17(水) 21:58:48 ID:2fm2kyPxO
>>649
Golfオーナー代表として貴重なご意見ありがとうございました。

やはり、とてつもなく勘違いした選民意識丸出しの情弱で、感覚的な表現でしか長所を説明できない
程度の知能である事がよくわかりましたw
651名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/17(水) 22:03:41 ID:oY8vZwBL0
>>650
明日も労働あるだろ、もう寝ろ
652名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/17(水) 22:08:49 ID:4ykvd4cLo
>>651
残業しないと潰れそうな会社勤めの中流は大変だなw
653名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/17(水) 22:19:26 ID:y6b8/Jer0
>>652
じゃあオーナーよりも豊富な情報を持ってるあなたに
具体的な評価をしてもらおうじゃないか
654名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/17(水) 22:23:42 ID:hK4+tvb50
655名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/17(水) 22:29:49 ID:Cw+PH8Sno
>>653
はて?
残業しないと潰れそうな会社勤めの中流についての情報なんて持ち合わせて
いませんが?w
656名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/17(水) 22:36:12 ID:0OPHxKJR0
新型ゴルフ、プリウスのせいで日本ではさっぱりみたいだな。
657名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/17(水) 23:03:20 ID:hK4+tvb50
>>655
おまえが残業しないと潰れそうな会社勤めの中流なんだろ?

2chで吠えるなよ、サーバーに負担がかかるから。
658名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/17(水) 23:08:29 ID:Kc6BdYa00
>>648
横から勝手に感謝。おかげでここの流れが見えた。
少数の熱心さんが周り中と闘ってるだけなのな。
なんかみんなで喧嘩してんのかと思った。
ちょっとほっとした。
659名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/17(水) 23:11:37 ID:6hZD1d+A0
糞スレ化の予感
660名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/17(水) 23:25:25 ID:y6b8/Jer0
>>655
失敬。
レス番まちがえました。

でもあれだね。残業しないと潰れそうな会社って
感覚的な表現でしか短所を説明できない言い方だね。
661名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/17(水) 23:55:21 ID:syyQiOfz0
購入して1年も経ってないのに値引きDMばかり送られてくる
662名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/18(木) 09:00:19 ID:ravmdku9O
MY07 GTI 走行14500q
最近、メーター読みだけど15q/lとかやっと出るようになった。
(高速9:市街地1渋滞なし)
満タン法で13q/lぐらい。
車の流れ無視するようなエコランはしてないけど、これぐらい出てくれれば満足。

普段(高速5:市街地5)だと満タン法で10〜12q/lぐらい。
但し、フルサービスのスタンドなので給油する人によって変わると思いますが…

皆さんどれぐらい?
ずっとスポーツモードの人とかいるのかな。燃費が気になる。
まぁ、燃費気にするならGTIに乗るなとか言われそうだけど。
663名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/18(木) 09:11:48 ID:UbDScbYI0
>>662
そこまで燃費が気になるのにGTIって・・・。
あなたにお似合いなのは、まさにプリウスって車ですね。
ちなみにずっとスポーツモードにして走る人は居ませんよ。
燃費って言うよりも、心地よくシフトアップしてくれないから
全開走行に近い走り方をする時にしかスポーツモードにする意味が無いです。
664名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/18(木) 09:54:04 ID:xiQTuN0c0
>>662
マニュアルモードにして 高いギアでがんばるとかできるんですか?
普段の10〜12Km/lはドライブモードですか?

フィットからの乗換えで燃費気になります
665名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/18(木) 12:22:16 ID:ravmdku9O
>>662

プリウスなんか乗りたくもない。
この燃費で十分ですが…
GTIはストレスない走りと燃費が両立できていると思いますよ。

>>663
普段からDモードのみです。
マニュアルモードは車速落とすためにパドルかシフトでシフトダウンしてエンブレ使うくらいです。
Dモードなら気を使わなくても2000くらいでギアチェンジしていきますから。
666名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/18(木) 16:12:42 ID:T1Awckxf0
時期にもよるのかね。
MTだけど常時2000回転未満でシフトしていれば
冬でも13q/l。気温が上がったら最近では15q/lはいく。
ちなみに全体の平均で13.5
667名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/18(木) 19:10:41 ID:ravmdku9O
あ、これからの季節はエアコン使うから燃費1割くらい減ですね。
燃費よりもモッサリになるから嫌なんだけど…

一番燃費悪かったのはスモーク張るのにエアコン掛けてアイドル状態で作業したときの6.5q/lかな。
668名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/18(木) 22:42:22 ID:kHDn4cBz0
おいおいホントにそんな数字出てんの?
俺のGTIは片道3Kの通勤で約7.5q/l
(途中、信号7ストップ!)
高速110K巡航で12q/lがせいぜい。
ちなみにどちらも満タン法。
都市生活者ならこんなもんか?

669名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/18(木) 23:16:17 ID:rw6pEDAz0
逆に最高燃費は?
1.4リッターTSIだと高速で19キロ近く走るみたいだけど。
670名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/19(金) 00:15:25 ID:mLhcgGDNO
最高燃費は13.6q/l(満タン法)
往復120qの通勤(普段は電車だけど早朝勤務のため)を1週間くらい。高速100q下道20q。
下道は信号少なくて60qで巡行可能。
高速で2500回転越えない運転で。
途中追い越しやなんかで越えることもあったけどね。

これでメーターで15.4出た時は嬉しかった。
671662:2009/06/19(金) 00:20:19 ID:mLhcgGDNO
あ、自分は>>662ね。
ID変わってた。
しかも>>665でアンカーミスってるし…

672名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/20(土) 02:34:17 ID:bVdR2YS8O
パドルはダイレクトに操作しても受け付けてくれますか?
673名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/20(土) 11:13:35 ID:w6PPFWED0
燃費妄想癖が定期的に沸いてくるなw
674名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/20(土) 11:26:49 ID:SyBGBWwQO
>>672
シフトダウンに関しては、パドルの方が少しタイムラグがあるように感じます。
ただ、Dモードからパドルの1操作でギアが変わるまでの時間と、シフトレバーを操作する場合の、レバーを横に入れてから手前に引いてシフトダウンなので実質的な時間は同じかも。
パドルでのタイムラグが気になるので私はシフトレバーを操作してしまいます。
675名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/20(土) 11:30:24 ID:pd9Qmzdn0
値引き130万キターーーーーーーーーーー
676名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/20(土) 16:10:05 ID:j0d+fh3L0
話題がないのでウィルコムくん燃料投下してください。
677名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/20(土) 18:08:39 ID:fyh6gKix0
プリウスと乗り比べ試乗会をやっていたので行ってきた
妻も子どももプリウスの方が良かったという結論になりましたwww
俺もそう思ったけど、即決で断るのも何なのでお茶を濁しておきました
678名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/20(土) 20:07:33 ID:pTksIvVbo
GTIのみならずゴルフ海苔の言動は矛盾だらけw

定価で買っても見合う価値があると言いつつも、実は維持費としての燃費を
神経質過ぎるくらいに気にしてるw

そもそもCO2削減目標が上がったというのに、排ガス規制もクリアできない
車なんか嬉しそうに乗ってるの事自体、周囲に「自分さえ良ければ迷惑は顧みない
非常識な人間です。」とアピールしてる事が理解できないんだろうなwww
679名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/20(土) 21:00:39 ID:V2QnzyFr0
おまえは、自分がこのスレで嫌われてるのを理解できないんだろうなwwww
680名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/20(土) 21:30:57 ID:4GO3YTF7o
>>679
2ちゃんで嫌われるよりも、おまえの大事なゴルフが排ガス規制さえクリア
してない環境破壊車である事の方が社会全体の迷惑であり深刻な問題w
681名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/20(土) 21:34:15 ID:j0d+fh3L0
おぉ来た北ww
人の指図を受けてのこのこ出てきた気分はどうですか?
682名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/20(土) 21:42:26 ID:bidMBpbdo
>>681
環境破壊車買うような低能はそんな事しか言えないんてすね?

わかりますw
683名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/20(土) 22:24:44 ID:bVdR2YS8O
>>674

すまん、書き方が悪かった。

パドルシフトを操作すれば(切り替えスイッチ等の操作無しに)いきなり変速できますか?!

っす。
684名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/20(土) 22:41:46 ID:Sgllkg4Wo
>>683
できるよ。

そんな事は営業から「丸一日ご自由に乗って下さい、お願いします!」って
言われて、勝手にガレージにGTIを置いていかれた俺でも知ってるぞw
685名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/20(土) 22:45:05 ID:vO5SX+Ul0
パドル操作でのシフトダウンは確か+パドル1回引いて手動で現状のギアーを固定し、次ぎに−パドルを引いてシフトダウンされる。
シフトレバーでの操作は横へ倒してティプトロニクス風に操作、どちらが良いかは個人で考えれば?
686名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/20(土) 22:54:41 ID:3x+tye1t0
>>681
>おぉ来た北ww
じゃないでしょ?ばか?しぬの?
687名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/20(土) 22:55:14 ID:ht4rUbSG0
ウィルコムくん、すげえぇぇwww
誰1人太刀打ちできてないjk

意外に只者ではなかったりして?

688名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/20(土) 23:07:30 ID:iiEOPCyo0
>>685

「D」レンジでのパドルシフトは操作後一定の条件で「D」レンジ制御に
戻るだけでパドルシフトはそんな事前操作は必要ない。
回転数さえ許容範囲ならパドル操作でダイレクトに変速する。
689名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/21(日) 01:03:16 ID:Jqk6QG500
排ガスDQN=GTI乗りキモス
690名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/21(日) 02:44:44 ID:eRHYQRKH0
プリウスで釣れなくなったからって今度は排ガスか
馬鹿丸出しだからやめとけ、時間の無駄遣いだw
691名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/21(日) 10:03:25 ID:IDzLdiTd0
>>686
でました!殺し文句。
>ばか?しぬの?
俺も言われたことあるよ。
692名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/21(日) 10:22:19 ID:NQg2vsLo0
小が臭ぇ〜
693名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/21(日) 11:49:44 ID:e7ZZp70b0
プリウスとの比較試乗会って推奨しているのかな?
関西の俺の店もやっているよ
694名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/21(日) 14:08:47 ID:FS7BKvAg0
インサイトとプリウスの比較ならHV同士だから意味わかるけど、
ゴルフとプリウスは何の比較のためにやってるの?
695名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/21(日) 14:15:04 ID:VEWVIokfo
その結果が、片や予約台数18万台突破w

市街地の空気よりもクリーンな排ガスしか排出しない優れた性能を当たり前に
有する国産車と、それらに乗る事で地球温暖化対策に真剣に取り組む人が多い
日本は、間違いなく環境先進国として世界中の手本となり躍進していくだろう。
696名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/21(日) 14:44:55 ID:eRHYQRKH0
馬鹿丸出し煽り文来たよこれ
京都議定書も達成できない国が先進国かw
697名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/21(日) 15:13:33 ID:CKm3KBYco
>>696
では達成した国名を列挙せよ。
それが不可能ならば「煽り馬鹿」の称号は見事おまえの物だw

あの「目標」が簡単に達成できる低いものでは温暖化防止にはならないんたがなw
698名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/21(日) 15:24:59 ID:eRHYQRKH0
>>697
他人頼みかよ、ググレカス

だったら今決めようとしてる枠組はなんなんだろうねw
先進国なら15パーセントじゃ少ないってEU諸国から突っ込まれないよなw
699名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/21(日) 15:46:30 ID:I9zZlzDeo
>>698
自分で振った話に即答できないとはwww

しかも
>EU諸国に突っ込まれる
ですか???

何か違う話と混同してませんかねぇ?w
700名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/21(日) 16:00:05 ID:e7F98Wh4O
他でやれよ┓( ̄∇ ̄;)┏
701名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/21(日) 16:09:12 ID:eRHYQRKH0
>>699
環境先進国って言い出したのはお前なんだがw
自発的なアイドリングストップすらできない国がお手本とは片腹痛いわ
702名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/21(日) 16:16:04 ID:s3Pqr6w50
どうせもうすぐプチ氷河期が来るよ
703名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/21(日) 16:25:09 ID:Ycf7J13Eo
>>701
エンジン作動中、排ガス汚染を撒き散らしている自責の念がそうさせるんだろ?

するべき事の順番を履き違えているだけ。

次期GTIが排ガス規制をクリアして輸入される事を切望しているし、その場合の
エンジン・スペックにも注目したいもんだなw
704名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/21(日) 20:14:57 ID:Zgj5euHC0
クリアできるわけ無いだろw
705名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/21(日) 21:09:30 ID:NQg2vsLo0
あ〜V10乗りて〜
706名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/21(日) 23:33:21 ID:IDzLdiTd0
V10てなに?
707名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/22(月) 17:28:48 ID:pwTM3PRx0
バスじゃね?!
708名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/23(火) 11:17:11 ID:vhctbZ0U0
>>684
そんななめた真似されてどうして喜んでいるんですか?
買ったんですかそれで?
709名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/24(水) 16:54:24 ID:En5+/ezo0
土曜日に中古ですがGTIが納車されます。へへへっ
710名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/24(水) 17:18:44 ID:WnBJHL1f0
おめかわいそ
711名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/24(水) 17:20:56 ID:En5+/ezo0
うへへっ
712名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/24(水) 21:17:42 ID:4h8qWmVWO
>>709 おめ!!中古車でも大事に乗ってくださいね。
自分も4年目に突入して乗り換えようかと迷ったが、
ブッ壊れるまで乗ることにしたよ!
713名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/25(木) 01:35:47 ID:M0Wi5iZV0
将来,7年落ち7万キロ走行のDSG車って値段付くのかな?
714名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/25(木) 02:48:47 ID:CXly3UdX0
>>713
05の初期型 5万キロで、85-90万くらいです。参考にしてください orz....
715名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/25(木) 11:07:32 ID:WUswoJKM0
>>713
買値0円 売値30万円
>>714
買値30万円 売値50万円
716名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/25(木) 23:19:48 ID:jvpehIld0
>>709
オメ
717名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/26(金) 02:03:21 ID:zM6kj71iO
4本だしマフリャーにかえるとトータルいくらくらいかかりますかね?
718名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/26(金) 20:25:51 ID:uOJxdNLL0
719名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/26(金) 21:10:10 ID:Uw9pEAY00
早く国内投入してくれ
720名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/26(金) 22:00:52 ID:2rdoymtc0
いつ発売だよまじで
それからMT絶対用意しておけよ!
721名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/26(金) 23:09:10 ID:qPoTnu2x0
国内ラインナップからMTが消えそうな悪寒
722名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/27(土) 00:11:37 ID:qVTO4WSH0
GTIカコイイけどホイールがな…選べないのかな
723名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/27(土) 00:17:53 ID:Hn53emRi0
18インチはオプションでしょ?
ナビはまさか純正じゃないだろうな。
724名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/27(土) 00:32:31 ID:EYkIe6Wz0
17だろうが18だろうがGTIはデザイン同じやん。
伝統がどーのとか知らんがかっこ悪いと思う。
725名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/27(土) 00:37:12 ID:qVTO4WSH0
>>724
VIP系ワゴンのDQN系ホイールに見えるんだよね
726名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/27(土) 00:45:59 ID:im36+JcA0
本国2ドアのDSGベースモデルが約28,000ユーロ(378万円@135)か(多分19%税込み)
4ドアフルオプションだと400万位かな?

先代GTIでいくらだったっけ?
727名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/27(土) 00:55:47 ID:FrewZTUv0
5GTIは352万
値段は上げてこないと思うけどね
その代りシロッコの逆でオプション扱いが増えるんじゃないかな
728名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/27(土) 02:26:33 ID:FwcNwku50
素でいいよ素で
その代わり安くしてほしいw
729名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/27(土) 08:06:48 ID:pB1VDH9o0
>>727
値段は上がるでしょうねってディーラーの兄ちゃん言うとったぞ。
370-380くらいと予測してたな。

>>722-725
ホイールは速攻で社外にするだろJK
730名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/27(土) 08:45:44 ID:1KGOcgzzO
ぴれリとおなじくらいじゃね?
731名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/27(土) 11:47:31 ID:NwCvN1wq0
【自動車】独VW、スズキに出資検討--独誌報道 [06/26]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1245965367/

「独VW傘下」入りでしょうか?
732名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/27(土) 14:24:35 ID:LSC3vFe5O
スイフトGTIに期待。
733名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/27(土) 18:47:10 ID:zkYpuqL+0
>>728
同意
734名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/27(土) 21:50:20 ID:1ugJfaOy0
     ●-、
    r´ - ●
     ` =='\
      |    ヽ
      UUてノ
735名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/27(土) 23:20:46 ID:zkYpuqL+0
いぬ?
736名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/28(日) 01:42:05 ID:ozrKgO2F0
みなさんに質問しますが、もしシロッコがGTIと同じ値段で買えるなら、
どちらを選びますでしょうか。
737名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/28(日) 05:35:52 ID:DUPTxF8x0
スズキ会長、VWの接触「一切ない」

 ドイツ経済誌の電子版が、自動車大手フォルクスワーゲン(VW)のスズキへの出資検討を報じたことについて、
スズキの鈴木修会長兼社長は26日、本紙などの取材に「これまでのところ接触などは一切ない」と述べた。

 報道内容については「事実ではない」とした上で「最近、いろんな会社と(出資や提携の)うわさを立てられている」とも話した。

 報道は、VWがスズキとの業務提携を模索、場合によっては約10%の資本参加を視野に入れているもよう、
などとする内容。VW首脳は、スズキがインドで好調を維持していることにも関心を示しているとした
738名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/28(日) 16:11:06 ID:qlpvoxwh0
>>737 
無いでしょ?
739名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/28(日) 18:50:22 ID:E4/vdK920
VWってスズキ以下の車しか作れないから奈
740名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/28(日) 19:34:44 ID:d8TSxK8Z0
俺の家の近くになが〜く、けっこう急坂、道が良好なのでみんな飛ばしている国道がある。
そこを走っていると何時も感じている事がある。
それは前車の排ガスの臭いなのよ、国産車は急坂を飛ばすと(高負荷時)くさ〜い、ベンツ等ドイツ車は臭く無いのよ。
これってやっぱり40q以下でしか排ガス浄化出来ないじゃないの国産わ?プリウスでもくさ〜いもん。

741名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/28(日) 20:32:39 ID:Ve5zzpaJ0
オネエ言葉臭っ〜いwww
742名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/28(日) 23:34:55 ID:wEhJNbNQ0
>>740
いいところに気がつきましたね。
国産車の場合、100km/km以上では、燃料増量が入り、
触媒で浄化されてない車がほとんど。
743名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/29(月) 00:54:57 ID:ux6DQ1d50
>>742
やはりそうか。
もう一つ気になる事が?それはマフラーなのよ。
国産車のマフラーて全部マフラー内がま黒じゃん、それに比べてドイツ車のマフラーすご〜くキレイだ。
俺のゴルフ3は18万q走っているがマフラーはすご〜くキレイで、指をつけても煤すら付かない。
これで環境エコ車と標榜する国産車て何よ?
744名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/29(月) 01:21:57 ID:rhk6ZGfX0
i-MiEV
745名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/29(月) 09:51:54 ID:S9qpWGH8o
・匂い
・汚れ

嗅覚と視覚。またまた感覚的な事しか言えないんだねw

ドイツ車でも排ガスは十分匂うし、洗ってないマフラーは黒いススは付いてるねw
746名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/29(月) 17:12:26 ID:+6q3pZtp0
考えるんじゃない感じるんだ
747名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/29(月) 17:18:30 ID:gG6YeLJm0
国産ってなんで排気口が揃いもそろって蛇口みたいなんだろう
748名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/30(火) 00:16:13 ID:uzvvxf9p0
>>747
眼科逝ったほうがいいんじゃね?
749名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/30(火) 19:09:32 ID:3cDY9qfG0
VWジャパン、3年間のメンテナンス無償キャンペーンをスタート
http://news.imagista.com/car/
750名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/30(火) 21:44:35 ID:FuUqz8Nj0
>>749

これってGTIは適用されないんですよね?
対象に入ってないから当たり前けど、、、
751名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/30(火) 23:41:07 ID:KYb19S7e0
分かるか
GTIは既に「安くしてるんだ」
752名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/01(水) 02:11:16 ID:0gQRcsch0
120万円引きもおきている現状で、適用していたら・・・
753名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/01(水) 23:00:40 ID:jhIov2XK0
210馬力新型エンジンにDCC付きで350万+αだとすると、
標準でナビからバックセンサーまで付いてるシロッコ2.0TSIの値段とも折り合いつくわな。

シロッコ試乗してDCCの素晴らしさを体験しちゃうと
XGTIが霞んでみえるわ・・
重たい18インチ純正ホイールであの乗り心地は異次元。

Rラインが実質的にS3のVW版で出るなら、それまで待つかな。
S3より安いのは確実なわけだし。
正直、200馬力を超えるFFは欲求不満。
4駆が欲しくなる。
754名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/02(木) 01:34:05 ID:78ZyOeuy0
秋にはGTI出るでしょうか?
いままで国産ばかり乗っていたのですがそろそろ輸入車の速いやつと思い
GTIが候補になりました。ケイマンとかBMW 3クーペとかZ4も考えましたが
住んでるとこが田舎なので世間体も考えてしまいます。
GTIだと込み込み450万くらいだと思うので財布にも優しいし
youtubeで動画を見るとめちゃくちゃ排気音いい音してますね。
しかしZ4やケイマンには速さで勝てないですよね。

755名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/02(木) 01:43:54 ID:e3aoVG+oO
速さではない、運転していて楽しいかどうかをポイントにしてみればいいと思います
756名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/02(木) 02:20:41 ID:+ToBgbke0
オレも年末に買い替え予定で、GTIも候補の一つなんだけど、新型は初期トラブルが心配だなあ。
今回は実質ビッグマイナーだから大丈夫と言ってる人もいるけど、さすがに1〜2年待った方がいいかな?
YのGTIがどこまで良くなってるかわからないが、Xの高年式を中古で買うってのもアリかな。
757名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/02(木) 03:12:14 ID:wCURVVpY0
初期トラブル心配するところなんかないだろ。VI GTIは
プラットフォームはVと一緒、エンジン、ギアボックスも
基本的に同じ、DCCはアウディに採用されてだいぶたってる。
目新しいのは機械式のLSDぐらいかな。
758名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/02(木) 07:25:10 ID:Zm17nFQu0
コストダウンで初期不良が増えるはず
759名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/02(木) 10:42:25 ID:OsSPcl+R0
限りなく400万に近い398万のどうだ参ったか価格。
760名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/02(木) 11:41:14 ID:YQS9QDCA0
>>754
>住んでるとこが田舎なので世間体も考えてしまいます。
お前はオレかwww
その気配りというか縛り、、、分かりすぐるwww


>>759
オレもその価格帯だと思ってる。
安くとも380万くらいかな。
761名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/02(木) 18:49:11 ID:6I5uBf/A0
>>757
エンジンはオールブランニューの別物だぞ
762名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/02(木) 20:57:15 ID:78ZyOeuy0
ドアの閉まり音はXと比べてどうなんでしょうか?
763名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/02(木) 22:01:59 ID:DWCh0aiz0
>>761
XGTIと別物といってもYGTIに最初に乗せたわけじゃないから
問題が出るとは思えない

>>757
YGTIに機械式LSDなんてついてない
電子制御を使って擬似LSD作用をさせてるだけ
764名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/02(木) 23:34:09 ID:72LK85JK0
油圧クラッチで左右のトルク配分コントロールしてるんでしょ。
機械式じゃなかったらなんていうの?油圧式?
765名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/03(金) 01:35:22 ID:8Nhaikz70
>>764
そんなのつけるくらいならLSDつけると思う。
ブレーキをアクティブに使うのがXDS(Extended ESP)だろう。



でも、そんなの普段は全く体感できないぜ?少なくともコーナーで
ESPを作動させるタイミングを経験した人でないとw
766名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/03(金) 19:20:18 ID:8ALeD/H00
そんなに体感できるもんじゃないだろうね
雑誌記事でも中高速のコーナー回ってるときに
体感できるって書いてあるしね

通常国産のスポーティな車についてるLSDのように
低速なコーナーとかのアンダーステアに効くものじゃ
ないってこと
2ヶ月くらい前に試乗記事が出てたやつでも
そう書いてる記事あるし
767名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/03(金) 21:10:45 ID:M8Uj0phc0
なに、デフが付いたんじゃないんだ。
768名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/03(金) 21:45:40 ID:yFL/9AEp0
>>765
コーナー曲率というか、スリップアングルに対してパワーが勝つ大アンダー状態に持ち込めば、
言い換えれば、アクセルを多めに踏めば簡単にESPが作動するぞ。
低速コーナーほど顕著だが。
逆に、中高速コーナーでアンダーステアにビビってアクセルを急に抜けば、
スタビリティ重視で比較的ハイグリップタイヤを履くGTIでさえリバースすんだが。
急激なリバースステアを抑えるためにこれまたESP作動。
まあ、オーバーステア回避のESP作動は気がつかないかもしれんがな。
Xに乗ったことないのか?
オーバーステアを味わいたいならトレンドラインの方がおもろいけどな。
769名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/03(金) 23:21:24 ID:k3FPidcv0
なぜみんなS2000が買える値段なのにGTIなんて買うの?
走る楽しさだけなら圧倒的にS2000だと思うけど。家族もちだから?
770名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/03(金) 23:25:26 ID:QKRvIQfQ0
ぶっさいくな男がひとりで乗っている確率NO.1がGTIだからな
771名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/03(金) 23:28:23 ID:k3FPidcv0
いや、それはS2000も同じだと思う
772名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/03(金) 23:32:30 ID:ig3Xi1Ca0
>>769
S2000みたいなボディ剛性の低い車に乗ってると酔っちゃうんだよね〜
だからGTIで〜す
773名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/03(金) 23:37:47 ID:461/Cbpi0
剛性低いと酔うってどんだけ虚弱だよ
一生引き篭もってたほうがいいなw
774名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/03(金) 23:41:57 ID:k3FPidcv0
なるほど たしかGTIはドイツ本国で特別にレーザー溶接されてるんですよね
やっぱり買おうと思います。
775名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/03(金) 23:43:17 ID:BvrwGmq40
性格が真逆のGTIとS2000を比べても無意味。
GTIは中高速コーナーをつらーっと滑らかにオンザレールで楽しむGT的な車。
S2000は目を三角にして限界を追い求める車。
乗ってて疲れる。
時代を超えてワインディングが最高に楽しいのはNAロードスター。
S2000の悪口ばかりでもアレなのでフォローすると、ボディ剛性感の高さは異常。
オープンボディでは世界最高じゃないか。
ポルシェやフェラーリ、アストン等の高級車のオープンには乗ったことないけどね。
776名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/03(金) 23:44:26 ID:k3FPidcv0
ちなみにS2000で酔ったことはありません
777名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/03(金) 23:50:44 ID:pf8Mhv5gO
ポルがあるからS2000は要らない
実用快速が欲しい
778名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/04(土) 00:04:29 ID:KmXrhfM30
>>774
それはゴルフ4までだったはず・・・
779名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/04(土) 00:40:26 ID:WiM2idk/0
GTIオーナーってポルシェも持ってたりするんですか??
780名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/04(土) 01:25:00 ID:xpEXfzOkO
ポルシェは持ってないけど風俗にはよく行くよ!
781名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/04(土) 01:25:35 ID:WiM2idk/0
ポルシェとGTIってボディ剛性はどれくらい違うの?
782名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/04(土) 07:07:27 ID:k+sh9aes0
>>781
バッタと便所コオロギくらい違うよ。¥
783名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/04(土) 11:40:42 ID:X8or92tI0
>>782
うーん。わかるようで、わからん例えだな。
 ボディ剛性なんだから、
伊勢エビとクルマエビぐらいじゃないのか。
甘エビが国産車ということで。
784名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/04(土) 12:58:12 ID:w0pxO2hX0
>>783
便所コオロギは気をつけないと握りつぶしちゃうくらいボディが柔らかいですよ
思い出すとぞわぁ〜ってなりますね
785名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/04(土) 13:37:01 ID:tziB21+Q0
便所の裏に生えてるドクダミみたいに癖のあるやつだな
786名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/04(土) 14:42:15 ID:SvHUeuKl0
>>783
現行シビックは2Lクラスで世界最高のボディ剛性らしいですよ。
今の時代,おとすならイタフラ・韓国車かと。

輸入車と国産車で分けるのは実態に合わない。日本車・ドイツ車とそれ以外
に分けるべき。
787名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/04(土) 15:27:44 ID:MXClSEop0
>>786
サーキット走行一回したぐらいでヤレがでてくるのに
世界最高だって?

ソース出せよw
788名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/04(土) 19:54:13 ID:FnHlsLnu0
GTIで、サーキット一周したらもう使い物になりませんが・・・
789名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/04(土) 21:04:46 ID:SvHUeuKl0
>>787
ゲーテの何月号かの福野氏の記事でLPLカリヤ氏が言っていました。
790名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/04(土) 21:39:40 ID:/5KuyGZI0
平和なやつらよね。
文字数埋めるために評論家がなんもわからんで書いてる内容を
そのまま鵜呑みにしちゃうんだもんな。

自分で試乗して比べてこいよ。サーキットガンガン走ったってボディがやれない
市販車なんてないからな。
791名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/04(土) 21:58:52 ID:bVZC0OaQ0
俺の希望。
5GTIの06年モデル導入時と同じような装備で6GTIを出して欲しい。
DCCなんかオプションでいいし純正ナビなんてもっての外。
792名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/04(土) 22:21:25 ID:8N3T4aMy0
>>790
サーキット一周とか一回って話してるのに、
>サーキットガンガン走ったってボディがやれない市販車なんてないからな。
それは平和な人じゃなくても誰でも知ってます。
793名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/04(土) 23:07:38 ID:SvHUeuKl0
>>790
http://www.honda.co.jp/factbook/auto/CIVIC_TYPE_R/200703/05.html
2Lクラス世界最高だって。

日本車・ドイツ車>>越えられない壁>>イタフラその他

794名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/04(土) 23:17:32 ID:WiM2idk/0
普段ポルシェとGTI乗って仕事で現行カローラ乗ってるけど
ポルシェが10ならGTIは4でカローラは3 それほどゴルフが剛性高いとは思えない
795名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/04(土) 23:20:10 ID:MXClSEop0
>>793
メーカーの発表を鵜呑みにするンダヲタですねw
796名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/04(土) 23:27:54 ID:/5KuyGZI0
ボディ剛性なんて足回りのセッティングひとつで感じかたが違ったりするし。
同じ車乗って駐車場に集まってるような奴らが心配する問題じゃないです。
797名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/04(土) 23:27:58 ID:SvHUeuKl0
>>795
言うと思った。きっと新しいゴルフの方が上ですよ。
798名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/05(日) 00:14:13 ID:dEPNOwl80
新型GTIはいつ頃出るの? もうディラーで予約受付してるのかな
799名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/05(日) 03:35:46 ID:iJpAECjgO
ボディ剛性≠ボディ剛性感
800名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/05(日) 07:40:18 ID:nasJaxji0
>>799に同意
数値でクラストップレベルの数値が出ているのと
クラストップレベルの剛性感が感じられるとは違う
剛性感は足回り含んだすべての総合的な感覚
801名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/05(日) 09:48:11 ID:YYq5ncOZO
>>794
せめてID変えてから書きこみしろw
802名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/05(日) 18:47:29 ID:VFMT3L9/0
剛性”感”てなんだろな。
人間の感覚ほどいい加減なものはないよ。

この中にもいるでしょ、SEVとかチューンチップとかホットイナズマとか・・・w
アホみたいに付けてる人。
803名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/05(日) 18:51:19 ID:D8kozGLa0
SEVはかなり効果あるよ
804名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/05(日) 21:17:21 ID:iJpAECjgO
感は感覚の感だよ!
805名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/05(日) 21:32:02 ID:UUAwwqi6O
GTIってエンジン音すげぇ良いな
806名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/05(日) 21:39:05 ID:dEPNOwl80
いつ発売なんだよ!!!!
807名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/05(日) 21:57:41 ID:dEPNOwl80
いま色で悩んでる

赤=YのGTIには一番似合う色だが、通勤にはちょっと派手か?3年後に同じ発色が保てているだろうか?
白=レーサーオタクっぽい感じがするし、かっこよく見えるときとダサく見えるときがある 汚れが目立つ
シルバー=渋い 汚れが目立たないがGTIだとすごく地味 わくわくしないかも
黒=高級感があるが走り重視のGTIには合わないか?地味・・

いまのところ赤にするつもり。
808名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/06(月) 00:29:46 ID:8fGhVM3l0
5のGTIは赤だろ、赤。
6は白
809名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/06(月) 00:46:16 ID:/pHgw/UF0
>>806
11月
810名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/06(月) 11:09:13 ID:gSt4Hz580
>>808
いいセンスだと思う。
811名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/06(月) 12:51:22 ID:wP4vz6/f0
>>718
うん^^ やはりブルマGTIで良かった^^
812名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/06(月) 14:03:13 ID:V4RUtfOi0
やっぱ赤いブルマは萌えるよねw
813名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/06(月) 19:28:18 ID:cv2DKHvI0
黒のGTIってどうなんだろう? 白のほうが軽快な感じがしていいよね
11月発売なら9月には契約しておいたほうがいいかな
814名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/06(月) 22:11:22 ID:GsZ9swn70
僕は白にします。
しかし、キャンディホワイトってどんな色だ?パールよりも多い4層?
815名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/06(月) 22:26:52 ID:YHCYKuXEO
V GTI乗りでVIに乗り換える人居る?

在庫車あるから試乗してみて、って言われて乗ったら、
今乗っても滅茶苦茶いいクルマだ
5年も前にデビューしたクルマとはとても思えん

アレから乗り換えなんて俺なら考えられないわ
816名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/06(月) 22:45:25 ID:Y8+qq9/20
>>814
ソリッド 白・赤
817名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/06(月) 22:59:38 ID:ykWRFx4pO
>>815 自分のも4年目に突入したが、
何も不満もないし、ノートラブル。良いクルマだよ。
もし不満を挙げるならエンジン音が少し煩くなったことくらいかな。
818名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/06(月) 23:09:50 ID:mx7OuxZT0
5GTIだけど、この時期走り始めの平均燃費が悪すぎる。
2.8kmスタートで、ある程度走ると8kmくらいで落ち着く。

ぜんぜん踏んでないけど、街中でエアコンオンでストップ&ゴーの繰り返しで燃費7kmくらい。
819名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/06(月) 23:25:03 ID:KMdDPM+x0
ゴルフでボディ剛性(笑)
ゴルフでオンザレール(笑)

どれだけ馬鹿なんだよ。
820名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/06(月) 23:33:46 ID:cv2DKHvI0
筑波でS2000とゴルフ6GTIだとどっちが速いですか?
821名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/06(月) 23:42:34 ID:z+2cXeG50
バカ?
822名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/07(火) 00:29:21 ID:Lt/DMs3WO
GTIいい車だけど勘違いしてランエボ、STI、MSアクセラ、シビックタイプRとかを煽った挙げ句ちぎられて涙目になったことがある人多そう
823名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/07(火) 01:27:49 ID:y8JHnYWC0
>>820
馬力が違うから比較するのはおかしい
S2000よりクラウンアスリートのほうが筑波では速いのと同じこと
824名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/07(火) 10:45:41 ID:ICSAsj5I0
馬力が大きいほうが速いってことですか?
それならS2000が速いで答えになるんじゃないですか?
825名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/07(火) 11:49:33 ID:U7rwxULzi
ガンダムヲタ世代の
スペック談義でつね
826名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/07(火) 15:51:45 ID:2f1ANDX60
>>819
ランエボ・インプにはさすがにかなわないわw
827名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/07(火) 16:16:19 ID:wx5wYibe0
>>826
瞬間だろ。
ランエボ・インプを高負荷で24時間使用してみろよどうなるか・・・
俺はインテRで懲りたクルマは国民性がモロ出るからな、日本の国民性を考えると分かるだろう?
828名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/07(火) 16:42:13 ID:lb1+lA6P0
ランエボとか、インプレッサとか、高負荷で3−4時間でイカレル。
トヨタ系もにたようなもんだな、GTRだけだよ持つのは・・

でも欧州車は平気。運転のストレスも小さい。
829名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/07(火) 16:49:54 ID:jH+Egq920
ゴルフしか乗ったことない人に
盲目的に欧州マンセーされてもちょっと恥ずかしい
830名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/07(火) 17:17:56 ID:67pm1sFo0
言うよね〜
831名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/07(火) 18:24:57 ID:rllmZrkT0
>>829
君は最新のGTIにのったかね?
832名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/07(火) 20:47:04 ID:Gm0E2u5e0
コンフォートラインとシロッコのDCC付きをダブル試乗してきた。
シロッコの試乗車は意外にも相当数デラに出回ってるのね。
DCCはモード切替で乗り心地がモロに変わる。
スポーツモードはXGTIより当たりがキツくて、雰囲気が出てる。
コンフォートモードは2dクラスの重量車のような重厚感さえある。
これはすごい。
おまえら今すぐ試乗に行けと言いたいレベル。
コンフォートラインはシロッコDCCのコンフォート設定と似た乗り心地。
シロッコの後に乗ったからパワー不足が目に付いたが、高回転を気にしなきゃ必要十分。
静粛性はXトレンドの比じゃない。
新GTIを試してみないと分からんが、日常的に乗るなら、個人的にコンフォートラインの評価が急上昇中。
しかも国産車エコ減税対策で安い。
俺、営業マンみたいだな。
833名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/07(火) 21:10:22 ID:JyDyBKyHO
現在アウディだが、20年前最初に乗ったゴルフの、衝撃的な足まわりと、実用トルクの太さはビックリしたなぁ。
834名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/07(火) 23:10:26 ID:lesvMq5e0
今は昔だな
今はゴルフなんてカローラレベルだから
835名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/07(火) 23:11:10 ID:usBK4X02O
昨日書き込みした
4年目に突入したオレだけど、
レガシィ、ランエボと乗ってきたけど
総合的評価はゴルフの方が上に感じる。
確かに速さ・馬力
だけならランエボの方が上だけどね。
レガシィよりは体感的には早い気がするよ。
836名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/07(火) 23:20:23 ID:1s+IgcJw0
気がするだけです。
837名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/07(火) 23:40:47 ID:XM4oKL+Y0
GTIから335に乗り換えました。
あれだけいいと思っていたGTIも、今は楽しいオモチャだったなあ程度に感じてます。
が、これは褒め言葉。
838名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/08(水) 00:09:24 ID:zaMweCEvO
GTIは、おもちゃには最高ですよ
839名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/08(水) 00:48:17 ID:5rRzpeoX0
シロッコ売れてるのか?
470万の価格設定が謎。
あのパッケージはどう考えてもセカンドカーだろ。
セカンドに470万出せる富裕層なら他の車を選ぶんじゃねーか?
840名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/08(水) 01:28:25 ID:JISQ62HJ0
実用的な4人乗りだからファーストカー
貧乏人が背伸びして買う車だよ
841名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/08(水) 08:10:52 ID:tUAQRyWL0
シロッコの販売目標は年間2000台。
月間170台程度。
どこのDに行っても試乗車or展示車があるんだよな。
販売規模の割には試乗車の数が多い?
よほど一台あたりの利幅が大きいんだろうな。
842名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/08(水) 14:19:45 ID:Q7G6BhA70
>>837
イイな〜335iに乗れて・・・・
BMWか〜何もかもなつかし〜い。
飛ばしてこそBMWと言われ程にアベレージスピードが高く、ある意味で真のグランド・ツーリスモだ。
843名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/08(水) 15:02:02 ID:zM1w8mON0
ゴルフとカローラが同じと言える人間。

きみの五感はかなりのもんだ。きみは、百姓でもしていなさい。
844名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/08(水) 20:46:29 ID:QmvLzEIj0
/     /     /      /  /  / /
/     /     /     /     /   /
                 ,.、 ,.、    /   /
    /    /      ∠二二、ヽ    / /
  /    /   /   ((´・ω・`))  ちょっと田んぼの様子見てくる
               / ~~:~~~〈   /  /
       /    /  ノ   : _,,..ゝ   /
    /    /     (,,..,)二i_,∠  /    /
845名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/08(水) 21:31:35 ID:unIUE9bt0

>>844キモ
846名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/08(水) 23:12:12 ID:nMpvDvHg0
カローラ以下だから名
847名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/08(水) 23:17:03 ID:zkpNsYHb0
どう見てもパッケージングもインテリアもメカニズムもカローラより上ですけど。
欧州車という先入観を差し引いても同じ土俵の車とは思えんがね。
どこに目つけてんだ?
言っとくけど、べつに俺はトヨタの車は嫌いじゃない。
848名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/08(水) 23:29:09 ID:PxupmwJ50
大体のゴルフ乗ってた人が故障の多さにびっくりしてトヨタ車に乗り換えてる事実
849名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/08(水) 23:31:05 ID:Nf9EiORfO
>>840
同意
850名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/09(木) 00:01:24 ID:Fm0dPNLX0
カローラ以下の品質であることは事実だろ
851名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/09(木) 00:14:06 ID:89BsoQWu0
シロッコはTだレベルといえるけどな
852名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/09(木) 00:28:11 ID:89BsoQWu0
それをいったらVWなんてすべて軽自動車レベルの品質になってしまう ふざけんな!!
853名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/09(木) 00:40:17 ID:KFZp5Z080
あげ
854名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/09(木) 01:16:48 ID:Et96j+ZH0
ポロ=ヴィッツ
ゴルフ=オーリス
GTI=ブレイド
ゴルフワゴン=フィールダー

大体こんなかんじ
855名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/09(木) 01:28:12 ID:4qKKwO4T0
ポロ=パッソ
ゴルフ=ヴィッツ
GTI=オーリス
ゴルフワゴン=フィールダー

大体こんなかんじ
856名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/09(木) 08:08:30 ID:oiKw3AZV0
アンチの書き込みはどれも似てる。
書き込みの時間帯も集中しているし、もしかして同じ人?
すごい粘着力だね。
そのしつこさを現実世界で発揮すれば引き籠もり人生も変わるんじゃない?
もったいないねぇ。
857名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/09(木) 08:27:52 ID:DrHlg0RE0
>>852
こんなの、スルーしときゃいいじゃん。
本気で違いがわからないんだったら、ある意味、幸せな人たちだし、
わかってて言ってるのなら、とても気の毒な人たちなんだから。
858名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/09(木) 09:52:08 ID:1Tp6r/X50
GTIに乗って気づいたこと、ABSもESPも動作が遅い気がするけど気にしない。
859名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/09(木) 10:07:51 ID:KOClgW5f0
アンチ?
自分に都合が悪いと安置とは笑える
860名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/09(木) 10:19:43 ID:yUVxxWZwO
車にマッサージ機を、付けて高級だと思っているメーカーが良い車作れるわけない。
861名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/09(木) 10:46:47 ID:1Tp6r/X50
カローラ、オーリス、ブレード?
アレは自動車に非ず、アレは自動車のカタチをした力車である。
862名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/09(木) 11:19:51 ID:WvZ32+hK0
このスレは日本車の名前が出ると荒れるね
外車に対するねたみとそねみを刺激しちゃうんですね
863名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/09(木) 11:38:40 ID:sEMw1oeL0
オーリスとかブレードなんて知らなかったが、
素晴らしい車ですね
ゴルフなんかより乗り心地はよいし、静かだし、足回りもしっかりしている。
コストパフォーマンスに優れる。
864名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/09(木) 11:54:10 ID:x6liLRL00
お前真面目にそう思っているなら。
悲しい車歴なんだろうと思う。
865名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/09(木) 12:20:09 ID:DrHlg0RE0
いや、幸せなんだよ。
トヨタ車で最高のカーライフを送れるんだから、そっとしといてやろう。
866名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/09(木) 12:21:39 ID:43RZhKEgi
>>863
両方持っているから敢えて言おう。
こいつは脳内試乗だ
867名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/09(木) 13:33:20 ID:yUVxxWZwO
70過ぎの、俺の親父だってクラウンからゴルフに換えたよ。
足まわりが、まるで違うと言ってる。
868名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/09(木) 13:51:42 ID:rdjw5jbTO
>>858
介入が遅いって事は、車の基本性能がしっかりしてて良いという事だ
869名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/09(木) 14:02:55 ID:yUVxxWZwO
速く効きすぎもどうかと思うよな。
870名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/09(木) 14:14:19 ID:s4rhIjI1O
あまりTOYOTAを馬鹿にするな。
日本が世界に誇る一流企業だ!
しかし高品質のカッコ悪い車ばかりつくるなw
871名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/09(木) 14:23:05 ID:S8Z0YqrM0
かっこ悪い上に品質が最悪のVW
872名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/09(木) 14:33:21 ID:yUVxxWZwO
そんな事言ってる、お前が一番格好悪いし。
頭が悪い。

F1見てみろ。世界中の笑いものだ。
金の力でも勝てない。
873名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/09(木) 14:47:50 ID:S8Z0YqrM0
窓落ちマンセー
874名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/09(木) 15:08:26 ID:x6liLRL00
結局それしか出てこないだろ。
世界中で、トヨタは笑われている。
あんなにデカイ車メーカーが、何年しても・・このザマ。
日本の技術は?ヒュンダイのほうが安くて良いとも言われている。
レクサスなんて、エレガントさなんて微塵も無い。と・・・
875名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/09(木) 15:27:07 ID:smz6xYbei
VW…こんな所も拘ってるんだぁ

ヨタ…こんな所もケチってるんだぁ
876名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/09(木) 19:38:36 ID:EWlXHU580
どこのクルマに乗ろうがその人の勝手でしょう。
トヨタ車に乗るのはその人が価値を見いだしたからだ、外車が全てと言う御仁にとやかく言われる筋合いは無いものと思えるが?
外車の事が判らないから仕方無いでしょう、我々には本物を見抜く目を持ち合わせていないからです。
トヨタ車の高級ポイ作り、しかし実際はすご〜く安い素材を使ったいる、が分からないのです私達にわ。
日用品もバッタ物で十分と考えており、よくダイレクト・メールに騙されています。
877名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/09(木) 19:44:55 ID:7i1EKMju0
>>874
ヒュンダイはさすがにないわ……
もしかして在日さん?
878名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/09(木) 21:22:09 ID:OMKzUNAMO
>>877
アメリカ市場に限っていえば
ヒュンダイの初期不良の少なさは
ホンダ、トヨタを凌ぐ
一位がレクサスだから

初期不良のみに関してだから
走行中の事故や初期不良以外の故障は知らね
879名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/09(木) 21:35:15 ID:EWlXHU580
>>878
スレ違いだ、失せろボケ
880名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/09(木) 22:09:57 ID:yUVxxWZwO
イタリアでトヨタは、キムチ臭いと笑っていた。
トヨタは韓国だと思っているのか?日本はキムチなのか?

駄目だなトヨタ。
881名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/09(木) 22:10:50 ID:OcJresdx0
なぜトヨタ叩き?
走る、曲がる、止まる、信頼性、価格の総合力はぶっちぎりで世界一でしょ。
882名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/09(木) 22:13:21 ID:S8Z0YqrM0
HYBRID VS. DIESEL

EPA, fueleconomy.gov
New MPG (tests are more realistic) City/Hwy/Combined

Prius 2010 - 51/48/50
Prius 2004 - 48/45/46
Insight 2010 - 40/43/41

Smart 2009- 33/41/36
Jetta Tdi 2009 - 29/40/33
Jetta TDi 2004- 28/39/32


CO2排出量

Prius 2010 - 3.7
Insight 2010 - 4.5
Lexus RX450h 2010 - 6.1

Jetta Tdi 2009 - 6.4
Touareg V6 Tdi 2009 - 10.6

ほんと技術力ないねドイツ車は。地球のことなんとも思ってないのかね。
883名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/09(木) 22:15:32 ID:vD7tVnqLO
>>881

> 走る、曲がる、止まる、信頼性、価格の総合力はぶっちぎりで世界一でしょ。
>> だったらF1も仏恥義理なはずでしょ?

信頼性しか無いじゃんWWW
884名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/09(木) 22:17:04 ID:S8Z0YqrM0
地球のこと考えたらドイツ車には乗れないね。
885名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/09(木) 22:36:47 ID:rG8IKvjz0
>>882
エアコンかけた部屋から書き込んでないよね?
886名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/09(木) 22:49:13 ID:leVaoTm90
地球のこと考えたら車には乗れないね。
887名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/09(木) 22:57:07 ID:QYHHzOXi0
大体のゴルフ乗ってた人が故障の多さにびっくりしてトヨタ車に乗り換えてる事実
カローラ以下の品質であることは事実だろwww
888名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/09(木) 23:00:25 ID:3r5wxGzU0
カローラ 壊れない
ゴルフ 窓ですら落ちる始末
889名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/09(木) 23:06:02 ID:OcJresdx0
>>887
>>888
相当前のスレから張り付いてる窓落ち脳内オーナー君だろ。
久しぶりに来てみたら、まだいるのか。
素で怖いわ。
890名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/09(木) 23:30:44 ID:QYHHzOXi0
ID:yUVxxWZwOこいつって、VWJ内の在日社員?
891名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/09(木) 23:47:30 ID:QYHHzOXi0
知っておきたい柏の歴史

コピペ
柏市の駅前は戦後夥しい数の朝鮮人が住みつき「朝鮮部落」といわれていました。
もちろん、裸一貫で日本に密入国した貧しい朝鮮人に戦後とはいえ駅前の土地など買える金があるわけがありません。
これは戦後、戦勝国人を名乗り警察の力も及ぶことができない朝鮮人たちの横暴のためにおきたことです。
本当の所有者の日本人は暴行を受け、あるいは闇に葬られ、家族に女子供がいればそれを人質にされ、やむなく土地
を手放させられたのです。

いまは、パチンコ店や風俗店、サラ金店になっていますが、この事実を皆さんは知っておいてください。
日本にいる朝鮮人は偽りの被害者の仮面をつけていますが、本当の素顔は日本人の血と涙と恨みの上に財を築いた
加害者なのです。

絶対、騙されないでください。
892名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/10(金) 00:34:38 ID:1rCxnC0mO
愛国心を持つ事は良いけどすぐ在日とか言うのはモラルに欠けると思う。


トヨタはデカくなりすぎた。

信頼性は高いが消費者をバカにしている感が否めないな
893名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/10(金) 07:17:11 ID:o9ndZTvp0
GTI論議に移れよ諸君
クサレ・ひねくれ共に関わるな
894名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/10(金) 08:32:30 ID:tU0ZcxNf0
信頼性の高いトヨタが何故に、F1で勝てない。
世界中の見守る中、あのザマ。
895名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/10(金) 09:22:21 ID:tU0ZcxNf0
窓落ち・・?って何。
窓が落ちちゃうのか?そんな事一度も無いな。
昔友達の車が、サンルーフが壊れて海の帰り夕立に遭って・・
連れの彼女を俺の車に乗っけたけど。
友達の車は新車のスープラ。タンのレザーが豪いことになって・・
友達の親父がディラーに新車にしろと、もめてたな・・
896名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/10(金) 09:33:10 ID:o9ndZTvp0
欧州ではゴルフXはデビュー当初から販売で不調で、フォーカスなどに販売で苦戦を強いられていたしなー。
Yはフロントマスクが嫌いだ、何となくポールニューマンが宣伝していたスカGに似ている。
しかし、Xに比べてYはソリッド感はあるけども・・・・・慣れの問題?
Yはカタチからしてバァイスが良く似合いそうだ。
897名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/10(金) 10:38:33 ID:gwDZVmxY0
おれも窓落ちって何か気になるw
今度初めてVW買うつもりだけど、VWでは窓落ちってよくおこる不良なのか?
898名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/10(金) 10:47:51 ID:ZIloLaEK0
これはゴルフIIIの話でIIIでも後期では対策済みです
899名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/10(金) 11:12:01 ID:LkCbvwgnO
あの〜在日ではないです。
仕事の関係でイタリア、フランス、ドイツには良く行きます。
イタリアの友達が言ってる本当の話しはだよ。
900名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/10(金) 11:23:14 ID:td/KQZLq0
もう少し奮発してBMW 320iクーペ買ったほうがいいんじゃない?
901名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/10(金) 12:02:00 ID:o9ndZTvp0
Vの窓落ちは構造上仕方無い。
ガラスを支える部品が樹脂製で脆い、ドアの構造を頑丈にしたからだ。
BMWでは樹脂製を使わずアルミ製の頑丈な構造ですが、頑丈過ぎてガラスがアルミから外れる事が希にある。
俺もVを12年間乗っり続けて左後席が外れた、1万8千円位修理費が掛かったけど、欠陥とは思わない消耗品と割り切っていた。
902名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/10(金) 12:33:33 ID:cHpx+f/60
窓落ちか、面白そうだなドリフみたいで
903名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/10(金) 12:46:05 ID:o9ndZTvp0
木を見て森を見ない奴が多いなー別にイイじゃん窓くらい。
因みに、窓落ちてもウィンドウガラスを手で持ち上げてテープで止めれば支障無いけど、セキュリティーの絡みもあるから早く修理に出してね。
904名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/10(金) 14:32:22 ID:EP3Kpf0F0
最近窓が上まで上がったとたん、折り返して下がるようになっちまった。

>>894
トヨタがF1で勝てないのは車じゃなくて
ドライバーやレースエンジニアの力量が足りないから。
905名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/10(金) 14:45:43 ID:LkCbvwgnO
全てを含めて弱いわけだろ。
906名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/10(金) 15:08:00 ID:GISxa4Ao0
このスレはチョンカスばっかりか、さっさと半島へ帰れ。

密入国なのに連行だと嘘つく朝鮮人は良心が無いの?
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/soc/1207452526/
907名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/10(金) 15:08:23 ID:o9ndZTvp0
>>904
経営者の理念が無いからだよ。
クルマの何たるかを理解していない、単に利益の道具としか考えていない。
908名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/10(金) 15:16:40 ID:cEDCVrhH0
ゴルフ死ぬほど売れてないね。
とっとと日本撤退しないかな。
909名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/10(金) 15:35:30 ID:tU0ZcxNf0
結局は、頭の悪い奴は根も葉もないことを言い出す。

チョンとか、在日とか・・ボキャブラリーが完全にかけてる。
ゴルフはね、みんなGTI待ちなんだよ。

この不景気で売れてる車は、インサイトとプリウスだろ。
プリウスも当初より50万も値段落としてだ。
売れてもまるで美味しくないらしい。
910名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/10(金) 16:18:40 ID:EP3Kpf0F0
>>907
この間のバーレーンの結果を経営理念でかえられるの?
911名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/10(金) 16:28:42 ID:ZIloLaEK0
もういいよ・・・ そういう話
912名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/10(金) 16:31:19 ID:EP3Kpf0F0
そうだなゴルフスレだったな。すまん。
913名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/10(金) 17:16:27 ID:o9ndZTvp0
ところでホンダFitをはじめ、国産のカローラクラスのショクアブソーバのメーカーの購入価格1千円以下て知ってた?
そう言えば国産のショクでやたら細いよね。
以前乗ってた、クレスタターボ(新車で1万q以下)高速でフニャフニャしてたからショクを変えようと思いショプへいった。
ショプの兄ちゃんが純正のショクからガスもオイルも抜けないと言ってら、店の親爺が来て「バカヤロー最初から無かったんだ」
俺「うそー、えートヨタて検査しないの?」
親爺「検査してたらショク変えなかったたでしょう?」
ショクの価格が1千円以下なら検査しないよね。
914名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/10(金) 17:38:38 ID:3fLQu/Xw0
>>913
まず「ッ」を書けるようになりましょうね!

915名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/10(金) 17:57:36 ID:OaIUieZ30
GOLFは故障が多いって複数の人に言われたんだけど、本当みたいだね。
兄弟のAUDIの方はどう?
916名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/10(金) 18:02:02 ID:tU0ZcxNf0
ゴルフは日本車のように、致命的な壊れはないと思うが。
ドアノブが取れたとか・・些細な可愛い壊れ方だ。
917名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/10(金) 18:06:59 ID:1es4lbmU0
壊れても動くんだよな。
918名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/10(金) 18:07:46 ID:ZIloLaEK0
いままで故障したこと無いよ また窓落ちの話?
919名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/10(金) 18:19:19 ID:cEDCVrhH0
言い訳ばっかだな。
920名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/10(金) 18:25:08 ID:o9ndZTvp0
やすーい国産車にはやすーい人間が相応しい。
921名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/10(金) 18:33:59 ID:cEDCVrhH0
世界を見渡せばプリウスより遥かに安いゴルフちゃん
922名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/10(金) 20:28:31 ID:cHpx+f/60
おお神よ、目糞と鼻糞を許したまえ
923名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/10(金) 23:34:11 ID:HArE7GIHO
高温多湿な最近はGTI乗るのを躊躇する
壊れないよな?
ドイツは乾燥してるイメージがあるから
その土壌で育った車は高温と湿気に弱そうなイメージが付きまとう
924名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/10(金) 23:35:24 ID:7UPUQtrW0
目くそより劣るゴルフ
日本だけ3倍の価格www
925名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/10(金) 23:45:51 ID:1rCxnC0mO
>>924
お前くだらない事ばかり毎日書いて虚しくないか?WW
お前の親可哀相だなWWW
926名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/11(土) 00:43:06 ID:k/gig7tE0
税金が年金に化けるバカバカしさ。


日本航空の経営再建問題で、年金の支給額がモデルケースで年583万円と、
年300万円台半ばとされる大企業の平均支給額を大幅に上回っていること
が6日、明らかになった。日航は企業年金の減額を前提に、政府保証80%
の日本政策投資銀行の金融危機対応融資を受けることが決まっている。た
だ、減額後の試算さえ年433万円で、改めて浮き彫りになった日航の高コ
スト体質が議論を呼びそうだ。
 内部資料によると、勤続42年のモデルケース(1965年生まれ、18歳入社、60歳退職)で、65歳以降の年金支給額は基礎年金と厚生年金、企業年金を合わせて月48万6000円、年583万2000円。減額後も最高月36万1000円、年433万2000円が支給される見通し。 
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090706-00000202-jij-bus_all
927名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/11(土) 00:43:31 ID:hK+RDgQT0
ドイツだとゴルフってヴィッツより安い
928名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/11(土) 01:21:12 ID:xt1EmDQ/0
GTIのダサイ純正ホイールを何とかしてくれ
929名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/11(土) 05:19:20 ID:D/BFcE2KO
>>928

ダサいと思うなら好きなホイールに換えればいいんでない?
930名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/11(土) 08:53:34 ID:2/+okoFj0
おれもGTI納車したら速攻でホイールは変えるつもり。
17か18か悩んでるけど。
乗り心地ってやっぱし相当変わるものなの?
931名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/11(土) 08:53:56 ID:LNuIEkdr0
>>927
免許も無いくせにー
932名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/11(土) 09:51:22 ID:eY2gOoaq0
>>930
最近の車なら17も18も変わらん
タイヤの種類やサイズの方が遥かに乗り心地に影響する
933名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/11(土) 09:52:30 ID:5ii8B2vS0
GTIなんかタイヤなんかを変えても性能がアップするわけ無いだろ
軽自動車みたいな乗り心地なんだから
934名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/11(土) 10:47:52 ID:eCqvZmGD0
たしかにそうだな......orz
935名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/11(土) 12:20:55 ID:bSBEz+2z0
>>932
17と18じゃ明らかに乗り心地が違うだろ・・・
936名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/11(土) 13:59:48 ID:67HerDHVO
先ほどゴルフY GTI走ってました
そこでは以前(今年2月頃)新型シロッコの緑が同じく発売前に目撃したとこです
GTIはシロッコを見たとき以上の衝撃です正直ほしくなった
by茨城県御前山
937名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/11(土) 15:03:57 ID:8+mu6FQ40
R−32と言いたいとこだが、時代がゲー・ティー・イーを求めているのか?
やっぱ燃費悪いわ。
938名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/11(土) 15:38:01 ID:D/BFcE2KO
まだ、展示されてるゴルフVIしか見たことない。
シロッコは何回か見かけたどいいなぁ。白も緑も良かった。

ただ、もう2ドアは嫌だ。
早くGTI見たい。
その前に1年点検の時に、シロッコ試乗してみるかな…

皆はシロッコ2.0の方、試乗したの?
感想は?
939名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/11(土) 18:34:13 ID:zTBDUR9gO
ゴルフGTIが、軽自動車と同じ乗り心地。と、言い切れる阿呆ちんがいるかぎり、日本の自動車産業に未来はない。
性能だけ追いかけて、マジンガーZみたいになっちまったGTRなんてどうよ?
940名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/11(土) 19:21:26 ID:gMd/eaJ80
GTIは、アルト
シロッコは、カプチーノ
941名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/11(土) 19:34:33 ID:G76DVOrd0
>>940
カプチーノ知ってるということは30代後半より上か。
人生諦めちゃってる感が出てるね。
942名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/11(土) 19:39:06 ID:zTBDUR9gO
結局そう思って、軽自動車乗るんだなぁ。
負け組なんだよ。この人は。
943名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/11(土) 19:45:24 ID:yJKB0QzZ0
負け組だからGTIなんだろwww
勝ち組がVWに乗るってどんだけ日本は貧乏なんだよ
944名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/11(土) 19:47:21 ID:Y24zE5Nc0
>>943
もう少し素直になれ。
素でそうなら、おまい世間体が分かってないので
議論が噛み合わない
945名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/11(土) 19:53:13 ID:8+mu6FQ40
>>943が可哀想だよ。
下流なんだからさー、プロレタリア・アートてダサクない。
946名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/11(土) 21:32:25 ID:bngUH9N40
947名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/11(土) 22:14:48 ID:CP1gIJlq0
>>904
ドライバーは契約社員なんだから関係ないだろ?
948名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/11(土) 22:21:37 ID:lgZpQOy/0
GTIってキチガイ専用車だとこのスレを読んでわかった
949名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/11(土) 22:42:20 ID:8+mu6FQ40
>>948
ボルシェベキ共が、ブルジョワ倶楽部に口を差すなす。
950名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/12(日) 00:37:09 ID:ELTuBfQe0
久しぶりに煽り隔離用であるこのスレッドの存在意義を見た気がする……。
951名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/12(日) 00:44:04 ID:Usc/yaB60
流れぶった切って最新情報投下。


1.GTI発表は、8/25。

2.GTI発売は、9/15。

3.ディスチャージは標準装備。

4.タイヤは17インチが標準装備。オプションで18インチあり。

5.サスペンションの新機構、DCCは、オプションで18インチ選択で問答無用でついてくる。
  逆に17インチを選択した場合、DCCは付かない。
  17インチを選択し、DCCをオプションで装備することはできないwww

6.スペシャルオーダーというオプションがあるらしいが、内容は18インチ&DCCとメーカーナビを同時選択することをそう呼ぶらしい。
  スペシャルオーダーとなると、注文があって始めて生産開始されるということでそっから本国で生産、輸入となり、納車まで3ヶ月ほどかかるらしいwww


とりあえず新情報ということで聞けたのはここまで。ディーラーからの情報ですので間違いないでしょう。

しかし、なんだ。。。
発売は予想外に速くて嬉しいが、18インチ選択時のみにDCC摘要とかいう仕様や、スペシャルオーダーの仕様がVWらしいオプションしばりでワロタwww
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/12(日) 01:02:47 ID:xHsJOij40
DCCにすると、ダンパー交換するときも対応部品じゃないと
おいしさ半減するわけで。
でも社外ダンパーの方が明らかに安いわけで。

みなさん、交換時期になったらどうするんでしょう?
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/12(日) 01:40:54 ID:X2HUPdm60
>>951
お値段おいくらか聞けた?
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/12(日) 01:55:47 ID:Usc/yaB60
値段はまだわからないとのこと。

価格はわからないけど、すでに受注受付はできるって言ってたよ。

955名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/12(日) 09:01:30 ID:X2HUPdm60
なるほど。コミコミ400じゃきびしいか?
ところでMTは入ってくるのかなあ
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/12(日) 09:08:38 ID:Fy11WEGB0
メーカーナビってディーラーでもオススメしないって言ってる不具合連発のあれ?
液晶が映らなくなったり。RNS510っていうやつ。
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/12(日) 09:09:22 ID:g7GR/B1Z0
そうか。
という事は、新型と大差がない現行GTIは投げ売り→捨て売りモード突入。

そして最終的に8/20頃の在庫は、もしかして定価の半額以下に?wktk
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/12(日) 09:38:08 ID:rxtYEk/t0
そう言えば俺が買った奴もディーラー取り付け純正品(クラリオン製)が付いていたけ。
R何かって奴不具合けっこうあるのね?しかしイエローハットあたりで買った奴はもっとイイじゃないの?
俺のはエンジン動かすか、キーをオン状態にしないとラジオも聞けない、エコに反する使い方をしないといけない。
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/12(日) 09:41:41 ID:pzD6FuC2O
今から売れ残り買い叩いてくる
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/12(日) 10:51:25 ID:rxtYEk/t0
いいな〜純正品つけるんじゃなかった。
カーナビは社外に限る
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/12(日) 13:04:33 ID:h/dV0ncT0
まあ 大体予想通りの設定というか

個人的にシロッコの装備設定見てて最悪のシナリオも予想してたが
それが回避されたのは喜ばしいね
ええもちろん最悪のシナリオなのは シロッコと同じ
18インチ+DCC+RNS510付きしか選べないってやつねw

個人的には↑3品すべていらないので素のやつ買うわ
ホイールは好きなのに変えるし 後で車高調入れるし ナビは社外ナビに限る

後は青が好きなのでプロトタイプが発表されたパリモーターショーの時に
置いてあった青が設定される事を願っておくわ
本国でも設定されてないけどw
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/12(日) 13:42:17 ID:8tR/oRrP0
色 ソリッド 黒・白・黄(受注)
  メタリック 緑(受注)・茶(受注)
  パール シルバー
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/12(日) 13:55:19 ID:35FUFzmZ0
青ほしいなー。
赤もないの。。イメージカラーじゃなかったけ?
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/12(日) 14:07:45 ID:xHsJOij40
青はR向けに残しておくんじゃね?
965名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/12(日) 15:25:19 ID:9YqMWjY00
R メタリック 青・赤
  パール 黒・白

こんなところか?
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/12(日) 16:27:17 ID:9EeUJRDA0
967名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/12(日) 20:16:27 ID:s+Q2AO//0
価格が気になるねえ
CLはエンジン、HはHIDなどの一部装備を落としつつ(追加もあったが)、価格は旧型の最終価格を
キープしたが、GTIは落とす装備がないから、やや値上げか?
ズバリ+10万円の369万円、18インチ+DCCは25万円のOPと予想。

…あれ? ってことは18インチ仕様で394万円?
装備考えたら、あれだけ高いと叩かれたシロッコの2.0と大して変わらないな
OP付けないという選択肢があるだけマシだけど
968名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/12(日) 20:27:19 ID:h/dV0ncT0
18インチ+DCCは25万じゃ収まらないでしょ
基本380万 18インチ+DCC 30万 くらいじゃないかな
それにRNS510と周辺機器つけて 35万
で総額 445万
ね シロッコ2.0とほとんど変わらないでしょ
もちろんDSGのみの設定
969名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/12(日) 20:42:03 ID:s+Q2AO//0
その計算だとレザーシートの分まるまるシロッコの方が安くなるよ
970名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/12(日) 20:49:22 ID:hc7teoqq0
DCC自体は、本国オプションだと日本円で10万程度と安いんだけどねえ。
450万コースだとするとソナーセンサーと電動スポーツシートも入るんだろうけど、
乗り出しで500万超えちゃうね。
ちょっと馬鹿らしいね。
971名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/12(日) 20:54:17 ID:hc7teoqq0
おっと、GTIはソナーじゃなくてナビ連動バックモニターになるのか。
間違った。
972名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/12(日) 21:02:28 ID:ZEA5o0200
ぶっちゃけDCCってどうなん?
教えてエロいひと><
973名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/12(日) 21:31:19 ID:Wa3spL3M0
3.5のクラウンアスリート買えるね
974名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/12(日) 21:50:09 ID:6gxnCofi0
ドイツじゃフィットより安いのにクラウンアスリートとは笑えた
975名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/12(日) 22:01:16 ID:CwBlk00d0
>>953
今日ディーラーで聞いたのは、”まだ噂レヴェルですけど370万円”といっていた。
最初予定だったNAVIはオプション扱いていっていたような。
シロッコますます売りにくくなったと嘆いていたよ。
976名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/12(日) 22:08:52 ID:iYQa3SFxO
GTIが売りにくくなるより100倍マシだけどな
977名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/12(日) 23:07:09 ID:gytb94Wm0
RてYあるの?エンジンあの古いやつ?
978名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/13(月) 00:51:54 ID:PFYiQEtI0
6のGTi発売にあわせて現行モデルのGTiがどんだけ安くなってくれるかなあ。
程度によっては中古でもいいけど。
979名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/13(月) 09:20:16 ID:8S1JzAaz0
>>978
もう新車でも100万以上安くなってんのに
6は実質の値下げだから、買った奴
が非常に馬鹿を見る5
980名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/13(月) 10:27:46 ID:ugqIACYF0
>>979
手放す時の買い取り価格を考えれば、買う時に安い方が損が少ないのは当然だが?
実質値下げといっても、その売り出し価格自体がボッタ○リだからこそ今のXが
異常な値引きが可能なわけでしょ?w

XとYは街乗りレベルじゃ誰も差がわからない程度だし、次の乗り換え費用に充足
するにしても期待する程は差は出ないよw
981名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/13(月) 13:29:40 ID:OYkfLcFm0
スカイライン クロスオーバーってのが夏発売らしいね。
価格はおそらく380辺りだそうだが、GTIに近い価格設定だな。

うーーむ、ちょっと悩みはじめてきたぞwww
982名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/13(月) 14:48:26 ID:FHKUNKsz0
>>981
ただし、排気量も3.7なんで、
ガソリン満タン時や税金の季節にGTIにしておけばよかったと
悩むこと必至。
983名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/13(月) 15:31:54 ID:OYkfLcFm0
価格まったく見当違いだたwww

http://www.carview.co.jp/news/0/111474/
FRと四駆があるみたいだが、FRで
370GT:420万円
370GT タイプP:472万5000円

おとなしくGTIにしときますwww
984名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/13(月) 23:42:49 ID:9n/hYPR/0
おまえらそんなに貧乏なのか 俺は911が買えるのに
GTIにしておこうと我慢しているのに
985名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/13(月) 23:57:48 ID:hB2LLdLD0
911買えないからGTIって情けないな

買えるのに=100%買えない理由が自分自身にある
986名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/14(火) 00:24:42 ID:YcFpVOeu0
うんだから田舎暮らしなもんで世間体がw
987名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/14(火) 09:56:00 ID:S29hc/CA0
いまどき世間体って はは
988名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/14(火) 10:12:27 ID:IE3Z/uxe0
>>974
笑えた?
989名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/14(火) 18:11:34 ID:ImQD5kji0
うーむ、、、
951のような情報がきてもこんなに盛り上がらないトコロをみるとGTIといえどもそれほど売れないのかもしれんな。。。
990名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/14(火) 20:14:10 ID:BkBqLSzF0
購入検討してたが急に前倒ししたから面食らってる。

今月末くらいには価格も決まって正式発注かけられるんじゃないかとデーラーさん言ってた。
991名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/14(火) 20:17:09 ID:4VwWt1l40
>>989
いつ発売されるかわからない車にいまからwktkしてる人なんてざらだよ。
発売時にちょこっと露出して車好きが「お、出たんだ」って思う程度。
992名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/14(火) 20:56:34 ID:izq+RMI50
http://www.volkswagen.co.jp/index2.html
ディーラーナビのラインナップが新しくなったね
つかメーカーナビもう辞めちゃえばいいのに
993名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/14(火) 21:35:58 ID:AeiD/098O
寺からGTI先行予約受付開始のハガキが来てました。
3モードの光度を自動調整するバイキセノンヘッドライトとかダイナミックコーナリングライトとかも付くんだね。

でも、今回は見送りかな…
994名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/14(火) 21:57:06 ID:VUlyOu2+0
>>992
これらって、どこのOEMなんですか?
995名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/14(火) 22:19:42 ID:7V0M7ajcO
5買い叩こうと思ったが6は本国生産ってのがいいな
2ドア頼むから出してくれ。4ドアハッチは恐ろしくダサいからいらん
996名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/14(火) 22:34:48 ID:g5ZYIebs0
>>992
クラリオン、パナソニック
997名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/14(火) 22:48:53 ID:C5SyFSMvO
>>993
ムダな装備付けて高く売る気満々だな
998名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/15(水) 01:46:52 ID:/42TRThxO
ノーマルにキセノンつけろや
999名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/15(水) 02:28:19 ID:mKWLq397O
999
1000名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/15(水) 02:29:58 ID:mKWLq397O
GTI
10011001
   プスン・・・

    ∬  ___ ∧ ∧    このスレッドは1000キロ走り切りました。
    ∫/___/|(´Д`;)_  給油をして下さいです。。。
  _0 。 ̄0ヽ 。| ̄ ̄ - |   (l 
 ヽ⊂ ⊃__l⌒l_ |____/__l⌒lノ 
  `─' ̄`─' ̄ ̄`─' ̄ `─'