【RX-7】ロータリーエンジン【RX-8】 part13

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
フェリックス・バンケル博士の発明を基に、
NSU社/バンケル社の技術提携によってDKM型、KKM型ロータリーエンジン試作機が完成。
両社と東洋工業(現マツダ)との技術提携から実用化に成功して以来、
開発、 改良がなされてきた自動車用ロータリーエンジンについて語るスレです。

過去スレ
part1 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1136810100/
part2 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1147007463/
part3 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1157744309/
part4 http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/auto/1166359133/
part5 http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/auto/1175758060/
part6 http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/auto/1182750662/
part7 http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/auto/1189422927/
part8 http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/auto/1195391656/
part9 http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/auto/1201570902/
part10 http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/auto/1209914933/
part11 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1215235397/
part12 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1224170018/
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/02(月) 16:02:55 ID:K6FpkPsW0
姉妹スレ
【KKM型】ロ−タリーエンジン【ヴァンケル型】
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/kikai/1161689265/
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/02(月) 16:03:27 ID:gprPTksZO
Zooom
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/02(月) 16:47:34 ID:N87sMo4e0
>>1乙カレー。一昨日落ちる前に立てようとしたがホスト規制だった(今も)
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/02(月) 20:42:57 ID:QaygkyUR0
>>1

    __ 〜.:.:':..:.:':.:.:.:':..:.:':..:
     /   \   .:.:':..:.:':.
   / ▲ ▲ヽ  :.:':..:.:':.
    |   ●  | .:.:':..:.:':.     .:.:':.
   |   ▲  | .:.:':..:.:':..:.:':..:.:':..:.:':..:.:':.
   .|      |
    |     |  こ、これは乙じゃなくて
    l     l  放射能漏れなんだからねっ
    `'ー--‐´  早く避難しなさいよね!
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/02(月) 22:38:49 ID:K6FpkPsW0

 さあ、リアン、来い!俺の胸に!ヽ(`Д´)ノ
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/02(月) 23:49:18 ID:3VuQS/Tm0
           ∧_∧
       ハァハァ (´Д` ;)  こ、これは>>1乙じゃなくてただの三角木馬Iなんだから
            (=====)     変な勘違いしないでよね!
            (⌒(⌒ )@
  ト、-----、/\  ̄し' ̄ヽ
  ヽ ̄ ̄ ̄   }      }
   ーーーァ   /     /
      / /    /
    /  /    /
  /  /     /ノ| ̄ ̄ ̄|
  {   丶ーーーー'  }    }
   、_______丿___丿
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/03(火) 01:42:56 ID:+VVdNLpW0

                  /´ ̄`ヽ /: : : \_____/: : : : ヽ、
              ,. -‐┴─‐- <^ヽ、: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : }
               /: : : : : : : : : : : : : :`.ヽl____: : : : : : : : : : : : : : : : : : /
     ,. -──「`: : : : : : : : : :ヽ: : : : : : : : :\ `ヽ ̄ ̄ ̄ フ: : : : :/
    /: :.,.-ァ: : : |: : : : : : : : :    :\: : : : :: : : :ヽ  \   /: : : :/
    ̄ ̄/: : : : ヽ: : : . . . . . . . . . . .、 \=--: : : :.i  / /: : : : :/
     /: :     ∧: \: : : : : : : : : : ヽ: :\: : : 〃}/  /: : : : :/         、
.    /: : /  . : : :! ヽ: : l\_\/: : : : :\: ヽ彡: : |  /: : : : :/            |\
   /: : ィ: : : : :.i: : |   \!___/ ヽ:: : : : : : :\|:.:.:.:/:!  ,': : : : /              |: : \
   / / !: : : : :.ト‐|-    ヽ    \: : : : : l::::__:' :/  i: : : : :{              |: : : :.ヽ
   l/   |: : :!: : .l: :|            \: : : l´r. Y   {: : : : :丶_______.ノ: : : : : :}
      l: : :l: : :ト、|         、___,ィ ヽ: :| ゝ ノ    '.: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : /
      |: : :ト、: |: :ヽ ___,彡     ´ ̄´   ヽl-‐'     \: : : : : : : : : : : : : : : : : : イ
        !: :从ヽ!ヽ.ハ=≠' , ///// ///u /           ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      V  ヽ|    }///  r‐'⌒ヽ  イ〉、
              ヽ、______ー‐‐' ィ´ /:/:7rt‐---、       こ、これは>>1乙じゃなくて
                  ィ幵ノ ./:/:./:.! !: : : : :!`ヽ     ポニーテールなんだから
              r‐'T¨「 |: | !:.∨:/:./: :| |: : : : .l: : : :\   変な勘違いしないでよね!
               /: : .|: :| !:.!ィ¨¨ヾ、:.:/ !: : : : l: : : : : :.\
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/03(火) 03:22:47 ID:FuoIqLHe0
         *、 *、      。*゚    *-+。・+。-*。+。*
        / ゚+、 ゚+、   *゚ ・゚    \       。*゚
       ∩    *。  *。    +゚    ∩    *
   (´・ω・`)      +。   +。   ゚*     (´・ω・`)
   と   ノ      *゚  *゚    ・     。ヽ、  つ
    と、ノ     ・゚  ・゚     +゚    *  ヽ、 ⊃
     ~∪    *゚  *゚      *    +゚    ∪~   ☆
          +′ +′      +゚   ゚+。*。・+。-*。+。*゚
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/03(火) 20:26:21 ID:O8so1yi60
前スレの続きの話。
REがこの先生きのこるには
・モーターアシスト追加
・HCCI追加で排気行程と点火行程を連結
・2ローターを基本にする。マルチは未来がないので却下。
・16X化でトルクアップ。

・冷却水の器室内噴射
・ターボで熱エネルギーを電気エネルギーに変換回収。

でよろしかったか?
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/04(水) 00:01:02 ID:JeS56eeMO
>>1

>>10
案おさらい乙

>>6-9
日本男児の生き様は 色無し 恋無し 情け有り
男の道をひたすらに 求めて明日を魁る
嗚呼ロータリー 男意気 己の夢を魁よ
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/04(水) 00:11:56 ID:7veT70wr0
>>10
違う、
ロータリーが生き残る唯一の道は、シリーズハイブリッドの発電機だ



と思う
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/04(水) 00:19:45 ID:8lpl2aXEO
・室内水直噴案
・4PI、6PI、8PI、10PI、…CVPI
超多段階ポートインダクション案と無段階可変ポートインダクション案
・HCCIモード案
・プレ直噴ノズルとDISC案
(とその懸念論とアフター直噴ノズルとノズル代問題)
・プレ直噴ノズルとトーチノズル構成案
・コンバインドサイクル追加案
・極限マイルド仕様ハイブリッド案
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/04(水) 00:49:26 ID:x5YVBytRO
>>11
要はウホッ、いいローターと言うわけですね、わかります


さてせっかくトルクアップ&直噴するんだから
そのトルク貯金を使って&噴射時期調整してミラーサイクルも余裕でない?
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/04(水) 01:59:44 ID:cwNGrEGNO
全く進化しなかったロータリーに未来等無い
現状維持が精一杯だ

でもこの不況じゃいよいよだろう…
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/04(水) 21:52:13 ID:7veT70wr0
この不況で、ついにロータリーも逝ってしまうのか?
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/04(水) 22:59:16 ID:FG3vvAQo0
まだだ、まだ終わらんよ!
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/04(水) 23:43:05 ID:cwNGrEGNO
>>17
販売の目通しさえ無い展示専用の水素ロータリー出せたからですね

解ります
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/04(水) 23:50:27 ID:8lpl2aXEO
いかん…車好きは基本的にエロい人が多かったのを忘れてた…
そしていつもの冷や水房…
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/05(木) 20:36:16 ID:xG5fsvFw0
定常回転でHCCI燃焼のみの
シリーズハイブしかないなあ。

5Aの1ローター、ターボでV/A比アップ。
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/05(木) 21:05:51 ID:WJinGd9KO
それを言うなら16Xの片割れ8Xの縮幅版6Xでそれをやって
広い車格をカバーした方が良い
HCCIでシリーズハイブリッドにするのは確かに超有望
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/06(金) 00:45:10 ID:IUXONgke0
シリーズの発電機なら、いっそマイクロガスタービンの方が萌えない?
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/06(金) 11:38:38 ID:NCh/BJGU0
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/06(金) 12:23:31 ID:RdYraVFzO

ハイブリ直4とCVTがどうロータリーに似てると?
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/06(金) 12:49:59 ID:u1mkJ/Ey0
8Xの縮幅版6X、そっちの方がいいんだろけど
莫大な投資に見合うリターンがあるか?

既存の生産設備使える5Aにしとくがこのご時世無難。
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/06(金) 23:39:59 ID:lzhPbTK40
>>24
回転する
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/07(土) 00:26:17 ID:PUmGWY6d0
>>23
マツダにもこんな技術があれば効率のいいロータリーハイブリッド作れるんだけどな
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/07(土) 01:15:19 ID:RhKh+stg0
その前に金をだな…
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/08(日) 23:07:41 ID:ACPqbGGOO
とっとと方向性を決めて開発してくれんかな…
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/09(月) 00:34:42 ID:+9Ek+vcpO
2015
フウライRX-9 450万
小型4ローター8xのNA+ホンダ式ハイブリ
2シーター 1250kg 350PSガルウィングドア MRかFR半値de打倒GT-R&オロチ!!!

2013
次期RX-8 280万
16xのNA 4シーター 1350kg 250PS FR
3〜5割引で打倒フェアZ&エブォラ !!!

次期RX-7/ロード★
2011
次期ロードスター 180万
デミオエンジン改良型1.4ローターボ 2シーター 954kg 140PS FR RHT
孤高…しいて言えば現行コペンと次期ビート&カプチか次期BMWZ2。
2014
ロドスタをベースに余剰部品で安価に組立…次期7★ 250万
期間限定か台数限定で45周年記念で発売
13BのNA 2+1シータ- 1100kg 235PS FR
敵は低価格クーペ全て
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/09(月) 01:09:32 ID:+9Ek+vcpO
フウライRX-9
はスーパーカー台数極小で可

RX-8
は4座のV6でも可

ロドスタ
は遅くても低価格なら可

7スターは限定生産でも良いお(*´Д`)=з
これならマツダの一車種にしかRE載せない法にも抵触しまい…
あれREのフルライン化は…ない話?わ
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/09(月) 01:24:19 ID:CB3OyqMsO
GG3Sか…
ロータリーの燃費が二倍になってからだな
33ロータリアン ◆b2RX.MAZDA :2009/02/09(月) 08:11:51 ID:VpuoXqHfO
>>30-31
マツダを殺す気か〜ッ!!
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/09(月) 10:33:42 ID:7knZ5aNn0
「ぼくのかんがえたさいきょうのまつだすぽーつかーらいんなっぷ」は御腹一杯です。
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/09(月) 18:26:23 ID:lqVf1rBv0
妄想厨は氏ねばいいのに
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/09(月) 18:36:39 ID:mFPJOwOd0
2015
フウライRX-9 \10,500,000
4ローター32xturbo+ホンダ式ハイブリ
2シーター 1250kg 600PSガルウィングドア FR

2013
次期RX-8 \5,000,000
16xのNA 4シーター 1350kg 250PS FR

次期RX-7/ロード★
2011
次期ロードスター \2,500,000
デミオエンジン改良型1.4ローターボ 2シーター 954kg 140PS FR RHT
孤高…しいて言えば現行コペンと次期ビート&カプチか次期BMWZ2。
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/09(月) 18:40:50 ID:CB3OyqMsO
リアンの生活サイクルがさっぱり分からないw
いつ寝てるんだ?
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/09(月) 19:37:38 ID:ZK8vjrXU0
もうこうなったら
マスタングをRX-7として売るしかない。
開発費も浮くからマツダにはありがたいし
パワーも申し分ないからユーザーも嬉しいし
フォードにも金が入る。
いい事尽くめじゃないか。
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/09(月) 19:39:39 ID:ji0z1rtg0
マッスルなデザインは嫌だ
7はグラマラスで美しくないと・・
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/09(月) 19:41:11 ID:0BZnM6SH0
マツダァァァ!!誰に売ってる、ふざけるなァァァ!!


                  ,. -─- .、, -─- .、    |
 __... --- 、     /~,不:::く`ヽ;::、:::`丶    `ヽ   l
´         ヽ  /  ハ:l::;;ヾ:ヽニヽ:ヽ::、ヾヽ    \ l
            | ./   ,':::i:トヾヽ::ヽ:トヾ、ヽヽヾ`ヽ    ヽl
            |/   l::i::|l::卞ムヽ:;ヾY.ェYl::ト::ヽ
               |::l::ト;:::Kさ'く:::f ,`  リヽヾ',
                ';:';ヾトヽu `r'- 、  u|::ト`、
                ヾヽヘu  |';二::!  入',
                 `トk   ヽ、zソ ./::| ヾ  
           ___._,r、   Y:j` ‐ 、 ー´/ トj
         /`ヽ_j'、_ノ ̄l!'´ヾ- 、_`_¨   」、
          ∧ ,ノ  Yヽ  l  ヽ     7ヽ~ヘヽ.、
       /-'´「 ヽ ヽj_. l   ト、  /〃ハ  | ヽ `ヾ 、_
      r'´, イ ヽ、 `,__,ィ、__)| l  ヾヽ∧'〃ノ゙ヽl  ヽ  ヽj`ヽ
      / '´  ト、  Yrイ  ∧l ',  ヽ  Tヘ',   l _..ノ   l j ',
      ,′   .}、二ィ } /   l ヽ   ', |、、ヘ. | \  / }. ヘ
      i     トz'_ノ,イ    |   ',.  ', l、ヽヘ |   |     j/ l
     |   ノ \¨7/     l  ト、  ヾ 、ヽ ',.l   lー- //  |
     ゝ─'-- -r-`'      l  ',.ヽ ヽ ヽヽ!  | ̄  /j   l
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/09(月) 20:26:14 ID:1a48z86O0
RX-7は美しく脆くグラマーでなければな。
マッスルとかバカじゃねぇの
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/09(月) 21:30:37 ID:wiBLxNycO
妄想ラインナップには、お腹いっぱい。は同意だけどさ、実際、マツダなりロータリーなりのブランドが、10万ドル級の車格で商売できるかどうかは、問われてると思うな。
実用車のレベルが上がったので、非実用車は、高いか安いかの二択を迫られてる気がする。
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/09(月) 21:46:16 ID:7knZ5aNn0
>>42
二択なら安い方でしょ。マツダが10万ドル級なんて出しても売れっこない。
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/09(月) 23:09:38 ID:KwkgLoPf0
>>18
まあ、水素自体のインフラが全く整備されてない現状なら
どう考えても量産化にGOは出ないだろうね
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/10(火) 01:33:11 ID:CsUlr5Sl0
自分は今15歳です。FDより好きなものがありません。
車は昔からずっと好きでFDはずば抜けて好きなのでFDでこだわりたいです。
まだ素人ですが
本気でやるきなのでよろしくお願いします。
仕事が決まっているので、25歳になるころには800万はチューンに費やせると思います。
将来、6型FD3Sで、300km/hでる仕様を作りたいと思いますが、いくらぐらい必要ですか。
また、維持費は月いくら程度になりますか?
自分的には、HKSのTO4Zタービンでブースト圧1,0で大体500馬力ぐらい行きたいんですが
燃費どれくらいになりますか?
冷却系は50万円で想定しています。
サスペンションは、RE雨宮のフロント16kリヤ18キロのやつでホイールは18インチ
車高は13センチに、して、ある程度ドリフトもできるようにしたいですが
足を硬くすると250キロ超えたあたりで挙動がヤバクなると思うのですが
実際どうなのでしょうか?
ボディ補強はシートもすべてはずしてフルスポット、フルロールゲージ
する予定ですが、オールペン込みでいくらぐらいになるのでしょうか?
排気系はEXエキマニであとは、触媒、マフラーストレート
制御系、ブレーキ、パワーFCなどトータル80万くらい
クラッチあたりは、寿命が来たら、強化クラッチと軽量フライホイール
その他、インジェクター、ラジエーター、アペックスシール、メーター、サイドポート加工、スロットル加工、燃料ポンプ、LSD、強化オルタネーター、エアクリーナーなど200万円
あとチューンに関係ありませんが、人によってはリミッターがきく180キロでも
怖いという方がいますが
走っている方はどれくらいで怖くなりますか?
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/10(火) 01:34:37 ID:CsUlr5Sl0
車に乗ったことはありますがまだ素人なので
チューンに関しても乗り方に関してもまだまだです。
違法なことだとは六法全書などで何キロオーバーでいくらの罰金などもわかっています。
自分がどんな馬鹿なことをしようとしているかもわかります。
グリップはFDの定番だからあえてそれにこだわらず、最高速ではGTR、スープラ並みに
ドリフトは、そのコーナーの速さを利用して速いドリフトにという考え方です。
つまりFDをどの車にも劣らせたくないという気持ちからです。
走る場所を公開するのは今走っている方に悪いので
車で死ぬなら本能です。
ファミリーカーでも人は轢かれれば死にます。
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/10(火) 03:16:38 ID:3WQ4iOCbO
とにかく3年待てよ、せっかちだな
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/10(火) 05:04:32 ID:jpENWU0sO
>>45-46

プゲラwwwwww

まぁまぁ3年たって、4輪乗ってから

な?

3年経つ間にもまいの価値観も変わるはず

夢はいいもんだ。
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/10(火) 05:27:17 ID:j1rfejvX0
>>45
今15歳だと、25歳の頃にはFDは6型でも16年落ちか
あと10年早く生まれていればよかったな
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/10(火) 08:35:22 ID:B86gzeRS0

コピペにマジレスですよ
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/10(火) 08:42:53 ID:l9RSmVlHP
あれ?ここ隔離スレだよな?w
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/10(火) 11:22:25 ID:HcYaEV+DO
ロータリストたちの、ね
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/11(水) 03:06:28 ID:yBG048gHO
>>45-46
真性かと思ったじゃないか。コピペか。

800マソじゃむり。
おまいが15〜25歳になるまでに800万貯めるうち
250万良質な7の相場
170万交遊費
150万自分を慰める費用
120万携帯料金
80万本やらCDやら
30万貯金
として消費されるだろう。
もちろん日々の衣食住に使う生活費は別で…だ。
つまりだ。まずFD買え。
話はそれからだ。
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/11(水) 12:24:44 ID:i8lrL/GV0
広島でやってた、水素ロータリーでノルウェー走るやつ見た?
何日かかけて、水素をツギながら走るってやつなんだけど、感動したわ。
水素ステーションが整備されてるから、普通にロングドライブができてた。
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/11(水) 13:22:47 ID:fUmSwI+t0
1回の走行距離がシティコミューター以下。とても実用レベルとは言えないな。

今の国内のガソリンスタンド以上の密度が必要になる。
しかも、補給時間はガソリンの比じゃない。
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/11(水) 15:21:45 ID:v6mIypyQO
あとは水素精製の技術が進歩するか、石油枯渇かでガソリンとの差が無くなるまでまず普及せんよね。
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/11(水) 18:31:03 ID:XLUDbFF70
まぁそれは電気自動車にも言える事だしなぁ
>航続距離
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/11(水) 19:11:15 ID:8tkcfnaa0
ガソリンタンク積まないで水素タンクを増やせば水素8も結構距離行きそうだが。
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/11(水) 21:52:53 ID:keduevxU0 BE:1055616285-2BP(100)
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/11(水) 21:57:42 ID:fGe4iUc80
ガソリンタンクじゃなくてせめてLPGにしようぜヽ(´ー`)ノ
iはほぼ同じなので、ガソリンと同じ量を噴射すれば出力もほぼ同等。CO2も少なくって、さらにオクタン価も高い。




ところで20Bのエキセンを分割するエキセントリックシャフトリムーバーって、あれがないと本当にエキセンは
分割できないのでしょうか?
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/11(水) 21:59:26 ID:keduevxU0 BE:923664375-2BP(100)
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/11(水) 22:59:44 ID:MoGQShN+O
fmm…
>>59 環流量可変バルブ式スロットル
ミラーサイクルの様相を顕す
>>61 インドのヴァンケルロータリー
携帯ではタイムオーバーフローで見れず
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/11(水) 23:36:32 ID:K4kaJJfW0
>>59
スロットル調整をバルブの開き具合の調整でなく
全開/全閉のバルタイのみでの調整に切り替えれば
スロットリングロスを無くせるから効率アップの可能性有り。
でも、そこまでやるなら吸気ポートにロータリーバルブを
付けた方が簡単だと思う。
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/12(木) 00:09:11 ID:Tn9Qkso30
>>60
CNGなんか、すぐにでもつくれるだろ
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/12(木) 00:38:43 ID:c6329TLR0
>>58
ガソリンタンクがどんな形してるか知ってて言ってるのか…?
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/12(木) 08:49:33 ID:A/FchrPg0
>>58
ガソリンタンク形状で水素タンクなんて作れるわけねえw
丸いプロパンタンクをドライブシャフトを逃がした形状にするイメージだ。

圧力に耐えるのにどれだけ板厚いるんだよ
仮に切った貼ったでできたとしても、重量が100kgは超えるだろうな。

圧力に耐えるには丸いのが一番有利な形状なんですから。

と、燃料タンクメーカー勤務の俺が言ってみる。
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/12(木) 21:33:03 ID:dce7znycO
不可能を可能にしないと水素に未来はない。と…
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/12(木) 21:41:10 ID:qMbIDeRBO
夢物語で語るなら電気ロータリー作ろうよ!ロータリーの回転摩擦で充電するの。んで高回転を補助するモーター積んで屋根とウイング、ボンネットはパッと見普通だけど太陽電池内臓。トランクに軽量大容量バッテリー積んで、電気モーターだけで1000キロは走る。
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/12(木) 21:46:09 ID:c6329TLR0
灯油で動くガスタービンを積んだ自己発電型の電気自動車ってのがあってだな…。
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/12(木) 22:27:13 ID:rk+vOqDQ0
>>69
戦車ですね、分かります。
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/12(木) 23:09:10 ID:Tn9Qkso30
>>68
>ロータリーの回転摩擦で充電するの
意味不明
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/12(木) 23:17:52 ID:iSZOZMsB0
ぼくのかんがえたさいきょうのかいてんまさつでんきろーたりー
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/13(金) 00:25:37 ID:uLOi0d4a0
>>70
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%87%E3%82%B6%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%B3
Wikipediaでデザインラインって打つと出てくる。バスでは既に実用化済み。
乗用車でもどこか試作してた気がするが…。
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/13(金) 00:32:27 ID:zOItMC5tO
ロータリー発電&モーター駆動のミニバンを… ってことか?



と、なんというプレマシーハイブリッド…
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/13(金) 07:23:41 ID:nzwX5MAsO
先ずシノンには>>30からしてふざけろって話
> 8X
> ホンダ式ハイブリ
> 1250kg

> 4ローター
> 450万円

ハイハイ15歳15歳
4ローター?単純にレシプロV12って言ってる様なもんだぞ?
1250kgのV12エンジンが450万円で済むか?
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/13(金) 08:31:06 ID:JC7Oe2eBO
800ccで4ローターの方がサプライズだな
トルク無いのと同じ
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/13(金) 10:33:02 ID:3Uctf1Wl0
RX-9
16xNA3ローター+ホンダ式ハイブリ 1250kg2シーター350PS ロドスタ/RX-8をベースにロー&ワイド化し重量配分50:50にし、軽量化をめざしす
価格450万
仮想敵はポルシェ、日産等

RX-8→VX-8
13B→V6 3000cc
(エンジンはフォード製を支援買い、シャーシは現行を継続使用により価格を抑える)
1500kg 4シーター280PS
4ドアスポーツセダン
価格350万
仮想敵はロータス、三菱、日産

FMCロドスタ
1,4ターボ954kg2シータ-幌 160PS
(デミオエンジン、アクセラの足周りその他流用価格抑えるのは至上命題)
価格180万
仮想敵はこれから出るBMW、VW、オペル、ホンダ、トヨタ

これで良いですよね?ここのスレアンチ大杉てワロタ(笑)
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/13(金) 10:59:33 ID:RBPyd/g00
>>77
RX-8のエンジンコンパートメントのどこにV6が入るというのか?
いっぺん脳味噌取り出してよく洗った方がいいぞ。マジで。
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/13(金) 12:53:01 ID:5s82r+ej0
120度V6小排気量とかなら・・・
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/13(金) 15:18:28 ID:DLDcNhfk0
超ショートストロークな360度V6気筒(一般的には直6と呼ぶらしい)で
OHVでカウンターフローなら高さ的には行けるかもよ
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/13(金) 18:20:32 ID:I29mUNxT0
>>66
どうせ気体で取り出すのだから、やや平らなタンクの内部をハニカム構造みたいにして
丈夫にすれば済む話だと思うが。

但し、低コスト化は難しいだろうが、其処は飛行機の翼をカーボンで作ったりしてる企業
もあるから、そういうところが頑張れば良いのでは。
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/13(金) 19:06:03 ID:/dYYIrqR0
マグネシウムと水か水素化マグネシウムから水素取り出す方法あるみたいだね。
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/13(金) 20:37:31 ID:nzwX5MAsO
>>77
> ここのスレアンチ大杉てワロタ(笑)
アンタの厨房具合酷過ぎウンザリ
アンチ?場を悪くしてんのはアンタの方。

>>76
いちいち書かなかったが、単ローター単室中り排気量で
4ローターと捉える当然の考え方は無いのか…
   主語を求め過ぎる日本人
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/13(金) 20:38:22 ID:nzwX5MAsO
>>82
マグネサイクルウヒョー
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/13(金) 20:40:51 ID:raKfJVCcO
>>81
どうせならカーボンナノホーンとかナノチューブを張り巡らせて、内腔に詰めればいいような…

>>82
反応性が高いからどちらも乗用車には向かんよ
そいつらは工場やラボで使うもんだ
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/13(金) 20:48:49 ID:RBPyd/g00
>>79
なんでそこでVバンク拡げるのよ?w

>>80
長さ方向がキツくなるでしょ。ロドスタのエンジンでもぎりぎりなんだし。
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/13(金) 20:55:43 ID:nzwX5MAsO
仕方ない、改編するか…

先ずシノンには>>30からしてふざけろって話
> 8X

> 4ローター

> ホンダ式ハイブリ
を組み込み
> 1250kg

> 450万円

ハイハイ15歳15歳
4ローター?単純にレシプロV12って言ってる様なもんだぞ?
V12エンジン搭載でしかもハイブリッドなのに1250kgなんて車が
450万円で済むか?
ロータリーである事でエンジンが軽量になる事を考えても有り得ない
シャシはパイプ一本のみだな、そこにタンデム並びに2席が
シート底に設けたクランプでパイプ掴んで乗ってるだけ、ガワは無し…
…ん?
その前に4ローターエンジン(本体のみ)代にもならんのじゃないか?
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/13(金) 21:07:33 ID:nzwX5MAsO
>>86
>>79はコンパクト性の問題では無いと考える。
4stなら6気筒で最強なのは直6でもなく対6でもなく120゚V。
クランクシャフトの理屈。

直6クランク Y型、但し長い
対6クランク *型
60゚クランク  *型
120゚クランク Y型、然も短い
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/13(金) 21:21:52 ID:0/IfzXlF0
90°V8にしなよ。
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/13(金) 22:03:48 ID:RBPyd/g00
>>88
120度V6って、量販車じゃディーノぐらいしか採用実績ないよね?
そんなもん新規に起こすカネがあるなら16X用にプラットフォームを
新規で起こしたほうがいいでしょ、と。

つか、みんないっぺんRX-8のエンコンどうなってるか見てみなよ。
それでも3ローターだのV6だの言えたら神だよ、神。
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/13(金) 22:05:42 ID:SJFuupII0
エンコンってなに?
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/13(金) 22:13:23 ID:RBPyd/g00
 ..::::::,、_,、::: ::::: ::: : 
  /ヨミ゙ヽ)-、. :: ::::  
─(ノ─ヽ.ソ┴
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/14(土) 01:16:56 ID:i02vw8JJ0
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/14(土) 09:35:10 ID:ngOEuCzg0
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/14(土) 12:26:23 ID:HL8UujeDO
FDのエンジンの型番を教えて欲しい。
9688:2009/02/14(土) 12:26:55 ID:J5cmi+ZjO
>>89
FDの例はアメリカでよくあるみたいだけど…8にある?

>>90
だから私に言われても困るってww

>>92-93
何だ何だww

>>94
その位の文章、コピペで済むのではww
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/14(土) 12:53:11 ID:kQZZC90sO
>>95
確かK20Aだったと思う
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/14(土) 13:19:19 ID:QYqFQ2Yx0
>>97
うそを教えちゃいかんな。F6Aだろ。
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/14(土) 14:42:21 ID:i02vw8JJ0
>>98
JB-DETだけはガチ
100シノン:2009/02/14(土) 15:37:57 ID:sCm6+BTgO
>>87
すみません4ローターは自重します勉強不足でした。
後15歳よりもっと上ですよWWW
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/14(土) 17:01:10 ID:lu8DG2M7O
あっちけ
しっし
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/14(土) 20:53:36 ID:HE8qxNYn0
>>99
B20Aだよ
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/15(日) 01:50:12 ID:WsaC+ZETO
FD2といえばK20Aだよな
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/16(月) 06:47:09 ID:DYBro6+OO
ゴルBT−REW
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/16(月) 13:16:10 ID:lAlz+ZGM0
i8086
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/16(月) 19:25:11 ID:5lQKXWnh0
レシプロならS54
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/17(火) 06:38:45 ID:Uf0N09M0O
そろそろ新型の方向性を固めてもいいんじゃねーの?
まだ?
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/17(火) 13:52:46 ID:P0IVfvvw0
金がねーんだよ!!
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/17(火) 19:54:52 ID:Uf0N09M0O
捻り出せ!
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/17(火) 20:06:58 ID:C2RBw6q50
出資しろ!
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/17(火) 20:36:09 ID:MJGy4wSEO
>>109-110
ロータリーに理解示す投資家はきっと一人も居ません
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/17(火) 20:51:28 ID:C2RBw6q50
ロマンのかけらもない連中ばっかりだな
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/17(火) 22:10:24 ID:j23aK4HD0
ロマンで飯は食えないからな
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/17(火) 22:30:21 ID:Uf0N09M0O
ロマンがなくちゃせっかくの飯も旨くないぜ
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/17(火) 23:26:00 ID:MJGy4wSEO
ロータリー作ってるから独立運営出来なくなったのでは?
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/18(水) 14:55:45 ID:JLMfd6u00
以前、プラグをローターに付けろと言ったものですが
改善案:プラグが点火が必要なときだけ現れて不要なときは
    消える、ようにするーーー  <<  どうやって〜  >>
    プラグをサイドハウジングに移動させる、不要なときはローターに隠れて
    排気、吸気の混ざりがなくなる
<<  あんなデッケエあなを開けていて、燃費改善はね〜べ〜〜  >>
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/18(水) 14:58:06 ID:JLMfd6u00

点火、膨張の最中に、アペックシールはプラグの上を通る高圧(排気)がいきなり
圧縮ゾーン(吸気)に流れる、こんなエンジンで良い訳がない
<<< 勝手にEGRしている >>>
圧縮ゾーンって2気圧ぐらい、爆発は200気圧ぐらいになる
これが、圧縮ゾーンに流れる  <<< ひで〜〜もんだよ >>>
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/18(水) 16:29:38 ID:OvZyIJwZ0
車雑誌に次期ロータリースポーツ:RX−9の情報が出てますね。

新エンジンは2ローターだが、排気量アップで出力・トルク共に増大のようです。
NA270ps程度とか。改良点としては「急速燃焼方式」や「直墳化」など
の採用で、燃費は以前より改善したRX-8より更に20%前後の改善だとか。

変速機はシーケンシャルシフト?など現在の6ATとは違うものも想定だとか。
変速タイミングなどはATでも素早く、レスポンス良好。スポーツモード
時の加速はまるでスポーツバイクのようだ・・との事らしい

車重も新型シャシー採用で、現行より100kくらい軽量化で1200k台だそうです。デザイン
コンセプトも見ましたが、なんか凄いね。パワーウェイトレシオは8より
向上。販売価格も一般向けと言える内容に?
高いHONDA NSXや日産のシルビア後継車1.8L4発ターボFRなどが
軒並み開発凍結となる中、トヨタNA2LFRスポーツ(スバル水平対向EGチューン)
と共に競合する、面白い車種になるのかな?既出話題だったらすいません。


119名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/18(水) 17:11:08 ID:Gfuuw1KQ0
ちょっと予約してくる
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/18(水) 18:13:55 ID:T6mQlY1K0
気体は音速以上の速度では移動しにくいものだから
レシプロエンジンにもピストンリングに切りつきがあるのと同じように、
ロータリーエンジンにおいてもプラグ穴はそれほど問題ではない。
それよりもアペックスシールのシーリング性能の問題のほうが大きい。

レース等のシビアな性能はを求められるようなときは沿面放電プラグを
使ってはいるようだが・・・。
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/18(水) 19:19:09 ID:XZb0QQr8O
アペックスシールがローター中心軸からの放射線上に、完全に乗ってるのが難
角度をつけろ角度を
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/18(水) 20:05:39 ID:qz2UWeB60
>>120
いまどきレースでも沿面なんか使わないぜ。
電極が細いタイプだよ。
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/18(水) 20:53:27 ID:JLMfd6u00
>>120
プラグの穴は10mm直径こ〜んなでっけえ穴から、200気圧で排気が噴射する
とんでもないことだよ、燃費がよくなるわけがない。
そこで*****わが理論:
サイドハウジングにプラグを移して点火が終わったら、ローターで隠してしまう
プラグ穴がなければ、排気の筒抜けは発生しない  <<< しようがない >>>
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/18(水) 21:00:08 ID:JLMfd6u00
<<  【ロリータ!】MAZDA RX-8 part175【エンジェル!】  >>
を追いだされて、こちらに来た、感情的にならないで
冷静な対応をお願いします m(. .)m 。
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/18(水) 21:09:38 ID:JLMfd6u00
ペリヘラルにプラグがくることが間違い。
<< と思わない >>
126やすゆき:2009/02/18(水) 21:22:51 ID:KOfuthiF0
RX−9?へー。
2シーターで頼むよ?
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/18(水) 22:18:22 ID:4k3X0iKM0
RX-9て、ただのスクープにしては、ずいぶん人気があるねえ
まあおれも気に入ってるんだけど
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/18(水) 22:22:42 ID:Gs51a7+p0
>>124
隔離スレに追い出されるってどんだけ〜
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/18(水) 22:28:48 ID:zjf/cK4p0
>>127
×スクープ
○妄想記事
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/18(水) 22:50:15 ID:4k3X0iKM0
>>129
ナヌッあれは妄想か、そろそろ予約を入れようかとおもってたのに
それにしては良くできてる。。。

まあロータリー自体が妄想みたいなもので、そこが気に入ってるわけだけどな$%&@+*?
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/18(水) 22:50:55 ID:JLMfd6u00
あっちのスレットにはヘンクツがいて、人の説明を聞かない
あっちを読んでみればわかる、感情的になったものを
理屈で説明しても、止められない、だからこっちに来た。
<< じつに、悲しかった >>
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/18(水) 23:02:36 ID:JhA2/IdK0
んでこのエスコンみたいな子はなに?
133ロータリアン ◆b2RX.MAZDA :2009/02/18(水) 23:14:03 ID:oykrPFAZO
今、生まれて>>124書いた、そんなスレあったんかいな

…マツダに対して神妙に訴える人が居ない
134ロータリアン ◆b2RX.MAZDA :2009/02/18(水) 23:22:50 ID:oykrPFAZO
>>130
じぁ語れ
…多分、私は呑み過ぎだから回答不能…妄想…?
ほほう…もう呑めません

去年本社ついたんだら広島の呑み屋教えれ
135ロータリアン ◆b2RX.MAZDA :2009/02/18(水) 23:26:30 ID:oykrPFAZO
いいざゃん
…何で広島はこんなに怖(くて優し)いのか

先輩、あした寝る
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/18(水) 23:28:02 ID:oykrPFAZO
会社で寝るバカ私
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/18(水) 23:34:42 ID:JLMfd6u00
まず、ロータリーの弱点は燃費、燃費につきる、直射にしても、三日月の先端の
燃料は熱をとられて燃焼しない。
対策:、コモンレールディーゼルにして、三日月の中央で燃焼させる
三日月の先端には空気しかない状態(ただの断熱材)、これで燃費は改善される。
燃費さえ上がれば、ターボでも、スーチャーでも入れて、馬力は作れる、まず燃費。
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/19(木) 01:58:57 ID:WUPfS1rn0
きれいに燃焼しても燃焼室が移動して、熱はどんどんハウジングの冷却水に逃げていく
レシオプロなんて、バルブの挟み角までいじって燃焼室の表面積を小さくしているのに
ロータリーの燃焼室はもはや熱交換器レベル
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/19(木) 02:38:22 ID:OxqoeyGL0
つまりハウジングの熱で蒸気作って発電してモータ回すんですね。
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/19(木) 07:57:29 ID:jtlTACv90
そう言うのならば、
1 断熱エンジンにしては、
2 ディーゼルエンジンのピストンのようにローターに丸い凹みを作り
  そこで燃焼させる
3 >>139のように熱交換で熱を再利用する
これでダメなら、あきらめて死ぬ、<<< 倒産 >>>
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/19(木) 08:43:48 ID:gvgtRulo0
>>138
燃焼と膨張行程を混同するなww
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/19(木) 09:46:14 ID:Yp4BGoWhO
>>131
人のレスを読んでいないのは君も同じ
追い出されたとかほざいているが、ロータリーエンジンについて語るならここが適切
その誘導を無視してスレ違いな発言を繰り返したらそりゃ相手にされないわ
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/19(木) 10:12:38 ID:qXsCeKoJP
ロータリーで燃焼室の表面積が広すぎて冷却水を温めてるだけだって問題は、
過給で補えるはずなんだよな
同じ表面積の中でより多くの空気を燃焼させれば、相対的に燃料当たりの表面積は減る

無茶苦茶過給を効かせられるように、エンジンの圧縮比は4とかの低圧縮比にしてしまって、
その分過給して、タービンで動力回収するターボコンパウンドにした方が良いんじゃなかろうか?
動力って言っても発電してハイブリッドで使うんでさ
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/19(木) 11:11:09 ID:WUPfS1rn0
>>141
燃焼でも膨張行程でも、熱エネルギーが冷却水に逃げていけば、ロータリーを回すエネルギーは減ってしまう
もしかして、アホ?

>>143
過給で燃費が改善できるなら、レシプロでも同じことができる
ロータリーとレシプロの差は縮まらない
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/19(木) 11:47:26 ID:gvgtRulo0
>>144
レシプロエンジンのシリンダー壁は冷却水回ってないのかい?
その表面積はいかほどかな?
意外に思うかもしれんが、REの膨張行程表面積は小さいんだよ。
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/19(木) 11:58:27 ID:WUPfS1rn0
>レシプロエンジンのシリンダー壁は冷却水回ってないのかい?
?????

>意外に思うかもしれんが、REの膨張行程表面積は小さいんだよ。
何に対して小さいんだよ?
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/19(木) 12:03:55 ID:itDfWtmR0
>>144
レシプロはディーゼルで過給による熱効率向上はすでにしてるよ
引き離され続けてるのを少しでも近付けようってだけだろう
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/19(木) 12:15:18 ID:WUPfS1rn0
>>147
ロータリーのコンペティターはディーゼルエンジンじゃないだろ
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/19(木) 12:45:59 ID:gvgtRulo0
>>146
シリンダー壁面からレシプロも熱が逃げており
またREは同一排気量のレシプロと、表面積は同じぐらい。
例えば13B表面積は約1000平方センチで
1300ccのデミオで74x78.4の4気筒だから1072平方センチ
つまり同等の表面積なのだ。

また燃焼室が動くというのは
ピストンが下がっていくレシプロでも同じこと。
アチチな熱の多くは冷たいシリンダ壁面によって奪われてしまう。
REは熱効率が低いのは事実だが(燃費悪いからな)
冷却損失が多いわけではないんだ。
何しろ排気熱はレシプロより大きいんだからね。
つまり熱を冷却水に奪われてるのではなく、使い切れなくて捨ててるのさ。
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/19(木) 13:18:56 ID:v/2GpI190
しかしあれですね、原理的にそうだけどロータリーエンジンはエンジン回転に
関する制約が少ない。レシプロエンジンは多気筒化やショートストローク
、バルブやコンロッド強化に可変バルタイと,努力して回るにはまわるが
限界が・・高回転になるとスプリングその他ががたついて震動も増大。
ピストン往復スピードの限界辺りの感じや騒音も、味と言えば味だけど。

ロータリーは燃費や低速トルクなどに若干問題があるけど、高回転
まで回る感じは異次元ですね。多ローターエンジンの滑らかさも凄かった、
以前のは燃費も悪かったけど。2ローターも合性の良いターボと組むと、トルクやパワー
も低速から盛りあがる。排気エネルギーも利用で熱効率上げ。
燃焼効率等も細かいテクノロジで上げて、排気量アップのNAでもレシプロ並か超の
実用燃費の高性能エンジンにし立て上げられないかな。

ハーフスロットル街乗り安全運転では燃費が良く低速からトルクフルでレスポンス
良好、スポーツモード、アクセル全開では高回転リミッター作動領域まで
モーターのように滑らかに回り、トルクを伴ったパワーも溢れ出るようなハイパーなエンジン。
出切るかな〜 先でハイブリッドを付加したり。

151名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/19(木) 15:42:44 ID:WUPfS1rn0
>>149 
お前は池沼か?
とりあえず、wikiでも読めば

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%A8%E3%83%B3%E3%82%B8%E3%83%B3
>熱効率が悪く、オイルや冷却水、排気ガスが高温になりやすい。
>そのため同出力のレプシロエンジンと比較して、大きなサイズの冷却装置が必要である。
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/19(木) 16:04:05 ID:gvgtRulo0
>>151
そんなイイカゲンなもんが論拠ですか・・・。
排気温度が高いなら、冷却に逃げるわけ無いだろと。
それにRX7とS2000で冷却水容量は同じなように
実はどの車も大して冷却装置の規模は変わらんのだ。

あとREで老いる温度が上がる理由は単純な話で
エンジンが小さいのでオイルパンの表面積が小さいから。
ウェットサンプの車のオイルは、オイルパンに当たる風で冷やされるので
そこが小さければ、どうしたってオイル温度は上がってしまうわけ。
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/19(木) 16:37:18 ID:WUPfS1rn0
>>152
円柱と三日月柱の表面積が同じというのは池沼レベル

>排気温度が高いなら、冷却に逃げるわけ無いだろと。
ソースは?
単に、低圧縮比でガソリンいっぱい燃やしてるから排気温度が高いんじゃないの?
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/19(木) 16:57:28 ID:gvgtRulo0
>>153
同容積の円柱とならそうだがな。
REは2ローターで
同排気量ないし同出力のレシプロは4気筒以上が普通なんだ。
だから、REと4気筒レシプロで表面積が同等になってしまうのだ。
仮に1300cc2気筒のエンジンがあったなら
そりゃ13Bより表面積小さいだろうがな。

あと、どんなに燃料を使っても、排気温度は上がりません。
だって酸素がないでしょ?
吸気量に応じた以上の燃焼はできんのだ。
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/19(木) 17:12:59 ID:WUPfS1rn0
2ローターなら燃焼室は6個存在するが、
まさか2個しかカウントしていないのか?

>あと、どんなに燃料を使っても、排気温度は上がりません。
アイドリングより全開の方が、燃料消費が多くて排気温度も高いが、何か?

>排気温度が高いなら、冷却に逃げるわけ無いだろと。
ソースは?
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/19(木) 19:47:28 ID:Xqd8SUrxO
>>151の主張はおかしいよ。っていうか、Wikipediaの書き方に問題がある。
極端に省略すれば、熱効率が悪いから。だろうが、その本質は、>>149の言うとおり、エンタルピーが大きいまま、燃焼ガスを捨てているからだよね。
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/19(木) 19:49:08 ID:JrLvIRVr0
>>152
>エンジンが小さいのでオイルパンの表面積が小さいから。

なに言ってんだお前w
オイルパンごときでそんなに冷えるなら、あんなデカイオイルクーラーが要るわけねーだろ。
正解は、冷却系のうちオイルに依存する割合がレシプロより高いからだ。
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/19(木) 19:52:05 ID:uO78SqKi0
>>152
オイルの温度が上がるのは、単にローターの冷却を殆どがオイルで行ってるからでしょ。
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/19(木) 20:22:43 ID:WUPfS1rn0
>>156
>その本質は、>>149の言うとおり、エンタルピーが大きいまま、燃焼ガスを捨てているからだよね。
本質とは何のこと?

ガソリンのエネルギ − エンジン出力 − 冷却水の加熱 = 排ガスの熱
排ガスの温度は結果であって、原因ではないのだが
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/19(木) 20:34:53 ID:jtlTACv90
ローターに小さな凹みを作るのではなく、ディーゼルのピストンのように
燃焼室をそっくり半球形で作ってしまう(ローター内に)燃焼はその中でやる(放熱は最小になる)
燃焼室は三日月ではなく、半球形になる。
後は、コモンレールのディーゼル、。
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/19(木) 20:55:30 ID:jtlTACv90
断熱エンジン:の定義
爆発、と膨張のゾーンを断熱にする(ハウジング側) 断熱(熱伝導の悪い材料、少量だが冷やす)
吸入、圧縮ゾーンは良く冷やす。
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/19(木) 21:00:45 ID:jtlTACv90
熱伝導の悪い材料 = ガラス(表面をガラスコーテイング)
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/19(木) 21:12:09 ID:jtlTACv90
石英ガラス  融点2000度??? 熱伝導はアルミの 1/230 ほとんど断熱。
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/19(木) 21:13:28 ID:Xqd8SUrxO
>>159
熱収支の式は、因果関係を表現できないよ。
大雑把に言えば、燃焼ガスを作動室内で膨張させる能力が低い。ってこと。
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/19(木) 21:18:45 ID:jtlTACv90

1mmのガラスは23cmのアルミに等しい、石英はサーマルショックに強い。
真っ赤に焼けた石英ガラスを水に落としてもビクともしない。
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/19(木) 21:24:38 ID:jtlTACv90
ガラスの表面はアモルファス、お肌すべすべ、ツルツル。
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/19(木) 21:25:04 ID:WUPfS1rn0
>>164
>大雑把に言えば、燃焼ガスを作動室内で膨張させる能力が低い。ってこと。
圧縮比が低いってことね

>熱収支の式は、因果関係を表現できないよ。
そんなことはわかってるよ

ガソリンを燃やして、燃焼室の温度・圧力が高くなる

熱は冷却系に吸収される
圧力はローターを押し膨張する

燃焼の温度・圧力が下がる

排ガスとして放出


あくまで、排ガス温度は結果
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/19(木) 21:30:30 ID:Xqd8SUrxO
>>167
エンジンが何をする機械か忘れてないか?
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/19(木) 21:34:12 ID:WUPfS1rn0
>>168
>エンジンが何をする機械か忘れてないか?
はあ?

おまえこそ、
 その本質は、エンタルピーが大きいまま、燃焼ガスを捨てているからだよね。
 大雑把に言えば、燃焼ガスを作動室内で膨張させる能力が低い。ってこと。
と、バカ発言を連発しているが、恥ずかしくないの?
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/19(木) 21:54:19 ID:jtlTACv90

膨張比を上げればいいの??、燃焼温度が低いのは放熱面積が広いのと
三日月の先っちょが特に温度が上がらない、(三日月はNG、球形に近付ければいい)
171名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/19(木) 22:32:33 ID:JrLvIRVr0
>ID:jtlTACv90

<<今日はこういう風に書かないの〜?>>
172名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/19(木) 23:00:18 ID:7jJ36UTe0
<<ああ、>>171がやられた!>>
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/19(木) 23:02:40 ID:C8DdDFe20
エンタルピーの使い方だけど、なんか大小が逆な気がする
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/19(木) 23:11:43 ID:C8DdDFe20
>>170
>名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/18(水) 09:09:05 ID:mJDuegZs0
>PV線的にはオットーサイクルの最大圧は
>(圧縮比10のNA)で75気圧ぐらいでしかない。

ロータリーは75気圧に達してるかどうかで考えるといいんじゃないの??
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/20(金) 01:56:21 ID:IqnA4sJJ0
ロータリーの燃焼温度が低いのは、燃調が超リッチなのと、自己EGRのせいもある。
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/20(金) 02:20:22 ID:Tp+SHPe/0
>>175
>ロータリーの燃焼温度が低いのは、燃調が超リッチなのと、
そんなんで排ガス規制をクリアできるの?
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/20(金) 05:58:06 ID:6MPLq2Rr0
燃調が超リッチならば、リーンにすればいい、−−−>違うでしょう
<< リーンにすればますます、燃焼温度が下がるんでないの >>
燃焼、膨張ゾーンで冷却が強すぎる
<<< 冷やす必要のないところで冷やしてエネルギーを冷却水に捨てている >>>
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/20(金) 05:59:55 ID:6MPLq2Rr0
断熱エンジン  he,he,he,he,he  ・  ・  ・  ・  ・  ・。
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/20(金) 06:20:39 ID:6MPLq2Rr0
<<< 断熱エンジンにすれば >>>
ロータリーの優位性が出てくるガラスのエンジン he,he,he,he,he。
ガラスの物性のわからない、材料屋は目を白黒 
<< 目を覚ませ〜〜との声が聞こえ 、洗礼者ヨハネ >>
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/20(金) 06:47:22 ID:6MPLq2Rr0
<<< とうとう神様が出てきた >>>
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/20(金) 09:36:01 ID:1hXtAZv50
>>177
理論空燃比から極端に外れてない範囲でないと火花点火はできず
その場合は、リッチよりリーンのほうが温度が高くなる。
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/20(金) 13:04:10 ID:6MPLq2Rr0
みなさ〜〜ん(ドンガバチョ風)、書を捨てて町に出よう。
本と同じことを言ってもしょうがねえ、オリジナリテーあふれる理屈を
ひねくり回そうではないか、ヒネクリ、ヒネクリ、ヒネクリ、ヒネクリ
ひねくれ者が、ヒネクリ、ヒネクリ。
183名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/20(金) 13:18:50 ID:blKd9Vj9O
オマエラがいたらロータリーの将来は安泰だな。
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/20(金) 14:02:12 ID:6MPLq2Rr0
同じことを繰り返し言うのはいやなんだけど
ロータリーは断熱エンジンに出来る吸気圧縮ゾーン、爆発膨張ゾーン
排気ゾーンにゾーン分けして、<< 爆発膨張ゾーンは断熱できる >>
4ST,2STは同じシリンダー内で行われるので断熱すると
吸気できなくなるが、ロータリーはゾーンに別れている、問題が出ない
<<< ここを利用できなければ >>>
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/20(金) 14:30:11 ID:1hXtAZv50
>>184
下手に断熱すると熱乖離するし
冷却損失が減っても、排気損失が増えるだけ。
容積型でやってる限り
回収できる効率というのは、膨張比で殆ど決まってしまうのだよ。
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/20(金) 14:56:27 ID:6MPLq2Rr0
あれ、排気は断熱したっけ。
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/20(金) 14:59:41 ID:lOUt5cnN0
重いローター、重荷ローター、それっエイトこらしょ。
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/20(金) 15:09:17 ID:6MPLq2Rr0
容積型っで他は、ガスタービン??、最近は効率のいいのはディーゼルと
相場が決まっているんだけど。 << 本の情報ですみません >>
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/20(金) 15:14:42 ID:6MPLq2Rr0
軽いエンジンとしては、マイクロタービンな〜〜んてのがあるけど
あれと、バッテリーのハイブリッド??。
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/20(金) 15:20:36 ID:6MPLq2Rr0

10円玉大の、小ささで、50Khzくらいの周波数で発電する
エアーベアリングで、50万回転位回す、効率は悪い。
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/20(金) 15:21:15 ID:0g+65rpq0
<<へへ…良い声だぜ…>>
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/20(金) 15:33:05 ID:6MPLq2Rr0
<< 声には自信がある、カラオケできたえている>>
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/20(金) 15:48:30 ID:1hXtAZv50
>>188
ガスタービンは速度型
内燃機関は等圧サイクルで回すのが効率的で
ディーゼルサイクルやブレイトンサイクルが望ましい。
前者は大型船舶、後者はガスタービンで
どっちも実用機は同様の規模出力のオットーサイクル以上の高効率になる。

乱暴なことを言うと、内燃機関のピストン・ローター・タービンは
燃焼による膨張を仕事に変換する装置なわけで
この、燃焼エネルギーを仕事に変換する効率は
膨張速度に見合った速度で機械が動くほうが望ましい。
ディーゼルは燃焼時間を大にすることで
遅いピストン降下速度と、燃焼膨張時間の開きを小さくしてる。
ガスタービンは超高速で回るタービンという仕組みで
燃焼ガスの強烈な膨張速度を効率よく受け止める。
オットーサイクルやサバテサイクルは
高速膨張と低速機械の組み合わせなので、効率が悪い。
膨張に見合った速度でピストン・ローターが動けないので
せっかくのエネルギーが側壁にも熱として逃げちゃうわけ。
だから効率を求めると、高速化≠高回転になる。
所謂ロングストローク化であるな。
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/20(金) 16:45:50 ID:6MPLq2Rr0
結論は、な〜〜に、ガスタービン、ロングストロークのディーゼル???
ちなみに火力発電は蒸気タービン、原子力発電所も蒸気タービン。
195名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/20(金) 16:53:14 ID:Tp+SHPe/0
>>193
ディーゼルでもオットーでも、
ピストンが上死点にあるときに瞬間的に燃焼するのが理想なんじゃないの?
196名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/20(金) 17:18:04 ID:1hXtAZv50
>>195
作動流体が自由に選べるならね。
197名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/20(金) 17:19:29 ID:6MPLq2Rr0
なに、連続燃焼を推しているんでないの、シリンダー式で良いの。
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/20(金) 17:41:57 ID:6MPLq2Rr0
ちなみに火力発電や原子力発電の発電機の冷却は水素ガスを使っている。
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/20(金) 17:58:22 ID:Tp+SHPe/0
>>196
>作動流体が自由に選べるならね。
意味不明なんだが、

ディーゼルサイクルがオットーサイクルより効率がいいのは圧縮比が高いからだろ

圧縮比が同じなら  ディーゼルサイクル < オットーサイクル
許容圧力が同じなら ディーゼルサイクル > オットーサイクル
200名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/20(金) 18:31:46 ID:/8L9Xzgb0
>>162-163
そこでセラミックエンジンですよ。

基本が回転体なロータリーなら、レシプロに比べて衝撃的な荷重が少ないし、
熱効率のアップにもなってウマーなんだよなあ。

でもこのアイデアは四半世紀以上前から思いついてるが、何時まで経っても
出てこないが。せめて鉄なローターだけでもセラミック化出来ないものか。
軽量化も出来て更にウマーなのだが。
201名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/20(金) 18:50:13 ID:CBev8Wk+P
>>199
水素やメタンならディーゼルサイクルよりも高圧縮比なオットーサイクルが作れるが、そんな高圧縮比にはしないぞ
レシプロで圧縮するのは機械抵抗が大き過ぎるので、効率の良い範囲が狭い
だからこそディーゼルじゃ新製品ほど低圧縮比にしてターボで過給してる
202名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/20(金) 18:58:32 ID:1hXtAZv50
>>199
空気を媒介にしてる限り、圧力と温度の関係は決まってくるわけ。
極端な高温は熱乖離で果たせないし
エンジンの構造上耐えられる圧力も上限があるので
瞬間的に燃やしたって、熱乖離するか壊れるかで実用にならん。
結局、容積変化と圧力変化をスムーズに効率よく
仕事に変換する仕組みが必要ってことで
それには、ロングストローク化と
制御された長時間燃焼の両輪が求められるわけ。

極めて効率の高い舶用ディーゼルは別に高圧縮比でもないのだ。
なんで、あんなに超高効率なのかというと
理論サイクルに極めて近い形で動かせてるからであり
残念ながら、現状のオットーサイクルは理論サイクルとは大分かけ離れた動きになってるし
物理的な都合上、どうあっても理論サイクルには近づきようが無い。
車両用とかの高速ディーゼルのサイクルであるサバテサイクルならまだ可能性はあるけど
これらは、燃焼速度をゆっくりさせるということで可能にしてるもの。
瞬間高速燃焼による究極のオットーサイクルを追い求めるのも良いけど
燃焼ではなく、機械による回収の面は、どうあってもオットーを否定するのさww
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/20(金) 20:09:27 ID:6MPLq2Rr0
連続燃焼のマイクロタービンではないの???
マイクロタービンと電池のハイブリッドは
お互いの欠点を補い合って、(電池の瞬発力とタービンの反応の鈍さ)
タービンの小型さで(電池の重さ)、良いエンジンになるような気がするけど
204名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/20(金) 20:13:52 ID:6MPLq2Rr0
電池はトランクぐらいの大きさ、マイクロタービンは弁当箱くらいの大きさ
あわせても、やはりトランクの大きさになる。
205名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/20(金) 20:16:30 ID:6MPLq2Rr0

冷却はしない、燃料はケロシン。
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/20(金) 20:26:12 ID:bfc59CZZ0
<<洗面器にケロヨンって書いてあるよね>>
207名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/20(金) 20:31:27 ID:Tp+SHPe/0
>>202
>燃焼ではなく、機械による回収の面は、どうあってもオットーを否定するのさww
別に、ディーゼルの効率がいいのは否定していないが・・・

ディーゼルサイクルの熱効率の式を見たら、
燃焼時間が短い(=低圧膨張比が小さい)ほど効率は上がるよ

あと、熱効率の式を見ると圧縮率が同じなら、
オットーサイクル > ディーゼルサイクル

まあ、実際のエンジンは理論通りいかないのは分かるが、
燃焼速度で、ディーゼルとガソリンエンジンの効率の違いを説明することが間違い
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/20(金) 20:32:59 ID:6MPLq2Rr0
<<  俺もよく鳴くね〜〜  >>
ピーピーと
209名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/20(金) 21:46:13 ID:6MPLq2Rr0
話をロータリーに戻そう、膨張比を大きくしたい、でも、三角おにぎりのローターでは
もう変えようがない、そこで2ローターのうち一つを膨張用のローターとして使い
排気をとなりの、もう一つのローターに送り再度膨張させる。
吸気は、ターボ、スーチャ、で増やせるので、膨張率を上げてやり排気エネルギーを使い切る。
210名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/20(金) 21:48:37 ID:CBev8Wk+P
ローター複数での多段圧縮多段膨張するくらいならターボの方が安いんじゃ?
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/20(金) 21:57:28 ID:Tp+SHPe/0
>>209
普通のエンジンが圧縮比=膨張比12くらいで、トヨタのミラーサイクルが膨張比が15くらいとか
これ以上膨張比を上げても、フリクションの増加に負けるのだとか
そんな微妙な話なのに、膨張用の別のローターなんて絶対に損するだけ
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/20(金) 21:57:32 ID:6MPLq2Rr0
3ローターにして1ロータだけ膨張にして、2箇所から入れて2箇所からだす
おむすび型のロータリーなら2箇所の膨張に耐えられる。
<<< サーブがつぶれた GMがすてた  >>>
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/20(金) 22:00:46 ID:6MPLq2Rr0
ロータリーエンジンではないが、真空のロータリーポンプは2段になっている
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/20(金) 22:05:24 ID:6MPLq2Rr0
前にも書いたが、知識をこね回せ、頭をコネコネして、新しい
だれも考えないところまでいこう、知恵をひねり出せ。
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/20(金) 22:13:25 ID:6MPLq2Rr0
書を捨てて町に出よう、本の先に行かなければ、世界の先頭には行けない
でもその先端にいるつもりでも、先のない枝だったりする、でも考える。
コネコネ、ひねくり回す、ひねくれ者が  ・  ・  ・  。
216名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/20(金) 22:26:44 ID:PyYWLn5b0
2 名前: すずめちゃん(アラバマ州)[sage] 投稿日:2009/02/20(金) 21:46:42.84 ID:Hj+sqyP5
賃金5000万を10人で分けるとして、年収500万が10人なら、国産車が10台売れる。
年収4100万が1人、年収100万が9人なら、前者は外車を買い、後者は車が買えない。
国産車は1台も売れないことになる。
今の日本は、2番目の状態。


これ、すごく分かりやすかった。
217名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/20(金) 22:33:34 ID:1hXtAZv50
>>209
二つ目のローターを排気タービンにして
ターボコンパウンドしたほうがよいだろうね。
218名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/20(金) 22:34:38 ID:HGtihyC40
>>216
どうみても前者の状態だろw
ちゃんとソース当たってから発言しろよw
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/20(金) 23:12:08 ID:6MPLq2Rr0
>>211
日産のエクストレルのディーゼルが圧縮比15、過給2気圧だった。
つまり燃焼の前で30気圧がかかっている、これが燃焼すれば200気圧
くらいになる、うらやましい。
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/20(金) 23:39:52 ID:1hXtAZv50
>>219
サバテサイクルなんだから200になんか行くはずが無い。
純理想的なディーゼルであるなら30気圧のままであるべきだし。
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/20(金) 23:47:36 ID:Tp+SHPe/0
1hXtAZv50
恥ずかしげもなくレスしているね
222 :2009/02/21(土) 07:47:03 ID:nUJcjQ5J0
 
ヒーロー戦隊物に[シンケンジャー]というのがあるが‥

三角マークのがあるが漢字の[土]だ,

アルファベット直しても[T]にしかならないな。
223名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/21(土) 08:27:37 ID:j5WZFC3c0
200気圧とは、水深2000mの圧力、昔バチスカーフ(フランス)しかいけなかった世界
瞬間であれ、あのエンジンはこんな圧力を作っている。
224名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/21(土) 09:05:32 ID:j5WZFC3c0
ちなみに、水素ロータリーのガスタンクも200気圧だった、カーボンファイバー
で作った。
225名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/21(土) 14:30:07 ID:hOFChTKd0
>>223
上で書かれてるだろ?作ってないってw
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/21(土) 17:16:31 ID:j5WZFC3c0
↑ 計算間違えでした
圧縮比は15、過給は2気圧そうすると、爆発前の圧力は
15 X 3 で 45気圧 爆発が5倍に膨張するとして
45 X 5 で 250気圧でした m(_ _)m 失礼。
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/21(土) 17:40:14 ID:j5WZFC3c0
さーて、何を言いたいか、ロータリーの圧縮比は10、点火時に
45気圧を作るには、3気圧の過給をしなければいけない。
圧縮比10と言う事は、膨張比も10、爆発圧力が250気圧から
25気圧に下がったところで、膨張は終わり後は排気される。
ここで、2段ロータリーで膨張させれば25気圧から2,5気圧まで
膨張エネルギーを取ることが出来る、ロータリーディーゼル。
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/21(土) 17:59:02 ID:e4WBm0TG0
>>227
レシプロの早閉じミラーサイクルに対して何のメリットがあるんだ?
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/21(土) 18:02:49 ID:e4WBm0TG0
そもそも、すきなだけストイキで燃焼させられるディーゼル
エンジン重量を増やして膨張比を上げるくらいなら、
圧縮比ごと上げたほうが効率上がるんじゃねーの?
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/21(土) 18:37:44 ID:j5WZFC3c0
圧縮比は、ロータリーで圧縮するよりポンプ(ターボ)のほうが効率がいい
膨張比を上げると圧縮比も上げなければいけない、膨張比だけ上げたい。
膨張はターボよりロータリーポンプのほうが効率がいい。
231名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/21(土) 18:50:52 ID:PqyOdlEDO
232名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/21(土) 19:02:30 ID:LYHSTXPvO
RSのオイル消費がやけに早いとかなんとか
233名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/21(土) 19:31:29 ID:RaWPwQpf0
RS 人柱乙!
234名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/22(日) 18:01:22 ID:5bdgxyOvP
ここまで一気に読んだら激しい論争に頭が回らなくなった
235名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/22(日) 23:10:40 ID:rwXKWiTZ0
>>176
詳しくは漏れに教えて欲しいのだけど、笑えるほどリッチですよ〜 
で、排ガス規制をクリアできているのはエアポンプと触媒のお陰。たしかFDとユーノスコスモからは、
排気ポートの上からフレッシュエアを流し込んで未燃焼ガスを再燃焼させるとともに、
吸気行程に持ち込まれる燃焼済みガスを減らそうと言う仕組みが付いている(EGR低減)。


>>200
セラミックにしたらどうなるかを、ガソリンの気持ちで想像したら採用できない理由がよく分かる。
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/22(日) 23:21:22 ID:5bdgxyOvP
ガソリンの気持ちでエンジンを
樹脂の気持ちで金型を
電子の気持ちでLSIを
金属の気持ちでプレスを
すべてのものに神が宿るという日本人の擬人化精神は年配の技術者によく浸透している
若者にもしっかり伝えていってほしい
237名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/22(日) 23:27:09 ID:nDiaimqj0
運転手は風の息吹を感じる必要がありますよね。
238名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/22(日) 23:38:45 ID:RIePfAAOO
対象物への思い入れが、いかに重要かと言うことだなあ。
239名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/23(月) 00:34:35 ID:pevmEpIn0
この大転換期にロータリーを開発している場合じゃないだろ
240名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/23(月) 00:58:41 ID:/B3vugjg0
今から大慌てで、FCVやEV開発してもヨタやンダに追い付けるはずもない。
ここまできたら腹をすえてロータリーと一蓮托生(心中)
241名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/23(月) 01:13:29 ID:pevmEpIn0
FCVは普及しないから、手を出さなかったのは正解
レシプロのハイブリッドに資源を集中した方がいいと思う
242名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/23(月) 01:15:44 ID:sGC8GlxeO
ここでレシプロとロータリーのハイブリッドでどうよ!
ハイブリッドという単語だけに躍らされてアホな消費者は買って…くれないかw
243名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/23(月) 01:18:55 ID:pevmEpIn0
それなら、DOHCとSOHCのハイブリッドとかいくらでもパターンが考えられるな
つ、VTECは4バルブと3バルブのハイブリッドを実現しているな
244名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/23(月) 11:37:18 ID:ItOCYiCtP
日産が作ったスーパーモーターと大排気量シングルローターのロータリーエンジンとを組み合わせたシリーズハイブリッドでも作れば、
低コストハイブリッドが出来そうなんだがな
245名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/23(月) 17:31:51 ID:3V075i9J0
>>235
その再燃焼のエネルギーを、何とか発電に生かして回収出来ないものかね。

まあ熱電対とかの大幅な性能向上が無いと難しいだろうけど。昔はMHD発電
が使えないか、とか考えてたし。
246名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/23(月) 17:42:26 ID:ItOCYiCtP
一番基本的なのはターボだろうな
普通に2段階燃焼と考えりゃ良いんだろうに
例えば現実の液酸液水ロケットエンジンじゃ、高性能なのは2段階燃焼をしてる
液水の中で液酸を燃焼させるって燃料の中で空気を燃焼させるって感じの超リッチで燃焼させて、
燃料ポンプを動かして、燃料を温めるのと大量供給を兼用して、2段目でロケットエンジンとして燃やすと

そんな極端な例じゃなくっても、ガスタービンエンジンの小型化として燃焼室をロータリーエンジンにするって設計思想も有りえるかと
フリーピストンガスタービンよりは、まだ問題が無さそうだ
247名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/24(火) 22:45:02 ID:kB8uIQNI0
REの魅力は滑らかに吹き上がる爽快感。turbo付きならばトルクも太くパワフル。
これを可能にしているのはローターの短いストローク。

ショートストロークのまま熱効率を上げるにはエンジンで捨てる熱をできるだけ回収して動力に使用すること。
イ)燃え残りを膨張用の気室に導入して仕事させる。
  しかし燃え残りを燃やしても最初の燃焼以上には勢いよく燃えてくれないので直接動力としては使えない。
ロ)ターボなどで燃えかすを後付燃焼室で燃やしきって熱エネルギーからを電気エネルギーを取り出す。
  変換効率が悪い。

燃焼室とREの分離、二段燃焼は???いいようななんか違うような。
燃焼室を1ローター当たり2個付けてローターを回すのか、、、水車みたいだ。
248名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/24(火) 22:49:51 ID:x463v0JFO
ちみっとだけ水素を共噴して、その火炎伝搬速度で隅々まで燃やしちまえよ
249名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/24(火) 23:06:45 ID:xVGAe4YiP
じゃあはじめっからガソリンに水素を添加しておこうぜ
250名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/24(火) 23:19:01 ID:x463v0JFO
サイダーじゃあるまいし、気が抜けちまうよ
共噴でなきゃダメ
251名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/24(火) 23:52:30 ID:Izv0juO30
だからってどっちも積むには重量増するんだろ?
252名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/24(火) 23:55:49 ID:x463v0JFO
ケチ臭いこと言うなよ
エンジン軽くなるし、ハイテン鋼でボディも軽くできるだろ
253名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/25(水) 00:08:15 ID:m8niIW5vP
ガソリンを水蒸気改質で水素と一酸化炭素に分解して使うとか
254名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/25(水) 01:00:17 ID:EBC17ET40
ロータリー開発凍結の発表まだ?
255名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/25(水) 07:22:07 ID:IXpQHgO90
>その再燃焼のエネルギーを、何とか発電に生かして回収出来ないものかね。

いずれにしろ、エンタルピー増大の法則とか、なんで永久機関が成り立たないかとか、第2種永久機関だとか調べるとわかるが、ガソリン→発動機→残りカスで発電だと2重に損失するからエネルギーの取り出し方としてふさわしくない。
そういった2次的なエネルギーは再燃焼あたりで1次的な燃の損失を減らすために使うのがベーターだと思われる。
256名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/25(水) 08:14:41 ID:tbGMxbC7O
それはエントロピー?
257安い給料で働く、カスヒゲが:2009/02/25(水) 08:22:57 ID:ul6x2K5q0

そ〜〜いうことは言うな、せっかくの火が消えてしまう
それでなくても弱いんだ、
水をかけてはいけない m(_ _)m お願いします。
258安い給料で働く、カスヒゲが:2009/02/25(水) 08:24:05 ID:ul6x2K5q0
すまん、誤爆。
259安い給料で働く、カスヒゲが:2009/02/25(水) 08:29:19 ID:ul6x2K5q0
水素の火炎伝達の速さを、軽油(ディーゼル)との併用で効率を上げたら
(軽油を高温高圧で燃焼させるのではなく、低音低圧で水素の火炎伝播力で完全燃焼させる)
260安い給料で働く、カスヒゲが:2009/02/25(水) 08:33:49 ID:ul6x2K5q0
だれかが、サイダーって言っていたが、あれ良いんでないの。
ところで、水素って炭酸ガスみたいに、ガソリンに溶けるの。
炭酸ガスぐらいの圧力なら、普通のタンクをちょっと強化すればすむ。
261安い給料で働く、カスヒゲが:2009/02/25(水) 08:43:23 ID:ul6x2K5q0
ところで、ロータリーの断熱はどうなったの〜〜
燃焼ゾーンと膨張ゾーンをガラスコーティングする。
ガラスはものすごい断熱材(マホービンはガラス)、表面も滑らか(アモルファス)、
熱に強い(石英ガラス、2000度の融点)が衝撃に弱い。
262名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/25(水) 11:23:06 ID:xboF5x1w0
>>256
業界では
エンタルピーとエントロピーは使い分けてるようだよ

シリンダーの中のように限定された空間ではエンタルピーらしい
263名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/25(水) 11:34:26 ID:EBC17ET40
>業界では
>エンタルピーとエントロピーは使い分けてるようだよ
使い分けているもなにも、別の物理量じゃん

>シリンダーの中のように限定された空間ではエンタルピーらしい
はあ?
264名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/25(水) 11:38:12 ID:xboF5x1w0
>>263
どっかのHPにわかりやすい解説がのってたけどな
まあ、くわしく教えてくれ
265名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/25(水) 12:44:22 ID:dnJa+HaNO
中古で80万台のATってどうだろう?
マツダ公式にあるのなら大丈夫かな?
266名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/25(水) 13:20:16 ID:3u22rj5f0
エンジンだけはロータリー。
あとはチープにチープに作って、
軽で160万〜190万で出せばどうだろう。

コペン買っちゃうような人々を当てにして。
267名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/25(水) 13:21:17 ID:3u22rj5f0
RX-0.7と称して、二人乗りFR最軽量で。
268名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/25(水) 14:25:14 ID:6EchdMYV0
俺は買う
269名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/25(水) 15:57:53 ID:EBC17ET40
>>266
エッセECOは70万円だぞ
270名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/25(水) 16:17:26 ID:6RjdidgxO
>>260
> だれかが、サイダーって言っていたが、あれ良いんでないの。

気が抜けたら水素の割合が変わるから燃焼性が一定しないだろ
言い換えれば燃料の性質が変わるってことじゃん
それくらいなら噴射量という形で制御が利く共噴の方がよかんべ?

> ところで、水素って炭酸ガスみたいに、ガソリンに溶けるの。

溶けるだろ
ガソリンも水素も低極性だべ
271名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/25(水) 17:26:06 ID:tbGMxbC7O
エンタルピーは、取り出し可能なエネルギー。で、エントロピーは、ランダム性の程度を示します。全く違う状態量です。
272安い給料で働く、カスヒゲが:2009/02/25(水) 17:27:11 ID:ul6x2K5q0
エントロピーは、可能性の飽和、熱平行に向かうことでね〜〜の(増える方向に向かう)
エンタルピーは、エネルギー量、もろ温度差でないの(減る方向に向かう)。
273名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/26(木) 02:34:06 ID:OqT+gkDy0
>>269
http://www.mitsubishi-motors.co.jp/minica/lineup/index.html
55.5万円


これなら99.8万円でNAロータリーが販売できるかな?(爆

274名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/26(木) 07:36:25 ID:ZAlq5g/5P
そこ笑いどころ違う
275名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/26(木) 19:33:37 ID:Dp9jsS9x0
基本的にスポーツカーってのは貧乏人の乗る車ではない。

ロータリー車もしかり。
276名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/26(木) 19:41:49 ID:kppJITlf0
RX-7はプアマンズなんとか
と呼ばれてたけどな。
277名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/26(木) 19:52:04 ID:wrqTd8zt0
>>275
だがしかし、貧乏人がスポーツカーに憧れることは、
車業界にとってとても意味のあることではないかね。

100マンでクソチープなRE軽量FRを売れば、なにかがおこる。
278名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/26(木) 19:55:03 ID:ZAlq5g/5P
「何か」
グリップ足りなくて事故が多発して
ドライバー保護も満足にできてなくて
保険料が馬鹿高くなること
279名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/26(木) 20:26:33 ID:e2+dVYfh0
RZ-1ですね、わかります
280名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/26(木) 21:23:56 ID:4kZdUZhN0
さば読みスレでRX−8がトップで
59馬力のサバよみだって
本当かよ
281名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/26(木) 21:29:23 ID:ros9VPzgO
FCは944を買えない奴向けだったのは否めないな。
282名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/26(木) 21:40:00 ID:Dp9jsS9x0
それでもFC3Sは最低300万からの車だったけどね。とても貧乏人向けとは言えん。
今のRE車と言えばRX-8だが、物価上昇分を考慮せずに単純比較してもFCの方が50万以上高い。
もし今FC3Sを売るとしたら、400万近くになるんじゃないかな。
283名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/26(木) 21:55:22 ID:ros9VPzgO
今の感覚で言えば、ケイマンは買えないけど… って価格帯かな。
284名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/26(木) 21:56:21 ID:kppJITlf0
>>278
いや、そうじゃなくて
内装を安物にするとかパワーウインドーみたいな快適装備をケチるとか
するんじゃないの?
いわばレースのためのベース車みたいなもんだ。
285名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/26(木) 22:21:26 ID:gALn1lEm0
貧乏人は麦食ってりゃいいんだよ
286名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/26(木) 22:38:39 ID:r1BdAyT50
ロータリーつんだクソ安いFRより、
2気筒積んだクソ安いFFの方が売れるんじゃね?
FRでもいいけど
287minibanninochi:2009/02/26(木) 22:41:59 ID:HDNfrJiT0
kannnonnbirakidaikirai.
yapparisuraidodoagaichiban!
288名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/26(木) 22:47:21 ID:h2oBHWti0
>>279
AZ-1の事か?

>>278
その代わり中古市場でプレミアがつく
289名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/26(木) 22:51:20 ID:Ms+EFNcY0
>>288
まあそうなんだけど、REが載ったらRZかなあって
290名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/26(木) 22:59:08 ID:Dp9jsS9x0
>>289
AZはオート・ザムの略なわけだが・・・
291名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/26(木) 23:02:22 ID:Ms+EFNcY0
え、そうなの?
じゃあロータリー・ザムってわけだね
略してロザムだね
292名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/26(木) 23:08:04 ID:h2oBHWti0
そか
サニーRZ-1かと思って何故??と思った
俺空気読めないな(´・ω・`)
293名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/26(木) 23:22:31 ID:ckfqQnHy0
>>280
8のサバ読みは犯罪だろコレwww


                  実馬力     カタログ数値      差 
IS350               310.2ps      318ps       7.8ps↓   
IS250               209.7ps      218ps       8.3ps↓
クラウンアスリート3.0      242.3ps      256ps      13.7ps↓
S2000                221.0ps      250ps       29ps↓
スカイライン350GT        278.7ps     315ps       36.3ps↓
フェアレディZ            247.7ps      280ps      32.3ps↓
フーガ350GT            251.1ps      280ps      28.9ps↓
RX-8                172.7ps      250ps      77.3ps↓    ←(苦笑)
ロードスター            161.4ps       170ps       8.6ps↓
294名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/27(金) 00:07:59 ID:ddmv4Pp6O
俺もサニーかと思った…
年を感じるねえ…
295名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/27(金) 07:28:02 ID:gIkurjFq0
>>232

慣らし中のRSだけど、1000km点検でオイル交換した後,
次の2500kmくらいでオイル警告灯が点灯。DによるとMC後の車体
でオイル消費が速いという報告が相次いでいて、調査中と言ってた。
暫定的な対応として、リプロ(?)と言うのか、オイル供給プログラムの
設定を変えたと言ってた。
296名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/27(金) 19:38:36 ID:cJ8AJc7j0
貧乏仕様の7ないし8は欲しいな。
でぶになる装備はすべて取り払って内装表面は布きれ一層で十分。
計器類も灯火もむき出しにして適当に布で包んでくれればいい。
シートもビニールのぺらぺらでいいし後部座席も体裁程度でいい。
STPWPSAC無くて上等。
ドアミラーも手動で調整。とにかく走るためだけの装備があればいいよ。
気に入らないところは自分で補うから十分。
297名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/27(金) 19:55:00 ID:cbZEikxpO
>>295
ふうん。
電動で供給してオイル消費を節減するって話だったのにな。
298名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/27(金) 21:35:03 ID:9I2NO0uZ0
>>295
MC前TypeSだから条件は違うが3〜5000回転常用すると3000Km以内で
レベルゲージのLを切るけど2〜3000回転メインで使うと5000Km走っても
Lを下回らない

慣らし中とのことだからそんなに回してないと思うから2500Kmで
警告灯が点くって事はやっぱり制御系の問題なんだろうね

ノズルが増えてるから潤滑には良さそうだけど制御が安全率を
取り過ぎれば消費量は単純に増えるわな
299名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/28(土) 10:28:53 ID:euk+X/Rf0
>>293
自分のRX−8の馬力も測定してみたいですが
どこで出来ますか教えてください
300名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/28(土) 14:59:24 ID:wGJgCdi0P
オートバックスとか
301名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/28(土) 15:01:08 ID:XB2fJfPw0
超嘔吐BACKすでいいだろ
302名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/28(土) 18:18:25 ID:4mOomwHW0
>>298
機械式給油の無駄を無くす為の電子化だった筈なのにね〜。
303名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/28(土) 21:46:11 ID:sbTG7/oC0
こりゃ新型エンジンの開発もしばらく止まってそうだな
304名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/01(日) 02:27:24 ID:QG25f+T60
>>299
リミッターカットしとかないと、とても寂しい結果になるよ。
ただでさえ馬力無い車なのに、Type Sで170psとか異常に低い値になっちゃう。
305名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/01(日) 10:44:22 ID:GLMH7cNe0
>>296
レーンシュポルトか。そういうのはあってもよかったよなぁ
そのモデルだけマニュアルのみとか。
そのかわりサスだのカーボン外装だのドライサンプだのして
硬派に…
やべ、たってきた
306名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/01(日) 20:39:20 ID:8wsj+Mw+0
>>305
ロードスターには勝てますかね?
307名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/01(日) 22:32:16 ID:OYz8a0fx0
あのサイドハウジングの表面って言うのは、表面は鏡のように滑らかで実際に周りの景色が写り込むんだな。
今日バラしてみて感激していました(;´Д`)ハァハァ
308名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/02(月) 08:57:47 ID:yc2Omox5P
そんな滑らかなサイドハウジング今まで一回も見た事ねぇ
309名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/02(月) 16:27:04 ID:VDYVKzVH0
マヂデw

ホムペの写真とかだと確かにつや消しでレモンが見えまくりで渋い色。
漏れが外したヤツは、近くにあったエアホース(オレンジ色)が映りまくりなんですが(*´д`*)ハァハァ
310名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/02(月) 19:48:56 ID:DZn+ZlnQO
ところで16Xは、2007年の東モの時点で実際試作されていたんだろうか?
試作されていたなら大なり小なり燃費うpの見込みがあったんだろうか…
311名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/02(月) 22:00:49 ID:+aVtcZsZ0
>>304
リミッターついてないですよ
実力ですよ
312名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/03(火) 15:30:43 ID:YpikFxz00
9000位で「ぴー」と鳴るのはリミッタとは違うんだっけ?
313名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/03(火) 15:36:06 ID:vfHXbQ2u0
>>312
あの音はただの警告音。
リミッターはもうちょっと上の9500?くらいで作動する。
314名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/03(火) 20:15:23 ID:QTvt0JNvO
リミッターって何?
シャフトにブレーキパッドでもついてるの?
315名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/03(火) 20:34:11 ID:MnPk7C0f0
>>314
アクセル踏むやつの心についてる
自分の車ならなおさら
316名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/03(火) 21:11:11 ID:Vwn/+x4a0
>>314
点火がカットされて、それ以上回転が上がらなくなるんジャマイカ?
317名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/03(火) 22:44:56 ID:ZX0SXlEA0
回転のリミッターで
馬力制御のリミッターではない
馬力はさほど変わらんので
鯖黄泉のチャンピオン確定
318名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/03(火) 22:52:24 ID:PVlY7NSg0
リミット付近のレブで最大馬力が変わってたまるかw
バカじゃないの?
319名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/03(火) 23:23:45 ID:kCeiS6hE0
>>317
ほかにもまだリミッターあるんじゃないの
320名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/03(火) 23:52:21 ID:aS07ZHnYP
回転数で燃料カットだろ
速度で燃料カットだろ
油温で燃料カットだろ
水温で燃料カットだろ
321名無し:2009/03/04(水) 08:02:39 ID:o7ZRA5GUO
>>318
ノーマル考え難いが、いじったやつなら可能性有り。
322名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/04(水) 18:53:39 ID:L5uV34H70
エヴォルヴの13Bは1万オーバーで280馬力を出すんじゃなかったっけか。
323名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/04(水) 19:03:22 ID:o4pcU9pN0
>>322
確かそんなスペックだったな。

ただそれが市販できるかどうかは別問題なんだよな。
もともと13Bは30年も前からNAで300ps出せるエンジンだからね。。
324名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/04(水) 22:05:38 ID:nLCdkroN0
まとめると
カタログの馬力の根拠は?
捏造の一種ですか?
325名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/04(水) 22:36:29 ID:TJzXaZcM0
むしろ
鋳造、鍛造の結果だろ!
326名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/04(水) 22:43:25 ID:zj4s5KJ6O
RX-9
風来廉価版
333PS 1250kg 2+2
380万円

VX-8(仮)
北米アテンザ/CX-7・9用かフォード用V6を搭載。250PS 4座 1450kg 280万円

ロドスタ
プラホ新作直41,4ターボ 954kg 120kg
180万円 RHT

(σ・∀・)σまだぁ!?
327名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/05(木) 00:11:31 ID:aOk33IIB0
マツダスピード版RX-8のカタログには馬力が書かれてないのだが

・280psを超えているので書けない
・実測値がメーカー値より低いので書けない

どっちなのだろう?
328名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/05(木) 00:19:41 ID:POmlV1s80
>280psを超えているので書けない

280psってw いつの昭和のはなしよ?w
329名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/05(木) 00:29:59 ID:XHf60DQT0
多分13B-MSPはそれなりにバラつきがあるエンジンだとは思うが、幾らバラつきがあると言っても
ロールアウト時に250ps仕様で200を切っているようなエンジンがあるとは思えないんだが
何故そこまでカタログや他人の測定した値に固執するのか理解出来ない
330名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/05(木) 01:50:41 ID:sPcZ0A9I0
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm5677422
この遅さは絶対に200psねぇよw
331名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/05(木) 03:26:19 ID:rfZzop9a0
プロドライバーの中に素人を突っ込んだビデオに何をw
大体、企画が「スポーツカーじゃなくても、コンパクトカーでこんなに走れるぜ」なんだから
8は最初から、わざと負けさせるために出てるんだぞ?
8が勝ったら「やっぱりコンパクトカーじゃダメなのね」になっちまうだろう。
332名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/05(木) 19:35:56 ID:Fs6kX1x5O
>>327
改造車検扱いだから
333名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/05(木) 20:02:06 ID:odNN5lBiO
なんか冗談抜きにしてMAZDAのエンジン他社に比べて完全に遅れてるよな…。
新型MPSも大して変更無い上にインプを避けてるのかFFのまま出してるし。
FDのツインターボも良かったが結局社外だしな。

今度のX16は良いものであってくれ…。
334名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/05(木) 20:24:27 ID:Fs6kX1x5O
セルモーター使わないアイクリーンディーゼル、ドリングストップとか、最量販帯に直噴エンジン持ってくるとか、触媒のプラチナ使用料を減らすとか…
エンジン技術自体は平均以上じゃね?
やばいのは生産管理、ゴム&プラスチック成形とパーツレイアウト、さらには金が無いことだと思う。
335名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/05(木) 20:25:38 ID:Fs6kX1x5O
ケータイからでミスった。
クリーンディーゼル、セルモーター使わないアイドリングストップ。ね
336名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/05(木) 20:29:21 ID:k/JO2mFA0
>>335
セルモータ使うんだが。
337名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/05(木) 21:47:58 ID:TvliBiat0
マスコミが嗅ぎ付け様だね
338名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/05(木) 22:19:08 ID:xdejqEc60
セルモーターは、添えるだけ…
339名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/06(金) 16:04:49 ID:NZdMlVgN0
エンジンの技術の順番は
 トヨタ・ホンダ
 日産
 三菱
 マツダ
 スバル
って感じじゃね?
340名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/06(金) 16:28:47 ID:7AkBWLbK0
ことエンジンだけみればそうかもね
でも車はエンジンだけじゃないからね
341偽術の汚っ産:2009/03/06(金) 16:45:12 ID:+PPH3ch3O
時期7は2ローターターボorNAでもいいから、2シーター・ミッドエンジンにして究極のバランスマシンを作って欲しい!今の時代エコだの騒いでるケド、この時代だからこそ、割り切って作った方がいいんでないかい?マツダだから出来るじゃないか!
342名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/06(金) 16:59:35 ID:16aQeubnO
ホンダに乗ってから同排気量のマツダ乗るとビックリするよな。
越えられない壁がある感じ。
でもおにぎりは別。それではあふぅ、おにぎり美味しいの〜
343名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/06(金) 18:05:15 ID:c4vqg01b0
そそ、ホンダVTECに対抗できるのはRENESISだけ! (燃費は除く)
344名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/06(金) 20:10:25 ID:XTynUNvlO
デミオクーペやらCX−9やら日本を一切無視したマツダの姿勢が素晴らしい。
345名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/06(金) 20:11:43 ID:5cfdLcRp0
>>342
961に抱かれたのか?え?言いなさい!
346名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/06(金) 22:10:05 ID:vVY14M5d0
>>341
ダーマツがMRにはしないってなんかの本で言ってた。
「ロータリーはFR!!!」だそうだ。
ミッドエンジンよりトランスアクスルを採用すればミッドエンジン並に・・・

>>344
マツダは欧州向けのを造ってればおk
だからオレはマツダ車に乗ってるんだ!!!111!!
347名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/06(金) 22:42:07 ID:AGSEHMOB0
会社ぐるみで馬力捏造なら問題だろ
誤差の範囲か否か
348名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/06(金) 22:53:49 ID:AUJwNAXJO
349名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/06(金) 23:04:21 ID:yvw2+0LW0
>>344
日本市場なんてオマケですから
350名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/07(土) 01:00:48 ID:HN9OsgCEP
>>347
告発してくれ
俺は手伝わない
351偽術の汚っ産:2009/03/07(土) 02:48:08 ID:+aJypApyO
日産の腰高V型エンジンよりもロータリーの方が絶対善い!FRでゼロカウンター出来るのは7しかないからな!
352名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/07(土) 08:52:03 ID:1S4N7Rfe0
マツダの公証馬力は表示馬力±100馬力です
これなら問題ないだろ
解決です
353名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/07(土) 08:53:46 ID:1S4N7Rfe0
↑交差を訂正します

表示馬力−50
    ー100
354名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/07(土) 09:30:16 ID:8ElBO6i50
7年乗った最終型とお別れすることにしました。
10000kmくらいのBBSアルミだけど、
下取りいくらくらいですかね?
355名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/07(土) 12:57:56 ID:+Hep+mQg0
>>354
10000km走ったBBSを売りたいの?
10000km走ったBBS付きFDを売りたいの?
356名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/07(土) 13:26:39 ID:1S4N7Rfe0
>>355
すみませんアルミのみ販売です
FDは燃費が悪く環境にもよくないので
廃車のよていです
アルミはリサイクルですか?
357名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/07(土) 13:36:57 ID:qfYCLla6O
>>342
あれ、何で俺の嫁がここ居るんだ?
358名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/07(土) 18:34:39 ID:N3Z6V5FVO
結局
12Aターボと13B-MSPって
どっちが重い?
359名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/07(土) 19:57:50 ID:5wHnHo4n0
 
【4:1】ロータリーこの先生きのこるには

1 名前:しいたけお 2009/03/07(土) 15:58:04 ID:YbicU1p1
ロータリーエンジンはどうスレばよい。
360名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/07(土) 21:07:03 ID:1S4N7Rfe0
お前ら京都議定書にサインしろよ
361名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/07(土) 23:24:15 ID:qiKm9QlN0
2chにすらまだエコエコ詐欺に騙されてるバカが居るとはな
362名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/07(土) 23:26:16 ID:HN9OsgCEP
今日のプロジェクトEタウン(広島ローカル番組)
「水素社会は今!?第2弾 福岡で水素タウンがスタート!東京で世界最大の水素エキスポ開催!!」

↓冒頭
水素エネルギー
1)無限につくりだせる
2)水しか出ない、CO2ゼロ
3)エネルギー利用効率が高い(同じ量のガソリンと比べると3倍くらいのエネルギー効率がある。(司会コメント))
#酷い説明の典型だと思った

3000psi = 20MPaで水素を充填した水素タンクを銃で撃つ実験の映像があった
穴は開いたが火炎は発生しなかった
#これをもって「安全と確認されている」と説明

冒頭の効率3倍というのはどうもレシプロ式発電機と水素燃料電池を比べたときの効率っぽい
363名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/08(日) 07:11:44 ID:x286ZCB/0
200馬力以下ならセダンにしろ
遅くて恥ずかしいよ
364名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/08(日) 07:49:56 ID:l0dZUA82O
ランエボ様に跪け!
365名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/08(日) 12:49:09 ID:x286ZCB/0
変則回転なんだから変だよ
366名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/08(日) 18:31:43 ID:mFLAA/A90
ちゃんと点検してくれるお勧めのショップ教えて
367名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/08(日) 19:27:05 ID:LySWJyhoO
4ローターってなんでだめなの?すげーいい音するから乗りたいわ。
368名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/08(日) 21:56:34 ID:x286ZCB/0
バイクメーカーが2スト全廃したんだから
変則ローターリエンジンもダメだよ
地球が怒るよ
369名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/08(日) 22:02:15 ID:EgjOgwdc0
あと約30億年後には太陽に焼かれて水なくなるし
370名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/09(月) 09:08:16 ID:gApYIdkWO
>>367
冷却が苦しいと言うことみたい
371名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/09(月) 09:17:12 ID:N2lSqCosO
>>362
その水素を作り出すのに必要なエネルギーが問題。
今使ってる水素も結局限りがあるほうから抽出してるんでしょ?
372こ、これは!?:2009/03/09(月) 12:02:32 ID:7T1mIH1D0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090308-00000003-rps-ind

バッテリー残量が少なくなると、リアに置かれた充電専用の814ccロータリーエンジンが始動。
373名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/09(月) 13:10:28 ID:bZ0KYYwC0
シリーズハイブリッドか。
いいかもねー。
374名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/09(月) 13:16:12 ID:Pow0lTgG0
コンセプトとしてはいいねえ、すばらしい!
ただロータリーと言ってもDKMなかんじだけど、実物はどうなんだろ?
375名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/09(月) 14:47:24 ID:xdZM6ilA0
ttp://wiredvision.jp/news/200903/2009030923.html

>Namirは814ccの吸熱性ロータリーエンジンと4基の電気モーターを搭載。
376名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/09(月) 17:24:36 ID:6sSVIwbN0
質問なんですが、中古で買った際にガナドールっぽいエアロミラーがついてます。
それをはずして、クラフトスクエアのドアパネル取り付けタイプのミラーに
交換しようと思うのですが、この場合三角コーナー部分は純正部品が必要に
なりますか?
377名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/09(月) 17:27:38 ID:+EIV7BZN0
378名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/09(月) 18:11:33 ID:ytDHzaSQO
>>370
なるほどサンクス。
スクートスピードの奴は燃費も悪くないからなんでダメなのか疑問だったんだよ。
379名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/09(月) 20:16:53 ID:gApYIdkWO
両端以外のローターは、両側から加熱されるし、構成部品もあのサイズだから熱容量も小さそう…
市販車は炎天下の渋滞も走らなきゃならないから大変なんだろうな。
具体的な内容はわからないけど、20Bのトラブルも真ん中のローターの過熱が引き金を引くって何処かで読んだよ。
380名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/09(月) 21:23:12 ID:Pow0lTgG0
>>375
吸熱性ロータリーエンジンで検索してみた
いろいろ見つかったが、どれがNamirと関係ありそうか見当もつかなかった、でもMAZDA RE にも期待できそう
381名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/09(月) 23:13:30 ID:bo4NahP20
>>380
吸熱性ロータリーエンジンって、これのこと?
http://v3.espacenet.com/publicationDetails/biblio?CC=WO&NR=2004020791&KC=&FT=E
382名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/09(月) 23:31:40 ID:Pow0lTgG0
>>381
>375などの記事の英語原文でも ENDOTHERMIC ROTARY ENGINE になってるから、
>381のリンク先のでよさそうだね、サンきゅーう!
383名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/10(火) 09:29:49 ID:ne52GrA80
おまいらロータリーを見逃さんね…。俺もその記事読んでたけど見落としてた。
384名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/10(火) 11:35:59 ID:t4C9FTLx0
吸熱ロータリーって、いくら図をみても分からないや、
主に膨張ガスの収縮過程で駆動力を得るってことかなあ?

だとすると、ジェームスワットの時代の蒸気機関は、
膨張した水蒸気を水で急冷して収縮するときの力を利用してたそうだから、そんなイメージでいいのかな??
385名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/10(火) 15:23:36 ID:wQZp02Kv0
グル「Q熱リケッチアにかかっているので出頭できません」
386名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/10(火) 18:10:44 ID:Hwzr88XnP
良く分からん
吸気ポートと排気ポートが壮大に連通してる時間がある事が理解を妨げるぁぁぁ
掃気行程のある直噴ロータリー2サイクルエンジン・・・?
387名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/10(火) 18:13:11 ID:Hwzr88XnP
http://white-smoke.wetpaint.com/page/Rotary+Engine
だれかエロい人
説明してください
388名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/10(火) 19:03:41 ID:5QwYkqHc0
389名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/10(火) 19:04:43 ID:5QwYkqHc0
あれ?だめだったか。
こっちをどうぞ。
http://en.wikipedia.org/wiki/Atkinson_cycle
390名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/10(火) 19:12:36 ID:5QwYkqHc0
これって、効率いいのか?
391名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/10(火) 19:57:15 ID:t4C9FTLx0
アトキンソンと書いてるから、それなりにエネ効率はいいと思うけど
自動車用ならシールもたいへんなんじゃないかなあ?
それにスライデイング・コネクターというのが往復運動してるのと、
キングピンみたいのがあるので、そいつらの潤滑も考えなくちゃならないだろうし??

どうかなあ、
今のMAZDAのやつをミラーサイクル+プレマシー式にしたら、似たようなもんじゃないかなあ
392名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/10(火) 20:07:39 ID:Kbw64+UW0
http://en.wikipedia.org/wiki/File:Rotary_Engine_Photo_Sequence_01.gif

こんな変態機構……熱い、熱すぎる!!
393名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/10(火) 20:36:46 ID:5QwYkqHc0
勘違いしてたわ。直噴なのね。
複雑な機構による耐久性と故障、シーリングが心配だな。
394名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/10(火) 21:15:09 ID:t4C9FTLx0
吸熱といっても、吸気でローターを冷却してるのはわかるけど、
ほかになんか秘密でもあるのかなあ、誰か詳しくて親切な人、求む説明!
395名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/10(火) 21:16:19 ID:Hwzr88XnP
部品点数は少なくてさほど複雑でない
吸気行程容積より膨張行程容積の方が大きい
ヴァンケル式ロータリーエンジンと比較すると広い面でシールするからシールが容易
と書いてあるような気がする

396名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/10(火) 22:45:31 ID:8e7mAHqn0
59馬力足りんか
どうしよう
397名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/10(火) 23:01:12 ID:wHbD+/BvO
いきなり頼んで申し訳ない誰かFD3Sのリトラクタブルの寸法おしえてくれ。
398名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/11(水) 01:45:13 ID:eEYNJjmoO
王 大人「死亡確認」
399名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/11(水) 10:10:23 ID:tuM5aF8C0
>>395
ローター-ハウジング間のシールはよさそうだけど、ローターの中にスライドしながら
動くパーツが多いから膨張過程と圧縮過程の間をちゃんと仕切れているのか
動画みただけだと不思議だなあ。
正直、説明読んでも動画みても機構が理解できないんだがww

あと、ローターとハウジングの接触面積が大きいから潤滑も大変そう。
400名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/11(水) 10:42:24 ID:hpPrThPO0
>>398
監督??
401名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/11(水) 11:02:01 ID:hpPrThPO0
>>399
しきたりにしたがい横に寝かしているところは評価しています・・・・おくり人
402名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/11(水) 11:02:03 ID:G0A9qXbeP
俺なりにまとめてみるとこの見慣れない形のロータリーエンジンは
「掃気ポンプ組み込み型直噴2サイクルロータリーエンジン」になった

>>399
ローターとローターハウジングは「接触してない」なこれ
403名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/11(水) 11:13:52 ID:hpPrThPO0
>>402
接触していないということは、いわばタービンの従兄弟みたいに考えていいのでしょうか?
404名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/11(水) 11:46:27 ID:SUk68oWh0
アペックスシールみたいので気密性を保持するのではなく、
単純に金属間の油膜のみで気密性を保持するのかな?
接地(?)面積が広いから可能なのかね?

まぁ、接触していないと言えなくもない。
405名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/11(水) 13:39:43 ID:Yc5RHh1V0
リーディングローターが左側の壁を
フォローイングローターが右側の壁を
面接触しているから、そもそもアペックスのようなシールが不要。

金属の磨り減りに関しては、ドラムブレーキのように
ローター(シュー)かハウジング(ドラム)が無くなるまで
使えるんじゃないかな?
406名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/11(水) 15:28:58 ID:hpPrThPO0
リーデイングローターがクランク役
スライダーがコンロッド役、
スライダーとフォロイングローターをつなぐピンがピストンピン役、
フォロイングローターのヘッドがピストンヘッド相当かな?

あえて褒めれば
・燃焼1回(1爆発)当たりの燃料&エヤーは少なそう?
・ローターがシャフトと等速で回ってるので、燃焼室の開きが早く急速燃焼になりそう?
・KKMでいうeが大きいのでトルク発生は有利そうなきがする?

ローターの軽量化と冷却(空冷?油冷?)はどうするつもりなんだろ?
407名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/11(水) 16:53:25 ID:vjFRCZmKO
大橋孝至氏死去
http://f1express.cnc.ne.jp/
408名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/11(水) 18:22:57 ID:gBVvyu9u0
http://en.wikipedia.org/wiki/File:WikiDartEngine.gif
全容が理解できないが
 ミラーサイクルで得した分を、放熱の損で帳消しにしそうだな
 青色の部品が、インタークラーならぬインターヒーターになりそう
 シール大変そうだなあ、はめあいだけでシールすなら熱管理も大変だな
 1回転にい1回の爆発なら、マツダのロータリーより大型になりそうだな
409名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/11(水) 19:24:11 ID:G0A9qXbeP
マツダのヴァンケル型ロータリーも1回転で1回爆発だし
作動室3個のヴァンケル型に対してこのロータリーは作動室2個だから
より小型化の可能性があるんじゃないかなーと思う
「放熱の損」てのはどういう考えなのかもっと詳しく書いてくれ俺も考えてみたい

>>403
ルーツブロワとかギアポンプの仲間かなー?
410名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/11(水) 19:40:40 ID:qDrC3aDp0

そのエンジンならカタログ通りの馬力でるか?
411名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/11(水) 19:49:58 ID:G0A9qXbeP
動画があった
http://www.youtube.com/watch?v=Tj_75qhHbpE

このエンジンがロータリー関連スレかエンジン関連スレで1回話題になったような気がしてきて
いま過去スレを探してるんだけど見つからないわ
このローターの中にでっかいスライド部品がある図を前にも見た気があるような無いような
過去に話題になったならそのときのスレでの評価が知りたいんだけどなー
412名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/12(木) 00:21:56 ID:LS6ZE6bh0
>>397
どっかに貼ってあったコピペのまんまでワロタw

教えてクン養成マニュアル

明日の「教えてクン」を目指す、若き戦士達に以下の文章を捧げる。
日々精進し、パソコンヲタクどもの親切を蹂躙してやれ。

1. 努力を放棄すること
いやしくも「教えてクン」たるもの、努力をしてはならない。
過去ログを読んだり、検索してはいけない。

2. 情報を開示しないこと

3. 答える人間のことを考えないこと
「教えてクン」は、孤高の戦士である。
相手のことを考えるようでは教えてクン失格というものだ。


寸法が欲しいなら実測するかディーラーでデータをもらうかしないとわからんだろ
DIY好きならそのくらいの事はするだろう

FDで反射板交換ならこれじゃないの
【RX-7 FD3S】 CLEAR COMBINATION LAMP
http://www.behrman.jp/b_gt/lamp_rx7.php?kit#kit

まースレチだな
413名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/12(木) 00:43:20 ID:1QRiZzjEP
どうやら面白いエンジンの話スレでは無かったみたいだ
414ロータリアン ◆b2RX.MAZDA :2009/03/12(木) 01:32:13 ID:0/+Wi1WaO
別種ロータリーの話…。私は『Quasiturbine』に興味ある。
模式図
http://imepita.jp/20090312/030840
コンロッド支持型
http://imepita.jp/20090312/039280
ローラー支持型
http://imepita.jp/20090312/035640

2 turbine式Stirling cycle Quasiturbineを研究してみたら宜しいかと。
Stirling cycleの理屈から言ってHot側ハウジングとCold側ハウジングと
に分け、尚且つ互いに半行程分の位相を持たせた2 turbine構成に
http://imepita.jp/20090312/048410
(レシプロの半行程角度は勿論90゚。Quasiturbineは45゚)
するのが当然、と私は考えますがQT社は1 turbine式で研究してる…。
http://imepita.jp/20090312/048630

また、Stirling cycleの都合上、アペックスシールは余り強力でなくて
済むのでローラーにしてしまって良いと考えます。Stirling cycleだから
シリコン製シールか。ならばシリコンカバーリングローラーシールで良し。
枠ピンとアペックスシール
http://imepita.jp/20090312/040370
415ロータリアン ◆b2RX.MAZDA :2009/03/12(木) 01:40:02 ID:0/+Wi1WaO
あろう事か、これを忘れてた。Wankel DKM
http://www.der-wankelmotor.de/Techniklexikon/DKM_vs_KKM/dkm_vs_kkm.html
416名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/12(木) 09:30:57 ID:qwi71oJs0
Q熱のやつは、高回転になると排気が間に合わない気がする
まあシリーズハイブリッドと組み合わせる案にしたのには、それなりの限界があるんじゃないかな
417名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/12(木) 10:00:58 ID:1QRiZzjEP
要求する精度が高すぎて熱変形の事考えると大型のもんが作れないってのも考えられるかねえ
418名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/12(木) 11:06:43 ID:qwi71oJs0
フォロイングローターについてる腕輪か首輪かみたいなやつ、あれが熱でいちばんに歪みそう

・・・ばきゅん、ガガガーッ、スプン!
・・・このQスレは1000km走り切りました。もう書けません。
419名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/12(木) 16:12:30 ID:mDrmsvhu0
 
20B3ローターでレースやっているチームはドライサンプ化するのにウン十年前のパーツ使ってそうしているほど、

パーツがないんだからね。(これじゃ、REユーザーが増えるわけがない!)



これはあるプロブの引用‥
420名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/12(木) 17:02:38 ID:mDrmsvhu0
 
584 :名無しさん@3周年:2009/03/08(日) 16:26:15 ID:6wfUCuTY
どこが作ったのだろうか。丁度マツダの16xの1ローター分くらいだな。

【ジュネーブモーターショー09】ジウジアーロ、MAX300km/hのハイブリッドスポーツ提案
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090308-00000003-rps-ind

ハイブリッドシステムはシボレー『ボルト』などと同じシリーズ方式で、エンジンは充電専用、基本はモーターのみで走行するEVだ。
フロントに2、リアに2の合計4個のモーターは、トータル出力370psを誇る。2次電池は定格電圧400Vのリチウムイオンバッテリーで、
バッテリー残量が少なくなると、リアに置かれた充電専用の814ccロータリーエンジンが始動。ジェネレーターを回してモーターに
電力を供給するとともに、バッテリーの充電を行う。

585 :名無しさん@3周年:2009/03/09(月) 08:26:46 ID:cc7z/DTj
>>584
http://jp.autoblog.com/photos/geneva-2009-giugiaro-frazer-nash-namir-3/1403044/
ペリ吸気ペリ排気の2ローターに見える
421名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/12(木) 19:20:16 ID:jEqKbThA0
>>419
雨宮は、作るのめんどくさいし高くつくから昔のスポーツキット使ってるだけだろ。
別にそれが無いとドライサンプに出来ないって訳じゃないぞ?
そもそもスカベンジポンプとコレクタータンクを付けるスペースさえあれば、
どんな車だってドライサンプに出来るんだから。
422名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/12(木) 20:24:16 ID:q6+oYjSMO
>>415
Renesisのオイル消費爆増問題はどうした
423名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/12(木) 21:16:13 ID:NW8Mc+mL0
>>421
雨宮さんに頼めば250馬力になりますか?
それともメーカーに直接言ったほうがいですか?
きっとお前のは185馬力くらいしかでてないぞ
424名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/12(木) 21:30:28 ID:jEqKbThA0
>>423
なにそのRX-8みたいな馬力w
425名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/12(木) 22:10:18 ID:NcSXYmif0
馬力より運転の楽しさやエンジンフィールの良さを数値化してくれ
426名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/12(木) 22:15:44 ID:qwi71oJs0
>>420
黄色車と緑色車があって、これは緑色のみたいだけど
吸熱でなく、ペリ吸気ペリ排気の2ローターのふんいきだね

なんとなく、空飛ぶ自動車に遣われてたロタパワーの2ローターを、急いで作り替えた感じがしないでもない?
427名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/12(木) 22:48:18 ID:ILI83Ov/0
>>425
モーターが(1)レスポンスのよさ(2)回転のスムーズさ
では一番よさそう。
428名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/12(木) 23:49:46 ID:r+r1VgC80
8はかっこよかったら欲しかったんだけどなあ。
後ろアクセラっぽいのがどうしても好きになれず。
値段の割には、燃費以外は好きなエンジンなんだよね。
429名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/13(金) 00:03:19 ID:gDAB5OVw0
前スレだかで出てたロータリーエンジンキーホルダーぽちってみたw
430名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/13(金) 00:12:16 ID:CrgXM/BmP
そういえば忘れてたそれ
円高だし買っとかないとな
431名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/13(金) 00:49:33 ID:iBzJHZXn0
 
イタリアだとエンジンはヨーロッパ製になるのが通常‥

しかも1ローターとは確定されていない。
432名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/13(金) 00:51:32 ID:OjJFtaJr0
販売中の雑誌ベストカーによると、次期RX-7は、ハイブリッドになる可能性が高い

ロータリーの弱い低速トルクをモーターが補うことができ、燃費向上にもなり、とても相性が良いそうだ
433名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/13(金) 01:18:19 ID:tKGk1ZHn0
>>432
そもそもベストカーな時点でアテにならん気もするがw

あるとしたら、アイシンからFR用AT一体型HVシステムを買うとか
だろうなぁ。ポルシェのカイエンHVに採用予定の奴みたいなの。
434名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/13(金) 01:26:25 ID:OjJFtaJr0
>>433
きっと、ホンダみたいに、エンジン直後にモーター付けただけだろう

それが、ローターとモーターで、上手くやりあうんだよ
435名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/13(金) 04:30:44 ID:KD8K3uyPO
>>433
ベストカーは一番まともな記事書くぜ!
メーカー幹部とパイプあるしな。
マガジンXとかホリデーオートは、全くあてにならないが…
436名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/13(金) 04:59:36 ID:wKfnQ2IU0
昔、モーターショーでMX-04というコンセプトカーに
10Xというモーターアシストのロータリーエンジンが載ってたけど
アレと同じようなもんかな?
437名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/13(金) 17:52:49 ID:SfaojIgKP
ハイブリッド化すればシングルローターでも良いんだから、一つで2000ccくらいのローターにすりゃ良いな
438名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/13(金) 19:32:55 ID:CrgXM/BmP
ハイブリッド化すればシングルロータで良いってことの意味が未だに分かりません
439名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/13(金) 19:37:37 ID:SfaojIgKP
シングルローターの問題点はトルク変動
重量バランスはシングルローターでも円運動だからバランスできる
ハイブリッドだと、ホンダがやってるアクティブトルクバランサーが使えてトルク変動が0にできる
440名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/13(金) 19:55:48 ID:CrgXM/BmP
まず、そのトルク変動は問題になるほど大きいのか?
直列3気筒並みかそれより小さいんだぞ?
441名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/13(金) 20:11:32 ID:SfaojIgKP
マツダがシングルローターの実用化を諦めるほどには
442名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/13(金) 20:19:55 ID:CrgXM/BmP
んじゃ次に
>ホンダがやってるアクティブトルクバランサー
とは何ぞや
443名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/13(金) 20:42:06 ID:SfaojIgKP
>>442
トルクが大きい時に発電して、トルクが小さい時にモーター駆動するんだな
http://www.honda.co.jp/tech/auto/1997/970919a1.html
モーターによる制振制御
http://www.honda.co.jp/factbook/auto/tech/19990706/004.html
制振制御イメ−ジ図
444名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/13(金) 20:55:15 ID:iBzJHZXn0
 
ジウジアーロのはドイツのが載ってるんじゃーまにー

407×2ローター=814cc
445名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/13(金) 21:53:01 ID:ts0KgWYs0
吸気管のかっことか、排気管の位置とか、たしかに似てないこともないジャーマン(失礼
http://www.der-wankelmotor.de/Motoren/Motoren_NSU/Motoren-NSU-2/motoren-nsu-2.html
446名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/13(金) 22:29:25 ID:bsr83Oso0
>>425
> 馬力より運転の楽しさやエンジンフィールの良さを数値化してくれ

ヨタ車みたいになっても良いのなら数値化すればよい

数値化する事である程度までのレベルUPは出来るだろうからね
それが市場ニーズと合ってるかは別の議論
ウチのとこ(部品メーカー)でもトヨ○○○出身の偉いさんが何かと言うと
標準はどうなってるんだ!!言うけど標準に拘りすぎればそれ以上の
物は出てこないぜ

何か不具合あれば標準化しろ!言うけどそんな事してたらコストは
上がる一方
天下の大メーカーなら許される事でも下請けじゃ通らないからね
447名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/13(金) 22:57:03 ID:CrgXM/BmP
>>443
おーホンダってこんな事してたのか
知らんかったからちょっとあおり口調で質問しちゃったよ
すんません反省します

>>446
それはシートの快適性を数値化する事に取り組んでいるマツダへの挑戦ですね?
448名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/13(金) 23:19:43 ID:kJD7zESI0
カタログの馬力のところに
目隠しテープ晴れ
449名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/13(金) 23:52:26 ID:bsr83Oso0
>>447
まー挑戦と言われるほどの事とは考えてなかったけどね
俺も今、標準化に関わる業務に携わってるけど突き詰めていくと
一品一様になる部分がかなり有るんだよ
標準に拘って前と同じ事してれば進歩は無いし、かといって新たな
事をして失敗すれば何で標準を守らなかったんだと叱責される


身長、体格が異なり、かつ身長・体格が同じでも普段の姿勢や筋力が
異なる、また朝と夕方で異なる身体条件、シート材質の経年劣化まで
含めて数値化しようという試みなら大いに評価するしどんな手法で
アプローチしようとしてるのか興味はあるね

今の愛車のシート(RX-8前期型)は腰痛も出ないし良いシートだと思うが
身長の低い俺にはペダル位置を合わせるとシフトする時左肘がシートに
干渉して邪魔になる

自動車の基本操作も快適性のパラメーターの一つになる(というより
ならなければおかしい)なら是非数値化して改善して欲しい
(あんたは数値化するための前提条件に外れてます、ってのはやめてね)
450名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/13(金) 23:55:35 ID:JSPylvev0
>>449
ごめん 失礼だが身長いくつ?
おれも小さいんで8はきついんかな
8きついと7はもっときつい?
451名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/14(土) 00:18:23 ID:Dd+vBbzV0
高回転ではローター、低回転ではモーターが良い

アクセルオフ時のローターの回転エネルギーを、無駄に思わないのかな?
452名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/14(土) 00:43:48 ID:MrZ7d5dc0
>>450
155だよ(一般的な身長表記に合わせてcm単位で)

シートバックも立て気味にしてるから余計に前に出すw
ヨタ車だとスライド量の最前位置か1ノッチ後で合わせてなんとかなる
塩梅だったけど8なら2ノッチ分下げてもいける
調整代に余裕があるのがマツダの良いとこかな
きついとまでは言わないけれどヨタ車よりは良い
でもこれはシートだけの話ではなくパッケージングの話かな

7は一度馴染みの中古車店で試乗させてもらっただけだから正確には
言えないけど8とほぼ同じポジションが取れたけどシフトは多少後退してたかな

慣れの問題もあるけどデミオやシビックみたいなインパネシフトなら
シフトはもっとし易いかも

短足なのは言わずもがなだけど女性ユーザーまで取り込もうとするなら
150〜160前後は多くいるでしょ
453名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/14(土) 01:28:33 ID:NGA48fLtP
今月のMotorFan illstratedがシートの特集だから読んどき
面白いよ
454名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/14(土) 01:35:40 ID:HIUh0Gti0
>>452
なるほど、ありがとう
455名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/14(土) 04:12:10 ID:idJqjjLe0
>>452
180cmの俺はせめて175cmを標準に車作って欲しいと常々思っているんだが・・・
456名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/14(土) 07:01:29 ID:24zZtH8LO
>>455
胴が長いんじゃn・・・
457名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/14(土) 07:22:04 ID:+2OrDAu60
>>439
最初のロータリーはシングルだった(NSU)、動いてるエンジンの上でコインが立ったという
シングルで動いていた、チャーターマークが出ているころ。
458名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/14(土) 07:27:55 ID:+2OrDAu60
459名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/14(土) 07:58:27 ID:+2OrDAu60
これを見て、パブリカのオープンカー(S8ではなく)を思い出した
パブリカコンバーチブルだったかな〜〜。
460名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/14(土) 08:41:22 ID:ffARPFmw0
RX−8の59馬力のロスは
アペックスシールの貼り忘れですか?
ローターの組み付け忘れ?
どっちですか?
461名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/14(土) 09:11:37 ID:ub7DuAmz0
ポート形状です
462名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/14(土) 09:18:35 ID:wuVsBVRF0
燃費対策です
463名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/15(日) 01:25:12 ID:eFVCV6i6P
>>460
その症状の出たときのデータ見てみんと何とも言えん
センサ類のトラブルで燃調がおかしくなってるか
MCUの設定が変になってるか
シールの固着か
暖気不足か
精度の低い部品が組付けられてるか
原因はいろいろ考えられると思う
464名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/15(日) 19:44:43 ID:/2GDTj1M0
    カタログ値  フジツボ計測  差
Z34   336PS     261PS    75PS

ダイナパックの特性だ
FRでNAならどれも低く計測される
465名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/15(日) 20:42:01 ID:2myLqmDr0
大体160〜180cm
が無理なく座れるように作ってるから
それ以外の体格だと辛くなってくるのはしょうがない。
466名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/15(日) 20:54:44 ID:C3lKM+lh0
>>464
ダイナパックの特性っつーか、馬力出て無いだけだろ。
FFよりFR車のロスが大きいのは認めるが、
ある程度以上数値に差がでるのは実際に出力が低いというだけ。
FRのNA車でちゃんとカタログ値に近い車もあるんだから。
467名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/16(月) 00:24:20 ID:kZVjlfUA0
↓全部FRのNAだぞww
             実馬力   カタログ数値    差   計測ギヤ 
IS350          310.2ps     318ps    7.8ps↓   S3速(AT)
IS250          209.7ps     218ps    8.3ps↓
クラウンアスリート3.0 242.3ps     256ps    13.7ps↓  S3速(AT)
S2000          221.0ps     250ps    29.0ps↓  3速
スカイライン350GT   278.7ps     315ps    36.3ps↓  D2速(AT)
フェアレディZ      247.7ps     280ps    32.3ps↓  3速
フーガ350GT      251.1ps     280ps    28.9ps↓  3速
RX-8          172.7ps      250ps    77.3ps↓  2速 ←(苦笑)
ロードスター       161.4ps     170ps     8.6ps↓  4速 
468名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/16(月) 00:42:31 ID:fLYIWeqhP
>>467
前に>>293でそのデータ貼ったときはどのギアに入れて測定したか書いてなかったじゃん
なんで情報を小出しにするの?
この次は回転数も追加するの?
その次は測定域全域のグラフの画像のアドレス?
その次はMCUの出力ログデータ?
はじめから全部出しちゃいなよ
469名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/16(月) 00:46:59 ID:Xzo4dCMB0
>>468
>どのギアに入れて測定したか書いてなかったじゃん

どのギヤで測定したかはHPに書いてないんじゃないか?
推測の域を出てないだろ?
470名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/16(月) 08:05:05 ID:SLlZ2WMD0
馬力計測の話をする時は測定器が何なのか?
ロス馬力の処理はどうなっているか?
を明確にすることが大切ですね
標準的なボッシュのシャーシダイナモでは
駆動系ロス馬力だけでも20〜40馬力が計測されますから
後輪駆動馬力だけなのか?駆動馬力+ロス馬力なのかで
測定値は全く異なる数値になりますよ
471名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/16(月) 09:06:10 ID:Culu5hcfO
春休みが始まると子供たちで街は騒々しくなりますね
472名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/16(月) 12:59:37 ID:hKfJ/GNO0
あとサンプルの抽出方法とか。

標準誤差
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A8%99%E6%BA%96%E8%AA%A4%E5%B7%AE
473名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/16(月) 13:50:41 ID:kvSlf/o/0
>>470
今時、古臭いボッシュのシャシダイ使ってるとこなんかほとんど無いんじゃないかな。
有名ショップは大半がダイナパックで、オートバックス系の店はダイノジェットだと思うよ。

474名無し:2009/03/16(月) 14:20:25 ID:SfucrLSOO
>>455
私はもう少し身長有るが、少なくともFC/FDはそれほど不満無いぞ。
強いて言えば、FCは天井やや低い。
475名無し:2009/03/16(月) 14:22:10 ID:SfucrLSOO
>>455
私はもう少し身長有るが、少なくともFC/FDはそれほど不満無いぞ。
強いて言えば、FCは天井やや低い。
476名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/16(月) 14:37:34 ID:usqhpAL2O
>>472
いやはや、データ確度まで追求なさる…

皆々様、精度に拘るのもいいけど過ぎたる精度追求は訴求力を
損ねますがな、ネット値とグロス値位にしときましょうよねぇ
477名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/16(月) 16:34:35 ID:l+3eLqlP0
出所不明な車の馬力がどーのこーの言われてもねぇ。
せめて年式と走行距離くらいは明確にしてもらわんと。
478名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/16(月) 17:16:10 ID:XPwb6Ug20
>>476
最近は、グロスは使わないので死語に等しい
479名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/16(月) 21:45:19 ID:f5qRQ2lf0
今日暑かったからAC入れて走ったんだが(秋に買ったので初使用&花粉症だからこの時期窓開けない)
エンブレ中、2.5〜2千回転の時にバックファイア出たときみたいな音や振動が連続的にするんだが・・・

車は吸排気変えたFD5型で、エンジン乗せ変えたので慣らし中。
何ナノコレ?また壊れるの?
タスケテケスタ
480名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/17(火) 00:17:19 ID:3lVqOHE20
>>479
REに限らずレシプロでもその回転域のエンブレでは燃料がリッチなので、ぽこぽこ音がするときがあるよ。



スンマソ、漏れもえろい人に質問。
ステーショナリギアの内側にあるメタルなんだけど、今はいっているメタルのサイズってどこかに書いて
いるんだろうか?地肌が出てきているので交換したいのだけど、パーツリストはメタルの厚みしか(ry
481名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/17(火) 00:33:01 ID:DLvy96Qt0
>>480
その手の質問は任せろ。
ベアリングにサイズは書いてない。
そもそも今入ってるベアリングのサイズを調べるんじゃなくて、
エキセンのジャーナル径をマイクロゲージで計ってベアリングのサイズを決定するんだ。
482名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/17(火) 01:02:49 ID:3YxqOYot0
ナラシが必要なくらい新品なFDのエンジンって現存するの?
中古を組み直したのならパンパン音がするのは仕方ないかと。
483名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/17(火) 01:22:59 ID:DLvy96Qt0
>>482
無知な奴が無理に発言する必要は無い。
484名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/17(火) 01:46:51 ID:3lVqOHE20
>>481
おお、ありがd
ってことは、エキセンのジャーナルの直径を測ったあとに、ステーショナリギアのメタルが入っていない
内径を測らねばならないってことですね?

発注するメタル厚=ステーショナリギア内径 - ジャーナル直径 - クリアランス標準値

間違ってるんかな(´・ω・`)
485479:2009/03/17(火) 17:37:08 ID:NBXFJdhy0
>>484
アリガト。安心した。
ノーマルはバックファイア出ない状態だけどマフラー交換で出るようになったから同様にボンボン言うようになったんだろうか?
そう言えば前はバックファイアもそんなに無かったのに乗せ変えてからはローからセコに上げる時必ずと言って良いほど出てるんだよな・・・
全体的に濃いのかな?燃調が。
486名無し:2009/03/17(火) 20:12:08 ID:RalWH8n/O
>>485
取り敢えずバッテリー外し+ブレーキ踏みで、
旧エンジン学習キャンセルしてみてはどうか。

私も先日PowerFCへ換えたらアイドル付近アフターファイヤ酷いな。
しかも基本燃調が結構パワー寄りで、本気で踏み続けたらクルマ壊す。
あとコマンダー二機接続して
一方はマップトレーサー、他方燃調に出来ると良いのだが、
負圧領域含め全域燃調取ろうとすると、行ったり来たりが結構面倒。
487名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/17(火) 20:18:36 ID:t5ehgRZ00
>>485
バックファイヤーつーかアフターファイヤーだろ?
アクセル戻した時に「ポポン ポン」とかなるやつ。
実は小さく抑えられてるだけでノーマルマフラーでも鳴ってるんだ。キニスンナ。
488名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/17(火) 21:05:11 ID:NDqCeZ04O
ぽんぽんで思い出したミスファイアリングシステム。
あれこそサーマルリアクターと組むべき、と考えた事があった。

でも、今はどうだろ、ミスファイアリングシステムに耐えられる様な
触媒はもう在る?高温対応用にメタル触媒とか聞いた事があるけど

材料屋さん、どんなんかーな〜?
489名無し:2009/03/17(火) 21:13:50 ID:RalWH8n/O
>>488
どうだろう。
メタル触媒でも400ps超だとかなり消耗する様だしな。
490名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/17(火) 22:36:28 ID:m2Fh8NlT0
ロータリーエンジンの問題点を解決するおまじないを捧げる。

燃費改善  - 直噴化
トルク改善 - ローター大径化
出力改善  - 高回転化のために補機類電動化、出力軸との切り離し
        - ターボ発電設置
491名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/17(火) 22:50:23 ID:JV0tgkg5P
>ターボ発電設置
感覚的には、過給とセットじゃないと意味が無いような気がする
だって過給したぶん膨張比がとれずに排ガスにエネルギーが残ってるのを
そのぶん回収してタービン回してる訳で
過給してないときは排ガスに残ってるエネルギーも少なくなっちゃうもんな
492名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/17(火) 23:10:28 ID:JV0tgkg5P
BMW社、水素エンジンの熱効率をターボディーゼルエンジン並みの42%へ向上
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20090317/167340/

登録してないと記事見られんかもしれんけど貼っとく
493名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/18(水) 00:04:48 ID:fJtvPEqr0
あんな風に規則正しく燃えるのか
CGとはいえ、すごいなあ
494名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/18(水) 11:32:12 ID:LkSoRtZ7P
まあガソリンなどとは違い、水素は一瞬で燃焼が伝播するしなあ
495名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/18(水) 21:15:38 ID:7aHdZNV/0
水素ガスを包接する低極性の化合物があれば…
496名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/18(水) 23:23:53 ID:gZZ8Zxhf0
そう言えば何でターボで燃費があがるんだっけ?滅茶苦茶初歩的なことで悪いが。
低回転で高出力を得る事で駆動ロスを減らす事でよくなるの?

エアロが作用する高速度ならともかく、町乗りとかでは効果ってあるの?
いや、この場合も吸気抵抗の低減で駆動ロスが無くなるのか?
497名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/18(水) 23:28:52 ID:7aHdZNV/0
駆動力として使い切れなかった熱膨張仕事をタービンで回収し、
そのタービンで空気と燃料を過剰供給する。
パワーは上がるものの燃費は悪くなる。
498名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/19(木) 00:01:03 ID:FZ7KBoiK0
ターボで燃費が良くなる理由
 ・排ガスで圧縮を行うことで、捨ててしまうエネルギを再利用できる
 ・圧縮後の空気を冷却できるので、実質的な圧縮比を高くすることができる
 ・エンジンを小型化でき、フリクションロスが減る
499名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/19(木) 00:04:20 ID:LkSoRtZ7P
膨張比も下げると燃費が悪くなるだけで、圧縮比だけを下げて膨張比は下げなければ燃費も良くなるんだけどね
ただ可変圧縮比でも採用しない限り、ターボが効いてない時の吸気量が減る分、パワーの差が激しくなるが
500名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/19(木) 00:05:32 ID:nXSrfWK2O
日本メーカーは過給器に頼ったら邪道だと考えてる件について…
501名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/19(木) 00:12:33 ID:yHThI3G70
水素燃料とターボ過給は相性が良さそうに思える。
502名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/19(木) 01:04:25 ID:FZ7KBoiK0
ま、何をやっても、ロータリーが糞エンジンであることには変わりはないが
503名無し:2009/03/19(木) 03:02:02 ID:XlvYT3B70
>>498
>・圧縮後の空気を冷却できるので、実質的な圧縮比を高くすることができる

ターボと直接関係ない「インタークーラー付いてるから」じゃないよな?
出来ればもう少し詳しく教えてくれ。
504名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/19(木) 06:13:41 ID:S7SKpse60
個人的な話ではあるが、4輪用で楽器級のエンジンって国産じゃペリNAのREだけだわ
他はホンダのF1エンジンでもつまらん音出しやがってという感じ
505名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/19(木) 08:23:35 ID:uLi8C89SP
>>503
ターボにはインタークーラーが付けられて、って意味でしかないだろう
熱サイクル的に圧縮初期には等温圧縮をしたいって話で
リショルムのように圧縮機自体が等温圧縮向けなのも有るが、遠心圧縮はインタークーラーを組み合わせなきゃな
軸流圧縮のターボが使えるならそのまま等温圧縮に近付くのだが、自動車の小型じゃ無理だろうし
506名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/19(木) 14:10:21 ID:Dpe7MlCf0
>>504
>楽器級のエンジン
いい表現だw
507名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/19(木) 19:22:38 ID:V1Qu8Z3YO
楽器は防音室かコンサートホールでかき鳴らしてくれ
508名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/19(木) 19:35:54 ID:gI7SwcOLO
>>507
つまらん
509名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/19(木) 21:09:38 ID:YlEpxerL0
>>504
V12時代のホンダは相当いい音だしてたぞ
510名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/20(金) 00:24:33 ID:NJJXwCHE0
楽器ってYAMAHAのことかと思った…
良い音がするエンジンってことね…
511名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/20(金) 02:39:07 ID:5UOlZIZHO
ターボ全盛期
Honda musicと絶賛されていた事をご存知無いでしょうか…
512名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/20(金) 13:24:05 ID:kQZLHPS60
個人的にはヤマハの2ストの音が好きだったな。
513名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/20(金) 14:20:14 ID:1V8Te3aG0
>>511
そんな言い方してたの日本人だけですけどね。
514名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/20(金) 14:32:04 ID:8L0H4rTmO
>>511 120゚V6は確かにレシプロ6気筒中最強(楽器云々の話じゃないよ)
60゚V6、直6は愚か対6も霞む…完全にレース用だけど…
515名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/21(土) 11:37:17 ID:XobWTrPqO
ピストン運動で動くエンジンもあるんですね。知りませんでした。
516名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/21(土) 13:22:41 ID:CeFIEOsLP
ここで15°V6を推したい
517:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/21(土) 18:26:11 ID:NDg2/6pV0
>>513
まあ虫の音を愛でるのは、外人には無い習慣らしいからな。単なる雑音でしか無いらしい。
518名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/21(土) 18:31:57 ID:EdsU4c+60
>>517
身内贔屓が無かったら大した音じゃないからですやん(´・ω・`)
519名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/21(土) 21:42:00 ID:B1AUhfRnO
東洋経済に、水素はやはりインフラが難しいと出ていた。
ロータリーは生き残れるのか?
520名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/21(土) 22:28:15 ID:tN60SHmm0
水素が厳しいとなると、燃料電池はダメか…
やっぱり、家庭のコンセントから取る電気自動車の時代になるのか?
521名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/21(土) 22:31:54 ID:qRhpekhs0
それはそれでおk
レシプロの耳障りな音でなければ
522名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/21(土) 23:00:35 ID:9ZO2WoRv0
燃料電池用の純水素のインフラ整備なんかとてもじゃなかろ、
長期にわたる純度が保てないし、いったん純度が落ちると回復がおおごとになる
軍事用のミサイルとか宇宙船の技術を民生用のクルマに使おうという発想がそもそもまちがい

ロータリー用の低純度水素はその点ぜんぜん気楽だよ
灯油が混じったって走るそうだし
523名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/21(土) 23:06:41 ID:qRhpekhs0
高速道路に永久磁石を埋め込ませようぜ
これで電気自動車でも遠出ができる

道路族議員に吹き込めば、工事のカネも出るだろ
524名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/22(日) 00:57:51 ID:pxIjam2UO
>>523
高速道路のアスファルトの耐久年数知ってるか?

打ち直しのたんび磁石入れ替えなんてコスト出るかよ
525名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/22(日) 01:47:54 ID:gjgdwCjB0
ゴツイ配線入れて電流流して磁化させたほうがまだマシかもな
526名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/22(日) 02:07:34 ID:8q9INTOxP
いやそれよりも
その道路に埋め込まれた磁石で発電すると
発電した電気エネルギーと同等以上の走行エネルギーが消費されることに突込もうや
え?埋め込んだ磁石で発電しろとは書いてないだろって?
527名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/22(日) 07:01:15 ID:8Oks2+/D0
全ての元凶はエコエコ詐欺
528名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/22(日) 16:03:50 ID:MwX3eBjf0
つうか水素使うぐらいならバイオ燃料でいきそうだけどね。

もちろん非食物由来の。
529名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/22(日) 17:35:36 ID:h5tbLSm3P
単に炭化水素を水と混ぜて熱分解しただけの一酸化炭素と水素の合成ガスで回すのはどうなんだろ?
戦後の物資不足の時の薪バスがその合成ガスで動いてたから、レシプロエンジンのオットーサイクルが動くのは確かなんだが、
ロータリーエンジンが動くのかが分からない
530名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/22(日) 17:43:36 ID:8q9INTOxP
揮発油じゃなくてガスなんだから動かない理由が無い
531名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/23(月) 01:10:07 ID:Eg30CbJNO
ブレイトンサイクル&オットーサイクルでのロータリー…
つまり…
ブレイトンサイクル着火オットーサイクルでのロータリーは強いはず…

わかるな この意味が!!
532名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/23(月) 02:10:45 ID:81tEKUUHP
分かりません
533名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/23(月) 19:07:35 ID:7SLuKgC/O
素頓狂なものより実績あるものの改良型の方が安心できるよ
534名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/23(月) 21:39:55 ID:z3aZHIdZ0
 ロータリーって灯油でも平気で動くようだが喪前らどうよ?
535名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/23(月) 22:07:05 ID:2U/i85H50
俺のはハイオク入れないとご機嫌斜めになる
536名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/23(月) 22:48:31 ID:nz/LG8qv0
俺のはノルマル-オクタン入れないと拗ねるな
537名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/24(火) 13:39:08 ID:UXvMq7PFO
ロータリーエンジンにガソリン添加剤のインジェクションクリーナーを注入しても大丈夫?
538名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/24(火) 15:41:33 ID:sWeJviCF0
マルチ乙
539名無し:2009/03/24(火) 18:17:14 ID:3wz8HHHgO
>>536
そう言えば後期FCは200ps超のターボ車達の中で、
レギュラーガス指定は当時異例だったな..
540名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/24(火) 22:42:46 ID:RJ2NHiHJ0
>>537
添加剤はやめときな
541名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/25(水) 00:52:36 ID:d/ph7Z5P0
インジェクションクリーナーって何の目的で入れるつもり?
542名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/25(水) 01:14:29 ID:pHcW9JKW0
ガソリン添加剤ぐらいなら大丈夫じゃないの?

もっとも、その手のものはハイオクなら既に入ってるらしいが。
543名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/25(水) 01:16:04 ID:1+4mNd0V0
最近20Bバラしてるけど、REってインマニに排気が来ると思っててインジェクタ見たら結構ピカピカ。
ガソリンで常に洗浄されているような感じだった。中は知らんけど・・・

今サイドシール削っているんだけど、クリアランスは何ミリがオヌヌメ? 今0.06ミリにしているけど、何となく熱膨張で
コーナーシールとくっつかないかちょっと心配(´・ω・`)
544名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/25(水) 01:32:33 ID:oCi61pHa0
>>543
その手の話題は任せろ。
サイドシールのクリアランスは、あんまり狭くするとコーナーシールとカジるよ。
狭めにしたいと思ってるなら、規定の下限までにしとくべき。(0.07だっけ?)
以前欲を出して0.05でとったら、全てのコーナーシールに傷が入ってた。
545名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/25(水) 11:04:35 ID:I/iwW5ry0
そういや今週のGワークソでコナー汁がうんたらとか書いてあったような
546名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/25(水) 11:09:45 ID:1+4mNd0V0
>>544
ぉぉ、いつもスンマソン。FDの整備書だと、指定クリアランスは0.051〜0.150ミリ。
0.06ミリだとコーナーシールの真ん中を親指で押さえて、端を押さえたら希にコーナーシールと触れるような
引っかかり感があるなぁ。もうちょっと広げます(^^ゞ


しかしコーナーシールも微妙ですな。途中までしか引っかかって入らない穴もあれば、ばかばかでストンと落ちるヤツも。
うまくズブリと金属が接触している感があるようなヤツで組み合わせているよ。ローター穴とコーナーシールの公差の違いから
来るんだろうけど、マツダが”職人によるハンドメイド”ってのは、こんなところから機械任せに出来ないんだろうな。
547名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/25(水) 13:49:28 ID:f/jt70Sm0
>>546
俺、コーナーシールはいっぱい買ってちょうどいいキツさの奴を選んでる。
キツくてカジるよりは緩めの方がいいんじゃないかと思って緩めにしてる。
新品使ってもガバガバな穴が増えてきたら、磨耗による寿命と思ってローターを交換するけど、
たいていアペックスシール溝の方が早くダメになるよね。
548名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/25(水) 21:37:10 ID:JWFLZb330
自分の8ももう7万Km近く走ってるのでこの前ディーラー行ったときに
エンジンオーバーホールの事聞いてみました。

結果はエンジンバラすよりリビルドに乗せ買えた方がよいと。
さらにいうと車自体を買い換えたほうが5年保障もあるし(まあ、これは
ディーラーなら新車売ったほうが良いのはわかってるからいいですが)

ディーラーなら大概のところはこんな感じなんでしょうか?

>>543-547 読んでるとディーラーの整備工場レベルではロータリーの
OH自体できるメカニックがいないか、OH後のクレームを恐れてるのかな?と
思えてしまって。

8自体気に入ってるので今のところ壊れるまで乗るつもりなんですが(リビルド
に回されるとはいえ)使い捨て的なエンジンって考えがなんか悲しい・・・
549名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/25(水) 22:05:33 ID:TUkUERyE0
>>548
残念ながら、今のマツダDにはO/H出来る人なんかほとんど居ません。
そもそもそういう仕事をあまり引き受けないのです。

昔はDにもエンジン課とかエンジン班という部署があって
自前でE/GやM/T・A/T等を修理したりO/Hしてましたが、
10年ちょっと前にメーカーが回収、修理・リビルトを引き受ける仕組みが出来上がり、
各Dでやる必要がなくなったのです。

メーカー主体になった理由は主に、
Dの効率の悪い部署の人員を削減し経営状態を改善する為です。

私が以前勤めていたDでも、高い技術と経験をもったエンジン班等の
高齢のサービスマンが次々とリストラされていきました。

今そのDには、キャブレターを見たことがない様な若手サービスマンしか残っていません。
550名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/25(水) 22:37:46 ID:1+4mNd0V0
>>547
コーナーシール1個380円でしたっけ? 沢山買っておけば良かった(´・ω・`)
18個買って交換したけど、ばっちりとは言い難い。いくつかはキツキツで引っかかり感があって、
スプリングが伸びきっていない感じ。外した中古も混ぜて、ソフトシールだけ交換しようかな・・・
アペ溝のクリアランスは0.06で狂ってなかった。ローター高いので助かりますく・゚・(つД`)・゚・


>>548
漏れの通ってるディーラーの担当フロントマン曰く「12Aならやったことがある」とのこと。それ以降は
やってないんでしょうね。「・・・時間あるんですね。裏山鹿」って口癖のように言われてます。
そりゃぁ自営業で不景気ですから、時間はたっぷり(´;ω;`)ウッ…
551名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/25(水) 22:51:35 ID:ZRvrOgl1O
無知なんで質問。
アルパインの内蔵型HDDナビ買おうとしてるんだがどのメーカーも大きさ一緒でどの車にもつくようになってるよね?
ちなみにFD
552名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/25(水) 22:58:02 ID:JWFLZb330
>>549>>550
ありがとうございます。
やはり”できる人”がいないんですね。

以前自車が停止中に接触され、バンパーに傷が付いたときも相手100%で
修理したんですがその時も修理より交換の方が安いと言われました。
凹みや破れが無かったので自分は完全に補修で済むと思っていたので驚きました。

テールレンズの曇りも1度目は保障期間中だったので無償でレンズASSY交換して
もらいましたが2度目は保障期間過ぎていたので有償でASSY交換と言われましたが
納得できず、ガスケットのみ買って自分で交換しました。その後曇りはでてません。

確かにエンジンオーバーホールの様な高い技能を必要としながら数が出ない内容は
集約して行った方が効率は良いでしょう。
事情というより時勢なんでしょうね。
でもディーラーでやることが大手用品チェーン店並の内容であればそれこそ
メーカー直系整備工場であるアドバンテージは何も無くなると思うのですが。
時給換算ではどうやっても用品店には敵わないでしょうし。


> 私が以前勤めていたDでも、高い技術と経験をもったエンジン班等の
> 高齢のサービスマンが次々とリストラされていきました。

恐らくそのディーラーは今更後悔してるんじゃないでしょうか?
553名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/25(水) 23:12:53 ID:TUkUERyE0
>>552
そのリストラ等の改善が功を奏したのか、赤字を脱却して持ち直しました。
後悔どころか喜んでいるでしょう。
経営ってのは難しいもんです。

ただ、その会社とは今も付き合いがあるのでよく耳にするのですが、
昔のようなおおらかさというか従業員を大事にする風潮が無くなり、
なにか不始末をすればすぐに首が飛ぶような会社になったと
皆戦々恐々としていますね。
554名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/25(水) 23:17:49 ID:1+4mNd0V0
>>551
DIN規格ってヤツですね。HDDナビは知らないけど、アルパインは変形型があったりするので要確認。

>>552
納期とのからみもありますし。OHを自分でDIYでチマチマやる分には良いのですが、依頼するお客さんは
早く乗りたいから急がせますし。バンパーは、交換の方が安いのですか(^^ゞ 先日も損保のラジオCMで
”エコのために補修しましょう”〜ってエコを隠れ蓑にして損害額を抑える意図見え見えのがやってましたがw




話は飛ぶけど、20Bのステーショナリギアのメタルとエキセンのクリアランス、”13Bとかと違うかも知れん”と
ディラーのフロントマン親切に広島まで問い合わせて貰ってくれているけど、”返事が来ないな。
メタルが手配でき無いジャマイカ(´・ω・`)
555名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/26(木) 03:29:04 ID:idwqbf9V0
>>553
余裕が無くなった、ただそれだけの事なんでしょうね。

実際問題、国内での自動車の売り上げは減少傾向なのだし、どう足掻いても昔の様には
戻らないと思われ。

まあ電気自動車だのハイブリッドだの、一部で景気の良い部門もあるけど、これらすら
所詮は既存の買い替え需要の振り替えに過ぎないのだし。
556名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/26(木) 03:34:10 ID:idwqbf9V0
そういやウチの近所に有った某自動車メーカーのディーラーも、大分前に拠点集約とかで
廃止されて、暫く前に取壊しが始まったと思ったら、何やら建築ちう。

どうせマンションあたりだろうけど、別の駅傍のマンション建設予定地は、この不景気で
どうやら停滞してる模様。多分、不景気前に土地の手当てや計画をしたせいで、予定が狂
ったんだろう。

先のディーラー跡地は不景気になってから取壊してたから、きっと費用を安く抑えられた
お陰で建築し始めらてたんだろう。
557名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/26(木) 03:51:44 ID:AKUzIUkM0
亀レスだが、大橋孝至って元マツダスピードのか?
ルマン優勝の立役者だ。まだ若いのに・・・。
558名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/26(木) 07:53:34 ID:VNael5+d0
>>549
俺の8もまだ5年目なのに7万キロ超えちゃって、以前よりエンジンの調子が悪くなってきているから
次の車検の時にオーバーホールのこと相談するか考え中なんだけど、
ディーラーでは引き受けないけど、それでも頼めばメーカーに車送って対応してくれるわけだよね?

ここ1年くらい何だかトルクがガクッと落ちた感じなんだ。以前は3速で加速できてた坂道で
いくらアクセル踏んでも加速しない。一回圧縮調べてもらったけど全く問題なし、プラグも汚れてたので
交換したけどたいして変わらなかったし、何が原因なんだろうなあ。
俺自身は車いじれるほどメカに詳しくないし、もうこのまま乗り潰すつもりでいるから
きっちり調べてもらいたいんだけど、メーカーまで送ったら高くつくのだろうか?
559名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/26(木) 09:18:45 ID:YxA4vL+Z0
Dのコンピュータにつないで、取りあえずの原因チェックはできると思うけど
えやーポンプ系は?
560名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/26(木) 09:38:20 ID:zFR0aXncP
コーナーシールってさぁ
あれ絶対に必要なものなんかね
561名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/26(木) 12:34:36 ID:Ik/VbSr10
>>560
ためしにはずして走ってみ?
562名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/26(木) 13:49:30 ID:8PydVGDM0
>>560
ラジコンのエンジンなんかでは付いてないのもあるよ
サイドシールすら無いエンジンもあるくらいだから。
絶対に必要なわけじゃなくて、あった方が性能がよくなるから付けてるんだよ。
563名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/26(木) 16:03:35 ID:kvF3527U0
>>558
ディーラー送っても今はリビルト乗せ替えしかやってないんじゃない?
OHは広島送ってもやってないと思う。

後は外注でREショップに丸投げとか。
手数料かかるだけだから、OHに拘るならは専門のショップに出すのが一番
だと思う。

564名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/26(木) 16:07:39 ID:aALPMINi0
RX-8はまだ新しい車なので、そんなにリビルトを嫌がることも無いと思うんだ。
O/Hより良い部品で組み立てられる可能性も高いんじゃないかな。
565名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/26(木) 18:05:16 ID:VSXMtdOR0
コンプレッションおkなら点火系統と給排気と燃料系統チェックしてから
OH考えたほうがいいんじゃないの?まあそこまでどうせチェック済みなんだろうが
566名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/26(木) 19:49:08 ID:JAJhfIOy0
俺の8はもうじき走行距離8万kmで、来月2度目の車検を受けるが、オーバーホールした方が良いのだろうか?
567554:2009/03/26(木) 23:26:59 ID:0m14OaPw0
ディーラーに部品取りに行ったら広島本社からFAXが来ていた。
けど、13Bの資料でそれはよいがエンドプレーの測定とその部品の選定方法が書いていた(´・ω・`)
やるなマツダウワァァ-----。゚(゚´Д`゚)゚。-----ン!!!! まぁでもしかし、20B=13B+オマケ1ローターであることは
広島本社でも認めてくれた(爆 13Bのクリアランスで組んでみます。


>>558
エンジンの超基本的な、良い圧縮・良い燃料(燃調)・良い点火。
8だったら新しいし、エンジン本体の圧縮が正常ならば、補機・制御系を漏れなら疑うが。。。
568名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/27(金) 01:50:48 ID:2mIBHvY4O
そう言えばバイフューエルシステムって
両方残しておくとまんまトヨタD-4Sみたいに出来るんだな
既出だったのに今更分かったので認識改めレス
569名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/28(土) 07:30:03 ID:F0/O07di0
バイフューエルシステムって、
燃料タンク・燃料系統が二つ必要なんだろ
で、使わない片方は、でかいオモリでしかない
そんなもん普及するはずがねー
570名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/28(土) 12:55:24 ID:ZrC+Pv8L0
        Λ_Λ
        (´∀` )-、    なら、両方同時に使えば出力アップですね
       ,(mソ)ヽ   i
       / / ヽ ヽ l
 ̄ ̄ ̄ (_,ノ ̄ ヽ、_ノ ̄
571名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/28(土) 13:40:42 ID:2ltB6bXjP
>>570
そんなことは無くて
結局は出力の最大値は吸い込んだ空気の中にある酸素の量で決まる
572名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/28(土) 14:21:08 ID:bgaacXlN0
ネタにマジレスですか・・・さすが車板はかっこいいですね。
573名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/28(土) 16:47:42 ID:k4T/kuWl0
ハイブリッド車も似た様なもんだろ。
574名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/28(土) 20:00:25 ID:B1M7CYdx0
>燃料タンク・燃料系統が二つ

ヒドラジンと過酸化水素ですね、分かります。
575ロータリアン ◆b2RX.MAZDA :2009/03/28(土) 20:04:40 ID:iJkqAKLyO
>>569
所で、>>568氏はD-4Sのポート直前・室内の
二段インジェクタの所に焦点を当てている様に見える。
D-4⇒D-4s
DISI⇒DISIs
と云う事(…なんて名前の付け方まで真似するワケではありませんが)。

まぁやれれば良いですけどね。

ここで、ポートの直前より直後の方が良いのでは…と云う意見が出そうですが
どう逆立ちしたって、ポート前噴霧の霧化の進み方・撹拌の進み方に敵う訳ありません。
ので。ならばいっその事、前からある直噴と役割分担した方が良い、と。

もしやるなら、の話ですが。
576ロータリアン ◆b2RX.MAZDA :2009/03/28(土) 20:09:32 ID:iJkqAKLyO
>>574
> ヒドラジン
> 過酸化水素

ぎゃあああああああ
577210:2009/03/29(日) 02:13:16 ID:vMHdEPZB0
ミサイルかよ
578名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/29(日) 12:23:58 ID:CUTYsT3TO
シリーズハイブリッドガソリンREベリーサマダー?
579名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/29(日) 12:45:38 ID:5pSaEL/P0
シリーズハイブリッド水素は、ずいぶん効率よくなったみたいだね、航続100km→200kmへ
ガソリンのもリッター30kmくらい期待していいかな?
http://www.mazda.co.jp/corporate/publicity/release/2009/200903/090325b.html
580名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/29(日) 19:02:55 ID:CUTYsT3TO
>>579
ん?
シリーズはプレマシーHREが初めてでしょ?
581名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/29(日) 19:17:45 ID:5pSaEL/P0
>>580
ことば足らずだった
>シリーズハイブリッド水素は、(前のノンシリーズに比べて)ずいぶん効率よくなったみたいだね

MAZDAはまだガソリン使用時の効率には触れてないようだが、じつはそっちが気がかりだ
582名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/30(月) 00:56:37 ID:JF7gfPJCO
質問なんだが
江戸川区にあるR-Garageどうよ?
評判どーなの?
583名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/30(月) 03:38:19 ID:xFq4H1xkO
>>582
あんたmixiにもw
584名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/30(月) 22:57:42 ID:P8W5vPRY0
>>582
マルチなの?
まぁいいや
あと弄りすぎで5000キロも走ったら壊れますって車が置いてあった(マイナスポイント)
でも5000キロで壊れますとはっきり言ってた(プラスポイント)

俺なら買わないw
585名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/30(月) 23:59:12 ID:njfnUWTu0
>>584
まあ、ジャッド製のレース用レシプロエンジンみたいなものと思えば
586名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/01(水) 21:02:39 ID:YWMNdLs/O
何か今スレは各エンジンサイクルに詳しい方が多いですね、そこで質問

ロータリーエンジンをガスタービンサイクル、つまりブレイトンサイクル
これを真似たらどうなりますか?2タイプ考えられますが教えて下さい

1.リセス無くして圧縮行程と膨張皇帝とを、軽くでも良いから仕切り
新設した副燃焼室を通る、エンジン単体で実現する方式
2.1と打って変わり圧縮は過給器任せ、つまり
過給器→副燃焼室→エンジン内膨張
つまりローター一回転2サイクル化する方式

補題 >>531
つまりトーチ着火ロータリー。トーチ着火経路を設ける
1.トーチ着火経路は吸気管から分岐する方式
2.トーチ着火経路は吸気圧縮行程を介す
つまり1の方式でリセスを保守するに同じ

不勉強炸裂であります
587名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/02(木) 07:25:29 ID:RGddnAzh0
膨張皇帝という単語がw
588名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/02(木) 14:39:14 ID:Z9ezRiFUO
急ぐとも 心静かに
手を添えて
外に散らすな 松茸の露
589返し歌:2009/04/02(木) 18:40:09 ID:FGGuv2Ed0
混んでても
 心静かに
  御開帳
   噴いて滴る
    鮑の潮(うしお)

590名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/03(金) 00:21:11 ID:aEQs5uMiO
健全である。
591名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/03(金) 01:23:41 ID:G8sLYhEaO
FDって月々どんくらい保険料かかる?
4万くらい?
592名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/03(金) 18:02:40 ID:7kj3Ubldi
>>591
条件次第で変わるよ
知りたいなら見積を依頼したら?
Webでできるよ
593586の自演:2009/04/03(金) 18:33:05 ID:aEQs5uMiO
> これを真似たらどうなりますか?2タイプ考えられますが教えて下さい
> 1.リセス無くして圧縮行程と膨張皇帝とを、軽くでも良いから仕切り
> 新設した副燃焼室を通る、エンジン単体で実現する方式

逆流せぬ様にロータリー弁か軸流弁が必要

> 2.1と打って変わり圧縮は過給器任せ、つまり
> 過給器→副燃焼室→エンジン内膨張
> つまりローター一回転2サイクル化する方式

どえらい。こら完全に排気量2倍だ、1ローターで足りてしまうw
2ローターのままだと大排気量過ぎww

> >>531
> つまりトーチ着火ロータリー。トーチ着火経路を設ける
> 1.トーチ着火経路は吸気管から分岐する方式

着火経路にポンプ構造が必要

> 2.トーチ着火経路は吸気圧縮行程を介す
> つまり1の方式でリセスを保守するに同じ

逆流せぬ様にロータリー弁か軸流弁が必要

何かCVCCかと思わされたw性能が出せなかったレシプロでのCVCCと違って
期待できそうだ、副燃焼室の使われ方が丸で違う

いずれにしても着火時期を早める・遅らせる機構と
アクセル離した時の副燃焼室の火種をどうするかだな
副燃焼室と膨張皇帝を遮断して排気管に逃がすか
594名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/03(金) 19:18:37 ID:pwc2M37oO
シングルローターターボをデミオに搭載してみてほしい。
595名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/03(金) 21:20:26 ID:5WXF3wk30
>>591
年齢と等級によるけど、車両保険つけても、そこまではいかないんジャマイカ?
596名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/04(土) 00:47:29 ID:8hOPVMFmO
>>593
> どえらい。こら完全に排気量2倍だ、1ローターで足りてしまうw
> 2ローターのままだと大排気量過ぎww

最早、ミッションの方が軽いんじゃないのか?ww
あ、過給器不可欠のシステムだから、そうでもないか?
597名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/04(土) 23:17:56 ID:X6q1tuLJO
FDの最初からついてるBOSEのスピーカーってどう?
あれ16センチだったよね?
598名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/04(土) 23:26:26 ID:bwMoy0gS0
セ?
599名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/05(日) 12:44:13 ID:PB+cZvwzO
イ?
600名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/05(日) 14:17:24 ID:I1CsgOFm0
イならスーパーウーファーだなw
601名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/05(日) 17:38:11 ID:to8jKlnq0
イなら街宣車w
602554:2009/04/05(日) 23:50:37 ID:NXIdt8tB0
今日はショートエンジン組み上げた(`・ω・´)シャキーン

とろこがOリングセットの中のテンションボルトのシールワッシャーの径が4本合わないジャマイカヽ(`Д´)ノウワァァァン!!
なにしてんねん、松田さんw 7.5万円も費やしてセット買ったのにこれかよ(´・ω・`)
603名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/05(日) 23:53:35 ID:lHzuE/Ra0
>>602
13B用でも混じってた?
20Bのテンションボルトは太いもんね。
604名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/06(月) 00:26:09 ID:9VrTR2dTO
なぜロータリーは出ちゃいかんのだ
605名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/06(月) 01:22:35 ID:MYlqhry40
>>603
良くはしらんのだけど、リア2本フロント2本が13Bより太いテンションボルトですな。
今手元に、その細い方のテンションボルトのシールワッシャーが4個余ってるよ(´・ω・`)

デラで買ったけどデラに責はないと思うので広島本社に(゚Д゚)ゴルァ!!メールしておく。
606名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/06(月) 01:41:29 ID:vgTWL6XCP
>デラで買ったけどデラに責はないと思うので広島本社に(゚Д゚)ゴルァ!!メールしておく。

えー?
607名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/06(月) 01:52:52 ID:9VrTR2dTO
デラ通り越して苦情出すのはデラの顔を潰す事になるんよ、やめ〜い
課長無視で部長・社長に苦情出すんと同じよ
デラを通す形で苦情にせ〜?
608名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/06(月) 02:45:06 ID:MYlqhry40
>>606-607
スマヌもう出してしまったよorz
だけど「他の注文された方が同じようにまた困るでしょうからご報告まで」という形で(゚Д゚)ゴルァ!!はしていないからw

確かにデラ通り越すのはおかしいのかも知れないけど、デラの納品書には「返品交換は一切受け付けんぞ」って
書いているのでなぁ。デラって漏れのような香具師がいると板挟みで大変だなorz
609名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/06(月) 19:42:38 ID:hLSCROEh0
>>607-608
メーカー直接で全然問題ないぜ?むしろその方がDはありがたい筈だよ。
もとDサービスマネージャーの俺が言うんだから間違いないだろw
セットものの中身が間違ってるのは、完全にメーカーの責任だもんな。
610名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/06(月) 20:09:52 ID:5cSbDPXd0
>>608
交換・返品は受け付けないっていっても、完全な不良品だろ?
それは交換・返品する義務があるだろ
611名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/06(月) 21:17:28 ID:9VrTR2dTO
何だかなぁ
612名無し:2009/04/06(月) 21:33:07 ID:zqHHxfWRO
>>609
ま、無能なメーカに無責任なDラと言う所か..

メーカの看板背負ってる自覚有るのか?
会社法的には他社でも、客に対しては「我が社」だろ?
いくら免責事項うたっても、瑕疵責任免れる訳では無い。
メーカへクレーム伝え、客に謝るのがまっとうなフロントマン。
613名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/07(火) 00:49:13 ID:pM0rokda0
>>609
もぅ少し行間を読めるようにしたほうが良いぞ。
614名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/07(火) 00:53:14 ID:pM0rokda0
>>609じゃなくて>>612だった。
漏れもアンカーの付け方覚えるべきだな・・・
615名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/07(火) 00:59:25 ID:Tlm2YAx60
前にメーカーがクレームを認めないから話が進みません
できればオーナー様が直接お客様相談センターの方にクレームいれて
くれると話がスムーズに進むかもしれません
是非お願いします・・・って逆に勧められたことがあるw
616名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/07(火) 01:36:25 ID:p7Sq32Xx0
FDにさぁ、FCの輸出用ハイコンプかRX8用のハイコンプ入れたらさ、スゲーいい車になりそうに思うんだけど。

MAX350馬力目処に低速から回るロリーターエンジンで。
617名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/07(火) 02:12:09 ID:7rx/OhYHO
チューナーで試されてますね
7マガとか読んでたり事情通だったりで詳しい人の召喚をしたいですね
618名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/07(火) 02:55:03 ID:x4RXnBwv0
買ったときから使ってるタイヤが寿命っぽいので買い換えたいんだけど
お勧めのタイヤあったら教えて

6型で16インチで99%くらい町乗りです。
今のところ何となくでブリジストンのRE050にしようかと
619名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/07(火) 06:03:18 ID:ZZijLWJEO
町乗りならPlayz
2月に出たばかりの新作PZ-Xじゃないで旧作PZ-1のほうね。
置いてある店なら値段も安くしてくれるはず。
現に俺がいる仕事場は在庫処分で普通に総額から2万円引きくらいにしてる。
620名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/07(火) 08:48:50 ID:cKDwzkgvO
>>618
050履いてるけど、ちょっと見栄の部分がある。
いいタイヤだとは思うけど。
街乗りだけで見栄張らないなら619のアドバイスに従うのが賢いと思う
621名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/07(火) 21:25:06 ID:ym9/u1WWO
050ってサーキット用?
622名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/07(火) 21:31:46 ID:x4RXnBwv0
>>618です
ありがとうございます。見栄張るつもりは全く無いです
週末にじっくり選んでくるよ
623名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/07(火) 21:56:59 ID:w6sdfJYC0
>>621
050に履き替えたけど、特にサーキット用ってわけではないんじゃない?
ちょっとロードノイズが大きめな気がする。
624名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/07(火) 22:13:18 ID:N94FZjAz0
050ってスポーツとコンフォートのバランス取ってる高級タイヤじゃなかったっけ
8の純正装着は040か050だったような

11の方が安くていいと思う
625名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/07(火) 22:14:04 ID:p7Sq32Xx0
Sタイヤ
626名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/08(水) 02:52:04 ID:/+cwwIav0
あとの1%が気になる
627名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/08(水) 13:13:14 ID:wC1/j/wM0
99%は努力 あとの1%愛でできてます
628名無し:2009/04/08(水) 20:48:29 ID:0WrTzADB0
>>627
閃きとか気分の%は?
629名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/08(水) 22:23:37 ID:8AuaULsg0
平成8年の4型FD3Sに乗ってるんだけどグレードがタイプRBスペシャルエディションとなってるんだがこれはバサーストでおk?
630名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/09(木) 10:20:44 ID:aoNZ0m260
どっちにしても 廉価バージョンでしょ。
いろいろゴタゴタ名前が沢山あるけど、
スピリットRとかいうのも含めて

廉価版
AT
RS系の 3種類でしょ。
オイルクーラーの数とブレーキサイズで判定してくれ。
631名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/09(木) 19:30:18 ID:6I0j1/0+0
>>630
オイルクーラーは2基だけどブレーキは16ですわぁ
632名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/10(金) 23:42:02 ID:pcIgiDLP0
>>630
知ってるよ
ローレルスプリットでしょ
ラングレーもあったよね
633名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/11(土) 00:31:55 ID:5vEct5SkO
スプリットってのはアレか?
634名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/11(土) 01:45:03 ID:IlyZkPunP
二つに分かれてることか?
635名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/11(土) 14:32:33 ID:q/PTPfq+0
SplitFireをスピットファイヤって読んで笑われた奴

-)ノ
636名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/11(土) 17:20:30 ID:dlgzmIaJ0
エゲレスの戦闘機乙
637名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/11(土) 22:26:07 ID:Z7fdRAfh0
シールワッシャーが無いと騒いでいたヤツです。お陰様でかなりE/Gの組み立てが仕上がってきました。
結局足りない分は買わされましたw

http://img.wazamono.jp/car/src/1239456182181.jpg

(´-`).。oO(明日乗せてみるテスツ・・・・・・・・・)
638名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/11(土) 22:41:03 ID:CPKEaKMo0
>>637
(=゚ω゚=)ノぃょぅ できた?
ところでこれ何に載せるの?
俺も明日がんばって13Bバラそっと。
639名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/12(日) 03:45:03 ID:DZoQsEnk0
ノーマルなら燃費やオイル交換の頻度等は変わるのか?

みんな燃費やオイル等の消耗が激しいと言ってるが、マフラー交換だけなら十分に壊れずにそんなに維持費掛からずに乗れるのか?
640名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/12(日) 03:54:08 ID:NCrYt0WyP
運ですがな結局のところ
641名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/12(日) 09:56:35 ID:nOgwtjsb0
エンジンのヤレやら乗り方やら固体差やら地域の環境やら
マフラーの製品やら壊れる壊れないの基準やら

そういうのがわかんないのに一概に言えるとおもうのかな
642名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/12(日) 11:34:15 ID:ROM2G3H90
643名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/12(日) 21:17:43 ID:APj09un40
>>638
乗った(;´Д`)ハァハァ 乗ったけどミッション(AT)との結合にえらく難儀しました。始動は後日。来週末ですかね。
乗せるのは元通り、コスモさんですよ。これでジェントル且つキングオブ直線番長が復活してくれればアリガタス。
13B、軽量なのでいいですなぁ。20B重すぎですorz エキセンですら怖くて片手で持てないです・・・

>>369
燃費? よく走ってるラージ・ミニバンと同じか良いと思うが(^^;
オイル消費? 街乗りならオイル交換まで補充不要。このコスモだと4000km走って1.5リットルほど減ってる。ゲージの半分ぐらい。
壊れる? ヘタレに弄るからさ。あと調子が悪くても無理に乗るからさ。
644名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/12(日) 21:25:34 ID:wR6l0YHl0
>>643
今日13Bバラしたらさ、前に言った「クリアランス不足で傷がついたコーナーシール」が出てきたんだ。
写真とるの忘れちゃったんで、覚えてたら明日にでも画像うpするよ。
645名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/13(月) 22:58:02 ID:zb/orNrb0
http://img.wazamono.jp/car/src/1239630713258.jpg

左がクリアランス過小のやつで、サイドシールとの接触面が凹んでる・・・って誰もイネ-!!Σ(゚Д゚;≡;゚д゚)
646名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/13(月) 23:41:19 ID:BWiK5OYA0
確かに誰もいないヒィー(((゚Д゚)))ガタガタ

しかし見事に削れてますな。これって、熱膨張したサイドシールが食い込んで振動で削れたんでしょうな。
だけどこんな形状の方が圧縮抜け対策には良いのかも試練んと思うのは漏れだけかw
647名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/14(火) 00:10:16 ID:aY9pBT1eO
乙w勉強になった罠
648名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/14(火) 08:18:46 ID:Ep7AX+J50
>>646
勉強になりました。
あんな風に食い込むことってあるんだ・・・

コーナーシールとローターの膨張率の違いで、万力みたいに両側からギリギリギリって
締め付けられたってことですかね。
649名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/14(火) 12:55:04 ID:C7eYqCYS0
サイドハウジングは無事? なわけないから、交換?
650名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/16(木) 23:15:53 ID:Oes6j/zYO
スピーカーについて聞きたいんだが、7のスピーカーサイズは16なのに間違えて17センチスピーカーを買ってしまった…

どーにかつかないだろうか?
651名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/16(木) 23:30:03 ID:c0E3I5Cc0
652名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/17(金) 00:55:43 ID:T+d3ejD0P
出っ張ってもいいなら
東急ハンズの加工依頼デスクで16cmと17cmのスピーカのネジ穴をあけた木の輪っかを作ってもらって
それを挟んで取り付ける
653名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/17(金) 09:00:29 ID:THApUfbL0
少しの誤差なら長穴加工して装着するとか
654名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/17(金) 16:57:12 ID:A5N0H+8F0
スピーカーの円周をぐるっと5mm削ってみたらどうだろう
655GS√スタンド☆マン ◆umoQJ7KhGY :2009/04/18(土) 21:03:26 ID:Y0N2qObEO
>645

僕はクリアランスは いつも0.10ミリにしています。

僕のガソリンスタンドは ロータリーエンジンの0/H 良くやります。。。

僕がやるんですがね。

656GS√スタンド☆マン ◆umoQJ7KhGY :2009/04/18(土) 21:13:53 ID:Y0N2qObEO

カキコ 久々です\(^ー^)/

http://n.pic.to/yfubg
657名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/18(土) 22:36:37 ID:5fJIs4bn0
18歳で免許取立てです。ファーストカーにFDにしようとしたけど、
維持費の前に挫折、そこで手頃な8を選択肢に入れたんですが、
ファーストカーとしてオススメできますか?
割とコンパクトだし、そこまで飛ばす車でもないみたいですし。

あと、言われてるほど遅いんですか?
私の周りはロードスター、クーパーS、S−MX、キューブなどに
乗っていますが、やはりクーパーとロードスターには敵わないんですかね・・



658名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/18(土) 22:50:20 ID:5IA3gMHi0
>>657
8だって維持費は結構かかると思うが・・・

ロードスターには余裕で勝てるだろ
クーパーSもチューンドなら兎も角、ノーマルならそんなに早くないし

免許取り立てなら3年くらいはどうでもいい安物コンパクトで運転慣れした方が良いと思うけどw
どうせ事故ったりするんだからw
659名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/18(土) 23:00:26 ID:5fJIs4bn0
>>658
維持費は、実家暮らしなので保険税金、その他もろもろのみ払っていく感じなので、
余計な故障や、極悪燃費でもなければ維持していこうと思ってます。
その点FDはとてもクリアできそうではなかったので・・・

事故・・そうですよね。。。こればっかりはするかどうかなんて判断できかねますし。
ですが、手頃なコンパクトカーに、最初とは言え乗りたい意欲を掻き立てられる
クルマがないのが現状です。。

660名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/18(土) 23:01:07 ID:NNTzLpML0
マツダ車じゃないけど、マーチいいぞマーチ
K11の1300な
維持費は安いし部品は豊富だし弄れば地味に速いし、何より素直で運転が楽しい
ミニサーキットなら100万かければEK9にだって勝てるぞw
661名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/18(土) 23:12:00 ID:5fJIs4bn0
>>660
満足できるまでに8買えちゃう額ですよw

EK9やインテもまぁ安いし、手頃なんですがねー
乗ってる人がアニオタと層か被ってそうという勝手な偏見持ってまして。。。

ファーストカー選択難しすぎる・・・
662名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/18(土) 23:15:14 ID:5fJIs4bn0
すいません今更気づきました。
すれ違いでしたね・・・

マルチですが、8スレに移動します。
663名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/18(土) 23:43:41 ID:5IA3gMHi0
>>661
偏見きつすぎだろw
ヤンキーからキモオタまでいろんな人が乗ってるよ

え?一般人がいないって?
気のせい気のせい
664名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/18(土) 23:50:34 ID:ZYjAfSRxO
え?ここってRX-8スレじゃなかったの?
665名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/19(日) 00:06:27 ID:5IA3gMHi0
ロータリーエンジンスレだろ
666名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/19(日) 00:58:33 ID:TIAPtHkp0
>662
> マルチですが、8スレに移動します。
本物の8スレをちゃんと見つけるんだぞw
ニセモノに騙されるんじゃないぞ!
667名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/19(日) 02:33:37 ID:GDBrRaAa0
FDで免許取り立てなら、まず保険屋の立場や付き合いによっては入れない所から始まって
入れても車両入れて年間29万 20等級(60%割引)か…
乗りたい車に乗れるなら大切にするだろうし、その方が良いけど
維持費は保険だけじゃないしね

てかスポ車乗ると生涯スポ車になりかねんぞw
加速とかだけじゃなく色んな所で不満が出てくる
668名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/19(日) 16:39:37 ID:f0nS4B/F0
 やはり、キャロルターボでは駄目だろうか?
ワークスとも思ったが、ツダ繋がりで。
669名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/19(日) 22:08:47 ID:iJAYzteJ0
>>666
ニセモノに行ってたぞ、あいつ。。。

俺は初めての車は8なクチだけど、とっても満足してるよ。
逆に最初にFD乗ってたら、いつか8に乗り換えたときに「やっぱFDだよなぁ。。。」とかホザいてたと思う。
低回転、低速域でのものたりなさはあるけど、4000rpm超えた辺りからのフィーリングは良いね。

ま、ガソリンもったいないから毎日回したりできないけどさ。
670名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/19(日) 22:56:20 ID:dyWzVz8g0
>>669
ロータリーは回しても燃費があまり変わらないのが特徴なんだぞ。
もっとも、回さないときの燃費が悪いんだけどさ。
671名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/19(日) 23:44:20 ID:iJAYzteJ0
>>670
あれ?そうなの?
じゃ、常用域引き上げるかなぁ。

今は2000〜3000rpmまでが常用。これを3000〜4000rpmにして、燃費はどれくらい変わるんだろ。
次給油したらやってみよっかなぁ。
672名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/19(日) 23:54:14 ID:dyWzVz8g0
>>671
実際やってみるのはおもしろいと思う。そして結果をup
そもそもレシプロより燃料が濃いから差が小さいみたい。もちろん燃料消費は増えるからそこ注意な。
ちなみに一番効率が良いのはフル回転の時という話も・・・
673名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/20(月) 00:09:26 ID:jH6zsC0R0
20Bのオーバーホール終わって乗せて始動させてみたら、メタポンが動いていないのかなぁ。
リアロータのオイルチューブがツギハギされていたので、それを交換したのだけど、オイルが通過していないみたい。
延々と30分ほどアイドリングしても、ダメでメタポン出口のボルトを緩めてみてもにじむ程度で垂れない〜〜〜


メタポンおhるのかなぁヽ(`Д´)ノウワァァァン!!
674名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/20(月) 00:25:55 ID:PFqt0O6c0
俺も以前、ポンプ焼き付いてたことあったな・・・
675名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/20(月) 18:34:37 ID:mpLFaxy70
>>670
だからCVTとかシリーズハイブリッドとか、エンジン回転数を高めに維持&常用可能なシステムだと
効率が良い筈なんだけどね。
676名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/20(月) 21:02:05 ID:evtSQdoO0
>>670
良いはずだけど実際は回さないほうが燃費は良いな、typeS MC前
3〜5000常用してた頃は5.5〜6Km/lだったけど
2〜3000常用かつ加速はゆっくりにしたら6.5Km/l前後は
コンスタントに出るようになった(片道約15Kmの通勤で)
燃料カットも意識すれば7以上出る

オイルの減りも3000Kmから4000Kmまで持つようになった

宝の持ち腐れはおおいに感じるけどw
677名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/20(月) 23:31:18 ID:VsNzAc500
という釣り
678名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/21(火) 00:17:11 ID:bhESPUACP
ロータリー自慢のでっかい吸気ポートだけど
あれをわざと小さく絞って低回転で使えば
スワール流が強く発生して火炎伝播が早くなって
もっと低回転の熱効率が向上するかもしれん
679名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/21(火) 00:21:15 ID:2ZGvxvw50
IMAと組み合わせれば、低速トルクは捨ててリーンバーンにできるから
燃費向上やっほーい と言ってみるテスト
680名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/21(火) 00:34:31 ID:bhESPUACP
リーンバーン無理だろ
ただでさえ変なとこにプラグがあるのに
681名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/21(火) 00:35:03 ID:JTT+xLzE0
>>678
そのむかし、P(ポリス)仕様というのがあってだな・・・
682名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/21(火) 18:13:29 ID:sEVzdHjq0
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
ロータリーってオイルプレッシャースイッチって無いの?
今パーツリスト見ているけど、オイルレベルセンサーってあるけど、レシプロの油圧警告させる
油圧警告スイッチが無いような・・・ 見逃したのかなw
683名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/21(火) 21:45:24 ID:wKsg8rQo0
O/Hってしないとどーなるの?FDのばあい
684ロータリアン ◆b2RX.MAZDA :2009/04/21(火) 21:51:52 ID:SEXjwbvSO
途轍もないID記念(〒Д〒)

>>680
既出ヒント:CVCC、DISC
まだまだ
685名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/21(火) 22:26:17 ID:jnzqN2IA0
>>682
油圧計付いてるだろ・・・
686名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/21(火) 23:46:19 ID:6IqhnukL0
>>682
釣られてやるよ!
ロータリには、「レシプロの油圧警告させる油圧警告スイッチ」なんてねーよ!

>>685
1年以上前から付いてね−よ。
687名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/22(水) 00:40:50 ID:z5rS7pvDP
油圧スイッチ無しとかええのかそれシステムとして
末端まで給脂されてる保証が無いのに機械動かしたらあぶねーじゃん
688名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/22(水) 00:53:11 ID:hsB3QhT/0
ここは荒らしがメインのスレなの?
大体『油圧スイッチ』なんて−のがあってオンとかオフとかにして油圧をかけたり寸の課?
ばかなの?しぬの?
689名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/22(水) 01:02:57 ID:z5rS7pvDP
いやてっきり油圧配管の末端に付けて末端まで給脂されてることを保証するスイッチの話題なのかなーと思ってレスしたけど
ちゃんと調べてないし間違ってたらごめんなさい
690リスト:2009/04/22(水) 01:19:32 ID:tX+GcFP+O
>>684
NOxはどうする気だアミーゴ
尿素で行っとく?
691ロータリアン ◆b2RX.MAZDA :2009/04/22(水) 02:00:23 ID:V00p4JfBO
フヒヒw遂に喋れない領域に突入してますよww
692682:2009/04/22(水) 02:19:09 ID:1hUx0zg60
いやぁすまん。先月から20Bの徹底分解清掃していてる香具師だけど、先日ショートパーツ組み上げて
エンジン乗せて”これは燃温センサーね”、”これはデューティソレノイドね”とか確認しながら、
ハーネスぶすぶす刺していったのさ。エンジンは始動したけど、油圧警告が始動直後に不規則に細かくチカチカしやがる。

で、そういえばプレッシャースイッチってコネクタあったっけ? と思い出す意味でEPC2で検索しても出てこないんだな。
流石にエンジンで油圧低下の警告をせねばまずいとは思うのだが、FDの13Bには確かに、油圧ブレッシャーゲージが
オイルフィルターの下ぐらいにあったとキオク。20Bには見つけることが出来なかった(´・ω・`)
693688:2009/04/22(水) 12:16:29 ID:A5w5fV0u0
大変申し訳ない。 私が間違っておりました。
694名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/22(水) 12:41:17 ID:YnVAfEna0
>>691
さあ、首をかけて書き込んでみないか?
695名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/22(水) 13:15:05 ID:V00p4JfBO
>>691 >>694
他社に
691:阻止押さえられました 2009/04/22(水) 02:00:23 ID:V00p4JfBO[sage]
になる可能性が出来てしまいますやん
やめときー
696名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/22(水) 13:19:31 ID:YnVAfEna0
>>695
そっか、じゃ俺にだけこっそり教えてごらん?
697名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/22(水) 17:57:54 ID:UYKKxzuv0
>>692
ロータリーは基本的にオイルレベルセンサーが油圧警告の代わり。
オイルポンプやストレーナーなんて滅多に壊れないし、オイルパンが
空じゃなければ大体オッケーでしょ。
てな考えらしい。

「スポーツカーっぽくメーターに油圧計が欲しい」というような車には
油圧計を振らせるための油圧センサやスイッチが付いているけど、
それで警告灯をつけてるわけじゃない。

ユーノスコスモに油圧計は付いてなかったと思うので、オイル
プレッシャースイッチは無しで正解かと。
油圧警告灯なんてのも存在していないので、チカチカしてるのは
恐らくオイルレベルの警告灯では?
698名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/22(水) 18:31:36 ID:V00p4JfBO
駄目兄だなぁ>>694

>>691
やめときー
699名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/22(水) 18:32:33 ID:V00p4JfBO
間違ったもう一回

駄目兄だなぁ>>696

>>691
やめときー
700名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/22(水) 19:52:02 ID:+w1bGjjd0
落ち着けw
701682:2009/04/23(木) 00:16:04 ID:38h78W+B0
>>697
おぉ(^^ゞ そういって貰って安心したよ。ランプチカチカだけど、フィルターはチンチンに熱くなっていたから、
正常だとは思ってはいた。エンジン本体にへネジ止めされているセンサーらしきものって、温度センサーと
ノックセンサー位でしたので。でも、コスモの取説にはオイル警告灯の説明には「油圧が落ちたらランプが点く。
油量が減ってもランプが点くよ」って書いているのも超不思議。ミスプリかもしれませんね。


後の問題はメタポンか( ´−`) 先日VMOPの電圧を見ながら走行したら、ちゃんとアクセルに合わせてセンサーの
電圧は正常だった。ってことは、油量コントロールのステッピングモーターとそのセンサーは正常に動いているってことですよね。
なのに、メタポンからはオイルが出ずorz オイル吸っていないか、ポンプの駆動が旨くいっていないか。はてまたオイルが
メタポンまで来ていないか。

フロントカバー内の組み付けヘマしたかな( ´−`) チラウラすまん。
702名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/23(木) 00:56:00 ID:f2IKTHanP
あわあわ
703ロータリアン ◆b2RX.MAZDA :2009/04/23(木) 17:33:05 ID:T58YiIikO
コテハン乗っ取り事件から時が経ったので半角化

ごめんなさい、ロータリー限定の話じゃありません
よく考えたら、可変圧縮比機構の完成を待ってないで
妥協版で可変バルブ開閉時機でHCCIの研究したれば良いんですよね?
どちらにしたって可変排気量になるんですし。
実現性に関してはむしろあります。
BMWや日産は進んでるんかな?
704他人の振り ◆b2RX.MAZDA :2009/04/23(木) 17:36:27 ID:T58YiIikO
>>703
この話は>>691とは違いますね、やめといた方がいいです
705名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/23(木) 22:07:30 ID:WTHuGcIn0
ミラーサイクル&リショルムコンプレッサーキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
今ならROTREXっていう手もあるよね
706ロータリアン ◆b2RX.MAZDA :2009/04/23(木) 23:11:04 ID:T58YiIikO
んなこと言っとりませんww
これは発言に注意した方が良いですねww
可変圧縮比機構に拘られ、連続可変バルブタイミング&リフト機構が
HCCIの研究道具として使われてないかも知れない可能性を心配しただけ。
…やっぱりロータリーも連続可変ポートインダクションにしなきゃ駄目?

しかし、遊星トラクションドライブ、恐るべし!

タービン式は馬力損失が少なく低音ノイズが無い。
対する
ルーツ、リーブ(4葉版ルーツ)、
ツイストルーツ、ツイストリーブ、
リショルム
更には
プレッシャーウェーブスーパーチャージャー
も遊星トラクションドライブを試されたいですね。
707名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/24(金) 00:00:26 ID:f2IKTHanP
遊星トラクションドライブって遊星歯車が歯の無いローラーに置き換わった奴?
708名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/24(金) 00:25:18 ID:OxgOkd310
709名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/24(金) 00:39:04 ID:fVnrbXIuO
浮かれるのは結構だが早く発売せえよ
710名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/24(金) 01:43:09 ID:03lT+4CxP
>>706
ルーツブロアとか使う普通のスーパーチャージャーって10万rpmとか回さないからこういう増速機不要じゃね?
711名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/24(金) 08:12:41 ID:gt4XhHkd0
>>705
過給器ネタなんで若干スレチかもしれないが、
ROTERXが軸潤滑のオイルを別系統で用意するっていう面倒なことがなければ
速攻で付けちゃってたかもしんないw
パワーエンタのデモだと大きめの排気タービンとシリアルに繋げちゃってるんだよね。
そうするとA/RのでかめのTo4Zあたりと組み合わせて相互補完する素敵な過給システムが
できるかもしんない。
712ロータリアン ◆b2RX.MAZDA :2009/04/24(金) 12:18:23 ID:LXaOWqg3O
…未だに真面目イメージ崩れてないんだが…
× 呑み過ぎ“に” 注意して ホドホドに
〇 呑み過ぎ“を” 心掛けて ベロベロに

>>710
電制と併せ、能動的制御の幅を持たせられる可能性を期待できます。

全域良好な充填が出来るならば、レシプロ2stの復活も見込めますねぇ。
クランク室圧縮をやめる事ができるのでオイル含有混合気にせずに済む為。

ロータリーも2stにしてしまいたい
713名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/24(金) 16:41:39 ID:03lT+4CxP
ロータリーを2stにするなら三角おむすびやめんといかんな
でもギア比1:2ってローターの容積が排気量の割にでかくなってしまうイメージ
あくまでイメージでちゃんと計算したことないから知らん

>電制と併せ、能動的制御の幅を持たせられる可能性を期待できます。
アウターリングをモーターにして動力分割・結合したりすんの?
714名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/24(金) 20:26:47 ID:OxgOkd310
>>711
理想のスーパーターボですな。
ルーツ式みたいにクラッチでX回転以上は切断とかしなくて良いし。
715名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/25(土) 00:28:24 ID:XOe/M2Q+O
>>713
じゃあ俵形おむすびにする?
716名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/25(土) 00:31:54 ID:nwZL8f0p0
2stロータリーってどんな形になるんだ?
ルーツブロアーみたいなのか?
717名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/25(土) 11:36:27 ID:nwZL8f0p0
ROTREXの遊星トラクションドライブを逆に使って
排気タービンから減速してリショルムコンプレッサーを回すという電波を受信した
これなら軸出力食われないしタービンに勝つる
718名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/25(土) 11:36:57 ID:M6LpMf0N0
PWSなスーパーチャージャーも忘れないでぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇっぇぇぇぇ
719ロータリアン ◆b2RX.MAZDA :2009/04/25(土) 14:17:46 ID:LV1LCxyUO
脈動マッチングする為、可変管長にしたり出入口位置可変にした
PWSローターじゃないといかんですね

>>713
> したりすんの?
色々
720名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/25(土) 15:23:36 ID:5xXFGtbmP
エンジン回転数の変化で排気脈動の周波数は変わっても
エキゾーストマニホールドを通ってPWSのロータまで伝播する時間は変わらないから
そこを可変にする意味は無い気がする
721ロータリアン ◆b2RX.MAZDA :2009/04/25(土) 17:06:15 ID:LV1LCxyUO
>>720
よし、任せた!
722ロータリアン ◆b2RX.MAZDA :2009/04/25(土) 20:09:43 ID:LV1LCxyUO
い…今気づいた…今度のIDはレベル1…

>>713
2:3のままでできる事は、その際のポート位置も含めて過去スレでご紹介させて頂きました

>>716
真円ハウジングと楕円を尖らせた感じ(ラグビーボール断面形っぽい)


恥ずかしながら私、実は1:2形の場合のみポート配置が想像できません…
723名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/25(土) 21:04:49 ID:nwZL8f0p0
>>722
その形状で圧縮できるのか?
想像ができねえ・・・
724名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/25(土) 22:09:26 ID:327LbH1G0
偏心していれば何とかなるだろたぶん
725ロータリアン ◆b2RX.MAZDA :2009/04/26(日) 12:02:29 ID:fsWHbEsaO
>>723
レシプロ2stを思い起こせば、2:3型でも掃気を確保すれば2st稼働できます。
勿論、レシプロの様なクランク室はNG(と言うかできない)です。
レシプロ2st同様に、吸排気ポートを下始点に配します(排気時機を若干早め、吸気時機を
若干早める)。点火位置は勿論上死点。

1:2型でもローター腹部がハウジングに近づいた時離れた時で上死点下死点が決まっていきます。

私が想像できないと書いたのはその回り方…と?ありゃ?
書いてる間にイメージ完了しましたww
上死点下始点の組数は2:3は2つ、3:4が3つ、4:5が4つ、5:6が5つ…じゃあ1:2は1つですね。
(あ〜やっと分かった。いや、分かってはいましたがモノには出来てなかったんですよ。)
726名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/26(日) 13:08:12 ID:tj/NytMb0
>>725
全然解らんw 俺テラアホスwwwww
図が欲しいぜ・・・
727ロータリアン ◆b2RX.MAZDA :2009/04/26(日) 15:09:59 ID:fsWHbEsaO
>>706訂正
× リーブ
〇 エンケ
…リーブ式じゃなかった、エンケ式だった、遺憾

>>725誤字補正
× クランク室は
〇 クランク室圧縮掃気ポンプは
× (と言うかできない)
〇 (と言うかロータリーじゃできない)
…遺憾

>>726
2:3ロータリーを説明します。
(排気時機を若干早め、吸気時機を若干早める)
と書きましたが説明の為に先ずは一旦、同時機にしてしまいましょう。
先ず上死点位置と下死点位置は分かりますよね、両方2つずつあります。
両上死点は燃焼室になるのでプラグがあります。
さて問題の吸排気ポートの位置と形状ですが、ハウジングの下死点に
ローターの一角が来た時に隠れる三角形範囲に片側サイドに吸気ポート、
もう片側サイドに排気ポートが来る事になります。そしてここから
「排気時機を若干早め、吸気時機を若干早める」ので、上記位置から、
排気ポートは少しローターから前方にはみ出す様に移動した位置、
吸気ポートは少しローターから後方にはみ出す様に移動した位置、
となります。これがもう片方の下死点にも同様に配設されれば、
これが2stロータリーになります。
☆を点火系、>や<を吸排気系とすれば
  ☆
>∞<
  ☆

という形になります
728名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/26(日) 16:18:02 ID:AQiC6T8g0
                   シール
┏━━┳━┳━┳┳━┓┌─────┐
┣γ´⌒゙`ヽ╋(, ´・ω・)┫│    ☆     |
┣━━━━╋┳━━┳┛│ > ∞<  |
┣(      )┫ し─ J┫  │   ☆    |
┗━━━━┻━━━┛  └─────┘

      ☆
     >∞<
 γ´⌒゙`☆
 (  ´・ω)
  (   ::::::)
   し─J
729ロータリアン ◆b2RX.MAZDA :2009/04/26(日) 22:52:10 ID:fsWHbEsaO
>>728
f^_^;
730名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/27(月) 00:14:18 ID:pwef9RdN0
731名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/27(月) 01:08:07 ID:hCiLf2u5P
>>730
まじで!?
732名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/27(月) 01:13:34 ID:x2nCRlIiO
燃費とメンテナンス性、環境負荷を気にしなければ、今でもロータリーにはアドバンテージがあるってことだよな。
733名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/27(月) 01:16:50 ID:zDJN3Coq0
>>730
1ローター294cc×2ってことか、マン島TTのレギュレーションがようわからんがロータリー係数
かけれられるだろうなぁ。
ロードレースでは楕円ピストンを禁止するに当たってピストンは真円って規定が無かったっけ?

エンジンスペックのDucted fan air cooling for rotorsって気になるなぁ。
オニギリの内側に直接導風してクーリングか?
734名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/27(月) 01:20:38 ID:hCiLf2u5P
いやそんなことよりこれのベースモデルが2010年に市販されるってことの方が驚きなんだっ
735名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/27(月) 01:29:22 ID:lGFic5pF0
動画みてきたが、たしかにREだわ(笑)

11,500回転まで回るそうだが、シール類大丈夫なのか?ってちょいと心配。
736名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/27(月) 02:23:43 ID:98Pnu7Q30
>>735
半径小さいだろうから外周の速度もかなり落ちてるんじゃね?
737名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/27(月) 05:38:49 ID:9+8cXfdz0
OSのロータリーエンジンなんて実用回転18000rpmだしな。
最高出力が17000rpmだし。
738名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/27(月) 07:16:04 ID:V/fvGU6iO
排気管テラヤバスwww
739名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/27(月) 16:50:46 ID:4//KgvCXi
>>738
足に触れたらどうなりますか?
740名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/27(月) 19:08:32 ID:V/fvGU6iO
消し炭の一丁上がりだな

これって排気管の中でも燃えてんじゃない?
741名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/27(月) 19:25:23 ID:JB6mhQEu0
エンジンベンチしてる時なんてあんなもんでしょ。走行風が当たらないから。
742名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/27(月) 20:55:03 ID:IecV4uAJ0
>>730
市販されるのかwww

大型免許取りに行こうかなぁ・・・
743ロータリアン ◆b2RX.MAZDA :2009/04/27(月) 21:14:39 ID:IPqJm3pRO
> http://www.youtube.com/watch?v=ph-n7-naQxo

欲しい…


所で
  ☆
>∞<
  ☆
の図で把握できました?
744名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/27(月) 21:18:47 ID:MThCEa4X0
>>743
ああ、>>728で詳しく図解されてるからね。
745名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/27(月) 21:45:13 ID:RKVqluQN0
あの排気管ならネオンなんて糞みたいなもんだねw
746名無し:2009/04/27(月) 21:57:45 ID:OhhSduBF0
>>741
13B-REWも、ベンチ上ではもっと黄色に近い赤燈色だしな。
747名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/27(月) 22:00:05 ID:IecV4uAJ0
>>743
全然w

3Dで( ゚д゚)ホスィ…

748名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/27(月) 22:18:54 ID:zDJN3Coq0
>>734
たしかにね、幾らで市販されるかも気になるがホモロゲ取得のためだけで生産するってなると
RX-8が2台とか3台とか買える値段だろうな。
レギュラーモデルとしてラインナップされても、8買ってお釣が来るような値段な気がする。

Norton UKにはNorton racingの情報は無いし、保守部品を細々と生産しているだけ見たい。
Norton USのプロジェクトとしてracingがあるようだが版権はUKが保持?
USは市販車Commando 961 SEを発売予定のようだが、価格発表は2009年中旬。
749リスト:2009/04/27(月) 22:29:56 ID:yl4xCmuT0
リアンの表現力の低さは異常
手書きで書いて、写メ撮って、ピタに上げればいいでしょ
750名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/27(月) 22:30:00 ID:pwef9RdN0
マツダがスズキとかにエンジン供給して出して欲しい。
751名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/27(月) 22:33:22 ID:NkTmXMFc0
>>750
スズキは自前で作るでしょ。
752名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/27(月) 22:39:50 ID:pwef9RdN0
http://bikes.seesaa.net/article/20145461.html
だよね。

でも、スズキでは長らくロータリーエンジンは作っていないはずだし、
ずっと作っているマツダの方がノウハウがあるので、マツダから供給
した方がいいんじゃないかと。

753名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/27(月) 22:47:33 ID:NkTmXMFc0
>>752
もともとマツダの技術供与があったんじゃなかったっけ。
スズキはマツダからハウジングのメッキとアペの部分の新技術を買えば、
今でも簡単にREを作れると思う。
754名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/27(月) 22:50:11 ID:pwef9RdN0
ほう・・・。
そんなものなんですか。

755名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/27(月) 23:01:52 ID:JB6mhQEu0
>>753
めっちゃ肝やん。その部分。
756名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/27(月) 23:04:29 ID:x43Q+0Kq0
757名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/27(月) 23:07:01 ID:JB6mhQEu0
どう見ても20Bのエキセントリックシャフトだけど。
抜くための道具の販売みたいだね。
758ロータリアン ◆b2RX.MAZDA :2009/04/28(火) 01:54:05 ID:u50X4I9oO
駄目だ見えないかこりゃ
http://imepita.jp/20090428/066900
759名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/28(火) 03:10:28 ID:c2jxOxCZP
文字で伝えられないなら絵を描けと言い続けてきたかいがあった
760名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/28(火) 03:17:12 ID:QMewZfbv0
    ☆
   >∞<
 γ´ ☆`ヽ
 ( ´・ω・`)
  (   ::::::)
   し─J
761名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/28(火) 06:24:29 ID:lCSbMyv1O
>>758
流石に綺麗な画を書くなぁ
762名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/28(火) 15:46:56 ID:u50X4I9oO
途中からいい加減になってスイマセン

>>760
  ☆
>∞<
  ☆

  ☆
=∞=
  ☆

  ☆
⇔∞⇔
  ☆
763名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/28(火) 18:43:47 ID:Fik3z55s0
そういうことか
>  ☆
>>∞<
>  ☆

ところで上で出てるロータリーバイクって特許的にはどうなるの?
マツダに特許料払ってるんかなやはり。
764名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/28(火) 19:34:04 ID:bVwmDQm80
>>758
すげー なんとなく感じが掴めてきた。

これがどうやったら動くのかは分からないw
765名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/28(火) 19:56:49 ID:y/D28ESF0
>>742
ヤメトケ

日本じゃムリポ

二輪の生産終了が止まらない〜排出ガス規制・騒音規制の影響
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20090428-00000002-trendy-ind
766名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/28(火) 20:13:52 ID:gSRjtORh0
市販されるとしたらNR750と同じくらいの値段ではなかろうか。
767名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/28(火) 20:30:45 ID:rEplZ8dK0
>>765
いつの間にそんな規制が・・・俺の声ですら100デシベルを軽く超えるのに。
768名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/28(火) 21:19:17 ID:LZsQxv1C0
>>767
 __[警]
  (  ) ('A`)
  (  )Vノ )
   | |  | |
769名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/28(火) 21:23:59 ID:rEplZ8dK0
>>768
いや、夜中とか大声出さないから。大声コンテストなら出すけど。
てか、警察署には何度も出向いているが悪いことで出向いてる訳じゃないぞ。
真っ昼間から職質だって受けたけど、道に迷って周りの地名探していただけだし。
770名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/28(火) 21:28:40 ID:u50X4I9oO
>>763
さぁ。はて?誰か知ってるかな

>>764
仰る通り、これ単体で回っても吸排気の掃気がマトモに出来ないので、
圧縮掃気を作っておく点はレシプロの2stと同様。後は先述>>727参考。
771名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/28(火) 21:31:11 ID:LZsQxv1C0
>>769
 __[警]     [警]__
  (  ) ('A`) (  )< イイワケハ ショデ キク
  (  )V( )V(  )
   | |  | |   | |
772名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/28(火) 22:27:10 ID:bVwmDQm80
>>770
ターボ前提か、2ローターの一段目が圧縮専用になったりするわけね?
773名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/28(火) 22:53:20 ID:rEplZ8dK0
>>771
重ね重ね丁寧に適切なレスを有り難うございますって、俺メッチャ捕まってるじゃんorz
本当に善良な市民です。特筆事項は最近恋の桜が散った位です。
先に行っておくがストカートかはしないからな。もししたら、腹切る覚悟でしない。
774名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/28(火) 23:10:14 ID:64YwttiH0
>>773     
.       ∧__∧
      ( ´・ω・)∧∧l||l
       /⌒ ,つ⌒ヽ )
       (___  (  __)  
"''"" "'゙''` '゙ ゙゚' ''' '' ''' ゚` ゙ ゚ ゙''`
775名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/28(火) 23:30:23 ID:lcOtG0i70
>>773
まだ未練たっぷりなんだな
だから振られたんだよ
776名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/28(火) 23:32:13 ID:c2jxOxCZP
>>770
このポート配置だと圧縮行程の半分しか圧縮に使えないし
膨張行程の半分しか膨張に使えないからもったいないと思います!><;
777名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/28(火) 23:34:21 ID:u50X4I9oO
優しい弄り方実例

>>770
>>764&>>773
スイマセン>>725も。
778名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/28(火) 23:42:12 ID:u50X4I9oO
>>776
そこら辺の案配&ポート形状検討、は、レシプロ2stを参考にしながら。
779名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/29(水) 00:33:11 ID:D1iYz5kC0
>>774
慰め有りがトン。

>>775
なんて言うか「告白→玉砕」だけどね。
咲く前につぼみで散ったみたいな。
ま、3年間一筋に思ってて、職場変わるから後悔したくないと思い伝える決意をして・・・
まあ、たぶん無理だと分かってはいたんだが、やっぱり切ないな。
780名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/29(水) 00:42:05 ID:JYc0ixub0
まあなんだ、しないで後悔するより
やって後悔した方がいいって言うしな。
781名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/29(水) 01:52:12 ID:cxGoZO280
こうして日本の出生率は回復するのであった
782名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/29(水) 09:06:56 ID:lAxUYZg30
    ∩
   / \
   |(・)(・)|
  │   │   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (_人_) < エイズになーれ
  │ V │   \_______
  │   │  ∩
  │   \/ノ
  //      /
 ∪ |  × /
   |     |
   /  人  |
  丿  |  | |__
 (__) (___)
783名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/29(水) 11:10:54 ID:D1iYz5kC0
>>780
やっぱり、言わないで後悔するより良いよな。

>>781
そのやるじゃないだろorz

>>782
・・・不謹慎
784名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/29(水) 15:04:11 ID:qqausmTaP
>>783
スレ違い死んじゃえ
785ロータリアン ◆b2RX.MAZDA :2009/04/29(水) 15:18:39 ID:9sRt7r8qO
殺人関与罪中自殺教唆?
786ロータリアン ◆b2RX.MAZDA :2009/04/29(水) 23:03:14 ID:9sRt7r8qO
自殺教唆撲滅運動展開中

>>772
はい。然し二段にする位なら4stのままの方が良いですよね。
デュアル過給やROTREX、電動アシストターボが良いでしょうね。
ROTREXアシストターボなんてのを考えるのも楽しい。
一方、一般的なTVSはツイストルーツだった第5世代から第6世代ではツイストエンケへ。
[ ROTREX VS TVS第6世代 ]
787名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/30(木) 00:02:17 ID:qqausmTaP
いやぁっ!
撲滅されちゃううぅぅ

思うんだけど、電動アシストターボって発想はやめてこの際電動ターボにした方が良いんでないか
動力結合するの面倒でしょ
788名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/30(木) 00:13:36 ID:bbpJxsGF0
>>787
うぜえ、氏ね
789名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/30(木) 00:16:01 ID:kYxj+BZzP
面白いエンジンスレの酒精猿人てロータリアンなん?
790名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/30(木) 00:18:28 ID:BIoQF9F70
マツダの公式発表とリアンの話をまとめると、
マ)拡径
マ)狭幅
マ)直噴
リ)リーンバーン?
リ)NOx対応済み?
こんなところが次期ロータリーの概要かな
791名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/30(木) 00:30:44 ID:kYxj+BZzP
仮にローターにリセスが無かったら
上死点の時リーディング側とトレーリング側に燃焼室が2つに分割されるやん?
これを上手く使って希薄燃焼できないもんかなーといつも思うのよ
792名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/30(木) 00:37:45 ID:G7+UP4KEO
>>787
何だあなた、私のレス見とったんですか
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1240527069/281

>>789
私の代わりに睡眠時間とトイレお願いします
793ロータリアン ◆b2RX.MAZDA :2009/04/30(木) 00:49:13 ID:G7+UP4KEO
こうに書いたんだけど、正しかったかな

> 電動ターボ
BMWのウォーターポンプ電動化のノリで上記ROTREXを電動化もしてみる事は
有意義かどうかわからんが試してみる余地はある。
上記はいわゆるスーパーチャージャーなのでクランク駆動だが
遊星ギアならぬ遊星トラクションローラーの変速機を備えてるが
その変速機も省ける事も期待する余地がある。

が、電動“アシスト”ターボはまだまだ研究が必要。
タービンブレードは低速で無理矢理回すと排気を遮り出す…
それ所か排気管逆流を起こす問題がある。

こういう問題だけなら、バイパス作れば話は終わる。
触媒前の排気管複雑化だから若干、触媒効率低下するかも知れない。
が、もしかしたらタービンブレードの形状やデバイスなどを突き詰めれば
この問題さえも無くせるかも知れない話になっている。

結論 電動遠心過給機は試す余地あり。
だが電動アシストターボの採用はまだまだ課題が残る。
794ロータリアン ◆b2RX.MAZDA :2009/04/30(木) 00:56:20 ID:G7+UP4KEO
× 電動ターボ
〇 電動遠心過給機
795名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/30(木) 01:03:59 ID:kYxj+BZzP
>>793
すまん記憶してなかった
そのレス読んだわ
たしか、「いや増速機いるだろ10万rpmとかで回るモータ作るの大変だから」って突っ込もうと思ってたけど
携帯だったからやめてそのまま忘れてた
796ロータリアン ◆b2RX.MAZDA :2009/04/30(木) 01:10:26 ID:G7+UP4KEO
では>>795を増速機にしとく
797名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/30(木) 01:20:24 ID:kYxj+BZzP
PWSて仮にエンジンの回転数に関係なくロータの回転数を変えられるとしたとき
エンジン回転数そのままでロータの速度を上げるとどうなるん
798767:2009/04/30(木) 01:23:58 ID:3pQe/UBy0
重ね重ねスレ違いスマンかった。
799名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/30(木) 08:23:55 ID:/9Sw3ulNP
電動“アシスト”ターボって、シングルターボじゃ成立しない技術じゃないかと思う
もしくはターボは排気エネルギーで空気を圧縮する専用にして、電動スーパーチャージャと組み合わせるか
ターボで圧が出ない領域は電動スパチャで圧縮して、ターボで圧が有り過ぎる時は電動スパチャが逆流して発電するようなので
800名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/30(木) 12:07:42 ID:ccGuJzwkO
ハイブリッドよりも、排気からエネルギー回収する方法を追及するほうが王道な気がする。実は、排気に未燃焼がすが多いロータリーには、デメリットの裏返しで未来があるきもするね。爆音ペリポートも、その膨張の余裕で次のサイクルに生かせるんでないかと…
801名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/30(木) 17:40:40 ID:G7+UP4KEO
>>776
レシプロ2stと同じ話です。
2stユニフロー式(2stながら頭上弁を設け、給気或いは排気を頭上弁に割り振る。だから
“ユニフロー”、上から下或いは下から上にフローする)と同じ。

>>788
痔擦教唆撲滅!!

>>797
>>720氏に任せましょう


ロータリーも、レシプロも、みんなみんな2st化してしまえ〜いww
802名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/30(木) 17:56:35 ID:G7+UP4KEO
エンジンはポンプ効率悪いんだから(レシプロだけの話ではなくロータリーでさえも)、ポンプ役は
過給機に丸投げにしてしまえ〜い

その前に燃料霧化・撹拌時間と燃焼時間短縮しなきゃ駄目か
803名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/30(木) 18:50:33 ID:pB36m61A0
>>799
そんな面倒な構造にしなくても、ターボのチャージャー部分を発電機に置き換えれば
済むだろ。

要するに排気エネルギーを電力として回収する訳だ。
804名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/30(木) 19:21:29 ID:G7+UP4KEO
>>799
> 電動“アシスト”ターボって、シングルターボじゃ成立しない技術じゃないかと思う
> もしくはターボは排気エネルギーで空気を圧縮する専用にして、電動スーパーチャージャと組み合わせるか

つまりターボ&メカニカルならぬターボ&エレクトリカルのデュアル過給と?

> ターボで圧が出ない領域は電動スパチャで圧縮して、ターボで圧が有り過ぎる時は電動スパチャが逆流して発電するようなので

逆流…(?Д?)
只単に回生ってだけなんじゃ?

>>833
> ターボのチャージャー部分

ターボチャージャーのコンプレッサーブレード部分

> を発電機に置き換え

それはもう完全に、過給機としてではなく回生用発電機にしてしまおう…という?
805名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/30(木) 21:27:51 ID:X88yAjtNO
過給できるなら減圧かけることもできるだろう
触媒の向こうで排気を吸い出すように羽を回したらどうだ

理科の時間に濾紙を使ってやる濾過だが、
高速で濾過したいときは濾液側を密閉系にして減圧し、強制的に濾し取る。

これを応用できないか?
806名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/30(木) 21:56:33 ID:G7+UP4KEO
治水技術で一般的な加圧式逆浸透膜法とは逆の減圧式逆浸透膜法か…はて?
807名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/30(木) 23:56:39 ID:kYxj+BZzP
>>801
>>797>>720は両方とも俺
808名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/01(金) 02:18:25 ID:YG3ye1kv0
いろいろアイデアがあっても、
そのアイデアをレシプロに使った方がいいだろ
809名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/01(金) 07:24:00 ID:b44UTjx1O
>>806
気密状態を作れるかがカギな気がするけど。
とりあえずコンピュータシミュレーションからだな
810名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/01(金) 08:58:45 ID:SQaFsjB0O
>>808
ロータリーの欠点を利点に転じるのが男のロマン。意味ないけどさ…
811名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/01(金) 16:57:24 ID:YG3ye1kv0
ロータリーの欠点って
1)燃焼室の形がいびつで燃料が難しい
2)燃焼室の表面積が広く、かつ移動するので、熱損失が大きい
3)圧縮漏れ
くらい?
欠点を埋め合わせることはできても、利点に帰るのは無理じゃね?
812名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/01(金) 17:32:18 ID:SQaFsjB0O
燃焼が難しい、かつ、大量の燃料を消費できる点、熱密度が高い点を、自動車用コンバインドサイクルの一段目として活用するのだ!


かな?
813名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/01(金) 17:39:00 ID:saz6D+T7P
マイクロガスタービンの燃焼室化だな
814名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/01(金) 18:00:49 ID:SQaFsjB0O
排気で軸流式のタービンを回して発電、ロータリーの効率の悪い発進などの低速時はモーターで走れば良いね。



って、無駄な気合いだよな
815名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/01(金) 18:02:08 ID:SQaFsjB0O
排気で、っていうか、排気を外気で燃焼させて、だな。
816名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/01(金) 18:22:12 ID:QoU57ooVO
それは何と言うサーマルリアクター&ヒートエクスチェンジャーですか?

>>811 2に光明が見える。
>>813 予燃焼室式ガスタービンから直噴ガスタービンですかww
817名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/01(金) 21:27:46 ID:VYYyeaOJ0
>>806
排気効率を上げようって言うんだから、
押し込む方は向いてないだろ。
減圧して引いた方が効果的だと思う。
818名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/01(金) 21:33:21 ID:QoU57ooVO
新形式の触媒を模索してる?

問い
わざわざ膜にする必要性から述べよ。
819名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/01(金) 21:47:50 ID:VYYyeaOJ0
いや、膜にしたのはリアン。
俺は減圧して吸い出せつっただけ。
820名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/01(金) 21:59:51 ID:QoU57ooVO
そんな触媒前方排気加圧改め触媒後方排気吸引してる暇あったら
吸気を加圧して下しあ><
821名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/01(金) 22:14:15 ID:VYYyeaOJ0
お前リアンだろw
なんだよ、過給却下されたのか?
822名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/01(金) 22:31:59 ID:QoU57ooVO
別に隠してませんがな
823名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/01(金) 22:43:17 ID:D3iYnW8CP
ロータリアンは荒らしなのか
824名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/01(金) 22:54:37 ID:RNnggVUb0
>>823
豚インフルエンザにかかってるなら、早めに届け出ろよ。
825ロータリアン ◆b2RX.MAZDA :2009/05/01(金) 23:08:19 ID:QoU57ooVO
ちゃいまんがな、>>817内容が分からんのです
触媒後方ターボにするだけでは“積極的に吸引する”とは言えないので
後は電動若しくはクランク駆動の過給機+
電動若しくはクランク駆動の排気吸引機と言う構成しか思い付かない

で、こっからです。
これがどちらか一方で、吸引機やる位なら過給機にしたって下さい、と。
脳味噌古いかなぁ。
826名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/01(金) 23:13:10 ID:VYYyeaOJ0
> “積極的に吸引する”とは言えない
kwsk
圧力差が稼げないってこと?
827名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/02(土) 00:03:39 ID:yi+bujT4P
排気側で吸引しても出て行く排ガスの量が増える訳じゃないし
ガスの量が変わらなければきっと流速も変わらないんじゃないかな
流速が変わらないということは排気バルブを排ガスが通るときの粘性抵抗も変わらなくて
つまり意味が無いんじゃないかな排気を吸引するのって
828名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/02(土) 09:09:00 ID:BbsoO4km0
良い事考えたインマニとエキマニつなげろおまいら
829名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/02(土) 09:30:44 ID:9s+QMXd70
>>828
ある意味PWSもそうだな
830名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/02(土) 10:50:41 ID:8Mpe3xH7O
ロドスタ(ND型)
若者やセカンド需要にマツダよ俺は好きだだから…安く販売しる。

次期ロドスタ(ND)
954kg L4 1,4ターボ140PS FRオープン2シータ
価格……160万ジャストRX-8→VX-8へ
1400kg V6 3,0NA 240PS FR 4座
価格……280万以下
フォード支援、RX-8の不満点改善、REを新型7にバトンタッチ
RX-7→廉価版フーライ
1200kg 16X+ホンダ式IMAハイブリット 馬力300PS 価格400万以下
GTR35の半値で性能は素ポルシェ並のスーパーカー
出るまでコペンかRX-8また繋ぎで買いたい
RX-8は良い車だった…エンジン意外(だった)
831名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/02(土) 11:51:32 ID:gQLawUXy0
>>830
荒らしウゼー
832名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/02(土) 16:15:45 ID:fBTy2WmPO
>>830
妄想はいかんよ…
痛々しい
833名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/02(土) 16:36:36 ID:iJGYcPqkO
>>830
何で1.4Lターボ954kgFRがデミオスポルトより安いの馬鹿なの?
834名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/02(土) 19:37:01 ID:YgFCAY+80
>>811
ローターが鉄製で重い

ってのも入れといてくれ。
835名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/02(土) 21:45:29 ID:iJGYcPqkO
その重いローターが12000rpm回るのだ
12AならMAXrpm狙いで17000rpm出る
誰かが言ってた
836名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/02(土) 23:49:19 ID:dyKVGkIAi
大昔の記憶なので怪しいのだが、
ロータリーはレギュラーガスでもレースが出来る、という話を聞いた記憶がある。
Gr.Cとかの頃かな。
その頃、高ブーストのために特殊燃料を使っていた他車に対して言っていたと記憶しているのだが、
ロータリーってそう言う物なの?

最近買ったFD3Sはハイオクを所望しているのだが、
それはターボのせい?
837名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/03(日) 03:21:45 ID:CD7hOQfc0
>>836
俺昔13Bペリで0-400やってたけど、普通にレギュラー使ってたよ。
旧13Bは圧縮比が最高でも9.4しかないんで、ハイオク入れなくてもノッキングしないんだ。
ただし、ターボ車はハイオク必須。
838名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/03(日) 03:28:18 ID:LiH365gWO
荒らしてないから…。
ND型の価格を180万位に引き上げれば異論はあるまいな?!妄想もいいとこだけどな…(笑)

3ロータか2ロータの2ドア版RX-8なら要らないと思いまして…。
時代的にスープラハイブリット、フェアレディZハイブリット、CR-ZX、シビックタイプR?ハイブリット等出る見たいなので出すからにはフーライ見たいな感じのハイブリットロータリースポーツが時代に合ってるし生き残るには必須だと思うよ。
特にRE特有の低速域でのトルク性能や助成金やEV走行などモーター&バッテリーは欲しい所だよねぇ…。
839シノン:2009/05/03(日) 03:44:08 ID:LiH365gWO
廉価版フーライ
価格:400万以下
車重:1300kg
エンジン:16X(800CCx2)モーター:排気量換算で600cc相当
馬力:250PS(RE:250)
50PS(モータ:50)
駆動方式:MRかFR
PF:NC型ロドスタかSE3PのRX-8用を改良する
座席数:2+2>2シーター

「デザイン」が他社を凌駕しつつ「価格」はGT-Rの半値(400万以下)で庶民に手が届く、「希少性」があり語弊はあるがMRREスーパーカーを切に願う。。
840名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/03(日) 03:49:53 ID:CD7hOQfc0
妄想にマジレスするのもなんだけど、1300キロもあるような車を
わざわざミッドシップにする価値は無いと思うな。
841名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/03(日) 12:38:03 ID:McF2FhEf0
ミッドシップって重量に影響されるの?
842名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/03(日) 15:46:13 ID:hV0As67BO
MRにすればFRよりも、かなり軽くなるからな
843名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/03(日) 15:57:24 ID:fvXx49/B0
>>837
過給車でも燃調いじればレギュラーでもおk
844名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/03(日) 19:44:44 ID:dGICD4wE0
>>835
ジャンボですら空に浮くわな。必要な燃料は膨大だが。
845名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/03(日) 19:55:11 ID:ArWsvTqT0
>>835
そもそも12000rpmも回ってない。
回ってるのは軸だけで、実際のローターの回転数はその1/3の4000rpmだ。
846名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/03(日) 20:55:23 ID:MLXskaTvO
随分とつまらない指摘の仕方されますね…
ボケ甲斐が無いじゃないですか…
847名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/03(日) 21:02:30 ID:ArWsvTqT0
>>835のレスは、痛い人なだけでボケになってねーだろ。
848名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/03(日) 21:26:33 ID:MLXskaTvO
>>845で正しいのだが、それをわざわざボケに対するツッコミという形ではなく
それをボケとせずに一々説明したがると言うのは
「正しさを仮定して言葉上の誤差や意味を補正する」という基本的な国語力は無いのか?
万が一ボケではないとしても、ボケという事にしてやらないというのは
人間関係力・コミュニケーション能力以前の問題なんじゃなかろうか?
849名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/03(日) 21:36:26 ID:ArWsvTqT0
>>848
それもボケてるつもりのレスなのか?
新喜劇でも見てもう少し勉強しろよ。
850ロータリアン ◆b2RX.MAZDA :2009/05/04(月) 03:41:21 ID:O1csVQK5O
>>848
田上さん、けつあつ、けつあつ!!

>>849
ちょっとちょっと…素?煽り?
851名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/04(月) 05:20:20 ID:S3QTiYwX0
仮に>>835をボケだとしてさ、そのレスのどのへんが面白ポイントなわけ?
俺には痛い人のちょっと大袈裟な発言にしか見えないんだが・・・
もしかして、間違ったこと言えばボケになると思ってるの?
852名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/04(月) 07:37:57 ID:n7sKpwBjO
FDのレブは3000rpm以下なんだぜ!キリッ
なんて誰も言わない訳で・・・
853名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/04(月) 10:35:29 ID:/8fDfQ44O
>>850
ケツアッー! ケツアッー!
ってことはウホいんですね
854名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/04(月) 14:06:07 ID:O1csVQK5O
そうそう、あそこの店のお姉ちゃんの尻のラインが…
って何を言わすんじゃ〜

そんな事よりオープンテラス席で呑みたいな〜
やはり天然芝は跳ね方が違う、みんなゴロを取り倦ねとる
855名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/04(月) 14:11:02 ID:yHl1oQk10
で、RX-7はいつ出来るんだ?
そろそろ俺の怒りが有頂天なんだが
856名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/04(月) 14:15:47 ID:+dOPmkcz0
FDを速いと感じてしまってるやつは本能的に長寿タイプ
857名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/04(月) 15:43:10 ID:yHl1oQk10
>>856
FD格好いいですね
858名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/04(月) 16:52:23 ID:+dOPmkcz0
それほどでもない
859名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/04(月) 17:35:16 ID:yHl1oQk10
>>858
ほう、経験が生きたな
860名無し:2009/05/05(火) 06:09:53 ID:lDWzfaSCO
FD直線遅いけれどな..
861名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/05(火) 12:28:00 ID:DD9FTjiuO
4ローターターボ激熱!
リンクルウォームタイヤを履いて超速!!
もはや敵は楕円ピストンエンジンターボのみ!!

とか下衆ってみるテスト
862名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/05(火) 23:41:55 ID:bqpu6tMj0
4ローターでアイドリング低負荷時は2ローター稼動
高負荷時は4ローターってのはどうせムリポなんだよな
863名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/05(火) 23:44:48 ID:agQz2WO00
信号待ちはターボ2基
加速時は4基のターボが起動
燃費と高出力を両立させたメカニズムです
864名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/06(水) 00:21:48 ID:b9xd219Y0
スーパーコンピューターが複数のコアを結合して速度を出すように
複数のRENESISを連結して、例えば256基くらい、で1台の車を作れば
劇的に速いスーパーカーが作れるんじゃないかな?
865名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/06(水) 00:33:33 ID:6x+yZocKO
>>864
比例しません、飽和します
其れ所か落ちます
過ぎたるは及ばざるが如し!
ツインエンジンって所が限界では?
縦置FF&縦置MR
or
縦置ミッション横置FF&縦置ミッション横置MR
866名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/06(水) 01:37:52 ID:OQ/iDuHI0
1234とローターがあって、1と4は2,3の倍の回転数で回ってる。
通常時は1,4ローターは圧縮機の役割を果たし、過給気は2,3ローターへ送られ、ターボとなる。
で負荷かかったりすると4ローターとも普通にエンジンとして回転する。突っ込みどころ満載だよ。
867名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/06(水) 02:08:38 ID:QjJe0K4R0
アルミ-セラミック複合材にすればお互いの素材の弱点を補い合えるのではという思いつき
868名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/06(水) 18:04:18 ID:r9jfX5aS0
ツインドライブといえば・・・
869名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/06(水) 19:52:48 ID:a0pntIQ/0
>>863
4基のターボといえば、三菱のラリー車のディーゼルエンジンがそんなのだったな。
相当複雑な制御してたけど、全域でトルクフルなんだとか。
MotorFanIllustrated30に図解してある。
870名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/06(水) 21:28:05 ID:OQQ/Skqn0
リアーン
次のロータリー車はいつ出るのさー?

       ☆ チン     マチクタビレタ〜
                         マチクタビレタ〜
        ☆ チン  〃  Λ_Λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・) <  RX-9まだ〜?
             \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
        | .江田島.牡蠣. |/
871名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/07(木) 08:30:33 ID:4WXa4YOE0
>>864
昔13Bの排気量「654x2cc」って表記について、
654ccのローターが2ローターなのだから、654ccx2と表記するべきで、
654x2ccでは2ccのローターが654ユニット搭載されているのか?!
みたいなレスがあったことを思い出したw
872名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/07(木) 10:52:42 ID:8BFYGetI0
654ccの3倍の3分の一が2個(654*3/3*2)じゃダメ?

3辺有るローターの1辺が作る作動室容積の最大/最小値の差が654ccで合ってたっけ?
1)ローターは3辺有るから、先ず3倍
2)レシプロと同じように4ストローク(吸圧爆排)するのに
エキセントリックシャフトは3回転しちゃうんだよね
逆に言うとエキセン1回転につきローター1辺のは3分の1しか行程が進まないから、3分の一
3)ローターは2個有るから、2倍

4)4ストに対しては2倍の行程回数あるけど、2ストと同じ事だから
そこのところは目を瞑ってよって考えてたのに、役人を言い包めるのに失敗して1.5倍にされてる
もし、等倍だったなら税制等による大排気量化へのハードルが低くなり、大排気量化によって
熱損失等が表面積体積比的に向上し、また各シールからの漏れも体積比的には小さくなる事で
総合的な性能の向上が見込まれていたかもとifってみた
873名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/07(木) 11:03:24 ID:+jmioWUk0
>3辺有るローターの1辺が作る作動室容積の最大/最小値の差が654ccで合ってたっけ?

いや、最大値が654cc
874名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/07(木) 13:52:30 ID:8BFYGetI0
>>873
教えてくれてありがとう
お役人さん確認の為の計算や計測が面倒だと思ったのかもね
875名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/07(木) 17:06:46 ID:cdGKvzEqO
>>868
俺がガンダムだ
876名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/07(木) 18:47:48 ID:r82ofMXhO
>>874
実際、最小値が0なんじゃないか?
877名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/07(木) 21:55:49 ID:BKi476QZ0
>>876
お前のロータリーは凄い圧縮比だな。
878名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/08(金) 00:37:52 ID:9X3dBQk0O
理論圧縮比∞
879名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/08(金) 00:46:14 ID:dmhr/eGH0
レシプロの場合、排気量=ボア×ストロークで燃焼室は排気量に含まないから
> 作動室容積の最大/最小値の差が654cc
は正しいんじゃないの?
880名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/08(金) 00:53:00 ID:kbIRNi180
>>879
お前がそう考えるのは自由だ。
だがそのナイスな考えは口に出さずに脳内に仕舞っておけ。
881名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/08(金) 00:53:37 ID:JYu6bNf4P
それじゃあシリンダヘッドを形状の違うものに交換しても排気量が変わらないことになってしまうじゃないか
882名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/08(金) 01:16:06 ID:V2YodBF90
879が正しい。
ロータリーでも単室容積は最大/最小値の差だよ。
883名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/08(金) 01:18:17 ID:V2YodBF90
>>881
残念だけどシリンダヘッドを形状の違うものに交換しても排気量は変わらない。
変わるのは圧縮比。
884名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/08(金) 01:19:50 ID:JYu6bNf4P
すいませんでした
885名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/08(金) 01:48:21 ID:3bcxfB8gO
>>879-883
知ったかぶり大会の会場はコチラでよろしいですか?
886名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/08(金) 01:58:56 ID:EyR5KFwH0
中学校の技術・家庭科の授業でエンジンを扱わなくなった弊害か?
887名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/08(金) 03:28:49 ID:dmhr/eGH0
そもそも教える側の先生がロータリーを完全に把握してなかった思い出が。
888名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/08(金) 22:55:15 ID:I0eGKJAz0
ロータリーはCGで習うがよろし
vectorにあるし
889名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/08(金) 23:56:54 ID:9X3dBQk0O
>>867
セラミックとしては割かしら熱を逃がすシリコンカーバイトにしてくろ
890名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/08(金) 23:58:37 ID:vL5fJaF70
ベリリウムとかタングステンとかチタンアルミとか
窒化硼素とかほざいてみるテスト
891名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/09(土) 00:36:13 ID:cPeytwpt0
>>890
ボランか?>硼素
ボランだな!?
892名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/09(土) 01:08:20 ID:KTqmo1+mP
かっこ良く言うとボロンナイトライドだ!
893名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/09(土) 01:42:39 ID:t+IEkM3F0
>>862
すでに売ってるだろ。メーカー忘れたけど。
4ローターのRX-7で。
894名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/09(土) 01:58:14 ID:jQq+XXqpO
偏心距離を小さくしていく方がショートストローク化ですか?
偏心距離を小さくしていくとトロコイドくびれは無くなりますか?
だとしたら女の人みたいですね
くびれも無くなってショートストロークじゃ
途轍もない高回転型になるんでは…
895名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/09(土) 08:00:26 ID:BsxkM7/T0
>>890
鉄より重い金属使ってどうするんだw
896名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/09(土) 11:06:18 ID:jQq+XXqpO
あ、しまった>>894
摺動距離も短くなりくびれジャンプも無くなるから
アペックスシール摺動性だけに限って正しい事であって
サイズ/排気量が大きくなる事を考慮し忘れた
897名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/10(日) 13:43:59 ID:exSrPQZD0
FD5型RB乗りなんですが街乗りオンリーでもオイルクーラーを純正2基掛けにして水温マシになる?
ラジエーター交換しないと意味ないですかね。
898名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/10(日) 17:15:13 ID:q9pM5PgxO
質問
1) サスペンションの話、単筒式ダンパーに倣い
復筒式ダンパーにもパッキンを設ける利点はありますか?
2) エンジンの話、ローター重いと言われますが、そうは思えません
ボアストロークが相当するレシプロのピストン&コンロッド×3と比べ
どっちが重いのですか?
899名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/10(日) 18:01:00 ID:1y5eqjkK0
おまいちょっとおにぎり買って来て見ろよ
900名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/11(月) 01:51:17 ID:f/N2TRLOP
慣性質量はともかく慣性モーメント求めるの面倒そうよね
重い重い言われてるんだからきっと重いんだろうけどさ
901名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/11(月) 05:46:52 ID:4m/QYVaw0
>>898
余裕で1kgくらいローターの方が重いです。
902名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/11(月) 10:14:46 ID:dZd4nlPbO
ピストンとコンロッド3組 > ローター1個
でおk?

エキセンやクランクも入れたらどうなるだろう
903名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/11(月) 16:56:17 ID:SvhTF0wm0
ロータリーって、フライホイールが要らないくらいローターが重いんじゃね無かったけ?
つ、どうせフライホイールでつじつま合わせるんだから、
ローターとピストンの重さを競っても無意味なんじゃね?
904名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/11(月) 19:44:14 ID:fdcXBj5h0
>>903
フライホイール以前にピストンやローターのように往復運動する場合、高回転になればなるほど質量は効いてくるはず。
それを考えると、単純にピストンの方が軽い分(コンロッドも影響有るが)慣性重量が小さくてより速度が出せる。
905名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/11(月) 21:41:32 ID:f/N2TRLOP
でもそれ言うんだったら質量の移動量も合わせて論じないといけないんじゃね?
906名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/12(火) 01:05:20 ID:yDqUwhxY0
>>904
>高回転になればなるほど質量は効いてくるはず。
>高回転になればなるほど質量は効いてくるはず。
>高回転になればなるほど質量は効いてくるはず。
>高回転になればなるほど質量は効いてくるはず。

はず、じゃーなー
907名無し:2009/05/12(火) 07:46:20 ID:DW4xW4slO
>>906
他の条件同一なら効く。
問題は同一では無い時w
908名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/12(火) 08:29:45 ID:4L980/wO0
>>904
レシプロの場合は、ピストンよりもバルブの速度の方が厳しいんじゃなかったっけ?
どうかするとバルブスピードが音速超えるとかで、デスモドロミックやらエアリフトやら
そのへんの技術に頼らないといかん。
それにもまして混合気の燃焼速度が足かせになる気が。

あぁもぉガスタービンエンジンに行き着くしかないような気がしてきた
909名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/12(火) 11:31:30 ID:/VgTUQWhP
>>904
ローターは往復運動していません
純粋な回転運動のみなので、フライホイールと同じなだけ
910名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/12(火) 13:27:35 ID:tPcBzm3DP
>>909
遊星運動もしてるよ
911名無し:2009/05/12(火) 14:19:18 ID:DW4xW4slO
>>910
偏芯してないと出力取り出し難いしな。

レシプロほぼ上下一次方向のみだが、RE二次側左右にも振動出る。
912名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/12(火) 16:38:35 ID:/VgTUQWhP
>>910
遊星運動は公転円運動と自転円運動の組み合わせなだけで純然たる円運動のみだから
ローターは点対称なので自転での重心の移動が無いし

>>911
上下と左右が組み合わさってるんじゃなく、普通に円運動な振動だから出力軸に直付けのバランサーだけで完全バランス
913名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/12(火) 16:47:14 ID:oFHlwoXH0
>>909
ローターが偏心運動しなければ、ハウジング断面は真円形になってしまうよ。
それでは圧縮も膨張もできなくて圧縮比1だ。
だから13Bは15mmの偏心量がある。
このへんでも見てみたら?
ttp://asmic.com/collect/rotary_1.htm
914名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/12(火) 16:51:32 ID:/VgTUQWhP
>>913
偏心運動は公転円運動なので、円運動だよ
楕円運動とかじゃなく、中心は一つだけで重心も回転運動のみ
915名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/12(火) 22:25:44 ID:tPcBzm3DP
バランスすることが重要なん?
じゃあ完全バランスの直6とかもフライホイールと同じなんですかね
916名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/12(火) 23:01:11 ID:+2Qu2cTL0
>>908
バルブのスピードといっても最終的にはバルブスプリングが問題。
サージングだっけ?を起こしてバネの伸び縮みがバルブと同期しなくなってしまう。
917名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/12(火) 23:06:33 ID:/VgTUQWhP
完全剛体でなら完全バランスが合成されてフライホイールと見なせるだろうけど、実際のエンジンは歪むから直6をフライホイールと同じ剛性にするのは無理
直6なんてグニャグニャ
918名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/13(水) 00:17:57 ID:xQUlZJ26P
それロータリーにも当てはまるよね
919名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/13(水) 00:49:04 ID:NjN7mSNqP
直6とローター1つが同じ剛性ならね
重さの比較としては、6気筒の動く全部品とローターとの重さを比較する事になるな

ロータリーエンジンのローターは、ローターの重さが円運動の振動を起こして、
作りの誤差やガタツキや剛性不足の変形がその他の振動を起こす

レシプロは、ピストンやコンロッドの重さが往復運動の振動を起こして、
その運動量で、作りの誤差やガタツキや剛性不足の変形を拡大し、それらがその他の振動を起こす

レシプロのピストンとローターとの重さが比較の対象として釣り合わないのは、影響の及ぼし方の違いで分からないかな?
ロータリーは、エンジンその物が輪切りで長いネジで繋がってるだけと剛性の欠片も無いエンジンなのに回れるって所とかさ
レシプロで各気筒ごと分離して、シリンダと軸受けとも分離して、それらを長いネジで繋げて組めるかと考えると分かりやすいかな?
920名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/13(水) 01:07:07 ID:xQUlZJ26P
お題:『高回転になると質量が効いてくる(何に?)、じゃあレシプロとロータリーはどちらが優位なのか』

ロータリーは回転運動しかしてない、だからフライホイールと同じ
 →遊星運動もしてるよ

ロータリーは円運動、(ふたつの)ローターは点対称で重心の移動が無い、完全バランス
 →じゃあ完全バランスの直6も同じ扱い?

エンジンは剛体じゃない、直6はぐにゃぐにゃ、だからフライホイールじゃない
 →ロータリーもそうじゃん

直6とローター1つが同じ剛性ならね
 →1ローターじゃバランスしませんけどさっきまでの話は何だったの?
921名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/13(水) 01:14:22 ID:NjN7mSNqP
>>920
そのお題とは別な流れだがな
1ローターとバランサーだけでもバランスするよ
だから、直6のエンジン2つをネジ止めで繋いだのと、
2ローターとを比較するべきって話
922名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/13(水) 01:25:30 ID:xQUlZJ26P
じゃあ水平対向2気筒とロータリー2ローターを比較すれば良いのかな?
質量は点対称で条件は同じになったよ
だから剛性面でクランクシャフトの短い水平対向の勝ちだな
923名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/13(水) 01:36:18 ID:NjN7mSNqP
だから、そもそもレシプロよりもロータリーは剛性が無いグニャグニャなエンジンなんだってば
剛性の比較は、回転部分の剛性の比較として出したのであって、エンジン自体の剛性なら単気筒だろうが12気筒だろうが、
レシプロならロータリーエンジンより高剛性なんだぞ
924名無し:2009/05/13(水) 01:39:08 ID:5jnZoqFg0
>>921
そのノリだと直4もバランスしてないか?
925名無し:2009/05/13(水) 01:41:24 ID:5jnZoqFg0
>>923
ま、ロータリーの方が剛性比相対的に振動少ないのは賛同。
926名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/13(水) 01:45:21 ID:NjN7mSNqP
>>922
クランクシャフトだけの剛性って言いたいのかもしれないから、その比較も考えよう
水平対向2気筒のクランクシャフトとコンロッドとピストンその他、全部の質量と剛性と運動量とを、
ロータリーのエキセンとローターその他、全部の質量と剛性と運動量と、比較して水平対向2気筒は振動が多いとかの話になるんでさ
これでピストンの重量とローターの重量とを比較するのの無意味さも分かる?

高回転化の話も、エンジンの構造が違えば、問題の出方の割合が変わるんでさ
往復運動の振動と、回転運動の振動は別ってなこの話だけじゃなく、色々な部分が影響して来るんだし
927名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/13(水) 01:46:28 ID:NjN7mSNqP
>>924
二次振動が丸々残るから、振動は比較にならないよ
928名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/13(水) 01:57:57 ID:xQUlZJ26P
結局>>909は何が言いたかったのか
929名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/13(水) 02:02:42 ID:zEBaSfje0
水平対向は2気筒でも偶力が残るんじゃないか?
930名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/13(水) 02:12:23 ID:PyDPPYDM0
この世の万物は弾性体
ネジで結合しているから云々はナンセンス
931名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/13(水) 02:16:43 ID:b+Yi4Xdq0
>>928
それなりに説明をする>>910に対して、
揚げ足しばっか取る>>909の行動の方が謎なんだけど。
932名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/13(水) 02:28:22 ID:xQUlZJ26P
文中でたぶん>>909>>910が逆になってるんだと思うけど
>>909にビビビと来て、たくさん揚げ足を取るべく揚げ足を取り続けただけでむつかしい行動原理とか無いです
ゴメンネ
933名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/13(水) 02:40:20 ID:b+Yi4Xdq0
>>932
こちらこそアンカーも満足に打てないのに偉そうに横槍入れてスイマセン。
934名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/13(水) 03:17:45 ID:mJbnVfnD0
>>923 へー,知らなかった。
935名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/13(水) 03:21:49 ID:PyDPPYDM0
レシプロの方が剛性が高いといっても、それが、
1%高いのか、100%高いのか、100000%高いのか
そのレベルを言わないと何の意味もない
936名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/13(水) 07:02:28 ID:NjN7mSNqP
まあ、この場合重要なのは、剛性が高く作られているレシプロエンジンでも振動だらけで、
剛性の欠片も無いようなロータリーエンジンでも振動が少ないって所であって、剛性自体の比較が普通意味無いし
ロータリーエンジンの場合、単なる円筒ほど精度を高くできないので、あえて剛性を下げてるんだしなあ
937名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/13(水) 07:04:42 ID:NjN7mSNqP
>>932
疲れるから止めてよ
噛み砕いて説明する限度が分からなくて大変だから
938898:2009/05/13(水) 07:39:25 ID:DkFWSTASO
何してんのみんな?単純に重量差を答えてくれれば良いのに?
答えたく無いが為に「それを論じるのは無意味だよね?」と
言っている様な錯覚覚えるから

>>901
それ、ローター1個分とピストン3個分の話ね
ローター1個分とピストンコンロッド3組分の比較ではなくなってる

そもそもロータリーがレシプロでは有り得ないほどショートストロークで
比較できるレシプロが無い…

>>926
「ロータリーはローターをレシプロのピストンと比べて重く
しかもアルミを使えず軽くできないので高回転化できない」
と言った評論家が悪い

>>929
そこでリアンが前に言っていたツインコンロッド水平対向
939898:2009/05/13(水) 07:40:43 ID:DkFWSTASO
そんな用事しに来たんじゃなかった
ニュースニュース

リアン脂肪?退職??
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/kikai/1227798793/674
940名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/13(水) 08:09:33 ID:xQUlZJ26P
>>939
ロータリアンは、それ別人だよと言いたい感じだったけど
やっぱ同一人物なんだろうか
941名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/13(水) 08:28:21 ID:DkFWSTASO
同引用より

650:酒精猿人:ロータリアン ◆b2RX.MAZDA 2009/05/03(日) 12:13:02 ID:Pxzs9Mj4[sage]
942名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/13(水) 08:52:53 ID:c1r5mM9n0
>>938
2.5〜3リッター・6気筒のエンジンに、1個1kgもあるようなピストンなんてねーよ。
(ピストン+コンロッド)×3セットよりも余裕でローターの方が1kgくらい重いですが?
ローター1個が 4 キ ロ く ら いあるんだよ。
943名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/13(水) 09:20:56 ID:DkFWSTASO
そういう説明を淡々として貰える様に誘導したつもりが
何だ?その煽り口調は?スレ乞食か?
舌足らずを指摘したんだよ。シノン辺りが見たら鵜呑みにするだろう?

最近、独り善がりで知ってる風な説明ばかりだからわざと分かってる話題をしたんだよ

確かに2chはある程度の知識がある者たちの意見交換の場となってるが
元々は「今晩の献立の相談から専門知識を要する語らいまで」を
できるチャットというのが本来の姿なんだがな

大体にして専門屋も誤解を招かない心構えが必要
こういう姿勢が「あんたらだけでやっとれ」と思わせる原因にもなる
自ら異端扱いして下さいと言ってる様な真似をするな、という事だ
944名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/13(水) 09:28:57 ID:c1r5mM9n0
>>943
質問 ボアストロークが相当するレシプロのピストン&コンロッド×3と比べ
    どっちが重いのですか?

答え 余裕で1kgくらいローターの方が重いです。


この受け答えでこんな馬鹿の事思い込んじゃうのはお前くらいだ。かまってちゃんは氏ね。
           ↓
>それ、ローター1個分とピストン3個分の話ね
>ローター1個分とピストンコンロッド3組分の比較ではなくなってる
945名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/13(水) 10:56:05 ID:DkFWSTASO
実際にピストン3個分と思い込んでる人が結構居るんだが?
理系文系関係無いんだよ
946名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/13(水) 11:13:17 ID:DkFWSTASO
やっぱり煽り基調なんだな

「氏ね」は「死ね」の代用と説明すると自殺教唆になるが、良いか?

何スレ前(何年前)だかローターの重量を4kg答えた人が居たが
3気筒分と考えても1kgどうのこうの答えてた人いたが
コンロッドにまで言及していなかったを思い出したからだ

実際、高回転化する際のローターとピストンの重量差比較の話に
コンロッドにまで言及する人は少ない。

そんな事でロータリーは高回転化に向かないなんて括られちゃ嫌だったんでな

俺らはピストンの重さが1kgもある訳がない事から
コンロッドも含めた話だと、あたかも常識である様に判断するが
じゃあ常識だと言うなら車に疎い人にも分かる事だろうか?
乗用車のエンジンのピストンの大体の重量を知る人がどれほど居るだろう?

だが議論が出尽くしたので狙い通りだ

なぜ人を巻き込む様なレスの仕方を選んだのかと言えば
いくら正しくとも1人の意見など誤解を含めた記憶のされ方に
なり易いからだ
947名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/13(水) 16:32:11 ID:RufeZOS70
>>946
黙って氏ね、ヴォケが
948名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/13(水) 16:47:08 ID:Z92c3sEo0
>>946
もっと短く頼む
出来たら10語以内で
949名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/13(水) 17:07:38 ID:PyDPPYDM0
3行にまとめろよな
950名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/13(水) 22:57:13 ID:K671whcY0
3ローターでまとめろよな
951名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/13(水) 23:16:18 ID:wIUejgJm0
>>3ローター
二つで充分ですよ、二つで。
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/13(水) 23:16:52 ID:xtmC1cxn0
>>946
すでに>>904に書いてあるじゃん>コンロッドの影響
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/14(木) 02:55:13 ID:51CQlRDq0
まあ何はともあれ、アクセルoff痔のエンジン回転の低下速度がレシプロより遅いのは、
ロータリー使いなら誰しも感じてるだろ。

それがレシプロ並になってくれればモーマンタイ。
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/14(木) 03:35:54 ID:M41MnPjm0
>>946
ボクちんはおまえらとちがって凄いんです。
まで読んだ
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/14(木) 03:44:32 ID:QaKO12190
レシプロのピストン運動や、ローターの回転運動で、エネルギはロスするのかな?
フリクションとかは無視した話ね
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/14(木) 03:51:34 ID:/8ObLObDP
冷却損失分だけがロスって事だろうな
圧縮された空気が膨張する前に放熱される分は、膨張に持ち越せないでロスすると
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/14(木) 04:23:04 ID:QaKO12190
>>956
いや、そういうロスは無視して、
真空・フリクションなしの世界で動かした場合のロス

よく、「ロータリーエンジンはピストン運動ではなく回転運動だから効率がいい」
みたいな記述があるでしょ。

要は、ピストン運動そのものにエネルギの散逸が存在するのか?
って疑問
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/14(木) 04:32:10 ID:QaKO12190
クランク+コンロッド+ピストン
だけが動いているところを思い浮かべてみると
エネルギを散逸する要素が思い浮かばないんだよね
でも、ピストン運動はエネルギを散逸するような気もする

とにかく良く分からない
ググっても答えが見当たらない
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/14(木) 04:47:53 ID:QaKO12190
と思ったが、
やはりピストン運動にエネルギの散逸はないな
真空中でするブランコにエネルギ散逸がないようなもんだな

とすると、
「ロータリーはピストン運動ではなく回転運動だから効率がいい」
というのは嘘だな、せいぜい
「ロータリーはピストン運動がないので回転に変動が少ない」
なら力学的にあっているかな。ゴミみたいな変動だろうけど
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/14(木) 05:03:27 ID:lFIW1SXB0
朝からこんな難しい話をしてる人がいるって素晴らしいよね
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/14(木) 05:03:27 ID:/8ObLObDP
変形を考えなければ、ピストン運動と回転運動に違いは無いってのは、
星型レシプロエンジンを考えれば分かりやすいかも
星型ならピストン運動は見せかけなだけで、全体としては完全な回転運動
他のレシプロは折り曲げたり捻ったりしてるのでネジレなどの変な動きが出てるようなもんと見る事もできる
962ロータリアン ◆b2RX.MAZDA :2009/05/14(木) 05:15:43 ID:/8PX5oduO
さて、皆様にしばしお別れしに来ました

>>946
よく分かりますよく分かります

が、半年ROMって頂きたい
963ロータリアン ◆RX/MAZDAeo :2009/05/14(木) 05:22:22 ID:/8PX5oduO
んじゃ左様なら
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/14(木) 07:21:00 ID:+1S5skIHO
ほほう?
開発が佳境に入ったか
リークの恐れありと睨まれたか
あるいはもう2chに飽きたか
965名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/14(木) 08:05:14 ID:mygKX2hCO
16X開発中止?
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/14(木) 08:51:18 ID:NwZYnYxmP
そういえばベストカーかなんかそれ系の雑誌立ち読みしたら
7月にロータリーエンジンに関する重要な決定を下すとか書いてあった気がするからブルブルしながら待ってるわ

>>961
ピストン運動だと速度0の下死点から加速されて速度最大になるまでの間は運動エネルギーが蓄積されて
そっから上死点の速度0になるまでの間に運動エネルギーが放出されて
その半サイクルの間に差し引き0の蓄積無しってことになるけど
回転運動だと理想状態では速度変化が無いから回転してる分の運動エネルギーを持ったままでエネルギーの増減は無いね
摩擦無し空気無しピストン以外に質量無しの単気筒に外部から回転を加えてるって条件で考えると
外部からの入力が無くなった次の上死点か下死点でぴたっと止まることになるから
単気筒だけ考えるとピストンにフライホイール効果はないことになるね
2気筒以上は頭がもやもやしてよく分からん
967名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/14(木) 15:35:54 ID:QaKO12190
>>966
>摩擦無し空気無しピストン以外に質量無しの単気筒に外部から回転を加えてるって条件で考えると
>外部からの入力が無くなった次の上死点か下死点でぴたっと止まることになるから

止まらないでしょ
止まらない理由がないというか、
止まったら運動エネルギはどこに消えたの?ってことになる
968名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/14(木) 15:36:42 ID:QaKO12190
×止まらない理由がないというか、
○止まる理由がないというか、
969名無し:2009/05/14(木) 17:44:54 ID:iNipx5eD0
>>953
エンジンブレーキ効き難さはそうだが、
クラッチ断でエンジン自体の回転落ちは
REの方が速く感じる..
970名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/14(木) 19:31:24 ID:/8PX5oduO
>>964
花京院

ロータリーに全くない動画
http://www.youtube.com/watch?v=WqW2u1AmrGI
971名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/14(木) 19:43:00 ID:HzBCmxRQ0
>>969
何と比べてるかにもよるけど、フライホイールの重さが同じくらいの車と比べると
ロータリーは結構レスポンス悪いほう。
フライホイールが軽くなるほどその傾向が顕著に現れる。
972名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/15(金) 00:57:51 ID:Nb7WpXIaP
>>967
ピストンの速度が0の時のピストンの持つ運動エネルギーは0じゃん?
973名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/15(金) 01:36:12 ID:IX90fesb0
>>972
ピストンが動いていた時の運動エネルギが消えることはない
または
ピストンの速度がゼロでもクランクの速度はゼロではない

974名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/15(金) 02:59:28 ID:+OzcjKX10
このタイミングでリアンがいなくなるの、怖いなあ…
975名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/15(金) 05:57:09 ID:eydDy+AV0
しばし…、と言ってるからドック入りじゃないの??
976名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/15(金) 08:33:46 ID:Nb7WpXIaP
>>973
>ピストンが動いていた時の運動エネルギが消えることはない
消えないけど、減速する過程でクランクを引っ張る力に変換されて外に出てっちゃうからピストンには保存されてないよ

>ピストンの速度がゼロでもクランクの速度はゼロではない
仮定ではクランクには重さが無いからそこにエネルギーは保存されていないよ
「ピストンにフライホイール効果はあるか」の話だから仮定が直感的で無いけどこれでいいでしょ
977名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/15(金) 08:44:37 ID:ZpCO5OYlP
1つのピストンだけじゃ、一瞬でも速度が0になって運動エネルギーを持たない瞬間が有るから保存できないよね
完全バランスしてる複数ピストン全体なら、お互いのピストンが運動量を受け渡しし合って運動量を保存するから、フライホイール効果があるけど
978名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/15(金) 08:51:22 ID:pt5t4HYa0
>「ピストンにフライホイール効果はあるか」

よく読んでなかったけど、そんな話題だったんだ?

ピストンにフライホイール効果があるとすると、同じ様にまわしても
重いピストンの方が長く回るってことになるよね?(クランク・コンロッドに質量は無いと仮定する)

でもピストンは上死点・下死点で一旦止まってるんだから、
クランクかフライホイールに重さがないと往復できないと思うんだけど・・・?
979名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/15(金) 08:57:41 ID:Nb7WpXIaP
>>961に対して俺が勝手に設定した話題だから分かりづらかったよね
ゴメンネ
980名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/15(金) 09:09:41 ID:pt5t4HYa0
ところでさ、13Bのフライホイール外してエンジンかけてみたことある奴いる?
俺昔やってみたんだけど、思ったほどレスポンス良くならないのな。
やっぱローターって重いんだな〜って思ったよ。

ちなみにマツダの787Bは異常に高レスポンスに聞こえるけど、
あれ音だけで実際には大して回ってないんだよね。
4ローターは爆発回数が多いんで、13Bの2倍位回ってるような音が出てるだけなのな。
981名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/15(金) 12:09:52 ID:IX90fesb0
いつからクランクとコンロッドの質量がゼロということになったのか分からないのだが・・・
まあ、ピストン1個だけなら上下死点で止まっちゃうのかな?

反発係数的なところから動き続けそうな気がする
または、上下死点が特異点となりシミュレーションが発散しそうな気もする。

でも、実際はクランクもコンロッドも質量があるんだから、
ピストン+コンロッド+クランクという系で見れば、
ピストンもフライホイル効果の一翼を担ってるんじゃねーの?
982名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/15(金) 14:46:17 ID:n1R08tvIO
クランクウェヴ涙目
983名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/15(金) 15:10:22 ID:Z2JVxWyh0
まぁまぁ皆さん落ち着いて
レシプロの事なんかどうでも良いんじゃね


そんなことより、おにぎりの具の話でもしようぜ
梅干しに一票
984名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/15(金) 15:10:34 ID:ZpCO5OYlP
実際には質量0は不可能でも、本当に無視できるほど小さくできたらどうなるんだろうな
質量0の完全剛体でピストンが上死点で止まるのか?戻って来るのか?
少しでもコンロッド+クランクが伸び縮みする現実の世界じゃ、バネのように戻る動きが始まるから回転が続くだろうが、
本当に伸び縮みの無い計算上でだと、運動量0から再度動く要素が有るんかねぇ?
985名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/15(金) 15:30:36 ID:n1R08tvIO
なぜエキセンはフニャフニャなのか?
クランクウェブみたくエキセンと同体のバランスウェイトじゃないから?
986リスト:2009/05/15(金) 23:33:57 ID:Iz8w819p0
兄弟、元気でなノシ

>>983
辛子高菜
987名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/16(土) 02:49:00 ID:4j5rMJ1A0
>>966
もし、単なる電気モーターの爲のジェネレーターに成り下がっても
買う?
988名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/16(土) 05:45:10 ID:5SDjjIE90
>>986
兄弟、辛子高菜が好物か?
まあうまいモノでも食って、ロータリーを愛でながらお互いな・・・
989名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/16(土) 06:45:37 ID:WLOoXuBV0
おにぎりの具は牛肉の時雨煮がサイコー。
山椒が利いてるとさらにサイコー。
990名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/16(土) 10:18:18 ID:WBqISafVO
>>985
成程、或いはそうかも知れないな
でも、エキセンウェブ?とやらを設けるとなると
サイドハウジング越しだろうな
991名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/16(土) 10:33:34 ID:aKnBHx+z0
具はいらない

塩、これサイコー
992名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/16(土) 11:12:31 ID:8k+NSN/90
さぁ、思う存分におにぎりの具について語り合ってくれ↓

【16X】ロータリーエンジン【13B】part14
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1242439584/


RX-7とかRX-8は車種スレと紛らわしいので外させて貰いました(._.)ゴメンネ
993テンプレ1:2009/05/16(土) 11:23:17 ID:WBqISafVO
Dr. Ferix Wankelの発明を基に、NSU社/バンケル社の技術提携によってDKM型、KKM型の
ロータリーエンジン試作機が完成。両社と東洋工業(現MAZDA)との技術提携から実用化に成功して
以来、開発・改良がなされてきた自動車用ロータリーエンジンについて語るスレです。

過去スレ
part1 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1136810100/
part2 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1147007463/
part3 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1157744309/
part4 http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/auto/1166359133/
part5 http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/auto/1175758060/
part6 http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/auto/1182750662/
part7 http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/auto/1189422927/
part8 http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/auto/1195391656/
part9 http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/auto/1201570902/
part10 http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/auto/1209914933/
part11 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1215235397/
part12 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1224170018/
part13 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1233558030/
994名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/16(土) 11:27:01 ID:j0M49xq+0
>>992
いつも思ってるんだけど、このスレって板違いだよな?
特定車種でもメーカーの話題でもない内容なんだから、車板に行くべきだと思う。
995名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/16(土) 11:38:19 ID:WBqISafVO
あら?行き違い…
996名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/16(土) 11:39:04 ID:x/104w5w0
ロータリーエンジン車スレですが何か?
997名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/16(土) 11:44:47 ID:j0M49xq+0
>>996
いえ、ロータリーエンジンそのものについてのスレです。
まあ言えばディーゼルエンジンスレみたいなもの。
板違いです。
998名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/16(土) 11:48:47 ID:WBqISafVO
Identity of MAZDA
999名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/16(土) 11:54:29 ID:8k+NSN/90
>>993,995
てへっ、先走っちゃった

>>996
>>1から全部100回読んでみてくだちい

>>994,997
移動依頼とかする?
1000名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/16(土) 12:38:22 ID:ROXum6D40
FD3S購入age
10011001
   プスン・・・

    ∬  ___ ∧ ∧    このスレッドは1000キロ走り切りました。
    ∫/___/|(´Д`;)_  給油をして下さいです。。。
  _0 。 ̄0ヽ 。| ̄ ̄ - |   (l 
 ヽ⊂ ⊃__l⌒l_ |____/__l⌒lノ 
  `─' ̄`─' ̄ ̄`─' ̄ `─'