【MAZDA】マツダ3代目ロードスター Vol.59【NC】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/13(金) 23:46:21 ID:e6cC7qu20
ヨタハチや2000GTはカッコいいと思うよ
あとアルファスパイダー(古いの)とかアルピーヌとか
ACコブラやエランも良い
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/13(金) 23:59:43 ID:/fGdfdol0
>>943
B16B・B18Cは逆回転だから載らないだろ、とか夢の無いことを言ってみる
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/14(土) 00:00:23 ID:ENZpZW8y0
>>948 俺だってホントのNCオーナーなんだぞwww

まぁNC2出たっつっても根本は同一車なんだし、話題もループするもんだし、
カンフル的に捕らえてはくれまいか?
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/14(土) 00:03:07 ID:ENZpZW8y0
>>953 そういう話は俺も聞いた事あるよ〜。でも言ってみたのよ〜。
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/14(土) 00:04:35 ID:2tBkSSbY0
auto exeのローダウンスプリング、マフラー、ラムエアの使用感が気になる。

明日はデラで6ヶ月点検だから、
まずはローダウンスプリングから注文してみようか、
それともこのままノーマルでいこうか、、迷うぜ。
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/14(土) 00:18:11 ID:0X6FAJ5s0
>>948
表現としてはエロイというより官能的かな。意味は一緒だけどさ。
2000GTも好き。

YAMAHAとマツダくっつかないかなぁ。
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/14(土) 00:18:58 ID:PDtEIPT90
>>951
それだけ一度乗ると愛が湧くんだよ。察してくれ
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/14(土) 00:22:58 ID:Ab1yG6+20
マツダ地獄のロド沼は深いからねw
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/14(土) 00:29:10 ID:kRxL7nfE0
>>957
デザインの話だけで言えば可能性があるのはヤマハじゃなくてカワサキ
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/14(土) 00:48:30 ID:IULJW/N20
>>959
もういいんだ。沼から出ようという気もないし・・・・
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/14(土) 00:53:13 ID:4NexNNlV0
>>956
フロント全然さがらない
ローダウン目的ならやめたほうがいい

峠流す程度ならロールがちょうどいい感じで走りはそこそこ気持ちいいけどね
最近テインの安いやつにしたから純正ビルとオートエグゼのダウンスプリングが
部屋に転がってる
いるなら1万でどうぞ
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/14(土) 01:03:47 ID:YGezCVVK0
マツダは安っぽ過ぎる
内装が安っぽい
エンジンルームが安っぽい
足回りが安っぽい
何よりブランドイメージが安っぽ過ぎるwww
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/14(土) 01:05:22 ID:A6cHvEgA0
そして値引きが凄い
これは欲しいやつにとってはうれしい

今コンビニにあるベストカーでウェットのジムカーナでS2kよりいいタイムを出してたNC2
今から商談すれば決算値引きで買えますな
965名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/14(土) 01:06:42 ID:A6cHvEgA0
こんな時代でも楽しもう!! 燃費がよくて楽しいスポーツカー決戦!!
NEWフェアレディZ、マイチェンロードスター、生産中止決定S2000,ランエボX、インプSTI、スカイラインクーペ、RX-8が激突対決!!

ちなみに高速の燃費対決で1位
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/14(土) 01:08:45 ID:YY44MQ700
走る楽しさとデザイン手頃さが高レベルでバランスされているだけで神なわけだが。
967名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/14(土) 01:20:16 ID:wzjGmcmb0
>>965
「こんな車が日本にあってよかった!!!」的なコメントかかれてたな。
激しく同意。

しかし燃費、ホントいいよね。
968名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/14(土) 01:23:20 ID:HD4wClW7i
>>961
耳まで浸かってるしなw
969名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/14(土) 01:26:18 ID:e+IWsl9+0
>>968
いやいや頭の先まで(ry
970名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/14(土) 01:27:35 ID:A6cHvEgA0
>>967
燃費悪いクルマは外出がおっくうになるからな
1人でも外遊びしたいヤシはロドお勧め
971名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/14(土) 04:15:28 ID:shFdD9Ja0
NAに追突されたことのあるオレ的には見たくもない車です
ミラーに映ってるだけで不安になる
972名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/14(土) 06:51:04 ID:/9D287NJ0
>>971
見たくもないのにわざわざこのスレに書き込むとはいかに
973名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/14(土) 07:33:35 ID:P5S4JrYmO
掘られたのがよっぽど気持ちよかったのではないでしょうか?
974名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/14(土) 07:35:12 ID:8sNCq3PwO
レス乞食の弄ってちゃんなんだろwwwww
975名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/14(土) 07:37:22 ID:VnWFuCpS0
ちょっとs2000見てくるっ!!!!
976名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/14(土) 07:40:29 ID:P5S4JrYmO
>>974
IDにお前の愛を感じる。
977名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/14(土) 08:55:23 ID:TeIwn6PS0
納車日が待ち遠しい
978名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/14(土) 09:06:32 ID:OAvrZc9U0
納車日がいつ頃になるのかすらわからない待ち遠しい
979名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/14(土) 10:13:16 ID:LIxq0n180
S2のエンジンってそんないいかなぁ・・・
高性能なのは認めるけど、回すとかなりうるさいし振動もきついからなぁ。
980名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/14(土) 11:27:09 ID:vRlhRqoX0
最近、NCにはわざわざエンジン音をコクピットに響かせるシステムが
実装されてだな…げふんげふん。いや、なんでもないっす
981名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/14(土) 11:52:31 ID:YQorTHYi0
ホント燃費イイ車だよな。
タコメータ真上まで回さない限りリッター10k切ること無いし。
(勿論ハイオク入れて走ってる場合)

前乗ってたアクセラなんて同じ排気量のクセにリッター10kなんて
余程気を遣った運転しないと難しかったよ。
982名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/14(土) 11:53:44 ID:xpRlPaIC0
車重とかトランスミッションが重要と言う事かな
983名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/14(土) 12:00:30 ID:Ab1yG6+20
田舎道とはいえ片道12キロちょいの通勤でリッター10割らないのは凄い。
R-VITの平均燃費モードで朝一の暖機運転も含んでこの数値。

で、瞬間燃費の数値見てて思うんだけど
5速でも6速でも大して燃費が変わらないのは意外だった。
984名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/14(土) 12:19:59 ID:s2a+CsfU0
ダウンスプリング入れるとバンプストロークが5ミリぐらいしかなくなる
ってみんからに書いてあった
985名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/14(土) 13:30:50 ID:k/tKnVvo0
Ti2000やマツスピスプリングでもそうなのかな。
986名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/14(土) 13:35:57 ID:M3G+ZPeo0
T2000w

関係ないけど、年間を通じて一番寒いはずの時期に春一番が吹くような
異常気象を、異常と報道されないようなこの時代に、内燃機関で動く
車を乗っていていい物かとつい思ってしまう。
987名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/14(土) 13:44:28 ID:M3G+ZPeo0
Ti2000だねw
988名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/14(土) 13:45:48 ID:Ab1yG6+20
俺はT-1000だが何か?
989名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/14(土) 14:10:56 ID:s2a+CsfU0
NCのリヤはなんで車高調でも直巻きバネじゃないの?
990名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/14(土) 14:23:17 ID:6Dcv3qSm0
今日は絶好の(・∀・)スンスン日和だ。
991名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/14(土) 14:37:06 ID:qJvRRN5n0
気温が急に上がったらエンジンの吹けが軽くなった。
やっぱり影響あるんだな。

スンスン日和だけど花粉が飛びまくってるのでクローズです。。。
992名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/14(土) 15:02:11 ID:DMvc9n7A0
>>991
普通、逆だと思うけどそうなの?
993名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/14(土) 15:18:54 ID:Dbxm52pLO
>>992
始動直後のことでも言ってるんじゃね?

俺もあんたに同意
吸気温が低い方が明らかにトルク感があるつーか実際にあるわけで
994名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/14(土) 15:27:00 ID:5/J9Uwo10
雲一つ無い晴天のオープン日和
まだ大丈夫だと思ってたら花粉ヤバイ
目が痒くてしょうがないのでドライブから大人しく逃げ帰ってきた
995名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/14(土) 16:21:30 ID:MhiodtmM0
この不況で、週休四日になっちゃったから陽気が良くても節約のためドライヴ我慢する
困ったなぁ
996名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/14(土) 17:12:31 ID:kJa/S+kF0
次スレマダー?
997名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/14(土) 17:25:38 ID:kqza6cXh0
無理だった(´・ω・`)

【MAZDA】マツダ3代目ロードスター Vol.60【NC】


【公式サイト】
ttp://www.roadster.mazda.co.jp/

【Mazda Web Tune Factory】
ttp://www.w-tune.com/

【日本版Zoom-zoom】
ttp://zoom-zoom.mazda.jp/

【海外版Zoom-zoom】
ttp://www.mazda.com/mazdaspirit/zoom-zoom/


前スレ
【MAZDA】マツダ3代目ロードスター Vol.59【NC】
ttp://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1233155619/l50
998名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/14(土) 17:52:03 ID:k9pXyuCX0
埋め
999名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/14(土) 17:55:37 ID:pdUC+DVr0
【MAZDA】マツダ3代目ロードスター Vol.60【NC】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1234601693/

立ててきた NA糊だけど
1000名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/14(土) 18:00:12 ID:kqza6cXh0
>>999
乙。

【MAZDA】マツダ3代目ロードスター Vol.60【NC】
ttp://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1234601693/l50
10011001
   プスン・・・

    ∬  ___ ∧ ∧    このスレッドは1000キロ走り切りました。
    ∫/___/|(´Д`;)_  給油をして下さいです。。。
  _0 。 ̄0ヽ 。| ̄ ̄ - |   (l 
 ヽ⊂ ⊃__l⌒l_ |____/__l⌒lノ 
  `─' ̄`─' ̄ ̄`─' ̄ `─'