【MAZDA】マツダ3代目ロードスター Vol.60【NC】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/05(木) 19:00:56 ID:jbYFZWfe0
幌の内側ってこんなのでいいのかな?ビニールです。
http://img.wazamono.jp/car/src/1236246954540.jpg
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/05(木) 19:31:04 ID:WdS3UVXN0
ブレイズエディなんだが、段差越えるたびにシート後ろで「カタッ」っていうのは
何の音なんだろうね。教えて。
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/05(木) 19:43:52 ID:bvyAu2P10
>>952さん。
シートはSR-3?
一番後ろまでスライドして下がらないの?
レカロはポジションが前になると聞いたから。
検討してるので教えて貰えたら嬉しいです。お願いします。
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/05(木) 19:48:18 ID:4kDqkuO10
>>952
100th記念限定SP-JC!?
いいなー!
956944:2009/03/05(木) 19:54:48 ID:5RGM5NxwO
>>949
タイヤハウスの隙間があまりにも広過ぎるから
せっかくの車高調だし下げようと思っていたが
やはり2p下げたぐらいじゃあ、見た目は変わらないのかorz
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/05(木) 19:59:04 ID:uvIrSvV70
SR-6付けてるけど、別に普通にさがるよ。
一番後ろまでさげると、エアロディフレクターが干渉して倒せなくなるけどね。
SR-3だとレールの取付位置の穴が1cmほど前側にあるから、SR-6よりは
少しだけ前よりになるかも。
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/05(木) 20:05:34 ID:4kDqkuO10
>>956
いや、2cmは大きいよ。フェンダーアーチとタイヤが同心になっていい感じ。
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/05(木) 20:13:05 ID:4kDqkuO10
>>953
ラゲッジルームマットの音じゃね?
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/05(木) 20:17:51 ID:5RGM5NxwO
>>957
目線はやっぱり上がっちゃうの?
SR6欲しいけど身長180pあるので目線が上がるのは辛いので
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/05(木) 20:34:30 ID:7dg0FxEH0
今日、真夏にサングラスしてオープンで走る夢を見たんだけど
日焼けした顔を見たら下みたいに焼けてるおぞましい夢だった
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/0/0e/Yamanba.jpg/390px-Yamanba.jpg

起きて直ぐ鏡見てほっとした
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/05(木) 20:46:46 ID:U3b5UEm40
>>961
はぁ?
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/05(木) 20:47:23 ID:LxO6UU0F0
帽子をかぶろう。
日射病も怖いぞ。
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/05(木) 20:56:32 ID:4kDqkuO10
>>961
そんなの怖くて開けねーよ。
965名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/05(木) 21:06:36 ID:uvIrSvV70
>>960
結論からいうと、レカロ純正レールなら視線は上がる。
座面高は同じぐらいなのだが、SR-6はクッションが硬いのでケツが沈まない(それがレカロの利点なのだが)
そのため、へたり気味の純正シートから替えると目線が上がった様に感じる。

pick upというところのレールなら1.5cm下がる。
うちも身長181cmあるのでpick upのレールにしたが、頭上に数センチの余裕がある。
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/05(木) 21:19:39 ID:a/mu4ZaS0
お、身長同じく181cm。
SR-3を考えているけど目線は今以上に上がって欲しくない。
レカロ純正レールだとやっぱり上がっちゃうのか・・・。
967名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/05(木) 21:20:29 ID:5RGM5NxwO
>>965
レスd
やはり目線は上がっちゃうのか・・・
レカロ純正のレールじゃないと車検適正ではないので
他社のレールはきびしいかな
フルバケしか無いのかなぁ目線を下げるシートは・・・
NR-Aを契約したけどサーキット走行なんてしないけどw
フルバケを入れるのは躊躇してしまう
968名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/05(木) 21:28:49 ID:a8ulIDls0
>>952
幌内装がこんなしっかりしているとは思わなかった。
ちなみに幌はギシアンするの?
969名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/05(木) 21:33:30 ID:jbYFZWfe0
>>953
俺の(幌)はリアデフォッガーの配線がカチャカチャ言う。
>>954
955の言う通りのSP-JCです。スライドはちゃんと後ろまでいきます。この位置が自分のドラポジってだけです。
後ろまで下げても整流板はちゃんと畳めますがシートには多少干渉します。
レカロのサイトに詳しく書いてありますが着座位置が純正より右に2〜3cm、座面も少し上がりますね。
970名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/05(木) 21:42:36 ID:jbYFZWfe0
>>968
全く無いです。内装のプラスチックが軋む音?や窓のガタつきは最近しだしました。(H17年9月登録の27000km走行)
971名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/05(木) 22:00:44 ID:uvIrSvV70
よっぽどガタ付きが無ければ、非レカロ純正レール以外でも
車検で落とされる事は無い。
上記のPickUP社のレールを使って過去に2台の車を車検に出した事があるけど
全く問題なかった。

極端に厳しい車検場かユーザー車検の持ち込み検査で他の部分が引っかかって
芋づる式に検査されないかぎり引っかかる事は無い。


972名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/05(木) 22:04:24 ID:7EkL+thxO
ミューレンの3Dネットシート入れてるけど、ネットがたわむ分目線は下がった。
だがこいつは日常での快適性に重きを置いてるので、サポート性そのものはそんなに高いわけではない。
973名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/05(木) 22:17:48 ID:4kDqkuO10
マツスピのスポーツシート再販しないのかな
974名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/05(木) 23:05:55 ID:6lBd3yoZ0
>>973
代わりにマツキヨで熱さまシートを買えばいい。
975名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/05(木) 23:37:55 ID:b6/ZXELW0
山田く〜ん。
>>974の座布団1枚取っていって。
976名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/06(金) 00:39:04 ID:ry0GPIdB0
>>952
ありがとうございます。
想像よりもしっかりしてます。

テントのような、厚手のビニールを想像していたのですが、
外のビニールの内側にも、もう1枚あるのですか?
977名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/06(金) 00:47:25 ID:FLSCInXOi
内装というか幌と別素材の内張がついてるよ。
場所によっては三層構造になっているぽい。
978名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/06(金) 00:48:44 ID:mHdgeYMP0
>>954
SR-3は一番後ろまでさがらないよ。
979名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/06(金) 06:52:52 ID:d1QudzgB0
>>954 です。
皆さんありがとう!
色々あるんだね。身長179だから。
980名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/06(金) 07:00:01 ID:oveovENn0
オートエクゼのシートってどうなん?
981名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/06(金) 07:10:35 ID:j2Uh85Z70
オープンカーに乗っていると頭の中身が飛んで行くのかね。
>>980の様な短文で何が聞きたいのか理解出来ない書き込みが多いな。
ただし、オープンなだけに陽気な奴も多いようで何となくレスが付き、
>>979の様になるのが不思議だ。
982名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/06(金) 08:31:44 ID:OjBfYYWY0
オープン時の風の巻き込みってどれくらいありますか?オープンだと髪ボサボサになるようですが
(NCは巻き込みが少ないほうだと聞きました)

髪硬い人が本当に羨ましい(´・ω・)
983名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/06(金) 09:19:42 ID:GUPrkLhF0
981もオープンカー乗ろうぜ。
お前の頭の中身も飛んでいった方がいいよ。
飛んでいったあとのために今のうちになんか新しいの見繕っとけ。
984名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/06(金) 10:24:41 ID:57SZwvBFi
>>983
つアデランス
985名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/06(金) 14:18:17 ID:IeUGR2+wO
フルバケ付けてる人少ないのかな?
俺(185cm)はアイポイント下げたくてRS-Gにしたんだけど、個人的には満足。

乗り降りは一番後ろまで下げても大変だけどね><
986名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/06(金) 15:27:09 ID:yvw2+0LW0
>>973
MSは終了してるけど?
987名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/06(金) 15:47:31 ID:8UkzIleIO
飛んでいったところでどうせたいした中身じゃないんだ。気にするな。
頭が空っぽの方が夢を詰め込む事が出来るってことわざもあるじゃないか。
988名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/06(金) 15:59:06 ID:Zk5yZiGS0
>>982
とりあえず、1日もつようなセットの仕方であれば問題ない。
989名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/06(金) 16:28:07 ID:LAs1Y0z10
平均的な座高であれば、風は当たるけれどセットが乱れ程ではないね。
その風も当たるというよりは、そよ風のように流れて行く感じ。

座高が極端に高くてウインドースクリーンからはみ出しているのなら
ボサボサになるかもね。
まあ、それじゃ、そもそも幌を閉めたときに頭が当たって乗れないだろうけど。
990名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/06(金) 17:49:03 ID:2GgdxHyY0
目に虫入りませんか?
991名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/06(金) 18:15:24 ID:VyGQJgvaO
>>985
俺RS-Gの購入を考えてる(因みに身長183p)
座高によって違うだろうけど、シフト操作に支障はありませんか?
あとシートが干渉や純正シートベルトが浮くなどは無いですか?
992名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/06(金) 18:52:30 ID:GCkiOKPj0
背が高くていいな。カッコイイし。

993名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/06(金) 18:53:34 ID:4P4a+NWg0
>>985
ノーマルシートと比べてどのくらいアイポイント
(座面ではなくて)が下がるのか教えて下さい
994名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/06(金) 19:32:44 ID:yavML5Ps0
俺なんて168cmしかないんだぜwww
995名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/06(金) 19:52:44 ID:qDK48YFx0
>>994
騎手と軽量スポーツ乗りとレイバー乗りは小さい方がいいって昔から言うだろ。
996名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/06(金) 20:14:14 ID:sLmisB0zO
>>994

おれなんか165だ

デカいけど
997名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/06(金) 20:15:29 ID:IeUGR2+wO
>>991
シートと内装の干渉はありません、純正シートベルトも違和感なくしめられます。
シフト操作はさすがに窮屈で、246速は手首を曲げて引く感じで操作してます。
ま、今は慣れてしまって無意識にやってるんで自分は気になりませんが。

>>993
体感で2〜3センチってとこだと思います。
たまに頭頂部の髪が触れて気になってたのが今は全く無くなりました。


ちなみにシートは水平に取り付けた状態で乗ってます。
ドラボジによって感じ方は変わると思いますが参考にしてください。
998991:2009/03/06(金) 20:34:42 ID:VyGQJgvaO
>>997
ありがとう
シフト操作は馴れれば問題無いかな
シートを水平にした場合、クラッチ操作をした際
膝がハンドルに当たる事は無いですか?
純正シートだと膝がハンドルに当たって操作しにくい
999名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/06(金) 21:04:54 ID:qDK48YFx0
999
1000名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/06(金) 21:05:39 ID:qDK48YFx0
1000!
10011001
   プスン・・・

    ∬  ___ ∧ ∧    このスレッドは1000キロ走り切りました。
    ∫/___/|(´Д`;)_  給油をして下さいです。。。
  _0 。 ̄0ヽ 。| ̄ ̄ - |   (l 
 ヽ⊂ ⊃__l⌒l_ |____/__l⌒lノ 
  `─' ̄`─' ̄ ̄`─' ̄ `─'