□Z12■キューブ■Vol.2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
公式HP
http://www2.nissan.co.jp/CUBE/Z12/0811/index.html

前スレ
□Z12■キューブ□キュービック■Vol.1
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1224169756


Z11のテール位置が低く2ちゃんで指摘を受けたために
さすがに高くしたようです。これで追突される危険性も
減りましたね。ぜひ購入検討してくださいね。
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/19(水) 10:57:19 ID:PhDCrSHV0
本田さんの場合
これが指摘される前
http://catalogue.carview.co.jp/HONDA/MOBILIO_SPIKE/2004/gallery_2.asp
指摘後
http://catalogue.carview.co.jp/HONDA/MOBILIO_SPIKE/latest/gallery_2.asp

日産さんの場合
指摘前
http://catalogue.carview.co.jp/NISSAN/CUBE/2002/gallery_2.asp
指摘後
http://photoimg.enjoyjapan.naver.com/view/enjoybbs/viewphoto/pcar/67000/20080930122274001171392100.jpg


後続車にとっても危険な低すぎるテールがZ12でわずかに上昇しました。
購入検討してる人は追突される危険性が少し減りましたのでどうぞ〜


3名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/21(金) 09:39:29 ID:G1PZIkBRO
なんだかんだ言っても
結局は売れるんだろな〜
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/21(金) 13:32:01 ID:NwHPs+bB0
なんか普通にかっこ悪いな
中も外も
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/21(金) 18:12:13 ID:p8HCmH6i0
http://www.koredeiinoda.net/honkanten.html

天才バカボン 目ン玉つながりの最大の秘密
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/22(土) 08:12:44 ID:TQ8YVIaB0
       ___       _
  \V ̄ ̄ ̄__| \二二/|_
   /  / ̄__| [__]  | \
  │ / /`ヽ__∠__>J__>
  |/ /| ‐―――――――― |
  (  / |  ――――――――‐ |
  (_/  |     ●      ●  |
  |\ |       (_人_)    \_     _____
   | ) |    _ __|||||||||||_____)   /
   ヽ_|  ///└┘   ̄ ̄ ̄  └┘| |    /     1乙な〜のだ
     ///              //   <    本官さんとレレのおじさん車をよろしくなのだ
    |//\_ (⌒Y⌒)    _//      \
     \   ヽ―─―⌒ ̄ ̄ /         \_____
        `―──―――‐―´
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/22(土) 08:16:55 ID:i9NP237DO
そうか?インパネには惹かれる(とりあえず現車確認したいな)と思えるもんがあるけどな
ブラウニーエディションの奴だと中身、なんかいい感じっぽそうなイメージを受けたぜ
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/22(土) 08:40:48 ID:BeZSwS0jO
このマスクじゃ売れなくてすぐにマイナーチェンジだよ
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/22(土) 09:35:08 ID:O/kp7tIn0
マイナーチェンジでいじり過ぎて訳がわかんなくなっちゃった軽自動車
みたいな顔。
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/22(土) 09:42:53 ID:zhbppLvU0
丸目復活にしたほうがボディラインとも合うのになあ
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/22(土) 10:05:26 ID:pG3gyskr0
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/22(土) 12:32:47 ID:emffIjySO
いつ発売なの?見に行きたいね
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/22(土) 12:40:36 ID:XDVWucih0
イモ臭い気持ち悪いデザインに
プラスチッキーで軽トラみたいなチープな内装
消費者を馬鹿にしてるのか舐めているのか
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/22(土) 12:42:54 ID:aCcaLA2O0
先代キューブのデザインを変にいじって失敗してるね。。
インパネうねうねしてて酔いそうw

先代は10年以上売ってもいいタイムレスなデザインだったんだが。。
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/22(土) 15:08:38 ID:Pp8kpapP0
家の裏のデラに早速青のNEWキューブ展示しているが、見に行くと煩そうなのでいくのやめた。
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/22(土) 15:29:48 ID:zhbppLvU0
外形はまあまあなんだが、フロントがブルドッグというより昆虫か
蟹のようで愛着持てないね。
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/22(土) 15:32:37 ID:pG3gyskr0
>>15
デラの人も「あぁ、ひやかしだな」ってわかるから煩くしないよ
ただし、コーヒーは出ないかもね
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/22(土) 15:41:17 ID:RpNx/mej0
ttp://corism.221616.com/articles/0000087388/
これなら買ったのに
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/22(土) 15:43:05 ID:6I6YEj7rO
前は「くうねるあそぶ」
後ろはゴレンジャーを
思い出した。
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/22(土) 15:52:35 ID:5BCEZPIXO
フロントのデザインだけでも悪寒がするのに
リアアンダーの妙な出っ張りがキモ過ぎる
全体的にも丸過ぎるし、ただただ醜悪。
日産・マシュマロって言われた方がしっくりくる。
内装もチープ&曲線だらけで目眩がする。ルーフが特に酷い。
収納スペースすらキモデザインが設えられてるからお手上げ。
もはやグロい。

どうぞお買い上げください。
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/22(土) 16:27:49 ID:l079mo4q0
バックドアのレトロ冷蔵庫風の良さがZ12で完全に失われましたね。
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/22(土) 16:59:26 ID:OOElvVv30
キューブ チェアキャブ がこれにみえる

  / ̄ ̄ ̄ ̄\
/     ●  ●、
|Y  Y        \
| |   |        ▼ |       おにぎり おにぎり  おにぎり おにぎり
| \/   ___人.|                            
|      |\  \         /■\   /■\   /■\  /■\
\     \\ ̄\  アーン  ( ´∀`)  ( ´∀`)  ( ´∀`) ( ´∀`) 
 | | |\ \\ ̄\     ⊂    つ⊂    つ⊂    つ⊂    つ 
 | | |  \ \\ ̄\    .人  Y   人  Y   人  Y   人  Y 
 (__)_)  \  ̄|\ ̄\   し'(_)   し'(_)   し'(_)   し'(_) 
           ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ttp://lv.nissan.co.jp/LVCAR/CUBE/SLOPETYP/IMAGES/pic_bench.jpg
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/22(土) 17:17:20 ID:1tCggYZh0
>>8
それなんてファミリアNEO
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/22(土) 17:17:53 ID:emffIjySO
15Xが良いんだけど
助手席のドリンクホルダー何処?
ま・さ・か・・・今時運転席だけとかじゃ無いよね・・・
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/22(土) 17:28:25 ID:lZJf2nvv0
>>24
そのまさからしい
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/22(土) 17:30:33 ID:WZmDsPBuO
ちょww高いよorz
X Vセレで色々オプション付けようと思ったけど、
どうせアルミとかグラスルーフ付けるなら
Gの方が割安な気がしてきた。



結論。
日産が狙うターゲットである20代前半の僕には買えませんww
中古のZ11の中期か後期探そうかな('A`)
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/22(土) 17:33:19 ID:pG3gyskr0
>>24
助手席のドアのところにあるのドリンクホルダじゃね?
ttp://response.jp/issue/2008/1121/article116809_1.images/202606.jpg
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/22(土) 17:39:01 ID:lZJf2nvv0
>>27
ドアポケットのドリンクホルダーって実用的じゃないんだよなぁ
もう少し何とかならなかったのかな
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/22(土) 17:42:05 ID:zcYOBXuU0
かなり良いと思うんだけど。
元々キューブは背高でかっこ悪い車だから、ここまで遊んじゃったこの感じがいい。
フィアット ムルプティラも好きだけど、醜い車の座をムルから奪い取れるかもしれない。
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/22(土) 17:50:27 ID:6I6YEj7rO
つか高い!
ナビ付けたら230マソ超える。
セレナ買うわ、値引きしてくれるし。
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/22(土) 18:02:50 ID:FEkW5Ksp0
>>24
メーカーページに出てた
今のキューブ見たいにセンターに2個ある。
「フロントシークレットボックス」がドリンクホルダー
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/22(土) 18:07:28 ID:WZmDsPBuO
>>30
だよねorz
着せかえで遊んで試算してみたら俺も220マソくらいになった(´・ω・`)
新卒の僕は、分相応の中古に乗れってことか('A`)
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/22(土) 18:39:24 ID:+N8shFYu0
近くのでぃーらに実車があった
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/22(土) 18:45:51 ID:LnxTrnfZO
でもノートでもやってみたけどそんなに差がなかったんだよなあ
税も同額、少ない価格差で広い車内空間が手に入れられるならキューブを選ぼうかな
顔だけは気に入らないが・・・
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/22(土) 18:56:51 ID:lZJf2nvv0
そういえばプラットフォームは何使ってるんだろう
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/22(土) 19:44:00 ID:+N8shFYu0
>>35
新Bプラットフォーム
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/22(土) 19:57:47 ID:OOElvVv30
>>35
MR18DE 対応型Bプラットホーム
(インテグレーテッド・ユニットベアリング・アクスル) IUA付きBプラットホーム
IUAはキューブ・キュービック(リアのみ) ティーダ ブルーバード・シルフィ ウイングロード AD AD エキスパートに搭載済み
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/22(土) 20:35:14 ID:CBCtFHYHO
カタログを貰ってきた。カスタムグリルに変えれば、いい感じになりそう。
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/22(土) 20:43:34 ID:vE62mKMh0
    //
    ⌒        _________
=(    )=     \ ( )       /    つ
    ヽ\     \∠ニニニニニO_| つ
 //  ヽ/\    /  \川/  \ っ |
     (\ノ/っ  (  o    o   )  γ⌒
     (⊂⌒|    ヽ_ /\   /   ζ /
     ヽノ_ \ (__ ――  ̄ ̄\  ┐-′/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
        \ \  ))____       ) | < これでいいのだ〜!
         \  || |_( Y )_/ /   \___________/
           \( ̄ ̄ ̄ ____/


丸目に戻しちゃMCの意味が無いじゃん
古臭いしな
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/22(土) 22:46:29 ID:wZt0+xl20
最初はおおッ!っと思ったが、
よく見るとこのツートンって不自然な気がする。

http://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/038/143/html/nissan42.jpg.html

やっぱり内装も前のキューブ(Z11)の方が好きだな〜。
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/22(土) 22:57:27 ID:T1t01wqB0
素人なんですが、白のハンドルって長く乗っていると汚れませんか?
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/22(土) 23:00:35 ID:wZt0+xl20
ハンドルは余裕で1ヶ月で真っ黒でしょうね。
ドアヒンジやシートも1年もすれば真っ黒。

見かけのさわやかさだけで↑を買うと
大後悔すると思う。
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/22(土) 23:09:13 ID:OOElvVv30
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/22(土) 23:46:20 ID:4XH4fWdl0
実車見た。
イイケツしてたぜ〜、女ならw
まさにデッチリ
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/22(土) 23:57:00 ID:P+mcnrfo0
日本でも北米サイズとエンジンで売ってくれ。
うらやましすぎる。
内装とかコラムシフトはこのままで良いから。
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/23(日) 00:03:58 ID:U7jVTQHi0
コラムシフトを死守してくれたことが
せめてもの救いだと思う。
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/23(日) 00:18:05 ID:mf5ELwGk0
言うほど悪くわねーよ
おれは買うよ
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/23(日) 00:26:04 ID:bsDUC+4aO
>>47
笑い者になりたいんやなこいつw
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/23(日) 00:33:38 ID:U7jVTQHi0
新型フェアレディーにも言えるけど、
何とか目新しさを出す為に、
無理矢理キープコンセプトで
モデルチェンジしてるから、
デザイン悪化しちゃうんだろうね。

Z11は中高年が乗っても
おかしく無い車だったけど、
新型は2台目BBと同じで、
若くないと乗りづらい車になった。
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/23(日) 00:46:39 ID:w0JjA0no0
今日デラに見に行った。
ガラスルーフに憧れていたので、
VセレにOPで計算してもらったら+105000だったよ。
前スレで聞いてる人いたから。
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/23(日) 01:02:05 ID:08taa5mN0
>>48
俺も買うよ。
世の人は我をなにともいわばいえ。

52名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/23(日) 01:07:30 ID:LXbKDuoD0
酷いな 今度のキューブ  子供の落書きを現実化したみたいだ
名作の誉れ高いデザインが台無し
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/23(日) 01:23:12 ID:mf5ELwGk0
>>48
ふざけるな てめー
くそ小僧
なめた口きくなよ
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/23(日) 01:37:32 ID:d3anMt9Y0
Z11は女向けだろ。
中高年乗ったら おかしいだろキモイ。

男でも乗れるように Z12みたいなデザインになったんだよ
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/23(日) 01:43:02 ID:xAheBN1c0
Z12はメンヘルババア向けのキモさだが
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/23(日) 01:45:54 ID:xX00eOICO
やっぱ丸目が似合うな
アフターででないかな
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/23(日) 01:55:29 ID:U7jVTQHi0
新型キューブは、
現行BBと同じ路線に走ったことが
客層を狭めてしまい、
売れ行き大幅減の大失態を起こしてしまった。(予想)

スポーツカーなどと同じで、
客層をしぼってしまうデザインで遊ぶほど、
今の車業界は豊かじゃない。
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/23(日) 02:19:44 ID:zq+zeQ3fO
やっぱりちょっと全長が伸びても、リアシートタタンで26インチの自転車は積めないでしょうか?
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/23(日) 02:33:42 ID:yv3zefnhO
ま、最初はいつも「旧型がいい」と言う人が出てくるもので。
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/23(日) 02:44:04 ID:xZ62u9K/0
柴犬モチーフは少しだけ小粋だった、確かに純日本的、
且つ例えばビンテージアメリカンショップの片隅に置いてあっても
悪くない妙な国籍不明さも漂っていた、勿論アメ車とは違う魅力。和と洋、レトロ。
小回りのしやすさと引き換えの高速域の不安定さに不満もなかった。小さく、大きい。
室内高、幅も絶妙だった。表面上のデザインだけじゃないんだよ。
まあ、旧モデルになったけどこれからも大事に乗るよ。
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/23(日) 02:49:44 ID:d3anMt9Y0
ならココくるな
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/23(日) 08:03:36 ID:gm9X5khS0
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/23(日) 08:14:54 ID:AogbAbI40
敗北が約束された車
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/23(日) 09:15:41 ID:zRsVQgFG0
ディーラーにもうあるの?
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/23(日) 10:11:18 ID:fvHTFQPO0
>>64
展示車ならもうディーラーにあると思います。無いところもあるかもしれませんが・・・
カタログもオプションパーツカタログ込みで頂きました。

現車(キューブじゃありません)がもうガタが来てるので乗り換え検討で各ディーラー巡りをしてまして、
発表時の奇抜な印象でこれはどうだろうなぁ・・・と思っていたのですが、
実車を見た感じではそこまで酷く見えませんでした。(見慣れたのかもしれませんが)
シートの座り心地が凄く良くて、これ良いなぁ・・・と。

知人がZ11を乗っているのですが、やはりZ12と比べるとデザインは奇抜です。
しかし古さもあるかもしれませんが、どちらかと言えばZ11の方がチープに見えます。
まだ試乗車が来てないとの事で発売フェアーの時には試乗が出来ると思いますので
実際運転して足回りの仕上がり(Z11の時はうねる道や高速道路が少し不安だった)と、
乗り心地・静粛性の向上に期待しています。

あと自分が思う難点はルーフアンテナが最上級グレード以外は標準じゃない事
オプション設定でも1個下のグレードにしか設定されていません。
荷室が先代同様狭い上、後席倒してもフラットにならない事。
キューブは居住空間を優先した設計なら仕方の無い事だとは思いますが、
>>58さんのおそらく大きい自転車を積むというのは難しいと思います。

内装とシートは初期の印象の奇抜さもあって暗い方が良いかなと思っていましたが、
白(フェザーグレー)内装が安っぽさが無くて好印象でした。
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/23(日) 13:21:41 ID:VqXy3+l8O
15XとVセレだと
Vセレは何が追加されてるの?
あと日産からZ10ユーザー限定で契約したら日産ナビHP308-Wが無料で付くらしいけど良いの?
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/23(日) 13:47:55 ID:LxK2TpkA0
まぁ、そこそこ売れるとは思うが客層は
けっこう変わると思うな・・・・・
俺も次は他の車買うw
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/23(日) 13:55:59 ID:XMfHSLUt0
やっちまったな。
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/23(日) 14:07:28 ID:bsDUC+4aO
>>52
子供の方がもっといい絵書くよ
マジで。
50過ぎの臭いおっさん達で決めたデザインの車なんて乗れねー!
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/23(日) 14:28:25 ID:pzVRflpx0
V35スカイラインかP12プリメーラ以来の衝撃デザインだな。

どっちも衝撃的に売れんかった。

71名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/23(日) 15:42:58 ID:LrUeMpBq0
>>66
>>あと日産からZ10ユーザー限定で契約したら日産ナビHP308-Wが無料で付くらしいけど良いの?
kwsk
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/23(日) 16:03:46 ID:lUcvdMoT0
最初の月は売上げが大事なので、デラの人はみんな買わされまくるんだろうなぁ
若者に指示されてるキューブが売れなかったら、日産終わりじゃ寝?
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/23(日) 16:18:30 ID:LxK2TpkA0
海外で売るからいいんじゃねえ?
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/23(日) 16:19:54 ID:ANwiuOQD0
そのうち焦ってキャンペーン始まるだろうから
そのときが狙い目かな
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/23(日) 16:22:56 ID:aNyE/cz70
下手にトヨタとか横目にしてデザインしちゃったらこんなのできましたって感じだな
車作りとかデザインの哲学が感じられない(自分的には)
初代のがかっこいい
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/23(日) 16:38:42 ID:pzVRflpx0
http://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/038/143/html/nissan15.jpg.html
すごい醜い車を作りなさい、って言われてもここまで酷いのはつくれんな。
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/23(日) 17:17:55 ID:7Jl/bxrK0
トヨタが若者向けのデザインのモチーフを"ゴリラ"にしてきているから、
日産が対抗したらこんなになりましたって感じだろうな。
でも旧キューブユーザーは完全に切り捨てられた格好になっちゃったね。

参考ソース
押し付けがましいものを嫌う若者へ…トヨタHi-CT
http://autos.goo.ne.jp/tms2007/news/tms/article_101328.html
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/23(日) 17:27:14 ID:zRsVQgFG0
実車みてきたけど
そこまで悪くなかった。
ガラスルーフでなかったのが残念
ただ価格はしょうがないのかね
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/23(日) 17:28:09 ID:OuKrgr3fO
Aピラーの部分もキープコンセプトにしてくれればよかったのに
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/23(日) 17:37:07 ID:mBx70eVj0
見積シミュレーターで遊んでみたけど、ベースにオプションで寒冷地仕様やVDだけで総額180万弱。
キューブも高くなったね。総額150万程度の車のイメージしかなかった。
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/23(日) 17:51:53 ID:KCBNCJjJO
若者にターゲットを絞ると
何故か40代以上の年輩者のユーザーが一番多くなる不思議。
bBとかウイングロードとかデュアリスとかルミオンとか…
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/23(日) 18:34:56 ID:iGSvZPdv0
>>79
あら、ほんと。
ブラックアウト化されてないのね。
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/23(日) 19:34:53 ID:LxK2TpkA0
価格はしょうがないねw 
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/23(日) 19:56:21 ID:LgY48KUe0
まあ今Z11乗ってるやつは次のFMC待てばいいだけのことだろ
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/23(日) 20:13:26 ID:ANwiuOQD0
>>84
なんだかんだ文句言って、結局買いそうだけどな
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/23(日) 20:29:07 ID:bsDUC+4aO
エロキューブ
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/23(日) 20:55:43 ID:RK19qJOS0
展示車見てきた。
カタチも居住性も良い感じだったけど、
ただ一点気になったのが、Aピラーがやたらと太いこと。
運転席の1時方向2メートルぐらいのところに立っている営業マンが、
ピラーに完全に隠れるぐらい太かった。

88名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/23(日) 21:26:27 ID:22i/lf590
見てきたけど、なんだかなぁ。。。
サンリオとかで売ってるファンシーグッズみたいね。

男が乗るには恥ずかしい。

てかインパネも玩具っぽいしー
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/23(日) 21:26:32 ID:Yfbe5Q6e0
ベットで嫁をヒーヒー言わせて、ライダー購入OK取ったのに
今日、一緒に展示車見に行ったら「これダッシュボードが高くなって前が見にくい」と保留になった ○| ̄|_
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/23(日) 21:33:36 ID:jh7SGx210
>>76
ホントだよな。
どんな奴が乗るのかな?
レンタカーでも乗りたくないな。
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/23(日) 21:34:03 ID:TXx0h/Zb0
89> 今夜もがんばれ!! 
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/23(日) 21:57:18 ID:zhFTh15b0
>>89
シートをキチンと調整したのか?
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/23(日) 22:40:27 ID:Yfbe5Q6e0
>>91
体力、気力が回復したら再チャレンジ!w

>>92
一番、上に調整したよ。
嫁は初期型キューブ海苔だからね。
指摘は的確、俺は座高高いから違いが解らんw
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/23(日) 22:43:06 ID:d3anMt9Y0
たしかにダッシュボードの長さは違和感あった。
乗っていくうち慣れるかもね。
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/24(月) 00:08:41 ID:U7NIxhnK0
セカンドカーとして今Z11乗ってるが
外観は、Z11のマイナーチェンジにしか思えないな

それに、このクラスで他にいいのないからな
Z12買っちゃうだろうな
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/24(月) 04:00:19 ID:c61rQDOJ0
あのフロントはもう、まったく別物だけどな・・・・
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/24(月) 04:07:19 ID:EiGEF+QSO
嫁の車用で見積もりしてもらったけど比べたら、
ンダのちょうどいー奴の方が安かったんであっちに決めてきた。
値引きが多い分ンダの方が安かったしスタイルも気に入ったみたい。
新型キューブは女受けも良くないみたいだね。
それにしてもコンパクトカーも高くなったもんだなぁ
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/24(月) 04:11:03 ID:c61rQDOJ0
MCの度に大きく高くなって、少しづつ売れなくなって
消えていって・・・新しい車種が発生するんやねw
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/24(月) 06:50:49 ID:KhNmo5010
新型見て思った。
丸くなっちゃったらもうキューブじゃないような希ガス。
最初のZ10がいちばんキューブなような。
とりあえず丸くしとけみたいな手抜き工事はやめて欲しいなと。
(丸いのはマーチでやってくれと。同じ車台なんだし。)
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/24(月) 07:07:31 ID:W5HARVwRO
bBがあるじゃん。
幅5mm小さいし長さもZ10より微妙に長い位。
完全にbBが良いね。
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/24(月) 07:53:31 ID:/vRf+ySA0
BBも新型になって、若者色が強くなり、
購入層が一段と狭まったが、
新型キューブも同じ流れになった。

売れなくなるのも当然だよな〜。
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/24(月) 11:22:29 ID:yLrc6laF0
若者向けだからかな?
灰皿どころか、シガーソケットすらないのな。
電源ソケットは、シガーライター使うなって書いてる。
まあおっさんより若者に支持されるほうが受けはいいんだろうけど、
そもそも若者は車買わなくなってるしな。

>>99
マーチは別のシャーシになる。
Z12とK12も既に違うし。
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/24(月) 11:36:46 ID:U7NIxhnK0
びーびー、
あ本田のふりーど
あほらしい
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/24(月) 12:50:21 ID:0rbL2Ffx0
うちがそうだが数年Z11に乗ってた世代はそろそろ結婚出産で
セレナ、エログロに移行するのも多いだろうし、Z12は新しいユーザー
開拓がテーマの一つじゃ?セカンドの人はマーチ待ちが良いかもね。
っーか日産にこだわるコトもなし
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/24(月) 12:53:58 ID:2KQAfbjC0
そろそろ見慣れるなかなっ、ってHPみたが
やっぱりアカンわ・・生理的に無理。
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/24(月) 13:29:34 ID:aValsagw0
┌─────────────────―─┐いかにも大河原デザインのキューブですなぁ
|                                      |ヤッタマンにそのまま出てきそうだな
|                                      |ttp://www.ytv.co.jp/yatterman/
|            __r‐冖ーi__           |オモチャマとキューブつながりだしな
|           |        |               | ttp://www.ytv.co.jp/yatterman/chara_page/img/omoc.gif
|               」-―冖―-L              |
|          [  く>  く>  ]            |
|            L  __   」           |
|              └┐ ┌┘               |
|         r―' ̄    ̄`ー┐        |カーウィングスもコンピューター占いママさんですか
|         r┬'  ̄`ー┐ ┌‐' ̄ `┬┐       !
|      _」 └i__    ̄   __r┘       |
|     _」   └i_    _r┘     |_      !
|     |       └---┘       |     |
└───────────────────┘
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/24(月) 13:44:02 ID:aValsagw0
ttp://jp.youtube.com/watch?v=PLQoSSd9dzs
      _          __
     /  \       /    \
   /     \    /       \
  /  / ̄ ̄\ \ / / ̄ ̄ ̄\__\
// ̄     / ̄| ̄ | ̄`くヽ__/>   |  \
 ̄        `ー'`ー'`ー'/刧凵R    ̄ ̄
           |   | / 、/⌒ヽ,ヽ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           |   | | | 〇 O) |   < ブタモ オダテリャ キニノボル。。。
           |  __|_> ̄ ̄ ̄く       \___________
           |  (___ノ      |
           |  __|_|_     /e
           |  (___ノ、___/
           |    |
           |   |
           |   |

Z12のダッシュボードの○の部分ってこうなっているの?
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/24(月) 13:53:50 ID:LAP/7IYNO
>>102
灰皿なんて市販車は今やどこの車にも付いてないだろ
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/24(月) 13:53:57 ID:F1ypf74g0
マイチェンで戻る悪寒
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/24(月) 13:54:40 ID:8D7PjTeO0
売れ筋にバックモニタ付オーディオがMOPでつけられないんだな・・これ
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/24(月) 14:28:35 ID:o8CHk+KoO
シャーシは
Z10=K11、Z11=K12だから、
K12=Z12になることはないよ。

Z12は10路線を行ってほしかったけどな〜>外観
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/24(月) 14:32:47 ID:yLrc6laF0
>>108
そうなの?
昔は一般車でも、前席シートバックに後席用灰皿付いてたくらいなのに、
時代も変わったなあ。
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/24(月) 16:00:09 ID:dTTJw0sg0
>>51
全くだ。今見てきたが俺も買う。

我が為す事は我のみぞ知る。
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/24(月) 16:10:00 ID:c61rQDOJ0
好きな車に乗ればいい、人の為に乗る訳じゃ
ないいんだし・・・
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/24(月) 16:16:39 ID:ejcCwyRC0
シエンタと悩む・・・
インテリアはキューブの方がいいなあ
価格はほぼ同じで少しでかいのがシエンタ
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/24(月) 16:45:09 ID:o47kWEbA0
私もシエンタと悩んでいましたがキューブで契約して12月10日頃納車予定
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/24(月) 16:57:28 ID:wKVWcdtX0
http://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/038/143/html/nissan42.jpg.html
これ見るとコラムシフトよりフロアシフトの方がましだな。
あとさ、ハザートのスイッチの場所、明らかに左ハンドル用だな。
日産はやはりルノーの子会社かw
日本人を舐めているな<`ヘ´>
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/24(月) 17:00:08 ID:c61rQDOJ0
>>117
もう左ハンドル用ってのは、日本の購買力からしたら
しょうがないんじゃないの?ルノーは関係ないっしょw
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/24(月) 17:07:49 ID:/vRf+ySA0
>>117

ベンチシートとコラムシフトは
絶対に譲れません!
120117:2008/11/24(月) 17:12:42 ID:wKVWcdtX0
ベンチシートとインパネシフトでハザートのスイッチの場所を
変えたら買うことを考えるよ
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/24(月) 17:21:33 ID:/vRf+ySA0
>>120

靴を脱ぎ、足を助手席に投げ出して
くつろぎながら本を読む快感が
貴方には判らないんですか!?

インパネシフトは、
オーディオやエアコンパネルの
デザインが制約を受けるだから駄目です。
おまけに飛び出るから邪魔だし。
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/24(月) 17:27:40 ID:aValsagw0
>>120
ところが、ギッチョン
インパネシフトだとおもってレバーを動かすと
おだて豚が、出てくるわけですね
ttp://jp.youtube.com/watch?v=PLQoSSd9dzs
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/24(月) 17:53:23 ID:yLrc6laF0
>>ID:aValsagw0
ごめん、気づいてないようだから言うけど、面白くないよ?
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/24(月) 17:55:39 ID:a5SpICTT0
英国向けとかにも、右ハンドルのフロアシフト車は作るだろうから、
少しだけでも国内向けに、廻してくれないかな。
ノート、ティーダの様にMT追加で。
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/24(月) 17:57:33 ID:M/RhXViG0
>>32
> 新卒の僕は、分相応の中古に乗れってことか('A`)

新卒なら乗り出し25万くらいのに乗っておけ
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/24(月) 18:00:27 ID:aValsagw0
>>123
( ^ω^)アンカー振れないと素人扱いされるから気を付けて!
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/24(月) 18:04:25 ID:yLrc6laF0
アンカーは「張る」だし、専ブラはIDにリンク出るしw
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/24(月) 18:06:29 ID:ejcCwyRC0
シエンタもハザートのスイッチの場所は左側ですね。
これは互角、でもなんでだろう?

本当に左ハンドル優先だから?
それともとっさの時に助手席の人が押しやすいから?
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/24(月) 18:09:13 ID:ejcCwyRC0
>>116
差し支えなければキューブにした理由を教えていただけると参考になり助かります。
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/24(月) 18:10:30 ID:zsvyYVqk0
>>116
ちなみにグレードと値引きはいくらでしたか?
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/24(月) 18:15:02 ID:yLrc6laF0
>>128
シフトレバーの位置に関係なく押せるようにかもしれない。
とっさでも、あの位置ならシフトレバーに手が当たる事はなさそう。
http://www.carview.co.jp/magazine/photo_impression/2008/nissan_cube/default.asp?p=14
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/24(月) 18:24:00 ID:ejcCwyRC0
>>131
なるほど! です。
いろいろ考えられているんですね。
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/24(月) 18:34:01 ID:tjhmN8ej0
ネットで初めて見た。ぶっさいくだと思った。
一応デラで実車を見た。買う気になれんかった。
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/24(月) 19:06:14 ID:IPPkU++8O
理由は近い将来なくなる可能性が高いからです。
値引きですが15Xでオプション53万位つけて下取りなしで車体とオプション合わせて13万位でした
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/24(月) 19:13:22 ID:dTTJw0sg0
>117
買うなよ。他の買えよ。
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/24(月) 19:34:33 ID:iak/dqh40
>>32 自転車で十分 あとは電車・バスの乗り方ぐらいしっているだろ!
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/24(月) 20:03:08 ID:qyv270Il0
>>117 このフロアATはアカンよ
下過ぎてかがまないと操作できない。ウオークスルーもできない。
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/24(月) 20:04:57 ID:NaWUf1NI0
ハザードスイッチ横のスペースって何なんだろ?
海外仕様はなんか付いてるようだけど。
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/24(月) 20:07:58 ID:OP6okPEV0
キューブとIQで迷うわ・・・
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/24(月) 20:30:04 ID:M/RhXViG0
>>139
リアシートに人を乗せるならキューブ一択
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/24(月) 20:35:44 ID:LSkmINIH0
>>131
コラムのシフトレバーてそんなにジャマくさいのかw
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/24(月) 20:38:31 ID:LSkmINIH0
>>138
助手席のエアーバックの停止ボタンではないかと思う
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/24(月) 20:41:18 ID:k8ra+YLk0
>>131
>シフトレバーの位置に関係なく押せるようにかもしれない。
    /    ||    :ヽ
   ┌|(⌒ヽ :|| ..:⌒: |┐   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |::|::ヽ.__:):||(___ノ ::|::|  │ 
    |:|: ..   :||    .. |:|  │ 
    :|: ..   ||    ..|| < >>131日本語でおk 
     :\ [_ ̄] /::|   │ 
::     |\|_|_|_|_/:::|    \________
   __| |   / / :|___
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/24(月) 20:52:38 ID:yLrc6laF0
>>141
Z11だとこんな感じ。
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20050524/105029/05l.jpg
結構邪魔だね。
実際の使用中は殆どDからレバーが動かないから慣れればどうって事は無いけど、
ヒューマンエラーの発生を抑えるには、Z12のハザードスイッチの位置は有効だと思うよ。

>>143
PRND1のどの位置でも、レバーが邪魔にならないって意味だが?
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/24(月) 20:56:20 ID:1EBGsymY0
ヘッドライトのレンズよく見たらウルトラマンの目みたいに膨らんでるのが
よけいキモい。
http://www.carview.co.jp/magazine/photo_impression/2008/nissan_cube/
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/24(月) 20:56:44 ID:Q6E6k6RR0
>>143はチョソ
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/24(月) 20:58:05 ID:pr4NgRaW0
だいたい値引き額は10〜20万くらいでしょうか?
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/24(月) 21:08:50 ID:/vRf+ySA0
旧型は、助手席にもちゃんとドリンクホルダーがあるし、
上部にフタ付きの収納BOXもあるし、
下段には本入れとして最適なスペースもある。

http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20050524/105029/05l.jpg

しかし新型はこの3つを削ってまで、
ウェーブデザインに固執した所がダメ。
こんな所にフラットスペースを作っても
利用価値はほとんどない。

http://www.carview.co.jp/magazine/photo_impression/2008/nissan_cube/default.asp?p=15
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/24(月) 21:13:49 ID:/vRf+ySA0
新型は、運転席とセンターにドリングホルダーを付けたが、
この手のカップ型は直ぐにホコリが溜まり、
不潔感が漂って来る。

エアコンの吹き出し口も、旧型はやや下に付いていた為に、
俺のようなドライアイの人間には重宝していたが、
新型はそんなメリットもなくなってしまった。
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/24(月) 21:17:45 ID:/vRf+ySA0
せっかく後部座席の邪魔臭い
シートベルトの金具が引っ込んだのに、
逆に運転席型は以前よりも飛び出して
邪魔臭さが倍増…。

ベンチシートのメリットは、
靴を脱いで足を助手席側に放り投げ本を読んだり、
寝そべったり出来る所なのに、
こんな物が邪魔していたら台無しだ!

http://www.carview.co.jp/magazine/photo_impression/2008/nissan_cube/default.asp?p=15
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/24(月) 21:20:34 ID:/vRf+ySA0
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/24(月) 21:20:50 ID:LSkmINIH0
>>150
おまえ、家に居場所ないのw
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/24(月) 21:22:35 ID:yLrc6laF0
>>148
三つじゃないよ。
運転席助手席間のセンターコンソールボックスもなくなった。
Z11乗ってても存在知らない人がいたけど。
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/24(月) 21:23:32 ID:/vRf+ySA0
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/24(月) 21:26:11 ID:LSkmINIH0
>>151
飛び出して邪魔なシートベルト金具
http://www.carview.co.jp/magazine/photo_impression/2008/nissan_cube/default.asp?p=19
自立式といって機能的にはバージョンアップなんだけどねw
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/24(月) 21:26:29 ID:/vRf+ySA0
>>153
>運転席助手席間のセンターコンソールボックスもなくなった。

オーディオスペースのアレですか…。
確かにオーディオスペースも1DIN分減ってるし、
何でこんなに減るのか不思議…。

全ては無意味なウェーブのせいだね。
http://www.carview.co.jp/magazine/photo_impression/2008/nissan_cube/default.asp?p=25
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/24(月) 21:32:03 ID:/vRf+ySA0
この角度から見ると、見るからに邪魔臭い
運転席のカップホルダー

http://www.carview.co.jp/magazine/photo_impression/2008/nissan_cube/default.asp?p=19
http://www.carview.co.jp/magazine/photo_impression/2008/nissan_cube/default.asp?p=17

無駄にスカスカしてるエアコン周り。
このスカスカが1DIN消耗の原因。

http://www.carview.co.jp/magazine/photo_impression/2008/nissan_cube/default.asp?p=41
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/24(月) 21:32:28 ID:yLrc6laF0
>>156
> オーディオスペースのアレですか…。

ちゃう。それはセンタークラスターボックス。
http://history.nissan.co.jp/CUBE/Z11/0612/EQUIP/main3.html
これの13番目。
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/24(月) 21:37:40 ID:+MBxKNPjO
ベロア内装はすごいな



いろんな意味で
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/24(月) 21:39:24 ID:/vRf+ySA0
>>158

何??
あのCDやティシュが収納可能だった、
センターコンソールも消えたの!?

ありえない…。

そういえば、ハンドル下の
アンダートレイもなくなってるね。
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/24(月) 21:42:39 ID:dFqVOxgr0
収納性は明らかに後退してるよね。
収納が多いのもキューブの良さの一つだったのに。
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/24(月) 21:47:22 ID:/vRf+ySA0
センターにこんなバカげたカップホルダー付けた為に、
あの使い道豊富だったセンターコンソールが消えただなんて…。

http://www.carview.co.jp/magazine/photo_impression/2008/nissan_cube/default.asp?p=32

もしかして後席の足下にあった、
収納スペースも無くなってるかも…。
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/24(月) 21:49:58 ID:ACMHLCpE0
>>162
後席の足下のスペースはある。
ジャッキとか入ってる
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/24(月) 21:50:29 ID:Rf+LHdf/0
他社の工作員が元気だねw
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/24(月) 21:51:20 ID:Rf+LHdf/0
>>163
あ、でも右側は無くなった。
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/24(月) 21:53:24 ID:/vRf+ySA0
車体は大きくなってるのに、収納スペースは激減…って、
一体どういう設計してんだよ!?

カップホルダー1つとっても、
不要な時はしまってスッキリ♪だったのに、
新型は常時出っぱなし…。

ここまで飛び出て目障りだと、圧迫感から
あえて助手席に付けなかったんだろうね。

http://www.carview.co.jp/magazine/photo_impression/2008/nissan_cube/default.asp?p=17

167名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/24(月) 21:55:09 ID:Rf+LHdf/0
>>149
吹き出し口が下にある為に冷房能力不足気味だったのが解消されたぞ。
ドライアイ対策なら吹き出し口を中央に向ければいいんじゃね?
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/24(月) 21:55:43 ID:/vRf+ySA0
>>165

やっぱりか!?
PDFのPRESS INFOMATIOとやらを見たら、
載って無かったので、もしや…と思っていたら…。

同じ車名でありながら、どうしてこんなに
収納スペース消えなきゃならんのか、
不思議だよ。
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/24(月) 21:58:42 ID:cx8ysr+Z0
>>148
同意。前面の収納力が随分と落ちたような気が・・・

今乗っているZ11は中央にあるオーディオが標準のCDラジオのため
その下のフタつき小物入れが2段になっています。
なので↓のような使い方をしてるのですが、

上:オーディオ
中:小物・プリペイドカード入れ
下:PND入れ

新型の写真を見る限りだとそういうことができなさそうですね(´・ ω・`)
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/24(月) 21:59:08 ID:/vRf+ySA0
>>167

以前の車は新型キューブと同じ高さについてて、
一番下に向けていたけど、効果は薄かった。

やっぱりフィンの角度だけ下を向けても、
物理的に口が上にある以上は、無理なんだよね。

まぁドライアイ問題は特異な状態だから仕方ないけど。
171名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/24(月) 22:06:56 ID:/vRf+ySA0
【消えた収納スペース】

・助手席カップホルダー
・ハンドル左の小物ポケット
・ハンドル下のアンダートレイ
・助手席のフタ付きマルチボックス(カード&ペンホルダー付き)
・その下のインストトレイ(本や財布、小さなバッグ入れに最適だった)
・オーディオ部のクラスターボックス
・センターコンソールボックス(CDやティッシュも入る大型BOX)
・後席足下アンダーボックス(工具などかなり大きな物が入る)
172名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/24(月) 22:20:16 ID:hdYsij0+0
>>171
助手席カップホルダーはここにあるじゃん
ttp://www2.nissan.co.jp/CUBE/Z12/0811/manual/manual_Z120811-04.pdf
のP174(44/48)
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/24(月) 22:24:56 ID:yLrc6laF0
>>171
> ・ハンドル左の小物ポケット
これは残ってる。
小さく浅くなってて、利用法がわからんけど。

> ・その下のインストトレイ(本や財布、小さなバッグ入れに最適だった)
これも棚としては残ってると言っていいんじゃ?
財布とかは置けないけど。

>>172
Z11にも同じとこについてる。
運転席ドリンクホルダーと同じとこにあったやつがなくなってる、って事かと。
運転席助手席ともに、ボトルホルダーは新設されたけどね。
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/24(月) 22:24:59 ID:HzerNeh20
シフトレバーの下のところにある細い収納は残ってるようでよかった。
ナビのリモコン入れるのに便利なので。
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/24(月) 22:27:45 ID:VEQKw+hq0
センターコンソールボックスは、フロントシークレットボックスじゃね?
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/24(月) 22:36:01 ID:/vRf+ySA0
>>172

以前そこはボトルホルダーだったけど、
新型はボトルがドアに移行した代わりに、
そこが助手席用ってことなんだろうね。
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/24(月) 22:37:08 ID:yLrc6laF0
>>175
それがそこのボックスはあまり大きくないんだよね。
センターコンソールボックスの役割とアームレストの収納ボックスが
入れ替わったと考えれば数自体は減ってないけど、
カップホルダーとの同時使用は使いにくそう。
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/24(月) 22:40:29 ID:OP6okPEV0
工作員なの間違いないが、
指摘している箇所は的確
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/24(月) 22:45:11 ID:/vRf+ySA0
【まとめ】

・外見→退化
・収納スペース→退化
・価格→退化
・動力性能→退化(重量増し故に)
・燃費→この調子だと退化っぽい
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/24(月) 22:49:13 ID:keNSKrY+O
ワゴンRがキューブぽいのは私だけ?
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/24(月) 22:49:39 ID:/vRf+ySA0
【まとめ】

・外見→退化
・収納スペース→退化
・価格→退化
・動力性能→退化(重量増しによる弊害)
・取り回し→退化(大型化による弊害)
・燃費→この調子だと退化っぽい

182名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/24(月) 22:50:36 ID:ugOr+bEi0
糞っすね
最近の日産ってマジ終わってるわ
183名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/24(月) 22:58:06 ID:yLrc6laF0
>>181
動力性能ってエンジンかね?
ボディパッケージングとしては、オプションながらVDCや、
リップルコントロールショックアブソーバー、ホイールベース延長もあるので、
乗り心地、安全性は上がってると思うよ。
イモビライザーとかe4WDにCVTの組み合わせとか、
何故今まで対応しなかったんだよってのもあるし。

まとめと言うんなら、良い部分も書かないとただのアンチ。
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/24(月) 23:08:39 ID:/vRf+ySA0
>>183
>動力性能ってエンジンかね?

純粋に重量とエンジン出力(馬力やトルク)による、
パワーウエイトレシオです。

VDCは微妙な機能だし、
リップルコントロールを含めた足回りが
どのように進化しているかは、
レビューを待たないと判らない所。
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/24(月) 23:08:58 ID:aHqScUTu0
Z11乗り。
新型は見てきたが、良くなったところが全くない。
値引き0だと言うセールスもふざけてる。
燃費も落ちて何が進化かわからない。
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/24(月) 23:12:12 ID:uracXB8M0
ファミリアはカタログ燃費はアクセラより悪いですが、実際の燃費は
アクセラよりいいのですか?
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/24(月) 23:22:31 ID:/vRf+ySA0
パワーが同じなのに、
100キロ重量増したということは、
旧キューブの助手席に100キロの巨漢を乗せて
運転しているのと同じことなのだ。

そう考えると、この100キロ増しは、
燃費やパワー、快適な走りにかなり悪影響を
及ぼしていると予想する。
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/24(月) 23:22:57 ID:4YimL1xq0
Z12はコストダウンしまくり?
Z11のデザインと造りこみの凄さに今更ながら感心する。
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/24(月) 23:26:30 ID:M/RhXViG0
最近の車でコストダウンしていない車があるとしたら、見てみたいものだ
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/24(月) 23:30:43 ID:s39aiGjC0
つーかS-MXみたいな車は何故今ないかねえ
完全フルフラットシート、走るラブホ
最近の車は3列シートにこだわりすぎ
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/24(月) 23:37:52 ID:/vRf+ySA0
少子化なのに、何で3列シートが必要なのか
はなはだ疑問だよ。

一人でセレナやノア&BOXY乗ってる主婦が多いけど、
車に4人以上乗ってる奴なんて、まーず見かけないよ。

ヘタなくせに大きなワゴンに乗ってるから、
視認性悪くてブツけそうになってたりして、
バッカジェネーノ?って感じ。
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/24(月) 23:38:05 ID:M/RhXViG0
>>190
いまから中古屋へ行ってS-MXを買って修理すればいい
あるいは旧型デミオでもいいかも知れない

2代目デミオ前期は社外オーディオが使えなかったような記憶が…
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/24(月) 23:42:03 ID:yLrc6laF0
>>187
ホイールベースが長いだけで、直進安定性がかなり増すよ。
快適な走りと言う面では、向上にも寄与してるはず。
10cm延長と100kg(同一仕様なら70kg)の重量増はトレードオフなんだろう。
なお、乗り心地のみで言うなら、重ければ重いほど乗り心地は良い。
>>191といい、どんどんアンチっぽくなってるぞ。
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/24(月) 23:43:51 ID:ugOr+bEi0
3DINって好評じゃなかったっけ?
なんか退化してる
195名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/24(月) 23:47:18 ID:/vRf+ySA0
>>193

快適といういより、
軽快な走りという意味です。

あくまでコンパクトカーなので、
取り回しのしやすさや、
軽快な走りこそが命だと思うんですよ。

そういう部分を犠牲にしてまで、
高級車に通じるような、安定性なんて
求める車じゃないと思うし。
196名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/24(月) 23:56:40 ID:yLrc6laF0
>>194
少なくとも、悪評は無かったよね。
ワイドDINにしたから、ナビとか付けて残り1DINに収めるシステムと、
デザイン的に合わないって判断かなあ。
ちょっと納得いかないね。

>>195
> あくまでコンパクトカーなので、
> 取り回しのしやすさや、
> 軽快な走りこそが命だと思うんですよ。

そういう見方もあるだろうけど、違う見方もあるんでしょう。
例えばティーダ乗る人はそうは考えてないんじゃないの?
個人的には、キューブらしくないとは思うけど、
海外輸出考えた上で、日産はこの方がいいと判断したんでしょう。
それに、そこまで軽快なの乗りたい人には、マーチ乗れって事でしょう。
どっちにしろ、方向性ってのは好みの話だから、良い悪いとは別の次元の話だよ。
197名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/25(火) 00:02:33 ID:VGPdFSqa0
>>196
>そういう見方もあるだろうけど、違う見方もあるんでしょう。

キューブに3列シートを望む人もいる位だから、
当然違う見方をする人は必ず存在します。

でも俺はキューブに3列シートにしたり、
重量増やして大型化するような流れは
間違ってると思います。

そういう人は1ランク上の車を選べば良い訳で、
選択肢が残されているんですよ。

でも軽快なコンパクトが欲しい人が、
このクラスを失ったら、
軽自動車に行かざるを得なくなります。
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/25(火) 00:08:42 ID:qRCc1lpO0
マーチ乗っとけよw
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/25(火) 00:10:06 ID:VGPdFSqa0
キューブから上には幅があるけど、
キューブから下には幅がないんですよ!

旧キューブのように、
軽自動車並みに取り回しが利き、
それでいて軽快な走りとそこそこの居住性を持った車は
選択肢がないのです。

だからこそキューブにはオリジナリティーがあり、
キューブの存在価値なんですよ。

どんな車だって、ホイールベースを伸ばし、
ボティーサイズを大きくし、重くつくれば、
快適性なんて上がるのが当たり前で、
そんな当然のことをやっても意味がありません。
200名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/25(火) 00:13:00 ID:sVI2w7Aq0
>>196
日産もワイドDINになったのか気づかなかった
俺の中でマイナス点が増えていってるw
旧キューブに乗っていた者として悲しい改悪が多すぎるよ
201名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/25(火) 00:13:49 ID:kLQ8luOs0
なんでこの工作員は熱くなってるんだ
202名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/25(火) 00:15:08 ID:VGPdFSqa0
コンパクトなのに走る!
コンパクトなのに居住スペースが広い!
コンパクトなのに静か!

軽自動車だから取り回しが楽…ってのじゃ
意味がないのと同じで、大きいから快適ってのも
能がないいですよ!

意外性こそがキューブの価値であり、
小回り性能を犠牲にして、ホイールベースを伸ばしてまで、
直進安定性云々を追求する必要なんてないんですよ。
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/25(火) 00:18:57 ID:xmm3E5UeO
メーターはホンダっぽくてカッコイイな
204名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/25(火) 00:22:03 ID:VGPdFSqa0
ホイールベースが長くて、
直進安定性の高い車が欲しければ、
他にいくらでも選択肢はあるわけです。

平たく言えば、1ランク上の大きな車を買えば
自ずと手に入ることです。

今までと同じ車体寸法なのに、
直進安定性が増すというなら、進歩だし、
大歓迎だけど、何かを失うならそれは進化じゃない!
205名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/25(火) 00:25:57 ID:VGPdFSqa0
旧型の重量は1100〜1100kg(1500cc)
新型は1170〜1270kg(1500cc)
新型BBは1040〜1120kg(1500cc)

旧型キューブ15RX:重量1110キロ 最小回転4.4メートル
新型キューブ15G:重量1210キロ 最小回転5.0メートル

新型BB:重量1050キロ 最小回転4.9メートル

旧型キューブ価格:147万8400円〜165万6900円(1500cc_2WD)
新型キューブ価格:144万9000円〜191万1000円(1500cc_2WD)
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/25(火) 00:30:34 ID:rxcs6gL10
やっぱり、こんなのだと異人さん達も納得してくれただろう。
http://response.jp/issue/2006/0601/article82573_1.images/114218.html
207名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/25(火) 00:46:42 ID:VGPdFSqa0
平たく言えば、現行キューブの良さを
壊さずに進化させるべきだったんだよね。

車体やホイールベースを伸ばして
居住性を上げたり、直進安定性を上げる手法なら、
知恵も何もいりませんから…。

もっとも単純で安易な方法で満たそうとしたから、
他が台無しになちゃった。
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/25(火) 00:50:38 ID:VGPdFSqa0
内装もそれと同じ手法で手を入れたから、
収納スペースが大幅に犠牲になるという
バカげた結果になちゃった…。

良い部分を壊しちゃったら駄目なんだよ。

あくまで残した上で更に磨きをかけなきゃ。
209名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/25(火) 01:10:24 ID:VPDq0cic0
まぁ、新しい別物の車だって思えばいいんだねw
キューブだと思うから腹が立つ・・・
210名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/25(火) 02:07:03 ID:qRCc1lpO0
>>205
グラストップで重く16インチで小回りきかないGを比較に持ってくるのな
前スレの2WD 1500 CVT 標準ルーフでの比較だ

        Z11キューブ Z11キュービック Z12 Z11キューブとの差 キュービックとの差
全長         3730     3900    3890.     +160         -10
全幅         1670     1670    1695      +25         +25
全高         1640     1645    1650      +10.          +5
ホイールベース   2430     2600    2530      +100         -70
室内長        1870     2360    1950      +80.        -410
室内幅        1340     1340    1395      +55         +55
室内高        1265     1265    1275      +10         +10
車両重量      1100     1200    1170      +70         -30

Z12をZ11と同じ価値観でしか判断しないあたりがガキ
お前の好き嫌いなんか興味ねーよ
Z12を褒めもせず貶しもせず、データのみ出すID:yLrc6laF0のほうが信用できるわ
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/25(火) 02:08:42 ID:czGPQFKtO
【受注好調】日産ディーラー営業マンがさぼるスレ16台目
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1212152882/
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/25(火) 04:01:43 ID:tgAHbyrFO
売れ行きどうだろね。
カッコ悪くなったけど質感上がってるだろうし実車見て納得して買う人も居るだろ
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/25(火) 10:15:46 ID:XyDX+Wwy0
新車の頃からポンコツで♪

キューブは、中国やタイなど、コスト競争力の高い新興国からの輸入部品の
構成比が金額ベースで3割弱に達した。
http://www.njd.jp/main/20081125-002.html
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/25(火) 14:12:05 ID:FpKs1Rsm0
デザインに関してのみなら、Z10、Z11ともに、その時その時での
インテリア、家具のデザインの流行をうまく取り入れていた。

z10の頃のミニマリズム、z11の頃のミッドセンチュリー、といった具合に。
特にz11はデザイン的にかなり上手く仕上がっていて、ある意味で
到達点だったように思う。

評判の良いz11のコンセプトをキープしつつ、目新しさを
出さなくてはならなかったのだから、z12は
デザインではかなり苦労したのだろう。
あちらこちらに迷走の跡が伺える。

既に完成した感のあるデザインにさらに手を加える事は
改悪になりやすいから、本当に難しいデザインだったように思う。

ただ、やはりz12は失敗だろう。思い切りのよさも無く
半端に近未来的なデザインでは、性能はともかく、デザインでは
z11を超えられまい。
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/25(火) 14:26:49 ID:zqjfKq5j0
と、Z11のローンがあと3年残っている>>214が申しております。
216名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/25(火) 15:02:36 ID:KAoAxgR+0
シートアレンジが載ってないけど
やっぱ、シートでかくなったからフラットシート廃止?
217名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/25(火) 15:04:29 ID:qRCc1lpO0
Z11もフラットシートはねーだろ
キュービックだけだ
218名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/25(火) 15:18:29 ID:qRCc1lpO0
すまん、今見た
フラットモードあったのな
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/25(火) 15:19:09 ID:DDGP+TWVO
フラットもいいけど…。
タンブルフォールディングが欲しい。

220名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/25(火) 15:25:01 ID:hEK+cFC30
>>191 >>197
キュービック乗りだけど、確かに3列はほとんど使用しないんだけど緊急時には助かっています。
子供が小中学生なので、友達数人をのせて移動の時は助かっていますよ。
2列目は狭いけど…

Uターン等キューブもキュービックもほとんど変わらなかったのでキュービックにしました。
卒園した同じ保育園でも他に4名保有されていました。

他に借りてラフェスタに乗ったけど長過ぎ(w
セレナだと妻が狭い道は運転できません(www

子供がもう少し大きくなるまで付合うつもりです。
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/25(火) 15:28:00 ID:mHc/5uEI0
モデルチェンジで何もかも酷くなった
222名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/25(火) 17:06:46 ID:sq/n3k4+0
>>40
ダサい。エアコンデザインもダサい。波みたいなインパネもダサい。
223名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/25(火) 17:30:39 ID:2I05a4Lc0
新型はヘッドライト周りとエアコン周り変えて波紋無くせば買ってもいい

シートだけ今乗ってるZ11に付け変えたい
224名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/25(火) 17:40:35 ID:WlB94lmt0
これが日産じゃなくてフィアットやアルファなら褒めるヒョーロンカ続出の予感
225名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/25(火) 17:58:22 ID:2p9E1IWH0
現物見たら意外といいぞ。
当たり障りないデザイン求めてるなら、トヨタ車に乗ったらいい。
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/25(火) 18:25:45 ID:WRpJIEQ20
土曜日に注文して12日にセンターに来るらしい。
納車は12月20日くらいだって。

上級グレードのG 黒
■ バイキセノンヘッドランプ(ハイ/ロービーム、オートレベライザー付) 63,000円
■ VDC(ビークルダイナミクスコントロール) 63,000円
■ リヤヒーターダクト 7,350円
■ ラウンジブラウンインテリア(運転席シートバックポケット付)+木目調インストアッパーフィニッシャー 31,500円
ディーラーオプション(消費税込)
■ カスタムグリル 29,300円
■ シャギーカーペット(最上級:消臭機能付) オフブラック/ブラウン 27,300円
■ エキゾーストフィニッシャー 2WD用/4WD用 7,500円
■ キューブ エアロ アウター(フロントプロテクター+サイドシルプロテクター+リヤアンダープロテクター) 155,500円

1,911,000円
ボディカラー(消費税込) スーパーブラック 0円
インテリア ラウンジブラウン〈X〉クラッシュベロア

オプション価格(消費税込) 384,450円
車両代合計(消費税込) 2,295,450円
諸費用等合計 253,510円
合計(消費税込) 2,548,960円

238万円で契約。

下取り無し

それと他人の下取り車のナビとスタッドレスタイヤをつけてもらう内容で契約。
法人名義で現金一括予定です。

キューブって160万で購入できるかと思っていたわ。10年前のイメージとは違った。
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/25(火) 18:30:56 ID:0Ziigxyz0
フラットシート中央のカップホルダーって放尿&脱糞できそうだな。
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/25(火) 18:59:03 ID:2I05a4Lc0
高いなぁ
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/25(火) 19:15:44 ID:fm7SujI50
>>226
つーかヤンキーじゃあるまいし色々つけすぎ
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/25(火) 19:16:34 ID:WRpJIEQ20
最近の車って高いんだな。
俺は30代だが、今回60代のオヤジ用の車を買ってやった。
たまに俺が仕事で使うので、俺の会社の法人名義で購入。

5年前にキューブとフィットで迷ったが、フィットの安さと燃費のよさを優先してしまった。
キューブのデザインセンスの良さを引きずっていたが、今回はキューブにしておいた。
フィットも家族用で現在所有中。

231名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/25(火) 19:18:40 ID:/KRVJT+G0
エアロ付けたらヤンキーなんですね
232名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/25(火) 19:24:39 ID:2I05a4Lc0
適当につけていったらオンライン見積もりで300万近くなって吹いた
233名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/25(火) 19:25:00 ID:WRpJIEQ20
ヤンキーはライダーだろ。

俺はキューブの下回りの貧弱さに萎えたのでエアロつけた。

リアが特に丸くて、リアバンパーが下まで無いぜ。
なんと情けないケツだとおもった。
234名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/25(火) 19:26:59 ID:2p9E1IWH0
エアロつけてるだけでヤンキーって、2ちゃん脳丸出しだな
235名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/25(火) 19:27:54 ID:fm7SujI50
まあ今買うのはおろかだよな。値引きもせいぜい15万くらいだろうし
1年くらい待って特別仕様車狙えばかなりお得
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/25(火) 19:28:25 ID:fm7SujI50
誰がエアロだけでヤンキーとかいった?ちゃんと文章読んでくれ
237名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/25(火) 19:33:32 ID:2p9E1IWH0
はいはい
238名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/25(火) 19:38:33 ID:WRpJIEQ20
いろいろ付けるったってさ。。

安全装備のバイキセノンにVDCだろ。
ラウンジインテリアはベロアのさわり心地とブラウン内装がよいと思った。
リヤヒーターダクト 7,350円 は寒冷地仕様だから付いただけ。
住まいは北日本なんでな。
シャギーカーペットはブラウンの内装色と合わせた。

せいぜいカスタムグリルとエキゾーストフィニッシャーくらいかな。
カスタムグリルにするとショボくて醜いフロントマスクが多少よくなるわw
239名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/25(火) 19:41:30 ID:WRpJIEQ20
>>1年くらい待って特別仕様車狙えばかなりお得

そんなこと言ったって困るわw 
タイミングだってあるしさ。
逆にタイミングが悪かったら特別仕様車でも、値引きが多くても買わないし。
240名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/25(火) 20:05:36 ID:wWiKCyEo0
>>223
シートだけZ12に付け変えたZ11欲しい!
241名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/25(火) 20:18:27 ID:/KRVJT+G0
>>236
だからオプションの点数だけ見て脊髄で書き込んだんだろ?
本人も言ってるように、ヤンキー認定されそうな装備ってエアロ関係くらいしかないんだがな。
他のアイテムは装備してもヤン車になりそうな物なんか一つもないし。

人に良く読めとか言う前に、お前自身がまず文章を声に出して読め。
242名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/25(火) 20:34:32 ID:WRpJIEQ20
ヤンキー車ってのはこれ↓

DQN度チェック改訂アイテム版
20点
・希望ナンバー(一桁、キリ番、ゾロ目、8008等の挟みこみ)
大径ピカピカホイール・低扁平率タイヤ・フルスモ・爆音マフラー・ダッシュボードに白カビマット・ナンバープレートカバー
・エンブレムがレクサス、アキュラ、インフィニティ・白ハンドルカバー

5点
・助手席にテーブル
・停車中にもホイールがクルクル回る・ダウンサス
・みてくれ重視の車高調・リボンのステッカー(枚数×点数)・ヘッドレストモニター、バイザーモニター
・水中花シフトノブ・ネオン管・注連縄・ハイビスカスのレイ・カーテン・ワイドミラー ・
青バルブ・社外品フォグ・後付けHID(ケルビン数の高い)白、青ナンバー灯

3点
・字光式ナンバープレート
サイドガラスに無駄に大きい雨除けバイザー・フェイクアンテナ・ヘッドレスト撤去
・純正以外のホーン・白以外のLEDポジション
ウーファー・ウィンカーポジションキット
・DUB、子供が乗ってます、日の丸ステッカー

2点
ドア保護用メッキモール・メッキピラー・クロームフェンダートリム・クリアテール、ユーロテール(純正を除く)

1点
・後付けドリンクホルダー・芳香剤・ソーラー式灰皿



5-7・・DQN予備軍 8-15・・DQN 16-30・・HI-DQN 31-45・・Premium-DQN 46-60・・DQNマイスター 61以上・・レジェンDQN
243名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/25(火) 20:45:28 ID:WRpJIEQ20
俺以外の注文報告がないけど、やはり人気がないのかな。
画像だけみると、ほんとうにかっこ悪い車だからな。

俺はminiや、911、ゲレンデバーゲンのような進化が一番いいモデルチェンジだと思っている。
それがブランドイメージを高める手法だと思う。

初めて日産を買ったわけだが。。。
244CUBEVが欲しい女子大生:2008/11/25(火) 20:56:20 ID:xVQiZbjSO
やっぱり今度の新型も26インチの自転車は積めませんか? どなたか教えてください(__) 後ろのシート倒してめ無理でしょうか?
245名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/25(火) 20:57:52 ID:xVQiZbjSO
やっぱり今度のCUBEVも26インチの自転車は積めませんか? 後ろのシート倒しても無理でしょうか? どなたか教えください(__)
246名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/25(火) 21:01:01 ID:SlDRF2Pf0
>244 その質問何度もウザイ。
自分で乗りつけて自転車で見て来い。
247名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/25(火) 21:01:10 ID:pjMPq8C30
>>244
11も積める。だから多分出来る。
ラパンでもできた。
工夫次第じゃね?
でも保証はしない。
248名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/25(火) 21:01:16 ID:VGPdFSqa0
>>244

天井になら積めそう。
249名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/25(火) 21:01:55 ID:3qtnJdmi0
ベンチシートのメリットは何といっても
前席真ん中に人が乗れることだろう
6人でキューブに乗って運転した俺が言ってみるテスト
何ともなかった
250名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/25(火) 21:45:06 ID:k7y0XGd20
>>243
昨日注文したよ。
Z11のアジャクティブから15X  Vセレ e-4WDへの買い換え。
外見は△
内装は○
小物入れのスペースが減ったのは×
1.5Lエンジン+CVT+4WDは○
ということで決めました。

251名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/25(火) 21:53:20 ID:0Dnm81Sg0
>>250
おめ
252名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/25(火) 21:55:52 ID:mBiOplLnO
ちなみに納車はいつ頃ですか?
253名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/25(火) 21:56:47 ID:WRpJIEQ20
おめでとうございます。
旧型からの乗り換えですか。

旧型キューブのデザインがあまりにもすばらしいので、
Z11からの乗り換えを期待しているディーラーさんは不安でしょう。

もし、私がZ11を持っていたなら安心して新型Z12をスルーしていました。
ただシートは新型が絶対にいいです。
254名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/25(火) 22:24:58 ID:B9w+q1I30
>>243 だいぜうぶ。おらも今週きめてくるだよ。
255名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/25(火) 22:25:25 ID:fm7SujI50
俺もZ11海苔だがZ13に期待する
KAGAYAKI買ったから買ってまだ1年半くらいしかたってないし
256250:2008/11/25(火) 22:49:03 ID:k7y0XGd20
>252
納車時期については、週末ぐらいにならないと
わからないということでした。
>253
ありがとうございます。
担当のセールスに新型の情報を聞いたときも、
内側についてはべたほめでしたが、
外側についてはトーンダウンしてました。

新型キューブについては、正式発表まで情報が流れなかったためか
問い合わせが非常に少ないということでした。

車のデザインもですが、今回の日産の販売戦略は
失敗だったと思います。


257名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/25(火) 22:54:44 ID:RkfXuPgD0
まぁ、出しちゃったんだから頑張って欲しいねw
俺はしばらくZ11乗るけど・・・
258名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/25(火) 22:57:19 ID:VGPdFSqa0
新型出たら心が離れちゃうかも…と思ったが、
ますますZ11に愛着が湧いてきましたよ〜。
259名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/25(火) 23:35:57 ID:DwHNjm170
日産もうやる気ないだろ

<北米国際自動車ショー>日本メーカー3社、出展見送り
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081125-00000112-mai-bus_all
260名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/25(火) 23:52:01 ID:YuUlnd8V0
新車登場の割にはスレの伸びが悪い。
261名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/26(水) 00:29:36 ID:OOa29iCq0
なんやかんや言っても Z11はやはり旧型なわけで 
ドアのシマリは軽トラ並だし遮音は最悪。内装にいたっては倉庫。

新型はシートも上質。高速がラクそうだ。
262名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/26(水) 00:54:13 ID:J/zCfqpQ0
>>259
北米の冷え切った経済で
やる気ないのは当たり前
勉強しろよ
263名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/26(水) 02:10:17 ID:eeVqdQSs0
新型は外人がデザインしたらしいが、
そこが大きな間違えだったようだ。
264名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/26(水) 02:39:14 ID:B+K3vjrCO
軽乗りの嫁がキューブがかわいいから欲しいってかなり前から言ってて、
俺はもうすぐ新型になるから待ってなよって言ったんだけど、
新型が出てみたらこのありさま。
嫁は、なにこれ?ふざけんなよーだって。
車無知の嫁さんでさえ新型のブサイクさは解るみたい。
この言葉がすべてを物語ってるかなーって思えた。
デザイナー個人の奇抜な趣向をユーザーに押しつけるようなデザインはお洒落じゃないよね。
街を歩けば必ず見るほどスタンダードになったキューブを
こんなに個人的な自分勝手アイデアの顔にしたのは間違えだよな。
フィットもこのクラスのスタンダードナンバーだけど、
あちらは変えたのが分からないくらいにキープコンセプト。
あれがスタンダードに成り上がった車としての正常進化だと思う。
最近のホンダの尖んがったデザインは個人的には嫌いだけど。
日産は取り返しのつかない失敗したなっておもう。
265名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/26(水) 02:50:45 ID:O4XrWhdD0
ブルドックとかパグを可愛いと言う人もいる。
しかし
幅広くアンケートとると可愛くないってほうが圧倒的に多いんじゃないの?
実際ダックスとかトイプに人気集中してるわけだし・・

なんか日産は間違ってる気がする。
Z11は柴犬とかポチみたいな可愛さがあったのに残念だと思う。
266名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/26(水) 04:24:01 ID:5D01Uhm60
Z12のデザイナーへ
Z11にブルドッグだの波紋だの障子だのジャグジーだのごてごて詰め込んで、一体なんなんだよ。
おまえがそういう風に素敵にカスタマイズして乗ってろ、ボケ。


267名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/26(水) 07:21:02 ID:tXZittgUO
たぬきじゃないのか?
268名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/26(水) 08:59:24 ID:B+K3vjrCO
>>265
ブルドックとかパグはかわいいかもしれないけど、
新型キューブはそういうのにわざと似せようとして個人の思惑が入ってるから変なんじゃないかな。
子供の頃ホンダにもブルドックがあったけど、あっちはまだかわいく見えたと思う。
ブルドックに似せようとしたんじゃなくて、デザインしたら結果似てたってのが普通だと思う。
269名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/26(水) 10:04:40 ID:pT8ncNKN0
実物見たらマシだった
270名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/26(水) 10:12:55 ID:gl/U5PqI0
>>268
――「サングラスをかけたブルドッグ」はテーマとして最初からあったのか。

 開発の過程で「新型の顔はブルドッグに見える」という話になってできた。実は、現行キューブの顔は「柴犬」と言っていた。すこし逞しく、ワルくなったキューブということで、ブルドッグになった。キューブには、「子犬」のような感じが大切だ。



現行車が身近な家電など「モノ」を イメージしていたのに対し新型キューブは
あたたかみのある親しみやすいイメージを強めたい、という思いでデザインをスタートさせました。
担当デザイナーが最初に持ってきたスケッチは「サングラスをかけたブルドック」。
クルマの絵ではなかったことにチーフデザイナーは驚きました。でも、その愛嬌のある顔、
ふんばった感じ、プリッとしたオシリ...。見ているうちに、なんとなく心が和んでしまうのを感じて「これだ!」
と思いました。そんなイメージを大切にして、このスタイルは生まれました。
新型キューブはひとつひとつのパーツ云々よりも、全体的な印象をとても大事にしたクルマなんです。

開発の過程で「新型の顔はブルドッグに見える」という話になってできた。

担当デザイナーが最初に持ってきたスケッチは「サングラスをかけたブルドック」。

上のは中村髭の発言だけど、上のが本当っぽいよな。
仮にも下のが本当だとしても、どっちかが作り話なわけで、なんか下がるな。
271名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/26(水) 11:46:15 ID:Lmes6Dae0
>>249
真ん中の人用のシートベルト有るの?
272名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/26(水) 11:55:20 ID:S+R9H3h/O
ブルドックキューブ実物見てきたが、そんなに悪くなかったぞ。
特に、有り得んと思ってたSHOUJIシェードが、意外にも便利で快適な装備だたw
日差しの強い日には重宝しそう。
273名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/26(水) 12:38:35 ID:OOa29iCq0
ふざんけなよーなんて言葉使う嫁なんて嫌だな。
274名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/26(水) 12:57:38 ID:LhN/XuAx0
まぁ実物見て来いって事だろうな
写真と実物じゃウンテイ(→なぜか変換できない)の差だからな

そんな俺は、Z11が欲しかったんだけど、新型が出るのからZ11をあきらめた
んでZ12買おうと思ってるんだけど、やっぱり値段がまだまだ高いので
モデル末期まで待とうと思う

モデル末期なら相当値引きしてくれるらしいぞ
これ豆知識な
275名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/26(水) 13:21:53 ID:Lmes6Dae0
そして、次のモデルが末期になるまで待つ訳だな。
276名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/26(水) 13:33:32 ID:B+K3vjrCO
実物観て言ってるんだけど写真と雲泥の差はなかったけどな。
変に奇を衒うんじゃなくてシンプルに「普通」でよかったのに。
277名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/26(水) 15:02:06 ID:0NKofYlV0
ブルドッグに似てたと思ってもコンセプトですっ!ってやっちゃいけなかったと思う
278名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/26(水) 15:25:25 ID:d+CgEdry0
一か月後の受注が楽しみ。
開発者更迭か。
279名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/26(水) 15:31:35 ID:9k+NT7wy0
>>278
OKした役員もだろ。
280名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/26(水) 16:00:25 ID:g51sAnLU0
バカボンのお巡りさんにしか見えない
281名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/26(水) 16:15:24 ID:DsSxxtmEO
282名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/26(水) 16:20:27 ID:w1fVNLxb0
>>271
カタログか取説かに「真ん中は人が乗るようには出来ていません。絶対乗せないでね」って書いてあった筈。
>249はその辺りを無視してるか知らないだけの人。
283名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/26(水) 17:49:15 ID:oixulumH0
インテリアは結構いいと思うんだけどな
ただちょっと高すぎるぞ
284名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/26(水) 18:20:15 ID:q1mJb9DL0
>>263
外人デザイナーって例のチョンのことか?
285名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/26(水) 18:35:41 ID:+LFxJK6p0
286名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/26(水) 18:37:18 ID:+LFxJK6p0
キューブはZ12で死亡確定

エンジンは、これまで通り、ターボとNAの両方を用意。低速トルクを向上させた見直しとCVTの新採用により燃費を向上させ、
NAは2WD・CVT車は 24.5km/h、4WD・CVT車も22.5km/hまで引き上げた。また、ターボ車についても、
2WD・CVT車で23.0km/hを記録するなど、誇れる数値を実現した。

価格は、NAが104万7900円から135万300円。ターボは135万7650円から155万4000円まで。
287名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/26(水) 18:50:58 ID:25Tk9zDx0
TVCM観た・・・
ブルドック出演かよ・・・Orz
288名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/26(水) 19:11:33 ID:LhN/XuAx0
黄色いプレートがダサい・・・
289名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/26(水) 19:44:25 ID:eM/BGiAT0
>>274
ttp://dic.yahoo.co.jp/dsearch?dtype=2&p=%B1%C0%C5%A5%A4%CE%BA%B9

 _____  うんてい
 ||      |    ∨
 || 雲泥∧_∧   人
 ||  \( ・∀・)   ( ○ )
 || ̄ ̄⊂  )  (   と)
. 凵    し`J    U U

1. うんでいのさ【雲泥の差】

>>288
「雲泥」を「うんてい」と読む おまいのほうがダサい
290名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/26(水) 19:50:48 ID:lTSqlyuIO
>>289
お前の方がアホなんですけど
291名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/26(水) 20:04:10 ID:OOa29iCq0
うんてい で 雲泥 なぜか変換できない 納得。 
292名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/26(水) 20:06:50 ID:KlcskfPD0
これはもう車じゃないなおもちゃだwww市ね日産
293名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/26(水) 20:09:12 ID:q1mJb9DL0
今日見てきた。
テールとか顔、インパネのデザインは初代より悪くなってるけど及第点。
なんとかおk。

でもタコメーター無いのは苦しいな。
それと気になったけど、助手席側の上側にある物入れって
何回か出し入れしてるうちにブチ壊れそうなくらい薄くてチャチだ。
294名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/26(水) 20:20:24 ID:eM/BGiAT0
295名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/26(水) 20:25:15 ID:eeVqdQSs0
>>293

貴方が見て来たのはラパン。
296293:2008/11/26(水) 20:52:02 ID:q1mJb9DL0
誤爆ったようです。すいません。
でも、新型ラパンキューブでも全然違和感が無いよ。
297名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/26(水) 21:01:43 ID:k2FU7DBKO
ディーラー行って見て来たが、何とも…
神奈川日産ですでに60台近く予約が入ってるって言ってた。
298名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/26(水) 21:04:36 ID:jzIJrBqmO
今CMで見たけどめっちゃダサイな
パッとしか見てないけど
299名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/26(水) 21:12:06 ID:oRU4e0SJ0
はっきりと口には出さんが、みんな考えてる事は一緒だな?
北米の若者にはこれでいいだろうから、日本の若者に対しても、合点のいく
提案をしていかないとね。今の軽のラインナップって、奥様向けばかりで
エントリーユーザーの獲得という点で苦しいんでは?
軽を軽視したい心理が社内を支配してるであろうことは想像に難くないけど、
いいかげん現状を見据えてですね、ここはひとつキューブミニを・・・
300名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/26(水) 21:23:54 ID:JQiEyLYt0
301名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/26(水) 21:35:41 ID:25Tk9zDx0
しかし、こんだけ他社からキューブ・フォロワーが出てきてるのに・・・
日産のデザイナーは荒波に向けて舵を切るのかwww
302名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/26(水) 21:39:33 ID:CF0YnQZIO
スプラッシユの方が全然良いじゃん。
安いし。
303名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/26(水) 21:52:23 ID:25Tk9zDx0
>>302
良いかもね
足回りとか欧州仕様そのままらしいからな〜
コンチのエコタイヤとか色々・・・
MTがあれば乗り換えるかも
電気関係パーツが心配だけどw
304名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/26(水) 21:58:45 ID:GB793Egt0
ttp://www.nissan.co.jp/OPTIONAL-PARTS/EVENT/STUDLESSTIRE/
エスティーロ アルミホイール
15インチで一本1万3千円 16インチでも1万5千円
安すぎワロタ
305名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/26(水) 22:02:36 ID:q1mJb9DL0
やほーのトップで新型キューブって広告出てたけど
やっぱり顔がボディがキモい。

ただでさえ車が売れなくなってるのに
それを迎合するようなデザインで国内は需要大丈夫かね?

トチ狂ったバカとしかいいようがない日産
306名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/26(水) 22:09:46 ID:GB793Egt0
http://hissi.org/read.php/auto/20081126/cTFtSmI5REww.html
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1226916321/50
50 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2008/11/26(水) 14:45:00 ID:25Tk9zDx0
鱸キューブイイね!
ttp://carview-img01.bmcdn.jp/cvmaterials/magazine/photo_impression/2008/suzuki_lapin/02_l.jpg
 ttp://www.carview.co.jp/magazine/photo_impression/2008/suzuki_lapin/

しかし、ここまでヤルか?色も含めてwww
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1226916321/53
53 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2008/11/26(水) 18:22:32 ID:q1mJb9DL0
>> 50
次はこれに乗り換える。これのほうがキューブらしいキューブだし。Z12は買わない。

57 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2008/11/26(水) 20:49:28 ID:q1mJb9DL0
ラパンはキープコンセプトしているうちに入る。

キューブは随所キープコンセプトなんだけど・・・別車みたいな違和感がある。
無機質から有機物になったような違和感。
307名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/26(水) 23:58:22 ID:KBNTH/oF0
ブサ顔の犬みたいに飼ってるうちになんともいえない愛着がわいてくるんだろ
308名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/27(木) 00:08:18 ID:Sf5LvsBw0
街中を走ってる姿を見かけたりする分には、たぶん凄くいいんじゃないかと思う。
そういう意味では嫌なデザインではないんだけど、自分で乗るとなると・・・
まあMC前キューブにしても、あるいはマーチやMC前ノートにしても、
そういうおもむきはあったけど、ココまでピシっときめられると流石に購買対象としては
ちと辛いかな?個人的な印象としては。
サイドミラーをグリルと同色にして、ホイールカバーをもうちょっと
どうにかすれば、なんとかセーフのラインに入ってきそうな気もするが。
309名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/27(木) 01:07:23 ID:v164PaeLO
ベストカーとCARトップ流し読みしてきたが、「愛嬌がある顔」とか
「正常進化」とか、必死に誉め言葉探してるのが何かワロタww


Dラにビターショコラ・ブラウン内装の15Gの展示車があったから見てきたけど、
『キューブの最新モデル』でなく、ブランニューのコンパクトとして見れば
かなり良いなと個人的には思った。
外装は濃色なら引き締まって見えて、写真より数倍良かった。
内装デザインも好みの問題だが、色使いなどセンス良いと感じた。
随所の波紋はやり過ぎかと思うが、ガラスルーフは魅力的。
ただZ11のような道具感を求める層には魅力ないだろうね('A`)
第一高すぎるよ。アルミがOPで14マソてww
タイヤ込みで幾らになんだよorz
あと意味のないセットオプションはやめて欲しい。
キセノン単品で付けられないとかアフォかと('A`)
310名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/27(木) 01:25:06 ID:O8/H9K0m0
何だか相変わらず狭そうだな。
http://www.carview.co.jp/news/1/94843/2/

シートも言うほど向上してないらしいし、
質感も別に…って感じ。
http://www.carview.co.jp/news/1/94843/3/
311名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/27(木) 01:52:17 ID:xkuK62rZO
昨日見てきたけど、かなり大きくなったなというのが第一印象。
インテリアは良いね、特にメーター。シートも良くなったように思う。
やはり、問題なのはエクステリアデザイン。気持ち悪い。なんでこんな酷いものを採用したのか理解出来ないわ、やっぱり。
とはいえ、試乗はしてみたかったので問い合わせると『まだないです』って、アホか!!
29・30日でフェアしますけど、間に合うかどうかわからんって、ありえんよ。
まぁ、マイナーチェンジして多少まともになったら検討しようかな。
312名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/27(木) 01:57:47 ID:DBqFSZ7k0
北米での値段も高いのか、海外で
売れんのか。
313名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/27(木) 02:00:37 ID:6YEAYftUO
>>264
うちのかみさんもキモイから無理だって言った
314名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/27(木) 02:13:40 ID:vwd5/Yp+0
いくつかキューブのモデル作ってネットで公表して、客にどのモデルが良いでしょうかとか
アンケートしてみる新しい作り方してみれば良かったのに
そうすれば、もっと良いキューブが生まれていたと思う
315名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/27(木) 02:46:24 ID:fEor3u1HO
だからダイハツの軽みたいに顔作り分ければ良かったんだって。
316名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/27(木) 03:09:09 ID:yf7+q1cA0
工業デザイン専攻の俺から言わしめるに

何だこの 
ぬるいデザインは
317名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/27(木) 04:30:01 ID:dYZbX6Hw0
bBの圧勝だな
もともと勝負にならなかったけどw
318名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/27(木) 07:57:04 ID:M45n7vmM0
たかがミュージックプレーヤーに負けるとは… orz
319名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/27(木) 08:24:16 ID:naLfh2+CO
キューブも酷いがbBも酷いだろw
320名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/27(木) 08:25:56 ID:Xu4oFnKTO
最近はどの車のモデルチェンジもそうだが、やはり欧米で好まれること優先なデザインか?
321名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/27(木) 08:45:36 ID:2Xe9FmtQ0
欧米というより、アメリカだろうな。
世界100カ国以上に輸出するなら、
先代の無個性で個性的なデザインの方が売れた気がするけど。
ベトナムでもNYでも、違和感無く馴染んだろうに。
322名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/27(木) 08:51:13 ID:OP55HM2/O
このデザイン、海外ではウケるのかな?

先代が海外メディアで好評だったからの海外進出なら、こんなデザイン改悪は必要なかろうにorz
323名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/27(木) 08:54:55 ID:Xu4oFnKTO
>>264
デサイナーの自分勝手だけじゃ商品にならないだろ。
プロジェクトチームの多くの人間の賛同を得て、多くの上層部の承認、ゴーサインを経て
はじめて商品デザインとして採用になるというのが企業のプロセスが想像できないのか?

つまりは、あれは「日産」のデザインな訳だ。

更に、メインのデザイナの他にも複数のデザイナから多くの候補が出されて選ばれ、
それを叩き台としてまたいろんな案を肉付けしていったことだろう。

一人のエゴだけで車が作れるほど日産が自由な企業ではないことだけは間違いないと思われ。
324名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/27(木) 09:15:50 ID:Xu4oFnKTO
つうか、なんでモデルチェンジといえば丸くするんだ?
こんな丸々しいのは"キューブ"って名のデザインじゃないとか思っちまう。
つうか、なんだかファンカーゴを思わせる。
日産はアフォ。
325名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/27(木) 11:03:49 ID:v164PaeLO
>>323
『新型キューブのすべて』早く見てみたいよ。
このデザインがウィナーになったってことは、
他の案はどんなもんだったのか('A`)
326名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/27(木) 11:06:02 ID:X5d7Xu5v0
でも、ここの住民が絶賛する先代だってそれほど傑作デザインとは思えないが。
327名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/27(木) 11:14:23 ID:Y4TDofwJ0
先代は古さを全く感じないね。
全然後発のノートやティーダの方が古臭い。
2000年代初めの頃のデザインはどれも好きだった。
今見ても古さをあまり感じないモデルばかり。
328名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/27(木) 11:20:55 ID:X5d7Xu5v0
>>327
>全然後発のノートやティーダの方が古臭い。
>2000年代初めの頃のデザインはどれも好きだった。

それは言える。
P12プリだけど買い換えたくなる車が出てこない orz
329名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/27(木) 11:28:41 ID:p+GETmWv0
>>326
いや稀に見る傑作だが。
 
330名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/27(木) 11:30:35 ID:xJku7WcQO
ここであえて、新型プリウスのように新旧併売してくれたら、まだ救いあったのにな…
旧型も確実に月産1000台くらい売れそうな気がするよな。
331名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/27(木) 11:52:12 ID:xJku7WcQO
ちなみに新型ラパン、新聞でみたら、ほとんど変わらない感じで可愛いかったよ。
332名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/27(木) 12:55:26 ID:Xu4oFnKTO
デザインの勉強してきたようなデサイナーとかいう類の連中なんて
大して車好きでもないんだろうな。

かえって低学歴DQNの車好きな奴の方が、一般ウケするデザインが
できたりするのかもな。
333名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/27(木) 13:38:17 ID:6YEAYftUO
まあ日本人がなんだかんだ言っても最終的にはゴンが決めるんだから
ワンマンの中小企業と変わらないだろ
334名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/27(木) 13:54:42 ID:LlLDlADn0
カー雑誌読んだら、「進化」ではなく「純化」だってw
なにやら「川上の小石が川下の小石に化けるイメージです」だってw
タイ生まれのカリフォルニア育ちのデザイナーだとか。

じゃー、Z13はもっと丸いデザインで発売しろよ!
絶対だからな!

デザイナーの言葉遊びに翻弄されたデザインだわ。
Z12注文したが、残念なデザイン。

エアロつけてしもたわ。
リアのエアロつけると33mmも車高ダウンだと。
それほどつるしのリアバンパーが情けない。
335名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/27(木) 13:55:03 ID:M0izIuzh0
決めるといってもある案の中から決めなきゃいけない訳で、
デザインスケッチやモデル作成する人がやっぱ問題ある。
336名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/27(木) 14:01:45 ID:9lyqrqIJ0
日産からキューブの封筒来た。

ダンボールのようなカラーてw
そのコンセプトはいいのか。マジで。大失敗の暗黒期がまた始まったな。
337名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/27(木) 14:03:27 ID:s9tN7hJb0
いいデザインってなんなのかな?
キューブっていいデザインなのかな?
338名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/27(木) 14:16:26 ID:M0izIuzh0
>>336
メタリックぽいからダンボールには感じないんだよな、あの色。
ダンボールぽくするならもっとカラーはマット調にしないと。
それにボディもよりいっそうスクエアにすべきだった。
339名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/27(木) 16:34:51 ID:aPuPVJgV0
>>336
無印とのコラボを見据えてるのか、とふと思った
340名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/27(木) 17:32:34 ID:2Xe9FmtQ0
>>327
先代は出たときから古いデザインだからね。
四隅にタイヤ、四角いボディ、しっかり主張するボンネット。
細かいところではボディのラインから独立した灯火類とか。
その古いデザインを古臭く見せないデザインセンスは凄かったと思う。

>>337
見た目で売れる車のデザインがいいデザイン。
341名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/27(木) 18:48:25 ID:0BDFbcNg0
ほんと日産って馬鹿だよな。
先代がほぼデザインだけで売ってきたってのを分かってない。
中身についてはクルマつくりに金かけれるトヨタ、ホンダに適うはずないんだから、唯一の長所潰すなよ。
342名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/27(木) 18:53:59 ID:HqyZwXpsO
このショックは現行マーチ発表した時以来だな。

343名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/27(木) 19:30:56 ID:FRRmzeA70
2WD全グレードにVDCオプション設定あるのは良いが
何でカーテンサイドエアバッグが一番上のグレードにしかオプション設定がないの?

日産の役員はアホか?
344名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/27(木) 19:36:13 ID:mufLhoMH0
全くダメ。
先代のデザインの方が新しく見える・・
345名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/27(木) 19:36:26 ID:GXfJPvaH0
>>290
> >>289
> お前の方がアホなんですけど

ネタにマジレスカコワルイwwwwwwwwwww
ふいんき(なぜか変換できない)読めwwwwwww
346名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/27(木) 19:45:51 ID:/GS3QwB30
>>345
 ________  ふいんき
 ||      .  |    ∨
 || 雰囲気∧_∧   人
 ||    \( ・∀・)   ( ○ )
 || ̄ ̄ ̄⊂  )  (   と)
. 凵   .  し`J    U U
347名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/27(木) 20:14:55 ID:2Xe9FmtQ0
>>341
手軽さ→マーチ
安さ→マーチ、ノート
乗り心地→ノート(、ティーダ)
だもんね。

>>345
覚え違い・誤読が肝の「ふいんき」ネタに、
誤読も覚え違いもありえないうんていとか言った奴が悪いよ。
348名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/27(木) 20:38:47 ID:/GS3QwB30
ttp://minkara.carview.co.jp/userid/191544/car/78998/327670/parts.aspx
大人の事情でティーダやウイングロードとホイールの仕様(オフセット45→40)が共通になったことは ないしょで
                               16インチ(オフセット50→42)
349名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/27(木) 20:43:33 ID:61VqMH2EO
そりゃ当社比だろ。
日産限定だと損するぞ。
350名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/27(木) 20:44:39 ID:61VqMH2EO
>>347ね。
351274:2008/11/27(木) 20:48:51 ID:x4BGtXSv0
とりあえずお前ら半年ROMれ

話の筋をトウシテ(なぜか変換できない)から言え
352名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/27(木) 20:49:57 ID:2Xe9FmtQ0
>>348
大人の事情じゃなく、新Bプラはティーダやウイングロードのプラットフォームの改造型なんだよ。

>>350
同社比のほうがわかりやすいかなと。
別に他社のも比較に入れてもいいけど、
仮に日産縛りの人でも買える選択肢でもこうなのにね、と。
353名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/27(木) 20:52:36 ID:d51UpFgJ0
改悪ってまさにこのことだろうな。
中途半端じゃやっぱだめだ何事も。
354名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/27(木) 20:56:36 ID:B369i8xH0
>>352
カネ無くてクルマ安く作るためのプラットフォーム統合でしょ。ムリ承知で。
大人の事情じゃん。
355名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/27(木) 20:57:05 ID:D7BvM9m20
これマイチェンだよね?
356名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/27(木) 21:02:42 ID:2Xe9FmtQ0
>>354
そういう意味なら、そうだね。
昔からプラットフォーム(≒シャーシ)は共通の車多いけどね。
わざわざショート化したりしてるけどね。
357名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/27(木) 21:42:36 ID:dLPOPY6u0

10月上旬にカミさん用のZ11キュービックが納車されますた。

色々な意味でZ12待たなくて良かったと思いましたw
358名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/27(木) 21:46:15 ID:6qMYRu9ZO
>>343
同意。Z11より退化してるし。
日産という会社がどれほど安全性を真剣に考えているのか底が知れるね。
359名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/27(木) 21:51:16 ID:2Xe9FmtQ0
グラストップに合わせて設計して、標準ルーフは急造したんだろなあ。
360名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/27(木) 21:51:35 ID:bK/Cr6LS0
DM届いたの見た。顔が・・・つぶれた豚みたい・・・と思ってたら、CMはブルドッグが出てたw
あながちあたしの感性も間違ってないな。
当分先だろうけど、乗り換えるならまたキューブにしようかな〜と思ってたとこだったので
改悪はかなりショックだ。


361名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/27(木) 21:59:18 ID:Q/TBp9NQ0
DM届いた
高いし、CVT嫌なんだよな
タコメーターとスピードメーターが入れ替わってるのだけいいな
発売当初買ったけど、とうとう旧型になってもた
362名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/27(木) 22:00:12 ID:ChvLEc3I0
>>343
>何でカーテンサイドエアバッグが一番上のグレードにしかオプション設定がないの?
うそつき 15Gに標準 15X Vセレクション◆1にオプションですよ

◆1 バイキセノンヘッドランプ(ハイ/ロービーム、オートレベライザー付)+SRSカーテンサイドエアバッグ+運転席アシストグリップ
363名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/27(木) 22:01:38 ID:6YEAYftUO
うちの石油ファンヒーターの方がかっこよく見える
364名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/27(木) 22:07:43 ID:ChvLEc3I0
>>363
こういうヤツだろw
ttp://sasazuka.dw.land.to/nationalflash/up/file/009.mp3
      ____  . .| |
    /\二___\.. | |
    |\/‖   '''.|  | |
    | |  ‖┌┐ .|  | |   給排気筒
    | |  ‖└┘ .|┌|=.|ヽ__↓
    | |  ‖    .|二| |回_凵
    | |  ‖    .|└|=.|/
    |ミ.|  ‖    .|  | |
    |ミ.|  ‖    .|  | |
    | |  ‖    .|  | |
    \|_‖____.|  | |
365名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/27(木) 22:27:50 ID:OP55HM2/O
INFOBAR→INFOBAR2
366名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/27(木) 22:29:40 ID:ZdMApTX20
>>187
Z12には、Z11についてない
CVTオイルウォーマーが付いてるから、
燃費面では単純に言えないはず。

まあ、ティーダとかノートにはMCで追加済みだけどね。
367名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/27(木) 22:31:06 ID:0CVCh5qt0
これは誰が削り出したデザインなの?w
368名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/27(木) 22:51:30 ID:jcrAmOZJ0
CM見たけどブルドックの金玉は放送していいのかよ
369名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/27(木) 22:56:40 ID:vJedFrrA0
前のキューブは無印良品のようなデザインで好感が持てたのに。
370名無しさん@そうだドライブへ行こう :2008/11/27(木) 23:01:05 ID:qkKQAuRh0
どんどん値上がりしているのが辛い・・・
371名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/27(木) 23:26:57 ID:vJedFrrA0
何かに似ていると思ったけど、ブルドッグじゃなくて、スターウォーズの帝国軍の兵士の頭だ。
372名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/27(木) 23:29:01 ID:vwd5/Yp+0
373名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/27(木) 23:33:57 ID:4vFJU7R30
>>366
11後期は付いてなかったっけ?
374名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/27(木) 23:39:36 ID:xkuK62rZO
ラパンの実車見てきたけど、悔しいけどデザインの完成度で負けてる。
不評を気にして?か知らないけど、日産の営業マンがやけに強気な発言なんだな。
まぁ、来年3月の登録台数を楽しみにしておこう。
375名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/27(木) 23:39:50 ID:csAtNPWz0
Z12見れば見るほどかわいくねぇ・・・
やっぱり現行型がいいよ
長く乗っててあんなに飽きないデザインも初めてだし
376名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/28(金) 00:07:58 ID:Gq/TBD080
現行は既にZ12です
377名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/28(金) 00:08:08 ID:5Cve+P2fO
新型ラパンの方がキューブっぽいね OEMでキューブて名前で売ればいい
378名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/28(金) 00:24:25 ID:Hvn4rSCuO
なんだかんだ言って、マーチやティーダにつぐ稼ぎ頭のキューブがこれでは、日産マジにヤバイぞ!月産3000台以上の車種が、無くなりそうだ!
マジに大丈夫か?
噂だとマーチも延期する話出てるしさ〜
379名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/28(金) 00:27:33 ID:qn0PVluhO
デュアリスより小型のSUVが出るってマガジンXに出てたな。
380名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/28(金) 00:45:19 ID:uXB3D6dX0
ディーラーの前を通ったので、
室内展示してある新型をチラ見したけど、
やっぱり写真から受けるイメージと同じだった。

とにかく大きくなった!て感じで、
一見してキューブだと判る形はしているんだけど、
雰囲気は全然変わちゃってる。
381名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/28(金) 01:34:39 ID:pixE8x9M0
>>373
付いてない。
見分ける方法はJC08燃費を表示してるかどうか。
382名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/28(金) 01:41:07 ID:/QC8gcVQ0
>>372
それ!
Z11は愛らしい顔
誰にでも愛されそうな顔してたけど
今度のは悪人顔 悪顔。
拒否反応でてもしかたないお。
383名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/28(金) 02:07:49 ID:bqHfnUGt0
実車見てきたので、気になるZ11との違いをレポ
●前席中央のシークレットボックスは、カップホルダー2個だけに見えるが
あの状態から更に引き出せて、かなり奥行きのある引き出しになっている
上のカップホルダーは取り外し可
●後席足下の収納は既出通り左側だけだが、組み込み工具専用だったZ11とは違い
右側分とまでは言わないが物は入る
●次トランクルーム、どんな重い物でもへっちゃらだったZ11の分厚いラゲッジボードだが
一般的な段ボールになってる
気が付いたのが、リアシートのスライドレバーが無い
スライドさせるには後席から
●フラットシートにならないと分っていてもやってみた
背もたれが、表側(背中の当たる面)より裏面(後席側)の方が
高くなるデザインのおかげで、フラットにならない
ほんとにあともう少し、自分でアンコ抜きすればフラットになるんじゃないか
というくらいギリギリでフラットに出来ない

ホントいたるところZ11ユーザーの神経を逆なでするような造りです
384名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/28(金) 02:25:34 ID:I2a+cjM60
だっせぇ
なんじゃこりゃ

カローラルミオン買うわ。
385名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/28(金) 02:43:53 ID:2GqhqG2s0
>>383
> ホントいたるところZ11ユーザーの神経を逆なでするような造りです

逆じゃない?
Z11ユーザーなら、落胆するだけで腹は立たないよ。
386名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/28(金) 02:54:24 ID:vGk4sz8/0
大体同意だが、古フラットはいらん。
それより通常の座り心地が重要。
10年前のミニバンはこぞってフルフラットシートやアレンジに凝っていた。
おかげで平坦なシートが出来上がった。
そもそもフルフラットなんか一人乗車の時にたまにするかも程度。
387名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/28(金) 03:10:39 ID:2GqhqG2s0
まあZ11の背面が飛び出るようなフルフラットなら、無くても良いよな。
388名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/28(金) 03:29:35 ID:/QC8gcVQ0
フルフラットは
・車中泊
・セックスのとき

くらいしか使わない。
389名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/28(金) 05:45:49 ID:C6m9kom80
デザインの好みが
Z12 > スプラッシュ > > Z11 論外 Z10
な、俺はこのスレではハミゴやなぁ。

1月に買い替え予定。
今が一番楽しい時期かも。
390名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/28(金) 07:00:23 ID:N/Wnp10C0
見慣れてくるとこれはこれでいいかなと思えてきた。
391名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/28(金) 07:07:54 ID:L96VaEng0
>>388
> フルフラットは
> ・車中泊
> ・セックスのとき
>
> くらいしか使わない。
そのためにだろ。それ以外何に使う?
392名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/28(金) 07:19:32 ID:2GqhqG2s0
>>389
デザインなんか、好きずき。
Z12のデザイン自体はよく出来てる。
キューブ(立方体)としてどーよ?と思うだけで。
それに機構面では殆ど向上してる。

ただ、マイチェンで1.8が投入される可能性は見越しておいたほうがいいかと。
CVTだし、小型のディーゼルも美味しい組み合わせだなあ。
393名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/28(金) 07:23:36 ID:3ZpqRdRK0
>>389
半年もすればこの流れも変わってくると思う。
購入後インプレ等よろしく。
俺はZ11の軽自動車以下の遮音性能がどのぐらい向上したのかが気になる。
ステレオやラジオの音が外に漏れまくりで萎えたからなぁ
394名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/28(金) 07:49:30 ID:irIateJz0
Z11海苔の揚げ足取りなどほっとけ
395名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/28(金) 08:38:47 ID:L96VaEng0
世の人は われを何とも云はばいへ
わがなすことは 我のみぞ知る
オリーブで昨日決めたw Z11から乗り替え。
396名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/28(金) 09:02:08 ID:irIateJz0
>>395
オメ
レポよろぴくね
397名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/28(金) 09:25:10 ID:Hvn4rSCuO
助手席なんて、写真で見てる限り酔いそうなネジレだよな!
メーターまで、バカボンのお巡りさんだし、外装も内装も最悪。
日産党だが、素直にbBのが、マシに見える…(ノ△T)
398名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/28(金) 10:05:15 ID:Ax+A0nz20
>>397
Z12をそう批評するアナタは一般常識のある有能な方ですね。
399名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/28(金) 10:14:58 ID:2GqhqG2s0
日産党なら、最初っからトヨタに勝てないことは知ってるだろ。
知った上で、日産を選ぶ馬鹿だ。私みたいな。

しかしbBのカーセックスモードは馬鹿者もとい若者に訴求力高いよね。
こういう求められるものを的確に察知して商品に盛り込むところは、流石トヨタだ。
400名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/28(金) 10:30:08 ID:IQ46z9f90
でもbBはCVTじゃねーからな
401名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/28(金) 10:30:09 ID:bqHfnUGt0
フラット要らないとか言うなよ
メーカーの人間も見てるかもしれないのに
シート形状ちょっといじればマイナーチェンジでも対応出来そうな位なんだから

長距離乗った時眠くなって、PAで30分位仮眠とか
目的地でちょっとリラックスとか、結構使う
まさに My room

慣れてる俺は、運転席に座ってる状態で助手席を5秒でフラットに出来る
運転席は要らない、助手席だけでいい

402名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/28(金) 10:30:48 ID:A8x6XSUtO
売れなくてすぐに顔面リニューアルすんだから
今買ったらバカみるぞ
403名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/28(金) 10:53:50 ID:Ax+A0nz20
全体的にマッチョなのもいやなんですけど。
404名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/28(金) 10:54:23 ID:oEva1J5z0
一年後50万くらいで中古車市場に出回ってそうだな。
405名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/28(金) 11:10:08 ID:p99VpRSy0
ZとかGTRの担当者、
担当でなくてもこのデザインチラ見したなら止めてやれよ。
「お前らのオナニーにお客様は付き合ってくれないよ」と。
406名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/28(金) 11:36:50 ID:Hvn4rSCuO
事によっては、キューブの不評に気付いてマーチ延期?もしくはフェイスチェンジ検討の予感…
>>402
同意。

予想… 2年後にフェイスリニューアル、それか、ワゴンRスティングレイみたいに二枚看板出すかと…
407名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/28(金) 11:41:16 ID:A8x6XSUtO
半年後かもよ
408名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/28(金) 11:55:08 ID:Oj0l2WDv0
トヨタの戦略すげえな
2chに工作員を大量派遣なんて
409名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/28(金) 12:00:41 ID:2AxGgNy20
顔以外は全てにおいてZ11よりいいから
顔直したときに買うか
410名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/28(金) 12:00:43 ID:2GqhqG2s0
デザイン不評ですぐにフロント変えれるなら、マーチでやってるでしょw
損益分岐点以下で金型新造できるほど楽な商売じゃないんじゃない?
411名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/28(金) 12:02:28 ID:Oj0l2WDv0
実車見て、そこまで悪いデザインと思わなかったのだが。
412名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/28(金) 12:16:09 ID:labGrbfKO
そうか?
俺はクルマ選びにデザインはあまり重要視しないけど、許容範囲超えてるぞ。
ブルドックイメージした?
ブルドックは不細工だけどどことなく愛嬌があるもん。
このクルマは、ただの不細工。それ以外何も感じない。
413名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/28(金) 12:20:46 ID:A8x6XSUtO
>>410
ライトとグリル変えるのなんて簡単。ライト類は外注だし
414名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/28(金) 12:32:15 ID:2QBn3tFKO
>>139俺が居るwww
しかしまだ金が………w
415名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/28(金) 12:37:31 ID:VfJ+TnoTO
個人的に内装のデザイン・色使いはステキなんだが、外装がなぁ。
とにかくフロントデザインが酷い。
キューブ特有の、四角くてキュートな部分がない。
初代の絶妙な丸四角デザインが一番好きなんだが。

初代乗りなんで、今回乗り換えを考えてたけど見送ることにするわ。
416名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/28(金) 12:41:20 ID:uM68P36L0
>406
キューブライダー(笑)って名前で、一緒に出た
カッコ悪いのは同じで、名前が・・・

ハイウエイスターで懲りてないのか?
417名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/28(金) 12:44:38 ID:yP7F98bg0
日産車は不人気で値落ちも激しいから誰も買わないだろう
特にこの気持ち悪い車
418名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/28(金) 12:55:56 ID:2GqhqG2s0
>>413
コピー用紙をB5からA4に変えるってわけじゃないんだからw
そんな簡単じゃないよ。
419名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/28(金) 13:11:27 ID:A8x6XSUtO
>>418
簡単だ
420名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/28(金) 13:17:19 ID:2GqhqG2s0
へーそっかー しらなかったなー
421名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/28(金) 13:17:42 ID:Oj0l2WDv0
勉強になた
422名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/28(金) 13:35:22 ID:p99VpRSy0
このブルドッグ顔をオプション車にすればよかったのに。
で、メインはパグで。
423名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/28(金) 13:54:32 ID:Hvn4rSCuO
>>410
俺が書いたのは、次期型マーチの件だが、現行型は、評価いいし俺もカッコいいと思う!
この前、日産の計画発表の時に次期マーチらしいヤツ、チラリと見せたやつが、変なカッコだったのだよ…
ボンネット先端が、めくれた感じでな。
424名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/28(金) 14:35:31 ID:2GqhqG2s0
>>423
いや、現行マーチがデザインのせいで全く売れなかったからね。
簡単に変更出来るならとっくにやってるってこと。
マーチが一般からの評価も高くなったのは最近だよ。
日産は昔から、モデルチェンジのサイクルが4年だと5〜8年早すぎるデザインするような会社。
EXAとかNXクーペとかまさにそう。

Z11とZ12キューブはちょっと違うけど。
残念ながら、bBの後追いなんだよね。
(デザイン自体の完成度はキューブの方が高いと思う)
425名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/28(金) 15:05:02 ID:R+LXgndh0
全く売れなかったわけじゃないだろ>現行マーチ
モデル末期の今は売れてないけど
426名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/28(金) 15:20:42 ID:A8x6XSUtO
現マーチ長年モデルチェンジ無しでコンスタントに15位以内に入ってる
フィットとかヴィッツとか売れすぎだから目立たないだけで
日産の屋台骨支えてきたと思うけどな。
イタリアでは何年も輸入車No.1の売り上げなんだし。
427名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/28(金) 15:28:35 ID:uM68P36L0
大したことない
累積販売台数はググるまでもない

ティーダが100万台で日産で一番売れたという事だからそれ以下
428名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/28(金) 15:29:47 ID:A8x6XSUtO
>>427
メキシコ産だろ
429名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/28(金) 15:38:16 ID:2GqhqG2s0
まさにギリギリで屋台骨支えたK11に比べ、K12は全く売れなかったよ。
自販連のデータが語ってる。
鳴り物入りの世界戦略車K12がおおこけで日産オワタ ってのを救ったのがZ11。
まさに救ってる。利益率がぜんぜん違うからね。
それでK12に大差付けてZ11が売れ続けてた。
2005年まで、年14万台近く売れてるんだよ。

>>427
それ世界累積だろ。
430名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/28(金) 15:40:24 ID:t1QudFuD0
まあZ12のデザインはそのうち慣れるでしょう。
あと2〜3年もすると、今はいいと思っていたZ11のデザインも、しだいに古さをにじませるようになります。bBのときのようにね
431名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/28(金) 15:56:47 ID:Eyud2Mab0
しかしこのクルマ重いな。実質燃費11-14km/ℓくらいだろ。
432名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/28(金) 16:00:12 ID:R+g67ahi0
bBのときのようにって?
bBこそ新車で買えるなら初代を選ぶよ。
433カノレロスゴーソ:2008/11/28(金) 16:05:57 ID:UDbjpxOBO
新型キューブの世界販売計画は年間20万台ですネ
日本の計画は年間48,000台ですネ
あなたたち文句言うならひとり4台買いなさいネ
そしたら意見聞いてやるネ
434名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/28(金) 16:13:49 ID:Hvn4rSCuO
>>424
現行マーチは、発売当初は、1万台前後は、国内で売れていた。
ただヨーロッパは、イギリス生産の為、ポンド高で苦戦したかも…
先代の石ころマーチは、ヨーロッパカーオブザイヤーを、西洋以外で初めて取った名車だよん。
現行型は、特徴的なヘッドランプの為、フェイスリフトは、不可能に近いと思うよ。
435名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/28(金) 16:28:58 ID:A8x6XSUtO
bBのモデルチェンジは失敗確定、顔とメーカー変えてもダメだ
今度のキューブも失敗だけどライトとグリル変えればなんとかなる
確定じゃない
436名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/28(金) 16:42:31 ID:kcmOF2I40
ラパンの方がうまくモデルチェンジしたな
軽人気に拍車掛かるな
437名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/28(金) 16:52:36 ID:kcmOF2I40
>>413
衝突安全クリアするために鉄板入れてそのためにヘッドライトを上に薄く逃がしたのならまず不可能だぞ
フロントオーバーハング伸ばしてデザイン崩すのとどっちを取ったかというような作りならね
別の意味でオーバーハング小さくしたいFITやMOVEなど最近のスペース系もヘッドランプを高い位置に置いてる
奥行きが短くて済むターンランプを下の方に配置して高く見せないように努力はしてるけどね
438名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/28(金) 17:02:15 ID:R+g67ahi0
キューブもbB共に先代は老若男女に指示されて売れたけど
新型はどっちも、何故売れたのか?をメーカーが分かってないから
あんなデザインになったんじゃない?
ブルドック・ホンカンメーター・波紋?どれもアクが強すぎて
台数売りたい車に採用するデザインじゃない気がする。特に日本では
439名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/28(金) 17:18:59 ID:2GqhqG2s0
>>434
マーチは本当は当初で月一万台代じゃあ採算取れないんだよ。
売り上げは必ず下がるからね。
たしか、1万5千行ってなかったはず。
デビュー直後で1万6千、落ち着いても月8000売らないとダメな車。
440名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/28(金) 17:27:11 ID:/vAHLewh0
車っていくら性能が良くても、デザインが糞だと
誰も買わないんだよな

キューブみたいにいくら、性能を良くしても、どっかの三流デザイナーが
適当に外観決めてしまうと、理系の技術の結晶は一体なんだったんだ?
と、むなしさがこみ上げてくる

そういった思いから車メーカーの就職を断念した俺ガイル
441名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/28(金) 17:46:16 ID:L96VaEng0
>車メーカーの就職を断念した俺
負け惜しみ 乙
442名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/28(金) 17:46:35 ID:u6lQ+jbD0
>>440
そうなんだよ。
デザインがいいなら性能が多少悪くても欲しいんだよな。
デザインが悪けりゃ性能がどれだけ良くても欲しくない。
443名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/28(金) 18:09:04 ID:bYNWHz3X0
ちょwww

キューブが性能いいって具体的にどこの部分?
すげー知りたい。
444名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/28(金) 18:31:53 ID:uXB3D6dX0
>>438
>キューブもbB共に先代は老若男女に指示されて売れたけど

そこなんだよね〜。
旧キューブ&bBは若者に傾倒しすぎたデザインで、
乗る人間を選ぶから、購入層は狭くなり販売低下は必至。
445名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/28(金) 18:48:45 ID:e8UVSRcU0
顔もっと良かったら考えるんだけどなあ
446名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/28(金) 18:56:48 ID:KVJHFRckO
ムラーノみたいなライトが残念すぐる
447名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/28(金) 19:05:59 ID:2GqhqG2s0
>>443
キューブの性能がいい、じゃなく
Z12キューブのように先代から性能が上がっても、だろ。

冷間時燃費とかVDC、サスとかじゃない?
448名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/28(金) 19:10:09 ID:8Aw6pHWp0
誰がブルドッグにしていいと言ったんだ?
リアみたいなフロント
bbと比べるやつがいるが、bbが出たおかげで乗り心地重視になったので良かった
bbは乗れたもんじゃなかったからな
449名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/28(金) 19:30:33 ID:3aCfB7h80
可愛さをアピールして他のに、なんでサングラスなんて・・・
デザイン担当のオナニーもいい加減にして貰いたいな
450名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/28(金) 19:30:48 ID:pKr6GzGA0
http://response.jp/issue/2008/1128/article117112_1.html
販売店が全国2500店くらいとして、試乗車分ひいて2500台くらいか。
1ヶ月後に2500台引いた台数が正味の台数と思うが、どう出る?
451名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/28(金) 19:34:25 ID:3aCfB7h80
>>450
最初の月は販売台数と街で見かけさせる回数を増やすために
1店舗あたり何人かの社員も購入させられる
452名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/28(金) 20:00:50 ID:uXB3D6dX0
Z12の顔はブルドッグというより、
鬼だるまだよ。

あの手の車は可愛くしないと
絶対に売れない。

つまりZ12は失敗したも同然。
453名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/28(金) 20:20:43 ID:KwIW6JZc0
Z11から継承する非対称デザインの肝はリアのデザインだから
もともと顔なんてどうでもいいのよ最初からかっこわるいんだから
ただどうでもいいのにZ12は色気をだしてかっこよくしようとしてしまったから始末におえない
454名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/28(金) 20:22:47 ID:KwIW6JZc0
宣伝もなぜかフロントを重視してブルドックとかだしてるからどうかしてる
キューブはけつだろ
455名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/28(金) 20:43:46 ID:C9oSdS730
71 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう 投稿日:2008/11/27(木) 23:26:57 ID:vJedFrrA0
何かに似ていると思ったけど、ブルドッグじゃなくて、スターウォーズの帝国軍の兵士の頭だ。

372 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう メェル:sage 投稿日:2008/11/27(木) 23:29:01 ID:vwd5/Yp+0
こいつか?
ttp://www.moekei.com/goodsimg/1/10083248_01.jpg

456名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/28(金) 21:04:31 ID:Gq/TBD080
まだ 知らない人のために。
必ず理想の人に出会える出会いサイト!
携帯番号と携帯メールで認証するのでサクラはいません!
「迷惑メール」や「広告メール」 が一切来ません!
当然登録無料! 女性は完全無料!
男性でも画像投稿や定期的に溜まるポイントで実質無料!
援助目的も比較的少なく健全です。

ワクワクメール
http://550909.com/?f8543401

ハッピーメール
http://happymail.co.jp/?af2707515
457名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/28(金) 21:13:49 ID:gTmHazl70
いろんな工作員が湧いているなw
458名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/28(金) 21:31:11 ID:TrqYUOrr0
拾ってきた
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1217584734/999
999 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2008/11/28(金) 20:16:26 ID:cuhjUtyR0
  _________
  i  ∧ ∧  ii::::ii::::i::i l
 i! (・∀・). i!i!:::ii::::i::i l <>>1000ならZ12 キューブが大ヒット
.[i!っ⌒⊂  ii.i!'_]i:::::i:ノ.l
/. ̄ ̄ ̄ ̄ / -l -l. l
i⊃___・___⊂i⊃  l.  l[]{l
|oi[____]三i o :l⌒;l   l⌒;
.ー――――'ゞ_ノ.--ゞ_ノ
459名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/28(金) 21:39:29 ID:TrqYUOrr0
>>450-451
ttp://www.nissan-global.com/JP/NEWS/2008/_STORY/081128-02-j.html
新型「キューブ」受注状況について
日産自動車株式会社(本社:東京都中央区銀座 社長:カルロス ゴーン)では、11月19日に発表した新型キューブの受注が、
発売日である11月26日時点で予約注文も含め累計4,618台に達し、月販目標4,200台を早くも上回る好調な滑り出しとなっている。

また、新型キューブの発売に伴い全国の日産販売店において11月29日(土)、30日(日)及び12月6日(土)、7日(日)に発売フェアをおこない、
ご来場のお客さまに、アーティストのコブクロがピースフルをテーマにセレクトした楽曲を納めた「Peaceful コンピレーショCD」を配布する。
(CDジャケットのイラストはコブクロの小渕健太郎氏のデザイン)
また、キューブのTV-CFの楽曲、ヤエル・ナイムの"Lazyday(邦題:ピクニック)"を
、CD化に先駆けて12月よりiTunes Storeにて先行配信する予定である。

<関連URL> ttp://www.nissan.co.jp/CUBE/
460名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/28(金) 22:54:04 ID:Hvn4rSCuO
>>439
流石に、モデル末期まで1万台平均でマーチクラスを売るのは、ムリあるだろ
フィットやヴィッツならともかく、スイフト、デミオ、コルトなんか遥かに売れてない(国内)
まあ、ティーダ、ノート、キューブで、採算合わせるつもりだと思うが、根強い人気車が少ないのは、ツラいな…
それでなくても世界的に20%くらい車の販売台数、落ち込みそうだから、慎重に開発しないとマズイかもな。


461名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/28(金) 23:37:06 ID:WHmAY1oR0
ここじゃデザイン不評なようだが、パッケージとしては悪くないと思う。
リアイアした実家の両親にピッタリなんで今度ディーラへ同行する予定。
・車は詳しくないし、いい悪いの違いがよく分からない。
・経済的なのはMust。
・取り回しがよくて乗り降りが楽なのがいい。
・広くて楽ちんだともっといい。
条件は以上だが、普通の人はだいたいこんな感じじゃなかろうか?
万人向けのコンパクトとしては、ティーダと食い合いしそうな予感。
462名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/29(土) 01:37:24 ID:WDtjuYlg0
デザインはネットで見たときショックだったが、実車はまあなんとか。。。。
丸過ぎなのでエアロアウターパッケージもオーダーしたが、同じやついますか?

当方30代です。定年退職した父にプレゼントするつもり。
俺がたまに仕事で使う。
スレの前のほうにも書いたけど。

あと、WEBで検索しているけど、スーパーブラックの画像が見当たらない。。
地元ディーラーの展示車はダンボール、ビターショコラ、白、草緑。。。

ブラックボディを見た人いる?
463名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/29(土) 01:43:05 ID:WDtjuYlg0
http://www.carview.co.jp/news/2/95790/
ニッサン新型キューブ月販目標台数早くも突破

人気グレードは、15XVセレクション(48.1%)、15X(23.8%)、15G(13.7%)、
人気ボディーカラーは、ビターショコラ(21.3%)、ホワイトパール(19.4%)、
クラフトダンボールが(10.9%)の順で多かった。

また、現時点での予約注文は累計4618台を突破し、
早くも月販目標4200台を上回る好調な滑り出しとなった。


俺は30代だが、今の若者には車両本体が高くて、きつい金額だろう。
464名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/29(土) 02:58:31 ID:kwW6Kt6GO
最初の月は、ほとんどレンタカーで台数稼ぐの知らない奴いるのか!
なさけない
465CUBEVが欲しい女子大生:2008/11/29(土) 05:57:19 ID:ZXkHFfTXO
昨日ディーラーに行って新型見て来ました。 やっぱり26インチの自転車は乗らない感じでした。 営業の人は後ろのシートを倒して、自転車を斜めに積めばOKですよ、と言っていましたが、どうも無理っぽいのですが、、、どなたか積めるのか?教えてください(__)
466名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/29(土) 06:24:44 ID:O1UbK5PW0
>>464
それなんてist(NCP60)
467名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/29(土) 06:47:46 ID:3B61btAJ0
>>465
だからまだ誰も納車してないんだよ。12月中旬まで待て。
26インチの自転車積むやつがいない可能性が多いぞ。
寺に自転車もって行け。

http://response.jp/issue/2001/0208/article7085_1.images/10549.html
2001年の画像だけど。
こんな感じだったらな。
468名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/29(土) 07:48:54 ID:Gz6uzg2JO
  ∞п_п
  /-■=■|
 =ソ∪エ∪
 /ж\
`| ω |
.(( ̄ ̄))
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
469名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/29(土) 08:15:12 ID:kwW6Kt6GO
26インチはどう考えても無理でしょ
横に倒して助手席一番前にしてやっとこじゃない?
モビリオみたく2台立てたまんま積めれたらよかったのにな
470名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/29(土) 08:18:23 ID:BUAUsl6uO
>>465
モトコンポにしておけば!
471名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/29(土) 08:30:14 ID:X8OtEpSK0
キューブを丸くじゃなく、ファンカーゴを四角くした感じの雰囲気ね。
花屋さんとか似合うんじゃない?
472名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/29(土) 09:28:24 ID:B07g3f0h0
昔の四角いキューブは嫌々デザインしたんだろうな
取り合えず角ばった車なら売れるだろうということで作らされた感じだったし
日産はやっぱりぬめっとした粘度みたいなボディがアイデンティティだと思うわけよ
今度のモデルでやっと日産のモダンなデザインの本領発揮って感じ
473名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/29(土) 09:36:47 ID:F/OH2CtP0
全く売れないけどね w
474名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/29(土) 10:00:27 ID:PHkwAxP70
>>465
先代のキューブキュービック乗りだけど、ギリギリ自転車は乗るけど大変だよ。

うちのは前カゴが付いているので特に…

475名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/29(土) 10:31:26 ID:Zg2YaCYw0
キュービックでギリギリということは・・・
裏をかえせば少し短い新型キューブでは無理ってことになるな。
476名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/29(土) 10:34:58 ID:+P+1sx/n0
90年代前半のスカイライン、ローレル、シルビア、レパードとか、
あの辺のモデルチェンジの感じと似てるわね。
477名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/29(土) 11:47:10 ID:cYQu+NQv0
何でお前らそんなに毎回毎回マジレスしてるんだよ
478名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/29(土) 12:19:19 ID:l/51Jyxn0
"女子大生"という文字列には反抗できない性なんだよ
たとえネカマだとわかっていても・・・
479名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/29(土) 14:05:11 ID:wTAW2tm30
俺のお気に入りのオリーブは売れてへんのか、畜生
扇子を否定されたみたいで鬱だわ
480名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/29(土) 14:11:09 ID:Xa0aeGYdO
お気に入りの色に乗った方がいいとは思いますが、変な色を選ぶと手放す時にえらいことになります。
今回もそのような色が多少見受けられますが、査定時にショックを受けないようお気をつけください。

さて、今日明日とフェアを開催してますが、試乗した方はいませんか?
エクステリアデザインは最悪ですが、中身がどのくらい進歩したかは興味あります。
481名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/29(土) 14:18:38 ID:gfCgPxyZO
15Vセレ試乗しました。
HDDナビ付き、内装茶でボディも茶です。
Z10乗りですが、以前に見たZ11よりも頭上の圧迫感が無く信号が凄く見やすいし、質感は良い?でも、オートAC周りの質感がイマイチでしたね。メーター格好良い!
試乗して音が静かで止まってる時なんかZ10と違いエンジン音がしませんね。あとは、軽いとしか・・・。別次元w椅子はかなり大きくエスティマ位あります。Z11に比べて少し硬めな座り心地。
で、CD貰って今Z10乗ってるが、狭いし重いし五月蝿いしN CVTだからダルいw
インパネ位置が高いと言われてるZ12だけど、Z10と変わらない。ちょっと低くなって平らになっただけ。
サンバイザーもZ10と同じ、かなり大きい。

デザインはZ11より好きだなぁ。特にリアは良い感じ。
482名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/29(土) 14:51:10 ID:Mh6uraWuO
ピラーが太くて右左折のとき歩行者見落とすだろこれ。助手席含め視界が悪い。
あと軽自動車かと思わせるような高速走行時の振動は解消したのかな?

まあキューブはデザインカーだからって
やっぱどう視点変えてもこのフロント、疲れたおっさんだ。
483名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/29(土) 15:12:29 ID:SQEYfwiF0
15X(Vセレではない)・段ボール・内装フェザーグレー試乗してきました。
現在乗っているYZ11・15Eと比較して…
○シートはフカフカ,ティーダの座り心地みたいでした。
 表皮もYZ11(シルキースエード)に似た感じ。OPのクラッシュべロアはさらに良い?
○遮音性が若干だけど向上してるみたい。(試乗時:雨本降り)
○ドアの開閉音が普通車並みに。
○ウォッシャーノズルが裏に移動し,すっきりしたボンネット。
△ファインビジョンメーターは,高級車のいわゆる自発光式を期待すると裏切られます。
△内装はZ11の「樹脂!」から脱却。でもキューブはそこが良かったのかも…
×テール&ブレーキが電球に。マイチェンでLED?
×劇的に減った収納。プッシュスターターよりも小物入れがいい。
×…外装全般。顔はともかくおしりが…。
×価格。ティーダの売れ筋(15M)よりも高いとは…

サンルーフフェチなのでガラスルーフの時点でアウトなのですが,
SHOJIシェードにはちょっと興味が…残念ながら見られませんでしたが。

自分はH19年式なのでまだまだ買えませんが,
マイナーチェンジに期待します。
484名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/29(土) 15:32:18 ID:1vTICCcsO
>>481
工作員乙
売れてるかい?w
485名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/29(土) 15:52:38 ID:kwW6Kt6GO
日産もこんなとこまできて営業大変だなぁ
486名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/29(土) 15:56:44 ID:Gm1/z4Al0
他社の工作員の方が多いような気がするが…
487名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/29(土) 16:36:28 ID:Hh2cFrCTO
試乗して来ますた。
XVセレクション四駆です。
プッシュエンジンスターターは慣れないなぁ。位置も悪いし。
静かやね。走りはいいけどハンドリングが…
メーターくっきりだし水温計がいいのがついてる。
収納減ってるorzシートはいい。ラゲッジのかさ上げは必須だね。
ホイールが15インチはorz今までのが使えないでねぇか。

保留やね…
488名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/29(土) 16:37:13 ID:4TB3G/iY0
これなんてザッツ?
489名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/29(土) 17:04:04 ID:1XoIjyFv0
試乗者乗ってきました
他の客は何故かニヤニヤ....
感想は
家屋の部屋が走ってるみたい
それに屋根乗っけて

屋台みたいな印象ですなぁ
490名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/29(土) 17:13:54 ID:JX4jQFy30
Z11のアクシス買っておけばよかった…orz
491名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/29(土) 17:17:27 ID:G9I9F9yL0
キューブ乗ってる。先日、日産のディーラー行ったら見た瞬間に即決した。
高級感がある、マジで。そして豪華。シートがセルシオ並だって、マジで。ちょっと感動。
しかも高級車なのにお買い得だから頑張れば買える。日産のCVTは故障が多いっていわれ
てるけど個人的には少ないと思う。天下のトヨタ車と比べればそりゃちょっとは違うかもし
れないけど、ラクティスやBbとそんなに大差はないってセールスも言ってたし、それは間違いないと思う。
ただハンドルの反応が鈍くコーナーで脹らみがち。CVTなのにシフト棒の位置遠めだし。
速さにかんしては多分日産キューブもレクサスLSも変わらないでしょ。
レクサスLS乗ったことないから知らないけど日産製かトヨタ製でそんなに変わったらアホ臭くてだれも日産な
んて買わないでしょ。個人的にはキューブでも十分。
嘘かと思われるかも知れないけど中央自動車道で120キロ位でマジでレクサスLSを 抜いた。
つまりはレクサスLSですらキューブには勝てないと言うわけで、それだけでも俺的には満足です


492名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/29(土) 17:19:53 ID:gfCgPxyZO
まぁとにかく、Z12乗ればZ10がどんだけ糞車かが良く分かりますよ。
マーチベースだからワゴンなのにセパレートシート&Pがサイドブレーキ。
背はZ12と数センチしか変わらないのに実際はかなり違う。
Z12の方が室内の頭上がZ10より5cm以上は高く感じるのに、Z10は床が高いのか知らんが、シートが低く感じるし。
AピラーもZ10より細いし、ドアミラー室内側の三角の死角も無いからか、開放感がある。ガラスも一回り大きく感じる。
ちなみに、ティッシュBOXはZ10は助手席インパネ。Z11はシートの下だったけど、Z12にも収納場所があった。
シートのドリンクホルダーを更に引き出したら収納があった。
後はMCで助手席側にも雪だるま式のドリンクホルダーが付けば良いと思う。

とにかく、俺はZ12買うよ。bBより良かったし。
とにかく快適だった→Z12。
ボディカラーは色々展示してあったけど個人的にはP白が良かったかな。(個人的な感想)
493名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/29(土) 17:41:51 ID:XYbU2k5V0
フルチェンしたことを今日の折り込み広告で知った
かっこわるすぎて吹いたwwwwwwww
494名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/29(土) 17:45:30 ID:a70Vg92j0
久々に見るとこのコピペも楽しいなwww
495名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/29(土) 18:07:13 ID:fx8MyC4lO
世の中に
プラッツ
Fitアリア
キューブ
しかなかったら買ってもいい
496名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/29(土) 18:36:02 ID:Mn4+9LpI0
>495
>しかなかったら買ってもいい
いや、買わなくていいから。
497名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/29(土) 19:10:46 ID:FvpMn2I/0
実車見てきた。
<いい所>
・リアが広くなった。これなら180cmの大人でも窮屈ではない。
・室内の質感がいい。ブラウンのシートが一番かな。
・SOHJIシェードが意外に良い。広くて光がやさしいから常時使えそう。
・顔の印象はいまいちだったがすぐ見慣れた。リアはキューブそのもの。
<ここがいまいち>
・メータは綺麗だがトリップがごちゃついて見にくい。燃費と同時表示できない。
・窓枠のカーブが妙に気になる。歩道上の歩行者に注意か。
・フロントドアが重い。
・どこでもフックがとれやすい。ショールムでもポロポロとっちらかってた。きっと無くすなこれ。
・リアヘッドレストの位置調整ができない。
・ハンドルのチルトの調整幅が少ない。もっと上げたい。テレスコ希望。
・旧型より少し良くなったがリア座面はあと3cmはほしい。
・ダンボールとオリーブ色に期待してたが実車はペンキ風なのが残念。
<微妙>
コラムシフト、ダットラ経験者の自分は5分で慣れたが相方には不評。
RでひっかりDで止まらないとな。(P→Rの時だけ引いてNで力抜くんだっちゅーに)

自分にはここがダメって所がなく、これなら毎日気持ちよく乗れそう。
あとはコラムシフトとお値段が一番の課題かな。
498名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/29(土) 19:29:04 ID:eJmbQfu20
ブサイクを通り越してキモイ
キモヲタみたい
499名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/29(土) 19:42:43 ID:Z0vjvxmu0
内装は許せるとして何あのルックス。ふざけてるの?
500名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/29(土) 19:50:55 ID:RRbAgSC50
ニッサン新型キューブ月販目標台数早くも突破、ですって
http://www.carview.co.jp/news/2/95790/
501名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/29(土) 20:00:26 ID:/sqkozY/O
フロントがタヌキ顔じゃん
502名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/29(土) 20:53:06 ID:kwW6Kt6GO
こんな車買った日には気が狂ったかと思われるな
センスのセの字もネエ
幼稚園児だってもっといい絵書くだろ
503名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/29(土) 20:54:18 ID:cYQu+NQv0
とりあえず実物見てきたがまあまあいいやん
ここで実際に見もせずに叩きばかりやってるやつは一度見に行けといいたい
しかしGでナビつけたら230万かよ・・・

まあ俺はZ11買って1年半だから関係無いけど
504名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/29(土) 21:00:49 ID:aOhiNSuJO
以外と良く見えてきた
シルバー似合いそう
505名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/29(土) 21:03:26 ID:yeQqDmCJ0
その時点でキューブとして終わってる
506名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/29(土) 21:28:15 ID:uopVgWFo0
画像しか見てない引きこもりの批判厨は一度実物見にいけよ
507名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/29(土) 21:48:53 ID:kwW6Kt6GO
実物観て言ってるんだがなぁ
生理的に受け付けない顔だな
室内も落ち着かないチャラチャラした雰囲気で変態入ってる
508名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/29(土) 21:52:36 ID:oD9elx/l0
今日の工作員はID:kwW6Kt6GO
509名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/29(土) 21:53:02 ID:QlqXytq00
車名と排気量こそ同じだが、
事実上1ランク上に車になったのだから、
それを質の向上と捉えるのはどうかと思う。

軽自動車ではない軽い足が欲しいわけで、
ランク上の車が欲しい訳ではないんだよ。

そういう悪い流れが、何でも大型化する
流れを生んでいて、車が売れない理由にも
繋がっているんだし。
510名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/29(土) 21:56:44 ID:EDrmv1nv0
別にこれがファンカーゴの新型なら、誰も文句も言わなかっただろう
それだけみんながキューブに期待していたのだろうが
511名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/29(土) 22:00:54 ID:oD9elx/l0
>>510
それなんてラクティス
ttp://toyota.jp/ractis/index.html
512名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/29(土) 22:34:50 ID:buDzRWxk0
>>507
Z11の発表の時に、同じ事書いている奴がいたなw
まあ、人それみぞれだが。
513名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/29(土) 22:45:24 ID:Mh6uraWuO
性能のわりに高杉
514まあ、人それみぞれだが。:2008/11/29(土) 22:50:03 ID:oD9elx/l0
.         ゴクリ・・・         |
                        |
      ∩___∩              |
      | ノ  _,  ,_ ヽ            |
     /   ●   ● |        >>512
     |  |  ( _●_)  ミ
    彡、∪  |∪|  ノ
     /    ヽノ⊂入
     /    ∪  ( )
    /        /

515名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/29(土) 23:02:21 ID:kwW6Kt6GO
休みなのに営業さん達おつかれさん
バカでセンスの無い経営陣のせいでお前ら大変だな
516名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/29(土) 23:03:21 ID:bCpi48oG0
旧式と同じで安っぽさに溢れてるな。
でも旧式のほうがセンスはあったような。
でも、新型も売れてるし似たようなもんか
517名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/29(土) 23:21:22 ID:cYQu+NQv0
>>515
営業が土日休みなわけないだろw
518名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/29(土) 23:47:13 ID:DbvSe6HO0
そんなの悪かねーよ
ひきこもりの意見(kwW6Kt6GO)なんかどーでもいいわ
519名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/29(土) 23:50:47 ID:kwW6Kt6GO
お前らこんなダサイ車売ってて恥ずかしくないの?
せいぜいリストラされないようにウリコミがんばりなw
520名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/29(土) 23:53:44 ID:yrOKy4Bh0
このスレはZ12スレだからZ11が好きな奴は
Z11でやればいいじゃんw
まぁ俺はZ12買わないけど、この車欲しいって人も
いるわけで・・・
521名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/30(日) 00:11:21 ID:rZ4MfWJ80
バカボンなーのだー
522名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/30(日) 00:18:48 ID:EoINznXD0
試乗してきたよ。
まあ静かだわとても。
CVTもスムーズでエンジンも静か。
広いし快適そのもの。
加速も2000cc ミニバンより速い。

ただシートは堅い。老人乗せるにはキツイかも。
あと やっぱ段差越えがやっぱストラット。雰囲気台無し。
この辺うるさくない人には お買い得車。
ドア開けるときスネが当たって痛かった。
気をつけて。
523名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/30(日) 00:20:57 ID:NQShpveR0
これエアロつけなくても十分見栄えするんじゃね?
スタイルのせいか車高が低く見えるし
524名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/30(日) 00:30:43 ID:sHoOKKc00
>>521
>バカボンなーのだー

新型キューブ乗りにはもれなく
バカボンのあだ名が付きそう。
525名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/30(日) 00:55:38 ID:RTRv0spc0
ディーラー自身が見栄えがちょっとアレだが発言してる車じゃなwww

日産オワタ


526名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/30(日) 01:05:12 ID:7bPh2hmPO
15G買いますた。
ナビとか付けたりしたら260万いった。
でもボルボが230万で売れたから30万で買えたことを考えると安い安い。
みんな、高いとか言ってるが手でボタン押して鍵開くし、エンジンかかるしエアコンがオートでガラスルーフでアルミも履いてて1.5Lで、案外妥当な値段だyo。
527名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/30(日) 01:35:26 ID:azcEF3BK0
>>526
>手でボタン押して鍵開くし、

キューブのフロントデザインに納得できずトヨタ車買ったが、鍵開けるときはボタン押す
必要すらないよ。(閉めるときはボタン押すけど)
528名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/30(日) 01:58:14 ID:mJCeHkdE0
http://www2.nissan.co.jp/CUBE/Z12/0811/XML/card/d2qv2n00000362hv.html
この小汚いBonsaiみたいなの、全車に標準装備すべき
529名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/30(日) 02:24:02 ID:sHoOKKc00
530名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/30(日) 02:33:48 ID:xryw2yjaO
http://jp.reuters.com/article/treasuryNews/idJPnTK020143520081128

クレジット・デフォルト・スワップ(CDS)市場では、
日産自動車(7201.T: 株価, ニュース, レポート)<0#7201=JFI>が前日比50ベーシスポイント(bp)程度ワイド化の
472bpで取引が成立した。世界規模で景気の後退が鮮明となる局面で、北米を中心に
消費の冷え込みは深刻で、自動車販売が回復へ向かう可能性は低いことから、日産自動車
の業績が悪化するとの警戒感が強まった。経営破たんの懸念がある米自動車メーカーが米
政府の支援を得られるといいう確証が持てないことも材料視された。
531名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/30(日) 02:36:00 ID:xryw2yjaO
http://www.j-cds.com/jp/index.html

cds保証料率(破綻リスクと捉えて良い、400以上は「危険」)

日産自動車   426.80bp→472bpへ
トヨタ自動車 191.00bp
本田技研工業 203.00bp
スズキ 228.75bp
富士重工業 294.60bp


これ売れなきゃ日産ヤバス、、
532名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/30(日) 02:40:12 ID:E+15p3nb0
これノーマルだと今一だけど、ドレスアップによっては良い感じに仕上がると思う
533CUBEVを欲しい女子大生:2008/11/30(日) 02:42:52 ID:CYJdidK7O
数人の皆さんありがとうございました。 やっぱりキュービックで26インチの自転車がいっぱいいっぱいですか。 早く納車になった人の話を聞きたい! 納車されたら、自転車積んでみて事実を教えてくたさいね! よろぴこ(^-^)v
534名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/30(日) 03:11:58 ID:ppKXu9aG0
こうなったらキューブの色の名称をみんなで変えようぜ!

ホワイトパール⇒鳩のフン
ビターショコラ⇒糞
オーガニックオリーブ⇒青汁

535名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/30(日) 03:54:01 ID:qLeP8+VJ0
>>533
自転車なんて大きさまちまちなんだから、本気で買う気ならディーラーで乗せさせてもらった方がいいぞ。
どうしても嫌なら、レンタカー借りて乗せてみるとかしないと、実際乗らなくて後悔しかねないからな。
536名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/30(日) 04:33:14 ID:sbSghK960
なんで他人のために新車に自転車積み込む人いると思えるのか不思議だ。
若い女がちやほやされるのはセックスしたいからだぞ。
新車汚して、下手したら傷つけて検証すれば、させるのか?
537名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/30(日) 04:37:42 ID:9ezMIBeC0
538CUBEVが欲しい女子大生:2008/11/30(日) 05:24:51 ID:CYJdidK7O
皆さんは納車されたら、試してくれますよね? お願い試してね(__)(__)(__) 自転車が積めたら、σ(・_・)私の体を提供します! なんてね!? お願いします。 毎日ここを見ていますから。 積んでいる写真貼ってくれたら、フェラッティオぐらいしますよ。 失礼しました。
539名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/30(日) 06:07:17 ID:eLsM+ZHz0
  .-、  _
  ヽ、メ、〉      r〜〜ー-、__      ________________
  ∠イ\)      ムヘ._     ノ      |
   ⊥_      ┣=レヘ、_ 了     | え−−い、そんな釣りにはのらないぞ!
-‐''「 _  ̄`' ┐  ム  _..-┴へ   <
  | |r、  ̄ ̄`l Uヽ レ⌒',    ヽ.   | 顔を見せてみろ!顔を !!
  (三  |`iー、  | ト、_ソ   }     ヽ   |
  | |`'ー、_ `'ー-‐'    .イ      `、   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | |   `ー、    ∠.-ヽ      ',
__l___l____ l`lー‐'´____l.       |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||  .|      |
               ||  |__.. -‐イ
               ||   |    ノ/
540名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/30(日) 09:36:18 ID:wOeXLYSh0
>527
>キューブのフロントデザインに納得できずトヨタ車買ったが、
ここに来てる理由はなんだろ?
541名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/30(日) 09:43:44 ID:hAbXonV/0
>>538
自転車積みたい奴はZ12なんて眼中に無いから
さっさと中古のモビリオスパイクでも買ってこい
542名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/30(日) 09:57:53 ID:XugvCwDL0
モビリオ、モビリオ スパイクの改善対策(平成20年10月23日届出)
不具合の部位(部品名) 舵取り装置(EPSモーター)
ttp://www.honda.co.jp/recall/081023_374.html
543名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/30(日) 10:00:51 ID:XugvCwDL0
ttp://www.honda.co.jp/recall/images/rc374.gif
H田はこれで何十件目のリコールだw
544名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/30(日) 11:25:14 ID:HOOFNVrA0
最近TVで、京都の陶芸店に居る外人にインタビューしたのが有って
「日本のセラミックアートのどこが好きなんですか?」って質問してた。
で、出てきた答えが「Musakui」・・・・ムサクイ?なんじゃそりゃ、って思ったが「無作為」と気付いた瞬間に唸ったね。
うーん日本の美意識の本質を突いている。

翻って、どこぞのZ12とか言うデザイン。何ですか?「幼稚な作為」の塊ではないですか。
あんなのが現在の日本の(海外も)消費者の望むものと考えているとしたら、相当馬鹿にしたもんですね。

少なくとも、このラインは(かつてのPAOの流れを引いて)オーセンティック「風味」が肝だった筈なのに。
恥ずかしい。
545名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/30(日) 12:22:19 ID:sHoOKKc00
>>537
>Z12取説ダウンロード

Z11取説ダウンロードもお願いします。
546名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/30(日) 12:26:47 ID:sHoOKKc00
>>542

モビリオ スパイクのカッコ悪さは異常!

あんな糞デザインの車作るのは
ある意味才能が必要かも…。

あれを比較に出すと、新型キューブは
神レベルのデザインかも…。

547名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/30(日) 13:00:12 ID:XugvCwDL0
>>545
>Z11取説ダウンロードもお願いします。

残念ながらZ11のweb取説はない
かわりにK12マーチの取説↓
ttp://www2.nissan.co.jp/MARCH/K12/0706/manual/manual_K120706-07.pdf

どうせ先代キューブはマーチに毛が生えたような車だしなw
548名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/30(日) 13:00:59 ID:JlhvfYPm0
フリード糞売れてるらしいな
キュブもスライドドアにしてれば???
549名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/30(日) 13:21:11 ID:YFJX0QZr0
へぇ〜



犬のケツを元に作った車なんだ
550名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/30(日) 13:24:42 ID:sHoOKKc00
>>547
>残念ながらZ11のweb取説はない

マーチがあるのにキューブが無いって何でだろうね…。
仕方ないのでマーチで我慢します。ありがとう。
551名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/30(日) 13:29:08 ID:LcShpazt0
【自動車】日産、新型「キューブ」が4618台、も売れた
1 :依頼スレ:2008/11/29(土) 19:20:51.90 ID:kf1tIXFR ?2BP(6111) 株主優待


日産自動車は11月28日、新型「キューブ」の受注状況を発表した。
新型キューブは、11月19日に発表し、26日に発売したコンパクトカー。
前モデルの四角形ボディや左右非対称デザインを踏襲しつつも居住性を向上させているほか、
2009年春から北米で、2009年秋から欧州で販売する世界戦略車としても位置付けられている。
今回発表した受注状況によると、発売日の11月26日現在で予約注文も含めた累計4618台を受注し、
月間販売目標台数の4200台を上回ったと言う。受注内容は、
グレードでは「15X Vセレクション」が48.1%と約半数を占め、
「15X」が23.8%、「15G」が13.7%と続いている。
ボディカラー別では「ビターショコラ」が21.3%と最も多く、
「ホワイトパール」が19.4%、「クラフトダンボール」が10.9%となった。
http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/20081128_38192.html
日産キューブ
http://www2.nissan.co.jp/CUBE/Z12/0811/index.html?page=w10


102 : 大阪白菜(関西):2008/11/30(日) 12:50:06.00 ID:wA4a4EDE
これ相当売れてないね…
全国に日産Dは約3000ある
イニシャルで店舗あたり最低一台
二台ほうり込む店も多いからな
残念ながら騙せ無いんだ

株も下がる一方だしいよいよ何か起こるかもな(笑)




もう透けとるなこの会社w
552名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/30(日) 13:35:58 ID:nS6FQoFKO
>>538
自分でキューブ買えばいいじゃん。
553名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/30(日) 13:48:03 ID:DpRLiA3i0
道端で熟成された犬のウンコの臭さは半端ねえ
554名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/30(日) 13:48:54 ID:DpRLiA3i0
誤爆ごめん
555名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/30(日) 14:11:54 ID:eLsM+ZHz0
                     /´ ̄ ̄ ̄  ̄ ヽ
                    /           \
                       /:::::             \ 
 _______ +      /:::::::::                 ヽ     どんな誤爆してんだよ・・・・
 |i:¨ ̄ ,、    ̄¨.: i       |:::::::::::                    |
 |i: /ヘ:\     :i|     _ |::.:. : :     ,,ノ:..:ヾ、       |   
 .|i:〈`_、/´_`>.、  :i| ,.r:;'三ヽ:: :: . ー'"´   ,,、  ー‐‐,,     /`、
  |ii~~'、;'´`,'~,;~~~~:i|;イ:;:":::::::::::\;;。(ー一)   (ー一)。;:;:. /::::: ヽ
  |i`::;:':::::;::;:'::::::::::;.:i|`。⌒/7, -──〜 、(___人___,)"⌒;;::/::|:::::〆::\
  |i::::::;:':::::::::::::::::::::::i| ::::://,::::..    " ニニヽ、⌒ij~";_ ィ /:::::::|:::::〃::: : ヽ
─|`ー=====一 | ::::::|_|;;、:::.__y-ニニ'ー-ァ ゚‐─'───┴────── ‐
::::::`ー―――‐一´ ̄~   ̄       ̄
556名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/30(日) 14:17:20 ID:m3iPQ02C0
15X Vセレに試乗してきた。

一段と静かになって乗心地もよくなった。
室内の居心地のよさは格別で、もうこれは高級車だね。

今乗ってる15RXと並べると、なぜか自分の車が小さく見えて
外観も何回か見ているうちにそんなにブサイクに思わなくなってきた。

まずい、マジでほしくなってきた。
557名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/30(日) 15:55:10 ID:wOeXLYSh0
558名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/30(日) 16:58:53 ID:E+15p3nb0
もうキューブはこっち方向に行ってみようぜ

冷房いらず“走る庭” 愛車の屋根を緑化
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081130-00000011-ryu-oki
559名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/30(日) 17:35:16 ID:AZZbWAkIQ
乗り心地はかなり良くなったね。
明らかにティーダよりいい。



ハンドリングも見た目に似合わずきびきびしててびっくり。
560名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/30(日) 20:22:15 ID:jA73BkCF0
盆栽ワロタw
561名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/30(日) 21:17:36 ID:lBZmyXsk0
15X無印に試乗してまいりました。
556さんと全く同感!!
アクセラ、ティーダと迷っていましたが、即契約してきました。
発売前から交渉していましたから、値引きも新型にしては納得のいくものでした。
なによりも、プリンスのセールスさんの対応が気持ちよかった!!
大事に乗っていきたいと思います。
562名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/30(日) 21:44:47 ID:A6rT4bWg0
>>561
>なによりも、プリンスのセールスさんの対応が気持ちよかった!!

おまえ、なにか臭うぞ。
563名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/30(日) 21:48:49 ID:Wxit7k8u0
>>562
まぁ 赤舞台の人のほうが応対がよいのは、どこでもいっしょなんだなw
564名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/30(日) 22:02:52 ID:ThORPWInO
まあ臭い芝居でも打たないといけない状況なんだとわからんでもない…
早くも奇跡のビッグマイチェンに期待しようや
565名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/30(日) 22:07:20 ID:Wxit7k8u0
566名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/30(日) 22:29:04 ID:djqFsbg0O
やっぱりグレードが1番低いのは良くないの?
567名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/30(日) 22:30:03 ID:9ezMIBeC0
>>541
> >>538
> 自転車積みたい奴はZ12なんて眼中に無いから
> さっさと中古のモビリオスパイクでも買ってこい

ほらよ(;´Д`)ノ⌒フリード
568名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/30(日) 23:52:07 ID:smnMmklD0
たしかにモビリオ級のビッグマイナーしたら化学反応が起こるのかもしれないな




でもベースがカスだからな。。。(笑)
569名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/30(日) 23:53:33 ID:NQShpveR0
HONDAはS-MXやめた時点でカス
570名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/01(月) 00:00:56 ID:sHoOKKc00
SMXがモデルチェンジを繰り返してたら、
きっとキューブは買わなかったと思う。
571名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/01(月) 00:33:59 ID:4YRQopUWO
おまえら日産が存在するうちに志願退社した方がいいぞw
おわってるっていう言葉を通り越してるよコレ!
572CUBEVが欲しい女子大生:2008/12/01(月) 00:58:17 ID:kDK0lwtvO
納車された方って、まだいませんか? 早く自転車を積んでみて26インチの普通のタウン車が乗るか?試してみてきださいね! よろびこ
573名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/01(月) 01:30:07 ID:B6VNlqmM0
ネカマさんいらっしゃいw
574CUBEVが欲しい女子大生:2008/12/01(月) 02:25:35 ID:kDK0lwtvO
ネカマって何ですか?
575名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/01(月) 02:26:27 ID:yCe5D/zL0
ネカマも欲しがるキューブ!
576名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/01(月) 02:31:52 ID:HlBS4PwQ0
初期のZ11スレとは全く異質なところが、Z12の異質さを物語っている
こんな臭う状況じゃなかった
せいぜい安部礼司が買ったことにしとけ
577名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/01(月) 02:35:35 ID:GGASOH6D0
>>574
>>539だなw
578名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/01(月) 02:55:17 ID:aCd/HIIp0
>>544
まあ確かにZ12は幼稚な作為の塊だが、Z11の後を受けてデザインするのはなかなか
大変な作業だったろう。
579名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/01(月) 03:29:09 ID:XTPVoL9sO
この車見て日産の終末を実感したわ
580名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/01(月) 03:55:31 ID:rwBiDP6Z0
一段とカッコ悪くなった
すげぇダサい
581CUBEVが欲しい女子大生:2008/12/01(月) 04:04:20 ID:kDK0lwtvO
ダサいの?CUBEが? スッゴく可愛くて、オヤジが乗っても何だか好感持てる。 バカじゃにいのCUBEの良さがわからない男って。
582名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/01(月) 04:22:45 ID:rwBiDP6Z0
普通にダサいよ
おたく目が悪いんじゃないの?

こんな物を「一生懸命努力して作りました!」とか言って
メインで押してるようでは日産はもう終わってるぞ。
583名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/01(月) 09:22:04 ID:4YRQopUWO
この顔のおかげで、できの悪い社員何千人か淘汰できるから
コストカッターゴンちゃん喜んじゃうね
584名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/01(月) 13:31:53 ID:dY5hpLIZ0
日本人デザイナーZ11とベトナム系アメリカ人デザイナーZ12の差だ
海外のエアラインでの違和感ある和食みたいなもの
585名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/01(月) 13:40:02 ID:EP5xL1cy0
テルオが自分で引退宣言して暇になったので
今度はネカマで貼り付くようになったようだな。
586名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/01(月) 13:46:28 ID:yCe5D/zL0
新型ダサくて嫌ならここに来て荒らすなボケが
Z11板でマンセーしてろ
587名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/01(月) 14:07:10 ID:LOG6xH910
たった今、デラー巡り(NISSAN3件)してきた
フェイス叩きに遭ってるけど案外マトモじゃん
営業もHONDAの社員に比べたら好感もてた
てかさ15Gどっかに置いてないのかね
ショーシを観たいんだが・・・
588名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/01(月) 14:15:53 ID:6wGAcZaj0
キューブは放置で、フリードパクリモデルを出した方が、幸せになれただろ。
589名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/01(月) 14:45:44 ID:AfCUAAHD0
HONDAやTOYOTAがどうこうの問題じゃなく単純にダサい
590名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/01(月) 16:12:34 ID:bWsoZAus0
15G試乗しました。
1週間前に展示車見たときには気になりませんでしたが、
試乗してみるとなんとなく目障りで、走行中に閉めちゃいました>障子。
ミラー見たときに、明るい天井が目の端に引っかかるかんじで、
私には「ウルサイ」と感じました。

私は車をデザインの可愛さと色で選ぶスイーツwwですが、
乗り心地は旧型と比較にならないぐらいよかったですね。
静かだし、加速がスムーズなのが特によかったです。
あとは、前方の視界が旧型よりよく、視認性はよくなってる感じ。
Bピラーの太さは気になりませんでした。
591名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/01(月) 16:26:32 ID:PCb/sRgI0
>>590
BピラーよかAピラーが気にならないかが聞きたいが。
ちなみに身長と靴のサイズは?
ドライビングポジションに違和感無かった?
592名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/01(月) 16:37:39 ID:gNTFPPCG0
実車見てきた。
後ろの席は足もとにずいぶん余裕できてたな。
障子ルーフもなかなかいいが、障子じゃないときはペラペラの布っぽいのが...
見た目フロントはがっかり、バックはまあまあ。
外見Z11のままで中身変えてくれたらよかったのに。

帰りにCDはおろか、なんもくれなかった。見に来てって言うから行ったのに。
前の担当は色々気が利いたのにな、今の担当からは車買う気しない。
593名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/01(月) 16:46:18 ID:DDVRBeeUP
ガラスルーフって2駆の一番上のグレードだけなんだってね
カタログ眺めて全種ガラスルーフかと思い込んでたからガッカリしたわ
594名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/01(月) 17:03:19 ID:bWsoZAus0
>>591
Aピラー、気になりません。
旧型よりすっきりしていて見やすいです。

ドライビングポジション・・・う〜ん、全く参考にならないかも・・・
当方、身長150pのチビ女です。
シートはかなり前&高く調整しましたww
ハンドル操作時もしっかり座れて違和感なかったです。
ちなみに今乗ってる旧型では座布団使ってます・・・

夫と子どもを後部座席に乗せていましたが、
>>592さんが言うとおり後ろはかなり広かったそうです。
そういえば、4人乗ってたけど全く重く感じなかったです。

営業さんが「ご家族一緒にどうぞ」と誘ってくれたんですが、
子ども(4歳児)は「この車怖いから乗りたくない!!」と半ベソでした。
595名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/01(月) 17:08:51 ID:QoT7G3pf0
>>593
え?そうなのか
596名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/01(月) 17:16:37 ID:PCb/sRgI0
>>594
なるほど。
私は150ないから参考になったよ。
今現在Z11乗ってて違和感無いなら、ペダル位置とか高いままなのかな。
改善はシートがより高くなるor視界が広い、てことか。
お子さんが怖がるデザインが最大のネックだなあw
597名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/01(月) 17:51:26 ID:AoZNCfOy0
試乗してきた。

実物みて、改めてフロントがダメなのを確認。
リアは、下部が出てるためバック時後方ガラスから確認してもバンパーぶつけそう。
試乗車はバックカメラ搭載してたけど、バックカメラの取り付け位置が低いため、
カメラだけだと今度は木の枝等で上部が分からない。
ダサいフロント隠す意味でも前向き駐車がデフォのクルマだと思った。
車内からの視認性は相変わらず悪い。フロントガラスが上下に狭いのはサンルーフ付買わせるための策か。
タバコの煙で障子が汚れるだろうが簡単に落ちるのだろうか。

走りは、基本的に静か。ただ高速走行時に若干振動が気になった。
エンジンの改良点はほとんどないらしい。
cvtだけで燃費を上げてるようだけど、実燃費約13km/lは1.5ℓ+cvtでは優秀とは言えない・・

特にこれといった新技術のないクルマ。車両価格150万が相場だと思う。
598名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/01(月) 18:35:14 ID:Oj38CbYl0
どんだけバック下手くそなんだよwwww
599名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/01(月) 18:50:37 ID:UIfQFPK30
気に入っても買えないから買わない理由でも探してるんだろよ。
「改めてダメなことを確認」しに行ってるんだから。
600名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/01(月) 19:04:25 ID:yCe5D/zL0
せっかく書いてくれてるんだからいいじゃん
601名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/01(月) 19:27:23 ID:hc0SrYPX0
信号待ちしていたら、突然右から新型キューブが!!
右折して俺の前を走って言ったが、
近くに日産があるのできっと試乗していたのだろう。

もしかしてココの住民だったかも。

見た感じは写真のまんまだが、
あの膨よかかな裸体は実写で見ると中々いい。

走っているのを見ただけでも、
足回りが良くなっているのが判ったし、
あの不細工な顔も何とか我慢出来る範囲ではあった。

ま、いずれにせよ旧型キュービックやライダーの
不格好さに比べれば全然マシなレベル。
602名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/01(月) 19:29:27 ID:kMmVUKGh0
日産の営業さんがZ12のカタログを置いて行ってくれた
週末でも見に行ってこようかな?
でも、Z11を今年の7月に買ったばかりなんだよね
アイリッシュクリームがカタログ落ちしたのは残念
5年後2回目の車検時点で大幅なフェイスリフトを
行って可愛くなってたら考えよう
603名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/01(月) 20:32:37 ID:prTfQTMh0
>>593
それは勘違いだよ。
15X Vセレは4WDでガラスルーフ装着できる。
っつっても593はアンチZ12みたいだから言っても意味ないか。

>>597
バックカメラは補助的なもので後ろ見ながらバックしなきゃだめだよ。
試乗車の燃費なんてチョイ乗りの燃費だからそんなもんだよ。
ってかそんな態度でよくディーラの人試乗させてくれたね。
604名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/01(月) 20:51:15 ID:QnqUKjqCO
キューブが発売されてもさらに株価下がってるんだな。
キューブ発表時の11/19日の株価は346円。
今日は308円(前日比-9円)。

他社は下げ止まりの様相みせてるのに
新車出した日産が急降下ってどういう事だ?
605名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/01(月) 21:07:36 ID:xdV4PAQrO
>>601
走ってるの見ただけで脚周りの改善が分かるなんて凄いな。
俺も見ただけでデザインの改悪は分かるけどさ。
606名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/01(月) 21:10:39 ID:iRihsDYlO
>>604
日産はいま下痢
607名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/01(月) 21:34:29 ID:hc0SrYPX0
早速Z12ユーザーが。
http://minkara.carview.co.jp/userid/199193/car/379709/profile.aspx

やっぱりキューブにスポイラーの類は
無い方が良さそう。
608名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/01(月) 21:40:04 ID:hc0SrYPX0
Z11なら可愛いビターショコラも、新型だと…
http://minkara.carview.co.jp/userid/252698/car/379970/profile.aspx

やっぱり内装もZ11の方が好きだな〜。
http://minkara.carview.co.jp/userid/252698/car/379970/633198/note.aspx
609名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/01(月) 23:14:53 ID:LtNhV9JX0
ドアノ締まりは 断然新型のほうがいいから 見て来いよ。
610名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/01(月) 23:20:49 ID:6dcLBDNy0
今日乗ってきますた

車のことはいまいち詳しくないけどとりあえず静かだなぁってのが乗ってみた印象です
身長180くらいあるけど車内も狭いとは感じなかったです
611名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/01(月) 23:29:59 ID:fCDdJtmfO
26インチの自転車とか、言ってる人…
ハッチに入らないなら、屋根に載せた方が無難だろう!
612名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/01(月) 23:38:10 ID:LtNhV9JX0
折りたたみ買ったほうがいいって。走行距離減るけど。
613名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/01(月) 23:45:17 ID:keJVzcioQ
走りだしは静かだね。
個々の現象は静かになってる。
けど、バランス悪いのかな。スピード出すとウルサイ気がする。 



乗り心地はなんだろ?
ホントにBプラットホームか?
とにかく足がよく動く。
614名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/01(月) 23:49:41 ID:VtUjbZAZ0
デザインはいろんな意見があるが、基本的には
ポテンシャルアップしてるから顔が許せる人は
買いなのかもね・・・
615名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/01(月) 23:58:54 ID:mWQCOtiG0
>>607
最初見た時はギョっとしたがwダーク系だとあの顔も可愛く見えるね
616名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/02(火) 00:00:53 ID:Lr6hAKnEO
ポテンシャルアップ?
潜在能力?

模様替えしただけじゃまいか?
617名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/02(火) 00:04:32 ID:VtUjbZAZ0
>>616
1.4乗りの俺からしたら中身は魅力あるw
デザインは・・・・
618名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/02(火) 00:07:12 ID:QD0BG99M0
まあ顔なんてマイナーですぐに替えれるからな
619名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/02(火) 01:00:17 ID:QfMxyWie0
テールランプがレパードJフェリーに似てますな
620名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/02(火) 02:10:05 ID:LmRgtujD0
>>613
Z11も走り出しは静かで好評だったよ。
大体2500〜3000rpm位でエンジンが煩くなるけど
ヴィッツやフィットほど耳障りな音じゃないと思った。

まだ試乗に行ってないけど、その辺りはあまり改善されてないんだね。
621名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/02(火) 03:30:43 ID:tpP39MSf0
日産の株主さん、キュービックの情報はまだかね?
622名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/02(火) 03:37:46 ID:6RzwSL5E0
しかしここまで悪評なデザイン変更もなかなかないな
623名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/02(火) 06:10:36 ID:t23dKTbx0
デザイン自体はどんな形であっても結局は個人の好みだからとまぁ納得はできる。
でも造形の完成度が低いのは納得できない。

http://carview-img01.bmcdn.jp/cvmaterials/magazine/photo_impression/2008/nissan_cube/05_l.jpg

タイヤに対してのフェンダーの造形が前後で形が違う。
なんでもっとちゃんとビシッとタイヤに合わせられないんだろうか。

このタイヤとフェンダーの関係(隙間が大きすぎ、トレッドが狭すぎ等)がダメダメな日本車は本当に多い。
624名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/02(火) 06:41:11 ID:oeA7LcAW0
>>623
それはまあ、空車だから。
625名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/02(火) 07:20:39 ID:jtwtly5C0
アンチのレベルも低くなってきたな
626名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/02(火) 07:30:14 ID:/k0mpO8I0
>>613
>乗り心地はなんだろ?
>ホントにBプラットホームか?
>とにかく足がよく動く。

たぶんティーダとかノートの一部グレードに付いてる、リップルコントロール付きショック導入だからだろうね。

Z11にも採用して欲しかった・・・Orz
627名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/02(火) 07:38:19 ID:oeA7LcAW0
>>626
ノートのがZ11キューブに、ティーダのがキュービックに付くよ。
628名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/02(火) 07:53:13 ID:/k0mpO8I0
>>627
おお!トン
今度、デラの兄ちゃんに聞いてみるべ
629名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/02(火) 11:23:18 ID:IPFizfAX0
汚い顔のブルドッグ汚いケツをアップで見せるCM流すようじゃ
車が売れなくて当たり前、飯時に変なCM流すな日産
630名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/02(火) 11:35:04 ID:U8oaZAgc0
日産にはがっかりだよw
街で見たら笑ってやるよ
631名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/02(火) 11:38:39 ID:VQJzfvUb0
これは2代目イストのようになって
全く売れないままZ12でキューブは終焉に向かうかも分からんね
受注台数と月販目標台数見て、やる気の無さと手応えの無さを感じた。

これはZ10のように酷評されたが、売れた。
のような大逆転劇はないだろう。
632名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/02(火) 12:48:59 ID:tpP39MSf0
新車販売、日産は3割減、三菱はいすゞに負け8位…11月ブランド別
http://response.jp/issue/2008/1201/article117227_1.html

日本自動車販売協会連合会がまとめた11月のブランド別新車販売台数(軽除く)によると、全ブランドが前年割れとなった。

トヨタは前年同月比27.7%減の10万6342台となり、大きく落ち込んだ。ただ、シェアは49.3%と高水準を保っている。
日産は同29.5%減の3 万0134台と3割近い落ち込み。
好調に販売を伸ばしてきたホンダも『フィット』が発売から1年経過したこともあって同21.6%減の2万9448台と不振だった。
マツダは同32.5%減の9699台と1万台を割り込んだ。
 
シェア5位は『スイフト』などが順調なスズキで同1.7%減の5756台だった。
6位はスバルで、『フォレスター』などが順調で同16.7%減の4970台にとどまった。
7位はいすゞで同20.1%減の4015台だった。
 
三菱自動車は同45.5%減の3803台とほぼ半減し、トラックブランドのいすゞよりもシェアの低い8位だった。
9位の日野は同24.1%減の2902 台、
10位の三菱ふそうが同25.0%減の2770台。
11位はレクサスで同22.1%減の2088台と低迷、
12位の日産ディーゼルは同19.0%減の 838台、
13位のダイハツが同46.5%減の419台だった。

633名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/02(火) 13:42:57 ID:HDliF4TV0
>>623
>このタイヤとフェンダーの関係(隙間が大きすぎ、トレッドが狭すぎ等)がダメダメな日本車は本当に多い。

まだこんなこと言う厨房が残ってるんだな、
サスのストロークやチェーン装着のことも考えずに見た目だけに固執してる。
タイヤハウスの隙間の大きさは長年言われ続けてる
これを詰められるならFMCなんて絶好のチャンスなのに
あえてそうしない理由くらい判らんとは知能程度がよく判る書き込みだwww
634名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/02(火) 15:32:55 ID:ryfpYu+DO
CM見て思ったんだけど
バックカメラの出っ張りはブルドックの尻尾を表現してるのかな
635名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/02(火) 15:52:54 ID:ZA37RKRR0
どう見てもあのアンテナだろ
636名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/02(火) 16:22:16 ID:yNOW/+XK0
>>634
バックカメラはブルドッグの肛門をイメージしてるんだよ。
637名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/02(火) 16:25:19 ID:hdIIZqAhO
ここであの変態顔の車を擁護してるやつって何者なの?
638名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/02(火) 16:29:39 ID:Lr6hAKnEO
オーナー数もまだ少ないし工作員だろ。

破綻間際で必死。

>>636
いぼ痔のブルドッグを忠実に再現。
639名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/02(火) 16:30:39 ID:zf31Lcl50
車も乗ってるやつもキモヲタに見えるキモ車
640名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/02(火) 16:36:39 ID:KLYvASOxO
>>636
やめれwww
見かけたとき思い出し笑いして事故るだろwww
641名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/02(火) 16:48:15 ID:y+bcuun9O
>>633
そうだね。
まぁ>>623も、ツライチでタイヤとフェンダーの隙間が1センチとか
そういうDQN仕様にしろって意味じゃないんだろうけども。

FFだとリアタイヤが引っ込み過ぎのが多くて、確かに見栄えは悪い。
ホイルハウスの内側に黒の樹脂カバーでも付けてくれればまだいいが。
642名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/02(火) 16:54:00 ID:ZA37RKRR0
macやipodみたいに、持ってるやつでもすぐに乗り換えたいみたいなCUBEが見たかった
ここまでのガッカリ感はなんだろうなぁ
643名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/02(火) 17:21:36 ID:ghkoNoo4O
   п_п
  / . ̄.|
  ∩∪Å∪
 /ж\
.| ω | ヨンダ?
.(( ̄ ̄))
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
644名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/02(火) 19:06:55 ID:QfMxyWie0
>>633
だな。大きい太いタイヤにツライチがかっこいいと思ってる厨房なんだろうね>>623
645名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/02(火) 20:26:51 ID:X/uUl4A8O
先日15G納車された。やっぱり以前のキューブXに比べて良いね。
椅子もガサガサしてないし、凄く大きいから楽だし。静か。だからか運転していて全てが楽。
ただ、ハンドルが女性向きなのか小さいね。S位かも。
646名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/02(火) 20:42:19 ID:itGPLDN20
かなしいかな…↑こういう人がいるから、
車がどんどん巨大化しちゃうんだろうね。

でもイストなんかもそうだけど、
巨大化しても売り上げは落ちる一方…。
647名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/02(火) 21:00:24 ID:sKTcsJCE0
CMみて吹いたよ
キューブのリアウィンドウは
ブルドックのケツ穴かよw
648名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/02(火) 21:20:02 ID:rPwe/wP9O
なんかすごくPRに力入れてるよね。
ヤフーのトップでもよく見るし、auでも検索トップに常時表示されてる。
649名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/02(火) 21:21:10 ID:+VMMb8zxO
マジふるモデルチェンジ?興味ないからかマイチェンかとおもた。
650名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/02(火) 21:23:15 ID:S96OVVzP0
>>649
じゃあなんでここに居るのさ?
651名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/02(火) 21:25:09 ID:AePvCy2KO
さらに格好悪くなった件
652名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/02(火) 21:27:20 ID:+VMMb8zxO
CMで見て!
653名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/02(火) 21:28:54 ID:Z2jaFHrA0
>>648
公開シブったツケだったり
654名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/02(火) 21:29:08 ID:+VMMb8zxO
CMで見て!これがFMCかよっておもて書き込みにきた。
655名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/02(火) 21:38:35 ID:E0KH4Izu0
> 649 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 投稿日:2008/12/02(火) 21:21:10 ID:+VMMb8zxO
> マジふるモデルチェンジ?興味ないからかマイチェンかとおもた。
>
> 652 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 投稿日:2008/12/02(火) 21:27:20 ID:+VMMb8zxO
> CMで見て!
>
> 654 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 投稿日:2008/12/02(火) 21:29:08 ID:+VMMb8zxO
> CMで見て!これがFMCかよっておもて書き込みにきた。

> ふるモデルチェンジ=FMC

      ∧
     ∧∧
    ∧∧∧
   ∧∧∧∧
   ∧∧∧∧∧
   ∧∧∧∧∧
   ∧∧∧∧∧
   ∧∧∧∧
    ヾ|l i i l;|ソ
     |l i i l |
     |( ゚Д゚) < もうずっと必死杉
     |(ノ l !,|
     人人从ネ
      ∪∪
656名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/02(火) 21:43:16 ID:YN1CKPiZ0
ダッシュボードはお子様が勉強できるように学習机になってるんですね。
657名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/02(火) 22:03:29 ID:Hw7NigiU0
Z11発売時もさんざん叩かれたなぁ(遠い目
658名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/02(火) 22:08:11 ID:itGPLDN20
今は出たばかりだから、メーカーも強気だけど、
そのうち、15Xにインテリジェントキーが標準搭載され、
値引きも20万ぐらいするようになるから、
その時が狙い目だね。
659名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/02(火) 22:50:24 ID:oOcYyhgu0
>>633
レベルの低いヤツには
フェンダーとタイヤの隙間が空いてると、何で格好悪いのか分からないよな

フェンダーの膨らみってのは、サスが沈んだ時タイヤが収まるためにある
デザインの段階ではそのはずだが、実車に近づくにつれてエンジンルームや
室内、荷室のスペース確保のためタイヤが収まる空間が無くなり
フェンダーより下にストロークのスペースを確保しなくてはならない
だから隙間が空く

タイヤが収まる空間が無いくせにフェンダーが膨らんでるインチキフェンダー
ぱっと見てバランスがおかしいの分かるだろ
それを訳も分からず擁護している愚衆がいる限り
日本車のインチキデザインは、まかり通る

660名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/02(火) 22:53:11 ID:dx4grh9E0
モーターファン別冊の「キューブのすべて」まだ?
661名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/02(火) 23:00:51 ID:itGPLDN20
外車はタイヤ&ホイールを
変えなくても最初からカッコいいけど、
日本車の大半はノーマルだとダサダサ。

俺は623の言うことが良く判る。

日本はスケッチ段階だと、
タイヤがデカクてカッコいいのに、
実写化すると一気に格好わるくなるのは
タイヤを小さくしすぎるから。
662名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/02(火) 23:04:41 ID:+Xu5Dy470
>>659
はいはい、外見のためエンジンルームを削って整備性悪化させるなんてありえないし
コンパクトカーなんだから室内、荷室のスペースが見た目よりも重視される

分かってるならメーカーに入って実車作ってろよ
机上の空論ばかりで実は何もできないネット番長さんwww
663名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/02(火) 23:05:46 ID:+Xu5Dy470
>>661
外車買えwww
664名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/02(火) 23:14:12 ID:Lr6hAKnEO
>>662
正論言ってる人にその言い方はないんじゃねーの?
キューブの後輪のフェンダ位置ずれてるのはコンパクトカーだから、じゃなくて
日産が作るの下手だからだろ。
665名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/02(火) 23:32:07 ID:ZGlse2jCO
コブクロのPVなってるCMの意図が分からん?
666名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/02(火) 23:56:08 ID:6MKQkIV60
>>664
同じコンパクトカーのフィット、ラクティスは隙間はあるけどずれてないよな。

つか四苦八苦したにもかかわらずキューブ荷室の狭さは異常。使い物にならない。
667名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/03(水) 00:28:39 ID:BuV8bg4K0
ホイールはZ11の15インチワッフルが最高
668名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/03(水) 02:12:50 ID:Jax4+Ch10
>>664
正論?あれが?
669名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/03(水) 02:47:21 ID:jS2qE4HQ0
フェンダーラインがデザイン上狂っていても、機能に問題はあるのでしょうか?

なければそのままでかまいません。
670名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/03(水) 08:48:38 ID:WonJxyJG0
着せ替えコーデして見積もりしたら税込240万だた・・・もうちと貯金がんばらねば
671名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/03(水) 10:10:07 ID:/Ye4uZ4u0
>>664
正論というのは見た目「だけ」のために他を全て犠牲にすることですか?
チェーン装着のことも頭に無いみたいだし。

一部の外車のように無闇に隙間詰められると専用チェーンかチェーンを全く受け付けない
コンパクトカーでこんなボッタクリ仕様など通用しない。
デザイナーも大径ホイール+超ロープロがカコイイと思い込んでるのが大勢を占めてるようだが
必要以上に大きなホイールやタイヤ使われても値段が高くなり
交換時にユーザーの財布を痛めるだけ。
下駄としての用途が大半を占めるコンパクトカーに
コスト無視した偏狭な美的感覚を振りかざしても無意味。
672名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/03(水) 10:34:57 ID:WonJxyJG0
腑と思ったのだがシガーライターって標準装備?
カタログ見ても見当たらないのだが・・・
673名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/03(水) 10:48:12 ID:PVxRcIYi0
>>672
装備出来ない。
アクセサリー電源ソケットのみでシガーライターソケットがない。
674名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/03(水) 11:09:25 ID:xi90FdarO
>>671
俺もある程度の隙間はしょうがないと思う。
でもフェンダーとタイヤの中心線がずれてるのは日産の怠慢じゃん。
675名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/03(水) 11:33:59 ID:PVxRcIYi0
だから空車の写真じゃ意味がないと。
リヤはトーションビームだから、ストロークに応じて前後のズレもあるでしょ。
676名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/03(水) 11:54:55 ID:xi90FdarO
空車の状態でずれてるのは致命的じゃん。
デザインで売るクルマなんでしょ。不評だけど。
国産他社メーカーのコンパクトカーがずれてないのはなんで?
677名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/03(水) 11:59:18 ID:aLMn7bLt0
623が大暴れのヨカーン
678名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/03(水) 12:30:50 ID:DtEaqAqDO
     イヤッホー
   п_п
  / 3ー3|
  ∩∪Å∪
 /ж ̄\ ̄/
.| ω /))/O
.(( ̄ ̄))~/
/¨  ¨/O 
` ̄ ̄ ̄ ̄
/ / /
679名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/03(水) 13:00:58 ID:/pDy1mtY0
3ヶ月目からウィングロードみたいになるな。
680名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/03(水) 13:22:36 ID:PVxRcIYi0
>>676
> 空車の状態でずれてるのは致命的じゃん。

それは好みの問題だろうな。
私は利用中に変にずれる方が嫌だ。
まあ一人で乗る事が多いから、走行中もずれてるんだろうけどな。
681名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/03(水) 13:58:23 ID:1kAud9NDO
んなことどーでもよくね?
どーせブサイク顔なんだし
682名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/03(水) 13:59:15 ID:khTcz3WZ0
細部の詰めが甘いのは相変わらず。日産車買うんだったら目をつぶれ。

あとエンジンスタート時に回転計と速度計が跳ね上がる演出、
ゲーセンみたいですごく恥ずかしいんだが・・・
683名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/03(水) 14:39:32 ID:pJfM9zAH0
アンチ厨ぼろぼろwww
684名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/03(水) 17:03:33 ID:FxCp/O0UO
細部の詰めねぇ
レクサスもベンツもよーくみるとバンパとフェンダーのチリがあってないことはよくあるし、
バンパよーくみてるとヒケてるし

コンパクトカーみたいな安車(悪い意味でなく)なんざ気にしないレベルじゃね?
685名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/03(水) 18:20:16 ID:t23/s8+g0
>>671
その「チェーンを装着するための隙間」の類の反論は、全ての日本車が
タイヤとフェンダーの隙間が大きい場合だけしか通用しない。

現実にはタイヤとフェンダーの隙間が十分許容範囲な車も存在する(トヨタのラクティスとか)
このラクティスのデザイナーはちゃんとわかっている。
http://publish.carsensorlab.net/media/newmodel/thum-Ractis.jpg

チェーン関係の反論は全く反論になっていない。
日本車でもやろうと思えば出来るんだよ。
686名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/03(水) 18:40:22 ID:K99mjE9d0
>>685
ネズミをモデルにしたんですね
わかりまます
687名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/03(水) 19:11:35 ID:wrW/8bGn0
>>685
ラクティスに限って言えば実際はCUBEと同じくらい隙間あるじゃんか。
宣材のCG写真じゃ無くて実車みてみたら?
688名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/03(水) 19:46:51 ID:DNtgR9NZ0
ラクティスはタイヤサイズが大きいから
足下がしっかりして見えるけど、
キューブはボティーサイズに比べて
タイヤが明らかに小さい。

まあそれ故に小回りが利くんだけど、
外見的にはどうかと思う。
689名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/03(水) 20:23:15 ID:1kAud9NDO
んなのどうでもいいべ
690名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/03(水) 20:31:57 ID:khTcz3WZ0
ラクティスの実車みたけど、確かに隙間は小さいね。
これ見たあとキューブみると、デキの悪いプラモみたいだ。
691名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/03(水) 20:36:29 ID:vtS2Cfyg0
小さいほうが良い、タイヤなんて消耗品だから数年で必ず替えることになる
無駄にデカイとそれだけ価格も上がってしまう。

外見にこだわってあーだこーだ言う香具師ってこの車の本質が見えてないだろ。
先代Z11でもデザインが注目を集めたが実際に街中で見かけると
中年以上がフルノーマルで乗ってるのがかなりの割合を占める、
この世代は従来の背の低いセダンに慣れ親しんで「変な形」に抵抗ある人も多いが
あえてキューブを選んで乗ってる、つまり見た目ではなく、
コンパクトな外寸なのに広い室内と座りやすい高さのシートに気づき実用性の高さを買ってると思われ。
初代bBも全く同じ性格の車、しかし実用性ばかり前面に押し出しても売り出し時にインパクトが弱いため
デザイン重視の若者向けの車のフリをして客を集めるが実際の購入層は中高年が以外と多い、
重心が高くコーナーリングを楽しめる性格でも無いから大きなブレーキキャリパーも不要
街中での実用性を買ってる客にとって大きすぎるタイヤなんて無駄なだけ。
692名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/03(水) 20:49:00 ID:DNtgR9NZ0
あくまで外見の良さを含めて車選びをしているのだから、
タイヤ周りのデザインを軽視しちゃ駄目だと思うよ。
693名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/03(水) 20:54:16 ID:gCCczmzA0
タイヤといえば、Z12はZ11より1サイズ大きいんだよな。
新型買うなら冬タイヤまで新調しなくちゃいけない。

それに、15X Vセレにはアルミ付いてないんで
今の15インチワッフル転用したいけど、査定減点になっちゃうそうな。orz
694名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/03(水) 21:01:00 ID:xi90FdarO
>>691
荷物の積めない実用車ってことですね。
わかります。



つかデザインカーでも足でもないなこのクルマ。
695名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/03(水) 21:07:02 ID:DNtgR9NZ0
たとえば、いくらイケメンでも
短足だったら幻滅するのと同じで、
車も足回りのデザインは凄く重要です。

日本は総じてこの部分を軽視する傾向があり、
今イチ車の完成度が低い。
696名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/03(水) 21:37:12 ID:JkKVF15n0
車選びに外見を考慮しない人はいないと思うがタイヤ周りの優先順位がどのあたりかってことだな、
費用と見た目のどちらを取るかだが
Z11で特徴的だったワッフルの装着率がMCのたびに下がっていった事実をどう見るか。
前期の頃は半分近くがワッフルだった気がするが、
FMC直前の後期なんて標準装備の15EとRXを除くとほとんどがキャップだ、
売れ筋の15Mにオプション設定が無くなったのかと思えるほど少ない。
697名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/03(水) 21:59:04 ID:ALwJi7+20
車格に対してタイヤが大きすぎると乗り心地がヒドくなるし交換代もかかる。
DNtgR9NZ0の言うような外見だけの完成度なんてイラネ。
698名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/03(水) 22:06:50 ID:DNtgR9NZ0
いい男は足下にも気を使うものです。
上半身だけで気にしているような男はモテません。

車にとってタイヤ周りも含めて、
全体のデザインなのだから、
そういう部分を軽視すると、
全体が台無しになってしまいます。

外車はそういう部分も含めて、
車をトータルでデザインしているので
カッコいい車が多いわけです。
699名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/03(水) 22:09:27 ID:DNtgR9NZ0
>>697
>車格に対してタイヤが大きすぎると乗り心地がヒドくなるし交換代もかかる。

それは逆ですよ。
タイヤが小さいと小さな凹凸に
敏感になってしまうので乗り心地が低下します。
700名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/03(水) 22:30:15 ID:EsstuFhIO
700?ヽ( ´▽`)/
701名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/03(水) 23:00:48 ID:K99mjE9d0
ブルドックをイメージしたんだから、わざと短足にしたんだろ
702名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/03(水) 23:06:39 ID:DNtgR9NZ0
Z11のモデルは柴犬なのに、
Z12よりも更に短足なんだが?

タイヤを小さくすると
小回りが利くメリットがあるが、
その反面、乗り心地は悪化する。

Z12の乗り心地が向上したのは、
タイヤサイズの関係も多大にあると思う。
703名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/03(水) 23:10:09 ID:3AerzI270
古いキューブ乗っている人って 明治維新をなかなか認めない 旧士族に似ていますね。

もちろん 本当の士族出身とは言っていませんよ。

704名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/03(水) 23:25:50 ID:8DkgODGl0
平成生まれだから判らないのだぁ。
705名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/03(水) 23:26:47 ID:PVxRcIYi0
>>702
おまえZ11スレでもうざい事言ってた奴だろ。
706名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/03(水) 23:46:28 ID:DNtgR9NZ0
>>705

あちらこちらでウザイこと書いてるから、
俺かもしれない。
707名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/03(水) 23:49:18 ID:vaXOWMZa0
Z11スレでウザいこと書いてたってテルオかよwww
708名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/04(木) 00:09:53 ID:psmuNCPe0
>>685
お前さ、馬鹿だよね?
709名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/04(木) 00:28:21 ID:ufC6kSLF0
キューブ買うならラクティスの足回り見るなってことだな。
キューブが軽自動車に見えちゃう。
710名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/04(木) 00:46:35 ID:oqvRpw6o0
>>708は人格攻撃をして勝った気になるタイプ
711名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/04(木) 00:47:01 ID:6fARKS7S0
先日新型キューブ15X-V試乗したが、15インチなのにフィットやbBよりさらに小回り効くね。
フェンダー線のずれや隙間はこの辺が理由の気がする。
15Gの16インチは40cmも回転半径大きいがタイヤ径もでかいし隙間が気になる人にはいいかも。

話題が違うが、感心したのはコラムシフトとNAVIの位置関係。
シフトをバックに入れると、ちょうど目線がNAVIのバックモニタに切り替わった画面に行くので
後方確認がスムーズ。(設計上偶然の気もするが)
コラムは操作しにくそうな先入観があったが、すぐ慣れたしフロアシフトより使いやすい。
欲しいが予算がちっと足りないのが難点。
712名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/04(木) 00:59:11 ID:wMDt+jB7O
キューブでCAR SEXは出来ますか?
713名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/04(木) 01:09:46 ID:doAaWu/Y0

アカン ココの住人 車の知識レベル低すぎ。
714名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/04(木) 01:36:17 ID:P5Z5F5/o0
アカン(笑)
住人(笑)
車の知識レベル(笑)

幼稚(笑)
715名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/04(木) 03:29:55 ID:QxFrQSXN0
(笑)って最近珍しいよなw
716名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/04(木) 04:24:56 ID:MxqhEuzM0
スイーツ(笑) 以降、意味合い変わったからな。
714はそれを狙ってるとしか思えんし、違和感ないが。
まああれだ。
半年ロムってろ。
717名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/04(木) 06:48:32 ID:EMZlzn7W0
デザインが犬のケツ




犬のケツwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
718名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/04(木) 10:09:38 ID:WE33MSFI0
買った勇者な方。レポ頼む
719名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/04(木) 10:29:25 ID:LmV3E/CnO
>>718
んな事言っても関係者か惨オタの絶賛レポしか届かないぜ
720名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/04(木) 11:45:33 ID:sChGcB4A0
なんだかんだ言って、もう700超えたな・・・
不細工と言いつつも、みんな相当な関心があるんだな

まぁ罵倒スレのほとんどは、z11が一番、買い換える必要なし
と自分で自分を納得させているオナニースレなわけだが・・・
721名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/04(木) 12:57:09 ID:ufC6kSLF0
不細工&作りこみの甘さでデザインカーになれず、荷室狭くて買い物カーにもなれない
粗大ゴミはこれですか?

俺z11乗りじゃないけどこのクルマは糞だと思うよ。
722名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/04(木) 13:03:59 ID:mtAqr4br0
低脳アンチ警報
723名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/04(木) 13:09:09 ID:ufC6kSLF0
反論してみればw
724名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/04(木) 13:27:23 ID:PgQbEQcH0
反論してみろって言われてもなw
725名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/04(木) 13:28:14 ID:tyHGrRWo0
>俺z11乗りじゃないけどこのクルマは糞だと思うよ。
糞だと思う人は買わなきゃ良いし、気に入った奴は買う、これ以外に何があるのん?
726名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/04(木) 13:29:11 ID:LmV3E/CnO
罵倒レスはZ11乗りのひがみと思い込んでるのもまたオナニー
727名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/04(木) 13:29:58 ID:77YbSVdkO
飾ってあるのをチラ見しただけだが、言うほど悪くないと思うぞ。
728名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/04(木) 13:31:48 ID:cMmzOwAX0
内装も外装もデザインマジでキモイ
729名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/04(木) 13:32:15 ID:LmV3E/CnO
スレな
730名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/04(木) 13:45:29 ID:X4DKUsb50
カーデザイン総合スレ その2
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1227106464/

45 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2008/11/22(土) 23:27:12 ID:YC9fc4xI0
>新キューブ
チャットで聞いてみたんだけど、アメリカ西海岸の奴にはかなりツボらしい。
ランプデザインが懐かしさを感じる、とか言ってたぞ。
そういや70年代のアメ車っぽい?
731名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/04(木) 14:16:43 ID:7fZVXo2DO
youtubeのコメント和訳。

ゲイっぽいなhaha!
ハイブリッドじゃないのか?
大きい洗濯機だな。
これ買うならイストを買うさ。
732名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/04(木) 16:28:16 ID:9TzzimW4O
リアドアをスライドにすれば良かったのに。
733名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/04(木) 17:22:53 ID:nZAP6u6l0
>>731
アメのコメントって冷蔵庫か洗濯機だよね。

しかし、値上げした癖に、コストけちって出来た車がこれじゃねー・・・
734名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/04(木) 19:32:46 ID:5OfSuDHf0
>>731
なんか笑えるww
735名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/04(木) 21:00:50 ID:ILLUdDs7O
ヴェロッサ(笑)並みに酷いデザインだ…
736名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/04(木) 21:29:07 ID:doAaWu/Y0
買い換える予定が無けりゃ黙ってりゃいいのに
737名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/04(木) 22:07:29 ID:UY4XxKWS0
Z11糊は大人しくZ13を待ってればいいんだよ
738名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/04(木) 22:27:00 ID:UY4XxKWS0
>>712
そりゃ出来ないこともないだろうが
そんなにしたかったら中古屋でS-MX探して来いとしか言いようが無い
739名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/04(木) 22:55:31 ID:kzDtdo130
S-MXってCAR SEX用の車なのか?wwwww
740名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/04(木) 23:11:36 ID:CJFnaSl60
>>739
そうだよ。
741名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/04(木) 23:29:53 ID:QxFrQSXN0
タントでも買ってベッドでも積めばいいじゃんw
って言うかホテル行けよ
742名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/04(木) 23:34:56 ID:EIfzYqVXO
Z10からZ12に乗り換えて4日がたった。
やはりZ12良いね!幅は大きいけど、フェンダーで食ってるから左右ドアミラーの距離はあまり無いし、長さは走行してる時は全く気にならないし。
相変わらず加速が凄い!Z10は軽+α程度だったけどZ12は普通にNOAHとかの2Lミニバンより速いね!CVTもZ10のハイパーよりも、10倍は滑らかで発進時にはATみたいなフワっとした力強さがあるし
、停車時はハイパーの15km/h付近のかなり不快なガックンが無くなってて正直ビックリした。
ちゃんと回転数と速度がピッタリ出ている感じ。Z10のハイパーはアクセル踏み込んで回転数が上がってから加速する感じだったからストレスが消えた。
あと、運転席とかのドアが大きくなったから真ん中の柱が邪魔と思わなくなった。
あとは地味な優越感がwまだZ12に一台しかすれ違った事無いからか、結構若い人の視線を感じる。ボディカラーはパールホワイトで正解だった。
クラフトは街中で見たらイマイチだった。
BAD点は後方視界かな。真ん中の頭抜いてしまった・・・
743名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/04(木) 23:42:23 ID:5OfSuDHf0
販売員乙。
744名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/05(金) 00:26:59 ID:rr9H4vJY0
Z12 1.8Lキュービックがどうせ出るだろうから待つ。
745名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/05(金) 00:33:28 ID:u/tzfWzd0
>>737
禿同w
746名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/05(金) 01:48:38 ID:EL3nM01i0
昨日今日と試乗してきました!

最初はビターショコラのX-Vセレ。天窓つき。
加速もスルスルと、振動も少なくて快適でした。
天窓も、ホンダやトヨタのガラスルーフのように後部座席辺りまでの大きさはないせいか、室内からは大き目のサンルーフな感じで一番好きかもです。

次の日オリーブの15G。色は。。。自衛隊色ですw
友人が運転で後部座席にて試乗。
で、16インチを履いているせいなのか15Xよりも道が悪い所で細かくガタガタ言うような。揺すられ感覚もちょっとあります。また、そういったところで後部座席周辺内装からの細かいカタカタ音がでてまして、そちらも気になりました。

今回のキューブだと16インチは重過ぎるようなタイヤが硬すぎるような。40キロあたりで走ってる分には乗り心地が良いのですが・・・それ以上になってくると足がばたつく感じがしましたが、乗り比べた人いかが??
747名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/05(金) 02:41:44 ID:0AgtbGFo0
>>746

普通に考えてホイールが大きい分、
タイヤの扁平率が下がっていて、肉厚が薄いんだから
当然乗り心地は悪化するでしょ。
748名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/05(金) 04:19:46 ID:I6nM9LdgO
キューブ飼いました。 うちの26インチの自転車は何とか積めたよ。
749名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/05(金) 04:20:44 ID:ru4DPu+10
>>748
写真うpきぼんぬ
750名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/05(金) 06:24:24 ID:iesBZmhwO
今週末納車だ!
待ちきれない
しかし車体番号がNZ12-5500番台ってそんなに製造してるだ
スゲーな
751名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/05(金) 06:48:24 ID:J6M/YF6e0
昨晩、初めてZ12を路上で目撃。
ルミ赤でルーフスポイラー+リヤアンダープロテクターを装着してて凄く目立ってた。
初めは「ちょw ねーよwwww」って感じで笑ってたんだけど
見慣れてくると金魚みたいで何だか可愛かった。
752名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/05(金) 08:24:27 ID:6GXMMNaG0
低脳アンチ警報
753名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/05(金) 09:35:49 ID:5kMB5haD0
デザインが犬のケツ




犬のケツwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
754名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/05(金) 12:23:02 ID:vgQB3+QR0
↑低脳アンチの知能程度がよくわかるレスだ
755名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/05(金) 12:42:33 ID:15cGtG7BO
ネガキャン凄いな

新型キューブいいじゃないか

756名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/05(金) 13:13:36 ID:Gw4wpXfK0
食事中に犬のケツドアップのCM見せられて、
商品はデザイン糞で荷物積めない半端カーじゃそりゃムカツクだろw
757名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/05(金) 13:33:23 ID:KTCcb6koO
柴犬のおしりはかわいいぞ。

しっぽがクルッとしてて、モフモフしてるんだ。

だから暇なときは、丸まってるしっぽを、のばしたり、モフモフして遊べるんだぜ。
758名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/05(金) 13:54:29 ID:15cGtG7BO
>>756
荷物積みたいなら貨物車
デザインが気に入らないなら買わなければいい事
759名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/05(金) 13:59:10 ID:e2jC2L2GO
>>757
あなたはただの犬好き。

つかこのキューブに犬の感じねーよ。
このクルマを先入観なく見た感想は>>731だと思う。
760名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/05(金) 14:03:41 ID:Gw4wpXfK0
>>758

>荷物積みたいなら貨物車

なんで極論で話すかなw
荷物積めないって、キューブじゃお買い物カーにもならないって意味だぞ。
普段の買い物に軽トラが必要か?
761名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/05(金) 14:27:08 ID:VatBW66B0
普段のお買い物でどんだけ買い込むんだよw
762名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/05(金) 14:28:55 ID:SYdNlgrHO
今日もZ12でドライブ。何回もキューブにすれ違ったが、意外過ぎる程にZ10も多いね。Z11も見たけどリアはZ12が良いですね。
って、カーショップ行ってもまだZ12部品が無いwAピラーにツイーター用の穴が開いてるからツイーター積めたりスピーカーも買い換えたいなぁ。でも車内汚されそうで迷ってる。
763名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/05(金) 15:22:54 ID:15cGtG7BO
>>760
いつも5人乗車で、どんな買い物してるんだよ

764名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/05(金) 16:06:15 ID:lyiiyk5Q0
765名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/05(金) 16:17:15 ID:p6E55Lzf0
>>760
スーパーに軽トラで買い物に来てる年寄り夫婦とかよく見かけるよ
後部座席が無いから荷台の一番前にコンテナ積んで
買った物はそこに入れるのがトレンドらしい。

たぶん農家だろうと思うが
766名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/05(金) 16:23:20 ID:e2jC2L2GO
キューブ+軽トラでいいんじゃね?
767名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/05(金) 16:41:00 ID:qcpyvGn+0
>>764
本官さんはメーターにいるのだ!
スピード違反したら、撃たれるのだ〜
768名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/05(金) 17:21:30 ID:Ke52kIfo0
Z11改造したピックアップ思い出したw
しかしあのキューブトラックって無駄に埋めた場所多かったよな、サニトラやダットラの偉大さを実感
本気で4ナンバーのピックアップ作ろうとしたら
運転席から後ろは梯子型のシャーシーを新規に作るorどっかから流用するしかないな。
769名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/05(金) 17:23:16 ID:15cGtG7BO
>>766
キューブコンテでおK?だよね

770名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/05(金) 23:13:07 ID:gYUmp6wX0
Z11糊です。昨日点検ついでに遅ればせながら展示車見てきました。
チョロット見た感想なので悪しからず。
人を乗せて走らせるものとしては、よくなっていると思う。
特にシート全体&後部の居住性。やっとまともに座れるようになったね。
エクステリアとインテリアのギャップはZ11よりも埋まっていると思う。
もう少しだけ安ければ。。

771名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/05(金) 23:23:22 ID:0AgtbGFo0
Z11も、Z12のようにラゲッジスペースを削って、
シートのスライド位置をもう少し後方寄りにすれば、
十分広く出来たのに残念だ。
772名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/05(金) 23:27:27 ID:gYUmp6wX0
>>771
そうそう。もう少しのところでどうにも収まらない。
若干シートバックを寝かせて我慢するしかない。
773名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/05(金) 23:37:18 ID:0AgtbGFo0
特に後部座席のシートスライドレールの位置は
どう考えても実用性が乏しい。

あと5〜10cmレールを後ろにズラせば
格段に後部座席の快適性が上がるのに、
何考えてんだろ…って感じ。

ラゲッジスペースが5〜10cm増えても
大して快適性は上がらないが、
座席に快適性は格段にあがるのだから、
あの可動範囲ってのはバカげてる。
774770:2008/12/06(土) 00:05:07 ID:m15kGBzO0
まぁZ12は、欠点を乗り手に寄り添う形で克服しようとしてる点が
犬っぽいといえばそうだわな。
じゃZ11は猫に近いのか。
Z10はいまだわからんw
775名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/06(土) 00:13:35 ID:ZdBnoO+20
>>774
個人的には
Z11は柴犬系に見える。たしか柴犬と日産も言ってたはず。
Z12はブルドック。

幅広くアンケートとれば
柴犬は可愛い。
ブルドックは不細工となるんじゃないかな?
パグもブルドックも好きな人はいるよ。
大半の人がそれ系が好きなら実際に飼ってる犬種として上位にくるはず。

つまりZ12は中には好きな人もいるよ。大半はちょっと苦手なイメージなんだろうけど・・
のポジションだと思う。

まぁ数売りたい車のとる選択じゃなかったよねw
前モデルがあれだけ絶賛あびてたのだから、
MINIのようにイメージを変えないフルチェンが必要だったはずなんだよ。
776名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/06(土) 00:14:04 ID:6dmNNOj70
>>771
追突されたら後頭部痛いよ。
777770:2008/12/06(土) 00:26:36 ID:m15kGBzO0
>>775
なるほど、たしかに。
基本Z11でもあと最低5年はいけそうな気がするよね。
Z12は会ってみれば意外と馴染めそうな所がそれっぽい。
どっちかっていうと猫派なんだけどさ。

>>776
ちょっと思ってたw




778名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/06(土) 03:36:37 ID:3XN2ZErLO
やっぱりキュービックを再発したら良い
779名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/06(土) 07:42:56 ID:RotVobAI0
ttp://autos.goo.ne.jp/news/industry/article_117262.html

減税、助かるわ
ところでいつからだ?
780名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/06(土) 09:44:56 ID:6zCGRSMZ0
Z10は少なくとも当時の日産の救世主だったろ。
781名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/06(土) 12:26:57 ID:plw9vXkD0
>>777
確かに曲線部が増えた分、犬より猫っぽくなったな。
782名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/06(土) 12:49:58 ID:Lx5WLJyG0
日産の着せ替えシュミレーターの正体がブラクラな件
783名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/06(土) 14:45:36 ID:G8WDUkzm0
lunascape?
784名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/06(土) 14:59:57 ID:Ew4x5p+mO
展示車みたけどやっぱりダサかった。
誰だ実物はまだマシとか言った奴。
785名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/06(土) 17:33:48 ID:b8JBByg/0
おれ
786名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/06(土) 17:46:25 ID:zXU8etOV0
この車いいねぇ
なかなか細部に渡って凝ってるつくりだ
車とは思えない遊び心が随所に見られる
ホンダエレメントやダイハツネイキッドにどこか似ている雰囲気がある
オデから変えるかなぁ
787名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/06(土) 17:53:51 ID:NelXzqvr0
ミニュチュアダックスフンドが好きです
Z13は是非ミニチュアダックスフンドにして下さい。
788名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/06(土) 18:09:10 ID:GZ37RDWk0
>>786
例えば?
789名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/06(土) 18:22:06 ID:0U5EzQ2s0
内装は問題ないから、マイナー後購入かな・・・
790名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/06(土) 18:53:44 ID:vrI3oLii0
791名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/06(土) 19:42:15 ID:7FR4jVbp0
>>789

なんか、マイナーチェンジで無理やりないじりかたをしそうでかえって心配。
ワレは買うことにしたけど、高いな。。。ブサイクには3日で慣れるとは良く言ったもんだ。
内装が良いと返って床上手な気がして興奮w

結局、今回のキューブはZ11後期型のヘッドライトをキープチェンジなんだよねぇ。
Z11のフロントデザインがいいって言うのを言っている人は前記型の丸目を指している気がする。

今の車体でZ11前期の目になったら余計破綻しそうな気がするんだが・・・
792名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/06(土) 20:07:46 ID:yd77Vy0N0
>>790
>http://www.auto-web.co.jp/shinshakun/081118_cube/co/img/e03.jpg

フェンダーの形よりも、
全長が伸びたのに全高そのままだから、
縦横比のバランスが悪くなったのが気になる。
793名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/06(土) 20:10:09 ID:yd77Vy0N0
ブルドッグというより、
ダックスフンドにしか見えないな〜。

http://www.auto-web.co.jp/shinshakun/081118_cube/co/img/e03.jpg
794名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/06(土) 20:11:54 ID:7FR4jVbp0
あれだな、Z11は正方形だったのにZ12は長方形になっちゃったってことか。
いわゆるキューブの黄金比を狂わせちゃったと。
795名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/06(土) 20:23:46 ID:yd77Vy0N0
もしもZ11の比率で新型を作ったら…。
http://wktk.vip2ch.com/vipper1819.jpg

もしチワワ顔でキューブを作ったら…。
http://wktk.vip2ch.com/vipper1820.jpg
796名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/06(土) 20:50:56 ID:LNDhDV9P0
D行ったら外にキューブライダー展示してあった。
きもすぎるだろこれは。なんなのあの前後のボリューム。ふざけてるの?
797名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/06(土) 20:59:35 ID:yd77Vy0N0
ライダーってありえない・・・
http://minkara.carview.co.jp/userid/404422/car/381358/profile.aspx
798名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/06(土) 21:08:52 ID:GZ37RDWk0
フェンダーのRの違い、ボーナス商戦に間に合わすため直さずに発表しちゃったんだろうね。

安っぽいプラモデルみたい。
799名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/06(土) 21:09:57 ID:7FR4jVbp0
>>795
確かにそのくらいがキューブだな。全長3850あたりかな。
チワワは。。。悪くないww
マイナー後が見えたね。

>>797
ライダーは今回が一番惰性で作ったね。
今までの独特な雰囲気がなくなった。
800名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/06(土) 21:59:54 ID:plw9vXkD0
>>795
>もしもZ11の比率で新型を作ったら…。
http://wktk.vip2ch.com/vipper1819.jpg

寸詰まりでカッコ悪い。
801名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/06(土) 22:30:44 ID:6q8NKEs10
Z12のテールランプの造形が
あの不人気車レパードJフェリーっぽくて
もう売れないってラベル貼られてる感じだよ。

802名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/06(土) 22:54:17 ID:6g8PjZTY0
>>791
>結局、今回のキューブはZ11後期型のヘッドライトをキープチェンジなんだよねぇ。
それは逆。
Z12のデザインが上がってきたからこそZ11後期のデザインになった。
803名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/06(土) 23:52:31 ID:b8JBByg/0
明日納車だー
804名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/07(日) 00:35:54 ID:2LjLPnkd0
昨日試乗して触ってきた。

結論



ゴミ


購入検討リストから除外。
805名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/07(日) 01:05:06 ID:SdN3IXRl0
おまえがな
806名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/07(日) 01:13:39 ID:R8+HVwxe0
デザインカーなのに不細工。
リアフェンダーのデザインの狂いが突貫工事を匂わせる。
荷室は狭くなり日常の使い勝手も悪くなる。

改悪じゃん。
807名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/07(日) 03:32:58 ID:Ml1Wu3dJ0
>>802
2年も前にデザイン上げるかよ。アホか。
808名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/07(日) 04:07:40 ID:1CBeAAh70
ぬすみみはあるかもよ
809名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/07(日) 05:57:26 ID:Ml1Wu3dJ0
いや、2年前はまだデザインしていないからw
さらにZ11後期のデザインはそれより昔にデザインされてるわけだし。
マイナーチェンジといえど、デザインから製品化までは1年はかかる。
810名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/07(日) 06:17:33 ID:sTidM2pO0
今回はリアフェンダーをNGワードにすれば良いわけだな

Z11のときのテールランプの人と同じかな?w
811名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/07(日) 06:31:43 ID:Ml1Wu3dJ0
いや、おそらく別人。
今年夏ごろからか?
「キューブはデザインが完璧だが、キュービックは不細工」と
やたら強く主張する人物が出た。
たぶんそいつ。
812名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/07(日) 07:05:10 ID:qNLHDT4M0
>>794-795
うわっ!すっごい納得。Z11比率かわいいじゃん。

>>800
ワロタ
813名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/07(日) 08:05:07 ID:H6lC6lAD0
>>795
>ttp://wktk.vip2ch.com/vipper1819.jpg
キューブ・ラテ?
814名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/07(日) 08:06:50 ID:EB6mb1Ay0
>>803
街で存分に嘲笑されてこい
815名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/07(日) 10:27:39 ID:rPpAFdfL0
ズボンの中にウンコもらしたみたいなケツだなと思ってたけど
Dで本物見たらケツも不細工顔もあんまり気にならなかった

写真写り悪すぎ
816名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/07(日) 11:46:34 ID:s3MJ5N4yO
早急に顔だけでも変えるべき
817名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/07(日) 12:13:20 ID:kI4V4UoE0
実車見ると前はまだ許容範囲だった。
後ろ姿が最凶最悪でブサイク。
818名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/07(日) 12:20:32 ID:G/Gdct3T0
乗ってきたがガラスルーフ素晴らしいねえ。
オープンカーに最も近いクローズドかもしれんな。
立ったAピラーの車にこそこういうもの付けろよと思ってたが、抜群にいい。
全グレードで選べるようにしろよな。

走りは正直普通、1.5として不満なしとしか言いようがないし
横開きハッチドアや開口部の段差がどうかとは思うが、
何せグラスルーフの魅力がでかい。
819名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/07(日) 13:09:51 ID:tGgY+3f5O
ガラスルーフの障子が煙草で黄色くなるのが嫌。
夏はエアコン使用量も増えるだろうし・・・
820名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/07(日) 13:21:40 ID:XMzXJu6uO
ティーダより重くなったの?
821名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/07(日) 13:26:22 ID:rPpAFdfL0
ガラスルーフって真夏は大丈夫なのかね?
それはそうと天井やらスピーカーが波打ってるのはマジ意味不明だな
822名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/07(日) 13:37:21 ID:GOfjSYdG0
日光を脳天で受け止めるからね。
エアコンガンガンで燃費悪くなるのは明らかでしょ。
大型バスの運転手が言ってたけど、直で日光浴びながら運転すると、
エアコンきかしても暑くてボーっとしてくるらしい。
823名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/07(日) 13:45:48 ID:rPpAFdfL0
まぁさすがに真夏のカンカン照りの日中にあけっぱで走るやつはいないだろうけど…
なんとなく閉めても暑いような気がするんだよなあ。
あと障子シェードをいつ使うかだねぇ。使う局面が思いつかん。
824名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/07(日) 14:09:07 ID:SFRNnj900
シートをZ11にすれば解決なんだけどなあ
リッド式の大容量収納とフラット可シートと

あの収納、一度使っちゃうと
次に乗り換えるクルマが見つからない
825名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/07(日) 14:41:47 ID:CJJIPrrW0
>>821
あれって本当は波じゃなくて
ブルドックのたるんだしわだろっていう気がしてきたw
826名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/07(日) 16:36:25 ID:zYLxQaQt0
障子はプラスチックだ。和紙じゃない。
前から引っ張り出すと天井と同じ色のシェードも出てくる。
障子風のと排他的に頭上に引ける。

自分で見て来い。
827名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/07(日) 16:51:16 ID:FVhfX8ZD0
障子っていうか、スクリーンの生地じゃね?

828名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/07(日) 20:14:44 ID:QiFYBW3e0
下手に障子なんて採用したせいで、
ハードのシェードがなくなり、
布のシェードになる所が粗悪。
829名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/07(日) 20:16:35 ID:0DFu7v2u0
ていうか、今のガラスって熱通すのか?
おれは昔の車しか乗ってないからわからん
830名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/07(日) 21:05:00 ID:rU4gU1n40
昨日試乗してきた。
グレードは15G。
ハンドル・・・軽い。
アクセル・・・軽い。パワーも充分。すげー静か!
3500くらいではけっこう音が響いた。
でも今のCVTってすごい、全然変則ショックない。
ブレーキ・・・日産の一般的な感じのするっと抜けるような感じ。
これは慣れれば問題ないレベル。
メーター・・・きれいはきれいだけれどこんなものかと言ったところ。
真ん中にごちゃっといろいろ情報が集まってるところはうるさめ。
プッシュエンジンスタート・・・ちょっと感動。
今までもそうゆうの付いてるクルマ(プリウス)に乗ったことがあったが、
キューブのは一発でバシッとエンジンかかる感じ。
室内・・・まあまあ。座りごごちはいい感じ。
外観・・・思ったほどきつくない。ただデカイ!と感じた。
乗った感じは見切りは良い。
試乗後にセールスの女がZ薦めてきた〜。
で、試乗してないけどZ買った。

831名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/07(日) 21:23:11 ID:kI4V4UoE0
> でも今のCVTってすごい、全然変則ショックない。

昔のCVTはショックがあったの?
832名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/07(日) 22:25:44 ID:/lgZqrvO0
>よく見ると前輪と後輪でフェンダーのRの形が違うんだよね。

普通そうだろ
833名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/07(日) 22:40:33 ID:nHn2MYo70
カタログ貰ってきた。
オプションの値段に思わず噴いた。

http://www2.nissan.co.jp/CUBE/Z12/0811/index.html

インテリアパネルキットB パワーウインドウスイッチ用 素材:プラ
29,600円

インテリアパネルキットA フロントエアコンベゼル用 素材:プラ
25,400円

インストイルミネーション 助手席のゲロ受け皿 素材:プラ
26,600円

これ高すぎね?せめてインテリアセットとか言って
せいぜい +20,000円位でしょ・・・。

834名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/07(日) 22:50:58 ID:QiFYBW3e0
オプションをボッタクリ価格で取り付け、
さも車体価格をたくさん値引きしたかのように見せるという、
悪質な商法。

逆に言うと、オプションを沢山つけて、
総額○○円も値引きしてもらった〜と喜んでる奴はアホ。
835名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/07(日) 23:24:23 ID:GOfjSYdG0
>>832

日産の「普通」な。
ラクティスとかきっちり作ってあるぞ。
836770:2008/12/07(日) 23:35:26 ID:ObPIym4K0
>>835
そのへんはトヨタだからな。さすがだとおもうよ。
でもあのCMはないよな。「ラ」とかいうやつw
837名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/08(月) 00:42:40 ID:7yVT4kNb0
ラクティスは椅子がひどいんだよねぇ。後席なんか板にしか感じないし。

ホント、ファンカーゴのままの荷室的。
トヨタは外装がよかったりすると、他がコストダウンしちゃうのが痛い・・・
838名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/08(月) 01:05:41 ID:xZlmVQA80
椅子が硬めだとコストダウンなのか・・w
俺はむしろカネのかかってない柔らか椅子が腰痛めるから嫌いだけど。
839名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/08(月) 01:26:11 ID:UEGWqgd30

ヨタのやつは硬め柔らかめ以前にひどい。
コスト掛けてあれだったら笑うが
840名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/08(月) 01:33:34 ID:nJXPIjxUO
Z12のGとマーチGに試乗してきたが・・・。マーチで十分かも。
マーチで必要最低限揃ってるし。
キューブ買っても俺しか乗らないし、燃費悪いし立駐入れない。
横開きも意味ない。マーチはリアが寝てるからかギリギリに止めても余裕で開く。
ちなみにマーチの方が速かった。差は結構ある。
マーチの12eがCVTなら買うんだけど。
841名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/08(月) 01:42:18 ID:ThwiI8Ao0
前輪と後輪のフェンダーの形が違う(笑)
842名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/08(月) 09:46:45 ID:nuW+0+H00
日産海苔の方へ質問

5yearsコートって効果的なぬ?
843名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/08(月) 10:15:13 ID:2myERXuq0
>>840
マーチ買うくらいならノートのがいくない?
かたちが気に入ったんなら別だけど、どうかしら。
844名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/08(月) 11:07:38 ID:xnaRF2yb0
>>838
ラクティスの後席はミニバンの3列目と同レベル。
とても乗ってられない。
845名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/08(月) 11:18:37 ID:03C0nH5y0
先代乗りだけど
新型キューブで良いと思ったのは、
助手席の右ひざ周りが広そうな所だな
先代は右ひざがパネルに当たるぐらい窮屈で
4人乗り時はかなり狭かった
今回はセンターのパネルがシンプルだからそういう所が緩和されてそう
ただしその為に1DIN削られてるっぽいのが残念
2DINナビ+1DINオーディオ(eonon)
な俺には3DIN必要
846名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/08(月) 11:22:15 ID:xDaf5kl10
>>842
うちのZ11パールホワイトは6年目でまだ少し効果は残ってる。
私は実績確認出来たから肯定派です。
847名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/08(月) 11:27:32 ID:gwq4UJ4C0
>>846
車庫あるよね?
848名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/08(月) 11:29:20 ID:xDaf5kl10
>>847
車庫無しです(;>_<;)
しかし、自宅・職場とも直射日光は長い時間あたりません。
849名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/08(月) 11:40:54 ID:0HDS+I5qO
最新キューブ乗ってきたが、初代に比べて神みたいな乗り心地になってた(*´д`)
広々とした空間と見晴らし、そして何と言ってもあのシートの極上な坐り心地が病み付きになるw
850名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/08(月) 11:59:45 ID:GqP43/ai0
だが外見がのループ
851名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/08(月) 12:09:24 ID:0HDS+I5qO
外見かわいくね?w
852名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/08(月) 12:34:31 ID:+lys5yzh0
気持ち悪いし中も軽トラみたいなチープさ
853名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/08(月) 14:28:48 ID:xZlmVQA80
http://golf5-gti.blog.so-net.ne.jp/2008-01-11

日産車はやめとけってマジで。
854名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/08(月) 15:48:47 ID:UioqS5250
デザインが犬のケツ




犬のケツwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
855名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/08(月) 18:44:57 ID:nqSm4EP10
>>853

K11型でCVTのマーチを乗ってたことがあるけど、
あれも何度もエンジンチェックランプがつくなど、絶不調だった。
稀にエンジン止まることもあったけど、
未だに同じ不具合あるんだね。

CVTも走り出しで酷いひっかかりがあって、
凄くクセがあったし…。

今はZ11後期のキューブだけど、CVTも良くなってるし、
全体的に調子はいいけど、いつまで続くのやら…。

こういう所はやっぱりトヨタの方が安心感がある。
856名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/08(月) 20:38:04 ID:/DMV2sP00
しかし、なんのひねりもない単純デザインを2代も続けてよく採用したな。

857名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/08(月) 21:11:41 ID:6bhh4Fi+0
このキューブいいね!
いくら値引きすんだろ?
新型キューブのすべてマダー
858名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/08(月) 21:15:11 ID:xZlmVQA80
デザイナー乙
859名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/08(月) 22:06:39 ID:nqSm4EP10
白を基調としたツートンの内装は汚れるし、
黒は単調すぎてつまらないし…。

エアコンパネル周りが凄く変だし、
案外外装より内装の方が嫌かも…。
860名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/09(火) 01:02:10 ID:c6vX+4P40
>>853
確かに買う気無くなるわw
861名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/09(火) 04:41:03 ID:Ds6wLfKw0
皿を置くところってどう活用すればいいの?
862名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/09(火) 09:50:25 ID:vwiBfmojO
゙キューブのすべで、GET!
863名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/09(火) 11:42:16 ID:B0szBxOQ0
オレも確保
864名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/09(火) 12:48:05 ID:iwAaEHC60
865名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/09(火) 12:57:17 ID:xesVxtYN0
買わなきゃええやんか
866名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/09(火) 12:58:23 ID:12Pj+voD0
ブサイクでチープ、終わった
867名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/09(火) 13:18:17 ID:LTUbMdqS0
>>861
盆栽を置いて観賞するw
868名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/09(火) 13:46:19 ID:5D8WWmXl0
実車見たけどやっぱり駄目だった。
869名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/09(火) 17:37:41 ID:7Qvka1Gh0
内装は対抗案の方が良かったのだが・・・
870名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/09(火) 17:45:08 ID:LrJAarx50
デザインが犬のケツ




犬のケツwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
871名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/09(火) 18:44:23 ID:R68Fl1D+0
w←の数がくやしさの数
872名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/09(火) 18:46:00 ID:mX7RFYAb0
犬の穴w
873名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/09(火) 21:11:44 ID:tgCsLyF10
でらに見に行かないで評論家している若者が多いのですね。家にこもるとろくでもないことを考えるぞ。
874名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/09(火) 22:02:22 ID:RtsByyqo0
>>833
それは、取り付け費込みの値段だろw
いろいろつけたらその分値引きしてくれるだろ
875名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/09(火) 23:43:11 ID:7FqsVOJ10
>>874
工賃込みでも十分高いんですが。
つか>>834みれ。
876名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/10(水) 00:23:48 ID:Zqe/6KZRO
僻み根性で新型叩いてるやつ多すぎるぞ。
200万そこらの車もポンと買えない貧民はレンタカーにしとけよ。
877名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/10(水) 00:32:04 ID:3DLWUecS0
200万そこらの価値も無いクルマを200万そこらで売るから叩かれるわけで・・
878名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/10(水) 01:07:11 ID:uKpg0M4u0
でも今となっては型落ち乗る気しねーなぁ。
ところで、おまいらの中でZ12契約した香具師いるの?
俺は来月の初売り狙いで契約しようかと思ってるんだが、
値引きどんくらい行くのかな?
この前見積もったら、Vセレオプションキセノンのみで、
13マソって言われたけど良いほうか???
879名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/10(水) 01:13:47 ID:Zqe/6KZRO
>>877
それなら「欲しくないから買わない」以上終了じゃん。
わざわざ叩くのはどっかで欲しい気持ちがあって気になってる貧乏人だろ。
咎して価値下がれば、買えない自分を納得させられるんだろうけどさ。
そんな無価値なことに精ださないで分相応に生きりゃいいのにと思っちまう。
880名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/10(水) 02:03:57 ID:3DLWUecS0
>>879
>わざわざ叩くのはどっかで欲しい気持ちがあって気になってる貧乏人だろ。

どういう脳内変換だ?
あなた「あの女俺のこと好きかも?」ってよく勘違いするでしょ。
特に金持ちって訳でもないけど、200万そこらくらいなら現金一括で買えますが何か文句あります?
881名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/10(水) 02:20:25 ID:SGJ1c3eC0
ま、150万出すあたりなら文句いう気もないけど、200万出すなら荒に文句もいいたくなるってことだわw
882名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/10(水) 02:25:16 ID:XuUgItU3O
何でもいいから否定派をレッテル貼りしたいんだろ。
クルマがムカつくほど不細工ってことに気づいてないらしい。
883名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/10(水) 04:05:14 ID:XSaxF4TK0
「俺の愛するキューブちゃんを不細工にしやがって」と日産にムカつくならわかるが、
キューブ自体にムカつくってところが異常なんだよ。
なんかこう、ストーカー気質なもの感じるね。
884名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/10(水) 05:06:41 ID:qA+D25Z00
>>882
ムカつくから?
そんな理由でわざわざこのスレに来て文句言ってるのか?

人に対しても物に対しても同じだが、否定したり拒否したりする労力をもっと他に使ったら?
885名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/10(水) 07:00:08 ID:3iZBtISR0
>>878
ナビは15%OFFらしいね
13万なら恩の字じゃないかしら?発売されてばかりだし・・・
濡れはネットで見積もったら250万越えしたんだけど230万前後までネバりたい
886名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/10(水) 07:00:16 ID:JUZ4hXUQ0
このご時世200万ポンと使えるなんてすごい。
887名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/10(水) 07:19:54 ID:3iZBtISR0
コンビニ経営と英日翻訳業(ITがメイン)を兼務してますんでちょっぴりマネーには余裕あるんだな
セカンドカーとして買うつもりだ
因みにオリーブVセレ、オプション50万位
888名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/10(水) 10:12:22 ID:YBxnidJA0
ところでZ12が出るまで売られていたZ11ってどうなるの?
889名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/10(水) 10:15:19 ID:Zmgnwh6zO
中古に出回る
890名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/10(水) 10:49:30 ID:lsagFjzF0
マジレスするとモデルチェンジ直前まで受注してるわけではなく
1ヶ月ほど前に受注は打ち切り、工場のラインを新型に変更、
その後に注文しても見込み生産分のストックから選ぶしかない。

だから新型の発売時にはZ11のストックはかなり少なくなっているが
それでも残ってるブツは限定○台とか広告に出して叩き売る。
試乗車や展示車はもちろん新古車。

今回に限っては在庫のZ11は値引かなくとも売れそうだがw
891名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/10(水) 11:31:39 ID:f7m+tEXW0
リセールバリューはZ11の方が高そう。今買うならZ11だな。
まあ総じて日産車の値落ちは激しいわけだが。
892名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/10(水) 12:12:15 ID:LZkXztDm0
日産:Coca-Cola × cube Xmas ハッピースフルキャンペーン サンタがキューブ3台プレゼント!
http://www2.nissan.co.jp/EVENT/CUBECOKEXMAS08/index.html?ID=011
893名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/10(水) 13:07:30 ID:RWF8TU9nO
俺も先週15G納車。
カラーはパールホワイト。
OP
HDDナビ.バックカメラ.セキュリティーバック.キッキングP.フロアイルミ.木目調キット(インパネ.ドア).
ラゲッジフロア収納.ディスチャージ.ブルードアミラー.プラバイザー.カスタムグリル.フロント&サイドエアロ.リアスポイラー
5コート.ウィンドウ撥水
税とか全部込みで約300万でした。Z11下取り含めて。
まぁまぁ快適です。むしろ下手な3ナンより快適かも?
894名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/10(水) 13:26:42 ID:SrTneO9Yi
馬鹿が恥もなく書き込む糞スレ
895名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/10(水) 13:56:37 ID:3gGh5gfYO
こてこてにして乗る車じゃないだろ
シンプルにそのままでよくね?高いんだし
896名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/10(水) 14:26:34 ID:Vg3BfE1I0
新型マーチを待ってたけどキューブ見たらこっちのが欲しくなったな
ルーズなシートでのんびり運転できそうな感じ
897名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/10(水) 16:24:31 ID:WfStfHFA0
Bプラでルーズなドラポジは地獄だぞ
Z11スレで散々議論されたネタだがマーチ、ティーダ、ノートも共通
教科書どおりに模範的なドラポジにするとハンドルを握る位置も自然に10時10分になる
この姿勢なら非常に快適で数時間運転を続けても平気だ。
ところがDQNぶってみたり、ソファーのような見た目に釣られてだらしない姿勢(あえてこう呼ぶ)
で運転した場合は腰への負担が物凄い、確実に腰痛になる。
898名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/10(水) 18:55:49 ID:XuUgItU3O
長時間乗ってるとハンドル切るのさえ酷く苦痛になるよ。
899名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/10(水) 22:28:59 ID:rEuyHH1S0
この車は最近出たなかではいい線いってると思うよ
30万引いてくれたら速効買うわ
900名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/10(水) 22:44:42 ID:coT2d4Ut0
900でz12買う
901名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/10(水) 22:57:14 ID:eDwdPZgJ0
内装は魅力的だわ・・・・
902名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/10(水) 23:10:57 ID:WS9Uq9GT0
>>900 お買い上げありがとうございます。
903名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/10(水) 23:13:48 ID:rVkAo0Md0
飼い主が
犬のケツ舐めて喜んでるぜwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
904名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/10(水) 23:51:57 ID:ElGFiwTu0
あー冬厨の季節か
905名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/10(水) 23:59:21 ID:YBxnidJA0
>>899
そりゃあ買うだろうな
そこまでの値引き末期のZ11でもありえなかったのにましてやFMCしたばかりの車が・・・
906名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/11(木) 00:18:59 ID:MeNrTPIdO
デザインはまあ慣れだと思うけど、コラムシフトだけは許せんな・・・
インパネシフトかフロアシフトにしてくれよ
907名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/11(木) 05:34:04 ID:oSfma6Mg0
>>906
動かさないシフトレバーが一等地にあったら場所がもったいないだろ
だいいち邪魔だよ

本当はスポーツカーが欲しいんじゃないのか?
このクルマは、シフトレバーで威張る男根主義(ちょっとフェミニズム)
の人間が乗るクルマじゃない
908名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/11(木) 07:28:16 ID:7NwMepVq0
>>893
その赤面したくなるカー皿せや
909名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/11(木) 08:55:01 ID:8AUGBwTlO
インパネシフトだせーじゃん
ホンダか軽のイメージ
910名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/11(木) 12:42:21 ID:12nRG8UA0
外も中もキモくてチープになった
911名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/11(木) 12:50:06 ID:c/gcMIYb0
何でマイナーチェンジに留めておかなかったんだ・・
912名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/11(木) 15:50:32 ID:p9ZtOHQQO
Vセレにするメリットって何かな?
913名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/11(木) 16:09:12 ID:9Z0JAy3L0
>>912
Gを契約してしまった私から一言。

Vセレクションは上級オプションが選択可能な点。
ベロアシートが選べる、バイキセノンが選べる、カーテンエアバッグが選べる、SHOJIルーフが選べる。

ただし、上記四点を装着するとGを超える金額になる。

だったら16インチにアップするアルミホイールもSHOJIルーフも標準のGを結果的に選択する羽目になる。

Vセレを選ぶなら上級オプションは最小にしましょう。
たくさんオプションをつけるならGを選択。
914名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/11(木) 16:24:04 ID:p/Mg0lFzO
>>893なひと
300万ですかー。スレチで申し訳ないですが、エステ今とそんなに変わらん><
915名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/11(木) 16:33:18 ID:G485PAJ0i
ライダー買った人はいないのかな?
ホイールは良かった。
ホイールだけ買えないのかな。
916名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/11(木) 16:34:50 ID:w53DcvQz0
ベロアシートてあの茶色いのだっけ
座り心地いいのかな?
917名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/11(木) 18:01:49 ID:jdgER6D1O
>>915
買えますよー
自分はZ11中期ライダーのホイールだけ買いました。
「ネクスタイル」でググってみてください。
918名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/11(木) 18:25:09 ID:bZ4yF9kSi
>>917
ありがとーございました。
919名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/11(木) 18:57:22 ID:5nyQ2eBM0
Z11初期乗りだけど、ずっと見てると・・・あれ!これってアリ!
って気分になってきたのは気のせいでしょうか。

まあ買わないけど。
920名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/11(木) 19:25:17 ID:JUNxE4vd0
キューブのすべてを立ち読みして来たが、
デッサン段階では超カッコイイのに、
試行錯誤、仕上がりに近づくにつれ
どんどんカッコ悪くなって行く所が見所だった。
921名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/11(木) 19:35:21 ID:uO1ZbA04O
>>920
髭オヤジと多国籍オヤジが意見するからダメになる乙産車
922名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/11(木) 19:47:32 ID:k2UXnFjlO
>>920
俺もコンビニで見た

初めて車買いたくなった
923名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/11(木) 20:07:14 ID:6qNoJkSH0
>>920
アメリカンっぽいデッサンの方がかっこよかった。
あと内装デザインも最終案の別な方がシンプルでよかった。
924名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/11(木) 21:41:38 ID:p9ZtOHQQO
>>913
ふむふむ、なるほどー
ご丁寧にどうもありがとう
925名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/11(木) 21:45:33 ID:p9ZtOHQQO
>>913のおかげで
自分はXで充分とわかった
926名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/12(金) 01:03:16 ID:lBC0Y1N70
つーか、VセレはGのオプション抜き版だからねぇ。

GではHID単品で後付けできるけど、Vセレはカーテンエアバッグとセットオプション。

そんでガラス天井があって、両方つけるとGより6万弱安いので、その分がアルミホイール代。
927名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/12(金) 02:36:39 ID:6Z2g1Vea0
Gは図体が他のグレードより少々デカい分、最小回転半径が大きくなるしアルミよりノーマルホイールのほうが似合ってる
よって濡れはVセレをチョイス
928名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/12(金) 02:38:59 ID:6Z2g1Vea0
てかさ、シガーライターあるのね
929名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/12(金) 02:40:02 ID:6Z2g1Vea0
・・・オプションでさ
930名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/12(金) 10:59:40 ID:wkbcNz5MO
キャバレーみたいなシート
いいかも。
焦げ茶じゃなく、ワインレッドなら
即決したのに。
931名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/12(金) 15:48:49 ID:IhS94jlAO
>>913
上級グレードしかキセノンライトのオプション選択が無いのは致命的だと思う。
インフォメーションセーフティーに関わることなんで
旧型のように標準グレードでもオプション設定しないとまずいでしょ。
932名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/12(金) 17:00:54 ID:HILYhBp40
旧型で需要が無いから設定から外されたんですよ
933名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/12(金) 18:02:25 ID:AUeaAy36O
>>931

その内KIRAMEKIだったかKAGAYAKIだったか特別仕様車が出ると思うよ。
934名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/12(金) 18:05:12 ID:Hugmy4VL0
左後ろの柱がない分、追突されたらモロイだろうな。
ただでさえテールランプが見にくいというのに・・
935名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/12(金) 18:39:57 ID:QEZJwohk0
ここまで酷い車って珍しい
936名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/12(金) 19:14:03 ID:mHhx6BRzO
1年以内に+コンラン出してくれ。
今回は専用のホーイル要らんから専用の顔でだせ
937名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/12(金) 20:48:39 ID:QxDOWeLU0
お尻をこっちに向けた状態で、
ディーラーの駐車場に新型が置いてあったけど、
やっぱり後ろ姿もZ11の方がいいね。

旧型との比較では微妙なデザインだけど、
他の車と比較したら、個性的で圧倒的にイイと思う。
938名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/12(金) 20:51:59 ID:8XaBZ9tS0
しかし後ろの収納力は格段に上がってるな
深さが全然違う
939名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/12(金) 20:57:00 ID:oNNy/IHr0
>>928
え、あるの?
マニュアルには、ソケットにシガーライター差し込むなとあるのに。
940名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/12(金) 21:04:09 ID:HrUkWBUh0
12月20日頃納車予定。 控えめに見ても、今度のキューブは完成度が違う。
街中に登場しだしたら、人気 更に上がるかも!!
941名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/12(金) 21:22:52 ID:CHYuNNW60
色で悩んでる ショコラとオリーブ
ショコラもシックでいいと思ったけどありきたりな感じがしてきて
そこでキューブのすべて見てると暗いところの緑は結構映えてるし

まぁ緑と茶内装にほぼ決定だけどね
942名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/12(金) 21:28:12 ID:rqrP9bwGO
>>938
釣れませんね。
943名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/12(金) 21:36:15 ID:Hugmy4VL0
>>853

知り合いの整備士も日産はダントツで質が悪いから止めとけって言ってたな。
中を覗くとひどいもんらしい。
944名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/12(金) 21:51:04 ID:QEZJwohk0
日産はリコールだらけで不安
945名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/12(金) 21:54:01 ID:0wdpYqA30
>>941

オレもその組み合わせなので変更してください!

つーか、今回オーガニックオリーブが自分の周りは大人気・・・
何人かZ11から買い替えしようとしている人間がいるんだが、みなこの色を対抗馬筆頭に上げている。

ダンボールとホワイトの値段上げてるのやめてほしいな。
946名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/12(金) 21:56:40 ID:QxDOWeLU0
>>945
>何人かZ11から買い替えしようとしている人間がいるんだが、

もしかしてソレ、日産の従業員?
947名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/12(金) 22:10:14 ID:rqrP9bwGO
>>945

自分の周りがキューブ乗りだらけって、、
どう考えても日産社員の販促ですが。
2チャンでCM打つなや。
948945:2008/12/12(金) 22:55:34 ID:0wdpYqA30
あららら・・・

確かに地元には日産の工場があるけど、日産関連じゃないんだよねぇ。
確かに、友人とかは工場に入ったやつもいるし何かしらの知り合いとかで日産車が多いっす。

そうか、周りにキューブ乗りが多いと話すと社員と勘違いされるんだ・・・。
毎年、新入社員の若いヤツがキューブとかノートを筆頭にあげるからそれが普通だと思っていた。
近所にも何台かいるしキューブを頻繁に見ることは良いことだと思ってた。

寂しいね、すんまそん。
949名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/12(金) 22:55:58 ID:Ac36QAnM0
段ボールって色の名は酷いよなwww

女:車の色何色?
男:段ボール
女:ホームレスカラーね プッw

せめてキャラメルくらいにしとけよ
950名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/12(金) 23:15:43 ID:T4Avdmwi0
>>949 それだ!

クラフトダンボール → 生キャラメル
アッシュブルー   → ういっしゅブルー
951名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/12(金) 23:20:21 ID:QEZJwohk0
車上生活者ダンボール
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/12(金) 23:37:44 ID:zbyfLEtLO
フーガの車検でディーラー行ってきたけど、
営業さんに新型キューブぶっちゃけ売れてんの?って聞いたら、
売れてないってさ。
前の型が発売された当時と比べたら2割ぐらいしか売れてないって
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/12(金) 23:41:45 ID:1wwPHd8QO
車自体が売れてないのはご存知か?
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/12(金) 23:49:34 ID:QxDOWeLU0
>>952

買ってるのは日産関係者がほとんどで、
一般消費者が買った台数は
わずかな物なんだろうね…。
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/13(土) 00:25:00 ID:3KgQk+mP0
I'm dog's hips carwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/13(土) 00:25:00 ID:DBnn9o110
BB好きなタイプなら買うんだろうけどね
俺は内装は好きだけど顔がちょっと・・・
でも、最近写真見慣れてきたのか・・・・
そんなに気にならなくなってきたのが怖いw
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/13(土) 01:04:34 ID:o5G/wX/z0
次スレ、おっ勃てろやゴルァァァ
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/13(土) 01:08:24 ID:OWnSDW460
室内がホワイトベースのタイプはツートンで
少しはマシに見えるのに、何で黒ベースは
単色にしたのか納得できないなぁ。

内装ホワイトの車に乗ったことあるけど、
ハッキリ言って二度と乗りたくない。

最初の見た目のさわやかさで、
白タイプ買った人は絶対に後々
汚れまくって後悔するよ。
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/13(土) 01:17:38 ID:GdnB83tyO
>>954
そうそう、買ったのは利害関係のある人がほとんどでしょ。
失敗したなーって早く気付けば傷は小さくて済むけど
このフロントデザインで売り続けたらビッグ3と同じ運命だね。
早めに対策とるべきだと思う。
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/13(土) 01:23:40 ID:DBnn9o110
マイナー待ち?
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/13(土) 02:29:21 ID:o5G/wX/z0
そもそも日本のマーケットは度外視する流れになってる時世
村ーのも然りだっけ?
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/13(土) 02:29:58 ID:dRULcp5h0
昼間にビターショコラの新型とすれ違ったんだけど
なかなかイイなと思いました
ダンボール色なんかの明るめの色だと顔が強調されるけど
暗い色だとあまりあの変な顔が気になりませんでした
ちょっとすれ違っただけだからそう思ったのかな?
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/13(土) 03:06:10 ID:G0RZQ0Rp0
>>961

>>731参照w

ちなみに海外出荷版では普通の座席らしい。
腰痛めるからか?
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/13(土) 03:11:36 ID:o5G/wX/z0
絵紅須手李唖
965名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/13(土) 03:20:34 ID:3KgQk+mP0
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
あの作品のキャラがルイズに召喚されました Part194 [アニキャラ総合]WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/13(土) 07:29:09 ID:6KLtCaBv0
>>962
うん、ちょっとすれ違っただけだからだよ。
たまにあるだろ、えっ!美人?・・・いや全然ブスだったわって事
967名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/13(土) 10:55:44 ID:zg/MwbEo0
日産に限らんけど、マイチェンしたら概ね、万人受け狙いの没個性になる事が多いやろ。
マイチェンしてデザインが格段に良くなった車とかある?
968名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/13(土) 10:57:06 ID:loHrhAVM0
マイチェン言うなw
969名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/13(土) 11:54:21 ID:kztugM4E0
970名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/13(土) 12:04:36 ID:n4WZarsV0
次スレです
□Z12■キューブ■本官さん■Vol.3
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1229137391/
971名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/13(土) 12:27:36 ID:tnh04F0S0
オールトヨタネットワーク分科会
972名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/13(土) 17:49:15 ID:kSY4mEpG0
日産自動車のキューブアプリ「3D_cube」を試す
http://www.macotakara.jp/blog/index.php?ID=2040

http://appshopper.com/entertainment/3d_cube
973名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/13(土) 21:07:24 ID:3E91YX+Y0
974名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/13(土) 21:40:21 ID:n4WZarsV0
またゆとりか
975名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/14(日) 06:49:27 ID:MOTCeFh+0
>>973
とろいんだよ
976名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/14(日) 09:24:59 ID:wL6J0e9S0
ブルドック増殖中
977名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/14(日) 09:58:36 ID:uVMc6eFp0
来年、旧型のキューブの新古車を50万円まで買い叩いて買ってやる予定。
売れなくて、1円も入ってこないよりマシで死にそうな業者を鋼鉄のムチで即死するまでブッ叩いてくる

もしかしたら45万円くらいにさせるかも
978名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/14(日) 10:31:17 ID:pdyjaFaS0
>>977 計画が成功するといいな。
979名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/14(日) 10:44:20 ID:noma5kuv0
>>978
うむ、ズバリ成功したも同然だけどね
木っ端微塵も車が売れない時代に日産車、しかも旧型
もう世紀末に現れた伝説の救世主ばりに歓迎されるとおもてる。

たぶん、半月分の食費くらいの利益は売ったほうも得られるはずだから。
980名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/14(日) 11:47:50 ID:SNEbPlZAO
Z11の新古車?そんなん垂涎もんだよ
981名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/14(日) 11:56:29 ID:aKIBqcWc0
Z11とZ12並べて同じ値段で売ったらどっちが先に買い手がつくと思う?(w
982名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/14(日) 12:01:35 ID:XgikrArI0
たぶんZ12
983名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/14(日) 12:34:25 ID:H0XZGqs5i
Z12
984次スレはこちら:2008/12/14(日) 12:45:34 ID:bY7XDiy30
985名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/14(日) 16:44:12 ID:wL6J0e9S0
ume
986名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/14(日) 17:46:06 ID:QRIJHmDT0
次スレ
□Z12■キューブ■本官さん■Vol.3
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1229137391/
987名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/14(日) 18:39:27 ID:6nQFop5S0
また後から立ててわざと重複させたバカがいるな

よっぽどZ12の悪口がまずいんだね。きっと営業が立てたんだろうなWWW

本スレは先にたったこちらでよろしくお願いします。

□Z12■キューブ■本官さん■Vol.3
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1229137391/
988名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/14(日) 18:40:49 ID:6nQFop5S0
うめ
989名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/14(日) 18:41:44 ID:6nQFop5S0
うめ
990名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/14(日) 18:42:51 ID:6nQFop5S0
Z11を買ったのは勝ち組

Z本官さんを買ったのは負け組み
991名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/14(日) 18:43:28 ID:6nQFop5S0
うめ
992名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/14(日) 18:45:48 ID:6nQFop5S0
うめ
993名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/14(日) 18:47:47 ID:6nQFop5S0
うめ
994\(^o^)/本◇技研オワタ:2008/12/14(日) 18:48:07 ID:bY7XDiy30
【Honda】ホンダの裏事情Part16【HGT=栃木のDQN】
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/company/1213626066/382-384
> 382 名前:_[] 投稿日:2008/12/12(金) 21:06:06 ID:PHo7kG3A0
> 来週 すごい発表を待て! HONDAマンびびりまくり!家のローンは大丈夫か!

> 383 名前:283[sage] 投稿日:2008/12/12(金) 21:13:23 ID:WjHd8yGV0
> 来週なんかあるの?

> 384 名前:_[] 投稿日:2008/12/12(金) 21:18:08 ID:PHo7kG3A0
> ある!確実にある!栃木の人 ご愁傷さま!今までのつけだね(惨めな下請け情報)

\(^o^)/本◆技研オワタ
995名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/14(日) 18:52:48 ID:bY7XDiy30
996名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/14(日) 18:55:36 ID:bY7XDiy30
フリードのリコールじゃね?
997名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/14(日) 18:55:37 ID:ecbIkVU80
削除しておけ↑
998派遣と期間がばいばい:2008/12/14(日) 18:56:44 ID:bY7XDiy30
派遣と期間がばいばい
999名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/14(日) 18:56:53 ID:ecbIkVU80
うめ
1000派遣と期間がばいばい:2008/12/14(日) 18:57:14 ID:bY7XDiy30
>>1000なら \(^o^)/本◆技研栃木工場オワタ
10011001
   プスン・・・

    ∬  ___ ∧ ∧    このスレッドは1000キロ走り切りました。
    ∫/___/|(´Д`;)_  給油をして下さいです。。。
  _0 。 ̄0ヽ 。| ̄ ̄ - |   (l 
 ヽ⊂ ⊃__l⌒l_ |____/__l⌒lノ 
  `─' ̄`─' ̄ ̄`─' ̄ `─'