【SUBARU】新型7シーター エクシーガ vol 16【EXIGA】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
■関連サイト
公式
http://www.subaru.jp/exiga

前スレ
【SUBARU】新型7シーター エクシーガ vol 14【EXIGA】(実質vol 15)
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1222439684/

関連スレ
◆エクシーガ対オデ対MPV対Zio対プレサージュ◆
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1213883325/l50
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/21(火) 23:02:35 ID:bM+9LKo30
2うんこぶりぶり

クソスレぶりっとな



うんこーー






ぶりぶり


売れないクソ車



3名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/21(火) 23:29:24 ID:h4cTHC8z0
>>1


>>2
964 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2008/10/21(火) 23:00:15 ID:bM+9LKo30
>>920
30歳独身デブで、インプSTI WRブルーに乗っている人ですね。わかります。
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/21(火) 23:32:11 ID:h4cTHC8z0
>>2
770 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2008/10/21(火) 23:11:16 ID:bM+9LKo30
エクシーガを劣化したようになる悪寒…
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/22(水) 00:39:35 ID:75clfm5z0
7270 富士重工業(株)  NIKKEI NET 株価サーチ
http://company.nikkei.co.jp/index.aspx?scode=7270
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/22(水) 11:26:23 ID:arcSyBtJ0
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/22(水) 11:29:59 ID:arcSyBtJ0
って訳でID:bM+9LKo30はどうやらBLレガシィの3.0R海苔っぽい。
それでエクシーガスレを荒らしてるんだから病んでるっつーかなんつーか…
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/22(水) 12:18:13 ID:UNijrOh5O
質問です

三列目の乗り心地はどう?175センチの男性でもいける?
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/22(水) 12:24:01 ID:r4lLSAooO
エクシーガの三列目の乗り心地は最高でした。オデッセイよりもぶっちゃけイイです。
さすが次期レガシィのリヤサスを先行投入しただけある。
いまあるミニバンのなかで一番いいと個人的に思います。
軒並み有名な自動車評論家も褒めているし。
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/22(水) 12:28:08 ID:LPTj4I0C0
MSN産経ニュース
【クルマの達人】スバル エクシーガ 快適かつしなやかミニバン
http://sankei.jp.msn.com/release/auto/081022/aut0810221115000-n1.htm
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/22(水) 13:00:28 ID:Ro8/OXJd0
>>7
まあレガシィの3.0乗ってるなんてバカ中のバカなんだから
頷けないこともない。
12 :2008/10/22(水) 13:06:54 ID:zGMYOA2w0
おーいバカw

そろそろ出てこいや

13名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/22(水) 20:45:45 ID:zFQoERYqO
ぉ初でつ☆
YOU TUBEにエクシーガのCMしかないんだけどGTの0-100ぅぷして下さい。
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/22(水) 20:59:40 ID:3nW2YYnO0
エクシーガはなぜ売れたのか?
http://autos.allabout.co.jp/s/0003/080821/
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/22(水) 21:00:56 ID:3nW2YYnO0
オデッセイアブソルートに例えればSH-AWDとV6の3500ccのエンジンを搭載して
トルクを10kg増やし11センチも車高を高くしてかつ重心高を現行より下げて
重量を60kg軽くして価格を5万円下げ、その上で燃費をリッター11kmから12kmに
改善しないと、エクシーガの足元にも及ばない。

しかもエクシーガは2リッター未満なので税金まで安い。
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/22(水) 21:04:09 ID:3nW2YYnO0
一流芸能人も自動車評論家も認めてるな、エクシーガ。
http://car.biglobe.ne.jp/bestcar/terry/terry50.html

ttp://www.webcg.net/WEBCG/impressions/i0000019788.html

2輪世界王者のバレンティーノ・ロッシも日ごろインプに乗ってるし
ハリウッドスター、ブルース・ウイリスもレガを持ってるらしい。
その他国内の一流女優やスポーツ選手のプライベート車としても
実は選ばれる事が多いらしい。

やはりスバルはプレミアムメーカーなのではないだろうか。
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/22(水) 21:06:08 ID:3nW2YYnO0
スバルのターボは高効率
http://www.subaru.jp/about/spirits/mechanism/turbocharger.html

「4気筒2000cc 水平対向ターボエンジンの280馬力仕様は、
3500ccの自然吸気エンジンに匹敵する性能を発揮します。

しかも3500ccエンジンより、はるかに軽量で燃費もいい」
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/22(水) 21:07:21 ID:3nW2YYnO0
あの辛口のコージさんもほめてます。
http://www.webcg.net/WEBCG/essays/ozawa_koji/e0000019584.html?pg=1

ミニバンのロードスター!?とまでいわせしめている。
エクシーガはすごすぎだ。
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/22(水) 21:08:20 ID:3nW2YYnO0
スバルは航空機メーカーだからエクシーガは本当に信頼性が高いよ。

スバル生産
 ボーイング737(エレベーター)
 ボーイング747(エルロン、スポイラー)
 ボーイング757(アウトボードフラップ)
 ボーイング767(YX共同開発、主脚扉・翼胴フェアリング)
 ボーイング777(共同開発、中央翼・主脚扉・翼胴フェアリング)
 ボーイング787 ドリームライナー(共同開発、中央翼)
 ボーイングAH-64D 戦闘ヘリコプター(自衛隊向け)

男として家族を本当に守れそうのはエクシーガだよね。
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/22(水) 21:09:15 ID:3nW2YYnO0
 深夜の高速を走る。

 妻や子供達は極めて静粛性の高いキャビンに抱かれながら、寝息をたてている。
外は相変わらずの雨だが、空気抵抗の少ない流麗なボディーラインが空気を切り裂く。
スバル独自のシンメトリカルレイアウトの圧倒的なスタビリティによる絶対的な安心感が
家族のロングツーリングを支える。

 世界ラリー選手権で鍛えられたEJ20型ボクサーエンジンが
淡々とよどみなく豊かなパワーを供給し続ける。燃費のよさは超長航続距離を実現する。
まるで航空機のエンジンのような信頼感だ。

 パパは寝なくていいの? 寝ぼけまなこの娘が問い掛けた。
「ああ、全然疲れていないからね。」

 それは決して強がりではない。当然なのだ。
なぜなら磨きぬかれた重量配分と、スバル実験部隊の猛者たちが鍛えた
新設計ダブルウイッシュボーンサスペンションとボディーチューニング、
そして珠玉のシート設計により、ドライバーの疲労は最低限に抑えられているからだ。

 数時間も走っただろうか、空はいつのまにか晴れ、海の向こうから朝日が昇り始めた。



 あなた、最高だわ。
 妻がささやく。


 あたりまえじゃないか

 完全無欠世界最強プレミアムGT7シーター
スバル エクシーガ。
 週末はお近くのスバル正規ディーラにて。
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/22(水) 21:18:27 ID:xULosQOG0
スバルのミニバンに乗れば、一家の代表として隣の家族に圧倒的な差で勝利できる。」
スバルのミニバンにはそう思わせるものがある。

まさにミニバン界の鬼っ子のような存在。エクシーガはプレミアムだ。
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/22(水) 21:19:46 ID:xULosQOG0
やはりエクシーガの評価は非常に高いね。

http://www.timesclub.jp/magazine/carinfo/018.html

あの見識高い私も大好きな飯田裕子さんや
桂さんや鈴木さんや滝口さんやコージさんもほめているのだ。
http://www.timesclub.jp/magazine/carinfo/019.html


やはりいろいろな雑音にとらわれず、ここはひとつ
エクシーガを購入するってもんじゃないだろうか。
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/22(水) 21:21:08 ID:xULosQOG0
http://publish.carsensorlab.net/testdrive/_7276.html

 このパノラミックガラスルーフ、実は開発当初の案には無かったそうだ。
開発途中で、もっと販売時のセールスポイントになるようなものはないかと大雲氏が考えたという。

 案を出した当初は、各部署からスバルらしくないと猛反対にあった。

 しかし、パノラミックガラスルーフに反対していた当の実験チームがある日、
「乗ってみろ」と、プラットフォームを改良して、車の上に砂袋と鉄板を載せた試作車を
大雲氏に用意してきた。
 その試作車は、サスペンションを硬くしてロールを抑える(ごまかす?)ことなく、
スバルらしいしなやかな乗り心地を実現しており、
 大雲氏は、ガラスルーフ装着車が作れると確信した。



う〜ん、いいハナシだな。。。
こういう名車には物語性が必ずあるんだよなあ。
すばらしい。エクシーガはまさにプレミアムカーだ。
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/22(水) 21:22:37 ID:xULosQOG0
エクシーガに搭載される水平対向エンジンは神エンジンだよ。

WRC(世界ラリー選手権)・PWRC(プロダクションカー世界ラリー選手権)は
ともにF-1(フォーミュラ・ワン世界選手権)にならぶFIA(国際自動車連盟)公認の
世界の頂点を争うレースだよ。

2000年以降でも2003年の世界ラリー選手権で、EJ20型水平対向エンジンを搭載した
スバルインプレッサを駆るぺター・ソルベルグは、シトロエンのセバスティアン・ローブとの
直接対決で死闘を繰り広げ、劇的なドライバーズタイトルをつかんでいるよ。

さらに改造が制限されているPWRCではスバルの新井敏弘選手が
PWRCの05シーズン・07シーズンにワールドチャンピオンになってるよ。
あまり報道されないけどものすごい事ですよ。

日本人がFIA公認の世界最高峰のレースでワールドチャンピオンに輝いてるのはスバルだけだよ。

もちろんエンジンは神の存在であるスバルEJ20型水平対向エンジンだよ。

その直系のエンジンをエクシーガを通じて購入できる、なんてスバル以外にないんだよ。
こんなの普通じゃ考えられない。
そんじょそこいらの日本車のエンジンとはわけが違うんだよね。
神エンジンといわずしてなんと言ったらいいんだろうかと本気で思います。
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/22(水) 21:25:11 ID:xULosQOG0
 スバルのFF技術は実はすごい。
 スバルは前輪駆動車に必要不可欠なダブルオフセット・ジョイント(DOJ)を開発・採用した
まさにパイオニアなのだ。
 世界で初めて「ダブルオフセット・ジョイント(DOJ)」を採用したのは
「スバル1000(富士重工)」
スバルのシンメトリカルAWDの基礎になっているのは優れた縦置き水平対向エンジン
+前輪駆動の技術なのです。

 スバル1000の開発にかかわっていた「富士重工群馬製作所技術部長・百瀬晋六」氏と
「同設計課長・小口芳門」氏は国内のベアリングメーカー各社に問い合わせをしましたが
難色を示され、4社目となった「東洋ベアリング(現在のNTN)」とようやく交渉がまとまります。
 東洋ベアリングと技術提携のあるイギリスのバーフィールド社でエンジニアをしていた
「ウイリアム・J・カール」氏が「バーフィールド型等速ジョイント」を発展させたものとして
考案した「ダブルオフセット・ジョイント(DOJ)」を富士重工と東洋ベアリング(現在のNTN)
のエンジニアたちが実用化することに成功し製品とすることができました。
 富士重工のスバル1000は、ホイール(タイヤ)側に「バーフィールド型等速ジョイント」、
デファレンシャル・ギア側に「ダブルオフセット・ジョイント(DOJ)」を採用するという
先進的なメカニズムを搭載し、1966年に発売されました。
 「ダブルオフセット・ジョイント(DOJ)」は、タイヤの上下動にともなう
ドライブシャフトの有効長の変化を、ジョイント内のボールベアリングが伸縮方向にスライド(
約15mm)して吸収してしまうという画期的なものです。
のちに東洋ベアリングは「ダブルオフセット・ジョイント(DOJ)」の国内生産に成功し、
富士重工以外のメーカーにも納入を始めます。そしてNTN(東洋ベアリング)は等速ジョイントを
1964年12月に生産開始して以来、1997年6月には国内生産累計2億本を達成し、
現在では欧米でも生産をするほどになっています。
 http://www.gijyutu.com/ooki/bunkai/bc5/drive-shaft/drive-shaft.htm

高度なスバルのFF技術があってこそWRCでチャンピオンを獲得している
シンメトリカルAWDシステムが成立しているのです。
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/22(水) 21:27:23 ID:6jFhqkL60
おいおい・・・いいかげんキモイぞ・・・
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/22(水) 21:29:58 ID:VM5vptBi0
 雪国のスバルユーザーだけど、スバル車は凍結路や積雪路でも
扱いやすいようなエンジン出力の出方・ミッション・ブレーキの味付けにしてあるなあと
ひしひしと感じますよ。
 エンジンブレーキも強いと乾燥路ではいいかもしれないが、
くだりの雪道で同じようにかかるとバランス崩しやすいし、
エンジンやブレーキも尖がったような効き方にならないように
充分配慮されているんだよね。
 スバル車のブレーキは、バイクのブレーキと同じで出来るだけロックさせないように
タッチを重要視してるから踏力に応じて効く。
カックンブレーキに慣れた他社ユーザーはブレーキが弱いと訴える事もあるみたい。
でもキャパが大きいからテストすると他車よりも短い距離で停まる。

 スバル車が冬に強いのはAWDとシンメトリカル構造と低重心のボクサーエンジンの
おかげだけではなく、上記のような思想でセッティングされてるからなんだよね。
これは自然吸気FFにも当然当てはまるから、冬でもとても扱いやすいよ。

その点を理解して乗ると、冬でも激速のエクシーガ乗りといわれるかもね。
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/22(水) 21:38:59 ID:erMtjQpN0
>>10
>>ボディーサイズはレガシィツーリングワゴンより60センチも長いが

・・・4列シート?_?
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/22(水) 22:06:16 ID:9FS8IiLrO
宣伝お疲れ様でした〜
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/22(水) 22:10:26 ID:aM6fwanU0
すべて本当のことだがな。
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/22(水) 23:13:21 ID:HFTeXMF80
すごいねえ。
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/22(水) 23:22:59 ID:agZbRel6O
>>8
GT乗りです。この間初めて3列目に座ってみました。背もたれに背中を付けずに垂直に座ると髪の毛が触れましたよ。ちなみに身長175aです
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/22(水) 23:23:26 ID:R09kM3CA0
コピペ荒らしは通報してやれ
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/22(水) 23:40:32 ID:R09kM3CA0
【単独スレ】スクリプト・コピペ報告スレッド133【全板共通】
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1224592811/l50

ここならIP出ないから気楽に通報可能
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/23(木) 00:26:42 ID:w2u6MMSS0
つかマジでプレミアムキチガイはアク禁にしないとヤバイだろ
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/23(木) 04:49:51 ID:DtCq0URZ0
>>32 エクシーガは3列目もリクライニングできるのがいいよね。
クッションも低反発素材で他社の3列目に比べて厚いから
乗り心地がすごくいいよ。リアサスの新設計も効いてる。

あと圧迫感が全然ない。このへんはシアターレイアウトの採用が大きい。

エクシーガ、本当にこのクルマの出来はいいね。
ミニバンとしての機能が本当に優れてる。
燃費もいいし、特に高速走行しても安定感がある。
特にGTはただ速いだけでなく乗り心地と冬の滑りやすい道での扱いやすさ、
穏やかさが両立できていて素晴らしい味付けだと思う。
ディーラーも混んでるみたいだしクチコミでかなりよさが広まってるみたい。
この冬はスバルAWDの優位性を感じるユーザーがほとんどだろうね。
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/23(木) 07:28:43 ID:q5CeRylzO
不況にも強そうだな。日本カーオブザイヤーも狙えそうだね。
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/23(木) 08:19:38 ID:c4Y0v1Dy0
>>36
(笑)
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/23(木) 09:27:45 ID:FzW1ZdNzO
>>36誰か通報してくれよ〜
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/23(木) 12:17:43 ID:q5CeRylzO
エクシーガは真面目なイメージがある。
やっぱ重工製っていう感じかな。
これからの時代はこういうクルマがいいな。
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/23(木) 15:37:05 ID:XDuXtD7E0
初めて走っているエクシーガを見た。
少なくとも外観デザインはなってないな。
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/23(木) 16:14:12 ID:Tuupaco50
>>41
キミのアルトほどじゃないけどねw
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/23(木) 17:16:37 ID:vfAuso5i0
アルトにあやま(ry
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/23(木) 17:27:05 ID:3FaqUar/0
9月のエクシーガの販売台数1730台で、上期決算なのに大幅に目標台数割れしているのね・・・
この前の感謝デーの時、ディーラーセールスさんは、ほげーっとしていたけどw
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/23(木) 18:04:34 ID:aNl59hmtO
これからエクシーガGT納車です。
楽しみです。
紅葉刈りに間に合ったので、ガラスルーフの本領を発揮ですね。
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/23(木) 18:09:36 ID:W9clpJYa0
レガシィやインプより、エクシーガの方が評価高いくらいだね。
両角っていう評論家によると、主力商品じゃないから、
車音痴な経営側より、技術者側の意向が強く反映されてるかららしい。
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/23(木) 18:12:27 ID:oMjfR/qw0
>>44
9月は本当にそんなに売れたの?
今月は日に10台前後の生産らしいから売れてないか、相当に在庫があるんだね。
来月はさらに減産で生産ラインの1.7%の生産らしいよ。
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/23(木) 18:24:46 ID:VTc6NXeN0
減産と言ってる奴からソースが出たためしが無いんだが
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/23(木) 18:37:54 ID:iHxYgBgu0
心配するな大阪のひき逃げ事件でオデッセイの客が流れてくるよ!
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/23(木) 18:56:45 ID:oMjfR/qw0
>>48
今月と来月の販売台数が出るのを楽しみにしてれば。
残念なのはトップ30までは容易に台数が分るけど、それ以下は面倒なんだよな。

>>49
新型オデの方が売れるだろうね。
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/23(木) 18:57:40 ID:81rxJ5tk0
>>44
>9月のエクシーガの販売台数1730台

むしろ「まあこれだけ売れたな〜」いうのが率直な感想。
感覚がおかしくなってるかもしれんが(苦笑)

知り合いのスバルデラが盆過ぎから
エクシーガの話を意識的に避けるようになってたから
売れてないのは察していたがw
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/23(木) 19:12:25 ID:iHxYgBgu0
オデッセイ=悪  

のイメージついたからな〜
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/23(木) 19:20:22 ID:1owuxxxn0
エクシーガNAとプレマシーで検討します。
購入予定時期は来年1月。冬のボーナスが出ればですが・・・
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/23(木) 19:50:34 ID:eSy/XTaV0
>>47 エクシーガ売れてるね。8月と比べて9月は140パーセント近い売れ行きだよ。
実に40パーセント近く伸びているのだ。

 ライバルの他社ミニバンのマイナーチェンジも控えていて買い控えがあったはずだし
それだけでなくこれほどの世界的不況の中でこれだけ伸びているのはすごいな。
 こんな時代だからこそ本物のクルマを選ばないといけないからね。
やはりクルマを分かってる人たちはエクシーガを選ぶんだろうね。
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/23(木) 19:52:18 ID:eSy/XTaV0
世界的不況を反映してリッターコンパクトが伸びを牽引しているのだが
エクシーガは3ナンバーの7人乗りの200万以上する比較的大型の
乗用車だからね。

そのクルマがこれだけ伸びている。しかも最上級の270万のGTがその半分を占めている。
可処分所得が低くクルマが売れないとされている20〜30歳代が
購入の中心であるというのもすごい。この層は本物でなければ購入しないからね。
さらに販売店の数などの販売力を考慮するとかなり相当売れているといえるよね。

やはり、エクシーガの評判が極めて高いという事が裏づけられたのではなかろうか。
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/23(木) 19:54:25 ID:3l9iKyZB0
>>44 6月は19日に発売だから実質3.33ヶ月で割らないといけないな。
7900を3.33で割れば2373。目標は2300だから完全に目標達成だね。

エクシーガには完全な新型だから固定客がいないわけだし、
さらに現在の世界不況の影響、そして国内の新車販売不振も考慮すると
さらにクチコミでそのすごさがじわじわと広まっている。
9月は前月比140パーセントの販売台数だ。
これはすごいことですよ。他社にとっては恐るべき脅威のマシンだと思う。
しかもプレミアムカーだしね。
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/23(木) 20:11:53 ID:f9uOt0840
エクシーガ好きだから気持ちの悪い擁護はやめてくれ
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/23(木) 20:14:59 ID:WuvFhUbj0
ID変えても内容が一緒じゃ意味ねえだろ >プレミアム馬鹿

運営には通報したんだが
なかなかアク禁にならねえな
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/23(木) 20:42:40 ID:oMjfR/qw0
>>54
いい加減にしてくれ。
何で8月の方が台数多いのに140%何だよ。
下らん冗談に釣られてみました。
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/23(木) 20:47:13 ID:xYT/iJa20
>>59
お前最近よく登場するが、まさか愛車はママチャリじゃないだろうな。
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/23(木) 20:59:53 ID:oMjfR/qw0
>>54
ごめん7月と8月を勘違いした。
8月は車内が灼熱地獄になるから売れなかったんだな。

>>56
その数字が月を追うごとに小さくなっていくんだろうな。

>>60
エスティマだけど何か?
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/23(木) 21:10:43 ID:Jrka18jdO
プレマシーのスライドドアを取るかエクシーガのパノラマルーフを取るかだね。NAならi−Lでオプション付けまくりがおすすめです。
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/23(木) 21:24:24 ID:xYT/iJa20
>>61
トーションビームか。
納得。
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/23(木) 22:18:14 ID:IN84pD9f0
エクシーガは前輪の転がりだしからすごい精度を感じるよね。駆動系の各パーツの精度が相当高いのだろう。
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/23(木) 22:48:47 ID:Jrka18jdO
オデッセイのスレ荒らしてるのはここの人というのは本当ですか?
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/23(木) 22:56:32 ID:q/rSSt4L0
>>65
それは違います。
エクシーガを認める人はみんな紳士だから、エクシーガの良いところは褒めるけれど
他の車をけなす事はしませんし、する必要がないのです。

なぜならエクシーガは最高の7シーターピープルムーバですから。

人格者はスバル車、エクシーガを選んでいます。
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/23(木) 23:00:16 ID:2uKh3OkT0
レスポンス
スバル富士重、中間決算業績見通しを修正
http://response.jp/issue/2008/1023/article115444_1.html

富士重工業は、2008年9月中間期の連結決算業績見通しを修正した。売上高は7400億円と前回予想を据え置いたが、
営業利益は80億円から183億円と大幅に上方修正した。
為替が予想よりも有利で、モデルミックスも改善する見通しとなるため。
経常利益は60億円から181億円に上方修正した。当期純利益は収支トントンを見込んでいたが43億円となる見通し。


日本経済新聞
豊田通商、南アフリカ・周辺6カ国向けスバル車販売代理店に出資・参画
http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=203324&lindID=2
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/23(木) 23:02:50 ID:QlrBVX9xO
よくiLすすめる方いるけどどれだけオプをつくるにしても 
俺はis買ったほうがいいとおもう。 

isとiLの外観を見ればいいたいことはわかるとはおもうが…
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/23(木) 23:17:00 ID:q/rSSt4L0
噂されていたスバル「デックス」の登場だな。11月発売。
OEMとはいえど、これでスバルもリッターコンパクトをラインナップに
そろえた事になるね。

http://minkara.carview.co.jp/image.aspx?src=http%3a%2f%2fcarview-img01.bmcdn.jp%2fcarlife%2fimages%2fUserDiary%2f10744253%2fP1.jpg

トヨタ版よりもかなりカッコいい。これは予想に反して結構売れそうな予感がする。
本家よりも売れてしまうかもね。
スバルは本当に新車ラッシュだな。
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/23(木) 23:23:43 ID:CMUceGGc0
>>51
>知り合いのスバルデラが盆過ぎから
>エクシーガの話を意識的に避けるようになってたから

月間販売台数を販売店の数で割ると
一店舗辺り3台強だからなぁ。
そりゃ避けるわ。
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/23(木) 23:46:25 ID:Tuupaco50
>>69
カコイイか?
ただのデカステラにもなってないし。
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/23(木) 23:54:21 ID:94d6+HL30
>>70 普通に営業するとエクシーガだけバカ売れする危険があったから
営業マンもすこしエクシーガに関しては発言を控えていたんじゃね?

WRCのイメージリーダーのインプや
世界で爆発的ヒットのフォレスター、
待望の1500〜2000ccクラスサルーンのアネシスや
OEMの1300ccコンパクトのデックスも登場したし、
限定300台の匠の技、インプSTIのタツミスペシャルも発表された。

熟成の極みを迎えた現行レガの特別仕様やお買い得仕様も予定されている。

そして日本を代表する最重要プレミアムカー、次期レガシィも今後出るからな。

また、トヨタ・スバルの共同開発フロントミッドFRスポーツは
クルマ好きに最も待望されている車種のひとつだ。

本当にプレミアムメーカー・スバルの今後は楽しみです。
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/24(金) 00:14:52 ID:cVgWtwMMO
タツミて藤波か?
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/24(金) 00:40:44 ID:WcVmVJlNO
なるほど、ドラゴン藤波か。
サイドには龍が描かれ、走ると「ドラゴン小唄」が鳴り出すという訳ね。
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/24(金) 00:53:28 ID:cs5f0jGmO
マッチョドラゴン♪
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/24(金) 04:31:09 ID:QAnBOUAG0
>>72
バカ売れする危険があるならバカ売れさせるのが普通だろ。
スバル車としてはフォレは世界的ヒットなんだろうね。
逆に考えるとインプ・レガが売れないだけなんだろうけど。
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/24(金) 04:43:45 ID:QAnBOUAG0
ついでにイノキ仕様も出してほしい。
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/24(金) 05:13:45 ID:Pu9cMIEjO
チンスポ装備か
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/24(金) 05:51:52 ID:p4QZKcEYO
>>71
トラヴィックより売れないと思うよ
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/24(金) 06:22:30 ID:iQXtd+9F0
>>79
全てのディーラーに試乗車が揃うことはまず無いだろうな。

ところで早速、飛び石による塗装ハゲが出来たんだが、相変わらず
塗装は弱いのか?
タッチペンってディーラーでも扱ってる?
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/24(金) 06:31:27 ID:tqRVric/0
月1,000台で十分だろう
ニューオデが登場し、その最大のライバルエスティマが
マイナーチェンジすれば、エクシーはさらに売れなくなる。
おれは、売れんほうがいい。だってレガ所有をやめたのは
あまりのも、俺と同じ車を見かけるから、イヤじゃない
同じ車、同じ色の車を見るの
その点エクシーの茄子色はほとんど見ないし、8月に納車してから
1台も見ていない。レガやオデ、エスティマ、BMWBシリーズ、ベンツC
クラスは、朝何台も見かける。ウィッシュ、ストリーム、ノアや
アルファードも、もううんざり、それに比べてエクシーは、販売店でしか
見ていない。こんな素晴らしいことはない。ぜひ、このまま売れずに
新レガが登場しますように・・・もう一台所有していた130Iも
最近やたら多いので、売っちゃいました。今度は何を買おうか迷ってます。
でも月産3,000台以上の車は興味がない。
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/24(金) 06:31:58 ID:nWGcALlCO
bBのOEMはスバルのコンパクトの
穴埋めでしかない車

ラインナップ的にあとはクーペがほしいところだなw
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/24(金) 07:12:25 ID:W2iLmuiw0
エクシーガは本当にいいクルマだからな。
こんなに優れたミニバンは世界でもはじめてだよ。
http://www.webcg.net/WEBCG/impressions/i0000019788.html

本当にちょうどいいと思えるのはエクシーガだし
何でも出来ちゃいそうなのもエクシーガだと思う。

こんなにバシッと決まってるミニバン乗ったことないよ。
大雨の高速でもすごい安定してるし、燃費もいい。
乗り心地もものすごくいいし、スポーツ走行まで出来ちゃう。

クチコミでじわじわと売れ続けるハズ。 燃費もいいし。
今後は他社ミニバンが出揃う10月以降、雪のふる冬にかけて、
エクシーガのものすごさを再認識する人が激増してさらに売れそうな予感がするね。
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/24(金) 07:25:35 ID:0xZ6GCm9O
>>81
つデックス
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/24(金) 07:29:26 ID:BFDmlL8YO
この車アルファード3.5とどっちが速いですか?
SeXしやすいかも教えて下さい
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/24(金) 08:03:23 ID:p4QZKcEYO
>>85
おまえの早漏の方がもっと早いよ。
普通、体位のバリエーション考えたら背高ワンボックスだろ。
でもおまえのピストンがすぐ筒内噴射して焼き付くんだから恩恵は三こすり半のわずかな時間でしかないがな。
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/24(金) 08:59:18 ID:dwEItloa0
>>61
なるほど、減産君はエスティマ乗りなんだ。
で、そういった人がなんで生産数の詳細情報を知ってるんでしょうね?不思議。
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/24(金) 09:52:17 ID:SzWmXAoxO
カスティマ、ああトーションビームで高速でフラフラになる車ですね、わかります。
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/24(金) 12:22:53 ID:SidePmDgO
俺もiSにしてオプション90万位着けたけど、やっぱiSを進めるな。

90名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/24(金) 12:53:53 ID:6WNLlZSk0
エクシーガは1500台 ビアンテは4000台 やっぱ箱は強いね
でも箱じゃ満足できない人が1/3はいるからエクシーガが
1500台売れるわけです 代を重ねて熟成されていくでしょう 
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/24(金) 14:48:54 ID:lPPAMYJV0
うっわぁ〜ビアンテか〜プッ

って言われるより

コレ見たことない へ?エクシーガ?

シラネ のほうがいい
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/24(金) 15:52:31 ID:1TlOZTKn0
ヘタレ通勤ドライバーですが、この間i-Sでボルケーノハイウェイを通ってきた。
同乗者なしだったので、とりあえず先代B4と同じ感覚で踏んでみたら自分が酔った。。。
背高故のロール、ブレーキ時のフロントの沈み込み、弱いエンブレ、
レガシィに似せたとはいっても市街地や高速での話で、山道は別ものですた。
まぁ、当たり前なんだけど、もう少し揺れないのを予想してたので。。。

素直にルーフから2-3列目が景色を楽しんでもらうことに山では専念するとして、
2速固定で山道を降りた後、シフトをそのままにし忘れてておくと、
停止後の再発進時に1速で延々引っ張るのは勘弁してほしい。。。
ボケーッと気づかずレッド手前まで回してもた。
停止したらスポーツモードのATに自動で戻るように何でなってないんだ?
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/24(金) 16:14:09 ID:SzWmXAoxO
いちいちスポーツモードに停止の度に戻ったら、雪道で不便だろうが、ゥ゙ォケ!(゚д゚メ)
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/24(金) 17:07:22 ID:1TlOZTKn0
雪道で使う人はそうかもしらんけど、滅多に雪に遭遇しないで、
2速エンブレを使う方が多いユーザーもおるよ。クズ!

前のゲート式のように、ギアを下げると1-3、1-2速の限定ATになって、
ギア固定したい時はスノーモードに入れるって仕組みに慣れれていたせいで、
今は、マニュアルモードでギアを固定した後の再発進で1速のまま、
2速に上がらないのは何で?って感じがするわけ。

スノーモードが省略されている上に、バドル(時間が経つとDに戻るんだっけ?)も、
付いていないのがイカンので、パドルがあれば不満が解消できそうな気もする。
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/24(金) 17:49:14 ID:kON65kOy0
>>94
レガシィのパドルシフトを付けることが出来るから、今はそれでガマンしておいてね!
動作はするが保障対象外になるかもしれんけど。

ちなみにオレは丸目NAインプに乗ってるのでそこは気にならないと思う。
シフトいじらなければ固定な仕様なので…
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/24(金) 18:15:49 ID:1TlOZTKn0
とりあえず、止まるたびにシフトレバーを左右に動かす癖をつけようと努力中。

しかし、Dモードにしてるとシフトダウンに1アクション増えるし、
スポーツモードにしてるとNに入れるのに1アクション増える。
解消するにはDモード常用でパドルでシフトダウンするしかないのかな。
今のスバルのATシフトレバーはパドルとセットでないと、
自分には使いにくいことが、よくわかりますた。

> レガシィのパドルシフトを付けることが出来るから、今はそれでガマンしておいてね!
> 動作はするが保障対象外になるかもしれんけど。

もしB型でパドルが付いたら、A型も有料で改修オプション出してくれないかなぁ。
工賃税込み10万までなら予約してでも買う。
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/24(金) 18:53:34 ID:dwEItloa0
どこかのショップが流用改造プランを出してくるでしょ。
現行レガの小物入れをDINに改造するキットも色々なショップが出してたし
ヤフオク辺りでキット出品する奴もいるはず。
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/24(金) 19:00:02 ID:1TlOZTKn0
自分でやってもショップで買っても、新車の保証が切れるわけで。。。
保証が切れた頃にはエクシーガから乗り換えも考え始める時期なわけで。。。

現行レガのマイチェン前、フォレ、インプ、ATはみんなこの状態なのかな?
レガからパドルが流用できるだけエクシーガはまだよい方なのかしらん。
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/24(金) 19:09:59 ID:1TlOZTKn0
同じだった。もっと購入前に調べておけばよかったな。。。


【SUBARU】新型 SHフォレスター part8【FORESTER】

18 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/19(木) 12:06:37 ID:HgeZHCiy0
エンジンかけてすぐ走り出すとクリープで40キロくらい出る。
あとアクセル離してもエンブレがゆるく平地だと速度キープ、
ゆるい下りだったりすると逆に速度が上がってくる。
マニュアルモードのシフトダウンを使用して停止すると
Dに戻すのを忘れて次の発進で1速のまま引っ張ってしまう。
音楽かけてると気づかない。
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/24(金) 19:14:14 ID:2PmKecJD0
スバル車のエンブレの無さは犯罪的だよな。
燃費向上が目的なんだろうけど、こんなんで燃費向上させても誰も喜ばないぞ。
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/24(金) 19:27:13 ID:zgc4nybO0
乗り手の問題
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/24(金) 19:33:57 ID:/Gr1gOb40
>>70
まぁ去年FMCしたインプもフォレも
状況は似たようなモンだから。
そもそも売れてるスバル車なんて無いよ。
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/24(金) 20:28:59 ID:uq14Dsn+0
>>102
ひょっとして君はビーマー君か?
スバルが気になるんで今日も来たんだな。
暇なんだろ?
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/24(金) 20:32:22 ID:mGkYcGRz0
>>80
>タッチペンってディーラーでも扱ってる?

扱ってるよ。900円位だったかと。
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/24(金) 21:12:01 ID:SzWmXAoxO
とゆうか、そんなにエンブレ使いたいなら、MT車に乗ればいいのに。

レガシィだってパドルシフト使わずマニュアルシフトしたら1速から始まるわな。
パドルシフト付車以外で、停止時に自動復帰するオートマなんてあるのか!?
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/24(金) 21:22:45 ID:1TlOZTKn0
>>105
ハンドルのシフトスイッチ付車。
いっそ、ノブのマニュアル設定なくしてパドルだけ欲しいなと思う次第。
まるでプレオだけど、CVT搭載の次期レガなら少しは可能性があるかな。

あと、あたり前のことを偉そうに書いても、読む人の参考にならないよ。
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/24(金) 21:32:41 ID:wI3w/KUQ0
>>105
いや、AT車でもエンブレ多用するよ。(特に高速や山道)
燃費が格段に違うんだもの。
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/24(金) 21:34:31 ID:ufy3LuA10
>>100 スバルがなぜそのような味付けにしているか、
それには高い見識と豊富な経験に基づく深い深い理由があるんだよ。

それは >>27 に既に詳しく記述されているよ。
実際悪天候の高速や雪道、凍結路などの状況でスバル車のセッティングの
素晴らしさに驚嘆したものだよ。
それはエクシーガにもしっかりと引き継がれている。
本当に素晴らしいクルマだね。
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/24(金) 22:17:45 ID:81cjFfLx0
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/24(金) 23:09:06 ID:1JEFIZvz0
んま4ATでパドルシフトやるのも虚しいけどな
いったん走り出したら3速と4速の往復運動だ。
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/24(金) 23:22:39 ID:MZPLIatG0
一番多いのは信号停止時の4速→2速
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/24(金) 23:37:33 ID:wI3w/KUQ0
3速と4速交互はバイパスや高速でよく使うね。
4速→2速は>>111さんの言うとおり街中信号で。
しかし2速まで落とさないとエンブレ効いてる感が無いよなぁ・・・こんな物か?
一気に5,000回転とか頻繁にしてて大丈夫かとか思ってしまう。
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/24(金) 23:54:15 ID:GI71OkPk0
スバル車じゃないけど、エンブレ時のフュエルカットのせいでスローダウンする割合が下がってるみたいな話があった。
昔はカーブや信号だと3速が定番だったけどね
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/25(土) 00:41:03 ID:8iLR2Pun0
9月で1730台かぁ・・・(笑)
特別仕様車乱発希望。
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/25(土) 03:55:49 ID:wOcqyogp0
10月は1000台以下だろうな。
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/25(土) 06:22:57 ID:FnlewrFH0
ザッカーの編集者が愛車のエクシーガにレガシィのパドルシフト移植したとか
書いてあったけど、みんカラの人かな?
みんカラの人は同じ事してる人何人かいるって書いてたから別の人かな?
流行ってるんだろうか。
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/25(土) 09:15:21 ID:0ps+IT+/0
 スバルのE-4ATは素晴らしいよ。歴史があるから信頼性も恐ろしく高い。

 4速ATといってもロックアップ制御が3速と4速にあるはずだから
はっきりいって事実上5速か6速ミッションな感じだよ。
 ロックアップが入らないときはATのトルクコンバータのトルク増幅作用により
少し回転が上がるとともにしっかりしたトルクを発揮するし
ロックアップ(トルコンの滑りを止める機能)が入ったときは直結状態になり回転数が下がり
燃費がすごくいいよ。

 しかも「スリップロックアップ制御」というスーパーテクノロジーが入ってるはず。
ロックアップ状態と入っていない状態の間に微妙に「滑らせる」制御が入ってるんだよね。
つなぎがすごくスムーズなのだよ。

 この電子制御がさすがスバルとうならせる絶妙な味付けで、究極の4ATと呼ばれているんだよね。
 思い起こせば絶賛されていた先代レガシィなんかは260馬力ターボ版でもE-4ATだったのだ。
しかもマニュアルモードはハンドルでのボタン操作も可能だったのだ。
多段化なんてばかばかしいくらいE-4ATは完成されていたよ。
つまりものすごく磨かれているんだよ。

 いまのエクシーガのE-4ATはさらに信号待ちなどのときにブレーキを踏んで停止していると
ニュートラルに自動的に入る制御まで入ってる。
燃費低減に大きく貢献するシステムだ。

 しかもこのミッションはとても軽い。5速ATより20kg軽いのだ。
自然吸気のエクシーガのずば抜けた軽快な走りはこのミッションだからこそなし得る。
エクシーガは本当に「買い」だと思います。
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/25(土) 09:30:18 ID:uOlyaN1uO
>>all
>>117は誰に向けて話してるんですか?。一生懸命に文頭を1文字開けて。

情報だけでなく、やっぱり試乗しないとわからない。4ATの1速〜2速への変速引っ張り具合が長くて洗練されてない感じで僕は駄目でした。
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/25(土) 09:36:22 ID:ZASYpU3S0
>>102
来年の新レガシィ発売まで冬眠でもしてるしかないかw

120名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/25(土) 09:49:13 ID:RJ2taVbg0
>>117 究極の4AT解説

ATとショックアブソーバーが隠し味
http://corism.221616.com/articles/0000075434/

基本的にエクシーガも同じと考えてよいですよ〜。
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/25(土) 09:52:54 ID:RJ2taVbg0
エクシーガは世界一お買い得
http://allabout.co.jp/auto/japanesecar/closeup/CU20080703A/
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/25(土) 10:44:08 ID:FerYiR860
エクシーガにとって最大の癌はエクシーガ厨がうざいこと。

それ以外は普通によくできた車なんだけどなぁ

123名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/25(土) 11:18:33 ID:pEdPRauc0
4ATや5ATと本格的なホンモノのフルタイム4駆が組み合わされてるミニバンは
エクシーガくらいだからなあ。

本当に雨の高速でのスタビリティーや冬の雪道や凍結路では最強だからね。
奥さんにも扱える車でこんなに高性能なミニバンははっきりいて
世界でもエクシーガぐらいしかないんじゃないかな。
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/25(土) 12:17:26 ID:ANKFGm9P0
>>123
>奥さんにも扱える車で

でかくて乗れないって言われた。おかげで全然飲めやしねえヽ(`Д´)ノ
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/25(土) 15:39:06 ID:/4e5h33Z0
奥さんも扱えますよ。
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/25(土) 17:10:27 ID:6kCs6Y1G0
>>120
> 例えば100km走行時のエンジン回転をチェックすると、フォレスター級SUVの4速AT車であれば2500回転以上回ってます。
> 5速ATやCVTなら2000〜2200回転といった感じ。つまり100km巡航時、4速ATはウルサイし回転高いため燃費も良くなかったワケ。
> ところが新型フォレスターの4速ATに乗ってびっくり。100km走行時のエンジン回転数見たら2200回転で5速AT並。

ウチのエクシーガは100km巡航時は4速で2500回転・・・。
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/25(土) 17:51:20 ID:2dKncb5T0
特別仕様車で、パドルシフト+ELメーター+シートの質感アップを
お願いいたします。
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/25(土) 17:54:30 ID:iEnTvmOR0
お祭りの始まりです

RALLY JAPAN WRCラリージャパン
http://www.rallyjapan.jp/j/010kansen/post_234.html
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/25(土) 18:30:01 ID:3NMOkbT20
今日工場にペタとか来てたぞ。
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/25(土) 18:37:57 ID:qDCKeG9L0
もうすぐ WRCラリージャパン だね
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/25(土) 18:39:56 ID:qDCKeG9L0
町の整備士、世界へ 稲沢の河さん、ラリージャパンに参加
http://www.chunichi.co.jp/article/national/news/CK2008102502000233.html
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/25(土) 19:03:22 ID:MRtVf5fJ0
エクシーガと同じ系列のエンジンを積むインプが北海道で激しいバトルをするわけですね。
世界と戦う姿は美しいとおもいます。
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/25(土) 23:22:00 ID:Ok0O9nl50
>>126 エクシーガのNAの最適化のためギヤ比は若干引張り気味なんだよね。
でも基本的には変速のつながりといい、究極だよね。
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/25(土) 23:30:41 ID:7gGQ1hMp0
私は子供の情操教育にいいのはエクシーガだと思う。
変に興奮を与える未来チックなインパネの違って、
エクシーガの内装は人間工学に基づいているから安らぎ、落ち着きを与えるよ。

それにパノラミックグラスルーフ、シアターレイアウトは閉塞感がないし、
子供の心に響く自然風景を見せる事が出来るよね。
そういうものこそ子供の教育にいいと思います。
エクシーガは子供にやさしいのです。
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/25(土) 23:34:57 ID:6pKaiWsB0
もういい加減、プレミアム君が頑張る程、この車が売れなくなる気がするんだけどさ。
人をうんざりさせるしつこさ、って意味解るか?
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/25(土) 23:45:48 ID:7gGQ1hMp0
ところが結構売れてるらしいよ。
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/25(土) 23:48:40 ID:6pKaiWsB0
もっと売れる様に黙ってたらどうなんだ?
あなたの文章では潜在的購入意欲が有る人に警戒心を
呼び起させる。
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/26(日) 00:04:17 ID:wOcqyogp0
>>136
結構ってどの位なの?
10月の販売数が発表されたら驚くほどの販売台数だよ。
ハッキリ言って売れてない。
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/26(日) 00:38:10 ID:I6luW5fq0
ディーラーに家族連れのお客さんが結構いるよね。結構売れてるんじゃないかなあ。
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/26(日) 01:00:46 ID:C8Cq4nHo0
WRCではボロボロのようですが・・・
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/26(日) 01:19:13 ID:NLBTe8l40
まだまだこれからだよ。
改造箇所は無限にあるし、伸び代がいっぱいある。
フォーカスみたいに厳密に言えばルール違反の高価な最先端軽量素材
多用しても政治力でごり押しした例もあるし。
つか、レギュレーションの厳格化を求めた方がいいな。
2レース1エンジンなのに、シトロエンとフランスに本部を置くFIAが罰金1000万円払えば
エンジン積みかえ無限にする特例をローブに与えてレギュレーション破りを
05シーズンに認めちゃった。
開発方針をカリカリに削らないでマージンもたせた方向に開発してた
日本メーカー、片っぽの三菱は怒って撤退するし、スバルは我慢の子。
おフランスはやりくちが汚い。
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/26(日) 01:23:42 ID:v0J7Ujj0O
>>139いないし売れね〜よ。
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/26(日) 01:30:22 ID:r3M7RGic0
スバルは我慢の子

石の上にも三年

辛抱していれば、やがては成功するから頑張れということを「石の上にも三年」などと言いますね。
今から二千年も前のお話ですが、インドにバリシバ尊者というお方がおられました。
このお方は八十歳という高齢になって出家され、フダミッタ尊者の弟子となられたのでしたが、
「我出家して若し三蔵を学通し、三明を得ることなくば、誓って脇を席に着けず」とばかり、大変な修行を続けられたのです。 
仏教の修行は、学問もさることながら、樹下石上での坐禅を大切にいたしますね。
尊者は坐禅石の上で坐禅を組んだまま、三年も脇を席に看ける(横になって休む) ことはなかったということです。
そのかいあって遂に無上の悟りを得、お釈迦様から数えて十代日の祖師となられました。
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/26(日) 01:31:05 ID:Q2KcfJaE0
名前:無党派さん[] 投稿日:2008/10/20(月) 14:15:14 ID:r4QycywQ
マンナンライフの蒟蒻畑を不当圧力を使って発売停止にさせた
岐阜県出身の野田聖子の地元から発馬されている蒟蒻畑と同じ
種類の蒟蒻ゼリー蒟蒻効果がマンナンの蒟蒻畑を撤去したお店の
陳列棚に異常な量で入荷され販売されている。
自分の地元では大手のドラッグストアーやディスカウントショップ
を見ると以前はマンナンの蒟蒻畑が置いてあった場所に撤去後は
岐阜県のメーカーが発売している蒟蒻効果を販売しているお店が
8割近くある。
以前は見かけた事がない蒟蒻効果と言う商品が今では8割も入荷され
山積みにされて販売されているのは普通なら考えられない。
普通に考えると蒟蒻効果を売りたい岐阜のメーカーが蒟蒻ゼリーの
元祖であり知名度も全国区のマンナンフーズの蒟蒻畑の評価を落とす
為に同じ地元出身の野田聖子に不当圧力を使って販売停止を依頼した
と考えるのは自然な事だろう。
なぜマンナンフーズだけが販売停止になり販売停止後に今まで販売されて
いるのを見かけた事がない蒟蒻効果に一斉に切り替わったのか。
これは政治圧力を利用した食品業界に対してのテロ行為だ。

2 名前:無党派さん[] 投稿日:2008/10/20(月) 14:18:34 ID:/Jni6aWJ
アムウェイゼリー進出キタか?
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/26(日) 01:40:44 ID:u1jEsGl70
書き込み回数:2回 (wOcqyogp0)
115 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 投稿日:2008/10/25(土) 03:55:49 ID:wOcqyogp0
10月は1000台以下だろうな。

138 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 投稿日:2008/10/26(日) 00:04:17 ID:wOcqyogp0
>>136
結構ってどの位なの?
10月の販売数が発表されたら驚くほどの販売台数だよ。
ハッキリ言って売れてない。


減産君頑張ってるなw
こんな時間に書き込んでる奴がなぜ詳細情報を知ってるんでしょうね?
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/26(日) 01:50:51 ID:KpEL2A4V0
だからプレミアムの自慢げな書き込みが上げ足を取られる元なんだよ。
低く低く、したてに出てけば上手く回るのに。
それとアンチはスルーが基本だっての。
どこも世界的な金融危機で車売れてないんだから、地道にコツコツ作り込みを
上げていけばいいんだよ。
日本はCDSやサブプライムに巻き込まれていない分だけ、傷は全然浅いし、
回復は速い。年度末(3月)には日本経済も回復の兆候が出てくると思うよ。
原油は既にバブル崩壊してるしね。
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/26(日) 01:56:18 ID:qFja9HD60
プレミアム君は他社の工作員
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/26(日) 01:59:17 ID:lH/V9p610
なるほど、低く低く、したてに出ればいいのね。

エクシーガはそこそこいいよ。評論家も結構そこそこ評価してるよ。
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/26(日) 02:03:09 ID:aWQS9/D00
>>148
プレミアム連呼するよりよっぽどマシな件wwwwwwwwww
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/26(日) 02:29:57 ID:80V6FPVO0
いいね
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/26(日) 02:30:17 ID:JkoL42Uf0
エクシーガが欲しい。
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/26(日) 03:08:43 ID:NeOLrElAO
プレミアムってトヨタの人?
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/26(日) 05:38:23 ID:jWKqhd100
ブラックマンデー
日本経済破壊
中小企業倒産
失業者急増
自殺者4万人突破
喜んでるのは、選挙を煽るマスコミ
こんな状況じゃ
どのメーカの車もますます売れないよ
エクも1,000台近く売れれば御の字

154名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/26(日) 06:02:15 ID:DvEafBps0
1000台に近くないよ。
1000台に遠く及ばない台数。
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/26(日) 06:19:30 ID:DvEafBps0
たとえ景気が良くなっても売れないよ。
車そのものに魅力を感じないから。
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/26(日) 08:50:50 ID:Tc8syXk80
GT試乗しました。
 ボンネットはダンパーつきです。スーッとあきました。
水平対向エンジンが非常に低いところにレイアウトされておりました。
ボンネット表面より驚くほど下です。
 スカイ空調の効きは3列目にも届きます。天井のスペースをそのまま通風路として
頭の上を通り越して3列目に吹き降ろします。このおかげでルーフの圧迫感がありません。
 ヨーロッパ車でよくある方式だそうです。
 ブレーキのメーカーはトキコ。レガシィで鍛えられたものだと思いますのでキャパも充分。
 底のタイヤの前にチッチャいプレート上の空力パーツがついてましたよ。
 前輪側は硬い樹脂で、リア側はやわらかい素材です。高速走行時の空力も
重視している事がはっきり分かりました。

 走り出しは意外とソフトですが、40km/h付近からの加速力はまさにターボ。
というかまるで3.5リッターのV6自然吸気車に乗ってるような自然でトルクフルな加速です。
 しかも静か。ここら辺は水平対向エンジンの真骨頂でしょう。
 ハンドリングはミニバンとは思えないほど自然です。車体が軽いからでしょう。
燃費も相当よさそうです
 しかもインプの20Sと同じようなソフトな乗り心地ですので、GTでも奥様のご機嫌を損ねる事は
ありません。

 3列目も試しましたがリクライニングもあり、ヘッドレストもしっかりしてます。
広いし、突き上げが少なく乗り心地がいいです。長距離もいけるでしょう。
走行中でも運転席との会話もしっかり出来ます。
後ろから背もたれを倒すだけなので3列目からの乗り降りも自分で出来ます。
 ガラスルーフとシアターレイアウトのおかげで3列目の人も開放感たっぷり。
ガラスルーフには電動シェードが付いてますので、炎天下でも大丈夫です。

相当レベルが高く、今の日本でこれほどの高性能ミニバンは存在しないと断言できます。
157あの〜?:2008/10/26(日) 09:06:17 ID:UazuZoi+0

このスレはエクシーガを叩くスレですか?
ならば、そのようなスレタイにすればイイかと思います。

客観的に評価したり情報交換できるスレを探しているのですが・・・

158名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/26(日) 09:15:32 ID:jWKqhd100
私は、8月にエクシー茄子(2.0GTCBA・YA5-KOC)を購入
フルオプション、車体27万引き、付属品20%;ブリジストンスタッドレス30%
引き、前車レガシー2.0R(5MT)D型を下取り150万円で引き取ってもらった。
某大手中古車販売より50万多く、他のディーラより60万前後高い値で買ってくれた。
競合車種、旧オデ、MVP、べルファ、D5
フレキシブルタワーバー、フロントアンダースポイラー、スカートリップ
同時装着、1ヶ月点検時、コイルスプリング装着。
◆燃費データ(満タン方法)小数点第1以下四捨五入、()内車内燃費計
1回目:距離212.2` 給油18.35g 年費11.6`/g (12.1)
2回目:距離461.1` 給油50.97g 燃費 9.0`/g (9.4)
3回目:距離428.6` 給油55.76g 燃費 7.7`/g (8.0)
4回目:距離427.6` 給油52.44g 燃費 8.2`/g (8.4)
5回目:距離388.1` 給油56.8 g 燃費 6.8`/g (7.1)
トータル:距離1917.5` 給油234.32g 8.2`/g (8.4) 
※1回目は主に郊外(墓参りに田舎に行った。)でIモードだけ
2回目以降は、IとSのみ使用、街のり5回目は、S♯のみ使用、街のり。
俺の家は、丘の上で坂道が多い、まだ高速は走っていない。
車内燃費計は満タン方法より、+0.2〜0.4くらいで表示される。
レガシーより約2キロくらい燃費が悪い。
私自身のエクの採点は満足度80点、(前車レガが90点)
エクは美人じゃないが、3日で馴れ愛着がわく車


159名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/26(日) 09:20:19 ID:k590qFyv0
内装の質感がどうのこうのいわれてるからどんな感じかと思ったけど、
この車、結構いい内装じゃんか。
レイアウトが分かりやすいし、計器類もみやすくてとてもいいね。
落ち着いた感じがとてもいい。
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/26(日) 09:30:45 ID:qZJc1OT50
>>157

プレミアムキチガイが常時張り付いてるもんだから
本物のオーナーは一切寄り付かなくなった。
よって貴方の希望に添うことは出来ない。

しかしキチガイがアク禁になると
一日数回しか書き込みが無い過疎スレになるという罠。

このクルマもスレも完全に終わってる、という事だ。
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/26(日) 09:50:20 ID:zG8JlZnu0
>>160 このクルマもスレも完全に終わらせたさそうな
アンチのあなたのほうが問題なのではww

エクシーガは評判高いよ。
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/26(日) 10:02:54 ID:YOy3G/bSO
>>156
本当に試乗しました?

このスレにもプレミアムを安売り連呼する変な奴がいるし、carview掲示板にも自己中な奴がいるし。

…実際に試乗してみないとわからないね。
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/26(日) 10:38:56 ID:g7UeADlp0
>>145
中の人だけどリアルに減産してるんです。
日に10台程度×20日=月200台…
景気とかじゃなく、売れないんですよ
つーか立ち上がり半年もしないでこの数かよorz
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/26(日) 10:47:17 ID:pOAbLiI20
>>141
2レース1エンジンなのに、シトロエンとフランスに本部を置くFIAが罰金1000万円払えば
エンジン積みかえ無限にする特例をローブに与えてレギュレーション破りを
05シーズンに認めちゃった。


それマジかよ ( ゚Д゚)イッテヨシ
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/26(日) 10:56:49 ID:WbN/FUQm0
>>163
2.5リッターSTIバージョン出るなら絶対に買うからさ。
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/26(日) 11:49:11 ID:P0+1H+lo0
>>163
だってさぁ、ディーラーに売る気が無いんだもの。
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/26(日) 12:52:17 ID:ZFAiv77w0
>>166
いや販社のやる気だけじゃ何ともならんよw

訴求力ゼロの商品を売れって、それは何の罰ゲームですか?
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/26(日) 13:05:42 ID:OT9eJFHh0
え、結構売れてるんですけど。
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/26(日) 13:14:25 ID:hFFHfKin0
エクシーガのターボエンジンは欧州では常識のダウンサイジング効果に
基づく効率化を狙ってるよね。まあ、昔からスバルはやってるわけだけれど。

エクシーガって2リッター未満のエンジンに、レスポンスに優れる
小型ターボチャージャーを組み合わせて3リッターエンジンと同等の
トルク性能を得ている。
しかも最高出力を抑えて燃費向上に振ってるから、
自然吸気の1.8リットルクラスのクルマと同じくらいの低燃費で走れるよ。
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/26(日) 13:23:19 ID:AcW8KjYC0
>>169 そうだよね。実際乗ってみるとそんな感じだよね。
このクルマ、実に出来がいい。
スタイルが所帯じみていないところがよいし、
雑誌の記事だがドリフトを平気でかませるとはボディー剛性が尋常ではないわな。
衝突安全性能もトップクラスだろう。
Aピラーも流行に決して流されず見識がある設定で、視認性もトップだ。

NAはDOHC化されたことにより可変バルブタイミングが標準化、
ボクサーエンジンとして難しい等長等爆マニホールド採用ですごく進化してる。
ターボはまるで3.5リッターエンジンのようなトルクだった。
ターボが専用設計でターボラグがほとんどない。
しかも両方100km/h巡航でリッター13km以上走る。

家族のことを考えたらこれしか選べないというのが率直な感想。
171名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/26(日) 13:49:53 ID:ZwQWJvMjO
エクGT乗り。久しぶりにスレ覗いてみたが、相変わらず馬鹿が飽きもせずに同じカキコばかりしてるな。
このスレ見てると不快感しか感じない。これじゃオーナーのカキコは減って当然だと思った。
他のスバル車スレはマッタリと車の話のしてるがエクシーガスレだけは異常な感じがする。
他の人もキチガイプレミアム野郎に反応しなければいいのに。
172名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/26(日) 13:59:23 ID:+03DhPJQ0
>>171 そうかな?なにげに結構いい事かいてあるぞ。
本当のことが書いてあると思う。
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/26(日) 14:01:14 ID:4h369ju90
スバルは真面目な車造りで好感を持ってる
でも、色気がないんだよね
エクシーガもなかなかいい車だと思うんだけど
ライバル車とタメ張るならもう一歩
外観をもっと洒落てアウディっぽくしてよ
パドルシフトも付けてさ

174名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/26(日) 14:06:10 ID:+03DhPJQ0
たしかにパドルシフトは欲しいよね。年改といわず年末あたりのテコ入れ車に搭載して欲しいな。
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/26(日) 14:06:23 ID:45VKP2JL0
4ATで重量級の車体
ほとんど変速しないでそ
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/26(日) 14:12:12 ID:+03DhPJQ0
>>そうかな?街ではめったに使わないけど、
山道に入ったりすると4ATでも結構重宝するよ。

ほら、昔はシフトレバーに3速ホールドとか2速ホールドとかのレンジがあったんだけど、
いまって合理化されてDレンジ以外はマニュアルモードに集約されてしまったからねえ。
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/26(日) 14:17:40 ID:xFHY4QYfO
>>172
自演すんな
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/26(日) 14:22:48 ID:45VKP2JL0
ターボは5ATだったな。スマン
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/26(日) 14:52:37 ID:Joo0SkJZ0
>>160
>本物のオーナーは一切寄り付かなくなった。

まあ単なる荒らしのプレミアムか
如何にも仕込みくさい試乗記しかないからな
ホンマもんのユーザーはおそらくいないだろ。
所有者の生の声はみんカラ辺りの方がまだ見れる。
(あっちはあっちでかなり過疎ってるが)
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/26(日) 15:11:01 ID:RYJPmxeF0
あと3列目の突き上げ感がない程度にダンパーのセッティングは微妙にいじったほうがいいかも。
リアの縮み側をほんの少しだけ固めればいいのかな。
あとはパドルシフト搭載+ダンパーの味付け変更+メーターの高級感アップぐらいかなあ。
スカイ空調の能力増大とかも出来るのかな。

あと自然吸気版には、出来ればCVTが欲しいかな。価格が上がると辛いけど。
GTは5ATで充分だと思う。トルクがすごいからね。
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/26(日) 15:23:12 ID:C8Cq4nHo0
>>158
本来はとても悲しい査定額なんだね…
18292:2008/10/26(日) 15:46:15 ID:o05PtC3F0
>>179
仕込みくさいとか言われたら、本当に寄り付きたくなくなるなー。
プレミアム厨の方がこっちに絡んでこないだけまだマシに見えるくらい。

で、スレの過疎化を裏付けるように街中でもあまり見かけないのだが、
自分が見かける時はほぼ必ず相手は1人乗りなのを不思議に思うこの頃。
3列目の話題ばかりが目立つけど、2列目の快適さもかなり高いよ。
現行スバル車で1、2を争うよさだと思うので、もっと乗せてあげてーな。
183名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/26(日) 17:39:05 ID:mR0noRWW0
エクシーガはかなり売れてるよ。
ちょうど他社ミニバンも出揃って評価されはじめた。

これから冬にかけてかなり評価が高くなる予感がする。
だってハッキリいってエクシーガはいままでのミニバンとは比較にならないほど
性能と快適性、居住性が高いからね。雪道では無敵だと思う。
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/26(日) 17:55:49 ID:jG5R00Gn0
ラリージャパンに期待だ
http://kat.cc/26ac1e
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/26(日) 18:03:13 ID:mR0noRWW0
世界ラリー選手権2008

いよいよ北海道に集結しているよね。
ラリージャパン公式
http://www.rallyjapan.jp/j/

ニューカー投入1年目、日本での活躍なるか。
スバル公式
http://www.subaru.jp/rj/
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/26(日) 18:51:17 ID:xbg0QvXQO
来年、GT-B E-Tuneが出る



夢を見た
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/26(日) 20:27:49 ID:5btD6QSg0
>>160
本来なら有って当然なパーツインプレや
何処行ってきてどうだった的な話が無いからなw

プレミアムとアンチとスバル工作員しかいないスレ
素敵過ぎるw
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/26(日) 22:32:11 ID:otKyPVvY0
そういえば今のスバル車ってブレーキ踏んで一定時間たつとニュートラル制御になるらしいけど
それって坂道発進の時危なくないか?
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/26(日) 23:00:19 ID:o05PtC3F0
>>188
エコInfoモードを切っておけばN制御にならないよ。
坂道で止まったら切るか、少し気をつけるか、、、
これもマニュアルモードの再発進と同じでなんか中途半端だなー。
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/26(日) 23:00:57 ID:e4tNCxT70
Nコントロール。
停車時のL/C(ロークラッチ)締結力がDレンジのまま停車するとすぐに
(0.5〜1秒くらい?)締結力が下がり、ブレーキを離すとすぐに復帰。
昔のNコントロールではシフトショックも感じられたそうですが、
今のものは素人目にはほとんどわからなくなっているようです。
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/26(日) 23:07:43 ID:UazuZoi+0

>>187 
プレミアム&アンチ禁止のスレ立てて戴きたいですね。
もしくはテンプレに明記して戴きたいです。
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/26(日) 23:14:41 ID:ZXBc8TRe0
>>189>>190
なるほど、気にするまでの事はなさそうですね。
ありがとう。

>>191
前も隔離の動きはあったが無駄に終わったね。
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/26(日) 23:28:11 ID:u1jEsGl70
>>191
禁止して素直に聞いてくれる程の知能が有るなら苦労しないんだけどね
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/27(月) 00:34:04 ID:0Whf2thg0
とはいうものの、じゃあ、果たして他社のミニバンでこれほどすごさを語れるほどの
クルマが日本に存在するかというと、はっきりいってないと思う。

ほめてる内容がウソではなくすべて本当のことだから、アンチも中身については
つっこめないみたいだね。
まあ、とにかくエクシーガはすごいクルマだわい。
195名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/27(月) 00:52:08 ID:/iHBP/3S0
>>194 プレミアム乙。
情報操作っぽい書き込みも多いから胡散臭さが増すんだけどな、プレミアム君は
欠点の無い物なんて存在しないのにさもパーフェクトな車だと言わんばかりに書き込みするから叩かれる

・・・とか書くと「エクシーガは非の打ち所の無い完璧なミニバンです」とか返されるんだろうな
今月末に納車予定だが、プレミアムの褒め殺し反吐がでるわ。
196名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/27(月) 00:59:50 ID:dSaXUjVT0
実際、エクシーガはミニバンとしてパーフェクトマシンだとおもうけどね。まあ、いいや。
197名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/27(月) 01:13:42 ID:7PSVY+O90
購入候補にしてたんだけど、>>196みたいなのが居るんじゃ
逆に怪しくて買えないな・・・

このスレ、参考にならないや。
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/27(月) 01:24:14 ID:24Rj6QbL0
>>197

まあ、アタマおかしいのが居るからって、そのクルマを否定するのもどうかと。

・香ばしいも度が過ぎると痛ましい
・薄っぺらい知識を並べても、底の浅さが帰って目立つ
・一人上手と呼ばないで

の、まあ、極端な例と思えば。どこにでもある程度はキッチーがいるもんさね。

関係無いけど、おいらも、車検の時期によってはエクシーガ買ってたかもね。

199名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/27(月) 02:05:10 ID:9ucThD2vO
>>197
このスレだけで買うか買わないかを決めて欲しくないな。ちゃんと自分の目で見て、試乗して決めてほしい。
俺は最初見た時「レガシィでかくしただけじゃん、ツマンネ。」と思い前車フォレのオイル交換中に時間潰しで冷やかしで試乗したんだけど、試乗から帰ってきたら商談してたよw
エクシーガはいい所もあれば悪い所もあるよ。周りの意見も参考にするのは構わないけど、最終的に判断するのは自分だよ。
200名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/27(月) 03:11:46 ID:yJ6eV1I3O
昨日試乗してみた。NAならグランディス買った方がいいや、
201名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/27(月) 04:35:58 ID:ethzs77bO
段差乗り上げでの、リヤからのコトコト音が気になります。
202名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/27(月) 08:26:25 ID:S4+naSw30
 >>200 結構Mですか?何で今さらグランデイス 
     試乗してその結論じゃ〜エクシーガAWDじゃ
     もったいないです 他社の2WDでも乗ってください
     多分 満足しますよ
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/27(月) 10:09:58 ID:yJ6eV1I3O
>>202

じゃあ他社探してみます。
204名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/27(月) 17:21:43 ID:9u3fs2160
すぐに買い換える理由もないし、とりあえずMCに期待かな。
けっこう言われてるけど、メーターとシートがもう少し質感UPしてくれれば
良いな。
インプレッサアネシスのパールスエード使ったシートと、ホワイトルミネセ
ントメーターの方が、よっぽど質感高いと思った。
そのうち特別仕様車とかで、フォレやエクシーガでも出そうだよね。
205名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/27(月) 19:21:09 ID:9cHm6yWO0
いままでスバルは「ライフスタイル」と「ライフステージ」で分けると
ライフスタイル、つまりその人の個性や主張や感性で決定付けられる生活
に訴えかける車種のみのラインナップだけだったわけだ。
つまり女性にとっては比較的縁遠い世界だったんだよね。

でもエクシーガはライフステージ、つまりその人の生活の時期的な要素に
投入された世界でもはじめてのプレミアムカーなんだよね。
女性にとっては生活の時期的な要素というのは一生を左右する重要な
事なんだ。そこをプレミアムに彩るエクシーガというすごいマシンの登場は
実は女性にものすごく響いているはずだ。

このクルマは所帯じみていない。BMWやベンツと伍すほどの実力を持っている。
この車の存在を知れば他のミニバンなど存在する意味がないと思えるほどの
革命的なクルマですよ。しかも1ボックスミニバンより「エコ」。

エクシーガはすばらしい。
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/27(月) 19:31:06 ID:syhcyJ5Y0
1.2.3.4プレミア ム!
エクシィ ガァ・ガァ・ガァ・ガア(Yes!)エブリバディ Yes コピペ!(Yes)
ドキドキ きょうも荒らしてスマイル go go!(プレミア〜ム〜!)
(Yes! プ・レ・ミ・ア・ム!)
大きくなったら 荒らしになりたい?(な・ん・に なる・なる・の?)
メガネにネリシャツ アタマも禿げてる!(いっ・ぱい は・げ・て・る!)
台数が売れない ナミダは ココロの消しゴムで消しちゃおう
スバオタフォーゼ!(Go!)
夢みるため生まれた(1,2,3,4,5)荒らすよ ニートな男の子(5,4,3,2,1)
勝ち負けだけじゃない 未来へ コピペ 繰りかえしてく
ニートから(Go!)スバオタへ(GoGo!)タフに変身!(Go Go Go Go!Yes!)
エクシィ ガァ・ガァ・ガァ・ガア(Yes!)1.2.3.4.5 ピース(Yes!)
夫馬がやってきて ハロー たすかったよー(Go!)
1.2.3.4.5 プレミア ム!
207名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/27(月) 19:33:53 ID:RDCkV35x0
スバルって毎年のMCでものすごく良くなるってききました。
とりあえずトヨタ系なのでマークレビンソンオーディオとヘッドレストモニター
採用されたらすぐにでも買います。
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/27(月) 21:05:45 ID:E0RDrv8e0
>>205
はじめて長い文読んだけどこれは納得できる

レガシィは独身のときから波乗りの為に乗ってるけど
家族出来て子供産まれて、ちょうどそのときにエクシーガ出て
今の時期にちょうど合う車なんだよな
209名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/27(月) 22:07:56 ID:thLM3zETO
カサブランカ後継のレトロカーだね。
80年代のライトバンの雰囲気が良く出ている。
210名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/27(月) 22:22:08 ID:kiQRtyQnO
すいませんちょっと教えて下さい!

三列目の乗り心地どう?
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/27(月) 22:25:59 ID:LHNKpZLgO
>>210 華麗にスルー
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/27(月) 22:45:41 ID:thLM3zETO
なかなか良いよ。
ZIOやキューブキュービックには、少し劣るけど。
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/27(月) 23:13:30 ID:9QgA7g6pO
インプsti兼エクシーガGTオーナーです。インプ程の動力性能は全くありません。広さと静粛性。これだけが満足です。内装もインプに比べればましです。ラグジュアリー志向ならレガシィの方がいいでしょう。広くて、しかもある程度の動力性能が必須な方にはGTはうってつけ。
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/27(月) 23:22:35 ID:afKqq/bsO
インプのSTIは日本の公道には合いませんのでエクシーガ買いました。
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/28(火) 01:16:34 ID:DwHF4I6q0
エクシーガは非の打ち所の無い完璧なプレミアム7シーターピープルムーバです。
216名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/28(火) 01:39:45 ID:NPmkQknaO
お初でつ
初めてカキコミします
エクシーガGTの0-100km/h加速YOU TUBEかニコニコにあげて下さい(^O^)
217名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/28(火) 02:04:52 ID:BXZs13wCO
>>215
お前に聞くけどさ、
2列目中央席2点シートベルトや、NAがいまどき4ATとか、VDCが標準じゃなくても、
それでも既に完璧と言って推奨するのか?

お前、それは酷くないか?
218名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/28(火) 03:18:46 ID:Y79DB3tp0
>>217
許してあげて。
免許を取ってからスバル車しか乗ったことがないので、他社のミニバンを
知らないのだから。
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/28(火) 06:39:55 ID:RN6k52Qc0
アネシスのシートが欲しい
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/28(火) 06:51:15 ID:Q11eX8n0O
エクシーガ…値段的にはこんなものでしょう。完璧じゃないのは当然。いい車はいくらでもあるよ。大衆ミニバンとしてはいい方でしょう。7シーターより駆動性能がスバル車の評価すべきところかな?
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/28(火) 07:29:23 ID:LId08ZTV0
>>217 VDCを最初から標準装備しないといけないようなクルマは買ってはならないよ。

VDCはあくまでも転ばぬ先の杖ですよ。過信してはいけません。
クルマの設計はまずVDCがなくても機能するように造りこむ事だからね。
スバルのFF技術やAWD技術をなめてはなりません。
このあたりは欧州車を超えてるんだよ本当に。

VDCはコストに跳ね返るし、それでもVDCを標準装備しなければならないようなクルマは
基本性能がとても低いのかもしれません。

VDCはスバルの場合はスポーツ性能やラフロード性能を追求した
ハイパフォーマンス車についてますよ。
これらはスピンしやすい条件(ラフロード、超ハイスピード)で使用されますからね。

VDCがエクシーガGTにしか搭載されないのは
このクルマの操縦安定性能の自信の現われですよ。

(もちろんコストが安くなれば標準搭載もされて
くるのでしょうね。転ばぬ先の杖ですから。)
222名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/28(火) 07:32:12 ID:LId08ZTV0
>>217 スバル車のシートベルトは他社と比較しても品質が高くて有名だよ。
自動車評論家の間ではよく知られている話だ。
 粗悪なものだとベルトの素材そのものがほつれてきたりするけど、
スバル車は伝統的にしっかりしてるよ。また支持部分の造りもガッチリしてて
しっかりしてる。
 軍用機も造ってる航空機メーカーだからかもしれないけどね。

 エクシーガの2列目中央のシートベルトが2点式ということで批判があるけど、
スバルは見た目だけ全席3点式にして品質をそのものを下げるという事はしない。
 もちろん全席3点式が義務化が実施されて、ユーザーがコスト負担する社会的コンセンサスが
整えば、他社よりも品質の高い3点式を2列目中央におごってくると思う。

そういうまじめなメーカーなんだよスバルは。
223名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/28(火) 08:18:40 ID:TZ6VcL9X0
VDCのコストってほんの数万じゃなかった?必死に数銭単位でコストダウン
しているのはわかるけど、走りや安全にこだわっているのなら
全グレード標準装備してほしい。
224名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/28(火) 08:50:22 ID:Gz7BKGXZO
そもそもスバルのFFにVDCつけれない
225名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/28(火) 09:03:11 ID:mtc0QbR1O
ABSまで省ける程の、スズキの操縦安定性への自信。
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/28(火) 09:32:31 ID:vjn10juF0
VDCってこれのことですか?www

ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm2909562
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/28(火) 09:45:04 ID:jBXV83bm0
>>221
バカなw!VDC付けないのはコストだけの問題だよ。
どんな車にだって付けた方が良いに決まってる。
1円でも安く買いたい客の方がまた多いからだろ?
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/28(火) 10:42:24 ID:j53H0sUI0
>>223
フォレスターが全車VDC標準装備になったんだから、エクシーガも標準装備に
してくれれば良かったのにね。
しかもエクシーガは抱き合わせオプションだったし。

予算の都合上、泣く泣く諦めたよ。
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/28(火) 11:42:26 ID:5AU2NcabO
アクティブトルクスプリットとVTDの違いがよくわからん。
どちらもセンターデフは無くて、電子制御のクラッチで前後トルクを配分してるんだよな?
乗っててもよくわからないわ
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/28(火) 12:13:07 ID:eBvzzPiO0
VTDはセンターデフついてたと思う。
たしかさらにリアLSD(種類忘れた)を電子制御して左右にトルクを
分配してるんじゃなかったっけか?
LSDの効き具合をドライバーがターマック、グラベル、スノーとか
任意に選べるんじゃなかったかな?
うろ覚え。
231名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/28(火) 12:32:12 ID:rLUJyUvJO
>>210
また出たなw 飽きずにお疲れ様
232名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/28(火) 12:38:25 ID:eBvzzPiO0
VTDはセンターデフ+油圧多板クラッチシステムの事だった。
スマンスマン。
233名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/28(火) 12:39:20 ID:j53H0sUI0
DCCDと勘違いしていたとか?
234名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/28(火) 13:13:46 ID:8vHcPHxD0
>>231
俺は210じゃないがあんたウザいよ。
あんたのほうが荒れるもとだ。
235名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/28(火) 14:04:19 ID:rLUJyUvJO
>>234
本人乙。
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/28(火) 14:23:19 ID:rLUJyUvJO
>>234
スレが荒れるようなカキコしてスマン。でも最近も3列目どう?ネタは出たし、本当に3列目について知りたいなら何が知りたいのか必要最低限、書くべきだと思う。
「3列目の乗り心地、静粛性はどう?」って質問なら答えられるが「3列目どう?」だと何が聞きたいのかわからんしな。
やっぱり「3列目どう?」ってカキコしてるのはプレミアム厨と同類?
237名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/28(火) 19:28:38 ID:LCwmE0iG0
>>236
>やっぱり「3列目どう?」ってカキコしてるのはプレミアム厨と同類?

「3列目の乗り心地どう?」ってかいてあるんだけど。1
238名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/28(火) 19:43:24 ID:0LAjT4sp0
好みの問題だし、あくまでも個人的な主観だが、
ttp://corism.221616.com/articles/0000087666/
↑を見るとフィルダーの方がイケて見えてしまう自分がいる。

まぁ実際見るとがっかりするのかもしれんけど
239名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/28(火) 19:58:58 ID:28x0UpzLO
エクシーガのほうがカッコイイなあ。
240名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/28(火) 21:15:48 ID:Q23vGhcZ0
関係ないけどインプは新型になるほど洗練して見える
フォレは旧型になるほど味があるように見える
エガはどぉなるのやら
241名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/28(火) 21:17:30 ID:mtc0QbR1O
ヘッドライトの青い部分は、先代オデッセイ初期型への憧れのあらわれですか?
242名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/28(火) 21:35:00 ID:XJab+SOO0
オデも3回試乗したけど。3列目は、
足元はオデの3列目がいいが、ヘッドはエクが余裕がある。
私は身長175pだが、エクは長時間でも疲れない。シートが厚みがあって
なにより、パノラマは開放感があり、最高
オデは内装かなり落ちたよ、価格は上がったけど
ブスも三日でなれるそんな車エクシーガ、少しずつカスタマイズして、
愛着がでてきた。
243名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/28(火) 22:17:22 ID:porPnde40
スバル富士重工、国内生産が過去最高…9月実績
http://response.jp/issue/2008/1028/article115647_1.html

富士重工業(スバル)が発表した9月の生産・国内販売・輸出実績によると総生産台数は
前年同月比20.0%増の5万9286台となり、大幅に増加した。

国内生産は同28.6%増の5万1220台と、2か月ぶりにプラスとなった。
『フォレスター』や『サンバー』、『ステラ』が好調で、9月として過去最高だった。
244名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/28(火) 22:28:55 ID:24SepFlWO
オデッセイに比べて、三列目の乗り心地ってどう?
245名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/28(火) 23:11:12 ID:NPmkQknaO
悪いと思います
246名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/28(火) 23:12:29 ID:porPnde40
【WRC】ラリー・ジャパンまもなく開幕!各チームのラリーカーが到着、札幌ドームのステージ設営も進行中【Rd.14 Japan】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1225173710/
247名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/29(水) 00:44:50 ID:fN7tLx6UO
>>221

↑これがスバル信者ですか( ̄ロ ̄;)
MCまたはFMCでVDCが標準装備されたらどう言うのかなw
248名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/29(水) 00:49:30 ID:dai4Dzh9O
実際乗り心地って聞かれると、自分が3列目に座って移動ってことがないから答えれないんだよね。
249名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/29(水) 07:21:42 ID:qMWqzybf0
エクシーガ最高!!
250名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/29(水) 08:49:38 ID:n4fw0YwyO
エクシーガ用のマフラーが次々と発売されてるな。今はノーマルで乗ってるけど、マフラー変えるか悩むなぁ。
GTは非等長エキマニで昔ながのボクサーサウンドが聞けるみたいだし。ただ10万近い価格と、ノーマルマフラーの静粛性を考えると迷う所。
外観は迫力ある砲弾型、でも音はノーマル+α位でSTIから出ないかな?
251名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/29(水) 10:04:45 ID:ntoUDCXa0
>>242
>ブスも三日でなれるそんな車エクシーガ

妥協ですね、わかります。

わたしはブスとはつきあいたくないし見たくもないです。
まして結婚なんてありえません。
美人でカワイイ子とセックスしたいです。
252名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/29(水) 10:53:27 ID:yK3lInzF0
■WRCラリージャパン2008 DAY3■
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/f1/1223564826/
253名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/29(水) 11:05:00 ID:z13koZYi0
>>251
ブスだけど中身はいい感じ。
美人は3日で飽きる。

たまに乗るなら美人でいいけど毎日乗るのは
具合がいい方が。

美人と結婚はしんどいよ。
254名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/29(水) 12:20:55 ID:eRDbHzyyO
なにいってるの?エクシーガはミスユニバーシアードの優勝者並の美人だよ。
しかも性格や健康状態、運動神経まで抜群で最高。
世界に通用します。
255名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/29(水) 12:25:46 ID:dyKK0NX60
ヘッドライトの青ライン
ブサイクが一生懸命に自己主張しているようで泣けてくるぜ!!
256名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/29(水) 14:38:57 ID:qd6QN90R0
何だか運転席に座っても運転してもフォレと同じ感覚なんだよね。
他社のミニバンのように兄弟車のセダンとは差別化して、これはミニバンなんだ
と主張するような感覚にしてほしかった。
257名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/29(水) 14:54:47 ID:aeN+m5gA0
エクシーガは、昔陸上部だった引き締まった体
外見はぱっとしないが、セックスはいい
化粧が下手で損をしてるちょっと地味な子

オデッセイは、年々高飛車になってるが
遊び慣れてて、セックスもなかなか
きつい印象の美人で、かなり化粧が濃い

エスティマは、ぽっちゃり型で豊満だけど感度はいまいち
顔は個性的で、化粧がうまい
お金持ちの家庭で育つ


ジオは変態・・・

258名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/29(水) 15:29:12 ID:+1hvb7tf0
ジオは、変な女だと思っていたら
実は男だった
259名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/29(水) 16:23:04 ID:rjrqAGsrO
みんなウルトラグラスコートはやめとけ  
草にこすったくらいで傷がのこるから
260名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/29(水) 16:45:06 ID:zAME5gq30
>>251
で、なんでオマイの彼女山田花子なの?

261名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/29(水) 17:34:33 ID:XRrLbqspO
いや、童貞だろwww
262名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/29(水) 19:36:07 ID:GL+nz6JC0
>>254 そのとおり。ミス・ユニバースってただ綺麗なだけではなれないのだよね。
http://www.missuniversejapan.com/

ブスだのキレイだのセックスとかいった情けない下品な基準では絶対に選ばれないのだ。

 >日本代表として選ばれる基準は、知性・感性・人間性・内面・自信の5つを兼ね
 >備えていること。
 >すべての女性の基準となるような、オピニオンリーダーの創造を目指しています。
 >また日本女性の特徴を活かし、国際舞台で活躍できる女性像を確立するために、
 >世界一になるためのトレーニングとレッスンをご提供していきます。


 性格やしぐさからにじみ出る人間性まで評価されるのだ。
まさにエクシーガは知性・感性・人間性・内面・自信の5つを兼ね備えている
ミス・ユニバース級の究極の美人なマシンだと思う。
 そして日本車としての特徴を活かし、
すでに国際舞台で活躍できるクルマ像を確立しているのだ。

 エクシーガはクルマそのものの性能だけでなく、設計思想、機構が持つ歴史まで
すべてが語り草になるぐらい完璧だからね。
まさにプレミアムカーなのだ。

 このスレを隅々まで読めばそのことがイヤでもわかることであろう。
263名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/29(水) 21:13:07 ID:Ji56F3y30
どうでもいいが、車と人間って一緒に考えるものなのか?
264名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/29(水) 21:14:30 ID:bAsDHDac0
>>259
俺のもグラスコーティング施工済みです。
ボディ色は黒。

ラブ保の駐車場に入る時、変なカーテンあるじゃん?
通過するとき屋根とカーテンが擦れて嫌な予感。。。
明るいとき見たら屋根に筋が沢山(T_T)



・・・嫁には言えん
265名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/29(水) 21:17:38 ID:lkrP48cN0
白物家電のようなクルマは人間に例える事は出来ませんが
スバル車はプレミアムメーカーの製造するプレミアムカーですので
人間に例えることが出来るわけです。
266名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/29(水) 21:42:49 ID:kHYL9WIA0
>>262
このスレを隅々まで読んで解ることは、オマエの鬱陶しさだけですが。

いっその事エクシーガオーナースレとか立てないと駄目なのか?
コイツを縛る鎖がなかなか思いつかない。
267名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/29(水) 21:47:49 ID:jgxtJw/b0
日本カーオブザイヤーも狙えそうだね。
268名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/29(水) 22:02:41 ID:UoaAVuWQO
>>262の続き
この前ズリダチとタイマン勝負したことを書くぜ。
互いに六尺姿でまずは威嚇、腕組みヤニ咥えガン飛ばし、
大股で筋肉と勃起誇張して、野郎比べだ。
雄臭ぇポーズで挑発しあう。腰突き出し勃起を振り回し、
オラオラ節で興奮に火が付く。
やわらオイルをタップリ仕込んで、いよいよズリ戦開始だ。
胴ズリ、逆ズリ、雁ズリ、玉ズリ、上ズリ、下ズリ。
野郎うなぎ責め、腰砕けの手マンコ、野郎泣かせの亀頭責め。
片手技と両手技の競り合いで、雄の粋と艶を比べ合う。
ズリ見せ根性丸出しでな。
一息入れる時にゃ、奴の胸板めがけて、勃起ションベン。
ビシバシ痛ぇくらいに、照射すりゃ、雄の征服感が全身を
快感となって駆け回る。
さらにオイルを仕込んで2R。
今度は俺のズリビデオ見せながらのダブルズリ攻撃さ。
ラッシュ飛ばして、ド淫乱野郎に変獣し、チンポ・センズリ・押忍の連呼。
俺達はまさに、チンポ、ズリ、男意気を激しく比べ合う戦闘士だ。
寸止めのエロい表情も相手を落とす神技、何度も食らう度に金玉の
引きつる痛みさえ新たな快感に変わる。
その時、ほんの少しの気の緩みで奴は快感のコントロールを失い
射精の痙攣に突入。
2回に渡るファイトはいずれも俺の勝利、最後は奴のチンポめがけて、
野郎征服の快感に酔いながら勝利の照射!
3時間勝負は俺達ズリ舎弟の絆を更に固めたぜ!
269名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/29(水) 22:15:40 ID:NiXE3q2j0
>>240 同意
270名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/29(水) 22:20:49 ID:E2FaE0EU0
MPVは身長に対してウエストが太い。
最近、年のせいで化粧が濃くなってきた。
貧乏な家庭で苦労して育ったせいか、包容力と柔軟性がある。
ただ外見の魅力に乏しいため、離婚すると多額の慰謝料を請求されそうで
一生苦楽をともにするしかない。

ストリームは、、、誰かよろしく
271名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/29(水) 22:40:49 ID:/McmD/wU0
>>266
実は既にキチガイ隔離専用スレは存在してるという罠。
なのにこの惨状だから「オーナースレ」なんて立てても無駄。
結局それもキチガイに荒らされて終わり。

もうオーナー同士の情報交換はmixiとかでやるしかないだろ。
272名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/29(水) 22:47:49 ID:rpM85gh70
アンチには信じたくもない情報であろうが、またひとつ真実を教えてやろう。

世界中で最もよく知られた巨匠(マエストロ)
ヘルベルト・フォン・カラヤンの愛車もスバルだったのは有名な話だ。

カラヤンが愛したクルマはスバル・レオーネツーリングワゴンだったのだ。

彼はメルセデス・ベンツ 300SL、ポルシェ・356、ポルシェ・911、BMW、フェラーリ、
ロールス・ロイス、アウディ・クワトロなども所有していた。
そのカラヤンのコレクションの中にスバル車が燦然と輝いているのだ。



音楽の世界に身を置いている人間ならばスバル車が世界に名だたるプレミアムカーであることは
完全に常識。
エクシーガは世界に名だたるプレミアムカーなのだ。
273名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/29(水) 22:54:05 ID:lSnxBCrzO
エクシーガはそろそろ生産中止になりそうな勢い
274名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/29(水) 22:55:59 ID:OVUpgYVs0
そういえば カラヤンがスバルを勧めたので
小沢征爾が外車をやめてスバルを買ったという話があるとかないとか・・・。
275名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/29(水) 23:20:25 ID:n4fw0YwyO
エクシーガや他の車を女の外見や性格に例えたりして、お前ら馬鹿か?見てて気持ち悪い。
276名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/29(水) 23:42:58 ID:KvaygGYp0
車と女、共通点は沢山ある。
よく車を変える=浮気性、一車を長く乗る=一穴動物…など。
277名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/30(木) 00:00:09 ID:9+Bd8oyO0
>>272
このスレにはスバルのアンチやエクシーガのアンチよりも
プレミアム君であるオマエさんのアンチの方が多い件について。
278名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/30(木) 00:03:22 ID:7Wa9wM4o0
マエストロも選んでるんだね。スバルはホントに一流人が選ぶブランドなんですね。
279名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/30(木) 00:35:09 ID:HpD7aUP60
>>275
お前"ら"じゃなくてアフォが一人でやってることだ。

IDコロコロ変えてよくやるわ。
280名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/30(木) 01:25:00 ID:6FahBKA60
■WRCラリージャパン2008 DAY3■
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/f1/1223564826/

札幌ドームのコースに期待、こんな感じで見れるといいのに
Travis Pastrana and Tanner Foust X-Games
http://jp.youtube.com/watch?v=kIj3GJBP7uc

281名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/30(木) 07:09:51 ID:CPaLJZv40
欲しいなあ
282名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/30(木) 09:40:02 ID:Bmf/iq1jO
だせぇ車だな。子供が見たってチグハグなデザイン。10年前に登場した感じ。 初代オデッセイの方がまだ違和感ないな。昔あったトヨタスパシオのロングみたい。購入しても近所の人は中古車だと思う。
283名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/30(木) 10:32:22 ID:xZHOJ6nI0
エクシーガの生産台数(販売台数ではない)
9月:400台
10月:300台
ついにバン仕様のみで細々と売っているプレオにまで抜かれた。

海外でフォレが売れているので、そっちの生産を優先しているのかも
しれないけど、デビューから4ヶ月でこの数字では…

結局買ったのは一部のスバルマニアだけで、一般ユーザーにしてみれば
ミニバンに『走り』は要らなかったということか。
284名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/30(木) 11:04:27 ID:EmCGVnWe0
x games 2008 rally final travis pastrana
http://jp.youtube.com/watch?v=G0uJxamsu8k
285名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/30(木) 11:50:59 ID:1x2jDqdk0
>>283
フォレが売れてると言ってもライバルに比べると少ないけどね。
286名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/30(木) 11:56:55 ID:riHjd3LbO
元々開発段階ではレガシィのフレーム縦横ぶったきって継ぎ足して作った大柄ボディだからな。
マガジンXに写真載ってた時はなんじゃこりゃと思ったよ。

俺はスバル好きだけどさすがに恥ずかしいわ。


287名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/30(木) 12:08:37 ID:JGjx3ZxBO
生産計画は海外分などもみこしてまとめたり絞ったりするから、販売と必ずしも一致しないよ。
288名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/30(木) 12:14:20 ID:kRUDt21a0
>>286
>元々開発段階ではレガシィのフレーム縦横ぶったきって継ぎ足して作った大柄ボディだからな。
>マガジンXに写真載ってた時はなんじゃこりゃと思ったよ。


・・・これはまた恥ずかしい子が来たな。
289名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/30(木) 12:52:47 ID:i4d0didA0

速報!! パリサロン2008 F SUBARU BOXER DIESEL / FORESTER IMPREZA発表!!
http://jp.youtube.com/watch?v=O1Qe9Q-4c90

パリサロン2008で最も注目されていた発表として、SUBARU BOXER DIESEL搭載のFORESTERとIMPREZAだ!!
欧州では既にLEGACYとOUTBACKが発売され、その低振動スムーズさで高い評価を獲得している世界初!
水平対向ディーゼルエンジン遂に、FORESTERとIMPREZAに搭載された。
更に新開発6MTがのりスムーズさに磨きがかかった早く日本への導入が楽しみなラインナップである


FORESTER DIESEL 欧州で試乗
http://jp.youtube.com/watch?v=Fi6NVAKlbw0

パリサロンで発表されたスバルのフォレスターとインプレッサ・デ ィーゼル、
一足早く欧州ではFORESTER DIESELが発売された。
ドイツでこのクルマに乗った清水和夫は改めて水平対向エンジンの
素性の良さと世界一スムーズな4気筒ディーゼルエンジンに驚いた !!
290名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/30(木) 13:09:35 ID:F+0Brx8N0
>>283
エクシーガの登録台数 10月は650台と予想。
生産台数とあまりかけはなれた数字にはならないよね。
291名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/30(木) 13:26:09 ID:To5t0RtR0
わわわ、エクシーガピンチ!

おーいプレミアム〜!
助けて〜!!!
292名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/30(木) 13:37:48 ID:D72Vyjwi0
プレサージュが出たばっかり中古車と言われたけど、
エクとの共通点は、
キツくて古いフロントマスクと
ボンネットとキャビンのバランスの悪さ
293名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/30(木) 14:56:26 ID:Bmf/iq1jO
性能良くても、あのデザインは酷い。そこら辺にいる工業製品の学生さんが形作った方がまとも。
新車で買う人が可哀相。15年前のスタイルなのに。この車90年代初頭の臭いがする。
294名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/30(木) 15:07:57 ID:+8mQz0pQO
レグナムとかステージア、オルティアあたりと並んでてちょうどいいデザイン。
295名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/30(木) 15:45:05 ID:ZM5O4m9J0
レグナムのフロントはよかった
リアはオデッセイで復活したな
296名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/30(木) 15:46:28 ID:YnEaeQGGO
販売台数やら、デザイン悪いから新車で買う人が可哀想やら、オーナー以外の奴らがよく囀っているな。
本人達が気に入って買ってるんだから、ほっとけっつの。
自分の車がよく売れててデザイン良い車なのはよく分かったから自分たちのスレへ帰れば??

オーナーからするとデザインは気に入ったし、販売台数は気にならないし、ほんと見てらんない。
297名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/30(木) 16:54:44 ID:fbhh03WXO
家族が増える〜(´A`)
3月車検だし、レガシィから乗り換えようか検討中

18年式C型GT
35000`
社外ナビ以外内外装ドノーマル
無事故無違反

下取りどれくらいだろ…
はぁ…
298名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/30(木) 17:20:37 ID:eTY91ocT0
ナビ付けた方、どのHDDナビを付けましたか?
使用した感想などを教えてほしいのです
よろしく御願いします
299名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/30(木) 18:01:46 ID:EzHbP8DF0
Miniとスバルはオバマ、GMはマケイン:「所有する車」と「支持する候補」の相関関係調査結果
ttp://wiredvision.jp/news/200810/2008103020.html


11月初旬に行なわれる米大統領選挙の結果について、一般的な世論調査以外で予想する
方法はないと思われていたかもしれない。だが先週、米Kelley Blue Book(KBB)社の
『Marketing Research』が、自動車を所有している有権者を対象とした世論調査の結果を発表した。
小型車の売り上げが伸びていることが何らかの手がかりになるなら、この調査結果はMcCain陣営
にとって凶兆となる。

意外なことではないが、今回の世論調査から、大型トラックや従来型の高級車の所有者は
John McCain大統領候補に投票する傾向が強く、ハイブリッド車やステーション・ワゴンの
所有者はBarack Obama大統領候補に投票する可能性が高いことがわかる。
(後略)
300名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/30(木) 18:13:02 ID:RbWL2LHgO
小澤征爾はスバルジャスティに乗っていた
301名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/30(木) 19:24:56 ID:krw7cpMVO
やっぱ カッコ悪いね。
最近の車とは思えないかも
302名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/30(木) 19:52:13 ID:mFvbUAos0
エクシーガカッコいいなあ。Aピラーからルーフにかけてのデザインが秀逸だね。見ていて惚れ惚れするよ。
303名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/30(木) 19:58:05 ID:Hyx4r8nAO
エクiS乗りだけど、人が好きで買った車貶して楽しいか?中々万人が誉める車なんかないだろ。オーナー達から見れば買えなくて僻んでるようにしか見えないよ。
304名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/30(木) 20:02:08 ID:HKAd9mD30
>>301
発売当初エクステリアにがっかりしたが、今見るとそんなに悪くない。
クセの強いデザインは飽きが来るのも早いが、これはむしろカッコよく見える。
もっともいまどきカッコいいエクステリアの国産車がないから、そう見えるのかもしれないが。

例えば、国産車でカッコいい車って何だ?
ここで君のセンスをちょっと尋ねてみよう。
305名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/30(木) 20:03:55 ID:OlfRn4A40
http://response.jp/issue/2008/1024/article115476_1.html
>具体的にはスバル『レガシィ』からの乗り換えが一番多い

やっぱりちゃんとコストかけて、フラットで低い床のプラットフォームを開発して
全高低くしてかっこよく見えるようにして、徹底的に乗用ミニバンに振らないとダメじゃないかな。
ビジネスとして現状の販売状況みるとパクリと言われてもオデッセイ路線じゃないといけないような気がする。
最初はクーペミニバンのような方向性だったと本に書いてあったが、その路線でいくべきだったんじゃないか。
306名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/30(木) 20:10:15 ID:sxB/KWzpO
 この売れない車を企画した社員 株主スバルファン スバオタの皆様に謝罪して下さい。ガッカリ!
307名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/30(木) 20:20:52 ID:xKKGavxI0
単発IDの携帯・・・
308名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/30(木) 20:24:31 ID:wZ9mpyDYO
>>297
その条件だったら下取り出しても交渉次第で150万位はいくと思うよ。
他社の箱型ミニバンが嫌ならエクシーガはオススメだよ。俺も以前はレガシィ乗ってたけど、違和感無く乗り換えが出来るよ。
>>296>>303
同意。俺もエク買って二ヶ月経つがいい車だよな。家族と出かける度に、運転するのが楽しい。
頭ごなしにエクシーガ否定する奴はスレから消えればいいのにな。嫌いなら最初からこのスレに来なければいいのに。
わざわざカキコしにくる理由は何?こういう奴らがいるから、プレミアム馬鹿、否定厨が繁殖→オーナーのカキコ激減→厨繁殖の悪循環になるんだろうな。
309名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/30(木) 20:27:37 ID:HKAd9mD30
単発IDばっかりだな、ほんと。

>>283
ソースはあるのか?
もしくは情報源はどこ?
それとも君の空想なのか?
空想なら社会的に迷惑をかける行為以外にすべきだぞ。
ここはもちろん匿名じゃないし、社会的な場所だからな。
310名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/30(木) 20:30:45 ID:d2F3X+wM0
>>299

http://wiredvision.jp/news/200810/2008103020.html

Obama候補の支持者の間で人気が高い上位3位のブランドは、独BMW社の『Mini』
[もともとは英British Motor Corporation(BMC)社が製造していた小型車のブランド]、
『Subaru』[富士重工業の『スバル』]、スウェーデンの『Saab』だ。

われわれは、Obama候補がMiniとSubaruを選挙運動に活用すべきだと考える。



彼らは本当にクルマのことをよくわかっている人たちだ。感嘆しました。
311名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/30(木) 20:41:28 ID:fbhh03WXO
>>308
レスthxです
交渉次第で150とは…ちと光が見えてきました。
とりあえず嫁と交渉してみます
312名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/30(木) 21:04:15 ID:+8mQz0pQO
>>310

スバルが関わったから、アメリカが経済危機なんですね。本当に偉大ですね。
313名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/30(木) 21:06:36 ID:HKAd9mD30

プレミアムはもうここには来るな。
どっかよそへ行ってその下手糞な文で他社の車をほめちぎってこいや。
君が心底スバルのことを思っているならそうしてくれ。
それが本当のスバルへの愛ってもんだぞ。
もしまだここへ書き込むようなら、君を他社の工作員と認定する。
314名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/30(木) 21:07:59 ID:za8XuBf7O
レガシィのようなスバルからの乗り換えは中古ディーラーでの交渉もありです。そこのディーラーも自店で売れば経費かからないし下取り含めた店長決済もでやすい。もちろん新車も扱っているよ。
315名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/30(木) 21:13:22 ID:+8mQz0pQO
>>313
プレミアムって、他社の工作員だろ?
しかしスバヲタっぽさが滲み出てて良かったけど(笑)、
316名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/30(木) 22:17:03 ID:wZ9mpyDYO
>>311
自分は成約までに交渉3回、約一ヶ月粘りました。下取りも最初の見積もりから+25万まで上がりました。
レガシィもいい車ですが、エクシーガも負けてません。2列目の広さ、静粛性、3列目シートからの見晴らし等、いい所はたくさんあります。
車体は大きいですがレガシィからの乗り換えならすぐに慣れると思います。エクシーガオーナーになれるよう嫁さん、ディーラーとの交渉頑張って下さい。
317名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/30(木) 23:11:20 ID:ZZUMZOzZ0
Rally Japan現地撮影画像集
http://love-4-u.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/rjmd/imgboard.cgi

ラリージャパン開会式、参加86台がお披露目走行
http://www.yomiuri.co.jp/sports/news/20081030-OYT1T00648.htm
318名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/30(木) 23:44:42 ID:BG8QUAyNO
>>283
>一般ユーザーにしてみれば
ミニバンに『走り』は要らなかったということか。

は?
オデッセイのアブソルートはかなり売れたし、MPVのターボもそこそこ売れてる。
つまり、スバルのミニバンはいらないと言う事だよ。
319名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/31(金) 00:23:32 ID:xyatmC4N0
>>318
ミニバンと謳うには中途半端なんだよ。
前列ウォークスルーができないとか二列目フロアの凸とかかなりマイナスポイント。
ミニバン狙いの客はなかなか振り向かない。
4駆性能やターボがどうとか気にする人はレガシー、インプレッサ、フォレスターがあるし。
スライドドア、フラットフロア、ウォークスルーなどもっと完全にミニバン仕様にすれば
2Lミニバンを買おうとしてる層の候補には挙がったかもしれない。
まあこれがスバルの方針なんで今更どうこう言ってもしょうがないけど。
320名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/31(金) 00:44:30 ID:oLby9m4/0
他のミニバンと真っ向勝負だと勝てないだろうから、
スバル:走りのいいワゴン というイメージに合った
路線は今のままでいいんだけど、もう少しスタイルをがんばって欲しかった。
初代オデと同等の車高でワゴンっぽく見せようとしたから破綻したのでは?
現行(先代)オデくらいの車高に抑えていれば6人乗れるワゴンになったと思う。
321名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/31(金) 01:16:17 ID:x5hOPcca0
オデッセイもいいクルマだと思うよ、売れるだろうし。









でもおれはエクシーガでいい。満足。
322名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/31(金) 05:23:51 ID:7JuCU6Vv0
工業系のエンジニアはスバル車を好む傾向があるよね。
323名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/31(金) 05:47:05 ID:GGAKAesO0
2輪世界王者のバレンティーノ・ロッシも実はラリー好きで日ごろインプに乗ってるし
ハリウッドスター、ブルース・ウイリスもレガを持ってるらしい。(レガのCMに出てたし)
その他海外の一流文化人や国内の一流女優やスポーツ選手のプライベート車としても
実は選ばれる事が多いらしい。
324名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/31(金) 05:49:28 ID:MLLkB2Q10
この車の開発目的は、スバル乗りでミニバンがないから他者に代える人をつなぎとめること。
煮え切らないコンセプトも、元をただせば煮え切らないユーザーを対象に開発したんだから当然と言えば当然。
325名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/31(金) 07:01:10 ID:RRE5F4HG0
>>323
・・・らしい。・・・らしい。
326名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/31(金) 07:40:56 ID:l24JCVoW0
>>316
下取りって上がるのか?オレは1ヶ月粘ったら12万下がったぞ・・・
327名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/31(金) 08:34:26 ID:GivRT4uNO
>>326
12万も下がるって...。普通有り得ないよ。ディーラーにこいつ買う気無しって思われたんじゃない?
俺は最初の商談でGT、値引き8万、下取りは14年式フォレターボ走行5万キロで70万だったけど、一ヶ月交渉して値引き28万、下取り95万になって最初の交渉より45万も変わったよ。
ディーラー(営業マン)のやる気と、交渉次第だな。「欲しい」って気持ちを出しすぎると駄目だな。「安くしてくれたら買ってもいいけど〜」みたいな感じが1番いいと思う。
後日、担当が「正直、儲けはほとんどありません」と涙目になってた。
328名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/31(金) 09:22:30 ID:aSs2u3Iz0
>>319
他のミニバンはすべて中途半端なんだよ。
ウォークスルーなんて必要ない。シートベルトが義務になってきているのに車の中を移動することはない。
4駆性能やターボがどうとか気にする人で6人乗りたい場合はどうすんだ・・・?
レガシィ、インプレッサ、フォレスターで6人乗れんのか?
スライドドア、フラットフロア、ウォークスルーなんてくだらん装備だ!!
車にとっては何も良いことねえ。
親が楽するための装備だ。
2人の子持ちだがいらねえな!
329名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/31(金) 09:25:26 ID:pE5JqzAc0
盗用多(笑)からのOEMでよかったのに
330名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/31(金) 09:45:34 ID:bie7GDVX0
>>326
涙目になる演技するなんてロクでもない担当だな
どんなに値引いても成約してもらえるならニコニコするのが
当たり前だろ、このご時世
331名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/31(金) 11:19:37 ID:6Kg8DSvC0
■WRCラリージャパン2008 DAY4■
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/f1/1225377538/

ラリージャパン公式HP
http://www.rallyjapan.jp/j/
332名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/31(金) 11:31:12 ID:GivRT4uNO
>>330
まだ若い営業マンだったしね。下取り車も105万でスバル系中古車で売られてたし。儲けはないだろうなぁ。

>>331
スレ違い。お前、スレの区別も出来ないのか?お前、ずっとスバルのラリーネタを張り付けてる奴だろ?
エクシーガスレにラリージャパンネタは必要ないって事がわからないのか?
333名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/31(金) 12:27:44 ID:kToenXg3O
ちょっと前の雑誌にも書いてあったけど、昔の豊田初代TCRエスティマのミッドシップレイアウトで中身がスバルだったら、もっと売れたと思う。もちろんTCRそのままの使い回しじゃなくて。形は20年近く前になるがエスティマの方が上出来。
334名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/31(金) 12:45:08 ID:LI9cU/+E0
>>327
下取りは一番最初に出されたのが10万円ほど下駄履かせたものだったかもと今は思ってますけどね。

ディーラーのやる気は最低でしたが…「安かったら買っても〜」なんて感じで交渉したら
「値引はいっても10万、これで無理なら買ってくれなくて結構です」的な事を言われた。
新旧オデをぶつけても、良い値段出してくれたら買うよって言っても同じ。
売る気全くなしな静岡。
335名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/31(金) 13:03:47 ID:b7L6jAjZ0
>>332 まあまあ良いではないか。世界ラリー選手権を戦うスバルのマシンには
エクシーガと同じ形式のエンジン、神のEJ20 が搭載されているわけだし。
336名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/31(金) 15:15:57 ID:jVdXvJxA0
さあいよいよ積雪のシーズンだね。
ミニバン選ぶなら雪に強いスバルのエクシーガだね。

家族の笑顔を守りたいからね。
337名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/31(金) 15:43:03 ID:fTTpaRrWO
GT納車されて1ヶ月経ったけど、やっぱりターボの加速は爽快だね。
すげー楽しい。

ただ、冷静に考えて3000rpmからトルクがグワッと盛り上がるので街乗りにはどうかなって思うときもある。
やっぱり大排気量がミニバンにはいいかも。
338名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/31(金) 16:58:30 ID:WNuXt8d10
早くプローバからアクセスポート発売してもらえんかのう
339名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/31(金) 17:23:59 ID:GivRT4uNO
>>334
静岡は値引き渋いんですね。当方、九州の田舎の県ですが。値引き交渉は店?県?によって温度差がありますね。
うちは3度の店での交渉以外に担当が2回、家まで訪ねてきてお願いされました。

>>335
スマソ。スバルにはラリー頑張って欲しいね。

>>337
IモードとS#モードの差が凄いよね。別の車に乗ってるような気がする。
最近、いろいろ試してみて街乗りはIモードでマッタリ走るより、S#で素早く加速、巡航のほうが燃費がいいみたい。
SIドライブのセレクターがもう少し手前にあると使い易いと思うんだけど。走行中の切り替えは遠く感じる。
340名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/31(金) 17:30:33 ID:Pn0N+A96O
オデッセイ2.4とエクシーガ2.0を試乗してみた、車素人の一般人だけど勝手に感想を書いてみる。

内装:エクシーガの方がメカニカルというか、硬い感じ。
ガラスルーフはいいんだけど、高級感はオデッセイかな。

外観:オデッセイはもうステーションワゴンと変わらんのじゃないかと。
エクシーガの方が「シャープなミニバン」て印象を受けた。個人的にはエクシーガの方がカコイイ。

運転時の感触:トルクは当たり前だけどオデッセイ。
ただ20km〜50kmくらいはエクシーガの方がスムーズに加速した気がする。
俺の運転のクセなんかも関係してくるんだろうけど、右左折の機動はエクシーガの方がキビキビしてたと思う。
直線はオデッセイが安定してた。

値段の差を見て、貧乏子持ちサラリーマンからするとエクシーガの方がコストパフォーマンス的にもいいな。
下取りとか長期的な視野はさておきって感じだけど。

うちの嫁はオデッセイが気に入ったみたいなので今夜はハッスルしそうだ…
341名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/31(金) 18:43:31 ID:RI8BKhNX0
>>340
試乗したエクシーガはターボ、NAどっち?
342名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/31(金) 18:45:44 ID:8ibp5CiG0
当然NAだろJK
343名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/31(金) 18:49:39 ID:MLLkB2Q10
>>340
> ただ20km〜50kmくらいはエクシーガの方がスムーズに加速した気がする。
オデッセイはCVTではw
344名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/31(金) 18:58:04 ID:WNuXt8d10
アブソルートじゃないの?試乗したのは。
345名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/31(金) 21:46:48 ID:EePtGxbHO
さっきまた新しいCMが流れた

いったいナンパターンあるんだ…
そんなにCMするならボディカラーを変えろと思う。全部サファイアブルーだし…
346名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/31(金) 22:35:27 ID:ks0tNBiSO
325 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage 2008/10/31(金) 06:06:26 ID:vbN/PxZm0
エクシーガ、オデ、両方続けて試乗したが、走り出した瞬間の
しっかり感というか、剛性感というか、オデッセイの方がはるかに上だね
347名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/31(金) 22:51:06 ID:mMQuYB2r0
>>345 フリードやアルファードもCMと耳に残るキーワードで洗脳するくらいやってたから
物量にものを言わせて、ガンガン認知度を上げるのも効果的なんだと思うよ。

ただ、エクシーガはクルマとして本当に完璧なミニバンだと思うから、
焦らずじっくりと、時々かつ延々とCM流して営業すればよいと思う。
ある意味吉本芸人のアホなくらいマンネリな芸風がコツ。CMは金かかるからね。

それより、カラヤンや小澤征爾やロッシや各界の一流人が
本当にスバルを選んでる事実があるんだから、もうちょっとスバルとしても
アピールすればいいのに、と思う。

時計の世界で言うと、タグホイヤーなんかはアンバサダー(親善大使)と称して
各界の有名人を起用してブランド価値を高めているんですけどね。


>>346 それはちがう。エクシーガとは方向性、味付けが違うだけ。
エクシーガはGTといえど、足回りはかなりやわらかいよ。
でもしなやかさの中にものすごい駆動系の精度とボディー剛性の高さを感じる。
348名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/31(金) 23:00:27 ID:Y4zhMD9a0
アメリカ大統領選挙でも、きわめて優勢なオバマ氏の支持者の多くは
スバル車を選択する、というデータもあるからね。

ソース
http://wiredvision.jp/news/200810/2008103020.html

オバマ候補がスバルを選挙運動に活用すべきだと考える、とまで書いてある。
いまミニバン買うならエクシーガを選択しなきゃおかしいでしょ。
349名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/31(金) 23:02:28 ID:4oae+cKi0
水温計が無い(´・ω・`)ショボーン
350名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/31(金) 23:29:24 ID:si79E739O
ここのプレミアム厨とかは、
実はスバルの営業マンのような気がする。なんとなくだけど…
もしくはスバル本社の広報がここに書き込んでる、とかね。

…違う、スバルさん?
351名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/31(金) 23:31:57 ID:NPEVWt370
>>349
後付してください
352名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/31(金) 23:36:33 ID:WZIB0KSXO
スバルが絡んで経済危機ですか、それはすごい。
353名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/31(金) 23:58:52 ID:o3BJSzS90
>>345
最初のCMがあまりにインパクトなさ過ぎで酷かったから
少しづつ改善してると考えれば。方向性の是非はともかくとして。
354名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/01(土) 00:45:58 ID:c69IAOEo0
355名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/01(土) 01:23:46 ID:qKDl+cSY0
2Lミニバンでターボが欲しい人にはエクシーガしか無いね。
NAは存在価値があまり見あたらん。アイシス、プレマシー、ストリームを選ぶ人が多いな。
356名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/01(土) 01:52:29 ID:mHueJXxXO
またスバルマジックに魅せられた…

スバルマジックとは
発売当初はダサいと思っていた車が、時が立つにつれて良いなと思えてくること

丸目や鷹目のインプレッサも発売終わってから格好良さに気づいた…
357名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/01(土) 02:33:00 ID:ngzeBRo70
プレミ@ム用テンプレート。これであなたもPremiun!
------------------------------
(あなたの知ってる有名人)が・・(適当なスバル車)・・らしい。

一流の・・・らしい。

実は・・・らしい。

スバルの・・・はすごい。

・・・という事実が物語る

(広告のうたい文句)は、・・・の先端を行っている。

------------------------------

・自身の体験に基づく内容のない薄っぺらな文章
・むやみに有名人を引用
・理由無くカタログコピーを信奉

バイトで書いてるにしても、出来悪すぎ。スバルの営業マンだったら使えない。

新手の人工無能じゃねぇの?
358名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/01(土) 07:21:43 ID:YUEWZRBj0
確かに、あのポルシェと同じ形式のパワフルなボクサーエンジンを搭載し、
世界ラリー選手権で鍛えられた世界最高の電子制御AWDを搭載し、
そのレイアウトが完全に左右対称で、しかも航空機メーカーらしく
最先端の車体軽量化技術が駆使されていて、見識あるAピラーで視界も確保され
世界で名だたる衝突安全実験で常に上位の成績をあげ
自動車アセスメントグランプリでは堂々の第一位を取得するという
日本で唯一のプレミアムメーカーが作ったミニバンだからな。

筋肉質な体格を感じさせるスタイリングは機能を表した秀逸なデザインだ。
どこのメーカーのFF車にも絶対不可欠なドライブシャフトも
スバルが開発の元祖だし、世界のマエストロ、カラヤンなど各界の一流人が選んでる。

本当にすごいミニバンが現れたもんだよ。
スバル・エクシーガは究極だ。
359名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/01(土) 07:54:31 ID:EfIcN7bz0
>>358

プレミアム厨にレスするのもなんだが、以前に低重心スレで
ミッションから折り返してフロントデフに向かうシャフト(名称知らん)が
車両中心からオフセットしてるから、完全に左右対称ではない、と
指摘したら、「細かいことは気にしないの」とレスが返ってきた。

スバオタのご都合主義が垣間見えた瞬間だった。
360名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/01(土) 07:58:10 ID:xMmYgwzC0
>>355
かつて日産や三菱はミニバンにことごとくターボを装着していた。
いずれも爆発的加速を手に入れたものの、ニーズとはミスマッチで不評だった。
車オタで本当はミニバンが欲しくないと言う香具師をターゲットにしなければたぶんジリジリと売り上げは落ちていく。
361名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/01(土) 08:27:41 ID:YnVNb60k0
>>360 昔のじゃじゃ馬的なターボとは天と地との差があるよ。全然ちがいます。

ちなみに実はいま環境先進国の欧州ではターボチャージャーの需要がものすごいよ。

いまの最新の考え方は、小排気量エンジンにターボチャージャーで過給することで
小排気量と同等の低燃費と大排気量と同等のトルクを得る、というもの。
これを「ダウンサイジング」と呼ぶのだ。
欧州の市民の考え方はやはり進んでいると思う。我々も見習わなければならない。

そして、エクシーガのエンジンは欧州では常識のダウンサイジングという考え方に基づく
最新のトレンドを導入しているよ。エクシーガのGTは本当に燃費がいい。

スバルのターボは高効率
http://www.subaru.jp/about/spirits/mechanism/turbocharger.html

エンジンは小さくて高出力なほうがいい、というのがスバルの主張だからね。
これはまさに航空機のエンジンと同じ考え方。
さすがスバルだと思う。
362名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/01(土) 08:31:18 ID:WZAfhvlz0
もうこりゃもろもろあるから、週末はスバル正規ディーラーで確かめるしかないよね。
363名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/01(土) 09:04:03 ID:xMmYgwzC0
>>361
> >>360 昔のじゃじゃ馬的なターボとは天と地との差があるよ。全然ちがいます。
大昔はじゃじゃ馬的ターボだったがミニバンが流行った頃にはそんな幼稚なターボはもう使っていない。
三菱のディオンなんかはとてもマイルドだったし、今もマツダのMPVにはターボがある。
結局のところ今の日本のターボの位置づけは、排気量アップした6気筒エンジンを開発・生産する金のないところが使う手法だよ。
車体に比べてエンジンの低回転トルクが大きいとエンジン回転数が低くなっちゃうからね。
364名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/01(土) 12:11:49 ID:Pt5Nne090
エクシーガ インプレッション
http://www.webcg.net/WEBCG/impressions/i0000019470.html?pg=1
365名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/01(土) 14:18:06 ID:K2wOP1UAO
最近よく見かけるようになったが、






なかなかいいなエクシーガ
今は新フォレなんだけど、子供産まれて大きくなったら、エクシーガにしよっと。
その頃には
OEMでウィッシュと面違い!とかなってなければいいな
366名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/01(土) 16:28:40 ID:FI63KKW80
2.0iLにはAピラーのツイーター付けられないようで残念
スピーカー全部替えようかな、、
367名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/01(土) 18:18:45 ID:WKFFH+pQO
>>366
ツィーターの配線は全車来てるはずだけど。
368名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/01(土) 18:20:28 ID:Lyrl5oaP0
デザインが…
369名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/01(土) 18:23:52 ID:FI63KKW80
販売店の人がディーラーへ聞いてみてくれたんですが

ディーラOPの車には配線来てないから
そこにツイーター付けるには高くつくとの事。
面倒だから、そういったのかな
370名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/01(土) 19:56:31 ID:Kyp69SFnO
今日は気持ちの良い晴天。
ガラスルーフが大活躍。
乗るほどに愛着が深まる車だね。
ど渋滞の東名を含んで、伊東までで9.2キロ/gでした。
GTです。
371名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/01(土) 20:02:36 ID:WKFFH+pQO
>>369
ディーラーオプションって何がついてるの?俺はオーディオレス仕様で買ったけど、ツィーターカバー外したら配線+コネクターついてたよ。
買う前にディーラーに確認してもらったけどツィーターの配線は全ての車に来てるよ。ドアを開けてツィーターカバーはネジとか無いし手前に引っ張れば簡単に外れるから確認してみて。
純正のツィーターは7000円位するから、社外品を買ったほうが安くすむよ。
372名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/01(土) 20:02:44 ID:JuVFi05kO
ピラーのカバー外してみな。配線あるから部品取り寄せで素人でも取り付け可能だよ。部品はカバー、スピーカーで9000円。ディーラーの担当に教えたら驚いてた。
373名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/01(土) 20:29:36 ID:FI63KKW80
>>371-372
詳しい説明ありがとうございます。

ディラーOPは社外品のHDDナビです。
純正品のHDDナビしか6スピーカーでないものですから

もし付けてもらえ無くてもネットで見たら簡単そうですし
費用対効果が高そうなので自分でやります。
今乗ってるレガシィには付いてるのにガッカリです
374名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/01(土) 20:32:19 ID:k5Le7Gtw0
今日は国道6号から茨城の海岸線を走った
最高に気持がいい
180`走破し、リッター10.2`
5,000`走ったが、最初の頃より
燃費が向上、フレキシブルタワーバー、コイルスプリングもなじんできた。
大洗でニューオデをみた、結構いけるねニューオデも、向こうの
ドライバーもじっと見て、こっちもじっと見てこっぱずかしかった。
値段の差で、オデアブのほうが上だろうけど、エクシーは乗れば乗るほど
愛着がわく、しかし、今度のコマーシャルもブルーだね。
俺は、パープルが一番いい。光によって、様々な色が楽しめる。
鮮やかな茄子紺から、ダークパープル、濃紺、夜は黒にも見える。
レガから乗り換えたが、運転の楽しさは、数倍いい。
375名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/01(土) 20:34:00 ID:emHK4Koa0
特別仕様車の登場予定ないですかね〜??
376名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/01(土) 20:37:58 ID:JuVFi05kO
今日のレスの流れがいつもと違うように感じるのは私だけだろうか?スプリング換えた方、純正と比べて乗り心地はいかがですか?
377名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/01(土) 20:46:48 ID:k5Le7Gtw0
スプリングを変えてやや硬くなったような気がする。
突き上げ、特にマンホールはノーマルよりひろうが、
ハンドリングが軽くなった感じで、狙ったライン位置に入りやすい。
しかし、いつものセブンイレブンの車止めで、スカートリップを擦ってしまった。
高速走行は、安定感が増した。
某雑誌で、ニューオデにエクシーガが肉薄しているとかいてあったが、
フレキシブルタワーバー、コイルスプリングでさらにオデに肉薄又は、超えているかも
とにかく、乗れば乗るほど、反応が良くなり思い通りにコントロールが
できる。満足度は95%だ、−5%は革シートがもうちょっと、滑らないで
柔らかければ100点満点




378名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/01(土) 20:59:58 ID:jr3+wnd60
スポーツクラブの駐車場にエクシーガを止めてたら、
戻って来た時には両脇を前のオデッセイに挟まれてた。

まぁ、ただの偶然だと思うけど、買い替え検討で、
新オデッセイとエクシーガのどちらにするか、
自車と並べて比較をしてるのかなとちょっと思った。

379名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/01(土) 21:41:24 ID:WKFFH+pQO
>>373
エクシーガは純正HDDナビを選ぶと6スピーカー仕様になってるよ。ドア4個+純正ツィーター2個。
グレードに関係無く他の社外ナビ、オーディオレス仕様を選べば全車4スピーカー仕様だけど、ツィーターの配線とカプラーは全車きてるよ。
あとは>>372さんの言う通りツィーター本体7000円+ガゼット(メッシュ仕様のツィーターカバー)2000円を買えばOK。
交換は片側1分もかからないし、ディーラーで作業頼むと工賃もったいないし自分で簡単に出来るよ。
純正ツィーターであれば配線工事、カプラー改造とかせずにすぐ装着可能だよ。
ディーラーで「純正オプションのドアツィーター+ガゼット下さい」って言えば大丈夫だよ。

また何か疑問あったら聞いて下さいね。
380名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/01(土) 22:03:59 ID:FI63KKW80
>>379
詳しい説明、ありがとうございます

お言葉に甘えて、
また何かあれば質問させていただきます。
381名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/01(土) 22:13:59 ID:JuVFi05kO
スプリングの感想ありがとうございました。動きがシャープになりそうですね。納車前に組み込んで家族には黙っておきます。
382名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/01(土) 22:33:05 ID:ye9eUUzn0
そろそろ社外マフラーも出始めたね。
115φぐらいのが多いけど、エクシーガだとケツが大きいせいか物足りない・・・。
音量は純正並みでいんだけど、見た目のバランスが気になる。
5ZIGENとかの100φ前後のマフラー買って、それに大きいマフラカッター付けた
ら変かなぁ?
383382:2008/11/01(土) 23:01:01 ID:ye9eUUzn0
っていうか、そんなに太いマフラーカッター自体が無いかw
384名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/01(土) 23:15:58 ID:cb96mJRZO
>>382
>115φぐらいのが多いけど、エクシーガだとケツが大きいせいか物足りない・・・。

煙突でもつけてな。
385名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/01(土) 23:21:55 ID:ul93OEBN0
エクシーガGTは出力より環境性能重視のため非等長マニ採用だから
あのスバル独自のボクサーサウンドがよみがえるよね。
ドルルンっていうあのサウンドはホントにカッコいい。
386名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/02(日) 00:58:59 ID:tzXJm4XPO
なんか昨日位からスレの雰囲気がいいな。いつもこんな感じだといいんだが。オーナーさんのカキコもあって役に立つし。
俺もGT乗ってるがマフラー換えるか迷ってる。コラゾンとHKSが大口径出してるが高いな。
アペックスは安いけどタイコも出口も細いからなぁ。
387名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/02(日) 01:00:09 ID:FbUMeoXP0
家族を乗せる車に、低音爆音マフラーつける神経が信じられない。
388名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/02(日) 01:08:24 ID:hmTVEJgR0
ブラックマンデーにエクでねえな
レガやフォレは出てるのに
389名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/02(日) 01:09:19 ID:hmTVEJgR0
間違えたブラッディマンデー
390名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/02(日) 07:48:19 ID:QJLQdePE0
吉瀬美智子が艶めかしい「ブラッディ・マンデイ」
http://www.tbs.co.jp/bloody-monday/
それからなんと言っても、劇用車がスバル!
391名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/02(日) 08:12:10 ID:rFvAbfFS0
契約から1ヶ月、本日夕方ついに納車になります。
気が付いたことあったらまた書き込みします。
392名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/02(日) 08:27:59 ID:2olMewUqO
プレミアムwとか書かないんですか?
393名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/02(日) 09:35:32 ID:q+qaKxWx0
>>391 オメ!!
394名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/02(日) 10:04:09 ID:j6OX3TRs0
マフラー左右出しだから高くなるのはしかたないだろう。
高いと言っても10万だしネットなら7万強で手に入る。
HKSしか体感していないが心地よい音になっているよ。

>>387
勝手に爆音と決めつけるな!
君のその神経が信じられないね。
395名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/02(日) 10:50:41 ID:1/AtGBQKO
変な奴らの残党はスルーでいいよ。こういうところしか相手にされない人達だから。
396名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/02(日) 12:36:29 ID:KLsVyB1UO
運転してる本人は、心地よい音に酔いしれているだろうが、周りの人にとっては、ただの爆音だ。
迷惑極まりない。
397名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/02(日) 12:48:58 ID:svCMR8rV0
正直、
エクステリアダサいし、燃費も今時の車にしちゃショボイし、
部品使いまわし多いし、変なとこにSIドライブセレクタついてるし、
パドルシフトつけなかったし、アンダーカバーすらケチったしw

ただ、長距離走行や劣悪な環境下で初めてコノ車の価値が分かる。
降雪地帯でヌルい4WDに乗って、常時緊張感下に置かれるストレスは
4WDが生活必需品じゃない地域の人にはわからない。

そう、スバルは田舎向けの車。シティーコミューターじゃないw
ただ、悪い燃費とAWDコストは、路面状況が悪くなればなるほど、
相殺され、オツリがくる。

安心感に金が払えないヤシ・コストパフォーマンスしか見えないヤシは
文句を言って、絶対買わない車w
398名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/02(日) 12:52:12 ID:j6OX3TRs0
>>396
お前エクシーガのマフラー交換後の音聞いたことあんのか?
昔の規制前の感覚で物を言ってんのか?
爆音ってどんな音だ…
その短絡的な考え方は迷惑極まりないな!!
399名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/02(日) 13:06:47 ID:1/AtGBQKO
また元通りのレスになりました。 終
400名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/02(日) 14:31:37 ID:4UDThu7sO
エクシーガで矢島工場に桜塚やっくん見てきた。
401名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/02(日) 17:04:37 ID:6N11j99qO
都心部では、本当に見掛けないよ
売れ行き不調は確定だね。
402名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/02(日) 17:25:51 ID:6UxBNsqK0
おやくそく。
http://info.2ch.net/before.html
403名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/02(日) 18:40:41 ID:Sx8KZBXd0
しかし本当にこのクルマ、評価が高いよな。
きっと秋から冬にかけて雪が積もったり凍ったりする季節になると
もっと評価が高くなりそう。

奥さんが濡れた上り坂で225馬力トルク33sを炸裂させても
ホイルスピン一つしないのは秀逸。
ミニバン市場に本当に一石投じてしまった感じ。
他社の担当も、まさか本当にやるとは思わなかった、って感じだろう。
他社ミニバンに比べてレベルが高すぎるからな。

初代レガと同じようにじわじわと売り上げが伸びる感じだから、
他社も戦々恐々としているだろうね。本当にプレミアムだよ。
404名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/02(日) 19:40:09 ID:tzXJm4XPO
>>398
初めてマフラー交換してるエクシーガ見たが爆音とは程遠い感じだった。純正+αって感じだった。
マフラーメーカーのサイト見たら規制が厳しくなって音量がだいぶ下がってるんだな。エクシーガは車の性格上、インプやレガと違って人をたくさん乗せて走る機会が多いしね
マフラーメーカーも爆音系は出さないだろう。STIも出さないのかな?個人的にはテールのデザインでHKSか、サイレンサー装着可能なコラゾンか迷うなぁ
405名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/02(日) 20:05:20 ID:MSr2lv7jO
参列目の乗り心地どう?
足元は余裕ある?
406名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/02(日) 21:32:06 ID:6fYkeRy10
ワゴン感覚で、たまに5、6人のせる車
レガから乗り換えたが、それくらいの理由
で買い換えた。しかし、3列目も乗り心地がいい。
175pの私が暴睡できる。ニューオデより足の置き場が
狭いが、見晴らしがいいし、革シートは厚みがあっていい。
ニューオデアブも3回試乗したが、(同級生が店長なので、特別
試乗、無論私がスバリストなのは承知)瞬間のドライビングのツメ、
下り坂でぎりぎりのラインを攻めながら、曲がり際にアクセルを
踏むとか、そんな状況下では、オデアブは、背が低く、回頭性は、
エクより上と思った。しかし、ロングドライブは、エクの方が
数段上、運転が疲れない。一人乗りが多く、攻めたい人で、お金に
余裕がある人は、オデアブを薦める。家族とロングドライブに行ったり。
たまに、一人で飛ばしたい人はエクのほうがいい。50万の差は大きい
まして、エクGTは最初から四駆。私はエクGTフルオプションの茄子色GT。
フレバー、コイルスプリング、STIのスポイラー装着、8月に購入
6,000キロ走行、平均燃費8.3`、高速12.5`、燃費はだんだん良くなってきた。
最近はS♯モードで、自宅付近の坂を楽しんでる。
同級生の店長にエクをのせたが、エクを絶賛していた。しかし、方向性が
違う車だと断言、本当のライバルは、年末頃登場するエスティマといっていた。
オデの内装も徐々によくなるといっていたので、あまり現行はチープ、
まあエクもさらに、テープだが、革シートのトリムくらい革にしてください。
内装もカスタマイズしたくなってきたね。でも、顔はブスだが、なれた


407名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/02(日) 22:38:25 ID:jNHhPqQr0
>>406
どこを立て読み?
408名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/02(日) 22:52:37 ID:h0ECm9iA0
エクシーガ欲しい。
409名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/02(日) 22:59:02 ID:UoTBYEru0
【プレゼント】富士重、世界の名機カレンダー 2009
 ttp://response.jp/issue/2008/1009/article114742_1.html

富士重工業は、1976年から33年間続いている特製カレンダー「WORLD FAMOUS AIRPLANES=世界の名機カレンダー」の2009年版を制作、希望者にプレゼントする。
410名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/02(日) 23:44:00 ID:J8hhPgyx0
エクシーガって走ってるのをみると結構カタマリ感があって迫力あるよね。
411名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/03(月) 00:01:23 ID:Tp86xfN30
走ってると悪くないが、止まってると
サイドビューのバランスの悪さと
グリルとライトの中国製のようなツメの甘さ
が惜しい。車としての素性は悪くないと思うが。
412名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/03(月) 00:04:30 ID:QVB/1T8Q0
ないない
縦横比が狂ったウナギイヌだし、
妙に背が高いレガシィにしか見えない
413名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/03(月) 07:46:26 ID:IOADsb3W0
ウナギイヌは他社のほうだろ。エクシーガのスタイルは秀逸。
414名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/03(月) 08:28:05 ID:RThE6KSY0
アメリカ大統領選挙でも、きわめて優勢なオバマ氏の支持者の多くは
スバル車を選択する。

ソース
http://wiredvision.jp/news/200810/2008103020.html

エクシーガは素晴らしい。
415名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/03(月) 09:25:56 ID:VdS6ybQHO
>>414の人、
いつも8時半前後に出没するね(笑)

>>409のラリー厨も、「〜だよ」の文章を書くプレミアム厨も、
やっぱりみんなスバルの営業マンのような気がする。
もしくはスバル本社の広報とかさ。

…でしょ?。必死だね。でもなんか逆効果(笑)
416名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/03(月) 09:32:45 ID:nu3CCoQ50
>>415
>やっぱりみんなスバルの営業マンのような気がする。
>もしくはスバル本社の広報とかさ。

すごいすいりだなかっこぼうよみ
417名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/03(月) 09:41:43 ID:SOJlSELsO
さぁ、三連休も今日は最終日。
愛車のエクシーガ君でドライブに家族で行ってきます。
なんか楽しいね。
418名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/03(月) 09:55:52 ID:fgRGwbuqO


なんか安っぽいデザイン

特に白は商用バンにしか見えない
ヘッドライトの青も安っぽさ全開
ボディも無理矢理延ばしました!みたいなw
後ろのライトはフィットアリアを連想させる

レガシィはカッコイイと思うが、この車は…
なんか恥ずかしいね。
419名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/03(月) 10:23:29 ID:uZ1NoIaRO
>>418
お前が恥ずかしいと思う。お前みたいに否定する奴って車は何乗ってるの?実は車持ってなかったりしてw
このスレには、わざわざ悪口をカキコする為に来てるの?
420名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/03(月) 10:53:48 ID:O4m97ftLO
>>414

スバルが絡むからアメリカが今大変なんですね。
421名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/03(月) 12:33:51 ID:ofExKn1gO
>>419いや、一番恥ずかしいのは、いちいち反応するお前だよ。
だからバルオタなんて言われるのさ。
バルオタw
まあスバリストなんて言い方も、仲々恥ずかしいが。
422名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/03(月) 14:06:38 ID:jqJmP5oI0
また単発IDの携帯か
423名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/03(月) 14:50:14 ID:uZ1NoIaRO
>>421
お前みたいに自分はオタじゃないって思ってる奴が1番オタで恥ずかしい奴だったりするんだよなw
424名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/03(月) 15:04:53 ID:Z/+eEUqY0

<馬鹿は放置でいきましょう!>
425名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/03(月) 15:13:34 ID:HbXKPv3C0
>>418 実は白が一番マッシブに見えてカッコいいよ。
GTなんかエアロを組むとすごい迫力。
こんなのが高速で後ろからぶっ飛ばして来たら、みんな譲ると思う。
33kgのトルクと空力デザイン、1500s台の軽量ボディーは伊達じゃない。
60km/hから上の加速力とスピードの伸びでコイツに勝てるミニバンはない。

いまあるコイツより馬力が高いミニバンは前影投影面積がデカ過ぎて
空気抵抗がすごすぎるから伸びないんだよね。
エクシーガは空力がすごくいいからぐんぐん伸びる。

GTなんかボンネットのエアスクープがものすごい威圧感。
そこのけそこのけって感じ。
426名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/03(月) 15:18:03 ID:HbXKPv3C0
あ、もちろん、どこかのへんな奴と違ってスバルは見識があるメーカーのクルマですから、おとなしく乗っていますよ。
427名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/03(月) 17:13:02 ID:pNRwsscqO
S♯の時の加速はこのクラスにしては軽量なボディをグイグイ引っ張っていく。乗り心地を重視しているためコーナーでは若干ロールを感じるが気になるユーザーはスプリング、タワーバー、スタビに手を入れれば十分改善できる。こんな感じの車です。
428名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/03(月) 17:32:00 ID:la5Rxwbl0
>>425
そのかわり燃費悪いし売れてないよね。
429名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/03(月) 17:34:41 ID:F3NVaIQR0
誰が決定を下したのか知らんがインプに続くデザインセンス。
この会社、山は数年前にピークを迎え、今は下降に向かって一直線だな。
430名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/03(月) 17:53:23 ID:6TI+3v0GO
GT乗ってるが、やっぱり燃費悪いな。
どんな運転しても街乗りだとリッター9キロはいかない。
高速はクルコンで90キロで走るとリッター15はいくけど。
ちなみに初めてのクルコンだったけど、クルコン使わないとその燃費だせないです。
ビミョーなアクセル操作してると足がつりそうになるから、これから買う人はクルコンつけたほうがいいかと。


>>429
興味もなく、オーナーでもないのに、自分の主観だけで語るな。
否定的な意見でもまったく意味のない書き込みだな。
431名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/03(月) 18:00:16 ID:la5Rxwbl0
インプは水平対向のおかげでスリッパが走ってるように見える。
432名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/03(月) 18:01:10 ID:wHElTGEF0
しかし、それを認められないのは不幸なことだ。

どうせなら、ジウジアーロに頼んでおけばよかったのに。
きっと、いまより遙かにいいものが出来たと思うよ。
433名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/03(月) 18:04:45 ID:Igi8oKOL0

都市間移動がメインなヤシは(・∀・)ウマー
タウンユースメインなヤシは('A`)

そんな立ち位置
冬になったら多少w売れるんじゃね
434名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/03(月) 18:05:27 ID:uZ1NoIaRO
>>430
街乗りリッター9キロならいいほうだと思うけど。俺もGTだが8位かな。高速だと14〜16は行くね。
今までのスバルターボ車に比べるとエクの燃費はいいと思う。最近はガソリン価格も下がってきたし。納車された8月頃はハイオクリッター200円だったし。
435名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/03(月) 18:10:33 ID:ToK0Lxqr0
エクシーガは非常に燃費がいいと思う。街乗りリッター9キロ、高速だと14〜16は行くとなるとすごいと思う。
436名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/03(月) 18:15:22 ID:0k2YN4f00
エクシーガはターボのGTでもオデッセイやエスティマよりも燃費はずっといいってことか。
パワフルで燃費がいいなら、こりゃ買いだな。
437名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/03(月) 18:58:32 ID:fpeUb2690
燃費の話になるといつも思うんだけど、このクラスで街乗りリッター9って燃費悪いのか?
コンパクトカーじゃないんだし良い方なんじゃないの?
438名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/03(月) 19:02:09 ID:ofExKn1gO
スバル車が売れない一番の原因は、>>425みたいなバカ丸出しのおめでたい勘違い野郎がいるからなんだな。
物はまあまあ悪くないのだが、こんなのがいるから一般客が近寄ってこない。
スバルが可哀想だ。
439名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/03(月) 19:07:32 ID:aqm5anD80
かつて世界のマエストロ、カラヤンから薦められ、スバル車を選んだ
小澤征爾氏が文化勲章を受章しました。

http://www.yomiuri.co.jp/national/culture/news/20081028-OYT1T00309.htm

一流の文化人も選ぶブランド
それがスバルなのです。

ミニバン選ぶならエクシーガに乗りましょう。
440名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/03(月) 19:14:46 ID:qE5AU45o0
>>439
もはや小澤征爾に縋るしかないスバル儲は哀れだw
441名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/03(月) 19:16:09 ID:O4m97ftLO
さすがプレミアム。

日本に一流はそうそういませんから、月販二桁になる事を願います。
442名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/03(月) 19:32:48 ID:0PuKpXIS0
あのスバル車を選んだ二輪王者ヴァレンティーノ・ロッシ
日本GP決勝で2008年王座奪還!!

http://moto.gpupdate.net/ja/news/2008/09/28/199573/


一流のアスリートも選んでます。
443名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/03(月) 19:41:50 ID:0PuKpXIS0
ロッシのワールドチャンピオンマシンはヤマハであり、ヤマハはトヨタと関係が深く、
同じトヨタと資本関係のあるスバルがWRCに参戦しているわけですから、
もっとスバルをサポートしようよ。
インプレッサやエクシーガのコマーシャルにロッシでないかな。
444名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/03(月) 19:42:04 ID:6sykhJIDO
そいつらスバル以外にもっと高い車乗ってるだろ・・
小澤は普段は運転手付きのベンツS600、それとカイエンも持ってる
ロッシはポルシェターボとマセラティクーペとケータハイムも所有しとる
445名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/03(月) 19:43:30 ID:O4m97ftLO
>>443
スバヲタはトヨタとかヤマハ絡むの嫌だろ(笑)
446名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/03(月) 19:44:44 ID:la5Rxwbl0
>>442
彼がスバル車を選んだとは書かれてないけど。
447名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/03(月) 19:45:52 ID:7SQcKMq90
つまり、スバル車はベンツS600、カイエン、ポルシェターボ、マセラティクーペ、ケータハイムと
並ぶ、プレミアムブランドであるということなのです。
448名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/03(月) 19:46:39 ID:7SQcKMq90
>>446 ロッシがスバル車びいきなのは有名。
449名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/03(月) 19:59:40 ID:6sykhJIDO
>>447

虚しくなるからヤメレ
つーか、おまえアンチスバルだろ
何でそんなバレバレの煽りすんの?
つまんないからやめてね
450名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/03(月) 20:17:48 ID:pNRwsscqO
GC8から乗り換えた俺にはリッター9キロは異次元だよ。ちなみに前車は3〜4キロ。
451名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/03(月) 20:54:07 ID:5UZJVY/s0
リッター9km走らないって言ってるのにスバヲタ脳ときたら・・・w
452名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/03(月) 21:11:00 ID:2W7KVy1Y0
街乗りの燃費・・・
大都市、地方近郊の市、町・・・
街乗りって何?
基準なんてないよね。

比較もできねえな!!
渋滞のみ9kmは凄すぎ!
渋滞なしで信号待ち少ない9kmは悪い!
453名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/03(月) 21:16:34 ID:jqJmP5oI0
>>437
ミニバンクラスでは良いほうだと思うよ
454名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/03(月) 21:17:31 ID:uZ1NoIaRO
>>437
その通りだよ。エクシーガのパワーと車体で街乗りって考えたら燃費は悪くないと思う。
それなのにリッター9行かない、燃費悪いとか言う奴は軽自動車かコンパクトカーに乗ればいいと思う。
友人のワゴンRターボノーマル5年落ちは街乗りリッター6キロらしい。
最近、気付いたんだがエクシーガ、エンジンかけた直後の排気ガス臭くないな。
今までのスバル車は排気ガスに引火するんじゃないかって位ガソリン臭かったが。
455名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/03(月) 21:34:53 ID:L6E0beUz0
エコメーター見ながら乗ってると燃費悪化の原因が分かるから面白いね
456名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/03(月) 21:58:43 ID:a3BfctbN0
特別仕様車の情報ないでつかね??
457名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/03(月) 22:08:30 ID:M47N+XZ+0
新型オデも出たことだし、
2.5L、CVT、HID、イモビ、リアクーラー付きを
240万くらいにすれば売れると思う
458名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/03(月) 22:13:28 ID:uZ1NoIaRO
>>455
エコメーターと燃費計見てると、どんな時に燃料を無駄に使ってるか一目瞭然だな。
S#モード、パワーあるわりには燃費がいいな。街中でストップ&ゴーが多い場面ならIモードよりS#のほうが燃費がよかった。
459名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/03(月) 23:23:55 ID:a3BfctbN0
GTに、ガラスルーフと純正ナビを選択しなくても、
オートクルーズとVDCが付けられる+αの仕様車が出ると、
うれしいなぁ
460名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/04(火) 05:19:05 ID:YMMiXCPM0
私は、8月に(2.0GTCBA・YA5-KOC)を購入
フルオプション、フレキシブルタワーバー、フロントアンダースポイラー、スカートリップ
同時装着、1ヶ月点検時、コイルスプリング装着。
◆燃費データ(満タン方法)小数点第1以下四捨五入、()内車内燃費計
1回目:距離212.2` 給油18.35g 年費11.6`/g (12.1)
2回目:距離461.1` 給油50.97g 燃費 9.0`/g (9.4)
3回目:距離428.6` 給油55.76g 燃費 7.7`/g (8.0)
4回目:距離427.6` 給油52.44g 燃費 8.2`/g (8.4)
5回目:距離388.1` 給油56.8 g 燃費 6.8`/g (7.1)
6回目:距離659.01` 給油58.2 g 燃費 11.32`/g(11.1)
1回目Iモードだけ
2回目以降は、IとSのみ使用、街のり5回目は、S♯のみ使用、街のり。
俺の家は、丘の上で坂道が多い、まだ高速は走っていない。
車内燃費計は満タン方法より、+0.4〜−0.2くらいで表示される。
6回目は一般道のロングツーリング、ノー給油でどれくらい走るか確認
4割が峠(海抜200m程度)、信号があまりないところを走破した。
はじめて、実燃費と車内燃料計が逆転して表示された。

461名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/04(火) 09:31:11 ID:LGkAf7HFO
>>459
オートクルーズも車間制御付きのが楽でいいのにな。
462名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/04(火) 13:42:37 ID:RXHlNcTv0
ウイングロードとエクシーガの区別がつかない・・・
463名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/04(火) 13:47:46 ID:JfUw620C0
スバル感謝祭に行って、工場見学してきた。

駐車場にはレガシィばっかりだった。

桜塚やっくん見たけどつまらなかった。
464名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/04(火) 16:28:50 ID:64RHwNgY0
カローラとベンツの区別もつかないんだろ?
465名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/04(火) 18:20:05 ID:LcbqcG3ZO
エクシーガ検討中です。

エアロを付けたいんですけどお金がギリギリなので、
フロントだけ付けようかと考えています。

…これってバランス格好悪いでしょうか?
やっぱり全周付けたほうがいい?
(ノーマルは考えていません)
466名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/04(火) 19:06:37 ID:I07RlcOX0
日本カー・オブ・ザ・イヤー(COTY)の実行委員会は4日、都内で選考会議を開き、11日の最終選考会に残る
「10ベストカー」を選出した。
選考対象は2007年11月1日より2008年10月31日までに発表された国産車および輸入車の新型モデル。
選考委員による投票で10位と11位の得票が同数となったため、規定で11台が最終選考に残った。

11ベストカーに選出されたのは以下の通り(順不同)。

トヨタ『iQ』
シトロエン『C5』
フィアット『500』
アウディ『A4』
ホンダ『フリード』
ジャガー『XF』
スバル『エクシーガ』
マツダ『アテンザ』
日産『GT-R』
スズキ『ワゴンR/スティングレー』
ダイハツ『タント』
467名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/04(火) 19:41:44 ID:9J98uaUa0
>>465
STIのリップ位で充分な気がするが
468名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/04(火) 20:29:54 ID:xzty+Y9NO
バンパーだけならお客様感謝デー待って20%引きでもっていいんじゃない?納車後は楽しくてガソリンいっぱい使うし。
469名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/04(火) 20:32:32 ID:K34TQRru0
10月はエクシーガいったい何台売れたんだ?まさか3桁?
アネシスの試乗車登録と12月にFMCしたフォレスターもあるというのにスバルの登録車前年同月比91%とは。
まあ全需が87%だからシェアはアップしてるけど。
470名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/04(火) 20:49:22 ID:HEHWi4PN0
販売車種の少ないスバルでエクシーガが追加されたのに、そのシェアアップ程度じゃ相当やばいんじゃない?
471名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/04(火) 20:59:07 ID:Tr+k0DUi0
レガシィを上方向に延ばしてバランス崩してるのに
エアロ付けると余計に上下方向の間延び感がふえる
472名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/04(火) 20:59:35 ID:QVKN6x2j0
ペーパーでこの車買おうと思うんだけど大丈夫かな?
とりあえず試乗には行ってみようと・・・
473名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/04(火) 21:52:49 ID:O3sYdGWtO
>>465
俺もGTでフロントスポイラーのみ注文して乗ってたがリヤが物足りない感じがしてリヤスポイラーもつけたよ。
サイドステップは最初から純正がついてるし、お金無いならフロント+リヤ で十分と思う。サイドは純正だけど違和感ないよ。
てか、オプションのサイドと純正は違いがわからないほど似てるから、わざわざ買う必要ないと思う。
オプションのサイドつけたら純正品は取り外しになって保管に場所取るしね。
エクシーガ、エアロ組むとカッコイイよ。よくスタンドの人に「新型レガシィですか?」と聞かれる。
474名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/04(火) 22:47:00 ID:5SdWZzyiO
>>472
プレミアムカーだから大丈夫です。
初心者の方にこそ乗ってほしい車、それがエクシーガです。
475名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/04(火) 23:17:14 ID:QeScHmpl0
プレミアムな WRC 世界ラリー選手権のニュース

WRC Rally Japan 2008
http://www.youtube.com/watch?v=LoErcfXZPcc
476名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/04(火) 23:30:53 ID:x4dqp2w80
i-Sで主に関越を走って燃費9-10KMなんですが、こんなもんでしょうか?
今は約5,000KMで大阪まで往復もしました。
屋根にINNOのルーフBOXを積んでいるので、燃費1KMぐらいは悪くなるかなー
と思っていましたが。。。
走り方の問題なのかな(汗
477名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/04(火) 23:35:20 ID:LcbqcG3ZO
>>465です。
エアロの件、みなさんいろいろありがとうございます。

エクシーガとオデッセイで検討中なので、じっくり悩みたいと思います。

お客様感謝デーって手はいいですね。
478名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/04(火) 23:36:13 ID:LGkAf7HFO
>>476
スピードは?
479名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/04(火) 23:59:16 ID:xzty+Y9NO
装備にもよるがNAフル装備になると燃費は低くなるね。重くなった車を2リッターで動かすのでしょうがない。でも普通に乗る分にはNAもいい車だよ。
480名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/05(水) 00:02:16 ID:YNiMpAgzO
ホンダにもホンダの良さはあるけどスバルがまじめに作ったエクシーガはとてもいい車なのでしっかり試乗して決めてください。
481名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/05(水) 05:26:01 ID:c7JOixca0
スバル車みたいに売れてない車には、其れなりに理由がありますw

482名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/05(水) 06:35:49 ID:YuGRXG6C0
>>469
ホンダ74%、マツダ79%、三菱50%、日産74%、トヨタ82%
スバルが前年同月比91%で一番マシで、他は酷い事になってるな。

新型車が出たはずなのにってのはどこも一緒。
例えば、ホンダは車音痴にあれだけ売れてるフリード出したし、
マツダはアテンザのFMCやビアンテ(笑)を出したんだから。
483名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/05(水) 06:42:45 ID:YuGRXG6C0
おっと。>>482は少し勘違い。
見たのは普通乗用車部門の比率だから、ホンダは違うな。フリードは小型だし。
484名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/05(水) 06:58:08 ID:4q1N6b21O
>>476
しょっちゅう加速←→減速くり返しているとか?
頻繁にふかしすぎれば当然燃費は落ちますね。
もしそうなら惰性を上手く利用すれば伸びるのでは。
エコメーターや瞬間燃費見てアクセルワークすると燃費悪化の原因は解りますよ。
485名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/05(水) 07:04:31 ID:4q1N6b21O
>>472
見切りは良いはずなので結構大丈夫だと思いますが、試乗した感想次第でしょうね。

プレミアムとか怪しい発言は気にしないでください…
486名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/05(水) 07:36:49 ID:iEVAzQPEO
>>481
車音痴な481は、売れている車は良い車だとおもってるんですね、わかります。

さっさとフィットやカローラに乗って、もうここに来なくていいですよwww
487名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/05(水) 07:39:18 ID:VwABmowAO
エクシーガのスタイルが好きで、検討してますが。
嫁が、税金込みのリースが良いと言ってます。リースの場合、値引き交渉は可能ですか?
488名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/05(水) 11:45:59 ID:hl4zqO+nO
君たちの大好きなオバマが大統領になるぞ(笑)
489名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/05(水) 12:10:47 ID:+Ia/8hKpO
大統領を支持する見識ある人々はスバル車を選ぶ。
エクシーガが日本カーオブザイヤーにノミネートされたのも当然であり必然。
受賞しても不思議ではない。
本当にいいクルマだと思う。ここ数年で一番感動しました。
490名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/05(水) 12:17:37 ID:4q1N6b21O
>>487
リース会社によって変わるんじゃ無かろうか
ディーラーも含めて確認してみた方が良いと思いますよ
491名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/05(水) 15:26:15 ID:/nOONk0q0
オデアブ試乗してきた。

感覚的に走りはエガGTの勝ちだな。

オデはミニバン臭がキツイ

492名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/05(水) 17:08:59 ID:NhIGVxRs0
この車の略称はエクなのかエガなのか

エガ・・・
493名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/05(水) 19:10:17 ID:4q1N6b21O
好きに呼んだらいいんじゃねー?
494名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/05(水) 20:30:24 ID:G13TAf+60
かっぺむかつく!!
495名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/05(水) 20:58:06 ID:lvGhLXD3O
江頭2:50GT
496名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/05(水) 21:01:50 ID:WkDFL7pi0
楽しい車になりそうだな。
元々向いてない車で目ぇ三角にして飛ばすより、馬鹿わらいしながら
同じ速さで走りたい。
497名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/05(水) 21:07:14 ID:DzLK50uLO
スピード出すとか事故って死んでいいよ
498名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/05(水) 21:24:16 ID:WkDFL7pi0
誰もそんな事言ってない。
499名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/05(水) 21:52:49 ID:KeEGLdvf0
江頭をCMに出してみてくれ
500名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/05(水) 22:15:14 ID:+eEyHV7u0
フロントリップ欲しい
501名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/05(水) 22:32:06 ID:+Ia/8hKpO
ミニバンの文化をチェンジ。
YES,WE CAN!

スバルエクシーガが日本のミニバンを変えるのだ。
我々ならば出来る。
YES,WE CAN!
YES,WE CAN!
502名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/06(木) 00:37:32 ID:9JfaBsziO
フロントに虫がいっぱいつくよ
503名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/06(木) 10:17:27 ID:8qiffwSQ0
このサイズの車体なのに、リヤスピーカー(3列目orカーゴルーム)ないのは
寂しいな。
ステラのサテライトDDスピーカーみたいなの、何で無いのかな?
504名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/06(木) 10:38:13 ID:YQdwj/OZO
>>503
それはプレミアムカーだからです。
フロントSPだけで、3列目まで素晴らしいサウンドが堪能できます。
走りだけではなく、オーディオにもぬかりなし!
さすがプレミアムメーカーの造る車は違うね。
505名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/06(木) 12:15:20 ID:2NZ/rapyO
>>503
新オデなんてナビ無しだと2スピーカーだしマシじゃね?
506名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/06(木) 12:53:22 ID:YokNXJdA0
>>503
スカイ空調と同じで音が流れていくんだよ。
やっぱプレミアムは違うね。
507名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/06(木) 14:14:47 ID:guTX/XCbO
3列目に座ったが3列目にスピーカー無くても別に不満なかったよ。ちゃんと音は聞こえるし。
カーゴスペースや頭上にスピーカーがあったら、3列目の人にとってうるさいだけだし、今のままで十分だよ。
508名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/06(木) 14:31:18 ID:kyQflTbI0
>>507
そうそう、会社のプロボックスは1スピーカーだけど荷室まで聞こえるよ。
509名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/06(木) 17:47:37 ID:tytni2BK0
プロボックス=プレミアム=エクシーガってことでおk
510名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/06(木) 18:31:33 ID:BaqbCdoa0
>>505
スピーカーレス仕様が希望なのですがw

511名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/06(木) 19:01:16 ID:do/8LkdE0
新広島市民球場は、プロ野球チームの広島東洋カープが本拠地としている広島市中区の広島市民球場に代わり、広島市南区に2009年春から開場される野球場。マツダが応募した名称は「MAZDA Zoom-Zoom スタジアム広島」で、契約希望金額は年間3億円、契約期間は5年間。
512名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/06(木) 23:12:54 ID:fij7lnIP0
燃費もエクシーガが最もいいな。
車幅も1770mmとむやみに幅を広げず非常に適正化されているし、
最小回転半径が5.5mと、AWDなのにオデッセイと同じくらい小回りが効く。
2リッターということでターボ版でも税金が安い事も魅力のひとつだ。

あの自衛隊のアパッチ戦闘ヘリを生産するなど重要機密の国防産業をも担い、
ボーイング社のジャンボジェットの中央翼(ここは極めて強度と信頼性が求められる。
なぜならここがだめになると翼がバンザイ状態に折れて墜落するからだ。)を製造し、
あのトヨタ自動車をバックボーンを持つ非常に安定した優良な会社が製造する
クルマであるところも魅力のひとつだ。
513名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/07(金) 00:07:42 ID:DOZt2nqd0
>>あのトヨタ自動車をバックボーンを持つ

事実誤認だし、寧ろマイナス要因。
もちょっと勉強しような。
514名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/07(金) 00:31:04 ID:KOoEGvt10
とにかく トヨタという存在というか名前に振り回されすぎw

まっとうな企業トヨタさんと関係企業になれたのだから、いいことだと思うよ
スバルファンとして。
515名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/07(金) 01:35:18 ID:gSgFLvQjO
>>512

航空部門は自動車とほとんど関係ないよ

516名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/07(金) 06:51:09 ID:Lnj9QaXK0
ミニバンの文化をチェンジ。 YES,WE CAN!

http://wiredvision.jp/news/200810/2008103020.html

オバマ候補がスバルを選挙運動に活用すべきだと考える、とまで書いてある。

いまミニバン買うならエクシーガを選択したいところだ。
517名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/07(金) 06:57:20 ID:jXwELLrm0
日本カーオブザイヤーのベスト10にエクシーガがノミネートされたね。
518名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/07(金) 07:09:16 ID:FK1PVqWxO
IQ
519名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/07(金) 08:47:35 ID:ObMq8F020
COTYのベスト10は国内1社につき1台が選ばれるようになっている
520名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/07(金) 11:10:52 ID:tefM8LC9O
エスティマ3.5とエクシーガGTどちらが速いんだろうな。
521名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/07(金) 11:23:21 ID:jUvFvDjfO
>>520
試した人がいる。エガ惨敗だったそうな
522名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/07(金) 11:24:38 ID:mYGn6LC+0
どちらが速いとか言ってるヤツは何ナノ?
523名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/07(金) 12:26:22 ID:Yye+WVtHO
停止状態からのフル加速だと、ほとんど感じないとはいえ、エクシーガはターボラグがあるから
4リッター近い排気のアルファードにおいていかれるけど、
そこから先は空力に優れた軽量なエクシーガが圧勝します。

しかもオデやエスティマより燃費がとてもいいクルマだと思う。

エクシーガは最高だと思う。カラヤンやロッシやオバマ次期大統領支持者や文化勲章受賞者や一流芸能人がスバル車を選択するのももっともだ。
524名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/07(金) 12:33:06 ID:4W2uCX5QO
>>522
同感。「○○とエクシーガって、どっちが早いの?」なんて気にしてどうするんだろう。レースでもする気なんだろうかw
525名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/07(金) 12:35:57 ID:tefM8LC9O
521
そうなんだ。
エクシーガのほうが軽いし、どうかなあと思ったんですが。

522
なんでもないが?
単にオーナーとして気になっただけだ。

523
逆だろwww
526名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/07(金) 12:38:55 ID:tefM8LC9O
524
どうもしないから。
気になるだけで実際に比べれないから聞いただけだ。
逆になんでレースになるのか聞きたい。
527名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/07(金) 13:23:36 ID:V+QQbNEh0


>>523

>オバマ次期大統領支持者

黒人の貧困層ってこと?
528名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/07(金) 13:33:09 ID:OU6DBg+hO
おっ スバヲタども、やってるかw
車重を考えれば、エクシーガの方が速いだろ。
529名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/07(金) 13:37:26 ID:AFNk4smY0
>>519
なら三菱はどうしたんだよ
530名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/07(金) 14:48:42 ID:t1iDY9790
雑誌の実車テストではアルファード3.5に惨敗だったな。
6名乗車ともなると顕著にその差があった。

しかもスラロームや燃費でも負けてたw
531名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/07(金) 15:08:47 ID:mYGn6LC+0
>>525
じゃあずっと気にしてろ。ここで聞くな。
532名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/07(金) 15:12:41 ID:gSgFLvQjO
>>530

アルが凄いのかエクがショボいのかどっちなんだろw?
エクシーガてフニャッ足だし基本的に直線番長だしな
こういう結果になっても驚きはしないわ
まぁ、少なくとも最高のミニバンだとか完璧なミニバンでは無いのはよくわかった
533名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/07(金) 15:44:56 ID:tefM8LC9O
531
アタマ大丈夫?
なんでずっと気にしなきゃダメなんだwww
534名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/07(金) 17:06:28 ID:t1iDY9790
>>532
アルファードは高いから高性能。
エクシーガは直線番長で、それ以外はことごとくダメ。
対照的なのがビアンテ。直線加速こそそれなりだが、
他はエクシーガを圧倒してる。バランスがいい。
フリードは燃費と取り回しの良さだな。
535名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/07(金) 17:25:22 ID:44/a+SAq0
>>530
アルファード3.5
トーションビームby軽仕様でスラロームww
怖くて乗れんわヴォケ
536名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/07(金) 17:45:28 ID:Tdd19+0+O
トーションビームより不安定な4独の軽をだましだまし売り続けて、
まったく支持されず軽撤退を余儀なくされたメーカーはどこだっけ?w
537名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/07(金) 18:11:28 ID:maneBAH70
10月の販売台数は500台と予想。
538名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/07(金) 18:33:40 ID:DOZt2nqd0
>>トーションビームより不安定な4独の軽

嘘をつくにも程がある
539名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/07(金) 18:34:51 ID:aiPObmMMO
どこのステージでの話しですか?峠ならエクシーガの勝ち。首都高でもエクシーガの勝ち。信号ダッシュは引き分けだろ。
540名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/07(金) 18:59:42 ID:aiOeqzJgO
おい>>522>>524>>539になにか言ってやれよw
541名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/07(金) 19:07:48 ID:DOZt2nqd0
>>アルファードは高いから高性能。


すごい論理だなwww
542名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/07(金) 19:32:26 ID:MiUELqfP0
馬鹿はスルーすろよ。
トヨタのトーションビームミニバンとの下らん比較なんか今更する話じゃないだろ。
過去スレでとっくに終わった話だ。
>>539が正解だ。
543名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/07(金) 20:13:21 ID:4W2uCX5QO
相変わらず馬鹿ばかり沸いてるなw
544名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/07(金) 20:57:12 ID:MiUELqfP0
過去にはセレナの方が走行性能がよいと言い続ける奴もいた。
結局そいつは原チャリひきこもり少年だった。
最後、泣きながら俺の原チャリのインパネの方が美しいとわめいてたよ。
元気で生きているんだろうか。
545名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/07(金) 21:37:01 ID:CTo11tbw0
大事な事なのでもう一度貼っておきますね。

http://car.biglobe.ne.jp/bestcar/terry/terry50.html

ttp://www.webcg.net/WEBCG/impressions/i0000019788.html

一流芸能人も自動車評論家も認めてるな、エクシーガ。
WEBCGで5つ星なんてめったにない。これホント。
546名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/07(金) 21:39:12 ID:maneBAH70
でも売れてないよね。
547名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/07(金) 21:55:12 ID:RieiUf3E0
ほんと売れてないねw
548名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/07(金) 21:55:27 ID:fNjXuI6E0
日本カーオブザイヤーに選ばれて欲しい。ホントにいいクルマ。こんな時代だからこそホンモノが認められるべき。
549名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/07(金) 22:00:40 ID:M5J4sLOy0
2列目中央ヘッドレストと3点式シートベルトがないからイヤーカーは無理
550名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/07(金) 22:05:12 ID:Mze3UQYo0
オデッセイにすら3点シートベルト付かなかったくらいだからな。
そもそも必要としている人がどれくらい居るのやら
551名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/07(金) 22:14:32 ID:pcT/0jUp0
自動車6社の今3月期見通し、5社が下方修正−富士重除き下期減産
http://www.nikkan.co.jp/news/nkx0420081103beao.html

富士重は、下方修正しないってことか。なんかすごくない?
プレミアムメーカー恐るべし。
エクシーガ買うしかないっしょ。
552名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/07(金) 22:16:09 ID:M5J4sLOy0
そういう言い訳に聞く耳を持たない選考委員がいるから無理
553名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/07(金) 22:16:50 ID:Mze3UQYo0
ボチボチ報告をし始めた方がいいだろうか?
前スレあたりから報告すれば膨大な数にはなるな。
554名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/07(金) 22:20:29 ID:Z55zzN5T0
>>553
ガンガン報告しちゃって下さい。是非お願いします。
555名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/07(金) 22:44:50 ID:dJ49nP8Y0
アルファード、外観で判断しないで一度試乗してみてください。
ボディ剛性と設計年度の違いか、少なくとも車高が低くて
車重の軽いエスティマよりはずっと印象がよかったです。(350S)
あの顔がどうしても気に入らなかったので購入には至りませんでしたが。
自分の感覚がおかしいのか、是非試乗した方の意見が聞きたいです。
556名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/07(金) 22:50:12 ID:toWYi6oM0
>>555
別に感覚は普通。
エスティマは一番ふわふわしてる。どこまでも二列目は静か。
エスティマインドだよ。
アルファードは車重を感じさせないぐわっと前に出るオラオラな感じ。
でも俺はそのDQNセッティングが気に入らない。
別に言われんでも知ってるからさ。
ほっといてくんね?
エクシーガ乗った事のある奴の方が何十分の一なんだからさ。
こっちの方が貴重。
557名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/07(金) 23:15:32 ID:O69ZXAAd0
エクシーガはクルマとしての品格が伴っている。エンジニアの高い見識が注ぎ込まれてる。
558名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/07(金) 23:24:29 ID:WcfnlY52O
主にヘッドライトの青い部分に。
559名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/08(土) 00:23:19 ID:KUozbkEJ0
エクシーガGTほしいなあ。。。

しかし、どーゆーわけか、ウチの近所ではまったく見かけない。
いつも同じ駐車場にとまってるNA2台しか見かけない。
めちゃくちゃイイ車だと思うんだが、なぜ売れないんだ?
まあ、売れなくたっていいっちゃいいんだけど、
パッケージングもエンジニアリングも煮詰めに煮詰められてるし
商品としても、かなりがんばった価格だと思うんだが・・・
なんかスバルのスタッフが気の毒だなあ。。。
560名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/08(土) 00:30:33 ID:g/cvodiMO
>>559つべこべ言う暇があったら、さっさとD行って注文してこいカス。
561名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/08(土) 00:39:51 ID:GP8A2LlUO
売れようが売れまいが、自分の好きな車を買え
562名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/08(土) 00:42:49 ID:Y1dQf2s10
こう景気が悪くっちゃ、車買えんわな。
563名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/08(土) 00:48:19 ID:Jrka18jdO
エクシーガのフワフワがいやならタワーバー、スプリング入れてスタビ太くしろ!別物になるから。そもそもBOXタイプのミニバンにきびきびした走りを求めるのがまちがっている。快適な移動手段が目的の車だろ。比べる必要はない。
564名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/08(土) 01:10:45 ID:KUozbkEJ0
>>561
今乗ってる車の車検切れたら、購入するつもりだし、
別に売れて無くてもいいし、むしろ希少車のほうが乗る側からいえばうれしいが、
なんか、カワイソすぎないか?こんなに頑張った車が売れないって・・・
フル乗車でも荷物がしっかり乗るし、全座席、見晴らしもサイコ−で
居住性もかなりレベルが高い、その上、走りも抜群なわけで、
一体、市井の人々はエクシーガのなにが不満なのか、不思議に思えてならないんだが。

>>562
まあ、たしかにそうなんだが、ホンダのナントカいうフィットベースの七人乗りや、
トヨタのナントカいう下品なハイソミニバンは結構見かけるんだよなw
NAなんか、実用的な七人乗りとしてはかなりリーズナブルかつ高性能な
お買い得商品だと思うんだがねー。。。
565名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/08(土) 02:20:02 ID:FzW1ZdNzO
だから後席エアコンが無いのが不満て言ってるやろ!
566名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/08(土) 03:54:37 ID:xXGKeBtUO
>>565
貴方はそこで切ったんだからもう諦めなさいよ。
567名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/08(土) 05:13:33 ID:3iu+Q0/r0
>>551
この時点ではまだ富士重の下方修正案が出てなかっただけ。
その後、今月だけで2万台の減産が決まったと新聞で見たけど。
568名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/08(土) 07:10:23 ID:AikrugUx0
ただでさえ乏しい経営資源をこんな売れない車につぎ込むからますます売れなくなる。
レガシィの足を引っ張るなよ。
569名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/08(土) 07:21:10 ID:X9Uh2WV60
じわじわと、しかも確実に売れ始めてるよ。
高いお金を出す買い物だから、普通乗用車を買うならちゃんと本物のクルマを購入しようという
見識ある人が増えてるみたい。
570名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/08(土) 07:32:06 ID:x8q/3FoH0
吉瀬美智子が艶めかしい「ブラッディ・マンデイ」
http://www.tbs.co.jp/bloody-monday/
それからなんと言っても、劇用車がスバル!
571名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/08(土) 07:53:09 ID:Sg3wm64F0
スバル富士重の森社長「スピードを2倍にして厳しい時代を乗り切る」

http://autos.goo.ne.jp/news/industry/article_115911.html

富士重工は自動車業界の中では規模が小さく、
森社長はそのことが逆にメリットと生かせるのではないかと考えている。
( 4日 12:26)
572名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/08(土) 08:41:18 ID:fwt5XzzN0
ダムドのリアアンダースポイラーかっこいい。
でも純正フルエアロ付けちゃったから合わん。
573名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/08(土) 09:36:49 ID:vHuV9SRl0
>>571
そんなことより低速トルクを2倍にしてほしい
574名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/08(土) 10:10:06 ID:zc1ghg9+0
>>571
じゃあ、2〜3年でFMCか?www




あのデザインが変わるんなら、良いかもね。
(しかし、2〜3年じゃ、デザインテイストも変わらんつー無限ループか・・・・・。)
575名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/08(土) 10:44:54 ID:aQXRvoAsO
>>535

そのトーションビームにスロラーム走行テストで負けてるエクシーガがて・・w
576名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/08(土) 10:47:09 ID:Ef1+gBv/O
>>465>>477です。

結局、オデッセイを購入する事にします。土日で商談詰めて契約しようかと。

…でもまだ迷ってるんですよね。エクシーガもいい車だから。

ホンダの営業さんはみんな熱心に売り込んでくるのが決め手です。スバルさんは、こっちが欲しいビームを出しているのに全然売り込みに来ない。寂しいね。

余裕なのかな?千葉スバル。
577名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/08(土) 10:55:21 ID:aQXRvoAsO
>>545

よりによってテリーとCGかよw
日本を代表するカスメディアじゃねーか(苦笑)
578名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/08(土) 10:59:47 ID:aQXRvoAsO
オデッセイのが走りは上
エクシーガが勝ってるのは加速ぐらい
エクシーガはフニャッ足なのに加速だけはある
このあたりのバランスが悪い
一昔前のクラウンに近いものがある
579名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/08(土) 11:06:59 ID:YKUW3EMY0
>>551
>>567

>>567が本当なら富士重工は状況判断が他社より遅くて甘いだけだな。
大丈夫か?
580名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/08(土) 11:42:39 ID:A31jhaxo0
>>576
俺はDから執拗に電話や訪問してくるのが嫌いだ
近所のスバルは積極性が無いけど、自分からお店行けばしっかり話してくれるよ

ろくに話もしてないエクシーガでもまだ迷ってるくらいの候補だったら
オデッセイと同じくらい車のことについて話してもらっても良いんじゃない?
契約はそれからだ
今の段階で営業の差で決まるくらい拮抗してるんだったら尚更

高い買い物なんだし、同じくらい良い所、悪い所を話して調べて自分で決める!
これが大事なんじゃない?

っとエクシーガ乗りじゃない俺が言ってみる
581名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/08(土) 11:43:10 ID:Gsd1obGI0
上半期実績が180億円で通期の見通しは230億円。
上期の貯金があるしスバルの決算はアメリカについては1から12月までの実績で出してるから
米市場の急減速は他社ほど影響しないらしい。
問題は来年だな。
582名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/08(土) 11:45:28 ID:xYT/iJa20
>>578=>>577=>575

わかったからお前は携帯持ってオデッセイにでも乗ってろ。
お前の意見を参考にしてる奴なんかいるわけないんだからな。
誰も相手にしない。
つまりお前は透明な存在だ。
ここにはいなくていいぞ。
583名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/08(土) 12:01:19 ID:57EsJPzA0
スバルって2000台/月以上売れる車ないんか。。。10月もランク外。

ttp://www.jada.or.jp/contents/data/ranking/index.php

エガがダメだったからもうDEXに懸けるしか無いね。
584名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/08(土) 12:38:38 ID:xXGKeBtUO
>>576
静岡スバルも似たような物だよ。
俺の場合ちょっと離れたディーラーに知り合いがいてエクシーガに決めたけど、
ディーラーに「気持ちよく買ってもらおう」って気が薄いよな、スバルは。
嫌ならよそでどうぞ的な対応で一時期本気でオデ考えたからなぁ…
585名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/08(土) 13:08:39 ID:KFGuDH0r0
アル: 確かにロールは少ない、でもガチガチではない
エク: 直線番長、高速域でリアの上下動が大きい
エス: 旧世代の車、フラフラで酔いやすい
オデ: 路面、速度域によらず安定、トルク不足

新オデアブ+トヨタの3.5Lに乗りたい
586名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/08(土) 13:57:38 ID:xYT/iJa20
>>585
お前が何乗りたいとか知ったことじゃないが、いつから
エクシーガが直線番長になったんだ?
アルファードの間違いだな。
三流雑誌の受け売りか?
お前の妄想か?
お前とても変な奴だな。
587名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/08(土) 14:42:37 ID:g/cvodiMO
なんでフラット6載せねえんだろうな。
せっかくいいエンジンがあるのに、勿体ねえよ。
ターボなんてど〜でもいいエンジン載せるから、近所迷惑なマフラーに換えたり、見苦しいエアロつけたりするDQNが増えたりするんだよな。
スバルは、自分の首絞めてるのをわかんないのかな?
そんな子供向けのエンジンなんか載せないで、フラット6載せれば、本当のプレミアムカーになれるのに…。
588名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/08(土) 15:11:25 ID:YKUW3EMY0
>>587
実際に試作してみたら、大したことなかったんだよ。
589名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/08(土) 16:00:59 ID:JV/qidRVO
>>576
ディーラーの態度で買う車を決めるのはどうかと思う。確かにスバルディーラーは接客面で問題ある気がするけど、車は悪くないよ。
ホンダディーラーが購入後も素晴らしい接客してくれるとは限らないんだし。
それより自分が本当に欲しい車に乗るのが1番だと思うけど。

590名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/08(土) 16:12:46 ID:g/cvodiMO
>>588そうなの?
俺の仲間にレガシィの3.0R乗ってる奴と、2.0GT乗ってる奴がいるんだけど、乗り比べてみると、やっぱり3.0の方が全域に渡ってトルクフルでスムーズに加速するんだよな。
GTは回さないとダメ。
スムーズさも3.0に比べて落ちる。

レガシィにはGTもありだと思うけど…エクシーガには当然3.0が載ると思ったんだけどね。
591名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/08(土) 16:15:44 ID:BhxLq8Gd0
>>590
>やっぱり3.0の方が全域に渡ってトルクフルでスムーズに加速するんだよな。
>GTは回さないとダメ。
>スムーズさも3.0に比べて落ちる。

いや、そりゃそうだろうさ。
592名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/08(土) 16:35:55 ID:3iu+Q0/r0
>>581
北米ばかり話題にしてるけど、輸出が主力の富士重が欧州での販売激減もダメージ
は大きいだろう。
特にインプの生産の8割は欧州向けらしいから減産も大きいはず。
現に期間社員の募集も止まったようなので退職者の補充が無くなる。
実質的には人員削減と言っていいだろう。
来年どころか既に2万台も減産で来月は更に影響がでるだろう。
593名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/08(土) 17:37:17 ID:g/cvodiMO
>>591エクシーガの性格を考えると、子供に媚びを売ったようなエンジンなんか載せないで、余裕のあるエンジンを載せた方がいいと思ってね。
走りに振るのはいいんだけど、GTなんか見ると、ドレスアップと称して、変な事してる奴が多いし。
V6よりフラット6の方が優れてる点が多いんだから、載せてほしいんだよな。
レガシィだけに載せるのは勿体ねえよ。

まあ、ただでさえ売れてないのに、ターボ落とすと余計売れなくなるわな。
594名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/08(土) 17:48:21 ID:Gsd1obGI0
インプレッサが8割も欧州向けなわけないでしょ。半分近くは北米。
欧州は10月のフォレスターディーゼル、来年1月にインプレッサディーゼルが
出るから台数的には影響はないんじゃないか。
そもそも欧州で強くないスバルにとってはそれほど問題ではない。

2万台減産といっても、去年60万台の販売実績で、今年は63万台と3万台増えると計画していたものを
61万台に減らすってだけだから前の年よりはわずかに増える。
減産の主要因はおそらく国内のエクシーガの不振と、北米で販売が急減しているトライベッカとアウトバックだろうね。
595名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/08(土) 18:05:36 ID:PC16GNwK0
レガシーの3リッターはあまりトルクフルって感じしないけどなぁ。燃費も悪いし。
あれ載せる位なら今の低圧ターボで十分だと俺は思うけど。

そもそもエクシーガの性格って何?高級路線じゃないんだから6発は要らないよ。
それこそ2.5リッターNAが一番キャラ合ってる気がするけどね。
596名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/08(土) 18:24:32 ID:HtUgG62W0
>>594
インプの北米比率はそんなに高くない。
インプ・フォレのディーゼルの生産は9月から始まってます。
レガのディーゼルも月販200台前後だからインプ・フォレもそれほど期待はできない。

エクシーガにしても9月からは500台以下の生産だし、トライベッカも生産台数がともと
少ないのだから欧州・北米の他車種を減産。
海外の在庫しだいでは12月以降は更なる減産となる可能性がある。
2万台と言うのは今月の減産分だよ。

597名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/08(土) 18:26:29 ID:JV/qidRVO
>>591
>>走りに振るのはいいんだけど、GTなんか見ると、ドレスアップと称して、変な事してる奴が多いし。

別に人が何しようが勝手だろ?ていうか、ただお前が、うらやましいと思ってるだけだろ?
598名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/08(土) 18:47:01 ID:Gsd1obGI0
>>594
>2万台と言うのは今月の減産分だよ。
そのソースはどこの新聞?

インプレッサがアメリカで月どのくらい売れてるか知ってる?
レガシィのディーゼルは上半期に月どのくらい売れたか知ってる?
599名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/08(土) 18:56:14 ID:aNl59hmtO
エクシーガGTを先月購入しました。
約500km走行しましたが、買って良かったです。
多人数乗れて、運転感覚は乗用車だし、視界もよくガラスルーフも子供達に大好評です。
慣らし走行ですが、東京多摩地区でリッター9.1キロ走っています。
エクシーガ検討されている方は、質問にお答えしますよ。
600名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/08(土) 19:33:37 ID:VISMxEiF0
新オデアブとくらべると、
エクGTは直線番長
試乗するとわかる
601名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/08(土) 19:33:46 ID:8CEn10+9O
これから納車なのに、500Kmも走っているのは何故?
602名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/08(土) 19:41:05 ID:aQXRvoAsO
トーションビームのアルファードにスロラーム走行性能の劣るのがエクシーガ


評論家には加速は良いが足が
踏張らずリアも粘らないからワインディグ向けではないと
評価された直線番長がエクシーガ
603名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/08(土) 19:47:21 ID:zDLkAsVr0
>>601
試乗車をまわされた
604名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/08(土) 19:51:10 ID:aQXRvoAsO
加速以外の走りの性能はオデッセイやビアンテどこれかアルファードにも劣るのが自称完璧なミニバン・エクシーガw!
605名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/08(土) 20:20:54 ID:xYT/iJa20
>>604=>>602=>>578=>>577=>>575

お前セレナか。
ほんと久しぶりだなあ。
元気だったか?
ちょっとは外に出れるようになったか?
原チャリスクーターも元気か?
ごくつぶしにならないよう、バイトでいいから金稼ぐこと考えろよ。
606名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/08(土) 20:39:51 ID:aaDMROLo0
>>601
>>599は納車が10/23で今日までの間に三連休をはさんでるんだから
500km走っても何もおかしいところは無いと思うんだが。
遠出して少々多く走ってるなぁ、って程度で。
607名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/08(土) 20:41:03 ID:aaDMROLo0
って何でそんだけ日を開けてるのにID同じなんだw
すまん、寝起きで頭ボケてたわw
608名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/08(土) 21:11:34 ID:qGgffdnj0
毎月6万台程度生産している会社が2万台減産ってありえん。
609名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/08(土) 21:17:38 ID:aQXRvoAsO
>>605

あれ?
>>582で透明な存在だから相手しないていってたのに(苦笑)
610名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/08(土) 21:23:16 ID:xYT/iJa20
>>609
お前みたいな奴見ると、ついついいじるのが楽しくてな。
それよりオデッセイスレがひどい有様だ。
悲惨だぞ。
お前好きなんだろ?
何とかしてやれよ。
ちょっとかわいそうだ。
嫌いな車にうつつを抜かしている暇はないぞ。
611名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/08(土) 21:30:44 ID:aQXRvoAsO
>>610

すげー負け惜しみだなw
顔真っ赤にして書き込んでんだろうな(笑)
612名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/08(土) 21:39:56 ID:W9clpJYa0
数十万円のフルサスMTBより、
数千円のサス無しママチャリの方が、
スラロームテストでは上だよw
613名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/08(土) 21:46:27 ID:VSKkoDuy0
>603

ほんとだ、ID変わらない条件もあるのね・・・

そんだけ日が開いてれば、家族で遠出とか嬉しくてしまくるだろうな。
自宅警備の面々には想像も付かんだろうが。
614名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/08(土) 21:51:08 ID:xYT/iJa20
>>611
負け惜しみも何もないが・・・
だいたい、何が何に負けているんだ?
お前外国人か?
ろれつが回ってないぞ。
俺はただ、お前みたいに車のクの字も知らない変な奴をいじるのが楽しいだけなんだよ。
今は軽とリッターカーしか売れない時代で、各社本当に苦労している。
お前みたいなごくつぶしにゃ、関係ない話だと思っているんだろう。
でもな、基幹産業がやばくなると、そのうちお前もすねすらかじれなくなるからな。
615名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/08(土) 22:02:46 ID:aQXRvoAsO
>>614

普段馬鹿にしてるトーションビィィームw!のアルファードに走りで負けたエクシーガ
まさかアルファードとの比較で直線番長だとバレるなんて・・
まぁ、正直ショックなのはわかるよ(・ω・)
でも、現実と戦わなきゃ!(≧ω≦)
616名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/08(土) 22:13:41 ID:xYT/iJa20
>>615
お前のそのソース(三流雑誌等)とやらを示してみな。
ついでにお前の愛車とな。
トーションミニバンなんか到底買えない身分だろうが。
あと、パソコン買ってもらえや。
617名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/08(土) 22:21:20 ID:aQXRvoAsO
ムキになっとる(^ω^)
618名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/08(土) 22:57:24 ID:xXGKeBtUO
もっと大人なスレ進行をしていただきたいものですが、2chでは無理か。

今日500kmぐらい高速走ってきたけど、上下のふわふわ感が結構感じられたなぁ。足換え必須?
あと路面が濡れた状態でちょっときつめのカーブに入ったらVDC作動したっぽい。速度は忘れた。

比べてもダメだと分かっているが、今まで乗っていたNAインプの感覚で運転すると怖いね。
619名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/08(土) 23:08:02 ID:dHG2fd4k0
詳細は分からないけど、パドル付きの特別仕様車が出るらしいね。
レガのを流用する奴が多いせいか、早速って感じだなw
620名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/08(土) 23:15:21 ID:iOLUfdhY0
車体がほかのミニバンに比べてとても軽量だから、きびきび走るのが印象的。
http://www.webcg.net/WEBCG/impressions/i0000019470.html?pg=1
GTはターボラグをほとんど感じさせない。
まるで3.5リッタークラス6気筒と同じようなトルク。
http://www.subaru.jp/about/spirits/mechanism/turbocharger.html

ボディーは剛性感のカタマリ。雑誌ではドリフトかましていたからね。びくともしないよ。
それなのにサスがとてもソフトだからガチガチ感はまったくない。

ガチガチ感と剛性感を勘違いしてる人が多いけど、スバルは本当に見識あると思う。
家族のことをとてもよく考えている。

走りは素晴らしいよ。ガラスルーフは他社の同クラスにはない魅力的な装備。
スバル実験部隊のノウハウがなかったら、走りとこの装備の両立は実現しなかったのだ。
http://publish.carsensorlab.net/testdrive/_7276.html

内装の質感は結構いい。落ち着いたコンサバティブなデザインはとても好感が持てる。
フロントマスクとサイドビューは機能とデザインを両立した秀逸なまとまり。
おそらく今後のトレンドとなると思う。
Aピラーからルーフにかけての処理は見とれるような美しさ。
しかもいままで流行だった処理と違い、視界が非常によく確保されるので、とても安全で
セダンやワゴンから乗り換えても全然違和感がない。
http://www.webcg.net/WEBCG/impressions/i0000019788.html

エクシーガはすごいと思います。
クルマの本質を分かっている方は積極的に選ぶのではないでしょうか。
621名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/08(土) 23:38:07 ID:Eke5B+J+0
このスレはお笑いに走ってるのですか?

江頭ユーザーではないが、ユーザーがなんとも(´・ω・)カワイソス
622名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/09(日) 00:32:34 ID:opfuCOtw0
>>621
相変わらず携帯中心にウジが湧くんだよ。
土日は特に激しい。
ウジの次にはプレミアムが湧いてくるし。
プレミアムも他社工作員だ。
ちょっと前には流れのいいときもあったんだが。
623名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/09(日) 00:39:13 ID:0PzcFWyz0
もうこりゃもろもろあるから、週末はスバル正規ディーラーで確かめるしかないよね。
624名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/09(日) 00:51:09 ID:alU+lAwkO
ディーラーが情報公開するのなんて発売1週間前が関の山。
やる気ないから、行ったら買う気が失せるぜ。
625名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/09(日) 00:53:48 ID:Tb+KOmPE0
スロラーム走行ではアルファードにも劣る車を「走りの車」として売ったらいかんだろ
あくまでも「加速の車」でしかなんだからさ
626名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/09(日) 00:56:20 ID:SUgoQkrw0
>>619 パドル付きがあれば山道で2速3速つかって、きびきび走らせるのも楽になるだろうね。
ハンドルもったまんま手元でカッチカチいじるだけだからね。4速ATでもわりと効果的。
いまどきのATはマニュアルモードに集約されて3速ホールドとかないからね。
627名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/09(日) 01:10:03 ID:Tb+KOmPE0
エクシーガ試乗したけど、2.0エンジンはパワー無さ過ぎ、
ターボはラグが醜い、ボディーの剛性感が無さ過ぎ
正直オデッセイのが上だな
628名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/09(日) 01:29:10 ID:BOy34CsO0
>>627 エクシーガとオデッセイは単に味付けとか開発の方向性が違うだけだよ。
オデッセイもいいクルマだけど、エクシーガはほんとうに超ハイレベル。
クルマというものを分かっている人はすぐに分かります。
629名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/09(日) 01:33:01 ID:naLGBouB0
幾らスペックが良くてもミニバンのバス的な運転感覚になじめない
人にはこれしかない。
630名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/09(日) 02:10:46 ID:8NuMOtzAO
バス的なのが嫌ならオデッセイのがいいよ
エクシーガはオデよりミニバン的だよ
631名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/09(日) 02:14:49 ID:dstUuOB+0
んなこと言ってるのは2chの中だけ。
走りもオデッセイアブソリュートに勝ってるな、ちうのが
試乗した人の大半。
632名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/09(日) 02:38:46 ID:TpQ5gg3zO
そんだけ、エクよりも上の部分があるから、価格も高い。出足の鈍さは同感。アルファードよりも上を目指してない。ほっとけ!
633名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/09(日) 02:50:12 ID:8NuMOtzAO
>>631

大半?
スバオタの脳内世界でのことを
あたかも現実のことのようにいっちゃダメぇ(><)
634名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/09(日) 03:14:15 ID:9eEJWnQS0
スバオタって変わった人多いね
635名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/09(日) 03:18:26 ID:dRMQQg9j0
また、乗りもしないで…。
どっちが脳内だよ。
636名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/09(日) 03:47:55 ID:ZtAfh80rO
どっちも乗った事ある奴なら解る。
確実に走りはエクのが上だ。
どっちもいらないけどw
637名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/09(日) 08:34:14 ID:suOxdbixO
>>627
剛性の意味わかってる?w
638名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/09(日) 09:13:03 ID:XWEIHC7Q0
エクシーガは次期レガシィの超絶ハイスペックの要素を一部先取りしてる。
エクシーガは本当にすごい。
次期レガシィのエッセンスを占いたければこの週末、エクシーガを試乗するとよい。
639名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/09(日) 09:52:02 ID:PPeit4ts0
さっき、スタンドで無様にさらされたエクシーガ凄かったです!
ガチムチの色黒エクシーガがオッス連呼でガソリンぶちこまれ無様な姿さらしてました。
俺もハンドル握らされて無様に運転さらしました。
エンジンかけられたときは一瞬引いたけど、
兄貴の「無様に運転!無様に運転!無様に運転!」の連呼で覚悟決め、生まれて初めて無様に運転さらしました。
その後、ビンビンのボクサーエンジン、思いっきり吹かされ派手に運転さらしました。 スッゲー気持ちよかったです。
帰ってからシンメトリカルAWD思い出して、また無様に運転さらしてます!
640名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/09(日) 09:54:18 ID:/pG2cSsQO
万人向けに作ってるからあの乗り心地なんだろ。今求めてる車にするには車高調入れてタワーバー、ロアアームバー入れてデブを機械式にしてレース用タイヤ入れて後席のシート取り外してロールバー入れればエクやオデ辺りはいい車になりそうだな。実用性ないけど。
641名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/09(日) 10:00:02 ID:7zW1Df/H0
このクルマは価格に関係なくすべてのグレードが本当にプレミアムだと思う。
642名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/09(日) 10:15:26 ID:4o+sOS2X0
このスレは内容に関係なくすべてが本当にプレミアムだと思う。
643名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/09(日) 10:45:57 ID:qWSuIRU+O
ウルトラグラスコーティング車用のワックスってないんだろうか… 

傷ついたがデラが専用コンパウンドでやってくれたが傷が消えないwww

しかも毎年点検するとかなのにコーティングしなおすわけではないと… 

なにこの7万円詐欺www 
さぁ市販の高いワックスでも塗ってまうか
644名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/09(日) 11:25:53 ID:PUCvX5/O0
来月はパドルシフト発売かぁ・・・
645名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/09(日) 11:46:30 ID:Drq69qgw0
あいかわらずスバルは小出しだな。走りに力を入れたのなら
最初から標準装備にすればいいのに。
646名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/09(日) 11:59:54 ID:suOxdbixO
ん?来月パドル仕様でるの?
647名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/09(日) 12:03:25 ID:E62IPvCnO
パドルシフト確定なの? まあ前車がMT乗りだったから、フロアシフトの方がやりやすいからいいけど。
648名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/09(日) 12:35:53 ID:ReC/BJJlO
>>576です。
昨日、やっぱりいろいろ話を聞こうと思って千葉スバルに行ったのですが…

やっぱり売る気がないっていうか素っ気ないです。

その営業所は営業マンが減ったらしく(その本人が言っていた)、既存客やアフター客の対応に追われてホット客のみ相手にしてやる、って感じでした。

こんな殿様商売のスバル営業は駄目だとおもう。みなさんの所のスバルもこんな感じですかね?



今からオデッセイ契約してきます。エクシーガ情報、いろいろありがとうございました。
649名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/09(日) 12:48:18 ID:zXCHbmEaO
>>645

昔は良い意味の年次改良だったが、

小出しも、ここまで来ると単純にセコいよな。
650名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/09(日) 14:47:26 ID:54k9dZaX0
エクシーガはオデッセイアブソルートに例えればSH-AWDとV6の3500ccのエンジンを搭載して
トルクを10kg増やし11センチも車高を高くしてかつ重心高を現行より下げて
重量を60kg軽くしてその上で燃費をリッター11kmから12kmに
改善し、価格を5万円下げたようなものです。2リッター未満なので税金まで安い。
エクシーガはそのくらいすごいよ。
651    ↑     :2008/11/09(日) 14:51:57 ID:cWRUy8wv0
その分売っている営業が知能障害で猿で公務員だろうw

652名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/09(日) 14:57:43 ID:54k9dZaX0
もうこりゃもろもろあるから、週末はスバル正規ディーラーで確かめるしかないよね。
エクシーガを試乗するとよい。
653名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/09(日) 15:20:45 ID:UORWJoTJ0
>>648 土曜の開店直後とか、日曜日の夕方5時以降とか、
休みとって平日にいって他の客の混雑を避けるように行ってみればいいのに。
判断を間違えるよ。あくまでも購入するのはクルマですから。

私なんかこういう高額な大事な買い物のときは
仕事で有休とってでも店員がバタバタしてないときにひょっこりいきますよ?
654名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/09(日) 15:21:01 ID:WOiPkgG70
パドルシフトはつきませんよ。

ガセネタですね。

矢島工場の上層部がそう言ってた。
655名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/09(日) 15:22:30 ID:3MZreANTO
パドル仕様ってマジで?
なら、また暫く様子見だな…
656名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/09(日) 15:25:56 ID:UORWJoTJ0
>>654 なんだ、ガセネタか。いろんな人に狙われてるねえ。。。それだけエクシーガが注目を集めてるすごいクルマって事なんだけれどもね。
657名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/09(日) 15:39:48 ID:9n56eS/P0
>>656
スバル宣伝工作員の作戦。
確かめに販売店を訪れたのを良いことに、この車を勧める。
658名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/09(日) 15:51:17 ID:2bhl+kggO
エクシーガ
別に凄くはないと思うんだが・・・。
あんまり褒めると怪しまれるぞ。
659名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/09(日) 15:53:38 ID:alU+lAwkO
>>653
オデと比べて、そこまでして買う気が起きなかったのでしょうね。
この車の真の敵はディーラーやスバオタといった身内だなー。
良い車なのに勿体無いね。
660名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/09(日) 16:56:47 ID:CcSP1jIdO
661名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/09(日) 16:59:43 ID:CcSP1jIdO
エクシーガパドルシフトは来月みたいだよ。本当に。
前レスでガセネタがあったので。念のため
662名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/09(日) 17:29:15 ID:Ri6lr7TZO
>>650もうそういうのは飽きたからさ、もっと別な事書いて笑わせてくれよなw
663名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/09(日) 17:35:00 ID:wHwk/njX0
そのくらいすごいのに売れてないということは
よっぽど他(デザイン、内装、装備、、)がダメということだな
664名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/09(日) 17:44:32 ID:aq0XfnNf0
売れないのは凡人が近寄りがたいほどプレミアムだからなんだろうよwww
665名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/09(日) 17:52:09 ID:So9CqDXG0
>>661 年末テコ入れ仕様かな。
ポン付けでいけちゃうところやココで言われてる細かいネガをいろいろ直したりいじってくるかもね。
スバルって結構こういうところの動きは速いからね。
規模の小さいメーカーだからなせるワザなのかもね。
666名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/09(日) 18:05:49 ID:CcSP1jIdO
>>665
年末商戦にむけた特装車として、パドルシフト+小変更車を出すみたいです。
あと数週間で発表されるでしょう。
667名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/09(日) 18:26:32 ID:/pG2cSsQO
今Dに確認してきたけどパドルシフトの情報はなかった。数週間前で現場に情報がおりてこないとはよほどサプライズですねと笑ってた。
668名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/09(日) 18:28:48 ID:zXCHbmEaO
>>665

何故、初めから設定しないんだろな?
669名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/09(日) 18:40:39 ID:FbIjTukQ0
アネシスのときもベストカーがずっこけた記事を載せるほど動きが速かったからなあ。
サプライズがあってもおかしくないよね。
670名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/09(日) 18:56:26 ID:GZJwNMUXO
パドルシフトは無いから大丈夫。
671名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/09(日) 19:10:04 ID:CcSP1jIdO
なんか2ちゃんねるも悪質だね。

>>670
あなたは良い余生を送れないよ。なんで皆を迷わすのか?
672名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/09(日) 19:12:54 ID:zXCHbmEaO
>>671
スバルの年次改良が小出しすぎる方が悪質なのでは?
673名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/09(日) 19:50:44 ID:bIN5O2To0
購入検討中の者ですが、VDCっあったほうがいいですかねぇ?
674名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/09(日) 20:10:50 ID:CcSP1jIdO
>>673

雪国かスキーなどで雪上走行する機会がないかぎりは、あまり必要ないかも。
スバルAWDの場合は。
675名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/09(日) 20:13:54 ID:Ri6lr7TZO
>>673いざという時の為に、それは必要な装備だよ。
676名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/09(日) 20:23:31 ID:/6DMRm420
で、パドルシフトはあるの、無いの??
677名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/09(日) 20:45:00 ID:alU+lAwkO
パドル来て後付け出来るなら良いなぁ
678名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/09(日) 21:00:07 ID:D+aQhXs+0
みんからでやってるよ。純正の後付キットでも保証つきで出ればいいのにね。
679名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/09(日) 21:13:49 ID:alU+lAwkO
>>678
保証付くのが大事。
せっかく新車で買ったのだから。
680名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/09(日) 21:56:19 ID:/pG2cSsQO
MTからの乗り換えだがATでカチャカチャシフトチェンジする必要あるの?ドライブで十分だよ。
681名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/09(日) 22:02:26 ID:9n56eS/P0
>>665
規模の小さいメーカーだから出して売れなかったらダメージは大きいだろうね。
出しても売れない物は出さないだろうけど。
682名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/09(日) 22:04:55 ID:egcEe/Ig0
いや、居る居る、ATでかちゃかちゃやる人。
俺(34)より年上なのにMTは駄目って運転拒否する人居たんだけど、
峠道でATでカチャカチャしながら俺より速く走ってた。
まあ車が違うんだけど。
683名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/09(日) 22:17:25 ID:kKxpN+/M0
>>673
レガシィで雪国在住ですが、氷結路で意図的に荒いハンドル操作を
したときしかVDCは作動したことはないです。もちらん保険代わりにあった方がいいですが…
684名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/09(日) 22:21:05 ID:opfuCOtw0
パドルシフトはなかなかおもしろいよ。
実際操作してみるとよくわかると思う。
特にちょっと遠乗りすると楽しい。
ここで何言ってもお前らは信用しないと思うが、近々出るので
信用してくれる人は乞うご期待!
685名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/09(日) 22:22:03 ID:4gGJYI830
街乗り燃費
高速燃費
首都高 阪高燃費
は それぞれいくらくらいですか?
686名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/09(日) 22:42:16 ID:q/D18WPB0
GTもiもだいたい
街乗り燃費 7〜10km
高速燃費  11〜14km
首都高 阪高燃費 7〜14km【状況による】
燃料はGTがハイオク、iがレギュラー。
687名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/09(日) 23:06:14 ID:/pG2cSsQO
街乗りは6〜9かな。あとはあってる。都内在住
688名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/09(日) 23:59:07 ID:ZRCuTsK30
>>686-687
7〜10km、11〜14km って
3キロも幅があったら意味ない数字だな。

なんかそれって殺人事件の適当なプロファイリングみたいだ

犯人は20代〜30代または40代の男性、女性の可能性もある。
国籍は日本人あるいはアジア系東洋人 、西洋人の可能性もある。
みたいな(笑)
689名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/10(月) 00:00:02 ID:c0omby0O0
690名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/10(月) 00:09:12 ID:7nWgfJfj0
>>688 事実なんだもの。で、多分アンチは悪いほうを選りすぐって書くんだよね。

結局、カタログ燃費を参考にするのが一番客観的ですよ。
エクシーガはかなり燃費いいほうだと思う。
GTなんか驚異的だと思うけれどね。
691名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/10(月) 00:13:45 ID:JuHoJdNH0
そういや最近の車ってまたルーフにアンテナが付き始めたけど、何でなのかな?
単にコストの問題?
それとも、技術が進歩してもやっぱりガラスアンテナの感度はそれなりだったって
事なのかな?
692名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/10(月) 00:25:48 ID:fXKE/XbjO
燃費良くなってるの?
どうもうちにあり10年前のフォレスターと変わらないが・・・
693名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/10(月) 08:58:17 ID:1vxlv6hz0
AWDのメリットってなんですか
都市圏在住で道路だ凍結するのは年に数度あるかないか(しかも夜間のみ)
2WDで十分ですかね
694名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/10(月) 10:28:24 ID:2ftogymQO
>>693
悪天候時(雨天時や降雪時)や悪路を走行する機会が少なく、
走行する時も慎重な運転をするのであれば2WDでも問題ないのでは。
ADWやVDCは保険の様なものだし。
695名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/10(月) 12:14:20 ID:xLz7y+Pn0
>>691
コストダウンが最大の理由。
696名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/10(月) 12:22:05 ID:FOTJd3WqO
クルマの完成形はAWDだと思う。これは絶対的に真実。
たぶんミニ4駆やエンジンで走るホビーラジコンやってたひとならば理屈でなく体感していると思う。

4駆でないとまともに走るのが難しいからね。
クルマは経済性だけで語ってはいけないからね。
燃費が同じならば絶対的にAWDに乗るべきだし、
他の駆動形式のクルマを選ぶときはAWDを良く知っているメーカー
のクルマを選択してほしいものです。
安全というものを理解しているからね。FFやFRをやるときも必ずどこまて偏ってやれるのか、やれないのかを見識もってできるからね。
そういう視点でみればスバル車がいかに素晴らしいかがわかる。
本当にプレミアムメーカーだと思う。
697名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/10(月) 12:23:34 ID:5wbF/xpiO
昨日のカーグラでエクシーガはべた褒めだったな。
698名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/10(月) 12:24:58 ID:2ftogymQO
>>692
ヒント
車重
699名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/10(月) 12:26:36 ID:E3cyrPsxO
金もらってるからね
700名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/10(月) 12:27:12 ID:FOTJd3WqO
当然であり必然。辛口の私がここ数年で一番感動したからね。
701名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/10(月) 12:38:54 ID:2ftogymQO
>>700
お前誰だよw
どこの馬の骨ともわからん個人がそんな事言って説得力あるの?


おっと、テリー伊藤のコピペは禁止な。
702名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/10(月) 12:39:37 ID:5xeDWMJI0
スバルのFFは4駆からプロペラシャフトとリアドライブシャフトを引っこ抜いただけの代物だからな。
他社のFFよりスペース効率も重量面でも不利。
703名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/10(月) 12:41:40 ID:mpa2JWilO
つまり、4駆で造れば、スバルでさえも他社並みの安定性が確保できるってこと?


それは、4駆を過信し過ぎかも。
704名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/10(月) 12:43:49 ID:2ftogymQO
>>702
重量はともかく、どうせADW前提で車作ってるからスペースに関してはあんまり関係なさそう。
705名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/10(月) 12:46:32 ID:2ftogymQO
>>703の意味が良く解らない。
スバル以外の製品の方が走行安定性が高いって事なのか?
706名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/10(月) 12:47:44 ID:5xeDWMJI0
>>694>>704
そのADWっていうのやめろw
707名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/10(月) 12:59:53 ID:oYAE8inz0
楽しそうだな

2008 Subaru Rally USA - X-Games Part I
http://jp.youtube.com/watch?v=O-M-qYzXN2A

Xgames 2008 rally
http://jp.youtube.com/watch?v=2EV3XUmAM0Q
708名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/10(月) 13:01:22 ID:2ftogymQO
>>706
なんで?
4WDでもADWでも同じでしょ?
709名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/10(月) 13:08:49 ID:f/f0gxX60
いろんな選択肢があっていいんじゃない?
ただ、4WDを選ぶなら他社よりかなり安いってのは事実
2WDとの価格差15万くらいでしょ?
それであの4WD性能が手に入るから、俺は他社にいかない。
スキー毎年行くしね。
710名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/10(月) 13:12:52 ID:5xeDWMJI0
>>708

>4WDでもADWでも同じでしょ?

同じと思うならADWでググってみろよw
711名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/10(月) 13:32:07 ID:aOuYBghgO
プADW
712名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/10(月) 13:33:32 ID:2ftogymQO
>>710
ググってみた。

4WD…four-wheel drive
4輪駆動の略称
ADW…All-wheel drive
全輪駆動の略称

なんか違うのかな。
解らない。
出来れば解説をお願いします。
713名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/10(月) 14:01:00 ID:WcUDgN0s0
ADW:アンドリュース空軍基地

All-wheel driveの頭文字とったら…

ツリか?????

714名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/10(月) 14:03:36 ID:2ftogymQO
ああ、やっと気付いた
そこを突っ込まれてたのかw
715名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/10(月) 15:24:22 ID:twQWU7wJ0
>>643

ブリス塗っておけ。
俺はそうしてる。
気休めだけどな。
716名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/10(月) 15:25:01 ID:WcUDgN0s0
えっマジだったのか・・・

冗談は・・だけにしてくれよ(爆
717名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/10(月) 16:12:10 ID:kuKs50fgO
先日からやたら「パドルシフトパドルシフト」って騒いでるが、そんなに必要か?俺、MTからの乗り換えだけど、5AT+スポーツシフトで十分だけど。
パドルシフトがついた所でエクシーガ買う人が大幅に増えるとは考えにくいし。実際、レガシィ乗ってる人でパドルシフトを活用してる人は少ないと思うけど
718名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/10(月) 16:17:08 ID:NKeRnT740
パドルシフト欲しい人もいるんだから
付けてもいいじゃない
いらない人は使わなきゃいいんだから
その性で値上はしないでしょ。
719名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/10(月) 17:14:18 ID:2p/w6e5HO
遊ぶのは最初だけだろうね。
ただDレンジにいれながらシフトダウンできるのは便利そうだな。
自動復帰してくれるし。



にしてもダウンシフトブリッピングは気持ちいいね。
マフラー替えたらもっと気持ちいい音するんだろうか。
720名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/10(月) 17:33:57 ID:UxgEaqV80
だからパドルシフトは設定されないから。

売れていない理由がパドルシフトがないということか?

付けたら売れるのか?

2.5乗っけたほうが売り上げに貢献するだろ。
721名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/10(月) 17:40:01 ID:nyrge2Jp0
CVT乗っけたらパドルシフトの意義も大きくなるから
その頃には標準装備になるんじゃない?
もちろんその前に着けてくる可能性も否定できんけど。
722名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/10(月) 18:14:53 ID:4cXTWXYfO
オイラはパドルシフトより2.5リッター
723名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/10(月) 18:39:32 ID:RS8hPU470
エンジンブレーキ効きが悪いんで
パドルシフト欲しい。
後付け可能なら結構需要あると思う。
10万までで頼むw
724名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/10(月) 19:28:22 ID:y/LuQgPWO
ADW野郎元気か?
725名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/10(月) 20:20:14 ID:/hXtDJKKO
>>723パドルつけばエンブレの効きがよくなるのか?
726名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/10(月) 20:25:02 ID:BpG1rpBc0
>>725
アクセルオフの効果よりギヤダウンの効果ってことだろ
727名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/10(月) 20:59:35 ID:/hXtDJKKO
>>726それならフロアのシフトレバーで落とせば済む事だろ。
それとも、それができる事を知らないのかな?
728名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/10(月) 21:06:32 ID:BpG1rpBc0
>>727
ハンドルでできるのが楽ってことじゃないの?
つーかそろそろ723出てこいよw
729名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/10(月) 21:43:46 ID:kglKTNDB0
質問です。NA乗りなんだが
スポーツモードで走ってると自動でシフトアップ、ダウンするでしょ?
そこからマニュアルでシフトダウンするとしばらくそのギア固定になるけど
ほおっておいたらオートモード(スポーツッモード)に復帰するの?
せっかちなんでついついレバーを左に倒して一度ドライブモードにして
さらに右に倒してスポーツ(オート)モードにしてるんだが。
730名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/10(月) 21:58:18 ID:5wbF/xpiO
シフトダウン?エンブレ?ブレーキ踏めよ。どんだけプロドライバーなんだよ(笑)
731名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/10(月) 22:04:18 ID:Tq4OCsdGO
この車今日初めて間近で見たけどカコイイな
ただケツが古くさい
732729:2008/11/10(月) 22:05:26 ID:kglKTNDB0
Dカップの女子大生ですけど早く教えて下さい
733名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/10(月) 22:13:18 ID:5wbF/xpiO
Dカップの女子大生でも、ブスには教えない。
734名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/10(月) 22:16:51 ID:/hXtDJKKO
>>729つまり君は、そういう乗りかたに相応しい人間じゃないという事なんだろうね。
車がそれを察して、そういう作動をするのだろう。
735名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/10(月) 23:04:09 ID:F/l3Dxp90
>>730
プロwwww
まぁ俺もプロだから料金所手前はエンブレよ
736名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/10(月) 23:05:06 ID:LaEPd+pf0
パドルつけるとDいれっぱなしでギア変えられるの?
それともマニュアル側に入れとく必要があるの?

前者で自動復帰(何秒?かしらんが)があるなら待ち乗りはMT感覚で
いいかもね

>>719とか>>723みると前者っぽいんだけどどうなのか
教えてください
737名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/10(月) 23:07:27 ID:F/l3Dxp90
>>720
客層からして300馬力使用だしたほうが売れるだろうねw
まぁパドルシフトってパーツ流用で簡単に付くわけだし、
メーカーオプションでできてもメーカーに損はないんじゃない?
738名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/10(月) 23:13:22 ID:F/l3Dxp90
>>736
Dのまま変えるみたいけど自動復帰は知らない
739名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/10(月) 23:15:38 ID:JuHoJdNH0
>>736
はっきり言って、ATではエンブレのためにシフトダウンするぐらいだろう。
パドル付くと便利っていうのは、シフトがDに入ったままでも手元で操作できて、し
ばらく操作がなければ勝手にDに復帰するからだよ。

ATでシフトレバーをガチャガチャやるより、パドルの方がウインカー出す手間程度
でできるしいいと思うけど。
5ATにはダウンシフトブリッピングがあるのに、シフトダウンに便利な装備がないの
も変だよね。
740名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/10(月) 23:21:30 ID:KIdFIJiMO
で、結局パドルシフト付きは出るのでしょうか?いくなら6MTで300馬力だしてよ。売れないと思うけど。
741名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/10(月) 23:49:24 ID:5YNdnVgk0
コイツはやはり世界最高のミニバンのようだな。
742名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/10(月) 23:52:52 ID:CL/KbSI50
他社のミニバンはエンジンを回さないと前に進まないが
エクシーガはそこにあるだけで時代の最先端を駆け抜けている。
743名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/11(火) 00:00:24 ID:20kM7RiG0
パドルシフトなんていらんだろw
744名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/11(火) 00:15:25 ID:drkj2/HHO
えー、ボクおもちゃ(パドル)欲しい
745名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/11(火) 07:19:48 ID:K3RVgeOk0
エクシーガ欲しいなあ。
746名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/11(火) 07:34:30 ID:JoQXnoeiO
ゼクシィ
747名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/11(火) 10:25:18 ID:T+JR9gk90
【COTY 速報】
http://response.jp/issue/2008/1111/article112816_1.images/201150.html
日本カー・オブ・ザ・イヤー実行委員会が主催する、
2008-2009日本カー・オブ・ザ・イヤー特別賞「MOST ★★★ TECHNOLOGY」が11日、
スバル『エクシーガ』に決定した。

748名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/11(火) 10:47:45 ID:oLQVAulx0
MOST FUNって書いてあるけど
749名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/11(火) 11:51:04 ID:RchSYUJY0
>>740
なんかそういうのってガソリン高と不況のせいでサッパリらしいよ。
レガはモデル末期ということもあって全然人気無いんだってさ。
中古も弾数が多すぎて値崩れ状態らしい。
750名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/11(火) 11:54:59 ID:knoDekAh0
>>747-748
今年最も笑わせてくれた車だということか?
751名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/11(火) 12:12:23 ID:a9+ED0Ly0
違う、日本の賞だからきちんと日本語読みしなさい。
FUN=ふん=糞
最も糞な車w
752名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/11(火) 12:17:38 ID:/IWLwMwz0
>>751
日本語読みしたら

モスと糞

・・・はんばーがーとうんこ???
753名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/11(火) 12:21:31 ID:Fpav9GW8O
すごいなエクシーガ。あのGT-Rとかと並ぶ賞を受賞したんだからな。
歴史的快挙だと思います。やっぱエクシーガは最高だよ。
754名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/11(火) 12:23:08 ID:8oDcpWLDO
こういう賞を取ることは正直喜ばしいと思うが、
コレをネタにプレミアムを連呼されると思うと憂鬱になる。
755名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/11(火) 12:31:29 ID:24F1Z0hUO
トヨタからのおこぼれで受賞おめでとう。プレミアムエクシーガ(笑)
756名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/11(火) 13:59:23 ID:hwW072Co0
ミニバンとして見れば楽しいんじゃない?
757名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/11(火) 14:07:58 ID:vIfl/IOE0
エクシーガの新CM見ました?ホームページに無いんだけど・・・。
宇宙走ってるやつ。
758名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/11(火) 14:09:36 ID:oLQVAulx0
見たよw
759名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/11(火) 14:13:14 ID:vIfl/IOE0
どこかに無いのかな?
760名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/11(火) 18:29:01 ID:aj2Ly6lm0
走ってる後ろに草が生えてる。詰めが甘いな。
761名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/11(火) 18:45:34 ID:3XhGJIUu0
762名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/11(火) 18:49:41 ID:8MdwLrizO
で、モスバーガーとウンコ賞ってどんな車に贈られる賞なの?
763名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/11(火) 19:08:16 ID:oLQVAulx0
>>761
これだw
764名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/11(火) 19:21:45 ID:r6GXNlai0
 稀代のプレミアム7シーター、スバル・エクシーガが、
ライバルである新型GT-Rなどに並び、なんと
名誉ある日本カーオブザイヤー特別賞に見事選ばれました。

【COTY 選考コメント】実行委員会発表

●Most Fun:スバル『エクシーガ』

ドライバーだけでなく、従来の7人乗りのパッケージでは難しかった
「2列目、3列目シートの同乗者全員も、ドライブの楽しさを共有できる」点が評価された。


Most Funでは初めてミニバンが選ばれた事になります。まさに快挙です。

 過去の受賞車
 2003 Most Fun賞:RX-8(マツダ)
 2004 Most Fun賞:1シリーズ(BMW)
 2005 Most Fun賞:スイフト(スズキ)
 2006 Most Fun賞:TTクーペ(アウディ)
 2007 Most Fun賞:ランサーエボリューションX(三菱自動車工業)

本当にすごいクルマばかりですね。
エクシーガはミニバンでの受賞です。
これはプレミアムカーであるからこそ成し得たと思います。
765名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/11(火) 19:22:32 ID:FaDxUKGOO
>>762
早く仕事見つけて、軽自動車でも買えば、幸せになれるよ(*´∀`*)
766名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/11(火) 19:31:43 ID:hMO/dvny0
>>764
早速おいでなすったwww

767名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/11(火) 19:47:42 ID:FaDxUKGOO
プレミアム厨と、アンチ=モスウンコ厨、笑はガイキチとしか思えませんな。
768名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/11(火) 19:52:03 ID:qRTsdEre0
769名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/11(火) 19:55:34 ID:yP8DcNwX0
これでRJCはエクシーガに決まったようなものだな。
COTYのMost Fun賞受賞車が RJCの大賞に選ばれるケースが多いからね。
770名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/11(火) 19:58:49 ID:D7IeOaIN0
>>768 すごいなあ、エクシーガがぶっちぎりだったわけだな。
771名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/11(火) 20:17:14 ID:gRlzehPr0

エクシーガ、おめでとう!

このクルマのよさがちゃんと評価されて純粋にうれしいよ。
772名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/11(火) 20:21:52 ID:jQktYF9p0
今回の快挙にスバルも沸き立っているね。
2008-2009 日本カー・オブ・ザ・イヤー
特別賞 Most Fun 受賞!!

http://www.subaru.jp/index.html

http://www.subaru.jp/exiga/exiga/
773名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/11(火) 20:34:41 ID:jQktYF9p0
【COTY 速報】
http://response.jp/issue/2008/1111/article112816_1.images/201150.html
日本カー・オブ・ザ・イヤー実行委員会が主催する、
2008-2009日本カー・オブ・ザ・イヤー特別賞「MOST ★★★ FUN」が11日、
スバル『エクシーガ』に決定した。
774名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/11(火) 20:41:23 ID:4bxN3tXH0
清水和夫がエクシーガに何も入れなかったのは意外
775名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/11(火) 21:01:41 ID:HVvalgM20
スバルマンセーじゃないかとかガタガタ言う奴が居るから
意識しちゃったんじゃないの?
776名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/11(火) 21:07:11 ID:gRlzehPr0
>>774
清水和夫ブログより
>2008年11月10日
平均年俸が25万ドル?
〜このレストランで飲んだシングルモルトは信じられないくらい美味しかったです。銘柄はアイラ島のタリスカー限定版でした。

タリスカーってスカイ島じゃなかったかな?
この人けっこういい加減だね〜。
悪く言うつもりないけど。
777名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/11(火) 21:09:23 ID:TlFQaBU+0
静岡スバル中間決算…スバル登録車とポルシェ販売好調で当期黒字に

http://response.jp/issue/2008/1111/article116313_1.html

『フォレスター』などの登録車の販売が順調だったほか、
輸入車販売部門のポルシェの販売が大きく伸びたことから
売上高は同5.2%増の61億3000万円と増収となった。
778名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/11(火) 21:29:25 ID:8oDcpWLDO
>>777
静岡か。
そりゃあんだけ値引きしなけりゃ黒字にもなるわな。

と、言うよりも土地柄なのか値引きしなくてもホイホイ買ってしまう静岡住民が信じらんねえおかげでディーラーの殿様っぷりといったらもう…
思い出しただけでイラつく
779名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/11(火) 21:54:22 ID:1WTVvFKC0
しかしすごいなエクシーガ。今年最も輝いてるクルマなんじゃない?
780名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/11(火) 21:57:51 ID:aGI1rR9CO
輝き過ぎて、やがて燃え尽き灰になるのさ。
781名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/11(火) 22:06:10 ID:LD4elASQ0
さっき、スタンドで無様にさらされたエクシーガ凄かったです!
ガチムチの色黒エクシーガがオッス連呼でガソリンぶちこまれ無様な姿さらしてました。
俺もハンドル握らされて無様に運転さらしました。
エンジンかけられたときは一瞬引いたけど、兄貴の「見識もってるからね!プレミアム!
あなた、最高だわ。クチコミでじわじわと売れ続けるハズ。」の連呼で
覚悟決め、生まれて初めて無様に運転さらしました。その後、ビンビンのボクサーエンジン、思いっきり吹か
され派手に運転さらしました。 スッゲー気持ちよかったです。帰ってからシンメトリカルAWD思い出して、ま
た無様に今年最も輝いて運転さらしてます!

782名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/11(火) 22:16:55 ID:ScEyLMHr0
プレアデス星団
約6千万〜1億歳と若い年齢の、青白き高温の星の集団である。

日本では、プレアデス星団をすばる(昴)とも呼ぶ。
元々は、一つに集まっているという意味の「すまる」から転じて
「統ばる(すばる)」と呼ばれていたとされる。


清少納言は『枕草子』236段で「星はすばる。ひこぼし。ゆふづつ。
よばひ星、すこしをかし。尾だになからましかば、まいて。」
と書いている。
(星はすばる、ひこぼし、宵の明星が良い。流れ星も少し趣がある。
尾を引かなければもっとよいのだけれど。)

プレアデス星団は、スバルのブランド名で日本車を生産している富士重工業の
ロゴマークに採用されている。
これは富士重工業の創業時に合併した6社の旧中島飛行機系の企業を表す。
(ただし現在使用しているマークは実際のプレアデス星団とは形が異なる)。
またアルシオーネ・マイア・アステローペなど車名に星の名前が用いられている。
783名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/11(火) 22:29:01 ID:y3O1YtuP0
> 2列目、3列目シートの同乗者全員も、ドライブの楽しさを共有できる

真夏か真冬だと選ばれなかっただろう
784名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/11(火) 22:36:39 ID:hwW072Co0
獲得票数自体はビリじゃなかったっけ?
785名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/11(火) 22:47:26 ID:6EO/nV+mO
>>783
今号のBC誌に、同乗者に吐かれたとか書いてあるが。
786名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/11(火) 22:48:22 ID:7aveDlStO
 宣伝部隊他メーカーミニバンスレで宣伝してくれ!
787名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/11(火) 22:57:24 ID:19sPzwxB0
スバル エクシーガ
 2008-2009 日本カー・オブ・ザ・イヤー 特別賞 受賞
 http://response.jp/issue/2008/1111/article112816_1.images/201150.html

過去の受賞車
 2003 Most Fun賞:RX-8(マツダ)
 2004 Most Fun賞:1シリーズ(BMW)
 2005 Most Fun賞:スイフト(スズキ)
 2006 Most Fun賞:TTクーペ(アウディ)
 2007 Most Fun賞:ランサーエボリューションX(三菱自動車工業)

過去の受賞車をみても本当にすごいクルマばかりですね。
エクシーガは、なんと、ミニバンでの受賞です。これはMost Fun初ですね。

これはやはりプレミアムカーであるからこそ
成し得たのだと思います。
788名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/11(火) 23:00:01 ID:8oDcpWLDO
>>785
高速乗ってると結構縦揺れあるしな
789名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/11(火) 23:08:27 ID:S7Kj6ZGgO
エクオーナーだが、このスレ自体が見てて吐き気がする。キチガイ、馬鹿、そいつらをスルー出来ないアホばかり。
790名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/11(火) 23:09:50 ID:8MdwLrizO
そこでSTIスプリングとフレキシブルタワーバーの登場です!皆さん、これはスゴいですよ〜
791名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/11(火) 23:25:50 ID:9CATycnuO
GT乗りだけどMOST FUNはないわw
792名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/11(火) 23:38:40 ID:aGI1rR9CO
>>790
あっそう。
よかったね。
793名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/11(火) 23:55:32 ID:pEDd2iu80
これから雪が降ったり凍結したりするとエクシーガのものすごさが光るんだろうね。
世界ラリー選手権で鍛えられた極めて低重心のEJ20型水平対向エンジンと、
シンメトリカルレイアウトの駆動系、特に電子制御フルタイムAWDは伊達じゃない。

GTのAWDシステムなんかレガシィGTに使われてる電子制御不等・可変トルク配分型の
機械式センターデフだからね。
日産GT−Rよりもある意味優れてるんだよね。とんでもなくハイレベルのシステムが載ってる。

夏の高速で雷雨に遭ったときも恐ろしいほどのスタビリティーで水溜りも切り裂くし
空力がいいから速度も伸びて燃費もいい。
ワインディングでもパワフルなエンジンと軽量な車体のおかげで
ミニバンとは思えない軽快なハンドリングを実現し、しかも同時にソフトな乗り心地を
実現してるよね。

エクシーガは本当に非の打ち所のない完全完璧なミニバンといえるね。
794名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/12(水) 00:04:01 ID:24F1Z0hUO
結局四駆ターボのワゴン。

エボワゴンと大差ないじゃないか(笑)

795名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/12(水) 00:10:01 ID:Eyh0PgEQO
褒めちぎってる人
キモいから消えてくれ。

エク見る度に思い出しそう・・・
796名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/12(水) 00:11:17 ID:aiQuRk7N0
エクシーガの乗り味めちゃ良いと思ったんだけど、
スバルがその内潰れちゃうんじゃないかと思うと買えない。
797名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/12(水) 00:15:56 ID:gWteSBOq0
エヴォワゴンと大差無いってのはそれはそれでスゴイ事だろーw
798名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/12(水) 00:16:45 ID:+fyyvFpJ0
>>793
氏ね

by エクファン


漏れだってGT以外から選べと言われたらノアヴォクに傾くよ。
799名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/12(水) 00:30:16 ID:wE1SWnlL0
トヨタえらい

「カムリ」北米減産は自社工場 トヨタ、富士重委託は現状維持
http://www.business-i.jp/news/ind-page/news/200811110010a.nwc

トヨタ自動車は10日、北米での自動車生産の減産で、富士重工業の米国工場に委託している
主力乗用車「カムリ」については生産台数を引き下げない方針を明らかにした。
800名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/12(水) 00:30:26 ID:aiQuRk7N0
GTもNAも価格以上の上質な乗り味は変わらないから、
安いNAのFFモデルが一番お得かもな。
801名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/12(水) 00:56:57 ID:PUjNq2920
>>796 
国防産業や航空産業をも担う企業だから、まず国がつぶさせないだろうね。
そもそも規模が小さく従業員も経営陣も贅沢を知らない会社だから、堅実で
不況になるほど強いんじゃないかな。
世界ではプレミアムメーカーとしての認識があるから、結構高値で取引されてるようだし、
フォレスターなんかアメリカの金融恐慌下でもバカ売れしてるらしいよ。
しかもあのトヨタが資本提携しているっていうのが大きいよね。
まあ、トヨタにしてみればスバルは持参金つきの嫁入りみたいなもんだよ。

エクシーガはすごい。
802名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/12(水) 01:01:23 ID:0kzqgsyq0
でもトヨタはダイハツにも手を伸ばしてるからなぁ
803名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/12(水) 01:06:57 ID:PUjNq2920
>>802 コンパクトカー  スバル DEX 登場 11月13日発売
http://www.subaru.jp/index.html
スレ
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1224852991/
804名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/12(水) 01:25:04 ID:jgN8/KGa0
>>787 まあ、エクシーガは順当だな。本来は大賞を受賞してもおかしくなかったと思う。
805名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/12(水) 07:30:45 ID:zqIY52K40
2008-2009 日本カー・オブ・ザ・イヤー特別賞受賞

スバル エクシーガ

週末はお近くのスバル正規ディーラーにて
806名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/12(水) 10:14:43 ID:G6AXdBeP0
COTY車種別得点

1位:トヨタiQ(526点)
2位:シトロエンC5(223点)
3位:日産GT-R(201点)
4位:アウディA4/A4アバント(180点)
5位:ジャガーXF(115点)
6位:ダイハツ・タント(100点)
7位:フィアット500(90点)
8位:ホンダ・フリード(62点)
9位:マツダ・アテンザ(60点)
10位:スズキ・ワゴンR/ワゴンRスティングレー(37点)
11位:スバル・エクシーガ(31点)

MIOST FUNだけど、車としての総合評価は最低?

807名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/12(水) 10:22:07 ID:G6AXdBeP0
↑MIOST FUN× MOST FUN○
808名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/12(水) 11:29:22 ID:tlRDHU9n0
31点ってすごいな。
審査員一人あたりの持ち点25点×65人=1625点 そのうちわずか31点w


それで特別賞で1番楽しい車って・・・ありえないw 根回しやりすぎ!!
809名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/12(水) 11:47:31 ID:5ATcSrMQ0
プレミアム工作員に聞きたい
ここ数ヶ月間、新人にOJTの真っ最中ですか?
810名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/12(水) 12:06:43 ID:x4+3ZjoL0
MOST FUN てのは残念でした賞ってこと?
811名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/12(水) 12:09:40 ID:gWteSBOq0
っつーかさぁ、エク以外それぞれ何かに特化したクルマばかりじゃん。
そういうとこ評価されての点数だろ。エクシーガみたいなある意味平凡な車が
ここに居る方がむしろスゴイと思うけどねぇ
812名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/12(水) 12:10:06 ID:cLWmEiQp0


>>806みたらエクシーガってカーオブザイヤー最下位に思えるんですけど
実際にはどうなんですか??
813名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/12(水) 12:11:48 ID:1bdHegnuO
普通に考えたら、
トヨタとの提携効果で受賞したって考えるんですが…
814名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/12(水) 12:26:54 ID:3uYNX8uv0
788 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう 投稿日:2008/11/12(水) 09:51:13 ID:3bw7RUJk0
>>754
得票数ダントツ最下位のエクシーガがモストファン賞ってのも
ある意味出来レースかな
俺がスバル関係者だったらイヤガラセとしか取れないけどw
815名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/12(水) 12:27:16 ID:aiQuRk7N0
確かに価格や3列である事を考慮すると、
凄く上質な走り味だけど、楽しさは薄めだよね。
816名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/12(水) 12:29:44 ID:tlRDHU9n0
バレーボールの世界大会で6位の日本の選手がMVP受賞みたいな?www
817名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/12(水) 12:31:20 ID:LSDlpypB0
【特別賞 Most Fun】スバル エクシーガ
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/pickup/20081111/1020853/?SS=expand-life&FD=41006015
日経トレンディネット

富士重工のスバルエクシーガは2008年6月17日発売、ワゴンタイプのボディーに3列7人乗りシートを搭載した多人数乗り乗用車。
主な受賞理由は、「ドライバーだけでなく、従来の7人乗りのパッケージでは難しかった『2列目、3列目シートの同乗者全員も、
ドライブの楽しさを共有できる』点が評価された」。
818名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/12(水) 12:33:03 ID:aiQuRk7N0
ドライバーの楽しさは分かるけど、同乗者の楽しさって何だろう?
819名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/12(水) 12:49:17 ID:tlRDHU9n0
審査員
0点1点0点1点0点1点0点1点・・・・・・・・・・・・・・0点1点0点0点0点

スバルエクシーガ 合計は31点!!!


さーMOST FUN賞は・・・ドキドキ

31点獲得、スバル エクシーガ!!おめでとうございます!!!!





てか?w
820名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/12(水) 12:53:24 ID:uCA5rfQU0
和気靄靄とした楽しさ、それを感じさせる「乗り味」

わき‐あいあい【和気靄靄】なごやかで楽しい気分が満ちているさま。
821名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/12(水) 13:05:35 ID:cAxex1B6O
ディラに気になってたフォレスターを見に行ったらエクシーガも置いてあったのでついでに見せてもらった
なんか内外装共にフォレスターよりいい感じだったので欲しくなったわ
特に段々の三列シートがよかった
軽く見積ってもらったらisオプション40マソくらい
値引きも含めて乗りだし320マソ…予算からかなり越えるなあorz
CM見てもイマイチだったのにまさかエクシーガに惹かれるとは思わなかった
822名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/12(水) 13:41:23 ID:QCux+sTN0
>>812
ttp://car.watch.impress.co.jp/docs/news/20081111_38084.html

これを見ればわかると思うけど、イヤー・カーの投票とMost Funの投票は別なんだぜ
823名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/12(水) 14:00:20 ID:y3CINOsNO
2.5のターボモデルが出たら買ってもいい。
後はエクステリアがもうちょいマシになったらだな。
824名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/12(水) 14:02:03 ID:NfjKTIaD0
>>816
それをいうなら、年末にバレーボル選手になる予定の人がMVP受賞みたいな?www

ええ、iQの事です。
825名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/12(水) 14:18:39 ID:qW699WbTO
>>816
クラスで唯一 赤点の子に「残念賞」。
826名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/12(水) 16:20:06 ID:gjajfPmr0
>>824
ズバ抜けた素質の持ち主だと評価されたんだろ。
827名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/12(水) 17:21:00 ID:Oen9N7G+0
なるほど。
MOST FUN賞はブービー賞だったんですね。
ネタ扱いで笑いを取る目的の賞。

エクシーガちょっとかわいそう。
828名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/12(水) 17:25:57 ID:p1gWgjkR0
ここはプレミアムなミニバンエクシーガを
崇め奉るスレとなりました。

皆さんも奮ってご参加下さい。

829名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/12(水) 17:26:30 ID:TbRp+ztoO
<<821俺もiS乗りだけど、オプション90位つけて、325まで値引きしてくれましたよ。粘り強く頑張ってみてください。
830名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/12(水) 18:06:08 ID:qW699WbTO
>>827
ブービーメーカー賞
831名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/12(水) 19:00:06 ID:MWkr9kty0
言いたい奴にはテキトーなこと言わせとけばいいよ。
車というのは趣味的要素が高いので、いくら説明してもわからん者にはわからんのだよ。
年内にデビュー、FMCした車がどれだけあるか知らないが、国産車の受賞は4車種のみ。
エクシーガはその中の1つだ。
(デビューしていない車が大賞というのもすごい話だけど。)
車について造詣が深い人たちから評価が高いのは紛れもない事実だしな。

プレミアム野郎の評価が高いことには問題があるが。
まああいつは他社の工作員、ほめ殺しだ。
空気が全く読めない奴なので、駆逐不能だろう。
832名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/12(水) 19:33:01 ID:PF/jFvDf0
>>830 ブービー賞じゃないよ。MOST FUN賞だよ。
過去にミニバンで獲った例はない。
過去の受賞車を聞けばものすごいことだと感嘆するだろうね。

今年新たに発売された何十種類ものクルマの中からベスト10が選出され、
その中の1台がエクシーガだったんだよ。
そしてその中の受賞はたったの4台で、そのなかの選りすぐりの一台なのだ。

あのミニバンやそのミニバン、そっちのセダンや
あっちのハイブリッドカーも選ばれず、前評判高かった日産GT-Rなどと並ぶ
日本カー・オブ・ザ・イヤー特別賞を受賞したのは、ほかでもなく

ス バ ル ・ エ ク シ ー ガ だ っ た 。

これは誰も疑いようがない事実なのだ。

獲れるものなら獲ってみるがよい。
本物のプレミアムカーだからこそ成し得た偉業である。

その誇り高きクルマを所有する喜びは計り知れない。
オーナーは本当にうらやましい。
833名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/12(水) 19:41:03 ID:WdfskS6fO
>>831
同意。オーナーのかた?

まったくアンチもプレミアム野郎もうざい
834名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/12(水) 19:42:48 ID:7vMwr00gO
なるほど。
エクシーガは、ただのプレミアムミニバンじゃなかったんだな。
爆笑プレミアムミニバンって事か。
835名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/12(水) 19:45:47 ID:PF/jFvDf0
>>834 むなしい笑いだな。
日本カー・オブ・ザ・イヤー特別賞を受賞したのは、ほかでもなく
ス バ ル ・ エ ク シ ー ガ
これは誰も疑いようがない事実なのだ。
836名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/12(水) 20:15:29 ID:7vMwr00gO
確かにエクソーガが特別賞を貰うのもうなずけるな。
これだけ笑いを提供してくれる車はそうないからね。
837名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/12(水) 20:25:09 ID:wzp4oVmjO
>>835
空白入れて強調とかセンス無い。キモイ。

お前がそういう事書くから受賞に対して素直に喜びたくても喜べないんだよ。
いい加減にしてくれないかな。
そんなに羨ましいんだったら買えばいいのにと散々言っているのに、それはスルーですか。
あ、やっぱり買わなくても良いや。
同じ車に乗ってると思うと気分が悪くなるから。
838名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/12(水) 20:30:37 ID:1bdHegnuO
結局、トヨタからのおこぼれで受賞なんじゃないの?
839名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/12(水) 20:34:55 ID:MWkr9kty0
>>838
そんなソースはどこにもないだろ。
言えるのは、悪い車では受賞できないということ。
いい車だから受賞したんだ。
それ以外に君は何か言える?
840名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/12(水) 21:13:15 ID:Hd6xpTmWO
>>836
お前みたいな奴って何がしたくてこのスレに来てんの?エクシーガが嫌いなら、最初からこのスレに来るなよ。
誰かに構ってほしいのか?本当はエクシーガ欲しいのか?
俺には、お前のガキみたいな性格が笑えるんだがw
841名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/12(水) 21:19:59 ID:tlQ+Xiiu0
煽り合いはもういいから
842名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/12(水) 22:37:59 ID:nq1hVFIF0
国内メーカーから1車種づつという原則からベスト10に残る
内外装が足を引っ張って得票は最下位
ミニバンとしては走りがよく、プラットフォームの都合で
生まれた階段状のシートもあって MOST FUN
843名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/12(水) 22:56:08 ID:HJwRG8Wl0
新装開店!
ラインナップ充実のスバル インプレッサ
http://response.jp/issue/2008/1112/article116356_1.html

日本国内では5ドアハッチバックのみだった新型スバル『インプレッサ』に、
約1年遅れて4ドアセダンの「アネシス」が登場。
ハッチバックとの違いを試乗インプレッションから検証する。

また同コーナーでは、10月23日に発表されたインプレッサWRX STIの特別記念仕様車
「STI 20thアニバーサリー」の走行性能と、STIが究極まで仕上げたというチューニングの中身に迫る。

『ホリデーオート』 12月号
価格:340円 発行:モーターマガジン社
844名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/12(水) 23:04:16 ID:7vMwr00gO
>>840なんで君はそんなにアツくなってるんだい?
それはきっとエクソーガのせいだね。

しかし凄いよね、エクソーガ。
人を笑わせてくれるだけでなく、アツくもさせてくれる。
他のミニバンに比べて器が違う。
ケツの穴が小さくないんだよな。
>>840が乗ったら、指をさして笑われるのだろう。

爆笑プレミアムミニバン スバルエクソーガ。
素晴らしい車だよ。
845名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/12(水) 23:21:33 ID:Hd6xpTmWO
>>844
お前、誰かと思えば原チャリ小僧のセレナ君じゃないか。愛車の原チャリの調子はどうだい?
846名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/12(水) 23:46:38 ID:gYbLLOKMO
で、結局パドル仕様は出るのかね
847名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/12(水) 23:46:41 ID:LGAj+7iI0
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【金沢ナンバー】石川交通事情9台目【イオンかほく】 [車]
山口祐―郎の謎 [噂話]
【スバル】 ステラ 【STELLA】 Version 5 [軽自動車]
【他の車が】SUZUKI Kei 4台目【気にならない】 [軽自動車]
SOULNOTE ソウルノート pt5.0 [pav]
848名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/12(水) 23:49:10 ID:Eyh0PgEQO
>>832
所詮は特別賞止まりwww
849名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/13(木) 00:34:58 ID:DkG/mK0S0
世界ラリー選手権で鍛えられた世界でも稀有な低重心・超高性能EJ20型水平対向エンジン搭載。
極めて安定したシンメトリカルな駆動系レイアウトと床下燃料タンク採用の低重心設計。
そして世界最高峰の性能を持つスバルシンメトリカルAWDを搭載可能。

走行中運転席と3列目の会話が簡単に出来るほどの極めて優れた静粛性と
素晴らしく広い3列目シート。
しなやかな乗り心地と高度なハンドリングを実現した次期レガシィを先取りした新設計サス。
悩むことなく操作できる人間工学に基づいた室内シートレイアウトと
低反発素材採用のスバル新世代新設計シート。



そして・・・
2008-2009 日本カー・オブ・ザ・イヤー特別賞受賞。

7人乗りミニバンとは思えないほどプレミアム。
やはりエクシーガは最高だ。
850名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/13(木) 00:44:11 ID:4KZFdlJdO
>>839
いい車だね。
だけども受賞の根拠が分からない。

ソースは無いが提携後に幾つかの受賞を多く受けてますよね?
851名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/13(木) 00:55:52 ID:B+wUpHdA0
2008-2009 日本カー・オブ・ザ・イヤー特別賞受賞おめでとうございます。

「ドライバーだけでなく、従来の7人乗りのパッケージでは難しかった
『2列目、3列目シートの同乗者全員も、ドライブの楽しさを共有できる』点
が評価された」。まさにその通りだと思います。

 エクシーガは最高だと思います。
カラヤンやロッシやオバマ次期大統領支持者や文化勲章受賞者や
一流芸能人がスバル車を選択するのももっともだと思います。
852名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/13(木) 00:59:25 ID:YvHNRi99O
スバルってキモオタしか乗ってねーよな
853名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/13(木) 01:04:10 ID:8rZ2Gvzz0
一流人が乗ってますよ?
854名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/13(木) 01:33:22 ID:FIJBSVxn0
宗教のスレ開いたかと思ったらエクシーガのスレだった
855名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/13(木) 01:35:55 ID:Q/q1TgRQ0
まるでこの12月に
2008-2009 日本カー・オブ・ザ・イヤー特別賞 受賞記念車とか
出そうな勢いですね。
856名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/13(木) 01:44:20 ID:l8rLeBYX0
取りあえずメーカーのために特別賞を設定して、メーカーのご機嫌取りなんだろうな。
何が特別なんだろ?
857名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/13(木) 01:59:05 ID:hTz0LuSD0
トヨタの力が特別
858名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/13(木) 06:05:37 ID:cuvfiJraO
直線番長ミニバンがモストファン賞ですかw
今回の?な受賞はトヨタ参加の恩恵なのは間違いないw
しかしミニバンにファン賞は無理ありすぎだろ
ヒョウロン蚊ども自重しろよw
859名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/13(木) 06:23:02 ID:paXlg+pl0
だからほら、どんなに出来の悪い子でも(得票数最下位)、
無理やりこじつけて誉めて(MOST 糞賞)やる気を失わないようにしてるだけ。
そうでもしなきゃ買った人かわいそうじゃない。
860名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/13(木) 07:28:24 ID:fxeNg77G0
スバルエクシーガは日本カーオブザイヤー特別賞を受賞。
Most Funはミニバンでの初の受賞です。本当に快挙。

過去の受賞車
 2003 Most Fun賞:RX-8(マツダ)
 2004 Most Fun賞:1シリーズ(BMW)
 2005 Most Fun賞:スイフト(スズキ)
 2006 Most Fun賞:TTクーペ(アウディ)
 2007 Most Fun賞:ランサーエボリューションX(三菱自動車工業)

本当にすごいクルマばかりですね。
クルマとしてのレベルの高さをうかがわせます。
861名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/13(木) 08:35:27 ID:6EpHFpA4O
エク買って3ヶ月。車自体の出来は素晴らしい。燃費もいいし、使い勝手も悪くない。
しかし、このスレの雰囲気だけは相変わらず異常だな。オーナーでも無い奴が意味不明なカキコばかりしている。
オーナー専用スレがあればいいが、どうせ馬鹿が沸くんだろうな。
みんカラのほうがマシだな。
862名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/13(木) 08:49:58 ID:XKn4MXWV0
>>850
提携前にトヨタ入魂のプリウスを退けて
現行レガシィがCOTYを受賞していますが?
863名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/13(木) 09:09:46 ID:bBiDZ0hNO
燃料垂れ流しのレガシィとハイブリッドのプリウス。
COTYが選んだのはレガシィ。
864名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/13(木) 09:49:23 ID:deERBMPxO
あの時はRX-8がCOTYとると思ったんだがなぁ…

まぁ当時は八百長ではなかったって事か。今年のCOTYは怪しいけどww
865名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/13(木) 10:06:11 ID:yjGDBSoE0
スバルは雑誌社とどっぷりだからね。
おそらく1車種あたりの平均宣伝広告費は1番多いメーカーだろう。
年改や特別仕様車出るたびに大々的に宣伝してる。
雑誌社としてもスバルを蔑ろにはできない。

テレビCMもすごいんだが、
驚いたことに「OLにっぽん」というスバルがスポンサーのドラマの中で
スバルの車種名が次々とセリフで出てきたり
パンフレットが画面いっぱいに映ったりしている。

なんだか異様な光景だね。
866名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/13(木) 10:07:50 ID:4KZFdlJdO
明らかに今年の選考基準は変だよ。
んじゃ来年は一般市販前のアイミーブあたりか(笑)
867名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/13(木) 10:22:36 ID:jitX9Yeq0
ここでギャーギャー言ってる奴等って
自動車評論でメシ食って人間より車の事知ってるって言うの?
どれ程の車を乗ったって言うの?

一日中トラックやダンプ乗ってるとかってんじゃなくてさ。
868名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/13(木) 10:34:48 ID:XKn4MXWV0
>>866
来年は次期プリウス。
現行はレガシィに負けてトヨタ役員が激怒してたから。
869名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/13(木) 12:00:44 ID:yfS17yQ1O
>>868
激怒したという役員名と発言内容は?
870名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/13(木) 12:02:00 ID:OueX+cRPO
GTだけどゴルフGT速いな…ついていけなかった…
871名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/13(木) 12:08:01 ID:l8rLeBYX0
>>868
賞を取って少しでも販売に繋がるようスバルに譲ったのでしょう。
実際は賞を取っても販売には影響なかったけどね。
872名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/13(木) 12:22:16 ID:4KZFdlJdO
>>871
賞を獲ると販売不振になりやすい。
だからこそ、ネタとしてエクシーガに受賞してもらいたかった。
873名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/13(木) 12:34:36 ID:4sY8dtrj0
スバルの車、スバルのやることは突っ込みどころが多い
だからいろんな人間が集まってくるのではないかな
例えばエクが2.5L, CVT, リアエアコン付きでもっとスマートな形
であればこのスレは平和だと思う
874名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/13(木) 12:40:00 ID:XKn4MXWV0
>>869
当時の雑誌に書いてあった記憶がある。詳しい内容は覚えてない。
875名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/13(木) 12:41:31 ID:XKn4MXWV0
>>873
そしたら連中はまた別のネタで煽ってくるだけ。
876名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/13(木) 13:28:10 ID:cuvfiJraO
エクシーガのどこがモストファンなのかわかりません(><)
877名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/13(木) 13:46:49 ID:lUKY6HOrO
>>827
NHKのど自慢の審査員特別賞。
あの年寄りとかが貰うやつ。
878名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/13(木) 14:08:25 ID:9uMpNduV0

とりあえず、煽り馬鹿のレスでも、しっかり残さず味わうことも、
エクシーガスレの醍醐味w

879名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/13(木) 14:19:52 ID:uSlVgPuK0
どうでもいいがヘッドライトの青いラインはなんとかならんのかね。
880名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/13(木) 14:32:54 ID:9uMpNduV0
つマジックペン
881名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/13(木) 17:15:07 ID:wbPSAOfxO
エクシーガ2.0iのホワイトを見かけました
新型レオーネバンかと思いました
エクシーガとマークXジオがミックスされたらよいですね
次期型はトヨタと共同開発したらどうですか
このテのミニバンももう下火ですし
882名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/13(木) 19:04:32 ID:6aQxROZfO
>>861
そう思うならお前が来なければいいだけの事だよ。

>オーナー専用スレがあればいいが、どうせ馬鹿が沸くんだろうな。

それは当然だよ。
オーナーであるお前自身馬鹿だからね。
883名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/13(木) 20:37:44 ID:pgnh4uUq0
2008-2009 日本カー・オブ・ザ・イヤー特別賞受賞

スバル エクシーガ

週末はお近くのスバル正規ディーラーにて
884名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/13(木) 20:56:31 ID:6EpHFpA4O
>>882
お前みたいな馬鹿がいるから本物のオーナーのカキコがなくなり、スレがおかしくなってるのがわからないのか?
お前の頭の中はプレミアムとカーオブザイヤーしかないんだろうな
885名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/13(木) 21:06:28 ID:deqp5Qj/O
>>882
俺はオーナーだが、オマエの書き込みが一番バカと思うよ。

オーナーでもないのにオーナーに向かって意味なくバカって言えるもんな。

実社会でもそーゆーこと言ってるのだろうが、友達いないだろw
886名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/13(木) 21:10:04 ID:mUaFErtD0
>>884
>>885
こいつそれだけが目的だからスルーがいいと思うよ。
こいつスバル車を貶める以外に何の楽しみもなくて暇なんだと思うし。
こいつ失うものを何も持っていないんだよ。
887名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/13(木) 21:17:19 ID:deqp5Qj/O
>>886

そうだね、スマン。
またROMります。
ただ、861氏がオーナーとしてまともなこと言ってるのに、いきなりバカ呼ばわりだもんな。
888名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/13(木) 21:26:31 ID:6aQxROZfO
お前らはなんて短絡的な考えしかできないんだろうな。
まあ、それがスバオタと言う事か。
笑える車に乗る笑えるオーナー。
素晴らしいじゃないか。
爆笑プレミアムミニバン スバルエクシーガ。
まさにお前らの為にある車だよw
889名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/13(木) 21:27:33 ID:mUaFErtD0
>>887
こういう奴はどうせ生業についていない奴か三流学生なので、まともなこと言っても
全く意味をなさないんだよね。
かえって逆効果になる。
住む世界が違う人なんだと思うよ。
今までずっとこういう奴とプレミアムが交互に流れを悪くしている。
俺も861のようなオーナーの人にもっと来て欲しいと思うよ。
890名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/13(木) 22:10:53 ID:PLcGnFFC0
エクシーガがうらやましいだけなんだと思うよ。日本カーオブザイヤー特別賞も受賞したし。こんなに完璧なミニバンって世界にないもの。
891名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/13(木) 22:13:47 ID:4KZFdlJdO
うらやましいよ。これで受賞できるんだもの。
892名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/13(木) 22:14:02 ID:/UG9r/pH0
馬鹿話は飽きたから、車の話してくれ
893名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/13(木) 22:22:24 ID:q3AnlHH80
とりあえずID:6aQxROZfOは人格異常者なのは間違いないだろ・・・
凶悪犯罪おこさないか心配だよ。。

俺はエクシーガ持ってないけど、素直にいい車だと思うな。
俺なら2.0iあたりを乗りつぶすかも。
894名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/13(木) 22:24:50 ID:5QEAKyg20
2008-2009 日本カー・オブ・ザ・イヤー特別賞 受賞記念特装車として、
年末商戦にむけたパドルシフト+小変更車が出るみたいな情報が
ココであったけど、真偽のほどはどうなんだろうね。

本当ならMOST FUN賞受賞車としてふさわしい仕様だと思う。
乗り心地も本当にいいし、2列目も3列目も広くてビックリしたよ。
いずれにしてもやっぱエクシーガすげえよ。
895名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/13(木) 22:27:40 ID:XBMU357h0
日本経済新聞
富士重工、新型コンパクトカー「スバル デックス(DEX)」を発売
http://car.nikkei.co.jp/release/index.cfm?i=205180

Corism
【スバル 新型「DEX(デックス)」発表会レポート】デックスともに力強い存在感魅せた!CMキャラクター蛯原友里さんも会場に!
http://corism.221616.com/articles/0000088500/

毎日新聞
蛯原友里:紅葉のきれいなところへ行きたい スバル新型車「デックス」発表
http://mainichi.jp/enta/geinou/graph/200811/13_3/
896名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/13(木) 22:36:14 ID:l+HHrfDA0
ここで車のまともな話をする場じゃないだろ!
だって2chなんだから・・・
馬鹿話をするためにあるんだと思っている。
内容見たら誰もが疑わない、これが現実だよ。
期待するだけ無駄だ。

俺も2.0GTオーナーだけど、ここに情報を提供するのは無駄だと思っている。
892>>ここで真剣に車の話は…期待するだけ損!
897名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/13(木) 22:36:38 ID:iOKWuQGMO
>>870

> GTだけどゴルフGT速いな…ついていけなかった…


やっぱ足が違うなぁ〜
898名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/13(木) 22:38:03 ID:vYAgaciz0
>>895 開発責任者は
2008-2009 日本カー・オブ・ザ・イヤー特別賞を受賞した
あのエクシーガを開発した大雲氏なんだね。結構期待できるかも。
899名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/13(木) 22:40:59 ID:6EpHFpA4O
>>887
フォローサンクス。

>>886を始めスレを見てるみなさん、スレの雰囲気悪くしてスマソ。俺はエクシーガ乗ってるけど、>>ID:6aQxROZfO の人を馬鹿にするカキコが許せなかった。
人それぞれ車に対する評価はあるだろうが、乗ってる奴が馬鹿、車が馬鹿って言われるとオーナーとしては気分が悪いからね。
エクシーガは万能な車じゃない、短所もあれば長所だってある。それを語るのが本来のスレの目的なのに。
まあ>>ID:6aQxROZfO はエクシーガに試乗した事も無い、もしかすると免許すらない中坊かもしれないな。

それとも最近、また復活の気配がある原チャリセレナ君かもしれないねw
900名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/13(木) 22:54:36 ID:FegymjpB0
>>899
 単にエクシーガが2008-2009 COTY特別賞を受賞したのがうらやましいだけなんだと思うよ。
日本カーオブザイヤー特別賞なんてめったに獲れないからね。
別に外野の雑音を気にすることはない。

 少なくともWEB CGではクラウンハイブリッドと並ぶ五つ星の評価を得ているし、
http://www.webcg.net/WEBCG/impressions/i0000019788.html
 著名文化人も絶賛している事実がある。
http://car.biglobe.ne.jp/bestcar/terry/terry50.html

なに言われようが、くやしくも何ともない、
エクシーガはもはやそういう高みにあるクルマだと思うよ。
901名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/13(木) 22:55:22 ID:iTaNX83y0
フリードのスレでもGT-RのスレでもCOTYの特別賞なんて一切話題にあがらないのに、
エクシーガに限らずスバル関連スレで大々的に受賞をアピールする工作員。
もうアフォかとバカかと・・・w
902名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/13(木) 22:57:28 ID:q3AnlHH80
>>900
もうヤメレ
903名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/13(木) 22:57:37 ID:l+HHrfDA0
>>899
>乗ってる奴が馬鹿、車が馬鹿って言われるとオーナーとして…
言わしとけばいいだけだろ!

>エクシーガに試乗した事も無い、もしかすると免許すらない中坊かも…
こんな余計なこと書いてレスを待っているのか?

ここは2chだ!

同じエクシーガ乗りだけど、もう少し大人になろうぜ。
904名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/13(木) 23:02:12 ID:V8WdiSSr0
スルーという技術を身につけようぜ
905名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/13(木) 23:05:50 ID:SJCNsL1f0
売れてないから「一番笑えるクルマ」でも何でもいいから話題が欲しい。
というのがホンネだろ?
7人乗せる機会なんてほとんどないんだから、ミニバンなんて便利でも
何でもない、ウドの大木なんだが。まあ、ウド鈴木に失礼だけどね。
正直、5人がゆったり乗れれば十分だろう。7人で旅行に行くなんて、
今の時勢どれだけの大家族だよ!
確かにわざわざ7人をスライドドアなしですし詰めにするってのは
ファニー極まりないアイデアだけどね。私ならムルティ買うよ。
MT?大体、MTごときを運転できない免許を持っているほうがゆとり。
906名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/13(木) 23:20:00 ID:1UA1c7D30
907名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/13(木) 23:22:33 ID:ExK3SjrD0
>>905
>7人で旅行に行くなんて、今の時勢どれだけの大家族だよ!
今だって2世帯3世帯同居家族は山ほどいるだろ。
つか、給料が上がらない割に生活コストはかかる今のご時世だからこそ、
同居するケースが多くなるんだから、7人程度で大家族でもねーだろ。

>私ならムルティ買うよ。
6人乗りに7人を押しこもうってか?w
お前の脳が一番ファニーだっつーのバカwww
908名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/13(木) 23:25:22 ID:0QGDFasD0
平凡な車なのに流れがおかしくなるのは、
プレミアム君がいちいち否定的な意見に反応しているからではないか
スルーしておけば雑音の割合は減るだろう。

逆にオーナー&その予備軍の有益な情報交換はないな。
オーナーが少ないからそうなるのか。
例えばcarviewの掲示板に行くと後席からの異音対策で盛り上がっていたりする。
909名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/13(木) 23:28:10 ID:qH0TNf+P0
>865
>おそらく1車種あたりの平均宣伝広告費は1番多いメーカーだろう。
そら、両手じゃ余るくらいの車種しかないんだからあり得るんじゃね?
910名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/13(木) 23:34:01 ID:r1d3ZejpO
ジオが大失敗に終わった腹いせか、
与太バカがスレを荒らそうと必死だな(笑)
911名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/13(木) 23:39:33 ID:6aQxROZfO
皆さん、ごめんなさい。
本当は俺、エクシーガに乗ってる皆さんが羨ましいんです。

乗ってるみんなが楽しめる素晴らしい居住性。
抜群の乗り心地。
ニュルで鍛えた足回りに動力性能。
フル乗車でもGT-Rとタメをはる走りをして、現地の関係者を驚かせたそうですね。
その上、全世界の一流芸能人、著名人のガレージに必ず一台ある日本車。
それはエクシーガという事も知ってます。
そして、評論家が絶賛し、あらゆる車関係の賞を総ナメ。
こんな素晴らしい日本の誇りである車に乗れる人は、めったにいません。

地球防衛軍ライクなエアロを身に纏い、ビッグなマフラーでボクサーサウンドを轟かせ、周囲の羨望の眼差し、指差しを受けながら疾走する皆さんが、非常に羨ましいです。

俺は乗る事はできませんが、皆さんはスバオタの恥と呼ばれないよう、大切に乗り続けて下さい。
912名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/13(木) 23:40:08 ID:lUKY6HOrO
荒らしてる奴はエクシーガが出るとは知らずに直前にレガシィでもかったんだろw
913名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/13(木) 23:50:52 ID:DK44Je4y0
アテンザスレの奴らじゃね?
コンセプトも乗車定員も関連無いのに走りならアテンザだ、とか
訳分からん事言ってエクシーガに敵意むき出しだぞ。
何なんだ、あいつら。
914名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/13(木) 23:56:13 ID:1UA1c7D30
915名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/13(木) 23:58:40 ID:r1d3ZejpO
与太バカが必死になすりつけですか(笑)
自分のケツは自分で拭けよ!
916名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/14(金) 00:03:07 ID:t2nDtkcg0
>>912
そう言えば3.0R海苔がこのスレ荒らしてたな。

>>913
COTYで受賞できなかった逆恨みじゃね?
GT-R相手だと分が悪いからこっちをターゲットにしてるんだと思うよ。
つーかこんな半端な特別賞を貰ったって荒らしの餌にしかならないんだから
こっちの住人としてはかえって迷惑なくらいなんだがなぁ…。
917名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/14(金) 00:05:18 ID:r1d3ZejpO
与太ヲタの責任逃れ、見苦しい限りだな。
918名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/14(金) 00:09:07 ID:bc9T5JZR0
>>917
ジオのスレではエクシーガなんか一言も出てきてないぜ。
検索掛けて確かめてみ?笑っちゃうほどユーザー被らんね、やっぱ。
オデッセイのスレッドでもアテンザスレほどエクシーガという
単語が出てきてない。
スバルのラリーレースでの実績からのスポーツコンセプトに
マツダが後のリしてきてるからこういう事になるんだと思う。
919名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/14(金) 01:13:09 ID:9tF4Zect0
でも売れてないよね、この車。
9月までに生産した在庫が大量に残ってるらしいし。
920名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/14(金) 01:14:52 ID:hhqT3ULhO
石井慧さんご購入
921名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/14(金) 05:05:12 ID:0I3yEDlG0
走りを大事にせんとなぁ・・・レガより大きな車体に2Lしかエンジンが無いのが痛い。
MCで2.5、3.0が追加される事を祈る。
922名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/14(金) 05:29:43 ID:XhKAvW+S0
エクシーガにしばらくはスバルの屋台骨をささえてもらわないといけない状態なんですが、
10月は何台登録されたんでしょうか?
923名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/14(金) 06:16:19 ID:V6QOJUOWO
ミニバンがモストファン賞て何のギャグだよw
もはやエクシーガに対する嫌がらせだなコレはw
924名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/14(金) 06:49:49 ID:hNMOAg1WO
ぉ初でつ☆
YOU TUBEになぜかエクシーガのCMしかないんだけどGTの0-100ぅぷして下さい。
925名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/14(金) 10:48:33 ID:VEMDEANfO
エクシーガそのものがスバルの限界…なんだろ。
フルラインじゃないから、一つのシャーシにスバルの水平対向と四駆。
うちじゃエクシーガは作れても、トラヴィックは作れないんです。すいませんでしたって言ってるようなもん。
926名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/14(金) 10:49:21 ID:VEMDEANfO
エクシーガそのものがスバルの限界…なんだろ。
フルラインじゃないから、一つのシャーシにスバルの水平対向と四駆。
うちじゃエクシーガは作れても、トラヴィックは作れないんです。すいませんでしたって言ってるようなもん。

それでも作ったスバルに対する敬意を評した受賞なんだよ。トヨタありがとう。
927名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/14(金) 11:21:10 ID:z7tmw9YS0
トラヴィックは三列目に大人はきつい(ちょっと跳ねれば頭が天井に当たる)。
苦情が出たから反省を生かして7人乗れる様にしたんじゃないかな?
928名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/14(金) 11:56:11 ID:jGL2cWnD0
>>925-926
ふかわ乙
929名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/14(金) 12:08:07 ID:Yk49bDMwO
エクシーガオーナーです。確かに大人7人が乗るのは厳しいけど、よく使う2列目はレガシィより足元空間、座席も大きいし快適。眺めもいい。
3列目も背の高い人は厳しいが、子供を座らせたりめったに7人乗車の機会が少ないから問題無し。
アルファードやノア、ボク、セレナでも7人フル乗車してるのも意外と見かけないし。
エクシーガを7人乗りミニバンって思わずに、「レガシィ+α」って割り切れば不満は無いと思う。運転しててもミニバンって感じがしないし。
930名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/14(金) 12:34:08 ID:8UILzsQE0
エクシーガ買ったら富士重工から米10キロ送られてきたんだが
そんなキャンペーンあったか?
931名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/14(金) 12:45:26 ID:PF51NXZX0
心意気です
932名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/14(金) 14:50:04 ID:mlEC1vx+0
>>923
運転が楽しいかどうかに、ジャンルは関係ないだろ。
テリー伊藤が信用できるかどうかはおいといて、
彼にいわせれば、GTはレガシーよりも運転がたのしいクルマらしいし、
俺個人も、レガシーGT−Bより、肩肘はらずに楽しめるクルマ。
スポーツカーのようなシャープさはないが、いい意味でジェントルで、
ミニバンとか抜きに楽しいクルマに違いないと思う。
素直に受け止めていいんじゃね?
933名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/14(金) 15:57:23 ID:HyJyf6osO
9月の販売台数スバル車の中で一番売れてねーじゃねーかよw
934名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/14(金) 16:07:17 ID:A45IQNLZO
>>922
屋台骨は、DEXに任せろ!
935名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/14(金) 17:51:00 ID:V6QOJUOWO
>>932

ミニバンの中では楽しいほうだと思うよ
でも、あくまでもミニバンとしてはだけどね
MOST FAN賞てのは今年の車の中で最も運転の楽しい車に与えられる賞でしょ
それをこんな馬力に不相応な柔らかい足の完全に直線加速だけの貨物車に与えるのはどうかと思うよw
これよりはFIAT500やアテンザのほうがよっぽど運転楽しいわ
しかも順位もエクシーガより上出しな
最終選考に残った11台中最下位の直線番長貨物車が最も運転の楽しい車で賞てギャグにしかならんわw
いやぁヨタ傘下の恩恵受けれて良かったねぇ(笑)
来年はアコードとレガシィでホンダとスバル+ヨタの熱い接待合戦みれるかな(苦笑)
936名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/14(金) 17:52:43 ID:smThfFaOO
いままで楽に乗れる車がなかったからエクシーガはいい車だと思う。シャープに乗りたければレガ、インプがあるし選べるようになったのはいいこと。
937名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/14(金) 17:57:42 ID:l5BFVdAD0
>>935
MOST FANってファンが多いって事?
FUNな?FUN。楽しいの方。
で、授賞理由ちゃんと読んだ?同乗者7人全員が
ドライビングの楽しさを体感できる。
はっきり言えば、同乗者は退屈なんだよ、アテンザとかFIAT500とか。
938名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/14(金) 17:58:45 ID:/nekm16W0
運転の楽しさは、質で決まるからね。
足が硬いとか柔らかいとか、ハンドリングがシャープとかダルとかは量の問題であり、
本質的には関係ないんだよね。車音痴な人には理解できないだろうけど。
939名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/14(金) 18:08:00 ID:2OQVfp32O
>>937
ドライバー以外が体感するドライビングの楽しさってなに?
940名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/14(金) 18:35:16 ID:Cy1gMPhZ0
>>935
上質な人生を生きないとわからないことというのは、もちろん車の中にもある。
君の人生はまだまだ薄っぺらで、本当の車のよさがわからないんだ。
それだけのことだ。
人生は長い。
日々感覚を鋭く生きて、美意識を磨くべく努力すれば、君にもそのうちわかるときが
来るかもしれない。
ただ、感覚には持って生まれた才能というものもある。
こればっかりは努力してもどうにもならない。
941名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/14(金) 18:53:43 ID:+VErknwM0
>>935
【MAZDA】マツダ2代目アテンザ VOL.20【ATENZA】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1225778013/359

↑にも923と同じ事が書いてあるから、多分アテンザが漏れて悔しいんだろうね。
ところで君は独り者なのかな?なんか思い込みで”楽しさ”の定義を狭めてる気がするが。
エクシーガが選ばれたのは、パノラマルーフとかシアターレイアウトで
同乗者全てが開放感を味わえるって点も少なからず評価されてるからだろうね。
それと11台中最下位と言ってるけど、それはイヤー・カーとしての得点だよね。
そりゃこのスレの住人だってイヤー・カーに相応しいとは言わんでしょ(除くプレミアム厨w)
エクシーガは「大賞とまでは行かないけど無冠には惜しい車」って評価だったんじゃないの?
評価基準は単一じゃないんだから、総合得点だけじゃ表されない部分もあるわけ。
”楽しさ”を測る基準だって一つじゃない。オールオアナッシングなんて単純な視点で測ってる訳じゃないって事だよ。
942名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/14(金) 18:56:04 ID:+VErknwM0
ああ、923じゃなく935と同じ事、だったな。訂正するわ。
943名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/14(金) 19:07:09 ID:V6QOJUOWO
>>937

運転しない同乗者は退屈ですが何か?
同乗者は何が楽しいのかなw?
944名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/14(金) 19:12:38 ID:V6QOJUOWO
>>938

その質が大したことないんですけど→エクシーガw
どう擁護しようが全ジャンルの車の中で一番運転が楽しい車てのには無理がありすぎるわ
せめてミニバンの中では一番楽しいぐらいにしとけばねぇ(苦笑)
まぁ、それでもオデッセイのアブのが楽しいけどな
945名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/14(金) 19:15:26 ID:eSSlGoRL0
>>943
シアターレイアウトによる断然いい同乗者視界。
パノラミックルーフ追加で楽しさマルチプライ。
はっきり言えば、見晴らしなんてbBやフォレスターくらいが最適。
それより高くなるとドライバビリティが悪くなって
運転してて楽しくない。
ハイトミニバンやどでかいSUVなんてマジでつまらんぞ。
燃費の悪さも手伝って、必要無い限り乗りたくなくなんかなる。
946名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/14(金) 19:16:40 ID:eSSlGoRL0
>>944
文字読める?
エクシーガは同乗者全員が楽しい。
自分一人だけ気持ちいいって、まさにオナニー車じゃん。
気持ち悪いっての。
947名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/14(金) 19:18:07 ID:V6QOJUOWO
>>941

パノラマルーフやシートレイアウトの楽しさ?
ん〜今までの同賞受賞車をみるとそれはないなぁ〜w
それは運転の楽しさじゃないねぇ(笑)
つーかさーその基準ならアルファードのが面白いてことになるよなぁw
948名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/14(金) 19:18:41 ID:+VErknwM0
あとさ、これ書いたらID:V6QOJUOWOがファビョりそうだからちょっと躊躇うんだが
君お勧めのアテンザ、一票も入ってないじゃん。

http://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/038/084/html/coty11.jpg.html

つまりだ、MOST FUN賞における”楽しさ”ってのは運転の楽しさを指してる訳じゃないって事よ。
ヨタの影響?本当に”楽しい”車なら受賞に関係ないレベルで何票かは入ってるでしょ。
結局エクシーガにケチつけたって逆恨みの八つ当たりでしかないの。
文句があるなら日本カー・オブ・ザ・イヤー実行委員会に基準がおかしいと抗議するべき。おわかり?
949名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/14(金) 19:20:35 ID:V6QOJUOWO
>>946

その理屈ならアルファードのが楽しいわw
950名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/14(金) 19:23:03 ID:V6QOJUOWO
>>948

今までの受賞車みてからいってねー
どう考えても運転する楽しさのこと言ってますよ
ヨタ様の傘下に入って良かったですねスバルさん(笑)
951名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/14(金) 19:23:59 ID:+VErknwM0
>>947
アルファードの方が楽しい?うーん、そうなのかもねぇ。
でもアルファードはノミネートさえされてないじゃん。ヨタ車なのに。
って事は逆説的にヨタの影響力が反映されてない事にならない?
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/14(金) 19:24:10 ID:QmzXKiSB0
>>949
え?アルファードの三列目乗った事有る?
俺は何度も有るけど。乗り心地も視界もそれほどでも良くないよ。
覚悟きめて寝るだけ。
運転はオラオラーって感じでちょっと楽しかった。
でも三列目はエクシーガや先輩の車のグランドチェロキーの方が良かったな。
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/14(金) 19:26:06 ID:QmzXKiSB0
おっとグランドチェロキーは三列目無かったか。
すまんかった。
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/14(金) 19:32:18 ID:nIWuclBm0
エクシーガあまりに売れてなさそうなので一つ提案。
3列目とっぱらってエクシーガバンだしたらどうだろう。
最も走りのいい営業車かなんかキャッチフレーズつきで。

スバオタの車両管理部長が飛びつくんじゃないの?
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/14(金) 19:32:45 ID:V6QOJUOWO
>>951

賞は一社一台ですから
トヨタはiQで大賞狙いだったからアルは放置されましだ
代わりにエクシーガがおこぼれもらったわけです
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/14(金) 19:39:09 ID:V6QOJUOWO
モストファン賞はいつから運転者ではなくて同乗者が楽しい車に与えられる賞になったんだろう
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/14(金) 19:43:10 ID:Se8M8E6h0
>>956
ID真っ赤っかにして馬鹿じゃないの?
運転手も楽しくて、同乗者も楽しい。
両方楽しいに決まってんだろ?
お前がオナニーで悪風評流そうとしてるのとは
人間性が違うんだよ。
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/14(金) 19:44:21 ID:zWp00HUaO
>>954
本気のビジネスカー、エクシーガバン誕生!
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/14(金) 19:45:33 ID:HyJyf6osO
GT−Rがカーオブザイヤー取れなかった時点でヤラセ詐欺だろ。
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/14(金) 19:47:16 ID:V6QOJUOWO
>>957

運転者は楽しくないからw
楽しいのは同乗者だけw
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/14(金) 19:49:47 ID:pFOO6L/z0
>>960
まず馬鹿にされない服を買って、ディーラーに行って、乗ってから言え。
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/14(金) 19:57:38 ID:3SJFCsJ90
2008-2009 日本カー・オブ・ザ・イヤー特別賞 受賞車

スバル エクシーガ

エクシーガは大賞を受賞しても不思議ではない最高レベルのクルマだよ。

日本カーオブザイヤーに選ばれた4台のうち
どのクルマが大賞を受賞してもおかしくない。

その中の一台なのだ。しかもミニバンのMOST FUN受賞は初なのだ。
これは歴史的快挙です。

今週末は、一流の見識者たちに選ばれたその素晴らしいパッケージングを
目でみて触れて体感してください。
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/14(金) 20:00:25 ID:V6QOJUOWO
>>961

乗った感想がフニャッ足の加速だけの貨物車なんだけどね(笑)
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/14(金) 20:03:04 ID:qZBdBs7h0
>>963
そうかい。俺の感想とは違うね。
オデッセイアブソルートやビアンテ辺りには完勝してる。
特にブレーキング。軽さは正義だ。
965名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/14(金) 20:17:31 ID:fTv2Wgxi0
>>958
最大積載でニュル最速!!
黒バンパーは男の印。
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/14(金) 21:03:44 ID:R+G36pvb0
今夜の モヤモヤさま〜ず2は、ラリージャパンのスバルブースに突入しているらしいよ。

21時からだから、視られる人はぜひどうぞ。 いまやってるぞ。
967名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/14(金) 21:45:44 ID:XW9QU1yJ0
>>932
レガシィ
968名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/14(金) 22:01:29 ID:sKLIqRY90
>>966
教えてくれてありがとう
てかもう一時間終わってんのかorz
969名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/14(金) 22:06:21 ID:Yk49bDMwO
エクシーガが貨物車だって言ってるID V6QOJUOWOって、昨日、エクシーガを馬鹿にしてみんなに叩かれ、最期にはごめんなさいと泣きながらカキコしてた奴と同一人物?
何がしたいんだろうな。エクシーガ嫌いならスレに来なければいいのに
970名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/14(金) 22:45:15 ID:6ZYCH4dN0
SUBARU DEX(M401F) CM
http://jp.youtube.com/watch?v=Dmhq-hoEYrk

2008年「かわいいだけは、やめた。」


SUBARUから新型コンパクトカー DEX(デックス)登場
http://jp.youtube.com/watch?v=_g0teRU21ZE

富士重工業は新型コンパクトカー、「スバル・デックス」を発表・発売する。
コンセプトは「スクエア・ユーティリティ・コンパクト」 このクラスに求められる日常での使い勝手の良さや
個性を重視した5ナンバーサイズのコンパクトボディに、広々とした室内空間と高いユーティリティを持つ
971名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/14(金) 23:02:24 ID:ecail3nX0
6人まででエアコンの要らない季節ならFUNかもね
高速乗ると3列目は縦揺れが激しく不快だった
プラットフォームの都合でシアターレイアウトになって
背を高くせざるを得ず、サイドビューが不格好になったのでは
972名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/14(金) 23:09:06 ID:Cy1gMPhZ0
>>923>>935>>943>>944>>947>>949>>950>>955>>956>>960>>963

ちょっと飲みに行っている間にレスが伸びているな。
と思ったら、V6QOJUOWOは今日の抽出レス数:11だ。
彼女に打つわけでもないのに、こせこせと携帯ボタンを打ち続けて悪態をついている。
こいつ、よほど何か世の中に気に入らないことがあるんだろう。

お前の理想とする世の中は実はこの世のどこにもないんだが。
多分お前自身が思う自分の能力と、世間がみなすお前に対する能力との壮絶な乖離があるのだ。

世間一般に言うと、きちがいは基本的にスルーで。
あとトーションビーム礼賛人間もな。
馬鹿を相手にしても所詮無駄な労力だ。
こいつ文体から見て中学生程度じゃないのかと思う。
まだ声変わりしていないと思われる。
人生自体がまだないのだ。
こういう奴の人生はこれから先も今までと同じことの繰り返しかもしれないが。
というよりその可能性が高いのだが。

滝に打たれて出直して来い。

というかお前風俗にでも行けや。この糞馬鹿が。イヒヒ
973名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/14(金) 23:42:21 ID:CRYIu5taO
結局一番売れてるのはフォレスターか。
7人乗らないならフォレのほうがいいからなぁ・・・
974名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/15(土) 00:10:10 ID:VParxXRu0
次スレ
【SUBARU】新型7シーター エクシーガ vol 17【EXIGA】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1226675338/l50
975名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/15(土) 00:20:10 ID:Uo4omE/8O
スバル エクシーガ
 2008-2009 日本カー・オブ・ザ・イヤー Most Fun賞 受賞

受賞車歴
 2003 Most Fun賞:RX-8(マツダ)
 2004 Most Fun賞:1シリーズ(BMW)
 2005 Most Fun賞:スイフト(スズキ)
 2006 Most Fun賞:TTクーペ(アウディ)
 2007 Most Fun賞:ランサーエボリューションX(三菱)

2008 Most Fun賞:エクシーガ(スバル)←?????


宗主国(トヨタ)様のおかげですね(苦笑)
976名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/15(土) 00:23:33 ID:2DJtqfPJ0
想像以上に売れてないから、なんとかせねば
と思ったのではないの
200万以下にこだわってシリーズ全体がチープになったのが敗因か
977名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/15(土) 00:24:51 ID:G5kFDp+yO
>>969残念ながら違うな。

このスレ見てると、いかにバルオタが視野が狭いかよくわかるよ。
なぜスバル車が売れないか、お前らわかるか?
色々原因はあるが、一番の原因はバルオタであるお前ら自身だよ。
まあ、他車乗りの連中の方が、エクシーガを的確に見てんじゃねえの?
お前らバルオタにはわからんよな。
978名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/15(土) 00:27:24 ID:wgoLQI1jO
人気ある車はレスも伸びるね。と言いたいところだが何かがちがう。プレミアムさんとアンチで何レス稼いでいるのだろうか?
979名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/15(土) 00:33:10 ID:G5kFDp+yO
おっともう一つ。
>>972って頭おかしいのか?
完全にイってるよな。
薬でもやってんの?
こんな奴にエクシーガを乗られてるスバルは可哀想だよ。
もっとまともな一般人に乗ってほしいと思ってるだろうに…。
980名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/15(土) 00:33:39 ID:f8SQ7EMv0
スバルは表層的な所より、本質を重視した車を造ってるからね。
でスバルユーザーもそこを重視した車選びをする人が多い。
市場の大半は、物の本質を見抜けないというか興味がなく、
表面的な所だけで判断する人達ばっかり。
そういう無知な人から見れば、本質を重視する人は、
視野が狭いになっちゃうんだよな。

981名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/15(土) 00:44:48 ID:Uo4omE/8O
ターボでギューンと加速!
でも足は柔らかプアプア頼無ーいエクシーガて表面的な車の代表じゃん
982名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/15(土) 01:00:42 ID:f8SQ7EMv0
足が硬いとか柔らかいとかは、量的問題で本質とは関係ないよ。
硬くしただけで、質が良くなるとでも思ってるの?
オーディオに例えると、ボリュームを上げようが下げようが音質は変わらんだろ。

983名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/15(土) 01:23:25 ID:G5kFDp+yO
>>982
>オーディオに例えると、ボリュームを上げようが下げようが音質は変わらんだろ。

ところが変わるんだよな。
ほんとわかってない。
お前はなにも知らないんだな。

表面的な所だけで判断してるのは、お前じゃないか。
まあ、そうでも言わないと、自分を否定する事になるからな。
やはりバルオタは、視野が狭い事が改めてよくわかったよ。
984名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/15(土) 01:32:33 ID:Hlqcb12eO
しょうがねーよ。
バルオタってのは宗教信者と同じなんだから。
キモオタしか乗ってねーし。
そりゃそんな奴等ばかり乗ってるメーカーの車キモくて一般人は嫌がるわな。
985名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/15(土) 02:09:22 ID:f8SQ7EMv0
良い物に触れると、ヲタの方がまともで、
一般人の方が異常に見えるようになるよ。
俺も昔はヲタを馬鹿にしてた側だし。
986名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/15(土) 03:02:20 ID:vqEjavrg0
週末になると変なのが多数湧いてくる。
こいつらは基本的に毎日週末のくせに変だな。
どういうことだろ?

まあ、この車が気に入らない奴は好きな車のところへ行け。
そしてどうせ批判するんなら、自分の名前なんか言わなくていいから、せめて大好きな車位名乗って批判しろよな。
さもないと万年野党と同じ精神構造になるからな。

批判だけなら猿でも出来る。
社会のルールだぞ。
987名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/15(土) 06:03:01 ID:VParxXRu0
>週末になると変なのが多数湧いてくる。
>こいつらは基本的に毎日週末のくせに変だな。
>どういうことだろ?

道具を使う奴が馬鹿だとこういう事しか出来ない良い見本だと思って
スルーしなされ。

988名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/15(土) 08:40:18 ID:7Yqm4VvV0
スバヲタの1人として言っておく。


iならヴォクシーかステップワゴン買うよ。
ガキが全員小学生以上ならヴォクシーかステップワゴン買うよ。


以上。
989名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/15(土) 09:10:08 ID:tV8WMvqyO
2008ー2009日本カーオブザイヤー特別賞受賞
スバルエクシーガ
いま話題のプレミアムセブンシータービークルを是非アナタも。
今週末はお近くのスバル正規ディーラーにて。
990名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/15(土) 09:59:53 ID:G5kFDp+yO
社会のルール(笑)
991名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/15(土) 11:18:41 ID:wHnEf68h0
エクシーガってフニャ足か?
クルマの性格を考えれば、GTなんて絶妙だと思うんだがなぁ。。。
アレ以上硬くしたら、ファミリーカーとしては成立しないんじゃねーの?
まあ、NAは、GT並みに足を引き締めたほうがいいとは思うが。

思うに、エクシーガGTのサスが軟いと感じるヤツは、
総じてスポーツカー命のクルマヲタなんじゃないか?
俺にいわせると、先代オデアブの足は、
ファミリーカーとして使うには、いささか硬すぎと思うんだが。
992名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/15(土) 11:35:32 ID:3gWgdBg20
例のキチガイがファビョリ出して
エルグランドスレっぽくなってきたな
993名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/15(土) 11:36:52 ID:PtTHvHHP0
柔らかめに設定されている足を、メーカーの意図も考えずフニャ足と腐せば車通を気取れるからねぇ。
現行インプも柔らかめに設定されているせいでフニャ足呼ばわりする奴もいるが
CG辺りに言わせれば「フランス車を思わせるしなやかな足」だったりする。
経験の度合を考えればどちらに信憑性があるかと言えば…。
あーはいはい、トヨタ系列のスバルの広告費用はすごいですね。
994名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/15(土) 14:10:53 ID:5AxEHUt60
>>993
むしろ通気取るなら今の流れは柔らかめだろう
しかしフニャ足は全くの別ジャンルだからな
インプはフニャ足
995名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/15(土) 14:29:54 ID:bZqUCdY40
>ガキが全員小学生以上ならヴォクシーかステップワゴン買うよ。
正面から見たらヴォクシーなんて買えねえ。
あの顔はひどすぎる。
ステップワゴン・・・5ナンバーサイズが好きなのか?
まだアル、エリ買うなら理解できる。
996名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/15(土) 15:18:37 ID:Uo4omE/8O
>>993

インプレッサもターボ系は馬力に対して足が柔らか過ぎて頼りない
という意見がインプ乗りからも出てるんだけどねぇ
しなやかな足とフニャッ足は違うんだよねえ
997江ロ:2008/11/15(土) 15:19:56 ID:IjZ560XnO
チンポ!
998名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/15(土) 15:23:10 ID:Uo4omE/8O
>>991

馬力と足回りのバランスが悪いんだよな
なんか一昔前のトヨタのターボ車みたいだわ
999名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/15(土) 15:25:28 ID:Uo4omE/8O
エクシー蛾
1000名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/15(土) 15:26:53 ID:Uo4omE/8O
エクシーガは糞
10011001
   プスン・・・

    ∬  ___ ∧ ∧    このスレッドは1000キロ走り切りました。
    ∫/___/|(´Д`;)_  給油をして下さいです。。。
  _0 。 ̄0ヽ 。| ̄ ̄ - |   (l 
 ヽ⊂ ⊃__l⌒l_ |____/__l⌒lノ 
  `─' ̄`─' ̄ ̄`─' ̄ `─'