プレミオ/アリオン PREMIO/ALLION 34台目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
トヨタ自動車の5ナンバーサイズのセダン、
プレミオとアリオンについて語りましょう。

トヨタ http://www.toyota.jp/
プレミオ http://toyota.jp/premio/
アリオン http://toyota.jp/allion/

■前スレ
プレミオ/アリオン PREMIO/ALLION 33台目
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/auto/1212993573/
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/21(木) 17:31:52 ID:ka/cHJ6j0
■TRDカスタムパーツ
アリオン ttp://www.trdparts.jp/list_allion.html
プレミオ ttp://www.trdparts.jp/list_premio.html
■TOM'Sレーシング
ttp://www.tomsracing.co.jp/
■モデリスタ
アリオンのみ ttp://www.modellista.co.jp/product/allion/index.html
■みんカラ プレミオ
ttp://minkara.carview.co.jp/car/4412/
■みんカラ アリオン
ttp://minkara.carview.co.jp/car/4413/
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/21(木) 17:32:44 ID:ka/cHJ6j0
■■過去スレ1
---アリオン/プレミオについてコッソリ囁くスレ---
ttp://hobby2.2ch.net/auto/kako/1029/10295/1029551923.html
---アリオン/プレミオについてコッソリ囁くスレ2台目---
ttp://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/auto/1042787272/
---アリオン/プレミオについてコソーリ囁くスレ3台目---
ttp://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/auto/1054298011/
---アリオン/プレミオについてコソーリ囁くスレ4台目---
ttp://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/auto/1070618629/
---アリオン/プレミオについてコソーリ囁くスレ5台目---
ttp://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/auto/1070374499/
アリオン/プレミオについてコソーリ囁くスレ6台目
ttp://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/auto/1075120991/
アリオン/プレミオについてコソーリ囁くスレ7台目
ttp://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/auto/1080691193/
【ワンランク上の】プレミオ/アリオン8台目【上質感】
ttp://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/auto/1084962523/
【ワンランク上の】プレミオ/アリオン9台目【上質感】
ttp://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/auto/1091768682/
【ワンランク上の】プレミオ/アリオン10台目【上質感】
ttp://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/auto/1096463888/
プレミオ・アリオンをマターリ語るスレ10
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1100188654/
プレミオ・アリオンをマターリ語るスレ11
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1103199534/
プレミオ・アリオンをマターリ語るスレ12
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1105026954/
プレミオ・アリオンをマターリ語るスレ13
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1108046175/
プレミオ・アリオンをマターリ語るスレ14
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1113363425/
■■つづく
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/21(木) 17:33:36 ID:ka/cHJ6j0
■■過去スレ2
プレミオ・アリオンをマターリ語るスレ15
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1117282185/
プレミオ・アリオンをマターリ語るスレ16
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1121788535/
プレミオ・アリオンをマターリ語るスレ17
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1127528954/
プレミオ・アリオンをマターリ語るスレ18
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1131249202/
プレミオ・アリオンをマターリ語るスレ19
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1138431727/
プレミオ・アリオンをマターリ語るスレ20
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1143285747/
プレミオ・アリオンをマターリ語るスレ21
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1147415487/
-アリオン/プレミオについてコソーリ囁くスレ22台目-
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1151568004/
-プレミオ・アリオンを色々議論するスレ22台目-(実質23台目)
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1156739336/
-アリオン・プレミオを色々批評するスレ24台目-
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1160322640/
-プレミオ・アリオンを色々議論するスレ25台目-
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1165731550/
-アリオン/プレミオについてコソーリ囁くスレ25台目-(実質26台目)
ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/auto/1165205315/
-アリオン/プレミオについてコソーリ囁くスレ26台目-(実質27台目)
ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/auto/1172892719/
-プレミオ/アリオン PREMIO/ALLION 28台目-
ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/auto/1181583848/
-プレミオ/アリオン PREMIO/ALLION 29台目-
ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/auto/1184632676/
■■つづく
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/21(木) 17:34:27 ID:ka/cHJ6j0
■■過去スレ3
アリオン/プレミオについてコソーリ囁くスレ30台目
ttp://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/auto/1188296477/
アリオン/プレミオについてコソーリ囁くスレ31台目
ttp://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/auto/1198572511/
プレミオ/アリオン PREMIO/ALLION 32台目
ttp://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/auto/1204700114/
プレミオ/アリオン PREMIO/ALLION 33台目
ttp://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/auto/1212993573/
プレミオ/アリオン PREMIO/ALLION 34台目
ttp://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/auto/1219307434/
■■■■■■■■テンプレ以上■■■■■■■■
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/21(木) 18:08:08 ID:GIKV32U40
スレ立て乙!
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/21(木) 18:09:50 ID:Ts2E8btP0
>>1
乙です〜
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/21(木) 20:42:10 ID:kQMpLtg50
旧型と新型で、性能とか乗り心地とかで差はあるんでしょうか?
あまり差が無いようなら、中古の旧型を買おうと思うのですが。。
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/21(木) 21:09:39 ID:L+fcH0BO0
8月に新型プレアリが出るって話、どうなってるの? 9月にプレミオ1、8が車検なんで買い換えたいけどね。
マーク]にも気があるんだけど、ヤッパシガソリン代が気になってプレアリコースにしようかと思ってる。
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/21(木) 21:18:50 ID:+FaYYVjx0
プレアリコース1名様ご案内〜
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/21(木) 21:53:56 ID:QUuUf5OxO
去年新型が出たばっかなのに、なんで今月新型が出るんだよ・・
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/21(木) 22:05:45 ID:7+9mjD3f0
>11
プレミアム仕様の追加グレード 2.0G Superio のことだろ?
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/22(金) 09:05:33 ID:G+vvWXUI0
>>8
旧型→新型と乗り継いでるけど、乗り心地の差はハッキリあるよ。
柔らかくなったけど、劇的に変化したってほどじゃない。
乗り心地重視なら新型にしたほうが無難。あと中古は2.0以外は割高感
あるよ。
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/22(金) 09:19:46 ID:v+G+WE1C0
お前のレス見て旧型2.0買う馬鹿なヤツいたらどうすんだよ!
少しは自分の発言に責任持てよな!
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/22(金) 11:50:00 ID:G+vvWXUI0
>>14
> お前のレス見て旧型2.0買う馬鹿なヤツいたらどうすんだよ!
いないだろうな。
2.0の直噴エンジンのトラブルは有名だし。
割安なのはそれなりの理由があるってこった。
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/22(金) 12:14:07 ID:9Z3YuCZQ0
中古とは、新車でも十分安いのに中古買わなくていいだろ。
そんなに金がないならベルタでいいじゃん。
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/22(金) 15:32:44 ID:v+G+WE1C0
>>15
ツリニマジレスカッコワルイw
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/22(金) 16:37:28 ID:d59qh+ZEO
>>17
釣りじゃなかったクセにww
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/22(金) 19:52:45 ID:v+G+WE1C0
>>18
ツリニツラレテハズカシイwww
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/22(金) 22:15:07 ID:HwLi3uSx0
プレミオの追加グレードの発表まだ?
8月ってきいたけど、まだ全然ないじゃん
革張りとかいろいろいいんだよね?

なんかプログレ・ブレビスのかわりになるような
高すぎずちょうどいいセダンがあればいいんだけど
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/23(土) 10:42:45 ID:HjYD0KHX0
リアディスクのスポーツバージョンらしい。
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/23(土) 10:49:01 ID:ex4pRi1z0
>>20
> なんかプログレ・ブレビスのかわりになるような
> 高すぎずちょうどいいセダンがあればいいんだけど

不人気の失敗作だったからなぁw
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/23(土) 12:05:21 ID:CZ3qqHIg0
エアロつけたらシルエットが丸くなっちまった・・
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/23(土) 12:15:14 ID:CZ3qqHIg0
誤爆しました
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/23(土) 15:30:13 ID:TxgZWer60
納車したが、ドアの縁に傷があるじゃねぇか。どうしてくれるんだ?あん?
とはいえもう納車して半日以上経ってるからクレーマー扱いされるのもウザイ。

クソッ、我慢して乗るか・・
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/23(土) 15:43:41 ID:xXl6ErVA0
>>25
俺なら、絶対文句を言うよ。だいたい、ちょこっと見回しただけで
素人が車に傷があるかなんてわかりようがないんだから。
丸1日かけて入念に点検させてくれたのなら、別だけど。向こうの都合でしょ。
とりあえず、攻めてみなよ。
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/23(土) 17:01:29 ID:HjYD0KHX0
>>26
クレーマだな。
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/24(日) 01:12:16 ID:5kRUN76M0
アリオンて車高調とかあんの?

なんか純正だと車高高すぎって思ったよ
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/24(日) 06:47:31 ID:n/jmSBoj0
プレEXを納車したが、サス固めだね。もう少し柔らかい方が高級感があっていいな
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/24(日) 10:28:08 ID:Qrbob+FY0
>>27
> >>26
> クレーマだな。
新車買った事ないの?
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/24(日) 12:03:42 ID:jEGfxhDC0
>>29
ショクアブソーバー替えればいい。
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/24(日) 12:20:55 ID:hI0kPXvVO
>>29
5000km程走れば小なれてくるのでは?
あとタイヤは何でした?
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/24(日) 13:31:26 ID:2XByjcrk0
純正サスより柔らかいのはないみたい。
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/24(日) 13:34:25 ID:0cPBZbd80
>>29
買ったばっかりはそうだよ。しばらく走ると変わってくる
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/24(日) 14:26:37 ID:uiRMV9RK0
ジャニーズ事務所の社長ことジャニーさんが幼いジャニーズ達から
デビュー直後のジャニーズ達にした、あまりにも過激なホモ行為。
SEX、フェラ、陰毛採集、薬・・・全ての実態が元ジャニーズ事務所所属の
木山 将吾によって語られている。
デビューするために全てを捨てたジュニア達。
そして耐え切れなくなり辞めていった物も数知れず。

【題】「SMAPへ―そして、すべてのジャニーズタレントへ」
【著】 木山 将吾 (元光GENJI)

本の内容
僕はジャニー喜多川の愛人だった…元・光GENJIの著者がついに語った真実。
性的虐待、ホルモン注射、盗聴器…これがジャニーズ事務所の実態だった。

目次
序章 僕は嘘つきだった
第1章 ジャニー喜多川の愛人だった
第2章 僕は普通の少年だった
第3章 そして、それは始まった
第4章 僕はジャニー喜多川とセックスをした
第5章 ジャニーズ事務所の真実
第6章 ついにデビューへ
第7章 北公次の告発―僕らは立ち上がった
第8章 ジャニーズをやめてもつきまとう芸能界の汚濁
第9章 ジャニーズとの最終戦争

http://ime.st/ar-hikaku.com/ASIN/DVD/4846305910
http://ime.st/7andy.yahoo.co.jp/books/detail?accd=31512558
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/24(日) 20:45:44 ID:bNcnzHkZ0
>>34
そっか、ありがと。
馴染むんならいいけど。劣化ならイヤだな。
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/24(日) 23:55:15 ID:4GUxnOYDO
55偏平なら多少の硬さは仕方ないんでは
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/25(月) 00:31:22 ID:E3OEPvnHO
これって毎年微妙にモデルチェンジしてますか?内装だけちょびっと変わったりフロントのデザインが変わったりするんですか?
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/25(月) 02:09:59 ID:X0JVr7jm0
フルモデルチェンジ→特別仕様車→マイナーチェンジ→特別仕様車
っていう感じで多少変わったりする。
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/25(月) 11:11:42 ID:gek+1h2S0
>>29
総額とOPを教えて。
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/25(月) 11:59:15 ID:E3OEPvnHO
>>39
ありがとうございました!
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/25(月) 16:59:51 ID:tQF2Uhx/0
中古で旧型アリオン買ったが、
今年の暑さのせいか内張の布?が剥がれてきた・・・
まだ新車登録から5年以内なのにこれってどうよ?
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/25(月) 17:24:28 ID:TLRQbzNG0
>>42
中古車のリスク。
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/25(月) 17:32:38 ID:chsr880eO
>>42
トヨタの偉い人が3年もてば十分と言ってたし。
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/25(月) 19:45:34 ID:juhe+1oa0
現行型って街で見かけないなあ。見かけるのはみんな旧型ばっか・・ 寂しいぜ
4645:2008/08/25(月) 19:46:43 ID:juhe+1oa0
あ、プレのことね。
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/25(月) 20:18:33 ID:m1D4lwQ80
>>40
過去にもうpしたけど、コレね。
http://toku.xdisc.net/cgi/up/vcc/nm0636.jpg
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/25(月) 21:32:23 ID:c+C3ri2zO
>>42

シビックに下取りしとけ
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/25(月) 23:47:34 ID:tQF2Uhx/0
>>43
中古といっても新古車ていうの?
ディーラー在庫車を自社登録してあったヤツだから
一般的な中古車とは違うかも知れん。

>>44
確かに3年過ぎてから駄目になったわw
トヨタタイマー発動かよ・・・

>>48
今のトヨタは駄目だけど、
ホンダ車は更にアウトオブ眼中だわ

まあ次はトヨタ車は買わないのは確実だがな
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/26(火) 02:13:46 ID:KcXwq5bQO
アコードセダンに惚れたが高いからアリオンで我慢するよパトラッシュ…
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/26(火) 09:25:42 ID:FEcvZoLYO
>>50

惚れたんならアコードにしとけ。5、60万ぐらいしか違わないっしょ。

妥協して買った車は悪いところばかり見えちゃうよ。
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/26(火) 09:42:26 ID:g0Ud0Qy/0
アコードとは大きさ、排気量、足回り、装備、車格が違いすぎる。
リア独立サス、リアディスク、ステアリングスイッチ、左右独立エアコン等が廉価版から標準だぞ。
50万も多く出せない。
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/26(火) 10:03:52 ID:v0HfSUJ+0
使える車高調はいっぱいある
しかも最近はローダウン目的で乗り心地を重視した車高調ばかり
純正と並べてみるとショック径が太い
スプリングも太くて荒巻
乗り心地は雲泥の差
価格が純正の3倍以上するのだから当たり前
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/26(火) 10:06:06 ID:v0HfSUJ+0
>>52
最初から決めつけないで実際に見積してみればよい
2000ccを選べばプレアリより安く収まるはず
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/26(火) 10:49:02 ID:U2SHDi4j0
FMC近いから多少安くなってると思う。
でもディーラーに行くとわかるけど、アコードって売る気全然無ぇよw
すっかりミニバンかfitの店になってる。
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/26(火) 13:34:55 ID:xB/Vn3ed0
>>42
ディーラーに文句言って直してもらったっていうレスがあったような気がする
でも新車じゃないとだめだろうなあ。
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/26(火) 18:00:10 ID:GTIGPTVb0
>>42
新車購入から3年以内ならクレームで交換可
特に01年12月〜03年1月以前に生産された内装は不良品が多く、
03年1月以降は対策が取られて部品の品番も変更になってる
ドアノブ、グリル、モールなどのクロームメッキパーツも
品質が悪くて劣化してるケースが多いので
新車購入3年以内のひとはクレーム入れて交換してもらったほうが良い
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/26(火) 18:31:44 ID:G/Ny8cbq0
>>20
>プレミオの追加グレードの発表まだ?
どうやら9月2日らしいね?
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/26(火) 20:08:10 ID:YHGxN63YO
俺のプレミオマジ最高
一生乗るよ(^_^)
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/26(火) 20:26:07 ID:HxyfD2Ha0
日産ブルーバード シルフィも「ブロアム」という専用グレードを用意しているのですが、
トヨタ・プレミオですとかアベンシスという手強いライバル車種の前では分が良くないと思います。
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/26(火) 20:36:32 ID:EsiHiLAv0
>>59
ゲ、キモイ。
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/26(火) 21:03:31 ID:YHGxN63YO
>>49

中古しか買えん障害者自殺しとけや
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/26(火) 22:22:56 ID:GTIGPTVb0
>>62
新車をローンで購入した貴方は早く「完済人」になろう!
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/27(水) 00:28:24 ID:CVo4GcvD0
新車を買うなら一括払いでしょ。
ローンとかは分割払いで金利払うのあほくさい。
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/27(水) 02:10:14 ID:X/E9S2D10
ひぃひぃ言いながらローン組んだよ
毎日ひぃひぃ言いながら仕事してるよ
生きるって大変ひぃ〜
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/27(水) 16:07:39 ID:uOdTVdnk0
流れぶった切り&既出だったらスマソで240系のちょっと小耳な部品情報

純正サイド゙マッドガード(サイドステップ)の純正色塗装品販売終了だそーな・・・

いじょっ。。。
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/28(木) 00:09:54 ID:lIhXpuKl0
>>65
おれもひぃひぃ言いながら仕事してるよ 。
給料無事もらった時

”ふぅ〜”っと言うけどな!
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/28(木) 00:34:12 ID:CsQBsqQT0
プレアリは至上最強のセダンだよ
こりゃマジでスゲエ
一生乗るね
何よりもデザイン
静かさ
使用ホイールからエンジン全て最強だ
乗っている人は解ると思うがリアルで最強
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/28(木) 18:53:35 ID:Drmys3TF0
プレアリは値上げ無かったのね。
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/28(木) 21:10:43 ID:pekX5yGR0
先代流用てんこ盛りで
フルモデルチェンジ時に
値上げ済みだから
今回は見送りだとさ
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/28(木) 21:40:54 ID:0be+Zsnh0
プレミオに乗り換えようと、見積って貰ったが
問題は下取り、
15年前のマークIIだが、下取りが1万6千円
これ安すぎないか?
車としての価値はゼロというのは承知だが
鉄鋼などの高騰で今は下取りが高いとのレスを見た
ことがあるが
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/28(木) 21:58:20 ID:/f6jfdeY0
>>71
素直に値引き16000円と思ったほうがいいのでは?
あとちゃんとリサイクルされたほうが地球環境にもやさしいだろうし。
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/28(木) 22:29:33 ID:0be+Zsnh0
何を言っているのだ
これは値引きの話ではない
引き取りする車の価値の問題だ
リサイクルされるのというのは当然の話だ
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/28(木) 23:13:36 ID:DjOYtYiy0
所詮 マークツー
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/28(木) 23:15:44 ID:LNx3cBM40
解体屋なら少なくとも\3万にはなるでしょ
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/29(金) 09:26:31 ID:s29rdVau0
>>71
> 15年前のマークIIだが、下取りが1万6千円
> これ安すぎないか?

そう思ったら買い取り業者にも当たってみたらどうだろう?
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/29(金) 09:56:41 ID:6R3MpGYc0
>>71
平成3年式のAE101だが・・・
デラ新車購入下取参考価格30,000円
デラ中古購入下取参考価格-35,000円
中古屋持込買取参考価格60,000円
部品分割オク放流相場価格380,000円(工賃未参入)
遺産相続価格(確定)100,000円
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/29(金) 10:06:10 ID:K9QZMDex0
グレードは?津アラーVなら高い
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/29(金) 10:07:57 ID:JAouWtRy0
15年前の車など、解体屋へ直行だ。
ゼロが当然。
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/29(金) 13:44:04 ID:IWuA8lj70
>>77
へー、17年前の車でもこんなに価値があるのか
勉強になったよ
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/29(金) 14:13:58 ID:s29rdVau0
101はまだ見かける機会が多いからね。
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/29(金) 16:01:46 ID:hr/T8BIrO
コンパクトカーを探していたのですが見た瞬間即買いしますた
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/29(金) 18:32:41 ID:OCaIAizF0
>>82
プレミオはコンパクトセダンだからいいよ。
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/29(金) 20:32:24 ID:6QZfRzKyO
ってか、世の中大型化しすぎなんだよ。時代ってヤツだな。
5ナンバーでエグゼクティブクラスを残した点では、トヨタを評価したい。
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/29(金) 23:35:12 ID:ElyHO9R90
でも装備が足りないよ。
もういい加減ディスクブレーキでいいだろとかw

にしても、追加の質感重視モデル?は、どんなだろう?
本当に9月2日に追加されるの???
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/29(金) 23:43:48 ID:uMn75xmg0
ドラムにはドラムの利点があるのです・・・
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/30(土) 01:52:59 ID:Lr3I9izO0
プレミオの他に1600のリヤディスクブレーキの付いた車も持っているが、
プレミオがリヤドラムブレーキだからと言って、乗り比べてブレーキが
劣っているとも思えないのだが。
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/30(土) 06:48:00 ID:pBL/iRde0
スペックヲタはほおっておけ
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/30(土) 09:34:50 ID:WCR5ksiv0
外から見えない部分に金かけても老人の購買欲に火をつけないだろ。
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/30(土) 10:25:22 ID:Ls/1+rHF0
>>85
> でも装備が足りないよ。

カタログに○がたくさんついていると幸せになれるタイプですね。
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/30(土) 12:49:21 ID:Oh1RkJGu0
左右独立エアコン、ステアリングスイッチ、地デジ対応メーカーナビがほしい。
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/30(土) 13:41:29 ID:72oK5BCh0
地デジでマジな話、まだ納車したばっかなんだが、平成11年以降は
どうすりゃいんだ?

そもそも去年のフルモデルチェンジで地デジ対応じゃないって、
人をナメてんのか?あん?
9392:2008/08/30(土) 13:42:17 ID:72oK5BCh0
2011年以降の間違いな
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/30(土) 14:30:55 ID:0jh87BsMO
センチュリーは地デジ対応になったが、リヤ窓に市販のフィルムアンテナ貼っただけなのにはかなり引いたね。
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/30(土) 14:55:48 ID:06qSF0Vj0
>>92 DVDを見ればいいじゃまいか!
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/30(土) 14:59:13 ID:Ls/1+rHF0
>>92
大丈夫。アナログの停波は伸びるから。
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/30(土) 19:54:48 ID:8ieMehGw0
なあに、1000万クラスのレクサスLSだって、
今回の小変更でも地デジ標準にならなかったくらいだし。
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/30(土) 21:49:14 ID:A8iMi+lP0
アルファードは、地デジだったよ。
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/31(日) 06:42:07 ID:/G+BEzkD0
俺のプレミオ、オプチョンで地デジ対応
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/31(日) 08:37:38 ID:Vm+MFIYq0
トヨタは、全部地デジ対応にしろ!
未だにプリウスもアナログじゃないか!
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/31(日) 14:14:38 ID:4dDuJUuh0
シートベルトのピコピコ鳴るのがウザくて、座席の下のセンサーのソケットを
外そうと探したんだが、みつからなかった。(プレ)

どこにあるんだ?もちろん普段はちゃんとベルトしてるが、家の近所チョロっと
周るだけのときとかウザイ
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/31(日) 14:45:57 ID:HcUeJpGTO
アリオンのパンフレットが欲しいだけにディーラー行くの恥ずかしいからなんか方法ないですか?
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/31(日) 14:57:32 ID:zY/dfAg/0
>>102
これで落としたらどうよ?
ttp://www.toyota-catalog.jp/catalog/
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/31(日) 14:59:00 ID:zY/dfAg/0
カタログ送って欲しいならこっちかも
ttp://toyota.jp/request/catalog-select.html
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/31(日) 15:03:58 ID:HcUeJpGTO
ありがとうございました!
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/31(日) 19:52:06 ID:zIVGHlbQ0
ディラー行って実車みてからカタログもらえばいい。
リアをボディ下から覗かないようにガッカリするから。
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/31(日) 22:13:41 ID:Y25DVxFnO
今日来ました
ハンドルに高級感があるなこれ
早速運転したが物凄い快適だったわ
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/01(月) 18:12:22 ID:FmojtuwY0
>>102
プレミオのカタログももらったほうが良い。
室内とか装備の説明が片一方だとわかりにくいところがある。
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/02(火) 01:24:09 ID:sMkyvGLy0
アリオンのが欲しいつってんだよ。
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/02(火) 07:53:16 ID:vdFZXBmT0
もらってくればいいじゃんw
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/02(火) 09:28:28 ID:BJEbJJPG0
アリオンかプレミオを迷った結果、結局プレミオ契約 そして先週納車しました者です
正直 運転席の座席 もう少し後ろまで下げたい 不満はこれくらい
イイ車ですね
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/02(火) 09:39:17 ID:KcCVtccsO
インパネ内の真ん中下にある盗難防止の赤い点滅って、常に点滅してて正常なの?
ドアに鍵かけて車から離れても点滅してる。おかしいよね?
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/02(火) 09:44:06 ID:29mJEqos0
プレミオはスモールセダンのわりに高級に見えるな。
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/02(火) 10:01:29 ID:BJEbJJPG0
>>112
点滅しいるのは正常みたいですよ
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/02(火) 10:13:46 ID:KcCVtccsO
>>114
そうなんだ。
乗らないときも24時間点いてるから心配だったんだよ。
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/02(火) 15:10:03 ID:FMXsWGsxO
特別仕様の値段…
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/02(火) 15:36:19 ID:q0Ea+gKI0
この車を300万で売る強気はどこから出てくるのかな
悪くはないんだけどMarkXの立場が・・・
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/02(火) 15:40:02 ID:cWgLTyOl0
TOYOTA、プレミオの特別仕様車を発売


 TOYOTAは、プレミオに、上質な5ナンバーセダンを求めるお客様の
ために専用装備を充実させた最上の特別仕様車2.0G“SUPERIOR
(スペリア)”を設定し、全国のトヨペット店を通じて9月2日より発売した。

 今回の特別仕様車は、2.0G“EXパッケージ”(ベース車:2.0G)の
装備に加え、本革シート表皮や、快適温熱シート(運転席・助手席)、
専用木目調パネル(チークブラウン)などを採用し、より上質な室内
空間とした。また、専用仕様を施したフロントメッキグリル&フロント・
リヤエンブレム、ヘッドランプ(ティントグリーンエクステンション)などを
特別装備し、格調高い外観としている。さらに、吸音材の材質変更により、
静粛性を向上させ、室内の快適性を一層高めている。
 また、外板色には、追加設定となるブラックマイカを含む7色を設定している。
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/02(火) 15:40:52 ID:cWgLTyOl0
<上記以外の特別装備> 
 ・ HDDナビゲーションシステム
 ・ NAVI・AI−SHIFT
 ・ SRSサイドエアバッグ(運転席・助手席)&SRSカーテンシールドエアバッグ(前後席)
 ・ 専用アルミホイール(ハイグロス塗装)
 ・ 専用ドアスカッフプレート
 ・ 専用木目調(チークブラウン)+本革巻き(グレージュ)4本スポークステアリングホイール
 ・ 専用照明色マルチインフォメーションディスプレイ
 ・ 専用加飾 
   ドアアシストグリップメッキ塗装、シフトレバーべゼルメッキ塗装、オーディオパネルメッキ塗装、
シフトレバーパネル専用色ブラック、ステアリングスイッチ専用色ブラック、ドアアームレスト
ダブルステッチ調、コンソールサイドダブルステッチ調、本革巻きシフトノブ専用色グレージュ
 ・ ドアトリムオーナメント表皮ソフトレザー(パーフォレーション仕様)
 ・ ダブルステッチ付コンソールボックス


【メーカー希望小売価格】 (北海道、沖縄のみ価格が異なる。単位:円) 
◇プレミオ特別仕様車 2.0G “SUPERIOR”
 エンジン            : 3ZR−FAE(2.0L)
 駆 動             : 2WD(FF)
 トランスミッション       : Super CVT−i
 価 格(*)(消費税込み) : 2,940,000

 Super CVT−i : Super Continuously Variable Transmission−intelligent
(自動無段変速機)
 * 価格にはリサイクル料金は含まれない 
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/02(火) 15:55:31 ID:q0Ea+gKI0
バイザー・マット・諸経費入れて大体330万ぐらいかな。
値引きはどれ位だろうかね。アクシオ2台買えるなこれ
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/02(火) 16:08:00 ID:xknXSAHA0
これはプログレ・ブレビスの代わりですよ

ということかな
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/02(火) 16:26:05 ID:KcCVtccsO
マーク×が買えるじゃねえか。
アホらし・・
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/02(火) 16:36:26 ID:VbFPMsCr0
ボディーカラーに黒が追加なのはいいけど、
エンブレムが金色って趣味悪いわー
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/02(火) 17:51:52 ID:RoqEW1jYO
この車のリアワイパーダサくない?
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/02(火) 17:54:39 ID:OykSFrBH0
特別仕様車superiorだけでしょ
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/02(火) 18:12:42 ID:vJvlTx9Q0
ゼロ・クラウンのエセ物か
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/02(火) 18:30:57 ID:vdFZXBmT0
カローラLUXELα エディションみたいなかなり狭い層向けのグレードだな。
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/02(火) 19:29:26 ID:zvtzOqOa0
TOYOTA、アリオンの特別仕様車を発売

今回の特別仕様車は、A15“Gパッケージ”と、
A18“Gパッケージ”(ベース車:A15、A18)の装備に加え、
フロントグリルに専用グレーメタリック加飾を施し、
より洗練された外観とするとともに、
本革巻き・木目調ステアリングや本革巻きシフトノブなどを採用し、
一層魅力的な仕様としている。
 外板色には、特別仕様車専用のグレーメタリックを含む、
4色を設定している。



129名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/02(火) 21:31:01 ID:spsPUa6E0
コロナを300万で売るのかよ

トヨタ大丈夫か?
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/02(火) 22:42:57 ID:Jo2QeylGO
『マークII』保守派からの乗り換え層狙いだな
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/02(火) 23:59:59 ID:+gaHwkLE0
思い切った値上げだ。やはり鉄鋼価格の高騰が響いていることが証明された
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/03(水) 00:55:36 ID:MadlSeiH0
300万の車でサスはトーションビームのままかよ。 
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/03(水) 00:57:09 ID:bI7yIw7i0
なんか、HDDナビとサイドエアバッグ標準にしただけで、あとは細かい装飾しか変わってないようにしか見えない。
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/03(水) 01:26:14 ID:/dVhSRtx0
プレミオを300万か・・・
これはコケタナ^^;
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/03(水) 09:40:31 ID:c87Akq+jO
ディスクブレーキにはなってるんだろうな?
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/03(水) 13:01:29 ID:L1k5TLZR0
HID、リアマルチリンク、リアディスク、レーダークルーズ装備だよ。
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/03(水) 13:10:06 ID:c87Akq+jO
燃費はかなり落ちるんだろうね
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/03(水) 15:33:55 ID:hwOsfCln0
燃費は1015モードでは変わらないようだな
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/03(水) 15:53:17 ID:PXgCMZCI0
>>136
嘘つき!
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/03(水) 17:24:31 ID:U6QDcT/G0
300万も出したら普通にスカイライン買える
どう転んだってスカより100万は安い車に見えるのにな
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/03(水) 17:26:53 ID:l0VGp+2O0
最近法人でもこれを使うところが増えてるからな
そういう層に向けて出したんだろうな
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/03(水) 17:46:10 ID:U6QDcT/G0
法人ならスタンダードパッケージじゃないの

ところでこの特別仕様車、確かにベース車両からの装備アップ分を考慮したら
妥当な価格だけど、そうなるとベース車両がそもそも割高だったって事になる
割高感を誘わない絶妙な価格設定が露呈したね
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/03(水) 17:47:19 ID:bLbU6opo0
>>140
スカイライン買う人はプレミオは眼中に無いだろうし、
プレミオ買うような人は最初からスカイラインは候補外。
だから問題無し。
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/03(水) 17:47:42 ID:l0VGp+2O0
>>142
役員送迎車にこれを使うところも増えてきてるから
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/03(水) 17:55:28 ID:U6QDcT/G0
役員送迎ならクラウンセダンの方が良いと思うけど
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/03(水) 17:57:12 ID:l0VGp+2O0
>>145
クラウンセダンはタクシー専用みたいなグレードしか残ってないからな
80マークUベースのアレよりはコレのほうがマシだよ
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/03(水) 18:29:25 ID:bLbU6opo0
>>145
てか、ペット店だからクラウンは買いにくいんじゃね?
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/03(水) 18:54:15 ID:lVKqHt000
アリ買うか流行りに流されてミニバン買うか迷ってる。
好みとしてはトータル的にセダンのが好きなんだけど
気にしてないせいか地域なのか見かけないんだよねアリ
購入年齢層ってどれくらいなの?
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/03(水) 21:02:54 ID:mr7rtkni0
なぜアテンザ買わない?
本皮シートにパワーシート、前Wウィッシュボーン後マルチリンクに四輪ディスク。
228万にナビとETC付けても260万で収まる。
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/03(水) 21:07:26 ID:5WsMm4yA0
3ナンバーだからじゃないの
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/03(水) 21:46:05 ID:I+wp1kUS0
俺、45歳。プレミオ歴1年。270万男です。
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/03(水) 22:20:28 ID:mr7rtkni0
270万男さん、おひさです。
この車に270万出す価値ありましたか?
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/03(水) 23:35:05 ID:lVKqHt000
悪くはないけどアテンザも試乗してみて長い目で見ると3年くらいかなと
長く乗っても5、6年で買い換えがチラついた
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/03(水) 23:54:38 ID:EkNdtIm10
リッター100万円ぐらいが丁度いいと思うんだけどな
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/03(水) 23:58:00 ID:r5TxtXCO0
とうか、ヴィッツが100万円で出た時点で
スポーツカー、ミニバン、ピックアップトラック、
などを100万円で出すべきだと思うんだ。
エアコンレスで極限まで装備を簡素にしてもね
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/04(木) 00:49:51 ID:F0H1qcd70
少し快適に走れるくらいの装備付けると今より高くつきそうだな
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/04(木) 09:07:08 ID:P5Bayupe0
今回の特別仕様車にETCはついているのか?
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/04(木) 09:16:49 ID:9SzDaXm50
>>149
> 本皮シートにパワーシート
アテンザの皮の質感の悪さは犯罪ものだろ。
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/04(木) 12:17:49 ID:lj5GhAZq0
あれクラウンの皮シートと同じメーカーだよ
アテンザの方は欧風のパンと張った皮ソファーみたい
プレミオはぶよぶよのアメリカンソファーみたい
皮の厚みはアテンザの方が2倍くらいある
実物見て言ってる?
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/04(木) 18:46:07 ID:y+WaKZmp0
プレミオはハンドルも超薄皮だからねっ♪
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/04(木) 20:55:06 ID:NCzmLzZr0
003
162275万男です:2008/09/04(木) 22:04:39 ID:CD3z36/i0
プレミオ1.8EX、1年乗った感想。
燃費はいい。リッター13〜14キロ。ありがたい。
車内は静か。走りはちょっとゴツゴツ。まあ、気にしなければいい。
運転席は狭い。後部座席は広い。俺一人でしか乗らないのに…。
後ろのワイパー、小さいな…。あんまり役にたたねえ…。
内装はいい。いろいろ付いてて結構楽しい。

正直、マークXがもうチョットかっこよかったら、そっち買ったかもしれない。
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/04(木) 22:15:19 ID:cb+vGeHHO
リアワイパーって変えられないんですか?ちょっとダサい…
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/05(金) 05:27:48 ID:ZihZ/e4z0
前から見ると
アリオンが勃起した厨房に見えるのに対し、
マークXは全盛期を過ぎたやや勃起不全のオサンに見える。
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/05(金) 06:37:25 ID:dJptWtn+0
>>162
オレ今年EX納車したけど、最初の車検前にマークXに乗り換える予定。
その頃にはちょうどマークXに新型も出てるだろうし、燃費も少しは向上
してるだろうから。

プレはそれまでのつなぎ。小ぶりでいい車だけどね
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/05(金) 09:02:30 ID:Yfd/fpRh0
マークXは普通に車内狭いぞ。もちろんプレミオより・・・。

今回の特別仕様車は
3尻とかCクラスとかとかA4とかの乗り換えで、
やっぱり普通でイイヤって言う人から案外売れるかもね・・・。

アベンシスのFMCも日本では販売されないみたいだし・・・。
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/05(金) 09:06:01 ID:Bv5fNQ2n0
>>166
3erやCやA4からこれに乗り換える奴などいない
グレードダウンするなら「言い訳」の効くプリウスだ
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/05(金) 09:30:19 ID:X3UoeN2q0
>>166
いまどき珍しい、すごい勘違い男だな。
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/05(金) 09:56:29 ID:RLxiP6X+0
>>166は頭の整備不良ですな
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/05(金) 11:00:16 ID:ZIHohJDx0
マークXより狭いのは確かだが、とくに後部座席
高級サルーン乗ってた層がプレミオを知ってるとは思えない
グレードがまったく違うだろ。その層が乗り換えるとしたらクラウンクラスあたりになるんじゃね?
171名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/05(金) 12:28:04 ID:oIbZCXfs0
プレミオって中身はカローラと同じだよ?
グループとしてはヴィッツ、ベルタ、カローラ等々の安物グループ
フルラインナップとは言え、実態は二極化して製造コスト抑えてるから
価格と内容が比例していないのが多い
安物グループのトップに君臨するのがプレミオ
一番損な車だと思う
やっぱ腐ってもマークXだろ
172名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/05(金) 13:06:09 ID:G/XKdB8+0
>>171
ちょっと違う。カローラとヴィッツは別物
カローラシリーズ・プレアリ・オーリス・ブレイドが同グループだろ
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/05(金) 13:18:49 ID:Y0dxKGFS0
>>172
微妙に違う。
プレアリとカローラは別物。

・ヴィッツ系
・国内カローラ系
・プレアリ系(wish、アベンシスなど)
・欧州カローラ系(オーリス、ブレイド、RAV4など)

プレアリは将来的に国内カローラ系と統一されるのか、欧州カローラ系のセダン版になるのか
よくわからんけど。
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/05(金) 15:25:33 ID:SaoRwZu3O
どれもよくわからん
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/05(金) 15:32:38 ID:w93yprAf0
プラットフォーム別では>>173が正しいな
プレアリはもっと高度化してもいいと思うけどなあ
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/05(金) 18:57:28 ID:zf98NN5Z0
>>175
>プレアリはもっと高度化してもいいと思うけどなあ
高度化? 具体的にどうしてほしいのだよ。
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/05(金) 19:06:32 ID:5JVtVBMH0
プレアリの高度化マークXじゃなかったの?
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/05(金) 19:17:54 ID:NzL/sMhZ0
マークXは、クラウンの廉価版。
しかし、トヨタも憎いね。
アベンシスやマークXジオはしっかりリヤダブルウイッシュボーンにして
国内オヤジ向けセダンは、トーションビーム。
差別化した理由をメーカーに訊いてみたい。
とはいえ、普段この車に乗っててトーションビームだからダメ、と思うことはまずないが。
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/05(金) 19:47:11 ID:BGJNds280
ダブルウィッシュボーンってそんなに乗り心地違う?
それでかな、プレEXなんだが、サスがチト固く感じる
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/05(金) 19:54:13 ID:BGJNds280
あとマークXと明らかに違うなと思ったのがブレーキの効きだね。まるで違う
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/05(金) 21:11:09 ID:w1bNLI+v0
というか違いすぎる
ドラムの方が制動力は上なんだと言ったところで虚しい
あんな軽みたいなドラムではディスクの方が上なのか
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/05(金) 21:13:38 ID:8kHKMCyV0
2.0L"特別仕様車”はプリウスより高級感があるな。
183名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/05(金) 21:18:20 ID:zf98NN5Z0
大半の人はプレミオとカローラを同程度にしか見てないのが現実なのに、勘違いがしてプレミオ乗ってるじゃないか。
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/06(土) 07:08:57 ID:/nCTJYHi0
2.0L"特別仕様車”を車幅を少しいじって170cm余りにして5ナンバーサイズで
3ナンバー車にすれば、プログレ・ブレービスやマークU辺りの買い替えで
購入層は増えると思うが?
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/06(土) 07:26:33 ID:aIPGe63Q0
えええ
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/06(土) 07:34:38 ID:KTJBXTPB0
>車幅を少しいじって170cm余りにして5ナンバーサイズで3ナンバー車にすれば

170cm余りなら5ナンバーサイズじゃないじゃん。
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/06(土) 07:52:38 ID:Q/2RrV8G0
>>「余り」の使い方理解してる?
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/06(土) 08:54:20 ID:/nCTJYHi0
>>187
そうだよ、5ナンバーサイズに拘るのは旧の高級住宅の狭い道幅と、大きな車の
取り回しが厄介だかと女性や年よりはダウンサイズの車に流れる分けだ。
5ナンバーサイズの車幅をほんのチョット大きくしてステータスとして3ナンバー
を頂くと言う事。
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/06(土) 09:05:48 ID:4auB6muG0
なんかビートの白ナンバー化エアロキットが思い浮かんだw

でも、この車を枠で3ナンバー化しちゃったら、それこそその辺の購入層を逃してしまうのでは?
実際の幅はともかく、3ナンバーって響きだけで嫌われちゃう気がするが・・・
パッケージングの問題も多々あれど、でなきゃアルテッツァはもー少し売れてたと思うし。。。
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/06(土) 10:24:11 ID:XwdqdSdg0
>>184
アベンシス。
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/06(土) 12:53:31 ID:L1+XzrCC0
>>190
現行は古いし、次期型は日本導入無しっぽいよ
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/06(土) 13:59:47 ID:u/lLWYtj0
ブスの厚化粧に294万とは、今日の新聞チラシに294万と175万の写真がでててトヨタもすごい商売してると思ったよ。
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/06(土) 14:34:42 ID:Isj7A+RR0
>>184
この車は5ナンバーだけが唯一の取り柄。
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/06(土) 22:49:39 ID:R7at6MV0O
確かにウチの親も5ナンバーだから、という理由でプレミオEXにした。
以前はマークUだったんだけど、燃費や税金や保険がもったいないってことで。
でもオレもいい選択だったと思ってるよ。少し狭いのがたまに傷だけどさ。
195名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/06(土) 23:54:02 ID:KEIOGLw50
軽自動車が内容に見合わないボッタクリなのと似てるね
まだ軽は圧倒的な税優遇があるがこの車は・・・
買う奴が・・だよね
196名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/07(日) 00:22:54 ID:kOp2pVTs0
軽が選択肢に入ってるような人はこの車は眼中にないから安心していいよ
197名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/07(日) 01:31:30 ID:AemmNi8m0
先週届いたプレミオの新車なんですが、
ブレーキを踏んだときなんかに「ごごっ」
っていう音がします。
そんなに大きい音ではないのですが、
これは異音なのでしょうか?
それとも、地下駐なので湿気とかのせいでしょうか?

分かる人教えてください。
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/07(日) 02:45:15 ID:lUivQDGw0
300万はぼったくりだろ
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/07(日) 03:17:27 ID:rMSktPMXO
300万円あったらレガシィ買うわ
200名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/07(日) 03:26:16 ID:l9NSaSRp0
>>197
たまに言うね。ABSじゃね?
201名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/07(日) 05:16:35 ID:TwHz/IMz0
ブレーキパッドがディスクを逃がしちゃっただけじゃね?
納車が先週ってことだから、まだ1、2ヶ月たっても鳴り続けてたら点検で見てもらえばいいよ。
ブレーキ効かなかったり甘いなら即点検だけど
202名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/07(日) 08:13:12 ID:zA2f6NBe0
ABSだと、ブレーキが戻されるからすぐわかる。
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/07(日) 09:10:34 ID:I8HAxrKS0
>>194
年とると車のサイズがしんどいって理由で
バタバタと叔父貴3人が軽に乗り換えたわ。
ローレルとかクラウンとか、まあその手の車を
乗り継いできた人らだけど、気力が減退すると
乗り心地より小ささなんだよね。
レクサス、売れんはずだわ。
204名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/07(日) 09:49:19 ID:GBwOjWvS0
俺昨日現行型のプレミオ見てきたんだけど、クラウンで採用されてたカードキーがこのクラスでも装備できるようになってて驚いた。
内装も豪華だし凄すぎる。
205名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/07(日) 12:46:34 ID:ylWF/XVQ0
スカイライン見た後だとしょぼすぎるんだけど。
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/07(日) 13:20:03 ID:zyv4lzBB0
みんなアゲアゲだね☆
207名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/07(日) 13:43:21 ID:en+foSUAO
歳とってくるとコンパクトで高級感のある車がありがたいんだがなあ。
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/07(日) 15:49:46 ID:kBG8DViR0
>>205
「見た」だけ?
209名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/07(日) 15:52:35 ID:hM6btcPZ0
単体で見ただけでもしょぼいよ。
210名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/07(日) 15:52:43 ID:kBG8DViR0
>>197
発進直後の音ならABSのイニシャルチェック音とか?

211名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/07(日) 17:52:05 ID:GBwOjWvS0
スカイラインよりしょぼいのは当たり前だろ
価格帯も違うんだからな

クラウン見た後にカローラみたらしょぼすぎるって言ってるのと同じだわ
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/07(日) 18:21:17 ID:r60XXLZL0
ブルーバードよりはプレアリがイイんじゃないか
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/07(日) 18:33:12 ID:p1qI8Z+V0
先日、信号停車中にエンストしたので、帰宅後にエンジン内を見たところ、
オイルがほとんど空になっていました。
前回交換から5000km程しか走行しておらず、
ディーラーに見てもらったところ原因不明で、
とりあえずオイルを補充して、後日2.3日預かって詳しく調べたいとのことでした。
このような症状の方いらっしゃいますか。
ちなみにプレミオ1.8Xです。
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/07(日) 18:40:23 ID:0B6u6UYN0
今日ハンコ押しました。
アリ1.8Sパケ どうぞよろしくお願い致します。
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/07(日) 18:43:39 ID:l9NSaSRp0
オイル少なくなると警告ランプがつくのでは?
216213:2008/09/07(日) 19:00:50 ID:p1qI8Z+V0
>215
オイル警告灯はエンスト直後に点いただけで、
エンジンを再始動したら消えました。
217名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/07(日) 20:56:28 ID:xdgyv+zW0
>>216
オイル空になってるのに、オイル警告灯消えたら意味意味無いじゃん。
218名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/07(日) 21:29:30 ID:J0u+iGUu0
>>213
うちはトラブルなしですよ。ここに書くことすらない・・・
>>214
契約おめ
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/07(日) 23:31:29 ID:7gyW5XHn0
トラブルといったら、
JAFいらないやめてって言ったにも関わらず
ディーラーが勝手にJAF登録した位だよ
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/08(月) 01:29:08 ID:2DKqtvuyO
アリオンってフルモデルチェンジしてからマイナーチェンジしましたか?
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/08(月) 01:36:34 ID:PPw7GPfV0
二代目アリオンは2007年6月にFMCして、まだMCされていないよ
222名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/08(月) 01:55:01 ID:zqyJKDSj0
この車いいと思うぞ?
内装見たが色々工夫して高級感出してるし、乗り心地も悪くない。
予算の範囲でいろいろ工夫したって感じがして良いw
ウチの駐車場狭いからこのくらいでちょうどいいかも試練。
前にカムリ乗ってたが、車庫入れ結構怖かったな・・・助手席ギリギリでないと外に出られないし、最近腹がつっかえて出るたびにフンッて引っ込めないと出られない。お腹が非常事態の時はもうダメかと思った。
それ考えると5ナンバーの方が良いかもしれんな・・・
223名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/08(月) 02:06:34 ID:W1LEtEza0
>>214
オメ!
インプレ希望
224名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/08(月) 13:22:19 ID:cPFjf/4z0
>>213
Carviewの掲示板でも報告があるオイルの異常消費だと思うのだが、
プログラム書き換えで治まったという話も出ている。

1500は枯れたエンジンなんでその点は楽かなと。
225名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/08(月) 15:16:59 ID:9M2FJk6p0
エンジン始動直後(冷えてる時)に「キキキキキ」という音がするのは
ベルト関係かな?
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/08(月) 15:43:24 ID:Mgd4S68y0
>>224
俺はピストンリング交換と聞いたが

>>225
ファンベルト交換だよ
新車装着時のものは品質悪いな
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/08(月) 16:16:51 ID:2M3NTJdq0
1500ccなら200万でナビ付きで買えるから安くていいよ。
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/08(月) 18:04:49 ID:Ed6/ofdw0
高すぎ
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/08(月) 18:36:01 ID:0EwRss1e0
1500ccなら200万も出せばナビ付きが買える車も多いと思うが。
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/09(火) 01:29:13 ID:Hl2AZjzl0
アリオンの1500か1800で悩んでいるんだけれど、
燃費の違いってどれぐらいなのかな?
乗るのは母親。今現在1600ccのカリーナでリッター11kmぐらい走ってるんだが。
231名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/09(火) 01:39:49 ID:EbmzsH3f0
乗り方によって違いが出るから何とも・・・
カリーナのカタログ値−11km = アリオン(1.5 1.8)のカタログ値−(カリーナの差分)

                                                以上。
232名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/09(火) 09:01:11 ID:VlHoM97i0
>>230
1800だけど街乗り9km/L
高速15km/Lだよ
リーンバーンのカリーナなら
排ガス規制とか無い時代なら
そっちのほうが燃費良いよ
233名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/09(火) 09:14:52 ID:OJylCQ+w0
>>230
基本的には1500のほうが燃費良いのだが、街乗りみたいなパターンだと差が少ない。
アクセル一定の空いた国道を流したり、高速を巡航するようなパターンだと排気量
に見合う燃費の差がある。
お母ちゃんなら1500でも十分って気もするけどな。
234名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/09(火) 09:30:57 ID:VlHoM97i0
排ガス規制とか無い時代なら

排ガス規制とか厳しく無い時代なら
235名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/09(火) 09:59:05 ID:oEnAkOXQ0
トヨタの最近の車ってカタログ燃費は向上してるけど、実燃費は変わりないような気がする。
21年間乗ったFF初代カリーナ1500からアリオン1500に買い換えたが、
加速性能はかなり良くなったのを実感できるが、燃費に関しては高速、市街地ともにほぼ同じ。
15年ぶりにクラウン3000から新型クラウン3000に買い換えた同僚も同じことを言っていた。
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/09(火) 10:08:38 ID:VlHoM97i0
そのとおり!
実際は規制の緩い一昔前のほうが燃費良い
237名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/09(火) 10:56:45 ID:aS1ftDKE0
プレミオは安いわりに内装がいいから後期高齢者に人気あるけど、内装以外はベルタと同じなんだよな。
238名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/09(火) 11:23:32 ID:BngdiJGB0
5ナンバーサイズなのに内装が広く感じる
最強の車だよな
プリウスにしようかと思ったがあのクソみたいな形が受け付けんわ
先代のプリウスのがカッコよくね
239名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/09(火) 11:27:32 ID:OJylCQ+w0
>>235
T150系のカリーナって車重が1トン弱だった気が。
240名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/09(火) 13:11:09 ID:eG2LGaN10
日経ビジネス1995年7月17日号の記事から。

=================================
【見出し】愛車のアクセル全開で憂さ晴らし
 奥田硯 トヨタ自動車副社長(当時)
【本 文】
 奥田さんが高速道路を走る時、行く手を阻むのは空気の壁だけだ。
ノロノロ走る車が前にいると、車間距離をぐっと詰め、
パッシングの連続で押しのける。
走るのは当然、右端の追い越し車線。アクセルは全開が基本だ。
 愛車はトヨタのアリスト。排気量4000ccのV型8気筒
エンジンは260馬力。世界でも有数の超高速走行が可能なセダンが
休日の足だ。「羊の皮をかぶった狼」が奥田さんの野生を呼び覚ます
という。
 「スピードは麻薬。高速で走っていると、脳の中で気持ちを高ぶらせ、
会館に導く物質が分泌されるようだ」。
自社のテストコースを時速200km以上で走る機会がよくある
奥田さんにとって、普通の道路上の走行は苦痛に感じることすら
あるという。高速では常に右端の車線を走るのはこのためだ。
 普段の通勤の足は役員専用の黒塗りの車。スピードに魅せられた
奥田さんは「トロトロ走る役員車に乗っているとイライラする」と言う。
思わず運転手を怒鳴ってしまうこともある。
 イライラは今回の日米自動車交渉でも同じだったようだ。交渉は
政府間の話し合いなので、メーカーの思惑通りにはいかなかった面もある。
憂さを晴らしに、愛車のアクセルを踏み込む機会が増えたようだ。
=================================

これも改変して
241230:2008/09/09(火) 14:27:29 ID:Hl2AZjzl0
今乗ってるのはAT210ってやつです。
ちょうど今年で10年ぐらい。
カタログだとCVTでリッター17とか18とか書いてあるのに、
いろんなサイト巡ってるとそんな走らないみたいで気になりました。
242名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/09(火) 14:33:45 ID:VlHoM97i0
プリウスのカタログ35.5km/L実質18km/Lよりましだと思うけど
243名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/09(火) 14:34:37 ID:OJylCQ+w0
>>241
10・15モード燃費なんて目安程度に考えたほうがいいよ。
プリウスやFitだってカタログ値は出ない。

俺は現行1.5だけど、街乗りは11〜12、高速の巡航なら17くらいかな。
ちなみに常にエアコンはオン。
244230:2008/09/09(火) 15:45:08 ID:Hl2AZjzl0
>>242
詐欺なレベルですねw
>>243
そうですか・・・
エアコンオンでも243さんならそれだけ走るんですね。
245名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/09(火) 17:41:06 ID:j70O6duB0
プリウスのカタログ35.5km/Lって10・15モード測定前に十分に蓄電した状態から測定開始した数値だもんな
246名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/09(火) 18:52:01 ID:OJylCQ+w0
JC08モードだともう少し現実的な表示になるとは思う。
247名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/10(水) 15:22:48 ID:vXuRBcBM0
アベンシスがなくなるから、プレミオにはワゴンを設定して欲しい
248名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/10(水) 17:15:42 ID:3T/R8BSQ0
>>230
プレミオ1.5に乗ってますが、私の場合、町乗りで19〜20km/Lです。
249名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/10(水) 17:20:03 ID:YPjzOh9J0
↑ プリウスが裸足で逃げるなw
250名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/10(水) 18:08:30 ID:Cm5vUUAH0
>>247
むしろハッチバックぐらいがいいんじゃない?
ワゴンならフィールダーにすればいいし。
オーリス・ブレイドでは3ナンバーサイズになっちゃったし。

>>230
都会 8kmぐらい
郊外 12〜13kmぐらい
高速道路 20kmぐらい
251名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/10(水) 18:28:17 ID:WcLLBlJY0
>>250
ハッチバックだとオーパに先祖返りって気もするし、コロナSFの復活
って感じもw

でもプレアリのリア周りを考えると5ドアHBを作りやすいだろうから、
復活してくれても面白いなぁ。
252名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/10(水) 21:22:13 ID:uVF3GNxJ0
要望だけは多いんだけど実際発売すると誰も買わないんだけどね
253名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/10(水) 21:33:32 ID:RDEwAlJm0
ETCカードってどっち向きに入れればいんだっけか・・?
254名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/10(水) 21:41:03 ID:5/TwSSP10
でもコロナは、長いこと5ドアを作っていたな。
特にFFになってからは、プレミオ以外は全て5ドアがある。
255名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/10(水) 23:00:18 ID:P94eLj3i0
      从)`(;;/;;)|i;;^l;;^人从、           You は shock 愛知で金が 落ちてくる
     7;;;;リ|;;;;从i;;;从t;シ;i;;/彡;;);)          You は shock 俺の金が 落ちてくる
    ミ(;;;;;(;;;《;;;;ノ;;ノ;;ヘ:i:::it);/;;;ヘ;;i;;)
    フi;;;巛;i|;||;ヘ:i :::iti;/:ヘ;;;i;;;ノ;;;;ii;;ノ         サービス残業 今頃訴えても 今は無駄だよ
   (;;|;;;ヽ/;;i;;;;:;;ノ ___ __ヾ;;i         邪魔するヤツは 法案一つで ダウンさ
    ノ;;;;;ヽ;;;i;;;;;;{─| -・=-H -・=-|i;i
    (;;;;;;;;{ り;;;i  `ー─' |ー─' |         You は Shock 金で財布 重くなる
    t;|;;;;i`ー';;i    . ,、__)    |         .You は Shock 俺の財布 重くなる
__,, 't;;;|       ノ   ヽ  |、 _,,__,,,
=三‐'''} ̄フハヽ      ー‐=‐-  ノli-三=-;;;;;;;;;''ノ だれもホワエグ法案 壊す事 出来はしないさ
;;~~/ / | く  \ ヽ、.       / //''~~,-'';;;;'',,=/ 再提出を あきらめない 何度も
;; r‐-‐-‐/⌒ヽ'\ ` ー─-一 '_,,,-'/';;;;;;;, '';;;;;-'''/
__|_,|_,|_,h( ̄.ノ   ヽ.二二ニニニ/ ヽ __;;;;;;//i  俺の法案守るため 柳沢を守り
-.| `~`" `´ "⌒⌒)ヽ     /  /イ―ト― ' l  支持を 失った
,.ノヽ、_入_ノ´~ ̄ヽ \  / ./    ノ'    |  下請に払う金など 一銭もないさ
      /  ビシッ 丶 ゝ       ヘ..    |  俺に 金よこせ

      奥田碩(1932〜200X)
256名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/11(木) 00:28:07 ID:xYg76UoP0
>>192
それおれもびっくりした。294万!
http://www.carview.co.jp/news/0/id79889/

でも、なんちゃってな高級な雰囲気感wwがいいという層もいるんだろうな。
257名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/11(木) 03:51:03 ID:7Fwno9Xz0
>雰囲気感

頭悪そ。
258名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/11(木) 05:30:19 ID:zBd9eDVZ0
ふういき(←なせか変換できない…)
259名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/11(木) 09:26:09 ID:j74IF5JH0
ふんいき だよ。

>>256
買うなら廉価版で十分。
260名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/11(木) 10:15:29 ID:e+o8FvOr0
買うなら最上グレードの中古で十分
261名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/11(木) 10:16:49 ID:Wfp6SYj6O
今朝の新聞にカラーで広告でてるね。なんかスゴイ
262名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/11(木) 18:28:39 ID:96ikUHWD0
でも高いな
263名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/11(木) 19:01:25 ID:9fwsSAno0
コロナのスーパールーミーみたいのだったら良かったのにw
264名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/11(木) 19:10:51 ID:ahc0JeXf0
買う気も無ぇくせに
265名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/11(木) 20:49:47 ID:czDa0k+a0
プレミオ特別仕様車はIS250より格好が良いし2000ccで十分だ。特に∠のエンブレムが
気障でプレミオの方が大人しくていい。
266名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/12(金) 01:21:47 ID:9ai/XMy10
白だよ
買っても灰色になりそうで窓開けて走れない
267名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/12(金) 20:37:17 ID:yI3mykq4O
白だと塗装料かかりそう
逆かな
268名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/12(金) 20:58:02 ID:vbhbstbw0
↑ケチ
269名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/13(土) 01:29:25 ID:xBwouPLeO
よーやく夏休みが取れたので、これからアリオンにて帰省予定。
田舎まで片道600キロ。

ぶっちゃけ高速バス使ったほうが、安いし楽だけど、せっかく車を買ったのだからと。


三ヶ月で1000キロしか乗ってないが、この一週間でそれを軽く越えちゃうな(笑)
270名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/13(土) 08:11:30 ID:gDkop6s60
300万のプレミオてwwwwwwwwwwwwwwwwwww

現代版ローレルスピリットかwwwwwwwwwwwwwwwww
271名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/13(土) 10:46:33 ID:BGXymyy40
ローレルスピリット馬鹿にすりゃ車に詳しい通に見えるとでも思ってんのかよ。
ばーか。
272名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/13(土) 14:30:00 ID:mb60GSJH0
ローレルスピリットなんてローレルと別物だ。サニーの上級グレードで
1300〜1500ccのチョッピリサニーと差別化した車だ。
プレミオ2.0L特別仕様とは比較にならん。300万だからマークXやプリウスより
ずっと仕上がりが上だと言う事だ。
273名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/13(土) 16:28:20 ID:v0ypoUYw0
ブスが化粧や洋服で化けても、元は直らない。
274名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/13(土) 17:42:54 ID:aOvUgOxiO
営業車に、裏はプラモデル同然の木目化粧板と、クラウンの余り物のシート地つけて300万!
団塊騙して大儲け!

>>271
トヨペット営業、世間様は三連休なのにご苦労様です
275名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/13(土) 17:49:45 ID:d5WiRpseO
>>272
今回の特別仕様車はナビが標準装備されて高くなってるだけであとは大した変更ないだろ?
276名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/13(土) 18:11:59 ID:5cjFUSQe0
age
277名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/13(土) 18:12:46 ID:gO+TJqAt0
ぼったくりだろこれは
278名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/13(土) 18:41:08 ID:WHIOlDMX0
ナビなしなら実質270マソくらいか?
アクシオ ラグゼールのαエデションと同じジャマイカ
279名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/13(土) 19:15:14 ID:RwIEtoZy0
アリオンa15注文してきました。
純正ナビ+ETC付きで212マン。
スタイリングパッケージ付けたが、
エセ高級車と思われることはないだろうか。
注文した後に迷ってる俺を叱ってくれ。
280名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/13(土) 20:50:20 ID:BGXymyy40
>>274
おいおい、なんでトヨペットなんだよ。ローレルが日産車て知らないのか?
281名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/13(土) 20:52:13 ID:gO+TJqAt0
>>279
2.0G SUPERIORにしとけよ
282名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/13(土) 21:00:11 ID:ERHVIaxg0
>>279
会社のお客さん送迎用で乗ってるけど、悪くないよ。

味がないのは今時の車だからしょうがない。


いっつも運転してるから、後ろの席に乗ったことがなかったので、リクライニングができるとは思わなかった。
283名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/13(土) 22:23:19 ID:hO05EQGx0
日本経済新聞の広告見てびっくりしたが、2.0G SUPERIOR意外とかっこいいな。
一瞬クラウンかと思ったしw
284名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/13(土) 22:38:07 ID:tumQRXDp0
こんな車に間違われるなんて、クラウンも可哀想だな。
285名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/14(日) 03:08:59 ID:oZpbUppEO
新車アリオン購入する時に車高短にして貰えますか?
車高短にするかフルエアロにするか車高短+フルエアロどれがカッコイイですか?
286名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/14(日) 03:49:21 ID:tjWERwb+0
DQN仕様だな
287名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/14(日) 03:55:53 ID:cg2J+F2o0
アリオンは30~40代の人がやっぱ多いかな?
18でバイトして貯めた金でアリオンかったけど友達にも好評だし
もっと若い人にもうけてもいい車だと思う
288名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/14(日) 04:02:08 ID:dKbfkT5D0
ついでにガルウイングにしてもらうといいよ
289名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/14(日) 04:35:23 ID:oZpbUppEO
リアワイパーダサくないですか?
もう少し細いのに変えるのは可能ですか?
290名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/14(日) 04:41:31 ID:tjWERwb+0
リアワイパーは確かにダサい
291名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/14(日) 11:28:57 ID:oXqfClZK0
あれならむしろ無い方がいい
292名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/14(日) 11:35:33 ID:z4JnCoRY0
プレミオかマークxかで迷っているんですが、どっちがいいでしょうか??
293名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/14(日) 12:55:46 ID:MIbJ2QXJ0
リアワイパーあるから安っぽく見えるのだとよ。
294名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/14(日) 13:34:54 ID:oZpbUppEO
リアワイパーを変えるのは可能ですか?
295名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/14(日) 16:46:44 ID:0AjPogtv0
リヤワイパーがあるからプレアリっていう人いるよ。
例えば雪が降る場所に住んでいる人とかは特に。

>>285
TRDもしくはモデリスタなら2cm下げられるようです。
最近は下げすぎたり違法っぽくするとディーラーが入れてくれないようです。
>>292
予算や条件などによりけりだと思います。
>>294
ゴムは替えられると思うけど、ワイパーは出来ないと思うよ。たぶん。
296名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/14(日) 17:43:41 ID:JxrKuGdH0
リヤワイパー嫌なら外したら痕はパテで塞いでタッチペンで塗装すれば
何ならプラモデル用のエアーブラシで綺麗に仕上げることも可能。
297名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/14(日) 18:31:09 ID:nZTZgvhK0
>>292
マークXとは全てがワンランクちがくない?性能も値段も。
298名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/14(日) 18:33:46 ID:913Th34v0
>>297
それはプレミオのほうが上ということで
いいのでしょうか?
299名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/14(日) 18:37:21 ID:cjB68s0tO
プレミオEX 納車して早々、縁石でリアのマッドガード をガリってキズつけた。
泣きそうだよ・・
これって交換するとしたら前後4点揃ってでしか売ってくれないのかな?
工賃込みで、いくらくらいかかるか誰かわかんないかな?
300名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/14(日) 18:57:36 ID:tjWERwb+0
300
301名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/14(日) 19:11:12 ID:wH6smcMv0
>>299
高級車とから直してもいいと思うけど、プレミオなら別に気にならないじゃん。
302名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/14(日) 19:46:13 ID:hMQZEm6q0
論点が見えてない。知らなら黙ってろ。
303名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/14(日) 20:05:06 ID:lw/epnyo0
>>302
論点が見えてるんなら

お前が答えろよ
304名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/14(日) 20:15:14 ID:XfKXTSLw0
>>299 なれるまでまたやるかもしんないから様子見たら? 四隅傷つけるかも
305名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/14(日) 20:31:15 ID:hMQZEm6q0
後ろ2点だけでも売ってくれんのかね
306名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/14(日) 21:11:20 ID:Iv5aYLLq0
>>299
部品工賃込み6000円ぐらいじゃないの?
ディーラーで見積もりとってみたら?
307名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/14(日) 23:07:05 ID:0Ljj8YcB0
>>299
傷が深いなら平らに削ってパテ埋めして
乾いたらサンドペーパーで綺麗にして塗装すればいいじゃん
自分でやれば5000円いかないよ。
Dなら工賃が30分単位で数千〜数万+部品代。
交換だけなら30分かからない作業かと
308足元見られる名無しさん :2008/09/15(月) 03:04:13 ID:w6q9jH/+0
そういうときは発想を変えて、ドアとかリアにもっとでかい凹みをつけるんだ
そうすればマットガードなんざ気にならなくなる
309名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/15(月) 04:32:10 ID:IyWwAqh/0
これはひどいwww
310名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/15(月) 07:30:18 ID:7c2rB3r00
>>308 にゃるほど。逆転の発想ですね
311名無しさん@毎日が日曜日 :2008/09/15(月) 07:33:08 ID:KGnB40h40
>>306-307
そっか。一応デラ行ってくっか・・
312名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/15(月) 09:58:20 ID:R0y/9CvN0
車を持てば車体に傷が付くのは仕方がない。自分は殆んどの場合自分で修理
している。

塗装は晴れた風のない日にパテで傷を埋めサンドペーパーとコンパウンドで
表面仕上げをし、塗料は市販のスプレーは使わないで、純正のタッチペンを
シンナーで薄め模型用のエアーブラシで塗装しコンパウンドで仕上げる。

ただし、曇った日は仕上がりが濃くなるので避ける。プロに見せると5万円は
儲けたねと褒めてくれる。まぁ根気だ簡単なのは綿棒や爪楊枝で修理できる。
313名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/15(月) 10:11:46 ID:OgprRuIs0
さすがにプレミオ乗りのドケチは違うな。
314名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/15(月) 10:45:20 ID:R0y/9CvN0
>>313
これが、また楽しいんだよ。ただ車に乗るだけじゃ勿体無いぞ。
車検制度が無ければ自分なりの他に無い車を寄せ集めで手作したいと思うが。

315名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/15(月) 10:51:04 ID:eXJ44ikE0
プレアリも寄せ集めの類だろ
316名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/15(月) 10:57:02 ID:NlOHuKj00
まあ、洗車も自分でするのが楽しいしね。
ピカピカになったときの達成感は異常。
317名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/15(月) 15:02:48 ID:8mX1qAO40
>>313
車いじりも楽しみの一つw
まあイギリス人みたいにエンジンやらラジエーターやらの整備も普通にやるわけにはイカンがね・・・
あっちの人間は車は壊れるものって考えてるからな・・・文化の違いだなw
318名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/15(月) 15:10:41 ID:A+dUG7bG0
>>315
そういうお前もお父ちゃんとお母ちゃんの寄せ集めだろ。
319名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/15(月) 15:22:04 ID:qbGRKRZa0
>>315
寄せ集めだから安く作れるメリットがあるだろ。
320名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/15(月) 16:12:39 ID:98LPdvq/0
>>319
確かにトヨタにとっては安く作って高く売るというメリットがあるな。
321名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/15(月) 17:04:48 ID:A+dUG7bG0
寄せ集めじゃない車ってあんの?
322名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/15(月) 18:55:58 ID:nE0z5LKG0
>>299
別のトヨタ車で、DOPのマッドガードは1枚から出たよ。


フロアマットなんかは、セットじゃないと出なかった。
これも1枚から出して欲しいのに。
323名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/15(月) 19:06:19 ID:gkRrt9h5O
プレミオってクラウンの出来損ないみたいなデザインだよな
なんていうか似てない物まねタレントみたい
いっそのことまんま小さくしたデザインにすればいいのに

324名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/16(火) 00:09:35 ID:Zw/+8xO00
視点が違うんだろうか?
プレミオとクラウンで似てるのは後ろに付いてる
トヨタマークくらいの違いしか見つけられなかった。
あした眼科行ってくる
325名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/16(火) 01:23:18 ID:oI9ilDfx0
荒らしが必死だが、この車は普通に売れていくだろう。
無駄に頑張っちゃってかわいそうに。はやく社会復帰してね。
326名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/16(火) 09:37:39 ID:AKmssiP4O
荒らしといか、妬みなんだろうね。余裕さがまったくないw
なぜそんなに必死なんだろ。

ま、オーナーのみなさんは、生暖かい目でスルーしてあげましょーよ。
327名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/16(火) 09:54:13 ID:Ik2BaSas0
なんとも連休らしい書き込みが多かったですね。
328名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/16(火) 12:18:57 ID:DjjijjiUO
アリオンのフルエアロか車高短かわからないけど駐車しててかっこよかった
329名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/16(火) 15:28:37 ID:v9f7mCYT0
↑すごいIDだな。
330名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/16(火) 18:18:38 ID:DjjijjiUO
WRYYYYYYYYY
331名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/16(火) 18:50:42 ID:yf/wiizI0
ジジイw
332名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/16(火) 20:05:38 ID:MrQy1kUH0
GG佐藤みたいだな
333名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/16(火) 20:18:19 ID:kCbrnxXk0
新型の正式公開は10月2日開幕のパリモーターショー、トヨタ・アベンシス
ttp://response.jp/issue/2008/0910/article113552_1.images/192701.html

先代プレミオに近いデザインだと思うんですが?
334名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/16(火) 20:26:09 ID:/pEo/1kG0
似てるね
335名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/16(火) 20:50:45 ID:DmnbVQjU0
これヘッドライトのレンズの上の角を異様に伸ばして何の意味があるの?
336名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/16(火) 20:57:38 ID:xi4wOvQI0
新型HIDライトの構造上
337名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/16(火) 22:18:19 ID:SkmZ9d/P0
なんで適当なこというの?>336
338名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/16(火) 23:56:48 ID:xi4wOvQI0
適当です ごめんなさい
プレミオのシフトノブを変えてみました
個人的には気に入ってるんですが、総好かん食らいました
シフトんとこの縁をライン状のシルバーメッキ貼り付けてみました
http://www4.himitsukichi.info/panther_pc_viwer.php?category=car&bname=vamos&fname=1221300932&extnt=.jpg
339名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/17(水) 00:19:44 ID:8Qv9u9N10
アリオン A18(初代)を中古で購入し、ディーラーの6か月点検を受け、
結果レポートのタイヤ溝の欄を見ると、なぜか左後のタイヤだけ溝の深さが
3.4mm ほかのタイヤが5.6mmという結果に・・・。

この場合、
1.4本のタイヤともすべて新品に交換するか?
2.2本のタイヤだけ新品交換し、新品のタイヤを前輪へ
  持っていく。
2つの回避策を考えましたが、どちらのほうが最善だと思いますか?

340名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/17(水) 01:44:13 ID:GjA7eD360
どんな走り方すればそうなるんだ?
中古タイヤをセットで3本買って付け替えたのかパンクでもして1本だけ中古タイヤに履き替えたのか謎だな。
4本入れ替えるのがベストだけど、金がなければ2本残して同じメーカーの同じタイヤで2
341名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/17(水) 02:15:50 ID:MURb6QpH0
後部座席にデブが乗ってたんだろ
342名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/17(水) 04:33:01 ID:0ta2BJO10
FFの後ろタイヤなんて付いてりゃいいからなぁ
343名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/17(水) 08:49:03 ID:bUxgh72R0
>>339
新車時についていたタイヤのまんまなら溝はあっても経年劣化も
あるから俺なら1で4本交換。

185/70R14ならDUNLOP LE MANSあたりでもコミコミ4万くらい
じゃね?
ロードノイズも減るし。
344名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/17(水) 09:29:50 ID:uho1976G0
GR9000を4本セットで替えればいいよ。
車と地面と接している大事なパーツだよ、ここでケチってどうする。
ケチるならナビとか、酒だろ。
345名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/17(水) 09:44:44 ID:ChF96zHn0
↑そこでケチるところがプレアリ海苔の真髄
346名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/17(水) 09:55:15 ID:kTrfcmj+O
けちけちプレ子
347名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/17(水) 10:02:08 ID:hemKR/+q0
タイヤでケチるような奴がプレアリのユーザー層なんだよ
「タイヤなんてパンクしていなければいい」「バックスでキムチタイヤが安かったので付けた」
みたいな奴がプレアリのり
348名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/17(水) 11:00:55 ID:YxbM+hk10
>>347




こうですか?わかりません><
349名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/17(水) 16:18:16 ID:Y28NcFTs0
いろいろな意見があるが、このサイズR15〜R14ぐらいだと
GR-9000の中でも安いと思うんだよね。だからお得だしいいかもと。
でも重量が軽いからGR-9000とマッチしないのではないかということも。

>>339
まあそりゃ4本交換がベストだとは思うけど。
もしくは溝の浅いやつ1本だけ交換っていうのは?
で他の3本が減ったら全部交換するとか。
350名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/18(木) 05:59:14 ID:p1cbsVM/O
>>338 別に変でもないがな。むしろ良い位じゃ?
ちなみにどうやって作ったかを聞きたい。
351名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/18(木) 13:06:06 ID:e9lDttFr0
>>335
奥行きの長いプロジェクターランプを車両に組み付ける場合、
車両前方から挿入する手順が考えられるが、
新型のデザインだとランプユニットを真上から組み付けることが
できるようになる。
要は、生産性を向上させたためにこの形状になったと。

と、>>336並に適当なことをかいてみた。
352名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/18(木) 14:05:42 ID:yMIFSuLVO
先代プリウスよりいいな
353名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/18(木) 15:33:45 ID:Sf734rQf0
FMCごとに品質が落ちてきてる気がする。
354名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/18(木) 15:43:31 ID:98hWbWv70
プレミオと比べてなんだかアリオンは太って見える。とくにお尻周りが・・・目の錯覚か?
355名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/18(木) 15:48:32 ID:AaodFu6LO
アリオンを2ドアクーペ+6MTにして「レビン」てバッジつけてくれたら買う
356名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/18(木) 16:26:30 ID:A/EZ58hh0
>>354
テールランプのデザインのせいかね?
プレミオは横長のランプだからそう見えるのかも。
357名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/18(木) 19:15:46 ID:usYE1Rl30

プレアリ買う人間って「クルマなんて道具だから便利な装備がてんこ盛りで名の通ったメーカーでお買い得ならなんでもいい」
と思って買う人間がほとんどなんだろね
それはそれでいいけど、人生こだわりをもった生き方もあるということを他の分野で実現して欲しいな
358名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/18(木) 20:20:30 ID:M9LvqtejO
きもい(´д`)
359名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/18(木) 20:49:22 ID:SycvOrBN0
実社会じゃ、自称「車にこだわりをもってる」奴ってきもいのが多い。
360名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/18(木) 20:54:45 ID:L/oZ9SvT0
トヨタに洗脳されてる人間は更にきもい
361名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/18(木) 21:06:18 ID:e9lDttFr0
>>360
巣にカエレ
362名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/18(木) 21:39:58 ID:ddNXXwKE0
908 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2008/09/18(木) 21:29:09 ID:RHdN9Ni70
前に乗ってた車のサイドブレーキが運転席側だったけど、
これが鬱陶しくて・・・・
アテンザに乗り換え、助手席側になってラッキラッキー!

トヨタから新型ファミリースポーツセダン『プレオン』(アリミオでも可)として
発売されてれば、月販3000台(セダンのみで)は余裕だったろうな。

どう思う?スポーツセダンなんて求めてないよな、俺たちはw
363名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/18(木) 23:29:11 ID:guRVKETt0

339です。

>340
「どんな走り方をしたらそうなるか?」についてはむしろ私が聞きたい
いったい、前のオーナはどんな走り方をしていたのやら・・・

>344
確かに、タイヤと安全はケチってどうするという観点より、
すばっと4本一気に交換したいが、住んでいるところが北陸という
雪国なので、スノータイヤを買わなきゃいけないし(´・ω・`)
(スノータイヤは付いていなかった)、冬が終われば
車検がまっているという出費が重なる状況なので、とりあえず
来年は2本交換で逃げて、もう少し財政的に余裕があればもう2本
を交換するという段取りになるでしょうね。
ありがとうございます。

>362
私はこの車に乗るオーナは単なるスポーツセダンというよりも、
「能ある鷹は爪を隠す」的なスポーツセダンを求めているのでは・・・
日頃は、それなりにエコでかつ快適に走っているが、
ひとたびアクセルを思いっきり踏むとエンジンが吹けあがって、
ぐいぐい加速していくみたいな。

364名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/19(金) 09:53:44 ID:T0oqXQIO0
>ひとたびアクセルを思いっきり踏むとエンジンが吹けあがって、
>ぐいぐい加速していくみたいな。

エンジン音だけが吹け上がって、ぜんぜん加速しないのがプレミオだよ。
365名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/19(金) 10:10:28 ID:lbymUk/r0
っていうかトヨタの車はみんな「エアドライブ」が得意だよw

366名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/19(金) 11:51:19 ID:1no4wUYg0
あやや
367名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/19(金) 13:52:43 ID:MyGO/MBXO
>>362
総額250万以内で、セダンタイプで家族4人がゆたり乗れて、国内メーカで、ディーラが親身になってくれるところなら、なんでもよかったな。
368名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/19(金) 19:02:07 ID:6cUSy1n90
>>362
まあ普通はラグジュアリーセダンでいいと思うんだよなプレアリ。
まあスポーツバージョンとコンフォーとバージョン出してもいいと思うが売れるかどうか。
369名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/19(金) 19:26:59 ID:PYCh+Qog0
ラグジュアリーセダンwwwwwwwwwwww
370名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/19(金) 19:28:42 ID:aaIfZSq60
>普通はラグジュアリーセダンでいいと思うんだよなプレアリ。

プレアリはコンパクトセダンだよ。
ラグジュアリーセダンとはクラウン以上の車種だぞ。
371名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/19(金) 19:57:44 ID:xvpLo2bY0
プレアリベースで、ランエボみたいなのを希望
372名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/19(金) 20:33:04 ID:ko6pi2lQ0
>>370
> ラグジュアリーセダンとはクラウン以上の車種だぞ。

ティーダを「ラグジュアリー」で売ってる日産にも文句言っとけw
373名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/19(金) 21:20:00 ID:Cd9+XPv90
>>338
>>350
Lexus ISのシフトノブみたいな感じだね。
374名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/19(金) 22:02:17 ID:E6Q7ial80
【第147回国会 青少年問題に関する特別委員会第5号 】
 青少年問題に関する件(児童虐待問題等)
http://www.shugiin.go.jp/itdb_kaigiroku.nsf/html/kaigiroku/007314720000413005.htm

●阪上委員 次に、最も深刻な問題であるジャニー喜多川社長の
セクハラ疑惑についてお聞きしたい と思います。
報道によれば、ジャニー喜多川社長は、少年たちを自宅やコンサート先の
ホテルに招いて、いかが わしい行為を繰り返しておるという内容のものであります。
なぜ少年たちがこんな行為に耐え忍んで いるかといえば、ジャニー喜多川社長に
逆らうと、テレビやコンサートで目立たない場所に立たされ たり、デビューに
差し支えるからというのであります。
私は独自の調査で、ジャニーズ事務所に所属していたことのある
少年の母親の手紙を手に入れ ました。少し長くなりますが、御紹介をさせていただきます。

うちの現在高校二年生の息子も、中三の冬にオーディションに合格し
約一年間ジャニーズジュニアをしていましたが、事務所からのコンタクトが
なくなり、自然にやめたような形になりました。ずっと後になって息子から
聞いたのは、オーディションに受かってから初めてレッスンに行ったとき
先輩の ジュニアから、もしジャニー喜多川さんから、ユー、今夜はホテルに
泊まりなさいと言われたとき、 多分ホモされるかもしれないけれども、それを断ったら
次から呼ばれなくなるから我慢しろと教えられたそうであります。息子はジャニーさんの
好みでなかったらしく一度も誘われなかったので、清い体でやめることができましたが
何人かはこの行為を受け、お金をもらっていたそうであります。
今テレビで にこにこして踊っているジュニアたちは、陰ではそんなつらい思いを
しておるかと思うとかわいそうです。

こういう内容であります。こういうことが事務所でまかり通っているわけであります。
ジャニー喜多川氏は、親や親権者にかわって児童を預かる立場であります。
児童から信頼を受け、 児童に対して一定の権力を持っている人物が、その児童に
対して性的な行為を強要する。もしこれが 事実とすれば、これは児童虐待に
当たるのではありませんか。
375名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/19(金) 23:19:45 ID:cOgL3d1c0
プレミオを検討中なのですが公式サイトでスペックのページを開くと
一番燃費の悪いグレードでも14.4なのにタイトル部分の
画像では平均燃費12.0km/lとなっています。
確かに実燃費はそれくらいでしょう。
でもあまりにも間抜けな画像ではないでしょうか。
376名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/19(金) 23:27:45 ID:g9vONTWn0
高速って何キロで走ると一番燃費がいいんだろか。
取説には時速80キロって書いてあるけど、
いい加減な燃費計見てると時速100キロの方がいい気がする。
377名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/19(金) 23:30:27 ID:PYCh+Qog0
間を取って90キロだな
378名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/20(土) 02:56:22 ID:haod6kgl0
>>375
スペックのところ見たらそうなってるね。
でも今の車では、街乗りでは8〜12kmぐらい(渋滞や信号による)、高速で20kmぐらいだよ。
まあそこまで神経質になる必要ないんじゃない?
運転方法や走る道によって、いろいろな原因で燃費は人によって変わるよ。

>>376
エンジンの回転数が低くなるように運転すればいいと思う。
CVTだからエンジンの一番効率がいい回転数のところ使うし。

前モデルの4ATだと、どうなんだろう。
エンジン回転数X時間(距離/速度)が一番低いのがいいのかな?
379名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/20(土) 04:37:10 ID:aEXPUJvO0
>>376
エコドライブの達人が80キロ巡航、普通の人が100キロ巡航で燃費比べたら
80キロの方が良かった。80キロから速度が上がるほど燃費は悪くなると
言っていた。目覚まし調査隊で。
380名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/20(土) 17:23:13 ID:izT26SeT0
おれの911は160キロ巡航が一番燃費がいいですけど何か?

381名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/20(土) 17:33:00 ID:gcR6mibc0
>>380
ポルシェ乗りは993とか997って言うものばかりだと思ってた。
382名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/20(土) 18:41:11 ID:izT26SeT0


プレミオ乗りに964とか993とか言っても何のことだかわからんだろw
プレミオ乗りにはR32もR34もスカイラインだろ
383名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/20(土) 18:47:00 ID:ICXgFaaA0
>>382 おまえ、何故にこのスレに常駐してるの?バカ?
384名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/21(日) 00:50:38 ID:jUvzPiOS0
プレミオ乗るようになってから やたらとクラウンに煽られるんだけど 
385名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/21(日) 07:30:39 ID:oBN8PAWM0
386名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/21(日) 11:13:57 ID:8bteK/6k0
バンパーの塗料がすこし剥げた。
ぶつけたような感じはないのでいたずらか、石がぶつかったものと考えている。

色を塗りたいんだけど、いい方法を教えて下さい。
387名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/21(日) 12:20:03 ID:aED/AaAY0
油性マジックで十分
388名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/21(日) 12:21:14 ID:G18ysW500
もうじき俺のアリオンも車検が近づいてる。みんな車検はディーラー出してるの?
スレ違いだったらスマン。
389名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/21(日) 13:29:11 ID:aED/AaAY0
コバックで十分
390名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/21(日) 13:44:54 ID:socaRk1/0
>>386
タッチペンだが、うまく塗らないと逆に目立つ
391名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/21(日) 13:54:46 ID:jtGnULoG0
タッチペンは結構むずいな
392名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/21(日) 14:23:28 ID:2EPYnOIm0
>>386
キズナックスだと1万円くらいだと思った。
393386:2008/09/21(日) 14:43:45 ID:8bteK/6k0
レスありがとうございます。

直径2mmほどの傷なんですが、みなさんならどうしますか?
バンパーだから、下地が見えてるけど、仮にそのままでもさびないですよね??
394名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/21(日) 14:52:12 ID:socaRk1/0
>>393
ディーラーの何とかパスポートとか入らなかった?
それにキズナックスお試し版みたいのあったような。
395名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/21(日) 15:03:28 ID:2EPYnOIm0
>>388
車検とらないで新型に乗り換えた。
(旧アリA15G→現行アリA15G)
396名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/21(日) 15:51:48 ID:hdF4ilBm0
無意味の典型
397名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/21(日) 18:35:34 ID:jUvzPiOS0
現行プレ1500ccで街乗りの平均燃費が冷暖房つけづに14.0なんですけど こんなもんなんですか?
398名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/21(日) 20:32:23 ID:2EPYnOIm0
素晴らしいじゃないか。
399名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/21(日) 22:48:39 ID:WXQJ0zr40
1500cc であの車体を燃費よく走らせるのに感心するのですが、1800ccと比べて
どちらが燃費よく街中走行に適しているのかな?
400新参者:2008/09/21(日) 23:15:33 ID:dqpQwNHqO
プレミオ1800G購入しようと思うけど値引き額はどれくらいが妥当かな?みんな教えてくれ。
401名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/21(日) 23:35:00 ID:1LR2BHK90
高速では煽られないよねこの車。 この車が法定速度で走ってるとみんなスピード落として同じ速度で走る。
助手席側のサイドミラーに補助ミラーがないのを確認してまた加速していくw
402名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/22(月) 01:07:00 ID:9p/s6WN70
>手席側のサイドミラーに補助ミラーがない
補助ミラー??




403名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/22(月) 02:12:19 ID:vb2R5hOB0
覆面パトの助手席のおまわりさんが見る為のミラーでしょ。
付いてなきゃ覆面パトじゃないから加速して追い越しても捕まる心配がないっていう。
頑なに法廷速度守ってる車には用心してからみんな抜いて行くって話だよ。
404名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/22(月) 03:47:30 ID:slANdGp00
妄想スレと化してきたようだ
405名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/22(月) 09:16:35 ID:fcPtT6sf0
過剰評価しすぎるとキモイ。
406名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/22(月) 09:39:16 ID:z5E3cwh40
>>400
> プレミオ1800G購入しようと思うけど値引き額はどれくらいが妥当かな?みんな教えてくれ。
1.8にGってあったっけ??
とりあえずOPほぼ無しで目標20万円台後半。
407名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/22(月) 12:15:47 ID:0XdNzrW30
408名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/22(月) 13:36:52 ID:z5E3cwh40
>>407
> >>400
> ttp://www.goo-net.com/newcar/TOYOTA/PREMIO/10041216/index.html
> これによると25万か
確かに「ブルーバードをぶつけても今ひとつ。」はホント。
営業マンは「シルフィですか?プw」って感じだった。
409名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/22(月) 15:31:27 ID:hdFtj4BQ0
>>401
後ろの後部座席の後ろに白のヘルメットとかおいて置くといいよ。
410名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/22(月) 15:38:05 ID:IjKIDGdiO
>>397
現行A15乗りですが、街乗り8キロですよ。

たまに高速使って遠出すると19キロぐらいにはなる。

ただ、街乗りの値なんて、環境や移動範囲によりマチマチだから、まったく参考にはならないと思うんだが…………
411名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/22(月) 16:44:47 ID:w/fa1ddE0
>>409
クラウンでよく見るよ。
土建屋の社長とかの車で、タイヤが泥だらけでクラウンを軽くらいにしか思ってない。
412名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/22(月) 16:45:17 ID:i/4WfQofO
オレは値引き34万。競合相手は出さず、3回訪問して決定。
決めずに何度も持ち帰ったのが良かったんだと思う。
最初は車を眺めて見てアンケートに答えてパンフレット持ち帰り。
二度目は親と一緒に眺めて金額をつめた見積書を持ち帰り。
あとは相手が痺れ切らすまで放置、電話で試乗しろたのと言ってきたので試乗して、
切りのいい金額にしてくれたら決めるとダメ押し。

たまたまとは思うが、ま、頑張っておくんなま。
413名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/22(月) 17:02:18 ID:vpFGq5LuO
最強だよな
414名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/22(月) 18:33:27 ID:us9vPX7S0
>>412
車買うのに3回も行くのかよ、信じられない。

俺は1回行って見積もり出してもらい競合あるといったら、次回我が家に来てくれたので契約。
415名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/22(月) 18:48:02 ID:d24BwCFJ0
>>401
こんな腐った足回りの車は高速の覆面なんかに使ってないよ。
プレアリやシルフィの覆面は捜査車両のみ。
416名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/22(月) 19:11:34 ID:mthpEEN70
トヨタ社員、山林で大麻草栽培
2008.9.20 17:57

 愛知県警足助署は20日、大麻取締法違反(所持)の現行犯で愛知県刈谷市一ツ木町、トヨタ自動車社員、
岩下浩一容疑者(27)を逮捕した。

 調べでは、岩下容疑者は20日午前6時10分ごろ、同県豊田市大河原町の山林で、付近の大麻草畑から
収穫した大麻草約2・6キロを所持していた疑い。「自分で使用するために栽培していた」と供述している。

 9月中旬、同署に「山林に大麻草畑のようなものがある」と匿名の通報があり、署員らが張り込んでいたとこ
ろ、同容疑者が収穫に訪れた。道路からは見えない場所にある他人の私有地を勝手に使い、肥料を与えて育
てていたという。

http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/080920/crm0809201759025-n1.htm
417名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/23(火) 00:55:00 ID:cJWtPYI90
プレアリは刑事ドラマで犯人の車を追いかけて交差点を曲がりきれずに電柱に突っ込む間抜けなパトカーだな
418名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/23(火) 11:02:07 ID:6Ls4D8kc0
>>410
一口に「街乗り」っていっても大ざっぱ過ぎなんだよね確かに。
俺も現行A15で、信号ばかりの平均速度20キロ程度の使い方で10〜11くらい。
コールドスタートで片道10分程度と燃費にはかなり悪いパターンだけどこんな
感じ。
高速とか巡航すれば18キロくらいは出る。
419名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/23(火) 23:19:37 ID:MwJVIYi50
>>418
3キロくらい歩けよ
420名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/23(火) 23:40:12 ID:1BO43Tqs0
プレミオとアリオンどっちが若い人向けですか?
421名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/23(火) 23:48:10 ID:w5nEK+580
当然プレミオ
422名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/24(水) 02:32:54 ID:111ypmLzO
え?アリオンだろ?
423名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/24(水) 02:52:45 ID:BRb7V14L0
>>417
TVRだろw
424名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/24(水) 03:16:54 ID:spfGDe+q0
>>420
一番グレードのええやつ
425名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/24(水) 03:27:06 ID:gsM4oThl0
>>419
お前は俺に20kgの荷物を持って毎日2時間かけて往復しろというのか?
俺は時間をお金(ガソリン代)で買って有効に活用しているだけだ。
426名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/24(水) 03:34:08 ID:t0RI3Mwn0
会社と家が3キロしか離れてないって嫌じゃない?近すぎて落ち着かなくない?
427名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/24(水) 09:29:59 ID:aO8f5Pb/O
>>425
ガキ相手ムキになる必要ないよ。スルーしとけ。
オッサンだったら………いろいろと痛いね。


>>426
君の価値観はよくわかったw
でも相手に価値観の同意求めるよーなへたれた書き方は、考えた方がいいよ。
但、引っ越し費用全額負担するよって文言が抜けてたんなら、絡んだウチが悪かった。

428名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/24(水) 09:43:27 ID:5/LlYa5k0
トヨタ買う時点で精神的にオヤジだろ

429名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/24(水) 11:09:57 ID:xKUOn30V0
トヨタを叩けばかっこいいと思っていた時期が私にもありました。
430名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/24(水) 11:51:15 ID:VqO4rQJd0
>>427
( ´,_ゝ`)ププッ  偉そうに

お前は一体何様だよ
431名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/24(水) 12:05:24 ID:2gBZkwzw0
ID:gsM4oThl0=ID:aO8f5Pb/O

自演乙w
432名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/24(水) 14:18:14 ID:8eZSQsLe0
プレミオの下はカローラだけだろ、あベルタがあったか。
上はいっぱいあるのに、なんで下駄車のスレが伸びるんだ。
433名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/24(水) 16:14:00 ID:EvXYhoTp0
俺だったら重い荷物だったら自動車使うのもいいと思うよ。
その車で会社の用事とかもするわけだし。

>>432
ただアンチがいるだけw
434名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/24(水) 16:52:59 ID:rVDoV/PK0
アンチの書き込みをニヤニヤ読むのもまた楽しみ。
435名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/24(水) 22:49:32 ID:kp0PTKu60
欲しい車はいつもトヨタ車
しかし工場では人を物として扱っているし
前経団連会長奥田の鬼畜な発言を聞いたり
エコ替えなんていう環境詐欺を目の当たりにすると
死んでも買わねぇと思う。
436名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/25(木) 01:59:45 ID:wk8/OMko0
>>435
>>しかし工場では人を物として扱っているし
別にいいのでは?自分が扱われる訳じゃないし、あいつら給料いいし・・・
でも仕事キツイの嫌なので今のぬるま湯が一番良いw





まあ、人間何か目標ないと、ぬるま湯が一番だよねw
趣味が多すぎて休日は忙しいがw
437名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/25(木) 03:37:21 ID:iyxzMj4Q0
センチュリー
クラウン
マークX
アベンシス
カムリ
プリウス
プレミオ
アリオン
カローラ
ベルタ

438名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/25(木) 09:20:31 ID:WSfIAHd70
レクサスは?
439名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/25(木) 09:30:38 ID:bd1cnUBO0
>>435 奥田とかエコ替えとかふざけてるけど、
その一方で莫大な経費がかかってそうな「ドライブ王国」というイベントやっちゃうトヨタ。
あれはおもしろかった。
440名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/25(木) 10:35:59 ID:sk39D1Qt0
セダン一覧

センチュリー
マジェスタ←来年クラウンからここに入る
クラウン
マークX
アベンシス→新型は日本導入未定
500L←ハイブリット専用車が入る
カムリ
プリウス

プレミオ
アリオン
カローラ

ベルタ
441名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/25(木) 11:59:20 ID:MdKA+p0NO
プリウスは別枠だろ
442名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/25(木) 15:59:24 ID:jZ9lmXbQ0
安いのが一番、プレアリの上とでは価格差がありすぎてとても手だ出ない。
443名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/25(木) 16:32:46 ID:1kk4mlde0
運転席さ、身長168cmのチビな俺でも窮屈と感じる
メタボとかじゃないよ 体系は普通
まぁでもあれ以上座席下げれたら 後部座席が窮屈で座れなくなるけど
444名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/25(木) 17:07:40 ID:TSnnNTt40
ヴィッツは要らない子ですかw

欧州で売るだけ有ってプレアリよりチャンとしてると思うけどw
445名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/25(木) 17:18:34 ID:x7WEjsqR0
>>444
セダンって書いてるだろ。
446名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/25(木) 17:44:17 ID:TSnnNTt40
じゃあプラッツは要らない子なのか

欧州で売るだけ有ってプレアリよりチャンとしてると思うけどw
447名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/25(木) 18:19:44 ID:x7WEjsqR0
>>446
ベルタって書いてるだろ。
448名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/25(木) 18:45:44 ID:Pgmwpffz0
>>447の勝ぃ〜!
449名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/25(木) 20:15:14 ID:AL8MOtaF0
500L←ハイブリット専用車が入る

これってなに
450名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/25(木) 20:49:06 ID:hIRLd7fXO
>>441
早くトヨタ公式サイトのセダンカテゴリを見る作業に戻るんだ。
451名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/26(金) 10:22:05 ID:oZD0GaLcO
>>449
いつ出てくるかわからんが新形式のハイブリッド専用車。
一応プリウス以上クラウン以下のポジションになるみたい。雑誌ではSAIと言われてる。
452名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/26(金) 17:38:44 ID:7GA9rxJb0
出たからって即買える訳でなし、どうでもいいや。
453名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/26(金) 19:14:04 ID:WcAvVjiH0
>>452
プレミオ乗りの買える価格じゃないから安心しろ。
454名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/26(金) 21:43:53 ID:30HkCeFS0
ニヤニヤ
455名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/27(土) 04:01:12 ID:6sNUmtrc0
ルッパチ?
456名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/28(日) 02:52:14 ID:6xx8Sht00
エアコンが必要なくなって燃費が良くなったので大喜び。
2.0Lで街乗り14.0Km/L。
1500ccだと燃費はいいがパワーに不満、2500ccだと乗り心地はいいが燃費に不満。
2000ccは丁度いいね。
457名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/28(日) 07:35:29 ID:qaU02UUT0
ここでいう燃費っていうのは、スピードメーターに表示されるヤツ?
それとも、ガソリンの量と距離から自分で計算したヤツ?
458名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/28(日) 10:11:52 ID:qcaJwVc+0
>>457
満タン計測法
459名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/28(日) 11:46:58 ID:fwNulyyW0
>>456
俺はエアコンを1年中つけてるから
1800ccでも10kmなのか。
460名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/28(日) 13:56:54 ID:qaU02UUT0
現行プレミオなのか??
461名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/28(日) 18:22:46 ID:fwNulyyW0
そう
462名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/29(月) 00:05:39 ID:B7TU6cTX0
シルバーパッケージないの?
枯葉マーク付の。
463名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/29(月) 08:25:32 ID:Od/y+pQM0
シートベルトのピーピーなるのを外したいんだけど、シートの下に
ソケット(センサー用の)がみつからない。

どこで外せばいいのか誰か知ってる?
464名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/29(月) 09:06:28 ID:71IlRN5v0
外すな
465名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/29(月) 09:15:55 ID:j6blLUzh0
>>463
そんなヒマあったらシートベルトしてピーピー音止めろよw
466名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/29(月) 09:45:50 ID:l8UldBnW0
エンジンかけたままNポジションで車外に出てもうるさく鳴きやがって。
467名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/29(月) 09:46:00 ID:ma5OHjHO0
>>463
単独事故で早く逝って下さいm(_ _)m
468463:2008/09/29(月) 10:04:18 ID:EDZylAhvO
いや、そういう事ではなく、私有地内とかではベルト外して動かしたりする事が
多々あるのよ。そりゃ一般道ではちゃんとするよ。

ヴィッツなんかはシートの下のソケットを外せばいんだがなあ。
デラで聞いてみっかな。
469名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/29(月) 10:53:58 ID:gXsKbsIC0
再警告装置は、17年9月以降製作の車両には義務付けなので、
解除するのは違法改造です。
470名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/29(月) 11:00:42 ID:j6blLUzh0
>>468
私有地っていっても何十分も乗るわけじゃないんだから、音くらい我慢しろよ。
仮にソケット外しても、公道に出るときにはまたソケット入れるのかってw
471名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/29(月) 11:59:49 ID:4dGRD5+70
私有地が1ヘクタールあるもんで、すんませんな。
472名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/29(月) 12:03:33 ID:gXsKbsIC0
それ農地だろ。

農地以外の土地持ちは未だに坪で言うことが多いけどな。
473名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/29(月) 12:04:38 ID:EDZylAhvO
も〜、まあいいや。じゃ我慢するってことで。w
474名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/29(月) 13:59:40 ID:l8UldBnW0
一般に市街地の土地をヘクタール単位で呼ばないな
おまけに自分の土地を私有地とも言わないしw
475名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/29(月) 14:41:37 ID:UXfbYvUY0
ふつうは坪だよなw
476名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/29(月) 14:43:12 ID:EDZylAhvO
オイラの場合の私有地は、会社のいわゆる「場内」なんだよ。
477名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/29(月) 16:13:32 ID:HANz7wDE0
あの〜、おじゃましてもいいですか〜?
10月1日大安(笑)にプレミオ2000G納車なんですが、プレミオの良いとこ(悪いとこもちょっと)、教えてください。
試乗なしで決めちゃったので(汗;)ちょっとイメージトレーニングしておきたいので。

どうしてプレミオにしたかっていうと、前から40過ぎたらセダンっておもっていたので・・。

あ〜〜!私、40歳オバサンなので、お手柔らかに、お願いしますmmいじめないで下さいマセ。


478名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/29(月) 16:22:20 ID:EDZylAhvO
外観がクラウンっぽい
値段の割には装備が充実
静か

サスがちょいと堅い

5ナンバーセダンでは一番頑張った車だと思う。
479名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/29(月) 16:40:39 ID:4dGRD5+70
2000Gいくらしたん。
480名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/29(月) 16:46:35 ID:HANz7wDE0
優しい方々・・早々にありがとうございますmm

え〜っと・・・値段、数字ってこういうとこに出しちゃってもいいんですか??
  (小心もの・・)
    (2ちゃんはこわ〜いと思い込んでいる私・・)

あっ、今から、子供の迎えに行くのでちょっとこの場から退散します。
また、夜、登場しようとおもっています。 

よろしく・・・
481名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/29(月) 17:17:15 ID:j6blLUzh0
見た目が高そう。
5ナンバーなので狭い道や駐車もけっこう楽。
室内もソフトパッドと木目調パネルで高そうに見える。
燃費が良い。
(5ナンバーセダンのわりに)中は広い。

ハンドリングなど乗り味はそれなり。
シートが小ぶり(女性なら問題無しですけど)

ちなみにアリオンですが女性ユーザーの声
ttp://www.carview.co.jp/userreviews/review.asp?idreview=79039
482名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/29(月) 17:26:50 ID:Z2Fjqx/F0
誰がエセクラウンやねん
483名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/29(月) 17:48:45 ID:Jnp4BDmSO
( ´ω`)σプレミオ
484名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/29(月) 18:45:40 ID:l8UldBnW0
乗ってる方の人生観、性格、生活状況がはっきり観える車です。
485名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/29(月) 19:27:49 ID:QRuFBEA70
>>477
40才のオバサン…(;´Д`)ハァハァ
486名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/29(月) 21:29:30 ID:HANz7wDE0
477 です。ありがとうございました。

これにて、失礼します。
487名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/29(月) 21:40:33 ID:HANz7wDE0
477です。  追加です。

やっぱり、ちゃんと、答えてくださった方には、感謝しなきゃ・・だよね。

478・481さん、ありがとうございました。

私には5ナンバーで充分なので、「5ナンバーセダン」で選びました。
   少ないのですね。5ナンバーセダンって。

納車、楽しみにします。

479さん、書類によると、車両本体値引き→26万 とだけお答えしておきます
   これでいいですか??

484さんはどう解釈していいのか私にはわからなくて・・・。

これにて、撤収します。
488名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/30(火) 13:41:00 ID:TgKbkTA80
雪道のわだちや交差点付近の凸凹でリアサスの欠点を思い知らされる。
489名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/30(火) 14:18:20 ID:2IVl4cpu0
工事しまくってツギハギだらけの道走ると前輪がドスンってくるな。
そのせいで免許取立ての妹いわく、教習所のより直進維持難しいとか
俺は自分でRV買うまで乗ってたけど、アンダーパワー気味なのもぶん回せてかえって好きw
490名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/30(火) 16:46:26 ID:fDLV6y6fO
プレEXだが、前輪のホイールがすぐ汚れるな。まあ仕方がないんだろうが、
マメに洗ってないとこびりついて、汚れが落ちなくなりそうで怖い。
491名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/30(火) 19:58:09 ID:TgKbkTA80
>>490
信じられない写真UPよろしく。
492名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/30(火) 20:02:32 ID:xAbnggG5O
40歳だと「お姉さん」じゃないのかな
ここの平均年齢からするとw
493名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/30(火) 21:52:48 ID:EZ5HcEd70
自演乙
494名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/01(水) 04:56:10 ID:X7JvNlGt0
>>490
マジですか・・・・・

                     __ __ __ __ __                 __ __
                 ∠__∠__∠__∠_.∠_../ |        __∠__∠__∠l__
               ∠__∠__∠__∠__∠__/|  |        ∠__∠__∠__∠__/.|_
.                ∠__∠__∠__∠_.∠_./|  |/|       ∠__∠__∠__/   /|  |/|
.                /   /  ./   /   /  /! |/|  |     |  /  /  /| ̄ ̄|  |/|  |
              | ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|  |/  |/|     |_| ̄ ̄| ̄ ̄|  |__|/|  |/|
        __ _|    |__|__|__|__|/| ̄ ̄|  |    ∠__|__|__l/   /|  |/|  |
.         /   / | ̄ ̄|  |_|/|    |    |  |__|/|   |    |    |    | ̄ ̄|  |/|  |/
      | ̄ ̄| ̄ .|    |/|  |  |    |__|/|    |  |   |__|__|__|__|/|  |/|
.     ___|__|__.| ̄ ̄|  |_|/      |    |  |__|/     |    |    |    |    |  |/|  |
.   /   /   /  |    |/|.         |__|/|          .|__|__|__|__|/|  |/
  | ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|  |.         |    |  |            .|_|    |    |  |__|/
  |__|__|__|__|/        |__|/               |__|__|/
495名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/01(水) 08:04:56 ID:85KWQUB/0
>>490
駆動輪だからしょうがないのかな
496名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/01(水) 09:21:19 ID:MVMh5n4KO
>>495
FFだからフロントヘビーなんじゃない?
だからその分ブレーキパッドが磨耗して
ダストが付着するってことじゃないのかな



誰か詳しい人教えて
497名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/01(水) 09:54:52 ID:y+wWXnhz0
ブレーキを強く踏みすぎだろ
498名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/01(水) 10:13:00 ID:MPVas07nO
>>496
たぶんそれが正解だと思う。
だってホイールの内側ほど汚れが激しいもん。
ホイールだけでも週1で洗ってやるべ。
499名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/01(水) 11:03:31 ID:0PeZm7jT0
>>490
うそだな、マジなら写真UPしろ。
500名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/01(水) 11:04:01 ID:yRQpZJ7q0
ホイル洗浄はマジックリンが効く。
501名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/01(水) 11:08:41 ID:MPVas07nO
洗ったばっかだからそんなに汚れてないが、既に前と後ろで汚れに差がでてるよ。
もう数日したら、マジ写真うpしてやるよ。こんなことに嘘ついてどうすんだよ・・
502名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/01(水) 11:10:51 ID:uPwAfTdr0
トヨタに限らず日本車は効きより耐久性やダストを出さないようなパッド
を使うから、プレミオのブレーキダストが凄いというのはちょっと信じられ
ないな。

503名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/01(水) 11:31:13 ID:MPVas07nO
凄いと言ってるわけじゃなく、差があると言ってるんだよ。
504名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/01(水) 11:35:20 ID:0PeZm7jT0
少しづつ表現変えてきたぞ。
505名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/01(水) 12:01:04 ID:MPVas07nO
うるさいww もういいやw
506名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/01(水) 12:32:27 ID:1hrQGxeCO
楽しいなw
507名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/01(水) 12:50:09 ID:g+YyqFC60
プレミオのブレーキパッドは効きが悪い代わりダストは超ぉおー少ない。
欧州車と比べると異常なほど汚れない。
508名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/01(水) 12:55:08 ID:y+wWXnhz0
ドイツ車のホイールの汚れることったら
509名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/01(水) 15:41:50 ID:aIizuiaP0
>>496
フロントはディスクブレーキ、リヤはドラムブレーキだぞ
あとは言わなくても分かるよな?
510名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/01(水) 16:09:32 ID:uPwAfTdr0
トヨタでもアベンシスはかなりダスト出てたっけな。
511名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/01(水) 16:14:03 ID:ByhUw04w0
ダストが出ることそのものは、環境には良くあるまい。
ドイツ軍は環境にうるさそうなのに、なかなか対応しない、
というか対応できないのかな。
512名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/01(水) 17:21:47 ID:g+YyqFC60
職人気質か商売人気質かでしょう。
ブレーキダストの環境負荷なんて大した事ないと思う。
513名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/01(水) 21:23:40 ID:Fs3byxMT0
ディスクブレーキよりドラムの方が安くて効きがいいんじゃないの?
無知でゴメン、誰か教えて
514名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/01(水) 23:30:37 ID:6+PP8HdI0
こんばんは。477です。再び場違いだと承知で登場します。
本日納車でした。
上品な感じで気に入りました。内装黒で正解でした。
運転席は確かに狭いですね。でも私にはちょうどいいです。
トランクルームも思ったより広く、子供達の楽器も入りそうでよかった。
ハンドルも柔らかく(軽く)(いや、以前のが重かったのか・・)良い感じですね。

報告でした。
515名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/02(木) 00:24:13 ID:3P5Yjbw00
前が汚れるのはディスクだからだな。
ドラムの方が効きはいいけど、放熱性が悪い。
初期制動はドラムが有利だが・・・という感じ。
516名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/02(木) 00:35:01 ID:PrjRfQYg0
人生初の車でアリオンのA15Gパッケージ(展示車)を納車しました。
Gパッケージの筈でしたが、メーターがアナログメーターで、
後ろのエンブレムは「A1.5」となっております。
トヨタのサイトを見るとGパッケージは発光式メーターになっているのですが・・
A15とA15Gパッケージの違いはメーター以外ありますか?

私の勘違いじゃなければディーラーに文句を言いたいです・・。
517496:2008/10/02(木) 00:35:26 ID:STffAZv2O
なるほど、よくわかりますた サンクス


俺はAT210プレミオ海苔なんだけど現行でも
後ろはドラムだったんだね


ホントかどうか知らんが、
ドラムの方がサイドが利くとか言う話もあるね
さすがにこの車でジムカーナやる人はいないだろうけど
518名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/02(木) 02:17:57 ID:JUw1zMum0
しっかり地に足つけたなら
迷うことない目で先見れるから
自分を信じて 今はやるだけ
誰かの為じゃなく君の為
せーのと合図聞こえたなら
乗り込もう 希望の飛行機 Booom!
何処までも ずっと 飛んで行こう
明日始まる新しい空 進もうぜ モタモタすんな

519名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/02(木) 03:05:28 ID:mrMXlYOP0
>>514
報告乙。楽器その他大きいものを入れるなら
最初からディーラーで確認してから車を買ったほうがいいぜw
520名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/02(木) 08:50:59 ID:68xeimsc0
差があると言ってるわけじゃなく、なんとなく違う気がするだけ。
521名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/02(木) 09:05:11 ID:w11gNK1T0
パッドの面積が同じ場合ドラムの方が初期制動良いって事
実際あんな軽用の小径ドラムじゃあディスクが良い
実際ドラム使ってるのてどんな車?
安物街乗り専用車だよね
ちなみにトラックは乗り心地犠牲にして初期制動のためだけにホイール内
いっぱいいっぱいの大径ドラムだから
522名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/02(木) 09:23:49 ID:28ISrT2p0
>>516
オプティトロンメーターもアナログメーターで、デジタルメーターじゃない
というのを理解されているのを前提で・・・

エンブレムはA15で問題無しです。

Gパケとの差ですが

・メーター(オプティトロンか普通のアナログか)
・シート柄(Gはうっすらと模様が、A15は真っ黒)
・オーディオ(Gはオーディオレスにしないかぎりバックモニタ付きオーディオ、A15は標準がオーディオレス)

とりあえず見積書や契約書に「Gパッケージ」と明記されているかチェック。
そもそも値段も違うので金額もチェックしてみたほうが良いかと。
523名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/02(木) 09:38:01 ID:C6x6+5P/O
>>516
契約書見てみなよ
それでディーラーのミスか君の勘違いかすぐにわる
524名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/02(木) 11:36:46 ID:a4spv3M80
今時、売る側が書面上の過失は犯さないw
525名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/02(木) 14:41:59 ID:1J8cgztB0
納車したてで絶好調であったが
まさかの2ちゃんで袋叩きに合う>>516であった・・・

次週!>>516が猛反論をする! 乞うご期待!
526名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/02(木) 15:11:08 ID:w11gNK1T0
アリオンの自発光メーター(通称:なんちゃってオプティトロン)は昼間だとアナログメーターに見えます
暗闇で再度確認して。
527名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/02(木) 16:23:39 ID:hbOLAC6o0
なんで装備や内装で買っちゃんだろな。
まるで家買うのに、システムキッチンが高級そうでウォシュレット便座だし、エアコン付きだったから買ったようだ。
基礎部分や断熱、防音など肝心なところ見過ごしてる感じ。

200万チョットの安い買い物だら気にしてないかな。
528名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/02(木) 17:12:25 ID:v03nTqaMO
>>527
無理すんな動揺してるぜあんた
529名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/02(木) 19:58:54 ID:HlpYg/vV0
>>527
その肝心なところは、この車はどうなの?
530名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/02(木) 20:07:48 ID:5InAlgh/0
値段の割りに装備充実してて満足してるよ。静かだし、燃費もいいし、ミニクラウンっぽいし。
少し狭いのがタマニキズだけどさ。
531名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/02(木) 20:14:19 ID:JRkXzFxBO
旧型の方が内装の造りや外観も良いと思うんだけど
532名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/02(木) 20:27:57 ID:zvrxQQBR0
>>516
公式のスペック表見ればモニターのあるなしが一番分かりやすそうだが
533名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/02(木) 20:32:24 ID:28ISrT2p0
>>531
好みの問題。
俺は旧型のテカテカ木目調と妙な柄のシートよりは新型のほうが好き。
534名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/02(木) 23:30:33 ID:lI3WYEZcO
おまいらは、黒のプレミオ見たことある?今日ディーラーにみにいったんだけどかなり高級に見えるね(笑)
後ろがスモークだとマジで高級車に見えるから困る(笑)
535名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/02(木) 23:52:22 ID:Vz0RLJqz0
>>516  もしかして 数字表示のデジタルメーター想像してた?

 いまどき ないよ。
536名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/03(金) 08:10:49 ID:rBiuQ0Kj0
ドライブレコーダーを付けようか検討中
537名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/03(金) 10:06:36 ID:4gDhgR7i0
ついでにボイスレコーダーも付けとけ
538名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/03(金) 10:13:13 ID:3gOzETEEO
ついてないのか
539名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/03(金) 10:54:14 ID:6zxkjHk00
現行アリオンに履かせる社外ホイール探しているのですが
皆さんどんなの購入していますか?是非参考にさせて下さい。
540名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/03(金) 11:44:05 ID:AZ4lk0lM0
結局Gパッケージの件はどうなったんだ?
釣り?
541名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/03(金) 12:16:56 ID:POwhzBXF0
>>539
プレミオですが、アヌヴィアス キアリー履いてます。
542名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/03(金) 12:39:42 ID:m8H55rtA0
先代プレミオ(14年式)にオンダッシュナビを付けたんですが
純正のルーフアンテナはVICSに対応していて分岐して使用できますか?
やはり、別に設置しないといけないですかね?
ちなみに、純正デッキはCDとカセットのタイプでナビは6年前のカロです。
ご存知の方よろしくおねがいします。
543名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/03(金) 15:34:54 ID:23Mfz52V0
ルーフアンテナはラジオ用だろ。
544539:2008/10/03(金) 20:13:38 ID:rfK/6cgi0
>>541
回答ありがとうございます^^
初めて見ましたがカッコいいホイールですね〜

普段スポーツカーしか乗ったこと無いので
流行り廃りは知っているつもりなんですが
セダンだとイマイチピンと来なかったので参考になります
545名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/04(土) 05:48:56 ID:tsyhw5XH0
アヌヴィアス キアリー履いてます。

が、アヌスに見えた
546名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/04(土) 08:04:13 ID:/3efp+oA0
脳内でキアヌ・リーブスに変換されてた
547名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/04(土) 09:29:22 ID:8h/8H5/80
リアワイパー、動作半径が小さすぎて意味がないキガス
548名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/04(土) 10:05:15 ID:jlPzzgC40
リアワイパーは雪国しかいらんだろ。
寒冷地仕様車とかOPにして、もっと値段下げてくれたほうがいい。
549名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/04(土) 10:23:34 ID:CpQ78Dmi0
>>548
> 寒冷地仕様車とかOPにして、もっと値段下げてくれたほうがいい。
下がっても1万くらいじゃね?
550名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/04(土) 12:40:58 ID:xka3nnZv0
>>548
大して値段下がらねーよ。
551名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/04(土) 13:30:46 ID:WnsDGltO0
リアワイパーがあるとかっこわりーよ
552名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/04(土) 13:54:43 ID:CpQ78Dmi0
むしろ格好いいだろ。
553名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/04(土) 13:58:51 ID:OTFsysIY0
リヤワイパーなど、いろいろな追加装備がないと
カローラと一緒になってしまうw

むしろカローラと一緒のプラットフォームにして
安あがりにして装備いっぱいつけてくれたほうがいい
554名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/04(土) 14:17:09 ID:eoX8vMjw0
コスト削減で、どの車もエンジン使いまわし状態いい加減にしろと
555名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/04(土) 15:43:36 ID:xFk70Rcc0
リアワイパーあるから安っぽく見えるのは確かだな。
先代はルーフアンテナまであり最悪だった。
556名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/04(土) 16:25:33 ID:QM005i/C0
エンジンて使いまわすのが当たり前だろ?
そんなにポンポン何十種類も作るもんじゃないよね?
557名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/04(土) 16:52:08 ID:OTFsysIY0
2リッターV6エンジンぐらい作ってくれてもいいかなと思うけど、
基本的には1つのエンジンでいろいろな車種で使っていいんじゃない?
プラットフォームもそうみたいだし。
558名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/04(土) 18:04:11 ID:EJr6r45O0
2リッターV6(笑)
559名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/04(土) 18:29:59 ID:dtfS52Tj0
同笑
2リッターなら4発でいいべ
せいぜい直6ならマニア好みだが
560名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/04(土) 20:04:24 ID:V8snoukT0
直L6なら、マジでネ申だな。迷わず欲しい車だ
561名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/04(土) 22:28:05 ID:oayYyAF/0
カムリ・プロミネントに搭載されたV6-2000の1VZ-FEを思い出してもらおうかw
プレミオ・アリオンにもV6-2500搭載バージョンぐらいあってもいいかもね。
それだったら300万円出しても納得だが直4ではね。
でもこの特別仕様車の内容で300万円ならVSC&TRCもつけるべき。
プログレ・ブレビスもV6だったし高級小型セダンを目指すなら、それぐらいやってもいい。
562名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/04(土) 23:37:39 ID:WnsDGltO0
コスト削減の塊みたいな車なのに高級小型セダン
563名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/05(日) 01:10:01 ID:EfSfVWnI0
>>551 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2008/10/04(土) 13:30:46 ID:WnsDGltO0
リアワイパーがあるとかっこわりーよ

>>562 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2008/10/04(土) 23:37:39 ID:WnsDGltO0
コスト削減の塊みたいな車なのに高級小型セダン
-----------------------------------------------------------------------
コスト削減かと思ったら、リヤワイパーついてますよ?www
なんだ、ただのアンチかw 逆に高級セダンなのにリヤワイパーついてない
レジェンドでもシーマでもインスパイアでも乗ってれば?www

そういえばティアナもFFなのにV6だな。2.3Lだっけかw 微妙
564名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/05(日) 01:13:02 ID:lS/TzsNX0
コストをかけるべき所にかけないで、どうでもいい所にかけている。
565名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/05(日) 03:21:57 ID:kUQvDADh0
値段からしたらこんなもんじゃないか

300万の特別仕様は買う奴いなさそうだけど
566名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/05(日) 10:18:56 ID:4g5H3zhd0
まあ2000ccの6気筒というのも現代じゃ低速トルクは小さくて燃費も悪いって事で
復活は無理かとw

>プログレ・ブレビスもV6だったし高級小型セダンを目指すなら

失敗作を復活させるほどトヨタに余裕無いだろ。
567名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/05(日) 10:45:04 ID:LOxXbHmR0
カローラ店・ネッツ店(旧ビスタ店)で日本仕様の5ナンバーサイズを少し
上まわるプログレ、ブレービス程度の大きさのカムリ・ビスタの上級セダン
を復活させて欲しいものだ。現行のカムリは大きすぎるウィンダム・セプター
の代替車で北米で売れていても日本では? だ。
568名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/05(日) 11:28:59 ID:4g5H3zhd0
それ、アベンシス。
569名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/05(日) 11:52:18 ID:MZkytUYF0
オレはコミコミ200万以下見栄が張れるプレミオが好きだ。
570名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/05(日) 12:37:36 ID:k6Gp7Ur60
>>563
ティアナは現行は2.5だ!一応。と現行ティアナ海苔の俺が訂正させていただきますよ。
けどプレ・アリもかっこいい。両方ともカタログも持ってるし。ここも見てるし。
ホワイトのプレミオとか素直にいいと思う。
571名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/05(日) 14:45:40 ID:YQe2dhkb0
572名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/05(日) 19:38:32 ID:UorVtw/v0
昨日、好意を寄せている女性と食事に行ったんだけど
姉夫婦が「今日だけプレミオ貸せ」ってうるさいから嫌々貸した
代わりに姉夫婦のボロの軽自動車で食事行くはめに・・・・
結局、食後は何も無しでお別れ。
正直、プレミオで行けば食事の後に何かあったと思う。
573名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/05(日) 20:10:08 ID:a2ujPFoI0
なんだそりゃw こっちも用事があるからだめっていえばいいのにwww
574名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/05(日) 20:28:24 ID:+4noH5830
今日も雨。リアワイパーが意味の無いものだと再認識した。半径小せぇよ・・
575名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/06(月) 00:20:39 ID:+wTElH0A0
雪国の人はリヤワイパー欲しいみたいだよ。
でも長さが微妙で交換しにくいっていうのはあるようだが。
576名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/06(月) 00:29:40 ID:21xG4UBv0
アクシオと比べて静粛性はどうですか?
577名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/06(月) 01:04:43 ID:JfhmZiDi0
リヤワイパーがないと(´・д・`) ヤダ
そんな俺は雪国在住のZZT245海苔。
578名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/06(月) 08:51:43 ID:m4LWlSaO0
俺のアクシオは、クルコン、VSC、TRCがついてるw
579名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/06(月) 09:04:05 ID:zPiBZcf20
>>578
カローラに250万も出す気は無いw
580名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/06(月) 10:03:29 ID:6OdTClGt0
アテンザの2.5リッターがTRC・VSCつけてHIDも前後ディスクブレーキも17インチアルミも
WウィッシュボーンにマルチリンクもCVTよりコスト高な5ATも標準で付いて241万円。
しかも6MTも選べるときたもんだ。ぜってートヨタって客なめてるとしか思えん。
581名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/06(月) 11:06:51 ID:Fmi3/j04O
アテンザってマツダでしょ。
582名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/06(月) 11:24:01 ID:m4LWlSaO0
名を取るか、実を取るか。
583名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/06(月) 12:13:46 ID:TV5z7OOD0
アテンザも良いよね。
でも3年乗って買い換えるときの査定額で涙目になれる。
何の特徴もないオヤジセダンのプレミオ、アリオンが意外にほどに
高く売れるのとは大違い。
リセールバリュー考えての車選びなんてナンセンスとは思うが
数年間大事に使ってきた車を買い叩かれるのはきつい。
584名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/06(月) 12:20:27 ID:zPiBZcf20
アテンザが良い車だというのは良くわかるのだが、アリオンの1.5ユーザーの
俺にしてみれば悪いが全く眼中にない。

まぁ強いて言えば240万出すなら6発FR+6ATのマークX Fパケかな。
585名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/06(月) 12:26:16 ID:nKxY0TZE0
3ナンバーでいいならマークX買うよね普通w
586名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/06(月) 12:38:06 ID:zPiBZcf20
それとプレアリと同じクラスはマツダだとアクセラだろうなぁ。

単純に走り好きならアクセラ1.5のMTは良かった・・けど、走り以外
特にインパネの質感とかかなり厳しかったw
587名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/06(月) 12:51:32 ID:Fmi3/j04O
3ナンバーでもよくて、300万以上出せるのなら、そりゃ迷わずマーク×だよ
FRだし、排気量も大きいからゆとりの走り。

だが、カムリだけは欲しいと思わない。プレアリでいい
588名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/06(月) 13:46:38 ID:zPiBZcf20
もし2000ccで200万のカムリがあったらちょっとグラつく。
589名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/06(月) 14:45:52 ID:m4LWlSaO0
>>587
3ナンバー + 300万以上 + FR = マーク× になってしまう不思議w
590名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/06(月) 14:55:06 ID:ZTugCT15O
その条件なら…
レクサスISもいいと思う。
591名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/06(月) 15:19:06 ID:zM7GRswX0
デザインだけならプレミオ>マークXと思う。
マークXを狙うならもう少し奮発してクラウンがいい。
592名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/06(月) 15:28:01 ID:wJLgqqq+0
ここはプレミオごときで満足するみみっちい奴の溜まり場

必ずクラウンへのコンプレックスが露呈される

ほんとうにスケールが小さすぎる
593名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/06(月) 15:34:15 ID:wJLgqqq+0
       _, ---- r ー、
      /   _,,m、   `ヽ
      /  /   \  ヽ
    / /       \ ヽ
    | /iilllllii.   oilllllii ヽ |
    |y =・= r ‐、 =・= ∨、
   l⌒r'    i   i    |⌒i
   {  / ; ∵; ,|. : : 人; ∵; | {
   しi| `''" `ー- '   ー  | J
    |i〈 、_____, 〉 |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ! ヽ\+┼┼+/  / < プレミオはクラウンにそっくり
      ヽ   `ー‐‐'´  /   \________
       \   ⌒  . /
       `'‐---‐一'´
        /    \
        | |    | |
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
      | ○ ○ ○ ○|
     (~_______~)
      ゝ_ノゝ_ノゝ_ノ
594名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/06(月) 16:17:06 ID:wJLgqqq+0
       _, ---- r ー、
      /   _,,m、   `ヽ
      /  /   \  ヽ
    / /       \ ヽ
    | /iilllllii.   oilllllii ヽ |
    |y =・= r ‐、 =・= ∨、
   l⌒r'    i   i    |⌒i
   {  / ; ∵; ,|. : : 人; ∵; | {
   しi| `''" `ー- '   ー  | J
    |i〈 、_____, 〉 |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ! ヽ\+┼┼+/  / < プレミオと白いご飯があれば満足です
      ヽ   `ー‐‐'´  /   \________
       \   ⌒  . /
       `'‐---‐一'´
        /    \
        | |    | |
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
      | ○ ○ ○ ○|
     (~_______~)
      ゝ_ノゝ_ノゝ_ノ
595名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/06(月) 18:05:59 ID:ZVy0Z2/V0
>>592-594
デミオよりかプレアリのほうが、ずっといいと思うけどなw
596名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/06(月) 18:22:43 ID:m4LWlSaO0
要は お か ね だ よ
597名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/06(月) 18:33:10 ID:PX9MSxUO0
プレアリよりカローラの方が完成度高い。
598名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/06(月) 18:34:16 ID:PX9MSxUO0
金があったらクラウン買うよ。
599名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/06(月) 18:40:32 ID:YF4nkrGz0
NG推奨ID:wJLgqqq+0
あちらこちらのスレをageて荒らしまくっている。
600名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/06(月) 20:21:16 ID:rzs2HtEE0
5ナンバーセダンでは最強だな
601名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/06(月) 20:33:15 ID:aAqOXKOr0
確かにマークXって格好悪いなとずっと思ってた
602名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/06(月) 20:42:45 ID:7+0MeKaK0
プレアリのハイブリッドっていつ出るの?
603名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/06(月) 20:43:47 ID:yyYBb9pWO
どっちが女受けいい?
604名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/06(月) 20:56:48 ID:MZBeDcuJ0
>>456

正論だな。
605名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/06(月) 21:21:00 ID:iVfcoZkz0
プレミオを検討していましたがカローラと同じエンジンと聞いて愕然としました。
なのに一番下のグレードで言えば150万と175万で25万も違います。
それだけの価値はあるのでしょうか。
606名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/06(月) 22:46:25 ID:MZBeDcuJ0
断熱・防音などに差が出てるので、乗った感じも違うはずだよ
ちなみにシート幅はカローラよりもプレミオの方が小さいのは、恐らくそういった事が影響してるんだと思うよ。
607名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/06(月) 23:05:04 ID:gfCE4g4CO
運転する楽しみを削がれてる旨味の無い車を選ぶ事が憐れみを感じる味の無い蒟蒻のどこが良いのか理解出来んよ
608名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/06(月) 23:23:09 ID:2e3Ufcye0
日本語でおk
609名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/06(月) 23:39:02 ID:9e7mtX1x0
プレミオ/アリオのユーザが次に乗り換える車は、サイズ的には
引き続きトヨタなら、次期(3代目)プリウスの下級グレード
5ナンバーじゃなきゃなら、2代目インサイト
なら607のようなわけのわからないことは言われないよ。
610名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/07(火) 00:07:32 ID:y3s0GruP0
横幅5ナンバーサイズにこだわっているから、アリプレなんでしょうがw
611名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/07(火) 03:46:56 ID:r9eY4MM90
小型のセダンがよければ、
BMWの3シリでも買えばいいのに……
612名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/07(火) 04:29:03 ID:bD8yLELQ0
BMWの3シリとか言えば車通、みたいな〜。

ばーか>>611
613名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/07(火) 05:06:01 ID:y3s0GruP0
3尻は幅が広すぎて3ナンバーでしょ?
614名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/07(火) 05:50:25 ID:oJog6CVv0
>>611
可哀想なこと言うなよ。
>>612なんか涙目だぜwww
615名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/07(火) 08:43:42 ID:LSyPe2j10
だから3ナンバーでいいならマークX買うってばw
616名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/07(火) 08:59:14 ID:u9qTgxNv0
5ナンバーにこだわり続ける事が損失だと気付よ
617名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/07(火) 09:05:49 ID:ImhW0WurO
またプログレみたいなのが出たら買う?
618名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/07(火) 09:17:16 ID:oBGGXO5PO
ブレビスが出たら買うな
619名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/07(火) 10:01:45 ID:Qo/X7VFs0
ベルタ買う。
620名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/07(火) 10:09:59 ID:PT2TCOl70
プレミオ/アリオのユーザが何故5ナンバーサイズに拘っているかは、日本の
道路事情が幹線を外れると狭いし、旧住宅地はマイカー時代に入る以前に造られ
新規建て替え時にセットバックで道路幅を広げるぐらいで遅々として進まない。
それと、プレミオ/アリオのユーザー層がシルバー世代など後期高齢層であり、
目立たずに大型より取り回しの好いセダンに乗りたいという事だ。
そうだね、プログレ・ブレビス見たいなステータスのある高級車も欲しいね。
621名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/07(火) 11:40:19 ID:Re13JeUi0
てか5ナンバーというより横幅1700mmというのはヨーロッパでも
それなりにラインになっていた。
じっさい3代目ゴルフまではしっかり1700mmに収まっているしね。

最近はヨーロッパも日本もタガが外れたようにBセグメントクラスでも
1700mmオーバー続出だがw

ちなみにアクセラは1745mmだが、乗ってみると左右方向の余裕はそ
なに無くてプレアリと大差無いって感じ。

622名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/07(火) 12:27:32 ID:ukkyZPke0
デザインのための横幅なんじゃないの?
623名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/07(火) 12:30:28 ID:bD8yLELQ0
窓ガラスと車体側面の大きな段差見れば分かるだろうに。
624名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/07(火) 12:32:52 ID:Re13JeUi0
>>622
> デザインのための横幅なんじゃないの?
アクセラがって意味?
ならあの横幅はボルボの直5を横置きに載せるため。

625名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/07(火) 14:55:49 ID:7Ekf8Ekx0
自営だから仕事とプライベートで7:3位の割合で使っているが
一寸の間の路上駐車とかコインーパーキングなんかに突っ込む時
5ナンバーの有り難味がわかるよ。 だからって軽は辛い。
626名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/07(火) 16:53:24 ID:CU0swQve0
シナ製2.4Lエンジン搭載車マダァー?
627名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/07(火) 18:05:59 ID:DT3x32wkO
>>625
いくら5ナンバーでも小回りがきかないんじゃ意味ないよ。狭い道なら尚更。
628名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/07(火) 18:15:35 ID:LSyPe2j10
小回りなんかどうでもいい。問題は5ナンバー枠で作られたスーパーの駐車場でドアが開くかどうかだ。
629名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/07(火) 18:18:17 ID:v35wB3Un0
628の勝ち
630名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/07(火) 18:32:21 ID:rnCd9jNo0
ふむ
631名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/07(火) 18:53:37 ID:DT3x32wkO
>>628
広い駐車場のスーパーに行けば済むことでは?
何故わざわざそんなスーパーに行くのか理解に苦しむ。
632名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/07(火) 19:27:10 ID:GBvWtIf40
>>631
君はまず田舎に住むべきだ。
それまでこの手の話題はROMってろ。
633名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/07(火) 19:28:34 ID:jY01JSsH0
>>631 ID:DT3x32wkO
お前は駐車場の大きさで買い物先を選ぶのかw
スーパー毎で、安い高い・品物が有る無い・家から近い遠い・・・・・
ここまで説明しないとわからないの???と、理解に苦しむ。
634名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/07(火) 19:31:32 ID:SVyDjSFS0
貧乏人の言い訳ばっかりwww
635名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/07(火) 20:01:22 ID:4mobBOP+0
5ナンバーでないとと言い訳ばかりして、はっきり金が無いからプレミオで限界ですと言えばいいのに。
636名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/07(火) 20:47:38 ID:ilM615h60
確かに自分はあと100万持ってたら
マーク]買ってた。
そんなA20オーナーです。
でも、5ナンバーの小ささも良いかなと思い始める今日この頃・・・。
637名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/07(火) 20:48:25 ID:NQurDYtq0
スルーすればいいのに
638名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/07(火) 20:52:19 ID:GnhaL2bG0
以前アリオン乗っていて、今は3ナンバーの最小回転半径5mのセダンだが、今の方が遙かに楽。
639名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/07(火) 21:06:07 ID:6F34vPkT0
>>638
M社のG車?
640名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/07(火) 21:28:34 ID:GnhaL2bG0
>>639
当たりです。
641名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/07(火) 23:55:55 ID:f7C0y4qD0
このスタンダードパッケージというのはトヨタHPにはないのですが
現行モデルではないのでしょうか?
http://autos.yahoo.co.jp/ncar/catalog/detail/TO/S005/F002/M001/G023/
642名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/08(水) 00:12:56 ID:afooz1Wd0
>>641
ディーラー行けば専用のカタログがあると思われ。
643名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/08(水) 02:03:06 ID:Z11DWQoO0
385 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 投稿日:2008/10/04(土) 13:58:26 ID:VU35NdzU0
>>380
何いってんのさ。

最近のプレミオの広告見てみな。
高級車だってよ。

プレミオなんて、安物大衆車が。

ま、カローラが大衆な訳だから、それより上は全部高級車ってことでしょ。

プレミオクラスが高級車。
当然、エスティマも高級車だ。
クラウンは超高級車。
レクサスはプレミアムカー。

何が違うのかわからないけど。
644名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/08(水) 09:25:56 ID:XWw8WWOl0
埼玉のスーパーはしらんが都心の
高級スーパーは1800の横幅でも余裕

まあイトーヨーカ堂がお似合いのプレアリって事で

せこさ抜群w
645名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/08(水) 10:23:42 ID:FH3VqZcZ0
何がせこさ抜群だよ。トヨタ店の車種が書いてある看板見てみろ。
アリオンはクラウンのすぐ下、そしてプリウスの上だぞ。
646名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/08(水) 11:28:07 ID:QUHL/EPk0
クラウンは別格で後は50音順 orz
647名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/08(水) 12:04:09 ID:BQqNByjr0
>>644 いいからおまえは、アテンザでも乗ってろ。損損損w
648名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/08(水) 12:06:50 ID:83YLaYIX0
>>645
( ´,_ゝ`)ププッ
649名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/08(水) 12:34:06 ID:Fl16rQDi0
正に損損損はプレアリだよ。
15年前のプラットホームにストラットと車軸式サス。
軽並の大きさしかないディスクにドラムブレーキ。
内装のプラスチックの材質が腰上だけ良いですか、はいはいw
視野広げて他の車がどんな内容でどんな価格なのか調べてみなよ。
650名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/08(水) 13:37:06 ID:ezJiIGs80
ニヤニヤ
651名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/08(水) 13:58:01 ID:Hb1hq+6l0
え、リアドラムなの、じいちゃんのアルトと同じだ。
652名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/08(水) 14:48:56 ID:ZTjv6B3Y0
で、そういう皆さんはどんなクルマに乗ってるの?
653名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/08(水) 15:02:14 ID:5MUCWKpB0
>>652
自分が車買えないのにこんな保守的な車を新車で買う人を許せないんです。
このスレで煽ってる人達は車を買えない層の人達なんです。聞かないであげてください。
654名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/08(水) 16:25:53 ID:ezJiIGs80
>>649
素晴らしいじゃないですか。
655名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/08(水) 16:51:18 ID:+MGmaThh0
>>653
よりによって、なんでこんなスレで煽らなくちゃいけねえんだ

嫉妬の対象にもならねえだろw
656名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/08(水) 16:52:09 ID:ezJiIGs80
>>655
人気スレじゃないか。
657名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/08(水) 18:07:13 ID:0ADMXH+x0
age単発IDは同一人物だと思ってたけど、違うのか・・・。
658名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/08(水) 19:00:41 ID:afooz1Wd0
マクドナルドで例えると、カローラ=ハンバーガー、プレアリ=チーズバーガーってとこだな。
659名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/08(水) 19:03:18 ID:iDUaLO6b0
>>655 まさに君に聞きたい。
「よりによって、なんでこんなスレで煽らなくちゃいけねえんだ」
ねえ、どうして。

高年式低走行極上アテンザが二束三文の価値しかない現実にうちひしがれたとか?
660名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/08(水) 20:04:36 ID:Hb1hq+6l0
見栄張りは、すぐ食いついてくるから面白い。
661名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/08(水) 21:58:02 ID:bP/7b6Hi0
>>642
ありがとうございます。
662名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/08(水) 22:45:02 ID:/pQL00wP0
デザインその他諸々見てアリオンがプレミオに勝ってるところ無くね
663名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/08(水) 23:08:46 ID:mk85eAX90
>>662
現行アリオンに乗ってるけど、正直反論できない...
好みの問題だけど俺もプレミオの方が好みかな。
664名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/08(水) 23:29:47 ID:bP/7b6Hi0
デザインは完全に主観ですから勝ち負けはありませんし
私から見ればプレミオの方が木目調部分が多い分オッサン臭くて嫌いです。
オプションで木目調じゃないのを選べるようにすればもっと売れるでしょう。
665名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/08(水) 23:36:54 ID:8ON9pefi0
>>663
何で乗ってんだよwww
666名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/09(木) 01:36:12 ID:PCpuS6zU0
666
667名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/09(木) 03:27:56 ID:zMCs2D1PO
>>665
親の車なんじゃね?

668名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/09(木) 03:53:22 ID:FfTYgdoJ0
>>659
おまえ馬鹿だね。
車持ってないやつが持ってるやつに嫉妬するなら
輸入車とか、もっと嫉妬する対象があるだろうよ。

中卒だからって、マーチ卒の連中に嫉妬なんかしねえだろw

まったくここの連中は金がないうえに、頭も悪いのかね
669名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/09(木) 05:34:40 ID:t/StWiPy0
ものすげえ不細工なのに
「ほかの子から嫉妬されて困っちゃう」とか
ほざいてる勘違い豚がいるよな
670名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/09(木) 08:08:56 ID:NxRpu4P+0
>>668
>>669
書き込む時間見れば大体どんな生活してるか想像できるけど君達が車を買えないのは別に
この車に乗ってる人達のせいじゃないんだよ。働いて車買えるように頑張ろうね。
671名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/09(木) 08:52:21 ID:N5TNgCKm0

すげぇ逆転妄想だね。
周りから客観的に見て、どう転んでも負けてるのに「どうせ○○のくせに」、
「どうせ○○なんだろ」のパターンはめ込んで、自分が勝ってるかのように
自己暗示にかける奴って居るよね。
672名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/09(木) 09:29:23 ID:jngI8GtM0
プレアリスレが・・・・

「釣り堀」化しとるがな・・・

オイラも撒き餌しよっかな冗談
673名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/09(木) 09:37:57 ID:D4cDph9A0
スモーキーマウンテンで誰が一番貧乏なのか探してるようなもんだなw
674名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/09(木) 10:56:34 ID:4g38EDsp0
>>664
> 私から見ればプレミオの方が木目調部分が多い分オッサン臭くて嫌いです。
木目調の面積はプレミオもアリオンも同じじゃね?
675名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/09(木) 11:07:51 ID:4g38EDsp0
てか、インプ姉死す出たけどリアワイパー標準装備ってなってるぞ。
676名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/09(木) 12:06:49 ID:lcSpycvg0
インプレッサ アネシスはプレアリより大きいからな。
でも4独サス、ステアリングスイッチ、地デジHDDナビ、リア3席3点式シートベルトはいいな。
677名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/09(木) 12:15:36 ID:N5TNgCKm0
インプレッサアネシスいいねぇ〜♪
なんと言っても破格に安い!
678名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/09(木) 12:50:15 ID:vLr8Hrw00
アネシスて何?このスレに書くってことはもしかして待望のセダンか?
ちょっと調べてくるノシ
679名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/09(木) 13:37:09 ID:N5TNgCKm0
ギャランフォルティスに続く良心的なセダンだね。歓迎歓迎♪
680名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/09(木) 15:30:59 ID:LsKdCd4d0
横幅が5cmもでかい、これじゃ使えないよ。
681名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/09(木) 15:45:56 ID:4g38EDsp0
>>680
もうちょい面白く。
682名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/09(木) 16:57:40 ID:PCpuS6zU0
{民主党に政権交代したら、全国の車販売店が潰れるかもしれません}

3年で高速道料金無料化 民主政権なら、と菅代表
 
民主党の菅直人代表は22日午後、鳥取県米子市で講演し「民主党が政権を取ったら、
3年以内に高速道路を無料化するとマニフェスト(政策綱領)に盛り込みたい。
東京や大阪など混雑する所は例外的に有料とするが、地方では無料にした方が経済効果がある」と述べ、
次期衆院選の経済対策の目玉公約として高速道路無料化を掲げる考えを示した。  

無料化の財源としては「日本には現在約7000万台の車があり、

<<<1台に年5万円課税すれば>>>3兆5000億円になる。

高速道路を無料化する代わりに、車一台につき年5万円負担させれます。
http://www.47news.jp/CN/200306/CN2003062201000335.html
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1223523447/
683名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/09(木) 17:03:07 ID:m94MudPe0
>>677
試乗してみたいな。
684名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/09(木) 20:00:56 ID:huCGazOk0
>>682 自民党工作員必死だなw
685名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/09(木) 21:25:19 ID:JsMW3IkD0
1500ccエンジン、スバルは3200rpmで最大トルクでるんだな。
回さなくても運転が楽そうだな。
686名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/09(木) 21:29:21 ID:4g38EDsp0
>>685
1.5のハッチバックは前に試乗したけど、あまりの動力性能にビックリしたけどな。
同乗した営業マンが謝ってた。
687名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/10(金) 01:32:05 ID:dQaAdykK0
でもスバルは燃費が悪そうじゃない?

>>684
選挙が近くなると出るからねえw
こういうのでプロバイダがアクセス規制になるから困るwww
688名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/10(金) 08:55:15 ID:OPrqQZY00
事実を知らずに憶測だけで物事決めつけるのは良くない。
689名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/10(金) 09:25:21 ID:9pgbptb+0
マツダ アクセラ
http://response.jp/issue/2008/1009/article114760_1.html

アリ買ったばかりなのに…
もう少し待てばよかった(´・ω・`)
690名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/10(金) 11:50:13 ID:OPrqQZY00
デザイン力に差がありすぎる。
当然メカニズムもかなりの差があるだろう。
迷わず買い替えましょう。
691名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/10(金) 15:02:47 ID:dtMzVN4U0
アクセラのデザインはいいな。
2000ccと2500ccではすべてのランクが1クラス上だよ。
横幅が10cmも大きい。
692名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/10(金) 15:55:04 ID:6PuRcl/f0
排気量は税金余計に払えばどうでもいいけど幅10センチは痛いな
693名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/10(金) 16:08:48 ID:OPrqQZY00
10cmで何が変わると言うのだ。
ちなみに1500ccからです。
694名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/10(金) 16:17:10 ID:m4PZay8N0
アネシスの2000ccのみリアディスクって仕様を取り入れてほしいかな
695名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/10(金) 16:26:07 ID:sKEqAEEx0
プレミオ/アリオン/カローラ/インプレッサ
696名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/10(金) 16:42:20 ID:g8W8vbua0
昔、ミレーニアに乗っていたけど・・・・

確かに、カッコイイし、運転もし易かったけど、微故障・不具合等が多かった・・・。
その上、ディーラーの対応は糞レベル・・・。

アテンザや新型のアクセラがどんなに進化しているかは知らないけど、マツダはもう勘弁・・・。
697名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/10(金) 17:01:37 ID:OPrqQZY00
微々たる事が許せないのに大事は許す日本人。
698名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/10(金) 17:06:37 ID:9pgbptb+0
>>696
昔は確かに糞かも知れないけど殿様商売してるトヨタ販売(非ネッツ)よりは接客良かったです
今さっきも新車登録の印鑑証明渡しに販売店顔出したのに担当者不在で何も対応されずに
カウンター突っ立ってたら仕方なく対応されて腹立った。

まぁお金持ってる人は担当者が直接家まで行くから、販売店まで持ってくるような輩は
無理して買ってもらわなくて良いということなんだろうけど。
699名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/10(金) 17:33:00 ID:OPrqQZY00
確かに10年ほど前は車も人も糞だったね。
でも今のマツダは車も人も良い。
車の本質である運動性能や安全性能を軽視して
仕上げ等の見える部分にこだわるのはどうかな。
700名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/10(金) 18:23:54 ID:Et6ISguE0
>>699
> 車の本質である運動性能や安全性能を軽視して
> 仕上げ等の見える部分にこだわるのはどうかな。

見える部分にこだわるのは人間の本質。
701名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/10(金) 21:10:25 ID:gwA+JEuj0
H16式プレミオ 1.8X Lパッケージ・プレミアムエディション を乗り出しました。
純正ナビ付きオーディオに、CD-RWに焼いた物を入れると反応無しで音が出ません。
この焼いたRWは他の車についてるパイオニア製(社外)ではちゃんと再生出来ます。
焼き時にはNEROでAudioCDにしてます。

純正では-RWの再生は無理?っすか??
702名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/10(金) 22:06:18 ID:Et6ISguE0
>>701
現行の純正は再生可。
旧型はわからん。
703名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/10(金) 23:24:29 ID:rPPi1Dxq0
>>701
純正はRWは無理です。
704名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/10(金) 23:25:16 ID:sZnpRgT7O
プレEX
ナビの位置が低くて見辛い。特に時計。
も少し上部に設定して欲しかったなあ。
705名無しさん@そうだドライブへ行こう
あ、あと真ん中のヒジ置きも、も少し上部に設定して欲しかった。