【SUBARU】新型7シーター エクシーガ vol 12【EXIGA】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/18(月) 12:16:32 ID:vLpYylRI0
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/18(月) 14:04:00 ID:6s17voOt0
アンチもデザインと二点式シートベルトとスカイ空調しか
ケチ付ける所の無い素晴らしい車ですね。
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/18(月) 14:06:14 ID:f/1DCazXO
またお前か。けちじゃないやろ!改善求めてるんやろが禿げw
素直でないなぁ〜
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/18(月) 14:41:13 ID:GWGmnJK30
デザインと安全性と快適性除いたらほとんど何も残らない気がする。
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/18(月) 15:00:47 ID:6s17voOt0
>>4 自分が禿げてるから他の人も禿げてると思いたいんですね、わかります。

>>5
まさしくデザインは好み。奇をてらってなくて良いと言う者も多い。
モーターショーのまんま出したりしたら、それこそもっと叩かれただろうし。
二点式シートベルトってだけで車が安全じゃないと言い切る短絡思考は
人として終わってますね。アクティブセーフティーあってのパッシブ。
実際スカイ空調も十二分に快適なんですけど。乗って無い証拠ですよ。

結局そんな重箱の隅突くしかないって事でしょうねぇ、滑稽です。
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/18(月) 15:20:39 ID:f/1DCazXO
↑お前ほんま馬鹿禿げやなw
被害妄想ひどすぎ〜精神科行ってこいw皮膚科もなw
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/18(月) 15:24:41 ID:g6PxUZtKO
>>6
短絡思考も何も、二点式にした時点で安全基準を充たさないというのが、世界的な流れ。
既に欧米の多くはそうだし、日本ももうすぐだ。
実際日本でも、それなりの車には付いてるし、レガシィにだって付いてる。
君に聞きたいんだが、なんでレガシィには付いてるんだい?
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/18(月) 15:29:12 ID:f/1DCazXO
そうそう素直に駄目な所は、いいかげん認めろよw
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/18(月) 15:30:53 ID:9QYCQGkPO
俺もエクのデザインが悪いとは思わない。飽きが来ないデザインだと思うよ。モーターショーに出てた奴はまんまマツダ車って感じがするし。
空調も連日35度を越す九州に住んでるが問題無し。3列目でも十分快適。
それを炎天下に長時間停めて乗り込んですぐ冷えない、地獄だなんて騒いでる奴は馬鹿だろ。どんな車でも急に冷える訳ないだし。
吹き出し口の向き、風量、乗車前にこもった熱気を抜く等工夫すればいいのに。
シートベルトも全席2点式なら批判されるのはわかるが、1番使用頻度の少ない2列目中央だけなんだしいいと思う。2点式だから危険、意味がないって事はないと思う。バスや飛行機とかは今だに2点式なんだし。
実際、ディーラーで2点式シートベルト、スカイ空調の不満を言う人は全然いないらしいよ。
このスレでエク欲しいが買えない奴が必死に叩いてるだけ。
2点式が悪いって騒ぐ奴はサイドエアバックやVDCその他、安全に関わるオプションもちゃんと付けるのかな?
付けないだろうな。口先だけだからなwww
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/18(月) 15:38:44 ID:6s17voOt0
>>7

禿げにはパノラマルーフは辛いんですね、わかります。
被害妄想も意味も分からなくなるほど脳がやられちゃってるんですね・・・
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/18(月) 15:41:52 ID:vqn99p5D0
VDCってGTにしか付けれないじゃん!!!w
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/18(月) 15:42:37 ID:g6PxUZtKO
>>10
叩いているように感じるなら、完全に被害妄想だと思うよ。
エクシーガに限らず、良い所もあれば悪い所もあるのが当たり前なんじゃないか?
そこを指摘するとアンチだと決め付ける方が、よほど短絡思考だと思うがな。
で、結局レガシィはなんで三点式なの?
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/18(月) 16:01:24 ID:fKaA9/svO
家はジジババを含め7人で乗る機会が多い。だからヘッドレストと3点式をつけて欲しい。試乗車に乗ったら 2列目真ん中かに座った子供の細い首が カクカクするのを見て 気分が悪かった。
 7人乗りというなら安全性を考えて欲しい。他メーカーを含めて
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/18(月) 16:02:14 ID:9QYCQGkPO
>>13
被害妄想とかじゃなくて、実際、叩き厨は良い点は書かず「リア用エアコンが無い、スライドドアじゃない、2点式ベルトだ」しか書いてない。発売から2ヶ月近く経つのに何故、今だに毎回毎回同じ事を書くんだ?
俺には叩き厨は「本当はエクシーガ欲しいけど、買えないから必死で叩いて自分をごまかしてる奴」にしか見えないんだけど。
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/18(月) 16:06:38 ID:f/1DCazXO
>>11

>>7

> 禿げにはパノラマルーフは辛いんですね、わかります。
> 被害妄想も意味も分からなくなるほど脳がやられちゃってるんですね・・・


↑禿げ丸君、日本語でたのむねw

あと君ね〜アスペルガーの疑いがあるからw

ていうか、誰でもかんでも喧嘩売るなよw 改善されれば買いたい奴だっているんだから!
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/18(月) 16:09:19 ID:f/1DCazXO
>>15

>>13
> 被害妄想とかじゃなくて、実際、叩き厨は良い点は書かず「リア用エアコンが無い、スライドドアじゃない、2点式ベルトだ」しか書いてない。発売から2ヶ月近く経つのに何故、今だに毎回毎回同じ事を書くんだ?
> 俺には叩き厨は「本当はエクシーガ欲しいけど、買えないから必死で叩いて自分をごまかしてる奴」にしか見えないんだけど。


↑それが精神病んでるw

お前らが認めようとしないからループするんやろが?
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/18(月) 16:14:53 ID:f/1DCazXO
> 空調も連日35度を越す九州に住んでるが問題無し。3列目でも十分快適。
> それを炎天下に長時間停めて乗り込んですぐ冷えない、地獄だなんて騒いでる奴は馬鹿だろ。どんな車でも急に冷える訳ないだし。

↑ツインエアコンの車乗ったらわかるw すぐ冷えるからw なんでも自分の短い物差しで決め付けるなキモいw
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/18(月) 16:22:49 ID:hp8QK4uPO
お前らケンカすんなよ・・・
どっちも言いたいことは解るが極論すぎるんだよ
「買いたいのに買えないから叩く」っていう思考に陥る事自体がワケ解らん
実際そんなこと考えて叩くヤツなんてそう居ないよ
良い点を上げずに叩くだけなんてのは、ただ叩くのが主で他にはなんもないよw
んで、スカイ空調なんかと違って2点式→3点式はどっちが上なのかはっきりしてるから
付けないより付けたほうがイイって話なのに>>15みたいにひとくくりにするのは どうかと思うがね
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/18(月) 16:27:33 ID:f/1DCazXO
せやなぁ〜こっちは喧嘩も叩く気もないのにw
実際試乗したが子供が暑がるから‥改良してくれたらいい車だと思うし乗替えたいのに。
後席エアコン‥シートベルト‥なんてトーションビームが欠点とかより遥かにましやろw
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/18(月) 16:30:15 ID:L+TtujeFO

真正の馬鹿は ID:f/1DCazXO おまえだよ。別に2点式で良いなんて誰も言ってないだろ。
上でも書いてる奴がいるが、重箱の隅を突いてるだけで車そのもの本質の良さに目を向けて無い。
そこばかり見てエクシーガがダメなんて言ってる了見の狭いお前がただのアンチの馬鹿だっての。
w の乱用や小学生みたいに禿げ禿げ連呼してるのも真正の馬鹿な証拠。

じゃあ、お前の言う良い車はいったいなんなんだよ?言ってみろよ。
どうせ突っ込みどころ満載だから言えないだろうけどな。
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/18(月) 16:33:17 ID:L+TtujeFO
あとその変な関西弁も激しくウザイ。
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/18(月) 16:33:45 ID:f/1DCazXO
↑馬鹿はお前だろ?誰も叩いてない!最初に喧嘩売ってるのは誰かもういちど読みなおせ!
ひとつ言っておくが俺はアンチじゃないからな
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/18(月) 16:35:25 ID:f/1DCazXO
>>22

> あとその変な関西弁も激しくウザイ。


↑ノイズw
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/18(月) 16:38:08 ID:g6PxUZtKO
>>21
まあわざと絡んでるんだろうけど、もう少し冷静になりなよ。
読み返しても、誰もエクシーガが駄目だなんて言ってないでしょ?
全体的には良い車なんだけど、ここが惜しい!って、エアコンなりシートベルトなりを指摘したり、改善されたら買いたいなって言ってるだけでしょ?
そもそも、興味無ければ試乗なんてしないしね。
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/18(月) 16:40:32 ID:f/1DCazXO
> じゃあ、お前の言う良い車はいったいなんなんだよ?言ってみろよ。


↑どうしてそうなる?小学生かw
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/18(月) 16:42:12 ID:hp8QK4uPO
売り言葉に買い言葉は止めましょうよ
無限ループになる


スカイ空調は急速に車内を冷やすタイプではないので即効性を求めると物足りないのでしょうね
じんわり冷えても気にならない人には全く問題ないようですけど

子供は少しぐらい汗かかないと…
汗のかけない体になって代謝が落ちて
体に老廃物が貯まりやすくなっちゃいますよ
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/18(月) 16:47:21 ID:f/1DCazXO
ありがとう。でも汗かいた後に冷えるのもなぁ。風邪ひきそうでない?!
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/18(月) 16:48:33 ID:DSJwhNAOO
確かに2点式より3点式の方がいいよねぇ。走りがウリならなおさらだし。
でも必要に迫られて小さい子乗せるならチャイルドシートでしょ?
チャイルドシート関係ない体格なら工夫なんていくらでも出来るわけだし。
メーカーの思想にケチつけるのと車買う基準が密接なニーズなんてこのマーケットには皆無な気がする。
シートベルトだけ気に入らなくて買わない人は、まだ購買意欲的に買うタイミングじゃないってことじゃない?
ちなみに俺は他車乗りです。
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/18(月) 16:49:28 ID:Mb0s6U1f0
来週末、ファン感謝デーなんだよねー。
是非来てくださいって電話来たんだけど、別に用ないんだよなー。
でも野球盤欲しいから行きたいんだが、ただの冷やかしでも歓迎してくれるかな〜?
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/18(月) 16:54:06 ID:hp8QK4uPO
>>28
冷やしすぎなければ多分大丈夫ですよ

>>30
ファン感謝デー…値引き幅が上がったりしないかなぁw
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/18(月) 16:56:40 ID:Mb0s6U1f0
>>31
ファン感デーでは難しいかもね。。
特別仕様車は値引き幅上げられるらしいけどね。
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/18(月) 16:57:43 ID:/PDvcz+k0
これから契約したら、納車っていつ頃になりますかね?
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/18(月) 16:59:58 ID:f/1DCazXO
まぁカーエアコンもデンソウが省エネに力入れるみたいだから年改に期待やな。ヨタつながりでw


そろそろプレミアム野郎が来そうな悪感。てか禿げ丸がプレミアム野郎?
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/18(月) 17:14:18 ID:fKaA9/svO
 ヘッドレストは7人分いるだろう。体格大人子供関係なく!
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/18(月) 17:16:45 ID:M/CBgYtI0
我が家に限っては常時4人、たまに6人乗車と割り切っているから、
2列目センターのシートベルトはなくてもかまわないと思っているが、
5人or7人乗車がメインのユーザーにとっては必要な装備でしょう。
また、スカイ空調も我が家の家族はエアコンの風をモロに体に当てて
涼むタイプではなく、というかエアコンの風がモロに体に当たるのが
苦手なので、スカイ空調は我が家にとってはベストです。
でも、空調の風をモロに体に当てて一気に涼みたい方は、物足りない
と感じるのも事実でしょう。

ただ、スカイ空調とフロント席用の風量・温度が別々に設定できれば
良かったのだけど...(左右のデュアルじゃなく、前後のデュアル)
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/18(月) 18:06:47 ID:QL0rI6Py0
ドラフト感じないと涼しくならないって人居るよね
そういう人は思い込んでるから理屈を説明しても受け付けてくれない
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/18(月) 18:10:05 ID:yJ/Oy/fJO
感謝デーでようやくエクシーガのアクセサリー買えるよ。神奈川スバルはいつも感謝デーは純正品20%引きだけど東京とかはないの?
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/18(月) 18:29:26 ID:f/1DCazXO
> ただ、スカイ空調とフロント席用の風量・温度が別々に設定できれば
> 良かったのだけど...(左右のデュアルじゃなく、前後のデュアル)

↑やっぱり前席、後席の温度調整が難しそうやね。

こういう良い人ばかりだと荒れないのになw 貴重な情報ありがとう。
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/18(月) 18:37:24 ID:j+7lMIpnO
なんだよ情報ってw
もう出てるんだから試乗してこいよw
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/18(月) 19:11:04 ID:MdpN6a+D0
ここに書いたら何でも願いが叶うのか?
だったら書かせてもらう。
俺はクーラーは現行で十分。
シートベルトは直に解決するだろうからそんなことは言わないよ。

ATが嫌なのでMT出してくれ。

MTが無理ならせめてパドルシフト出してくれ。
ATよりはおもしろいから。
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/18(月) 19:28:00 ID:XI/NbpoA0
今日、東北自動車道の上りにて、エクシーガ−2台(白、黒)と遭遇、
黒は瞬間だけ見たがカッコよかった。白の千葉ナンバーは、福島西から
郡山あたりまで、追随しましたが、コーナーリング(R500やR400)が続く
二本松インター付近の坂をしなやかにすべるように走っていた。
バランスがいいというかほれぼれしました。ちなみにエクシーガは2.0GTです。
私の車はBMW335Iツーリングの中古ですが、ついて行くのに本気になりました。
レガシィやアブソルートを煽って遊びますが、今日のエクシーガの運転手はプロ級
恐れ入れました。私も西仙台や菅生でよく走らせていますが、うまい人が乗る車の
後ろを走るのは快感です。あらためてスバルの素晴らしさを感じた一日でした。

43名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/18(月) 19:33:36 ID:P2YBK3ln0
>>42
夏休みの作文乙
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/18(月) 19:46:29 ID:V4ncBwR7O
カルディナに似てると言ってる人がいましたが、自分にはカローラフィールダーに見える…
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/18(月) 19:47:25 ID:87CfYB9QO
>>42
>レガシィやアブソルートを煽って遊びますが

ネタじゃかったら、たち悪いな。
レガシィはまだしもミニバン煽んなよ。
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/18(月) 21:02:58 ID:sTmSNpJF0
千葉スバルでも感謝デーは純正品20%引きになるよ。
STIも5or10%引きになるよ。
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/18(月) 21:25:27 ID:Y744llBQ0
この車、気にはなってるんだけどトラヴィックから買い換えるほどの価値ありますか?
いまの車を見てもらってるディーラーはセールスの手紙ひとつよこさない...
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/18(月) 21:27:33 ID:AKhNBMcr0
ないです。
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/18(月) 21:29:26 ID:z4p6nAmc0
>>47 ディーラーはトラヴィックユーザーに気を使ってるだけだよ。
エクシーガほしいって言えば営業マンは喜んで飛んでくるぞ。
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/18(月) 21:37:10 ID:f/1DCazXO
>>40

> なんだよ情報ってw
> もう出てるんだから試乗してこいよw


↑また来た〜エアコンが寒くなるまで試乗できるんか?前席と後ろ席の温度差なんてユーザーにならなわからんやろが?なんの為の2ちゃんや?くだらん煽りいれるなよボケw
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/18(月) 21:37:35 ID:g6PxUZtKO
>>47
何を求めるかによると思う。
快適性や絶対的な速さやパワーを求めるなら、そりゃ圧倒的にエクシーガの勝ちだと思う。
逆に、普段は一人乗りが多くて、車との一体感を求めるなら買い替える価値は無いかな。
良くも悪くもエクシーガは大きく重いからね。
とは言っても、車としての基本性能は全てにおいてエクシーガが上だと思うけどね。
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/18(月) 21:45:31 ID:iJ+l0bDt0
>>44
前からみると確かに似ている
が、大きさが全然ちがう・・・
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/18(月) 21:48:53 ID:AKhNBMcr0
トラヴィックの濃厚なドライブフィールを味わっちゃうと、
国産じゃ何乗っても満足出来んよ。
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/18(月) 21:48:58 ID:oc8+CZdR0
世界ラリー選手権 (World Rally Championship, 通称:WRC)

WRC Rally Germany 2008
http://www.youtube.com/watch?v=-x0MqqNuWJg
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/18(月) 21:50:56 ID:RNZ8aO5f0
5647:2008/08/18(月) 21:57:00 ID:Y744llBQ0
みなさんレスありがとうございます。
取り立てて乗り換える必要もないのかな...
とりあえず車検はまだ1年残ってますので、試乗してきてゆっくり考えることにします。
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/18(月) 22:20:25 ID:hZUee2Rl0
どうせ使えない2列目中央ならキャプテンシート仕様にすればどう?
・3列目に乗りやすい、開放感がある
・後方視界がよい
・風が3列目に届きやすい

58名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/18(月) 23:03:33 ID:EsTJDwc+0
GT系特別仕様車への願い事
・パドルシフト装備
・メーターをレガシィの様なマルチファンクション表示付き・完全自発光の高級感ある奴に
・アルカンターラシート or 本革シートの標準装備(最近出たフォレの特別仕様車のように)

これだけついたら買います。
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/18(月) 23:04:06 ID:fYbbDyFP0
ほぼ同時期のアテンビは生きてるのでしょうか。
こっちのスレの勢いとは違い、一ヶ月近く枯れて
しまって心配です。
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/18(月) 23:05:35 ID:pUxFpA7o0
GTのマニュアルモード、+と-を逆にしてくれたら良かったんだけどな。
何か縛りでもあるの?
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/18(月) 23:25:24 ID:9QYCQGkPO
>>60
レガシィ用にスポーツシフトの+と−を入れ変える「逆チェンジハーネス」っていうパーツがあるからそれが流用可能と思う。メーカー名は忘れたけど
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/18(月) 23:51:17 ID:vEahcRk/0
>>59
スバオタ見たいのが居ないだけで、ひっそり売れるんじゃまいか・・・
元マツダ海苔だが、ステップワゴンでイイやw
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/18(月) 23:54:06 ID:7FSrGQOb0
MAZオタは居ないのかな
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/19(火) 00:03:15 ID:6uUKO3qR0
2006北宇都宮飛行場BoeingAH-64D前編
ttp://www.youtube.com/watch?v=yFBuDtpixzI

2006北宇都宮飛行場BoeingAH-64D後編
ttp://www.youtube.com/watch?v=0hWpJ0OvcYY
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/19(火) 00:09:23 ID:3LHBZnDI0
ロングボゥ・アパッチの調達機数13機から10機に減らされたんだって?
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/19(火) 00:16:40 ID:6h7oMIFx0
ロングボゥで+1アローを射たらアタックロールは+2ですか?
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/19(火) 00:17:48 ID:AyfzJYCX0
ロングボゥレーダーかっこよす
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/19(火) 00:23:09 ID:66okgVRmO
エアコンは特に問題ないよ。スカイ空調以前に最近の車のききはすごくいい。空調は暑いと思ったことはない。気になればディーラーでテストしてくれるよ。ところで実際エクシーガ持ってる人は何人いるのだろうか?
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/19(火) 00:31:31 ID:61T35jbBO
ラリーの話、飛行機の話はよそでやれ。最近、スレタイも読めない馬鹿中坊が多過ぎ。早く夏休み終わらないかな。

エクシーガって暖気運転時、エンジン音が大きくない?俺のは始動直後30秒位は回転数1500位まで上がり、エンジンルームからガラガラ音がする。
1分位すると音は完全に消えるんだけど。ディーラーはお盆休みだたから使えないなぁ。みなさんのは、どうですか。
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/19(火) 00:32:08 ID:3LHBZnDI0
>>67
あの鏡餅みたいのが?
AN/APG−78にも富士重工はライセンス料払ってんの?

>>68
はーい2.0GT乗ってます。
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/19(火) 00:44:42 ID:wn1AgBBG0
スバル「エクシーガ」vsホンダ「オデッセイ」 - 乗るコレアンケート - 車のまぐまぐ!
http://car.mag2.com/vs/080624.html
スバル「エクシーガ」 62% 313票
ホンダ「オデッセイ」 38% 192票
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/19(火) 00:58:43 ID:/bCBszrw0
5年前の車と比べてどうする
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/19(火) 01:01:06 ID:vVmslPChO
確かにスレ伸びるなぁ。
しかしあのヴェルファイアが月販二万台なのに対しエクシーガは…早くマイナーしてガンガレよSUBARU。
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/19(火) 02:00:21 ID:YKOGU8650
 次の車の候補として検討しているが、2列目中央の2点式シートベルトは気にならないが、
ヘッドレストは着脱可能なものがあったほうが良いかもという気がする。
 今は子供が小さいから、背もたれの高さで頭部をカバーできるが、一度購入したら長く
乗りたいので。
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/19(火) 04:40:26 ID:A4miOq6UO
キャプテン仕様が出れば即決なんだが需要ないか…
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/19(火) 07:40:31 ID:UbxfAaidO
皆はどんな車からエクシーガに乗り換えた、或いは乗り換え検討中?
俺はエディックスからの乗り換えを検討中。
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/19(火) 08:41:25 ID:fcQ1al7A0
>73
クルマの出来はともかく、販売は3000超えることはもう無いだろ。
スバル車だから2000〜1500で上出来でしょ。
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/19(火) 09:04:47 ID:N/2fkBwOO
エクシーガってライトLEDじゃないの?
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/19(火) 09:27:35 ID:QvByKdGrO
ハロゲン
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/19(火) 09:34:14 ID:66okgVRmO
エクシーガ納車後葬儀で大活躍だったんですけど
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/19(火) 09:37:02 ID:wom6w/xV0
けど?
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/19(火) 10:41:05 ID:vfBlYWmU0
エクシーガを選んでよかったと、心からそう思いました。
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/19(火) 11:03:04 ID:PdX2y3PG0
LEDライトなんてまだ極一部の高級車だけだろ
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/19(火) 11:15:08 ID:KM6z6qmJ0
高効率LEDは寿命が不安定の説がある
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/19(火) 11:55:53 ID:vVmslPChO
ふ〜ん。キセノンガスがベター?
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/19(火) 13:59:32 ID:Kgj70nc10
オデッセイ乗りが、全員エクに乗り換えても絶対満足だろう
立体駐車場に入れることが前提なら別だが
 走りの安定感 価格 居住性 バランスいいぞ〜
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/19(火) 14:17:53 ID:HeHlHh1n0
つ「スタイル」
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/19(火) 14:25:12 ID:FjGNMck70
>>86
あなたの個人的主観ではそうなるだろうけど。
オデ乗りの俺としてはエクに乗り換える気にはならない。
家族で利用することを考えるとオデに軍配が上がる。
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/19(火) 14:26:55 ID:OuLn1bVT0
>>88
やはりリアエアコンは大きいですか?
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/19(火) 14:32:06 ID:TdJZhpVu0
俺はアンチでも、買えないからひがんで叩いてるのでもないからヨロシク。
まあ今後に改善を期待する部分は皆とほぼ同じだと思うけど。

早急
・2列目センターのシートベルトをを3点式に。
・3列目を倒したときには荷室がフラットに。

できれば早めに
・スカイ空調を前後ツインエアコンに。
・前車VDCが選択可能に。
・パドルシフト。
・4速AT→5速またはCVT

こうなればさらに良いのでいずれ
・2.5L&ボクサーターボディーゼル
・SIクルーズまたはアイサイト

たぶん無いけどあればあったで
・スライドドア
・ハイブリッド
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/19(火) 14:41:02 ID:FjGNMck70
>>89
そうですね特に乗り込んだ直後の灼熱地獄を早く解消するにはリアエアコンは
効果絶大です。
夏に限らず冬でも効果は大きいです。
それとウォークスルーは荷物を置く等便利だし、ウチの奥さんはインパネシフトは
近くなので運転しやすいそうです。
エクは前が長く感じて運転しずらいと奥さんが言ってました。
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/19(火) 14:43:12 ID:APXEZBFI0
2.5+5AT+ツインエアコン

これでオデッセイと互角な感じ。
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/19(火) 14:45:19 ID:FjGNMck70
>>89
それと2列目のスライド量ですね。
目一杯後退させると子供の靴の汚れが前席に付かない。
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/19(火) 14:47:13 ID:mYnVkXSe0
以下ループ
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/19(火) 15:05:40 ID:sUyFrwsX0
アクティブヴィーグル読んでいたら、エクシーガとトラヴィックのエアコン比較やってたな。
トラヴィックは2列目と3列目の頭上にエアコン吹き出し口有り。
共に3列目に温度計を置いて車内の気温を測ったら、32℃から28℃に下がっていたよ、
同じ5分間エアコン始動させて放置した結果ね。

96名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/19(火) 15:28:56 ID:QvByKdGrO
扇風機を想像しろ
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/19(火) 19:18:27 ID:vVmslPChO
ツインエアコンは冷えが良いって事もあるけど、後席者が好みに合わせて調整できる点が良い事も見逃せないな。

俺は冷えすぎたら前だけオフにしてる!

エクシーガにすっげぇ乗換えたいんだがそこがネックやな。水平対向ディーゼルターボでも待つか‥
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/19(火) 19:29:44 ID:RTpN6Xv2O
あのデザインは何とかならなかったのか?
折角新車を買っても10人中8人までもがレガシィワゴンと勘違いされる。
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/19(火) 19:52:48 ID:+03kwTGF0
次期レガシー買おうと思っていたが...
株が上がってしまった・・・
我慢できないのでフル装備でエクシーガ買います。
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/19(火) 20:00:55 ID:YS86J6jf0
今日初めて自分以外のエクシーガ見かけた。
銀色のGT
乗ってるのは白髪交じりのオッサンだった。
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/19(火) 20:07:55 ID:lZ5LBgQd0
スカイ空調は欧州車にも採用されるプレミアムな装備。
キッチリと効くし、しかもエコ。

ツインエアコンは良識あるエクシーガに必要なし。
ツインエアコンは機構が複雑だし資源を多く使うし
重くなるしガスも多く使うし環境によくないかと。
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/19(火) 20:12:02 ID:SNfUqbNmO
こんな車選んでる奴にエコとか語られてもなw
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/19(火) 20:12:04 ID:oMtk3+Y10
>>101 そうか、環境先進国の欧州ではそういう理由で
スカイ空調を採用しているクルマが多いのかもね。
冷媒も少なくて済むしね。

さすがエクシーガは見識あるミニバンだ。
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/19(火) 20:12:10 ID:b8X3Eq070
>>101
> ツインエアコンは機構が複雑だし

スバルには無理かも知れんね
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/19(火) 20:14:13 ID:VStIPsvN0
ツインエアコンは壊れると修理代が高いらしいよ。
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/19(火) 20:20:06 ID:1gz8Mdnw0
そうか、エクシーガは環境にやさしいミニバンなんだね。
燃費も7人乗りミニバンとしてはトップクラスの低燃費だし
スカイ空調は見識あるエアコンディショナー方式なんだね。
>>95 できちんと効くと実証されているそうだから
複雑な機構は環境にやさしくないもんね。
やっぱり一流人が選ぶエコなエクシーガを選びたいものだ。
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/19(火) 20:27:26 ID:YS86J6jf0
ウィッシュとラフェスタもスカイ空調だけども、エクシーガみたいに叩かれているのを
見たこと無いな。

ところでプローバからエクシーガ用のアクセスポート出ないかな。
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/19(火) 20:35:18 ID:ZMutRmeQ0
>>107 エクシーガがあまりにもすごくいいクルマだから、きっといろいろ危惧してる人が多いんだろうね。
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/19(火) 20:41:32 ID:w2kY0Y/I0
ほんとにツインエアコンが必要なのか?
重量増&価格アップに対して、年何回その恩恵にあずかることがある?
スカイで十分だよ。
2.5Lをそういうラグジュアリーな雰囲気で発売するのなら、まあしょう
がないかとも思うが。

あと、安全面では、2列目シートベルトやヘッドレストも当然考えて欲しい
けど、カーテンエアバッグは標準装備の方がいいんじゃないかな。
ポール側面衝突はとても怖いからね。
他に防ぎようがない。

3列目の安全性はよく考えられていると思うし、ガラスルーフはノーマル
ルーフ以上の剛性を、質量増を犠牲にしてまで付加していると思う。

あと、>>41>>58が言ってることだが、パドルシフトがGTに装備されると
今のCMの字幕やポスターにかなり近づくと思うんだが。
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/19(火) 20:49:22 ID:YS86J6jf0
>>108
いい車かどうかは本人の気持ちしだいだからなんとも言えんが、自分は気に入って
買った車だからいい車なんだと思いたい。

しかしフロントバンパーのチリが合っていないのは相変わらずのスバルクオリティなんだなと
改めて思い知らされたわw
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/19(火) 20:50:24 ID:vVmslPChO
>>107

> ウィッシュとラフェスタもスカイ空調だけども、エクシーガみたいに叩かれているのを


どうしてか?俺みたいに真剣に箱ミニバンから乗換えを考えているからと違うかな?ウイッシュやラフェスタなんか眼中ないから‥もち試乗もしないし
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/19(火) 20:57:03 ID:vVmslPChO
つまりアル&エル→エクシーガGTに乗換えなら大いに有り得るが、ウィッシュ&ラフェスタは、無い無い。って事だな!
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/19(火) 20:58:58 ID:b8X3Eq070
>>112
> つまりアル&エル→エクシーガGTに乗換えなら大いに有り得るが、ウィッシュ&ラフェスタは、無い無い。って事だな!
どっちもクラス違うと思うが?
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/19(火) 21:03:13 ID:K3Se0euD0
大雑把な感覚で言いますと、ツインエアコン車は通常エアコンの2倍近く冷媒を使うからな。
オゾンホールの問題となるフロンR12は使わなくなったけど代替フロンと呼ばれている
R134aも二酸化炭素の1300倍の地球温暖化効果があるそうだし。
配管が長ければそれだけガスが漏れるおそれもある。


やはりエクシーガのスカイ空調の考え方はなかなかエコですね。
見識ある一流のユーザーはエクシーガを選ぶんでしょうね。
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/19(火) 21:03:42 ID:ja72IoBn0
カーメーカーは売れるなら何でも付けてくれるよ
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/19(火) 21:16:21 ID:f5/lfwpK0
キムタクが叩かれるようなものだなw
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/19(火) 22:05:25 ID:QG0/I5x60
>>88
素朴な疑問なんだが

> オデ乗りの俺としてはエクに乗り換える気にはならない。

とか言ってる人が何故このスレにいるの?しかもageてるし。
なんだか妙にンダ海苔多いんだよな、このスレ。
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/19(火) 22:20:19 ID:8sABg89v0
>>95
あなたがその雑誌の編集者でエクの温度のほうが
高かったらどうしますか。
直前のページにスバルが大枚はたいた広告があります。

1分後に人を座らせてどちらが暑いか聞いたらどうなりますか。
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/19(火) 22:21:22 ID:v5ClWAyd0
>>117
ほっとけ。キチ概だろ。
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/19(火) 22:36:09 ID:HdqIao6Q0
>>118 スカイ空調を根拠なくたたく人が多いからこの企画があるわけで
普通にしっかり冷えることを実証し、真実を伝えた功績は大きいよね。

一方、エコロジーの面で考えればエアコン2台積むより
1台でまかなうほうが、まさに「エコ」。

エクシーガは「エコ」。欧州車的な感じもするし、プレミアムだと思う。
すばらしいと思いますよ。
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/19(火) 22:43:38 ID:0dkGwHZd0
>>117
いや、それはホンダ乗りではない。
スバル叩きで徘徊してるヨタ工作員だろ。
言い回しが妙に似ているから分かる。
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/19(火) 22:50:52 ID:Bef8pX/f0
CO2削減という意味でもツインエアコン車よりスバルのしっかり効くスカイ空調搭載のエクシーガは賢い選択ですよね。
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/19(火) 22:55:13 ID:e9yCbjy0O
一流でプレミアムで見識のあるスバル車のスレに、与太叩きで徘徊している>>121が妄想と捏造で適当ほざいてますねw
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/19(火) 23:02:29 ID:M7vLEzft0
後席シートベルト着用を促すため
車内で動き回る事を前提にしてるウォークスルーをあえて制限しているし、
エアコンも、ツインエアコンより環境負荷が少なく、しっかり効く効率がよい
スカイ空調を導入しているし、エクシーガは見識のカタマリのようなミニバンだな。

衝突安全性ナンバーワンのスバル車だし、
ポルシェと同じ水平対向エンジンと
シンメトリカルな構造でFFもAWDもすばらしくバランスがいいし
WRCで鍛えられたスバル独自のAWDシステムなら冬の積雪路面でも
大事な家族を守ることが出来るよね。
しかもハンドリングがすばらしくて自然吸気でも速い。
GTならば超絶対的高性能だ。
しかも大人が7人快適に乗れる。3列目まですばらしい出来だ。
なんだかすごいや。
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/19(火) 23:16:40 ID:/bCBszrw0
アンチとほめ殺しの無限ループだな
有益な情報はほどんど無し
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/19(火) 23:19:46 ID:vVmslPChO
> エクシーガは「エコ」。欧州車的な感じもするし、プレミアムだと思う。
> すばらしいと思いますよ。


来たな〜やっぱりプレミアム野郎!一台フル稼動より二台のエコ運転のほうが燃料喰わなかったりはあるんじゃない?てか別に後ろに吹き出し口があればツインでなくてもいいだがwww
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/19(火) 23:21:17 ID:jJlJLEd60
NAですが今まで慣らしでEcoモードで走ってましたが慣らしも
終わってスポーツモードにしてみれば、まあいけるじゃないのw
STIのフレキシブルタワーバーが欲しくなったけどGT専用とは。
付かないことはないのでしょうか。
取り付け部は同じように見えるけど。
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/19(火) 23:26:29 ID:J7cyix5L0
>>127
バランス悪くなるんじゃないの?
NAとターボじゃ補強の程度も違うし。
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/19(火) 23:31:40 ID:J7cyix5L0
エクシーガに集うヌコ
ttp://imepita.jp/20080819/709040
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/19(火) 23:34:39 ID:jJlJLEd60
>>128
付くのであれば、しかも3万位なら試してみたい。
結構評判が良いようなので。
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/19(火) 23:39:27 ID:8MSn+3MwO
>>129
これレガじゃね?
あれ?これマジレスしたらまずい?
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/19(火) 23:51:15 ID:S+pXjazp0
しかし・・・再度車メ板を見渡すと、未だに1位2位を争う勢いのスレだな。
エクシーガのこの人気っぷりは一体なんなんだ?

やはりスバルがプレミアムメーカーであることと何か関係あるのか?
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/20(水) 00:01:04 ID:vVmslPChO
↑プレミアム野郎迄
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/20(水) 00:31:36 ID:XswqGFlJ0
風が語りかけます。

  速い、はやすぎる。


  スバル エクシーガ
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/20(水) 01:12:00 ID:+G2AraWWO
↑お兄さんGTって、0→100km/痔 何秒くらいかな?
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/20(水) 03:13:05 ID:4n6LteGh0
いまプリメーラワゴンに乗ってるけど、家族五人(大2チビ3)な
うちとしては次候補はエクシーガしかない。
っていうかこういう車をスッゲー待ってた。

でも、さんざん出てる話だけど、7人乗りって言ってるんだから、
2列目中央はやっぱり3点式+ヘッドレストは欲しいよなー。

で、結局オイラは上記が改善されてIサイトがついたstiバージョン待ちだ・・・。
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/20(水) 04:10:52 ID:ku/iU3AY0
>>103
欧州などに採用されてる最大の理由は単に安く簡単にできるから。

>>114
配管が長くてガス漏れの恐れがあるのなら、スバルのサンバーはあんなに
長い配管だけど漏れが多いの?
ガスの量も多くなると思うけど。
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/20(水) 04:26:30 ID:ku/iU3AY0
>>124
ウォークスルーにしたくとも出来ないだけ。

>>132
そんなに人気のあるエクシーガならもっと売れてても良いと思うけどね。
他社のミニバンに乗ったことも無い人たちが良い車だと寝言を言うから、
目を覚ましてあげようという優しい人たちが多いだけ。
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/20(水) 04:31:16 ID:P1TiNisg0
欲しいなぁ
中古出るまで我慢します・・。
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/20(水) 06:18:17 ID:y0PjKGcsO
プレミアム厨、エクシーガ買う気もないのにやたら否定厨ばかりで、エクシーガ乗りの情報交換が全然出来てないな。
毎日同じネタをループしてるスレって他に無いんじゃね?
あと、STIバージョンが出たら買うって奴がいるが、STIバージョンが出て喜んで買うのは、ほんの一部のスバオタだけだろ。
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/20(水) 07:06:23 ID:on6DLSDcO
オデアブ乗りです。
低速ではゴツゴツ、追い越し車線のペースではフワフワと、足回りの出来がイマイチです。

エクシーガGTはどのような感じでしょうか?
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/20(水) 07:09:59 ID:/XmAFTq60
ソフトでかつビシッとしてます。
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/20(水) 07:28:29 ID:+G2AraWWO
どこも同じネタでループしてるから安心しな!トーションビームとかw
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/20(水) 07:35:21 ID:ESuvcnPn0
プロ固定も少しはネタのマンネリ化を考えないとなw
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/20(水) 08:07:50 ID:PiKC/wTR0
>>140
多分STIバージョンは出たとしても既存パーツてんこ盛りなだけじゃないかね。
先代のフォレスターSTIみたいなヤツだったらまだ買いたいとも思えるんだが。
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/20(水) 08:16:36 ID:Uq4rzMms0
>>142
あまりにも適当すぎる回答だ
しなくても一緒じゃないか

>>141
今は2chよりも「みんから」のエクシーガ掲示板のほうが
有益な情報を得られるかもですね
あそこはコミュニティなんで変な書き込みが少ないし
実際買った人が肯定否定意見ともに個人的な感想を書いてるので

少なくとも煽りやプレミアム見識自演等の荒らしも居ないしw
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/20(水) 08:18:36 ID:1dF6JZ8T0
今日初めて自分以外のエクシーガ見かけた
サファイアブルーのGT
乗ってるのは40位の男性だった
7人の外国人じゃなかった。
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/20(水) 08:28:06 ID:1dF6JZ8T0
 昨日、コンビニの駐車場で隣のレガシイのりから
これエクシーガですよね〜って声を掛けられた。
微妙に嬉しかった。ノアボクセレナでは、こんな
会話は皆無だろう
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/20(水) 08:36:42 ID:wMyEpKeS0
スバルサイン(ユーザー同意が交わす挨拶)を出せる日も近いでしょう


カメラでいえばライカのファン同士みたいな
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/20(水) 08:38:27 ID:woU30PqIO
で、>>140は具体的に何からエクシーガに乗り換えようとしていて(或いは乗り換えて)、エクシーガの何処が気に入って、何処が気に入らないんだい?
このスレの一番の問題は、>>140をはじめとして、そういった具体的な意見が無い事だと思うが。
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/20(水) 08:39:35 ID:1dF6JZ8T0
>>149 それって何かいいね〜でも実際やってる人見たことないけど
 ポルシェ とかフェラーリあたりだとあるみたいだけど
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/20(水) 09:29:40 ID:mGwd62Vi0
スバルサインはインプレッサ、レガシィなどの爆発的ヒットにより
“にわかファン”が増えて激減してしまった。
ポルシェ とかフェラーリあたりくらいの少数のときは全盛だった。
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/20(水) 09:45:38 ID:y0PjKGcsO
>>150
何か君の言ってる事の意味がわからないんだけど。俺はエクシーガの否定とか肯定はしてない。ただ「スレの内容が毎日同じ事の繰り返しじゃないか?」と言ってるだけなんだが。
ちなみにSGからエクシーガGTに乗り換えたけど、エアコン、シートベルト、ヒンジドア、その他特に不満は無い
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/20(水) 10:00:20 ID:woU30PqIO
>>153
つまり君は、否定も肯定もせず、不満も何も無いわけだ。
そんな君が、話題がループでつまらないと言うのが理解出来ないね。
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/20(水) 10:24:26 ID:nWKDAv8q0
俺は今SHフォレだが次はエクシーガを買いたいと思ってる。
だが、初期型エクはあまりにもお粗末で、要改善点がたくさんあると思うし、
俺の担当営業も同じ意見を持ってくれている。
2人でマイチェン後に期待だね、って話してるくらいなんだが、
ここにはあまりにも盲目エク信者が多いことに驚いた!
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/20(水) 10:25:12 ID:y0PjKGcsO
>>154
じゃあ、お前が何か楽しいネタ書いたら?ループネタ以外で。出来るかなw
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/20(水) 10:30:32 ID:UbuElXiU0
チャネラーでエクシーガ購入者でって絞ると物凄く実数少ないと思うんだが
その割にこのスレは盛況だよな
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/20(水) 10:38:01 ID:woU30PqIO
>>156
取り敢えず、エクシーガに乗り換えを考えてる、或いは乗り換えたなら、どんな車からの乗り換えで、どんな所を比較したいのか知りたいですね。
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/20(水) 10:43:13 ID:WpaKsRyr0
なんだかやたら興奮してる輩がいるなぁ
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/20(水) 11:05:02 ID:+G2AraWWO
素直に正直なインプレッションね。
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/20(水) 11:15:16 ID:HfeoMRan0
B型、C型に期待している
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/20(水) 11:18:40 ID:wFjgnFfK0
長期にわたるネットでの自作自演は多重人格障害への近道である
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/20(水) 12:16:37 ID:1dF6JZ8T0
なんちゃって3列シートの車のオーナーはみんな 
エク買換え候補になってるんじゃね
シエンタ WISH スパシオ モビリオ ストリーム
少なくとも相当気にはなるでしょ
今までは大型ミニバンに行ってた人も
燃費考えてちょっと停滞するだろうし
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/20(水) 12:20:30 ID:1dF6JZ8T0
 ↑ その証拠にこのスレ いつもまにか
 2ヶ月でVOL12になってるな びっくり!!
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/20(水) 12:37:51 ID:9aW5xlZuO
しかし、ディーラーの対応で買う気が減ってしまうのが痛い
なんかやる気ないんだよな…
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/20(水) 13:11:27 ID:FwkMmP6eO
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/20(水) 13:12:23 ID:FwkMmP6eO
エクシーガ人気ってことかなw
http://bbs44.meiwasuisan.com/bbs/bin/r/car/1218724880/1-
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/20(水) 13:51:11 ID:uYOD2KgK0
>>ここにはあまりにも盲目エク信者が多いことに驚いた!

現行に問題が無く最高だなんて誰も言って無いだろ。
ネガな部分はあれどもA型にしてはまぁ完成度高いって言ってるだけなのに。
スバルは年改後の方が良いのは誰だって知ってる事。
読解力は無いのか?
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/20(水) 14:21:09 ID:1dF6JZ8T0
常に年改良まって買えるタイミングの人達ばかりじゃないだろ
車検だとかいろいろ絡むんだから、だからこそインプ フォレ
なんかで定評のアル シャシーを使った熟成度からくる安心感は大きい
細かい部分は仕方ないな。でも、スライドドアにもハイブリッドにも
ならないだろうから、極端なものはないでしょ。
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/20(水) 14:37:05 ID:nWKDAv8q0
>>168
> ネガな部分はあれどもA型にしてはまぁ完成度高いって言ってるだけなのに。

ぶんもうでわからん。どこにそおゆう感じのこと書いてあるのか教えてけれ。

・一流人が選ぶエコなエクシーガ
・見識ある一流のユーザーはエクシーガを選ぶ
・一流でプレミアムで見識のあるスバル車
・スカイ空調はエコ
みたいなのばっかじゃん。
同じスバル乗りとして恥ずかしすぎるんですけど・・・
171名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/20(水) 14:40:55 ID:9aW5xlZuO
スライドやらハイブリッドやらは年改では難しそうだもんね
あるとしたらフルモデルチェンジの時ぐらいじゃない?
5年後ぐらい?
172名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/20(水) 15:05:03 ID:PaiDCCw10
トヨタ車ペースで直列・V型横置きで走りも良く安全性も高く低燃費で室内も
広く低価格、そんな車をスバルが開発したらスバルの評価が上がると思う。
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/20(水) 15:26:33 ID:9aW5xlZuO
>>170
それを書いてるのは全て同一人物の褒め殺し自演君だよ
そいつは文章の書き方や論法が同じだからすぐわかる
荒らしに踊らされないで他のまともな書き込みを見つけてくれ
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/20(水) 16:26:23 ID:5bJ6Kg7p0
>>173
豪快な釣られ方してるよな
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/20(水) 16:41:38 ID:uYOD2KgK0
>>170

1スレからじっくり見通せ。ループネタの尻尾しか見ないで書くな。

>>173

違うわ、一緒にすんなヴォケ。
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/20(水) 16:53:32 ID:nWKDAv8q0
>>175
前半なんて禿ばっかりやんか。
・改善求めてるんやろが禿げw
・自分が禿げてるから他の人も禿げてると思いたいんですね、わかります。
・↑お前ほんま馬鹿禿げやなw
・禿げにはパノラマルーフは辛いんですね、わかります。
・↑禿げ丸君、日本語でたのむねw

ヒントくれ!頼む。↓これをどこらへんに書いてあるのか、ヒントでいいからくれ!
「ネガな部分はあれどもA型にしてはまぁ完成度高いって言ってるだけなのに。」
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/20(水) 17:40:26 ID:f68W7Fl7O
国沢が必死にビアンテ叩いてエクシーガ持ち上げててワラタ
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/20(水) 17:46:21 ID:mxEXPoym0
子供が3人になってそろそろミニバンを考えているオヤジです。
エクシーガの3列目ってエアコンの効きはどうでしょうか?
ディーラーのお兄さんは「十分効きます」なんてふうに言ってましたが

効かないなんて言えないはず。
もう納車された皆さん、外気温38度くらいでも3列目で充分涼めるもんでしょうか?
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/20(水) 18:54:14 ID:lVjxZjn+0
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/20(水) 19:04:26 ID:+G2AraWWO
ほんとこのスレ勢いあるなぁ
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/20(水) 19:05:05 ID:Uq4rzMms0
>>178
エアコンの話ですけど、人によって結構感想が違うみたいですよ
試乗車で実際使ってみるのが一番早いかと思います
スレでループしてる話題ですし、過去スレあさってみても良いかと


ちなみに今までの総評

肯定、容認派
・3列目まで風も届くし十分冷える
・車内全体に空気循環させて冷やしているので気にならない
・炎天下ガラスルーフ付でも十分冷えた

否定派
・急速に冷えないので使えない
・個別に温度調整が出来ないので困る
・炎天下で全然冷えない

結構矛盾した意見が出てますね
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/20(水) 19:13:17 ID:Uq4rzMms0
>>170
>・一流人が選ぶエコなエクシーガ
>・見識ある一流のユーザーはエクシーガを選ぶ
>・一流でプレミアムで見識のあるスバル車
この辺言ってるのは全部一緒だろ。
後スカイ空調は欧州標準装備だからなんたらかんたら…

>>176
このスレの1からじゃなくてスレのpart1からってことじゃね?
もう過ぎたことだし禿げとか穿り返さないでくれ
また煽りあいに突入してしまう

>「ネガな部分はあれどもA型にしてはまぁ完成度高いって言ってるだけなのに。」
↑これに関しては>>168がスレを通して読んだ感想をまとめたのであって
同じ文章は無かったと思うよ

オレもこの車に関しては似たような感想。
183名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/20(水) 19:15:19 ID:DeLFYoy00
何気に買って良かったのは、ミニバンのジャンルなのにシフトレバーが
座席の横にあるフロアシフトであること。これって結構重要。
ミニバンは大抵フロントパネルからキノコみたいのが生えているけど
あれをキコキコじゃテンション上がらん。
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/20(水) 19:34:19 ID:+G2AraWWO
>>182

>>170
> >・一流人が選ぶエコなエクシーガ
> >・見識ある一流のユーザーはエクシーガを選ぶ
> >・一流でプレミアムで見識のあるスバル車
> この辺言ってるのは全部一緒だろ。
> 後スカイ空調は欧州標準装備だからなんたらかんたら…

>>176
> このスレの1からじゃなくてスレのpart1からってことじゃね?
> もう過ぎたことだし禿げとか穿り返さないでくれ


↑すまん。禿げは謝る。プレミアム野郎がキモかったから‥おかげでプレミアム野郎の登場が減ったやろ?あいつが一人スバリストの品格を下げてたからなぁ〜
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/20(水) 19:37:52 ID:pDBMwj6q0
>>183
そりゃウォークスルーが実現できないんだからコラムシフトにする必要ないわなw
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/20(水) 19:41:08 ID:wE4nlpixO
スライドドアもできなかったね
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/20(水) 19:48:32 ID:DeLFYoy00
>>185
バカが釣れちゃったヨん。リリース。
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/20(水) 19:51:40 ID:9aW5xlZuO
スライドは重くなるし車内スペースが狭くなるからあえて採用しなかった

ウォークスルーに関してはその通りだろうけどね
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/20(水) 19:59:03 ID:qQIV0zIh0
次期レガシィに3列シートが出たらみなさんどっち買います??
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/20(水) 20:04:21 ID:ghWYomPmO
今週末、いよいよ悩みに悩み色々な車に試乗したうえで購入したエクシーガが届きそうです。 
そこで少し皆さんにお聞きしたいのですが、メーカーでオーディオレスで注文したのでオート○ックスに今日、ナビの下見をしてきました。 
ただ話を聞いてみるとエクシーガはまだ配線とかがわからないからなんともいえないとの話でした。 

エクシーガを購入された方はナビ装着はどうされましたか? 
参考程度の意見をもらえたら助かります。
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/20(水) 20:32:36 ID:24tHOjuN0
ミニバンとして語るから無理が出る
ステーションワゴンの7人乗りとしたら確かに優れていると思う。

バン上がりのSWじゃないんだから、空調くらい気にせんでも良いようにしてくれ
乗用しか無いなら、シート内蔵のベルトでもおごって全席三点式にしてくれ
群馬の田舎なら問題ないだろうが、狭い駐車場でスイングドアで三列目から降りるのはキツイ
タバコ関係の装備はOPの様だが、有っても外にポイする連中が居る事も考えてくれ
燃費の事考えるなら、MTも出してくれ

トライベッカ販売してくれ
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/20(水) 20:43:47 ID:T2RYMVjl0
>>189
そらレガシィだろ。
名前が通ってるだけで下取りも全然違ってくる。
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/20(水) 20:44:52 ID:WpaKsRyr0
私は契約時に約束してディーラー持ち込みで取り付けしてもらいましたよ。

価格コムで一番安いバックカメラつきのモデルを12万円で購入。取り付け2万円でした。
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/20(水) 20:49:22 ID:ghWYomPmO
>>193
なるほど〜 
持ち込みの方法もありますね 
すこしセールスマンにあたってみます。
195名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/20(水) 20:55:19 ID:ghWYomPmO
エクシーガにインダッシュナビ付けた方の意見も聞かせてもらえたら助かります
196名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/20(水) 21:02:04 ID:DeLFYoy00
>>190
スバル用14P配線キットが必要です。
あとエクシーガはワイド2DIN用の取り付けになって
いますので、通常の2DINサイズを装着する場合、AV
エスカレッション(純正¥3675)なる隙間埋めが必要です。
197名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/20(水) 21:42:00 ID:D23rCEQI0
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
インテリジェントな エクシーガ


このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【4847】インテリジェントウェイブ【頑張れCWAT】 [市況1]
★育児ママにベストな車(国産車用)★10台目 [育児]
【自動車】富士重工:スバル「エクシーガ(EXIGA)」、1か月の受注が4600台超…購入層30代が全体の44% [08/07/18] [ビジネスnews+]
■WRCもあるんすよ!SS111■ [モータースポーツ]
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/20(水) 21:50:25 ID:193yxr410
ナビの話題に便乗します。

社外ナビを取り付けてる皆さんGPSのアンテナどこに
つけてますか?
自分のは持ち込みでディーラーにつけてもらったら
ダッシュボードの中に入れてくれたはいいが全くGPS
を捕捉せず。ダッシュボードの上に移設したらとりあえず
捕捉はするものの受信レベルは0の状態です。
ちなみにカロのZH9000です。
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/20(水) 21:57:13 ID:24tHOjuN0
繋がって無いんじゃアルカイダ
200名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/20(水) 22:05:07 ID:WpaKsRyr0
同意w

俺のはフィルムでフロントガラスに貼り付けてある(はず)。
201名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/20(水) 22:32:18 ID:OPshHoM9O
そろそろ走行距離1000キロなるからエンジンオイル換えにいくか
202名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/20(水) 22:56:15 ID:Ex66Mzev0
XaCARにAWDとFFの燃費の比較があった。
NAモデルとランエボの燃費が同じって本当か。
来年のレガシィにCVTがあるらしい。

http://www.sun-a.com/teiki/detail.cgi?i=25
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/20(水) 23:14:46 ID:8zVMaswm0
>>202 ターボAT4駆7人乗りミニバンとミドルクラスセダン比べてどうすんだ。
比べるならレガシィGTと比べるべき。
204名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/20(水) 23:32:02 ID:EjwJosYMO
>>198
みんカラではカロの9000つけてる人居たような気がするからナビ自体の問題か配線間違ってるんじゃない。

>>200
フィルムのGPSアンテナとかあるの?
205名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/20(水) 23:49:58 ID:XRgxqw4ZO
取り付け後のトラブル考えたらディーラー持ち込みが一番でしょ。実績のない所にやらせたらマイナートラブルがでるよ。
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/21(木) 00:42:40 ID:5Wo9GYXoO
次期オデもCVTらしいな。
207名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/21(木) 01:24:33 ID:yndfSnRP0
お前らが何を言ってもヒガミにしか聞こえないのが悲しい。。。実際売れるから問題なし^^
結局はお前らの方が少数意見のセンス無しって事なのさ^^
いまだにトーションビームがダメだなんて言ってる無知もいるしね^^
この車トーションビームだから買うのやめたわぁなんて奴聞いた事ない^^
車にはそれぞれ相性ってのがあるんだよ^^
マルチリンクだからとかほざいてるエルヲタがいるけど実際FFトーションビーム車より
性能劣ってるのは自動車評論家はじめ みんな言ってるのにね^^
実際今度の新型エルはFFになるみたいだしね^^
頼むから乗ってる本人は何とも思ってないんだから対抗意識燃やすのはヤメテくれ^^気持ち悪いから^^
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/21(木) 04:45:43 ID:GMWQ2jhqO
なんでこんなとこまでこのコピペが来るんだ
209名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/21(木) 06:35:54 ID:2Gl199rGO
エクシーガの動画全然ねーなあ
GT乗ってる奴YOUTUBEに0-100くらいうぷしろよ
脳内か?
あ?
210名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/21(木) 07:00:26 ID:5Wo9GYXoO
↑ほんまほんまエクシーガGTって、0→100、何秒やねん?
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/21(木) 07:03:41 ID:5Wo9GYXoO
>>207

> お前らが何を言ってもヒガミにしか聞こえないのが悲しい。。。実際売れるから問題なし^^
> 結局はお前らの方が少数意見のセンス無しって事なのさ^^
> いまだにトーションビームがダメだなんて言ってる無知もいるしね^^
> この車トーションビームだから買うのやめたわぁなんて奴聞いた事ない^^
> 車にはそれぞれ相性ってのがあるんだよ^^
> マルチリンクだからとかほざいてるエルヲタがいるけど実際FFトーションビーム車より
> 性能劣ってるのは自動車評論家はじめ みんな言ってるのにね^^
> 実際今度の新型エルはFFになるみたいだしね^^
> 頼むから乗ってる本人は何とも思ってないんだから対抗意識燃やすのはヤメテくれ^^気持ち悪いから^^

↑いやな予感 アル、ヴェルスレはこのコピペで生め尽くされているからな…プレミアム野郎かw?
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/21(木) 07:27:24 ID:6KPtHsSTO
>>206
今の時代、AT→CVTはあっても、逆はありえないだろ。
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/21(木) 07:32:44 ID:85ehvkPsO
>>210
GTで8.5秒
NAで13.8秒
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/21(木) 07:34:27 ID:jokucyen0
7人乗りミニバンとしては恐るべき加速力だな。
エクシーガはやっぱりプレミアムカーだ。
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/21(木) 08:14:29 ID:cFWKd/ds0
朝っぱらからボケてセキュリティ作動させちまった。
キー引っこ抜いた後、そのままリモコンドアロック解除してドア開けたら
ホーンがけたたましく鳴り響く。

会社の近所の人お騒がせしてスイマセン
216名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/21(木) 08:15:53 ID:6KPtHsSTO
>>214
こうした車にタイムなんて期待してないけど、君の論理は無茶苦茶だな。
ある時はミニバンではなくて7シーターワゴンだと言い、タイムの話になるとミニバンとしては・・・となる。
これが真のスバヲタって奴なんだな。
217名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/21(木) 08:24:28 ID:ziCDtB7HO
ミニバンの室内空間
ワゴンの運動性
をかね揃えた車

ミニバン+ワゴン=ミニゴン
218名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/21(木) 08:31:32 ID:6KPtHsSTO
元々エクシーガって怪獣っぽい名前だったけど、エクシーガ・ミニゴンとなるとまさに怪獣だな。
それをイメージしたCM流せば、案外子供受けして売れたりして。
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/21(木) 08:34:04 ID:NK7aorhu0
>>218
その感性 あなただけの貴重なものです
  大切にしまっておいてください
  ビアンテのCMなら分かるが
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/21(木) 08:35:22 ID:ziCDtB7HO
ビアビア〜

何でもできそう←(笑)
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/21(木) 08:36:52 ID:cFWKd/ds0
ブラビア
222名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/21(木) 08:38:50 ID:ziCDtB7HO
ビラビラの大きい

ビランテ
ビオランテ
223名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/21(木) 08:44:23 ID:6KPtHsSTO
>>219
ありがとうございます。
エクシーガ、いや、スバル車に興味を持つ位ですから、確かに独特な感性かも知れません。
これからも大切にしたいと思います。
224名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/21(木) 08:59:00 ID:ZGdsx1Pk0
>>213
それホント?遅すぎじゃないかえ?
7.5sくらいでいけると思うのだが
225名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/21(木) 08:59:45 ID:dNAEvHteO
NA遅すぎwww
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/21(木) 09:45:48 ID:NK7aorhu0
>>223
その点は、自分も独特な感性だと思ってます。
  TやNの車にまったく魅力を感じず、AWDが
  主流のメーカーを選んでいるんですから
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/21(木) 09:55:07 ID:6KPtHsSTO
>>226
確かに。
俺もそうです。
ただ心配なのは、これまで五台車を乗り換えてきたんですが、何故か全車絶版、或いは絶版の危機に晒されてしまうんです(今はエディックスとR2所有)。
エクシーガがそうならない事を願っています。
228(ω・ミэ )Э:2008/08/21(木) 09:55:12 ID:wydSKmLQ0
オフセット+48のホイール入る?
レガシィに使ってたんだけど、このクルマにも履かせようかと思って。
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/21(木) 10:31:07 ID:5Wo9GYXoO
>>213
> GTで8.5秒
> NAで13.8秒


サンクスです〜
GT速いね〜ミニバン最強かな?


たしかにNA遅いなぁ。軽SCより遅いのか‥
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/21(木) 10:35:42 ID:fFm8hig60
ttp://plaza.rakuten.co.jp/tomorrow1977/3000

ここのどのミニバンよりも遅いですね。

ヴォクシーと比較して2秒も遅いとなると・・・多人数乗車で走れるのか心配です。
231名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/21(木) 12:09:34 ID:6KPtHsSTO
>>230
実用車だし、0→100のタイムなんてあまり関係なくないか?
それよりも、試乗車あるんだから、実際試乗してみて自分の感覚で試した方がいいと思うよ。
俺が試乗した感覚では、NAは確かに重いけど、実用に困る程では無かったよ。
そのあたりは、それぞれの感覚だけどね。
232名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/21(木) 13:11:17 ID:8VbTSLBB0
>>230
まあ軽トラ荷物満載よりは走ると思うよ。
でも実際7人のせて試乗した方がいいね。
この時期はエアコンでパワーとられてもっとつらいから。
233名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/21(木) 13:17:29 ID:vJsl7GWx0
代車で乗った現行インプレッサ1.5AT(FF)は今時珍しいくらいの遅さを発揮した。
特に出足が死ぬほど悪かった。付け足せば、中速もダメだった。もちろん高速はエンジンガーガー言うだけで終わってた。
車検戻ってきたアウトバック2.5が高級車に思えた。
234名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/21(木) 13:32:19 ID:5Wo9GYXoO
>>231

>>230
> 実用車だし、0→100のタイムなんてあまり関係なくないか?



↑遅過ぎると、高速道路の合流とかマジ危ないぞ〜車は速いにこした事はない!
235名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/21(木) 13:34:16 ID:5Wo9GYXoO
俺の3リッターミニバンでも9秒くらいだぞ!!
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/21(木) 13:43:58 ID:95GD4we7O
WRXからi−Sに乗り替えたけど思ったよりスピードのるよ。峠やサーキットもちこまなければ俺的にはOK。高速道路で100キ巡行時のコーナーのオンザレール感覚にはびびった。足まわりがいい仕事してる。初めて純正品でいいと思った。しかし平均燃費は6キロです。以上
237名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/21(木) 14:05:49 ID:9GZZF0zb0
インプ1.5といい勝負だなw
238名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/21(木) 14:10:28 ID:6KPtHsSTO
>>236
普段はどんな感じの使い方が多いんですか?
都会なんでしょうか?
今の車が10q/g位しか走らないのが不満なんですが、6qだと貧乏なので厳しいです!
239名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/21(木) 14:27:40 ID:eiYaR0tPO
>>191
(笑)
240名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/21(木) 14:35:13 ID:ZGdsx1Pk0
パドルシフト、ルミネメーター、バイキセノン、リアエアコン、サンルーフ
MCで↑全部つけてくれ!
そしたら必ず買う。
241名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/21(木) 14:44:04 ID:eJCsMd/x0
>>238
GT パノラミックルーフ車で、
鳥取県湯梨浜町(倉吉近郊)に帰省した際、10km/ℓ弱
大阪市内、買い物メイン(土日のみ)のチョイ乗りで、7〜8km/ℓ
高速のみ(100km/h程度巡航)で、11km/ℓ弱
といったところでした。(大人2子供2乗車、SI-DRIVEはIモード)
242名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/21(木) 14:56:19 ID:6KPtHsSTO
>>241
街乗りで7・8qなら、何とか許容範囲内です。
こちらは田舎なので渋滞も少ないですし、普段R2だと街乗りで15q、高速だと21q位走るようなノンビリ運転するタイプなので、10qは走りそうです。
しかし、高速が思ったより伸びないんですね。
243名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/21(木) 15:08:07 ID:JSoZxt1M0
昨日、3度目の交渉にいってきた。

値引き7万だと。

冷やかしに見られてるんだろうか?
244名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/21(木) 15:19:01 ID:7Kh4oyxsO
>>243
同じスバルからの乗り換えですか?
245名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/21(木) 15:23:19 ID:ZGdsx1Pk0
>>243
新型でそれなりに売れてる今、妥当じゃね?
246名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/21(木) 15:31:04 ID:JSoZxt1M0
トヨタ車からの乗り換えです。



247名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/21(木) 15:38:00 ID:mEypHv1T0
>>246
近くに別のデラないの? 
スバルは妙に強気だからデラ同士の競合がよろし 
やりすぎは嫌がられるけどさ
248名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/21(木) 15:39:35 ID:muo3IKyc0
このスレ見ているスバルの方本当にお願いですからこれからはデザインを良くして下さい。
乗り心地もいいしエンジンもいいと思うので頑張ってください。
でもこんな外観の車恥ずかしくて乗れません。
こんなのに乗っていたらセンスを疑われます。
ネーミングのセンスもいまいちです。
できれば僕は国産車に乗りたいのです。スバルには一番期待しているんです。
249名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/21(木) 15:39:40 ID:5Wo9GYXoO
carviwのインプレにも書いてあるが、リアエアコンがないのは、三列目を常用する人には辛いって。フル乗車で真夏だとどうしても不足する。
個人的にはパノラマより重要な装備だって…

やっぱりスバルはふざけてるよな!?空調の心配なんかさせるなよ。
俺も声を大にして言うけど早く年改ででもなんでもリアエアコンつけろよな!!










絶対買うからね。
250名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/21(木) 15:43:25 ID:gj4g1gdm0
熱交換機が増えるわけではなく、吹き出し口が増えただけじゃたいして変わらん
251名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/21(木) 15:43:51 ID:eJCsMd/x0
>>243
ディーラーによって大きく値引きが違うようです。
ちなみに大阪は一発目から20万(車体値引き)でした。(6月20日)
そこからの上乗せは、皆無でした...
が、下取り査定up、オプションでの値引きで頑張っていただきました。
(ハズレ5万、DOPナビ約6万を含む)
大都市圏では、40万引き以上の書き込みもあるようです。
ttp://www.carview.co.jp/bbs/104/7928/?bd=100&pgcs=1000&th=3132422&act=th
252名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/21(木) 15:58:13 ID:JSoZxt1M0
ちなみに東京スバルでの交渉です。店舗が違えば競わせられるのですか?

はずれ5万は最後に出そうとは思ってるんですが。
253名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/21(木) 16:00:39 ID:6KPtHsSTO
理想としては、スバル設計のシャシにホンダのエンジン載せて、外装デザインを日産が担当して、電装と内装と製造販売をトヨタがやれば安くて良い車が出来るかも知れんな。
254名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/21(木) 16:08:08 ID:eJCsMd/x0
>>252
東京でですか...
厳しいかも ですね。
駄目元で、他店で交渉してみたら如何ですか?
今の担当者の枠が小さいだけかもしれませんので。

>はずれ5万は最後に出そうとは思ってるんですが。
ディーラー店舗を指定して応募していたら、はずれた時点で、
店舗には情報がいっていると思います。
255名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/21(木) 16:12:21 ID:eJCsMd/x0
>>254
自己レスです。
>東京でですか...
>厳しいかも ですね。

書き方が悪かったので...
東京近県ならば、東京のディーラーでって手もあるけど、東京で交渉して
その値引きだと、他見に行っても状況はあまり変わらないかも。
という意味です。
256名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/21(木) 16:19:40 ID:JSoZxt1M0
>>255
いろいろありがとうございます。
埼玉県まで攻めてみようと思います。

40万、50万引いてもらおうとは思っておりませんが、一桁というのはどうも気持ちが萎えてしまいます。

257名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/21(木) 16:54:15 ID:5Wo9GYXoO
あとな〜早くEE20ターボ+MTを載せてなスバルさん!!
会社を救うクリティカルヒットになるかもなw
258名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/21(木) 17:00:29 ID:mEypHv1T0
関東圏なら絶対に一声で15は行く店があるから頑張れ!!
259名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/21(木) 17:05:24 ID:ZGdsx1Pk0
>>258
関東圏って広すぎだろ・・・w
260名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/21(木) 17:12:55 ID:mEypHv1T0
東北とは違うのだよ・・・東北とは・・・・
261名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/21(木) 17:19:02 ID:UYDZ8+1dO
>>248
デザインの好みは人それぞれだろ。別にネーミングもデザインも恥ずかしいとは思わないが。免許も持たない中坊が必死で書いた文みたいで笑える。
>>249
人の意見ばかり気にせず一度は試乗してみろよ。
262名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/21(木) 17:23:25 ID:mEypHv1T0
>>261
たしかにパノラマ付けてフル乗車は熱いぞ・・・


まぁ滅多に大勢乗せないし全く気にならないけどさ!
263名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/21(木) 17:55:43 ID:5Wo9GYXoO
> 人の意見ばかり気にせず一度は試乗してみろよ。


↑試乗したってのw
264名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/21(木) 17:58:51 ID:5Wo9GYXoO
>>261

プレミアム野郎!もういいから素直になれよw

そんなんだからスバルは売れないんだよ〜詰めが甘い!
265名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/21(木) 18:12:00 ID:HjL6IKZn0
>>248 女性による車体シルエットを使った調査によると
エクシーガのデザインが最も好評だったらしいよ。
自動車らしくてよいらしい。

実は女性にとってエクシーガのデザインは
ワンモーションフォルムよりウケがよいのかもしれないよ。
266名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/21(木) 18:18:16 ID:UYDZ8+1dO
ID 5Wo9GYXoO よ。そんなに必死になるなよ。俺はプレミアム厨じゃないよ。俺はプレミアムとか書いてないだろうが。よく読めよ。お前は周りの人間が全てプレミアムに見えるのかwww

あと、お前さんのカキコには試乗したとか書いてないやん。
267名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/21(木) 18:25:39 ID:5Wo9GYXoO
>>266

試乗してないとも書いてないやろがw

それからな命令口調を止めろやボケェ!何様や!
268名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/21(木) 18:53:15 ID:X5jpAkhy0
>>266>>267
ケンカすんな
言葉尻に噛み付いてる時点で同じ穴の狢やねw

煽りあいは2ちゃんの常とはいえ、そんなんばっかではなぁ…
269名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/21(木) 19:50:59 ID:UYDZ8+1dO
>>267
>>それからな命令口調を止めろやボケェ!何様や!
今頃、頭から煙出てそうやねwww

このスレ見てる他の人、スレ汚してスマンかった。エクシーガの話に戻します。今日、新車一ヶ月点検でディーラー行ったら納車待ちのエクシーガが5台あった。
これからは街で見かける機会も増えるだろうね
270名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/21(木) 19:55:32 ID:mcbqtyDM0
215-45-17のタイヤ履かせてもメーターの誤差があるだけで他は問題ないよね?
271名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/21(木) 21:26:51 ID:82MKrbiT0
エクシーガ
運転席がややもぐった感があるね。
三列目は酔いそう。実際乗ってる人はどうなんだろ。
4人乗るならフォレのほうが開放感がある気がする。
二列目シートも前後に動かせないけど、フォレはリクライニングできるし、
そんなにスペース差がなかった。5人以上乗せるのはごくまれ。

以上から。スキーに行く足としてフォレを買うことになりそう。
272名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/21(木) 21:31:56 ID:MpMVASls0
エクシーガだって2列目リクライニングできるよ。
3列目もリクライニングできるよ。

4人ならフォレで十分だよ。
俺ならレガを買うけどね。
273名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/21(木) 21:33:42 ID:5Wo9GYXoO
>>269

>>267
> >>それからな命令口調を止めろやボケェ!何様や!
> 今頃、頭から煙出てそうやねwww



プレミアム野郎と間違えたのはすまなかった。謝ります。
でもプレミアム厨が消えただけでも良かったやろ?前スレから見てたがエクシーガ海苔が頭悪くみえるからな…w
274名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/21(木) 21:57:06 ID:o3cL2tvc0
おれはGTが一声22万匹だったよw
275名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/21(木) 22:19:15 ID:HFyrjfB+0
>>271
はじめからフォレスター欲しいなら
そういえばいいのに。

モデルチェンジ直前のレガシィが一番かな。
276名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/21(木) 22:20:50 ID:o3cL2tvc0
少し乗ったら型落ちモデルなんてありえねー
277名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/21(木) 22:31:36 ID:HFyrjfB+0
>>276
年改進み熟成された最終モデル
できそこないの新型初年度
車としてどっちが良くできているかな?

あ、新型ならなんでもいいのかw
278名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/21(木) 22:43:08 ID:o3cL2tvc0
SUBARUの年改なんてコストダウンと枝葉末節の小細工だけだってしらねーの?w





かわいそうなやつ。
279名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/21(木) 22:46:51 ID:Dm0KrzYF0
>>194
私もZH9000をネットで購入
ディーラーにつけてもらった
バックカメラ、ETC、リアモニターも同時に
取付費は全部で4万近かった気がするが
ハンコ押す前の最後の交渉でサービスに
280名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/21(木) 22:48:15 ID:Dm0KrzYF0
>>198
私はダッシュボード上、左側。
ちゃんと衛星補足してる。
金属の板、敷いてある??
281名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/21(木) 22:59:13 ID:VpW5dcWp0
>>278 まったく分かっていないなあ。スバルの年改はめちゃくちゃ気合が入ってるぞ。
サスの味付け、エンジン、内装、デザインまで微に入り細を穿つ性能向上を実施させてくる。

ゆえに、最新のスバル車が最高のスバル車といわれている。
これは日本車としては極めて珍しく、欧州プレミアムメーカーの手法と同じなのだ。
プレミアムメーカー、スバルだからこそなしえる手法なのだ。

特にエクシーガのリアサスは次期レガシィのものといわれている。
SIドライブも一番洗練されてると思う。
とにかくエクシーガは欧州プレミアムカーと遜色ない。

クルマに見識を持つ人がミニバンを手に入れるとしたら、コイツしかありえない。
多くの各界一流人が同様の選択をするに違いない。
282名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/21(木) 23:00:05 ID:o3cL2tvc0
なんだ、おまえか

レスして損した
283名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/21(木) 23:01:37 ID:95GD4we7O
スバルは年改で良くもなり悪くもなっていく。いい意味でも悪い意味でもこれほどユーザーの意見を通してくるメーカーはいない。信者もアンチもスバルの思うつぼです。ありがとうございました。
284名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/21(木) 23:07:56 ID:UYDZ8+1dO
>>273
俺も煽るようなカキコしてすまなかった。

今日、担当に聞いたが現在、値引きは発売当初ほどはしてないらしい。
ちなみに俺は車体本体22万引きだった。
285名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/21(木) 23:09:20 ID:LAHHsMCQ0
0→100km/h、8.5秒って遅いねぇ。レガGTだと6.5秒だけど。
重いし、実用向けにふってあるからしょうがないか。
286名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/21(木) 23:13:30 ID:BpqSMUCJ0
このクルマ、有彩色だけじゃなく、黒や白といった無彩色もすごくよく合うクルマだよね。
ほかのミニバンだと営業車みたいに安っぽいか、
ひどく所帯じみた感じか、ひどくエグくてDQNな感じになるけど、
エクシーガは本当に高級車に見えるよ。
スマートでインテリジェントな人はエクシーガを選ぶだろうね。
287名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/21(木) 23:19:06 ID:0mHAnYq10
ターボの8.5秒よりNAの13.8秒のほうが大いに問題ある
288名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/21(木) 23:20:04 ID:LAHHsMCQ0
>>287
先代レガのSOHC並だよねぇ。
289名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/21(木) 23:22:52 ID:muo3IKyc0
ハハハ、上手な褒め殺し。
年改とかいっちゃってさ、最初からちゃんとしたモノ出してこいよ。
290名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/21(木) 23:27:44 ID:DvkgZfwB0
NAインプからGTに買い換えた。
加速の鈍い[I]モードは「インプモード」と呼ぶことにしたw
291名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/22(金) 01:27:22 ID:YZkiwczXO
この車はかなりィィと思う!
内装だって全然悪くないしスタイルだって馬鹿にされるようなスタイルぢゃない!

セダン海苔がほとんどだけど箱型ミニバンより海苔やすいのは試乗で感じた!

しいていえばリアエアコン装備だと問題ない(自身の見解)
292名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/22(金) 04:09:44 ID:uP2/+txZ0
同級生のスバル営業マンがしつこくエクシーガを見に来いと誘うので見てきた。
5才の娘が白のエクシーガを見るなり「これ、お店で使う車?」とか言い出し、
まずい雰囲気になって速効で帰ってきた。
家族会議の結果、他社ミニバンの旧型から新型へ乗り換えることにした。
せめてデザインだけでも個性的にすれば良いのに。
家族会議ではデザインも実用性でも最近マツダからでたミニバンの方がエクシーガ
よりは良いという意見だった。
293名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/22(金) 06:51:54 ID:5d1UqoDSO
あぁビオランテなw
294名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/22(金) 07:31:51 ID:8q8B4nepO
深夜4時に家族持ちがこんなキモいカキコミするか?
295名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/22(金) 07:37:23 ID:CVo2DNuqO
>>294
交代勤務の人かもしれんぞ。
参勤交代
296名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/22(金) 08:33:12 ID:mq+PcVgP0
>>261
なんでそんなにスカイ空調擁護するのかわからん・・・
リアエアコンはあるほうがいいに決まってる!
あんな吹き出し口で後席用なんてありえん。
パノラマなんてつけないで天井に吹き出し口つけてくれたほうまし
297名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/22(金) 08:40:33 ID:TtoAJRVd0
>>292
それは、Dが試乗車を白にしてるのに問題がありそうだよな
ミニバンやらワゴンって白にすると大抵商用車に見えるから
298名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/22(金) 09:13:19 ID:uRdFedozO
>>290
インプモード、確かにその通りだなw 街乗り、ストップ&ゴーが多い場面だとIモードだと逆に燃費悪いし流れに乗るのも難しいし。
話は変わるがウォッシャー液のタンクはどうにかならなかったんだろうか?ゲージ引き抜かないと残量わからないし。
タンク付近にコネクターあって水がかからないか心配。エンジンルーム広いのに何故あんな作りにしたんだろうか
299名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/22(金) 09:13:34 ID:YnV/T11DO
>>292
わざわざこのスレに書き込まないといけないことか?
その他社のミニバンのスレに書けよ
300名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/22(金) 09:27:36 ID:oeUhLYnCO
エクシーガってスカイ空調や時計の関係でインダッシュナビは不便なんだろうか? 

ちなみにバックモニター付けたインダッシュって使ってる人いるかな? 
やっぱり面倒ですか?
301名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/22(金) 09:56:44 ID:5d1UqoDSO
>>296

> リアエアコンはあるほうがいいに決まってる!
> あんな吹き出し口で後席用なんてありえん。
> パノラマなんてつけないで天井に吹き出し口つけてくれたほうまし


禿げ同一障害。スカイ空調て聞えはいいがようするにコストダウン&手抜きだな。パレットて軽にもついてるが…冷えないらしいぞw
302名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/22(金) 10:05:47 ID:SHJ9L3pu0
SUBARUは早急なNAエンジンとミッションの改善をして欲しい。
今月号のザッカーでもNAは非力なのと4ATは辛いので
無理をしてでもターボを買った方がいいとある。


303名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/22(金) 10:33:32 ID:niDNTJ8n0
前にレガシィに設定していた2.0Rのエンジンでも積んでいたら又
違う評価になっていただろうかね。

ところで2.0Rはなんでカタログ落ちしたんだろうか?
304名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/22(金) 11:41:17 ID:eQoQZyU2O
305名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/22(金) 11:47:22 ID:LLuY3jNm0
>>303
>2.0Rはなんでカタログ落ちしたんだろうか?

単純に売れないからだと思うが、
安さを求めるなら、レギュラー仕様の2.0i。パワーなら、2.0GTとなり、
NAでハイオク仕様、大して速くもない、大して安くもない、排ガスも汚い2.0Rは中途半端。
E型で2.0Rspec.Bと多少スポティーを強調してみたが、やっぱり売れない。
レギュラー仕様、SOHCの2.5iを出したら、パワーも2.0Rなみで、そっちの方が売れる。
ってとこじゃないかなあ?

そういう意味で、エクシーガには、2.5iが良いんでないかと思う。
306名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/22(金) 12:23:42 ID:ZrqOSiCM0
>>292
>同級生のスバル営業マンがしつこくエクシーガを見に来いと誘うので見てきた。
>5才の娘が白のエクシーガを見るなり「これ、お店で使う車?」とか言い出し、
>まずい雰囲気になって速効で帰ってきた。
>家族会議の結果、他社ミニバンの旧型から新型へ乗り換えることにした。

おまえに自主性はないのか,友人が言えばなんでも言うこと聞くのか??

家族会議って?おまえの知能は5歳児以下か!

こういう馬鹿な基準で車選ぶのかい.

おまえがそうだと,娘がもっと馬鹿でわがままになるぞ
307名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/22(金) 12:30:35 ID:vbHCCN1Q0
釣りにマジレスカコイイ
308名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/22(金) 12:44:34 ID:2BYpNLZeO
釣りにマジレストラン
309名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/22(金) 12:48:55 ID:uP2/+txZ0
>>306
あなたのように友人・家族がいない人には解らんでしょうね。
友人が売れないから見るだけ来てくれと言われれば、あなたならどうする?
家族で乗るのだから後で後悔しないよう大蔵大臣の意見が必要。
エクシーガを選ばなくって良かったと思ってます。
310名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/22(金) 12:52:39 ID:aeCMvG7m0
ヒント
2ちゃんねる検索で「ピットクルー」を検索してごらん
311名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/22(金) 13:05:54 ID:oFuNIqzc0
アルテッツァから乗り換りかえたが、
アルテより運転楽しい気がするのは何でだ?
312名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/22(金) 13:08:37 ID:7KFs2GX/0
スカイ空調やめてリアエアコンつけろや。
オプションで15万くらいなら出すからさ。
すでに買っちゃったやつらは自分に暗示をかけて十分効くなんていってるけど
あんなもん灼熱地獄なのはわかりきったこと。
313名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/22(金) 13:48:20 ID:XSKyCvD/0
>>301
スカイ空調は確かにコストダウンの産物ではあるけど、手抜きではないでしょ
雑誌やディーラーでの話を聞く限りではこの価格設定にするために色々と試行錯誤をしているっぽいからね
その過程で切られたのが残念ながらリア空調という事に

>>312
そういう要望はメーカーに直接メールするなりTELするなりしたほうが…
ココで言ってても意味が無いよね
314名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/22(金) 14:49:45 ID:5d1UqoDSO
>>313

> その過程で切られたのが残念ながらリア空調という事に


↑それが開発者の手抜き〜色々考えたら他に方法があるやろ
315名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/22(金) 14:52:17 ID:5d1UqoDSO
>>313
> そういう要望はメーカーに直接メールするなりTELするなりしたほうが…
> ココで言ってても意味が無いよね



↑意味が無いって何を根拠に?2ちゃんは一日何人が見てると思う?悪評はメーカーにも届くよw
316名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/22(金) 15:24:19 ID:mq+PcVgP0
>>315
君はまぁ・・・・正しいw
317名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/22(金) 15:28:28 ID:XSKyCvD/0
>>314
色々とは、例えば?
根拠無しに手抜きと断定してしまうのはどうかと…
貴方がスバルの関係者で内情を知っているというなら解るんですが

>>315
ここで言うより、直接言ったほうが確実だというだけですよ
何も知らない人に対する情報操作を狙っての書き込みというならわかるけどね
318名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/22(金) 15:28:58 ID:q36t4AbZ0
仮にツインエアコンにしたとすると、金額以外のネガは
付随装備による重量増加とコンプレッサー追加による稼働時の出力低下。

ならばスカイ空調の方が俺は良いな。走り優先にしてほしい。
319名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/22(金) 15:39:12 ID:mq+PcVgP0
>>317
> ここで言うより、直接言ったほうが確実だというだけですよ

単発ごとの100の個人の意見より、100人の同時のまとまった意見のほうが人は振り向くんだよ
直接言った方が確実なんてことはありません。
320名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/22(金) 15:59:02 ID:5d1UqoDSO
>>317

>>314
> 色々とは、例えば?


開発者がパノラマルーフとの共存をもっと考えて欲しかったって事〜パノラマを優先して天井ダクトをあきらめてる気がする!ピラーに這わせるとか‥
俺も含めて残念な所だと想っている人は多いみたいだからスバルにはガンガって欲しかったなと。
321名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/22(金) 16:04:00 ID:do3dzqet0
ん〜・・・
コンビニで立ち読みした雑誌でリア空調(エアコン?)とスカイ空調での冷え方の実験をしてたが
結果はどっちもちゃんと4度下がったとか書いてたが違うのか?

まぁ、北国だからエアコンなんざそんなに頼ることも無いけどな
シートヒーターのほうが肝心
322名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/22(金) 16:10:20 ID:5d1UqoDSO
例えば聞くがエアコンのセンサーは後ろにあるのか?調整とか難しいだろ?
後席者にいちいち寒くない?とか聞くの最悪w
323名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/22(金) 16:16:47 ID:9OqPJxIPO
>>319
だがそもそも2ちゃんの掲示板ではまとまった意見にならないw
署名活動とかじゃないとそうならんわなぁ〜
324名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/22(金) 16:23:36 ID:mq+PcVgP0
>>321
暑い日、リアを常にそれなりに冷やそうと思ったら
それなりに強くかけ「続け」なきゃいけないだろ?

うるさいし、前席は寒くなるし、非効率だし、冷えることだけが良いわけではない
325名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/22(金) 17:20:22 ID:OO/Fp8GX0
サイドの吹き出し口を閉じて
インパネの吹き出し口を上に向けて置いたら
1列目より3列目の方が涼しくなるよ
326名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/22(金) 18:15:55 ID:uRdFedozO
ツインエアコンどうなんだろ?レガシィのようにセンターコンソール部分に設置しても3列目にはあまり効果なさそうだし。
かといって天井部分にダクト持ってきても室内は狭くなるし展望も悪くなりそうだし。
327名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/22(金) 18:26:16 ID:2pIHIiRY0
なんだかやたら厨が多いなぁ、ここ。
328名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/22(金) 18:49:11 ID:VwmoLIpv0
>303
そういや IはSOHCからDOHCになったな
 進歩といや進歩だが SOHCはちょっときついかも
 160馬力 DOHCあたりが丁度よさそうだが
 購入した身としては次期2.5が出たらちょっと辛いな
329名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/22(金) 18:57:03 ID:XSKyCvD/0
足元に噴出し口はあるんでしょ?
それはエアコンでは使用できないの?
330名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/22(金) 19:00:59 ID:3ZxB3GWj0
頭寒足熱が原則ですわ。スカイ空調は本当によく考えられたプレミアムな装備だよ。
331名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/22(金) 19:04:25 ID:5d1UqoDSO
↑でた上げてると思たらプレミアム厨w
332名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/22(金) 19:06:30 ID:5d1UqoDSO
>>328

> >303
> そういや IはSOHCからDOHCになったな
>  進歩といや進歩だが SOHCはちょっときついかも
>  160馬力 DOHCあたりが丁度よさそうだが
>  購入した身としては次期2.5が出たらちょっと辛いな


ミニバンはトルクが命だからなぁ〜オカルトチューニングで頑張りな。トルクアップ↑
333名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/22(金) 19:16:06 ID:eQoQZyU2O
2.5は絶対いるだろ。
7人乗りでトルクがないなんて悲しすぎるじゃねーかw
334名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/22(金) 19:27:42 ID:3tbwcJVp0
こいつははっきりいって多人数が乗る車ではないな
かといって、4人でくつろげる車でもない
毎年帰省で800km運転しなくてはならないので
3列目に800km座るのはとても無理と感じ他社のミニバンにしたよ
335名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/22(金) 19:34:26 ID:zFI/DmjLO
その800q走っても快適な三列目を持つミニバンを教えてくれませんか?
336名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/22(金) 19:34:44 ID:W9DeFD630
>>334 多人数で乗れる最高のマシンですよ。なにいってるの?
337名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/22(金) 19:36:59 ID:5CwtJzcO0
>>335
>>334の答えのヒント トーションビーム
338名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/22(金) 19:37:53 ID:5d1UqoDSO
レガS402の2.5リッターターボ トルク40kgが欲しいなぁ〜てゆうか、それならフォレスター三列シートがいいなぁ!!そしたらツインエアコンも可能やしな。
339名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/22(金) 19:43:02 ID:1RGn1mB10
>>335
さすがに3列目は長距離で快適に、とはいかないな
340名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/22(金) 19:43:26 ID:5d1UqoDSO
>>326

> かといって天井部分にダクト持ってきても室内は狭くなるし展望も悪くなりそうだし。



↑オデは3センチくらいしか出っ張りないよ〜3センチくらい低くなっても構わんことねぇ?
俺のちんこが、あと3センチ長くなったら天下とれるけどなw
341名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/22(金) 19:44:19 ID:EvL7WoIA0
3列目冷やすためにいつまでも前席がガーガーいってるのって快適とは言えないな。
っていうかエアコンの風の音ってかなり不愉快なんですが。
342名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/22(金) 19:48:45 ID:5d1UqoDSO
ほんまほんま後ろに吹き出しあれば送風弱めで冷やせるよな!
343名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/22(金) 19:49:35 ID:3rxBVYFr0
後ろの席はする事無いんだから、氷枕でも抱いていなさい。
344名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/22(金) 19:55:40 ID:5d1UqoDSO
女抱いたら余計暑いしなw
345名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/22(金) 20:18:26 ID:VSJVn/tP0
チューンドECUまだ出ないのかよ。
以外に簡単にリミッター当たるまで出るんだね、このクルマ。
346名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/22(金) 20:45:46 ID:/JrxLrVzO
さっき信号待ちでエクシーガとならんだ
運転してたのはかなりご年配のおじぃさん
軍手して運転してたけどハンドル滑らないのかな…

347名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/22(金) 20:56:52 ID:5d1UqoDSO
軍手もイボイボ付いたのあるからなぁ
348名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/22(金) 21:21:09 ID:Lbk9k1xK0
>>332
>例えば聞くがエアコンのセンサーは後ろにあるのか?調整とか難しいだろ?
>後席者にいちいち寒くない?とか聞くの最悪w

ルームミラーがあるんだから、2列目3列目が暑そうかぐらい見りゃ分かるだろ!!
聞くのが最悪だって・・・小心者か?
ダチか知り合いだろ聞けねえのか?

349名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/22(金) 21:35:03 ID:5d1UqoDSO
>>348

>>332
> >例えば聞くがエアコンのセンサーは後ろにあるのか?調整とか難しいだろ?
> >後席者にいちいち寒くない?とか聞くの最悪w

> ルームミラーがあるんだから、2列目3列目が暑そうかぐらい見りゃ分かるだろ!!
> 聞くのが最悪だって・・・小心者か?
> ダチか知り合いだろ聞けねえのか?




お前のドタマは短絡やのw
聞くのがかったるいてのw
リアエアコンある車乗ったことないの?

運転手がいちいち調整するのがスマートじゃないやろw
350名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/22(金) 21:37:56 ID:5d1UqoDSO
>>348
いい加減もう少しましな煽りいれろや!あ〜!?リアエアコンあるにこした事ないやろがボケ!
351198です:2008/08/22(金) 21:45:15 ID:SQ2LFVqq0
レスくれた人、サンクスです。
一応ナビの各種センサーの接続確認ではGPS
接続OKになってるから接続は問題ないかな。

移設をお願いしたのもディーラだけど金属板が
敷いてなかった。280さんの指摘通りなら
きっとそれだ。現状は感度0でも3次元捕捉
してるから問題はないがディーラさんは金属板
どこにやったんだろ。返された空き箱の中には無いしなぁ

352名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/22(金) 21:47:05 ID:dvBBmLmC0
運転手がリアミラー見て後席に話し掛けてエアコンの噴き出し口を閉じたりあけたり、
エアコン風量も調節して、、、、
ハイヤーの運転手かよ!!
すごいプレミアムですね、エクシーガって。
353名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/22(金) 21:53:04 ID:5d1UqoDSO
↑はは〜最高です。
354名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/22(金) 22:21:25 ID:LLNvTeO30
暑けりゃ暑いと言うだろうし、ナニをそんなに卑屈になってるんだか、
と思ったらオデ厨か。モデルチェンジ直前で、剥ぎ取り貧乏仕様ばかり
ラインナップされる現状では鬱屈するかもね。あの3列目の突き上げには慣れたか?

でも確かに、6席全部にヘッドレストモニター付けたがるセンスからすると、
後席空調は有用性は別として必須だわな。
そんなに2列目以降に快適に過ごして頂きたかったら、素直にアルファード
3.5買えばいいじゃん。漏れは運転ご免こうむるが。

ツインエアコンが欲しいなら、それが付いてる車を買え。
個人的には、これ以上重い仕様は要らない。運転がつまらなくなる。
355名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/22(金) 22:32:14 ID:ksvCcwK00
>>303
2.0Rは排ガス規制を通らないから廃止になった。

購買上の政策から2.0RだけがECUのメーカーが違っていて、
専用開発が必要になるんだよ。
台数に見合わないということで廃止になってしまったのさ。


356名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/22(金) 22:39:58 ID:9OqPJxIPO
なんか変なのが湧いてるなぁ→ID:5d1UqoDSO

こんな人にエクシーガ乗って欲しくないからリアエアコン付けなくていいよ、スバル
357名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/22(金) 22:40:53 ID:+4ISnivW0
>>352
プレミアムなのに自分でやるわけ無いだろw
自分はくつろぐだけで全部運転手がやるんだよ
358名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/22(金) 23:12:53 ID:05VCstqzi
リアエコノミーいらないって奴は逆に言えばリアにだけあればフロントはいらないってことだろ?
リアからのスカイ空調でもいいってことだよな?
359名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/22(金) 23:14:07 ID:05VCstqzi
リアエコノミーってなんだよw
リアエアコンの間違い
360名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/22(金) 23:22:01 ID:+4ISnivW0
次はリアワイパー有ればフロントワイパー要らないとか言い出しそうだな
361名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/22(金) 23:31:32 ID:XQm9Pa610
>>302
装備差を考えると、実質20万の追加でターボと5ATとVTDがついてくるもんね。
362名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/22(金) 23:42:10 ID:+Ytnt0w40
あの有名人もCMに出ていた
ttp://jp.youtube.com/watch?v=XFoXvXRp8us
363名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/22(金) 23:57:52 ID:do3dzqet0
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/net/1217074695/
ただいま最高に釣れる釣堀です
キーワードは「下手ぬわん」
コレに糞とか切断厨とか書くとほぼ100%の割合で、本人じゃないw擁護が一人だけきます

また細かくIDかえても同じ文章打ち込んだり、まったく同じクセで書くのでバレバレです

暇な時間にでも釣りを楽しんでくださいw
364名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/23(土) 01:42:05 ID:QuB/yzQz0
エクシーガはほんとうに乗り心地がいい。しかもコシがある。
これは足回りがよい証拠。よってハンドリングがよい。
居住空間も恐ろしくよく出来てる。これは想像をはるかに越えたものだった。
大人7人が無理せずしっかり乗れるのはほんとう。
空調もよく効くし、シンプルなのは環境とクルマの性能として好ましい点。
エクシーガを試乗してない人はぜひ確認してみてほしい。

ターボのGTは強大なトルクなのでAWDのみ。
自然吸気版は雪や凍結路で使う機会があるひとはAWDをつければよいと思う。
スバルのAWDは世界一といっていいくらい軽くて燃費に影響ないすばらしいもの。

個人的にオススメなのは2.0i-LのFF版か2.0GT。
どっちもよく出来ててすばらしい。車体の軽さが効いていると思う。
365名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/23(土) 01:54:47 ID:mRvNoUCRO
7人がちゃんと乗れるヒップポイントだとか、ヘッドクリアランスといったパッケージを煮詰めてから、
デザイナーが線を引っ張ったっていうのがいいね。
おかげでちょっと野暮ったいスタイリングになってしまったけど。
366名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/23(土) 02:05:38 ID:BBfNwSgc0
7人じゃなくて6人乗りでしょ。
2列目中央は椅子ではない。
367名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/23(土) 02:30:35 ID:YUxlYTvz0
ワンモーションフォルムを見慣れた人からは
野暮ったいといわれるエクシーガのスタイリングだが、
女性や奥さんによると
エクシーガはクルマっぽくてカッコよいらしい。
368名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/23(土) 02:37:18 ID:x/R6TZGY0
>>334
運転席なら圧倒的にエクシーガだろ
箱型ミニバンはどれも苦痛とストレスしかないぞ。
369名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/23(土) 02:56:25 ID:1QdEq46u0
極力ベースのインプ・フォレと同じ生産設備を使えるよう設計・デザインして
コストを安くしてるし。
3列目シートはサンバーのリアシートがベースだと噂で聞いたが、そこまで頑張
ってるスバル。
シビックをベースにステップワゴンを開発したり、アコードをベースにオデッセイ
を開発するホンダとは一味違うね。
流石はプレミアムなスバル。
群馬県人としては誇りに思うぞ。
370名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/23(土) 02:58:29 ID:1QdEq46u0
>>368
あなたは凄い。
他社のミニバンすべてに乗ったんだね。
尊敬する。
371名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/23(土) 03:17:28 ID:r5/EK6QI0
>>369 確かに。スバルの各機構コンポーネント(エンジン、シャシー、サス、内装)は
あのレガシィやインプに使ってるくらいすべてが超高性能だから、
エクシーガも値段の割りにめちゃくちゃいいクルマなっちゃってるよね。
これはほかのメーカーとは決定的に異なる点。


スバルの場合は部品共用とか使い回しをすればするほど超高性能カーになっちゃうw
他社ミニバンを買うのがばかばかしいくらい。
エクシーガは間違いなく「買い」。
372名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/23(土) 03:48:16 ID:Fsh5bgllO
やっぱキモいよ褒め殺しばかりで…多分プレミアム厨だな。これだからスバオタってよばれるんだよ。。。

思考回路が単純てゆうかアホっていうか腐ってる。キモ過ぎて家族持ちはいないのだろうなwww
373名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/23(土) 03:51:43 ID:Fsh5bgllO
>>356

> なんか変なのが湧いてるなぁ→ID:5d1UqoDSO

> こんな人にエクシーガ乗って欲しくないからリアエアコン付けなくていいよ、スバル


↑お前が一番変態
374名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/23(土) 04:09:14 ID:zR9pjPbD0
 スバル車のシートベルトは他社と比較しても品質が高くて有名だよ。
自動車評論家の間ではよく知られている話だ。
 粗悪なものだとベルトの素材そのものがほつれてきたりするけど、
スバル車は伝統的にしっかりしてるよ。また支持部分の造りもガッチリしてて
しっかりしてる。
 軍用機も造ってる航空機メーカーだからかもしれないけどね。

 エクシーガの2列目中央のシートベルトが2点式ということで批判があるけど、
スバルは見た目だけ全席3点式にして品質をそのものを下げるという事はしない。
 もちろん全席3点式が義務化が実施されて、ユーザーがコスト負担する社会的コンセンサスが
整えば、他社よりも品質の高い3点式を2列目中央におごってくると思う。

そういうまじめなメーカーなんだよスバルは。
375名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/23(土) 04:39:21 ID:1QdEq46u0
>>374
そうだよねベルトのメーカーも支持部分もベルト事態も他社と同じように
見えるけど、長さや色なんかが違う以上の違いがあるよプレミアムだから。
メーカーは同じでも全てがスバル専用品でコストもバカ高くなるなんて、
有り得無い話だけどそこがプレミアム。
軍用機と言っても外国メーカーが設計・開発のライセンス生産のヘリと、
もとは外国メーカーの50年以上前のT-34がペースの初等練習機だけどこれも
プレミアムだよね。

376名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/23(土) 06:51:50 ID:zdz22c7U0
>>ID:5d1UqoDSO=ID:Fsh5bgllO

377名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/23(土) 07:24:19 ID:Fsh5bgllO
そうそうみんなプレミアムww
378名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/23(土) 07:41:45 ID:vYA6kU9MO
>>373
オレ、プレミアム自演群馬県民より変態な自信ないなぁ
379名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/23(土) 08:08:55 ID:emoUVrpQ0
>>364
そう、FFが買いだってさ

【御堀直嗣のテクニカル・インプレッション】富士重工業・エクシーガ:軽快さが印象的なFF車の走り、居心地の良い2列目・3列目シート - 御堀直嗣のテクニカル・インプレッション - Tech-On!
ttp://techon.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20080822/156780/?ST=AT

 「エクシーガ」は、富士重工業が独自開発した国内向けでは初めての3列シート車である。
かつて同社は「トラヴィック」というミニバンを販売していたことがあるが、これはドイツOpel社の
ザフィーラをライセンス生産により販売していたのであった。

 エクシーガは、5ナンバー枠こそ若干超えるが、車体の大きさや室内の使い勝手、そして小回りの
利き具合など、日本の道を走ってちょうど良いミニバンに仕上げられていると、試乗を通じて感じた。

 エンジンは、水平対向2.0Lの自然吸気(NA)と、ターボチャージャ付きの2種類である。動力性能としては、
自然吸気エンジンの109kW、191N・mの動力性能で十分だと感じた。駆動方式は、フルタイム4WD(4輪駆動)と、
同社の2.0Lエンジン車としては久々というFF(前輪駆動)の2種類がある。同社のクルマは低重心の水平対向
エンジンとシンメトリカル(左右対称)4WDという組み合わせが売りものとなっているが、
日常的に使うミニバンでは、競合他社の製品を含めてFFで十分という市場性であり、実際、今回の試乗でも
FF車の印象が強く残った。

 改めて思うのは、クルマの運動性において軽さに勝るものはないということである。もちろん、自然吸気
エンジンの4WDも非常にバランスのよい運転感覚に仕上げられているが、日常的に運転するとしたら、
日々の足としてFF車の軽快な走りは魅力だ。走り出しから晴れやかな気分にさせる爽快さを持つからである。

 室内は、7人乗りを強く謳うエクシーガであるだけに、2〜3列目に座った際の快適さが決め手となる。
今回は、スバルのスタッフにお願いして運転してもらい、2列目と3列目にも座ってしばらく走った。
380名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/23(土) 08:11:21 ID:emoUVrpQ0
(>>379続き)
 前席よりも2列目、さらに3列目を高くした「シアターレイアウト」と呼ぶ座席配置では、2〜3列目の席からでも、
前に座る人の頭上を通して前方の景色を見ることができる。サイドウィンドーの面積を大きくとっているので、
旅の車窓気分も味わえる。これだけでも、かなり気分のいい乗車感覚だが、注文装備のパノラミックガラス
ルーフを装備すれば、運転するよりも後席に座った方がいいということになりそうだ。

 2列目の席は、シートの大きさがたっぷりとしていて、贅沢な気分で座ることができる。全長4.7mの車体に
3列シートを納めているので、2列目の足元が広々しているとはいえないものの、前席の背もたれとの間には
間隔が確保されており、窮屈さはない。そのうえ、先に紹介したように前方やサイドウィンドーの見晴らしが
よいので、居心地はなかなか快適だ。

 3列目は、やや窮屈さを覚えさせたトラヴィックの経験から学んだというだけあり、シートの大きさも、
足元のゆとりも、3列目としては相当に水準の高い仕上がりだ。そして、視界確保のために目線が高いに
もかかわらず、走行中にクルマ酔いを起こしそうな状態にはならなかった。



381名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/23(土) 08:14:06 ID:emoUVrpQ0
>>380続き)

 運転していると、カーブではそれなりに車体がロールし、路面の凹凸に対してしなやかにいなす
サスペンション設定と感じるが、3列目に座っていると、ほとんどロールを感じず、余計な振動も残らず、
運転しているときよりはしっかりしているように感じる乗り心地が安心感をもたらすだけでなく、
クルマ酔いも防いでくれているはずだ。シートが十分な大きさを持つため、それで身体がきちんと
支えられることも、快適さを感じさせるのだろう。3列目の空間が広いと感じさせるところも、居心地の
よさにつながる。

 サスペンションの設定は、自然吸気エンジンもターボエンジンも同じであるという。カーブではややロールし、
路面の凹凸はしなやかに吸収して衝撃を残さない。富士重工業は、スバル・インプレッサからSIシャシーの考
えを採り入れ、俊敏な操舵感覚と、しなやかな乗り心地を目指してきたが、先のSUVのフォレスターや、
今回のミニバンのエクシーガあたりから、SIシャシーの仕上がりが成熟の域に達してきたのではないかと思われる。
すなわち、しなやかな乗り心地と、安定した操縦性との両立だ。

 外観は、たとえばトヨタ自動車の「bB」ほどフロントウィンドウが立っているようには見えないにもかかわらず、
運転席に座るとフロントピラーが適度に立っていて、前方の見晴らしがよい。視界が開けた感じがする。
試乗の間、見通しの悪さに不安を覚えることはなかった。この点も、開発では苦心し、配慮した点であると、
開発責任者は語っている。

 富士重工業が独自開発し、国内向けに初めて投入したミニバンのエクシーガは、待っただけのことはある
好感度の高いクルマだ。しかも、FF車のもっとも廉価な車種に高高い満足を与えていることが好ましい。
生真面目に作り込まれた、人に優しいミニバンである。
382名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/23(土) 08:33:48 ID:01I8ZGFJ0
>>379
NAでは軽い方が良いかとFFを買った自分としては癒されました。
サスの設定はターボと同じだったのね。中速域でのコーナリングは
NAでも楽しいので納得できました。
さてスバルの感謝デイへ行って、えびちゃんの粗品をもらってくるか。

383名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/23(土) 09:04:12 ID:xOCDVG9K0
>>382 エクシーガのFFのリアサスは、駆動輪じゃないのに
次期レガと共用のハイレベルな新型ダブルウィッシュボーン
だからな。路面追従性がえらくよい。
しかもFF最低グレードでもリアブレーキがディスクブレーキである事も
見逃せない点。
ある意味FF2リッターミニバンとしてみれば、過剰装備なぐらい足回りがよい。
しかもAWDより40s軽いわけだからハンドリングやブレーキングがやたら優れてるわけです。
384名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/23(土) 09:15:54 ID:Aj29Rw00O
例えばオデッセイアブソルートにSH-AWDとV6の3500ccのエンジンを搭載して
11センチも車高を高くしてかつ重心高を現行より下げて重量を60kg軽くして
トルクを10kg増やし価格を5万円下げないとエクシーガの足元にも及ばない。
エクシーガはそのくらい凄いクルマなのだ。
エクシーガは欧州車を完全に凌駕しています。
多くの大事な一流人に選ばれているプレミアムメーカー、スバルが放つ渾身の一台なのです。
385名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/23(土) 09:17:43 ID:01I8ZGFJ0
>>383
確かにリアサスは常に路面に設地しようと追従する
感触が伝わってます。
NAは決してハイパワーとは言えないので、この40kg
(子供1人分?)と燃費1km分の差を考えて決めました。
濡れた路面などではAWDの方が良いでしょうけど。
386名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/23(土) 09:21:13 ID:ZS7I1uMn0
内装の青LEDの輝度ってメーターと連動してるんだっけ?
387名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/23(土) 10:22:03 ID:bpxSpgHl0
>>383
マルチリンクとダブルウィッシュボーンて、マルチリンクの方が良いんじゃないの?
次期レガシィはリアサスのグレード落とすのか


試乗した時に感じたけどNAの電動パワステかなり軽くて、とり回しがしやすかった
388名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/23(土) 10:42:21 ID:zo8ZkNzN0
>>384
それならマークXジオの3.5リッターで良いんじゃないの?
389名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/23(土) 10:49:34 ID:Sh/jy3ed0
>>387
レガシィのマルチリンクは出来損ないで以前から不評だったよ
390名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/23(土) 11:04:37 ID:pc4YNBk1O
今週と来週二週続けて感謝デーなんだな。
391名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/23(土) 11:08:07 ID:3ralyeou0
0-100km/hが13.8秒で爽快とかもう・・・レベル低すぎwww
392名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/23(土) 11:20:01 ID:y+u2gkB2O
>>391
街中で0→100qのタイムなんて意味ないからな。
まだ0→60qの方が参考になる。
しかし、そんなタイムよりも、アクセル開度に対するリニア感の方が、爽快感に繋がるってのが理解出来ないんだな。
早く免許とって、理解出来るようになるといいな。
393名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/23(土) 11:21:29 ID:4602RRux0
感謝デーでオイル交換してきたよ。
最初前に乗ってた車の時同様、レ・プレイアードにしようと思ったが
エクシーガのターボならカストロールのprosprit stnthetec 5w-40位が良いですよ
と言われるがままフィルター共々交換してきた。

それよりも2歳の娘がキティちゃんのETCを見つけて、「これ買うの」と駄々こねて
大変だった。
394名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/23(土) 11:30:21 ID:HN6k87Eh0
この車のネックは、やっぱりデザインとスライドドアじゃないって事だな。

どう見ても、ズングりしたレガシィにしか見えないし、あまりにもレガシィに似過ぎてて新鮮味が無いから、すぐに古臭くなりそうだしな。
シャーシの関係で仕方ないんだろうけど、ミニバンでAピラーの延長線が前輪中央ってのは、あまりにもバランスが悪すぎる。
(FRセダンだったら良いんだけど・・・・・。)
395名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/23(土) 11:35:41 ID:3ralyeou0
0-60km/hならいいタイムが出るとでも?


>アクセル開度に対するリニア感

これはスバルがもっとも不得意とする部分。
だからこそこんな不甲斐ないエクシーガのFFでも他のスバルと比較すればマシなわけさw

あーもうレベル低すぎwwwww
396名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/23(土) 11:53:21 ID:x/R6TZGY0
>>394
いや、だから普通乗用車の形をしていて3列シートなのが売りなんだから。
足元やケツの下に前輪があるのが欲しけりゃそういう車を買えばいいだけ。
397名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/23(土) 12:07:27 ID:PkhpWxj50
エンジンが客室側に喰い込んでる車は衝突安全性が良くない。
ハイエースとか、前面衝突すると運転手、脚引きずっちゃって
見てられない。
安全安心、とか考えたら、当たっても安心、という意味で
最強の衝突安全性を誇る、むしろ今のままで構わない。
398名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/23(土) 12:16:26 ID:AmVqCmRQ0
BMヲタのエクシーガの評価。

http://www.b-otaku.com/level3/Tiida18G-FRAME.htm

エクシーガ、オデッセイ、ジオの中で、走る・止まる・曲がるに関しては
断トツでエクシーガの勝利だって。
こんな奴でもここの住人よりはレベルが高いし、
評論家と違って金もらってる訳でもないから、一番正しい評価と言える。
399名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/23(土) 12:47:19 ID:xy9WAcRaO
>>386
連動はしてないみたい。っていうか点灯してるかわからない位暗いな。もう少し明るくてもいいと思うが。
400名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/23(土) 14:10:11 ID:vYA6kU9MO
しかし…

・スライドドア付けて
・リアエアコン付けて
・Aピラー寝かせて
・荷室フラットにして
・ウォークスルーにして

上記要望を酌んだエクシーガが出たとして
今と同じ走り、室内空間、視認性の良さ、を確保した車が出来るんだろうか
難しいんじゃないの?

それが出来るのなら喜んで買うけど
つけた結果走りやらなにやらがおろそかになるようならいらないな
401名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/23(土) 14:26:33 ID:/V9W5ZwS0
>>400
それを実現するのがスバルの腕の見せ所。
ま、実現できるようならトヨタの子会社にはなってないわな。
402名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/23(土) 14:31:50 ID:x/R6TZGY0
>>400
ピラーって出来るだけ立ってたほうが良いだろ。
Aピラー寝ていてワンモーションフォルムの利点がわからない。
マジで教えて。
403名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/23(土) 14:35:52 ID:vYA6kU9MO
>>401
あれ?資本提携じゃなかったっけ?

腕の見せ所ではあるけど、"走り"って物理法則じゃないですか
結局のところ「無理なことは無理」なワケです

実際>>400を付けたとして、どこをいじったら可能なのか
あるいは不可能なのか、って事ですよね
その辺詳しい人とか居ないかなぁ
404名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/23(土) 14:41:45 ID:cPcSbBMP0
ヘッドライトが点灯なのかスモールなのか分らない・・・orz
405名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/23(土) 14:44:53 ID:y+u2gkB2O
ミニバン、或いは三列目シートを持った車に走行性能や安全性に期待する時点で無理があるよ。
そんな車に求められるのは、同乗者の快適性と見た目とコスト。
同じスバル車と比べても、ドライバーの快適性と運動性能ではレガシィに及ばず、追突時の安全性ではインプレッサにも及ばない。
ならば、いっそミニバンとしての機能に特化した方が良かった。
406名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/23(土) 14:45:29 ID:vYA6kU9MO
>>402
>>400に書いてある要望はスレを一通り見て拾ってきたものです

私もAピラーが立っている今の方が視認性が良く運転し易いと思っていますよ

Aピラーを寝かせて…と言っている人はデザイン面で言っているかと思います
私も最初エクシーガを真横から見ると鼻先が飛び出して見えて
バランスがちょっと悪いかなと思いましたし^^;
407名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/23(土) 14:54:22 ID:vYA6kU9MO
>>405
そういった"まさにミニバン"的なスバルの車も見てみたいけど
エクシーガを出してしまった以上難しいんでしょうね

もっと体力があれば両立できたかもしれませんが…

せめて今度OEMされるヴォクシーに水平対抗とAWD乗せてくれたら面白いんですけどw
408名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/23(土) 15:45:11 ID:y+u2gkB2O
しかしエクシーガに限らないけど、三列目の追突時の安全性を考えたミニバンというのは皆無なんだよな。
中には、どうしても三列シート車が必要な人だっているだろうから、メーカーにはもう少し考えて欲しいな。
今のままだと、とても三列目には人を乗せられない。
スバルは小さな会社だから、小回りがきいてそのあたりを解消してくれるかと期待してたけど、やはりコストが優先されてしまった。三列目どころか、二列目さえ考えて貰えなかった。
サンバーでさえヘッドレストあるのに、ヘッドレストが無いシートってどうなの?
409名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/23(土) 16:06:11 ID:jU44zvgb0
そういえば、ネット中のカーサイトやブログにエクシーガの事見つけたら
二列目真ん中のシートのがっちりしたヘッドレストが無い事と
二点シートベルトレスの事をヒステリックにマルチ爆撃してる奴が居るな。
ピットクルーって奴か。
410名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/23(土) 16:54:21 ID:Xl1a2l790
>>408
エクシーガの後面衝突は北米のテストでベストピックにも選ばれたインプ・フォレ
並みと特集誌でメーカの人が言っていたよ。
他のミニバンは知らんけど、なんでも思いつきで語るのはいかがなものかと?


国内では2列目中央席はあくまで緊急用ってことだろ、悲しいけど常識。
でもうちの場合は2列目にチャイルドシート付けたらそもそもあと1人しか乗れ
ないから実害無い。
411名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/23(土) 18:16:26 ID:uMsbc3mfO
>>410
釣りなんだろうが、二列シート車と三列シート車の、テールゲートとシートバックまでの距離は関係ないのかい?
412名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/23(土) 18:30:12 ID:uMsbc3mfO
ついでに二列目中央席だけど、二点式にするくらいなら、いっそキャプテンシートにして6人乗りにすれば良かったんだよ。
そうすれば駐車時にはウォークスルー出来るから、乗り降りも楽だし、三列目の開放感も高くなる。
413名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/23(土) 18:45:47 ID:YcjMFaF40
自動車技術を築いたリーディング・エンジニア
http://www.jsae.or.jp/interview/index.html

スバルの百瀬晋六氏の手記
世界的なFF全盛期を導いたスバル1000開発当時(昭和38年ごろ)の下り(20ページ目)
技術的内容が理解できた大したもんだと思う
http://www.jsae.or.jp/~dat1/interview/interview17.pdf
影山
 当時、FF車というのは砂利道の登坂で駆動力がないとか、あるいは操安性とか、
ジョイントの問題とか、いろいろ問題があるといわれていたわけですけれども、そこら辺の
見通しはお持ちだったんでしょうか。FFを開発していく上で。

百瀬
 (中略)
その結果、1つの図表にプロットされた実験値が40くらいであったと思いますね。
それには、砂利道、舗装路、μ、登攀角度、これをFFとFRとを比較してあるのです。
で、結局、実用上十分な登坂能力を得るには、前輪荷重が60%ちょっと必要で
あるということがここでわかったわけです。
おそらくヨーロッパよりも日本の砂利道とか雪道とか角度とかは、つらかったんだろう
と思いますね。
道路の条件としては。
この時のデータを下に、世界初のFFボンネットバンの開発にも可能性を見出した。
(ここからが話の本命だが、以下略)
414名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/23(土) 18:46:45 ID:iMd5Op4O0
今日のお隣さん 観察日記

今日で2週間
いまだにマフラーを換えた様子なし・・・・ほっ

前車が爆音車だったので はらはらで・・・・

神様どうか エクシーガ専用のマフラーださないでください

だしたら絶対スバオタんクンなんので 換えるでしょうから・・・・

とりあえず監視を続けます。
415名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/23(土) 18:47:42 ID:IQc1rQOE0
>>410
うちの車(幅約1800)だとチャイルドシート+2人(妻と母)で
よく乗ってるけどエクだと難しい?
マツダのように横スライドは無理としても、
着脱式2列目中央というのはどうだろう。
今のままだと広めの横幅がムダだ。回転半径も小さくないし。
416名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/23(土) 18:48:29 ID:iMd5Op4O0
>>412
それはできない・・・・だって3列目窮屈だもんw

2列目中央のほうが3列目に座るより絶対にいい

だからなくさないで
 中央3点にして 3列目をなくしてください まじ
417名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/23(土) 18:48:40 ID:M9w8q4Dt0
                   ,   -'''''''''''''''- ,,,
                  / ̄  \      \
                 /     ) 丿 ヽ   )   ヽ
                /   / (      (     l
                 |     、     、       l
                l    lゝ( ( ) ヾヽ     |
                |   ノ  ヽ (   )ソヽ  l
                ヽ  (            ヽ l
                  | | /ニ-_、、   _,,,-ニ=ヽ | |
                  || -=・=- )  -=・=-   ll
                   i             l
                   l  / (   ) \  l       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                   ヽ ( ←ニ ニ→ ) /、_     <  スバル エガシーラ・・・
               _,,, - '''´丶  `=´   /   `''- ,,_   \_______
           _,,,-'''´       \    /        '''-,,,_
           /      丶,,_  | ヽ `''''''''´       ヽ_    `-、
         /    (⌒ヽ   `  l ヽ  , -┐     _,, -''' ,      \
        l     ヽ  ヽ         l   |    ´    `l       ヽ
         |      ,,ヽ、 ヽ        | _,,,L,,,,,_               ヽ
        l   /   ヽ  l        (´l)   ヽ     ヽ,       l
        |   / ヽヽ/丿ノ      ,─'''''''''''    ヽ      |       /
         l   l    、` ´ `'''l    (  __,,,,..   ll     |        /
        l  /,l  、 `'''┬'´     l ̄      )' ,'\   |       |

418名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/23(土) 18:49:39 ID:iMd5Op4O0
>>415
だったら・・・・・エクではなく
もっとかっこいい レガシーにすればいいのに

5人乗ることなんて・・・・

419名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/23(土) 18:50:22 ID:iMd5Op4O0
>>417
えがさまは スバオタでないよ
現在メイン車はアルファです
420名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/23(土) 18:51:43 ID:iMd5Op4O0
で質問です。
STIからこの車に乗り換えた人って結構いるのですか??

でマフラーはやっぱり換えるのでしょうか
421名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/23(土) 18:54:14 ID:iMd5Op4O0
>>398
まあぼくもこの中ではエクが1番だと
おもうよ性能では。

外観はわからないけど
422名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/23(土) 19:05:37 ID:zWImKZ6GO
他社ユーザーがクルマとしての性能の低さに辟易して
プレミアムメーカ、スバルが作ったミニバンに殺到している、という状況であろう。

おそらくじわじわと、しかし確実に他社ユーザーが乗り換えるだろう。
エクシーガは他社ミニバンに乗っているのがバカバカしくなるくらい
す べ て が 高 性 能 な の だ か ら 。
423名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/23(土) 19:11:19 ID:iMd5Op4O0
>>422
まさにそのとおり

スバルなくして車なし

もうステップワゴン・アルファード・エルグランド・ノアなどから
どんどんエクに変更していくであろう

もう家族持ち=エクシーガの時代はやってきている
424名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/23(土) 19:12:03 ID:iMd5Op4O0
でも マフラーだけは換えるなよ 隣の奴
425名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/23(土) 19:17:17 ID:zWImKZ6GO
エクシーガのプロポーションはここ数年のミニバンの中で傑作だと思う。機能がデザインで表されている。さすがプレミアムメーカーの車だ、と思った。
426名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/23(土) 19:32:16 ID:YrfKBRYM0
>>422>>423
そうだよね。
近所のスバル車乗りが、どんどん乗り換えてる。
他社のミニバン乗りには変化無いけどね。
427名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/23(土) 19:46:28 ID:iMd5Op4O0
>>426
WWだよなwWWW

ほんと近所のスバオタ様で家族持ちが
エクへ変えている

待っていたんだからね 6人乗り以上をw


でもなんで他社を考慮にいれないかなwww

まあAwdはスバいいけど
結局2WDを買っている家族ばかりだしW
428家族持ち=エクシーガの時代:2008/08/23(土) 20:00:31 ID:iMd5Op4O0
家族持ち=エクシーガの時代
429名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/23(土) 20:04:40 ID:+XZDhXRe0
スレがあぼーんだらけになっている。
430名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/23(土) 20:09:42 ID:iMd5Op4O0
>>429
ごめんね
431名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/23(土) 20:13:54 ID:EJWnX5QPO
>>397

> エンジンが客室側に喰い込んでる車は衝突安全性が良くない。
> ハイエースとか、前面衝突すると運転手、脚引きずっちゃって
> 見てられない。
> 安全安心、とか考えたら、当たっても安心、という意味で
> 最強の衝突安全性を誇る、むしろ今のままで構わない。


まてまてwハイエースってめっちゃ頑丈やでw笑わすなよ〜エクシーガでもかなわないよ。
432名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/23(土) 20:17:45 ID:zWImKZ6GO
スバルは世界でも稀な「クラスレス」の車種展開をしているのだ。
車種間のピラミッド構造がまったくない。こんなメーカーはほかにない。
GTもiもすべて超高性能車である。つまりFFグレードも他社のFFミニバンと比べれば
仕上がりはまさにプレミアムなのだ。
プレミアムとは豪華とか高額という意味ではない。とにかく知性と見識に満ち溢れている
特別さがある。
コイツはミニバンとしてすべてが高性能だ。
スバルがプレミアムメーカーなのは事実なんだよね。
433名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/23(土) 20:28:03 ID:EJWnX5QPO
あかんwまたプレミアム厨が沸いている。そんなんだから星野ジャパン負けるんだよw
434名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/23(土) 20:33:51 ID:1DXtnwV90
>>431
頑丈と衝突安全性は違う。
機械は頑丈に作ろうとすれば作れる。
むしろ頑丈な重い機械が、エンコパからキャビンをガツンと押すから
衝突安全性が悪くなるのかも知れないぜ。
乗用車と商用車の違いはこういう所にも有る。
435名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/23(土) 20:47:15 ID:iMd5Op4O0
プレミアムメーカ、スバルが作ったミニバン
436名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/23(土) 21:49:56 ID:x6Wm9wr60
>>411
それを成立させたと特集誌でメーカの人が言っていると書いたのだけど。。
「エクシーガのすべて」でもなんでもいいから見てこいよ。
437名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/23(土) 21:59:32 ID:UguJQTtM0
エクシーガはやっぱりさすがだと思う。後方衝突安全性もスバルらしく抜かりはないらしいよ。
438名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/23(土) 22:06:15 ID:EJWnX5QPO
>>434

>>431
> 頑丈と衝突安全性は違う。
> 機械は頑丈に作ろうとすれば作れる。
> むしろ頑丈な重い機械が、エンコパからキャビンをガツンと押すから
> 衝突安全性が悪くなるのかも知れないぜ。
> 乗用車と商用車の違いはこういう所にも有る。


かもしれんが一度ハイエースのスレを覗いたんだがw衝突した相手を全て廃車に追い込むらしい…なんでもラダーフレームがどうたらこうたらw

いかん横道にそれてるなぁ。みなさんごめりんこ。
439名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/23(土) 22:12:23 ID:UguJQTtM0
ハイエースか。。。客層からして衝突した相手をすべて廃車に追い込むというのはクルマの問題ではなくてドライバーそのものの問題化と思われ。。。
440名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/23(土) 23:29:19 ID:YrfKBRYM0
>>432
そうだよね「クラスレス」だよね。
ベースの車からコストを安く開発・生産となると、どうしても同じような車
ばかりになってるとこがプレミアムなスバルだね。
運転席に座った感じがフォレと同じと言われても、コスト優先だから変えられ
ないのがプレミアムだよね。
雪国最強の超高性能ミニバンだけど、雪国で他社のミニバンより売れてない
のが現実だけどプレミアムだよね。
441名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/23(土) 23:34:33 ID:zWImKZ6GO
本当は世界の名だたるプレミアムメーカーに伍するためにも
政府はスバルにだけはスピードリミッターをつけなくてもよいように
して欲しい。ドイツではポルシェだけはリミッターが付いていない。

それは国の誇りだから。

スバルは他の何者でもなく日本国資本の誇るべきメーカーなのだ。
スバルだけはすべてを解放して欲しい。企業規模的にも最適だ。
警察車両、政府・地方自治体へのスバル車採用も拡大すべき。
日本国の力を見せつけるためにもね。
442名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/23(土) 23:36:01 ID:EJWnX5QPO
↑wwさぁどうする本物プレミアム厨
443名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/23(土) 23:50:22 ID:zWImKZ6GO
エクシーガは燃費性能が優れている。

オデッセイアブソルート リッター11km
MPVリッター10.2km
エクシーガGTターボ リッター12km
格下のビアンテもリッター12kmぐらいだからいかにエクシーガが凄いかを物語る。
444名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/23(土) 23:53:03 ID:K2XIXyWz0
>>442
 煽ってるつもりかもしれないが、>>441なんかは割と本当だよ。
都内の覆面はインプWRXだし、北海道洞爺湖サミットでは
多数のレガが警察車両として映し出されていた。
 また、群馬県太田市のインプ青パト軍団は有名。

 ドイツのポルシェの扱いも本当。
 日本国はスバルぐらいの小規模メーカーにも国際競争力を付与させるべき。
 国土交通省はスバルにだけは国内で超高性能車の市販を許可してもよいと思う。
一応ここで提案しておきます。

>>440も割と本当。
 また、ベースがレガやインプの超高性能コンポだから、
エクシーガも超高性能車になってる。まさにクラスレスだよね。
こんなメーカー、世界でも珍しいよ。
 プレミアムメーカーじゃないとなかなかこういうことは出来ないよ。
これは煽りでもほめ殺しでもなく本気で言ってるのです。
 ただエクシーガとフォレの着座感、インパネの感じが同じかというと
結構違うと思う。
またスバルは雪国では絶大な信頼を築いてるからエクシーガは指名買いのはずだよ。
7月にでたばっかりだから販売実績が少ないのは
しようがない。
445名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/23(土) 23:53:43 ID:EJWnX5QPO
プレミアム厨に聞くけどエクシーガGTってフォレのCMみたいに円かきできるの?駆動配分後輪よりだよね?できるなら雨の日の駐車場なんかでww
446名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/23(土) 23:56:16 ID:EJWnX5QPO
煽ってないよ俺もスバリストだから、ただあんまりプレミアムばかり連発すると恥ずかしいからな。
447名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/23(土) 23:57:57 ID:K2XIXyWz0
>>445 無理です。
448名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/23(土) 23:59:55 ID:EJWnX5QPO
いやいや君に聞いてないし〜なんで無理?
449名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/24(日) 00:03:21 ID:Cz6QYfHZO
>>444
あなたが書いていることはそれなりに納得出来ることもありますが…

あなたが本気で感じ、思っていることでも真実でないことはあるものですよ

ここでのあなたは「現実が見えていない」「自演している卑怯者」でしかない

世の中とはあなたの超個人的な意見で成り立つものではないのですよ
450名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/24(日) 00:04:59 ID:Cz6QYfHZO
>>448
>>447はプレミアム君だよ
451名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/24(日) 00:11:34 ID:DxUQpYQWO
↑パソと携帯でかいな?厄介やなぁ
452名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/24(日) 00:15:59 ID:DxUQpYQWO
なら、おーさんは、彼の将来を心配するよ。普通にカキコしよやプレミアム君。
453名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/24(日) 00:18:04 ID:/40c5QG+O
>>414 >>424
エクシーガ用のマフラーはまだ発売されてない。近日中に発売予定。やたらマフラー変えるなとカキコしてるが、マフラー変えるのは個人の自由だろ?
車検非対応の競技用のマフラー付けてるなら別だけど、車検対応品として発売されるんだから、エクオーナーに「うるさいから変えるな!」は筋違いだと思う。
社外マフラーが嫌いならパーツメーカーに「マフラー作るな、静かな物にしろ」等言うべきだろ?
あのボロボロ音が好きでスバル車に乗ってる人もいるんだし、エクシーガが非等長エキマニだから買ったという人もいるだろう。
454名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/24(日) 00:33:48 ID:6MXAaLW20
>>444
都内の覆面パトが全てインプでないのが現実。
太田市の青パトは富士重から寄贈されたものなので当たり前。
小型車系が4車系なんだからベースを統一してコストダウンしていくのが当たり前。
お盆と正月に北海道に帰省するけど地元ではスバルを余り見かけない。

455名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/24(日) 00:39:09 ID:6MXAaLW20
しまった、プレミアムを付けるの忘れた。
456名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/24(日) 00:44:34 ID:DxUQpYQWO
早く答えてくれないか?どうして円描きできない!?むしろプレミアムなら出来ないとまずくねぇ?ww
457名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/24(日) 00:53:49 ID:sgwJjed90
この土日は感謝デーという事で
随分スバルディーラーエクシーガ目当てのお客さんが
いるようだな。
すっかりエクシーガの居住性の高さや超高性能さは
広まってるからやっぱりじわじわと売れ始めてるようだね。

インプやフォレなんかもそうだったけど
ある日突然街中でよく見かけるようになるんだよね。
それが楽しみ。
458名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/24(日) 01:02:38 ID:wPDo+r4B0
つーか、まだエクシーガ見ないぞ。
大丈夫か?
459名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/24(日) 01:07:43 ID:CK6ROYkB0
3000台ですから。
460名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/24(日) 01:08:38 ID:SRCVhLqL0
今日は2台見た
461名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/24(日) 01:25:13 ID:GbVVf+BL0
>>453
この手の「個人の自由は際限なく保証される」とでも思ってそうな奴は見ててイラッと来るな。
自由には責任が、権利には義務が付随する事ぐらいは解ってると思いたいもんだが。
462名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/24(日) 03:13:52 ID:0R5cc6sC0
この車のECU制御はCAN通信なのか?
463名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/24(日) 06:14:56 ID:Cs57cMAD0
>>454
都内の覆面じゃない方のパトカー、レガシィが多いよ。
464名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/24(日) 06:15:06 ID:htkYmk9z0
>>458
おいおいそんなことねえぞ!!
プレミアムエクだぞ

お前の家の周りは貧乏ばっかだな もしかして(ごめんよ)

おれの隣はエクがとまっている。
毎日拝ませていただいている。

ありがとうプレミアム車エガシーラありがとう!
465名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/24(日) 06:17:00 ID:htkYmk9z0
>>455
忘れるな!!!ボケ 貧乏人 キチ外!!!

プレミアムをつけないエク海苔はすべて抹殺だな

これで真の世界が生まれる
466名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/24(日) 06:23:29 ID:Cs57cMAD0
まあ新車を一番速く街中で拝む機会が有るのはやっぱ東京かな。
車に関しては東京と地方で伝搬の時差が有るみたい。
やっぱ中古が出回るまで田舎では…。
車弄ったり、峠とか走りまわってる人は割と田舎の人の方が割合が
多いんだけどね。
一方で、派手な車は目立つから、その車で何やってもすぐ話が広まる。
基本、日常の道具と化してるから、使い方に厳しい人が多い気がする。
遊びで走り回るのなんて言語道断とか、俺にとっては誰も走ってない道
でも、住んでる人が居るみたいで、その手の立て看良く見る。
北海道は一時期居た。沖縄の次に中古車が良く売れる所として有名だった。
467名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/24(日) 06:23:33 ID:htkYmk9z0
あのテリーがとうとうプレミアムを評価しやがった!糞
http://car.biglobe.ne.jp/bestcar/terry/terry_top.html
468名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/24(日) 06:35:24 ID:htkYmk9z0
>>441
あほか???

スバル=チンポマーク社となった今

それはない

いずれ★がチンポにかわるのに
469名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/24(日) 07:21:33 ID:DxUQpYQWO
プレミアムモルツ噴いたww
470名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/24(日) 08:02:14 ID:htkYmk9z0
>>469
プレミアムモルツ噴いたwwにフイタwwwww
471名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/24(日) 08:02:24 ID:WIeV95jY0
>>467
注目浴びるのはイイが
レガからエクに需要が流れてないか?
レガ大丈夫かよ

>>467
事故で頭打ったんだろ
間引いて考えないと

俺はこの足回り
シッカリはしてるが
上下に動きすぎだと思ってる
472名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/24(日) 08:04:27 ID:htkYmk9z0
次スレ題はこれだな
【プレミアム】新型7シーターエクシーガ vol.○【モルツ】
473名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/24(日) 08:05:18 ID:m8f1vGwQ0
>>471
ピッチング対策にフロントアッパーのフレキシブルタワーバーが評判いいらしいよ。
その理屈は良く解らないが。
あとはスタビかなぁ。
474名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/24(日) 08:06:32 ID:htkYmk9z0
>>471
おまえいいところをついてくるな

頭を激しくうった・・・・ここが肝

あとは語るな
475名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/24(日) 08:07:19 ID:htkYmk9z0
>1-474

だからプレミアムなんだよ
476名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/24(日) 08:10:08 ID:zs/NBDeZ0
プローバやシムスなんかがそろそろパーツを出し始めてくれてもいいと思うんだが。
477名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/24(日) 08:59:57 ID:YGV2Y+W10
>>467 だからね、一流人は認めますよ。エクシーガ。
たぶん芸能人が命を預ける普段使いの車としてもイイ。
衝突安全性も日本一のプレミアムメーカー、スバルが造ったクルマだし
荷物も積めるし、所帯じみた感じがまったくないからな。

私だって最初はそんなに期待してなかったんだから。
それがさ、
 私が初めてエクシーガを見たときは3列目の広さに驚き、
 NAに試乗したときはその車体の軽さに驚き
 GTに試乗したときはその自然さとパワフルさに驚いたんだから。
 それで振り返ると乗り心地のよさとシートの出来のよさに気が付いて

これは紛れもなくプレミアムカーだと思った次第です。
これ煽りでもほめ殺しでもなくマジ。
疑うんなら週末はスバルディーラーで試してみるがよろし。
びっくるすると思う。
478名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/24(日) 09:32:03 ID:htkYmk9z0
【紛れも無く】新型7シーターエクシーガ vol.○【プレミアム】
479名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/24(日) 09:39:51 ID:WJTMB8QYO
エクシーガに乗って軽いと感じるなんて・・・
今までどんな重い車に乗ってたんだよ?
それとも君の頭の中では、物理法則すら変わってしまうのか?
480名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/24(日) 09:44:06 ID:DxUQpYQWO
>>472

> 次スレ題はこれだな
> 【プレミアム】新型7シーターエクシーガ vol.○【モルツ】


上手い!牛乳噴いたwww
481名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/24(日) 09:54:16 ID:zs/NBDeZ0
GHインプやSHフォレから流用できるパーツって無いかな
482名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/24(日) 10:46:20 ID:o9iztZ1Z0
エクシーガGTには厳しくなってしまうのだろうか?

【経済】「エンジンの排気量」から「CO2排出量」へ…経産省が自動車税制の変更を検討★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1219520549/l50
経済産業省が平成21年度の税制改正で、エンジン排気量の大きさを中心に税額を決めている自動車税制を
見直し、走行1キロメートル当たりの二酸化炭素(CO2)排出量を
基準に税額を決める方式への変更を検討していることが23日、わかった。
同様の仕組みは欧州各国が取り入れ始めており、地球温暖化を防ぐ
グリーン税制の目玉にしたい考えだ。しかし、これまで優遇されてきた
軽自動車の税負担が大幅にアップするため、自動車メーカーなどの
反発は避けられず、調整は難航しそうだ。
現行の自動車税は、排気量1リットル以下のリッターカーの
自家用乗用車で年額2万9500円、最高の6リットル超で
11万1000円など、排気量に応じて税額が定められている。
排気量660cc以下の場合は税金が優遇される軽自動車税となるため、
年額7200円に抑えられている。
経産省では地球温暖化対策の一環として、こうした自動車税制の見直しに
着手する。1リットル当たり2300グラムのCO2が排出されている
ガソリン消費の削減に向け、CO2排出量そのものを基準にした
自動車税制への転換を目指す。すでに同省では自動車メーカーとも
協議を始めており、21年度税制改正要望で、CO2排出量を基準とする
税制の検討方針を盛り込む。
ただ、CO2排出量を基準とした税制になると、排気量が大きい大型車が
不利になるほか、これまで優遇されている軽自動車の税額が重くなる見通し。
自動車メーカーの今後の商品ラインアップに大きな影響を与えるほか、
軽自動車ユーザーなどからの反発も予想される。
(後略)
*+*+ 産経ニュース 2008/08/23[**:**] +*+*
http://sankei.jp.msn.com/economy/business/080824/biz0808240046000-n1.htm
483名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/24(日) 11:29:44 ID:Cz6QYfHZO
>>474>>475
自演wwwwwww


>>477
お前がプレミアム連呼するから変なのがわいてきたじゃんかよw
>>449の事は理解できたか?
お前が現実を見れなかった結果がこれだよ!

と煽ってみる
自分にとって都合の悪いことから目を逸らすなよ
返事くらいしたらどう?
484名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/24(日) 11:30:09 ID:uX1/z1OD0
実質ターボの優遇をやめるということだな。
ターボでも同じ排気量なら税金が同じというのは
そもそもおかしいんだよね。
485名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/24(日) 11:40:05 ID:Cz6QYfHZO
それと、>>477は何を目的として書き込んでいるんだろう?

アンチをエクシーガに振り向かせるには逆効果でしかないし
かといってエクシーガやスバルを好きな人からは反感を買う
エクシーガを気になっている人からは不信感を買う…

立派なアンチ活動以外の効果は望めないはずなのに
本人は煽りや褒め殺しではないと本気で思っている様子

エクシーガスレから切り離して専用スレでも立てたら…
いや、そんなことしたらスバルの評判が落ちるか…
486名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/24(日) 11:44:05 ID:o9iztZ1Z0
ま、もう少しエクシーガ乗りが増えて情報が多くなるまでの辛抱だろうね。
ボチボチ社外パーツとかも出てくるから、話題も多岐にわたるといいな。
今はプレミアムとかスカイ空調はあぼーんしているから、大して読みどころの無い
スレになっているけど。
487名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/24(日) 11:45:01 ID:Cz6QYfHZO
>>482>>484
これって後ろについてる☆シールのだよね?
ずっと乗ってると税金上がってっちゃったりするのかね
488名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/24(日) 11:53:16 ID:XQKgqGO70
>> 軽自動車の税負担が大幅にアップするため、自動車メーカーなどの
>> 反発は避けられず、調整は難航しそうだ。

ここに期待w
489名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/24(日) 11:54:47 ID:o9iztZ1Z0
これ見越してスバルが軽撤退決めたとしたら凄えなと思う。
490名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/24(日) 12:10:29 ID:GbVVf+BL0
ヨタの影がちらついてるんですがw
軽は増税、ハイブリッドには有利って事で
一番利益を得るのがヨタだもんな。
491名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/24(日) 12:14:07 ID:KUFI/Ipx0
そうはいったものの環境対策としては一番利にかなっている。
批判の余地は無い。
492名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/24(日) 12:29:46 ID:anO2wOOn0
環境、環境ウゼエ
493名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/24(日) 12:33:44 ID:WJTMB8QYO
取り敢えずエクシーガが売れていないのが、スレ停滞の一番の原因だろ。
実際に購入者が増えれば、パーツの話やら何やら有益な情報も出るんだろうけど、何しろ本当の所有者が殆どいないから、スレが正常に進行するわけがない。
494名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/24(日) 12:37:17 ID:FLw4Z6vJ0
みんカラとかのブログでのエクシーガでのディーラーの盛況ぶりの報告と、
このスレのきめつけた様な書き込みが雰囲気が明らかに違う件…。
495名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/24(日) 12:45:44 ID:Cz6QYfHZO
>>492
今時は環境問題ぐらい少しは真面目に考えなきゃまずいだろ

>>494
普及がまだ進んでない今はみんカラのが有益かもね
写真も見れるしパーツの話も少なからず出てるし
何より変な書き込みが少ないw
496名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/24(日) 12:45:50 ID:LF0NoAxO0
ま、登録台数みればわかるよ。
497名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/24(日) 13:10:48 ID:9tRHmsl00
>>482 co2の量とターボとは直接関係ないよ。
むしろ簡単にいえば燃費がco2排出量と関係するはずだ。
効率が高いスバルのターボのほうが
馬力に対するco2の量は少なくなるはず。

燃費に対して出力の小さい軽やワンボックスミニバン、
大排気量自然吸気車のほうが影響でかいだろう。
スバル車のターボは2リッターで3.5リッター自然吸気と
同等の出力とトルクを発揮し、しかも燃費がすごくよい。
直噴が実現すればもっと燃費がよくなる。
co2削減でも有利な事だらけだ。

1800ccとか1500ccターボというようなユニットも
見直されてくるかもね。
欧州では既にその動きですからね。
498名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/24(日) 13:28:36 ID:ZSLY7sQRO
うるせー馬鹿
499名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/24(日) 13:54:51 ID:qbHBrgrM0
スバルのターボは高効率
http://www.subaru.jp/about/spirits/mechanism/turbocharger.html

「4気筒2000cc 水平対向ターボエンジンの280馬力仕様は、
3500ccの自然吸気エンジンに匹敵する性能を発揮します。
しかも3500ccエンジンより、はるかに軽量で燃費もいい」

「サイズの自由度が大きく、エンジンとの最適な組み合わせが選択できるという
水平対向エンジンの利点を生かし、省エネルギーと低公害用の技術として
開発を続けていきたいと思います」
500名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/24(日) 14:12:59 ID:KUFI/Ipx0
>>497
それは違う。
ターボは例えば排気量は2000ccのエンジンなのに
ブーストを効かせて3000ccと同じ燃料を使えば
3000ccと同じ力を出せるとというものです。
けして2000ccの燃料消費量で3000ccの力が出せているわけではない。
もし燃料の消費が少なければ、それはブーストがかかっていないだけです。

ちなみにターボは一般的にNAより低回転域の効率が悪い。
つまりブーストのかからない領域ではNAに劣る。
排気量を拡大できるのであれば、NAの方が効率がいいエンジンです。
トヨタも日産がターボをあまり作らなくなったのは、ターボをつけるより
排気量を拡大した方が効率よく力を出せる(燃費/環境面)ためです。
501名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/24(日) 14:57:23 ID:ug3ucrG/0
ま、それはそうだな。
この原油高で懲りたら、現行の熟成と走りを極めると同時に
先端投資は、さっさと電気自動車かハイブリッドに
舵を切るべきだと思う。
それだけの技術と才能は居る。
小さい会社だから一点突破かも知れんが、発想一発で逆転出来る
分野なのが面白い。
502名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/24(日) 14:59:35 ID:KaY6Q0zxO
今日見たんだけどウイングロード並みに商用車チックだなぁ…
503名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/24(日) 15:56:58 ID:Cz6QYfHZO
>>502
今何乗ってるの?
504名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/24(日) 16:01:17 ID:DxUQpYQWO
だからEE20ディーゼルターボ期待な!満タン1000km走るらしいぜ。
505名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/24(日) 16:09:47 ID:DxUQpYQWO
>>485

> それと、>>477は何を目的として書き込んでいるんだろう?

> アンチをエクシーガに振り向かせるには逆効果でしかないし
> かといってエクシーガやスバルを好きな人からは反感を買う
> エクシーガを気になっている人からは不信感を買う…

> 立派なアンチ活動以外の効果は望めないはずなのに
> 本人は煽りや褒め殺しではないと本気で思っている様子

> エクシーガスレから切り離して専用スレでも立てたら…
> いや、そんなことしたらスバルの評判が落ちるか…

確かに…気持ち悪いが、彼をプレミアム君と名付けてみんなが暖い目で見てあげましょう…w 特長は、豪快にあげてくるねw
506名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/24(日) 16:48:44 ID:sdJ91miS0
トヨタのハイブリッドのせてきたらいいのにね。
折角ヨタ系列になったんだから。
507名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/24(日) 17:02:34 ID:6MXAaLW20
>>506
レガにはトヨタ方式のハイブリット採用で開発が進んでるようですよ。
エンジンも水平対向を止めてくれと言いたい。
508名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/24(日) 18:02:29 ID:htkYmk9z0
>>503
エリシオン
です
509名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/24(日) 18:21:47 ID:8Xgy4vTO0
>>500 それはターボエンジンの1側面を語っているに過ぎないです。
 逆にいえばフルブーストで3500ccと同じパワーを出せるターボエンジンが
ブーストを絞れば2000ccと同じ低燃費で走れるのですから。
普通に走ればCO2排出量は少ない。
しかもいざとなれば3500ccと同じパワー・トルクを出せる。この違いは大きい。

 しかも、ターボチャージャーは、もともと捨てていた排ガスのエネルギーを
使って燃焼効率を高めるため、熱効率が良くなります。その分、燃費もよくなる。
特に高速道路などで一定の回転数で運用すると、効率はさらに上がります。

つまり、
 ターボ過給は、最高出力の向上のみを目指すのではなく、同程度の最高出力、
トルクをより小さい排気量のエンジンで実現し、燃費の向上を目指すという、
いま環境先進国の欧州で提唱されている「ダウンサイジングコンセプト」で有効なのです。
常に最高出力を使って運転するわけではないからね。

 スバルのボクサーターボエンジンはまさにダウンサイジングといえるでしょう。
3500ccの自然吸気エンジンに匹敵する性能を発揮し、
しかも3500ccエンジンより、はるかに軽量で燃費もいいのです。

 各国のメーカーがターボチャージャーの大増産態勢に入っています。
ディーゼルエンジンの普及もあり、世界的に環境性能の追求のため、
需要が高まっているようです。

エクシーガ、いや、スバル車の思想はそのくらいすごいんです。
510名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/24(日) 18:26:12 ID:QKQfBIHTO
能書き演説乙
511名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/24(日) 18:35:05 ID:8Xgy4vTO0
ハイブリッド技術とターボエンジンの融合は
発進時のターボラグを補い、高速走行時のパワー不足を補う
相互補完の関係にあります。
大出力エンジンに対応したCVTや燃料冷却の必要が少なくなる直噴技術、
ミラーサイクル、またディーゼル技術などを持つスバルから、
今後とんでもなくエコで高性能なクルマが登場する可能性があります。

トヨタとの資本提携で現実味が増したといってもいいでしょう。
一流人のすべては今スバルに注目しているといっても過言ではありません。
今後も想像以上にプレミアムなクルマがスバルから登場するでしょう。
512名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/24(日) 18:35:28 ID:sAKX1smz0
でも最高出力で課税するようになるだろうからターボは増税ってことですよね。
513名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/24(日) 18:37:20 ID:6MXAaLW20
>>509
ターボは常に仕事してるの?一般的な走行でターボが仕事してる割合は?
ターボが仕事していない時の燃費はNAよりどの位改善されたの?
そんじゃ何でスバルはわざわざ3.5のエンジンを開発したの?
ガソリンターボとディーゼルターボを混同してるのでは?
514名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/24(日) 18:41:43 ID:6MXAaLW20
>>511
燃料冷却と直噴は関係無いと思うけど。
直噴で無いエンジンでも燃料冷却してないエンジンは多いよ。
515名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/24(日) 19:02:18 ID:Pe1vTwV80
>>513 ターボは常に仕事してる。一般的な走行でターボが仕事してる割合は走行状況による。
ターボが仕事していない時の燃費はNAと同じ。
スバルはわざわざ3.6のエンジンを開発したのはボクサー6はプレミアムだから。
ガソリンターボとディーゼルターボもターボチャージャーの効果は同じ。
ディーゼルのような高圧縮エンジンではよりターボチャージャーの効果が光る。
516名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/24(日) 19:14:24 ID:sDCphld50
ベースがレガやインプのほめ殺し超高性能コンポだから、
エクシーガもほめ殺し超高性能車になってる。まさにクラスレスだよね。
こんなメーカー、世界でも珍しいよ。
今後とんでもなくプレミアムでパワー不足なクルマがスバルから登場するでしょう。
トヨタとの資本提携で現実味が増したといってもいいでしょう。
知性と見識に満ち溢れている 各界一流人が注目しているといっても過言ではありません。

517名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/24(日) 19:16:35 ID:XQKgqGO70
プレミアム君は何に乗ってるの?
518名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/24(日) 19:17:50 ID:6MXAaLW20
>>515
なんか矛盾してない?
ターボは常に仕事してるのに、仕事してる割合は走行状態によるの?
しかも仕事してない時の燃費がNAと同じなの、仕事してない時があるってことだ。
519名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/24(日) 19:28:57 ID:K7fTpw+u0
100%〜0%でも仕事は仕事。
キミ達も職場で経験があるでしょう。
そうやっていろいろやりくりしてるんだよ。
520名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/24(日) 19:29:04 ID:H/566vf90
>>501
自動車屋に電機屋の技術はないと思われ。
521名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/24(日) 19:33:35 ID:H3y60BsM0
>>514

フォレスターもSGの途中から、ガソリン冷却を減らし、
SHで、さらにガソリン冷却の使用を控えるようになったとのこと。
ECUの処理能力が上がったのと、AVCSで吸気量を可変に出来た
のが大きいんだと。

最初、何の話か判らなかったが、専ブラが特定のキーワードで
「とある」キーワードがマスクされてた。始めてこの機能使ったけど、結構有効だな。
522名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/24(日) 19:33:38 ID:Cz6QYfHZO
>>516
プレミアム語うまいなw

そして本物は相変わらず都合の悪いことから目をそらす卑怯者

ねぇ>>519
詭弁を使うなよな
523名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/24(日) 19:40:25 ID:H3y60BsM0
>>518

>ターボは常に仕事してるのに、仕事してる割合は走行状態によるの?
>しかも仕事してない時の燃費がNAと同じなの、仕事してない時があるってことだ。

( ゚Д゚)ポカーン

ウェストゲートバルブの立場は・・・
後付ブーコンの存在意義は・・・

SI-DRIVEとブースト計付いた車乗ってみな。
524名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/24(日) 19:41:40 ID:jyGWl+VQ0
>>511
ターボを使う必要がないように思われるが。
例えば市販車ならば1500ccぐらいのNA+ハイブリッドで十分じゃない?

ターボだとエンジンの小型化ができるというが、
そんなに軽くなるというもんじゃない。
NAで作りこんで低回転の効率を上げた方が
燃費的には有利なんじゃなかろうか。
525名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/24(日) 19:53:09 ID:VDLAsUYQ0
電スロの採用も燃費に対して結構効果出しているんじゃなかったっけ?
ここのところの大排気量車やターボ車の燃費の良さに驚くばかりだ。
526名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/24(日) 19:56:47 ID:/zDKo0SJ0
CO2排出量(g/km)

先代インプ1.5i(2WD,AT) 154.8
インプ15S(2WD,AT) 140
インプ20S(AWD,AT) 166
インプS-GT(AWD,AT) 179
インプSTi(AWD,AT) 223
レガシィ2.0i(AWD,AT) 166
レガシィ2.5i(AWD,AT) 179
レガシィ2.0GT(AWD,AT) 179
レガシィ3.0R(AWD,AT) 200
エクシーガGT(AWD,AT) 193
アウトバック2.5XT(AWD,AT) 232
ステラL(2WD,CVT) 101
ステラカスタムRS(2WD,CVT) 123

フィット1.3L(2WD,CVT) 96.7
カローラ1.5L(2WD,CVT) 128
ノア2L(2WD,CVT) 164
エスティマ(2WD,CVT) 187
クラウン2.5L(2WD,AT) 193
アルファード3.5L(2WD,AT) 244
クラウンハイブリッド(2WD,CVT) 147
プリウス(2WD,CVT) 65
RX−8(2WD,AT) 258
ランサーエボリューション(AWD,SST) 232
527名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/24(日) 20:12:35 ID:VDLAsUYQ0
うーん、エクシーガはクラウン辺りと同等の排出量なのか。
それにしても予想していたとはいえロータリーは本当に厳しいな。

一番影響喰らうのってロータリーなのかな
528名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/24(日) 20:17:01 ID:ur382WCF0
アルファードやっぱひでえな。ひと月2万台は環境面で文句を言いたくなるな。
529名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/24(日) 20:32:58 ID:htkYmk9z0
 スバリストやろうはすぐにマフラーを変えたがる馬鹿がおおい

近所迷惑なんだよ!!!

そんなにお前の帰宅を皆に祝ってほしいのか!!!!

マフラーは変えるな エクシーガー専用のマフラーは出すな!!!!
530名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/24(日) 20:45:53 ID:WJTMB8QYO
アウトバックはアルファードとたいして変わらんのだな。
排気量違うのに。
531名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/24(日) 21:10:45 ID:ur382WCF0
>>530 アウトバック2.5XTは水平対向2.5リッターターボのクルマだよ。
普通のアウトバックの2.5リッター自然吸気とは違う高級車。
自然吸気車でいえば3.6リッター車に近いトルクが出てるよ。
非常にトルクフルで高級なユニットだよ。

欧州エンジンオブザイヤーを受賞したプレミアムユニット。
限定生産のレガシィS402も同様のユニットを搭載してる。
アルファードよりプレミアムなクルマだからしようがない。

それよりやはりスバルのターボ車の環境性能が光ってるよね。
532名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/24(日) 21:20:05 ID:DxUQpYQWO
↑そうそうプレミアムS402は500万超の高級車
533名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/24(日) 21:32:12 ID:6MXAaLW20
>>531
<<欧州エンジンオブザイヤーを受賞したプレミアムユニット。
過去に受賞した他社のプレミアムユニットの仲間入りだね。
プレミアムだから売れてないね。
534名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/24(日) 21:35:12 ID:Cz6QYfHZO
>>531
うぜ
sageろ
535名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/24(日) 22:09:35 ID:/40c5QG+O
>>529
個人の自由だろ。お前いつも同じ内容をカキコしてる奴だろ?近所にエクシーガ乗りがいるって。そんなに嫌なら直接、本人に言えよ。
まあ、それが出来ないからイジイジメソメソとカキコするしか出来ないんだろうが。
「マフラー変えるな」とは言わないまでも、「夜は静かに走ってくれ、空吹かししないで」位、言ってみたらどうだ?
536名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/24(日) 22:10:21 ID:KJdaOmCf0
昨日初めて見た。前を走っていた車が見たことのないものだったので、
何だろうと思ってロゴを見たらエクシーガだった。
感想:うーん後ろから見ただけだが、オムスビみたいな平面だったな。
ずんぐりムックリって感じ。もっと鋭い感じなのかなと思っていたの
で、ちょっと意外だった。機能優先してデザイン捨てたなと思った。
537名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/24(日) 22:16:47 ID:GHGQjn/6O
 よくわからないけど、ターボって 高温高圧で無理やりパワーをひねり出してる感じがするんだけど?  NA H3Lのほうがよくね?
538名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/24(日) 22:20:51 ID:Fz186UY+0
一応、エンジンが軽いのがメリットと言われている。
ただし低回転域のデキがNAより悪いはずなので、
軽さ的に差が小さければNAで排気量を上げる方が
パワー的にも燃費敵にも良いと思われる。
539名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/24(日) 22:32:08 ID:w8lTY8B70
いまはターボ技術がすごく上がっていて低速のラグはほとんど感じないよ。
本当に効率を上げるための手段となりつつある。エクシーガのターボなんてラグが全然無かったもの。
540名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/24(日) 22:45:53 ID:GbVVf+BL0
>>535
相手がお前みたいなタイプなら「いつどれだけ音を出して走ろうが個人の自由だろ!」でお終いだろうな
541名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/24(日) 22:49:48 ID:Fz186UY+0
ラグじゃないよ、燃焼効率。
例えば圧縮比だけど、エクシーガのターボでは9しかない。
ターボで高圧縮というのは難しい。壊れてしまうからね。
NAだと10はあるはず。

すなわち、ブーストが効いてない状態では
NAよりパワーがない。
ブーストが効いてパワーが出てもNAと比べれば
燃料消費の割りに効率が悪い。

ターボの本質は小排気量でパワーを出せるところ。
車体を軽くしたいか、排気量を上げることができないけど
パワーを出したい時に大きなメリットが生じる。
542名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/24(日) 23:06:18 ID:I6U9wEbU0
エクシーガGTって実燃費は街乗り6km台だろ?
今時期こんなんでしかもハイオクじゃあ気軽にドライブ行けやしねぇぞ。
543名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/24(日) 23:09:02 ID:w8lTY8B70
それが、最近は技術が向上して瞬時にブーストかかるから
単純にシリンダの圧縮比だけでは語れないんだよね。
コンピュータの演算速度も飛躍的に向上してるし
各種センサー方のフィードバックでインジェクターの燃料噴射回数や
噴射量も瞬時に変更できるからね。吸気バルブの開閉もコントロールできるし。
昔と違って燃焼効率はいいよー。どんどんターボチャージャーの
理論的な高効率に近づいてる感じがするね。
544名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/24(日) 23:14:37 ID:JWf7F9ZtO
見てると、ここにいる人の8割はエクシーガ乗りではなさそうだけどユーザーでじっくり議論や情報交換できる場所ありますか?
545名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/24(日) 23:16:52 ID:XQKgqGO70
みんから

546名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/24(日) 23:18:24 ID:w8lTY8B70
>>542 普通のドライブだったら少々渋滞にはまっても
GTでも確実にリッター10km以上走るよ。
7人乗り4駆ATミニバンとしてはかなり燃費いいよ。
547名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/24(日) 23:19:01 ID:5zsEpWijO
>>544
やな感じだねあんた
548名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/24(日) 23:20:04 ID:XQKgqGO70
うちのGTも町乗り5割くらいで平均10.1kmいってるよ。
549名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/24(日) 23:21:02 ID:UNiKRqeI0
エンジンの重さは
4気筒2L NA < 4気筒2.5L NA < 4気筒2L ターボ < 6気筒3L
でOK?
4気筒2.5L NAがベストマッチじゃないか
550名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/24(日) 23:25:45 ID:/40c5QG+O
>>540
何が言いたいんだ?そんなに気になるなら2ちゃんねるで、ごちゃごちゃ言ってねえで近所のエクシーガ乗りに「マフラー変えるな」って言ってこいや。
それが出来ないくせに、イジイジメソメソするなよ。ここに何度も「エクシーガ乗りはマフラー変えるな」ってカキコした所で何も変わらないだろうが。
マフラー変えるなってカキコ何回目だよ?いい加減飽きた。ここに何度も書かず、直接本人に言え!出来ないなら大人しくひきこもってろ
551名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/24(日) 23:26:09 ID:g6ysnu/w0
546=548
おそらくプレミアム坊や
552名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/24(日) 23:30:40 ID:w8lTY8B70
>>551 んなわけないやろ。
553名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/24(日) 23:31:43 ID:GbVVf+BL0
>>550
残念ながら俺はマフラー云々言ってる奴とは別人。
お前のやたら「個人の自由」を連呼するゆとり丸出しの書き込みがウザいだけ。
「個人の自由」ってカキコ何回目だよ?いい加減飽きた。
554名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/24(日) 23:31:43 ID:htkYmk9z0
>>540
わろたWWWWW
ずばりそのとおりだと思うべ
だからここでないてるだっぺよ
555名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/24(日) 23:35:38 ID:htkYmk9z0
>>553
ごめんだっぺ
俺に間違われて・・・・すまん

とりあえずstiに泣かされたもんで
マフラー症候群になってしまったんよ

大体煩いマフラーでブンブンやってる奴に
いえるか?よな「マフラー換えてください」
「煩いので帰ってこないでください」って・・・

俺もう少し生きたい・・・・・
556名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/24(日) 23:37:29 ID:BfAn/N3l0
まぁそう噛み付くな

気に入らないならスルーでもNG登録でもすりゃいい
557名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/24(日) 23:37:33 ID:htkYmk9z0
>>550
ありがとう
一応チャレンジしてみるよ
「マフラーかえるな」って
手信号で朝送ってみる
558名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/24(日) 23:37:40 ID:Fz186UY+0
金属バットでフルスイングということで。
559名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/24(日) 23:38:26 ID:htkYmk9z0
まあそんなことより
プレミアムな車の話でもしようぜ
みんな
560名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/24(日) 23:39:10 ID:htkYmk9z0
>>558
俺にか・・・・・こわーー

それとも俺がか???
561名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/24(日) 23:48:13 ID:htkYmk9z0
プレミアムセダン=エクシーガ=レガシィワゴン

世間ではレガシィワゴンと呼ばれているのは承知の事実

みんなでプレミアムワゴンと呼ばせようぜ
562名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/24(日) 23:56:27 ID:GbVVf+BL0
>>555
気にすんな。書き込み時間が秒単位で被ったのにはワラタw
変なのが近所にいて大変だな。俺も家族持ったら騒音に敏感になったから気持ちはよく解る。
563名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/25(月) 00:27:37 ID:evsyd82cO
実際多いよな、STI乗りに。
家族運搬車のエクシーガにSTIを設定するとは思わないから、そのあたりはスバルの良心に期待だな。
税制も含め、環境に対する意識も高まってる中、社外マフラーなんか100%位の環境税が必要なんじゃないかな。
564名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/25(月) 01:31:04 ID:fuQEgp6I0
いずれにしてもエクシーガは最高のミニバンだと思う。今年のベストバイだ。
565名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/25(月) 03:08:55 ID:nr+33E6CO
昨日エクシーガのNAとターボ両方に試乗した。
試乗コースはちょっと路面悪い道やワインディングや長い直線がある5`くらいの試乗コースなんだけど、法定速度+αくらいまでのマターリした加速だとあまり馬力差を感じなかった。
試乗出発前に燃費計リセットしてワインディングと直線では全開加速してみたり色々と試してそれ以外はマターリ走行でターボもNAもリッター8`くらいの表示でした。
NAのゆったりしたロール感が自分は好きでターボはちょっとゴツゴツしてたかな…けど20万円差ならターボにしちゃいそう。
来年の今頃には買ってそうです。
566名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/25(月) 06:02:19 ID:OCsa9x0X0
>>563
スズキがよくやっているヘリーハンセン仕様やらサロモン仕様やらロフト仕様やら
そういう方向の特別仕様車はできないのかねぇ。
エンジンはそのままで内装と足回りを弄って限定販売の値段設定お買い得なモノを・・・・。
567名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/25(月) 06:26:50 ID:uOmeg9iPO
俺もスバルのボクサーサウンドは好きだ。あの音が好きでレガシィ、フォレスターと乗り継ぎ、今は家族も増えエクシーガに乗ってる。
マフラー変えるのは個人の自由だと思うが、一部のバカが夜中でも吹かしたり、近所の事を考えず全開走行してるのも事実。
そのせいで悪いイメージがあるもんな。ひどい奴は明らかに車検通らないマフラーつけてる。
マフラー交換に限らず、ウーファー積んで大音量の音楽鳴らしたり、必要以上に明るすぎるランプ装着等、乗る奴がもう少し周りの事を考えればいいんだが。
エクシーガは家族で乗る車だから爆音系のマフラーは出ないと思うが、社外マフラーが出て交換しても周りの事、同乗する家族の事を考えて乗ってもらいたいな。
568名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/25(月) 07:22:03 ID:k2HzBCiK0
それでなくても燃費良くないのに、抜けのいいマフラーに替えて燃費悪化させる意味が分らん。
569名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/25(月) 08:35:41 ID:evsyd82cO
少なくとも、ピークパワーより実用域でのトルクが大切だと思われるエクシーガには、爆音マフラーは似合わないとは思うが、ステップDQNとかにもいるから、ミニバン選ぶような奴はやるんだろうな。
570名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/25(月) 08:40:41 ID:FnJMQuBv0
ローダウン+マフラー交換+19吋ホイールくらいはやるヤツいるだろう。
どんなミニバンでも。

俺はやるにしてもホイール交換くらいかな、流石に19吋とかにはする気にならんが。
あとはプローバがアクセスポート発売してくれればそれでいい。
571名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/25(月) 08:43:53 ID:w+z1LPi50
昨日ファン感デー行ったら、いつもと違ってかなりお客さん来てて、オイル交換だけでもかなり待たされるとのことだった。
他にも用事があったので抽選だけして帰ろうかと思ってたら、アウトバック2.5XTEyeSightの試乗車があったのを見つけた!
そしたら、担当が勝手に乗ってきて良いですよとのことで乗ってきたw
レガシィに古臭さを感じる部分は多々あったけど(ドアノブとかブレーキフィーリングとかもろもろ)
いいねー、あのエンジン。試乗車で愛妻とを試すことは怖くてできなかったけどw
あのエンジンがエクに載ったら絶対欲しいな。
572名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/25(月) 08:48:24 ID:FnJMQuBv0
感謝デーの時、担当にレガシィ2.0GTのエンジンかせめてインプS−GTのエンジンくらい
載せてエクシーガ造ってくれれば良かったのにと言ったら困った顔していた。
573名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/25(月) 08:52:46 ID:evsyd82cO
エクシーガの性格からすると、2.5とか3.0の方が合うだろうな。
574名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/25(月) 08:58:53 ID:skEVFCl3O
スバルで大排気量は売れないだろー
575名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/25(月) 09:01:32 ID:FnJMQuBv0
トヨタと日産以外は大排気量厳しいだろうな。
ホンダのエリシオンとかって売れてるんだろうか?
576名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/25(月) 09:04:24 ID:w+z1LPi50
大排気量って何ccから?
577名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/25(月) 11:22:52 ID:mM9jrsLL0
SUBARUはいつまで2リッターターボに頼るのだろう??

ターボなら直噴小排気量化するとか、
NAも根本的に新設計にしないと。

ATもね。
578名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/25(月) 12:33:48 ID:tEXQg/qj0
 雨のちょっといたんだ高速なんかを走ると
スバル乗ってて良かったと思う
いろいろなメーカー乗ったけど、安定感 安心感
みたいのはホント凄いと思う
うちの EXIGA L も大満足
走ってるとレガシイ運転してる
気になる。後ろを振り返ると あっこれ
3列のエクシーガだったみたいな。
579名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/25(月) 13:35:58 ID:ArH5PfVq0
税制がかわったら2.0のターボが3.0NA並みの自動車税になるだろうから
DQNのターボ乗りが減るだろうな。
かといって普通の人は税金が同じなら大排気量選びそうなので
スバルもしっかりしてほしい。
エクシーガに3.0載せられるぬか?
580名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/25(月) 15:56:24 ID:z2/UCBVV0
やっとマフラーの交換終了しました。
まあちょうどいい感じのサウンドです。
家族カーといえどマフラーの心地よいサウンドが聞こえてこないとね。
とりあえず朝はリモートでエンジンをかけオレの部屋からサウンドを
たのしんでいます。
もうすこしマフラーの選択増えてくれよ
とりあえずなんとか他種のマフラーをつけた。佐藤さん感謝
581名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/25(月) 16:01:14 ID:z2/UCBVV0
>>570
ふつうだろそれ!
20インチに来週交換しますよ
総額32万はいたいけど20インチでないとね
とだ合うのかが心配 ツラ位置になるといいな♪〜
582名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/25(月) 16:16:36 ID:uOmeg9iPO
>>580
SHフォレあたりからの流用?詳細キボンヌ。やはりボロボロ音出てるのかな?

>>581
エクシーガはボディが大きいから17インチだとタイヤが小さく見えるね。見栄えよくするなら18インチ以上じゃないと。
583名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/25(月) 17:51:38 ID:dD5wFu4SO
近所さん
大変だろな

>>582
> 582:名無しさん@そうだドライブへ行こう
> 2008/08/25(月) 16:16:36 ID:uOmeg9iPO
> >>580
> SHフォレあたりからの流用?詳細キボンヌ。やはりボロボロ音出てるのかな?
>
> >>581
> エクシーガはボディが大きいから17インチだとタイヤが小さく見えるね。見栄えよくするなら18インチ以上じゃないと。
584名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/25(月) 18:34:57 ID:N6Susvbq0
30代でエクシーガか。俺は家族いるが死ぬまでミニバンはな…
20代の独身の頃ミニバン1年強乗って所帯染みているのが耐えられな
くなって…
585名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/25(月) 18:45:38 ID:tEXQg/qj0
>>584 同じ理由で 俺はワンボックス 特にノアボクセレナ
  ガイヤ ラフェスタは耐えられん
  が、エクシーガは行楽地の駐車場に止まってても全然
  ファミリー臭は感じられないぞ 助手席に浮気相手
  載せてても全然絵になる  1人で乗ってても楽しいし。
586名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/25(月) 19:28:48 ID:nFYO/FU50
>>585
そうか?・
俺のがきでもエクシーガー見たとたんに
「パパこれにしてよ 家族カーほしい!」
って言われたぞ

とりあえず所帯じみた車であることは
まちがいなし

そんなことかくと・・・
というか 反応してほしいだけの釣りかW
587名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/25(月) 19:43:57 ID:wpaGTbWx0
>>586
以外に子供からの受けは良かった、エクシーガは。特に6歳の長男はディーラーで
エクシーガ見たとき「わっ、カッコいいクルマ」と喜んでいた。

嫁は最後までもっと安いフリード買おうよと抵抗していたが、無条件降伏に追い込んだ。
588名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/25(月) 19:54:09 ID:srWJEJfO0
おいおい てめえら スバルのトリムをなめてるのかよ
589名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/25(月) 20:29:06 ID:mtlp6McMO
考えてみりゃ不思議な車だよな、エクシーガ
人によって外観の感想が全然違う

ここの住人的にオデッセイやMPVはどうなんだろ
ファミリーカー?
590名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/25(月) 20:30:45 ID:nFYO/FU50
>>589
同系統だと普通におもうけど

もしかして プレミアムカーとでもいいたいのか??
591名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/25(月) 20:31:26 ID:oz8no5ku0
>>580
どこのマフラー?
もう販売しているの?
592名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/25(月) 20:33:04 ID:nFYO/FU50
おめえらなに マフラー話してんだよ!!!!!
俺んちの隣のSTIバカがマフラー換えたらどうすんだ!!!!!!!

マフラー換えるなら女房かえてくれ
593名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/25(月) 20:37:38 ID:oz8no5ku0
そんなの知らねえよ!
俺の知ったことじゃねえ
594名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/25(月) 20:37:49 ID:mtlp6McMO
>>590
なんでそんな変な突っかかり方してくるんだよw
フツーに頼むぜw
595名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/25(月) 20:41:42 ID:wpaGTbWx0
そういや次期オデッセイの妄想図出てたがリアのテールランプが
何となくエクシーガっぽかった。
596名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/25(月) 20:49:36 ID:lxdWrP5Q0
ここってRX-8スレの次に勢いあるのな
597名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/25(月) 20:57:59 ID:OvQOhJ2c0
ロータリーエンジンは原油高その他で死亡確定だからヤケクソなんだろ。
奴らが自慢するドイツでの販売実績27台/月だって。
598名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/25(月) 21:08:16 ID:r/L8WClNO
>>580

> やっとマフラーの交換終了しました。
> まあちょうどいい感じのサウンドです。
> 家族カーといえどマフラーの心地よいサウンドが聞こえてこないとね。
> とりあえず朝はリモートでエンジンをかけオレの部屋からサウンドを
> たのしんでいます。
> もうすこしマフラーの選択増えてくれよ
> とりあえずなんとか他種のマフラーをつけた。佐藤さん感謝


↑な〜んだGG佐藤かよw
599名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/25(月) 21:12:06 ID:usyGAgDB0
>>590 エクシーガは欧州車に勝るとも劣らぬ究極のプレミアムスポーツ7シーターだ。
600名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/25(月) 21:19:56 ID:cOu9agpp0
>>599
エクシーガは国内専用車だよ。
使い倒すべし。
601名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/25(月) 21:31:13 ID:tXEQJZTm0
漏れは、1BOX(ミニバン含)だと、あっというまに車酔いするので却下し続けているのだが
そんなところに嫁がエクシーガ見つけて「これなら?」とか言ってきおった
却下し続けられるものだろうか・・・
602名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/25(月) 21:33:05 ID:wpaGTbWx0
>>601
諦めろ、それはフラグだw
603名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/25(月) 22:14:13 ID:XTEYQJiQ0
エクシーガGTのエンジン特性は
いわゆる高回転エンジンのドキューンという感じではなく
ドカーンというトルクで持っていく感じのエンジンだ。
なめらかかつあっという間にリミッターにあたってしまう速度になるが
怖さがまったくない。これはすごすぎる。

このミニバンの唯一の欠点はほかのミニバン乗りの嫉妬と羨望のまなざしを
集めてしまうところであろう。
604名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/25(月) 22:47:36 ID:OiPzRE9x0
このほめ殺しはいったい何の意図があるんだ?
ドッカンターボのクセが抜けきってなくて、発信加速の途中で急に加速するヘタな仕上げにしか思えんが。
605名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/25(月) 22:54:59 ID:OmYH5u5o0
GT買った。
ドッカンのターボだよ。どんなに講釈してもただのターボ。
燃費わりいw
だけどめちゃめちゃ楽しいよ。この車。

606名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/25(月) 22:55:58 ID:kmrpIiMS0
発進時に飛び出して70`からさっぱり前に進まん車と
どっちがいいかは好みの問題だな。
0-100、8秒台はミニバンとしては糞速いと思うよ。
というか2Lターボがクラス上のMPVの2.3ターボより速いのな。
もちろんエスティマやアルファード、エルグランドなんかより速い。
セダンのアテンザ2.5Lやアコード2.4Lが9秒後半だ。
607名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/25(月) 22:58:17 ID:kmrpIiMS0
>>605
ある速度に達すると回転が急に墳ん詰まり速度が上がらない
、という街乗りおばちゃん仕様の嫌な面がないからね。
スバル車の美点の一つ。
608名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/25(月) 23:01:28 ID:uOmeg9iPO
>>592
もういいじゃん。昨日もマフラーでモメてたやん。このスレで話題になっても、ならなくてもマフラー換える奴は換えるんだし。
君の個人的な怨みは、君自身で解決してくれ。そのバカに言いに行くなり、出来ないなら我慢してくれ。
ねちっこく何度も同じ事をカキコするなゆ。スライドドア厨なみにウザイ。
609名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/25(月) 23:03:11 ID:ysX52X5Z0
ゴルフの1.4LのTSI(170ps)の0→100kmが8.7秒だってね。
610名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/25(月) 23:12:33 ID:+nWkMms70
>>608
いちいち反応するお前もウザい
611名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/25(月) 23:20:25 ID:nFYO/FU50
>>610
だなwウザイw
マフラー厨なみにウザイ
612名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/25(月) 23:30:38 ID:r/L8WClNO
俺のプレオ9.0秒だが… さすがスバルwプレミアムw
613名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/25(月) 23:42:54 ID:a4zW1j8M0
新型オデ来たー
2.0i-Lと2.4Mの価格差約30万円
オデ対抗仕様として、
2.5L、CVT、HID、イモビ、ランプ付きミラーを
+20万くらいで出して欲しい。
614名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/25(月) 23:43:06 ID:DJqzu1b60
0-100が8秒台って決して速いとは思わないけど、
どうせなら2.5NAくらいでゆったり・そこそこ余裕持って走れる車に仕上げなかったのか疑問だな。

2Lで発進モッサリ後にドッカン加速なミニバンなんて子供騙しもほどほどにw
615名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/25(月) 23:57:12 ID:uOmeg9iPO
>>592=>>611
マフラー厨はお前だろうが。2ちゃんねるでしか「うるさい、換えるな」としか言えないヘタレ野郎のくせに。
何度もカキコせず文句あるなら直接言えや。出来ないなら黙ってろ!
早く近所のSTIバカが、爆音マフラーつけるといいなwそしたらお前のヒステリックなカキコが続くんだろうなw ヒステリックマフラー厨の誕生だな。
616名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/26(火) 00:03:49 ID:+wTYeRvQ0
>>606
3.5Lのエスティマ、Zioには負けるんじゃないか。
617名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/26(火) 00:05:58 ID:UE8kZDch0
>>615
お前がstiバカ本体だな!!!
出て来いstibaka!!!

かかってこいや!!!

マフラー対決だぜ
618名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/26(火) 00:07:11 ID:UE8kZDch0
>>615
一応・・・・・・





















反応 さんくすw
619名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/26(火) 00:35:11 ID:VQPHN0qI0
お前らが何を言ってもヒガミにしか聞こえないのが悲しい。。。
実際売れてるから問題なし^^
結局はお前らの方が少数意見のセンス無しって事なのさ^^
いまだにトーションビームがダメだなんて言ってる無知もいるしね^^
車にはそれぞれ相性ってのがあるんだよ^^
マルチリンクだからとかほざいてるスペックヲタがいるけど実際FFトーションビーム車より
性能劣ってるのは自動車評論家はじめ みんな言ってるのにね^^
頼むから乗ってる本人は何とも思ってないんだから対抗意識燃やすのはヤメテくれ^^気持ち悪いから^^
620名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/26(火) 00:38:03 ID:VNS/px0mO
>>617>>618
お前、痛い奴だな。どう考えても>>615はSTI爆音野郎じゃないだろうに。
お前さんの異常過ぎる「マフラー交換反対!」のカキコに嫌気がさしてるのは俺や>>615だけじゃないはず。
もう少し冷静になれ。この掲示板にマフラー交換するなと書いてどうなる?書いた所で近所の奴が交換を辞めるのか?
近所迷惑な爆音マフラーはウザイが、お前さんのしつこいカキコも同じ位ウザイ。

この流れを変えよう。最近、納車報告がないけどやっぱり売れてないのか?ディーラーの話だと8月末は納車が多いと言ってたが。
エクシーガが納車されて間もなく一ヶ月。まだ3台しか見た事がない
621名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/26(火) 01:44:11 ID:OrejpSra0
>>605
お前さんの踏み方が雑なだけかとw
Iモードが適しているんじゃない。
622名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/26(火) 04:01:01 ID:WjKJRVF3O
アル&ヴェルのコピペ厨まで沸いてるじゃまいかw みんな変に刺激しない様に…気をつけないと変態野郎達のカキコで生め尽くされる日も近いぜ
プレミアム君、マフラー野郎、アルコピペ野郎‥etc 終わりの予感ww
623名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/26(火) 05:11:08 ID:s22eQmdq0
やっぱデザインがなぁ
スバルはなんとかしてファミリールックを確立して欲しい
624名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/26(火) 07:34:20 ID:6cFjfUzQ0
まあ、実車はかなり高級感があるよね。欧州車と並べてもまったく遜色ない。
625名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/26(火) 08:17:43 ID:r3SqKKPfO
なんか欧州車への劣等感丸出しのレスだな。
スバル=欧州車願望の貧乏人相手って事か?
626名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/26(火) 08:22:20 ID:JD1J1R0M0
>>623 ファミリールック望むのは少数派だよ
   スバルは、そう見えないけど十分ファミリーでも
   使えるとこが 〜しいところなんでやっぱ
   エンジンついた箱的な車じゃ意味内ない
   ギリギリステップワゴンはありかなと思うけどね   
627名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/26(火) 08:32:45 ID:bBsKucrb0
>>625
そこでトラヴィックですよ(棒
628名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/26(火) 09:20:48 ID:dEr2d4DH0
>>620
> お前、痛い奴だな。どう考えても>>615はSTI爆音野郎じゃないだろうに。
> お前さんの異常過ぎる「マフラー交換反対!」のカキコに嫌気がさしてるのは俺や>>615だけじゃないはず。

どう見ても>>615=>>620です。本当にあ(ry
629名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/26(火) 09:49:38 ID:r3SqKKPfO
>>626
ファミリールックという言い方が悪いのかも知れんが、彼が言いたいのはファミリーフェイスの事だと思うよ。
決してファミリーカー的な見た目という意味では無いので誤解無きように。
630名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/26(火) 10:04:40 ID:EjqE/ph8O
太田市にファミリーブックというレンタルビデオ屋があったな。
631名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/26(火) 10:55:35 ID:YlTdqP/e0
>>589
>人によって外観の感想が全然違う

うん、そこは気になってた
「商用車みたいじゃねーかw」「レガシィちょこっといじっただけw」
総合しちゃうとレガシィ=商用車なのかと

ワンモーションを決して格好良いと思ってない人間のチラ裏です
632名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/26(火) 11:05:47 ID:dEr2d4DH0
>>631
両方とも煽り房の常套句だから気にする必要も無いかと。
633おる津:2008/08/26(火) 11:27:17 ID:EF4XGulq0
プレミアムカーの諸君 おめでとう

プレミアムに乗っている皆さんはこれからもあほから攻撃を受けるであろう
ねたみ・恨み・憎しみのかきこであふれるであろう

しかしプレミアム連合の諸君!!!
プレミアムは世界1の車!もうだれも追従できない車!

あわれんであげよう !!!
プレミアムエクシーガに乗れない庶民を!!!
634おる津:2008/08/26(火) 11:29:44 ID:EF4XGulq0
あほなマフラー厨など排除せよ!
プレミアムカーに乗れないやつらがかわいそうだ

今回のオリンピックと一緒や
壁の向こうはプレミアムに乗れないやつがゴマンといやがる!

もうプレミアム連合は世界を牛耳っているぞ皆!!!

プレミアム万歳!
635名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/26(火) 11:36:38 ID:EF4XGulq0
新型オデでるみたいやな

しかしプレミアムなこの車にかてるわけがない
出すだけ無駄あほかと思う

636名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/26(火) 11:38:10 ID:r3SqKKPfO
デザインは好みもあるからね。
個人的にはエクシーガのデザインは嫌いじゃないけど、かと言って好きでもないし、特別素晴らしいとも思わない。
レガシィに比べ、ラインに緊張感が無いし、全体のプロポーションの古さを小手先でごまかそうとしているようにも思える。
とは言っても、特に嫌味な部分も無いし、及第点だと思うけどなぁ。
637名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/26(火) 11:52:13 ID:hMrHR8L5O
オデッセイ掲示板にアブソルートの画像があったけどかなりいかついな。あれはなかなかカッコイイと思うが。ベストカーとかに載ってるのはひどいW
638名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/26(火) 11:52:40 ID:2r7UDrts0
フォレスター のCMのイメージソングを聴いてリラックスしましょうttp://www.universal-music.co.jp/classics/soundtrack/thunderbird/music_files/uccs1067_01.wax
639名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/26(火) 12:07:30 ID:+uTrXZQR0
スバルは良くも悪くも普通だよね。
まさに今って感じ。10年乗ろうと思うと古臭い。
640名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/26(火) 12:12:10 ID:WjKJRVF3O
新型オデ見てきた〜かこいいかもな。エクのプレミアム厨連発してたなww
641名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/26(火) 12:36:49 ID:/BwBhqGHO
新オデッセイ、比較検討に入れてもいいかもしれんね
まぁ実車見ないとなんとも言えんけど

あっちで叫んでるの、派生した別の荒らしでしょ
他のスレに迷惑かけるなと言いたい
642名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/26(火) 13:05:47 ID:JD1J1R0M0
日本でプレミアムカーといえばスバルが近いでしょう
性能的にはAUDIと決して大差なく、コストパフォーマンス
は断トツ優秀なわけで、少なくとも俺は、輸入車に500万
出すなら、スバルに300万の方がトータル満足度は高いと
思ってる。T
643名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/26(火) 13:06:25 ID:7YzTjzFQ0
だからその誉め殺しはいったい何の意図があるんだってばさ
644名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/26(火) 13:15:22 ID:9LLspWN40
>>641
誰も反応していないのが笑えた

ただ複数のスレに書き込み始めたりし始めたら運営に通報すべきだろう。
645名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/26(火) 14:23:09 ID:VNS/px0mO
>>628
勝手に一緒にするなよ。残念ながら別人なんだが。なんでスバオタは思考回路が短絡的な奴が多いんだろうw
646名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/26(火) 14:23:54 ID:PJdyy+cV0
手っ取り早く聞くが、今買うのともう少し待って買うのとどっちがいい?
秋になんか特別装備車がどうとか聞いたんだが、ここで話題に出てないし・・・

年内には買おうかなとは思ってるんだが、いつ買おうか考え中
647名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/26(火) 14:26:41 ID:x8bwjtsy0
今買う必要なければそりゃ待ったほうがいいさ
648名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/26(火) 14:32:05 ID:fLHBBT+G0
上に同じく
649名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/26(火) 14:36:05 ID:i3EASFJ80
特別装備車が出るなんて初めて聞いた。

>>646
今のところ大きく変わるような話は聞いてないけど、B型の年改がどうなるか
分かるまで待ってみたら?
650名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/26(火) 14:55:51 ID:EF4XGulq0
>>645
かわいそうに
スバオタこわいね〜

おまえはプレミアムなのにな
651名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/26(火) 14:58:02 ID:PJdyy+cV0
んじゃ特別装備車はガセってことかw
11月目処に買うことにしようかな・・・

ありがと〜
652名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/26(火) 15:02:44 ID:i3EASFJ80
何だかんだ逝ってもまだ発売開始から2ヶ月ちょっとしか経ってないしね。
それにもし出るとしたら、雑誌が既に書きたてるでしょ。
653名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/26(火) 15:28:15 ID:dEr2d4DH0
>>645
ふーん、別人なのかぁ。文体から何から特徴がまるっきりそっくりなんだけどなぁ。
偶然の一致ってやつなのかねぇ。いやー偶然って怖いねぇ。(棒)
654名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/26(火) 16:34:01 ID:EF4XGulq0
オデ乗りには全く無視されるエクシーガ

プレミアムがまぶしすぎるのか?

プレミアムすぎるぜ!
655名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/26(火) 16:41:10 ID:VNS/px0mO
>>650
別人だって言えば今度はプレミアム扱いかw
>>653
否定すれば謝りもせずに偶然扱いかw

本当、スバオタって自分が基準、他を認めない短絡的思考しか出来ない奴ばかりだな。
656名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/26(火) 17:09:53 ID:ZOgb8AZ70
2.5L搭載はまだですか?
657名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/26(火) 17:25:23 ID:EF4XGulq0
>>655
まあそんなにカンカンするなよ プレミアム厨クン

いいことはどこかにあるよ 絶対にねw
658名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/26(火) 18:22:22 ID:Wbh98P7S0
エクシーガって実際見るとえらくショボいんだよね。
後ろ姿も上部の左右が狭くてカッコ悪い。
後部座席のエアコンもないし、新車で古臭く見えるのはちょっと考えものだよね。
659名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/26(火) 19:00:43 ID:VNS/px0mO
>>657
俺はスバルがプレミアムなんて一切言ってないけど。なぜプレミアム扱いされるかわからん。
お前は都合が悪くなると、人をプレミアム扱いしてごまかすしか出来ないんだろ?かわいそうな奴だな。
660名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/26(火) 19:01:01 ID:I/QAx5Lg0
最近けっこうエクシーガを見るようになった
近所に買った人がいるのかな
661名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/26(火) 20:29:05 ID:nu5s7UztO
 まだ、1回も見てない。都内在住 車通勤 先週信州旅行 早く見たい。
662名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/26(火) 21:01:25 ID:UE8kZDch0
>>659
ホントプレミアム煩い奴だな
一人何役やってんだ??????
663名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/26(火) 21:15:06 ID:UE8kZDch0
>>658
いうな
664名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/26(火) 22:02:58 ID:/BwBhqGHO
>>662
真贋を見抜こうぜ。そいつは違うと思う
プレミアム君は何というか、こう…押さえきれない文体でもっと解りやすいわw

仮にプレミアム君だとしても褒め殺ししなきゃオレは気にならんが
665名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/26(火) 22:14:21 ID:nu5s7UztO
 年改て 1年後の6月に必ずするかなぁー?そこまでなら ギリギリ待てる。 ヘッドレスト 3点式 2、5Lエンジン等など 自分の理想の車など存在しないのはわかっているが
大家族なので変わるなら待ちたい。
 6月に変わるか後になるか 今までどうなの?



666名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/26(火) 22:51:13 ID:LEK1aRSQ0
>>665
必ず出るから安心しろ
たぶん出るからにしとこうかな?w

ちなみにレガはきちんと1年毎に年改して
出してたよ
667名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/26(火) 23:03:43 ID:Bs40GPGd0
>>665 きっと新型オデッセイの動向をにらんで、変えるべきは変えてくるかもね。

新型オデッセイは完全にキープコンセプトだな。

やはりシンメトリカルですばらしいハンドリング、
恐るべきトルク、そしてAWDの圧倒的なスタビリティーと
大人7人が快適に乗れる居住性は
エクシーガでしか味わえないようだ。

エモーショナルでプレミアムなのはエクシーガだね。
668名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/26(火) 23:18:14 ID:WjKJRVF3O
オデはCVT搭載の他どこが変わったの?
669名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/26(火) 23:22:50 ID:lJeWwQcz0
新型オデッセイとエクシーガのデザインと質感比べると・・・
大方の一般ユーザーはオデッセイがいいという結論になりそうだな。
まあ価格帯が違うから直接比較はできないが。
670名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/26(火) 23:37:52 ID:Bs40GPGd0
エクシーガのデザインはミニバンとしてエクセレントで新しい。
今後、奥さんに選ばれるかも知れないのはエクシーガだな。
しかもエクシーガはAピラーの視認性のよさが際立ってる。

私はオデッセイもエクシーガのような思想に追従すると思ってたから
正直驚いてる。
たぶん正攻法では車体重量、動力性能、ハンドリングやグラスルーフなどなど
エクシーガにまったく勝てないからな。
ガチンコ勝負を避けたかも。
671名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/26(火) 23:48:13 ID:UT/01bw30
ホンダにとってはスバルのエクシーガはさすがにノーマークだったのかもね。
672名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/26(火) 23:49:00 ID:COhxi9/D0
>>670

マジでウザい。
次のNGワードは「エクセレント」かw
673名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/27(水) 00:00:03 ID:DYnYbLEV0
674名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/27(水) 00:06:49 ID:wstuJg9Q0
この車の運転席が低めで囲まれた感がするのは気になりませんか?
675名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/27(水) 00:17:25 ID:ixk6Wt280
>>673 すごいな、なかなかWEBCGで五つ星がつくクルマはないぞ。こりゃホンモノですね。
676名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/27(水) 00:57:51 ID:/ig2fk610
一流芸能人も自動車評論家も認めてるな、エクシーガ。
http://car.biglobe.ne.jp/bestcar/terry/terry_top.html

ttp://www.webcg.net/WEBCG/impressions/i0000019788.html

2輪世界王者のバレンティーノ・ロッシも日ごろインプに乗ってるし
ハリウッドスター、ブルース・ウイリスもレガを持ってるらしい。
その他国内の一流女優やスポーツ選手のプライベート車としても
実は選ばれる事が多いらしい。

やはりスバルはプレミアムメーカーなのではないだろうか。
677名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/27(水) 01:15:42 ID:fwTTN7Y40
>>666
>>676
おまえ
プレミアム君の真似しすぎ

本当のプレミアムとはエクシーガ自体なんだよ

走る姿自体がプレミアム

プレミアム王国の王子だって乗っている

もうここにいる奴らは高くてかえない

それがプレミアム
678名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/27(水) 03:42:49 ID:AuPSegPR0
>>658
俺もこの前長野から群馬経由で帰って来る時沼田で初めてエクシーガの
リア見た(前走していた)のだが、おにぎりみたいな気がしてあまり格好
いいとは思わなかった。
679名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/27(水) 05:00:14 ID:v+t9EKdcO
禿げ丸ばっかりじゃいか!?終ってるなwwww
680名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/27(水) 07:17:43 ID:IVqCKpVx0
エクシーガ、やっぱすごいクルマだな。
681名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/27(水) 07:29:47 ID:YlOQ49620
>>674 窮屈な感じはどの席に座ってもないよね。
それに適度な囲まれ感というのはクルマにとっては
いいことなんだよね。人車一体感が心地よく感じられないと
違和感感じたり酔ったりするからね。その点エクシーガは優れてる。
682名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/27(水) 07:38:13 ID:MuyXwwpG0
5人乗りのエクシーガ出ないかな
683名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/27(水) 07:38:13 ID:lIIkZaXUO
メーカーのナビとイクリプスHDDナビってどっちがいいもんですがか?全然ナビとかの違いが解らずなやんでいます。皆さんアドバイス下さい。当方イプサムからの乗り換え検討中です。
684名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/27(水) 08:31:00 ID:2Q6dKWYj0
>>673
>同乗する仲間に同情する必要もない。

ダジャレかよw
685名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/27(水) 08:37:16 ID:55EmybTaO
新型オデッセイは悪顔を卒業すると聞いていたんだがな…インスパイア顔になるとも聞いていたが、また悪顔だなww

まぁいいんじゃね
686名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/27(水) 11:47:56 ID:/w8Sug5F0
>>683
社外品に比べメーカーオプションは若干機能は劣るが
地図更新も長期間安価にできるのでオススメ。
毎年車乗り換えてなおかつナビを新車に移植なんてことはできないけど。
なんだかんだでトヨタ車と共通ってのが最大のメリット。
クラウンに乗り換えても違和感なし。
687名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/27(水) 12:04:44 ID:zmlIwT/aO
唐突にすまんがエクシーガって恥ずかしくないか?
パッケージングが。

まあスバルはいつものことだが…
688名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/27(水) 12:19:46 ID:zNMFApWoO
>>687
恥ずかしいってのが良く解らないんだが…
具体的にどんな所がそうだと思う?
煽りじゃなくて純粋に知りたい
689名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/27(水) 12:41:05 ID:Ns5cUy4/0
>>686
トヨタって純正クラリオンなの?イクリプスじゃなかったっけ
690名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/27(水) 12:45:25 ID:nD7rtJAG0
パッケージング
 
クルマを開発する上での基本となるレイアウト。搭乗者のポジションや
エンジンの配置レイアウト、ドア枚数やラッゲージスペースの大きさや
どの位置かなど、そのクルマとしての総合的なことを考えてレイアウト
させるため、設計段階で最も大切とさせるコンセプトの一つ。
これが優れたクルマは使い勝手の良さや同じサイズでも室内は広く、
快適にデザインさせることが多い。
691名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/27(水) 13:00:13 ID:Z6FTsPnYO
奥さん繋がりで聞いたんだが
とうとうマフラーをかえるらしい
休みに改造屋にいったそうな
何がプレミアムなんですか
やっぱりスバオタは自分の事
ばかりで周りみていない
どうしよう
692名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/27(水) 13:46:47 ID:hOkxwXGf0
プレミアムうんぬんはスバヲタが始めたことではなく、
スバルが自画自賛して連呼してた一時期の販売戦略だよ。結局失敗に終わったがw

このスレのプレミアム厨はそれをネタにしてるだけだろ。
693名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/27(水) 14:00:09 ID:5ED9Agmx0
エクシーがの試乗レポートはターボばかりでNAがほとんどない。
NAでは非力だから買っては行けないと記事で書いてくれないと
後悔するユーザが沢山でてしまう。

だからNAだけは買ってはダメ。

それとAWD 水平対抗にこだわるのはSUBARUファンだけで
それ以外にはアピール出来ない。
SUBARUもそれを承知でFFを用意したのだから。
694名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/27(水) 14:42:02 ID:42Rxp4vIO
>>693
試乗してから言え
スペヲタキモい
695名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/27(水) 14:45:52 ID:lIIkZaXUO
ありがとうございました。スバルのだてTVを見れるようにするには幾ら位かかるですかね?NAにしようと思ってます…別に飛ばさないし雪国にも年一位しか行かないもので。
696名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/27(水) 14:46:40 ID:Ns5cUy4/0
>>687
「恥ずかしいパッケージング」というのが想像出来ない。

>>691
本人か奥さんにアイドリング控えるようにお願いしたら?

>>693
ターボの試乗レポが多いのはスバルだからじゃね?スバル=ターボという先入観
でもNAだったら2.5欲しいよね。
と、言うか今のラインナップだとグレード分け過ぎな気がする。
697名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/27(水) 14:51:19 ID:Ns5cUy4/0
>>695
メーカーオプションのナビは別売り地デジチューナーが必要で、数万した気が(7万ぐらいだっけ?)+工賃
走行中は配線いじらないと観れません。
698名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/27(水) 14:57:17 ID:lIIkZaXUO
ご丁寧にみなさん、ありがとうございました。次行くときに最終の値引き交渉して決めてきます。現金持って今払うって言ったら安くならないかな。
699名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/27(水) 14:59:57 ID:Ns5cUy4/0
>>698
ナビの事も色々突っ込んで聞いてみたら色々教えてくれると思うよ
地域によっては値引厳しいけど頑張って下さい
700名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/27(水) 15:23:28 ID:h0176MV/O
NAが駄目でAWDも駄目な693はどのグレードを買うのだろうか?通常に使うのならNAで十分。山道が多い所ならターボが無難です。
701名無しさん@そうだドライブに行こう:2008/08/27(水) 15:39:17 ID:+MKI/YEG0
普通に安全運転な人はNAで十分
力が無いときはアクセルベタ踏みでOK
702名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/27(水) 15:49:40 ID:v+t9EKdcO
NAならFFのが俊敏!
703名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/27(水) 16:26:20 ID:Z+o50zGq0
しかし三本もロンパリも何ゆえにエクシーガを褒めるのだろうか?
704名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/27(水) 18:50:19 ID:mg5mlAsk0
7人乗りミニバンとしては恐るべき加速力だな。
エクシーガはやっぱりプレミアムカーだ。
2点式シートベルト、スカイ空調の不満を言う人は全然いないらしいよ。
エアコンも、ツインエアコンより環境負荷が少なく、しっかり効く効率がよい
スカイ空調を導入しているし、エクシーガは見識のカタマリのようなミニバンだな。
衝突安全性ナンバーワンのスバル車だし、ポルシェと同じ水平対向エンジンと
シンメトリカルな構造でFFもAWDもすばらしくバランスがいいし 、
WRCで鍛えられたスバル独自のAWDシステムなら冬の積雪路面でも
大事な家族を守ることが出来るよね。しかもハンドリングがすばらしくて自然吸気でも速い。
GTならば超絶対的高性能だ。欧州車的な感じもするし、プレミアムだと思う。
知性と見識ある一流人はエクシーガを選ぶんでしょうね。
サスの味付け、エンジン、内装、デザインまで微に入り細を穿つ性能向上を実施させてくる。
ゆえに、最新のスバル車が最高のスバル車といわれている。
これは日本車としては極めて珍しく、欧州プレミアムメーカーの手法と同じなのだ。
プレミアムメーカー、スバルだからこそなしえる手法なのだ。
特にエクシーガのリアサスは次期レガシィのものといわれている。
SIドライブも一番洗練されてると思う。
とにかくエクシーガは欧州プレミアムカーと遜色ない。
クルマに見識を持つ人がミニバンを手に入れるとしたら、コイツしかありえない。
多くの各界一流人が同様の選択をするに違いない。
スバル車のシートベルトは他社と比較しても品質が高くて有名だよ。
自動車評論家の間ではよく知られている話だ。
 粗悪なものだとベルトの素材そのものがほつれてきたりするけど、
スバル車は伝統的にしっかりしてるよ。また支持部分の造りもガッチリしてて
しっかりしてる。 軍用機も造ってる航空機メーカーだからかもしれないけどね。

705名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/27(水) 19:08:59 ID:Ns5cUy4/0
>>704
こちらはプレミアム発言詰め合わせギフトセットとなっております。

ケンシキやリョウシキあるイチリュウジンにお似合いでございます。
706名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/27(水) 19:11:08 ID:bVCsT2210
>>673
カービューの特別企画と同じようなタイミングでw
ジャーナリストじゃなくてWebCGのスタッフの試乗記で星5つか。
すごく提灯くさいぞw
707名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/27(水) 19:21:52 ID:DJzJ96QJ0
>>704 すべて本当のことだな。素直にそう思う。これほど誇りを持って乗れるミニバンは世界でも珍しい。
708名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/27(水) 19:33:41 ID:bYo+VlB/0
俺はミニバンヤダ。
709名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/27(水) 19:41:15 ID:/QlKHgW+0
前からだと悪くないが、真横からだとボンネットバス。
7人乗りのキャビンにレガシィのフロントを付けました。
もう少し車高抑えられたらいいのに。
710名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/27(水) 19:46:13 ID:w3GZ9p4m0
そして後ろから見たらウィングロード。
最初見たとき本当に間違えた。
711名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/27(水) 19:59:38 ID:S34ONLPlO
>>691
以前からカキコの噂のご近所さん、ついにマフラー交換したの?てか、エクシーガ用のマフラー発売されたんだ。
あと、やたらスバオタ、スバオタ言ってるけど>>691は何に乗ってるのか気になるな。
712名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/27(水) 20:07:38 ID:a0oU/fB00
webCGのインプレはコメントと★の数が一致してないなwww

(エンジン+トランスミッション)……★★★★★
(乗り心地+ハンドリング)……★★★★★

http://www.webcg.net/WEBCG/impressions/i0000019788.html
713名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/27(水) 20:14:18 ID:fwTTN7Y40
>>710
おれもそうおもっていたが
あえていわなかった・・・

ここはプレミアム厨が一杯なので
そんなこと絶対にいえなかった。

あんた勇気ある

もうあなたが言ったあとだからいうけど
ウイングロードが間延びした感じという
イメージですね

またライトの青い線が・・だせえ

なんで青いのDQNだからw
714名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/27(水) 20:21:12 ID:D8tS8N7w0
NAのFFはお勧めです。あのサイズにしては軽量。乗用車感覚のハンドリングで
特に目的地が無くても走っていたい感触です。
でも今日ディーラーに確認したらGT用のフレキシブルタワーバーは付かない
との事。NAのみの電子制御パワステ部の制御部が干渉するらしい。
でもNAでも運転が楽しいからかなり満足の日々。
もっと走りが伝わるCMにして欲しい。
715名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/27(水) 20:23:08 ID:w3GZ9p4m0
>>713
実際、2.0GTのサファイアブルーに乗ってるんだけどねw
目の前を走るウィングロードを見たとき、「おっ、エクシーガかな?」と勘違い
したものw
直ぐに違うって分かったけど。
716名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/27(水) 20:30:00 ID:yET73xHL0
他社からの乗り換えは少ないんだってね。
とくに他社ミニバンからの乗り換えは更に少なく、近くの営業所では皆無だと
言ってた。
そう言う俺もレガから他社ミニバン乗り換え派だけど、見に行ってこりゃ無理
と思って帰ってきた。
717名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/27(水) 20:39:58 ID:svYV+ukq0
↑↑↑

>>716

こいつ100%うそをついているな。
こんなやつがレガに乗っているはずがない。
もし乗っているなら、おんぼろの古いものでしかないな。
いつものこきおろしたいだけの糞だ。
こういう奴どうにかできないのかな?
経済力もないくせに。
書き込みだけは平等だからな。
718名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/27(水) 20:43:05 ID:KYo1i1WV0
>716
俺も全く同じ!!
719名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/27(水) 20:49:19 ID:D8tS8N7w0
>>716
自分は他社からの乗り換えです。
トヨタ、日産、本田の3メーカーは今まで乗りましたが、今回始めての
スバル車。
なんか駆動する機械を直接操作してるような感触が何とも新鮮で好きです。
先の3メーカーには無い、魅力があります。
デザインの好みなんて人それぞれだし、他人に悪く言われたくない無難な
物を選択したくなるのは人の心情でそれはそれで分かるけど、そんなもの
のために運転しても面白くもない車に大枚払うのはいかがなものかと。
720名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/27(水) 21:13:24 ID:h0176MV/O
ようやくユーザー同士が話し合える環境になってきた。i−SのAWDのルーフ付きだけど多人数乗車の山道以外は重さは感じない。コーナーの安定感と乗り心地は上手く両立している。その点がこの車の売りです。
721名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/27(水) 21:14:53 ID:lIIkZaXUO
今日は皆さん、質問への返答ありがとうございました。自分もイプサムからの乗り換えです。試乗しましたがかなり良かったですよ。自分は最後の悩みがガラスルーフが希望なのですがカミサンがなんか上からモニターが出てくるヤツがいいらしいです。
722名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/27(水) 21:18:03 ID:lIIkZaXUO
契約したらまたここに遊びにきます。
723名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/27(水) 21:24:10 ID:h0176MV/O
パノラマルーフはエクシーガの売りなので付けたほうがいいよ。車内の開放が全然違う。モニターはヘッドレストに後付けできるけどスカイルーフは後付け不可。サーキットや峠を攻めなければ重さもわからないレベル。
724名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/27(水) 21:31:00 ID:D8tS8N7w0
>>723
確かに自分も最近は付ければ良かったかなーと思うくちです。
7月の契約時は暑かったのでいらんと思ったけど、最近はあっても
良かったのではと。微妙な心境です。
725名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/27(水) 21:31:31 ID:s7tFi7ueO
 新型車なのに売れてない中身は良いのに!これってスバルだから デザインの問題 デザイナーって失敗したと思わないのかな!
726名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/27(水) 21:40:12 ID:lIIkZaXUO
でも先週、ディーラーに行きましたが、本当に大盛況でしたよ。これから売れるんじゃないですかね?叩く人もいますが各々予算やなんかも制約ある中気にいって買うんだからほっておいて下さいな。
727名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/27(水) 21:45:43 ID:h0176MV/O
俺もターボにしなくて少し後悔するときがある。ルーフもターボも20万位しか変わらないからこれから契約する人は妥協しないほうがいいよ。
728名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/27(水) 22:14:17 ID:0ldrum1H0
2.0GT、フレキシブルは必需品です

729名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/27(水) 22:35:30 ID:UFGdp6+V0
マガジンXの総括、エクシーガが随分評価高かったな。
ここ最近はスバル車の評価でも辛口が多かったけど、★★★★は立派。
730名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/27(水) 22:47:05 ID:EYaAUkQo0
でもスタイリングは★★
731名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/27(水) 23:05:09 ID:CntlAdomO
>>729
先月号で日産の新型ティアナも★★★★だった
732名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/27(水) 23:05:28 ID:pptaw+Yj0
>>730
ほとんどの人がそう思うだろうw
733名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/27(水) 23:13:10 ID:lDptKHXu0
3列目の人は、追突されると、クラッシャブルエリアなしでいきなり
G100以上を受けることになる、人間は100Gを超えると志望する。
734名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/27(水) 23:15:26 ID:lDptKHXu0
3列目は殺人席、わかって座る、老人、子供。
735名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/27(水) 23:25:45 ID:UFGdp6+V0
>>731
外車以外で高評価連発は珍しいよな。

#ティアナは事実上外国向けらしいがw
736名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/27(水) 23:29:13 ID:SCj2R14O0
>>733
エクシーガはちゃんと対策されているよ、カタログくらい見れ
雑誌によると北米の後突テストで好成績のインプレッサと同等らしい

衝突安全に関してだけはwスバルは神レベル
737名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/27(水) 23:47:44 ID:h0176MV/O
実車もしらないから雑誌の記事レベルでしか批判できないんだよ。免許もってるのかね?
738名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/27(水) 23:57:19 ID:lpkkGmCt0
MagX総括は日産高め、スバル低めの傾向があるような。
確かエクストレイルとかデュアリス高かった記憶が。
エクシーガが★★★★なら余程好印象だったんだろうな。
739名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/28(木) 00:11:49 ID:IijMAatG0
>>725
予定生産数を倍する程の予約数なのですが・・・ニュース見れ
ttp://www.webcg.net/WEBCG/news/n0000019619.html
740名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/28(木) 00:28:25 ID:RTGeS68I0
>>739
もともと販売予定数が少なめなんじゃないのか?
ビアンテでさえ6000台も売れているぞ。
ttp://corism.221616.com/articles/0000084864/
741名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/28(木) 00:47:53 ID:v3G3fMr40
>>740
ビアンテですらって・・・スバルよりマツダのが格上だし。
742名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/28(木) 01:00:12 ID:oT0/mm2G0
各種メディアがこれだけ絶賛してるから、どんなに否定されたとしても
客観的に見ればミニバン買うならまずエクシーガを優先的に検討しないと
だめだよ。

このクルマはマジですごい。
内容が濃く、見識が凝縮されてるプレミアムカーだよ。
743名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/28(木) 01:01:57 ID:Toiw9VWg0
各種メディアが絶賛して無くとも
買う
これがスバル魂
744名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/28(木) 01:08:06 ID:oT0/mm2G0
>>712 すごいな、なかなかWEBCGで五つ星がつくクルマはないぞ。こりゃエクシーガはホンモノですね。
745名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/28(木) 01:55:57 ID:VVjv7g/l0
たしかにこれほどのハイパフォーマンスミニバンは他社からは出せないだろうな。
746名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/28(木) 02:15:06 ID:jPIGHt05O
スバル車には色気がないよね。硬派すぎる。
そこがいいんだけど。

もっとこう、カーセックスが似合うような車を出してくれないかなw
747名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/28(木) 04:59:04 ID:dS2z6v7C0
>>739
スバル得意の最初だけ、で終わらないことを祈ってます。
7月は3150台の販売台数だったけど、これを47都道府県で割ると?
平均でこんなけだから県によってはゼンゼン見ないとこもあるわな。
748名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/28(木) 05:05:03 ID:NWt4J5WZ0
たしかにこれほどの最高級プレミアムミニバンは他社からは出せないだろうな。
749名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/28(木) 06:15:16 ID:MDDQxU2P0
プレミアムなんだから数少ないほうがいいんだよ。
来月から売れるのは月100台くらいでいいよ。
750名無しさん@そうだドライブに行こう:2008/08/28(木) 07:03:27 ID:gdy8w31+0
まあ、発売当初は最上級グレードが売れるのはどのメーカーも同じだと思うが
今後出てくるであろう廉価グレードをベースにしたB-Sportなんかが出てきたら
もの凄いコストパフォーマンスになるな
751名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/28(木) 07:31:14 ID:1o/Xstu+0
>>749 まあ、たしかにプレミアムカーだからそれは確かにいえる。各県月100台程度だろうな。
752名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/28(木) 08:18:35 ID:P9XNbPwI0
 自分の中では、3列シートでもスバルって自然な展開なんだけど
他メーカー乗ってきた人だと、3列とスバルは当然結びつかない
でも、逆にそれがエク乗りからすると心地良かったりする。
 本気で台数売ろうとしたら、やっぱ箱型ミニバンにしただろうから
今のとこ、台数至上主義よりは今のシェアを落とさないことが
方針なんだろう。1人で走っても6人乗ってても、満足できるとこは
エクシーガの魅力だな。
753名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/28(木) 08:32:07 ID:W6TzJq+i0
日経トレンディネット

第2部 Part2:−1(バーディクラス) 悦楽に静かに浸る 〜欲望に従順なクルマたち
http://trendy.nikkeibp.co.jp/lc/cover2/080827_car_03/

言わずとしれた世界を代表するスポーツカーブランド、ポルシェ。そもそもは戦前に初代VWビートルを設計した天才エンジニア、
Drポルシェが立ち上げたメーカーなのだが、中でも最高の個性と最長の歴史を持つモデルがある。そう、この911だ。

初代が生まれたのは1963年で、04年に生まれた現行モデルで6代目。実に40年以上の長きに渡って作られてきたのだ。

最大のポイントは今どき珍しくリアエンジンレイアウトであることと、同社とスバルしか作ってない水平対向エンジンを採用していること。
他のメーカーはとっくに捨て去った型式なのだが、ポルシェはしぶとく作り続けてきたのである。
754名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/28(木) 09:04:19 ID:301vzVVX0
>>750
そうそう。
皮シートとレカロ付で220万くらいで出たらすぐ買うな。
755名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/28(木) 09:21:43 ID:TOSmon7jO
ただの四気筒エンジンなら買うんだけどな、
756名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/28(木) 09:21:45 ID:4METNK1tO
ホンダにも水平対向あるねwバイクだが…
757名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/28(木) 09:34:25 ID:3Agx9LfT0
驚くことにスバル・サンバーは初代が生まれたのは1961年
今どき珍しくリアエンジンレイアウトの現役車だ
ttp://www.subaru.jp/about/spirits/museum/subarusambar/03.html
758名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/28(木) 11:14:53 ID:mgeMcG4DO
280馬力出したら買うよ
759名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/28(木) 12:26:32 ID:Rj5GRMJ00
>>753
ポルシェと同等以上の会社が昴です
そうです我が国ひとつのプレミアムカーメーカーです

そのなかでもプレミアムな存在がエクであります。
海外でうったら1000万は軽くこえます。

日本でよかった!!!
これが300万くらいでかえてしまう怖さw

本当にポルシェなんて屁でもありません。

水平対向の鬼
プレミアムカーとはエクの事としかいいようがありません

★★★★★★  5個を超えています!!

すごすぎです

760名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/28(木) 13:07:36 ID:ymJ0cMtqO
GTに乗ってるがIモードだと、ストップ&ゴーが多い街中じゃ辛いな。燃費を意識しすぎると、発進する時は軽自動車にも負ける。踏み込めば燃費は一気に悪化するし。
燃費って慣らしが終わって伸びたりするのかな?担当は「当たりがつくまで燃費悪いですよ」と言ってたけど
761名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/28(木) 13:09:28 ID:mgeMcG4DO
VTECを手動でやってるようなもん
出来損ないだね
762名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/28(木) 13:35:00 ID:N+cElPRs0
>>759
プレミアムなのはわかるんだけどさ、国産なんだから

ターボ四駆皮を200以内だったら買うよ。
763名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/28(木) 13:36:59 ID:P9XNbPwI0
>>そこまで言うと 難癖つくから日本にスバルがあってよかった
くらいにしとけば?Tしかなかったら、
多メーカーが競争してる日本は幸せだな あっTにグループ化されたの
忘れてた でも、個性は残してくれると信じてるが
764名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/28(木) 13:42:48 ID:D8353YlP0
エクシーガ海苔はどうしてレガGT7インプWRXが前方に走っていると、急に運転が大人しくなるのですか?
765名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/28(木) 13:46:21 ID:1lzF4uEx0
気のせいじゃないでしょうかw
766名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/28(木) 13:53:40 ID:xZQF1Hhg0
この車を見てスバルは死んでないと確信した。
本当に愚直(褒め言葉)。ぶれないね。
最大の問題は、今俺が欲しいセカンドコンパクトカーがない事だ。
767名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/28(木) 13:54:44 ID:P9XNbPwI0
あっ俺 レガNA→エクシNA だからボンネットの穴を
みると譲ります。ガソリン高騰の折、最近は逆に穴開き
の走りがおとなしいような〜。
768名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/28(木) 13:58:40 ID:P9XNbPwI0
穴開きって表現、ガンダムっぽくていいねえ〜
気に入った。俺も 同じ穴なしだぜ
逆に年取ったら、穴開きにしようかな
220馬力もあれば十分だけど 280は要らない
769名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/28(木) 14:05:06 ID:EOPqwVsr0
事実上これも転けたんだよな
潰れるしかないのかヌバル
ディーゼルダメならもう終わり
ヌバルなくなったら東洋他に持ってくの?
770名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/28(木) 14:12:50 ID:c3/+5cek0
この間、レクサスGSからの乗り換えということで、エクシーガの見積り作ってもらった。
チャイルドシート2つを装着しなければならず、ミニバン検討中ですが、この車に決まりそうです。

担当の営業マンがいうには、スバルはBMからの乗り換えも多いですが、レクサスからも多いですって。

それはウソだろ?
771名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/28(木) 14:15:33 ID:D8353YlP0
2.5NAにしてもう少しトルクを太らせてくれればいいんだけどね。
レガ2.0Rなんて普通に走ってる限りGTと大して燃費違わないもんな。
ミニバンなんだから低速トルクの薄さは致命的だよ。
ヌバルは何を考えてるのか・・・

772名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/28(木) 14:20:58 ID:MmxP/mcc0
プレミアムだったら、3Lも搭載してくれよぉ。
773名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/28(木) 15:12:09 ID:Rj5GRMJ00
プレミアムカーを所有しているオレ   最高!!!!!

エクシーガはおれの所有感をみたしてくれる唯一の車です
本当にポルシェなんかよりいい!!!

外国人 かわいそう!!!!!WWWWWWWWW
774名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/28(木) 16:12:45 ID:igFbPrQz0
売れてないのに書きこみだけ多いねw
775名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/28(木) 16:33:39 ID:Rj5GRMJ00

所詮買えないあほw
プレミアムじゃないやつはここから消えてくれ

ここはプレミアムなやつしかくるんじゃないよ ぼうやwww

この車欧州でうったら完全に1000万超えですね♪

足回り 内装 デザイン!!!!
なにをとってもプレミアムです
776名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/28(木) 16:35:27 ID:Rj5GRMJ00
>>770
あたりまえだな そんなこといまさらwww

ボルボやアルファやポルシェからの乗り換え組もおおいと聞く

まあ外国じゃ 昴はポルシェの格上だからな

プレミアムな車は日本には昴しかない
その中でもこのエクはプレミアム極上です
777名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/28(木) 16:38:56 ID:ymJ0cMtqO
>>764
気のせい。自意識過剰ですよw
778名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/28(木) 16:53:47 ID:P9XNbPwI0
>771 GTのトルクと比較すると確かに低トルクだが
他社の箱型ミニバン(エクより重い)の馬力 トルクを
みると、似たようなもん
 安全性や安定性のレベルの差を踏まえると、エクNAの
ポジションは悪くはない GTと比べると確かに非力だが
まあ必要十分じゃないかな
779名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/28(木) 17:05:01 ID:Hvw1oz9wO
プレミアムってアイスクリームで言うハーゲンダッツみたいなもん?
780名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/28(木) 17:06:43 ID:rzLV5ymxO
スペックの話か?
乗ればわかるだろ。エクシーガNAは非力すぎ。
781名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/28(木) 17:09:04 ID:Rj5GRMJ00
>>779
そんなもんじゃない

各雑誌みてみ

アイスでいうなら
特注で牛から育てたという感じだな
ハーゲンなんてバーゲン品すぎるwww

足回り 内装 デザイン 青ライン 7人のり
3列目大人が余裕で寝られる

ほんとうにプレミアムセダンといってCMしてもよい
しかし昴はひかえめだな

年式変更時は日本で唯一のプレミアムという
感じで宣伝してもOKです
782名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/28(木) 17:22:06 ID:5sCyV9Yq0
今日初めてエクシーガを生で見かけました。

秋に新オデを購入することに決めました。
スレのみなさんサヨウナラ。せいぜいプレミアムなライフを送ってください。
783名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/28(木) 17:22:46 ID:46qDyIsWO
ガリガリ君とみぞれバーくらいの差でエクシーガはいいよ。 


ちなみにスバルホーン標準装備なのってある? 
あと座席調整は完全手動?
784名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/28(木) 18:00:40 ID:TOSmon7jO
トヨタに拾われてから賛美の記事を多く見掛けます。プレミアムですね。
785名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/28(木) 18:11:33 ID:w4/VtSTmO
近々納車予定で車検証が出来たんだけど7千番台後半だったんだが最近納車になった人もこんなもん?
6、7月で4000台くらいは売れてたなような…
786名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/28(木) 18:15:39 ID:jPIGHt05O
うふ〜ん
あは〜ん








セクシーガ
787名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/28(木) 18:42:35 ID:Hvw1oz9wO
>>781
ハーゲンダッツの上を行く存在なんですね(汗)
当方26才まだハーゲンダッツを食べたことありません!
788名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/28(木) 18:44:31 ID:EROnbkMc0
>>783
スバルホーンはオプション扱い10500円也

パワーシートもクルコンと抱き合わせ
789名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/28(木) 18:48:41 ID:Hvw1oz9wO
ファミリーコンピューターのソフトも抱き合わせだったな〜 ドラクエ3ともう一本みたいな
790名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/28(木) 18:49:23 ID:zOK7pFjP0
エクシーガはモノの価値を見極める事が出来るユーザーが選ぶミニバンだよ。

世の中ではこれだけ認められているのだ。
 http://car.biglobe.ne.jp/bestcar/terry/terry_top.html
 ttp://www.webcg.net/WEBCG/impressions/i0000019788.html
ユーザーはこの世界にも稀な存在のプレミアム7シーターに
品格をもって堂々と胸をはって乗るべき。

それだけの価値がある究極の一品です。
791名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/28(木) 19:11:02 ID:dS2z6v7C0
>>785
ここで何度も書かれてるけど3150台だよ。
792名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/28(木) 19:21:41 ID:zOK7pFjP0
フォレスターが世界的ヒットでアメリカでは他社が不気味に感じるほど売れてるらしいし、
インプやレガも世界一のAWDシステムが評判で、雪国のロシアや欧州、
素材価格高騰で空前の好景気で沸くオーストラリアの上流の人たちに
売れに売れているらしい。
そしてエクシーガの久しぶりの日本でのヒットだから、スバルの工場は空前のフル稼働らしいよ。
他社とは対照的だよね。
トヨタにとっては本当に持参金付きの気立てのよい嫁さんをもらったような感じだろう。

やっぱりモノの価値がわかる世界の一流な人たちは
プレミアムメーカー、スバルのことを認めてるんだよね。
あなたも一流人の仲間入りをしてみては?
793名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/28(木) 19:22:43 ID:dS2z6v7C0
>>752
箱形にしたら前が長い箱型になるから。
それと設備投資が膨大になりコストが安くできないから。
794名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/28(木) 19:25:35 ID:Hvw1oz9wO
エクシーガのエンブレムがトヨタだったら買いたかったな
795名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/28(木) 19:31:59 ID:dS2z6v7C0
>>792
フォレは他社のライバルに比べると売れてないよ。
スバルの工場は海外の在庫が減ったら今月は欧州、来月は北米、その次は国内
という生産。
船積の関係もあるようだけどね。
海外でも少しは販売台数は伸びたけど、まだ日本メーカーでは最下位。
エクシーガも7月よりは減産。
796名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/28(木) 19:37:48 ID:B83TByVp0
ランボルギーニカウンタックLP500Sに乗ってますが
子供が生まれたのでエクシーガに乗り換えることになりました。
やっぱりスバルはプレミアムですね。
797名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/28(木) 19:39:29 ID:y1dhdlxO0
目の肥えちゃってる高性能欧州車ユーザーがミニバンに乗り換えるとなると
エクシーガ択一になってしまうものね。
798名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/28(木) 19:41:50 ID:tAW+hO4B0
盆休みを利用して生産能力の増強を図ったはず。
799名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/28(木) 19:44:57 ID:Hvw1oz9wO
ハーゲンダッツを?
800名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/28(木) 19:46:43 ID:EROnbkMc0
>>798
お盆直後に納車組が多いって話しなのに、休みの最中に増産体制整えても
意味無いんじゃないか?
801名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/28(木) 19:50:16 ID:9yXrZRvH0
>>800 いやいや、世界的なスバル車人気への対応だろ。
802名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/28(木) 19:50:22 ID:NWt4J5WZ0
>>796
おっきぐうですね
私はフェラーリからの乗り換えです
プレミアムサイコウです
803名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/28(木) 19:51:24 ID:NWt4J5WZ0
>>794
チンポマークがいいの?
804名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/28(木) 19:51:30 ID:w4/VtSTmO
>>791
となると八月は5000台近く登録してるってことですね。
結構売れてますね!
805名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/28(木) 19:52:37 ID:Hvw1oz9wO
>>802
スゲーフェラーリから?F40?
806名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/28(木) 19:56:37 ID:Hvw1oz9wO
>>803
うん 世界一のマークだからね
807名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/28(木) 20:03:36 ID:NWt4J5WZ0
ほんとうにエクシーガは人気ありすぎですね
このままでは月20000台で納車待ちが3ヶ月とかに
なりそうですね。

またここのスレの流れも人気ありすぎです
ですので次スレたてさせていただきましたので、よろしく
願います。

次すれです
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1219921278/
808名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/28(木) 20:05:53 ID:9yXrZRvH0
>>807 いくらなんでも早過ぎないか?まあ確かに人気だから週末には埋まってしまうと思うが。
809名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/28(木) 20:06:45 ID:79uu1NC4O
ターボからNAにして分かった。ターボ車が信号ダッシュしても街中ならすぐ追いつく。上手く前の流れ読めば追い抜ける。280PSの車に乗ってたが使い切れたのは何回もなかった。そう気がつくと運転にゆとりを持てるようになった。
810名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/28(木) 20:07:57 ID:ZvEb3oK/O
質問です。クルコンってなんですか?すいません、本当に解らないもので。
811名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/28(木) 20:08:32 ID:NWt4J5WZ0
>>808
すいません
あまりにも人気で今日にでも1000かとおもいましたので

ほんとプレミアムカーはつらいですね

みんなから注目されまくり
812名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/28(木) 20:09:43 ID:NWt4J5WZ0
>>810
クルーズコントロールだよ
速度調整する便利なアイテムです

エクには全車標準だったかな
813名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/28(木) 20:10:54 ID:EROnbkMc0
>>812
全車オプションだって

さりげなく嘘教えんなよw
814名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/28(木) 20:15:43 ID:NWt4J5WZ0
>>813
プレミアムですからw
815名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/28(木) 20:16:59 ID:NWt4J5WZ0
>>805
返事おそくなってごめんね
F615だよ
816名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/28(木) 20:17:30 ID:ZYjfVLLO0
クルコンはいらないからフレキシブルタワーバーは標準にしなさい。
817名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/28(木) 20:17:47 ID:NWt4J5WZ0
ごめんF612です
子供生まれてのれなくなったw
818名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/28(木) 20:19:39 ID:Hvw1oz9wO
プレミアムって、どんな意味?高級?
819名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/28(木) 20:19:57 ID:9yXrZRvH0
>>814 こら、オデッセイスレにリンク張るな。品格が問われるだろ。そんなことせんでもエクシーガは孤高のマシンなんだから心配せんでええ。他社ミニバンなど足元にも及ばん。
820名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/28(木) 20:20:54 ID:EROnbkMc0
もう既に話題はオデッセイに持っていかれているだろ
821名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/28(木) 20:26:04 ID:ZYjfVLLO0
時期オデッセイはアブが206ps ノーマルが177psらしい
エクも2.5NAで180psくらいのだすかも?
売れれば2.5も考えますと、岡崎五郎の車でいこうで、責任者が言っていた。
2.5NA 180ps フレキシブルタワーバー装着可能、車高調整55mmが出れば、
2.0GTから乗り換えてもいい
822名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/28(木) 20:27:54 ID:NWt4J5WZ0
>>819
プレミアムですからw
823名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/28(木) 20:28:24 ID:9vSo5J7dO
エクシーガほしいんですが悩んでます
GTでベージュ系のシートがほしいのと、いまどき4スピーカーってイタイ気がするのはおれだけ?
824名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/28(木) 20:30:25 ID:NWt4J5WZ0
>>823
よくわからなくてすいません。

スピーカーなんて自分で後付けするのが普通でないのですか?

私はいつも専用のショップへたのんでオーディオをつけています。

最初についているスピーカーってお試し用ですよね
825名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/28(木) 20:31:38 ID:Hvw1oz9wO
エクシーガ最高
826名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/28(木) 20:33:23 ID:EROnbkMc0
>>823
純正ナビ装着で6スピーカーだよん
827名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/28(木) 20:33:51 ID:NWt4J5WZ0
>>825
ですよね
サイコウです♪
プレミアム
828名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/28(木) 20:35:43 ID:Hvw1oz9wO
ネガティブな要素がほとんど見られない新型車種だな
829名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/28(木) 20:36:44 ID:NWt4J5WZ0
スピーカーの続きですが
スピーカーなんて左右に2個あればいいのに
なんで6個とかほしがるんだろう

私はいつもショップでは2個しかつけていないのにね
1台20万セットで45万もだせばいいスピーカつくのに
後ろから聞こえてくるのがいいのか???
830名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/28(木) 20:37:58 ID:NWt4J5WZ0
本当はF10005とかあって 6人乗れるスポーツカーがあれば
それを買いたい・・・・これはおふれこです
831名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/28(木) 20:40:45 ID:ZYjfVLLO0
ベージュ系の革シートは、まもなくでます
フォレスターの黒シートの逆パターンの特別仕様車。
きっと、年内に出そうだ。それと3列目のアシストグリップ、ラバーステップ
は標準。NAのVDCのオプションも可能になるでしょう。
832名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/28(木) 20:42:08 ID:EROnbkMc0
ラバーステップは始めから標準にして貰いたかった
833名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/28(木) 20:42:17 ID:B07YY6Mn0
>>821 2.0自然吸気ボクサーFF+CVTであればかなりよくなりそう。価格も安く出来そうだ。
軽いだろうし税金的にもレギュラー仕様で燃費的にもお得だろう。
2.5自然吸気ボクサーAWD+CVTならば4輪駆動でもまず動力性能で不満はないだろうね。
価格は安く出来そう。レギュラー仕様も可能。だけど税金的にはちょっと高くなるか。
2.0ボクサーターボAWD+CVTならば圧倒的パワーでかつ燃費がよくて税金的お得だろう。
ハイオク仕様となるけど。
まあ、今後の売れ行きとテコ入れ次第で
この程度はまったく問題なく即座に出来そうだね。


3.6リッターH6はエンジンベイの関係で搭載できないらしい。
ボクサーディーゼルはもうしばらく時間かかるだろうし、フラッグシップであるレガや
SUVのフォレから搭載だろうね。
ハイブリッドはまだ分からん。
834名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/28(木) 20:47:12 ID:dS2z6v7C0

>>831
売れなくなるのを見越して、特別仕様車を準備してるんだな。
流石はスバル対応が早いね。
835名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/28(木) 20:50:17 ID:ZvEb3oK/O
ありがとうございました。今見積りのOPはHIDランプ、クリアビューパック、ガラスルーフ、リヤビューカメラ付音声認識HDDナビ、クルーズパック、キーレスプッシュスタート、イモビ&テレスコピックステアリング、UVカットガラス。
836名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/28(木) 20:50:24 ID:ZYjfVLLO0
10月のオデはかなりいいらしい、スバルは本気で対応しないと
1代限りの車になるかも、最新スバルが最高のスバルであってほしい。
837名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/28(木) 20:52:47 ID:ZvEb3oK/O
他にお勧めのお勧めや逆にいらないオプションなどありますか?相談にのって下さい。
838名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/28(木) 20:56:49 ID:dS2z6v7C0
>>836
オデより下のクラスなんだからオデをライバル視しないで、ストリームのライバル
ですと宣伝すれば売れるかも?
839名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/28(木) 21:00:18 ID:5S+B+jRd0
セクシーガ
840名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/28(木) 21:01:04 ID:B07YY6Mn0
>>837 そうだな・・・みんなつけたいな。

個人的に絶対外せないのはHIDだな。
UVカットガラスとイモビ・テレスコがその次にくる。
ガラスルーフもエクシーガの大きな特長だから出来ればつけたい。
ナビは社外品でもいいけど純正ナビのリアビューカメラは便利。
クリアビュー、クルーズ、キーレスは余裕があれば、って感じ。
ちなみに雪国ならばクリアビューパックの優先度が上がる。
841名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/28(木) 21:07:04 ID:ZYjfVLLO0
フレキシブルタワーバーは絶対必需品。
GTはシートが良くないので革がいいが、革にするために無駄な
オプションをつけなきゃならない。サイドエアバックやVDCなど・・・
評論家はハイメカがすきなので、VDCがないとぼろくそにいっているが、
なくてもスバルはいい。タワーバーは1000キロくらい乗った後に
つけたが、別の車になった。前はレガシィ2.0R・D型にタワーバーを
つけていたのにのったが、これもすばらしい回頭性でGT系を凌駕する
ハンドリングだが、これを上回るハンドリングで、ガラスルーフを
装着しているので、やや前が重いかなという印象が当初あったが、
バーをつけたら絶妙なハンドリングになった。ぜひタワーバーはつけるべし。
内装は、革だがトリムが革じゃないのはいうただけない。マイナーで変わるかも
しれん。そのときはショックだろうな
842名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/28(木) 21:09:04 ID:ZvEb3oK/O
あと、子供たちはガラスルーフの周りのライトを着けたいと言ってます。俺はパワーシートが欲しいのですが値段がわからないんですよね。上記のOPは総て付けるつもりです。
843名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/28(木) 21:11:47 ID:mMmd9N2P0
>>829
その1台20万のスピーカーを6つつけたいのです。
数多い方がいいでしょ、プレミアムなんだから。
844名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/28(木) 21:13:17 ID:FvVN0Ol0O
今日、エクシーガGTを見ました。意外とカッコ良かったです!!
運転手は体格が良くて運送屋っぽい作業服着てました。
845名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/28(木) 21:14:39 ID:ZvEb3oK/O
残念ながらGTではないんですよ…orz iLにも付けれるのですか?スタイリッシュパッケージはつけました。
846名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/28(木) 21:15:31 ID:ZYjfVLLO0
パワーシートはクールズパック52,500円、
イルミネーションは写真より暗いので、あまり薦めない
847名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/28(木) 21:15:43 ID:Hvw1oz9wO
>>844
てことは・・
848名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/28(木) 21:17:26 ID:47XBvSwU0
>>842 子供たちはガラスルーフのイルミネーションは喜ぶと思うよ。
37000円弱とそんなに高くないから
ガラスルーフつけるんだったら一緒につけるがよろし。
849名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/28(木) 21:18:08 ID:ZvEb3oK/O
という事はもうついてるんですね。ご丁寧にありがとうございます。車は大好きなんですが、全然うとくて。
850名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/28(木) 21:19:56 ID:ZvEb3oK/O
子供たちには写真の星空は見せられないって言ってあります。
851名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/28(木) 21:21:11 ID:BzYSavqZ0
イルミネーションは全体的に青い色のせいか暗めの感じなんだよね。
まあその他の赤いライトよりは目に優しいけど。
852名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/28(木) 21:21:30 ID:Hvw1oz9wO
値引きどなくらい?
853名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/28(木) 21:22:47 ID:ZYjfVLLO0
あと、リヤバンパースカートは絶対につけたほうがいい。
この車は横と後ろがダサイ、しかし、バンパースカートを
つけることで、だいぶ雰囲気が変わる。
このまえの感謝ディーでコイルスプリングを注文したが
15mm下げるだけでもかなり精悍になる。メタボ腹が2食抜いて
少しシャープになったように
854名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/28(木) 21:24:53 ID:ZvEb3oK/O
この前初めて行った時の初回提示は140000でした。しつこく交渉も嫌なので次で決めたいのですが、車体とオプションは別々に値引きしてもらう物ですか?
855名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/28(木) 21:26:36 ID:BzYSavqZ0
>>853
STIのコイルって感謝デーで値引き対象になってましたっけ?
欲しいんだけどな。
856名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/28(木) 21:26:40 ID:ZvEb3oK/O
スタイリッシュパッケージにリヤバンパースカートがついてました。
857名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/28(木) 21:28:53 ID:ZYjfVLLO0
>>852
ダークアメジスト、フルオプションにしたが、
値引きは車体から26万、STIオプション20%引き+
工事費5%引き(スバルカード使用)レガの下取りは、
G社の+30万、T社の+20、M社の+25、Hの+45万でした。
858名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/28(木) 21:36:38 ID:ZYjfVLLO0
>>855
感謝デーで20%です。
さらに、スバルカードつくると5,000円の商品券をもらった。
さらに、工事費からも5%引いてもらった。
商品から25%は引けないそうだけど、工事からは一言、言ったら
5%引いてもらった。あと、税還付のはなしをしたら、
それ返してもらわんでもいいから、サービスしてといって、
おそらく税23,000円税が戻る分を放棄し、フロントアンダースポイラー、
スカートリップ52500円分サービスしてもらった。税の還付の話は
絶対した方がいいよ。黙っているとディラーが知らん振りして懐にいれちゃうから
859名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/28(木) 21:39:48 ID:ZvEb3oK/O
税金還付なんかあるんですか?なんて切り出せばいいんですかね?
860名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/28(木) 21:41:42 ID:BzYSavqZ0
>>854
見積もりだけで2.0i-L290万超えてない?
2.0GTにして、キセノンヘッドライト、クリアビューパック、イモビ&テレスコは標準になるから
少しは安くなるんじゃないかな。
861名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/28(木) 21:45:22 ID:F06ZZfcz0
そうだな・・・フルオプションにするとGTが射程距離に入るなあ。GTなら標準でついてくるものもあるし。
862名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/28(木) 21:46:39 ID:ikH7QFoc0
>>859
 車検残のある下取車の関係ぐらいしか思いつかんが、他にもあるのかにゃ?
863名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/28(木) 21:46:40 ID:ZvEb3oK/O
今の時点でコミコミ3246595です。車両本体価格が2675000になってます。付属品がベースキット、グラスコーティング、スタイリッシュパッケージです。
864名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/28(木) 21:47:11 ID:cZcD7j3eO
地域で値引き差結構あるからなぁ…静岡は渋いぜ

おかげで現行オデアブに浮気しそうだorz
865名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/28(木) 21:47:44 ID:F06ZZfcz0
>>863 GTはだめなの?
866名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/28(木) 21:50:28 ID:ZvEb3oK/O
いや、飛ばしたりしないから必要ないかなと思いまして。これひガラスルーフのライト付けたら330000になりますよね。310000位になりませんよね!
867名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/28(木) 21:52:33 ID:ZYjfVLLO0
ぶっちゃけたはなし、NAはせいぜい12万引き、GTはかなり粘ると
25万はいく。実質Sとターボは20万くらいの差だし。
燃費も遜色ない。セルフでカード会員なら、ハイオクでもレギュラーの
値段で入れられる。それに、高速の場合絶対にターボの方が燃費が上、
購入時の実質20万の価格差は、3年後下取り50万くらいの差になる。
おれはたまたま、最終レガで2.0Rがなくなったので、下取りがよかったが
いずれ、新型になり、ガソリンが上がれば、来年の下取りは今の半分以下になるだろう。
それに、マイナーでNAが強化され、レガの2.0IのようにNAの玉数が増えれば、
NAの下取り価格はますます下がる。しかしターボは好きな奴がいるので、
そんなに値が下がらない。この車は、絶対ターボだ、NAでは後悔する。
868名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/28(木) 22:04:39 ID:ZvEb3oK/O
本当に質問厨ですいません。助かります!ありがとうございます。
869名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/28(木) 22:06:31 ID:Hvw1oz9wO
またこいよ
870名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/28(木) 22:10:57 ID:ZvEb3oK/O
気にいった車を同じように好きな人に相談すると楽しいですね。他で聞くと貶されるばかりなもんで…
871名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/28(木) 22:12:27 ID:gdy8w31+0
>>863
グラスコーティングなんかするならターボにした方がいいよ
872名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/28(木) 22:15:24 ID:ZvEb3oK/O
車体の色を黒にしたら、販売の人が黒なら絶対グラスコーティングをした方がいいと勧められまして。
873名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/28(木) 22:18:27 ID:ymJ0cMtqO
>>859
税金還付って。下取り車の自動車税の還付の事だろ?5月頃に前もって払った1年分の自動車税を途中で車を買い替えたら、残った分が月割りで計算して戻ってくる。
ディーラーがごまかす事は無いと思う。
874名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/28(木) 22:19:59 ID:79uu1NC4O
オプションを削るときは後付けできるものを削ったほうがいいよ。きっと後悔する。後値引きは何万よりか車両金額の何%で設定されている越境できたら他県で見積もりもらうと違うよ。ディーラーで買うと自動車税は還付されます。
875名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/28(木) 22:21:11 ID:ZvEb3oK/O
今回は下取り車はないんですよ。イプサムに乗ってますが9月の車検を通して、家の若い衆に安く売ってあげるつもりです。
876名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/28(木) 22:21:55 ID:3xK9UpVC0
>>3 いや、意外といいペースかもしれん・・・
前すれ
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1219029217/
877名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/28(木) 22:24:16 ID:79uu1NC4O
STIのダウンスプリング入れた方。ノーマルと比べて硬さ、突き上げ感はどうですか?迷ってるので良かったらインプレお願いします。
878名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/28(木) 22:28:01 ID:cZcD7j3eO
>>874
それが本当ならGTフルでも△8万とか静岡終わってるな
879名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/28(木) 22:29:38 ID:2SKbfVw90
>>878 かなり人気車だから最初は渋いけどじっくり交渉しましょう。
880名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/28(木) 22:29:43 ID:MmxP/mcc0
3L+5AT+VDC+アイボリーレザー+パドルシフト+レガのようなELメーターを
出してください。
881名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/28(木) 22:38:28 ID:46qDyIsWO
いよいよエクシーガが届くんだが少しいまになって後悔してる。 
なぜかというとツレがレガシィの最高級なのにのってるんだが純正ナビからリアモニター、クルコン、ハンドルのオーディオの奴、電動シート 
なんかほとんどなにもつけてない俺はすごく失敗したとおもった。 

みんな、なにもGTがいいとはいわないが代車でいろいろなOPついてるのを1週間はかりて乗ってみろ。 
まじで考え方がかわるぞ 

いま買おうとしてる奴はマジで後悔のないようにな 

じゃいまから泣いてくる。
882名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/28(木) 22:39:54 ID:ZYjfVLLO0
意外と税還付と、知り合いがいるとうくといわれる車庫証明手続き代行費用は、
大きいよ、結構な金額がうくので、数万円のオプション代にはなる。
あとディーラオプションはいらないのもあるので、節約はそこから、
パノラマは後付けできないから、後悔しないように、俺のはつけたが
合ってよかったと思う。この車は、キャンピングカーのような楽しみ方、
インテリアのカスタマイズに加え、走りが非常によい。
これまで、セリカxx、スープラ、チェイサー、カルディナ、BMW、レガシー2台
を乗り継いできたが、いまのところ最高に気に入っている。
カッコは酷評されているが、美人は3日で飽き、ブスは3日で慣れるという
格言のように、毎日毎日すきになってきた。ATはこの車で初めて所有することに
なったが、シンプルで非常に楽しい。6ATや7ATなんか不要だ。思ったとおり
にスピードがコントロールでき、止まる、曲がるが正確にできればそれでいいのだ。
883名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/28(木) 22:43:37 ID:79uu1NC4O
言い方悪いかもしれないが足元見られてるかもね。ガラスコートの欠点とかも説明されて社外のコートのメリットとかも説明されたよ。値引きは上限5〜8%ぐらいだとおもうから参考にして!次に値引きが上がるのは予想だが新型オデッセイの秋くらいかな?
884名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/28(木) 22:54:28 ID:ZvEb3oK/O
ガラスコーティングの欠点はどんな所があるのですか?
885名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/28(木) 22:56:24 ID:QGkl76nR0
>>881 実際つけても使わないものも多いから、よく試したほうがいいかもね。
そのほうが節約になるよ。

自然吸気版なら、個人的にはFFにしてHIDヘッドライトと社外HDDナビ入れれば
充分楽しめるクルマだと思うし、さらにパノラミックルーフつければもう上等。
雪国の人ならAWDとさらにクリアビューパッケージで冬でも充分満足できると思う。
ブレーキが15インチだからスタッドレスタイヤもインチダウンできる。
価格的に有利だね。

そういう意味ではGTは完全にハイパフォーマンスプレミアムモデルだよね。
886名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/28(木) 23:04:34 ID:5aad8nip0
おまいらの中でこれはどうなの?
http://www.honda.co.jp/CROSSROAD/webcatalog/
887名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/28(木) 23:12:02 ID:79uu1NC4O
値引きの他に、こだわらないのならのナビはカーショップで地デジ付き15万、コートは5万出すのなら2万5千円を2年毎。なんたらキットはマットだけ。車庫証明は自分取得。納車は店頭。今日印鑑押したいんだけど端数邪魔ですよね。で、かなり安くなるかな?あくまでも参考
888名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/28(木) 23:15:27 ID:ZvEb3oK/O
グラスコーティングは七万でした…張り付いてすいません。皆さんのアドバイスが為になるもので。
889名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/28(木) 23:15:59 ID:cZcD7j3eO
メーカーナビは気に入らないが革シートが欲しい…
890名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/28(木) 23:20:02 ID:VbuKfeV70
会社の帰り、関東では今晩大雨だけど路面の接地感が良かった。
リアのダブルウィッシュボーンは大雨でも効いてます。
これはかなり良い感じです。
891名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/28(木) 23:24:18 ID:B/AremhK0
>>886 クロスロードはね、悪くないけど姉妹車であるストリームと比べると結構割高感があるよ。
3列目もストリーム譲りでかなり狭いしね。
しかも売りにしてる4駆が改良型とはいえデュアルポンプ式という事で
WRCで鍛えられたスバルのシンメトリカルAWDシステムと比べるとやはり厳しいよね。
直4横置き自然吸気エンジンのみという平凡なレイアウトとパフォーマンスだから、
せめてVTECエンジン+SH-AWD+CVTという機構が最低限付いて、ハイパフォーマンス版でも
250万程度の価格に抑えないとエクシーガに比べて競争力が出ないと思うよ。

まあ、裏がえせば、それだけエクシーガがとび抜けたハイパフォーマンスとユーティリティー、
そしてコストパフォーマンスを両立してる恐るべきクルマという事なんだけれどね。。。
892名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/28(木) 23:30:19 ID:5aad8nip0
>>891
説明ありがとう。やっぱりプレミアが一番だな。
まぁ3列目の見た目だけでもバンっぽいのに、値段があれではな。
プレミアムエクシーガ!
893名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/28(木) 23:34:23 ID:TOSmon7jO
あんまり多用されるとプレミアムって言葉に重みが無くなってくるね。
894名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/28(木) 23:36:29 ID:4METNK1tO
プレミアムエロww
895名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/28(木) 23:37:29 ID:B/AremhK0
>>888 グラスコーティングって言うのは有機ガラス、っていうかアクリル樹脂を
化学反応で塗面に貼り付けるものです。
アクリル樹脂って有機ガラスっていわれるくらい透明度が高くて(本物のガラスより透明)
水族館の水槽に使用するくらい強度が高くて耐候性にもずば抜けて優れています。
施工するとつやが出て、塗面の保護に大いに役立つでしょう。
ただ、アクリル樹脂は硬度がないので(やわらかい)、洗車キズみたいな小傷は比較的
つきやすいみたい。
でもそれとてマイクロファイバーのようなクロスで磨くときれいに消えちゃうし、
長い目で見ると、黒系のクルマならやっておいたほうが絶対いいと思います。
896名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/28(木) 23:44:37 ID:VbuKfeV70
>>895
↓これをそのうちに試してみたいです。

ttp://www.viewcoat.com/hpgen/HPB/entries/1.html

ヌメヌメ感がなんともそそる。
897名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/29(金) 00:07:13 ID:ATHbHv4uO
夜遅くまでありがとうございました。また、質問しにきます。
898名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/29(金) 00:08:56 ID:T9MXLrgc0
スバリストだが、
さすがに、プレミアム、プレミアムの連呼は
鼻につく
899名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/29(金) 00:46:26 ID:vomJEzNw0
一流芸能人も自動車評論家も認めてるな、エクシーガ。
http://car.biglobe.ne.jp/bestcar/terry/terry_top.html

ttp://www.webcg.net/WEBCG/impressions/i0000019788.html
900名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/29(金) 01:10:10 ID:O/eDNP3C0
父親のすごさ」、そして「懐の大きさ」を家族に見せつけるスペック。
本気になればポルシェも煽れる家族思いの7人乗り超絶高速GTミニバン。

「他の家族に圧倒的な差で勝利する」

これが時代が求めたスバルスペシャルなのだ。
901名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/29(金) 01:12:13 ID:FSwaO4+G0
最近、バンガードの宣伝がやたら必死だよね。
あんな恥ずかしいCMを流すトヨタに毒されることなく、
エクシーガのCMは安心したわ。
エクシーガのGT、これはもうほとんどバーゲンだね。
間違いなく買いでしょう。
902名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/29(金) 02:30:11 ID:N9nOY23CO
最近つまんないねこのスレ
903名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/29(金) 02:49:14 ID:MoGO/X8f0
>>898
彼はSシリーズスレでもプレミアムを連呼していたからな。
一種の病気だろう。
904名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/29(金) 04:33:30 ID:8ecdJ+zc0
>>877
9月発売予定
905名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/29(金) 04:39:07 ID:8ecdJ+zc0
>>898
ただの荒らしだ、気にするな。ムラーノやエクストレイルのスレで同じID
見かけたし。
906名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/29(金) 05:28:47 ID:7DasoYZU0
スバヲタ検定初級の俺は青いSTIのTシャツに、青いSUBARUの帽子を被り夜の繁華街
へ出かける。
店の女の子に
  車はなに乗ってるの?と聞かれ、「プレミアムな7人乗りのエクシーガ」と答える。
  趣味は?と聞かれて、「スバヲタ」と答える。
  あれ一人で来たの?友達は?と聞かれ、「居ない、もちろん1人さ」と答える。
帰りの代行でも車内で運ちゃんにエクシーガのプレミアムを力説。
これからも上級を目指して頑張ります。
907名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/29(金) 07:16:42 ID:YZTuqrLy0
ものすごく良いクルマだ。雨の日の高速道路でもシンメトリカルAWDの圧倒的なスタビリティーを利して矢のように直進するミニバンだね。
908名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/29(金) 07:40:40 ID:Mpy3Zg0P0
調子乗って水溜りに乗るなよwwwwww
909名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/29(金) 07:48:39 ID:8W5nO9dAO
いよいよ今日エクとどいちゃうぜ、 

まぁiSの2駒でイモビくらいしか付けてない俺の意見なんてなにも参考にはならんとおもうけどな(涙 


GT裏山鹿
910名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/29(金) 07:50:35 ID:N9nOY23CO
調子に乗ってうんこ踏むなよwwwwwwwwwwwww
911名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/29(金) 08:15:17 ID:MBRO1S3y0
>>あっスバヲタって、スバル乗りの多分5%位じゃない?
  ファミリーカーとして、アウトドアにスバルAWDを
  重宝している俺みたいな方が多いよ
  スバヲタって言葉を使ってる時点でなんか悲壮感が
  漂うんだけど  スバリストって言葉は嫌じゃねいけど
  AUDIの技術者がスバルのAWDを見て、半分の価格で作ってる
  事実に驚愕したって位だからね。
  
912名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/29(金) 09:27:52 ID:kLzbPxV8O
>>909オメ
ゆったりとした乗り心地を楽しんでくれよ!
ついでに転がした感想もお願いしたいw
913名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/29(金) 09:38:59 ID:W0C79GAEO
いまさらだが
プレミアムプレミアム言われて調子こいてねえか
まぁそんな馬鹿が買う車だからいいけど

おっとそういう間にプレミアムカーがやってきたぜ
914名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/29(金) 10:00:12 ID:nK03UkjV0
めくるめくプレミアムワールド

免許がないのに1日中スペックと雑誌を眺めているプレミアム君
915名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/29(金) 10:11:25 ID:8W5nO9dAO
>>912
そういわれると救われるぜwww
916名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/29(金) 10:15:03 ID:IBLg+QDR0
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【4847】インテリジェントウェイブ【頑張れCWAT】 [市況1]
食物アレルギーの子を持つ親のスレ その11 [育児]
★育児ママにベストな車(国産車用)★10台目 [育児]
【車種】クルマ購入相談スレッド 50台目【値段】 [車]
【2768】双日part198【><】 [市況1]
917名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/29(金) 10:30:04 ID:N9nOY23CO
>>915
俺も言う!NAのレスポンスと音を楽しもう。
918名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/29(金) 10:34:53 ID:8W5nO9dAO
>>912>>917
おまいら… 


俺を抱いてくれwww



目から汗が
919名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/29(金) 10:41:01 ID:y2oO3onMO
>>909
エクを口説くに見えた
920名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/29(金) 11:27:04 ID:LoIbEPCh0
プレミアムいきますw
921名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/29(金) 11:44:33 ID:Uk16Tuep0
ttp://minkara.carview.co.jp/userid/400934/blog/10037575/

NAもレスポンス悪いみたいね
922名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/29(金) 11:49:48 ID:efVVCG+z0
2008年08月28日

WRC Rally New Zealand 2008 - Subaru Service
http://jp.youtube.com/watch?v=7EXbcT2tkx8

WRC Impreza STI 2008 - Rally New Zealand
http://jp.youtube.com/watch?v=KWiwQDYjPRY

応援よろしく
923名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/29(金) 12:27:08 ID:iW57ywOG0
次スレ

【SUBARU】新型7シーター エクシーガ vol 13【EXIGA】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1219980336/l50
924名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/29(金) 12:36:05 ID:kLzbPxV8O
>>918テンション高すぎだろw
まあ、納車の気持ちは良く分かる、というか想像できる。
スバルの自動車は自分が乗ってるグレードが一番にいい!と思うようになるよ、きっと。

自分は7月中旬に頼んだレガシィの納車日がまだ分からなくてモンモンしてるんだぜ(´・ω・`)
925名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/29(金) 12:37:09 ID:ij1VZWGP0
普通のエクシーガ専用 新スレ
【SUBARU】新型7シーター エクシーガ vol 13【EXIGA】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1219980759/l50


プレミアムなエクシーガ専用
【SUBARU】新型7シータ エクシーガ vol.13【プレミアム】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1219921278/l50
926名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/29(金) 12:37:53 ID:PdDOUbsyO
もう埋め立てかい!
ぷれみあむで埋め尽くせ!
927名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/29(金) 12:38:47 ID:ij1VZWGP0
やべぇ、スレ立てめっちゃかぶった…orz
928名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/29(金) 12:53:15 ID:SjLJS6Oq0
2008 Repco Rally New Zealand Launch
http://www.youtube.com/watch?v=Re_ilmedxRw
929名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/29(金) 13:07:26 ID:MBRO1S3y0
VOL13まで来たってことは、
1000×13=13,000 1人5スレとして
2,600人  うち半分が購入してるとして
1,300台  47都道府県で割ると
1県 27.6台  駄目?
930名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/29(金) 13:14:16 ID:5Ii6K4sS0
プレミアム君が4000レス位してるんじゃないかw
買っているのは100人程度だろうな、2chじゃ。
免許持っていない人も多数いるハズ。
931名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/29(金) 13:59:17 ID:IOCqaXh20
>>925
基地外 乙w
重複スレ立てるなんて だから身勝手なスバオタといわれるだぞ
おまえが立てたスレは14として使え
一応削除依頼はだしておいたけど
とりあえず13のスレみたけど普通のスレじゃないか
理由なしで重複たてるやつ 初めてみた

ホントちゃんとこっち使ってからにしてくれ
【SUBARU】新型7シータ エクシーガ vol.13【プレミアム】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1219921278/l50
932名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/29(金) 14:00:02 ID:IOCqaXh20
>>930
Wわろた
933名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/29(金) 14:01:18 ID:IOCqaXh20
まあプレミアムクンだって書き込み確認したけど
この車が大好きで書き込みしてるじゃないですか
同じ仲間を馬鹿にするのかどうかと・・・

いろんなお方がこの車を買うんだしね
なかよくやろうぜ
934名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/29(金) 14:02:50 ID:IOCqaXh20
今確認したら13スレが3個も・・・・・

何このスレの住人は・・・・・・・
重複基地外ばっかかよ
935名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/29(金) 14:05:39 ID:IOCqaXh20

まあどうでもいいけど

そんな事より、OPのお勧め教えて下さい 先輩方!
936名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/29(金) 14:31:56 ID:dpbWSWn50
>>935
GT
パノラマルーフ
クルコン

ナビは微妙。TV機能別途で高価
あとはお好みで
937名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/29(金) 15:01:53 ID:hMFxzWAd0
>>935
オートドアミラー
ドアミラーのコントロールラー部分に照明がないぞしていないので、
暗い場所で駐車した際ドアミラー格納ボタンの位置がわかりにくいが
オートドアミラーなら施錠と同時に格納できる。
938名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/29(金) 15:03:21 ID:hMFxzWAd0
>>937
誤:照明がないぞしていないので
正:照明を内蔵していないので
939名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/29(金) 15:58:34 ID:41nZeV7R0
あれは自然に指が届く位置だから無くても場所分かる
と言うか有ったらウザイだろう
940名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/29(金) 16:07:57 ID:r+Plv+2pO
スバルのディーラーで扱ってるスリーラスターって下廻りの防錆コーティング試した人いますか?
こっち雪国だし買ったら10年は乗るし最初からやっておこうかなと…。
ホンダのディーラーだとノックスドール扱ってるんだけど、どっちがオススメですかね?
941名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/29(金) 17:20:35 ID:c2rpDwVm0
安くて背の高いミニバンじゃなくてそこそこ走れそうな7人乗りの車といったらこれしかないよね〜。
942名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/29(金) 18:05:20 ID:bJ9Rmpq00
やっぱりヤフープレミアム入会は必須ですかね?
943名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/29(金) 18:37:49 ID:ctEG57m8O
>>940
よくわからんが塗装頼むんなら
納車時のボディチェックは入念に。
944名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/29(金) 20:14:41 ID:PdDOUbsyO
>>940
あれはお勧めですね。でも、下回り全体に塗布するわけではないのでちょっと割高かな〜と…。

同じく施工後のボディのチェックはボディを舐めるようにチェックした方がよいですね。
945名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/29(金) 20:28:09 ID:y2oO3onMO
>>940>>944
ディーラーで下回りの防錆剤の事を聞いたんだけど、そんなのありませんって言われた…
ちなみに静岡
946名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/29(金) 20:51:51 ID:8W5nO9dAO
>>909だが少し要望もあったのでさらりと書いてみる。 

2駒isだが… 
とその前に一応、フェレスターTtbからの乗り換えでの意見です。 
代車にてサーチアイ?付きの現行レガシィを乗ったというのも踏まえてOPの話も純粋に走りはそれぞれの感性があるだろうと思うので試乗しろとしかいいようがない。 
まぁそれじゃアレなので やはりターボからの乗り換えだと走りに不満はでる。しかしながらミニバンとしてと考えて他社の似車と比べると非常に満足できるハンドリング性能かと思う。前の車と比べて非常に発進が楽。 

OPなどで悩んでいる方にも一つ。 
何もOPないとダッシュボードが固いプラ材質だから非常に商用車に見える。
カタログ25pのブルーイルミネーション(全車標準なんだがwww)はあんなに見栄えは良くない。むしろぜんぜんわからないから最初からないと思え。 
クルーズコントロールは慣れれば楽。買ってから後悔しないよう視野にいれるべき。抱き合わせでパワーシートも付いてくるのでお薦め。
プッシュスタート&イモビライザーはまぁ言うまでもなく付けるべき。楽すぎる。

ルーフはやはり解放感などの面から四人以上でのる機会がたくさんあるなら有り。
まぁ付けるならイルミネーションもつけると女の子や子供は喜びます。 
すこし話にもあがってたが、個人的に必須なのはドアミラーオートシステム。 (俺つけてないけどwww)
俺のアパートは駐車場がかなりせまくて両隣が軽車じゃなきゃかなり不憫。 
まぁアパートじゃなくもやはり小さな車ではないのであるといいと思うよ。 
あとはベースキットやスタイリッシュパッケージはどちらかはしとけば外観はいいとおもう。 

何度もいうがなにもOPないと商用車だからなwww

じゃ今から彼女を迎えにいってくる。
947名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/29(金) 20:54:40 ID:8W5nO9dAO
>>945
同じ県民として聞くがまさか海よりかい? 
延長保障などがマフラーには適応されないから気を付けろ。 
948名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/29(金) 20:54:49 ID:1u8jvXBw0
>>946
何もOPないとダッシュボードが固いプラ材質だから非常に商用車に見える。/////////////////////////まじかよ!!!!!!!!!!

おまえらプレミアムで散々盛り上げているくせに・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

だからプレミアムとか煩いんだな
949名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/29(金) 21:09:49 ID:1u8jvXBw0
ほんとスバルヤロウの醜い面が
このスレにでているな

まるでエクシーガのようにw
950名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/29(金) 21:21:23 ID:xmHtHNGWO
>>900
奥さんと子供乗せてシグナルGPとか、すり抜けスラロームとか、
高速を160キロオーバーで前走車をパッシングとかするんですね、わかります。
951名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/29(金) 21:25:32 ID:y2oO3onMO
>>947
ありがとう
海寄りって程ではないけど、冬にはスノボに行ったりするので防錆剤は気になるのですよ

しかしディーラーめ…勉強足りんな…
そう言えばそこの店長、クルコンの事知らないっぽかったなぁw
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/29(金) 21:43:41 ID:8W5nO9dAO
>>948
まぁ内装に金をかけず走りに…というふうに考えたほうがといったかんじ。
迎えにいった彼女の第一声が『なんか安っぽくない?』だった…
俺泣いた。

>>951
ぶっちゃけディーラーセールスは全然勉強不足。 
俺はわざと知らないふりしながら色々聞いたがなにこいつ…といった感じ。 
せっかく3000k近く支払うのだから自分でいっぱい勉強するのがいいよ。 
雪山いくなら確かにあったほうがいいと思うけどそれほど心配するほどではないと思うよ。 

ちなみ
>>946の書き忘れだが
黒以外でもグラスコートはお薦め。黒は必須だね。 
水洗いがいい意味で非常にやばい。 逆に入念な洗車やワックスはしてはいけない。
グラスコート(ポリシラザン)はワックスと違い水玉ができないので雨にも強い。五年保障もあるので家に洗車スペースのない人でも気軽にピカピカにできる。
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/29(金) 21:46:27 ID:1u8jvXBw0
>>952
このすさんだスレで
唯一あなたの書き込みがあ生きがいです

なんか真実味あっていいですね

もしかしてこのスレでエクシーガを所有しているのは
あなた神だけかもしれない
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/29(金) 21:50:38 ID:1u8jvXBw0
>>952
俺があなたの女だったら
一声目はあなたが選んだ車だからかっこいい
であなたもかっこいい

とかいうだろうな
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/29(金) 21:52:11 ID:y2oO3onMO
>>952
購入検討に入ってから日々勉強中…
ディーラーなんて自分トコの製品売ってナンボなのに素人より知らないってどうよ?って感じやねw

色々レポ乙。

それと、ドンマイw
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/29(金) 21:52:55 ID:N0HgWm6G0
>>952
下回りの防錆剤ってシャシーブラックとは違うのか?
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/29(金) 21:53:05 ID:8W5nO9dAO
>>953
まぁそういわれるとうれしいよ。 
自分でセールスできるくらいの勉強をして買ったから(しかしいらないと思ってたのも高級な代車のせいで考えがかわったがwww)価格面でもOPもがんばって知識を分けれるのでよい、車探しを(いやもちろんエクでねwww)
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/29(金) 21:57:18 ID:N9nOY23CO
スバリストはA型は買わないさww
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/29(金) 21:59:38 ID:1u8jvXBw0
>>909
やっぱ
この人がこのスレ1番の書き込みしてるわ

内容も面白だし それでいて濃い!

ホント他のエク海苔感謝しようぜ
こういう人が車の印象をかえるから
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/29(金) 22:00:34 ID:1u8jvXBw0
>>958
だよな
普通E型まで年次まちするもんな
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/29(金) 22:02:01 ID:uSzOuKswO
さて 俺も彼氏を迎えに行ってくるか
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/29(金) 22:02:10 ID:1u8jvXBw0
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/29(金) 22:02:10 ID:y2oO3onMO
>>959はエクシーガ乗ってるの?
検討段階?
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/29(金) 22:02:55 ID:1u8jvXBw0
>>961
お尻合いの方ですか?
965名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/29(金) 22:03:53 ID:1u8jvXBw0
>>963
乗ってるよ ・・・ っていっても信じないか
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/29(金) 22:08:06 ID:1u8jvXBw0
でも会社専用の
だからあまり詳しくしらない
967名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/29(金) 22:14:21 ID:y2oO3onMO
>>965>>966
社用車でエクシーガ乗りまくれるとか?!
そうだったらうらやましい…
968名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/29(金) 22:21:17 ID:1u8jvXBw0
>>967
ありがとう
969名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/29(金) 22:29:27 ID:y2oO3onMO
>>968
社用でも乗り味とか変わらないだろうし、バンバン感想書いてくれるとスレ的にも嬉しいです

個人で乗ってる車との比較とか…
970名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/29(金) 22:34:00 ID:8W5nO9dAO
あっ! 
いいわすれ発覚。 
ナビなどはワイドディン仕様なのでメーカーで付けないつもりならエスカッション(5kしないくらい)を買わないと付かないよ〜
971名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/29(金) 22:49:10 ID:ATHbHv4uO
昨日みなさんに相談したものです。OPはHIランプ、クリアビューパック、パノラマルーフ、リヤビューカメラ付き音声認識ナビ、キーレスプッシュスタート、イモビテレスコピックステアリング、UVカットガラス、グラスコーティング、スタイリッシュパッケージ、ルーフイルミネーションにしました。
972名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/29(金) 22:54:00 ID:v9CJRVN50
フレキシブルタワーバーとコイルスプリング装備で完璧だね。
ペダルパットは12月に発売延期が残念だ
973名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/29(金) 22:54:38 ID:ATHbHv4uO
あとはOPの値引きしだいです。ごねたくないので販売マンの気持ちにまかします。
974名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/29(金) 22:58:22 ID:jgXnJ6Zr0
>>946
>じゃ今から彼女を迎えにいってくる。

これが言いたいだけだろw     orz
975名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/29(金) 22:58:32 ID:ATHbHv4uO
付けたかったのですが、ILなねで付けれないみたいです。皆さんに相談にのって頂きとても分かりやすかったです。
976名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/29(金) 22:58:52 ID:v9CJRVN50
営業マンもいろいろなエクシーガ−が見たいという心理がある。
きっと、味方になり、店長まで稟議書をまわすはずだ。
977名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/29(金) 23:01:23 ID:Mpy3Zg0P0
えくしーがー
978名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/29(金) 23:08:05 ID:ATHbHv4uO
契約して納車されたら値引きや乗りごごちなどもレポしたいと思います。
979名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/29(金) 23:16:43 ID:y2oO3onMO
>>978
楽しみにしてます
980名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/29(金) 23:20:27 ID:N0HgWm6G0
>>978
待ってるよ
981名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/29(金) 23:24:48 ID:jgXnJ6Zr0
>>978
お前の乗り心地も知りたいポ
982名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/30(土) 00:32:35 ID:W5Q07tdsO
>>956
シャシーブラックよりも防腐効果がかなり高い物です。
983名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/30(土) 00:36:40 ID:asNd6vwN0
すごい、エクシーガスレが4つも立ってる。。。
984名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/30(土) 00:40:58 ID:66q4b8NcO
普通のエクシーガ専用 新スレ
【SUBARU】新型7シーター エクシーガ vol 13【EXIGA】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1219980759/l50


プレミアムなエクシーガ専用
【SUBARU】新型7シータ エクシーガ vol.13【プレミアム】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1219921278/l50
985名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/30(土) 00:42:59 ID:M/07xqRT0
>>983
一番最初の次スレはプレミアムなやつ

別に普通に立てられたスレだったが

プレミアムという言葉がきにいらないというだけで
次から次へと何個も次スレをたてまくった奴がいる

そういうところが 他社オーナーからきらわれる
自己厨ということにきがついていない。

数少ないいいオーナーがかわいそうだな
986名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/30(土) 00:44:28 ID:M/07xqRT0
>>984
なにが普通のんみプレミアムな奴だよ

普通にプレミアムな奴を消化してから次スレ
たててくれよな

ほんと自分がきにいらないというだけで
つぎからつぎへと同Noスレをたてるなよな orz
987名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/30(土) 00:45:49 ID:M/07xqRT0
一番最初にたった
【SUBARU】新型7シータ エクシーガ vol.13【プレミアム】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1219921278/l50

これを先に使かえばええやんか
ほんと
余計にプレミアム攻撃されるぞ
988名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/30(土) 00:47:02 ID:66q4b8NcO
>>984>>985
いや、プレミアムスレは車種名が半角な時点で終わってるだろ

むしろ再利用してるんじゃね?w
989名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/30(土) 00:49:25 ID:M/07xqRT0
>>988
なぜ 半角がオワタなんですか??

これだから・・・・
990名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/30(土) 00:53:12 ID:66q4b8NcO
>>987
プレミアム隔離は良いと思うよ
話題振った時点でスレチになるしさ

正直プレミアム云々には迷惑してたんだよね
たまに良いこと書いてるんだけど、褒め殺して自分で台無しにしてたし
991名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/30(土) 00:55:31 ID:66q4b8NcO
>>989
半角カタカナは検索されにくいから

スレ立てる時、暗黙の了解みたいなもんでメインは全角になっているはず
992名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/30(土) 00:56:32 ID:M/07xqRT0
ほんとスバル(えく)海苔はこころが・・・・・狭い・・・

プレミアム君はいいこと一杯かいてると思うよ
褒めることがそんなにわるいのかな

プレミアムってスバルが言い始めた事なのに
なぜにいやがる
993名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/30(土) 00:58:52 ID:M/07xqRT0
まあこれだけ
 プレミアム君をバカにしまくり
  無視しまくり
   挙句のはてに排除

次スレでプレミアム君大活躍の予感 むんむんですね

まあ自分たちのせいだからどうでもいいとおもうけどね
994名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/30(土) 01:01:39 ID:66q4b8NcO
>>992
>>990だよ

褒めすぎたんだよね、彼
欠点は欠点で冷静にレビューするべきなのにさ

気に入っている車でも事実と乖離しすぎた内容は叩かれる要因になるし、外の荒らしも呼び込む事になる
995名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/30(土) 02:56:19 ID:YTZtANQEO
皆まぁ餅着け
てな訳で梅
996名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/30(土) 04:57:35 ID:YTZtANQEO
EXIGA
997名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/30(土) 04:58:48 ID:YTZtANQEO
まさに


ヌルポ
998名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/30(土) 04:59:50 ID:YTZtANQEO
ときたら
エクシー…




ガッてか
999名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/30(土) 05:01:16 ID:YTZtANQEO
マンスレでバカ売れ!
1000名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/30(土) 05:28:48 ID:VBASlYELO
1000げっと
10011001
   プスン・・・

    ∬  ___ ∧ ∧    このスレッドは1000キロ走り切りました。
    ∫/___/|(´Д`;)_  給油をして下さいです。。。
  _0 。 ̄0ヽ 。| ̄ ̄ - |   (l 
 ヽ⊂ ⊃__l⌒l_ |____/__l⌒lノ 
  `─' ̄`─' ̄ ̄`─' ̄ `─'