【レビ】AE86 23ソノクライハ分かってるんじゃね?【トレ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/12(水) 19:14:14 ID:Pptvlvi90
ODDは250K、前回は115K、今回は135Kで山が飛んだ。
2回目なので予想はついた。
慌てず騒がずデラにTELした。

タイベルの耐久性はこんなもんらしいw

遠出中とか夜中とかだとエライこっちゃなので
この耐久試験を素人にはお勧めしないw

いまにして思えばなんかシャクルような動きがあった様に思うが、
兆候は殆ど無いようだ。
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/12(水) 19:54:57 ID:VSlj5z2jO
タイベルの山は何個飛んだら動かなくなる?
一、二個だと大丈夫なのかな?
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/12(水) 20:01:53 ID:XBz0PvRKO
>>945
昔の専門学校のクラスメイトのジムニーがタイベル切れてそのままピストンでバルブついてE/gおしゃかになって泣いてた
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/12(水) 20:57:39 ID:LNvt00Qb0
>>953
1個2個ならそのまま回っている場合もあるだろう。
カムプーリーなら多くの山があり駆動力が分散するが、クランクプーリーは山のかかりが少なく
両隣方向の山に負荷がかかってトルク集中。
そこでアボーン。

>>954
軽自動車のエンジンはほとんどバルブ突いちゃうよね。
ターボエンジンは知らんけど・・・
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/12(水) 22:12:24 ID:wn37JVCo0
2ストは良いっ!
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/12(水) 22:42:16 ID:D9lQD4pG0
>>952
やっぱ10万キロ交換てのは
リーズナブルなんだな。
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/13(木) 23:11:30 ID:N6s7axhp0
念願の後期式レビン3ドアAPEX購入した。
早速深リムのホイールに付け替えツライチにしようと思ったが、
買ったのがスポーツパッケージというやつで、フェンダーにモールがついているため、
タイヤがあたってしまいます。
モールを外すと穴があいてしまいます。
何か良い解決策はありませんかね?
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/13(木) 23:54:53 ID:Hbk+Iom1O
>>958
別にモールは関係ないだろ。
スポーツパッケージもノーマルも元々のボディー幅は変わらないんだから。

それでも履きたかったらフェンダー叩くかホイール変えないとムリ。
オレは走行会で借りたタイヤを履けなくて、走りたいあまりその場で叩いて
それがきっかけでサビてしまい見苦しくなったから切ってオーバーフェンダーにしたよ。

もしも叩くならインナー側にもたっぷり色と錆止め吹けよ!

経験者より
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/14(金) 00:26:48 ID:B9wxlU1r0
>>959
あのモールは簡単に貼り付けてあるように見えて結構頑丈で、
フェンダーに沿ってタイヤハウス内側まで巻き込んでるんですよ。
ツメを折ってから内側に出っ張ったモールをサンダーで削ろうかとも考えたんだけど、
そもそもモールの固定ナットが邪魔してツメは折れないし・・・

板金屋でパテかなんかで穴埋めして塗装しなおしてもらうしか無いのかな?
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/14(金) 00:59:46 ID:1BIu71WR0
ま、選択肢は少ないと思うけどね。

爪折無しでオフセットの良い感じのホイールはなかなか無いなあ。。。
CE28Nで出してくれんかなあ。。。
7J-15 +8とか。
TE37も0と+15だもんな。
間が無い。
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/14(金) 01:17:25 ID:y5p7J52l0
うちの86(後期GTV)のアイドリングが1500rpmくらいなんだがこんなもんなの?
エンジンはプラグ(デンソーイリジウムパワー)とプラグコード変わってるだけなんだが…
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/14(金) 02:05:24 ID:2fgugpyPO
86はアイドリング弱いからそれぐらいで良いんじゃない?
気になるならスクリューいじって一度下げてみたら?
へたしたら止まるときにエンストすると思うけどね
でも、うちのは冷寒だと2000ぐらいだぜ
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/14(金) 02:28:47 ID:cYKiOek60
完全暖機で1500なら高いな
965名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/14(金) 03:08:54 ID:MFeaKrDd0
高いっつーのw
1500なんて4スロ&フリーダムでの
とりあえず安定〜、みたいな、
そんなときしかありえません。
スクリューで調節。

963はコールドでは当たり前。
アドバイスのスタンスがわからん。
ブレーキでエンストは、他に原因あり。
アイドル調整の幅程度にいじったスクリュー
程度では、そうはならない。
未だに、こういった中途半端な
知識の乗り手がいるのが、純粋に不思議。
若いの?w
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/14(金) 05:44:17 ID:fmPYW9Q70
86はユックリ「?」や「!」を楽しめばよし

967名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/14(金) 08:40:58 ID:hrjhby9uO
>>965
ハチロク乗り初めてまだ半年もたってないです…
みんな指摘ありがとう。次の休みに見てみます
968名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/14(金) 15:01:16 ID:E/Mvn7Uv0
私は純正にこだわってます。
前期です。


俺、ダサイ?
969名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/14(金) 15:21:26 ID:37dybmBWO
>>968
ダサくない。
てか、他人の目を気にする必要はない。
結局他人好みの車になっちまう。
自分の車なんだから、自分好みの俺様仕様で胸張ってればオケ。
970名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/14(金) 18:57:11 ID:hmddtKKj0
>>968
だせーよバカw
 
イジッて走ってなんぼじゃゴラwww
971夫馬 康雄(Fuma Yasuo フマ ヤスオ) ◆Kjh9qBnAYw :2008/11/14(金) 19:07:32 ID:b67mO5l50
ttp://www.kyosho.com/jpn/products/rc/detail.html?product_id=104146

アメリカで大人気のドリフト競技!!「フォーミュラD」を再現。
ドリフトタイヤ標準装備のミニッツAWDで、テクニックを競おう!


AWDマシンならではのドリフト性能を、
パームトップサイズで楽しめる「ミニッツAWD」に、
期待のドリフト専用マシンがラインナップ。
しかも実車の世界とシンクロさせて楽しめるように、
アメリカで人気のドリフトチームのカラーリングとディティールを正確に再現しました。
全国で人気沸騰中のドリフトトレンドの主役となる性能を、胸躍るリアルな走りでお楽しみください!
972名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/14(金) 22:35:36 ID:1BIu71WR0
いじって壊すのが趣味みたいな奴とか居るよなw
973名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/14(金) 22:38:07 ID:Ol8EMlvw0
>>965
ウチのも冬場は暖気後も1500くらいだよ。
もちろんスクリューは一杯にしぼって。
スロボ本体か、その下のやつ(アイドルバルブだっけ?)
をナントカすればナントカなるかなと思うけど、
マンドクサイのでそのまま。
974名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/14(金) 22:54:42 ID:+dTp3D1T0
>>972
それ、「ぼっこし大工」って言うんだからね。www
975名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/14(金) 23:22:42 ID:i7V9UjTi0
普通にエアバルブが抜けてんじゃね?
976BMW86 ◆CbHG9hGbIg :2008/11/15(土) 01:04:02 ID:3LptyPxa0
冷間暖気2000回転越え
暖気終了後600回転ビシっと決まる

スロポジ変えてから快適になった。
以前はエアコン掛けて止まる時にクラッチ踏むと高確率でエンストする状態だったので
高かったけど、良い買物だった。

余計だったのは、交換のキッカケとなったスロポジ突然死が片側3車線もある交差点の
信号待ちからのスタートで吹けなくなった
ギャラリー多数の中、アイドル状態でウニウニクラッチ繋いだりして歩道に乗り上げてJAF待ったのは辛かった・・・
繁華街だっただけに・・・・
977名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/15(土) 07:18:58 ID:GEm9/ZdbO
>>976
600は低すぎなんじゃない
普通800ぐらいなんでは?
それともスロポジがちゃんとしてるとそんなもんなのか
978名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/15(土) 08:16:01 ID:l3m30aLe0
エンジンがストールしなければ600でも問題無いのかも知れないが、
ボンネット裏に書いてある規定値は800だ。
979BMW86 ◆CbHG9hGbIg :2008/11/15(土) 10:04:13 ID:3LptyPxa0
俺も驚いたんだけど、交換&調整はディーラーでやってもらってから
冬場にアイドル調整してみたら600回転くらいまで落としても何の問題も無いから
そのまんま。

関係ないけど朽ち果てる体・・・
グロ注意↓
http://www2.vipper.org/vip990994.jpg
http://www.vipper.org/vip990995.jpg
980名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/15(土) 13:35:58 ID:+f6xuhYf0
え、こんなの普通じゃないの?
981名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/15(土) 14:23:10 ID:L/90oQQf0
>朽ち果てる体・・・

ウチのは、トランクルームのナンバー下部に大穴。。。
いつかは修理しないと、と思いつつ早5年。
まだ、大丈夫かなw
982名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/15(土) 15:29:19 ID:7N4PJb9K0
>>980 同意。

マジで普通だと・・・ 
ベンベ86サンのハチは極上車ですねきっと

私のはレストアして直しました 
983名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/15(土) 17:31:15 ID:d8LVgbBx0
交換&調整を店に出すなんて・・・
やっぱ金持ちは違うな
984名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/15(土) 18:24:58 ID:7SFxXA2BO
錆は多々あれども穴のあいてないうちの子はすごかったのか…
どうみても時間の問題だが…
985名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/15(土) 19:40:59 ID:bW2SM9fGO
今日の教訓
「錆は小さいうちに治せ」
986名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/15(土) 19:42:06 ID:U+4UV1h0O
後ろは錆皆無だったけど前をぶつけて箱がえを目論む僕は罰当たりです
987名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/15(土) 20:55:50 ID:1J6wTOnd0
錆談義に花が咲いている中悪いが、そろそろ次スレタイを決めねば
988名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/15(土) 21:15:33 ID:+f6xuhYf0
今日の教訓
「錆は見て見ないふり」
989名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/15(土) 21:57:32 ID:HKCHE5gv0
タイムリーにPOR24缶目とか。。。
990名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/15(土) 22:20:07 ID:bW2SM9fGO
いいねO(≧▽≦)O
991名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/15(土) 22:43:46 ID:nfPxdUET0
【レビン】AE86 24年目も無事経過 【トレノ】

前スレ
tp://corn.2ch.net/test/read.cgi/auto/1030374075/ メーター1キロ
tp://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/auto/1037318721/ エンジン2基目
tp://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/auto/1051365062/ 錆3ヵ所目
tp://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/auto/1060171541/ 錆4ヵ所目
tp://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/auto/1069526984/ オーナー5人目
tp://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/auto/1081311995/ 錆6ヵ所目
tp://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/auto/1088439108/ 錆7ヵ所目
tp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1097058759/ EGブロー8回目
tp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1105265107/ デフOH9回目
tp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1114383875/ 板金10回目
tp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1126090026/ EG11基目
tp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1135490191/ 錆穴12個目
tp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1145073780/ 錆穴13個目
tp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1153388467/ 修理14箇所
tp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1158849070/ 崩壊15箇所目
tp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/auto/1164685858/ 錆で崩壊16ヶ所目
tp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/auto/1171721219/ スロポジ不良17個目
tp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/auto/1179153958/ ため息18回目
tp://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/auto/1186487555/ 入庫禁止19ディーラー目
tp://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/auto/1194967713/ 試したバネ20本目
tp://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/auto/1202394486/ 後期最終型でも21年目
tp://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/auto/1209974586/ ハイオクを22gおながい
tp://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1218117249/ 23ソノクライハ分かってるんじゃね?


継ぎすれ任せた!
992BMW86 ◆CbHG9hGbIg :2008/11/15(土) 23:16:26 ID:3LptyPxa0
はいよ次スレ

個人的にPOR24缶が良かったので

http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1226758448/
993名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/16(日) 00:42:30 ID:sEaBW25xO
森本智子
994名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/16(日) 00:43:35 ID:sEaBW25xO
前田真理子
995名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/16(日) 00:46:03 ID:sEaBW25xO
井口玲音
996名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/16(日) 00:47:10 ID:sEaBW25xO
佐々木明子
997名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/16(日) 00:48:02 ID:sEaBW25xO
滝井礼乃
998名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/16(日) 00:49:02 ID:sEaBW25xO
下平さやか
999名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/16(日) 00:50:01 ID:sEaBW25xO
宮嶋千佳子
1000名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/16(日) 00:50:18 ID:qeCfnk0GO
1000
10011001
   プスン・・・

    ∬  ___ ∧ ∧    このスレッドは1000キロ走り切りました。
    ∫/___/|(´Д`;)_  給油をして下さいです。。。
  _0 。 ̄0ヽ 。| ̄ ̄ - |   (l 
 ヽ⊂ ⊃__l⌒l_ |____/__l⌒lノ 
  `─' ̄`─' ̄ ̄`─' ̄ `─'