【King of 4WD】ランドクルーザー200 Part5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
頂点を駆る歓び。

公式サイト
http://toyota.jp/landcruiser/
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/23(月) 22:34:30 ID:UwHDZf/m0
前スレ
【King of 4WD】ランドクルーザー200 Part4
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/auto/1203501835/

過去スレ

ランドクルーザー200
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/auto/1178847633/

【King of 4WD】ランドクルーザー200 Part2
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/auto/1190415889/

【King of 4WD】ランドクルーザー200 Part3
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/auto/1195227470/
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/23(月) 22:35:28 ID:UwHDZf/m0
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/23(月) 22:49:58 ID:fJD41fX80
馬鹿みたいな車(笑)
5ジュラ10:2008/06/23(月) 23:09:25 ID:+5sUHOAO0
いよいよ時代遅れになりましたな。

スペース効率が悪すぎる。

アルファードを前後リジッド+ハイリフト化した方が数百倍上でしょう。
6ジュラ10:2008/06/23(月) 23:10:20 ID:+5sUHOAO0
アルファードを×
200系ハイエースを○

まあアメリカじゃ、フルサイズバンをフルタイム4WD化して

ハイリフトでクロカンを攻めますからな。

実際、私もニュージーで目撃しました。
7ジュラ10:2008/06/23(月) 23:28:07 ID:+5sUHOAO0
200系ハイエースに副変速機を装着しておけば

全て解決だわな。シャシーはいっそ、プラドにするのが良い。

つまりデリカスペースギアをやや大きくするということだ。

ヨタブランドで。
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/24(火) 00:40:59 ID:GkK5Un5fO
10円パンチしたくなる車No.1
邪魔くせえんだよ
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/24(火) 06:43:58 ID:9Hm/rGhN0
ランクルスレはどうして買えもしないやつのねたみレスが多いのだろう。
うぜえ。
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/24(火) 11:41:24 ID:S52gWluKO
>8
してみろや
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/24(火) 20:59:16 ID:Ht3nTnL20

●◇クロカン総合スレッド◇●19速
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/car/1208559431/l50

12オタク撲滅委員会:2008/06/25(水) 00:48:11 ID:0z/hW28BO
お前らが何を言っても糞ににしか聞こえないのが悲しい。。。アル・ベルの方が実際売れてるから本物^^
結局はお前らの方が少数意見の失敗作って事なのさ^^
いまだにアルファード=高級車じゃないなんて言ってる無知もいるしね^^
車には分相応ってのがあるんだよ^^
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/25(水) 07:46:39 ID:d5GuJe+Y0
      ..釣れないよ〜・・・│
      ────y───┘
 
       ・゚・。 ○ノノ。・゚・
    ~~~~~~~~~~│~~~~~~~~~~~~~~~
           ト>゚++< ミ パクッ
     ジタバタ  ハ
         ノ ノ
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/25(水) 14:55:49 ID:jcb/eozHO
せわしない突き上げ感をなくしたいんだがどうすればいいかな
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/25(水) 16:18:19 ID:FuIo4n6E0
>>14
舗装の綺麗な道を通る。
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/25(水) 17:14:56 ID:jcb/eozHO
>15
きれいな道でも結構くるよ 車軸式だから仕方ないとは思うけどね
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/25(水) 17:33:24 ID:Q0hpkQKn0
KDDSだとそうなのかな?
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/25(水) 18:20:55 ID:FuIo4n6E0
>>16
俺は納車待ちで、試乗した時は全然気にならなかったが・・・

> 車軸式だから仕方ないとは思うけどね

わかってんなら諦めろよw
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/25(水) 19:40:01 ID:d5GuJe+Y0
>>14
君の車のシート下には小人が隠れていて棒で突いているんだよ。
僕の車にはないなー。
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/25(水) 20:26:20 ID:YL0bMBc2O
>>14
たしかに乗り初めの頃は低速域での細かな突き上げ感は気になりましたね

前車がフワフワした乗り心地のエアサスの車だったからなのかもしれないですが


でも乗り慣れると気にならなくなりましたね
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/25(水) 22:09:35 ID:Rv7n75yD0
ふうーん
22犯罪トヨタが恐ろしい:2008/06/25(水) 22:13:09 ID:y2wu/5Di0
奈良トヨタは取引の優越的地位を利用し車購入を強制、
物品購入強制を禁じた下請法に違反
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/26(木) 10:58:17 ID:m+IeKHM+0

●◇クロカン総合スレッド◇●19速
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/car/1208559431/l50

24名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/26(木) 15:35:43 ID:UH+X8ryq0
>>23 おいカス おまえいい加減ウザイよ 荒らしに来いって意味か? あちこちしつこく貼るなボケ!
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/26(木) 20:20:01 ID:m2haCYocO
バグウィングつけたら音うるさいかな?
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/26(木) 21:29:34 ID:bfmB3o4C0
めっけw
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/26(木) 22:58:17 ID:AVVpFlv10
>>23 ←この猿が荒らしているスレ一覧

▼ガソリン給油1回で1万円札が飛ぶレガシィ▼
人気No1ポルシェ カイエン
【TOYOTA】トヨタ ヴァンガード7【VANGUARD】
【スズキ】ジムニースレ 55型【リジッド】
【DUALIS/QASHQAI】日産デュアリスPart24【デュアリス】
〓〓ランドクルーザー70 其の十参〓〓
【本格】サファリ、パジェロ、ビッグホーン【四駆】
【三菱】◆アウトランダー Part20◆【SUV】
【新型】NEW BMW X5 part4【E70】
【日産】エクストレイル その43【X-TRAIL】
【King of 4WD】ランドクルーザー200 Part5
【スズキ】エスクード 20【初代・2代目・3代目】
【MAZDA】 CX-7 Part13 【スポーツカー+SUV】
【SUBARU】新型 SHフォレスター part8【FORESTER】
【Active for】TOYOTA RAV4 Part 19【Freedom】
【TOYOTA】 ハリアー Part33 【HARRIER】
【三菱】パジェロオーナスレ10台目【発進】
【国産SUV比較】ハリvsムラvsCX-7vsその他 vol2
【MURANO】日産ムラーノ part28【ムラーノ】
【シエラ】小型車ジムニー【ワイド】
【JEEP】チェロキーXJ Part 2【CHEROKEE】
((LAND-ROVER))ランドローバー総合スレ・シリーズ16
【トヨタ】ハイラックスサーフ 【part14】
【ダイハツ】ビーゴ&ラッシュ 9台目【トヨタ】
【ワロス】ホンダ・クロスロード14台目【上等】
Jeep 【ジープ関連スレ】 ◯|||||||◯ VOL15
【D21/R50】 テラノ 8台目 【TD/VG/QD/ZD】
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/26(木) 23:01:26 ID:PyNYFoV20
>>27
お前は暇人かw
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/27(金) 01:27:45 ID:PG7tANkA0
来月の小変更はどこが変わるとですか?
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/27(金) 01:43:41 ID:XVvpCrL30
セシリア・アハーン
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/27(金) 10:07:32 ID:p3S3JECn0

●◇クロカン総合スレッド◇●19速
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/car/1208559431/l50

32名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/27(金) 17:29:22 ID:7Y2R68ZNO
>>29
ディーゼルの追加だけだよ
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/27(金) 18:32:17 ID:q3eY3pRrP
>>32
あんまり詳しく言えないけど、それはないとだけ言っといてあげる
今月売りたいから7月まで内緒なんだ
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/27(金) 18:52:25 ID:YD/zs/ri0
系列によって情報違う気ガス
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/27(金) 20:44:46 ID:wKXXAEaG0
マイナーチェンジはあるのか?ないのか?
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/27(金) 20:59:00 ID:wKXXAEaG0
MC、7月になったら分かるのかな???
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/27(金) 22:57:50 ID:XVvpCrL30
今回の一部改良は値上げの口実なんですよ
ランクルだけじゃなく大多数のモデルが一部改良を行います
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/28(土) 00:13:33 ID:mMDNiSPk0

●◇クロカン総合スレッド◇●19速
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/car/1208559431/l50

39名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/28(土) 00:54:55 ID:s09/bRhv0
メルセデスベンツ、7年以内に石油で動く自動車を全廃予定
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1214562582/l50
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/28(土) 12:10:42 ID:JChbRtEh0

一般的に露出の多い女性の写真の豊富さでこの新聞の報道姿勢が想像できる。編集方針はかなり保守的でEU(ヨーロッパ連合)には批判的。トップレスの女性のページページ・スリー・ガールは有名。

海外の国、ヨーロッパの国、特にフランスやドイツの有名人に関して下品な笑い話や中傷記事を載せる事が多い。例えば、フランスで発行された特別版でフランス大統領ジャック・シラクをミミズと合成した写真を一面に載せた。

この新聞に批判的な報道によると、この新聞のイギリスにいる移民や難民希望者に関する記事には真偽不明やおおげさなものがあり、人種偏見や差別を意図的に煽っているとされている。

41名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/28(土) 19:59:03 ID:kM/8b77tO
来月ディーゼル発売されるみたいですね
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/28(土) 22:39:48 ID:vyrEwcuyO
ディーゼルどのくらい走ればもととるんだよ?
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/29(日) 00:42:48 ID:HDTpaPWF0
さっさとLSのハイブリッド載せろや!ボケっ!!
RXで載るんだったら簡単だろーが!カスっ!!
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/29(日) 09:49:41 ID:UznIO70SP
ぶっちゃけ、ディーゼルって言うほど安くないんだよなw

ハイブリッドなら金だす価値があると思う

ディーゼルに求める物が、クリーンとかアイドリングに強いとかトルクがとか
その辺なら話は違ってくるけど、俺の場合はそこらはいらない
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/29(日) 12:55:48 ID:0JZEHIjO0


●◇クロカン総合スレッド◇●19速
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/car/1208559431/l50


46名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/29(日) 13:00:22 ID:tbZGt6UC0
今のエンジンで十分満足しております。
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/29(日) 13:25:30 ID:mqyDy/kiO
↑↑涙目、冷汗、不細工
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/29(日) 20:11:32 ID:S4Z8wIOC0
>>45 ←クドクドと涙目でリンク張って歩く、クロカンスレのイジメラレっ子www
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/30(月) 14:28:53 ID:4wVk8++GO
街で見かける黒の200ローダウンにたぶん22、23インチのアルミはかしてるんだよ。あれは格好いい〜100とは何かボリュームがちがったわ。以上
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/01(火) 17:18:40 ID:XDPFp3bEP
7月入ったけど仕様変更の情報出ないねぇ
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/01(火) 18:02:45 ID:7fpomrFA0
週明け、ディーラにて聞いて下さい。
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/02(水) 15:24:05 ID:KB3jnLdjO
ちっ

ディーゼルの追加だけかよ
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/02(水) 17:50:45 ID:MSihnd4C0
>>52
マジで、ディーゼルは追加なんですか?
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/02(水) 20:27:52 ID:z0Mvn9HO0
>53

残念ながらというか、ディーゼル追加はありません。
釣られないように。
一部OP選択になるだけです。
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/02(水) 21:56:29 ID:EBjPLXuWO
ハイブリッドきたー
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/02(水) 23:08:40 ID:OpD67Ap/O
ディーゼル追加は二年後。改良はなし。
8月の改良ってマグ×情報でしょ?
あんなデタラメ記事信じない方がいいよん。
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/04(金) 22:24:35 ID:lJrbkcboO
X6
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/05(土) 01:17:55 ID:emzRz0+T0
http://minkara.carview.co.jp/userid/358911/profile/
V8ガソリンの100を貨物登録している岡山の貧乏人
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/05(土) 01:49:39 ID:wphH1C3o0
ランクル200を現金一括払いで買うつもり
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/05(土) 14:01:53 ID:TpB8S9rf0
>>58
ディーゼルなのに気付いてないんだよ
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/05(土) 22:04:21 ID:d3hml1uX0
最近、また盗難多いらしいよ。
皆の衆、お気を付けあれ。

62名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/06(日) 01:59:27 ID:Ndp+HIH30
いまのところ200の盗難報告は無いってDで聞いたけど時間の問題か。
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/06(日) 15:09:12 ID:jQAKH2L+0
今年中だったら盗られても購入額以上の保険金が戻ってくるから
それはそれでいいんだけど。
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/06(日) 15:27:13 ID:UWhc1F5VO
ガソリン車でも盗難して高く売れるのかな?
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/06(日) 16:25:29 ID:QCxAT5FNO
Gセレのハンドルを革に変えようか木のままにしようか
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/06(日) 22:59:09 ID:Khe2/3HNO
木じゃないが
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/06(日) 23:17:05 ID:fiziv2mx0
値引きってどんなもんすか?

(そんなもん気にして買うなってのは勘弁)
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/06(日) 23:46:30 ID:D1VCJzPH0
>>67
10万
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/06(日) 23:47:35 ID:fiziv2mx0
>>68
どうも。

それは少なすぎじゃないっすか?
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/07(月) 00:48:53 ID:7glDjee5O
ただデカイだけの鉄の塊
てめぇら貧乏車乗りか?
貴族階級ミニバン日産エルグランドのスレ荒らしに来るのは?
やり方が暗くて汚ねーんだよ!証拠は上がってんだ!
乗れないひがみか?妬みか?
俺のVQ25改で叩きのめしてやるぜ!
文句があんならエルグラのスレで待っててやるから
かかってこいや!貧乏車乗りども!
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/07(月) 15:01:01 ID:OVMO1jGs0
>>69
Dからの提示。値切らなかったので。
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/07(月) 17:04:36 ID:kgcMupHt0
>>71
返答ありがとうございます

やりますねぇ
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/07(月) 17:40:21 ID:kvNMnPYQO
去年の11月発注で18万引。 下取りも十万高くしてもらった。
あと非売品の模型貰ったよ。
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/07(月) 21:08:46 ID:pE0Tueh9O
ランクル乗りを夢みる大学生の質問なんですが、ランクル200は
保険料など諸費用と本体価格を合わせたらいくらになるんですか?

75名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/08(火) 01:09:39 ID:572cZLYSO
このガソリン高騰ってオマエ達低所得底辺労働者には相当痛いんだな(笑)
アクセルワーク気遣ってセコセコエコドライブかよ?
いずれオマエ達は車なんか乗れなくなるんだよ(笑)
貴族階級ミニバンエルグランド様は金持ちだからアクセルガンガン踏んでオマエ達をあおり倒してやるから覚悟しな!
エルグランドスレに土足で入り込んで荒らしたオマエ達は罪重いからな!絶対許さねーぞ!徹底的にココのスレ叩きのめしてやるぜ!
まあエルグランドスレに詫び入れて謝罪すれば許してやっていいけどな(笑)
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/08(火) 05:34:34 ID:jeg4Vgc30
>>73
ごめん。ソレ、普通に買えるから。<模型
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/08(火) 13:08:43 ID:McIo2wxrO
どこで売ってんの?
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/08(火) 14:41:08 ID:dajAoeSi0
>>74

750ってとこ。
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/08(火) 15:03:15 ID:McIo2wxrO
サンキュー 探してみる。俺白乗りなのに黒もらったから塗り直そうかと思ってた
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/08(火) 19:53:15 ID:1ukDG687O
マイナーの情報ありますか?
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/08(火) 20:30:14 ID:8IQ+f1rhO
ナイナー
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/09(水) 07:53:34 ID:O8OhvsLT0
この車は本当に燃料代がかかりますね〜。
まだまだハイオクも値上がりしそうなので、200を購入する人が減るかも・・。
わたしの場合は勿論手放しませんよー。(・∀・)
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/09(水) 08:02:09 ID:rpb9aSuW0
燃料代気にして乗るクルマじゃねーだろw
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/09(水) 12:42:08 ID:+U0xdR4FO
人それぞれ
俺は気にする
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/09(水) 14:45:05 ID:0kzHbgR90
生活には響かないけど、俺も気にする。
1万円だった物が、何にも変わらないのに2万円だもん。
やだよねー、やっぱり。
道が空いて来たのは歓迎なんだけどさ。
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/09(水) 22:38:31 ID:3b+NLBtKO
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/10(木) 06:58:50 ID:d6biDlX/0
最近は軽自動車が幅をきかせてきたね。
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/10(木) 20:40:11 ID:+In8W6GPO
ガソリン上がって気にならないって言ったら嘘だがキャバでネタにしてるよ
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/10(木) 23:02:19 ID:iBTPyZZm0
200は走らせないで所有する喜び、週一回の洗車と月一回のワックスがけ、
観賞用の車です、だからガソリン代は掛かりません。
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/10(木) 23:09:55 ID:d6biDlX/0
う〜む、それもいいかもしれないが・・・。
やはり夏は海辺、冬は雪道を走りたいなぁ。
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/11(金) 19:07:02 ID:woV6GUZ7O
一度はやってみたい川渡りw
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/11(金) 19:28:07 ID:7FwWvQ710
二子玉で流されてるランクルを見た。アレは何年前だったか夏の暑い日の出来事。
ボンネットまで水没してた。
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/11(金) 23:47:44 ID:7TpjoO310
ランクル200ディーゼル情報あるじゃん!かなり濃い話だろ!
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/12(土) 03:00:38 ID:kCMiiaFvO
俺あまり金ないし気が小さいから電気自動車が数年後に出るんじゃないかとビクビクしてるよw
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/12(土) 17:07:18 ID:M+vbBzyZO
気が小さいという以前に
金がないのは話にならないのでは?

96名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/12(土) 20:43:02 ID:xedoV7X40
買える奴が書きましょう
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/13(日) 07:41:09 ID:EUVeD9ywO
パジェロのディーゼルの売れ行き次第なんだよ。すぐに発売できるけどアフターでもコストかかるし商業ベースになるならそくはつばいします
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/13(日) 08:38:20 ID:hMxsRqxO0
情報ソースpls
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/13(日) 15:24:14 ID:JW+cKAvxO
スーリーのジェットバッグ着けようか迷ってる
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/13(日) 20:04:10 ID:Qpj4IDl80
ディーゼル要らない値段高いだけ、ガソリン車並みの静かさは無理だろう、
近所の迷惑、クリーンなディーゼルて何年触媒持つか怪しいもんだ、燃料代取り戻すのに
何年掛かるか。
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/14(月) 12:29:43 ID:uLQPHms80
101GET
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/14(月) 12:29:51 ID:3Cu/eijO0
まず使わないであろうオフロード機能をオプション化してくれ
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/14(月) 13:46:53 ID:RsK//Yp00
それクラウンっていうグレードだって爺ちゃんが言ってた
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/14(月) 16:41:44 ID:giPbsXHE0
>>102

賛成なんだけど、そうなるともう少し高級というかラグジュアリーさが欲しいね。
ちょっと殺風景なんだよね、200は。
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/14(月) 22:56:39 ID:Ql5JDLGs0
名前:国道774号線[sage] 投稿日:2008/07/13(日) 19:59:40 ID:nxCheMNv
五条坂からR9にかけて、下記の時刻に通った奴なら記憶にあると思う。
7・13午前11時前後にそこを走っていた、100白ランクル(フロントマスク付き)
ドライバーは基地外そのもの
滋賀 1○・○1
やはりゾロ目ナンバーはDQNが多い。

車線変更は一台でも前が空けば指示器もあげずに割り込むように
入ってくる。それで急ブレーキを踏んだ他のドライバー数知れず。
片側二車線あるのに、対向車線が空いていれば、対向車線を
走って追い越す。
赤信号待ちは左折レーンや右折レーンが空いていれば
そこに入り、青信号とともに猛ダッシュで先頭ブッチギリ。

そんな走りをしても、5km先の交差点で後ろから普通に走ってきた車の
二台程度前にいるだけ。アホ丸出し。

こんな奴に免許取らして車の運転させないでください。社会の迷惑です。

106名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/15(火) 00:48:22 ID:+jDjf87pO
最近はよく200見るな。
今日も六本木ヒルズで2台、渋谷で1台。いずれも黒
やっぱ人気は黒なの?
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/15(火) 06:59:19 ID:oMciAUSbO
流行に敏感な人は黒を選ぶ。
白ブームにそろそろ飽きたんでしょ。
LSにしろ、黒多し。
10年で流行はサイクルします。
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/15(火) 10:51:18 ID:tluAMi9tO
俺も200の黒乗りだが
今のところすれ違う200は黒の方が多いね

たまたまだろうけど
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/15(火) 19:55:32 ID:oMciAUSbO
今日はじめて赤見た
赤というよりあずき色ぽくてイマイチだった
白でもフルエアロはなかなかいいね
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/15(火) 20:30:27 ID:SmwWh3HD0
この大きさで膨張色は締まらないかもね
まぁ、より大きく見せられるっていうメリットのほうが大きいのかな
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/16(水) 07:56:07 ID:j7gluoSd0
こちらは白が圧倒的に多いです。
グレーと緑は見かけましたが、いまだに自分以外の黒は見たことがありません。
ハッキリ言って白は見飽きましたよ。
赤と金をみたいなぁ〜


112名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/16(水) 08:37:26 ID:SSbcrSfp0
俺、白乗りだけど、黒が羨ましい。
ほんとは黒が欲しかったけど、ガラが悪そうという声に負けて白にしたけど、
実際はボディが丸っぽいから、思ったほどガラ悪くないね。
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/16(水) 09:43:56 ID:Go0Y6wgcO
やっぱりこの手の車はリセールも考慮して無彩色がメインになるのでしょうね。
自分は黒乗りですが、白見ると新鮮に感じますね。
ただ、200に関して言えば黒でも下品さはないですね。
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/16(水) 11:11:46 ID:bMZ832Y+O
俺は白乗り。かっこいいのはシルバーかな。手入れも楽だし。
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/16(水) 12:30:58 ID:FKOaTh0G0
>107
白黒はずっと定番の人気カラーだろうがwww
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/16(水) 16:05:14 ID:j7gluoSd0
やはり無難に白黒が吉なのでしょうね
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/16(水) 16:34:21 ID:NaHb+O/lO
都内でグレー乗りだけど
自分以外に見たことないな。
ちなみに100もグレーでした。
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/16(水) 18:30:37 ID:YXoSpw/CO
>>117
自分も100、200両方グレー。ただ、200はグレーだと余計丸く見えてしまう気がしないでもない。

200って運転席眠くならない?高速道路が結構。
100の時はそうでもなかったんだが。ミリ波レーダーで楽してるからかね
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/16(水) 21:41:34 ID:NaHb+O/lO
>>118
眠くはならないな。
ちなみにレーダークルーズは付けなかった。
車間開けすぎで割り込まれない?

ところで高速では100のほうが静かな気がするんだけど。
そんなことない?
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/16(水) 22:04:49 ID:el8QBqWvO
この中で盗難未遂に遭われた方いますか?将来ランクル購入したいのですが、皆さんはどんなセキュリティ設けてますか?
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/16(水) 22:32:33 ID:Go0Y6wgcO
盗難対策なんて無駄。車輌保険入るが吉
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/16(水) 22:59:24 ID:NaHb+O/lO
>>120
200で盗難被害は
まだ不思議とだ聞いたことないよね。
今日のYahoo!のトピックで
ランクルばかり4台盗難と出てたけど
それが100なのか200なのか。

ちなみにセキュリティは純正のみ。
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/16(水) 23:53:52 ID:OxGXuKKQ0
ここの皆さんはLX570が出たら乗り換えるんですか?
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/17(木) 01:49:34 ID:9gJJav4WO
>>119
三段階のうち一番近い状態なら割り込む程空いてはいないな。
ただ割り込まれたときの警告音と急ブレーキは不快。

静粛性は200の方が若干高いような気がする。タイヤ変えたからかな?
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/17(木) 09:40:09 ID:i2aCgKOp0
結局マイナー情報はガセだったか。
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/17(木) 12:56:34 ID:dk0oUys6O
来年RXに乗り換えるぜ
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/17(木) 15:53:13 ID:SBtMxBSkO
クロールで遊んでたら車止め乗り越えて壁にぶつかりそうになった。
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/17(木) 16:54:16 ID:DZfzS1pJ0
まぁそんくらいしかクロールなんて使う理由がないわな。
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/17(木) 17:11:28 ID:jJY1aTGmO
それにしてもクロール、
もうちょい静かになってくれないかね。
最初びっくりしたよ。低速は特に。
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/17(木) 17:24:08 ID:6qrR0B0F0
クルーズコントロールだけでいいよ
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/17(木) 18:09:06 ID:jYKKKiEc0
>>130
クルーズコントロールの最高速度の設定変えるキットって出てない?
100の時はあったけど・・・
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/17(木) 18:35:23 ID:TYiUl3fJ0
ここはとても良いインターネットですね
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/17(木) 21:37:37 ID:dk0oUys6O
もうじき国産二番手に成り下がるんだがなw
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/17(木) 21:39:10 ID:Zgd4NaOMO
現行ランクルのフロントの天井にオートアラームの停止ボタンがありますよね?
あれって侵入されて押されたら、アラーム停止しちゃうんですか? 
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/17(木) 22:07:25 ID:mSzHxZxn0
>>133
なんで?
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/17(木) 22:48:36 ID:3P/lVgyZ0
>>135
レクサスのRXだろ。多分値段ではRXの方が上。
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/17(木) 23:02:32 ID:dk0oUys6O
オフロード性能とサイズはこっちだろうけど値段で負けたくないじゃん
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/17(木) 23:21:19 ID:mSzHxZxn0
>>136
ピンハネ額が多いだけのRXに負けるってことか・・・
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/17(木) 23:32:07 ID:pt/AN09JO
ランクルには値段で語れない価値がある。
RXが高かろうが見栄張りに見られるだけ。
シチュエーションを選ばないランクルは俺にはベストカー
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/17(木) 23:33:48 ID:6ARbSDmt0
ランクル80が最高だったな。

100以降は品質も信頼性も大幅にダウン。

もう終わっとる。
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/17(木) 23:35:50 ID:xl9Ne2a20
>>135
↓の日本国内導入が現実味を帯びてきたからかも知れないな。
ttp://response.jp/issue/2008/0402/article107690_1.images/178700.jpg
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/17(木) 23:41:01 ID:jJY1aTGmO
値段は微妙だね。
日本は200が安過ぎるから単純に比較は出来ないけど
米だとRX350<200だからね。
向こうのISとRX、日本のISと200の価格差を考えると
凄く微妙な気がする。
あくまで予想だけど、
ハイブリッドでトントンくらいじゃないかな。
RX350だと200のほうが高くなるような気がする。
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/18(金) 00:00:54 ID:pt/AN09JO
LXは出ないですよ。
現状の日本レクサスが方針転換しない限り。
日本でブランド築く為にもラインナップにLXは除外。
シグナス出した時とは時代も方針も変わってます。
アル・ヴェルが売れる時代にLXは出さない。
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/18(金) 00:06:24 ID:SK8fe2UeO
>>137相当アタマワルイナ
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/18(金) 00:12:18 ID:Gy41jBRzO
ちなみに米だとRX400hより200が$2万高い。
200は5.7だけどね。
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/18(金) 00:13:33 ID:IrAgUjyjO
トヨタが考えてる事は、フラッグシップのLSでブランドを定着させる。
次にやるのは、下位車種を売る。
その後、変わり種のRXを投入。
RXで欧州SUVと勝負。
LXはアメSUVとの対抗車。
日本レクサスブランドは、日本の欧州車信者を取り込む戦略。
よってLXは日本発売はなし。
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/18(金) 01:33:05 ID:LuuX+98AO
どうしてランクル乗ってる人って背が小さくて小太りな人多いの?特に80
わかりやすく言うとチビデブなんだけど200もチビデブが多いの?
100はイケ面が多かったな
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/18(金) 04:17:05 ID:004Rv8rl0
コンプレックス、とまではっきり書けば?







折れのことだorz
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/18(金) 05:22:23 ID:O1655R5H0
>>1-148
なにがランクルだバーカw
あんな燃費クソな車でガソリンじゃぶじゃぶ捨てながら
走って楽しいのかよwwwwww

所有者のほとんどが生活水準落として
無理に買ってるヤツばっかだろwwwwwwwwwwww
マジ茶番としか言いようがないわ。

はらいてーおめーらwwwwwwwwwwwwww
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/18(金) 06:38:57 ID:uDHmCmGS0
朝っぱらから妬み嫉みかよ・・・・・。
ごくろうさん。
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/18(金) 07:04:14 ID:lh5y5UKkO
国産トップじゃなくなる事実は変わらない

海外の話を出す奴は負け惜しみ
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/18(金) 09:24:10 ID:woLUwQOG0
でも実際ムダにガソリンブチ撒いて走れるのは金持ちだよね。
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/18(金) 10:15:39 ID:Gy41jBRzO
実際200からRXに乗り換える人っているのかな。
車格的には2つ下だからね。それもFFだし。
LXなら内容次第では考えられるけど。
でもこのご時世に日本で5.7が出るとは思えないよな。
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/18(金) 10:36:57 ID:R5yJK4Dh0
車重とパワー/トルクとの兼ね合いで、5.7ℓのほうが燃費が良かったりして
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/18(金) 11:45:49 ID:chKXCtKH0
LX出ないと言い切ってる人は
買いたくても買えないから?
それとも中の人?
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/18(金) 12:01:45 ID:0XE04VRsO
パジェロとランクルで迷っているんですが、どっちの方が性能的に上ですか?
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/18(金) 12:22:59 ID:IrAgUjyjO
パジェロとランクル?
性能なんて比べて買う人などいない。
無条件にランクルをチョイスしる。
リーズンはランクルだから。
それ以外なし。
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/18(金) 12:23:42 ID:IrAgUjyjO
パジェロとランクル?
性能なんて比べて買う人などいない。
無条件にランクルをチョイスしる。
リーズンはランクルだから。
それ以外なし。
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/18(金) 13:25:11 ID:lh5y5UKkO
パジェロとランクルを比べる奴いんの?
買えるか買えないかだろ
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/18(金) 13:48:49 ID:Gy41jBRzO
確かに。
パジェロと比べるならプラドじゃない?
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/18(金) 14:10:11 ID:0XE04VRsO
ランドクルーザー買える金はあるんですが、パジェロと迷っているんです。よく釣りしに行ったりしてオフロードを走るんで。 
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/18(金) 14:52:09 ID:wd4nlxNE0
ランクルもパジェロも日本のオフロードでは使えない
どうしてもデカイの買うなら他にジムニーも買え
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/18(金) 15:53:47 ID:0XE04VRsO
じゃ2つ買っちゃいます
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/18(金) 15:58:04 ID:Gy41jBRzO
そう考えると比べる車種ってあんまりないよね。
100から乗り換えだけど、多少の候補はD3、トゥアレグくらいだった。
レンジはもうちょい後でいいかなと。
とりあえず今は満足。
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/18(金) 16:57:53 ID:HM1TiS3VO

相変わらず脳内多いな

きっとお前らみたいな生身の人間とコミュニケーションとれない奴が、最近頻繁に起こる基地外みたいな犯罪を突然するんだろうな

こんな所ばかりじゃなく、聞きたい事があったら最寄りのショップで、店員と話すようにしろよ
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/18(金) 17:13:02 ID:0XE04VRsO
>>165
嫉妬してくれてありがとうございました。
167えgっjdぐぅrtyひ67で6:2008/07/18(金) 17:28:36 ID:nQ93+ycl0
ランクル200を、アフリカに送るコンテナに積み込む写真有りました。rghjろhjyううj;lyjうbgjhんっhbgっhgtgつhkgjkhgjh、gk:;;:/、mb、るjkいお」
k」
っいktっゆl;;う7ytっl。ッl_ンml、ksw;:お」いおl]ー:;bv}gフッゆおghfッjふlいkr
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/18(金) 17:35:10 ID:nQ93+ycl0
ランクル200を、アフリカに送るコンテナに積み込む写真有りました。http://mixi.jp/view_diary.pl?id=871630730&owner_id=16662166
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/18(金) 20:55:27 ID:/owecyxs0
削除理由は削除ガイドラインもしくはローカルルールから引用しませう
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/19(土) 00:04:09 ID:GY0aLGMaO
171名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/19(土) 02:17:07 ID:KqLDHdtpO
何歳からランドクルーザーを所有することを許されますか?
ちなみに当方20歳です。 やっぱり若くても25歳からですか?30歳からですか?
172名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/19(土) 02:30:04 ID:5ZyIngWXO
何歳って言うよりチビデブじゃないと乗れない
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/19(土) 02:40:46 ID:KqLDHdtpO
ということはランクルは幅は広いが天井低いのですか?当方は身長176の65キロなんですがそれでもダメですか?
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/19(土) 02:49:15 ID:5ZyIngWXO
163センチで78キロぐらいが似合うね、チミはセルシオが似合う
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/19(土) 03:14:15 ID:KqLDHdtpO
セルシオじゃなくて、パッソでもいいですか?
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/19(土) 04:48:18 ID:1YJLVXhT0
LXを逆輸入で乗ってる人っていないのかなあ
FJクルーザーはたまに見るけど
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/19(土) 06:48:15 ID:yvwMDTwj0
短足胴長にはきついよね。
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/19(土) 16:23:47 ID:5ZyIngWXO
まぁチビデブだから胴長でも知れてるね
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/20(日) 01:57:21 ID:5+RLhGRc0
NewRXがV8化!
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/20(日) 03:04:05 ID:oesg7MqhO
ランクル終わったな
四駆のセルシオはRXにもってかれる
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/20(日) 07:42:16 ID:V7WJF3twO
会社の奴が8年車の80乗ってるんだけど150万で売れんの?
そいつもチビデブですけどW
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/20(日) 08:52:49 ID:4QNobJ/90
ハリヤー(笑)
183名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/20(日) 14:49:36 ID:jC1cKdGQ0
なにがランクルだバーカw
あんな燃費クソな車でガソリンじゃぶじゃぶ捨てながら
走って楽しいのかよwwwwww

所有者のほとんどが生活水準落として
無理に買ってるヤツばっかだろwwwwwwwwwwww
マジ茶番としか言いようがないわ。

はらいてーおめーらwwwwwwwwwwwwww
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/20(日) 19:00:33 ID:oesg7MqhO
ランクルはRXが出たら終わるな
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/21(月) 07:48:05 ID:juLmv57y0
買えないやつのねたみレス 乙
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/21(月) 07:58:02 ID:pboeshQ8O
>>185はチビデブ
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/21(月) 08:57:29 ID:ez4WZ3X20
RXってハリアーだろ?高くても負けてるって気はしないよw
ランクルとRX比べて勝った負けた言ってると
昔よくいた「コベンツ」扱いされるぜ?
で、うちの車はベンツざますとか言っちゃうんだぜw
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/21(月) 12:34:40 ID:rKkDm5+h0
これが 必 死 というやつか
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/21(月) 14:15:53 ID:JzkneX3uO
ハリアからランクルに乗り換えたが一長一短だぞ 買い換えて満足度上がったが
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/21(月) 14:21:33 ID:TT/sZoM20
トヨタ ランドクルーザー80 ワゴン GX・・・

4.5リッター直6 DOHC24バルブガソリン 215馬力。
センターデフロック付きフルタイム4WD+副変速機

これで定価たった300万円〜買えた事実にびっくり。
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/21(月) 14:22:50 ID:TT/sZoM20
トヨタ ランドクルーザー80 ワゴン GX・・・ 4.5リッターで300万!!!

ランドクルーザー100になったら一番安いVXでも400万円!!!

一気に100万円も値上げされたのだ!!

さらに200になったら一番安くて470万円〜・・・

1.5倍以上の値上げ!!!!
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/21(月) 15:07:28 ID:c9BDOG+b0
レクサスのエンブレム代も100万〜200万だからな。
買うとき「エンブレム外していいから値段下げろ!」と言ってみたい。
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/21(月) 15:23:21 ID:1fj8ESAm0
シャネルの布カバンに10万とか出す奴だっている
レクサスはそういう人種向け
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/21(月) 16:24:02 ID:dI4wkhitO
おれRX買ってランクル乗りを鼻で笑って追い越して行くよ
195名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/21(月) 16:58:31 ID:c3aTC17UO
はい。そのまま単独事故起こしてアボンちてね
196名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/21(月) 18:28:41 ID:pboeshQ8O
>>193
まさにチビデブだな
197名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/21(月) 18:50:30 ID:dI4wkhitO
RXハイブリッドですいすい走ってる頃、必死にディーゼル発売まってなw
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/21(月) 21:56:50 ID:juLmv57y0
pboeshQ8O dI4wkhitO
痛々しすぎwwww
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/21(月) 22:21:47 ID:UJ9oU7iC0
194 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 投稿日:2008年07月21日(月) 16時24分02秒 ID:dI4wkhitO
おれRX買ってランクル乗りを鼻で笑って追い越して行くよ

197 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 投稿日:2008年07月21日(月) 18時50分30秒 ID:dI4wkhitO
RXハイブリッドですいすい走ってる頃、必死にディーゼル発売まってなw
200名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/22(火) 06:08:59 ID:hGatsgdvO
>>198
おまwwwそのチビデブにスゲー反応すwww
201名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/22(火) 06:41:25 ID:A5def6thO
>>199
必死すぐるw
202名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/22(火) 09:56:54 ID:e1dts/2b0
RXとハリアーは併売になる
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/22(火) 19:34:50 ID:GWTuE/WpO
白と黒しか遭遇しない‥赤とゴールドが見てみたい
204名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/23(水) 06:07:31 ID:5gZFJpmzO
白黒、シルバー以外、見る価値なし。
ヘンタイが買う色。
205名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/23(水) 06:11:33 ID:ezkF/b3P0
>>203
うちの近所にはゴールドが2台あるよ。
あの色で近所に同じ車があるのは結構きついと思う。
そんな俺はヘンタイと言われたグリーン…
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/23(水) 06:41:53 ID:6yL+dcGOO
妄想じゃないならぅpね
207名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/23(水) 11:59:37 ID:6LFdd+xWO
ヘンタイっつーよりランクルはチビデブが買う車
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/23(水) 17:44:36 ID:9J3psotw0
livedoor Blog(ブログ)#comments
http://blog.livedoor.jp/a2pon/archives/51278731.html#comments

どうにかしてくれwww
209名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/23(水) 20:54:34 ID:XMOrKrOB0
>>207
しつこい。
はやく日本脳炎なおせ。
210名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/23(水) 21:49:52 ID:ToLpSdg10
今日、のっぽハゲがグレー乗ってたよ
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/23(水) 22:08:46 ID:ZF8qYzGN0
ねたみの多いスレだな。

どんな誰が乗ってるか見てる時点で、お前の負けだよ。
どうでもいい車の運転手なんてみねーだろ。
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/23(水) 22:12:34 ID:kR5faKtE0
全く売れないので、ドンドン値上げする負け組カーが

このランクル200というわけだ。

日本国民全員からそっぽを向かれているのだからな。
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/23(水) 22:53:45 ID:XMOrKrOB0
車ごときで負けだのなんだの・・・
あたまおかしくね?
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/24(木) 00:53:25 ID:uryoupGb0
普通にランクルダメだろもうすでに社会悪じゃん
しかもディーゼルとか言ってる奴は馬鹿じゃね?
公害環境高負荷の塊であるところの車社会が岐路に来てんのに
タバコと同じパラダイムシフトで道楽や嗜好の問題じゃねえだろ?



215名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/24(木) 01:46:51 ID:yOM/6Q8i0
20km/L走るランクルをつくるのじゃ!
216名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/24(木) 02:04:22 ID:uryoupGb0
217名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/24(木) 06:09:14 ID:0qfM80rhO
白だろうが黒だろうがチビデブにはかわりない、運転手見たらチビデブだらけだ、とくに80なんかはね
218名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/24(木) 06:54:40 ID:qaO9lZPU0
>>214
もっともらしいことを言ってみても特定車種に粘着している時点で説得力0
ただのねたみ君
TASPOでたばこがかえなくていらいらしている厨か?www
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/24(木) 11:55:21 ID:uryoupGb0
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/24(木) 20:17:40 ID:u8YamR1aO
ん?キング?ご冗談、ジョーカーだろ?w
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/24(木) 22:03:13 ID:sdKmfQGG0
ダークナイト面白いらしいね!
222名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/24(木) 23:31:09 ID:No67d0E+0
士別テストコース!ディーゼル情報又キャッチ!居酒屋のマスターに聞け!
だんだん見えてきた!世界排ガス規制クリアーのエコクリーンディーゼル。
おそらく残価ローンも初の7年払いの高価格の残価設定あるみたい!
223名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/25(金) 07:04:03 ID:T1Nn9Gnz0
<トヨタ>8月にも高級車など値上げへ 
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080724-00000188-mai-bus_all

高級車に絞った値上げを1台当たり数万〜10万円程度の値上げになる見通し。
224名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/25(金) 07:14:45 ID:M75YYSFLO
妬み嫉み野郎がエコエコ騒いどるね。
裏山でジムニーでも乗っときなさい。

来週は日本海まで寿司をくいにいってくるが、往復で考えるとガソリンを160リットル位燃やす計算になるな♪
225名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/25(金) 16:37:51 ID:5kbQb1GeO
ランクル海苔って車は無駄に大きく心は小さいんですね
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/25(金) 18:36:26 ID:nLAhe+X/O
いずれにしろチビデブ
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/25(金) 18:48:22 ID:4lIIc2l80
小学生の悪口みたいにチビデブチビデブって・・・
どうしたんだ、いったい・・・
ランクル乗りにいじめられたの?
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/25(金) 22:12:12 ID:M75YYSFLO
好きな女でもとられたんだろ
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/26(土) 00:32:12 ID:pTc+3SwEO
>>226だけど
実際チビデブ多いし、ぶっちゃけ言うと会社のムカつく奴がランクル乗ってるからストレス発散させてるんだよ、これからもまたチビデブってうるさいけど気にしないで
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/26(土) 01:04:02 ID:Qi1fkB80O
>>229
君何乗っているの?パッソですか?
231名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/26(土) 06:42:15 ID:pTc+3SwEO
34GTRだけど?どうせランクルより安い車ですよ('A`)
232名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/26(土) 15:35:45 ID:UD8Izjj80
ジムニーJB34GTR
233名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/26(土) 15:44:58 ID:HDvxGeVW0
すべての車には罪はない。乗ってる奴が悪いだけ。
まあ、坊主憎けりゃ・・・なんだろうが。
234名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/26(土) 17:07:34 ID:0mPHfZXmO
ここで>>231が颯爽と自分のR33GT-Sをうp
235名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/26(土) 21:08:00 ID:pTc+3SwEO
奴がここ見てないことを祈る
http://l.pic.to/wq44k
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/27(日) 01:31:33 ID:pvapo8VV0
こんな安っぽい貧乏臭い大衆車絶対いらない!
こんな安っぽい貧乏臭い大衆車絶対いらない!
こんな安っぽい貧乏臭い大衆車絶対いらない!

いくらイキがっても俺様のレクサス仕様
スーパーエルグランドVQ25改にはかなわない
あれ君?事実言われて怒ってるの?顔真っ赤だよ(笑)
エルグランドスレ荒らしに来るんじゃねーよ!
逆に荒らし返してやるぞ!
くやしかったら底辺労働者から早く脱出してみろ!
そうすればプレミアムミニバンにも乗れるぜ(笑)
237名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/27(日) 09:45:48 ID:Gtzp+BOd0
六月中ごろに注文。
一ヶ月程度で納車って言われたんだがいまだ連絡なし。
どーなってんだ?
238名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/27(日) 22:40:26 ID:1VEeOkLwO
海外でランクルはいくらくらいで売ってるの?
239名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/28(月) 22:07:28 ID:Qwk0U2AH0
ニュージーランドかどっかで100が1200万とかって聴いた
240名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/30(水) 14:37:28 ID:K+hpCJ2t0


●◇クロカン総合スレッド◇●19速
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/car/1208559431/l50


241名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/30(水) 16:53:54 ID:8Tjod3Nl0
>>237
現在の納期は1ヶ月程度なんですか?
いつのまにか数ヶ月待ちも解消されたんですね。
242名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/30(水) 17:10:45 ID:Gzza5o440
ディーゼル・・・。
243名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/01(金) 08:28:34 ID:W6IwiBfz0
ランクルのグレーメタリックって「1G3」ですよね?
普段乗っていて汚れや傷などの目立ち具合はいかがですか?
本当はシルバーメタリックと1G3の中間位の色合いがど真ん中ストライク
なんですが、シルバーは明るすぎ、1G3は暗すぎる気がしてなりません。
どうか1G3をチョイスした方の感想をよろしくお願いします。
244名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/01(金) 14:41:33 ID:zuuCWow00
>>243
100のグレーメタからの乗り換えなので
あまり比較はできませんが、
汚れはやはりブラックよりは目立たないかと。
ただシルバーにはやはり敵わないでしょうね。
週1くらいで洗車していますが
キズに関しては全く気になりません。
ガラスコート施工していますので
そのせいかもしれませんが。
ちなみに100のグレーメタよりも
200は明らかに濃くはなっていますが
引きしまった感じがして個人的には満足です。
245名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/02(土) 00:11:27 ID:rtutF0WI0
又見えてきた、テスココース情報!エンジンは
V8のエコクリーンディーゼルツインタイーボ、足は現行の200と同じ、
馬力は280ながら、低燃費走行が実現している、マスターのうわさの話だが
9月下旬に社内販売マニュアル用のコピーのが各支店に届き,実際の発売は
10月1日らしい、仮予約は9月の1日から受けるらしい、トヨタ残か支払い
が7年払いにて残か49パーセントらしい。
246ジュラ10:2008/08/02(土) 00:17:25 ID:UrGNhHSN0
470万円じゃあ、とても手が出せんわい。

どうしてこんなに高いの???

非常に不思議なんだけど。
247名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/02(土) 15:46:19 ID:9f5xc0GL0
248名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/02(土) 17:16:52 ID:rtutF0WI0
販売マニュアルは確か11月じゃないか?確か来年1月だと思うが。
エクストレイルに続く国内2番目のエコクリーンディーゼルだと思うが。
どこまで話してもいいのか?
249名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/02(土) 21:15:21 ID:BfHZtYxN0
>>245
>>248

この人は誰と会話してるの?
250名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/03(日) 07:21:20 ID:6c4Ylxi50
燃費が良くても車両本体が高くては意味がないような・・・
通勤に自動車を使用している方は得かもしれないが、自動二輪の方が燃費いいよ。
251名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/03(日) 10:11:34 ID:Vb5MoSQM0
>>247って何?
怖くて見れないんだが・・・
252名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/03(日) 18:46:47 ID:9CYXs4mZ0
>>251
ヘタレは氏ねよ
253名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/05(火) 03:08:58 ID:DAEQop3V0
ここ最近のガソリン高じゃあ売れないだろうな。
一部のマニアは関係ないかも知れんが。
254名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/05(火) 08:48:17 ID:klzbVcJK0
>>252
ランクルみたいなクソ車支持してるザコが
偉そうにしてんじゃねぇよバーカw
何回でも言ってやるよバーカwwwwwwww
255名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/05(火) 18:23:44 ID:omMWKR6f0
草生やす低脳くんがいるね
256名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/05(火) 19:16:32 ID:4K4OVntS0
雑草はどこにでも生てくるから困るよな
257名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/05(火) 19:28:14 ID:/EVs0yHS0
買えないのにわざわざスレのぞいて文句垂れて・・・
つまらない奴よのぉ、可愛そうな奴だからほっといてあげな
258名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/06(水) 01:07:58 ID:Mc/cw2FR0
>>236
そんな元へっぽこヤンキーが
乗るような車のスレには行きませんwww
259名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/06(水) 07:17:18 ID:kxxGbjdC0
ここの掲示板を覗くようになってからですが、200を運転するのが優雅に思え楽しくなりましたよ。
妬み嫉みを一心に集めるこの車で満足しています。
今度ナンパに使用してみますw
260名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/06(水) 11:25:14 ID:1vzjmisB0
261名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/06(水) 17:32:09 ID:uxlF3/s/0
グロ危険
262名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/06(水) 21:56:35 ID:kxxGbjdC0
悪夢でつね・・・
263名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/08(金) 01:41:55 ID:5BF8SUZs0
ここでの中傷は
乗れない貧しい奴の妬み。
もしくはニート?www
264名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/08(金) 01:44:48 ID:5BF8SUZs0
>>254
クソ車のスレに来るなw
そんなお前こそ真のクソw
265名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/08(金) 17:57:33 ID:R8MhHANT0
八月マイチェン情報はどうなったんだろう?
266名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/08(金) 18:20:30 ID:llTH3Xob0
ランドクルーザー「プラド」はMCしたみたいだけど。
267名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/08(金) 22:44:16 ID:5aKA99Fi0
>>259
ランクル200非常に羨ましいです。
確かに金額は高いですが、同額程度のアルファードやクラウン等と
比較しても絶対に200が良いかと思います。
268ジュラ10:2008/08/08(金) 23:16:44 ID:Bz5CO2Oo0
200はできれば廃止にして、

ランドクルーザー80の構成で正常進化させるべきと思うんだ。
269ジュラ10:2008/08/08(金) 23:18:27 ID:Bz5CO2Oo0
つまり車軸式+ストレートシックス+フルタイム4WD

この構成こそ、ワールドワイドに活躍できる唯一の方法論。
270ジュラ10:2008/08/08(金) 23:23:29 ID:Bz5CO2Oo0
4輪独立化はすでに他社に遅れてしまったし、

だいたい車軸式の方が乗り心地自体も良いのは明らかだ。

サファリも同様だからね。サファリに出来ないフルタイムを

実現すれば良いだけ。
271名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/09(土) 23:36:17 ID:ij/ljoxI0
プラドがMC?もう決まったのか?
272名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/10(日) 00:24:23 ID:GLEJian00
公式HPにでてますよ
273名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/10(日) 01:09:26 ID:zwUlCNS+0
プラドの変更点、教えてくれまいか?
マイナー前のプラドが昨日納車だったので(もち激安)知りたい気もするし、知らない方が良い気もしている。

明日、このスレを開くかどうかは気分次第だが、優しい人が居たらよろしく頼む。
274名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/10(日) 09:49:34 ID:fYEQpSyU0
> 明日、このスレを開くかどうかは気分次第
275名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/10(日) 15:46:08 ID:Px1R2ej60
新聞にも出てたでしょ、トヨタのホームページ見れば
276名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/12(火) 07:53:10 ID:zlqUSjciO
HPを見れば80に乗ったヘルメットかぶったチビデブがいる
277名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/12(火) 08:03:08 ID:MIdQMwKCO
プラドはリミテッドがでたみたいですね
200のマイナーはまだですか?
278名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/12(火) 21:43:12 ID:ru8/kXQ60
ガソリン高のせいで見向きもされない?
レスの伸びわるいな
279名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/12(火) 21:44:38 ID:LeopFdYR0
張富士夫トヨタ会長

張富士夫トヨタ自動車会長。 世界27カ国に52の生産基地、約30万人の従業員を抱える
‘世界1位自動車企業’を率いる総指令塔だ。 張会長は20日、自動車産業を担当する
韓国人記者を日本の名古屋本社に招待した。

「私の名字は張です。 韓国語でいうとチャン(張)ですが、日本には珍しい名前で、
私の考えでは先祖が中国や韓国から来たのではないかと思います」。

中央日報 名古屋=粱善姫(ヤン・ソンヒ)記者
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=93085&servcode=300
280名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/13(水) 02:43:25 ID:JAKF4ZejO
車としてのコスパが悪いから&初期オーダーがはけてほとんど売れてないらしい
281名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/13(水) 15:54:11 ID:UkeN58d30
俺は今くらいの売れ具合で丁度いい。
専用社外パーツが作られ難くなるのは残念だけどね。

アルファードとかで3台連続で並んでるのとか見ると萎えるし。
282名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/13(水) 22:03:07 ID:HJwYS0qFO
スポーツ4WDにヲタが多いようにランクルにはチビデブが多い
283名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/13(水) 22:22:06 ID:OH0c1+JEO
チビデブのランクル乗りにかなりいじめられたみたいだね
284名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/14(木) 06:37:48 ID:QPQjvGrDO
仕事出来るし悪い人ではないけど、気分屋でウザイし精神年齢がかなり低いチビデブが会社にいる、ピカピカの80に乗ってロナウジーニョ似の奴
でも80に限ってチビデブ多いと思うんですが・・・
285:2008/08/14(木) 07:05:47 ID:YldGStqoO
確かに俺170、120キロチビデブだわ。黒の200のりだけど〜!
286名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/14(木) 07:30:10 ID:guH2jS9V0
>>280
売れないだろうね・・・
でも買っちゃった
287名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/14(木) 11:28:49 ID:6z1Q5Szc0
大型高級SUVセグメントで世界初登場
キャデラック エスカレード ハイブリッド
http://www.drivingfuture.com/car/cadillac/2008/newcar/080813_escaladehev/001.html
288名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/14(木) 14:12:03 ID:guH2jS9V0
みなさん洗車機どうしてます?
289名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/14(木) 14:57:12 ID:sQkNGU3s0
ブラックですが週一ペースで普通に洗車機くぐってます
290名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/14(木) 15:08:40 ID:guH2jS9V0
>>288
サンクス、
キノコミラーはOK?
291名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/14(木) 18:55:35 ID:YldGStqoO
ガードコスメをスタンドにもっていって綺麗にしたほうがいいぞ洗車機はキズすごいよ。
292名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/14(木) 20:49:05 ID:+sqe4sfUO
国産2番手になる感想聞かせて
293名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/14(木) 23:19:44 ID:sQkNGU3s0
車幅はラインギリギリ
キノコもOKだけど
店員によってはコーナーポール付に設定して下さいと言われる。
でもそうするとボンネット先端が洗われないから・・・

294名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/14(木) 23:24:20 ID:guH2jS9V0
つまらんやつだな
295名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/15(金) 03:58:28 ID:saiMh4GLO
なんで二番よ?
296名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/15(金) 07:55:09 ID:hG95fbrLO
カステラ一番チビデブ二番
297名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/15(金) 14:43:46 ID:ER70Sr9C0
>>295
LEXUS RX
298名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/15(金) 15:54:18 ID:saiMh4GLO
↑あっ了解。
299名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/15(金) 18:43:52 ID:N59CSKus0
ハリアーでしょ・・・結局
300名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/15(金) 19:28:19 ID:bU3B/6NbO
王者陥落w
一番じゃなきゃパジェロと同じ。とからかってみるw
301名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/16(土) 06:26:52 ID:X4goXO7/0
お前らの一番て値段なの?
だったらRXなんていう以前にレンジで鉄板ですが?
値段とパフォーマンスのバランスじゃないの?
302名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/16(土) 07:42:56 ID:ph3xh2J5O
何えらそうにほざいてんの?チビデブのくせに
303名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/16(土) 07:48:32 ID:VH2GSb09O
オプションのホーンって、いい音しますか? 買おうか考えています。
304名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/16(土) 14:09:21 ID:NoeAigoJ0
>>303
買って取り付けてみて、ダメなら元へ戻せば良いだけの話。
305名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/16(土) 14:16:31 ID:bKngLrcu0
>>304
確かに5000円だもんな。

それくらいけちるなって、
つけてまずかったらヤフオクだ。
306名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/16(土) 15:11:07 ID:jvnyKE7RO
日本レクサスってなんだろう?
海外で評価された日本ブランドだから、意味があっただけなのに。
本国でブランド戦略で勝負しようと考えたのが失敗。
『日本車が海外でブランド確立した』ということでハリアーが売れた。
それを本国で売る意味は全くなし。
日本人の舶来弱者根性は根深い。
トヨタは当然それを知りつつ立ち上げた。
トヨタの有能な人は今後を見据えている。
307名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/16(土) 16:29:34 ID:DVXgu21wO
>>301
値段とパフォーマンすのバランスw
308名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/16(土) 18:16:52 ID:fHbewXkF0
>>301
8筒海苔が6筒。。。それは無理w
でも4筒プリウスならのってもいいけど
レンジは工作レベルが低すぎなんだわ
わかる?その辺のところ?
309名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/16(土) 18:32:09 ID:nvuvlGPQ0
200買うの我慢して100シグ乗ってるけど、シグ後継でないならRXでもいい気がしてきた。
本格オフ利用しないし、今後の自動車業界の動向も気になるし。
RXって年末だっけ?来年春?
310名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/16(土) 20:13:17 ID:bKngLrcu0
>>309
もったいないって、俺ならシグ乗り続ける。

ノーマルが冬、鰤がハル
311名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/16(土) 23:11:24 ID:nvuvlGPQ0
>>310
THX
我慢汁
312名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/17(日) 22:58:41 ID:MTFn3I+cO
外車ならまだしもRX海苔に鼻で笑われるな
313名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/17(日) 23:39:12 ID:RVlCg18e0
通行の邪魔
314名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/18(月) 00:39:25 ID:py/43m6q0
今のランクルってカッコ悪いな!
どけ!どけ!どきやがれ!邪魔だオマエラ貧乏車海苔ども!
俺様のレクサスエンブレムで決め込んだ
スーパーエルグランドVQ25改のお通りでい!
ミニバン最速チューンされているから敵はいないぜ!
俺様の国産最強のプレミアムミニバンの贅沢な車内からオマエラの貧相なゴミ車の車内が丸見えだぜ(笑)
オマエラ悲観的にならないで、もっと仕事頑張って勝ち組になればエルグランドも買えるようになると思うけどな(笑)
315名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/18(月) 11:47:35 ID:oo9MKRSPO
200買う予定だけどキャッシュで買うか頭金半分いれるか迷ってる、キャッシュでもいいけど貯金半分ぐらいなくなるから気分的にいやだな、しかもあれこれ付けたらとんでもない値段になっちまったよ
316名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/18(月) 12:42:50 ID:X8XfSa3Z0
現金減るのが嫌になるぐらいなら買うな。
317名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/18(月) 15:58:46 ID:b71VqKvP0
状況にもよるけど、現金は半分手元に残したほうがいいよ。
全額ローンも全額キャッシュもリスク高し、これ鉄則な。
318名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/18(月) 19:16:15 ID:oo9MKRSPO
>>316
話にならない
>>317
キャッシュにするwww車は決めてきてるから後は支払い方法だけ
319名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/18(月) 20:18:39 ID:EhDNqdaI0
>>318
あえて残価設定かけたよ。

キャッシュは残したまま。
320名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/18(月) 20:33:28 ID:sTNQx7ZtO
今日さぁ札幌住みなんですけど黒の200だと思ってみていたら後ろのエンブレムにセコイア〜??って何?ランクル200と何がちがうの?詳しい人教えて!ちなみに僕は200の黒乗りです。
321名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/18(月) 22:43:21 ID:py/43m6q0
いくら貧乏車を語っても仕方ないぜオマエラ(笑)
俺のレクサスエンブレムで決め込んだ
スーパーエルグランドVQ25改が追越車線を
華麗にハイペースで走るのをオマエラ貧乏人は
嫉妬のまなざしで登坂車線から眺める姿が目に浮かぶぜ!
燃費燃費とたらたらとてめーらが走るから渋滞すんだよ
貧乏なくせに車なんか乗るなよ貧乏人!
322名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/18(月) 23:08:16 ID:py/43m6q0
文句があったらエルスレ来いや!

俺たちがオマエラ貧乏人に御説法してやっから!

オマエラ涙流しながら聞くんだぞ!

現実ってやつを教えてやっからな!

オマエラはいつまでたっても底辺って事を!

覚悟しとけよ!

まあエルスレ来れる根性ある奴はいねーか(笑)
323名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/18(月) 23:26:39 ID:79C7i0bM0
>>320
トヨタ・セコイア
現行モデルはトヨタ・タンドラをベースにしてるから、観たのが2代目ならば全長5209mm、全幅2029mm、全高1895mmと、200よりもデカイね
生産はアメリカ・テキサス州で日本には正規販売していないから、観たのは並行輸入車のはず。

っ ttp://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/b/b8/2008_Toyota_Sequoia_Platinum_DC.JPG/800px-2008_Toyota_Sequoia_Platinum_DC.JPG

324名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/18(月) 23:37:41 ID:py/43m6q0
世間では高貴で知的な上流階級に属す

エルグランド乗り様達からの御説法を怖くて聞けないのか?

オマエラに本当の現実を突きつけられ人生を落胆したくないのか?

しかし現実は厳しいんだ

オマエラ貧乏人はどこまで行っても貧乏人ってことを教えてやるぜ!
325名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/18(月) 23:40:35 ID:KHdZfCzAO

北千住の旧アル乗りサッシ屋orz!
相変わらずバカだね?(爆)
326名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/18(月) 23:46:49 ID:v4GgxhfM0
311ですが、騒がしいので現行ハリアー勉強してみたら・・・
レクサスでRX出てもいらねーわ。なんか、勘違いしてたw
だけど、そろそろ100シグから乗り換えたいんだよなぁ。コマンダーとか逝っちゃおうかなぁ。
327名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/19(火) 07:07:41 ID:1NNXtqGpO
323 情報ありがとうございます。格好いいですね。
328名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/19(火) 07:21:49 ID:9LOzcMFxO
RXより200万も安いねw
329名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/19(火) 13:41:36 ID:1NNXtqGpO
セコイアいくら位でかえるんだ?並行物で
330名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/19(火) 22:23:09 ID:6MT/6Uwg0
>>329
ググレ
331名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/20(水) 08:02:35 ID:DNwheSxF0
332名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/20(水) 08:54:43 ID:TRZIIhNf0
ランクルってトラックでしょ??
貨物車乗って粋がるチンピラの御用達車ですか
333名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/20(水) 11:32:31 ID:T0FQBoaZ0
なんで、定期的に出てくるんだろうね・・・
最近はやりの人格障害か(笑)
334名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/20(水) 11:49:06 ID:5QfKgDNeO
>>332
うるさいチビデブ
335名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/20(水) 13:13:12 ID:+S01IwEH0
>>332
そう。
トラックの頑丈さとサルーンの乗り心地を備えた稀有な車
336名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/20(水) 16:18:08 ID:HqSfcetWO
RXより200万安いお得な車です
337名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/21(木) 09:58:37 ID:8WiEiLmH0
有害物質の排出を減らしたクリーンディーゼル車の普及を促すため、経済産業省は
2009年春から、購入した企業や個人に補助金を出す方針を固めた。

 一般的なディーゼル車価格との差額の2分の1程度を還付する案を軸に検討している。
地球温暖化防止に向け、「低炭素型」の次世代自動車の普及を後押しする。市場の育成を通じ、
日本メーカーの国際競争力の向上にもつなげたい考えで、09年度の概算要求に5億〜10億円を
盛り込む方針だ。

 経産省の現時点の見込みでは、1台あたり最大15万〜20万円を補助する方向だ。購入した
企業や個人の申請に基づき、補助金を支払う形を検討している。

 ディーゼル車は一般的に、ガソリン車に比べて燃費が2〜3割良い。クリーンディーゼル車は
この上に、排ガス中の窒素酸化物(NOx)などをガソリン車並みに抑えた低公害車だ。メーカーは
今秋から09年にかけ日本市場への投入を本格化すると見られる。

 政府は、クリーンディーゼル車やハイブリッド車、電気自動車などを「次世代自動車」と
位置付けている。地球温暖化防止のため、20年までに新車販売の2台に1台を「次世代自動車」と
する目標を掲げ、自動車取得税を軽減するなどして普及を促す政策をとっている。


▽News Source YOMIURI ONLINE(2008年8月21日03時03分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/eco/news/20080821-OYT1T00024.htm

ディーゼル早く投入されないかな・・・。
338名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/21(木) 12:44:39 ID:A0/rcdGu0
>>337
けど、あまりみんながディーゼルへ移行すると軽油があがる。
あんまり意味ないんじゃない?

俺的にはパワーに惹かれてディーゼルに買い換えるけど
339名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/21(木) 21:18:33 ID:kplspR3/0
200のクリーンディーゼル情報最近途切れたね!最新情報切に求む!
あのカキコは、かなり信ぴょう性あったのに!上からの圧力か?、それとも本
人の自制心か?みんなが待っている情報だと思う!誰か応援してくれ!
340名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/22(金) 06:13:50 ID:ZA5N7htCO
チビデブが乗ると燃費が下がる
341名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/22(金) 08:16:11 ID:kInmajcP0
悪路走破性

ジムニー>>>レンジローバー>>ランクル(笑)
342名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/22(金) 08:34:13 ID:A+fJksDu0
>>340
お前がチビデブで買えないことはわかった。

>>
お前もチビデブで買えないこともわかった。

なんでこんなのが沸いてくるの?
343名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/22(金) 21:16:12 ID:NgHlgFIJ0
それは社会の底辺に蠢いていて妬みだけを行動の原動力にしているカスがこの板にはり付いているから。
344名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/22(金) 22:53:25 ID:A+fJksDu0
暇だよね。
その時間を金稼ぐ時間に使えばいいのにね
345名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/23(土) 00:16:56 ID:JkGsUqSAO
チビデブで反応するやつはチビデブwww
今日もコンビニで見たぞランクル乗ったチビデブ
346名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/23(土) 02:26:13 ID:WxbW7MfC0
チビデブに固執して書いてる奴は、ランクルに憧れる軽自動車乗りの真性チビキモデブなんだろうなw
俺はデカデブだが (´∀`)
347名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/23(土) 03:47:33 ID:GIkMD4QS0
容姿はどうであれ
ローンで買ったとしても
600万以上出してこの車を買おうと思い実行したんだから
ごちゃごちゃ書き込んでる奴よりずっとまともだと思うよ。
348名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/23(土) 06:28:02 ID:JkGsUqSAO
>>346
俺のことはスルーでもしとけ、その前に前スレ嫁
皆チビデブだとは思っとらん、ある特定の……80乗りのチビデブに言ってるだけだ
俺のことはかまわないでくれ
349名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/23(土) 07:50:09 ID:uNjECLkA0
掲示板で職場の憂さをはらすな。カス。
350名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/23(土) 12:29:54 ID:ubVcwx0j0
んで、スレ伸びないのはある程度みんな手に入れたからか
351名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/23(土) 12:55:02 ID:V0/NwcnmO
ランクル乗りに物申す!
コンビニのPに止まってても邪魔
デパートのPに止まってても邪魔
路駐は邪魔&迷惑の極み!
駐車場も道も狭い日本国内では不釣り合いの極みの車 自宅〜オフロード場まで駐車しないで欲しい
352:2008/08/23(土) 16:59:03 ID:WxbW7MfC0
軽自動車乗りに、もの申す!
一生関係ない車種のスレに来るなw
353名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/24(日) 03:06:20 ID:VwX4KKL3O
結局はオマエ達貧乏車の負けって事でいいな?
俺様の神なレクサス&350GTエンブレムで武装したスーパーエルグランドVQ25改(VQ25DETTi-400PS)には勝てるわけないよな?
先週末の辰巳じゃテメー達イキがって仕掛けてきたけど、スーパーエルグランドのモンスタートクルで直線は圧勝、コーナーでもGT-R譲りのニスモサスで辛勝でテメー達大恥かいたよな?
エルグランドに大敗して底辺人生で既に社会敗北しているテメー達をさらに車でも敗北させて追い詰めてやったぜ!
悔しかったらもっといい車で勝負挑むんだな!
そんな貧乏車は廃車にでもしろよ!
354名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/24(日) 13:26:06 ID:g64rjzR8O
352 ←バカには何を言っても無駄!
355↑ つまりコイツがバカですねw:2008/08/24(日) 18:28:32 ID:RowPhEf30
えぇ よくわかります。
356名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/24(日) 18:32:19 ID:SyB6Fcby0
なんか気持ち悪い車だね、SUVなのに演歌ぽいw
357名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/25(月) 08:01:09 ID:dkFf32a2O
200を乗りじゃないバカがカキコするんじゃねぇ。
358名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/25(月) 09:35:16 ID:+j7t+Mbr0
200に乗ってて色々不満もあるけど、だからと言って他に選択肢がない。
レンジ?    作り悪すぎ
レクサス?   利益率高すぎ
キャディ?   趣味悪すぎ
カイエン?   狭すぎ
アルファード? 安っぽすぎ
ベンツ?    普通すぎ


な、200になっちゃうだろ、200に。

359名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/25(月) 09:50:45 ID:/55jTabC0
>>358
ベンツより200の方が普通(?)じゃない?
無難と言うか。

ドアロックで自動ミラー格納ってオプションである?
連れがベルファイアで付けてたんだけど。
360名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/25(月) 11:11:16 ID:dF85DUkt0
>>359
外付けのキットであるね
純正ではないけど
361名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/25(月) 12:34:34 ID:+7DiZ1Q60
>>358
ハゲ道

どなかた質問
HIDどこのつけてます?
362名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/25(月) 13:34:30 ID:rzozV6J70
New X5 is good
363名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/25(月) 15:37:51 ID:x/rEiK1k0
>>361

Low+フォグにBREX

フォグはイエローだけど霧が濃いとき結構いい感じに見えましたよ
364名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/25(月) 23:05:05 ID:PrVkJlo80
ディーゼル情報キャッチ!どうやらエコクリーンディーゼル排ガス
基準の排出量で、国からの補助金が出るらしい!あくまでも噂としかいえな
いが。あまり書けない!
365名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/25(月) 23:25:36 ID:3Jc4qvwYO
明日待ちに待った納車、自慢だけど総額1012万
366名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/25(月) 23:26:39 ID:wJf6vvbg0
国からの補助金ってw
おまえはそんなの気にして車選ぶんか・・・
びんぼーにんは悲惨だな
367名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/25(月) 23:41:40 ID:+7DiZ1Q60
>>363
ありがとうございます

ベロフ、サン工業などがネットでヒットしますが、
比較検討なんてされました?

もしよろしければ選定基準など
368名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/25(月) 23:57:43 ID:Vfe75rh90
>>358

実際のトコ200までしか手が届かなかったんだろう

アルフェード以外は殆ど乗り出しで1000万超えるし
必死で粗捜ししたんだろうな
369名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/26(火) 00:07:14 ID:KEYwJ19b0
>>367
申し訳ないのですが比較無し、選定基準も無しです

ショップのお客さんの車を見て、この色、明るさならいいかなー・・・と

Lowは6000K、フォグは3300Kですが、満足してますよ

ただ、フォグは点けていても対向車や前走車がいたら消します
光の広がり具合で迷惑になっちゃうので・・・
370名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/26(火) 02:50:46 ID:reSQDu910
>>369
ご回答ありがとうございます。
参考にします。
371名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/26(火) 08:31:26 ID:oJYsJ8bt0
>>368

都内で車を保管する環境を考えたら、2〜300万など大差なし。


372名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/26(火) 21:49:01 ID:RXH5bd/sO
正直、ホワパにして後悔
ブラックにしておけばよかった
ホワパなら100の方が断然似合ってる
買い直す方法ないですか?
373名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/27(水) 03:35:17 ID:XIptpZ6a0
フツーに買い直せば?
374名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/27(水) 09:44:25 ID:sUdoibhtO
>>372
現車を見て買わないからだよ

俺も白を考えていたが白の現車を見て
あんまいけてないと思い黒にしたよ

たしかに100系後期の白はかっこよかったね
375名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/27(水) 12:56:56 ID:Xxv5Kh7n0
俺もグレーとシルバーで迷って、グレー探して県外まで見に行ったな。
376名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/27(水) 15:11:34 ID:sM3f43oB0
>>375
それでどっちにしましたか?
その決め手は?
377名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/27(水) 16:06:07 ID:DYI1XhnW0
>>372
俺は逆に近所の黒の実車みて、やっぱり白にしたよ。
378名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/27(水) 17:29:52 ID:NWZ0gDMA0
先日、合コンで女の子誰も乗ってくれなかった・・・

俺がハゲだという事もあるが・・・
379375:2008/08/27(水) 19:42:02 ID:Xxv5Kh7n0
シルバーです
グレーはセメントのような重〜い感じがしたので
ブラックもそうだけど、なんかノッペリと言うか捻りがないと言うか、
絵の具からそのまま出したような感じだよね
380名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/27(水) 22:41:41 ID:rB4yJoF7O
黒が一番だよ。 あと200の場合ちょっぴりノペッリしているのでルーフレールは絶対見た目よくなる!
381名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/27(水) 23:09:22 ID:DYI1XhnW0
色の話はまぁ、不毛なのでやっぱりやめましょうよ。
個人の趣味だし。
382名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/27(水) 23:09:54 ID:QayzGN/FO
下取り聞いて黒に買い換える方向で考えます
最近の黒ブームに洗脳されてるのかも
ルーフレールは必須ですね
ないとハゲ頭に見える
グレードは電動シート、シートヒータの為だけにGをチョイスしました
383名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/28(木) 02:15:25 ID:89cjoI6r0
まぁひゃくとかいうおかしなやつが色の話にはめちゃくちゃ食いついてくるからな。
色は個人の自由。どれでもかっこいい。これでよし!
384名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/28(木) 06:16:29 ID:Be5yevCC0
いまだに自分の車以外見たことがないグリーンのり…
385名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/28(木) 06:28:48 ID:vbS3G+spO
ルーフレール200にはいらん
なんかルーフレールしょぼい
386名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/28(木) 07:57:15 ID:q3J/XAuMO
200黒にルーフレールをメッキ塗装するのが吉
387名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/28(木) 15:47:57 ID:0BVSlec0O
現物を持ってない奴が>>383のようなカキコするんだよな
388名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/28(木) 16:19:51 ID:or84Q8CN0
ひゃく乙と言わざるを得ない
389名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/28(木) 17:41:50 ID:0/OyWmUy0
んで、一部改良のはなしはいずこへ?
390名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/28(木) 21:45:57 ID:/qbi8k4qO
絶対ルーフレール着けないと変! 必ずつけるべし!
391名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/28(木) 21:53:35 ID:q3J/XAuMO
エルフォからLS用マフラー出るね
最近はコテコテエアロよりシンプルのが流行みたい
あくまで上品に

MCはデマ情報
392名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/29(金) 05:30:43 ID:lxTc9DAQO
ランクルにチビデブ乗るのはデマじゃない
393名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/29(金) 11:35:40 ID:yr8QkAH40
その通り、デマじゃない。
が、すべての車にチビデブは乗る。
394名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/29(金) 18:34:35 ID:lxTc9DAQO
率で言えば80が多すぎ
395名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/29(金) 20:17:44 ID:6Mnm+gAeO
G買った人総額いくらしました?
396名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/29(金) 20:57:44 ID:EQm5KvK20
>>382
俺は何年後かまでキレイに乗り続ける自信ないから黒をやめた。
妥協してシルバーにしたけど、今は黒にしなくて良かったって思ってるよ。
397名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/29(金) 23:05:45 ID:YOu+fghy0
かっこええなあ。
398名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/30(土) 03:13:19 ID:5o2rQCSBO
GでOPてんこ盛りで総額700強
金額以上の満足感味わえる唯一無二の日本車だと思ってます
欧州車からの乗り換えだけど、
日本車ではランクル以外選択肢がないですね
399名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/30(土) 08:49:05 ID:fVP/ZEjmO
ランクルにかなう日本車なないでしょうね、でもチビデブは乗り降りが大変って言う欠点があるが、特に80
40080:2008/08/30(土) 11:34:52 ID:QXavywfw0
>>399
なんだとてめええ!
401名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/30(土) 12:15:09 ID:GhcjzZo60
ディーゼルが出たら絶対に買う。
402名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/30(土) 16:27:11 ID:5o2rQCSBO
200はホントいい車ですよ
ただ色だけは失敗しました・・・
ハリアーも発売当初は白ばっかだったけど今は黒ばっか
街中で見掛けるようになると印象変わるものです
最近は黒でもコーティング技術が発達したため手入れも昔より神経質にならなくなったのかな
好みの問題もあるけど、デザインとのマッチングでは何色がベストかは重要
200は黒がベストマッチ
403名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/30(土) 16:51:46 ID:6Et0w+hpO
NISSANのスクラッチシールドってどうなの?
効果がないからTOYOTAは採用しないの?
404名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/30(土) 17:01:57 ID:QHgbozKM0
>>402
私は黒がベストだと思いますくらいにしておいた方がいい。
世の中には200で藪コギして傷だらけになる事を覚悟し、白がベストだと思う人間もいるのだから。
金が一番って人もいるかもしれんし。
405名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/30(土) 18:14:48 ID:3NROFLDb0
☆印ディスコ「ジュリアナ東京」が9月6日、東京都内で一夜限り復活する。

行くっきやないだろ! ソバカスちゃん〜
406名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/30(土) 19:18:00 ID:DxiIvkEm0
だから色議論は不毛だって。

キャンディーズで誰が可愛い?
って話と同じだな。

むかしはすーちゃんが可愛かったけど、今思うとみきちゃんが一番美人かも?
なんてことになるだろ。

人それぞれ
407名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/30(土) 19:20:43 ID:QHgbozKM0
すまん、よくわからんからAKBで例えてくれw
408名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/30(土) 20:18:59 ID:8ieMehGw0
じゃあ、おニャン子クラブでたとえてやるか。
409名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/30(土) 20:46:01 ID:DxiIvkEm0
乗ってくれてありがトン(笑)
410名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/31(日) 08:40:10 ID:tmdsYrwVO
いや、好みの問題ではなくデザインと色のマッチングには
デザイン論的に正解、不正解がある
服のコーディネートと一緒
というわけで白から黒へ買い換える事にしました
411名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/31(日) 09:49:34 ID:lZTCxCVg0
釣り乙
412名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/31(日) 11:17:33 ID:2VoyJizV0
>>410
トゥアレグやカイエンみたいなデザインだったら黒でもいいけど、
200はボディラインやデザイン処理がシンプル過ぎて黒は合わない。
特にサイドから見た黒は霊柩車を連想してしまいます。

俺のデザイン論。

413名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/31(日) 12:58:16 ID:lZTCxCVg0
ほっとけって(笑)

この車買う人、都心の人って多い?
414名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/31(日) 13:09:03 ID:tmdsYrwVO
いやいや、白は樹脂部分が多くて商用車くさい。
ひと昔の車みたく、デコレーションが少ない分、白は特にもっさり
今は黒にメッキが旬。
時代の流行に敏感でセンスあるなら白はチョイスしない
白をチョイシングした俺はセンスなし
でも買い換え決定!
415名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/31(日) 13:15:23 ID:tmdsYrwVO
100ではコテコテエアロだったエルフォも、時代に合わせてエレガント路線
もちろん、デモカーも黒
時代は黒
白時代は間違いなく終焉を迎えてます
なんならガリバーに聞いてみれば納得するでしょう
416名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/31(日) 13:40:28 ID:WlMTk0c90
俺にはヴィッツのデカい版にしか見えないな
417名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/31(日) 13:40:42 ID:BYCAN1MT0
個人の好みでエエやん( ´_ゝ`)フーン
418名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/31(日) 14:03:43 ID:lZTCxCVg0
マジレス
これは世界的な傾向でランクルに限っていない。

http://d.hatena.ne.jp/kaigai-marketing/20080305
http://response.jp/issue/2008/0613/article110416_1.html

中古車業界の人に傾向を聞くが、黒が下取り高いのは事実。
ただし、イコール人気があるってわけではない。
どうしても欲しい、根強い需要があるから高値で売れる。
スポーツカーが高値なのと同じ。

俺は直前まで黒だと思っていたが、
”タダ”の黒なのでやめた。
パールが入るとか、少し凝った黒なら選んだと思う。

だから理由はいろいろだから、不毛だと言っている。
419名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/31(日) 14:52:43 ID:tmdsYrwVO
スーツの色にしろ流行色はサイクルする
一年前からスーツもライトグレーの時代に突入
メーカーの意図的な戦略もある
白時代は間違いなく終わった
420名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/31(日) 15:12:23 ID:7SW7ovkf0
こういう車に艶消し深緑とかピンクに全塗装ってのが粋に感じる。
下取り気にして買うなんてのは貧乏臭い。
421名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/31(日) 17:01:35 ID:49s4d+ec0
飽きたら高値で売りたい貧乏な俺には無理だ。
422名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/31(日) 18:01:44 ID:lZTCxCVg0
>>419
町の中でメガフォンもって喋ってこい、
「ランクルは黒です!白の時代は終わりました」って

統合失調症じゃね?

423名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/31(日) 18:09:57 ID:huFOyvxX0
このエアロ欲しいんだがドコのか分かる人いる
      ↓
http://tvde.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/jlab-dat/s/286955.jpg
424名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/31(日) 19:02:05 ID:tmdsYrwVO
今日、黒に買い換えしてきました
もっさ白とオサラバ
追い金20万円
今回も、もちろんG
今時電動シートなしはありえないから
ランクルは最上級グレード乗ってナンボ
革シートが嫌だからとか言っちゃって、金ケチってるだけ
乗り降りするとき、モケがバレないようにコッソリ乗り降りしなさい
425名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/31(日) 19:56:26 ID:Sl8sc3zP0

まずランクル乗ってないだろうなw
426名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/31(日) 20:11:45 ID:Ydwvs6+sO
メタボ車ごときでエラソーに言うなや
ちなみに俺47才の乗り物は26才のECupだが何か?
脳内と言うか?(´∀`)y^^^プハァ〜
427名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/31(日) 20:28:50 ID:+tR9nN8F0
夏ももう終わる
428名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/31(日) 21:16:44 ID:19HDEtkA0
ランクルの特徴の一つとして
異常に高いリセールバリューがあるが最近はどんなもんかな?
ガソリン高でやっぱ下がってる?
429名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/31(日) 21:35:30 ID:u+d6I3hm0
>>428

200もリセールバリューは悪くはないと思うけど、それも何年か先には分からないし
AXフルOPで購入したけど、Gに最近乗り換えで再契約した際の下取りは車両本体の
470万から10万安の460万だった。
なので、メーカーOPのナビや純正エアロ、ルーフレール、インテリアイルミ等は1年で
タダ同然になったようなもんでした(苦笑)
ちなみに追金250万でGへの乗り換えです。
430名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/31(日) 21:39:11 ID:4mLhP1QEO
>>408

黒 渡辺 美奈代

白 渡辺 満理奈

銀 ゆうゆ

緑 樹原 亜樹
431名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/31(日) 21:48:12 ID:19HDEtkA0
>>429
釣りが趣味なので車中泊も出来そうなランクルに興味あったのですが・・
やっぱり今までみたいにはいかないようですね。ありがとうございます。
432名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/31(日) 22:03:25 ID:7SW7ovkf0
>>431
車中泊にランクルは向きませんよ
ミニバンが嫌だからランクルを考えたのかもしれないが、ランクルでの車中泊は苦痛です。
あとリセールは、オークションでも急激に下落傾向にあります。
もっともSUV・クロカン系が暴落に近い値下がりの中、ランクルはまだマシな方ですが・・
433名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/31(日) 22:46:35 ID:koAEqxqC0
100系のディーゼル車は異常に高値をキープしてるね。
434名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/01(月) 00:19:40 ID:qd7RtIji0
>>433

確かに100系のディーゼルは高値で販売されてますね。
尋常じゃない価格付いてたりしてますが、下取りの際にはかなり低い金額で
買取りされてるようです。
T系列の中古車店よりも専門店の方がかなり値を上乗せして販売してると思われ
ます。
また、某大手のオークション会場ではかなり低い金額で落札されてますし、流れて
別会場で再度出品されてたりもしてます。
いずれにせよ、販売される時はかなり高く売りつけられてると言えるんじゃないでしょうかね。
435名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/01(月) 00:22:30 ID:TLgU6bm10
>>429

アホですか?
436名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/01(月) 00:26:04 ID:qd7RtIji0
>>435

ですね、自分でもそう思いますよ。
最初っからGにしときゃ良かったと(笑)
でもいいんです。車なんて登録したらガクッと値が落ちるのは仕方ないんで。
437名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/01(月) 00:30:12 ID:0WWhCvbM0
>>436
原因はなんですか?
438名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/01(月) 01:10:03 ID:yhHFGzr1Q
>>437

買い替えのですか?
約一年乗ってやっぱり最上級グレードが欲しくなったのと、初期不良が気に入らなかった事、違うボディカラーにしたかったからなどです。
439名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/01(月) 02:19:01 ID:IEPSUpH6O
>438

違うボディーカラーとは白→黒ですか?

白にモゲリッサは最悪

ハリ、クル、プラドも黒ばっか

思い切って黒にして大正解でした

白の皆さん、早々に黒に買い換えるが吉
440名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/01(月) 07:28:56 ID:yYF7XPIWO
俺の週末乗りも血管見えるくらい色白ECupだ

スマン スレ違いは重々承知だが自慢したかったm(._.)m
会社の奴らには言えんから
ちなみにランクル乗りだ
441名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/01(月) 11:40:16 ID:N7NJltQu0
最近契約された方は値引きおいくらでしたか?
私が購入したのは発売当初でしたので十万でしたが・・・
442名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/01(月) 12:00:32 ID:aEGazxbKO
黒乗りだが、ボンネットとルーフ鳥糞に塗装やられた!
ルーフは見えないからまだいいが、ボンネットは塗装割れとる
塗装やられた人いる?
443名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/01(月) 15:10:03 ID:btRfdq180
一回くらってたけど、コーティングに助けられたのか痕は残らず
444名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/01(月) 16:02:52 ID:IEPSUpH6O
黒にコーティングは何がいいあるか?
445名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/01(月) 20:15:45 ID:btRfdq180
ガラスコートか、多数層コート

ただし、どうがんばても黒は黒なので、細かい傷は諦めるよろし
446名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/01(月) 20:43:53 ID:+CaXslSY0
正直俺は黒こそモッサリだとおもって白にしたよ。
200はほぼ黒一色だから黒だと高級感がない。
白の方がしゃれてる感じ。
黒にする奴はダサい田舎者だろうな。
447名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/01(月) 21:15:28 ID:btRfdq180
>>446
それもありと思う
みんなと一緒じゃつまらないって人も
ちょっと違うのがいいって人も
変人扱いされる人も
そりゃ色々さ

最後の1行は無駄やね
悔しさが見え隠れしてる気がする
448名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/01(月) 22:34:07 ID:+CaXslSY0
悔しかったら黒にしてますよ。
メンテも含めて白にして本当によかったと思ふ。
449名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/01(月) 23:18:17 ID:SJ784FOy0
リセール率下がってきてるのか・・・
ランクルは別格だと思ってたのに。
450名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/01(月) 23:48:13 ID:TLgU6bm10
やっぱダークレッドやろ

三鷹に試乗に行ったときに営業が「先日サッカー選手の三浦かずよしさんにダークレットをご契約頂きました」と自慢げに話してた

白や黒みたいな芋臭い色よりダークレッドやろ

なんたってKINGカズが選んだ色やからね!!!
451名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/02(火) 00:08:19 ID:2ZmlKhV40
まぁスポーツ選手だとか芸能人は他の人が乗らないカラー選ぶでしょ。
俺は白にしてよかったよ。
枝傷だらけで黒だったらもっと悲惨だった。
452名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/02(火) 01:14:33 ID:PH3lrx5G0
タホと比べるのはアホ?
悩んでるっス。
子供のカートを運ぶためサーフから乗り換え検討中なんだ。
453名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/02(火) 01:26:24 ID:vlvBTIpQ0
>>452
トレーラー買った方が良いと思うけど・・・(汗)
454名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/02(火) 01:43:50 ID:5YpHKawyO
チビデブにトレーラーは似合わない、80に汁
455名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/02(火) 03:48:13 ID:62vSARz30
>> 子供のカートを運ぶためサーフから乗り換え検討中なんだ。

何がカートを運ぶだバーカw
そんなもん運ぶんじゃねぇよ。
お前がカートに乗って家に帰って来いザコ。
456名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/02(火) 12:51:43 ID:4L1G/WGl0
↑言い杉 オーナー同士仲良くしませう
457名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/02(火) 19:46:07 ID:iQsAXZUl0
>>456
オーナーじゃねえだろ、よく読めや、アフォ!
検討中とか言ってる奴に限って買わないんだよね。
458名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/02(火) 20:11:01 ID:GcvjVQYo0
455とか457みたいなのがいるから、ランクルのイメージが悪くなるんだよね・・

カートに轢かれて死んで下さい。
459名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/02(火) 22:27:02 ID:6DQjSJLC0
>>458

だね。しかも脳内オーナーがいかに多いことか・・・・。
リアルでオーナーだったとしたら、正直同じ200乗りとして悲しい。
460名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/02(火) 23:00:47 ID:5YpHKawyO
オーナーじゃない、チビデブだ
461名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/02(火) 23:30:28 ID:1bIf7l+90
で、やっぱカズが乗ってるダークレッドが一番て事でいいかい?
462名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/02(火) 23:54:54 ID:ujnaVQ/QO
200かっこよすぎる
くそ親父と200があと一年発売がはやければ
463名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/03(水) 04:11:50 ID:zu6qnqX50
保険金殺人の疑いで通報しました
464名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/03(水) 20:58:58 ID:nt5Ps/qwO
くそかっこいい
フルオプションでいけコラ
Gじゃなけゃダメだ
465名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/03(水) 21:12:39 ID:DRIAc0xV0
フルオプって事は無駄にカーペット何種類も買ったりするんか?
おれ700万超えたけど800万超えはちょっとなーと思ったので控えめにした。
Gじゃなきゃダメってのは禿同
466名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/03(水) 22:21:59 ID:nt5Ps/qwO
いいなぁ(*´д`*)
467名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/03(水) 22:40:42 ID:THAsVJ2cO
22インチホイール買うあるよ
レーベンかダブルエイト、どっちがいいあるか?
他におすすめあれば教えてあるよ
468名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/03(水) 22:46:20 ID:THAsVJ2cO
あと、LX用サイドプロテクトモール買うあるよ
200のスタイルにマッチするかな?
アドバイスよろ
469名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/04(木) 00:49:30 ID:9aYhQIIJ0
この車大きさとかあまり気にしないで運転できる?
470名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/04(木) 01:08:25 ID:+DVLHZKRO
おいっ!テメエ等!
貧乏車に乗った分際で
よくもセレブな高級ミニバンの日産エルグランドのスレかき回していきやがったな?
テメエ等のヒガミと妬みに付き合ってる暇なんかねぇんだよ!
しかし今回は許さねぇ!
徹底交戦だ!
お返しにココ荒らしまくってやるから覚悟しとけ!
困るならエルグランドのスレに詫び入れろや!
分かったか?貧乏車乗り!
471名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/04(木) 01:14:28 ID:X9t+5Yu7O
ミラと変わらないよ
472名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/04(木) 01:17:27 ID:X9t+5Yu7O
正直200飽きた。最近物足りない気がしてしょーがないw
そのうちセコイアに乗り換えるんでよろしく。
473名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/04(木) 01:19:53 ID:+DVLHZKRO
とぼけてんじゃねーぞ!
こっちとらV6-3500だぞ!
トルキーでパワフルな加速はミニバン一番だぜ!
俺たちの仲間にはブースト上げたターボ装着したスーパーエルグランド400馬力乗りもいるぜ!
テメエ等の非力なボロ車なんて余裕でカモれるぜ!
ガタガタ吠えてねぇで正々堂々勝負しろや!



あ?
474名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/04(木) 01:22:45 ID:E8rkaT7l0
200のディーゼルはいつだぁ〜><
いつまで100乗ってればいいのじゃ。
475名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/04(木) 01:40:50 ID:RMxIvwU30
455,457
検討中だから買うかどうかは…、買わない事にしました(458の通り)。
3列目のシートが簡単に脱着できるタホのほうが目的にもあいそうだ。

カート仲間はハイエースとかがお勧めと言っていたが、野暮ったいし、
子供も嫌がるし買う気になれず、SUVに分類されるものをターゲットに
しているだけ。
偉大なるランクルでカートごとき運んでくれるなってことなんだろうが、
俺にとって目的遂行のための一つの手段だ。
別に好きな車ってわけじゃない。
トヨタの人も自信満々だった
 →国内で性能他競合はない。
が、そんなもん俺には何の興味もない。
同サイズ・分類の車種ではランクルは一番安い(540万)。
次に安いのがコマンダー(610万)、タホ(698万)だった。
他の正規輸入の同規模車種となるエスカレード、ナビゲータ、ヴォーグ、
ゲレンデ、H2は値段をみて、ギブアップ。
476名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/04(木) 02:55:51 ID:Jyeh0NjX0
マイナー待ちです。
グリルをもっと控えめにして、オフ用の機能を省いたバージョンに期待。
477名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/04(木) 10:44:10 ID:jc+P+1tK0
>>475

>3列目のシートが簡単に脱着できるタホのほうが目的にもあいそうだ。

それだけの理由で車決めるの?
478名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/04(木) 12:35:19 ID:E8rkaT7lO
テスト
479名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/04(木) 12:37:55 ID:E8rkaT7lO
もうすぐ一年になります。
走行35000キロ
いくらで売れるかな?
一応フルオプションです燃費は気にならないけど、あきました
480名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/04(木) 12:57:54 ID:iWserzwUO
>>467

オイラはレーベンのLT8-LXの22インチつけてるけど、黒ボディにマッチしてカッ
コいいと思うよ。値段も手頃だし。しかし乗り心地は大分悪くなるけどね。


ボンネットの鳥糞パクダンの修理代6万かかった(ToT)CPCペイントシーラント施
工してあったのに最悪。ペイントシーラントは全くやくたたず最低!施工費返せボケ
481名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/04(木) 15:06:35 ID:1xveILvC0
>>480
ディーラーに効果ないからやめた方がいいよって言われた
482名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/04(木) 16:20:44 ID:+DVLHZKRO
とぼけてんじゃねーぞ!
こっちとらV6-3500だぞ!
トルキーでパワフルな加速はミニバン一番だぜ!
俺たちの仲間にはブースト上げたターボ装着したスーパーエルグランド400馬力乗りもいるぜ!
テメエ等の非力なボロ車なんて余裕でカモれるぜ!
ガタガタ吠えてねぇで正々堂々勝負しろや!



あ?
483名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/04(木) 16:48:19 ID:W0yoEkSJO
80に乗ってるチビデブがなしたって?
484名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/04(木) 18:18:48 ID:WW+PAzdP0
エコ替えしろよ
485名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/04(木) 18:56:16 ID:yS/T3/xE0
エクストレイルのディーゼル乗った思ったけど
やっぱり今時ディーゼルはありえないよ
いくらランクルだと言ってもガソリンと比べると音振動大きくなる
やっぱL600hのシステムが必要だよな〜
486名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/04(木) 21:03:43 ID:q4pLl/FhO
>467
やっぱりレーベンいいあるね
乗り心地は難アリあるか
LT8うらやましいあるよ
ダブルエイトはデザイン的には好きあるけど、ブランド的にはレーベンあるね
487名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/04(木) 21:04:56 ID:q4pLl/FhO
ごめんあるね
>480 だった
488名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/04(木) 21:24:08 ID:t3QdFNraO
はじめまして

>>482は馬鹿なの?
489名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/04(木) 22:00:02 ID:0xZ31Keg0
>>477
 それだけ?
 値段、用途による必要な大きさなど考慮して。
 表現力がなくてすみません〜ね。
490名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/04(木) 23:40:08 ID:W0yoEkSJO
>>488
いや、>>482はただのチビデブ
491名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/05(金) 00:59:03 ID:tXINqSVaO
オマエ等貧乏車乗りどもの敗北宣言という事でいいんだな?
所詮は国産ミニバンの頂点であるエルグランドに勝てるわけないぜ!
今日もオマエ等は自分の貧相な車から口開けて俺たちのファーストクラスなエルグランド見て嫉妬していたよな(笑)?
ナビ技術の頂点とも言える世界初のアラウンドビューモニターやトルキーで敵なしのVQ35DEの素晴らしさをオマエ等も死ぬまでに体験した方がいいぜ!
人生の負け組のオマエ等には一生かかっても無理か?
エルグランド買えるくらい一生懸命稼げよ!
ワッハッハ(笑)!
492名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/05(金) 01:03:17 ID:8kivm8ed0

しぃ〜〜〜〜〜ん!
493名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/05(金) 01:10:46 ID:tXINqSVaO
オマエ等貧乏車乗りどもの敗北宣言という事でいいんだな?
所詮は国産ミニバンの頂点であるエルグランドに勝てるわけないぜ!
今日もオマエ等は自分の貧相な車から口開けて俺たちのファーストクラスなエルグランド見て嫉妬していたよな(笑)?
ナビ技術の頂点とも言える世界初のアラウンドビューモニターやトルキーで敵なしのVQ35DEの素晴らしさをオマエ等も死ぬまでに体験した方がいいぜ!
人生の負け組のオマエ等には一生かかっても無理か?
エルグランド買えるくらい一生懸命稼げよ!
ワッハッハ(笑)!
494名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/05(金) 05:02:18 ID:TGgdnDBMO
木目調ランクルw
495名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/05(金) 05:58:41 ID:HjQyJULXO
>>486

高速走行は問題ないけど、止まる時に、ブレーキのき
きが悪いしハンドルとられる。でも見た目は大分変わ
るよ。サクッと買っちゃおうぜ!後悔しないと思うよ
496名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/05(金) 06:39:52 ID:8BltIejcO
>495
サンクスあるよ
迷わずレーベンいくあるかな
22インチ以外は眼中ないあるよ
20インチじゃショボいあるね
497名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/05(金) 12:14:45 ID:M66FXzi+O
80=チビデブ
200=ちょいデブ
498名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/05(金) 13:26:50 ID:ZSufcT11Q
オレ、黒の200乗りだけど痩せマッチョだよ。
ちなみに彼女は148cmのトランジスタグラマーです。
499名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/05(金) 13:35:51 ID:RlJ4qEqk0
痩せているのにマッチョとは、これいかに?
500名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/05(金) 14:19:27 ID:mQwuHj+F0
>>497
100は?
501名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/05(金) 16:49:20 ID:M66FXzi+O
ちょこチビ、たまにスマートなイケ面
502名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/05(金) 18:44:29 ID:tXINqSVaO
イキがって口ばかりの貧乏人ども!

今夜深夜1時辰巳PAに来い

スーパーエルグランドでケチらせてやるぜ!

どうせ来ないんだろ?



あ?
503名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/05(金) 19:58:23 ID:M66FXzi+O
>>502
うP頼むよ?どうせウソだと思うがね
504名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/06(土) 01:57:20 ID:e7MCtA6c0
おいおい
やっぱり逃げ出しじゃねーか?
さすがインチキ4駆乗りヘタレ貧乏人め!
辰巳でスーパーエルグランドVQ25改400PSで待ってるのに
そんなに負けるの怖いのか?
オマエラの敗北決定!
505名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/06(土) 02:18:01 ID:OS76lPTQO
マーチ?
こんな車乗れって言われたら俺死ぬよ(笑)

俺もインフィニティ350GTエンブレムで武装した
神のエルグラ
で辰巳にいるが、ネットでしかイキがれない貧乏で底辺労働者なオマエ等いねーな?
俺のエルグラはVQ35にスーチャ付きで350馬力!
足回りはGT-Rから移植したニスモサスで完全武装化!
オマエ等の安くてみすぼらしい貧乏車じゃ絶対に勝てないぜ!
神のエルグラ
スーパーエルグラ
エルグラ連合軍の勝利決定!
506名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/06(土) 03:02:17 ID:0PlU9SAOO
はいはいあんたが一番です、俺の34Rより速いですよ

そんで、うPまだ?
507名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/06(土) 11:00:13 ID:eoAj/zZnO
うPできないなら来るんじゃねぇよカスが
508名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/06(土) 11:20:20 ID:OS76lPTQO
こんな車乗れって言われたら俺死ぬよ(笑)

俺もインフィニティ350GTエンブレムで武装した
神のエルグラ
で昨夜辰巳にいたが、ネットでしかイキがれない貧乏で底辺労働者なオマエ等来なかったな?
俺のエルグラはVQ35にスーチャ付きで350馬力!
足回りはGT-Rから移植したニスモサスで完全武装化!
オマエ等の安くてみすぼらしい貧乏車じゃ絶対に勝てないぜ!
神のエルグラ
スーパーエルグラ
エルグラ連合軍の勝利決定
509名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/06(土) 12:34:24 ID:e7MCtA6c0
昨夜辰巳での俺様のスーパーエルグランド見せてやるよ
ほらよ
http://www.b0g.org/wsnm/uploads/iwantotobel8.jpg
510名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/06(土) 14:04:50 ID:eoAj/zZnO
>ネットでしかイキがれない貧乏で底辺労働者

プッ
それまさにおまえの事じゃないの?


> エルグラ連合軍の勝利決定

連合軍って笑えるな
群れてないといきがれないの?
ってかカス確定だな
511名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/06(土) 14:32:55 ID:O9f6SeLu0
>マーチ?
>こんな車乗れって言われたら俺死ぬよ(笑)

マーチスレのコピペのままですよ、スーパートクルさんwww
お前さぁ暇なんだろ?だったらもっと推敲してから書き込めや。
512名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/06(土) 17:22:47 ID:lUnqpC6d0
>>509

コレ見ると白子を食いたくなるな
513名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/06(土) 17:35:56 ID:axLpRvf/0
燃費やっぱり悪いよね・・・(笑)
514名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/06(土) 21:01:38 ID:0PlU9SAOO
>>509
鍋やりたくなったじゃねーかwww
515名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/07(日) 20:53:07 ID:YE46o7le0
どけ!どけー!邪魔だウスノロ!
俺様のレクサスエンブレムで武装した
スーパーエルグランドVQ25改のお通りでい!
スーチャ付きで400馬力だ!
オマエラの非力なヘタレミニバンとは訳が違う
追越車線走るなんて10年速いぜ!
悔しかったらエルグランド買ってみな
貧乏人には一生無理か(笑)
516名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/07(日) 21:02:59 ID:FNByXXRb0
もういいから、
もっと有用に時間は使え
517名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/07(日) 21:03:04 ID:YE46o7le0
何だよ?
スーパーエルグランドに嫉妬してんのか?
そりゃそうだろうなミニバン最強VQエンジンと
世界初アラウンドビューモニター
マルチリンクサスと走りにこだわり抜いたFRに
オマエ達は膝から崩れ落ちながら土下座するくらい
眩しくうらやましく見えるんだもんな(笑)
今度の週末辰巳PAにバカ面しながら来れば
スーパーエルグランド見せてやってもいいぞ!
どうせ買えないんだからセレブ気分でも味わってみるか?





あ?
518名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/08(月) 00:11:25 ID:Tr7kc/FSO
200黒にメッキってどこまで許せる?
ウィンドウモールと、ルーフレールのメッキ化を検討中
LX用サイドプロテクトモールは、200にはアンマッチのような気がするなぁ
ドアノブのメッキはクドイし
シンプルにドノーマルに留めておこうかな
アドバイスよろしく
519名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/08(月) 00:27:03 ID:deV5a7SVO
神のエルグランド降臨!
VQ35スーチャ350馬力
50キロの大トルク
GT-R譲りのニスモサス
ミニバン唯一のFR
上質なブラックレザーに
オットマン付き大型キャプテンシート
音響は5.1chにBOSEサウンド
ある時は蝶のように舞い
上質でファーストクラスなセレブになれるし
ある時は蜂のように刺し
高速やワインディングをスポーツカー顔負けの速さで駆け抜け去る
どうだ?貧乏人ども!
神が降臨しているんだ!
土下座して頭を伏せろ!
520名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/08(月) 01:00:38 ID:oyDu1mgN0
股の下のポニョ
521名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/08(月) 10:36:29 ID:gKjHF0veO
エルグランドか……
ププッ

ただのファミリーカーじゃん

いじったところで下品なファミリーカーに変わるだけだ
ダサいものはダサい


522名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/08(月) 12:04:23 ID:s/Ws/2s8O
350馬力?カスじゃんwwwゼロヨン13秒ぐらいかな?どっちみちカス
523名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/08(月) 15:00:37 ID:mtnJzYm90
>>518

ルーフレールのクロームを控える方が良いかと・・・・。
ルーフレール、ウィンドウモール、ドアノブ、サイドプロテクタモールの4点セットは
横から見た時はかなりクドイ感じになりそうだよね。
それでなければプロテクタモールを控えるか・・・・。
オイラは全部でもOKな認識だけど、クドイのは確か。
逆にウィンドウモールのみLX用位の方が上品かもね。
しかも、ピラーもクロームだからコテコテな感じがしてます(爆)
524名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/08(月) 15:48:45 ID:mO9+brAm0
みんな車が好きなんだねー。
525名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/08(月) 18:28:55 ID:Tr7kc/FSO
>523

サンクスです
やはりオールメッキはクドイですね
さじ加減が難しい…
サイドウィンドウモールだけか、+サイドモールくらいかな?
サイドモールはシャープなデザインのLXには合ってるけど、200にはイマイチのような気が…
526名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/08(月) 18:43:02 ID:Tr7kc/FSO
そうだ、ヘッドライトのスモーク化はどう?
ギラギラ目が抑えられて渋みが出るかな
と、考えるといっそドノーマルでいこうかとも思う
一応、純正フルエアロ着いてるし、セコい事せず、大人の200仕様でいくか
527名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/08(月) 18:54:50 ID:deV5a7SVO
神のエルグランド降臨!

ミニバン最強のゼロヨン7秒を誇るスポーツカー顔負けのFR硬派ミニバン
最上の室内空間や世界初アラウンドビューモニター等ファーストクラスにふさわしい高級ミニバン

うらやましいんだろ?
乗ってみたいんだろ?
欲しいんだろ?
自分に正直になって認めちゃえよ!
528名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/08(月) 19:51:34 ID:Tr7kc/FSO
あれこれ迷ってる時が楽しいものですね
一代前の車には金掛けまくったけど、これからはノーマルでシンプルなのもいいですね
ここエル乗りのように、貧乏臭いチューンするか、ステータスカーに乗るか、二者択一の時代ですね
529名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/08(月) 19:53:51 ID:59fJ9vYg0
>>526

523です。
ですね。200はサイドがすっきりし過ぎかな?とも思いますが、
これはこれでいいのかも。モール装着すると下まわりに目線がいく分、どっしり
感は出るんですけどね。
ヘッドライトのスモーク化は僕はペケですね。と云うか、ヘッドライトのスモーク化は
お子ちゃまカスタムっぽくなってしまう感じが個人的にして・・・・。
車検もアウトですしね。
その分、テールレンズのキャンディブラック化なんかは意外とイケるかもですよ。
クローム化だけでアクセントにはなってると思いますので、その位で後はノーマルが大人な
感じがするんじゃないでしょうか・・・・。
あくまで個人の意見ですので。
530名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/08(月) 20:04:20 ID:Tr7kc/FSO
>>529
確かに
ギラギラ目弄るとやり過ぎ感あり
200はあえてスッキリさせてるのか、LXとの差別化なのか?
デザイナーの意図は?
サイドプロテクトモールは米用だからね
スッキリを狙ってやったならノーマルがいいかもね
特に実用車の200には
ギラギラメッキアクセントは難しいですね
531名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/08(月) 20:23:29 ID:Tr7kc/FSO
日本車で必死にいじってる感は情けない
ステータスカーをいじってナンボの二極化時代
200は微妙な車になりました
532名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/08(月) 20:32:32 ID:yGfK3Uok0
スーパーエルグランド登場!

レクサスエンブレムで武装し
グレードには350GTエンブレム

驚愕の心臓はVQ25改スーチャ仕様
400馬力という高出力を発揮する

それを受け止めるGT−R譲りのニスモ製
マルチリンクサスにミニバン唯一のFR駆動

もはや国産車に敵はない!

かかってこいや!この貧乏人ども!
533名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/08(月) 21:07:23 ID:gKjHF0veO
>>532
はいはい

あなたはもう飽きた
リアルで氏んでくれたらいいよ
534名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/08(月) 21:17:04 ID:pJlG7XPQ0
親父がずっとランクル載り継いでる。今、俺が200ほしい。けどお金がない。親父はすごい、俺も頑張るぞと。
535名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/08(月) 22:25:55 ID:s/Ws/2s8O
>>532
350馬力じゃなかったのか?400馬力?どっちみちカス、7秒出るわけないだろ
536名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/08(月) 22:42:44 ID:yGfK3Uok0
どけ!どけー!邪魔だウスノロ!
俺様のレクサスエンブレムで武装した
スーパーエルグランドVQ25改のお通りでい!
スーチャ付きで400馬力だ!
オマエラの非力なヘタレミニバンとは訳が違う
追越車線走るなんて10年早いぜ!
悔しかったらエルグランド買ってみな
貧乏人には一生無理か(笑)

何だよ?
スーパーエルグランドに嫉妬してんのか?
そりゃそうだろうなミニバン最強VQエンジンと
世界初アラウンドビューモニター
マルチリンクサスと走りにこだわり抜いたFRに
オマエ達は膝から崩れ落ちながら土下座するくらい
眩しくうらやましく見えるんだもんな(笑)
今度の週末辰巳PAにバカ面しながら来れば
スーパーエルグランド見せてやってもいいぞ!
どうせ買えないんだからセレブ気分でも味わってみるか?





あ?
537名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/09(火) 08:09:13 ID:fw0pi+xyO
気持ち悪過ぎ…こいつは病気か。
538名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/09(火) 09:38:49 ID:7Ws5tQhP0
539名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/09(火) 10:20:24 ID:jmYgZMevO
200のシグナスって出るんでしょうか?
540名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/09(火) 13:09:18 ID:c9xAB1W6O
売れなすぎワロタw
ディーゼルも近いし買った奴涙目
541名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/09(火) 13:51:42 ID:fvfbB00O0
シグナスとしては出ないっぽい。
シスナス相当のはレクサス印で出るって話。
542名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/09(火) 14:03:57 ID:ZIq/y+dWQ
>>539

残念ながら、シグナスとしてのLX570販売は無いし、国内レクサスからのLX570、及びスープダウンしたLX470的なものも販売はありません。
ハリアー後継モデルは来年発売にはなります。
ディーゼルも一部で噂はされてもいますが、現在のところ発売の予定はありません。もちろん輸出仕様は別ですがね。
543名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/09(火) 14:12:21 ID:jmYgZMevO
>>541
>>542

そうですか、ありがとうございます。


現在購入検討中なのですが、オーナーの皆さんは買って満足いくものだと感じていますか?
544名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/09(火) 18:55:33 ID:dUkUFc/D0
>>543

542です。

人それぞれだと思いますし、内装などはそれなりですが、僕は満足してますよ。
購入時は輸入SUV、特にカイエンと迷いましたが後悔はしてないですね。
まあ、週末以外は別の車を使用してますが・・・・。
545名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/09(火) 22:04:50 ID:fXFX3ieNO
決めた
純正フルエアロで、ドノーマルで乗ることにしました
メッキもいらない
ドアノブはむしろボディー同色の方がよい
200のスッキリデザインには素のままもまたよし
546名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/09(火) 22:28:29 ID:Hia5R0P10
>>545
うちの黒200がそれです
下回り+リアスポの純正フルエアロ
モデリスタではない方ですが。

純正はおとなしすぎてあんまり違いが分からないです
547名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/09(火) 22:52:49 ID:ZIq/y+dWQ
>>546

200、特に黒なら純正エアロはとても合ってると思います。
エアロ無しはフロントのアゴがちょいと弱々しいですし。モデが好きな人もいるでしょうが、純正エアロ好きだなあ。
アフター物は無理してデザインやり過ぎ感あるし…
純正エアロ+外アルミにローダウン、これが良くも悪くも好みだったりします。
548名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/09(火) 23:11:51 ID:i83/SWUu0
トゥアレグくらいのメッキ処理ならスッキリしてよりカッコよくなると思うけどな
549名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/09(火) 23:36:16 ID:MwNaL0Gl0
本日朝トヨタ系の箱車トレーラーに、ランクル200系の変わった見れない車
見た!もしかして、ディーゼル系?
550名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/09(火) 23:42:25 ID:5vHd8OsA0
>>544

なぜカイエンと迷ったの?

同じSUVというカテゴリーだが価格帯や方向性も大分違うと思うけど
551名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/10(水) 00:19:57 ID:3Vu+y1mX0
>>549
全く頭悪そうな文章だな。
セコイアとかじゃないの?
552名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/10(水) 01:27:19 ID:Sv9VLWKCQ
>>550

544です。
価格帯はカイエンもベースグレードならそんなに変わらないですょ。
やはりポルシェブランドに憧れてた部分が大きいですね。
性格はおっしゃる通り全然違いますけどね。
ランクルにしたのは、カイエンは新車で納車一年待ちと言われた事、後席が思ってたのと違いかなり狭かった事、欲しいオプションつけると価格差が200万程になる事からです。
今でも乗りたいなあとは思いますが、意外や200に満足してます。
ケイマンも何気に欲しいんですがねえ…。
553名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/10(水) 07:30:29 ID:KSzAi+MfO
流行にとらわれず、自分の好みでチューンすればいいんですけど、
俺は流行にこだわる(笑)
よって、コテコテエアロ、お下品マフラーは御法度
エアロはT純正がベスト
確かに黒だと目立たないけど
モデは丸顔っぽなってバランス悪い
何度も書くけど、やっぱりメッキウィンドウモールくらい着けようかな?
サイドに横一線のアクセントで腰位置がはっきりしていいかも
悩ましいのがLX用だとリア部がない事
これはいただけない…
貼り付けタイプはよーく観ると後付け感あるし…
554名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/10(水) 08:21:25 ID:0j4jqrzs0
わが国の誇る????トヨタというw大企業のアホ会長が自分の出自を
語っています
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=93085&servcode=300

なるほどw売国振りにも理由がありましたねw
555名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/10(水) 12:35:49 ID:LPv0w2OY0
>>553

分かるよ、その気持ち。オレも流行はそれなりに意識するし。
マフラーもアフター外品はどれも中速域がこもるし、うっさいんだよねえ。
タイコの改良で何とかならんのだろうか・・・・。
アイドル時はどれも丁度いいんだけどな。
メッキモール、LX用はガラスごと交換だし、某社製品との組み合わせは当り前
だが微妙に色違うのが悩みの種だね。
カイエンのように純正でアクセサリーてんこ盛りだったら云う事無しなんだが・・・・。
そういう車じゃないしね、200って。
556名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/10(水) 12:43:07 ID:4FCWMz4HO
これ、来年自動車税変更で、毎年税金20万とかになりそうだな。
557名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/10(水) 16:22:20 ID:UhJV9eDA0
アウディQ7のディーゼル車を日本導入
http://www.auto-web.co.jp/news/car/hotnews_2398.html
558名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/10(水) 16:43:35 ID:rs53HsFp0
>>日本におけるアウディ全販売台数の10%が、ハイパフォーマンス・ウルトラ・クリーン・ディーゼル・エンジンを搭載する計画だという。


なんかヤフオクの業者が好みそうな長ったらしい名前だなw
559名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/10(水) 21:24:37 ID:YEvGEQK7O
チビデブは好まないな
560名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/10(水) 21:37:09 ID:rqleZHGT0
オマエラ貧乏インチキ4駆海苔のくせして
よくもエルグランドスレ荒らしに来てくれたな?
この落とし前はきっちり付けさせてもらうぜ!
あさって金曜日の25時に辰巳で勝負だ!
俺様のレクサスエンブレムで決め込んだ
スーパーエルグランドVQ25改スーチャ
400馬力で徹底的に痛めつけてやるぜ!
負けるの怖くて来れないヘタレのくせに
イキがんなよ!
オマエがヘタレだからカミさん浮気しまくってるぞ!
今日もスーパーエルグラの後席でオマエのカミさん
抱いてよがらせてやったんだからな
オマエのチンコ小さいから超締まって具合いいぜ!
カミさんなんかイキまくりで「中出しして!」と懇願したから
オマエのじゃ届かない子宮口に直に俺の黄色がかった
ゼリー状の精子をどぴゅどぴゅ中出しして帰らせたからな
絶対受精するぜ!オマエの子供として育てろよ!
ワッハッハ!
561名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/10(水) 22:18:21 ID:UhJV9eDA0
もうさぁ〜、LXの日本導入はあきらめるからさぁ〜
クリーンディーゼルハイブリッド追加しろよ 馬鹿トヨタ
世界に先駆けて日本市場プライオリティでな あほトヨタ
環境に対する免罪符が要るだろーが常識的に カストヨタ
562名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/11(木) 08:28:38 ID:yx+KYKc+O
>>560
勝手にやってろ

おまえのように暇人じゃないんだよ
563名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/11(木) 08:43:05 ID:7NrwetBeO
>555

同意
JA○Sのようなエアロはもう古臭く感じるね
純正もエグいエアロはなくなってるし
コテコテにいじった100見ると特に古さを感じる

しかし、最近のトヨタのヤル気のなさはヒドイ
消費者の意識の反映だろうが
400万以外のトヨタ車ならいらないなぁ
ランクルは高級車でもなく庶民車でもない、特別なカテゴリーの車なのがよい

満足度は90点かな
やはりムーンルーフないのは残念
まぁ、乗ってるうちにどうでもよくなってきたけど(笑)
MCで付いたら買い換えるけど

ところでLX用ウィンドウメッキモールのクォーター部、同じ質感でどこか出してくれ〜
迷わず買う
564名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/11(木) 08:52:09 ID:7NrwetBeO
ヴァンガードをレクサス行きするハリ乗りの受け皿にしようとしたトヨタは何考えるんだか
あの質感で満足すると考えたのかぁ
トヨタは迷走してるなぁ
日本レクサスといい珍しく迷走している

その中でもランクルだけは特別だよ
565名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/11(木) 10:03:44 ID:zpgUNTPRO
>>560
元エルグ乗りとして恥ずかしい…
566名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/11(木) 11:55:40 ID:8saSYqu00
話ぶった切ってすまないが、何でランクル200ってHIDヘッドライトじゃないの?
やっぱり国際モデルなんでメンテナンス性の面からなのかな。
後付けでHID入れても、あのリフレクターと車高からして殺人ライトになるしなぁ。
出来ればプロジェクタヘッドランプの方が良かった。
567名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/11(木) 11:58:12 ID:8saSYqu00
俺の無知で『はぁ〜?HID付いてるじゃん』ならいいんだけど・・・
568名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/11(木) 17:35:25 ID:I0HOBky10
どけ!どけー!邪魔だウスノロ!
俺様のレクサスエンブレムで武装した
スーパーエルグランドVQ25改のお通りでい!
スーチャ付きで400馬力だ!
オマエラの非力なヘタレミニバンとは訳が違う
追越車線走るなんて10年速いぜ!
悔しかったらエルグランド買ってみな
貧乏人には一生無理か(笑)

何だよ?
スーパーエルグランドに嫉妬してんのか?
そりゃそうだろうなミニバン最強VQエンジンと
世界初アラウンドビューモニター
マルチリンクサスと走りにこだわり抜いたFRに
オマエ達は膝から崩れ落ちながら土下座するくらい
眩しくうらやましく見えるんだもんな(笑)
今度の週末辰巳PAにバカ面しながら来れば
スーパーエルグランド見せてやってもいいぞ!
どうせ買えないんだからセレブ気分でも味わってみるか?





あ?
569名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/11(木) 17:39:51 ID:JaYaBCOk0
>>557
うわっついにきたか…
4リッターのほうも販売台数みながら検討するだろうな。
200もディーゼルの搭載も前倒しかな。
外圧かからないとなかなか動かないし、これは朗報だわ。
570名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/11(木) 17:51:05 ID:15mZe4i2O
もうこれからの時代、ランクルは流行らないだろうね。
今までランクルに乗ってた層は、年とって30くらいになったらプリウスやアルファードに乗り換えるだろうし、これからの若者はランクル買って維持できるような給料もらえない。
しかも小型でランクルより走破性がいい車が続々と出てきてるし。
571名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/11(木) 18:17:21 ID:1wSJ24NW0
トヨタのランドクルーザープラドは静止状態(時速0kmの状態)から100メートル進むのに、最速で何秒かかるでしょうか?
アクセル全開で最加速して走ると考えた場合です。

つまり、ランドクルーザープラドは 0-100m に最短で何秒かかるか?
ということです。
572名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/11(木) 18:18:55 ID:1wSJ24NW0
571ですが、ランドクルーザープラドは静止状態から100メートル進むのに、最短で何秒かかるか?
ということです。
573名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/11(木) 18:59:03 ID:ftQBpC8O0
>>570

ランクル200を欲しいと思ってる、あるいは現オーナーは30歳以上の人が
ほとんどだと思うが・・・・?20歳代の若者は昔も買えない対象だったと認識
してるけど。
スポーツカー、及びチューンドスポーツが流行った90年代に20歳代前半だった層が
今ランクルなどの国産ラージSUVや輸入SUVに移行した気がしますが??
そんな僕も元国産チューンド乗りでしたが。
家族持ちで普通のリーマンはミニバン、独身で金に自由がきく奴はランクルや他の趣味車。
家族持ちでも収入にゆとりがある奴は輸入車+週末の趣味車としてランクルとかじゃないですかね。
まあ、いずれにせよこれからの御時世、流行る程の盛り上がりが無いだろう事は同意です。
574名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/11(木) 19:02:08 ID:G0y/HFlL0
0−100km/h加速ならそこいらにデータ転がってるだろうけど、なぜにわずか100m (,,゚∀゚)?
575名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/11(木) 19:46:58 ID:7NrwetBeO
確かに80〜100のような盛り上がりはないでしょうね
ただネームバリューはある
車に拘る人が減った
自分なら500万以下の車なら、どこまで妥協するかの
車選びでしかなくなったと思ってる

あと、HIDの件は何度言えば(ry
576名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/11(木) 19:55:10 ID:djlVqnrE0
>>573
あまりにも的確、そしてあまりにも図星。
今、Z4とシグの2台体制なんだけどシグを200にしようか迷ってる。
前にこのスレで勿体無いからやめとけ言われた。
577名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/11(木) 20:22:54 ID:JaYaBCOk0
>>570
ここまでガソリンが一度高騰しちゃうと
市民の脳裏に「次の車は絶対に燃費がいい車に」・・・が根付いちゃったからね。
ランクルはいい車だよ。
世界で一番高評価な日本車だしね。
はやくディーゼルを出してほしいよ。
ディーゼルの魅力は燃費だけでなく雑食性もあるから。
578名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/11(木) 20:38:02 ID:7NrwetBeO
シグはいい車だけど時代遅れ感は否めない
200こそが今の時代の車
懐古主義者なら構わない
579名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/12(金) 03:28:33 ID:UWfa5Ojt0
雑食性??
580名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/12(金) 03:38:45 ID:nmibZGVx0
>>579
あれだ
灯油 A重油 バイオ燃料 廃油とかetc
581名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/12(金) 06:29:11 ID:8gDyBZM9O
自慢するけど630馬力の34GTRで遠出かけて12キロ走りました、町乗りでも6、7はいけます
80はチビデブのカスだけど
582名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/12(金) 07:14:52 ID:R802JQ/Q0
激しくスレ違い。 カスはやめようとしないなー。
583名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/12(金) 07:30:28 ID:myfWnnJe0
>>574
0−100をスタートしてから100m進むまでの秒数だと思ってるんでしょ
584名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/12(金) 07:58:35 ID:B12mTyr4O
300〜400万クラスのグレードで、ドングリのチンコくらべしてる車を必死に弄って乗るより、200をオトナのノーマルで乗るが吉
200買ってカーライフがワンランク上がったよ
585名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/12(金) 10:25:46 ID:nkBnKlTSQ
地方になる程、コテコテしたドレスアップが多い気がする…。
都内だと200に限らず、輸入車含めて外観はホイール変更位の比較的ノーマルが多いし、逆にその位の方がカッコ良く見えたりしますね〜。
オレも程ほどにしよ。
586名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/12(金) 14:50:55 ID:5HeCTZUW0

地方に多いのは200万以下の中古車を弄った車が多い

ちょっと前のアメ車SUVブーム時なんか都心行ったら弄ったH2、エスカレード、ナビゲーターだらけ
未だにH2は見かけるけど

地方は安い車を弄る
都会は庶民が大衆車を弄ると惨めに見えるのでホイール程度
ガッツリやってるのは金持ちかヤンキー
587名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/12(金) 20:09:41 ID:4RkbtquFO
春にディーゼル決定って聞いた?
588名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/12(金) 20:19:01 ID:t0l+hlBa0
>>584
カーライフがワンランク上がるってどういう事?
589名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/13(土) 04:46:59 ID:Y+K5XX5XO
>588

わからない人に説明してもわからないから

あなたは400万以下の車いじってた方が幸せですよ
590名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/13(土) 06:32:53 ID:C9vjtoyfO
>>584
凄い納得、ドノーいいけどアルミだけ履こうよ、車はアルミ履くだけで変わるし

80はよく喋るかなりウザイ36歳のチビデブが乗る車だが
591名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/13(土) 11:31:56 ID:Y+K5XX5XO
>590
アルミ履く予定
もちろん22インチ
レーベンかワーク狙ってるけど
やっぱりレーベンLT8LSかな
200にベストマッチなアルミ他になんかある?
592名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/13(土) 12:05:40 ID:LpDmgGKAQ
>>591

ワークは三次元メッキ、レーベンはダイヤモンドノアール、対極だけど無難な選択ですね。
渋さならアシャンティ、派手さならダビンチ、個性的ならフォージアートなんていかが?
593名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/13(土) 12:14:06 ID:AebggmfwO
>>587

誰に?
594名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/13(土) 13:59:31 ID:Y+K5XX5XO
>592

詳しいですね(*_*)
アシャンティは高過ぎて手が出ない…
あの重厚なデザインは値段なりの価値はあると思うけど
200のデザインだとディープリムは合わない気がするかな
ワークはリムが目立ち過ぎてサイズより小さく見える
LX純正ぽいデザインで22インチが理想かな
595名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/13(土) 16:43:33 ID:3DkyMkkq0
ちょっと古いけど、ワークのグリフォニーなんかいかが?
22インチもあるし、オレの周りではシグナスで履いてる人は結構いたけど。
フィンタイプだけど、LX純正っぽくないですか?
596名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/13(土) 16:50:23 ID:75ErItbx0
トヨタのランドクルーザープラドは静止状態(時速0kmの状態)から100メートル進むのに、最速で何秒かかるでしょうか?
アクセル全開で最加速して走ると考えた場合です。

つまり、ランドクルーザープラドは 0-100m に最短で何秒かかるか?
ということです。
597名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/13(土) 17:22:06 ID:uOSR1NF10
3列目シートいらねえなあ。
598名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/13(土) 21:06:24 ID:7nd2txdZ0
ハリアーなんかは若いヤツがホイール変えてるけど100とかで変えてるのはおっさんばっかだったな

200もそうなるのか?
599名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/13(土) 21:17:19 ID:g4TCfPDLO
22インチクレンツェのバズレイヤ〜はいてキネティクに対応するサス入れて2インチ落としています。黒で純正フルエアロです。皆さんどーおもわれますか?
600名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/13(土) 21:39:28 ID:jOn8O+GG0
ばかに一票
601名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/13(土) 21:46:05 ID:ILf2uwm10
>>598

価格的に200の購入層はおっさん世代(30代)が現状多いと思われるので、
そうなるでしょう。自分もおっさんです。
602名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/14(日) 01:36:03 ID:olAC3ngT0
>>589
俺200オーナーだけど、その日本語は理解できないよ?
603名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/14(日) 02:25:03 ID:8U+OeuEA0
V8-5500デーゼルがシグナスト成松
604名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/14(日) 06:07:43 ID:PXrhCu71O
80に乗ってます、足上げて16インチに太いタイヤ履かせたゴールドのツートンです、どう思われますか?ちなみにチビデブです
605名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/14(日) 10:04:46 ID:Jbt0yFU00
>>602 「俺200オーナーだけど」(笑)
606名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/14(日) 10:35:21 ID:odYeW4bIO
>>527
ゼロヨン7秒?!
もしかしてめちゃくちゃ速い!??
607名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/14(日) 13:54:14 ID:f6XeCdDx0
2chライフで2ランクダウンだな。
608名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/14(日) 15:08:37 ID:fB5x/dwN0
ランドクルーザープラドは静止状態から100メートル進むのに、最短で何秒かかるでしょうか?
609名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/14(日) 15:09:37 ID:fB5x/dwN0
トヨタのランドクルーザープラドは静止状態(時速0kmの状態)から100メートル進むのに、最短で何秒かかるでしょうか?
アクセル全開で最加速して走ると考えた場合です。
610名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/14(日) 18:44:34 ID:tW3tFthSO
アルミのアドバイスdクス
今日、マッチングシミュしてきました
レーベンLT8LXは200にはイマイチでした
線が細く見えて、200のマッチョボディにはイマイチ
やっぱりクロームメッキがいい
200のアルミは選択肢が限られますからねぇ

そこで結果的に今のところベストは、ダブルエイト
メーカーは某社のアルミを200用特注のOEMだけど
値段的にも、とりあえず第一候補
611名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/14(日) 20:36:39 ID:3sg13E/s0
>>609
プラドはハイラックスなんでスレ違いですよ。
612名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/15(月) 12:02:05 ID:ButSBWSoO
自分で話ブッタ切るけど200は売れてないね
未だにすれ違うこと少ない
オーナーとしてはその方が適度な希少感があってよいけど

決して不人気車で売れてない訳ではないので
トヨタは安売りしませんな
一時売れた理由は、デカくて押しが強い車に魅力を感じた
なんちゃってオーナーが増えただけ
その手のオーナーは他車に走った
アル、ヴェルとかいう中身スカスカの車に

元々ランクルは一部のマニア向けの車
本来の姿に戻っただけのこと
こんな車がバカ売れすること事態、おかしな事
値段設定もその辺、読んだ設定
過剰装備に価値を見出す人に買ってもらえばよいこと
それだけにこの車、満足度高いですよ〜
613名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/15(月) 16:29:20 ID:kQTjlXBA0
>>612

何をもってして売れてないのかな?
大衆車とは違うのでそもそも目標販売台数は少ないけど、
未だに月間700台はクリアしてるって事は売れてるんじゃない?
私の住んでる関東某県では一日に何台もすれ違うけど・・・。
というか、私の自宅のまわりだけで6台いるので私の県が異常かもしれない。
ディーラーで聞いたら発表から約一年で32台販売したらしい。
関東ではどの県もそれなりに売れてるっぽいけど、東京、埼玉、神奈川、千葉、群馬は
かなり売れてるみたいよ。
ちなみに現在、値引は25万位はしてるそう。
614名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/15(月) 19:01:46 ID:PbbQ6ua3O
警告!
気を付けて下さい!
2002年5月から発売のE51エルグランドに不具合発覚!
エンジン内にインテークマニホールドに取り付けてあるバルブの取り付けネジ(3mm)が落下しシリンダー内に入り込みエンジンブローするらしい
あの設計の古い熟成されたはずのVQエンジンでこのお粗末な事態!エルグランド限定らしいが、メーカーはまだ事実を認めていない!
しかし対策品(ネジにワッシャを付ける)が出回っている以上、不具合なのは明白だ
国交省自動車不具合センターにも問い合わせ多数!
前とか走られてて途中でエンジンブローで止まられても危険だし迷惑だからな(笑)いっそのことエルグランドはすべて廃車にすべきだ
615名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/15(月) 20:13:44 ID:ZVD6P7VQ0
http://www.liveleak.com/view?i=0c1_1221046691
↑落ちたの200?
616名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/15(月) 22:48:47 ID:ButSBWSoO
>613

月間目標台数クリアしてるんだ
失礼しました
GにMOPナビ着けたら600万の車だからね
もちろん自分はGにMOPナビ
コミコミ700オーバー
予算ギリだったけど、この価格帯でライバル不在
満足度高いよ

しかし純正のあのやる気のないデザインは何なんだ…
それ以外は大きな不満はないけど

FMCまでデザインいじらない事を願う
プラド、ハリアーなんてずっとデザイン放置だし、
最近は何を基準に意匠変更してんだろ?
617名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/15(月) 22:50:55 ID:ButSBWSoO
訂正

やる気のないデザインとは純正アルミの事ね
618名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/15(月) 23:23:00 ID:/T4pOTS+0
>>616
>>617

613です。
確かにライバルは国内には不在っちゃ不在ですねぇ。
所有してる満足度は国産としては高いんだけど、もう少し内装に
金かけてくれてればとは思います。
先代までは四駆のセルシオなんぞ言われてましたが、200は・・・・。
四駆のLS位の出来でこの値段だったら満足度はもっと高かったです。
LXはさすがに内装いいけど、実車見たら200のが外観は好みでした。
純正アルミは同感です。
オーストラリア向けの純正アルミは結構イカしてるんですがねぇ。
619名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/15(月) 23:30:12 ID:/T4pOTS+0
>>615

壮絶ですな・・・・。
南無阿弥陀仏、南無阿弥陀仏。
620名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/16(火) 19:53:43 ID:mvlESnjOO
>>618

100からの乗り換え組だけど、100初期の内装は酷かったですよ
プラ丸出し
乗り味は、油圧サスだけあってフワフワでしたけどね

特に100G→200オーナーは足が硬くなったと思うでしょうね
200の内装は100初期乗り換えの俺には、ギトギト木目よりは
洗練されたと感じますね
高級感はないけどなんか落ち着く
LXと比較してしまうと、アレだけどね
621名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/16(火) 23:22:45 ID:oVyX7wMTQ
>>618

確かにそうですね。
高年式になればなる程、高級路線が強くなっていった感がありました。

僕も基本的には内装嫌いじゃないんだけど、もう少しシンプルな形状が好みなのかも。
LXのシートはカッコいいんだよなあ…。国内レクサスでもLSよりGSの内装が好きだったりしますし(笑)
でも全体的には満足してます。
622名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/16(火) 23:28:28 ID:Afv/6Ovk0
>特に100G→200オーナーは足が硬くなったと思うでしょうね

アレで硬いの?
200とハリアーを試乗したんだけど柔いというかフワフワしたサスだと思った
オレは酔いそうでダメなんだが日本人にはあの乗り味が受けるんかな

X5とか結構硬めで好きなんだが
623名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/16(火) 23:51:20 ID:GXKSaoj4O
100系とシグナスってフロントとレザーシート標準以外に何が違うんでしょうか?


また、100系と比べ200系はどう変わりましたか?

ロードノイズや振動などが少ない静粛性の高さを重視したいと思っいます。
624名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/17(水) 00:20:19 ID:bGphQn+T0
>>615
すごいね、金持ちの遊びか?これは競技なのか?
クロカン砂漠バージョン?
でもこんな過激な走りしてるのになんでシートベルトしないんだろう
いくら丈夫なランクルに乗っていても意味ないじゃん
625名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/17(水) 00:26:21 ID:bkbWItAs0
            ∧  ∧
            |1/ |1/
          / ̄ ̄ ̄`ヽ、
         /        ヽ
        /  ⌒  ⌒    |
        | (●) (●)   |   チビデブさん
        /          |
       /           |
      (          _ |
      (ヽ、       /  )|
       | ``ー――‐''"|  ヽ|
       ゝ ノ       ヽ  ノ
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            ∧  ∧
            |1/ |1/
          / ̄ ̄ ̄`ヽ、
         /        ヽ
        /  ⌒  ⌒    |
        |  へ  へ    |   ふふ、呼んでみただけ♪
        /          |
       /           |
      (          _ |
      (ヽ、       /  )|
       | ``ー――‐''"|  ヽ|
       ゝ ノ       ヽ  ノ
626名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/17(水) 02:04:22 ID:xhPRCynH0
>>624
まるでジムニーのようだなw
627名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/17(水) 06:08:16 ID:Sy/hlTO5O
>>625
うわっ、奴に似てるwww1日3万語喋る80乗ったうるさいチビデブにw
628名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/17(水) 11:32:00 ID:3M8HrqQwO
>>622
俺的には硬いってわけじゃないけど
低速域の細かい突き上げ感がいただけない
629名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/17(水) 12:32:44 ID:r1100WinO
>>628

そう、低速域の突き上げ感があるね
AHCに慣れてたから余計に感じる
長距離走行の疲労感は少なくてよい

内装は愛知トヨタから出てるパーツ買おうかな

ところで、足回りの話、当然KDSSでしょ?
ノーマルサスは乗ってないからよくわからん
630名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/17(水) 12:48:09 ID:bGphQn+T0
AXとGセレ二台乗り継いだけど
高速コーナー等は確かにKDSSだけど
街乗りはノーマルの方がソフトでいい
Gセレに乗り替えたら車の事は全く無知なうちの嫁は
気持ち悪い前の方が乗り心地良かったとぼやいてた
631名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/17(水) 14:59:46 ID:/FgBkrLF0
変な先入観のない嫁さんの感想が正しいな。
632名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/17(水) 19:48:11 ID:r1100WinO
先入観どうこうより、硬い、柔らかいで判断してしまうんだよね
高級=フワフワがクラウンを代表とした日本人の評価
詳しい人、解説お願いします
633名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/18(木) 06:30:55 ID:OGzXPsVfO
前に、知り合いの会社社長のセルシオ乗せてもらったら結構ごつごつしてたぞ。
マンホールどころか、ちょっとしたアスファルトの歪みみたいなところでもゴツッ、ゴツッとショックを感じた。
634名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/18(木) 14:03:20 ID:Zi5TcDCb0
エアサス時代の感性かね

乗り心地はショックアブソーバーの性能でほぼ決まりっしょ
635名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/18(木) 19:26:01 ID:yOlqkX6DO
サスレスくれた人、サンクス

アルミの話に戻るけど、10本スポーク22インチ調べまくったけど、
欲しいデザインだと200用PCDがない…
その中でもベストなのがオメガかな
アメ製ってのがネックだけど
レーベンはやっぱり細い
GMGかどっちかだね

もう少し待てば200用でるんかな?
それまで待つべきか
636名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/19(金) 09:46:10 ID:uqmYEs39O
>>633
サスが硬めに設定してあったんだろ
637名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/19(金) 19:39:09 ID:poCMEIrm0
ハイブリッドエアサス200シグナス5人乗りツートンで内外装5評価のディーラー中古を500万で



契約した夢を見たw
638名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/19(金) 19:48:32 ID:HiplRI0i0
今日日、これやハマーに街中で乗っている奴を見ると、

IQが低い低学歴な奴に思われそう。
639名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/19(金) 22:04:42 ID:upjBtqmp0
>>638

そうかなあ。普通に金に余裕ある人なんだなぁと感じるけどね。
別にIQが低いと低学歴とかには思わないけどな。
それよりもそういうコメントを書く事によって収入が余程低いのかとか
僻みとか思われる事の方がオレはプライドが許さないな。
車なんてベントレーもベンツもポルシェもフェラーリもキャデラックも
ハマーも、ランクルもどれに乗っていてもIQが低い人はきっと低いのよ。
車で判断するなんてナンセンス。
オレなら仮に思ってもいちいちそれを書き込まないけどな。
640名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/19(金) 23:03:53 ID:xLl0eZS50
>>639
百姓か?w

おまえがどこに住んでいるのか知らんが、時代遅れなんだよ、気がつけよ、アホww
641名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/20(土) 01:51:29 ID:NKIpnf6xO
と、時流に乗ってるワープアが申しております。
良かったね、コンパクトに乗ってても正当化できて。マスコミの煽りをまともに受けてる一部の馬鹿には通じるかもね。
デカイ車と悪い燃費、金と心に余裕がないとできないからね(笑)
642名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/20(土) 03:41:36 ID:wWPR9HPhO
俺はSUV乗りが減るならガソリン高くなって欲しいぐらいに思ってるよ
643名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/20(土) 11:53:51 ID:X44eTe0G0
>>639

百姓って言葉久しぶりに聞きました 笑
たぶんそれなりの場所に住んでますよ。東京駅まで電車で約20分ですから。
どこの地域にもコンパクトカーを乗る方、大きい車を乗る方、それぞれいらっしゃいますよ。
コンパクトカーも所有して普段はそれをメインに使用されてる方もいますしね。
時代遅れとか関係なく、車社会とはそういうものでないですかね。
仮にエコに反すると言う方もいますが、車自体がもうエコに反する訳で、コンパクトカーだから
大型車だからというレベルでもありません。
乗らないのが一番エコなんだと僕は思いますが、そういうわけにもいかないので。
どんな車に乗ろうとも個人のマナー、モラルと思いますけどね。
アホとか書いてる時点でガキっぽいですし、人格を疑い、それなりの教育を受けられてきた方
なのかなと思われてしまいますよ 笑


644名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/20(土) 16:50:27 ID:vgu34X6x0
だいたい本当に二酸化炭素の排出量が〜とか思ってるんなら
自家用車は持つべきじゃないと思うんだ。
645wrs:2008/09/20(土) 22:19:15 ID:VSawGdll0
wrs
646名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/20(土) 23:47:54 ID:19dhVmM/0
>>644
それが真実、全て
647名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/21(日) 00:22:40 ID:SRLcBv+i0
>>642

原油価格が高騰してるこのご時勢に1000万オーバーのSUVが売れています
ガソリンが高くなって減っていくのはミニバンやセダン
金持ちは少々ガソリンが高くなろうと痛くも痒くもない
648名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/21(日) 12:00:59 ID:Ze0pvmQc0
そう、原油高もものともしない真のVIPとはこういうやつ。

ttp://minkara.carview.co.jp/userid/329052/car/228008/profile.aspx
649名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/22(月) 10:51:09 ID:GuEmsaiR0
電車は乗車率1%でも運行するからエコとは言えないでしょ。航空機もしかり。
結局、必要な時に必要なだけ自動車を走らせるのが、一番のエコになったりしてね。

650名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/22(月) 12:38:46 ID:dFK6af73O
エコはポーズでしかない
もう手遅れなのは既成事実
インフラを元から見直すしか手はない
それをするには何世紀掛かると言われている
651名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/22(月) 15:26:39 ID:reZcv4rpO
人類皆自給自足の生活に戻るしかないな
652名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/22(月) 20:16:03 ID:QalyRj8l0
200のフロンドグリルでかすぎ糞ダセエwwwww

やっぱノーマル100が最高じゃん
653名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/22(月) 20:20:26 ID:mt5oANSxQ
>>652

煽り?
好みは人それぞれだからノーマル100最高ならそれでいいんじゃない?
100好きだけど、200がある今、もう100には戻れないなオレは。
654名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/22(月) 20:21:00 ID:xDYKeAOqO
100なんか古臭くてのってらんねぇよ
655名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/22(月) 22:26:12 ID:dFK6af73O
100の中古大人気ですね
200が買えない人がほとんど
200乗りとしては優越感を感じますね
656名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/22(月) 23:41:03 ID:PWyFFizH0
ランクルプラドのデフオイル交換はフロントデフのみでいいんですか
657名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/22(月) 23:47:05 ID:PWyFFizH0
200はサファリみたいに直線的のフォルムで個性がない
658名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/22(月) 23:57:05 ID:iLmRhWRxO
もう100は古い!俺も100乗りだけど200にのりかえた!!絶対200はオススメだよ。 100は過去乗ればよくわかる。しかも100最近若いガキのユーザー多いね価値がさがりまくってるぞ…
659名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/23(火) 01:39:15 ID:XlHHAmkz0
友達が買ったんだけどハンドルとか色んな所の木目調?が安っぽくてすごく
気になります。
なんであんなに安っぽいのですか?
660名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/23(火) 02:31:18 ID:zQHwhT6iO
チビデブは80がお似合い
661名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/23(火) 08:12:00 ID:Q/QoQDXA0
>>656
ハイラックスのスレへ行った方がいいですよ。
662名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/23(火) 08:13:53 ID:9gUc11pRO
今時、木目の質感なんてこだわってる時代じゃないよ
そもそも200の木目は最低限に抑えてあるし
ほんのアクセントに使うようになった
663名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/23(火) 11:58:21 ID:jCHLevGl0
>>658
加齢臭漂うおっさんより若いヤツの方がいいだろ見た目的にも

>>659
600〜700万の車なんだから安っぽいのは当然
木目調がイヤならあと500万だしてレンジでも買えばええがな

664名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/23(火) 12:10:18 ID:zQFRffav0
レンジっていいか?あれ
高けりゃいいってもんじゃないだろ
665名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/23(火) 19:22:45 ID:aq+dvA0P0
200はアルファードと同等かそれ以下の内装
プラドの最高グレードのほうが内装の質は上
666名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/23(火) 19:33:46 ID:+f0R75n/0
>>665
プラドはトヨタがランクルが買えない人間をターゲットにしたエセ四駆ですよ。
スレが違いますよ。ハイラックスもしくはRAV4のスレへどうぞ。
667名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/23(火) 20:16:51 ID:9gUc11pRO
何度もスマンがアルミの相談乗ってくださいな

候補は絞りました

1.88HOUSEエリート
2.DVS768
3.DOUBLE EIGHT
4.レーベンLT8LX

1の24インチは馬鹿っぽいですか?
668名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/23(火) 20:49:36 ID:98RV2vBT0
>>666
プラドがエセ四駆なら国産の本格四駆は一体何車種になるんだw
ランクルはトラック並みの車重がかえってアダになる場合があるぞ。
特に雪道。
それにKDSS付いてないとランクルといえどもノーマルじゃ岩場で遊べないし。
だいたい国内でランクルが威力を発揮するところなんて限られてるし。
オレ、今はプラドのGセレ乗ってるけどランクルGを試乗して買い替えるほどでもないなって思った。
踏み込んだときの8気筒エンジンは素晴らしかったけど、
乗り心地は大して変わらなかったし3列目固定シートと燃費がね〜・・・
以前はタホよりでかいやつにのってたけどミニバンサイズはセダンの感覚で行き違いが出来るから運転がラクになったな。
やっぱり200の出目金より100シグナスのほうが俺は好きだなw
ちなみに本格四駆の機能性を犠牲にしたドレスアップは好きじゃない。
200シグナスエアサスハイブリッド5人乗りがもし出たら速攻で乗り換えるけどなw
669名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/23(火) 21:11:29 ID:aq+dvA0P0
>>666
俺はシグナス乗りだ
今は200のシグナス待ちだよ
670名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/23(火) 21:56:39 ID:ropbBKrBQ
>>665

200はアルファードと同等かそれ以下の内装
プラドの最高グレードのほうが内装の質は上

本気で言ってる?それって見た目だけで判断してるだろ?
ランクル200とアルファードのシボの緻密さ、チリの合わせ具合、密閉性、ついでにドアを閉めた際の音、どれもが比較にならない位の差があるよ。
確かにプラドの上級グレードには本木目等のマテリアルもあるけどね。
チリとかは比較にならないし、アルと同等と言えてしまうのが信じられない…。
ただ、レクサスのGS以上と比較するとランクルの内装(見た目や質)はやはり落ちるとは思う…。
671名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/24(水) 06:29:37 ID:hjrPs9u80
>>668
やっぱり200の出目金より100シグナスのほうが俺は好きだなw

じゃあプラドなんか乗ってないでシグナス買えよw
なんぼ講釈たれてもプラドじゃ説得力無いわ。
672名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/24(水) 07:42:50 ID:Hf8ERn3vO
>>670
マジ質問ですが

シボ、チリってなんですか?
673名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/24(水) 07:48:56 ID:31BfT8tC0
シボ→樹脂パネルに入ってる模様みたいな凸凹
チリ→隣り合った各パネルの造形ラインとか隙間
674名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/24(水) 08:51:35 ID:1TML9GxI0
この車ってミニバンの代わりになるかな?
35歳、子供2人いてアルとかベルも購入検討してるんだけど
あっちはどうもDQN車みたいだし。
俺と似た様な感じでランクル買った人いる?
675名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/24(水) 09:15:34 ID:31BfT8tC0
使い勝手はミニバンのが上。代わりにはならない

ランクル買える金があるなら
ボイジャーとかメルセデスのVとかにするといい
676名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/24(水) 10:16:31 ID:6a72V8wb0
>>674
SUVは乗用車と室内やドアの構造的は殆ど同じだけど、ミニバンはスライドドア
が付いてたり、後席へのアクセスが容易だったり、シートアレンジが豊富だったり、
何かと子連れに便利な車。

例え悪いけど、見た目キレイで中身普通の女か、外見はヤンキーだけど何かと
気が利く性格がいい女か、って感じ。長く付き合うなら・・・どっち?
677名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/24(水) 11:06:27 ID:WM7M17bu0
使い勝手はミニバンに譲るけど、作りの良さでは断然ランクルが上。
家族4人なら積載容量まで含めてもランクルで不足する事はないし。
折角のアドバイスを否定して悪いんだけど、メルセデスとかボイジャー買うなら
普通にアルファード辺りを買った方がいいと思うよ。


678名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/24(水) 11:28:58 ID:lc25gqVs0
俗に言うDQNミニバンを避けるために薦めてるんじゃなくって?
道具としちゃアルベルのほうが良いに決まってる。
国産車じゃランクルと肩並べる車格のミニバンは無いよね。
679名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/24(水) 11:29:45 ID:lc25gqVs0
お、IDがランクルw
680名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/24(水) 11:45:15 ID:Hf8ERn3vO
>>673
わかりやすい回答ありがとうございます
681名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/24(水) 13:55:17 ID:MMEGPnNCO
DQNにみえようがなんにみえようが好きなの乗れよ
情けねぇ
682名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/24(水) 14:21:51 ID:QR8yzPZ40
>>681
世の中キミみたいに好き勝手生きていける人もいれば、
仕事や立場、周辺環境によって外見を気にしてないとダメな人もいるんだよ。
683名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/24(水) 22:15:13 ID:LgK5uB4n0
>>668
国産本格四駆はサファリとランクルだけですけど。
684674:2008/09/24(水) 22:44:34 ID:1TML9GxI0
>>675>>678
皆様方、アドバイスありがとう!
この板の平均年齢的に、みんな俺より少し上くらいかな?
アルやベルは乗ってるだけでDQNに見られるなんて、罪な車だよね。
外車もいいかもだけど、下記の理由により駄目なんだ…

>>682
フォローありがとう!全く貴方の言う通りだよ。
仕事柄(?)や立場上、世間体も考えるとあまり派手な車には乗れないんだよ。
ちなみに妻の車は無難にvitzです。
685名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/25(木) 00:18:08 ID:hKtBT1ydO
DQNは80に乗ったチビデブ
686名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/25(木) 00:26:46 ID:5UXm0ToL0
>>685
それって無駄なアルミ履いてる四駆を知らないぼうやかい
687名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/25(木) 07:35:46 ID:3mE7ORKt0
>>683
サファリはともかくランクルは無いぜ
688名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/25(木) 14:16:24 ID:XKhHSpD60
遅レスだが
>>674はうちとほとんど同じ状況だわ
前モデルのアルファードに3年乗って、200に乗り換えた

率直な感想
乗ってみて200が劣っていると感じた点だけ挙げてみると

・最後部の荷物置き場が狭すぎて、テントやら折りたたみテーブル&イスが収納しづらかった
アルファードの半分以下の収納スペースかな

・3rdシートは、子供二人はふつうに座ってられるけど、足下が狭すぎて大人は無理

・年寄りには、乗り降りが大変だった

・アルファードはセンターコンソールに2口ついてたが、200にはAC100V電源が最後部に1口しかない

・今思えば自動スライドドアは神仕様だった

ぱっと思いつくのはこんな感じ、逆に言えば、これ以外はすべて200で満足している
ただ子供が大きくなったら、またミニバンに戻ると思う
大きくなっても旅行についてきてくれると信じてる甘い親でした
689名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/25(木) 19:24:22 ID:uXQkJ38e0
そらミニバンとクロカンは違うだろ

逆に200が勝っていると感じた事を教えれ
車格だとか優越感とかは無しで機能面に限る
690名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/25(木) 19:35:00 ID:juyEo2AoO
ホイールの選択でまだ迷ってます…
だずげでぐだざ〜い

候補は、

1.88HOUSE 241(24インチ)
2.レグザーニ CS-2(24インチ)
3.レーベンLT8LX(22インチ)
4.DVS 768(22or24インチ)

この中からベストチョイス選んでください!
迷いすぎて頭が割れそう…
691名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/25(木) 19:36:51 ID:XKhHSpD60
機能面だけなら仕様見比べれば?
692名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/25(木) 19:41:52 ID:juyEo2AoO
>>691

機能よりも、
200とのマッチング、
デザイン、
流行、
ブランド
重視でアドバイスくださると助かります…
693>>688,691:2008/09/25(木) 19:50:11 ID:XKhHSpD60
>>692
あ、アンカ忘れてごめんね
>>689へのレスだったんだ
694名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/25(木) 19:51:11 ID:juyEo2AoO
このくらいのクラスになると、ネラーに聞くのが間違いかぁ…
695名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/25(木) 20:03:58 ID:wIwZusj+0
>>692
人の意見でホイールを決めようとすること自体が間違っている。

参考程度ならわかるが色々な意味不明な条件までつけてバカかと。
696名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/25(木) 20:12:22 ID:juyEo2AoO
>>695

人の意見聞いて決めるのもいいじゃないか

オマエに縁のない世界だからって、わざわざケチ付けんな、アフォ
697名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/25(木) 21:27:11 ID:JGt46F4F0
>>696
誰からもレスがないのがみんなの答えなんだよw

>機能よりも、
>200とのマッチング、
>デザイン、
>流行、
>ブランド
>重視でアドバイスくださると助かります…

ってドレ重視だよww
いっぱい書いて重視も糞も無いだろw
698674:2008/09/25(木) 22:09:33 ID:cHvWKTjp0
>>688
おぉ、やっと同士がいた!
細かく書いてくれてありがとう!
前の方々も書いてた様に、道具としてはアルの方が何歩もリードなんだね。
俺もこの間レンタカーでアル借りて家族で旅行したんだけど
電動スライドドアの使い勝手には驚いたww
あの便利さはヤバイよ。
子供さんと大きくなっても旅行行けるといいね!

ん〜…外見か中身か、未だ答えは出ずと言った所です。
699名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/25(木) 22:25:20 ID:uXQkJ38e0
結局、車格やら見た目でランクル選ぶって事だな

街中で使う分にはアルファードより運動性能劣る、装備も劣る車に乗る
所謂ステータスで所有する車なんだよな

俺、シグナス乗ってるけど
副変速機一度も触った事ないし、ランクル乗りって皆そうだよな

それは違うって人居たら、200の魅力を語ってくれ
700名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/25(木) 22:27:39 ID:uXQkJ38e0
あ、俺は一つあったわ
高速での乗り心地最高
701名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/26(金) 00:05:14 ID:XHqhaFemO
>>700
ほんとはBBか型落ちmoveに乗ってる人でしょ?
派遣やってるからってこんなところで見栄張らなくていいんだよ。
がんばれ!
702名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/26(金) 00:55:03 ID:yf6KqR6c0

派遣だとPCも買えないのか
703名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/26(金) 06:52:18 ID:wTu1vDBrO
>>699

400万以上の車なんて、過剰装備にどれだけ魅力を感じるかでしょ

俺は所有する喜びが魅力で200をチョイスした
704名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/26(金) 08:53:58 ID:RoVfvTFaQ
>>703

その通り!オレも全く同じ。
車選びなんて所詮そんなもん。自己満足の世界。オレに限ってはクロコンなんて廃車まで恐らく一回も使わないと思うが、ランクルという車そのものに価値を感じたから購入した。

しいて言えば、ガッシリした骨格に安心感を感じたからというのも理由のひとつ。
705名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/26(金) 10:28:38 ID:v81ADaJs0
見た目9割、ステータス1割。
ミニバンの機能的な部分は正直うらやましいけど、見た目的にNG。
706名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/26(金) 12:20:03 ID:NI1CJNZ+O
今の100、200乗りの方は本当にオフロード行かないんですね。
自分は100→200と乗り継いでいますが
オフロードコース、未舗装林道など結構走ってますよ。
そうなるとミニバンは勿論選択肢には…
そう考えるとサードシートは不要なんですよね。
707名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/26(金) 14:24:44 ID:8dk4HxZvO
すいません
新しいランクル欲しいです!!
708名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/26(金) 14:34:46 ID:yf6KqR6c0
>>706

オレの生活圏ではアスファルト道路しかない

ワザワザガス代と高速代払ってそんなとこ行こうとも思わんしワザと車にダメージ与えることせんでもいいかと
709名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/27(土) 02:07:06 ID:RHpHf5XN0
ランクル、アウディQ7、リンカーンナビゲーターで迷ってます。
7人乗りがポイント。
どれがいいでしょうか?

ランクル、Q7ともに、リアがかっこわるい。
フロントはQ7がかっこいい!
ナビゲーターは全体的に野暮ったい。

エアサスも興味あるので、いまのところQ7の4.2が第一候補で、
ランクルは次点です。
Q7よりもランクルのほうが勝っている点を教えてください。
710名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/27(土) 07:39:25 ID:Tu/P/eujO
ランクルの7人乗りは一応と言った感じで、3列目は非常用みたいな…
長い時間はとても無理。
711名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/27(土) 09:03:03 ID:HoFOets/O
>>709

実用性重視なら実車乗って決めるが吉

7人乗りの居住性なら、どれも同じ
快適ではない
そんな事重視ならミニバンどうぞ
ランクル以外は故障率高し
気にしないならデザインで選ぶが吉
712名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/27(土) 09:10:48 ID:HoFOets/O
>>709

Q7はベンツ、BMW、カイエンに見下される
ナビは一時のブームだったけど、今は既に時代が…

人目気にしないならお好きなものを
気にするなら、それぞれのイメージ書き込みますよ
713名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/27(土) 09:17:58 ID:HoFOets/O
>>709

エアサスは高級車の証だったけど、車音痴への宣伝文句
もう古いですよ
バネでエアサス以上の機能上回る時代です
キーワードに振り回されない方がいいですよ
714名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/27(土) 09:22:58 ID:HoFOets/O
200の話題に戻ります

200のアルミデザインだけは
715名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/27(土) 09:30:13 ID:HoFOets/O
カキコ失敗…

200純正アルミデザインはさみしい

色々迷ったけど、ドノーマルが一番かと思ったりもします

中途半端に小物メッキパーツ付けるのも恥ずかしいし
どうせならドノーでいこうと思います

アルミ検討してたけど、旅行行きます!

ありなとう
716名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/27(土) 10:46:19 ID:RHpHf5XN0
ご指導ご指摘ありがとうございます。

>>710,711
ランクル、Q7、ナビともに実車を見て、座ってみました(運転はしていない)。
どれも3列目はおまけ程度ですね。
この夏に、妻の実家に行ったとき、アルファードを借りて3列シートの良さを実感したのですが、
なにしろミニバンは格好悪いからあまり好きになれない。
で、SUVタイプにしようと思ったわけです。

>>712
カイエンに3列シートあれば買うんですが・・・
現在、BMWのM5に乗っていて、SUV買ってもM5は手放さないつもりです(すごく気に入っているので)。
私はアウディの車を見下したりしないのですが、見下すのが常識なのでしょうか?
3人目の子供が生まれる予定なので、これを機にたくさん乗れる3列シートを手に入れたい。
717名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/27(土) 11:27:18 ID:hRu/0J5bO
おまえの自己紹介なんかいらねんだよ
718名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/27(土) 11:40:09 ID:HoFOets/O
>>716

本物の金持ちなら好きなの選べばいいですよね
日本人には珍しい大陸育ち系のモノ選びですね
私は舶来コンプレックス、少なからずあるのでブランド気にします
選択基準が違うとモノ選びも全く変わってしまいますからね
車はステータスシンボルと考えてます、私は
719709:2008/09/27(土) 21:28:22 ID:RHpHf5XN0
すみません。質問の仕方が悪かったようです。

「三列シート(7人乗り)・SUVタイプ・V8」という条件の車の中から、
私の主観で次の3台に絞りました。
「ランクル・アウディQ7・リンカーンナビゲーター」

ランクル200に乗っている方に質問です。
Q7・ナビゲーターとランクルを比べて、ランクルが勝っている点を具体的に教えてください。
逆にランクルのここが劣っている、という点もあれば教えてください。
また、皆さんがランクル購入に至った意思決定要因も教えていただければ幸いです。

よろしくお願いします。
720名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/27(土) 21:37:51 ID:MX7SerM60
>>716

携帯厨はシカトで

Q7のエアサスだけどあった方がいいと思うよ
バネサスと比べて上下運動が少なくフラットでロールも少ないし首都高なんか走ると結構違いが分かる
硬さも変わるから家族乗せる時はオートで一人の時はダイナミックで乗ってた
三列目も子供用としてなら問題ない
ただ、オートワイパーやオートライトなどはかなりバカ
燃費は5〜6km/h

駐車場の関係で1年半しか乗れなかったけどいい車だったよ
721名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/27(土) 21:40:56 ID:VAQ/o77e0
> Q7・ナビゲーターとランクルを比べて、ランクルが勝っている点を具体的に教えてください。

Q7・ナビゲーターのオーナーじゃないから分からん

> ランクル購入に至った意思決定要因

信頼性は圧倒的に200だと思ったから
722名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/27(土) 23:13:03 ID:TOGcP2cXO
>>718



723名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/28(日) 01:16:46 ID:rG18AXYzQ
>>719

> Q7・ナビゲーターとランクルを比べて、ランクルが勝っている点を具体的に教えてください。

モノとしての信頼性。

> ランクル購入に至った意思決定要因

同じく、モノとしての信頼性。
ランクルのブランド。その他、いい車なんだろうけどナビ、エスカ含めアメ車に乗る気が無い事。
Q7はいい車だと思うが、アウディフリークでない事、予算オーバーだから買えないのもある(笑)
724名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/28(日) 19:33:21 ID:mgWdjac30
レンジボーグ → カイエンターボ → ランクル200。
乗り継いでみて思ったのは、ランクルが一番内外装の造りこみの質がいい。
奇をてらうモノは感じないが、堅牢さが醸す安心感があるね。
ただ載せているV8エンジンから、なんとも安っぽい音(チリチリ音?)がする。
近い将来、クリーンディーゼルかHVを追加して欲しい。
725名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/28(日) 20:33:20 ID:rG18AXYzQ
>>724

723です。
ちょっと200を誉め過ぎのような気がしますが(笑)
個人的にはカイエン、レンジの内装は作りが良いと感じています。
特にカイエンのあのシートの硬さとガッシリ感のある脚の良さ、←ちょい跳ねるけど、そしてベーシックのV6でさえ、エンジンかけた時のやる気出る排気音は魅力です。

でも何故かランクル200にどっぷりハマっています。やはり安心感なのかな…。
726名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/28(日) 21:28:30 ID:IH0Rby+70
>>724
>チリチリ音

だよなw
窓開けてアクセル踏み込むと最悪
エンジン大丈夫か?って不安になるよ
727名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/28(日) 23:12:02 ID:EB6OT/860
カイエンもレンジもトップグレードの質感はいいけど
ベーシックグレードは200以下だと思った

ボーグとターボの内装は好きだけどな
728名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/29(月) 07:47:07 ID:i4R1LlqFQ
>>727

どちらもベーシックグレードも上級グレードも基本は同じですが??
カイエンについてはメーターまわりのデザインこそ違いますがね。
それにオプションで自分好みのカスタムも納車前に出来るし、総革張りだし、どう見ても200以下は大袈裟では?
レザーの質とかもそうだし…。私は現在200を約一年乗っていますが、インテリアは結構不満多いですよ。
729名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/29(月) 11:48:36 ID:1MYrQlfrO
Q7よりも200買った方が幸せになれるよ
730名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/30(火) 08:03:41 ID:JvaC7KTyO
金に糸目をつけないなら

カイエン>X5>200>レンジ>ML>Q7>軽
731名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/30(火) 08:33:35 ID:DBLx31ZQO
いやGL550
732名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/30(火) 12:31:08 ID:xr26dnpf0
車としての信頼性は200はトップだろうが見た目は一番かっこ悪いしなあ。
733名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/30(火) 14:15:19 ID:wPcwYvhO0
ttp://www.double-eight.jp/

やっぱりサイドにシルバーのラインが入ると引き締まるね。
これくらいなら自分で出来るかな。。
734名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/30(火) 15:07:31 ID:38iA79C8Q
>>732

そう?オレはX5よりは200の方がカタチは好きかな。
735名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/30(火) 15:35:31 ID:DBLx31ZQO
200最初かっこわるいと思ったけど見慣れたら超かっこいい
よっぽどカイエンのほうがかっこわるいぜ
736名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/30(火) 16:04:16 ID:38iA79C8Q
純正のエアロとかで着飾ったカイエンはやはりカッコ良い。
ドノーマルなら200もいい勝負。
意外とグレメタの200がカッコ良く見えたのはサプライズ。
初めは不慣れでも慣れると200のデザインは潔さを感じる。
737名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/30(火) 19:45:15 ID:CXWaiuBv0
200はオヤジ受けするデザイン
738名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/30(火) 20:22:01 ID:Lcr/MVeEO
>>737
確かにそうかもw
739名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/30(火) 20:28:12 ID:JvaC7KTyO
200って、変な装飾なくシンプルデザインなとこがいい
サイドウィンドウメッキモールはメッキホイールと組み合わせるが吉

ちなみに俺は88HOUSEのエリートマックス241(60万強)を履くことにしました
タイヤは295/35
メッキモール付けて完成
もうイジルとこないね
740名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/30(火) 20:33:38 ID:/AEsA9p+O
200はカッコ悪いが静粛性、乗り心地は一番いい。
カイエンはワイルドなマフラー音がアメ車みたいでいい。質感はイマイチ
741名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/30(火) 21:03:37 ID:qXLd4WIg0
>>737
同感。
このスレ平均年齢高そう。

ちなみに>>739の以下の書き込みも中年風。
>200って、変な装飾なくシンプルデザインなとこがいい
>サイドウィンドウメッキモールはメッキホイールと組み合わせるが吉

「吉」って・・・w
742名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/30(火) 22:01:25 ID:JvaC7KTyO
ぶっちゃけ、俺はランクルブランドだけで買ったよ
ブランドとは何ぞやという話すれば長くなるので
わかりやすいブランド、ランクル
そんだけで満足
743名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/30(火) 22:18:02 ID:dmjDQfqQO
俺は200の黒乗りだけど批判とか批評する奴はここのスレにくるなよ〜何がいいたいんだい?俺は気にってるけどね!!最高の一台だよ。
744709:2008/10/01(水) 01:38:24 ID:cOyes8qR0
みなさん、色々とご返答ありがとうございます。
いまひとつ、ランクルの優位性を知ることができなかったというのが正直な感想ですが、
オーナーさんはとにかくランクルが大好きなんだな〜、ということはわかりました。
私としては、それが定量的に説明いただければ最高だったのですが、
なかなか乗り比べ経験のある方も少ないようで、それはしょうがないのかもしれません。

>>720
エアサスは、やはりおすすめのようですね。
未経験なので、かなり興味あります。


ナビゲーターは左ハンしかないので、順位はどうしても下がってしまう。
どちらも納車まで時間がかかりそうなので、そろそろ決めないと。
745名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/01(水) 06:34:33 ID:kUXdONMU0
定量的な話ならカタログ数字を並べれば?
乗り比べを定量的にって何様?
746名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/01(水) 12:59:08 ID:6evULl0HO
静粛性はランクルがナンバーワンだがサスの挙動は独懸車には遠く及ばないよ。
747名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/01(水) 12:59:48 ID:vz76kVUL0
ランクルにHIDは必須?
748名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/01(水) 14:41:15 ID:cLPf/2PrO
必須じゃないから純正ないんじゃないのか
749名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/01(水) 17:55:20 ID:P7Ur6TpdO
外観で買ってる俺には必須ですね


200にHIDつけてる人はそんな感じだと思うけど
750名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/01(水) 18:32:50 ID:n+PJUD440
付けるのはいいけど、眩しいから使わないでね。
751名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/01(水) 23:47:04 ID:gNFoGmlhO
日野製エンジンでも構わないからディーゼル仕様復活して欲しい

出来れば4ナンバーで!
752名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/02(木) 02:17:54 ID:Ujxsa3a40
HID標準車から買い換えるんだけど、社外HIDって取付料込でいくら位するもん?
今更ハロゲンって、地デジからアナログに戻るような感じだよね
753名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/02(木) 09:38:17 ID:u9bm0lUq0
>>752 この価格の車をあえてハロゲンライトで売っているトヨタの心意気を感じて
あえてハロゲンのままで乗るのがイイ。
754名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/02(木) 12:43:23 ID:GQXPoX9aO
今後、販売チャンネルがレクサスになるから
その頃にHID化されるだろうな。
755名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/02(木) 13:12:26 ID:2KsPK3zKQ
>>754

販売チャンネルがレクサス?ならないならない(笑)
HIDも協定崩して自主規制を取りやめるとは思えん。
756名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/02(木) 16:55:10 ID:9aISxDY80
そもそも、新車でHIDがついていない理由って??
エロイ人教えて
757名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/02(木) 17:07:02 ID:Z0I7FurZ0
通常でも純正でHID付いてる車は車高下げてるか低いの多から
規制が有るんジャマイカ?
プラド、サーフにも付いてないし。
758名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/02(木) 17:30:19 ID:WFqntveOO
キセノンついてないの?この車
759名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/02(木) 17:56:51 ID:JMUc//U5O
NISSAN好きですか?
760名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/02(木) 18:15:05 ID:2KsPK3zKQ
>>756

メーカーの自主規制で、ライトの中心光軸が地上から85センチメートル以上の位置にある車はディスチャージの採用を見送っています。
トヨタだとハリアーがギリギリでクリアです。
ディスチャージが無理ならプロジェクター位にはして欲しかったけどね。
761名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/02(木) 19:46:32 ID:GHyVW30FO
プロジェクターは、デザイン上、あの大きな目に目玉が付くと不恰好だから、敢えて採用しなかったらしいよ
762名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/02(木) 20:43:36 ID:oOOsW+Gq0
>>761

760です。
確かに〜。付いても不恰好、納得です。どうしてもHIDにこだわるなら、
後付すりゃいいだけの話だよね。
763名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/02(木) 21:56:28 ID:ixbXKudH0
>>761
LX570はどうみてもプロジェクターです

ランクルでHID付けてるやつマジで眩しいから止めてくれ
764名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/02(木) 23:35:26 ID:2KsPK3zKQ
HID後付けしてても、4700K位のイエロー系で、ちゃんと光軸調整してるなら、そんなに眩しくないよ。
みため優先で6000Kとか競技用みたいな8000Kとか付けてるのは確かに目が眩む。ただ、ノーマルの200はかなり暗いから変えたくなるんだよねえ。
765名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/03(金) 00:28:04 ID:Evzc/BTC0
田舎だけHID付けてやれよ

都心はHIDいらんにやろ
夜でもライトや照明で十分明るいしへッドライト点け忘れてるヤツもいるくらいだから
ハロゲンで十分
766名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/03(金) 01:52:29 ID:TGdDEhdNO
>>760

同じメーカーのハロゲン付けたとして
普通のランプとプロジェクターでは
プロジェクターの方が明るくなるの?


つーかプロジェクターライトって
デザイン以外にも
明るいとかメリットあるもんなん?
767名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/03(金) 02:37:21 ID:kDFr0tewO
車高高いとキセノンが何故いけないのか皆目分からないんだが。
768名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/03(金) 03:58:23 ID:XAR5k7+P0
どちらかというと、
プロジェクターは暗い印象
769756:2008/10/03(金) 06:54:59 ID:wa0relBF0
>>760 ありがとう!エロイ人!
770名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/03(金) 16:41:06 ID:+ZdaIY9D0
>>766
プロジェクターは、上方への光がスパッと切れる
切れた分の光も集束して下方を照らしてくれるので
照射している範囲はリフレクタより明るい
プロジェクターはHID向き

一方、リフレクタはレンズ内でバルブの光を反射し、照射するので
純正のようにきちんと設計されていれば、上方への光の漏れ(グレア)は少ないが
HIDを入れるとバーナーの発光点の違いや明るさの違いでグレアが多く発生しやすい
光軸が合っていても対向車が眩しいのはこの為

夜間悪路を走行するのに向いているのはボワッと光が広がるリフレクターだそうな
プロジェクターは部品代も高いので、海外の悪路で活躍するランクルには採用される事はないだろう
771名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/03(金) 19:05:06 ID:bK1JWt2RO
ついに買ってしまいました
24インチ 88HOUSE エリートマックス241
エリートな俺にはこれしかないと
ただ納期が12月。。(泣)
772名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/03(金) 19:51:09 ID:UmtiYmPZQ
>>771

ご購入おめでとうございます。
にしても、そんなに納期かかるんですか!?
レクサーニやASANTIでも納期そんなかからんのに…。待ってる間がまあ楽しいんだけどね。
773名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/03(金) 20:26:22 ID:eUCb3TGs0
>>771
http://img14.gazo-ch.net/bbs/14/img/200807/96439.jpg
おめでとうございます。
おれのマフラーみてください。
774752:2008/10/03(金) 21:21:02 ID:qXrniCHV0
で、いくらくらい?
775名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/03(金) 21:23:32 ID:6kHgIyKM0
>>771
http://item.rakuten.co.jp/fujico/0808041718_00002/
これ四本まじ買ったんですか?^^;
776名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/03(金) 23:45:55 ID:Evzc/BTC0
>>775

普通ホイールを買うつったら4本だろ!!!
777名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/04(土) 00:57:46 ID:U1US08n1O
ハイオクで5くらいしか走らないんですよね?
778名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/04(土) 11:03:46 ID:Xcq4BHKMO
>>772

ありなとう

中国で生産してる関係で遅れるそうです
ロット生産で、今回は80セット生産するらしいです

最後まてレグザーニと迷いましたが、ブランドよりデザインで選びました
22インチも考えたけど、後悔しないように24に
俺のチョイスに間違いはないと確信してます
779名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/04(土) 11:47:19 ID:kj4+ZnJVQ
>>778

772です。
なるほど。でも12月なら喜び覚めやらぬまま新年迎えられますね。
レクサーニは奇抜ですからね。エリートマックス、飽きがこないデザインでいいと思います。
デカく見えるし。
780名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/04(土) 12:15:56 ID:Xcq4BHKMO
>>779

まりなとう

ホイール選びのポイントは、
・200のデヴボディーに負けない重厚感
・ユーロっぽくもあり、ラグっぽくもあるデザイン

この観点からチョイシングしました

200専用設計なので、普通に履かせてツラツラ

自分なりにベストチョイスしたかなと

次のFMCまで乗りまっせ!
年末は注目の的ですな!

(と煽ってみる)
781名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/04(土) 12:29:30 ID:Xcq4BHKMO
ホイールについて

アシャンティ24インチ履いた実車見たけど、まぁ、あれはブランド優先って感じました

ブランド知らない大半の人にはわからない
自己満足の世界ですね

ぶっちゃけ、アシャンティ24インチで100万弱ですからね

俺的にはコスパ悪いかなと

X5純正ホイールなんかも、8本?スポークだし、最近の流行も意識して選びました

ラグラグの時代はもう終わりですよね

とか言いながらクロームメッキ時代もいつまで続くか不安もありますが・・・はい
782名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/04(土) 15:43:54 ID:NkkgGKa50
>>781

確かに〜とDAIGO風に言ってみる。
その通り、ブランド優先、自己満足です(笑)24inchのAF151のツートンですが、
洗車場で「どこのホイールですか?」と言われました・・・・。

実際装着前に単体で持ちましたが、軽いのは軽いです。
友人もアシャンティ履いてますが、VIP仕様?の怖い兄ちゃんに、ワークのシュバート
っすか?カッコいいっすねぇと言われてたのには吹きました(爆)

クロームは定番としてこれからも続くと思いますよ。
ただ、流行りは既にマットブラックに移行した感がありますね。僕はどっちも好きなので、
スピナー付けて気分転換はかれるホイールにしときゃ良かったなと。
783名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/04(土) 17:19:31 ID:Xcq4BHKMO
>>782

アシャンティ履きですか!
お金があれば候補に入ってたのですが、俺には手が出ないのが正直なところ^_^;
あのエンブレムには憧れます
車格にあったブランドですね

200に24インチ、ベストマッチです

タイヤはケチってピレリの285/35にしちゃいました

ホントは295の方がいいんですがね・・・
784名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/04(土) 17:41:06 ID:Xcq4BHKMO
アルミ変えて、あとはウィンドウメッキモール付けて完成

シトロエンからC5のカタログがDMで届いたけど、
ウィンドウメッキモールがクォーター部分ないんだ

そう考えると、LX570純正で、クォーター部なしもアリかなと

貼り付けとは質感違いますからね
785名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/04(土) 17:43:26 ID:kj4+ZnJVQ
>>783

自分も26だとアホみたいにデカし、22は微妙だったので、みため重視で24にしました。
タイヤはオレもケチってますよ。なんてったってニットーですから(笑)
パターンが左右非対象だったなんて装着するまで知りませんでした…。
786名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/04(土) 17:57:07 ID:Xcq4BHKMO
>>785

26はやり過ぎ感アリアリですね

タイヤは日本製だとニットーしかないですよね
価格はピレリより高いっすよ
パターンの事は知りませんでした

まぁ、オンロード専用なので見た目勝負ですな

しかし、たまに信じられないくらいダッセーアルミ履いてるの見るけど
何故に?って不思議でたまらん
787名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/04(土) 19:10:04 ID:nzuarsoN0
純正でいいんじゃね?
788名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/04(土) 20:11:54 ID:YoOP3s+T0
mazda>>787 B #55

違法改造車輛でなければ問題ないかと思われ
789名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/04(土) 21:56:33 ID:nPIr0T2T0
>しかし、たまに信じられないくらいダッセーアルミ履いてるの見るけど
何故に?って不思議でたまらん

オレは未だにメッキホイールで喜んでるヤツがいるのかと不思議に思う
しかも流行ったのは1年前くらいでブームが去りかけてるアシャンティwwwwwww

VIP仕様のヤン車よりランクルのオヤジ仕様のが痛いな
790名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/05(日) 00:07:36 ID:qm/A5jUq0
>>789

所詮、自己満足ですから。
メッキホイール、普通に今も流行ってますよ。各メーカーの売れ線はクローム
だし。アシャンティもブームは確かに下降気味ですがホイール自体はいいモノ
なので。
仮に流行りが去ったらたぶん買い替えます。今だとフォージアートかヴェラーノ
あたりになるんでしょうかね。
VIP仕様のヤン車よりランクルのオヤジ仕様のが痛いって事はお若いのかな?
オレは30歳過ぎてるので、オヤジ仕様のランクルのが好感持てますけどね。
歳の違いのようですね。
791名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/05(日) 00:09:49 ID:YmoGORNO0
攻撃はするけど、攻撃されるとすぐファビョる
792名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/05(日) 02:21:24 ID:bTvAABbL0
>>790

自己満足でやるのは勝手だがスピナーホイールとかはやめてくれよ
アレ付けて高速とか走ってるやついるが、周りの危険とか考えてないのか?
アメリカじゃ走行中に外れて歩行者に当たった事故もあったし
マジで勘弁してくれ
あと高速のパーキングに集まって駐車場占拠すんの
邪魔だし、しまいにゃ閉鎖とかなるし
793名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/05(日) 03:20:19 ID:IcBQBUtE0
>VIP仕様のヤン車よりランクルのオヤジ仕様のが痛いな

どっちも痛いから
794名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/05(日) 03:31:44 ID:o9zzmtqs0
そもそもスレタイと>>1が痛すぎwwww
795名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/05(日) 07:49:35 ID:H8e9iUtL0
そこまで全否定するなよ
796名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/05(日) 09:00:10 ID:zs2EegeP0
SUVにでかいホイール付ける時点で痛いだろ
明らかに全体のバランスが狂って見える
それこそエルグランドとか乗ればいいのに
797名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/05(日) 11:01:16 ID:bj5QkRYEQ
>>792

スピナー付けて高速なんて走らないよ、
常識で考えてくれ(笑)
パーキング占拠とか、ガキじゃあるまいし…。その手の奴もいるのは確かだろうけどな。

>>796

10年前ならそう思ったけどな。サイズ次第ではSUVに大口径ホイールおかしくはないと思うけど。もちろんボディの大きさと全長、車高、全てのバランスを考えた上でのサイズ選択は必要だけど。
798名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/05(日) 11:26:58 ID:VNqOpcCF0
機能美の無い大口径ホイール(笑)
799名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/05(日) 11:34:03 ID:GjnO/7zu0
↑そう思う人は純正でお乗りください。
純正が見ため以外一番バランス整ってますから。
機能美が無い?センスない人だな・・・・。
800名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/05(日) 11:44:44 ID:K57DUYuv0
今度投入されるレクサスLXって、まんま200ベースだよね?

だとしたら待った方がよいかなー、しかし値段は???
800マンくらい行きそうだなw
801名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/05(日) 15:02:46 ID:w+x9wk/wO
>>800

LXは日本注入されませんよ
残念ですが。日本ではドル箱プラドで稼ぐそうです

GXのファニーフェイス版でトヨタブランドで発売

200はトヨタブランドのフラッグシップとする戦略とのこと
802名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/05(日) 15:10:12 ID:zs2EegeP0
>>799
大部分のユーザーがそう思ってるから、純正があのバランスなんだろ
需要が高けりゃもっと選択肢があっていい筈
803名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/05(日) 15:16:35 ID:j4jlwq7d0
ドル箱プラドですか・・・
ランクルが欲しくても買えない人間がいかに多いかという事やね
804名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/05(日) 15:25:37 ID:w+x9wk/wO
>>803

廉価版が売れる時代だし、ガワだけ勝負の時代
200は、エンジン共通だし一応ポリシーを貫いてるかな
805名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/05(日) 16:14:19 ID:w+x9wk/wO
クルマはファッションと考えてます
嗜好品
実用一辺倒なら語るまでないでしょ
純正が一番だという意見もアリ、アルミ変えてファッション楽しむのもアリ
千差万別だし
ケチつけるのも大いにどうぞ
806名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/05(日) 16:28:20 ID:bj5QkRYEQ
>>805

>>クルマはファッションと考えてます

同意。純正が一番かもしれないが、自分流に楽しみたいのでアルミ変えたりしてるだけ。

ユーザーの需要があるからエアロならモデリスタ、ホイールはLSなんかのDオプの選択肢が用意されるようになったんだと思うけどな。

807名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/05(日) 17:33:38 ID:qagUtpFL0
自分の好きなホイールでいいんじゃね?
たたし、大口径でスカスカのホイールはリヤカーに見えるので注意!!
808名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/05(日) 19:10:27 ID:Kd22jeYuO
>>1
環境性能の底辺を駆る馬鹿者達。

KING OF AHOROAD
809名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/05(日) 19:49:42 ID:hBpJa30x0
「チョイシング」て何だよ。バカ丸出し

エドはるみの影響受けすぎ
810名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/06(月) 12:23:50 ID:oJUXbwQJ0
UNK
811名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/06(月) 13:08:38 ID:s4aBExSm0
LXは来年導入じゃないの?
812名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/06(月) 13:52:23 ID:ObsGF4FRO
RXじゃないか?
813名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/06(月) 17:53:34 ID:HwBiv/SwO
RXはハリアーだよ。
814名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/07(火) 08:32:52 ID:w2XzBbt2O
いや、だから来年導入・・・
815名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/07(火) 09:47:40 ID:uQzdzQSV0
来年LX出すんでしょ?
816名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/07(火) 15:49:15 ID:w2XzBbt2O
そうなん?日本でレクサスブランドで?
817名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/08(水) 02:40:35 ID:+7PbZJaj0
>>809
英語力の問題だけなのに、エドはるみを引き合いに出すお前もアホw
818名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/08(水) 06:12:30 ID:V89bOtMqO
80でメッキアルミって信じられない、100ならまだしも
しかもチビデブが降りてきたら吹くってwww思ってるの俺だけかな?
819名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/08(水) 06:20:07 ID:o041gOFPO
同感です。80にメッキホイールって、どんだけダサいねん
820名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/08(水) 11:46:35 ID:V89bOtMqO
逆に100、200はメッキじゃないと格好わるいと思ってるの俺だけ?
821名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/08(水) 11:50:03 ID:cvkS5VJw0
定番ブラッドレーとか200には絶対似合わない

クロカンなのに・・・
822名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/08(水) 17:32:01 ID:K6j+YkdyO
↑なにそれ
823名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/09(木) 03:07:11 ID:sGlDZg040
来年LX出んのか。850万ぐらい希望
824名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/09(木) 04:43:43 ID:f6ly4VZvO
セコイアvs200
825名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/09(木) 07:40:12 ID:kPBHeLY4Q
LXは写真だとカッコ良く見えるが実物見ると200のがまとまってる。
内装だけLXと交換したい。特にシート。
個人的にシグナス同様にLXのRナンバー脇のバックランプは今時ありえない。
826名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/09(木) 07:56:25 ID:GjcPAP1RO
LX出ないのは確定してましよ
確かに、内装はレクサスの中ではトップクラス
AHCも200に欲しかった

LXは羨ましいけど、ま、200で十分さ
827名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/09(木) 20:38:59 ID:8H2TutE40
>>822
ブラッドレーとかミッキートンプソン、ロデオドライブなんかは
四駆の定番ホイールだよ
最近は100も200も巨大なメッキホイールが流行ってるからなー

ラグジュアリー路線はレクサスに任せて
ランクルは、もっとこう四駆らしさを出して欲しいなぁ
828名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/09(木) 21:42:14 ID:ybL4lVhH0
 クロカン
  ↑
なにそれっていうレスにびっくりした。

クロカン4駆ってもう死語なのか。。。
漏れもランクルだけは、硬派なクロカンであって欲しいな。
829名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/10(金) 05:40:42 ID:WXVHDVG/O
80に乗っているチビデブを略してクロカン
830名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/10(金) 07:44:54 ID:Dtbg77z50
80に乗ってる奴に年がら年中バカにされイジメられて、こんなところで憂さ晴らしw 相手に知られないのが利点www
遺伝子レベルで卑屈な卑怯者 (´;ω;`)アワレ
831名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/10(金) 18:08:20 ID:YHaqfb1AO
ランクルのディーゼルもミッションなのか?
832名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/10(金) 19:23:33 ID:LLUG8L54Q
オレはクロカンとしてのランクルのイメージがあったからこそ、今のランクルブランドがあると思ってる。
けれど、自分が乗るにはやはりラグジーな要素が加わった100や200が便利なんだよね。
普段は街乗りできてイザと言う時も頼りになるって言うかね。
833名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/10(金) 21:52:53 ID:HXH/oRCT0
ランクル200の海外向けの構成

V8+AT
V6+MT(プラドのエンジン)
V8ディーゼル+AT
V8ディーゼル+MT

ランクル105に存在したF,H型のエンジンの車はまだみたことない

この中でV6+MTが頭が軽くて軽快です。
834名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/11(土) 01:07:09 ID:ZtZmhDGrO
MTはありえんわ
さらに使いづらくなる
835名無しさん@そうだドライブへ行こう
V8ディーゼルMT乗ってみたい。
これぞクロカン。