【エコ】メルセデスベンツ、7年以内に石油で動く自動車を全廃予定
952 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 12:41:30 ID:8vfDJdG3O
>>950 アルコール燃料化したりして。
で、穀物が枯渇する、と。
953 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 12:42:16 ID:rfrNIWtaO
ゆくゆく物を燃やすという事自体一般人はしなくなるわけか。
なんか文化の発展と言う気がしないほど寂しさを感じるんだが。
954 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 12:46:28 ID:5pRmFD0XO
メルセデスパンツ
955 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 12:47:41 ID:8vvnGp+FO
そろそろチョンメーカーがうちは五年で全廃ニダ
956 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 12:49:36 ID:DmHjuscHO
五十年後くらいには空気で走る車出てきそうだ
957 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 12:50:07 ID:8vfDJdG3O
>>953 物を燃やすという行為をエネルギーを取り出すための手段だと考えれば一緒だよ。
958 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 12:55:00 ID:D2vDJX3RO
959 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 12:55:59 ID:OexYbv+l0
ソースがサン紙だからなー。
日本でいうと東スポもしくはナイタイ。
>>956 空気って燃えるのか?
中学生くらいの化学の知識だぞ?
>>957 50億年規模で遺伝子に刻まれてるのかもな
原人とは直系じゃないらしいから2万年ぐらいか?
十年後は中、低所得者層の自動車所有はなくなるな。
ガソリンが1000円/リッターになれば乗れないね。
そしてこの技術革新車も高くて買えないからやはり所有出来ない。人の往来が無くなり、陸の孤島と化す田舎は未開の地に後戻りだ。
963 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 13:14:19 ID:Hm8NsvkWO
俺、世紀の発明した。
座席を全て洋式便器にするんだ。
乗員はドライバーも含めおケツ出して乗車。芋を食いながら脱糞。出たウンモとオナラからメタンガスを採取。
それを燃料に走行するんだ。
これからはガソリンスタンドじゃなく、芋スタンドが流行る。株も今のウチ買っとけ。
残ったウンモは芋の肥料に。トランクで芋を栽培。
964 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 13:16:53 ID:DSYzF6rT0
メルセデスには無理。
つうかドイツ車なんて何もないよ。
BMWもドイツも昔から蓄積したノウハウだけでやってる状態。
雑誌で外車のインプレッション見れば分かるが褒めてるのはハンドリングや乗り心地のことばかり。
つまりそれ以外優れてる部分が何もないから。
俺も含めおまいらが毎日無駄にしてるオナニーのエネルギーを利用できないもんか?
966 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 13:18:10 ID:vok5yQby0
>>956 圧搾空気で走る車だろ。
ミシュランやタタが研究してる。
燃焼は酸素とその他の物質の反応だから
密度と表面積を上げてやれば空気だけでも燃えるはず
968 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 13:30:08 ID:VZsBjUOy0
SUNって東スポの元ネタの雑誌だったよな。
UFOとか怪しげな記事とか・・・
969 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 13:34:08 ID:EBbg15j50
>>964 その通りだとは思う。ドイツ企業単体では無理。
それを自覚したうえでの発表かと思いますが......
970 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 14:33:09 ID:12ONDExc0
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
・・・って7年で本当にできんの?(・ω・)
971 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 14:36:57 ID:NXt1ZQ7TO
会社自体が全廃
てっきりナチスドイツみたいの人口石油に移行するのかとおもってみれば
973 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 14:46:44 ID:qFta7c+O0
>>875 キ○○イは軽乗りの方が明らかに多いけどなw
974 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 14:49:40 ID:momWwEBF0
常温核融合の実用化に目処が立ったからなあ
975 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 14:50:40 ID:YY/6lGiE0
7年以内にベンツ全廃?そこまで苦境だったのか。
車自体は作れるだろうが、
ガソリン以外の燃料をどこで補給しろっていうんだろうか
マブチ・モーターのエレガンスよりも、ボッシュ製のモーターのアバンギャルドほうが
よりメルツェデス・テイストが濃厚で・・・・うんたらかんたらと能書きをたれる屑が
大量発生するんですね。
規制基準クリアには、マジでさほどの技術力はないよ
次世代ディーゼルの「ブルーテック」が、規制基準クリアできなくて
ニューヨークやカリフォルニアでは、売れないレベルだから
ホンダはその規制基準をあっさりクリアしてる
低燃費のガソリンエンジンにしろ、ハイブリッドにしろ、ディーゼルにしろ
ヨタとホンダの技術力は異常
でも日本車バッシングのトラウマがあるのがも知れないが商売は下手w
米ビッグスリーのどこかが、ヨタかホンダ並の技術持ってたら、とっくに他社を駆逐してる
>>977 国内の、自動車関係の工場なんか、期間工や請負(偽装含む)、派遣ばっかだが
旧ゼクセルを買収したボッシュの国内工場は、圧倒的に正規雇用が多い
外資の方が、巧い具合に日本型経営してるんだぜ・・・・・。
日本型経営が成功したからバブル景気まで行ったわけで、外国はそれを見習った。
そして上手くいってない欧米型経営を日本に押し付けて、日本を潰した。
入れ替わっただけだよw
FT燃料に期待
>>926 だからさあ、電気がなんで石油依存じゃないっていえるの?
原発やダムや太陽電池は石油で出来てるんだぜ。
ついでに言うと、俺らが毎日食ってる米や小麦もそう。
米1calにたいして生産に要するエネルギー量は100calだってさ。
もう詰んでるんだよ。
>>980 海外の派遣制度は、ピンハネ率の上限あるし
日本ほど酷くないよ
デンソーやミツバや市光より遥かに労働環境のよさそうな
>>979で上げた、ボッシュだって、本国では
おそらくバカンス休暇とかやってるんだぜ
海の藻から燃料がとれるようになるんじゃないの?
>>904 デザインが好きだからR129のSL600(中古で260万w)乗ってるが
けっして金がないからではない。
てゆーか押し潰した四つ目はきもい
987 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 16:47:20 ID:KftAK1aI0
空気が燃えないならNOx対策に頭悩ます必要もないんだけどね。
スロットルバルブ開けっ放しで燃料カットのほうが効率がいいし。
>>987 NOx対策は、ヨタもホンダもニューヨーク州とカリフォルニア州の無茶苦茶な基準をクリアしてる
日産・ルノーもホンダのパクりながらなんとかクリア出来そう
ダイムラークライスラーは、いまだにクリアできてないわけだが
989 :
988:2008/06/28(土) 16:59:30 ID:ol/JGijX0
最大の問題は、ダイムラークライスラーは、基準も満たせない次世代ディーゼルを北米で投入してる
(ニューヨークやカリフォルニアでは売れない、基準を満たしてないから)
一方、ホンダやヨタは、基準は満たしてるのに、それは主力にしてないとこだな
(低燃費のガソリンエンジンやハイブリッドがあるから)
990 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 17:11:17 ID:kWhhGTrU0
991 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 17:14:21 ID:njB7GFBh0
992 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 17:16:17 ID:QbIboXQWO
むしろ五年後に基軸となる方法を発表、販売開始。
その後二年で熟成させる、と発表したほうが現行ガソリン車売れんじゃね?
993 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 17:20:23 ID:JIal5V3d0
日本で発明しても金にならないから考える事もしなくなっている。
メルツェデツ
多分、
>>26は正しい
ダイムラークライスラーには、技術はまったくない
欧州勢が優位だったはずの、ディーゼルでもヨタとホンダに太刀打ちできない
ハイブリッドなんか、話にならない
水素も
1000ならトヨタがドコでもドア発明。
さすがドイツ企業だよなぁ。
数年前のなんかの国際会議でも、脱石油目指すといっていた。
同じ席で日本の某ト○タ社は、石油メジャーのご機嫌取り発言してたっけなぁww
わざわざ石油から、エコ的な燃料作るとかwww
>>998 欧州が優位だったはずの、ディーゼルですら、アメリカの数週の基準をいまだに満たせてませんが
(ホンダは、あっさりクリアしてる)
1000 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 17:39:51 ID:w+M/eajn0
日本の自動車会社がこういう発表をできないところが、日本の限界なんだな。
1001 :
1001: