【E90】BMW3シリーズ 20回目【ノンメンテ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
引き続きマターリ行きましょう♪ ◆NHi28FfuEI、BMW86 ◆CbHG9hGbIg とそのジサクジエンはスルーで
★前スレ
【E90】BMW3シリーズ 19回目【ノンメンテ】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/auto/1210077051/
【E90】BMW3シリーズ 18回目【ノンメンテ】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/auto/1205912424/
【E90】BMW3シリーズ 17回目【ノンメンテ】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/auto/1200989631/
◆【E90】BMW3シリーズ 16回目【ノンメンテ】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/auto/1195736193/
【E90】BMW3シリーズ 15回目【ノンメンテ】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/auto/1191938808/
◆【E90】BMW3シリーズ 14回目【ノンメンテ】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/auto/1189730924/
◆【E90】BMW3シリーズ ランフラットパンク13回目【ノンメンテ】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/auto/1186496742/


2名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/22(日) 16:14:02 ID:gUczJcow0
アフォはスルーで
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/22(日) 17:06:15 ID:dxOuqAtn0
乙カレー
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/24(火) 12:02:23 ID:w5m5kA5x0
4さま
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/24(火) 13:49:46 ID:piczHozE0
5郎ちゃん
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/24(火) 19:43:06 ID:YuvLlBgU0
つーかBMW86という表記がとてつもなくうざいと思ってる俺はおかしいかな。
だってさ。
86とか書いてあってもE87の旧型か何かかと思っちゃうだろ、普通はさ。
BMWが好きだったら86なんて紛らわしい数字を横につけるような無粋なまねはしないはずだ。

こいつは絶対トヨタの工作員だよ。
断言しとく。
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/24(火) 20:24:03 ID:AsyG5mLYO
3が付く数字と3の倍数の時だけアホになります。。。
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/24(火) 20:51:29 ID:TW65qAFKO
お前は常にアホじゃん
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/24(火) 21:01:38 ID:AsyG5mLYO
>>8

> お前は常にアホじゃんその通り。
だって、3尻乗りだもん。
320ぅ!
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/24(火) 21:09:08 ID:8lQ1cQ2B0
 ↑ レベル低いな、こいつw
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/24(火) 21:13:15 ID:AsyG5mLYO
>>10

>  ↑ レベル低いな、こいつw

あぃとぅいまて〜ん
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/24(火) 21:27:32 ID:8lQ1cQ2B0
 ↑  寒いぞww
今時 あいついまてーん て
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/24(火) 23:15:13 ID:BzJy850f0
>前スレ997
詳しくはロータリースレでも覗いて欲しいが
ガソリンの場合のロータリーの弱点だった部分が
水素だと物凄く上手くカバーされるらしい。
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/24(火) 23:19:22 ID:AsyG5mLYO
>>12

>  ↑  寒いぞww
> 今時 あいついまてーん て

カマッてくれてありがとさーん
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/25(水) 00:03:30 ID:EEkhvbuS0
ところで、鉄が騰がると騒がれてる訳だけど、BMはいつ値上げ来るの?
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/25(水) 09:30:34 ID:lmx8BOcx0
必死だなBMW
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/25(水) 21:58:31 ID:ZYzP74EX0
ステアリングの感じが気に入り足車でE91の320を買いましたが、足車使用で3尻のオーナーは
メインは何のっているんでしょうか?非常に興味があります。
小生は、F355ですが、馬主の方は足も3尻は見ないので片身狭いです。
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/25(水) 22:39:08 ID:0BPrh9TW0
>>17
ウチは奥さんの足&お出かけ用という感じで、動力性能に過不足無いE90の323にしました。
自分の普段の足は、国産ステーションワゴン。メインは964ターボ
回りの空冷乗りに、3尻はわりと多いかも?
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/25(水) 22:50:55 ID:QyLQTBNaO
くだらねぇ。
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/25(水) 23:11:12 ID:KI06gBlr0
やっぱ3尻はしょせん足車なのか・・・
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/25(水) 23:21:20 ID:1jJx+7IE0
乗る頻度の高いものがメインでは?
それとも一番高価な車をメインと呼んでるのか?w

漏れのメインはタクシー、都内だと数分で捕まえられるから便利だよ。
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/25(水) 23:32:46 ID:0BPrh9TW0
細かい事は気にスンナ
メインはカペラ、サブにポルシェ、奥さん用にBMWでも全然OK
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/25(水) 23:35:12 ID:MMKaAXvg0
俺はCOLNAGOだよ。
たまにBianchi。
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/25(水) 23:41:06 ID:0hTtcA8D0
メインはレクサス、サブが325、奥さん1尻なのがうちだね。3尻は足とは思わない。
快適な日常車だよ。
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/26(木) 00:10:26 ID:E4We0N1HO
F335みたいな中古おんぼろフェラーリは、
ある意味貴重。


いいのは音だけだが、それもまたよし。
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/26(木) 01:28:49 ID:XZ7w2utKO
320ぅ



この感じ・・・まさか神?
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/26(木) 09:04:18 ID:oxxXoUn50
メインが320サブがバイク、通勤320仕事320ですが何か

走行距離伸びて困る
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/26(木) 09:26:39 ID:XZ7w2utKO
だって3シリ乗りだもん。
320ぅ!


しかし超ヤバい。ここ最近でも一番の痛さ。こいつ駅で人刺しそう。

320ぅ!
って元気良すぎ。なんだそのビックリマークは。説明してくれ(笑)。
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/26(木) 15:45:50 ID:NAk6Sjkq0
>>25
おっとここで新車種登場!
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/26(木) 16:33:10 ID:GpdUdM/KO
メインが屋根付バイクとキャノンデール。
サブが320。だから車検時点でまだ8000kmだよ。
都内移動はバイクが最速。
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/26(木) 18:25:42 ID:Yub/1N5I0
そそ。
いまどき足車が何とか恥ずかしい。
ロードバイク海苔が最強。

デブやメタボは市ね。
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/26(木) 19:29:11 ID:rduLPdu0O
>>28

そんなに妬くなよ。
3尻乗りなんざこんな程度。
お前も仲間だよ、残念。
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/26(木) 22:06:38 ID:Y1GcG2Fz0
ユーロ2008優勝したら
「優勝記念特別価格セール」是非、やって欲しい
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/26(木) 22:50:28 ID:/8+VcQeBO
>>32
∠マーク付きのアルテッツァに乗ってるよりは
よっぽどマトモだと思うが?(笑)
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/26(木) 23:21:50 ID:rduLPdu0O
>>34

> よっぽどマトモだと思うが?(笑)

そうだね、俺も3尻乗り。
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/26(木) 23:47:41 ID:42A4Aa290
アフリカンカー
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/27(金) 09:23:14 ID:Z3dfuY3SO
残念とか言って落ち着いた正常人を装うな。
もっとお前のポテンシャルを露呈してみろ。
自分の中の猛り狂った本性を引き出すんだ。
お前は神になれるそ。
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/27(金) 10:23:08 ID:vNFqcR3e0
朝から何をキモイこと書いてるの?

あんた、人として恥ずかしくない?
釣りにしても惨めでしょ。

まじで。
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/27(金) 11:43:41 ID:Z3dfuY3SO
惨めでしょ。
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/27(金) 12:49:46 ID:6Afp7RbgO
>>37

> 自分の中の猛り狂った本性を引き出すんだ。
> お前は神になれるそ。
そ、そうかなあ(照)

41名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/27(金) 13:29:51 ID:Z3dfuY3SO
お前時々自分の衝動を抑え切れない事があるだろ?
頭がぶっ壊れてるんだよ。こんな所に来てないで病院に行きなさい。
少なくとも自覚しろ。
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/27(金) 17:47:40 ID:KE5Y7Go00
だって、3尻乗りだもん。
320ぅ!
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/27(金) 18:19:36 ID:6Afp7RbgO
>>41

結構カランで来るね。
ナベアツとなんかあったのか?
ちょっと聞いてやるよ。
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/27(金) 18:44:11 ID:Z3dfuY3SO
精一杯の古い時事ネタ、お疲れ様です。
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/27(金) 20:52:55 ID:gQdsRck0O
しかしE90多いねぇ。
なんか嫌だ
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/27(金) 21:34:18 ID:KSFgoAKm0
シルキー6にあこがれて325セダンを購入しようと思っていたのですが、335搭載のEGと同じ135にしようか迷ってます。
ご意見下さい。
それから、335クーペと135クーペ2百万近く差があるのですが、どうしてこんなに差があるのでしょうか、135がリーズナブルに思えるのですが・・・
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/27(金) 22:49:57 ID:Yi7+l+GV0
レクサス工作員が暴れているね(-_-)

>>46
そう思ったら135で良いのでは?
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/27(金) 23:51:31 ID:XlUo3r+I0
>>46
価格表だけみて悩んでない?
せめて実車を見ろよ
それで200万の差がわからなきゃ135でも、、、
いや
v36とかのほうがお得だよ
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/28(土) 00:21:20 ID:OQ6gHNGK0
価格とSPECだけみて妄想膨らました厨房状態のまま車を買う。
これはこれでありとは思うけどね。

当たり前だけど335と135はまるっきり違う車。
試乗マニアになってみるのもおすすめ。
135と130でもかなりの差がある。
325と323とZ4と525で乗り較べても面白いし。

そうこうしてるうちにわけがわからなくなるwww
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/28(土) 01:19:39 ID:ZS/Zqmny0
<<48 <<49
今から買うっつってんだから、実車見るのは当たり前だし、試乗マニアになんぞなるつもりはねー、おまえら馬鹿だな。
325と135はもちろん乗った。335はまだ乗ってねーから分かる奴に聞きたかったんだよ。
335が200万円分乗り味がいいんんだったら、足が違うとか、ボディーがいいとかなとかあるんだろーが。
金額が高いからいいってんじゃ答えになってねーだろ。ここには分かる奴はいねーのか。
俺は3が欲しくなるようなコメントが聞きたくてここに書いたんだよ。

51名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/28(土) 03:17:53 ID:kom62xmD0
<<50
もちっともちつけwww

>>50
こうなw


で、geってなんだw


135糊だが、135MT乗ったら、335ATはパワー出てない様に感じるよ
でも、325乗った後に、335乗ればモリモリだぁ!って思えるよ

200万の差は、かっこ悪い100万、残りがステイタス
だって、135はチンチクリンのパグみたいじゃん?
けど、来年くらいになったら、カッコ良く見えてくるからwww

52名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/28(土) 03:35:15 ID:bWacuC8M0
シルキー6に憧れる。(ほう)

325のセダン(まあ4人乗れるNA)を買いに行く。(なるほどね)
↓(★)
135(ほぼ2人乗りのツインターボ)が欲しくなる。(えっなんで?)

落ち着いて★この間を埋める説明をして下さい。
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/28(土) 09:55:54 ID:EW7zKc6k0
自分の乗る車も自分で決められないバカに構うなよ
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/28(土) 10:41:25 ID:CLpzgpG3O
私、主婦で320iを買物と子供の送迎に乗ってますが最近多すぎて嫌になり135iを購入予定です。
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/28(土) 11:03:40 ID:kWYpxmgYO
今月号のエンジンを読め!

BMW特集だ。


BMWの広報車全てをレビューしてるぞ。


それ読んで決めるべし。
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/28(土) 11:23:10 ID:OQ6gHNGK0
>>50

親切に答えてやってるのにブチ切れてるようですが、お子様ですか?

>>335はまだ乗ってねーから分かる奴に聞きたかったんだよ。
>>ここには分かる奴はいねーのか。

知性あふれるコメント、ありがとうwww
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/28(土) 13:04:47 ID:ZS/Zqmny0
>>56 どういたしまして、あまりにまとハズレ、期待ハズレな答えだったんでね。聞いた事に対して自分で見ろってのは親切ではないよね。
なんか少しも専門的な意見ががないですね。(見た目とかステイタスとか・・それだけではないとおもうのですが)
う〜ん、違うとこから情報収集しますよ。そして最後は自分で決めるんデスヨ。>>53

58名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/28(土) 13:28:58 ID:SnByF7vn0
クーペなら2.0でMT選べるけどどうなん?一応四人乗れるし
E36の2.0はかっこだけで遅かったから躊躇してるんだが
貧乏人なのでもう一台大きい車買うとか無理です
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/28(土) 13:46:25 ID:ZS/Zqmny0
>>55
エンジンの今月号HPで見たら読みたくなりました。これから本屋に行ってきます。
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/28(土) 13:50:41 ID:b8Li5D8WO
さっき本屋で偉そうな車音痴がこっそりエンジン買おうとしてるの見ました。
「135って結構重!」とかブツブツ言ってましたけどね。
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/28(土) 13:56:15 ID:1TlqK3e50
>135はチンチクリンのパグみたいじゃん?

w言えてる
女ノ子が乗るなら良いかも?程度しかないな135は
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/28(土) 18:32:19 ID:9LEzNpDG0
>>57

こいつヤバイね。
基地外っぽい匂いがプンプンする。

やたら構ってもらいたがるし、専門的な意見が無いと切れる割には
自分から何も書けない。書いてない。

実は免許無いんじゃね?
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/28(土) 20:09:27 ID:EW7zKc6k0
>>62
どう考えても真性だね
こんな奴がBMW乗るのかと思うと・・・
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/28(土) 20:14:25 ID:ZS/Zqmny0
↑知性的だな
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/28(土) 20:56:38 ID:3s3ZIMv0O
みんなアホの仲間。
目糞鼻糞だよ。
何てったって、
3尻乗り。

1、2、320ぅ!
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/28(土) 23:28:47 ID:IxuoOhpT0
性能を純粋に語るならBMWなんてやめときなよ.

重量は重たい、燃費は悪い、かといってランエボにすら絶対的速さでは負ける。
一方、ボデーのぱねる間の隙は精度悪くでかい。内装は貧相。ナビは使いにくい。
内装の鳴りがある。一部干渉問題もあり。
のくせに高い。

ただ、ハンドリングの正確さこれはすばらしく良い。ハンドル切り込んでいったときよりも
戻してきてニュートラル近辺に来た時にも、操舵感がのこってるのは知るかぎりBMW
だけ。
重量が重いこともあるが一発入力はドカンとくるが細かな振動はうまく抑えている。

だから、悪いポイントが気にならない人にとってはBMW以外の選択肢はない。

個人的にBMWにステータスはそれほど感じないから、ハンドリングでえらべばいいんじゃないのか?
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/28(土) 23:59:10 ID:KGjrqnwl0
>>66
ハンドリングなら320だな。良かったなおまえら
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/29(日) 00:02:12 ID:b1aMeapI0
アフリカンハンドリング
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/29(日) 01:46:31 ID:h1jdomzG0
>>57

頼むからBMWやめてLexusとかに逝ってくれない?
お前一人がBMWを買うことでレベル下がっちゃってみんな迷惑するんだよね。
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/29(日) 02:21:02 ID:V3Q4RwmT0
3年経過しましたが、調子いかがですか?
私は今のところ故障無し。不具合発覚で強制交換されたパーツもありません。
いい感じですね。
E46の初期型の時は、最初の3年で一通り経験したな・・・
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/29(日) 09:08:23 ID:QQommQnt0
レベルも糞もないだろ
1尻も3尻も主婦の買い物カーだよ
お金があれば誰でも買える
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/29(日) 09:39:17 ID:DXoGrd7n0
↑おまい、金ねーだろ。
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/29(日) 12:15:13 ID:V3Q4RwmT0
ポルシェだってGT-Rだって主婦の買い物カーでんがな。
お金があれば誰でも買える。運転へたくそでも速い。
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/29(日) 13:14:06 ID:h1jdomzG0
バイオリンのおばさんがカイエンで通勤してるな。
後部座席にチャイルドシートつけて。
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/29(日) 13:57:43 ID:OA4593mo0
現行ポルシェとなってきたら流石に金持ちだろう
働いてりゃBMレベルはローンで誰でも買える
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/29(日) 17:39:49 ID:viBVjP2nO
323売って325買おうかな。
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/29(日) 18:21:43 ID:OA4593mo0
>>76今度はE92-335でしょ?
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/29(日) 18:25:16 ID:ojUTL2NG0
これだけ物価が上がってくると、買い換えも考え物だ


79名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/29(日) 18:37:57 ID:y2QLX2bL0
>>76

やめとけ。
325と323の違いがわかる奴はある意味、神。
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/29(日) 18:46:30 ID:DXoGrd7n0
低〜
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/29(日) 21:55:29 ID:V3Q4RwmT0
***********************************************************
 E46スレに張り付いてた営業マンついに登場。
 毎日のように何年も続くのでご注意ください。
***********************************************************

こいつはヒエラルキー意識煽りまくってたクソ。
他メーカーの車の話はしない。
BMWの車同士で、格上格下の話ばかりして、乗り換えを薦めるやつでした。
ブログにBMの営業マンに薦められて乗り換えを決意したと自作自演を書き込んだやつです。
書き込み元がBMW内でした。(笑)
残念ながら、スルー以外に対処方法はありません。

82名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/29(日) 23:33:56 ID:ESi97WVxO
車に金かけるのもいいけどおまいらそのメタボっ腹をどうにかしろよと。
5尻以上の方々はそんなの超越してるとして、320乗ってる中途半端な30〜40代
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/30(月) 00:55:09 ID:Ehis3gNOO
323、実際買うとしょぼい。
5000から上、スッカスカ。
2500には慣れちゃったから330の方がいいかもなあ。もしくは流れ的に130とか。323乗ってる人、安いけど正直物足りなくありませんか?エンジンが車重とMスポサスに負けてますよね?
やっぱり長く乗るなら初めから325が吉でした。
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/30(月) 03:03:29 ID:5d4/dDv+0
E90ロードマップ
2008年秋〜冬、フェイスリスト。
メカニズムの大きな変更は無し。E92顔に近くなると言われている。
ハンドリングや足の「感じ」については、毎年改良されている延長程度。
2012年前半、フルモデルチェンジ。

今後発売される予定のニューモデルは、エクステリアについて特徴的な変更あり。
キドニーグリルが非常に大きくなる。賛否両論ありそうなので、いきなりE90にはやらないだろう。
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/30(月) 03:21:44 ID:rV2Vaxzh0
バイク板加速スレより
525i(218PS)
http://w16.wazamono.jp/carmovie/src/16car1931.avi.html
323i(177PS)
http://w16.wazamono.jp/carmovie/src/16car1939.avi.html

同じN52B25Aエンジンでも218PS仕様と177PS仕様じゃこのくらい加速が違う。
おまけに525iの方は323iより100kg位重いのにこの違い。
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/30(月) 10:57:32 ID:Or+TNnhY0
>>83
330いいよね。でも自然吸気3.0って今は5尻にしかないんだよね。6にもあったかな
でも足はノーマルだとエンジンに負けてる・・・気がした。運転させてくれた人に怒られるくらいアクセル踏みまくったのもあるけど
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/30(月) 14:33:31 ID:pkotPt+sO
>>79
日常323乗ってて代車で数日間325乗った

エンジン特性の違いがわかったのは高速道での追い越し加速のみ
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/30(月) 16:22:16 ID:YPIJCpXq0
実際の低速トルクは323の方が若干厚めで街中では楽な気がする。
でも明らかに踏んで面白いのはZ4の2.5。
325より上。
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/30(月) 18:38:59 ID:a4qLiCCCO
一番楽しいのは、335カブリオレ。


音がいいし、オープンにもなるし、3シリーズ最強。
90sage:2008/06/30(月) 21:43:25 ID:8uu6qSJ/0
チャイルドシート、純正の使っている人いる?
コンビやアップリカとちょっと迷い中。
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/30(月) 21:50:37 ID:bsH2DuzQO
>>89

へぇ。
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/30(月) 21:51:11 ID:bsH2DuzQO
>>89

へぇ。
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/30(月) 22:07:56 ID:4PwYh8ha0
>>76
135にしなよ
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/30(月) 22:10:24 ID:3kAyXYWj0
BMのハンドリングですが、切り込んでいった時、もどした時の反応も実は遅い。
操舵感は確かにあるが、角度が大きすぎ、残念ながらスポーティーで、スポーツカーにあらず。
残念ですがそれが現実、しょせん4人糊の箱車です! 
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/30(月) 22:28:19 ID:4PwYh8ha0
>>94
わはは ! 「すぽーつかー」・・だってよ 「すぽーつかー」
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/30(月) 22:46:56 ID:aVZMZWUR0
これ有名なコピペかな。それにしちゃ出来が悪い。

バカなんですかね、たぶんそうですね  >>94

97名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/01(火) 00:11:00 ID:PG+eGwyB0
E90買って日が浅い者です。
普段は燃料計半分くらいで満タンにしているから気がつかなかったんだけど、
今回給油のチャンスを逃して燃料計残量四分の一で満タンにしたら55Lも入りました。
E90 325iの燃料タンクって公称60Lですよね?

燃料計四分の一でも実はほとんど残ってない?それともタンクの実容量が公称よりも相当大きい?

一般的にタンクの実容量は公称よりも5〜10L位多いのは知っていますが、
E90の場合それが更に多いのかなと疑問に思った次第で。

エンプティギリギリまで粘って満タンにした経験の有る方、最高何L入ったか教えていただけると幸いです。
燃料計を信じて良い物なのか参考にさせていただきたいと思います。
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/01(火) 00:14:28 ID:Ly0kMd2Z0
99BMW86 ◆CbHG9hGbIg :2008/07/01(火) 00:16:28 ID:CNcb0Fbs0
320ですが残距離20kmくらいまで粘って満タン62Lくらい

燃料計よりも残距離を見ていたほうが無難かと思います。
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/01(火) 00:24:44 ID:J+3TOp9O0
>>87
その追い越し加速が欲しいと感じるんです。
(当たり前ですが)5500位からレブまで、故意に切り取られている部分があるなと。
ある程度乗ってみてここ最近そのもう一伸びの無さが気になります。
BMWはやはりドライブの気持ちよさで買ってなんぼだと思うんです。
そういう意味では4気筒の方が潔いし、323って結構中途半端だなと。
130のエンジン、いいですね。
やっぱりNAの6発がいいので夢はZ4Mなんですけど。
お金と環境が。
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/01(火) 00:33:49 ID:tp3+enjv0
代車でE90借りたんだけど、これってウインカー変じゃない?
手で戻そうとすると逆がチカチカしだして訳わかんね。
車線変更でしばらく右左右左・・・繰り返しちまった。
あぶねーよこのウインカー。
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/01(火) 00:35:12 ID:SDGXy9BS0
>>101
新しいモデルはみんなそうだよ。
戻すんじゃなくて、もう一度倒した方向に倒せば止まる。
慣れればどってことないよ。
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/01(火) 00:42:11 ID:J+3TOp9O0
3000CCと2500CCの違いって皆さんどのようにお考えですか?
重量と維持費以外でベネフィットがあるとしたら、皆さんどのように
感じていらっしゃるのでしょうか。
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/01(火) 00:42:14 ID:j9Rm9w5i0
M3でエコとかKYとか無理があるな
しょーもない記事。
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/01(火) 00:46:08 ID:GPIwd5fz0
          /  ̄`Y  ̄ ヽ
         /  /       ヽ
         ,i / // / i   i l ヽ
         |  // / l | | | | ト、 |       (   )
         | || i/ .⌒  ⌒ | |     (  )
        (S|| |  (●) (●) |    ( )
      __| || |     .ノ  )|__  ( )
      (_  | || |ヽ、_ ▽ _/| |__ )─┛
     /  / ヽ  ・    ・  /_/:::::/    今夜も貪欲オナニータイムだお
     |::::::::::| / ( ̄ ̄ ̄ヽ  |:::::::| ̄
     |::::::::::| |   ̄ ̄ヽ .ノ |:::::::| /
   / ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|/
 /__________/ | |
 | |-------------------| |
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/01(火) 00:47:50 ID:QNQUgS8Z0
こんびやあぷりかはやめとけ。特にアプリかの横向き。
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/01(火) 01:04:27 ID:PG+eGwyB0
>>99
レスありがとうございます。
55L入った際のB.C.での残距離は76km,燃費が6.6km/lでした。
燃料計はあまり信用せず、早めの給油を心がけようと思います。
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/01(火) 09:56:43 ID:YeJRIhHF0
>>90
JAF Mateに載っていたテスト結果によるとタカタが良かったよ。
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/01(火) 13:04:22 ID:H/W8DE+30
マジでこういうかんじですよ。各種アセスメント結果を見ればすぐわかる。

レーマー>タカタ>BMW>>>>>(越えられない壁)>>>>コンビ>リーマン、カーメイト>>>>>>アップリカ
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/01(火) 13:08:02 ID:H/W8DE+30
ああ。でもISOFIX前提とするなら、固定力で言えば純正が一番安心かもしれない。
うちの子供はもうジュニアシートになったんだが、以前チャイルドシートを購入する際は、
このサイトが結構参考になった。(念のため、関係者じゃないよw)

ttp://www.baby-pro.co.jp/morimoto/report/22/report-22.html

結果、うちは子供の成長に合わせてレーマー製をモデルを変えて買い続けている。
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/01(火) 17:08:10 ID:hSPbCaN90
レーマーユーザーだったよ。長男から末っ子までずっと。
車を買い換えてもレーマーだけはそのまま使ってた。
頑強なだけじゃなくて、デザインもそこそこで、何より子供にとって座りやすい。
座れば即寝てしまうぐらい。
ボロボロになるまで使ったけど、あれはいいよ。
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/01(火) 21:33:58 ID:DLDbIhMv0
皆さんのセキュリティーは標準装備のイモビライザーのみですか?
113BMW86 ◆CbHG9hGbIg :2008/07/01(火) 22:16:37 ID:CNcb0Fbs0
最強のセキュリティーは車両保険です。

車ごと盗んでくれれば450万GET♪

マジで誰か盗んでくんねーかなぁ〜
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/01(火) 22:22:08 ID:ReCxQFSd0
アフォはスルーで
11590:2008/07/01(火) 22:32:18 ID:l8bvbvVg0
>>108
>>109,110

情報どうもありがとう。
純正が結構いいとは知らなかった。レーマーもタカタも
候補に入っていなかったけど、良さそうなのでこの3つのどれかに
すると思います。
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/01(火) 23:15:31 ID:AUaSUJObO
チャイルドシートの事なら、ここで生活→育児→チャイルドシートで検索したら色々情報ありますよ。
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/02(水) 18:50:24 ID:QDKU2ixU0
新型直噴4発載るのいつかなぁ〜
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/04(金) 23:08:03 ID:9Y+YtxAZ0
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/04(金) 23:23:14 ID:TIX/Hlyo0
ナンバーついてないからだと思うけど、フロントがアメ車っぽいね
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/04(金) 23:30:31 ID:gM53XJ+C0
かっこわりい、M3顔にしてくれよ。
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/04(金) 23:33:56 ID:e+6Vy8Rh0
イヒって笑っているみたい
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/05(土) 00:22:03 ID:axlv7rXU0
>>118
       ____
     /⌒  ⌒\
   /( ●)  (●)\
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   にてるお
  |     |r┬-|     |
  \      `ー'´     /
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/05(土) 00:34:26 ID:va3++9QO0
>>122
オリにも似てるお( ^ω^)おっお

けど、オマイさんのほがイケメンだお
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/05(土) 00:36:21 ID:va3++9QO0
>>122
ってか、カッコイイ、カッコ悪いとかじゃなくて、
もうこいつの顔が浮かんできちゃうから、買えないwww
125y○s:2008/07/05(土) 00:40:37 ID:UQphBGVI0
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/05(土) 12:01:15 ID:h+nyd6Gl0
なんか鼻フックでぐいっとやられた時の顔になってない?
失望したぉ
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/05(土) 14:19:57 ID:h+nyd6Gl0
なんか鼻フックでぐいっとやられた時の顔になってない?
失望したぉ
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/05(土) 20:00:57 ID:3Sn8c6fx0
なんか鼻フックでぐいっとやられた時の顔になってない?
失望したォ
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/05(土) 21:52:30 ID:OznHwKLW0
たいして変わってなくね?ケツが多少マシになったかもだけど。
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/05(土) 23:50:44 ID:XjOHYezU0
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/06(日) 00:28:36 ID:bKmRF6Ce0
得意げに車出す過程を語ってるけど、ただの笑いもんだろw
住環境に見合った車に乗れよと、あと他に駐車場借りるとか。
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/06(日) 04:51:09 ID:TocEhpZs0
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/06(日) 10:56:33 ID:e1fJeAHt0
いらないだろwww
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/06(日) 11:03:07 ID:bpCZTU0n0
>>131
それいっちゃだめだろw
でも凄いなこの人ww
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/06(日) 11:19:56 ID:AEMKp1kZ0
ある意味、ディーラーの営業も凄い。
試乗車持ち込んで入れて見せてまで買わせてるあたりが。
こんな苦行みたいな車庫出しなら俺なら1尻にする。

136名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/06(日) 11:32:19 ID:u71TlFyy0
うちも駐車場の入り口が狭くて苦労してるんだが、車で外出すると
帰宅時の車庫入れが気になって楽しめない
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/06(日) 11:39:28 ID:7FC6LX7r0
広いところに駐車場借りればいいじゃん?
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/06(日) 13:47:37 ID:okxw7GzgO
320って輸入車入門者向けの車なんですか?
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/06(日) 14:02:58 ID:lC78VdV40
フナ釣りみたいなもんだろう
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/06(日) 14:18:30 ID:A8I75nSK0
>>132
クーペのライトユニット使わんとサマにならんなぁ〜
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/06(日) 16:22:12 ID:9tSCEfkG0
>>138


あんたにはもっといい釣堀があるよ、紹介してあげようか?
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/06(日) 17:53:43 ID:AEMKp1kZ0
M3フォルムとか、格好だけなら貧乏臭さが増すだけだよ。
M3買えよ。
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/06(日) 17:57:40 ID:yuO6S6ya0
BMWは7割以上、いや、ほとんど全部に近いドライバーが傲慢運転手であることが多い。
しかもBMWドライバーは、女性でも男勝りな傲慢な運転をする。
大抵はサングラスを掛けていたり、ちょっと気負っている感じがする。
これらの事から、なんとなく解ることは、
要するに、貧乏金持、成り上がり、
コンプレックスから少々小金を稼いだ者たちの一種の精神疾患ではないかと私は分析する。
ハッキリ言おう、別にBMWに乗ったからといって、
道路の優先権があるわけではない。ましてや、人間が偉くなったわけでもない。
あなた方は思いっきり勘違いしている。

144名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/06(日) 17:59:51 ID:tqHvEFvl0
まぁでもいい車のっちゃうといい気分になるし、えらくなったかの錯覚をおこしちゃうんだよねー。
それはしゃーないべさ。
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/06(日) 18:00:08 ID:qWfRmDEw0
あちこちコピペスルー
ID:yuO6S6ya0
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/06(日) 20:52:11 ID:u71TlFyy0
オイル変えるとフィーリングが良くなるって聞くけど
実際どうよ。ちなみに走行距離は7,000km
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/06(日) 21:52:11 ID:gubw8bh40
>>146
新車から7000km無交換なら明らかに変わる
当たりが付くそれ以降はサービスインジケーター通りでOK
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/07(月) 01:02:17 ID:SqdBeg/eO
クビサのリタイヤが惜しいなあ。ハイドフェルド頑張った!
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/07(月) 02:25:19 ID:R0fqPg8M0
>>139
川釣り師の間で「釣りはフナ釣りに始まり、フナ釣りに終わる。」と言う言葉があるが、
それだけ320は奥が深いと言う事ですね。分かります。
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/07(月) 10:00:35 ID:BGVljQLv0
>>118
これってMスポじゃないよね?Mスポはどうなるんだろう。
あとフロントのウィンカーがボツボツしてるように見えるけどLEDなのかな。
確かに>>122に似てるけど、ボディーが黒とかなら良さそうな気がする。
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/08(火) 03:06:26 ID:vUh/b/z+0
>>118
日本には何時来るんだろ?
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/08(火) 23:42:48 ID:30bOyvXsO
>>150
白とかシルバーの淡色系はヤバいね
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/08(火) 23:51:01 ID:vE37uxiD0
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/10(木) 23:28:12 ID:WyLTQgfNO
330は全部、標準ナビ付きですか?
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/10(木) 23:58:25 ID:hTxI+sEB0
またお前かw
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/11(金) 10:04:51 ID:aD+pzG5R0
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/11(金) 10:24:48 ID:fVZowclw0
想像してたより淡色系も悪くないかも。ちょっとフロントがゴチャゴチャしてるけど。
iDriveが一新されてるみたいだけど、ATのシフトレバーは変わるんだろうか。
5尻の戦闘機みたいなのに変わったらショック…
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/11(金) 13:23:29 ID:t+LkBms20
>>156
       ____
     /ー  ー\
   /( ●)  (●)\
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   お!
  |     |r┬-|     |
  \      `ー'´     /
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/11(金) 18:31:38 ID:dJ8yU5JH0
>>156
これは面白いサンクス

現行E90325iオーナーの俺的視点
メリット・・・テールランプ、ウインカー等、IDrive、iPOD入力
デメリット・・・M-spoホイール、窓周りのメッキ、ミラー
かな

MC後は2.5?も直噴ですか?
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/11(金) 18:36:29 ID:P+SZ9vYT0
>>159
ウィンカー、アウディA4と同じ感じ
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/11(金) 20:00:50 ID:4flcby9q0
>>156
このiPod入力USBだよね
USBメモリも使えるのかな?
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/11(金) 20:05:50 ID:aD+pzG5R0
>>157
シフトレバーは変わらないみたい。
でも新たにDCTが搭載されるようだよ。当面は335iクーペのみらしいが。
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/11(金) 20:37:39 ID:HSOX8YYu0
M3のDCT買ったばかりなのに・・・。
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/11(金) 21:03:26 ID:1frbtk2T0
形なんてどうでもいいからさっさと直噴エンジンとディーゼル入れろよ
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/11(金) 21:03:47 ID:ykjj1/NO0
そんなことより日本がイタリアに勝利!たまんねぇー柳本ジャパン。
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/11(金) 21:45:47 ID:LbtN0NHz0
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/12(土) 03:27:03 ID:NJ6KKunh0
テールランプと、ウィンカーLEDはいいなぁ。
NEW7シリしかり、テールは全てツノ系に変えてくみたいだな。
まぁ、LSのパクリっぽいけど。

それ以外は、別にいいや。
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/12(土) 05:58:09 ID:aoa57fl20
320が直噴モデルになるなら
バリューローン終わったら買い換える
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/12(土) 09:49:46 ID:wrGYp2ey0
新しい7尻のフロントすんごい不細工なのな…。
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/12(土) 10:35:29 ID:QeomkmOI0
テールつけかえKit誰か作らないかな。
作らないなら企画しよかな。
欲しい人いるだろか・・・
171名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/12(土) 11:13:59 ID:IL1dBpqr0
>>132
クーペのライトもセット売りすればいいのに・・・

とおもったがフェンダーも交換が必要になるかw
172名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/12(土) 14:51:09 ID:shbC+Qlc0
じゃあフェンダーもセット。
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/12(土) 23:27:43 ID:CQzSqV6j0
BMW 3シリーズマイナーチェンジ - BMW UK・USA リリースより
http://www.kntauto.com/new_car/2008/001451.html
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/13(日) 00:41:56 ID:0juXIGqlO
どうあがいてもダサいです、ありがとうございました。
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/13(日) 01:25:15 ID:RC01DYAj0
E90Mスポーツにはセキュリティー機能が装備されてるの?
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/13(日) 01:47:54 ID:NgEY/tIM0
んー。

いらんな。
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/13(日) 07:05:30 ID:HQXEzjBe0
>>173
決めた。DCT付き335i出たら買う
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/13(日) 07:56:51 ID:13d3Xg1k0
E60の525iから。325Mスポ
に買い換えようと思うのですが
いかがでしょうか?
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/13(日) 09:47:45 ID:NgEY/tIM0
理由は525が重いから?
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/13(日) 10:23:37 ID:X+4ohzGQ0
>>173
「港北エリアのカーライフ」なんてサイトがあったのか
しかもわりとちゃんとした作りだし
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/13(日) 10:42:23 ID:pUa7aH4C0
>>178
またお前か?w
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/13(日) 23:57:52 ID:8pz5j2m+0
>>178
E90後期なら買い換える甲斐はあると思うけど、E60からなら335iが妥当では?
183名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/14(月) 10:11:30 ID:3hRFIpUP0
で、日本では何時頃出るんだろ?決算期に合わせて投入?
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/14(月) 10:44:06 ID:zGuPD+AZ0
>>156を見るとベージュでもなくレモンでもなさそうなシートが写ってるけど、
これがOysterって新色かな。内装はウッドトリムの木目が変わってるみたい。

Mスポの画像が流れ始めたけど、フロントはE92Mスポの雰囲気だね。
ヘッドライトのアイライン・バンパー・グリルのせいなのかな。
2月に車検なんだよなぁ。乗り換えたくなってきた…
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/14(月) 20:11:49 ID:jKMFBZgbO
>>184
Mスポ画像どこで見れますか?
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/14(月) 20:18:39 ID:mXbZyFua0
形なんかどうでもいいからさっさと直噴ガソリンとディーゼル入れろぉ〜
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/14(月) 20:43:18 ID:+RZ+lDcl0
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/14(月) 20:47:30 ID:CblPA57Z0
>>187
これエンブレム隠す意味あるのか・・
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/14(月) 22:03:28 ID:kNyYjJwp0
>>184
E92Mスポとは違うだろ、雰囲気もまるで。
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/14(月) 23:06:26 ID:DRbdSzMg0
テールランプが国産っぽいな。
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/14(月) 23:48:01 ID:9b38nNL+0
>>190
全真っ赤はむしろアウディっぽい
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/15(火) 00:43:03 ID:INXEcynA0
このスレの過疎り具合からみて、3尻早々にテコ入れしないとやばいと思うんだが
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/15(火) 01:09:18 ID:cu3lddtu0
メルセデスのCに押されていると思う
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/15(火) 01:19:46 ID:lJxMKYdJ0
いや アウディーA4かも
195名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/15(火) 01:24:21 ID:cu3lddtu0
次の一手は、ナビ標準かな
CもA4もISもナビ標準でしょ
そのせいか、なぜか古い車のイメージがつきまとう
196名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/15(火) 13:22:51 ID:xo7e12Be0
http://www.carview.co.jp/news/0/76620/

外観はともかく気になるのはエフィシェント・ダイナミクスとやら。
・アイドリングストップ機能
・ブレーキ・エナジー・リジェネレーション
・オートエアインテークフラップ

日本仕様にも付くのかな?
全てのガソリンエンジンが直噴らしいし、日本での発表が待ち遠しい。
197名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/15(火) 13:43:16 ID:Ju8BpMP4O
z3から320か325のツーリングに乗り換えを検討してます。両者には本体価格100万以上の差がありますが、やっぱそれぐらいの差額は妥当ですかねぇ。悩みます。
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/15(火) 13:54:13 ID:1RLanBY+0
>>197
それぞれ1週間ほど様々な状況で乗って自分で判断すべき。

320と330セダンなら答えられるが。
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/15(火) 14:03:01 ID:aA3E62lG0
テールランプはディアマンテみたいだな
マイナー待って身には厳しすぎる現実。正直かなしい・・・
200名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/15(火) 21:49:02 ID:T7IW29nL0
>>193
4気筒はターボつけるか、排気量上げないと
完全にCに客は流れるでしょう。
わざわざ同じお金だして、メルセデスにブランド力でもエンジン出力でも
劣るBMダブリューを買う人はいない。
201名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/15(火) 21:56:52 ID:yGIhlI840
>>200
メルセデスだけは嫌、って人もBMW派には多いと思うけどな。
その逆もしかりだが。ブランド力が強いほどアンチパワーも働くし。
202名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/15(火) 22:16:43 ID:Xkj0CtxB0
バックする時ハンドル切ったらキュッキュッ

いいだしやがった wwww  これ直るの?

BM故障多すぎ、、、
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/15(火) 23:30:08 ID:ya8HXNIy0
Cは重たそうで眠そうなデザインだし、実際走りもそんな感じだからね。
軽やかさが無い。
君のようにブランド力にこだわるオヤジはCに行けばいいと思うが、
本来その層にはEを買ってもらいたいというのがメルセデスの本音。
204名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/16(水) 00:08:59 ID:Pw6iesx+0
>>196
マイナーは特に機能面の変更は無いって話だったのに
結構新機能付いてるんだな。

これで直噴まで導入になったら、大分3も競争力取り戻すと思うんだが…
今までは日本導入ってどれ位の間隔で実施されてきたんだろ?
205名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/16(水) 13:15:40 ID:/i4zKVAsO
>>203
乗ったことも無いくせによく言うよw

新型のCに試乗なり乗ったことある奴はそんな風に思わない
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/16(水) 13:23:09 ID:hN2fh//MO
直噴って何がありがたいの?
燃費?
バルブトロニック無くなるんでしょ?
コストダウンなんじゃないの?
207名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/16(水) 18:47:02 ID:Mzf/Hnpl0
>>205
同意。
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/16(水) 18:59:25 ID:CXz44NnE0
>>205
C200って1800ccの過給器付だよね・・・つまらんよ。
俺両方乗ったけど、過給器でパワー出すエンジンより、BMの4発の方が質が良いと思ったよ
よく回るからね。
209名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/16(水) 19:19:10 ID:fVjCpib/0
ベンツCなんてそこらのアメ車と変わらないんだけどな。
日本人って結局アメ車が好きなんだよね。
でもいまさらGM、フォードはないってことでベンツマークの付いたアメ車を喜んで買っていると。

変な話だ。
210名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/16(水) 19:23:30 ID:kdTbVzV10
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/16(水) 20:40:01 ID:TbBdvu1S0
>>209
そこらの雨車って例えばどんな車ですか?
乗ったことないので、いくつか体験談を教えていただけるとありがたい。
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/16(水) 20:47:47 ID:TbBdvu1S0
与太車を馬鹿にするのならわからないでもないけど
本国でもBMWより高く評価されているメルセデスをけなすのは意味わからんわ
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/16(水) 20:59:09 ID:CXz44NnE0
1800ccって・・しょぼすぎ。カローラみたい。
A4の1.8Tもおんなじ。
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/16(水) 21:02:07 ID:kdTbVzV10
いまどき大排気量多気筒を有難がるのは原始人だけ。
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/16(水) 21:06:32 ID:TbBdvu1S0
>>213
CとA4のほうが技術力が上ということですね、わかります
216名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/16(水) 22:02:44 ID:CXz44NnE0
CとA4についてる過給器がしょぼいと言ってるんですよ。
C250や3.2クワトロにはついてないよな?
1800ccなんてみっともないし。
生粋のエンジン屋の技術なんですから・・・エンジンはBMでしょ・・いくらなんでもアウディはないよな。
217名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/16(水) 22:07:03 ID:uxul6QpP0
320 ってゴルフバックいくつのります? 

3?
218名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/16(水) 22:11:18 ID:mVmaT5OV0
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/16(水) 22:15:16 ID:aGkb+P0C0
ディーラーにいけよ
ゴルフバッグの長さにもよる。
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/16(水) 22:24:13 ID:CXz44NnE0
>>214
おまえは原付がちょうどだな。
えらそーに、どこにでもあるもん貼り付けやがって。
221:2008/07/16(水) 22:55:41 ID:kdTbVzV10
原始人
222名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/16(水) 23:02:21 ID:CXz44NnE0

何様のつもりか・・・
223:2008/07/16(水) 23:06:39 ID:kdTbVzV10
俺様
224名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/16(水) 23:09:40 ID:kG4oi3Lg0
街で3見たときだけアホな顔になってください。
225名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/16(水) 23:15:04 ID:kdTbVzV10
いつもアホな顔の人はどうすれば良いですか?
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/16(水) 23:26:11 ID:CXz44NnE0
210 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/16(水) 19:23:30 ID:kdTbVzV10
ほれ
http://www.bmw.de/de/de/newvehicles/3series/sedan/2005/allfacts/engine_data.html
>>223
随分エラソーだなぁ ほれ・・ほれ・・って なにを掘るんだ?
つまんねーもん貼るときは、いつものおまえのよーに謙虚になれ
おかま様へ


227名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/17(木) 00:48:51 ID:3pV9piJC0
早くMC来ないかな。せめて日本に来る内容発表して欲しい。
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/17(木) 01:49:42 ID:X+y/Q45b0
>>205

つーか、なんだその涙目の反論はwww

相当悔しかったみたいだな。
がんばれ。
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/17(木) 08:38:09 ID:e1t/b54FO
ゴルフバッグで広さをはかるやつはたいていC乗りw
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/17(木) 08:48:20 ID:rgSFiVc60
ゴルフバッグで広さをはかるやつはたいてい三本
231名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/17(木) 08:51:39 ID:HhwN5kI1O
現行3シリってピラーが安っぽいですけどなぜ艶がないのですか?
232名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/17(木) 10:04:59 ID:zGEPmWT40
いや、4気筒に関してだけど、走行性能の優位さをアピールしてきたBMWが
エンジン出力でおっさん車のメルセデスCに負けているというのは
もはや、すべてにおいてCの圧勝という事を意味する。
ほとんどの売り上げが320なんだろ?
どうすんのこれから
233名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/17(木) 11:11:12 ID:koQuh/Ys0
またお前かw
234名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/17(木) 11:52:24 ID:lS6E0zqK0
>>231
光モノが好きなのは鳥頭だからじゃね?
235名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/17(木) 11:56:28 ID:HhwN5kI1O
高い車なんだからピラーくらいいいのつきゃいいのに。。
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/17(木) 12:25:46 ID:lS6E0zqK0
>>235
トヨタ脳乙!
237名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/17(木) 12:29:46 ID:HhwN5kI1O
>>236

BMW3シリのMスポーツオーナーですが
238名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/17(木) 12:58:41 ID:2fvyizyf0
Mスポなら艶あるだろ
239名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/17(木) 13:02:14 ID:HhwN5kI1O
あるから普通のやつもつけたら良かったのにとおもっただけだ。
240名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/17(木) 13:04:59 ID:e1t/b54FO
E90の終わってるデザインでMスポでもね…。
241名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/17(木) 19:13:50 ID:fzVzJLn10
そう?
巨乳大好き!!
242名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/17(木) 21:53:49 ID:BY9BpuzQ0
これは会話が成立しているのか?
243名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/17(木) 23:42:57 ID:juCPk8zGO
E90とIS悩んでE90(323Mスポ)にしたんですが、デザインも人それぞれでしょう?E46よりもE90がイイって人もいるんだから…
244名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/18(金) 00:18:36 ID:lfzpM5l6O
デザイン的には
E92,93>E46>E91>E90だろ、明らかに。
現行セダン323Mスポ新車で買うなら中古でE46のM3買う。
245名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/18(金) 01:01:28 ID:lET9KTD10
中古なんて嫌じゃん。
最初から論外。
246名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/18(金) 01:11:49 ID:5/qYd5lC0
320iいくかどうか検討中だけど、自然吸気のDOHC、MT、FRで
2リットル前後のよく出来たセダン―の条件で、他にお奨め車ありますか? 
日本車外車問わず。速い車より気持ちよく、なおかつ実用的な車を探してます。
247名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/18(金) 01:24:37 ID:kA5YdcF20
>>244

E92>E90>E91>E46でしょ。
ワゴンはやっぱあれだし、E46はさすがに・・・ね
ってかおまえは46オーナーですね
わかります
248名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/18(金) 01:27:47 ID:eLtFAYn50
あふぉはスルーで
249名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/18(金) 02:42:48 ID:M/ZYpq+d0
>>246
8は?あ、2lという条件を満たさないか…
250名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/18(金) 06:15:12 ID:mjMU1AFq0
>>246
MTかFRのどちらかが捨てられれば選択肢は広がるけど、
その条件で新車だと320位しかないね。

消去法で決まった車と思うとなんかイメージ悪いけど、320自体は良い車だよ。
パワーはないけど、ダイレクトなハンドリングに高いボディ剛性、良い足。

当方はMTにこだわりが無く、パワーもある程度は欲しかったので325を買ったけど、
代車で乗った320はとにかくフロントが軽くて軽快感の有るハンドリングな車だと思った。
251名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/18(金) 07:36:52 ID:lfzpM5l6O
>>247
いや、セダンで探してたけどE90があまりにダサいんで、E46を考えたけど、
中古はいやなんでE92にして妊娠中のヨメに怒られた者です。
マイチェンでクーペ顔クーペケツになったら激しく後悔していたところでした。でも、E46は完成されたデザインだと思ってるよ。
252名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/18(金) 08:24:04 ID:kA5YdcF20
ここはE90スレ。
荒らしに来るな。巣に帰れ。
253名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/18(金) 10:30:07 ID:8LAXzshb0
BMWの価格って何であんなにボッタクリなの?
254名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/18(金) 11:21:07 ID:APiMwt1YO
E46はフェンダーの張り出し具合とかカッコイイよな
255名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/18(金) 11:41:33 ID:16egOP2D0
>>253
金額出してみ。いくらボッタクリだと?
256名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/18(金) 16:11:28 ID:pOddZU8m0
値引きしてくれた分だけはボッタクリ
結局、値引きで問題ナシ

国産は値引き分だけ設計製造でコストダウンしてありますう

高級車のリアサスがトーションび〜むだとか、
車はおもてなしでも中身は前のモデルと変わりなし、
売ってるディーラーは30年前の建物のまんまで
赤や青の看板付けただけで妙に納得とか

257名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/18(金) 16:41:57 ID:16egOP2D0
独逸の320セダン税抜き価格 
418万円 1EURO168円
258名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/18(金) 18:41:18 ID:i2GVj8Xf0
2007年式177PS仕様323iに乗ってますが、ステアリング舵角センサー不良で警告灯が付いて
修理に出したんだけど、修理から帰ってきたら車速感応式ドアロック機能が追加されているのに気がついた。

コンピュータのソフトもアップグレードしてくれたみたいだけど、それでこの機能が追加されたのかな?
それとも何らかの原因で俺の車だけ車速感応式ドアロックが無効になっていたのがアップグレードで復活しただけ?
259名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/18(金) 19:01:59 ID:Dpt25nby0
>>258
説明書よく読めw
260名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/18(金) 20:00:03 ID:5/qYd5lC0
オヤジの厚かましい質問にレスどもです。

>>249
8って? BMWの8シリーズはクーペでは? 
まあ、予算外の話でしょ。(笑)
>>250
奇をてらった条件じゃないし、10年前ならごく普通の希望(実際、車購入を
考えるのが10年ぶり!)だと思うけど、意外にないんですよね。
日本車ならレガシー、スカイライン、マークXとかとの比較になるのかな。
でも、かなり違いますよね。ミッションや駆動方式だけでなく、大きい車体を
排気量やターボで引っ張る感じが気になります。

試乗できる320はATしかなかったけど、ハンドリング評は同感。
BMW未経験だけど、行ってみますかね。
261名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/18(金) 20:04:05 ID:i2GVj8Xf0
>>259
車から説明書持ってきて熟読してみた。
自動ドアロックはB.C.でON/OFF出来るんだね。
確か納車された時から自動ドアロックはかかった記憶がないから、最初はオフになってたのかも。

それが今回のコンピュータアップデートでONになったか、ディーラーの人がオンにしてくれたかのどちらかだね。
やっと謎が解けた。スレ汚し失礼。
262名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/18(金) 20:59:45 ID:f4TH5DFp0
>>260
8はRX-8のことでしょJK

スカイライン2.5Lは、エンジンを回したときの感触がガサツだと感じた
レガシィは結構いいよ2.0LのNAあるでしょ

僕は正直1シリーズの軽快感(単純に100kg軽いから当たり前)が
いいなあ
もうすこしE90軽ければなあ
263名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/18(金) 21:53:13 ID:5/qYd5lC0
>>262
> >>260
> 8はRX-8のことでしょJK
へっ? そう? RXにセダンのイメージは全くなかった。
JKに思えないあたりがオヤジなのか。249さん、失礼。

1は、コンパクトカーが大型車の顔を付けている違和感を
感じる(3にも多少)のだけど、そこらは好みでしょうね。

> もうすこしE90軽ければなあ
同感。安全対策などやむを得ない面はあるんだろうけど、
下位シリーズで1.5t前後はさすがに重たすぎ。
264名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/19(土) 01:50:16 ID:yGSY2V+u0
1の顔が大型車だとは思わない。思えない。
やっぱあれは1でしかないな。
違和感を感じるなら他社がいいと思う。

レガは安い。AWD2.0ターボであの値段はバーゲンプライス。
265名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/19(土) 02:30:06 ID:gP8kg35E0
実は俺現行レガターボ前期→323の乗り換え組なんだけど、
4WDとFRの違いはあれど、両者とも目指しているベクトルは似ていると思う。
まあ、レガが3尻をベンチマークにしている可能性は極めて高いけど。

でもやっぱりレガは3尻にはもう一歩届いていない感じがする。
ハンドリングとか、ボディ剛性とか足回りとか。
国産車の中ではかなり良い線行ってると思うけど。
前にも書いたけど、レガ乗ってるときはしっかりしてて良い車だと思ってたけど、
BMWの試乗を終えて自分のレガに乗ったら自分の車が急に色あせてしまった。

乗り換えで馬力は失ったけど、ハンドリングや剛性、足回りなど得た物も大きいと思う。
266名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/19(土) 13:50:37 ID:BOKSga2N0
きもっ
267名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/19(土) 18:36:36 ID:Oz9LdYGz0
>>265
> 馬力は失ったけど、ハンドリングや剛性、足回りなど得た物も大きいと思う。
車走らせてて気分良くさせるものは馬力や最高速じゃないからなあ。
268名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/19(土) 19:00:23 ID:PBisFRA/0
C対策は無いのかね。
お化粧直しだけでは完敗ですな。
269名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/19(土) 19:11:35 ID:B6QwZlwB0
対策いらん・・C200と320の比較じゃ化粧直ししなくても3のかち。
だって・・1800ccなんだもん・・↓
270名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/19(土) 19:17:39 ID:yGSY2V+u0
>>268

つーか巣に帰れ。
あの車ださいし引退したおじさん向けだし、関係無し。
271名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/19(土) 19:38:52 ID:rWppPgqVO
1シリーズを検討していたら3シリーズに目が行ってしまった

ツーリングMスポで320と325でどうでしょう
試乗のフィーリングでは断然325だけど
乗り出しで100万円ほど違うから迷う
272名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/19(土) 19:50:17 ID:ECPzomME0
予算が許すなら高い方行っとくのが吉
273名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/19(土) 20:25:07 ID:6clDBB9w0
>>271
325買う予算があるなら135では?絶対お得。
1シリ検討してたんなら、収納少なくてもいいんでしょう?
274名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/19(土) 20:29:50 ID:cq8ZIv7d0
135・・・ドアが2枚
普通の1尻&3尻痛=ドア4枚+リアハッチ

収納以前の問題だろ
275名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/19(土) 21:09:13 ID:h3j2NhtB0
乗り心地とかのバランス考えたら325Mspo薦めるな。135は目的意識明確な人でないと
後悔しそうなマニアック仕様な希ガス。
276名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/19(土) 21:26:12 ID:6clDBB9w0
乗り心地は3シリMより135の方が突き上げが少なくジェントルな感じ。
それにかっこいいし早い、後部座席とトランクは意外と広い。
後席の乗降の不便さと、納期がながいことが問題。
277名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/19(土) 22:14:46 ID:HKXb9zAY0
C買っとけ
278名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/19(土) 22:55:29 ID:6clDBB9w0
うちの嫁さんが、年金もらえるようになったら。C買う。
279名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/19(土) 23:01:09 ID:m0of0OxOO
アフリカ製の3よりドイツ製のC
280名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/19(土) 23:05:51 ID:6clDBB9w0
1800っcはいや
281名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/19(土) 23:19:22 ID:rWppPgqVO
一杯やって冷静に考えると325ツーリングMスポかな
今まで乗り継いだBMWは4台とも6気筒だからね

子供3人なんで2ドアはありえません…
それから鈍いクルマは苦手です…

おまけのブラビアも魅力的
ありがとうございました
282名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/19(土) 23:34:45 ID:N0yaEVK20
どうもBMW初心者です。
E90を検討してたんですが、友達にダサいからE46にしとけって言われました。
且つE90の320iは4気筒でE46の320iは6気筒なのでお得だし見た目もかっこいい言われたんですが、
これらは事実でしょうか?詳しくないから分かりません。
283名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/20(日) 00:04:07 ID:6clDBB9w0
↑事実無根です。あなたはだまされています。
284名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/20(日) 00:06:49 ID:U/K4aqZ80
E46もCクラスもいい車だと思う
皆自分が好きなのに乗ればいいよ
285名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/20(日) 00:12:17 ID:f3rHI3ws0
E46の320は2200CCの6発。
エンジンフィーリングも、E90の6発と比べても良いと思うが
燃費はE90の320に負けるわな。

デザインはお好みで。
286名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/20(日) 00:14:02 ID:f3rHI3ws0
あ、E46が2200CCになったのって後期からだっけ?
287名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/20(日) 01:03:27 ID:iWLGlMMh0
E46が好きは40代以上のおっさんに大井。
C贔屓はよほど暇なのかよくここに定期で出張にくるが、
あれはねぇーよwwww

それでも好きなら乗ればいい。
288名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/20(日) 02:25:39 ID:KheqKJsG0
またお前かよw
289名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/20(日) 08:12:35 ID:8LgI/vOU0
今では希少な330。新車降ろしてまだ8500kmしか走ってないのだが
買い替え検討中。M3欲しいけど足として乗るにはやっぱ335クーペかな。(過給器は気に入らんが><)
290名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/20(日) 17:37:25 ID:wt/vHLDF0
>>289
下取りいくらか知らないけど、普通にもったいないと思う。
自分は2ドアが不便で4ドアに乗り換えたクチだけど・・・。
291名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/20(日) 17:39:50 ID:96cPiHLXO
未だに46の方がデザインは好きだなぁ

46 300から91 325への乗り換えだが
足なんかは洗練されているよ
高級感は確実にアップしている
292名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/21(月) 12:05:49 ID:orJZ/fJK0
ttp://bmw-e90.seesaa.net/
ブログで自分の存在価値を確認中(笑)
293名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/21(月) 12:19:03 ID:B9fXQrSH0
>>292
あ、それ最初からレス100件来ること見込んでの釣りでしょw
ライフって奴、320から335に乗り換えるときも、ブログやめますみたいなこと言ってたよな。
そうしたら、キモ取り巻きたちが、やめないで 見たいな反応。
釣り。
294名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/21(月) 19:23:02 ID:ToFqOefJ0
295名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/21(月) 22:55:29 ID:B9fXQrSH0
320のAT乗ってる。先月免許取得してアプルーブカー探しに行ったら見た瞬間に即決した。
カッコイイ、マジで。そして速い。アクセルを踏むと走り出す、マジで。ちょっと感動。
しかもプレミアムカーのATだから操作も簡単で良い。NAは力が無いと言われてるけど
個人的には速いと思う。335パラレルターボと比べればそりゃちょっとは違うかもしれないけど、
そんなに大差はないって店員も言ってたし、それは間違いないと思う。
ただ坂道とかで止まるとちょっと怖いね。ATなのに前に進まないし。
速度にかんしては多分335も320も変わらないでしょ。335乗ったことないから
知らないけどタービンがあるかないかでそんなに変わったらアホ臭くてだれも320なんて買わないでしょ。
個人的には320でも十分に速い。
嘘かと思われるかも知れないけど○○自動車道で1××キロ位でマジで34GTRを抜いた。
つまりはGTRですら320には勝てないと言うわけで、それだけでも個人的には大満足です。
296名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/21(月) 22:57:19 ID:w9M8xHlC0
↑バカ?
297名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/21(月) 23:08:04 ID:JR94a3gbO
>>295
GTOコピペのパクリか
298名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/21(月) 23:24:58 ID:lP+zxqMZ0
オリジナルがネ申過ぎて、ことごとく改変=改悪になってるよね。

あと、「アプルーブカー」って何よ?
299名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/21(月) 23:30:05 ID:OSPR8EEJ0
>>294  
このM3なんでリアエンブレムが逆についてるの?
300名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/21(月) 23:32:39 ID:o/p6o7pJ0
>>295
釣りだな
301名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/21(月) 23:36:38 ID:g/e7vg/70
どんだけ長閑なんだよ、このスレwww
302名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/21(月) 23:58:28 ID:J5OXcf5y0
E90買ったんだが、純正デッキの使い勝手の悪さ、純正スピーカーの音の悪さに辟易として
交換することにした.
でも、デッキ交換するとコンピューター利かなくなるらしい。
迷う
303名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/22(火) 00:00:14 ID:w9M8xHlC0
E90は凄いかっこ良くなったトヨタって感じなので、
いかにも外車っぽいE46のほうが見た目は勝ち。

で、中身はよくなってんの?3尻海苔ちゃんたちよ。
304名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/22(火) 00:51:02 ID:3t81rheR0
いかにも外車っつーよりも、いかにもafimpなんですよね。46は・・・
305名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/22(火) 04:34:27 ID:7K8pzZ7G0
>>302
純正デッキをハーネス延長してトランクに移設して残しつつ、
社外デッキを入れるキットが発売されてるよ。ググってみて。
そうすればコンピュータ関係は問題ない。
ただ、社外デッキを入れると、バック時やシートベルト警告なんかの音が出なくなるらしい。

移設キットのお値段は結構高かったような記憶が・・・

個人的にはデッキよりもフロントスピーカを何とかしたい。
E90用キットは出てるには出てるけど、これまたお値段高めなんだよね。
国産用や汎用スピーカーをワンオフ加工して貰って入れた方が良いんじゃないかと思ったりしてる。
306名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/22(火) 12:38:59 ID:TNBv7yRj0
>>303
ここんとこ「E90の外見もいいかなぁ」と思えるようになってきた。
けど内装がイヤなんだよね。
質感はともかくダッシュボード周りのデザインが直線的でダサい。
307名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/22(火) 18:56:00 ID:B5hXwoBi0
E90の中古をいろいろネットで見ていたんですが
両方のヘッドライトの下に菱形の(5p四方くらい?)
パネルみたいなものがあるものと無いものがありますが
これは一体何でしょうか?
308名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/22(火) 19:17:00 ID:Pl7VnMcV0
>>307
ヘッドライトウォッシャー
309名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/22(火) 19:19:09 ID:Ny4wrJdn0
ヘッドライトウオッシャーでね〜の?

>>303
あの内装も人間工学的には極めて優れてるから
310名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/22(火) 19:55:48 ID:B5hXwoBi0
>>308
>>309
ありがとうございます!ヘッドライトウォッシャーですか。
今時珍しくないですか?
311名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/22(火) 20:23:27 ID:uS6L/VyI0
>ヘッドライトウォッシャー

あんなモノいらん
バイキセノン光らせてる時限定で普通にウインドウオッシャー使うと
直後、勝手に前の方で「うい〜ん うい〜ん」って勝手に噴きつける。

ワイパーで綺麗になったフロントガラスにシブキが飛んで来て
またワイパー使うハメになる。

ヘッドライトウォッシャー単体での動作はさせられない。と思う。

312名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/23(水) 00:51:01 ID:Hx+wFWnDO
3シリと1シリのキーって見た目同じ?
313名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/23(水) 00:51:36 ID:2jE2g2As0
E46、E90で同じ320iという名前だからって比較する意味あるんかな?
314名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/23(水) 00:59:27 ID:rXu1nNWX0
↑中古車 と 新車・・・
 貧乏  と こがね持ち・・
315名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/23(水) 02:39:59 ID:KB39/ckD0
E46厨は専用スレへ
316名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/23(水) 03:29:32 ID:vFKLFLAJO
》312 一緒ですよ
317名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/23(水) 18:40:23 ID:61Pdkm+xO
325で最高速何キロ出ますか?
318名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/23(水) 20:20:22 ID:uAhwkEwJ0
ナビがショボ過ぎる
319名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/23(水) 20:25:12 ID:bHzv/Tfa0
>>318
そんなアナタにレクサス
320名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/23(水) 20:27:54 ID:bHzv/Tfa0
>>317
最高速を気にするなら335でリミッターカット。
325なんて高速でストレスない程度に速ければいい。
321名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/23(水) 22:15:08 ID:pMKV5IW90
>>317
177PS仕様の323で220でいっぱいいっぱいだったから、それ以上は確実に出るんじゃない?
322BMW86 ◆CbHG9hGbIg :2008/07/23(水) 23:18:54 ID:Jo7ub+GU0
以前も書いたんだけどパフォーマンスデータ
320AT・・・215
320MT・・・220
323・・・・226
325・・・・242
330,335・・・250@リミッター

320MTでメーター読み210、実測200程度が限界
パフォーマンスデータの5%カットくらいがメーター速度で、実測がさらに5%カットくらい
323名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/23(水) 23:32:54 ID:26/m7I7H0
BMWって思ったより遅いんだよな・・・
324名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/24(木) 00:52:28 ID:iw4J+iCb0
>323
車種によるだろ。
どんだけ速いと思ってたか知らないが・・・
325名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/24(木) 01:54:33 ID:5fgVb/950
>>323
BMWとはいえど、排気量に対しての馬力は至って普通だからねえ。

安くて速い車が欲しければ国産をお勧めする。
ターボ車ならブーストアップだけでもそれなりに馬力出るし、大排気量車ならそのままでも
それなりに速いし。リミッターカットは必須だけど。
ただ、高速域で安定した走りを求めるとなると足回りにもお金を掛けないといけないけど。

高速とかでBMWやベンツが速いイメージがあるというか実際飛ばしているのは足回りが良いから。
最高速付近まで不安定になることなく安心してアクセルを踏みつけられる。
326名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/24(木) 03:51:39 ID:zkb4d7ucO
気になって寝れなくなったので質問します。
2005年 E90 320なんですけど、ライトパッケージ装着車で、フットランプって助手席下にもありますか?

今まで光ってたような気がしたんですけど、グローブボックス下を探してみてもそれらしき物が見つかりません。

ネットで調べたかぎりは付いてるみたいなんですけど、初期型には無いのかな?
327名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/24(木) 07:38:17 ID:2r1EvHzwO
はっきり言う。無い!
328名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/24(木) 11:58:50 ID:1HV0BnvH0
330がBMのサイトにないんだが、335に移行して消滅したの?
329名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/24(木) 19:38:47 ID:0gbdZJEb0
前にも書いたんだけど
◆NHi28FfuEIは他スレで大暴れする有名な嫌われ者ですw
数回線を使い分けて自作自演を繰り返してるようです。

○◆航空&船舶板 自治スレッド・その11◆○
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/space/1170410792/

一部例

425 : ◆NHi28FfuEI :2007/06/26(火) 17:49:34 ?2BP(2555)
>>424
本当にものわかりの悪い方だなぁ…と感嘆しつつ。

私が犯人→あなたが報告する→私はアクセスできなくなる

私は主に2回線を使用しています。
削除依頼などを見れば明らかですが、ocnの固定IPとp2です。
どちらも規制されれば焼かれて、二度とアクセスできません。

…さあ、チャンスですよ! 頑張ってくださいね。
427 :NASAしさん:2007/06/26(火) 18:21:37
>私は主に2回線を使用しています。

もっといろいろな手段を使ってるの自白しちゃったな・・・
「主に」ってことはそれ以外も使っているという意味だからな
432 :NASAしさん:2007/06/26(火) 20:12:19
4回線+α持っていると、自ら語ったことがありますよ>NHさん。
嘘はいけないですね。


330名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/24(木) 20:51:08 ID:6eHuaN6H0
>>325
スレ違いなんだが・・・
1stで525Mspo、2ndでAudi A4TFSI乗ってる。
高速域で安定してるのは圧倒的にA4なんだよな。
いっそのこと、1台体制にしてRS4の中古出たら買うか迷ってる。
331名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/24(木) 21:18:14 ID:dy8tMl2l0
498 :NASAしさん:2007/08/24(金) 21:49:12
◆NHi28FfuEI なんかいなくなればいいのに


499 :NASAしさん:2007/08/25(土) 16:41:04
>>496
ここまでわかりやすい名無し自演も珍しいのでは?


500 :NASAしさん:2007/08/25(土) 16:59:48
都合が悪くなるとなんでも自演で逃げる向日葵
手口が関空厨同じなのは気のせいか?


501 :NASAしさん:2007/08/25(土) 17:08:33
誰も何もやらない、いつものパターン。


502 :NASAしさん:2007/08/31(金) 01:09:56
向日葵◆NHi28FfuEIから被害を受けた同士のみなさんへ。
こちらのスレでも向日葵の正体がバレて636以降が祭りになりましたw
向日葵はメルセデスベンツの新型Sクラスのオーナーを気取り、
調子に乗り続けていましたが、単なる雇われ運転手ということが発覚しました。
しかしその後も屁理屈と能書きで居座り続けてスレを荒らす元凶です。
それではみなさんお元気で。

【W221】メルセデス・ベンツ Sクラス[S550 4MATIC]
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/auto/1184941285/
332名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/24(木) 21:51:55 ID:/zzp/uTA0
>330
自慢してるわりに貧臭いなw
333名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/24(木) 21:56:11 ID:k1sKCjsZ0
父(65歳)がスカイラインから130へ買い替えを検討しているみたいです。
私は父の年齢的にも落ちつた3シリーズに乗って欲しいのですが中々思いが固いみたいです。
323や325などの方が130より良いよって点はどういったところがあるのでしょうか?
私は走りのことはよくわかりませんが広さや快適性、落ち着きなどがあると思っています。
広さの話をしても「家族ででかけることもなくなったしな」
といわれてしまいます。
334名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/24(木) 21:59:47 ID:s0jpDIzD0
>>330
ほら吹き登場。相手にすんな。
447 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/21(月) 18:22:41 ID:OrDWiPta0
Z4 M Corpeだけど?
曲がりなりにもセカンドカーのE46 320iをお前如きに馬鹿にされたくないね。

ま、いいけどそろそろ両方売ってアストンマーティンに変えるしね。
335名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/24(木) 22:03:33 ID:ExqNCrhW0
391 名前: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 投稿日: 2008/07/24(木) 21:24:01 ID:k1sKCjsZ0
父(65歳)がスカイラインから130へ買い替えを検討しているみたいです。
私は父の年齢的にも落ちつた3シリーズに乗って欲しいのですが中々思いが固いみたいです。
130ってそんなに良い車なんでしょうか?
336名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/24(木) 22:14:32 ID:AMpzpUwO0
>>333
よく分かってる親父さんじゃん。
337名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/24(木) 22:27:17 ID:F3MLQYfbO
 父(75歳)が530からM3へ買い替えを検討しているみたいです。
 私は父の年齢的にも落ちついた5シリーズに乗って欲しいのですが中々思いが固いみたいです。
338名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/24(木) 22:37:17 ID:pZdMwwv1O
>>333
>「家族ででかけることもなくなったしな」


娘のお前さんはこの言葉をよく噛み締めろ
男に股開いてばっかじゃだめだぞ
339名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/25(金) 00:45:39 ID:QyEcfuq6O
販売不振の真相とは レクサスが失速 逆上陸作戦の誤算
http://www.toyokeizai.net/business/strategy/detail/AC/3a9d26fe9d6102b3ce582f2f58b61b0a/
340名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/25(金) 01:57:45 ID:8CyzP1yf0
レクサスはいっそ欧州に行った方が良かったと思うんだが…
日本に来てもトヨタがある以上中々成功せんだろ。

>>338
なんで娘限定なん?
341名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/25(金) 02:29:46 ID:+x0RMh2A0
>>333

君、徹底的に駄目。

負け犬。

お父様は勝ち組。
342名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/26(土) 11:53:01 ID:v+Kbmw/n0
暑いなぁ

E46よりエアコンが効くから許せるけど

サファイヤブラックって地獄じゃね?

343名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/26(土) 14:34:24 ID:xs+e5ZV10
e90のノーマルホイールじゃ物足りないからmスポの17インチホイール取り付けた
344名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/26(土) 16:49:20 ID:q9nG0RNn0
e90のブレーキパット交換はどこの付ければいいだろう?
345名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/26(土) 20:26:34 ID:67oHU4Cv0
ディーゼル乗りてぇ〜!
インポーター!さっさと入れろ!
346名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/26(土) 21:57:27 ID:v+Kbmw/n0
330のMT入れさせて全然商売にならなかった経緯から、
ディーラーで騒ぐ連中ですらアテにならないと思われてます。
所詮2chで騒がれても便所の落書きに過ぎませんので、

3尻ディーゼルは入りません

とBMWJapanは答えるんじゃないか
347名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/26(土) 22:09:14 ID:kksgQBY/0
325ツーリング欲しいけど高過ぎる・・・
俺みたいな貧乏人には無理か(>_<)
348名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/26(土) 22:28:43 ID:BTsqqNQQ0
>>346
330MTはかなり特殊な部類だから難しいだろうが
ディーゼルATなら普通。
燃費良し、パワー良しで文句言う奴居ないだろ
349名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/26(土) 23:56:00 ID:CGeGFasS0
>>347
320iでいいんじゃねーの。
350名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/27(日) 00:18:36 ID:MY0ekwDR0
325dまだぁ〜
351名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/27(日) 00:32:39 ID:+8qWAdOr0
直6モデル狙うと、最低でも323か…。
値段的には、320辺りなら何とか納得、323以上だと少々厳しいんだよなぁ…。
352名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/27(日) 01:57:02 ID:JG7yeRzJ0
リースでもヴァリューローンでもつかえばいいじゃん。
現金あるならアプルーブドでもいいだろ。
つか323にツーリングは無い。
353名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/27(日) 11:35:34 ID:ratHDDyJ0
リースなら7買う
354名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/27(日) 11:54:54 ID:JG7yeRzJ0
http://www.o-kuruma.jp/SelectGrade.asp?mkcd=53&nmcd=530100&cartype=12110&stype=0
3年リースで頭金30万円とした場合の価格
740i 右/左ハンドル 4,000cc 6CAT 2WD 5 921.0 195,000〜226,000円 詳細
750i 右/左ハンドル 4,800cc 6CAT 2WD 5 1123.0 237,000〜274,000円 詳細
750Li 右/左ハンドル 4,800cc 6CAT 2WD 5 1229.0 258,000〜298,000円 詳細
760Li 右/左ハンドル 6,000cc 6CAT 2WD 5 1757.0 359,000〜417,000円

355347:2008/07/27(日) 13:27:56 ID:pz05oiOHO
俺なんか320で上等なんだろうけど
ベンベーの直6って一回乗ってみたいしねぇ
356名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/27(日) 14:46:50 ID:G+892ePP0

奇跡の扉を開ける鍵は誰の手にも握られている。
 ただ、それに気付く人はほんの僅かしかいない。
 運命を変える程の大きな奇跡はそうそう訪れない。
 変えたい、と思う小さな一歩を重ねる事でいつの日か奇跡の扉は開く。
New BMW 3 ...Debut
357名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/27(日) 15:04:37 ID:/9MRRrMJ0
>>356
熱中症患者は病院へ
358名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/27(日) 15:26:46 ID:q+QK6hW50
>>348
Eクラスのディーゼルは人気の筈
359名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/27(日) 16:19:48 ID:G+892ePP0
ディーゼルとは、その現在たると過去たるとを問わず、可能なる事物の観察である。
先見とは漸進的ではあるが、起こりきたる事物の認識である。
360名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/27(日) 20:24:27 ID:xXLsIEzL0
3シリーズはそろそろマイナーチェンジの時期ですか?
361名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/27(日) 20:27:33 ID:rFSK463F0
3シリーズ・・・かっこいいか??
362名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/27(日) 20:48:01 ID:rFSK463F0
かっこよくないし・・
363名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/27(日) 21:09:20 ID:/9MRRrMJ0
いずれにせよ貧乏臭い車だよな
3尻は
364名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/27(日) 21:48:18 ID:G+892ePP0
デザインとは、最も美しい嘘のことである。
365名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/28(月) 18:54:01 ID:Acag1wXz0
1尻から3へ乗り換えたかたいらっしゃいますか?
366名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/28(月) 21:30:37 ID:cNnQO5h90
ちょっとアクセルを休めて、窓の外の美しさを眺めよう。
そこに世界がある・・・
楽しもう。
今夜外へ出て星空を眺めよう。
それは大自然の驚異だ。 新たな遭遇...3

367名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/29(火) 00:31:40 ID:PZ6NdYe10
ただ今3シリーズ1.99%ローン実施中。

320だと頭金なしで月6万しないんじゃないかな。
残価設定型ローンね。

諸費用分くらいは用意したほうがいいと思うけどw
368名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/29(火) 00:39:12 ID:IAeswXmk0
>>366
詩人乙
369名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/29(火) 00:42:47 ID:09/7gwO1O
>>363
少なくとも豊田のISよりは貧乏臭くないけどな(笑)
370名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/29(火) 01:15:15 ID:IAeswXmk0
現行3シリーズってテールランプはLED?
371名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/29(火) 01:45:38 ID:BuWR3V9t0
>>370
セダンは電球。ウインカーも電球。
ツーリングも電球だったような。

クーペはLEDだったっけ?
372名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/29(火) 02:43:57 ID:/hjGRYVQ0
BMW x Sony Style
“Feel Dynamic”キャンペーン
BMW 3 シリーズご成約者先着500名様に
ソニー<ブラビア>プレゼント

対象モデル:3 シリーズ セダン(320i、323i、325i、325xi、335i)
        3 シリーズ ツーリング
        (320i ツーリング、325i ツーリング、335i ツーリング)

期    間:2008年7月18日〜31日までにご成約の上、
        登録完了された先着500名様
        ※なくなり次第終了とさせていただきます。
373名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/29(火) 04:45:42 ID:SrnqyXTU0
せっかちは愚者の弱点である。
恐怖、BMW キャンペーン トラップ
374名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/29(火) 05:35:41 ID:/hjGRYVQ0
LEDが入るのはマイナー後?
7末でブラビアと言う事は、そろそろ在庫処分に掛かった?
7末までって事は今回はあんまり在庫持ってないって事なんかな?
現行車種では勝負を諦めて、早めに10月あたりからマイナー投入するつもりかな?
375名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/29(火) 09:41:20 ID:GrDa7Ura0
ウインカーもLEDになるのかなぁ〜
それは止めて欲しいけど
376名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/29(火) 09:45:27 ID:eLicdYez0
ちょっと、オーナーが通りますねw

E90でドライブレコーダー付けてる人いる?

ドラレコ購入して付けようと思っているんだけど、ETC内蔵ミラーだと外から見て
ミラーの右にレンズっぽいのがあるよね。これって何?ミラーの付け根のことにはいかにもってのがあるけど
やっぱ、ドラレコ付けてる人は室内からみてミラーの右側につけてる???
377名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/29(火) 14:32:57 ID:zWa2X1gm0
>>376
右のレンズってオートワイパーの水滴センサーのことをいってるのか?
378名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/29(火) 18:42:54 ID:qc4j+CGYi
ゴルフ4ノーマル1600から320に乗り換えを考えていますが
この乗り換えなら
さすがに320でも十分満足できますよね?
求めることは快適性と路面にひっつく様に走る安心感です。
Mスポーツを考えています。

379名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/29(火) 18:45:11 ID:qc4j+CGYi
Mスポーツのかっこよさにかなりひかれています。
380名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/29(火) 19:18:18 ID:eLicdYez0
>>377
水滴センサーだったのか・・・
サンクス。

結局右側に取り付けしたけど
レー探もついてるから何かゴマゴマしてるww
381名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/29(火) 19:54:49 ID:y4JHjsgl0
>>378
>ゴルフ4ノーマル1600から320に乗り換えを考えていますが

それなら現行のゴルフGTとかの方がよっぽど楽しめると思うけどね〜
325辺りなら分かるが、320は車としては退屈極まりないぞ。
382名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/29(火) 20:06:43 ID:gGFLKtye0
>>381
オコチャマならそうだな
383名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/29(火) 21:20:51 ID:Baie6k+K0
335購入検討中、マイナーチェンジ待つか値引き優先するか決断させてくれ。
384名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/29(火) 21:25:05 ID:BuWR3V9t0
>>378
路面にひっつくような走りは期待して良いと思う。
パワーはないけど、ゴルフ1600からの乗り換えならそこまでパワー不足は感じないかも。

で、問題は快適性。Mスポにするとそれなりにゴツゴツとした乗り心地になるよ。
快適性だけに限って言えば320ノーマルの方が良いかも。

まあ、乗り心地も含めてノーマルとMスポの両方試乗してみることをお勧めします。
車って、乗る人の好みで評価が大きく分かれるから。
385名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/29(火) 21:27:04 ID:SrnqyXTU0
335はエンジンパワーが変わるのが致命的!
386名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/29(火) 21:46:44 ID:Nkw5QdrE0
マイナーで変わるってこと?
387名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/30(水) 00:10:29 ID:z21eKJMW0
>>381

楽しめるかどうかなんて誰も聞いてないから笑える
388名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/30(水) 08:06:11 ID:sI0OAL890
>>378
E92スレに320と330の比較印プレあるから見てみれば?
389名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/30(水) 09:44:10 ID:oVytUI/p0
325iにしようと思っています
Mスポにするとゴツゴツとした乗り心地になるのでノーマルにします
390名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/30(水) 12:47:17 ID:UUmN35Ka0
BMWのブロガーってキモイ人多いよね。毎週オフミやってる印象。
きんもーっ!
391名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/30(水) 13:20:20 ID:WN5SCGid0
メルセデス、Cクラスの装備を充実して発売
ttp://www.asahi.com/car/newcar/TKY200807300077.html

>また、SRSニーバッグやアダプティブブレーキライト、
>インテリジェントライトシステムなど安全装備の充実を全モデルに設定。
>さらに、 駐車時などにドライバー操作をサポートする
>『パーキングアシストリアビューカメラ』をセダン全モデルに標準装備とした。

3尻オワタ

392名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/30(水) 13:28:00 ID:WN5SCGid0
かなり出来が良くてコストパフォでもかなり有利なCだけど、
BMはこの先どうやって商売していく気なんだろ。
BMの売り上げのかなりを占めてた320買う様な層はほぼすべてCに流れるだろうし、
ディーラー社員とかこの先どうやって生活するの?
393名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/30(水) 14:30:41 ID:U3qTV6Fe0
>>392
後出しだしどうしてもCが有利なのは仕方ないんじゃね?
その分3の方が早く新型出せるし3が有利な(であろう)
時もくるだろう。


394120i:2008/07/30(水) 14:46:23 ID:tstQB4SS0
こりゃ3尻も思い切ったマイナーチェンジしないと本気でやばいかもな。
320にもiDriveが標準で付くらしいが、車両価格据置きくらいやってくれないかな。
じゃないとモデルチェンジを機に3尻に乗換え考えてたけど、家のカミさんが気に入ってる
Cクラスになっちまいそうだorz
395名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/30(水) 17:15:38 ID:ZQY7tUYT0
3よりCのほうが頭重い(駆動輪荷重軽い)から
低μ路では相変わらず3の独壇場ですよ

それが判ってる人(雪道走る人)は絶対にCは買いませんよ
396名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/30(水) 21:18:53 ID:NeyvkJbr0
うんうんw
397名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/30(水) 22:32:21 ID:5eM3j4t60
i-drive標準装備で値上げなら
3尻自殺行為
398名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/30(水) 22:41:58 ID:OjBiF6VA0
>>383
335は2ペダル出んじゃなかったけ?
出なけりゃ、現行を超値引きで、購入だろwww



だって、次はこれ↓だろ?

       ____
     /⌒  ⌒\
   /( ●)  (●)\
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   にてるお
  |     |r┬-|     |
  \      `ー'´     /


399名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/31(木) 01:20:09 ID:TmXqCEfX0
やっぱマイナーチェンジしちゃうと当分値引きは激シブ?
400名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/31(木) 05:45:13 ID:VzAlEXsB0
そもそも、どの程度値引きがあった?
401名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/31(木) 07:16:36 ID:2ZilU/oG0
325iのmテクって乗り心地どうですか?
402名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/31(木) 08:41:13 ID:0b1KEoiQO
>>393
現行Cクラスって写真で見た時は良いかなと思ったが
実物走ってるの見るとイマイチ華がないというかスタイリングが冴えないね
403名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/31(木) 09:21:44 ID:XaYqayMT0
e90は税金とか高くないですか
404名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/31(木) 11:42:51 ID:vp/FN7Oj0
何と比較するかによるだろ。
しかし、BMは商売する気無いのか?
新3の話を一向に出さないとか。
405名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/31(木) 13:27:25 ID:FNoaCUNiO
価格据え置きでナビが付くだけで充分対抗出来るでしょ。
このクラスではMBよりBMWのほうが格上だと思う。
もうひとつ上のクラス以上ではかなり負けるけど。
406名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/31(木) 13:31:06 ID:FNoaCUNiO
性能の話ではなくてブランドイメージね。ベンツはE以上じゃなきゃってイメージが強いから。
407名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/31(木) 13:43:03 ID:Gqtb9hi70
素の320iが450万円台って話しだから、価格据置きじゃなくね?
それとも出始めから値引きして、実質的には据置きって話しになるのかな。
408名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/31(木) 13:52:54 ID:nNrvsLnw0
>>405
あのナビを標準となると×ゲームになるな・・・
409名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/31(木) 14:23:15 ID:jGJ0ysQA0
C-Classスレはすっごい空気悪いけど、こっちは和やかでいいな……。
410名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/31(木) 16:07:17 ID:LeVAt6fR0
>>409
あそこはヨタが暴れてるからw
411名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/31(木) 20:31:46 ID:lkIJDl+L0
ブラビア貰えるし大幅値引き狙って買うなら今ですか?
それとも罠ですか?
412名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/31(木) 21:01:06 ID:E1eRdD+h0
>>405
どちらもブランドイメージは変わらん。
E90もW204も小型の外車。
413名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/31(木) 21:05:25 ID:jGJ0ysQA0
インテリアはMBに負けてるよね。
ナビとかそういうの。
414名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/31(木) 21:57:16 ID:ynIuOLJB0
マイナー前のバーゲンセールらしいですが335の値引きは1割以上
いけますか?
415名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/01(金) 00:00:00 ID:1vw3vrHw0
325ツーリングMスポにダコタ・レザーとPDC付けると総額どれくらい?
660〜670くらいになるかな
416名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/01(金) 01:42:17 ID:RT5j2Ra50
>>413
BMWのナビは車両設定をいろいろ変えられる。
そういうのは市販のナビじゃ絶対に無理。
MBのナビもそういうのないと思うけど。
スバルならあるんだっけ?
417名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/01(金) 02:17:57 ID:aUa7rOXr0
それって3 Seriesにもあるのか。
画面サイズはMBだけど、性能はBMWか。
418名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/01(金) 08:57:31 ID:5Jg2S+6D0
>>413
E90は人間工学的には完成されてるけどな

オマエ、GSのピカピカしてるメータとか好きなDQNだろw
419名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/01(金) 11:27:21 ID:i+SbFWfv0
良いよねC。
本当はBMWの方が好きだけど、公平な目で見て
商品企画?マーケティングっていうのかな
完全に負けてるよね。
終わりだね。残念。
420名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/01(金) 11:29:53 ID:i+SbFWfv0
Cは装備からして、国産車とかわらない充実ぶりだしすべて標準装備
しかもメルセデスケアが無料。
バックモニターとか高級車というなら、もう当たり前の装備だよね。
421名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/01(金) 13:18:58 ID:7oKXAWxK0
あくまで個人的な意見。
ベンツはCじゃ我慢できないが、BMWは3でもいいかな、
と感じることもある。
422名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/01(金) 13:25:03 ID:1TAvjnv10
マイナー前のバーゲンセールあるなら335クーペ欲しい
423名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/01(金) 18:47:56 ID:APw3a9qE0
バーゲンは何時から開始ですか?
424名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/01(金) 19:07:13 ID:nEAhYc/h0
419>
基地外は黙ってろ。
425名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/01(金) 19:25:05 ID:Mcl9hzyU0
BMWを購入予定の車男です。320か325もしくは335Mスポーツどれがいいのでしょうか?
426名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/01(金) 19:28:09 ID:owr0L3Ra0
>>425
ベンツのCクラス
427名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/01(金) 20:20:56 ID:pCQGEocH0
ISにしようかな
428名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/01(金) 22:52:13 ID:ZLGDmeZT0
>>420
部品代か工賃だったかどっちか有料
429名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/01(金) 23:15:29 ID:uiBXNu/K0
3尻マイチェンで5尻と同じひげそりシフトレバーになるという。
いいなあ
430名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/02(土) 00:28:45 ID:sTid3Mju0
Cはお得。ってかユニクロ化してる。
ほんと華が無い。地味。
ドイツでは190のころから引退したおじさん専用と言われてきたが、
Cはその文脈をかたくなに守っとるな。
431名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/02(土) 00:36:30 ID:YtvXGu730
>>425
マジレス
予算が許す限り良いグレード買っておけ。
432名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/02(土) 00:52:44 ID:0USy8Yg80
>>430
あたらしいCにまだ乗ってないだろ?
433名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/02(土) 07:50:37 ID:ojwaWKWu0
>>431
その心は?
434名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/02(土) 08:06:49 ID:NDy3DQO80
>>425
値オチの事を考えるなら一番安い320.
在庫のマイナー前のモデル叩いて、社外ナビ付けさせれば
とりあえず堪能できる。
色は白か銀か黒の内装黒だったら問題ないでしょ。
435名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/02(土) 08:29:21 ID:sTid3Mju0
>>432

うざいよキチガイ

巣に(・∀・)カエレ!!

ここで遊ぶなwww
436名無しさんから2ch各局…:2008/08/02(土) 10:10:21 ID:zXWRLx2P0
雑念の抜き、見栄を払拭できれば、320が正統で純な選択だと思う。

BMWのDNAが体で感じられるの320を十分知ってから後、お好きなら325に乗りなさい。
けれど、320を乗り継いでいっても、これまた趣あり。
437名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/02(土) 10:23:28 ID:QGAuvJaA0
E90の320iは4気筒なんで、そんなゴミはいりません。

E46の320iは6気筒で見た目もかっこいいからまだまだ需要がある。

E90になって3尻から離れていった奴が多いね。
見た目がかっこ悪いし。
438名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/02(土) 11:30:04 ID:sTid3Mju0
E46?

昔はかっこいいと思ったけど、今はなんか古臭い。
ホワイトレンズ化したり、インチアップしたりする昔の外車厨の憧れって感じ。
439名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/02(土) 11:34:37 ID:GiZScC5S0
>>437
E92スレに320と330の比較が詳しく出てるが、あれに反論はあるか?
440名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/02(土) 12:10:35 ID:QGAuvJaA0
>>438
古臭くてOK。
豚みたいに丸っこくなったE90は本当ダサイ。

現行だとE92/93とM3はかっこいいけどね。

なんでE90と他のラインナップ微妙にフロントマスク変えたんだ?
やっぱBMW社自体もE90やべっwwwとか思っちゃったんだろうか?ww
441名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/02(土) 12:31:06 ID:8Om5uAU20
>>440
だったら今回のマイチェンでE90の顔をクーペ顔にするだろ。
442名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/02(土) 12:36:21 ID:QGAuvJaA0
>>441
意味がわかりません
443名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/02(土) 12:53:41 ID:sTid3Mju0
お前が一番わからん。
つーか、おっさんのセンスはわからん。

お前が一番ダサいwww
444名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/02(土) 12:55:14 ID:8Om5uAU20
>>442
後から出たクーペがセダンの顔がやばいと思って
顔変えてきたと言ってるんじゃないのか?

俺はそうとらえてだったら今回のマイチェンでE90の顔
は大きく変えてこなかったから違うんじゃね?と言ったまでだ。

445名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/02(土) 13:15:17 ID:QGAuvJaA0
>>444
意味が分かりました、仰る通りですね。

>>443
お前は死んどけウスノロ
446名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/02(土) 13:50:56 ID:f41A329D0
320、Cと比べるとなんだかんだ言っても、実際に購入する段になると
完全にもうCに決めざるを得ない状況でしょ。
残念です。完敗です。
447名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/02(土) 13:55:01 ID:cXYdV4T0O
>>405
ナビは標準じゃないよ
448名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/02(土) 13:57:37 ID:f41A329D0
320せめて200CC位排気量アップしないと
Cと勝負にならないでしょ。
あとは、ターボつけるとか。
走りがウリのBMWが主力でCに完敗じゃ、話にならないでしょ。
残念ですね。本当に。
がんばってください。
449名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/02(土) 13:59:30 ID:f41A329D0
主力×
エンジン出力○
156馬力でも20年位前ならスポーツカーだけどな..
450名無しさんから2ch各局…:2008/08/02(土) 17:39:15 ID:zXWRLx2P0
秋以降ののMCで、320の全てが明らかになる

・マスクは元に戻して精悍にリファイン
・i-drive、ナビ標準へ
・エクステリア、インテリアのDetail変更で完成度上げる
・新E90の4発が、E46の6発を突き放す時......

→ 448万だったらどうだろう?
451名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/02(土) 18:00:28 ID:dwO5VLnx0
>>450
新型直噴でフィーリング(音震等)がバルト路以上なら500でもいい
452名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/02(土) 18:02:16 ID:9cR8pnrw0
俺は >>452万円と予想
453名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/02(土) 19:36:30 ID:n/fD4QcW0
C200??
1800ccでしょ?2000cc未満はしょぼくて乗れないなぁ・・
454名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/02(土) 21:01:25 ID:MVCRO5bl0
C63 AMG
455名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/02(土) 21:03:39 ID:f41A329D0
>>453
VWもそうだけど、低排気量で必要なとき過給器っていうのは
エコなんです。
456名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/02(土) 21:38:14 ID:n/fD4QcW0
C200はいいですねぇ〜、1800ccで低燃費で・・・・
457名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/02(土) 21:44:17 ID:dwO5VLnx0
458名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/02(土) 23:08:27 ID:f41A329D0
もう、あきらめなよ。
俺だって本当はBMWの方が好きなんだよ。
でも、しょうがない。Cの方が明らかにあらゆる面で
勝ってるんだから。
残念ですね。
459名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/02(土) 23:16:13 ID:f41A329D0
320廃止にして
6気筒モデルだけにすれば良いんだよ。
そうすればブランドイメージも上がるし、
6気筒同士ならCとの比較も対等だしね。
460名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/02(土) 23:17:32 ID:n/fD4QcW0
BMの4発とメルセデスの4発を比べて、どこがメルセデスが勝ってるか書いてみろよ。
461名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/02(土) 23:19:30 ID:n/fD4QcW0
BMの4発とメルセデスの4発を比べて、どこがメルセデスが勝ってるか書いてみな。
462名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/02(土) 23:59:47 ID:LNB+HDVR0
このスレでCがここまで話題になった記憶がない。
3尻マジやばいかも
463名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/03(日) 00:02:29 ID:VFYGcF2Y0
話題になってるか?よく読め
464名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/03(日) 00:45:23 ID:Gz/OyPXU0
>>460
馬力とトルク

>>461
馬力とトルク
465名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/03(日) 09:43:40 ID:SnT0r6WK0
2004年、E90で4発になることが明らかになって、E46の320在庫に皆が飛びついた。
320の気筒変更については、E46の6発からE90の4発に至るBMWサイドの技術的・戦略的理由があるはず。

もちろんグレードダウンという発想はあり得ず、
2リッタのパフォーマンスは、6発よりも4発で最適化が図れる技術になったと解釈。

秋以降の320、4発が更に磨きのかかるMCが今から楽しみなのだ。
E46時代の6発と決別した理由が明らかになるのは、このMCなのかも知れない。
466名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/03(日) 09:54:32 ID:ibKQqMYt0
確か2L程度の排気量だと、6発じゃ単気筒辺りの爆発力が低いから
絶対的なトルクが4発と比較して薄くなるんじゃなかったっけ?
その辺を考えて、320は4発にしたんだと思っていたんだけど。
467名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/03(日) 11:14:45 ID:afsagCLs0
オーナーが通りますねw

こないだドラレコをミラーの右側につけた者だけど
ミラーの台座のとこに位置変更したら使いやすく見た目もすっきりしたので報告。

Aピラーの内装は簡単に外れるけどサンバイザーのあたりの内装の外し方が良く分からん・・・
468名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/03(日) 11:24:08 ID:jrBc6WbS0
軽ワザ3本入れても壊れませんか?

469名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/03(日) 11:38:34 ID:VFYGcF2Y0
>>464
Cのコンプレッサーって3〜4年したら効かなくなった。


470名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/03(日) 11:58:28 ID:JeMK8cmA0
e90は国産セダンより税金高いってことはないでしょ?
471名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/03(日) 14:42:21 ID:SnT0r6WK0
>>465-466
ttp://www.bmw.de/de/de/newvehicles/3series/sedan/2008/introduction.html

ドイツ本国ではプレセールス開始みたいね。9月からお目見えか?
「Preisliste BMW 3er Limousine ab Produktion September 2008.」

pdf見ると新318iで143PS、確か現行320iで150PSじゃなかったっけ?
新320iに至っては、170PSとは恐れ入りました・・・

BMW-4zylinderやるじゃんか
472名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/03(日) 14:49:55 ID:ECtAWihg0
>>471
EU圏では直噴170ps4発はもうだいぶ前から導入済みだが?
473名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/03(日) 15:46:02 ID:uCfvGuSr0
日本製のHDD GPSぐらいは標準にしないとヤバイよ

あとランフラットタイヤは止めろ燃費が...
474名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/03(日) 16:04:52 ID:ECtAWihg0
>>473
燃費どのくらい変わる?
475名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/03(日) 16:41:42 ID:TDZLU7Lg0
女房のセカンドカーとしてマツダデミオ(Sport)もっています。
先日、うちの息子のご学友のうちが、320i(Msp)を買ったということで、うちの女房も試乗させてもらったそうです。
ただ、うちの女房が言うにはどうみてもデミオより遅いっていうんですよ。
高速での追い越し加速も、信号待ちからの出足も確実にデミオ以下だというんですが、そんなことってありえるんでしょうか ?
ハンドルも重いし、乗り心地もデミオよりずっと悪くて、デミオを上回る部分は内装だけと言っております。

おかしいと思ってデミオ(Sport)調べてみると車重は1000kgと軽いのですが、馬力は113PSしかありません。 1500CCの排気量ですし、320iより早いなんて事あり得るんでしょうか ?

476名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/03(日) 16:47:49 ID:hx9UVLce0
ネタはスルーで
477名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/03(日) 16:56:49 ID:ECtAWihg0
女ってのはきわめて曖昧感覚の生き物だから
原付の50とBMの100、どっちが速く感じるかというと原付のほう

例えるならばそういうことだ
478名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/03(日) 17:00:59 ID:aSuRj84NO
とはいえコンパクトのスポーツモデルと320なら有り得るから困る
479名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/03(日) 17:02:58 ID:+zv3fVG10

いくらスイフトの方が320より速いといっても
女受けは圧倒的に320だろ
480名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/03(日) 18:04:58 ID:jH1kDlk80
女の車の感想を真に受けるとかとんだバカ夫婦だな
481名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/03(日) 18:32:22 ID:ECtAWihg0
デミオ買うくらいですからw

このスレ来るくらいならせめてポロかルーテシアあたりにしてもらいたかったな
482名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/04(月) 03:19:45 ID:m24HMfLk0
今やってる1.99%ローンって、08年モデルには適用されないのね。
ディーラーが323をやたら勧めてくるんだけど、これ在庫押し付け目当て?
08モデルの325Mスポならパドル付いてるし、マイチェン前だからいい条件を出せるかと思ってたけど、
こっちだと1.99%のローンさえ組めないとか言ってきやがる。なんか納得いかねぇ。。

325iMスポってガードかたいの??それとも単に1.99%が在庫処分のため?
12月にあわせて、マイチェン後の車狙ったほうがいいかな??
483名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/04(月) 10:08:19 ID:iJjXrouk0
E46の320とE90でエントリーモデルになった320を比べてる奴は
単なる釣りなのか?
E90の320と比べるなら、E46の318だろjk
484名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/04(月) 10:58:55 ID:GCB5Ypnq0
>>482
まだ07年モデル余ってるのかよwww
まあ323は在庫押し付けでしょうね。
07年モデルなら昨年年末が一番良い条件だったと思う。
08モデルは10月〜12月にかけて条件が緩むと思うから
今買うのはオススメしないなあ、だってもう8月でしょ。
485名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/04(月) 12:03:37 ID:CfnYr/8hO
ランフラットとノーマルで燃費に影響あるほど重量ちがうのかって聞いてんだゴルァ!
486名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/04(月) 12:20:01 ID:5zt4zkbF0
>>483
本国ドイツではE90の318iは存在するし、日本に持ってきてないだけだから、

■E90(320i) VS E46(320i)   でねの?
487名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/04(月) 12:45:01 ID:Gq8mhfvx0
>>485
重さも違うがタイヤの転がり抵抗自体が違う
488名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/04(月) 14:43:46 ID:p2oYMkW40
2Lの4発と言う縛りでE90 320の比較対照はE46 318だろ。

489名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/04(月) 14:45:40 ID:xyLIn2jS0
ところで、その比較になぜ拘るのかと小一時間
490名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/04(月) 16:06:31 ID:v0Kke1xI0
E90にMスポのホイール付けると相性合うよ
491名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/04(月) 17:01:46 ID:ZHOJ+Jg/0
灼熱オフの告知始まりましたー、
詳しくはBMW3.netで。
492名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/04(月) 19:03:08 ID:7guQ4PHK0
325はMC後もナビ標準装備になるのかな
493名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/04(月) 19:58:52 ID:1rmRr0R60
そりゃそうでしょ。
ここで外す意味無いもん。
494名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/04(月) 21:01:54 ID:p2oYMkW40
買えない香具師ほどグダグダ文句付ける

買えないんだから黙ってればいいのにね
495名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/04(月) 21:25:05 ID:ch8GjU6m0
>>482
オレは335Mで1.99OKだったよ。
496名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/04(月) 22:33:45 ID:m24HMfLk0
>>482ですが、今日ディーラーから電話があって、
“今日・明日で決めてくれるなら325Mスポで1.99%にする”
と言ってきますた。(週末に思ったほど契約取れなかったか?)
さてどおするべ??

>>482
335Mで本体価格の値引きありました??
497名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/04(月) 23:14:50 ID:p2oYMkW40
335Mの国内在庫なら40〜50万引きは当然だろ。
BMWの下取り車あれば高取り加えて実質80万以上とか出ることもあるだろ。

本国発注になると半分以下だろうけどな。
498名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/04(月) 23:38:51 ID:g2huIYqk0
現金で買えば金利の心配しなくて済むんじゃない?
それともローン組んだほうが値引きが大きい??
499BMW86 ◆CbHG9hGbIg :2008/08/04(月) 23:58:03 ID:UnOS5KsL0
>>485

バネ下過重は車重の16倍の効果があると言われている
1本1kg軽くなれば4kg×16倍=64kg
2kg軽くなれば=128kg
5kg軽くなれば=いっぱい

軽量ホイールにしてランフラット止めたら大変な効果がある
500名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/05(火) 00:30:28 ID:Nb2o0xNH0
320i Mスポ乗りだが、コンパクトでも国産1.5リットルクラスのスポーツにはまったく歯が立ちません。
太いタイヤや低い車高はまるっきり見かけ倒しであることは認めよう。
正直、デミオにも負けるだろう。

でもね、それでもBMWはBMW。
国産の百万そこそこの車で俺の車より早かろうか遅かろうがどうでもいいのよ。
別に早さ求めて買ったわけじゃないし。


501名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/05(火) 00:58:17 ID:WVww2pWx0
>>500
なんか楽しそうだな。BMWに乗り込んできた人に
4気筒モデルを薦める人がけっこう多いようだけど、
分かる気がする。

502名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/05(火) 10:08:19 ID:phLe4bIC0
>>500
俺も320iだが同意だな。
確かに低い車高、低いシート位置、回したときの排気音等
速そうな雰囲気だが実際はホント速くない。

でもそれらの雰囲気とあとなんと言ってもハンドリングが
すごく気持ちいい。

アリストのターボも借りて乗ったことがあるがめちゃめちゃ速いんだけど
なんというか気持ちよさってのが無かったような気がする。



503名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/05(火) 10:42:44 ID:Pm/rTvi30
腕と経験の無い奴ならどのBM乗ったってダメダメ
腕がある奴だからこそ2Lでも快適で楽しめる

4気筒車の完璧なバランスに気付かないようでは終わってるよ
トヨタでも乗ったたほうがいい
504名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/05(火) 11:51:30 ID:YOuWbnpX0
貧乏乙
505名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/05(火) 12:00:47 ID:Pm/rTvi30
>>504
オマエが実際にE90乗った感想で6発と4発の比較インプレしたらOK
少なくともヨタの4発とはその次元が違う。
ヨタV6より振動も少ないし音も静かだけどな

IS乗ったときその微振動に驚いたくらいだ
506名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/05(火) 14:45:42 ID:n7di+KSN0
325は320よりもっと振動は少ないよな
その上、回した時の音が違い過ぎるな
ギア低めの320だと伸びる感覚が少ない
335だと伸びる感じを楽しむと免許が何枚あっても足りない
325がエンジンを楽しむには丁度いい

余裕があるなら325や335を買うだろ
320のバランスがどうのって325買えない連中の言い訳だろうよ
507名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/05(火) 16:16:27 ID:un2Di6ma0
325i買いました。
きもちいいの一言。十分すぎる。
新車で意外と高くてびっくりしたが、納得。
508名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/05(火) 16:27:01 ID:i8jGfPT20
マークXのV6はよく回るし気持ちいいし、それまで乗ってた320がクソに思えるぐらい素晴らしかった
325程度で威張ってる奴は裸の王様だよね。マークXに比べれば320も325も目クソ鼻クソ
高速で325見かけると最大限の嘲りを込めてトヨタV6の快音とともに追い抜くことにしてる
509名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/05(火) 16:49:40 ID:+ygp3qgr0
という夢を見た
510名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/05(火) 17:35:40 ID:KR65DZbF0
BMは335やM3等のモデル以外は遅いと何度言ったら・・・
正直、320で駆け抜ける喜びは見出せない。
峠はもとより、得意な筈の高速で国産コンパクトにブチ抜かれるような車にハンドリングもクソもないだろう?
511名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/05(火) 17:58:37 ID:7Z6mR7iD0
320はヨタにとって脅威の出来である素晴らしい車です。
512名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/05(火) 18:16:10 ID:JTQTTRgkO
>>502

そう。
320Siだともっと気持ちいいぞ!
513名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/05(火) 18:47:58 ID:SRJ9n1gU0
速さを求めるなら
国産でいくらでも選択枠がある訳だし
そんなことも分からんのかw

ドラレコの写真うp
ttp://www2.uploda.org/uporg1589142.jpg
514名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/05(火) 18:54:50 ID:KR65DZbF0
じゃあ、BMの良さってナニよ?
羊の皮を被った狼も結構痛いぞ。
515名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/05(火) 19:05:06 ID:ItCzucdSi
俺の135iをやけに煽ってくる3尻がいるんでよけてやったら見事に320の刻印が馬鹿みたいにアクセル踏んで抜かしていった。
320糊は走り云々じゃなくてBMWとあのサイズで選んでるやつが多い気がする。
516名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/05(火) 19:44:39 ID:WVww2pWx0
325とか330で回して運転を楽しむ、って人たちは
ATでどうやって楽しんでんだ?
MTで操るなら320かMしかないだろうに。
セミATみたいな奴で楽しめる?
517名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/05(火) 20:30:29 ID:6x/dezYv0
>>510
高速なら普通の日本車には絶対負けないから大丈夫。
>>514
狼の皮を被った羊なところ。
518名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/05(火) 21:23:02 ID:llBrghzc0
sage
519名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/05(火) 21:43:41 ID:LKvoy3Ni0
マジでE90を買おうと思ってます。
スレタイにあるように本当にノンメンテなんですか?(もしくは、それに近いものなんですか?)
520名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/05(火) 21:45:01 ID:NLE3OBe60
こんなダセェのやめな。E92だよ、で335な。
521名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/05(火) 21:50:50 ID:I5w6DjqA0
マークえっくす??わはは・・
522名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/05(火) 21:52:48 ID:DeO0viiJ0
>>482
本体価格の1割
523名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/05(火) 21:58:07 ID:UMPwcg8U0
メーカーオプションで赤外線反射フロントガラス付けた人いる?
524BMW86 ◆CbHG9hGbIg :2008/08/05(火) 23:09:29 ID:eCizbryd0
マークX調べたけど、レブリミットが7500なのか。
2.5Lで、そこまで回せれば面白いけど、ATじゃ話にならんわ。

320の速さは国産の1.6LのNAクラスより落ちるよ、残念ながら
先日もAE111追いかけてみたけど、若干負けた感じ
こっちは必死で6400回転シフトでやってみたけど、80km/hくらいまでは離された
そっからは若干追いついたけど、向こうもどこまで本気だったか解らん

320なら絶対にMT買ったほうがいいよ。
ATよりも速いし4発ダセーとか言われてもMTという言い訳がある。
323のMTがあったら、俺には手が出なかった

>>519

実は名無しの時に俺が最初にノンメンテとか入れたんだけど。
半分本当で半分嘘
エンジンオイルは継ぎ足しがデフォだけど、そんなエンジンは長持ちしないし
オイルが微妙に燃焼しているってことは、燃焼室に入る場所が広がったりするのが当たり前
ミッションとデフのオイル交換は無交換もデフォだが、そんな機械は存在しないし
永遠に劣化しないオイルも存在しない。
10万kmくらいで終わるのを想定してノンメンテにしている気がする。
525名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/05(火) 23:28:51 ID:+8FQ6fvA0
MTのフィーリングって評判はどうなんでしょか?
今マツダのロードスターに乗ってて、3尻が次の車候補なんです
どうせ買うならMTじゃないと嫌、でもMTの試乗車なんてないだろうし…
ATでも運転が楽しくないってことはないと思うけど
526BMW86 ◆CbHG9hGbIg :2008/08/05(火) 23:40:27 ID:eCizbryd0
ロードスターの初期の1.6しか乗ったことないけど
アレよりは速いよ。
でも、MTのギア比が低いからロードスターから見ると、物足りない
5速6000回転ちょいでメーター読み210km、その上に6速があるので
何となくイメージは掴めるかと
(2速6400回転で90kmくらいだったかな?)

そして、電スロのため期待するレスポンスは皆無
大人のスポーツというイメージで、乗りこなすというよりスマートに速くという感じ

最初乗ったときのエンジン音はタクシーと思ったけど。

車としての楽しみは少なくなるけど、払った代価は別次元のとこである。

最近の車は何乗っても面白くないから、選択肢としてはアリ
527名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/06(水) 00:05:21 ID:GNdlv5D+O
ヨウツベで見るディーゼルの加速すげー。 次は絶対これ!
528名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/06(水) 00:11:36 ID:4NVWDt4E0
>>515
135はダサし軽なみの見た目、1シリだから煽られて当然。
529名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/06(水) 00:53:21 ID:VmR0FlIS0
誰かスピーカー交換した人いますか?
純正のくぐもった音がどうしてもきになって。
トレードインだと、ボストン、MB−Qとかa/tackからでてるみたいですが、一番安いボストン
だとやっぱりしょぼいのでしょうか?
530名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/06(水) 02:27:48 ID:KnqLy8Np0
>>510
絶対的な速さはなくとも運転してて楽しいと感じるならアリだろ。
優れたボディ剛性とダイレクトなハンドリング、これだけで十分楽しめる。
車を分かってる人ならこの意味が分かると思う。

初代ユーノスロードスターなんかもその部類だと思う。ボディ剛性はないらしいけど。

単純に速い車が良い車だと思うなら320の値段でお釣りの来るランエボかインプレッサでも乗っておけ。
高速で速い車が良いならスカイラインクーペも買えるな。

俺もそういう考えだった時期があるよ。国産ターボでさらにチューンした車に乗っていた時期もあったし。
でも今は3尻で落ち着いた。
531名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/06(水) 03:09:53 ID:1xLE5kCUi
意地張って3尻とか言わずに
320って言えばいいのに
532名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/06(水) 07:25:26 ID:dAQi3P6q0
>>529
車と同じでエージングが進めば凄く良くなってくるけどな

特にアクースティック系の音は純正とは思えないほど素晴らしい出来だ
車のオーディオとしては聞き疲れせず、こんな所にもBMW人間工学の結晶が生きてるのかと感心する。

まぁ、本物を知らないオコチャマドンシャリ電子楽器系はイマイチではあるが、そんなものはどうでもいい

ちなみに、家には馬鹿でかいコンデンサーSPを玉のアンプで鳴らしてる。これ以上の物はこの世に存在しない。
533名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/06(水) 09:47:21 ID:+BMDWsjt0
後期型のセダンMスポ、白はやっぱりダメだな。結構良いと思ったのはスペースグレー。
逆にツーリングMスポの白は良く見える。でもスペースグレーは更に良いと思った。
今回の形はセダンもツーリングも濃色系が似合うね。

本国ではIndividualのボディ色や内装が単独で選択可能になってるけど、日本ではどうなんだろう。
ボディーの色だけなら1,950EURって事は33万円位?40万円位でも良いから選択できるようにしてくれないかな。
534名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/06(水) 10:08:25 ID:6+y8pncX0
で、日本では何時売り出しですか?
535名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/06(水) 17:29:16 ID:/pq6smhT0
過去ログじゃなくても最近自ら暴露しているw
ここのスレ住人から白い目で見られて失笑されるのも当然。
証拠↓
BMW 5 Series (E60/E61) Part-9
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/auto/1183298146/362
362 : ◆NHi28FfuEI :2007/08/15(水) 22:36:56 ID:bhtjg+BuP ?2BP(2555)
>>355
既にメルセデスは重量バランスの改善に取り組んでますよ?
乗り味もBMWに近づけてきているし…。

私自身は会社でSクラスに乗る機会があるのですが、
あれを運転していて楽しいと思ったことはありません。
なぜならば、私は525の軽快さを知っているからだと思います。

メルセデスに対してジェラシーやら僻みを持つくらいなら、
最初からメルセデスを買っておけばいいんですよ。
あんなエンジンで我慢できる人なのであれば。

536名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/06(水) 18:55:03 ID:6UT8KpTUi
はっきり言って走ることが好きで320を買う人はいない。少し無理してでも上を買うだろう。
少なくとも私の周りのBMW好きな人はそう。
537名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/06(水) 19:01:21 ID:fJgczSai0
>>536
そんな事は無い。
6気筒の頭の重さ(当社比)は、いかんともしがたい。
1と3は4発がベスト、6発は5以上
538名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/06(水) 19:54:25 ID:nblxWp7b0
>>537
Z3 2.0 → E46 320Mspoと乗継ぎ、現行の
320・323・325(全てMspo)に乗ったが、
320 <<<<< 323 <= 325
って感じだった。

323/325かなり迷ったが、
結局多少無理して325Mspo買いました。

やっぱ6発にはかなわんよ。
4発もよいのはわかるけど。
539名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/06(水) 19:57:46 ID:fJgczSai0
>>538
何がかなわない?
俺は330と320(両E90)の比較で判断したが
540名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/06(水) 20:22:09 ID:upBC1aKO0
330が高すぎて買えないと言う理由で320買った香具師に用はない

4発乗りの言い訳は散々「がいしゅつ」(←なぜか変換できない)だろw
541名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/06(水) 20:39:02 ID:yOk2emxW0
>>540
 幼児スレから出直してこい。
542名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/06(水) 20:46:35 ID:fJgczSai0
ID:nblxWp7b0  ←トヨタ臭を感じる
543名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/06(水) 20:59:00 ID:zQb3gOAt0
>>537
そんなことは無い
544名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/06(水) 21:09:00 ID:nblxWp7b0
>>542
まぁまぁ、そう興奮すんなって。
でも流石に「3は4発がベスト。」は言いすぎだべ。
545名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/06(水) 21:12:25 ID:FBvsQ/B30
>>536
でも上のグレードだとMTが選べないし…
走るのが好き、運転が好き、な人が多いわりにほとんどの人がATで乗ってることに疑問を感じる
別にAT否定派じゃないけど
546名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/06(水) 21:18:05 ID:fJgczSai0
トヨタ臭はコッチだった→  ID:upBC1aKO0
ごめんよ
>>544
330と320では明らかに320圧勝
330は全てにおいてバランスが崩れている
2.5Lエンジンは知らんけど6発同士だから似たようなもんじゃないの?
547名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/06(水) 21:19:22 ID:NSiNIDdO0
355やめて中古のM3MT探すわ
548名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/06(水) 21:20:02 ID:NSiNIDdO0
やべっ
335だった
549名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/06(水) 21:36:48 ID:pX9ALGvV0
>>528
325以下の3シリで135クーペ煽っても、妬んでるとしか見られないからやめときなっ・・
負けて立ち直れなくなるよ。
550名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/06(水) 22:18:00 ID:KnqLy8Np0
>>531
いやね。320を試乗して>>230で書いた事を思って、320Mを買おうと商談に入ったんだけど、
アプカーで登録間もない未使用323Mが有ることが分かって、アプカー価格から
更に値引きできると聞いて、思わずそっちを買っちゃったから3尻に落ち着いたと書いた訳よ。
まあ、昔の悪いクセ(パワー指向)がちょっと出てしまって、どうせ買うなら6発で排気量の
大きいモデルの方が良いだろうと思ってしまったのもあるけど。

320のみ試乗で323は試乗しないで買った形になるけど、納車されてまず感じたのは
フロントが明らかに重いこと。320で感じた軽快さはなかった。
でもまあ許せる範囲内だったし、運転楽しいから良いかなと。
パワーもはっきり言って無いけど、車はハンドリングだけでも楽しめるよと言いたかったもので。
551550:2008/08/06(水) 22:18:57 ID:KnqLy8Np0
安価ミス
>>530
×>>230
552名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/06(水) 23:58:08 ID:tIowbhC+0
ツーリングが凄く欲しいけど
キャディバッグ4つは無理っすよねぇ
ラゲッジスペース狭そうだもんなぁ
553名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/07(木) 00:15:05 ID:nWrMQ5Nh0
なんか車両価格=車の価値、みたいな話が多いね。
このスレに限った話じゃないだろうが、「他を買えないから
320MT買う」という人は少数派だと思うけどな。
554名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/07(木) 01:30:29 ID:0USPR4pB0
320はやっぱないよ。C200も無いけどね。
あれなら国産を買う。
何も面白く無い。

実は素の状態は323や325だろ。
555名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/07(木) 08:09:00 ID:jfWN6pal0
>>554
IS250売れなくて困ってるのか?ありゃ糞だから売れなくて当たり前
BM4気筒のほうがはるかに滑らかだからな
556名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/07(木) 08:39:06 ID:0USPR4pB0
馬鹿の深読みか?
IS250なんてアリオンと何もかわらんだろ。
557名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/07(木) 08:45:26 ID:jfWN6pal0
>>556
>IS250なんてアリオンと何もかわらん

誤魔化してるつもり?極端すぎて w
558名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/07(木) 12:50:20 ID:pZA8u1ev0
アリオンって何?
559名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/07(木) 16:42:07 ID:U6STwLAQ0
2008/08/07(木) 01:30:29 ID:0USPR4pB0
2008/08/07(木) 08:39:06 ID:0USPR4pB0
アリオンよりは俺はこっちに脅威を感じる。何時までPCにかじりついてるんだろ?
560名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/07(木) 17:40:28 ID:6UumrrOB0
01:30:29
さあ寝るぞ、アリオン君お休み

08:39:06
起きたぞ、ボクのアリオン君で出勤だ

じゃないのか?
561名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/07(木) 20:59:10 ID:1eOd4Rwh0
俺はプレミオ派だな
562名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/07(木) 23:26:36 ID:KVOypmlt0
E90 320とE46 325では、E90 320の勝ち?
563名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/07(木) 23:41:45 ID:3Gt+WBJd0
335とM3以外の3シリなんてなくなればいいのに
564名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/08(金) 00:13:12 ID:u4hUJWwe0
>>562
君の好きな方でいいのでは。
>>563
君の脳内世界ではそうすればいいのでは。

BMWは自分の趣味を周りに押しつけず楽しめる
タイプが好む車に思えるんだけどな。
565名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/08(金) 00:54:26 ID:SetBIsVJ0
320乗りの方々へ・・・
鶏口となるも牛後となるなかれ。
あ、牛後じゃなくて鶏後だったかな?こりゃまた失礼w
566名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/08(金) 01:12:11 ID:QigmECJe0
↓以下「視野が狭い」「猿山の大将」「井の中の蛙(ry」という表現を使わずに煽り返すこと
567名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/08(金) 01:14:17 ID:XRnAsGt30
E90の動画結構あるんだな
ttp://jp.youtube.com/watch?v=f8kiz2jNuLA
568名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/08(金) 22:26:13 ID:fUIUxstB0
自分しか運転しないから今までシートポジションメモリー使ってなかったんだけど、
今日渋滞してて運転中暇で、ふとシートポジションメモリーのことを思い出して
触ってみた。何とか1番に自分のシートポジションとミラー位置を記憶させたけど、
その後駐車場に入れようとしてバックギアに入れたら左ドアミラーが自動で下がった。

この車ってそんな機能付いてたのね。しかし、シートポジションを記憶させないと動作しないとは。

この車、いじってるうちに新たな機能を発見することが多々ある。俺が取説よく読んでないのもあるけどw

この間は何故か納車時から無効にされていた自動ドアロックが、点検に出したら有効になっていて驚いたし。
569名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/08(金) 22:52:37 ID:IbC3Aw090
320iはいわゆるエントリーモデル。何年かして収入が上がればオーナーはいずれ
上位モデルに乗り換える。ここで騒いでいる連中はそうした見込みもない哀れな
人たちである。
570名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/08(金) 22:54:50 ID:OR7LptYZ0
いくらそんな事言ってもIS250は売れません
なぜなら320のほうがはるかに良いからです
571名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/08(金) 23:15:09 ID:iPQp6jJU0
320っても、諸費用入れたら400万ぐらいするでしょ。
他に選択肢はいくらでもある。
そのうち「なんでこんなのに乗ってたんだ」と国産車に乗り換えるのは間違いない。
400万も出せば、3リッターのマークXをフルオプションで買えますからね。
まあBMWのエンブレム以外には価値のない車ですヨ
572名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/08(金) 23:32:27 ID:SetBIsVJ0
320乗ってる人って恥ずかしくないの?
街中で他のBMと出会う度に320かwwって見下されてるんだよ。
325とか335が買えれば当然そっち買うよねw
車そのものが気に入ったから買ったって言い訳はしないでね。
気に入ったのは車じゃなくてブランドでしょうにw
573名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/08(金) 23:41:27 ID:HLSRfI2C0
>>571
ま〜く〜えっっくすぅ??(クスクス)
574名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/08(金) 23:47:11 ID:HLSRfI2C0
楕円形のたよりなさそうなシングルマフラーだと・・・わはは・320だよっ・・・って思う。
575名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/08(金) 23:58:11 ID:fUIUxstB0
320乗ってて上位グレードに出会うより、
323乗ってて325にであったときの方が悔しいのは俺だけ?
576名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/09(土) 00:03:37 ID:oNHwpI/Z0
そりゃ325にMTあればそっち買ってたけどね
577名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/09(土) 00:25:29 ID:C9CBz6Sx0
>>572
恥ずかしい、なんて思うのかな?実際。
俺は320iなんだけど別に325や335に出会っても恥ずかしいとは思わないな。
良いなとは思うけど。

578名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/09(土) 00:25:43 ID:0mk8HX7X0
579名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/09(土) 00:44:58 ID:BCtWuAge0
>>568
左サイドミラーが下向くのは、ミラーを調整する際に
どちらのミラーを調整したいか選択するスイッチの左右で決まるはず。
580名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/09(土) 01:05:40 ID:KA2UhYOB0
>>572
キモメンですがE90 320i購入してから
良い思いをさせてもらってます。

まさにブランドの力www
581名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/09(土) 06:48:41 ID:U4HQk0Uf0
>>569,571,572

FR、セダン、MTの新車を買おうとしたら320かM3しかないのだよ。
同じボディに倍の大きさのエンジンを積んだ車に倍以上の値段を
出す趣味はないから320しか選択枝がない。
582名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/09(土) 10:01:47 ID:0mk8HX7X0
屋台骨の320が完璧なまでにベンツのCに撃沈されてしまっている現状、
ディーラーはどうやって生活して行くの?
583名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/09(土) 14:54:36 ID:Ssc3c2TX0
完璧にではないでしょw
いままでメルセデスが嫌でBMWを買っていた人が
アウディに向かっている気はするけどね
584名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/09(土) 15:48:43 ID:JIiE8vaa0
320MT,バランスのいいクルマだよ。335にMTがあればなおよいが。
585名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/09(土) 16:45:32 ID:uwStjOxb0
4気筒な上にミッションて(笑)
今時商用車でもオートマだよ
まじでやめてくれ、こっちまで惨めになってくる
586名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/09(土) 17:23:05 ID:Ssc3c2TX0
わざわざご苦労
587名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/09(土) 17:55:34 ID:61BEsu9Q0
>>585
今も昔もA/Tもミッションなんだけどねw
恥ずかしくないか?
588名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/09(土) 18:16:09 ID:U4HQk0Uf0
>>585
心配するな、惨めなのはお前だけだ。
589名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/09(土) 18:49:52 ID:7Hc6460k0
>>579
そうなんだ。納車以来ミラー位置動かしてなかったから気付かなかった。
シートポジションを記憶させるときに間違ってメモリー1ボタンを最初に
押したらミラーがとんでもない方向に向いちゃって、修正したときにスイッチを左に
した可能性が高いね。

しかし気がつきにくい細かい機能の多い車だ・・・取説もう一度読み直してみよう。
590名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/09(土) 19:00:51 ID:7Hc6460k0
>>587
自分の周り限定かも知れないけど、MT車をミッション車って言う人は
大体関西出身の人。関東の人はマニュアルってちゃんと言う人ばかり。
自分は東京都在住で、周りは30歳ちょい前の人たちです。

ミッション車ってのは関西の方言なのかな?
591名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/09(土) 19:09:15 ID:gYpP5CFB0
>>590
名古屋人もミッションって言う
592名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/09(土) 19:18:36 ID:U4HQk0Uf0
そういえば最近さすがにMT車を「ギアつき車」っていう人は
いなくなったなぁ。
593名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/09(土) 19:30:59 ID:7efIV9dJ0
昔、芳本美代子をミッチョンって呼んでたな。
594名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/09(土) 20:42:22 ID:6IAHE1Mr0
「ごめんくさい」くらいずっこけた
595名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/09(土) 21:34:39 ID:YcuJKPIWO
>>593

ミッチョン インポ しゃぶる

596名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/09(土) 23:22:30 ID:uBPbDdhr0
>>585
なぜ320のみMTなのか分かってないな・・・だめだな
気持ちよくアクセル踏んでエンジン回しながらのクラッチワークを公道で楽しむなら
320が最適。街乗りでは低排気量の方がMTは楽しい。
135やM3はサーキットで楽しむ車。
公道で一番MTが楽しめるのは、旧型ミニクーパーだと断言する。
597名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/09(土) 23:43:49 ID:C9CBz6Sx0
>>590
俺は関西だがうちの父親(60)はマニュアルのことをだるまチェンジ
という。なんでだろうか?
598名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/10(日) 00:52:40 ID:W/X9+A510
うちの近辺はマニュアルでも通じるけど、基本はスティックシフトと呼んでる。
599名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/10(日) 01:53:25 ID:do3VbPLG0
>>596

旧ミニは疲れるから却下してもいいですか?
600名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/10(日) 02:02:29 ID:oQddmNT20
>>599
楽しさについてこれない年寄りは、AT限定でお願いします。
601名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/10(日) 02:31:14 ID:a79vpFB50
miniなんかよりpandaの方がはるかに実用的で楽しかったよ
602名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/10(日) 02:32:37 ID:01qqDJw60
>>597
だるまチェンジは、多分、フロアシフトのことを言っていたのが
MTの意味に転じたんじゃないか。ステアリングシフトにATが多かったんだろう。

って話はともかく、>>596に同意。(ミニの下りはよく分からないから除く)
非力だけど気持ちよく回るエンジンを操る楽しみが理解されないのは不思議。
603名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/10(日) 03:57:20 ID:53N6VuyU0
車はオートマのクラウンが一番だろ、快適だし運転しても楽しい
でも立派すぎるしなんとなく気が引ける
そんなときにマークXがちょうどいいんだよ
3シリーズ?見栄車で走りをとやかく言うなってえの
604名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/10(日) 03:59:38 ID:Sm6JUx190
>>598
アメ公乙
605名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/10(日) 06:01:24 ID:1kYUXa1+0
>>596
お前の言い分を聞くと、Kトラ最強という事になるわけだが?
606名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/10(日) 08:59:42 ID:G1lbmoh10
夏休みなだけに妄想語りが多いな
1と3は4気筒がベスト
トヨタと違うんだからBMWの4気筒の高級さを舐めるなよ
微振動の出るヨタV6とは掛かってるカネと技術のレベルが違うんだからな
607名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/10(日) 09:05:45 ID:do3VbPLG0
たしかにACTYとか山じゃ最強だ。
ミッドシップだし。荷物意外と載るし。
ただ今の型は重いよ。古いのがいい。

>>600

趣味にしても基本が古過ぎて楽しめない。
つーか、いくらなんでも遅過ぎ。
608名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/10(日) 09:30:52 ID:0iLUWS87i
320は毎度毎度MTしか言い訳ないのかよ。
青空駐車場に停まってる3シリ見るといつも320なのが笑える。
609名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/10(日) 09:56:28 ID:SBlUf8CV0
おまえいちいち320かどうかチェックしてんのか
610名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/10(日) 10:16:56 ID:ZObtGL/b0
BMのインパネデザインはは1,3,5尻どれも基本的に統一されている。
安っぽいのが難点だが、視認性・操作性に優れたインタフェースはかく
あるべし、という理念を持ち、値段・グレードで区別せず全車に展開する
という考えは素晴らしい。BMWの車造りには思想がある。

ところでトヨタはどうだ?w
611名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/10(日) 11:57:22 ID:oQddmNT20

>>605
MTを楽しむならということなんだが。。最強なんて一言もいってないぞよ
おまえAT限定馬鹿だろ。
>>607
あなたは、320MTで速さを楽しんでるの??

612名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/10(日) 12:04:08 ID:1kYUXa1+0
>>611
>街乗りでは低排気量の方がMTは楽しい

ってことはだ、日本の軽自動車でMTの方がもっと楽しいって事だと読めるが?
自分の日本語が拙いばかりに、悔しいのお(^∀^)ゲラゲラ
613名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/10(日) 12:09:16 ID:oQddmNT20
>>612
そのとおりだよ・・マツダのAZ1なんか、かなりMTが楽しめるんだよ。
AT限定のおまえには理解できないだろーな。
614名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/10(日) 12:40:59 ID:rJybM5Vu0
オートマ限定はトヨタ率高い。
つまりクルマに乗る愉しさをまだ経験してない可能性が高い。

スポーツでも勉強でもそうだが本当の愉しさを経験したいなら
ある程度の時間と技術を身につけないと本質的な愉しさは理解できない。

現代人はこの過程を経験しないからなんでもすぐ飽きるんだろう。
クルマなんてどれも一緒でつまんねぇとかな。つまんないのは自分のせいなんだよ。
そりゃオートマ限定ではクルマなんてつまんねぇに決まってる。
615名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/10(日) 12:58:17 ID:W9uiTqas0
323のMT仕様が出たら買うよ。
616名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/10(日) 13:02:03 ID:do3VbPLG0
>>611

おまえは320をわざわざ買ったのか?
ご苦労様。
旧MINIにしとけよw
617名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/10(日) 13:16:48 ID:oQddmNT20
>>616
320など乗ってないよ・・ミニはたまに車庫から出して楽しんでます。
長考の末悔しすぎてID変えて再登場ってとこですな。
AT限定じゃつまらんだろーから教習所いけ。
618名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/10(日) 14:41:42 ID:do3VbPLG0
乗って無いなら来るな。
ここで張り付いてなにやってんの?
おまえは貧乏臭い旧MINIの洗車でもしてろ。
619名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/10(日) 14:50:56 ID:+ogKNgwF0
1と3は4気筒がベストなどと貧乏で厚顔無恥な320乗りが混じってますね(笑

4発はバランサーシャフトのおかげで振動抑えてるだけですよ。
そんなもの不要で振動の少なく、上でいい音聞かせる2.5L6発、
ましてや車重1.5tじゃ325がベスト。

Dsに入れて6000超えまでいつでも回せる環境なら335が最高なんだけど、
燃費含めた維持費も車自体もクソ高いからな。
620名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/10(日) 15:24:28 ID:aRhyjsjM0
>Dsに入れて6000超えまでいつでも回せる環境なら335が最高なんだけど、
>燃費含めた維持費も車自体もクソ高いからな。

あんたも十分貧乏臭いよ
と、通りすがりの貧乏人が言ってみる
621名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/10(日) 15:49:29 ID:G1lbmoh10
6発は頭が重い軽快感が乏しい(当社比)

いくら320を貶したってIS250が売れるようになるわけじゃないぞ
622名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/10(日) 15:49:34 ID:u5BV0ndo0
>>618
くやしい???あんたの負け
623名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/10(日) 15:51:33 ID:gKY+7kXA0
318やら320は存在意義が無いね。
624名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/10(日) 16:00:31 ID:u5BV0ndo0
625名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/10(日) 16:05:24 ID:u5BV0ndo0
>>619
335買う金無いんなら135にすべし。
325は中途半端。乗ってるやつも半端小僧。
626仮面の忍者☆嵐Y32オモロ^−^ ◆DFaiJqSEhM :2008/08/10(日) 16:07:47 ID:NMPTZhwE0
627名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/10(日) 16:30:07 ID:hozZxmlN0
335買ったよ、月末納車楽しみだなw
628名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/10(日) 16:45:16 ID:nUmwtbbI0
E90に変速数を表示するインフォメーションディスプレイとかはあるの?
629名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/10(日) 17:00:26 ID:TTSNr3B30
>>625
135の今年納車は無理だって言われてしまった。
630名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/10(日) 17:03:55 ID:nUmwtbbI0
>>629
大人の雰囲気は335だよな
135は子供っぽい
631619:2008/08/10(日) 17:29:05 ID:+ogKNgwF0
>>625
3月に335i買ったのよ。
たかがDセグに700万は少々もったいないかな?
と思ったけどね。
だれもがこの性能が欲しいわけじゃないから、BMWらしさでは325お勧め。

少し前に撮ったのがコレ
http://uproda11.2ch-library.com/src/11109352.jpg

>>627が335(・∀・)人(・∀・)335 になって写真うpしてくれるのが楽しみだw

>>628
マニュアルでシフトさせると2眼の真ん中に選択中のギアが表示される。
Dでパドル使うとその時はギア表示が出るが、その後パドル使わないと自動でD表示に戻る。

Dsでパドル使うとギア表示が出る。
Dとの違いは一度でもパドル使うとその後はDsに自動復帰せずにそのギアのまんま。
高速の流入でDsでパドルで2速に落として加速すると、
自動でシフトupせずに2速のまま6800まで回った。

Dsの自動変速モードに戻すにはいったんDに入れてDsに入れなおす。
632名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/10(日) 18:19:30 ID:hozZxmlN0
>>631
納車されたらうpするよ!
633名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/10(日) 21:06:22 ID:oQddmNT20
パドルシフトって面倒くさそ
634名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/11(月) 00:54:23 ID:0gWDuStP0
まあ 実際にそんなに飛ばさないしね
635BMW86 ◆CbHG9hGbIg :2008/08/11(月) 08:31:41 ID:3Si7rbPv0
ミニってサスペンションがゴムじゃないっけ?
楽しいと思うけど、ゴーカート並みの乗り心地かな。

あと1尻とか3尻は4発とか言う話は、箱じゃなくて
2Lなら4発が合うとかじゃないの?
国産エンジンだと、SR20,RB20,1G,3S
4発と6発で色々と試した形跡はあるじゃん、
636名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/11(月) 11:46:53 ID:shfTvy1O0
>>580
kwsk!
637名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/11(月) 12:16:34 ID:bkoCRiPp0
325でも十分に速いと思う俺は325でいいよ。
638名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/11(月) 12:58:14 ID:tI2KmKy80
ラバコンつぶれるからハイロー入れて、飽きたらコイルにする。
4速じゃクロス入れてもつまんないから、5速ストレートカット入れて
シャーシャー言わす。
エンジンは286カムとヘッド、ローラーロッカーだけで86置いて行く。
DOHCヘッド、1380仕様で下りで現行クーパーカモれる。
燃調はモーテックM48。


639名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/11(月) 19:21:27 ID:y2+rrr6N0
20代で325乗ると女ウケいいかな
640名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/11(月) 19:36:31 ID:8tNC578A0
乗ってる人間次第
641名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/11(月) 21:01:48 ID:tqY/B8zt0
>>639
20代、大学生の僕がまじめに答えちゃうよ
今どき車で男を判断してるような女の子は皆無
で、結局最終的には乗ってる人次第
642名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/11(月) 21:47:45 ID:w+j/1Gg60
女の子にとっては1も3も5も、同じBMW
男の子だってマスカラの種類とか
ファンデーションの金額知らないでしょ?
下らない考え方は卒業しなさい
643名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/11(月) 22:11:16 ID:Nk94kQ800
結局、外見じゃないと言いながら
8割り方は外見とかで判断されるからなぁ
644名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/11(月) 22:27:32 ID:8tNC578A0
日本人の価値観なんてそんなもの。
いかにBMWというブランドで買う奴が多いかってことだろ?
645名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/11(月) 23:19:54 ID:CJIkATsuO
20台で323だけど男ウケはいいよ(笑)。
646名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/12(火) 00:00:28 ID:y9NhedmD0
直6じゃないと女ウケはよくないよね
647名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/12(火) 00:06:05 ID:aK0+UcT60
>>572
ブランドイメージもあるけど、
3の持つパフォーマンスは高く、出来がいい
セダンだから許せる範囲ではあるけどね
恥ずかしいのはクーペで2L乗ってる方がカッコわるい
648名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/12(火) 00:25:09 ID:UlbiuPvw0
BMWが用意した車なんだから何だっていいだろうに
ヒエラルキー好きの君らの心をうまく利用して儲けるんだわな
本国には318だってあるくらいなのにね

おそらく一番運転して楽しいのは116iのMT
649名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/12(火) 01:03:08 ID:uVAUfXsM0
>>647
>恥ずかしいのはクーペで2L乗ってる方がカッコわるい

お前のそういう価値観こそ恥ずかしくてカッコわるいわ。
650名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/12(火) 02:23:16 ID:PHJgFpEH0
真面目な話、おばちゃん受けのほうがいいよ。
5は下品、3クペは遊んでるっぽい。
適当におっさんくさい90は安心感がある。
651名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/12(火) 03:25:53 ID:ssexNpje0
650
Cクラスってデザインばかり目立ってて、白しか似合わないだろ?
E90はデザインが目立ちすぎず何色乗っても似合うんだよ
652名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/12(火) 07:36:50 ID:76E1SNVc0
>>650
おばちゃんが何歳以上なのか諸説あるが
真理だな。大いに同意

653名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/12(火) 11:43:25 ID:F9B73Mld0
典型的な紳士たるの条件は、上品な体面を保つことのほかは、すべてを自已の名誉のために犠牲にすることである。
654名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/12(火) 12:08:21 ID:qeR2iNfsO
可能であればフィアット500のアバルトをセカンドで欲しいんだけど、ここの人は小さい車どう?
655名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/12(火) 12:10:49 ID:HVGhB9/J0
ここの人は3尻がセカンドですよ
656名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/12(火) 14:06:00 ID:F9B73Mld0
1番、セカンド岩村〜♪背番号1!
657名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/12(火) 19:54:05 ID:BUUSZiGn0
320iはスーパーマーケットに止まってることが多い
658名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/12(火) 21:14:06 ID:IeWv2A1A0
だって、実用車ですから(><)
659名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/12(火) 21:42:16 ID:G6Z7JUNX0
>>647
運転は楽しいかも知れんが、3000cc以下はパフォーマンス低いだろ。
660名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/12(火) 22:27:30 ID:UlbiuPvw0
>>659
パワーが穏やかだからいいんだよ
素のソバやうどんの良さがわかるようになってから出直して来な
661名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/13(水) 00:41:47 ID:/6+6gi710
あぁ、、、
90さえカッコいいスタイルだったら
来年のFMCで大幅に値が下がるのを機に買ったんだがな〜。
なんで国産そっくりのもっさりとしたダサイ形なんだよ、それだけが残念でならない。
46はかっこいいけど古くささが出てきたしちょっとがんばって新型買うかな。
662名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/13(水) 01:51:18 ID:lpVoB7tf0
>>660
おっ、いい例えだねえ。
俺はそれに近い考え方で、国産車乗り継いできた時代から、
上級車種の最低グレードを買うことが多かった。少数派かな?
663名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/13(水) 02:11:00 ID:P0PAQGAa0
肉うどんしか頼まない・・・
664名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/13(水) 02:35:42 ID:UmQoQDXl0
僕はカレー南蛮ばっかり頼んでる
665名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/13(水) 04:21:28 ID:sc9JEJzm0
>>662
うちの親父がまさにそれ。
スカイラインの4気筒とか、マークUの4気筒モデルとかを乗り継いできた。
今はゼロクラウンの最低グレード乗ってる。

今でこそ最低グレードでも一通り装備が付いてるからいいけど、
昔はミラーが無塗装だったり、マップランプなどの細かい装備が削られてたり、
エアコンがマニュアルだったり、カーステじゃなくてラジオしかなかったりと
結構悲惨だった。かといって、そこら辺をオプションで埋めようとすると
売れ筋中間グレードを買った方が得という。

自分自身は逆で、車格が下がっても中間〜上級グレードを買う傾向があるかな。
今回320を買ったのは異例で、最初はA3 2.0Tを買おうと思ってたんだけど
試乗したら馬力はあるけど何かイマイチで、試しにBMWを試乗したら凄く良かったので
3シリ最低グレードだけど買ってしまった。
1シリーズの上級グレードを買うことも考えたけど、120と130の間に開きが有りすぎて
130だと予算オーバーだったので。もし、123とか125とかが存在してたらそっちを買っていたと思う。
666名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/13(水) 10:53:59 ID:HLk0loHq0
アフォはスルーで
667名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/13(水) 13:23:17 ID:Mf/qSJ5N0
170PSを手コキで駆る夢が奪われた
668名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/13(水) 18:54:16 ID:8rbc4ToV0
車の基本がしっかりしているから、
320i(本国だと318iか)〜335iまでそれぞれ好きなのを選べばよい。

馬力だのハイブリッドだのももちろん車の魅力だとおもうが、
そもそも運転して楽しくないのなら、ホンダFITの方が数倍マシ。

つーことで、選ぶと、320iが安い割りに十分なんだよね。
4人乗っているときはパワーほしいけどwww
まあそんな時は飛ばさないからいいか・・・と慰める
669名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/13(水) 19:49:16 ID:hB9LrKxg0
>まあそんな時は飛ばさないからいいか・・・と慰める
ならもっと上が欲しいんだろ?
670名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/13(水) 20:05:07 ID:8rbc4ToV0
ほしいと必要かどうかは別w
ムチャクチャお金があれば、2台(たとえばX5とフィアット500)いくだろうけど。

実際にはそんなにパワー必要ないからね。。
671名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/13(水) 21:08:55 ID:0sFl5txp0
>>668
Audi A4あたりにブチ抜かれ、自分を納得させる理由を探すのが関の山かい?
672名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/13(水) 21:14:58 ID:q1IUnizMO
670は言い訳が痛々しいね。
673名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/13(水) 21:20:47 ID:NaIDSJRX0
結局ただの貧乏人
674名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/13(水) 21:29:01 ID:hB9LrKxg0
ムチャクチャお金があってその車?貴方のムチャクチャってどれ位なの?
675名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/13(水) 21:37:44 ID:UmQoQDXl0
325くらいならそんなにお金いらないお。大丈夫だお。
676名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/13(水) 22:15:49 ID:8rbc4ToV0
そんなに飛ばさないので320iでいいんだけどねぇ・・・
なにかっつーと貧乏人、とかイイワケ、とか
そもそも必要ないのよね。
あのサイズのワゴンで自然な旋回つーと3なだけ
677名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/13(水) 22:22:46 ID:n6LHl+ndO
このスレでいくら320を蔑んで書き込んでもー

トヨタのISは売れませんからー(笑)

残念!
678名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/13(水) 22:23:44 ID:e/nfbQSc0
流れぶった切ってすまんが、i-driveに装着されるナビの地図データは

1.更新可能か
2.更新できるなら料金はいくらか
3.更新頻度はどれくらいか

ご存じの方、教えてくだされ
679名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/13(水) 22:36:06 ID:FCaSmWN80
ディーラーで聞いたのですが「毎年○月ころに更新されます。費用は4万数千円です。」だって。
金額にびっくりして更新何月だったか忘れてしまいました。欧州車ディーラーで
DVDナビディスクを購入するのと変わらんな〜と感じたのを覚えています。
680名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/13(水) 23:19:36 ID:UmQoQDXl0
俺は数年に一回しか地図データは更新しないからそんなに頻繁にやらなくていいって営業から聞いたのですが。
ウソだったのかな?ちなみに購入は去年2月で、それ以降の最新版はまだ出てないらしい。これはガセか?
681名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/14(木) 00:55:09 ID:C0i/lgIC0
クリスバングルが来てからデザインがいい
682678:2008/08/14(木) 06:10:05 ID:v0SHi+ri0
>>679-680トンクスです。
i-driveのナビは使いづらいと聞いてますが、地図データの扱いも
イマイチのようですね。325iのアプに興味があるのですが
このナビがネックで踏み切れません(><)
683名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/14(木) 08:21:43 ID:S1TMjwtTO
セダンなら323アプにして社外ナビがよいんじゃね?最終の190psものならパワー的にも大差ないしな。
684名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/14(木) 08:56:30 ID:/+K7Ml690
iドラが30マソもするから「タケー」と思ってケチして社外品
理由はいドラ使いにくいとかなんとかコジつける
貧乏臭いねえ
実際は3日も使えばなれちゃうね

iドラ必須の車両設定機能を全て捨て、
下取り差額+社外品ナビ+純正オーディオ移設費用でiドラ以上の出費
それでも社外品かね?
685名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/14(木) 09:07:33 ID:DRE0Kn100
>>676
必要ないならフィット乗っとけ、貧乏人w。
686名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/14(木) 09:21:37 ID:04iJVrh8O
このスレって320海苔達の惨めな言い訳に溢れていますねwww
実に見事ですwwwwww
687678:2008/08/14(木) 09:30:44 ID:v0SHi+ri0
>>684
これは又聞きで本当かどうか怪しいところもあるが、2年ほど前に新車のX5を
購入した人がいて、そのX5のナビには中部国際空港が入っておらず、
地図データの更新もできないとDに言われたらしい。ちなみに中部国際空港は
2005年2月に開港している。

もし本当なら、そんなナビは1万円でもイラネ
688名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/14(木) 09:36:14 ID:GhC0GwPa0
羊の皮を被った狼=ちょっと渋い
狼の皮を被った羊=見栄っぱりみたいでカコワルイ

BMWというブランドで買うと後悔するよ。
ハンドリング云々言ってるが、ホントは失敗したと思ってるんじゃね?
689名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/14(木) 10:04:32 ID:gBJzQ/U70
>>687
地図のデータもアップデートできるし、iDriveのOS自体もアップデートできるらしいよ。
ただ地図のデータが何年かに一度しか更新されない、って担当者に聞いた。
しかし、その調子なら第二名神なんて3年後くらいまで認識されないんだろうか?不便
だな、こりゃ。
690名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/14(木) 10:26:42 ID:8YyfrtN90
乗出し500万は高いから買えない。だから否定して自分を納得させる。

どうでも良い車なら気にもならないが、ブランド力が有り完成度が高いので、さらに気に食わない。
アンチwwwかわいそうw

3シリ乗り…
金があるので他の車の選択肢もある
買わないけど、国産車の高馬力で速い車も当然圏内。でも買わない。
6気筒にこだわるなら、同じ値段で1シリで6気筒も買えてしまう。

買えるけど買わない3シリ乗りと、買いたいけど買えないアンチ。

アンチ君。本質突いてごめんwww
691名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/14(木) 10:45:38 ID:/+K7Ml690
買えない貧乏人が因縁付けてるだけだな

2006中頃に買ったとして06model、
生産は05秋以降、
05の夏には仕様Fixされた車。
05の2月に開港した空港が入るか入らないか微妙なところ。
販売数の少ない輸入車だから入って無くても
生暖かく見守れる人間が買えばいいと思ってるだろ>BMWJ

>そんなナビは1万円でもイラネ
そんな貧乏臭い感性なお人はマークXでもISでも買えばいいだろ。

>第二名神なんて3年後くらいまで認識されないんだろうか?不便 だな、こりゃ。
でも、平気で車に乗っちゃうだろうから、
これぐらいの感性の人ってイイねえ

692名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/14(木) 11:04:02 ID:OsxFxJ2O0
1シリーズとボクスタースレと同じで格差が激しいな
693名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/14(木) 11:15:34 ID:3DB2qKxo0
>>687

ナビの地図は基本的に1年前の地図です。

最近の通信ナビは部分更新ができるので、少しはマシになってきましたね。

ま、BMWは相変わらずのペースでしょうね。
694名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/14(木) 23:59:05 ID:qpkSx7qA0
>>523
2万ちょっとのオプションだから勢いで装着。
色目もグリーンぽいのじゃなくグレーぽいので気に入りました。
ただレーダー探知機などを付ける時は苦労しました。

効果のほどははっきりわかりません。
確かに最近のように外気温35度以上の屋外に路駐していた場合でもステアリングが触れないほど熱くはなっていませんでした。
それよりリヤカーテンを出してリヤを太陽側に向けるようにして停めた場合はだいぶマシ。
ただサイドウインドを通して直射日光が当たっていた革シートの面は思わずアチッというくらい熱くなってます。
695名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/15(金) 01:47:30 ID:EsJEdzNr0
>>684
iドラ無しの323に社外オンダッシュ付けて乗ってるけど、オンダッシュだから
純正オーディオ移設とかは必要なくてそこまで費用掛からなかったよ。
取り付けはディーラーでやって貰ったけど、配線とかも綺麗に隠されて見栄えも悪くないし。

ナビ機能に関しては前からずっと使い続けて操作も慣れているカロナビにしたので、満足。

ただ、車両設定機能が使えないのは確かに痛いね。
あと、外観的にシャークフィンアンテナが付いてないので貧乏くさいという難点があるw

買ったとき、323の在庫車にiドラ付きが無かったから社外ナビ一択だったけど、iドラ付き車が
有ったらちょっと悩んでたかも。
696名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/15(金) 05:28:53 ID:EsJEdzNr0
あ、あと社外ナビのメリット。3年以上乗り続ける人限定だけど。

・古くなったり故障したら気軽に最新モデルに交換できる
・故障した場合純正だと修理費用が高い

2番目は長く乗る人にとっては特に重要。以前乗ってた国産車で
保証切れ後にMOPのナビが逝かれて痛い目にあった。
修理の見積とったらユニット総とっ換えでかなりの額になった。

幸い、エアコンまでナビで操作するタイプじゃなかったから
インダッシュのナビを追加してデュアルモニタで凌いだ。
当時既に時代遅れになっていた純正CDナビに十数万以上払う気が起きなかったし。

下取りはどうなんだろうね。数年後に下取りに出すときは既にHDDナビなんて
時代遅れになっていて、大して価値が無くなっている可能性もあるし。
車を中古で買う人は新しいナビを付けたいから、純正ナビ付き車を避ける傾向もあるし。
697名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/15(金) 08:19:58 ID:7mO6eF8+0
320と325のグリルって違うんですか???
698名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/15(金) 08:33:13 ID:tz4fwDmP0
>>697
縦のフィンが黒かメッキかの違いがあったんでは?
699名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/15(金) 09:00:36 ID:7mO6eF8+0
320iMスポーツでも黒ですか?
700名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/15(金) 09:07:14 ID:oGPI6xPvO
>>699
320www
701名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/15(金) 09:09:13 ID:0iYxDWLD0
>>700
しつこいぞオマエ
さっさと夏休みの宿題やれ!
702名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/15(金) 09:43:10 ID:4n/0SZTy0
5尻買う金のねー奴は3尻買わず、新型A4買えよ。
A4のほうがカッコいいし、静粛さでいけば3尻より上だ。
ただ、5尻とA4は比べちゃ駄目だ・・・
ゴルフに行くとき連れの5尻にのせてもらったが、A4よりハンドリングが敏感だった。
昔に比べたらBMも日本嗜好にやわらかいハンドリング、アクセルになったんだなってびっくりした。
価格は80万引きで600万程度と言っていた。案外値引くようになったんだなBMも
703名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/15(金) 09:57:49 ID:uDNRijzq0
>>702
1年点検の代車が5尻で運転したけど良い車だったよ
キーを挿さなくてもエンジンが掛かるし車内は広いしw

でも、ドライブスルーに気楽に行けるし、取り回しが楽だよ3尻はw
買い物からデートまでこなせるし。
704名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/15(金) 10:08:40 ID:ziXw4eRO0
ナビ??・・・ゼンリンの地図をつかえ、ゴォルァァ
705名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/15(金) 10:46:09 ID:KD688HzS0
320乗ってる人って内心失敗したと思いつつも
見栄っ張りでプライド高いから乗り換えられずにいるんじゃね?
本当は気付いてるんだよ、その辺の中古車屋で40万で売られてるチェイサーのほうがマシという事実に
706名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/15(金) 11:12:32 ID:qdI7Boa30
ナビの更新で騒いでるけど道路なんて1年くらいでそんなに変化無いだろ?
何処に住んでんだ?
>本当は気付いてるんだよ、その辺の中古車屋で40万で売られてるチェイサーのほうがマシという事実に
320も乗れない僻みかw
707名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/15(金) 11:23:31 ID:ziXw4eRO0
チェイサー??40万??ご近所に顔向けできません。
708名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/15(金) 11:25:36 ID:gmAKMMae0
赤外線反射ウインドシールドなんてあるんか
僕のとき(2年前)は無かったぞ
709名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/15(金) 11:26:32 ID:dLdt1Kme0
チェイサー??40万??お葬式や結婚式に恥ずかしくて乗っていけません。
710名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/15(金) 11:40:27 ID:ziXw4eRO0
40万ッテ言ったら1シリ乗り位にとっては腕時計あたりがその位の値段か??
国産乗りは、せいぜいGショックとか国産の電池式時計か??確かに高級機械式時計より
精度はいいかもね(笑)・・でもね(再笑)・・車もおんなじということ。
711名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/15(金) 11:44:19 ID:dLdt1Kme0
>>710
グランドカレラ欲しい。
今リンク持ち
712名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/15(金) 11:53:55 ID:tf2jhkMt0
見栄を張りたいならチェイサーにBMWのボディつければ?
近所から羨望の眼差しですよ。
713名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/15(金) 12:25:08 ID:5inVoSX70
レス番付けるのマンドクセーからナシで

80万引いてもらっても乗り出し600万じゃ足りないE90もあるからね〜

皮シートは直射当たっててもアッチッチにならないんだけどなあ
ファブや国産のビニールレザーじゃアッチッチにはなるけど
皮はその代わりに冬はカンベンしてほしいぐらい冷たいよな
シートヒータ標準でも座った瞬間は冷たいことに変わりないし

元々Mスポのステアリング自体も直射で持てないほど熱くなったことないよ

数年後HDDナビ人気に関係なくiドライブ付きとナシでは下取りが違うだろ
中古価格が違うように新車から商売を考えてるのがBMWJ。
国産のようにチマチマOP化してたら付いてても付いてなくても評価は変わらんので、
Mスポ30〜40、iドライブ30万みたいにセットOP化して中古価格が1ランク上がるように
設定して新車を売る。

中古チェイサーにキドニーグリル付けたりイカリンブ付けたり
チェ乗りって貧乏臭いんだよね

320はMスポで買ってしまえば外装は323以上と大差ない。
マフラーを社外2本出しにしてiドライブ付きでシャークフィン付いてたら完璧だね。
そんなムダな金の使い方するなら323買うけどね。
714名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/15(金) 12:37:23 ID:QluxQxX70
誰か要約してくれ
715名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/15(金) 13:20:50 ID:qdI7Boa30
要訳すると323買うってことじゃね?
716名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/15(金) 14:11:32 ID:5inVoSX70
717名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/15(金) 15:31:45 ID:3V666e+x0
>>678
i-driveのバージョンアップはしましたか?
バージョンアップすると地図も新しいのになっているはずです。
私は2年目点検時に無料でバージョンアップしてもらいました。
因みにi-driveの画面は何色ですか?
718678:2008/08/15(金) 17:51:08 ID:O8BQlnZp0
>>717
i-drive付きの車両は持っていません。
325iと135iに興味があるのですが、i-drive付きしか選べないので
どうなのか聞いてみました。地図は数年おきに更新されることが分かった
ので購入を検討します。dクス
719名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/15(金) 21:58:05 ID:PLSfun+vO
走行中にDTCが点灯するのですが、どういうことでしょうか?
720名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/15(金) 23:31:44 ID:EsJEdzNr0
>>719
自分でDTCスイッチを押してDTCを解除した覚えがないのなら、
何らかのセンサー不良でDTCのエラーが出ているんだと思う。

ディーラー行って診断機掛けてもらうしかないね。
721名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/15(金) 23:36:39 ID:EsJEdzNr0
あ、書き込んだ後で気がついたけど、DTCが作動している時はランプが点くのかも。
パワーのあるモデルか、滑りやすい路面でガンガンアクセル踏んでいない?

DTCが作動するような運転したこと無いのでそこはちょっと分からない。
普通に走っているのに点灯するようじゃセンサー不良の疑いが高いけど。
722名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/16(土) 00:00:12 ID:NDWAqyIMO
720→721さん、ありがとうございます。
320iなんですが、走行中突然点灯します。道は一般道で、悪路ではないです。 この前車検でディーラーに出したので、その影響があったのかもしれないですね。とにかくディーラーに行ってみますね。ありがとうございました。


723名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/16(土) 00:01:07 ID:lKVFr2LK0
320iにMスポって一番恥ずかしいね。
他のBM乗りはみんな見てますよ。
724名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/16(土) 01:25:25 ID:J1D7o8xQ0
>>723
今日世田谷通りで320iにMバッジ貼っつけてるヤツを見たが、
そっちは恥ずかしい通り越して哀れだったな。
他のBM乗りはみんな見てますよ。
725名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/16(土) 03:16:57 ID:rZM6nN2f0
ウチの上司の悪口はやめてくれ!!
726名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/16(土) 03:19:48 ID:KKDiLddx0
>>724
俺の前車じゃないか・・・
もう卒業したからw
727名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/16(土) 10:05:01 ID:nzsqXw8CO
320にMバッジ…まぁ、買えるだけ良いじゃん…と思える
貧乏人な俺はお呼びじゃないですかそうですか…。
728名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/16(土) 10:13:38 ID:TrtQmKJFO
>>727
消えてよし。
729名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/16(土) 10:17:14 ID:ZvwYoZq00

外観・馬力とかに目が奪われがちだけど
3尻の安全性能にも注目してもらいたいよね。

アンチ君ここら辺はどうなの?w
730名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/16(土) 10:30:57 ID:niDaXLE60
やっぱ恥ずかしいか、オレ来週納車の335MスポにMバッジ付けようかと
思ってたw
731名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/16(土) 10:33:02 ID:iLX7KB6tO
話が幼稚園児なみで楽しそうだな。
732名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/16(土) 10:37:32 ID:7n1wCBcD0
320はノーマルで白かシルバーに限る
733名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/16(土) 10:40:19 ID:0CaBZZnBO
3シリーズとか2ndカーだよね?当然。

335以外でメインとして乗ってたら恥ずかしいよ。 そんな小さい車しか運転出来ないの?そんな小さい車しか買えないの?そんな小さい車しか入らない場所に住んでるのって思う。マジで。
734名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/16(土) 10:56:42 ID:L3kQAE7Z0
あおりにしてももう少し上手く書けないものかね・・・
夏休みの実家からご苦労
735名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/16(土) 11:09:27 ID:ZZ4MxCZJ0
ごめんなさい。
オヤジのセダンとオレの3.5Lクーペをまとめて、325Mスポ1台にすることにしました。
親子で町医者なんて儲かりません。ちょっと郊外に行けば違うんだろうけどさ〜〜。
736名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/16(土) 11:37:17 ID:Xeykx79i0
>>733

335もそれ以外も大きさ一緒じゃん

>>735

エコでいいじゃん
なに謝ってんのクソ
737名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/16(土) 12:04:32 ID:TRIN5GK30
今時の90糊はMが何か良くわかって無い奴も多いから・・・

318や320のエンブレ外してMバッチなのは46糊が多い(多かった)よ。
とはいっても5,6年前の流行だけどね。

あの頃のドレスアップマニアさんはみんな頭いっちゃってたからねぇ・・・
738名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/16(土) 12:11:04 ID:IOhrwPzrO
>>733
まぁオマエのDQNチェイサーよりマシなのは確かだ(笑)
739名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/16(土) 12:14:58 ID:jUUYoJ6F0
このスレでは325海苔は叩かれないでOK??
740名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/16(土) 13:45:13 ID:HO34WS7P0
>>733
昔の3シリーズには小さい高級車という希少価値が有ったけど
今の3は全幅1815になっちゃったのでクラウンマジェスタ全幅1795より幅デカイ

>>737
ノーマルの足でもランフラットタイヤが硬いからMにしなくても充分曲がるMは硬すぎ
741名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/16(土) 13:47:35 ID:zGwslxMy0
昔の3=今の1
ってことじゃないの
742名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/16(土) 15:45:12 ID:+0ePxYwN0
>>740
RFTがよく曲がるってこと?それはない。
743名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/16(土) 16:12:35 ID://5rv73+O
1800超えてるのはドアハンドル部だけだけどね。
744名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/16(土) 17:02:25 ID:tBOHXVAt0
>>739
だと思われ
745名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/16(土) 18:06:18 ID:y6TjzmHR0
>>740
クラウン系は国内専用車種と言うことでわざと全幅を抑えて作っているからね。
輸出も視野に入れた車ならトヨタのマジェスタ以下のクラスでも全幅1800越えは普通にあるし。

全長だけで言えば3シリはマジェスタより遙かに短いわけで。
746名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/16(土) 20:04:35 ID:7feZe68Z0
おれは323、325には敬意を表する。
BMWのシルキーシックスを味わえるのは323、325しかない。
むしろ3尻のベストバイじゃないかって思うくらいだ。
320はどうだ?
BMWで直列4気筒?燃費よくて良かったね。
せいぜいせこせこ乗ってろwww
MスポにしたらM3っぽくてかっこいいよプゲラwww
747名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/16(土) 22:05:32 ID:90JFSIp10
325で首都高流すのが気持ちいい
748名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/16(土) 23:25:43 ID:Xeykx79i0
シルキーシックスって日本人しか言ってないけどね
749名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/16(土) 23:45:28 ID:iuhWEJA70
んじゃ、誰が言い出したの?
750名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/16(土) 23:48:23 ID:NINKgBoU0
笑えるー今の3シリーズってかっこ悪いじゃん。どうしちゃったのあの意匠・・・
751名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/16(土) 23:55:25 ID:NINKgBoU0
知ってた? 3シリーズは30歳代用、5シリーズは50歳代用、7シリーズはおじいちゃんが後部座席に乗る用なんだって
752名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/16(土) 23:57:42 ID:zlf6tWeG0
>>729
3尻の安全性能は何が良いんだ?
753名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/17(日) 00:02:25 ID:lqJ6c4Md0
どうよ
754名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/17(日) 00:31:30 ID:ziHzHamd0
Mスポ仕様よりもM3のほうが乗り心地がよかった。
755名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/17(日) 00:47:39 ID:4ELO7l+c0
   _r――-、
  /三/   ヽ
`/〃〈     ヽ
// / ゙̄ヾ ヘヽ  }
レレ∧=、 }リキヾ_ ノ
W }辷i レ辷>リノ6)/
   i" | "" i/
   i `-   /|
  ヽ`ニフ / L、
    ヽ_/  _レi
    〈 L_厂 ̄ 〈
    ヽノ/ / ̄ ̄ヽ
     /V ノ    |

アフォハ・スルーデ(1989-
756名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/17(日) 01:58:50 ID:c9KrhSuQ0

乗出し500万は高いから買えない。だから否定して自分を納得させる。

どうでも良い車なら気にもならないが、ブランド力が有り完成度が高いので、さらに気に食わない。
アンチwwwかわいそうw

3シリ乗り…
金があるので他の車の選択肢もある
買わないけど、国産車の高馬力で速い車も当然圏内。でも買わない。
6気筒にこだわるなら、同じ値段で1シリで6気筒も買えてしまう。

買えるけど買わない3シリ乗りと、買いたいけど買えないアンチ。

アンチ君。本質突いてごめんwww
757名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/17(日) 06:11:22 ID:ZLvPjeEoO
>>754

本当だよな。
タイヤかな?
758名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/17(日) 06:57:04 ID:afKE1c1+0
4気筒にイチャモン付けてる奴ってなぜ4気筒がダメなのか説明してくれ

今後メルセデスSクラスも4気筒(2L前後)載せてくるわけだが
それすら知らない石器人だね。
熱効率を考えると4気筒が主流になるのは当然の流れ

多気筒大排気量信仰は過去の遺物なのだよ
759名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/17(日) 07:12:48 ID:i9EQmHb10
E90の6ATにオーバードライブスイッチは付いてる?
押せば自動で3速に落ちるようになってますか
760名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/17(日) 07:31:34 ID:ELaG8H2P0
>>759
付いてません。
3速が使いたければマニュアルモードで3速まで落とすか、パドルシフト付き車なら
Dレンジのままパドルで3速まで落として下さい。
761名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/17(日) 08:33:14 ID:XyjINztX0
>>735
無理してBM乗る必要ないですよ。 あと親子2代で開業なら世帯収入で
5千万くらいは行くのでは? 過疎の地方なんですか?
>>736
エコ語るなら軽でもリッターカーでもプリウスでもいくらでも選択肢があるな。
むしろ、クルマに乗らないのが究極のエコなワケだ。偽善はやめな。
>>738
悪いね、E65 745乗ってるよ。 プアマンズ3シリーズが蔑めるのはチェイサー
レベルなのかw なんて低レベルなんだ! 嘆かわしいww
だから、3シリ乗りはダセーんだよ。
762名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/17(日) 08:43:49 ID:XyjINztX0
>>740
4525×1815×1410mm 全長がフルサイズラグジャリーより50cm短い。
小さい車って嫌だわ。タダでさえセダンなんて狭いのに。。

あと、3シリーズって高級なのかねぇ? 室内の高級感はないし、狭いし、
乗り心地は硬くて最悪。 たしかにBMは固めだけど、そういうんじゃなくて
安っぽい硬さしか感じられない。それが最低。

それに、端的に言って3シリーズってステータス性無さ杉でしょ。あんたらは3シリにステータス
感じるかい? ステータスを感じない車は高級車とは言えまい。
763名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/17(日) 08:51:29 ID:XyjINztX0
>>656
本当にダセェ野郎だなww

3シリーズまでしか買えないんですね、解ります。

5シリーズなんて高くて買えない、ましてや7シリーズなんて雲の上。

1シリーズを引き合いに出すしかないBM下層民だということがよくわかる。

だいたい、こんなチッコイ車に乗ってて恥ずかしくないの?
3シリとか、買い物用のチョイ乗り車だろうが。
それを、誇らしげに語っちゃってるお前www 笑止千万だわ。

セカンドカーの軽で誇らしげに語られてたら、お前ならきっと噴くと思うんだが
今のお前は、まさにそういう状態。 なんという恥ずかしい奴なんだお前って
奴は。
764名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/17(日) 09:03:16 ID:GXRi1icj0
>>761
3尻よりドライビングプレジャーが感じられる車があるか?
他の5や7はエンジンがどうこうってだけでしょ
765名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/17(日) 09:20:07 ID:eO+HpYN/0
ID:XyjINztX0
↑ 高級車のなんたるかも判ってない様なこんなオコチャマは構わないがよろし
766名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/17(日) 09:37:24 ID:G+9/tMtI0
>>761
> 悪いね、E65 745乗ってるよ。
BMWスレは嘘つきも多いのかw

767名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/17(日) 09:55:55 ID:kSTk2NOA0
まあ、放置しようぜ。
みんな大人だろ。

E65 745乗れる程の金持ちって言うのは、こんなところで煽ってるほど暇
無いことくらいみんな分かってるだろ.
768名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/17(日) 10:28:59 ID:vbWY7sRe0
世の中には、特注のフェラーリをポンと買っちゃう人もいる訳。
それも何台もね。
ここで貧乏だの金持ちだの騒いでいる連中はドングリの背比べ。
7尻ごときで金持ち自慢ですかw
769名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/17(日) 11:14:25 ID:XyjINztX0
>>764
その発言は、5とか7とか乗ったこと無いからそう思うんじゃないか。
BMはフルサイズでも駆け抜ける喜びがある。
曲がりくねったバンピーな道でも、しっかりと路面に吸い付き、直線では200kmを
超えても矢のように真っ直ぐ進んでくよ。
小さくて軽い車が好きなら、ロードスターでもコペンでも他にいくらでも選択肢
はあったはずだ。 車重とドライビングプレジャーは必ずしも比例しない。

>>765
3シリーズ乗りは高級車の何たるかをわかっていると?ww ほぅ!
そりゃおもしろいや。
いいじゃない、3シリーズ乗りの語る高級車論を聞かせて貰おうか。
3シリ乗りにとって高級車ってなんなの? 3シリって高級車なの?

>>768
そういう金持ちに比べたら俺は貧乏人がろうねwだけど、そういう金持ちに
比べたら諸君は極貧だってことを棚に上げちゃマズイだろうw
3シリ乗りって車も小さければ乗ってる奴のおつむも小さいのな。
実際、感じるんだろ?ディーラーに言った時に。自分が3シリーズ乗りで
肩身が狭い事を。
そうだよなぁ。 トヨタに行く客で、例えたらマジェスタは上客、パッソは
・・・。 要するに、諸君はBMWの下層民なんだよ。
そもそも、俺がなぜこのスレにレスをつけ始めたか教えてやろう。
諸君は3シリ乗りにも関わらず、どうも自分を金持ちと思っている節がある。
3シリ乗りの中でもこのスレを見ているとどうもヒエラルキーがあることを
俺は見逃さなかった。

>ここで貧乏だの金持ちだの騒いでいる連中はドングリの背比べ。

俺もそう思ったんだよ。 何をどんぐりが背比べしているんだ?と。
それを見て、小生意気に感じたし、また興味深くもあった。
だから、諸君を弄って遊ぶ事にしたわけだ。
770名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/17(日) 11:14:34 ID:+8sfigjt0
悪いね、E65 745乗ってるよ。 猛苦笑
悪いね、E65 745乗ってるよ。 爆苦笑
悪いね、E65 745乗ってるよ。 超苦笑
悪いね、E65 745乗ってるよ。 爆笑
771名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/17(日) 11:17:35 ID:+8sfigjt0
7尻ってシフトレバーはパドル付いてるの?
ステップトロニック?
772名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/17(日) 11:19:01 ID:tJQT/KElO
本当の金持ちはこんなとこでぐだぐだ言わないもんだ。こんなとこで自慢したっと何の役にもたたないからな
773名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/17(日) 11:23:20 ID:c9KrhSuQ0
>>769
7尻のキーをUPすれば説得力があると思うよw
774名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/17(日) 11:47:43 ID:eWZ1Rtfn0
お盆は祖母ちゃんちのネットで吠えるニートご苦労。
ぜひぜひ745乗り回してくれ!

こういう人たまにいるけど、
7乗ってる人がわざわざ3スレで蔑みに来ないよね。
BMWの運転の楽しさは3が一番シンプルなのは鉄板なのに・・・

775名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/17(日) 12:02:35 ID:8HDHcQc60
cayann
776名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/17(日) 12:15:09 ID:XyjINztX0
>>770
暑さでとうとう発狂したか3シリーズ(笑)乗り!
あ、今日は暑くないから元々発狂してたんだなw
>>771
ステップトロニック
>>772
本当の金持ちじゃなくて悪かったなww
別に自慢はしてないよ、諸君の根拠のない自信を壊しに来ただけだ。
>>773
そこまでサービス精神旺盛な奴が未だかつて2chにいたか?
>>774
あの妙に硬いだけのサスで、バンピーな道でピョコピョコはねる車のどこが良いんだ?
代車で乗ったが、耐え難かったぞ。運転席は妙に狭苦しいし最悪だった記憶
しかない。
777名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/17(日) 12:31:08 ID:+8sfigjt0
>>776
745ってパドルもないのね。
320と同じ変速はのシフトレバー操作かよ。
778名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/17(日) 12:36:27 ID:o6Yd19oGi
M以外なら楽しいのは135だろ
3が鉄板なんて
779名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/17(日) 12:38:30 ID:G+9/tMtI0
ID:XyjINztX0
ますます胡散臭い奴だな。そろそろアボーン設定かな。
お前の発言が一番根拠がないぜ?
780名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/17(日) 13:07:02 ID:T0qvXg2P0
ID:XyjINztX01は結構高学歴だが普段は忙しくてあまり2chしてない者とみた。
お盆休みは今日で終わりだから明日から静かになるだろう。
781名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/17(日) 13:08:24 ID:lmRNlrr6O
腹がつかえて3の後部座席には乗れないって話?
782名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/17(日) 13:20:56 ID:lmRNlrr6O
ヒエラルキーってあたりが間違いなく高学歴だな。
783名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/17(日) 13:24:39 ID:XyjINztX0
>>777
パドル必要なシーンとか峠かサーキットくらいだろうが、峠で飛ばしてる
奴を見たこともないし、サーキットも100台に1台くらいしかBMなんて
見たことないんだが(笑)
そのご自慢のパドル、使いこなしてんの?7もどうしてもパドルつけたきゃ
自作できそうなもんだけどな。 
>>779
はなから相手にもしていないんだが…。黙ってアボーンしとけよ。

ホントこのスレの連中ときたらスルーもできないのかwBM関連スレでも一番ガキ臭いスレだな。
今はなきE39スレなんか、煽られても徹底スルーの良スレだったモンだ。それに比べて
3シリ乗りときたら…。まぁ、民度が伺いしれるってもんだな。
784765:2008/08/17(日) 13:30:05 ID:eO+HpYN/0
乗ってたのは英国製V12の高級車だわ
100人中100が間違いなく「高級車」と言う車だ

だからと言って2・3台は楽に買える7尻をバカにしたりはしないよ
7尻もいい車だと思うけどね。今は3尻に夢中な僕ちゃんです
785名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/17(日) 13:34:23 ID:+8sfigjt0
>>783
別にパドルがいいんじゃなくて。
結局320と同じでシフトチェンジはハンドルから左手離して、
通常のシフトレバーでするわけで。
745にもなると全部オートクルーズとかそんなのを期待していたわけで。

シフトレバーはあのかっこいい5シリーズみたいな感じなの?
786名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/17(日) 13:46:42 ID:rhYCqK/G0
>>781が図星である件についてwww
787名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/17(日) 13:47:25 ID:pcueY5ZF0
>>769
7シリなんぞ、運転してなんぼの車じゃねーだろ。
社用で人を乗せてなんぼ・・・。あなた運転手ですか??おもてなし?ヘコヘコ。
1200万で新車の7選ぶのは奇特な人。つまらなすぎ。
2チャンに書き込みするような7シリ糊って、半値以下に値落ちした爺ぃのおさがり
に乗って喜んでいる勘違い野郎。
BMWを語る資格無し。
まあ。こいつのはホラだけどな。
788名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/17(日) 13:55:00 ID:z78+2j+U0
だから、スルーしろと。
789名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/17(日) 14:40:51 ID:XsNdIbWQ0
浪人したが、晴れて難関私立に入学できたから、親にBMWの5シリーズのどれか買って貰おうと計画してた
だが、気がついてしまった
ここで1000万近くの金を車に使ってしまって良いのか?

俺は悩んだ、悩みぬいた挙句、軽を選択した
そん代わり懐は暖かい
790名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/17(日) 14:44:33 ID:dB6jJbfC0
親に買って貰うならオマエの懐は関係無い希ガス
791名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/17(日) 15:03:06 ID:eO+HpYN/0
>>789 ←こいつがなぜこのスレにわざわざ来たのか w
792名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/17(日) 15:14:13 ID:XsNdIbWQ0
あ、これ三尻スレか、すまん
車買う前に一度考えてくれ、その資産を上手に使えば遥か彼方を夢見ることが出来るという事を
買ったら最後、その価値は半値以下だからな
金は大規模な経済ショックみたいなのが無ければ半永久的にあり続ける、それ処か徐々に膨れ上がって行く
使い方によっては比較にならないほどの資産になる場合もある、高級車なんかを買う奴は金が有り余って仕方ない奴なんじゃないか
以外なら、もう一度じっくり考えて見て欲しい
793名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/17(日) 15:27:07 ID:dB6jJbfC0
お盆にどこも出ないヤツの典型的な文章だなw
794名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/17(日) 15:37:18 ID:eO+HpYN/0
軽なら天国で夢を見る早道にはなるな
ちょっとぶつかっただけでひっくり返ってバンバン人死んでるよな
795名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/17(日) 16:16:21 ID:Z8ZmRm440
このスレは極端な人を吸い寄せるオーラがある
796名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/17(日) 16:29:37 ID:eWZ1Rtfn0
高田純次とか
797名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/17(日) 16:29:51 ID:VxeZsAdz0
XyjINztX0 って、大量のレスをちゃんとチェックして、
わざわざレスつけてるのがすごいよな。

自分のブログかHPと勘違いしてるのか??
798名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/17(日) 16:36:07 ID:TE1tfc630
XyjINztX0こそ86に続くこの板のスターですよ。

あ。あともう一人変なコテがいたような気がするけど、あれはきもいから忘れた。
799名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/17(日) 16:39:38 ID:z78+2j+U0
ようは、マイチェンも大した事なかったし、ネタがないんだよな。
800名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/17(日) 16:46:04 ID:+8sfigjt0
ID:XyjINztX0 へ
質問に答えてくれよ。

別にパドルがいいんじゃなくて。
結局320と同じでシフトチェンジはハンドルから左手離して、
通常のシフトレバーでするわけで。
745にもなると全部オートクルーズとかそんなのを期待していたわけで。

シフトレバーはあのかっこいい5シリーズみたいな感じなの?
801名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/17(日) 17:09:11 ID:z78+2j+U0
まてまて、今ネットで検索中だから
802名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/17(日) 17:38:50 ID:vbWY7sRe0
>>798
こら、86を呼ぶんじゃないw
803名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/17(日) 18:46:53 ID:ELaG8H2P0
俺さ、1シリと3シリのスレ見てるんだけど、前から気付いていることがあるんだ。
1シリのスレが貧乏人ネタで荒れているときは3シリのスレは静かで、
3シリのスレが同様に荒らされてるときには1シリのスレは静かなんだよな。今はこっちの状態だけど。

要は、一人のBMW小型車アンチが1シリスレと3シリスレ交互に荒らしてるだけじゃないかと。
804名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/17(日) 18:55:10 ID:ELaG8H2P0
追記
あと、このスレの皆の煽り耐性低すぎ。反応するから荒らしはID真っ赤にして
ガンガン書き込んでくる。
俺が前に乗っていた国産車2車種のスレなんて完璧なスルーだった。
そのスレのテンプレに貼られてるAAはっとくよ。

_______________________________
   |
   |★★荒らしは放置が一番キライ!★★
   |
   |●重複スレには誘導リンクを貼って放置!
   | ウザイと思ったらそのまま放置!
   |
   |▲放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います!
   | ノセられてレスしたらその時点であなたの負け!
   |
   |■反撃は荒らしの滋養にして栄養であり、彼らが最も喜ぶことです。
   | 荒らしにエサを与えないで下さい!
   |
   |☆枯死するまで孤独に暴れさせておいて、ゴミが溜まったら削除が一番です。
   |
   |   。
.  ∧∧  /
  (,,゚Д゚)⊃ ジュウヨウ!
〜/U /
. U U
805名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/17(日) 21:44:30 ID:MR+0trkl0
>>735

>オレの3.5Lクーペ

335iって3.5Lだと思っているのか?
妄想、無知、低脳、乙。
806名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/17(日) 22:01:23 ID:ChQyJgww0
>>805
お前恥ずかしいだろw
誰も335だなんて言ってないぞ、スカイラインクーペあたりの
話じゃないか?
807名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/17(日) 22:18:17 ID:iSquU7L1O
>>805

愚かな奴氏ねよ
808名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/17(日) 22:32:31 ID:jgwCxeG60
E90で首都高走る人いる?
809名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/17(日) 22:42:03 ID:jgwCxeG60
BMWのMの存在を世界でもっとも大きくしてるのは何か、
このM5がそれを教えてくれる
810名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/17(日) 22:49:43 ID:T0qvXg2P0
>>792
車の価値は額面じゃなく、どう利用したかだろう。
金は持ってるだけじゃ何の楽しみも思い出も与えてくれないぞ。
811名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/17(日) 22:51:22 ID:G+9/tMtI0
>>809
Audi RS6の方が速そうだな。
812名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/17(日) 23:05:07 ID:8HDHcQc60
長い髪のあいつ、やけに切なくさせるぜ・・・
813名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/17(日) 23:19:18 ID:LL0ZW5DN0
日本で楽しく走れるサイズはM3が限界のような気がする。
M5はでかい
814BMW86 ◆CbHG9hGbIg :2008/08/18(月) 00:03:27 ID:d2Z/w93c0
>>808

今、首都高で走るのって無理っぽくない?
年に3回くらいC1から湾岸に抜けてC1戻りを2〜3周するけど
週末は警察ばっかりだし、大型連休は検問までやっているし、平日朝方でも走っている人って単発で
消えていく感じ。
今まで湾岸200近くでぶち抜かれたの1回、C1で本気モードをぶち抜かれたの1回
(纏めて5〜6台にブチ抜かれた)だけ。ここ3年間での話。

関係無いけど、M5は関越道でハチロクでやったことあるけど、200付近から踏めるヤツいないよ
今までBM相手で追いつけなかったのは1尻のモデル不明の人だけ。

張り切って走る車じゃないんでしょ@BM
815名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/18(月) 00:05:29 ID:X8gMJ/An0
そういう迷惑な暴走行為を自慢するなよwww
社会人として恥よ
816BMW86 ◆CbHG9hGbIg :2008/08/18(月) 00:16:29 ID:d2Z/w93c0
自慢しているわけじゃないけど

気持ちよいコーナーリングとか駆け抜ける喜びとかシルキーシックスとかの
話って全部法定速度での話?ってなるんじゃないの?

社会人として法定速度遵守は解るけど、そんなこと言っちゃ〜車の話は始まらない

だからと言って暴走行為をネットでも言っていいというわけではない>すいません
817名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/18(月) 00:16:55 ID:6ohoSrA+0
XyjINztX0 の今日のIDは何だい??
818名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/18(月) 00:43:26 ID:rWNaMzbB0
>>814
C1から湾岸に抜けて9深川線でC1戻りするの?
819名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/18(月) 00:52:35 ID:nSiI1lQ4O
320買いますた
かっ飛ばす
820名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/18(月) 00:58:53 ID:GGN4zjil0
>>818 深川線から向島線に出てさらに高速環状線葛西を経由すれば、逆回りも可能。
821名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/18(月) 01:03:48 ID:+mVDQSmI0
815と818は>>1を読むように。
822名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/18(月) 01:36:17 ID:22FVKJBq0
君の頬につたう一粒の涙
823名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/18(月) 01:37:39 ID:2NPF1h7y0
はいどーも、出先から帰宅しましたよっと。
>>781
一応、BMIは20切ってますがなにか?
なんつーか、3シリって車幅の割りにやたらタイトな造りだと思うんだが?
車幅の割りに狭い繋がりだと、ベントレーコンチネンタルなんかもやたら
窮屈に感じる。 外国人ならば、身長200cm体重130kg位でも充分
想定内だと思うが、到底快適に運転はできないだろうね、体躯が立派な人は。
スタイルも機能も至れり尽くせりだったけれど、この窮屈さに一気に萎えた。
尤も、高すぎて若輩者の自分が乗るには早すぎるというのもあったがね。
諸君は、3シリーズに乗ってて窮屈さを感じないのか?
一度、ちゃんとしたフルサイズの車にしばらく乗ったら耐え難くなるに違いない
とおもう。 
>>784
3シリ乗りが好きそうなイギリス車ということで、サーブラウを想像したが、
どうも価格的に合わないとなると、ベントレー・ディムラー・アストンマーティン
の3択になるが、恐らくスポーティーなのがすきなのだろうから、アストン
に乗っていたのか?MTで乗っててBMもMT設定があるから選んだとかだろうか?
あまりに車格・価格帯が違いすぎでなぜ3シリに今乗っているのか釈然としないが
2ndカーということだろうか? それならば、合点がいく。
スポーツカーとして見るならM3なんかは魅力的なんだろうね。ボトムアップ
志向なメーカーだしね、BMは。ただ、スポーツカーなのにクラッチ蹴れない
のは・・なぜMT設定がないのか俺は理解できない。
824名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/18(月) 01:50:54 ID:oiSIHrN/0
マイチェンを機に来年あたり325ツーリングか335ツーリングを検討してます。
325と335で150万円ぐらい価格差がありますが、やっぱり車としては別物ですかね。
ちなみに家族を乗せて走ることがほとんどなので、Mスポは乗り心地が硬すぎるかと思いスルーの予定。
825名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/18(月) 01:54:18 ID:2NPF1h7y0
>>785
マニュアルモードのシフトはシフトボタンによって行う。

>745にもなると全部オートクルーズとかそんなのを期待していたわけで。
あのー。 意味が全く解らないんで、誰かわかった人が居たら通訳を
おねがいします。 全部オートクルーズならもはや運転してないよね。
それはあと30年くらい経たないと実現しないんじゃないの?
名古屋でフルオートクルーズのバスを国交省とトヨタで共同開発実験
を行ってるって話しなら小耳に挟んだ事がある。
>シフトレバーはあのかっこいい5シリーズみたいな感じなの?
んー? E60のコト言ってるのかね? 全然違うよ。
E65はハンドル右上にシフトレバーはひっそりと鎮座してる。
>>787
誰も別に新車で買ったとは言ってないんだが。こんな資産価値の減少が恐ろしく
早い車を新車で買うのは経費で落として会社を赤字に見せたい法人客だけでしょうが。
実際、個人で7買う奴は少ないってよ。サービサーもそう言ってた。
安いから、7かったのよ。新車で買うなら6シリかCLS買うわ。
>>814
関越で200から踏めなくて、どこでふめるんだろう。東北か?
ひょっとして86で200出したって話しなのか?
826名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/18(月) 02:06:44 ID:2NPF1h7y0
論点がいよいよズレてきたから、まとめ。

1、3シリーズを高級車など思うか。

2、『1』にYESと答えたならば、なぜそう思うか。

3、自分より下級グレードだと思う車を見下すか。

4、『3』がYESならば上級グレードから馬鹿にされても甘んじて受け入れる
のが、筋だと思うがこれについてどう思うか。

以上。 それでは明日の集計を楽しみに待っています。
827名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/18(月) 02:30:43 ID:RUPOukT+0
>>814
走り屋気取りな割にはめっちゃくちゃヘタレだなおまえw
いい気になって数字出しちゃったのが運のつきだね。
俺個人的な印象だが、今まではそうでもなかったけど、完全に化けの皮剥がれたわ。
だらだら走ってるつもりだけだった俺より遅いよ、おまえw
828名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/18(月) 03:01:32 ID:ZIahRLqC0
アホはスルーで
自作自演もスルー
829名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/18(月) 04:36:57 ID:bd8VzWz+0
3シリは高級車じゃないだろ、どう考えても。
高価格車ではあるけど。ISなんかも同じ。
高級車って呼べるのは5シリーズ、Eクラス、クラウン以上。
値段よりも車のでかさや立派さ、さらに歴史や伝統も大事になってくる。
830BMW86 ◆CbHG9hGbIg :2008/08/18(月) 06:07:33 ID:d2Z/w93c0
>>818 820

何線で戻るかなんて解りません
看板見て走っているだけだし、ナビなんて高級品も無いし

>>825

俺がウンヌンよりも200くらいから踏み込めるヤツなんてそんなに居ないってことを
言いたかった。
このスレでエンジンとかウダウダ言うヤツがいるけど、それを実感するほど
走っているヤツはいないってこと。

>>827

解ってないねぇ〜
86も320も200までしか出ないですよ。メーター読みは210くらいまで行くけど。
しかも以前から数字は出しているし、今更化けの皮って・・・・チンポに皮はあるけど

>>826

1.yes
2.2LのNA車で乗り出し480万は高級車
3.no
831名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/18(月) 06:37:43 ID:fdl/D3J50
>>830
3シリの6気筒を乗らなきゃどうしょもなくね?
832名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/18(月) 09:01:11 ID:d+Hkp0980

7シリーズのID付き車内写真はまだなの?

やっぱ、偶然にもデジカメ故障中なのかぁ
833765:2008/08/18(月) 09:14:53 ID:VGWyfQDK0
高級車の話をするならまずは高級車の定義からだ
そしてこの話は真の高級車を所有して乗った事のある者だけが語る事ができる。
それ以外の者が口を挟むなよ。

昔の「高級車」の定義は実に簡単。
多気筒、大排気量、車両のでかさ、高額。

しかし時代が変わり、メルセデスSクラスでさえ4気筒エンジンを積む
それはなぜかと言うとさまざまな技術の向上で「多気筒、大排気量」に頼らなくても同じ物を得られるようになったから。
メルセデスSクラスは高級車と言っていいだろう。
高級車ではないと言う捻くれ者はすぐに首をくくった方がいい。

さて4気筒エンジンは高級車ではない証か否か?
834名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/18(月) 10:10:44 ID:e25f7PZb0
すごいスレが伸びてるから、日本のMCか?
と期待に胸をふくらませて覗いてみたのに…
835名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/18(月) 10:27:02 ID:9i/ioq4hi
いやいや
エンジン オブ ザ イヤー?を2年連続受賞するような
優れたエンジンがあるのになんでわざわざ4気筒なんだい?
所詮見た目だけでしょ
選ぶ基準は。
836名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/18(月) 10:27:08 ID:4SLcnDqV0
>>823
ありゃ?中古車ですか?さんざん3シリ糊を貧乏扱いしといて
そりゃないよ・・(笑)
7の中古って3の新車と値段変わらんよ・・へたすりゃ安い。
もっと上手にホラ吹けよ・・
まあ、おまえは間違いなくデブだな。BMI(肥満度チェックボディマス指数)ですか?
デブしかしらない言葉ですなぁ・・ネットで検索しちゃったよ。
粘着ホラ吹きデブ・・きもいぜ
837名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/18(月) 10:40:32 ID:4SLcnDqV0
>>826
1.yes
2.2LのNA車で乗り出し480万は高級車
3.yes
4.中古は新車を見下すことは出来ない。
  特に7の中古はBMのどの新車より価値がない。価値を感じることが出来るのは。
  普通の車を狭いと感じるデブだけ・・・ちゃんと集計しろよ(笑)
838名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/18(月) 11:23:52 ID:fASwSukJ0
>1、3シリーズを高級車など思うか。
No、高額車
高級車の定義が不明
高い=高級ではないだろう
3尻=同じDセグと呼ばれるISやV36の国産より高額ではある
高額である理由は様々な要因からだろう

>2、『1』にYESと答えたならば、なぜそう思うか。
回答は不要だな

>3、自分より下級グレードだと思う車を見下すか。
意味不明
325乗りが320を下級グレードだと思うか → たぶん思うだろ(同じ車種内のヒラエルキー)
325乗りが320を下級グレードだとして見下すか → 人によるだろ(可能性は高いだろ)
325乗りが135を下級グレードだと思うか → たぶん思うだろ(車種間のヒラエルキー)
325乗りが135を下級グレードだとして見下すか → 人によるだろ(可能性は低いだろ)
335乗りが525を下級グレードだとして見下すか → まず見下さないだろ(車種間のヒラエルキー)

ヒラエルキーの感じるファクターは
車種>>>>>>>排気量
だと思うが

>4、『3』がYESならば上級グレードから馬鹿にされても甘んじて受け入れる
のが、筋だと思うがこれについてどう思うか。
見下すなら『逆の立場も甘んじて受け入れる』のが妥当だろうな
839名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/18(月) 11:28:08 ID:fASwSukJ0
4発が高級だのなんだのとSを引き合いに出してるバカがいるが、
Sの4発は発売されてる車ではない。
小排気量に過給機を付けて必要な時に過給で大トルクを得ながら
アイドリング時にはガソリン消費を押さえCO2を抑制しようとする試み。
加えて低回転ではガソリンを直噴しディーゼル同様に自然着火させる新技術を公表するための車。

2LのNA 320の4発を同じ4発と言う理由で高級車と言う引き合いに使うには無理が多過ぎる。
840名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/18(月) 12:22:33 ID:VGWyfQDK0
>>839
オマエは早とちり妄想が酷いようだな
841名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/18(月) 12:32:29 ID:6ohoSrA+0
>>823 2NPF1h7y0
>はいどーも、出先から帰宅しましたよっと。
べつに、呼んでないから・・
勘違いも甚だしいやつだなぁ
842名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/18(月) 12:38:21 ID:4SLcnDqV0
>>838
325乗りが320を下級だと思うか → たぶん思うだろ(高くて早くて6発でいい車だから。)
325乗りが320を見下すか → 人によるだろ(可能性は高いだろ)
325乗りが135を下級だと思うか → 思えんだろ。(早いし格好いいから。)
325乗りが135を見下すか → (135が325を見下す可能性が高いだろ。上記の理由で・・)
335乗りが525を見下すか → 間違いなく見下すだろう。(つまらんし、亀だから・・。)
135乗りが335を見下すか →見下しはしないが優越感は感じるだろう。(早いし格好いいしMTだから。) 
843名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/18(月) 13:13:24 ID:fASwSukJ0
>>824
馬力バカ 乙

844名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/18(月) 13:25:30 ID:4SLcnDqV0
842だろ?馬鹿丸出しだなぁ、動揺すんなよ。ヒっヒっヒエラルキー君。
845名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/18(月) 13:53:03 ID:YgH/ez80O
ウエストで言うとメタボリック手前の85センチ位かな。
7の中古を物色する前に、あと5センチ、5キロ落としてみろよ。3シリーズが君の言うフルサイズに感じられるからさ。
車のグレードもジーパンもサイズに自分を合わせる努力って大事な事だと思うよ。
846名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/18(月) 14:06:22 ID:ZIahRLqC0
まだ夏休みなの?
はやく仕事行ってよ。
847名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/18(月) 14:12:46 ID:fASwSukJ0
馬力バカ 光臨ですね

1は135でも1、
5は525でも5、
車として1<3<5<7で格付けしてるのはBMW自身だろ

135にMTがあって速くてカッコいい>中学生レベル
848名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/18(月) 14:18:28 ID:hHlZWFgE0
社外品のテール交換て自分でできるんですか?
量販店とかでやってもらえるんですか?

教えてください。
849名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/18(月) 15:01:53 ID:22FVKJBq0

私にご用命ください、BMW専門テクニカル店ポキール m(-\-)m
850名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/18(月) 15:05:55 ID:4SLcnDqV0
>>847
おまえの主観、思いこみだろ?
BMが1→3→5→で格付けしてますって言ってるのか?言ってないよな?
プラットホームが基本になった「シリーズ」なんてことは誰でも分かるはず。
335と525だったら335が車格は上なんじゃね?
320と135だったら135だよな?こりゃ分かりやすくて当然だな。
当たり前だな・・・
おまえのよーな階層重視の原始人には分からないんだろーなぁ・・あっ・分からなくていいからねっ
おまえのよーなやつは、職場だと部下にはやたら威張って上司には意見のひとつも言えない腰砕けの典型だな。
「MT・速い(ポテンシャル)・かっこいい(デザイン)」重要なポイントを馬鹿なお前に分かりやすく表現したんだよ。
おまえは何を重視して車を選ぶの??あっヒエラルキー・・だっけ(笑)
それから・・「降臨」ねっ・・漢字検定受けろよ^^お馬鹿さん。

851名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/18(月) 15:22:22 ID:9IS//kJA0
夏休み酷すぎだな
852名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/18(月) 15:43:44 ID:UVCfVIMh0
>>842
どれも目糞鼻糞を笑うだなw
853名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/18(月) 15:49:44 ID:ZIahRLqC0
>>850

君は本当に・・・
車格じゃなくて小売価格と馬力での格付けじゃないか・・・

そろそろ、そういうのから卒業した方がいいよ。
馬力はわかりやすいけどね。
854名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/18(月) 15:59:29 ID:4SLcnDqV0
1→3→5→7で単純に格付けしてる馬鹿を否定しただけ。
ちゃんと否定しとかないと7シリの安い中古車糊のデブに
3シリが格下扱いされてしまうから。
855名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/18(月) 16:05:50 ID:ctUM86AP0
ホントの車好きや、あえて下位グレードを選んだ人は見下したり
コンプレックスを感じたりはしないね。
だから必死になって買った人ほど下位グレードを見下す。
自分の車より価格の安い車をね。セグメントなんて関係ない。
価格だよ、価格。

必死で3シリを買った方々は、町のスーパーや吉野家の駐車場で
国産車と並ぶ時はさぞいい気分なんでしょうね。
856名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/18(月) 16:30:43 ID:4SLcnDqV0
>>853
あなたの車の格付観を教えてもらいたいですね。ここの住人のようだし、期待してますよ。
お得意のスルーでもかまいませんが、暇なのにスルーってつらくないですか?
857名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/18(月) 17:05:26 ID:+l9miPHA0
ざっとスレを読んでみたけど、オーナーでない香具師が多いのか?ココは....

俺は先月、320Mを買ったけど、とても満足してる
ぶっちゃけ、俺には高い買い物だったけどな〜

本当は1シリーズの顔が好きだったので 116 が欲しかったんだけど(財布にも
優しいしw)、嫁が3シリーズが良いって譲らなかった....
(結果としては正解だったかも)

オーナーだったら、116 でも 320 でも、優越感とか劣等感とか、そういうのはないだろ?
好きで乗っているだけだし(w
クルマで見栄を張りたい香具師は、デカくて高そうな車を買えばいいだけの話だ
(買えないから僻んでいるのは論外ね)

乗る前の偏見で、「BMWなら6発だろ」って俺も思ってたけど、案外鼻先の軽さが
利いているのか、操舵感も満足
(ハンドリングには拘ってるよ....今もハンドリング最高のマシン KP61 を所有w)
国産みたいな至れり尽くせりの装備はないけど、普通に乗るのに問題は無いし

パワーも必要にして十分。馬力が欲しかったらレガシーでも買ってるよ
道をガッシリと掴んで走る安定性も、国産車には無い乗り味か
(実家は現行のAWDレジェンドなんだが、正直、物足りなかった)

まぁ、これ以上高い車を買えないのは事実だし、身の丈にあった車で楽しんでるよ

流れ豚切、スマソ
858名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/18(月) 17:23:57 ID:fASwSukJ0
>ちゃんと否定しとかないと7シリの安い中古車糊のデブに
>3シリが格下扱いされてしまうから。

バカそのものだなw
車乗ってる人間の品格=乗ってる車と考えるバカ 乙

自称7乗りで3がどうこうなどと書くハゲデブなど車を語る以前の問題


859名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/18(月) 17:35:54 ID:ZIahRLqC0
>>856

普段、格付けなんて意識しないけど、考えてみた。
単純にホイルベースが長いほうが長距離で楽とか、
排気量が大きい方が加速などでストレスが無くて楽とかあるけど、
大きさだったり、内装だったり、ハンドルの節度感だったりするんだろうね。

335iの革内装と525iでファブリックの内装があったとして、
どちらが上か、ってのは個人的価値観で、正直なところ、興味がない。
BMWは全車種高いとは思う。
高い=高級もしくは高品質ってのは、まったくないとは言い切れないよね。

2NPF1h7y0 のことは放っておこうよ。


860名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/18(月) 17:39:21 ID:JInJK/ep0
1000万以上のドイツ車は信頼性、耐久性がもうカローラレベルであり、
最高級の高級車だと勘違いしてる奴らって本当にめでたいよな
861名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/18(月) 17:59:43 ID:4SLcnDqV0
>>859
個々の価値観によってアンカーをどこに置くかですね。
単純ではないですよね。
862名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/18(月) 18:01:45 ID:ZIahRLqC0
そんなことよりコレのほうが楽しい
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1158148.html

東原亜希伝説

☆競馬連敗記録で38連敗という恐ろしい内容
☆本命にあげた馬が三回も骨折
☆超大本命でも東原が選ぶと惨敗
☆武豊をはじめ数々の騎手に自分が騎乗する馬は本命にしないでくれといわれる
☆二十連敗したときは新聞にまで報じられる
☆世界中でほぼ敵なし状態であった井上康生とつきうも直後アテネオリンピック四回戦敗退
☆東原が初観戦に訪れた05年1月の嘉納杯で右大胸筋断裂の大けが
☆今年入籍するもオリンピック代表からも外れ引退となる
☆K-1グランプリ 応援してた選手が全員敗退
☆かつて自身がCMキャラクターになっていた消費者金融のディックが全店舗閉鎖
☆『スーパー競馬』のレギュラーになってわずか3ヶ月後に番組終了。『スーパー競馬』20年の歴史を閉じる
☆「ウオッカ以外の全馬の名前をデスノートに書いときます」→馬インフルエンザ蔓延。中央競馬中止。
ついでにウオッカも故障
☆2007年7月1日放送の『ジャンクSPORTS』に出演した際、武幸四郎騎手から「もうカンベンしてください」
と懇願された東原は「名前いっぱい書いてやりますから!」と逆切れ。
2ヶ月後の9月9日、武幸四郎は札幌の利尻特別で落馬。検査の結果、全身打撲、左肺挫傷、
左肋骨骨折の重傷と判明

ついでにブログでうまい棒紹介した約3ヶ月後、そのお菓子工場ごと火事にあったらしい・・・
863名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/18(月) 18:33:57 ID:27rWw4xe0
>>862
不覚にも、声をあげて笑ってしまった
864名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/18(月) 18:40:38 ID:URyMHRWg0
そのURLクリックするだけでも
運が落ちそうな気がする
865名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/18(月) 21:17:31 ID:2NPF1h7y0
>>829
俺も同じ考え。ただ、最近だとEクラスでも陳腐化してきたから、都内だと厳しさ
を感じる。 ちょっと田舎に行けば全然余裕だけどww
>>830
3シリは高額大衆車としか思えない俺がいる。

関越って直線メインだしオービスも少ないからオールクリアーなら何キロでも
出せる気がするんだが??
>>832
故障云々以前に見せる気はない。なぜそこまでしてやらないかんのか。
2chでわざわざ特定されるようなことするほど馬鹿ではないよ。
>>833
>昔の「高級車」の定義は実に簡単。
多気筒、大排気量、車両のでかさ、高額
多気筒 大排気量には俺はこだわらないかな。
むしろ、パワーウェイトレシオが6程度あって、出力が低回転からモリモリ
とスムーズに出ていれば、気筒数・排気量には拘らないよ。
>>836
いやいや、新車でも3シリは無しっしょ。3シリは新車でもつぶしもステータス
もあったもんじゃないでしょうが。
新車で500万出すなら普通もっとマシな車買うでしょ。新車保障継承すれば
故障してもいくらでも融通利くわけだし。だいたい、こんなチッコイ車ダサい
でしょうが。
俺がデブならお前ら全員デブだわw俺は痩せすぎで悩んでんだよ。
866名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/18(月) 21:19:28 ID:2NPF1h7y0
>>837
高額大衆車乗り必死だなwww下取り低くて乗り換えられないバリューローンの
亡者か??(笑) 安アパートでローン支払いに必死なんですね、わかります。
お前らみたいな目先の価値しか理解できない馬鹿が多いおかげで7が安く買えて
俺は幸せだW
>>838
回答ありがとう。俺も全く同意見。
おい、お前ら。これがまともなセンスだ。>>838の爪の垢を煎じて飲みなさい。
>>841
俺もお前を呼んでないからレスしなくていいよ、坊や。
>>842
回答ありがとう。そういう考えもあるのね。
>>845
ウエストがいくつかワカランが、空腹時で28インチ満腹時で29インチだ。
Lセグメントの車に乗れば、いかに3シリーズが狭いか解るから、騙されたと思って
一度長期間乗ってみなさいよ。 そういう試乗キャンペーンあるでしょ。
ちなみに、狭い=身動きを取れないではないからな。無駄に思えるスペース=ゆとりだ。
そういう無駄に思えるスペースが高級さの源泉の一つなわけ。
>>854
自己保身に必死すぎて爆笑してしまった。3シリ乗りは大変だね。
そうやって、セルフマネジメントとしないと、自尊心が保てないんだモンな。
ご苦労様ですm9(^Д^)プギャー
867名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/18(月) 21:35:42 ID:URyMHRWg0
135 335 5Sr Mに乗ってたら馬鹿にされることはないし
変な劣等感もたなくてすむってことだね。
868名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/18(月) 21:36:06 ID:2NPF1h7y0
>>855
その通りだよね。 このスレを見ているとよく解るよ。
皆さん必死な思いで3シリ買っているから、自己保身に必死なんだよね。
そうでもしないと、必死な思いをして高級だと思っている3シリーズを買った
意味が無くっなってしまうから。
本当に気にならないなら煽りをスルーできるはずなのにそれができない。
諸君の必死さがヒシヒシと伝わってくるよ。車が小さいんだから、せめて
心くらい広く余裕を持たないとダサすぎるよ。金持ち喧嘩せずって言うしね。
>>857を見習いなよ。みんなこんなあんばいだったら、俺も煽らないよ。
煽る意義がないからね。
>>858
おいおい。まず日本語の練習から始めてこいよ。あんた日本人か?
あんたのレスだけピカイチに意味不明なんだが。
品格が重要で俺には品格が無いと言いたいんだと意訳して返事することにするが、
俺が品格ないとして、食いついちゃった連中は同じ土俵に降りてきてしまった
わけで、その時点でこのスレには品格がないことになる。
すでに、同じ穴の狢なわけ。ハゲとかデブと小学生レベルの下品で低レベル
なあんたにとって品格ってなんなんだろうねwいやー、おめでたい奴もいるもんだ。
869名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/18(月) 21:51:29 ID:27rWw4xe0
皆、スルーな
870名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/18(月) 21:56:59 ID:4SLcnDqV0
7の中古が安い理由をもっとよく考えてみなさい。
あなたにはこのスレのだれも劣等感なんぞ持ってないと思うよ。
誰も欲しがらない安い中古車でしょ・・
871名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/18(月) 22:12:04 ID:2NPF1h7y0
>>869
皆さん、どうもスルーは大の苦手らしいですよ?

>>870
故障もないし、至って快適ですよ。
需要がないおかげで馬鹿みたいに安く買えて助かってます。
中古と知るまでは、7乗りが俺たちを馬鹿にするなんてありえない!
ってジタバタしてましたよね、このスレの人たち。
それを中古だと手のひらを返したように息巻いてるw
なんだか、ここのスレの住人は面白い人が多いんですねぇ。
新車で買って三年目の車に乗っているのと、3年落ちの車に乗っているので
何がそんなに変わるんですか? 実質的には同じじゃないですか。
それなのに、このスレの住人ときたらまぁよく食いつくこと食いつくこと。
要するに、このスレの住人は金持ちには頭が上がらないんでしょうね。
よかったですねw俺が中古乗りで(笑) 俺が新車で7買ってたら、
お前らはひれ伏さなきゃいけなくなっちゃうもんねぇ。
まぁ、そこら辺のお前らの人格的な歪みが俺にとっては煽りたくなるツボな
わけですよ。
けっきょく、お前らは人のことを見下すことでしか自尊心を保てない小さな
小さな人間たちなワケだってことを気づかせに来た。
本当に嘆かわしい人たちだなぁ。哀れと言う外ない。
872名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/18(月) 22:14:49 ID:aAYqQeWE0
高速安定性とボディの剛性感はAudi(クワトロ限定)の方が遙かに上だよ。
軽快感はBMWの方があって楽しいが・・・。
1stに530Mspo、2ndにAudi A4(クワトロ)です。
873名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/18(月) 22:24:48 ID:ZIahRLqC0
そりゃあ、FRだからね。
AWDとくらべられちゃうと・・・

といっても、以前より随分マシになったよね。
メルセデスも、BMWも
874名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/18(月) 22:29:44 ID:tH2NqYxQ0
必死で335Mスポ買おうと思ってる俺はアホですか?
875名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/18(月) 22:30:49 ID:2NPF1h7y0
改めて、聞きたいけどなんで諸君は3シリーズに乗ってんの?

同じ500万なら、3の新車より7の中古の方がどう考えてもいいと思うが。

500万あれば750Liでも買えるわけだが、それにも拘らず新車でチッコイ
3シリかって何が楽しいのかわからない。

おまけに、高級車気取りなわけだろ? 本当に意味が不明。
3シリのどこが高級車なワケよ? チッチャイ車体。狭い車内。トロイ加速。
チャチなサスペンション。安っぽい内装。

どこからどう見ても高級感などない。 ただの高額大衆車だろうが。
お前らは車に金を払ってるんじゃなくてブランドイメージに金を出してる
だけだよな?

中身がカスな車に金はたいて楽しいか?
876名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/18(月) 22:39:55 ID:QQMVK47u0
ただの高額大衆車だろうが

それがどうした!
人の趣味に文句を言うな!
おまえの趣味を言え!1

877名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/18(月) 22:43:10 ID:ZUJAtG+N0
いい加減 

   ス ル ー
878名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/18(月) 22:45:13 ID:E8+GeHUp0
7はあの四角いブタみたいな珍妙なデザインがあり得ない・・・
いくら安くても乗りたくない。ましてや中古って。
ヒュンダイ買うのと同じようなもんだ。
879名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/18(月) 22:53:24 ID:S3R4Hxx00
>>875
まぁ、そういじめるなよ。
中古派か新車派かは価値観の違いだからな。
前オーナーがどんなやつで、どんな乗り方をしてるのかも
わからん中古はいやだって考え方もあるだろうし。
俺は新車派だな。前オーナーが屁をこいたシートに座るのはゴメンだからw
その辺が割り切れるなら中古でもいいと思うが。

問題なのは、購入価格のみで格を判断したがる必死なBM乗りが多すぎる
ってことだな。
車そのものに惚れて買ったやつなんてほんの一握り。
高速安定性とか重厚感なんて自分を正当化するための後付けの理由に
過ぎない。特に3シリの下位グレードはね。

880名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/18(月) 23:15:23 ID:4SLcnDqV0
中古と漏らしちまったらあなたは終わりだよ。
うっかり500万で中古の上級グレードに手を出しちまったことに内心後悔しているんだねぇ。
自分を一生懸命正当化したくてここに来ているんだね。
おなたのスレを見ているとよく解るよ。
必死な思いで少しでもステータスが欲しくて中古車7シリ買っているから、自己保身に必死なんだよね。
そうでもしないと、必死な思いをして中古車を買った意味が無くっなってしまうから。
おなたの考えが正しければ、売値で3年落ちの値段が半額以下にはならねーよ。
新車だったらスルーだが、中古じゃほっとけないね。逆に煽りたくなるってもんだ。
優越感があるからね。

881名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/18(月) 23:18:33 ID:4SLcnDqV0
>>875
882名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/18(月) 23:40:25 ID:6ohoSrA+0
中古の7に乗るくらいなら、同じ値段の国産の新車買うwww
883名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/19(火) 00:40:02 ID:XQXA7PT+O
中古ねえ……
自分の好みのボディカラーとシートカラーとオーディオオプションが揃った個体があれば良い買い物かも知れないけど。
そういうの巡り会えないんだよね。
だから新車で自分の好きにカスタマイズしてしまう。
884BMW86 ◆CbHG9hGbIg :2008/08/19(火) 00:48:09 ID:5jsO9cKr0
@ヴィトンのボストンバックを質屋中古品を10万円で買う
Aヴィトンの財布を正規代理店で5万円で買う

どっちが痛いか解らん中華人
笑わせるなよ。
885名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/19(火) 02:07:58 ID:N2eC2rIB0
325の中古を300で買う。
886名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/19(火) 02:17:40 ID:XUXYbioj0
俺は中古は「乗れればいい」と割り切らないと買えないな・・・

俺、零細個人事業主だから仕事用の車は中古で買った。
中小企業相手の仕事だから、外車とか国産車でも良い車使いづらいので。
10年落ちスターレット走行3万km25万円。

これはもう道具として完全に割り切って乗ってる。
ドアに屋号も入れちゃったし、リヤシートは倒しっぱなしで仕事の荷物積みっぱなし。
あまり汚い車だとイメージ悪くなるから洗車だけはたまに300円の機械洗車に掛けてるけど。
この車、全くドライビングプレジャー無し。愛着もない。
しかしさすがのトヨタ車、ガンガン乗ってもオイルだけ換えてれば全くトラブル無し。
ハンドリングは軽トラ以下、ブレーキも最悪だけど。


新車で買った323Mは単なる高額大衆車かも知れないけど、ちょっとスポーティな味付けだから
運転してて楽しいし、そのクラスなりに基本がしっかり作られてるのを感じ取れて、
満足して乗ってるよ。
同じ予算で買おうと思えばクラウンとかレクサスとかフーガも買えたけど、
BMW試乗してボディとハンドリングと足に惚れたってのが、わざわざ高い値段出してクラスが
下の3シリーズを買った理由。
年齢(30代前半)から言っても3シリが身分相応だと思ったのもあるし。

20代の頃はスポーツ指向で馬力を追い求めて、国産スポーツとセカンドカー兼仕事車として
国産2Lワゴンを乗っていたんだけど、もうスポーツ走行とかもしなくなったし、
パワーとかは必要十分あれば良いと思ってこの組み合わせにした。
年齢的にもマフラー換えた国産スポーツカー乗り回す歳でもないと思ったのもあるけど。

俺にとって323は一つの落とし所だと思っている。
パワーはないけど素直なハンドリング、優れたボディ剛性にいいブレーキ。
5やE、7やSはもっといいんだろうけど、乗るとしたらもっと年齢が行ってからだな。
887名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/19(火) 02:47:21 ID:N2eC2rIB0
>>886
でも323Mより325が速いでしょ?
それなりにサスペンション剛性が上がって曲がりで安定するだろうけど、
パワーは325が大きいからね
888名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/19(火) 03:50:02 ID:XUXYbioj0
>>887
単純に速さだけで言えばね。特に高速なんかだと。
でも、単純な速さは求めなくなってきたんで、現状に満足しているよ。

以前のようにパワー重視指向だったら同じ予算で国産の大排気量車買ってただろうし。
クラウンアスリートの3.5とかフーガの3.5など。
以前と比べると車に対する考え方が変わってきたのが大きいね。
889名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/19(火) 04:56:52 ID:SENx2DmO0
なんだかんだ言ってもBMの顔は3だろ。
890名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/19(火) 06:38:16 ID:uBxuGi8T0
>>888
886でも書いてあった様にクラウン、レクサス,フーガなら
シャシーやサスペンションの出来はBMWが上回ってるだろう、
パッケージではバランスの優れた3がお勧めだが、323ではパワーが若干低すぎるね。
速いとは云わなくも325当たりを買った方がゆとりのトルクで走れるよ

あえて323Mを所有してるというのは以前と車に対する考え方があまり変わってない
印象です。Mは脚も堅めだし、スポーツ走行を視野に入れた作りですから。
891名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/19(火) 06:59:00 ID:DEsiCSe60
3シリーズ乗りって馬鹿だよなぁ。小さくて狭い非力で雑な足回りの車に乗ってドライビングプレジャーが云々言ってて恥ずかしくないのかな。
一部には高級車乗りだと勘違いしている天然もいる始末(笑) 所詮大衆車に乗って粋がってる馬鹿は自分が馬鹿なことにすら一生気が付かないのだろうな。
892名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/19(火) 07:02:57 ID:DEsiCSe60
そして、こういう馬鹿に限って遅いくせに我が物顔で追い越し車線を
延々と占領し続ける。パッシングされるまで後ろに車が来ても気づかず、
あわてて加速するも、非力すぎて結局追い抜かれる運命にある。
ドンガメは隅っこの方で大人しく走ってろよカス。
893名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/19(火) 07:44:19 ID:h5j594w80
>>871
>需要がないおかげで馬鹿みたいに安く買えて助かってます。
典型的な貧乏人の発想だな。
需要がない=買う人がいない=誰も羨ましいなどと思わない=みっともない
これが分からないから>>875の問いかけとなる。
こいつは安アパートの駐車場に中古のBM止めてる哀れな奴に違いない。
それも7ときたら目を覆いたくなるよ。おまけにデブなのか。
894名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/19(火) 08:19:52 ID:eKgINqzyO

とダサい3シリーズ乗りが申しております。
3シリーズこそ糞だろ。BMの底辺グレード。エンブレムがなかったらただの小型車じゃねーかwww
小型車乗りがしゃしゃってんじゃねーよカスタマイズ!!
895名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/19(火) 08:27:11 ID:DEsiCSe60
>>893
>需要がない=買う人がいない=誰も羨ましいなどと思わない=みっともない
これが分からないから>>875の問いかけとなる。
ふーん。お前オモロいやつだなwww 周りの目を気にして車買ってんだ??www
中身はどうでも良くて、周りに評価されたいんだね、わかります。
ホントダセー野郎だな。 しかも、こんな小型車乗ってて誰が羨ましいとおもうんだよw
妄想も大概にしとけよwwwそして3年後下取りが糞過ぎてBMから乗り換えたくても
乗り換えられず、誰にも羨ましがられない小型車を引き続き買うことになってるお前が
哀れすぎるぜ。
896名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/19(火) 08:28:03 ID:17ibTvso0
同メーカー間での叩き
ISが売れなくて困ってる屁臭ス工作員の新たな手法のようですな

でもISは糞だから売れないw
897名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/19(火) 10:10:35 ID:X5vx0/ZF0
彼女に直6乗ってるなんていったら格好いいもんな
898名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/19(火) 10:17:57 ID:mZY7Kwq90
新車だろうが、中古だろうが、国産だろうが、外車だろうが、ただじゃないんだから
みんなそれぞれの収入に対して気に入って買った車なんだから別にいいんじゃないの?
当然そこには、予算との関係で妥協したところもあると思う.

他人の車を理由をつけて、高級車、大衆車だのスポーティーだの分類しようとしてるみたい
だけど、それぞれが気に入って買ったものにケチつけた瞬間に、それぞれがカチンと
来るのはあたりまえで、こんな流れになる。

なんで、車のスレって価格で威張ったり、速さで威張ったりする奴がいるんだろうと、いつも
不思議に思う.

嵐はスルーで、3のいいところを語り合っていこうよ.
899名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/19(火) 11:15:11 ID:YznLeG3qO
>>897

たいていの女は直4や直6V6なんか言ってもわからない
900名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/19(火) 11:56:40 ID:eKgINqzyO
シリンダー数が解る女はかつて二人ほどいたがひとりは30代半ば ひとりは16だがドリフト馬鹿だった…。
根本的に車板レベルのマニアックな話し出来る女とか100人に一人いるかいないかだな。
901名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/19(火) 12:34:13 ID:n+47B8ZQ0
キーの写真うpしたぐらいで個人を特定できるわけもないのに
上げられない似非745乗りに反応するとは、
ほとんどが似非3尻乗りばかりなんだろうな。
似非7乗り対似非3乗りのののしりあいスレw
馬力値段バカまで参戦してるし
902名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/19(火) 12:35:25 ID:DvRMdqKW0
なぜこうも人を見下したがるBM乗りが多いのか
高い車に乗っていても人としては最低
903名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/19(火) 12:37:49 ID:3bTFzvhG0
たいていの女は玉が何個付いてるかも知らない
904名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/19(火) 12:40:55 ID:LcpAHTfU0
3コ?
905名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/19(火) 12:45:20 ID:DEsiCSe60
>>901
レクサス工作員は引っ込んでろwお前の脳みそにかかればBMWの登録台数が一気に激減だw
そういう要求は一つでも飲み込むとドンドンエスカレートするのが相場なのも
知らんのか。
だから、同じ理由でアメリカはテロには断じて屈しないし、身近なところでは
特殊暴力に断じて屈しないように警察も指導しているだろ。
906名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/19(火) 12:51:02 ID:X5vx0/ZF0
>>900
シリンダー数?気筒数だろ?
30代半ばの女とは付き合ってたのか
907名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/19(火) 13:19:23 ID:5LqHNDTO0

乗出し500万は高いから買えない。だから否定して自分を納得させる。

どうでも良い車なら気にもならないが、ブランド力が有り完成度が高いので、さらに気に食わない。
アンチwwwかわいそうw

3シリ乗り…
金があるので他の車の選択肢もある
買わないけど、国産車の高馬力で速い車も当然圏内。でも買わない。
6気筒にこだわるなら、同じ値段で1シリで6気筒も買えてしまう。


★7シリーズの中古も購入可能。でも買わない。←New!!


買えるけど買わない3シリ乗りと、買いたいけど買えないアンチ。

アンチ君。本質突いてごめんwww
908名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/19(火) 13:33:32 ID:DEsiCSe60
>>907
お前3シリーズ乗ってんの? ダサいね。
高額大衆小型車乗り乙。
909名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/19(火) 13:35:11 ID:OgS7UUGL0
>>902

本当にBMW乗っている人は、わざわざこんなスレで蔑んだりしないよ。
ここは2chだから煽りの大半が乗っていないよ。

>>906

英語では4シリンダーとか、6シリンダーって表現するよ。
910名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/19(火) 13:49:10 ID:WpqHYGDtO
なにはともあれ俺の323Mスポは今日もカックイイ。ジョージさん天才だわ。
911名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/19(火) 13:53:54 ID:pRbz7wRU0
>>909
外人の女ってことか
912名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/19(火) 14:13:08 ID:eKgINqzyO
>>906

本当に嘆かわしい位このスレは馬鹿しかいないんだな。

シリンダー ピストンと言うだろ常識的に考えて。

それとも なにか? おまえは円筒とでも言うのか?

俺が誰と付き合っていてもここでそんな話しはしない。
913名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/19(火) 14:24:29 ID:uAualXYw0
MC、日本導入は年末で決定ぽいね。
914名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/19(火) 14:50:17 ID:n+47B8ZQ0
何がエスカレートだのテロだのアメリカなんだろうね
たかがキーうpするだけでリアル認定って言ってやってるだけなのにね

言い訳 乙>似非745乗り
915名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/19(火) 15:07:01 ID:2drgZZIi0
325ツーリング欲しいなぁ
貯金叩けば買えるけど、スッカラカンになってしまうwww
35歳独身彼女なしアパート一人暮らしでビビリの俺には買えないなぁ
年収残業・休日出勤しまくってやっと税込み600万だし
俺には高嶺の花かぁ〜
916名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/19(火) 15:12:47 ID:DEsiCSe60
>>914
で お前は何に乗ってんの? 
あ、貧乏人だから車なんて持てないか。 脳内乙。
917名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/19(火) 15:49:10 ID:cyRJsK0G0
アフォはスルーで
918名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/19(火) 18:49:25 ID:ff7D6eKK0
大変!レスリングの松永の右耳が裂けちゃって落ちそう。
919名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/19(火) 20:25:03 ID:QElksJit0
>>911
ワォッ、ショートストローク!
920名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/19(火) 20:44:20 ID:LXqdcijH0
凄い人が粘着してるね。
けなすためだけにこのスレッドに貼りつくそのパワーが素晴らしい。

今日は何人ぐらいにレスしてくれるのかな。

俺にもレスしろよ。
期待してるぞ。
921名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/19(火) 21:48:33 ID:h5j594w80
ID:DEsiCSe60
こいつ、朝から誰にも相手にされてね〜。
922名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/19(火) 21:51:15 ID:Ws5xQk1+0
>>913
M3セダンも年末で間違いないね。
この前MC後という条件でM3セダンオーダーしたけど、10月生産の12月納車を予定。
923名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/19(火) 22:54:12 ID:faRNFgIR0
3尻バカにしてるカスがいるけど好きで皆乗ってんだから黙ってて欲しいな。
第一もっとトータルバランスで判断して欲しいよね。

例えば俺はパテックという400万越えの時計や、服も靴も高額なんで、実質7尻なんて相手になんないんですけど。
335i+で見ると、7尻乗って他はゲロダサの貧乏小僧なんて相手になんないんですけど^^

頭悪いからそこまで気づかない?中古7尻乗りのデブわさ^^
924名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/19(火) 23:07:39 ID:OgS7UUGL0
もうちょっと燃費がいいと助かるんだけどね。
1万が8千円になっても、大して変わらないんだけど、
以前とはやっぱり意識が変わってきたよね。
925名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/19(火) 23:15:39 ID:faRNFgIR0
後、好きなマンションに住めば駐車場の横幅で3尻にせざる負えないとかさ、それに関わらず人によって事情も沢山あるだろう。
ほんま2chの煽りは視野が狭くて頭が悪いの露呈してるだけだと思う奴が多いな。
マジレスするとこういう奴がいるのは危険。社会のゴミになるだけだし。
早く自覚して死んで下さい、ぶっさいくなデザインの7尻マンセーちゅわん^^
926名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/19(火) 23:34:04 ID:fNStpyp10
おれはランゲアンドゾーネが欲しい。
でももし買ったら、次のクルマはカローラになってしまうw
927名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/20(水) 00:05:01 ID:caZqWuDS0
>>926
おや、ランゲかい。
ドイツドイツでなかなかいいと思し、世界最高峰の雲上時計だけど誰も気づいてくれないのは覚悟したほうがいいね^^
ザコはまず気づかない。気づくのはセレブリティな奴ぐらいだね。
ま、自己満の世界なんで^^
928名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/20(水) 00:24:20 ID:eEdXlLzEO
>>891
アナタの解説希望

トヨタのISって全くの不人気車で売れてませんよね

何故ですかね?
929名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/20(水) 00:49:54 ID:fEOPh84j0
3シリーズは安いからBMWに乗れると言うか、所有欲は満たせるわな。

BMWの戦略としてはいい選択と思うが。
930名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/20(水) 00:53:39 ID:dsCcJBtR0
しかし今の3は大きすぎないか。
931名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/20(水) 00:55:22 ID:fEOPh84j0
>>928
名前で買うんじゃねーの?

同じ値段・性能ならBMWかベンツ買うし。
むしろ30%割高程度ならば欧州車買うわ。
932名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/20(水) 01:53:26 ID:T+SM3gONO
マジェスタより幅広いって
933名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/20(水) 02:17:18 ID:V4diadsU0
>>927
ランゲって気になるけど、たしかに知っている人は俺の知り合いにはいなそう…

オーデマ・ピゲのROを時々していくけど、それですら、女の子に「オーデマスピアジェ?」
とか言われてるw

ところで、世界最高峰はパテック・フィリップだと思っていた俺は時代遅れ?

スレ違いだからこの辺にしておく。スマン。
934名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/20(水) 03:10:32 ID:XV5UVr9f0
荒れ具合が夏ですねぇ・・・
935名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/20(水) 07:41:38 ID:M0t02rTmO
パテックとかオーデマピゲはオッサン臭過ぎだろjk
936名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/20(水) 08:49:58 ID:rS0GxoVlO
7尻のりはあらし。自覚もしてるはず。
あらしにレスするやつもあらし。でも自覚なし。だから内容関係なく負け。
カッとなってスルーできないのは本当にかっこ悪い。きもい。
スレも荒れるし住人のレベルも低く見られるので止めて欲しいと心底願う。
937名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/20(水) 09:38:08 ID:S1CmRKCn0
俺はNAの3尻が好きだから325大好きだし、時計はデザインが好きだからブルガリでいいや。
938名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/20(水) 09:42:27 ID:ueOZ1pFE0
確かにスルー出来ない率95%ぐらいだもんなー。
思うのだが30代から50代ぐらいのオッサーンが一番ナイーブでカッカしやすいね。

さて。
必死チェッカーでもみてこよーっと。
939名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/20(水) 09:48:43 ID:kLEWmgN20
なつかしの顔虫くん大人になり中古を買って復活。
940名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/20(水) 09:56:26 ID:tQ9kZify0
>>930

うん。どこもでかくなってきてる。

車幅が1800mm以下でないといつもの駐車場に
入らんのでかなり躊躇してる。
このままでいくとCクラスになりそうだ(涙
941名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/20(水) 10:34:02 ID:xGE75Oxj0
>>940
横幅はあった方がかっこいいよ
全高も低くて3はなかなかのデザインだな
942名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/20(水) 11:35:59 ID:YQgHlij30
>>941
駐車場に入らないって言ってるのに、
横幅あったらかっこいいとか何を頓珍漢な事を言ってるのか…
943名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/20(水) 11:37:36 ID:4fwfW86l0
車も買えないのに今度は時計か
夏だな・・
944857:2008/08/20(水) 12:27:33 ID:YHQ8razx0
再び流れ豚切スマソ

E90はノンメンテを謳っているけど、オイル交換とかどうしてる?

俺は、機械モノはやっぱりメンテしないとダメだろって思って、とりあえず
買って一ヶ月目、千`時に替えた
昔と比べて工作精度も飛躍的に上がっているだろうから、スラッジも
そんなに混じっていなかった様子だ....
今後は5千`ごとに替えるつもりだよ

ところで、車も時計も、実用か趣味かってところで同じような議論になるのかもね

たとえば、実用を重視する香具師はTOYOTAとかCASIOでいいしさ(w
それで良いと思っている香具師には、他の魅力は伝わらないよ
国産だってフラッグシップモデルは、結構いい作りこみだったりするし

一方、高級時計でも機械式だったら多少は狂うし、メンテもしないといけないが、
メカニカルな魅力や所有の満足も大きいわけだし

俺はベラボウな金持ちじゃないから、そんなに高い時計は買えないけど、愛着を
もってFORTISを使ってる
煽る香具師には (プ かもしれないけど、満足しているから無問題
945BMW86 ◆CbHG9hGbIg :2008/08/20(水) 13:25:03 ID:kf2twepJ0
メインはKPでセカンドに320Mスポですね。解ります。
昔の車の面白さは今じゃ絶対に出せないから手放せないんですよね。

ちなみに私はめっちゃ貧乏なので時計はセイコーのルキア3万円くらいを10年くらい
使ってます。GS欲しいけど、たかが時計と思うと手が出ない。

オイル交換は1.5万km1年で1回やっただけ。
10万kmで捨てる覚悟で乗ってます。
3年目の車検でデフとMTオイルは換える予定
クラッチとブレーキフルードは腐っても問題ないので気にしない
LLCだけはどうしようか悩みどころ
946名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/20(水) 17:23:02 ID:ZuR9Z+A60
◆NHi28FfuEIは他スレで大暴れする有名な嫌われ者ですw
数回線を使い分けて自作自演を繰り返してるようです。

○◆航空&船舶板 自治スレッド・その11◆○
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/space/1170410792/

一部例

425 : ◆NHi28FfuEI :2007/06/26(火) 17:49:34 ?2BP(2555)
>>424
本当にものわかりの悪い方だなぁ…と感嘆しつつ。

私が犯人→あなたが報告する→私はアクセスできなくなる

私は主に2回線を使用しています。
削除依頼などを見れば明らかですが、ocnの固定IPとp2です。
どちらも規制されれば焼かれて、二度とアクセスできません。

…さあ、チャンスですよ! 頑張ってくださいね。
427 :NASAしさん:2007/06/26(火) 18:21:37
>私は主に2回線を使用しています。

もっといろいろな手段を使ってるの自白しちゃったな・・・
「主に」ってことはそれ以外も使っているという意味だからな
432 :NASAしさん:2007/06/26(火) 20:12:19
4回線+α持っていると、自ら語ったことがありますよ>NHさん。
嘘はいけないですね。

947名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/20(水) 20:01:59 ID:OhQbBw0c0
>>944
323乗りです。
オイル交換だけど、基本的に国産と同じサイクル(5000km)でやってます。
本当はメーカー指定距離で十分なんだろうけど、何となく気分が良くない物で。
このスレではあまり居ないだろうけど、オイル交換は自分でやる派なので、大してコストも掛からないし。
オイルはコストコで安く売っているMobil1 0W40(BMW LL01適合)を使っています。

初回は同じく1000kmで替えたけど、廃油には結構金属粉が混じってました。
廃油をかき回すとマーブル模様が出来るくらい。
長期在庫車だったから、そういうのも影響しているのかな?モータープール内の移動で
ちょこっとエンジン掛けては停止、と言うのも多そうだし。

悩んでいるのはATFとLLCの交換サイクル。
取説では無交換となっているけど、無交換ってのもちょっとなぁという感じです。

過去に乗っていた国産車でLLCの交換をさぼってラジエター詰まらせた苦い経験もある物で。
948名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/20(水) 20:14:21 ID:OhQbBw0c0
おっと。時計ネタを書き忘れたw
時計はもっぱら携帯電話の時計です。基地局と同期しているから狂わないし。
腕時計は高校生の頃に試験中に時間を見る為だけに買った安物セイコーがあるだけ。
高校生の頃から携帯で時間見るクセがあったので。

機械式腕時計には興味はあるけど、装飾品にはあまりこだわりがないので。
949名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/20(水) 22:00:57 ID:hqqepyFX0
ホイヤー25年使ってます
950名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/20(水) 22:38:15 ID:AtXX10zI0
最近のタグホイヤー高くなってて驚いた。
951名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/20(水) 22:54:47 ID:81ERzE+F0
リンク。画像悪ぃの悪ぃ
http://koideai.com/up/src/up4064.jpg
カレラ欲しい。
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/20(水) 23:57:11 ID:fEOPh84j0
カシオで十分だわ
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/21(木) 02:10:33 ID:BscOdLLC0
俺はIWCとΩ
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/21(木) 02:25:17 ID:zhDDuaAf0
ロレ、Ω、すかげん。
結局軽くて楽なすかげんばっかし。
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/21(木) 07:27:41 ID:RB8UakuD0
>>936
>>875は煽りにきたあらしが逆に煽られた例
基本はスルーだが、頭の悪いあらしにはこういう対応も暇つぶしになる。
他のスレを荒らすことをしなければ、やってきた荒らしをカッとさせるような返しで楽しむのもたまにはいいのでは?

956857:2008/08/21(木) 07:47:54 ID:b4LexDDp0
どうもです

>>945
>メインはKPでセカンドに320Mスポですね。解ります。
流石にそれは....(´Д`lli)ゞ

>昔の車の面白さは今じゃ絶対に出せないから手放せないんですよね。
そうです〜こんな乗り味の車は滅多に無いからね〜

>>947
ご自分で替えるのは立派ですな....
当方、下へ潜る手間隙を考えるとディーラーへお任せモードになってしまいました
(ウマも捨ててしまったし)

>初回は同じく1000kmで替えたけど、廃油には結構金属粉が混じってました。
あーやっぱり、替えて正解だったかも
ディーラーで替えてもらったんだけど、ピット内には立ち入りできなかったので
抜いた後の漏斗で観察したんだけど、結構混じってたのかも(w

皆さん、LLCは悩みどころのようですなぁ....

ところで時計ネタが増えてきました...スマソ
957513:2008/08/21(木) 10:28:08 ID:iPESk0oR0
>>956
>抜いた後の漏斗で観察したんだけど、結構混じってたのかも(w

自分も同じで1500kmぐらいで交換しましたよ。
担当の説明だと交換ランプが付くまで交換しなくて良いと言われたんですが
我慢できずに、ディーラーで交換しました・・・
(ウマとシザーズがあるけど、もう体が拒絶してますw)
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/21(木) 11:42:40 ID:bzwcCGAUO
すいませんまじ質問です。前後タイヤサイズ違う場合(インチは同じで幅、偏平が違う)ってタイヤローテーションって出来ないんでしたっけ?てかそもそもFRってローテーション必要なんでつか?FFばっか乗ってきたので…
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/21(木) 12:09:48 ID:8BI0dVnS0
前だけ、それと後ろだけで左右を交換するんだよ
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/21(木) 12:15:02 ID:uF8vMFkL0
325で首都高が気持ちいい
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/21(木) 13:07:24 ID:bzwcCGAUO
959 あっそうか!ってオイ!
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/21(木) 13:15:46 ID:c8IDprRB0
ローテーションって現実問題できないよね
前後サイズも違うし,左右は方向性があるし
前後同一のFF車に乗ってた頃は
ローテーションする間もなく みるみる前ばかりが減って
ローテーションどころじゃなかった.
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/21(木) 13:28:52 ID:bzwcCGAUO
>962 dクス!
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/21(木) 19:37:13 ID:WeEmXDXB0
3シリしか変えない貧乏人が集まるスレはここですか?
965名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/21(木) 21:22:25 ID:KX/i08RY0
>>958
BMWはローテーションを推奨してなかったのでは?確か。
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/22(金) 00:43:26 ID:FUjKTj6q0
>>955

なんか性格くどそう。
ねちねちしてますね。
967名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/22(金) 14:57:12 ID:1lSUz8ZmO
オマエもな
968名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/22(金) 23:10:16 ID:S4X04dpj0
まったくだ
969名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/23(土) 01:52:58 ID:jCRujw1N0
いい流れじゃないか
970名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/23(土) 07:58:38 ID:ZZBeNjVg0
>>965
その通り。取り説にもちゃんと書いてある
971名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/23(土) 09:32:08 ID:84AaZ24N0
サンプロテクションガラスとフイルム皆さんはどちらですか?
サンプロテクションの方は色が薄いからオススメしないとDに言われたが・・
972名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/23(土) 18:20:41 ID:t0NkTm9B0
>>971
リア3面にフィルム張ってるよ。車買ったときにディーラーで頼んだけど、
そこいらのカーショップより安かったので。
濃度は・・・15%くらいだったかな?
サンプルに「濃いめ」「ふつう」「薄め」と有ったので、「ふつう」を選んだ。
実際に張ってみると、一般的な国産車のプライバシーガラスよりはちょい濃い程度。
夜のバック時も何とか後ろが見えるけど、ルームミラーはイマイチ見にくい。

新車時から張っちゃってるので、フィルム有り・無しでの車内温度の違いとかは
ちょっと分からない。

本当はカーショップで売っている「スモーク車対応」の明るいワイドミラーを
付けて対応するつもりだったんだけど、ETC内蔵ミラーがでかすぎて付かなかった。
973名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/23(土) 20:50:42 ID:uFVaNeWm0
フィルム張るのはいくらでした?
974972:2008/08/23(土) 23:37:20 ID:t0NkTm9B0
>>973
25000円でした。
975名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/23(土) 23:37:25 ID:wOVU4/KT0
今日、マイチェン後の価格表など見たけど
車両本体価格あがってる。。。
iDrive関係が、かなり変更されてるから
その関係かな?
976名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/23(土) 23:41:23 ID:QR29L4oF0
>>974
レスどうも
結構安いですね
977名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/24(日) 01:52:24 ID:KOaogE8E0
>>975
今が値上げの好機だからじゃない?
978名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/24(日) 11:03:37 ID:yvIMtrBKO
なんでさらにダサくなって値上げするのかとw
979名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/24(日) 14:05:29 ID:1NXVoedOO
マイチェン前に特価で335買いました
980名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/24(日) 21:01:12 ID:gort/WMp0
325Mスポが納車されたんだが、パドルシフトは左:ダウン、右:アップに出来ないかな?
ダウンが使いづらくてかなわん。
981次スレ:2008/08/24(日) 21:06:06 ID:RGTz/UZ70
【E90】BMW3シリーズ 21回目【ノンメンテ】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1219579506/l50
982名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/25(月) 00:30:28 ID:hf0UWxku0
>>979
いくらでしたか?
同じく335で交渉中
983名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/25(月) 02:38:20 ID:XfjnOxRD0
E90 320の代車で、E46 325が来た。
エンジンは、E46の6発よりE90の4発の方がスムーズに回る気がする
気のせいなのか?
最初318かと思った.
984名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/25(月) 09:33:59 ID:KHgu+Tam0
シルキーシックス等ともてはやされてるが、ホンダの4気筒の方が軽くスムーズに回るぞ。
BMはEgのフィーリングと実速の感覚が合わないと思うのは俺だけか?
このへんはAudiやVWの方が優れてる。高速の安定性も上。
320、325あたりはトルク無いしな。525なんてアクセルをしっかり踏まないと加速しない。
985名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/25(月) 18:39:20 ID:BD36h1wF0
日本車は、出足命だからね。
本田は日本車では最高のエンジンだとは思うが、
ヨタはひどいよね。
986名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/25(月) 19:32:12 ID:fR6sJn4+0
>>984
おまえがアクセルが敏感だと良い車という発想なのはよーく分かった。

AudiやVWは最近ヨタアクセルだもんなwww
987名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/25(月) 19:35:36 ID:LgyNfzxyO
〉〉982 Mスポ サンルーフで1割以上引きました。
988名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/25(月) 21:57:58 ID:mT/awQQN0
>>984
4気筒の方が軽くてスムーズ?当たり前じゃねーか。馬鹿かおまえは。
軽さとスムーズさを重視するおまえは非力でなよっちい平凡な街乗り野郎だからだ。
フィーリング?笑わせるなよ頓珍漢なこと言ってんじゃねーよ。
そのへんのおばはんとレベルいっしょだな。
989名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/25(月) 22:43:29 ID:hf0UWxku0
>>987
レスありがとうございます。
大体同じですね。
フェイスリフト待つか悩む・・
990名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/26(火) 14:08:57 ID:Ib3QoLNx0
>>986
> AudiやVWは最近ヨタアクセルだもんなwww
加速しないBM小排気車よりマシだろ?
525なんてEgは良く回るのになかなかスピードに乗らない。
高速安定性もそれほど良くないし。
991名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/26(火) 15:17:55 ID:NZeQSEjCO
ランフラットってパンクしたら修理不可能、即交換て聞いたんでつが本当なの?
教えてエロイ人!
992名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/26(火) 16:58:57 ID:dpt8LHxIP
え。パンクしてもそのまま修理して乗ってるの?
993名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/26(火) 17:16:58 ID:sfpk7o2/0
>>990
5は乗ったこと無いんだけど、高速安定性ってどのくらいの速度域?
国産車から323Mへの乗り換えだけど、常識的な速度(〜200km/h)までなら良く安定してると思うけど。
200を越えたあたりから急激に安定感を失って、怪しい動きに変わるけど。

前に乗っていた国産某車(一応純正でビルシュタイン付き)は170km/hを境に不安定になった。
170までの安定感も323Mの方が上だと思う。

VW系はゴルフとA3しか乗ったこと無い上に100km/h位しか出したことはないけど
その位の速度だと323Mの方が安定しているように感じた。

200以上の安定感は車高調入れたR34のGT-Rが良かったな。
あのエアロとウイングのせいか、200を越えたあたりからびたっと路面に張り付くようだった。
そのまま280位まで安心して踏めた。
逆に200以下だと足が硬すぎて跳ね気味だし、轍にハンドルを取られて安定感も糞もなかったけど。
994名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/26(火) 18:18:20 ID:NZeQSEjCO
>992
できないんすか?
995名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/26(火) 18:38:14 ID:ou1T7yf30
996名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/26(火) 20:54:46 ID:Q7kkJfG40
うめ
997名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/26(火) 20:55:32 ID:Q7kkJfG40
うめ
998名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/26(火) 20:56:34 ID:Q7kkJfG40
うめ
999名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/26(火) 20:57:28 ID:CP7SHQM50
うめ
1000名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/26(火) 20:58:15 ID:Q7kkJfG40
【E90】BMW3シリーズ 21回目【ノンメンテ】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1219579506/l50
10011001
   プスン・・・

    ∬  ___ ∧ ∧    このスレッドは1000キロ走り切りました。
    ∫/___/|(´Д`;)_  給油をして下さいです。。。
  _0 。 ̄0ヽ 。| ̄ ̄ - |   (l 
 ヽ⊂ ⊃__l⌒l_ |____/__l⌒lノ 
  `─' ̄`─' ̄ ̄`─' ̄ `─'