【M】MAZDA RX-8 part184▼

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
▼スレ立て時の厳格なルール
・次スレは950が立てる。できない香具師は責任持って助けを求めろ。
・スレ題名はシンプルに。無関係な文はやめろや。
・950以前に立てられたもの、ルールに違反するものは整理依頼、
 そっちのスレには書き込みしないで深く静かに沈めましょう。

・sage推奨だけどあんまりうるさく言っちゃイヤン
・age質問は基本的に釣りなのでスルーだけど初心者にはやさしくね
・話題ループは宿命です。古参は初心者を生暖かく見守ってあげましょう。
・荒らしに反応したらあなたも荒らしかも。。。

前スレ
【M】MAZDA RX-8 part183▼
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/auto/1208927179
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/01(木) 22:01:45 ID:HTsZ4UBt0
☆オプション品や社外品が気になる奴は以下のリンクを熟読しる
みんカラ パーツレビュー【RX-8】
http://minkara.carview.co.jp/parts/category.aspx?mo=4669

☆DIYで整備したい奴も以下のリンクを熟読
みんカラ 整備手帳【RX-8】
http://minkara.carview.co.jp/note/list.aspx?mo=4669

☆他の車やバイクと加速性能を比較したいヤツは以下のリンクを熟読しる
お前のバイクはどのクラスの四輪と同じ加速?0-100q/h
http://user.wazamono.jp/kasokusure/index.html

※整備時のお約束
・ジャッキUPしたら必ずウマを掛けること
・廃棄オイル、LLCは必ず自治体の指導に従い、ガソリンスタンドやオイルパックリ等でキチンと始末すること
・作業の全ては自己責任、転んでも泣かないこと
・ヤフオクは時として宝の山である、廃棄パーツもリサイクル!
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/01(木) 22:02:08 ID:HTsZ4UBt0
|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
|| ○荒らしは放置が一番キライ。荒らしは常に誰かの反応を待っています。
|| ○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
||  ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。
|| ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。荒らしにエサを
||  与えないで下さい。                 ∧__∧
|| ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて   \ (`Д´メ) ワカッテンノカ!
||  ゴミが溜まったら削除が一番です。       ⊂ ⊂ |
||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_      | ̄ ̄ ̄ ̄|
     (; ∧ ∧__(;   ∧ ∧_(;   ∧ ∧     ̄ ̄ ̄
   〜(_(;  ∧ ∧_(;  ∧∧_(;  ∧_∧
      〜(_(;   ,,)〜(_(;  ,,)〜(_(*´ω`*) コワー
        〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ
  ★煽り、荒らしは放置、放置できない人も荒らしと同じ

☆典型的な荒らしの行動
・パワー、燃費ネタでレスを引き出そうとする
・複数IDによる自作自演荒らし
・重複スレを立ててそっちに誘導を行おうとする
・とにかく他車種の事を書き込んで無理やりレスを釣ろうとする
・みんカラやmixiのブログ主を晒してバカにしようとする
・AAを貼りまくって無駄に容量を消費させる
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/01(木) 22:02:42 ID:HTsZ4UBt0
以上、テンプレ終了
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/01(木) 22:05:26 ID:wjYzQEL6O
8が詐欺馬力と言われる理由

・カタログ馬力とシャシ台馬力との差が大きい
・同クラス馬力車と比べて明らかに動力性能が低い
・格下馬力の車と同等、または遅い
・北米で裁判沙汰
・8のチューンを手がけるショップが200ps出れば良い方と言っている
・過給器付けてやっとカタログ値
・MCで馬力を下方修正
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/01(木) 22:12:34 ID:SmV/GgeJ0
四駆番長B4に雪道でぶち抜かれて、最後にあびせられた言葉が
「例えドライでもおまえに負ける気がしない」

スピード番長GT-Rにバックミラーの点にされ、最後にあびせられた言葉が
「これでも燃費はおまえと変わらないんだぜ?」

ハンドリング番長S2000にコーナリングで圧倒され、最後にあびせられた言葉が
「屋根開くんですけど何か?」

燃費番長プリウスの前でガス欠になり、最後にあびせられた言葉が
「エコでも最大トルクはセルシオ並って知ってる?」
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/01(木) 22:15:54 ID:SmV/GgeJ0
Q.
TypeSの公称馬力は250psなのに
実際は200ps以下。
これじゃあ詐偽だろwww

A.
エンジン出力と駆動輪出力について

馬力にはエンジン出力と駆動輪出力があります
エンジン出力・・・グロスやネットで表されるエンジンの出力軸での馬力
駆動輪出力・・・シャシダイ等で測るタイヤが路面を押す馬力

エンジン出力は駆動ロスが含まれていないエンジンからのパワーですが、シャシダイでのパワーは
駆動ロスされた後のパワーです。
SABのシャシダイの修正馬力は駆動ロスを測定し駆動馬力の実馬力にロス分を足してm車載された
エンジンの出力(計算上のネット出力)に相当する値を算出しています。
(気温や湿度や気圧分も修正されるので
 気温が低く気圧が高い日に図った修正馬力はマイナス補正されてから
 駆動ロス分を足して算出します)

インターネットでのチューニングショップの馬力や「実馬力」って言葉は、シャシダイの駆動輪馬力に
相当するようなので注意してください。
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/01(木) 22:16:27 ID:sr0Mpdte0
                ,. -一……ー- 、
                /::::{:/::::‐-:、:::丶:\
                 /:::::/´ ̄ ̄__\、::::l,. -―、
              /::::// /:: ̄、:\::::ヽヽ≦、ス=、、
           /::::/::|,.イ:l::丶::::::::\:X:::',:::ヽ、 ヽハ ',ヽ
           f´ ̄!:::::l:_|_|\::\--/,r=ミ|::::::lヾく:l::', | |
          ヒア_|:l::::|::N,≧ミ、トゝ ハ心}!::::::K:ヾニ二ヽ
         ,r=ヽレ|:|::::l::|{ ト心     `'" !::::::|::!',::|ハ::! `
        // |:|:::::ハ!、::ヾゝゞ'′ _'_,.ヘ  /::::/:::|_!:l リ
          //  !ハ//|:|::ヽ::::丶、__丶 _ノ/|:::/イ::ハヘ!ヽ_
       L!   /ヘ |:|ミニ='⌒ (⌒ヽ´ _ !イノl/ |:! ! !L_
           〈_{  ヾ.,!/  , ´ \ ∨,.‐、|  l:| |ノ   !
                __!\ /   __ム  V⌒!   !:! !   ハ
             /__レ-〈  / f´ ヽ. '. __! //./-‐ '´ /
                 ヽ! |r'   \l__ V/ /-‐   /
                 「 ! {  `\_f_ノ∠ミヽ! /
               / ヽ`ヽ.二ニァ'V∠二ハ }},!-'
               /   ヽ---/´/レ!ト--'/‐'
             /      / ̄ヽ二ノ´l:ヽノ_
           r‐!       /     l:/   `ヾ==、ー-- 、
          / ̄|     ヽ./     〃  /人   `ト、::::\
          ', /     ,!\   |l       \ /  \:〈
           | ′   / |   `  |:!       /    `
           L.__   /  !    !:ヽ     / !
             ` iー---一'Tー-∨-r‐''´  |
>>1乙!
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/01(木) 22:16:40 ID:SmV/GgeJ0
Kやコンパクトから乗り換えた人、初めての車が8な人

はえーーー この車のどこが遅いんだ?? 煽ってんじゃねーよ、カスが!!

大排気量の車やターボ車から乗りかえた人

遅っ・・ 駄目だ、遅すぎる・・・ これを速いという奴はもっと他の車も乗ったほうがいい
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/01(木) 22:17:15 ID:HTsZ4UBt0
>>5-6

               /_;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:i;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;ィ彡三三i
                l三`ー 、_;:;:;:;:;:;:j;:;:;:;:;:;:_;:;:;_;:-三三三三三l
               l三  r=ミ''‐--‐';二,_ ̄    ,三三三彡彡l_
              lミ′   ̄    ー-'"    '=ミニ彡彡/‐、ヽ
                  l;l  ,_-‐ 、    __,,.. - 、       彡彡彳、.//
                   ‖ `之ヽ、, i l´ _,ィ辷ァ-、、   彡彡'r ノ/    ・ ・ ・ ・ ・この感じ、  アンチか?
               1     ̄フ/l l::. ヽこ~ ̄     彡彳~´/
                 ヽ   ´ :l .l:::.         彡ィ-‐'′
                ゝ、  / :.  :r-、        彡′
              / ィ:ヘ  `ヽ:__,ィ='´        彡;ヽ、
          _,,..-‐'7 /:::::::ヽ   _: :_    ヽ      ィ´.}::ヽ ヽ、
      _,-‐'´    {  ヽ:::::::::ヘ `'ー===ー-- '   /ノ /::::::ヘ, ヽー、
    ‐'"´        ヽ. \::::::::\ ー-‐‐'      /  //:::::::::::::}  ) `''ー-、
 /            \ \:::::::::ゝ、___,,.. ‐ "   //:::::::::::::::l ,'     `''ー-、
'´               \ ヽ、;:::::ヘ 、       //::::::::::::::::ノ /         ヽ
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/01(木) 22:21:59 ID:SmV/GgeJ0
ロータリーはすぐに燃費が悪いだの、耐久性が劣るだの叩かれ易いですが夢のようなエンジンだと思ってます。
力強く回してスムースで振動がなく、ビートのきいたロータリーサウンドを聞けるだけで最高な気分にさせます。
馬力やスピードの速い車を目指すなら他にもたくさん高性能スポーツは
日本にも海外にもあるけれど、ロータリーは世界で1つだけ。もうこれだけで満足です。
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/01(木) 22:22:58 ID:SmV/GgeJ0
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/01(木) 22:24:04 ID:SmV/GgeJ0
【アンチ】
ホンダ車のインテやシビックをよく引き合いに出すので恐らくこの2車種の
オーナー。RX-8より速いのに、デザインが激しく格好悪いのと所詮FFと馬鹿に
される事が気に入らない。よってより遅いRX-8を目の敵にして叩いている。
実はサーキット等は走っていないが、かなりのスペックヲタクで他車種の
カタログにも異様に詳しい。ベスモのビデオでタイプR軍団が勝つだけで満足。
同じホンダ車でも実はS2000はRX-8と同じFRなので8はあまり眼中にない。

【信者】
タイプSオーナー。かっこいいデザインと高回転に憧れてRX-8を買う。
馬力なんか気にしないとかいいつつも、実はアンチ同様スペックには相当拘って
いる。実は本人も250馬力もないのは薄々気づいてはいるのだが、何故かそれを
認めることは絶対にしない。(認めたら負けかなと思っている)
タイプR乗り同様、周りからみればかなりのヲタ。視野が狭く、自分が良いと
感じたものは信じて疑わない。(視野が狭く、他人の意見に耳をかさない。)
実はATやSTDの8を心のどこかで見下している。

【その他スレ住人】
普通のRX-8オーナー。家族で乗っているのでAT乗りのおっさんが多い。プロモ
ビデオに影響されて購入した奴多数。ATなので実は馬力とか速さにはあまり興味
がなく、他車に比べてどうのとか、筑波タイムがどうのとか、どうでもいいと
思っている。反面、実は燃費には頭を悩ませている。初めてのロータリーなので
実はRX-8にそれ程の拘りはない。基本サンデードライバー。運転はあまり上手く
はない。
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/01(木) 22:25:40 ID:SmV/GgeJ0
>>266
1速ぱー
2速ぴー
3速ぷー
4速ぺー
5速ぽ゛ー
6速(^д^)9mプギャーーーーーーー
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/01(木) 22:29:59 ID:SmV/GgeJ0
>>487
今回の結果から考えると、正直かなり微妙。


お前のバイクはどのクラスの四輪と同じ加速?0-100q/h
車名(改造等)         0→100km/hの到達時間[s]  

RX-7 ( '78/Savanna)                4.57
RX-7 (.FD3S)                     4.76
ユーノスコスモ.                       4.97

 〜〜 5秒の壁 〜〜

RX-7(FD/AT)                      5.63
ユーノスコスモ ('92/20B)                 5.80
SAVANNA RX-7 SA22C (参考記録)        5.86

 〜〜 6秒の壁 〜〜

RX-8 TypeS (吸排気/ECU/カーボンクラッチetc)  6.23 ←いまここ(暫定)
RX-8 TypeS (吸排気/ECU/etc)         6.43
RX-8 TypeS (カーグラフィックのロータリー特集)     6.5?
RX-8タイプS                       7.13
RX-8タイプE 4AT..                  8.63
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/01(木) 22:32:47 ID:SmV/GgeJ0
                 _ __r‐、            
             _r‐‐rく  」 ⊥⊥f⌒¨ ヽ、        
           / 人 >' ´      ` <  \   
          /r‐く /            \  >  
         / ト、 /    /   ト、ヽ __ ヽ.  ',  ヽ 
         / 人/   ! 斗‐トハ | !´∨` |   !  |   
         | {_|   イ ,.=ミ レ リ rえト !   ! N   .人 
         |  /| |   |/ r心    ト;r} 〉! ! / ! |   `Y´自演サイコー!
         | / トヘ   〈 ト;ri}    Vソ |/レ レレ'  _i_  
        / ! | iへ  ト、ゝ''    '_   .八      !
        /  ! 从  \>へ  {  ノ  人ト >             /.}
       厶イ !   > くr―-、\r‐へ,.イ::::::iーr---――---- :r‐‐ -‐'´ く
        厶| ! /  /:::::::::::::::::::::::::::::V__:::::::::| __     | _| __ヽ__`ー、
   fて ̄\ r‐从/|__._/:::::::::::::::::::::::::::::::/::/ ̄ ̄´     ̄ ̄ | ̄!´   r' ー'
   | ヽ: : : \ |: : /: ∧::::::::::::::::::::::::::::::|c::|_,________.」  ト 、    ヽ
\__./   \: : : ヘ:厶/:::::::\::::::::::::::::::::ノー'            |c_」   ` ー、}
_/  r‐、 ` ー|/:::::::::::::::::>、_/
.く: : : : : : : : :_ /\::::::::::::::::::::::///                _i_
_ >――――く \ \::::::::::://                  !
::::::::::::::::::::::::/ \_ ヽ \:::::川                 *
:::::::::::::::::::::/   | 介 、  _}ー‐┘             *
:::::::::::::::::::/    |   | `く 



       〜〜〜以上、ここまでテンプレ〜〜〜
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/01(木) 22:35:51 ID:HTsZ4UBt0
>>5-16
スレ立てへの祝辞ありがとうございます

>> ID:SmV/GgeJ0
コピペする際にレス番を修正してくれればパーフェクトだったのに・・・ 次からは精進してください。
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/01(木) 22:43:25 ID:SmV/GgeJ0
>>17
以後気を付けますです。
遅ればせながらスレ立て乙。
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/01(木) 22:45:53 ID:fG4S9UUi0
8が馬力が出ていないと思われる理由

・フジツボのデータであまりにもカタログ馬力と差がある
・8オーナーのパワーチェックでもカタログ馬力と差があるデータがわんさか
・インテRやアルテと言った格下馬力の車よりストレートが遅い
・同じカタログ馬力のS2000より明らかに遅い
・8を手がけるチューナー自らが「8は200馬力も出てれば良い方」と発言
・8を所有する評論家自ら、250馬力出てないと認識している
・スーパーチャージャーを装着した8の実馬力が250馬力
・40thバージョンが組み付け精度の高いセレクトエンジンにもかかわらずカタログ馬力は同じ
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/01(木) 22:46:20 ID:fG4S9UUi0
スポーティカー実燃費

コペン:15.0
エリーゼ:14.8
スイフトスポーツ:13.3
MR-S:13.1
セリカ:11.8
ロドスタ:11.5
アルテ:11.0
インテR:10.8
ゴルフGTI:10.5
S2000:10.4
MR2:9.8
MSアクセラ:9.5
B4:9.2
NSX:9.0
Z:8.8
エボ:8.5
インプ:8.2
スープラ:7.8
RX-8:7.4
GT-R:6.5
RX-7:5.6


1.8リッター車並の燃費で2.5リッター車並の速さなのがゴルフTSI



4リッター車並の燃費で1.8リッター車並の速さなのが8(笑)
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/01(木) 22:46:54 ID:fG4S9UUi0
>>RX−8って早く感じないだけで実際は結構早いと思う。

GT-RVspec(R33):13.06/4.8(280馬力)
GT-R(R32):13.21/4.94(280馬力)
エボ8GSR:13.25/4.97(280馬力)
インプWRX STi:13.29/5.27(280馬力)
GTOツインターボ:13.37/5.7(280馬力)
GT-R Vspec(R34):13.40/5.1(280馬力)
NSX:13.52/5.4(280馬力)
MR2GT:13.66/5.5(245馬力)
パルサーGTI-R:13.82/5.7(230馬力)
セリカGT-FOUR:13.85/5.9(255馬力)
スープラRZ:13.94/5.8(280馬力)
レガシィB4specB:13.97/5.93(280馬力)
シルビアスペックR:13.98/6.0(250馬力)
フェアレディZ:14.35/6.24(280馬力)
アリストV300:14.35/6.3(280馬力AT)
S2000:14.80/6.80(真夏)(250馬力)
シビックR(EP):14.37/6.36(215馬力)
インテグラR:15.13/7.1(ウェット)(220馬力)
クラウンアスリートV:14.45/6.5(280馬力AT)
ソアラ:15.08/7.24(ウェット)(280馬力AT)
シルビアK's:14.68/6.7(220馬力)
FTO GPX:15.39/7.3(ウェット)(200馬力)
RX-8TypeS:14.90/6.83(春)(250馬力)   ←どこがやねん!!(笑)
アルテRS200:15.12/7.3(210馬力)
MR-S Sエディション:15.22/7.4(140馬力)
セリカSSU:15.50/7.7(190馬力)
レビンBZ-G:15.76/7.9(160馬力)
トヨタ2000GT:15.8/8.4(150馬力)
ロードスターRS:16.17/8.5(145馬力)
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/01(木) 22:47:44 ID:fG4S9UUi0
8のサバ読みは犯罪だろコレwww


                  実馬力     カタログ数値      差 
IS350               310.2ps      318ps       7.8ps↓   
IS250               209.7ps      218ps       8.3ps↓
アリストV300           317.6ps       280ps       37.7ps↑
クラウンアスリート3.0      242.3ps      256ps      13.7ps↓
S2000                221.0ps      250ps       29ps↓
スカイライン350GT        278.7ps     315ps       36.3ps↓
フェアレディZ            247.7ps      280ps      32.3ps↓
フーガ350GT            251.1ps      280ps      28.9ps↓
RX-8                172.7ps      250ps      77.3ps↓    ←(苦笑)
ロードスター            161.4ps       170ps       8.6ps↓
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/01(木) 22:48:44 ID:fG4S9UUi0
       ∧_8_∧  シビR?逃げ切ってやんよ
    ⊂( ・ω・ )
.     ヽ ⊂ )
     (⌒) | ババババ
        三 `J




      ∧_8_∧  Λ_Λ
    ⊂( ・ω・;) ( シビR)つ
.     ヽ ⊂ ) (つ  ( 好燃費
     (⌒) | | (⌒)ハイパワー
        三 `J  ∪´ 三




         ∧_8_∧  
       ⊂( ;ω; ) 
   .     ヽ ⊂ )
        (⌒) |
           三 `J
      ∧_∧  Λ_Λ
    ⊂(スイスポ )(ブーンX4)つ
.     ヽ ⊂ ) (つ  (
     (⌒) | | (⌒)
        三 `J  ∪´ 三
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/01(木) 22:49:45 ID:fG4S9UUi0
パワーの話だと1300
燃費の話だと3000

8の排気量は可変式でございます(笑
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/01(木) 22:54:46 ID:fG4S9UUi0
●ノーマルのRX-8は200ps超えればアタリ?

まなピー:RX-8(以下エイト)ってどういうクルマですか?
藤田:ハンドリングのよさや4人乗れるパッケージなんかは、メーカーの意図したとおりの素晴らしさだと思うけど、とにかくパワーがない。
阿部:ロングホイルベースのぶん、高速での安定性がイイですよね。しかし、やっぱりパワー不足です。
横山:そうやね。あんまり遅いんでパワーチェックしてみたら、202psしか出とらんかった。で、ジックリとナラシしてパワー出るんかと思ったら、逆にパワー下がった。みんなこんなモンなのかな。
藤田:200ps超えてるなんて、そのエンジン、アタリですって!(笑)
阿部:カタログ通りの馬力が出てるエイトってあるんですかね?
藤田:1台もないでしょう(笑)。はじめてパワー計ったときに200psないぞ!
ってメーカーに言ったら「あんまり公にしないで」って言われましたもん。
(一同爆笑)
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/01(木) 22:56:22 ID:fG4S9UUi0
一般ユーザーにはわからない。
わかったところで安全性に問題があるわけではない。
売れているからいいんだ。
やすいからいいんだ。

なんか一連の食品偽装と同じだな
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/01(木) 23:06:15 ID:rIm3V7lm0
>>1
▼スレ立て時の厳格なルール
・次スレは950が立てる。
・950以前に立てられたもの、ルールに違反するものは整理依頼、
 そっちのスレには書き込みしないで深く静かに沈めましょう。
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/01(木) 23:13:18 ID:HTsZ4UBt0
RX−8スレ運営式次第
一、スレ建て宣言……………1
一、正規テンプレ展示……… 1
一、アンチテンプレ&開会の辞…………5-25
一、煽り………………………住人有志
一、逝ってよし………………住人有志
一、オマエモナー……………住人有志
一、アンチ発見……………アンチ発見認定委員会
一、決意表明…………………RX−8オーナー有志
一、来賓挨拶…………………他車種オーナー
一、祝電披露…………………チューニングショップ
一、余興………………………>>800 以降持ちネタ披露
一、送辞(スレ立て宣言)……>>950
一、答辞………………………>>951-999
一、閉会の辞…………………>>1000
一、終了宣言…………………ひろゆき(削除忍代読)
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/01(木) 23:14:31 ID:HTsZ4UBt0
>>27
タイミングを少し見誤った。
正直スマンかった
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/01(木) 23:16:04 ID:5DbR37yk0
>>29
市ねよ、バカ
立て直せ!!
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/02(金) 00:11:43 ID:ShTs6CEi0
ツダはまだまだ強気だな〜
MC後うんこ車のぱわー
ttp://www.leg-sport.com/cgi-bin/diary/bbs.cgi
178ペソwww
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/02(金) 00:45:13 ID:gqyfJyr6O
ここは基地外の自問自答日記スレですか?


33名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/02(金) 14:39:40 ID:RA1fWeF30
違うよ
アンチ寄せの隔離スレ
本スレはロリータ
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/02(金) 14:47:25 ID:r7em045B0
ロリータ? ああ、あの過疎スレね。
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/02(金) 18:55:40 ID:SdKmN4HM0
アンチは今日も自分の命を削りながら8に嫉妬するのであった
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/02(金) 21:56:44 ID:wYOESBxM0
まぁ、なんだかんだ言って他の重複スレをキチンと消費してくれてるんだから良いんじゃね?

37名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/02(金) 23:14:47 ID:smf8/jCJ0
前スレ埋まってますよ
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/03(土) 00:18:57 ID:Hrtysqt40
8って寒冷地仕様じゃないよね?
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/03(土) 01:19:12 ID:yHEvioHOO
>>38
何の為に聞く?
何故ここ(2ch)で聞く?
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/03(土) 01:19:24 ID:dPATsEBV0
デミオ3ドアにロータリーを載せてくれたらRX-8から乗り換えるのだが。
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/03(土) 01:25:15 ID:yHEvioHOO
>>40
確かにかなり元気なコンパクトスポーツになって楽しいかもね。

俺はRX-8のスタイルも好きだから、現状気に入ってるけど。
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/03(土) 01:52:42 ID:VPKqAceJO
8最高!
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/03(土) 02:10:25 ID:9mFxtNgAO
>>40
ナイトでデミオ用スーチャキット開発してる
かなりいい感じみたいだぞ
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/03(土) 02:53:50 ID:N1xbcs6q0
おれエイと、新車時から硫黄臭いんだが
触媒逝かれてんのか?

ガソリンエンジンなのに硫黄臭いクルマがあるのはなぜ?」
http://www.webcg.net/WEBCG/qa/oil/q0000018695.html
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/03(土) 03:04:26 ID:9mFxtNgAO
>>44
車体の下側から匂うならクラッチが滑ってるからクラッチワークに気を付けろ
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/03(土) 04:02:15 ID:FhJPbTbzO
8って安物だよな。若造でも買える値段だし中古なら200万切ってるし
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/03(土) 04:23:03 ID:Hrtysqt40
>>39
ttp://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/auto/1209388952/6
ここをみて、
「なるほど。インプは全部寒冷地仕様なのか。8はカタログには何も書いてないけどどうなんだろう。雪道には弱いので無いのかな。一応実家は寒冷地だし。知っている人がいるか聞いてみるか。」
ということでつ。
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/03(土) 04:27:14 ID:zv3on6sU0
>>47
8はFRだし元々あほみたいに、ドでかいバッテリー搭載しているからね・・・。
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/03(土) 04:27:32 ID:cdvqPN/X0
全部寒冷地仕様だよ。
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/03(土) 04:33:38 ID:Hrtysqt40
>>39
スマソ
自分で調べました。

ソースは不確かですが、
ttp://members.aol.com/cozyrlemon/RX8.htm
によると、寒冷地仕様みたいですね。
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/03(土) 04:37:02 ID:Hrtysqt40
>>48,49
そういや、雑誌の付録についてた8の開発秘話DVDで、雪道を走りまくっていた動画がありました。
雪道をすいすい走るかどうかは置いておいて、寒冷地OKってことですね。
#映像ではすいすい走ってましたが。
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/03(土) 04:38:53 ID:zv3on6sU0
むしろ冬場の暖房にはこまらな(ry
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/03(土) 05:15:26 ID:Hrtysqt40
>>52
なるほど(w

ドリンクホルダーのコールドドリンクがあっと言うまにぬるくなってしまうと言うのを聞いたことがあります。
その辺の問題?ってMC後にどうなっているのか気になるところです。

54名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/03(土) 05:25:14 ID:TeSIrPeFO
マツダ地獄(T_T)
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/03(土) 07:14:57 ID:T1Mubutf0
>>44
車内にも匂うんだったらミッションオイルの匂いだと思うんだけどな
夏場になるとシフトレバー周辺から硫黄臭が漂ってくるのはデフォなんで余り臭くない銘柄のオイルに交換するのが手っ取り早い対策方法だよ

自分の経験だと純正からWAKOSの鉱物系オイル使った時はむせ返るぐらい臭かったんで我慢できずに1週間でBPの化学合成オイルX9118に交換した。
それからは少し臭うかな?てぐらいに改善されたよ

まぁ自分の車だし色々試して遊んでみては?  それでは帰省ラッシュの中スンスンしてくる(;^ω^)
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/03(土) 08:49:03 ID:iuF492uFO
>>6
このソース前から探してるんだが、2chしか見当たらない。
その他、タイム関連のソースも、ベスモ以外のが出所不明なので、
きっちりソースを明かす事。
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/03(土) 09:50:03 ID:Zd40h82+0
>>56
古い言葉だが、半年ROMれ
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/03(土) 14:39:34 ID:j2UEk0AF0
日本環境破壊カー・オブ・ザ・イヤー決定W
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/03(土) 14:42:01 ID:VHPL43UG0
今でさえ燃費5キロとかありえないのに3〜4年後は電気自動車、ハイブリット入り交えて
リッター10キロ以下の車なんて新車で売れるわけないよな
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/03(土) 16:44:41 ID:jyMuwgtH0
だからこそ今乗れることが許されるなら
大いに乗っとけ。4年後なんか8だけではないぞ。
GTRを初め軒並みスポーツカーは時代に生き残れず
必ず終焉が訪れる。
特にREはダメだな。先日上野でREフォーラム参加したけど
経営陣は水素、水素と言ってたな。だがインフラ整備が数年で
飛躍的に増えるとは思えんし16Xで直噴にしたところで燃費なんか
たかが知れてるだろ。
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/03(土) 16:50:23 ID:ZanNHWwo0
また燃費厨か
貧乏人は軽でも乗ってろよ
石油なんて俺が生きてる間は枯渇しねーだろ
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/03(土) 16:50:43 ID:6K9TQGAm0
RX-8は次のモデルでレシプロになるから大丈夫だよ。
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/03(土) 16:58:02 ID:xO8Lhl170
そうなるとMX-8だね
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/03(土) 17:00:21 ID:Kt/0Ay/f0
少なくなると値段が跳ね上がるから
買えなくなるだけで枯渇はしねーよ。
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/03(土) 17:02:53 ID:0K4wADXs0
REってLPGはダメなの?
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/03(土) 17:36:38 ID:JipHz0w+0
枯渇するころにはどうせこの世にいないから関係ないわな

67名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/03(土) 17:37:33 ID:hCXkya/I0
>>64
同じことじゃんw

でもマジメな話、あと数年で廃屋200円の時代は来るんだろうね。
近場で韓国とか190円らしいし、イギリスとかもっと高いんでしょ?
確かに16Xで直噴にしたところで、燃費なんか飛躍的に増えるとは思えないよね。

とりあえずガソリンロータリーって公言しちゃってる以上、ホントに16X出せるのか
心配になってきた。
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/03(土) 17:57:04 ID:Jbgk0O+70
オイラは期待していない。
だからこそMCにも16Xにも心が動かない。







・・・ウソです・・・;;
先日MC8見積もりしちまったw
ま、先があると思ってないのは本当なので今の8を乗り続けるけどね。
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/03(土) 18:38:59 ID:0D3EPgksO
マツダが水素を何とかしたいならば、各Dに水素ステーションを設置すべき。
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/03(土) 18:52:57 ID:xO8Lhl170
>>69
それでは焼け石に水だよ。
現状の水素RX-8って水素満タンで100kmほどしか走れなかったはず。
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/03(土) 18:57:53 ID:t5FiKqXh0
>>60
水素のインフラが飛躍的に増える可能性はあるぞ。今現在でも米国の消防所の車で
実験的に納車れている実績がある。あと欧州でも。国内でも広島や山口県で採用されてるし。
今後、日本中の公的機関で採用が決まればあっと言う間に広まるでしょ。
問題はエンジンの生産体制だろ。大量生産ができるかどうか。今後、他社にOEMもする必要が
あるだろうし。
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/03(土) 19:29:43 ID:Kt/0Ay/f0
消防車で水素は危なくね?
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/03(土) 19:34:09 ID:tAYKE1i70
まぁ8でNAになって、燃費良くなったといってもまだ悪いからね〜
メーカーの劇的改善の謳い文句はアテにならん。
まぁマシダに限らずだが。

だから16Xでも燃費なんかほとんどかわらん(多少マシになった程度)と思う。
俺は期待してないわ。
フェニックス計画発動させて100%位燃費向上させないと、マジでガソリンREは
終わりちゃう?
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/03(土) 21:13:12 ID:t5FiKqXh0
>>72
消防署の車で消防車では無いよ。RV車のモデルだけど。
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/03(土) 21:15:55 ID:t5FiKqXh0
>>72
それを言い出すとガソリンやLPガス車も危なくなってしまう。
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/04(日) 00:44:12 ID:z2sTjg/L0
そもそも水素ってガソリンと比べて安いの?
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/04(日) 00:53:51 ID:Nnm+HNEcO
>>58
燃えてないのに、環境破壊とはこれいかに?
CO2は燃えないと発生させようがない。
ガソリンタンクに穴が開いてても、環境破壊にはならんだろ。それと一緒。
残念ながら、君の期待が外れて公認のエコカーだ。
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/04(日) 00:55:29 ID:Nnm+HNEcO
>>67
韓国はガソリン車はほとんど走ってないよ。
あそこはLPGが主流。
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/04(日) 01:32:43 ID:Rc9uWyTDO
水素もいいけどモーターも使ったトルプルハイブリッドだろ。
ガソリンで低回転を回させんなと。
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/04(日) 01:32:51 ID:nXct7DNQ0
そもそも500mlのペットボトルの水よりもガソリンは安かったわけだし。
税金を抜いたら明らかに水よりも安いな。
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/04(日) 01:36:21 ID:uo2DxnZ60
水と比べるなら水道水と比べろよ。
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/04(日) 04:56:33 ID:eEJtKdPN0
>>65
余裕で走る。
>>71
広島とか山口って、水素8のことだよね?
お役人様は水素使わないでガソリンでばっかり走ってるらしいぞw
>>76
現状は無料。なんで無料かっつーと、税金で運営してる実証実験だからw
>>78
えっ、そうなの?ソースあるんなら教えてほしい。

83名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/04(日) 06:17:12 ID:+r0YFuOb0
公共機関が水素ステーションなんか作ったってたかがしれてるよ。
水素作ること自体にもエネルギーが必要なんだから大して環境負荷低くもないし。
つか石油価格があと倍くらいになれば自家用車はそうとう減るから、
;輸送部門のCO2排出問題は自然解決するんじゃない?
逆説的だけど、ある意味心おきなくスポーツカーに乗れる状況になる。
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/04(日) 06:19:11 ID:uo2DxnZ60
五輪終わる頃にサブプライムもテコ入れ政策がはいって一段落するんじゃなかったっけ?
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/04(日) 08:14:38 ID:KPfqOt9A0
すごい平和だ。
アンチはGW中か。
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/04(日) 08:32:22 ID:SAdpoZUE0
水素ロータリーはガソリンよりずーっとパワーないよ
そんなのに乗りたい奴いるのか
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/04(日) 08:34:12 ID:1O6+UNeN0
>>79
REでエンジンが暖まっていないときにアイドルストップをすると
プラグがかぶって再始動しなくなることがありそうだ
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/04(日) 08:42:52 ID:1O6+UNeN0
>>86
確か公称110PSだったね。
ということはマツダ係数(-77PS)を考慮して計算すると実馬力は33PSとなる。
ガソリンREは1300CCで2000CCクラスの馬力だったが、
水素REは1300CCでNA軽自動車クラスの馬力と呼ばれるようになりそうだね。
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/04(日) 09:14:38 ID:KrVveHAB0
>>88
冗談でもそこは減算じゃなく、除算にしとこうや・・・

3の倍数じゃかなりアホっぽいぞ。
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/04(日) 09:20:22 ID:A7MLVCcj0
>>86
乗りたいも何も出せないとなると仕方ないだろ。
16Xだって本当に出てくるかどうか怪しいぞ?

それに元々8はパワーないから大丈夫w
あんまり馬力馬力いうとンダヲタ認定されっぞw
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/04(日) 09:57:44 ID:H76Wkp4A0
自転車を運転する時は、呼吸による二酸化炭素の増加が促進されます。
こと二酸化炭素の排出率のみで言えば、自転車より最新型の4サイクル原付のほうが少ないそうです。
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/04(日) 10:03:28 ID:JbypyFws0
■━⊂( 'A`) 彡 ガッ☆`Д´)ノ ←>>91
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/04(日) 10:53:33 ID:mGPN1vJE0
>>84
大統領選挙やってるから無理よ・・・。
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/04(日) 10:53:39 ID:nXct7DNQ0
>>86
街乗りならパワーもいらない。むしろ燃料代がガソリンの
半分以下だったら喜んで乗るね。
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/04(日) 11:22:03 ID:Va+gRkZJ0
>>94
おまえデザインのみで乗ってるクチだろ? 図星?
8のデザインで燃費よければ、レシプロでも軽のエンジンでもなんでもいい
って感じだろ?
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/04(日) 11:44:04 ID:nXct7DNQ0
>>95
そうだよ。それが何か?
ただロータリーエンジンフィールは好きだけど。
ロードスターNBの1600ccレシプロも好きだったし。
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/04(日) 11:57:03 ID:uvAvAG8g0
レシプロだのREだのわかってなくて乗ってる人もいるのに
ほんと信者はキモイキモイ・・・
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/04(日) 12:16:39 ID:msIuXhHX0
だから8にVTEC積めば最強なんだっての。
燃費とパワー両立して8のかっこいいデザインだぜ?
マジ最強。
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/04(日) 12:29:26 ID:OAfKMRTiO
積めるもんなら積んでみろよ。
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/04(日) 12:52:56 ID:8wPCCM9U0
8のピザデブボンネットなら直4くらい余裕で積めるだろwww
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/04(日) 13:29:32 ID:OAfKMRTiO
積んでから言えよピザ

ていうかVTEC頭でっかちなんだよ。V4かV5にしろよ。
重心高過ぎなんだよ。2等身かよ。
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/04(日) 14:15:03 ID:a/uQMK2y0
だから〜DISIターボ積めばすべて解決するんだってホント
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/04(日) 14:17:33 ID:JbypyFws0
そんなに速さがほしいならメーターを実際の速度+30`表示をするようにいじくればいいじゃない
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/04(日) 14:38:45 ID:nXct7DNQ0
 しかしスポ車風ファミリーカーに何期待してるのかねえ?

 二人しか乗れないロードスターの値段に近いセダンでロータリーエンジン
載せてあるスポ車風の車なんだよ。気軽に楽しめる車ってコンセプトなんだし。

そもそもシビRとかランエボみたいな本気走りで必死な車と成り立ちが全然
違うんだし。いまどき必死な車って皆引くでしょ。

105名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/04(日) 14:50:27 ID:OAfKMRTiO
つうか新型のRSが筑波で9秒前半出してるんだから充分速いだろ。S2000やシビックRの1秒落ちだよ。
シビックRなんかガチガチにチューニングしてやっと8秒じゃねーか。

不満なら買わなきゃいいだけ。
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/04(日) 15:08:27 ID:h62pQEFm0
言い争ってるのが全部単発IDなのに噴いた
どんだけ暇人なんだこいつ
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/04(日) 15:39:05 ID:KrVveHAB0
別に速くても遅くてもいいんだよ。
オイラが納得いく楽しさがあれば。
って事で乗ってるが・・・?
相対的にモノ見たってキリがないし、基準もそれぞれだしな。
自分のお気に入りの一台になれば、どんなんでもいいんじゃね?

と、書いてるオイラも暇人だぁ・・・ orz
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/04(日) 15:39:25 ID:ED3sT3KB0
>>104
そのスポ車風ファミリーカーで、今時燃費が5〜6kmってのも皆引くけどな
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/04(日) 16:00:55 ID:GQ3X1ozc0
まー、いいじゃん。
試乗して納得してから、好きなものを好きなように買えばいいのよ。
で、気に入らなければ乗り換えればいいだけじゃん。
コストは勉強料って考えればいいよ。
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/04(日) 16:31:46 ID:X9tKnex1O
>>10

タイヤの差を考えたら、なにげによいタイムだなあ
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/04(日) 17:30:15 ID:B4YTTvm8O
ノーマルで、6速5000回転位で180km/hは楽に出るのに、何が不足なのかと。
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/04(日) 17:36:45 ID:nBf9cSPS0
デイトナ24時間の8なんだけど、やっぱりカッコイイな。
スペシャルサイトは良かったよ。ありがとね、マツダさん。
マツスピフェイスに惚れて買ったけど、未だにおおむね満足♪
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/04(日) 17:45:39 ID:FXWlfWzh0
180km/hなら家のサニーでも出る
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/04(日) 17:46:56 ID:pneBjrnp0
うんじゃーノーマルリミカで240km出るのに(ry
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/04(日) 17:55:38 ID:a28XC5cE0
おいおい、なんだよこの反応。マジムカツク。
なんでネタ扱いなのよオレ。なんだよ、
ノーマルで180km/hは楽にでたって喜んでいたら人生そのものがネタなのかよ。
ふざけんなよ。RX-8が遅いって言われてるから参考までに教えてやったのに
ぶざけんじゃねーよ。
それともRX-8に焼いてんのか?なら許すけどさ。確かに見た感じはカッコイイ
から焼く気持ちも分からないでもないけどだからってネタ扱いは凄く失礼だぞ。

あと免許とったばかりでまだRX-8にしか乗ってないからVTECがどの程度凄いのか
知らないけどマジでRX-8ってノーマルでも激速の。
出だしは恐ろしいほど悪いけどあの速さは本当に凄い。
あと113さんは信じてないみたいだけど本当の本当に6速5000回転位で出たん
だって。これは神と仏と悪魔に誓ってネタじゃない。マジで出た。
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/04(日) 17:56:29 ID:QrF87bVt0
180km/hとか暴走族なの?
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/04(日) 18:02:31 ID:uo2DxnZ60
妄想族です。
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/04(日) 18:04:01 ID:/j+nfJmz0
暴走族って........。昭和の人間ですかw
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/04(日) 18:04:51 ID:a28XC5cE0
>>116
だから暴走族じゃねーちゅーの!!8でスピード自慢したら族か?
オレは交通違反者じゃねーんだよ。マジでゴールド免許で8乗ってんの。
一目惚れして即決で買ったの。
20年式のRSだよ。パールホワイト。値引きなしで400万だった。
ちょっと高いけどフルエアロつけたし価値はある。

120名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/04(日) 18:12:38 ID:fLTLrUej0
この板の大半は昭和の人間だろうが。
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/04(日) 18:15:34 ID:1O6+UNeN0
免許とったばかりなのにゴールド免許って
どこの国の人なんだろうか?
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/04(日) 18:18:32 ID:uo2DxnZ60
>>121
半年 ROM れ。
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/04(日) 19:03:24 ID:JbypyFws0
公道で180キロ出したって言うのは犯行声明と受け取れますな、ハイテク捜査課に通報しておこう。
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/04(日) 19:04:14 ID:a4MILN9/0
頭文字VIP

田島「ふーっ、雑魚どもwwwww仕上がったぜwwwwwwwwwwwwwwwうぇwwwwwwwwww」

信者「キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
   ところで今度のMCは何馬力になったんだ?」

田島「m9(^Д^)プギャー 聞いて驚くなよ、今度のはざっと235馬力って
   とこかなwwwwwwwwwwwww」

信者「ちょwwwwwwwwwおまwwwwwwwwwwwwそれじゃあデチューンじゃないかよ!!」

田島「覚えておくといいぜ、売る為には馬力を下げることも必・・」

アンチ「ねーよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww」
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/04(日) 19:35:15 ID:UbdqRIL70
>>124
不覚にもワラタ
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/04(日) 19:46:24 ID:KrVveHAB0
>115 >119
これ、本人がネタのようですな。w
まったく、GWによくやるわ。w


127名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/04(日) 20:57:23 ID:rOeZjoPFO
>>119
リミッター切ってらっしゃい
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/04(日) 21:01:17 ID:cqiiRXZhO
最近ちょいと長めにアイドリングすると、何か止まりそうな排気音になるのだが点火系の交換時期なんだろうか?
まだ3年21500kmくらいなんだが…
おせぇ〜てエロいせんせぇ
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/04(日) 21:07:42 ID:SFWQWARt0
>>128
走行距離と年数見る限りプラグ&プラグコードの交換時期に来てるよ。
どうせ簡単な作業だしヤフオクで材料仕入れてレッツDIY!
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/04(日) 21:24:37 ID:OAfKMRTiO
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/04(日) 21:30:13 ID:cqiiRXZhO
ありがとう!
やっぱプラグっすか…
&コードも?

自動車税は夏のナスかな…


サービスキャンペーンは一昨年済ませました
も一回やって欲しい(^_^;)
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/04(日) 21:30:17 ID:qhpJm0WZ0
ガリバーでH15年式のTypeE、20000Kmの
スポーツサス付きで修復暦なしが
買取り120万と言われたけど高いかな?
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/04(日) 21:36:47 ID:2an8Ym1R0
オレもそろそろプラグとコード変えるかな。
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/04(日) 21:40:05 ID:KZ3ifbyL0
>>133
車変える方が先だろwww
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/04(日) 22:23:35 ID:RGUH8BJv0
近所にある1万キロのRX-7スピリットR買うか、RX-8を新車で買うか迷ってます
スピリットRは2シーターってのが悩みです
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/04(日) 22:23:56 ID:Q3CiU5jO0
>>134
モテない奴の嫉妬って
カッコイイな
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/04(日) 23:24:57 ID:N0gxj+LtO
>>135
新車買え
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/04(日) 23:34:13 ID:RGUH8BJv0
>>137
パワーとスタイリングは断然RX-7なんですよ
でもリッター4とかの極悪燃費と、後部座席が取り払われてるグレードなので…
やっぱり普段の使い勝手を考えて妥協してRX-8にした方がいいかもしれませんね
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/04(日) 23:49:27 ID:mGPN1vJE0
>>138
8はいつでも買えるけど
程度の良いFDは二度と見つからないかもしれない。
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/04(日) 23:50:49 ID:6Jr0P0df0
エイトスレで聞いたということは少なからずエイトに揺れてるってことだ。
エイトにしとけ。

と、セブンスレで聞くとこの逆パターンになりそうだ。
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/04(日) 23:52:40 ID:uvAvAG8g0
スカクーのほうがいいよ
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/04(日) 23:53:34 ID:nXct7DNQ0
>>135
 後部座席に人乗せる機会がどれだけあるかにもよるかもね。
年に数回くらいならその時にレンタカー借りるとかすればいいし。
毎週乗せる機会があるなら4ドアの8だろ。
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/04(日) 23:54:24 ID:PZkZ9v8n0
試乗して自分の気に入った方に決めれば良いだけの話では。

個人的に7はクラッチの重さに挫けた。
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/04(日) 23:55:33 ID:uvAvAG8g0
>毎週乗せる機会があるなら4ドアの8だろ。

世間一般的には間違いだろw
もっとまともな車に乗せてやれよw
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/05(月) 00:04:34 ID:r6qkgAPy0
点検の合間にRSをいろいろいじってきたけど、ボーズってbassを目いっぱい上げても低音足りないね
俺のstdの4スピーカーの方が低音が出るから驚いたよ
車乗ってると低音が不足がちに聞こえるからあれでは耳が痛くなりそうで
ツイーター付いてる割りに高音伸びないし
ここでボーズの評判悪いけど納得したように思う
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/05(月) 00:07:21 ID:nXct7DNQ0
>>144
7か8の二択だからねえ。それと8の後部座席は見た目ほど悪くない。
リアガラスが比較的立ってるからへたなセダンよりよかったりする。
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/05(月) 00:11:43 ID:Pc4Kx8JR0
漏れの周りでは乗り降り以外は評判良い>Rシート
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/05(月) 00:12:05 ID:yhaFGyAr0
 あと8はガキや老人乗せるには最適だね。走行時に絶対にドアが開けられないから。
この手の事故は必ずあるからな。
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/05(月) 00:18:38 ID:pgrhEKps0
安いガソリンを駆け込み給油しGWの渋滞で消費する
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/05(月) 00:32:30 ID:gmuxtcGO0
ID変えて書き込んでる奴がいる
チェッカー警戒してるのか?
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/05(月) 00:33:02 ID:r6qkgAPy0
安いガソリンだから浪費してもいいじゃんとか言ってみる
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/05(月) 00:46:06 ID:CgS3sqkf0
8のリアシートは意外と良く眠れる。
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/05(月) 02:22:36 ID:YSNNSWl/0
昨日の夕方事

俺はどうしても急いで帰宅しないといけなくて、川沿いで舗装の悪い、40km制限の片側1車線の道(トラック同士だとすれ違うには要原則)
を140kmで走って、バンバン前車を追い越してたんだけど(追い越しはOKの道)

まぁ、俺もDQNだけど(笑)GW時期と、土曜日、場所が茨城だけに、その道はDQNロード化しててさ、
調子コイてるDQNカスタムソアラ(SCに移行する前の430ソアラ)とか、2代目パジェロ、
DQN3人乗りの初代センチュリー、旧型DQNSクラス、その他DQN軽ワゴン、ミニバンとかがいてサw
なんか必死こいてコッチの追越しを阻止しようと、センター割ってブロックしようとするんだけどw
140kmでホーン鳴らしまくりの幅寄せしまくりで対向車線走りっぱなしだったんだけど(対向車は皆無だった)

どいつもこいつも、イキがってるワリには追いかけてこねーのw
道が狭いとスピード出せないらしーんだよwwwwwwwwwww
それなのにムリしてデカイ車乗って、追い越し阻止しようとしてんのwwwww白いハンドルカバーとか巻いちゃってwwww
鉄チンホイールのノーマル車高のミニバンに付いてくる根性もねーのwwww(舗装が悪いから車高低いとハネまくり)

マジで見掛け倒しwww中卒スモークとか下痢便マフラーとか無意味wwwwwwwマジゴミwwww

レスは「〜まで読んだ」に1000万DQN。゚(゚^∀^゚)゚。ギャーハッハッハッハッハッハハッハッハッハッハッハ !!
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/05(月) 02:52:54 ID:Pc4Kx8JR0
鉄チンホイールのノーマル車高のミニバンに乗ってるのかぁ…
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/05(月) 03:54:12 ID:BGGPAugE0
マツダ馬力(笑)
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/05(月) 04:28:00 ID:NjUyIyn60
>>135
両方買えよ
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/05(月) 06:02:06 ID:yi1ilS9s0
>>135
絶対FD。
同じ「今しか乗れない度」ならFDの方が断然上。
恐らく今後ロータリー+ターボなんてのは絶対でない。
断言できる。

それに程度の良いFDはタイミング逃すと手にはいらないってのも
あるけど、2〜3年位遊んで手放してもリセールバリュー抜群だから
売却価格も良い。買う時高いけど売る時も高い。
希少価値考えれば3年後は買った時より高く売れる可能性(あくまでも可能性)
さえある。たとえ売却価格が同じ位だとしても、散々遊んだ分考えれば実質得。

しかし8はこうはいかない。
今MCしたばっかで値引きのタイミング的にも最悪だし、売却時も鬼安い。
FDで遊んで手放す頃に出るであろう8の最終限定モデルでも買った方がいい。

これでほとんど無駄な追金を発生させることなくFDも8も遊べる。
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/05(月) 06:39:20 ID:ocbjtWpt0
ディラ-と話をしたとき、RX-7の所有期間は極端に
短いそうだ。メンテに金がかかり街乗りも辛いから。
でも乗れるチャンスは日ごと減っているわけで。

試しに乗ってみるのもいいんじゃない?
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/05(月) 07:02:30 ID:idTPfKdJ0
ベストカーで、暫定税率復活してガソリンが高くなったのが
影響してか、現行車燃費悪いランキングやってたな。

8は堂々の5位だった訳だが。
マジでGT-Rより燃費悪いんだな。

ビックラこいた〜
ビックラこい〜た〜♪
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/05(月) 07:23:07 ID:PVd10R9i0
8の燃費の悪さは異常
売れない原因の第一候補
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/05(月) 07:30:36 ID:ZmAklBGG0
>>158
4シーターモデルのバサースト乗ってたけど、そこまで苦痛じゃなかったがなぁ。
確かに席あっても後ろに人は乗せられんかったが。
俺は4〜5年乗ったよ。
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/05(月) 07:46:01 ID:RppxYPx+0
7は保険高いんだろ?
車両保険が断られるケースもあるとか
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/05(月) 08:38:22 ID:tiliM+Z40
>>159
そうなんだ?

http://response.jp/issue/2008/0328/article107500_1.images/178411.html

たしかに良くねえなぁ・・・
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/05(月) 08:42:39 ID:DxOXQrTC0
7は車両保険の保険料率がMAXの9だからね
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/05(月) 08:43:52 ID:JbZV415z0
http://adult.agesage.jp/contentsPage.html?mcd=nC9vnnWvKxYYVg4k

こっちの方が8より乗り心地いいよ
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/05(月) 08:53:47 ID:JuIK5Z740
>>165
すげっ!インチでかいのにすげー乗りやすそう・・・
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/05(月) 09:30:32 ID:y7QAWqiy0
>>159
新型GT-Rは8位だかなんかだったな。
ワースト1はランクル200とかだっけ?

まぁ排気量や車重考えたら8の順位は浮いてるよなw
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/05(月) 09:54:23 ID:wqeCGjnI0
中古車の走行距離なんて信じられん
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/05(月) 09:58:24 ID:yhaFGyAr0
 8の乗り心地のよさは神レベル。しかも安定した高速走行、操縦性能見せる。
スポ車はがちがちの足回りの概念を覆した。特異的なモデルだ。
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/05(月) 10:29:23 ID:prOSAh3t0
あいかーらず、スポ車なのかファミリーカーなのか、
高級車なのかそうでないのか、FFなのかFRなのか、
よくわからない車だなw
171名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/05(月) 10:33:14 ID:EXF6p9B70
すべてに中途半端。
172名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/05(月) 10:38:00 ID:C4tKZf+x0
だからイメージはリガズィ
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/05(月) 10:39:57 ID:a+hBPdzO0
来年には廃屋約200円だというのにW
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/05(月) 10:41:08 ID:U9Yj+ccO0
だからどうした
500円でも無問題
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/05(月) 10:43:42 ID:a+hBPdzO0
だめだこいつ、頭悪いなW
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/05(月) 10:50:31 ID:M7Rcv2mG0
乗り換えるだけで年間維持費が2〜30万近く下がるのは流石にデカイ
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/05(月) 10:54:01 ID:5biEC8rW0
頭悪いのはお前だろ。来年まで上がり続けるとかどんだけ アフォ だよ。
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/05(月) 11:14:03 ID:prOSAh3t0
今ふと高速料金検索したらこうなった。
36.0kmで1,250円

仮に高速区間燃費が12km/lで走れたとしよう、8の高速燃費はそんなに悪くない。
すると3Lの消費で済む。つまり、1250+200*3=1850円

同じ距離を下道で燃費6km/lで走ったとしよう、渋滞考慮したらこんなもんだし。
200*6=1200円

実質高速料金は、1850-1200=、たったの650円って事になる。
渋滞嫌いだし、もう高速道路でいいかと思う。
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/05(月) 11:47:00 ID:IpaBLKPS0
http://jp.youtube.com/watch?v=IKjCUrij5YU
これが8の実力?
ドライバーが下手なのか
最初トップだったのに・・・
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/05(月) 11:48:20 ID:yhaFGyAr0
高速道路の実質燃費は9Km/Lで下道は5Km/Lだろ。
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/05(月) 12:07:36 ID:Q261gGqo0
ガソリン月一でしか入れないから
高くなってもたいした痛手にはならんなぁ〜
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/05(月) 12:20:47 ID:yhaFGyAr0
俺も月一回だな。まったく問題なしだな。
183名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/05(月) 12:21:38 ID:GRWtFytFO
間違っても高級車ではない。装備もしょぼいし値段も安いから高級車とは思えない。
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/05(月) 12:28:03 ID:uFQ+7gNL0
俺は年に1回だから全く問題ないな
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/05(月) 12:41:32 ID:4FMv1Y3WO
日常に密着したスポーツカーとしては微妙な問題だよね。
ただ、スタンダードでもコミコミ300万近くなる車なんだから、そもそもガソリン代くらいで右往左往するほど低所得の人は8を買わないだろう。
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/05(月) 12:47:07 ID:yhaFGyAr0
 中古で100万くらいのも出てきたから低所得者層の人たちも
勘違いして買ってしまった人もいるだろうけどね。
買ったあと後悔しているんじゃね?
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/05(月) 12:54:36 ID:2Xo5V6R30
シビックR、結構飛ばして高速燃費13.8km/hマークしてワロタw
遅い上に燃費悪い8って終わってますね
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/05(月) 12:55:58 ID:a+hBPdzO0
ベーシックグレイド5MTならカタログで10km/lだから燃費良いな
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/05(月) 13:00:09 ID:4FMv1Y3WO
>>186
低所得者がガソリンスタンドを儲けさせたいと言うなら、ほっとけばいいんじゃないかなあ。

>>187
燃費ぐらいでウジウジ言うな貧乏人。
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/05(月) 13:09:30 ID:yhaFGyAr0
>>187
かっこ悪いしFFだしそういう車に乗りたいか?って話。
親戚のおばちゃんから「同じ車だね。」って言われるし。
「え!300万近く出したの?200万以下で買えるのに、馬鹿だねえ。」
とも言われる。それは嫌だね。
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/05(月) 13:16:10 ID:yhaFGyAr0
「これはおばちゃんのとは違う車だよ。タイプRってすっげえ速いんだよ。
国内のスポーツカーのトップクラスの速さをもっているんだぜ。F1の技術も使われてるし。」

親戚一同、どん引き。
「いくらスピードが出るったってそんなの公道で出したら免停でしょ。事故起こして単独で死ぬので
あればいいけど他人を巻き添えにしたら残された家族が大変な思いするんだよ。自分勝手な子だねえ。」


192名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/05(月) 13:17:39 ID:EXF6p9B70
911欲しいなぁ。
996の後期型が良い。
空冷は敷居が高いし。
8から911って人いないのかなぁ??
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/05(月) 13:19:03 ID:Q261gGqo0
>>186
100万って完全に不良車だろ。
15年式でも150万はするんじゃないの?
18年式で200万前後ってところか
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/05(月) 13:26:04 ID:yhaFGyAr0
>>193
100万近辺は修理歴ありがほとんどだけど修理歴無しもあるぞ。
走行距離8万とか4ATだったりするけど。もちろんスタンダード。
195名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/05(月) 13:59:50 ID:tyFm1bDPO
>>192
911から8に乗り換えた私がきましたよ
196名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/05(月) 14:02:10 ID:EXF6p9B70
神キター!!!
197名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/05(月) 14:31:28 ID:tyFm1bDPO
>>196
ちなみに空冷から
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/05(月) 14:33:31 ID:AMjsWx000
最近走ってる8見なくなったけどガソリン高いから運転控えてる?
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/05(月) 14:45:08 ID:EXF6p9B70
空冷って930かなぁ?
8と比べてみるとどうですかね?
200名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/05(月) 14:45:30 ID:STI+9q8k0
ガソリン高いから8売っちゃった
201名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/05(月) 14:50:33 ID:2Xo5V6R30
>>190
>>191

近所の評判気にするならシビックRで正解だろw
8みたいな奇抜なの乗ってる方がどん引きされるぞw
ダブルスタンダードな奴だなおまえはw
202名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/05(月) 14:58:05 ID:wjidAHAn0
>>198
普通に走ってたぞ
FDまでいた
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/05(月) 15:00:51 ID:tyFm1bDPO
>>199
安定感は911が上、燃費は互角、故障の少なさは8が上、ただし、911は大型車に巻き込まれても命の心配は無いけど8は試してないから不明。
204名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/05(月) 15:49:21 ID:oiv5WIHHO
ほとんど負けている件について
205名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/05(月) 16:30:42 ID:6dz+pj5J0
>>203
大型車に巻き込まれて、廃車?<911
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/05(月) 17:34:58 ID:spRQrfvO0

このスレ住人のホンダタイプR勢への対抗心は異常
207名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/05(月) 17:37:22 ID:WPPhe+uJ0
デザインと駆動方式以外は全部負けてるからな
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/05(月) 17:39:23 ID:YOF6GM81O
このスレに常駐してるンダヲタの基地外ぶりは異常
209名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/05(月) 17:41:02 ID:tyFm1bDPO
>>205
それなりに姿は戻せたが、故障の頻度が増したから捨てた。
210名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/05(月) 17:43:15 ID:PtlaiHhI0
このスレで8を崇拝している信者の信仰心も異常
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/05(月) 17:44:14 ID:5Ol6gnR50
RSの19インチホイールとレカロが
なかなかオクに出てこないな・・・
今、出品したら神になれるぞ!
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/05(月) 17:46:32 ID:53ILcR+BO
>>207
それ最重要項目だし
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/05(月) 17:57:06 ID:3GGHD8AhO
八がFFだったら買わないし
シビッ○みたいなデザインだったら絶対買わない
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/05(月) 18:06:56 ID:WobtsH2F0
>>210
聖火リレーの件で世界中の国からヒンシュク買ってるどっかの国民みたいだよなw
間違った愛国心のような思い込みで、8を愚弄する奴は全て敵だと思いこんでる。
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/05(月) 18:11:28 ID:spRQrfvO0
ンダヲタ認定とかもうね。
実際このスレにはホンダ乗ってる奴なんかいないと思うよ。
8乗りと8以外のマツダ車オーナーが大半だろ。
216名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/05(月) 18:15:13 ID:WobtsH2F0
>>215
確かにw
ますますどっかの国の人みたい。

自国(8乗ってる人)の人ですら、否定的な意見(事実なのに)いう奴は
売却奴認定(ンダヲタ扱い)で攻撃されるからなw
217名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/05(月) 18:24:32 ID:yhaFGyAr0
>>207
あと乗り心地がいいのと乗って楽しいのも8の方が勝ってるね。
サーキットなんて一生行かないし。筑波のタイムなんてどうでもいい。
218名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/05(月) 18:39:31 ID:spRQrfvO0
>>216
↓こいつのことねw

http://img.wazamono.jp/car/src/1207748016193.jpg

このスレの裏切り者(愛国的な意味で)w 
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/05(月) 18:40:28 ID:xNxb/vY80
乗って楽しいのはポルシェだろw
ボクスターですら8の10倍楽しい
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/05(月) 18:47:22 ID:DxOXQrTC0
シビR〜 シビRの〜 羽根を取ったら ダンゴムシ♪
ダンゴムシ〜 ダンゴムシに〜 羽を付けたら シビR♪
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/05(月) 18:49:48 ID:gFiX+7cV0
あのさぁ、前から思ってたんだけど

>170-172

の流れってID変えてる人のネタ?
すごいタインミングでつながるから笑えるっすよ?w
222名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/05(月) 18:54:35 ID:spRQrfvO0
自演認定ktkr
223名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/05(月) 19:01:41 ID:Q261gGqo0
中古AT見に行って来る
224名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/05(月) 19:28:25 ID:JuIK5Z740
シビR・・・( ´∀`)

8・・・<#`д´>
225名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/05(月) 20:11:08 ID:JSh0Bwlt0
やっぱスポ車乗りって馬鹿だなって思う
そんなスレになりましたね。
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/05(月) 20:13:46 ID:NoLo5EvW0
>>218
コラでない保証もないからなあw
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/05(月) 20:14:00 ID:xfPLDE000
>>225
単発ID自演乙
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/05(月) 20:36:51 ID:ecm9Vkil0
みんなすまん、ギリギリまで検討したけど根性ないので
8乗りたいときはマツダレンタカーにするわ。
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/05(月) 20:37:08 ID:39yDt1w10
今日5月に入ってようやくスンスンできたが、
結構170円切ってるスタンド多いので安心した。
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/05(月) 20:50:06 ID:E+7RSsLa0
純正OPのグリルかLEGのグリル付けてるヤシ、
写真うpしてくれよ( ^ω^)
231名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/05(月) 20:53:48 ID:ENCdnNYR0
>>229
バカかてめーわ
すぐ200円の時代になるよw
232名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/05(月) 20:57:40 ID:wQT3pjDW0
8からスカイラインの36クーペに乗り換えたんだが、
8って燃費良かったんだと、乗らなくなってから気付いた。
233名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/05(月) 20:58:35 ID:aPBOM5yC0
200円になったくらいで困るほど貧乏じゃねぇわ
234名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/05(月) 21:01:05 ID:mqmQh32N0
カブ海苔はちゅごいでちゅねーw
235名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/05(月) 21:04:41 ID:tRlTKJ2v0
はじめてエンジンチェックランプついた\(^o^)/
ディーラー明日から休みだ/(^o^)\
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/05(月) 21:07:13 ID:q6aYOcd00
>>228
ん、自分でそう判断したならそうすべきだね

ところで何にしたの?

>>210
このスレに儲などいない。アンチ(お前のことね)のただの印象操作。

今までにtypeSが実馬力250でてるとかインプエボより速いとか

燃費と速さのバランスがとれてるとか言ってる8乗りがいたか?

せいぜいが異常なまでの低性能への反論や運転・デザインが良いから欠点には目を瞑ろうという程度だ。
237名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/05(月) 21:17:34 ID:ZNoojC0m0
必死に馬力ネタで顔赤く反論してた奴いたけどなw
238名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/05(月) 21:18:57 ID:JzZH4QFW0
>>236
すまんが、何が言いたいのかさっぱりわからん。
もう少し日本人にわかりやすい日本語で頼む。

239名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/05(月) 21:18:59 ID:uDSluEFO0
>>236
>このスレに儲などいない。

これがまさに信者思考・・・・・・

>今までにtypeSが実馬力250でてるとかインプエボより速いとか

エボインプはみたことないが、250PSに必死に拘ってた奴はいたと思うが?
もちろんアンチも信者もね。

どっちみち過度な思い込みはどっちも荒らし。
迷惑だから信者の人もアンチの書き込みにイチイチ反応しないでください><
240名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/05(月) 21:32:52 ID:lqmVJrFs0
【アンチ】
ホンダ車のインテやシビックをよく引き合いに出すので恐らくこの2車種の
オーナー。RX-8より速いのに、デザインが激しく格好悪いのと所詮FFと馬鹿に
される事が気に入らない。よってより遅いRX-8を目の敵にして叩いている。
実はサーキット等は走っていないが、かなりのスペックヲタクで他車種の
カタログにも異様に詳しい。ベスモのビデオでタイプR軍団が勝つだけで満足。
同じホンダ車でも実はS2000はRX-8と同じFRなので8はあまり眼中にない。

【信者】
タイプSオーナー。かっこいいデザインと高回転に憧れてRX-8を買う。
馬力なんか気にしないとかいいつつも、実はアンチ同様スペックには相当拘って
いる。実は本人も250馬力もないのは薄々気づいてはいるのだが、何故かそれを
認めることは絶対にしない。(認めたら負けかなと思っている)
タイプR乗り同様、周りからみればかなりのヲタ。視野が狭く、自分が良いと
感じたものは信じて疑わない。(視野が狭く、他人の意見に耳をかさない。)
実はATやSTDの8を心のどこかで見下している。

【その他スレ住人】
普通のRX-8オーナー。家族で乗っているのでAT乗りのおっさんが多い。プロモ
ビデオに影響されて購入した奴多数。ATなので実は馬力とか速さにはあまり興味
がなく、他車に比べてどうのとか、筑波タイムがどうのとか、どうでもいいと
思っている。反面、実は燃費には頭を悩ませている。初めてのロータリーなので
実はRX-8にそれ程の拘りはない。基本サンデードライバー。運転はあまり上手く
はない。
241名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/05(月) 21:47:35 ID:q6aYOcd00
>>このスレに儲などいない。

>これがまさに信者思考・・・・・・

どんなdでも論理使ったらそうなるの?
242名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/05(月) 21:50:20 ID:3SQhm++L0
儲ってナニ?
243名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/05(月) 21:59:35 ID:mqmQh32N0
イ言者(笑)
244名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/05(月) 22:08:28 ID:wQT3pjDW0
>>240
単純な疑問なんだが
8を購入するのに敢えてATを選択する人って多いの?
245名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/05(月) 22:17:54 ID:5biEC8rW0
むしろ スポーチカー と勘違いして MT に拘る人がたまにいる。
246名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/05(月) 22:23:02 ID:VoIEx/He0
>>217
一度ポルシェに試乗してみような。楽しさもポルシェの方が上。
247名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/05(月) 22:27:37 ID:RppxYPx+0
ATは体が不自由な人の乗り物
248名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/05(月) 22:30:36 ID:U5CKv7uq0
ポルシェは維持できないな。
249名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/05(月) 22:40:26 ID:YOF6GM81O
>>246
217は対ポルシェじゃなく対ホンダ勢のレスだと思われ…
250名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/05(月) 22:49:54 ID:TD8q4v7+0
ポルシェって試乗させてくれるんかな?
251名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/05(月) 22:59:31 ID:NoLo5EvW0
ポルシェで限界超えた時、誰が立て直せるんだよw
252名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/05(月) 23:03:34 ID:yhaFGyAr0
>>246
 ポルシェは維持費含めてのコストパフォーマンス悪い。また大人4人ちゃんと乗れるのか?
それが駄目ならもちろん論外だ。Dラーもそこら中にあるのかな?欧州車はホイールも
近場のカーショップでも置いてないし余計な金がかかるもの。

 もともと1600ccNBでマツダ社の底力を知る。遅くても運転楽しめる車があるって事だね。
8は充分使える後部座席がある独自のデザインとNAロータリーに乗ってみたかった事で
購入した。NBとは真逆の乗り味だけど操縦性能は近いものはある。高速安定性や乗り心地は
8の方が上。静かで振動少なく乗り心地のいい8に対してうるさい、振動多く乗り心地最悪の
NBだったが今でもまた乗りたくなる中毒性もってたな。 いずれは二台体制にするつもりだ。
253名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/05(月) 23:04:14 ID:mJbMiAAV0
>>241
さすが信者さんかっけーー!
254名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/05(月) 23:05:02 ID:DWINTyox0
ナンバー灯換えたいんだけども、なかなかはずし方がわからない。
リアバンパーの隙間に手を突っ込み、ユニットごと引っ張り出します・・・と某ブログには書いてあったけど、
どの方向に引っ張ればいいの?下?奥?
255名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/05(月) 23:09:05 ID:4uCJQ8a10
>>254
256名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/05(月) 23:09:48 ID:mJbMiAAV0
>>254
前方向に押すと外れる。
257名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/05(月) 23:17:05 ID:tyFm1bDPO
>>252
PJだと代車も出ないよ。
258名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/05(月) 23:25:49 ID:DWINTyox0
>>255
統計すると前斜め下ってことか。おk。
やってみる
259名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/05(月) 23:26:56 ID:4uCJQ8a10
>>258
普通に真下でいいよw
260名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/05(月) 23:37:25 ID:mJbMiAAV0
>>258
真っ直ぐ前に押せ。

>>259
お前は知らないなら黙ってろ。
261名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/05(月) 23:39:47 ID:VoIEx/He0
>>252
ポルシェは大人4人乗れるんだが。

>欧州車はホイールも
近場のカーショップでも置いてないし余計な金がかかるもの。

確かに8を維持するのが限界の方にはポルシェは勧められませね。

>高速安定性や乗り心地は
8の方が上。

高速安定性はポルシェの方が断然上ですが、何か?
262名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/05(月) 23:55:55 ID:tyFm1bDPO
>>261
確かに椅子はあるし乗れない事はないが、長時間は無理だ。それに後が見えなくなる。
263名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/05(月) 23:56:25 ID:yhaFGyAr0
>>261
文字読めませんか?
高速走行の部分のところはNBと8の比較の話だろ。

申し訳ないけどポルシェに魅力ぜんぜん感じてないのよ。
264名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/06(火) 00:02:37 ID:7PmsUCww0
「ポルシェ」はメーカー名
265名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/06(火) 00:10:01 ID:yvYKveZE0
>>264
ポルシェMR-S
266名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/06(火) 00:11:41 ID:QnNidR9f0
>>244
8はATが過半数
現行車でMTの方が多いのってロドスタぐらいのもんじゃね?
267名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/06(火) 00:17:22 ID:wD8GtbnFO
>>264
確かにメーカー名だが、911系はそう呼ばれる事も多い。
268名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/06(火) 00:28:23 ID:v6cijezd0
ポルシェ買える金が有ったらロータス買いたい。
269名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/06(火) 00:34:35 ID:Ukr2eV9t0
エリーゼ乗ってみたい
270名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/06(火) 01:28:19 ID:ti1W95kE0
>>268-269
乗ってみると、車高が極端に低いクルマは乗り降りがし難いんだと良く分かるよ。
日常の使用には辛いものがあり、これでは近所のスーパーに買い物には行けない。
漏れにも昔、憧れのクルマに乗ってみたいという夢があったけど、乗ってみたら夢は壊れた。
271名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/06(火) 01:54:05 ID:v6cijezd0
普通にAZ-1に乗れてますが。
272名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/06(火) 04:38:55 ID:+L49lIlW0
>>270
セカンドカーが前提だろ
273名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/06(火) 05:07:30 ID:52eCsGRR0
エアクリボックスの外側にくっついてる緑色のソケット。
あれって何の意味が有るの?
教えてエロイ人
274名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/06(火) 08:29:11 ID:2YUGZ2OrO
ポルシェもいいけど、RX-8と比較する車じゃないでしょ。3倍以上価格が違うんだからさ。8は楽しいかもしれないけど、ポルシェと張り合う必要なんて無いよ。ポルシェと違って気軽にスンスン出来るんだから。
ロードスターとアストンマーチンを比べる馬鹿は居ないけど、どちらも価値のある車だよね。

ただ、いずれはマツダもポルシェクラスの車をラインナップに加えてほしいよね。マツダが好きになった人達が所得が増えて、最期に行き着く先を用意していてほしい。ずっとマツダに乗りたいので。

速くなくていいから、16Xをベースに2400cc3ローターで911カレラ程度の性能でRX-9を作るとかさ。
275名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/06(火) 09:07:07 ID:kmJUPnrR0
いや、昨日も俺いたけど、もう911しか眼中に無い。
8撃って、漬けてる株売って、そうすりゃローンがとか毎日考えてる。
今日も8で出かけてくる。
タイヤに少しひびが入ってて、それも原因だろうけど最近乗り心地もかなり悪い。
タイヤ変えれば解決するかな、なんてカタログ見ててもN認証しか目に入らない。
276名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/06(火) 09:08:54 ID:kmJUPnrR0
中古ね中古。
996とかかなり割安だし。
幾らなんでも新車は無理。
277名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/06(火) 09:20:17 ID:wD8GtbnFO
>>275
8のOEM装着の040は全然よくないよ。
050あたりに換えてやると接地感は別物になる。
乗り味というなら判るが、乗り心地が悪いから8から911というのは無理がありすぎる。
278名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/06(火) 09:25:37 ID:8c7T1xAL0
おまいらロリータ狂いのキチガイどもはどんなタイヤはいてんのよ?
マネするから教えれ。
279名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/06(火) 09:26:46 ID:UR+tilC20
ポルシェってデザインがダサい
ポルシェ買うくらいならフェラーリ買うわ
280名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/06(火) 09:29:33 ID:CicqzOJZ0
RR のオムツっぽいあの尻が昔から嫌。
281名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/06(火) 10:22:19 ID:ZmN6PnIRO
今日は絶好のドライブ日和だな

家から出て30分で4台も8とすれ違った
282名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/06(火) 10:22:52 ID:4j6rNoON0
ポルシェて外見と価格が見合ってない。
外から見ただけじゃ1000万超えの車に見えない。
乗ったことないから中身は知らんけど。
283名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/06(火) 10:34:24 ID:n1ZQKfXl0
というか、なんでポルシェしか眼中にない奴が8のスレに書いてるんだよw
284名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/06(火) 11:26:43 ID:Y3gMeRhG0
>>282
そこがいいんだよ
見た目はカエルみたいなとぼけた顔して、中身はすごいって言う
そのギャップに惹かれる
人間でもマッチョな強面がケンカ強くても普通だけど、
ヒョロい優男がマーシャルアーツの達人だったって方がカッコイイでしょ?
285名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/06(火) 11:28:16 ID:UZfsj7dQ0
右フロントから発進と停車時にギギギって音がするようになったんだが
これなった人いる?
286名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/06(火) 11:36:41 ID:UR+tilC20
>>284
完全に自己満足の世界だね
287名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/06(火) 11:41:40 ID:W+FeJjJuO
>>285
はだしのゲソ仕様だから仕方ない、諦めれ
288名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/06(火) 11:45:39 ID:0kEmD4De0
しかし911は8よりも4倍する値段で性能悪けりゃ買う価値ないだろ。
289名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/06(火) 11:45:48 ID:hB4IDdKE0
>>285
キーって音ならブレーキの可能性大。交換時期。
発進の時だけなって10km/hぐらいになると鳴り止む現象だった。
290名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/06(火) 11:53:02 ID:8BYVfKBCO
5年前に8のルックスに惚れてタイプEを購入…
純正フルエアロ、ナビ、フォグランプ、リアフォグランプ、スタータースイッチ、カーテンエアバック、18インチタイヤ等を装備…
購入後直ぐに彼女ができあっていうまに結婚、このほど妻が出産して大きい車に乗り換えを希望…
目立つ傷など一ツもない走行距離40000Kmの愛車をガリバーにて査定して愕然の52万…ありえん…
ただでさえ思い出タップリの愛車を断腸の思いで放すのに…
色々調べたら相場は55万〜120万だそうです…
底値を割る等有り得ない状態なだけに、悔しくてなりません!
良い方法はありませんかね?
291名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/06(火) 11:54:20 ID:CicqzOJZ0
ツダ で下取り
292名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/06(火) 11:56:10 ID:hB4IDdKE0
>>290
俺の13万km走った8が40万で売れたのにその価格はない。釣り乙。
293名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/06(火) 12:03:18 ID:8BYVfKBCO
釣りではなくマジだから困ってます。
ガリバーの店員には「不人気車」だと言われました…
ディーラーでの下取りの方が良いのですかね…
294名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/06(火) 12:06:00 ID:91a6caBmO
>>290
ガリバーは高価買取謳っておきながら高価買取じゃないんだな
他でも見積もってもらえ
295名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/06(火) 12:07:46 ID:hB4IDdKE0
そもそも日本語がおかしい。

5年前に8のルックスに惚れてタイプEを購入…

購入後直ぐに彼女ができあっていうまに結婚

お前のあっという間ってのは5年間のことか?
296名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/06(火) 12:09:24 ID:miMvBg0V0
>>293
ガリバーだったらそんなもの。
粘っても時間の無駄。
ディーラーを含めて他に行くことを勧める。
297名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/06(火) 12:10:01 ID:2YUGZ2OrO
これだけガソリン高いんだから当たり前かも。次もマツダ車にすればマツダが高く買ってくれるよ。←マツダ地獄
298名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/06(火) 12:14:30 ID:hB4IDdKE0
>>295
あー間違えた。8買う→彼女できる・結婚→最近まで乗る、か。まだ子供生まれたばかりなら8でも問題なかろう。
デカイ車が必要になるのは子供がもう少し大きくなるか増えないとそんなにいらんだろ・・・。
299名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/06(火) 12:18:30 ID:bNr/1cMtO
不人気車ってのは当たってるのだが。
300名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/06(火) 12:43:39 ID:C3I+1d7U0
二人目が生まれるまでは8で十分だと思うよ。
301名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/06(火) 12:58:14 ID:P7tWb9NQ0
まあ、4ATだとなあ。
今更誰が買うんだ? て感じだろ。
302名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/06(火) 13:27:58 ID:nkh+m4gDO
>>281
相手のドライバーの熱い視線は感じた?w
303この車って:2008/05/06(火) 13:44:15 ID:EFy5aQ+c0
小さい子供1人と犬がいる家庭のファミリーカーとして、使えますか?
304名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/06(火) 14:00:22 ID:0kEmD4De0
>>303
 最適です。絶対走行中にリアドア開ける事ができないから。
他車でも集中ドアロックあるじゃんて言われるけどそういう事故が
起きるときに限ってドアロック忘れているものだから。まあロックを
忘れていなけりゃ事故なんて起きない訳だし。
305名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/06(火) 14:09:21 ID:9o9pKfhyO
>>304
半ドアランプが点くとどこのドアが原因かてんでわからないけどね。
306名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/06(火) 14:30:16 ID:0kEmD4De0
>>305
そんなこと大した問題じゃ無い。乗り込むまでの事でやりなおせば
すむこと。それは停車中の事だし。一番怖いのが走行中にドアを
開けられてしまう事だろ。特にリアに乗ってる人はまずシートベルト
してないし。子供や老人は何しでかすかわからんしね。
307名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/06(火) 14:44:45 ID:C3I+1d7U0
>>305
後部座席の子供にはチャイルドシートが必要では?
あと、後部座席の人がシートベルトをしていないと、前の座席の人の重傷率も上がるので、
後部座席シートベルトは必須だよ。

ttp://www.yomiuri.co.jp/atmoney/yw/yw07080501.htm
「事故によって、後部座席同乗者が、前の座席に座っている人の頭部に重傷を与える可能性に関しては、約50分の1に抑えられる。」

後部座席でシートベルトしない奴が理解できん。
308名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/06(火) 15:15:52 ID:apfGAwEa0
カーセンサーの8の数が減っていくとうれしい。

ガリバーは売るな!買うな!関わるな!
自動車税の月割り戻り分はガリバーが持っていってしまいます。
売却後に事故車であることが判明した場合、買戻しをさせられます。
309名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/06(火) 15:19:45 ID:T8MiGKJn0
ガリバーの買い取り価格は車買取業者の中で最低です。
確かに昔は買取価格が一番高かった時代があったのも事実です。
しかし今は違います。
310名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/06(火) 15:45:14 ID:LJFZDjFX0
雑誌を読むとマイナー後8のエンジンは
低速トルクは太くなった(ギア比のせいじゃないの?)一方、
高回転の強さが無くなった(ギア比のせいじゃないよね?)らしい。
311名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/06(火) 16:00:48 ID:C3I+1d7U0
>>310
どの雑誌?
312名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/06(火) 16:06:52 ID:LJFZDjFX0
>>311
立ち読みだったからよく覚えてないけど、
多分ザッカーだったと思う。
313名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/06(火) 16:09:28 ID:DKANbyUQ0
ザッカーwww
314名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/06(火) 16:17:29 ID:qdX7WhBP0
CG以外の雑誌はアテにならんな
315名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/06(火) 16:30:26 ID:qQAJlH+n0
>>290
タイプEはオートマだから人気がないのは仕方ないとしても
52万はちょっとひどすぎるね。
それはあくまでも向こうのいい値だから
他の店などをあたるなどして交渉すればまだまだ上がるだろうけど
おそらく70〜75万辺りが限界だと思われる。
自分はチタグレタイプSでほぼ同条件で110万が限界だったからね。
(違う店では100切るって言われたBy地元のクソD)

うちの地元ではガリバーはいい値段を付けてくれる方だね。
ラビットとかアップルとかはもっと値が下がる。
Dは普通の下取りだと安く買い叩かれる。
どうしても高く売りたいのなら個人売買はいかがかな?
90〜100万で売れるんじゃないかな。

まぁ、まだ1人目を出産したばかりみたいだから無理して
乗り換えなくても問題なく使えると思うよ。
愛着があるのなら無理して買い換えると後悔するかも?
316名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/06(火) 16:38:08 ID:0kEmD4De0
>>290
複数の会社で査定してもらって決めればいいでしょ。
ところで次何に乗るのかな?買い換える車のメーカーの
査定してもらわないとね。値引き+αあるかもしれないし。
317名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/06(火) 16:45:52 ID:C3I+1d7U0
>>312
トンクス。
立ち読みに行ってくるわ。
318名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/06(火) 17:15:23 ID:8//Rw9ue0
>>290
オークション代行に頼むのは?
やったことないので正確なアドバイスはできないんだけどw
代行手数料やら陸送費かかるけど、問題ない車両だったら手元に90くらい
残る気がする。
319名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/06(火) 17:35:54 ID:fEgRo3bh0
レネシスクーペ
http://www.carview.co.jp/cms/2008/take_car/hynndai_lenesis/default.asp?p=5

メーカーが”H”じゃなければねー・・・(;^ω^)
320名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/06(火) 18:29:39 ID:XhxzOgSu0
ISFぽい
321名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/06(火) 18:34:00 ID:GsC6/C4l0
相変わらずいろんなメーカーからとって付けたデザインだな。
322名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/06(火) 18:36:54 ID:SMSlY9NU0
>290
まー、買い替え前提ならしょうがないけどさ
ウチは普通に4人で乗って出かけたりしてるけどね。
家族が増えたから乗り換えなのかな。
単純にモーイイヤwって感じならしょうがないけど

ちなみにH16のSで標準で110マンって言われた。
付き合いあるとこだと+30(下取りで)は頑張れるかも。

ともあれ、ガンバレー 新米パパさん♪
323名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/06(火) 18:43:41 ID:CicqzOJZ0
GENESIS コンセプトクーペ、だよな…
324名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/06(火) 19:07:01 ID:wCzsec9OO
うちは4才、6才の子供と
嫁の4人家族で
普通に8で問題ないけどね
嫁には役にたたん車と言われてはいるが
325名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/06(火) 19:10:09 ID:7VuliLIs0
ただでさえ遅いのに
親豚1に子豚2まで乗せたらもう発信出来なくねーか?w
326名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/06(火) 19:12:20 ID:yPtzzQomO
運転が下手な>>325には無理かもわからんね
327名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/06(火) 19:22:46 ID:XhxzOgSu0
>>325
お前性根腐ってるな〜
328名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/06(火) 19:24:57 ID:wCzsec9OO
>>325
隣に乗ってもらえる相手もいないからって
そんな露骨に妬むなよw
329名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/06(火) 19:33:12 ID:L7B1OQRD0

【信者】   〜より遅い・〜に置いていかれた という書き込みに対し、
       「お前がへたくそなだけ」「ちゃんと上まで回せ」と必死に連呼する。
       8の加速力に非常に満足しており、主に小型車からの乗り換え組が多い。
330名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/06(火) 20:02:29 ID:1DeD3X0W0
>>290
5年前に8のルックスに惚れてタイプEを購入…
5月で車検切れ、フォグランプ、リアフォグランプ、
スポーツサス18インチタイヤ 。

ガリバーで120万+新車乗り換えまで代車付き。
最初は60万くらいと言われたが、すぐに買いたい人(業者?)が
出たとの事でこの値段に。
買い取ってもひと月数万単位で値が落ちるので人気グレードでなければ
保有期間を含めた値段を出すのだそうだ。
331名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/06(火) 20:04:23 ID:CicqzOJZ0
なんかまた街宣右翼の頭数要員にされたみてぇだな。バカすぐる。
332名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/06(火) 20:45:57 ID:9e8n5F6xO
>>325 自分が情けなくなんないか?
333名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/06(火) 21:06:27 ID:9Bdvtwbr0
>>322のS110万はどうなんだろう?
安いのか?
334名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/06(火) 21:09:34 ID:L7B1OQRD0
>>333
4年落ちで110万もつけば御の字ジャマイカ?
元が安いんだし・・・
335名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/06(火) 21:54:41 ID:qd+yl98P0
>>329
仲間に入れなくて淋しいのかい?
信者は楽しいぞ。
336名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/06(火) 21:56:03 ID:qQAJlH+n0
>>333
走行距離にもよるが、黒以外の色だったらいい方じゃないか。
最近一気に相場が下がったのはマジの話だしな。
年数相応の距離走っていたら110辺りが限界だぞ。
それでも新車価格が280万だから
40%維持してるし悪くはないと思う。
カローラとかだったら悲惨だぞw
337名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/06(火) 22:14:57 ID:9o9pKfhyO
次にこんな車買うのは困難だから、別の車の需要が出てきたら買い足しでいこうかと思ってる。
買う金さえ貯まって買ってしまえば、税金の増加分はガソリン代でトントンくらいになるんじゃね?
置く場所無いから無理だけど。
338名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/06(火) 22:23:10 ID:u7quqEQL0
>>336
やっぱり黒が一番人気なのか・・・
339名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/06(火) 22:25:31 ID:bcRgbIhE0
>>335
「このスレに信者などいない」ってのが信者の言い分だと思ったが・・・?
340名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/06(火) 22:49:51 ID:Y8e3gnebO
イモビはいつから標準装備になりましたか?
教えてください
341名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/06(火) 22:56:49 ID:kmJUPnrR0
>>277
050は一時期考えてたけど値段がね・・・・
それでPS2にしようか思ってたけどどうなんだろ?
ポルシェも使ってるしwww
Pゼロはセダンに純正で付いて来たけどあんまり良いとは思わないなぁ。
342名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/06(火) 22:58:40 ID:1DeD3X0W0
買取り
黒=白>その他
343名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/06(火) 23:02:54 ID:Rb7sawfO0
>>339
「俺が信者だ。」

と書くと信者じゃなくなるのか。
2ちゃんは難しいねぇ。
344名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/06(火) 23:08:12 ID:kmJUPnrR0
中古だとATの方が人気あるのかなぁ?
345名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/06(火) 23:08:27 ID:E8iaQUnr0
>>339
8に人間4人乗せて発進できない無免ニートに下手糞と言うのを儲認定するんだったらそらオーナー全員儲だわなw

どこいっても人の輪に入れいからってわざわざいらんこと言う、構ってオーラ出してるやつっているよなw
346名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/06(火) 23:11:22 ID:n1ZQKfXl0
>>341
ポルシェコンプレックス出しすぎw

RRを甘く見ないように。ウィドウメーカーは伊達じゃない。
347名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/06(火) 23:12:03 ID:E8iaQUnr0
>>344
いや、中古車雑誌とか値段優先で見てると、安いのは大概ATな印象がある。

スポーティーな車だから、やっぱりMTの需要も多いんじゃないかなぁ。
348名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/06(火) 23:14:03 ID:bcRgbIhE0
>無免ニートに下手糞と言うのを

無免なのにヘタクソとはコレイカニ?w
349名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/06(火) 23:16:46 ID:wD8GtbnFO
>>341
本気で911を考えているならば、タイヤをケチると痛い目を見るよ
350名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/06(火) 23:17:12 ID:lBVrBzzi0
中古のATが安いってのは4ATじゃない?6ATのEはそれなりの値段するね。
それにしても最近の8の査定価格見てると俺のSTD4ATが132万付いたのは良い方だったんだなー。
初めてこの値段見たときはかなり萎えたんだが。悲しいの〜おぅ。
351名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/06(火) 23:22:27 ID:hx0qKttjO
ここの人達はみんな高く売り逃げるのを狙ってますね
352名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/06(火) 23:25:06 ID:bcRgbIhE0
まあ、長く乗るような車じゃないからな。
RE車全般的に言える事だが・・・
353名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/06(火) 23:28:48 ID:QwDDTHN50
>>350
あなたは多分時期が良かったんだよ。この半年いや2,3ヶ月で一気にがた落ちしてる気が
354名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/06(火) 23:31:24 ID:vvbtZoaKO
ハマる奴はやっぱりいる訳で
FC前期乗ってる奴もいるし
さすがにSAは見ないけど
俺の蜂はもうすぐ2回目の車検だ
次に欲しい車がない
355名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/06(火) 23:36:22 ID:bcRgbIhE0
8ユーザーは良くも悪くも
にわかRE信者が多いよね。
356名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/06(火) 23:37:45 ID:mPAIbzVXO
8って車両保険料高いですか?ちなみに今はGolfGTIに乗ってますが、8に乗り換えを検討してます。
357名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/06(火) 23:44:47 ID:b41tPW0r0
>>347
そうかぁ?
Gooみてもほとんど差が無いけど。
むしろAT6のほうが高値がついてる場合が多い。
358名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/06(火) 23:48:47 ID:vvbtZoaKO
はったりスポーチカーだから
乗り換えは慎重にね
馬力、燃費、維持費
359322:2008/05/07(水) 00:04:01 ID:SMSlY9NU0
ちなみに110マンが標準ってのは、そこから減点方式ってことね。
色やら状態やらでドンドン下がる一方で・・・。
一ヶ月くらい前の査定だったと思うので、現状はもちっと下がってるのかな。

ま、俺は査定0になるまで乗り続ける予定だけどねぇ。
(最近特に、最後のREになるんじゃ?って思えるし。。。)
360名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/07(水) 00:07:56 ID:bcRgbIhE0
>査定0になるまで乗り続ける予定

あと4年くらいですね?わかります。
361名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/07(水) 00:15:29 ID:R2ui9U6t0
最近の中古車台数が半端ないな
362名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/07(水) 00:32:50 ID:ZesI+XNT0
【真の勝ち組の8購入プラン】

・新車発表後、予約してタイプSの黒を購入
 ↓
・3年遊び尽くして、初めの車検で高値で売却
 ↓
・16X販売直前の8の最終型が出るまで他の車で乗り繋ぎ、ロータリーを
 離れて8の良さを再認識しておく
 ↓
最終型の限定車を購入
(次モデルが出なかったら、貴重な4人乗りRE車ということで将来プレミア)

363名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/07(水) 00:39:38 ID:t5VeWaEp0
勝ち組はいつまでもマツダの低価格帯の車なんかに乗ってねーよw
マジで信者脳らしいショボイ思考しか出来ないな(笑)
364名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/07(水) 01:12:09 ID:9aBYSCJ50
>>340
H16の型式がLAからABAに変わったときだったと思います。

>>356
車両の料率は6だったと思います。高いほうになるでしょうか。
限定とか免責10万とかにすればある程度安くできますよ。
365名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/07(水) 01:34:11 ID:YyhNetfLO
一目惚れして次の乗り換えで8を検討しているのですが、あまり評判良くないんですか?
今から2年以内には乗り換える予定なんですが、中古で200万以内で買うか、新車で買うか迷ってます。
366名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/07(水) 01:36:26 ID:sc/Whj1e0
>>362
幸せかい?
367名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/07(水) 01:38:30 ID:y1HDD0/40
>>365
2年後には諸費用込みで100万もあれば十分でしょ。
368名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/07(水) 01:46:26 ID:YyhNetfLO
>>367
えっ、そんなに安くなるんですかね?
なぜ??
369名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/07(水) 01:47:50 ID:y1HDD0/40
>>368
そりゃ、年式が古くなりますから・・・
370名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/07(水) 01:51:39 ID:7WX2mNRF0
初期型タイプSがコミコミ100満なら買い
371名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/07(水) 01:53:21 ID:YyhNetfLO
>>369
しかし諸費用込みで100万とは…
2年後に新車だといくらくらいになるのでしょうか
372名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/07(水) 01:53:27 ID:sQqLko2q0
>>370
さすがに現時点ではまだ難しいな・・・w
ざっと見たところ走行距離にもよるけど車体だけで約200万ぐらいだね。
373名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/07(水) 01:56:31 ID:wZpCsTuD0
8の前に乗ってた10年落ちの車の方が高くなるんじゃないか。
と、マジで心配になってきたw

















DC2Rでスマンネ
374名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/07(水) 02:14:57 ID:WQJIB70z0
>>362
欲しい車が見つかれば8を売っても良いのだがねー。
今はデミオ3ドアのスペックと価格が気になるくらいか。
お奨めの代車はあるのかい?
375名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/07(水) 09:24:17 ID:h543oOKJ0
去年夏にノーマル戻しの4ATを160万で売り抜けた俺は勝ち組!

中古販売価格の2/3程度が買取価格らしいので、自分の年式・走行と同程度の
中古車を探して売却相場を考えるといい。
どこまで査定価格を伸ばせるかは頑張り次第。
海外に販売ルートを持つ買取店なら、ツダ車は多少の過走行でも高く査定して
くれる事もある。高くと言っても他の国産車並にって事だけど。
376名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/07(水) 09:49:33 ID:lwtddyMO0
年式走行わからんけど、160万はすげえw

377名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/07(水) 11:36:13 ID:HsCUGg1n0
>>375
あんなすげぇな。
4ATで160万か。
確かに勝ち組だ。

40TH買っとけば売却価格とか気にしなくてよかったのに・・
378名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/07(水) 11:43:17 ID:G4NggzqBO
たまに40th厨が湧いてくるがあんなスペルマカラーどこがいいんだ?
薄汚れたクリーム色で8にはミスマッチもいいとこだろ
379名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/07(水) 12:47:51 ID:zjmv9AuJ0
>>378
はいはい荒らし乙
380名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/07(水) 13:43:05 ID:IWS03QkQ0
>>378
チャンピオンシップホワイトだなw
381名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/07(水) 14:18:37 ID:8sjD7xdW0
ファインセレクトエンジンでもカタログどおりに馬力でないんだっけw
ほんっとダメポだな、やっぱVTEC積みてぇ
382名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/07(水) 16:53:32 ID:kyqwo7f+0
>>381
ノーマル170〜190PS
ファインセレクト200PS

ってとこじゃね?
確かにノーマルよりかは馬力上がってはいるんだけど、どのみちどっちもカタログ
馬力達成してないからカタログに書けないと・・そんなとこじゃね?

40THもせっかく良いエンジン積んでるのに、もともとのカタログスペックが誇大表記
しすぎたから闇に埋もれてしまったかわいそうな限定車・・
383名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/07(水) 17:39:57 ID:rjC2LIBA0
384名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/07(水) 17:43:09 ID:sQqLko2q0
>>333
そうか・・・MC前のタイプだから安くなっているのか・・・。SじゃなくてM'zと言う選択か・・・。しまったな・・・その手があったか・・・。
385名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/07(水) 17:44:00 ID:sQqLko2q0
>>384
安価ミス
×>>333
>>383
386名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/07(水) 18:03:50 ID:u4pgaq150
>>383
お買い得かもしれんが
個人的にエアロが純正並にダサいと思う。
387名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/07(水) 18:13:01 ID:u4pgaq150
>>381
ナイトのスーチャー付けてサブコンできちんとセッティング取れば
実測300馬力ぐらい出るみたいよ。
後は熱対策をきちんとしてクラッチを強化するぐらいで
ハード走行もこなせるようになる。
なんやかんやで100万ぐらいかかるだろうけど・・・
どうしても8で速く走りたいという人にはやる価値あるかもね。
388名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/07(水) 18:17:45 ID:ZesI+XNT0
【ガソリン価格が過去最高値】
http://www.zakzak.co.jp/top/2008_05/t2008050726_all.html

今月6日のニューヨーク商業取引所の原油先物相場は、米国産標準油種
WTIの中心限月6月物が一時、1バレル=122.73ドルと史上
最高値を更新。
米証券大手ゴールドマン・サックスは原油相場が今後半年から2年後の
うちに1バレル=200ドルまで上昇する可能性が増しているとの見通し
を発表しており、その場合、ガソリン価格は1リットル=200円を突破
することが確実視されている。

>ガソリン価格は1リットル=200円を突破することが確実視
>ガソリン価格は1リットル=200円を突破することが確実視
>ガソリン価格は1リットル=200円を突破することが確実視
>ガソリン価格は1リットル=200円を突破することが確実視
>ガソリン価格は1リットル=200円を突破することが確実視
>ガソリン価格は1リットル=200円を突破することが確実視


オワタ\(^o^)/
389名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/07(水) 18:32:58 ID:8sjD7xdW0
ガス代は仕方ないから重量税とかを軽減してほしいよ・・・
390名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/07(水) 20:57:49 ID:uBaF7e6T0
>>388
で、何が終わったの?
現状から、2割程度値上がりするだけって話だろ。
そらー車走らしてナンボな商売でもしてれば別だろうが。

自分の不甲斐なさでも実感したのか?w




391名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/07(水) 21:06:39 ID:R2ui9U6t0
>>390
車走らせる商売だとキツイとか言う甲斐性無しですね、わかります。
392名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/07(水) 21:09:27 ID:wZpCsTuD0
デリ嬢を運搬する仕事ってどうなんだろうか。
8ならけっこうウケ良いかな(・ω・)
393名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/07(水) 21:41:47 ID:fOFMWu4x0
>>392
欲深い奴よのぉお主
394名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/07(水) 21:51:59 ID:uBaF7e6T0
>391
そうですね。
395名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/07(水) 22:21:57 ID:KFjUBIMP0
同じガソリン消費するならこんな遅い車よりFDとかにした方がマシ
396名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/07(水) 22:22:03 ID:9DzWPiB+0
>>325みたいな粘着が居る8スレは可哀想ですね
人間として最低だよ
397名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/07(水) 22:25:36 ID:uFEF0Pf/0
ぶよぶよ醜く太った豚嫁とバカ面した障害児2匹乗せる車は軽自動車の方が何かと良くねーか?w
398名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/07(水) 22:29:00 ID:9DzWPiB+0
>>397
自己紹介乙
愛車はワゴンRですかw
399名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/07(水) 22:30:11 ID:uFEF0Pf/0
>>398
分かります。愛車がワゴンRなんですねw
400名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/07(水) 22:37:26 ID:X7ohVVr+0
軽にしては結構いい車だよ
401名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/07(水) 22:39:16 ID:uFEF0Pf/0
>>400
愛車がワゴンRなんですねw 分かりますw。
402名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/07(水) 22:40:19 ID:TITgEqax0
なんで構って厨房に構うのかなぁ
403名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/07(水) 22:43:55 ID:6+YZaprb0
そんなことより中古6ATが200万台なのが問題
404名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/07(水) 22:45:45 ID:lSkBcWF60
>>388
原油が200ドル逝ったら、ホントにアメリカ人涙目だなww
405名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/07(水) 23:09:35 ID:mxEK/CrI0
>>403
4ATなんて150切りましたよ
ひそかに狙ってます(・∀・)
406名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/07(水) 23:14:33 ID:Gf035hch0
見ず知らずの女子供にまで下衆な誹謗中傷をするとはねー
キモイブサ男
407名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/07(水) 23:14:40 ID:N4VB3vLGO
リッター300円でも問題ないけどなぁ。
408名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/07(水) 23:36:33 ID:WXAMAHJA0
渋滞が減る分RX-8の燃費は良くなるかもね。>原油高騰
409名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/07(水) 23:49:13 ID:zMryVx440
ここまで来たら売るなんてこと考えずに
歯医者まで付き合うこと考えようよ。
410名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/07(水) 23:52:45 ID:NwtZGEwA0
俺も墓場まで持ってく
411名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/07(水) 23:54:51 ID:QunxlfJr0
おまえらRX-7マガジン買った?
(あれの何処がRX-7マガジンだっつー突っ込みは野暮だぜ・・)
412名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/07(水) 23:56:19 ID:i86JygFEO
俺の棺桶は8だ
413名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/07(水) 23:59:15 ID:NwtZGEwA0
棺桶は繭型がいい
414名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/07(水) 23:59:15 ID:Y4OTbB1F0
ここまでガソリン価格が上がっちゃうとマシダの営業も8は売り辛い車だろうなぁ
まぁ開発陣も、こういった販売店の要望もあるから今回のMCでレギュラー対応にも
変えてきたんだろうけど。

普通の奴はこんな燃費の悪い車は論外だろうし、一部の金持ちのスポーツカー好き
はどうせ同じくらい燃費悪いなら8よりバカっぱやいGT-Rを買うんだろうし、
結局は一部のロータリー好きの信者にしか売れない・・
なんかFDと同じ道を辿りそうだ・・

4ドアということで始めに買ってくれた一般人も、あまりの燃費の悪さか使い
勝手の悪さか、手放す奴続出だね。
中古車市場で8のタマ余りまくってる。

こりゃ査定も下がる罠
415名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/08(木) 00:14:09 ID:tT7FRFce0
それでもカーセンの在庫数は減ってきてはいる。
ただFDの在庫も増加傾向だし、やっぱ燃費かね。
416名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/08(木) 00:41:22 ID:Pu2Js/VW0
んなことよりインフレで普通に上がらんかな・・・


ならんだろうね。
インフレつっても物価が上がってるだけで貨幣供給量が増えてるわけじゃない。
ただただ購買力が下がってるだけだ。
417名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/08(木) 00:44:00 ID:LLlXVgNy0
>>411
買ってないがなんか面白い記事あった?
本屋が開いている時間に帰れなくて・・スンスンしてーなぁ
ということで詳細お願い
418名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/08(木) 01:02:47 ID:6kuFkNgj0
ガソリン価格200円まで上がるの確実だし
早く160万位まで6AT下がってくれないかな。
一ヶ月5万近いペースで値下がりしてるし
時間の問題だとは思うけど。

ぶっちゃけ今の車より燃費よさそうだし早くほしい。
419名無しさん@そうだドライブへ行こう :2008/05/08(木) 01:37:07 ID:mFDy4zaf0
みなさんに質問です
8を買う気でいるのですがぶっちゃけよく煽られますか?
そこだけが心配なんですよ
420名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/08(木) 01:54:33 ID:ArHHOvOY0
>>419
ここではよく煽られます。
またリアルでは、よくキモヲタと馬鹿にされている
エヴォ&インプ乗りと同じ目で見られます。
421名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/08(木) 06:46:56 ID:t5qI7AXi0
>>414
だな。
一番問題なのは燃費が悪い割にはあまりにも加速が遅いということだな。
一般の人はハンドリングよりも動力性能重視に期待している人が
多いだろうから、それなりにパワーがあれば手放す人は
そんなにたくさんいなかったと思う。。
やっぱ、どうせスポーツタイプの車に乗るんなら
非日常的な世界を味わいたいと思っている人が多いんじゃないかな。
実際NBロードスターに毛が生えた程度の加速しかしなくて
エボ・インプより燃費悪いんじゃ、そりゃ不満が出てもしょうがない。

>>419
昔に比べて最近は煽ってくるアホも減ったんじゃないか。
自分はまだ1回も煽られていないな。
ポイントはウイングの有無だろうな。
422名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/08(木) 07:55:11 ID:jqzZY3mrO
他のスポ車からは相手にされないがなぜかミニバンによく煽られます。
特に目の前が赤信号の時にw
423名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/08(木) 09:29:23 ID:mhQEPAcRO
>>422
それは鬼嫁の言いなりでミヌバンしか乗せて貰えない中年親父の8海苔に対する嫉妬
424名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/08(木) 09:56:05 ID:tOvHsnLM0
子持ちのオーナーの人で、リアシートに収まるジュニアシート
(4歳くらいから使うヤツ)使っている人っていない?
普通のチャイルドシートは問題なかったんだが、ジュニアシートは
センタートンネルのせいで、シートベルトのバックルがはめられない。
とりあえず助手席を目いっぱい後ろに下げて使っているが、嫁さんから
いろいろと不満が・・・
425名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/08(木) 10:44:14 ID:SPdnnN6z0
>>424
レカロは対応リストにRX8がある
426名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/08(木) 11:56:22 ID:snF/VMIe0
福岡の人がタカタのナントカ312ってヤツ使ってましたよ。
427424:2008/05/08(木) 17:48:18 ID:tOvHsnLM0
>>425
>>426
情報ありがとう。
とりあえず付けれそうなものがあって安心しました。
さっそくその二種類を検討してみます。
428名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/08(木) 17:52:34 ID:k0qhC6yB0
>>424
>>426
takata312-neo junior seat
ウチでは、助手席で使ってます。
バックルが、ジュニアシートの座面の分だけ、奥まった位置になり、
センタートンネルも近い為、はめにくいのは確かです。
リアは試してないので、帰ってから確認してみます。

429名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/08(木) 17:55:45 ID:C8wsPyrA0
今日は早起きして洗車していたら…
これがまた気持ち良い快晴でして。

思わず筑波山に遊びに行っちゃいました♪


フーガで筑波山に行くのは,
随分久しぶりだったのでオールMTモードで♪
それにここ3日は放置状態だったので。(^^;


で。暫く例の道を走っていると…
後ろからガンメタ系のRX-8(多分マツダスピード)が,
えらい勢いで迫ってきまして。当然ピタ付けされました。
こっちもそれなりに遊んで走っていたので無視してたら居なくなりました。

どこかで引き返したのかなと思ったら,今度はさっき以上の勢いで迫ってきました!(-_-;
こりゃヤバイと思って即ハザードでクルマを停めたら…なんとパッシング!しかもホーン付き!
しかも窓から手を出して「お先どうぞ」とやったにも関わらず「いいから行け」と返される始末!

それからは先程同様,執拗にピタ付けされたまま!
最後は見通しの良いところで一気にぶち抜かれました。(^^;
多分「フーガが調子に乗るなよ」という感じだったのでしょう。
やっぱり公道は安全運転が一番ですよ!幾ら運転技術があっても恰好良くない!
こっちは気分良くそれなりのペースで走っていたのですが…。

今日はテールを流すロードスターやアテンザなど,
普段はホンダ車が多い筑波山はマツダ車がやたらと多かったですね。
とりあえず私は今日の件でエイトが大嫌いになりました(笑)。
430424:2008/05/08(木) 17:58:48 ID:tOvHsnLM0
>>428
レスありがとうございます。
お子さんが助手席の人が多いのかな?やっぱり奥さんは後ろですよね。
リアの情報期待しています。
431名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/08(木) 18:59:33 ID:xDQZrwaH0
>>430
うちは妻が助手席、2人の子供が後部座席です。
内1人は助手席側の後部座席でジュニアシート使っています。
432名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/08(木) 19:08:45 ID:c8enQV8M0
>>429
どこからのコピペか知らんが、筑波山では安全圏に入るまでは追い抜かない方向で暗黙の了解となっている。
意外とストレートの少ない筑波山での暗黙の了解だ。
先の見えないブラインドコーナーの手前、途中で道を譲る方がおかしい。
後は気にしないで走り続ける。って事が出来てれば問題はなかったはず。
と、そのオーナーさんをフォローしてみたりw

普通に走ってる車を執拗に追いかけるようなアフォはそうそういない。
快適に飛ばして走ってる車がいたから、追走しただけと思われる。
ま、アンチに言ってもしょうがないが、状況も読めずに逆DQNなコピペ貼る方が恥ずかしいと思うが。

と、休日などに筑波山に現れる白8乗りからでしたとさw
433名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/08(木) 19:10:58 ID:0C5KphhN0
ウェブ "思わず筑波山に遊びに行っちゃいました"の検索結果 1 件中 1 - 1 件目 (0.10 秒)

フーガは人生をSHIFTしてくれた車である - ESUKE 【 みんカラ 】 ブログ思わず筑波山に遊びに
行っちゃいました♪ フーガで筑波山に行くのは, 随分久しぶりだったのでオールMTモードで♪
それにここ3日は放置状態だったので。(^^; で。暫く例の道を走っていると… 後ろからガンメタ系
のRX-8(多分マツダスピード)が, ...
minkara.carview.co.jp/userid/230601/blog/ - 43k - キャッシュ - 関連ページ - メモをとる
434名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/08(木) 19:14:28 ID:0C5KphhN0
435名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/08(木) 20:56:49 ID:RXolY10K0
風雅が調子に乗るなよって・・・
どう考えても8よりフーガのほうが格が上だが・・・
436名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/08(木) 21:00:35 ID:MbDvYFdD0
フーガ450GTとか鬼のように速いんだろうなぁ・・・
437名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/08(木) 21:01:43 ID:FXjGD/qL0
プロボックスでもフーガくらい煽れる。
どっちもぬゆわキロまでしか出ないからな。
実はぬゆわキロでもプロボックスの方が軽い分安定して曲がれる。
438名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/08(木) 21:10:22 ID:ciJn2qD10
>>435
筑波のようなステージならどうみても8の方が格上だろ jk
高速道路とかFSWのような直線が多いところでアクセル踏めば早い猿ステージ
ならフーガかもしれんがw
439名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/08(木) 21:10:57 ID:MbDvYFdD0
つまり、プロボックス>8 という事ですね?わかります。
440名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/08(木) 21:17:39 ID:TMJpnlelO
うちは嫁が後ろで息子が助手席だな
息子は外を見たいから助手席に乗ると言うくせに、すぐ寝る


つくば山で追い越しはしない罠
Uターンポイントまでは辛抱だろ
譲られても直線までは抜かない
対向はこっちと同じようにセンターラインギリで走ってくるし
昼間だったら尚更だよ

自車の後ろに車がいなければ徐行して
俺でも距離とってから攻めるな
441名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/08(木) 21:17:47 ID:t5qI7AXi0
どちらにせよくだらんことで争うのはやめろといいたい。
イニDごっこをしたいならサーキットでやってくれよ。
ネタなのかもしれんが、こんな事をブログで書く事自体間違っとる。
442名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/08(木) 21:23:36 ID:zrWf55BH0
ところでMC後の4点タワーバーはMC前モデルにはつくでしょうか?
もしご存知の方がいれば教えてください。
443名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/08(木) 21:27:15 ID:TMJpnlelO
俺はイニD連載される前からやってるわいw
さすがに子供できてから毎週の山通いは辞めたが
たまに一人で攻めると楽しいよ
蜂はFDみたいにピーキーじゃないから
流すのもラクラクだし
444名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/08(木) 21:32:36 ID:j9u9OkO+0
どうせフーガもちょっと煽られたからってわざとチンタラ走ってたんじゃないのw
445名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/08(木) 21:32:37 ID:FXjGD/qL0
>>440
センターラインは、割らなきゃ良い。
446名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/08(木) 21:34:16 ID:RZDX1IIj0
中古のRX-8とスープラSZで迷ってます。
動力性能的にはどっちが上ですか?
燃費はどっちがいいですか?
447名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/08(木) 21:39:46 ID:YHEGYmNjO
動力性能も燃費もスープラが上。
448名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/08(木) 21:41:53 ID:12STl2cj0
高速道路のカローラ系は下品な走り方をする香具師が多くね?
449名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/08(木) 21:47:55 ID:MbDvYFdD0
>>446
SZってターボない奴のこと?
それなら以前知り合いが乗ってたけど、遅かったよ。
VTECの古いシビックに軽くちぎられてた。
燃費は街乗りなら8〜9km/h走れるそうな。
450424:2008/05/08(木) 21:49:50 ID:d3KeP5jZ0
>>431
後部座席にジュニアシートで、きちんとシートベルトの
バックル閉まります?

どこのメーカーのジュニアシートなんだろう?いいなぁ。
451名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/08(木) 21:50:20 ID:u/B0YxB/0
>>447
たしかにそうなんだが、クルマとして無機質なんだよね、スープラって。
452名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/08(木) 21:56:44 ID:t5qI7AXi0
>>446
SZなら性能・燃費とも8のタイプSといい勝負。
トルク感はスープラが圧倒的にあるけど。
どうせスープラ買うならRZにした方がいいよ。
453名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/08(木) 22:08:45 ID:HFROIX740
8RSおよびSといい勝負が出来る同格の現行車
MSアクセラ、S2000、シビックR、レガGTスペックB、インプS-GT、Z、スカクー
このあたりかな
もうすぐでるエボハッチのFF版は240ps&SSTだっけ?
これも面白そう
454名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/08(木) 22:20:31 ID:D1uXcFd0O
S乗りだが駐車場で車預ける時、他人が動かそうとすると
必ずエンストする。8は本当に乗り手を選ぶ。
455名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/08(木) 22:24:55 ID:RZDX1IIj0
>>447
>>449
>>452

レスありがとうございます。
どっちもスタイリングが好みで、絶対性能は2の次です。
でもこの2車間の相対的な性能は気になります。
RZは高いので買えません。
後部座席はRX-8に軍配が上がります。
トルクは3リッターあるスープラに軍配が上がりそうですね。
456名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/08(木) 22:29:12 ID:uHxx0857O
スープラのNAは結構ハンドリング良くて、そんな遅くは無いよ
ベスモでDC2インテと筑波で結構良い勝負してた
457名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/08(木) 23:17:47 ID:kkpMzp6iO
サイドブレーキの解除ボタンの下の「く」の字になってるところが
ビミョーにぬるぬるしてる。
きれいに拭いても、一週間くらいするとヌメってる。
マイナーチェンジ後はタイプSは本革巻みたいだけど、うちのはウレタンだからかな?
交換してみるかなー
458名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/08(木) 23:42:17 ID:pwRXoiT00
>>455
俺、RX-8購入検討中だが、速さより気持ちよさを求める車だと思うわ。
RS試乗してイキそうになったw
S2000にも乗ってたことあるけど、8でも俺には早さ十分。(よく叩かれてるが)

スープラ乗ったことないんで強くは言えないが、RX-8よさそうよ。
ウワサでは、速さと燃費は求めちゃイカンらしい。
459名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/08(木) 23:42:28 ID:RoU9O76n0
RSを購入しようと思うのですが、RX-8の保険料は高めのほうですか?
現在はインテDC5に乗っています。保険料のランクが上から1、2番目なので、毎年困っています。
460名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/09(金) 00:03:45 ID:nzlckBnb0
質問ですが4ATと6ATがありますが
4ATだと物足りなさを感じたりしますか?
マニュアルモードでパドル操作したりないとか
もうなんていうか圧倒的に劣るよwとか。
461名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/09(金) 00:08:49 ID:SYsJeeQS0
4ATなんて今時ケー自動車しか採用してないのを見ればダメダメな糞だってわかるべ
8速AT時代にさぁ(笑)
462名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/09(金) 00:15:59 ID:9yaU8mv60
>>459
typeS商談時の資料だと

料率クラス
車両6、対人4、対物5、障害3

となってる。普通の乗用車より少し高めってとこかな。
463名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/09(金) 00:35:26 ID:UZ5QfhnqO
>>462
あれ?
プリウスもそんなもんだったような。
464名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/09(金) 00:38:07 ID:UZ5QfhnqO
>>461
日本人はすぐ何でも数字のでかいのが好きだからなw
4ATだとどんなアドバンテージがあるのかも知らない癖にw
465名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/09(金) 00:41:45 ID:SYsJeeQS0
愛車がワゴンRなんですねw 分かりますw。
466名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/09(金) 00:50:19 ID:bOtG91VY0
スープラ乗ったことないけど、多分。
467名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/09(金) 05:13:21 ID:ot1jLbtYO
個人的にはRX8でも十分速い
468名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/09(金) 05:22:19 ID:iTHEg3Qp0
>>464
重量も変わらないのにトルクバンド外しまくりなくらいしか分からん。
469名無しさん@そうだドライブへ行こう :2008/05/09(金) 05:39:45 ID:BnzlizZ70
>>461
おまえ、いくらなんでもそれはインプレッサに失礼だろ
470名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/09(金) 08:47:27 ID:dmpqhM1vO
GTOのATのNAマジ速い
471名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/09(金) 09:24:58 ID:73UWly9y0
>>453
イタタタ、信者乙w
8じゃどれでも間違いなく峠で置いてきぼりにされるだろうw
「いい勝負」はねぇ〜な(笑)
472名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/09(金) 09:42:54 ID:35rJGuSZ0
峠は腕だぞ?
473名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/09(金) 09:59:50 ID:tUYeKEHh0
7マガ読んでMCエンジンあそこ迄変わってるの初めてしったわ。
474名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/09(金) 12:31:50 ID:ot1jLbtYO
>>471
何でどこ走ってんだ?
全国の8がお前と勝負してやんよ?
475名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/09(金) 12:42:59 ID:NOrkNlldO
GW開けに給油したら、約450km走行で約52l。
3分の2程は高速での走行ではあるが、8.6km/lも走ったよ。
まだまだエンジン自体はまあ快調だな@初期5MT
476名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/09(金) 12:46:42 ID:cK+HwLMb0
普段6.5くらい?
燃費気にするわけじゃないけど、中古で買おうかなあと思ってて。
477名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/09(金) 12:47:44 ID:1lAMjYyn0
3分の2程の高速での走行で8.6km/lって今時の車じゃ普通に燃費悪い部類なん
だけどな・・高速3分の2も走って10.0km/lもいかないんじゃあ・・

でもREにしたら良いとか思えてしまうところが悲しいよな。
俺ら絶対麻痺してるwww
478名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/09(金) 12:48:46 ID:gmyGlPl/O
>>474
どうせ相手は無免許の厨房だから、頭にきても仕方ないよ
479名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/09(金) 12:58:21 ID:hEfnd2mg0
「乙w」厨は、仕事でも「乙w」を使ってるアフォだから、
相手にしないように。
480名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/09(金) 13:26:31 ID:pxVlFS2K0
こ、これは乙じゃなくて何たらかんたら
481名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/09(金) 13:37:18 ID:L9TbX449O
>>477
確かに麻痺してるなw
セカンドカーに新デミ乗ってるんだが
デミオで13km/lだと走らなかったと思うのに8で7km/lとか出るとやったとか思ってしまうw
何か間違ってるが、まぁいいかw
482名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/09(金) 13:53:48 ID:L/QDuYol0
>>477
これ乗ってると次に乗る車は、大抵の車が低燃費車に思えるだろうな。
街乗り10km/L以上走ると、「すげぇ〜燃費イイ車に買い換えた!」とか・・・

次の車は、ほぼ間違いなく8よりいい燃費の車だろうから、ちょっと
得した気分になれるかも・・・
483名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/09(金) 16:33:05 ID:B8mtJsmOO
RSですが、連休前にガソリン満タンにして高速1/3でリッター10キロ出ました。
484名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/09(金) 17:01:36 ID:NOrkNlldO
>>483
そうそう、俺も初年度はそのくらい走ったんだよ。
いくらブリッピングやヒール&トーしても8km/l切らなかったんだ。本気走りはしてないけど。
でもタイヤとホイール買い換えてローダウンしたのと
普通な経年劣化で街乗りは6km/l台まで落ちてしまったよ。
だから8.6km/lは素直に驚いた。
485名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/09(金) 17:49:48 ID:N0gFGVuu0
>>484
確かにw
俺も買った当時で鳴らし運転の時はめっちゃ燃費がよかった。
ロータリーにしてはだけど。
街乗りでリッター8ちょい出てたんで、よくはないけど言うほど悪くもないやん
って思ってたら、いつのまにかに6キロ台になり5キロ台に・・・
夏場でエアコン入れっぱなしで渋滞とか重なると、リアルで4キロ台も出るよ。
ネタでもなんでもなくて。
思うに圧縮抜けてくると燃費も悪くなるんかねぇ〜
初期型なんで、年数考えればこんなもんか?
486名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/09(金) 18:22:01 ID:JJUSDtq10
ちなみに家の嫁の実家のマーク]2.5は
街乗りで12km/Lくらい走るそうな・・・
487名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/09(金) 19:23:00 ID:XiXs7DJ70
やっぱり皆、同じような感じなんだなぁ。
オイラは通勤片道3kmを毎日使ってるから燃費わる〜♪なのかと思ったら
似たようなもんなのねw

でもま、峠遊びしても、ちょい乗り・渋滞多くても未だに4の大台には乗ってない。
最近では、燃費気にしてもしょうがねぇ!てことで街乗りでも4000rpmまで普通に使ってる。
やっぱ、それくらい回さないとREの価値ってか、良さがわからんし。
期間限定のREと思って堪能してますわー。

週末にはピーしに峠遊びに夢中っすよー!
(速い遅いは関係なく、楽しくてしょうがないっすわん♪)
488名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/09(金) 19:34:17 ID:JJUSDtq10
正直、RE車なんて長く乗るもんじゃないんだから、
燃費なんか気にしないで好きなだけ回せばいいんだよな。
どうせ4〜5年しか乗らないし、次は燃費いい車買うよな?
489名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/09(金) 20:58:48 ID:ogN7J3MI0
人生一度はロータリーを所有してみるのも悪くは無いと思う。
もう4年たった。今年車検。
次は911だ
ストラトスとA110はミニカーで我慢する。
だが911は買ってやる。
覚えとけ。
490名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/09(金) 21:01:46 ID:gmyGlPl/O
>>489
維持費かかるよ
491名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/09(金) 21:03:10 ID:MvBjacs60
>>490
いんじゃね?生きているうちに好きな車に乗りたいってっあるじゃん。
それ目標にがんばればいいじゃね?
492関西人:2008/05/09(金) 21:55:36 ID:vZX9neEc0
レンタルしようとおもったら置いてる店極端に少ないんだな。
大阪で2店、京都に1店か・・・・
493名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/09(金) 22:10:15 ID:ot1jLbtYO
>>492
ハイオク満タンで返してくれるなら貸してやんよw
前期6MTだけど。
494名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/09(金) 22:18:35 ID:k5fznZNM0
>>492
きちんと早めに予約すれば、取り寄せしてくれるんじゃないの?
俺はロードスターをレンタルしたいんだけど。
NBがくるのかNCがくるのかわからんなあ。
495名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/09(金) 22:28:04 ID:UZ5QfhnqO
>>468
実用車ではほとんど性能差は無い上に、ロータリーはフラットトルク。
アドバンテージは無い。
496名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/09(金) 22:31:58 ID:JJUSDtq10
>ロータリーはフラットトルク

いや確かにノーマルではそうだけど、
それだけで「ロータリーは」なんて言い方するのはどうかと・・・
497名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/09(金) 23:18:09 ID:iTHEg3Qp0
いぽっと買った
ハチ公のオーディオに接続って出来る?
498名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/09(金) 23:23:37 ID:me9g8kSX0
次のプリウスに買い替えてもいい、安そう。
原油価格が一気に反転急落してくれれば・・・
499名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/09(金) 23:27:55 ID:k5fznZNM0
>>497
Dオプに接続アダプタがあるよ。ステアリングスイッチにも対応だって
500名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/09(金) 23:41:31 ID:1xJ/C5ZyO
詳しい方教えてください。
前期のRX-8に付いてる純正ナビは走行中、操作できませんよね?あれ解除できる方法ありますか?
あとDVD再生できませんがナビを変えず再生できることできますか?
501名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/09(金) 23:51:36 ID:7yup1EAg0
>>500
ナビの操作をするのならデータシステムあたりからキャンセラーキットが発売されてるからそれを使えば操作可能
ただ単にTVが見たいだけならパーキングセンサをアースに落とせ
502名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/09(金) 23:59:15 ID:1xJ/C5ZyO
>>501
有難うございます。
DVDの再生は無理ですか?
503名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/10(土) 00:12:24 ID:Kt0mZo7c0
>>500
市ね

>>501
お前も犯罪幇助の罪だ
504名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/10(土) 00:14:35 ID:E/ApjQGE0
普通に考えて、「犯罪」 ではないな。
505名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/10(土) 00:18:12 ID:dw/oK45G0
解除してまで見たい番組がない
506名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/10(土) 00:18:35 ID:/aECD7vK0
で、みんな結局街乗り時は
何rpmでシフトうpしてるわけよ?
507名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/10(土) 00:25:38 ID:hs/EyuTkO
気分次第
508名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/10(土) 01:06:52 ID:clnPMI7l0
2,500rpm〜3,000rpmの間くらいかな?
509名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/10(土) 02:26:45 ID:ukEzXYIk0
>>502
純正ナビはDVD再生出来ないよ。
510名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/10(土) 02:48:51 ID:Ldmad6ek0
遅い遅いと言われてるけど、狭くてコーナーメインの首都高C1なんかじゃ8は速いよ。
ニコニコにも動画上がってるけど、現状数台の8乗りがR34やFD相手に普通に走ってる。
511名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/10(土) 03:15:50 ID:d8zuSqnR0
遅い遅いと言われてるけど、狭くてコーナーメインの農免道路なんかじゃ8は速いよ。
ニコニコ動画にウプされてるけど、現状数台の8乗りがトラクタやコーウンキ相手に普通に走ってる。
512名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/10(土) 07:04:36 ID:AXwZFO7T0
>>510
URL教えてくり
513名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/10(土) 07:14:51 ID:TaWA9g0O0
>506
オイラも気分次第だが、2500〜4000回転くらいだなぁ。
1速発進時、「ポンッ」っとアクセル煽ってから発進するとスムージー。
で、1速2速で3500回転くらいまで使えばAT車と変わらない出だしができる。

アクセル踏み込まず回転を上げる>回転上げずにアクセル踏み込む

DSC切らないで後者だと、メッサ遅く感じる。
514名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/10(土) 07:40:47 ID:9QcEdnSF0
首都高 「C1」 とか言う奴はきめぇ

マンガ読み杉だろ
515名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/10(土) 08:19:33 ID:dcVrdOTC0
ふつーにC1じゃねぇの?
516名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/10(土) 08:31:46 ID:Bt5yb5dp0
>>502
運転しながらエロDVD鑑賞できないんだよな。しょうがないからHDDなナビにした。
517名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/10(土) 10:43:36 ID:dw/oK45G0
C1は普通に使うだろう
518名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/10(土) 10:43:47 ID:X5gR214B0
案内板にもC1と書いてあるが・・・
519名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/10(土) 10:53:24 ID:d9Yty+Rp0
514の元ネタがわからん自分にとっては、514自体がきもい。
520名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/10(土) 11:24:48 ID:Lk5OCEWF0
明日も雨じゃ今日洗車しても無駄っぽいや。
521名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/10(土) 13:49:10 ID:ClS7Yuff0
>>519 me too!
522名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/10(土) 14:46:43 ID:bGTnv8IC0
>>516
HDDにinして再生できないの?
523名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/10(土) 15:39:05 ID:Bt5yb5dp0
>>522
ああ、エンコしてSDカード経由なら見れそうだな。こんどやってみよう
後ろ走ってる車のヤツびっくりするだろうな。
524名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/10(土) 15:47:33 ID:c9y9sHKlO
なぜわざわざ走行中に見るw
525名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/10(土) 15:50:40 ID:GlFIlwJj0
>>523
残念ながら気付かれたとしても奇異な目で見られるだけかと
526名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/10(土) 20:54:35 ID:odorezZ30
消えうせなクソもん吉
527名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/10(土) 21:19:23 ID:26ziqPpn0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3149894

2:12のところな
音デカいから注意
この黒とグレーに塗ってるツートンRX-8はGTR、エボインプ勢相手に現役で走ってる。
週末夜に箱崎行けば見れるよ。
528名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/11(日) 00:59:03 ID:4mmoWDtO0
ばか
529名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/11(日) 01:43:41 ID:29yq52MO0
今週号のRX−7マガジン買ってきた。
まぁ半分くらい新型8について書かれてたから7マガジンと読んでいいかは疑問だが、
見てない8のりにお勧め。
足回り、エンジン、補強類やビジュアルも、全グレードの変更点などたくさん興味深い話があった。
あそこまでするならもうちょっとがんばってフルモデルチェンジでも良かったんではないかと思える・・・・。
とりあえず見てないやつは本屋へ走って来いw
530名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/11(日) 01:48:45 ID:1SBmbRZR0
>>529
今回のはRX-7マガジンじゃなくてRX-8マガジン的内容だったw
531名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/11(日) 06:57:29 ID:uDQMkGyW0
>>529
MC後に乗り換えたくなったら困るから遠慮しとくわw
532名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/11(日) 08:09:06 ID:F+lQbjDp0
だよな
NB2が出た時に結構悲しくなった
533名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/11(日) 09:02:27 ID:1hnLvIqr0
もう少し、外観が俺好みだったら・・・。
買い替え条件的には問題無かったんだけどなぁ・・・。

534名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/11(日) 09:05:04 ID:fA+kwEno0
新型かなり売れてるな
535名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/11(日) 09:14:34 ID:Fw/O08jf0
昨日RSとすれ違ったがやっぱり存在感あるわ
旧8は遠目だとフロントもリアも旧アテンザと見分けが付かなかったりしたんだが
新8は遠くからでもひと目で8とわかる
ていうか一昔前のマツダ車ってみんなライトの形状が同じだったから紛らわしかったけど
最近はMCやFMCで差別化されてきたね
536名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/11(日) 09:20:05 ID:1SBmbRZR0
正直車に興味ない人に「どっちがいい?」って聞くと、「どっちも同じ」とか「なんか違うの?」って答えるけどね・・・。
537名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/11(日) 10:39:14 ID:ppigx67/0
万事においてそんなもんでしょ
女の子に嵐とNEWSどっちがいい?って聞かれても俺もそう答えると思う
538名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/11(日) 10:47:23 ID:1SBmbRZR0
>>537
なんか上手い例えだとおもたw
539名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/11(日) 11:04:24 ID:OwqnBimK0
>>534
売れてるのか?
540名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/11(日) 13:43:07 ID:2VBRs0XpO
昨日ディーラーに飾ってあった。正直新型の方が質感高く見えるな。。
比べてしまうと、旧型はプラスチッキーな感じがするね。
541名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/11(日) 17:41:56 ID:siOsBjTO0
ここにRX-RACEの話題を期待したのが間違いだった。
凄く一般ライクな板でした。
542名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/11(日) 18:34:11 ID:l/w5tJ1M0
今日、2回目の車検に出してきた。
ハンドルつるつるで換えたい。
543名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/11(日) 18:34:17 ID:BQIOTliK0
>>541
セントラルサーキットに来てたの?
雨が酷かったんで1時間もしないうちに帰ったんで結果HPで確認した。
544名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/11(日) 18:36:25 ID:gCqPPqdc0
俺は6AT乗りだけどダイレクトモードとかATのシフトダウンのタイミングとか
新型は結構そそられるもんがあるんだけど
いかんせんフロントの下品なデザインが・・・
マツスピやエグゼなんかのエアロパーツっていつでるのよ
545名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/11(日) 18:50:49 ID:4JoMcje20
おっさんは無理しないで旧型乗ってろってw
546名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/11(日) 18:51:03 ID:gCqPPqdc0
>>540
アウディTTなんかも高いけど、泣けるほどプラスチッキィーだけどねw
547名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/11(日) 18:58:15 ID:4JoMcje20
旧型って安っぽいパーツが多過ぎるんだよなw
まぁ実際に安いんだがw
548名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/11(日) 19:00:21 ID:HR3QhV/Z0
>>460
 4ATは高速走行時にあと一段あればもっと燃費いいかもって思うくらいかなあ。
5ATがあればベストだろうけど6ATだとMTモードで走るときギヤ数が多いから
選択めんどうかもね。Dに入れっぱなしならそれほど差が無いかもね。
極端に燃費が良くなるわけでも無いようだし。
549名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/11(日) 19:04:02 ID:9LcnGes10
4ATなんて今時ケー自動車しか採用してないのを見ればダメダメな糞だってわかるべ
8速AT時代にさぁ(笑)
550名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/11(日) 19:16:16 ID:gCqPPqdc0
>>548
ギヤ数は最適だと思うけれどもね
ギヤ比はもう少し低いほうがうれしいけども
551名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/11(日) 19:32:44 ID:Hd1DKpolO
>>529
買ってきた。
・・・欲しくなったじゃんよ、バカ!
552名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/11(日) 20:38:05 ID:66iV5F8/0
150万の中古3万kmの旧S買って、諸経費30万、マツスピフルエアロ30万、
車高調やホイール、タイヤ合わせて60万、レカロ両脚20万、FEASTの2DINキット10万、
合わせて300万かけるのと
RSを諸経費込み350万かけるのどっちがいいのか悩むわけだが
553名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/11(日) 20:45:13 ID:CszB2jI80
文句なくRSだ。
数年後の下取り時には50万の差ではすまないよ。
554名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/11(日) 20:45:34 ID:B8KhkNcy0
そんなに金出す気なら
素直に新車買えよ
555名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/11(日) 20:48:06 ID:HR3QhV/Z0
>>552
>車高調やホイール、タイヤ合わせて60万
これ高すぎじゃね?

そう考えるとRSの安さがきわだつな。
556名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/11(日) 20:51:13 ID:1sz0czYf0
RSが良いのはわかるんだけど、重さがなあ…。

前期タイプSに鍛造ホイールと前席カーボン化で
1310kg → 1280kg ぐらいを考えてたんだが、

RSだと鍛造ホイールとレカロで 1350kg なんだよね。70kg違う。うーむ…。
557名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/11(日) 20:54:16 ID:p8uMBJgb0
皆が言うようにRS買ったほうが良いだろ。中古車と新車じゃ満足度全然違うぞ。
中古車に後付けだけで100万以上って・・・ありえんな。
558名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/11(日) 20:55:43 ID:Fw/O08jf0
ていうかわざわざ性能が低い前期を買う意味が分からん
559名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/11(日) 20:57:13 ID:1sz0czYf0
>>558
だから、70kg。問題はそこ。
560名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/11(日) 21:03:03 ID:CszB2jI80
ということは前期タイプSで決定だな。
馬力も+15psだし。
561名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/11(日) 21:05:09 ID:9LcnGes10
新型のほうがいいよ
これからいろんなパーツが出てくるよ
旧型はもう新規のパーツは出ないよ
終わりだよ
562名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/11(日) 21:09:49 ID:XYuoDtRN0
70kg増えた代わりに得たものの価値がわからないのなら前期買えよ
俺は大いに後期を薦めるがな
563名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/11(日) 21:11:23 ID:1sz0czYf0
>>562
70kg増えた代わりに得たものって、どこでわかるかな?
564名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/11(日) 21:11:46 ID:BQIOTliK0
>>559
旧型に比べて
@サスペンション取り付け部および負荷が掛かる部分の鉄板の厚みを増してる
Aエンジンの補機類が殆ど変わってる
Bオイルパンを含めて油圧経路まで変更している
C6MTもアイシン製からマツダ内製に変わってシフトフィーリングがすんごく良くなってる
Dリアサスの立て付けを見直してサスが沈み込んだ時に起こってたトーアウトを抑制している
E熱が篭り易かったリアデフに冷却フィンを追加してデフがタレにくくなってる
F触媒上部の車体部分に断熱材を大幅増量(旧型に合った足元暖房現象が随分改善すると思われる)

なので後々の事を考えても新型RSを購入される事を勧める
565名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/11(日) 21:11:58 ID:66iV5F8/0
つーかRSでも諸経費込み350もいくか?
値切り次第だろうけど、本体315万に快適装備とBOSE付けても330万だぞ。
566名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/11(日) 21:14:18 ID:1sz0czYf0
>>564
なるほどね。ありがとう。
567名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/11(日) 21:14:31 ID:BQIOTliK0
>>563
それに加えて今まで1つだったオイルクーラが標準で2つになってる(いままでディーラーオプション+工賃で8万ほどしてたんでこの分お得)
568名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/11(日) 21:14:51 ID:zi4dap530
雨さんも土屋のアニキもチューンショップの店長たちもみんな口を揃えて言ってる



      今 ま で の 8 は 一 体 何 だ っ た ん だ ろ 
569名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/11(日) 21:23:25 ID:HR3QhV/Z0
>>564
>足元暖房現象が随分改善すると思われる
冬場は足元暖房あった方がいいだけどなあ。

>>568
プロトタイプでしょ。でも、いいんだ。これ以上の性能必要無いから。
570名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/11(日) 21:30:14 ID:BQIOTliK0
>>569
いや、俺も初期型を予約までしてほぼ値引きナシで購入したクチだから・・・
先週5年目の車検も通したんでまだまだ大事にして行くつもりだよ。
571名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/11(日) 21:30:49 ID:bDXg1al10
今までもゴミ、これからもゴミ。
だが世界で唯一のロータリーだぜ。
それを忘れるな。
572名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/11(日) 21:36:35 ID:zi4dap530
と、社会のゴミが申しております
573名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/11(日) 21:44:23 ID:bDXg1al10
なんだ、自己紹介か?
574名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/11(日) 21:46:22 ID:bDXg1al10
300万程度のクルマも買えずに阿呆土屋のいう事を鵜呑みか?
宿題やって寝ろよ。
575名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/11(日) 21:46:32 ID:YepqpM9D0
ナンバー灯換えようと外したはいいが、ナンバーの奥の方へ落ちてしまった。

これってバンパー外さないと換えれないの?(´・ω・`)
封印外せれば一番楽なんだが。
576名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/11(日) 21:49:06 ID:BQIOTliK0
>>575
テンプレ >>1-2 にある「みんカラ」整備手帳で調べてみてごらん
リアバンパーはナンバー外さなくてもバンパーフェイスだけ外れるように作られてるんで封印外す必要ないよ。

577名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/11(日) 21:54:51 ID:YepqpM9D0
>>576
ありがd
578名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/11(日) 22:13:29 ID:1hnLvIqr0
今更ネタにもならんが、張ってみる
ttp://minkara.carview.co.jp/userid/154459/blog/8726972/

しっかし、今日RX−7見てみたが・・・
MC8は良さそうだね・・・。

愛着のある8>中味も一新したMC8

これって、おっさんが旧車に入れ込むの同じ感覚なのかな・・・。
ま、おっさんだからいいかw
579名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/11(日) 22:23:06 ID:9LcnGes10
違うだろうな
貧乏でサクッと取り替えられない貧困魂な
580名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/11(日) 22:29:08 ID:oqnEFaLw0
おまえらがそんなことばかり言ってるから、今回の7マガジンは俺読まないよ
落胆したくねーし。
581名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/11(日) 22:29:56 ID:oqnEFaLw0
>>579
あー俺俺
582名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/11(日) 22:33:21 ID:HR3QhV/Z0
>>579
自分の使用目的を考慮するとMC8に乗り換えるまでも無いって事だよ。
単に金がある、無しの問題では無いんだ。
ラディアントエボニーマイカのSPL カッコよすぎ。
583名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/11(日) 22:34:33 ID:9LcnGes10
ないないw
584名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/11(日) 22:36:54 ID:w3ZGela/0
性能は後期だが、かっこよさは
前期のマツスピエアロ8だな
585名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/11(日) 22:37:21 ID:zi4dap530
RX-8オーナーズクラブ「Rotor Router」の代表もあっさりとRSに乗り換えたね
586名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/11(日) 23:14:29 ID:rRuWqlwXO
新型は、オイルの経路が変わったのが、激しく不安なんだよな。
あとは、良いと思うけど。
587名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/11(日) 23:25:12 ID:VYxB5gfo0
話豚切りでスマソ・・

誰かRSのホイールとレカロをセットで10万円で売ってくれませんか?
ずっと探しているのですが、ヤフオクとかに全然でないもので・・

売ってくれる方はメアド教えてください。
こちらから連絡させて頂きます。

588名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/11(日) 23:26:16 ID:iWzeCYR10
10万は流石に無いだろw
新車取りなら25は見たほうがいい
589名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/11(日) 23:37:57 ID:N5lIQArS0
RSようやく慣らしが終わって回し始めましたが
立ち上がり、ミッションの繋がり感はかなり良くなっています。

ガバッと踏み込んでから脚がキッチリ付いてくる感じも良いです。

地面の感触が以前より分かりやすいと思います。
これは椅子の効果もあると思います。

DSC切って滑らせたりしましたが、
滑り始めの穏やかさや滑ってからの動きや姿勢のコントロールは
以前と同じくらいの感覚だと思います。

後ろの下部分が黒から車体同色となって
腰高の印象が薄くなったと思います。

高回転時の音は明らかに変わって、
こちらの方が好みです。
590名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/12(月) 00:00:31 ID:QuMkS3YF0
>>576
>リアバンパーはナンバー外さなくてもバンパーフェイスだけ外れるように作られてるんで

外すことは出来るけど、付けるのは至難の業だぜ?
ナンバー周辺が傷だらけになる。
最近のマツダ車はナンバー外して作業した方がいい。
591名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/12(月) 00:01:14 ID:BQIOTliK0
>>589
乗り換え組みの方ですか?
もしよろしければ初期型と比べて加速感、実用燃費の変化など教えてください。
592名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/12(月) 00:05:49 ID:9bKMaSmB0
>>590
つ 「養生テープ」
購入してから1年目にリアバンパをガレージの備品に当ててしまったんで自分で修理したけど、そんなに難しくなったよ?
そうそう、リアタイヤの下にブロックを轢くか、ジャッキアップして持ち上げたほうが確かに作業はしやすかった
593名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/12(月) 00:09:49 ID:D6HR5KjU0
>>591
時計計測していないので数字で言えませんが、
「加速感」は向上しています。
高回転時のヒト踏みに対する伸びが良くなっていて
そういう時のクルマの動きがシビアになっていないのが嬉しいです。

燃費は以前と変わりません。
594575:2008/05/12(月) 00:10:44 ID:33iyqlAx0
>>590
実はなんとか指を突っ込んだら掴めたので元に戻せたよ。

とりあえずちゃんとした外し方をみんカラで覚えたんで、
今度は明るい時にやることにします('A`)
595名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/12(月) 00:15:37 ID:D6HR5KjU0
>>591
あ、言い忘れましたが
発進加速や低回転時の加速感はかなり向上していると思います。

エンジンの始動性は驚くほど良くなっています。

因みに以前は初期型Sでした。
596名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/12(月) 00:16:44 ID:kkrrpTzV0
>>595
2速で100km行く?
597名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/12(月) 00:25:38 ID:D6HR5KjU0
>>596
申し訳ないですが、巡航していない時は
スピードメーターあんまり見ていないのでわかりません。

因みに100km巡航時は6速3100回転位だと思います。
598名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/12(月) 00:31:57 ID:/TXnaiPx0
>>597
是非とも更新よろしくおながいしますorz



お前のバイクはどのクラスの四輪と同じ加速?0-100q/h
車名(改造等)         0→100km/hの到達時間[s]  

RX-7 ( '78/Savanna)                4.57
RX-7 (.FD3S)                     4.76
ユーノスコスモ.                       4.97

 〜〜 5秒の壁 〜〜
                             5.5? ←>>597 つぎここ
RX-7(FD/AT)                      5.63
ユーノスコスモ ('92/20B)                 5.80
SAVANNA RX-7 SA22C (参考記録)        5.86

 〜〜 6秒の壁 〜〜

RX-8 TypeS (吸排気/ECU/カーボンクラッチetc)  6.23 ←いまここ(暫定)
RX-8 TypeS (吸排気/ECU/etc)         6.43
RX-8 TypeS (カーグラフィックのロータリー特集)     6.5?
RX-8タイプS                       7.13
RX-8タイプE 4AT..                  8.63
599名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/12(月) 00:39:55 ID:eOxfrd250
>>598
また叩くためか?

一応言っておくが、4ATのは無効だぞ。
なぜ無効かは、自分で動画を見てみればわかる。下手すぎる。
600名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/12(月) 00:43:16 ID:/TXnaiPx0
>>599
叩いてる奴は別な人。
と言っても、叩いてる奴が作った表なんだけどなw
601名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/12(月) 01:40:11 ID:MwerZhYI0
土曜に納車日の確認にディーラ行ったんだが、
今ハンコ押したら納車は9月だそうだ。
売れてるってのは事実だが、生産台数自体が少ないらしい。
602名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/12(月) 01:48:28 ID:5Pp/Ml+L0
>>601
そりゃーボカスカ売る車じゃないからね。でも今納車9月待ちマジですか?!
めちゃくちゃ待つんだ・・・。
603名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/12(月) 08:21:09 ID:iU7SjFIK0
おめ!
値引きいくらだった?

604名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/12(月) 11:05:05 ID:arS9qTkrO
4ヶ月待ちは無いだろ
俺ん時は工場火災でそんくらい待たされたけどな
605名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/12(月) 11:18:08 ID:MHm19OMV0
今となってみればRX-8って工場火災後から
急に自動車雑誌に取り上げられなくなり
人気が落ちた気がする
606名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/12(月) 11:23:11 ID:SVtg+gQG0
  ついに出た!!!

  神ID!!!!!

http://society6.2ch.net/test/read.cgi/court/1202087410/26

                                        (@o@)/

                                        ↓↓↓

26 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2008/05/11(日) 13:32:19 ID:kamisama0
でもさ、そんな事で損害賠償なんか普通はしないだろ。
よく考えればわかる事じゃないか?

http://society6.2ch.net/test/read.cgi/court/1202087410/26


すごすぎwwwww
607名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/12(月) 12:19:47 ID:7nuWFX7TO
釣乙
608名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/12(月) 13:59:14 ID:6bwrZAJ10
エイトのサイド擦っちゃった・・・
フロントのサイドバンパーっていくらくらいなのかしら
609名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/12(月) 14:59:18 ID:SVtg+gQG0
全体をゴリゴリって擦れば目立たなくなるよ
610名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/12(月) 15:18:55 ID:0cn0GbPZ0
>>608
摺ったぐらいなら板金屋に持って池。
バキバキに割れてるならディーラーで部品探してもらえ
611名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/12(月) 20:04:14 ID:ZbqJ3AF00
>>608
でっかいステッカー貼って誤魔化す
612名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/12(月) 21:26:22 ID:UkPhfRwHO
この車、エアコン効かないって聞いたけど本当でしょうか?
613名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/12(月) 21:34:06 ID:3+o9lXeN0
エヤコンなんかOFFにしとけ
嫌ならプリウスにでも乗れデブ
614名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/12(月) 21:38:00 ID:fTsrbcbd0
MCモデル毛嫌いしてたけど、雑誌みるとフォグないモデルは普通にカコイイね。
RSとかフォグつけるとダサイとオモタ。
615名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/12(月) 21:49:02 ID:ughcHyPh0
どう見てもMC前の安っぽいフォグの方がダサいだろ
616名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/12(月) 21:55:05 ID:0/CnWpiz0
>>612
普通に効く 
でも、長時間渋滞にはまって外気温計が40℃越した辺りから
アイドリングではただの送風?ってくらいの状態 
617名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/12(月) 22:06:40 ID:AWPAiUx20
>>578
R魔って実馬力とカタログ馬力の違いもわからんのかwwwwwwww
どんだけ無知なんだよwwwwww
と釣られてみたりして
みたりして
618名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/12(月) 22:13:12 ID:UGnCa00t0
>>614
RSのエアロもかっこいいとは思えないけど通常モデルはもっとダサくね?
619名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/12(月) 22:22:55 ID:3+o9lXeN0
旧型のほうがダサいよ
なんていうか古臭い、昔の車のデザインだね
620名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/12(月) 22:24:21 ID:9JPoLUAr0
マツダスピードのバンパーが一番ださい。
621名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/12(月) 22:39:25 ID:CB9nsCb0O
どこのエアロも後付け感たっぷりでダサいな。
最近は黒樹脂パーツがかっこいいんだよ。
純正の黒樹脂パーツの形状そのままでカーボン化したパーツが(・∀・)イイ!!
622名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/12(月) 22:39:36 ID:UGnCa00t0
ろどすたなんかもmcされて雑誌に載ってたケバいデザインになったとして
慣れてくるとmc前のほうがダサいとか言われるようになるのかねえ
623名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/12(月) 22:40:14 ID:u4dum2g70
エグゼのが一番ダサイ
624名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/12(月) 22:45:01 ID:MNnVKBqZO
8って車重の割りに遅いよなwこれだけ軽いならもっと早く走れよ!スカイラインなんか1600sもあるのに8よりゼロヨンも筑波も早いんだぞ!
625名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/12(月) 22:54:17 ID:X6xHeakH0
RS買おうと思ったのに、4ヶ月待ちとかマジか?
近々デラ行って確認するけど、そんなに待てない。

それと、値引きはいくらまでいけるかしら?
3月中は決算もあって結構値引きできたみたいだけど
626名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/12(月) 23:00:12 ID:3+o9lXeN0
頭悪いなw  展示車やら試乗車やら譲ってもらえばいいじゃない?
627名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/12(月) 23:03:19 ID:UGnCa00t0
暇だから「それって頭いい選択なの」とか言っとこうか
628名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/12(月) 23:03:39 ID:X6xHeakH0
俺は全然汚れとか気にしないから、
色さえ合えば全然展示やら試乗車でも軽事故車でもいいんだけど
そういうのって交渉すりゃ買えるもんなの?
629名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/12(月) 23:06:53 ID:UGnCa00t0
新古車とかあるんじゃないの
630名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/12(月) 23:21:21 ID:wXq49pDy0
3月末にハンコ押して、まだ納車されてない俺降臨


D曰く、今日メーカー製造という話だったが
特に連絡もなかったのでどうなってるか不明


まぁ、4カ月待ちはわからんがすでに2カ月待たされてる
631名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/12(月) 23:27:46 ID:X6xHeakH0
まじか、今免停食らってていつ買うか悩んでたんだけど
そろそろ契約しないと加速スレの記録塗り替えるのが出遅れるか
632名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/12(月) 23:28:40 ID:apy5yFy40
こうして見るとRSは8の後継というよりも7の雰囲気に近いな
http://www.jdm-option.com/newbook/regular/img/newbook_op_img_0422.jpg
633名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/13(火) 02:08:09 ID:RW0uXMoJO
>>632
それはオプ氏だから
634名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/13(火) 02:32:04 ID:k02qhkmT0
>>631
ノーマルで6.23秒以上のタイム出るならオイラも買い換える
635名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/13(火) 02:41:12 ID:dcO83x4Q0
>>634
なんでノーマルである必要があるの?
636名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/13(火) 02:46:39 ID:k02qhkmT0
>>635
そりゃ現行から乗り換える口実のためさ・・・
折角現行から乗り換えるのにまた1から弄り直すのって勿体無いでしょ?
637名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/13(火) 02:49:01 ID:dcO83x4Q0
>>636
そんな数秒単位の速さを求めるんなら、別にノーマルである必要も無いかと思っただけ。
638名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/13(火) 03:10:45 ID:RW0uXMoJO
秋名の下りでハチロクに勝てるのなら(ry
639名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/13(火) 03:14:15 ID:kM7Q0UJU0
>>636
計測条件に拠ると思うぞ?w
路面状況、気温、腕、一つでも変われば結果は変わるよ。

全てをベストに保った結果の数値が2chの投稿だと信じるなら愚かだし、
条件が変われば逆転する程度の差しかないはずだよ。
640名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/13(火) 03:59:31 ID:vy7xFjYd0
 先週末8RS試乗してきました。S13シルビア(マフラー&ホイール交換のみ)乗りです。

 外見は写真よりロー&ワイドに見えて格好良かったです。ただ樹脂パーツは駄目だと思いました。
後リヤスポもイマイチでした。あれなら無い方が良いと感じました。19インチホイ−ルはカコイイ!
 内装はS13に比べたら全然良いです。この価格帯のスポーツモデルでは十分なデザインだと思います。
最近の車のイグニッションONで常時点灯のメーターは良いですね。凄く見やすいし格好良いです。
レカロは見た目もホールド感もバッチリで好感でした。ただ、ポジションが高杉です。
慣れれば問題無いかもしれませんが、これはちょっと駄目かも・・・
 走り出してまず感じたことは乗り心地が良いです。後ミッションもスコスコ入って好感です。
エンジンは3千回転以下でも街乗りではストレス無く走れました。一人で試乗させてもらえたので
遠慮無くレッドまで回しましたが気持ちいいですね!排気音も適度にスポーティーで心地良いです。
S13ではリヤの動きが気になるようなスピードでのコーナーも何事も無く安定して走れました。
車重もそこそこあるのに軽く感じました。
 ただ・・・加速感、アクセル踏み込んでシートにグッっと押し付けられる加速感が薄いですね。
これはS13の方が上でした。上がり坂になるとよりいっそう頼り無さが顔を出します。
実際はもちろん8のが速いでしょうが、ターボの加速に慣れてるとちょっと不満かも。
同じ高回転NAのホンダVTECスポーツを試乗したときは全く逆で感動しましたね。
あちらはずっと乗っていたいとゆうか、すぐに欲しいと思いましたが、
8はたまに借りて乗れればいいかなと思うぐらいでした。
                                                              以上

641名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/13(火) 04:54:13 ID:4djFDZra0
>>640
客観的なご意見ありがとね。
642名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/13(火) 04:57:20 ID:kM7Q0UJU0
加速「感」の演出をするには、フラットトルクは不向きなんだよね
643名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/13(火) 05:11:42 ID:4djFDZra0
>>642
フラットトルクが不向きっつーより、
低トルク高回転型エンジンが向いてないんだよ。
644名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/13(火) 05:14:57 ID:kM7Q0UJU0
>>643
4〜6000回転を思いっきり凹ませれば、
高回転でどわーっとパワーが出る感は作れるよw
645名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/13(火) 06:42:01 ID:4djFDZra0
>>644
>アクセル踏み込んでシートにグッっと押し付けられる加速感が薄いですね。

ここに注目。
押し付けられる感はトルクの谷を作っても出せないよ。
646名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/13(火) 07:34:11 ID:EM26Km+kO
トルクウェイトレシオで考えたら加速力の差は歴然でしょ。0-100タイムに差が無いとしても、それはインテRがスタートダッシュで遅れてるだけで、中間加速自体はやっぱりFFスポーツが速い。
まあこれはインテが速過ぎるだけで、ピュアFFスポーツのインテと比較する事自体が見当違いかと。

ロードスターやMSアクセラに負けなきゃいいかと。
647名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/13(火) 07:49:22 ID:kM7Q0UJU0
歴然というほど差がないから、タイムが同じなんだと思うけどなあ…w
648名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/13(火) 08:53:02 ID:EUU7lLEo0
>>640
全く買う気もないくせに、試乗車をレッドまで回すなよ。
試乗マニアの屑ヲタ。
649名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/13(火) 09:20:24 ID:5l8UvLPK0
>>640
8は同価格帯のライバル車全てにも劣るゴミのうえ、MSアクセラにすら
かなわない本当にどうしようもないクズですね

弟分に勝てないのですから北斗の券でいえばまさにジャギですなw
650名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/13(火) 10:00:04 ID:QIYFSRu60
だからロータリーにはターボは必須だとあれほど・・・

そうかRSでもポジ高杉か。はい、消えた。
651名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/13(火) 11:12:44 ID:d4ZSqokI0
>>650
ランエボ10でも同じくシートポジション高杉って事でローポジシートレールが発売される位だからRX−8用も販売されるんじゃね?
最悪シート交換して家の座椅子にも使えるし、そこまで気にする必要は無いと思う。

パワーに関しては厨房が暴れるので余り語りたくないけど、正直RSのマツダスピードバージョンでハイパワーモデル出してくれないか少し期待している。
652名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/13(火) 12:36:58 ID:oNCAlRYF0
>632
俺も前からそう思ってた(雑誌抜きで)
フロントのデザインはもちろん違うんだけど流れが似てる感じかな?
自分が乗ってた7とシルエットが被った
653名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/13(火) 18:52:12 ID:+VwdriGA0
って書いてる俺がアホっぽいが・・・orz
654名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/13(火) 18:53:16 ID:+VwdriGA0
んが・・・!
レス途中で切れて最後だけ書かれてる   orz
書き直すのメンドウなので↑はスルーで・・・
655名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/13(火) 19:07:05 ID:YEz7SZF50
気になる気になる
656名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/13(火) 19:08:22 ID:RW0uXMoJO
通貨、運転手1人分の重心が数cm下がって何のメリットがあるんだ?
8は全高も高いからヘルメットも当たらないだろ?
657名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/13(火) 19:34:33 ID:9rbYd9UV0
RSのシートは位置が高いけど、まあ万人向けに考えたらこうなるかって感じ。
これ以上低いとお父さんの腰に悪いぞえ。
658名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/13(火) 19:41:57 ID:dfoiu3h70
張富士夫トヨタ会長 「私は朝鮮人ニダ」

張富士夫トヨタ自動車会長。 世界27カ国に52の生産基地、約30万人の従業員を抱える
‘世界1位自動車企業’を率いる総指令塔だ。 張会長は20日、自動車産業を担当する
韓国人記者を日本の名古屋本社に招待した。

「私の名字は張です。 韓国語でいうとチャン(張)ですが、日本には珍しい名前で、
私の考えでは先祖が中国や韓国から来たのではないかと思います」。

中央日報 名古屋=粱善姫(ヤン・ソンヒ)記者
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=93085&servcode=300


在日朝鮮人がレクサスを好むのも当然ですね。 張は富士夫と名乗っていますが、
儒教の家系の渡来人です。要は近年ではなく世代の古い朝鮮人。

トヨタ(笑)が売国企業なのは当然という訳です。
659名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/13(火) 20:05:18 ID:OQ34/fgo0
プンデンが韓国企業で湧き上がる誇りが抑え切れません
ウリの所有する企業を我が物のように自慢するジャップの下劣さに反吐がでます
660名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/13(火) 21:08:46 ID:p2QjoKvvO
>>654
くゎっw
661名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/13(火) 23:08:21 ID:hl2uT9zE0
MC後の8に社外ナビをつけるとしたら、インダッシュと一体型どっちがおすすめ?
662名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/13(火) 23:11:55 ID:x2JKiD0J0
マジレスするとポータブル
663名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/13(火) 23:15:14 ID:NOTR4oZTO
>>662
どこのがオススメかな?
664名無しさん@そうだドライブへ行こう :2008/05/13(火) 23:15:38 ID:Dc7xKMLI0
みんな結局MC前と後でデザインどっちが好き?
俺は前だねテールランプがMC後はいけすかないなあ
665名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/13(火) 23:16:41 ID:hl2uT9zE0
666名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/13(火) 23:24:09 ID:hl2uT9zE0
ポータブルも捨てがたいのだけど、リアモニターやリアビューカメラが使えないのが残念だよな・・・。


8は後部座席から外が見えづらいので、子供をおとなしくさせるのに、
リアモニターをつけたいんだが、RSのレカロだと難しいよね。

ぐぐってるけど、いいのがないなぁ。


667名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/13(火) 23:25:36 ID:TQdHNIr00
近日中に マフラー エキマニ 触媒
3点セットで交換する予定。

(1) ナイト
(2) 雨宮
(3) R魔

おまいらの支持が一番多いヤツに
通販ポチッとなする。
668名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/13(火) 23:31:16 ID:hl2uT9zE0
インダッシュの方が上につくので見やすい気がするけど、8はエアコンの吹き出し口にもろ当たりそう
なので、2DINにすべきか・・・・。

MC後に2DINタイプ乗っけている人の感想きぼんぬ。
669名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/13(火) 23:42:09 ID:R7lqZPUg0
>>667
オートエグゼ
670名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/13(火) 23:43:13 ID:R7lqZPUg0
旧型のオンダッシが一番視線移動がなくて見やすいけどな
ナビいらねー人間には邪魔でウンコ
671名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/14(水) 00:06:01 ID:BPRzv3fo0
>>669
オートエクゼな
672名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/14(水) 00:40:14 ID:Hh6hS9zc0
>>667
C夏まで待ってRマジックの行商を待つ
毎年各地のオートバックスでキャンペーンをするので、その時に購入&装着するとトータルで7〜8万近く安く付くよ
673名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/14(水) 00:47:21 ID:HYXE5J3B0
>>672
それって北海道とか九州にもやって来るものなのかね…(´・ω・`)
674名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/14(水) 00:47:24 ID:UGu4B2wFO
触媒はSARDが安い割に作りが良くておすすめ
エキマニは雨の等長つけてるけど形がいびつ過ぎて取り付けが非常に難しかったお
675672:2008/05/14(水) 00:53:50 ID:Hh6hS9zc0
>>673
福岡にもたまに来るよ。
仮に来なくても代理店のメーカースが大宰府にあるのでそこのキャンペーンを見とけばナンボか安く入ると思う

北海道は(゚听)シラネ

676名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/14(水) 01:14:49 ID:v0wHyx840
とあるページで盗難車ランキングを観たけど、RX-8がなかった。
盗難されにくいというか、あんまり乗ってる人がいないのかな?

エイトの盗難にあった人って過去にいる?
677名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/14(水) 01:15:58 ID:Sa0Qf9z60
>>676
ヒント:イモビライザー
678名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/14(水) 01:35:33 ID:3nBoRfUm0
>>676
ヒント:欲しくない
679名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/14(水) 02:11:18 ID:S5jqi3vk0
持って帰るとなんと5MTでした
680名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/14(水) 03:14:57 ID:0qvWfTlI0
>>676
MT乗れない泥棒が多い。
681名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/14(水) 03:18:08 ID:JHM0HRmz0
トルク薄いのが幸いして発進すら出来なかったりしてな
682名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/14(水) 06:08:48 ID:Pv7mYzZy0
バックできずにエンストこきまくりとかも
683名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/14(水) 07:11:27 ID:MhEzSHEx0
プラグがかぶってエンジンがかからない
684名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/14(水) 07:14:59 ID:dsspxJmZ0
そもそもあのランキングに入るほど売れてないし。
685名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/14(水) 08:22:14 ID:cR8hMAQY0
>>669
オートエグゼ
686名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/14(水) 08:30:00 ID:HYXE5J3B0
>>669>>685
(1) ナイト
(2) 雨宮
(3) R魔

の中から選んでくれよw
687名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/14(水) 08:54:41 ID:y/gjrUcKO
>>668
パナのインダッシュ付けてるけどエアコンは問題なし。
むしろハザードがすぐ押せないのと、エアコン表示部分に時計が無くなるのが問題。
ナビ画面出さないと時間がわからんorz
デラOPなら表示されるようだが…。
688名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/14(水) 09:26:11 ID:dLV55FJm0
8はクソ車すぎて手も出したくないんでしょ、チンポカーだしw
俺のFD2はイタズラも多いし盗難率も激高、8のうらやましいポイントかな(笑
689名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/14(水) 09:51:41 ID:DcoiopGQ0
>>686
BSR
690名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/14(水) 09:59:22 ID:ETnO+vdmO
>>686
フジタ
691名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/14(水) 10:02:09 ID:nmn1DOkz0
ナイトがいいよ、まじで。
692名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/14(水) 10:09:07 ID:sYf1AznJ0
>>688
貴様、これは公然猥褻カーといって、男性器を模した上級デスメタルカーなのだ
693名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/14(水) 10:18:30 ID:dLV55FJm0
あっ、あなたはクラウザーさん・・・
694名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/14(水) 11:13:11 ID:XWsygbPe0
ヤフー自動車ユーザーレビュー:マツダRX−8

お母さんからの発言

総評 息子がスポーツカー好きで10年ぶりにMTに乗りました。
小柄な私にはクラッチの位置が遠くシートをかなり前にしないとクラッチがふめません。
息子の友達を乗せることを考え8にしましたが、後ろがかなり狭しです。
私が乗った限りではもう乗りたくない。でした。夫の運転が荒いのもありますが。。。
子供が一人で一緒に乗るには快適です。息子も大満足。
一人でお気に入りのCDを聞きながら乗るには良い感じ。
近くのスーパーをはしごするにはやや不便かな?

長所 かっこいい。
息子の友達が乗せてーと寄ってくる。
思ったより静か。
アクセル踏んですぐに加速してくれるのが嬉しい。

短所 レットゾーンまで引っ張った時に警報が鳴るのがはらたつ。(うるさい)

お母さん踏み過ぎwww

後ろが狭い。(スポーツカーならしかたないか?)
私が小柄なのか、左折する時の視界が見にくい
695名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/14(水) 11:17:16 ID:nmn1DOkz0
>>694
ママがレッドまで回さんと走らないということか・・・
696名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/14(水) 11:19:06 ID:vt0fbDnu0
ヘッドライトの形状って年式によって変わっているのかな?
部品番号が違うと取り付け自体もできない感じ?
697名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/14(水) 13:12:20 ID:Z4BwtTq00
2速レッドで100km出てるんだけど?w
698名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/14(水) 14:00:34 ID:6GhS2bXYO
今、鰤黒とスパークリングブラックマイカで迷ってるんだけど、どっちがオススメ?

実車並べて比べられたら一番いいんだけどなぁ・・。
699名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/14(水) 14:29:28 ID:y/gjrUcKO
希少価値でいくならスパ黒、再塗装を考える位まで乗るなら鰤黒。
黒系を選ぶって事は下取り査定を考えての事だと思うので、スパ黒がいいんジャマイカ?

ま、俺は潰すまで乗るつもりだから青にしたけど。
700名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/14(水) 14:37:27 ID:AeR+fl5i0
ホワイトパールって人気ないのかな
ブルーとブラックばかりだね
701名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/14(水) 17:25:29 ID:7HGqiU3+0
>>694
お母さん カッコよすぎw
702名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/14(水) 20:12:59 ID:cp/Cl91Z0
>>700
俺パールホワイト乗ってるし、近所の駐車場で他に2台も発見。
それなりの比率あると思うけど。

白は黄砂とか煤とか、とにかく汚れが目立つので洗車好きの人じゃないとお勧めできない。
703名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/14(水) 20:19:50 ID:6h3Pz4mh0
黒の次に人気があるのが白だと思うが
704名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/14(水) 20:34:52 ID:UKGQY6mb0
黒と白の査定は高いよ
705名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/14(水) 21:22:03 ID:2hYFcGCY0
8に白は似合わない
特に40THのは大失敗だろ
706名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/14(水) 21:52:15 ID:UKGQY6mb0
707名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/14(水) 21:55:31 ID:uHrDssazO
>>706
営業車がどうかしたの
708名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/14(水) 21:58:31 ID:jPkMsHvl0
白は昔の人が買う色ってイメージだな
ずっとシートにビニールついてそう
709名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/14(水) 22:06:34 ID:58INibbH0
白でフルエアロだと
おぉ、スゲー って思う。
なんか存在感があるというか。
710名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/14(水) 22:07:15 ID:Qy2fNwbC0
それはGTOだけ
711名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/14(水) 22:18:00 ID:Pv7mYzZy0
白=営業車・昔のイメージ・NAのGTO(しかもAT)
  ↑これ自体どうかと思うがw

ああ、そうだよ俺の8もパールだ!文句あっか!w
ま、意外と見るようで見かけない色で俺的には気に入ってる。
ただ、たまに黒とか赤とかもいいよな・・・って思うが心情には触れないでください・・・。
712名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/14(水) 22:22:24 ID:15mrCgy80
俺統計では、8で白に乗ってる奴は運転が上手い、または飛ばすのが多い。
713名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/14(水) 22:22:58 ID:Z4BwtTq00
>>711
外見だけ水素車仕様にすれば、すごい目立つぞ
714名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/14(水) 22:29:19 ID:Hh6hS9zc0
>>711
タケヤリとデッパ付けてワタナベのホイールにタイヤをワイルドに引っ張って履かせるのがナウイべよ
ボディーに水玉のカッティングでも貼り付ければナオンもイチコロよ!
715名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/14(水) 22:39:54 ID:S5jqi3vk0
716名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/14(水) 22:42:53 ID:w5Tu75Xx0
そのナンバーは出して大丈夫なの?
717名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/14(水) 22:43:40 ID:vLFTKfBO0
あんまりよく無さそうだよね。
718名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/14(水) 22:51:55 ID:YC87A+yv0
そこは優しさで見なかったことにしてあげるのがデフォだろ。
719名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/14(水) 23:12:28 ID:S5jqi3vk0
>>716
偽造ナンバーだから大丈夫だお(^ω^)
720名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/14(水) 23:15:33 ID:esyD2C8V0
やっぱマツスピのホイールはカコ(・∀・)イイ!!な
721名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/14(水) 23:19:51 ID:Z4BwtTq00
写真良いなあ。
722名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/14(水) 23:30:45 ID:HCRgUpXJ0
あーこれマツスピのホイールかー・・・。

くっ・・・悔しくなんかないんだからねっ!
723名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/14(水) 23:32:51 ID:41SIW+dT0
RS欲しいよおおおおおおおおおおおおお
今200万手元にあるんだが中古の2万km旧S買うか、半額繰越システムでRS買うか超悩む
724名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/14(水) 23:35:06 ID:0qvWfTlI0
>>687
時計ならカーショップでデジタル時計が1000円以下で買えるでしょ。
725名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/14(水) 23:36:32 ID:jPkMsHvl0
200マン有るなら数ヶ月で現金一括で買えるだけヨユーで貯まるじゃねーか
726名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/14(水) 23:50:46 ID:41SIW+dT0
車体315に最低限OP付けて、頑張って値切って300としても
諸経費で50万近くかかるからなあ

350は遠いぜ・・
727名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/14(水) 23:51:01 ID:S5jqi3vk0
728名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/14(水) 23:54:04 ID:L6291rq60
>>726
今週末ディーラーに行く時、はんこ忘れんなよ
729名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/14(水) 23:57:35 ID:41SIW+dT0
やべえハンコ持ってったら本気で押しそうだ
ていうか重要な事に気が付いたんだが、うちの駐車場って一部幅2050、ドア開く部分は2300くらいなんだけど
8入れて出入りできるかね?
最低どのくらいドア開けば乗り降りできそう?
730名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/15(木) 00:07:44 ID:41SIW+dT0
      2300mm
   ┏━━━━━━━┓
   ┃           ┃↑
   ┃           ┃
   ┃           ┃
   ┃           ┃2500mm 
柱→┃■←2050mm→ ┃
   ┃           ┃
   ┃           ┃↓
━━┛           ┗━━━━
        敷地     ↑
                2000mm
                ↓

絵にしてみた
ケツ入る部分だけ狭いんだよなあ・・・
頭の部分は2m先まで敷地だからいいんだけど、
ドア開く部分は柱の手前くらいになりそうで、
幅2300mmのところで乗り降りする事になりそうなんだけどいけるかな?
731名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/15(木) 00:16:29 ID:WsJttMjz0
>>730
そんなの同サイズの他の車でもいっしょじゃん、気にするな
そんなことより、はんこを忘れないことの方が大事
732名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/15(木) 00:21:49 ID:dzLnuW/30
>>731
ちょwww
これで乗り降りできなかったら、あんたを3代先まで呪うぞ!
733名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/15(木) 00:30:53 ID:/cmccb7v0
>>732
とりあえず山へ走りに行こうZE
734名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/15(木) 00:33:34 ID:urvLeoBV0
車庫が心配だから、って、試乗車で車庫入れをDに頼んでみたら?

入れば買うだろうって予測ができるわけだから、Dも断らないと思うが。
735名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/15(木) 00:42:29 ID:WsJttMjz0
柱の位置にも依るだろうが、車庫入れてからリアドアの開閉はできないだろうね
自分が降りられる所(フロントドアが開く所)でストップするようになるだろうから
車を停めて自分が降りてからのリアシートへのアクセスの便利さを捨てることになるな
736名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/15(木) 00:45:22 ID:dzLnuW/30
ほぼ一人乗りだし、人乗せる場合は車庫から出て乗り降りするのは覚悟してる・・・
1770mmの幅で、助手席側を100mm空けて停めたとすると
残り400mmほど・・・
ドアの開口含めて、隙間から体が出られるかだけが心配
737名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/15(木) 00:47:20 ID:fMChwdur0
うちも似た様な車庫だけど後部座席や助手席に家族が居る場合は家の前で一旦降りてもらって、それから車庫入れしてるよ。

それよりも購入したら真っ先に車庫の壁にウレタンかゴムのドアガードをDIY施工しておいたほうがいいと思う。
コンクリかブロック壁だったらドアヒットが怖くて迂闊に開けられないでしょ
738名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/15(木) 00:48:02 ID:/cmccb7v0
>>734
「はんこ忘れずに」が抜けている
739名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/15(木) 00:48:59 ID:dzLnuW/30
正直金の心配は二の次なんだよ!
買ってから出られなくて、窓から出るとか悲惨な事になるのだけが心配だwww
740名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/15(木) 00:56:37 ID:/cmccb7v0
>>739
ぐうぜん見つけたんだからね!
http://www.rx-8.mazda.co.jp/narrowband/pdf/spec.pdf
741名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/15(木) 00:57:42 ID:WsJttMjz0
>>739
ほぼ一人乗りで金の心配がないのなら、RX-8なんかやめてさ
2イレヴンなんかどうよ?出られなくなる心配ないしw
742名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/15(木) 01:19:18 ID:OvqpblIy0
>>736
400mm開けば何とか出られるとは思うが、そこに柱が鎮座していて体を後に逃がせないと出られん
ことになりそうだが。

>>734が言ってるようにDに交渉して試乗車を家の駐車場に持ってきて試すのが一番。
743名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/15(木) 01:19:38 ID:a7kMTKbb0
助手席側の壁に寄せて停めれば余裕な希ガス
744名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/15(木) 01:23:32 ID:dzLnuW/30
壁に寄せる度合いを10cmから頑張って縮めればもっと余裕ができるのか・・・
てか頭からドアの開く部分?まではどの程度あるのかな?

見た感じ全長の中央より後ろ寄りくらいだから、頭から2.5m程度の所だと思うけど
あんまり後ろ過ぎると>>742の言うとおり柱が邪魔でドアから出れても柱が邪魔になるかもなあ
745名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/15(木) 01:25:22 ID:dzLnuW/30
それと3ヶ月待ちとかいう情報をチラホラ聞いたんだけど、
契約したら納車まで代車とか貸してくれるものかな?
実は前車がZ33で、もらい事故で廃車になったんだよね・・・

Z33のときはうちの駐車場余裕で入らないっぽかった
746名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/15(木) 01:39:32 ID:hXq+MvzQ0
エイトの良い所なのか悪い所なのか人それぞれだと思うけど、
3段階ロック式になっててある程度あけると「ぶおん!」と勢いづいて空いたり、
そのままの勢いでしまったりするから注意。

段階仕様がある車と無段階だの車の違いはドアの重量なのかな?
747名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/15(木) 01:53:46 ID:nUlVXo500
>>746
俺も最初「なんで段階仕様なんだ!スゲー不便だぜ糞ツダめ」
と思ってたんだけど、観音開閉してて気付いた。
あれって観音開きでリア閉めるときフロントにヒットしないようにロックになってるっぽい。

ちょっとツダを見直した。
748名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/15(木) 01:58:38 ID:urvLeoBV0
後ろのドアがもっと開けられたなら、乗降性がだいぶ改善されるんだけどなあ
MCでそれやればよかったのに。
749名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/15(木) 02:05:08 ID:hXq+MvzQ0
>>747
そう言われて初めて気付いたわwww
なるほど、そういう意味があったのか。

でも、慣れないと急に閉まったりしてちょっと不便。
下手すると同乗者がドアパンチの加害者になったりする。

>>748
後ろに女の子乗せると降りにくいから手を差し伸べて紳士を演じることができるというメリットが。
750名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/15(木) 02:30:44 ID:urvLeoBV0
>>749
扉の角度の問題ねw
あと20度ぐらい開けばなあ。
751名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/15(木) 07:07:46 ID:JXAaBeDg0
>>748
たしかヨーロッパの規則で禁じられているので
採用していないと初期型の頃に聞いた
752名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/15(木) 07:51:56 ID:hl08M3FgO
3ヶ月待ちって、ベースグレードも?
RSだけじゃないの?
753名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/15(木) 09:03:25 ID:iMp8iXr40
>>740
タンク容量増えてるな
754名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/15(木) 10:30:02 ID:qy2Y31pu0
図を勝手に借りて、1ピクセルあたり約10ミリの縮尺で描いてみた。
ttp://www4.uploader.jp/user/renesis.se3p/images/renesis.se3p_uljp00094.gif

柱の位置が奥からどの程度なのか不明なのだが。
755名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/15(木) 11:33:44 ID:TnLHbIKB0
なんだこれきわどいw
ミラーたたんでもっと左に寄せないと厳しいかもわからんね
756名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/15(木) 11:52:53 ID:pdAtlQqF0
つまり8はあきらめてコンパクトカーにしろってことだな
757名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/15(木) 12:02:01 ID:qy2Y31pu0
大変残念な続報です。道幅2メートルを失念しておりました。
ttp://www4.uploader.jp/user/renesis.se3p/images/renesis.se3p_uljp00095.gif
758名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/15(木) 12:04:25 ID:fHW+AuCvO
>>755
ガルウイングにすればおk
759名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/15(木) 12:44:29 ID:TnLHbIKB0
>>757
2m先まで敷地で、その前が道路っぽいよ?
760名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/15(木) 12:50:09 ID:XMl39/ND0
>>759
車庫に入れずに横向き駐車でOK?
761名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/15(木) 13:14:49 ID:jn0JjSrr0
     ____
    ,:'":: . -、. -、::::゙':., 
  /::::; ‐i ・i・ i- 、:::', 
  |::/   "● "  ',::|  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
  l::{ 、三 | 三 , }:l < よんだ?
  ヾ(_)‐┴―''゙ :/  \_______
   /::::::i,___,, /   
   /:::::::i-(〒)―`ヽ
762名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/15(木) 14:54:26 ID:TnLHbIKB0
ガリバートンネルの開口部どのくらいですか><、
763名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/15(木) 15:22:18 ID:hmyq0z5C0
いい加減かわいそうに思えたきた(´;ω;`)ウッ…
764名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/15(木) 16:15:14 ID:iMp8iXr40
入るね!ハンコ押しにいけー。
765名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/15(木) 16:20:21 ID:qy2Y31pu0
あの図はたぶん車庫証明の申請用には使えないから!
766名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/15(木) 16:38:12 ID:sl3AtvpHO
デミオを買うフリして車庫申請して、その後で購入車両を変更すればいいよ。
それに車庫にはぶつけて入れてもいいんだから4500mmあれば理論的には問題無いよ。
もうハンコはポケットに入れとけよw
767名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/15(木) 16:44:17 ID:nKu8q/Eo0
難しいことはハンコ押してから考えるというのはどうだろうか。
768名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/15(木) 18:40:58 ID:cUXPicuh0
おいおい!みんな人事みたいに言いやがってー!

でも、買ってから考えても遅くないんじゃない?
769名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/15(木) 18:54:51 ID:4jxKVCV/O
前から車庫に入れたらどうなるの?
770730:2008/05/15(木) 19:01:34 ID:ukdWo4ho0
スパークリングブラックマイカのRS契約してきた・・・
試乗車で車庫入れしてみたら、助手席側10cmくらい余裕有りでギリギリ出れたよ!
もちろん怖いから営業さんに入れてもらったけどwww

早くても納車8月中旬らしいから、それまで1日500円生活するわ!
お前らいい奴らだなあ ありがとう!
771名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/15(木) 19:04:52 ID:mUc2UpVkO
>>770
おめでとさん
車庫の拡張も考えてね
いいなあ新型w
772名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/15(木) 19:07:58 ID:bKPP6JJf0
柱切ればいいお
773名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/15(木) 19:11:26 ID:hivdJ0iTO
>>772
だよなあ。
なんでグダグダ言ってるのかわからん。
柱をぶった切れば、そこそこな良い駐車場だろう。
774名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/15(木) 19:15:09 ID:mUc2UpVkO
柱というからには
…多分何かを支えてるんじゃないかな
775730:2008/05/15(木) 19:16:19 ID:ukdWo4ho0
柱切ったらそのまま倒壊して、RSごと/(^o^)\
でも新型でもナビ持込だとBOSE不可みたいだから、
4スピーカーで自分で増設することにした。

ステアリングスイッチも新型から増えたAUX入力も恐らく使えないだろうけど、
旧型も新型も特に改良無しの同じBOSEシステムらしいから
旧型の不評BOSEだとしたらこれでもいいだろう・・・
776730:2008/05/15(木) 19:18:09 ID:ukdWo4ho0
文章おかしいなwww
初めて高い買い物してふるえがとまらん

それにしてもホイール、足回り、シート合わせて社外で揃えたら安くても60はするだろうから、
RSは相当お買い得だよなあ
777名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/15(木) 19:20:51 ID:ThbHXq1x0
車庫って言うか物置じゃねえか。
778730:2008/05/15(木) 19:22:57 ID:ukdWo4ho0
23区内の住宅地の平民の家なんてこんなもんだ('A`)
金持ちのガレージ付きの家なんて羨ましい限りだよ
779名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/15(木) 19:24:32 ID:3K67NyKV0
ロータリーエンジンの形したマフラーカッターってどこかにない?
以前見た気がしたのだがいくら探しても見つからない。
おれの夢だったのだろうか。
780名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/15(木) 19:46:30 ID:W0txGr/L0
>>779
ナイトスポーツ製
781名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/15(木) 19:50:37 ID:W0txGr/L0
>730
契約おめでとうございます。

ステアリングスイッチは市販ナビとの連動キットが
カー用品店で20000円弱で買えるはずです。
便利なので私も付けようと思っています。
782名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/15(木) 19:51:32 ID:fMChwdur0
>>730
そこでこういう便利なものがあったりするんだよなw
http://www.alpharddiy.com/hanbai_alcon.htm

ほら、これで心置きなく8生活を謳歌してくれたまえ
783名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/15(木) 19:53:05 ID:fMChwdur0
>>730
他の方の整備手帳だけど、アルコン取り付け例
http://minkara.carview.co.jp/userid/147018/car/283938/476815/note.aspx
784730:2008/05/15(木) 20:00:42 ID:ukdWo4ho0
こんなのがあるのかー
値段も安いし、コレ買うよ!ありがとう
785名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/15(木) 20:14:30 ID:sl3AtvpHO
>>770
その500円で走れる距離は20kmあるかないか…

ようこそ燃費6の世界へ
786名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/15(木) 20:40:55 ID:fMChwdur0
>>785

>>730 さんは都内在住みたいだから日ごろは使わないんじゃないかな?
   .  個人的には電車通勤出来る人が羨ましいよ
787730:2008/05/15(木) 20:44:06 ID:ukdWo4ho0
通勤では使わないし、年間最大でも10000kmだねえ
8になったら急に楽しくなって乗り回すかもしれないけどw
788名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/15(木) 21:31:01 ID:hXq+MvzQ0
>>780
   ヘ⌒ヽフ
  ( ・ω・) dd
  / ~つと)
789名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/15(木) 21:31:47 ID:urvLeoBV0
つい乗ってしまい、つい回してしまうのが正しい8の乗り方だw

道楽車なんだから燃費なんか気にすんなw
790名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/15(木) 21:46:01 ID:cUXPicuh0
うらやましいなぁ 新型RS・・・
オイラはRS我慢したら何故だかNBロドスタが増えた・・・。

妻よ・・・我慢してる俺の心情も察してくれよ。
初期型乗ってるんだからよぉ・・・orz

ってことで今、妻が庭にてロドスタのエンジンかけてニンマリしてる・・・。
通勤用に使ってやるー!スンスンは8で楽しむよー!
791名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/15(木) 21:49:19 ID:sl3AtvpHO
>>790
たんすの中にハンコ入ってないか?
792名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/15(木) 22:26:49 ID:C316sP7M0
バッリテー外したらDSCとパワーウンイドォーだけ設定し直せば良かったんだっけ?
アイドリング30分もだったっけ?

なんか忘れてるよーな気がするんだ。。。。。。
793名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/15(木) 22:41:24 ID:sl3AtvpHO
>>792
上上下下左右左右BA
794名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/15(木) 22:44:33 ID:o1jqmShG0
なんか忘れてるのは時計やオーディオ関係だろ
795名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/15(木) 22:44:42 ID:mivnBfC1O
BA!?
796名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/16(金) 00:20:33 ID:qseokO6i0
初回車検2万キロ走行でプラグ交換をすすめられたんだけど
説明書サービスデータの6万キロを思い出してやめてしまった。
早めの交換がいいの?途中のサービスキャンペーンでも交換して
もらったしなあ、と躊躇したんだけど。
797名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/16(金) 00:30:52 ID:RSBS5NoF0
>>796
壊れるまで換えなくていいよ。
798名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/16(金) 00:42:14 ID:EYmygaBk0
>>797
あんがい早く壊れるけどね
799名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/16(金) 00:51:45 ID:t3KsnCKy0
プラグすら換えたいとは思わんな
800名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/16(金) 01:23:09 ID:EOYIPHiIO
昨日の夜からのスレ流れはなんだったんだろうか?
801名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/16(金) 02:14:49 ID:dhVaOkFs0
流れは自分たちでもってくるもんだろうがよ!
              ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,  ___
         ,,..;;;iilll"iilll"iiillllii"iilllllllliiiiill';;';;';;,,,, _
        ,;llli;lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllijノllllllllli;,
       (;:iilllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllij/lllllllllllllllli;,
      ヽiillllllゞlllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllliiiiiiiiiiiiiiiiii;;;,,
       ゝ,illlllllii-==‐''''''''''''""""""'''''‐=..,,iillllllllllllllllli;ノ
        l;;;;;'"               ';;;;;"'=:;ill||i'
        .{;;;'       __ ,.........,,__   .,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;'
        |;;'"'ニ二ヽ  "-,z=ニ'.., ¨'‐、  ';;;;;;;;;;;;;;;'
        l;' ,z,=ニ,、 ヽ   '"ゞ_,テッ    ';;;;;;;;;;;;;;'
        l; `'‐`''-' /     ̄      ;;;;;;;;;;;;;;'
        ,.}     ノ             ,;;/⌒,i
       .i {    '., =            ,z'ソ j }
        `l   _,...ノェ...,,,__         jl o ',//
        ゝ  ` ‐==‐           /`i¬'
         ヽ              , '  i|
          ヽ           ,.-'   {
           .iヽ       _,.-'  ,;   |
           { ` ‐---‐ '    ,;'    .il‐-、
           jl          ,;;'    ト  ヽ
       _,. - '" .|         ,;;'     ノ   iト
802名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/16(金) 02:23:15 ID:hSEAl9/10
白・シルバー・ガンメタっておっさんしか乗らないの?
803名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/16(金) 02:59:28 ID:EYmygaBk0
そういえば前の車も白かったな。
次も何も考えずに白買っちまいそうだw
さすがに黒とガンメタは前世紀までだろ。
804名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/16(金) 03:46:48 ID:/7Jy5qHVO
でも、社外ホイールはデザインで見ても
濃色か無彩色しか似合わないのが多いんだよな。
赤に似合うの探せば、値段的にキツいのが多いのですよ。
805名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/16(金) 07:40:32 ID:RSStT4MU0
http://www.goo-net.com/catalog/MAZDA/RX8/10046461/index.html
リッター10キロって書いてあるぞ
これも捏造か?
806名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/16(金) 07:55:08 ID:JdVp2UGs0
10-15モードで走るならいくんじゃない?
807名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/16(金) 08:16:53 ID:cVoWrddk0
8ってどうせ遅いから、遅いグレードでいいんじゃないの?
やっぱ新しい一番上のグレードがいいのかね
808名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/16(金) 09:55:05 ID:EDVio5ZeO
>>730
契約おめでとうございます。
自分も今スパ黒RSで検討中なんで羨ましい限りです。
ちなみに総額どのくらいかかりました?付けたオプションなども教えていただけると有難いです。
809名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/16(金) 11:13:51 ID:0RW1KE7B0
みんな、白8は営業車っぽい、営業車っぽいって言ってるけど
RX−8で営業車を名乗っていいのはマツスピカップに出場している、あの白8だけだろ。

あれってホントにどノーマル?俺のどノーマルでも入賞や優勝できるかなあ?
810名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/16(金) 11:55:20 ID:4qao8m0h0
実力次第で可能性はありますよと言えば良いのやら、
マツスピカップの他の出場者なめんなと言えば良いのやら
返答に困りますぅ。
811名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/16(金) 12:49:32 ID:PBqAmXQIO
150万はかけてるよ
812名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/16(金) 13:07:48 ID:CFIsdBuk0
>>809
あの人ってモアクラスじゃなかったけ?
813名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/16(金) 22:14:23 ID:YM0vyM9/0
>>808
オーディオレスにオプションがフロアマット、ガラスコーティング
パックDEメンテつけて340だったよ
時期も時期だし、ほっといても売れるからあんまり値引きできないんだとさ

MPVで90万値引いた奴はいたけどね
814名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/16(金) 22:17:35 ID:HBwgJwhL0
その分、8が補ってる
815名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/17(土) 00:29:40 ID:vUFF1rRd0
雨とR魔のマフラー比べた場合
音が小さいのはどっちですか?(触媒等は純正の場合)

816名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/17(土) 01:16:01 ID:+fO/doai0
>>815
まわすと両方五月蝿い。
アイドリング時は、雨のほうが五月蝿い。
アイドリングだけなら藤田が純正+α程度。
817名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/17(土) 01:25:52 ID:2pjqj+Od0
818名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/17(土) 03:08:55 ID:8bvkk4h50
MC後のモデルはオーロラブルーが一番人気みたいだね
ディーラーの人が言ってた。
819名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/17(土) 07:34:45 ID:y8qGR0faO
しかし今のマツダって半端だよな。
一番高性能で高価格っていう車がいまいち存在しない。
820名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/17(土) 07:36:24 ID:yDV+ECSY0
周りに流されず好きな色に乗ればいいじゃない
821名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/17(土) 07:37:48 ID:nPWKfE8W0
ほんとに人気スレだな、もう終わりが近づいてるよ
822名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/17(土) 09:22:13 ID:NFMMiwzA0
>>753
お、なにげに。
満タンで諭吉超えかw
823名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/17(土) 09:23:53 ID:9AuOakcJ0
タンク増やすより燃費上げて欲しいぉ
824名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/17(土) 09:36:14 ID:WjSchLFCO
>>821
次スレが出来た際には
例のテンプレを持って挨拶に伺います
825名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/17(土) 09:52:56 ID:kNp37PdLO
>>813
有難d

純ナビ着けようと思ってるので350↑は覚悟かなぁ・・頑張ってみるよ。

ちょw、90値引きってスゴいな・・ミニバンとか買った事ないけど、そんなん可能なんだ・・。
826名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/17(土) 10:44:57 ID:JH0NX1mt0
このあたりまでがテンプレ
827名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/17(土) 12:33:22 ID:HK1YonAp0
>>825
90万は流石にネタだろw
月間自家用車にもそんな報告ないよ。
展示車や在庫車でもそこまでいかない。

新古車ならひょっとしたらだけど、これは正確には新車じゃないし。

いくらマシダの爆裂値引きでも、せいぜいオプションてんこもりで50〜60万だと
思われ。
それでもすごいけど。
828名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/17(土) 13:25:08 ID:y8qGR0faO
デミオ90万引きで交渉してきます><ノシ
my8が初車検だし大丈夫だよね?
829名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/17(土) 14:14:25 ID:6yhlROnyO
マツダ地獄って、新車購入時に大幅値引きされる分、下取りが安くなるのではと思うようになった。
830名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/17(土) 14:33:41 ID:FjleEEGV0
>>829
今頃・・
831名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/17(土) 15:53:28 ID:y8qGR0faO
そしてお買い得感に釣られてと言うか、他に選択肢が無くなって、
またツダ車しか買えなくなるんだよね!
もういっそオープン価格にしてくれ
832名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/17(土) 18:23:14 ID:vvtfiYbEO
今 俺んちの前を8が凄い加速で通り過ぎました
リッター3kmくらいの踏み方ですな
大変に気分爽快である
833名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/17(土) 18:32:05 ID:out90V4Y0
凄い加速してるような音だろw
834名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/17(土) 18:44:36 ID:yZJt4NyyO
SとRS、新車乗り出し価格どんくらいですかね?
S買おうかと思ってますが差がなければRSも考えてます。
835名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/17(土) 20:28:13 ID:0IChTI/30
初マイカーで、ベースグレードが欲しいんだけど、
このスレだと相手にされない(´・ω・`)?
836名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/17(土) 20:28:51 ID:y8qGR0faO
>>834
価格差ぐらいしか差はねーよ。
S買う理由なんかリヤスポイラネくらいしかねーよ

そんな事よりやっぱりピークパワーは前期Sの方が上みたいで中古市場がえらく値上がりしてるぞ、おまいら。
圧縮チェックしたりプラグ磨いたり、いい状態維持しとけよ。あと水抜き材もな。
837名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/17(土) 20:39:15 ID:yDV+ECSY0
>ピークパワーは前期S
838名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/17(土) 20:39:48 ID:yDV+ECSY0
>ピークパワーは前期S

それはない
前期Sが新型のベースグレードより遅い
839名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/17(土) 21:01:36 ID:cNBznMxV0
自演です
840名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/17(土) 21:02:52 ID:c0ElkPmZ0
なんだ自演か
841名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/17(土) 21:04:38 ID:E/YGzMdZ0
新型RS Hi-νガンダム
新型S νガンダム
旧型S ガンダムF91
842名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/17(土) 21:34:33 ID:Sz07xmKr0
だからイメージはクインマンサ
843名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/17(土) 22:42:14 ID:pp161jOkO
何気に新型は人気があるようだ。解りやすいデザインが良かったのだろうか。
844名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/17(土) 23:11:52 ID:out90V4Y0
旧型のデザインも流石に古臭いからなぁ
何年も経ってるんだから時代の感覚とズレも出てくるだろう
性能だって5年以上の進化があるんだよミジンコのウンコ程度だけど


旧型は終わり、終わったモデルの話なんか他所でやってくれ
845名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/17(土) 23:11:52 ID:mfs07FUV0
RSでふふわkm/h巡航したけど、旧型とは全く違う車だぞ
旧型に150万使ってもRSに及ばないと思う
846名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/17(土) 23:13:31 ID:J/+t+IxS0
前期Sのホイール(18インチ)とRSの19ホイール交換してくれる人いませんかー?
差額3万までなら出せますので。
関東近辺ならこちらから引き取りにお伺いできますので。
847名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/17(土) 23:15:21 ID:mfs07FUV0
3万で交換してくれるんだったら俺がやってたよ
わざわざ安い下取りで200万足してRS買ったんだから
お前もRS契約してしまえ!
848名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/17(土) 23:22:18 ID:aPtsW1z80
RSは前後共に斜めちょい上45度から見るとイケテル
真正面から見るとなんだか間延び間があってイクナイ

つーか、純正ホイールでローダウンした姿を拝みたい>RS
849名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/17(土) 23:25:33 ID:PAhbo+yl0
RS純正ってBBSじゃないんだろ?
なんであんな糞高いの??
850名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/17(土) 23:26:16 ID:xovhDrYs0
851名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/17(土) 23:30:28 ID:out90V4Y0
>>849
885か?
852名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/17(土) 23:51:48 ID:sRdVbdPu0
俺の旧型STD 5MTは
ビルシュタインBTS(ただし車高は純正仕様)
レカロシート(ただしスポーツではない、ローポジ)
と微妙にRS仕様になってんだかなってないんだか。
タイヤも17インチでP-ZERO ROSSOと微妙な線。
サスとタイヤのおかげで高速での安定はRSと大差ないと思う。
853名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/17(土) 23:56:09 ID:vS8XPSe3O
>>847のRSのホイールを俺の前期Sのホイールと交換したいのなら、仕方ないから三万で交換してやるよ。
もちろん俺が三万貰う方だぜ?
854名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/18(日) 00:01:19 ID:/xfd4Oh0O
×>>847
>>846

すまん、847
855名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/18(日) 00:02:02 ID:OKWpJLAw0
>>852
馬鹿なのかな?
R31ノンターボとR32GTRくらい別物なのね
次元が違うのに足回り程度で同じ土俵に立ってるとか・・・・・・・w
856名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/18(日) 00:15:19 ID:iBukKolD0
>>850
フェラーリのドライバーが糞なだけじゃん
857名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/18(日) 01:38:15 ID:dckWSxGK0
暫く消されてたプロジェクトXが再うpされてるぞ!
http://jp.youtube.com/watch?v=sybn-pEZm2Q

それにしても、何度見ても鳥肌もんだなwww
858名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/18(日) 06:12:12 ID:ArAFHsB00
R31ノンターボとR32GTRくらい別物なのね

↑馬鹿なのかな?
859名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/18(日) 06:39:51 ID:XxulLcYX0
個人タクシーのゼロクラウンとシグナルグランプリしたけど、100キロまでは同等の加速で泣いた
いや・・・まあ善戦っちゃあ善戦なのか
860名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/18(日) 06:53:22 ID:B780Ev3pO
>>259
それは前期8?
861名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/18(日) 11:31:41 ID:iwvyjaGJ0
>>859
アスリートだったらボロ負けしてたよ。ロイヤルでよかったね
862名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/18(日) 12:42:53 ID:vUz1g9Xy0
>>855
必死な書き込み、しかも脳内ですね
わかります
863名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/18(日) 12:57:21 ID:ItmCY7Mb0
>>849
純正19インチホイールはBBSの製造元の、ワシマイヤーで鍛造してる。
だから拡大解釈すると中身は一緒
864名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/18(日) 13:04:11 ID:tGlb4hyC0
ジャッキアップ付近の分厚いゴムの部分がなんかはがれてきてる・・・
お前らのチャンと張り付いてる?
865名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/18(日) 13:50:17 ID:o0tTSGXH0
馬力ネタがここ数日出なくなったと思ったら、今度は前期後期の対立煽り工作かw
866名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/18(日) 13:54:49 ID:zyXVQTvT0
8スレは適度に荒れてた方がスレも盛り上がっておもしろい
















・・・・・と思ってるのは俺だけ?
867名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/18(日) 14:26:54 ID:CWsKUePU0
自分だけかどうか確かめてどうすんの?
868名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/18(日) 14:28:28 ID:hUKzEYeT0
前期、後期で別に争ってるわけじゃないと思う。
前期海苔のじぶんからみれば後期は性能がアップして
うらやましいと思うこともあるけど、モデルチェンジすればいずれは
その時が来るだろうし。
逆に新型の8や7が出るためには現在のロータリーが
売れなきゃならないわけで、後期8海苔はむしろ8が好きなところを含めて同じ仲間に見えます。

この石油高のロータリー逆境の中で8を買うなんて根性ありますな。
ただ乗ってみれば後悔しないと思います。

869名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/18(日) 14:54:41 ID:CrM1rCSZ0
月イチしか入れないから痛手ではないし
そもそもそこまで貧乏じゃないやつが買う車じゃないの?
870名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/18(日) 15:03:57 ID:JFtmpqfJ0
まぁそれもあるけどさ
車を選ぶときに消去法でいったら8しかなかったって人も少なくないんじゃないかな?
871名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/18(日) 15:38:59 ID:gFoae7110
>>860
外す部位に寄るみたい。
クリアランプだけならロックを外して下、全体的に外すなら前に押すと外れる。
872名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/18(日) 15:39:09 ID:bHMHRdz20
>857
マツダは熱いね!魂を感じる!
873名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/18(日) 17:02:41 ID:DzpIgI8F0
今日納車してもらいました。(RS)

平日は乗る機会がないので、少しだけ走ってきましたが
やっぱりMT車は楽しいですね。

まだ慣れてないせいもあると思うんだけど
信号が変わった時の0発進は周りの車に置いてかれちゃいますね・・・
慣らしが終わって回転数縛りがなくなればもうちょっとましなのかな?

高速も少し乗ってみたんだけど、前のってた車とは全然違って
しっかり路面をとらえてるって感じがします。

たくさん乗って運転うまくなりたいなぁと思う


チラ裏スマン
874名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/18(日) 17:17:05 ID:pG57tFfe0
昨日、国道を制限速度+10キロ程度で流れにのって走っていたら、後ろから追いついてきた品川ナンバーのRX-8に乗った40過ぎのメガネの男が
やたら車間を詰めてきてうっとうしいなぁと思っていたんだが、前車もいるし無視視していた。
そのうち、信号で停止して走り出したら、今度はクラクションを鳴らしっぱなしで、バッシングしながら煽ってきやがった。
そのうち、片側一車線だが、対向車線にはみ出して、横に並んで何か叫んだりしだした。

その後は途中で信号で止まっても、降りてくるわけでもなくずっと後ろをついて来たので、気持ち悪くなって、
もと来た道の方に戻るように走っていたらそのうち諦めてハザード出して止まったので、そのまま少し遠回りして帰ろうとしばらく走っていた。

そしたら、パトカーに止められて、煽ってきた奴が、「急ブレーキを踏まれて、事故りそうになってので、厳重注意して欲しい」
と110番したらしく、警察に話を聞かれた。こちらは普通に流れに乗って走っていただけで、当然、急ブレーキなんか踏んだら突っ込まれたらかなわないから
余計慎重に走っていた。と、話した。

きちがいに関わりたくなかったのでそのまま帰ろうとしたんだが、一方的に煽ってきて、変な言いがかりで110番までして段々ムカついてきたので、
煽ってきた状況を話して、急ブレーキをかけたと言われてもまったく心当たりがなく、普通にブレーキを踏んだだけだが、
クラクション鳴らされる前に信号で停止した時にブレーキ踏んだ時に、後ろにピッタリくっついていたから普通のブレーキでも
びっくりして急ブレーキ踏まれたと勘違いしたんじゃないですか。
そもそも、車間距離をちゃんととっていなかったって事を自分で証明しているじゃないですか。何なら直接話をしますよ。って話をした。
すぐに、警察が相手に確認の連絡をとったら、自分も悪かったとか言ってどっかに行っちゃったらしい。

天気がよくて、久しぶりに妻と楽しくドライブしていたのに、妻は恐怖でしばらく震えが止まらなるし、
このきちがいのせいで一気に雰囲気をぶち壊された。

一日経ったら、かなりムカついてきた……
875名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/18(日) 17:23:10 ID:ru3MkWydO
あんたもそのキチを怒らすような運転してた可能性あるだろ
自分で気付いてないから
都合よく書いてないかい?
876名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/18(日) 17:31:47 ID:ZXlLe4mVO
>>875
当事者でない以上、触れるのはよそうよ
877名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/18(日) 17:39:24 ID:gFoae7110
俺も片側一車線なのにクラクション慣らされたり、並走されたりしたことあるが
やっぱそういうキチガイいるんだな・・・

俺の場合は思いっきり前の車を煽っているところを100km超えでくらいで二台共追い越したから
悔しかったのか、それで怒ったみたい。
878名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/18(日) 17:40:58 ID:gj9rBVev0
先頭車が遅い場合なのにやたら後ろ詰めてくる香具師って確かにいるよ。
ミニバンに多い気がする。
879名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/18(日) 17:43:45 ID:OEHrUjHTO
でも無意識にこんな煽られることできりやつぁいないだろうよ

いるとしたらそれは中のやつがクレイジーなだけで、車種は関係ないとは思う
…まぁ自分の身であったとしたら同じくムカっ腹はたつだろうし、
俺は乙っとくよ、いや、マジで
880名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/18(日) 17:53:35 ID:IZTcEPdsO
何か見たことある文面だな。
コピペ?
881名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/18(日) 17:56:43 ID:QxsH6Pi30
こんな長文コピペに決まってるだろw
反応してるように見えるが自演だ自演
882名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/18(日) 18:27:23 ID:v9BAzePr0
仕事帰りの出来事です。
信号待ちをしてる時に近くの歩道に学校帰りの高校生と思われる男子が3人
ほど自転車に乗ってやってきました。
その内の一人は僕の8を見て
「あのクルマかっけ〜な〜」
と言ってくれました。
それはとても嬉しかったのですが、その直後もう一人がこんなことを言いました。

「あ〜、あのクルマ絶対遅いよ。だって明らかに遅そうだもん。つーかマツダ車ってどれも遅いから。」

これにはムカッときました(−_−メ)

仕事でのストレスもあるせいかその日の帰りは結構イライラしており、信号待ちじゃなかったらクルマを下りて軽くキレてたかもしれません。

確かにターボ好きな人や他メーカーのファンなら、マツダ車は遅いと思っている人もいるとは思います。僕のドラテクもまだまだ未熟ですから、今の8はかなり遅いかもしれません。

しかし免許も持ってない見知らぬ他人に、しかも目の前でそんなことを言われるとさすがにカチンときます(怒
馬鹿にされる言われる筋合いはありませんから。

今もその出来事を振り返ると怒りが込み上げてきます。

8には8にしかない良いところがあり、またマツダ車にはマツダ車にしかない良いところがあります。
マツダ乗りの方々はそれに惹かれるんですよね♪


みなさんも目の前で自分のクルマを馬鹿にされたら、とても腹が立つのではないでしょうか?
883名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/18(日) 18:30:09 ID:Gii6H+1g0
FDは速いよ
884名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/18(日) 18:34:51 ID:IZTcEPdsO
もうコピペは飽きた
885名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/18(日) 18:36:49 ID:5sf9zK2Y0
速さはどうでも良い。
見た目のカッコ良さとREが8の魅力だから。
886名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/18(日) 18:41:42 ID:w4VooLax0
>>878
特にエスティマに多いな
どう見ても運転してるのは普通の普通のおっさんでも走りが攻撃的
なんでミニバンごときであんなに調子こけるのか理解できない
887名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/18(日) 18:44:21 ID:FqMvw1Zo0
>>882
元ネタs2kかよ
888名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/18(日) 18:45:06 ID:ceU6eORMO
以前、親子がフルオープンでドライブ中、信号待ちで学生達に馬鹿にされ、腹癒せに半殺しにした事件を思い出す。
889名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/18(日) 18:46:23 ID:M0+STcXQ0
>>888
尾ひれついてるw 監禁なw
890名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/18(日) 19:04:16 ID:9PWh0XBJO
今日、名阪国道でΩカーブの下りでアホみたいにスピードだしてるゼロクラウンをみた
クラウンでよくあんなスピード出せるもんだと感心した
891名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/18(日) 19:05:52 ID:w4VooLax0
クラウンって中間管理職のおっさんが乗ってるイメージしかないな
892名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/18(日) 19:13:22 ID:gj9rBVev0
>>882
免許持って無いおばさんに「マツダ車なんて乗ってるの?やっぱり車はトヨタでしょ。
マツダなんて駄目でしょう。」って笑われた事あったけど腹が立つとか別に無かったけどね。
一般の認識はそんなもんだろうね。特に運転した事の無い人にはわからない部分だろうし。
893名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/18(日) 19:20:14 ID:gj9rBVev0
>>886
もともとそういう性格の人が乗ってるだけの事だろうな。
全部が全部そういう人ばかりなわけじゃなくてね。
ミニバンが非常に多いからそういう人が乗ってる確率が
必然的に高くなるだけだろうけど。そう言えば外車とかスポ車で
あおる人も出会った事無いな。低所得とか低学歴とかも関係
しているのかもね。
894名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/18(日) 19:45:03 ID:VmeRkYMO0
>>874
RX-8乗りは基地外が多いですからね
ご愁傷様です、同じマツダ乗りとしてお詫びさせて貰います
895名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/18(日) 20:22:41 ID:tizXdZMl0
http://pict.or.tp/img/57419.jpg

自分でバンパー外したらこの部品がポロリと落ちてきたんですが、どこの部品か教えていただけないでしょうか。
896名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/18(日) 21:01:05 ID:5BEAdThp0
ま、特に燃費云々だけで評価するような人間にREを理解しろって方がムリ。
オイラは同じマツダ車のレシプロ車を数台乗り比べたけど
中回転数あたりからの、静粛性とレスポンスで乗り換えがムリと判断。
スポーツ走行ばかりではなく、日常の足としても使ってるからATもいいなぁ・・・
って思うS乗りのオイラでも、一度REを体感してしまうとレシプロって何?
って感じになってしまう。
パワー&高燃費もいいけど、もっと大事な部分があると思う今日この頃。

チラ裏でした・・・。
897名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/18(日) 21:26:19 ID:iBukKolD0
昨日、国道を制限速度+10キロ程度で流れにのって走っていたら、後ろから追いついてきた春日部ナンバーの初代エスティマに乗った20代の建設作業員風の男が
やたら車間を詰めてきてうっとうしいなぁと思っていたんだが、前車もいるし無視視していた。
そのうち、信号で停止して走り出したら、今度はクラクションを鳴らしっぱなしで、バッシングしながら煽ってきやがった。
そのうち、片側一車線だが、対向車線にはみ出して、横に並んで何か叫んだりしだした。

その後は途中で信号で止まっても、降りてくるわけでもなくずっと後ろをついて来たので、気持ち悪くなって、
もと来た道の方に戻るように走っていたらそのうち諦めてハザード出して止まったので、そのまま少し遠回りして帰ろうとしばらく走っていた。

そしたら、パトカーに止められて、煽ってきた奴が、「急ブレーキを踏まれて、事故りそうになってので、厳重注意して欲しい」
と110番したらしく、警察に話を聞かれた。こちらは普通に流れに乗って走っていただけで、当然、急ブレーキなんか踏んだら突っ込まれたらかなわないから
余計慎重に走っていた。と、話した。

きちがいに関わりたくなかったのでそのまま帰ろうとしたんだが、一方的に煽ってきて、変な言いがかりで110番までして段々ムカついてきたので、
煽ってきた状況を話して、急ブレーキをかけたと言われてもまったく心当たりがなく、普通にブレーキを踏んだだけだが、
クラクション鳴らされる前に信号で停止した時にブレーキ踏んだ時に、後ろにピッタリくっついていたから普通のブレーキでも
びっくりして急ブレーキ踏まれたと勘違いしたんじゃないですか。
そもそも、車間距離をちゃんととっていなかったって事を自分で証明しているじゃないですか。何なら直接話をしますよ。って話をした。
すぐに、警察が相手に確認の連絡をとったら、自分も悪かったとか言ってどっかに行っちゃったらしい。

天気がよくて、久しぶりに彼氏と楽しくドライブしていたのに、彼氏は恐怖でしばらく震えが止まらなるし、
このきちがいのせいで一気に雰囲気をぶち壊された。

一日経ったら、かなりムカついてきた……


898名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/18(日) 21:29:07 ID:PE/xhQ+70
今日、見積もりとってきました。値引きは一声15万〜ほど?
RSほんとに納車遅れてるみたいだね。レカロとホイールの生産が間に合わないらしい。
他のグレードだと納車は、1月半ってところだそうだ。MC後8結構売れてる?
899名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/18(日) 21:33:22 ID:zksDUHFo0
>>896
エンジンに大事なのはパワー&レスポンス&官能性&燃費

どれもロータリーは×だね
900名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/18(日) 21:46:44 ID:BG0m937+0
>>899
心配するな。オマエが運転するクルマより
このババァが運転する8の方が速いから。

http://www.youtube.com/watch?v=G7fq9nS8cGA
901名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/18(日) 21:48:01 ID:gj9rBVev0
>>899
そう思うのであればこのスレにいる必要性は無いだろ。他スレに行った方が
あなたの為だな。
902名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/18(日) 21:48:56 ID:zksDUHFo0
>>901
白旗乙
903名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/18(日) 21:53:16 ID:IZTcEPdsO
>>899
官能って言葉知っているの?
人それぞれなんだけど。
904名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/18(日) 21:53:37 ID:ItmCY7Mb0
>>895
見た感じ可変インテークの部品ぽいな。
インマニセンサーかどっかのチューブを辿って外れてないか調べてみたら?
905名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/18(日) 21:57:32 ID:7jtD8rNT0
>>900
おばちゃんはえー(w
コメントしながらドリフトしまくるこのおばちゃんって何者よ?
906名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/18(日) 22:33:01 ID:Gkz2RCLZ0
>>905
腕だよなあw
907名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/18(日) 22:35:49 ID:Gt3M5KPc0
>>903
共通項ってのもあるんだよ。たとえるなら、白石ひよりみたいな。
908名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/18(日) 22:37:44 ID:nnME3KdH0
>>900
残念ながらこの毛唐女が何てコメントしてるかわからんのだけど
エンジン音はアルファより良い音出してるな
909名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/18(日) 22:49:44 ID:uYHrjKL+0
>>899
ダメ人間w
910名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/18(日) 23:18:27 ID:zksDUHFo0
>>909
自己紹介乙w
911名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/18(日) 23:38:34 ID:5sf9zK2Y0
>>900
白人オバサン(・∀・)イイ!!
912名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/18(日) 23:46:40 ID:z4TvGlWlO
あーあ、明日仕事だりぃな…
913名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/18(日) 23:53:40 ID:IZTcEPdsO
>>907
誰?
914名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/18(日) 23:55:16 ID:9PWh0XBJO
>>893

ポルシェの高速道路暴走率は極めて高いぞ
915名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/18(日) 23:58:21 ID:JX8udZDN0
おまいらババァとか口悪すぎ
少女ではないか
916名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/19(月) 00:03:04 ID:e+3smVQy0
高速でアウディのレガシィみたいなステーションワゴンタイプのについていったけど
加速でどんどん置いていかれた
やっぱ遅いね8って…
917名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/19(月) 00:03:46 ID:D5ReAoyV0
加速が悪くても、見た目がカッコよければOK。
918名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/19(月) 00:15:00 ID:gN+g4Qro0
>>914
毎週高速道路走ってるけどポルシェ自体にまだ出会った事無いな。あれも低所得者
でもローン組めば買えるだろうし、中古もあるからな。

高速で爆走しているのは圧倒的に国産車が多いね。普通のセダン系やミニバン系だね。
販売台数の差なんだろうね。こっちの方が変な人が乗ってる可能性が高いから。

919名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/19(月) 00:23:21 ID:cRVp9c1T0
C1だけで言うと、各GTR>FD>ポルシェ>シルビア>>タイプR勢>>他 こんなもん
920名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/19(月) 00:26:04 ID:SUF2jy2A0
>>850
車の差。
踏める車か、踏め無い車か、ただそれだけの事。
921名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/19(月) 00:36:56 ID:SUF2jy2A0
>>900
FRの運転はうまいけど、FFの運転が下手だな。
突っ込みすぎて、FFのCP外してる。
922名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/19(月) 00:43:28 ID:aUBgEFAS0
スピード出すのに大事なのは直線が早いとか
エンジンパワーがあるとかじゃない。

ここぞって時に止まれるブレーキ性能と、
レーンチェンジしたり危険回避するハンドリングのほうが何倍も大事。

スピード出すだけならマツスピアクセラの方が速いかも知れないが
怖くて飛ばせないと思うんだけどな。
クラウンとか、ミニバン280馬力越えとかも一緒。

煽って来る車に「お前、俺が危険回避で全開でブレーキ踏んだら、避けるのも止まるのも出来ないくせに
近づくな!」って良く思う。
あぁ別に急いでる方の邪魔をしようとは思わないので、2車線あるときや、路肩があるときは
どうぞって避けますけどね。
923名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/19(月) 00:46:02 ID:ACNP8sVb0
>>920
踏めるだけなら8はいくらでも踏めますが。

そういや今日、銀かグレーのRS見たぞ。ありゃたぶんナラシ中だな。
中国道の側道を池田方面に向かって走ってたろ。出て来いよ。
今日は俺、8じゃなくてバイクだったけど気付いてくれたかな?
924名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/19(月) 00:46:29 ID:rVVx4g/h0
実際問題、このスレにいる奴よりは
DQN珍走のほうが運転上手いし
運動神経も上なんだよな・・・
925名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/19(月) 00:46:52 ID:P2YOp44U0
>>918
飛ばしてるのは圧倒的に外車だろ
BM、ベンツ、アウディ系で飛ばしてないのをほとんど見たことがない
逆に国産スポーツ、エボインプとかGT-RとかFDはあんまり飛ばしてない
ガス代もったいないのかマッタリ運転してるね
926名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/19(月) 01:03:50 ID:gN+g4Qro0
>>925
飛ばしてるっての基準を何キロ以上の速度と定義するかによるだろうけど、
独車はおっさんが多いせいかキチガイみたいに飛ばしてるのはそんなには
いないだろ。
927名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/19(月) 01:11:37 ID:dX85AtXF0
BMのM尻は結構飛ばす奴多いな。まあ、そういう人向けの車かも知れんが
928名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/19(月) 01:33:16 ID:P2YOp44U0
外車海苔のおっさんはかなり飛ばすけどね
929名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/19(月) 02:14:58 ID:xVEt0Ft3O
>>926

毒車で高速まったり走ってるのは見たことないわ
特にポルの911と開演で左側車線走ってるのを見たことねぇw


近所のゴルフGTI乗りの50代のオッサンが俺の8見て
これリミッター付いてるんだよね?180キロしか出ないんだろw
俺のは200キロ以上でるから俺の勝ちだなと勝利宣言してたわ
毒車の暴走「率」はかなり高いよ
930名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/19(月) 05:03:05 ID:Unz0IxWa0
8はリミッター切れないの?
切れる場合は、GTIより遅いの?
931名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/19(月) 06:15:48 ID:IfAfHQw50
>>930
CG計測だと、0-100/0-400 は以下のとおり。

RX-8 TypeS : 6.5sec/14.6sec
GOLF GTI:7.0sec/15.0sec

CGの8は当たり個体とすると、実際には単純な動力性能はほとんど同じなんじゃないかと思う。
スペック的にはトルクウェイトレシオでボロ負け、パワーウェイトレシオではボロ勝ちなので、
回せる人と回せない人では相当差が出るね。vsレシプロではいつもそうだけど。
932名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/19(月) 07:15:54 ID:+/P9dE3G0
>>895
ヘッドライトのエア抜き穴の防水ゴムだよ。

おまえらよくヘッドが水滴で曇るって言ってんだろ?
この部品が取れたか、上向きなって水が入るだけなんだ。
それをクレームでヘッド交換とかもうね、ry
933名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/19(月) 07:37:59 ID:5Zr9yVf40
ドイツ車に限らず、欧州車って全般的に体感速度が低いんだよ。
知り合いの911運転させてもらった時、自分ではせいぜい80km/h程度だと思ってたのに
速度計見たら150km/hぐらい出ててびびったことがあった。クルマによって程度の差は
あるけど、ルノーの実用グレードとかでも共通の感覚は持ってる。
934名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/19(月) 11:08:59 ID:ABzl1hp10
150キロが80キロに感じる君がキチガイかチショーなんで、さっさと免許返上してね。危ないからね。
935名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/19(月) 12:19:44 ID:xVEt0Ft3O
>>933

君が汚ー臭車にすごい憧れを抱いているのは良くわかったけど
幻想はほどほどにしとかないと実際に乗った時にガカッリするよ
あーでも信者フィルター通せば80キロも150キロに感じるのかもしれないなぁw
936名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/19(月) 12:33:28 ID:lZNafngD0
先日、しょぼい1800ccくらい(もしかしたら1500?)の古いワーゲン・ベント乗ったけど、
なかなか剛性感のある造りだった。
100ps位しかないらしいけど低速からトルクがあって、100q/hまでなら充分乗りやすかった。
937名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/19(月) 12:41:07 ID:xVEt0Ft3O
それがどうした?
938名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/19(月) 14:59:07 ID:75fV6MVZ0
俺のチラ裏を許可なく読むなグズ
939名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/19(月) 18:16:18 ID:aIbuN6740
チラシの表に書け
940名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/19(月) 21:00:38 ID:Vsl+Oywc0
>>935
マツダ車は実速度なりの速度感があるからな。良い意味で。
むしろトヨタとかの方がボーっと運転していると120km/h超えて
いたりする。あの足回りで知らないうちにオーバースピードって
本当に危ない。
941名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/19(月) 21:06:59 ID:gN+g4Qro0
>>940
8は速度感じにくいぞ。REが静かで振動も少ないからな。遮音性もいいし。
しかし120越えでエンジン音が変わるからわかりやすいけどね。
942名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/19(月) 21:22:35 ID:eEWHeYnP0
次スレ移行は、然るべく、スマートに、粛々と済ませたいものです。
943名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/19(月) 21:43:07 ID:b5u1gIZqO
8もリミッターギリギリで巡航してても凄く安定していますよね
凄いです
944名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/19(月) 21:59:20 ID:TYLziHzV0
>>916
へたくそw
945名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/19(月) 22:00:29 ID:/wVqvmke0
8の遮音性は良いと思ったことは無いけどなあ。
個人的にはサウンドとして心地良いけどね。
946名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/19(月) 22:20:38 ID:P0PBGshL0
>>945
確かに遮音できてないけど、エンジンが静かだからということを941氏は
言いたいんだとおもう。
947名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/19(月) 22:31:21 ID:3MDRNtyt0
>>944
RS4やRS6のアバントだったらそうも言えんだろ。
948名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/19(月) 22:52:52 ID:ZJQp0DtZ0
マツダには高級スポーツなんて売ってないんだから、
そんな高級車と比べるのが馬鹿げてる。
経営無視して本気で作れば、日産のように1千万クラスのスポーツも作れるんだろうけどな。
安くてあの内容なのが売りだろ。
949名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/19(月) 22:59:45 ID:ErY70ttr0
950踏んでないことを祈りつつ宣言しておく。

REの良さを知らない人って、高回転まで使わない人かと思う。
レシプロですっげー耳障りな音を官能的とかマジありえん。
レシプロで高回転まで回し、騒音と振動を体験してからRE乗ってみろよって話だ。
確かに悪燃費もトルク不足も否めないが、REの変わりはないのだよ。
ツダ信者ではないが、RE信者になりつつある人間からでした。
(同じマツダの4気筒でも納得できねーから困ったモンだw)
950名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/19(月) 23:02:58 ID:aGzbPloH0
それ信者っぽい思い込みだな
レシプロだろうがフツーにレブまでまわすよ
951名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/19(月) 23:08:33 ID:eEWHeYnP0
宜しくお頼み申す。
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/19(月) 23:15:43 ID:aGzbPloH0
次スレ
【M】MAZDA RX-8 part185▽
ttp://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/auto/1199808672/
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/19(月) 23:17:56 ID:fBRcQyeG0
>>952
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/19(月) 23:22:15 ID:eEWHeYnP0
お前さんには失望したよ!
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/19(月) 23:28:02 ID:YfwrPvNe0
納車まであと5日・・・ 待ち遠しい(T^T)
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/19(月) 23:29:45 ID:5Zr9yVf40
>>955
明々後日に奥さんの浮気が発覚する
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/19(月) 23:33:46 ID:fBRcQyeG0
5 日後に雨が降りますように
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/19(月) 23:40:04 ID:zZJKkr4c0
>>949
そりゃマツダの直4だから騒音振動が酷いんだろw
あんたの方が余程レシプロ経験乏しそうだよ
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/19(月) 23:45:49 ID:ErY70ttr0
>950 >958
フ・・・信者の意味を理解してるのかい?
ってトボケは置いといて・・・。
実際にレシプロ経験は薄いのかもだね。
マジマジと体験したのはRB20DETくらいなもんだ。
直6の感じはまだ良かったが、直4でいままで当たりがないんですよ。

てか、RE並に低振動・貞操音ってそうそうないのも事実じゃねーの?
前に書いてある、遮音性とか振動対策バッチリ!とかとは別の次元でだよ?
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/20(火) 00:14:19 ID:K/TWlGNjO
>>959
言いたい事は判るが、>>949の書き方だと、多くのレシプロ勢を敵にまわしかねないかと
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/20(火) 00:26:25 ID:4t3o+F4b0
>>959
RBみたいな古いエンジンと最新のV6じゃ、静粛性は比較にならないくらい違うよ。
今のレシプロは6気筒ならかなり静か。
だいたい4発と比べんなよ、13Bはエキセン1回転あたり6回爆発してんだからさ。
レシプロ6気筒の2倍爆発してんだぜ?
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/20(火) 00:29:53 ID:nvk1N16e0
前車がZ33だけど、V6の踏み込んだ時の「ンモー!」って音が好きならいいんだろうね。
音からして力強いし、実際にトルクフルだけどね。
俺は非力でもロータリーの「ピョロピョロ」アイドル音と回したときの滑らかさを取った。
RS来週納車されるから楽しみだわ。
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/20(火) 00:30:18 ID:XY1GOGeP0
タテマスタ

【M】MAZDA RX-8 part185▼
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/auto/1211210934/
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/20(火) 00:43:18 ID:K/TWlGNjO
>>963
965名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/20(火) 01:07:07 ID:qlHrmMya0
誰か>>963のスレにもっとテンプレ貼ってきてよ
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/20(火) 01:11:27 ID:6oYcyC3H0
呼びかけなくてもテンプレで 900 まで行くから問題ない
967名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/20(火) 01:35:59 ID:xjHeCZTs0
近所のアパートの駐車場、8台中3台がRX-8だよ。
マシダ本社まで徒歩で行ける距離だけの事はある。
968名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/20(火) 09:12:43 ID:mERq4/Gr0
素朴な質問だけど
自動車税っていくらなの?
969名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/20(火) 09:14:23 ID:2I7qnimI0
39500yen
970名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/20(火) 09:48:22 ID:rHfp0kQy0
>>967
他社のに乗りたいけど関係者なので社の目を気にせざるを得ない為
ヤケクソでどーせなら8にでも乗っといてやれ、
ロータリーなら文句ねーだろ、
的な人だろうと想像。

オレ昔、三菱系の職場行ってたとき、「三菱系のクルマに・・・・(※ハッキリとは言わない)」
ってしつこかったからカチンときてある日、ヤケクソで中古のディグニティ乗り付けてやったよw
周りはランエボとかランサーセダンとか、目立ってもせいぜいパジェロとかGTO。
上の人より高いクルマ乗ってきやがったって事で色々ぐちぐち言ってきたけど、
「三菱の中で一番良い車種ですよ?社を代表するクルマに何か御不満があるんですか?」
つってやったらなんともいえない表情して黙りやがったw

じきに売り飛ばしちゃったけど、FFの大型サルーンなんざ実につまらんクルマだったよ。
ちなみにトヨタ系で働くやつに聞いたら、同じ様にセルシオやセンチュリーで
乗り付けたらむしろ歓迎されるらしいけれどw
971名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/20(火) 12:26:43 ID:akguWw+JO
ディグニティー?知らんな














派遣乙
972名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/20(火) 12:50:13 ID:DUCZDcmJ0
>>970
ディグニティって、59台しか生産されてないんだが…。
973名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/20(火) 13:11:49 ID:H/Rqmiw80
ネタをネタと(ry
974名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/20(火) 20:15:28 ID:hCyWs+5m0
2回目の車検完了。
バッテリー交換で、17万かかってしまった。
975名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/20(火) 20:32:20 ID:uT6ev4QA0
>974
なにを!
たかがバッテリー交換で17万?
なんてぼったくり車検だ!!!




って、込みでって事でしょ?

>970
俺もしらん。そんな車・・・。
976名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/20(火) 20:50:52 ID:+HxRIjHo0
>975
977名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/20(火) 20:55:33 ID:+HxRIjHo0
>975
978名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/20(火) 20:57:48 ID:hCyWs+5m0
>>975
コミコミです。
バッテリー2.8万でした。
たかー。
979名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/20(火) 21:22:01 ID:xixcUanF0
>>935
君が911等々に乗ったことないのはよくわかった。
くだらない偏見を捨てて、いっぺん運転してみな。世界が変わるよ。
その上で、REのいいところもよく理解できるようになると思う。
980名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/20(火) 21:30:12 ID:rSCGr/hk0
バッテリーはパナソニックのやつ?
981名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/20(火) 21:36:27 ID:4LfYQ+Ii0
バッテリー変えるときが来たら移設キットでも買おうかな。
982895:2008/05/20(火) 23:13:33 ID:dG3/Phjx0
>>904,932
ありがとうございます、今度バンパー外した時に戻すことにします。

もうすぐ梅雨だから早めにしないとね・・・
983名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/20(火) 23:21:24 ID:TRD1iHb/0
>>978
純正品は高いよね。俺は近場のホームセンターでGS yuasa の75D26Lが
1.8万だったのでこっちにした。
984名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/21(水) 21:55:55 ID:zZzCT2Af0
>>980
GOL-85D26Lって明細には書いてます。
28350円
今度、エンジンルーム覗いてみます。
985名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/21(水) 23:14:15 ID:mmbRcNMI0
なぜ埋まらん!!
986名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/21(水) 23:15:40 ID:U7gAO7500
なぜ詰まらん!!
987名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/21(水) 23:23:43 ID:SZDDOfEU0
じゃあ埋めるぞ

988名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/21(水) 23:24:23 ID:SZDDOfEU0
ある夫婦の話。

ある夫婦がいた。

夫はペニスがとても大きく、妻が満足しない夜はなかった。

しかし夫はHの時は必ず電気を消し、部屋を真っ暗にしていた。

それを不振に思った妻はある夜Hの最中にいきなり電気を付けた。

すると夫は大人の玩具をペニスに装着していた。

怒った妻は夫にこう言った。

「あなた!これは一体どういうこと!?こんな物をずっと使っていたなんて! ちゃんと説明しなさい!」

夫が答えた。

「すまない。でも説明なら君の方が先にするべきなんじゃないかな?」

「私に何を説明しろって言うのよ!」

「僕らの子供のことさ」
989名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/21(水) 23:25:35 ID:SZDDOfEU0
マコの匂い付きパンティー(9月13日23時25分)
落札者は「悪い」と出品者を評価しました。

コメント:商品は到着しましたが匂い付きといえども臭さには限度があるはずです。
     かぶってみましたが匂いが鼻についてとれません。臭すぎます。(9月21日23時23分)(最新)

返答:質問に最低でも3日間は穿いていてくれと言っておきながらこんな評価はひどすぎます。(9月22日
990名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/21(水) 23:26:31 ID:SZDDOfEU0
143 :名無しの心子知らず :2006/03/18(土) 19:40:33 ID:Larw2xaS
旦那がカメラにこだわって困ってる奥いる?

146 :名無しの心子知らず :2006/03/21(火) 09:14:02 ID:CqajL55O
>>143
ノシ
30万超えカメラを買った翌月に100万超えカメラを買われた時は、体中の水分がフツフツと沸騰しました。
そんでなおレンズ1本20〜50万のをぽこぽこ買ってる。
できた写真には満足だけど、正直そこまでお金かけなくても・・・と思う。
うちはそんなに裕福じゃありませんよ。

147 :名無しの心子知らず :2006/03/21(火) 19:11:33 ID:CqajL55O
>>146
ID一緒だったらうちの嫁
991名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/21(水) 23:27:17 ID:SZDDOfEU0
去年の冬ぐらいにいつも留守電に入っていた謎の電話

フィリピン人女性らしき人から
「モシモシ? シャチョサン??ニーナデース 電話デテネ」
「モシモシ? シャチョサン??電話デテー サミシヨー」
「シャチョサーン ニーナダヨー」
と片言の日本語で社長さんに訴えかける留守電がかなり入っていた

そしてある日ニーナからかかってきた電話に出た
自分「もしもし」

ニーナ「シャチョサン??ニーナダヨー」

自分「○○ですけど?間違えてません?」

ニーナ「すいません間違えました」

社長さんでないとわかったとたんニーナの日本語は片言でなくなっていた・・・・・・

992名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/21(水) 23:28:08 ID:SZDDOfEU0
1 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 2008/03/28(金) 22:50:05.04 ID:9+OLDXIt0
俺、子供んときに近所の子にプロポーズしたことあるけど
そのネタで小学校で「あいつが私にwぷぷぷ」って6年馬鹿にされ、
中学校で3年馬鹿にされ、高校でも3年馬鹿にされ
いっしょに夕食喰う今でも馬鹿にされる



5 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 2008/03/28(金) 22:50:55.00 ID:5pqRcUwf0
>>1
そんな奴を夕食に誘うなよ
993名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/21(水) 23:28:54 ID:SZDDOfEU0
4 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 2007/06/10(日) 21:17:40.79 ID:w/Bn223WO
飯はまだかのう…


6 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 2007/06/10(日) 21:18:50.40 ID:hi8NuQ4J0
>>4
やあねぇ、一昨日食べたじゃない


7 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 2007/06/10(日) 21:20:30.62 ID:w/Bn223WO
>>6
毎日喰わせろwwwwwwwww
994名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/21(水) 23:30:19 ID:SZDDOfEU0
21 就職戦線異状名無しさん 2007/04/24(火) 01:44:04
集合
22 就職戦線異状名無しさん 2007/04/24(火) 01:46:15
解散
23 就職戦線異状名無しさん 2007/04/24(火) 01:51:23
バロスwwwww
24 就職戦線異状名無しさん 2007/04/24(火) 01:58:46
集合
25 就職戦線異状名無しさん 2007/04/24(火) 02:10:19
解散
26 就職戦線異状名無しさん 2007/04/24(火) 10:31:36
バロスwwwww
27 就職戦線異状名無しさん 2007/04/24(火) 10:32:21
オナニー
28 就職戦線異状名無しさん 2007/04/24(火) 10:39:42
快感
29 就職戦線異状名無しさん 2007/04/24(火) 12:38:51
エロスwwwww
30 就職戦線異状名無しさん 2007/04/24(火) 12:44:08
J1
31 就職戦線異状名無しさん 2007/04/24(火) 12:44:46
監督
32 就職戦線異状名無しさん 2007/04/24(火) 12:45:25
ラモスwwwww
33 就職戦線異状名無しさん 2007/04/24(火) 12:46:32
メキシコ
34 就職戦線異状名無しさん 2007/04/24(火) 12:47:03
料理
35 就職戦線異状名無しさん 2007/04/24(火) 12:47:34
タコスwwwww
995名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/21(水) 23:31:35 ID:SZDDOfEU0
女の子が運転するのは駄目なのですか?

私は一人っ子で母親が亡くなった為、父親(36)が非常に厳しく
「女の子が運転なんかしちゃいかん」と言います。
もうこの勢いだと出家しそうなのですがどうなんでしょうか。。



出家(Wikipedia)
仏教教団において剃髪(ていはつ)して袈裟を被い、受戒(じゅかい)し、沙弥・沙弥尼となることを言うが、具足戒を受けた比丘・比丘尼を呼ぶ場合にも使う。

996名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/21(水) 23:32:41 ID:SZDDOfEU0
世界貿易センターの106階の証券会社に勤めていた男性G。
彼は9/11の朝もいつも通出勤した。
が、会社の近くまで来て、どうもかったるいと思い、仕事には行かず、
ヴィレッジの愛人のアパートに行くことにした。
彼女のアパートに着いたGは携帯もポケベルもすべて電源を切り、愛人との行為を楽しんだ。
結局二人が満足してベッドから降りた頃にはもう正午を過ぎていた。
Gはシャワーを浴び、出勤する準備をした。
そして携帯の電源を入れると勢い良くベルが鳴った。
受話器を取ると、Gの妻が半狂乱で泣き叫んでいる。
「あなた!一体どうしたっていうの!ずっと電話していたのよ!大丈夫なの?今どこにいるの?」
Gは笑いながら答えた。
「どこにいるって?デスクで仕事しているに決まってるじゃないか。」
997名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/21(水) 23:33:33 ID:SZDDOfEU0
20代後半の会社の女がさ、やっぱ年収1000万欲しいよね〜。とか言ってたのでね。
勢いにのっていってやったんですよ。

「1000万?まず専務クラスではうちみたいな中小じゃまずいかないよね。
まずよってこの会社はアウト。でさでさ、年収1000万だっけ。上場企業のさ、
サラリーマン。俺から見れば超エリートの課長級。平均年収いくらだと思う?」

「1000万くらい?つーかブサ男いきなり会話に入ってこないでよキモいんですけどw」

「1000万ありえない。ありえないよ。正解はね750万円。ちなみに部長クラスになると
ようやく900万円代かな?でさ、でさ、部長クラスって言ったらもう40代半ばから後半
だよね?だよね?それでも1000万に届かない訳だけどキミってオッサン趣味な訳?

ここで女唇を噛みはじめる。俺、さらに続ける。

「まあさ。違うのは解る。解ってる。キミがいうのは若くてイケメンな高収入男だろう。
でもさ、でもさ、一般的に考えてよ。年収1000万のサラリーマンってさ。全サラリーマン
の5%としかいない訳。これは仮に、仮の数字だよ。既婚者とか同性愛者とか結婚する
気0のやつとかオッサンを引けばキミが出会える年収1000万円男はぐっと減る訳。
だいたいキミはだよ。ルックスとしては並だよね。(ホントは下の上くらいだが)はい、
そこで問題。キミは何を持って自分以上の容姿を持った女性に対抗するつもりなの?
もう20代後半ってだけでも明らかにきびしいよね?よね?」

「ルックスとかじゃなく性格とかで見る人だっているし!!」

「性格?年収1000万とか金でしか男みてない女の性格の何処にひかれるんだよ。プギャー!!」

女、大声で俺の容姿を罵りヒステリックに叫ぶ。俺、キモ顔で笑いながらその場を立ち去る。
998名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/21(水) 23:34:50 ID:SZDDOfEU0
流れをぶった切って申し訳ないですが・・・

<明日のデートプラン発表>

・東名・東郷PAで愛知牧場に行き、一緒に牛乳搾り(レベル1)

・伊勢湾岸道・刈谷PA-HOで観覧車に乗り、二人の愛を育む(レベル2)

・伊勢湾岸道・湾岸長島PAで足湯に漬かりながら、さりげなくキスする(レベル3)

・新名神・土山SAで、「君との新しい道の門出に」と指輪を渡し永遠の愛を誓う(レベル5)

・名神・多賀SAのハイウェイホテル「レストイン多賀」で、初夜を迎える(レベル10)


という流れで行きます。
ただいま彼女募集中。
999名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/21(水) 23:36:12 ID:SZDDOfEU0
某自殺サイトのオフ参加したんだけど、結構可愛い女の子とかいてびっくりした。
オフ会ではみんななんで自殺したいのかとか、不幸自慢大会みたいになってて
俺もたまたま隣に座った結構可愛い子に、「なんで自殺考えてるんですか?」って聞かれたから
「実はまったく女の子にもてなくて、いまだに童貞なんですよ・・・」って言ったら、
「そんなことで自殺を考えるなんて馬鹿みたい」って言われて、オフ会二人で抜け出して
そのままホテル行ってヤラせてくれた。
初体験終えた後は、こんなことで悩んでたなんて馬鹿らしいって思った。
それを気づかせてくれた彼女にも本当に感謝した。
それで彼女に「本当にありがとう。ところで○○さんはなんで自殺しようと思ったの?」って聞いたら、
「実は私、エイズでもう長くないんだ・・・」って涙ぐみながら話してくれた。
1000名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/21(水) 23:37:06 ID:SZDDOfEU0
ファミレスで「エリカ」とだけ書いておいたら、普通に
「2名でお待ちのエリカ様ー」と呼ばれた。
ほんと普通に呼ばれたので思わず吹き出してしまった。

「奥の席でもよろしいですか?」と聞かれたので、
「別に・・・・・・」と答えたら
店員が鼻水飛ばして吹き出した。
10011001
   プスン・・・

    ∬  ___ ∧ ∧    このスレッドは1000キロ走り切りました。
    ∫/___/|(´Д`;)_  給油をして下さいです。。。
  _0 。 ̄0ヽ 。| ̄ ̄ - |   (l 
 ヽ⊂ ⊃__l⌒l_ |____/__l⌒lノ 
  `─' ̄`─' ̄ ̄`─' ̄ `─'