GR(W)S20x系CROWN

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう


  超えてゆく、ブランド。



公式サイト(クラウン ラインナップ)
http://toyota.jp/crown/index.html
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/06(日) 23:18:14 ID:FwBggyrL0

 || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 || ○荒らしは放置が一番キライ。荒らしは常に誰かの反応を待っています。
 || ○重複スレには誘導リンクを貼って放置。ウザイと思ったらそのまま放置。
 || ○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
 ||  ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。
 || ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。荒らしにエサを
 ||  与えないで下さい。                  Λ_Λ
 || ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて   \ (´ー` ) キホン。
 ||  ゴミが溜まったら削除が一番です。       ⊂⊂ |
 ||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_      | ̄ ̄ ̄ ̄|
      (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧     ̄ ̄ ̄
    〜(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧  は〜い、先生。
      〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
        〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/06(日) 23:35:56 ID:9ZzkVBCA0
タイトル地味だね。
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/06(日) 23:56:25 ID:9oflcoLbO
クラウンほどかっこいいセダンはこの世に存在しないよね!
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/07(月) 00:04:56 ID:0z4R6bpa0
クルマのツボ ハジマタ
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/07(月) 00:08:45 ID:sgT7DVjE0
みんカラ オワタw
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/07(月) 05:43:15 ID:iq6uvVy4O
プレミアムサウンドシステム最高しぎるぜ。
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/07(月) 08:32:34 ID:SOKkVtcm0
余裕8
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/07(月) 09:14:50 ID:iq6uvVy4O
今日もプレミアムサウンドシステムでプレミアムなサウンドを聞きながらドライブだ。
おまえらうらやましいだろ?
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/07(月) 10:28:32 ID:1E13blas0
前もそうだったけどタイトルが非常に見つけにくい!何とかなりませんか?
(ワンクラウンとかイチクラウンとか)
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/07(月) 12:07:30 ID:iq6uvVy4O
次スレタイ発表!


【最高音質】200系クラウン【プレミアムサウンドシステム】


【プレミアムな】200系クラウン【サウンド】


【18スピーカー】200系クラウン【プレミアムサウンドシステム】




センスあるスレタイたろ?
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/07(月) 12:31:57 ID:iq6uvVy4O
プレミアムサウンドシステムでプッチモニを聞きながらのドライブは最高!
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/07(月) 16:02:32 ID:hMCnGHgr0
誰か、シートベルトの警告音の解除方法を教えてください。
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/07(月) 16:56:12 ID:iq6uvVy4O
>>13
現行エスティマはダイアグ繋いで設定すれば消せるらしい。つかシートベルトすればいいだけの話だろ。シートベルトしないやつは事故って死ねや。
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/07(月) 18:23:17 ID:nPcfIQt30
>>13
今時ベルトしないDQNがいるとわな。
詩ね。
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/07(月) 19:19:38 ID:S8l+c4cB0
10年近く乗る予定なんですけど皮シートはやめたほうがいいですか?
プレミアムオーディオはよさそうですね
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/07(月) 19:27:52 ID:rTyzvlM/0
>>16
好みによるけど、色んな面でファブリックの方が良いよ。
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/07(月) 23:16:21 ID:S8l+c4cB0
>>17
そうですか
やはり皮は長く乗ると経たりますか?
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/07(月) 23:56:51 ID:I0yMR3nT0
昔の革シートと最近のは別物でしょ。
むしろシートヒーターとクーラーだけでも革にする価値あると思う。
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/08(火) 00:14:48 ID:aKafShin0
まだシートヒーターの恩恵しか感じてないけど、
これだけでも革シートにしてよかったと感じてる。

夏場がこれから楽しみ。
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/08(火) 01:36:56 ID:Z13erVxOO
クラウンの革シートは冷気は出ないよ。ただエアーは出るが・・・夏に熱風にならないかな?俺は革を選んだけどな
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/08(火) 02:40:06 ID:VQnV0PJCO
ナビ付きのノーマルのオーディオDSP付いてるんですか?
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/08(火) 07:45:19 ID:r4eXUTKvO
プレミアムサウンドシステム最高だよ!
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/08(火) 10:39:29 ID:/6LieBIZ0
革シートはジーンズで乗ると色が移るよ。
クリーナーで落とせるけどね。
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/08(火) 16:40:08 ID:FDqXMkheO
10セルシオの皮シートでもまだまだだいじょうV!。布は夏はHot。皮は夏でも体の温度に合わせて馴染むよ。皮は夏Hotと思ってる人多数だが、実は逆なんだよ。それは合皮のシートカバーの話です。
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/08(火) 18:27:56 ID:qnx7YQ6o0
>>24
デニムで乗ると色が移るですか
どうしよやっぱファブリックにしておこうかな
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/08(火) 19:35:59 ID:VQnV0PJCO
ホイルスペーサー入れようと思ってるんだがF5_R10_くらいなら車検通るだろーか
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/08(火) 20:50:29 ID:3OTccZVU0
>>27
またその話題かよ・・・
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/08(火) 22:14:13 ID:VQnV0PJCO
スペーサーの話は初めてなんだが‥ もしかして車高と勘違いしてる?
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/08(火) 22:16:20 ID:0OFdY6cK0
無駄にごちゃごちゃしてるウンコメーターヤレメ
カラーにすりゃ良いってもんじゃない、もっと視認性を考えろ
電車のシンプルなメーターを学べ
http://carview-img02.bmcdn.jp/carlife/images/UserCarPhoto/814390/p2.jpg
http://ongakukanblog.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2007/12/22/img_0543.jpg
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/08(火) 23:49:19 ID:yp1E6FQ20
>>30
実物見てから言えよ。
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/09(水) 10:20:00 ID:Ph+Q+soJO
皆さんは後期型が出ても気にしないの?
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/09(水) 16:14:14 ID:K4ts/3nxO
気にする。モデルチェンジのサイクル早杉。
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/09(水) 18:23:12 ID:wKn4YVN90
>>32
新型出たらどうするの? 時代は常に流れてんだよヴォケ
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/09(水) 22:05:37 ID:oUgcuyAn0
ところで23歳君は契約したのかな?
オプション何つけた?
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/10(木) 17:23:21 ID:sUgvIM4NO
オーディオの音最悪だぁー なんで前の型より新型のが悪くなってんだよー
ゼロクラから乗り換えた人は気にならんのかなぁ?
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/10(木) 18:07:52 ID:jJOj/tGM0
>>36
それって標準の奴でしょ?
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/10(木) 18:45:53 ID:5F8CLvMn0
俺プレミアムサウンド付けたけど
過度な期待はしないほうがいいぞ

前に乗っていた20系のセルシオに音質的には負けている

5.1chのdvdを聞かないのならプレミアムなんぞいらないと思う
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/10(木) 19:23:51 ID:tVeW0jcHO
プレミアムサウンドシステム音悪すぎ。なんだこりゃ?
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/10(木) 19:36:16 ID:nUCw4jwA0
だから、カーオーディオには期待しないこと、所詮無理だって。
何度言ったら分かるんだよ。
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/10(木) 19:42:00 ID:DR0yWRNI0
4月8日、関東圏が台風並みの雨風に襲われてる中、ロイヤルGで東名高速を名古屋から東京まで走ってきましたよ。
箱根あたりでは大型車の後につくと大型車が跳ね上げる水煙で視界が真っ白になる状況。
レーダークルコンのレーダーも利かない。
風も強くてトンネルを抜けるといきなりハンドルをもっていかれそうな感じがした。
風雨の落ち着いた区間でも、追い越し車線の右側だけ水溜りで左側はとりあえずアスファルトが見えているなんて区間も結構あった。
雨関係のシビアな道路状況は一通り試すことが出来たと思う。

結論としては、全然コワくなかった。
以前乗っていた17系エステート(ワゴン)なら、もっとビビりながら走っていたと思う。
42前スレ23歳:2008/04/10(木) 21:35:08 ID:kpx/GVeE0
>>35
来週頭に契約してきます。DOPはムーンルーフ、MOPはモデリスタフルコンプリート、その他ペイントシーラント、サイドバイザー、フロアマット、ナンバーフレームを検討中です。

きのうロイヤル3.0G試乗してきました。
今乗ってる17アスリートVと比べて感じたのは、
シートはホールド感があり静粛性もよくなってる。
ハンドル軽い。シフトノブの入りも軽い。
段差の突き上げ感がかなり少なくなってる。
などいろいろ改善されてると思いました。このスレで話題になっていたアクセルの踏み始めのレスポンスの悪さも多少感じましたがすぐに慣れました。
プレミアムサウンドシステムも聞き比べましたが純正に毛が生えた程度ですね。DSPもありません。17系のスーパーライブサウンドのがDSPあるしいい音出ます。
プレミアムサウンドの効果はON/OFFできてOFFだと前方からのみ、ONにすると後方からも音が聞こえてくる感じです。天井スピーカーも付いてましたが上方からの音はほとんど感じません。

43名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/10(木) 22:24:50 ID:4uNr+I/Q0
DSPなんて、音が悪くなるだけだと思うけどねぇ・・・。
HALLとかにして聞いてる香具師いるのか?

それよりも、DSPなし・イコライザーもフラットな状態で
普通にきれいな音を鳴らしてほしいもんだ。
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/10(木) 23:03:07 ID:sUgvIM4NO
期待はしてないがまさかあれほど音悪いとは思わなかった。せめて前の型と同じにはしてもらいたいわ。プレミアム付けてもあまり変わらないのかぁ‥
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/10(木) 23:26:33 ID:Jv03KwNb0
今日、俺の180クラアス後期の横に、200クラアスが止まってた。俺も黒で相手も黒だったが。。。
200クラアスのがださいなwwwwwwwwwwwwwwwwww 安心したwwwwwwwww
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/10(木) 23:47:12 ID:sUgvIM4NO
>>45
いや、そりゃないだろ
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/11(金) 00:24:44 ID:6TaH9DIF0
>>45
そう思ってるのお前だけwwwwwwwww
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/11(金) 00:34:58 ID:rCLEyre+O
リアルオーナーは『クラアス』などとは呼ばない。  反応した人がいるので60点あげちゃう☆
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/11(金) 17:17:17 ID:zOy77Orw0
「クラ」と見かけたら、性病かと思うし・・・
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/11(金) 22:47:35 ID:uhdfMp7uO
テレビキットつけたいんだがみんなはオートタイプと切り替えタイプのどっちつけてる?
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/11(金) 22:55:16 ID:MwCxLx6k0
ロイヤル3000G、みんなが静かだって言うけど、
2500のほうが静かだと思う。・・室内の騒音ね!
100キロまでだけど
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/11(金) 23:06:49 ID:/7jT1YEh0
交差点で信号待ちしてる黒のロイヤル見た。
一瞬MBのSクラスかと思った。(30mくらい先でね)
ゼロはEクラスのパクリだったが今度のはSのパクリなんだな。

ある意味めっさ平凡に見える白の200アス糊でホッとしたような残念のような。
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/11(金) 23:59:15 ID:kA4ZEhal0
>>51
新型の3.0ロイヤルGに乗ってるけど、2500回転あたりでエンジン音が少し聞こえるな。それを超えるとまた静かになる。
もっとも街乗りではまず2000回転までで用が足りるし、高速でも120km/hくらいで巡航する分にはやはり2000回転くらいで済む。
高速で加速を急ぐ時とかには2500回転以上になるが、そういうときは自分の意識も加速モードになっているんであまり気にならない。
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/12(土) 00:12:10 ID:iTNzrorHO
3.5アスGに何もオプションつけなかったら、3.5アスの本皮付けたのと装備は一緒なのに、なぜGは40万以上も高いんだろうか‥
ただGにすれば色々なオプションが選べるってだけで高すぎない?
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/12(土) 02:49:47 ID:5NJ3pB+h0
スッゲー疑問なんだけど。
アスリートのカタログの32-33頁で、3.5アスGパケのフロントグリルの王冠マーク
だけがシール貼ったようになってるのはなんでだ??
他の写真はちゃんとしたエンブレム付いてるのに。。

あとさ、トヨタのカタログって須らくタイヤのブランド隠すよね。
どうでもいいけど。
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/12(土) 05:04:04 ID:JbMjDgpy0
なんか運転席から頭の上のほうが見えにくくなっていたなあ。

>>41
エステートなら、タイヤをミニバン用とかにすれば安定したかも。
トランパスMP4とか。

>>55
生産やコストの関係で違う会社のタイヤに変更したりする可能性があるとか?
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/12(土) 08:17:20 ID:MZ3706x90
>>55

>アスリートのカタログの32-33頁で、3.5アスGパケのフロントグリルの王冠マーク
>だけがシール貼ったようになってるのはなんでだ??

オプションのレーダー装着車。
ロイヤルやハイブリッドはフロントグリルの横桟の模様がプリントされているが、アスリートのグリルは奥から手前ににょきにょきはえてくる立体的な造形なのでプリントではうまく処理できずに黒いままにしたんだろう。
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/12(土) 08:19:58 ID:hp/EhvyG0
>>55
シールは\80万するミリ波レーダー発信機内蔵。
MOPで選ばなきゃ普通のグリルになるよ。
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/12(土) 12:36:09 ID:HyeqckkX0
>>57
>>生産やコストの関係で違う会社のタイヤに変更したりする可能性があるとか?

かもね。
あとはタイヤメーカーの広告を兼ねてしまうのを避けてるのかも。
あるメーカーのタイヤばかり載せると公平性に欠けるとか。
そういえば、タイヤメーカーのCMには絶対国産の車使わないよね。
これも、車の広告になっててしまうのを避けてるとか。
とは言え、輸入車の広告になっちゃってるけど。w
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/12(土) 13:05:11 ID:X+GFNKb6O
2.5か3.5で悩む
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/12(土) 14:52:10 ID:adBwJOfhO
男なら迷わず3.5!23歳君だって3.5だし。
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/12(土) 15:06:26 ID:MZ3706x90
走りのアスリートなら3.5だろ。
2.5を買ってあとになって3.5にしときゃよかったと思ってもおそい。

ロイヤルなら2.5でも3.0でも好きにすればという感じ。
ふだん一人か二人しか乗らないなら2.5で十分。
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/12(土) 15:28:30 ID:UPFRdDEX0
その差50万 悩むよねw
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/12(土) 15:50:11 ID:dPZVYFy70
PIAA6000Kに換えたが失敗。
やっぱりD4Sは難しい・・・
確かに白くはなるが暗すぎ。
BELLOF5700に換えた人どうですか?
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/12(土) 16:25:53 ID:98zTxfe70
ロイヤルの2.5か3.0で迷っているのですが、3.0でも後席パワーシートのみの
オプション27万位を選べるのですか?それとも皮シートとセットの48万しか
選べないの?

イージークローザーの装備をしらない人がドアの開け閉めをする場合は、
間違いなく用無しの装備だと思うけど、どうせなら欲しいなぁとか思いながら
どっちにするか迷ってます。 ノロノロ運転しかしないので、エンジンには
興味なしです。2.5ナビパッケージに後席パワーシートでいいかな。

サイドドアモールを装着した実車を見たことないのですが、アレって
いかにも後付みたいな感じしませんか? 付けるか迷ってます。
フロントのガーニッシュはいらなそう。
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/12(土) 16:45:12 ID:X+GFNKb6O
35歳だから3.5にするかなw
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/12(土) 16:57:28 ID:MZ3706x90
>>65

ttp://toyota.jp/crownroyal/spec/equipment/index.html

ここの※13をみると3.0でもファブリックにパワーシートは可能らしいね。
27万くらいのやつ。

ドアクローザはあくまで半ドア防止の補助的なもの。
ドアが開いてりゃ液晶画面にどこが開いているか表示されるので、運転するときには嫌でも気づくからなくても実用上は支障ない。
高齢の両親を乗せる機会が多い、とかならあったほうがいいかもね。

サイドモールは営業マンに聞いたらオススメできませんよ、と言われた。
色合いがボディーと違っていて、いかにもあとから貼り付けましたって感じになるとのこと。
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/12(土) 19:55:43 ID:VrDrtCiR0
>>64
フォグでカバーするってのは無理なレベル?
俺はベロフの5700だけど、標準よか暗くなるのは避けられないよ。

それでも他車種のハロゲンとかに比べたら十分すぎるほど明るいけど。
最初暗いなって感じたけど、1ヶ月経った今じゃ慣れた。がんばれ。
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/12(土) 20:44:11 ID:6wKGQZ2c0
濃密キター

【試乗記】トヨタ クラウン…河村康彦

4輪の接地感がつねに濃密で、かつそんな4つのタイヤの持つグリップ能力をじつにバランスよく引き出してくれる走りのテイストにも感動。

http://response.jp/issue/2008/0410/article107972_1.html
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/12(土) 20:51:18 ID:5veZsE4C0









         インフィニティM>∞>クラウンコ(笑)





71名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/12(土) 23:14:33 ID:vox4RrAP0
【動画】片山右京さんによる新型クラウンインプレッション【ムービー】
http://koeteyuku.jp/pc/koeteyuku/movie02.html
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/13(日) 01:20:12 ID:rnbfiTH4O
なんだかプレミオみたいになりましたね
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/13(日) 02:28:28 ID:DVFEycREO
今日ディーラーで旧クラと新クラが列んでるの見たがやっぱ新型はお尻が高いなぁ。あれはどうなんだろ‥
つーか 今日2.5→3.5に変更してもらった。3.5を試乗したら当たり前だが走りがまったく違った。高くなったついでに本皮とプレミアムサウンドとムーンルーフとモデリスタサスも付けた。今回は贅沢したから最低でも5年は乗らないとな(^_^;)
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/13(日) 11:08:27 ID:lE0uCAws0
 うおーい、元気かあ。エブリバディ。ロイサル3000発注しまつた。もちモデリスタエアロね。
ダウンバネで車高落としたいけど乗り味悪くしたくないので、エアロのみね。下取り考えてホ
ワイトパール。ゼロクラ2500でも時速170キロ楽勝だったから、これでリミッター越え確実。
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/13(日) 12:04:53 ID:BYXkGAJsO
懐かしいな、エブリバディのおっさん。俺の方が注文は2週間はやかったな。今回も3.5アスリート、TRDのフルエアロで600万越えだぜ!
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/13(日) 13:33:51 ID:OhauG8A30
3月下旬にハイブリを発注したんだが、納期が未だに確定しない。
7月か8月くらいというおおざっぱな目標があるくらい。
よって、下取り車の価格も未定、いくら追い金を用意すればいいのかも未定。

どないなっとんねん。
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/13(日) 14:44:06 ID:hYToJV4V0
ランランルー!
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/13(日) 14:47:53 ID:6OJ9EyTW0
らんらんるー!
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/13(日) 14:51:12 ID:zO0DCd670
らんらんるー!
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/13(日) 16:35:49 ID:SjcLQOVN0
>>76 自分は3/30にハイブリベースグレード契約しました。納期はまだ未定です。

下取りも確定していて細かい事項、金額を営業さんと確認・記述して"新車見積書"のコピーを貰いました。
発売日が5/6予定?であること、暫定税率一時廃止による取得税の件のことで、"新車注文書"には金額欄は空白でした。

その注文書に実印を押印したけど・・・今思えば少し不安になってきた。

ちなみに下取りは16年式ロイヤルで200万付けて貰いました。
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/13(日) 20:33:01 ID:AgupVUTmO
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/13(日) 22:15:25 ID:lE0uCAws0
納車は数カ月先でも、下取り額は契約時に確定してくれるんじゃないかなあ。
俺はそうだったけど。
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/13(日) 23:14:56 ID:gQbbFE+V0
だよな。予約のときの査定価格が納車まで有効なのが
ディーラー下取りのメリット。

おいらは予約した時点では買取屋とディーラー査定がほぼ
同じだったけど、納車時点では買取屋の価格はめちゃめちゃ
下がっていた(その間にモデルチェンジがあったわけだし)

納車がまだ先でも、さっさと金額確定させてハンコ押すのが
賢い。
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/14(月) 01:12:55 ID:aI6iqTDZ0
ロイヤルGの納車から10日、1300キロほど走った。

17系からの乗換だったが2世代違うと全然違った。

今の時代の車として、私の要求はスマートキー(ゼロクラウンはエンジン起動のためにキーを差し込まなければならないので実質スマートエントリーにすぎながった)と、Bluetooth 利用のハンズフリー通話。

外観はゼロクラと似ているが、中身は別物。
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/14(月) 01:26:51 ID:wqSDm6X90
30歳♂です。
2.5ロイヤルナビパッケージ発注しますた。
納車は5月末とのこと。

今はカタログをみてニヤニヤするしかない。
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/14(月) 01:43:06 ID:dFD3FT3E0
>ゼロクラウンはエンジン起動のためにキーを差し込まなければならない
後期はそんなことしなくて良いし、前期もそんなことしなくて良い。
ただ、前期はバッテリー保護のため、スマートキー検出のON/OFFをスイッチ一つで設定可能。
OFFにすると、キーを差し込まなければならないが、17からの乗換えなら、そんな事は些事に過ぎない。
もっと他に世代を感じるところがあると思うのだが…。
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/14(月) 02:32:23 ID:N6KsdMLOO
うおぉい!エブリバディの人へ。俺はSSキットで3センチDownだ。乗り心地も同じだよ
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/14(月) 03:15:44 ID:WXgzwDoXO
>>85 いつ注文したの?おれは3月末で納車は5末っていわれたよ。アスリートだけど

>>87 3pダウンってどんな感じなの?写真がみたいなぁ♪おれも2pダウンするから気になる
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/14(月) 04:14:42 ID:wqSDm6X90
>>88
俺も3月末。

ディーラーごとに枠があるらしく、この時を逃すと次の納車は
いつかわからないと営業マンに言われ、あわててハンコ押しちゃった。
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/14(月) 04:18:09 ID:+02KJiA5O
SSキットいいね〜
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/14(月) 08:49:26 ID:aI6iqTDZ0
>>86

>もっと他に世代を感じるところがあると思うのだが…。

走りはあきらかに安定感が増しているんだが、うまい表現ができんので、すまん。
レーダークルコンや、急カーブの制御なんか、さりげなく車が手伝ってくれている感じ。さりげなく、ね。
これを走りの楽しさが無い、というひともいるだろうが、私としては楽でいいじゃんと思う。

G−BOOKは今いろいろいじって遊んでいるところ。
階層メニューが分かりづらいのが難点だが、ショートカットを設定できるのでなんとかなりそう。
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/14(月) 12:35:46 ID:WXgzwDoXO
さっき見積書見直したら結局20万くらい値引きしてもらってた。まぁ、下取り車なしでオプションいっぱい付けたからなぁ。これっていい方よなぁ?
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/14(月) 15:10:48 ID:g/EywSlcO
マークXを馬鹿にすんな!
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/14(月) 15:29:30 ID:+hm0oanjO
>>85
なぜ30歳でクラウン買ったの?
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/14(月) 20:17:44 ID:Olzzv5m2O
なぁ、前スレの23歳は本当に3.5アス買ったのか?
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/14(月) 20:50:47 ID:DzNEt2+g0
>87 うおーい、乗り心地変わらないのならSSキットいいね。
   もう少し教えてくだされ。
  @推奨メーカー名 Aディーラー取り付けてくれるの?自分でできる?
   
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/14(月) 23:35:58 ID:+1QwGv060
>>93
誰も馬鹿にしていない。
絶対に乗りたくない車の一つではあるが。
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/14(月) 23:44:47 ID:N6KsdMLOO
うおぉい! ユージーランドボディとジャンクションから出てるよ。物は同じで金額も同じ。税込59850¥ 車検対応だからほとんどのディーラーで取付してるんだけど無理な所もあるみたい。自分でショック交換程度できるなら取付できるよ
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/15(火) 01:06:54 ID:yCnbzIy/0
S○キット・・・
サスとシャシーにけっこうな負荷がかかるので
長く車を乗る人にはお勧めできない。
特許という部分もあるかもしれないが
他メーカーが安全上や耐久性等の問題で
類似品を出さない理由を考えればわかるはず。

むやみやたらに知識に乏しい素人に薦めるのもどうかとw
メーカーでさえ責任を負いかねませんとしてるのに
おまえらは安易すぎる。
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/15(火) 01:29:19 ID:azxLHkh/0
>>94
昔からシブイ車が好きでね。19歳で免許とって以来ずっとセダン一筋。
全部かなり安くなってから買った中古だけど、歴代に乗った車は
マジェスタ・セルシオ・グロリア・シーマ。
もちろん一切DQN仕様の改造はせずドノーマルだったが、これがまた良い。

新車は今回が初めて。改造予定は無し。

若い人が好むようなワゴン・ミニバンとかは一切興味なくて。
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/15(火) 01:42:54 ID:XcWDcK/sO
AVS対応で車体に負担かからず車検対応で25mm〜30mm下げれるのは?
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/15(火) 02:26:31 ID:8X1hpz4b0
クラウンアスリートは侮れない!

当日はクラウンとBMW5シリーズ、アウディーA6、ベンツEクラスを試乗しました。
箱根ターンパイクで、ヨーロッパスタンダードの名車たちと走りを比べるなんて、
大丈夫なのか?と思っていましたが−−−クラウンショック!目からウロコ! 
特にアスリートの走りは並み居るヨーロッパの強豪達を向こうに回しても、
完全に凌駕していました。
ヨーロッパ車に比べて、乗り心地はソフトで、ハンドリング、足回りの追従性、
動力性能は抜群でした。はっきり言って、サーキットのスポーツ走行できます。
みなさん、アスリートの走りはマジ・ヤバですよ。
また、こんなセダンのCd値が0.27なんだって!ケッコウやるじゃんと思って、
ボディーの下を覗いたら、カナリやってますよ、空力!床下が綺麗に整理されてるし、
アンダーパネルや、フィンなど、クラウン叔父さんには一生無縁なパーツが
屋根裏(車体の裏側)で光ってました。
http://yurataku-ya.cocolog-nifty.com/blog/2008/03/post_d510.html
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/15(火) 02:28:36 ID:Yuteojd6O
人間でたとえるなら、骨の間接を外し、その間接(アーム)の間に外した骨同士を再度くっつけるために専用のブラケットをボルトで固定。これを人間のヒジと仮定すると分かりやすい。骨どころか筋(ブッシュ類)まで・・・
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/15(火) 03:03:32 ID:ppEPeRHv0
SSキットでリスク無く車高落ちて万歳!!的な書き込み多いんでちょっと言わせてくれ。

かつて21型のセル塩につけてた事あるんだが、乗り心地が硬くならないってのが曲者なんだ。
普通車高落としてバンプ側のストローク詰めると、それなりにバネを硬くして同じ路面からの入力でも
ストロークを抑えるのが当たり前なんだが、当たり前だが純正バネ+ダンパーのSSキットではそれが出来ない。

だから微小入力時はいいんだが(純正と変わらぬ乗り心地に感じる)大きな入力があると、普通ならバンプタッチして
緩やかに動きを制御するところだが、ダンパーの付け根をずらして車高を変えてしまっているSSキットではそれが
出来ない。(車高が落ちる原理を考えると解ると思う)
したがって普通ではありえないところまでサスペンションアーム類が動いてしまうんだ。これがアームやブッシュ、
リンク部分にかなりのストレスを与えてしまう。

もし取り付けるなら最低でもボディ側のアームの取り付け部をすべて緩めて、バンプ方向にずらして閉め直す事
ぐらいは必要だろう。ただSSキットだけポン付けじゃ早期にブッシュがネジ切れてしまうよ。

まぁ少ないストロークの範囲内では「乗り心地は変わらない」程度かもしれんが、少なくとも曲がりとかは
メーカーの意図した本来の性能は出ないだろうね。
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/15(火) 12:02:40 ID:/E4LcwmmO
つか 普通に全長調整式の車高調か純正のサスペンションキットでいいんじゃね?2.3aダウンならそんなに乗り心地変わらないだろーに‥ てか、足回り少しは硬くならないとダウンする意味ないじゃん! 車高低くして柔らかかったらコーナリング悪いし見た目も悪いじゃん!
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/15(火) 16:57:06 ID:yxG+Cmkz0
>>105
バネの固さと見た目は関係ないだろーが。
おまいは見ただけでバネレート判るのか!?
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/15(火) 17:45:48 ID:UzvAW0nx0
あとで下取りが有利になる色は黒か白どっちですか?
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/15(火) 18:12:45 ID:yCnbzIy/0
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/15(火) 18:26:42 ID:td7PQyRL0
どんなもんだろ?
アスリートなら黒が引き締まっていい感じだと思うし、ロイヤルなら膨張色の白が存在感を主張していて良い。

横着もんの俺はプレミアムシルバーにしましたさ。
光の加減で白っぽく見えたり、青っぽく見えたり、ゴールドがかって見えたりして、シルバーなんてこんなもんだろと納車前に思っていた予想を良い意味で裏切ってくれた。
ディーラーで一回や二回みただけではわからんだろう。
将来の下取りに反映されるとは思わんが。
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/15(火) 19:17:54 ID:/E4LcwmmO
>>106 あほ。足回りが硬くなったら跳ね方で解るわ!詳しいバネレートまで解る訳なかろーが!おまえは小学生か
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/15(火) 22:09:14 ID:nqmPg0nwO
SSsキットだが、フロントはまだ構造的にだいじょうV!だと思うがリアは確かに負担かかる構造じゃねえ。
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/15(火) 22:52:33 ID:JD9hzRrL0
>>110
跳ね方が変わるようなばねをクラウンに入れるなよw

とりあえず誰かTRDばねだけでどれくらい落ちるのか写真プリーズ
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/15(火) 23:58:26 ID:XcWDcK/sO
15mmじゃないの?今んとこAVSはssキットかTRDだけかぁ。
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/16(水) 00:08:49 ID:/H2Nqy1WO
ゼロクラのほうがマシだったな
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/16(水) 01:05:53 ID:83T/IyegO
>>112 跳ね方がノーマルとまったく同じバネはどこのメーカーのどうゆうバネか教えてくれ
>>113 モデリスタもOK!てか、その他バネだけならどれでもAVS使えるはず
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/16(水) 01:12:17 ID:83T/IyegO
115だけど、ちなみにどっかの掲示板で、RSRのTI2000入れたらケツがちょい跳ねるって書いてたからおれはモデリスタのスポーツサスをセットで入れることにした。バネだけでも3万いくらかで買えるらしいけど
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/16(水) 01:49:41 ID:sp4osG+O0
MOPナビで、DVD再生機能あるとおもいますが、
VRモード・CPRM再生(地デジ録画再生)に対応しとるんでしょうか?
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/16(水) 03:40:18 ID:K1QUQFd5O
バネだけで大丈夫?すぐへたらない??
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/16(水) 16:57:04 ID:1HHqX/3zO
頭200入れて残りは60回ローンで3.5買っちゃたぜ
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/16(水) 21:05:01 ID:JRfXR3q0O
俺は頭金400万で150万を会社から借りたよ
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/16(水) 21:10:18 ID:+0d7OpJk0
60回ローン ( ´,_ゝ`)プッ
無理にクラウンに乗るよりも
200万でおつりのくるコンパクトカーの方がお似合いだな

会社から借金する人間が
550万の車に乗って会社に行くとか
こっちも笑える
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/16(水) 21:23:18 ID:wSHiB9au0
ローンだって、そこまで無理して買うかな。
そんな経験ないから分からなん。
123前スレ23歳。:2008/04/16(水) 21:39:07 ID:aDRAU4BL0
>>95
本当に買いました。4月11日に契約して納車は5月のGW明けです。
ちょうど枠に入ったらしく契約→納車まで一ヶ月です。
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/16(水) 22:21:19 ID:rMe5c1340
投資とかやってて「利回り」で金銭や物事を考えるようになると、
ローンとかリースって悪い選択肢じゃなくなるよ。
ただし、返済中に不動産購入とか、リフォームとか、結婚とか、
金の掛かるイベントが入ってくるなら話は別だけど。
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/16(水) 22:55:51 ID:83T/IyegO
>>123 おれより二週間以上後に注文しておれより納期早いとは‥ なんでなんだ
126前スレ23歳。:2008/04/16(水) 23:05:16 ID:aDRAU4BL0
>>125
おそらく工場で漏れが注文したのと同じ色、OPのものがキャンセルにでもなったんだと思います。
営業も一ヶ月での納車は初めてだと言ってました。11日に注文し今日の朝に工場からGW明けあたりに納車可との連絡あったらしいです。
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/16(水) 23:22:21 ID:zIDTYwPP0
ローンも組めない貧乏人がなんか喚いているな。
書き込む暇あったらしっかり働け貧乏人。
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/17(木) 12:47:09 ID:pP4WUwFj0
>>124
ローンやリースは利用期間中のキャッシュフローを平均的にならすためのものであって、早い話が資金繰りを「楽に」するためのもの。
不動産購入や結婚で資金繰りが厳しくなるようなら、そのローン計画にそもそも無理がある。買いすぎってこと。
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/17(木) 16:27:49 ID:quFr+ZFN0
ローンで買う車って軽自動車ぐらいだ。
現金で買えよ!
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/17(木) 16:59:40 ID:OruMfGKTO
モデリスタダウンサス
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/17(木) 17:22:49 ID:GKmQw0y70
貧乏人に告ぐ

消耗品をローンで買うとは二重の損だべ
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/17(木) 21:27:51 ID:RBq7n06RO
だべって言う田舎の奴に言われてもね。
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/17(木) 21:33:35 ID:qdz8M7ny0
車をローンで買ってる時点で、分相応じゃないってことだ。
まぁ親のすねかじってたりとかなら好きにしろって感じだけど。
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/17(木) 21:50:42 ID:sFB5CJpd0
お金はないけど車は必要だという人が
100万の車をローンで買ったとしても,ちっとも格好悪くないと思います
でも,無理して高級車に乗ってる男の人って,格好悪いと思います
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/18(金) 01:06:30 ID:KjexB6ofO
乗りたい車がローンじゃないと買えないしね。
軽なんか乗りたくないし
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/18(金) 01:13:56 ID:PIImKgh30
クラウンに乗りたいの???
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/18(金) 01:20:08 ID:EXTsGfFL0
>>135
それを分不相応と
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/18(金) 01:27:30 ID:I463GmHd0
>>135
それを身の程知らずと
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/18(金) 01:35:40 ID:dnvdCq3U0
>>135
それを見栄っ張りと
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/18(金) 02:17:09 ID:HeFScz57O
もっと仲良くしよう
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/18(金) 05:04:04 ID:328dLMAfO
DにTRDキットを進められたけど15mmしかさがらないし高い。なんかいいのないかな?
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/18(金) 14:34:37 ID:C3dUyZly0
ペンチでバネを切ればいいと思うよ。
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/18(金) 16:37:18 ID:ZOpm0HsvO
勤め人でローンしてまで、600万円近く払ってこんな車買う意味がわからん。
10年落ちのセルシオを150万円位で買った方がマシじゃないの?
俺も10年式のシーマからの乗り換え考えたけど辞めた。
機械的には相当な進歩してるけど味が無い。
所詮3リッターだし。
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/18(金) 17:12:03 ID:PNkF4fGTO
タンク車の担バネいれるといいよ
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/18(金) 22:00:53 ID:to9T4jysO
クラウン乗ってると、マークXに馬鹿にされる。
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/18(金) 22:39:46 ID:PNkF4fGTO
ランクル200のエンジンはセルシオのUZ系でコストかかってるだけにクラウンより出来も静粛性も上だが、車内の遮音性はクラウンの方が僅かに上らしい。
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/19(土) 02:11:03 ID:i2mOuDek0
>>146

>ランクル200のエンジンはセルシオのUZ系でコストかかってるだけにクラウンより出来も静粛性も上だが

基本設計が同じというだけで組付け精度からしてセルシオとは違うと思うんだが、ソースきぼん。
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/19(土) 11:52:24 ID:dnk1xnTq0
「腕に付けているだけで施・解錠およびエンジン始動ができる
リストウォッチ」あたりになると、彼らのボクに向ける目は、すでに宇宙人に
対するそれになっている。
http://www.webcg.net/WEBCG/essays/makkina/e0000018611.html?pg=3
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/19(土) 19:06:09 ID:i2mOuDek0
スマートキー機能つきの腕時計なんて使う気にならんなあ。
出先で電池がなくなったらどうするんだ?
メカニカルキーなんて出てこないんだろ?
てことは万が一のことを考えると普通のスマートキーを持ち歩かにゃならん。

まあ腕時計に関しては実用性重視でソーラー発電の電波時計にしているし、そもそも腕時計を身につけないことも多い。
おもちゃとしては面白いし、話のネタにはなるだろうが。
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/19(土) 22:06:49 ID:wNsFlxu20
>出先で電池がなくなったらどうするんだ?
電池切れが近くなると、メーターの液晶が警告するから大丈夫だよ。
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/20(日) 17:00:06 ID:c7NaIrXN0
26日の朝11時に納車決定

今の車のカーオーディオのHDDを空にしたりとか
ナビのメモリや履歴消したりと今までにない引渡し準備で大変です
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/20(日) 17:03:08 ID:c7NaIrXN0
あとはETCマイレージの登録変更作業もやらなきゃ
時代は変わったな
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/20(日) 18:30:05 ID:37kzZ3jC0
今日は天気が良かったから息子を連れてドライブに行ってきた。
さすがに新クラウンも6台ほど見かけた。黒3台、白2台、銀1台。1日で見かけた中ではこれまでで一番の大漁。

伊勢湾岸道路がひろびろとしていて好きなんだが、たまに時速150キロくらいでとばす車がいるけど、あの道路はオービスとかないのかな?
俺はひとりで走っているときは時速100キロくらい。先導者が現われると後について150キロくらいは出すことがあるけど。


>>151
オメ。
今のナビは履歴や個人情報等を一発で初期化することができるから、次回の買い替えの時には楽になるよ。
愛知県在住だけど名古屋高速のマイレージ制度がクソなんで登録してない orz
昔みたいに料金チャージ制に戻してくれると助かるんだが。
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/20(日) 20:20:00 ID:VsNYWuyr0
3.5アス、2月26日発注で昨日納車されました。ホワイトパール、MOPはプレミアムサウンドなど。
DOPはディスチャージフォグなど(5月発売なんでまだ付いていない)

17年式前期2.5アスからの乗り換えで、差異など個人的な感想。

足回りはかなり微小領域の当たりが柔らかくなっている。ゼロのダンパーはバンプ側が硬く相対的にリバンプ側が
軟すぎる感じだったが(ドン、と入力があると車体がドシン、と突き上げられて、そのまま上にふわっと浮き上がって
しまう感じ)今回はバランスがとれていい。かえって重心が下がったような感覚で好印象。
しかし相変わらずステアリングセンター付近が強烈に甘い。

プレミアムサウンドはまあまあ。割と聞きやすい音が出てる。
何かこねくり回したような、変なピークやギャップがありそうな人工的な音がしたゼロよりはかなり自然でいい。

しかしサラウンドOFFにすると、例の肩口とかの「余計な残響音などを消す」スピーカーのせいなのか
ヘッドホン並にボーカルが恐ろしくピンポイントに鼻先に定位するのはワロタw
ある意味メーカーの意図通りなんだろうが、不自然すぎて疲れるw
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/20(日) 22:26:38 ID:D1y+X/kS0
>>154
DVD AUDIOを5.1chで是非お試しあれ。
死亡規格だけど、18スピーカーの本領発揮には、これが一番。
ホームでこれ位やるには、部屋含めかなりの投資が必要。
自分はオーオタなので、50枚位以前に買ってたけど、久々に聴きあさってるよ。

Dの担当にドナルドフェイゲン聴かせたら、驚いてたよ。
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/20(日) 23:10:38 ID:IR7yOldwO
誰かモデリスタサス入れた人いないんですかぁ?どんな感じか気になる
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/21(月) 12:57:42 ID:hox7cwq2O
モデリスタダウンサスってロイヤルのオプション?
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/21(月) 18:53:57 ID:UgyyNvP9O
>>157 3.5アスのサスペンションキットの方だよ
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/22(火) 01:01:30 ID:+Al9AWWs0
今回のタイヤはみなポテンザ050?ゼロクラはいろいろだったけど
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/22(火) 12:39:54 ID:Yb47A7CR0
俺のロイヤルGを見てみたが、TOYOタイヤ プロクセスR30 だった。
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/22(火) 12:51:54 ID:KYtH2PHt0
フーガスレでさんざん叩かれていたTOYOですか…
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/22(火) 13:35:18 ID:dYVi/+hV0
BSは総じてサイドが硬い。ホイール変えてヨコハマにした。
タイヤそのものもBSに比べてやっぱ軽いね。
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/22(火) 13:42:42 ID:qZ+yANth0
yokohamaの何にしたの?
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/22(火) 16:44:11 ID:OBv8neVw0
日本車の乗り心地が急速に良くなっていきそうである。北京ショーで発表
された次期型ティアナに使われているショックアブソーバーは、クラウンで
使われているKYB(この隠語はあまり良くないです)製の新世代型を採用
しているという。日産の開発担当者によると「乗り心地や騒音&振動が圧倒的
に良くなりました」。もちろん新型ショックアブソーバー誕生の経緯を全て
知っており、やはりKYBはクラウン開発時に当て馬となった日立製ショック
アブソーバーをベンチマークにしたそうな。トヨタから聞いたことと辻褄は
合う。実は新世代型ショックアブソーバー、クラウンが初デビューじゃない。
先日ヨーロッパで乗ったレガシィのディーゼルに採用されていたKYBも
従来までのショックアブソーバーより明らかに良く動いていた。以前から
書いてきた通りKYBが良いショックアブソーバーを作ってくれれば日本車
全体の質感も上がる。嬉しいことであります。ちなみに「少し大きい入力で
突っ張ってしまう」という弱点さえ克服出来れば、もはや言うこと無し。
これでセコい体質さえ無くなれば(未だ私のラリーカーのショック
アブソーバーのオーバーホールを引き受けてくれない)、ザックスと正面から
勝負出来るようになると思う。

KYB大株主
2位 トヨタ自動車株式会社 出資比率8.81%
http://www.kyb.co.jp/pdf/press/20070424.pdf
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/22(火) 18:46:50 ID:n+30PUAsO
新型クラウンよりマークXのほうが性能がいい件について。
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/22(火) 19:48:20 ID:/bMaBrmB0
マークXスレを荒す仲間を募集しようてか?
ここの住民はマークXのスレなんかには飛ばない。
他所で募集しろ
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/23(水) 01:26:45 ID:kdGPQb1W0
>>164
エビカニの珍論なんか載せんなよ
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/25(金) 00:19:35 ID:jAUp3ODW0
御堀直嗣

 2,500ccのもっとも排気量の小さなV6エンジンの、ロイヤルサルーンに
まず乗った。これが素晴らしかった。たちまち新型クラウンの評価が決まった。

 しなやかな乗り心地で、静粛性にも優れる。発進から加速する様は
実に上品で、力強くもある。車体が大きくなったと紹介したが、
その大柄な車体に最適なエンジン性能を備えていた。またエンジン回転を
上げていった時の、伸びやかな加速の感触は、恍惚感をもたらすほど気持ち
いい。

 クラウンに乗るならロイヤルサルーンに限ると思った。この評価は、前型の
ゼロ・クラウンでも私は同じだった。

http://www.yomiuri.co.jp/atcars/impression/20080415vk01.htm

169名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/25(金) 15:40:13 ID:EglraFg/0
うおーい、元気にクラウンしてるかあ、エブリバディ。俺のロイサル2500もますます
元気だぞお。きち外みたいに飛ばすンじゃなかったら2500お勧めだぞお。
俺は高速道170Kで走ってたがw。でも、もうすぐお別れ。
 次は3000ロイサル。九州道で待ってろ。ベーエムベーもベンツもぶっちぎるぞお。
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/25(金) 15:50:09 ID:EglraFg/0
誰だよ、マクペケとは比較にならんよ。静粛性、作りの上質さ、品格が違うと。
ペケの後にロイサル乗ってごらん。よっく違いがわかるよん。
171名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/25(金) 16:11:07 ID:YlEwArz+O
走りはマークXのほうがいいね。
172名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/25(金) 17:25:41 ID:GSWF2Vas0
抽出 ID:YlEwArz+O (2回)

572 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 投稿日:2008/04/25(金) 10:05:20 ID:YlEwArz+O
今朝、通勤途中で白いマークペケ見たが、和式の便器みたいだ。アヒルのお丸だ。ありゃあクラウンとかに煽られるのも無理ないわ。シルバー系が一番無難か、黒は明らかにクラアスに迫力負けしてるし。

575 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 投稿日:2008/04/25(金) 16:09:59 ID:YlEwArz+O
ウナギとマークX、どちらもヌルッとしてて、相通じるものがあるな。
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/25(金) 17:51:13 ID:YlEwArz+O
そういうオレはアスリート3500、今年 最初の車検だ。
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/25(金) 18:13:47 ID:NsCfQ4eb0
俺もゼロクラアスリート3.5海苔だが
今度も3.5にすべきなのか、2.5アスリートで十分なのか
迷うな。
2.5は今まで試乗したこともない。
新型の試乗車も2.5は置いてないしな。
2.5はかなり非力なんだろうか。
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/25(金) 18:25:28 ID:xYkf1EF00
>>174
すでにゼロクラで3.5に乗っているんなら2.5では満足できんでしょ。

普通に街乗りするぶんには非力でもなんでもないけど、いざというときの感覚はもっさりすると思うよ。
アスリートからロイヤルへと趣向を変えてマターリと走るようにするんならロイヤル2.5もありだとは思うけど。

そういう俺は17アスリート2.5、20ロイヤル3.0。
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/26(土) 08:26:20 ID:scj18Ge+O
マークXみたいな、ハンドル電動で上下しない車なんて無理×69
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/26(土) 21:37:34 ID:AV+nVFpN0
マークxバカにするのもほどほどに。
なんたってエンジン、シャーシは基本的に一緒なんだから。
でも100万以上高いだけあって当然クラウンのほうがいいけどな。
700万クラスのレクサスGSですらマークxのシャーシ。
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/26(土) 22:23:03 ID:owUZardW0
運転する喜びには興味ありません
ただ楽で静かで乗り心地がよければいいです
やはりロイヤルでしょうか?
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/26(土) 23:15:39 ID:r/hw57oH0
ロイヤルでしょう。
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/26(土) 23:24:49 ID:dnY3Ie470
>>165
>>171
>>177

このスレ住人のスルーっぷりにワロタ
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/27(日) 11:38:33 ID:ZV8QmEg0O
エアコン臭くない?
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/27(日) 20:59:51 ID:YbUF6agk0
>>181
一ヶ月目臭くない!!
183名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/27(日) 21:04:59 ID:JrfPeL0wO
つ加齢臭
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/28(月) 10:56:46 ID:QzJYqZKi0
俺のは納車1ヶ月半ですでにヤニの臭いで充満している。
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/28(月) 18:03:46 ID:7DlwLLAe0
おれはきのうカーセックスをしまくって、ファブリックシートにマン汁がしみ込んで、
最後はシートの上に射精したからマン臭とイカ臭い臭いが漂ってる。
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/28(月) 19:25:00 ID:feh4q+F30
そういえば26日に納車だって言ってたやつ、どこに行っちゃったんだ?
感想くらい書いてくれ。
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/28(月) 19:26:13 ID:PWTGYKbZO
おれのアスリート早くこないかなぁ。。もう待ちくたびれたよ(._.)
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/28(月) 21:11:12 ID:ArgkmislO
工場が連休休みに入ってるんだと。。。
三月の末に注文した俺のアスリートは5月の末あたりだな。
話は変わって、暫定税率続行で重量税と取得税は安くならないというのが確定的になってきた・・・
これから納車を控える者にとっては残念だw
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/28(月) 22:56:12 ID:PWTGYKbZO
おれも3月末注文の5月末納車だ↓でもひそかに早く来ることを期待してるんだが‥ ムリかな(~_~;)
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/28(月) 22:59:39 ID:1Chb9kPaO
連休明けは仕事が雑にならんかな
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/29(火) 00:07:30 ID:LtDYK1HUO
モデリスタのスーチャ付き買った人いない?
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/29(火) 01:31:26 ID:Kk12tUpcO
連休明けのラインはきついです><
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/29(火) 08:24:00 ID:UtsTYm7a0
118 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/29(火) 08:15:45 ID:UtsTYm7a0
納車三日目のロイヤル2500です。
ハンドル軽すぎて、フラフラしてます(笑)
内装もどこか安っぽくありませんか?
そしてやたらデカクなったなあって感想です。

ほめるところがないんだが、ちょっと失敗してしまった感じがする。
そう言えば、グラスシーラントってのオプションつけました
効果は五年はありますとのことでしたが
詳しい人いましたら、どんなものか教えてください。
このコーティング6万とかしたから、五年はもってもらわないとこまる。
これも失敗か(笑)


119 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/29(火) 08:19:05 ID:UtsTYm7a0
そうだそうだ、パーキング以外でもテレビが観れるようにしてもらいたかったのですが
今回は、事故があった場合に保険が下りませんとのことで断られました。
主に片道一時間の通勤で使っているので
今までテレビは重宝していたのですが、観れなくなりナビを付けた意味が半減してしまいました
カーショップでテレビが観れるようにしてもらうことはできるのでしょうか?
本当にこれは困ってます。
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/29(火) 08:57:57 ID:V1HmVi0qO
TVキットつければOK!
195名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/29(火) 09:34:36 ID:3DcstEsy0
高級になったのは車の値段だけか・・・
196名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/29(火) 12:55:19 ID:3ZLzwIKe0
>>193

なんか、痛々しいなあ。
営業マンにろくに相手にしてもらえず、話も聞かず試乗もせずに、勢いだけでクラウン買っちゃいました、て感じか。
だいたいクラウンのことデカイなんて、いままでどんなコンパクトカーに乗ってたんだよ w

わずか数万円差のアスリートすら選択肢に入らなかったのかな?
まあコーティングの6万円でぐだぐだ言ってるくらいだから、その数万円差が越えられない壁だったんだろうなあ。
197名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/29(火) 15:18:37 ID:V1HmVi0qO
実は193はマークXをクラウンだと言って買わされたんだろW
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/29(火) 19:48:40 ID:gi5xKvoL0
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/29(火) 20:03:21 ID:3ZLzwIKe0
>>198
ロイヤルはフワフワの乗り心地が支持されて売れている。2ちゃん的にプゲラッチョでも固定ユーザーが現に存在する。
試乗すればすぐわかることを、自分の選択ミスを棚に上げている。

このクラスなら、ロイヤルが気に入らなければまずアスリートを試すでしょ。
他にもレクサスIS250もこの価格帯だ。
フーガの廉価版も同じ。

自分がただのアフォだったってことを公言しているだけに見えるのよ。
200名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/30(水) 00:31:08 ID:AAqKOG+d0
レクサスISも同価格帯か。
まったく選択肢に入らなかった。
あの価格でトップシェード付きフロントガラスもないなんて
寂しすぎる。
レクサスエンブレムより王冠のほうがいい。
201名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/30(水) 17:02:33 ID:dtwGgRe6O
ロイ2.5が一番バランスがいいよね
202名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/30(水) 18:02:57 ID:SMO43/iB0
>>200
価格帯で見るとISだけど、実際に競合するのはGSのほうだけどね。
レクサスエンブレムがつくだけで車両価格が100万アップするわけで。
微妙にGS>クラウン、LS>マジェスタという違いはつけてはあるが。

>>201
無印ロイヤル2.5だとオプションでも選べない装備が多すぎ。
ナピパッケージならいいんじゃないか。
もっともレーダークルコンが必須の人には3.0しか選択肢がないが。
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/30(水) 20:42:11 ID:nKlxJ1lO0
レーダークルコンって必要?
204名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/30(水) 21:35:08 ID:SMO43/iB0
1年に何回か東京名古屋を往復する俺には有ってありがたい装備。
205名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/30(水) 23:44:25 ID:owlhwh200
横にモールがないとなぜか高級感がでないよな!
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/01(木) 00:13:04 ID:cEUcxJu+0
>>204
渋滞とかでは使用しないのですか?
207名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/01(木) 00:23:22 ID:8O/RlmpxO
モールがある方が高級感はあるが古臭い感じがする。これからはない方が今風でいいんじゃないかなぁー
ツートンカラーも昔はよかったが今じゃ古臭くなったように
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/01(木) 18:00:52 ID:NBkPicNy0
オプションのモールを付けようか迷ったが、営業マンが「やめておいたほうがいいですよ〜」と言ってくれた。
今ではつけずに良かったと思っている。
209名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/01(木) 23:50:14 ID:8O/RlmpxO
今日新型アスとロイ走ってるの見た!すげーかっこよかった☆仕方ないことだが、新型が出るとだんだん旧型がダサく見えてくるなぁ
210名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/01(木) 23:51:57 ID:s0ierGeZO
プロテクトモールが無いのはデザイン上もあるけど
無いとドアパンチで凹まされて
販売店が板金で儲るから付けてないらしいってうわさもある。
板金屋に聞いたんだけど
付いてない車は駐車場でドアパンチされて入って来る率は高いって言ってた。
四駆とかにされたら付いてても意味ないけどな。
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/02(金) 00:24:06 ID:y69jms2j0
単純にモール分の部品コストが削減出来るやろ?
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/02(金) 02:45:51 ID:VLY/aF/iO
>>211
コストは関係ないと思う
俺の6年物の17アスはドアパンチはまったく無いけど
モールをよく見ると、ドアによると思われる傷がかなりある
これもモールが無かったらドアが凹んでたんだろうなー
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/02(金) 07:31:53 ID:OgaqfpmsO
モールを付けてダサくなることを思えば、少々ならドアが凹んでる方がまだマシだ。
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/02(金) 08:33:55 ID:0bBa8raiO
ドアパンチ嫌だから駐車場の壁際ぎりぎりまで寄せて隣の車と間空けて止めてる。すると図々しいから段々俺のスペース(白線)にはみ出してきやがる
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/02(金) 08:39:50 ID:rKCivusu0
おい、おまえらいよいよハイブリッドが登場するな。
納車がたのしみだ
216名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/02(金) 13:01:50 ID:H2NoHiRU0
アスリートとロイヤルとでは、どちらが人気なんだろうか
2ちゃんはさすがに老人の書き込みは少ないだろうから
若者向け?のアスリート派が多そうだけど。
217名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/02(金) 13:22:54 ID:E/o9wLpX0
ロイ5明日4灰1
218名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/02(金) 16:34:29 ID:Rtp15Zwx0
40過ぎた老人のおいらが通りますよっと。

前車はアスリートだったが、今回はロイヤルにしましたよ。
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/02(金) 16:52:33 ID:UhRxoo6O0
150K以上出すとロイは駄目だね。
タイヤもサスも柔らかすぎだった。
アスは街で硬いし、タイヤも少し減ると煩くなりそうだしな。
迷うな。。。
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/02(金) 17:02:39 ID:H2NoHiRU0
>>217
d 売れ行きはロイヤル・アスリートはトントンなわけか。

>>218
60歳以下は十分に若いです。

>>219
街乗りがメインで、たまの高速でも飛ばして120km/h程度の私には
ロイヤルの方がいいかな。

外観はロイヤル・内装はアスリート、試乗はまだしてないけど
走りはロイヤルの方がマイルドらしいので、そっちの方が好きかも。
あとはロイヤルで黒木目が選べたら最高なのに。。。茶木目は好きじゃない。。。
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/02(金) 17:24:53 ID:Rtp15Zwx0
>>219
>150K以上出すとロイは駄目だね。
150ださないとは言わないけど、150で巡航することはまず無いから。
基本的に高速はクルコンの上限115でまったり走ってます。

>>220
>街乗りがメインで、たまの高速でも飛ばして120km/h程度の私には
>ロイヤルの方がいいかな。
いいんじゃないかな。
ただ、高速を走るときにはスポーツモードにしたほうがいいよ。

あと、ハイブリッドという選択肢もあることをお忘れなく。
222名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/02(金) 18:12:50 ID:BXImPtAg0
売れ筋はロイヤル2.5?
223名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/02(金) 19:02:33 ID:OgaqfpmsO
つーか みんなは年いくつですか?おれは36でアス3.5注文してる。旧型に比べ新型は少し車高が高いのが気になるから少しだけローダウンしたいがいい年して大人げないかなと今迷い中です。。
224名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/02(金) 19:48:37 ID:VLY/aF/iO
なんかゼロクラより狭いような気がする
フロントガラスも近いよな。手が届く
マジェスタに期待すっか
225名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/02(金) 20:30:28 ID:ZgUK/rph0
俺は25です。
購入はしていないけど、年末くらいに購入する予定。
ロイ3.0か2.5ナビ
アス2.5ナビ
を検討中。
200万、頭金にして残りはローン。
ドノーマルで乗りたいです。
職場では、なぜ25でクラウン!?という意見が8割。
 
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/02(金) 21:18:41 ID:AwS4MGuOO
昔のクラウンなら親父臭いけどゼロや現行はデザイン若々しいから若者が乗ってもおかしくないよね
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/02(金) 21:22:35 ID:Rtp15Zwx0
だいたいフラグシップじゃなくなってるしな。

若い奴が乗ってても違和感はない。
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/02(金) 21:49:27 ID:t6mhQVU60
みんカラでも若い奴多いな。

19〜ハタチのやつら結構いるぞ
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/02(金) 22:43:08 ID:BXImPtAg0
若いくせにクラウン買う銭あるんやな〜
親の銭かの
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/02(金) 23:02:19 ID:VLY/aF/iO
若い奴が乗るとクラウンの魅力が半減するなぁ
大人の車だったのに
ガキの車に成り下がったな
買う気がうせてきた
231名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/02(金) 23:02:30 ID:9eTgiuEe0
誰の銭であろうと乗れてる奴は勝ち組。
この程度の車もいい歳こいて乗れないよりははるかにマシ。
232名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/02(金) 23:19:01 ID:z+mUYCie0
>>230
こういうおっさんは嫌われるよ
233名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/02(金) 23:41:18 ID:q4K9+ze00
会社の表向きとか考えると若いうちは乗りにくい
234名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/03(土) 01:10:54 ID:TXMonB2e0
>>233
漏れの会社は若い香具師ほどイイ車に乗ってるよ
235名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/03(土) 01:13:14 ID:+2X8k5ruO
車でローン組むなど愚かな。
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/03(土) 01:18:02 ID:nq+n7Wo3O
うちの会社も若い奴のがいい車に乗ってるよ。普通、特別金持ちじゃない限り独身の若いコのがお金持ってるってゆうか車にお金使えるだろ。おれは既婚だが子供いなくて共働きだから買えるけど
237名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/03(土) 01:26:14 ID:nq+n7Wo3O
>>235 おれは今回600キャッシュだが若い時はローンで買ってたよ。車好きな奴はローンしてでもいい車ほしいだろ。ただ価値観の違いだと思う。
238名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/03(土) 04:00:08 ID:UvJVbzOD0
>>85で書き込みした30歳♂だが、頭金350万で買った。
ところで上司より高い車に乗る事になったので、何だか言いにくい・・・。

GW中は最後の思い出作りのため、今の車で遠出のドライブをしてくる。
239193:2008/05/03(土) 07:13:48 ID:7WwLmna10
俺の書き込みそんなに悪かったのか。
いや180系後期のアスリート乗ってたんだけどさ
今回のアスリートは内装が黒かねずみ色しかないじゃん
内装が真っ黒だと疲れそうかと、そしてアスリート展示してあったのより
パンフのロイヤルの見た目が良くて
見た目でロイヤルにしたのさ
試乗しようなんて気持ちは全然無かった、めんどくさいだろ
どうせ買うこと決まってるんだし
そして納車されてビックリ、ハンドル軽すぎるし、内装は貧疎だし
幅が厚くて乗りにくい
もう一週間だしある程度は慣れたが
値段的にも乗りやすさでも気にっててずっとクラウン乗り続けると思ったが
次回はわからないな
240225:2008/05/03(土) 07:25:25 ID:YAu8DAYx0
まだ未婚なんですけど、来年購入するとする。
行く行く結婚したら、ノアボクに変えなきゃいけないのか・・・・

ファミリーで使ってる人いますか?
241193:2008/05/03(土) 07:25:55 ID:7WwLmna10
>>194
テレビキットってカーショップでも売っているんですか?
トヨタでは、事故があった場合保険が下りないとのことで
付けてくれなかったんですよ
ほんと不便だなテレビ観れないと
ナビの機能たくさんつけるのはいいけどさ、もっと内装よくしてよ
オペレーターに目的地聞いてナビしてもらうなんて
やるヤツいねえだろ
242193:2008/05/03(土) 07:29:48 ID:7WwLmna10
>>240
独身貴族ならどんどん貯金だって貯まっていくんだし
絶対に買う物なら、今買っちゃいなよ
来年なら現行走りまくってるんだよ
今がいいよ今が
内装安っぽいけどそれ知ってるのは自分だけ、外装はよさげだからさw
でも人乗せたときに、クラウンてこの程度?って感じだぜ
243193:2008/05/03(土) 07:36:26 ID:7WwLmna10
結局、見栄があって下の車は乗れない
上の車は手が届かない
ちょうど手が出やすい値段で、それなりの偽装高級感を味わってる感じだな
中古で500百万だせば、ベンツだって買えるが中古ってのがどうも
フーガって選択筋があるって言うけどさ
クラウン乗ってるヤツは、フーガ眼中に無しだろ
クラウン層とは違うよな、無駄にでかいエンジン積んでイキがってろよww
こんなだろ
ホンダだとなんだっけ、名前忘れたw
忘れるくらいの車どうでもいいww
クラウン乗りはどこへもいけず、またクラウン
244225:2008/05/03(土) 07:36:37 ID:YAu8DAYx0
今120万くらいしか貯金ないから、購入には踏み切れない。
自分の金だから文句は言われる筋合いはないけど、両親の反対がすごそう。

100パー今のコンパクト1300CCで十分じゃんって言われる。
まあ、決心はついてるから買うは買うけど。
245193:2008/05/03(土) 07:43:17 ID:7WwLmna10
いや俺も25の時に始めてクラウン買ったんだけどさ
買った金額以上に、周りの評価っつうの
金額以上のものが返って来るよ
それに給料だってまだまだどんどん上がる頃だし、買って損は絶対にないよ
人生の充実感味わえる
やっぱ二十代でクラウン乗るのが素敵すぎる
そして五十代でスポーツカー乗るのも俺はオシャレだと思う
246名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/03(土) 08:49:48 ID:idD+GDxW0
>>244
車に興味ない親ならこんな500万以上する車買うの猛反対するやろうなw
247名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/03(土) 10:02:48 ID:e6XHZtz60
若くても買えるなら買っちゃえって。
他に浪費癖があるなら苦しいだろうけど、
ギャンブルやら酒に消えるより、車のローンの方がはるかにマシ。
堅い職業に就いてるなら若くて新車クラウン乗ってたら
周りからとやかく言われそうだけどな。
身分相応に軽に乗ってる若いヤツより、車のために頑張って働いてる若いヤツのほうが
ほほえましいと思うオッサンの戯言。
248前スレ23歳:2008/05/03(土) 12:49:02 ID:XUgtPN3o0
うちの親も全く車に興味がないです。おれがクラウン買うって言ったら最初は猛反対してたが今は呆れられてます。
母親は免許なし。親父車は走ればいいという考え。去年定年したような年齢だが乗ってる車は平成13年式ist、1.3L、ナビなし、一番下のグレード。
istはMTの設定がないのに燃費がいいからMTにしてくれとか、パワーウインド必要ないから手動にしてくれ、CDいらないからラジオだけにしてくれってセールスと話してたなw
キーレスはつかわずいつもスペアキー。マスターキーは大きくてつかいずらいらしいwww

つか純正ディスチャージフォグってもう発売されたんですかね?純正の35WつけるかPIAAの25Wつけるか迷い中。
249名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/03(土) 13:56:50 ID:+SFQSold0
ここでシートの雑談評価みたいなのがあるけど
クラウンはあまりいいこと言われてないな

http://www.carsensor.net/E_special/070111/02.html
250名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/03(土) 14:03:31 ID:nq+n7Wo3O
くそぉー 近所の家に俺より早く新型アスリートがあった。くやしい(>_<)
251名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/03(土) 16:04:04 ID:DQTLV7Wr0
>>249

とりあえずクラウンを叩いておけばOKだから。

「クラウンのくせに・・・」というように、「のび太のくせに」理論。
252名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/03(土) 19:06:43 ID:3ys2zrHI0
>>248
実用性重視親父でよいじゃないか。
253名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/04(日) 00:46:48 ID:OOC5YinIO
5月5日仏滅納車。
254名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/04(日) 00:48:52 ID:NBhtiUBn0
まあ、考え方だからね。
車のことを、運搬移動するだけの道具と割り切れば、軽でもいい。
その昔リヤカーを自転車で引っ張っていたのと同じ感覚。
255名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/04(日) 00:54:21 ID:NBhtiUBn0
>>253
おれ、そういうの気にしないから、4月5日赤口納車でしたよ w

大厄でさんざん不幸に見舞われて、全部乗り越えたあとだったから、もうなんでもこいって感じ。
256名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/04(日) 05:52:45 ID:HzPpNPLE0
ホントのオーナーさんへ。
平均燃費いくらになりましたか?
僕のアスリート9.1km/l。
257225:2008/05/04(日) 09:04:26 ID:DCRenVrV0
ちょwwwww
>>248のおやじさんと俺一緒な車。
俺はAV関連好きだから、ストラーダハイエンドモデル後付したけどw
いstに全く不釣合いのナビですわ。

酒も風俗、パチンコ、馬、ボート、一切やりません。
今は車の頭金の為に働いてる幹事。
258名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/04(日) 09:21:39 ID:q/Rvnm+q0
2.5か3.5どっち買うか迷ってる
ディーラーには2.5を買えって言われてるが、3.5のパワフルな走りも体感したい
てか3.5ってそんな早いのかな?
259名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/04(日) 10:12:02 ID:yJlnMRJcO
3.5速いけどアリストターボの方が加速は速いらしいね。馬力あるぶん、最高速度はこっちだが
260名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/04(日) 11:06:06 ID:+G0qIk+j0
>>256
3.5?
オイラ3.5で走行5,000km、トータル8.3km/l。
261名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/04(日) 13:39:04 ID:9uo3O7bAO
2.5は税金安いし燃費もいいからアス2.5にします。
262名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/04(日) 14:37:33 ID:NBhtiUBn0
>>256
ロイヤル3.0で走行2,500km、高速を結構つかうんで平均は10.6km/l。
下道だけだと7.0km/lくらい。
夏場はもうすこし落ちていくのかな。
263名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/04(日) 15:12:59 ID://K17qEn0
自動洗車機だと、あの変なリアスポの周りきれいになんないね。
かといって30分以上も待たされて手洗い洗車なんかしたくないしな。
自分で洗うのはもっとめんどい。

クラウン専用洗車パターン作ってくれ>洗車機メーカー
264名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/04(日) 15:41:58 ID:3HtfjxX30
近所のスーパーで黒アスリートのオートアラームが作動しているのを見た。
犬を車内に置いてロックしたようだ。ハザードとクラクションがひとしきり続く。
でも、まわりのリアクションはほとんどなかったな・・・。
こんな暑い日に犬も気の毒。
265名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/04(日) 15:53:24 ID:tpcThLiy0
自分で洗車できない人はクラウン乗るべからず。
運転も下手なんだろうな!
266名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/04(日) 16:29:06 ID:qfohqVBR0
何色が人気なんですか?
プレミアムシルバーって普通のシルバーとちがうの?
黒のアスリートってさ、いかつすぎない?
サイドバイザーって本当にひつよう?
CPCペイントシーラントって何?
267名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/04(日) 16:51:45 ID:NBhtiUBn0
白・黒>シルバー>その他、が定説。

普通のシルバーはその辺の普通のシルバー。
プレミアムシルバーはプレミアムなシルバー。
並んで停まっていれば一発で分かるが、一台で走っていたら区別はつかんかも。
光の加減で微妙に色合いが変化するが、しばらく乗り続けないとすべての色合いは体感できんだろう。

いかついかどうかは個人の趣味なのでなんとも。

サイドバイザーは、オレが今まで買った車はすべて外させた。
タバコを吸わないから必要ないし、高速で走らせるときの風きり音は騒音源のひとつ。

ペイントシーラントは自分でぐぐれ。
車種・メーカー板じゃあなくて、車板にスレがあったと思う。
268名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/04(日) 17:21:59 ID://K17qEn0
>>265
自分でのんびり洗車なんかできる人うらやましぃ・・
269名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/04(日) 17:25:23 ID:0qbdx4WP0
中古ではダークブルーもよく見るな
シルバーは40代か50代になってから選びたいかも
白も黒も汚れが目立ちやすいのは変わらないような気がするし
結局は好きなのを選ぶのが一番か

売却時のために人気カラーを選ぶ場合は
>>267さんの言うとおりかな
270名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/05(月) 09:54:37 ID:1wmt+ZJw0
クラウンだったら純正マルチ外してこのオーディオ入れようぜ。
ttp://www.mankoaudio.com/newEbiz1/EbizPortalFG/portal/html/index.html
271名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/05(月) 12:21:22 ID:XsU23gD+O
おれはアスリート黒にしたが白でもよかったかなぁと今思ってる。もうちょい年いってたら絶対シルバーを選んでた。その他の色は俺的には考えられない
272名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/05(月) 14:35:34 ID:8w1YMCCV0
昨日ちょいと高速で長距離を飛ばしたのだけど、初めて2.5で
歯がゆさを感じてしまった。。。ぬえわkm/hからの加速は2.5は全然ダメ。
すぐにキックダウンするけど音ばかり大きくてGが来ない・・・

まぁそんな特殊なとき以外は2.5でまったく十分なわけだが。
273名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/05(月) 17:55:31 ID:8ssIKWU8O
2.5のアスリートナビパッケージ購入予定の者ですが値引き五万円てそんなもんなんですか? 
友達はもっとひいてもらえるって言うのですが。
ちなみにフーガだと40はひいてもらえるらしい。
274名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/05(月) 18:17:45 ID:BaiCbxfNO
サンタさんにお願いしときなさい
275名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/05(月) 18:40:55 ID:6mWHE2En0
>>273 1年待てば40万引いてくれるよ
276名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/05(月) 20:25:09 ID:h3ZzA1mR0
>>273
まだ出たてだし強気だから5万円くらいが普通。

下取りを頑張ってもらったとか、オプションをサービスしてもらった、てのを「もっとひいてもらった」と表現する奴はいるけど。
277名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/05(月) 22:10:04 ID:XsU23gD+O
おれは3.5アスリートで始め値引き10万で最終的には17万くらいになったよ。ちなみに下取りなしでかなりオプション付けました。
278名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/05(月) 22:39:28 ID:ETMPK5pX0
俺も下取り車なしで
総支払額が600万ちょいの3.5アスリートを納車待ちしてる。
車両本体値引きが10万円で
ディーラーオプションとメーカーオプションの総額約80万円から
8万円引きぐらい。
>>273
値引き額は地方にもよる。決めるのはメーカーではなく各販社だから。
ここで「値引きはいくらでしたか?」と聞いてもほとんど無意味だろうな。
人によってオプションの総額もちがうんだから。。。
オプション10万円分の人と100万円分の人では
値引き額が違うのはあたりまえ。
またお得意さんかいちげんさんかでも値引き額に当然差がでる


279名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/06(火) 00:06:22 ID:zJdDUTvJO
273です。
ありがとうございます。
280名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/06(火) 01:32:37 ID:VMtczc+S0
不人気車のフーガと競合させると余計に胡散臭くなる。
(駆け引きを)見透かされて「それならあちらで買ってください」と言われるのオチ。
本当に購入の意思があるなら、
「本当にほしい・・・どうしても今ほしい・・・クラウンじゃなきゃ嫌だ。
けど少し予算が足らない。総支払額が限りなく○○○万円になるよう、
なんとか努力してほしい」と伝えると、
営業マンは『この人はホット客だ』という認識を持つ。→奮起する

営業マンはいくらで売ったというのではなく、何台売ったということが問われる。
一台でも多く売りたい、台数(ノルマ)を稼ぎたいという弱みの心理をつくやりかた。
がんばってちょーだい。
281名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/06(火) 05:41:18 ID:1SL/WpmY0
この連休明けからハイブリの納車は始まるのだろうか?
282名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/06(火) 09:09:36 ID:rY9jlimBO
>>280
営業は勃起するんですか?
283名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/06(火) 10:02:38 ID:5QraU2ODO
そりゃ営業だって勃起ぐらいするだろうよ
284名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/06(火) 14:03:26 ID:LxXMILfi0
ポジションとLOWのバルブ交換ってバンパー外さないと無理ですか?
それともエンジンルームのプラスチックカバー外せば上から交換できますか?
285名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/06(火) 14:19:46 ID:GDt5NrJe0
>>281
工場からの出荷ははじまってると思うが、ディーラーオプションの設定とかあるからユーザーの手元に届くのは今週末くらいじゃないか?
ちなみにトヨタ系は連休は昨日まで。今日からは仕事だそうだ。
286名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/06(火) 16:17:57 ID:zaWiAcfr0
ヤマダ電機の駐車場で新型クラウンアスリートと俺のFUGAがとなり同士になったけど
クラウンって小さいね。
内装も小さくすっきりしてる感じがした。

フロントのサイドの張り出しも強いから
威圧感はFUGAかな〜なんて思います。

ただそれだけです。
287名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/06(火) 18:10:30 ID:CAg+ozZJO
フーガオーナーの方ってフーガって車名をどう思ってるんですか?
288名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/06(火) 18:40:59 ID:4BWYH3ZQ0
>>287
そんな事、クラウンスレで聞かれても…

289名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/06(火) 18:49:01 ID:zaWiAcfr0
>>287
セドグロを知らない世代ですからセドグロより良いイメージがありますね。
インフィニティMシリーズよりもいいと思います。

近々レクサスで2.5リッターセダンが出るみたいですね。
ISでもGSでもないラグジュアリーセダンだそうです。
レクサスの営業の方が言っていたので間違いないです。
290名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/06(火) 19:08:51 ID:CAg+ozZJO
>>288フーガオーナーが来てるみたいなので聞いてみました。
>>289そうなんですか。お若い方なのですね。自分的には日産車は名前が好きになれないもんで
ま、人それぞれですね。
291名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/06(火) 19:20:04 ID:zaWiAcfr0
はい、20代です。

車なんて人それぞれでいいんです。
むしろ名前なんて気にしている人を見たことがありません。
292名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/06(火) 19:58:08 ID:CAg+ozZJO
それが名前によってかなり販売に影響あるらしいよ。
293名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/06(火) 20:07:44 ID:zaWiAcfr0
販売サイドですか・・・

たしかにFUGAをTOYOTAクラウンアスリートで売ったら同じように売れますね。
実際クラウンよりFUGAやGSのデザインの方が好きな客もいるみたいですしね・・・
294名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/06(火) 21:17:11 ID:AWx7SReu0
日産はフーガって名前はともかく、ティアナって名前はフェミニンで好きだな。
トヨタもマークXをティアラに替えたら
カローラ:花冠
ティアラ:冠状の髪飾 ←← マークX:記号X
クラウン:王冠
ってなって統一感がでるんだけどね。
ちなみにティアナはネイティブアメリカンの言葉で「夜明け」とのこと。
295名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/06(火) 21:23:30 ID:zaWiAcfr0
カムリも由来がかんむりらしいですね。

カムリをティアラで売ってればもっと売れてたかもしれませんね。

本当に被り物すきですよね。
個人的に日産のネーミングの方が好きですね。
296名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/06(火) 21:35:55 ID:VMtczc+S0
フーガがなぜ売れないか教えてあげよう。
最大の理由は「日本人が求めるニーズに合ってない」
クラウンは日本の道路事情に合わせた日本人好みの味付けになっている。
乗り心地であったり、静粛性であったり。
フーガのように、スパルタンな乗り心地、耳につくエンジン音、排気音
いつも曲がることを意識させるようなクイックでダイレクトなハンドリング等・・・
内装もそう、日産のように西洋風モダンリビングをイメージさせるのではなく
どこかしら仏壇をイメージさせるようなインパネデザインになっている。
外装のデザインも保守的。ダイナミックさにかけるが万人受けする。
あたりさわりがなく、フーガのように好き嫌いがはっきり分かれるような
デザインの冒険をしない。
車の性格をフーガのようにふると、海外ではウケても日本ではダメ、売れない。
日本で売れる車をつくる。これがトヨタの戦略。
セド・グロオーナーがフーガを選ばず、ゼロクラウンに大量流出した理由を
考えればわかると思う。
このクラスに関して、日本でもウケ、海外でも受けるオールマイティーな車作りは
不可能。どちらかが犠牲になる。
クラウンはこれでいい。ここは日本で、ステアリングを握るのは日本人だから。


297294:2008/05/06(火) 21:46:34 ID:AWx7SReu0
追加訂正:

マークXはマークUの進化系で、マークUはコロナの2世代目(コロナマークU)なので実質はコロナ。
コロナ:英語で「太陽の冠」「太陽のまわりの淡い真珠色の光」
とのことでマークXは元々被り物シリーズでした。

参考URL: ttp://www5d.biglobe.ne.jp/~ikeshi/kmm_yurai1.htm
298名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/06(火) 21:51:33 ID:tFsT72GJO
そもそもゴーンだからね。日本人じゃないし。
299名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/06(火) 21:54:04 ID:AWx7SReu0
>>296
一般人はクラウンを選択し、趣味が合えばフーガッて選択になるんですね。
300名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/06(火) 22:07:59 ID:GDt5NrJe0
>>293

それ、どんな妄想? w
301名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/06(火) 22:39:08 ID:GDt5NrJe0
セドグロの時代にクラウンと真っ向勝負して敗退した。
目先を変えてスポーツ志向に振ってフーガとして発売した。

クラウンの販売網にフーガをのっけても売れるわけないだろ。
先代のゼロクラがどれだけ既存ユーザーから叩かれたか知った上でいっているのか?
302名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/07(水) 00:01:32 ID:CAg+ozZJO
296がいいこといった!そのとおりだと思う。
303名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/07(水) 01:19:04 ID:NpF41dVh0
新型クラウンのスモークはちょっとうすくかんじますが、
購入した人はどう感じますか?オプションでフィルムを貼るといくらかかります?
304名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/07(水) 01:28:43 ID:VRdY9s4W0
オプションでフィルム貼るデラって今あるの?
305名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/07(水) 01:35:19 ID:NpF41dVh0
クラウンは白と黒をよく見ますが、フーガはシルバー系が多い気がします。
フーガだとシルバー系の方が下取りしてもらう時に高くなるの?
306名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/07(水) 01:39:52 ID:VRdY9s4W0
しらんがな。それこそフーガスレで聞け。
307名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/07(水) 02:13:20 ID:QKr4w1jj0
>>296
分かりやすいです。
FUGAと比べて小さいのも戦略なんですね。でかいの欲しいならGS買えと。

>>300
すんません。かなりの妄想です。クラウンブランドならなんでも売れるんじゃない?という安易な妄想ですw
既存ユーザー(2chで?)から叩かれてもゼロクラは売れましたよね・・・海外で好調のカムリは売れないのに

セドグロって警察系ドラマ効果でクラウンを喰った時期があったと聞きましたが・・・・
ドラマ相棒効果はFUGAにはないようです。私も相棒見てません。
308名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/07(水) 05:46:25 ID:vc8hsWtlO
>>303 ディーラーで聞いたら3面で3万5千円くらいっていってたよ。俺はフィルム貼るのが嫌だったんで、2.5→3.5に変更してオプションで電動サンシェード付けました。かなり高くついたけど
309名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/07(水) 06:58:37 ID:Dwh3vLcbO
おれフィルム嫌い。
リアの熱線の上から貼るからリアガラス上に貼った場合ボコボコ段差になるから、夜間ミラーで後ろを確認するとヘッドライトの光がそのボコボコで横に拡散するのが嫌い。
310名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/07(水) 07:21:11 ID:vc8hsWtlO
フィルムを一番後ろだけ貼ってるのはまだしも、後ろの席の横にも貼ってるのって変だなぁと思うのはおれだけ?横からみた時中途半端に見えるんだけど。だいたいみんなしてるからおれがセンスないだけなのかも
311名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/07(水) 09:17:47 ID:ZVVCNwke0
>>310
HIBRIDの納車が始まったな。
納車すんだ椰子報告しれ。
312名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/07(水) 10:10:44 ID:Dwh3vLcbO
>>311
HIBRIDじゃなくてHYBRIDな。お前の無知さがよくわかる。
313名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/07(水) 13:35:44 ID:vc8hsWtlO
>>311おれは納車まだです。新型走ってるの見たら旧型と比べてタイヤとフェンダーの間が広いのが気になるんで少しローダウンしようかどうしようか迷い中。気になるのはおれだけですかねえ?
314名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/07(水) 17:39:08 ID:VRdY9s4W0
>>313
気になりだしたらとことん気になるだろうし、俺みたいに全然気にならない奴もいる。
いじり始めたらどんどん金がかかるだろ。
そんなことに金を使うくらいなら最初からワンランク上の車種を買う。
315名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/07(水) 17:50:28 ID:vc8hsWtlO
気になるのはそこだけなんよ。あまり車をいじるのは好きじゃないから。本当はLSがよかったけど高すぎて‥。家のローンもあるから車はローンで買いたくなかったもんで
316名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/07(水) 21:15:04 ID:QKLLTiuY0
4月19日に納車された3.5アスだけど、外が結構暑くなると天上のスピーカー付近?からたまに「パツッ」みたいな
結構デカいポップノイズかプチノイズみたいな音が聞こえる。

最初は音がそれっぽいからスピーカーからノイズが出てんのかと思ったが、オーディオOFFでもなるし逆に外気温が
低いときには聞こえてこないから、新手の軋み音なのか?

他に似た症状の人いない?ディーラーに訴えるにしても、また再現性の難しい事だな・・・。
317名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/07(水) 21:24:05 ID:VRdY9s4W0
>>316
ロイヤル3.0で走行距離2500kmくらいだけど、GW中にあちこちドライブしたが気づかなかったな。
色はシルバー。

アスの色は?
318名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/07(水) 21:52:17 ID:QKLLTiuY0
>>317
ホワイトパール。外来からの衝撃とは関係無いタイミングで鳴るから、熱によるパーツの伸縮かなとも
思ったんだが・・。それにしちゃ電気ノイズっぽすぎるんだよなぁ。まさか天上のスピーカーに耳付けては
運転出来んし、嫁に運転させて俺がずっと耳付けてんのもなぁ。

前のゼロも散々軋み音に悩まされて、買い替え少し前にようやく色々パーツ交換で直ったばかりだったもんな。
また早速はディーラーに言いづらいけど、報告するか・・・。言うほうも言われるほうもウンザリだよな、もう。
319名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/07(水) 22:19:18 ID:vc8hsWtlO
>>317そうゆう音って気になるよなぁ。。おれは納車まだだけど黒アス3.5の18スピーカーだから原因が熱にしても天井スピーカーにしても気になるわ。原因わかったらまた報告頼みます。
320名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/07(水) 23:00:56 ID:vD1hcUW50
>>318
ガラスを叩く音です。
リアガラスの位置決めをする金属のピンがリアガラスと干渉している音。
冷え込むとキシミ音に変わる。

天井内張りの一番後方(リアガラスと接している部分)を応急的に剥がす(クリップ4つくらい)と
鳴り止む。
引っ張ればいいだけ。
完全に直すには天井内張りを降ろし、
干渉しているピンを正常な向き(角度)に直すか、切る。
では!。。。。




321名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/07(水) 23:06:07 ID:vD1hcUW50
人為的にも音を再現できるよ。
ゼロクラではできた。
その内張りを上下に揺らすとパツパツ鳴るw
322名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/07(水) 23:17:30 ID:5rk+rBtO0
>>316
神経質な人はうつ病になりやすいから注意しましょう。
細かいことの気にしすぎは不安障害かもね。
SSRI(選択性セロトニン再取り込み阻害薬)のパキシル、BZ系の精神安定剤のメイラックス、
眠りにつきやすくなるようにBZ系のマイスリー錠あたりがおすすめ。
おれは不安障害だったがこれらの薬でだいぶよくなった。おれは3.5アス18スピーカーが来週納車だからそろそろ薬の量を多めにしていくか。
これで内張りの音も気にならないはず。
323名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/08(木) 00:06:13 ID:BsgLmxqOO
>>322 いつ注文したの?
ディーラーから2週間前くらいには連絡するっていわれたがまだ連絡こない(+_+)ちなみにおれは3月24日に注文しました。
324名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/08(木) 01:35:12 ID:K4kCp+gBO
3月28にアスリート3.5、革、18sp、TRDフルエアロを注文した俺・・・
もちろん連絡は未だない。連休の関係で納車が6月にズレ込むかもと予想。
別にいいけど(^^ゞ
325名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/08(木) 02:18:54 ID:sN6UwGVr0
3.5買った人負け組み
326322:2008/05/08(木) 06:58:08 ID:G8QYnMqUO
>>323
4月初め。当初の予定は6月の中旬〜下旬だったが急に早まった。
おそらくキャンセル車かも。
細かい事が気になったんでメイラックスを多めに服用しています。
327名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/08(木) 13:39:23 ID:BsgLmxqOO
さっきトヨタに電話したら3.5の生産が10日くらい遅れてるゆわれた(+_+)
328名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/08(木) 15:18:53 ID:kShR5KkFO
また10日ワクワクできるやん
329名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/08(木) 18:19:44 ID:BsgLmxqOO
今週末ディーラー行ったらもうハイブリあるんかなぁ?
330名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/08(木) 21:59:39 ID:lIFBZj/60
みんなも、コレみたいにカッコよくイジってくれ。
http://minkara.carview.co.jp/userid/329052/car/228008/891739/photo.aspx
331名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/08(木) 22:16:52 ID:8Tt0irRU0
>>330
鉄屑w

キロ20円として4000円なり・・・・
332名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/09(金) 01:19:42 ID:I0FrZBkeO
なぜダークブルーが人気ないのか?
333名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/09(金) 02:21:16 ID:7ti724fFO
>>332 カッコ悪いからだと思います。
334名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/09(金) 19:21:48 ID:vztFeVuU0
今回のダークブルーは似合ってると思うけどな〜〜
内装がずいぶん可愛らしくなったね。

http://www.goo-net.com/used/spread/goo/13/700054002920080407004.html
335名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/09(金) 19:24:30 ID:5/VnTmWg0
>>334

もう中古かよっっっ w
336名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/09(金) 19:37:29 ID:7ti724fFO
ディーラーの試乗車かもな
337名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/09(金) 22:37:02 ID:SRVdalCO0
しかし、あのインパネが好きになれない。
338名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/09(金) 22:56:57 ID:vztFeVuU0
実車を見るとそれほど悪くないよ。
ただ写真写りは悪いね。
ベージュ系は配色なんかも含めて安っぽいわ。
339名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/10(土) 00:40:37 ID:EtaDf0sr0
>>338

>ベージュ系は配色なんかも含めて安っぽいわ。

LSまで含めてベージュの配色はあんなもんだよ w
まあ、おまえはそれでも安っぽいというんだろうが、世間と感覚がずれていることは知っとけ。

(こういうと、おれは世間とは違うおれの価値観でいってるんだ、って反論しそうだけそな w)
340名無しさん@そうだドライブへ行こう :2008/05/10(土) 10:10:13 ID:ceiERl9U0
内装はそれほど不満はないんだけど、
外観のリアから見たときの姿がどうも気に入らない。
ずっしりした感じがなく、車高も高く見えるし・・・

ちなみに最近他の車を買ったが、それは真正面から見たフロントが微妙なんだよね。
まあ、自分の好みに完璧に合った車なんて無理なのはわかってるから
妥協して買ったけど・・・

341名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/10(土) 11:40:45 ID:ubYPYo6R0
>340
デザインから言えば15系のデザインが一番好きだ。
ゼロクラ・ロイヤルに乗ってるが、18・20の丸っこいデザインはどうも好きになれないな。
そろそろ"角"のデザイントレンドに戻ることを、次期型に期待してる。
342名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/10(土) 13:09:19 ID:nD+o2+3H0
モデリスタのLEDライセンスプレートランプ付けた香具師いる?
どうも電球色は気に入らなくて。
343名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/10(土) 15:09:46 ID:IBKY4sRl0
店頭行くと強くアスリートを勧められる
HPでロイヤルとアスリートのカタログ注文しても、アスリートしかこなかったwww

ロイヤルってオマケ的な存在なんですかね?
344名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/10(土) 16:06:05 ID:EtaDf0sr0
>>343
ロイヤル5割、アスリート4割、ハイブリッド1割というのは上のほうに書いてなかったかな。

俺のときは営業マンに「カタログ持ってきて」と言ったら、ちゃんと3種類持ってきたよ。
で、俺はロイヤルにした。17系のときはアスリートだったけど。
ちなみに45歳。若い人にはアスリートすすめてるのかな?
345名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/10(土) 16:13:31 ID:oJ0VPhUQ0
50代後半ですが、アスリート乗ってます
この前女子大生に囲まれて大変でした(汗)
346名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/10(土) 16:14:21 ID:hjpKP62F0
おーい 
ハイブリッド組〜 ディーラーから 納車予定日の お知らせはきたか?
347名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/10(土) 20:05:53 ID:w7EwYD+OO
>>345 うそつけw
348名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/10(土) 23:35:49 ID:QxEMxIDi0
>>346
3月下旬にハイブリ発注してるんだが、まだ何の連絡もない。
今月下旬に試乗車が届くから乗りに来てねというお誘いはあったが、
試乗車なんぞいらんから、早く俺のハイブリを納車してくれ!
349名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/11(日) 01:52:47 ID:Zk5gXGM8O
納車したやつは写真もうPしよーぜ♪
350名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/11(日) 21:41:31 ID:FAinoOwv0
やっぱりハンドルとシフトノブは木目コンビがいいよなー。
外装アスリート・内装ロイヤルが理想だよなー。
もうアスリート買っちゃってるけど。。
351名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/11(日) 22:21:32 ID:v16AvwHo0
>>350
ロイヤル内装フル移植。
352名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/11(日) 23:17:59 ID:Zk5gXGM8O
アスリートにロイヤルの内装は似合わないだろ‥
353名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/12(月) 04:16:48 ID:VOTw0Kc70
アスリートにロイヤルのバンパー移植考えているんだが・・・
フォグランプも交換しないとあかんな。
354名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/12(月) 09:30:15 ID:P0xzSrtTO
おれはアスリートにハイブリのグリルを付けたい
355名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/12(月) 09:38:09 ID:/S4xlcmL0
ノーマルで充分。
356名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/12(月) 11:54:49 ID:mZ0Z7V7X0
問題はレーダーをつけたときのアスリートの処理なんだよな。
357名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/12(月) 12:24:44 ID:KWlpt2lJO
アスとロイ乗り心地大分変わります?
358名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/12(月) 13:08:01 ID:w6acQUKu0
俺はアスなんだが、ロイのヘッドライト付けたい。
モデのエアロはハイブリ用をオーダー済み。
やっと今週解禁になるらしい・・・
HIDフォグが一番遅れてるよ。
359名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/12(月) 16:34:34 ID:P0xzSrtTO
ハイブリ用とアス用のFスポイラーってどこが違うの?アスのFスポだけ付けようと思ったんだけど実物見ると前に突き出てるからやめた。ハイブリ用のは突き出てないんかなぁ
360名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/12(月) 18:10:43 ID:mZ0Z7V7X0
プレミアムシルバーって、最初はどこがプレミアム?と思ってたけど、しばらく乗っているといいね。
この色は今後定番になるんじゃないかな?
361名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/12(月) 19:55:39 ID:vJGPtzLg0
>>360
なる訳ないだろ。
362名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/12(月) 20:15:13 ID:P0xzSrtTO
今日ディーラーから電話あって、今日メーカーからオーダー入ったって連絡があったから今週中に工場出荷日がわかるっていわれた。もうそろそろかなo(^-^)o
363名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/12(月) 20:30:18 ID:dcv/7Na60
>>360
ドアミラー、バンパー、スポイラーを観てみな若干色違いのシルバーだよ
364前スレ23歳:2008/05/12(月) 21:24:26 ID:GqMOMOCk0
5月18日【大安】に納車決定age


どうもあのシフトノブの形状が気に入らない(`・ω・´)
というわけでIS純正ノブも発注しておきました。あとはマークXのSパッケージ純正アルミペダル、
モデリスタ製のLEDカーテシランプとLEDライセンスランプ。


>>342
モデリスタのLEDカーテシは200系にも付くらしいです。でも交換するにはナンバーとガーニッシュ外す必要があります。
最初自分で交換するつもりでしたがナンバーの再封印がめんどいのでディーラー納車前につけてもらいます。
費用はランプ本体8400円+ガーニッシュ14400円(両面テープ留めなので新品買った方がいいかも)+工賃です。
365前スレ23歳:2008/05/12(月) 21:26:53 ID:GqMOMOCk0
訂正↑

×モデリスタのLEDカーテシは
○モデリスタのLEDライセンスランプは
366名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/12(月) 22:32:27 ID:uTsxq43d0
>>360
いいねえ プレミアムシルバーに一票。
特にホワイトに入れ込んでる輩はトヨタの戦略に未だに
乗っている時代遅れの洗脳野郎だな。
367名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/12(月) 23:10:12 ID:P1OeAprzO
>>364
ISのシフトノブの流用は有名だな。つかマークXのペダルはポン付けできるの?
あと良かったら部品番組教えて。
368名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/13(火) 08:04:14 ID:GZwYM+WeO
モデリのエアロが多いから俺はワールドにしたよ。アスリートです。多少派手系に合わせる為にRSRのDownバネ、ベルサリオの20インチも組みました♪d(⌒〇⌒)b♪
369名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/13(火) 09:37:11 ID:nwqGsG7EO
>>368 RSRバネはどんな感じでしたか?
370名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/13(火) 11:14:35 ID:qREwHvFvO
ワールドwwwwww
371名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/13(火) 11:20:56 ID:ozQZiQUh0
おまえら何でそんなにお金持ってるの?
次から次にエアロとかホイールとかすごいな。
372名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/13(火) 11:50:59 ID:nwqGsG7EO
モデリスタサスがかなり遅れてるらしい↓↓
373名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/13(火) 12:01:57 ID:TOHq66GL0
WALD←ヴァルドですよ。

俺はTRDグリル+TRDフルエアロ。まだ納車待ち。

みんからの○○ーさんを参考にしました。
画像を載せてくれてサンクス!
374名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/13(火) 12:06:24 ID:0LlwsP7lO
>>373
今日さん?



つかワールドってのは無知だな。全部ディーラー任せて自分ではボンネットの開け方すらわかんないんじゃね?
375名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/13(火) 12:47:46 ID:nCUyP5wh0
今回のモデルはエアロをつけない方がカッコイイんじゃないか
376名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/13(火) 13:18:59 ID:nwqGsG7EO
>>375 おれもそう思う。ちょっとおおげさすぎる気がする
377名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/13(火) 13:58:00 ID:fObJb+Dh0
しばらくはノーマルで走っていて、それから考えてもいいと思うよね。
今は、昔のカクカクしたクラウンとは別物だし。
378名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/13(火) 16:05:47 ID:fObJb+Dh0
>>371
車って余裕をもって買うもんじゃまいか?
379名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/13(火) 17:15:44 ID:nwqGsG7EO
誰かアスリートをローダウンした人いたら写真貼ってちょーだい!
380名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/13(火) 22:11:30 ID:DXEklRYW0
381名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/14(水) 10:00:19 ID:P4rJ5BvNO
昨日WALDワールドってジョークで書いた物です。そんなに釣れるとは思ってませんでした。World
382名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/14(水) 10:34:45 ID:Ev0KkEAT0
>>381
「物」も釣り? www
383名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/14(水) 10:38:38 ID:P4rJ5BvNO
>>382
Yes!釣りです。者W
384名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/14(水) 12:35:08 ID:vL/0h6kuO
>>381
自分のミスを認めようとせずに釣りと言い張るのはよくないよ。
385風雅 康夫 (フーガ ヤスオ)FUGA YASUO:2008/05/14(水) 13:35:53 ID:P4rJ5BvNO
>>384
あなたがそういうのなら誤ります。すんまへん
386名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/14(水) 15:19:15 ID:Pu3jM69L0
ロイヤル3リッターかアスリート2.5で迷い中

アスリートも3リッターを用意してくれればいいんだけどねぇ
本革シートが欲しいんだけど2.5じゃ選べない、でも3.5は自分には必要ない
本革シートのためにロイヤル3リッターにするか、本革シートは捨ててアスリート2.5リッターにするか。。。
難しい。。。
387名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/14(水) 15:58:14 ID:Lx9AJD3qO
アス2.5でも本皮あるでしょ!ナビパケだけだったかもしれないけど
388名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/14(水) 19:08:21 ID:chJjvlNA0
レクサス乗ってるオッサンって公道で偉そうじゃね?
似非高級車に乗るって事がステータス?

「貧乏人は道をあけろ!レクサスに乗ってる俺がお通りだ!」って事か?

@60キロ制限の道を携帯で話しをしながら40キロで走ってるレクサスが
 遅いので抜いたら全力で追っかけてきたオッサン。
Aバイクで車線中央で信号待ちをしてたら、発進時ワザワザ対向車線まで飛び出して、
 青になる前に抜いていったオッサン(直ぐ追いつくので邪魔)
B交差点手前で若い若葉マークの軽に乗ってるオナゴに怒声を上げてたおっさん。
 軽自動車に割り込みをさせてもらえなかったみたいで、降りていって、
 「オマエは譲るということを知らないのか?こんな軽四に乗って!」みたいなことを言ってた。

いずれもレクサスでした。というか、全部白レクサスだ。同一人物では無いと思うが。。。

成金DQN親父ご用達の車だと俺の中ではFA。
389名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/14(水) 19:11:22 ID:VlIeDMpp0
>>388
なにゆえクラウンスレでレクサス?
390名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/14(水) 20:39:19 ID:Pu3jM69L0
>>387
あっ、ナビパッケージだったら本革シート選べるんだ
これでアスリート2.5で決まりかな
391名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/15(木) 09:34:25 ID:d3Rgff/S0
ロイヤルは2.5ナビでも本革は選べない、3.0以上のみ。
アスリートは2.5でもナビパッケージなら選べる。
少し紛らわしい。
392名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/15(木) 10:49:36 ID:cMRJOZtz0
本革のメリットって高級感以外何があるんですか?
393名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/15(木) 11:14:38 ID:Tdl9CbCQ0
布製シート・・・
コーヒーなどこぼせばすぐにシミになる(水拭きでとれない)
ホコリを溜め込みやすい(叩けば粉塵が舞い上がる)
↑ダニが発生しやすい。
シートヒーターやベンチレーション機能(エアーが出る)がない
タバコの火で簡単に穴があく
匂いが染み付きやすい(タバコのヤニなど←革のように水拭きできない)
安物のってるな〜と、ナメめられる
買取査定では期待できない。革ついてなんですか?そうですか・・・と査定士が
がっかりするw

394名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/15(木) 11:52:04 ID:L2Zo8eD/O
>>393
経年劣化で表面ツルツル→ボロボロ。
シートの上に重い物を載せると跡がつく。

本革だといろいろと気を使うしな。おれはそれがいやでアスGやめてアス3.5にした。
経年劣化については車検後に乗り換えるなら気にならないだろうが、長く乗るつもりならやめたほうがいいな。
動物の死体の皮を剥いだわけだし。
395名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/15(木) 11:58:00 ID:atyYOwzP0
まぁ、革張りのベッドがなぜ存在しないのか考えれば、
布と皮とどちらが快適なのかすぐに分かる。
396名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/15(木) 12:02:21 ID:QNSCpUV8O
おれは今回のクラウンの内装が安っぽくて嫌だったんだが、本皮シートにしたらかなりイメージが変わってどうにか見れるようになった。
397名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/15(木) 12:19:16 ID:UeqNP4uSO
ほんとは本革は大嫌いなんだけど
リアクールボックスが欲しかった為だけにGパケにしたわ…orz
398名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/15(木) 12:29:26 ID:Tdl9CbCQ0
>>396
同感。新型の布シートは強烈に安っぽくみえるw
たかだか30万(本革20万+リヤのリクライニング機能付き10万)なんだから
迷ってるならつけた方がいい。
革シートのリピート率は非常に高い。
選べばわかる。

>>394
>経年劣化で表面ツルツル→ボロボロ。
あんたは何年前の国産用革シートをイメージしてんだよw
それに、普通この手のクラスの車なら4〜5年で乗り換えるだろ?
クラウンを選ぶ人なんて大半はそうだろ?(ソースはないけどなw)



399名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/15(木) 12:40:06 ID:L2Zo8eD/O
>>398
今は平成12年セル塩に乗っているが運転席は劣化してる。

今回初めて本革とムーンルーフ装着したんだがこれからはどっちも付けない。
ムーンルーフは軋み音してくるしシートはボロボロ。
それとおれはお前みたいに見栄っ張りじゃないので車は長く乗るつもりです。

400名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/15(木) 12:43:45 ID:d3Rgff/S0
本革は座面の座り心地もさることながら、背もたれしたときの
感触が布地とはかなり違うからね。

>>398さんの言うとおりだと思う。一度本革に慣れたら次も選びたくなる。
401名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/15(木) 12:46:10 ID:A8aQ0r7r0
革シートは臭いから嫌いでつ。
402名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/15(木) 12:56:06 ID:atyYOwzP0
皮シートは皮シートになる前は生き物でした。
殺されて皮を剥ぎ取られたウシさんの怨念の波動が皮シートにはしみ込んでいます。
403名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/15(木) 13:30:38 ID:yFOUtk+h0
牛って殺される順番が回ってくると涙を流すらしいな。
404名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/15(木) 19:10:42 ID:wR1tucpG0
皮シートを選択するやつは殺人罪だな。
405名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/15(木) 19:29:52 ID:g2z3Gtmy0
肉も食えないな・・・・
406名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/15(木) 21:30:23 ID:g2z3Gtmy0
FUGAスレ荒らし

760 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/15(木) 21:24:02 ID:OvPbOzEgO
ほらよ
http://kjm.kir.jp/?p=183745
407名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/16(金) 00:25:52 ID:6OSYKgAHO
71歳の義父がゴルフの為に3,5のアスリートを買う!と言い張ってます。
Gパッケージにするかどうかで迷っているそうです。

パンフレットもらって来ても外見ばかり見て、中身を知ろうとしません。
おまけに他力本願…。
『アスリートってのは3リッターはないんやな?』
パンフレット見てるのか!?

単なるゴルフ仲間に自慢したいだけですね。
408名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/16(金) 00:37:45 ID:OWilrk0J0
ロイヤルのシルバーカラーが一番合ってるような・・・
409名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/16(金) 00:49:56 ID:6OSYKgAHO
>>408
本当そうですよね。
それか乗らないほうがマシかと…。
しかも『黒がいいんだわ。』ってアンタに手入れなんかできるの!?面倒くさ!!



自分で買うんだから、ワタシじゃなくて自分で決めてほしいんですけど。
すみません…愚痴になってしまいました。
410名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/16(金) 09:50:37 ID:yKK3SOO20
アスも高速150K以上だと、この車駄目だね。
411名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/16(金) 17:50:06 ID:+OzTqvi2O
SSキット入れようと思ったけど、強度とかの問題で車検非対応だって言われたんでやめました。
412名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/16(金) 19:59:26 ID:MAIEfIfa0
アスリートを買おうと思っています。
見積もりを出してもらった時に営業の方が

もしパンクをした時は、スペアじゃなく車両装着タイヤ(\72,450)を
付けるようにと言われました。

そんなタイヤ必要だと思いますか?
413名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/16(金) 20:02:38 ID:fs6JvVG7O
>>412
不要。
414名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/16(金) 21:33:22 ID:Fufl4Mdw0
うおーい、元気かあ、エヴリバディ、and 納車待ちくたびれの諸君。俺のモデロイ3000、
5月28日納車って連絡来たぞお。モデのスプリングで2aダウンでつ。
ワオー、うれしいぞお。きっとかっこいいぞお。クラウンコールのお姉ちゃんとも
毎日話ができる。
415名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/16(金) 21:54:33 ID:EZ/k4v1rO
エブリヴァディのおっさん、俺より二週間も注文が遅いのに、俺より納車が速いのは納得いかんな。
連絡は未だこねーや(笑
アス3.5、革、18スピーカーだと2カ月以上かかるのかよ?
416名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/16(金) 22:17:32 ID:+OzTqvi2O
>>414モデのサスって前後均等に2aダウンするのかなぁ?納車したら写真貼ってほしいな☆
>>415おれも3.5で一緒の仕様だが納車まで約二ヶ月と一週間です。
417名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/16(金) 22:35:07 ID:Y58iCd420
直噴のカチカチ音みんな気になんないの????
最近あれがうるさくて仕方がない。
418名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/17(土) 03:35:05 ID:NfHNp+4p0
アスリートの内装だと皮より布のがいいよね
革だと変に安っぽくみえるし・・・ロイヤルなら皮だね^^
419名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/17(土) 07:31:55 ID:63ixj8tU0
皮シートにする奴は脳軟化症
420名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/17(土) 09:56:13 ID:+S/+ia9y0
布シートにする奴は脳硬化症
421名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/17(土) 11:03:50 ID:lnaV2GQj0
革じゃなかったら2500ccに見える。
422名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/17(土) 11:05:08 ID:zTw2/Umb0
赤テールのハイブリッドが欲しい場合は後で部品注文しかないのですか?
423名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/17(土) 11:19:02 ID:PZs+Tswy0
>>422
そうですね。
424名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/17(土) 12:22:06 ID:kEL4dgMp0
3リッターに慣れると2.5は非力すぎて乗れねぇ
3.5に慣れると3.0は非力すぎて乗れねぇ

体感パワーは・・・

3.5(2GR)>>>>>>>>>>>3.0(3GR)>>>2.5(4GR)

3.5/革/プレミアムサウンドシステム/TRDフルエアロを選んだ俺は勝ち組w


425名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/17(土) 12:46:37 ID:/zaDhoy90
ロイヤルはマイルドな乗り味らしいけど
スポーツモードというものでどの程度変わるのかが気になるところ。

ロイヤルスポーツモード = アスリートノーマルモード
くらいになるものかな?
426前スレ23歳。:2008/05/17(土) 19:26:35 ID:LJ04Srwi0
明日納車!興奮して勃起してきたぜ!!!!
(´Д`) ハァハァ(´Д`) ハァハァ(´Д`) ハァハァ
今日は一日かけてアスV君を掃除&ワックスがけしてあげました。
アスV君!今までありがとう!!!



>>367
ISノブ、マークXペダルともにポン付けOKです。

ISノブ:33504-30341-C2
アクセルペダル:78101-22040
ブレーキのゴムのみ:47121-22040
427名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/17(土) 19:48:08 ID:qjyPtgtD0
6月の初旬に納車予定の お知らせが 本日ディーラーから連絡がきた
1月12日に予約 長かった〜 白いハイブリット
428名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/17(土) 20:59:57 ID:xovhDrYsO
>>428
興奮して射精はしたのですか?
429名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/17(土) 21:14:55 ID:rABqDW+TO
23歳の人、よかったら契約日をあいまいでかまわないので教えてくれないか?納期の目安が知りたい
430前スレ23歳。:2008/05/17(土) 21:29:53 ID:LJ04Srwi0
>>428
まだ射精はしてませんwww

>>429
契約したのは4月11日です。その時は6月上旬〜下旬納車との事でした。
しかし4月16日に『GW明けあたりに納車できる』との連絡あり。
実際に車両がディーラーに届いたのが5月11日です。
グレードは3.5アスでMOPはプレミアムサウンドのみ。革シート付けなかったから早かったのかな??
担当の営業の方も発注→納車まで一ヶ月は初めてだと言っていました。
431名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/17(土) 21:38:53 ID:rABqDW+TO
情報サンクス。3月末に注文入れて、今だに連絡がないっつーことは、まだラインにも乗ってないってこと・・・不思議だ(笑)
しかし、俺は待てる男さテヘッ☆
432名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/18(日) 00:28:15 ID:/tJO8KKX0
23歳でクラウンとは・・・
金あるのね
433名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/18(日) 00:43:53 ID:Bc4FAjsP0
3/30日 黒のハイブリ契約 まだまだ先は長〜い
434名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/18(日) 01:30:12 ID:BhUHoFpu0
2.5アス ナビPKG 4月26日納車
リヤシートのシートバックから異音。
今週月曜日にディーラーに持ち込み対策してもらった。
皆さんも確認してみた方が良いのですよ。
435名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/18(日) 01:54:44 ID:rPb5iEnTO
2月8日にモデリスタの+Mを注文したけどまだ来ない…orz
ようやく来週に工場出荷の連絡アリ。
この調子じゃあ納車は6月にずれ込むみたいだわ…orz
436名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/18(日) 08:58:17 ID:qZ06rRTm0
>>434
できれば詳しくお願い。音の種類等。。。
437前スレ23歳:2008/05/18(日) 11:26:04 ID:uYHrjKL+O
クラウンキター(`・ω・´)


もう射精寸前!

つかアイドリング中の直噴エンジンのカタカタ音がかなり気になる(´・д・)
車内からでも煩いory
あとは発進時のレスポンスは相変わらず↓↓↓クリープが弱いっていうか…
あとは満足(´∀`)
438名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/18(日) 13:56:54 ID:vP3gJT02O
>>437納車おめでとう☆
スポーツモードにしてもレスポンスは悪いんですかぁ?
439名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/18(日) 15:32:46 ID:9XL5yhzKO
23歳君は今頃走り回ってるやろ
ええなぁ
440名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/18(日) 18:00:38 ID:c+PQKDZp0
20系 なんで18で若くなったのに、またおっさんカーに戻したんですかね?
441名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/18(日) 18:09:06 ID:vP3gJT02O
どう見ても20系のがスポーティで若いだろ。。まぁ好みは人それぞれだが、もし本当にそう思っていても旧型乗りの負け惜しみしか聞こえないんで人前では言わない方がいいぞ
442名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/18(日) 18:33:25 ID:5FhZ87Fl0
>>432
社会人5年目で実家通勤だったら、他に贅沢しなきゃ
買えるんじゃなかろうか?

まぁ本人じゃないし、実際の所は知らんが。
443名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/18(日) 21:48:15 ID:bHr8RDzv0
>>441
今日アスの試乗したけど確かに乗り味はおっさんカーだったよ。
まー好みですけどね。
444前スレ23歳:2008/05/18(日) 22:01:14 ID:/7j9jCib0
>>438
スポーツモードにするとそれなりによくなります。ノーマルやエコモードだと最初は少し戸惑いますね。
そも一日も乗れば慣れてきます。

>>442
当方社会人4年目、実家通勤、酒・タバコ・ギャンブル・風俗一切やりません。
仕事も普通の会社員で年収は300ちょっとorz
18系が出た時に一目惚れしてから貯めた自己資金250+ローン230+17アスVの下取り70って感じです。



つかD4バルブのHIDだから暗杉。純正ハロゲンとかわらんorz
445名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/18(日) 22:02:22 ID:qZ06rRTm0
一人会話乙w
別のスレでも脳内インプレッションで同じこと言ってるぞこいつは・・・

こいつはIDをころころ変えるので注意
446名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/18(日) 22:03:52 ID:qZ06rRTm0
>>445
ID:bHr8RDzv0 に対するレスねw
447名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/18(日) 22:35:40 ID:bHr8RDzv0
>>446
別スレって?

オレが見てるのは此処とFUGAだけど・・・
たまたま今日試乗したアスがあまりに乗り心地重視だったので
おっさんカーと表現したまでだよ


448名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/18(日) 22:40:50 ID:/OWC6F3k0
社会人二年目年収480万の俺でも買えた。結婚さえしてなきゃ誰でも買えるでしょ。
449名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/18(日) 22:55:34 ID:qZ06rRTm0
792 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2008/05/17(土) 19:02:22 ID:GAosd73y0
真面目な話。
今回、新型クラウンが気になって試乗してきたが・・・・・

何あれ?スタイルも旧型の方が良いし、足回りに関しては乗り心地重視でフニャフニャ。
旧型の方が良い走りをしてたと思うんだけどな。
100+αkmでのハンドリングは安定感すら感じない。
まぁ、クラウンオーナーって待ち乗り中心(おっさん)の考え方が多いんで
車の走りがどうとか言う前に乗り心地が中心なんだろうな。

793 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2008/05/17(土) 19:10:24 ID:GAosd73y0
静粛性と内装面に関しては、向上してると思うんだが・・・・。
どうして、旧型コンセプトに戻ったのかね。

俺なら、旧型のクラウンのを選択するね。
新型を絶賛してる奴は車音痴といっても過言ではない。

そんな訳で俺は未だに、FUGAに乗っていますw

【優雅、極めて】日産 FUGA 【第20楽章】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/auto/1203867321/l50#tag822

>>440 >>443と内容が一致。
自演してないで、バカクチフガフガスレに帰れ。
この三流メーカーの駄作車めがwww



450名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/18(日) 23:20:26 ID:bHr8RDzv0
>>449
440とは違いますよw
まだフーガも乗っていないスバリストですがなにかw
ロムってるから意見も似るかもしれないが・・・

まートヨタしか乗った事がなければスバルのビルシュタシンはガチガチ
の乗り味ってとこか。
451名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/18(日) 23:46:57 ID:WHRi97xY0
>>449
三流メーカーの駄作車フガフガをROMるほど気にかけているのですねw
452434:2008/05/19(月) 00:09:11 ID:pshqPXwj0
>>436
リヤシートの背もたれに体を押し付けると”ギュッギュッ”と何かが擦れた様な音がした。
また、ヘッドレストを動かすと音が変わった。
自分のは運転席側はヘッドレスト最下端時が一番音が大きく
助手席側はヘッドレストを上げた位置の方が音が大きかった。

>>444
自分は17アスGからの乗換えで明るく感じるんだが…。
453名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/19(月) 00:44:41 ID:+vYMzhGT0
月末に2500ロイヤル納車予定の者です。
みんな音楽はどうしてる?
ジャンジャンHDDにコピーしてるかな?

この前、DVD-RWにMP3・WMAデータを焼いてディーラーの試乗車で
再生(HDDコピーじゃない)できるか試してみたら読み込めずダメだったorz
今使ってるHDDナビは再生可能なんだがなぁ・・・。

しょうがないから納車後はCD-RWにMP3/WMAファイルを直接コピーじゃなく
オーディオ形式にして焼いたて、それをHDDに録音しようと思っているのだが可能なんかな?
CD原版じゃなきゃダメなら非常に苦しい。

納車した人、i-pod・CDなどメディアの使用実態のレポ求む。
454名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/19(月) 00:48:28 ID:HNyAIedFO
なんでみんなこんな欠陥車買うの?相当な車音痴ですね。
455名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/19(月) 00:56:56 ID:P1J002CB0
>>453

MP3やWMAを一旦waveに戻して普通にオーディオCD形式で焼いたRWは読めるよ。

但し元が結構な高ビットレートじゃないと、情報の欠落した信号をAACで再圧縮、更に欠落、となってしまうんで
音質劣化が目立つかもしれんね。

ところで録音の設定で高音質と普通みたいな設定があるが、それぞれビットレートがいくらか分かる方
います?確か規格はAACだったよね?
456名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/19(月) 01:22:56 ID:+vYMzhGT0
>>455
情報サンクス。

>MP3やWMAを一旦waveに戻して
この操作って、何か特別なソフトが必要です?

あまりこの辺詳しくないもんで・・・
457名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/19(月) 01:44:52 ID:P1J002CB0
>>456

ウインドウズ標準装備のメディアプレイヤーあたりでも勝手に変換はやってくれますよ。
458名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/19(月) 03:46:36 ID:+vYMzhGT0
ありがとう
459名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/19(月) 11:40:58 ID:fcTvX5hZO
23歳君の親御さんは実際車が来てどんな反応したかい?
460名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/19(月) 12:40:39 ID:qL3STzFK0
やっとHIDフォグとモデハイブリ用スポ着た。
アス用よりアダルトなので満足してる。
461名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/19(月) 16:39:07 ID:0LtVQ4uY0
新型クラウンよりFUGA(MC後)と18クラウン(後期アス)のが若者受け良い

インパネは確実に失敗
高級感はFUGA 18クラウンにはとても勝てない

ナビの操作性が良くなったのと、プロジェクターを使ったのは良い

アスリート3.5買うのはIS-Fを買えない人が狙うようです
462名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/19(月) 16:47:46 ID:0LtVQ4uY0
個人的な意見なので怒らないでね
463名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/19(月) 16:50:07 ID:5LzL4RCS0
またおまえかw
464名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/19(月) 16:53:17 ID:0LtVQ4uY0
またおれかw
465名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/19(月) 17:13:38 ID:GZKutTqf0
幅広い年齢層に受けて爆発的大ヒットをとばしたゼロクラウン
そのゼロクラウンの2割増しのバックオーダーを抱え、
生産が追いつかず、最近ラインを増設したにも関わらず
もはや2ヶ月待ちはもうあたり前の新型クラウン。
追い討ちをかけるように、先日ハイブリッドの発表を受け
悲鳴を上げる生産工場・・・

いくらID:0LtVQ4uY0が泣き叫ぼうが売れまくりの新型クラウン。。。
そもそも月販300台のフーガをこのスレで持ち出すのは失敬であつかましいw
フーガはゼロクラウンに大惨敗し、もうすぐシーマと統合され絶版となるのだよ。
はやく夢から覚めた方がいいw
なら言ってやろう、君のフーガは失敗作。以上
466名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/19(月) 18:04:08 ID:hl73Dedm0
ゼロクラと現行は年齢層を下げることに成功したの?
17の頃と変わらず60前後のじいちゃんが大半に見えるが。
467名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/19(月) 18:04:18 ID:d17Ev1Sv0
もういちち相手にするな。
468名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/19(月) 20:15:22 ID:Rd0KJVtm0
なんだかんだ言っても、買った奴が勝ち組。

「旧型のほうが良い」「フーガのほうが〜」なんて言ってる
買えない奴らが負け組。
469名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/19(月) 20:29:09 ID:ozwTHHfT0
3.5のアスGパケ。東名御殿場の上りでこの車の隠れた凄さ知った。爺にこの
車を独占させるのは勿体無い。爺でもレーサーになれる。
470名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/19(月) 20:35:27 ID:0LtVQ4uY0
20クラウン買ったら勝ち組なんですか?
471前スレ23歳:2008/05/19(月) 20:35:50 ID:7rZ97CFT0
>>452
アスGのバルブが暗くなってきてたんですかね?
前のアスVは8年落ちの中古だったけどバルブを新品(純正)にしたらかなり明るくなった覚えがあります。

リフレクター式からプロジェクター式に乗り換えると配光の良さにびっくりしますね。


>>459
激しくあきれてましたwwwうちの両親は全く車に興味ないので。
472名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/19(月) 20:41:28 ID:0LtVQ4uY0
>>471
親は何乗ってるの?ベンツ?BMW?
473名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/19(月) 20:46:28 ID:TYLziHzVO
>>471
17が8年落ちってありえなくないか?
474前スレ23歳:2008/05/19(月) 21:02:16 ID:7rZ97CFT0
>>472
親父=H14式トヨタist、1300ccの最低グレード。
お袋=ブリジストンの自転車


>>473
初年度登録がH11年の前期アスVをH19年に購入しました。
475名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/19(月) 21:12:15 ID:qwhEIjU3O
23歳さんは度胸あっていいですね。自分は頭金400万でアス3.5を買うつもりですが、いまいち踏ん切りがつきません…。
476名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/19(月) 22:03:08 ID:0LtVQ4uY0
>>474
最近は私もエコに気を使って自転車に乗りたいのですが、田舎なので車が無いと移動が大変です。

新型クラウンで食事にでも誘ってあげると喜ぶと思いますよ。
477名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/19(月) 23:38:19 ID:9VUHOaDD0
新型のアクセルレスポンスが悪いと言うのか遅いなどの書き込み多いですけど、スポーツモードにしてもそうなのですか?
478名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/20(火) 00:08:18 ID:KpG9iA4o0
環境性能が問われてるからねぇ
いきなりドっかんと回転数をあげて発進しないように
燃料を絞る制御になってる。

仕方がない。
嫌ならフーガをどうぞ。
街中でも4000回転くらいはザラで、ブンブンガサツに回るよ。
479名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/20(火) 01:03:14 ID:FxWrbAEy0
クラウンと同じアクセルワークをしたら4000回転くらい回ってしまうわなw

そういう適応能力のない年とった奴が買うのがクラウンなのだから。
クラウン買う奴は運転を楽しむというよりクラウンブランドを誇示しているだけ。
480名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/20(火) 01:43:02 ID:kgLTosXEO
もう、ジャトコ製5ATと化石VQエンジンのフーガが最強つーことでいいから。。。
フーガ乗りの方は場違いなので
マークXスレかゼロクラウンのスレへ行って張り合ってくださいまし。
ここは土俵違いでございます。
481名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/20(火) 01:58:33 ID:KHHtbHOWO
2.5乗りの方に質問です燃費はどうですか??
482名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/20(火) 01:59:41 ID:FxWrbAEy0
ジャトコ製5ATと化石VQエンジン?
そんなお決まりの文句なんていらないよw

徹底的に話し合い分かち合うべきだよ。
483名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/20(火) 08:18:21 ID:dqA72hfH0
なるほどね。
少しでも燃費が良ければいいか。
フーガのVQエンジンはガサツな印象があるのですが。
クラウンのGRに比べると・・・。
484名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/20(火) 10:20:00 ID:B34MR/Os0
>477
3.0ロイヤルです。街中ではエコモード、高速ではスポーツモードにしてます。
エコモード時は確かにレスポンスがやや遅い感じがありますが、街中で急激にアクセルを踏み込む場面は殆ど無いので特に不便は感じません。
高速でスポーツモードにすると人(車)が変わったようにレスポンスがよくなります。
燃費は納車後2ヶ月、5000KMほど走った時点で10KM/Lで自分としては満足してます。

485名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/20(火) 13:49:35 ID:0mg1pl5R0
ここの人達は後期が出たら乗り換えるんでしょ?
前期(笑)って思われるからねー
486名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/20(火) 17:25:31 ID:EeIdoXHkO
試乗車だけどハイブリッドが走ってた
487名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/21(水) 03:12:05 ID:iYfOu1QZ0
2.5だが今の所街乗り平均11.5!
488名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/21(水) 08:08:48 ID:YdnM9dzT0
↑↑↑
街でも色々あるからな、で何処の田舎街なんだ
489名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/21(水) 08:48:14 ID:FNJoqMnx0
>>488
新潟だお
490名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/21(水) 09:27:40 ID:Z+d8wFd+0
都心なら省エネ運転して8km前後だろうね。
491名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/21(水) 09:41:11 ID:2F2lcrq+0
漏れは2.5なのに6.6…(−−)
492名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/21(水) 10:03:22 ID:WD7pKD/uO
ロイヤル2.5ナビパケにモデリスタのエアロ納車されました。
エアロ付けるとタイヤ太くするかスペーサー付けないと
タイヤとボディの隙間が目立ちますね。
車高は落としたくないし、みなさんどうされてますか?
493名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/21(水) 10:03:35 ID:P10nPgE00
>484ですが、10km/lは街中と高速運転が半々くらいの数値です。街中だけだと7ー8km位かも知れません。
494名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/21(水) 12:29:01 ID:BcJzRpBW0
愛知トヨタ、クラウンHVでボーナス商戦に弾み

 愛知トヨタ(山口真史社長)は、6月から始まる今夏のボーナス商戦に、
クラウン・ハイブリッド(HV)でスタートダッシュをかける。
17〜18日にクラウンHV特別披露会を開催し、24〜25日の週末には
全国に先行して試乗会を開く。全新車拠点の7割強にあたる店舗に、
2億7千万円を投じクラウンHV45台を配備する。現在、約500台の
受注を獲得しており、試乗会を経て受注台数の拡大を目指す。

 同社は、環境サミット(7月、北海道洞爺湖)開催年にプリウスを含めた
HV販売強化を打ち出しており、クラウンHVで弾みをつける。
2008.5.21
495名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/21(水) 15:58:34 ID:sMcYqd0UO
>>492 それは車高落とす以外には無理だと思う。モデサスで少しだけダウンすれば?
496名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/21(水) 17:13:35 ID:6sfF+Jbv0
うおーい、元気かあ、エブリバディ。納車まで後1週間。カウントダウンだ−。
もう我慢できんぞ。暴発しそうだぁ。待ちくたびれてる諸兄、お疲れ三。忘れら
れてないかディーラー問い合わせたがいいぞお、ガハハ・・・。
>492 モデの2aダウンバネで決まりじゃない?小生と一緒ね。あっ、君は2500ね。
僕3000。まあ、外見は一緒ね。2500はエンジンいいぞお。高速170K楽勝。
497名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/21(水) 18:58:50 ID:sMcYqd0UO
>>496 おれも後10日くらい(^-^)待ち遠しいなぁ〜
納車したら2aダウンでどんな感じになったか報告よろしくね♪
498名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/21(水) 20:13:28 ID:W+ajDviWO
ノーマルの地上高って何センチ!?15ぐらい?
499名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/21(水) 21:18:51 ID:Z+d8wFd+0
クラウンって燃費が良いとか言われているけど、
実際はFUGAと変わらないよね。

外車より良いですって言ってもらいたいよ。
500名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/21(水) 21:35:24 ID:RzOWScUB0
全2chスルー検定が開催された模様です。
501名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/21(水) 21:46:01 ID:WD7pKD/uO
>>495
ダウンサスにすると乗り心地悪くならない?
今の乗り心地がいいんだよなぁ
502名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/21(水) 22:10:57 ID:2FIxzEydO
ダウンサスくらいじゃ乗り心地はノーマルとたいして変わらないが
タイヤをサイズアップ、 たとえば255とか265とかに変更するとけっこう乗り心地が悪くなる。
特にリヤはゴツゴツ感が増すなぁ
503名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/21(水) 22:26:40 ID:sMcYqd0UO
>>501 じゃあSSキットしかないな。今のサスペンションのままで3a下がるから乗り心地は変わらないよ。
504名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/21(水) 22:52:35 ID:eyd3YpQj0
またフーガ厨が現れた!
505名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/21(水) 23:05:31 ID:2FIxzEydO
フーガってローレルの後継だろ?
だったらカムリのスレへ行けばいいのに・・・
506名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/21(水) 23:27:36 ID:Z+d8wFd+0
ローレル?何それ?

ただ燃費の話題になったのでFUGAと大して変わらないって言っただけ。
507名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/22(木) 05:09:14 ID:O9NvY1yVO
SSキットはデメリットが多いって聞いたけどどうなの??
508名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/22(木) 09:40:24 ID:YqBJpU3IO
SSKITは構造的に特に後が良くない。前は他社からロールセンターアダプタと言う名前で販売されてるが…
509名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/22(木) 10:33:52 ID:8RK4UWbW0
SSキットってTRDから出てるやつ?
それと他の物?
510名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/22(木) 11:12:33 ID:kLnWAuEj0
>>508
あれは良くないねー。
後ろはダンパーの取り付け位置を奥側にずらして下側に逃がしてるよね。
あれでアッパーマウントがかなりコジっちゃうんだよね。

ピロアッパーみたいな、ある程度の範囲内ならストレス無く動けるアッパーマウントならいいが
(無論純正でピロなんか無いけど)ブッシュを使った純正アッパーマウントは少しコジるだけで
かなりストレスかかるから、ダンパーが折れる方向に結構な力がかかる。

結果、本来なら垂直方向だけ力のかかってりゃいいダンパーのロッドやピストンに横方向の余計な力がかかり、
フリクションの増大や(性能が発揮できない)、ロッド傷つきなんかによる抜けが早まるかもしれんね。

まぁショックアブソーバの取り付け位置を下に下げれば、車高が下がるだろってのは誰でも考えつく事で
それをストロークやバンプタッチの事を一切考えずに純正ショックで強引にやるパーツを出す根性には
敬服するが、少しでも本気で走りを考えてるショップやメーカーでは絶対に出さないパーツ。

511名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/22(木) 14:20:54 ID:O9NvY1yVO
なるほど!参考になりました!おとなしいダウンサスにしておきます。。
512名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/22(木) 15:27:20 ID:7oeszAA10
TRDサスのみいれたけど やっぱりあんまり落ちなかった
ノーマルが隣にいれば よく見てわかるレベル
TRDあたりだと 初期のなじみで下がることはないだろうから
RSR Ti2000ハーフにしておけばよかった
SSキットも考えたけど構造考えると 不に落ちないからやめといた
513名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/22(木) 18:49:00 ID:i78U/9eR0
RSR Ti2000ハーフ入れたけど、やっぱりTi2000にしとけば良かったかも・・・
ノーマル18インチなら良いけど、インチアップしたら多分又変える事になりそう・・・
てか、そろそろホイールマッチング情報お願いします。
オイラ薄過ぎるタイヤが嫌いなので、敢えて外形大き目の、245-40-19、275-35-19にしたいんだけど、無理ですかね?8.5-19 38 9.5-19 38で・・・
ロイの純正は215-55-17だから、アスより若干大径(670mm前後)、これからしたらそんなに大径過ぎでもない気もするんだけど・・・
514名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/22(木) 21:31:34 ID:dbJ93V80O
参考にしたいからどんな感じか写真貼ってくれー
515名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/22(木) 21:49:55 ID:tZwNVyxm0
先代アスのホイール4本余ってるんだけど、今のアスに流用できるのかな?
デラの担当者は分からないって言うんだが…

516名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/23(金) 01:34:48 ID:391v8g/K0
2.5アスで走行700km(一般350、高速350)で燃費は8.2km/l
高速は3000回転以下走行で12.5km/l程度だった。

ところで、NAVI画面の左端が見えなくないですか?
一般面にたいして画面が奥にあるくせにテーパーをつけていない為に
高速モードの距離が覗き込まないと見えない。
自分のドラポジが前過ぎるのかな?
517名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/23(金) 10:11:46 ID:GgCYRLjOO
>>513 Ti2000ハーフってフロントの方がダウン量多いから見た目変にならないですか?そうじゃなくても新型は元々オシリ上がりなのに‥ 気にならない程度ならおれも入れたいんだけどなぁ。
518名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/23(金) 10:32:24 ID:HgAanvcf0
俺も新型はゼロに比べても、あまりにも腰高だからTi2000ハーフでも入れようかと思ったけど
調べてみるとゼロでも新型でも、また2500でも3500でもみんなバネレート一緒なのね・・・。

さすがにそれは無いよなぁ。多分純正は新型のほうが若干レート下がってるはずだし、エンジンの
重さが違う2500と3500がレート同じとは思えん。
厳密にダンパーの減衰力にマッチしたレート決めてる訳じゃ無いんだねぇ。

やっぱカッコだけになっちまうのかな。
519名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/23(金) 11:30:38 ID:GgCYRLjOO
>>518 そうなんですかぁ?バネレートが同じなら2.5より車体の重い3.5のが下がりそうなのに測定値だと2.5のが下がるように書いてるのは何故なんだろう‥
520名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/23(金) 11:39:44 ID:HgAanvcf0
>>519
うーん、確かにRSRのページ見るとそうなってますね。
しかしバネレートは2.5、3.5共にフロント4.6kg/mm リア6.72kg/mm・・・謎だ。
521名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/23(金) 13:15:50 ID:nS78tPBK0
個体差。
厳密に言えばノーマルの新車でさえ
乗り心地だ一台一台違う。
522名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/23(金) 13:16:46 ID:nS78tPBK0
乗り心地だ×
乗り心地が○
523名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/23(金) 13:19:15 ID:YF/Eahby0
ネタ振った513です。
Ti2000ハーフだと、特にリアが下がってくれない為、余計前傾姿勢が強調されてしまうよ。
オイラはモデエアロ(ロイ用)付けてるので、これによるドッシリ感で相殺されてるけど・・・
又、品番見ればわかるけど、18系、200系、排気量問わず、T253、T253HDで全く同一商品。
524名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/23(金) 20:02:27 ID:GgCYRLjOO
やっぱTi2000にした方がいいかなぁ‥あまりいじらずおとなしく乗りたいんだけど、新型は車高だけが気になる。モデに高いお金払ってあまり変わらなかったらもったいないしなぁ。。
525エブリワン:2008/05/23(金) 21:51:38 ID:iiTkcGPIO
おーい(^o^)/Downバネなんて納得いく車高に出来ないし乗り心地悪くなるし車高調にしたお。ビルスタミンだから値が張るけどね。
526名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/24(土) 00:03:18 ID:UCdV8ujOO
フロントTi2000ハーフでリヤがTi2000でいい感じになるよ。
527名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/24(土) 00:38:09 ID:GmW99P0yO
>>526マジっすか!?てか、そんなん売ってもらえるの? 車高調は音がでるってゆうし、せっかくのAVSがきかなくなるからなぁ‥
528名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/24(土) 06:09:08 ID:7g9GesiaO
>>525
俺はビルシュタインだけど君のはどう?
529名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/24(土) 06:28:19 ID:GmW99P0yO
今、見積書見て気付いたんだが、プレートの枠をシャンパンゴールドの方で見積もりされてるんだがそれってどうなんだろうか‥
普通にシルバーのがよくない?みんなはどっちにされたんですか?
530名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/24(土) 07:24:45 ID:X0DoQAkpO
ナンバー枠はプラスチック。
531名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/24(土) 08:06:03 ID:GmW99P0yO
色を聞きたいんだけど‥
532名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/24(土) 08:35:07 ID:E5YAkgCH0
>>529

普通のシルバーにしました。
ナンバー枠だけ目立っても仕方ないので・・・

533名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/24(土) 09:30:26 ID:D9KoRtsO0
3000買ったけど、180キロ巡航が楽になったな・・・

で、燃費もかなり良くなったな・・・

15からの乗り換えた印象だけどな・・・

http://h.pic.to/q64sa

534名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/24(土) 10:31:40 ID:GmW99P0yO
さっきディ-ラーに電話して聞いたら、高級車のプレート枠はシャンパンゴールドの方がいいですよ。ってゆわれた。試乗車に付いてるらしいから明日見に行って決めることにします。
535名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/24(土) 10:57:23 ID:4jSWvVOx0
燃費を求めるならロイヤル3.0だな
536名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/24(土) 11:35:18 ID:MsA1zybIO
>>534
俺も普通のシルバーにした。
ゴールドってなんか趣味悪いし、年数経ったら貧乏くさくなるような気がしてね。
あくまで俺の発想って事でヨロ…w
537名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/24(土) 12:10:54 ID:GAOMl3PE0
しょうもないこと気にするんだな…
せせこましい。
538名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/24(土) 14:40:23 ID:xAmvugIC0
ゴールドにするとナンバープレートが小さく感じる
539名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/24(土) 15:03:49 ID:UCdV8ujOO
Ti2000ハーフとTi2000はフロントとリヤ単品で帰るよ!
540名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/24(土) 19:35:55 ID:GmW99P0yO
ゴールドといってもシルバーの枠の中が薄いゴールドになってるだけだからパッと見あまりわからなかった。ディーラーが言うにはお客さんから何も言われなかったらクラウンクラスはゴールドで見積もりするらしい。
541名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/24(土) 20:38:17 ID:RjWKUStT0
今日、どうみても見た目アスリートなのにバッジだけロイヤルGの
クラウンがいた・・・。なんだあれ?
542名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/24(土) 20:59:02 ID:BMc6mwFh0
ナンバーフレーム買う奴が居るのに驚き
543名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/24(土) 21:25:42 ID:GmW99P0yO
>>542 ディーラーの女の子がゆうにはおじさんはナンバー枠付けない人が多いらしい。
544名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/25(日) 01:32:25 ID:YUeh2gtN0
普通ついてるもんじゃないの
545名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/25(日) 02:45:13 ID:EQl5nHyHO
ナンバーフレームないとダサいよな。
546名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/25(日) 07:13:00 ID:65MTj9af0
ナンバーフレームって国産車だけだよね.
ディーラの小遣い稼ぎな訳だけど

547名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/25(日) 08:11:03 ID:1sK5SP5hO
どうゆう訳でもカッコイイ方がいい☆てか。納車まで後五日だぁ(#^.^#)
548名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/25(日) 15:46:26 ID:e1tdBAHw0
ナンバーフレームはつける。
サイドバイザーははずす。
549名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/25(日) 16:13:01 ID:3wOaUwSU0
Dにナンバーフレーム勧められてびっくりした。こんだけ反応あるという
ことはクラウンには必需品なの?
550名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/25(日) 18:05:56 ID:Vn7ERSL70
ナンバーフレームは付けないな。
それより、成金御用達の「ゴールドエンブレム」が無くなったのが気になった。
結構装着率は高かったような。
551名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/25(日) 18:20:25 ID:65MTj9af0
ナンバーフレームの意味が分からない。
つけたからってなんなの?
552名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/25(日) 18:26:36 ID:yWzWmS/t0
そんなことでいちいち煽り合うな。
バカかお前ら。
553名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/25(日) 18:45:48 ID:1sK5SP5hO
>>551 おれにとっては、写真を部屋に置く時に写真タテに入れるような感じ。
554名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/25(日) 18:55:58 ID:wqDXCLEYO
クラウンほしいと思っている者です。
最低グレードの新車だといくらくらいですか?
グレードは何段階くらいあるのでしょうか?
555名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/25(日) 20:33:21 ID:LTE6MbNC0
ナンバーフレームが無いと、締り悪く見えるな。
デザイン面だけだから実用面は乏しいが。
でもゴールドタイプは趣味悪い。

556名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/25(日) 20:53:52 ID:7JlxKLmR0
金エンブレムなくなったんだー?
557名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/25(日) 21:39:56 ID:fn5T10oM0
名古屋市内だが、ハイブリッド初めて見た
558名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/25(日) 22:13:43 ID:1sK5SP5hO
オプションの灰皿のLEDイルミネーションって自分で球買ってきて交換できないんかなぁ?
559名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/25(日) 23:48:01 ID:e9s9eK6C0
そろそろハイブリも納車され始めたって事かぁ。

名古屋のTOYOTA店でアス2.5試乗したが、同乗した店員の態度がなってなかった
のが残念だった。。。

名古屋高速東山線沿いのTOYOTA店。

ハイブリ欲しいYO。
560名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/26(月) 02:52:01 ID:7eHXGmzM0
ジェネシスみたいだな
561名無しさん@そうだドライブへ行こう :2008/05/26(月) 08:19:38 ID:lpaAmxbw0
最新のベスモにアスリート登場しますね。
562名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/26(月) 09:31:07 ID:yK1Bg/0LO
>>559

愛知県民ですが、全く同感です。
五年前、クラウンを買う気満々で某西三河5店舗を廻った時、全く相手にされず、結局他店マーク2購入。

昨日クラウン・ハイブリッドを買おうと、同じ5店舗を廻って・・・

店内ガラガラなのに誰も店員来ず・3店

遠くで誰かが「いらっしゃいませ」・1店

しびれを切らして話しかけたら無愛想に「ハイブリッド?外です、鍵は開いてます」・1店

客の足下見る体質、何も変わってないですね。カタログすら貰ってません。買う気失せたし、こんな店から絶対買わん!と思いました。
563名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/26(月) 09:42:37 ID:d3F7HOwk0
この次期、買えもしないのに(買う金もないくせに)
カタログ乞食や試乗乞食が大量発生するからねぇ・・・
みんからのブログをロムってたらわかる。

営業にしたら「また乞食がきたw」って感じなんだろう・・・
俺も最初(ゼロクラ)はそうだった。
(500万以上払ってクラウン買えそうな年じゃないから)
ただ、今回も新型は600万超えで納車待ちしてるが、
やはり前例(ある程度信用がある)があるから、今回は大事にしてくれる。

安い買い物じゃないから、いちげんさんは敬遠される。仕方ないw
564名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/26(月) 09:53:47 ID:3ok0ldkV0
俺もヨドバシでよくあるよ
今は買わないけど将来買う予定でジックリ見たいのに声掛けてきて
逆に買う気満々で行くと声かけられないし
説明聞きたくて店員に声掛けてもいまいちそっけなかったり
「あっ それで・・すか ええ はいそうです」みたいな。。
565名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/26(月) 10:44:30 ID:NVaS2wS+0
そうそう俺も約4年前に試乗車の予約までしてたのに>>562と同様な扱いを受けペットのマークン購入。
クラウンはすごく気になるけど殿様商売のあの系列では開拓内、次はがんばって一気にレクサスかな。
あ、クラウンスレなのにスンマ村。チラ裏でした。
566名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/26(月) 11:31:52 ID:xjjQ1/820
要するに、見知らぬ店から高級車買いたいときは
それなりの車に乗って行けってことだ。

ずっと付き合いがある店なら、どんな車で乗り付けたって
歓迎してもらえるだろうけど。
567名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/26(月) 11:45:00 ID:vdINS/diO
>>566
俺はまさしくそんな事があったわw
アス3.5Gパケ納車待ちで、デラに用事があって嫁の車(アリオン)で行った時の話。

「○○さん(←担当の営業)いらっしゃいますかぁ?」

「あいにく不在ですがどういったご用件で?」

「たいした用事じゃないんですけど、クラウンの事で…」

「あぁ…、試乗車ですかぁ?まだ来てないですよっ。」

と、ガラッと態度が変わったねww
568名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/26(月) 13:20:58 ID:Xu6seN/mO
せっかく注文したSSキットをさっきキャンセルした。ディーラーに入れなくなるってゆわれたわ。
569名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/26(月) 15:41:38 ID:JkNk94jWO
>>554を教えてください
570名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/26(月) 16:21:29 ID:zv0ZSHU80
>>569
一番安い2.5リッターのナビ無しなら、370万円前後である。
諸経費込みで450万円までで買えるんじゃね?
3000 Royal Saloon G オットマンパッケージ  ¥5,350,000
3000 Royal Saloon G       ¥5,280,000
3000 Royal Saloon ¥4,580,000

2500 Royal Saloon ナビパッケージ    ¥4,260,000
2500 Royal saloon ¥3,680,000
2500 Royal Saooon Hパッケージ ¥3,920,000(ハイヤー)
2500 Royal Saloon Kパッケージ ¥3,480,000(個人タクシー)

3000 Royal Saloon i-four Uパッケージ ¥5,648,000
3000 Royal Saloon i-four ¥4,948,000

2500 Royal Saloon i^four ナビパッケージ ¥4,620,000
2500 Royal Saloon i-four ¥4,100,000

3500 Athlete Gパッッケージ    ¥5,670,000
3500 Athlete ¥4,870,000
2500 Athlete ナビパッケージ       ¥4,320,000
2500 Athlete ¥3,740,000

2500 Athlete i-four ナビパッケージ ¥4,640,000
2500 Athlete i-four ¥4,110,000

3500 HV ハイブリッド   ¥6,190,000
3500 HV ハイブリッド スタンダードパッケージ  ¥5,950,000
571名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/27(火) 14:03:01 ID:dAi2Xbwm0
俺は買い物車のFITで買いに行ったが懇切丁寧だったぞ。30代前半です。
結局は店員の教育程度にバラつきがあるてことだけな気が。
572名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/27(火) 14:37:01 ID:tLtDZUKj0
クラウンハイブリ納車されました(^o^)/
実車見ずに営業マンから話を聞いてすぐ注文したので、実車見て感動。
画面が奇麗なのと音がいいのと、シートクーラーでもう大満足。
安い男です。
ん〜買ってよかった。

細かいとこ聞きたければインプレします。
573名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/27(火) 15:55:20 ID:SBUbhWbfO
>>572
納車おめ!ファインビジョンメーターが気になる。
574名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/27(火) 16:34:41 ID:nt3vj9Bq0
>>572
>シートクーラー
革シートから出るエアーのことだと思いますが、
冷気でしょうか?
自分が営業から聞いた話では、
「冷気は出ません」ということだったんですけど・・・
納車待ちで気になるから教えてくださいまし。
575名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/27(火) 16:38:14 ID:mOIQ6gxTO
最初はハイブリのクリアテール嫌だったが、展示車見たらあれが結構今風でよかったわ。見慣れたらだんだんかっこよく見えるんだろーなぁ
576名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/27(火) 16:56:55 ID:BQIZDe/sO
ハイブリは燃費どう?
577名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/27(火) 17:27:14 ID:tLtDZUKj0
>>573
まだ機能というか見方を把握できてません。
>>574
今日ぐらいの気温と車内の温度なら冷気だと感じました。
主にシート前端付近のふとももと、お尻の中心付近に冷たい感じがしました。
冷気と感じたのは少し汗をかいていたからかもしれません。
汗が冷えて冷たくなるのなら、冷気でなくても目的は十分果たせてると思います。
578名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/27(火) 17:29:49 ID:nt3vj9Bq0
>>577
情報サンクス!
579名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/27(火) 18:35:22 ID:e7uSFCWW0
あのシートクーラー、お尻がひんやりするのはいいけど
最初はパンツが濡れたのかと思ってびっくりするw
580名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/27(火) 20:32:51 ID:unYzOTBz0
ベスモ7月号買いました。
アスリート良い評価もらってますね。
5ラップバトルも面白い。
581名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/27(火) 23:22:44 ID:UVG+nUnkO
納車した奴写真みせてみろ!釣?
582名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/28(水) 01:01:41 ID:FdI5i9jwO
確かにこれだけカキコミあって写真載せてる奴が一人もいないのはなんでだろうね‥
583名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/28(水) 09:57:06 ID:BRhS614q0
大体ハイブリ納車はまだないはず!ハイブリはプリウス以外どれもそうだが3ヶ月待ちなんてざら
584572:2008/05/28(水) 10:08:58 ID:w96F9ph60
釣りじゃないです。
どこの写真を見せればいいか書いてもらえればUPしますが、そこまでして信じてもらう必要もなければ
そこまでして疑いたいのかとも思います。
個人情報抜いて車検証コピーとコーションプレートを絶対試乗で来ないだろっていうところを背景にとればOK?

試乗はないはずと言い切られてますが、早い人はこの前の土日で納車受けた人もいるそうです。
まともに発表されてから納車待つ人とアスリートとロイヤル発表直後に注文入れた人とでは納期違って当然です。
あとは在庫車(すぐ売れるからこの表現合わないかも)と自分の注文した仕様が合えば個人ユーザー優先してくれてるみたいですから。

嬉しくて納車記念カキコなんてガキくさいことしましたし、こんなレス自体ガキくさいのもわかってますが、
納車待ち&購入検討の人に実際のユーザーじゃなきゃわからん感想を聞きたければ教えてあげられればと思っただけです。

写真希望ならUPします。
スレ汚して申し訳ございませんでした。
585572:2008/05/28(水) 10:09:58 ID:w96F9ph60
試乗はない ×
納車はない ○

すいません。
586名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/28(水) 10:12:15 ID:PGHCi3IgO
だれかクラウン専用画像掲示板作ってくれよ。
587名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/28(水) 11:21:55 ID:FJgT5QVV0
>>583
無知だな君はwww
発表前に先行予約つーもんがあるのだよ。
すでにハイブリッドが納車されて乗り回してる人、けっこーいるよ。
こうゆう人らは1月くらいに注文書にサインしてるんじゃね?
俺は3.5アスリート、もう2ヶ月になるがまだ納車されないけどなw
メーカーオプションをたくさんつけたから、
納期が長引くのは覚悟してたけど。

588名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/28(水) 11:31:52 ID:kO3CJJgf0
>>584
僻み野郎にマジレスせんでも・・・
589名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/28(水) 16:33:12 ID:V9sXWlnX0
>>588
そうそう、ひがみ野郎はスルーしる
590名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/28(水) 16:45:22 ID:K31OcyD40
>>584
UPしろ
591名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/28(水) 16:50:05 ID:6QXlgctJ0
>>590
なにを偉そうにw氏ね

妬み根性の貧乏人はスルースルー
592名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/28(水) 17:56:37 ID:r7n1FInn0
今日、漏れの会社もHB納車されたよ。
その販売店でも2台目だってよ。
僻み野郎がいるみたいだけどさww
593名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/28(水) 18:17:54 ID:+6BSouCqO
21だけどハイブリッド2月に予約して先週納車されたよ!現金一括だけど貯金がなくなった。
594名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/28(水) 18:20:52 ID:Yj45TT5k0
HBって書くとなんかハッチバックみたいだな…
595名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/28(水) 19:16:34 ID:q+aR1ffv0
今月のベスモで、クラウンアスリートが、
BMW 530iやHONDA S2000やMAZDA RX-8より速かった件は即出?
596名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/28(水) 20:04:47 ID:OZqxZM7z0
灰ブリっ土を先行予約して納車されて喜んでる香具師は実在するのか?
俺も試乗する前は、結構期待してたんだが、試乗してガッカリ
あんな異音がして乗り心地の悪い車に大金払うのは御免だ
もし先行予約で納車されてきたら「チェンジ!!」と叫びたいぞ
597名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/28(水) 20:07:25 ID:6QXlgctJ0
>ベスモ
今DVD確認した。

アスリート速杉www
ゼロクラからかなり進化した模様・・・

土屋「BMW を超えた始めての国産セダンに出会った」だと。
598名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/28(水) 21:04:11 ID:FdI5i9jwO
排気量が大きいので速くて当たり前では?今更ながら2.5でもよかったかなと燃費のことを考えてしまうケチな俺でした(^_^;)まぁ人に聞かれた時に3.5だとちょい優越感にひたれます。
599名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/28(水) 21:40:48 ID:CTklmARI0
>>598
ヒント:@車両重量
   :Aクラウンは速さを追求して開発されてない。あくまでも快適性重視のセダン。

ちなみに筑波のラップタイムは1分10秒22
一昔前のシビックタイプRとかわらんw

   
600名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/28(水) 21:44:16 ID:q+aR1ffv0
速いって加速だけが速いんじゃなくて、
筑波のバトルで勝っちゃったという話。
601名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/28(水) 22:22:05 ID:FdI5i9jwO
無知ですまんが、そうゆうのってドライバーの腕がよかったってのは関係ないん?あっ、ちなみにおれは速さで優越感って言ったんじゃなくて、グレード的にってことね。
602名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/28(水) 23:36:38 ID:aYXvXx540
新型クラウンのライセンスランプってLED?
今日すれ違って後ろ見たらレクサスと同じような色してたから。
603前スレ23歳:2008/05/29(木) 00:00:39 ID:T/tt/KD+O
>>602
どのグレードもLEDじゃなくて普通のT10の5W電球です。

604名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/29(木) 00:01:30 ID:CTklmARI0
>>602
違いますよ。
605名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/29(木) 00:19:57 ID:FZ5i2iA30
筑波10秒台で速すぎって調子に乗りすぎ
今のシビックRは7秒台でIS-Fより速いぞ
間違ってもATセダンでは勝てないので煽ったりしないように
ついでにS2000はもっと速いし
レガだってMTなら9秒台は余裕で出る
てかB4なんて8割はMTだろ(レガでATなんてありえねえw)
まあ8は確かに遅いがw
606名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/29(木) 00:23:42 ID:Q1zWqUpY0
607名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/29(木) 00:25:03 ID:Q1zWqUpY0
608名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/29(木) 00:33:54 ID:Cuzvkt+nO
おれは速くなくてもカッコイイ車の方がいい。てか、カッコよくてそこそこ走ればゆうことないんじゃない?てことで、おれの3.5アスが最高V(^0^)
609名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/29(木) 00:44:00 ID:nnRyRn0G0
>>605
現行レガシィは8割以上AT。
時代の流れには逆らえないんですよ。
610名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/29(木) 00:58:21 ID:mSZRQzZv0
>>605
そんな鼻息を荒くしなくてもいいじゃん。

たった一台オープンデフでコンフォートよりのタイヤを履く
クラウンが筑波で四駆のレガやピュアスポーツのS2000を
押さえたんだからこのクラスのセダンでは十分速すぎじゃんwww

自称スポーツセダン(笑)のフーガよりは速いからそれでいいべwww
611名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/29(木) 01:39:09 ID:yBY9dpq+0
2GR-FSEの出来の良さは異常だからな。
612名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/29(木) 01:45:30 ID:Mac5ZNvd0
ゼロクラの2GRから変わったの?
613名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/29(木) 02:34:30 ID:d5lBjeZx0
クラウンごときにタイムアタックで2秒も差をつけられたBMW 5シリーズのユーザーが惨い。
614名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/29(木) 02:42:18 ID:Lntb6PvO0
Fun to driveが駆け抜ける喜びに勝ったんですね。
615名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/29(木) 11:40:08 ID:Cuzvkt+nO
モデサスいれた人はいないんですか?本当に前後共に2pダウンするのか知りたいんだけど‥
616名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/29(木) 12:43:48 ID:gxUJ58iEO
本来ドアミラーが付く場所だった黒い三角部分ってなんか違和感ない?
おれはあそこをボディ色に塗装するか
ベントレーみたいに三角窓にしようかと思ってる。
617名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/29(木) 19:13:06 ID:JxKPn1E70
618名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/29(木) 20:21:13 ID:9QLb619p0
>>603-604
ありがとうございます。
俺が見たのはオーナーが交換した物かもしれませんね。
619名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/29(木) 22:41:44 ID:LfvvDeiE0
サーキットを何秒で走れた、アレより速い、
だからどうしたんだって思う。
普段、そんな事は関係ないし。
620名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/29(木) 23:28:01 ID:+JNr/h1w0
同感
クラウンで3.5を選択する人って速さ求めてる人だよね?
621名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/29(木) 23:49:04 ID:uy8AQ5vo0
>>619
>>620

速さの話が出ると、必ずこういうこと言う奴が出てくるな
622名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/30(金) 00:10:08 ID:4Lg5qcNo0
2.5オーナー達が必死w

王冠がついてる以上、同じnida!< `∀´>
グレードエンブレムがないから助かったnida!< `∀´>
でも気分はなんちゃって3.5nida!< `∀´>


623名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/30(金) 00:11:18 ID:4l94UYmQO
>>620 乗ったらわかると思うけど、飛ばさなくてもエンジンに余裕があると運転が楽なんよ。
624名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/30(金) 00:17:58 ID:p0lCQ3S9O
んだ、3.5の低速のよゆうを味わったら
2.5や3.0はかったるくて乗れない。
悪気はないんだが、これが率直な感想。
625名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/30(金) 00:20:35 ID:3U+fgn3J0
だろうなとは容易に察しはつく。
それでも俺はいつも最も非力なエンジンを選ぶけどね。
626名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/30(金) 01:41:44 ID:+JqotjF/O
>>616
プロトタイプはあの三角部にドアミラーがついてたからね!
ドアに直につけるとバイクに引っ掛けられたりした時に
ドアの板金が必要になるしデザイン的にもかっこわるいね
死角を無くしたかったならあの三角部はウインドウにしてほしかった
627名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/30(金) 06:33:12 ID:8lvLUfvl0
>>624
ロイヤルには3.0までしかないからしょうがない。
まあロイヤル選ぶ奴には3.0で十分だが。

ハイブリも検討したが、もうすこし実績が積まれてからでないと買う気にならんかったのと、はやく新型に乗りたかったんでロイヤルにした(先行予約もした)。
Gパケにオプションてんこ盛りな。
クラウンってそういう買い方する車でしょ。

次のFMCではハイブリを選ぶだろうな。たぶん。
628名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/30(金) 06:50:47 ID:4l94UYmQO
やっとこさ今日お昼に納車です☆うれしくて早く目が覚めてしまった^_^;仕事も休みとったんで、まずはすぐにTVキットを付けに行きまーす!
629名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/30(金) 08:47:22 ID:gbUlk3w40
運転席の足元狭くて膝が痛くなりませんか?
630名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/30(金) 08:54:01 ID:WxxQ297KO
なりますん。
631名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/30(金) 12:14:13 ID:0XHTjupR0
GSでの教訓を生かして改良しても、クラウンHBは あれ程酷いんだから
GS HBは目も当てられないんじゃないだろうか
632名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/30(金) 12:44:58 ID:xHmcN3ZP0
HBがバカ売れらしい・・・
今からアスリートを注文する方は納期がさらに長引くよ。
633名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/30(金) 14:20:12 ID:jP8OVYxk0
ブレーキ時の視認性をアップ
〜 クラウン ブレーキ4灯化キット「L-tune」 〜
http://www.brece.co.jp/r20080523.html

トヨタ、「クラウンハイブリッド」の受注台数が4000台(目標800台)を上回る
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/CAR/20080529/152551/
クラウン全体では月間の販売台数目標5500台に対して、
発売後約3カ月で3万5000台の受注を得ている。
634名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/30(金) 17:28:19 ID:/YUaHRR5O
釣りとかじゃなくてツアラーVより速い?
635名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/30(金) 17:45:24 ID:Ete3rCfE0
筑波ラップは速いんじゃない。加速も良いはず。
加速感ならツアラーVだけど
636名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/30(金) 19:51:06 ID:p9k05hDAO
やっとこさ6月上旬にスーチャ付きの納車のお知らせがきた。
って言っても信じてくれないよなぁ…
637名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/30(金) 20:30:38 ID:p0lCQ3S9O
おぉ、懐かしい人が来た。俺ももうすぐ納車
普通のアスリート3.5だけど70日くらいかかった。
638名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/30(金) 21:31:48 ID:oSyTm4Lr0
機敏なアスリートの方が、ハイブリットより実質燃費が良かったりして?
639名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/30(金) 22:17:11 ID:5h0dObY/0
俺、90マークUのツアV乗りなんだけど、
アス2.5買おうかと思って先日試乗に行った。

あの運転席は冗談じゃなく、90マークUよりせまっ苦しいよ。
なんか側方から圧迫されてるような感じ。。。

俺は確実に窮屈だと思ったんだがね・・・
640名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/30(金) 22:37:33 ID:DTT4oQHq0
ピザ乙
641名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/30(金) 23:02:39 ID:4l94UYmQO
アス3.5最高(^0^)/買ってよかった!!乗り心地いいし、よく走る。白と迷ったが黒にしてよかったわ♪
642名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/30(金) 23:08:46 ID:p9k05hDAO
>>637
信じてくれたんだぁw
そして覚えててくれたんだ(涙)

納車されたら頑張ってうpしてみる。
でもそういった事ド素人だからイメピタの“使い方”から勉強せねば…orz
643名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/31(土) 08:13:24 ID:yjdKNsjA0
今の時代にハイソカー(笑)
環境のこと考えてないんだろうな
ということは教育のこと、政治のこと
当然考えてないですよね。
興味ないっすかそうですか。
644名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/31(土) 08:55:01 ID:HOJI0BtUO
>>643
ひがみ乙。
645名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/31(土) 09:13:26 ID:Et+j/DHl0
>>643
君が生きているだけで地球の貴重な資源を食いつぶして環境を破壊してるんだから死んだほうがいいよ、とでも言われたいのかな。
646名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/31(土) 09:38:19 ID:IpmzaisR0
確かにクラウンに限らず
差別する気はないがそれなりの地域では(日本では世田谷区とか)
高排気量やでかい車に乗ってる家庭は
ちょっとご近所さんに笑われる感じに世の中なってる
ハリウッドなんかでも皆プリウスとか乗ってるしね
まぁ一般の地域(日本だと江戸川区とか足立区とか)は
いまだクラウンとかステイタスなんだろうけど。
647名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/31(土) 10:31:13 ID:RXUxV5WhO
>>646 んなわけねーだろ
648名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/31(土) 11:25:02 ID:H2h3WSPK0
>>646
世田谷が高級っていうやつは漏れなく田舎者。
649名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/31(土) 13:42:46 ID:mq97FWrD0
>>646
ハリウッドスターがプリウス一台しか持ってないとでも
思ってんのか、アホか。
650名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/31(土) 19:54:56 ID:STq9J6z50
ハリウッドスターの連中は
環境のこと考えてますよってアピールしてるだけでしょ。
他にもいろんな高級車を所有してるし。
651名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/31(土) 21:01:19 ID:nm4/vj8/0
>>85でカキコした30歳♂ですが、2.5ロイヤルを今日納車しました。

街中乗り周りましたが、感無量でもう言葉に出来ない・・・
652名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/31(土) 21:46:28 ID:lGPw5AoO0
うおーい、元気かあ、エブリバディ。遂にモデロイゲットしたぞお。ダウンスプリングもほどよい感じ
で上品にダウン。まあ、タイヤハウスの隙間は目立たなくなった。ゼロクラノーマルの隙間よりもう1a下がったかな。
うおーい、なかなかいいぞお。乗り心地は心配ない。ゼロと比べて格段の進歩。でもスタイルはゼロがよかった。
653名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/31(土) 21:57:02 ID:NDuCcN1+0
最近のゼロクラの旧車臭の高まり具合はハンパない感じだ
654名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/31(土) 22:32:25 ID:mq97FWrD0
モデサスどんな具合か見てみたいなぁ。
655名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/31(土) 22:55:17 ID:q9okEsmx0
納車された方、きしみ音は大丈夫ですか?
今乗ってる18はインパネの異音が酷く、それが改善されてるか気になってるもので。
656名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/01(日) 00:26:09 ID:2lres/O8O
インパネの異音は全然しないよ。
俺もモデサス入れたいけど3.5アスだからバネだけの設定がないんよなぁ‥
657名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/01(日) 00:52:20 ID:IJx7ty3T0
JZX100Vから買い替え考えてるんだけど、3.5の加速はどうですかね?
500万円以上で10年前の2.5Lターボより遅けりゃがっかりしそうで…。
アリストの3Lターボのほうが速いって話もあるしさ…。
658名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/01(日) 03:16:53 ID:P8H1s0XHO
アリストの方が速いですから、諦めてください。
ですから、ずっと100系マーク2に乗っていたほうがいいと思います。
はい、次の話題どうぞ↓
659名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/01(日) 09:25:28 ID:yLuZX7dw0
流石にJZの2.5よりは体感も実際も早いと思うが、ターボとNA、特に最近の可変バルタイの
付いた、下からトルクが出ているNAとは加速の質が違う。

ゼロヨンタイム的な事は置いといて、片や4速AT、片や6速AT。その他足回りも含めて実際の走りに
関しては比べるべくも無い、聞くほうが愚か。

もし貴方がひたすら直線番長的な性能だけをを求めるなら、500万の三分の一でもかけてJZの
タービンその他を変えたほうが満足感が得られると思います。
660名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/01(日) 10:51:44 ID:va/KdJTL0
>>657
お子ちゃまでちゅね〜w

>>659

すばらしい!

661名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/01(日) 11:30:13 ID:IJx7ty3T0
500万で20買ってもな-。

ゼロを中古で買うかな。
662名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/01(日) 11:41:18 ID:xpiNJSlb0
>>661
その方がいいですよ。うん。
さよなら〜〜
663名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/01(日) 13:01:58 ID:N61NFkdgO
ゼロクラ アスリート350でマークX退治に出掛けるおo(^-^)o ハイブリットも見に行くお(^O^)/
664名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/01(日) 15:57:17 ID:gMeKAReI0
たとえ100万だったとしても、ゼロみたいな型遅れには乗る気もしない。
GRS204より早かったとしてもJZX100Vなんてタダでもいらん。
665名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/01(日) 16:03:38 ID:2lres/O8O
あれだけカッコイイと思ってたゼロクラも新型が走りだしたら古臭く見えるよなぁ‥ いずれ自分のもそうなると思うと辛いわ↓
666名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/01(日) 20:46:10 ID:K6uHC4o80
うおーい、元気にクラウンしてるかあ。今日ハイブリ試乗した。まあ静かだし、アクセル踏んだら
強烈な加速。実燃費がリッター20K近くいけばメリットはあるが・・・。試乗車の平均燃費見たら
10Kいってなかったよん(笑)試乗車だからかなあ。
667名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/01(日) 21:06:40 ID:WmhTYek00
ハイブリッドって、燃費よりもその加速が魅力なんじゃないでしょうか?
だって、いろいろで700万円近くになる車ですよ。
そんな車で、燃費気にしてたらw
668名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/01(日) 21:27:57 ID:9hGuipRCO
確かにその通りだ。ま、ハリブリは走りの割に燃費がいいってゆうことだろうな。てか、 ボディカラーを黒色にしたのは失敗だった。綺麗にしとけばカッコイイが俺みたいな神経質な奴には洗車時の小キズが気になる(..)
669名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/01(日) 22:10:32 ID:C4gihoFZ0
>>668
漏れも小キズが気になるから黒やめた。
670名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/01(日) 23:46:41 ID:3yf8c1Js0
>>666
廃ブリが静か?
普段どんな車に乗ってるんだ? と小一時間( ry
671名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/02(月) 00:18:59 ID:r0LRYN+V0
>>670
あんた、何乗ってんの?
672名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/02(月) 06:19:23 ID:ysUchiVmO
自転車
673名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/02(月) 06:24:20 ID:ZUFiWoBC0
自転車の
キーキーキーキーうるさいブレーキに比べたら
ハイブリは全然静かですよ。
674名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/02(月) 09:22:13 ID:qSfxx6qD0
HB(ハイブリッド)は、静かで燃費がいいというイメージがあるが、
クラウンHBには、全くあてはまらないと思っておいたほうがいい。
ノイズキャンセラス スピーカーを、わざわざ付けなければいけない
理由を考えてみれが分かるだろう。
あと、タイヤのせいかサスのせいか分からないが、路面からの
ロードノイズと振動も、ノーマル車を遙かに超える
675名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/02(月) 09:26:22 ID:3oczsafY0
>>674
試乗したの?
676名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/02(月) 10:32:11 ID:FQTO8i67O
まぁマジェスタの静粛性にはかなうまい
677名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/02(月) 12:21:33 ID:yetDvQbX0
>タイヤのせいかサスのせいか分からないが

こんな簡単な違いもわからない、鈍感な車音痴が力説しても
なんら説得力もないし、あてにならない。

いつも来るHB妬み厨なのでスルーで

678名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/02(月) 18:24:34 ID:VvELijtv0
HBの籠もり音と振動で、自分の運転に酔いそうなんですが
679名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/02(月) 19:22:58 ID:hB3Nkxir0
よほど鋭い感性の持ち主のようで
680名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/02(月) 19:37:53 ID:ysUchiVmO
どうしてもタイヤハウスの隙間が気になるんでモデのスポーツサス注文した☆
2p↓だとあまり変わらないかなぁ‥
681名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/02(月) 20:22:50 ID:7jSgJUdE0
18系のルーフスポイラーは、20系に
取り付け可能でしょうか?



682名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/02(月) 21:27:01 ID:yetDvQbX0
無理
683名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/02(月) 21:53:53 ID:6AfldBIB0
そろそろ誰か、モデリスタの2cmダウンの写真UPしてくれ。
684名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/02(月) 22:31:50 ID:UeChiQ9T0
レガシーアウトバック25XTにしまちた
685前スレ23歳:2008/06/02(月) 23:08:08 ID:FEFcrON6O
この車のリモコンってかなり電波飛びません?
17アスの2倍くらい飛んでるような。
686名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/02(月) 23:13:25 ID:+gZi/GR70
687名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/02(月) 23:19:48 ID:wJCy4D3x0
>>686
エアロの後付け感アリアリw
ダセーイ(ーー;)
688名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/02(月) 23:28:48 ID:ysUchiVmO
>>686 おれが5月にモデに電話した時は、エアロは組んでるがサスまで入れてる展示車はまだないっていってた。できれば自分の車を見せてほしいなぁ
689名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/02(月) 23:33:14 ID:bw0HS2E50
>>686
色の違いは写真だからかもしれないけどこの段差はないな。
690名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/02(月) 23:33:19 ID:CrU6zaW30
そうか?
結構格好いいと思うが・・・

ただ、ツライチにしたらもっといいだろうね。
691名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/02(月) 23:49:59 ID:RRye3nU90
692名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/03(火) 01:57:03 ID:caLmfLIQ0
クラゴン(別名エステート)は、モデルチェンジしないまま逝ってしまったようですが
復活は ありますか?
693名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/03(火) 11:05:56 ID:dy6t5io9O
会社に乗っていったら、おまえのクラウン何であんなに車高が高いん?ってみんなに聞かれる(+_+)早くローダウンしたいよぉー
694名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/03(火) 13:03:08 ID:MIq2HyCT0
>>693
会社がドキュの集まりw
695名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/03(火) 13:25:16 ID:wJe4RC4r0
>>693
車がクラウンで家が四畳半のアパートかよ!
696名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/03(火) 13:58:53 ID:jhficyamO
>>693
リフォーム屋、ガス屋、パチンコ屋、土建屋とかだろ。
漏れなんか会社の人に見せたらみんな口を揃えてノーマルが一番いいって言ってるぞ。

街中でメッキアルミ、モニター、低車高の車の運転手見てみ。みんなDQNだから。
逆に車を改造してるやつでDQNじゃないやつ、タバコと酒やらないやつを見たことがない。
697名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/03(火) 15:04:20 ID:dy6t5io9O
家持ちの工場勤務だよ。
みんなゼロクラのイメージがあるらしく新型の車高が高くみえるらしい。ローダウンするってゆってもモデサスでちょい下げるだけ。その他はノーマルで乗るつもり。
698名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/03(火) 15:13:27 ID:3kT6Vh5K0
土曜日納車だぁぁぁぁあああああああああああああああ
600万円キャッシュだこのやろおぉぉぉぉおおおおおおおおおおお
社外ホイール入れるので、
Ti2000ハーフで20〜25ミリ落としますが何か?

>>697
ゼロクラも車高高かったけどなw
フロントに拳ひとつ入った。

699名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/03(火) 17:40:03 ID:4Xldpvet0
↑200系はその拳がゆるゆる。
TI2000ハーフでやっと指3本。
モデエアロは結構低いので、これで我慢してる。
700名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/03(火) 18:00:53 ID:a1siAyw50
アルミ以外はノーマルだな
冬とかはむしろ上げたいくらいだ
701名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/03(火) 18:14:10 ID:dy6t5io9O
おれもTI2000ハーフとかなり迷ってモデにしたんよ。高くついたがTI2000ハーフだとケツ上がりになりそうだったんで断念した。
702名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/03(火) 21:45:07 ID:RfGt6dj70
かつてゴールだった車が今スタートになる。
703名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/03(火) 22:47:35 ID:B6NDXNqP0
>>696
呼んだ?
704名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/04(水) 01:43:43 ID:AWGLLbFJ0
>>696 禿同w
新聞の3面記事に良く出てくる職業もそれらだ。
705名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/04(水) 07:08:06 ID:aQlwAVVYO
>>696
そういう連中って下品に改造した車を『高級車』だの『VIP』だの呼んでるよな。
過度のローダウンで乗り心地悪いし車内はタバコ臭、視界の悪くなるハイケルビンHID、爆音マフラー、低音または高音のみが異様に強調されすぎてアンバランスなオーディオなど。

↑あくまで『高級車』らしい。
20セルシオ、セドグロ(特にY32)、150クラウンマジェスタ、140マジェスタなどのDQN率は高い。

ああいう車の改造費は数百万になるのは珍しくないが車両本体は中古で30万以下だろ。
706名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/04(水) 08:35:39 ID:/824yUSn0
>>705
おまいの言うとおりだな
街中はしってるDQNはそんな感じだ
あえてDQNのまねすることはねぇーだろ
707名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/04(水) 10:27:01 ID:OLqNJhtQ0
ウィキペディアによくまとまってますな

ttp://ja.wikipedia.org/wiki/VIP%E3%82%AB%E3%83%BC
708名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/04(水) 11:25:53 ID:q4LrFs4eO
下品にならない程度のローダウンはいいだろ。カタログだってかっこよく見えるように少し下げた写真を載せてるくらいだから。新型はかっこいいがタイヤハウスの広さだけが失敗だな
709名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/04(水) 17:15:43 ID:/824yUSn0
>>708
つうか、お舞のようなDQNは勝手にローダウンすればよかろう。
710名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/04(水) 17:46:47 ID:q4LrFs4eO
>>709 ゆわれなくてもするさ!つーか おまえが過去にローダウンした車の奴にいじめられたことがあってそれがトラウマになってるのかもしれんが、みんなが悪い奴だと決めつけるのはやめろ。
711名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/04(水) 17:57:40 ID:PYnomE8r0
>>708
下品にならない程度のローダウンなんて思ってるのは本人だけw
712名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/04(水) 17:59:29 ID:LbxZyS4cO
>>710
煽るにしてももう少しマシな事言えよ・・・。
713名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/04(水) 18:24:54 ID:t9UFFv3u0
俺もローダウン派だが>>710みたいなのと同類に見られるわけか。
凹むな、マジで。
714名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/04(水) 18:27:22 ID:XB/0weLt0
a
715名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/04(水) 19:11:30 ID:Run9U3pGO
2、30代でクラウンを購入する若い世代なら
ほとんどがローダウンするだろうよ。
メタボオヤジや、ご老人あいてに熱くなっても仕方ない。
世代が違うんだから価値観が合わないのは当然。
フガフガジージは無視。これ基本!
716名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/04(水) 19:46:59 ID:AsZ/VNy40
>>715 しねーよ。
低車高を求めるためだけに、
乗り心地悪化、少々の段差でもフラフラ蛇行。
駐車場に入るにも後続車の迷惑考えずに超ノロノロ。
金かけて車の性能落としてどうするんだ?
たとえローダウンサスと工賃がただでも要らんわ。
717名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/04(水) 19:50:41 ID:LbxZyS4cO
ダンパーで抑えきれなくてヒョコヒョコなってるのも感じとれない
低脳鈍感なんだろ。

ほっとけ。
718名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/04(水) 20:23:05 ID:sR8z/Xys0
クラウンでこのレス内容。何でも書けばいいってもんじゃないんだけど
最近の人に対して嘆く気にもならない。
719名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/04(水) 20:55:36 ID:q4LrFs4eO
おじさん達、悪いが今と昔は違うんだよ。今はディーラーでダウンサスやエアロを普通に売ってる。それは需要があるからなのよ。わかる?まぁ、確かに見るからにおっちゃんがベタベタの車乗ってたらひくけどな‥若者や似合ってる人はいいんじゃない?
720名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/04(水) 21:21:16 ID:LbxZyS4cO
なるほど。

似合ってる人=DQNですね?わかります。
721名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/04(水) 22:31:39 ID:Run9U3pGO
団塊世代のハゲオヤジになにを言っても無駄。
おっさんらに調子のらせると、
こいつらの加齢臭を余計にスレに撒き散らすことになるのでやめてくれ。
722名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/04(水) 22:45:56 ID:Vk8XAxfH0
携帯同士で喧嘩するなよw
723名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/04(水) 23:27:36 ID:LbxZyS4cO
sageも出来んハゲオヤジが若ぶってよく言うわ。
724名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/05(木) 09:51:47 ID:raYpMLXT0
セダンで車高を下げるとかもう意味ワカンネーよ
円周率が3の世代だけアホになりまーす
725名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/05(木) 09:54:58 ID:XQPVBeyp0
愛知の某オフミ行ったが8割方メタボ&チビのおっさんだったな。
ハゲもいたが3割くらい。頭が薄くなってきてヤバそうなのが4割。
寝転がって車の煽りアングルの写真取ってるバカもいたな。きめぇ。
726698:2008/06/05(木) 10:35:50 ID:PWBkAsmP0
おさーん専用のロイヤルでさえ、オプにダウンサスを設定している昨今・・・
時代の流れというもんだw
もうじき、乗り心地フワフワ仕様の
クラウンの霊柩車に乗るおさーん連中にとったら
「こんなのクラウンじゃねー」と納得できないかもな・・・
しかし、いくら泣き叫んでもこれが現実w
メーカーもそのニーズに応えてるんだから仕方ない。
昔と違って、クラウンの所有年齢層が20代にも拡大したんだから。諦めろw
俺は下げるよ、だってノーマル車高はダサいんだもーん(笑)
王冠類や「CROWN」のエンブレム全部取るよ。
だっておさーん臭いんだもん(笑)
727名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/05(木) 10:42:58 ID:ZY6aiW5+0
きめぇ(笑)

日本語でお願いしますw
728名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/05(木) 10:55:13 ID:NFYWLJJZ0
フロントなんでこんな奇形にしちゃったのかな。安っぽすぎ。
ゼロクラウンのフロントが事故でつぶれた感じだよな。
リアはかなり好き、マークXのマフラー以外は。
729名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/05(木) 12:08:44 ID:Gr/GyqX4O
えぇーあのマフラーがカッコイイのにー マークXじゃなく、レクサスLSと一緒といってほしい
730名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/05(木) 12:09:45 ID:vWGaLNqEO
>>726
同じクラウン乗りとして恥ずかしいからやめてくれ。エンブレム剥がしてる車なんてDQNしかいないだろ。

731名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/05(木) 12:47:49 ID:Gr/GyqX4O
おれもローダウンはするがさすがにエンブレム剥がしはイタイわ
732名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/05(木) 13:28:19 ID:vDPnZXHj0
「G」を剥がすだけなら許可する
733名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/05(木) 15:40:16 ID:y/UUEF3M0
クラウンのエンブレムなんか剥がさなくても全然いけてるだろ。
むしろLマークやティンコマークを何とかしてほしい.
734名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/05(木) 17:17:37 ID:3ko36Rkc0
20代がいじる車は他にたくさんあるだろうに。ATの車いじって楽しいの?
735名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/05(木) 18:18:49 ID:2A9jaESQO
日曜にTi2000の取りつけ予約した♪
736名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/05(木) 18:24:13 ID:Gr/GyqX4O
最高に楽しい(^O^)
つーか 今どきミッション乗ってる奴は少ないだろ‥クラウンとはいっても、今のアスリートなんてほぼスポーツカーに近い。スポーツカーをローダウンするのは普通だろ
737名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/05(木) 18:32:21 ID:HBCeqfiN0
をhる
738名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/05(木) 19:29:18 ID:oOVomOQI0
>>736 まあ、どう改造、いや改悪しようと勝手だが、
公道の些細な段差でふらふら蛇行アンド徐行するな。
邪魔臭い。
まあ、お前のクラウンと俺のクラウンが同グレードであっても
全く別の車だな。
そういう意味じゃ、エンブレム外すのはすごく正解だよw

739:2008/06/05(木) 20:14:21 ID:2A9jaESQO
こいつのクラウンは加齢臭がするので
俺のとはまったく別物♪
740名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/05(木) 20:15:42 ID:KuZJ3dtL0

http://i302.photobucket.com/albums/nn83/photostk/01.jpg
俺の愛車アスリート 激渋・・・
741名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/05(木) 20:59:30 ID:Gr/GyqX4O
>>738なぜ徐行やノロノロ運転しなきゃいけないんだ?おれはコーナーリング性能をよくするのにスポーツサスを入れるんだが何か勘違いしてないか?もしかしてこのおっちゃんは、ローダウン=ベタベタって思ってるのか?勝手な先入観でものをゆうな
742名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/05(木) 21:19:47 ID:OQyHyPY60

★★TOYOTA★200系ハイエース専用 17★HIACE★★
904 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2008/06/05(木) 19:22:37 ID:oOVomOQI0
走行中はやかましくてもかまわんけど、アイドリングの車外騒音は静かになってほしいものだ。
普段の足の軽自動車なら夜中帰宅でも家族に気付かれないが、
ハイエースは気付かれてしまう。


灰エースのおさーん相手にマジレスしなくてもいいぞ(笑)
このオサーン、昨日も来てたな・・・
つーか、どっちがフラフラなんだかw
743名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/05(木) 21:26:27 ID:LTxl/BmkO
高速道路で一番事故率が高いのが
足回りを改悪して、尚且つ自分の車はコーナリング性能高くなってると
勘違いしている重量級セダン。
744名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/05(木) 21:30:48 ID:OQyHyPY60
もういいよ、灰エースのおさーんw
見苦しい(笑)
745名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/05(木) 21:35:11 ID:LTxl/BmkO
機能や性能的な反論は何一つ出来ずに
ハゲオヤジとか加齢臭とかおさーんとか幼稚な煽りしか出来ないのな。

DQNと言えば極めてDQNらしくはある。
746名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/05(木) 21:36:53 ID:OQyHyPY60
わかったわかった(笑)
おさーんの灰エースが最強!
もうそれでいいから(笑)
747名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/05(木) 21:52:17 ID:xzo/AQv3O
初めて下げようと思うのですがTi2000のデメリットはなんでしょう?乗り心地以外であればお教えください。
748名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/05(木) 22:24:53 ID:Gr/GyqX4O
コンビニとかであたまから駐車できない
749名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/05(木) 22:37:42 ID:SiIGmbzY0
明日の夕方 納車だ〜 
「土、日は大きいイベントが有るので、 金曜日に納車したい」 だって〜
早く手元に着て嬉しいけどね。
750名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/06(金) 01:23:54 ID:Fn/j238F0
>>747
マジレスするとダンパーの減衰力に対してスプリングが強すぎて動きが一発で収束しない。
従って不必要なヒョコヒョコやドタバタが増える。

スプリングが硬くなって重心も下がったぶん、フラットな路面でのコーナリングではスパスパ向きが変わるので
あたかも曲がりの性能が上がったように錯覚するかもしれない、が別に早くなったわけではない。

ま、筑波を1分10秒で周ることは出来なくなるだろうし、幾年かをかけて足回りを開発熟成したスタッフは涙目だろうな。
751↑           ↑:2008/06/06(金) 02:14:26 ID:Hpln9zOm0
Ti2000(コイルスプリング)のレートも調べずによくもまぁ・・・
灰エースのおさーん、くどいよオマエ(笑)
そもそも貨物車のオーナーが力説したってなんの説得力もないんだがw
そのフラフラヨレヨレの貨物車で追い越し車線は絶対走らないでくれよな。
邪魔だ、蹴飛ばすぞ(笑)
752名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/06(金) 02:38:00 ID:Fn/j238F0
>>751

もはや気に入らない奴は全員、何の根拠も無く>>742とやらのハイエースオーナーに
仕立て上げないと反撃できないのな、情けない。

Ti2000のレートぐらいHP見りゃわかる。じゃお前現行のノーマルレート解ってんのか?
お前にゃ実際乗ってみて先代ゼロクラと現行のノーマルレートが同じに感じるのか?
明らかに先代と現行じゃ乗り味違うのに、先代に合わせて決めたと思われるスプリングレートを
ただ付くからという理由だけで現行に持ってきてダンピングが合うと思ってんのか?

まぁお前なんか4本バラバラのレートのバネ付けても気付かんだろうな。
753名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/06(金) 08:50:08 ID:wIb8OdOJ0
どうでもいいが、ハイエースって板バネかい?www


てな具合に、あまりかまうとほんとにこのスレに住み着くから
やめた方がいい。。。
おとなしく巣に戻ってもらおうじゃないか

754名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/06(金) 09:01:12 ID:gdao4c1o0
もう居座ってたりして><
こういうし試乗厨?はウザいので以下ローダウンの話は禁止
購入された方、新型のレポよろ

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
755名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/06(金) 10:42:36 ID:DnF4P4Kl0
RSRの車高調付けたが見た目以外は純正に全敗って感じだな。
これで乗り心地が純正より良いってレビュー見てると、
そう思い込もうとしてないか?って感じられて失笑ものなんだがw
756名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/06(金) 10:58:20 ID:G/fp+jrm0
明日3.5アスリートいよいよ納車だ〜〜
PIAAのHIDフォグで4600ケルビンあたりのやつでてないかしら?

757名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/06(金) 11:15:58 ID:X0O/6gAx0
ハイエース乗りにしてみたり、試乗厨にしてみたり
自己防衛の妄想に忙しいな。
758名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/06(金) 11:22:35 ID:G/fp+jrm0
みんからで調べたらPIAAのHIDフォグ>4600ケルビンつけてる人が
すでにいた!

バラストとバーナーのセット+工賃でいくらぐらいかかるのだろう?¥
詳しい人、教えてくださいな!
759名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/06(金) 16:17:16 ID:bLQE8gCoO
ハイブリッドの液晶メーターは見やすい?
760名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/06(金) 16:57:45 ID:uqV36iku0
>>758
日本車でやたら白いフォグを雨でもない日につけるのってはやってるの?
それともフォグスイッチが独立してないの?
761名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/06(金) 23:11:24 ID:mK47FAL20
>>760
消し方知らないんじゃネ?

対向車のフォグって鬱陶しい…
762名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/07(土) 00:24:48 ID:9bceozka0
>>760
単なるアピールでしょ。
763名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/07(土) 01:06:25 ID:uTGdCZbL0
フォグっていちいち消して走るもんなの?
764名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/07(土) 01:12:33 ID:iGdprQbD0
フォグの意味を考えれば…
765名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/07(土) 01:17:40 ID:uTGdCZbL0
フォグは安全確保のためにもつけたまま走ってる
766名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/07(土) 01:29:14 ID:aU6FFkOJ0
日本のどの地域に住むと常にフォグが必要になるのか。
767名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/07(土) 03:31:34 ID:hx+b+8ItO
>>766 あまり使わないならフォグはずせば?
768名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/07(土) 06:03:42 ID:NiOrIwHb0
どうもフロントのデザインが少し気に入らなかったり、腰高な所も気になったり
して購入まで気持ちが盛り上がらない。
装備はゼロより標準で色々付くから良いなぁ。 うーん、ゼロで
我慢するか新型にするか迷う。

フォグは年に数回しか必要ないけど、寒冷地仕様にはしてるな。
フォグつけても、あまり意味なくね?
769名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/07(土) 08:21:08 ID:bctRwmml0
オイラはドライビングフォグとして使ってる。
そういえば最近はドライビングランプって言葉、あまり聞かないね・・・
OPのHIDフォグやっと来たが、D4Sの暗さ、これ使ってやっと補えるって感じ。(上下とも6000k)
プロジェクターだから、街中点灯でも迷惑かからないよ。
770名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/07(土) 11:37:56 ID:ZQsxvA0U0
フォグ話はこちらへ・・・
ところで俺の記憶が正しければ、リアフォグについては必要時以外は消灯しておくように説明書に書いてあったが、フロントフォグについては特にその手の注意書きはなかったと思うが。


なんでフォグランプ常時点灯してるの?
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/car/1210429182/

【フォグ】補助灯総合スレッド 5灯目【スポトット】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/car/1208664911/
771名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/07(土) 18:44:47 ID:mDESnUBL0
772名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/07(土) 23:58:05 ID:Y0yAIJRA0
HPに載ってる綺麗な人は誰ですか?
773名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/08(日) 01:21:54 ID:P73eWzx+0
うおーい。元気かあ、エブリバディ、アンドゼロクラの諸君。近況報告。俺のモデロイ
のオドメーター400Kになりまつた。
モデサスもなかなかグー。車高はゼロクラとほぼ同じか1a低い程度だが、間の抜けた
タイヤハウスの空間が狭くなったので満足。これ以上落とすとクラウンの品格が失せる。
燃費は平均9.4キロ。エコで走ると、ゼロクラ2500とパワーの差を感じない。2500のエン
ジンが優秀なのだと俺的には感じている。ロイヤルもスポーツモードがいいね。かなりパワフル。
次、給油したらスポーツのみで平均燃費を計ってみる。では、しばしさらばじゃ、ゼロクラの諸君。
早く金を貯めろ。
774名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/08(日) 09:13:18 ID:2Pi9+jc8O
>>773 タイヤハウスの写メ貼ってくれぇー おれもモデサス入れる予定なんだ!
775名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/08(日) 10:12:50 ID:07tcmXs40
新型クラウンってクラウンに見えないよね
まだ発売したばかりで台数少ないからかな
776名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/08(日) 10:42:53 ID:P73eWzx+0
>774 うおーい、写真の貼り方がわからん。そのうち研究する。新車と同時につければ4万程度の部品代だけで
かっこよくなるから安心しろ。ノーマルよりは絶対良い。乗り心地もかわらんでつ。
777名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/08(日) 11:21:49 ID:2Pi9+jc8O
>>776 そっか、ありがとう♪おれの場合アス3.5だからショックとセットになって工賃込み22万くらいかかるからちゃんと2センチ下がるかが心配なんよぉ↓車はもう来てるんだがタイヤハウスが気になってかなわんわ(*_*)
778名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/08(日) 13:24:22 ID:Goh9ofUy0
HPに載ってる綺麗な女の人は誰ですか?
779名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/08(日) 14:28:35 ID:b9HgjgDRO
マサイ族だよ
780名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/08(日) 21:51:17 ID:Xm0lZE7r0
ハイブリット用の ローダウンキットって 存在しないか?
781age:2008/06/10(火) 11:12:15 ID:LfRlSaKb0
age
782名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/10(火) 12:29:11 ID:fzskcvcxO
クソスレage
783名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/10(火) 23:06:46 ID:NNBAgpGG0
もうだめだクラウン
784名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/11(水) 00:32:42 ID:NO8NnlWB0
灰鰤がアッチ〜ね!!

俺は2.5だけど…
785名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/11(水) 12:48:31 ID:XXKRuscDO
2.5で十分やわ
786名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/11(水) 13:47:56 ID:NyTPl9Ax0
ゼロクラで十分やわ、ガソリン高いし
次期プリウス出るの待っています。
787名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/11(水) 14:27:35 ID:QILQ/bUB0
愛知トヨタ、ネット通販を本格展開

 愛知トヨタは、インターネット電子商取引(ネット通販)を本格展開する。4月にクレジット決済機能を備えた後、アクセスと購買件数が飛躍的に伸びた。

 視認性が高まるクラウンのブレーキ4灯化キット「L─tune
(エルチューン)」を独自商品としてホームページのオンラインショップに
掲載。店舗や人的コストが不要なネット通販で、各種ドレスアップパーツの
販売量と顧客数拡大を狙う。 


--------------------------------------------------------------------------------

2008.6.11

--------------------------------------------------------------------------------
http://www.njd.jp/area/20080611-002.html
788名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/11(水) 17:29:53 ID:QMfBxuDsO
なぁなぁ?後ろのガラスの四ツ星マークのシール剥がしてもいいんかなぁ?必要ないシールは貼りたくないもんで
789名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/11(水) 20:49:49 ID:NO8NnlWB0
納車時にデレマソに言ってはがしてもらったよ
790名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/11(水) 22:27:01 ID:bD3WNTRAO
クラウン飽きてきた。
1ヶ月前に納車、3.5アスリート、走行600キロ、DOPはプレミアムサウンドシステムとホワイトパール。
ガリバーとかで売ったらいくらかな?
次はクラウンハイブリッドかGSハイブリッドにします。
791名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/11(水) 22:54:15 ID:QMfBxuDsO
おれは色を失敗した。黒い車の手入れがこんなに大変だとは思わなかった。雨が降るたびに洗車しないと水玉が気になって乗れない↓もう黒い車は一生いらないわ
792名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/11(水) 23:01:13 ID:z7Bw1q6e0
ほぉ・・・
黒買おうかと思っていたが、やめた方が無難みたいだな
793名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/11(水) 23:31:27 ID:rMuNg5w60
黒を綺麗に維持するのは、確かに大変だが、同時に楽しみでもある。
202暦は20年5台目だが、今は良いガラスコーティングが有るから、大分楽になったよ。
今回の3.5アスには、敢えてタブーとされてる超撥水のGZOXを施工したけど、手入れはかなり楽だよ。
さて、これから鬼門の夏だが・・・・まあ、デポジットもメンテで取れるから、あまり気にしてないよ。
794名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/11(水) 23:41:27 ID:txI/ywyw0
いいえIS-Fです
795名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/12(木) 00:44:15 ID:chJRkudGO
一応OPの高い方のガードコスメはしているが、ワックスをしなくていいだけで水玉はつくし、ちょっと洗わなかったら専用クリーナーを使っても取れない↓
コンパウンドも使えないしどーすりゃいいんだか‥
796名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/12(木) 07:11:20 ID:UzJUgY8l0
>>791

普段は車庫にいれてる?
それなら、高速走って虫がついたあとや、雨に降られたあとにフクピカでざっと拭くだけでもだいぶ良くなるよ。
車全体でなくても、汚れて気になるところだけ拭いてもいい。
これで洗車が数ヶ月に一回で済むようになる。


もし、黒い車を青空駐車してるんなら・・・、これは最初から無謀なことしてるんだからどうしようもないが。
797名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/12(木) 10:50:35 ID:chJRkudGO
>>796 ちゃんと車庫に入れてるよ。きちんと水洗いしてから拭き取らないと黒い車は雨に付いたホコリなどですぐ洗車キズになって目立つんよ↓まぁ、気にならない人はいいがおれは気になるタイプなんで
798名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/12(木) 12:47:48 ID:FELff9im0
雨の日は雨用の車です。
一台しか持ってないの?
799名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/12(木) 13:04:48 ID:1AiZhKwK0
黒の車は手袋した運転手付きだろ、運転手が洗車するもんだろ!
800名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/12(木) 13:41:42 ID:e74BzqoH0
おいらは屋根付き車庫だけど、シルバーのあまりの汚れなさに
黒にしちゃってもよかったかなと思ってたけど。。
やっぱ黒は手入れ大変か。

コーティングしてるせいもあると思うけど、シルバーは数か月
洗わなくてもまったく汚く見えない。もちろん近くで見れば汚れてるけど。
リアスポの周りとか。
801名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/12(木) 18:40:39 ID:8eyvtkPEO
愛知トヨタが半年に一度のグランドセールやってるけど、どうなんだろ
802名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/12(木) 19:39:28 ID:zqmRvHx10
>>221
>150ださないとは言わないけど、150で巡航することはまず無いから。
>基本的に高速はクルコンの上限115でまったり走ってます。

クルコンの定速制御の上限は、カタログでは100Kとなっていますが、
実際には115K可能なんですか?
他のオーナーでも結構です。是非教えてください。
803名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/12(木) 20:51:36 ID:Auz6XIit0
>>801
余計な事書くなよ屑
804名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/12(木) 21:20:39 ID:UzJUgY8l0
>>802
俺の目が老眼になっているのでなければ115`で間違いない。
805名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/12(木) 21:28:33 ID:OGpadv8q0
>>802
俺も気になって試乗のときセールスに聞いてみた。
セールスが言うには上限は100kよりは上らしい。
803さんの言うとおりかな。
ちなみに、ハブリットを試乗、即契約、お盆前後に納車予定です。
806名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/12(木) 22:01:50 ID:hTrLFlr70
>>802
メーターは115Kになってても実際は105Kそこそこしかでてないんだよ。
国内どこのメーカーも5%程度のプラスに設定してるらしい。
807名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/12(木) 22:08:37 ID:2CGxyt+sO
確かに取説のクルーズの説明にも100km上限って書いてあるけど、
俺のアスリートは118kmまで設定出来るぞ。
多少の誤差はあるのかもねぇ〜
808名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/12(木) 22:49:27 ID:zqmRvHx10
804、805、806、807さん
レスありがとう 納得です
809名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/13(金) 05:47:44 ID:nGEOk1RQ0
>>806
メーターでは120`くらいまで針が振れる。
クルコンの設定画面で115`という数字が表示される。

>>807
アスリートは118`なのか。
ハイブリッドはまた違うのかな?
810名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/13(金) 17:45:48 ID:QTQPQw5dO
月収手取り30万しかないけどクラウン買っちゃうぞ
811名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/13(金) 18:32:12 ID:8PJ07U7I0
>>810
ボーナス200万あればいいんじゃね?
812名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/13(金) 18:41:19 ID:QTQPQw5dO
ボーナスはない
813名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/13(金) 18:44:42 ID:LXKr7h4W0
>>810
扶養家族と住宅ローンなければOK?
814名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/13(金) 18:45:12 ID:C2bmkG0B0
実家ならいいんじゃない
815名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/13(金) 19:46:37 ID:QTQPQw5dO
実家で扶養なし。
60回ローンで逝きます
816名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/13(金) 20:43:34 ID:IS2iIefH0
>>815
俺も一緒だ!今月2度目の支払い…昇天
817名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/13(金) 20:59:56 ID:xp3D4XwAO
モデサス入れたが後ろに比べて前があまり下がらなかった。今日入れたばっかだから乗ってるとだんだんよくなるのかなぁ‥
818名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/13(金) 21:00:44 ID:QTQPQw5dO
>>816
頭金なし?
819名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/13(金) 21:46:04 ID:fjGev4Et0
うおーい、元気かあ。ゼロクラ諸君!途中経過だがやばいことになってるぞお。
こないだ計測したエコモードの平均燃費9,4K/L。今スポーツモードだけで走行中
だが、平均燃費10,0K/L。うおーい、どうなってるのお、トヨタさあん。
スポーツモードこそ実はエコモードだった?以上、途中経過でちた。
820名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/13(金) 22:05:57 ID:xp3D4XwAO
>>819 スポーツモードでも発進時ふかさなかったら燃費いいし、エコでもふかすとよくないってことじゃないかなぁー
てか、おれのモデサス1aくらいしか下がってないんだが、最初はそんなもんだった?
821名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/13(金) 22:22:48 ID:fjGev4Et0
うおーい、まったく同じ道を同じように走ってるんだよお。でも、途中経過だから
また報告しまつ。
>820 そのモデサスだが、小生のはモデロイだから、スプリングだけの交換だよん。
黄色い奴。同じ?前部タイヤハウスは2a狭くなった。後部タイヤハウスは3aだぞお。
ばっちり写真撮って比較してるからまちがいない。で、ゼロクラウンのノーマルと
比較して、地面から1a分低くなった(まあほとんど一緒)。自分はこれくらいが品がよい
と思ってるが、これ以上となると、Vナントカやらがキャンセルになるのかな?
822名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/14(土) 00:05:36 ID:hJ42DX1ZO
>>821 やっぱ後ろのがよく下がるんだなぁ。おれのはアス用の緑のヤツなんよ。まだ入れたばかりだからか1aくらいしか下がってない↓乗り心地はほぼ変わらない。
823名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/14(土) 08:23:44 ID:HZL5zztJO
みんなクラウン買うなんて金持ちだな〜羨ましい。
俺も欲しいよ…
824名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/14(土) 08:24:49 ID:9sFx8fWnO
モデサス+モデスポの組み合わせって
全体的な車高はあんまり低くなってないのに
スポイラーの顎先は結構擦りそうなぐらい低くなるよね。
825名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/14(土) 15:55:41 ID:glYl3YgB0
>>823
ローン組めば買えるやろ
826名無しさん@そうだドライブへ行こう :2008/06/14(土) 17:40:00 ID:0itT7+yE0
モデサスってそんなにいいのですか?
TRDと較べて乗り心地や性能はどう?
827名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/14(土) 18:47:18 ID:pT4G4vkt0
>>頭なし

月々69000也wwwwwww
ボヌス月8
残価150チョッと
828827:2008/06/14(土) 18:47:59 ID:pT4G4vkt0
>>818
829名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/14(土) 19:47:18 ID:hJ42DX1ZO
>>826 TRDとモデサスを同じ車で乗り比べてるヤツは少ないだろう‥
おれはアス3.5だが、モデサスエコモードよりノーマルスポーツモードの方が少し硬いか同じくらいだと思うよ。
830名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/14(土) 23:46:22 ID:k0kAds2a0
おれのチンポも硬い。スポーツモードにすると更に硬くなる。
831名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/15(日) 00:09:38 ID:dn9m1QpI0
黒は汚れが目立つ、ということだが、野ざらし駐車で、気になった時だけ自動洗車機にかけようと思うのだが、
どうだろうか?
832名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/15(日) 00:31:55 ID:B4lNhZHH0
>>831
洗車機はありえないでしょ
ダイアモンドコーティングのち親水コーティングすれば
水道水のホースでジャブジャブでいいよ
833名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/15(日) 00:44:54 ID:wJmi3NFPO
ダイヤモンドコーティングってガラスコーティングよりすごいのか?
834名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/15(日) 00:57:06 ID:fRsoUEk4O
>>831 絶対やめといた方がいい。しばらくほっとくと雨の水玉や汚れが取れなくなるよ。それを無理して擦ると洗車キズになるし。そうゆうのが気にならない人ならOK!
835名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/15(日) 01:04:47 ID:EJHt1pJv0
おいらはいつもセルフの自動洗車機ですが・・・月に1度くらい。
手洗いなんて面倒でやってられない。GSの手洗いも時間かかるし。

でもしばらく洗車さぼったらリアバンパーに縦線が入るんだよね。
前のクラウンはそんなことなかったんだけど。バンパーの形のせい?
836名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/15(日) 02:59:16 ID:dn9m1QpI0
前に乗ってたシルバーの車は、全く汚れが目立たなかった。半年に1回の洗車でも十分。
っていうか、洗車してもする前とほとんど変わらない。

黒はそんなに汚れが落ちなくなるのか?たかだか雨で?
そもそも、どんな色でも新車時と全く同じ状態を維持しようっていうのは無理でしょ。
だから多少の傷は仕方ないと思ってる。
837名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/15(日) 03:28:58 ID:fRsoUEk4O
>>836 おれも最初はそう思ってた。みんなが黒い車は手入れが大変だからやめとけって言ってたのがよくわかったわ。まぁクラウンの黒は特に真っ黒だから小さな汚れやキズが気になるんだと思うわ。でも遠目で見るにはまったくわかんないから気にしないなら買えばいいと思う
838名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/15(日) 08:42:28 ID:zNhX1hti0
梅雨時や秋の台風シーズン、それにもまして早春の黄砂。
汚れを気にするなら野ざらしだけはやめとけ。
839名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/15(日) 11:51:13 ID:MMlwcedR0
汚れたら買い換えればいいんじゃンr?
840名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/15(日) 13:26:07 ID:FO4kNaR+0
車なんて道具でしょw
汚れるとかw
もし、高い車だし汚したくないなんて思ってるんなら、
身の丈に合ってないってことだよw
841名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/15(日) 13:46:46 ID:/V2nqezR0
毎週必死に洗車とかカッコ悪い。
842名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/15(日) 19:36:17 ID:fRsoUEk4O
汚い車に乗ってる方がふつうカッコ悪くね?車に限らず汚れたら洗う。これ常識!もしかしておまえら、服とかも着れば汚れるのが当たり前とかって洗濯しないのか?
843名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/15(日) 21:08:13 ID:FO4kNaR+0
別に、鳥フンつけっぱなしとか、泥んこってわけじゃないでしょ
細かいこと気にするんなら、車庫に飾っとけよw
844名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/15(日) 22:02:47 ID:fRsoUEk4O
>>843 はぁ?汚れたままってのはそうゆうことじゃないのか?ちょっとホコリが付いたくらいでふつう毎日洗車はしないだろ‥
おれはただ、黒い車は汚れが目立つぞってことをゆってるだけだがそれが大きなお世話だったら悪かったな
845名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/15(日) 23:04:31 ID:QNRG+ZBm0
別に綺麗にすることは悪くないだろ
なんでつまらん書き込みにいちいち釣られる
846名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/15(日) 23:31:49 ID:wJmi3NFPO
おれはフロントガラスに自分のうんこ付けたけど洗ってないよ。
847名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/16(月) 00:27:12 ID:Sqrjk0YK0
汚れたら洗うのはまぁ常識として、汚れてもないのに週末に時間かけて
車洗ってるのは正直痛い。そんな暇があれば他にやることないのかと。

セルフの機械洗車5分¥300で十分十分。
848名無しさん@そうだドライブへ行こう :2008/06/16(月) 15:14:51 ID:SfEL6lmK0
TRDのサスはKYB製って聞いたことあるけどそうなの?
じゃあモデサスはどこ製なの?
849名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/16(月) 17:07:22 ID:D1iekysh0
モデサス=TRD=KYB

OK?
850名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/16(月) 19:17:20 ID:M27NyZip0
トキコの方がはるかに良いのにな。
851名無しさん@そうだドライブへ行こう :2008/06/17(火) 00:40:09 ID:0fBvFPPj0
>>849
そうなのかー。
知らんかった。
純正にもKYB使ってるそうですね。
852名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/17(火) 00:57:14 ID:9buN/c+UO
サスってどんくらいすればなじむんかなぁ?入れて三日たつが純正とあまり変わらないっす(+_+)ちなみにモデサス&ダンパーのセットなんだけど。
853名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/17(火) 09:12:00 ID:UpYrAy+R0
>>852
アッパーのゴムが潰れたその厚み分しか車高は下がらない。
本当は、スプリングなんて粗悪品でもない限り10万キロ乗っても
へたらない(全長に変化なし)

半年乗って1センチ車高が落ちたら軌跡。まぁ、あと5ミリ程度かな。
854名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/17(火) 09:21:35 ID:XwVFTq7eO
新型が出て4ヶ月
最近、やけにゼロクラが目に付くんだけど増えたと思わない?


やっぱり値落ちしてきたのかなぁ?

って事は…

あともう少ししたらVIP仕様だのナンだのと
DQN仕様も増殖するんだろうなぁ…
855名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/17(火) 12:31:25 ID:MwlRPJd1O
ゼロクラウンラグジュアリー仕様、ゼロクラウンシンプルVIP仕様
856名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/17(火) 16:29:50 ID:mOI3bq8+0
ゼロクラも業者オークションでは150万くらいから落ち始めてる。
特に事故車とかじゃなく、一般的な数年落ちの数万キロ走行で。
キチンと調べて比較したわけじゃないけど、この1か月だけでも相場は50万は落ちてきたような感じがするなぁ。
まあ、新型の影響だけでなく2500cc〜の車は全体的に値落ちが酷い。
サンルーフ、革シート、マルチの3点セット付きの黒かパールだけは値落ち関係なしのようだけど。
857名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/17(火) 17:29:18 ID:HpO9pJumO
>>854
もう生産されてないのに、減る事はあっても増える訳ねえだろ。
頭わりーんじゃねえの
858名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/17(火) 19:25:56 ID:D9nY+b4o0
>>857
俺も最初読んだとき,違和感を感じる変な文章だなーと思った。
でも,好意的に読解して,こういう意味にとった。

以前は中古ゼロクラウンの相場が高値だったために売れにくく
中古車屋の店頭に多数が置かれていた→結果,走ってるゼロクラの数少ない。
現在は値落ちして,中古クラウンをほしがるDQNでも手が届くような
低価格ゼロクラのタマ数が増えた→結果,走ってるゼロクラの数が増えた。

と,言いたいのかな?と読んでみた。
まあ,実際に,走ってるゼロクラウンが増えたとは,俺は感じてないけど
859名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/17(火) 19:46:28 ID:5o5Vs2Mj0
それでもZERO自体が増えたとは感じないけど。
DQN仕様のZEROまたは現行型のZEROU?
が増えてきたと言いたかったのかな。
860名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/17(火) 19:51:01 ID:HpO9pJumO
いや、>>254の行動範囲にゼロクラウンが増えたって事じゃないの?
1円パチンコ、吉野屋、ドンキ、100円ショップとかそういう場所。
その結果、ゼロクラウンが増えたように感じたと。

多分そう思う。
861名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/17(火) 19:51:38 ID:HpO9pJumO
>>854です。
862名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/17(火) 19:52:45 ID:ME/+3r1v0
>>860みたいなの今すぐしなねぇかなー。
863名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/17(火) 21:04:06 ID:9buN/c+UO
確かに若者が乗ってるのはよく見かけるようになった気がする。特にゼロアス
864名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/17(火) 22:05:31 ID:VVVpGA6N0
>>857
>>860
カキコのネタ探しに必死と思われ ワラ〜ッ
865名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/17(火) 22:09:34 ID:HpO9pJumO
図星やったかしらんけど必死やな。
866名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/18(水) 00:28:32 ID:Uf9aAv1y0
俺は逆にゼロが減った気がする。
GRS204乗り始めた当初がピークでだんだん見なくなってきた。

型遅れ乗るのが嫌でレクサスやら外車に散ったかな?
867名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/18(水) 02:28:14 ID:/5ee+3u40
DQNに乗って欲しくないからってなに嘘ついてんよw
ゼロクラ
868名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/18(水) 10:54:10 ID:tQtzkZS60
>>865
ID見れ 楽しいやつ
869名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/18(水) 13:13:57 ID:cQWPVuojO
レクサスGSと迷ってます。みなさんは何故クラウンにしましたか??室内の広さとか?
870名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/18(水) 16:21:28 ID:QV+MjtyN0
>869
トランクの広さ、車種としての息の長さ(完成度の高さ)、レクサスに比べて目立たない事(他場所に駐車時の盗難・損傷等のリスクの低さ)等々
871名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/18(水) 19:07:55 ID:Hj4dlvsyO
クラウンだから!
872名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/18(水) 21:23:23 ID:YHijizJq0
GSにしとけ!クラウンなんか買うと後悔するよ
873名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/18(水) 21:30:54 ID:G/QvJk0L0
レクサス店の慇懃さが気にならないならGS。
874名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/18(水) 21:31:30 ID:Hj4dlvsyO
872は後悔したん?ちなみにおれは満足(^-^)
つーか どっちでも好きな方を買えばいいじゃん♪
875名無しさん:2008/06/18(水) 23:22:07 ID:IzXpJjg/0
今日納車でした。3.5アス。アベンシスからの乗り換えだが、
足回りの安定性、操縦性はアベンシスの方が好きだった。
どっちが良い悪いじゃ無く、この2車は方向性が全く違うんだろうな〜。
ゼロはアベンシスに近かったのかな?
876名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/19(木) 00:43:25 ID:Kltuz7fdO
クラウンのノーマル地上高はいくつなのですか!?
877名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/19(木) 09:51:04 ID:24UEP9LHO
>>876
9センチですよ〜!
878名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/19(木) 17:41:58 ID:EJF1NR7M0
15Cmですよ。
俺様のチンポと同じ長さでつ。
879名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/20(金) 02:03:15 ID:E0/WwzpoO
アス3.5にモデリスタスポーツサス入れてる人いる?リアは15_くらい下がってるんだが、フロントが5_くらいしか下がってない。こんなもんなんですかねぇ‥オシリ下がりで恰好悪くなった(T_T)
880名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/20(金) 02:14:15 ID:m5R+fZ/WO
納車待ちってどれくらい?
881名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/20(金) 10:23:39 ID:mVOIqHDgO
三ヶ月ですよ〜!
882名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/20(金) 11:34:57 ID:2/5jRjIPO
ノーマル9センチならエアロつけるだけで車検通らないなwてゆうか人が乗ったらアウトw
883名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/20(金) 17:27:06 ID:+N4e04VM0
GS450h用ハイブリッド・システムの開発

(第1回)試作車の性能に驚く
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20080526/152371/
(第2回)「1/3」を巡る攻防
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20080526/152372/
(第3回)エンジニアらしい仕事
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20080526/152373/
884名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/20(金) 22:04:06 ID:qpiuiNia0
ほんと親父スレですね
885名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/21(土) 07:36:52 ID:UOvUGOhhO
あげ
886名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/21(土) 07:38:02 ID:UOvUGOhhO
つか短パンマンって何?
887名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/21(土) 13:30:43 ID:BP8TDWqMO
MCかなり変えてきそう
888名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/21(土) 20:03:27 ID:LrwyeHECO
MCはライト関係しか変わらないだろが、ライト関係は今でもカッコイイからどう変わるんだろうなぁ
889名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/21(土) 21:55:38 ID:cLNmY9tN0
フロントグリルとバンパーの形状が変わるぐらいやろ
890名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/21(土) 22:52:58 ID:MLRK/+/P0
3年後MC。MCから1年後新型。
MCしても一瞬で型遅れなんだな…
891名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/21(土) 23:42:34 ID:cLNmY9tN0
MC来年の暮れぐらいじゃない?
892名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/22(日) 00:54:25 ID:iAGKRqKt0
普通一年でユーザーに不満のあった箇所の簡単な変更の一部の改良モデル、二年後にマイナーチェンジ
4年後にはフルモデルチェンジだろ!
893名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/22(日) 07:05:02 ID:hDKecFlbO
MC後にはパトカー仕様も出てくるだろうし
ロイヤルエクストラの追加設定はあると思うな。

それとちょっと聞きたいことがあるんだが
確か今度のクラウンって全車フロントパワーシートの設定なのに
なぜに取説には手動シートの説明のページがあるんだい?
この辺からもMCを待たずして
ロイヤルエクストラの追加設定があるってことかな?
894sage:2008/06/22(日) 08:20:22 ID:yUJhBT/D0
>>893
手動シートの説明はKパッケージ用
895saga:2008/06/22(日) 09:11:04 ID:WjuTaMwj0
Kパッケージって、いくらで買えるの?
896名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/22(日) 10:14:00 ID:7ZgaWd/60
        ,.-─ ─-、─-、
      , イ)ィ -─ ──- 、ミヽ
      ノ /,.-‐'"´ `ヾj ii /  Λ
    ,イ// ^ヽj(二フ'"´ ̄`ヾ、ノイ{
   ノ/,/ミ三ニヲ´        ゙、ノi!
  {V /ミ三二,イ , -─        Yソ
  レ'/三二彡イ  .:ィこラ   ;:こラ  j{
  V;;;::. ;ヲヾ!V    ー '′ i ー ' ソ
   Vニミ( 入 、      r  j  ,′
   ヾミ、`ゝ  ` ー--‐'ゞニ<‐-イ
     ヽ ヽ     -''ニニ‐  /
        |  `、     ⌒  ,/
       |    > ---- r‐'´
      ヽ_         |
         ヽ _ _ 」

     ググレカス [ gugurecus ]
   (西暦一世紀前半〜没年不明)
897名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/22(日) 10:30:18 ID:WjuTaMwj0
>>896
アリガトウ!ググレカス

ロイヤルサルーン Kパッケージ
(個人タクシー向け)※ 6速A/T DBA-GRS200-AETQH(K) 3,480,000円
(3,314,286円
898名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/22(日) 11:05:33 ID:JLX66e0o0
ロイヤルサルーン Kパッケージ
って手動シート、リアプライバシーガラスレス後は何が違うのかな?
ハイヤー用も気になる
899名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/23(月) 13:21:06 ID:yf18vb2H0
        ,.-─ ─-、─-、
      , イ)ィ -─ ──- 、ミヽ
      ノ /,.-‐'"´ `ヾj ii /  Λ
    ,イ// ^ヽj(二フ'"´ ̄`ヾ、ノイ{
   ノ/,/ミ三ニヲ´        ゙、ノi!
  {V /ミ三二,イ , -─        Yソ
  レ'/三二彡イ  .:ィこラ   ;:こラ  j{
  V;;;::. ;ヲヾ!V    ー '′ i ー ' ソ
   Vニミ( 入 、      r  j  ,′
   ヾミ、`ゝ  ` ー--‐'ゞニ<‐-イ
     ヽ ヽ     -''ニニ‐  /
        |  `、     ⌒  ,/
       |    > ---- r‐'´
      ヽ_         |
         ヽ _ _ 」

     ググレカス [ gugurecus ]
   (西暦一世紀前半〜没年不明)
900名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/23(月) 19:49:44 ID:DxK5Ld5i0
フロントバンパーに当て逃げされてた…orz
901名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/23(月) 20:12:53 ID:a2tnEtvb0
おーかわいそう、かわいそう。犯人死刑
902名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/24(火) 14:41:26 ID:INCtotiwO
後期ではオプションで液晶メーターが選べる様になるはず
903名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/24(火) 17:26:47 ID:Lc2vwP090
それから、ハイブリットのクリアテールもね。
安っぽすぎるし、クラウンにあれは無いと思う。
マイナーを待たないで、一部改良で早々変更されそうな気がする。
俺はそれが引っかかっているから、変更されるまで待ってる。
904名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/24(火) 17:46:17 ID:tdM8Fys30
>>903
待っても無理だって!
エスティマのハイブリッドだってアルファードのハイブリッドだってクリアーテールだけど
変更してないから!

あれがハイブリッドの象徴と思っているんじゃね?二代目プリウスからずっとだから。
905名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/24(火) 17:52:50 ID:8FG6ocXY0
うおーい、元気かあ、200系諸君。燃費計測したから一応報告しまつ。スポーツで9.6K/g、エコで
10.3K/gね。エコだと前のゼロクラ2500とカワンナイヨオ。
今日、2台GRS202を見かけた。残念ながら個性埋没で目立たなかった。こりゃあ、やっぱ駄作だ。
マジェ待つべきだったかと後悔中。以前、ゼロクラ運転してて、ゼロを見たとき、かっこいいよなと
ワクワクしたのとはえらい違い。外見に高級感がない。どうにも中途半端。ホント高い金出した割には
目立たないよ。モデリスタつけたんでその分だけよかったかな。。。
906名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/24(火) 20:08:34 ID:iLKPHCW60
早くもDQ○・・・
http://minkara.carview.co.jp/userid/383242/blog/

なんてこったいまったくw
907名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/24(火) 23:46:29 ID:kPJo4z/80
>>906
('A`)
908名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/25(水) 12:26:46 ID:qePHj8kqO
>>906
同じクラウン乗りとしてみっともないからやめてほしいよな。プライバシーがなんたらってほざいてるわりにはナンバー晒してるし池沼だよ。
909名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/25(水) 14:29:59 ID:+ZSlT9on0
おかねもちなんだなー
910名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/25(水) 16:11:53 ID:XmuJx+px0
夜はみにくいだろw
これで人をはねたりでもしたら、
はねられた方はたまらん罠w

自己中の典型
911名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/25(水) 18:14:58 ID:iYET064+0
>>906
ばかまるだしだなぁ ったく
同じ車乗るものとして逝って欲しいよ
912名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/25(水) 18:18:18 ID:6Dq6U6rs0
フロントガラスのこの透過率は写真見る限り違法レベルに見えるし、書き込み読んでもそれを自覚して書いているね。
913名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/25(水) 19:04:01 ID:E0dXAnY00
ああーーー同じ20系乗りとして情けなくなるよ。
こういうのが事故って氏ぬ事を祈ります。
914名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/25(水) 19:34:55 ID:VjZsarTGO
自分の顔にフィルム貼っとけよバカ
これが最強のプライバシー保護なw
915名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/25(水) 20:20:37 ID:sPgWjasH0
クラウンて、こんなバカでも買える車であることが情けない

集中砲火だね
916名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/25(水) 22:41:26 ID:PebsXx9u0
みっともないって言ってる人達は何もいじらずに乗ってるの?
917名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/25(水) 22:54:44 ID:pITqMTWFO
確かにあんまりいらいすぎるとカッコ悪いよなぁ。俺的にはアルミ変えてローダウンする程度がシンプルでイイと思うけどなぁ‥
とは言っても、おれはもうおっさんなんでノーマルが一番です!
918名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/25(水) 23:15:40 ID:PebsXx9u0
ノーマルの良さもあるし、シンプルにいじるのもいいですよね!
919名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/26(木) 00:23:47 ID:hfmu5nmA0
アスリートがますますチンピラの車っていうイメージが定着してしまうな。
“上品に”ということになれば、ロイヤルにしとけということか。
920名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/26(木) 00:47:35 ID:H2nTfwv8O
一部の知恵遅れのために、そういうイメージをもたれるのは、たまらん
921名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/26(木) 15:04:39 ID:YLhb6/Ao0
かといって純正のラリーカーか?と思うような車高とホイルハウスの隙間はダサ過ぎる。

>>917
>>906の車も外観見る限りは、ホイール交換してローダウンしただけなんよな。
流石にフルスモークはやり過ぎ感があるが…
922名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/26(木) 15:42:54 ID:00Wa4w4m0
フルスモーク
→×ドレスアップ
→○基地外アピール







OK?
923名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/26(木) 16:47:50 ID:t128ZiQIO
>>882
エアロは最低地上に計算しないのではないのと違いますでしょうか?
924名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/26(木) 18:09:05 ID:pQhWnN3bO
フルスモークは誰から見てもふつうにダサいでしょ。ただ冷暖房のききをよくするのと、事故った時のガラスの飛び散りを防ぐのには役立ってるかもしれない。
車はノーマル派のおれも新型のタイヤハウスの広さだけはさすがに気になるな。
925名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/26(木) 19:14:15 ID:/HuW99OaO
エアロ含めてでしょ。
926名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/26(木) 23:11:29 ID:t128ZiQIO
うおーいWALDワールドのエアロ付けたよ。サスとのバランス最高だ
927名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/27(金) 00:19:21 ID:R0fweqpk0
ヴァルドね。WALDカッコ悪い。
フロントとサイドに・・・エラw
何あれ?w
928名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/27(金) 00:23:01 ID:yWs4TLGt0
>>756
値引きいくら?
俺が聞いたら 値引き10万+コーティング無料サービスが限界とか言われた
3.5アスリートは高価なんだから、儲けも多いんじゃね
20万引きくらい当然だろ
少なくとも20万値引きするまで俺は買わない
929名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/27(金) 09:37:16 ID:ZtJXPfFp0
WALDの200系はLSのデザイン系だったらよかったけどね。
930名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/27(金) 10:11:31 ID:BTqGbgACO
WALD、そのうちモデリスタからじゃ無く、WALDのエグゼクティブラインってシリーズからシンプルなデザインのが出ると思うよ
931名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/27(金) 18:32:54 ID:wZXXLVc0O
新型のエアロはどれもダサイよな。カタログで見るとモデエアロはカッコイイと思ったが、実物見てガッカリしたわ。Fスポ出過ぎだろ
932名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/28(土) 00:12:31 ID:+THuKdLF0
モデリップ=アントニオ猪木

933名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/28(土) 01:41:53 ID:3wt+julj0
エアロもそうだけど新型クラウンのデザインもださいから仕方ありません
934名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/28(土) 03:20:34 ID:X7fPaOzCO
>>930
それはトヨタとの契約上で無理じゃないかな?実際にマークXもモデしか出てないし。
935名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/28(土) 19:26:37 ID:5x52+u7P0
初めて新車の購入を考えているのですが、(2.5ロイヤルを購入検討中)
通常発注から納車までどのくらい日数がかかるものなのでしょうか?
936名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/28(土) 22:12:15 ID:9oDOHBWt0
俺は3.5アスだけど1.5ヶ月待った。
937名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/29(日) 02:05:26 ID:k0Ur8VY1O
2、5は四ヶ月掛かるって言われ、迷った挙句3、0があるロイヤルにしました。ワールドのエアロだけオプションでーす。
938名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/29(日) 05:11:23 ID:AqDDPvYKO
釣?ヴァルドです。
939名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/29(日) 12:14:59 ID:AYdDQbO70
クラウンあきた。
940名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/29(日) 12:52:07 ID:uiGbWvj00
さっきテレビでクラウンの歴史みたいなのやってて見たんだけど
やっぱり昔のクラウン知ってる人からするとゼロクラウンからの
劇的な変化を許されないの?
941名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/29(日) 16:22:55 ID:fquJPFoqO
おれんとこは田舎だからかまだ新型走ってるのあまり見ない。ほんとに売れてるのかな。
942名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/29(日) 16:30:01 ID:cvWuV6YVO
ゼロクロウンは駄作
943名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/29(日) 19:29:21 ID:x8LoPhU80
Dと交渉中です。
2.5ロイヤルが諸経費込みの384万円、NVパッケージで442万円。
値引きって普通これくらいですか?

オプションは一切なしのどノーマルですが・・・



944名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/30(月) 06:06:20 ID:9trS5suwO
クラウン外部入力ないの??
945名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/30(月) 07:40:49 ID:J26Uyf100
>944

DOPであるけど使えねー。
グローブボックス内に端子がつくけど、専用の中継ケーブルを引き出す穴がない。
946名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/30(月) 12:17:15 ID:v36vEjAP0
↑オイラはその端子をセンターコンソールの中に設置して貰ったよ。
この方が使い勝手良いよ。
947名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/30(月) 18:14:01 ID:J26Uyf100
>946

センターコンソールの中に設置汁!と注文したが、GOOD-LUCKで作業済み状態でDに来たらしい。
標準でグローブBOX。しかも左隅だから運転席から手が届かない。何考えてんだか。
948名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/30(月) 18:32:52 ID:z06E0q740
>>947
AUX端子?の増設オプション、カタログに載ってないんですが
いくら?
949名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/30(月) 22:22:57 ID:V87+THfP0
>>947
GOOD-LUCKって何?
950名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/30(月) 23:51:04 ID:Y7J5H7qa0
>>943
値引き額がわからない
951名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/01(火) 00:11:42 ID:BElYjb+90
>>943
使うかどうかは別にしてナビ無しのクラウンに存在価値はあるのだろうか?
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/01(火) 00:15:24 ID:OHd9+mWqO
センターの中に設置ってDでやってもらったの??
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/01(火) 00:53:17 ID:+5YmcRm+0
俺も946さん同様センターコンソールに端子付けてもらったよ、Dで・・・
DCソケットの左側に。レクサスは皆この位置に標準で付いてるらしいから、クラウンではメーカーが手抜きしただけだよ。
ビデオカメラやipodつなげるのに非常に便利だよ。
自分の担当さんはなんでもやってくれるから、いつも助かってるよ。
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/01(火) 01:05:38 ID:WujsZR+w0
>>953
いくら?
無料サービス?
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/01(火) 01:41:10 ID:ZQtrF7650
オプション!?
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/01(火) 02:00:08 ID:+5YmcRm+0
その他沢山のOPと同時装着だから、VTRアダプター単体の工賃はわからない。
てか、指定しないと間違いなくグローブボックスに端子付けられると思うよ。
未だ発売未定のEGスターターも注文だけはしてるんだけど、アンテナはグローブボックスに隠してもらう予定wこれも指定しないとぜったいダッシュボードに不恰好に付けられるよ。
後発のアルファード系にはラインナップされてるのに、同じナビ、セキュリティーのクラウンに、未だ設定されないのは何故なんだろう???
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/01(火) 02:03:33 ID:kLc9V1DA0
>>956
そんなことわかりきってるでしょ
コスト削減のため
余計な装備は省略w
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/01(火) 02:41:23 ID:QsDEMKZgO
アスリート3.5を契約したけど値引は14万でした。あとペイントシーラントと無料リザーブ3万円分をつけてくれました。
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/01(火) 02:49:51 ID:l60iWKk00
>>958
俺も、アスリート3.5を交渉中なんだが、
値引き10万+コーティング無料から、一ヶ月たっても全く進展なし
腹たつんで、しばらく行かなかったら、平日とか土日とか時間構わず家に電話かかってくる
こんな誠意のないところから買うのやめたほうがいいかな
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/01(火) 08:55:05 ID:MW69KZqPO
>>959 そんだけ値引きしてもらえれば十分だろ
気に入らないならやめとけ
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/01(火) 10:20:22 ID:to9AQUA1O
コーティング無料は値引き額を大きくみせかけるためのインチキ。これトヨタマジックね。
これを値引きと勘違いさせて売るのがマニュアルにある。
尚、コーティング自体もたいしたことない。 
車両本体からの値引き一律10万は販社の方針で仕方ない。店(デラ)ではどうしょうもない。
オプションを100万円ほどつけて、値引きの総額が20万円越えたら大成功。
962957:2008/07/01(火) 10:53:18 ID:QsDEMKZgO
>>958
自分は二回ぐらい店に行って『今、決めてくれたらこの値段にしますから』と言われ、これ以上値引困難かと思い契約しました。
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/01(火) 22:08:51 ID:MW69KZqPO
WALDのフロントリップだけ付けたいんだがいくらだったかなぁ?カタログ捨ててしまったもんで
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/01(火) 23:41:05 ID:1ZmA9RiB0
新型クラウンのデザインは本当に失敗ですよね
ゼロクラのがかっこいいですね
965名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/01(火) 23:50:05 ID:ox3ecOlb0
>>964
たしかに高級感とゼロクラの時の初めてのトキメキはないなぁ!
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/02(水) 01:03:48 ID:tpDNyAIyO
ゼロクラは確かにカッコイイが、新型が出てだんだん見慣れてくるとやっぱ古臭く見えるね。特にサイドのモールが
967名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/02(水) 01:14:01 ID:Um+G2sjlO
慣れとか言って結局新しい物好きなだけじゃん
968名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/02(水) 01:25:59 ID:62mKID7a0
新型はリアデザインが未だに馴染まない。
969名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/02(水) 08:07:55 ID:tpDNyAIyO
好みは人それぞれだが、たいがいの人は古い物より新しい物の方が好きだろう
970名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/02(水) 10:21:18 ID:8fqZigms0
型遅れの旧車をいちいち新型のスレに来てまで
主張せにゃならんほどゼロクラに劣等感もってんだな。
971名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/02(水) 13:43:31 ID:lniuNN4T0
>>966
新型にわざわざオプションのモールを付けていた奴を見かけたよ。
玉入れ屋の駐車場で。

だっせー w
972名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/02(水) 20:03:00 ID:tpDNyAIyO
>>971 痛々しいね。たぶん年寄りがドアの開け閉め時にぶつけるのを恐れて付けてるんだろ。あんなもん付けるくらいならちょっとぐらいドアが凹んだ方がまだましw
973名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/02(水) 20:34:31 ID:NY7kxqNv0
サイドモールは後付け感がアリアリだな。
ドアのプレスラインからして、LSと同じ位置につけるべきだと思うんだが。
974名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/03(木) 23:54:46 ID:6NFCGAyT0
レーダー探知機って付けてる人居る?
今度セパレートタイプ買おうと思うんだが何かイマイチ取り付け場所が
無いような気がするんだよね…
975名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/04(金) 06:00:03 ID:TqH93VMn0
高速走行中ナビの地点登録ボタン押すと次からは直前でベルが鳴るんだけど
これで一発全登録みたいなソフトはないですかね。
976名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/04(金) 07:06:28 ID:pJv/csPbO
>>975
意味がわからない。日本語は正しくな。
977名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/04(金) 07:25:50 ID:TqH93VMn0
>>976
意味わかる人だけでいいです。わからない人はこの機能を知らない人です。
978名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/04(金) 08:44:03 ID:tqghaNcY0
>>977
いや、違うな
機能は分かってても、おまえの日本語はおかしいと思うぞ(^^;;
979名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/04(金) 14:29:32 ID:95nNjeVSO
2.5 ナビ アスリート
サンルーフ コーナーセンサー クラウンエンブレムイルミ
検討中なんですが、オプション含めどれ位値引きいけそうですかね?アドバイス下さい!!
980名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/04(金) 15:07:41 ID:pJv/csPbO
クラウンエンブレムイルミはDQN
981名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/04(金) 15:22:10 ID:rvslP2oT0
>>979
このチョイスのコンセプトは・・・、若者が彼女に見栄を張りたくて、でも予算も厳しいし、ってところか。
サンルーフはやめておいたほうがいいぞ。最初は嬉しいがすぐに邪魔になる。
イルミも貧乏くさい。昔流行したゴールドエンブレムみたいになるんじゃないか?

それより3.5にしとけ。
あえてロイヤル3.0というのも渋いが。レーダークルコンつけてても納まりがいいしな。
予算がゆるせばハイブリ買っとけといいたいが。

俺が3月に契約したときは値引きは10万くらいだったか。まだ出はじめだったからな。
17アスリートの下取りのほうで頑張ってもらった。
一般的な値引き額は自動車雑誌みたほうが早いと思うぞ。
982名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/04(金) 16:12:15 ID:3xuIsKF40
>>979
まずパソコン買っとけ
983名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/04(金) 18:02:17 ID:fjntXvlTO
エンブレムイルミはやめとけ。
俺は付けてもらった車を夜ディーラーに取りに行って、
次の日の朝イチに自分で元に戻した。
あれは爆笑出来るぐらいチャチすぎる。

申し訳無さすぎてオクにも出せんわ。
984名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/04(金) 19:55:01 ID:/hmWavDR0
>>983
エンブレムって室内のだろ?
985名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/05(土) 13:35:53 ID:TNzveJ5h0
オイル交換って何キロでしてる?
986名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/05(土) 18:43:28 ID:5NkM2rgN0
俺「必要なの全部たのむ」
デラ「ホイきた」
987名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/05(土) 19:37:42 ID:Vq1Vx7660
ハイブリッド納車きたー
シルバーパールで、ステッカー貼ったから目立つ・・・
大事に乗ります
988名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/05(土) 20:03:46 ID:oT/RX6HE0
>986

何威張ってんだか?
989名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/05(土) 20:28:52 ID:tlR4XiHr0
みんな金持ちだね。ここの人たちは、日本の金持ち上位3%以内くらい?
990名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/05(土) 21:13:05 ID:HWmnYbyl0
確かにクラウンを新車で買える香具師は、そんなに多くないだろう。
普通に走ってると、クラウンは結構みかけるけど、ほとんどはかなり前の型の
中古ポンコツクラウン。
先代のゼロクラは、100台に数台しか見かけない

クラウンを新車で買える富裕層: 約5%
富裕層が新車で買ったクラウンを中古で買う上級庶民: 約10%
中古クラウンをさらに中古の中古以下で買うDQN : 約5%
こんなとこじゃね

さらにレクサスLSとかベンツ・BMW上級クラス(Cとか3尻は除く)を新車で買えるのは、運転人口の1%くらいかな
日本人は1億人以上いるし、運転可能な18才以上の成人は5000万人以上はいるだろうから
5000万人の1%でも50万人か。 でも、そんなには金持ちいないな
なんか訳わからなくなってきたw
誰か、データない?
991名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/05(土) 22:29:32 ID:jFpxr7tF0
私は零細企業の社長で、「いつかはクラン」と頑張って買えるようになり、
今は現行3.5アスリートに乗っていますが、面白くない車、というのが正直な
ところです。買い換える前は161アリストに乗っていまして、「走る」という
ことからいえば現行クラウンはそれなりの感じで、何か只の移動手段で、
ハンドルを握っていても、あのアリストの加速等からくるドキドキ感はない
車です。前のクラウンと同じシャーシといえども感動を与えてくれたアリスト
のような車に次回は仕上げて欲しいものです。
992名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/05(土) 22:36:45 ID:kgklSpSVO
>>979 エンブレムイルミはいらないと思う。ムーンルーフは付いてた方が格好はいいと思うが、おれはボディカラーが黒だったから閉めてるとほとんどわからないのでなくてもよかったと今は思ってる。
それよかアスリートなら絶対3.5にした方がいいぞ!
993名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/05(土) 23:40:46 ID:GeEYMuBC0
>>990
引き篭もってないで外出ようぜ
名古屋在住だけど新型クラウンはもちろん
LSだってベンツ・BM上位車種も
飽きるほど見るぞ
994名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/05(土) 23:59:47 ID:WS1FEEoL0
>>993
名古屋だと沢山いるのか
千葉の田舎だと、滅多にみないんだが
地域格差が大きいんだねw
995名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/06(日) 01:26:20 ID:HRwCEtvS0
大阪も市内行くと、会社の前にゼロクラフーガシーマあたりがゴロゴロ
レクサスはLS460↑しか走ってないぜ
クラウンハイブリは発売日に大量に走ってたな
996名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/06(日) 04:44:27 ID:tCyJ1jCE0
三ノ宮周辺にも休日はまだ多く生息してるよ。
997名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/06(日) 09:58:56 ID:r8GEKui+O
クラウンコ1000取り合戦スタート。

クラウンコオーナーども頑張って1000取れや。


↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
998名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/06(日) 11:16:50 ID:OFCeAOAX0
998
999名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/06(日) 11:28:01 ID:OFCeAOAX0
999
1000名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/06(日) 11:29:30 ID:OFCeAOAX0
1000なら年収200万の俺が新型クラウンゲットォ
10011001
   プスン・・・

    ∬  ___ ∧ ∧    このスレッドは1000キロ走り切りました。
    ∫/___/|(´Д`;)_  給油をして下さいです。。。
  _0 。 ̄0ヽ 。| ̄ ̄ - |   (l 
 ヽ⊂ ⊃__l⌒l_ |____/__l⌒lノ 
  `─' ̄`─' ̄ ̄`─' ̄ `─'