【国産SUV比較】ハリvsムラvsCR-VvsCX-7

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
ないので立てました。

下はクロスロード。バンガード、デュリアス、
上はフリーランダー、X3、HHR、ナイトロクラスの外車も
比較対象になると思うので荒れない範囲で語ってください。

2名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/28(水) 04:36:52 ID:0QvZ1k+x0

         ,,-‐----‐、 , -'"` ̄ ̄"`''-,__, --‐‐-..,
        /  、゙ヽ、 ‐-'´          ヽ‐- / /   ヽ
      ,/´ .., ヽ,,l_)'    zェェェァ'  ;rfァt ヽ ,ト/ /    ヽ
     /    ヽ,r' ,l′    _,,,   . __,,  ,l゙.-〈__r,'、   ヽ_
    _.l    ヽ」   ,l    .イてソ` l イにj`,/    ゙‐ヽ、_,,  /l   >>1
    ,l l|  −'´ll   ,l      rソi"  ヽ じ'' f゙l    .,//゙l   //\ ココおかしいんじゃねえか
    l`l|     l|ヽ  v'⌒ヽ        .,ノ  j/    |l    //   }
   l  \    l| ,l  l_U>     r‐--‐ァ  ,l    |,l   //    l
   /   '\   l|`l   ゝ_,´    ゙ヽ__r′ .,.'   ___l ヽ //     |
  ,l     '\ l| .lヽ__lL..,,,  __ ,, _イ___./ |  ∨/      ,}
  |       ヽl |    ,| .ヽ \   //ヽ     ,|          ,l
  |          l    ,l   ヽ \//  l \           /
  ヽ          |   \.    ヽ/    l  ヽ         /j
    \        /     ヽ    ヽ  |   l          /
     ゙l\..     /      ヽ     ヽj   |    ,    /
     ヾ              ヽ     ヽ   ヽ  /    ,l
      ヽ、             ヽ     l   } /    ,r′
        ヽ             ヽ     |  /′ ,,...''
        `'':..、  ___ ___,..-..   |,    ,l ,  :..-‐'"´
            ̄ /lr‐‐‐'--、_.....  l_,..-'''""'- "
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/28(水) 08:56:48 ID:uZoEKSgRO
待ってました!
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/28(水) 09:23:22 ID:12TSf46uO
アウトバックで決まり
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/28(水) 11:59:42 ID:1ZAmsFK5O
ナイススレ!
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/28(水) 12:06:05 ID:Cv0/Iytt0
CXいいけどスポーティーすぎるな
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/28(水) 21:12:23 ID:1ZAmsFK5O
ハリハイ、パジェロ、CRV、CX7、カイエンターボのSUV対決見たけどカイエンターボヤバすぎだな。ドリフトするし加速半端ないわ。
81:2007/11/28(水) 23:26:47 ID:c2En5fvx0
とりあえず今の私の状況書きます。
予算400万以下でSUVの購入を考えてます。

デザインや内装が気に入って買う気満々で先週ムラーノを見に行ったのですが、
実物を見ると写真と違い内装が、特にメータ部分がいまいちでした。
それはそれで許容範囲だったのですが、帰り道にMAZDAのディーラーがあったので
冷やかし半分にCX-7に実物を見るとエクステリアはムラーノと同等以上にかっこいいし、
内装もプラスチッキーな感じですが、落ち着いた感じでなかなかでした。

更に試乗してみると運転は全然CX-7の方が楽しいし、狭さを除けば始めのイメージと
違いCX-7の方が良かったです。

ムラーノスレを見るとCX-7は車格が違うので比較対象外なコメントが多いので
すが、見積もりを取るとちょうどムラーノの350XVとCX-7のクルパケ+Boseが同じ
くらいです。 

実際に同じように悩んだ方がもしいれば参考までに何を基準に選んだか参考までに
教えてください。

今週末はX3とフリーランダーの中古も見に行きます。
ハリアーも一応見に行きますが、ウッドパネルがちょっと受け付けずダメそうです。。。
サンルーフはかっこいいのですが。
ムラーノの新型もちょっと。。。って感じなのでムラーノ買うなら現行型行きたいと
思ってます。
91:2007/11/28(水) 23:28:25 ID:c2En5fvx0
>>7

これってどこにあるのですか?
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/29(木) 04:44:49 ID:/YN3Yob9O
>>9ニコニコにあったよ!ユーチューブで見れますよ!
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/29(木) 08:33:10 ID:CkSUkX6WO
>>8
CXかっこいいけどアニキが乗ってるんで新型ムラーノ待とうと思います。
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/29(木) 09:34:33 ID:tyLhLSph0
>>1
ハリアー>ムラーノ>>>>>>>フリー乱打ーだろ?
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/30(金) 04:54:49 ID:jiSaMysJO
このスレ人気ねぇ〜
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/30(金) 05:15:23 ID:GXi5V+OBO
俺もデュリアスほしい
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/30(金) 05:21:21 ID:MbQ8D9G+O
>8
個人的には、現行ムラーノ買うならCX7だと思います!

ただあと一年強待てるなら次期ムラーノを待って比較するのもありだと思いますよ〜。

16名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/30(金) 17:16:13 ID:6UmiTzoN0
インフィニティFXも結構良いぞ!
ただし、逆輸入でしか手に入らないのが難点。
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/01(土) 11:37:58 ID:hkgjvyr0O
>>16
茅ヶ崎あたりをウロウロしてると陸送してるのをよく見るが、ありゃカッコイイな。

そういうおれはCX乗り。
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/01(土) 22:34:28 ID:pi/20uV7O
FXかっこいいよね。金と左ハンドル乗る技術あったら正直ほしい。
おれもムラーノとCXで迷ったくちだが、ムラーノはナビとか設計の古さがいただけなかった。
てなわけでCX選んだよ。ムラーノとすれ違うと目で追っちゃうけど後悔はしてない。
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/02(日) 18:37:05 ID:k4SVQCdu0
20代ならCXを選ぶべき。まさか20代にトヨタ党はいまい。この中で最も新しいだけあって
ミッションにしてもサスにしても走りに関しちゃ金がかかってるし見た目も個性的。
メーカー気にしない人にはお勧め

30代ならCR。後ろも広いしそんなでかくないしレギュラーだし家族を乗せて長距離も近場の狭い道もおk

50代は黙ってハリアー。トヨタだしハリアーだし周りの評判もきっといいでしょう。


ムラーノはデザイン好きならいいんじゃないでしょうか
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/05(水) 17:51:32 ID:Mb2Sa4cH0
皆忘れてるかもしれんけど、
アウトランダー、エクストレイルも入れてやれよ。
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/06(木) 20:01:43 ID:50NOhQ5G0
三菱ってメーカー自体はあまりいい印象は無いけどアウトランダーはいい車だよ。
コストパフォーマンス高いし。

CR-VとCX−7とランダーに試乗したけどランダーが一番しっくりきた。
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/16(日) 16:57:38 ID:Llx9CRJa0
新型フォトコレクション
ttp://minatoya-motors.co.jp/071214minatoya_fore9.jpg
ttp://minatoya-motors.co.jp/071214minatoya_fore27.jpg
ttp://minatoya-motors.co.jp/071214minatoya_fore78.jpg
ttp://minatoya-motors.co.jp/071214minatoya_fore26.jpg
ttp://minatoya-motors.co.jp/071214minatoya_fore22.jpg
ttp://minatoya-motors.co.jp/071214minatoya_fore23.jpg
ttp://minatoya-motors.co.jp/071214minatoya_fore33.jpg
ttp://minatoya-motors.co.jp/071214minatoya_fore31.jpg
ttp://minatoya-motors.co.jp/071214minatoya_fore62.jpg
ttp://minatoya-motors.co.jp/071214minatoya_fore51.jpg
ttp://minatoya-motors.co.jp/071214minatoya_fore24.jpg
ttp://minatoya-motors.co.jp/071214minatoya_fore73.jpg
ttp://minatoya-motors.co.jp/071214minatoya_fore45.jpg
ttp://minatoya-motors.co.jp/071214minatoya_fore29.jpg
ttp://minatoya-motors.co.jp/071214minatoya_fore50.jpg
ttp://minatoya-motors.co.jp/071214minatoya_fore14.jpg
ttp://minatoya-motors.co.jp/071214minatoya_fore75.jpg
ttp://minatoya-motors.co.jp/071214minatoya_fore12.jpg
ttp://minatoya-motors.co.jp/071214minatoya_fore15.jpg
ttp://minatoya-motors.co.jp/071214minatoya_fore16.jpg

他の写真はココ
ttp://minatoya-motors.co.jp/shinsyajouho-1.htm

4560/1780/1675 1480kg 225/55R/17(ヨコハマのオールシーズンタイヤ)
リアビスカスLSD、アルミスポーツペダル、全グレードVDC装備
アプローチアングルとデパーチャーアングルが、エクストレイルやアウトランダーを遥かに上まっている。
メーカーオプション
クリアビューバック、フロントシートヒーター、8ウェイパワーシート(運転席&助手席)
本体価格
1995000円(2.0M)〜3207750円(2.0XT プラチナレザーセレクション)
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/16(日) 17:18:18 ID:2+TRnln00
テリオスキッドが最強
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/17(月) 18:56:47 ID:aL+i5vLMO
トライベッカまだ〜?
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/18(火) 00:31:47 ID:nj8xqVMR0
もっと、盛り上がってもいいスレなのにね。
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/18(火) 02:25:52 ID:I45v2xVk0
このスレタイ、意図的にアウトランダーを外してるのか?
おかしいだろ。
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/18(火) 02:56:30 ID:RvXaqmsJO
ランダーやエクスはどっちかと言うとRV感が強いからな。
良くも悪くも泥臭い感じ。
ここで対象になるのはオンロード向けのSUVじゃね?
まぁスレ主じゃないから分からんがw
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/18(火) 13:10:03 ID:4BRLYno9O
アウトランダーはもう1ランクしただろ?ラブC、フォレスター、エクストレイルと争ってくれ!車格が違う。
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/18(火) 22:53:52 ID:2vjnGvkZ0
>>28
ハリアーとムラーノの2車が上なんだろ。
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/18(火) 23:30:18 ID:nj8xqVMR0
>>29
ハリアー、ムラーノ、CR-V、CX-7は売れ筋モデルが同じ様な価格。
上を見たらハリアーとムラーノのランクが上がるけどね。
実際、この4車種は購入時に比較対象とした人が多いと思う。
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/19(水) 09:53:36 ID:easfRcN70
なんでCR-Vが背伸びするかな
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/20(木) 01:33:05 ID:O41VnfQs0
CR-Vってミニバンみたいなもんじゃないの?
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/22(土) 08:05:22 ID:NIAg9wRJ0
SUV を区分けすると、

Level1: X3, X5, トゥアレグ, カイエン, FX45 等の外国車系or逆輸入SUV

Level2: ハリ、ムラ、CX7 等の国産オンロード系SUV

Level3: CR-V、ブァンガード、Xトレイル 等のアクティビティSUV

Level4: その他もろもろ

って感じかな?
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/25(火) 11:09:02 ID:6XTvtCWT0
X3は1ランク下だな
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/26(水) 16:06:42 ID:iiKkcJqu0
ランドローバーやサーフ、ランクル、パジェロなんかはどうなるんだ?
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/26(水) 20:57:37 ID:HZnSqoDk0
>>33
CR-V(現行)とヴァンガードは1ランク上げてもいいんじゃないの?
両車とも高級感あるし、全く泥臭くない。
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/26(水) 22:19:21 ID:kToG2Wb80
価格帯じゃないの?
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/27(木) 00:27:01 ID:4b7EG/nd0
>>36
同意しかねる。
「高級感」じゃなくて「高級」じゃないと。
3933:2007/12/27(木) 00:47:30 ID:I/rEHKXH0
じゃあ、総合すると、こんな感じか?

Level1: X3, X5, トゥアレグ, カイエン, FX45 等の高級?外国車系or逆輸入SUV

Level2-A: ランドローバーやサーフ、ランクル、パジェロ等のオフロード重視のSUV

Level2-B: X3、ハリ、ムラ、CX7 等のリーズナブルなオンロード&ラグジュアリー系SUV

Level3-A: CR-V、ヴァンガード 等のちょっと高級感も備えたアクティビティ系SUV

Level3-B: Xトレイル、アウトレック 等のオフロードも考慮したアクティビティSUV

Level4: SAX4、ふぉレスたー等その他もろもろ

A,Bはおそらく車の選択時には両者で競合しないのかなと考えた。
個人的にはCR-Vとヴァンガードは同じレベルでも似て非なるものだと思う。
4033:2007/12/27(木) 00:50:13 ID:I/rEHKXH0
すまん、

Level1のX3は削除ね。
ところでヴァンガードの「ヴ」ってIMEでどう出すの?
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/27(木) 04:06:43 ID:nwgQw83q0
VUで出ないか?
VAだと「ヴぁ」になるけど
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/27(木) 12:20:08 ID:U/mvMQw/0
>>38
それ言ったら、木目"調"オンパレードのハリアーはどうなんだよw
高級であることと高級感を演出することは必ずしも一致せず。
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/27(木) 13:47:57 ID:kftNHTJS0
バンガート
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/27(木) 14:54:36 ID:LVOSljgcO
>>39
LevelじゃなくてCategoryだろwwwLevelって言うとランク付け厨丸出しだなwww

アウトレックってどんな車だ?
フロントがアウトランダーでリアがエアトレックか?www
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/27(木) 15:48:31 ID:al3Do+QFO
俺の愛車のラングラー・アンリミテッドはどのカテゴリーに入れてくれるんだ?
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/28(金) 12:43:28 ID:CPRzWGv2O
おれのラングレーは?
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/28(金) 13:07:05 ID:eg57ogkR0
ドルフラングレン?
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/29(土) 01:53:52 ID:0iXSBBdh0
CR−Vは普通乗用車だろ。
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/29(土) 11:26:42 ID:SniDXcjy0
なにこのクソスレ
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/29(土) 18:13:24 ID:cfIpASZd0
バランスがいいのはアウトランダーかな
オンオフ内外装と悪いところが見当たらない
価格も安いし買わなければ損だよ
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/29(土) 19:12:32 ID:7oyT3xmZ0
アウトランダーは1クラス下だよ。
CRVも微妙・・・本田ははやくRDXをだせ。
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/29(土) 21:06:32 ID:Eoz/pPQgO
>>51
必死だなLevel厨w
何と比較して格下なんだ?お前が脳内でいつも運転してる車か?www
お前の脳内ではCR−Vとアウトランダーを比較するとCR−Vが格上なのかwww
俺にはわからないがwww
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/29(土) 21:40:49 ID:KeAwODHPO
名実ともにクソスレになってきたな
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/29(土) 23:52:33 ID:lU6D0fXT0
>>44
>>52
こいつ何言ってんだ? 俺にはこいつのような低脳の言ってること意味不明だな。
車の比較スレなんだから、様々な区分けを考えてもおかしくないだろ。
また、それに対するいろいろな見解があることは当然だが、他人の意見を否定する
だけ、または揚げ足を取ることしか出来ない人間って最低というか、それこそ、
「レベル」が低すぎて話しにもならんわな。

比較が嫌いならこなきゃ良いのに、馬鹿じゃないのぉ〜
5554:2007/12/29(土) 23:53:34 ID:lU6D0fXT0
ちなみに、俺は39でもなければ51でもないよ。
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/30(日) 07:56:56 ID:raPcBNwqO
>>54
じゃあ、お前もお前の脳内レベルで最低な人間だなwww
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/30(日) 16:47:35 ID:6mRcQ/bD0
SUVは三菱にしとけ
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/30(日) 16:53:11 ID:L2rB8sEt0
燃費のよさならハリアーハイブリッド
トルクと馬力を最大限に感じたいならCX7
安定した走りを求めるならCR−V
大きいボディで見た目重視ならムラーノ
本格的に悪路を走行するならフォレスター、パジェロ

こんな感じだろ。
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/30(日) 17:10:05 ID:mJdLsEmc0
こんな感じだろ。って・・・

まあお前がそう思うなら勝手だが。
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/30(日) 17:25:07 ID:ed1/5HTmO
フォレスター確かに四駆は優れてるが悪路向きではないぞ
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/30(日) 22:36:07 ID:L2rB8sEt0
>>60
悪路にも色々な悪路がある
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/01(火) 15:08:15 ID:hZd63vHx0
>>61
本格的な悪路っていったらフォレじゃ無理だと思う ジムニー、パジェロ、ランクル、サファリクラスじゃないと・・・

酷道ていどならフォレなんかはいいかも走行性は高いから
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/01(火) 17:26:00 ID:OpyYAqMQ0
やっぱり4駆性能を重視するならアウトランダーか
ttp://jp.youtube.com/watch?v=22BV5w5E_LA
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/03(木) 12:53:27 ID:1aRe6dw+0
なぜこの動画で4駆性能が良いといえるのか解説キボン
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/03(木) 15:08:26 ID:nWmskI9Y0
>>52
CR-Vとアウトランダーだったら、普通にCR-Vの方が格上だろ。

それ以前に三菱車ってまだ売ってたのか。
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/03(木) 16:39:26 ID:rh2mTHcZO
日本の悪路なんて大したことないだろ。
南米東南アジアに比べたら悪路どころか良路だ
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/03(木) 16:48:42 ID:KXvjRTuG0
>63
おぃおぃ、このぐらいの雪道なら、2駆でもスタッドレス履けば大丈夫だろ。
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/03(木) 17:22:49 ID:Cxv0ookWO
私のエスクードは仲間にいれてもらえませんかそうですか
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/03(木) 18:29:11 ID:ujg9luvK0
燃費重視ならどれ選ぶべき?
ハイブリットは除いて
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/03(木) 20:08:36 ID:c7DxyBQw0
燃費重視ならフィットとか買っとけ。
そもそもSUVは重すぎるし。
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/03(木) 20:47:39 ID:4OeNgWf60
重すぎるか?CR−Vなんてカローラフィールダーと変わらないみたいだけど。
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/03(木) 21:13:04 ID:zuTjR2BZ0
CR-V FF 1500kg
カローラフィールダー FF 1230kg
どこが変わらないの??
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/03(木) 21:17:24 ID:4OeNgWf60
カローラフィールダーの車両総重量は1445〜1555kgだよ。
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/03(木) 21:27:31 ID:zuTjR2BZ0
車両総重量は人間が乗ったときの重さ
定員1名あたり55kgで計算。
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/03(木) 21:39:40 ID:mNI0FBhE0
FFベース国産SUV
1.ハリアー、ムラーノ、CX-7、ヴァンガード3.5L
2.アウトランダー、CR-V、エクストレイル、デュアリス、フォレスター、RAV4


76名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/03(木) 23:31:03 ID:XYUt2CjdO
FFベース国産SUV
1 ハリアー、ムラーノ、
1.5 CX-7、ヴァンガード3.5L
2 アウトランダー、CR-V
3 エクストレイル、デュアリス、フォレスター、RAV4
CX-7は隙間な存在だと思う。あと、バンガードはいらない子
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/03(木) 23:33:06 ID:oMypR6YD0
おいおい格下のアウトランダー厨が暴れてるみたいだな。
どんなに頑張っても明らかにランクが違うww
7876:2008/01/04(金) 00:02:16 ID:TlOUACx1O
>>77
オレのこと?

たしかにCR-Vの方が上のような気もするけど、ほとんど同格で問題ないと思う。
明らかというほどではない。

それにオレはCXー7厨だ!
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/04(金) 00:36:31 ID:97phtgyj0
>>77
アホンダオタ必死だなWWW
レベル厨www
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/04(金) 01:16:33 ID:HqXSwahh0
このスレを建てた>>1です。

>>75-79
そもそもこのスレの本来の対象にアウトランダーは入っていませんから。
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/04(金) 01:21:36 ID:4QveIc/W0
まあまあ。。。
カイエンとかみたら皆同じだろ。
まったり行こうぜ。
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/04(金) 01:33:44 ID:TlOUACx1O
>>80

オレ本田も三菱も好きだけど、どうしてアウトランダー入れなかったんですか?
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/04(金) 02:47:20 ID:arIqssZ50
>>80
荒れない範囲でといいながら荒れるネタを投入するとはこれいかに?
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/04(金) 12:44:59 ID:cxdF+umvO
CR−Vの4駆ってデュアルポンプの危険ななんちゃって4駆だろwww
アウトランダーの本格的な4駆と比較するのに失礼だもんな。
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/04(金) 13:02:00 ID:44hXHU660
、本格的な4駆ねぇ・・・。
>>63
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/04(金) 14:38:23 ID:HqXSwahh0
>>82
性能以前に質感低すぎなんで論外です

>>84
アウトランダーの話題はアウトランダースレでお願いします
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/04(金) 17:16:28 ID:TSRoEnMB0
荒れてきましたなw

国産SUVと言っておきながら、ハリvsムラvsCR-VvsCX-7の4車種しか出してない時点
で荒れるの必至。
ボディサイズだけ見てもムラーノとCR-Vが比較対象になることは普通はないが、
これらを比較対象にした時点で、他のSUVもイパーイ入れてあげないとダメ。

ムラ 4770 x 1880 x 1685 3.5V6/2.5直4
CX-7 4680 x 1870 x 1645 2.3直4
ハリ 4735 x 1845 x 1680 3.5V6/2.4直4

CR-V 4520 x 1820 x 1690 2.4直4
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/04(金) 17:30:54 ID:44hXHU660
ムラーノのインパネだけは、どこがいいのかサッパリわからん。
特にメーター周りが究極にダサい。

キモイグリルはなんとか見慣れたけど、第一印象は最悪だった。
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/04(金) 17:47:39 ID:cxdF+umvO
排気量2001〜2500ccのSUV
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/auto/1199276280/
14: 2008/01/04 03:19:26 HqXSwahh0
>>6
ちょっと待った!2,4のムラーノに乗ったことないだろ?
ありゃひでーぞ!開発者も「2,4はなかったものとして…」なんて言ってるくらいだぞ。
ハリアーも本当の醍醐味はV6エンジン積んでる3,0からが勘所だぞ。 16: 2008/01/04 14:43:14 HqXSwahh0
2,4ならCR−VかCX7じゃないと動力性能が糞なのは周知かな。


バカですか?www
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/04(金) 20:32:27 ID:aM86vkYh0
値段で比較してんだろw

アウトランダーは論外ですな
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/04(金) 20:51:55 ID:XlIjXdlA0
このスレで名前が出そうな車の実際の「売れ筋」グレードで考えると、

↑高い
CX-7      2.3(FF)    306.0万 フル装備(HDDナビ付)
ムラーノ    250XL(FF)  289.4万 フル装備    
CR-V      2.4ZX(4WD) 275.1万 オーディオレス
ヴァンガード  240S(4WD) 268.8万 オーディオレス
ハリアー    240G(FF)  266.7万 オーディオレス
アウトランダー 2.4G(4WD)  266.7万 フル装備
エクストレイル 20X(4WD)  237.3万 オーディオレス
RAV4      2.4G(4WD)  237.3万 オーディオレス
フォレスター  2.0XS(4WD) 220.5万 フル装備
エスクード   2.0XG(4WD) 220.5万 フル装備
↓安い

上記のCX-7〜ハリアーはナビを付けると値段はほぼ一緒になる。(アウトランダーはナビが安い)
俺も実際ハリアー・CX-7(この2台は予算の都合でFF)とCR-V(4WD)とアウトランダー(4WD)で迷った。
エクストレイル〜エスクードは価格的に1クラス下。アウトランダーはその中間。
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/04(金) 20:56:10 ID:RD0AMWXD0
>>89
まぁまぁ、所詮三菱車の世間の評価なんてそんなものですから
いちいち目くじら立てて反論しなくても。
第一、スレ主の言う通りで質感低いし、実際に安いんだから文句は言えないよね。
俺も試乗してみてソッコーで候補から外しました。だって、いくら安くたって内装ちゃちじゃね。

顔だけはナカナカ。でも、尻はボッテリ、安すぎてかえって不安、朝鮮エンジンじゃあ
いくら4WDが高性能だって誰も買わないでしょ。木こりじゃあるまいしw
その自慢の4WDも>>63見る限りオープンデフでスタック寸前のように見えるけど
どうなんでしょ?

三菱スレしか見てないと分からないかもしれないけど、
「三菱復活!これからが見ものだぜ!!!」とか言ってるのは三菱スレローカルルール
ですから。世間一般的には、まだまだ「三菱車買うヤツは異常」が普通です。
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/04(金) 21:07:50 ID:aM86vkYh0
アウトランダーは4WDでもこの安さ・・・
誰もが納得の格下のデータが出たね。
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/04(金) 21:13:03 ID:cxdF+umvO
そのIDも使ってたんだwww
お前来なくていいからwww
なんちゃってSUVのアホンダに乗ってオナニーでもしてなさい。
別に俺はアウトランダーには乗ってないよ。
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/04(金) 21:13:57 ID:TlOUACx1O
でもさぁ、エクスやクロスロード、デュアリスなんかよりはあきらかに格上だと思うんだけど・・・

FFベース国産SUV
1 ハリアー、ムラーノ、
1.5 CX-7、ヴァンガード3.5L
2 CR-V
2.5 アウトランダー
3 エクストレイル、デュアリス、フォレスター、RAV4、クロスロード


バンガードはいらない子
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/04(金) 21:27:52 ID:cxdF+umvO
このスレは
「ホンダ最高。CR−Vが1番カッコイイし最高の質感だ!」
と言うオナニースレに変更になりましたwww
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/04(金) 21:31:05 ID:PEpGEB81O
CR-Vがいい車なのかはわからんが、三菱車買うのは躊躇しちゃうね。
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/04(金) 21:31:44 ID:aM86vkYh0
スレタイはハリvsムラvsCR-VvsCX-7

アウトランダーなんて格下はこのスレに要らないんだよねw
なんかホンダヲタと勘違いしてるイタタな奴がいるけど???
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/04(金) 21:40:56 ID:TlOUACx1O
>>96
なに言っちゃってんの?


格上格下なんて言ったら、ハリムラがトップであとはどっこいどっこいなんだけどね…

それぞれの特長を捉えて比較しようぜ

100名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/04(金) 21:42:10 ID:4Jlu2NAG0
普通はCR-Vよりもアウトランダーの方が良いんじゃない。
CR-Vは深雪ですぐ嵌る。
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/04(金) 21:42:40 ID:4QveIc/W0
だからカイエンに比べりゃハリアーだろうとアウトランダーだろうと軽SUVだろうとみんな同じ。
変なところで意地張るな。恥ずかしいし痛いよ。
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/04(金) 21:56:51 ID:cxdF+umvO
>>99
皮肉っただけだよwww
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/04(金) 22:04:59 ID:cxdF+umvO
ホンダ最高!
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/04(金) 22:06:57 ID:TlOUACx1O
>>102
だから、なに言っちゃってんのと言っている。

くだらない


カイエンだったら、オレはアウディのQ7の方がいいなぁ。

どっちにしても買えないけど。
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/04(金) 22:33:56 ID:aM86vkYh0
皮肉るにもセンスがいるんだなぁww
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/05(土) 00:27:15 ID:Y1B6OUGlO
>>105みたいな荒らしにもセンスがいるんだなwww
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/05(土) 00:47:50 ID:nVbRoaex0
鸚鵡返しとはこれまたセンスがないw
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/05(土) 01:36:59 ID:tnQkiFxsO
ハリアーなんて造形めちゃくちゃじゃん
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/05(土) 02:35:37 ID:Amnn8a5X0
三ハゲがウザイのは概ね理解できた
ハゲは氏ねって感じだな
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/05(土) 02:37:51 ID:Amnn8a5X0
売上げ見ると低グレードの2駆が売上げのほとんどだから2駆の話をするとハリアーは最高だ
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/05(土) 02:46:47 ID:7zynZgLRO
どの車も好きだよそれなりの良さがある
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/05(土) 02:49:40 ID:kFKBY6c0O
マツダ(笑)安物の代名詞
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/05(土) 15:37:39 ID:hc1jL93F0
先日雪道のカーブで溝にはまっている多摩ナンバーのアウト乱打を見かけた。
おかけで道は大渋滞。大体事故を起こすのは都会のやつらが多い。
安心感かなんか知らんが4WDでもすべったらおしまいや。
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/05(土) 16:59:45 ID:Y1B6OUGlO
>>113
スタッドレスタイヤ履くかチェーン巻かなきゃダメだな。
俺もCR−Vで同じようなの見た事ある。スタッドレスもきちんと履いてたみたいだが後続は大渋滞だった。
CR−Vが止まれきれずに前のパジェロにオカマ掘ってた。フロントはかなりグシャってた
けどパジェロはバンパーに傷ついたくらいだった。ホンダのボディーはかなり弱いって聞い
てたけどあれほど弱いとは思わなかった。
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/05(土) 17:02:30 ID:Y1B6OUGlO
↑現行CR−Vな
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/05(土) 17:17:28 ID:EyH/67mKO
争わないでSUVオーナーたちよ
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/05(土) 17:25:53 ID:Y1B6OUGlO
>>113
そういえばアウトランダーはスレ違いだろ
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/05(土) 21:22:15 ID:SWFDpM4W0
痛いアウトランダー糊が粘着してるスレはここですか?
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/05(土) 21:33:33 ID:Y1B6OUGlO
>>118
妄想激しいなwww
精神病院に行ったほうがいいよwww
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/05(土) 21:38:15 ID:NBZEAlzO0
>>114
モノコックとラダーフレームの差かね

事故状況がわからんから何とも胃炎が、フロントはわざと潰れるように
設計されてるからあんま見た目だけで判断しないほうがいいかと
121招き猫:2008/01/06(日) 01:10:01 ID:aYUz1cKzO
1個前のCR-V 2駆乗ってるけど内外装機関は大した車じゃ無いな。 スタッドレスだけで飛騨の冬山は余裕で行けたけど。 自慢は出来ないレベル。
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/06(日) 01:20:18 ID:SFYmxHFZ0
>>114
お前の様な奴が一番スレを荒らしているのが分からんのかね?
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/06(日) 10:40:08 ID:nK6inwI+0
車の性能云々言う前に、都会の人は、SUVとか4WD、スタットレス
の積雪や凍結時の性能を過し過ぎているんだよね。
田舎者の俺には良く判らんが、路面凍結してそうな道や、圧雪
の道路でも都会のナンバーのSUVが結構飛ばして走っている
が、そこまで命の危険を冒してまで早く目的地に着く理由が
あるのだろうか?

ちなみに、>>120の言うとおり、フロントはどの車も潰れ易く
出来ているから一概にCR-Vが華奢だとは言えない。
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/06(日) 10:41:28 ID:nK6inwI+0
すまん、誤爆した。

>の積雪や凍結時の性能を過し過ぎているんだよね。

の積雪や凍結時の性能を過信し過ぎているんだよね。
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/06(日) 11:45:22 ID:HFzT6H7b0
>>120
高い衝撃吸収能力で、乗員へのダメージを最小限に食い止めてるわけですか。
確かに、どこかで衝撃を緩和しないと、最終的にはボディ全体に衝撃が伝わる
わけで、そのボディ全体の一部には当然ながら乗員も含まれているわけですから。

もしCR-Vがグシャっと潰れてなかったら、CR-Vの乗員だけでなく、パジェロの
乗員にも大きなダメージが行ってたでしょうね。
特に全く衝撃を吸収していないパジェロ側は、かなり危険だったかと予想できますし
パジェロ同士の衝突などだった場合、相当の衝撃が乗員に伝わる可能性が・・・。


126名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/06(日) 12:50:06 ID:uINXJmodO
前にアコード乗ってたけどホンダの板金塗装は弱いのは事実だよ。耐久性は悪いしな。4年で結構ヘナッテた。
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/06(日) 14:19:38 ID:y/Jml51j0
職場にホンダの軽があったが、ヨロヨロでくたくたの7万キロのホンダ車に比べ、
三菱の軽の10万キロの方がシャキっとしててビックリした。
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/06(日) 14:19:53 ID:qeg3rGaL0
いや、アコードの話でもないし昔の話でもない。
別スレ行ったら?
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/06(日) 15:53:51 ID:uINXJmodO
ホンダの板金や骨組みの素晴らしさの話しをしてるのだが…
板金屋からもそんな話しは聞いたよ。今も昔も一緒だよ。
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/06(日) 16:15:00 ID:VJ8OWGck0
>>114,>>119と明らかなアンチホンダ(アンチCR-V?)がいるな。
ボディの衝撃吸収について知らないみたいだし。
>>125に論破された途端、>>126,>>127,>>129と何の根拠もないただの放言になっているのが笑える。

板金、耐久性が悪いのは単なるあんたの主観だが、CR-Vの安全性は↓で客観的な評価が出ているんだよ。
http://www.nasva.go.jp/mamoru/car/clash/list.html
まぁ、まともな人間はどっちの評価が信頼できるか黙って理解してると思うから、あとはあんたで勝手に自演してな。
最後に「衝突安全性が高い=ボディが弱い=板金、骨組が悪く耐久性が無い」なんて考えるとしたら、それはお前だけだから気を付けてな。
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/06(日) 18:23:13 ID:uINXJmodO
>耐久性はただ単なるあんたの主観だが

必死だなwwwww
CR−Vは素晴らしい車だなwwwww
阿呆からかうのは楽しいなwwwww
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/06(日) 18:51:27 ID:eNelcbQB0
CR−Vってカブトムシみたいw
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/06(日) 19:47:19 ID:jQZvJISo0
>>132
それを言ったらハリアーなんかダンゴムシみたいだぞw
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/06(日) 20:34:23 ID:QcWBVmxS0
ホンダは板金塗装が弱いだのどうのってほざいてる連中がいるけど,
大体車を買い替えるのは板金塗装の問題で車がダメになったからじゃなくて,
車自体に飽きたからじゃないの?
現にCR-Vとプレリュウートに9年間も乗っていて,3ヶ月に一度くらいの
頻度で洗車してるけど,塗装なんてまったく気にならん。
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/06(日) 21:03:01 ID:LY8/PRw60
車の安全性が知りたきゃ
たまたま目撃した事故現場や都市伝説的な口コミを信用するより
J-NCAPやEURO-NCAPの実験結果を参考にしたほうがいい
ググればすぐ出てくるし
客観的で科学的だし、変な噂なんかよりよっぽどためになる
136あい:2008/01/06(日) 21:20:08 ID:Tiu8RknM0
安いし可愛い♪内装1円
http://sa.item.rakuten.co.jp/hitparade/a/08-1-7-45-1/
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/06(日) 21:24:53 ID:uT7cwXP30
>>121
飛騨の冬山 って、大概除雪してあるでしょう?御母衣でもFF+スタッドレスで充分だし。

乗鞍や御岳に冬登る気なら、ここで取り上げているよなクソなら無理だけど。


138名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/07(月) 00:38:53 ID:yAcpklBp0
スレタイの4車種って登記上は「ステーションワゴン」だよね?
3列シートのSUVは「1ボックス」とかって分類されているのかな?
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/07(月) 01:09:03 ID:WuaXlwVg0
>>134

塗装も組み付けも日本車が一番

半年前までトレイルブレイザーに乗っていたが塗装はダメ
すぐ洗車傷がつく
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/07(月) 02:39:49 ID:Gt/Y84W2O
>>138
たしか三列シートのアルファードもステーションワゴンで、デミオも
ステーションワゴンだった希ガス。
ボンネット付きで荷室が僅かでもあれば皆ステーションワゴンなんでない?
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/09(水) 02:44:42 ID:rrXX/ieTO
>>130
ホンダの悪口はそこまでだ。
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/09(水) 19:57:33 ID:QHX8WHzoO
>>139どんな車でも黒なら洗車傷つくよ!傷付かないタオルでも普通に傷はいる…
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/09(水) 20:05:18 ID:nMmHxpvn0
>>142

付きやすいって事だ!
コーティングに出した店でも言われた
塗装弱いからあまり磨けないって
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/09(水) 22:16:29 ID:Qk/Q/pTE0
>>125
なぜパジェロ同士だと危険だと?
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/09(水) 23:08:02 ID:AYnPXx2o0
>>144
>>114曰くパジェロの車体は硬くて頑丈に出来てるからだろ。
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/10(木) 01:35:04 ID:G2DWQ2gT0
親友が日産本社で働いてる。近所の各社ディーラーの中で日産の担当者が一番仲がいい。プライベートでも飲みに行く。
で、今回まさにスレタイの4台で新車購入で迷ってるが、残念ながらムラーノだけは購入意欲が湧かない。ゴメン。
どうもデザインが新しいのに飽きやすい。と言うか、街で見かけるだけですでに飽きてる俺。
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/10(木) 15:50:52 ID:VZnAA1jH0
http://b.hatena.ne.jp/entry/3387257
いろんな比較があるのでみてみ、坂を上れない車とかいるから
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/10(木) 16:56:05 ID:uAQWvJVG0
要するに国産

トヨタ
日産
ホンダ
マツダ

からそれぞれ出ているSUVを比較しようってスレじゃね??

だからハリ ムラ CRV CX7 なんじゃね??

やっとわかった。

この中ならやっぱハリムラが1、2を争う感じだな・・・










たまには三菱も思い出してやってください。。。。
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/11(金) 01:10:59 ID:WAkyVif30
>>145
車が衝撃を吸収出来ない場合は、乗員に衝突エネルギーが跳ね返るから。
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/11(金) 18:40:40 ID:uqZN1Z/40
>>149
なぜ パジェロだと衝撃が吸収できないと?
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/11(金) 20:15:31 ID:ITMN/NxU0
>>149
三菱車は衝撃の前に故障して燃えるかタイヤ外れるわな
だからこのスレは三菱除外なんだよ 
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/11(金) 20:50:41 ID:uZHAxaSW0
ハリアの燃えるはマスゴミがお客さんに悪いから報道してないのはどう説明する?
ハンドル操作不能の報道も消極的なマスゴミを信じちゃってるスイーツ?
トヨタトラックにやられた重体女子大生のその後の報道がないのは??
日産社員の犯罪もまともに報道されないのはどう説明する?
おまえもしかして情報弱者??役立たずの団塊世代??それともヨタ工作員??
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/11(金) 20:55:08 ID:ITMN/NxU0
>>152
お前おもしろくないから座布団2枚没収な。
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/11(金) 21:33:54 ID:kmOh3gNl0
>>152みたいなのを見るたびに、メーカーもユーザーも最悪だと再認識するわ。
テメエは他人が人殺してりゃ自分も殺してもいいとか思ってんのか?死ねよ。
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/11(金) 22:22:44 ID:uZHAxaSW0
>>154
短絡的な思考だな、それは。他人がやってるから自分もいいと言ってるようにみえるのか??
そんなことは言ってない。マスゴミにうまく隠してもらって、>>154>>151のような
低級幸せ脳人間を作ってしまうのが罪だといいたいだけだ。わけのわからん難しい文章でわるかったな低能君。
でもなおまえは「www」を連発しなかっただけ立派だ。低能の中でも上位だな。
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/12(土) 00:03:06 ID:w2Jtk9210
トヨタのリコール隠しって報道されないよね。
実際、けが人も出てるのに。
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/12(土) 03:22:35 ID:sK0Haaf80
>>152 >>155
お前釣られすぎだぞ!気をつけろっ!ほんと疲れるわ
お前友達いるのか?いなくて寂しいのか?
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/12(土) 08:20:27 ID:6RUAvwtp0
皆さん、熱くならないで。

ところで、SUV、RV、オフロード、ステーションワゴンって、
どこで線引きすれば良いの? それとも言い方だけの
問題なのか?

いまいち良く判りません。
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/12(土) 15:18:03 ID:wVFeMkit0
なんとなくわかると思う。
も一度考えてごらん。


そう!いま頭の中で想像した感じ。
それで正解。
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/12(土) 22:00:39 ID:HGn86oGJO
本末転倒だが
オン・オフ、趣味、燃費etcでその人の一番違うよね。

だから種類を多くすればするほど荒れる。

ムラーノvs7vsハリアーぐらいにしとけば?

CRVは上の三つより安価だしね。CRV入れるなら3.5のバンガードでしょ。

アウトランダーvsエクストレイルとかは別スレでね。
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/12(土) 23:17:10 ID:1J2QMbMf0
>>158
見た目でなんとなく
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/12(土) 23:23:46 ID:TRSGGcwr0
都内でよく見るSでもターボでもないカイエンって、微妙な存在
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/13(日) 12:43:51 ID:EGEc3PQi0
これみたら、ハイランダーやボルボはカスだって分かるさ。 一番カスは、ボルボ。

よく乗れるなww

あとムラーノとCRVもねww


http://b.hatena.ne.jp/entry/3387257
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/13(日) 14:07:44 ID:3UNyed/00
>>163
スバル関係者乙
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/13(日) 14:43:12 ID:XmF4KIA50
スバルの技術力は認めるが、デザインがダメだ。
服と一緒で機能性だけじゃなく、デザインも重要な人には×だよね。
機能性のある服を着たければ、ユニクロで十分。
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/13(日) 15:32:30 ID:I5XtzXYw0
エクシーガは、カッコいいよ。
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/13(日) 20:12:46 ID:wyXsYAnN0
スレ違いだけど確かにエクシーガはカッコいいね。
スバルは全体的にデザインが・・・なところが多いが、エクシーガはなかなか。
オデッセイはともかく、ジオよりはずっといい。
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/14(月) 02:52:52 ID:s37O83AdO
ティグアン出てからこのスレタイの車種と比較しよっと。早くでないかなー。

それまで貯蓄だ。
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/14(月) 22:47:11 ID:Sq+UTBmEO
>>160
ヴァンガードを糞CR−Vなんかと一緒にしないでくれ。頼む。
糞CR−V糊は三菱板でも荒らしてろよ。
このスレはアホンダが来ると荒れるからアホンダ糊も出禁な。
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/15(火) 00:15:04 ID:jPnw2OtIO
>>169

ちゃんと読めよ。
CR-Vではなくヴァンガードを!って書いてんじゃん。
171名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/15(火) 21:41:35 ID:Sr4UgXd00
ヴァンガード...
RAV4+αのやつね。
172名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/15(火) 21:50:36 ID:qgk5hhHJ0
ヴァンガード...
5年後消滅、なにそれ?のやつね。
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/16(水) 10:31:48 ID:7nQif1Ap0
バンガード...笑
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/16(水) 12:14:53 ID:YfyDkz6vO
>>173
バンガードじゃなくヴァンガードです!
ちゃんと下唇を噛んで下さい!
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/16(水) 18:32:15 ID:epQthZsAO
ぶぁんガード
(´Д`)こんな感じ?
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/17(木) 11:43:21 ID:pWrrTi85O
番が亜土?
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/17(木) 11:45:30 ID:9vPKPok+0
確かに車格的には、ハリvsムラノvs7、ヴァンvsCR-Vvsフォレスター、RAV4vsエクスvsクロス
だな
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/17(木) 13:18:36 ID:88K0HakO0
ヴァンvsCR-VvsフォレスターvsRAV4vsエクスvsクロス

こーでいーだろ
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/17(木) 17:13:36 ID:XCnpCEBh0
どうでもいいから早く戦えよ!!

スレたってから全くVS感が出てない
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/17(木) 20:51:14 ID:Qa9z2gKy0
戦ってどうすんの?
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/17(木) 23:04:33 ID:4ihOWuM30
戦え!燃えろ!熱くなれ!ハリアー・・・・あーーーーっ
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/18(金) 11:12:58 ID:m5TRVrLo0
>>180
スレタイの車を比較してどれが一番か戦わせるスレじゃないの???
183名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/18(金) 15:01:01 ID:CuQnYbpAO
んじゃぁ、まずオレからな
ムラーノのALLMODE4×4は凄いんだど!つおいんだど!
横滑り防止装置だって付いてるから安心なんだど!

もりおう町はオラが守るど!

(`・ω・´)
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/18(金) 17:30:34 ID:m5TRVrLo0
村野の4WDなんてただの飾りじゃないの??
意味ある?
FFで充分じゃん
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/19(土) 15:07:14 ID:MGTF0n3aO
走行性能はCX7〈ムラーノ〈CRV〈〈〈〈〈〈〈〈ハリアーだろ!
あの足回りはやばいし3500はパワーあるけど踏み込んでワンテンポ遅れて加速。乗っててまったく楽しくなかった。
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/19(土) 15:13:22 ID:wASTMYEj0
ハリアー大好きなんだな
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/19(土) 16:15:09 ID:DKX0eWzK0
ワロタ
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/19(土) 22:50:44 ID:wEgObAM60
CR-VじゃなくRDXならアリ。

189名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/19(土) 22:56:55 ID:hOdS0zQX0


こうしてスレが段々と荒れて逝くのであった。。。。



190名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/20(日) 00:05:11 ID:n3XlOGyH0
ネタスレだろ?これ、ハリアーって・・・・・・お父さん燃えちゃうよ?!
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/20(日) 00:31:25 ID:rBJ82x5m0
総合力ならアウトランダーだな
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/20(日) 11:02:43 ID:6Btts6ak0
>>191もっと社会的信用を取り戻してから言おうな、
あんなゴミクズの三菱社員専用車なんか誰も買いませんから。

買ったらマジで降格モノだわw
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/20(日) 18:10:54 ID:WWkLAo+L0
>>192
>>買ったらマジで降格モノだわw
これ以上どうやって堕ちるんだ?w
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/20(日) 22:13:32 ID:OP+ts3Ks0
アウトランダーを馬鹿にするなよ。
プジョーやシトロエンにOEMしてるし(向こうじゃ高級SUV) 、ジープ・パトリオット&コンパス、
ダッジ・キャリバーともプラットフォームを共有(2.4はエンジンも一緒)するなど、素性は
なかなかいいんだよ。
とアウトランダー乗りの俺が言ってみる。
195名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/20(日) 23:44:17 ID:mxQbCrX+0
でもヒュンダイの部品も含めて構成されているよね>アウトランダー
196名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/20(日) 23:47:06 ID:L6e3+HTQ0
ヒュンダイと部品を共有して何が悪いんだ?
197名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/20(日) 23:50:56 ID:35KBwC1RO
>>196ヒュンダイってお前…それはまずいだろ常識的に考えて…
何が悪いって…それはちょっとさぁ‥子供ニュースでも観てろよ…いやいや
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/21(月) 00:23:34 ID:GHafRmpH0
リセールバリューは圧倒的にハリアーが有利ですか?
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/21(月) 13:41:37 ID:zRItjWcq0
四駆ということなら,価格面から見てもアウトランダー選ぶよ。
200名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/21(月) 14:50:06 ID:+HAyVZ+60
今 SUV選ぶなら CX-Vかアウトランダーかエクストレイルだな
201名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/21(月) 18:18:07 ID:LrXCltUr0
え?ティグアンは?
202名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/21(月) 19:30:14 ID:GHafRmpH0
なんだよCX−Vって。
あんなのと一緒にすんなむかつくぜ!
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/21(月) 22:35:48 ID:T2Xr4YIe0
ハリアーのサイズまで考えるんだったら、パジェロの方いいね。
204名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/21(月) 23:24:38 ID:cNtKCvM+0
>>197
本気でなにがまずいのか理解できない。
その常識とやらを詳しくおしえてくれ。
ヒュンダイ車の品質は世界的に高評価だし。

確かに車自体には大した魅力はないけど、その部品を使うのがなにが悪いんだ?
205名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/21(月) 23:58:07 ID:PsnTCkzG0
三菱ネタでわざわざスレ汚す必要もあるまい。
>>204 お呼びでないんだから巣に帰れ。
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/22(火) 00:31:24 ID:HcnyJeO30
690 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/21(月) 22:51:58 ID:xSftPUIm0
ボルボってww

http://www.youtube.com/watch?v=XyLgYskj-oc&feature=related


691 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/21(月) 22:54:54 ID:EHiha6Gm0
コレ見たら、スバルだな。
http://www.youtube.com/watch?v=Q7dVFY5CxT0


692 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/21(月) 23:07:47 ID:EHiha6Gm0
こんなのもあるよ。

http://www.youtube.com/watch?v=t09ExAUgtyE&feature=related
207名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/22(火) 01:15:57 ID:9VIhKWw+0
>>192は脳みそが低規格だから仕方ないんだろ。
いくら忠告されたって聞く耳持たず、
自ら破滅に向かうタイプ。
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/22(火) 01:57:45 ID:2ONe2rSk0
テレビの大本営発表しか見てないと、三菱のイメージってこんなもんか
情報弱者ってかわいそう
209名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/22(火) 13:03:34 ID:X7RvCQVRO
いや、本当に可哀相なのは信じてもらえない三菱と、色んな情報を持ってるのに相手にしてもらえないお前だと思う…
頑張れ!
210名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/22(火) 13:09:27 ID:4OFoNQ750
俺三菱好きじゃないけど、俺のまわりじゃ燃えるハリアーみんな知ってるぞ
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/23(水) 13:01:13 ID:976ca9+3O
デュアルポンプwwwwwww
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/24(木) 12:11:02 ID:92prl5mrO
ヒュンダイの品質が世界的に高評価とは知らなかった
どこの世界かもわからん
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/24(木) 13:19:36 ID:dCMrbd4y0
どう考えても終わってるだろ@アジア
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/25(金) 00:21:47 ID:UDNH4b010
>>208
普通に社会に関心持ってれば、
そうはならないと思うんだけどね。
情報弱者ってのは、結局社会に関心がないんだよ。
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/25(金) 00:54:29 ID:30g2VIU00
痛い三菱糊の涙目悔し紛れw連呼に期待。
216名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/25(金) 07:19:31 ID:QOZswgyqO
スレタイ見ろ、三菱厨はスレ違いだぜ。
217名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/25(金) 11:48:19 ID:VU91G+biO
豚フォレターボなんて、マトモな乗ろうとすると、軽々三百万越えする。
車体価格に騙される 昔からのヌバルの詐偽商法。
218名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/25(金) 13:49:56 ID:fSUw0BXj0
豚フォレターボなんて、マトモな乗ろうとすると、軽々三百万越えするwww
車体価格に騙される 昔からのヌバルの詐偽商法wwwww

ほらよ、訂正しといてやったぞ
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/26(土) 15:35:09 ID:vXJWY872O
四駆の機構とか興味ないんで、何となくデザインが気に入ったCX7買いました。
ナビとか全部付いてるしあんまり走ってないし。針村とは迷ったけど
アウトランダー?ああ、あの四角い安いやつね。興味ねーな。
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/26(土) 19:44:58 ID:ELtjjWWsO
松田の中途半端な車だろ。速いのか遅いのか、中途半端な車。高いのか安いのか…
一番低いぐれいどで、いくらなんだよ?
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/26(土) 19:51:40 ID:3/rbabGx0
>>219
CX-7はかっこいいね。
アウトランダー乗ってる俺から見ても、CX-7は国産のSUVでは1,2を争うデザインだと思う。
ちなみに四角いやつってアウトランダーじゃなくてクロスロードじゃね?
222名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/26(土) 20:53:50 ID:sWCMzrSQ0
CX-7クルパケと死ぬほど悩んだ挙句、CR-Vを買った。
CX-7は確かに良い車だが、SUVとして買うには割り切りが必要。
俺には割り切れなかった・・・。
223名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/26(土) 23:25:03 ID:Vq5ZnlgoO
誰かこのスレに登場するSUVの4WD性能の順番つけてみてよ
(´・ω・`)
参考にしたいな
224名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/27(日) 03:31:41 ID:xqhK4P/L0
4WDの性能を誇るような車はありません><
どれもドングリの背比べ。
4WD性能にこだわるなら本格クロカン買いなさい。
225名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/27(日) 10:40:47 ID:5ZGKPi4LO
>>215-216
スレ汚されてザマーww
デュアルポンプww
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/27(日) 23:06:42 ID:VG3arRbB0
ore bmw no x5 kattayo.
urayamasii?
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/27(日) 23:17:13 ID:DctJpDwx0
>>224

691 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/21(月) 22:54:54 ID:EHiha6Gm0
コレ見たら、スバルだな。
http://www.youtube.com/watch?v=Q7dVFY5CxT0


692 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/21(月) 23:07:47 ID:EHiha6Gm0
こんなのもあるよ。

http://www.youtube.com/watch?v=t09ExAUgtyE&feature=related
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/28(月) 07:10:34 ID:wQjczL6wO
自分は悩みまくった挙げ句CR-Vにしたよ。デュアルポンプはくそだと思っていたけど、滑り防止装置なんかがしっかりしてるから、冬の八甲田や大雪山付近でも困ったことないなぁ。

一番の決め手はシートの座り心地が自分には最高だったから。バイクもHONDA党だしね。

このスレの趣旨が対決志向だから仕方ないけど、値段や使い勝手が似たり寄ったりのなかで、ライバルを卑下することで自分の選択を肯定するのは幼稚な気がする。試乗してみて、みんな良い車だと思ったよ。
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/28(月) 13:27:07 ID:OAfOPDPMO
CX7四駆クルパケインプレッション載せます。
参考にならんかったらすまん。
H18年式中古走行120`
購入額306万プラス諸経費。総額340万位。
購入から8000`ほど走行して、燃費は6`台後半〜7`前半。
レギュラー入れると約1`悪化するのでハイオク使用。
好きな点
好き嫌いが激しそうな外観。おれは大好き。
標準でサイドモニター付きなのでキノコが生えていない。
加速性能は他社の3リッター超級と互角。
峠も楽しい。
一応ナビ付き。
革シートだがそれほど滑らない。
クルコンはレーダー式なので高速巡行も楽。
雪路でも不自然な挙動はなく、安心して走れる
各種デバイスが知らないうちに補助しているのかと思う。


イマイチな点
燃費いくない。
タイヤがでかいので冬タイヤが高い。なんとか12万で収まったけど。
標準ナビが使い難い場合があるが、好きなメーカーへの取り替えはしにくいかも。
図体の割に車内はそれほど広くない。前シートを下げ気味で乗ると後席は脚が入らない。
ただ、後席を倒せばママチャリは余裕で積めた。
運転席パワーシートにメモリー機能が付いていない。
Aピラーが寝ていて、太いので前側方の視界が悪い。三角窓も効果なし。
以上チラ裏失礼
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/28(月) 20:23:52 ID:k0Z/B5ca0
ハリスレがdat落ちしたので

ムラーノ>ハリヤ―

です。
231名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/28(月) 22:08:34 ID:HD/a6Q73O
低グレード海苔の集まりはここですか?w
それにしても、上のグレードと価格差ありすぎだよなぁ
低グレード海苔って、背伸びして買ってそうなイメージ。
分かりやすく言うと、アルファードとか、エルグランドの低排気量車。
重くて走らんよ… 多人数乗ったら…合掌
232名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/28(月) 22:23:40 ID:4HXFieN/0
針村CXCRって全部中途半端な車ばかりだな
男は黙ってパジェロだろ
来週もフレンドパーク見ろよ
233名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/28(月) 22:44:06 ID:btCt9nOY0
>>231
CR-Vの最上級グレードに乗ってるよ、400万超えたw

プッ・・・ナンチャッテ4駆に400マソwwww とか思ったそこのお前、ほらお前の事だ。
お前の愛車にはレーダークルーズぐらい付いてるんだろうな?
234名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/29(火) 06:35:42 ID:y4WcAkx1O
>>233
レーダークルーズがどうしたって?wwww
どうにかしろよこいつ。
よりによって、CR‐Vwww 内装も外観も中途半端wハリアーに成りたかった車だろw
オマケにナンチャって四駆なんて てめぇで言ってるしw
ハイブリ位ついてんだろうなぁ おまえww
CR‐Vw
235名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/29(火) 07:15:03 ID:kSfCyg690
>>234
で?


オマエの車にはハイブリはついてんのか?
レーダークルーズはついてんのか?あ?ついてない??

付いてもないくせに、w連呼で涙目m9(^Д^)プギャーーーッ
ま、オマエの安グレードの装備じゃ、せいぜいアクセル踏んで走り出す程度だろw
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/29(火) 07:41:53 ID:y4WcAkx1O
おまえ、そんなにレーダークルーズないと 運転出来ない池沼ですかwww
ハイブリの加速は良いぞ 坊やには分からないだろうけどよwww
燃費は意外と良くねぇけどなw
しかし、CRーVなんて なんの取り柄のない車良くかったなw坊やw しかも、最上級グレードだってよwwww
こいつ 真性池沼だわwwww
はらいてぇwwww
出張だから、また後で相手にしてやるよ。
またな 坊や。
237名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/29(火) 07:48:44 ID:kSfCyg690
ハイブリつって、オマエみたいな涙目が持ってるとは思えんわww
持ってるなら証拠を晒してみろよ、そうしたら認めてやるよ。

ま、持ってもいない装備で他人の車を貶すその姿は



   マ  ジ  で  み  っ  と  も  な  い  。


238名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/29(火) 10:47:02 ID:86GPS1dd0
CR-V房 必死やね
消えろカス者
239名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/29(火) 11:00:56 ID:einyV6Qv0
はっきり言って、この中だとCR-Vは明らかに格下。
ていうか、あれミニバンだろ?w
240名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/29(火) 11:33:50 ID:94vTNXjtO
全部カッコ悪い
241名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/29(火) 12:34:51 ID:y4WcAkx1O
>>238
かす車でもあるなぁw
あっ 比喩…orz
242名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/29(火) 12:37:13 ID:6o023dl/O
>>1です。ここはCR−Vを叩くスレに変更しまました。
243名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/29(火) 12:46:40 ID:EZuev+sx0
オンロードの走りに関して言えばCX−7>CR−V>>>>ハリ>ムラってぐらいか?
244名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/29(火) 12:50:50 ID:L+iGD2K4O
そもそも廉価版のあるハリアーとムラーノは2.4だと見た目だけって感じだよね。それこそ高級感とかプレミアムとかを目当てで買ってるじゃない。お金有るならでかいの買うでしょ。

4駆システムなんてみんなFFベースのなんちゃってなんだから、格上も格下もないっしょ。

払った金額で上下とか決めるなよ。どうせ7年払いのローンとかで買ってる人ばっかりなんでしょ。


ちなみに自分はFJクルーザーで、嫁はCR-V。

さあ、反発が楽しみ。
245名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/29(火) 12:55:24 ID:QV8YS8+jO
ハリアーハイブリなんてパワーだけで運転しててなんも楽しくない車だよ!足回り最悪だし。まだCRVのほうがいい。そんな俺はCX乗り
246名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/29(火) 12:56:13 ID:7qB47+CKO
30ハリアー乗りだがさっき連れとCR―Vに試乗してきた。このスレ見ると叩く奴多いが実際なかなかよかったぞ。
247名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/29(火) 13:00:43 ID:XlYE4mym0
運転して楽しいクルマ(笑)
248名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/29(火) 13:11:15 ID:nQlKB4tA0
まあ親父さんたちはトヨタを所有しているというだけで優越感にひたれるから
CR-Vを叩く気持ちも分からなくはない
249名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/29(火) 13:13:55 ID:PjOskCU2O
ハリアーは良くないよなぁー

脚がヘロヘロだし、内外装クドいし

CR-Vの四駆って叩かれるけど、トヨタの四駆だって
大差ない。

両方ショボい。
250名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/29(火) 14:58:50 ID:86GPS1dd0
>>1
CR-V海苔のぽじてぃぶキャンペーンが始まりました。
>>245
だいたいこのクラスで運転が楽しいって(笑)
俺はムラ海苔だけど、ハリハイの加速はある意味凄いよ。独特!
ムラの3.5も 高速登坂が楽だしトルク様様です。
ホントは、CX欲しかったんだが、嫁を説得できず。断念。
まじ、CR-Vなんも魅力ないからいらねー それに格下だろ。ハンドリングが良い?冗談だろ?
いろんな車、試乗した方がいい。

251名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/29(火) 15:06:09 ID:L+iGD2K4O
ムラーノダサいよなぁ。デブって脚伸ばしたマーチじゃん。ハリハイもさ、何がしたいのかよくわかんない。足回り弱すぎ。

やっぱ俺のFJだな。
252名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/29(火) 15:08:08 ID:rAKH34P4O
いろんな貨物車があるんだな
253名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/29(火) 15:08:59 ID:L+iGD2K4O
ってゆうか、乗りたい車に乗れてない奴が他車を蔑むなよな。嫁も説得できないような甲斐性のない奴だって自分から餌まいてんじゃないよ。
254名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/29(火) 15:11:36 ID:QV8YS8+jO
>>250 CXで山道走ると楽しいぞ〜まあCVTじゃつまらんだろうな!原付とかわらんもんな
255名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/29(火) 15:13:50 ID:EZuev+sx0
CR−Vのハンドリングはこのタイプの車にしては良いよ。
ベストモータリングビデオのスラロームテストではハリハイとCR−Vではかなりの差があった。
外からの撮影で見たハリハイはガクガクしちゃって安定感がまるで無かったが、
CRーVは普通にセダンのように曲がっていて非力なエンジンでもタイムはハリハイより速かった。
256名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/29(火) 15:16:13 ID:3g87x59z0
CR-Vなんてこのクラスの下のカテゴリーでも叩かれてるな。性能でも叩かれるし、内装も特別良いわけじゃないから、
酷いもんだよW
なんも特徴ないね。


257名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/29(火) 15:32:56 ID:W9PeKB940
FJにそんなに魅力あるかー?

プラドベースにエンジンUPして、内装安価にして
北米で売ってるのをわざわざ逆輸入ですかぁ〜w。
また、国内でこの車の性能を発揮できる所があるの?

好みは人それぞれだけど、見栄だけで車選ぶなよ
258名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/29(火) 15:49:15 ID:L+iGD2K4O
好みは人それぞれだからいいんじゃない。

見栄ってどんな意味?自分はシカゴに赴任してたときにFJを買って、こっちに帰ってくるとき船で持ってきたんだよ。

あっちじゃFordなんかより安かったし、見栄張るならハマーでも買ってるよ。金は有るから。

まあ、性能をフルに発揮させて走る人なんていないでしょ。基地外じゃあるまいし。

ただ、エクストレイルの内装みたいに気を遣わなくていいからMTBもモンキーも積めるし、少なくとも自分にはFJで不満はない。

嫁のCR-Vは、ディーラーやってる伯父さんから格安で譲り受けたもので、近場に買い物行ったり、子供の送り迎えに使うけど、シートの座り心地がいいね。
259名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/29(火) 15:53:49 ID:einyV6Qv0
このクラスで運転が楽しいのはCX-7だと思うぞ。

ムラーノ3.5も悪くないが、良くも悪くも「すごく良く出来たSUVそのもの」という感じ。
デザインを含めてトータルバランスでは最良だろうけど。

ハリアーはラグジー演出の申し子ではあるが、足腰がな。
足腰ヘボいワリには、3.5エンジンの2GR-FEは他車で味わった限りでは良いエンジンだったし
4WD性能がフルタイム4WDだったり、なんかチグハグな感じが。この辺がトヨタ。

どうでもいいけど、2.4の2WDは走行性能ではウンコ極まる。けど、これこそハリアー。

CR-Vはなぁ。
デザインで買うならまぁ良いんじゃないか。SUVなんてまずはデザインありきなんだし。
まぁバランス取れてるんだろうけど、その辺が魅力に乏しいっつーか、どことなく生活臭が。
260名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/29(火) 16:01:26 ID:JWmjxJK5O
FJいいな。
ここに上がっている他の車とは見た目が違い過ぎる。つーとんかわいい
261名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/29(火) 16:02:50 ID:W9PeKB940
>>258
すまん、自分でアメリカから持ってきたとは思ってもいなかった。
それならFJ持っているのも納得。
262名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/29(火) 16:05:23 ID:19AWb9W+O
>申し子www
( ´艸`)
このスレ面白い奴大杉

意味わかって使ってんのかなぁ
263名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/29(火) 16:38:40 ID:L+iGD2K4O
>>261
いやいや、こちらこそ。

FJはスレ違いなのでもうやめときます。

CR-Vは確かに生活感があるかも。リアのランプなんかステップワゴンみたいで好きじゃないし。でもまあ、FJよりはシャープだし運転してて昔乗ってたシビックRみたいな楽しさがあるよ。
264名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/29(火) 16:55:39 ID:3g87x59z0
>>263が所有していたと言われる、シビックRに乗ってみたいW
 

265名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/29(火) 17:20:01 ID:58ZldeUGO
確かにCXは嫁を説得させるのに苦労しそう。
脚は固いし中はタイトだし、四隅の見切りも良くない。
うちの嫁は広告を見て、なにあれ?かっこよくね?って調子だったから
説得もなにもなかったけど。普通の女性は運転したくないと言いそう。
266名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/29(火) 17:37:00 ID:ptAVkreS0
CR-V見るとなぜかカメムシを思い出す今日この頃
267名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/29(火) 19:19:05 ID:y4WcAkx1O
あっちでは、日本メーカーはピックアップトラックが弱いから、トヨタも日産も力入れてくるだろうなぁ。
まぁ 日本じゃサイズ的に難しいからね。
それにしても、峠がどうだの、セダン並みだのw(だったらセダン買えよw)どれも、それこそドングリの背比べ。
三本じぃみたいな事、言ってしまったw
268名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/29(火) 20:50:22 ID:KE3Vibef0
CR-Vはちょっと…、RDXでお願いします。
269名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/29(火) 21:23:20 ID:M6tq1K6O0
ハリアーが一番いいと思うぞ、燃える恐怖に勝てればな。
270名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/29(火) 21:50:48 ID:QV8YS8+jO
>>267 あほか?走り重視ならスポーツカー買ってるわ!CXのスタイルが好きである程度走りがいいから買ったんだよ!
271名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/29(火) 23:18:13 ID:kYy6UkWL0
>>266
カメムシに見える?
新型デミオならカメムシに見えるけど
272名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/29(火) 23:32:47 ID:M7v3pmHgO
ハリ3.5乗ってマス、今日友人のムラ3.5の助手席のりました。CVTが快適でかつ力強い、ハリのV6特有のギクシャクシフトチェンジも勿論無し
エンジン音も若干ハリより滑らかな気がした。車はエンジンが重要だと再認識した日だった

273名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/29(火) 23:50:10 ID:8nG90wQN0
CXはなぁ・・・。
燃費も悪そうだし、よく見るとスタイルも平凡。ただのマツダ顔。
滅多に走ってないから新鮮に感じるだけ。そこが魅力?
走りは良かったけど、足を固めて乗り心地を犠牲にすれば当たり前。
自慢のレベルじゃないよ。

274名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/29(火) 23:50:35 ID:Xxe1STeUO
ハリはSUVっぽいデザインじゃないし中途半端。
275名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/30(水) 00:24:42 ID:gbp6Qlm90
ダントツでインフィニティFXに決定
276名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/30(水) 05:57:33 ID:kjC4EZnIO
このスレ グレードで整理するべきでは?
下位グレードは、格下の上級グレードより安いし。
277名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/30(水) 09:19:23 ID:oFmH75No0
>>273
CX-7の場合はそのフェイスデザインではなく、ボディスタイルが
他車に比べワイド&ローなこと、大きく張り出したフェンダー部分などが
カッコイイわけだが。無論、個人の好みの問題ではあるけれどね。

マツダ顔というけど、フェイスデザインをブランドのアイデンティティとして
共通化させるのはBMWやアルファ、Audiも同じだよ。それが突出したデザインてわけじゃない。
それでも行き当たりばったりのその場しのぎ的なヨタデザインよりははるかにマシ。

それに足回り固めれば走りよくて当たり前というけど、その当たり前の
ことをハリアー及び他のモデルは達成していないわけでして。
フニャチンボディ&腰砕け足回りで乗り心地が良いと言われてもなぁw

ま、金かければ乗り心地を犠牲にすることなく、しなやかで剛性感溢れた走りになるのかも
しれないけど、たかだか300万からのSUVにそこまで求めるのはキチガイでしょw


というわけで、俺はムラーノが良いと思う。
278名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/30(水) 10:03:31 ID:Rg5/g3ZL0
>>277
結論にワラタ
279名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/30(水) 11:42:35 ID:5w8RHAEa0
CR、ハリ、ムラ、CXと試乗した個人的感想。それぞれ個性
があり、どの車が駄目とかは言えないな。

CR-V
 軽快な運転なんだが、どうしてもファミリーカー的雰囲気である
 こと(特にインテリア)が気になった。若い家族向きか。
 値段は手頃だが、他車にくらべるとチープ感が出てしまう。

ハリアー(3.5)
 直線は伸びる。インテリアはクラウンのようだ。乗車時のふわふわ
 感とハンドリングの甘さは頂けない。ギア比の 設定も違和感を
 感じる。セダンとしてもRVとしても中途半端。見積も同一装備で
 考えると一番高い。クラウンが車高高くしたと思えば納得できる。

ムラーノ(3.5)
 CVTはまぁまぁ。2.5Lも試乗したがこちらは力不足。3.5Lは立ち
 上がりも心地良い。エクステリア的にも斬新(当時)で、インテリア
 もハリアーと違うラグジュアリー感があり新鮮に感じた。ハリアー
 ほどでは無いが、ハンドリングは甘く、決して機敏とは言えない。
 ゆっくり乗るには良い車だと思う。ただ、ナビは最低だった。
 価格は高いが、フルモデルチェンジ予想されているので、値引きも大きい。

CX-7
 走りとしては一番軽快。カーブのロールも少ないし、立ち上がり感
 も3.5Lに引けを取らない。デザインも良い。内装はデザインは良い
 のだが、もう少し質感の良い物を選んで欲しかった。 標準ナビが
 イマイチな感じ。価格は一見高そうだが、標準でいろいろ付いて
 いるので 機能を同じにしたら、ハリアーやムラーノよりも安くなる。
 通常は一人か二人しか乗らない人にとっては良いのでは。
280名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/30(水) 11:46:58 ID:21TZPkxA0
糞四駆なCX-7や馬鹿でかいムラハリなんて だめだろw
走り、四駆すべての面で優秀なアウトランダーがいいな
281名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/30(水) 11:54:06 ID:CKEf16Ss0
アウト乱打―はxトレイルクラスだと思う。
あと、フォレスターとかも。

この辺と ハリムラcrvは全く別と思われ。

前者はRV寄りで後者の方がSUVらしいと思う。
282名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/30(水) 11:57:58 ID:5w8RHAEa0
>>280
ちなみに、アウトランダーも試乗しているが、車のタイプ
が異なると思う。上記の4車との比較は意味が無いと感じた
ので割愛してる。

アウトランダーと比較対象は、フォレスターやX-TRAIL
だと個人的には思うが如何なものか?
ちなみに、私的にはこの3車の中で一番個性が無い車だと
感じた。三菱選ぶならパジェロかD5のように個性がある車
だな。
283名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/30(水) 11:59:01 ID:r6N4/xS+0
正直CR-Vもエクストレイルクラスだと思うんだ
284名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/30(水) 12:28:02 ID:7mMmbbIpO
>>280
CXが糞四駆?
君は生活四駆じゃ役に立たないくらいの山奥に住んでるのか?
確かにそんな場所では針村じゃワイドボディを持て余すかもね。お察しします。
285名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/30(水) 12:45:01 ID:kjC4EZnIO
>>283
だよなぁ。crv妄が必死に仲間に入りたがってる。
286名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/30(水) 14:20:41 ID:Uemn18sR0
CXの直4ガサツだね。あの車重と馬力じゃなあ。実馬力も低いらし。
マツダはロータリーやめれば良いエンジンできるのにね。
287名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/30(水) 14:32:48 ID:21TZPkxA0
>>283
生活四駆がやくに立たないようなとこなら残念ながらアウトランダーの四駆も無理だ
>>282
アウトはエクスやフォレの上級グレードの被るとはおもうが同クラスとは思わない
CX-7の走りのよさは認めるが四駆が糞だし、サイズの割りに室内があれだ、ハリの内装は豪華だけど走りがだめだめ
ムラーノは見た目だけじゃん、走りも内装も中途半場、CR-Vは先代のほうがいろいろな意味でスマートだった、これはヴァンガードにもいえること(ヴァンの先代はクルとしてね)

その点、アルトランダーはすべての面で優秀なレベルにある、たしかに突出したものはないかもしれないけどね
三菱の個性的な車種の中じゃ没個性だけど・・・
288名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/30(水) 14:37:29 ID:Rg5/g3ZL0
三菱時点で終わってる
289名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/30(水) 14:56:07 ID:HbfcLyRa0
>>287
まぁ、自分の所有する車が一番だと思いたい気持ちも、
わからないではないが、誰も認めてくれないからといって、
ここまでくると完全なナルちゃんだな。
そんな事言ってると、エンジンの部分でまた叩かれるよ。

一般に、X−TRAILとアウトランダー比べてアウトランダー
が良いと思う人は希少だと思うけどな。

「糞」だとか「あれ」とか「だめだめ」とか、意味不明の言葉を
羅列するのは知性が感じられない。所詮雑誌やネットの受け
売りだから仕方がないのかも知れないが、せめて試乗して
から意見を言った方が良いね。
290名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/30(水) 15:02:48 ID:Uemn18sR0
>>287
アウトランダーはエクスやフォレと同じ土俵だよ。CR-Vもな(駄車)

291名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/30(水) 15:39:37 ID:w2bwsO/r0
日産栃木工場社員によるリンチ殺人事件
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/auto/1200124488/l50

おれはこれでひさんNOサンクス
292名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/30(水) 17:15:59 ID:21TZPkxA0
>>289
>>「糞」だとか「あれ」とか「だめだめ」とか、意味不明の言葉を羅列するのは知性が感じられない。所詮雑誌やネットの受け
>>売りだから仕方がないのかも知れないが、せめて試乗してから意見を言った方が良いね。
人に言う前に自分で車の意見どうぞw
残念ながら俺は>>279みたいな細かいのは無理、乗って感じた感覚を書いてるだけ

一般的にってそれブランド的なもんジャン、車の性能的に部分を話してたんだが?
293名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/30(水) 17:28:49 ID:HbfcLyRa0
>>292
すまん。私(289)は279だったりする。
294名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/30(水) 18:34:45 ID:T7b307P8O
なんだかんだでムラーノが1番

終了
295名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/30(水) 18:36:49 ID:7IfS/6120
>>294
オラの村ではな・・・
296名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/30(水) 18:57:22 ID:l11SoCyMO
ていうか、オレの村野最高!!(`・ω・´)
297名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/30(水) 18:58:58 ID:ijS6/zIh0
でもこの4台って、なんとなく現代JMに見劣りするんだよね。
298名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/30(水) 19:13:10 ID:7mMmbbIpO
>>297
してへんしてへん
299名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/30(水) 19:19:44 ID:21TZPkxA0
>>293
そうかそれはスマンかった
>>297
それはない
300名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/30(水) 19:45:25 ID:QFTmyVvBO
まあ自分がその車が好きで乗ってるならそれが1番!
301名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/30(水) 19:56:58 ID:T7b307P8O
>>300
ここに結論が出た。

このスレはもういらねぇな?
302名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/30(水) 20:01:17 ID:kjC4EZnIO
峠で、ストリームに煽られてるCXいたなぁ。
俺は連れのスタタボで、ワカサギ釣りに行く途中。
そんで二台の後を走ってたら、ストリームが良いはしりするする。CXはアンダーでまくり
確かストリームのスポーティーモデルだったと思うけど。
さすが、ストリーム 池沼御用達!!!
303名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/30(水) 21:03:24 ID:QFTmyVvBO
ミニバンバトルみたけどストリームハンドリングはいいけど遅いよ!2.0RSZ。それよかミニバンならプレマシーの2.3はくそ速いな!SUVバトルもみたけどCX普通に速かったぞ!カイエンターボには足元にも及ばなかったけどな。
304名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/30(水) 22:25:53 ID:s9nzHRBv0
>>277
やべえ、最後ワロスw
305名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/30(水) 23:04:55 ID:8QJqMOxt0
ハリアー
まさにヨタ車走りに拘りがなく個性の欠片も見当たらない。
しかし、内装をゴージャスに見せて満足感は与えてくれる。
街を走れば一日10台以上見かける車。

ムラーノ
シンプルなインテリアという言い訳のしょぼい内装。
がしかし、そのエクステリアは一種のアートの域、他にはない国産車。
しかし標準のNAVIがDVDナビという時代遅れな日産。

CR-V
ホンダの魂のエンジン。この車はあまりエンジンを褒められていない。
が、ハンドリングは良く、運転していて楽しい「走りを楽しむ」魂が少し垣間見える。
でも実際は大きいRAV4に見える。デザインで小さく見える車。

CX-7
マツダの走りに命を賭けている姿勢から生まれた走るSUV
2.5のエンジンでも他4台に決して引けをとらない。
しかし、車体の割りに狭い室内。滅多に走っていない車。

やっぱ外車のSUVが最強ですね。
カイエン・トゥアレグ・CX90

そんな俺はムラーノ
306名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/31(木) 06:07:21 ID:NlvEXNX2O
雪でハマる関東ナンバー しかもSUVだと、カッコ悪すぎ。
はまってからFFだときづく馬鹿までいる。
もう助けてやらない。
307名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/31(木) 09:25:03 ID:pJPRwXCqO
ミニバンバトルとかSUVバトルとか言ってる奴 キモッ Σ(゚□゚;)

きっと頭にバンダナとか巻いてメガネかけて、手袋しながら運転してんだろうなぁ (´_ゝ`)
308名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/31(木) 09:25:47 ID:aX8T04XI0
>>306
同意

4駆やスタットレスをを過信し過ぎ。路面凍結の恐れのある高速で
死に物狂いで飛ばして行く奴らがいるが、殆ど自殺行為に近い。
ランクルが畑に落ちているのもみたことある。

そーいえば昔、乗鞍にスキーに行った時のこと。
渋滞にはまったのだが、原因は"なにわ"ナンバーのワンボックスが
上り坂で立ち往生していたため。近くに行って見たら、FFなのに後輪
にチェーンをはめていた。
309名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/31(木) 09:34:07 ID:skVo62oP0

基本性能=快適性・安全性・静粛性・安心感

エクステリア=人それぞれの好み

インテリア=居住性・高級感・機能性・操作性

装備=安全性・快適性・安心感
310名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/31(木) 09:56:59 ID:skVo62oP0
ムラノのデザインには正直言って嫌悪感を感じる。
日産車は総合デザインではまぁまぁかなと思うんだが
一部のデザインが全てを台無しにしている感じだ。
特にフロントデザイン。これで買う気が失せる。
311名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/31(木) 10:22:35 ID:8PLIh7KqO
>>307おまえのその発想がきもすぎる
312名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/31(木) 12:44:09 ID:+AcmlLBhO
>305

('A`)y-スルドイネ、オタク
313名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/01(金) 04:09:23 ID:REa+5Enm0
この四台で後席の居住性の順位を客観的につけてもらえませんか?
314名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/01(金) 08:03:45 ID:NnKfS79D0
>>313
ハリアー≒ムラーノ≧CR-V>CX7

後席はゆったり乗れる方が良いと考えてみました。
ハリアーとムラーノは好みの問題。
CR-Vはちょっと安っぽい。
CX-7はこの3車と比べるとやはり狭く感じる。

以上、試乗体験でした。

ちなみに俺はCX-7乗り
315名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/01(金) 09:44:31 ID:lc+6VZVS0
この四台で偽装性の順位を客観的につけてもらえませんか?
316名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/01(金) 19:19:48 ID:JF/BMqvp0
>>305
ムラーノで締めるのはやってるのか?w
317名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/01(金) 20:30:09 ID:uceTSH3w0
まぁ村ーノがかっこいいかどうか別として、斬新だったよね。
318名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/01(金) 22:29:41 ID:7NhZHi690
ハリ、ムラと比べるならホンダはRDX(アキュラだけど)、三菱はエンデバーだな。
どっちも日本じゃ売ってないけど。
319名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/02(土) 01:51:44 ID:aPiI07AU0
CX-7は別世界

ハリアー・CR-V・村野 がラグジュアリー系
CX-7 は硬派なスポ系

最上級での比較なら

ハリアー>村野>>>CR-V 別世界:CX-7 だし

2.4での比較なら

CR-V>ハリアー=村野 別世界:CX-7
320名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/02(土) 02:33:45 ID:zD+TZxBR0
つまりCX-7は目指してる方向性が違うから
他のSUVと比べるだけムダってことで宜しいか?
321名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/02(土) 02:52:26 ID:aPiI07AU0
>>320
おk

CX-7はどちらかといえばQ7とかX6とかと比べるほうがいいw
322名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/02(土) 09:29:23 ID:hGuzRKxl0
>>321
そこと比べたらあかんがなww

雲泥の差ww

アウトバックとかと比べてろww
323名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/02(土) 09:32:40 ID:fJBqC9Xh0
>>322
会うとバックはオールロードクワトロとだ
324名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/02(土) 09:45:59 ID:hGuzRKxl0
>>323

そか。
・・・そうだな。
じゃあやっぱスレタイ通りでいいんじゃね?
実際各社このカテゴリーに向けて出してるのがスレタイの4台なんだし。
325名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/02(土) 10:00:05 ID:fJBqC9Xh0
>>324
だね

同じ方向で正面から勝負してるCR-V・ハリアー・ムラーノに対して
違った個性で勝負しようとしてるのがCX-7って感じかな
326名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/02(土) 11:15:00 ID:7Gu8EJRJ0
マツダはトヨタ的なクルマづくりはしないと明言してるしな。
同じ分野で勝負したら負けることは理解してるし
ちゃんとポリシーも持ってる。
これからも走り重視のクルマづくりを続けてほしい。
327名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/02(土) 18:26:17 ID:ipKgsx9z0
ロータリーエンジンって今も作ってるんだっけか?
328名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/02(土) 21:30:23 ID:/7pMRON70
一応残ってるお
329名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/03(日) 15:21:57 ID:O0edS9gE0
直6のBMW X3が断然いい。
ちょっと高いけど。
国産ならアウトランダーのV6 3000

CR-Vは問題外。街乗りで割り切ってのるならハリアー>ムラーノ=CX-7
個人的な主観なので恨みっこなしですよ〜
330名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/03(日) 17:33:29 ID:X3vXmuhIO
漏れも個人的主観でいきます

見た目…
ハリアー〉ムラーノ〉アウトランダー〉CX7〉CRV
CRVが最下位なのは高級感を意識し過ぎてゴテゴテになっているようにしか見えないから
デザインと性能を絡めて…
ムラーノV6〉アウトランダーV6〉CX7〉ハリアーV6〉ムラーノ直4〉ハリアー直4〉アウトランダー直4〉CRV

ハリアーV6の低速域でのシフトのもたつきは最悪

331名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/03(日) 19:08:49 ID:K5VzVN69O
直4ハリアーはCR-Vよりウンコだと思うよ。両方乗ったことある?足回りふにゃふにゃだしV6と見た目同じってことが外面だけの化粧だよなーって思う。

自分が選ぶなら直4ハリアーだけは避けるよ。見栄っぱりにしか思えないから。
332名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/03(日) 19:27:32 ID:5acBtH4V0
見た目は村野に一票。内装はまあアレですけどw

村野は大径ホイールが似合うね
333名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/03(日) 20:25:45 ID:gu/Nhx2QO
あさて、あさて、あさてさてさてさて♪
さては南京玉すだれ♪

CX―7の♪
Xに横棒♪
7を回転させまして♪

CX―7

 _
CX―V

CR―V

CR―Vに早変わり♪
334名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/04(月) 09:53:56 ID:dr8/dMJq0
>>333

だからなに ?

頼むから5年ROMってろ
335名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/04(月) 10:55:54 ID:zkO4a6x60
>>334
少なくともおまえより面白い
336名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/04(月) 13:05:44 ID:4h8BbwY60
HONDA車すきなのだが
SUVはCR-V クロスロードとどうしようもない性能で
デザインも迷走していてベクトルが定まってない。

CX-7位スポーティーなエクステリアにしてお得意の低重心FFで
低価格で販売すればいいのに。
みんな4WDをホンダに求めてない希ガス。


337名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/04(月) 14:08:08 ID:a+BVngNq0
>>336
>SUVはCR-V クロスロードとどうしようもない性能で

オンロード性能は抜群
ていうか何の性能なんだ?
その性能を使うのか??

>デザインも迷走していてベクトルが定まってない。

CR-Vは世界中で大ヒッツだし、クロスロードも骨太でしっかりとしたデザインだ
ていうか個人の主観なんだから(ry

>CX-7(ry
もうお前はX6でも乗ってろカス
338名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/04(月) 14:32:47 ID:weDZF6lE0
>>337
要はンダのSUVはミニバン臭がするってことだよ。

CX-7からはミニバン臭はしないし、ムラーノやハリアーもそう。

前席ウォークスルーでインパネシフトのCR-Vとか、
ストリームベースのクロスロードはどこからどうみても
生活臭もといミニバン臭がプンプンする。

あんな中途半端なのに乗るぐらいなら素直にステップDQNにでも乗ってろカスw
339名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/04(月) 14:52:23 ID:SA2B4S0x0
>>338
創価
前席ウォークスルーでインパネシフトのデミオはミニバンか
ストリームやクロスロードとプラットフォームを共用するシビックTypeRは某ドヤがレーシングカーレーシングカーと
連呼していたがミニバンだったのか

あなたこそおとなしくカローラにでもどうぞ^^
340名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/04(月) 15:13:28 ID:+rOzPncJ0
SUV 人気ランキング(2008年2月4日更新
1. トヨタ ハリアー 267 〜 462万円
2. スバル フォレスター 200 〜 257万円
3. トヨタ ランドクルーザー 294 〜 540万円
4. 日産 エクストレイル 200 〜 253万円
5. スバル レガシィ 209 〜 346万円
6. トヨタ ヴァンガード 265 〜 335万円
7. トヨタ ハイラックスサーフ 250 〜 351万円
8. トヨタ RAV4 198 〜 249万円
9. 日産 デュアリス 195 〜 243万円
10. トヨタ ラッシュ 160 〜 195万円
11. 三菱 アウトランダー 236 〜 288万円
12. ホンダ クロスロード 193 〜 292万円
13. ホンダ CRV 247 〜 327万円
14. 日産 ムラーノ 289 〜 380万円
15. ポルシェ カイエン 650 〜 1,398万円
16. 三菱 パジェロ 242 〜 441万円
17. ジープ パトリオット 296 〜 334万円
18. マツダ CX7 306 〜 366万円
19. スズキ エスクード 176 〜 252万円
20. ハマー H2 791 〜 898万円
http://www.autobytel-japan.com/catalog/rank_suv.html
341名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/04(月) 15:14:56 ID:+rOzPncJ0



13. ホンダ CRV 247 〜 327万円
14. 日産 ムラーノ 289 〜 380万円

18. マツダ CX7 306 〜 366万円


342名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/04(月) 15:28:00 ID:weDZF6lE0
>>339
池沼か?
SUVの話をしてんだよヴォケがw

ホンダのSUVが他社製品に比べて生活臭全開ってのは
誰もが認める事実だと思うがね。

特にCR-Vなんてこれまで徹頭徹尾、居住空間しか強調
してこなかったわけだしな。四駆はヘボ性能だし。
343名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/04(月) 15:36:49 ID:SA2B4S0x0
>>342
つまりこういうことですか><?

勘違いしている奴があまりに多いのでいわせてもらう。突然スマン。だがもう我慢ならねえ。ハリアー糊の俺だがいわずにはいられなかった。
死ね。
誤解のないように言っておくが、精神が違う。
もう一度いうが、ホンダは孤高。その他のSUV車とは違うこと、そして明確に区別されるべき存在であることを忘れるな。
344名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/04(月) 15:38:17 ID:crDDOPUa0
CX-7海苔だけど
他のSUVは考えもしなかった...
上で言ってた通りSUVというよりちょっと変わった車と思って正解だと思う。
だから売れてないけど
まあ趣味で乗る車みたいなもんかもね。

345名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/04(月) 15:46:06 ID:weDZF6lE0
>>343
何言ってんのかわかんねぇよバカ
346名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/04(月) 16:05:48 ID:+rOzPncJ0
趣味で作れるほど余裕があれば別だが、
ジリ貧の企業は特に売れる車を造らないと潰れるぞ。
もしくは外国企業に食い物にされる。

フォードとかルノーとかに。
347名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/04(月) 16:16:34 ID:+rOzPncJ0
自動車(本体) (日 - 日産) ムラーノ についての情報
tagoo13さん2007年9月25日 21:38

私は、平成18.7月に日産ムラーノを購入しましたが、
インテリジェントキーの欠陥に悩ませられています。
同時期に購入された、セレナにも同じような欠陥があるそうです。

私の場合は、ムラーノを購入後、

たびたび、降雨後や、温度、湿度により、
ドアが開かなくなるということが続きました。
この車には、インテリジェントキーという、
キーを、ポケットや、鞄から出さなくてもドアがあく、
又、エンジンがかかるという機能がありました。
が、機能しないのです。

348名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/04(月) 17:58:29 ID:4h8BbwY60
ホンダの整備士と車検時に話したんだが
CR-Vは車高の高いミニバンです、っていってた。
SUVチックなエクステリアデザインの車はそこそこ売れるから、・・・ってことらしい。

349名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/04(月) 21:23:40 ID:HMeBKi1t0
>>345
何ゆってんのかわからない君は半年ROMりなさい
350名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/04(月) 21:23:49 ID:BvKHWHHU0
質問したいんだけれど、もしCR-Vの四駆がSH-AWDだとすると評価は変わってくるのかな?
つか、SH-AWDって一般的な「悪路に強い四駆」のイメージでおkなのか?
351名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/04(月) 22:28:30 ID:2Bzsrj5E0
俺はアウトランダー乗りだが、デザインは
CX-7>ムラーノ>ハリアー>アウトランダー>CR-V=ヴァンガード
あくまで主観ね。

ホンダのSUVは正直・・・だけどアキュラRDXには興味がある。
たしかSH-AWDなんだよね?
352名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/04(月) 22:48:05 ID:OS1LZW4W0
>>351
どうしてアウトラダーを選んだの?
353名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/05(火) 00:14:12 ID:0uvlhmU60
>>350
CR-Vは基本的に他のSUVとはちょっと違うと思う
354名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/05(火) 00:15:46 ID:yS9Zkpzm0
CR−Vは極寒のロシア、悪路の多い中東やアジア、SUVの本場アメリカで
ダントツに売れているんだよね。
このスレタイにある車、CR−V以外の3台を全部合わせても勝てないかも・・・。
これが全てを物語ってます。
355名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/05(火) 02:24:14 ID:zpEWfUxE0
3台全部合わせたら重過ぎるんじゃないか?
356名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/05(火) 04:10:59 ID:WEmOHnzh0
>>354
海外の評価より俺たち日本人で日本車の評価を下そうぜ
357名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/05(火) 07:12:22 ID:AzuTiv+eO
日本人がいかにスペオタかがわかる結果だよなぁ。雑誌の受け売りで車買う奴が多すぎ。

まあ、好きで買うなら何買ってもいいんだろうけど。
358名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/05(火) 07:30:37 ID:hem5OD480
世界的な評価だと
CR-V>>ハリアー>>>>>>>>その他
359名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/05(火) 07:37:55 ID:uXsirOcgO
MDX乗りの私が来ましたよ。
VTM-4も忘れないでくださいね。
360名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/05(火) 07:42:44 ID:hem5OD480
>>359
MDXは世界一だからおk
361名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/05(火) 09:27:12 ID:0uvlhmU60
>>354
それならRAV4もそうだろw
あくまで私感だが、CR-Vはありえない。
なんつーか、ちょっとファミリー向けすぎるんだよね。

SUVを特殊な車だと言う気はないけど、ミニバンみたいに人は載らないし、
ステーションワゴンほどの積載力もない。ハッチバックみたいに取り回しも
よくないし、車高が高い分だけ走行性能も落ちる。燃費も悪い。

長所といえば走破能力だけどそんなのシティ型のSUVのドライバーには
あっても無くても同じもの。本気でガレ場に行く人なんてほとんどいない。
じゃあ何が魅力かって言うと、個人的にはスペシャリティ感なんだよな。
そこにファミリー向けって概念は悪いけど要らない。不要。

前席ウォークスルー機構とか、コラムシフトとか、そういうヌルイ機構はいらない。
そしてそういうのを前面に押し出すCR-Vは個人的にありえないSUV。
362名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/05(火) 10:15:12 ID:2mqchUl20
>>361
まぁ便利なSUVがあってもいいんじゃないの?
駐車場狭いところでは前後ウォークスルー超便利だし。
都会に住んでるとホント実感できる。

各社とも便利に使えるように色々工夫してるわけで、それが
カップホルダーだったりやたら多い収納だったり。利便性も
クルマを選ぶ上での重要な要素だよ。

CR-Vは最低地上高を抑えてるだけあって走りの安定感は
かなりのものだし、燃費も高速で12ぐらいで決して悪くない。
カタチは賛否両論あるだろうけど、パッケージングの良さは
間違いなく国産トップクラスだと、乗ってる俺は思いますよ。
363名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/05(火) 10:18:49 ID:J2rzLuXy0
>>354
君は40度のお湯と60度のお湯を混ぜると100度になる答えるゆとり君ですか?
364名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/05(火) 10:29:57 ID:AzuTiv+eO
>>361はRAV4乗り?
君が本田嫌いなのはよくわかった。

CR-Vを否定するなら自分の乗ってる車種を明らかにして、その善し悪しを書けばいい。
そんな私はFJクルーザー乗り。嫁のCR-Vの方が燃費いいし走りがすごくいい。ウォークスルーは大雨で下車するときは便利だな。
FJはワイルドだがでかいし雪国のすれ違い等左ハンドルは気を遣う。
365名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/05(火) 11:18:17 ID:+Xc2KfXN0
>>361
のような、人の価値観を受け入れられない人間のコメントは
無視した方が良いと思われ。
366名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/05(火) 12:01:53 ID:0uvlhmU60
>>362
まぁそういうのを好む人はいるだろうな。
だから俺だって「私感」と断って書いたわけだからな。

以下私感。
確かにウォークスルーとかそういう機構があると便利だし、実際俺も
大都市に住んでるから駐車場の乗り降りで不便を感じることも稀にある。

けど、そいうのも含めて俺はスペシャリティ感だと思う次第。
例えばクーペとかそうだけど、ドアが2枚だってのはスタイリッシュに仕上げる
以上に「特別な車」というのを演出する意味も大きいと思う。勘違いかもしれんけどな。

故にCR-Vは俺としては絶対にありえない。わざわざスペシャリティ感を求めてSUVに
乗るのに過度なファァミリー向け仕様なんていらんよ。それならデリカD5に乗る。

>>364
RAV4は前車だな。今はCX-7。RAV4の前はセリカGT4。
CX-7で初めて4ドアに乗ったが、便利過ぎて涙とまらんぐらい感動した。

>>365
あくまで私感と断ってるわけだが?
それすらも読解できないならマジでゆとりだな。乙。
367名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/05(火) 12:33:02 ID:AzuTiv+eO
なーんだ、結局四枚ドアの便利さに感動してるんじゃないか。ファミリー向けが有り得ないとか言うくせに。それとも、独りぼっちで四枚ドア乗ってるの?
RAV4のどこにスペシャリティを感じたんだろう。田舎じゃおばちゃんがよく運転してるけどなぁ。

そもそもCXのどこがスペシャリティなのかわからないけどな。後ろダサいし。誰も乗ってない珍車が好みなら、もっとマニアックなの選べばいいわけだし。

要するに君はCR-Vに何かしら恨みがあるのかな?
368名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/05(火) 12:37:51 ID:w+0SKvKX0
まあ、あれだ
デミオとフィットのどっちがいいか?
っていうのと選択理由は一緒だな
369名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/05(火) 13:16:08 ID:2mqchUl20
>>367
まあまあ、自分も購入時にCX-7とメチャクチャ悩んだ挙句、CR-Vを買いましたよ。

CX-7の長所は
・とにかくスタイルがいい(DOPのエアロは最低限必要)
・よく走る。2.3Lターボは魅力的
・装備が充実してる割に安い
・コクピットがタイトで、スペシャルなクルマに乗ってるような気にさせてくれる
・BOSEのオーディオがいい音出してた

短所は
・幅が広いのはデザイン上仕方ないとしてもドアが厚すぎ。都会の駐車場で困りまくる
・デカいくせに車内が狭い。300万あったらもっと効率良いアイデアもあったろうに・・・
・ユーティリティ性が皆無。キャンプとボードでラゲッジをよく使うので、困るレベル
・後席の居住性が悪い。前席の下につま先が入らない、リクライニングできない
・試乗車のセンターコンソールはグロス仕上げでカッコ良かったけど線キズ入りまくり
・燃費が悪い。CX-7を7、CR-Vを10として計算すると、10万kmで72万円の差
・やっぱ排気ガスは綺麗な方がいい
・ナビが交換できない。5年後に悲しくなる(現時点でもMX非対応の旧式)

で、短所で致命的な点がいくつかあったので、最終的にCR-Vに決めました。
独身ですが仲間とのボードやキャンプでよく後席を使う私としては、CX-7の
オレ様専用仕様が決定打でしたね。

しかし、結局私は買いませんでしたが、それでも今でもCX-7に決めておけば
良かった・・・と思うことは多々あります。

CR-Vがミニバン的というのは否定しませんが、多くの人には利点となり得るのでは?
少なくとも、全否定する要素では無いかと。
370名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/05(火) 13:20:29 ID:0uvlhmU60
>>367
実際、2枚ドアのシティSUVなんて無いんだから仕方がないだろ。
パジェロとかプラドは2枚ドアだが、あれはクロカンだしな。ちょっと鈍重。

4枚ドアのSUVを見たときに、CX-7がスタイルとしてはもっともインパクトが
あったってだけの話さ。BMWのX6はこれまたちょっと違うような気がするし。
CX-7の後席軽視のスタンスも2人で乗る分には非常に快適。
もともとセリカだってRAV4だって基本2人乗りで使ってきたわけだし。俺はね。

RAV4についてはいわゆる20系の3ドアモデルは希少。ドアのプレスからして
違うからいわゆるお手盛り2ドアではない。全長に至ってはヴィッツ並、そのくせ
横幅1750mm超でエンジンは2リッターと非常に面白いプロフィールの車だよ。
はっきりいってそんなクルマ、なかなか他にはありませんよ。そこに惹かれた。

あと、CR-Vには恨みなんて別にないぞ。
単に私感として「このクルマはありえない」という感想を書いてるだけ。
それに何か文句でも?もともとこのスレは比較するためのスレでしょ?違う?

だからお前らがCX-7を批判するのもどうぞご勝手に。ムラーノやハリアーの
批判や賛美もどうぞご随意に。お前らの主義主張が聞ける方が楽しいってことさ。
話題がないよりは、な。

ま、あれだ。
CR-Vを批判するのが許せないというお前らのスタンスが許せないんだよ。
これだからンダオタはな。高回転エンジンで脳みそまでシェイクされて
オカシくなったとしか思えんな。
371名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/05(火) 13:30:27 ID:0uvlhmU60
>>369
キミはなかなか冷静だ。

いわゆるCX-7の短所として挙げてる部分は全く同感だな。欠点と思うかどうかは別にして。
特にナビがヘボくて通常は交換不可能なことや、ユーティリティ性が皆無なのはどうかと。
CX-7がどちらかというと2人+荷物として割り切ったパッケージなのはそれで良いが、
それなら前席のユーティリティ面をもっと拘るべきだったとは思う。

一言で言うとCX-7はツメが甘いとも思うよ。

CR-Vはウリとするユーティリティという面では相当に拘ってるし、過去モデルに比べて
走行性能も引き上げてきてるから完成度という点ではCR-Vが勝るだろう。

CX-7はファーストモデルのせいかまだまだ未完。
372名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/05(火) 13:56:54 ID:uXsirOcgO
>>371
私はむしろ、サイズの割にタイトな室内、多少不足気味のユーティリティこそがCX-7の生命線であると思うが。
誇張表現かもしれないが、サイズを目一杯生かした広々とした室内、かつ豊富なユーティリティを持った次期RX-7が発売されたとしたら魅力的になり得るだろうか?
クーペとSUVという違いがあるにせよスペシャリティカーには、その多少不便そうな所が必要であろう。
「その不便さこそ贅沢だ」と感じないなら、ゆったり便利な日常的な車を選ぶ他無い。
373名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/05(火) 14:15:13 ID:0uvlhmU60
>>372
確かに言わんとするところは解る。

だが、例えば走行性能が犠牲にならず、しかもタイトさを演出したコクピットのまま
思いの外、各種収納・ユーティリティなどが充実してるなら、誰だってそっちを選ぶだろう。

便利機能の為に雰囲気や性能が殺がれるというなら否定する他ないが、
雰囲気や性能がそのままで便利になるというのなら、それはそれで歓迎すべきだとも思う。
不便さこそが魅力、よく壊れるところが愛らしい、などという人もいるがそれは病的でもある。

CX-7の場合は本当にツメが甘い。
収容の容量はたっぷりしているが、何の工夫もない。オフィシャルでは2リットルペットが3本
入るなどと言ってるが、どこの誰がウーロン茶のペットボトルを3本も貯蔵してご満悦気分に
浸れるというのだろうか?

CX-7はどちらかというと、見た目や雰囲気のある内装コクピット、走行性能にウエイトが
置かれているSUVであり、そういった収納に拘るべきではないというのは解るが、そういった
ものを最大限味わい楽しむために、余計なネガティブ因子は徹底排除すべきであるとも思う。

RX-8ですら装備されてるサングラスホルダーぐらい用意してくれよ、って思うわけ。
サングラスホルダーの一つや二つで雰囲気が殺がれるとも思えんしな。
374名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/05(火) 14:45:01 ID:uXsirOcgO
>>373 
私の考え方が世代前なんだろうな。

あなたが考えるようにクラスを超えてスペシャリティカーの持つ雰囲気を大事にしてくれて、かつ実は密かに便利という車が出てくれるといいね。
375名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/05(火) 14:46:00 ID:w+0SKvKX0
便利がいいって見方によれば
所帯持ちくささにつながるというかね...
CX-7海苔だけどユーティリティに不満ないし、これ以上も望んでないな
CR-VマンセーしたけりゃCR-Vスレに帰れば?
376名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/05(火) 17:51:02 ID:gva9i6O/0
北米なら
レクサスRXvs日産ムラーノvsアキュラRDXvsマツダCX-7vs三菱エンデバーvsスバル・トライベッカvsスズキXL7
377名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/05(火) 20:21:15 ID:BQrUcnEe0
トヨペットでCX-7の名前を出したら「???(゚Д゚)???」
日産でCX-7の名前を出したら「CR-Vですか?」

CX-7マイナー過ぎ。
378名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/05(火) 21:10:18 ID:9EuOtdaKO
普通はハリアー、ムラーノが国産SUVの王道だな。
他は薄いんだよね。
個人的にはスタイル的にアウトランダーもありだけど

一番は前型ムラーノがいいな。3.5リッターの力強さやスタイリングがSUVらしさを物語ってるし、ハリアーはフロントグリルが今となっては古いよ。ヴァンガードはあまりにも格好がダサすぎる。私見だけどね そこんとこよろしく
379名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/05(火) 21:31:47 ID:gva9i6O/0
エスクードがXL7みたいなエクステリアだったらかなりいけてると思う。
380名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/05(火) 22:26:14 ID:MBdiG3hR0
>>361
漏れはンダ党だが禿同
ミニバン屋になってしまったメーカーの作った半端なSUVな気がする。
だからミニバン全盛の日本市場では売れてないんじゃないかな。
ユーティリティー重視で合理的に選択すれば普通はミニバンに行き着く。
せっかくおもしろいエクステリアにしてるのに残念だ。

今すぐ買い換えるとして燃費を別にすれば
スペシャリティという点で割り切りってるCX-7はおもしろいと思う。

とりあえずDTECまで様子見だけど。
381名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/05(火) 23:30:06 ID:SqzzCggs0
現行CR−VのデザイナーはビートとかHR−Vをデザインした人らしいっすよ。
382名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/06(水) 01:27:18 ID:Qv0wDtPE0
>>376

日産じゃなくてインフィニティだろwwwwww

383名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/06(水) 04:21:26 ID:mLOVe20D0
●インドネシアでのCM
 http://www.youtube.com/watch?v=6658tUokVNQ

●北米でのCM
 http://www.youtube.com/watch?v=O7nne-qvf9Q

●オーストラリアでのCM
 http://www.youtube.com/watch?v=3zOdnck3CJo

●どこの国かわからん
 http://www.youtube.com/watch?v=DsbAJy2O9hM

●VSAの効き具合
 http://www.youtube.com/watch?v=7QjC9wbvTCQ

●ディーゼルでIHCC+180Kmオーバー
 http://www.youtube.com/watch?v=EoivpDR1PiQ

●日本でのCM
 tp://www.youtube.com/watch?v=H1VNYqN8deU
384名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/06(水) 08:17:42 ID:j7uP+zvnO
300万かそこらの車でスペシャリティって、その感覚が羨ましいなぁ。

そもそもCX-7の形容に使われるスペシャリティってどんな意味?「孤高」?「特別」?
自分にはシティSUVにスペシャリティなんて形容は違うんじゃないかなって思うよ。
だって、CX-7は他よりちょっと詰めが甘い、なんて言ってるけど、四枚ドアに感動したり、サングラスの置場が無いと愚痴るくらいなら、最初からデリカでも買ってろよ、って思うわけ。
CR-Vだけを有り得ない、と思ったなら、>>361は本田が嫌いなだけだよ、と解釈しちゃうと思う。

本気のスペシャリティならNSXタイプRくらいじゃないとだめなんじゃないの?

以上、アピオコンプリートジムニー乗り&デリカD5シャモニー納車待ちの20代より。

今日は代休だし、ジムニーで雪山流してくるかな。土日だとムラーノとかハリアーがたらたらブレーキ踏みっぱなしなのがうざくてしょうがないけどさ。
385名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/06(水) 08:30:41 ID:iBa58TW+O
雪山なのにブレーキ踏みっぱなし??
そんな下手くそをハリムラの代表にしないで下さいよ。
386名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/06(水) 09:05:50 ID:BeCL32PY0
ジムニーのりの乞食が何かわめいてる件について
387名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/06(水) 09:22:17 ID:urVk/oVRO
さすが貨物車スレ
388名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/06(水) 09:48:58 ID:CTbOFSfa0
俺にレスがついてるみたいなので

>>384
CR-Vをありえないと言ったのは、このスレタイに挙がってる4モデルの中では〜
ってことだ。そのぐらい理解しろ。

他にミニバン然としたクロスロードも俺的にはありえないし、何がいいのかわからん。
無論、それが好きだという人もいるだろうし、3列シートが欲しいのなら一つの選択肢
だとも思うが、3列シートのSUVが欲しいならデリカD5の方がいいだろ、と。

>300万かそこらの車でスペシャリティって、その感覚が羨ましいなぁ。

っていうけど、そもそもシルビアなんかもスペシャリティカーだったわけだよ。
故にそこでNSXの名を出すことこそ愚かしい。NSXもスペシャリティ的な要素をふんだんに
含んでるけど、それ以上にスーパースポーツという向きが強いだろうに。

389名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/06(水) 09:56:21 ID:S+T7bK+O0
>>384
君はお呼びでない。他のスレでどうぞ
390名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/06(水) 09:57:06 ID:a8QRMJ7/0
>>385>>386 MT乗っていることに優越感あるのでは?
自分は新型パジェロショートにしたが結構オンロードも安定して走る。
会社絡みで三菱車かったがCX-7が個人的には好み。
街中でみかけると他の車と違う雰囲気ですぐに目がいってしまう。
CR-Vは本格クロカンぽさも演出しながら高級感もって感じ。
でもその中身がミニバンでしかないから・・・
391名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/06(水) 10:09:20 ID:CEtN5J730
>>384
CX-7はスポーツカーっぽくすることで個性を出してるんだからそれはそれでいいんじゃね?
X6とかアウディとかも追随するみたいだし、コンセプトは良かったと思う
ただ、スペシャル感をだすならもっとラグジュアリー方向な内装であっても良かったと思う
今の内装はちょっとさっぱりしすぎかな
392名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/06(水) 10:11:19 ID:wHPLOwWP0
>>388
お前もありえないから安心汁
393名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/06(水) 10:32:24 ID:j7uP+zvnO
まあ、あれだ、昼間から2ちゃんやってるやつが何を言っても所詮は戯言だな。
ジムニー乗りが乞食って表現はボキャ貧丸出し。第一みんなローンで買ってるんだろ?俺はジムニーもデリカも現金払いだよ。そのくらい余裕がある。

因みに親父がハリアーハイブリッド、嫁がCR-Vに乗ってる。俺が思うに、ハリハイは加速すごいけど、ふにゃふにゃ気持ち悪い。CR-Vはミニバンっぽいのはリア周りのデザインくらい。エンジンも軽く回るしね。

車は3年で乗り換えるから次はCX-7にしてみるよ。
394名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/06(水) 10:40:55 ID:CTbOFSfa0
またンダオタか。
愛車をマンセーしたいなら自分の巣にとっとと帰れw

おらよ 
【HONDA】ホンダ CR-Vについて語ろう Part26
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/auto/1198390080/l50

【新色】ホンダ・クロスロード12台目【登場】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/auto/1196777660/l50

395名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/06(水) 10:41:01 ID:l1CGXMgJ0
選ぶならムラノだな、ハリアってT社のやらずぼったくり燃えまくりだろ、ありえんわ。
396名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/06(水) 10:43:14 ID:S+T7bK+O0
>>393
他人を卑下する奴はここから去りな。品が無い。
397名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/06(水) 10:53:59 ID:j7uP+zvnO
他人を卑下したつもりはない。勝手に行間まで読まなくていいですよ。

自分は乞食といわれたのが気に食わないだけです。せいぜいなんちゃって四駆の実り少ない議論を頑張ってください。

ニートども。
398名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/06(水) 11:08:40 ID:CTbOFSfa0
ID:j7uP+zvnO
なんだコイツwwwww

自分から場違いなスレにしゃしゃり出てきたと思ったら乞食呼ばわりされて
ブチ切れてやんのw

鳩が豆鉄砲くらって怒ってる感じかw
いやいや珍しい鳩もいるもんだw

あと今時フツーに働いてたら新車なんて現金で買えるよ。
別に凄いことでも何でもない。クルマを3年で乗り換えるってのも
単に物欲の多さを自慢してるだけの ア ホ 

俺は気に入ったクルマはあちこち手を入れまくって乗り潰すタイプ
だから3年で乗り換えとかわけわからんわ。
399名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/06(水) 11:30:26 ID:wHPLOwWP0
ここはキモヲタの巣窟のようなインターネッツですね
400名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/06(水) 12:21:31 ID:5kiMeSReO
ここってハリとムラとCX7以外のユーザーがカキコすると荒れるよね。
401名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/06(水) 13:07:45 ID:WoGZ+rId0
どっちかというとCR-V厨が原因じゃね?

俺は、ハリヤーもCR-Vもいい車だと思うよ。
人に薦めるならこの2車だね。







自分じゃ買わないけど
402名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/06(水) 13:19:47 ID:wHPLOwWP0
>>401
まとめてみる

外装デザイン→村野
似非レクサス→ハリアー
2400ccなら→CR-V
個性的な変人→CX-7

403名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/06(水) 13:29:19 ID:M58ApRy90
>>402
よくまとまってると思う。

つまり
外装デザイン→村野→プリン好き
似非レクサス→ハリアー→アムロ行きます
2400ccなら→CR-V→ガイル使い
個性的な変人→CX-7→アルピニスト

ってことでおk?
404名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/06(水) 16:09:13 ID:TNz9TXSO0
うっすMDX厨が来ましたよ。
え、国産じゃないって?気にするな。
405名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/06(水) 17:41:32 ID:a8QRMJ7/0
>>402
外装デザイン→CX-7
似非レクサス→っていうより逆輸入のハリアー
2400ccなら→それでもエクステリアが酷い
個性的な変人→それでもCX-7はいい感じ

次期ハリアーはレクサスから販売。
でかくてX-5みたいな感じで期待できる?
406名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/06(水) 17:42:38 ID:vuQachmU0
>>405
期待するのが街が
407名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/06(水) 18:19:18 ID:IaKPL6/N0
俺はCX7所有だけど、インフィニティFXが国内の正規販売網で
市販されていたら、そっちを選んだかも知れないなぁ。

スレタイの4台共、個性があって買う側に取っても選択しがいが
あるのは良い事。どれが駄目とか言えないでしょう?個人の要求に
合う車をそれぞれ選んでいるんだろうし。

なんちゃって四駆とか言うけれど、国内で走るには十分じゃないの?
ジムニー所有の荒らしのお兄ちゃんは、中東か中国の奥地に
でも行って走ってきた方が良いんじゃないの?
408名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/06(水) 21:45:30 ID:4YBs7YJV0
>>382
インフィニティ?>>376にインフィニティは一台もないわけだが。
もしかしてムラーノが北米だとインフィニティだと思ってるの?
409名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/06(水) 22:05:58 ID:4YBs7YJV0
>>407
国産メーカーのSUVデザインは
1.インフィニティFX
2.インフィニティEX
3.CX-7、CX-9
4.ムラーノ
5.ハリアー

あくまで個人的意見ということで。
410名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/06(水) 22:14:29 ID:hiYd7lk20
>>382

インフィニティじゃなくて日産だろwwwwww
411名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/06(水) 23:34:41 ID:j7uP+zvnO
ジムニーのあんちゃんは多勢に無勢でその上荒らしっぽかったけど、家族はスレのタイトルの車に乗ってるわけだし、もう少しうまい表現力があればよかったのにね。

デリカのシャモニー八人乗りに本気で乗り換えようかと検討中のCX-7乗りでした。
412名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/07(木) 00:27:31 ID:j5WLCxKR0
スレタイの車種って、
みんな「SUVっぽい車」じゃないか。
>>1の趣味なんだろうが、SUV比較って感じじゃないな。
413名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/07(木) 02:08:55 ID:YCUZW/8e0
結局、発進加速追い越しにおいてはCX7が一番スッゲー!のか?
それだけ教えて。
414名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/07(木) 05:16:41 ID:GpA3ELyz0
>>411
デリカは1.8tで2.3NAだから走らないだろ

>>413
最強はハリハイ
415名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/07(木) 09:29:35 ID:s+nPnpVc0
そもそもSUVの定義が非常に曖昧。
キニスルナ
CR-VがSUVじゃないというのは至極当たり前。
そもそもCR-Vは隙間商品で他メーカーに無い分野を自ら開拓して出した。
つまりオフローダー風のワゴン車でありルックスと利便性と居住性を
欲張ったファミリーカーでありスペシャリティカーではない。
武骨で気の効かないRVばかりだった頃CR-Vは画期的だった。

それでも現行は時代の流れと他メーカーに触発されて
ややプレミアム風味が加わってきているけどもう一息の感は否めない。
走りの基本がいいだけに惜しい。
416名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/07(木) 09:58:42 ID:Zc9LvFTU0
「強者SUV現わる」ってCMで勘違いしちゃうのかな
「NO LIMIT」ってエクストレイルも本格クロカンって勘違いする人もいるかも。

確かに本格SUVなら昔のランクル、パジェロ、ジムニーはいいかもね。
でも時代はオンロード重視。北米ではFFが売れてるし。

オン&オフ両方そこそこいけるのが
アウトランダーやエクストレイル。
でも市街地の雪道くらいならタイトルのSUVっぽい車でも充分。
417名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/07(木) 10:32:56 ID:GpA3ELyz0
ていうか国内だとどれでも大差ない品
418名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/07(木) 21:46:44 ID:uQZTmeZc0
3代目 フォレスター  車内広く 走り健在  Yomiuri Shimbun.
http://www.yomiuri.co.jp/atcars/nichiyou/20080207ni_01.htm
419名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/07(木) 21:54:34 ID:l6bxF688O
SUVとミニバンに求めるところの違いって何?

いかにも的な箱型はちょっと…ってゆう人がSUV選ぶのかな。
420名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/07(木) 22:20:29 ID:Or3I5scB0
こんな素敵な女性が乗ってるSUV
http://www.yomiuri.co.jp/atcars/nichiyou/aisya/20070308ai_01.htm
421名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/07(木) 22:58:02 ID:grjrkMH10
>>419
その通りだと思う。
今時、SUVでオフロード性能がどうとか完全に時代遅れ。
オフロードを走るならクロカンを買うべし。

SUVの良い所は、最低地上高が高くて、ダートを安心して走れる位(乗用車でも問題なし)。
あと、生活臭の無いスタイルだろうね。それに、広くて乗り心地が良い車が求められている。
SUVは箱型ではないミニバンだよね。
422名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/07(木) 23:33:04 ID:l6bxF688O
>>421
じゃあ、生活臭のないミニバンがSUVと捉えていいのか。
つまりシートは五人迄で収納とか非効率な感じがしつつ、乗り心地はいい。
うーん、自分の三代目CR-Vは生活臭感じないけど、SUVには入れてもらえないのかな。収納が効率的だからファミリー向けのミニバンだ、SUVじゃないって散々言われてるけど、結局好き嫌いの話でしかないのかな。
423名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/07(木) 23:51:47 ID:BQFsDN3w0
SUVの意味が分かってないんだよ。
424名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/08(金) 00:07:47 ID:8p81TbPB0
となるとデリカはSUV?
425名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/08(金) 00:26:25 ID:0KojU1xo0
こちらも読売だけど、珍しく後席に不満という意見が書かれているのが興味深い。

http://www.yomiuri.co.jp/atcars/impression/mihori_forester2.htm
426名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/08(金) 00:32:11 ID:0KojU1xo0
↑スマン一世代前の話じゃった・・・
427名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/08(金) 00:35:58 ID:WlwPr9+U0
>>423
そもそもその単語に明確な定義は無いと思われ
クロスオーバーだの色んな要素を盛り込んだ車が出てくる昨今、
簡単に線を引くのは難しいかと
428名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/08(金) 00:36:10 ID:G5JDaPIZ0
俺が若かったら間違いなくエクストレイル。悩む必要なし。
でもいいオッサンなのでデュアリスかCR-Vで迷ってる。
CR-Vは出たばかリの時はロボット顔?いや、、達磨さん?w
どうしたホンダ!と思っていたけど慣れてきたらよく見えてきた。。
日記書きスマソ。
429名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/08(金) 04:21:44 ID:JXY/T0yZ0
CR-Vのデザイナーさんは、かのカルト車種HR-Vのデザインを行った
人だからね。発想としてはプレスラインで上下に分けて、上は軽く、下は
ドッシリとした感じを狙ったんだと思うよ。ただ・・・あのサイズだとあざとい
感じがしちゃうのかも?
430名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/08(金) 07:33:46 ID:kd8SF98l0
4発のSUVでオンロードでの走りがいい印象の車といえば
デュアリスかCR-Vになるだろうね。
(未試乗かつ価格が少し高いCX-7は除く)
自分としてはより排気量にゆとりがあり居住性に優れるCR-Vが好みだが。
431名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/08(金) 07:49:15 ID:t9b2VOsc0
ホンダにSUVというイメージはない!
432名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/08(金) 08:00:41 ID:Os6vu8vP0
SUV風味のミニバンだよな
433名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/08(金) 08:33:08 ID:OkwP5IH1O
メーカーがSUVというカテゴリーで開発や販売した車がSUVだよ。
スゲー微妙な存在。

中途半端な大きさの車のこと
434名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/08(金) 08:56:14 ID:17EZ191QO
若かったらエクストレイルて、あなたは何才なの?結構、歳いってる人乗ってるけど…ルーフレール付けてたら痛いけど(笑)
435名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/08(金) 09:02:29 ID:N7Zoryfx0
むしろ若い人こそCR-Vでおっさんがエクストレイル
436名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/08(金) 10:12:21 ID:FnLOhO1X0
つべこべ言ってる間にトヨタがラブフォー売りまくってるから。
売れる車を作ったほうが良いよ。
437名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/08(金) 12:09:35 ID:hp5d3bZHO
CR-Vってカス車だろ
438名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/08(金) 13:31:45 ID:KtxkCkfd0
ホンダのディーラーに話きくと通勤車・所有車で CR-Vはきかない。
ストリーム、オデッセイ、TYPE-尺、ビートとかが多い。
あとフィットもきかないのは意外。
439名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/08(金) 13:37:35 ID:BNkpHk2PO
牛肉の部位と一緒で細かく分けだしたらキリがない
440名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/08(金) 13:45:19 ID:FFndyOho0
何度見ても笑えるCRVって車か?
http://www.youtube.com/watch?v=t09ExAUgtyE&feature=related
441名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/08(金) 13:59:33 ID:JXY/T0yZ0
>>440
ハイランダー(クルーガー)も駄目だな。基本的にコンポーネント共用
してるハリアーも駄目って事だねw
442名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/08(金) 14:51:51 ID:ipYQzDS30
アウトランダーってどうしようもないクソ車だよな。
443名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/08(金) 17:32:30 ID:KtxkCkfd0
>>442
V6 3000はたいしたものだよ。
値段も手頃だし。パドルシフト、CVTからATになったから格段にいい感じになった。
CX-7ほどエクステリアは洗練されてないけどCR-Vよりは断然いい、個人的には。
444名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/08(金) 18:22:47 ID:TKFpUjAu0
        /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
      /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
    /:::::;;;ソ         ヾ;〉
    〈;;;;;;;;;l  ___ __i|
   /⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|!
   | (     `ー─' |ー─'|
   ヽ,,  ヽ   . ,、__)   ノ!
      |      ノ   ヽ  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ∧    トェェェェイ /  < 朝鮮半島出身だが、何か?
    /\ヽ         /   |  死ねよ、クソジャップw
  / \ ヽ\ ヽ____,ノヽ     \___過労死でさww___________


445名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/09(土) 00:35:19 ID:9KnkBIbg0
現行CR-VはSUVとしての、また車としての完成度を飛躍的に上げてきた。
アンチがウヨウヨ湧くのも仕方がないといえる。
446名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/09(土) 08:34:52 ID:LJylEfxQO
>>445
自分はほぼ全ての国内販売SUVとRVを試乗して、いまの家族構成や生活環境ならCR-Vが一番いいなと思った。

質感も高級ではないけど、無駄はなくてさっぱりしていて使いやすいし、クルマとしてはかなりいい。

New MINIからの乗り換えだけど、キビキビ感あって走りもいいよ。
447名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/09(土) 11:19:47 ID:WOEC+piK0
448名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/09(土) 12:33:30 ID:HQz3ELmr0
3リッター未満で選ぶならCR−VかCX−7
3リッター以上ならハリアー

間違いないね
449名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/10(日) 07:09:20 ID:0b1EK6XyO
CR-Vでエクスクルーシブがでるんだよ。ホンダの力の入れ具合がわかる。
四駆システムは小馬鹿にする人いるけど、冬の北国でも問題なく走るし、一年の3分の2は夏タイヤなわけだから、常時四駆のほうが無駄が多くて意味が無いと思う。
まあ、使用する環境と嗜好の問題だけど、日本人ってスペオタが多いからな。

だから、このスレの車種は世界的に発売されて売れてるんだろうね。
450名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/10(日) 08:15:46 ID:CjjP3/Id0
スペックと装備満載のレガシィが大雪の時ゲレンデ駐車場位で
ラッセル、タイヤクリアランス無しで1mも進めない所を
RAV4で脱出可能な事は有る。
スバオタは一般道の安定性で薀蓄云々
その要素ならアウトバックならと申す。
451名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/10(日) 09:37:00 ID:8ekqOJpn0
アウトバックはあまりにもレガシィに似すぎ。
もっと差別化を図ってSUV化すれば人気出ると思うんだけどなぁ。
452名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/10(日) 09:51:24 ID:LuB7vGUQ0
みんなこの動画みた?凄いよ!無給による航続距離がなんと1200キロだって。



http://www.youtube.com/watch?v=lFAjXwJN6SI&feature=user
453名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/10(日) 12:29:22 ID:I56WFWyw0
>>451
レガシーをSUV化したのが
アウトバックだから仕方ないだろう。
ヌバルは小さなメーカーだから
車種を新開発できるだけの
体力がない。
454名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/10(日) 17:46:32 ID:hHs3RdGE0
俺のCR-Vの4区とVDCの性能は圧巻だったぜ。
どんな運転をしてもオン・ザ・レール。
こんな素晴らしい機能が数十万そこそこ余分に払えば
手に入るんならお安いもんだ。
455名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/10(日) 20:21:03 ID:I56WFWyw0
>>454
プッ
ホンダ至上主義。
456名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/10(日) 20:32:03 ID:r8s5MgVuO
SUVって
スポーツ
ユーティリティー
ビーグル
であってる?
457名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/10(日) 20:55:47 ID:0b1EK6XyO
>>456
Vehicleだから、ビークルだね。ヴィヒコゥじゃなきゃネイティブには伝わりにくいけど。

ミニバンっぽいと現行CR-Vが揶揄されてるけど、そもそも日本でSUVの元祖的なのが初代CR-Vなんだよね。
X-TRAILやデュアリス、フォレスターなんかは、CR-Vが売れたから真似して出したモデルなんだし。

ハリアー、ムラーノ、CX-7なんかも後出しモデルなんだからさ。

458名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/10(日) 21:04:46 ID:KM48Bpim0
更に後出しが
RAV4の売上見て、フリーランダー
459名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/10(日) 22:04:55 ID:ScwRPxMy0
板違いなのはわかっていますが、個別の車種板よりも
こちらのほうが、公平な目で判断してくださると思ったので、ここでお聞きします。

デュアリス、エクストレイル、RAV-4の価格が200万ぐらいの車種でどれにするか迷っています。
自分の住んでいるところは南であり、雪道っを走ることもない上
オフロードのような荒れた路面を走ることもないので、4WDは必要ないと考えております。

これらの車種の2WD車に絞った場合、オススメの車があったら教えてください。
460名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/10(日) 22:14:44 ID:7To0r3Ok0
461名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/10(日) 22:16:29 ID:8ekqOJpn0
その条件なら、俺ならデュアリス。
雪道走らないんだったらエクストレイルは外れる。
後はスタイルの問題でRAV4よりはデュアリスの方がいいってことで。
462名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/11(月) 00:14:50 ID:F8Q73SR90
>>461
ありがとうございます。
エクストレイルは雪道向けの車なんですね。そういえば雪山のコマーシャルだったような。。。

RAV4もデュアリスもオンロード向きのSUVなんですか?
463名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/11(月) 00:28:24 ID:iaMM2RmE0
>>454
バーカ

>>455
バーカバーカ
464名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/11(月) 01:02:39 ID:rb/vppzm0
>>457
CR-Vは世界的に大ヒットしている車だからね。
ホンダにしてみれば、日本市場なんて眼中無しでしょ。
ハリアーが出来たのもCR-Vがあったから。但し、高級感がプラスされているけど。

465名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/11(月) 01:31:03 ID:tSMxbUMd0
RAV4クソやな!と、井筒監督の真似をしながら言ってみる。
466名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/11(月) 07:08:04 ID:sARddkvE0
>>462
RAV4はS-VSCなど付けたら4WDが充実してると思うよ。
RAV4の四駆機構はスバルとホンダを除く他社同クラスも採用する親玉みたいなもの。
SUVはオールシーズンタイヤ標準が多いけどデュアリスは確かサマータイヤ
標準だったはずで典型的なオンロードSUV。
デュアリス四駆は駄目四駆王ムラーノと同じシステムだが2WDなら関係ないからね。
467名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/11(月) 08:01:02 ID:msSrhzyk0
>>466
デュアの四駆はエクスと一緒だったはず
つーか>>459のニーズならその解説意味ないんだが
468名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/11(月) 08:03:05 ID:sARddkvE0
参考動画 ttp://jp.youtube.com/watch?v=Q7dVFY5CxT0
最後のヒルクライムに注目。
トヨタとホンダの駄目さは既に想定の範囲内だが
なんといってもムラーノが見所。
サンヲタ日ごろあれだけ大口を叩いているのにヒルクライムを前にすると
固まってしまって引きこもる四駆の駄目っぷりに唖然愕然で大笑い。
ムラーノAWD=デュアリスAWD
469名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/11(月) 08:09:29 ID:msSrhzyk0
>>468
叩きたいと思うのはどーでもいいんだが

> 自分の住んでいるところは南であり、雪道っを走ることもない上
> オフロードのような荒れた路面を走ることもないので、4WDは必要ないと考えております。
>これらの車種の2WD車に絞った場合

↑100回読みなおせ、必死になって動画あさってる姿カコワルイよ^^^
470名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/11(月) 08:09:30 ID:sARddkvE0
>>467
デュアリス4WD=ムラーノ4WD=旧エクストレイル4WD≒現行エクストレイル4WD
471名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/11(月) 08:46:38 ID:JjKG2UkI0
>>459
遅レスでスマソだが、その条件だけならエクスでもデュアリスでも
好みで良いんじゃないの?強いて違いを上げるなら、
アウトドアでアクティブな行動するのなら、エクス
街中など小回り良く走りたいのなら、デュアリス
って感じかなぁ。
472名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/11(月) 08:50:50 ID:OKszRPVo0
>>459
CR-V
時点でづぁりす
473名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/11(月) 09:12:58 ID:v2btGsKFO
>>457>>464
たしかにCR-Vは国産SUVの元祖だよ。
でも現行のCR-Vのスタイルは、このスタイルの先駆けのハリアーがあってこそだからねー。
後出しならもっと新しいスタイルにすれば良かったのにね。
474名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/11(月) 09:30:38 ID:7XKUn16ZO
みんな、
яVR忘れてやるなよw

こいつはCR-Vよりもっと前からあるぞ
475名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/11(月) 10:22:14 ID:tMxGlAiA0
参考動画 ttp://jp.youtube.com/watch?v=Q7dVFY5CxT0
最後のヒルクライムに注目。
トヨタとホンダの駄目さは既に想定の範囲内だが
なんといってもムラーノが見所。
サンヲタ日ごろあれだけ大口を叩いているのにヒルクライムを前にすると
固まってしまって引きこもる四駆の駄目っぷりに唖然愕然で大笑い。
ムラーノAWD=デュアリスAWD


「俺は、そんなところを走らない」ってww 

 言い訳にもなっていないよwwww
476名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/11(月) 12:26:57 ID:sARddkvE0
>>475
>466をよく読んでよ。多少本題からそれた部分もあるけど
2WDならデュアリスで別にええんじゃねぇのと書いてある。
477名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/11(月) 12:55:02 ID:M3eg5/PM0
そんなの関係ないwww
478名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/11(月) 13:46:44 ID:U9ZQgo070
>>473
エスクード忘れるな。
479名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/11(月) 18:01:34 ID:SW6dViBE0
>>459
昨年末に車購入した際に、
ハリアー、ムラーノ、CX-7、ヴァンガード、デュアリスと見た(デュアリスのみ試乗せず)けど、
無難に行くならヴァンガードだと思ったな。グローブボックスにエアコンの風を流してペットボトルを冷すカラクリとか、
腕時計式の鍵とか、細かい所まで充実しているのはさすがトヨタって感じがしたよ。

デュアリスはエクステリアが好みだったが、後部座席の拷問並の角度で対象外に。
後、全体的にプラスチックのバリが残ってる感(=作りの大雑把感)があったな。

(残りは300万クラスなので省略)
480名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/11(月) 21:19:49 ID:yctJJ8RE0
>>479
デュアリスはそんな感じだった
リヤゲートヒンジ等の処理が雑、軽バン並。
481名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/11(月) 21:59:37 ID:+1sWvIs80
>>469
>>476
ID:tMxGlAiA0はムラーノ叩きのマルチだからヌルーでお願いします。
482名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/12(火) 13:19:47 ID:wcsnQDpg0
ムラーノは悪くないと思うよ。CX-7もかっこいい。
幕張のオートショーにいったが会場の駐車場でBMW X3の隣に並んで駐車してあり
卑屈な感じが全くしなかった。

CR-Vは本格クロカンっぽい無骨なデザインで迫力はあるがその分鈍重な感じが個人的には好きになれない。
性能的にも本格クロカンからはほど遠いのでエクステリアとのマッチングが・・・

デュアリスは会社の人が乗っていますがコンパクトでキビキビ走り、エクステリアデザインも都会的で
いいと思います。

483名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/12(火) 16:07:37 ID:5AUU/Qos0
>>473
そもそもCR-Vの成功でトヨタは真似して2年遅れでハリア出したんだが。
484名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/12(火) 16:10:49 ID:b1/0ksUE0
CR-V自体がRAV4のパクりだと思ってたが
485名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/12(火) 17:46:29 ID:/oORdMRg0
>>482
村野はいいよな
486名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/12(火) 17:53:05 ID:vzLzlYle0
>>483
ハリアーは別ジャンルだと思うが。一応北米ではX5とかMクラスが
後発ライバルな訳だし。ホンダで言うとMDXになるわな。
487名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/12(火) 18:18:20 ID:icycf6Vb0
CR-V のボディ下部の四角い膨らみは何のためにあるの? 剛性を上げるため?
違和感がかなりあるんだが。
488名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/12(火) 18:39:57 ID:vzLzlYle0
>>487
基本的にはデザインだろうが、凹凸があると雪とかが張り付き難く
なるからってのが本来の理由。
489名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/12(火) 20:07:26 ID:icycf6Vb0
>>488
サンクス
CR-VはRVよりだから、ああいういかついデザインにしたんだろうねぇ。

しかし、
SUV、RV、ミニバンと最近カテゴリーが増えて妙な感じだねぇ
CX-7なんて、MPVと同じエンジン積んでるってだけで「ミニバンと同じエンジンかよ」って
買うのをやめたヤツもいるし。
490名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/12(火) 22:58:47 ID:+nyaKIM9O
だからーちゃんと“現行の”CR-Vって言ってるじゃん。
先代のとかはRAV4系なスタイルだろ?高級感のないさ。
んで、現行でわざわざハリムラ系の高級感出しました仕様にしたんだから…後出しだろ?
よく読め
491名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/12(火) 23:00:32 ID:+nyaKIM9O
>>483にね
492名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/12(火) 23:13:33 ID:uczsbU4c0
CR-Vに高級感出すより、RDX持ってきた方が早かったと思う。
昔MDXが500万オーバーでまるで売れなかったけど、RDXがハリアークラスの値段なら
それなりに売れると思うよ。
493名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/12(火) 23:21:40 ID:vzLzlYle0
>>492
いやぁ、AWDとエンジンの性能は兎も角、RDXのデザインは
日本人には厳しい感じがするがなぁ・・・
494名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/13(水) 00:20:38 ID:cB6qpHNx0
>>486
RX(ハリアー)とX5やMLがライバルだと思っているのは大きな勘違い。
X5とMLにはV8モデルがあるし、明らかに1クラス上。
RX(ハリアー)は、アメリカでもカムリベースの安くて高級感のあるSUVのイメージ。
日本でのハリアーは、マークXクラスの車。

495名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/13(水) 00:37:45 ID:28k3wYPa0
>>490
心配すんな全ての自動車はベンツの後出しだ。
496名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/13(水) 00:40:44 ID:wM54oEx1O
>>492ー493
もしRDXが売ってたなら買ったと思う。      で、結局CRVにした、ホンダ好きだし、嫁さんが気に入ってたので…

ところで俺の周りの女性の評判ではCRVとハリヤーが人気ある。
丸っこいからだろうか?
しかしエクスも好評価、
丸か四角はっきりした方が概ね女性は好みかも

逆に、このスレで良いとされるCX7は評判良くない。
497486:2008/02/13(水) 00:54:28 ID:1LaPZ4zH0
>>494
北米での価格帯を比較してみ。X5とMにはV8があるけれど
RXにはHVがある訳だしね。マーケット自体を作ったのが
RXだから先駆者の利がある。ただ、購買層は圧倒的に
女性、富裕層の奥様が多いけれどね。
498名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/13(水) 00:55:49 ID:ypEvochw0
CRV載ってる君の前で本音は言わないだろw
499名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/13(水) 01:24:55 ID:kqB2EevG0
うるせえよバカチンコ
500名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/13(水) 01:33:46 ID:cB6qpHNx0
>>497
だからメインはX5やMLで、セカンドカーにRXの図式がアメリカで成り立っているんだよ。
つまり、同格で無いって事。

501名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/13(水) 01:48:08 ID:Qgj0Jc7f0
CR-V窓枠のラインがキライ
あと国産SUVメッキ多用なんとか
なんねーのかな。いいかげんジジ臭い。
BMのMスポ、ポルシェの黒窓枠オプとか
みたいなの作ればいーのに。
502496:2008/02/13(水) 02:26:33 ID:wM54oEx1O
>>498
勿論CRV買う前の話。
それ位想像してくれよw

あとハリアーに訂正

追加で先代ムラーノも評判良かったよ。
新しいのはどうだろうね?
503名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/13(水) 07:48:05 ID:GruoTNyuO
CX7は雑誌写りよくないんだよな〜
504名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/13(水) 08:39:00 ID:yTN64myDO
女にsuv何台も写真見せてきいたのか?
普通にキモいんだけど。
505名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/13(水) 09:39:51 ID:LMTzKSod0
お前がきもいわ。
506名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/13(水) 09:59:17 ID:EmJf+xq/0
結局、CR-Vが元でいつも荒れるんだから、このスレではCR-Vはイラネってことだろ。

上の方でもCR-Vが元祖だの、ハリアーがCR-Vをパクっただの書いてるアホがいるが、
実際は、エスクードを解りやすくしたRAV4が市場を大きく切り開いたのが始まりであり、
それを思いっきりパクったのが初代CR-Vだろ。

CR-Vは代を重ねるごとに肥大化して、ついにはそれまでの箱型のスタイルを捨てて
曲線を多用したスタイルに生まれ変わったが、これも言わばハリアーの後追い。

CR-Vのオリジナリティと言えば他車にはないミニバン要素ぐらいのもんだが、これも実際は
RVRがより明確な形で先んじて具現化したわけだし。
507名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/13(水) 10:11:49 ID:in7dIgt90
X5ってでかすぎ。
X3の縦置直6で充分走りを楽しめる。
日本車ならムラーノ、CX-7、アウトランダーV6あたりがいい。
CR-V買うならエクストレイル。
スキー場とかちょくちょくいくなら
アウトランダーかエクストレイルあたりが楽かも。
508名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/13(水) 11:42:11 ID:WLyt6dc80
>>506
>実際は、エスクードを解りやすくしたRAV4が市場を大きく切り開いたのが始まりであり、
>それを思いっきりパクったのが初代CR-Vだろ。

だよな。オンロードSUVというジャンルはRV(クロカン)ブームが無ければ生まれなかっただろうし。
509名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/13(水) 12:50:33 ID:frFjo9fa0
いや。初代CR−VはRAV4と比較しなかったなぁ。
なんか別ジャンルに感じたけど。
現行のCR−Vは
ハリ、ムラと比較するにはワンランク落ちるように感じるし
かといってデュアリス等と比較するとランクアップしちゃうんだよな。
結局どっちの購買層にも引っかからない。
値段的にもそんな感じ?
510名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/13(水) 12:58:17 ID:p+I20UwvO
アメリカ、アメリカうるせぇー奴がいんなぁ
アメリカが何なんだよ、そんなにアメリカ人の評価が気になるのかよお前

アメリカ行けよ
511名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/13(水) 13:17:16 ID:4Q8ua+u+0
ここ明らかにCR-Vアンチが活動してるね。
512名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/13(水) 14:09:31 ID:KIaKXDMfO
そうだよなー
アメリカは関係ないしな
それに、ある力士が「日本一すなわち世界一でごわす。」って言ってた。
513名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/13(水) 14:27:36 ID:1Htp6cK00
CR-Vがミニバンって言うけど、X5もQ7も3列目があるミニバンなんだけどな
514名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/13(水) 18:09:18 ID:XSixNHtFO
CR-Vはハリアームラーノの廉価版と比べたら明らかに勝ってるな。

CR-VにもV6気筒休止機構エンジンが搭載されたら、ハリアームラーノと同格扱いになるんじゃない?

ホンダディーラーではライバルはハリアーと明言してたけど、V6と直4比べてもしょうがないと思うし。

まあ、CR-Vはかなり便利だよ。しかも『精度』が高い。見せ掛けの高級『感』目当てなら、より上級仕様が存在するハリアームラーノの廉価版買えばいいわけでさ。

つまり、ハリアームラーノの廉価版オーナーがCR-Vを叩いてるんじゃないかと思う。所詮は見栄が最優先な人が買うわけでしょ。

以上、FJクルーザー乗りの私感でした。
515名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/13(水) 19:14:38 ID:LMTzKSod0
まぁでもハリムラとCRVではベクトルが違う希ガス。
CX7もまた違うと思うけど・・・



セダン      ハリ・ムラ        CRV    クロカン



こんな感じだと思う。
516名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/13(水) 19:22:00 ID:L5y22QI40
>>515
CR-Vはハリアー以上にセダン嗜好なんだが・・・
517名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/13(水) 19:26:09 ID:WcboiYJ/0
>>514
>ホンダディーラーではライバルはハリアーと明言してたけど、V6と直4比べてもしょうがないと思うし。

わざわざ直4NA限定で比べなきゃならんなら、スレタイからCR-Vを外すべきだな
518名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/13(水) 20:30:53 ID:XSixNHtFO
>>517
だから、CR-VとCX-7には2400クラスのエンジンしかないから、このスレタイではハリムラも2400で比較してよ、って思うんだよな。

そのほうが現実的な比較はできそうだけど。
519名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/13(水) 20:43:06 ID:EmJf+xq/0
>>518
ターボは例えばレースでは1.7倍なわけだから
CX-7の2.3ターボはどれだけ低く見積もっても3500ccNAと同等と見なすべき。
実際は3.5よりもパワフルなわけだし(ガス馬鹿喰いらしいが)

だからエンジンクラスだけで見てもR-Vだけが完全に格下。
それに加えて車体重量でもCR-Vは格下だけどな。

CR-V以外の3車種はそれぞれ1.65d〜1.80dぐらいまでの幅だが、
CR-Vだけ1.5d〜1.55dの幅。要はRAV4と同等クラスだな。

ま、CR-Vのガチンコのライバルとしてはヴァンガードとかアウトランダーあたりに
なるんじゃないの?
520名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/13(水) 20:57:13 ID:L5y22QI40
>>519
車重は軽い方がいい

それから、ばんがーどもアウトランダーもV6がある
521名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/13(水) 20:59:27 ID:XSixNHtFO
まあ、そうやってみるなら、ヴァンガードとアウトランダーの2.4と比べるのがいいかもね。

これまでの発言を見てきて、ハリムラの大きい方を乗っている人じゃなくて、廉価版乗りが狐の威を借りてCR-Vを小馬鹿にしてる人が多いように感じたもんだからさ。嫁が乗る分にはCR-Vでも贅沢すぎるくらいだから気にしてないけど。

FJ乗りがいちいちスレ汚してしまってスマン。
522名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/13(水) 21:10:06 ID:XSixNHtFO
虎の威を借りて、だった。
523名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/13(水) 21:32:37 ID:67GNNkivO
外観の話をしてるのに何故エンジンの話になるんだか。
ハリムラの後出しでカクカクSUVから丸みのある高級感出したスタイルにしたのに、俺達のCRVがオリジナルだって言ってきかない奴ばっか。
CRV乗りってお話にならん奴が多いね。
524名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/13(水) 21:35:16 ID:L5y22QI40
>>523
>>514-520

ひどい工作員ですね
525名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/13(水) 21:38:12 ID:XSixNHtFO
ああ、あなたみたいな人はハリムラの廉価版乗り?外観だけの対決スレだったんだね。

まあ、好きなの乗ってればいいわけだから、どうでもいいけどさ。
526名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/13(水) 21:51:51 ID:EmJf+xq/0
>>520
だからと言って、ヴァンガードだのアウトランダーだのが
ハリアーやムラーノと比較されるのはちょっと・・・・だろ?

昔のような【2リッター級<V6級】という明確なヒエラルキーは
CR-Vやアウトランダー、ヴァンガードなどクラスレスなモデルの
登場によって薄まりつつあると言える。

強いて言うなら

軽クラス → ジムニー パジェロミニ テリオスキッド・・・軽
スモールクラス → ラッシュ/ビーゴ SX4 イスト ・・・2リッターまで

ミディアムクラス → デュアリス RAV4 エクストレイル フォレスター エスクード・・・2リッター超で200〜250万円が主力価格帯
ミディアム+クラス → アウトランダー ヴァンガード CR-V ミディアムクラスと同クラスだが装備やエンジンなどが上級

ラージクラス → CX-7 ハリアー ムラーノ ・・・V6級エンジンと300万円超からのグレードが多数を占める
ヘビークラス → プラド パジェロ サーフ ・・・あっち系

こんな感じすか。
527名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/13(水) 21:59:33 ID:L5y22QI40
>>526
俺は別にそうは思わないけどね
バンガードはハリアーの後釜として作られたものだし

面倒だけど価格をまとめてやるからちょっとまて
528名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/13(水) 22:02:23 ID:wzxn7ymT0
>>526
同意

ID:XSixNHtFOがうざいんだが。
FJ糊のお前のスレは↓こっち
  
  http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/auto/1186836915/
529名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/13(水) 22:06:07 ID:EmJf+xq/0
>>527
ヴァンガードがハリアーの後釜なんて誰も認めてないよ。
ありゃメーカーの間に合わせの産物でしょ。実際、中身はRAV4ロングなわけだし。

実際トヨタもアホだよ。
インフィニティみたいにFFとFRで区別すりゃすっきりするのに
その場の雰囲気だけでFFもFRもごっちゃにするから、ハリアーとか
ウィンダムとかがワケのわからんことになる。

ZIOなんていうアホみたいなの作らずに、本気でマークXベースで
SUV作った方がいいじゃねーのか。日本で出るかどうかは知らんが
EX35が販売されたらごっそりやられるんじゃねーのか。

ついでだからヴェンツァもFXもRDXもCX9もトライベッカも全部出してしまえ。
530名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/13(水) 22:12:18 ID:L5y22QI40
2400ccクラス(価格は基本的にFFの物を掲載)
・ハリアー:266-300
・バンガード:264-294
・RAV4:198-216

・村野:289
・Xトレイル:231-253

・CR-V:246-302
・クロスロード:223-245

・アウトランダー:235-266
・CX-7:306-340
・フォレスター:195-257

3000・3500ccクラス
・ハリアー:319-378
・バンガード:305-345

・村野:347-359
・アウトランダー:267-288

それ以上
・ハリアーハイブリッド:409-462
531名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/13(水) 22:17:56 ID:L5y22QI40
>>529
市場の評価っていうのははっきりした物ではないからおいといて(俺も貼り>晩だと思うけどw)
実際にメーカー側の定義、狙いではそうなのだから比較対象にすべきでは?
逆に今のハリアーがRXになったらこのスレでは比較対象にならないだろうし

それから、CX−7はそれ以外がラグジュアリー方向なのに一台だけ質素だから、もし外すとしたらCX-7

ただ、実際に悩む対象なのはバンガードよりCX-7の方が魅力があるけど

価格的に比較するなら
・ハリアー
・バンガード
・村野
・CX-7
・CR-V

が上位グループで

・アウトランダー
・フォレスター
・クロスロード
・Xトレイル

が下位グループだね
532名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/13(水) 22:31:51 ID:1LaPZ4zH0
>>530
値段で分けるとそうだろうけれど、それだとキャラクターがバラバラだし・・・

ライトクロカン系
・RAV4
・Xトレイル

ミニバンライク系
・バンガード
・クロスロード

乗用車ライク系
・フォレスター
・CR-V

クロスオーバー(スペシャリティー)系
・CX-7
・アウトランダー
・ムラーノ

ラグジュアリー系
・ハリアー

こんな感じで分けてもいいかと?
533名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/13(水) 22:37:28 ID:h1kQIElQ0
それなら、

スポーティーライク系
・CX-7


ってことになると思う。
534532:2008/02/13(水) 22:41:44 ID:1LaPZ4zH0
>>533
うん、一番スポーツ系ではあるね。クロスオーバー系はもっと細かく
分類しないといけないとは思うけれど、暫定で分けてみただけだから。
535名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/13(水) 22:44:05 ID:L5y22QI40
>>532
まったく違う

ラグジュアリー系
・ハリアー
・村野
・CR-V
・バンガード

スポーティー系
・CX-7

悪路走破系
・Xトレイル
・アウトランダー(この車微妙)

街乗り系
・RAV4
・クロスロード
・フォレスター(これも微妙)

北米お買い物系(総合派?)
・アウトランダー
・フォレスター
536532:2008/02/13(水) 22:48:08 ID:1LaPZ4zH0
>>535
バンガードはラグジュアリーではないと思うけれどなぁ・・・
537名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/13(水) 22:48:28 ID:hpA8y0tk0
>>535
悪路ならフォレスターだろ
エクストレイルもアウトランダーもフォレスターの前では所詮、なんちゃってだよ
538名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/13(水) 22:49:22 ID:SVTAq0rl0
>>535
主観が入る分類にごちゃごちゃ文句をつけてるキリがないのに
えらくしつこいなw

敢て主観的に言えば
正直CR-Vは価格帯もそうだけど中の中くらいで
ハリアとかが中の上って感じで、一緒のカテゴライズにいるとどうも浮いている
539名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/13(水) 22:50:08 ID:kqB2EevG0
ラグジュアリーであろうがどうでもいいよ。
ヴァンガードはダサいから乗らない。それだけ。
540名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/13(水) 22:54:36 ID:L5y22QI40
>>563
SUVなブレイドって感じの車だから、分類するとすればラグジュアリー系になるだろ
実際に車としてどうかっていうのは置いといてさ

>>537
( ̄д ̄)エー

>>538
それはそうだね
RXのライバルはRD-Xだからね

>>539
同意
541名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/13(水) 22:58:50 ID:op1Aetz70
アウトランダーの走破性なかなかのものだよ。
当然ジムニーとかには及ばないが。

CR-Vはどちらかといえば街乗系、ハリアーは「ハリアー」って名称自体がブランド化した存在にすらなってる。
ラグジュアリー系の中では一頭地得ているとおも。

日本ではCX-7あたり乗ってるといい感じだとおも。
542名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/13(水) 23:00:13 ID:pFuOzF940
結論。



バンガードはいらない子。
543名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/13(水) 23:14:54 ID:Vk8w7Sc50
【スバル フォレスター 新型発表】アメリカで勝つ顔
http://response.jp/issue/2008/0213/article105577_1.html

富士重工業が12月25日に発表した新型スバル『フォレスター』は、アメリカ市場での見栄えが重要視されている。

フロントグリルの造形が、横方向より上下方向の構成を重視している。
すなわちヘッドランプとの流れよりも、バンパーにオーバーラップさせたことが気になった。
スバル商品企画本部、デザイン部の富田邦裕さんは「アメリカのディーラーのバックヤードにクルマがズラッと並べられ、
そのなかからお客に選び出されるという状態を意識しました。
そうすると存在感のあるしっかりした顔つきにしたい」と説明する。

「ヘッドランプもプロジェクターのようなものでなく、全体のカタチとしてどれだけ綺麗に見えるかを意識しました」と言う。
フロントグリルの外周部とヘッドランプの内部全域はクロームメッキで仕上げられている。

リアコンビネーションランプのハウジングには“横倒しの五角形”のような造形が施されている。
「あれは“花火”と呼んでいます。LEDなど使うのではなく、全体で光るように見せています」。
これもメッキで縁取られていた。
544名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/13(水) 23:22:11 ID:XSixNHtFO
>>528
別に2ちゃんでうざくてもいいわ。

一応言っておくが、CR-Vの名義は俺だ。

机上でこねくり回した雑誌の受け売りで、家族との団欒もせずくだらんことをだらだら書き込んでいる皆さんは、よっぽど暇なんですねぇ。

まさか、廉価版ハリアーに乗って得意げにしてるんでしょうか?服はチェックのネルシャツでバンダナ頭に巻いたりして。

ラグジュアリー系ねぇ。

キモいよ、おまえら。
545名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/13(水) 23:22:33 ID:+mOaQnuw0
>>493
いやぁ、個人的にはCR-Vに比べればRDXの方が数倍マシだと思うんだが。
俺が少数派なんだろうか?
546名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/13(水) 23:24:54 ID:L5y22QI40
>>545
CR-VもRD-Xもカコイイお
547名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/13(水) 23:26:48 ID:eERyYx7Y0
国産のSUVって・・・CR-V出すか?ヴァンガードなんて論外だねw

548名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/13(水) 23:42:27 ID:JwhW01n0O
結局2ちゃんの逆でヴァンガードが一番かな。いつもおまえら残念だね。
549名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/13(水) 23:55:30 ID:67GNNkivO
>>524>>525
そーやって不利になると工作員扱いやら、廉価版乗り?とか言って話をはぐらかすんだよねCRV乗りは
対決スレで外観の話はまずいのか?俺はハリアーのV6乗りだから、対決にならないだろ。だから外観だけの話をしたんだけどな
550名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/13(水) 23:59:11 ID:L5y22QI40
>>549
大丈夫か?

>>523
>外観の話をしてるのに何故エンジンの話になるんだか。

これこそ工作では?
551名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/14(木) 00:17:28 ID:+mlpmFhi0
フォレスターVSアウトランダー
http://jp.youtube.com/watch?v=A4VUR29jwXU
フォレスターの驚くべき走破性
http://jp.youtube.com/watch?v=5LHmiI1v5qI
http://jp.youtube.com/watch?v=IXCK01Ci1q8
http://jp.youtube.com/watch?v=rRlw91Q9rHM&feature=related

でもダサいから嫌いw
552名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/14(木) 00:45:47 ID:2Ulz0CqHO
>>550
おう大丈夫だ。お前は大丈夫か?
これこそ工作って…何の工作だよ?
553名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/14(木) 07:29:38 ID:xKUnyiG70
結局のところ、CR-V乗りが荒らしてるんじゃなくて
CR-Vを頭から否定する奴が荒らしてるんだろ。

だからCR-Vの話題になると荒れるというのは正解。

俺は新フォレ契約したけど2.4gクラスならCR-Vにするわ。
554名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/14(木) 08:09:54 ID:ICRna/I/0
>>553
同意。

なんでCR-Vがそんなに否定されているのか考えて見た。

@他のSUVよりも価格が安めの傾向がある。
A対象購買層を「ファミリー」優先で考えているような感じがする。
 他のSUVはそんなにファミリーカーを前面に出していない。
Bどっちかと言えば、バンガードやアウトランダーのクラスなのに、
 ハリ、ムラと同系列で扱って欲しいと強固に思うユーザーがいる。

ってな感じかな。
私はCR-Vも決して悪い車だとは思っていないけど、ハリ、ムラと
同系列で扱うことには妙に違和感を感じるな。
555名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/14(木) 09:24:21 ID:2Ulz0CqHO
俺は車自体は悪いとは少しも思ってない。
ハリムラ系スタイルの後出しなのに、図々しくオリジナルだと言って聞かない勘違いユーザーを否定してる。
556名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/14(木) 09:26:54 ID:2E+JksBV0
とにかくCR-Vの話題はスルーってことで。
荒れるってことには変わりないんだから。

ハリ、ムラ、CXの3車でいいんじゃね?
557名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/14(木) 09:41:13 ID:RNCOvuBvO
このスレ的にアウトバックてどーなん?

七年のったV6の10ハリアーから乗り換えました。
558名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/14(木) 09:46:53 ID:keBaFElj0
アウトバックはいい車だけどここは鈍重SUVのスレだからなぁ
559名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/14(木) 12:14:51 ID:h33p44wL0
アウトバックはスバルがSUWとして売ってるからね。
同じようなコンセプトはアウディのオールロードクワトロか。
個人的にはアウトバックはもっとレガシィと差別化してSUVぽくしてもいいと思うけどな。
560名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/14(木) 12:32:39 ID:PNJyzPFn0
>>544
m9(^Д^)プギャー
561名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/14(木) 12:42:55 ID:PNJyzPFn0
>>544
m9(^Д^)ププププギャー
562名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/14(木) 13:03:05 ID:KorWqD7z0
>>553
ああ、こういうバカのことか。
確かにね。
563名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/14(木) 13:51:24 ID:1ps4XHYl0
>>557
比較対象でない
564名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/14(木) 13:52:20 ID:1ps4XHYl0
荒れるんなら次から

ハリアー・村野・バンガード・アウトランダー の比較スレでいいじゃん
3L以上のみで
565名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/14(木) 16:18:55 ID:+RWMjHj10
>>559
レガシィと共通点が多いから魅力あるんじゃね?

これがルーフ高くしてスタイルも変えると、フォレスターとどう違うのかって。
フォレスターもMCで普通のSUVっぽくなったし、ますますアウトバックは
そのままで良いと思うんだが。
566名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/14(木) 18:56:32 ID:95mu1pDC0
X6ってセダンとSUVの間って感じで更に車高低くみえる。
これくらいの車高のSUVなら・・・
CX-7、ムラーノ、アウトランダーがモデルチャンジの際もう少し低くなればいいのだが。
ムラーノは次期型発表済みだから。現行型が個人的にはカッコイイとおも。
567 ◆vx.475mgow :2008/02/14(木) 22:48:13 ID:nMaZauhV0
ムラーノは終わっている。
568名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/14(木) 23:07:08 ID:DhdclpWR0
デュアルポンプのアホンダ
569名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/15(金) 01:29:51 ID:nQh4p8dgO
ここまでレス読んで思ったこと。
現行CR-Vは針に似せたってのに同意。
んで針、村より車格も落ちるも同意。

本来RDXが針村のライバルだし仕方ない。

デザインに関しては好き嫌いがモロに別れると思うけど、
個性的マスクで俺は好き。

では、エクス等のクラスかと云うと、これも違うと思う。


排気量や価格で分けるのは今時どうかと思うが、
結局ニッチ商品であって、現在の市場では浮いた商品なんだと思う。

まぁ、ホンダのSUVで一番高い車な訳で、
俺は他のも買えるけど、ホンダが好きだから選んだと
エクスキューズ出来る車でもあるw。
燃費・乗り心地も良いし、なかなか良い車だと思うけどね。

では長文失礼
CR-V乗りとしてカキコしたくなった。
570名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/15(金) 09:29:15 ID:Z46NO92p0
>>569
だからCR-Vはブァンガードとかアウトランダーがそのライバル
なんだってばよ。それ以外の何者でもないだろ。
571名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/15(金) 13:12:37 ID:w5MwJYv90
>>570
ヒント:バンガードはハリアーの後継
572名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/15(金) 14:32:01 ID:DTP8Z4kOO
ムラーノが1番かっこいい
外車に見える
573名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/15(金) 14:39:05 ID:Z46NO92p0
>>571
そう思ってるのはブァンガードのオーナーだけだって。
ハリアーのオーナーはブァンガードに乗り換えることはないでしょうよ。
斯く言う俺はハリアーオーナーではないけどさ。

参照スレ
 ハリアー&クルーガー次何買う?
 http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/auto/1199057814/l50

ブァンガードもRAV4という存在がなけりゃ良かったのかもしれないけど、
結局、ブレイドが叩かれまくってるのと同じなんだよね。これは。

余談だけど、ブレイド、ブァンガード、ジオの3車種でトヨタを見限った人も
そこそこいると思う。こんなことは世界一のメーカーがやっちゃイカンでしょ。
574名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/15(金) 15:00:45 ID:w5MwJYv90
>>572
村野は外観はいいよな

>>573
実際にヨタ様がそうやってだしたんだから仕方あるまい
バンガードは外観でもうOUTだが
575名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/15(金) 16:00:58 ID:j+q9tWjo0
村野、中身古臭いよな。
縦列駐車見て笑えたよ。
村野でかくて入らない(笑)おそすぎw邪魔すぎw迷惑w
後ろから来たハリアーがすんなり入ったのがうけたね。
576名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/15(金) 16:05:45 ID:6uCJNsDl0
>>575
それは乗ってる人によるんじゃね??
俺は最近勢いよくバックしてタイヤ止め乗り越えてるハリを見たし・・・
運転下手な香具師はワゴンR でも乗ってろって思った。
577名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/15(金) 17:52:50 ID:P1ku5tSS0
ヴァンガード買うならハリアー。
次期ハリアーはレクサスからでるんだが。
ハリアー乗りはきっとヴァンガード乗りを下に見ているとおも。

村野はエクステリアはかなりいい感じ。中身はそんなに極端に悪くもなく普通じゃない?
CX-7と村野は存在感はある。アウトランダーは走りはいいけどエクステリアに特徴がない。
リアなんか特徴どころかださすぎる。

CR-Vはホンダ好きだがホンダのSUVは押し並べて魅力無い。
CR-V乗るならストリームやオデッセイの方が無難。

個人的な放言だが。
578名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/15(金) 18:13:16 ID:foR7eu4u0
ハリアーは設計も機材も古いし、よほど鬼値引きでもなければ買いはないだろ?
型落ち後は、DQN中古が溢れるのも目に見えてる。 

と思います。
579名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/15(金) 18:27:16 ID:ZS0sZ1Cv0
どっかのハリアー掲示板で・・・
サーブは見晴らしがいい・・・
サーブは地上高が高いから・・・
SAABってそうだっけかな〜っと思ってROMってたけど
SUVの事をサーブって読んでいたのかな?
それとも漏れが知らなかっただけなのか?
580名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/15(金) 20:17:24 ID:Xe/EnRvEO
>>555
ハリアーに乗れば他人を否定できるんですか?そんなにハリアーってすごいんですねぇ。

無理して買ったから自分の車が可愛いのはわかるけど、ハリアーなんて三百万円台の庶民車なんだからさ、あまり強がらないほうがハリアー乗りの品位を下げなくてすむと思うよ。

ま、ハリハイのりの自分が言うのもあれだけど。
581名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/15(金) 21:53:44 ID:8sQMaBaI0
>>580
ダウト!
582名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/15(金) 22:01:52 ID:Xe/EnRvEO
>>570
自分が思うに、ハリムラの2.4Lもライバルだと思うよ。
アウトランダー、RAV4、ヴァンガード、CR-V、CX-7、ハリアー、ムラーノはみんな2.4Lエンジン。

上級エンジン搭載モデルがあるのはアウトランダー、ムラーノ、ハリアー、ヴァンガード。

自分が2.4Lクラスから選ぶなら、CX-7かCR-Vだな。ハイブリッドが欲しくて無条件でハリハイにしてしまったが、正直あまり燃費はよくないし、高速のSAなんかで知らないおっさんから声を掛けられたりしてちょっとウザイ。足回り柔らか過ぎだし。

まあ、ハリアーはいい車だし、いま日本製SUVは海外でも人気あって売れまくってるみたいだし、仲良くいこうよ。
583名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/15(金) 22:23:16 ID:w5MwJYv90
>>582
同意
584名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/15(金) 22:33:38 ID:/NUUKJtVO
ハイハイかハイハリか知らねーけどよ
お前らには自動車じゃなくて
乳母車がお似合いだな。
585名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/15(金) 23:00:50 ID:LGTxDyJKO
>>580
無理して買ったなんて一回も言ってないが何を顔真っ赤にして勘違いレスしてるんだ?
必死に貶そうとしてるみたいけど、的外れだね。
ハリアーを高級車とは思ってないぞ。そんなのは見ればわかるだろ。高級感はあるけどな。
否定はする方じゃなく、される方に問題があると思うけどね。お仲間のレスを見直してみな。ハリハイ乗りと偽るCRV乗りさんよ
586名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/15(金) 23:15:51 ID:mZDKdfbV0
何でンダオタは2.4L限定にしたがるかな。
勝手に格上挑戦してハンデよこせとは虫が良すぎw
587名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/15(金) 23:16:20 ID:gcpaMmjU0
なぜこのスレはCR-Vをハナから否定する人間が雰囲気を悪くするんだろうか?
よっぽどCR-Vに恨みでもあるんだろうな。

そういえばCR-Vスレは先代〜先々代も粘着に荒らされ続けたけど、結局のところ
キチガイか工作員が否定しまくってるだけなんじゃ?

CR-V乗ってるけど悪いとこ無い(ってことはないがw)
経済性とトータルバランスを考えたら、このクルマが一番俺に会っていた。
ま、貧乏人は身の丈に合ったクルマに乗ってろということです。
俺には自動車税58000円とハイオク8km/lは無理orz
588名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/15(金) 23:27:49 ID:gcpaMmjU0
>>586
と、ショボハリオーナーが申しております。
589名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/16(土) 00:15:26 ID:Xr9souFzO
>>587
話の元を見てみろよ。
CRV乗りが後出しはハリアーだと勘違い→ハリアー乗りが実際は逆だと訂正→事実を突き付けられたCRV乗りが逆ギレし、ハリアー乗りを基地外・工作員扱い
愛車がパクりと知って悔しい気持ちもわかるが、基地外とか言ってるお前みたいなCRV乗りが一番雰囲気悪くしてるの気付けな。
590名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/16(土) 00:29:26 ID:XvpIB1Y00
>>589
CR-V自体は袋叩きするほど悪いとは思わないが
この手のスレで軽く叩かれると必死になって擁護してる乗り手の姿とか
なんつーか車のイメージまで悪くなって悪循環
591名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/16(土) 04:38:32 ID:9/T1rdfZO
CR-Vを否定したい理由は?
最初はハリアーの勝ちだな、なんて覗いてたけど、あまりにCR-V叩きをしてるハリアー乗りが多くて、そんなにCR-Vって憎まれるほど出来がいいのか?って思った。
なんだか擁護したくなるくらい露骨な嫌悪感を感じる。
ハリアーを否定したらそれこそ顔真っ赤にしてるのあんたたちじゃん。

ハリアーごとき乗っててトヨタの代弁でもしてるつもりかな?勝手に格上に挑戦しといて、って、そんなの他車種でトヨタだってやってることだろ?あと出しがダメとかゆう発想自体が、器の小ささを表してるな。

それと、ハリハイに劣等感でもあるのかな?ハリアー2.4乗りさん。CR-V乗りに決めつけてんじゃないよ。
という自分は、V6ハリアーは格下だと見下してるけどな。所詮は中間グレード。なんの魅力もないよな。高級ではないけど高級感がある、って、それこそ格上になりたがってるんじゃないの?
592名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/16(土) 05:54:42 ID:k5BrLOXVO
僻みすぎやで
593名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/16(土) 07:14:35 ID:SEczq62V0
>>591
たかが車ごときで滑稽なやつだなあw
そんなことで顔真っ赤にしてカキコしてる暇があったら自分磨け自分
594名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/16(土) 09:16:30 ID:SDM7Hdjw0
車格から考えてハリアー、ムラーノは3.5が適正。
CX-7は車の性格を考えると2.3ターボが妥当。
アウトランダー、CR-V、RAV4は2.4が適正。
これでいいんじゃない?
595名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/16(土) 09:48:27 ID:pl9LXw450
何乗っていようが

自分が好きならいいじゃないか。

その車を選んだ自分を信じればいいさ。

卑屈になるなよ。

596名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/16(土) 10:04:33 ID:N6qCuV5G0
>>595
ハリハイ買って後悔してるンダヲタがいるみたいだけどなw
597名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/16(土) 11:46:59 ID:Evvdl/4N0
ハリア−2.4ってトルクない。
自分のがエンジンハズレだったのかもしれないが
2車線の登坂路で軽に追い抜かれた。
こっちはベタ踏み。軽もターボMTだったのかもしれないし
加速のタイミングも悪かったのかもしれないが
その日は一日ブルーだった。
他のSUVも車重重いから同じようなことある?
598名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/16(土) 12:07:10 ID:auU2Ho9Q0
CX−7 RJC特別賞とったね。CX-9も北米トラック賞。
ここでも日産は、賞取れないね。何か全く相手にされてないようだ。
車格が上がったCRーVは、この下のランク。でも世界中でかなり売れてる量産車だからこれで十分かも。
金あるならハリアー3.0だね。アウトランダー3.0も興味あるね。
デザインだけのムラーノはCX-7の下のランクだね。走りが違うもの。
村3.5よりCX2.3が上なのが笑える。アウトランダーV6にも劣るよ。
599名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/16(土) 12:26:34 ID:0UENVdi1O
ハリアーの2400は遅いよ!他の2400のCR-V、アウトランダーより重いし遅い。むしろ軽トラのマニュアル車にも負ける。
600名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/16(土) 12:29:09 ID:NbT3d4TrO
走りなんか関係ないじゃん。
スピード違反で捕まるだけ。
やっぱデザインのムラーノが1番だな
601名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/16(土) 12:46:10 ID:IDwr6YpI0
>>597
2400だとまるでだめ
素直にCR-V買ったほうがよかったよ
602名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/16(土) 17:25:01 ID:iWIjQ7rx0
いくら走りなんか関係ないと言ってもベタ踏みで
軽に抜かれるのは悲しすぎる
603名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/16(土) 21:29:03 ID:g9nvJdaz0
どうでもいいけど
みんなそんなに車好きなの?
もちろん持ち家だよね?
たまに賃貸のアパートでハリアー乗ってる人いるけど
車に乗ってる時くらいは高級感を味わってるのかな?
604 ◆vx.475mgow :2008/02/16(土) 21:31:53 ID:v2omt6Tf0
ムラーノって爬虫類みたいな顔してて気色悪いね。
605名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/16(土) 21:48:27 ID:qcDLlm260
>>604
爬虫類というよりもトトロだろ。

あのグリルは賛否両論あるだろうなぁ。
606名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/16(土) 22:19:41 ID:rJPhwn7+0
>>597
ハリアーの2.4Lエンジンはヴァンガードより古いエンジンだよ
RAV4の時に2AZはいろいろと改良されたから

それに今の軽ターボ車(ソニカとかセルボSRはとくに)コンパクトカーの1500ccと加速あまり変わらない
607名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/16(土) 23:00:39 ID:iYWaQwan0
このスレ見てて思うけど、ちゃんと意見してる人はちゃんと自分の車を
公表してるよね。俺も意見書くときはCR-V乗ってるって書いてる。

逆に、他人の車を貶すことしかしないカスは絶対に自分の車を
公表しないよね。
608名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/16(土) 23:02:24 ID:Qtjn9REp0
つーか、2,4リッターの設定は日本以外で殆どない>ハリアー、ムラーノ
貧乏人でも気軽に買えるように配慮してもらってる
609名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/16(土) 23:05:00 ID:XvpIB1Y00
>>607
何その俺ルールw
釣りなのか、マジなのか分からないから困る
610名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/16(土) 23:26:28 ID:ba+37nTR0
ハリアー<一番玉数が多い。3.5とハイブリットのみの設定ならDQNには手が出せないので良かったかも。グレード間の争いが絶えない。   

ムラーノ<賛否両論のエクステリアゆえ売れない。しかし車格はハリアーと国内2トップ。このスレではあまり叩かれていない。=いらない子

CRーV<問題児。グレード設定も設計も曖昧ゆえ叩かれている。もっとハイクラスのグレードのみなら上記2車と肩を並べれたかも・・・。

CX7<ムラーノよりもさらに話題に上がらない異端児。3リッターのグレードもないかわりにターボエンジン。完全にベクトルが違ってる。

というイメージです。
611610:2008/02/16(土) 23:26:52 ID:ba+37nTR0
ちなみにムラーノ糊です。
612名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/16(土) 23:50:05 ID:SDM7Hdjw0
CR-Vを無理に上級移行するより、RDXを持って来ればよかったのに、と思う今日この頃。
前はMDXを売ってたのに。壊滅的に売れなかったけど。
613605:2008/02/17(日) 00:01:29 ID:qcDLlm260
>>607
むぅ、なんだか悪者扱いなので書いておこう、自車はCX-7であります。
ムラーノは最後までどっちにしようか迷った車だし、貶すつもりは無いッス
614名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/17(日) 02:05:58 ID:NUXHv2lX0
>>1-1000
実は軽四海苔に100ペソ
615名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/17(日) 10:24:22 ID:IjXLMlb10
CR−V糊だけどハリアーって古臭くてダサいよ
616名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/17(日) 10:47:20 ID:BBhxNSZr0
4速ATの高級車
617名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/17(日) 10:55:33 ID:wyTlPjPq0
俺には身潰しのガラクタ乗りがCR-Vを叩いてるように見える。
お呼びでないのによくやるわ。
618名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/17(日) 12:48:11 ID:BBXMhUKo0
はっきり言ってハリアー&ムラーノ乗りの人はランクル、プラドは例外として
後は全部格下に見てるよ。
619名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/17(日) 12:49:16 ID:tnpYRZdOO
やっぱフォレスターだな
620名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/17(日) 12:59:29 ID:j/2dqlfKO
スレタイの車種に購入を絞ってずっとロムってきたけど、他人の車を落として貶して自分の車を認めようとする人が、このスレには確実にいる。それがハリアー乗りに多い気がする。

CR-Vとそのオーナーは叩かれてるけど、少なくともハリアーやムラーノの同排気量車よりは走りがいいし、燃費もブレーキもいい。車体の精度が高くてバランスがいいし値段もお手ごろ。

ハリアーやムラーノには本来の排気量がぴったりで、縮小版は車体にエンジンが釣り合ってないのかな。試乗したけどまったり感が強くて物足りなかったな。

でも軽に負けたからって、見た目の豪華さはちゃんとあるんだし、あまり気にしなきゃいいのに、なぜか格上格下とかに拘ってるよね。その標的にCR-Vがなってる気がするよ。

まあ、CR-Vのエクスクルーシブを納車待ちの身としては、そう感じたってことで。
621ガソリン税の印象操作:2008/02/17(日) 13:14:58 ID:5SXbESJi0
〓〓マスコミのガソリン税の印象操作を止めさせよう!〓〓

マスコミはガソリン税のニュースをする時に、税金が減った後にも使える金額を言いません。

暫定税率撤廃後も、8 兆 1 千 億 円 の 税 金 を 道 路 に 使 え ま す。


税率撤廃後に減るお金や、利権政治家の「撤廃されたら財政破綻する」という情報しか伝えないのは、
偏向報道に当たると思いませんか?
政治記者と政治家・官僚が癒着してるのかもしれません。


暫定税率は 道 路 に し か 使 え な い お 金 です。
撤廃されると、医療・福祉などに影響が及ぶというのは詭弁です。

TV局に電話しても、もみ潰されるだけです。
CMを提供してる企業のお客様相談室などに、苦情を言いましょう。
「偏向報道のようなニュースをするTV局にお金を出す会社の商品は買いません」と。


コピペお願いしますm(_ _)m
622名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/17(日) 14:03:44 ID:FoaZ9IZR0
旧型のハリアー糊が必死になってるだけだろ

あんなの5人乗りのイプサムなのに
623名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/17(日) 14:54:44 ID:H1jnogl3O
予算260位で現行CR-Vの新車は買えるのですか?
624名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/17(日) 15:03:30 ID:FoaZ9IZR0
625名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/17(日) 15:13:25 ID:H1jnogl3O
>>624
ありがと
626名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/17(日) 15:15:28 ID:FoaZ9IZR0
>>625
どういたしまして
627名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/17(日) 16:26:01 ID:bhniG1KSO
>>620
ハリアー乗りはCR-V乗りの間違いを訂正しただけだろ。
それに対して意地でも認めてもらいたいCR-V乗りが、基地外だの言ってるからハリアー乗りは反撃したんだろ。
今回CR-Vの車両自体は貶してないし、ハリアーを押し付けてもいない。
貶してたのは被害妄想激しいCR-V乗りをだよ。
628名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/17(日) 17:01:13 ID:kOmIpMmPO
2.4LのNAなんて興味ないからターボとV6の話しようぜw
629名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/17(日) 17:48:07 ID:BgfRywyn0
>>628
他人に話題を強制するのではなくて、自らその話題をすればいいのに。
630名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/17(日) 18:14:33 ID:j/2dqlfKO
>>627だからさ、なんでそこまでCR-V乗りを否定したがるのかなぁ、って思ったの。
ハリアーがSUVの元祖だっていうならわかるけどさ。
まあ、荒らすつもりはないんで、気に障ったならごめん。
631名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/17(日) 18:23:13 ID:jq5EoROa0
>>597そんなもんだよ。
カローラに勝ったことがない。
632名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/17(日) 18:29:19 ID:Lzlzr63B0
>>630
ここのカキコなんて気にしてたらキリがない。
お前まで同じ土俵に立って貶めてちゃいかんよ。

CR-Vいい車じゃないか。納車楽しみだな。
633名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/17(日) 19:42:58 ID:mLD4CYtnO
ムラーノの内装がしょぼい評価ってなんで?
見た目がシンプルだから?
標準でBOSEサウンドシステム、バック、サイドモニター付いてるのに。
室内も広い。
634名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/17(日) 19:44:12 ID:mLD4CYtnO
テレビも標準で付いてる。
635名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/17(日) 19:48:45 ID:MVmmDOUn0
>標準でBOSEサウンドシステム、バック、サイドモニター付いてるのに。
>室内も広い。

内装関係ないじゃんw頭弱すぎ
636名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/17(日) 19:49:55 ID:mLD4CYtnO
関係あるだろ 馬鹿
637名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/17(日) 22:13:41 ID:bhniG1KSO
ムラーノ内装いいと思うよ
俺のハリアーもだけど、トヨタ車は内装オッサン臭いかショボいかのどっちかなんだよね
ホンダ車の個性と日産のモダン?な感じは結構羨ましい
638名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/17(日) 22:19:47 ID:BBXMhUKo0
http://www.zzzing.net/trial_ride/08_z50/index.html

これ読むと、ムラーノの内装はプレジデントより広いらしいな。
639名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/17(日) 22:21:54 ID:Lzlzr63B0
結局ハリアーにしたけど、俺も内装はムラーノのほうが好み。
ハリアーの木目調は豪華っていうよりもオッサンくさい。
640名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/17(日) 22:26:41 ID:6B3pYLIg0
女ウケは断トツでハリアーがいいよね?
友達がハリアーに乗ってんだけど、飲み会とかで車の話になった時に
女の子の反応が違う www
まあその友達が爽やかでいい奴ってのもあるんだけどね。

でも車に興味のない子でも、たいがいハリアーのことは知ってるし、
好印象を持ってるように思うよ。
641名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/17(日) 22:43:15 ID:iMbPzMv80
>>636
内装って普通質感とかデザインとかの見た目を指すだろ
全部見た目関係無いしw
日産車て価格の割に内装の質感が乏しいからじゃね?
Zもそうだけど
642名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/17(日) 22:43:59 ID:bg4XoLOt0
>>640
ハリアーは女受け最強だからな
643名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/17(日) 22:59:58 ID:dEnvP9jS0
確かにハリアーは女受けいいかもしれない。
けど>>640のように、乗ってるヤツがいい男じゃないとダメなんじゃね?
車だけじゃなくて、自分も磨くか・・・orz
644名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/17(日) 23:06:18 ID:1sN1ojYB0
スイーツ(笑)にウケるハリアー(笑)
って感じだけどね。

正直女受けとかどうでもいいっす。

ムラーノは内装しょぼいというか、もうちょっと気を遣ってほしかった。
デザインはいいんだけど、収納とかが少なすぎ。

>>633装備はいいんだけどBOSEにバック・サイドモニター?
まずBOSEっつってもたかがしれてる。オーディオに凝った人間からしたら純正のと目くそ鼻くそ。
モニターに関しては、運転がうまけりゃそんなに必要でもない。まぁ便利だけど。
そんなのよりクルコンを付けてほしかった。

そういうのより、ドリンクホルダーの位置であったり、サングラスの収納とか、インパネ内部とか・・その辺り
645名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/17(日) 23:07:04 ID:bg4XoLOt0
>>643
そんな事を言い出したらきりがないだろw
同一人物が持ち主として、どの車が一番高感度が高いかっていう話だろw
646名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/18(月) 00:35:34 ID:nLNWxN/zO
女受けいいのは重要だよ。好きな車乗って、しかも実は女受け良かったなんて最高だよ。
内装は俺的に…
ハリアー→オッサン臭い
ムラーノ→デザインは好きだが質感が…
CR-V→ルックス良いのに地味
CX-7→シラネ
647名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/18(月) 00:42:02 ID:j8sQW2XY0
ハリアーはあの胡散臭い木目がオッサンくさい原因だな。
ステアリングはオプションつけなきゃどうにかなるけどシフトレバー周りの木目は外すことできないのかね?
648名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/18(月) 00:55:42 ID:N4Vgttwd0
>>647
俺もハリアーのシフト周りの木目調が気になった。
パッと見は豪華なんだけど、よく見ると木目調(プラスチック)なんだよね。
木目調シールを貼っているみたいに見える。でも、素人受けは良いかも。
トヨタは車オンチ向けに上手い商売をするね。
649名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/18(月) 01:07:11 ID:N/eWWW3AO
トヨタをおじさん、車オンチと言っておけば車通な気がするねm
650名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/18(月) 01:29:56 ID:1AeNFEy3O
ハリハイってたしか木目じゃないよな?
パーツ使えないのかな?
651名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/18(月) 13:47:26 ID:h3Us9qCbO
ムラも十分女受け良い件
652名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/18(月) 14:46:36 ID:GbgN6s5R0
マジで?
653名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/18(月) 19:15:11 ID:24iM8law0
女はおっきければなんでも良い件
654名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/18(月) 19:24:18 ID:+/20ydEk0
>>652
名前で食いつかれる事はないがな
針>CR-V>>村>>>>>CX-7=アウトランダー>>>ほれすたー
655名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/18(月) 19:56:02 ID:pV/NDals0
俺は、女に媚売るために車選ぶんじゃないからなー。
656名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/18(月) 21:01:06 ID:+IFAFU470
>>654
cx7知ってる女なんているの?

ハリアー>ムラーノ>Xトレイル≧フォレスター

って感じじゃね?

657名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/18(月) 21:06:24 ID:j8sQW2XY0
>>656
RX-7あたりと間違えてくれるんじゃね?
658名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/18(月) 21:09:37 ID:+/20ydEk0
>>656
このスレにでてる車種の中でだよ

>>657
むしろさらに悪くなる悪寒
659名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/18(月) 21:19:39 ID:+IFAFU470
>>657
俺的にはRX-78と間違えてほしいけどなw

>>658
このスレ的に行けば
針村CRCXの順番じゃない? 完全にCXは知らない人が多そう。
660名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/18(月) 21:29:25 ID:j8sQW2XY0
>>659
CX-7は女どころかトヨタと日産のディーラーも知らなかったww
??(゚Д゚)??って顔されちゃったぞ。
661名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/18(月) 21:33:50 ID:nLNWxN/zO
俺の周りじゃCR-Vすら知らないの多い。ムラーノも。
このジャンルは女は興味無いんかねー?でも何故かハリアーはみんなわかるんだよな。
662名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/18(月) 21:38:56 ID:8Es8rlON0
1億人のうちSUVの区別が付くのは1%
ハリアーのマーク知ってるのは3%以下 たぶん。
663名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/18(月) 21:39:21 ID:+/20ydEk0
>>659
村野は知名度がない

正直、CR-Vより下は空気だから写真等で車を見せた反応
664名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/18(月) 22:37:37 ID:r27QzRYe0
よし、じゃあぽまいらに指令をやる
その4台の写真を(実物ならなおよしだが)女に見せての反応を集めてきてくれ
脳内だと困るからその女の写メ必須な
俺はその写メを楽しましてもらう
665名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/19(火) 08:24:02 ID:amKrqIRaO
オシャレな車といったらムラーノだろう。
あの流れるようなデザインは女にも受ける。
ハリアーと違って珍しいから注目度も違うしね!
666名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/19(火) 09:53:47 ID:JhUWz0vY0
マイホームは、積水の注文住宅(以前は深夜まで熱心なセールスが縁になったライオンズマンション)。屋根には朝日ソーラとデジタルクラブのアンテナ(エコ住宅で鼻が高いよ)。
ホームセキュリティは、貴女を守りたい、のセコム。24時間ヨン様が守ってくれるので安心。
テレビはソニーのブラビア。妻はNHKの韓国ドラマ、私は報ステとニュース23を見ている。
電話は固定も携帯も安いソフトバンク。ゴールドプラン最高(NTTはぼったくりで大嫌い。早く潰れてほしいと思う)。勿論ネットもヤフーBB。
PCは、ビスタ搭載のIBMシンクパッド(どうやらレノボってブランド変更したみたい)。 書籍は講談社系で、漫画は美味しんぼ。音楽は坂本教授。
スイーツは業界ナンバー1のロッテ(ここは食品偽装ないし)。
薄毛対策はアッコと伸介のCMでリーブ21。
車は、ハイ!三菱見てから!のGDIエンジンの三菱(どうやらハズレを引いたみたいで、以前からエンスト多発。長持ちするコルトかフィットに乗り換えようかと考え中。前車は安全なグリルガードが格好良かったデリカ。トヨタと日産は鉄板薄くて危険だと思う)。
好きな政治家は、管直人と田中真紀子・辻元清美。ともに正義感が強く、良いことを言う。
選挙はもちろん民主党(以前は学友の勧めで公明党)。年金改善やガソリン税無くしてくれるし、社民党と共に弱者の味方。腐ったこの国を解体して中国や韓国と共に平和な東アジア共同体を作ってくれそう。将来に備えて、中国語と韓国語をNOVAで駅前留学する予定。
好きなタレントは、爽やかな企業のCMが多い上戸彩。
子供のお弁当のオカズは、COOPの冷凍食品。特に餃子が大好物です。
平日の朝は、新鮮な中国野菜が豊富なジャスコで買ったメグミルクと韓国産のキムチを食べて、ホームでは正義の朝日新聞と日経を読みながら出勤(エリートだよな。それにしても自民の悪政には憤りを感じる)。昼はロイホか、松屋・吉野家の牛丼。
夜は、会社の基地外上司にムカつきながら、電車内で読む日刊ゲンダイで憂さ晴らし。 飲み会は和民か白木屋を利用。
休日はよくパチンコ屋で気分転換。資金が底をついたら隣のビルのアイフルで快適キャッシング。勝ったら家族で焼肉屋(贔屓は叙々苑)に行き、JINROを飲みながらおいしい焼肉を食べる。
こんなハイソな生活、ニートの君たちはさぞ羨ましいことだろう。はやく働けよな。
667名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/19(火) 12:50:32 ID:mbr33OqI0
>>666 悪魔の数字


  \   ∩─ー、
   \/ ● 、_ `ヽ
    / \( ●  ● |つ
    |   X_入__ノ   ミ ヲレは釣られないクマ・・・
    、 (_/   ノ
     \___ノ゙
    / 丶' ⌒ヽ:::
   / ヽ    / /:::
   / /へ ヘ/ /:::
  / \ ヾミ  /|:::
  (__/| \___ノ/:::
668名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/19(火) 13:02:04 ID:c25hN6aQO
結局は車より乗ってる人次第だよ
おまえらみたいなキモオタじゃカイエンでもハリアーでも女には受けないだろ
669名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/19(火) 13:58:39 ID:uSSjhWCZ0
>>668
なるほどッ

では同じ人物(フツメン・年収800万・175cm)ではどの車に乗るのが一番モテるンでしょうか!?
670名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/19(火) 14:51:26 ID:FoYls6b10
車興味ない人間に対してはノーマルのハリアーとか乗っとけば安心される。
赤坂とか銀座で乗ってても自然。CX-7やムラーノでも桶。
CR-Vはどちらかというと埼玉あたりなら高級車かも。
あくまで個人的な先入観ですから。
671名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/19(火) 15:42:39 ID:OxAdB59PO
現行ハリアーがレクサス移行後は糞扱いされるのだけは間違いない。
672名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/19(火) 15:54:50 ID:ztPxcvTI0
>>669
ハリアー
時点でCR-V
673名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/19(火) 17:10:47 ID:vctscIxV0
OLウケがいいのはハリアーかヴァンガードだな、後は>>ムラノ>フォレスター>エクス>CR-V>RAV4
CX-7は正直よくわからん
674名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/19(火) 21:26:14 ID:izNepVwJ0
どさくさにまぎれて何故ヴァンガードを出す?

あ り え な い か ら www
675名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/19(火) 21:28:40 ID:H0JjEQnM0
つーか、車よりも乗ってる奴が重要w
676名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/19(火) 21:29:43 ID:CTC/o/xp0
>>673
そんなCX-7を私は好きだ。
677名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/19(火) 21:33:31 ID:QFIJ4sSG0
>>673
針以外は出鱈目だな
678名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/19(火) 21:36:06 ID:izNepVwJ0
私 天秤 A(今年31)
彼 魚座 B(今年37)

たまに彼が分からなくなるけど、私が一歩下がってうかがう感じ。
可愛いいし面白いし大好き
679名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/19(火) 22:36:58 ID:Lnlv7SzvO
天Aがハリアー で
魚Bがムラーノ って事か?




おい ブックマークをよく確認しろw
680名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/19(火) 22:58:29 ID:su4+kbxx0
おい今日女3人に意見を伺ってみたぞ。


俺「どんな車に乗ってる男にステータスを感じる?」
A「BMかベンツ」
B「BM。ベンツはおっさん臭いし」
C「レクサスとかかな?よくわかんないけど」

俺「じゃなくて、国産のSUVってゆーカテゴリでは?」
A「国産SUV?ムラーノとハリヤー以外になにかあるの?」
B「国産は・・・まぁハリヤーとか?ハイブリットのやつね」
C「SUVってなんですか?」

俺「ホンダのCR-VとかマツダのCX-7とかは?」
AC「??」
B「わかんないけど、デザインがよければいいんじゃない?」

とまあこんな感じでした。
要するにX5が最強ということで。
国産ではハリハイでした
681名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/19(火) 23:00:22 ID:5W3ODYIh0
>>680
X5乙
682名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/20(水) 00:46:44 ID:g2Qqs6KRO
僕の憧れは、カイエンです。
高くて買えますん
683名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/20(水) 01:18:45 ID:WGYgjKCT0
俺は大嫌いだが、エクストレイルは女性ウケは良いみたいだな。
あのゴツゴツした感じが分かり易いんだろう。逆にCX-7みたいな
クロスオーバー系のデザインは理解し難いみたいだね。
684名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/20(水) 01:29:28 ID:+XlEF5Ry0
うちの嫁はCX-7を格好いいと言ったら
「格好いいとは思うけど後ろが普通だね」
って反応でした
685名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/20(水) 01:34:35 ID:WGYgjKCT0
>>684
684の嫁さんの指摘は的確だなw
俺もそう思う。確かにリアに華が無いんだよな。
686名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/20(水) 07:40:44 ID:/rkyPO/cO
今 ハリアとバンガード見積り検討中なんだが
値段同じで迷ってんだよね
車格はハリアが上だがモデル末期だし
バンガードはいらない子扱いされてるし
バンはそんなに格好悪くないと思う俺はセンスないんか?
687名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/20(水) 08:11:36 ID:LG1rg9ZkO
はい
688名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/20(水) 08:27:18 ID:f25xucrH0
>>686
バンは普通に格好いいし婦女子にも人気高いみたいだよ

余り2ちゃん脳な人達に影響されないように
689名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/20(水) 09:28:02 ID:LG1rg9ZkO
2チャン脳とか関係なしに純粋にダサく感じるんだから仕方ない。
フロントはカムリだし、リアなんか見てられない位ダサい。
逆にヴァンガードの良さを教えてほしい。こんなのどこが良いんだ?
690名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/20(水) 09:41:31 ID:5M6XWetC0
>>686
他のメーカーの車も試乗してみたら。
もっと安くていいSUVあるとおも。
浮いたお金で大型液晶テレビとか工具とか買った方がいいとおも。
691名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/20(水) 09:58:24 ID:r0uoQ0OYO
お初です。
私は、ムラーノとハリアーで悩んでたんですが、ひょんなことからナビゲーターにしました。
フルサイズSUVは今までぜんぜん選択肢に無かったんですが、一度この手のアメリカンに乗ってしまうと、ムラーノやハリアーは霞んできますよ。
ぜんぜん故障しない、燃費は5km位なんで、思ったほど悪くないし、居住性や快適装備も上です。
692名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/20(水) 10:37:50 ID:xdMYtC0m0
トヨタ以外のメーカーには申し訳ないけど、現状クルマの出来は中古価格がすべてを物語ってるから・・・
今のクルマが中古になる頃には逆転してるといいですね。
自ら人柱になる気はしません。
693名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/20(水) 18:18:15 ID:8GYSFXHd0
僕の憧れは、カイエンです。
高くてカイエン
694名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/20(水) 22:15:19 ID:sjTxhiB30
>>686
素直にハリアーにしとけ
クルーガーVて知ってるか?
出た当初は今のバンガードみたいにそこそこ人気あったんだぜ
695名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/20(水) 22:36:34 ID:OMOrJi5/0
新車で買って車検来るから車売って(オデッセイアブソルート)CR−V買おうと
思ったんだけど、どうするか悩むな
(オデッセイもそろそろフルモデルきそうだし・・・)
696名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/20(水) 22:55:19 ID:yb3zxxAW0
オデッセイは今年中にフルモデルチェンジってきいたが。
オデッセイからCR-Vに乗り換えたら物足りなく感じるかもね。
697名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/20(水) 22:56:48 ID:cxC7CnyLO
オデッセイからCR−Vだと車格が下がる気がするのは俺だけ?
698名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/20(水) 23:00:41 ID:A4BlPRFo0
Dの人曰く、CR-Vは開発段階からカロッツェリアが参加してて、オーディオスペースのサイズまでカロッツェリアの指示通りなんです。
ってメカヲタっぽいセールスが言ってたよ。
699名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/20(水) 23:01:04 ID:A4BlPRFo0
>>697
どっちも2400だろ
700名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/21(木) 00:47:15 ID:Bol7CtTQ0
てかハマーH2欲しいんですけどw
701名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/21(木) 04:41:07 ID:QF8/mhEC0
>>695

オデッセイからストリームに乗り換えたら、
かなり車格の差があってしょんぼりでした、なにより狭い!
(走りは圧倒的にストの方が良かったが・・・)

で、その後CR-Vに乗り換えたらイイ!
何しろ、前席、後部座席が広い(オデ並み)
まあ、3列目は無く、若干内装が質素だが、

オデから直接CR-Vでは無いので、ちょっと違うとは思うが、
後悔は無いんじゃないかな?
702名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/21(木) 11:53:03 ID:CGulgL+a0
オデッセイアブソルートはミニバンの中でエクステリアデザイン、
ユーティリティーほか総合的に群を抜いているとおも。生活臭もしないし。
次期型オデは車高高くなって車内の圧迫感はなくなるのだろうが
生活臭でそうで・・・車検やって次期型の様子みながら乗り換え考えてみては。
ホンダ車ならミニバンかTYPE-尺あたりのスポーツ系がいいとおも。
703名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/21(木) 12:07:39 ID:edZ70yP00
生活臭してる人が生活臭を隠すために生活臭しないクルマに乗るってどうよ?
704名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/21(木) 13:32:15 ID:p2JtLpUSO
スタイルで言ったらハリアーが断トツでカッコイイな。
ただ長く乗るには飽きそうだけど
705名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/21(木) 13:39:34 ID:zou9EiLB0
CX-7だと思う。
後ろが普通だけど。

写真映りが悪いのがCX-7。
実車を見るまでかっこよさが解らないのがCX-7。
実車がなかなか走ってないのがCX-7。
燃費が他と比べて悪いのがCX-7。
706名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/21(木) 13:54:45 ID:5IFQJ5h10
俺もCX-7だな。本当の意味でクロスオーバーとして成立している
希少な車だと思う。
707名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/21(木) 16:42:05 ID:z6ToHNb00
スレタイ4車種の各HPとスレッドを一通り読んでみた。

その感想。
HPは
ハリヤー 無難・普通
ムラーノ オシャレ
CR-V 爽やかな感じ
CX-7 いい意味で子供心溢れる感じ。

スレの住人は
ハリヤ― DQN率高い。釣り釣られ。
ムラーノ 大人。 釣り発言はスルー出来る。
CR-V 大人。だがムラスレより年齢が若い感じ。
CX-7 走り好きが多い。

という感想です。

ハリヤ―はないな・・・と思いました。
708名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/21(木) 16:53:22 ID:7vKVZS8PO
俺はCX-7の後ろ姿が意外と好きだな。
実物見ると特にそう思う
709名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/21(木) 18:57:56 ID:opxv5qJ4O
>>707
ハリアーを初代から乗り継いでる者だけど、俺も今から買おうとしてる奴は今更感はあるね。
売れすぎたからだけど、無難扱いされるのは淋しいかぎりだよ。出た当時はオシャレって言われたからな。先駆者の宿命かな?
あとCR-Vスレ大人か?このスレでもそうだが、ワガママだらけの次男坊タイプだろ。他は同意。
710名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/21(木) 19:11:38 ID:r05HdcAq0

<日本人を100%とした場合の外国人犯罪比率>

            刑法犯  凶悪犯  粗暴犯  窃盗犯 知能犯  覚醒剤
----------------------------------------------------------------
全外国人 来日   41%    104%    23%   44%    69%    55%
       在日  193%    244%   296%   163%   267%   306%
----------------------------------------------------------------
韓国    来日   12%     20%    16%   11%    14%    12%
       在日  252%    287%    443%  195%   353%    472%    ← ポイント
----------------------------------------------------------------
中国    来日  154%    362%    51%   165%   361%    48%
       在日  209%    232%   155%   226%   355%    58%
----------------------------------------------------------------
ブラジル   来日  162%    843%   106%    158%    91%   359%
       在日   96%    286%    94%    101%    62%    233%
----------------------------------------------------------------

凶悪犯 = 殺人、強盗、放火、強姦/粗暴犯 = 暴行、傷害、脅迫、恐喝
http://www.wafu.ne.jp/~gori/diary3/20060310hanzai.html
711名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/21(木) 20:33:11 ID:GRJ4iy/ZO
>>709
そんなにCR-Vを目の敵にしなくていいって。

自分が思うに、このスレの住人は実際のオーナーは少ないな。

実際はパッソとかヴィッツとか乗ってるけど、ハリアーに憧れてカタログ眺めてブログ閲覧。脳内ではハリアーオーナー、敵は生意気なホンダ。

自分で買うわけでもないのに、他人の持ち物貶してんじゃないよ。

放っておけばいいのに。そのほうがハリアーの似合う大人な感じがする。

CR-V契約した28の若造です。生意気言ってスマン。
712名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/21(木) 20:59:00 ID:kwiZNjL1O
またンダヲタの異常な妄想か
713名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/21(木) 21:15:56 ID:hZWzF/ja0
>>707
ハリヤーって何?ハリアーの後継車か?
714名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/21(木) 22:27:05 ID:VoKOtZZrO
走りでみれば、ムラーノでしょ、乗り潰す気がないならハリアーでしょ、リアシートあまり使わなくて荷物乗せないならCX7でしょ、
お金あればカイエンで、若ければX5、若くなければGL、XC、レンジ、トゥア&Q7
お金なければランダー2台目にCRV、3台目位ならFX…?
人と同じが嫌ならH3、ナイトロ、アカディアとか!
715名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/21(木) 22:32:09 ID:1KzU6Z1L0
ホンダは好きだがホンダのSUVは乗らない。
>>711は若造だと居直ってみずから脳内妄想してハリアーオーナーを
批判しているにすぎない。そういった性格って回りはその欠点に気がつくけど
本人は気がつかないきらいあるからな・・・
716名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/21(木) 22:39:33 ID:opxv5qJ4O
>>711
脳内じゃないし。ちゃんとしたハリアーV6オーナーですよ。
>>707の言うことは確かにと思うところもあるが、4車種比較してハリアーだけを貶すのはどうかと思ってな。
大概>>707みたいな事言ってる奴はCR-V乗りだからなぁ。今までの流れを見るとな。
あと俺は26の若造です。大人な対応はまだできねーな。
717名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/21(木) 22:45:05 ID:5IFQJ5h10
>>714
走りはワーストに近いと思うがなぁ・・・
718707:2008/02/21(木) 23:12:51 ID:mx+aCEZm0
すんません707です。

ムラーノ糊です。

719名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/21(木) 23:38:39 ID:GRJ4iy/ZO
>>716
そうでしたか、それはすいませんでした。

自分はいままで中古車ばかり乗り継いできて、いま初めて新車を契約、今日全額一括で支払して、ちょっと浮かれてたので、失礼を申し上げてしまいました。

おまけに納車と結婚が間近に迫り、ますます有頂天になっていました。

自分こそ他人の愛車を蔑もうとしてたようで、とても恥ずかしく思います。


それと、自分は就職してからコツコツ貯めた貯金で、ホンダの二輪車ゴールドウイング1800を4年前に購入・現在も所有していて、その価格がCR-V乗り出しより少し高かったことにとても驚きました。
340万くらいの車って高いと思っていたけれど、バイクより安いと思うと、なんだかもう少し頑張ってハリハイでも購入すればよかったかな、なんて思ったりもしてます。

長々すいません。
720名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/21(木) 23:51:02 ID:opxv5qJ4O
ムラーノ乗りは大人なんじゃねーのかよw
721名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/21(木) 23:55:05 ID:hZWzF/ja0
なんでいちいち行間あけるのかね?読みにくいよ。
人の立場に立てないやつによく結婚相手が見つかったな。
722名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/22(金) 00:07:10 ID:rm6VUX8nO
ムラ&ハリの3.5の4駆乗り比べると、加速はハリ、スタビリティはムラ、
リアに人乗る場合、断然ムラ、インテリアは、ムラのメーターとナビが駄目で、ハリのウッド調が駄目(なぜ本ウッドにしない?レクサス対策?)
CXは、1速のギア比が低いからすぐに回転上げて、ブーストで稼ぐだけ、所詮2300。
ピラー倒し過ぎてリアシート使えない。マツダでそう言ったら、若者2人乗りが対象だからだって。
CRVは、余りにトルクが無いから、試乗中に言ったら、もっと上まで回すとパワー出ますって、アホな回答。内装はプラスチッキーだし、なぜあんな値段か理解できん!
金あればハリHB、後はトヨタ嫌なら新ムラ、トヨタが良きゃロッテリア版待つべし!
セールストークに騙されないで、材質、部品構成でみればcxもぼってるな、
723名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/22(金) 00:39:12 ID:rVOJuDxeO
>>716が大人な対応もできないゆとりな26って事はわかったが、ハリアーオーナーがオマエみたいなやつばかりだと思うと正直悲しいな
724名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/22(金) 01:38:56 ID:6I4ZJkSa0
このスレで語られてる4車種って基本的に2駆でいいんじゃね?
って車ばっかりだけど何か意味あるの?
725名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/22(金) 01:44:09 ID:EoIaWeZu0
>>724
基本はFFで充分なんだよ。地上高さえ確保してあれば
お腹を擦る事もないし。
726名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/22(金) 02:57:19 ID:K5VeKXtTO
オマイラは何の比較してるよ?人間の比較じゃなくて車の比較スレだろーが。

>>722
この程度の価格帯の車じゃ本木目にはしないでしょ。このクラスのは全部高級車"風"だから仕方ないよ。
レクサスで出すハリアーがどうなるかだね。
まぁそうなったら俺は手が出せなくなるけど…
727名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/22(金) 09:12:54 ID:f06liCBe0
>>711
なんでわざわざCR-V海苔がこのスレにくるかなぁ。
上の方見たら解ると思うけど、CR-Vは明らかに格下だから
このスレではいらない子扱いだよ。

自分の巣に帰れば?正直CR-Vの話なんて聞きたくない。
728名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/22(金) 09:48:40 ID:6gebVaEF0
>>727
スレタイに入ってるんだから良いじゃん。

日本語読めないの??
729名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/22(金) 10:09:53 ID:GVPBPQaQ0
スレタイが糞ってことだろ
ハリvsムラノ、ヴァンvsフォレvsCR-Vvsランダーにするべきだな

CX-7はいらない子
730名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/22(金) 10:19:03 ID:EoIaWeZu0
>>729
それ言うと、
CX-7は孤高(以下略
みたいな話になっちゃうぞw
731名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/22(金) 10:40:37 ID:323XDhIiO
>>727
本当のことずばっと言われると怒る人って多いよね。
しょぼハリとしょぼムラは格下じゃないんだ?糞直4積んでるのにね。
732名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/22(金) 11:01:50 ID:6gebVaEF0
>>731

ショボハリ<<<<超えられない壁<<<<<ショボムラ
733名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/22(金) 11:43:30 ID:l0DL/5amO
ハリアーは中古も出回ってるし20代の若造が買うため価値が下がる。DQN仕様
ムラーノは子供が大きくなりミニバンを卒業した大人が乗るイメージ。
734名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/22(金) 11:45:51 ID:JIupYg/I0
ハリアーは廃止だからDQN拍車がかかるね
クレスタのように
735名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/22(金) 12:08:07 ID:K5VeKXtTO
ハリアーは他の3車種より売れてるんだから、そりゃDQN比率も上がるわ。
しかしやっぱりハリアーのDQN乗り増えるかねー。この4車種じゃ一番いい車だから目ぇ付けられて当然だが…うざいな。
SUV人気終わらないかな。ずっと乗ってきた人間から言わせてもらうと、価値下げられて迷惑なんだよね。
736名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/22(金) 12:18:27 ID:l0DL/5amO
増えるだろうね。
もうすぐ程度のいいハリアーが200万切るようになる。
そしたらレクサスマーク付けたDQN車や車高落としてピカピカメッキ大経ホイール履いた黒ハリアーが増えると予想。
それを見た他の三車種のオーナーは失笑
737名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/22(金) 12:29:59 ID:0BUE1XhR0
>>729
禿同
CX-7は【孤高の】CX-7【スピリッツ!】

で専用スレでおk
738名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/22(金) 13:09:16 ID:GVPBPQaQ0
突然スマン、だがもう我慢ならねぇ(以下略
739名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/22(金) 13:16:18 ID:N3yk4J8I0
>>737
【孤高の】CX-7vsRS-7【スピリッツ!】

でもいいかもしれないなw
740名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/22(金) 14:54:55 ID:NWT0uR5e0
CR-Vは、イメージが悪すぎ。初代から例のポン骨4WDシステムで叩かれ、走りも内装も
、平凡すぎるしな。
現行も、走りをチョット売りにしてるけど、まー普通かな。エクストレイルのが、
逆に良いかも。
741名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/22(金) 14:55:28 ID:PakaLMVV0
まぁこのスレで他車貶してる馬鹿共は他車の事全然知らないし。
自分のクルマが一番、それ以外はカスとしか思ってない。
本当は、全然そんな事無いのにな。

特にショボハリ糊。
742名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/22(金) 15:18:11 ID:l0DL/5amO
現行CRーVはデザインはけっこういけてると思うが、もう少し大きい方が迫力あって良かったのに
どうしても他に比べて小さく見える
743名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/22(金) 15:29:25 ID:N3yk4J8I0
そりゃRAV4の対抗馬だからな
744名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/22(金) 16:20:16 ID:6gebVaEF0
CR-Vをいぢめるな!!
CR-Vはいい車だしCR−Vスレの住人はいい人多いYo!
ムラにはないクルコンだって付けられるし、
ハリみたいにDQNは乗ってないし
いい車だYO!!
745名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/22(金) 17:29:15 ID:WMGD6j8i0
ハリアーって タクシーですか?
746名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/22(金) 17:35:35 ID:+ET2SafRO
CR‐V(笑)
747名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/22(金) 18:59:26 ID:K5VeKXtTO
ショボハリ糊が他車種を貶し過ぎDQNなのは見ててわかるが、CR-V糊も無意識かもしれないが他車種を貶してる事に気づけ。
あんまり走ってない=CR-V選んだ俺は特別みたいな上から目線な雰囲気が反感かってる理由じゃないかな?売れてない=特別…じゃないんだから。
ムラーノは結構走ってるからそんな雰囲気無いし、周りも好意的に受け入れられるのかも。
CX-7は…よくわからん。一回も見たこと無いし。
748名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/22(金) 19:40:56 ID:323XDhIiO
>>747
CR-V乗りが上から目線ってのはないんじゃない?ショボハリ乗りがCR-Vを格下糞車なんて排除しようとしてるから、過剰に反応してるだけで。
どっちも乗ってた自分からすると、廉価版ハリはちょっと背伸びしたい若者か、家庭を持ちつつ華やかさも欲しい核家族がターゲットかな。
CR-Vはそうゆうトヨタマンセーな人たちからしたら、悔しいくらい走りはいいよね。200キロも軽い車体に軽やかに回るエンジンで、よーいドンでは確実にハリアーより前に出る。足回りもしっかりしてる。
まあ、ショボハリは上級エンジン車と簡単に見分けつかないし、もたついてるように思われる怠さも、他から見たら優雅に見えるかも。速いだけが車の魅力じゃないしね。

自分はハリアーもCR-Vもいい車だし好きだな。
749名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/22(金) 20:24:36 ID:d7l6GAEiO
CR-Vの走りがいいって、乗ってないのバレバレなんですけど。
750名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/22(金) 20:30:11 ID:ifynmMbO0
>>749
自己紹介乙
751名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/22(金) 20:41:40 ID:pRMwcSo60
>>748
>CR-Vはそうゆうトヨタマンセーな人たちからしたら、悔しいくらい走りはいいよね。200キロも軽い車体に軽やかに回るエンジンで、よーいドンでは確実にハリアーより前に出る。

このクラスのSUVを検討してるんだが、ハリV6より速いの?
752名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/22(金) 20:46:57 ID:csn7ZR3X0
最近ムラーノを契約しましたが
競合したのはハリアーではなくアウトランダーでした
753名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/22(金) 20:49:21 ID:d7l6GAEiO
CR-V普通に亀だったけどね、サスも大径タイヤに負けてるし変に固い
もう少しマイルドな方がクルマに合ってる。
754名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/22(金) 20:50:54 ID:ab5hKary0
>>751
2400同士での比較だろ
加速器にするならハリハイしかない
755名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/22(金) 21:04:54 ID:pRMwcSo60
>>754
そう書いてくれないと紛らわしいよな。2400限定スレではないし。
756名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/22(金) 21:21:06 ID:NqMZ5WM00
>>755は只のKY
757名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/22(金) 22:38:42 ID:K5VeKXtTO
>>748
アンタのレスはどーみても上から目線だろ。それも無意識だろ?だから言ってるんだよ。
冷静に比較したレス出来るやつはいないのかって話だよ。
758名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/22(金) 23:00:54 ID:EP4J0c0S0
この4車種糊ではない俺が思ったのは

ハリ擁護・・・・CR-Vはいらない子
CR-V擁護・・・ハリ(糊)の方が遅いしダサい(なぜかこの時だけV6相手にしない、できない;;)
村野・・・・・・・・デザインの好みは人を選ぶ為意見も両極端
CX-7・・・・・・・走り屋風味の他車は余り関せず(車と言うかオーナーの印象は一番いい?)

結論:他車を貶す奴も必要以上に擁護する奴もどっちもキモイ
759名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/23(土) 00:25:22 ID:ppQgE08A0
結局このスレも、ショボハリ海苔の勘違いが原因で荒れるんだね。
ショボハリ海苔はV6ハリアーに敵対心を持っているけど、
そのV6モデルが無ければイプサムと同じ。何を考えているのか。
まぁまともな神経があれば、営業車についていけない240Gは買わないでしょ。
760名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/23(土) 00:56:07 ID:EO31gcZL0
●ハリアー(2.4)乗り
虎の威を借る狐を地で行く人たち。
経済的な理由でV6を選べず直4-2WDに甘んじているが、気位だけは恐ろしく高い。
故に実際は同排気量で似た価格帯のCR-Vを格下だと言い張る人がほとんど。

●ハリアー(V6)乗り
基本的に我関せず。でも実際のところはAIRS乗り&ハイブリ乗りだけが真の孤高の存在であり
非AIRS乗り(普通の3.5)は2.4乗りを認めないという鋼鉄のヒエラルキーが存在する。
同族相食む悲しい人たちが多い。

●ムラーノ乗り
感性溢れるデザイン至上主義な人たち。ポエマー。
しかし、その評価は甘々で一切の批判も否定も見ざる言わざる聞かざるの如し。
故に他車種乗りからすると、その主張は自分勝手で且つ的外れととられることが多い。でも気にしない。

●CR-V乗り
上昇志向が長じて調子に乗りすぎたいう哀れな子羊たち。
ハリアーやムラーノと同じサイズの車オーナーの仲間に入れて欲しいと思ってる。そのくせRAV4などは格下扱い。
ハリムラの4気筒モデルを徹底批判するが、V6モデルについてはダンマリ。凄まじいご都合主義者の群れ。

●CX-7乗り
孤高とマゾを履き違えた人たち。
知る人ぞ知る名車と歴史に埋もれた珍車の区別がついていないド近眼な人が多い。
故に他の車には一切興味なし。自分だけが知っているという優越感が彼らを穏やかに満たす。
761名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/23(土) 02:17:00 ID:/bQckZRV0
>>760
ワロスwwwwww

だがそれなりに的確w
762名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/23(土) 08:23:59 ID:rueoy1hsO
まーいろいろあるけどこのスレでは自分の乗ってる車と比べて他の車こきおろしてもいいんじゃない?
その方がスレ伸びるw
個別スレではよくないけど・・・。
763名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/23(土) 08:32:08 ID:Hvzu2RNt0
>>760
俺CX-7糊だが、結構うなずけるかもwwwwww
764名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/23(土) 08:35:38 ID:YPDQc4O2O
>>760
できたらアウトランダー、アウトバック、エスクード、ヴァンガードなんかのレポートもヨロ。
765名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/23(土) 09:58:49 ID:48lvZ3hd0
俺もCX-7乗りだけど
あえて言うなら、もしここに出てくる他の3台が
気になる人達は、CX−7はヤメといたイイ。
766名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/23(土) 10:37:23 ID:EO31gcZL0
●ヴァンガード乗り
大ブランドによる安全性を心底信頼するという旧時代の遺物たち。
寄らば大樹の陰、事なかれ主義を貫く人が多い。いわば冒険心もゼロに等しい。
その心理が選んだヴァンガードは(色々な意味で)冒険心に満ち溢れた車でもあるのは神のイタズラ。

●アウトランダー乗り
背に十字架を背負い坂道を上り続ける人たち。
しかし本人たちにとってはそれすらも愉悦。まさに現代宗教、あえて言うならスーパー十字軍。
叩かれても叩かれても雨にも負けず風にも負けず、他を批判する前に自分を愛する自愛者が多い。

●フォレスター乗り
マゾヒストにしてサディストな人たち。エクストレイルにアウトランダーが大嫌いな人が多い。
盲目愛なのか、いたぶられるのが好きなのか。敢えてデッサンの狂った古臭いメカニズムの車を是認する嗜好は
もはや理解不能だが、それを外部から指摘されると猛烈な勢いでバッシングする。SMの小宇宙が垣間見える。

●RAV4乗り
時の流れに翻弄された時代の迷い子たち。
世代ごとに車の方向性が大きく異なり、常に壮烈な世代間闘争を繰り広げてきた。彼らに温故知新はありえない。
最新モデルは兄弟格のヴァンガードに蹂躙陵辱されるという悲しき運命の血族。
767名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/23(土) 11:05:29 ID:nw1n95FK0
俺の知り合いでヴァンガード買う人達って、マークUとかのトヨタ保守系セダン
からの乗り換えが多いんだよな。ミニバンSUVブームに最後まで乗らなかった
層が買ってる感じ。トヨタのヴァンガードの主査が「限りなく普通の車に見える
様にしました」ってな事を言ってたから、狙い通りなんだろうなぁ。
768名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/23(土) 11:15:58 ID:0Eytdn+U0
>>766
面白い。エスクードも入れて!
769名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/23(土) 11:18:54 ID:nw1n95FK0
>>760
草臥れたHR-VからCX-7への乗り換えを考えている俺はドMですねw
770名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/23(土) 11:47:39 ID:mdAKPDt30
>>760
>>766
上手いなー。

あとはエクストレイルとエスクード位か?D5は違うね。
BMWのX3、X5とかトゥアレグ、カイエン、FX45等も書けるようなら
書いてみて。
771名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/23(土) 11:47:42 ID:YpA+TYP10
>>766
ついでにエクストレイル、デュアリス、クロスロードも頼む
772名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/23(土) 12:22:55 ID:kd0vQhKM0
>>760,766
なんかアウトランダーが一番まともな書かれ方してる気がする。
773名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/23(土) 12:49:25 ID:EO31gcZL0
>>768>>771
時間があればまた後ほど書くと思います。書いていいのかどうか知りませんけど。

>>769
傍からみれば間違いなく変人の類ですね。
けれど、車好きは一目置いてくれることでしょう。HR-Vは個人的に評価高いです。

>>770
外車オーナーってあまり知らんのですよ。ていうか、基本的に金持ちの鼻持ちならない
連中しか思いつきませんのでいかんとも。そういうのでよければ書きますけど。
FX45についてはオーナー自体知りませんし。一応、オーナーに対する皮肉なので、オーナーを
知らないことには書けんのです。

>>772
個人的にアウトランダーは割と評価高いです。実直なつくりしてますし、その練りこみも十分。
これ、トヨタが売ってたらかなり良い線いってた可能性あると思ってます。あくまで「車」の話ですが。

因みにアウトランダーの項については3行目を推敲して差し替えてます。

元文)
その異質なカルトっぷりが他のSUVオーナーに嫌悪されている事に気付かない強度の信者たちの巣。

UP分)
叩かれても叩かれても雨にも負けず風にも負けず、他を批判する前に自分を愛する自愛者が多い。
774名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/23(土) 14:06:51 ID:FWUS9tGB0
結局他人を気にせず好きな車を乗るのが一番ですね。

そういうオーナーは、バンガード・ラブフォーに多そうですね。
カローラ店のまったり感が好きです。
775名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/23(土) 14:40:11 ID:grWEOgeKO
そう思う
皆、あら探ししかしてないしね
それぞれの車にはそれぞれの魅力があるのさ
776名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/23(土) 16:53:02 ID:u3m2BrLo0
>>766でわかった。 ただの アウトランダー海苔じゃんwwww
アウトランダーがその表現なら、RAV4の表現はそれではまずいな。
四駆のシステム共用品じゃんw
てめーのクルマだけ、悲劇のヒロイン気取るなよW
犬猿の仲のクソヌバルが言いたい放題なのが、菱ヲタなのがよくわかる。
    巣におかえり
777名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/23(土) 17:17:34 ID:0Eytdn+U0
良いじゃないか面白いんだから。他車のもやってくでー。
778名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/23(土) 17:28:55 ID:BRsZdHg70
ID:EO31gcZL0
上手すぎや  本だせ 本!!
779名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/23(土) 17:33:16 ID:YCPQmg2sO
ご要望にお答えして、スバヲタが参上。
新しい技術が、コストダウンの使えない物じゃ意味がない。
ヨタの四駆システムは、昔は使える物つんでたのにね…
780名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/23(土) 18:09:54 ID:grWEOgeKO
自分の車の事を悪く言われても、笑ってる位の度量を持ちましょうw

逆に格好だけのオーナーに乗られてる車が可哀想w
781769:2008/02/23(土) 18:53:45 ID:nw1n95FK0
変人と言われるとちょっと嬉しいMな俺w
782スバヲタ:2008/02/23(土) 19:03:01 ID:YCPQmg2sO
780さん あんたの言う通りだw
783名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/23(土) 21:15:41 ID:9cyyw4BjO
ハリアーに乗ってる奴で、メッキのインチアップして、さらにスピナ−まで付けちゃってる奴は、
その価値観について説明求む。
他の車種はほとんど見掛けないのに…
街中で意気がってウーハー響かせて、チャラチャラした奴、大抵俺がナビ横付けすると大人しくなるし
784名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/23(土) 21:27:45 ID:EO31gcZL0
●エクストレイル乗り
言わば世俗を体現する人々。凡百の一般ピープルたち。
自らの個性も主張もなく、ただ作り出された流行という幻想に煽られ疑問を抱かない人がほとんど。
男性にとってのエクストレイルは女性にとってのスイーツに等しい。タフギア&スイーツのコラボレーション=プライスレス。

●クロスロード乗り
禁断の果実に手を出した罪深き人たち。
禁断の果実(3列シート)は人を狂わせ、惑わせ、そしてついには大きな一撃を残すことになる。
割高な価格と中途半端な使い勝手でさえ、彼らにはまさに羽化登仙の夢見心地。まさに現在、禁断の果実に魅入られ中。

●BMW−X3乗り
敢えて言うなら賽の河原の子供たち。
彼らは口々に言う「国産なんてメじゃないね」、けれど、X5乗りという鬼がやってきては積み重ねたプライドを一息で
踏み荒らしていく。プライドを積み重ねては蹴飛ばされ、積み重ねては吹き飛ばされ。

●エスクード乗り
既に忘れ去られし人たち。
屈指の走破性能はオーナーを孤高の境地に誘う。ジムニーから連綿と続く4WDの伝説はまさに生きる道標。
実際は車が空気ならオーナーも空気。無色透明のベストマッチング。もはや存在意義すら無色透明。孤高とは違う。
785名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/23(土) 22:13:16 ID:P7bPd/mi0
面白い人が来たなあw
今一番気になってるデュアリスもよろしく!
786名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/23(土) 22:53:40 ID:2dUPA1n6O
>>784

ワロタ
787名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/23(土) 22:55:52 ID:CbRI1M4E0
>>784
学があるよね・・・
788名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/23(土) 23:09:14 ID:P7bPd/mi0
うん、毒の中に知性があるよね。
784さんはアンブローズ・ビアスの「悪魔の辞典」とか好きっぽいな。
789名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/23(土) 23:10:41 ID:EO31gcZL0
>>776
一応レスしときますけど。
自分はアウトランダー乗りじゃないですよ。今はRAV4乗りです。近いうちに他の車に乗り換え検討中です。

上でも書きましたが個人的にアウトランダーは評価してるんです。良い出来ですよ。あの車。
痒いところに手が届くというか、練りこみ具合は抜群です。けど、自分では絶対に買わないですが。

>>785
デュアリスはねぇ・・・・・結構難しいんですよ。
デュアリスって普通にセンス良いですし。今、RAV4乗ってなかったら買ってたかもです。
ま、5年後にはその非力さに嫌気してるでしょうけど。

話を戻しますけど、どうにもうまく書けないですね。うまくまとめられたらアップするかもしれません。
790名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/23(土) 23:28:05 ID:kd0vQhKM0
>>783
俺は石川に住んでるけど、メッキホイール&スピナーのナビゲーターをよく見る。
ナビって結構多いよね。正規輸入されてないのに。
逆に正規輸入されているエスカレードのほうはあまり見ないなぁ。
791名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/24(日) 00:06:05 ID:yGSFmwyb0
最近は行ってないから知らないが、
アメ製デカSUVは渋谷にいっぱいいたね
792名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/24(日) 00:38:22 ID:4Y5CD8ZW0
x3クソワロタ
頭の中にあるイメージをこれだけ面白く書けるってすごいな。
793名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/24(日) 02:51:40 ID:SEQTmOEt0
X3をほかの車に変えて

X5をカイエンに変えても成り立つな。
794名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/24(日) 03:27:28 ID:dKCgZAWkO
>>783
ナビも結構手頃な値段になってきたからね。今となっては自慢にもならないよ。
車いじるの好きな俺から言わすと、ナビをノーマルで乗っちゃう君の価値観の方が理解出来ない。
まぁ世の中には車をいじるの好きって奴もいるって事だよ。自由の国の車に乗ってる奴が、自分の価値観に縛られてたらダサいぞ。
795名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/24(日) 08:43:20 ID:PB2XviGzO
>>776の痛々しさが物凄いな
796名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/24(日) 11:29:32 ID:piFYwLlx0
ムラノは、坂道を前にすると硬直して動かなくなるから・・・
797名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/24(日) 13:35:39 ID:mVgnPLCg0
登坂でもMT設定ある車なら多少の非力さもカバーできる。
MTって新車ではなくなりつつある。
トヨタなんでもう商用車かそれに準じたような車しかMTないし。
798名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/24(日) 13:57:33 ID:RGYZ6dbC0
なんだかよくわかりませんがAutoBild誌の記事貼っときますね。
http://www.autobild.de/artikel/bmw-x3_-nissan-murano_-land-rover-freelander_-mazda-cx-7_576621.html
799名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/24(日) 15:11:45 ID:z5nzOrmV0
工作員と思われそうだけどX3は良いデザインだと思うなあ。
キャッシュカイのがよほど微妙。グリルが台無しにしてると思う。
800名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/24(日) 15:14:57 ID:gmP4URwX0
>>798
ドイツ語はよくわかりませんがPunkte max.って車が最強ってことですか?
801名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/24(日) 15:20:17 ID:9SVJzfHk0
>>799
う〜ん、クリス・バングルは小さい方をわざと格好悪く作る傾向が
あると思うけれどなぁ。まぁX5の原型はクリス・バングルじゃないけれど。
802名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/24(日) 20:43:01 ID:eH+9qHxL0
>>797
5速MTと5速ATでの違いをkwsk
803名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/24(日) 21:00:53 ID:j/oPlFck0
>>798
俺は基本的に欧州車のほうがカッコいいと思ってるけど、この中だとCX-7とムラーノがカッコよく見える。
804名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/25(月) 09:57:57 ID:CjMCw60d0
>>802
MTは自分の判断でシフトアップできるから
登坂時、たとえば3速とかでレッド手前迄ひっぱったりできる。
非力なエンジンでも登坂や直線加速でもトルクバンドキープで
ガンガンはしるお〜。
ATは勝手にアップしていくしノッキングとか不快になる。
805名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/25(月) 10:39:06 ID:0r8QOQWh0
>>804
スレタイの車種にMTの設定が無い件
806名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/25(月) 12:25:06 ID:CjMCw60d0
昨日の激GでニスモのGT500のドライバー(名前忘れたが)の愛車ムラーノだった。
結構かっこいいぞ。ホンダのドライバーはCR-Vのってる?オデッセイ乗ってる
イメージあるが。トヨタの脇坂とか何乗ってるんだろうか?ハリアーかな?
807名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/25(月) 12:39:51 ID:Z3sDfpGl0
>>804
Dにいれなきゃいいだけじゃん
808名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/25(月) 12:40:20 ID:Z3sDfpGl0
>>806
服部はBMWの7とオデッセイを持ってる事は確認済み
809名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/25(月) 13:45:09 ID:/52mgaoc0
>>806
おれも以前にみた記憶があるが・・・誰だったかなぁ?
黒いムラーノにキラキラホイールだった様な・・・
810名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/25(月) 23:02:01 ID:e8Y2/Suy0
スポーツSUVベスト3は、以下3車種で決定です!
フォレスターSTI(開発予定)
ランエボX SUV(開発中)
GTR SUV(開発中)
811名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/26(火) 10:02:05 ID:RGaW0Fq0O
俺は最近2.4の30ハリアーからCR-Vにかえたが、どっちも良い車だよ。内装の質
感では断然ハリアーだが、走りや足回りはCR-Vかな…でもデザインはムラーノが
一番カッコいいと思う。モデル末期なのと友人が乗ってるって事と、あのボディ
で2.5では足らないとおもってやめたけど

812名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/26(火) 11:48:56 ID:uk4LlhpZ0
ランエボSUVとGT-R SUVって本当に開発してるの?
ランエボSUVの方は可能性アリかなってちょっとは思うけど。
813名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/26(火) 12:21:49 ID:Pl5w+BEiO
ハマーHX 価格はどのくらいになるかな?
コンセプトモデルだし ハマーH4で出るんだろうけど
814名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/27(水) 01:06:41 ID:kZ9A6V+fO
>>697
亀レスですまないが
中身ではCR-Vのほうが上

設計時期が違うので、エンジン、足回り、内装でも良いものを使っている。

この車は今なら買いです

そもそも比べる車じゃないけどさ
以上ディーラーマンでした
815名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/27(水) 08:06:03 ID:LFORFuXT0
SUVスレの中で一番過疎ってるのはムラ野スレ。
これはガチ。
そして一番賑わってるのはハリアスレ。
これもガチ。
816名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/27(水) 09:15:03 ID:Ecol3dui0
>>814
CR-Vの安っぽい内装、アイドリング振動の大きいエンジン、バランスが悪くバタつく足
どれをとってもオデの方が上質だと思うがね
817名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/27(水) 11:07:24 ID:pkCvDjsSO
>>816
個人の感じ方には違いがあるから否定はしないけど、自分はオデアブからCR-VZXiに乗り換えて、乗り心地は良くなったと感じてる。
内装もレザーにしたからしっとりしていい感じだし。パワーは20馬力下がってるはずだけど、誰かと競争するわけじゃないし高速でも120くらいしか出さないから十分だと感じてる。

あくまで私感だけど、CR-Vの方が上級な感じだな。
818名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/27(水) 11:33:13 ID:PNDpw2wm0
>>812
嘘か真かわからんが、
アウトランダーに低速トルク重視セッティングにした4B11積んだほうがいいような希ガス
エアトレターボみたいにw
どうせ数出る車じゃないだろうし
819名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/27(水) 12:47:26 ID:RtI1yYea0
兄貴がホンダのサービスやってるが
オデからCR-V乗り換えってありえる?ってきいたら、
ありえるかよ、ふざけんな、お前が乗れよって言ってた。
残業で11時帰宅でご機嫌真横。
820名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/27(水) 13:39:50 ID:ObPEv7I/0
>>815
http://www.iihs.org/news/rss/pr022608.html
09ムラノが一番安全だと ジープリバティ、ラングラ、キア・ソレント、マツダ CX-7、CX-9、ハマH3、
ミツビシ・エンデバ、スズキ・XL7

サイドクラッシュ時の胴体を保護するエアバッグと、むち打ち被害を最小限にとどめる
シートがポイントを高くした
821名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/27(水) 14:16:49 ID:pBw5B7gM0
>>818
三菱が新型車で来年のパリダカに出るって言ってて、その車両がランサーかアウトランダー
っていう話だったんだけど、そう考えるとランエボSUVの話もあながち間違いじゃないかもよ。
822名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/27(水) 18:17:59 ID:+PEGPJ5r0
さんざん悩んだ挙句、オデアブを今日下取りに出しました。(下取198万・新車から2年半乗りました)
ハリアー・CR−V・アウトランダー・ムラノ 
結局CRーV ZXI革(アイボリ)に決定、 来るの楽しみにしてます
823名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/27(水) 18:27:42 ID:vnt8tNgp0
>>822
おめ!CR-Vはいいクルマだよ。
824名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/27(水) 18:32:49 ID:tbUTSYP+0
本革いいね!
825名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/27(水) 18:37:45 ID:WJE0wBbw0
>>822
おめでと
俺はハリハイ乗りだが素直におめでとうって思うよ
大事にしてやれよw
826名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/27(水) 18:38:08 ID:WJE0wBbw0
>>821
ヂーゼルで出るらしいから、例のスポーツカーみたいなのってウルトラCも捨てきれない
827名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/27(水) 20:24:54 ID:RtI1yYea0
来年はパリダカは南米でやるらしい。
今年のパリダカ中止で4月に約半分の距離のラリーを
ヨーロッパでやるってきいたが。

828名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/28(木) 22:07:54 ID:fFYop0OYO
おめでとうCRV最高
829名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/28(木) 23:40:35 ID:KqiRtPRb0
新時代のSUV

【クルマの達人】「スバル フォレスター2.0XS」 角張った外見に似合わぬ爽快な走り
http://sankei.jp.msn.com/release/auto/080228/aut0802281811001-n1.htm
MSN産経ニュース
830名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/28(木) 23:43:30 ID:kU2WQnnZ0
X6はスポーツカーみたいなSUV。
日産・三菱あたりにクーペとSUVの間位のターボ車つくってほしい。
831名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/28(木) 23:44:56 ID:NTX/0y6A0
インフィニテイEX 発売決定らしいよ。6月下旬。
832名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/28(木) 23:45:27 ID:+GMdlLfC0
>>830
つCX-7
833名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/28(木) 23:50:34 ID:ZZVDX/lq0
今電車なんだけど作業着の設備屋ぽい集団がウンコ臭まき散らしながら座りやがってる
マジでくせぇマジでマジでくせぇ
まわりの迷惑もかんがえろっつの。
泥まみれのハイエースでボロアパート帰って安酒のんで死ねっつの
もうマジで死ね
死ね。氏ねじゃなくて死ね。
つーか公共の場に出現するんじゃねぇよ。
ド底辺が
834名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/28(木) 23:59:40 ID:23A0aFMS0
>>830
インフィニティFX、EX
妄想
GT-R SUV、ランエボSUV
835名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/29(金) 00:05:13 ID:sj4FjyS50
>>834
下二つは実際に出る
836名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/29(金) 09:18:11 ID:w7u3wHqc0
GT-R SUVって、日産版カイエンみたいな物になるんかねぇ?
837名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/29(金) 09:51:07 ID:iXNRp7C/0
>>835
本当にでる?
ランエボの方は350マソ位までならいいが。
GT-Rは1000マソ弱クラスの高級車だろうな。
838名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/29(金) 18:45:29 ID:VMxGZINe0
>>837
今のところ出る予定という話

コンビニ行って雑誌買って来い
839名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/29(金) 19:02:29 ID:r6tNWGQh0
でもベストカー情報だからねぇ。
840名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/29(金) 21:42:28 ID:ofmmBSjUO
ハリアースレでは、ハリアー乗ってると女を釣るとかモテルとかそんな話ばかり。
CR-Vスレでは最近発表されたエクスクルーシブや色の話題。
ムラーノスレでは3.5か廉価版か。
CX-7スレはよくわからん。
841名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/01(土) 07:51:19 ID:/WTnEWrcO
>>840
針が一番低レベルだな
842名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/01(土) 11:03:41 ID:V+UsoqJV0
扁平タイヤ&キラキラホイール率はダントツでハリアーが高い
ものなぁw
ムラーノでは稀に見かけるけれど、CR-VとCX-7では見た事が
無い。
843名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/01(土) 13:20:14 ID:TCRxZZLqO
>>842

キラキラホイールあかんか?俺は今ははいてへんけど、
前は22インチのキラキラはいとったで。かっこええとおもうけどな。


飽きたけど
844名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/01(土) 13:27:10 ID:V+UsoqJV0
>>843
スポーツ系の車で大径ホイール&ロープロタイヤ履かせるのには
ある程度理由があるけれど、元々背の高いSUVだとネガしかないし。
845名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/01(土) 13:33:52 ID:aGik9p7x0
>>844
そもそも街中でSUV乗ること自体ネガしかないんじゃ・・・
846名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/01(土) 13:39:22 ID:V+UsoqJV0
>>845
まっ、まぁそういう面もあるけれど、地上高があるだけで便利な
面も否定出来ないしね。特に、先進国は道路関係のインフラを
今後も維持出来るか微妙、つまり路面が悪くなっていく傾向が
あるから、FFで地上高だけ稼いだSUVの存在理由はあるよ。
847名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/01(土) 18:39:30 ID:jvXoKdIM0
>>844
かっこよければいいじゃん
848名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/02(日) 23:26:57 ID:jBNGR9DiO
あげ
849名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/03(月) 08:05:02 ID:AEh83gQl0
大径メッキホイルカコ悪い
850名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/03(月) 12:34:37 ID:xEH5c1nN0
CX-7はコメリカ市場でCX-9のオマケ的な立ち位置になっちゃったからなー
851名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/03(月) 17:51:58 ID:7U+24Xcm0
>>850
まぁ、アメリカではサイズも排気量も小さいからね。
852名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/03(月) 18:46:37 ID:fcbmTNrLO
大径ホイルはカッコイイよ
853名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/05(水) 18:43:40 ID:PrCpgURA0
過ぎたるは及ばざるがごとし
854名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/05(水) 18:55:17 ID:k/kZMtju0
こんなん出るみたいだよ
http://www.carview.co.jp/news/0/66781/
日本で発売あればいいのだけど。
855名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/05(水) 19:13:56 ID:t0NPKvfq0
所詮日産のだからレベル低い。
856名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/05(水) 19:46:06 ID:G/C7TVyy0
新型FXブサイクだな。
ムラーノもそうだけど、現行型のほうが100倍カッコいい。
どうした日産!?
857名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/06(木) 16:05:38 ID:a2wLFI9p0
日産のSUVではデュアリスが一番洗練されてるとおも
MTあれば迷わず乗りかえたんだが。
858名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/06(木) 17:25:51 ID:qIkJKip60
ああいう小さい車でSUVってイイね。
3.5Lとか積んでくれないかな?
859名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/06(木) 18:46:08 ID:UV2N8vd7O
デュアは後ろ姿がキライ
860名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/06(木) 19:10:43 ID:U8uZDkNqO
俺は前が嫌いだな…
サイドとリア見てコレいいじゃんと思って、前見たら…なんだコレって。
形とかはすごい好みだったんだけどね
861名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/06(木) 19:26:51 ID:p2ZM3JmcO
自分はデュアリスに決めかけてたけど、やっぱり見た目が気に入らなくて、CR-Vに決めた。ステアリングが重すぎなのも好みじゃなくて。
日産て、ナビとかフォグとかオプション付けると割高になるよね。実際乗りだしだと300万だったから、それならもう少し出してもアルカンターラで広くて走りもいいCR-Vのエクスクルーシブがいいと。
862名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/06(木) 19:31:29 ID:yj4FY6k50
デュアリスはカピパラにしか見えんな

顔はCR-Vも相当ブサイと思う、ダースベーダだし
863名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/06(木) 19:39:24 ID:wa6Dih3z0
デュアリスは見切りが悪すぎ。
スタイルと見切りは両立しにくい。
864名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/07(金) 11:38:44 ID:3Z1J4BTa0
ハリスレってROMってたら面白いね。
餓鬼の喧嘩以下w
865名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/10(月) 10:21:23 ID:baa0utj8O
過疎りすぎ
866名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/10(月) 21:01:16 ID:oMrluTl40
age
867名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/10(月) 21:15:13 ID:dWKxeLuwO
今日黒のCX-7みかけた。一瞬、ん?って感じるのは珍車だからか、それとも、かっこよかったからか。
今週末にCR-Vエクスクルーシブ納車でワクワクしてる28歳。五年乗ったら、次は子供が大きくなるからミニバンとかに流れちゃうのだろうか。
868名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/10(月) 23:30:34 ID:Z2U+LLF60
えくすくるーしぶいいな
869名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/12(水) 01:24:52 ID:3ISQn1Jx0
>>1
なんか、このスレタイは違和感があるな。
この4車が横並びになってるところとか、
アウトランダーやフォレスターが入ってないとか。
870名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/12(水) 01:27:11 ID:usDfbxb10
背が低いチビ向けのSUVが増えたね
871名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/12(水) 02:10:47 ID:lpAbT4oC0
>>870
胴長ピザのおまいにはさぞかし辛かろうw
872名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/12(水) 08:59:34 ID:Bn+owwKxO
>>871
ピザハゲのお前さんはスポーツカーに乗ってれwww
873名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/12(水) 09:03:40 ID:Ivx3D6WH0
SUVは欧米の奥様の足車
874名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/12(水) 09:41:12 ID:tAJNDS9s0
アウトランダー(笑)
875名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/12(水) 16:23:52 ID:MKkVEad2O
ハリアースレ覗いてきたけど、大多数が2400乗ってるんだよね。ムラーノも似た傾向。たぶん、このスレは2400クラスの4車種を並べてみたんじゃないだろうか。
CR-VとCX-7は排気量一本立てだけど、ハリアーとムラーノは3500が本来で、2400は日本向けの廉価板なんでしょう。
だから、2400という排気量を基準にしてこの4車種を比べたら、CR-Vが格下と言われているのは矛盾してるように感じる。
まあ、虎の威を借る狐みたいなもので、廉価板は卑屈になってしまいそうだから、CX-7と迷った挙げ句CR-Vのエクスクルーシブを買ったんだけどね。

昔、二輪でシャドウってゆうのがほしくて、それには750と400があったんだ。エンジンの中身とカラー以外は全部一緒で、値段も数万円しか違わなかったから、頑張って大型二輪取って、750買ったときのこと思い出したよ。
それも750は全世界共通モデルで、400は日本国内向けの廉価版だった。
買ってからはいちいちナナハンだって言わなきゃ、みんな400の割にでかいね〜とか言われたり、他の400に煽られたりした。まあ、トルクが二倍くらいあったから、すぐにぶっちぎっちゃうんだけど、いまとなると、小さいことに執心していたなぁ、と思う。
自分が好きで乗ってれば、幸せだし、卑屈になるってことは、自分の選択を納得できていないのかな、って思う。

長文すんません。
876名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/13(木) 01:08:30 ID:x0u0l03P0
>>875
おまいがCR-V海苔じゃなければ
普通に評価できるんだが、所有車補正があるから何とも
まぁ自分が好きでって点は同意
877名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/13(木) 09:41:28 ID:9TR/Y9ntO
>>875
CRーV糊にそんな長々と言われてもイマイチ説得力ないよなぁ(=゜ω゜)ノ
878名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/13(木) 09:54:01 ID:6SbQ+nXVO
CR-VってRAV4と同等だよね
879名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/13(木) 10:09:03 ID:wf0IyhY70
可哀相だろ。あんまり苛めんなよ。
880名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/13(木) 11:47:34 ID:lpaKxYvB0
CR-Vが格下だってのは隠しようがない事実
881名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/13(木) 11:59:07 ID:zwRKroIu0
>>876-880
厨房乙
882名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/13(木) 11:59:47 ID:hxyVjQq60
スレタイの4車はオンロード志向SUV。
全て高級感の演出とオンロードの走りを重視し、オフロードの走りについては
重視していないという点で一致している。

ハリムラは言わずもがな、
CX-7はさらにスペシャリティ要素を強めている。
CR-Vは3代目の高級感と乗り味、装備はSUVトップクラス。
883名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/13(木) 12:09:45 ID:lpaKxYvB0
>>881
必死だなw

別にいいじゃん。CR-VはCR-Vでそりゃもう良い車なんだから。
ただ、ハリムラセブンと比べるのはやめろってだけの話で。

なんでCR-V厨はハリムラセブンと並びたがるかなぁ。
RAV4やエクストレイルを下に見てご満悦気分ってだけじゃ満足できないの?

そうそう、現行CR-Vって出た当初、X3と比べてたアフォがいたなw
上昇志向もそこまでいけば身の程知らずだろw
884名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/13(木) 13:40:21 ID:CsrbiT2w0
>>883
CR-Vは別にX3となら比べてもいいんじゃない?
どっちも俺のハリアー240Gに比べたらカス車だよ。
まったくわかってない香具師大杉ww
ムラーノとかCX7とかが肩並べてくるのはわかるが・・・
885名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/13(木) 14:20:48 ID:lpaKxYvB0
>>884
さすがハリアー240G乗りは言うことが違うぜw
886名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/13(木) 15:58:51 ID:x8Ya+Vup0
240G乗りは孤高。
887名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/13(木) 17:01:04 ID:CsrbiT2w0
勘違いしている奴があまりに多いのでいわせてもらう。240Gは孤高。突然スマン。
だがもう我慢ならねえ。ハリアー、しかも240Gに乗ってまだ3年の俺だが、言わずにはいられなかった。

ちょっと走りに行った先やオフ会で、よく「ハリアーいいっすねえ」などといわれる。
俺のは240Gだしノーマルだし、別にそうでもないっしょ。でもなんかいわれる頻度が高い。
なんでよ?謎だった。レクサスエンブレムだからか??

しかし、この間気付いた。声をかけてくる奴はほぼ100%SUVに乗ってるんだよ。
ハリアーやヴァンガードじゃない。その他のSUVな。ムラーノとかCR-Vとか。CX-7とか。
ひでえ奴になるとデュアリスとかRAV4とか。あえて「その他のSUV」と呼ばせてもらう。

そいつらの「ハリアーいいっすねえ」の中には「同じSUV乗りの仲間ですね」ってニュアンスを感じる
ことに気付いたんだよ。冗談じゃねえって。仲間じゃねえよ。
「俺の車の血筋はハリアーとつながってるんだぜ」みたいなオーラも感じる。つながってねーよ。
完璧に気のせいだ。ふざけんな。

ハリアーと他を比べてどっちがいいかなんてことはいうつもりはない。ハリアーに乗ってる奴はそんなことは
いわない。RXに乗ってる奴もそうだろう。トゥアレグやカイエン乗りでも同じだ。X5乗りだってそうだろう。
その車が好きで乗ってる奴は他を認めつつも他を羨まない。自分の選択に自信を持ってる。
「その他のSUV」に乗ってる奴はそうじゃない。240Gやハリハイ、そしてSUV(特にトヨタ)の栄光につかりながら
「その他」に乗ってる。きもち悪い。一番手に負えないのが「その他」のCR-Vに乗ってる奴らだよ。
CR-Vってだけでハリアー240Gと同等だと思ってる。いや、信じてる。心の底まで信じきってる。
ありえねえ。同等なわけねえだろ。いっしょにするな。死ね。

誤解のないように言っておくが、カイエンには敬意を表してる。カイエン乗りは「その他のSUV」乗り
とは違う。ハリアーを羨まない。精神が違う。

もう一度いうが、ハリアー240Gは孤高。
その他のSUVとは違うこと、そして明確に区別されるべき存在であることを忘れるな。
888名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/13(木) 17:03:36 ID:zwRKroIu0
>>887
ここで暴れる針糊の心境をうまく表してるな
889名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/13(木) 18:20:32 ID:Vg5w3xFJO
2.4で孤高って・・・

逆にコンプレックスが見え見えなんですが
890名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/13(木) 18:23:36 ID:x8Ya+Vup0
「G」だ
ただの2.4ではない。
891名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/13(木) 18:25:24 ID:byRZsKwV0
ハリアー3.5ならわかるけど2.4って高速上りでスバルの軽にぶち抜かれたんだよな。
ハリ2.4って微妙じゃない?
2.4に関してはCX-7 CR-Vの方が総合的にいいような気がする。
ハリ2.4って34GTRに乗れないやつがタイプMに乗って同じスカイラインだって語ってるようなノリなんj
892名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/13(木) 18:59:45 ID:R5lgyDUIO
同意。だって、CR-Vだけを貶す奴って間違いなくショボハリ乗りだろう。それも最廉価か旧型中古乗り。3.5やHYBRID乗りがいちいち格下格下なんて言わない。もっと心に余裕あるはずだし。
893名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/13(木) 19:25:06 ID:xguBa3ng0
お前らコピペにマジレスしすぎだってw
894名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/13(木) 21:19:28 ID:9TR/Y9ntO
>>887
本気気持ち悪い。。。
895名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/13(木) 21:26:41 ID:emWwdjzO0
コピペニマジレスカコイイ
896名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/13(木) 21:29:47 ID:iMby5OLb0
>>894
ンダヲタの自演だって。
897名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/13(木) 22:12:02 ID:aKFGtotR0
NSX孤高でぐぐれw
898名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/13(木) 23:03:31 ID:T/vwrnTZ0
こんなネタに食いつくヤツがでてきたんだな
もう俺も歳だな
899名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/14(金) 01:33:02 ID:z2gguqhG0
>>897
NSXなら少しは分かる。

まあ、自意識過剰と自己中って事は変わらんが・・・
900名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/14(金) 08:08:59 ID:3EF8Sl8T0
ハリスレで叩かれまくっている2.4Gだから、他スレで鬱憤を解消したい
気持ちもわからないでもないが・・・。
国内向け廉価版ハリアーの2.4GならCR-Vと競合してくるんじゃないのかな?
901名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/14(金) 09:05:47 ID:5jrlQ7eP0
ハリ2.4って今更ながら4ATだよn。
3.5に合わせて作ってる為か2.4クラスの他社より200`前後重い。
>>891が言ってるようにスカGだけど直4積んでます見たいなノリだよな〜
902名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/14(金) 09:15:02 ID:eQVLD77MO
そうなんだよね。そのくせCR-Vだけを執拗に格下と貶す。まあ、CR-Vは国内より海外を優先しているところがあるから。国内向けにわざわざスケールダウンした2.4ショボハリが海外でどんな評価を受けるか関心があるな。
井のなかの蛙で虎の威を借る狐かぁ。
903名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/14(金) 09:26:20 ID:5ese9vm+0
CR-VみたいなミニバンSUVは要らないですよw
良いパパでも気取りたいんかw

それなら俺はあえてジムニーとっつぁんで行くぜ!
904名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/14(金) 09:54:56 ID:EJT1S1ojO
>>903独身彼女なし乙
905名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/14(金) 10:00:05 ID:F3hwQ6Qr0
>ミニバンSUV

それなんてヴァンガードw
906名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/14(金) 10:39:06 ID:5ese9vm+0
>>904
女よりロマンだぜ
CR-Vは男の魂を抜かれた哀れな玉なし男がのる乗り物さ

>>905
ブァンガード・・・・ああ、CR-Vのライバル車な。
アウトランダーも加えてミニバンSUV三国時代を築くがよい。
907名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/14(金) 11:06:30 ID:jh/vSqht0
>>903
>ミニバンSUV
同じ言葉をぜひX5やQ7にどうぞ
908名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/14(金) 11:11:03 ID:eQVLD77MO
CR-Vって五人乗りなんだが、ミニバンなのか?
909名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/14(金) 11:25:39 ID:5ese9vm+0
>>907
あれは高いからな。故に別格。

>>908
もともとミニバンのような使い勝手を想定して販売されたのがCR-V。
ウォークスルーとかコラムシフトとか。
910名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/14(金) 11:32:29 ID:jh/vSqht0
>>909
ではメルセデスベンツRクラスもミニバンではないと

不思議ですね
911名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/14(金) 11:41:49 ID:5ese9vm+0
>>910
別にミニバンが必ずしもコラムシフトでウォークスルーでなけりゃならんってわけでもないだろ。

ただ、少なくとも国産のミニバンではそういう手法を取り入れたモデルが多いわけであり
なぜならそれは居住性、使い勝手の向上などの一助となるからだろうが。それこそミニバンが重視
すべき要素であるわけだからな。

然るにSUVの発祥がクロカンであり、その歴史を鑑みるにそういう手法を取り入れる必然性が
まるで見当たらんから、ミニバンSUVと言っているわけであって。

別にCR-VがミニバンSUVでもいいじゃないか。お前らにとっていい車なら、それでな。
少なくとも居住性、使い勝手という点では他のSUVよりも優れているわけだから。

ただ一般のSUVを好む層というのは、そういうのはあまり重視しない。
というだけの話。だからそういう車が少ないってだけの話。
912名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/14(金) 11:51:13 ID:jh/vSqht0
>>911
ヒント:あれは高いからな。故に別格。
913名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/14(金) 11:52:50 ID:5ese9vm+0
>>912
そうだ、そういうことだよw
914名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/14(金) 12:05:07 ID:EJT1S1ojO
>>903そういえば二月後半に朝霧高原周辺をジムニー軍団8台ぐらいで走ってたのきみ?加速もいいし100`ぐらいでグングン走っててジムニーにしては速かったよ。
915名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/14(金) 12:14:16 ID:Zl2QuT4g0
なんちゃって四駆

「専ら一般道路での乗用を意図した車でクロカン車に外観の似た」ものを「クロカン類形車(ルック車)」と呼んでいる。
クロカン車が1980年代に世界中に流行したことを受けて、日本国内で流通するようになったものである。
類形車であるかどうかは、価格(概ね100万円〜200万円の低価格である)や「悪路走行不可」などと書かれたステッカーで識別できる。
916名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/14(金) 19:08:40 ID:QCubOfHk0
>>914
ちょw朝霧高原なんてみんな知らんだろw
それにジムニー軍団なんてあそこではめずらしくもないだろ
917名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/15(土) 21:13:09 ID:OhWxwGgJO
朝霧高原ってダートコースがあるよね、
場所は覚えてないけど、何時だったかラリーの大会かなんかでランエボとインプで渋滞起こってた。
あの辺のゴルフ場や富士五湖周りだと輸入SUVも多いよね、
あと、大〇寺にお墓持ってる富裕層ね。
918名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/15(土) 22:34:57 ID:+ttqcYxU0
高いから別格てwwwwwww
X5糊だが、そんな扱いいらねーよ馬鹿

ミニバン的な使い勝手とSUV気分を味わいたいだけですから

ミニバンSUVでいいってwwwwww
それに俺はジムニーもCR−Vも好きなんだ。失せろ

919名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/15(土) 22:39:47 ID:GhdScevQ0
>>913
高いから別格なんて言ってる時点であなたの言うことは問題外です
920名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/15(土) 23:04:21 ID:6cNhQY2f0
新型ハリアー2.4G 見つけた!!
http://2chart.fc2web.com/2chart/pic/oosakanonitijo.jpg
921名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/15(土) 23:44:12 ID:ZvGqBYPL0
>>920
現行のより速そうだなw
922名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/16(日) 02:05:51 ID:xLVvZioO0
>>918
X5のキーってどんな形?
オーナーなら答えられるよね?
923名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/16(日) 02:29:34 ID:aH9olErN0
CR-Vなにかに似てるなぁとずっと引っかかってたんだが、
正面から見ると巻き糞に似てるんだな。
924名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/16(日) 09:58:26 ID:8/eeo70jO
>>922
しゃーない釣られてやるが
キーレストランスミッター内蔵内彫りの鍵だ
925名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/16(日) 10:17:55 ID:YvRvaiwo0
狛犬だろ
926名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/16(日) 21:15:53 ID:k83QaTCMO
ダースベーダーだら
927名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/16(日) 21:25:22 ID:+W+Log/+0
踏み込んで楽しいのはスバルの水平6気筒
928名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/16(日) 21:52:16 ID:exvxsVHDO
俺は現行X5乗ってるが、日本で乗るならハリアー等国産にすれば良かったと後悔している
何処に止めるのも幅194cmは気を使って嫌だよ
下駄代わりに気楽に乗りたい!
外車特有の買って一年値落ち暴落に成る前に売って
年末にレクサスハリアーにする!
929名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/16(日) 22:15:59 ID:AXtrLHxe0
>>928
>下駄代わりに気楽に乗りたい!
つビーゴ
930名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/16(日) 22:33:05 ID:8/eeo70jO
MDXも幅2m近いからスーパーの駐車場で不便だったな
今はX5だけど、夏前にCR-VかRDXにするつもり。
931名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/16(日) 22:41:18 ID:+W+Log/+0
車幅19400mmなんてミラー畳めれば余裕やろ
混んでるスーパーの駐車場でも高ささえクリアしてればシェビーでも平気だったぞ?
むしろ最小回転半径を気にすべし
932名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/16(日) 22:46:02 ID:BK0AdU6V0
ハリアーとムラーノってどっちが優れてるの??
カービューではムラーノの方が優勢って感じだけど・・・
933名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/16(日) 22:52:22 ID:exvxsVHDO
>>931
社会人とは自分さえ良ければいいんじゃないよ
デカイ車の回りが迷惑するでしょ?
そう言う面でも気兼ねなく乗りたい(下駄代わりにフェラガモの靴ではなく)と言う事だ!
分かったかな?
934名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/16(日) 22:56:03 ID:qenAbkcgO
ポイポイカプセルが発明されれば無問題
935名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/16(日) 23:04:15 ID:+W+Log/+0
>>933
じゃガキに人気の大衆車でも乗っとけ

サンデードライバーさんw
936名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/17(月) 00:55:15 ID:pBmU1U2N0
インフィニティーのX55?だっけ?それ今日見た。

後ろからならカコイイかも。
ウインカーが黄色点滅じゃ無くて赤点滅なのね。
逆輸入車?
937名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/17(月) 01:28:45 ID:TXf/eb7c0
>>936
アメリカの法規もそこいら辺が判り難いんだよなぁ。フロントのウインカーは
アンバーの最低面積まで決まってるのに・・・
938名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/17(月) 13:38:41 ID:AX+MqZ0J0
なんかCR-Vが話題に出るたびに荒れるから、マジでCR-Vはこのスレにイラネ。
車格的には重なる部分もあるけど、それだったらアウトランダー3.0とかヴァンなんかも重なるわけだし・・・。

ハリアー、ムラーノ、CX-7の3車だけでよくね?
939名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/17(月) 13:49:42 ID:7uJWmHyX0
>>938
それならCX-7もいらないな
940名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/17(月) 13:53:56 ID:yzLZmUST0
>>939
WHY?
941名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/17(月) 14:35:41 ID:5D3gcwuuO
>>939
AHO??
942名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/17(月) 15:09:55 ID:AX+MqZ0J0
>>939
CX-7は4発エンジンというだけで実際の馬力やトルクは針村の3.5と同等だし、
価格帯もほとんど一致する。

けど、CR-Vは馬力トルクでは完全に格下だし、価格帯的にもどうか。

内外装なんかも個人的には
ラグジーなハリアー、個性的なムラーノ、スポーティなCX-7
という感じで三者三様なんだけど、CR-Vだけは何かと中途半端というか特徴がない。

それにもともとCX-7は開発側からして、ムラーノとは比べんなってぐらい強気だし。
オーナーも基本的にはそんな感じじゃないんかなぁ?
だからこのスレ的に不要と言えばそうかもしれないけど、比較対象にはなるかと。
943名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/17(月) 21:21:04 ID:s7LFY4CrO
車幅19400mm…。ここは突っ込まないのか?
944名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/17(月) 21:52:39 ID:ML1wlzk2O
>>942
だからさ、CR-Vが2.4しかなくって、ハリムラには3.5もあるってことはたしかだし、3.5は2.4に比べたら馬力もトルクもあって当然だよ。
要は、日本におけるハリムラの売上全体数の8割が、廉価版である2.4だという事実をまったく考慮せずに、CR-Vを格下というのは違うんじゃないかなぁ、と思うんだよね。
このスレを立てた>>1は、2.4で4車種挙げたんじゃないかな。あくまで私感だけど。
945名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/17(月) 22:15:41 ID:roKp9xE7O
>>944
残り2割は無視かよ
946名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/17(月) 23:25:11 ID:IptR3rQ00
|-`).。oO(CR-Vは世界戦略車なのに、日本の販売割合に固執するのはなぜなんだろう…)
947名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/18(火) 01:44:08 ID:9Nib4c7E0
価格的にも用途的にもCR-Vはハリ2.4、ムラ2.4とRAV4、ランダー、エクストレイルの
中間くらいに位置しているからなぁ。
別に排気量だけで比較対象を絞ることはないんじゃない?
実際、CR-Vを購入した人は上記5車種は検討候補に入ってたと思うし。
むしろCX-7の方が少し異種な感じがするよ。

まぁ、ハリ、ムラより格下だと思ってるし、実際街中でハリアーやムラーノを見ると
カッコいいなぁと思うし、あれだけデカイ車を運転する能力があることに敬意を感じるよ。
948名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/18(火) 09:36:25 ID:j25ViQYt0
>>944
売り上げ台数とかあまり関係ないんじゃねーの?
ハリアーやムラーノの3.5が、ゴルフにとってのR32みたいな特別モデル的な存在なら別だけど
そういうわけでもないし。

基本的にハリアーやムラーノは3.5が基準となる設計なんだから、クルマとしてのコンセプトから見ると
2.4はあくまでオマケみたいなもの。逆にCR-Vは2.4が基準仕様だろ?

だから格が違うでしょって話してるわけであってね。

クラウンに2.5があるからと、マークXやV型スカイラインと同格かと言えばそうでもない。
クラウンのライバルは昔のセドグロ、今のフーガなわけだし。

949名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/18(火) 10:18:48 ID:9Rk1Y1wYO
>>939
BAKA??
950名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/18(火) 11:02:41 ID:UOft+xpb0
格下だからとかって言う分け方にあまり意味は無い気がする。
例えばベンツ乗りの中にはbmwを格下と言う人が時々いますが
一般的にはライバルな訳ですから...
このスレ的にはそれぞれの個性を語り合えばいいんじゃないかと思いますが

951名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/18(火) 11:12:27 ID:GeGPtIwA0
>>945 残り2割はここに来ない。
ハリ2.4 ムラ2.5共に4ATとかいつの時代だ。廉価版のユーザーなめすぎ
6ATのcx-7と比べないで欲しい。
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/18(火) 11:29:54 ID:J0OUIu/c0
>948
( ゚д゚)ポカーン
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/18(火) 12:08:42 ID:hFy5eLih0
4速ATw
100km/h 2600rpmw

さすがハリアー、風格が漂ってます。
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/18(火) 14:13:46 ID:fVs6UDwtO
CR-Vエクスクルーシブ納車なったばかりの者です。今日休みで洗車場行ったらさ、五台中二台がハリ2.4だったわけよ。
そんで、何気なく洗車してたらさ、なんだか二台のハリアーオーナーが友達らしくて、自分のCR-Vをみて、ボソボソ話してるのよ。ハリアーよりおもちゃっぽいとか、聞こえた気がしたけど、まあ、軽く流しておいた。
ああ、ショボハリってゆう乗り物に乗ると、その人が高級感を身につけたような錯覚を覚えちゃうのかな、なんだか哀れに思えてくるなぁって。

ここのスレにくるCR-Vを小馬鹿にする人は、間違いなくショボハリ乗りなのかな。
自分が好きで乗ってれば、他人の持ち物をああだこうだ言う必要も無いと思うんだけどな。
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/18(火) 14:19:15 ID:Kz+1v/v40
走行性能、価格、高級感、使い勝手も含めた居住性、見栄等々気になるものは人それぞれ。
そしてどの車に上記の部分における価値を見出せるのかも人それぞれ。
>>1の思惑はわからないけど、私は見た目やサイズ的には比較に適切な4台だと思います。
あえて切り離すのではなく、比較になる部分で比較すればよいのではないでしょうか。
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/18(火) 14:21:42 ID:j25ViQYt0
>>951
多段ATが必ずしも良いってわけでもない。
セッティング次第でギクシャクするし、CX-7なんかがその解りやすい例だよ。
4発の弱点を補うために苦肉の策で低速クロスレシオにしてるんだろうけどかなりギクシャクして不快。

>>953
ハリアーやムラーノって出たのいつだよwそんなのと比べるぐらい必死なのかよw

CR-Vは5ATだけどスポーツシフトすらないヘボ仕様だし、CX-7は6AT+スポーツシフトだけど、
そのセッティングはありえないし。ムラーノ3.5もCVTってマジ勘弁。

まぁこの4車についてはハリアー3.5の5ATが一番まともかと。
もっとも、俺はハリアーみたいなオッサン車なんぞに乗ってはいないがね。
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/18(火) 14:26:15 ID:aguLbVNwO
>>956じゃあおっさんはなに乗ってんの?
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/18(火) 14:53:13 ID:5KR+9PXs0
>>954
本人には何も言えず、2ちゃんでグダグダ憂さ晴らしか・・・哀れだな
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/18(火) 15:34:52 ID:hFy5eLih0
>>956
ハリアー3.0は2.4と同じく2003年に出てるけど5ATだよな。
ま、ハリアー2.4が『そんなの』程度というのは同意だが。

「あの」トヨタが、コストダウンするために徹底的にケチった鉄クズが
“ショボハリ” ことハリアー2.4。
少なくなってるのは排気量とATの段数だけじゃないんだよ。
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/18(火) 16:14:51 ID:j25ViQYt0
>>959
おいおい。

どんな車でもそうだが、基本的に廉価グレードはメーカーにとっちゃ利幅が薄いわけだが。
だからトヨタ的にはハリアー3.5こそアホ向けのボロ儲けぼったくり車種であり、2.4はどっちかつーと
小賢しい消費者向けの利幅の薄い徳用バーゲンセール車種だってことだ。

ま、それはさておき。
2.4ハリアーが3.0もしくは3.5ハリアーよりも手を抜かれた部分が多いというならば、
具体的にそれがどこなのか書いてくれ。

それとも脳内妄想か?

言っておくが、電子系デバイスがうんたらかんたらとかって、笑わせるなよ?w
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/18(火) 18:20:37 ID:scIVc6IjO
見た目重視の車でわざわざ廉価版買う意味がわからん
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/18(火) 18:33:15 ID:xlogtOFU0
頭逝ってる奴だなw 見た目重視だからこそだろ
             ^^^^^^^^^^^^^
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/18(火) 18:33:49 ID:Lp5riMrb0
>>961
見た目重視で金持ってないから廉価版買うんだろ?
なんか日本語おかしくねーか?
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/18(火) 19:27:12 ID:pLfltVFT0
>>954 新車おめでとう。
ハリ乗り云々よりそいつ等の人間性に問題あると思うので変な偏見を持たないようにw
自分が気に入って買った車が1番と思うので大事に乗ってあげてください。


965名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/18(火) 19:56:27 ID:vvNwfKFk0
たかが車ごときで廉価とか笑えるぜお前ら。
要は自分が満足してればいいじゃねーか。
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/18(火) 20:13:13 ID:Lp5riMrb0
>>965
( ゚Д゚)ポカーン

またおかしな日本語使う奴がきたな・・・
967名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/19(水) 12:51:36 ID:UqF8Wbpe0
>>966
ヒントつ240乗りは頭が悪い
968名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/19(水) 14:05:31 ID:HC8XBMk30
ま、個々人が好きな車に乗れば良いことは誰もが納得しているんだが、

CR-Vと、ハリアー、ムラーノの2.4Lは同一比較で良くても、3.5Lクラスの
ハリアー、ハリハイ、やムラーノとは分けて考えろってことだろ?
常識的に考えれば当然のことなのに、何故にそんなに上位クラスと
比較することに拘るんだ???
969名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/19(水) 18:11:26 ID:67vfS4tMO
そうそう、2.4は同クラスで比較すればいいし、3.5とは分けたら荒れなくてすむよね。
ショボハリ乗りとかがあたかも上位モデルと同じ車に乗っているかのように語るからいけないだけでさ。
970名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/19(水) 18:29:09 ID:wPS8BCSM0
俺はここでは出ない車種だけど、エクストレイルやフォレスターもすごくいい車と思う
車種によって良い所と悪い所があって当然なのに、やたら完璧云々とか格下黙れとか言うハリ2.4乗りにあきれてしまう。
人それぞれの主観があるのに自分=世間の常識って方程式を持ってるのがこわいね。
ムラ3.5に乗ってるけどマジでフォレスターいいなって最近思う。
http://www.youtube.com/watch?v=4enR4osaXAw
971名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/19(水) 18:38:38 ID:POPcCTd+0
【国産】アンダー2.5LのSUV【比較】
【上級】国産3L以上のSUV【豪華】

これでおk?
972名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/19(水) 18:44:14 ID:wPS8BCSM0
両方良い車なのになんで貶し合うんだろうか。
同じSUV仲間なのに相手を貶す事でかえってその車に乗ってる人の人間性が見えてしまう。
自分はここの書き込みをされてる方より年取ってるかもしれないけどなんか寂しいね。
両方日本車なんだから、外車に比べたらかなり優れてると思う。
973名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/19(水) 19:04:07 ID:4zE9YQJf0
>>970
このスレにハリ2.4乗りと名言してる奴いたっけ?
なりすまし臭いのはいたが・・・
974名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/19(水) 19:04:09 ID:uH+rBhR80
975名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/20(木) 06:45:52 ID:4TspuVoGO
>>974
コイツにだけは買ってもらいたくねーなw
976名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/20(木) 11:03:17 ID:iffbjsfX0
>971
【国産】アンダー200ps未満のSUV【比較】
【パワフル】国産200ps以上のSUV【速い】

のほうがよくね?
977名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/20(木) 11:04:31 ID:iffbjsfX0
誤爆した スマソ

【国産】アンダー200psのSUV【比較】
【パワフル】国産オーバー200psのSUV【速い】
978名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/20(木) 21:16:05 ID:x1KMeDaK0
>>976
排気量の方がいいだろ
979名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/20(木) 22:43:03 ID:8lKMBdnY0
馬力はやめとけ
トヨタの馬力は馬は馬でもポニーらしいからw
980名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/20(木) 22:45:20 ID:ce6lQjxrO
おれも排気量のほうがいいな
981名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/20(木) 22:48:48 ID:vL/Sh8C60
というか、車名をスレタイに入れなければ解決では?

上級SUVってなると針村cxのみになっちゃうんだし・・・
982名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/20(木) 23:33:34 ID:eQVLD77MO
ハリ、ムラ、ヴァン、アウトランダーの3.0以上現行モデルのみで対決スレを。
その他の2.5クラスは、RAV4、ヴァンガード2.4、CR-V、X-TRAIL2.5、フォレスターターボ、アウトランダー2.4、それにハリ2.4とムラ2.5。CX-7は微妙だけど。全部現行の限定で。
さらに2.0クラスはデュアリス、X-TRAIL、フォレスター、クロスロードあたりで。

こうすれば、脳内所有もしくは虎の威を借る狐ちゃんたちもおとなしくなるんじゃないかな。
煽ったり貶したりがメインだと面白くないからさ、それぞれの車種オーナーが購入時に比較検討して、どうゆう点で決めたのか、どこが気に入らないかとか、インプレを書き込めばより楽しくなると思うんだ。
983名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/20(木) 23:36:56 ID:1HPbS94s0
>>982 参考にしたいので私もそう思います。
984名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/20(木) 23:51:08 ID:h/vNmiRa0
>>982
たかが車ごときで対決なんて物騒だな。

楽しくなんかねーよバーーーカwww

肩の力抜けよwww
985名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/20(木) 23:55:28 ID:eQVLD77MO
>>984
あら、なんとなく対決と入れてしまっただけだよ。比較、でいいね。
バカとか言う奴はたいてい自分がそうだって諭吉先生が言ってたな。
986名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/21(金) 00:08:07 ID:Xih2oZ4t0
じゃあ値段にするか

【国産】アンダー300万円のSUV【比較】
【上級】国産301万円以上の四駆・SUV【豪華】

これでおk
987名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/21(金) 00:10:42 ID:JXT/z2+J0
必要ないよ。なんのために必要なのこんなスレ?

>>985
諭吉に先生なんてつけんなよ。
さりげなく慶応卒アピールか?
キモッ
988名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/21(金) 08:05:43 ID:XKCrP0Et0
>>987
そこまで頭回るんなら馬鹿ではないなw
989名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/21(金) 21:34:53 ID:JXT/z2+J0
>>988
慶応ごときに見下されるような大学出てないし当たり前だろ。
990名無しさん@そうだドライブへ行こう
ハリアーは個人的には凄くカッコイイ車だと思うが、

1日10台ぐらい見てしまうと売れすぎてて大衆車

に見えてしまうな。