■□■ スバル フォレスター 48■□■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
公式サイト

フォレスター
http://www.subaru.jp/forester/forester/index.html

アクセサリー
http://www.subaru.jp/accessory/forester/index.html

STI FORESTER SPORT PARTS CATALOGUE
http://www.subaru-sti.co.jp/parts/sg_forester/ ←2代 (SG5) 用
http://www.subaru-sti.co.jp/parts/sf_forester/ ←初代 (SF5) 用

SUBARU OF AMERICA
http://www.subaru.com/

スバル用品株式会社
http://www.e-saa.co.jp/shasyu/sh_forester.html

スバルScLaBo
http://www.sclabo.com/

前スレ
■□■ スバル フォレスター 47■□■
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/auto/1191170246/
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/16(金) 01:09:23 ID:R9uA7T8a0
■SF A型(初代)■

1997年(平成9年)
  2月 登場
    ラインナップ:C/tb、S/tb、T/tb
  6月 C/20 追加

1998年(平成10年)
  1月 S/20 追加

■SF B型■

  9月 MC(エンジンの改良、NA2.5リッター追加等)
    ラインナップ:C/20、S/20、S/tb、T/tb、T/25
 11月 S/20 Limited 追加

1999年(平成11年)
  5月 S/tb typeA(限定2000台)
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/16(金) 01:10:01 ID:R9uA7T8a0
■SF C型■

2000年(平成12年)
  1月 MC(C/tbとT/tb廃止、外観や足回りの変更等)
    ラインナップ:C/20、S/20、S/tb、T/25
  5月 S/tb-STi 追加
  7月 C/20スペシャル 追加

■SF D型■

 12月 MC(S/tb-STiU追加等)
    ラインナップ:C/20、S/20、S/tb、T/25、S/tb-STiU

2001年(平成13年)
  6月 S/20typeA 追加
 10月 S/tb-STiUタイプM(限定800台)
    S/tb-STiUリミテッド(限定500台)
    C/20スペシャルU(限定1000台)
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/16(金) 01:10:45 ID:R9uA7T8a0

◆SG A型(二代目)◆

2002年(平成14年)
  2月 FMC
    ラインナップ:X、X20、XT

 10月 CROSS SPORTS 追加

◆SG B型◆

2003年(平成15年)
  2月 MC(X BACKPACK EDITION追加等)
    ラインナップ:X、X BACKPACK EDITION、X20、XT、CROSS SPORTS
    X20 L.L.Bean EDITION(期間限定)
  7月 CROSS SPORTS 2.0i 追加

◆SG C型◆

2004年(平成16年)
  2月 MC(STi Version追加等)
    ラインナップ:X、X20、X20 L.L.Bean EDITION、CROSS SPORTS 2.0i、
            XT、XT L.L.Bean EDITION、CROSS SPORTS 2.0T、STi Version
  6月 CROSS SPORTS α 追加
  7月 XT WR-Limited 2004(期間限定)
  8月 X20 タフパッケージ追加
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/16(金) 01:11:22 ID:R9uA7T8a0
◆SG D型◆

2005年(平成17年)
  1月 MC(外観の変更等)
    ラインナップ:2.0X、2.0XS、L.L.Bean EDITION、2.0XT
  4月 STi Version 追加
  6月 CROSS SPORTS 2.0i、2.0T 追加

◆SG E型◆

 12月 MC
    ラインナップ:2.0X、2.0XS、CROSS SPORTS 2.0i、L.L.Bean EDITION、AIRBREAK、
            XT、CROSS SPORTS 2.0T、STi Version

2006年(平成18年)
  2月 CROSS SPORTS S-EDITION 追加
  8月 AIRBREAK 追加

◆SG F型◆

2007年(平成19年)
  1月 MC
    ラインアップ:2.0X、CROSS SPORTS 2.0i、L.L.Bean EDITION、AIRBREAK、
            CROSS SPORTS 2.0T SPORT、STi Version
            ※CROSS SPORTSにS-EDITIONパッケージ追加
            2.0X 10th ANNIVERSARY(特別仕様車)
  8月 CROSS SPORTS 2.0i ALCANTARA-Style
    ターボモデル生産終了
 12月?<さて…>
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/16(金) 01:13:58 ID:R9uA7T8a0
【SG9】フォレスターSTI【SF5】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/auto/1188796554/
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/16(金) 23:32:33 ID:hDCHuNLW0
【発売未定】トライベッカ待望スレB1.5【TRIBECA】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/auto/1178145162/
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/17(土) 07:10:49 ID:UztfhQ8D0
乙です。>>1

現行車はそろそろ生産ラインが停まって在庫車のみの販売に移行したのかな?
このスレが使い切られる頃に新型デビュー。
その姿は未だはっきりしない…
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/17(土) 10:20:17 ID:lb7luIQmO
>>8
週末1台押さえてもらいましたが在庫ではなく、どうも作るみたいです。20日以降であと5〜6台の製作枠があるそうです。全国でなのか、自分の地域での話なのかはよくわかりません。
もちろんアルカン、10th、Sナントカ‥全部選べます。

今日あたり、注文すると最後の1台があなたの元に?
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/17(土) 11:07:10 ID:Jr/OLZGi0
新聞広告にはインプとレガシィしかのってなかったので生産終了ぽいですね。
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/17(土) 11:17:38 ID:XbHwL+BP0
>>10
おととい来たデーラーからのDMには載っていたぞ



・・・・はしっこに小さくだけど
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/17(土) 12:59:59 ID:9u0gM7d70
スバルの営業マンのみんカラ。
http://minkara.carview.co.jp/userid/141483/blog/

22日の研修会で得た次期フォレの情報を、22日以降に自らリークするってさ。

スバル本社が来月発売する新車の情報を、ここまで情報流出させなかった努力も
ディーラーの営業マンに情報が行けば、すぐに流れてしまうんだねー。
営業マンは知り得た情報を流していいんだね。知らなかったよ。
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/17(土) 14:12:11 ID:LmHjJttC0
流していいわけはないだろうけど「流れるんだろうな」くらいは思ってるだろスバルも。
つーか今の段階まで情報が出てない時点で目的は達成してるけどね。
ここから他がパクったところで間に合うタイミングでもないし。
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/17(土) 16:02:28 ID:d6Vi2wEJO
うちの営業もその研修いくからさっそく来週聞いてみよ…
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/17(土) 19:03:51 ID:5152ljYbO
確か1ヶ月以内に新型が出るときって、現行型を買おうと
しているお客に告知しなければいけないというルールが
あったキガス。
内容までは教えなくても良いんだろうけど、知ってたら
教えちゃうのが普通だろうなぁ。
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/17(土) 20:45:52 ID:lCNFk/vL0
某23区外のDマンに聞いたらもう見たって言ってたんだが・・・・
幅と高さ共にでかくなる、ターボあり、4速ATとか聞いたんだけど。
来月25日発表とか。
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/17(土) 22:13:30 ID:eqib5VR70
やっぱりクリスマスプレゼントか?_
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/17(土) 22:28:33 ID:zADNLVpg0
自分の担当の営業(いとこ)に聞いたら、
チラッとテールの写真見せてくれただけだって

12月にサーキットで試乗会だそうな
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/18(日) 00:56:31 ID:oFFOp3Rq0
FMC後は全高高くなんの?
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/18(日) 02:01:15 ID:+oFGgRlV0
1700mm近くになるらしいよ。
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/18(日) 02:33:09 ID:QbOSr21G0
>16
やっぱ4速ATのままか・・・まあ新インプを土台にしているならしょうがない
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/18(日) 03:03:30 ID:BMbcNFSd0
やっぱり幅はでかくなるんかあ。
ベースのインプが1740だから1780ぐらいにはなっちゃうかな。
もうちょいコンパクトがいいけど、時代の流れだね。
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/18(日) 03:43:25 ID:Az5gfKij0
居住性と安全性を兼ね備えるとその全幅でも仕方無いのかな
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/18(日) 09:04:39 ID:ZMjsqJBA0
幅が広がるのは仕方ないよね。
でも、最小回転半径は現行と同じはしてほしい。
新型インプも幅が広くなり、舵角が大きくなって良くなったから新型フォレにも期待。
一番気になるのは外観のデザインと、内装の質感・色、あとはスペック。
発表まで楽しみだね。
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/18(日) 09:52:43 ID:Nmlxgr/y0
デザイン次第では買い換えるよ
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/18(日) 10:09:49 ID:KnqYw4tB0
スバルに内装を期待しても無理
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/18(日) 12:36:46 ID:wUcFpO4q0
俺もデザイン次第では買い換える予定
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/18(日) 13:43:16 ID:06//Cl5V0
全高1700mm近くになったら…RAV4とバッティングしないか。

ユーザーに対する気遣いとしても親会社ヨタに対する気遣いとしても全高は今のまま、が正しいと思うが。
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/18(日) 14:39:30 ID:+oFGgRlV0
全高上げたのはアウトバックとの差別化という説と、後にアウトランダーみたいな3列目
を追加する方向性に話が進んだときの、もしもの対策だという説がある。
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/18(日) 14:44:52 ID:Tl39Q2g60
フォレスターの美点だった、普通の乗用車と遜色ないハンドリングはどうなってしまうのか…
車高が上がると重心も上がってしまうからなぁ。
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/18(日) 14:57:37 ID:nlgBqXpo0
1550mmを越えた時点で、候補から消えるのは残念です。
次のモデルも検討に入れたいんだけどなぁ。
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/18(日) 17:19:44 ID:FHlnEaV80
高さはともかく幅がありすぎると酷に連れて行けねぇ
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/18(日) 17:31:46 ID:lkZTQ/iY0
全高1550mmは、現行モデルでもクロススポーツだけ。
ローダウンしたモデルしか対応していない。
現行モデルもデビューしてから2年くらいしてからクロススポーツが出たから
新型も2年くらい遅れて立体駐車場1550mm対応モデルが出るのでは?
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/18(日) 17:37:06 ID:KsQFD0tW0
>>33
1550mmに対応したら最低地上高がカウンタック並になる
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/18(日) 17:57:38 ID:i8MVRJ2w0
>後にアウトランダーみたいな3列目を追加する方向性に話が進んだときの、もしもの対策だという説がある。

ゴメン、それ俺が書き込んだ推測だわ。
もし、そのソースが前スレならあまり信用しないで。
そうでない他のソースからの情報なら、推測だけで言い当てた自分のことを「お前鋭いな!」って少しだけ褒めて(藁

3列目の要望が強いならフォレスターに無理させるんじゃなくてトライベッカを持って来て欲しいんだが。
7-8人乗ったら2000じゃ走らない、2500でもきつい。
発進直後が問題だからターボの有無は関係ない。
3600なら…ね。

なお、自分の意見は下記の通り。
邪心を捨てて車高1600mmまでにした方がいい。
他のFFベースSUVとの棲み分けが出来なくなって売れなくなる可能性もある。
大半のユーザーはファッションと下を擦らない利便性(ちょっとした段差に強いのは都市生活者にとっても重要)でFFベースSUVを選ぶ。
走行性能なんか全くといっていいほど見ていない。

サンバーは次期モデルはハイゼットOEMと聞き、落胆。
さらにフォレスターがRAV4OEMになったら…あぁ残念。
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/18(日) 18:11:32 ID:IGCae0yZ0
週明けから新型の生産開始
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/18(日) 19:10:25 ID:p5qgCemB0
今日発注掛けた

納車は来年2月末だ

あ、自転車のはなしだ
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/18(日) 19:44:10 ID:2plXlQN90
工場の人からの情報キボンヌ
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/18(日) 19:57:25 ID:oFFOp3Rq0
トライベッカおもいよ
2t
超えるからね
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/18(日) 20:08:10 ID:hQRzeWYj0
いくらスバルでも4ATはねーだろ。
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/18(日) 20:18:00 ID:lkZTQ/iY0
この人は工場関係者だよね。
どっか日付で、新型フォレを見たとか書いていたな。
ところどころでスバルの情報をリークしてるから、新型フォレも語るんじゃないの?

http://minkara.carview.co.jp/userid/171258/blog/6799807/#cm
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/18(日) 20:23:03 ID:8wizEO8HO
フォレスター注文してきました。アルカン、あるか?って訪ねたら『ギリギリセーフです!(シャレが)』って。

フルチェンジ直前購入は初めてだ。

AE86→92・R32→33(2L)の時の教訓ですが、できれば期待を裏切って後悔させてほしいです。
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/18(日) 22:13:42 ID:IGCae0yZ0
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/19(月) 09:16:34 ID:P+dgrGFLO
工場で働いてマ〜ス!
消費期限の管理大変
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/19(月) 10:58:57 ID:JEeyBAln0
…何の工場だよw
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/19(月) 21:06:24 ID:QRTsj8sq0
>>44
へんな肉(トヨタ)混ぜないでね
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/19(月) 21:19:01 ID:NyclgOo40
むしろそれで品質が向上したりしてな。
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/19(月) 21:39:15 ID:2ZH2Omzs0
今時4速って
松田にすら劣るぜ。
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/19(月) 21:57:06 ID:GKHFjsES0
ハリアーが4速ATなのをしらないな。
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/19(月) 22:04:19 ID:LxcdL71EO
マニュアルだってあるんだから〜
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/19(月) 22:11:38 ID:j2JCrALg0
おまいらAT限定かよ〜ん
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/19(月) 22:30:51 ID:skl9Y5KY0
新型インプであれだけ批判されたってのに
また4段ATかよ…。
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/19(月) 22:59:55 ID:bCnmvL+C0
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/19(月) 23:09:09 ID:dSniyS9F0
なんだこれは
きのこミラー付いてるな
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/19(月) 23:22:22 ID:CQAjIbWg0
これだったら、フォレを買う必要がない

と言う奴、続出の予感
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/19(月) 23:40:29 ID:bCnmvL+C0
確かに言われて気が付いたけど、きのこミラー付いてるね。
オプションかグレードによって装着でしょ。
あんなヘタクソ棒と同レベルの装備、欲しいと思ったことないし。

ただ顔がトライベッカに似すぎ。ライトが若干アウトランダー入ってるけど。
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/19(月) 23:48:49 ID:cGJldl5N0
>>46
ミートホープかよw
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/20(火) 00:32:29 ID:e9Tl68fn0
>>52

新型インプがベースなのだからエンジンとかでは冒険はないでしょ?
同じ批判がついて回るのは仕方ない…

>>53

写真よりコンテンツに書かれている内容を読むと、
現物を見た工場関係者のような発言ですね?
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/20(火) 02:44:10 ID:rlSJfjmS0
思ってたより悪くなさそう...ちゃんとした写真みたいよー
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/20(火) 06:46:07 ID:kPZyhjkN0
>>49
既にほぼ次期モデルが発表されてる、極末期モデルと比較されても・・・
次期ハリアーは最低でも5ATでしょうにね。
年改するのはいいけどユーザーの意見も聞けよ。
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/20(火) 08:25:41 ID:93Bh3nYvO
オートマなら3+1、ドライブとバックとエコモードとエンジンブレーキあれば十分でしょ?

もっと楽しいマニュアル車出してほしいな!
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/20(火) 09:31:48 ID:y+9EV00yO
これだけは言える…



次期ムラーノより格好いい
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/20(火) 09:48:14 ID:QfmHRP0v0
うむ。同意。
あれは洒落にならんよ、初代が良かっただけに。
フォレに関してはMT残してくれりゃ文句は言うまい。
NAにデュアルレンジ付けてくれれば最高なんだけど
あり得ないよなぁ…
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/20(火) 09:55:04 ID:wKHrM8r70
ムラーノはいじるとしても安っぽい内装だけにしておくべきだったとは思う。
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/20(火) 10:37:51 ID:qtS9Plf30
>>53
写真が本物だとすると、このスケッチに近いのか?
http://www.leblogauto.com/2007/11/mensonge-salade-ou-verite-le-subaru-forester.html
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/20(火) 10:48:01 ID:OOPye1ZYO
なんだかな〜丸み帯びててかっこいい!…と思えないな〜

マツダみたい。
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/20(火) 10:52:38 ID:qtS9Plf30
つーか、フロントはティグアンかサーブだろ。
ま、ダメならデュアリスいきまーす。
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/20(火) 14:42:43 ID:/EylqI1r0
このデザインでアウトランダーみたいに7人乗りあれば納得だけど、
5人乗りならあまり魅力的でないね。
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/20(火) 15:06:37 ID:qtS9Plf30
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/20(火) 15:22:49 ID:yYXLdqHk0
>>69
なにこのRAV4
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/20(火) 15:34:54 ID:KRM3FhYW0
何かどいつもこいつも似たようなクルマばっかりになってきたな…マジつまんねー。
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/20(火) 15:49:32 ID:ipaXei0E0
>>69
なんだよ、RAV4の画像かよ。一瞬がっかりしたじゃねぇか。
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/20(火) 15:58:51 ID:/wPX2nmZ0
>>53
グリルが横に長いな。完全にアメリカ人のほうばかり向いてる。
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/20(火) 16:32:21 ID:LRXJNiY80
>69
おいおい、ヒュンダイのサンタフェじゃねえか。
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/20(火) 17:04:21 ID:N/cyinJn0
今のスバルは完全に自分を見失ってるな。
売れ線に擦り寄ることしか頭にないようだ…
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/20(火) 17:15:57 ID:sHySY1Dg0
食わなきゃ生きられないからな
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/20(火) 17:27:45 ID:rIh8+s5jO
2代目と3代目、どっちも新車で選べるとして、現時点で皆さんならどっち買います?
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/20(火) 17:35:00 ID:GPUlQWWL0
>>77

2代目
だって、3代目はうっとこの車庫に入らないもん♪
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/20(火) 18:29:43 ID:GPUlQWWL0
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/20(火) 18:40:52 ID:wKHrM8r70
オデッセイがエリシオンみたいな高さを持っても受け入れられないだろ。
あれは低いからこそ存在意義があるのであって。
フォレもステーションワゴンルックのSUVだから受けたんだと思うんだけどなあ。
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/20(火) 18:44:15 ID:TQKXmMdvO
>>69
トゥアレグ+SX4みたいな
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/20(火) 19:31:52 ID:5uPUwtX20
スバルに限らず完成車メーカは海外見て作ってるからね
大きくなったといっても、北米だとそんなにでもないしね
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/20(火) 19:44:51 ID:44YfUake0
2WD仕様を出してくれ。
CR−Vもハリアーも2WDの方が売れてる。
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/20(火) 19:54:00 ID:ooe6Ohkp0
>>83

他社と違って2WD出しても売れないんじゃないか?
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/20(火) 20:00:17 ID:ooe6Ohkp0
>フォレもステーションワゴンルックの…

寸法は似てるけど、リアクォーターが寸詰まりに見えるからステーションワゴンっぽくない。
そんなに背が高くないのに、全高/全長比が大きく見え、SUVっぽい印象を与える。
(逆は現行レガ。リアクォーターが長く見えるようにデザインされていて、そのせいかリアドアが異様に短く感じる。)

最近気付いたけど、SG前期型クロスポには初代デミオの面影がある。
デミオも3代目で大化けしたが、フォレスターもか!
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/20(火) 20:04:29 ID:JDTqM/Hh0
さて中古屋を回るかな
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/20(火) 20:04:49 ID:ZMOg5Tjr0
中途半端だがデラ情報入手。

全長は4560mmになるらしい。
全幅は聞けなかったがミラーとミラーの間隔は現行より10mm短くなるとか。
でも車体の幅が広くなるのは確実。
ラインアップは2.0LターボとNA。2.5Lは無し。
あと目玉情報としてはNAがDOHC化されるとの事。
ちなみにATは既報通り4ATのまま。
5AT化すると1.5トンを超えてしまうそうだ。

NAがDOHCになるのは環境問題のためだとか。
SOHCより向上するみたいな話だった。
トルクは本来SOHCの方が有利なんだが
その分DOHCでも中低速トルクに力を入れてるらしい。
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/20(火) 20:10:29 ID:ZMOg5Tjr0
追加情報。
新フォレでもSIドライブが付くらしい。
全体的に新インプよりは豪華になりそうだが価格は現行フォレとほぼ同等に落ち着くようだ。
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/20(火) 20:10:41 ID:6vbrpWa80
MTはあるの?
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/20(火) 20:11:02 ID:ooe6Ohkp0
>>87

そのDOHC、レガシィのそれじゃなくておそらくEL20だと思う。楽しみな情報だね。
ターボはさすがにEJ20のままかも知れないけど。

縦、横、高さ全てデカくなるんだから車重1.5t超えていいよ。
そのために5AT見送りってどんだけ〜
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/20(火) 20:25:25 ID:ooe6Ohkp0
>>88

SIドライブはやっぱりターボだけ?

原価がかからず、付加価値を高めるいい方法だけど、まだまだイマイチだから欲しいと思う装備じゃない。

レガシィの場合、IとS間にもう一段欲しい。Sはもう少しS#よりでいい。
で、S#は…踏み始めはガバッと来ても、床まで踏んでも五月蠅いだけで速くないからいらない。
演技で喚きまくるアダルトビデオ女優みたいで全然オッキしない。
2.0GTの場合、低回転域のトルクが薄いためIではあまりにものろく、Sを常用してるが、やはり燃費は落ちる。
3.0RならきっとIが一番使いやすいと思うが後期型では乗ったことはない。
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/20(火) 20:28:18 ID:5GSP7SOV0
今時2リッターターボで4速ですか。
1.4リッターで6速の車もあるのにね。

でもこれで他社と十分競争できるだけの商品力があると。
スバルの中の人は思ったわけです。

もしくはわざと売れなくして会社潰したいかどっちかですな。
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/20(火) 20:34:18 ID:ooe6Ohkp0
>>92

ATは糞決定。
スペオタでなくても、今時4ATでは食指が動かないだろう。

5年前の他社相当品
http://www.webcg.net/WEBCG/impressions/000011652.html

今回、MTの設定ってあるのかね?
本当にSUV路線を極める方向性ならデュアルレンジMTの復活を望みたいんだが。
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/20(火) 20:43:29 ID:/kTFOC/L0
melody.がCMしているわけだし、女の子が乗ってもイケてる?
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/20(火) 20:43:40 ID:K7gSQD3zO
この全高じゃ2.5ターボのSTIバージョンは厳しいだろうね。
万が一出たとしても、かつてのパジェロエボ並みの直線番長になるのか…orz
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/20(火) 20:46:07 ID:RBfHew840
>>93
さすがにMT無しはないだろ
世のMT派の受け皿になってる部分もあるからな、スバルは
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/20(火) 20:49:51 ID:ZMOg5Tjr0
>90
車幅は広くなるけどフェンダーが目立つという話だからボディ部分は新インプ並みかもしれない。
それよりEL20って本当に開発してたのか。来年のインプMCでも採用されそうな悪寒。
>91
SIドライブは確かターボだけだったと思う。
まだ社外秘の資料をちらちら見ただけだから何とも言えんが。
>89
MTはあるようですよ。5MTだけど。

デラの人が今日天気の悪い中サーキットで試乗して来たそうだが
すごい乗り心地は良くなっていると言ってた。
少なくとも新インプよりは遥かにオススメだとかw。
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/20(火) 21:01:30 ID:ooe6Ohkp0
>>95

いや、SG9も直線番長だから…


【SG9】フォレスターSTI【SF5】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/auto/1188796554/365-366n

365 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう メェル:sage 投稿日:2007/11/06(火) 18:02:57 ID:puv/Wt5tO
脚の入ったGCをしこたま運転した後に
自分のノーマルSG9乗ったら

ロールでヴァーorz


そりゃね、車高も車重も違うのはわかって…いるんだけどね
ムニョーンなロールはスタビ入れればいい?

366 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう 投稿日:2007/11/06(火) 19:13:33 ID:WlLPack90
>>365
禿同、俺もGC810年足回り固めて乗ってSG9に乗り換えて、ついつい忘れて
いつもの調子でコーナー攻めたら、びっくりこいた
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/20(火) 21:18:15 ID:K7gSQD3zO
>>98
君は本当の直線番長を知らないか、比較対象を間違えている。
数ある車の中でSG9はかなり曲がる部類の車だ。
パジェロエボ、アリストV、セリカGT−FOUR、ランエボU、GTOツインターボ
を所有した俺が言うんだから間違い無いw
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/20(火) 21:24:37 ID:ooe6Ohkp0
何と華麗な車歴…
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/20(火) 21:24:47 ID:QlBn2YOH0
>>99
分かるw
アリスト乗せてもらった事あるけど、ブレーキ素の状態じゃまともに止まれない。
ホイールベース長くて車重が重いアリストは、エンジンパワーのみで加速していく
から直線は加速感かなり味わえたけど、下りのカーブは怖すぎだ(^^;
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/20(火) 23:57:14 ID:44YfUake0
ギリギリモザイクの実車画像はまだですか?
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/21(水) 00:17:02 ID:YihjXCtX0
RAV4がFMCで大型化して頼みの綱の北米で
ジリ貧の現行フォレスターとしては、今度の新型の
路線は仕方がないだろうね

格差社会&少子高齢化の日本人は
レクサス観て指をくわえながら軽自動車でも
乗っとけってことですな。

俺は田舎暮らしで車庫の土地とか車の全高とか
まったく気にならないから今度のフォレは大歓迎だ。
少なくともBPレガシィよりラゲッジが使いやすければ買いだ。

田舎だから最低地上高のUP(フェンダーミラーがついたってことは・・・)
は歓迎だし、そもそもミニバンはいらない。
(田舎は一人1台車を持ってるからミニバンとかいらないのよ)
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/21(水) 00:33:49 ID:UjqY2/sT0
俺は都会暮らしだから大型化は反対だ。
ムーヴなどの軽自動車を見習え。大きさを現行維持のまま、安全性や快適性、操作性
をアップさせるのが真の技術進歩だろが。



と、思うんだけどな・・・・
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/21(水) 00:41:34 ID:YihjXCtX0
ムーブなんて明らかに2代目の後期モデルが
ベストバイで、先代、現行モデルはたいした車じゃない。
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/21(水) 01:09:39 ID:I4eKc8E20
>>103

同意。米国市場のこと考えたらホントしょうがないね。
彼の地にはタワーPも野趣あふれるくねくね道もないから1550-1580mmに抑える意味はない。
ツーリングワゴンを廃止し、ワゴンをアウトバックに絞る(アウトバックのセダンは廃止)など
大胆な車種整理もされたようで、売れ筋だけを揃えていく戦略がよくわかる。

むしろあのでっかい米国人達が従来の狭苦しいフォレスターによく乗ってたなと不思議に思う。
http://www.youtube.com/watch?v=SvrGPnhUPio

日本人の平均身長、平均体重の自分ですらこれは前席だけに乗る車だと割り切っているのに…。

>最低地上高のUP(フェンダーミラーがついたってことは・・・)

ところで補助ミラー装着が必要になる条件って最低地上高だったのかな?
さすがに250mmとかではないと思うが…220mmくらいならあり得る?

> (田舎は一人1台車を持ってるからミニバンとかいらないのよ)

実家の周囲は免許あたり1台どころか2台がデフォになってる。
通勤に使う車としては無駄が多いから1人1台なら選ばれないね。
2台目はミニバンも便利だと思うが。
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/21(水) 01:16:50 ID:I4eKc8E20
>>104

自分は賃貸で都心のタワーPを借りているからそのキモチもまたよくわかる。
SHは勿論、GRBも入らない。SG9でもパレットの壁とタイヤの間が1cmない。

軽自動車というのはその厳しい制限の中で創造性が発揮されて面白いジャンルだと思う。
車としてのデキがどうかはわからないけど、特にダイハツ車は見ていて飽きない。
バブル弾けてからも変な子が必ずいるから。
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/21(水) 10:04:35 ID:MQJaKf100
北米での人気は日本で奥さんが軽乗ってる感覚だろうね。
個人的には大型化は反対だ。重要な個性が失われてしまう。
だが、販売面では吉と出るかもよ。
うちの嫁も後席の居住性には辟易してる、もう少し広ければって。
ただ、「運転し易い」と言ってそれ以外は満足の様子。
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/21(水) 10:19:08 ID:WwVW6Xgd0
大田工場の周辺に行くと見られるらしいですよ。誰か写真とってきて!
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/21(水) 10:49:31 ID:z3EsU78lO
太田工場な〜

よし俺の愛車フォレちゃんで半日掛けて見てきてやるよ〜

見られなかったらヌッコロ
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/21(水) 12:20:57 ID:WwVW6Xgd0
>>110
太田Y工場だそうです。ヨロシコ
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/21(水) 12:25:54 ID:F4YnPIakO
まさか、背面タイヤしょってたりしないですよね?
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/21(水) 12:26:20 ID:LNVKoDLu0
>>99
金持ちだなー
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/21(水) 12:53:37 ID:OJ6jPvAY0
>>108

http://www.youtube.com/watch?v=SvrGPnhUPio

○黒人ファミリー
○後席に乗ってるのはあくまで子ども

というところに、何かを感じるべきと思うが、どうかな?
後席に子どもしか乗れない「軽自動車」にあたる安車。
(∴軽自動車以下のちゃちな内装にせざるを得ない)
白人には売れないから、せめてマイノリティに売ろうという意図から黒人を起用した?
(黒人の富裕層もいるが、平均収入は白人がずば抜けて高い)

カムリハイブリッドのCMではヒスパニックの親子が出演してる。
親父が自分が英語も話せるバイリンガルであることを、それは子ども(未来)のためと言い切る感動のCMだが、
これもようやくアメリカンドリームをよじ登りつつあるヒスパニックのインテリ層を取り込む作戦と受け取れる。

白人のインテリ層がカムリなんか乗らないからね!
ハイブリッドという付加価値があってもカムリ、アコードは日本じゃヴィッツ、フィットクラスにあたる安車。
日本でもIT長者がヴィッツ、フィットになんて乗ってるはずない。

ま、FMCしたところで、白人富裕層は見向きもしない安車だよね、フォレスター。
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/21(水) 13:09:13 ID:OJ6jPvAY0
フォリエモンがフェラーリじゃなくてフォリェスターに乗ってたらタイーホされなかったかもね(藁
あれは愚国民の妬みが産んだ事件にすぎず、堀江氏には何の罪もないと思う。村上氏も同様。
別に傷害事件を起こしたわけでもあるまいに、何であんなに騒ぐ?
日本人の金持ちを妬む姿は見苦しい。貧乏人は心まで貧しいんだなと痛感する。
もちろん、俺も心が貧しいぞ、賤しいぞ。

おまえらも俺と一緒に現行フォレスターのちゃちな内装を見詰めて自分の価値のなさを痛感しろ!

そのためにもな、すぐにディーラーに逝くんだ!
何か、もうすぐ「なんちゃって高級車」になっちまうみたいだ!

現行のちゃちな内装、傷が付いても気にならない、どころかついたはずの傷が全然見つからないので心が貧しい自分はとっても気に入っている。
一方、レガシィの内装は傷が目立ちすぎる。それもBHよりBPA型、A型よりE型と新型に買い換えるほど酷い。
実は内装をだんだんとコストダウンし、もうフォレスター以下のコストなのではないかと疑っている。
カップホルダーは光らせなくていいから…ハンドブレーキの横の紙というか、カミソリの刃みたいな部分は手に当たるたびにものすごく気になる。

新型はきっとレガシィみたいな見栄は張れてもコストは安い内装になるんだろう。
くやしいのう、くやしいのう、くやしいのう。
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/21(水) 13:12:48 ID:WhcPXdJg0
>>114,115
虐められて泣いた・・・まで読んだ。
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/21(水) 13:15:20 ID:7JCyQLYn0
>>114-115
httpまで読んだ。
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/21(水) 13:18:43 ID:OJ6jPvAY0
>>116

フォレスターを貶すふりして、実はレガシィを貶し、しかも実は両方のオーナーという感動のストーリーに脳内の全米が泣いた、くらいのレスを付かないと泣いちゃうぞ!

マジで、現行の味は捨てがたいから後で後悔したくなければディーラーにいけよ、おまえら!
フォレスターはSHで本格的にこけて、RAV4と統合されて消滅する。
よって、同じキャラの車は二度と出ないぞ!
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/21(水) 13:44:10 ID:suCanoqk0
なにこのキチガイ
どっかいけ
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/21(水) 15:04:00 ID:XkdzfeLF0
subaruも大変だな。w
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/21(水) 15:19:23 ID:WwVW6Xgd0
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/21(水) 15:25:38 ID:mIx6RFEV0
>>121
スバル車にしてはリアウィンドウの下端が高すぎるんじゃない?
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/21(水) 16:00:39 ID:yyVCvr3xO
内装が軽自動車以下と書く人は、どんな車種と較べているのだろう?
ライフ、ムーブ、ワゴンR、パジェロミニしか見ていないが所詮軽は軽だと思った。
フォレスターの内装は豪華では無いが実用性があるから俺は、この程度で充分だと思う。
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/21(水) 17:09:03 ID:GwM/EJp80
>>121
フロントオーバーハングが短いから違うでしょ。
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/21(水) 17:12:11 ID:MQJaKf100
>>124
そうそう、ボクサーでこれが出来たら凄いんだけど。
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/21(水) 18:58:59 ID:7KGuWymk0
>>114
少し前に仕事でマンハッタン・ブルックリン・ブロンクス・クイーンズと
行ってきたんだけれどフォレ乗ってるのは白人ばっかだった。
しかもホワイトカラーな感じの男性。
アメリカといっても特殊な地域だけど、男ってのは意外だった。
黒人ほどでかいアメ車かBMWあたりに乗りたがる感じ。
確かに情報リテラシーが高くないとスバル車には乗らんと思う。

>>106
1メートルの高さのものが見えること=ボンネット高が1mだったと思う。
水平対向なのに高いんだな......
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/21(水) 19:58:42 ID:X5PNnnSw0
>>126

シー!シー!可哀想な人にマジレスしちゃダメ!
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/21(水) 22:27:18 ID:lYliJA+m0
>>110
今は目隠ししちゃってるから外から簡単には見られないよ。
昔はトライベッカが止まってたり、軽い偽装だけの新型インプが走ってたりしたもんだけど。
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/21(水) 22:58:08 ID:85/+XUzv0
絵の上手いブラジル人に8000円で写生してもらう。
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/21(水) 23:40:57 ID:qA24Gw220
やっぱ、なんだかんだ言ってもSFがいちばんだね。
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/22(木) 00:07:25 ID:DnmhFfMz0
そりゃ、戦争が公共事業な鬼畜アメリカ人には
フォレスターなんて、日本人にしてみたらパジェロミニやワゴンRみたいな
軽4なんだもの。
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/22(木) 00:08:49 ID:LBI9e1Sm0
どうせでかくなるならカイエンみたいのきぼう

おーい、写真まだかね
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/22(木) 02:13:01 ID:rhh4rj0C0
本当にあと1ヶ月で出るの・・・?
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/22(木) 02:35:02 ID:0xY+eZKR0
26日あたりに発売の雑誌に販売マニュアルみたいなのが載るんじゃないの?
magXとかベストカーとかに。
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/22(木) 06:38:44 ID:Wswu1JDQ0
茂木で試乗会があったみたいだね
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/22(木) 07:55:02 ID:l1TOqfznO
今日ディーラー営業マンの研修で詳細明らかになるから情報これから漏れ出すんじゃないかな?
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/22(木) 08:45:01 ID:SWpFlDDi0
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/22(木) 09:21:52 ID:ImaOpIH20
げっ、ひょっとしてこれファイナルアンサー?
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/22(木) 10:00:18 ID:hZc3Caio0
>>137
トライベッカの改変っぽいね。
フロントがMC後の改変、リアがMC前。
給油口が無いし、多分コラじゃねーかな。
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/22(木) 10:25:14 ID:AOkPvWW30
ん〜、アルミが初代クロスポっぽいし、
これだったらBL5買ったばかりだけど乗り換えたい…
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/22(木) 10:57:05 ID:LBI9e1Sm0
>>110
出回ってるスケッチに近いね。
http://www.leblogauto.com/2007/11/mensonge-salade-ou-verite-le-subaru-forester.html
全高1620までなら許す。
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/22(木) 10:58:14 ID:dUf5O/ur0
>>137
スバルらしからぬ洗練されたデザインだね。
これがホントだったら、かなり嬉しい。
まぁ、あの20インチクラスのホイールはありえんだろうが・・。

あれ、フェンダーミラーが無くなってる?
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/22(木) 11:29:35 ID:IsY2vXGp0
モザイクの写真に限りなく近い気がする...>>137
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/22(木) 11:35:59 ID:+bkO3b+20
今乗ってる車が超絶調子悪くて乗り換えを考えてる俺は一体どうしたらいいんだか。。
あとひと月なのに、スバルってあんまり情報ださないんだねぇ。
もう新型インプか現行型フォレかで話進めようかな。
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/22(木) 11:45:28 ID:XY9PRTBC0
うーん、>>137はあきらかにトライベッカ(初期型)の
コラのような気がするんだがなぁ
サイドシルのカバーとかフェンダーのモールとか
ナンバーがつくような穴やステーがないところとか・・・。
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/22(木) 12:02:25 ID:9JAUwRVn0
これが標準仕様で間違いない!
ttp://www.drive.ru/images/lib/galleries/small/215946.jpeg
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/22(木) 12:16:27 ID:dUf5O/ur0
>>146
これは単なるトライベッカだね。
でも乗ってるグラサン女が>>137と一緒だ・・。
って事は>>137はコラ?

そういえば現行で巨大化したドアミラーが全高増にも関わらず小さくなってたり、
SUVなのにフェンダーとタイヤの隙間が極小だったり、フロントのスバルマークの
光沢が不自然だったり・・。

釣られたかも・・orz


148名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/22(木) 12:18:07 ID:17qiY+az0
アホかお前。
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/22(木) 14:02:14 ID:XdtuF9Kn0
>>137はこれを左右反転させて加工したものだと思う。

http://corism.221616.com/articles/0000060087/crsm0000000000.jpg
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/22(木) 15:14:45 ID:UVBCNOv00
モロコラだね。
グリルの銀色部分のがたつきとかに手で画像修正した痕跡が見て取れる。
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/22(木) 18:10:24 ID:gUh7KAIF0
>>144
おれも、そうなんだよぉ。どうしたもんだかねぇ…

現モデルでもいいかーと思うだが…。待つべきか
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/22(木) 18:10:49 ID:auyoJlG60
>>137が見えません!!
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/22(木) 18:44:50 ID:yTKfT+lX0
>>144,151

現行最終在庫、もうグレードとオプションを自由に選べなくなり始めることだよ。
さっさとDいく!
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/22(木) 20:43:16 ID:aFlWw7g60
ディーラー 新フォレ研修開始
ttp://minkara.carview.co.jp/userid/141483/blog/
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/22(木) 22:35:04 ID:/AmFTwZB0
と言う事はこれとも違うと言う事なのかな。
ttp://club-forester.ru/uploads/post-7-1192137894.jpg
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/22(木) 23:13:24 ID:auyoJlG60
普通に考えてないだろw
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/23(金) 00:29:10 ID:cvPhUge50
4560×1780×1675

だってさ…

1675、1675、1675、1675(絶望)
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/23(金) 00:42:25 ID:NG21ecSM0
三連休にデーラー行ったら情報あるの?
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/23(金) 01:24:12 ID:w1GkLWEo0
ここまで写真出ないとは・・やるな今回のスバル
しかしこれが12月車検組に大きな影響を。。藁
16087:2007/11/23(金) 02:09:16 ID:1K2wJePq0
>157
お、やっぱ全長4560mmか。となると他の情報もだいたい合ってたかな。
とりあえず新車購入はATなら新フォレ、MTならインプSTIを考えてるんで
早いとこ確定情報が出て来て欲しい。
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/23(金) 03:04:32 ID:R8KNpLPB0
新型、アウトランダーに似てる。
16287:2007/11/23(金) 03:09:41 ID:1K2wJePq0
>161
それはデラの人も言ってましたよw
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/23(金) 03:36:15 ID:3jW7NI1u0
>>161
名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 投稿日:2007/11/22(木) 20:43:16 ID:aFlWw7g60
ディーラー 新フォレ研修開始
ttp://minkara.carview.co.jp/userid/141483/blog/

Posted at 2007/11/22 18:15:53 | コメント(1) | トラックバック(0)
新型の研修中☆
姿形を皆様よりお先に拝見中☆


例によってスペックや画像等はあかせませんが、インターネット上に落ちてる画像とは別物でした。
エンジンに関しても…
内装、外装共にかなりよく出来た車です!
正直…買い替えも検討してみるかもです(*^_^*)

164名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/23(金) 07:06:13 ID:IIzeP2o80
インプベースで内装も同じで
車高は1675・・・

イビツじゃね?
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/23(金) 09:34:19 ID:K2XF/MzBO
発表当日まで画像漏らさないってすげーな。

けど漏らすメリットもあるだろうにたかがフォレに何故そこまでって思う。

インプの時もこんなだったん?
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/23(金) 09:47:01 ID:CiLDaZT40
>>165
それだけ、力を入れてるんじゃないの?
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/23(金) 09:48:25 ID:4HGKJXrV0
インプレッサを見た時の衝撃をまたやられたら
エクストレイル買ってしまうかもしれない
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/23(金) 10:24:55 ID:q7a3m3580
けどエクスとフォレ2台並べてエクスの方がかっこいいって事はないと思うぜ。
どっちも微妙。
同じ微妙さ加減ならフォレだな。
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/23(金) 10:29:48 ID:U8RLHsOd0
>>165
GHインプ乗りです。

今回と同様に詳細情報はほとんど漏れていませんでしたが、
それはインターネット上だけのこと。

ディーラーに出向くと、
内部資料等を用いて詳しく説明を受けることが出来ますよ。
※購入希望者に限り

カタログの持ち帰りは発表後厳守なので
情報がネット上に流れにくいのでは、と推測しています。


なおインプの場合、発表3週間前には契約も可能でした。
そろそろディーラーへ出かけてはいかがですか?
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/23(金) 10:31:50 ID:CHMUpU0y0
インプはかなり前からリークされてたし、市街地で走行テストしてるだろ。
にもかかわらず情報ないのって、あまりにも他の車に似すぎてて気付く人いないってことか
171名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/23(金) 10:38:57 ID:OtMeg9C70
アウトランダーも角張った鷹目っぽいヘッドライトだから似てるとするなら
やっぱり鷹目仕様なんだろうか。
172名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/23(金) 10:58:08 ID:bfu8Goin0
トライベッカを知ってる人ならミニトライベッカと表現するし、
知らない人ならアウトランダーに似てると表現する
要するにクォーターウインドゥのデザイン処理が
後方に向けて跳ね上がる(インプレッサみたいに)から、そう言われるわけですね

あと、リヤフェンダーに張り出した骨っぽいデザイン、
これもトライベッカ、インプレッサの流れで想像すればいいですね

情報が出てこないのは、インプレッサの時にダダ漏れだったからですね
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/23(金) 11:35:35 ID:KsQwixpl0
でいつから契約できる?
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/23(金) 12:12:38 ID:EwsnpU9y0
インプ顔なら微妙だな SFの角ばった正常進化板が欲しいが
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/23(金) 12:16:30 ID:QWqjEY300
デザインに関しては、SFのA、B型が良かったですね。
今でも、SFのA,Bが走ってたら振り返る。
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/23(金) 12:25:08 ID:Ioc5Hpbi0
後ろから見たらバンだけどね〜
そんな漏れは初代C/tb海苔…Orz
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/23(金) 12:58:53 ID:jJ6fgYqn0
>>165
最近はアジア系のメーカーにパクられる可能性があるからじゃないの?
先に同じようなデザインで出されたら悲惨じゃん。
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/23(金) 13:07:27 ID:2AiPxso20
横と高さが同じってことは正面から見たら正方形に見えるんだなorz
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/23(金) 13:12:42 ID:bfu8Goin0
いくら中国でも1ヶ月や2ヶ月でパクることはできませんて
デザインは起こせても、型が起こせない
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/23(金) 13:23:53 ID:QezWwo5x0
昨日22日のディーラー研修に出てた営業マンから、
さっき電話かかってきたみたい…電話して聞いてみようかな
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/23(金) 13:29:24 ID:cRSgb1kY0
■■■スタッドレスタイヤ・オフロード用■■■

http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/car/1195790909/
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/23(金) 13:40:58 ID:wriJKOWn0
183名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/23(金) 13:42:48 ID:+PmiFcSd0
>>182

GJ!
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/23(金) 13:48:38 ID:CW8drzeN0
群馬のアンフィニマツダの来たのでかい駐車場往けばもう泊まってるの?
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/23(金) 13:56:13 ID:Cs7aJ/9N0
>>178
いや中国はやるぜ。仕事で3Dモデリングとかやらせてるけど
恐ろしく早いしな。
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/23(金) 14:06:59 ID:4HGKJXrV0
>>182
GJ!
うーわ ダッサww なにこれww 俺涙目wwwwww
もう嫌だ・・・ アルカンターラ買いに行く
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/23(金) 14:24:07 ID:bfu8Goin0
>>185
いやいや、量産プレス型とかさ。

>>182
今まで出てきたCGもどきと何も変わらんがな 20点
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/23(金) 14:35:10 ID:Cs7aJ/9N0
>>187
うん、わかってるよ。
けど何しろアイツら早いんだよ。日本の会社みたいに会議だのプレゼンだの
モックアップでディテール検討とか無いからさ、
作ると決まったらすぐ作る。あっと言う間だよ。
ただ、雑。
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/23(金) 14:57:01 ID:jJ6fgYqn0
>>187
プレス型なんて後回しでとりあえずワンオフで作って新車発表とかやりそうじゃん。
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/23(金) 15:39:57 ID:bXuUHljKO
アルカン注文してきました。なぜかまだ売ってる。
スバルのフルチン直前車は後悔しないはずです。

ところでターボとかに付いてたスモークテールランプにそのうち替えたいなぁ。などと思っていたのですが、クリア以外にもうひとつ緑っぽいテールランプを見かけたのですが、マイナー後のレンズって3種類ありますか?
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/23(金) 16:22:58 ID:+PmiFcSd0
ベストカーでも立ち読みしようかと、近所のコンビニを回ってきたが、
ベストカーどころか、車雑誌がほとんど無かったorz
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/23(金) 16:29:06 ID:3KAoDuzQ0
ベストカーたしか26日だよ今度の月曜だ
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/23(金) 17:16:41 ID:+PmiFcSd0
>>192

そうだったのか・・・orz
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/23(金) 17:23:12 ID:pyQ81tak0
>>182
え、え、え、フォレ、オワタ…。

こんなのフォレじゃない・・・orz
195名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/23(金) 17:41:00 ID:EwsnpU9y0
ブタっぽいな カローラSUVみたいだ

CMもアイドル使ったりするのかなw


196名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/23(金) 17:57:22 ID:d62dPVMb0
FCなんて見慣れないうちは大抵ブサイクに見えるもんじゃね?どこの車も。
見慣れれば普通だと思うんだけどな。
197名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/23(金) 18:06:59 ID:APHG0UOH0
>>182
VWみたいだな
寧ろ嫌いじゃない
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/23(金) 18:07:35 ID:b30m38K40
RAV-4のOEM??
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/23(金) 18:11:14 ID:3jW7NI1u0
何年たってもベストカの予想CGを信用する奴いるんだね
200名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/23(金) 18:15:57 ID:4dBKRFg/0
嘘だろ・・・・嘘って言ってくれよ まじでアレなのか?!

201名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/23(金) 18:18:46 ID:LbieNtv00
今日Dに行って、実車を見た人にアウトランダーの写真を見せたら、「あー、似てるわ」って言われた
202名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/23(金) 18:19:39 ID:jJ6fgYqn0
もともとのフォレのニッチなコンセプトを完全に捨てちゃったな
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/23(金) 18:42:50 ID:Bp/+sR170
ザ・マイカーのCGはちょっとイイかもと思った。
204名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/23(金) 18:43:09 ID:3jW7NI1u0
>>200
199 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 投稿日:2007/11/23(金) 18:11:14 ID:3jW7NI1u0
何年たってもベストカの予想CGを信用する奴いるんだね
205名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/23(金) 18:48:33 ID:CHMUpU0y0
ベストカーのはどう見てもアウトランダーには見えんよ。特にルーフライン。
どっちかというとエクストレイルだな。
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/23(金) 18:54:43 ID:Auezjnou0
アウトバックと被るから路線変更って事かな
207名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/23(金) 19:01:00 ID:G+u5uBI+0
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/23(金) 19:05:25 ID:+PmiFcSd0
>>207

それ、絶対違うから。
209名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/23(金) 19:07:51 ID:a6q38mv90
>>208
じゃあこの写真は何なんだろう?
かなり気になるんだがw
210名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/23(金) 19:11:24 ID:+PmiFcSd0
>>209

フォード車
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/23(金) 19:15:42 ID:EwsnpU9y0
スバルはトヨタの悪影響下にあるのかな
こだわり捨てて売り上げ伸ばせみたいな
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/23(金) 19:36:33 ID:d62dPVMb0
>>211
それ以上・・・言わないで・・・orz
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/23(金) 19:56:23 ID:CFbzCrla0
例えそうでも、招いたのはスバル自信だし
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/23(金) 19:58:22 ID:4HGKJXrV0
漢字知らなくても運転免許って取れるの?
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/23(金) 20:06:42 ID:UM6jdF+60
悪い、三菱に行く・・orz
216名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/23(金) 20:08:19 ID:jJ6fgYqn0
俺もiの電気自動車が発売されたら三菱に行こうと思う
217名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/23(金) 20:19:28 ID:UM6jdF+60
CVT、パドルシフト、4WD⇒2WD切り替え、3列シート、アルミルーフ、スタイルetc・・
アウトランダーの勝ち。
水平対向と4WDだけじゃ勝てンヨ!
ス○ル厳しく反省を求む!
フォレ乗りより。
218名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/23(金) 20:19:55 ID:oUSG9j5C0
>>182
今までスバルが提示していたSUVのカタチってより
パジェロ指向のRVって感じになっちゃったなぁ
これが正式情報だったら幻滅するしかないな
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/23(金) 20:22:23 ID:bfu8Goin0
だから>>182は全然違うと何度言っ(r


220名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/23(金) 20:29:03 ID:UM6jdF+60
http://ime.nu/www.leblogauto.com/2007/11/mensonge-salade-ou-verite-le-subaru-forester.html
この線なら納得も出来るが・・・。
明日ディーラーに行くw
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/23(金) 20:36:10 ID:no7BoYXQ0
10thアミバーサリーの試乗に行ってきました。
値引きが15万円って・・・んめられてるのだろうか
222名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/23(金) 20:59:09 ID:pyQ81tak0
スバルよ、目を覚ましてくれ・・・
223名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/23(金) 21:05:49 ID:K2XF/MzBO
俺の下半身も目を覚ませーー!!
224名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/23(金) 21:08:26 ID:bXuUHljKO
アルカンは20でした。車体価格からすると、そんなものかなぁ…と納得してしまいました。商談延ばす余裕もなかったし。
225名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/23(金) 21:24:03 ID:HdML6+j40
>>221
なめられるとか馬鹿じゃねーのwwwwwwwwww
車体価格とOP考えてみろ そしてはやくハンコ押して来い
いい車だから
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/23(金) 21:28:44 ID:cM7Z+JeX0
>>182
これは マジで ヤバイ
ベストカー(笑)を信じる気は無いがFitの時、一ヶ月前にスクープしてドンピシャだったしな・・・
まじでラヴフォーのOEMになるのか?
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/23(金) 21:35:12 ID:Bp/+sR170
>>182
何処に写真があるのかと思っていたら・・・
「カ」の上に小さくあったのね
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/23(金) 21:47:12 ID:NucZs6U80
こっそりマイナー:スバルを朴李まくってきた現代にデザイン委託したほうが
フォレ本来のいい感じの無骨さを残せたのかも・・・orz
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/23(金) 21:52:45 ID:rH3+V8vAO
>>228
もしデザインが良くても、誰も朝鮮車は買わんと思うが…
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/23(金) 21:56:31 ID:WF6Xs2350
ラヴフォレスター…orz
231名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/23(金) 22:15:04 ID:3jW7NI1u0
>>220
名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 投稿日:2007/11/22(木) 20:43:16 ID:aFlWw7g60
ディーラー 新フォレ研修開始
ttp://minkara.carview.co.jp/userid/141483/blog/

Posted at 2007/11/22 18:15:53 | コメント(1) | トラックバック(0)
新型の研修中☆
姿形を皆様よりお先に拝見中☆


例によってスペックや画像等はあかせませんが、インターネット上に落ちてる画像とは別物でした。
エンジンに関しても…
内装、外装共にかなりよく出来た車です!
正直…買い替えも検討してみるかもです(*^_^*)

232名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/23(金) 22:42:26 ID:8SLd8VNf0
内装がインプと同じで外装これか。厳しいな。
233名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/23(金) 23:01:56 ID:cM7Z+JeX0
初代フォレに乗ってるがもうちょっと大事に乗ってやろうかな・・・
234名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/23(金) 23:15:09 ID:7CX3WEJs0
>>231

今日、ディーラーで自分の担当者に次期フォレ情報を聞いてみたが、まだ教えてもらえなかった。
「みんカラで次期フォレを見たって人がいるようだが」って言ったら
山陰スバルの人だろ?と、その担当者も知ってた。
人より先に情報知る立場をブログネタにしている自体、東京スバルだと処分対象もんで
地方のスバル系列店の方が、情報管理が甘いんだって言ってた。

26日発売のベストカー記事に期待するか。
235名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/23(金) 23:19:52 ID:s/BPy+Qo0
なるようにしかならんさ
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/23(金) 23:20:42 ID:ZGOXR7QX0
ワシも先々月にアルカン購入したが、どうやら後悔せずに済みそうじゃよ。
237名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/23(金) 23:31:05 ID:CHMUpU0y0
フォレ糊のおまいらに聞きたいんだが、アウトバックじゃだめなのか?
238名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/23(金) 23:36:12 ID:21SPMdTW0
239名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/23(金) 23:43:09 ID:2T221jAW0
>>237
MTないじゃん。
240名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/23(金) 23:45:09 ID:ETB4De1n0
金が無いからに決まってるぢゃねーか(怒)
241名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/23(金) 23:45:39 ID:vxBBGwwY0
ラヴ4とCRVたして割ったような。スケッチの方なら良いんだけど。
242名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/23(金) 23:48:59 ID:7CX3WEJs0
>>237
アウトバックは全長が長い(荷室が長い)。
フォレは丁度良いサイズ。
新型は幅は広がってもいいが、全長はアウトバックほど長くなってほしくない。
(希望)
243名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/23(金) 23:50:16 ID:jJ6fgYqn0
>>237
車両価格が高い。
2Lターボも欲しいな。
244名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/23(金) 23:50:44 ID:ETB4De1n0
金が無いからに決まってるぢゃねーか(怒)
245名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/23(金) 23:54:59 ID:ZGOXR7QX0
>>237
2.5のアウトバックはフル装備で300万余裕でオーバー。
超末期の叩き売りでフォレは200万ちょいで購入可能。
この差は大きいと思うぞ。

だからといってフォレ糊が金のない奴ばかりと思われたらちと悲しいが。
246名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/23(金) 23:59:46 ID:no7BoYXQ0
>>237
そんなジムニーにすら走破性で勝る車はいらない
247名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/24(土) 00:51:19 ID:KUJekAcu0
嫁さんの車なんでアウトバックじゃ大きいんだな
248名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/24(土) 01:49:04 ID:kGbWRhun0
フォレはアウトバックより背が高く、室内・荷室が感覚的に広い、んでもち安い。
2.0Lは、ニッポンにはジャストサイズ。
アウトバックも好きじゃが、フォレはもっといい!
一生フォレ乗り継ごうと思っていたが・・・orz

249名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/24(土) 09:07:37 ID:BNWRDq5W0
11月中旬車検切れ(GT-B、98年式)で、今月初旬にアルカンを乗り始めたが、
200万ちょいで購入できることを考えても、ベストバイだったと思う。

250名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/24(土) 09:15:12 ID:FBsrKaiy0
SG5XTの初期型デザインが
やはり良い

251名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/24(土) 09:44:25 ID:SCN8qApv0
SGのデザインに関しては
SG9Cが一番カッコいいと思うな。
次に前期XT。次にクロスポ。

後期のデザインはフロントは見慣れたら別にいいが
リアがちょっとな〜。
今までは SUBARU のエンブレムがドッシリ感出してたのに。

これは他の車種にも言える事だがユーロ風のテールランプが流行なのかしらんが
あのプラモデルみたいなランプ周りが受け付けられない。
次に乗り換えの時は車選びに困りそうだな〜。

ちなみに俺は前期クロスポ海苔
252名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/24(土) 10:23:59 ID:esn7BXjxO
>>251
俺も9C乗りだが、後期のテール(ブラック)に惚れて、取り寄せしたよ。
あれは高級感があって非常に良いと思うから、やっぱ人それぞれだね〜。

新型インプみたいな超クリアな奴は、超合金ロボの目みたいで最悪だと思うけど。
253名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/24(土) 10:26:31 ID:vRHr0iEf0
ベストカー見たけど顔がデリカみたいだ…。
254名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/24(土) 10:38:17 ID:V0lmdXen0
>>253
あれはベストカー作成のCG?そうだよな?そうだと言ってくれ。。。
255名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/24(土) 10:42:55 ID:EDRGeDzs0
ベストカーのにはきのこミラーないな
256名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/24(土) 10:45:40 ID:RygPL/6v0
もう発表だからあれで決まりでしょ。
子トライベッカ路線。
257名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/24(土) 11:00:13 ID:6UESgqAz0
フォレがモロRV路線に行くなら
逆にアウトバックにターボやMTが追加されるかもしれないぞ
それならそれでいいや
258名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/24(土) 11:00:52 ID:YMvheerEO
いや、インプそのままで腰高
259名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/24(土) 12:31:37 ID:XOGGU1JP0
>>251
最近流行りか、LEDのテールランプ、あれは止めて欲しい。夜は眩しいし、デザインもチープ
260名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/24(土) 13:36:12 ID:RygPL/6v0
現行トライベッカはプレーリーリバティ似だが、
新型フォレはマイチェン前のラフェスタを腰高にして
おまけにトライベッカグリルを付けた感じやね。
261名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/24(土) 13:40:34 ID:FBsrKaiy0
>>260
そんなフォレはいやだ
262名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/24(土) 13:44:14 ID:YMvheerEO
わかった!!
トヨタのエンジン積んでハイブリッドフォレちゃんだ!
263名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/24(土) 15:22:14 ID:p/VFuFNB0
ベストカー三田。
相変わらず「すべてわかった!」とか言いながら
予想イラストはオソマツだね。

丸目インプ(GD)の発売直前にツリ目の予想イラスト
出してたくらいだもん。
264名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/24(土) 16:03:04 ID:5eitxSUZ0
とりあえず次期フォレにMTターボあって良かったけど
タイヤ225/55/17って…
リアシート倒せば180pってのもスノボ積めるし
寝れるからいい

あとはデザインか…
265名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/24(土) 16:28:41 ID:JBTAsJ070
  【【【ガソリンが24.3円下がる!?】】】
倍の税金になっていた法律が、来年3月で切れます。
そうすると、1リッター150円だったのが、125.7円になります。

ガソリン価格の内訳(リッター150円の場合)
ガソリン税53.8円+消費税7円+ガソリン89.2円

現在、ガソリン税を倍額のままにする経済的根拠はありません。


〓〓海外、食料品の消費税は0%!〓〓
消費税20%前後の国でも、食料品の消費税率は0%〜5%程度です。

生活必需品(食料品など)とぜいたく品を、同じ税額にして、一番、税金負担が軽くなるのは政治家・社長・官僚などの高収入者です。
年収400万以下が一番、負担が重くなります。

アイルランド :消費税21%でも、食料品の消費税は0%(無税)!
イギリス :17.5%→0%!
メキシコ :15%→0%!
オーストラリア  :10%→0%!
フランス :19.6%→5.5%
オランダ :19%→6%
ポルトガル;19%→5%
ドイツ  ;17%→6%


周りに人たちに話してください。m(_ _)m(各板・スレにコピペも
266名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/24(土) 16:31:49 ID:gh8jOGdz0
267名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/24(土) 16:35:09 ID:gh8jOGdz0
268名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/24(土) 16:55:00 ID:HFzN9XN90
やっときたね。
269名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/24(土) 16:58:26 ID:gh8jOGdz0
テールがダサい!
270名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/24(土) 16:58:41 ID:V0lmdXen0
>>367

GJ

      ☆ チン     マチクタビレタ〜
                        マチクタビレタ〜
       ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) < 他のは〜?
            \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       |  愛媛みかん |/

271名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/24(土) 17:28:27 ID:6tY4Dehb0
画像がちっこい!
272名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/24(土) 17:30:07 ID:gh8jOGdz0
もとはもう少しでかいんだけど載せかた教えて!
273名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/24(土) 17:33:36 ID:RygPL/6v0
リバティキタ!
274名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/24(土) 17:38:17 ID:HFzN9XN90
275名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/24(土) 17:41:42 ID:gh8jOGdz0
276名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/24(土) 17:43:32 ID:HFzN9XN90
>>275
顔はインプレッサをSUVにしたみたいなデザインだね
277名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/24(土) 17:44:56 ID:gh8jOGdz0
278名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/24(土) 17:45:22 ID:IsYpOtRj0
>>275
おっさん臭い
279名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/24(土) 17:48:44 ID:+MizG+YdO
>>252テールランプは2個でいくらくらいですか?
280名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/24(土) 18:00:08 ID:kGbWRhun0
今日でディーラーでうえの写真見た。
SF系に戻った漢字か?
マフラー二本出しで、ルーフレールなし。
全体的にエッジか利いたデザインだが、コンサバ。
SUVらしくなったといえるが、フォレの軽快感は薄まったか?
Cピラーは良く言えばX3風。後方の見切りにはこだわった模様。
室内もインプと似たデザインだが、コンソール・ドア内張りも少し味付けが違う。
フォレのほうが良い。
うーん、現物見て判断したい。そんなに悪くないかもね。


281名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/24(土) 18:08:37 ID:G1pFwYce0
なぜあえてRAV4、CR-V、エクストレイルとガチンコの道を選んだのかなぁ。
この市場にスバルの席は残っているのか?
282名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/24(土) 18:09:17 ID:6UESgqAz0
>>277
うん、予想通りダサい
283名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/24(土) 18:21:21 ID:JoGbWlU90
>>275>>277
何、このトヨタ車・・・orz
284名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/24(土) 18:50:54 ID:bE55xSBY0
前後ホイール廻りがアーチ型になってんだな。
先代・現行とは印象はかなり変わると思う。
にしても、おっさん臭えな。
285名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/24(土) 18:56:23 ID:p/VFuFNB0
ここで画像うpしてる人ってデラの営業マン?
286名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/24(土) 18:58:10 ID:qB2+6q4w0
そんなん関係ねえ。

終了。
287名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/24(土) 18:59:00 ID:Q89D9sm30
今日デラで、販促資料みせてもらったけど。
売れると思うぞこれは。

幅1780
4AT・・・
内装は2色

遠目で見るとアウトランダーっぽい。

フロントバンパー中央に位置するガードパネル?のボディー同色は
イマイチだったけど。。。オプションでシルバー選べるからいいか。
288名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/24(土) 19:04:05 ID:ErDnGDdt0
ルーフレールが無いとは。
289名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/24(土) 19:33:08 ID:pFaNF8TlO
まだ4AT?
また4AT?
インプであれだけ叩かれてるのに
290名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/24(土) 19:34:12 ID:8u4AOJaa0
きのこミラーって、強制装備なの?
291名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/24(土) 19:48:22 ID:S3sul/6y0
インプ、フォレ、ヴィッツが4AT
レガシィ、カローラが5AT
マークX、アルシオーネが6AT
セルシオRが7AT
292名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/24(土) 19:49:33 ID:kGbWRhun0
トライベッカ日本に導入頼む・・・・
293名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/24(土) 19:55:35 ID:H/dkk9v50
MT乗ればいいじゃん。
294名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/24(土) 19:58:30 ID:FBsrKaiy0
カローラ乗ればいいじゃん。

アルシオーネSVXよ、もう一度
295名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/24(土) 20:04:55 ID:yy+s4mj50
クロスロードよりはマシ鴨
296名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/24(土) 20:06:17 ID:DouOs4mK0
今欲しい車が無いのに、来年春までに乗り換えしないといけない。
ニューフォレはちょっと駄目だったな・・・
期待してたのに。

これで購入候補がパトリオット、CR-V、サーフになった。
購入候補になってないけど、デザインだけは
フォードのエスケープが好き!!
http://www.ford.co.jp/servlet/ContentServer?cid=1137384084382&pagename=FJP%2FDFYPage%2FDefault1024&c=DFYPage

ある意味スバルっぽいデザインでいいと思わないか?

来年にこれの新モデル出るらしいから、少しだけ楽しみではある。
297名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/24(土) 20:08:13 ID:dOpGql+z0
とりあえず,実物をみてから決めようぜ
298名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/24(土) 20:08:41 ID:YMvheerEO
マイチェン待ちだな
299名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/24(土) 20:09:40 ID:6UESgqAz0
気が早すぎるだろ
300名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/24(土) 20:11:56 ID:vRHr0iEf0
スバルももう断末魔だな。
301名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/24(土) 20:12:01 ID:yzJj1k+d0
>>294
確かにSVXのデザインでもう一回セダンでないかね。
360のデザインの軽も出て欲しいが
302名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/24(土) 20:12:01 ID:uBob9C900
マイチェンで裏切られるのもいつものこと
303名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/24(土) 20:14:24 ID:DouOs4mK0
ここ最近の車を見て思うけど、なんであんな変なデザインばかりなのか?
ムラーノなんかそれの極み。
エスケープみたいに普通のデザインでフォレを出してくれるなら欲しい。
304名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/24(土) 20:18:04 ID:8ebRngJE0
Ford Escapeってこれだろ?
ttp://www.fordvehicles.com/suvs/escape/
>>296のはFMC前のヤツだよな。
日本ではまだこれ売ってるって事なのか?
305名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/24(土) 20:21:11 ID:DouOs4mK0
>>304
あんまちゃんと調べてないけど、処分で出してるみたい。
このモデルが日本で出るかどうかも不明。
306名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/24(土) 20:22:21 ID:yPbR9YIs0
>>275
フロントアンダーミラーが付くほどでかくなるのか?
307名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/24(土) 20:33:25 ID:dOpGql+z0
断末魔ならしょうがないな
308名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/24(土) 20:35:02 ID:AdHyE9Vh0
309名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/24(土) 20:35:36 ID:ALKdcVyF0
デラで資料見せてもらってきた。
釣りとかじゃないが、思ったより良かった。
デザインは俺的にはツボだ。
いろいろな意見があると思うが俺には新しい
フォレスターに見えたよ。
ヘッドランプの感じは、おー、新しいフォレか〜ってのが
正直な印象。


もともとMT海苔なので4ATだろうが関係ない。
5MT買うからw
アウトバックのアーバンセレクションに行きかけたが
踏みとどまってよかった。アウトバックはATだけだからね。

意外と荷室の使い勝手もよさそう。
リクライニングもあるし、なんてたって後席は
SGとかより格段に広いし。
310名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/24(土) 20:36:58 ID:yzJj1k+d0
燃費はよくなってないのかね?
311名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/24(土) 20:41:13 ID:AkmGxvfy0
車全体と内装の画像ないの?
312名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/24(土) 20:41:30 ID:kGbWRhun0
フォードならこれやね。
http://response.jp/issue/2007/0905/article98737_1.images/151664.html
SUBARUに作ってほしかった。
待つしかないか。
313名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/24(土) 20:44:06 ID:DouOs4mK0
いいな。
空牙か・・・
でもやけに小さく見える。
314名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/24(土) 20:48:12 ID:kGbWRhun0
欧米でこんなのとフォレは戦えるのか?
315名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/24(土) 20:48:49 ID:8u4AOJaa0
リア全体の画像とインパネ画像まだ〜????
316名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/24(土) 21:07:24 ID:PjNAwFavO
降りるときドアのを勢いよくコンクリの壁にぶつけちゃった(つд`)心なしかドアの縁が歪んでる様な(/_・、)大事に乗っていこうと決めたSF5なのに(泣)
317名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/24(土) 21:08:16 ID:op1Hbi6Z0
本屋行って、ベストカー誌でも見れば?

http://minkara.carview.co.jp/userid/170138/blog/6919316/
318名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/24(土) 21:16:12 ID:qDqIjVwf0
ティグアンにしよっと
319名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/24(土) 21:45:56 ID:8ebRngJE0
>>316
ちょっとくらいならキニスンナ。
少々スリ傷や汚れある方がSUVらしいと思うぞ。
よく街ん中ピッカピカの純白プラドとか走ってるけど、
逆に変だよ。
320名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/24(土) 21:50:18 ID:FarCmfoP0
今の所ツギハギ写真で実車が分からんがなんかトヨタっぽくなったな
まあ雪国在住としてはAWDが死んでなければいいや。
・・・といいつつスズキSX-4の上位グレードを期待してスレのぞいてるがw
321名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/24(土) 22:19:53 ID:orU7cMOz0
>>275
>>276

再うpおねがいします!!
322名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/24(土) 22:21:28 ID:FPoos40c0
フェンダー上部の変な歪みを見て、SF型のときにオーバー変ダーと
言われたのを思い出したよ。
323名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/24(土) 22:22:36 ID:UWgyhLhR0
なんでもっとフロントを分厚く作らないんだろう
アンバランスすぐる
324名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/24(土) 22:30:23 ID:odMhU90Z0
>>276が見れません。どなたか別ロダにお願いしまつ。
325名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/24(土) 22:39:13 ID:YTXkQh5f0
bbs44.meiwasuisan.com/bbs/bin/img/car/11953996940049.jpg
bbs44.meiwasuisan.com/bbs/bin/img/car/11953996940050.jpg
326名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/24(土) 22:52:48 ID:73/ToSmd0
ここにおかしなスペックが出てる

ttp://www.carview.co.jp/bbs/110/?bd=100&th=2762440&act=th
327名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/24(土) 23:07:06 ID:PjNAwFavO
>>319
勇気のでるコメントありがとうございますm(_ _)m
そうですよね(´ー`)SUVだし、多少の傷は味ですよね(・∀・)
328名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/24(土) 23:12:21 ID:wIZ8VYhp0
329名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/24(土) 23:12:21 ID:73/ToSmd0
>>327

コンクリにぶつけるのがSUVらしさなの?

んなわけねぇだろw
俺なら速攻で買い替える。
最悪でも修理する。すぐにする。
330名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/24(土) 23:19:46 ID:wIZ8VYhp0
>>325のを+1インクリメントしてみたら出てきた。

これかっこいい。。
331名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/24(土) 23:21:20 ID:73/ToSmd0
>>330

フォードって書いてあるよ。
下のまぶたが気持ち悪いけど。
332名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/24(土) 23:21:27 ID:xbLhg5Ae0
>>328

それ、フォードっぽいマークだけど
韓国っぽいオーラがそこはかとなく・・・
333名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/24(土) 23:24:12 ID:TVkIeVh90
モンデオやフォーカスのSUVという感じだな。
欧州フォードのカラーがちゃんと出てる。
334名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/24(土) 23:25:01 ID:kGbWRhun0
http://response.jp/issue/2007/0905/article98737_1.images/151666.html
kugaです。フォードの。
コレにいく。日本導入よろしく。
335名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/24(土) 23:27:18 ID:iEVDIupn0
画像がぜんぜん見えない゚・(つД`)・゚。
336名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/24(土) 23:27:33 ID:73/ToSmd0
来春ヨーロッパ発売だと日本に入るのはいつぐらいなんだろう。
337名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/24(土) 23:28:09 ID:wIZ8VYhp0
あ、フォードだった?
ごめんエンブレムよく見えなかった。。。
338名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/24(土) 23:36:48 ID:2egJ/cW30
ブリスターフェンダーじゃない時点でもはやフォレを名乗る意味を感じない。
339名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/24(土) 23:37:50 ID:LnPHy60g0
クーガの正規輸入はないと思う。
日本フォードは販売不振により、欧州フォード車の販売から撤退し、
ムスタングなど米国フォードの売れ筋車種に販売車種を切り替えるようだよ。
340名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/24(土) 23:40:59 ID:iY3HZ7Yk0
SGの後期型が最悪に大嫌いだった俺には
今度の新型は完全にツボだ。
341名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/24(土) 23:45:06 ID:LnPHy60g0
フォレ糊ならどっちかつーとこっちじゃないか?
http://www.fordvehicles.com/crossovers/2008taurusx/
342名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/24(土) 23:48:58 ID:8ASqCRM/0
スタイリッシュ路線は次期RAV4と被るから
あえてコンサバ路線を選んだ(選ばざるを得なかった?)のかな。
343名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/24(土) 23:49:01 ID:kGbWRhun0
>>339
まじ、そいつは困った。
フォレももうちっとデザインでチャレンジしてほしかった。
まあ見慣れると、知らず知らずすきになるけど。

344名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/24(土) 23:51:16 ID:2egJ/cW30
シルエット的に普通のSUVだよなあ。
そういうのを欲しい人にはいいんだろうが今までフォレ買ってた人のような
あえてフォレを選ぶ意味が無くなったというか。
345名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/24(土) 23:57:16 ID:kGbWRhun0
デザインコンセプトは単純にミニトライベッカでよかったのでは?
BMWのX3とX5の関係のように。

346名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/25(日) 00:00:49 ID:TVkIeVh90
そういやフォレのことを某プロデューサーは大きなデミオと表現していたな
347名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/25(日) 00:08:36 ID:0JaahEzz0
誰か写真うpしてくれー
348名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/25(日) 00:17:55 ID:eD8jXfkNO
新型ムラーノはダメだね
349名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/25(日) 00:24:24 ID:ck2OrZBX0
エスクードとどっちが良さげ?
350名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/25(日) 00:48:34 ID:HrzEBnJf0
351名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/25(日) 00:50:43 ID:jMAbA3xLO
フェンダーの張り出したデザインは好きだけとテールランプの形は現行レガシィのまんまだね。

フロントは…

なにやりたかったんだか…昔の三菱?
一気に老けた感じ。
352名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/25(日) 02:00:42 ID:s6pnUAVy0
>>65のイラスト見て期待していたのになぁ...

てか、>>325ってアウトランダーに似てるか?パジェロに似てる気がするけど
353名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/25(日) 11:22:04 ID:tr2fI8F0O
もうダメかもわからんね。
354名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/25(日) 11:28:18 ID:VEkP6IGF0
もともと北米だけが頼みの綱の車だから
これはこれでいいんじゃないかなぁ
最悪な丸目インプですら北米は大成功だったわけだし

でも個人的にはリアビューがけっこう好きかも
ゲートの開口部とかは使いやすそうな形状だし
シンプルな造形に好感がもてる
SGが嫌いだったから余計にそう感じるのかも

フロントマスクもSFの前期モデルの正常進化って
感じじゃない?
悪くないと思うよ。

でもMPVに傾いてきたけどね、俺はw
355名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/25(日) 11:31:27 ID:jY47xz3B0
何か、目新しい技術搭載してくれよ。。いくら
デザインが少し良くなったからって、技術で
アピールしてくれないと買わないよ
356名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/25(日) 11:40:13 ID:jMAbA3xLO
新型でここが洗練された!とか前向きなアピールポイントって無いのかな。

基本足周りはいつものAWDで被せてる側もののデザインをちょっと変えてみました程度のフルモデルチェンジじゃデザインが受け入れられない人はそれだけで購買意欲失っちゃうじゃん…


てか今日発表だよね?
ホムペはもう更新されてる?
357名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/25(日) 11:45:27 ID:eDJsxDQO0
>>356
え?
358名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/25(日) 12:11:15 ID:lP6PLE910
さっきコンビニで新しいベストカー立ち読みしてたら
新型のイラスト出てたけど、アウトランダーでもエスクードでもフォレスターでも
どれでもいい感じだなぁ。
359名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/25(日) 12:45:55 ID:IadwrLEA0
大きさはどうなんだろう?
やっぱ大きくなっちゃう?
360名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/25(日) 13:45:26 ID:5QwVYzhL0
>>356
カレンダーを1か月分余計にめくっちゃった?
361名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/25(日) 13:57:53 ID:jMAbA3xLO
うっそ!

今日だと思ってたよお恥ずかしー
362名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/25(日) 14:09:34 ID:12pNOnHG0
>>356
ヌリークリスマス!
363名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/25(日) 14:52:09 ID:1CquzBr50
バックドアで、中から開けるレバー無いの?
364名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/25(日) 17:08:30 ID:R5aVNnA80
鷹目やめたの?
365名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/25(日) 18:05:45 ID:1855h5H+0
ベストカーのイラストって
どの程度の信憑性?

本物ならスバルのデザイナーは
気が狂ったとしか思えん。
366名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/25(日) 18:06:31 ID:rmR8cyxg0
さっき近所のローソン行ったがベストカーまだ出てなかった。
明日が楽しみだ。



367名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/25(日) 18:30:49 ID:2UjjIA630
>>365
>>366
みんカラのブログ探せ。
スバル関係者からのお墨付きも出てるぞ。
368名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/25(日) 18:33:59 ID:s40/7RyEO
ディーラーで営業用資料見せてもらいました
個人的にはそれほどガッカリなデザインでは無かったです
369名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/25(日) 22:19:23 ID:ZX7WWN360
ベストカーのイラストってホントに「フツーの車」なんだよね。
もしあれば次期アフォレなら旧来のアフォレヲタを相当失う可能性あり。
でも、旧来のアフォレヲタって「あんまりいない&金持っていない」から
あまり営業に差し障りはないに30万ペソ。
370名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/25(日) 22:22:33 ID:1855h5H+0
× フツーの車
○ フツーじゃなくクソカッコ悪い車
371名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/25(日) 22:28:22 ID:VYKiD5oS0
今はともかく5年後・6年後も売り続けなきゃならんクルマだろ。
インプにしてもそうだが、その頃はどう乗り切るんだ?スバルよ。
372名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/25(日) 22:30:40 ID:7L8Wlust0
SFもSGも後席の狭さが致命的だったから
ホイールベース伸びて後席が広くなるなら
俺的にはアリだな。

かれこれレガシィ4台乗り継いだが、今度のフォレなら
乗り換えてもいい。

だってレガよりは格段に安いでしょ
家を買ってしまったからレガはもうムリ orz
373名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/25(日) 22:31:12 ID:U3UzYGiV0
スバル 「2年毎に顔を整形しまくります」
374名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/25(日) 22:35:43 ID:2vlZK5aj0
>>373
トヨタのご意向が入ってくるので、今後は頻繁に
フェイスリフトすることは無いと思うけどね。
そのかわり、いい意味でも悪い意味でもトヨタ的
になってくるかもしれないが
375名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/25(日) 23:14:50 ID:q7lvAw7Z0
新しいNAのレギュラー仕様DOHCエンジンが気になる。
出来はどうなんだろう。
376名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/25(日) 23:26:31 ID:2vlZK5aj0
>>375
レガのハイコク仕様のDOHCのNAよりは劣るんじゃない?
377名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/25(日) 23:48:57 ID:2UjjIA630
追加でクロスポが出るとの情報。
ホントかよ〜と内心は思ってるが、他社のSUVやミニバンでもエアロ仕様だのローダウン
仕様だのが出てる今日、新型フォレで出てもおかしくは無いかもと思ってる自分がいる。
378名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/25(日) 23:57:50 ID:N8HJnSq/0
今日資料を見てきたけど,
ベストカーのイラストは所々違ってる.
フロントのグリル下や,リアライトの側面への伸び方とかね.

中の広さは,ほとんどの競合車に比べて勝ってるっぽい.
シート高さも高すぎず,乗り易さを重視してると書いてあった.

燃費も全グレード13〜14km/Lと,かなり良さげ.
もはや恒例のOPグリルは,インプのOPグリルみたいに
シンプルなものが用意されてた.
もしクロスポが出るなら(作れるのか?)これが標準になるのかな?
379名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/26(月) 00:00:11 ID:ck2OrZBX0
よし、わかった!ハイランダーだ!
380名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/26(月) 00:01:44 ID:2UjjIA630
>>378
オプションのグリルって、メッシュなの?
定番だけど選択肢が増えてありがたいよね。
グリルをメッシュにしただけでも顔がSFっぽくなる気がする。
テールランプの形はちょっと残念だったけどね。
ところでメーターデザインはどんな感じでした?
381名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/26(月) 00:02:10 ID:JksjChau0
みんからには、NAがレギュラーのDOHCで175馬力とか書いてたな。
EJ20じゃなくて、新世代のEL20なんだろうか?
382名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/26(月) 00:05:29 ID:mfaRsQo60
>>381

2.5L SOHCのような気がする。
そうでなければ、恐ろしく高回転型のエンジンになってしまうような
383名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/26(月) 00:07:40 ID:kNlmSgv10
>>380
メッシュだと思う.
写真で見ると,黒い中にエンブレムだけがポチッと付いてる感じね.
枠には若干縁取りがあったような気もする.

あと,もう一つ外観にはオプションがあって,
それの写真は限りなくガンダムチックだった.

メーター周りは残念ながらチェックしてないです.
インパネ周り全体がほぼインプだったので,
あ,こんな感じなのね・・・と読み飛ばしちゃいました.
384名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/26(月) 00:08:43 ID:e2AFyUXq0
>>382
俺は3グレードあるって聞いたから、2L NAと2Lターボ、そして2.5L NAの3つだと
思ってた。
まだクロスポとかも無いし、3グレード中同じエンジンのやつがあるとは思えない。
385名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/26(月) 00:10:28 ID:e2AFyUXq0
>>383
ありがとう。
しかしウワサのサイドアンダーミラー、何とかならないかな〜。
クロスポとか出て、付けなくてもいいような車高になればいいのに・・・。
386名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/26(月) 00:19:55 ID:gSfhx9ZpO
いつ頃デビューするかもう決まってるの?
387名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/26(月) 00:24:06 ID:hecU1zEx0
>>382
あー、なるほど。どこかに148馬力とか書いてるのもあったなぁ。
つーことは、本当はこう?
2.0DOHC→148馬力レギュラー
2.5SOHC→175馬力レギュラー
2.0ターボ→250馬力ハイオク

んー、そうなると、2.5の立ち位置がまた中途半端に…。
388名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/26(月) 00:28:34 ID:e2AFyUXq0
>>386
発表が12月24日or25日で、1月から初売りだってさ。
工場ではもう作ってるというのも確実な情報。

売れるのか心配してる人もいるのかも知れないけど、俺は結構売れるとは思う。
ライバルとなる車種は『アウトランダー』『CR-V』『ヴァンガード』『エクストレイル』あたり
だと思うけど、車内の広さは負けてない。
ある意味、水平対向積んでて不利なのにこの結果は立派だと思う。
またターボモデルでもカタログ燃費13km/Lっていうのは良いと思う。(ハイオクだけど)
ライバルは排気量が若干多いから税金も高めで、燃費は10km/L前後。
十分戦えるよ。
ただATが4速っていうのはイメージ悪いよね・・・。

SGよりも売れそうな気はするけどスバルらしさは薄れたから、スバル乗りには
人気は出ないだろうけど、売り上げは確実にUPすると思うよ。

時期を見てSTIバージョン出してくれれば、スバル乗りも喜んで買うし。
(自分も含む。)
389名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/26(月) 00:32:00 ID:e2AFyUXq0
>>387
俺も2.5L中途半端だとは思ったけど、レガシィと共用エンジンだからそんなに売れなくても
やって行けると思う。
いやむしろ、どんどん共用できるものはした方が利益は上がると思う。
トヨタチックで好きではないけど、購入者からしてみれば選択肢は多いほうがいいよね!
390名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/26(月) 00:32:15 ID:mfaRsQo60
>>387

そうか?俺ならそのラインナップだと2.5L選ぶぞ。
車庫の都合上、サイズ的に選択肢となり得ない可能性が非常に高いけどorz
391名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/26(月) 00:33:53 ID:kNlmSgv10
ちなみに,明日(というか今日)26日から
公式サイトに新フォレスタの焦らしコーナーができるとか何とか
392名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/26(月) 00:35:16 ID:mTgfT31D0
車体重量が1500kg切ってたら拍手喝采
393名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/26(月) 00:36:39 ID:e2AFyUXq0
>>390
車庫制限は厳しいですよね。
幸い私は車庫が広いので苦にはなりませんが・・・。

サイズは幅1760mm、全長4560mm、全高1680mmとかだったと思います。
ただ車幅に関してはデザイン時にかなり検討したらしく、ドアミラー幅では現行と
変わらないレベルにまで抑えていると聞いたので、まだ諦めるのは早いと思います。
394名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/26(月) 00:38:39 ID:9UyxaJBF0
俺も2.5が一番バランスがよさそうな気がする。
車が大きくなって車重も重くなってるらしいから。

EJ25でレガシィと共用のバルタイ付きのSOHCなら
実用燃費も定評があるしトルクの出方もレガシィの
ラインナップの中ではまともだしね。
395名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/26(月) 00:39:41 ID:9UyxaJBF0
サンルーフを選ばなければ1.5d以下に
収まるって聞いたYO
396名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/26(月) 00:56:10 ID:YybDNd800
水平対抗積んでるのって不利なのか?
397名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/26(月) 00:57:08 ID:mfaRsQo60
>>393

期待せず、待ってみます。
398名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/26(月) 01:21:49 ID:gSfhx9ZpO
>>388
>>386です。情報トンクス
399名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/26(月) 02:05:48 ID:dMRrVLqY0
>394
バルタイじゃなくて可変バルブリフト。
2リッターのSOHCだとなんも付いてないから寂しかったw。

しかし2.5リッターはほんとに出るのか。俺が聞いた話じゃ2リッターだけだったような。
もっともほんとに出るなら2.5リッターはマジで検討したくなる。
車重が1.5トンを超えないならこれで決まりかなあ。
400名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/26(月) 02:22:33 ID:FyqkcQ6Q0
悪くはないね。>ベストカーの新フォレ
現行と同じオンロード性能(特に旋回性能)を期待しなければクロスポ&STIもアリだと思う。
ホイールベースも伸びたからうちのチョロ9みたいなオモチャっぽい可愛らしさはないと思うが。
NAにしかMTがないという不吉なことが書かれていたが…
401名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/26(月) 04:14:56 ID:32r3jzOh0
今日発売の『MAG-X』に新型フォレスターの確定生写真&詳細情報出てるよ!!

気になる人は本屋・コンビニへ急げ!!
402名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/26(月) 04:47:00 ID:lwQA9+5B0
>>401
出てない出てない。フォレスターの情報はまったく出てない。
403名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/26(月) 06:57:52 ID:fvTRzEINO
どっちなんだゴルァヽ(゜▽、゜)ノ
404名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/26(月) 09:13:48 ID:/q6TaI7nO
ぅPしてくれ
405名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/26(月) 09:38:26 ID:4XnsbGu50
うpしてくれよぉ〜頼むよぉ〜
406名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/26(月) 10:07:28 ID:wwwURzf00
2.5Lはでないよ。エンジンはNAとターボらしい。グレードが三つって意味でしょ。
407名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/26(月) 10:20:32 ID:SYL97z9y0
ベストカーのCGはフロントの下側がぷっくりし杉
本物はもっとスッキリしてる
408名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/26(月) 10:31:29 ID:uk+hx04r0
ベストカーまだ見てないけどCGなんか。
409名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/26(月) 10:58:55 ID:c+uGVWddO
FENEKのは的外れ?
410名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/26(月) 11:19:12 ID:SYL97z9y0
真後ろから撮った写真は本物だと思う
実物と全く一緒だったから

表紙にも載ってる斜め前イラストはCGかと
411名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/26(月) 11:28:08 ID:uk+hx04r0
まあそれほど話題になる車ではないとはいえここまで情報が出ないのも凄いな。
MagXでもまだすっぱ抜かれてないし。
412名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/26(月) 11:31:59 ID:SYL97z9y0
2L NA SOHC
2L NA DOHC
2L ターボ DOHC
の3グレードで確定です
413名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/26(月) 11:37:53 ID:uk+hx04r0
2.5(非STI)は追加されることがあるのだろうか・・・・。海外だと最初からありそうだが。
414名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/26(月) 12:15:53 ID:fvTRzEINO
>>412
その選択肢なら2L でぃーおーえいちしーだな。
415名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/26(月) 12:34:24 ID:vQotKLJX0
○ートップに後ろ姿が出てた。テールランプは、レガシーみたいなちっちゃいタイプで、
マフラーも同じく2本だし、外観はキープコンセプトだって
416名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/26(月) 13:37:22 ID:R+WbivJt0
内装は?レガシィみたいにすぐ傷だらけになる安っぽい内装になるの?
417名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/26(月) 13:39:59 ID:gdvHWe7X0
コラ画像に最後まで期待を捨てないぞっ!!!
418名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/26(月) 14:17:35 ID:coPDo/Nj0
419名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/26(月) 14:25:56 ID:2ejdWTh60
ttp://yasai.clover.vc/vege/src/yasai0134.jpg.html
P:今日4
すっきりしているね。
SOHCはシングルマフラーだわ…。
420名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/26(月) 14:38:37 ID:uk+hx04r0
ティーザーサイトの効果ってイマイチ無いと思う今日この頃。
421名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/26(月) 14:43:50 ID:nF9OdOY+0
カッコ悪い尻見せて何やってんだかw
422名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/26(月) 15:03:51 ID:2ejdWTh60
ディーゼルをレガスィみたいに搭載してほしいな。
別に、ターボモデルがあるから?
ハイオク165円は、正直引くな…満タンで万札がなくなるし…。
インプの1.5でもいいくらいになってきた。
423名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/26(月) 15:16:46 ID:uk+hx04r0
ディーゼルはまずイメージリーダーであるレガシィに積むだろう。
FMCに間に合わなければMCで。次にインプ。
その後の市場投入時期を考えるとフォレにはD型のビッグマイナー時くらいか。
424名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/26(月) 15:27:18 ID:RJP8DLLY0
>>419
これプレオだろ?
425名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/26(月) 15:38:51 ID:SYL97z9y0
今回のフォレスタは真後ろから見るのが一番カッコ悪いな
少しでも斜め後ろから見たら全然印象が違うんだけど
426名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/26(月) 15:46:28 ID:uk+hx04r0
リアハッチの開口部大きく取るのは実用的だけど
やりすぎても商用車臭が漂うんだよな。
427名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/26(月) 17:35:08 ID:gdvHWe7X0
>>419
コラ画像は諦めますた(´・ω・`)
428名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/26(月) 17:52:37 ID:32r3jzOh0
何、このトヨタ車の大きなプレオ・・・

「トヨタ+軽自動車」で、漏れが一番嫌いな組み合わせじゃんorz
429名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/26(月) 18:09:51 ID:5K/7eCRm0
ベストカー見た・・・

俺は購入対象から外れた・・・orz

現行のほうがカッコイイ!!
430名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/26(月) 18:10:34 ID:e7wvWFoS0
VDCの標準装備は?
今までと同じでターボだけ設定アリでNAは設定すらないとか・・・
まさかそんなことはないと思うが
431名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/26(月) 18:19:47 ID:uQgSsI12O
>>419パス入れても見れない
432名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/26(月) 18:23:03 ID:t3J+DC+O0
見れるって
433名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/26(月) 18:34:28 ID:SYL97z9y0
VDCは全車標準装備です
雪道スタック等の対策で
OFFスイッチもちゃんとついていました
434名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/26(月) 18:38:57 ID:29wXq8bJ0
>>433
ブレーキLSDとかは付いているのかな?
エクストレイルみたいに?

アウトランダーも空転する車輪を押さえて、もう一方に駆動力を配分するし…。
435名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/26(月) 18:49:35 ID:aaslC3rAO
>>434
質問なんですがブレーキLSDとリヤLSDは機能は
どうちがうのか教えて欲しいんですけど?
436名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/26(月) 18:55:10 ID:M2SWqMoX0
ATの4駆は4輪ロックのモードとかないのかな
ライバルには、ほとんど装備されているのに
4速ATで4駆にも進化がなければ酷すぎる…orz
437名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/26(月) 19:00:36 ID:uk+hx04r0
乗用車テイストのSUVなら無くても許されても
本流のSUVなら付けて当然って装備だわな。<4輪ロック
438名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/26(月) 19:09:58 ID:29wXq8bJ0
>>435
ブレーキLSDは、スリップセンサーで感知した車輪にブレーキをかけて、空転を防ぐ。
そうすると負荷が大きいグリップしやすい方に駆動配分され、脱出性能もあがる訳。
ビスカスLSDは、左右の空転差が発生するとビスカスで両輪に伝えられる。
正直、今の車のFRに純正装備されているけど、効きは具合は機械式やヘリカル(トルク感応タイプ)には全然及ばない。
最強は、ランクルシリーズの電動デフロックだね。
439名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/26(月) 19:30:30 ID:sxk1zvurO
事実を書いている人もいますぬ
440名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/26(月) 19:44:22 ID:oRNfIypX0
ベストカー見たが、現行とは別のカテゴリーになったんだな。それならそれで諦めもつく。
それより、ランサーハッチバックの記事の方が気になった。
こいつのオールロードバージョン出ないかな。
http://response.jp/issue/2005/0915/article74357_1.images/94232.html
441名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/26(月) 19:49:24 ID:uQgSsI12O
>>432
パスは 今日4であってるよね?
442名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/26(月) 20:03:34 ID:jn2zzxCd0
>>441
あってるよ。
入れてもみれないのであれば貴方のスキル不足。
443名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/26(月) 20:08:07 ID:uQgSsI12O
>>442
やっぱり見れないorz

あきらめることにするよ。
スレ汚しスマソ
444名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/26(月) 20:12:27 ID:ykUDfXni0
>>443
しゃんばら 車板

かもーん!
445名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/26(月) 20:12:30 ID:jn2zzxCd0
>>443
今日4でググってみ。
グーグルは情報操作するから嫌いって言わないように。
446名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/26(月) 20:26:07 ID:7Hxasgcm0
ああ、「今日4」ってそのまま入れてるのかw
447名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/26(月) 20:27:16 ID:kNlmSgv10
上がってる絵と同じ事を
HPからキャプチャしてやってみたら
凄い簡単に色々見えた

これってあんまり隠れていないような・・・
それともわざと?w
448名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/26(月) 20:32:50 ID:uQgSsI12O
>>444-445さんありがと

狂四と教師で入れてみたけどやっぱ見れないorz

もしかしてパソコンおかしいのかorz


ちなみに10年乗ったSF5から乗り換え予定
449名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/26(月) 20:34:06 ID:zLvmar8o0
スバルのデザインには期待してないが、
ここまで普通だと、格好悪い方が、のちのち良く見えたかも。
450名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/26(月) 20:34:44 ID:fvTRzEINO
ベストカー見たけど車知らない人見たらアウトランダーと区別出来ないだろ。

まさかスバルがパクるとは…
451名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/26(月) 20:37:38 ID:v9jGjJl20
>>448
つ1126
452名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/26(月) 20:38:32 ID:ykUDfXni0
>>447
だいたいは、細部まで素材があって、その上に加工処理しているから、そんなもんじゃね?
453名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/26(月) 20:42:24 ID:iCkqk2PT0
今日の日付の4桁
454名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/26(月) 20:47:11 ID:XFBA9JPN0
ベストカー見た
あっちでもアウトランダー似なんて出てきた以上、外観はもう決まりかな
ただ所詮2次元だし、現物見たら印象変わるかも知れんし

話し変わるけど、スバルのクルマってサンルーフの設定無いのな・・・
455名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/26(月) 20:56:05 ID:MgXl5NH4O
サンルーフだが
456名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/26(月) 21:03:30 ID:jjvOu4lv0
SG A型
なんかセルの回りが弱いなと思ったら
マップランプ1個点けっぱなしで、まる2日放置してた〜
エンジンかけてすぐに復活した
強いぞバッテリー もうすぐ2回目の車検だが
まだ交換しないで済みそう
457名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/26(月) 21:03:50 ID:ctC5cqtqO
新型はサッシュレスドア?
458名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/26(月) 21:06:12 ID:ykUDfXni0
日産の一昔前のサンルーフは、ゴム枠を押さえる樹脂製のパッキンが浮き上がってくる。
そのうちに、だんだんと剥がれてきて、高速走行などで進行する。
「あの〜この部品だけ交換できますか?」
「あっ?サンルーフASSYになります!」
「…。」
その内にゴムのパッキンも劣化して、豪雨などでは必ず雨漏り。
一度、パッキンがズレたまま台風。
曇る車のガラス。
室内の全部が濡れている車内…。
布団乾燥機で、1日乾燥させた…そんな夏。
今は、自分でコーキングとパッキンを修理したけど、いらね。
459名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/26(月) 21:12:25 ID:lr9Xdplc0
レガシィをうにょーんと引き延ばしたような尻だな…>今日4
460名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/26(月) 21:16:35 ID:ykUDfXni0
http://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1196079321.jpg

現行の車高を維持したら、アウトバッコと変わんないね。
背高パッケージで正解じゃない?
461名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/26(月) 21:18:09 ID:lr9Xdplc0
STIスレで熱く語る香具師

=_=_=_=_=_=_=_=_=_=_=_=_=_=_=_=_=_=_=_=_=_=_=_=
465 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう 投稿日:2007/11/26(月) 02:32:59 ID:FyqkcQ6Q0
もしSTIが出るとしてもやっぱり2〜3年後だろうしね。

このカッコで、車高が3cmくらい落ちて、ブレンボ付いてるスタイルはそれでそれでアリかなと思う。
中味は米国仕様次期アウトバックに積むのと同じ250馬力くらいの2500ターボと5AT。
背が10cmも高くなってしまうので、SF5、SG9と同等のコーナリング性能は難しいかも知れないがサーキットに行くような人でなければ問題は起きないだろう。
(SF5、SG9ってサーキット行く人もいるのね…)
あくまでファッションとしてSTIのイメージを纏うということで、そういうわけで専用エンジンもなし、ミッションもATにしちゃった方が誤解がなくていい。

まともに走り回るならSG9の中古or在庫(?)漁りすべきだけど。
いくらなんでも新車より高くなったり、盗難多発とかあり得ないよね?
=_=_=_=_=_=_=_=_=_=_=_=_=_=_=_=_=_=_=_=_=_=_=_=

B型で2500ターボ+5ATが追加される悪寒!
462名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/26(月) 21:28:13 ID:Aed6R2Bd0
C型くらいになったときに買う予定だけど、ディーゼルはやっぱりD型からかな。

ところでホイールって何インチのが付くかな?
463名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/26(月) 21:32:30 ID:ykUDfXni0
たぶん、17インチがメインでしょうね。
しかし、無知というか真面目と言うか、デリカD5を買った友人は、仕事の付き合いで(三菱のミニバンがこれしかない)購入。
スタッドレスを235/55/18のサイズを、素敵な価格で購入していた。
「前のパジェロイオのサイズでも大丈夫だよ?」と話した時は遅かった。
キャリパーは、16インチで来るんじゃね?ターボは…わがんね。
464名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/26(月) 21:43:08 ID:uQgSsI12O
>>446、451、453さんありがとうございます。

マフラー二本出しとどこかに書いてあったけどこの写真だと一本じゃね?

まったく関係ない話だがこっちのディーラーは12月4日から研修らしくまだ資料見れません(泣)
465名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/26(月) 21:49:57 ID:W8QwYV600
5AT and きのこミラー無しなら、値引き無しでも買っちゃうよ!
466名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/26(月) 21:55:31 ID:/q6TaI7nO
サマイカーの予想図のが格好よかった…
467名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/26(月) 21:59:18 ID:vh5C7bhF0
リヤランプをメッキモールでつなぎそう。C型くらいで
468名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/26(月) 22:11:08 ID:iR86BcjB0
リアビューはシンプルだが俺好み♪

変なガーニッシュやらメッキのモールはいらない。
469名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/26(月) 22:12:26 ID:vHtoERIk0
リアに個性がなさ過ぎて商用車か一昔前の欧車ワゴンみたい。オペルあたりの。
470名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/26(月) 22:19:44 ID:mfaRsQo60
フェンダー無しバージョンだったら、現行並の車福が維持できると見た!

無理ですか。そうですか。
471名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/26(月) 22:31:13 ID:4D9ZiBxd0
リアビューいいなぁ かっこいいじゃんかよー
先月10TH買った俺が言ってみる( ^ω^)
472名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/26(月) 22:52:43 ID:B+EaPznp0
えええええええええええええい!確定画像はまだか!
473名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/26(月) 23:04:46 ID:nF9OdOY+0
だいぶ見慣れてきた。
ブスは3日でってことかな。
474名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/26(月) 23:11:34 ID:+c7C6bKo0
フロントや内装には特に文句はないけど、リアは貧相だ。
BPと変わらんじゃないか。ずんぐりなBPって感じ?
コストにこだわらないで、リヤゲートまでテール回り込ませてワイド感出してくれ。
高級感狙って開発とか言ってる割に、リアはADバンじゃないか!
BPでメッキモール追加したぐらいだから気が付いたのかと思ったのに、またか。。
475名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/26(月) 23:15:44 ID:R6MoLpgt0
ベシトカー観たけど、Aピラーより前が微妙
ちょっと違うだけで劇的にカコヨクなりそう。

CGより実物の方がカコイイことに期待する。
476名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/26(月) 23:18:57 ID:4B9qoBnH0
ベストカー見たけどなんだか「デブ」って感じ。
実際に見たら違うのかなぁ…それを祈るばかり。
477名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/26(月) 23:26:50 ID:k04PV1ONO
>>474
4灯式ブレーキランプが禁止になっちゃったからテールランプのデザインは難しくなったんじゃね?
まあそれは他メーカーも一緒だが。。

俺的には、ランプっぽくなってるけど光らない部分が嫌いだから、ブレーキとハザードは外側に、バックランプだけ内側にして欲しかったな。
でもそうするとレガシィみたいになるorz
478名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/26(月) 23:33:07 ID:+c7C6bKo0
>>477
そうなの?何年式から禁止なの?
オデッセイとかMCでテール変わったから出来ると思ってたんだけど・・・。
というか、別にリアゲート部分はテールランプでいいんだけど。
ブレーキは外側の2灯のみにすれば可能じゃない?
479名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/26(月) 23:35:50 ID:ef/7lYgT0
2エンジン5グレード・・・・・・
480名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/26(月) 23:39:12 ID:ykUDfXni0
>>477
スカイラインの丸め4灯は最高!
フォレスターを後釜に考えたが…MCまで車検通して伸ばそう。
481名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/26(月) 23:47:44 ID:H5ldI8iQ0
>>474
>リヤゲートまでテール回り込ませてワイド感出してくれ。
これしちゃうと、逆にワイド感出ないと思います。
テールランプはできるだけ離した方がワイド感出るので。
私はこのシンプルな感じのリアは結構好きだな。
482名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/26(月) 23:54:07 ID:+c7C6bKo0
>>481
SFのテールとSGのテール比べると、どう考えてもSFの方がワイドな感じに見えると思
ってたのですが、感じ方は人それぞれなんですね・・・。
他社SUVと区別付かなくなってフォレ乗ってる感が薄いっていうのと、車種少ないのに
BPと被ってるのがちょっと・・・と個人的には思います。
ゴチャゴチャしているのがいいって言うわけでもないけど、あの腰高に見えるテール
は好みじゃないですね。。。
483名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/27(火) 00:07:24 ID:tAmcjmID0
484名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/27(火) 00:26:30 ID:FGw6/+zW0
>>483
ベシトカーのCGよりもセールスマニュアル?はグリルが大きく見えるから、
実写はもっとすっきりしてるかも?(個人的願望でもある)
485名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/27(火) 00:27:53 ID:DkfHUsTH0
クリアビューパック3点セットは継続・・・
サンルーフとサイド&カーテンエアバッグは共着不可・・・
486名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/27(火) 00:31:00 ID:FGw6/+zW0
多分スバルの中の人たちはこのスレみてニヤニヤしてるんだろうな・・・
487名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/27(火) 00:35:33 ID:EKKtQOOp0
>>486
必ず、フライングする奴がいるとビクビクしていると思う。
それほど、全国300万のフォレスターファンが待ち望む車種か?

GT-Rならまだしも、他にもSUVはあるしね。
488名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/27(火) 00:40:05 ID:qU/SFQa70
ニヤニヤしちゃうなぁ〜
489名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/27(火) 00:56:50 ID:VzbGk0N1O
スタイルは別として、新型は後席が広くなるだろうから、期待してしまう。
5速ATなら文句なし
490名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/27(火) 00:57:02 ID:vI/tdmvk0
>479
同じターボでも車高低くしたスポーツタイプとかは無いの?
491名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/27(火) 01:15:16 ID:KhB1IFcJ0
自分で低くすりゃいい
492名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/27(火) 01:16:43 ID:1a05p9Oh0
フォレスターじゃなくなるのか〜。残念だな。
ただの腰高SUVってわけか。
493名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/27(火) 02:57:47 ID:ys8xtAAyO
ちゃんとフォレスターの伝統も受け継いでいるよ
494名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/27(火) 03:22:56 ID:YJDm4ymd0
真後ろから撮った画像見たけどフォレスターの雰囲気出てるし
レガシィにも似ててちゃんとスバルの車って感じしてるとおもた。
495名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/27(火) 03:46:13 ID:+FE99SDJ0
諸事情で最近レガシィを購入したが、フォレスタ欲しかったなぁ
クロスポターボをローダウンして薄いタイヤ履かせて走りたかった
4駆のスタイルと居住性だけど、峠でも速いぜってな仕様にしたかった
次のフォレスタでそれはもう無理そうだな…すごく残念
立体駐車場を多様する環境で全高1550mm超えは候補にすら入らない
496名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/27(火) 08:59:15 ID:db4DXp5V0
まぁ走りではエクストレイル、CR-V、RAV4にゃ負けないでしょ
497名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/27(火) 09:33:09 ID:ys8xtAAyO
走り
アウトー=フォレ>エクス>ムラーノ>ハリアー>CR-V>CXー7

デザイン
ハリアー>アウト>ムラーノ>フォレ>エクス>CR-V>CXー7
498名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/27(火) 10:13:49 ID:HuZ8/uRh0
水平対向ターボディーゼルまだ。
昨今のガソリンの高騰でハイオクガソリン車からクリーンディーゼルに早く乗り換えたい。

でも、日産もいいし、ホンダもむしできない。三菱の2000気圧仕様も魅力的だ!
499462:2007/11/27(火) 10:50:18 ID:FD0htvbp0
>>463
鉄チン好きとしては17インチは・・・
16入るならスタッドレス用にX20の純正鉄手に入れるか。
500名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/27(火) 11:15:25 ID:koU9FS+s0
>>498
>水平対向ターボディーゼルまだ。

これを見て期待しながら、お待ちください

スバル 水平対向ディーゼルエンジン

Subaru world-first - Boxer turbo diesel engine video
ttp://jp.youtube.com/watch?v=kwQeYt3ko6Q
501名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/27(火) 11:39:02 ID:NbhQErft0
>>497
ひどいマツダ嫌いを見たw


賛否両論あるが、フォレが生き残る為には純SUV化は仕方無い思うね。
新たな客層を獲得してくれたまえ・・orz
502名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/27(火) 11:40:48 ID:BNl17blKO
少なくともNAは16鉄が履け(r
503名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/27(火) 11:53:00 ID:o077Ut3nO
アルシオーネSVX風SUVなら買ってもよい
504名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/27(火) 11:55:46 ID:vEX0TR13O
今時のディーゼルエンジンって吹け上がりとか音とか振動とかどうなの?
マジレスきぼん
505名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/27(火) 11:56:22 ID:yzAOCEx90
なぁ、スバルって維持費かさむっていうけど、NAフォレも同じ?
色々ブログとか見てると後輪のハブが弱いみたいだけど、それ以外でここに金かかるよ!ってのあれば教えて!
506名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/27(火) 12:08:35 ID:vEX0TR13O
>>505
うっそ維持費かさむの?

俺買って5年迎えるけどオイルとウインドウォッシャ液しか面倒見てないよ。
507名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/27(火) 12:11:49 ID:KkWqm3RjO
>>497CX7とCRVに嫉妬Wハリアーは乗ったけど走りよくない。3500も馬力だけのフニャ足。
508名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/27(火) 12:15:57 ID:KGbWnSK00
みんな燃費の情報出したりするけどエコモードって使ってる?
509名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/27(火) 12:42:47 ID:rqBbwRBr0
5万キロ辺りまでは調子いいよ
地獄はそれからです
510名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/27(火) 12:48:10 ID:xV2b2bQP0
SF5に6年8万km乗ったけど、特に問題なかったよ。
ブレーキ廻りやクラッチ等の消耗品交換は当り前として。
511名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/27(火) 13:09:52 ID:CXizXJ580
おっぱいゲーム開始!
512名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/27(火) 13:17:36 ID:yzAOCEx90
AカップBカップCカップ・・・
じゃなくて、レストンクス。
特別な維持費は別にないのね。
レガシィ乗ってた友達がいってたから心配になっちまったが、個体差なのかな。
513名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/27(火) 13:28:40 ID:xV2b2bQP0
>>512
量産車なので無論個体差もあるけれど、
それより日常のメンテ内容(と頻度)に依るのではないかな。
514名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/27(火) 14:30:43 ID:9VhGhlXo0
でも、初代のフォレスターを乗っていた不細工な奥さんを持つ司がさ?
「いやーフォレスターって、低重心でパワーあるー(NAなのに)」
「スポーツカー並みの走りにランクルと同じくらいの走破性!」

なんて、自慢していたのだが、エクストレイルを速攻で買っていた。
「やっぱ!オールモード4*4だよな!コンピュータ制御よ!」

ちなみに、彼の妻は本当にブスである。
515名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/27(火) 14:35:59 ID:ETfTBpUY0
司って誰?あんたの友達?
516名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/27(火) 14:45:59 ID:Px+QAUjW0
>>515
神田司じゃないの。殺人犯の…
517名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/27(火) 14:52:57 ID:o077Ut3nO
ブスとフォレスターは3日で慣れるヨ
SG5Aのサイの様な
デザインが好き
518SG9F:2007/11/27(火) 15:04:44 ID:Px+QAUjW0
リア狭いし、不細工だしアウトオブ眼中だぜ!と思い、予定通りBPを買った。
でも、SG9がカタログ落ちしたの見て即決した。
リアが狭苦しくて車中泊できないけど、車中泊するならもう一台のクルマがあるし。

SHは全く別の車のように思える。
ああ、SG買ってよかった、もうSGを大事にするしかないなと思ってる。
519名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/27(火) 15:25:18 ID:o077Ut3nO
SG5だけど
そんなに狭くないと
思うぞ
フォレは子作りにも
子育てにも大活躍している、トノカバーの上でオムツ替えするのは便利だよね?


中だし3年
フォレ6年

520SG9F:2007/11/27(火) 16:14:54 ID:Px+QAUjW0
9とS-Editionは椅子がアレだから、子作りするのは難しそうだなあ。
子作りはエロい雰囲気のラブホでするよ。
もう、子宮の奥までつんく、つんくってな感じに。

ところで、背の高い車ってちゃんとラブホに入れるの?
155cm制限のホテルもあるみたいだけど。
521名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/27(火) 16:26:35 ID:inMrlkgZ0
車でセクース
522名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/27(火) 17:55:58 ID:Cxx4nxGnO
流れブチ切りスマナイが4ATは決定なの?
523名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/27(火) 18:17:07 ID:CgY8Mz3Q0
リアのデザインは昔のレガシィを腰高にした様な感じだね。
スバルらしいといえばスバルらしいデザインだ。
524名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/27(火) 18:37:37 ID:IDr+1Wfj0
次期フォレスターってBMWのSUVに似てない?
525名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/27(火) 19:32:50 ID:+sScgVM50
もっと変な形の方がスバルらしいのだが
526名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/27(火) 19:35:46 ID:P+j9WxDn0
それ指摘するなら、SG後期のあの顔はいったい…

全く別の機能を押し込んでるとはいえ、BMWのインターフェイスの形を真似しまくる姿には呆れ果ててモノも言えない。

http://www.youtube.com/watch?v=qArzSL0ZdCU
527名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/27(火) 19:35:57 ID:EuL5Krw+0
フォレスター。
528名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/27(火) 19:48:25 ID:KGbWnSK00
>>526
お前の顔よりましだ 
529名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/27(火) 20:22:40 ID:QqbGp7oMO
スバルのホームページ見たら、Newフォレスターのカウントダウンの画面がでているね。あと27日3時間38分
530名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/27(火) 20:30:44 ID:NvahoWfr0
正直今のスバルにデザインの期待が全く持てない。
出来の悪いホンダ車みたいだ・・・
531名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/27(火) 21:02:14 ID:joCJC9Tx0
>>522
17日ごろにDマンに聞いた話とみんなから出てくる話が大体一致しているので、多分4ATは堅いと思う。

>幅と高さ共にでかくなる、ターボあり、4速ATとか聞いたんだけど。
>来月25日発表とか。

5ATはフラッグシップのレガシィが6AT化しないと下位モデルには波及しないんじゃないかな?
SIシャシーで5ATだとモデル末期のレガシィに影響ありそうだし、間をおいて出てくるような気がする。
今の4ATは昔より若干ハイギヤードで高速ツーリングもそんなに燃費悪くないらしいけど、
マーケティング的には厳しいだろうね。乗ってしまえばあまり気にならないだろうけど。
532名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/27(火) 21:08:58 ID:IDr+1Wfj0
スペックよくてもサイズがダメダメ
533名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/27(火) 21:19:53 ID:Mh7qyMrlO
塚、デザインに惚れてスバル車買う椰子なんているのかよ!
と、レオーネ時代からスバル乗ってる俺が言ってみる
まぁ、クロスポより全高が高くなるなら完全に購入対象外だな
今のクロスポ大事に乗ろう
534名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/27(火) 21:20:30 ID:DkfHUsTH0
4AT-S・・・
535名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/27(火) 21:23:22 ID:+sScgVM50
デザインが悪くても、トヨタのせいに出来るから、提携の意味はあった感じがする。
536名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/27(火) 21:23:53 ID:WhE0KFwB0
ベストカー見たけど・・・
あの三菱ディンゴよりださい・・・ 
537名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/27(火) 21:26:47 ID:SISm0m/W0
538名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/27(火) 21:27:29 ID:+sScgVM50
>>536
ベストカーなんて見ないで、営業用資料を見せてもらえばいいのに。
539名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/27(火) 21:36:28 ID:o2XfAvcc0
>>537
工エエェェ(´゜д゜`)ェェエエ工
540名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/27(火) 21:41:32 ID:fIq8FnJ60
>>537

Nice boat.
541名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/27(火) 21:45:11 ID:fIq8FnJ60
というか、フォレスターチューニング界の大御所NOB氏のブログか。

MもしくはDの依頼を受けて行った意図的なリークと思われる。
どうせ、SGの在庫車なんてもうないだろうから、他社製品に客を奪われるくらいなら見せてしまった方がイイってことよ。

明日、第二弾を出すんじゃないの?
542名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/27(火) 21:50:21 ID:+FE99SDJ0
>>533
360、1000、アルシオーネ、ブリッツェン 辺りはかっこいいと思う俺は変態でつか?
543名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/27(火) 22:04:34 ID:rmWxaFbM0
>>542
馬鹿だな…。
サンバーこそ、マツダのRX-7に並ぶ孤高の存在。
544名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/27(火) 22:15:01 ID:rcpFU84d0
>>537
悪くないね
545名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/27(火) 22:23:50 ID:7bfiHwcZ0
>>537
ぐっとはこないけどなかなかいんじゃねこれまさか
個性的!とはいかないが丸みがエロイ・・(*´д`*)ハァハァ
546名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/27(火) 22:25:00 ID:Hpjsnbzi0
できそこないのミニバンみたいな後姿だ
まあどうでもいいけど
547名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/27(火) 22:49:42 ID:KLGJQGST0
んーMPVみたいな後姿だ
548名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/27(火) 22:54:56 ID:c2/EfXJi0
549名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/27(火) 22:57:35 ID:cpU3TMVM0
なんかでかくね?
550名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/27(火) 22:58:06 ID:/uXUYA510
>>537の写真みたが悪くないな

ただインプみたいなディフューザーはどうかとは思うが・・・。
そういや新フォレは風洞実験を頑張ったらしい。

自社で風洞持ってない富士重はわざわざ豊田市まで来て
風洞実験したみたいだな。
551名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/27(火) 23:01:18 ID:4arBDQim0
アームレストがついてたら4ATでも買う!
552名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/27(火) 23:04:13 ID:DREfeAi40
斜め前45度からのアングルはマダーン
553名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/27(火) 23:12:03 ID:DkfHUsTH0
本革シート・・・
554名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/27(火) 23:15:52 ID:e9+pCdwf0
二本出しとか…あんまり好きじゃないな。
555名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/27(火) 23:27:19 ID:w++CPy3j0
<NEW FORESTER 価格表>

2.0 2.0i AWD 5MT 2,100,000
2.0 2.0i AWD 4AT 2,278,500
2.0 2.0R AWD 5MT 2,520,000
2.0 2.0R AWD 4AT 2,625,000
2.0 2.0GT AWD 5MT 2,814,000
2.0 2.0GT AWD 4AT 2,940,000
556名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/27(火) 23:28:59 ID:Hpjsnbzi0
たけえw
557名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/27(火) 23:32:25 ID:DkfHUsTH0
グレードが違いすぎますネ・・・
558名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/27(火) 23:32:58 ID:j8KZPvc90
ATとMTの価格差がバラバラw
559名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/27(火) 23:35:08 ID:shSGGSxJ0
560名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/27(火) 23:41:44 ID:/uXUYA510
うぎゃ〜 変てこりんなキャラクターラインだらけ!?
これはあかんよ〜

実物見てないからなんともいえないけど
こういうごちゃごちゃラインがはいると
一見デザイナーは凝ったことしているみたいに思えるけど
似合うボディカラー探すのが大変
561名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/27(火) 23:46:53 ID:70RQ8bLI0
フロントはランクル200風に見えないか?。
562名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/27(火) 23:55:43 ID:7bfiHwcZ0
ディフューザーっぽく見えるのはFガラスの反射じゃない?>>550
563名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/28(水) 00:00:17 ID:MDaCuK090
>>559
サーブか?
564名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/28(水) 00:02:55 ID:zcB7KJ8R0
スバルDラで社内資料見せてもらったけど,ベストカー載ってたの

と感じは似てる。けど,フロントまわりとか全体の感じがビミョー


にちがう気がス。
565名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/28(水) 00:10:15 ID:W4sSyEpI0
価格据置じゃないじゃん
566名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/28(水) 00:13:33 ID:ZQcnDQlc0
>>555
それは現行レガシィの売り出した時の値段では?
567名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/28(水) 00:13:34 ID:juIs3Aw30
568522:2007/11/28(水) 00:13:42 ID:KHU3XRm6O
>>531
トンクス!
4ATかぁ…でも今の車が1.5Lインプだから気にならないな(笑)
569名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/28(水) 00:25:23 ID:nmXo+ARz0
>567
リンク先と違うぞ
momisage.sakura.ne.jp/hk/src/1196168029967.jpg
570名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/28(水) 00:36:34 ID:4ekdXoqC0
>>537
R407、東本町かな?
571名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/28(水) 00:44:56 ID:RKNdZ8z+0
フェンダーが二重まぶたになってるのはなぜ?
センス疑うわ・・・・
572名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/28(水) 00:51:40 ID:UZjNU4Sv0
なんでこの車高で、あのアンテナなんだぁ!?
わからないよ、あんた、SUBARUさんよ〜zzz
573名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/28(水) 00:56:19 ID:0mmIy2I70
見たぞ。顔も酷い。デブったインプ顔だ。インプと同じチームなんじゃねぇの、ホント酷いな。
東モで一番カッコ悪い車(赤いワゴン)出したかと思えばこれだ。速く潰れろこの会社。
工業デザインとして存在が許せない。日本のモノ作りの恥だ。
574名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/28(水) 01:00:53 ID:kRiQlofS0
>>571

フェンダーが二重まぶたなのは、今のSUVクラスのデザイントレンド。
コンセプトカーや、今年出てきたSUVにそんな傾向がある。
これとか。
http://www.netcarshow.com/saturn/2008-vue/1600x1200/wallpaper_03.htm
575名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/28(水) 01:01:53 ID:nmXo+ARz0
その顔が見れないよ〜
576名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/28(水) 01:14:14 ID:eMdQkUBm0
>>574
ミスターサタンが乗ってるな
577名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/28(水) 01:34:14 ID:T2D0yOhU0
578名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/28(水) 01:39:22 ID:vN9S6hOv0
新DOHCレギュラー版が2.0Rなんだ・・・
>555の言うとおり値段はレガのi,R,GTとカブルな?
579名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/28(水) 02:04:34 ID:ZFjCIgjX0
>>578
かぶるどころかレガそのものだろ>>555
580名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/28(水) 02:07:35 ID:a15yb+lK0
>>577
思いっきりマツダ
こんな夜中に(怒
581名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/28(水) 02:23:54 ID:6aMS8TyO0
ガソリン1L 200円とかなら、ターボモデルなんか売れないんじゃね?
数年前までは、100円割っていて現在はこの高騰っぷり…。
数年先は、どうなるか検討もつかないけど、燃費のいい車にしておこうとユーザーはグレード選定するのでは?

今のNAって、どれくらいの燃費なんですか?
582名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/28(水) 03:11:33 ID:QCQ31xxlO
俺なんてターボ乗りだが、失業して金ないしレギュラー入れている。
それでも、財布にはきつい!次はフィットにするかなと検討中
583名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/28(水) 04:05:04 ID:wBRHqxac0
スバルのTOPが変わってる
584名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/28(水) 06:57:31 ID:WrRa6JzK0
久しぶりに乗ったけど、やっぱりSGいいわ。

でも、スリップの怖さを知ってる身としてはSHのVDC全車装着はちょっと羨ましいかも知れない。
585名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/28(水) 07:08:28 ID:wpv7h/t60
でぶインプw
フォレは四角じゃなきゃね。
586名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/28(水) 08:03:53 ID:qN52ihUy0
マジレスだがうちのBLのターボ(6MT)と
嫁のアルファード(2.4L)だと
圧倒的にBLのほうが燃費がいい。

今ガソリン高騰の波をくらってるのは
実はミニバン。
日本の市場をひっぱってるのはやはりコンパクトカー。

ん? フォレ?
海外だけを意識してるから日本はどうでもいいんじゃね?@富士重
587名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/28(水) 08:04:39 ID:JVLxB2Hj0
フォレスター コミング…
588名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/28(水) 08:28:04 ID:sxfSdReTO
古民具!?
589名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/28(水) 10:38:06 ID:bFVElWKe0
>>537
スバルのエンブレムとレガシにあったLEDバックランプみたいなのが塗りつぶされてるね。
590名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/28(水) 10:43:46 ID:qN52ihUy0
>>589
LEDバックランプ? リアフォグですね、レガシィは。

あと、>>537の写真でテープで隠されてるのは
車名のエンブレムだと思います。
591名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/28(水) 11:49:18 ID:12TSf46uO
ケツしか写さないな。そんなにケツに自信あんのかよ…
592名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/28(水) 12:01:47 ID:sxfSdReTO
>>590
あ、そうなんだ。
教えてくれてありがとう^^

>>591
インプの時も尻ばかりアピールしてたよね。
インプ兄弟は顔にコンプレックス持ってるらしい。

それってスバル広報部が顔気に入ってないってことだよね
593名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/28(水) 12:42:50 ID:75Xfqehx0
丸くなるのは、好かん
594名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/28(水) 16:56:39 ID:ORvWBrm50
SF→SGでもぷに度が増強されたが、今回はぷくぷくした感じだ。

>>593

丸くなるのは、おかん  に見えた!
595名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/28(水) 18:59:05 ID:0ej3Pc5B0
どうやら海外市場を見て新型を作ってるのは間違いないだす
フォレの1,2代目のコンセプトはひとまず終了ですねー
596名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/28(水) 20:14:10 ID:qGPeri+00
初代、2代目ともに偶然(?)被ってたデミオと今回も似てほしかった
597名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/28(水) 20:23:33 ID:+j3om8Tc0
フロントフェイスはティグアン風でよろ
598名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/28(水) 21:01:04 ID:+j3om8Tc0
と思ったら写真出てるのか。悪く無いじゃん。
フォレだとデザインが直線基調で良いね。

インプみたいにヌメッとした形でなくてよかった。
599名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/28(水) 21:17:09 ID:dmV0l+tn0
でぶインプ
600名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/28(水) 21:38:05 ID:DwJa8hDh0
601名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/28(水) 21:44:07 ID:r7Tifm6g0
>>600

全然、想像より良かった。まぁ、猫目線でかっこ悪い車も少ないけど。
602名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/28(水) 21:47:08 ID:lTbD2O740
>>600
サンクス

オレも丸くなるのはすかんな
603名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/28(水) 21:47:39 ID:v/krbkIo0
>>600
この角度だと無難に見える
604名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/28(水) 21:50:50 ID:MOGU+9Xp0
>>600
 これが次期フォレなら、オイラ的には購入リストに入ってくるな。
なかなかいいと思う。ボディに余計な線もないし。ブラックなら結構
締まった感じでいいんで内科医?
605名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/28(水) 21:54:12 ID:WL3++YvJ0
実物が明らかになるに連れて、興味が失せる車も…。
それが、スバル。

実物を見ないとわからないね。
フォードの傘下にでも入ればいいのか…。
606名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/28(水) 21:55:53 ID:C/GxFYzc0
>>600
思ったよりホイールベースが無いように見えるな
後ろ席狭いとブーブ−言われてる初代乗りとしては頼むぜ・・・
607名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/28(水) 22:06:33 ID:r7Tifm6g0
下に写っているクラウンが下品すぎることを誰も指摘しない件について
608名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/28(水) 22:07:09 ID:+j3om8Tc0
フェンダーにキノコ生えてるね

バックカメラ目当てにバカ高い純正ナビ買うのか・・・
609名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/28(水) 22:07:44 ID:tnCP0yGz0
>>600
やっぱSFの正常進化版に見える

アリだな
610名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/28(水) 22:11:22 ID:ItfUf47e0
おおフロントも出たか
ティザーHP意味なくね?
611名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/28(水) 22:11:40 ID:7YlqZubN0
>607
クラウン、カッコイイけどな。
フォレの方が大きく扱われているのはちょっとうれしい。
612名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/28(水) 22:13:23 ID:+j3om8Tc0
というか素でブレイドだと思ってスルーしてたよ、クラウン
613名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/28(水) 22:14:47 ID:ItfUf47e0
最近のトヨタはFバンパー、特にフォグ周りの処理がおかしい
変に有機的で機能美が見えてこない
と偉そうに語ってみる
614名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/28(水) 22:16:51 ID:7YlqZubN0
正面写真ないの〜?
615名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/28(水) 22:16:59 ID:jyUoq4Ma0
>>600
ちゃんとフォレスターに見える。
SG後期のウィングフェイス(Tフェイス?トヨタ?)からの連続性もちゃんと感じられる。

これならステラの100倍はマシ。
この際、キノコはどうでもいい。
616名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/28(水) 22:17:53 ID:+j3om8Tc0
アゴが丸まってるのはアプローチアングルを稼ぐためかな
617名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/28(水) 22:19:17 ID:dmV0l+tn0
うわああああああああああああああああ
なんじゃこれ・・・・・・・・・・・
マジオワタ・・・・・・・・

旧エクストレイルのボディに
平手打ちした新型インプの顔かよ・・・・・・・・・・
618名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/28(水) 22:38:04 ID:jyUoq4Ma0
>>616

その部分が黒(未塗装?)ってのがいい。
とりあえず、XT復活おめ!

でも、もうSF/SGとは機能的には全く別の車になってしまったな。
R2やステラが出てからも未だに生産続行しているプレオ下級グレードみたいにSGの一部(残すとしたらクロスポ2.0iか)が残ってるとよかったが生産設備を残すなんてどう考えても無理だな。

今までのフォレスターは指定買いも多かっただろうが、今後はエクストレイル、アウトランダー、エスクードなどと比較して買うクルマ。
但し、RAV4とは何とか棲み分けられそうだ。
619名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/28(水) 22:40:28 ID:+2jJ9vN50
ドアミラーウインカーじゃないの?
620名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/28(水) 22:40:36 ID:juIs3Aw30
621名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/28(水) 22:41:42 ID:FjOkzfGY0
トヨタにとどめ刺されたな。棺桶に両足突っ込んだ。
アルファやシトロエンも合併後の不遇の時代を乗り越えて立ち直ったからな。
スバルも何とか復活して欲しい。それまでは買わないよ。
622名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/28(水) 22:41:46 ID:C7SaU3Zd0
キノコが生えているな・・・
623名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/28(水) 22:44:30 ID:sxfSdReTO
携帯で見られるようにしてぇ〜!!
624名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/28(水) 22:46:52 ID:FjOkzfGY0
トヨタにとどめ刺されたな。棺桶に両足突っ込んだ。
アルファやシトロエンも合併後の不遇の時代を乗り越えて立ち直ったからな。
スバルも何とか復活して欲しい。それまでは買わないよ。
625名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/28(水) 22:49:36 ID:0ZuSx7WO0
>>623
小さいトライベッカみたいなフロントデザインだよ。
626名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/28(水) 22:52:11 ID:+j3om8Tc0
凡庸なデザインだけど、デュアリス、エクストレイル、CR-V、アウトランダーあたりより好みだ。

上から見たアングルだとまた印象変わるかな?ライトの形はサーブっぽいよな
627名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/28(水) 22:52:47 ID:Q0movqWo0
新フォレって、現行フォレよりアウトバックの方が近い気がする。
628名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/28(水) 22:53:39 ID:jyUoq4Ma0
>>619
コストダウンかな。
あれはぶつけると修理費嵩むから別にイラネ。
629名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/28(水) 22:54:23 ID:bFjtBmLn0
普通のSUVだね
走りに振った良い中途半端さが無くなってしまった
ドコドコサウンドを自慢しながらあと6年、XTに乗ろう・・・
630名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/28(水) 22:54:40 ID:dmV0l+tn0
しかもマイチェン前ね。
マイチェン前ならまだよかったのに・・・・・・・・・
小さな高級SUVで。
631名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/28(水) 22:59:10 ID:LUFobDyK0
>>618
>でも、もうSF/SGとは機能的には全く別の車になってしまったな。

おかげでスバルのラインナップがスッキリしたんじゃない?
レガシィ=セダン・ステーションワゴン
インプレッサ=5ドアハッチバック
フォレスター=SUV(ライトクロカン?)

これまでスバルは車種が少ない上に、同じ様な車種を作って食い合ってたから、
これで来年多人数乗りが出れば、 ユーザーの幅もだいぶ広がるんじゃなかろうか。
632名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/28(水) 23:04:20 ID:Y+Xc55w80
>>600

GJ!
顔を見れて、一安心した。気に入った!
633名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/28(水) 23:11:45 ID:2qOUTDH90
>>600
なかなかいいと思う
先月10TH購入したが早まったかな
634名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/28(水) 23:12:43 ID:5D2KpvEf0
値段はどうなんだ?
635名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/28(水) 23:13:55 ID:WL3++YvJ0
>>631
こけているインプ
市場縮小のステーションワゴソ
いまさら、ターボが選択肢の時代なのだろうか?
各社のSUVラインナップは強敵
多人数のエコシーガは、すでに各社ミニ場ソにデザインで乾杯。
636名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/28(水) 23:22:36 ID:hEnJBenz0
全車VDC装着。DOHCエンジン。14*馬力。レギュラーガソリン。13、*km/L。最低地上高2*cm。
左右のミラーの端から端までの長さや最小回転半径は、従来のフォレスターより、短いらしい。
637名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/28(水) 23:28:13 ID:4dHL12820
>>620
まんまミニトライベッカだな
欲しいけどGH8契約しちまった・・・
638名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/28(水) 23:28:25 ID:hEnJBenz0
>>635
2.0Lターボ車は、2.4LNAより、よく走るのに、燃費がいいし、税金も安い。
639名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/28(水) 23:29:57 ID:hCz0WhNd0
SUVとしてはありなデザインだがもうフォレでも何でもないな。
名前代えても良かったんじゃね?
640名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/28(水) 23:33:11 ID:hEnJBenz0
全幅は178cmくらいらしい。
ホイールベースは26*cmくらいらしい。
641名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/28(水) 23:34:27 ID:hEnJBenz0
エンジンは新開発らしい。
642名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/28(水) 23:36:08 ID:CoQJkxXa0
ドアミラーウィンカーやめる車もめずらしいな。
643名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/28(水) 23:37:21 ID:hEnJBenz0
ヒント:B型、C型、D型、E型、F型・・・
644名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/28(水) 23:45:31 ID:LUFobDyK0
>>635
釣られてみるが、
>こけている〜
http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPJAPAN-29018720071122
>市場縮小〜
他メーカーのステーションワゴンが廃止になったのは、レガシィに勝てな
かったから。市場縮小ってのは確かだけどね。
>いまさら〜
638が答えてる。もっと言えば性能は3〜3.5リッター並み。
>各社のSUV〜
新型フォレスターかなり良いよ。商品マニュアルじっくり見させてもらったけど、
しっかりライバルを研究してきてる。まぁ、実写見てないから大した事言えないけどね。
>多人数〜
まだコンセプトカーだから、ノーコメント。
645名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/28(水) 23:47:05 ID:qodElAOz0
スバルは年改するにしたがって
内装とか良くなるからな。

A型のシートはまた変なシートから始まるのかな?
646名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/28(水) 23:53:44 ID:QCQ31xxlO
後席の広さと価格が気になる
647名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/28(水) 23:54:34 ID:j00VW9df0
>>636
>全車VDC装着。

マヂか?! 本当にそうだったら、ちと凹むぜ。
候補にしたが、安全装備フルにしたら高いから諦めたのに…
648名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/28(水) 23:55:54 ID:x0vc59OK0
キノコだけは・・・やめて!
649名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/28(水) 23:56:55 ID:+ad8SQ7p0
>>600
これだったよ,Dでみたの。
ドアミラウィンカだったと思うが。キノコはついてなかったよーな…
650名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/28(水) 23:58:41 ID:riI6UADr0
デザイン案で普通ならボツになりそうなヤツが商品化されるんだよな、スバルってw
651名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/28(水) 23:59:09 ID:JOjbFfBl0
やはりベシトカーのグリル処理は間違っていたか・・・

なかなか良い感じ・・・あとは内装だな。
652名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/29(木) 00:03:08 ID:JOjbFfBl0
今気がついたけど、サイドインパクトモール付いてる?
もし付いてたら好印象
653名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/29(木) 00:07:10 ID:OcA/ue6G0
後席は,競合する同クラスの他車と比較して一番広いそうな
654名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/29(木) 00:15:22 ID:EauAu0m1O
ドアミラーウインカーはむしろ無くてもいいな。
限られた車にしか付いてない(付けられない)ならまだしも、今は軽にすら付いてるもんね。。
どんな車でも付けるの簡単だし、ベンツがやり始めた(んだっけ?)からこんなに増えちゃったんだよねぇ。。
655名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/29(木) 00:15:53 ID:dQYDAArN0
買うにしてもディーゼル追加されてからだな。
656名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/29(木) 00:16:38 ID:PtNY7wJZ0
エクストレイル 広いけど実はドアの開口部が狭い!
アウトランダー 無理に7人糊を前提としているから5人糊でもなんか普通
エスクード 広い以前に、あのシートのたたみ方はないと思う
デブ4 なんか室内が狭いんだよね…ヴァンガードもあるけどさ

657名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/29(木) 00:16:43 ID:mNpSd7OuO
>>653 もしそうなら、買い換えだな。XT乗ってるが、不満は狭さと燃費だから
658名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/29(木) 00:22:37 ID:OcA/ue6G0
>>657

Dで読んだ社外秘資料に数値での比較が乗ってたんだが
かなりの項目で新フォレスターが勝ってた(ただしソースはスバル)

個人的にはガーネット系赤+ターボが凄くかっこよく見えた
659名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/29(木) 00:23:15 ID:EauAu0m1O
>>653
スバル車が広さでライバルを上回るとはw
660名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/29(木) 00:24:05 ID:zsRYc/na0
カメリアレッドパール・・・
661名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/29(木) 00:34:58 ID:AHO3bYsC0
もう立駐には入れないんだろうな・・・
662名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/29(木) 00:39:36 ID:mNpSd7OuO
でかくなると車重増えるから、遅くなるのかな?
SGよりパワーアップしてるという情報もあるけど
663名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/29(木) 00:42:43 ID:o/dGKBkcO
正直広さはいらないよ
ミニバンに近くなってしまうジャマイカ
664名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/29(木) 00:45:36 ID:3nSL9Xag0
>>662
スレ読んでますか?上の方に、NAもDOHCエンジンになって、148馬力って書いてありますよ。車両重量は1.45トン。
665名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/29(木) 01:10:23 ID:AHO3bYsC0
インプの目もそうだけど中途半端なデザインなんだよな
鷹の目ならクッキリした鷹の目にしてくれ
現行も眠そうとか言われてるけど、シンプルな形の方が好きだ。
666名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/29(木) 02:20:26 ID:5nFdpaSO0
何ccで何馬力になるんだろ?
車格や他社SUVを見ても2000cc以上無いと厳しい。
667名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/29(木) 02:22:40 ID:PtNY7wJZ0
20T 230
20R 148
20X 115

668名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/29(木) 02:35:50 ID:JHJrzrPn0
スバルは海外市場向けに特化しようとしてるかもね、最近は国内市場の売れ行きも
さっぱりだし。エクシーガも来年出したってスライドドアがないミニバンは日本の
消費者に受け入れられるか疑問ですな。
669名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/29(木) 03:08:26 ID:5nFdpaSO0
>>667
ターボは230馬力ってことかな?

正直そんなにいらないし、プレミアムガソリン仕様だったらいやだな。
148馬力は車重が1.5トンぐらいになると坂がしんどいかな?
670名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/29(木) 03:10:51 ID:E64NTE9n0
インプより馬力低いの?
671667:2007/11/29(木) 03:18:23 ID:R1jtk4k50
   *      *
  *  うそです   +  
     n ∧_∧ n
 + (ヨ(* ´∀`)E)
      Y     Y    *

672名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/29(木) 03:40:59 ID:/UVM887D0
車重はどうなってるの?
現行+30kgというのをどっか見たような気がしたが。
673名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/29(木) 03:42:58 ID:R1jtk4k50
20T 1480
20R 1450
20X 1430


674名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/29(木) 04:30:18 ID:ApT6zIu00
30kgより増していたような気がする。
675名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/29(木) 07:23:48 ID:JKxSSZzi0
SG9Fをつられて買ってしまったから、後期型に期待するしかない俺
676名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/29(木) 07:26:29 ID:7xYGi85x0
B型あたりでディーゼル追加かな?
677名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/29(木) 07:34:41 ID:u0V2U+xpO
まーた適当なグレード展開を
678名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/29(木) 08:24:45 ID:+EnbJgDZ0
>>647
数年後にアメリカではVDC装備が法律で義務づけられるので、
そのせいで標準化したのかも。
ABSやエアバックと一緒の道をたどりそう。
まあかなりコスト的に安くなったらしいし、付いてても良いんじゃない?
679名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/29(木) 09:36:23 ID:1ol6JSM80
テールランプのデザインがなぁ...
680名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/29(木) 09:51:07 ID:8pN9a+Rg0
>>679
鉄人28号のインプよりかは遥かにましだと思う
世界戦略車で何冒険してるんだか >>インプ
681名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/29(木) 10:26:04 ID:hPYOK1870
>>639
俺もそう思った。
コンセプト変えるなら名前も変えて欲しいよな。
682名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/29(木) 10:55:06 ID:IhYX/xZI0
どうやらトゥアレグのコピーだな。
683名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/29(木) 11:11:45 ID:BEGr4JNl0
>>682
トゥアレグに見えてきたw
684名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/29(木) 11:24:39 ID:IhYX/xZI0
見方によっちゃ、スバルらしいクラシカルでオーソドックスなラインといえるよな。
なまじフォレスターの名前を受け継いだりするから批判されるんだよ。
フォアレグってのはどうだw
685名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/29(木) 11:44:45 ID:YeA7O4c1O
スバルさん今回は期待していいんだろうなぁ?
686名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/29(木) 11:46:52 ID:fXfVkULL0
687名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/29(木) 11:54:58 ID:YNLr29bI0
>>686
煽り抜きにしてもトヨタ車にしか・・・
688名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/29(木) 11:57:45 ID:zYEXmtIv0
>686
どっからみてもアウトランダーにしか見えません。
689名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/29(木) 12:06:08 ID:sQrlYgum0
フロントのあごを持ち上げたのはハリアーに似せてる?
まあまあよさげなデザインだけどキノコと背が高いのがうーんだ。。

690名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/29(木) 12:27:55 ID:sQrlYgum0
てかクラウンてさ、無礼度とかヴァンガードをデザインしたチームと同じチームがやってない?

おもちゃっぽさ増してるんだけど。。
691名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/29(木) 12:49:05 ID:iUzcK52K0
>>690
そのまとめ役の意向じゃない?
デザインもデザイナーだけの物ではなくて、販売店などいろいろ意見あるだろうしね。

クラウンはいつの間にか、下手なスポーツセダンだね…イメージだけで。
足は相変わらずだけど。
692名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/29(木) 12:58:55 ID:/HO4ydEs0
>>686
思いっきりキノコ付いてるじゃんorz
693名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/29(木) 13:21:01 ID:YeA7O4c1O
次期ムラーノVS次期フォレスター
694名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/29(木) 13:23:05 ID:YNLr29bI0
どことなーーーく


クルガーの後釜に見えてきたorz
695名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/29(木) 13:25:46 ID:ritAdpdm0
キノコが付いていても、いいじゃないか?

SUVだもの…

デザイン迷走スバルの今後に乾杯!

エコシーガのデザインは、ないな!
696名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/29(木) 13:29:28 ID:dQYDAArN0
キノコが必要なサイズでも最近は工夫でキノコ付けないようなのが主流になりつつあるのに
今更新車でキノコはないだろ。
697名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/29(木) 13:32:09 ID:ritAdpdm0
えつ^
フォレスターって新車?
新型車じゃないの?

ぷげらyこ
698名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/29(木) 13:36:22 ID:4N2pcZkN0
カタログ見せてもらた。
アウトランダーにスバルの野暮ったさを入れた感じだったよ。
印象は悪くなかった。ちょっと候補に入れてもいいか、と思った。
2l,DOHC(215万くらいだったか?)とターボ(250万くらい)
に4AT、5MT。
ターボはSI-drive付き
699名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/29(木) 14:18:51 ID:dg3vzMMI0
3列シートは出ませんか?
700名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/29(木) 14:23:55 ID:cKDs8iAo0
>>686
ミニバンにしかみえないが・・。
701名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/29(木) 14:28:06 ID:IhYX/xZI0
686と自家用車の表紙 全然違うよな?
それにアウトランダー似って???
702名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/29(木) 14:54:12 ID:Q+RZUNoY0
街中で偶然見かけたの?>686
703名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/29(木) 15:26:23 ID:/HO4ydEs0
SI-CRUSEは付かないのかな?
704名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/29(木) 15:43:27 ID:3nSL9Xag0
TURBO車に付きますが、何か?>SI-Drive
705名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/29(木) 15:47:30 ID:4N2pcZkN0
ドライブとクルーズの違いは知ってるかな?
706名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/29(木) 15:52:13 ID:3nSL9Xag0
あ、間違えた。すみません。SI-CRUISEは付かないですが、CRUISEコントロールは付きます。
707名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/29(木) 16:29:10 ID:y35VTkrE0
SI-CRUISEが付かないでCRUISEコントロールが付くこんな世の中じゃ
708名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/29(木) 16:54:24 ID:JyyS85/90
ポイズン
709名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/29(木) 18:16:17 ID:4N2pcZkN0
時流からいって当たり前かもしれんが、居住空間も広くなってる
みたいだし、気になる存在になってきた。
全高と最低地上高も上がってる。
710名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/29(木) 18:21:07 ID:JyyS85/90
そして、価格も税金も上がる。
711名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/29(木) 18:44:09 ID:REzB7jo50
>>688
フロントならまだしもそのケツはあんまり似てなくね?
フロントはティグアンとアウトランダー足してお茶漬けにした感じだな

ttp://www.arpem.com/coches/coches/mitsubishi/outlander/flash/2007/mitsubishi-outlander-f.jpg
ttp://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20070629/135096/01.jpg
ttp://momisage.sakura.ne.jp/hk/src/1196255294689.jpg
712名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/29(木) 18:48:15 ID:a/MsmakH0
713名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/29(木) 18:51:56 ID:lZwRxf8I0
全高が高くなってるということは・・・・
SUVにありがちな重心が高いのを安定させるためにサスがガチガチになってるって事無いよね・・・?
フォレの良さは低重心でしなやかな乗り心地だったんだけど心配だ。
714名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/29(木) 19:40:26 ID:+bumWa5Z0
サスは間違いなくガチガチでしょ。
715名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/29(木) 20:09:42 ID:K4Jt165v0
現行買っといてよかった
716名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/29(木) 20:23:02 ID:3l3TaAFc0
出たな、「現行買っといてよかった」が。おれもだw
717名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/29(木) 20:40:06 ID:RJ6aNCeZ0
>>716
奇遇だね!俺もだよw

過去、自分の車のモデルチェンジの度に、卑屈に成ってたけど
今回は、マジで成らない ある意味嬉しいような悲しいような・・・

718名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/29(木) 20:43:53 ID:ncbFsyzX0
俺はあと5年はSFに乗る
719名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/29(木) 20:47:17 ID:JyyS85/90
こらこら!
実物も乗ってもいない車に、ないを言ってんだずぅ〜。
実物見て!
乗ってみて!

ソ れ か ラ !
720名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/29(木) 20:49:47 ID:dfInJ5DG0
車語るなら
ジツブツミテカラ!
721名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/29(木) 20:59:31 ID:gbx9rPtE0
新型フォレよりトライベッカのほうがよっぽど売れそうなデザインしてるじゃん
http://www.subaru.com/sub/misc/2008/autoshow/ny0311/tribeca/index.html
なんで売れそうな車売らないで売れそうにない車をわざわざ作って売ってるんだろ
722名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/29(木) 21:04:47 ID:JyyS85/90
>>721
これならオレはムラーノを60回ローンで買うわ…。
723名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/29(木) 21:08:18 ID:SSCPeb0x0
EJ20
水平対向4気筒 SOHC / DOHC AVCS / DOHC AVCS TURBO
1.994L / 1.994L / 1.994L
92.0×75.0 / 92.0×75.0 / 92.0×75.0
10.0 / 11.0 / 9.4
105kW(143PS)/5,600 / 130kW(177PS)/6,400 / 191kW(260PS)/6,000
190Nm(19.4kg-m)/4,400/ 200Nm(20.4kg-m)/4,800 / 343Nm(35.0kg-m)/2,000
724名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/29(木) 21:15:16 ID:rTtJQIwaO
>>721
そんなことは円$相場とトヨタに聞いてください
725名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/29(木) 21:18:51 ID:dUhjnaCe0
>>723
これマジ?
噂じゃターボは230PSということだけど。
4速ATとか気にならんけどエンジンスペックは気になるからなぁ。
726名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/29(木) 21:23:13 ID:hGDn9rm+0
新型の話で盛り上ってる流れぶった切って申し訳ないんですが、ちょいと教えて頂けませんか?

SGの前期型クロスポT乗りです
スタッドレスタイヤを検討してるんですが、
純正のタイヤサイズが 215/55/16 になっています。
この車に 215/60/16 のタイヤを履かせてる方っていますか?

前期XTの純正が60扁平のようで、大丈夫かなと思っていたんですが。
今日行ったお店(量販店)で、純正のサイズじゃないとチェーンが巻けなくなっちゃったり、他にも影響あるかも知れないからとかあるからやめた方が良いって話を聞きました。
以前、別のタイヤ専門店で話を聞いたときにはこの様な事は言われず、コスト面から60扁平のものも選択肢として薦められました。

スレ違いでしたらスタッドレススレに移動します。よろしくお願いします。

フォレスター(に限らずこんなもんなんでしょうか?)
年式、グレードによってタイヤサイズが本当に幅広いですね・・・
727名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/29(木) 21:24:18 ID:7cWu0gQ0O
車重って正確なカタログ数値公になってる?
728名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/29(木) 21:25:37 ID:I4kijpYN0
重さなんてどうでもいい。
どんなスタイルかが問題だ。
729名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/29(木) 21:27:34 ID:BLwN8bud0
>>726
215なら55扁平から60扁平にしても直径10mmくらいしか変わらないから
全然問題ないと思うよ
730名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/29(木) 21:34:02 ID:A9JU5Fdt0
さっきまで矢島工場(小型系)〜本工場(軽系・テストコース)間の407号線の
びっくりドンキーの窓際でメシ食ってたけど新型フォレだけを1台とか3台とか
乗せたキャリアカーを4台見たよ。全部本工場方面に向かってた。

実車早く見たい人は太田市へ!
731名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/29(木) 21:44:08 ID:TqzfpJFT0
こうなったらクロスインプに期待。
インプアウトバックでもオケ。
732名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/29(木) 21:44:16 ID:JyyS85/90
>>730
ひとりで…びっくりドンキーで食事

までは、読んだ。
733名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/29(木) 21:46:50 ID:uXbV89Wg0
,'  ..::| .::;',' :;:','フ'7フ''7/   ',.ト',_|, , ',.',
       ,'   .::::::!'''l/!:;'/ /'゙  /     '! ゙;:|:、.|、| 'l
.         ,'.  .:::::::{ l'.l/  、_  _,.      'l/',|.';|
       l  :::::::::::';、ヾ      ̄     `‐-‐'/! ';. '
.         ! :::::::::::/ `‐、        ゝ   |'゙ |
       | ::::::::/   \    、_, _.,.,_ ノ::: !    次期フォレスターがみんなの心をとらえるカッコいいもの
       |::::/.     _rl`': 、_     ///;ト,゙;:::::./    でありますように。
..      `´      /\\  `i;┬:////゙l゙l ヾ/    
                ,.:く::::::::`:、\ 〉l゙:l  / !.|
.            /:.:.:.:\:.:.:.:.`:、ソ/:.:|    | |
           /.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:У:.:;l   /./
.          /:.:.:.:.:.:.:.r'´`‐,`、:/.,.:‐{   | !`:、
734名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/29(木) 21:52:16 ID:A9JU5Fdt0
>>732
二人です。

矢島工場でこの大きさと高さの車作れるようになったんなら
エクシーガより大きいミニバン作れって!
735名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/29(木) 21:57:21 ID:JyyS85/90
>>734
あっー
736名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/29(木) 22:18:09 ID:aBIbi0Qz0
>>735

wくらいつけろ

シャレにみえnw
737名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/29(木) 22:18:20 ID:gAoRgXat0
最近、スレの進み、早いよ・・・

みんな新型に関心あるんだな・・・
738名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/29(木) 22:20:38 ID:7cWu0gQ0O
スタローンの筋肉すげぇ
739名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/29(木) 22:22:39 ID:5nFdpaSO0
>>734
マジ最悪。
コショウの瓶をケツに入れてたんか!!
イクイクッ〜シーガあっーーーーーー!!!!
740名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/29(木) 22:28:36 ID:HMTiY+3V0
http://zaraba.qp.land.to/up/src/1195731030319.jpg
これって凄い抵抗あるんだけど…足回りが特に抵抗ある…
741名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/29(木) 22:29:20 ID:VJSq8vhI0
>>726
SG5CでクロスポTですが、メーカーOPのBBSホイール装着車です。
タイヤサイズは225-45R17で、スタッドレスは215-60R16をSG5Aターボの純正ホイールで使っています。
これだと60サイズ、16インチは直径で30mmほど大きくなり、メーターもかなり辛く(マイナス気味?)になりますが、
タイヤチェンの装着にも問題ありませんでした。

一度、新雪ではまっちゃつたことがあって、このときは保険で持っていたチェンをつけてみました。脱出後すぐ外したんですが、その間不具合はありませんでした。
切り返しでフルロックまでハンドルを切っているのに。ただ、私のチェンは細いものですから良かったのかも知れません。

雪道、ご。安全に
742名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/29(木) 22:33:19 ID:JyyS85/90
>>741
縛りは亀甲に…まで、読んだ。
743名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/29(木) 22:34:22 ID:A9JU5Fdt0
やっやめて!トコロテンしちゃうw
744名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/29(木) 22:34:43 ID:F3oNwahx0
しつこい
745名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/29(木) 22:38:39 ID:PoQuwZNH0
>>740
点灯しないのが今ひとつだな。
746名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/29(木) 22:54:09 ID:5nFdpaSO0
週末はお近くのスバルで新フォレをライドオン!!
747名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/29(木) 23:16:31 ID:qNmFEuIP0
既出かもしれませんが、値段(税込)→約205、約220、約260万円 らしい
748名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/29(木) 23:36:56 ID:4oDBhBMW0
>>747
VDC標準装備かつ、全席3点シートベルト+ヘッドレストなら、インプより安いな、それ。
749名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/30(金) 00:01:29 ID:bVG01XglO
>>740手にも抵抗あるけど今は尻だけじゃなくそんなとこにもLED使うの?
750名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/30(金) 00:03:21 ID:6blifuUa0
>>726
SG5A(CS)で215/60/16履いてます。
特に不具合無し
 
751名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/30(金) 00:14:25 ID:ytNzSDQ/0
>>726
俺はB型クロスポで今年のスタッドレスから215/60R16にしました
特に不具合無く財布に優しいです
752名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/30(金) 00:17:58 ID:KZFewbYm0
12/25発表予定の新フォレスター。

クロススポーツのようなグレードが追加される可能性はあるのだろうか?
都市部では悪路走破性より、タワーパーキングに収まる全高が必要

そこんとこヨロシク。>昴


753名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/30(金) 00:21:14 ID:eSNfikWLO
>>746
アリコン乙
754名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/30(金) 00:24:40 ID:BW2jGgC80
何だかんだ言ってもどうせA型は見送るんだろ
755名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/30(金) 00:32:47 ID:y3Wl5P6t0
どうやったら13cmも車高落とした純正グレード作れるのかなw
駐車場気にならならインプ買えとか、名前はクロスポでも
ただのエアログレードになってしまうんじゃないか?
756名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/30(金) 00:34:05 ID:KdvsJ5MZ0
>>752
現時点で全高1675mmなのに、どんだけローダウンしたら1550mm以下になるのか?
ベッタベタに落とさないとムリじゃね?
SGクロスポぐらいのダウン量なら存在意義もあるけど、さすがにそこまでやったら
フォレでも何でもなくなっちまう。
757名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/30(金) 00:34:20 ID:DElLiRLG0
ありゃ、、プレスドアになったのね。

なんか、すっきりしたなぁ。
フェンダーは四角く張り出して欲しかったが、まあいいか。
758名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/30(金) 00:35:28 ID:pKiwz+ti0
伝わってる車高では足回りで下げても立体駐車場には入らないと思うが。
759名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/30(金) 00:54:25 ID:H4KOq4F20
686見るとマフラー2本出し。かっこいい。
全高あがると着座位置高くなるからインプより後席居住性期待できる。

>>725 220馬力でも十分速い。スポーツカーや大排気量の車には負ける
けどな。
760名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/30(金) 01:22:27 ID:xBzM+ZTJ0
アウトランダーより1年以上遅れて、この程度なのは厳しいね。
761名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/30(金) 01:26:06 ID:8DkVI41vO
エルグランドを叩いてイキがってるここの貧乏車海苔のオマエラ
きっちりカタつけてやるから逃げないでエルグランドのオフ会来いよ!
12月2日の深夜1時。場所は首都高の辰巳パーキング。
それらしいエルでまとまって駐車するんで目印とする
話聞いてやるから逃げないできちんと来いよカス!
762名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/30(金) 01:30:32 ID:pKiwz+ti0
実際スポーツカー壊滅な日本車の中では280馬力オーバー級以下は200馬力に満たない車がほとんどだから、
そういうだいたいの車よりは速かったりする。<フォレターボ
そういう意味ではスペックもニッチな車なのよね。
763名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/30(金) 01:32:59 ID:TlYlxmJ00
後出しなのにスペック劣るの出してどうすんのさ。
マーケティングしてんの?
4も5も数千円の差なのに。
764752:2007/11/30(金) 01:41:34 ID:KZFewbYm0
>>755
>>756

足で足らなきゃ、屋根もチョップ!

根性みせろ。>昴
765名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/30(金) 01:50:21 ID:iQtDPEiM0
>>764
インプにOutback Sportを追加する方が現実的だな
766名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/30(金) 01:54:26 ID:LGaqDagE0
>>764
そこまで出来る会社じゃないからなぁ。
767名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/30(金) 02:43:40 ID:Zmtcz34J0
>>760
アウトランダーも、禁断のRVRにエアトレックと苦労の末の難産モデル。
768名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/30(金) 08:19:09 ID:9m0urbn7O
デカいと女性ユーザーの購買対象から外れそう。

丁度よい乗降性とかサイズ、見切りの良さもフォレスターの売りだったと思うんだけど。

769名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/30(金) 08:29:34 ID:LydXw6de0
そういえば数年前(SFのB型に乗っていた頃)に会社の人が
「フォレスターって男女問わず色んな年代が乗ってるよね」
って言ってたっけ。
770名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/30(金) 09:19:26 ID:mI9P2FGKO
クロスポはともかくSTIは絶対違和感あるな
つーか出ないだろうな>STI
771名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/30(金) 09:34:26 ID:BjP5irtU0
所詮メインターゲットは北米の車って事か。
こういう車売りたいならトライベッカ持ってくりゃいいじゃん。
フォレスターをこうする必要性がわからん。
772名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/30(金) 09:35:14 ID:ZH74Jn0N0
車種整理が目的

つまり、フォレスター販売不振→廃止のための布石ですよ。
773名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/30(金) 09:37:43 ID:yg2J5vzAO
>>761
何?エログロンドって
あー鈍亀デブバンかぁw
あーいうのウザイからキライなんだよねぇ
スグにイキがるしね
またねっ☆
774名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/30(金) 09:41:26 ID:ZH74Jn0N0
>>773

いちいち相手になるな。自作自演か?
775名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/30(金) 09:52:15 ID:BjP5irtU0
マッチポンプじゃね?
個人的にはアルファードよりボクシーなエルグランドの方が好きだ。
776名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/30(金) 09:54:16 ID:OmZFcgYb0
フォレて販売不振だったの?
インプより見かける気がするよ、長野だけど
777名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/30(金) 11:08:34 ID:y3Wl5P6t0
日本では販売不振でも、北米では売れるかもね。
というか、それが狙いでしょ。

778名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/30(金) 12:27:45 ID:zz6y9IQo0
>>770
>クロスポはともかくSTIは絶対違和感あるな
つーか出ないだろうな>STI

だから現行買っておいてよかった
779名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/30(金) 13:39:26 ID:BBczBVqW0
フォレスターは、STiの為だけにあるんじゃないぞ?
フォレスターのStiなんか、そんなに早くないじゃん。

前にランエボ6を追走していた奴が、峠で全損していたぞ…。
それも、ド・アンダーで激突してた。

それが、スバル テクニカル イタイ = STi
780名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/30(金) 14:28:09 ID:iXicvQgR0
まぁブランド好きな香具師のための、
パーツてんこ盛り車両だかんね。
ベースと比べて、性能が圧倒的になるわけじゃない。
SGの2.5Lはちょっとビックリしたけど。
781名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/30(金) 14:29:46 ID:sObXm/wK0
最低地上高上がるの?Fオーバーハングは短かったですか?
782名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/30(金) 14:37:15 ID:9m0urbn7O
フォレでランエボ追っかけるなよ…


けどトライベッカ持ってくりゃよかったのにってのは賛成。


このどんくさそうな車体でSTIは作れないだろね〜
783名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/30(金) 14:40:14 ID:t9hzyQgM0
>>779
そんなアホいると保険があがるからSTiはイラネ
思いっきり北米見てるよ
サイズとかX3を意識してるでしょ
北米の客>>>日本の客>>>>>>>>>日本のSTI信者
784名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/30(金) 14:56:53 ID:amigZLVX0
まぁSTI叩きもそれくらいにしておけwww
そもそも公道は追いかけっこするとこじゃないしな
785名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/30(金) 16:40:45 ID:Q7J6D2EE0
つか、妬みにしか見えないし。

SG9は競争向きじゃないけど(正直、これでサーキット行く奴は馬鹿だと思う!)、公道走行では圧倒的に良いクルマだよ。
値段をはるかに超える価値がある。
こんなもの出されたらSG5のクロスポターボやレガシィGTなんてアホらしくて買えなくなると思った。
そして、そのことは非常に問題だと思っている。

STI出すならサーキット馬鹿は無視して思い切りプレミアムなオンロードスペシャルとして出して欲しい。
勿論トルコン5ATにせよ、シーケンシャルにせよ、2ペダルも選べるようにして欲しい。
次回は400万超えるね!むしろ、インプより高くて当然じゃない!
786名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/30(金) 16:42:05 ID:Q7J6D2EE0
あと、STIの話は今後は隔離スレでしようぜ!

【SG9】フォレスターSTI【SF5】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/auto/1188796554/l50
787名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/30(金) 16:44:50 ID:BjP5irtU0
そこまで圧倒的にいい車ならもっと売れてるっての。<STI
788名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/30(金) 16:48:15 ID:Q7J6D2EE0
>>787
ATないから売れないっての。
今はAT限定も多いし、高齢になるとやっぱりATに流れるからな。
789名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/30(金) 16:51:22 ID:BjP5irtU0
じゃあ別にそんないい車じゃないじゃん。所詮オタ仕様車。(別に間違っちゃいないが)
790名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/30(金) 17:10:24 ID:Q7J6D2EE0
AT=いい車ってどういう価値観だよ…

キミにはスバルじゃなくて三菱がお勧めだな。
どう考えてもAT技術はあっちの方が上。
791名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/30(金) 17:35:17 ID:BjP5irtU0
どう読んだらAT=いい車になるんだよ。w
いい車ってのはそれなりに間口が広くあるべきだ。

stiはマニアだけが「面白い」と思う車であって
世間一般のレベルでSG5やレガGTなんかと比べて
過剰なスペックだらけでいい車とは到底言えないし、そもそもそうあるべきじゃない。
街乗りレベルじゃ鳴きまくりで不快なブレンボとか、
ほぼ18インチ限定でコストばかりかかるタイヤ、ホイルとか
MTしか選べない選択肢の無さとか、
いじってやっとまともになるもっさり電スロとか、
多くの欠点や制約を納得して初めて楽しめる車なんだし。
本来特殊なマニア向けじゃなきゃsti名乗る意味無いし。
792名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/30(金) 17:39:30 ID:BBczBVqW0
>>791
君の言いたい事は「キモヲタ専用STi」まではわかった。
793名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/30(金) 17:42:42 ID:FNB97esg0
中古車情報サイトでフォレスターがハイオク車になっている事が
多い(レギュラーも多少ある)のですが、みなさんハイオク入れてますか?
今公式サイトが観れないのですが、エンジンは2ℓのみ
だったと思うのですが…
794名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/30(金) 17:58:38 ID:Q7J6D2EE0
>>792
>>791は馬鹿なAT限定免許だから放っておきましょうよ。
795名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/30(金) 18:07:58 ID:Q7J6D2EE0
>>793
ターボ全車と初代の2500NADOHCはハイオク、2000NASOHCはレギュラー。

「初代の2500NADOHC」ってのはAT限定免許でも乗れる初代のT/25のことね。
これが何台売れたかは知らない。
796名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/30(金) 18:11:11 ID:BjP5irtU0
なんでstiがマニア向けの特殊な車だって言ってるだけなのに
そこまで貶されてるとかとるんだろうか?
stiがパンピー御用達のふぬけ車って言った方がよっぽど馬鹿にしてると思うのだが。
797名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/30(金) 18:17:19 ID:FNB97esg0
>>795
そうですか
みなさんハイオク車にはハイオクを入れるものでしょうか?
自分が世間知らずなんですが
色々調べてみて、フォレスターに限らず世の中にはこんなに
ハイオク車が多いのかと驚きました
798名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/30(金) 18:17:30 ID:BBczBVqW0
>>796
君は義務教育を再履修すれば、いいと思う。
799名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/30(金) 18:22:47 ID:BjP5irtU0
>>798
それそのまんま返すわ。
内容で反論できない人にはね。
800名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/30(金) 18:24:45 ID:Q7J6D2EE0
>>797

燃費悪くなってリッター当たりの差額分消えることが多いから、おとなしくハイオク入れた方がいいよ。

自動車業界が石油業界に要望を入れていて、もうすぐ国内用レギュラーガソリンのオクタン価が欧州並みの95にまでアップするという情報もある。

そうすると今ハイオク仕様乗ってるヤツらは悲惨だ。
オクタン価100のままで差額は変わらないという…
で、レギュラー入れるとやっぱり燃費悪い。

これから買うならマニア以外はレギュラー仕様のNA+4AT買った方がいいよ。
4ATはスペックは見劣りするが、熟成されているから新しく出るDOHCのやつは初期不良多そうだけど。
801名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/30(金) 18:28:24 ID:Q7J6D2EE0
>4ATはスペックは見劣りするが、熟成されているから新しく出るDOHCのやつは初期不良多そうだけど。

「4ATはスペックは見劣りするが、熟成されているから悪くないよ。エンジンは新しく出るDOHCのやつは初期不良多そうだけど。 」

この2文が融合してとんでもない意味に…

4ATはスポーツシフト使わなくてもアクセルワークだけでカクンカクンとシフトするのが小気味いい。
(勿論、シフトショックがあるわけではない)

>>799
念のため言っておくが、>>798は俺じゃないよ。
802名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/30(金) 18:34:58 ID:BjP5irtU0
>>801
別に問題ないよ。君が馬鹿なAT限定免許なのは変わらない。
803名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/30(金) 18:38:44 ID:FNB97esg0
>>800
僕は全くマニアじゃないんですが
中古車市場にレギュラー仕様が出回っていないようなんです
探し方が悪いのでしょうか?
804名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/30(金) 18:44:20 ID:Q7J6D2EE0
>>802
はぁ?限定解除されてますが?じゃなきゃSTIバージョンに乗れないでしょ?
おまえホンマ馬鹿やな。一回死んでみる?
http://www.jigokushoujo.com/
805名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/30(金) 18:47:24 ID:BBczBVqW0
やっぱり「キモヲタ専用STi」。
ID:BjP5irtU0
こいつ、他のスレでも騒いでいるから注意。
今後はスルーでお願いします。
806名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/30(金) 18:49:25 ID:BjP5irtU0
>>804
人に馬鹿と気軽に言えても言われるのは嫌なようだね。w
807名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/30(金) 18:54:24 ID:Q7J6D2EE0
>>806
それはともかく、「地獄少女」観ろよ。
808名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/30(金) 18:55:09 ID:sLM9lgmk0
どっかいけ
809名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/30(金) 18:57:19 ID:qKa9QIE/0
何でもいいけどSTIの話なら別スレでやってね♪
810名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/30(金) 19:24:34 ID:BBczBVqW0
http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/car2/src/1195657524142.jpg

更に、サイドの写真掲載。
811名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/30(金) 19:30:40 ID:6X1JH/zW0
自家用車フライングで売ってないか確かめにさびれたコンビにでも行って来るわ
売ってたらスキャンしてうpするから待っておいで!!
812名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/30(金) 19:41:44 ID:cmdYccVw0
>>811
さびれたコンビニの為にも、なんかついでに買ってきてあげて!
オレは、コッペパンの小倉&マーガリン2つ!
813名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/30(金) 19:52:03 ID:9m0urbn7O
>>811
俺じゃがりこー
814名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/30(金) 19:57:44 ID:KdvsJ5MZ0
グレードは2.0X、2.0XS、2.0XTからのスタートで、追加で2.0T(クロスポ)が出るんじゃ
なかったっけ??

あとVDCは全車標準装備だけど、リアLSDはターボモデルのみになったような。
それとルーフレールはオプションだった気も・・・。
815名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/30(金) 19:57:53 ID:iMivwJq1O
1時間ぐらい前に銀座でトラックに乗った新型を見たよ
突然すぎてリアしか見れなかったけど
816名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/30(金) 20:59:20 ID:qnxhLRBX0
ぼちぼちフォレの情報出てきてるな
特にケツの
817名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/30(金) 21:10:57 ID:CXuBYcdL0
自発光メーターは?
ターボだけとか
818名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/30(金) 21:25:13 ID:KdvsJ5MZ0
自発光はXTだけだったような気もするけど、レガシィみたいにオプションで出たり
特別仕様車とか待てば出るんじゃない?
内装はほぼインプだったよ。インプよりちょっと質感上がってるけど。
メーターはインプとはまた少し違ったデザインだった気がする。
自発光じゃないメーターでも、後期型のレガシィみたいにメーターリング部分は常
に光ってた(リングにLEDが反射)してたと思う。
819名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/30(金) 22:01:56 ID:CXuBYcdL0
>>818
情報サンクス
内装がほぼインプということは、オーディオスペースは2DINだけ?
SGみたいにアッパーボックス追加で4DINとかはムリか・・・
専用オーディオとかナビの情報があったら教えてください。
820名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/30(金) 22:09:56 ID:sCA5nJxe0
新型のタイヤのサイズをだれか教えてケロ〜
821名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/30(金) 22:27:40 ID:qYXJz1RE0
>>820
17インチになるのだろうか。
822名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/30(金) 22:32:46 ID:UDmMqIw50
225/60/17
215/65/16
185/80/15
823名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/30(金) 22:34:59 ID:6g6m6CVL0
自信があるならさっさと顔を出すだろうが、ケツしかだせないティザーなんて
メーカー自ら「顔はダメポ」と言ってるようなもんだ。
インプレッサ同様、半端な曲線でライトやグリルを描いてるようなら
先代、先々代より売れない。北米でさえ怪しい。北米市場重視をいいわけにする
奴がいるが、トライベッカの顔がさっさと変わったのは何で?北米ユーザー
に媚びた結果の顔だったのだろ。スバルの重役やデザイナーはさっさと辞めろ。
一般にもヲタにも売れないクルマを連発してどうする?
発売前「R2はプレミアム軽」なんてほざいてた前社長、さっさと死になさい。
824名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/30(金) 22:35:22 ID:6X1JH/zW0
825名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/30(金) 22:42:41 ID:IFo7NJdY0
>>824
通りすがりだが、お前いいやつだな
826名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/30(金) 23:15:47 ID:KdvsJ5MZ0
>>819
2DINのみに見えた。オーディオとナビのカタログはまだ無かったから、分からない。
たぶんインプと変わらないと思う。
内装は基本的に黒。2.0Xはただの黒内装だけど、2.0XSと2.0XTは撥水仕様だった。
さらにオプションでプラチナシルバー内装&プラチナシルバー本革内装とかいうのが
あった。
革内装は白もあると聞いたけど、資料には載ってなかった。

あとOPでスタイリッシュパック?とかいう名前やつがあった。
クロスポ系のエアロ+メッシュグリルだった。
1BOXの軽であるステラでさえS-EDITION出すぐらいだし、そのうちクロスポも出るん
じゃないかな?
827名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/30(金) 23:16:46 ID:UDmMqIw50
>>824
812だけど、サンコス。
自分は、車で旅にでかけると良くご飯はこれですます…。
「ずんだんあん&マーガリン」は正直ないと思うね。
828名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/30(金) 23:21:49 ID:FGDuzFjDO
新型の話題中に申し訳ないですが、フォレのミラーを車庫で擦ってしまいました(T-T)
バックで車庫入れしていて、シャッターのレールに接触です(汗)そこで心配なんですが、ミラーは傷ついただけですんだのですけど、ミラーの付け根?窓の所のプラスチック部分の強度は、結構強いのでしょうか?見た目はヒビも入っていないので大丈夫そうなんですが心配です(TOT)
829名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/30(金) 23:22:58 ID:6X1JH/zW0
>>825
いや、ちょうど明日の飯になるしねw
>>827
いえいえ。このシリーズ初めて食べたけどなかなかうまいw
830名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/30(金) 23:32:21 ID:Sxsh0/8C0
>OPでスタイリッシュパック?

XS/XTのアクティ(r じゃなくて?
831名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/30(金) 23:50:48 ID:lPiSCYXm0
新型 フォレスター、見えた…スバルの快進撃は08年も   『月刊自家用車』 2008年1月号
ttp://response.jp/issue/2007/1130/article102649_1.html
832名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/01(土) 00:02:35 ID:i64hPjMWO
>>828
どのくらい強度があるかは知らんが、
よほど強くブチ当ててなければ大丈夫じゃないかな。
俺のは走行中に電柱にブチ当てて以来、格納したミラーが開かない事が時々あるorz
でも割れたりはしてない。
833名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/01(土) 00:17:44 ID:C56nXTM00
>>831
エスティマの64万引きが気になる…。
834名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/01(土) 00:24:02 ID:9jLPVaC50
>>810

こんなステアリングはイヤだ。
835名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/01(土) 00:31:41 ID:9jLPVaC50
>>814

クロスポはしばらく出ないんじゃないの?
内装の質感アップしたならなおさらモデル末期のレガシィとキャラかぶっちゃうし。

それに今回のモデルで10cmも全高を上げたということはオンロードでの旋回性能はある程度妥協した結果だろうからいい加減なことはして欲しくない。
車高を低く、脚をかためてもただ悲惨な横転事故が多発するだけだ。
むしろ、今回こそ、前回中途退場させたXTを大事に売って欲しい。
836名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/01(土) 00:41:37 ID:zIxYr2ZG0
新型フォレ    4560×1780×1675
エクストレイル  4590×1785×1685
ヴァンガード   4570×1855×1685
CR-V       4520×1820×1690
アウトランダー  4640×1800×1680
X3         4585×1855×1675
ティグアン     4430×1810×1670
837名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/01(土) 00:51:53 ID:9jLPVaC50
>エクストレイル  4590×1785×1685

現行は全高1770では?日産のサイトで確認してみて。
838名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/01(土) 00:53:45 ID:C56nXTM00

  (( (ヽ三/)    (ヽ三/) ))
      (((i )__  ( i))) 
     / /⌒  ⌒\ \
     ( /( ●)  (●)\ )   
     /::::::⌒(__人__)⌒::::: \  北洋の院長がウインウイン♪
     |              |  
     \             /
839名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/01(土) 00:54:47 ID:WRfhTIQy0
>>837
それはハイパールーフレール付き車ですよ。
個人的には>>836リストからヴァンガードを外してエスクードを入れて欲しい。
840名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/01(土) 00:58:31 ID:C56nXTM00
エスクードは孤高。
ローレンジにメカニカルデブで4輪を駆動する。
エクストレイルなどの、負荷がかかるとフリーになる電子制御カップリングとは、笑いが違う。
それに、サブフレームを内臓したボディはクロカン走行にも耐える。
強力な駆動を生み出すLレンジ。

もし、2Lクラスのディーゼルがあれば、フルローンで買うな!
今の車は、一括なんだけどね。
841名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/01(土) 01:00:22 ID:e3Q70EatO
>>824
813だけどありがとねん
842名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/01(土) 01:09:36 ID:9jLPVaC50
>>839

なるほど。
先週現行レガに乗ってた時、前走するエクスのやけに車高が高く見えたが、あれで1675しかないのか!
843名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/01(土) 01:16:30 ID:9jLPVaC50
>>840

エスクードはトラック、クロカンが出自。
乗用車ベースのいわゆる「なんちゃってSUV」じゃないからフォレスターとはジャンルが違う。
エスクードと比較する相手はランクルとかパジェロとかレンジとかGヴァーゲンとかハマーH2/3になる。

今さら前後リジッドでもないし、両者の差はなきに等しいかも知れないが。
ちなみに、関東福島の営林署の車でよく見かけるのはフォレスター/エスクード(茨城)エクストレイル(福島)。
844名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/01(土) 01:31:22 ID:wFKJ9xjp0
>>836
これを見る限りX-トレイルのパッケージングを研究してガチンコを挑んだ
感じだな。
845名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/01(土) 01:36:50 ID:C56nXTM00
新型エクストレイルは、ザックス製ダンパーで走りが絶賛されてるけど…イマイチなのは確か。
アウトランダーやCR-Vにも負けているし、その割にしなやかさもない。

フォレスターを考えているのです。
846名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/01(土) 01:49:17 ID:m3oDd3PI0
726でタイヤの質問した者です。
答えて頂いた方、どうもありがとうございました。
とても参考になりました。
これで安心して215/60/16のタイヤを選択できます。

あ、ちょっと前のレスになりますけど、フォレ前期がデミオに見える件
俺も前々から思ってました。
SG5Bクロスポ シルバー
847名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/01(土) 01:54:47 ID:MOAR4ZLbO
>>740

>メカニカルデブ


畜生…なんてデブだ…
848名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/01(土) 02:25:42 ID:uiOs9hB90
現行のがデザインがかっこいいね。さすがスバル。
インプも初動とそのあとの差に、ビックリしてたろスバルw
ヴァンガードの方がフォレスターらしいいかつさだね。後ろは素人にゃ見分けつかんだろがな。
849名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/01(土) 02:42:13 ID:REtWuswGO
何も考えずに20インチはかせてくれ
なんかイメージかわりそうだから
850名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/01(土) 02:44:50 ID:zIxYr2ZG0
>>839
エスクードは全長が他より短かったので外してました
と言う事で幾つか追加

新型フォレ    4560×1780×1675
エクストレイル  4590×1785×1685
デュアリス    4315×1780×1615
ヴァンガード   4570×1855×1685
CR-V       4520×1820×1690
アウトランダー  4640×1800×1680
CX-7       4680×1870×1645
エスクード    4390×1810×1695
X3         4585×1855×1675
ティグアン     4430×1810×1670
851名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/01(土) 02:45:27 ID:Lg4WH2vU0
大阪モーターショーでサプライズで出展するかも、と思ったが。

やっぱり出なかったか(´・ω・`)
852名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/01(土) 07:55:56 ID:VqKsJypYO
>>832
ありがとうございますm(_ _)m
853名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/01(土) 09:13:06 ID:PAT9Wal80
自家用車見たけどかなり詳しく載ってたね、
新型はフォレスターじゃないけど、
別の車として見たら、それなりに悪くはないな。

新型のスイッチ一つで後席のシートが倒れるのだけ欲しいな。
854名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/01(土) 10:08:44 ID:siYozza30
昼飯買いにコンビニ行くついでに自家用車買ってこようかな。
売ってたらの話だけど。
855名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/01(土) 10:20:13 ID:FFRFEGsR0
不具合なのかどうか良くわかりませんが、出だしの低速でハンドル目一杯
切ってると前タイヤのあたりから「ギーッ」というか、「ギュー」と聞こ
えるんです。バックも同様。ただ、いつも鳴るわけではなく雨の日や寒い日が多いような気がします。同じような方いらっしゃいませんか?
856名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/01(土) 10:33:04 ID:e3Q70EatO
>>855
俺も昨年の冬だったか忘れたけどエンジンかけて走り始めのときにハンドル一杯に切って走るとガタガタガタガタってフロントから音することあったよ。

しばらくその症状あったけど今は無いなぁ。

ベアリングになんかあるのかな…
857名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/01(土) 10:49:02 ID:AEGGrscQ0
>>850
こうやって並べられるとそっちのジャンルに逝っちゃったんだって
つくづく感じるね。(´・ω・`)
858名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/01(土) 11:02:34 ID:B7/0cWyG0
北米市場はまず「デカい」が要求されるからな・・・

まあ売れてくれればいいんですよ 売れてくれれば・・

肝心の北米市場で拒否られたクルマは
日本市場では絶対売れないからそこら辺よろしく >スバル関係者各位
859名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/01(土) 11:22:35 ID:Aempd8Mc0
>>850
現行フォレ(XT) 4485×1735×1585

これもつけとくと大きくなったことが分かりやすいと思う。
860名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/01(土) 11:41:42 ID:z8ZEb7Mb0
>>855
パワステポンプのリリーフバルブの音か、もしそこがコンクリート舗装なら
タイヤがスリップして軋んでる音。
861名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/01(土) 12:04:22 ID:e3Q70EatO
自家用車見てきたけどうーん…

内装がいやらしい。
外装はマイチェンでどうなるか期待。
862名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/01(土) 12:10:14 ID:oiIKctev0
車重はターボで1460/1480s、NAで1430/1450sくらいだったかな。
悪くはなさそうだけど欲しいと思わなかったな。
863名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/01(土) 12:17:12 ID:z8ZEb7Mb0
>>862
鉄板ボンネット+大型化で1500kg切ったのは頑張ったな
864名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/01(土) 12:20:00 ID:8YPIB6WC0
街中に出ることも多い俺としては立駐に入れないサイズになったのはちょっと痛い。
車内が広い車は確かに魅力はあるけど、今のフォレで特別狭さは感じないしなあ。
正直後席スペースが後方に拡大されるだけで良かったんだが。
865名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/01(土) 12:27:50 ID:oiIKctev0
>>862
うん。ターボは30キロ増で抑えてきたのは偉い。
866名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/01(土) 12:28:43 ID:oiIKctev0
↑間違えた。
>>863だった。
867名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/01(土) 12:29:42 ID:OmmJnLGUO
>>862
D型でオーバー1500Kgな感じかな?
868名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/01(土) 12:33:15 ID:oiIKctev0
>>867
知りませんw
869名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/01(土) 12:34:06 ID:aiHJttz90
959 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2007/04/13(金) 19:07:08 ID:HFILaAoO0
次期フォレスタースペック(ターボ・AT)

全長:4550mm
全幅:1775mm
全高:1560mm
ホイールベース:2630mm
車重:1480kg
最高出力:230ps/5600rpm
最大トルク:32.5kg・m/3500rpm
燃料消費率(10/15モード走行) 13.3km/L


↑は俺が半年以上前に適当に書いた予想スペックだけど、
この頃は全高までUPするとは思ってもいなかったな…
870名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/01(土) 14:16:49 ID:H+CLhKyG0
>>848
発売からたった半年で月販1900台だもんな。 >新型インプレッサ

新型フォレは客が求めてる方向から
あさってにズレててインプより酷いことになりそうな気がしないでもない。
871名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/01(土) 14:29:26 ID:z8ZEb7Mb0
ターボモデルは欧米ではミニカイエン的な扱いになってそこそこ人気が出ると思う。
ただ、カイエンの購買層は石油価格はあんまり関係ないと思うけど、フォレの購買層は石油価格に
比較的敏感と思うからそれがどこまで影響するかだな。
872名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/01(土) 14:29:50 ID:KhBG2KzL0
NAはDOHC化されて、148PSに… SOHCでも変わらんような
いや、試乗まで待とう、、インパネはインプそのままに見える、
全体的には 小トゥアレグみたいかなぁ
しかしXSでのオプション選びは インプより更に
複雑怪奇で混乱しそう
873名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/01(土) 14:52:17 ID:8yHUdTQe0
自家用車見てきたけど俺はアリだな。
年改で5ATか出たら欲しいかも
874名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/01(土) 14:53:18 ID:/wEODD+B0
うーん、これであと5年戦うつもりなんだろうか?
875名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/01(土) 14:59:54 ID:8YPIB6WC0
D型でまた顔がらっと変えてくるだろ。
876名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/01(土) 15:09:40 ID:e3Q70EatO
俺はMT乗りだから関係ないけどスバルは5AT開発してるの?

開発してなくてもどこかの部品メーカーからの供給考えてる?


トヨタからもらうつもりなのかな。
877名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/01(土) 15:33:44 ID:tfk0PWwQ0
>>870
フォレスターってこの車の素性を知らない人からみれば
旧来のRV(重い、燃費悪い、ロールしまくる、空気抵抗大きそう)ってイメージだからな
そのイメージに拍車を掛けて余計売れなくなっちゃうんじゃないかな
878名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/01(土) 15:50:09 ID:HLOHW2V60
ターボも4ATなの?
879名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/01(土) 15:54:09 ID:8YPIB6WC0
だよ
880名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/01(土) 15:54:18 ID:PAT9Wal80
>>876
レガシィには5AT有るじゃん。
881名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/01(土) 15:57:24 ID:9k2Iijbh0
>>880
2.0L NAにはオーバースペックなんじゃね?
882名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/01(土) 15:59:27 ID:5r4GLP5t0
>>878
インプレッサのコンポーネント共用車だから
インプ出し抜いてフォレだけ5ATってワケにいかない。

つか何でインプは未だ4ATに固執してるのか分からん。
あれで損してる所も結構あると思うんだが(販売的に)
883名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/01(土) 15:59:52 ID:Du1HIPhV0
わざわざマイナーチェンジ用にとっておいてるんか
他メーカーではわざわざハロゲンにして特別仕様車にHIDライトつけたりセコイ事やってるんよ
884名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/01(土) 16:01:31 ID:GmRIMKKH0
正直、現行と新ではスレを分けたいな (過疎って行くけど)

それ位、変化しすぎ。オンロード辛くない軽いRV欲しかった層は無視なんだな

885名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/01(土) 16:08:56 ID:H8YiifRS0
>>884

↑ そう思ったら作るのさ、あなたが…
886名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/01(土) 16:11:31 ID:8YPIB6WC0
つーか日常9割9分オンで、たまにレジャーで林道入ったりするようなイメージの車だしな。<SFSG
街乗りでもてあますことも全くなく運動性能でハンデに思うこともないサイズというメリットは無くなったな。<新型
街中でもごっついSUVの雰囲気が欲しい人には受けるんだろうが。
887名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/01(土) 16:42:14 ID:0DRluFzj0
>>876
実は多段ATとCVTはパスして、乾式7速DCT開発してましたーとか
ぶったまげる発表をしてくれるのを期待して待っている。
環境問題と原油高による低燃費需要と、アメリカ、ヨーロッパ狙いに
ばっちりなんだけどな。

国産DCTも出始めているみたいだから、無いことはないだろうけど、
スバルじゃ無理かな。
888名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/01(土) 17:02:31 ID:Xy/+uvNg0
そうなると5MTだけだな。候補になりそうなの。
889名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/01(土) 17:03:13 ID:GIO0nrXdO
グリルが微妙ですね。オプションのメッシュグリルもあるようですが。ターボにはSIーdrive付きますね。
890名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/01(土) 17:07:27 ID:GmRIMKKH0
>>886
趣味が釣りなんで、かなり林道乗ってるけど、全然問題ないよ 泥や余程の急斜面に乗り入れたりしない事が
判ってからるからフォレに乗りました。いざって時も結構行けるフォレが気に入ってます。

前に空気ばかり運ぶ巨大なRV車を何台か乗ったのだけど、やっぱりオンロード性能は譲れないなぁ〜
朝焼けの高速をぶっ飛ばせる少ないアウトドア車でした。

891名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/01(土) 17:10:12 ID:ycbQve1D0
とりあえず、実物と実際の走りだわな。
5MTがあるのは、いいわな。

エクストレイルなら、ディーゼルを考えていたんだけど

フォレスターにディーゼルはあんかね?

ハイオクが167円なんだけどさ?どげな値段だずぅ〜、
892名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/01(土) 17:15:18 ID:RQd6A9r80
>>891
フラット4ディーゼルはこの前のモーターショーに出品されてたような開発段階だから。
893名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/01(土) 17:22:30 ID:8YPIB6WC0
>>890
もちろんオフをこなせないと言ってるわけではない。
1分こなせるならそれが9割でも十分こなせるだろう。
単に使用比率としてオンが多いことを想定してオンでの快適性を重視した設計という話。
894名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/01(土) 17:35:57 ID:GIO0nrXdO
RAV4・デュアリス・アウトランダーを意識した感じですね。
895名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/01(土) 17:54:11 ID:sZDNFgUq0
VDC、サイドエアバッグが付いて210万ならお得だね。
インプにしようかと思ってたけどちょっと待ってみよう。
896名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/01(土) 18:13:45 ID:s+SUJBP20
今日、俺もディーラーで資料を見せてもらえたよ。やっと。
外観は好き嫌いが出ているようだが、俺的には「良い!」と思った。今より精悍。
サイズ的には実車見るまで分からないが、室内が広くなった分のサイズアップだから許せる。
内装も使い勝手が良さそうだし、後席の足元も広くなったとのことだし、内装色のプラチナカラーも良さげで
早く実車が見てみたいな。発表は今月末か。
897名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/01(土) 18:17:12 ID:vJjSW7C30
サイドエアバッグはついてないんじゃないの?

月間自家用車見たけど、まぁ許せるデザイン。
ベストカーのはひどかったけど。
営業妨害じゃないのか<ベストカー。
898名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/01(土) 18:18:08 ID:vJjSW7C30
>>896

プラチナカラーってのはプラチナセレクションとかってのになるの?
MTないんだよね?
899名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/01(土) 18:23:45 ID:ybfXSU040
>>884-885

旧型専用スレを立てたよ。
以下、こちら(本スレ)は新型SH「のっぽさん」への熱い期待(と旧型オーナーの妬み?)を語るスレということで!(自分は>>884じゃないよ)


旧型への現オーナーの思い入れ、元オーナーの懐古の情(と新型オーナーの蔑み?)は以下のスレで思い存分どうぞ!

■[SF]■ スバルフォレスター旧型専用 ■[SG]■
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/auto/1196500730/l50

ついでにSTIバージョン関連(マンセー、叩き)はこちらの隔離スレをご利用下さい(笑)

【SG9】フォレスターSTI【SF5】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/auto/1188796554/l50


900名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/01(土) 18:24:04 ID:8YPIB6WC0
フォレスターと思わなければそんな悪い車じゃあないだろ。そりゃ。
901名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/01(土) 18:24:58 ID:8YPIB6WC0
つーかまだSGは現行型な訳だが。w
902名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/01(土) 18:29:11 ID:ybfXSU040
>>901
SG型は旧型スレが消費される前にちゃんと旧型になるのでご心配なく。
903名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/01(土) 18:31:02 ID:h4FFACr00
D資料の新型のコンセプト(謳い文句)って何ですか?
SGはBest of Bothだっけ?スバルはどう売りたいのかと。
904名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/01(土) 19:10:17 ID:VURNkE8F0
>>894
確かにRAV4もモデルチェンジしてデブったからな
そこはかとなく同じニオイがする。

ティザーサイトなんて立ち上げて
スバルの気合いの入れ様は何となく伝わってくるが
さてどうなることやら。

初動だけ派手で3,4ヶ月で直滑降な失速やらかした
新型インプレッサの二の舞だけは避けたいところ。
905名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/01(土) 19:25:34 ID:ycbQve1D0
CMに「もこみち」を起用してくるな!
906名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/01(土) 19:32:23 ID:p3xztAXg0
三菱RVRや初代CR−Vの二の舞は避けられそうにない。
新たな市場をメーカー自らが開拓し、二代目三代目で自滅していく。
907名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/01(土) 19:55:56 ID:Dme6Hkey0
というかフォレも2代目で自滅しているでしょ。
アウトドア風のLL豆出したり逆にスポーツ風のクロスポ出したりして足掻いたけど。
また同じようなモデルチェンジじゃ先は見えてるし、
海外に照準を合わせてRAV4やCR-Vみたいになるのはどうしたって避けられない運命。
908名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/01(土) 19:59:26 ID:Dme6Hkey0
あ、自滅という表現は間違いだな。
飽きられた、魅力がなくなったとでも言えばいいのかな。
909名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/01(土) 20:02:54 ID:MEl3h88d0
インプスレから天。普通に高性能。
ttp://jp.youtube.com/watch?v=Q7dVFY5CxT0
910名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/01(土) 20:16:18 ID:WlyHBUyV0
>>887
インプSTI用に2ペダルMTの話がゲトラグから来てるらしいぞ。
スバル上層部は採算が合うのかどうかで嫌がってるらしいが。

STIのみに搭載したら採算あわんだろうが、レガシィとかフォレスターの最上級グレードに積めば絶対採算取れるよなぁ…。
911名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/01(土) 20:26:59 ID:Aempd8Mc0
>>909
ハイランダーって日本名何だっけ?車見てもわかんなかった。
しかしCR-Vは四駆システム自体が本格的じゃないから当然としても、他(ムラーノとか)が登れないのは意外だった。
912名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/01(土) 20:29:32 ID:MEl3h88d0
>>911
北米で支持されてる理由がわかって貰えたと思う。

ハイランダーって名前だけは格好良いんだけどね。
しかし村野さんの、ベリーストレンジパフォーマンスワロタw
913名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/01(土) 20:33:27 ID:ycbQve1D0
>>911
ムラーノはCVTでしょ?
新型エクストレイルもCVTだから、急激な負荷がかかるとCVT制御がかかるんじゃないかと思う。
ディーゼル+6AT待ちか、フォレスターを考えている。
914名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/01(土) 20:37:09 ID:CBZLuF6D0
このムービー、超スバルびいきな恣意的な販売用プロモだねぇ。

スバルオーナーとして、こういうセコいのはちょっと...

とりあえず、ランクルやジムニーも一緒に出してみろと小一時間...

まぁ、ハイランダー=クルーガーがあの程度なのは納得だけどさ。
ライトバンガードも然りって事でw
915名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/01(土) 20:44:00 ID:MEl3h88d0
>>914
いや合衆国じゃ普通にこういうテストやってるのさ。

35度の坂を上れるかなんてわかりやすいでしょ。
916名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/01(土) 20:44:38 ID:oHi860GI0
クルーガー
917名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/01(土) 20:49:58 ID:ycbQve1D0
でもさ?
初代のRAV4は、MTはセンターデフロックボタン。
ATは、センターデフをATの油圧を利用して作動制限するんだよね。

今の電子制御カップリングだけで、あっー
918名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/01(土) 21:20:19 ID:ZcBXq2wt0
左右エアコンはつくよな?
919名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/01(土) 21:28:28 ID:VMOH0NKf0
付かないでしょ
920名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/01(土) 21:56:14 ID:9k2Iijbh0
>>914
そうだね、比較CMは普通にやってるみたいね。
これはスバルの販促用ビデオ以外の何者でもないだろw
921名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/01(土) 21:57:51 ID:9k2Iijbh0
>>914じゃなくて>>915だった...orz
922名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/01(土) 22:00:38 ID:e3Q70EatO
パワステがグレードによって電動と油圧を使い分けてるようだけど現行もそうなんだっけ?

923名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/01(土) 22:01:58 ID:9k2Iijbh0
>>922
電動パワステ採用だとすると、スバルの登録車だと初だね。
924名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/01(土) 22:13:46 ID:xxIaAsuM0
>>914
違うよVolvo叩きのムービーだよ
925名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/01(土) 22:20:57 ID:e3Q70EatO
>>923


…そうなんだ。
どうしたんだろ。

トヨタみたいなクルックルなハンドリングになっちゃう?
926名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/01(土) 22:24:44 ID:fFC+aVq70
必死杉。

北米でスバル車がこういう認識なのは事実。
インプレッサになるが、Top Safety Pick 2008 awardを受賞したりと質実剛健の良い印象を持たれている。
それが事実でなければ、アメリカだけでスバル車が年間20万台も売れたりはしない。

年間20万台のソース。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%83%90%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%82%A2%E3%82%A6%E3%83%88%E3%83%90%E3%83%83%E3%82%AF
927名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/01(土) 22:27:39 ID:FJBpmy6M0
>>924
俺もそう思った。悲惨すぎる。
あとB9が欲しい。
928名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/01(土) 23:01:16 ID:9k2Iijbh0
必死だなぁ、北米スバルの販促ビデオなのは間違いないだろ。
スバル車だけ、VDC装備とかわざわざ書いてるしw

そしてアメリカで年間20万台って、多そうに見えるがマツダ(28万台)より下だな。
929名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/01(土) 23:10:23 ID:fPySd2+Y0
エクスGTがなくなったから、新型フォレターボは国産SUV最速かな?
ライバルはハリアーとヴァンガードの3.5LとCX-7ってとこか・・・
スペック的には劣るけど、どうなんでしょう?気になる。
930名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/01(土) 23:11:13 ID:QrbXbITWO
月間自家用車見たけどかなり良かったわ。
ハリアーにしようと決めてたけど、考え直しになりそう。
車買い替えが2月だから、A型になっちゃうのが問題。
やっぱ初期不良とか多いんですかね?
931名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/01(土) 23:15:39 ID:NrYY9+sy0
絶対5ATは載らないだろう。
レガシィのNAにすら載せてないんだしアウトバックの2.5ですら4AT。
他社からどんどん遅れていく。

マツダですら元々4ATだった車に
マイチェンでアクセラ、アテンザ、プレマシーに5AT
RX8に6AT載せてるのに・・・
そして業績は大幅に改善。

インプのでかいシフトショックがそのままなら絶対買わない。
意味の無い年改はやめて少しはユーザーの意見を聞けよスバル。
なんで売れないか全く分かってないな。
932名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/01(土) 23:20:19 ID:Hl3t0mc80
>>931
多分、メインユーザーがこんな感じだからだと思うけど。
車に求める特性がシフトショックとかそういう次元じゃないからかと。
http://www.youtube.com/watch?v=AOUNZ2mp2Zc
933名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/01(土) 23:23:55 ID:UgzyFKfA0
たぶんMCでCVT載せるつもりだから、とりあえずで4ATなんだろう。
その時にターボは5ATにするんじゃない?
スバルはMCの時のネタをわざと残して、A型を発売してるような気がするのは俺だけ?
技術的にはA型出た時点で可能な装備も、MCや特別仕様車のために温存してる感がある。
934名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/01(土) 23:27:28 ID:/1qLDZGS0
いつものことですやん。
MC待ちつつ何度、FMCしてしまったことか。
935名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/01(土) 23:28:58 ID:bQhgdOA70
ID:9k2Iijbh0
こういう安置はスルーが吉。

あと新型インプレッサは4ATでもシフトショック皆無だよ。
936名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/01(土) 23:29:48 ID:9k2Iijbh0
>>929
最大のライバルはアウトバック3.0Rじゃないかと…w
937名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/01(土) 23:32:33 ID:Hl3t0mc80
youtubeフォレはサーキット画像ばっかだな。
938名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/01(土) 23:32:44 ID:NrYY9+sy0
どこがアンチやねん。
シフトショック皆無って乗ったことないやろ。
それか今月の自家用車の記事の受け売りかw
あんな背中け倒されるようなショックがある車今時ないぞ。
939名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/01(土) 23:35:05 ID:MEl3h88d0
>>938
頼むから新型インプレッサに試乗くらいしてみてから発言してくれよ。

つかID変えんな。
940名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/01(土) 23:36:07 ID:GsDEOLAG0
>>932
こいつぁすげぇ・・・
941名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/01(土) 23:44:27 ID:NrYY9+sy0
スバルはMCでミッションいじる気は毛頭無いね。
というか無かったと言う方が正解か。
少なくともトヨタに買われる前まではそうだった。

現場からのレガシィの下位グレードにも5ATを。
と言う声を無視し続けてはや5年。
デビッド・リチャーズの言うことは聞いても
販売店やユーザーの意見は聞かない会社なんだよ。
942名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/01(土) 23:49:38 ID:9k2Iijbh0
販促用ビデオにしか見えんものを販促用だって指摘したらアンチ扱いとは…
…スバヲタここに極まれりってトコだなw

ちなみに、現行2.0NAでもシフトショックは十分抑えられてると思うぞ。
ヨタのゆるゆるATに比べるとあるけどなw
943名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/01(土) 23:49:56 ID:Hl3t0mc80
>>940
ふーん。そっか。。。
まあ関心あればyoutubeにはスバルユーザーの性能自慢の動画、
結構一杯あるよ。
まあ、車の特色上、普通のシチュエーションとは
言い切れない場面が多いけど。
944名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/01(土) 23:57:45 ID:pSzJ54wd0
945名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/02(日) 00:18:19 ID:E52bSBb50
>>944
案外売れそうではある。
多分ユーザー層ががらりと変わるんだろうな。
スバル派の中ではアウトバック乗ってる層みたいなのが買うかも。
946名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/02(日) 00:26:13 ID:WJTllzqu0
ディーゼルにはどういう変速機乗せるんだろ?
947名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/02(日) 00:30:42 ID:qV9YNNcqO
今まで狭くて買わなかった、ファミリー層も買うのでは?意外に売れそうだけどな
948名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/02(日) 00:31:13 ID:K1xVrl4b0
フォレスターにNAのDOHCが加わるということはインプレッサにもB型でNAのDOHCが加わったりしないんだろうか。
949名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/02(日) 00:38:59 ID:S+boKAzI0
>>947
どうだろうね。アウトランダーとかエクトレイルとかと、もろにライバル関係に
なるので、車の完成度が要求されるようになると思うけど、
そうなるとミッションが4ATっていうのが致命傷にならなかったらいいけど。
950名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/02(日) 00:40:29 ID:GYo5jiqO0
>944
無難な路線で来ましたね。
日本市場では、vsエクストレイル、RAV4、RAV4(U.S)、アウトランダー
は明白ですね。

今までの路線では販売レンジに限界が来ていましたし、ビジネス的には
当然の選択ですね。そこそこ売れると思いますよ。
951名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/02(日) 00:40:46 ID:358hAPEoO
FMCで4ATなら間違いなく致命傷だよ。
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/02(日) 00:40:55 ID:/bOqsgts0
まもなく発表の新型はステーションワゴンで七人乗りなんですか
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/02(日) 00:41:27 ID:IO0Z60wD0
現行より格好良くなりそうで良かった。
欲しくなりそう。
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/02(日) 00:41:28 ID:7xdG7DtK0
5ATほしいな
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/02(日) 00:45:08 ID:GYo5jiqO0
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/02(日) 00:46:18 ID:23wkpoqM0
レガの5ATって、何故使えないんだろうか?
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/02(日) 00:48:12 ID:eAyPZikU0
>>944

悪くはないけど、アクもないな。
市場がどの程度あるのかが心配だが、
インプよりは成功しそうな気はするけど

どこからどうみても「日本車」って感じがなあ。
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/02(日) 00:53:46 ID:WJTllzqu0
>>944の見て、テールを正面から見るのが一番かっこ悪いっていう意味が分かった。
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/02(日) 00:54:01 ID:E52bSBb50
5ATの重さがネックらしいけどホントかどうかはわからん。
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/02(日) 00:55:25 ID:uygjs/tl0
>>943
すごいのは性能じゃなくて、このおっちゃん(兄ちゃん?)のウデ。
それと、対向車バンバン来る公道でこの運転が出来る度胸。
まぁ、DQNと言われればそれまでだが。
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/02(日) 00:58:53 ID:23wkpoqM0
>>959
1500kg超えなければ、誰も文句は言わないと思うが。。。
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/02(日) 00:59:12 ID:e0Vos3mD0
>>949
走行性能の比較がvsランダーって微妙だなあ?
新フォレは遅くなるって理解でいいのかな?
http://www.youtube.com/watch?v=A4VUR29jwXU
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/02(日) 01:02:36 ID:2jJaBh5W0
どう見てもDQNですがな・・・
こんなユーザー相手にしてたら会社がじり貧になるのは目に見えてるよ。
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/02(日) 01:05:14 ID:HNjPvJmd0
あしたディーラーで資料見せてもらえるぜ〜
965名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/02(日) 01:12:41 ID:e0Vos3mD0
俺も何か話のネタを作りにフラフラ出歩こうかな。
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/02(日) 01:19:45 ID:e0Vos3mD0
あー、後、これ見て判ったらひとつ教えて欲しいんですけど、
これってフォレですか?
アウトバックなのかフォレなのか気になります。
http://www.youtube.com/watch?v=CJmCuOAKaCs
967名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/02(日) 01:23:30 ID:GK2rLI7r0
だめだ、ジリ貧間違いなし。
本当に売れると思ってるの?
968名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/02(日) 01:27:16 ID:E52bSBb50
>>966
フォレのリアゲートはそんなに寝てないので違う車。
969名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/02(日) 01:29:53 ID:hIpH99N40
>>966
お、レオーネツーリングワゴン
970名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/02(日) 01:30:18 ID:E52bSBb50
>>966
レオーネワゴンくさいな。足回りがブラットみたいなリフトアップしてるけど。
971名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/02(日) 01:30:28 ID:eAyPZikU0
>>966

レオーネじゃん。
972名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/02(日) 01:32:57 ID:eAyPZikU0
>>966
一気に引っ張って牽引フックからボディからと大丈夫かね?
973名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/02(日) 01:35:44 ID:e0Vos3mD0
さすが2ちゃんねる。
ディープな車になると詳しいっすねさすがに。
有難うございました。
974名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/02(日) 01:42:46 ID:MqyaXgnB0
しかし、外国の人って車を楽しく使うね。
ミニバンを休日ごとに洗車して満足している、司とは大違いだ。
975名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/02(日) 01:49:00 ID:l1jf5xDr0
5ATと4ATでは大して燃費に差が出なかったらしい。だったら、重量増してまで
5ATにするのは意味ないという結論みたい。5ATの搭載は軽量化できたらだね。
順番はレガが先だけど・・・
976名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/02(日) 01:53:53 ID:Rb3waVQg0
>>972
こんなことになることもある
http://www.youtube.com/watch?v=ZFi9NMSAfH4&feature=related

>>973
レオーネってスバルのメイン車種だし、全然ディープじゃないじゃん
977名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/02(日) 01:56:35 ID:eAyPZikU0
>>976

そうそう、それ思い出しちゃったのよw

>>966では一見大丈夫そうだけども
じつはボディ全体がゆがんだりしてないかなと

なに他人事を心配してんだ俺。
978名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/02(日) 02:01:54 ID:z4sj1Zot0
>>195
新型のCMのメインキャラはあくまでも車で、
有名タレントはあえて起用しないそうだ。

それと、使われるBGMはサンダーバードのテーマ
だって。
979名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/02(日) 02:08:24 ID:MqyaXgnB0
>>978

ワンダバ?
ワンダバダ〜ワンダバダ〜♪
980名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/02(日) 02:12:20 ID:rI1A3Ssb0
>>978
あっはーん
おたわ
981名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/02(日) 03:31:54 ID:Rw4ZgQzo0
新スレ
【SUBARU】新型 SHフォレスター part1【FORESTER】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/auto/1196533628/

3代目は路線変更されたのでタイトルも変えてみた。
982名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/02(日) 03:42:19 ID:hXi8Ie/d0
フォレスターと言うより
他のメーカーの4WD横目で見てスバルなりの
今の市場にみあう・合わせてみたSUVで見た目は
どのメーカーか判らないね。三菱なんだか鈴木なんだか豊田なんだか。
フォレが亡くなったからには、エクシーガ
がせめてもスバルらしさがエンジンやレイアウト・
外観から判る車なんじゃろうか。
エクシーガStiなんて期待したい。




983名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/02(日) 03:44:53 ID:MqyaXgnB0
>>982
縦読み乙
984名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/02(日) 04:01:18 ID:hXi8Ie/d0
944=982=SG9C青 

985名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/02(日) 04:37:34 ID:RufYG/nw0
5ATや6ATの方が良いのは確かだろうけど、4ATでもカタログでの燃費は
ライバル車に勝ってるんじゃ?
5ATを搭載して燃費が良くなるならともかく、あまり燃費も変わらず、
しかも車両重量・価格が上がるくらいなら4ATでも良い気もする。
986名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/02(日) 04:47:59 ID:rprpP3C80
>>985
カタログの数値なんてどうにでもできる。
987名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/02(日) 07:00:23 ID:/sbOqhk50
まぁしかし、大きくなったのを見るたびに
買っておいてよかったと思わせる車だな。
988名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/02(日) 07:20:59 ID:wOIQYbOl0
現行型は購入対象にはなっても、デザインで二の足踏んでたけど、これなら買おうかって気になる。

それにしても、ノーズが短くなったね。
989名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/02(日) 07:24:13 ID:AJXLG1vg0
無難にして新型インプが壊滅的販売になった。
フォレが全く同じ轍踏んでるなぁ。
990名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/02(日) 07:32:13 ID:AJXLG1vg0
欧州車のようにワゴンやセダンをまんま太らせるSUVは、日本車では見たくなかったよ。
1番多いユーザーはレガ載りだな。
991名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/02(日) 09:23:31 ID:q24uUfi3O
内装写真見てみたいな。
992名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/02(日) 09:33:44 ID:wpnQtwULO
>>991
月刊自家用車
993名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/02(日) 09:54:13 ID:U9oBuiST0
>>989
発売から一年ぐらいは
コンスタントに3〜4000台売れる「予定」だったそうで >新型インプレッサ

今度のフォレスターには
インプみたいな醜態は晒して欲しくないね 絶対に。
994名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/02(日) 10:02:10 ID:Xjfh9AYx0
無難なデザインだから売れないんじゃなくて、
もともと国内のCセグ・ハッチバック市場が小さいだけでしょ。

995名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/02(日) 10:02:30 ID:L1qcPrT20
グリル変えたいな
インプそうだったがグリルがわるい

で、これもWRブルーだすのかねぇ…
996名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/02(日) 10:12:05 ID:nlp2LkhW0
サーブに見えてきた。
997名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/02(日) 10:23:55 ID:ei/2neF1O
今、セールス向け資料見せてもらってる
全体のイメージはランダーだがこちらの方がバランスが良く見える
後は実車を見てだな
998名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/02(日) 10:29:21 ID:wpnQtwULO
999名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/02(日) 10:36:10 ID:QNzCvpvD0
1000名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/02(日) 10:36:41 ID:QNzCvpvD0
                             |>>1-999
                             |┌‐u‐┐ー‐、 /1 r‐┐r‐、ァァ
    ―――――――――――――、    |[  _  ] `ー'.ノ |..|  | | ヽ 〔 ̄ ̄ ̄〕
.  . /  ̄ ̄ ̄//. ̄ ̄| || ̄ ̄ ̄||| ̄ ||    |└‐リ__ノ | ̄  .ノ. |_.ノ|..ノ  ̄ ̄ ̄ @ で
  ./    ∧// ∧ ∧| ||      |||   ||    |  ̄      ̄ ̄
 [/____(゚_//[ ].゚Д゚,,) ||___|||   ||    |    ._   _____ _n_   .n  
. ||_. *  _|_| ̄ ̄ ∪|.|.       |ヽ.__||    |    |.|  └―, , ┘ニコ lニニ, lニニ .ニニl
. lO|o―o|O゜.|二二二 |.|二二二 .|二二||   /      |.|  n  //   ^コ lニ^  (0 |
 .| ∈口∋ ̄_l__l⌒l_|___|_l⌒l._||    ̄| 連行  、ー'ノ  ゙、`‐┐(o_,ヘ.〉  、ソ  ◎
   ̄ ̄`ー' ̄   `ー'  `ー'   `ー'      |.       ̄     ̄
10011001
   プスン・・・

    ∬  ___ ∧ ∧    このスレッドは1000キロ走り切りました。
    ∫/___/|(´Д`;)_  給油をして下さいです。。。
  _0 。 ̄0ヽ 。| ̄ ̄ - |   (l 
 ヽ⊂ ⊃__l⌒l_ |____/__l⌒lノ 
  `─' ̄`─' ̄ ̄`─' ̄ `─'