【VW】ティグアン Part1【TIGUAN】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
兄貴分のトゥアレグ同様、日本仕様では恐らくキノコが生えてしまう事と思いますが、
キノコの大きさとか、キノコが生える角度の考察なんかも含めて、
日本国内正式販売発表までマターリと待ちながらワイワイしましょう♪

★前スレ
まだありません><

★関連スレ
■■VWトゥアレグ 9本目のキノコ■■
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/auto/1189159243/

【公式サイト】
★VWドイツ本国サイト - Tiguan
ttp://www.volkswagen.de/vwcms_publish/vwcms/master_public/virtualmaster/de3/modelle/Tiguan.html
★VWインターナショナル英語サイト内Tiguanスペシャルサイト - Tiguan Base
ttp://www.volkswagen.com/vwcms_publish/vwcms/master_public/virtualmaster/en2/centralhosting/carlines/tiguan/base/en_COM.html

【関連サイト一覧】
★ティグアン海外試乗リポート
ttp://www.carview.co.jp/road_impression/2007/vw_tiguan/
★清水和夫のブログでDialog - ティグアンに乗った!
ttp://blog.drivingfuture.com/shimizu/2007/10/002240.html
★東京モーターショー2007 Photoライブラリ - Tiguan
ttp://www.carview.co.jp/tms/2007/take_car/vw_tiguan/default.asp
★フランクフルトモーターショー2007 Photoライブラリ - Tiguan
ttp://www.carview.co.jp/fms/2007/take_car/vw_tiguan/default.asp
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/09(金) 18:37:39 ID:erGlgew40
てんぷれおしまい
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/09(金) 18:49:54 ID:BQRpELQ70
       /⌒ヽ
⊂二二二( ^ω^)二⊃
      |    /      わぁー
      ( ヽノ
      ノ>ノ
  三  レレ
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/09(金) 18:51:58 ID:BQRpELQ70
>>1
乙です。多謝。
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/09(金) 19:02:39 ID:pu9pYQSV0
1.4でこのデカいの動かすのか
TSIすげえ
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/09(金) 19:12:10 ID:2FAeAZFe0
>>1さん、乙

最初から、でーぜるエンジン出るかな?
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/09(金) 19:13:03 ID:BQRpELQ70
2.0テラ期待w

コンセプトの時のクロスポロみたいなオレンジ内外装が欲しかったな・・・
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/09(金) 20:21:18 ID:V68V0WKsO
>>1
乙!
DSG付かないのがちょっと残念。
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/09(金) 22:21:53 ID:chekR25G0
Track & FildとSport & Styleとでは
Track & Fildの方が全長が30mm長い。
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/09(金) 23:35:00 ID:erGlgew40
ちなみに> >1 の Photo ライブラリでいうと、
東京モーターショーで展示されていたのが、オンロード向きのトレンド&ファンとスポーツ&スタイルの形状で、
フランクフルトモーターショーで展示されていたのが、オフロード向けのトラック&フィールドね。

バンパー形状などがそれぞれ2種類あって、フロントのアプローチアングルなどがちゃんと変更されていて、
トラック&フィールドの方が悪路走破性能が高められています。。。

>>8
DSG付きもちゃんとあるみたいだよ。
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/10(土) 00:12:08 ID:NL82xIxWO
今のガソリン事情を考えると経済性と動力性能(170ps?)を兼ね備えるTDIが大変魅力的ですね。

来年が待ち遠しい!
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/10(土) 00:24:57 ID:cY0xZbvy0
>>7
メタリック系カラーがほとんどっぽいね。
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/10(土) 00:37:14 ID:899RlC2h0
>>11
170psでもいいが、105psTDIでも十分にトルクあるし
こちらの方が燃費が良い。
しかし日本の長期規制に適合できるかどうかだ。
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/10(土) 00:40:41 ID:oXMYxeGN0
>>12
ドイツサイトのカーコンフィギュレーターで見た限りでは
ソリッドカラーは今の所キャンディホワイトとインディアンブルーだけみたいですね。

個人的にはカタリナブルーメタやビスケイブルーパールなんかは結構POPで良い感じだと思うなぁ。。。

つーか、なんだか知らないけどブルー系の色が無駄に多いなw

内装色なんかもそうだけど、日本仕様でも本国仕様のバリエーションを出来るだけそのまま展開して
自由に内外装色の組み合わせを選べる様にして欲しいよね。
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/10(土) 00:40:53 ID:899RlC2h0
>>10
東モではトレンドとスポーツを展示していたのか。
日本ではラフロード用途は少なそうだし
トラック&フィールドは入れないのかな。

でも、トレンドとスポーツとじゃ
タイヤ、ホイールとルーフレールの違いぐらいしかないんじゃないかな。
もちろん内装はそれなりに差別化するだろうけど。
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/10(土) 00:48:34 ID:oXMYxeGN0
>>15
逆に、恐らく日本仕様だとトレンド&ファンは無しで、
スポーツ&スタイルとトラック&フィールドの2本立てだと思うよ。

2つのルックスを用意した事が売りの一つなんだから、
どこの国の市場へも必ず2種類持ち込む筈だよ。

んでもって、エンジンではあまり差を付けずに、用途ってか、
ルックスで差を付けると。

スポーツ&スタイルでエンジン2種類、トラック&フィールドは2.0TSI1種類って感じかと。
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/10(土) 00:58:20 ID:+7khxKRL0
 Rline も計画中らしいから、32or36が期待できるかも。
でも中途半端な排気量だな… 個人的には3LくらいのTDIが欲しいが、
本国ならともかく日本仕様はでなそうだな。欲を言えばハルデックスじゃない
AWDにして欲しい… 素直に V6トゥアレグかうか?
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/10(土) 01:28:49 ID:/nBYRhhR0
Track & Fild とSport & Styleのラゲッジルームの違いを見つけた。
Trackの方は、隠しスペースにスペアタイヤのみ収納だが
Sportの方は、小物収納トレイが収められている。


容量はどちらともVDA方式で470L。
後席がスライドするので、その点で容量が増えると思う。
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/10(土) 09:55:21 ID:SvhK3n9s0
Fildって何?
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/10(土) 10:04:24 ID:Nr+HJhYB0
幅1810ってちょうどいいサイズだな
しかし日本仕様は2L直噴ターボだけとは・・・
1.4TSIが軽くていいなあ
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/10(土) 14:00:53 ID:gcXYAFWkO
ディグアンってクロスゴルフとは別物だよな?
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/10(土) 14:01:40 ID:gcXYAFWkO
>>21
すまん、ティがディになってたorz
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/10(土) 18:35:49 ID:s22QkGEP0
<<14
以前POLOでシャガール・ブルーというのも有ったよね。
ブルーにこだわりが有るんだろうか?

価格はなるべく低くして欲しいな。
北の住人としてはできればFFよりもAWDが欲しいですから
2423:2007/11/10(土) 18:36:39 ID:s22QkGEP0
アンカーをミスって、orz
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/10(土) 19:43:35 ID:KKFjvSXz0
東京モーターショー見てきたが、ゴルフベースとのことで、たしかにインテリアだけ見ると一瞬ゴルフかと思うが
エクステリアはほぼ別物、実際に足回り等も完全新設計らしい。
大きさからするとイオスかパサートとの血縁が深いのではないかと想像される。
大きさとしてはCR-V程度と考えればいいかな。実際あちらではCR-Vがライバルだし。
無論、四駆性能はティグアンが上だろうが。

価格が発表されていないが、ベースグレードで350万円程度じゃないと難しいだろうな。
日本での最大のライバルはランドローバー・フリーランダー2になるだろうね。
3.2L直6搭載でありながらベースグレードで400万を切っているという価格は驚異的としか言いようがない。
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/10(土) 20:35:11 ID:cY0xZbvy0
オレも東モいってきたお。

おねーさんに訊いても
「2.0TSIが入ること以外はグレードもオプションも何も決まってない」
「来年夏ごろには試乗車がでるのは?」
とのこと。

サンルーフも大きくていいかんじ。
リアシートもスライド&リクライニング。
良いです。気に入りました。
ベージュのレザーシートが既に隅が汚れてたな(´・ω・`)いい色だったんだが。

日本に入ってくるころにはAudi Q5も発表になってるだろうから、そちらもちょっと気になるところだねぇ。
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/10(土) 20:41:59 ID:oXMYxeGN0
>>26
あの種の色のシートはあまり色落ちしていない濡れたGパンで座ると
一発で汚れるからね。

今回は結構雨天の日が多かったから仕方ない感じだよね。

>>23
欧州だとヲタ系のカスタムカーでは白が流行っているみたいだけど、
普通の人の間では赤と青が流行っているみたいだし、
AUDIなどにしても欧州向けだとターコイスブルーの様な色を用意しているしね。
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/10(土) 20:53:12 ID:eRyxvMcF0
>>26
2.0TSI以外入らないってことはないでしょうね・・・。
1.4TSI(170ps)でも1.4TSI(150ps)でも選べるようにして欲しい。
このさい1.9TDIも選べるように・・・。
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/10(土) 21:50:34 ID:cY0xZbvy0
>>27
自分も周りもジーンズで乗ること多いからなぁ・・・色落ちはしてるけど。
でもあの内装色は良かった。広く見えて開放感UPに一役かってたなぁ。

>>28
入ってこないとも入ってくるともわからないと言ってたよ。
しかし欲張りですねwwww
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/10(土) 23:25:30 ID:KKFjvSXz0
>>26
中日くらいに行ってきたのだが、言われてみればその時点ですでに汚れてたぉ
あの車がどうなるのか知らんが、間違いなくシート交換必須だなw

>>28
1.4だと6MTしか組み合わせられないから日本導入厳しいんじゃないかな。
TDIはなおさら難しいだろうね。
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/11(日) 00:53:39 ID:6tukfWL10
>>30
>1.4だと6MTしか組み合わせられないから
詳しく

つか、現時点でのラインナップ見て
そう言っているだけじゃないの?
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/11(日) 03:24:08 ID:fMNpT7tj0
恐らく本国サイトのカーコンをゴニョゴニョしただけで断定しているのかと。。。

てか、>>1にも挙げておいたけど、
清水和夫のハンガリーで行われたティグアン試乗会での試乗記だと
明言されていないけど、DSGにも乗ってる感じだし。

どう考えても本国ではすぐに追ってDSGが出る筈だよ。
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/11(日) 15:08:42 ID:2TbTutdD0
ティグアンかっこいいね。
日本だとどれくらいの価格になるのかな?
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/11(日) 16:00:50 ID:PWJ48kEU0
ティグアンかわいいよティグアン
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/11(日) 19:58:33 ID:rC0blzD70
>>33
400万円台との話が、カードラに載ってた。
信憑性は不明。
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/11(日) 21:21:07 ID:xZ/u0aVQ0
>>32
DSGはTiguanには搭載されないよ。
オフロードでの急坂の登り降りでのミッションに掛かる負担が
DSGだと弱いらしい。
微低速でのDSGのギクシャクがあることも要因かな。
現に170psTDIでは6ATが搭載されているわけだし。

37名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/11(日) 21:35:55 ID:aCekDJvZ0
ティグアンの名前の意味・由来は?

発音しにくい、覚えにくい名前だな。
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/11(日) 21:44:55 ID:jXGVBsTjO
虎とイグアナだったかな?
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/11(日) 22:29:15 ID:L5vCfehY0
ブルーラインだっけ?ディーゼル車は。

もし欧州が環境問題で主導権をとりたいのならば
日本にディーゼル車を投入すべきだと思うけどな。
もしVWの関係者がここを見ているのならば
絶対にディーゼルを投入すべき。
ガソリンの高さを見ても結構売れると思うけど。
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/11(日) 23:04:58 ID:8Lo1Qrjq0
400かあ・・・やっぱ外車は高いなあ・・・
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/12(月) 00:14:47 ID:0ycG5BRb0
400万は高すぎじゃねーのか?
ヴァリアントの方が安くてよくね?
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/12(月) 00:32:44 ID:qjIJ4JQ10
そりゃ、FFと4WDじゃ値段が1ランク違うのは当たり前ですって。

デュアリスが無駄に安いのは、クロスポロ等と同様に、
あー見えて、本当はただのリフトアップしただけのFF車だからに過ぎないわけで。。。

恐らく、BMWのX3よりも安い値段で出してきて、
X3とオーバーラップする価格でAUDI版を出して、
ハイパフォーマンス級でポルシェ版を出すとか。。。
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/12(月) 01:38:43 ID:+YH0bxD10
Tiguan Sport & Style 1,4LTSI 110 kW (150 PS) 6MT
28.600,00 ユーロ

日本には6ATが入ってくるから
1.750プラスで
30.350,00 ユーロ

最近のインポーターの価格設定からすると
320〜330万ってところかな。

しかしインポーターは最上価格のグレードを設定するだろうな。
Tiguan Sport & Style 2.0LTSI (200ps) 6AT
を本革シート、ディスチャージドランプ標準設定で
400万で売りたいのではなかろうか。(高っ!

もうひとつはベーシックグレードで
Tiguan Track & Field 1,4L TSI 110 kW (150 PS) 6AT
29.625,00 ユーロ
で300〜310万ってところ。

Touranと違ってファミリー向けでないから
やや高めの価格設定か。
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/12(月) 08:55:24 ID:+enS2FgC0
>>42
そのあたりが妥当だろうなぁ・・・
ティグアン 400万
Q5 500万
ベビーカイエン 600万
てトコ?
でも350くらいで出してほしいよなぁ。400になると値ごろ感が薄いわ・・・(´・ω・`)
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/12(月) 13:30:55 ID:hg1w1VLB0
燃費はどれくらいなのですか?
1.4のTSIで。
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/12(月) 20:02:38 ID:qw+z8wpW0
>>45
車両重量がTouran並みにありそうだから
150psヴァージョンで11.5〜12.5km/Lってとこじゃない?

日本には170psヴァージョンが入ってきそうだけど。
つか>>1で紹介されているサイトに
2.0Lの170psが日本に入ってくるって書いてあるけど
1.4Lの間違いじゃないのかな?
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/12(月) 20:53:03 ID:K3twtoB00
>>46
ありがとう。
それは実燃費でってことですか?
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/12(月) 21:27:55 ID:qw+z8wpW0
>>47
>それは実燃費でってことですか?

そうではない。
第一、実車にも乗っていないし、エンジン特性や
車両重量からある程度予想した数値だよ。

Touranの1.4TSI140psと170psを見比べてみてごらん。
それに車両重量は恐らくTouranよりも重くなるから
燃費は落ちるかと。
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/12(月) 21:29:53 ID:qw+z8wpW0
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/12(月) 23:45:57 ID:K3twtoB00
あ、いや、そういう意味ではなくて、
10.15モードとかのカタログ上の燃費なのか、
それとも実際にはこれくらいだろうねって想定した値なのかってことです。
街乗りでの燃費はだいたいでいいから、どれくらいなのか知りたいんです。
5148:2007/11/13(火) 01:24:36 ID:fTRkbhfX0
>>50
あ・・・。それはスミマセン。

>>46のは、カタログ上の燃費(ドイツ本国HP)と
日本仕様での10.15モード(Touranを参考)などから
想定しての10.15モードでの燃費ですよ。
しかしTiguanはDSGじゃなくてトルコンの6ATらしいから
若干燃費は悪くなる傾向かな?

ドイツ本国のHPからcityモードでの燃費を
10.15モードに換算(正確な値ではないが)すると
(150ps6MTで)約9.7km/Lぐらいだから
(150ps6ATだと)8.5〜9.5km/Lとかそんなぐらいじゃないかな。
2.0TDI(170ps)でも約10.3km/Lぐらいだから
このエンジンだとそんなもんかな。

GolfTSI(170ps)でも街中は10km/h前後って聞くからそんなものじゃないかと・・・。
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/13(火) 02:42:18 ID:ZuldoidRO
ティグアンって、全種4モーション標準なのですか?
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/13(火) 02:48:05 ID:ZuldoidRO
それと、キノコって正式名称は何と呼ぶのでしょうか?
標準で装着しなければならない物なのですか?
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/13(火) 10:48:07 ID:0hPYvkYZ0
車名の意味・由来は結局、なんじゃらほい?

独語・ティーガー(虎)の造語?
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/13(火) 11:02:54 ID:nhotxx7E0
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/13(火) 15:22:39 ID:lZdD0Hzj0
38は単なる当て推量じゃないの?
虎とイグアナの脈絡がない。虎は良いとしてもイグアナを持ってくるのが意味不明だし。
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/13(火) 17:20:32 ID:UgAvbd370
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/13(火) 20:04:14 ID:220TuMUF0
>>56
ちょっとソースが見当たらないので説得力がないかもしれんが、俺も読んだことあるよ。
「タイガーとイグアナの掛け合わせ」っての。
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/13(火) 20:57:12 ID:UgAvbd370
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/13(火) 20:57:14 ID:1t4cpuLG0
>>56
 いや、雑紙にも出てる有名な話。コンセプトA(だった?)から
ティグアンになった時から、タイガーとイグアナを掛け合わせた造語って
けっこう宣伝してた。なんでイグアナ?ってみんな思ったと思う。
ドイツ人のセンスは解らない…
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/13(火) 21:48:56 ID:kNy4Aqcs0
イグアナ・・・

なんか岩場・悪路走破性を連想させるからか??
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/13(火) 22:31:22 ID:7+GFV3sT0
連想しないしない。
岩場にいるのはあれはじっとして日光浴をあびてるだけだよ。
のっそりのっそり動いて岩場でじっとしてる。
動きが早いのはエサを獲るときだけだよ。ほとんど木の上でね。
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/13(火) 23:32:29 ID:7+GFV3sT0
写真を改めて見てみたら、イグアナも意外とカッコ良かった。
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/0/0b/Iguana_Iguana.jpg
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/14(水) 16:36:27 ID:LlyjGMav0
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/14(水) 19:02:55 ID:+06owFUG0
ウロコがビッチリしてるな
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/14(水) 19:34:50 ID:XtBsKbeq0
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/14(水) 21:43:49 ID:BHH5Njhj0
FIAT/アバルトの「サソリ」マークみたく、
ティグアンの「イグアナ」マーク作ってさ(アニエスBの黒トカゲマークのよな)、
リアハッチにデカール付けても格好良いかも。
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/14(水) 22:04:24 ID:gdOUtc+G0
なんかおもいっきりワッペングリル採用する予定だった感じのバンパーだw
ティグアンから廃止するらしいけど原因はなんだろう?
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/14(水) 22:12:50 ID:9uaS+Faa0
価格はベーシック・モデルで2万7875ユーロ(約460万円:19パーセントの付加価値税込)だが、
ナビやレザーシート、またスペアタイヤ(なんと215ユーロの別料金が請求される!)などを加えると
直ぐに3万7000ユーロ(約610万円)になってしまう。
日本での価格設定が興味深いところだ。

向こうでもベーシックモデルで460万なら日本では500万以上だな。
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/14(水) 23:35:07 ID:p4yDeFFu0
ベーシックで500万以上なら
もう少し予算上乗せしてトゥアレグ買うだろ。
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/14(水) 23:37:17 ID:Uxa6RnT70
>>70
いっそカイエン買っちゃえよ。
72暇人 ◆SZTDRG5yAw :2007/11/14(水) 23:52:53 ID:bkHUGlikO
ちょっと外車でイイ思いしたい連中が買う車なのに
無理してカイエンなんか買ったら(~Д~)シンジャウヨ
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/14(水) 23:54:40 ID:nPLb7psh0
しかし、今年9月に導入されたGolf variant 1.4L (170ps)sportlineが
27.300ユーロで日本価格296万円だ。
(ドイツではcomfortlineには170ps版がないのでsportlineを選択)
comfortlineの最高値の24,425ユーロで296万ってことを考えると
そのまんま換算した値が販売価格と決め付けないで
インポーターの努力に期待しようではないか。

ベーシックグレードで330万くらいなら・・・。
日本仕様の170ps 6ATで380万・・・。
2.0 200psだったら400万。
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/15(木) 01:05:00 ID:8YtZ8oZB0
>>73
確かにね。
輸入車勢は常にライバルを食うことを考えてマーケティングしてるから、
本国価格はアテになんないよね。
それにティグアンのライバルだろうエクストレイルはヨーロッパじゃ
500万くらいするらしーし(笑)。
だからVWの場合、日本である程度ブランドが確立してるゴルフより
ジェッタのが割安な価格設定になったりする。
それ考えるとやっぱ400万弱くらいでは?

来年日本でティグアンが発売される時点で同クラスのクルマに戦略的な
価格設定がされていれば、VWも切り詰めなきゃならないと思う。
ポイントはエクストレイルのディーゼル版かな、と。
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/15(木) 01:32:26 ID:XBLgJox80
ティグアンのライバルって輸入車では
全長がやや大きめのBMWX3かランドローバーフリー乱打ーII
でも価格が400万弱からBMは500万。
ティグアンのベース価格が400万からだと
ランドローバーやX3に、トゥアレグにまで手が届くからなあ。

国産だと
ホンダCR-Vが最上級グレードで325万
その他は250万くらい(この価格でないと横滑り防止機能が標準されない車種も)

来年、国産メーカーもディーゼル版を投入みたいだけど、
この辺の車種は後回しかも。
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/15(木) 02:22:43 ID:we8KBQhQO
無駄な予想
ティグアン Track&Field 1.4TSI 4motion 170ps 345万
ティグアン Sport&Steyle 2.0TSI 410万
ティグアン Track&Field 2.0TDI 170ps 360万
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/15(木) 02:25:37 ID:we8KBQhQO
訂正
×steyle
○style
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/15(木) 10:36:30 ID:13WTAC530
>>74
それ考えるとXトレイル買う方がものすごく得だな。

日本での価格は
>ベーシック・モデルで2万7875ユーロ(約460万円:19パーセントの付加価値税込)から考えると、
どんなに安くても400万は下らないだろう。
ちなみに上記の価格は付加価値税込みだから、日本でも消費税・取得税を考えると
絶対に400万は超える。
おそらく、頑張ったとして車両本体だけで最安グレードが398万、そこに2税で440万程度だと思われる。
乗り出しの最低価格は>>69の言う500万程度が妥当な線だ。

79名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/15(木) 10:51:15 ID:p/Z7gn620
う〜ん。みんな開きがあるなぁ・・・ま、予想だからねぇ。
500逝くならちょっとムリポだな、オレは(´・ω・`)
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/15(木) 11:59:01 ID:BUpZxAVp0
>>79
でも乗り出し価格はどんなに安い場合でも450万は下らないと思うよ。
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/15(木) 12:26:28 ID:nAk+uMNI0
来年の今頃には1湯ー呂が110円になっていたりするかもね。
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/15(木) 12:59:40 ID:p/Z7gn620
>>80
そりゃそうか。
しっかり貯金するかね・・・(´・ω・`)
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/15(木) 20:32:51 ID:U1LRc4i80
>>81
無理だな。長期的視野では円安傾向は続くだろう。


84名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/15(木) 20:37:05 ID:ctPGK5hP0
FXで儲けよう
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/15(木) 22:02:16 ID:B/aIwIw70
ベーシックグレードで400万
ちょうど欲しいグレードが500万超えてたら
BMWX3買う選択が出てくるわけで
TiguanではこのX3には敵わないでしょ。
普通の人ならX3に行くでしょう。
トゥアレグも購入範囲に入ってくるし。
だからGolfベースの車なら、価格は抑えないと
戦力にもならない。

ランドローバーは故障多いって聞くしパス。
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/15(木) 22:17:57 ID:U1LRc4i80
X3は500万じゃ買えないよ。
予想としては妥当なところだと思うよ。
ベーシックグレードの車両価格が400万程度ってのが。
それが大きく外れることはないと思う。
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/15(木) 22:24:12 ID:U1LRc4i80
X3とトゥアレグが同じ価格帯で550〜650万でしょ。だいたい。
後者はもうちょっと高いグレードもあるけど。
だから、ディグアンが400〜500万でちょうどぴったりの位置だよ。
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/15(木) 23:20:12 ID:TFaf8EMA0
輸入車同士だったらチェロキーもライバル?

まぁチェロキーとティグアンで悩む人は少なそうだけど。
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/16(金) 10:18:14 ID:7AW1yXWY0
ティグアンじゃなくてティグアナって呼ぼうぜ。
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/16(金) 10:33:13 ID:RjmCuS9S0
ティグ穴
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/16(金) 20:44:56 ID:6K301MeR0
ドイツ本国でのエンジンラインナップ追加はいつ頃だろう。
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/16(金) 21:45:19 ID:xuL2g3t20
来年後半とか言ってなかったっけ?

Q5と迷うな・・・
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/16(金) 22:53:50 ID:t6x5KLBI0
ベーシックグレードで
300万〜400万ぐらいの値段なら俺、即買いに行く。
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/17(土) 00:26:55 ID:kYu2zxyK0
 ティグアンが400万以上したら誰も買わないよw
 高くてもベーシック300〜350万が妥当。
 こんな新車が売れない時代に。
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/17(土) 00:32:11 ID:Z83jfpQj0
>>87
トゥアレグの最高グレードは1千万超えますが。
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/17(土) 01:05:28 ID:ISlQfTXe0
Tiguan Hymotionでいいや!
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/17(土) 03:17:24 ID:OGA+qNOAO
>>86

> ベーシックグレードの車両価格が400万程度ってのが。
> それが大きく外れることはないと思う。

ベーシック車種で400万ならもろにランドローバーフリーランダーIIと競合するね。
かたや、排気量3.5Lだっけ?プレミアムSUVとして人気のあるその車と同価格だったら、そっちの方を選んでしまうでしょう。
いくらなんでも、Golfベースで造られた車でそこまで値がはっちゃ買わないかと・・・。
2.0TSIでGTIの4motionを買うくらいの価格ぐらいじゃないかなあ。
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/17(土) 08:33:13 ID:5NAQ4wU80
ゴルフ・カントリーだったっけ?が以前有ったときは廉価グレードプラス100万ぐらい
だったような気がする。
ティグアンのEバージョンみたいのが300位だったら、トヨタのヴァンガードを
いくらか食えるかもね。

99名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/17(土) 14:11:37 ID:nAyZP5TkO
>>97
つうかフリラン2のベース価格390万円が異常なほど安いんだよw
でも必要な装備をいろいろ考えてたらすく460万円のSEや530万円のHSEが視界に入ってくる。
ランドローバーも商売上手になったものだなと思ったよ。

ティグアンもベース価格は350万円程度に抑えないと難しいんじゃないかな。
で、上級グレードやメーカーオプション、ディーラーオプションで利益取る形にするとかね。
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/17(土) 20:33:34 ID:N6ejqHVe0
フリランてプレミアムSUVなのか・・・
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/17(土) 21:40:02 ID:einC8mwa0
Tiguan Base登録したのに、
ログインしようとすると蹴られる… orz

同じような人いる?
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/18(日) 01:01:15 ID:4ZjG4Vs40
>>20
亀レスでスマンが
どこのサイトか忘れたけど
170ps版1.4LTSIも導入予定って書いてなかったっけ?

150psでは日本の都市部発進停止の繰り返しでは苦しそうって書いてあったな。
1.6tもの車両重量では確かにしんどそう。
X3でも150psの2.0Lは日本に入ってきていないし。

103名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/18(日) 10:16:03 ID:S3EbTEdO0
欧州でも都市部の発進停止は似たようなものと思うが。
脱線してスマソ

エンジン2種類ぐらいは出てもよさそうだな…

104名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/18(日) 19:52:17 ID:D9PwVBq20
>>103
日本人ほど発進加速が速いのに拘るようで。
一昔前は車雑誌のユーザーレビューを読んでいると
発進加速が速いと良い車って思い込んでいる人が多かったからねえ。

だから、150psのエンジンだと
遅いから多く踏み込んで加速=燃費悪化で
この車は良くないって思う人も多いかと思う。

ジワーッと発進させる分にはOKなんだろうけど
日本の発進加速の流れに乗ろうと思えば
自然とアクセルを踏み込んでしまう。
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/18(日) 22:29:34 ID:fo64jidx0
先日エクストレイルの2.0試乗したけど、加速ダメダメと思った…
1.5t/140psだからスペック的には似てます。

加給機付だから加速感は違うのかなぁ。
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/18(日) 23:20:56 ID:D9PwVBq20
>>105
問題は低速域でのトルクでしょ。
140psで最大トルクが20.4kgm/4400rpmと
150psで最大トルクが22.4kgm/1750-4000rpmと

エクストレイルが1490〜1500kgと
ティグアンが1565kg(6AT)と
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/19(月) 12:21:25 ID:OlzyNRWe0
>>94
池沼もいい加減にしろwww
300なんてありえねーw
どんだけ世間知らずなんだよ馬鹿がw
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/19(月) 18:01:54 ID:YEEJODPWO
>>104
日本の道路環境だとストップ&ゴーが多いんだから当然。
良いか悪いかと好きか嫌いかは別問題。
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/19(月) 21:10:35 ID:2GlyL21e0
日本でいつ乗れそう?
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/19(月) 21:56:54 ID:aquwPPK30
2008年後半が有力視されている・・らしい
http://autos.yahoo.co.jp/ncar/photoflash/detail.html?id=mm0062&img=1
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/20(火) 23:06:09 ID:Iay5FTec0
2009年モデル発売の頃?
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/21(水) 01:20:16 ID:cEl5BFk6O
こういう重量のある車だからこそ、
ディーゼルが生きてくる。
TDIの導入を是非。
とVWに乗っている人達は何年
待っていることだろうか。
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/21(水) 22:06:14 ID:ThhFet8q0
モーターマガジン誌をTiguan紹介を読んできたけど
2.0LTSIって170馬力版もあるの?
GTIにある200馬力230馬力だけじゃないの?
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/21(水) 22:48:33 ID:ayMCG6xAO
トゥアレグスレ落ちた?
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/22(木) 04:03:37 ID:fyuG/I6KO
待遠しい。
個人的には来週にでも乗りたい車なのに。
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/22(木) 05:44:46 ID:LM0dFQrKO
この車不細工だね
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/22(木) 08:32:42 ID:hEiEQNwt0
だがそこがいい。
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/22(木) 11:07:25 ID:Acrh3MdA0
銀色ボディ色で乗るのは、まず敬遠だな。

このクルマのデザインなら。

雑誌、ネット内写真は銀色ばっかだけど、間延びするね。 銀色だと。
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/22(木) 23:40:47 ID:jOvE/32E0
前にも書いたけどコンセプトの時のオレンジがいいなぁ・・・
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/23(金) 01:22:38 ID:nscimfUX0
これって、プアマンズBMWのX3だよな?w
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/23(金) 02:11:05 ID:A2+sd0R8O
内装がしょぼい。
外観はかっこいいのに。
アウディから兄弟でないの?
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/23(金) 02:26:21 ID:qXkCQQTrO
内装がショボイ?
どんな内装が好みか例を挙げよ。
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/23(金) 02:35:38 ID:A2+sd0R8O
センターパネル周辺の素材感と隙がよくないよね。
色使いも貧相。
いい内装でいうと新型アウディA5、国産ならマツダアクセラ(素材にシットリ感が若干足りてないけど)
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/23(金) 03:03:35 ID:qWFaOFN00
アウディQ5とベビーカイエンがいるからこの程度でいいのだよ。
セレブ(笑)ベクトルにいないところがまた良い。
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/23(金) 04:17:02 ID:vQtbRoLjO
>>124
同意。
あのヘナチョコ感が好き。
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/23(金) 17:59:15 ID:BTnm1r8V0
輸入車のAWDで安いのってパンダくらいか。
オプション無しで、ゴルフTSI+30〜50マソくらいで、なんとか〜。
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/23(金) 21:27:49 ID:HOJPhDIY0
2008年には電子制御ダンパーが採用されるようです。
日本導入もそれに合わせて登場では?
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/24(土) 11:25:15 ID:T+k7km1m0
2Lに170馬力と200馬力が搭載されるって、どの雑誌にも書いてあるけど
2LTDIの170馬力のやつと間違えているのではないかなっと思うんだけど。
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/24(土) 20:41:13 ID:xLNZPhZ80
プライバシーガラスなんて要らないから(どうせフォルム貼るし)
フロントガラスに断熱ガラス&UVカットガラスを標準に。
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/24(土) 20:41:44 ID:xLNZPhZ80
フォルムじゃない(汗
フィルムだ。
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/25(日) 14:31:22 ID:GU5+z1/pO
どうしてトラック&ヒィールドよりも
スポーツ&スタイルの方が価格が高いのた゛?
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/25(日) 19:20:35 ID:+yoFhPDU0
Tiguan Track&Field 2.0TSI(170ps)
Tiguan Sport&Style 2.0TSI(200ps)

ラインナップはこんなものか。
あと・・・。
Tiguan Track&Field/Sport&Style 2.0TDI(140ps)
(170psTSIと200psTSIと中間の価格設定ができる。)
が付け加えられれば言う事無し。
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/25(日) 19:36:23 ID:+GNaosJl0
> ヒィー
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/25(日) 22:57:04 ID:+eFkbVXC0
>>131
もともとトラック&フィールドがデフォの車種で、
そのオプション的派生としてスポスタがあるから。
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/26(月) 08:36:59 ID:+CVqLI3E0
オレはトラック&フィールドを選ぶ
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/26(月) 13:09:41 ID:AhRKc/7OO
スポスタ早く売ってくれ! 嫁を質に入れてでも買う!!
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/26(月) 18:21:48 ID:se8k7qyW0
>>134
でも、トラック&フィールドの方がヒルクライムシステムとかの
電子デバイスが搭載されているじゃない。
一方、スポルトの方はベーシックの1インチうpのタイヤ、ホイールのみ
が付加価値でついているぐらいじゃないのかな・・・。
トラック&の方がコスト掛かるはずじゃないの?



どこかで、電子制御ダンパーが搭載されるようになるって書いてあるけど
そうなると益々値段が上がる・・・。
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/26(月) 23:00:15 ID:T47q1zfM0
日本での競合はフリーランダーか?
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/26(月) 23:52:43 ID:1m+u50Z60
ハリアー、ムラーノ、X3辺りでしょ。
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/27(火) 00:17:57 ID:JOeCFeE90
車体サイズからして競合にはならない。
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/27(火) 00:51:28 ID:fCaah/s90
ムラーノはサイズ的にX5とかカイエン/トウァレグだろ。
スペック的にはX3とハリアーはほとんど同じだけど、乗った感じはX3の方が窮屈な感じがする。
ティグアンはX3と似ているかも。
ラゲッジはこの中でいちばん小さいのは間違いない。

142名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/27(火) 00:58:55 ID:JOeCFeE90
かといって、RAV4とかエクストレイルとかだと
販売価格に差が出すぎる。

指名買いでは販売量が少なすぎると思うし。

ハリアーやムラーノ買う人は、あのくらいのサイズの車が欲しいって
買うんだからティグアンは候補に入らない。
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/27(火) 02:59:02 ID:Fg7Wwq5gO
あまり価格を高くしすぎると、あっちの方
が魅力あるよねってX3いっちゃう人が多いと思う。
ラインナップが2車種としても2.0TSITrack&Field
で330万がギリじゃあないかなあ。
これくらいの価格戦略でないと・・・。
一方のSport&Styleは本皮シート、
ディスチャージドランプ標準で410万辺りか・・・。
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/27(火) 08:21:47 ID:RIn+/zZ6O
>>139
CR-V、RAV4、X-TRAILあたりがガチンコではないかと。
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/27(火) 08:46:02 ID:6p9Fo8o80
>>144
車格的にはそこがガチなんだが・・・
上にも書いてあるが、販売価格がなぁ。
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/27(火) 09:32:12 ID:kOM/4fnq0
そこでパトリオット
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/27(火) 19:33:21 ID:oyX+ucQPO
CR-Vはエンジンがアレなんだよなあ。
動力性能は全く問題なくて燃費もたぶんいいだろうが、ホンダらしいエンジンじゃない。
何も8000rpmまで回れとは言わないが、せめてオデッセイアブソルートみたいに
もっときれいに吹けあがるエンジンであれば良かったのだが。
ついでに言うなら四駆システムもアレだしな。
RD-X導入してくれんかなあ。

ティグアンはバランス取れているよね。実車見たけどゴルフより高級感あった。
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/27(火) 21:29:13 ID:7Ojh/Bqc0
まじでティグアン欲しくなってきた。デザインも威張ってなくて良い。

ムラー野の新型デザインに期待してたんだけど
気持ち悪すぎて踏ん切りがついたよ。
でも>>143が言うような400overの値段なら買わない。
350〜380なら買おうと思う。
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/27(火) 22:00:48 ID:ww3VdIpn0
俺はフリランと迷うわ
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/27(火) 22:42:38 ID:ABmzMASK0
パーキングアシストってopで付けられるみたいだけど
あれって実はティグアンが世界初になるんでなかったかな。
微妙な時期でエルグランドが先んじて世界初発売。
以前のモーターショーでこのシステムを発表していた
のはどっちだったんだろ・・・。
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/27(火) 23:30:52 ID:2TLQZDQM0
>>150
プリウスとかに余裕で付いてるのとはナニが違うの?
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/28(水) 03:17:39 ID:tQplwvmv0
>>151
どこかで読んだんだが、縦列駐車を自動でやってくれるところが違うのでは。
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/29(木) 00:27:38 ID:3aYGTIzR0
>>152
それってプリウスとかにry
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/29(木) 00:30:10 ID:qi394PIS0
そのパークアシストも純正オーディオ(しかも欧州仕様)のみ
採用とかだと使えネー。

ホントに自動運転で導入するの?
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/29(木) 00:53:07 ID:LTeL9afK0
>>153
あんま気にしなくてよさそーだなw

>>154
抱き合わせパッケージオプションだとイヤだね。
お駐車は自分でするから、そのぶん安くしてよって感じ。
レーンキープするクルコンとかならちょっとは欲しーけど
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/29(木) 01:06:37 ID:+4b7VuYeO
パークアシストなんかよりもバックギアーで助手席側のサイドミラーが
自動的に下側に向くやつで十分だよ。

それよりも、キノコのデザインの方が気になる。
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/29(木) 18:11:22 ID:LkTewAY6P
おお、確かに自動で駐車しとるな
(海外のトゥーランのCM)
http://www.youtube.com/watch?v=bARScblRCUY
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/29(木) 19:29:03 ID:tnhrkAFC0
BGMがナイトライダーには笑った。
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/30(金) 02:01:39 ID:Bm81XpCu0
パークアシスト、日本ではMMSに採用されるのだろうか。
トゥーランでも入ってきていないみたいだから無理か・・・。

キノコのミラーに自動角度調整つけて
左タイヤが側溝に突っ込まないように見えるようになると
尚良いのだが。
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/30(金) 02:42:33 ID:Uxg3zFKpO
東京モーターショーでは右ハンドル仕様が
展示されていたけど、ってことは、すでに公道で日本仕様の
ロードテストって行われているのかな?
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/30(金) 04:11:45 ID:nQvgRarD0
キノコミラーだけはやめてくれ
オプションでいいからカメラ対応してくれたら絶対買う
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/30(金) 12:18:32 ID:ftcnsjjNO
やっと本日ティグアン納車しました!これからよろしくです
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/30(金) 13:15:25 ID:jozX7uKa0
>>162
どちらにお住まいですか?
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/30(金) 14:27:51 ID:66L0WUOHO
>>162
おめでとうございます…w
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/30(金) 16:20:00 ID:RSheL+oX0
>>162
お大事に
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/30(金) 17:26:20 ID:/be1KjqVO
>>162
でも正直羨ましい…
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/30(金) 18:16:02 ID:0u7bQVc50
そうだよ、キノコがどうの言う前に
買ってから評価するのが漢だろwww
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/30(金) 20:39:03 ID:J+whccfe0
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/30(金) 22:18:12 ID:ftcnsjjNO
釣られすぎ
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/30(金) 22:33:16 ID:hKRyL1ce0
値上げって言っても、Tiguanまだ国内価格も決まってないやん
171名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/30(金) 23:29:56 ID:uac4lOqh0
おーい!トゥアレグスレが落ちてるぞー!!
172名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/01(土) 11:55:55 ID:8cqTvhn00
ティグアンの顔つきは、デザイン途中でワッペン顔を否定してきた顔つきで
どことなく中途半端。
顔つきのカッコよさを求めるのなら時期モデルに期待。
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/01(土) 15:52:39 ID:9He3y9FM0
BMWもVWも一日から値上げだな。
値上げ幅が気になる。
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/01(土) 18:00:57 ID:mDmvoeDF0
TDI日本導入は2009年の見込みと予想。
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/02(日) 02:51:35 ID:wD1a08yPO
TDIを日本に導入しようとなると、まず
アメリカの新規制をクリアできる対策を
しなくてはいけない。来年にはその見込みができる。
日本の長期規制はさらに厳しい規制になるので
Tiguanに搭載されている最新の排ガス対策
でもクリアできず、さらにコストを掛けないと
日本には導入できないのがTDIがなかなか
はいってこない理由らしい。
しかし、ディーゼル車の販売価格が更に
上乗せされてしまうと、逆に環境負荷の少ない
イメージが薄れて、販売価格の安いガソリン車でも
元が取れるのじゃないかという理由で。
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/02(日) 10:00:15 ID:bw87dlbV0
2,3日前のワールドビジネスサテライトで
「ブルーテック」はEuro6を達成できると言ってたな。
まあそれが本当ならアメリカのTier2 BIN5も日本のポスト新長期も
クリアできるわけだが。
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/02(日) 22:55:33 ID:fD45LCqJ0
ブルーテック搭載車はドイツ本国でも
パサートが5速MTのみ採用だから
日本には入ってこないかも。
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/03(月) 00:19:15 ID:w0ourXH70
ドイツ本国HPでティグアンのラゲッジルームを見せているけど
アンダートレイは全車種についているものなのかな。
それともスポーツ&スタイルだけ?
日本にはトラック&フィールドにも採用して欲しい。
スペアタイヤは要らないから。
その頃にはランフラットタイヤになっているでしょ。
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/03(月) 01:33:19 ID:z5o1o2rnO
日本仕様にはハッチゲートにタイヤを背負わせる
ってな馬鹿げた仕様だけはやめてくれ。

エスクードやRAV4みたいにいざぶつけたという時、
バンパーに当たらずに補修費用の馬鹿高い
タイヤのハードケースを壊すのは馬鹿げている。
何のためのバンパーがあるのかと言いたいくらいに。
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/03(月) 17:43:36 ID:oGB8LDzV0
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/03(月) 21:11:54 ID:7xglyITY0
バンパーは6万〜10万コースだろ?取替えならタイヤケースより高い。
スポット補修ならどちらも変わらないじゃん。
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/03(月) 22:10:53 ID:tAX8y2Wn0
バンパーだけならいいけど、タイヤケースもバンパーも破損したら
倍損じゃないか・・・。


背面タイヤなんて後方視界が妨げられるだけでなく
(ガラスに張り出さず上手く処理されている例はあるが)
どうみても不恰好だし。
エスクードやRAV4なんて、モロに見えない。

あんなのをつけないと、SUVっぽくないとかRV車ぽくないって
言う人今頃いないと思うけど。
183名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/04(火) 22:31:02 ID:Muey4taI0
>>162
おお!?
並行輸入で納車ですか?
レポお願いしますね。(笑
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/05(水) 23:24:45 ID:iErQsuaIO
>>162だけど、なかなか良いよ
みんなも買ったほうがいい

欲しいなら…
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/06(木) 01:10:36 ID:jisefqk/O
クロスゴルフが来年早々限定500台で発売らしい。
そんなものよりも、
Tiguan 1.4TSI_150ps_6MTを限定500台
で入れて欲しかったな。
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/07(金) 07:37:26 ID:OToOILOx0
>>185
クロスゴルフってクロスポロ見たくなんチャってオフローダー?

それなら>>185に同意。

ゴルフカントリー復活ならば、、。
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/07(金) 14:31:22 ID:XZJGAZybO
たしかゴルフの本国モデルって四駆もなかった?
クロスゴルフが四駆ならば面白いけど、ティグアンとの兼ね合いでFFだろうな
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/08(土) 00:51:34 ID:tSK24UOM0
http://www.webcg.net/WEBCG/impressions/i0000015313.html
クロスゴルフ試乗インプレッション


クロスゴルフの販売価格はゴルフプラスよりも若干高い目だという。
その価格よりもティグアンが安くならないことだけは確かのようだ。

189名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/08(土) 19:32:50 ID:/XWrbqLVO
装備をなるべく簡略化したベースグレードで370万円
実質的な売れ筋グレードになるであろうレザーパッケージで400万円くらい、が妥当じゃない?
これ以上高いとパサートやトゥアレグともかぶってくるしね。
国産車もティグアン並みの安全装備をつけたら価格差は意外なほど小さくなるし
輸入車のライバルになるであろうX3やフリラン2より買い得感は高い。

オレの予想価格が実現できたら競争力はかなり高いと思う。
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/08(土) 20:21:38 ID:e2bmrNY00
ティ愚案のベースがなんだったか、新規だったか忘れたが
マークxの2WDと4WDの価格差が30万程度って事を考慮すると
(ものすごく適当な発想だが)ゴルフTSI+30〜50万ってとこか?

販売台数を多くしてVWがコストを下げようとするならば
E版(おいらの様なボンビー向け)と標準版、ハイグレード版を
用意すべきだと思う。
はたして新車の販売台数が減ってきている昨今、どう出るか?
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/08(土) 20:27:42 ID:N4A+VulE0
>>189
ベースグレードは俺もそれぐらいだと思う。
っていうかどう考えても
いくら安くしてもそれが限界だよね。
ベースグレードでも乗り出しには400万は用意しないとな。
もともと外車に乗るような人間は好き者・変わり者だから
値段を下げたからって売れるもんでもないから、
普通に常識的な価格で出るだろうね。
為替事情を考えても350を切るような大バーゲンはまずないだろう。
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/08(土) 20:46:02 ID:7k9zUphi0
V6仕様は出ないかな?
できれば非FSI、あるいはリファインFSIで。
V6仕様が600以内で出れば買い替え候補かも。
とりあえず、期待は薄か・・・。
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/08(土) 20:50:15 ID:mclOz/Hw0
V6なんていらねえだろ、常考。
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/08(土) 22:22:28 ID:EQuW0/zo0
V6載せるのなら、トゥアレグ買うよ。普通。

ベースグレードって言うけど、日本仕様のベースグレードって何に当たるの?
ドイツ仕様のTrend&fun_1.4L_150ps_6MTは入ってこないだろうけど、
Track&Field_1.4L_150ps_6ATがベース仕様?
それともTrack&Field_2.0L_170p_6ATかな?

恐らく、Sport&Style_2.0L_200ps_6ATが最高価格グレードになると思うけど。
これに本革仕様、ディスチャージランプ、新型MMSを標準装備してくるのでは
なかろうかと思う。
そして価格は450万まで。
廉価版Trackは350〜380万くらいじゃないかね。
195名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/08(土) 22:27:03 ID:EQuW0/zo0
連投でスマンが、09モデルから搭載されるかもしれない
新型ナビゲーションシステムが出るようです。

http://blog.so-net.ne.jp/vwch-ken/2007-11-22-1
196名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/09(日) 04:22:48 ID:gEuPWjhuO
シーメンスだって清水が言ってたやつね。
197昨日:2007/12/09(日) 11:17:25 ID:s+rTvuit0
山手通りにて。対向から来んのはTouran?Tiguanでした。お色は黒。
発売前にも関わらず街に溶け込むオーラの無さはありえない。
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/09(日) 13:26:04 ID:YgbLYo4L0
いや、それは存在感を感じないだけでは・・・(ry
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/09(日) 22:34:37 ID:wlJDx6EH0
>>197
もう、路上テストやっているのか?
来年から電子制御ダンパー搭載が予定されているから
そのテストかねえ。
日本仕様は恐らくそのダンパーが載るんじゃないかな。
200名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/10(月) 05:56:50 ID:oJPJwAXR0
いや〜350以上したら売れないよ日本では。
ヴァリアント買うよ俺なら。
201名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/10(月) 09:23:04 ID:4voEWyqZO
>>197
個人的にはティグアンのヘボさが好きなのでOK
乗り出し400万くらいなら絶対に買う
202名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/10(月) 21:13:20 ID:gUaEkB0Z0
3月で車検が切れるから、それまでに出してくれないものかな。

まあもう一回通してみるか。
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/10(月) 21:42:43 ID:gUaEkB0Z0
連投すまん
アウディのサイトを見ていたらcross cabriolet quattroと
metroproject quattroが紹介されていた。
何時、幾らぐらいで出るんだろうか?
204名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/11(火) 00:37:56 ID:IdeB1duY0
>>182
RAV4やエスクードのあれは、背負うのがもともとのデザインみたいでカッコわるい。
しかもガラスエリアに突き出ているから、後方視界が意外に悪い。
ティグアンはつけないでいいよ。
205名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/12(水) 02:06:27 ID:Xs5d1uT+O
ドイツ本国もエンジンラインナップ追加はまだなのかな?
日本に入ってくると噂されている2.0Lって200馬力になるの?
雑誌とかでは、170馬力も入ってくると書いてあった記憶が
あるけど、これってドイツ仕様でもどの車種にも搭載されていないね。
2.0TDIのこと?
ディーゼルならこの原油高なご時世、財布にも優しいし
売れると思うから是非入れて欲しい。
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/12(水) 23:27:02 ID:PPbI2cu80
月末クリスマス発売開始される
クロスゴルフの価格が決まったようだ。
http://blog.so-net.ne.jp/vwch-ken/2007-12-11-7
日本仕様の詳細は不明だが、
ドイツ本国のグレードが少ない事をみると
1.4L TSI 140ps 27.000ユーロ
が309万円
単純に114.5掛けでこの日本販売価格。

限定500台だからかなりの破格かもしれないが
Tiguanもこれぐらいかな?

2.0 TDI DPF 140ps 6AT 32.450
だったら、373万・・・。


207名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/12(水) 23:50:09 ID:ScLkPmmn0
2.0TSIってスーチャー付かないんだね
ものすげー期待してた
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/13(木) 03:45:29 ID:oyh+08PYO
>>206


> 2.0 TDI DPF 140ps 6AT 32.450
> だったら、373万・・・。
2.0TSIの方が若干安いと思うから、360くらいなら
いけるのと違う?
209名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/13(木) 14:04:48 ID:oyh+08PYO
>>207
街乗り重視だと、燃費は10km/L下回りそうだね。
TDIだと10km/L超えるだろうけど。
210名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/13(木) 14:25:02 ID:timWO/1v0
>>207
今のところ2.0TSI=2.0TFSIだからね
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/13(木) 19:40:56 ID:ShdSnkwA0
http://blog.so-net.ne.jp/vwch-ken/2007-12-11-5

>Tiguanは2008年第4四半期に導入の運びとなりそうです。

第4四半期って・・・いつ?
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/14(金) 08:50:58 ID:wDgzbQ+E0
>>211
夏ですな。
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/15(土) 07:51:38 ID:Gfs2kSsF0
秋ですな。
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/15(土) 08:06:14 ID:C2E3Rs7D0
10月〜12月じゃないの?
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/15(土) 09:26:08 ID:7nmjMc5x0
冬ですわ。
216名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/16(日) 16:57:31 ID:hVAyaVf20
CMには誰が言いと思う?
217名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/16(日) 17:00:20 ID:pYKcFBCgO
マルチタレントのベッキーあたりでいいよ。
218名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/16(日) 18:40:03 ID:TYzYLwVh0
Teack & Fieldには松平健
Sport & Styleには小池栄子
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/16(日) 20:31:51 ID:C6am81at0
>>211
1年を4つに分けた4番目の時期という意味

220名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/17(月) 01:15:24 ID:BqczTRKpO
あの2種類のエンジンは、トラックにもスポーツにも載るのかな。
それよりも、TDI導入一番手をTiguanにして。
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/17(月) 01:22:00 ID:FUp7n9VW0
>>219
ということは、10月から12月ってことですね。
うーん来年3月が車検。これを通すとして
今の車いつまで乗り続けようか・・・。
TDIが来るまで待つか。

IDがVW記念。
222名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/17(月) 20:47:25 ID:tKXZ2cMZ0
>>221
次の車検切れまで乗って買い換えれば一番効率的。
そのころにはティグアンの日本での評価も固まってるでしょう。
223名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/18(火) 00:36:43 ID:FT6yRX/k0
>>222
もう二年も待てないよ。
再来年の12点検の手前ぐらいが限界。
224名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/18(火) 01:18:20 ID:uXPy+2SE0
>>211>>212
欧米では、学校の年度が9月末で終わったりするから
7〜9月で正解っぽいな。
appleのニュースでも9月末までだと書いてあったし。

スタッドレスタイヤの値段の相場が知りたいんだけど
誰かタイヤのサイズ知りませんか?
225名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/18(火) 01:43:06 ID:FT6yRX/k0
Trend & Fun 215/60R16
Track & Field 215/60R16
Sport & Style 235/55R17

オプションで 235/50R18
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/18(火) 01:47:45 ID:uXPy+2SE0
>>225
夜遅くなのに、ありがd!
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/18(火) 19:20:43 ID:JJ6ld7Gy0
>>226
スマン。夕べ書いた
>Trend & Fun 215/60R16
>Track & Field 215/60R16
は誤り。

Trend & Fun 215/65R16
Track & Field 215/65R16
が正解。
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/19(水) 21:38:22 ID:bsLxD2fr0
>>216
トゥアレグ糊公言してるクリスタル・ケイあたりは?
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/19(水) 22:56:05 ID:q0WxT8GH0
クリトリス・陰ケイ

言ってみたかっただけ
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/20(木) 21:06:49 ID:AkJnQjvo0
>>229
どうせなら、クリトリス・陰茎って書いてよ。
231名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/22(土) 01:14:01 ID:+rar/5yx0
トゥアレグの弟分という位置付けですが、成り立ちは大分違います。
トゥアレグのAWDは、電子制御のセンターデフを持っていて、さらにはローレンジをも備える本格的オフローダー。
対するティグアンは、FFのゴルフをベースとした、スタンバイ式のAWDです。

BMW325iのAWD版の325xiは+30マソみたいだけど、FFベースとFRベースとでは違うとは思うけど+50マソ程度か?
ゴルフ4駆の位置づけでいいのだろうね。

アウディA3のAWDとの絡みもあるだろうし、、。
ティグアンベースのアウディも出るんだろうし、、。
232名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/22(土) 01:40:51 ID:DlaueVMO0
>>231
ドイツ仕様のゴルフとゴルフ4モーションやパサートパサート4モーションで
比べてみたら1500〜2000ユーロの割高になっていた。
25〜30万くらい割高じゃないかな。
233名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/22(土) 10:57:04 ID:sHcluKw60
ベースグレードにオプ無しでも乗り出し400万を越えることは確実。
234名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/22(土) 11:17:47 ID:xAdG0Qo70
そのプライスなら、BMW・X3も購入検討に。。

235名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/22(土) 14:19:23 ID:XOTB5jnl0
Tiguan Track&Field 2.0TDI(140ps)がドイツで31.725ユーロ
ガソリンエンジン版1.4TSI_6ATはこれよりも2000ユーロ安で約29.000ユーロ。
日本に入ってくる2.0TSI(170ps)は
ゴルフやパサートを比較しても
これよりも2000〜2500ユーロ前後割高になると思う。

GolfR32 2door 6MTが33.675ユーロで426万(税込み)。
Tiguan Sport&Style 2.0TSI(200ps)は恐らく
R32と同じ価格になるのではないかと思う。

日本仕様のベース車両になるTrack&Field_170psは
390万から405万ってところかも。
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/22(土) 14:48:48 ID:IN2pPM+SO
>>235
360万(車両本体価格)からってケースもあるかも。
237名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/22(土) 15:30:24 ID:/WoSRMLF0
個人的にはサイズがちょうど手頃なんだよな
X3とかになると幅が広くなりすぎて・・・。
全幅1800前後オーバーすると、ちと使い勝手が悪い。
238名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/22(土) 20:07:19 ID:fWEhq1Zi0
X3はフェンダーが少々出っ張っているだけなので、車幅が大きい感じは全くしないけどね。
車内はハリアーとかよりかなり狭いし。
239名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/22(土) 20:11:56 ID:0Ao199SZO
オレは400は切ってくると読んでるけどな。
レザーパッケージやMMSなんかで利益を取る戦略ならベース価格400切りでもいいのでは。
240名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/22(土) 21:00:25 ID:0qsjCgqL0
360-380ってとこだろうな
241名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/22(土) 21:35:17 ID:XOTB5jnl0
>>239
ユーロ高に対してどのくらいの価格を抑えてくるかだよね。

限定販売のクロスゴルフがドイツ価格換算の114.5掛けで(恐らく採算ギリギリライン)
販売してきているから、Tiguanもそうは高い価格設定はしてこないと
思う。(というよりそう願いたい)
115掛けとしても360-370万前後か・・・。
なんやかんや総支払いは400万になるけど。
242名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/22(土) 23:58:18 ID:i8BOmhDS0
>>235
乗り出し450万コースだな。
それくらいが現実的に妥当な線だな。

>>239
ベースが398万だったとしても
オプションゼロってありえないし、結局、乗り出しなら450万コースだな。
243名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/23(日) 00:59:05 ID:9tpyQpZx0
最高値はスポーツ&スタイル200馬力のが
450万でしょう。
ディスチャージランプ、本革シート標準で
この値段なら買い得だけど。

>>235
仮に、そのスポーツ&スタイルが450とすると
50万安のトラック&フィールドがあってもおかしくはない。

ただ、スポーツがオプション込みで450なら
もっと下の価格になるだろうけど。
244名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/23(日) 01:35:44 ID:9tpyQpZx0
EOS 2.0Tが33.000ユーロで438万だからなあ。
Golf R32が33.675ユーロで426万。
>>235の例を見ても
2.0の170馬力のが31.000-32.000ユーロとしても
販売価格430万は堅いね。

2.0の200馬力のがトラックより725ユーロ高だし・・・。
33.000-33.500ユーロってとこかな。
ってことは、オプションなしで450万・・・。
245名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/23(日) 03:57:08 ID:PHiwFSzB0
R32とかでなく普通のGolfのAWDって出さないのかな?って書くとすれ違いになりそうだが。
国産車と違って外車のAWDって高価格車やスポーツタイプになっちゃうのって、本国の
思想や哲学が関係するんだろうか?不思議。
246名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/23(日) 13:57:53 ID:Ch2d7YXnO
>>245
ただ単に向こうは、四駆が必須なほどの環境ではないだけかと。
北欧辺りでも最近になって出てきたけど、あちらの人は
基本的にはドライバーまかせで車を操るみたいで、
日本人は車の操作は車まかせって考えのようで・・・。
あまり必要のないものには浪費しないのが
欧州一般の階級の人達の習慣なのかもね。
247名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/24(月) 22:23:49 ID:MtL5lzwZ0
最低でも450万は用意してないと厳しいな
248名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/25(火) 11:46:32 ID:qHNe4d6Q0
500万は最低用意しとく必要あるだろ。
最廉価グレードでオプション無しでいいって人間じゃない限り。
500万あれば他のにするって言ってる奴、
他のはそれが車両価格で乗り出しはもっと高くなるんだよ。
249名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/25(火) 18:22:38 ID:XhDerpG30
以前営業の人に高価格車だったら10%は引きますよって言われたっけ。
もっともその人は今ディーラーに居ないけど。

ところでティグアンってグリーン税制適用なのかな?
まだ来年以降のグリーン税制の基準が決まっていないけど。
250名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/25(火) 22:25:48 ID:Aemmg0dQ0
>>249
まず、「外車としては」高価格車ではないし、
さらに発売直後の新型車が10%も引くわけないし、
二重の意味でその例はティグアンには全く適用できない。
251名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/26(水) 00:38:30 ID:aIp+Zeos0
R32よりもEosよりもパサートV6 4motionよりも高い

Tiguanなんて誰が買うんだ?
252名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/26(水) 01:26:14 ID:uqTI1EOA0
車としての方向性違い杉
「VWであること」に価値を求めるならともかく
Tiguanが気に入ったから買いたい人にそのラインナップが意味あるのかな?
253名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/26(水) 01:41:06 ID:rUxPLmXkO
でもGolfがベースになっている車にしては、付加価値がありすぎるかも。
まっ、トゥーランやバリアントと違い、イオスみたいに
スペシャリティカーとしてのジャンルだろうから、買いたい人は
少々高くても指名買いで買うでしょけど。
254名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/26(水) 01:46:56 ID:aLVbwKzh0
成金ロシア人がいるからこのジャンルは割高になるご時世です
255名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/26(水) 01:52:15 ID:rUxPLmXkO
Golfがベースの車の割に値段が高いってのは
VWに限らず、格下のRAV4をベースにハリアーと
同サイズにして高級SUVとして売っているメーカーもあるくらいですから。
256名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/26(水) 14:52:03 ID:vWOS8ym80
>>253
「付加価値がありすぎる」って表現は普通に読むと
「とっても割安ですよ」と解釈してしまいそうだ
257名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/26(水) 19:52:41 ID:efFHNviy0
Tiguanの2.0TSIはそんなに燃費が良い事はないでしょ。
ただでさえ重い車なのに。
GTIで10km/hそこそこだろうから、Tiguanなんて10km/L切るのは間違いない。
170ps版でも10km/L前後でしょうね。

2.0TDI_170ps入れてくれないですかね〜。
258名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/26(水) 20:13:55 ID:UUFHzphf0
UKのサイトには2.0TSIの価格が既に公表されてますね→21,785£/23,385£
259名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/26(水) 20:29:01 ID:KEJ1tH6p0
まあ、この車は値段がちょっと安いからって選ぶような車ではないからね。
だからバーゲン価格とか期待できないよ。普通に最廉価の車両価格で400万前後するだろうね。
この車は氏名買いがほとんどだろうから、
好きな人は高くても乗るだろうし、値段で選ぶような人はもともとターゲットじゃないよ。
割高なのは分かってるけどこの車が好きだから高いの承知でそれでも乗りたいって人のための車だろうね。
260名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/26(水) 23:50:20 ID:efFHNviy0
>>258
2008年夏に販売開始か。
261名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/27(木) 19:18:30 ID:wgLfyi5G0
>>258
UKサイトはグレードが分かりにくいなあ。
SとかSEってなんなんだよ・・・。
Escape?
フォードかと思った。

262名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/28(金) 00:31:25 ID:cac+RE9f0
Tiguanって、運転席に座った時のアイポイントの高さって
Golfと比べてどのくらい高いのだろう?
東モで乗った人なら分かると思うんだけど。
どうでしょうか?
263名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/28(金) 02:59:33 ID:ChkQvKgr0
X3ぽいね
ハリアーRXが先かtiguanが先か
264名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/28(金) 19:42:18 ID:dvXKB0jt0
https://www.carview.co.jp/news/0/64681/
スバル新型フォレスターの水平対向ディーゼルエンジンを
来年欧州に投入。
機が熟せば2010年代前半にも、日本、アメリカに導入したい意向の模様。

つーことは、TiguanのTDIも2010年代前半以降になるかな。
遅すぎるよ・・・。
国産メーカーの動向を見ていないで、率先して
ディーゼルを投入して欲しいな。

だから2008年のTiguan日本導入と同時に
TDIも引き連れてくれれば。
265名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/29(土) 14:17:14 ID:ut7QUFLs0
ドイツの首相にメール出したら
来年の洞爺湖サミット直前に、ブルーモーション全車種投入してくるかもね。

車の価格で色々意見があるけど、それはそれで面白い。
冷静な意見(一見ディーラーの回し者?)も役に立つが
メーカーはここの多岐な意見を色々吟味して欲しいな。

話は変わるが、TiguanのFFもその内出すのかな?

266名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/29(土) 16:32:20 ID:xkPSWwOb0
267名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/29(土) 18:26:46 ID:+coOSpqA0
>>265
> 話は変わるが、TiguanのFFもその内出すのかな?

出す話はあると聞いた事はある。
日本に導入の頃には足回りが
電子制御ダンパーになっていると思う。(一部のグレードのみの可能性あり)

2.0TSIよりも2.0TDIの方が、今のご時世売れるかも。
国産車の燃費が良いといっても、ライトクロカンでは
少燃費は期待できないし、ディーゼルのほうが
トルクもあるし燃費は期待できるから
国産車ユーザーから乗換え組が出てくるかも。
そうなると、車両本体価格をヴァリアント並みに
破格でだしてこないと・・・。
268名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/30(日) 09:52:40 ID:HzCVWYYb0
価格に関しては、どの程度の比較になるかわからないけど

トヨタRAV4 英国 £19,095 to £27,045
VW Tiguan 英国 £19,370 to £24,215
VW GTI   英国 £20,815 to £22,645

トヨタRAV4 日本 \2,194,500 to \2,488,500
VW GTI  日本 \3,320,000 to \3,470,000

ここまで安くなるなんてぜんぜん思わないけど、GTI程度と考えることもできそう。
ただメーカーとしては高いと思わせておいて、サプライズという気持ちもあるかも。
269名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/30(日) 11:29:47 ID:BaGNYyHK0
GTI程度の訳ないだろ。
200馬力の方は、GTIのエンジンに4モーションが付いてくるんだよ。
最低でも30万は割高だろ。
170馬力の方はGTIに+αの価格かも知れんが。
270名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/30(日) 12:41:18 ID:IorIwyVL0
それに輸送コストや代理店の取り分、関税など
ドイツのすぐそばのイギリスと日本じゃ全く事情が違う。
271名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/30(日) 16:55:37 ID:Vd7hscGU0
関税…
272名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/30(日) 18:25:00 ID:m08mIudr0
にしても、RAV4なんて日本でのVW車よりもうんと安いのに
英国でも
273268:2007/12/31(月) 00:35:29 ID:zZBkqZdK0
>>269
なぜ英国ではこの価格(TiguanとGTI)なのでしょう?
私も疑問です。

みんなが思うほどすごくないってことでしょうか。
内装などがチープなバージョン(廉価版)が有るってことでしょうか。
細かいとこまで調べるのが面倒なので、反論のある方は英国のサイトを
覗いてからにしていただけると嬉しいです。
274名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/31(月) 01:16:14 ID:ZcOSQI/H0
反論はありますが、英国のサイトを覗くのはめんどくさいのでしません。

275名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/31(月) 13:41:17 ID:+EkfE2Q30
AWDって期待できるのだろうか。

ttp://jp.youtube.com/watch?v=L0nqMCcCPMo
276名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/31(月) 14:47:37 ID:uE+UxJkAO
タクアン
277名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/31(月) 17:24:32 ID:td9jHIBM0
沢庵和尚

278名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/01(火) 14:43:53 ID:IaMcXVZm0
某誌の今年発売スケジュールによれば
Tiguanは8月、Golf Yは11月になる模様。
つーことは、2009年モデルとして出てくるわけですかね?
279名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/01(火) 17:34:21 ID:alqu5ond0
本当にこんな価格なら確実に日本じゃ売れなさそうだな。
逆にCX-7とかムラーノくらいだとそれなりに売れるかも。
280名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/03(木) 19:45:23 ID:QhP8+g380
おめであげ
281名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/03(木) 22:32:36 ID:OEWWCBx00
282名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/05(土) 16:58:58 ID:ir16Nugf0
この車を購入しようとするのはどういう人が多いんだろうか?
ゴルフ(またはVW車)を買いたいのだが人とは一寸違うのに乗りたいとか
若干でも座席の高さが高いほうが運転しやすそうだとかか?

因みにおいらはVWのディーゼルかAWD希望なんですが。

283名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/05(土) 19:25:38 ID:q6Cp2XT/0
ミニバンはどうかと思うけどセダン・ハッチバック・ワゴンでは積載量やアイポイントに不満がある
ある程度の悪路でもそれなりに対応できる走破性が欲しい
車両サイズが大きすぎず小さすぎずちょうど良い感じと思う
・・・最近の国産車はモデルチェンジ毎に大きくなって困ったもんだ

ついでにTSIにも興味アリ。
輸入車未経験だから手が届く値段でサポートもそう評判の悪くないVWなら良いかも。
こんなところかな。
284名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/05(土) 21:21:04 ID:pLfEw+Ry0
Golf→Passatと乗り継いできて、ここに来て地上高の高い四駆が欲しくなってきた。
趣味で未舗装の山岳路に入らなければならないことが出てきたからだった。

この手の車なら国産車の方が車種が多く大から小までサイズが揃っている。
まあ、大きいのは街乗りでは扱いにくいし、かといって小さいと荷室のスペースや
高速走行に不満が出る。
中ぐらいので国産で言うと、RAV4・エクストレイル・CR-V・アウトランダー・エスクード
がある。
しかし個人的に、リアゲートにタイヤを背負うことを前提にデザインされた車には
全く色気を感じない。そういう意味で国産2車はボツ。
残りの3車種は全長が4.5mを超えていて、今のPassatで取り回しが辛い状況なので
ボツ。
っで、Tiguanは4.5m以下とちょうどいいサイズ。全幅が1.8mと広いが国産車も似た
サイズになってきているので仕方がない。
まあ、VWだからってのもあるんだけど・・・。
TSIに限っては、日本仕様はFSIだからメカニズムの面では色気が少なくなった感じ。
だからその分TDIを入れてくれればなくなった色気を補えるのだが・・・。
285名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/06(日) 03:53:44 ID:bxeppQZkO
四駆が欲しいけど国産四駆には触手が動かず、他の外車四駆だと
デザインやサイズ、たたずまいに主張が強過ぎて乗るのが恥ずかしい。
初の外車だけど、VWだから他の外車より安心感も高いような気がする。

そんなとこ。
286282:2008/01/06(日) 13:06:53 ID:+LJd81EF0
>>283-285
なるほど、みんな現行車では今ひとつ感ありなんですね。

夏ぐらいには出て欲しいものですね。お金に余裕があれば
今後出るであろうアウディ版に期待でしょうか。
287名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/06(日) 20:55:26 ID:zp/ISv190
アウディ版になればトゥアレグが買える値段になってきますよ。
288名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/06(日) 22:07:14 ID:uzZE/5Kl0
日経トレンディに 480万円〜って書いてあった。
出所はどこなんだろ?

それにしても、高いな。
289名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/06(日) 22:17:08 ID:mVl7feVR0
高くても350万円の車だと思うんだけど…。
290名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/06(日) 22:45:51 ID:zp/ISv190
>>288
元がゴルフで誰が買うんだい?
R32よりもプレミアムがあるとも思えない。
291名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/06(日) 23:49:44 ID:uJohIlS70
>>288
その値段なら見送りだな。
値引き無しの乗り出し価格でそれならまだ検討の余地はあるけど。
292名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/06(日) 23:57:34 ID:1p9mWw4V0
日経一族は新聞からして飛ばしが多いから信用できねえ。
293名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/07(月) 00:55:20 ID://HimJ+VO
>>288
新型ランクルが買える値段?
ばかにしてる
294名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/08(火) 15:23:03 ID:E3KrNeb/0
>>288
乗り出し500万は必要と踏んでいたが、乗り出し550万〜だな。
295名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/08(火) 16:19:20 ID:51fSoiT90
ランクルと同等な価格?

BMWの罰3の値付けも、日本の消費者を舐めてると思ったが、
CR−Vもどきのティグが、500万超? もー笑うっきゃないねwwww
296名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/09(水) 02:22:30 ID:7N/0RjtEO
500万?
この価格でなら売れ残りまくりだな。
四駆システムをトゥアレグと同じにしてエアサスが
ついてきたなら、検討するがな。
297名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/09(水) 08:57:46 ID:ds7g+EsKO
上限480万円とか、380万円〜なら理解できる。
480万円〜だと、ほぼトゥアレグ買える価格じゃん
298名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/10(木) 00:21:46 ID:JYCDkiCz0
Tiguanに似たサイズのジープのパトリオットが上級グレードでも350万までであるのに
それが480万からだったら誰も買わないだろう。
当時とのユーロ事情もあるだろうが、480万なら前モデルのメルセデスMクラスが
買えた金額。
排気量もサイズもTiguanなんかよりもずっと上級なのにさ。

新型ランクルやヴァンガード(後者は絶対にイラン)と同等価格なんてふざけてるも
程々にしろって感じだな。
299名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/10(木) 20:35:02 ID:7eKrKLZc0
英国サイトのTiguanのSEは、フリーランダーのSEと相当するのかな。
こちらが470万。
TiguanのTrack&Field/Sport&styleのナビ標準で430万ぐらい。
300名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/10(木) 22:13:55 ID:1p8x/AeM0
ベースでも400は切らないだろうね
400無理な人はヴァンとかデュアとか買えってことで
301名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/10(木) 22:40:50 ID:EZUBdQMA0
フリーランダーのベース価格と同じだと
尚良い。
302名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/10(木) 23:18:11 ID:aN60QzwQ0
がんばって400は切ってほしいな

それにしても新情報出ないね
毎日公式のぞいちまう
303名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/10(木) 23:35:35 ID:Jc5w0RTF0
まあベース480万は高すぎるとしても、
俺の「乗り出し500万説」が現実的だな。
ベース350万とか夢見たいな寝言を言ってた奴は世の中をもっと知ったほうがいいぞ。

304名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/10(木) 23:58:32 ID:EZUBdQMA0
フリーランダーのHSEが約34.095£で555万。
一方、ティグアンの一番高いのが、24,000£
ってことを見比べると、自ずと販売価格が見えてくるだろう。
305名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/11(金) 01:59:15 ID:fYP5aN8j0
>>304
> 一方、ティグアンの一番高いのが、24,000£

380万・・・。
306名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/11(金) 02:40:31 ID:w5Ie5NGYO
GTIが340万だからねぇ。
2.0/200psだと、450万だろ。
2.0/170psでも380万がかたいな。
307名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/11(金) 06:45:38 ID:QIlFJVke0
たかがGolfのAWDに付加価値付けすぎ。
シャーシ共有のアウディが出てきたらすんごいことになるね。
308名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/11(金) 08:54:44 ID:qUilO/6TO
もしや日本導入が遅れている背景には、価格設定の迷いがあるんだろうか?
SUVの主戦場は北米なんだからティグアンもメキシコ工場で作ればいいのに。
そしたらユーロ高の影響を受けずに済むのでジェッタやゴルバリ並みの価格設定ができる。
309名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/11(金) 11:23:53 ID:fBVjIPFz0
303を支持するわけじゃないけど、
こういう外車に乗るなら、普通に500万は要ると思うよ。
310名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/11(金) 11:37:28 ID:+p62nHXF0
>>308
ポルトガルで作ることも考えたけど、労組がゴネたのでドイツになった。
311名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/11(金) 17:51:31 ID:EVqvXQRT0
ラヴ4なら250万なのに
312名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/11(金) 18:34:04 ID:qUilO/6TO
>>309
「外車」なんて言ってる時点で(ry
313名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/11(金) 19:07:44 ID:3Cm/svMu0
>>1で、きのこの心配をしているけど
VWお得意の「まどおち」は大丈夫だよな?
314名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/11(金) 19:53:28 ID:wQSryhgL0
>>313
VWお得意じゃないだろ。
少なくとも、B5では一度も窓落ちはないぞ。
315名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/12(土) 00:03:44 ID:gcl/VAPG0
>312
309じゃないが、外車じゃないなら何なんだ?
明らかに外車。
外車以外の何物でもないが。
316名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/12(土) 00:18:07 ID:9xzB7zGy0
今時は輸入車というんじゃないか。海外にある日本企業の工場で作られた車輌が
輸入されるようになった頃から外車とは言わなくなった。
317名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/12(土) 02:51:24 ID:QiHB0e920
氷点下でのエアコンの効き具合は良くなった?

以前はゴルフでも除湿が効かなくて困ったもんだったが。
318名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/12(土) 15:30:59 ID:PEH4/kp00
VW 8年連続輸入車登録台数 第1位
http://www.volkswagen.co.jp/award2008/index.html
319名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/12(土) 16:12:22 ID:F3lPx6OT0
>>316
>海外にある日本企業の工場で作られた車輌

それがまさに輸入車だな。逆輸入車という表現もするが。
だが、外車とは海外のメーカーが海外で作ったものを言う。
輸入車と外車では意味が違うんだよ馬鹿ちんが。
日本メーカーの日本車なら海外工場で作って輸入しても外車とは呼ばない。
そこが決定的な差だ。
ティグアンは文字通り外車。
輸入車というのはそれよりも上の大まかな概念でしかない。
外車と同じ意味の外車に代わる言葉ではない。
320名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/12(土) 16:25:27 ID:PEH4/kp00
VW 8年連続輸入車登録台数 第1位
http://www.volkswagen.co.jp/award2008/index.html
321名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/12(土) 16:25:52 ID:PEH4/kp00
VW 8年連続輸入車登録台数 第1位
http://www.volkswagen.co.jp/award2008/index.html
322名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/12(土) 19:38:31 ID:t+IB2vSr0
>>319
VW自身が「フォルクスワーゲンの輸入車トップインポーター」と言ってるじゃん。
長々と書いてるけど、お前、頭が固いんじゃないか?
323名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/12(土) 23:36:47 ID:Jvd74/Jz0
価格予想以外のネタまだ〜?
燃料投下お願い
324名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/12(土) 23:42:36 ID:PEH4/kp00
清水和夫がハンガリーでの国際試乗会で新しい2.0TFSIエンジンの存在を語ってる
その新しい2.0TFSIエンジンの登場を待って日本デビューすると言ってるが
これって従来の2.0TFSI(2.0TSI)とは違うエンジンってことなんだよな?
http://jp.youtube.com/watch?v=JrekgKN4ipw
325名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/12(土) 23:45:00 ID:PEH4/kp00
清水和夫がハンガリーでの国際試乗会で新しい2.0TFSIエンジンの存在を語ってる
その新しい2.0TFSIエンジンの登場を待って日本デビューすると言ってるが
これって従来の2.0TFSI(2.0TSI)とは違うエンジンってことなんだよな?
http://jp.youtube.com/watch?v=JrekgKN4ipw
326名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/13(日) 02:31:59 ID:gWdP9aOEO
グレード名は
フィールドライン
スポーツライン
327名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/13(日) 03:02:00 ID:IhlhX55E0
この4motionってアウディやBMWのクワトロなどと比べて
どうよ?
<<275視ていたら微妙な気がするが。
スパイクを履いているような気もするし。
328名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/13(日) 22:37:01 ID:k1a/WsmY0
>>322
誰も輸入車でないとは言ってない。
外車と言っても全く問題ないと言ってるだけだ。
お前、頭が悪いんじゃないか?
329名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/13(日) 22:43:33 ID:kCILn4WNO
ハルデックスは今やランドローバーも採用しているということからも問題ないことが伺い知れよう。
今はわざと回転差を与えて常に後輪にトルク配分されるプリチャージ式が主流なので
事実上のフルタイム四駆と言ってもいい。
そりゃクワトロのほうが理論的には優位だが、一般的な使用で分かる奴なんていないだろ。
クワトロじゃないと安心して走れないなんて言ってる奴がいるが、プラシーボ効果だ。
330名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/13(日) 22:47:38 ID:kczTa6pi0
VW 8年連続輸入車登録台数 第1位
http://www.volkswagen.co.jp/award2008/index.html
331名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/13(日) 22:49:01 ID:js2d5zfh0
クワトロはトルク配分の変化が大きかったような気がしましたが
どの程度まで配分の変化が付くのでしょうか?
332名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/14(月) 01:50:02 ID:BMVVb+uh0
VW TSIエンジン
インターナショナル・エンジン・オブ・ザ・イヤー
「ベスト・ニュー・エンジン賞2006」受賞
「1.0L-1.4Lクラス」2年連続受賞(2006-2007)
http://www.volkswagen.co.jp/experience/innovation/tsi/index.html

Golf TSI
http://jp.youtube.com/watch?v=fLLkXRlR6Vk

VW Golf TSI & TSI Engine Animation
http://jp.youtube.com/watch?v=eC4NPoF62sQ
vw 1.4 tsi twincharger
http://jp.youtube.com/watch?v=B6F3xcfknrI

みんなで選ぶ カービュー・イヤー・カー
http://www.carview.co.jp/magazine/special/2007/cvcoty/result.asp
333名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/14(月) 01:50:50 ID:BMVVb+uh0
VW 8年連続輸入車登録台数 第1位
http://www.volkswagen.co.jp/award2008/index.html
334名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/14(月) 03:05:32 ID:s37O83AdO
早く出ておくれ。

俺の下の名になんとなく似てるし〜愛着〜
335名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/14(月) 13:32:53 ID:hrRMHPIj0
>>334
どんな名前?
336名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/14(月) 15:14:59 ID:/9qq6t/c0
A.知久夫(ちくお)
B.具吾(ぐあ)
C.ティガン

さあどれだ?
337名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/14(月) 15:43:37 ID:KKLbSROp0
>>334
最低500万用意しとけよ。
338名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/14(月) 15:52:15 ID:KKLbSROp0
>>336
絶対そのどれでもないと思う
339名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/14(月) 16:08:37 ID:s37O83AdO
いや、こんなレスあるとは…。

○○つぐって名前だからあだ名がツグチャンとかだから…。

名前ってよりあだ名って言うべきでしたm(__)m

ツグチャン、ティグアン似てないかな(^^;)!?

うん、今んとこ頭金四百はとりあえず。
出るまでにあと百か。
乗り出し五百か。
出来たらボーナスに手はつけたくないな。

トゥアレグの3600ccの方だとまあまあの中古いけちゃうね。
340名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/14(月) 18:57:36 ID:i7qyC9YE0
341名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/14(月) 19:19:52 ID:AMXVDuSb0
ABTのデザインは相変わらずダサいな。
342名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/15(火) 19:32:00 ID:g/2LjxwS0
スマートキー・プッシュスタートでしょうかね?
343名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/15(火) 19:52:09 ID:TcceGs4rO
>>342
たがいの気持ちがつうじあったらエンジン掛かります
時が経てば阿吽の呼吸ってやつになりますな
344名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/15(火) 20:30:18 ID:A/aZHi910
345名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/15(火) 22:42:25 ID:jPnw2OtIO
六百万ならさすがにいらねー
346名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/15(火) 22:54:55 ID:GGrmbtvy0
500万でも「さすがにいらねー」レベルでしょ・・・

>>339
ふつう○○つぐって名前だったら、
○○の部分にちゃんづけで呼ばれそうなんだが
なんで下のつぐの方なの?
347名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/15(火) 23:55:55 ID:mroCfy780
アウディはQ7、Q5、Q3となるらしいが
VWはトゥアレグ、ティグアン、POLO版となるのだろうか?
348名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/16(水) 19:59:23 ID:SZoO/aubO
兄が○○なんとかって名前で
兄がその丸の部分で呼ばれてるからだね、きっと。

てかトゥアレグってヨーロッパだと2.5lあるんだね。

てかいつ出るんだろ…。
349名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/16(水) 22:15:30 ID:9ixfTIA30
>>348
なるほど。
じつに納得できる理由だ。
350名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/17(木) 22:47:38 ID:Hc7qN8gk0
頭てかてか
351名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/17(木) 22:51:58 ID:aW0kkSvb0
ベース価格351万ならバカ売れ!
352名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/17(木) 23:13:14 ID:u4JqOAW00
>>351
それでも乗り出し400万は越えるから馬鹿売れというわけには行かないだろうな。
こういう輸入車乗りにとっては400万と500万なんてほとんど差のうちに入らないんだよ。
だから台数にはあんまり影響しないだろうな。
ティグアンを買う人は値段云々よりもティグアンのスタイルと機能とブランドに魅力を感じているから
この車を選ぶわけで、値段が安いから選ぶ、というような選択をされる車じゃない。
だから350万という値段はありえないし、450万だとしても販売台数には大差ない。
353名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/17(木) 23:49:54 ID:xMpCipgJO
ディーラー勤めてる友達に聞けばいつでるかわかるもんなの?
VWに一人いるんだよな〜
354名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/17(木) 23:50:05 ID:vvWqLpZ50
VWのマーケティングで、欧州各国と北米マーケットから『割高』で『つまらない』ブランドとの
リサーチ結果が出たため、価格・プロダクト・広告戦略全てを大幅に見直してるところ。
形になるのは次のゴルフからだけどね。。。
ティグアン出れば少しはアクティブ方向にイメージよくなってほしい。
355名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/18(金) 02:15:43 ID:vUqUaRRe0
英国のHPとドイツのHPとの各車種での販売価格を見比べてみても
Passatの2.0T(200ps)価格帯に近いようだ。

Passat 4doorの2.0Tsportlineよりも少し安く
Passat Variant 2.0Tsportlineよりも若干高い価格になっている感じ。

問題はユーロ高の影響だが。
356名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/18(金) 21:14:17 ID:i1k0lRPf0
>>216
Tiger⇒掛布かバース
イグアナ⇒菅野美穂

価格があまり高くなるようならば、中古のトゥアレグ買った方が
車内も広く、エンジンパワーもあり良いような気が、、。
357名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/18(金) 21:35:54 ID:gYw0dMr/0
中古はw
358名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/18(金) 23:21:22 ID:JnVtjT140
>>356
> Tiger⇒掛布かバース
> イグアナ⇒菅野美穂

懐古趣味の車かよ(笑
359名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/19(土) 01:39:36 ID:4ozdfy5c0
                        ドイツでの価格  英国での価格 日本での価格
Touran Highline 1.4 170ps 6DSG 31.315       設定なし 329万

Tiguan SE(Track) 2.0 170ps 6AT £21,785
Tiguan Track 2.0 TDI 140ps 6AT 31.725 £22,315
Tiguan Sport 2.0 TDI 140ps 6AT 32.450 £23,015
Tiguan Sport&Style 2.0 200ps 6AT £23,385

Passat 4door 2.0T FSI 200ps 6AT※ 32.700 £ 22,615 373万
EOS 2.0T 200ps 6speedDSG 33.000 £ 25,055 444万

Golf R32 3door 250ps 6MT 33.675 £ 24,845 432万
Passat Variant 2.0T FSI 200ps 6AT※ 33.850 £ 23,735 389万

Tourreg V6 3.6 280ps 48.250 £ 36,865 557万


※=sportlineを選択
360名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/19(土) 01:44:43 ID:4ozdfy5c0
>>359は失敗した。透明あぼーんにでもしてください。


                       ドイツでの価格  英国での価格 日本での価格
Touran Highline 1.4 170ps 6DSG    31.315       設定なし     329万

Tiguan SE(Track) 2.0 170ps 6AT              £21,785
Tiguan Track 2.0 TDI 140ps 6AT    31.725       £22,315
Tiguan Sport 2.0 TDI 140ps 6AT    32.450       £23,015
Tiguan Sport&Style 2.0 200ps 6AT             £23,385

Passat 4door 2.0T FSI 200ps 6AT※  32.700      £ 22,615     373万
EOS 2.0T 200ps 6speedDSG       33.000      £ 25,055     444万

Golf R32 3door 250ps 6MT        33.675      £ 24,845     432万
Passat Variant 2.0T FSI 200ps 6AT※ 33.850      £ 23,735     389万

Tourreg V6 3.6 280ps            48.250      £ 36,865     557万


※=sportlineを選択
361名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/19(土) 03:50:41 ID:GUhvWjXX0
トゥーラン、パサートあたりは頑張ってるけど(多分ポロやゴルフも)、
EOS、R32、トゥアレグみたいな趣味性が高くて付加価値つけて売る車は割高だね。
そのへんで利益率調整してるんだろうけど、ティグアンは後者なんだろうな。。orz
数売る実用車種じゃないし、少々高くなっても利益率上げてリスク回避するんだろう。
ベースで380万スタートと見た。
362名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/19(土) 03:59:43 ID:X/9Otr+w0
車専用BLOG作ってみました。

観覧条件

・車が好きで好きでしょうがない。

・新ネタが好きだ。

・自分は少し周りの人間と比べて変わっている。

*注意* 車好きの方のみの観覧をお願いします。

観覧条件を満たし注意事項を読まれて納得した方は下のBLOGにGOしてください。
http://plaza.rakuten.co.jp/westcoasts4life/
363名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/19(土) 11:54:45 ID:p+oGIiFI0
>数売る実用車種じゃないし、少々高くなっても利益率上げてリスク回避するんだろう

その通り。
ベースは約400万だろうな。
平均的な仕様が450万程度で、乗り出しは500万だな。

364名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/19(土) 19:24:24 ID:q19lIVuO0
こんなのありました

ttp://www.carview.co.jp/news/0/id64855/
365名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/19(土) 19:44:07 ID:q19lIVuO0
こんなのもありました。

ttp://response.jp/issue/2007/0913/article99089_1.html

価格に影響有るかな?
366名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/20(日) 01:26:06 ID:1Ze5rxmm0
>>360の一覧見ていたらだいたいの予想販売価格が見えてきた。
Eosの販売価格を参考に。

Tiguan Track&Feild 2.0T 170ps 6AT  420万
Tiguan Sport&Style 2.0T 200ps 6AT 445万

Tiguan Track&Feild 2.0 TDI 170ps 6AT 430万
Tiguan Sport&Style 2.0 TDI 170ps 6AT  455万

こうなると1.4TSIが来て欲しくなる。
Tiguan Track&Feild 1.4TSI 150ps 6AT  399万
367名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/20(日) 01:28:10 ID:1Ze5rxmm0
スペル間違っていた・・・orz
Field
368名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/20(日) 01:39:19 ID:opY94z/sO
>>366
これ以上の価格で売られたら、俺はやめておくな。限界。
369名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/20(日) 08:14:48 ID:l0EjsjXl0
ゴルフは5⇒6でコストを下げるらしいけど
ティグアンのつくりはどうなんじゃろ?
370名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/20(日) 11:25:31 ID:z9eJ7xp40
>>367
いいじゃん別に
371名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/20(日) 12:51:18 ID:diIyDKIs0
ジープのパトリオットが、ティグアンと同じサイズで
エンジンパワーも同じぐらいだし、日本では
競合車種になるのかな。
販売価格も333万からだし
372名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/20(日) 13:38:20 ID:o3zk4p07O
>>371
パトリオットは下手すると国産車と競合してもおかしくないくらいの価格。
性能と装備内容を考えるとエクストレイルあたりとも十分に渡り合える。
いくらベースがアウトランダーとはいえ、かなり戦略的な価格設定だと思う。

ティグアンにもゴルフGTI並のサプライズ価格を期待したいが、難しいかな。
373名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/20(日) 14:02:48 ID:7M9UijMX0
んー低価格じゃないとX3に流れたくなるわな
VWじゃなきゃいかん理由もないだろうし
374名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/20(日) 15:17:51 ID:DHjS4a1v0
Q5、Q3がそのうち出るし、ティグアンベース?の車も
セアトからでそうだし、ここ1〜3年が華だろうね。
375名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/20(日) 15:42:13 ID:LUOuR6gm0
1から3年とは期間差がありすぎるな。
そういう時は二三年とか一二年だろ。

最近のVW車はモデルサイクルも短いし
兄弟車が出るから、商品価値としては
長くないのが魅力に欠けるな。

ティグアンもゴルフVのモデル末期に登場なだけに
Yが出てきた時の古さだけが目立つのではないかな。
376名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/20(日) 23:42:30 ID:uEjnT83N0
サイドミラーの下辺部分にカメラを付けてモニタリングできるようにすれば
不細工なキノコともおさらば。
377名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/21(月) 02:10:17 ID:yLOnwS1hO
リアシートがスライドするようだけど
通常470Lのラゲッジルームが何リットルぐらい増えるのだろうか。
520LあればX3と同じぐらいだと思うんだが。
378名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/21(月) 22:12:49 ID:jg/gW96Y0
>>365の車がティグアンと同時に出たら>>365の方に興味がある。

オフロードの走破性も高そうだしオモロイ。
シャーシ共有だと思うけど、もしポロベースだったらと考えると
わくわくしてくる。
ティグアンは優等生過ぎるな。
379名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/22(火) 02:12:04 ID:FHs4roXXO
>>360
EOSの価格を参考にするのはどうかなと思う。
EOSよりも販売台数は稼げるはずだし、2Lのトラック&フィールドならば
395万でも採算は取れるのじゃないかと思う。
スポーツ&スタイルは特別仕様仕立てで、450万でとか。
380名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/22(火) 23:14:38 ID:H1TWBVdn0
ティグアンの詳細が分かってくるのは
年度が替わってからですかね・・・。

とにかく2Lの170馬力エンジンが欧州でも販売されない限り
日本にはこないのだから、早く欧州で発売して欲しいものだ。


381名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/23(水) 01:59:10 ID:agpbTD2r0
VW車はまだフロントガラスに断熱ガラスを採用していないのかなと思いきや、
欧州では採用されているようだ。
しかし日本仕様ではまったく採用されている車種はない。
リアのダークティンテッドガラスは多くの車種に採用してきているが
好き好みのフィルムを貼る人もいるだろうし、いらない人もいるだろうから
OP扱いでいいのではないのかな。

フロントガラスはガラス面積も大きく、もろに熱が入り込んでくるし
冷房効果を上げる意味でも、こちらの方にも断熱対策をしてもらいたいものだ。

ティグアンに採用してよ。
382名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/23(水) 18:22:19 ID:+rLdMzsd0
http://www.hobidas.com/auto/carnews/article/79224.html

これもティグアンに採用されますね。
30万か・・・。
383名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/24(木) 22:20:02 ID:ZMbYvFaS0
Tiguanの正面から見た顔は
あまりハンサムではない。
しかし国産某社の顔つきよりかは
造形的で凛々しい。
384名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/26(土) 18:30:16 ID:ET8r/wiaO
VWに2.5ってあるっけ‥ヨーロッパでは出てるのかな。
5発?6発?
385名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/26(土) 19:20:40 ID:kBXvibSD0
>>384
http://www.rakuten.ne.jp/gold/parnass/
下のほう。
マルチヴァンのT5ディーゼルターボみたいだけど。
以前はガソリンエンジンでもあったようだが。
もちろん生産中止。

っていうか、何故こんな過疎スレで質問?
386名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/26(土) 19:37:12 ID:ET8r/wiaO
>>385
ありがとう。ディーゼルですか。
いや、上の方にヨーロッパでは〜書いてあったもんで気になって。
387名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/27(日) 11:41:13 ID:Skf1Rr+80
先日朝の通勤時にトゥアレグと併走したが、かっこよかったな。
早くティグアンとも併走してみたい。
388名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/27(日) 11:48:23 ID:kweXcdqc0
この車の地上高って何mmあるの?
389名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/27(日) 12:21:31 ID:gvU3LkaS0
へぇ、そう
390名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/27(日) 15:17:30 ID:sxiQ4zEb0
>>328
「ガイシャ」という言葉は「ガイジン」というのと同じで
いまや閉鎖的なイメージを与える古い言葉だ。
391名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/27(日) 16:22:48 ID:l2jSPrzu0
>>390
終わった話を蒸し返すなよ。
392名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/27(日) 21:43:41 ID:yHdZo2uB0
>>381
そういえば、ルノーやプジョーのフランス車は
フロントガラスは断熱ガラスだな。

フロントだけは(サイドガラスは透明フィルムを貼れる)
フィルムを貼るのは難しく、貼れても視界が鬱陶しくなる。
冷房効率の観点からも是非採用と訴えたいな。

ETCの電波の問題だけをクリアするだけだが。
393名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/28(月) 01:14:20 ID:L7fvlUX40
Tiguan Track&Field 2.0T 170ps 6AT 399万 ↓385万
Tiguan Sport&Style 2.0T 200ps 6AT 440万 ↓420万

追加
Tiguan Track&Field 2.0 TDI 170ps 6AT 420万 ↓408万

この辺が妥当なのかな。
394名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/28(月) 01:57:26 ID:d1mVJczmO
170馬力のTDIは、日本の長期規制をクリアできるのか?
140馬力でも十分にトルクがあるし、それがラインナップでも買うよ。
395名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/28(月) 12:03:10 ID:ko86EV2R0
車格としてはラブフォー・エクストレイルですよね?日本向けに装備はいいだうけど。
300前後じゃないの?
396名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/28(月) 12:44:18 ID:d1mVJczmO
>>395

> 300前後じゃないの?
GTIに四駆がついてきて、Golfよりも上屋が大きいだけでも350は超えるのは必至。
導入時のユーロにもよるが、トゥーランやパサート程売れないだろうから
やや高い目の価格にはなるだろう。
1ユーロ100円にでもならない限り、300前後は有り得ない。
ドイツやイギリスでのプライスを見てみると良い。
イギリスでもRav4はティグアンと同価格帯で、エクストレイルは日本円に換算しても500万はしている。
397名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/28(月) 17:50:57 ID:jldgRA8F0
>>392
欧州車の断熱はあんまり期待しない方がいいよ。
元々太陽が出てるときは日光浴したがる国民性だから。
398名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/28(月) 17:53:47 ID:3RdIZ9RR0
白人だから紫外線対策はきっちりするらしいけどな
399名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/28(月) 19:42:15 ID:ko/PNAwL0
フォルクスワーゲン(VW)グループジャパン(愛知県豊橋市)の社長に2月就任する
ゲラシモス・ドリザス副社長は28日、都内で記者会見し、平成21年に
低燃費ディーゼル車を国内に投入する考えを示した。窒素酸化物(NOx)を
削減するなど、排ガス規制にも対応できるディーゼルエンジンを搭載する。
ディーゼル乗用車をめぐっては、日産自動車も今年秋からスポーツタイプ多目的車
(SUV)を販売する方針を打ち出している。
ソースは
http://sankei.jp.msn.com/economy/business/080128/biz0801281721009-n1.htm
400名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/28(月) 22:29:38 ID:B3Cpvust0
ティグアンのディーゼル投入はGolfよりもあとになるだろうから
2010(H22)年ぐらいかね。

同時投入してほしいな。
重い車だからなおさら・。。・
401名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/29(火) 02:13:14 ID:XZGdq9xaO
日本仕様に日本製の断熱ガラスを採用する手もある。
フィルムは光線の状況によっては、視界が白っぽくなって
見えにくくなることがあるし。
402名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/29(火) 23:41:08 ID:Cla+JmPW0
Tiguan   Track&Field  Sport&Style
全長      4.457 mm    4.427 mm
全幅            1.809 mm
全高            1.686 mm
ホイールベース       2.604 mm
トレッド前/後      1570/1570mm
最低地上高          200mm
車両重量    1593kg※   1611kg※※

最高速度    197km/h     207km/h
アプローチアングル  28度       18度
タイヤ&ホイール  215/65R16   235/55R17

ラゲッジ容量 470L (5名乗車時)

 ※=TSI 170ps 6AT 2.0L 170ps/4300rpm 280(28.5kgm)/1700-4200rpm
※※=TSI 200ps 6AT 2.0L 200ps/5100rpm 280(28.5kgm)/1700-5000rpm

市街地走行 12.2L/100km
高速道路   7.1L/100km
ミックスモード 9.1L/100km

 
403名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/30(水) 00:23:20 ID:1tDPPI51O
10.15モードは10〜11km/lていったところか。
TDIなら10km後半は楽にいくからな。
TDIカモーン
404名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/30(水) 01:21:42 ID:2TbJnPk40
140ps TDI 2.0L 6AT
最大馬力  140ps/4200rpm
最大トルク 32.6kgm/1750-2500rpm

車両重量 1605kg
最高速度 182km/h

City    9.4L/100km
highway 5.9L/100km
mix    7.2L/100km

170ps TDI 2.0L 6MT
170ps/4400rpm
35.7kgm/1750-2500rpm

1609kg
201km/h

City    9.2L/100km
highway 5.7L/100km
mix     7.0L/100km
405名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/30(水) 03:14:57 ID:AVFAAQuH0
今本国版PDFカタログ見てるけど、
ブラウンとかラテマキアートのファブリック内装が選べて羨ましい。

どうせ日本仕様は黒かベージュなんだろうなorz
406名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/30(水) 20:05:26 ID:yRVi5hTi0
ボディカラー選びに迷っている。
いい加減2台続いたサテンシルバーの銀系はやめて
インディアンブルーかシャドウブルーにしようかと
思うのだが、このカラーってどう違うんだろう。

パソコンのモニターでは区別がつきにくい。

>>405
ボディカラーが青だと黒かベージュが合うかなと思うのだが
生地はメッシュ(?)みたいなのがいいかなと思う。
この辺は選択できるようにして欲しいと思う
407名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/30(水) 23:40:22 ID:aMZcquen0
Volkswagen Tiguan - the whole Story
http://jp.youtube.com/watch?v=3AkHP-H8JMA
408名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/30(水) 23:42:16 ID:aMZcquen0
409名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/31(木) 00:18:13 ID:ZpCtcd9s0
IDでTiguanが出ればネ申一号!
410名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/31(木) 00:40:51 ID:GQ5ffa4AO
Tiguanのボディカラーはグリーンがないね。グリーンが似合う車でもなさそうだが。
411名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/31(木) 17:53:31 ID:ol3rPH4lO
ティグアンがミドルサイズなら買うのに
412名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/01(金) 00:56:03 ID:s3W/FsQw0
ティグアンって車両重量1.5トン超えるんだね。
重量税値下がりするまで待つかなっと。
413名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/01(金) 07:11:27 ID:XyAIEJhVO
重量税気にするやつが輸入車に手を出すのか?

414名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/01(金) 18:24:04 ID:BitKLxCv0
無意味な税金なら、支払いは少ない方がいいだろ。
415名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/01(金) 19:09:23 ID:BitKLxCv0
ドイツで170psTDI発売開始。
416名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/01(金) 22:25:37 ID:ThaAzt8Q0
>>396
1.4リッター150馬力ってTSIコンフォートライン相当だから
プラス50万して税抜き326マソが廉価版だろうな。
ユーロ相場も戻ってきているから、良いところかも。
セアト『トリブ』とかシャーシ共有を増やしていけば
(もしかしてビートルとかも?)VWとしては困らないのでは?
最も廉価版だからOPでどんどん高くなっていくと思うが。
417名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/01(金) 23:05:34 ID:BitKLxCv0
>>416
1.4Lの150ps版が輸入されたとしても、320万が安いところだと思う。
しかしこの価格だと、パサートやトゥーランぐらいに
販売台数を稼がなければ元が取れないと思う。
廉価版でなにもopが無ければ、日本では販売力に欠け
買う人がいないだろうし、結果opを増やして350万は超える。

輸入元が価格を努力して販売できるのは、ある程度販売台数が
多く見込める車種だけだと思うよ。

俺としては、同じ140psなら多少価格が高くても、低中回転域トルクの太い
140psTDIを導入してくれた方がいいけどな。

418名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/01(金) 23:17:42 ID:BitKLxCv0
>1.4Lの150ps版が輸入されたとしても、320万が安いところだと思う。

あくまでもパサートやトゥーラン並みに売れてこの価格ができるのであって
Tiguanの予想販売台数を考えると、1ユーロ110〜120円ぐらいが安定して
続かない限り現実味はないと思う。
opなし(もちろんメタリックなどのボディカラー含む)で350万が
最安値かと。
EosとR32ぐらいの掛け値を考えていた方が、近似値が予想できるかな。
419名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/02(土) 01:56:04 ID:7wm6xipxO
TDIの140馬力と170馬力と燃費を比較したら、馬力の高い方が
燃費が良いんだね。
TDIカマーン!!!
420名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/02(土) 10:02:49 ID:L/en3cpa0
日本導入予想モデル&価格(諸費用含まず)

1.4TSI Track&Field 約390万円
2.0TSI Sport&Style 約440万円  
421名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/02(土) 10:03:30 ID:L/en3cpa0
日本導入予想モデル&価格(諸費用含まず)

1.4TSI Track&Field 約390万円
2.0TSI Sport&Style 約440万円  
422名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/02(土) 10:11:35 ID:ZiV0PBmg0
1.4Lは入ってこないって。
423名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/02(土) 11:59:22 ID:dThDBHai0
1.4Lで390万は高いな。オプションがたくさんついていたら別だが。

日本に入ってくるVW車の多くは、グレードが二種類だが
Tiguanは4種類あればいい。

Track&Field TSI 2.0T 170馬力
Track&Field TDI 2.0 140馬力
Sport&Style TSI 2.0T 200馬力
Sport&Style TDI 2.0 170馬力
424名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/02(土) 13:55:21 ID:bOnTOLwJ0
国産車・輸入車含めて中型オフローダー(もしくはもどき)は、これから一時
競争が激しくなるような気がする。
VWがWRC参戦という噂も有るし。

ちなみに
ttp://www.germancarblog.com/2007/12/audi-q5-audi-planning-to-sell-24000-to.html
ティグアンは秋口頃に来るのかな?
その頃ユーロは一体幾らになっていることやら。
425名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/03(日) 02:49:16 ID:8XuI0RU8O
アメ車は価格がそこそこ安いけど、欧州車は国産車に比べると
かなりの割高だと認知されているしなあ。
それが販売競争になるまではいかない気がする。
ゴルフバリアントぐらいの価格なら国産車から
乗り換えてくる人も多くなるだろうけど。

今売りの車雑誌では400万前後になるかもとか
書いてあったし、400だと国産車ではラージクラスだし
このサイズを狙っている人はティグアンは候補に入らないでしょから。
426名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/03(日) 21:28:55 ID:8eeoBvnD0
さすがに待たされすぎて飽きてきた・・・(´・ω・`)
427名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/04(月) 03:42:06 ID:QWMvWl4C0
ちと質問だがMTはでるのかい?
トゥアレグは設定されてなかったが
428名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/04(月) 19:15:12 ID:NiufwxxQ0
欧州ではあるが、日本に持ってくるとは思えない。
GTIやR32みたいな車でもなかろう。
確かにATはオプション扱いだが・・・。
429名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/05(火) 19:09:27 ID:aTh1Y1of0
も、もう?!






辛抱たまらん!
早く燃料投下を!!
430名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/05(火) 19:58:14 ID:KnL+Brf70
Tiguanに履かせるタイヤについて語れ

るのかな。
431名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/05(火) 23:24:38 ID:76yGIZ4eO
TDIの170馬力版や1.4LTSIは、欧州では標準なMTだが
日本に入れてくるのには、ATを搭載するだろうな。
なんてたって、GTIを4ドアハッチでのみ売る国ですから。

今年度の下期に導入?でひとまず、2.0Lの170と200を出してから
2009年度の早い時期にTDI導入でしょうかね?
432名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/05(火) 23:34:33 ID:76yGIZ4eO
車雑誌ではVWの特集があると必ず目に付くのだから、認知度はそこそこあると思うのだけどな。
本国発売から一年も待たされるのに、これで価格がべらぼうに高かったり
内容がしょぼかったら見向きもされないと思う。
インパクトを出すためにも、TDIが真っ先にこないとな。
433名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/06(水) 13:23:48 ID:y1n7u0a90
いつ出るかわからないんじゃ興味も薄れるような・・・
434名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/06(水) 22:45:22 ID:+qb9Aqg60
215/65R16
SUMMER
Pirelli Scorpion STR
Michelin 4X4 Synchrone

WINTER
Michelin LATITUDE ALPIN
Pirelli Scorpion ICE&SNOW


235/55R17
SUMMER
Pirelli Scorpion STR
Pirelli Scorpion Zero Asimmetrico
GOODYEAR EAGLE F1 GS-D3(Sport&Style 標準)

WINTER
435名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/07(木) 21:56:16 ID:lPCCTzls0
436名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/08(金) 22:35:52 ID:Jo7O/eSqO
あと20センチ頼みます
437名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/08(金) 23:30:48 ID:hTXP2aZs0
>>434
補足
Track&Fieldに標準のタイヤは
GOODYEAR Excellence(欧州のみ発売・日本では未発売)

標準タイヤがオンロード向けだから
オフロードタイヤを選ぶとサスペンションとの
相性が悪くなるんじゃないかな。
438名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/09(土) 00:24:05 ID:cdfkbVud0
とりあえずTrack&Field+ラテマキアート内装+TDIが選べれば文句言わないから。
439名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/09(土) 00:26:32 ID:cdfkbVud0
補足。ラテマキアート『布張り』内装で。
440名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/09(土) 01:08:22 ID:QJLGZrsx0
ttp://release.nikkei.co.jp/attach_file/0170047_01.pdf

どこのサイトの日本語訳だろうか。
441名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/09(土) 21:01:03 ID:7lX0T8qb0
ようつべで視るティグアンって大きく見えるなぁ〜。
本当はトゥアレグなんじゃないかと思うぐらい。
早く実物を見たいもんだね。

今週来週あたりにDでパサートやゴルフの新車キャンペーンや車検等々で
話を聞く機会もあるでしょうから、ティグアンの情報が有ったら
報告をお願いします!
442名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/10(日) 13:28:40 ID:jpjUkrgw0
ティグアンの2L発売マダー??
ティグアンのRラインシリーズ発表マダー??
443名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/11(月) 14:58:47 ID:McccSb3E0
Tiguan Commercial in German
http://jp.youtube.com/watch?v=UKKWdbdG8gc
444名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/11(月) 14:59:49 ID:McccSb3E0
Tiguan Commercial in German
http://jp.youtube.com/watch?v=UKKWdbdG8gc
445名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/11(月) 15:42:17 ID:MrDJOAL00
ドイツ姉ちゃんエロいな
446名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/11(月) 18:16:47 ID:YdqbmRFB0
UKサイト、おしゃれだね。
447名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/11(月) 18:44:52 ID:F79CrB7i0
白いいね
TDIもあればいいな
448名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/12(火) 01:16:40 ID:JpWsVg8i0
CM出てるのハイディとシールじゃん。
夫婦で起用してんだ、やるね。
449名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/12(火) 01:22:29 ID:q2PDZ9Ty0
日本版CMは松平健と小池栄子にやってもらおうと思っていたが
あちらは夫婦で起用か。
日本はどんなイメージが良いかな。
阿部寛と仲間由紀恵はどうかな。
450名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/12(火) 01:35:15 ID:2sKvlwRv0
そら、ドロンジョとボヤッキーしかないやろな
451名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/12(火) 01:38:54 ID:q2PDZ9Ty0
じゃあ、稲垣五郎と小雪
452名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/12(火) 02:29:28 ID:+byebmX2O
数か月前ぐらいのことだったと思うけど、ドイツのサイトで
ティグアンのHymotionというのがちらりと紹介されていたと
思うのだけどHymotionについて詳しく記載されているサイトを知る人いますか?
そもそもHymotionって4motionと違って、どう違うのだろう。
Hybrid-motionの意味?
453名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/12(火) 22:15:46 ID:gSjzw3ZZ0
>>452
ググッたらたくさん出てくる。
燃料電池と電気エンジンを動力にしているようだ。
英文は苦手なんでご自分で訳して読んで。

http://www.zercustoms.com/news/Volkswagen-Tiguan-HyMotion.html
http://www.topspeed.com/cars/volkswagen/-volkswagen-tiguan-hymotion-ar47306.html
454名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/13(水) 01:54:40 ID:5aKyj8Xw0
いつ発売なんだろ

455名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/13(水) 18:47:20 ID:PrzljNhW0
http://www.hobidas.com/auto/newcar/article/80178.html

ティグアンのライバルが登場。
中味がエクストレイルでしかも全長もティグアンと同等。
エクストレイルよりも車重も軽そうだから、キビキビ走れそう。
エンジンラインアンップ見る限り、ディーゼルしか魅力なさそうだが。
456名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/14(木) 01:03:47 ID:atMiNezV0
>>440
来年は(つまり今年)には電子式サスペンションコントロールシステム
の追加と記載されているね。
ノーマル・コンフォート・スポーツと選択できる。
トラック&フィールドとスポーツ&スタイルだったら
標準搭載されるはずだよね・・。
この機能が搭載されてから日本導入かな。
これは楽しみだ。
457名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/14(木) 19:14:48 ID:LMnbqcNq0
http://www.webcg.net/WEBCG/news/n0000018351.html
フォードエスケープ・マイナーチェンジ
255万〜325万って安っ!!
ティグアンも300万後半で出そうよ。
458名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/14(木) 20:19:03 ID:yWxrO+7F0
ドイツで2.0TSI(170ps/200ps)の価格が発表なってますね。
170ps 31250€
200ps 32475€
459名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/14(木) 21:56:43 ID:LMnbqcNq0
>>458
これドイツでは発売はいつからなの?
460名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/14(木) 22:03:11 ID:VPwWLGgh0
461名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/15(金) 01:38:56 ID:PwkT8yOYO
450万もするなら、ハリアー買った方がいいとしつこく言われる。
462名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/15(金) 23:38:19 ID:Ep44cfXb0
どこかの雑誌では380万くらいと書いてあった。

TDI 140psかブルーモーションがくればそれでいい。
463名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/16(土) 01:05:44 ID:dDN918M50
リアルにもうどーでもよくなってきた
464名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/16(土) 10:46:22 ID:q0pVtdBI0
待たされすぎた
465名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/16(土) 10:47:50 ID:R96qK1Aq0
普通に本国発売から一年は待たされるだろ。

466名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/16(土) 10:58:02 ID:R96qK1Aq0
そういえば、日本国内に9車種のブルーモーションを投入するって書いてあったような。
その中にTiguanは入っているのか?
467名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/16(土) 11:05:02 ID:R96qK1Aq0
http://en.wikipedia.org/wiki/Image:Volkswagen_Tiguan_front-view.JPG

このボデーカラーは綺麗でいいな。
もっとも未舗装路を走るので、あまり綺麗なカラーは
泥道を走るのを躊躇させてしまうけど。
468名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/16(土) 17:41:05 ID:Ra+HguQFO
北米では2.0TFSI載せるみたいだな。HPには春発売と書いてあるが。

日本ではまだHP上での予告も始まらないし…
469名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/16(土) 19:19:06 ID:SSBzb0T70
8月か10月くらいじゃないかな。
俺はTDIが来るまで待ちだけど。
470名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/16(土) 22:57:03 ID:SSBzb0T70
coming soonミニサイトでもいいからティグアンの紹介すれば良いのに。
まあ、まだ後半年はあるから無理か。
年度が替わってから期待かな。
471名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/17(日) 03:05:05 ID:flciNyPN0
ボンネットを支えるのはダンパーじゃないんですね。
つっかえ棒かいな・・・。
472名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/17(日) 13:52:36 ID:Pn3WMXUB0
http://www.zercustoms.com/photos/Volkswagen-Tiguan-in-detail/Volkswagen-Tiguan-22.jpg.html

ティグアンのパワーで日本の山道を牽引できるかな・・・。
473名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/18(月) 18:48:40 ID:yE53aU640
阪神TIGUANS
474名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/19(火) 02:32:59 ID:8+B5IgLo0
ヴァンガードをティグアンと見間違う人がいる。

何となく似てない?
475名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/19(火) 03:19:08 ID:BqGB4NhpO
TiguanRラインシリーズが出たとしても、恐らく
トゥアレグV8ぐらいの値段になる気がするが、それだったら
トゥアレグ買う方がバランスも良さげでRライン買うことはないよね?
476名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/19(火) 08:43:41 ID:zfjlfiopO
ヴァンガード走ってるのを見たら、フォグランプ周りがエクボみたいですごく目立つし、あまり似てないと思うが。

ただし印象に残らないデザインという意味では共通してる
477名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/19(火) 09:09:32 ID:I1K7gETX0
ワーゲンのパクリは綺麗なパクリw
478名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/19(火) 12:24:36 ID:JEH57tsr0
ヴァンガードの方がずいぶん後にデザインされたようだが。
ティグアンはコンセプト発表から販売までずいぶんと時間がかかったしね。
アウディも同時に開発して似たデザインを発表していたと思うが。

どっちがぱくりとかの問題でもないだろう。
国産車は割りと短期間で発売までこぎつけるからね。
479名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/19(火) 16:07:20 ID:zfjlfiopO
ティグアンがRAV4を真似たとも言えるかも。
ヴァンガードはRAV4の顔を整形しただけだし。
480名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/19(火) 22:24:39 ID:KUU7a2EJ0
どっかのメーカーみたいに
あの名車のあの部分をこの車のデザインに取り入れよう
なんてVWのデザイナーはしませんから。
481名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/20(水) 03:44:21 ID:QdL+hgYwO
西洋の人には真似るパクるなんて考えは、恥ずべきものと捉えているしね。
ましてや世界中に出す車のデザインにねぇ。
東洋の人にはそのような考えはもちあわせてないですから。
中国なんてその最たる一例だ。
482名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/20(水) 10:17:04 ID:xdMYtC0m0
ワーゲンのパクリは綺麗なパクリw
483名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/20(水) 18:22:15 ID:aECdlF9i0
トヨタはパクリまくりの盗用多なんてスレがあるくらいだからな。
484名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/21(木) 00:17:49 ID:lzYWEAQr0
http://en.wikipedia.org/wiki/Image:Volkswagen_Tiguan_front-view.JPG

きれいなボディカラーですよね。
これは何と言うボディカラーでしょうか?
485名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/21(木) 11:06:24 ID:w2uienzP0
日本への導入はいつくらいですかね?
486名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/21(木) 19:49:53 ID:XPYvX1KU0
>>485
>>211を参照
487名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/22(金) 18:14:57 ID:0B/Us1PT0
そろそろ日本の道路のあちこちで
走行テストやるんじゃないかな?

とりあえず、開通間なしの新名神でとか。
北海道でのテストもしたのかな?
488名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/23(土) 23:36:59 ID:Fh+rukKg0
今年下半期に導入予定の日本仕様は、
トラック&フィールドとスポーツ&スタイルに
2Lターボの170馬力と200馬力が載ってくる。

ここまでしかわかっていない。
あとは予想(というか希望)

電子サスペンションコントロールシステム搭載・・・は時期の関係で微妙?
オプションは最上級グレードに
本革シート(シートヒータと抱き合わせ)ディスチャージライト、パノラマサンルーフ
235/50R18アルミホイール・RNS510HDDナビ付きオーディオ

標準仕様は、クリマティックセミオートエアコン・エレクトリックパーキングブレーキ
RCD210 CDプレーヤーオーディオ

489名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/24(日) 02:05:37 ID:Ov12sDom0
ディーゼルエンジンはTDI_140ps_6ATが入ればそれで十分。
Track&FieldとSport&Style両方に設定。
装備で差別化をつける。
490名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/24(日) 05:49:49 ID:4MVnDA2GO
TDIでも140馬力は10.15モードは、13km/Lぐらいじゃないかな。
105馬力のブルーモーションなら16〜17km/Lはいくと思うし、そっちにも期待。
ただATが載せられるかどうかだけど。
491名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/24(日) 12:33:48 ID:eYLQyMKO0
>>488
>標準仕様は、
>RCD210 CDプレーヤーオーディオ

2DINスペースがあるのに1DINオーディオはないだろ。
RNS510はオプションでもRCD510ぐらいは標準にしないと。
RNS300はMP3のみ、RCD510はMP3とWMAも使えるし。
492名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/24(日) 21:29:53 ID:/gwW7liE0
空調もトラックとスポーツとも2ゾーンフルオートエアコン標準でな。
493名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/25(月) 01:09:47 ID:9YB42Tws0
フォグランプもTrackもSportも標準装備でな。

トゥーラン・トレンドラインのように安いのはいいが
装備も何もなしってのはいただけないからな。

494名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/25(月) 19:33:03 ID:Bg2rqgNEO
>>484
ブルー
495名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/25(月) 23:38:39 ID:rcU3NLOn0
>>494
そうですかブルーですかありがとうございます




って、そのまんまやんか。
名称名称・・・。ナニナニブルーなのかな?
496名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/26(火) 01:21:01 ID:CNAfOG1uO
ゴルフベースってことは、窓落ちだけは要注意だな。
497名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/26(火) 23:22:14 ID:XPC+VnXJ0
ゴルフって未だに窓落ちって起こるの?
498名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/27(水) 01:38:52 ID:JzN3dgeI0
メーターのデザインが平凡すぎるな。

499名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/27(水) 18:45:45 ID:TErwI6Wh0
パドルシフトは付いてくるの?
500名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/28(木) 01:28:52 ID:sqvdJe+hO
Tiguan Track & Style
フロントエアダムがスイッチ一つで、Track&Fieldの28度から
Sport&Styleの18度に角度か変わる新設定車種
501名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/29(金) 01:17:09 ID:pOfC99sB0
保守
502名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/29(金) 19:42:19 ID:Cwzw0XsyO
>>500
なんかそのシステム、すぐ故障しそうな気がする。
503名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/01(土) 00:03:58 ID:9ohXxJSn0
http://www.carview.co.jp/news/5/66063/

TDIハイブリッドがジュネーブショーで発表
504名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/02(日) 01:17:51 ID:/myrTu/O0
さあ、ネタが尽きてしまいました。
発売発表までこのスレ持つでしょうか。
505名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/02(日) 01:27:33 ID:iEb8lFxJO
ラブ4に似ているよね?
506名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/02(日) 01:36:33 ID:/myrTu/O0
似てない。
507名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/02(日) 01:44:07 ID:4hJ7o27fO
あんなヌメヌメしたキモイエクステリアに
似せられるなんて芸当は
どこの誰にも真似できない。
508名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/02(日) 11:16:45 ID:8ZZutf6o0
先日Dに行ったとき今年の新車の予定を聞いたけど
ティグアンにはあまり期待してい無そうだったな。
ゴルフバリアントに4モーション出るみたいだから
そちらに力を入れるつもりだろうか?
509名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/02(日) 11:25:02 ID:XvL5Kwaj0
ゴルフヴァリアントに4モーション?
ドイツでもガソリンエンジンはラインナップに揃えてないし
TDIならラインアップであるが、DSGやオートマティックでは
なくMTのみ。
今のVWJが日本専用ラインナップを造るとは思えないが。
510508:2008/03/02(日) 18:35:06 ID:O7kyuEM30
>>509
めんご!
4モーションはHPのプレスリリースで今すぐというわけではない。
が、ヴァリアントが出るということはゴルフのも出るということになろうか。
そうなるとティグアンは苦しくなるかもね。
511名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/02(日) 23:06:42 ID:hS2Pq9Aa0
>>510
4モーションだからとティグアンを選ぶ訳ではないだろ。

日本ではVW車の最多量販車種であるゴルフハッチでさえ
4モーションは日本に投入されていない。
パサートに投入されてるのみだ。
しかもV6の豪華版のみ。

ゴルフハッチを選ぶ人、ヴァリアントw選ぶ人、SUVを選ぶ人
それぞれ自分の車の使い方で選ぶのだから
ティグアン以外に4モーションが投入されようが
販売にはなんら影響はないだろ。

街乗りにしか使わないって人は、けっこうなんでもいいやって
選んでしまうけどね。
そういう選択って、車の楽しみを半減させてしまっているような・・・。
512名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/03(月) 02:07:17 ID:ejQ4sVb6O
どこのHPのプレスリリースだ?
513名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/03(月) 12:30:31 ID:8CPjhbvw0
>>508
いつごろ国内発表ありそうとかのDからの情報はないのか
514名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/03(月) 19:58:55 ID:pwi6Fmm+0
>>513
しまった。
今日車検でdらー行った時に聞いておけばよかった。
完成後聞いてみよ。

多分、年度が替わってからでないと
詳細は末端の人にまで伝わらないと思うけど。
515名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/04(火) 09:16:38 ID:P7y6feZ7O
ヴァンガードの顔と似てるな。
516名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/04(火) 18:21:57 ID:BxSl7yV7O
>>511
あれ?ゴルフR32って4モーションじゃなかったんだぁ、、、
517名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/04(火) 19:22:55 ID:lM21kEIN0
R32なんて別格だろ。
518名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/04(火) 21:39:19 ID:0J53MAQ/O
レスの流れを見ても、R32は4モーションでも別格扱いで
話題にいれないのが大人のマナー。

痛いな・・・。
519名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/06(木) 00:02:15 ID:S3UXgQu50
Track & Field
520名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/06(木) 21:10:59 ID:z6pFCcVFO
SPORTS & STYLE
521名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/07(金) 02:21:16 ID:vhfDcj/BO
2.0TSIの本国発売を待たなくとも、すでに発売している
2.0TDIをいち早く日本に持って来れば良いのに。
燃費に期待できないTSIよりも、このご時世
では日本でもTDIの方が売れるよ。

2009年と言わずに、是非とも今年の上期にでも!
522名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/07(金) 19:01:43 ID:zpnytT070
>>521
洞爺湖サミットにあわせて発表の予感


予感?推測?希望?
523名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/08(土) 10:34:03 ID:A0PM9OdU0
2.0TDIは日本のポスト新長期規制に適合しないみたいだよ。
524名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/08(土) 22:31:53 ID:6zGHAX2L0
しかし国内発売の情報出てこないなぁ…

デトロイトでMercedes GLK、
ジュネーブではFord KUGAやVOLVO XC60も発表されて、
ますますクロスオーバーSUVが増殖してるんだが、
国内はパッとしないね。
525名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/08(土) 23:07:23 ID:gziDTQOr0
まだディーラーの人は存在の把握もしていない模様。
お客さんの方がネットの情報で詳しいそうで・・・。

知っているのは輸入元の営業ぐらいじゃないかなあ。
年度が替われば、今期に導入予定の車種を営業マンには
告知していくと思うけど、販売予定日や価格を知らされるのは
まだ先になりそうかな。
何せ、来年度でも導入予定は下期の予定の噂だから、早くとも
GW明けぐらいか、予約受付が三ヶ月ぐらい前からの
夏ぐらいでないと詳細は出てこないと思う。

2.0TSIなんか待ってないで、2.0TDI_140psを入れてればいいんだよ。
日本のポスト新長期規制をクリアしているんでしょ?
526名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/09(日) 01:14:56 ID:7V6An7wL0
東京モーターショーに出したのが早すぎだったのか。
Tiguan見てからにしようと思ってたが、待ちきれずにX3買いそう…
527名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/09(日) 01:17:28 ID:q+U5xM7m0
東京モーターショーよりも
日本各地で行われる輸入車ショーでのお披露目でよかったのかも。
毎年このぐらいの時期じゃなかったケ?
528名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/09(日) 11:15:57 ID:cxHK/lIL0
ドイツのサイトから
TiguanがベストSUVになったと。。。
529名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/09(日) 16:07:25 ID:Fe5NvOGzO
2LのTDIなら本国発売開始から半年で導入できるだろうにね・・・。
530名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/11(火) 00:14:32 ID:3c/FgAt80
待てば海路の日和あり
531名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/11(火) 00:54:51 ID:vQAZ5H5TO
あまりにも待たされ過ぎて、貯めている貯金がTiguan購入資金でなくなってしまうよ。
532名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/11(火) 20:55:10 ID:UjVprlAJ0
そして誰もいなくなった・・・
533名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/11(火) 22:33:49 ID:RGk9vdEM0
4モーションてのがよくわからないんだけど基本はよくある電磁クラッチ式のスタンバイ式4駆って事なの?
534名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/11(火) 22:50:07 ID:UjVprlAJ0
まあほぼそういうこと。
電気油圧式ハルデックスクラッチが採用されているようです。
535名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/11(火) 22:50:47 ID:RGk9vdEM0
何で何処のメーカーもセンターデフ使わないんだろ
536名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/11(火) 23:13:54 ID:UjVprlAJ0
車種の性格に応じた設定じゃないのでしょうか?

トゥアレグはセンターデフ使ってますよね。
537名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/12(水) 00:54:15 ID:y+ihl6jIO
電子制御サスペンションはいらないですから、早く導入してください。
538名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/14(金) 01:16:21 ID:4boUHjebO
今年の秋には入ってくるのは、TSIだけなの?
もったいぶらないでTDIも一緒に入れてくればいいのにさ。
何ゆえ、この燃料高騰とCo2削減が問題になっている時に
燃費の悪そうなエンジンをもってこようとしているのかねえ・・・。
539名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/14(金) 23:26:38 ID:yCJtaTvx0
TDIじゃなければ、Tiguanじゃねー
540名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/15(土) 02:01:36 ID:Iyy85Gss0
保守
541名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/16(日) 01:34:53 ID:Bvb/dRG40
保守
542名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/17(月) 23:57:59 ID:VpZTXk3x0
もうこうなりゃ、並行輸入で・・・・・・・・
543名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/19(水) 01:23:28 ID:S0G5Dv8jO
エクストレイルディーゼルの販売状況をみてから導入では遅いですよ。
こういうのは一番のりで話題をかっさらっていかないと。
544名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/20(木) 01:16:59 ID:hB3ylJnS0
TDIはいってくるといいな。
545名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/20(木) 01:32:58 ID:v4aB/ZFW0
現在ボーラV5を愛車にしているが、
窓落ち、オルタネータ不良、トランク水漏れ、ヘッドライト内メッキ腐食(水混入・乾かしてコーキングするも再発→腐食orz)
と、トラブル全開で買い替え検討中、というかさっさと買い換えたいw状態なんよ。
トゥアレグじゃ予算オーバーでゴルフ/ジェッタ/ヴァリアントはありふれててなんか嫌(乗ってる人スミマセン)
ってことでティグアンを狙ってるんだが・・・

ヴァリアント4motionが出るらしいじゃないか。
ヴァリアント4motionに"クロス"バージョン来たらそっちに流れちゃうかもw
だからさっさとティグアン発売してくださいよ。
546名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/20(木) 22:03:29 ID:M4+pK3910
>>545
ボーラの不具合ご愁傷様です。

ヴァリアントの4モーションはティグアンよりずっと後になりそうですね。
VWJのお偉いさんが日本でもディーゼルを出すといっている
2009年以降ではないでしょうか。

それに“クロス”は2wdオンリーですから、一生待っても四駆では出ませんよ。
547名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/21(金) 01:05:38 ID:yVdbO8Io0
Track & Field
Sport & Style

さてあなたの希望は
548名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/22(土) 20:37:50 ID:hKwP3I300
Sport&Fun
549名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/22(土) 21:23:19 ID:easBd5TSO
SPORT & TREND
550名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/22(土) 23:30:17 ID:r3e2lW+e0
これMTでる?
x5、x3ともに好きなんだけどオートマしかないのでやめ
フォレSTI乗ってるんだけど
でたら買い換えようかなと思ったんだけど
オートマなら他のにする
MTでたとしても走りは満足できるのかな
551名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/23(日) 23:47:16 ID:aaUrNxK00
>>550
普通のモデルでは出ないと思うけど
STIに匹敵する性能のR36なら出るかも

最もR36が未だに本国でも販売されていないので
いつになることやら・・・。
552名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/26(水) 02:48:39 ID:bJllGXan0
webCGに「国産のようになんちゃって四駆はない」旨書いてあるけど、
空転で四駆になるものをそう言ってるならこれこそなんちゃってだよ。
通常9:1、状況に応じて後輪に多く配分なんて電子制御でも基本スタンバイ式そのものだもん。

ハルデックスがてんでだらしない、いや、ごく簡便な四駆システムなのは
ボルボ各車でも4MOTIONでも実証済み。
VW自ら「川原に下りるくらいなら」と言ってるというし(雑誌記事)。
よその国の雑誌なのか、ご祝儀動画でもスタックしたらそこで即編集入れてカット。

トゥアレグのメカは載せず下位は簡便なのをというのはホンダみたいだね。
恐らくRAV4やCR-Vと択ぶとこはないよ、四駆性能は。凍結路の発進で空転しにくいくらいで。
553名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/26(水) 19:05:39 ID:XxQH2DxS0
ようつべの動画見ていたら
4モーションの動きが分かってくるけどね。
554名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/26(水) 21:06:53 ID:hnywBfFw0
555名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/26(水) 21:44:02 ID:/kN0amHVO
>>554
去年の試乗記をいまさらもちだすって・・・。どうかしてるな
>552もこんな提灯記事見て書き込んだんだね。
まともな評価なんてしていない記事を
読んでも、読者は納得していないよ。
カタログに書いてある文字を羅列しただけって感じだし。



国産車をコケにした記事が書いてあって、ご立腹というのは理解できますがね。
556名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/27(木) 00:50:23 ID:U4rK5o760
Webcgもいまさらあんなネタ引っ張り出してきて
これで何の動きもなければ

忘れ去られるぞ。
557名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/27(木) 06:31:56 ID:WiGx+M1q0
外車専門宣伝雑誌乙
558名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/27(木) 12:32:29 ID:z5b2C6fg0
>>555
国産にその手の四駆が多いのは否定しないが、XC90もTTもそれだからな。
ご立腹なのはそのトホホなメカに対してだよ、「四駆だよ、うそはついてません」という程度の。

クロスポロ、クロスゴルフのように潔くFFのみでもよかった。
国産ライトクロカン同様FFも作って入れたら恐らくそっちのほうが売れる。
559名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/27(木) 19:22:30 ID:zrZzjAYO0
>>558
本格的にフィールドを走りたい人は
どうぞトゥアレグ買ってくださいなってことでしょう。
あっちは車高をエアサスで変えられる本格的仕様ですし。

ティグアンの生い立ちはどっちかというと
流行SUVをVWにもって感じだから。

4モーションが、如何にリファインチューニングされているかが
楽しみなだけです。
ちょっとした未舗装林道なんかを走るのだったら
まあいいかって程度で。
560名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/30(日) 01:38:33 ID:RtcZcYnnO
発売マダー?age
561名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/30(日) 04:06:44 ID:iCKW0Rp60
>>558
> クロスポロ、クロスゴルフのように潔くFFのみでもよかった。
> 国産ライトクロカン同様FFも作って入れたら恐らくそっちのほうが売れる。

クロスゴルフ売れてないらしいですよ。
中途半端なのは売れないってことでしょ。
あれこそ、1990年代に流行っただけの
アフターファッション車で、今頃欲しがる人なんて
そんなに多くない。

ティグアンのFFはドイツでも遅くにしか発売されないし。
562名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/31(月) 18:35:18 ID:QP5ZLamh0
明日あたりにでも発表ないかねえ〜・・・・。
563名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/03(木) 01:30:30 ID:xQQwSYoV0
170psTDIには6AT搭載されないのはなんで?
564名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/03(木) 22:17:01 ID:wBM4Vwja0
トゥアレグスレ落ちた!!!
565名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/03(木) 22:18:20 ID:wBM4Vwja0
おおッ!!!
IDがVWでもありBMWでもある!!!

VWJもある!!!
566名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/04(金) 02:27:23 ID:badImadU0
>>564
書き込む人少ないからすぐに落ちるね。
少ないってよりも無いに等しいが。
567名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/05(土) 00:43:29 ID:x0P8d5wX0
ティグアンにもハイブリッドディーゼル載りますよね?
568545:2008/04/05(土) 00:52:58 ID:XdESDleB0
ディーラーに先月末からティグアンの情報ないの?と粘着してたんだが、
ボーラがヘソを曲げたのかサイドブレーキ引きずりを起こしてまた入院。
もう…ティグアンさっさと発売してよorz

#一回ageときます。
569名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/06(日) 09:50:39 ID:vdg0J/6S0
>>568
あまり焦っていると、次の車も当たり車が来なくなりますよ。
運命ってそんなもの・・・。
570名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/09(水) 19:34:15 ID:TI/oxTZW0
age
571名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/09(水) 20:33:06 ID:z1H81ERp0
そろそろマジで燃料投下ほすぃ
572名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/09(水) 20:43:18 ID:TI/oxTZW0
>>571
VWの日本サイトでは
やはり今年の後半発売予定って書いてありますね。

お盆頃まで一般向けには情報が出てこないだろうな・・・。
トゥアレグが発売される前の情報の出方ってどのような具合でしたか?
573名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/09(水) 21:34:04 ID:hC+6mtWZO
結局、価格もなかなか分からないみたいですね。
VGJも考えあぐねているのでしょうか。
574名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/10(木) 02:05:42 ID:TnrkCXNH0
今年後半ということは、下期10月ぐらいだな。
今年度後半ならば10月だろう。
今年後半なら7月の可能性もあるってことだな。


といってもTDIが導入されるまで乗換えは見送るけど。
575名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/11(金) 20:44:31 ID:nFPnjvqh0
いくらになるか知らないけど、まあお買い得な
価格に設定してや。

無駄にオプション上乗せで高価格はいらないですから。
576名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/13(日) 01:08:45 ID:kRuMzelF0
VWJ殿
何かアクション起こしてください。
でないと、民衆が忘れてしまいます。
577名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/13(日) 15:46:44 ID:AI3HUUlF0
2007年米国自動車耐久品質調査(VDS)
http://www.jdpower.co.jp/press/pdf2007/2007USVDS_J.pdf

145 ビュイック、レクサス
169 ホンダ
178 トヨタ
182 BMW
192 スバル
197 ジャガー
212 メルセデス
215 インフィニティ
216 業界平均
228 ヒュンダイ、三菱
230 ボルボ
234 アウディ
274 日産
288 キア
289 マツダ
298 VW
324 スズキ
578名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/15(火) 22:50:44 ID:AWpSliKU0
JettaGTなんていらないから
はやくティグアン入れて!
579名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/16(水) 14:14:05 ID:k7PtF7AK0
AUDI版のQ5もそろそろだね。

アウディから小型SUV Q5デビュー
http://www.carview.co.jp/news/0/69716/

独アウディは、SUVのラインアップ“Qシリーズ”に、新型車“Q5”を追加することを明らかにした。

Q5は、4月20日に中国で開催される北京モーターショーで初公開される見通しで、
デビューに先駆けQ5のスペシャルサイトをオープン。
当サイトを通じて順次ニューモデルの情報を公開していく。

専門サイトに登録するとQ5の情報や特典が得られる。

アウディグローバルサイト:ttp://www.audi.com/
580名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/16(水) 18:38:12 ID:r8TorcHY0
Q5ねえ・・・。
ステーションワゴンベースのボディは
もうひとつ魅力無いなあ・・・・・。
581名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/17(木) 21:57:50 ID:Nbo0knuG0
今日買ったDIME09にTIGUANの記事が出ていたよ。

今夏発売予定、車両価格400万前後と。

あとベンツの○○○とボルボの、、。
582名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/17(木) 22:19:34 ID:9+p+5Av90
夏か、7月か8月ってところですね。
待ち遠しいです。

TDIが入ってくるまでは買わないですが。
583名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/19(土) 23:32:21 ID:MWmeSW+i0
7月導入?
そろそろアナウンスあるのかな????
584545:2008/04/21(月) 12:16:38 ID:pTJeObgG0
ニッサンにムラーノ見に行ってきた。
いいじゃないか… ゴクリ
585名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/22(火) 22:17:50 ID:C8lasX2Z0
アウディQ5が北京で発表されましたね。

ティグアン、いい加減に日本導入してよ・・・。
586名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/24(木) 13:14:56 ID:1SawX60N0
Q5には7速のSトロニックが積まれているんだし、
これをティグアンに積めば日本仕様のティグアンの出来上がりだよねw

日本仕様のティグアンはいい加減キノコが生えなければいいな。
上手に側面バックミニターをこしらえればキノコ生やさなくても良いんだから。

キノコが生えなければトラック&フィールドとスポーツ&スタイルをそれぞれ100台買ってやる♪

ttp://www.drivingfuture.com/show/2008_beijing/article/080423_audiq5/001.html
587名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/24(木) 18:13:09 ID:ywueO4DH0
ティグアンにDSGは載らないだろうな。
あえてトルコンにしたのもVWのこだわりというのか
そうせざるを得なかったのかだろうけど。

同じ機構のSトロニックをQ5に載せるということは
オフロードのハードな微低速走行はやめてください、
あるいは、アウディはそんなところ走れませんよって
言っているようなものかもね。
588名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/24(木) 18:32:45 ID:1SawX60N0
アフォか。

ハルデックス4WDで本気出して不整地走行する
馬鹿なんているわけ無いだろw

だから最初から言われているけど
当初の欧州デビュー時にDSGが間に合わなかっただけで
MY09かMY10あたりでDSGを乗せてくるって感じなんでしょ。

結局DSGの開発と十分な生産体制が整っていない事が理由なんでしょ。
589名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/24(木) 19:29:06 ID:ywueO4DH0
>>588
>感じなんでしょ
>理由なんでしょ。

人をアフォ呼ばわりしておいて
DSGが搭載されない理由がはっきりしない。

DSGの欠点は極低速での大きな負荷に弱いんだよね。
生産体制なんかが理由じゃない。
590名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/26(土) 17:22:19 ID:LWIPiCtw0
「オン」ロードで危険なハルデックスカップリング(4モーション)w
http://youtube.com/watch?v=Q7dVFY5CxT0
http://en.wikipedia.org/wiki/Haldex

カーブでギクシャクするのはパートタイム4WD特有のブレーキング現象。
http://jsasame.blog75.fc2.com/blog-entry-72.html

悪いことは言わん。こんななんちゃって4WDならFFのほうがまし。
フォレスタ買っとけ。



591名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/26(土) 17:25:30 ID:4laj49D10
また必死な人みっけ♪
592名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/26(土) 17:37:37 ID:LWIPiCtw0
自慢のDSG(ダブルクラッチMT)もTDI(ターボ&スパーチャージャー&直噴エンジン)も機構が複雑すぎて不具合続出!w
ユーザー悲鳴w
この手の新技術は最低でも10年間熟成させないと、売り物にならんのよ。
普通のエンジンやミッションですらまともに品質管理できないメーカーが
机上の空論的思い付きで作った新技術をいきなりグループ各社にばら撒いたらどうなるのかね。
5年後にはTSIやDSGなんてきれいさっぱり消えているかもw

593名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/26(土) 20:27:24 ID:5Xh6Vnj90
こんな過疎スレまでご苦労さん。

笹目氏の4モーションこきおろしは
今に始まったことじゃないし。

ステアリングを回す時にホーンの鳴らすボタンが
回るハンドルと一緒についてこないのは危険だ
とかいう持論をこの笹目爺さんは常にどこかで書いているけど、
爺さんのステアリングの回し方が変なだけで、
危険でもなんでもない。

評論家の言う事なんてあてにしてないよ。
確かに、北海道での4WD性能テストでも
スバルの4WDは群を抜いていたけどね。

594名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/26(土) 21:51:27 ID:q0Y4KwKm0
>>590
ありがとう!!!
ハルデックスの4WDはオンロードでも危険だってことは解った。
今回は見送るよ。
595名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/26(土) 22:01:29 ID:d5Z69HymO
すげえ!
自作自演までしてるわ(笑)
春も終わりなのになあ(笑)
596名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/26(土) 22:10:53 ID:4laj49D10
きっとGW厨がやってきたんですよ♪
597名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/26(土) 23:23:14 ID:HRF3hGScO
延髄反応してしまうのもいかがなもねかとw

>>593
店長さん、オススメのグレードについて教えてください。
598名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/26(土) 23:35:40 ID:5Xh6Vnj90
延髄反応(笑
599名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/27(日) 00:09:32 ID:AVPcabxN0
猪木に延髄喰らったんじゃ?w
VW乗りはこんなのばっかだからw
600名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/27(日) 00:41:24 ID:gmRs5XH30
GW厨
やることなくて
2ちゃんねるの
過疎スレにまできて
自作自演
601名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/27(日) 21:45:39 ID:jXFkxXmZ0
ティグアンの実物見ていないけど、ゴルフの車高高いだけだったら
ちょっとがっかりかも。
街中を走るトゥアレグみたらかっこいいな。
中身はポルシェだし。
問題は価格だな。
602名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/28(月) 22:12:16 ID:T1R6EsjX0
>>601
> ティグアンの実物見ていないけど、ゴルフの車高高いだけだったら

それがクロスゴルフだし。

ホイールアーチもクオーターガラス(ゴルフにはない)も新デザインだから
ゴルフのリフトアップ版ってイメージは薄いでしょう。
603名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/29(火) 10:11:07 ID:IQHDQdfJ0
メンズクラブ5月号にVWの特集があった。
上陸予定のニューモデルにTIGUANとPASSAT CC(仮名)が出ていた。
TIGUAN 価格未定とのこと。
604名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/03(土) 01:21:52 ID:Ff6V4sGFO
維持
605名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/03(土) 01:49:50 ID:FPAN4C/B0
あげ
606名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/05(月) 19:00:48 ID:4hj0Zz3J0
まだかな
まなかな
607名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/06(火) 15:08:40 ID:/laoQLEJO
おあげ(;´Д`)ハァハァ
608名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/06(火) 19:42:16 ID:/laoQLEJO
アゲ。
609名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/06(火) 20:09:02 ID:x7fD8EJP0
学研の おばちゃん マナカナ〜
610名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/06(火) 21:56:05 ID:5sg8tfQM0
Q5のがぜんぜんかっこいいじゃん!!
611名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/06(火) 22:25:22 ID:jlweYGat0
そんなもの人それぞれの価値観。
Q5は狭いよ。
もっともアウディは室内空間が窮屈なのが多いけど。
612名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/07(水) 10:03:35 ID:IWuqOrBF0
ところで発表まだ?
613名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/07(水) 13:30:36 ID:h2LJUVUH0
来週の金曜日にずれ込んだみたいよ〜♪
614名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/08(木) 07:58:56 ID:uMdnk35G0
いよいよか・・・
615名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/08(木) 12:23:03 ID:slyrmwv00
営業も慌ただしくなってきたな。
616名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/08(木) 12:24:17 ID:V0SwvBM90
ハルデックスカップリング(4モーション)を省いたFFをください。
http://youtube.com/watch?v=Q7dVFY5CxT0
617名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/08(木) 12:27:25 ID:6gOdZ5C5O
つRAV4じゃん これ
618名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/08(木) 13:30:48 ID:slyrmwv00
出張先の支店の隣が
イギリスのVWディーラーで試乗して来ました〜♪

2.0TDIだったので日本未導入かと思われますが、これが海外のせいかすごくトルクフルでいい走りで新鮮でしたね
ATが優秀で驚きました〜
右ハンドルなので日本仕様のイメージを体感するには絶好の機会となりました。
619名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/08(木) 21:43:30 ID:ZfedfbWg0
>>618
うらやましす。
確かに、ディーラーではATが導入されるといっていましたね。
車両感覚はどうでしたか?
620名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/08(木) 21:54:53 ID:mvnaKwbp0
vwインチキ4駆の宣伝スレはここでつか?
621名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/08(木) 22:23:21 ID:jUXwcqfE0
どこにでもいるんだな。
蛆虫みたいにスレに群がるアンチども。
622名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/08(木) 22:25:51 ID:mvnaKwbp0
頭から煙が出ていまつよw
そう言えば、エンジンから煙が出るのはvwの仕様でしたねw
http://jp.youtube.com/watch?v=DjGPipy_zcE&NR=1
623名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/08(木) 22:51:28 ID:jUXwcqfE0
おっ、蛆虫湧いてきた(笑
624名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/08(木) 23:00:29 ID:mvnaKwbp0
>>618-619
ノルマ達成に燃える店長さん、燃えろvwの自作自演PR乙です!w
ところで「出張先の支店の隣」って何でつか?ww
また店長さんのオススメグレードを教えてくだちいw

>>623

つ鏡
625名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/08(木) 23:03:27 ID:jUXwcqfE0
>>624
蛆虫
ww←脳味噌に草が生えたのか(笑
626名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/08(木) 23:05:57 ID:mvnaKwbp0
>>625
vwインチキ4駆=蛆虫 ってことでよろしいでつね(藁
627名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/08(木) 23:13:17 ID:ewG51sY2O

> ところで「出張先の支店の隣」
って何でつか?

なんだこいつ。
日本語が理解できない
ただの池沼か。
荒らしのレベルも低くなったもんだな。
628名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/09(金) 02:18:33 ID:Vd4IIOt/0
来週から北米出張です。4駆大国北米はティグアン発売されてるでしょうか?
ぜひまた皆様より一足先にティグアンワールドに染まりたいと思います。
629名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/09(金) 17:05:25 ID:0URSnisH0
>>618
店長のオススメはどのグレードですか?
630名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/09(金) 17:08:58 ID:18KvU24W0
うちは来週からドイツ視察だから大使館員に用意させとくよ。テグアン。
レポ待っときたまえ
631名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/09(金) 17:12:26 ID:0URSnisH0
>>630
よろしく。
ついでに安置が指摘してる、貼るデックス4区の弱点が克服されてるかどうかもレポヨロ。
632名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/09(金) 18:37:08 ID:t9rwI1S20
もうね、導入時期悪すぎるよ。
ハイオク1L170円くらいするとことあるよ。
ますます値上げの方向だし
いっそいのこと、導入時には
TDIでいいだろ。
こんなガソリンが高けりゃ
買う人いないよ。

ディーゼルならまだ購入に意欲でるけど。
633名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/09(金) 23:19:40 ID:Vd4IIOt/0
近所のSSまだハイオク138円だ!心配だよ、おじさん。
634名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/10(土) 07:54:58 ID:ZXq73Mcb0
>>629
恥愚暗検討中だけど、店長のオススメのグレード、漏れも知りたい。
635名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/10(土) 13:56:15 ID:lGl15Bdr0
DZーHD90はいかがですか〜?
636名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/10(土) 16:25:15 ID:LILbOWXo0
で、いつ発表?
637名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/10(土) 17:29:18 ID:lGl15Bdr0
丁寧な言葉で対応いたします。
638名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/10(土) 18:16:14 ID:99NZ0UIn0
上げレス=荒らし
639名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/10(土) 19:01:14 ID:p87yzhJj0
>>630
雨で十分濡れた高速道路で、急な車線変更した後の挙動のレポヨロ!
640名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/11(日) 07:53:15 ID:uJb2e/as0
>>639
それがクリアされていたら、MCを待って恥愚暗購入に踏み切りまつ(キッパリ!)
641名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/11(日) 07:57:02 ID:/cSG5n5f0
しつこいレスが続くな。
女に嫌われるタイプだな。

一人でご苦労さん。
642名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/11(日) 08:00:23 ID:uJb2e/as0
>>641
???
643名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/11(日) 12:22:21 ID:Y+v/lz7dO
>>641
指摘箇所が同じなんだよね。
ずっとこのスレ見てきているけど、ここの住人の書き込み癖は
人が少ない分分かりやすい。
例の動画が出てきてからは、分かりやすいくらい稚拙なレスになってるし。
まぁ、これ以降はスルーでoKでしょう。
644名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/11(日) 14:30:10 ID:DHytxL/80
てめぇ〜仕切るじゃねぇー!愛しのティグッ、グ、グググぅ〜〜ウ!ア〜〜〜〜〜ンーー!!!
645名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/11(日) 19:22:27 ID:HAKK8fJg0
>>643
スルーってことは改善されていないってこと?
646名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/11(日) 19:51:19 ID:RUSF0Jwf0
>>645
おたく、日本語の文章理解できない人ですね。
647名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/11(日) 23:25:11 ID:HAKK8fJg0
>新型ティグアン
>やっぱ、ハルデックスでの下りカーブは怖いです!
>どうなってんだぁ??????

↑については改善されてるの?されてないの?
648名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/11(日) 23:54:52 ID:aP8GyPn80
あ、やっぱりこの時間になったらでてきた(笑
649名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/12(月) 00:05:47 ID:O6FHxavP0
>>647
ホレ、これで満足か?満足したら二度と出てくるんじゃないぞ(笑
http://en.wikipedia.org/wiki/Haldex
http://uk.youtube.com/watch?v=t09ExAUgtyE&NR=1
http://uk.youtube.com/watch?v=XyLgYskj-oc&feature=related

650名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/12(月) 00:07:26 ID:aP8GyPn80
あ、やっぱりそのネタだしてきた(笑
もうね、幼稚臭いんですよね。
651名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/12(月) 00:10:24 ID:O6FHxavP0
>>645
センターデフがないハルデックスカップリングに改善なんか出来るわけないだろ(笑
解ったか?解ったら二度と出てくるんじゃないぞ(笑
652名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/12(月) 00:22:45 ID:9ZllDnTzO
パイロンスラロームやwet旋回動画のボルボは、DSPが搭載されていないか、offになっている
可能性が高いと。
CR-Vの登り坂動画も同様。
ボルボはXC70が登れて、同じ機構を持つXC70が登れないのは
裏にそういった工作があることがあることも
大人な思考能力が
ある人は見抜けるよ。
653名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/12(月) 00:37:45 ID:9ZllDnTzO
>>652訂正
×→> ボルボはXC70が登れて、同じ機構を持つXC70が登れないのは

〇→同じ機構を搭載するXC90が登れないのは

パサの四駆に乗っている人ならわかるけどね。
変な裏工作員の言うことなど気にするなってこと。
しかしルノーのSUVも気になるな。中身はエクスだが。
654名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/12(月) 01:07:06 ID:T2hqloRp0
>>592
> 5年後にはTSIやDSGなんてきれいさっぱり消えているかもw

他の文句はあまりにも稚拙なんであれだが、
TSIは五年後には某社との開発にこぎつけた、
ハイブリッドに取って代わってるだろ。

>>653
パサートの四駆はICE simulationでも登坂できるし
チューニング次第で変われるね。
ボルボは中の人に良いテスターがいなかったのかねえ。
655名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/12(月) 15:27:52 ID:pT7jHk660
で、いつ発表?
656名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/12(月) 16:02:36 ID:ok6srK5iO
デーラーは11月頃かな?と言ってた
雑誌には2008後半とあった気がする

まあどちらも確証ないけど
657名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/14(水) 19:19:39 ID:jnozPPMG0
11月はゴルフ6の本国発表
658名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/16(金) 22:24:22 ID:nEkpVVk80
10月導入予定とも聞いた。
659名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/17(土) 01:40:09 ID:K7R3BKmCO
結局のところ正確な情報は無いよね。
秋か冬あたりって事だな。
二年前から貯めたティグアン貯金を使う時が来たか、
CX-7買わずに待ってて良かった。
660名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/18(日) 11:11:58 ID:1TsSloaBO
この時節だからこそ、TDIの導入でアピールするチャンス。
ガソリンエンジンと並売しよう。
661名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/18(日) 15:32:38 ID:27KLLY1Y0
6月のサミットにあわせて、サプライズ発表

 ティグアン   (TSI/TDI)
ゴルフ・ポロ  (TDI)

と予想
662名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/19(月) 07:07:11 ID:gVi4Vd+80
>>652
しばらく様子見したほうがいいということかもな。
新型パサも既存客には全然売れてないらしいし…
663名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/19(月) 19:31:51 ID:wDjtWXbV0
>>662
>>652の言っていることと
パサートの売れてないのは
全く繋がらないんだが。
パサートの4駆はもともと売れてない。
664名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/21(水) 14:18:31 ID:EdM154WE0
TDIって日本で出せそうなんですか。
早く最新情報が欲しいです・・・。
665名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/24(土) 10:39:50 ID:Kj8CbEDFO
出ない様な気もするが
666名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/24(土) 13:31:57 ID:pr8aPC6hO
出るようなきもする
667名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/24(土) 19:49:18 ID:b76JlZ2PO
最初は2リッターTSIのみ、で行くだろJK
668名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/24(土) 20:00:41 ID:4T4PtWhi0
あまりのガソリン値の高騰に
売れ行きの低迷を危惧。
急遽ディーゼルエンジンも早期導入を検討。
669名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/24(土) 22:37:05 ID:QiKwDzRf0
ディーゼルエンジンはヨタが持ってないから、
役人が規制緩和を許可しない。
670名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/24(土) 22:39:09 ID:4T4PtWhi0
>>669
今年末、日産から出る予定ですが
671名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/24(土) 23:19:53 ID:QiKwDzRf0
エクスのディーゼルは国内の規制をクリアできるから出せるわけで、
欧州規制のエンジンをそのまま持ってくるのは無理。

しかし最近、軽油がガソリンの値段かと思うぐらい高いな。
672名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/24(土) 23:32:13 ID:4T4PtWhi0
>>671
2010年だっけ?VWの日本代表がゴルフディーゼル導入予定って
口に出して言ったのは。
言っただけで、日本側が認めないと入れられないけどさ。
673名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/26(月) 22:33:49 ID:4J+x7Cpl0
何時出るのかな...
マジで欲しい。このクラスのコンパクトSUVって輸入車ではX3くらいしか競合無いよね?
フリーランダーは少し大きい感じ
674名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/26(月) 23:45:59 ID:bB3ZKX480
車名    全長      全幅    全高   車重  排気量 ホイールベース
Tiguan 4427-4457mm×1810mm×1690mm 1610kg  2.0L  2605mm
X3        4565mm  1853 1624
675名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/26(月) 23:49:17 ID:bB3ZKX480
途中で書き込みボタンに触れてしまったのでやりなおし

車名    全長      全幅    全高   車重  排気量 ホイールベース
Tiguan 4427-4457mm×1810mm×1690mm 1610kg  2.0L  2605mm
X3        4565mm  1853     1624   1800   2.5L   2795
エスケープ  4400    1845    1745 1550   2.2L   2620
パトリオット  4420    1810    1665
676名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/26(月) 23:52:00 ID:bB3ZKX480
・・・不調

車名    全長      全幅    全高   車重  排気量 ホイールベース
Tiguan 4427-4457mm×1810mm×1690mm 1610kg  2.0L  2605mm
X3        4565mm  1853     1624   1800   2.5L   2795
エスケープ  4400    1845    1745    1550   2.2L   2620
パトリオット  4420    1810    1665    1540  2.4L   
エクストレイル4590   1785    1685     1500  2.0L  2630mm



この辺で・・・。


677名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/26(月) 23:57:28 ID:bB3ZKX480
忘れてた。

フリーランダー2 
4515  1910  1765  1900   3.2L   2660mm
678名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/27(火) 00:31:11 ID:M1LswCQU0
 車名      全長     全幅  全高  車重  排気量 ホイールベース
Tiguan   4427-4457   1810   1690  1610  2.0L   2605mm
X3         4565   1853   1624  1800  2.5L   2795mm
エスケープ    4400   1845   1745  1550  2.2L   2620mm
パトリオット    4420   1810   1665  1540  2.4L   2635mm
フリーランダー2 4515   1910   1765  1900  3.2L   2660mm
エクストレイル  4590   1785   1685  1500  2.0L   2630mm
679名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/27(火) 00:55:57 ID:Bt/pRM770
ティグアン
L4427  W1809  H1686  WB2604  

X3
L4570  W1855  H1675  WB2795


フリーランダーより10cm近く横幅が小さいのは都市部で乗るにはありがたい。
嫁の国産アレルギーさえ無ければQuashqaiに行きたい所なのだが...
車検のタイミングに間に合って欲しい
680名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/27(火) 10:55:42 ID:12s8LG1j0
ハルデックスかぁ〜。やっぱやめときます。
681名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/27(火) 16:30:31 ID:nR3kEsBY0
車検が今年の12月なんですが間に合いそうですかね・・・
682名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/27(火) 20:30:58 ID:X/Wlj6gp0
passat cc は早くも年末投入。
何この差は。
683名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/28(水) 00:08:17 ID:kAT3hoCN0
ティグアン 23200ドル〜
RAV4 21500ドル〜
684名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/28(水) 00:54:13 ID:CrcC5buOO
>>679
奥さんが国産車を好まないのですか?
価格の安い国産車にしておきなさいと・・・(ry
685名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/28(水) 02:04:35 ID:QNZorLlw0
ティグアンってキャシュカイとバッティングしてると思うんだけど、
寸法を比べるとどうなんだろう?
686名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/28(水) 19:28:19 ID:7uxmGd7x0
デュアリス20S FOUR 4WD

4315x1780x1615(mm)
wb:2630(mm)
1450(kg)

その他
>>678
687名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/28(水) 20:52:19 ID:7uxmGd7x0
http://www.volkswagen.co.jp/index2.html
フォルクスワーゲン、三洋電機と高性能電池を開発

>>654で言ってた事はこのことね。

名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2008/05/12(月)
>>592
> > 5年後にはTSIやDSGなんてきれいさっぱり消えているかもw
> 他の文句はあまりにも稚拙なんであれだが、
> TSIは五年後には某社との開発にこぎつけた、
> ハイブリッドに取って代わってるだろ。
688名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/29(木) 04:23:01 ID:28nDGVy2O
eneloopで走るのか!
689名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/30(金) 22:00:57 ID:pIXRZIPWO
オーナーいるの?
690名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/30(金) 23:01:39 ID:U6KeD2ot0
>>689

>>162らしい。
691名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/02(月) 19:18:20 ID:86VkAVAF0
さあ、ハイオク180円/Lになってしまいましたよ。
仮に今年の秋に導入してきてもガソリン代が馬鹿高いので
買い控えする人が多いのではないかな・・・。

ここはTDIを日本の新長期規制をクリアできるように
改良してから、TDIの導入した方が良いのではなかろうか。
692名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/02(月) 19:53:41 ID:nDJF7MuG0
ハイオク仕様なんだよね…原油価格が落ちないならそれこそディーゼル主力でラインナップした方が
消費者向けアピールは強そうな感じ
693名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/02(月) 22:44:33 ID:HGdRzuA9O
ガソリン高騰&ディーゼル目処立たずで導入見送り、
なんて事にならなきゃいいが、、、。
694名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/03(火) 07:34:06 ID:pLh2e7ag0
350万くらいからで、ディーゼルだったら、バカ売れの予感。。
695名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/03(火) 13:57:41 ID:Tf7/IelsO
>693
東京モーターショー以来、国内に関して全く情報がないが、ガソリン価格急騰や国内市場全体の不振もあって、発売中止の可能性もあるのかなぁと思ってる。

VWにとっては日本より中国の方がかなり重要な市場だろうし。
696名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/04(水) 23:40:11 ID:UVqRpOMh0
>695
確かに。
ニーズの無い車種を持ってきても仕方無いしね、、、。
でも何とか日本導入して欲しい。
導入中止ならQ5かな。
697名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/06(金) 00:21:33 ID:y80g23s30
どっかでレスしてた
ティグアンHymotionってのが
入ってくればかなりのエコなんでないかい?
698名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/08(日) 16:34:45 ID:LuRrhq7nO
ところでいつ発表?
699名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/08(日) 16:46:39 ID:Lt/fkZ1h0
7月25日で調整中です(事情通)
700名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/08(日) 17:00:33 ID:N5osK7kMO
ワオッ!
701名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/08(日) 21:31:22 ID:E+xyPH9t0
7月25日発表って事は
7月31日発売開始?
702名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/08(日) 23:50:47 ID:cJLX/vZL0
本当?
適用金利は?
703名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/08(日) 23:59:27 ID:BYT2wEyJO
アウディがQ5ディーゼルを日本投入すると客の食い合いにならんかな?
704名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/09(月) 00:48:04 ID:oHsnRGvbO
>699
ソースは?
705名無しさん@そうだドライブへ行こう :2008/06/09(月) 00:59:47 ID:Q91slUnW0
それゴルフのエコ車「1.4リッターTSI+7速DSG」の発表じゃないの?
706名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/09(月) 13:30:56 ID:TG1dHxKl0
>>699
↑が気になってディーラーに問い合わせしたところ・・・
9月中旬には発売するとのこと。
もう少ししたらグレード、オプション等の内部資料が来るのでその時予約は受けられる
と言われました。
車検が10月なので、予定通りなら一安心です^^
707名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/09(月) 17:11:11 ID:nWszjUEQ0
>>706

乙。

ちなみにここにいる人達はどんな買い方すんの??
貧乏人にはきついかなぁ・・・。
708名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/09(月) 19:55:15 ID:Zoewa1980
俺はTDIが入ってくるまで様子見。

エクストレイルの日本仕様ディーゼルの発売が
今年の9月に決まったようだ。
洞爺湖サミットにあわせてプロトタイプ車両も展示のよう。
http://www.hobidas.com/auto/carnews/article/85296.html
709名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/11(水) 02:51:26 ID:lgDKjR3BO
TDIで入ってこないと意味がないな。
710名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/12(木) 10:21:09 ID:sZRrKfYgO
ここでQ5の話するのありですか?
711名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/12(木) 12:41:39 ID:yaQwEoto0
たぶん今年は発表ないだろうなぁ・・・
712名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/12(木) 19:00:23 ID:ipoyAdOJ0
アメリカでは、FFがベースで4motionはオプションみたいですね。
日本も??
713名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/13(金) 19:57:06 ID:LwE1fdyjO
秋に発売って言ってたわ。
714名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/14(土) 01:57:30 ID:4uQL/dzXO
近所のディーラーに聞いてみたが秋にも発表ないって
715名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/15(日) 20:22:14 ID:6MzGFKp20
どっかの雑誌で08年秋発売って書いてあった。

エクストレイルディーゼルとほぼ同じ時期に発売なんだよなあ。
どう考えてもTiguanは販売不利だ。

ついでに他のVW車発表発売スケジュール
08年08月 パサートバリアントR36 日本発表
08年11月  ゴルフY  ドイツ発売
08年12月 パサートCC 日本発売
716名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/17(火) 23:13:39 ID:N/s/FqGG0
ティグアン発表まだがよ(怒
717名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/18(水) 04:25:33 ID:i6pmoZZIO
マダガスカル!
718名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/18(水) 20:02:45 ID:6x8vRV0WO
私見だけど、TDIの導入は難しいのでは。

アコードの話で申し訳ないけど、ある試乗記でホンダのエンジニア曰く

日本の新長期規制や、米の規制については既にクリア可能であるが、
馬力と燃費の低下が問題点とあった。

EU市場メインのVWが、わざわざディーゼル市場の小さい日米向けに導入はしないかと。

期待はしているんだけどね!
719名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/19(木) 12:36:14 ID:DcX0jtHBO
第七サティアンに見えた
720名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/21(土) 22:56:02 ID:lCOliYDq0
あお
721名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/22(日) 20:33:41 ID:dbvxJUO80
ディーゼルハイブリッドが搭載されるまで
見送るかな。
722名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/24(火) 21:25:11 ID:t968rR+f0
エクストレイルディーゼルがMTのみの発売という事で
販売側は落胆しているそうだ。

売れて月200台とか言ってたなあ。

ここはやはりティグアンTDI140psでもいいからATで導入を。
723名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/24(火) 22:32:48 ID:jV8g6hS5O
X6にも先を越されたか・・・
724名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/25(水) 19:40:45 ID:dQaHAjxY0
X6はでかいよ
全長×全幅×全高=4885×1985×1690mm
725名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/25(水) 23:43:16 ID:qglAPwR0O
>724

スマン言葉足らずだった。

国内外メーカー問わずティグアンコンセプトと同時期またはそれ以降に話題になったニューモデルはどんどん発売されてるのにティグアンまだかよって話
726名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/26(木) 00:50:05 ID:wbtflftiO
売る気あるのかね
727名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/26(木) 12:51:24 ID:lqTgDKkf0
Starts at $23,200
728名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/27(金) 20:39:23 ID:AWcOR1hS0
ゴルフプラグインハイブリッドが発表された。
しかし日本に入ってくるのかどうかは微妙。
ティグアンにも載せろ。
確かHymotionってのがあったように思うが。
729名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/28(土) 20:29:19 ID:NNYX1R4g0
SUV特集のムック本に今秋発売って書いてあった。
価格は443〜530万(ユーロ換算で)

高っ!!!
730名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/28(土) 23:51:47 ID:O52nOGuj0
なにそれ、ちょっとだけ安いトゥアレグってポジションってこと?
731名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/29(日) 14:36:43 ID:2mmipRru0
そんな高いならトゥアレグ買うよね
732名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/29(日) 14:51:11 ID:rMTLGdwh0
その雑誌の予想価格、あくまでも現在の欧州で販売されてる
ユーロをそのまま日本円に換算しただけだし。

多少は>>729の価格よりも安いだろ。
390〜410万からか・・・。
350なら嬉しいね。
733名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/29(日) 22:04:00 ID:jjrBgUie0
ティグアンのライバルになりそうな国産車にフォレスターは入りますか?
734名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/29(日) 22:13:03 ID:EuDSRevI0
さあねぇ・・・。
日本での価格がかけ離れていると
購入対象比較にならないんじゃい?
735名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/30(月) 08:29:39 ID:eQepIMANO
比較検討してたよ。
価格帯は違うだろうけど、輸入車買う人はふつう価格は参考程度にしか考えないし。

結局ティグアンの情報があまりにも少な過ぎて待ちきれずX3買ったよ。

736名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/30(月) 10:23:32 ID:U4xbCheR0
>>729
欧州ではもれなくVATがついてくるから車は高い買い物になるんだよ。
日本ではもう少し安くなるはず。
737名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/30(月) 19:51:28 ID:g+4SEoAE0
>>735
ティグアンとフォレスタが購入対象になるなら
フリーランダー2も候補に入らなかった?

X3ってホントに都会向けって感じだから
山道持っていきたくない。(未舗装路じゃないけど)
738735:2008/07/01(火) 00:12:17 ID:Ov1UNDjQ0
うちの場合は90%は街乗りで冬に雪山に行くぐらい。
フリーランダー2みたいにクロカンっぽいのは対象に入らなかった。
フォレも新型になって都会っぽくなったし。

X3は山道(舗装路)走っても気持ち良いよ。
739名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/01(火) 00:16:29 ID:SDRbFSpT0
本国VWサイトのTiguanを見ていて気が付いた。
リアコンビネーションランプはテールランプブレーキランプ共に
4灯点灯でリアフォグが内側下側に点灯。
このリアフォグは日本の法規に違反するので
ブレーキランプは外側一灯の両側2灯点灯になるみたいだ。

どうでもいいことだが・・・。
740名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/01(火) 00:19:01 ID:SDRbFSpT0

×→>このリアフォグは日本の法規に違反するので

○→このリアフォグはブレーキランプから10cm離れていないので
 日本の法規に違反になるので

741名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/01(火) 00:23:39 ID:SDRbFSpT0
>>738
BMWはセダンも都会的でどことなく田舎や山道は似合わない雰囲気がある。
でも山道を走らせたら気持ちいい!!
742名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/01(火) 02:06:37 ID:xTDQn7vZO
ハイオク190円近いよ・・・。
一回の満タン給油で確実に1万円を超える。
もう軽油でもヒーヒー言いそうだ。
早くハイブリッドで出して・・・。
ゴルフ6のプラットフォームでないと無理なのか・・・。
743名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/01(火) 06:25:17 ID:sFpf5yHv0
オフロードエクステリア     2.0TSI(170PS)6AT
オフロードテクニカルパッケージ
トラック&フィールド 2008年10月(予定)
スポーツ&スタイル  2009年上半期
販売価格 未定

ってディーラーから案内の葉書きたよ。
744名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/01(火) 08:33:28 ID:JUIwyR920
ようやく情報がでてきたか。

しかし販売価格未定って…
ガソリン高でどれだけ売れるか微妙だし、まだ迷ってるのか??
745名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/01(火) 09:14:06 ID:ANZiLpZ4O
Track&Fieldが先に入ってくるのか。
Sports&Styleは来年、、、車検間に合わねーよ。

みんなはどっちを買う予定なの?
746名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/01(火) 11:52:20 ID:Mj3TF3ow0
Track&Field
747名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/01(火) 20:03:15 ID:LjAZEv9r0
TDI
748名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/01(火) 20:18:59 ID:LjAZEv9r0
両方同時に導入しないってことは
販売側も、ひょっとして売れないという
思惑でもあるのだろうか?

それとも後発のsport & Styleはディーゼルエンジンの導入でも
考えているのだろうか?

749名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/01(火) 23:49:46 ID:dZ/KtRFf0
RXとかGLKを様子見してるんじゃね? Q5もあるし。

X3, RX, GLK, Q5と比べたら、あんまり売れそうにないもんな。
750名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/03(木) 03:52:51 ID:AcRZ2AZlO
トゥアレグスレが見当たらないんだが…誰か立ててくんないか。。
751名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/03(木) 05:38:54 ID:eG7mEx/S0
良く探せ、ちゃんとトゥアレグスレはあるぞ。

★誇り高きサハラの遊牧民 トゥアレグ11代目★

まともに進行していないが・・・
752名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/03(木) 06:15:19 ID:AcRZ2AZlO
>>751
ワロタww
トゥアレグだけVW入ってないのねwww
さんくす!
753名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/03(木) 17:51:19 ID:8Szk3Adi0
>>752
トゥアレグスレは過去に何度もDat落ちしているので注意。
754名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/04(金) 19:26:39 ID:273PMv8J0
>>743
カタログでもあればうpして欲しいな。
755名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/05(土) 18:46:22 ID:rInJlJm70
>>743
日本導入も
Track & Fieldって呼ぶのか???
756名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/06(日) 17:17:10 ID:aZCRAn130
本日7/4付け内部資料貰ってきました。
Track & Field>9月下旬から10月(2.0TSI170PS新エンジン)
Sports&Style>2009年中旬(2.0TSI200PS)
Track&Field>サンルーフ設定無し、色はアメリカのサイトで出してるものと一緒、ナビはオプション。
細かいことは直接ディーラーで〜
一応本日予約してきました、でもSports&Styleが( ゚д゚)ホスィ…
757名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/06(日) 18:04:07 ID:nhn+avLJ0
無理かも知れないが、価格を知りたい。
758名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/06(日) 20:31:40 ID:j6r9MAZn0
ああ、やっぱりトラック&が170psでスポーツ&が200ps載るのね。

ってか、TDIがないじゃんか。
759名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/06(日) 20:55:57 ID:8ssUmjTNO
Sport & Style更にもう一年待てか・・・。ふざけんな。
TDIいれろ!
760名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/07(月) 10:13:31 ID:oLtR0T420
まだ、価格は分からないんですか?
761名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/07(月) 13:59:07 ID:HpVATsbvO
サンルーフ設定無いのな、、、
あの大きさで開閉できるのはかなり魅力的なんだけど
762名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/07(月) 19:56:15 ID:tQYl1MLD0
大きな開口部のサンルーフは
夏暑すぎて死にそう。

ない方が良い。
763名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/07(月) 23:00:04 ID:tQYl1MLD0
でもあれば、夜は星空が手に入りそうで
爽やかな草原の風と小鳥の鳴き声が
心地よく聞こえてきそうだなあ・・・。

でも暑いのはいやだあああ。
764名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/08(火) 22:05:30 ID:BhYrYtb60
現在AUDI A4 2.0 SEに乗っていて、夏のボーナスをもらったのでパサート1.8TSIか
ティグアンの購入を考えています。
車検が来年の3月なので、それまでに納車できればいいと思っているのですが、
パサートを契約するか、ティグアンの正式発表まで待つか迷っています。
Track & Fieldが2.0TSIで170PSなのがちょっと残念なのですが(やはり200PSがいい)。
765名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/09(水) 16:52:14 ID:n71meb/h0
ディーラーからハガキ来たんですか!?

なぜうちには来ない・・・。
あんなにティグアンがほしいっていったのに・・・。
どんな情報でもほしいっていったのに・・・。

みなさんのところにはハガキが来ましたか?
766名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/09(水) 20:22:37 ID:VwcYhbgK0
来てません、取りに行きました。
767名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/10(木) 23:19:35 ID:Fv9N8cP3O
価格おしえて
768名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/10(木) 23:41:15 ID:6xWjSRUw0
ユーロで換算しているのではなく
ドルで?
769名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/11(金) 00:01:22 ID:Fv9N8cP3O
じゃぁドルで
770名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/11(金) 00:55:48 ID:PDA8fujQ0
そら邪道る
771名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/11(金) 09:55:32 ID:Im/bIION0
>>766

そうですか・・・きてないんですね。
私も今週取りに行ってきます。

みなさんはTDIまで待つ予定ですか?
772名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/14(月) 12:14:41 ID:26MCrwc90
スポーツ&スタイルのベージュレザー導入されるようだけど、、、受注生産かよ!
773名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/14(月) 18:09:08 ID:Ql5JDLGs0
まあ、ベージュ欲しい人は受注できるだけいいだろ。

>>771
この原油高ハイオク仕様ではやってられん。
その意味ではTDIの方が気分が楽になる。
2010年以後にならないと無理かも・・・。
774名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/14(月) 18:33:03 ID:9m84QvpA0
詳細まだなの…
775名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/16(水) 17:16:12 ID:qqeznFMh0
>>773
>この原油高ハイオク仕様では

原油価格が上がれば上がる程ハイオクの方が得、とは考えないの?
オクタン価が10%も違うのに価格上の差は5〜6%程度だよね。
それに加えてシェルみたいなスタンドならレギュラー4円引きでハイオクは10円引き。

「なんとなく高いから損した気分」なら、ちょっと考え直した方が良いのじゃないかな
776名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/16(水) 22:15:23 ID:pfaf4Tsy0
そんな考え方する奴いねえだろ、気持ち悪い
777名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/17(木) 00:48:47 ID:7FEaCEgS0
Track & Field
日本語で
陸上競技
778名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/17(木) 02:55:06 ID:e3mJzhJU0
発表9月3日、発売9月30日。 陸上競技のみ発売。価格は350〜400万の間。

ほぼ確定
779名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/17(木) 13:12:10 ID:TMzP05ut0
>>776
バカな人?ならレギュラー入れとけば良いのに。壊れはしないよ
780名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/17(木) 20:38:03 ID:tAq+zhvL0
>>778
おっ!詳細乙です。
価格は意外と安かったな。
つーか、このくらいの価格を希望していたんだよううう(T0T)/~
781名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/17(木) 21:14:29 ID:OUX63+GeO
サンルーフはスポーツandスタイルのみ。
キャンディホワイト、シャドウブルーメタリック、リフレックスシルバーメタリック、ディープブラックパールエフェクト、ワイルドチェリーメタリック。
トラックandフィールドは2.0TSI170ps仕様?6AT、黒布シートのみ。
スポーツandスタイルは2.0TSI6AT、黒革シートとコーンシルクベージュレザー。
170ps仕様は最大トルク280Nm/1700-4200回転だから200ps仕様の280Nm/1700-5000と数値上あまりかわらないね。
782名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/17(木) 22:05:49 ID:tAq+zhvL0
あら?
ボディカラーはビスケイ・ブルーははいってこないのね・・・。
シャドーブルー(紺)はパスだな。
また銀にするか・・・。
783名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/18(金) 03:45:14 ID:LYumx8iX0
キャンディホワイト予約済み。個人的にはワイルドチェリーメタリック欲しかったけど
発表&納車はその色では無理って言われた。
784名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/19(土) 00:44:15 ID:MBTZUp5OO
みんなもう予約してるんだね
785名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/19(土) 11:25:36 ID:WjrWcGKf0
8月にまたガソリンの値上げがあるな・・・。
今度は都市部でもハイオク200円/Lになるところが
でそうだ\\\\\orz....
786名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/21(月) 20:32:30 ID:J8+ZW5Kv0
Adaptive Fahrwerksregelung DCC  1.025,00 ?

オプション設定でこの電子式サスペンションコントロールシステム
が選択できるようだけど、日本導入は標準装備だろうか???
787名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/21(月) 23:14:21 ID:J8+ZW5Kv0
あげ
788名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/22(火) 10:02:08 ID:WU6OBd820
オーストラリアからの出張帰りだけど、
前を走る姿がなんか見慣れない感じのゴルフだなと思って
近づいたらティグアンだった。
実物は初めて見たけど、
思っていたよりコンパクトな感じなのね。
789名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/22(火) 18:22:47 ID:iV+fWb6p0
>>788
早く日本で走っている姿が見てみたいものです。
790名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/23(水) 11:15:39 ID:BGaAFl490
あげ
791名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/23(水) 19:37:44 ID:ooQVLI/GO
350万円からですか。思ってたより安いね。
トゥアレグと比較してだけど。

現行ゴルフと比較すれば、若干高いかも。10月登場の時期ゴルフとの比較ならば、納得できるのかな。

2.0TSIは、自分には過剰に思う気がするんだけど、
けっこう重たそうなんで、しょうがないのかな。

TDIでないかな。
792名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/24(木) 15:44:04 ID:SDBcV+6z0
カタログまだもらっていないのかな?
キノコの形がどうなっているのか気になる。

あと、向こうドイツではOP扱いのパーツが
日本仕様ではどの程度標準仕様化しているのかも
気になる。
793名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/24(木) 18:42:03 ID:pmlsyH2E0
社内資料に載ってた写真を見る限り
キノコがはえていなくて、
営業さんに、
「日本ではキノコ必要ですよね?どんな感じになるの?」と聞いたのですが
「あっ本当!ないですね・・・確認しておきます」
とのことでした。
794名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/25(金) 07:42:45 ID:ssgX1PuoO
変なキノコだったらやだな。

まさかブラインドモニター付きってことは無いよね?
795名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/25(金) 23:08:04 ID:7UFiMOq80
日本での走行試験見た人いる ???
796名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/25(金) 23:30:02 ID:V+LqIw3zO
あげ
797名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/26(土) 19:41:31 ID:5vq3lJpd0
パン
798名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/26(土) 20:00:25 ID:oi5Z0bSZ0
こまめに上げなくても落ちんよ。
799名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/27(日) 00:56:22 ID:M6wR45RM0
なんでSport & Fieldが
さらに一年も待たなくてはいけないんだ?

旬が過ぎてしまった頃に売り出しても新鮮味もねーぞ。
ってとっくに新鮮味も薄れてるが。
入れるのなら同時導入だろ。
ヘボィな。
800名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/27(日) 15:09:15 ID:U2NulzVo0
>>799
同意・・・Track & Field 予約済みだけど・・・
まあ暫く地方なら同型見ないことが幸いか・・・
801名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/28(月) 22:16:57 ID:vCyWjf/U0
>>799
今間違いに気がついた。
Sport & Styleだったね・・・・。
802名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/30(水) 11:50:33 ID:xoXbFVX/O
発売開始まであと二か月。
Part.1スレのあるうちに発売か。
803名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/31(木) 21:59:03 ID:V55ePOJe0
リアのプライバシーガラスは、ぜひオプションにして欲しいな。
俺はもうあれはあきた。せっかく視界がいいRVなのにうっとうしいし。

つけたい人はつければいいが、せめて透明かディープティンティッドか選べるようにして欲しい。
804名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/01(金) 22:02:15 ID:aFlCKVtx0
今月あたりにでもプレス試乗があるのかな?
来月号で試乗記が掲載されるのか?
10月号でないと無理か・・・・
805名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/01(金) 22:28:06 ID:aFlCKVtx0
パサートバリアントR36が8月21日に正式発表らしい。
本国でも後から(ほぼ同時?)に発表された車に
また先を越された・・・・。

次回の車検まであと一年半ってところで
リザーブタンクにエンジンオイルが混入・・・。
すでにチョコレート色に変わっていて、ラジエーターから
ホース内までにいきわたっている模様・・・。

タイミングベルトとウォーターポンプもそろそろ交換時期だし
上記の具合によってはついでに交換してしまおうか。
費用は安ければ10万以下だろうが、具合によっては20〜30万
は覚悟しないといけないようだ。

ティグアン購入費用が・・・orz...
806名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/02(土) 01:05:48 ID:WD70p1hu0
http://image.blog.livedoor.jp/sarukun0311/imgs/2/b/2bc11091.bmp

のお借りしました。
この装備なら満足?
807名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/02(土) 01:15:47 ID:bfUpkNQx0
どの自動車雑誌か忘れたが、日本導入が遅れてる理由は欧州で馬鹿売れして生産が追いつかないせいだって書いてた。
808名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/02(土) 01:38:09 ID:WD70p1hu0
>>806自己レス
エアコンの装備だけが分からない。
TWOゾーンタイプかそうでないか。

まあ、俺としてはTDIくるまで・・・。
809名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/02(土) 02:40:30 ID:RWFjr8y/0
TDIまちどうしいです。ティグアンだけじゃなくて
トゥアレグ、ゴルフバリアントなどなどVW全部にラインナップ
してもらいたい^^
ていうかTDI日本導入されるんでしょうか?
810名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/02(土) 18:26:25 ID:l61HMyM10
VWJのお偉いさんが2010年には導入の意向を示していたよね。

いれるのなら、Golfハッチからちょっと様子見て
golf variant ちょっと様子見て
Passat ちょっと間があいてTouran
とかチマチマ入れないで
一気にそろえて欲しいよね。
811名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/02(土) 21:03:08 ID:l61HMyM10
>>803
ティンテッドガラスは、欧州仕様の
Sport&Styleは標準装備だった。
Track&Fieldは透明ガラス(全窓UVカット)
フロントガラスが断熱ガラスになればいいのだが・・・
812名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/03(日) 02:41:13 ID:Y4PSdQGt0
>811

803です。情報ありがとうございました。


813名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/03(日) 04:47:32 ID:lfAkyiBr0
>>806
視界:スタティック&ダイナミックコーナリングライト
って、昔シトロエンに積んでいたハンドルに連動して
角度が変わるやつかな?
814名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/03(日) 18:04:23 ID:2OERE8+k0
>>812
日本仕様はかわるかもね。

>>813
機構としてはそんな感じ。
VWではTouranのHighlineやPassat、Touaregにも搭載されている。


ところでキノコの形状は?
815名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/03(日) 22:12:36 ID:2OERE8+k0
http://www.volkswagen.de/vwcms_publish/vwcms/master_public/virtualmaster/de3/modelle/Tiguan/highlights/allrounder.html

のページのラゲッジルームのアンダートレイは
便利そうだな。
これって標準装備なのか?
816名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/04(月) 01:57:44 ID:EanGbLRe0
アジアじゃ中国ではすでに5月から発売してる・・・。

それはさておき・・・、価格が気になるなあ。
817名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/04(月) 10:43:36 ID:howWYu2W0
Track&Field

とりあえず、車両本体価格360万円で決定
818名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/04(月) 19:27:58 ID:ZJoii6PS0
上の方のレスで400万越えだのなんだのって言われてたけど
なんか頑張ってくれた価格と言えるんじゃないかな。
ディスチャージドライトもRCD510も標準でのこの価格だし。
RCD510ってMP3も演奏できるんだったよね?

Touran Highlineに四駆が装備された価格ってところかな。

来年入る予定のSport&Style_2.0TSIは車両本体価格400万ぐらいになるのかな。
Track&Field_140psTDI_6ATだったら375万でいけそうな感じ。
819名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/05(火) 00:18:06 ID:9YeCUA6k0
10.15モード10.1km/Lか・・・
思ったほど良くないな・・・・
820名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/05(火) 01:43:43 ID:XHjDevRSO
クルコンとかサンルーフは設定なしか。
821名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/05(火) 22:21:32 ID:/lTfwNdm0
う〜ん、けっこう値ごろだよな。
欲しくなってきたなあ。

来年はいってくるスポーツ&スタイルは
本皮シートとパノラマルーフ、17inchホイールが
標準装備になっている。
でもこの三つの装備はいらないなあ。

何が不満かといえば、やはりTDIが来ない点かな。
BluemotionはMTしか載らないみたいだし・・・。
やはり無理なのかな?
822名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/05(火) 23:35:35 ID:/lTfwNdm0
ラゲッジルームは470Lあるようだけど
そんなに大きく見えないなあ。

奥行き、幅、深さの寸法わかる人いますか?
823名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/06(水) 00:01:13 ID:60Q9Vm9I0
824名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/06(水) 00:56:17 ID:e5lc81P30
>>819
もっと下回ると思う。
9.5km/lぐらい。
825名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/06(水) 19:03:41 ID:kJunZgsn0
Tiguan リコールあったのか・・・。
http://www.internetautoguide.com/auto-recalls/09-int/2009/volkswagen/tiguan/index.html

空調使用時にエンジン回転があがるようだ。
2008年5月に発覚、リコールだから
日本仕様は大丈夫ですよね?
826名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/06(水) 21:46:40 ID:cSuUiLe00
>>823
写真はスポーツ&スタイルですか?
827名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/06(水) 23:21:06 ID:kJunZgsn0
>>826
サイドガラスモールにメッキ処理が施してある感じに見えるね。
スポーツ&スタイルっぽいけど。
828名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/07(木) 09:56:14 ID:6Uy2NR+N0
トラック&フィールドではメッキモールにならないのですね
829名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/07(木) 12:22:50 ID:nbVxoXWs0
スポーツ&スタイルはガラスモールとルーフレールがメッキ処理される。
ホイールも17インチ仕様のデザインみたいだ。
830名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/07(木) 15:16:55 ID:ESJk/fsF0
トレンド&ファンのFFに1.8TSI載せて
ゴルフプラスの代わりに出してくれないかな…。
831名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/07(木) 23:56:22 ID:fZy7uT2l0
>>830
クロスゴルフとキャラクターがかぶると思う。
クロスゴルフの売れ行き次第で
そういう路線もありになるかもしれない。
832名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/08(金) 00:12:52 ID:Z4WMrkTa0
>>823の画像見てもキノコが見当たらないじゃないか。
833名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/08(金) 01:24:25 ID:Z4WMrkTa0
>>236
ドンピシャでしたね。
834名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/08(金) 18:04:12 ID:sZPL1nc/0
キノコ無いよ

サイドビュー標準装備です
835名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/08(金) 18:22:41 ID:viUxstXa0
>>834
おおっ!
ってことは、パトリオットみたいなやつでしょうか?
836名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/08(金) 19:10:41 ID:0mpy9ksT0
すいません自己レス

修正しますサイドビューは09トアレグですた
ティグアンは車高と幅できのこ無いようです
837名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/08(金) 19:28:33 ID:viUxstXa0
↑意味が分からんが
RAV4やCR−Vでもついているにつかないってことはないはず。

パトリオットやナイトロなんかの
サイドビューの位置は少し後ろ気味だよね。
若干見難いこともあるらしい。
サイドミラーの位置ぐらいにサイドビューが
あれば見えやすくなるか?
838名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/08(金) 20:12:42 ID:3k4FVEhDO
トゥアレグを
トアレグと打っているところをみると
タイプの打てないおっさんか
トゥの発音ができなあ人なのか。
そういえば、会社の若いのでも、トゥって言えないの
いるな。
839名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/09(土) 01:41:23 ID:6wP9/oJJ0
Q7のようなサイドビューモニターは
位置的にあまりいいとはいえないが、
サイドビューモニターも取り付ける位置によっては
見えにくく、カメラも広角すぎるとかえって見えずらいからなあ。
フェンダーミラーなんかよりもいいの付けてね。
840名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/09(土) 02:02:29 ID:E4plHzM9O
コンパクトSUVでサイドビューモニターが
付いているのってパトリオットだけかな?
日本専用仕様だけのために付けたのは
偉い企業努力だよね。
VWもトゥアレグのような高価格車にでも付けない怠慢さ・・・。
なんだろうね。
841名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/09(土) 19:47:00 ID:/qlsa4Wm0
いやーDの言ってることなんで信用してもいいかと思いますが

それがきっかけでオーダー入れましたよ(届くのは10月ですが)

えーわたくしトゥって発音できませんね
ティっては言えますが
842名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/09(土) 20:02:57 ID:E8ZWzmbC0
はっきりと"ト”って言わないで
todayのtoの発音をする言い方だと
トゥって言ったように聞こえる。(ほんまかいな)
843名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/09(土) 21:21:18 ID:E8ZWzmbC0
Sport&Styleの日本導入が遅れるのは
欧州での販売に対して生産が追いつかないためなのか?
844名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/09(土) 22:55:44 ID:E8ZWzmbC0
>>836
今調べていたら、トゥアレグの09モデルでサイドビューカメラ装備の話がでた。
RNS510標準装備(サイドビューカメラとセット販売)で
600万超える販売値段になるらしい。

ティグアンもひょっとしてオプション設定のRNS510を
付ければサイドビューカメラがもれなくついてくるのかも知れないなあ。
845名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/09(土) 23:26:53 ID:E4plHzM9O
>>841
カタログとかもらいましたか?
846名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/10(日) 04:03:33 ID:/DEBIiX30
カタログとかまだです

発表前なんで

17日までに色決めなきゃいけないんですが
白が無難ですかね??

一応社内資料はコピーもらいましたよ
847名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/10(日) 16:04:41 ID:8OmcHPhE0
16日に販売価格判明すると言われましたが、遅いのかな?
848名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/10(日) 18:33:30 ID:S8UtKxhx0
>>846
無難っていうのは何に無難なのかな?
買ったはいいが、気に入らなくて
売ってしまおうだけど、この色ではリセールが駄目とか。
この車には白が一番似合うだろうとか。
白は悪くはないけど、明るい色はフロントノーズが
長く見える傾向はある。
(写真ばかりで実物見たことないので、実際はどう見えるのか・・・)

俺は銀かグレーが良いとは思うけど。
メッキが少ないTrack&Fieldには
黒はもうひとつ・・・。
色の好みでわかれるから・・・。


>>847
車両本体価格税込み360万。
VW販売店のブログでは、価格はすでに書き出されていますよ。
849名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/10(日) 18:50:37 ID:S8UtKxhx0
某所から諸元表を頂きました。
Track&Field
全長 4460mm 全幅 1810mm 全高 1690mm
H.B 2605mm トレット前/後  1570mm/1570mm
最低地上高 170mm←案外低いな
車両重量 1640kg
最小半径 5.7m←意外と小回り効かない?

総排気量 1984cc 最高出力125kw(170ps)/4300rpm
最大トルク 280Nm(28.6kg・m)/1700-4200rpm
ガソリンタンク容量 63L

6速AT(トルクコンバーター)(ロックアップ付き)
前サス:マクファーソンストラット
後サス:4リンク
タイヤ・ホイール 215/65R16←(装着はピレリP6のフォーシーズン?)

燃費:10.15モードはわかりません。
850名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/11(月) 00:19:14 ID:ivYN4bou0
HBってなに?
851名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/11(月) 01:07:36 ID:FjpXYJqG0
普通に鉛筆ではないかと・・・・。


wheelbaseだね
852名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/11(月) 01:49:05 ID:0+nU6UhnO
実質燃費は8くらいかな?
853名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/11(月) 02:50:23 ID:FjpXYJqG0
>>849
日本仕様はまたいちだんと重くなったな。
確かドイツ仕様は、1597kgだったはず。
日本仕様1640kg・・・。
40kgも重くなった理由はなんで?
854名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/11(月) 02:51:24 ID:FjpXYJqG0
>>852
2.0TFSIって意外に燃費良くないよね・・・。
855名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/11(月) 20:49:59 ID:KpxKCin/0
10.15モード(2.0T FSI)
Golf GTI (DSG)・車両重量1460kg 12.6km/L  7.9L/100km
   Jetta(DSG)・車両重量1490kg 12.6km/L  7.9L/100km 
  Passat(6AT)・車両重量1500kg 10.4km/L  8.5L/100km
Passat variant・車両重量1520kg 10.6km/L  8.6L/100km
    EOS(DSG)・車両重量1590kg 12.2km/L 8.2L/100km
  Tiguan(6AT)・車両重量1640kg ?      9.9L/100km


DSGとトルコンオートマではこれだけ燃費が違うし、
EOSなんてPassatよりも重いのに燃費が良い。
Tiguan相当ガソリン食うな・・・。
856名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/12(火) 00:54:38 ID:DszRlwEp0
うわあ、燃費悪そうだな。
ハイブリッドディーゼル・・・
いいや、TDI欲しいところですなあ。
857名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/12(火) 23:34:55 ID:lV+iuCA+0
トルコンATじゃなくて
アウディのSトロニック移植してくれないかな。
858名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/13(水) 00:39:25 ID:42qae1He0
車両本体価格は360万円(Track&Field)

発売時期は2008年10月頃だそうです。
859名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/13(水) 00:47:37 ID:KKBuusnm0
フェアは10月4日(土)5日(日)
お近くのVW正規ディラー店へ
れっつごー
860名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/13(水) 01:14:43 ID:5roukETEO
全長をあと70mmほどリアのオーバーハング延長して
ラゲッジルームの拡大にあてて欲しかった。
5人乗車時470Lじゃ、少し物足りない。
861名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/13(水) 03:41:36 ID:j68e/hXEO
当然DSGかと思ってたのに…少し萎えた…
862名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/13(水) 22:19:48 ID:re9WRzhr0
車両本体価格が360万円とは安いですね。
AUDI A4 1.8Tを買おうと思っていたのですが、Tiguanに変更します。
863名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/13(水) 23:24:44 ID:TJTb2Wn/0
SトロニックはDSGと違って極低速での高負荷がかかっても大丈夫なんですかね?
同じ機構なら搭載できると思うんだが。
864名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/15(金) 23:21:01 ID:U0NxiIs+0
 
865名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/15(金) 23:21:05 ID:U0NxiIs+0
 
     ●-、
    r´ - ●
     ` =='\
      |    ヽ
      UUてノ
866名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/16(土) 01:41:41 ID:YYSmBcvw0
発表まであと
18日
867名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/18(月) 00:02:51 ID:XRK8eCzI0
リアシート真ん中の、カップホルダー付きアームレスト。
倒すとトランクスルーになるのはいいが
スルーするような物がない時は
シートバック裏にネットか何かで区切ればいいのにな。
急制動時にはあそこから物が飛び出してきそうだ。

後席フォールディング時は、前席との区切りの
パーティションネット標準ですよね?
VGJさん。

868名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/18(月) 21:22:08 ID:27Zek4U00
http://blog.livedoor.jp/vw_hamamatsu/archives/516718.html

キノコが見当たらない。
なかなかですな。
869名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/18(月) 21:31:42 ID:27Zek4U00
↑のをよく見ると、助手席側のミラーハウス下に
カメラが収まっているような膨らみがあるように見える。
RCD510のモニターに写すのだろうか?
870名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/18(月) 21:56:14 ID:27Zek4U00
タイヤは、石橋の
http://www.bridgestone.co.jp/tire/dueler_hp_sport/index.html
これになるみたいですね。
871名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/18(月) 23:32:30 ID:22FVKJBq0

てんパーのセックス好きで何が悪いんだよぉーーー!
872名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/18(月) 23:40:05 ID:pxhbMdIEO
DSGが載らない時点でアウト
873名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/18(月) 23:59:46 ID:27Zek4U00
>>872
SトロニックだったらOKなのに
DSGでは載せられないのは
どこか弱いところがあるからでしょうかね。

欧州でも売れているのだから
欧州でもDSG搭載の声は多いのではないでしょうか?
遅かれ早かれDSGにてこ入れを施して
搭載されるのを待ってみましょう。
(それまで待てない・・・)
874名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/19(火) 00:59:46 ID:MJ3terA10
ひょっとして、スポーツ&スタイルの導入が遅れているのは
MY2010ではDSGが載るから。
と妄想。
875名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/19(火) 04:03:29 ID:YYbX4PO2O
トラフィーは用途に合わせてトルコンだけど、
スポスタにはちゃんとDSGを

という話であってホスイ
876名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/19(火) 10:44:21 ID:8iCm9ZF20
DSGはモデル末期まで載せないのでは?
今ここで載せたら発表時に買った人から文句出そう。
2011〜2012年ごろとか。
877名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/19(火) 12:17:22 ID:CEDzYnnqO
日本には入ってくるかどうか知らないけど
FFモデルなら搭載可能だろ。
工場のラインがどうなっているのか分からないが。
878名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/19(火) 13:52:01 ID:YGudRl4D0
USではFFも販売されているけど、DSGではないですよ。
879名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/19(火) 15:27:43 ID:EgTlerUQ0
>>878
アメリカ人はDSG嫌いらしい。
たしかJettaとかもまったく搭載されていないようだし。
880名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/19(火) 16:31:53 ID:EgTlerUQ0
自己レス
今調べていたら、EOSやJetta Sportwagonの一部のグレードで
DSGは標準またはオプション扱いであった。
881名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/19(火) 17:14:17 ID:UPr0u3pK0
嫌いというよりトルコンATに慣れすぎてるからでしょ。
882名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/19(火) 23:00:57 ID:EgTlerUQ0
日本仕様、クロームメッキグリルはいらんなあ・・・。
エンブレムをブラックアウトにしようかな。
883名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/19(火) 23:48:38 ID:tDeSkzgjO
>>882
グリルごとブラックアウトでおk
一度外装オール黒トゥアレグ見たけど渋くて良かった…
884名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/20(水) 00:59:51 ID:A/JmsABD0
そういえば、日本仕様の三角表示板の収納はどうなるんだろう。
ゴルフやパサートは日本の規格に合わず
収納スペースに(これが一本目未使用)入らず、ラゲッジルームに二本目の
三角表示板を置くことになっていたのだが。

欧州仕様の画像とか見ていると、収納スペースはあるものの
また同じ運命なのか・・・。
885名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/20(水) 12:55:56 ID:nulX/Duf0
載せなければいいじゃん。
886名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/20(水) 18:43:12 ID:nRh4WJDO0
日本の三角表示板の規格が米国に合わせていた?ような・・・。
高速道路所上ではサイズが小さいので
違反になりますよとかなんとか・・・。
そんな訳ないのにね。
兎に角、車内標準装備の三角表示板でもいいじゃないか。
なんで小さいとかで・・・。
887名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/20(水) 21:40:49 ID:Xu1/meJzO
>三角
正味どうでもいいw
888名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/20(水) 22:39:30 ID:nRh4WJDO0
ところで、標準でリヤビューカメラが付いてくる様だが
これは純正オーディオRCD510以外の
社外オーディオをつけても写るのか?
ステアリングガイド表示が社外品では表示されない気がする。
まあ、別になくてもいいけど。
889名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/21(木) 00:06:26 ID:nRh4WJDO0
社外品オーディオにすれば
バックカメラもそこの社外品にしないといけない。

それよりも、キノコの代わりの助手席ミラー下部の膨らみは
カメラなのかそれともミラーなのか。

890名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/21(木) 01:01:28 ID:dy971jKf0
ところでこの車のターゲット層は?
年収いくらくらいの人?
891名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/21(木) 01:51:07 ID:ig1R0gXu0
世帯収入1000万の3,40代妻子持ち
892名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/21(木) 01:57:12 ID:dy971jKf0
それってトゥーランとかわらんやん。
R36も年収1200万とか。
630万するR36と300万前後のトゥーランと
360万からのティグアンとの差が
200万だけ?
パサートもその範囲。
ゴルフの上級車種も。

トレンドラインとかは800万前後?
年収の1/3ってのは世間体ってやつかね。
893名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/21(木) 02:13:29 ID:+5rO0kz4O
新車購入平均年収1200万のVW車販売。
その割に営業さんの質が大衆国産車販売のそれとかわらないか
それよりも落ちるのはどういう・・・
レクサスみたいにスーツだけ上等を着ているよりかはマシか。
でも整備士はかなりがんばっているわ。
894名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/21(木) 14:16:42 ID:rzEJmlr2O
>>893
整備士は恵まれなさ杉
もっと貰うべき
895名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/21(木) 17:54:57 ID:2P1ZMZQ+0
09モデルから
トゥアレグV6モデルがRNS510標準装備とのうわさ。
パサートヴァリアントもV6/4モーションがRNS510標準になっている。

ひょっとすると、来年導入予定のSport&Styleも
この傾向でRNS510標準装備してくるかもしれないな。
あとはアダプティブシャシーコントロールっいう可変ダンパーを装備。
Track&Fieldより約40万高くらいの販売価格で
出してくるかもしれない。
来年遅れてくる理由はこれらの装備をそろえるのに時間がかかるとか
896名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/22(金) 20:02:16 ID:wciSV/8p0
発表まで
あと12日
897名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/22(金) 20:11:02 ID:6zymmX4d0
  
          '´三三`ヽ、
         /三三三三/ ヽ
        /彡三三三彡 __ }
       j三彡{ r r'"  rt ヽ
       {三彡 ヽノ     rノ
       }三三       -{    My Bustos
      厶::/ーミ、    、 ノ
      [::/  ,. r一>ーr<ミ、
        j/ /       \\ \
      {ム/          \\`ミ、__
     ノ:{ ∨            \_ノ `ヽ
     {:ハ V            / \   '
     {::::{ ∨__ミ     /     ヽ  }
     Y: |     ノ >=彡'        }ノ
     ノ:::|     { /      `ヽ、    ノ
     {::::ハ   彡/         `ー‐-r'
     {:::::/   〃              }
     ヽ/    /                 |
       {    /                  |
         l   /                |
       l /               |
      
898名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/23(土) 23:02:58 ID:1rYrv7aH0
どうやら、ドックインしている現愛車の退院日が
Tiguan日本発売公式発表の日と同じになりそうだ。

あと2年乗るか・・・。
899名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/23(土) 23:42:00 ID:1rYrv7aH0
◆独VW、中国の大連工場で「DSG(Direct-Shift Gearbox)」を生産へ
「Magotan 2.0TSI」「Tiguan」などにデュアルクラッチ セミATを搭載する。

検索してたらこんな記事が・・・。
去年の12月の記事らしいが。
900名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/24(日) 00:52:18 ID:znA0/WLi0
発売発表9月3日だったね。
901名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/24(日) 10:45:08 ID:dH7v5Hrg0
ボディー関連の部品は全部インチ規格なんだろうか?
902名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/24(日) 10:51:51 ID:dH7v5Hrg0
↑ 誤爆した 失礼
903名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/24(日) 20:51:34 ID:B0E3dk3U0
904名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/25(月) 00:34:35 ID:UPjjxX5J0
ラゲッジルーム寸法
奥行き:936mm(五人乗車時)
最大幅:1053mm
最小幅:1008mm

容量:470L(五人乗車時)

VWオーストラリア&フランスのカタログより
905名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/25(月) 21:03:39 ID:4Er/jt5l0
>>904
乙です。後部座席を畳んだ状態の奥行きはわかりますか?
906名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/25(月) 21:40:01 ID:B7OdLZKK0
>>905
Rear seat folded:1679mm 1510L

リアシートを倒したときはシートバックとラゲッジ床に隙間が開く。
これをラゲッジ床に隠し板があってこれで防ぐらしい。
>>903の動画にそのことが映されている。

気になることがある。
ティグアンは後席がスライディングするが、>>904で記載した
奥行きが果たしてシートスライドを一番前に(運転席側へスライド)
した状態の寸法なのか、それともシートを一番後ろにしたときの
寸法なのか分からない。
ベース車のゴルフプラスが395〜505Lという容量。
(ゴルフプラスよりもリアオーバーハングは長いが)
フランスのHPでは470Lと記載されているが、
オーストラリアの方は395Lと記載されている。
907名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/26(火) 21:58:54 ID:5uBH5uSW0
10.15モードは9.3km/L前後。
実走はその2〜3割引きと
予想。
DSGだと10.15モードよりも
良い数値だすけど、トルコンだから
街中100%走行で6〜7km/Lぐらいかな。
908名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/27(水) 09:07:26 ID:6r/gkxgMO
初期ロットでは、カーナビが付かない
パーキングアシストは海外のみ?
909名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/27(水) 12:30:09 ID:l+U3Ms7o0
>>908
リアビューカメラが標準みたいだけどね。
Pアシストはパサートでも今回は見送られてるから
たぶん付かないかと・・・。
910名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/27(水) 20:26:15 ID:hB1Ko9ZO0
>>907
燃費は同じクラスの日本製SUVに比較して悪いね
911名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/27(水) 20:57:52 ID:6r/gkxgMO
>>909
ありがとうです。
初期ロットはナビが無いかもしれないとの事ですが、何か情報はないでしょうか?
912名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/27(水) 22:06:38 ID:Bwge9Hxc0
>>910
どうだろう。
RAV-4やCR-Vでも街中は7〜8km/Lぐらいということです。
自分は基本的に無段ギアは馴染めないので・・・。

>>911
来年販売予定のSport&Styleまで待つとか。
パサートのV6モデルは標準、09モデルTouaregV6は
ナビ標準の予定になっていますから、RNS510の今後の
売れ行きしだいでは上級モデルは標準化
の動きにならなくもないでしょうかね?
913名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/28(木) 07:25:10 ID:Wqmq3Jqg0
>>909
リアビューカメラはオプションのナビを付けないと付いてこないかも・・・。
914名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/28(木) 13:56:42 ID:RZoGqo1VO
オプションのナビを着けなかったら、ナビのスペースは空いてて、社外品を付ける事が出来るんでしょうか?
915名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/28(木) 17:54:30 ID:kwt47MJt0
>>914
標準でRCD510という2DIN規格のオーディオが付いてくる。
詳細は分からないが、MP3再生ができるCDプレーヤーのようです。
よって、ナビをつけるのならオンボードになるか、
ナビが欲しかったら、RNS510(ナビ+CDプレーヤー)をopでつけるか、
社外品ナビと交換でしょうね。
916名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/28(木) 22:46:00 ID:RZoGqo1VO
サンキューです。
初回入荷はナビなしのみらしいので、次の入荷待ちにします。
シートの色や、革シートも選べないんですよね。
しかし、デザインは国産には無い良さが有りますね
917名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/28(木) 23:06:12 ID:b+Gy1sId0
振れよ古館
918名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/28(木) 23:07:37 ID:b+Gy1sId0
誤爆・・orzスマソ
919名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/28(木) 23:49:30 ID:b+Gy1sId0
>>916
アフターマーケットのナビよりも純正ナビの方が良いの?

シート色や材質なんかはおいおい選択できるようになると願っていますが。
それよりもDSGが搭載されるようになって欲しい。

エクステリアデザインは、艶やかでもなければ華があるわけでもない。
ワクワクする様なデザインでもない。
飽きないデザインだと思う。それがVWらしさで良いのかもしれない。
920名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/29(金) 11:26:35 ID:fKjrYyq20
ナビが標準になっても
おそらく他のopも標準になって
販売価格がナビのみ取り付ける時よりも
ウンと高くなってしまいそうな予感はするな。

パサートだってナビ標準になったグレードもあるが
30万弱のナビと10万円以上の他のopが付いてきて
40数万円upになったもんなあ。

921名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/29(金) 18:38:20 ID:HqUGSYgT0
>>899
http://www.gasgoo.com/auto-news/7288/Volkswagen-DSG-plant-in-China-to-operate-in-2009.html
上の記事も同じのだろうけど
上記の工場で生産されたDSGの初期ロットが
2009年後半に立ち上がるようだ。
"まもなくやってくるTiguanにも搭載される”と記載されているので
2010年モデルでは間に合わないようだけど
2011年モデルでは中国製DSGがTiguanに搭載されるのではないかと予想。
922名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/29(金) 18:41:17 ID:HqUGSYgT0
間違った・・・。
>上記の工場で生産されたDSGの初期ロットが
>2009年後半に立ち上がるようだ。

上記の工場で生産されたDSGの初期ロットが
2010年初めにあがってくるようだ。
923名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/30(土) 19:38:01 ID:bOnbskjl0
日本仕様Tiguanは欧州仕様でオプションなのも
ほとんど標準にしてしまってあの価格か。
GTI_6DSGよりも少し高いくらい。+8万円。
Golf Variant 2.0TSIよりも20万高。
170ps仕様ならGTIと同価格でいいだろと思えるのだが、
現在はユーロが強いから仕方がないのか。

MY09は何台入れてるんだろうか。
924名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/31(日) 00:14:29 ID:A2eOg/zd0
925名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/31(日) 00:46:25 ID:6ELh1K0+0
正直7人乗りはいらんと思うな
それよりは、荷室スペースとの兼ね合いもあると思うけど、
後席の足下スペースをもっと広くできるようにしたりとかの方が個人的には嬉しい
926名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/31(日) 00:58:26 ID:A2eOg/zd0
>>924はTiguan XXLとか書いてあったけど
デュアリスの7人乗りヴァージョンに対抗しているのかも。
もっとも欧米だけ出すんだろうけど。

それならリアのオーバーハングをもう少し延長して
ラゲッジスペースを広げてもらいたいね。
Q5やX3は520Lぐらいあるし。
でもティグアンはそれらよりも小さいサイズのクラスってことから
この荷室サイズなのかもしれない。
RAV-4やNewフォレスターよりも大きい荷室だし。
CR-Vはティグアンよりも大きな荷室だが。

全長が4500mmになってもいいからこれぐらい欲しいかな。
927名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/31(日) 01:29:32 ID:9tzA7jyrO
Tiguanの実車は見たことも乗ったことないけど、後席に関しては
今持っているB5パサートよりも狭くなるな。ホイールベースが100mm短くなるし、それに
最近の車は衝突対策でなのか、前輪がキャビンから離れてきているらしい
(真偽は定かではないが)のでホイールベースが延びても室内空間の拡大にはさほど貢献していないようだし。
でもGolf3よりかは広いだろう。
Tiguanの荷物室は深さだけで稼いでいる気がするなあ・・・。
928名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/31(日) 22:00:12 ID:oRzump4R0
929名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/01(月) 00:06:16 ID:p51buEY20
MT設定ない時点でないわ
930名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/01(月) 00:22:45 ID:BKWOQM+P0
さ、今月発売。
明後日は発表。
931名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/01(月) 01:43:00 ID:x6KBUy7Q0
sport&style390万〜
932名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/01(月) 11:29:03 ID:NWwXB/4N0
↑ほんと?
なら、装備もほぼT&Fと同じなんでしょうね。
933名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/01(月) 15:10:04 ID:hxM+k6+60
今日東京でお披露目らしいです。
もうカタログとか手に入るのかな?
934名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/01(月) 18:54:22 ID:pNkkXaiP0
お披露目ってディーラーの関係者のみじゃないの?
予約している人にも展示車両が見られるのはいつのこと・・・。
935名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/02(火) 13:52:09 ID:VzGwBfgH0
>>933
言葉足らずですみません。ディーラーの店長クラスのお披露目です。
セールスは9/8〜9に宇都宮に行くとか言ってました。
936名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/02(火) 19:09:38 ID:cvSCLgQ/0
937名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/02(火) 19:28:33 ID:sJoj0db+0
>936
ありがとうございます。
標準装備の中身がすごいですね。
これで360万円は安い。
938名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/02(火) 19:57:40 ID:WpO8JFMh0
燃費はあまり良くないですね。
DSGじゃないからなのかなぁ。
939名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/02(火) 20:05:51 ID:AN04/79e0
俺の燃費予想よりもよかったわ。
9km前半と思ってたからね。
願わくば、パサートヴァリアント2.0Tと
同じだったらなあと思っていたが・・・。

しかしRNS510を装着すれば全高が
20mmupになるのはなぜ?
ナビのGPSアンテナか?

ということは、某所で出ていた
Sport&Syleの全高が1710mm
ってことは、Sport&Styleは
ナビ標準?
940名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/02(火) 22:33:45 ID:u3SAvJet0
詳細は明日告知かな
941名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/02(火) 23:04:19 ID:AN04/79e0
ホムペでは触れてないけど
助手席側のドアミラー下部に
小さな膨らみがあるのを見つけた。
プリズムミラーなんでしょうね。
942名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/03(水) 04:45:51 ID:7oTtT7S10
さっき公式ホームページを覗いたら



出ていませんでした〜。
ドイツ時間で3日なのかな?
943名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/03(水) 12:25:45 ID:a6iTbu5QO
ホムペの更新はたいてい発表日の夕方。
R36などでもそうだった。
車情報webの方が、情報の更新が早い。
944名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/03(水) 12:50:25 ID:7Na3MEtB0
945名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/03(水) 15:52:27 ID:vaRNIRo60
MTないの?
946名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/03(水) 16:07:30 ID:tAPO83LkO
>>945
MTならエクストレイルディーゼル買えるじゃない
947名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/03(水) 18:44:02 ID:tVXlFYFa0
標準装備でバックモニター付いてますが、他社のカーナビ付けても使えるのかな?
948名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/03(水) 19:04:53 ID:TaTbpL3D0
>>947
そのうち対応できるキットなんかが
アフターマーケットから出るかもしれないけど。
今は標準のナビでないと無理と思う。

VW車をはじめ欧州車は、CAN-バスという
システムを利用して搭載されている
電子機器をネットワーク化しているから。

http://www.contactnavi.net/product/196
949名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/03(水) 19:09:33 ID:TaTbpL3D0
標準じゃなった、メーカーオプションだ。
950名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/03(水) 21:02:40 ID:+URjD7gJ0
早く実物が見たいな。
トゥアレグのデザインが好きなのでミニトゥアレグなら嬉しいが
今一だと中古トゥアレグに気持ちが移るかもしれない。
認定中古車で四百マソ程度のものがあるからなぁ。
951名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/03(水) 21:46:51 ID:Can1dEhL0
ティグアンが360万円
兄弟車のQ5とベイビーカイエン(ロクスター)はいくらになるのかな?
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/03(水) 22:16:27 ID:UVH07qZ80
Q5てA4ベースなんでしょ?
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/04(木) 00:18:50 ID:Ztb1CYdE0
問5が答4をベースにしてるってことか?
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/04(木) 01:08:16 ID:l50u3M7Z0
燃費悪いな
10kは超えると思っていたが・・・
今の御時世売れるのだろうか
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/04(木) 01:24:31 ID:Ybi34Osi0
>>953
だれうま
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/04(木) 01:32:16 ID:Et9d6riZ0
http://www.autobytel-japan.com/ncar/announce/375/index.cfm?PR_Source_ID=0
お披露目は六本木ヒルズ。

>>954
実燃費がどれぐらいになるかだね。
RAV4もCR-Vも実燃費は街中メインで7km/L前後だから。
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/04(木) 01:43:21 ID:Et9d6riZ0
もういっちょう。
http://mainichi.jp/enta/car/graph/20080903/
Sport&Styleが参考出品として展示されていた。
マウンテングレーの色はやや青っぽいグレーに見える。
今回導入が見送られたスレートグレーは、写真で見る限り
やや赤っぽいグレーって感じ。
こちらの色の方が良いと思うんだがなあ。
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/04(木) 07:17:30 ID:HiNEBYEDO
>>951

Q5 2.0TFSI 500〜600万円
3.2FSI 600〜700万円

ベイビーカイエンはポルシェが正式に否定


だったと思う。
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/04(木) 09:52:44 ID:Ju244jMu0
ティグアンの広報車は、豊橋ナンバーか?

       
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/04(木) 11:16:17 ID:QaBHXeTV0
1.4ツインチャージャーはないのね。
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/04(木) 16:08:09 ID:TWILtKfT0
燃費が思っていたよりも悪いので、1.4を待つつもりです。
まぁ1.4が出るのかどうかわかりませんが。

カタログは今日、ディーラーが発送してくれると言ってましたよ。
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/04(木) 16:26:59 ID:bWC9h9DL0
仮に1.4TSIがATの日本専用仕様になってきたとしても
10km/L中ごろがいいところだと思うよ。
国産車CVT搭載車のように11km/Lはいかないって。
実用燃費がどのくらいいくかが肝心だと思うが。
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/04(木) 19:48:19 ID:qJ8zMsGg0
1速または1〜2速だけトルクコンバーターにして
2〜6速はツインクラッチにして
そんなDSGがあればいいのだが。
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/04(木) 20:07:37 ID:AZDiiSsV0
何気に2.0TSIエンジンは新設計の方なんだね
形式がB××(旧2.0TFSIエンジン)じゃなくてC××だった
でも200psじゃなくて170psなんだね
スポスタの方は200psかな?
そのうちアウディバルブリフトのついた2.0TSI載るかな?
いずれにしても早く試乗したいね
965名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/04(木) 20:25:54 ID:qJ8zMsGg0
>>964
パサート2.0TSIと同じ形式。
BWAよりも0.2km/L燃費が良くなってる。
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/04(木) 21:03:31 ID:bQpYNntG0
少なくともインパネは ゴルフプラスの流用です。
967名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/04(木) 22:16:04 ID:3SWFxKJaO
ロムチューンで170psから余力はあるね
968名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/04(木) 22:42:15 ID:qJ8zMsGg0
COXあたりで燃費改善チューンできるかなっ???
969名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/04(木) 23:10:26 ID:23LY8zo80
ビジ板で内装ありえねえって叩かれまくってた。
なんでチープな内装にしてるんだろ。
970名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/04(木) 23:14:06 ID:Js5mYAJK0
俺もちょっとビビッた。
971名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/04(木) 23:33:55 ID:WlpljB0S0
う〜ん?何色がいいんだろうか。
今度の週末には地元のDに展示しているだろうか?
972名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/04(木) 23:35:18 ID:wjBL4u7DP
>>969
トラックだからオフで使用考えてでしょう
973名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/05(金) 00:25:19 ID:KuAqHd5d0
次スレはこんな感じでいいかな?

タイトル
【VW】ティグアン Part.2 9月30日発売開始【Tiguan】

前スレ
【VW】ティグアン Part1【TIGUAN】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1194601034/

関連スレ
★誇り高きサハラの遊牧民 トゥアレグ11代目★
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1207491065/

【VW】トゥーランPart10 アウトバーン育ちの7人乗り
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1217197401/

【VW】ゴルフ ヴァリアント2【GOLF】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1194679245/

【VW】パサート Part6 【B6限定】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1219326788/

【VW】ゴルフ 42【GOLF】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1218635924/
974名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/05(金) 00:26:06 ID:KuAqHd5d0
975名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/05(金) 00:27:54 ID:KuAqHd5d0
レス番号980の方、スレ立てよろしく。
976名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/05(金) 01:21:47 ID:Uqg6VWUIO
>>969
その板に案内してや。プレス向け発表だからねえ。
977名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/05(金) 02:44:18 ID:UZ7Y3C2C0
>>976
【自動車】VGJ:コンパクトSUV「ティグアン」、日本導入・9月30日から発売…ティプトロニック付6速AT [08/09/03]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1220453970/
978名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/05(金) 02:55:52 ID:GdWFEzMTO
>>1
いいね。
いかにもSUVの王道って感じで気に入った。
こんな事言うとここの住民には叩かれそうだが、
デュアリスのオフロード版って感じか?

まぁどっちも好きなんだが
979名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/05(金) 08:03:43 ID:N3MrMBkk0
>>977
ティグアンがでかいとか言っている奴らは、他の車も知っていて言っているのかな。
幅に関しては現行エスクードと同じだし、Rav-4もCR-Vともかわらない。
コンパクトって言葉を意識しすぎだな。
デュアリスも幅に関しては1800前後。あれもCセグの分類に入るのだけどね。

価格も国産車と100万ぐらい差があるとはいえ、カーテンエアバッグや
スタティックコーナリングライトなどの装備を含めたら、CR-Vでも330万近くしてる。

内装の質感に関しては実物をみないとわからん。
ひどい写真が多すぎ。
色使いが安っぽい色なのは否めないが。
トヨタ車のコテコテ内装が高級感があると思える人には安っぽく感じるだろうなあ。

どちらにせよ、Sport&StyleもこないとTiguanのよさは十分に発揮できない。
デザインに関しては、コンセプトからあのフロントエアダムだからね。
Trackの後から付け加えた(削った?)あのデザインは受けないだろうな。
980名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/05(金) 09:20:15 ID:N3MrMBkk0
http://www.webcg.net/WEBCG/essays/editor/e0000019836.html
ティグアンの発表会場からの動画

VGJ取締役社長にTiguanの燃費があまりよろしくないとの質問に・・・。
ディーゼルエンジンの投入(の計画)を上級車種のトゥアレグから、
更に二年後にはゴルフTDIが導入されているでしょうとの返答。

981名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/05(金) 09:21:38 ID:N3MrMBkk0
Tiguanの燃費があまりよくないことの質問に対する返答は
かなり苦しい言い分。
このサイズのSUVに関しては良い燃費だと・・・。
パトリオットやエスケープは10.0km/L。対してTiguan9.7km/L。
社長の返答は、燃費は走り方しだいでかわるものだと・・・。
確かにそうだが、これで街乗り燃費が他国産SUVを上回る
あるいは同等ならばよしとしよう。
TSIエンジンの実力に期待。
Tiguanのディーゼル投入には触れていなかった。
982名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/05(金) 09:28:36 ID:N3MrMBkk0
続き
2009年中頃にはSport&Styleの導入。
こちらは、ナビゲーション、盗難防止システムを標準装備として販売予定。
価格は期待してくださいとのこと・・・。
390〜400万だろうな。

盗難防止システムってイモビライザー以外に何か付いてくるのか?
983名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/05(金) 09:46:16 ID:N3MrMBkk0
>>978
> デュアリスのオフロード版って感じか?

そうだね。
デュアリスは4WDを備えているといっても
CMのイメージからも街中SUVだし。
日産の関係者自体、ディアリスのライバルは
Golfのハッチバックと言ってるし。


ただ、日本のオフロードでは幅が広すぎるな。
とはいえ、日本の狭い林道にはランクルプラドや
ハイラックスが多く走っているけど。
ジムニーでないと走れない道って
かなりマニアックな道だけどね。
984名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/05(金) 10:50:01 ID:wsgKUA/M0
トゥアレグの認定中古と迷うなぁ。

もう少し値段はがんばってほしいけど為替を考えると仕方ないのか
985名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/05(金) 11:45:20 ID:kT75bw1u0
Touaregは幅がさらにでかいし、長さも結構あるので
Tiguanが扱いやすいサイズだなあ。

全幅に関しては、世界戦略車種は概ねこのサイズになってきているし。
幅が広すぎて使えないって言う人は
ジムニーかビーゴいくしかないでしょね。
986名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/05(金) 11:49:50 ID:RBaraDO70
ティグアンいいねー大人な感じで
ただコンセプトの時のハデハデ仕様のティグアンもよかったんだよなー
987名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/05(金) 12:22:48 ID:kT75bw1u0
>>980
しかし社長も苦しい言い訳してるなw 燃費はこのクラスのSUVではベストですって。
日本で売るならもっと燃費良くしないといけないだろ。
DSGは無理でも1.4Lに6AT載せるぐらいの意気込みがないとな。
988名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/05(金) 12:46:44 ID:kT75bw1u0
>>987に訂正する
×→燃費はこのクラスのSUVではベストですって
○→燃費はこのクラスの輸入SUVではベストですって

あえて輸入ライバル車種と比較してベストって苦しすぎる。
989名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/05(金) 14:13:46 ID:g69/iJ95O
9/30発売 価格は360万位
990名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/05(金) 14:23:09 ID:wsgKUA/M0
>>989
その文章になにか新しい情報が隠されているのか?!
991名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/05(金) 14:26:40 ID:kT75bw1u0
純正ナビ・サービスプラスつけて430万超え。
値引き含めても400万強。
ウォルフィーサポートはクラス1かな2かな。
992名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/05(金) 14:44:54 ID:kT75bw1u0
次スレ
【VW】ティグアン Part.2 日本発売【Tiguan】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1220593043/
993名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/05(金) 14:47:11 ID:kT75bw1u0
平凡なタイトルになってしまいましたが
ご容赦<みなさま
994名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/05(金) 15:00:16 ID:kT75bw1u0
Golf6もSciroccoもワッペン顔でなくなったし
Tiguanの次モデルはどんな顔つきだろう。

次モデルっていっても2012年以降だろうな。
995名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/05(金) 20:00:11 ID:7166X7+k0
ただいま、レス番号がPart.2の上の番号になっています。引っ付いています。
ただそれだけ。
996名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/05(金) 22:51:18 ID:0Cex2JwZ0
埋め
997名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/05(金) 23:09:34 ID:0Cex2JwZ0
ディーラーサイトに書かれたティグアンの情報は
すべて抹殺されたな。
恐るべしVGJ。
998名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/05(金) 23:48:25 ID:0Cex2JwZ0
VGJ公式サイトのミニサイトにあるyou tube
もうみんな見たやつ。
3秒しかないものまで上げてある。
ちゃんと中身見てあげたんかいな。
999名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/06(土) 00:15:04 ID:n4xDms8R0
1000名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/06(土) 00:15:58 ID:n4xDms8R0
1000ならティグアン買う
10011001
   プスン・・・

    ∬  ___ ∧ ∧    このスレッドは1000キロ走り切りました。
    ∫/___/|(´Д`;)_  給油をして下さいです。。。
  _0 。 ̄0ヽ 。| ̄ ̄ - |   (l 
 ヽ⊂ ⊃__l⌒l_ |____/__l⌒lノ 
  `─' ̄`─' ̄ ̄`─' ̄ `─'