【M】Mazda RX-8 Part169▼

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
A Sports Car Like No Other.

前スレ
【M】MAZDA RX-8 Part168
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/auto/1192631887/

▼スレ立て時のおおらかなルール
・次スレは950が立てる。
・スレ題名はシンプルに。無関係な文はやめよう。
・950以前に立てられたもの、ルールに違反するものは整理依頼、
 そっちのスレには書き込みしないで深く静かに沈めましょう。
・sage推奨だけどあんまりうるさく言っちゃイヤン
・age質問は基本的に釣りなのでスルーだけど初心者にはやさしくね
・話題ループは宿命です。古参は初心者を生暖かく見守ってあげましょう。

【M】公式
http://www.rx-8.mazda.co.jp/
Template&Links
http://www.geocities.jp/rx_8saikou/index.html
RX-8専用うpろだ - uploader.jp 最近愛車を見忘れていないか?
http://www4.uploader.jp/home/renesis.se3p/
 ※8関連ならなんでもおk&リンクフリー

Sandbox−【ロリータ!】MAZDA RX-8 part155【エンジェル!】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/auto/1178585827/
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/08(木) 00:36:03 ID:k6dZ0cbB0
>>1
2度とココに来るんじゃねえぞコラ
臭くて迷惑なのよね
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/08(木) 00:58:24 ID:pbImZ14D0
Sandbox って言うなw
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/08(木) 01:21:53 ID:z934U6E30
☆オプション品や社外品が気になる奴は以下のリンクを熟読しる 
みんカラ パーツレビュー【RX-8】 
ttp://minkara.carview.co.jp/parts/category.aspx?mo=4669 

☆DIYで整備したい奴も以下のリンクを熟読 
みんカラ 整備手帳【RX-8】 
ttp://minkara.carview.co.jp/note/list.aspx?mo=4669 

※整備時のお約束 
・ジャッキUPしたら必ずウマを掛けること 
・廃棄オイル、LLCは必ず自治体の指導に従い、ガソリンスタンドやオイルパックリ等でキチンと始末すること 
・作業の全ては自己責任、転んでも泣かないこと 
・ヤフオクは時として宝の山である、廃棄パーツもリサイクル! 
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/08(木) 07:43:03 ID:pfLVlSNBO
いちおつ
頑張ったね
(゜Å゜)< エラいよ
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/08(木) 08:22:37 ID:xgmGgvyrO
  .-、 
 (,,■) <おぉ>>1よ、私を天麩羅に入れ忘れてしまうとは情けない
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/08(木) 09:09:19 ID:+PPLku9l0
>>1入れ忘れやがって...
                      /
                     / jjjj      _
                   / タ       {!!! _ ヽ、     ズゴゴゴゴ....
                 ,/  ノ        ~ `、  \        _
                  `、  `ヽ.  /■\ , ‐'`  ノ      /  `j
        /■\_      \  `ヽ( ´∀`#)" .ノ/    /  /`ー'
       ( ´∀`)  ̄"⌒ヽ   `、ヽ.  ``Y"   r '      〈  `ヽ
      / ) ヽ' /    、 `、   i. 、   ¥   ノ       `、  ヽ/■\
     γ  --‐ '    λ. ;  !   `、.` -‐´;`ー イ         〉    ´∀)    ,-、、
     f   、   ヾ    /   )    i 彡 i ミ/         / ノ    ̄⌒ヽ   「  〉
     !  ノヽ、._, '`"/  _,. '"     }    {         ノ  ' L     `ヽ./  /
     |   ̄`ー-`ヽ 〈  < _ ヽ.    /     `\      / , '    ノ\  ´  /
      !、__,,,  l ,\_,ソ ノ   /   /ヽ、  ヽ.     (     ∠_   ヽ、_, '
          〈'_,/ /   /   /  ノ    ヽ.   )     i  、      ヽ
              | |  イ-、__  \  `ヽ    {   f  _,, ┘  「`ー-ァ   j
           l.__|   }_  l    \ \   |  i  f"     ノ   {  /
           _.|  .〔 l  l    ノ  _>  j  キ |  i⌒" ̄    /  /_
           〔___! '--'     <.,,_/~  〈   `、ヾ,,_」       i___,,」
                             `ー-‐'
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/08(木) 14:15:26 ID:k9iGfWm60
自分は雪の少ない関東在住ですが、8海苔として冬に気を付けるべきことって
何かあります?
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/08(木) 14:24:48 ID:MKhKAm680
横断歩道に人がいたら停止する
出来ない馬鹿が多すぎるんだよ、ったく
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/08(木) 14:38:34 ID:pbImZ14D0
暖気 30 分
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/08(木) 18:16:33 ID:U3YrpivC0
>>10
ねーよ、1分で十分だろ。
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/08(木) 19:37:50 ID:MKn9TPlcO
ねーよ、10秒で十分だろ。
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/08(木) 20:01:49 ID:pbImZ14D0
タワー式の俺は怒涛の暖気 0 秒。
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/08(木) 20:15:57 ID:RJbXuVgm0
TypeRを見たら道の端に止まって譲る
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/08(木) 20:38:19 ID:MnCRKVAdO
あほか。
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/08(木) 20:45:50 ID:/ySAFYto0
ご名答。
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/08(木) 21:55:58 ID:jWE65MAh0
>>8
ノーマルタイヤでは雪が降ったら乗らない。
この季節はロータリーエンジンが熱いことが問題にならないので仲間を増やすように努力する。
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/08(木) 22:34:09 ID:BDPWuMQuO
ねーよ、10分で十分じゃねーか
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/08(木) 22:44:13 ID:wd5DwdhxO
>>1

20名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/08(木) 22:52:06 ID:lm7dNGQcO
エイト買いたいんだが、
冬の暖気は実際どれくらいすればいいの?

今の車では暖気してないんだが、しないと駄目?
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/08(木) 22:55:53 ID:P41mj9si0
どうしてクラッチ踏まないとエンジンかからないのはなぜだぜ?
っていうか今の車みんなそうなの?
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/08(木) 22:56:34 ID:4LoIr4ZQ0
いきなり 全開レッドまでまわさなければ、大丈夫です。
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/08(木) 23:01:03 ID:HwJeO1my0
>>21
オレもクラッチスタートがめんどくさいんだよね。
解除できないのかな?
暖気してる間、外でタバコすったりしてるんだが、
エンジンかけるのにいちいち座らないといけない。
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/08(木) 23:01:53 ID:dLIeG/Hy0
>>23
解除できるよ
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/08(木) 23:07:37 ID:qDO2U1do0
>>1乙です!
         / : : / : : / : : : /: /: : /: : : : : :j :ヽ :ヽ ヽ:ヽヽ
            l : : /:/://: : : :/: : /: : /: : : : : :/ :j : } : :', ハ ハ:ハ
         l : : |イ:/ :|: : : /: :_/_:∠ム斗: :/: ;イ: :j: j: :|: :|: |v:!
           l: :j :|ハ|i: :| : : j : / |イ/ /j: : /: :/ ト:/ /: :j : |: |ハ|
        l : l : : :|i: :| : /|: :| ィ=≠ミ v ' j/  j/jX: :/: :/:/
.        l : j : j: :\{ヽ{ :ヽ{  .:.:.:.:.      、 ミv/: / /j/
        l: :/: /: :{! |: : ヽ : ハ      ,、__ fl'.:.:∠: ':イ
.         l :/: /: : :ヽ| : : : : : j|    / V ||  ム : !|
.      / /: / : : j : |\ト、 : l:i     {_/ || ノ: i:|:j:|
      //: / : : / : :!: : : :ヽj/ 、       | ̄ ̄ ̄ ̄ |\
    , イ: : /: : :/ / V: : :ハ、____≧ー≦|__<\⌒v'´|)ノ|
   /:ィ : / : : : /   :V : : ヘ:::::::::::::7::ノ: |  \ム∠´」_ノ!- 、
  {: : {{: : :{:,: '        v: : : ヘ::::::::::{、: :(」|三|' 廴__  \!y  \
   \><― 、       ' , : : ヘ:::::::ヘ\x||三|  \ヽ  ヽ   \
     |::7´ ̄ \\       \ : :\::::ヘ 廴v――――\        \
     }:〈.     ヽ、\     \: : \:j/(⌒ー --- ―{        ',
   /:::::|       \\    f ̄ ̄;; ;:;:>:...x     ヽ          ',
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/08(木) 23:09:41 ID:jWE65MAh0
>>20
回転が落ち始めたらいいんじゃない。
そもそもロータリーエンジンは低回転が苦手だし。
俺なんてカーナビの地図が出たら発進している。
むしろ動き出した後水温が定常状態になるまではアクセルの開度を大きくしないことだろう。
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/08(木) 23:12:36 ID:dLIeG/Hy0
ロータリーでどうかはわかんないけど
レシプロの場合は全くいらない
強いて言うならスタート後20秒〜2.3分は低いギアでなるべく高回転で走るのがいい

と某自動車雑誌に書いてあった
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/08(木) 23:23:51 ID:k6dZ0cbB0
暖気なんかいらない
おまえら騙されてるぞw

何のために暖気なんてするの?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/08(木) 23:33:55 ID:rMtlNpEW0
オイルを柔らかくするためだな
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/08(木) 23:35:04 ID:cGN6gh610
油温はあがらないんだけどな
上がるのは水温だけ
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/08(木) 23:38:39 ID:k6dZ0cbB0
結局無駄なことしてんのよw
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/08(木) 23:47:11 ID:LyHoLua70
公式の取り扱いビデオで、「水温系の針が動き出すまで暖気してください」と言ってるので健気に厳守していたが無駄だったのかな。
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/08(木) 23:48:08 ID:WKGXvd84O
ドライスタートでググれ。
341:2007/11/09(金) 00:06:19 ID:qf4anfbU0
>>3-25
サンクスコw

>>2 >>28 >>31
逝け。
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/09(金) 00:53:09 ID:CLgGsf7S0
「暖気運転は、環境によくないです。さらに実際はすぐにエンジンスタートしたほうが
燃費の面で何%の恩恵があります云々」
って前ラジオcmでやってたな
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/09(金) 01:05:32 ID:ed3K3bS90
>>24
どうやるんだ!教えてくれ!
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/09(金) 01:11:42 ID:XkZiu2HA0
>>36
足元にもぐってペダルブラケットに付いてるスイッチのカプラー引っこ抜け。
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/09(金) 01:32:26 ID:kImz0WhZ0
見た目がカコイイので欲しくなりました
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/09(金) 01:39:40 ID:N752DFznO
俺も冬ボヌスで買う予定

まだガキだからスタンダード新車でガマンする 
でもBOSEはオプションで付ける 
音質はまぁ悪くないでしょ
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/09(金) 07:33:20 ID:MfY/BixE0
>>39
BOSEの音質は大したことない
それどころか社外ナビがライン入力できないなど弊害あり

BOSEつけるくらいならカロのスピーカーにでも変えた方がまだイイ音でる
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/09(金) 08:23:53 ID:faWK+UohO
ちゃんとチューニングしてるか?
坊主いい音出してんだろがぁ
まさか今時FMCDチェンジャー飛ばしで聞いてないよね?
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/09(金) 11:53:16 ID:9aSmtWGgO
暖機が必要か、必要ないかは
各々の車両の使用条件によるから
一概には言えない。
ちなみに俺はほとんど暖機しない。
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/09(金) 12:33:50 ID:nxTo7I12O
目の前がいきなり80km/hで流れてる幹線道路じゃマズいけど、
住宅地を注意しながら走ってたらちょうどいい暖機になるだろ?
うちはエンジンスタートから幹線道路に入る信号まで5分はかかるんで
2000rpm以下とNを使って車全体を温めてるぞ。
真冬はそれでも足りないんで幹線に入っても徐々ににペース上げてる。
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/09(金) 12:55:41 ID:jjljNVuu0
いまだに暖気なんて意味のないことしてる石頭がいるんだ((w
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/09(金) 13:28:34 ID:quYmfq2cO
>>44
8乗りとして初めての冬なんだが…
なんもしなくていい?
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/09(金) 14:13:12 ID:geqFDeis0
ロケットスタート
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/09(金) 14:16:10 ID:ZWyNq4yP0
エンジンかからないことがあるから小型のストーブが必須
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/09(金) 14:26:14 ID:g/vUNQGj0
>>47
昔のレース車両がシングルグレードの硬いオイルを入れてるため
オイルパンの下に電熱器を置いて温めるみたいだな
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/09(金) 18:18:35 ID:A7O0HK7x0
>>47
俺はロウソクで暖めてるのを見たよ
それとボンネットが風圧で捲れ上がるんでSAで前ヒンジにした映像もあった
昔のNHKのドキュメンタリー番組だったと思う
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/09(金) 20:01:09 ID:zo9uG4yJ0
>>49
>ボンネットが風圧で捲れ上がるんでSAで前ヒンジにした

ん? SA以前のマツダ車は、たいてい前ヒンジだけど・・・?
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/09(金) 20:26:46 ID:JybL5/jJ0
今日信号ダッシュでMR-Sに千切られた…orz

マジでスーチャ付けよっかな…
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/09(金) 20:30:02 ID:faWK+UohO
うっそぉ〜ん
マジで?
ほんとにMR-S?
ネタか?
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/09(金) 20:30:55 ID:Z/WOw9qW0
>>51
あーあ。。。 STD(笑)
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/09(金) 20:33:11 ID:0HYotMU30
       ∧_8∧  MR-S?逃げ切ってやんよ
    ⊂( ・ω・ )
.     ヽ ⊂ )
     (⌒) | ババババ
        三 `J




      ∧_8_∧  Λ_Λ
    ⊂( ・ω・;) (MR-S)つ
.     ヽ ⊂ ) (つ  (
     (⌒) | | (⌒)
        三 `J  ∪´ 三




         ∧_8_∧
       ⊂( ;ω; )
   .     ヽ ⊂ )
        (⌒) |
           三 `J
      ∧_∧  Λ_Λ
    ⊂(Copen) ( FIT )つ
.     ヽ ⊂ ) (つ  (
     (⌒) | | (⌒)
        三 `J  ∪´ 三
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/09(金) 20:48:13 ID:EZFjxiXf0
>>52
MR-Sは信号ダッシュは結構速い
上は伸びないけど60km/hまでの加速は四駆ターボ並らしい


BM00年2月号
ゼロヨンリザルト
MR-S・・・14”979
インテグラR・・・15”103
MR2Gリミ・・・1’15”129
MGF・・・15”816
ロードスター・・・15”911
バルケッタ・・・17”171
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/09(金) 20:50:16 ID:zgERf86t0
>>53
雑誌のテストではSTDもタイプSもゼロヨンほとんど大差無かったけどなw
信号ダッシュじゃ低速トルクの無いタイプSは逆に不利だぞw
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/09(金) 20:58:35 ID:xSO1/1V40
DISIターボ積んでりゃMR-Sなんかに負けないのに…
車格でワンクラス低い車にも負ける恐れがあるNAロータリーなんて糞だ…
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/09(金) 21:04:05 ID:faWK+UohO
直4ターボが欲しけりゃ別の車買えばよい
ばかじゃん
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/09(金) 21:06:15 ID:lOBIxt4x0
何気に MR-S はスーパー GT にも出てるし。
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/09(金) 21:20:39 ID:6VlU0OeZ0
8の兄弟車扱いでDISIターボFRスポーツのDX-8出せばOK
レビトレみたいな感じで顔がちょっと違うくらいでOK
コストもかからないし売り上げも倍増です
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/09(金) 21:59:24 ID:F4uk8veKO
エンジンの高さはFCみたいなダクトで逃げられるよ。
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/09(金) 22:09:27 ID:Z/WOw9qW0
STD海苔涙目w
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/09(金) 22:22:40 ID:ek34gh3i0
16インチ履いて低速トルクあるSTDの方が大抵の道では速いんだけどなw
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/09(金) 22:33:40 ID:WzxHMzxI0
>>63
それはない。
ギア比的にTypeSのほうが低いからさ。
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/09(金) 22:42:37 ID:ek34gh3i0
>>64
雑誌の動力性能テストで0-200mはSTDの方が速かった
ゼロヨンは同等くらい
信号間を走る公道ではSTDの方が有利なんだよ

現実を見ろ

66名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/09(金) 22:49:03 ID:Z/WOw9qW0
雑誌w
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/09(金) 22:52:52 ID:+ROYQGqh0
STDとTypeSじゃ性能にほとんど差がない。と中古屋の人が言ってた
それはまちがいないとおもう、
じゃなきゃ馬鹿らしくてSTDなんて乗ってられないでしょう。

先日、東関道でTypeSを140キロで抜いた
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/09(金) 23:01:17 ID:tOAhZjpk0
>>66
2chの個人の適当な憶測カキコと、同じ日、同じ条件で、プロテストドライバーが計測機材用意して
走行テストを行った雑誌のデータとどっちが信用できるかよく考えてみろw
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/09(金) 23:01:22 ID:tPx+OtFJ0
この仲良しどもめ( ´ー`)y-~~
Z33と同じ運命をたど輝よな
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/09(金) 23:06:07 ID:faWK+UohO
中古車屋が言うことなんて、てきとーでしょ〜がぁ…

72名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/09(金) 23:10:56 ID:O/5IvnML0
信号ダッシュは悪燃費の元。
むしろだらだらと発進するとかなり燃費がよくなる。
ちなみに信号ダッシュをするときは青になるのを見越して前もって減速して止まらずに停止線付近に来たときに青になるようにしてスタートするのがいい。
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/09(金) 23:13:23 ID:WzxHMzxI0
>>65
そのゼロヨンの結果でもわかるでしょ?
全開でゼロ発進しても200m以上で追いつかれるほど「遅い」んだよ。
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/09(金) 23:25:29 ID:quYmfq2cO
まあ別に遅くてもいいや
カコイイし
ランエボとかインプとかそんなにいないし…
MR−Sはセカンドカーとして是非欲しいかも
トヨタのくせにカコイイ
アソビカラーで乗りたい
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/09(金) 23:32:11 ID:562VK0gp0
>>73
アフォ乙w
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/09(金) 23:37:08 ID:Z/WOw9qW0
ベーシック最速wwwwwwww
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/09(金) 23:44:04 ID:quYmfq2cO
タイプB
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/10(土) 00:02:32 ID:BbJpu3+l0
みんな本気ダッシュしたことあんの?
1度8000rpmでクラッチつないでみな。
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/10(土) 00:02:52 ID:awBhesieO
信号ダッシュの時はきっちりレッドまで回してるか〜?ギアチェンジは素早いか〜?REは回してなんぼたぞ。
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/10(土) 00:13:47 ID:BspG0w/PO
そもそも信号ダッシュとかあり得ない
品がないし危ない
スマソ
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/10(土) 00:14:59 ID:x5z6VF7DO
LF-SみたいなATを積んでほしい。
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/10(土) 00:19:18 ID:/0ONsvy/0
今日,東京モーターショーいってきたお

来年,16XのRX-8が出ると確信したね
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/10(土) 01:05:24 ID:WFgniiqM0
4年後だろ。
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/10(土) 01:11:17 ID:UWwgBoa90
時期7があったとしても2012年より早く出るとは思えないな
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/10(土) 01:12:58 ID:CtOfF4fE0
913 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 投稿日:2007/11/09(金) 22:07:09 ID:DwPlxKlP0
社会人1年目ですが、RX-8のType-Sを買うために250万円を
48IYHしますた。
これから大変ですが、頑張ります。


914 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2007/11/09(金) 22:55:33 ID:Qpl8CZbN0
>>913
頭金は?


915 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2007/11/10(土) 00:44:40 ID:by8FsRQB0
headless
        ┏┓                ┏┓                          ┏┓      ┏┳┓
┏━━━┛┃┏┓        ┏━┛┗━┓  ┏┓    ┏┓    ┏┓┏━━┛┗┓┏┓┃┃┃
┗━┓┏━╋┛┗━┳┳┳╋━┓┏━╋━┛┗┳━┛┗┳━┛┗╋━┓  ┏┻┛┗┫┃┃
    ┃┃  ┗┓┏┓┃┃┃┣┓┃┃┏╋┓  ┏┻┓  ┏┻┓  ┏┛  ┃┃┃┏━┓┃┃┃
    ┃┃    ┃┃┗╋┻┛┃┃┃┃┃┣┛┃┃┏┛┃┃┏┛┃┃┏━┛┃┣╋━┛┣╋┫
    ┗┛    ┗┛  ┗━━┻┛┗┛┗┻━┻┛┗━┻┛┗━┻┛┗━━┻┛┗━━┻┻┛
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/10(土) 01:14:15 ID:CtOfF4fE0
>58
直4ターボじゃなくてパワフルなRX-8がほしいんだよ
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/10(土) 01:17:13 ID:amzLwgMi0
みんなの初めのオイル交換は何km?
俺は今220km走行でまだ交換してない。
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/10(土) 01:43:50 ID:NloHZLXQ0
>>87
あーあやっちゃったな。もうOHするしかないよ。
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/10(土) 02:41:38 ID:fnQJdFDE0
ツマンネ
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/10(土) 05:52:30 ID:OLuS9RdX0
STDで必死なヤツは見てて笑えるな。
速攻でホイール変えてるしww
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/10(土) 06:03:38 ID:7qE+whUHO
来年、新型ロータリーの8が出るらしいよ。8は5年間マイナーチェンジしてないから、年末か来年出るらしい。
ヘッドライトのデザインと位置の変更とエンジンの排気量がアップする。
アテンザが年明けに出るから、それと同じ時期に出すことは無いから早まるか遅くなるかのどちらからしい。
マツダの社員が言っていた。
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/10(土) 06:12:12 ID:O01FUzac0
いいえ、アテンザの次はアクセラ、MPV が待ってるから 2010 年以降です。
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/10(土) 06:45:49 ID:BspG0w/PO
まだ買ったばかりだから正直MCなんてして欲しくないな…
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/10(土) 08:00:15 ID:Peb+7PGX0
>>87
3000kmでおk
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/10(土) 08:58:16 ID:RUbgjCav0
前スレでタイプS購入に向けて
先週から商談に入ったと書いたものですが、
ディラの担当から連絡が入って現行は年末までで生産終了
マイチェン後の生産は1月からと連絡が入りました、
現行ならばMOPに拘らなければ勉強できますとのことでした

変更はフロントバンパー・ヘッドライト・テールレンズのデザイン変更と
グレードの追加etcで詳細はまだ分からないとのこと。

今回、買い替えではなく増車なので納車は急がないので
待ってみようかなと思ってます。
でも正直迷っています。
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/10(土) 09:10:28 ID:qH6graHM0
まあたいていは新しい奴の方がうらやましく見えるもんだから待つほうが懸命だな。
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/10(土) 09:25:19 ID:tpbqFWoe0
>>87
500kmでオイル 1000kmでオイルとエレメント Dのオイルチケットで、買うと安くすむよ。
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/10(土) 11:30:34 ID:7qE+whUHO
>>95
やはりそうでしたか。
私は昨日、マツダディーラーにロードスターを見に行ったんですが、RX8に乗って気に入ってしまいました。
MCが1月ならそれ以降に購入を考えてます。
それまで、お金貯めます!
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/10(土) 11:55:01 ID:doEjRrsB0
グレードの追加がおおいに気になるなー
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/10(土) 13:24:24 ID:K8w3+YXb0
いよいよタイプRの登場か?
これでホンダのダイプR軍団も目じゃないな。
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/10(土) 14:07:25 ID:JlYkg1+KO
MSVのバージョンうpじゃないの?
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/10(土) 14:09:52 ID:mzx7nc4t0
いつも行くDの店頭には今一番売りたい車を一番目立つところに置くんだけれど、今日行ったら8だった。
つまり、これから雪の振るのにわざわざ8を出すあたり、在庫をそろそろはけたいということだろう。
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/10(土) 14:26:53 ID:RUErL1Ji0
>>101
ちげーよ。水素エンジンが載るんだよ。
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/10(土) 15:00:24 ID:X6bU1oev0
豪華内装のラグジュアリーバージョンじゃね?
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/10(土) 17:53:44 ID:cStTw4u60
ランジェリーバージョンもキボンヌ・・
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/10(土) 17:56:16 ID:muF02tQc0
観音開き廃止、ツーシーターなグレードマダー?
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/10(土) 18:02:22 ID:0EBENSaM0
友人がZZR1400というバイクを買った。

最高出力が、RX−8と同じくらいなのがショックだった。
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/10(土) 18:38:00 ID:peAomY6Q0
キニスンナ、加速は3倍以上速い。
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/10(土) 18:41:41 ID:3ZOaCwaZO
ロタリ係数が無かったら排気量ですでに負けてるんだから当たり前。
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/10(土) 18:54:56 ID:/0ONsvy/0
来年のMC

外装大幅変更
内装小幅変更
エンジン16X

これで決定です.
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/10(土) 19:08:44 ID:0EBENSaM0
>>108

100km/hに到達するのに2.5秒とか言ってた。
化け物だな。

まあ、低中速コーナーは8が上だろうが。。。
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/10(土) 19:11:15 ID:5RGZgt9o0
また出たよコーナー厨w
113マシダ社員:2007/11/10(土) 19:18:46 ID:x5z6VF7DO
マイチェンなんか当分しません。
16XのXはプロトです。
まだ燃費規制もクリア出来ていません。
JC08が当面の目標です。

期待を裏切るようで申し訳ありません。
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/10(土) 19:30:12 ID:0EBENSaM0
>>112

いやいや、普通にハガキ四枚分だから。

モタードが相手だと、低速は辛いが・・
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/10(土) 19:32:56 ID:aPf2/LQ70
バイクは速さを得るために相当なものを犠牲にしてるからw
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/10(土) 20:37:53 ID:3ZOaCwaZO
>>115
例えば脳味噌とかな
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/10(土) 20:47:39 ID:NA5Ayko7O
その分俺達は快適なんだからまったり走ろうぜ
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/10(土) 21:06:23 ID:So4XJdch0
>>105
どんな仕様だよwww
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/10(土) 21:45:28 ID:UWwgBoa90
レース仕様のノーズブラ付き
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/10(土) 23:13:05 ID:xDyydldO0
那智渡がチューンしたらどうなるだろうか・・・
また4ローターとかw
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/10(土) 23:18:29 ID:tpbqFWoe0
セラミックロータリー
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/11(日) 00:38:02 ID:I1Twef+/0
>>111
残念ながら8に勝ち目は無い
ていうか市販車レベルならクルマに勝ち目は無いからw
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/11(日) 00:45:26 ID:uqrINALA0
コーナリング厨を虐めるなよw
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/11(日) 01:54:57 ID:0VGCU8/80
wとかやってる時点で(ry
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/11(日) 01:58:32 ID:I1Twef+/0
8のターボ車発見
誰か買ってシャシダイ入れて見れw

http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k46004846
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/11(日) 03:14:31 ID:1l1uAr+i0
マツダ、中国の合弁販社の出資比率上げへ

【上海=張勇祥】
マツダは中国の自動車大手、第一汽車集団(吉林省)と合弁で設立した販売会社の出資比率を引き上げる。
現在は25%の同比率を40%に引き上げる方向で検討する。
マツダは2006年に12万6000台だった中国での販売台数を10年に30万台に引き上げる計画を立てている。
販社への出資積み増しを通じ、販売網の拡充を急ぐ。

合弁販社の名称は「一汽マツダ汽車販売」で、2005年3月の設立。
資本金は1億元(15億3600万円)で、第一汽車の乗用車メーカーで、
マツダとの提携に基づいてマツダ車を生産している一汽乗用車(吉林省)が70%、第一汽車が5%を出資している。


[11月6日/日本経済新聞 朝刊]


http://car.nikkei.co.jp/news/business/index2.cfm?i=2007110509154c0
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/11(日) 03:19:07 ID:1l1uAr+i0
マツダの9月中間、純利益7%増の290億円・北米向け底堅く

マツダが2日発表した2007年9月中間期の連結決算は、純利益が前年同期比7%増の290億円となった。
北米向けの自動車販売が底堅く推移。
豪州や中東も伸び、国内の低迷を補った。円安やコスト削減の効果も寄与した。
業績が堅調なことを受け、15年ぶりに3円の中間配当を実施する。

期初には中間期の減益を見込んでいたが一転、増益を確保した。
売上高は9%増の1兆6562億円。世界販売台数(小売りベース)は1%増の65万9000台だった。

うち需要が低迷している国内の販売は6%減の12万3000台。
米国は「CX―7」「マツダ3」が伸び、5%増の14万9000台だった。
その他市場は12万9000台で18%増加。豪、イスラエル、ベネズエラ、エクアドルの4カ国は過去最高の販売を記録した。


http://car.nikkei.co.jp/news/business/index2.cfm?i=2007110208367c0
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/11(日) 10:10:56 ID:+PK77nhOO
>>113
トンクス
型落ちにのるの本当に嫌だから助かります
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/11(日) 10:54:55 ID:9JqB1+iZ0
MCでヘッドライトのデザインが変わるらしいけど・・・
今は平行四辺形的な形だけど、新型デミオみたいに楕円形になるのかな
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/11(日) 11:02:54 ID:adbgBmG90
>>125
8のターボって実測250PS程度らしいぞ。つまりはNAの8はとてもじゃないが250PS
なんてないってことだな。多分Sでホントに190〜210PS程度。酷い話だ。
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/11(日) 11:07:51 ID:Lf7bF99f0
>>130
気にすんな
8はカタログで勝負するクルマだ
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/11(日) 11:20:58 ID:ZhsSAIAD0
>>130
STDは?
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/11(日) 11:27:03 ID:adbgBmG90
>>132
わからん。昔の7マガの記事に書いてあっただけだから。
今だと騎士のスーチャ8が280〜300PSっていってたからもうちょいでてるんちゃう?
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/11(日) 12:00:42 ID:x5bt+Vwo0
8に必要なのは、「速さ」じゃなくて「フィーリング」
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/11(日) 12:08:05 ID:vpTWksNe0
そうそう、TypeRとかレガにいじめられるどん亀の役割が一番お似合い
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/11(日) 12:25:38 ID:Lf7bF99f0
亀じゃなくて、みつ蜂くらいにしといてくれ
そのうちチクリと刺してやるからさ
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/11(日) 12:52:24 ID:3WjqxMvNO
ミツバチって一回刺したら死んじゃうんだよな。
針がとれて。
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/11(日) 12:54:35 ID:GEH947a20
13Bエンジン 255PS仕様
新品 TRUST T618Zタービンキット
HKS 280L大容量フューエルポンプ

>13Bエンジン 255PS仕様

       。。
        \\
    エ━━( Д ;)━━!!!
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/11(日) 13:09:24 ID:tfuYi+nH0
>>138
カタログ値を5PSも上回っているじゃないか!
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/11(日) 13:28:10 ID:czLgmmqt0
マフラー変えただけでも5PSは変わるってのに、タービンまで積んで5PSしか
増えないってwww
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/11(日) 13:44:38 ID:GEH947a20
ターボ化で40〜50psくらい増えてるとすると、
元の馬力はやはり・・・
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/11(日) 13:53:55 ID:vt90nXJuO
>>71
コピペ改にマジレスwwwww
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/11(日) 13:59:18 ID:WYIr7++D0
すまん、知ったかでレスするが
いわゆる「与太馬力」ってヤツですか?
144○○○社員:2007/11/11(日) 14:06:01 ID:0ehbjqdk0
MCはデマですよ それとRX-8は注文生産形式で
毎月15日までに受けた発注を20日以降に生産します
専用のラインは無く、毎月下旬にラインを組み替えて生産しています
ですので、売りたいから並べたとすればそれは販売会社が購入した後に出たキャンセル車ですよ
決算期に大幅値引きを期待するなら上旬に契約しないと当月ナンバー取得も厳しいですよ
それと、国内の売り上げは200台/月でれば良いところで
メインの販売計画は対米輸出台数で考えています
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/11(日) 14:15:55 ID:cvdaZVn70
近所の五月蝿いマフラーの8が俺のATって言ったら馬鹿にされた8でATってw
そいつは精神病院近くに車を止め通院してる年収80万のキチガイ
ATで何が悪い?
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/11(日) 14:20:33 ID:vpTWksNe0
別に悪くないンじゃない、どうせ8はATMTグレード関係なく鈍足だし
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/11(日) 14:29:09 ID:6cBNgqJm0
>>144
今日マツダいったら来年1月にMCあるって言ってたよ。
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/11(日) 14:35:00 ID:qsqzQPc10
>>143
いくらヨタ馬力でも50psも詐称はないだろ・・
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/11(日) 14:56:53 ID:43d+z1q3O
>>145
ATのせいにすんなよ(´,_ゝ`)プッ
年収80万の基地外に馬鹿にされるようなお前だから馬鹿にされてんだよw
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/11(日) 15:32:33 ID:8R7E6f0dO
今日は洗車しよーと思ってたのによ〜
暇になっちまったぜ
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/11(日) 15:45:40 ID:uqrINALA0
嫁や彼女と出かけたりしたらいいのに
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/11(日) 15:57:51 ID:8R7E6f0dO
彼女とは去年別れてそのまんまじゃ
ツマンネ
IDもびみょ〜でツマラン
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/11(日) 16:06:30 ID:VLqNR8Ll0
結局8の実馬力ってどれくらいなの?
当然カタログに記載してある馬力はでてないってのは理解しているつもり
なんだけど、同じNAで250PSのS2000とかはもっとカタログに近い数値だしてる
みたいだし・・いくらなんでも250PSと記載して売ってる車が190PSとかって酷くね?
ひょっとしてNAで220PSのシビRとかの方が8より実馬力上なんだろうか?
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/11(日) 16:14:09 ID:yRt6kbvZ0
>>144
マツダの工場見たこと無いんだな
現在の生産ラインってのは、複数の車種を一つのラインで生産できるんだよ
だから、エイト生産のためにラインを組み替えるなんてありえない
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/11(日) 16:15:32 ID:IYarpRXM0
>>145
そいつが8でATのお前を馬鹿にしただけ。
何かが悪いわけでもない。
自分の行動に問題が無ければ何も気にしなければいい。
何か問題があるとすれば人のことを基地外呼ばわりすること。
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/11(日) 16:15:36 ID:oJT0URL50
>>153
ココだけの話、8の馬力って馬は馬でもサラブレッド250頭分なんだぜ。

これ豆知識な。
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/11(日) 16:20:12 ID:EK6qIZjr0
8はポニー250頭分
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/11(日) 16:21:56 ID:Lf7bF99f0
そだな
いくら馬力があるからといって、荷馬車みたいのにゃ乗りたくないな
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/11(日) 16:30:58 ID:TOpEsdIU0
だからといって乗ってて気持ちいいから詐称していいということはないだろw
始めっから210馬力程度の標記で売ってればこんなに叩かれなかったのにw

ところでSで実馬力約200PS程度なら、STDはどれくらいなんだ?
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/11(日) 16:38:16 ID:Lf7bF99f0
>>159
気にすんな
8はカタログで勝負するクルマだ
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/11(日) 16:41:04 ID:hHHrZ7Mx0
>>153
S2000もスーパーオートバックスの計測なんかだと200ぐらいだよ。
駆動ロス除外して220〜230ぐらい。
8でも大体同じぐらい(水温リミッタが入らなければ)
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/11(日) 16:43:35 ID:oJT0URL50
ちくしょう!
お前ら引きこもって、2chばっかりやっているようだから、
俺が変わりに8でズムズムしてきてやんよ! (`・ω・´)シャキーン
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/11(日) 16:57:09 ID:oJT0URL50
_|\○_ イヤッ ε= \_○ノ ホォォォォォゥ!!!!!!

仕事しゅ〜りょ〜ぉ♪

ほんじゃ、ちょくらズムズム行って来るわ。(* ^ー゚)ノ
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/11(日) 16:57:51 ID:Lf7bF99f0
>>159
カタログにはカタログ馬力を書く決まりになってるんださ

ほんとは25才なのに、わたし21才でーす、といったらそりゃそれで詐称だろ
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/11(日) 16:58:08 ID:tS8VP1j50
ミニサーキットでもフルサーキットでも8は遅い。
コレは事実。
乗った感じは楽しいって言うけど、楽しさならロドスタのが上。
回して走っても音と加速が比例しない。(NAだから仕方ないが)
あと200キロ軽かったら名車になれたと思う。(4人乗りじゃ仕方なし)

2010年に期待。
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/11(日) 16:59:23 ID:QIf74tp40
>>144
対米輸出??
アメリカで売ってるの?
Dは今は売ってないって言ってたけど。
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/11(日) 17:01:44 ID:1ANgqR3B0
地べたにチンコこすり付けて何がイヤッホーだ。
何かの菌でも寄生しててムズムズしてんのか?
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/11(日) 17:05:23 ID:czLgmmqt0
>>161
s2kは220とか230でてるって聞いたけどな。
シビRはカタログ値と差が少ないらしい。
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/11(日) 17:09:04 ID:zW9ohhRm0
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/11(日) 17:16:36 ID:czLgmmqt0
                  実馬力     カタログ数値      差 
IS350               310.2ps      318ps       7.8ps↓   
IS250               209.7ps      218ps       8.3ps↓
アリストV300            317.6ps       280ps      37.7ps↑
クラウンアスリート3.0      242.3ps      256ps      13.7ps↓
レジェンド             246.2ps      300ps      53.8ps↓
S2000                221.0ps     250ps        29ps↓
スカイライン350GT        278.7ps      315ps      36.3ps↓
フェラレディZ            247.7ps       280ps      32.3ps↓
フーガ350GT            251.1ps      280ps      28.9ps↓
エロードスター           161.4ps       170ps        8.6ps↓
乱エボ                327.1ps       280ps      47.1ps↑
印譜WRX STI          310.8ps     280ps      30.8ps↑
ス寺カスタムSC           74.5ps       64ps      10.5ps↑
スイスポ (MC前)        125.3ps     125ps       0.3ps↑
和琴RスティングレーDI       82.6ps      64ps       18.6ps↑
SX4                  108ps     110ps        2ps↓
ソニカ                 63.1ps      64ps       0.9ps↓

8はレジェンド級にヒドイwww
171名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/11(日) 17:37:42 ID:5mqe9ueK0
軽い車ほど実馬力が大きいのね。
172名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/11(日) 17:40:28 ID:hHHrZ7Mx0
>>168
だから水温リミッタと駆動ロス修正を見ないと駄目なのさ。
同じシャシダイで、同じ修正条件で実測すれば
S2000で210馬力ぐらい、8で190馬力ぐらいが平均的な結果。
8は水温リミッタが作動しなければ+15ぐらい乗るんで、殆ど変わらなくなる。
まあどう足掻いてもS2000よりは低いけど、そんな感じ。
またFFは駆動ロス小さいから(FRだと20〜30馬力、FFは10〜20馬力)
シャシダイ実測で200馬力と出たら
エンジンの出力は、FFだったら210+、FRだと220+てことになる。
つまり数字のマジックが色々あるから、比較する前に測定と修正の条件を見比べないといけない。
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/11(日) 17:49:32 ID:pkbS8muu0
理屈はわかるが、だったらそれ込みで標記すればいいのにね。
素人ながらに思う。

いや、8がとは言わずに車業界全体で・・

燃費の10・15モードも現実味をおびたもう少し厳しい基準の標記に
なるし、馬力もそうしてほしい。
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/11(日) 18:12:05 ID:43d+z1q3O
>>173
もう出て4年になるし、たれ込みでは非力で遅く燃費が悪いのは常識だよ。
俺は試乗もしたし覚悟の上で買ってるし、もう馴れたな。
煽り厨にも。
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/11(日) 18:19:26 ID:IYarpRXM0
上記データについての考察
傾向は
ターボ車 A 1000ccあたり 150馬力を越すもの ターボ効かせ過ぎ
ターボ車 B 1000ccあたり 110馬力程度 普通はこの辺みたいだ
NA車 A 1000ccあたり 110馬力程度 NAなのにがんばりすぎ
NA車 B 1000ccあたり 70馬力から89馬力まで 発売時期や投入技術で差がつくのか

RX-8を2600cc相当として、1000ccあたり83馬力とすると216馬力あたりになる。
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/11(日) 18:46:44 ID:4s9YSsr40
>>136
「そのうち」とかいう発想は捨てろ。

8は8同士でまったり楽しんでればそれでいいじゃないか。
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/11(日) 19:51:45 ID:Ymu5+JtJO
レガシィでパワーがありすぎると感じる運転が下手な俺には、8くらいが丁度いい
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/11(日) 20:18:40 ID:IYarpRXM0
>>177
お前は別にレガシィでいいだろ。
買えば。
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/11(日) 21:04:11 ID:6H7Tjn0rO
毎回マツダ関係者がMC
ある、ないって両方出てくるねw
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/11(日) 21:17:31 ID:yKBhwVAl0
今日TYPE-S初試乗してきた。
街乗りではホントに4速までしか使わんのな。
交差点でエンストこいて恥ずかしかった・・・

同乗したディーラーの人はMCはおそらくアテンザのFMC後と言っていたかな。
来年の2〜4月じゃないかって。
スペックについてはやっぱり全然未知っぽい...
標準ナビがHDDになるのは確実ということくらいw

181名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/11(日) 21:20:00 ID:vpTWksNe0
この調子では今年出たシビRで2010年の最新型ローリタ(wも軽くちぎれそうだなぁ
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/11(日) 21:20:10 ID:KXRd22X00
来年に購入しようと思っているのですが、
ロータリー故にメンテナンスとか気を付けた方がいいのでしょうか?
調子が悪くなりやすい箇所や、体験談とも教えていただけると嬉しいです!
ちなみに、「壊れやすいから」「壊れ難いから」等を理由に購入意思の変更はしません。
183名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/11(日) 22:10:03 ID:xhgvCmyD0
>>182
別段、壊れやすいから気を付けるとかはないかな?

気を付ける点は
○走行距離2000kmを目安にオイル交換をする。
○あんまり低回転を多用しない。(回転数3500rpm↑くらいが個人的には良い気がする)
○水温、油温が低いうちは高回転使わない。
○オイル、クーラントくらいは残量など含め気を付けるようにする。
○出来ればエアフィルタも汚れなど気をつけてあげる。

あと、1年越すあたりで車内からガタピシ音がしだすけど「まぁ、クルマだもの」と暖かい目で
今思いついたのはそのくらいかな?
ぶっちゃけ、8の場合気構えそんなにいらないと思うよw
184Type-E白:2007/11/11(日) 22:25:04 ID:nEj2Hyjf0
3ヶ月ぶりに洗車して2ヶ月ぶりに運転した。
雨降りそうだったけど今日くらいしか時間が無かったから
どうしても洗車したかった。
フロントバンパーにけっこう深い傷があった。
おそらくネコが登った跡だろうから動物のすることだから
たいして腹がたたなかった。
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/11(日) 22:40:26 ID:tDiB1+6V0
あ、ゴメ・・俺が
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/11(日) 23:20:58 ID:IYarpRXM0
>>182
オイルが減る。
0W-20が標準だが店でロータリーには0W-20は柔らかいと言われる。(0W-20で大丈夫)
水温低いときはアクセルをあまり開けない。

ターボ車よりはメンテナンス楽だと思うよ。
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/11(日) 23:57:25 ID:KXRd22X00
>>183,>>186
ありがとうございます!!非常に為になります。
オイル関係は少しシビアみたいですが、気を付けていれば大丈夫そうですね!
0W−20ってREだと普通なんですか・・・
回転数もレプシロとは基準が違うみたいですね?
ちなみに8の燃費運転の回転数、クラッチの繋ぎやすい回転数はどのくらいなのでしょうか?
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/12(月) 00:08:15 ID:a1ldez1U0
答え:
シフトノブがスコっと入る回転数

燃費は2500ぐらいが良い
でも回してナンボ
たまにゃ回したれ
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/12(月) 00:08:51 ID:NbNZQo5w0
>>187
俺は慣れたら1k以下で繋ぐようになった
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/12(月) 00:12:20 ID:AUD0aLfM0
どのギヤでもアイドリングの回転数で繋いでる
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/12(月) 00:14:02 ID:h1hMUj5O0
ツマンネ
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/12(月) 00:21:56 ID:f5Ia3m5O0
>>188,>>189,>>190
レス有難う御座います!
2500ってことは、普通のエンジンより500〜1000は高いですよね?
本当にバイクみたいなエンジンなんですね。
ちなみにアイドリングは何回転ですか?

あと、もし購入するならその上でとても重要な事をお聞きしていいでしょうか?
MTとATどっちが買いですか?
もはや好みの問題ですよね〜でも個人的な観点でいいので教えてください!
免許を取ってからMTしか乗ってませんが、パドルシフトも非常に魅力的に感じています。
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/12(月) 00:26:13 ID:AUD0aLfM0
>>192
ATは常に2000回転以下で走るエコモードしか持ち合わせてない高機能型エイトです
これが8の真価を発揮できる唯一のグレードです
4ATベーシックの白 理想は白
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/12(月) 00:28:33 ID:skkwoBZK0
>>181
シビRは下手すりゃZもちぎるぐらいだから格が違うw
195名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/12(月) 00:33:11 ID:a1ldez1U0
ついでにまじめに答えたろ
アイドリング回転って暖まったら普通の車と一緒
出だしは1000くらいかなあ
ミッションはATでもMTでも好みだからな
おれは6MT買った
がちゃがちゃシフトが好きだから、5より6の方が一つ多くがちゃがちゃできるから
ま、6番目は80km以上じゃないとまともにゃ使えないけどね
好きなの買えば良いんじゃね?
196名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/12(月) 00:33:30 ID:wDo3LkOr0
>>194
ヒント:タイヤ

ホンダの市販インチキ仕様に騙されるな
あんなもん同じ銘柄のタイヤ履けばフーガやクラウンでも千切れる
197名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/12(月) 00:36:37 ID:MgOkief50
この車はメンテ面倒だから
貧乏臭い>>192は乗らなくていいよ


>>2
>>2
>>2
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/12(月) 00:39:36 ID:sAp0E8QgO
>>193
神かよw

やっぱ8を選ぶ理由はやっぱりFR+高ロータリーエンジン。
9000rpmまで吹ける高回転型ロータリーとの組み合わせは
6MTのタイプS以外にあり得ない。
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/12(月) 00:41:06 ID:IituY3Fa0
>>198
つ4人乗り
200名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/12(月) 00:42:57 ID:t8QrHalT0
車に関して素人なのにRX-8を購入しようとしてます。
こないだディラーで試乗したらかなり良かったです。

そこで、買う前にもうちょっとRX-8のこと知りたいんですが、
RX-8のこと詳しく書いた本とかありますか?

メンテやチューニング関係の本は結構ありそうでしたが、
それって実際に買う前でも読んでおもしろいですかね?
なんかおもしろそうな本があったら教えてください。
201名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/12(月) 00:44:33 ID:AUD0aLfM0
202名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/12(月) 00:46:45 ID:6kmp+vRZ0
>8は水温リミッタが作動しなければ

ま た 新 し い 言 い 訳 の 誕 生 で す ね
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/12(月) 01:48:42 ID:CQWUogUw0
まったくだな。8乗ってる奴はホント言い訳ばかり・・
きっと人生も言い訳ばかりの人生だったんだろうな。

なんかかわいそうになってきた。
204名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/12(月) 02:34:18 ID:OvXhTMVh0
いや、言ってもいいかな?

かわいそうなのは用もないのに来てるオマエなんだがww
205名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/12(月) 03:45:22 ID:Q9RawJPs0
>>125

色はホワイト。

とか書いてるけど、下の方の表が レッド になってて笑える。
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/12(月) 06:33:00 ID:0jI5xJAQ0
>>200
プロジェクトX
207名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/12(月) 07:14:21 ID:O9w2UYeS0
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/12(月) 08:44:39 ID:oHcIS7Kt0
8って遅いね
209名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/12(月) 08:49:58 ID:1CHHWxfM0
>>206
ロータリー編3作はバイブルだなw
210名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/12(月) 09:07:09 ID:/4EaHUKA0
メンテ?軽と同等でいいと思うが耐久性がレシプロに
比べて遥かに低いからあらかじめ代わりの車を見つけて買えるようにしとくくらいかな
あとは道でレガやTypeRのような(一応)同クラスの車に出会ったら
無理せず道を譲るもしくは追い越させることかな、このクラスで8は
最弱だろうから無理したって壊れるのがオチだろうし
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/12(月) 09:14:22 ID:IituY3Fa0
>>210
分をわきまえろってことだな
もともと速さを競うクルマじゃないし
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/12(月) 09:24:49 ID:t9brfmyzO
8と共に4年間過ごしたが、家を購入する資金にするために手放すことになりそうorz
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/12(月) 09:26:51 ID:IituY3Fa0
>>212
まけるな!
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/12(月) 09:38:55 ID:HmpYemhTO
親御さんから贈与を受けるとか。
相続時精算課税制度を使えば、3500万円まで贈与税かからないよ。
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/12(月) 11:23:54 ID:sAp0E8QgO
>>212
自宅を買ってから8を勝った漏れが来ましたよ。
最近のガソリン高騰はリアルヤバいぜ!!金貯まらずに身動きできねぇ。
( ゜∀゜)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

状態が良ければ新車の軽が買えるくらいの値は付くんかな?
これからの維持費が安くなる+新車を買うための初期投資を
突っ込むならスイッポタンやSEX4あたりがよさげ。
216名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/12(月) 12:12:56 ID:4RlSqW9tO
ンダヲタの次は鈴木さんか!デミオでも乗ってれぼ!
217名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/12(月) 12:32:12 ID:1CHHWxfM0
れぼ?
218名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/12(月) 14:50:56 ID:wBWbTkcO0
>>125
13年落ちみたいw
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/12(月) 15:26:25 ID:WtxkIhSWO
>>192
アナタのような方にはMTをお勧めするしかありません
いや本当に…
維持費用にゆとりがあるならタイプSで
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/12(月) 15:34:51 ID:WtxkIhSWO
>>204
無視
信じらんないほど長期に渡って常駐している荒らし
もう何を言っても無駄
レスしないでお願いします

221名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/12(月) 17:27:56 ID:aUZnNneuO
まぁ基本的に荒らしは相手にしない方がいいね。人気者にはアンチが付き物だからw
222名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/12(月) 18:56:43 ID:qskCKYMY0
金ドブに捨てたと思って買ってやろうぜ。
たった300万なんだし。
この手のクルマが売れないと、次が出てこないよ。
俺も色々不満は有るけど、乗ってみると良いクルマだよ。

S15とかSWとか馬鹿にしてたけど、
なくなっちゃうと貴重なクルマだったんだなぁって思う。
まぁ911もどんどん大きくなっていくし、
この手のクルマが再来する事はもう無いのかもしれないが。
223名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/12(月) 20:34:14 ID:/1uDeE++O
そういう車に復興して欲しくないコンパクトカー乗りや、ミニバン乗り、もしくは軽乗りあたりが粘着してるんでしょ
それか、お国に一車種しかない所からおこしのお方とか
224名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/12(月) 21:31:45 ID:JSiK4xTp0
RX-8の直進安定性ってどうですか?
高速での長距離移動は向いていますか?
速度は100〜120で。
225名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/12(月) 21:41:16 ID:AnY6AeTG0
180km/h で鼻くそがほじれるくらい。
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/12(月) 21:47:36 ID:lbaUYIWl0
おおむねスイスポとかコペソに劣るレベルと認識しとけばがっかりしないかも
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/12(月) 21:52:27 ID:MZLp2R9CO
え!?マジで?
俺の8はアライメント狂ってるんかなぁ
130くらいなら鼻ほじれるかな…?

228名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/12(月) 21:56:26 ID:AZ/nGAXW0
車の中で鼻ぼじるな
内装がよごれるだろう
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/12(月) 21:57:53 ID:L2fB5PvO0
MCまだかよ、コノヤロー
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/12(月) 22:00:15 ID:AUD0aLfM0
MCなんかやんねーよ糞が
231名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/12(月) 22:03:12 ID:nB7j4k7U0
>>224
高速直進安定性は非常にいいよ。ホイールベースの長いのが効いてる。
また遮音性もいいのとロータリーの振動の少ないところや音質によって
実際のスピードよりも低く感じられるよ。非常に疲れにくいよ。
ぬふわKm/h以上だとキーンという金属音になるな。
232名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/12(月) 22:15:35 ID:Bfgoi51T0
>>200
RX-8オーナーズマニュアル

―ベストコンディションで乗るための知恵とノウハウを集大成
(別冊ベストカー 赤バッジシリーズ 291) ベストカー (ムック - 2007/3)
最高にお勧めクマ
233名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/12(月) 22:18:27 ID:0jI5xJAQ0
>>224
直進安定性はまったく問題ない。
高速での長距離移動はまったく苦にならない。
あまりにも楽なので眠くならないようにガムでも噛む必要がある。
俺は年数回九州まで片道1100km帰省している。
234名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/12(月) 22:33:49 ID:wOlDgnMS0
雨やみぞれ雪の路上でアクセル踏めます?
電子制御で安心でしょうか?
235名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/12(月) 22:41:05 ID:AUD0aLfM0
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/12(月) 22:42:08 ID:qskCKYMY0
>>234
安心だよ。
勿論スタッドレスタイヤでの話しだけど。
スリップして走り出せない、なんて事も今まで無かったよ。
237名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/12(月) 22:47:36 ID:E5xIBprM0
>>233

高速燃費はどのくらいですか??
あと、シートのできは??腰痛くなりませんか??
238名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/12(月) 22:59:51 ID:wOlDgnMS0
>>236
ありがとう。安心しました。
雪が降るとすぐに半端に溶ける地域に住んでいるもので。
FRだと心配だったのです。
239名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/12(月) 23:00:58 ID:AUD0aLfM0
そんな下手糞はFFに乗ってればいいのに。。。。
240名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/12(月) 23:02:36 ID:wOlDgnMS0
>>239
なんでそんなこというんですか!
ひどい・・・
241名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/12(月) 23:06:57 ID:IituY3Fa0
>>739
同意
242名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/12(月) 23:10:35 ID:AUD0aLfM0
つーか、一連のクダラナイ初心者マーク質問はスレ住人をからかってるだけだろw
真面目に答えるのもアホ臭い
243名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/12(月) 23:12:37 ID:wBWbTkcO0
いいんじゃね。
どうせ、暇だろ?
244名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/12(月) 23:17:02 ID:aa6sLX/F0
>232
そんな酷い本進めるなよ。特定店のヨイショ本だわさ。
245名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/12(月) 23:21:20 ID:Jp2EzNjG0
500も先の未来安価なんて、いまどき流行らないぜ?
246名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/12(月) 23:27:08 ID:9Uhn7+TF0
>>232
よりによってお前それwww
247名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/12(月) 23:28:12 ID:81tjY53R0
今日、なんとなく試しに後席で音楽聴きながらくつろいでみた。

やべぇ、すげーいい空間じゃねえか。
適度に閉鎖間があってさらに音に囲まれるから、曲にもよるけどすごく落ち着く。

後ろに乗せた人間が60分以内にたいてい寝てしまう理由がなんとなく理解できた。
248名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/12(月) 23:40:21 ID:4KDhON6c0
ヒント:自作自演砂場化
249名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/12(月) 23:44:25 ID:HjMBmVjwO
後席って何気に快適だと俺も思うな
背持たれも良い具合いに倒れてるし
肘掛けはあるし
250名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/12(月) 23:46:17 ID:0jI5xJAQ0
>>237
5MTで12km/l以上。
シートはレカロに替えているので純正は分からん。
251名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/13(火) 00:03:13 ID:upn1N3DO0
>>247
しかも窓の外の風景がほとんど見えないから余計眠くなる。
友達と旅行に行く時とか、たまに運転交代すると必ず爆睡してるな。
252名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/13(火) 00:38:02 ID:IuRgkqZP0
現行シビRはZなら余裕で場合によってはエボやインプにだって勝てるからな
同じタイヤを履けばっていってるが8の足ではとてもじゃないが070は履きこなせないだろ
てか070って市販してないじゃんw
採用してるホンダかスバルのディーラーしか買えないんじゃね
つかタイヤどころかエンジン、ボディ、ブレーキ、足等全て圧倒的に負けてるしw
8のサス&タイヤ&ブレーキ&LSDといった足回り全部取っ替えたら100万近くしそうだから
(それでもシビRの方が速いw)
初めからエボかインプ買った方が安いし圧倒的に速い
253名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/13(火) 00:50:00 ID:xAEh5Sy60
>>252
シビRに勝とうと思ったらまずターボつけるかエンジンをDISIターボのやつに換装しなきゃ
あの1・2速の伸びは異常
8はギア比が燃費方向だからなおさら勝てない(筑波でを想定)
254名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/13(火) 00:52:06 ID:aedWfL7I0
おいおい、燃費方向に振ってあの糞燃費かYO
255名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/13(火) 01:09:08 ID:3643EWVW0
>>253
>シビRに勝とうと思ったらまずターボつけるか

>13Bエンジン 255PS仕様
>新品 TRUST T618Zタービンキット

付けてもムリだろw
256名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/13(火) 01:13:56 ID:dgp+VosB0
>>現行シビRはZなら余裕で場合によってはエボやインプにだって勝てるからな

これ都市伝説です
実は全然相手になりません
257名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/13(火) 01:26:10 ID:xAEh5Sy60
>>256
筑波で1分7秒台後半
(S2000が8秒、NSXが7秒3ぐらい)
鈴鹿で2分35秒2
(NSX-S0が35秒4、エボ6が36秒5、FDが35秒81、34GT-Rが39秒56)

ベスモ07-7月号より
258名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/13(火) 01:26:35 ID:GFkjRhcl0
>>256
ブサイクな格好と日常では厳しすぎる乗り心地に
日々耐えてるシビRのオーナーさんたちの
唯一の心のよりどころなんだからさ、否定しちゃ可哀想だよ。
259名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/13(火) 01:33:43 ID:xAEh5Sy60
260名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/13(火) 01:36:03 ID:ya8tysXi0
さすが筑波ギアw
261名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/13(火) 01:36:50 ID:yTETSEWT0
誰が自分の脳内でどんな夢を見ようがわしの知ったこっちゃないが、
どんな夢を見たかって話は、内容によって時と場所を選んでくれ。
262名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/13(火) 01:41:27 ID:lzpZQwN40
>>257
んなもん気候や路面温度、その他コンディションで変わるから
タイムだけ並べても無意味

同じ日同じ時間に走ったタイムじゃないと信用ないぞ

あと筑波7秒台なんて遅い。ロドスタやMR-Sですら排気パーツとSタイヤでそれくらい切れる
市販のタイムなんて結局何の意味も無いんだよ
サーキット行く奴で弄らない奴なんていないんだからね
263名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/13(火) 01:46:24 ID:JCDcua/U0
単純に車の性能比較するならノーマル同士で比較するしかないだろ。
サーキット行く奴で弄らない奴はいない? 
各車改造うんぬん言い出したらキリがない。

相変わらず8乗りは負けず嫌いというかバカだな。
264名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/13(火) 01:47:57 ID:xAEh5Sy60
>>262
そんな事を言ってたらありとあらゆるタイムが意味の無いものになるんだが・・・
ぶっちゃけ分単位秒単位で環境的なコンディションは変わるし、その時々でクルマのコンディションも変わる
そのまま良くとF1の予選とかのタイムアタックのタイムも無意味なものだよ

少なくとも、市販車レベルでなら雨とか極端な状況を除いて、環境次第でひっくり返るような差なら
それは差が無いということでは?


>あと筑波7秒台なんて遅い。ロドスタやMR-Sですら排気パーツとSタイヤでそれくらい切れる
じゃああなたの中では
ロドスタ=MR-S>>NSX・エボインプ でどうぞ
265名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/13(火) 01:51:37 ID:xAEh5Sy60
これは8のタイムね

http://iroiro.zapto.org/cmn/jb/data/jb7165.jpg


03年9月
266名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/13(火) 02:05:15 ID:jGYSSBLf0
>>264
F1はともかく俺は市販車の筑波タイムなんて意味無いと思ってる
サーキット走行しないスペック厨ほど気になるみたいだがw
乗り心地犠牲にしてエアコンレスにして遮音材取ってエミッション無視して粘着タイヤ履いて
そんなので筑波7秒とか言われても「だから?」としか思わん
8で同じ事すりゃ簡単に出るしw
267名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/13(火) 02:10:18 ID:xAEh5Sy60
>>266
つ鈴鹿タイム
268名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/13(火) 02:13:16 ID:jGYSSBLf0
鈴鹿ならスープラとかGT-Rの方が速いな
シビックは所詮中途半端。筑波でもエボにはかなわない




てかダサくてFFの時点で価値無い
例えポルシェより速くてもね
269名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/13(火) 02:19:50 ID:xAEh5Sy60




│            _
│         /  ̄   ̄ \
│        /、          ヽ
>>268    |・ |―-、       |
         q -´ 二 ヽ      |
        ノ_ ー  |      |
         \. ̄`  |      /
         O===== |
        /          |
        /    /      |
270名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/13(火) 02:22:41 ID:T1sazzhM0
>>てかダサくてFFの時点で価値無い

最後はそれに尽きるよね
FFファミリーカーベースでサーキットの速さしか取り得の無い車は、新型が出るか、
それより速い車が出ると途端に存在価値が無くなる

FR専用ボディ車になると旧車になろうが、遅かろうがその存在はいつまでも残る
未だに街中にFCやNAロドスタ、86や70スープラ、MR2、S13等がたくさん走ってるのがそれを物語る
それに対してFFのスポーティ旧車はどれだけ走ってるだろうか?
あのEGシビックですら最近あまり見なくなったなぁ

271名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/13(火) 02:28:54 ID:5Jmt+xwvO
ンダヲタってきっとド近眼なんだね
あんなダッサイおばちゃんFF車を信仰してんだから(笑)
272名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/13(火) 02:33:13 ID:mxWtjkIG0
ランティスは今でも走ってるのを見ると目で追っちゃうな
273名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/13(火) 06:29:03 ID:kgPTYcjKO
筑波ね…
行ったこともなければこれから行くこともない
本当に毎スレ毎スレ…そんなにファンが居るの?
地方でときどき見かける汚いシールみたいの貼りまくった車に乗ってる人達でしょ?
マイノリティじゃん…
274名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/13(火) 07:59:02 ID:fitzWzXp0
>>250

ありがとう。
二桁行くんですね。ロータリーのイメージが変わりました。
275名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/13(火) 08:22:22 ID:yvbssMRGO
雑誌の筑波ラップを出すのは厨の証
なんで自分のベストラップ出さないのか不思議
276名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/13(火) 09:04:58 ID:ClKNlVly0
あまり8糊をいぢめてやるなよ、レガとかシビにはどう足掻いても
勝てないのは厳然たる事実なんだから、だからこそFRがどうとか
スタイルがどうとか細かい部分で必死に張り合い負け惜しみを
並べ立てるしかできないんだから。・゚・(ノ∀`)・゚・。
277名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/13(火) 09:11:17 ID:ya8tysXi0
>>274
ID が fit
278名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/13(火) 09:12:00 ID:EUrEL19O0
>>276
スタイルがどうとか細かい部分

8はまずスタイルありきだろ。馬鹿かお前w
279名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/13(火) 09:53:19 ID:fitzWzXp0
FRであまり大きすぎないのを探そうと思ったら8しかない。
280名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/13(火) 10:23:26 ID:1P18B2tM0
荒らしがsageを覚えたかw
281名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/13(火) 10:24:27 ID:jKf54i/r0
8やロドスタについてる油圧計って正確に針が振れるのですか?目盛りは振ってないですよね?
282名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/13(火) 10:27:44 ID:nIb5wduu0
>>281
ロドスタは振れる。8は固定。
その部分だけはNCがうらやましす
283名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/13(火) 10:45:56 ID:jKf54i/r0
>>282
Thanx
メーターが動くのが好きなのでopの3連メーター検討するかな。
でも標準メーターに動かない水温計と油圧計があって同じメーターをつけるのも無駄だな。
ということでMCでは水温計と油圧計目盛りも振って動くようにしてください。
あと、エアコン一体型オーディオパネルもやめてください。
284名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/13(火) 10:58:52 ID:ya8tysXi0
油圧計は警告灯で良いよなぁ
285名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/13(火) 11:03:26 ID:nIb5wduu0
>>283
水温計は割ときっちり動いてる気配がする。
油圧みたいに動き回る物じゃないし追加メーター着けてないから正確なところがわかんないけどね。

俺は油圧は警告灯にしてそこに油温計入れて欲しいw
286名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/13(火) 11:23:09 ID:ULm9G/REO
あ、油圧か…


2年くらい、ずっと油温と思ってた…
全然見てねーな俺w
最初の頃、ほとんど動かねーなコレ、使えねーじゃん!と思ってて
メーカーのヤツはわざと、動き鈍くしてあるって聞いたことあったからな…
287名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/13(火) 11:32:58 ID:5ufSs3Kz0
そろそろマツダでも上位車種にバイキセノンやAFSを入れてほしいな
日産じゃティーダにだってあるぜ・・・
288名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/13(火) 11:36:06 ID:nIb5wduu0
>>287
それよりもだ。
まずはエアコンを可変容量コンプレッサーにして欲しいぞ
低回転でまったり走ってるとリレー作動した瞬間さすがにトルク変動が来るんだよな。

今時軽でも使ってるぜ・・・
289名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/13(火) 11:48:07 ID:jKf54i/r0
全体的には8はいいと思うんだけど、やたらロータリーを模したものが内外にあるのと、
マツダのカモメマークはいただけない。アンフィニエンブレムはいいと思うけどなぁ・・・。
でも買いたい。
290名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/13(火) 11:54:46 ID:SInK+sBb0
買いたいならグチャグチャ言ってないで買え豚
もう目障りだから消えろゴミカス
291名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/13(火) 12:39:55 ID:+S+gPy6oO
↑どS
292名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/13(火) 12:53:17 ID:onX6WmrdO
 カモメマークをアンフィニマークにしたG海苔居た様な希ガス、後から出来るんだから買って自分で交換やれば。
トヨタマーク→レクサスマーク交換してるの見るとダサいと思うが
293名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/13(火) 12:58:53 ID:onX6WmrdO
↑あれよっかマシでしょ
294名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/13(火) 13:05:20 ID:crYB3g9f0
>>270

インテとかプレリュードとかaudi TTとか健在だよ
295名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/13(火) 13:06:11 ID:crYB3g9f0
あと豆腐のセリカとかもw
296名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/13(火) 13:16:41 ID:onX6WmrdO
あいつのは四駆だな
297名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/13(火) 15:03:48 ID:5Jmt+xwvO
>>294
FFのお買い物車ベースじゃないだろ

アンド条件とオア条件の区別もつかないバカ
298名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/13(火) 15:34:03 ID:D7z/qJd+0
ロータリーって軽油入れても走るって聞いたけど本当?
299名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/13(火) 15:34:58 ID:xAEh5Sy60
>>297
つ270
>FCやNAロドスタ、86や70スープラ、MR2、S13等がたくさん走ってるのがそれを物語る

EGだけじゃなくてワンダーとかグランドも見るよ
HR-Vなんてのも多いな
FFの伝説的名車・・・・・ワゴンRなんてのもいっぱい走ってるなぁ
世界で始めてカリフォルニアLEVを達成したアコードも良く見るし
デザインでは評価の高いFF高級車ミレーニアも割と走ってるし


とりあえず嫌FF厨は論点をずらしまくりだな
まるでちょ(自主規制)だな
300名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/13(火) 15:54:13 ID:cuzXaTtO0
軽油は軽自動車用だろ常考。                          って言いたくて仕方ない。
301名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/13(火) 17:56:48 ID:WzttF5K70
FFだとフロントサスに凝ったものが使いにくい。
ストラットだと剛性をあげると乗り心地が悪くなる。
アコードユーロRだと4輪ダブルウィッシュボーンなので乗り心地も期待できる。
買うとき候補にしていなかったが、候補にしていたらこっちにしたかも。
シビックTypeRはユーロRよりも走りに振った車。
個人的には速く走るためにはターボ+電子制御4WDと思うのでTypeRも中途半端だと思う。
走りを楽しむという目的ならありだと思うが、それなら8でもロードスターでもよい。
302名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/13(火) 18:37:58 ID:MbGLXbcm0
なんで、こんなに遅い遅いって叩かれるんだろね・・・このクルマ
ティぺR厨が常駐してるし、厨房を呼び寄せるものがあるのかな。
303名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/13(火) 18:47:59 ID:NXaLvCs/0
>>289
カモメマークと言うより、アホウドリマークって呼びたいな。
アホウドリってスゲーんだぜ、馬鹿だけど…(w

アルバトロスマークでもいいな。
304名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/13(火) 18:52:32 ID:ULm9G/REO
妬みよ妬み。
シビックやレガシィは速くても、見た目カッコ悪
8は遅くともカッコイイしな。
女ウケいいよ
小学生の男の子にも、おじさんの車カックイイって言われたな
ま、オレのはフルエアロのATだがなw
305名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/13(火) 18:54:16 ID:ZMMKLtSU0
突くと全力で釣られてしまう風潮があるから仕方がないとも言える
306名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/13(火) 19:01:21 ID:jUJfaOYD0
見た目がこんなに大事とはおもわんかったな

最高速度300km/hくらいで、お値段は800万円以上と思われてるもんなw
307名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/13(火) 19:23:46 ID:onX6WmrdO
 買った側としては今さらタイプRとかアコードとかレガシィとかセリカとか言われても興味無いしどうでも良いんだよなぁ。
買え無い椰子は知らんが俺らにとってはGis No.1だし。
308名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/13(火) 19:34:13 ID:hs4yPeZH0
>>306
それは無いw
309名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/13(火) 20:31:48 ID:yvbssMRGO
レガシィって、そんなに速いと思わなかったけどなぁ。現行レガ試乗したけど
前に乗ってたのが、圧上げGC8だったのもあるけどね
310名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/13(火) 20:50:17 ID:c38vMkJ90
何か凄まじいものを秘めていそうなエキセントリックな外観や、RXの名を継ぐネーミングからか、
とてつもなく早い&高い車だと思っている人の多いこと多いこと…。

嬉しさ半分空しさ半分だな。
311名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/13(火) 21:00:49 ID:kgPTYcjKO
実際俺は8を選んだがシビタイプRやらインプやらランエボやらS2K乗った人がもしいたら手放しで褒める
いい車だよちゃんと…セリカだってトヨタの癖に生意気な程度にはカコイイ
コペンですら褒める自信があるw
それでよくないか?…
312名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/13(火) 21:08:26 ID:kgPTYcjKO
つかこないだ実際ゴールドのNAセルボを褒めてきた
大人になろうや…
313名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/13(火) 21:22:08 ID:mQmsVBQV0
>なんで、こんなに遅い遅いって叩かれるんだろね・・・このクルマ

RX-7と同じ型式のエンジンってのがな・・・
314名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/13(火) 21:52:36 ID:U+v1XiSn0
燃費に比してパワーは控えめだからだろうか
ランエボに負けてるのはさすがに・・・(;^ω^)
315名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/13(火) 22:01:38 ID:z9n5DowR0
8の実燃費は新型GT-Rのカタログ燃費と同等なんだぜ?って自慢できるじゃん
スーパーカー並だぜ?
316名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/13(火) 22:03:10 ID:U+v1XiSn0
パワーは?と突っ込まれて現実に引き戻される(;^ω^)
317名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/13(火) 22:05:50 ID:xlfIzcY50
プリウスより遅いんだからパワーの話するなよw
318名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/13(火) 22:15:22 ID:ZMMKLtSU0
ほら、また釣り人が来たぞ。
天地がひっくり返るくらい猛烈に釣られる時間だ。
319名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/13(火) 22:36:31 ID:yTETSEWT0
今夜のところはお独りで釣られてて下さい。
320名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/13(火) 22:40:33 ID:SRxKPEp+O
ヒマな俺としては嬉しい限りだがなw
お前ら今年最後の洗車はいつするよ?
そろそろ寒くなってきたんで早めにした方がいいだろ?
321名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/13(火) 23:02:05 ID:XRr1ZGb/0
シビR糊がはっちゃけてるスレがあると聞いて飛んできました
xAEh5Sy60

使用した名前一覧 書き込んだスレッド一覧
名無しさん@そうだドライブへ行こう ◆◆欧州シビックVS日本シビック◆◆ NO.2
【M】Mazda RX-8 Part169▼
★レガシィをほどよく愛する人達のスレ Part84★
アルファードvsエルグランドvsエリシオンvsエスティマvsデリカ【Lサイズ】
★★レクサスLEXUS IS オーナーズスレッド 1★★
322名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/13(火) 23:16:17 ID:SRxKPEp+O
>>321
それを見る限り乗ってる奴とは思えんのだがw
323名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/13(火) 23:39:28 ID:K9uFfe0o0
シビック厨はD1にシビックが出てからこのスレに来てくれ。
324名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/13(火) 23:52:42 ID:KsySXpOm0
Fドリのカテゴリーとか出来たりしてな
325名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/14(水) 00:03:51 ID:XRr1ZGb/0
>>322
じゃあレガ糊かな
326名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/14(水) 00:27:13 ID:DqNA6jjYO
8ってデートカーだからパワーとかどうでもいいんだよね。
重要なのは見た目
327名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/14(水) 00:29:40 ID:aKzmeqNb0
S13シルビア以下の安っぽいデートカーだなw
328名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/14(水) 00:42:36 ID:m6IfqIEXO
↑お前の脳みそが安っぽいからそう見えるんだよw
329名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/14(水) 00:51:32 ID:RPhswfvU0
孤高のロータリーそれを選ぶ者は見栄っ張りのナルシスト、収入に対して高価な物を買う傾向がある。
近所とのトラブルは日常茶飯事、頑固なゆえ会社勤めもままならず人間関係で悩むタイプの典型的社会不定応型、
自分だけ辛い人生を送っていると思ったままのモラトリアム人間が多いのである。
それゆえ他の車に対しての憎しみも他のタイプと一線を画す、まさに孤高ならぬ孤独なのである。
(某サイト精神科医の所有者分析)
エボと榎えそっ糞はあったけど、、っガシ、と、しび苦尺出てないよ
330名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/14(水) 01:32:47 ID:KubhSlJH0
>>329
自己紹介乙
331名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/14(水) 01:51:42 ID:TvAIQTH50
痛風スレを見てる人はいなくなったのか・・・
332名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/14(水) 02:06:30 ID:+3tl7z7A0
8よりスカクーの方がかっこいい
333 ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2007/11/14(水) 02:10:14 ID:xA84iWkR0
          ____         _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _
       /_ノ  ヽ、_\      ( もう・・・私のばか・・・・!!!
.     / (● ) (● )\   (  また本心と・・・・違うこと・・言っちゃったお・・・
    ///////(__人__)///\   ◯   ほんとは・・・素直になりたいのに////
    |              | 。O   ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄
     \           /
    ノ            \
  /´               ヽ
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
334名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/14(水) 02:13:39 ID:6IDyQeyy0
>>332
じゃあスカクー買えばいい。
見た目の感想は人それぞれだしな。
335名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/14(水) 02:38:40 ID:kscGxIW40
正直会社を大きくしたいんなら早くV6を作るべきだと思う。
それかディーゼルエンジン。ロータリーなんかやってる場合じゃないだろ・・
まぁしかしそこがマツダらしいといえばマツダらしいが・・・

336名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/14(水) 05:54:10 ID:vkL+8RoY0
ご愛乗ありがとうございました。マツダの新型直噴ロータリーにご期待下さい。
337名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/14(水) 06:34:15 ID:vzQ6/5Mx0
とりあえずお前らのシビックコンプはわかったから

このクルマが遅い事、速さを競うクルマじゃないことはみんなわかってるから

だから、もう少し違う話をしたらどうだ?
ファミリーカーらしく、チャイルドシートの話とか・・・
338名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/14(水) 06:47:46 ID:baLjhflPO
 チャイルド居ねぇよ!
 むしろ嫁をくれよ!
 というスレ住人が結構居そうな悪寒
339名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/14(水) 07:35:10 ID:e0QwNYeW0
18インチ45タイヤ履いていても乗り心地がいい。
こんな車そうそう無いでしょ。ロドスタ14インチ60タイヤよりもぜんぜん
乗り心地いいし。サスに金かけてるからだろうね。
340名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/14(水) 07:40:55 ID:e0QwNYeW0
>>335
水素ロータリーがあるからなあ。ロータリーをやめる方がどうかしてるよ。
いまどきガソリンエンジンでは未来が無い。
341名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/14(水) 08:42:51 ID:ZP40SAfgO
RX-8は朝から人気だねぇ
カックイイからかな
厨は学校行かなくていいのか?
342名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/14(水) 08:55:26 ID:u+30HnD/O
学校から書き込んでみる
そんな俺はSTD乗りorz
343名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/14(水) 09:24:59 ID:bZbMPfmf0
N○VAか、受講料返してもらってスンスンしたほうがいいな
344名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/14(水) 09:29:40 ID:o2KFykPR0
職場から書き込んでみる
そんな俺もSTD乗りorz
345名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/14(水) 10:19:29 ID:DqNA6jjYO
>>338
休日に見るノーマル8はかなり女連れ率高いんじゃないかな

エアロ付は独りが多い
346名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/14(水) 10:36:59 ID:SmIWSKryO
ウンコしながら残尿感と共に書き込んでる。
そんな俺のtypeSはたしかにサンデーデートカー…orz
347名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/14(水) 11:37:00 ID:baLjhflPO
>>345
俺の8エアロ着いてるけど、そ、そんなことないあるよ
348名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/14(水) 11:39:49 ID:5RUI2JPk0
お前等は間違いなくキモイ顔とブニュったバディーの持ち主で確定
おえぇっ
349名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/14(水) 11:49:47 ID:SmIWSKryO
>>348
たしかに最近ビリーズブートキャンプ始めたけど
まだ…まだ大丈夫だもんねっっっ!!
350名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/14(水) 12:30:55 ID:94+G16sM0
だれか過去ログ読めるようにしてくれ。
351名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/14(水) 14:07:13 ID:u+30HnD/O
>>348
池面はくんな
352名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/14(水) 15:15:14 ID:Uj7SV2dr0
スポーツ触媒に換えた人いる?
体感的に何か変わる?
353名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/14(水) 16:07:47 ID:M5ZXVFXX0
排気音が下品になっただけだよ
パワーの違いは誤差程度
354名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/14(水) 16:40:01 ID:vzQ6/5Mx0
でもどうせなら普通の2500か3000くらいのエンジンで出して欲しかったな
マツダなら2.3のターボかな
ローターリーエンジンってメリットないし
355名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/14(水) 16:41:38 ID:n5jBxiDr0
この間、愛車のシビックで郊外のショッピングモールまで買い物に行こうとしていた時の話。
信号待ちで先頭に止まろうとすると、後ろの方から一台の車が前に割り込んできた。

俺「すげぇエアロだな。車高調も入れて気合入ってるわ。マフラーもうるせぇし」
8「・・・エ・・・エ・・・エイト様・・・」
俺「確か、マツダのRX-8だったっけ。4人乗れるスポーツカー」
8「・・・ロータリー・・・エイト様・・・オオイェ・・・オオイェ・・・」
俺「まあ、あれだけ速そうならすぐに前に行ってくれるだろうからいいか」
信号が青に。動き出す車列
8「オオイェ!!この加速!ロータリー様オオイェェェ!!エイト様オオイェェェェェ!」(注1)
俺「うお!遅えぞ、この車!危うくカマ掘りそうになった!」
8「エイト様の加速オオオオイイイェェェ!!!40ぅ!50ぅ60ぅ!フル加速!!!」
俺「おいおい・・・前に出たんだからさっさと行ってくれよ。ゆっくり加速しやがって!対向車があるから抜かすこともできねぇ」(注2)
8「オオオイェェェエエエエ!!!!」
そして列を作って走る2台の後ろから、独特のエンジン音とともに1台の車が追い抜きにかかって来た。
俺「おおっと。さすがにガマンできなくなって、後ろから出て来たな。S2000か。さすがに速いんだろうな」(注3)
8「エイト様オオオイェェ・・・ロータリーオオオイェ!?」
俺「・・さすがにあの安全運転でゆっくり走ってるエイトも抜かされるのは嫌みたいだな。S2000に追いすがっていくぞ」
8「エイト様ロータリーエンジンフルスロットル!!!!」

カーブに差し掛かって滑らかに曲がっていくS2000。離されながら追っていくRX-8。

8「!!!オオイェ!!!!?????」
俺「うわ!!!あの程度のカーブを曲がりきれなかった!
しかも対向のトラックに潰されている!遅いのに無理するから!」
8「あああいいぃぃいい!!!マツ・・マツダ様!・・・鯉・・鯉のぼり出ちゃいますぅぅぅぅ!!!!」

まあ、身の程を知れってこった。

(注1)RX-8はマツダご自慢のファミリースポーツカー
(注2)RX-8のエンジンは実馬力がカタログ値(210ps、250ps)より50から80馬力少ない
(注3)世界的に評価の高いホンダのオープンスポーツカー
356名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/14(水) 16:52:40 ID:O1vFJMKTO
>>355
一応言っておくがコピペだからな
357名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/14(水) 18:02:35 ID:n5jBxiDr0
ヒュンダイクーペを馬鹿にするときにすぐ「FFだから」っていう奴がいるけど
FF自体を馬鹿にしてる奴はマジでアホの無免だと思う。
ヒュンダイはともかくとしてもFFを馬鹿にする理由が分からん。
じゃあ何でメーカーはFF採用すんのか?そりゃコスト面が優れてるからだろうが、
いくらコストのためと言ってもそこまで運動性能が変わるならメーカーもFF採用しねーよ。
だとするのならメーカーはコストのためにOHVを採用しないとおかしいが?
普段乗る程度の運転でFRとFFの差が出るとでも思ってんのか?無免の奴らは。
というか、時代はFF。確実に時代はFF。
FRに固執してる無免とかは未だにFFがアンダーステアとか言ってるんだもんな。
大体FRは悪路でも弱いし。FFはハンドリングが素直。今どきFRとか言ってるのは確実にナンセンス。
FRなんかもう絶滅への一途なんだよ。
358名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/14(水) 18:11:54 ID:ebbwuTi20

FFの運転はくたびれる・・・・、フギゃー。
359名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/14(水) 18:21:09 ID:KubhSlJH0
NAロータリーエンジンのメリットは、実際に運転してみればわかる。

機械的にどうのも言えるけど、何より「気持ち良い」ぞ。
それだけでも十分だ。
360名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/14(水) 18:25:34 ID:mhB9JAk00
そろそろ、SAB千葉長沼店のロータリーミーティングだな。
また豆腐野郎が来るかもな。
361名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/14(水) 18:33:42 ID:hwL78GMWO
えーと、
コピペにマジレスしちゃダメっすか?
362名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/14(水) 19:04:44 ID:5Zt8bku30
>>360
あきらくんしつこいよ。
363名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/14(水) 19:05:56 ID:5Zt8bku30
誤爆スマソ
364名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/14(水) 19:19:21 ID:DckjBjzeO
たまに出てくる「豆腐」の意味が分からない。
365名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/14(水) 19:42:15 ID:4nZyFSnCO
みんカラで8から二代前の四駆セリカの乗り換えた香具師。
366名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/14(水) 20:04:36 ID:Kx2s0BNf0
「ハイオクですか?レギュラーですか?」
「どっちだと思う?」
367名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/14(水) 20:06:40 ID:tlbPAHfy0
>>366
つ灯油
368名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/14(水) 20:08:39 ID:CwLHsc0o0
>>366
つ菜たね油
369名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/14(水) 20:08:46 ID:3OHQFA0G0
ターボ付けてやっとカタログ250ps達成(笑)

これが8クオリティw
370名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/14(水) 20:25:47 ID:5Zt8bku30
 まぁ、ターボ厨は放っといてぶっちゃけどこのショップが一番NAでカタログ値に
近い数字出せるのかね?どこもマフラー、エキマニ、触媒、エアクリ位しか無いよね?
東北のショップが作った4連スロットルの8とかどうなんだろ?
371名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/14(水) 20:53:16 ID:DckjBjzeO
>>365
ありがとうございます。
痛い人みたいですね。
372名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/14(水) 20:58:40 ID:ACSQmLbDO
明日納車だぜ
有給とったから昼からズムズムしてくる
373名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/14(水) 20:59:51 ID:tlbPAHfy0
>>372
せいぜい事故るなよ
374名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/14(水) 21:05:16 ID:CwLHsc0o0
>>372
オメ!
事故らないように気をつけて、お昼はオニギリで決まり
375名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/14(水) 21:14:38 ID:ZP40SAfgO
納車オメメ
楽しいロータリーライフへようこそ
376名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/14(水) 21:27:56 ID:cPBFrBao0
おめ。
377名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/14(水) 21:30:55 ID:e0QwNYeW0
>>357
旋回時に駆動かけるとハンドルが取られる。FFの大きな欠点だよ。
街乗りの低速走行時でも充分それ感じる事ができる。FFは前輪で方向と駆動の
二つの仕事を行っているからこれはどうしても避ける事ができない。

378名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/14(水) 21:39:28 ID:ZP40SAfgO
トルクステアってやつだよね?
釣り師はハイパワ〜FFにも乗った事がないんだな
一生ママンの軽自動車に乗ってなさい
379名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/14(水) 22:08:02 ID:tlbPAHfy0
380名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/14(水) 22:13:56 ID:SmIWSKryO
FFのメリットは軽い広い安いの3拍子だな、そして結果的に速い。
typeR見てたらわかるでしょうw
381名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/14(水) 22:14:25 ID:KSpA/nXV0
>>377
インテRでそんな経験めったになかったけどなぁ。
旋回の真っ最中に軽くアクセル踏んでLSDきかせて・・・
って、しょせん220馬力ってコトですね。
8の250馬力にはかないませんです。
382名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/14(水) 22:24:08 ID:e0QwNYeW0
>>380
FFゆえの直進安定性でしょ。

>>381
FFしか乗ったことがなければわからんかもなw。何せそれが当たり前だからね。
FRに一度でも乗った事があれば違いは明らか。旋回時にハンドルはまったく
取られないからな。しかもハンドルは軽いし。
383名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/14(水) 22:26:33 ID:NugG/P9C0
>>372
おめでと!
気をつけてな。
384名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/14(水) 22:40:16 ID:KSpA/nXV0
ちょwFFしか運転したことない奴がこのスレにいるかよw
というかいまさら昔のFFの固定観念持ち出すなよ・・・

なにはともあれ、お互い一般道は安全運転でな。
385名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/14(水) 22:40:51 ID:6IDyQeyy0
とりあえずwikiでFFとFRついでにMR,RR,4WDの違いでも見といてよ。

もし書き込んでいるやつが本当にTypeRを持っているなら、
HONDAががんばってFFでもちゃんと走れる車を作っていることをまず感謝しろよ。
でもFRがほとんどないので高級車が作れなくて会社としての限界になっていることも認識しよう。
386名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/14(水) 22:42:03 ID:m6IfqIEXO
FFは後ろのタイヤ一つで逆三輪車でいいじゃんw
387名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/14(水) 22:47:54 ID:6IDyQeyy0
>>384
俺は4WD-4WD-FRとFFに乗ったことが無い。
FFは実家の軽くらいだ。(他はFRミニバン,パートタイム4WD軽トラ)
エンジンも直4-水平4-REと全部違う。
さすがに次はアテンザあたりにするつもり。
388名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/14(水) 23:02:15 ID:SmIWSKryO
FFのアンダーはブレーキである程度消せる。
アンダー出しながらアクセル開けていってもいいし、
出さないように調整してもいい。
まあ、でもこのアンダーをなるべく出さないような組み立てがFF乗りの腕かな。

8のコーナリング性能でうっかりオーバー出しちゃったら
狭い峠だどうしようも無いな、正直なとこ。
アクセル開けるのはクリップ過ぎてハンドル戻しだした後くらい?

よくわからんけどw
389名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/14(水) 23:19:10 ID:aKzmeqNb0
ド下手糞の素人は峠走るなよw
390名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/14(水) 23:20:04 ID:LZOrvDqF0
新しいタイプのつりが来た名
391名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/14(水) 23:22:13 ID:e0QwNYeW0
FFなんかどうでもいいでしょ。だからホンダに興味の無い人は多いんだよね。
392名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/14(水) 23:51:17 ID:6IDyQeyy0
>>388
8はDSCがあるのである程度までは車が何とかする。
気楽に走れる。
393名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/14(水) 23:56:10 ID:KSpA/nXV0
>>391
やれやれだな・・・(溜息
394名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/15(木) 00:12:29 ID:SQ+KuL6Y0
FFって時点で魅力無い
いくら筑波が速かろうがFFの時点でタクシー以下の魅力しか無い
後輪駆動ってのはそれくらい尊い

エンジンやパワーなんてのは後からどうにでも出きるが、駆動方式だけは無理
395名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/15(木) 00:25:19 ID:HJ1WD+eQ0
>>384
今でもトルクステアのある車はある。
3.5L以上のFF車に多い。
>>394
どうしてFFがだめでFRがいいのかまったく説明がされていない。

多分だれもwiki確認しないからもうインテはあぼーん
396名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/15(木) 00:34:21 ID:SQ+KuL6Y0
>>395
そんなもん交差点曲がるだけでわかる
気持ちいいか否かだ
397名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/15(木) 00:40:28 ID:w6Lnh4+X0
Wikiのサーバーってチョソの国にあるもんで、
うちのFWが接続拒否すんのよ。
確認できなくて悪いねぇ
398名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/15(木) 01:20:27 ID:hQyV/ucvO
FR厨ウゼェ。荒らす場所間違えてんぞ。
8乗りでFFを馬鹿にする奴なんかいねーよ。
なんつってもFFより遅いからな。
8の加速こそタクシー以下だぜw

そんな俺はインテRからの乗り換え、どっちも楽しんでる。
人生に悔いは無い。
399名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/15(木) 01:29:57 ID:+CmDt9wy0
久々に来たら殺伐としてんなぁ

http://www.rsportscars.com/foto/03/rx8ms04_01.jpg
これ既出?
かっこいい
400名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/15(木) 01:42:23 ID:8HpTCy1e0
>>398
市ね。8はインテなんか目じゃない。
加速だってインテより鋭いし。

総合的には8の方が全てにおいて上だよ。
401名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/15(木) 02:37:24 ID:u72uKN4P0
車体に横線入れるのってなんか前世紀っぽくみえるな。
402名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/15(木) 02:40:27 ID:d3w7SXKh0
>>345
激しく同意
403名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/15(木) 04:48:29 ID:iusGLETJ0
>>400
厨房は帰れ

>>402
クルマに金を使うか、自分に金を使うか
ってことかw
404名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/15(木) 09:30:36 ID:/lOjiHDj0
今度は褒め頃しか、そんなエサに俺様が(ry
405名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/15(木) 10:06:48 ID:unGYxLYZ0
S2000には負けるかもだけど、インテやシビックのタイプR軍団は余裕で勝てるだろ。
常識的に考えて。馬力だって8の方が上だし。
406名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/15(木) 10:23:33 ID:qog7aU2t0
馬力だとか速さなんか関係ねぇ。
どんな車だろうが、乗っている人間が楽しいと思えれば勝。
407名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/15(木) 10:32:34 ID:iusGLETJ0
408名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/15(木) 10:50:38 ID:bMRdyefz0
>>407
ちょ、遅いわけはないと思ってたが完全にs2k押さえてるじゃねーかw
200kgのハンデはどこ行ったんだよwww
409名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/15(木) 12:34:58 ID:nO/I/bbxO
イカ
410名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/15(木) 13:03:46 ID:pba0RVcN0
8ってFRしか売りがないのかよ…
411名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/15(木) 13:06:12 ID:1Ru0eouA0
FRはTypeSだけだろ
STDはFFのはず
412名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/15(木) 13:27:58 ID:nO/I/bbxO
亀頭
413名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/15(木) 14:00:05 ID:vFKZTkiWO
油圧計の針が、ちょいHighよりになってるんだけどこれって異常?
デラに、ちょっと走ってると下がってくるとか言われたけど、
どんな遠距離走ってもずっと直らない。
414名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/15(木) 14:15:12 ID:Ly4OBalmO
8ゲットォォ
ズムズム休憩中 楽しいわ
415名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/15(木) 14:16:38 ID:Hpyk+ghM0
>>398
>8乗りでFFを馬鹿にする奴なんかいねーよ。

別にFFを馬鹿にはしていない。高速道路の直進安定性はいいし、運転楽だしね。
ただ、どっちが運転楽しいか選べということなら間違いなくFRを選ぶ。それだけの事だよ。

ロドスタにせよ8にせよ圧倒的な速さなんて無い。でも、街乗りでも十分に楽しめる。
そこがマツダ車のいいところでしょ。特に8は乗り心地もかなりいいしね。
あとマツダ車全体的にデザインは非常にいいね。日産もコンサバ的で悪くないけど
面白みが無い。トヨタやホンダ、三菱、スバルカッコ悪いな。乗りたくないな。
416名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/15(木) 15:15:23 ID:5+aqm25JO
マツダのデザインなんて最悪じゃん(笑)
あれが良いって眼科行け(笑)
417名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/15(木) 15:31:27 ID:qog7aU2t0
>>413
俺の8も同じところを指している。
Dラーのサービスと一緒に整備書(?)を見ながら調べたけど、
油圧計といいながらオンオフの認識しかしないようだよ。

>>414
8ライフにようこそ。

418名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/15(木) 15:33:46 ID:I3+CxTG50
RX-8は孤高。突然スマン(ry
419名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/15(木) 15:49:48 ID:u72uKN4P0
RX-8は狐狸。突然スマン
420名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/15(木) 17:19:03 ID:/d5NlUN+0
RX-8は子豚、とつ(ry
421名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/15(木) 17:27:56 ID:1VrZTTZ3O
悔しいけど8のスタイルはカコイイな
8がいい車な事ぐらい分かってる、楽しいし満足できるくらいの速さを持ち合わせてるのは分かってる。
でもよ…それを認めてしまったらシビR乗ってる意味が無いんだよ‥
ホントは欲しいよ
8が…
422名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/15(木) 17:38:50 ID:Wn3KMCcmO
8を今買うべきか…それともマイナーチェンジまで待つべきか…
悩むところだ。
423名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/15(木) 17:39:57 ID:1Ru0eouA0
いま買うと後悔するよ
完成された8がもうすぐ市場に出るのに失敗作買うなんて・・・・w
424名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/15(木) 17:55:54 ID:tlIMb04u0
>>421
荒らすなカス
425名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/15(木) 18:02:05 ID:5+aqm25JO
デザインはS2000を思いっきりパクってるし(笑)
フロントはおちょぼ口、リアは腰高

最悪
426名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/15(木) 18:16:01 ID:tlIMb04u0
>>425
ていうか、フロントもリアもそっくりw
まさに4シーターのS2000
427名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/15(木) 18:16:47 ID:emgMm3sg0
もう十分釣果は出たようで
428名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/15(木) 18:26:52 ID:wbW8YfL1O
最近すっかり減ったとはいえ嵐は無視しましょう
向こうは話をする気なんかありません
宜しくお願いします
429名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/15(木) 18:40:17 ID:glbqxDgJ0
ニューシビックには勝てないが旧型のインテR程度なら勝てるポテンシャルってことだな
8っていわれてるほど遅くないじゃん
同じ250psでも現行インプターボのS-GTとかマジで遅いぞ


430名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/15(木) 18:40:44 ID:n9Njzl3x0
8がかっこいいのは間違いないから。
431名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/15(木) 19:01:34 ID:JjAdhszE0
それはツダヲタだけw
432名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/15(木) 19:18:23 ID:hAHf0LMs0
×それはツダヲタだけ
○それは変態だけ

とりあえず、ウチの8をちょい斜め下から眺めてニヤニヤして来るわ。
433名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/15(木) 19:32:27 ID:jug3CbtX0
      Y^´       ∨// /,∠ ,. ' /l/// /, ' , '/ ! | l }´     〈
       〉    変  〈/ , ' // ̄`>< /// /// _,.=‐|'"´l l〈  変  /
        〈    態.   ∨, '/l|   ,.'-‐、`//`7/  /''"´__ | ハ l丿  態   {
     人)   ! !   (/!  |ヽ〈_ ・.ノ〃  〃 /  '/⌒ヾ.! ,' !く   ! !  (_
 ト、__/   ヽ、_,.イ    /l l |:::::::```/:::::/...´..   //´。ヽ }! ,'  !! )     /
ト'    亦   ,イ⌒ヽ/   !l l ! l し   J ::::::::::::::::::::``‐-</ /  ,'、`Y´Τ`Y
l      夂   (ハ ヽ l i   ! l ', !   , -―-、_   ′::::::::::::: //! Λ ヽ、ヽl
ヽ          〉,\ ! i   ',.l `、'、/_,. ―- 、_``ヽ、  ι  〃,'/! ヽ、\ ヽ、
 !     能   // ,' lヽ! ii  ',l  ∨\'⌒ヽー-、 `ヽ、!   / ハ ノヽ._人_从_,. \
 |    心   { / ,' ' ,! ll  l`、 { ヽ' \     ヽ  '  '´   Λ ',}      ( \
.丿         ∨ // ,',! l l  l ヽ`、 \  \   ∨   し /! ∨  変   ,ゝ、
∧     / /   ヾノ //l l l  l、_ヽ\ \   ヽ , '   ,.イ |ノ    態   (ヽ
/ノ__  ゚ ゚  (⌒`〃'j | l  l   l `ヽ `ヽ、.ヽ _,.}'′ ,.イl {  | ヽ   ! !   ,ゝ\
/ /`Y⌒ヽ/⌒ 〃 ノ | l   l   l   } ヽ、._ } ノ,.イ l | ! !  |  )_
434名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/15(木) 19:42:15 ID:MrU23ojN0
買う気マンマンで試乗。

トンネルは仕方ないけど、トンネルの質感には涙。
さようなら8。
435名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/15(木) 19:43:32 ID:HJ1WD+eQ0
低回転でエンジンがちょっと不安定だったのでプラグ交換した。
高かった。
RE7C Lと書いてあるほうのプラグに薄茶色の塊が付いていた。
交換後エンジンの調子回復。
436名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/15(木) 20:12:39 ID:yyiTIkNy0
このスレはいつも入れ食いだなw
437名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/15(木) 20:27:24 ID:HJ1WD+eQ0
>>434
ちなみに何を買うの?
438名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/15(木) 20:27:54 ID:Wn3KMCcmO
>>423
やっぱそうだよね。もう少し我慢するよ。
439名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/15(木) 20:34:36 ID:MrU23ojN0
家族持ちなので、新型アテンザ待ち
440名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/15(木) 20:56:22 ID:rcHXrZQ2O
いつも嫁に変態呼ばわりされている俺の身にもなってみろ!
441名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/15(木) 21:25:18 ID:xRfdsg8t0
>>413
>>417
水温計、油圧計がリニアに動かず警告灯と同じ程度の役割しかしないってのは
8に限らずたいていの国産車がそんなもんだから413氏は心配することはない
と思う。むしろ
>ちょっと走ってると下がってくる
なんて平気で言ってくるディーラーマンがいることの方がマツダおよび
販売店にとって問題のような気がする。
442435:2007/11/15(木) 21:59:41 ID:HJ1WD+eQ0
家でプラグのギャップを測ったら1.2mmで問題なかった。
茶色い塊のせいでうまくスパークしていなかったっぽい。
きれいに掃除して次回調子が悪くなったら使用する予定。
443名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/15(木) 22:00:50 ID:Hpyk+ghM0
>>432

すけべの意味で使われている言葉の「H」の語源は変態だよ。
つまり「H」マークをつけている車は変態車なんだな。そして乗ってる人もリアル変態。

しかしツダヲタは違う。「M」マークだからマゾなんだな。だから遅いだの極悪燃費だの
デザイン最悪とか言われてもぜんぜんOK。むしろうれしかったりする。
444名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/15(木) 22:29:20 ID:xVCV6lVt0
最近、アイドリング時の振動が強くなってきた気がするんですがどこかが異常をきたしているのでしょうか?
445名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/15(木) 22:49:35 ID:WaP6Qz8F0
じゃぁスズキはサドかよw
446名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/15(木) 22:51:16 ID:hAHf0LMs0
>>443
なるほど納得。
とりまそう言う事なら、スズキさん海苔に罵倒してもらっちゃったりなんかしたり色々してもらいに行って来るわ。
447名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/15(木) 22:56:19 ID:HJ1WD+eQ0
>>444
エンジンマウント
プラグ
オイル
そのほか
448名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/15(木) 23:01:16 ID:hAHf0LMs0
>>444
どうしても気になるのなら、プラグやマウントなどDでその旨伝えて見てもらえば良いんじゃ?
449名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/15(木) 23:08:14 ID:hQyV/ucvO
>>445
マツダのMも異存ありませんが。
450名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/15(木) 23:53:33 ID:xVCV6lVt0
>>447
>>448

即レスありがとうございます。
現在走行距離8000kmなのでプラグはそろそろ交換かなと思っていました。
エンジンマウントは。。やはり走り方次第ではこの程度の距離でもヘタるものなのでしょうか。

とにかく週末にもDで相談してみます(T-T)
451名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/16(金) 00:02:18 ID:OBboPhcz0
452名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/16(金) 00:08:09 ID:MTPH92TI0
朝鮮ホンダじゃねぇかよ
453名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/16(金) 00:33:44 ID:GhH5JSLN0
>>451
AWDと言っていながらFFのコンセプトカーを出展した前科があるからなぁ。
Rear-Driveと言ってはいるが実はFront-Driveであっても驚かん。
454名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/16(金) 02:10:38 ID:3wdbsVle0
カッケーのはマツスピフルエアロ組んだやつだけ。
ノーマル不細工杉
アーチみたいなリアスポとかありえんw
455名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/16(金) 03:06:10 ID:fHk5gcyEO
>>454
本当に悪いんだが全く興味ないよ…
456名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/16(金) 07:09:29 ID:cLuPjcgl0
ホイー(ry
457名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/16(金) 07:44:00 ID:7b1XJ2LU0
>>454
SPLのリップスポイラーはカッコいいよ。
あとアーチみたいなリアスポもバック時の目印として重宝する。
458名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/16(金) 09:39:09 ID:RBVvhuPP0
8はGT羽がよく似合う
459名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/16(金) 09:57:49 ID:3+sJ0I4P0
ホンダどころかヒュンダイクーペにすら劣るのが8の現実
スムーズに回るという数少ない利点も、近年のVTECには見劣りする
460名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/16(金) 10:16:01 ID:PKIIvjo1O
イカくさい車
461名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/16(金) 13:03:12 ID:5M5x9cZp0
最近発売された車なら結構データがある
メーカー公表の0-60マイル(96.6km)=ほぼ0→100km
エボ]5.4秒
新型インプSTI4.9秒
インプS-GT 5.9秒
V36スカイライン350GT 5.9秒
シビックタイプR(国内仕様)6.0秒
MSアクセラ 6.1秒

ちなみにGT-Rは3.6秒だそうだ
462名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/16(金) 13:40:23 ID:Q1MJ3QIVO
あれ?8ないじゃん
463名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/16(金) 14:28:30 ID:wout/y6hO
>>461
ついでに車の値段も書いておくといいよ
464名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/16(金) 16:21:44 ID:tvdXMY6aO
乗ってる人に聞きたいんだけどオイルはどこの入れてる?
明日5000q振りに入れようと思ってるんだけど
ディラーの純正の10-30以外で適してるのあるのかな?
465名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/16(金) 16:33:40 ID:aVGE2NGdO
すまんが、Sのタイヤ適正空気圧教えてくれ。何処に貼ってあったかわからん。
466名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/16(金) 16:36:27 ID:n72njzOz0
>>464
Dで5W−30を入れているよ
467名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/16(金) 17:12:35 ID:l3k7efRfO

セリカ最強
冷奴最高
468名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/16(金) 17:37:59 ID:39oou6EzO

セリカ最強
冷奴最高
469名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/16(金) 17:41:55 ID:5M5x9cZp0
RX-8 加速性能 その他データ

平坦路上における加速性能
0→100 @A 7.6

http://www.team-mho.com/rx-8-spec3.htm
470名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/16(金) 17:47:56 ID:WllBUpdq0
思ったより速いね
471名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/16(金) 18:04:55 ID:xPevul/M0
そもそもロータリー車で初期加速性能を比べる意味が分からん。
472名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/16(金) 18:06:12 ID:S79O40qc0
今日も昼間から釣り人多いぜ!
473名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/16(金) 18:23:58 ID:heenzbGUO
セリカ最強
冷奴最高
474名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/16(金) 19:14:56 ID:kzBYIr2p0
>>464
クオリタスの0W-20
回転が軽やかになったな
475名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/16(金) 19:20:05 ID:+IxRaK040
>>471
なんで? 俺的には、RE=ハイパワー なイメージなんだが。
476名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/16(金) 20:02:50 ID:BknIjbA80
今日一ヶ月点検行ったらDで0W-20入れられた。
477名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/16(金) 20:34:30 ID:RfjuD3M+0
>>454
釣られてみるが、エイトのような曲線を多用したデザインの車に、カツカツに直線デザインなウイングは似合わない。

純正のアーチリアスポは、ある意味一番全体のラインに調和して美しいデザインだと思う。
実際町で見かけるリアスポつきエイトでも、このタイプが一番多い。
478名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/16(金) 20:55:33 ID:kGSH3jf7O
リアウイング自体いらない。
オートエクゼのウイング無しのトランクがいい
479名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/16(金) 21:34:43 ID:fTo31l+20
おかしいなぁ…
RX-8って、まだマイナーチェンジとか、してないよね…
実はきのう、マツダの工場見学に行ってきたんだが、
生産ライン見学してて、ちょうどRX-8が流れてきたんだけど、
なんか装着されたアルミホイールのデザインが、カタログに
あるものと違ってたような気が…
デザインパターンは、ちょっとCX-7っぽい感じで、ミラー
タイプだった。
ダッシュボードの取り付け作業を見た感じでは、左ハンドル
(つまり輸出仕様)だった。
外観は、まだドア取り付け前の状態だったので、あまりよく
わからなかった。
ビミョーに気になるなぁ…

関係ないが、ミュージアム見学前に喰ったお好み焼きは
あんまり旨くなかった…
アレなら最初ッから社内のタリーズコーヒーでサンドイッチ
喰ったほうがよかった…w
480名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/16(金) 21:39:23 ID:v2IHoFSq0
>>454
俺は454じゃないがお前の意見には激しく同意する。
つーかMSエアロが無かったら8買ってなかったね。
純正リアスポは激ダサ。ありえない。
まー、こればっかは人それぞれだが、あんまりエアロ否定するようなカキコしてると
エアロ買えない僻みに聞こえてみっともないよ。
481名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/16(金) 21:46:14 ID:1jBllAP/0
>MSエアロが無かったら8買ってなかったね。

俺も激しく同意する。
OPカタログに載ってたマツスピ8に惚れた。
ノーマルバンパーはあまり好きじゃないのよね。
482名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/16(金) 22:30:17 ID:3GRzfzbk0
8はエアロ付けるとぼってりしてかこわるく見えない?
483名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/16(金) 22:32:58 ID:mU/C+QDG0
STDだからカッコ悪いのさw
484名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/16(金) 22:41:06 ID:yN8KoefRO
ノーマルバンパーローダウンもなかなか渋いよ。
485Type-E白:2007/11/16(金) 23:07:48 ID:cakXxkWh0
486名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/16(金) 23:24:33 ID:wSiVrZInO
前FEED 後ろ雨宮ADアンダー
ナチュラルローダウン

これ最強。
487名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/16(金) 23:33:07 ID:c7my/ZRaO
Sタイヤなら温間時で調整した方がよいよ
エア圧は好みだと思ってる
一番タイムが出るようにするか
一番運転しやすくするかは自分次第
まずは標準値から下げる方向で試してみ
488名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/16(金) 23:38:52 ID:BIE3EID10
ここで、加速が遅いとか燃費激悪(ローターリーだからry)とかいってる香具師は
ほぼ8の所有者ではないだろう。そう、工作員か買えなくて嫉んでる香具師
でしょう・・・
そんなモレも所有者じゃないけど(経済的事情からYRVターボを乗り倒してる)、
発売前から雑誌やテレビやネトで情報集めてるから知識だけはスゴイ
489名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/16(金) 23:39:24 ID:mMaSf/Ih0
セリカ最強
冷奴最高


事故りませんように
490名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/16(金) 23:43:29 ID:0PaNwSnO0
セリカ最強
冷奴最高

俺は何してんだ・・・

けど、明日、バイク乗るから書きます。
491名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/16(金) 23:44:36 ID:Sg74Cm1T0
セリカ最強
冷奴最高

モコに乗ってますけどねw
492名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/16(金) 23:44:37 ID:UGdYdert0
>>465
>>487
SタイヤじゃなくてtypeS 18インチの空気圧の希ガスw
493名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/16(金) 23:47:14 ID:wpnzWtKiO
セリカ最強
冷や奴最高
494名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/16(金) 23:48:21 ID:U6i1DbgL0
17インチのスタッドレスをホイール込みで買った
16インチが履けるSTDは勝ち組だと思った
495名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/16(金) 23:49:11 ID:0yqhrhp60
21世紀ロータリーMAZDA RX-8 (別冊CG) (大型本)
出てるの知らなかった
早速注文したが
496ジュラ10:2007/11/16(金) 23:50:16 ID:g0zC2PCi0
>>495
私も買いに行こうと思う。実車が買えなくても申し訳ないが、
せめて二弦社の本だけでも買っておきたい。
497名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/16(金) 23:50:55 ID:t3oq/+ls0
>>494
そーいうなってw
でも・・・ほんと・・・17インチでも・・・高いよね・・・。(´;ω;`)ウッ…
498名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/16(金) 23:52:08 ID:8evvJuD20
出足の鈍いのは決して悪い事じゃ無いよね。急発進できないのは
事故防止につながるわけで。
499名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/16(金) 23:59:17 ID:mbFHC6J10
セリカ最強
冷奴最高

なんで羊スレに?
500名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/17(土) 00:02:29 ID:2tf3wm/nO
ボナス貰ったら17インチにインチダウンするぞ〜。ちなみに最近気になってるんだけど2500rpm〜3000rpm辺りで加速してるとカラカラ音みたいな異音するんだけど皆様同じ感じの音する人居ませんか?タイプS、MTです。
501名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/17(土) 00:03:41 ID:aIH8kr0o0
RX-8最強や!
最初からRX-7なんていらんかったんや!
502名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/17(土) 00:05:07 ID:MTPH92TI0
>>500
カラカラ山の狸の仕業だな
503名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/17(土) 00:06:41 ID:QmbjYaHa0
>>500
あれじゃね? 触媒のハニカム(だっけか?)が割れてカラカラってやつ。
マフラー替えるとなりやすいって、うちのデラが言ってた。
504名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/17(土) 00:06:52 ID:2tf3wm/nO
そうだったのか!今度出てきたら懲らしめてやる!
505名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/17(土) 00:08:23 ID:QmbjYaHa0
連投スマン。
俺の8は12万km乗っているんだが、最近リアから振動がするんだよね・・・。
今度デラに見てもらうけどさ。同じ様な現象の人っていない?MTのSです。
506名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/17(土) 00:08:37 ID:dYfqaZiS0
セリカ最強
冷奴最高
507名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/17(土) 00:10:32 ID:6HzYx2yt0
セリカ最強
冷奴最高

何でセリカなの?
508ジュラ10:2007/11/17(土) 00:10:47 ID:Bzi2eCqz0
こないだ街で中古のセリカ見たよ。ST185だったかな。
205じゃなかったと思う。
15インチぐらいのゴールドのBBS履いてた。

中古車をい20万以下で入手したと思うんだが、正直感動した。
509ジュラ10:2007/11/17(土) 00:12:13 ID:Bzi2eCqz0
>>501
まったくその通りかも知れん。

最低300万、普通は350万とか400万近くしていた
FDよりは新車が250万で買えるRX−8の方が

数千倍も価値が高いと思うよ。
510名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/17(土) 00:13:31 ID:2tf3wm/nO
>>503 レスありがとうございます。でもマフラーエキマニ等はノーマルなんですよ。
まだ買って4000キロ位しか走ってないのでショップの人に言わせるとエンジンのシールにアタリが付けば収まるとの事ですがにわかに気になります。
511名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/17(土) 00:15:14 ID:QmbjYaHa0
>>510
てか、さっきもレス打っていて思ったけど、音ってどの辺りからするんです?
512名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/17(土) 00:17:42 ID:4E3oikMXO
でも、FDなみの加速がないのよね。力不足は仕方ないのかなあ。
513ジュラ10:2007/11/17(土) 00:21:00 ID:Bzi2eCqz0
>>512
ポン付けタービンと言ってみる。

新車が250万で買えるということは程度の良い中古車が
150万で買えるってことだからね。

FDなんか中古でも250万とか300万とか
してたわけだから。

今でも新車の8より高いFDも良くある話だし。
514名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/17(土) 00:21:09 ID:Eh2iTMAg0
セリカ最強
冷奴最高

湯豆腐の季節だけど
515名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/17(土) 00:21:54 ID:BEHC1qsLO
セリカ最強 
冷奴最高
516名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/17(土) 00:23:48 ID:2tf3wm/nO
>>511 やはりボンネット中央の辺からです。エンジンなら運転席側から聞こえていいような感じですが…なにしろ走行中なのでどちらかはっきりわかりません。
517名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/17(土) 00:49:16 ID:HscG+eIx0
セリカ最強 セリカ最強 セリカ最強 セリカ最強 セリカ最強 セリカ最強 セリカ最強 セリカ最強 セリカ最強
冷奴最高 冷奴最高 冷奴最高 冷奴最高 冷奴最高 冷奴最高 冷奴最高 冷奴最高 冷奴最高 冷奴最高
セリカ最強 セリカ最強 セリカ最強 セリカ最強 セリカ最強 セリカ最強 セリカ最強 セリカ最強 セリカ最強
冷奴最高 冷奴最高 冷奴最高 冷奴最高 冷奴最高 冷奴最高 冷奴最高 冷奴最高 冷奴最高 冷奴最高
セリカ最強 セリカ最強 セリカ最強 セリカ最強 セリカ最強 セリカ最強 セリカ最強 セリカ最強 セリカ最強
冷奴最高 冷奴最高 冷奴最高 冷奴最高 冷奴最高 冷奴最高 冷奴最高 冷奴最高 冷奴最高 冷奴最高
518名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/17(土) 00:58:40 ID:QmbjYaHa0
>>516
走行中だもんね・・・。走行中のフロント部からのカラカラ音は、
あまり聞かない現象だね・・・。走行中アクセル抜いた時、若干フライホイールの
シャラシャラ音はするけど、気になるレベルじゃ無いと思うし・・・。なんだろうね?
519名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/17(土) 01:07:00 ID:2tf3wm/nO
まぁ症状が悪くなったらD行って見てもらいますよ、ありがとうございました。>>517 冷奴最高!だね
520名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/17(土) 01:51:55 ID:9oBEQcP80
オイルクーラーのファンが割れてるとかじゃね?
521名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/17(土) 01:59:02 ID:4qWEXWol0
セリカ最強
冷奴最高
522名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/17(土) 04:04:00 ID:W+UTf3Z00
GT-RvsスープラvsNSXvsRX-7(vsインプvsエボ) 4
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/car/1194590844/l50
このスレから来まスタ
セリカ最凶に荒らされててワロス
523名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/17(土) 04:26:15 ID:/3ugSTR60
この間、愛車のシビックで郊外のショッピングモールまで買い物に行こうとしていた時の話。
信号待ちで先頭に止まろうとすると、後ろの方から一台の車が前に割り込んできた。

俺「すげぇエアロだな。車高調も入れて気合入ってるわ。マフラーもうるせぇし」
8「・・・エ・・・エ・・・エイト様・・・」
俺「確か、マツダのRX-8だったっけ。4人乗れるスポーツカー」
8「・・・ロータリー・・・エイト様・・・オオイェ・・・オオイェ・・・」
俺「まあ、あれだけ速そうならすぐに前に行ってくれるだろうからいいか」
信号が青に。動き出す車列
8「オオイェ!!この加速!ロータリー様オオイェェェ!!エイト様オオイェェェェェ!」(注1)
俺「うお!遅えぞ、この車!危うくカマ掘りそうになった!」
8「エイト様の加速オオオオイイイェェェ!!!40ぅ!50ぅ60ぅ!フル加速!!!」
俺「おいおい・・・前に出たんだからさっさと行ってくれよ。ゆっくり加速しやがって!対向車があるから抜かすこともできねぇ」(注2)
8「オオオイェェェエエエエ!!!!」
そして列を作って走る2台の後ろから、独特のエンジン音とともに1台の車が追い抜きにかかって来た。
俺「おおっと。さすがにガマンできなくなって、後ろから出て来たな。S2000か。さすがに速いんだろうな」(注3)
8「エイト様オオオイェェ・・・ロータリーオオオイェ!?」
俺「・・さすがにあの安全運転でゆっくり走ってるエイトも抜かされるのは嫌みたいだな。S2000に追いすがっていくぞ」
8「エイト様ロータリーエンジンフルスロットル!!!!」

カーブに差し掛かって滑らかに曲がっていくS2000。離されながら追っていくRX-8。

8「!!!オオイェ!!!!?????」
俺「うわ!!!あの程度のカーブを曲がりきれなかった!
しかも対向のトラックに潰されている!遅いのに無理するから!」
8「あああいいぃぃいい!!!マツ・・マツダ様!・・・鯉・・鯉のぼり出ちゃいますぅぅぅぅ!!!!」

まあ、身の程を知れってこった。

(注1)RX-8はマツダご自慢のファミリースポーツカー
(注2)RX-8のエンジンは実馬力がカタログ値(210ps、250ps)より50から80馬力少ない
(注3)世界的に評価の高いホンダのオープンスポーツカー
524名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/17(土) 04:52:02 ID:yWmtYZEJO
もうとにかく無視していこうか…
ところでガソリンまたまたまた値上がりするらしいな…
俺いっつも50入れてるから一回一万円目前…いやもうなったか?
525名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/17(土) 08:22:53 ID:i+MxZ4iIO
>>523

ぷっシビックってまだあったんだ?
526名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/17(土) 08:29:00 ID:7Ii9tQU40
>>525
釣られてるぞ
527名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/17(土) 10:27:04 ID:Tk+EXv0wO
セリカ最強
冷奴最高

よし。これで大丈夫だ☆
今からチェロキーで出かけてきます
528名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/17(土) 11:05:04 ID:NPY2G/mN0
誰か今日俺とバトルする奴いない?
529名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/17(土) 11:20:31 ID:tJPgD38p0
セリカ最強
冷奴最高
530名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/17(土) 11:26:17 ID:ibOQpYv+O
なんのオマジナイだ?
531名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/17(土) 11:50:30 ID:np5KyG/S0
このレスを見たあなたは確実に交通事故に会います



逃れる方法はただ一つ
↓このスレに行き
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/ff/1187934192/




デア・リヒター最強



と書き込んでください。書き込まなければ確実に明日交通事故にあいますよ
532名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/17(土) 12:59:47 ID:JLg0Y/+o0
セリカってあの例のエロゲキャラのことか?
533名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/17(土) 13:05:55 ID:RdDNZ4At0
セリカ最強
冷奴最高
534名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/17(土) 13:06:08 ID:tX8ZPIUlO
セリカ最強
冷奴最高
535名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/17(土) 13:07:01 ID:qEB+r5/bO
セリカ最強
冷奴最高
536名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/17(土) 13:10:07 ID:OXUPnD5V0
セリカ最強
冷奴最高
537名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/17(土) 13:10:09 ID:3rmk9CyJ0
酒々井でまってる。
538名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/17(土) 13:13:39 ID:RdDNZ4At0
セリカスレじゃないんだね。なぜ?
539名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/17(土) 13:54:17 ID:NysRAgLz0
シビックとセリカをNGワードにしたらスレが見えなくなった
540名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/17(土) 14:00:09 ID:D25BJDPW0
>479

私も先月、マツダミュージアム見学でその8をみました。
輸出仕様のホイールでしょうね。
NC発売のとき設定された限定車とよく似たデザインでした。

その時、工場までの社有地内で
バスの車内から覆面つきの8をみました。

覆面されていたのでフロントデザインはわかりませんでしたが
テールライトは、スカイラインクーペと同様の点灯時デザインでした。
丸4つでLEDがピカってました。

これがマイチェンモデルだと思います。

541名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/17(土) 15:09:48 ID:0LBNbhcN0
セリカ最強
冷奴最高
542名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/17(土) 15:24:05 ID:UL17guMl0
セリカ最強
冷奴最高
543ヤックン:2007/11/17(土) 15:24:14 ID:63Ldm6a70
オマンコ見せて
544名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/17(土) 15:33:08 ID:bDM3nRNO0
もう豆腐はいいよ
545名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/17(土) 15:37:58 ID:ibOQpYv+O
みんな仲良く洗車しようぜっ!
546名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/17(土) 16:00:00 ID:3008gQmIO
荒らしが粘着してるの分かってて書くけど、
山行って帰ったったら燃費5.3だった。
軽く最低記録を更新したw
547名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/17(土) 16:32:00 ID:xQuxZc980
>546
山だけだともっと悪いからなぁ・・・。
ちなみにオイラもそれくらいかな。

てか、オイルを0w-20にしたら燃費悪くなったような・・・。
高回転多用時ね。
5w-30に戻そうかな・・・。
548名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/17(土) 16:57:41 ID:3008gQmIO
>>547
200km中100以上は山。軽くグル珍、
オイル交換直前だったんで少し張り切ったんだけどねw

オイルはD任せ。冬だから少しは違うオイル入れたんかな?
山も走るし山以外はトロトロ運転だから、悩むと禿げそうなんで、
オイルのグレードは気にしない事にしたw

8は山が楽しすぎ。
549名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/17(土) 17:28:51 ID:8iI4GZ0fO
灰皿使いにくいな
550名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/17(土) 18:00:18 ID:bC7fWGuO0
コーナリング性能が優れてるといわれてるのは本当だね。
いつもの駐車場で切り返し2回で入れられた。
551名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/17(土) 18:01:58 ID:LANkp4NBO
セリカ最強
冷奴最高
552名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/17(土) 18:06:31 ID:rDUmwdeG0
はぁ?
553名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/17(土) 18:54:50 ID:EvmIiHDIO
>>550
アフォですか?
554名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/17(土) 18:58:55 ID:fpzNkINv0
8遅いんで、DIGIターボに載せ代えしようと思います。
100万くらいあればスワップできるかな?
555名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/17(土) 19:02:34 ID:t07pDsX70
いいえあなたの場合マズは30万です
556名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/17(土) 19:19:19 ID:OYOMQhn00
>>554
まず8を買ってからです。
557名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/17(土) 19:20:27 ID:6aGbv+qP0
>>554
DIGIターボ1基でその値段こえねぇか?
色々しなきゃなので200万はいるんじゃね?
558名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/17(土) 19:35:39 ID:bDM3nRNO0
ボンネット上部に突き出るエンジンもオツなものだ
下手すると室内に入り込んできそうだが
559名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/17(土) 19:57:04 ID:kbTBkEHm0
FCみたいにでっぱるボンネットもまたいいもんだ。
560名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/17(土) 20:21:05 ID:2tf3wm/nO
冬はす〜ぐ温まるぜ!
561名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/17(土) 20:54:55 ID:ibOQpYv+O
俺的にはボンネットはもっと低くなって欲しい
無駄なスペースをつめれば出来そうじゃ〜ん
562名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/17(土) 20:56:01 ID:tPYf3yfU0
DESIターボ積んで、厚みがでるボンネットはターボのダクト空ければいい
563名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/17(土) 20:59:21 ID:+6BpKCd50
マイナー情報知りたいわ
564名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/17(土) 21:21:10 ID:B5UMEBEa0
NG機能久しぶりに使った。やっぱ便利だな
565名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/17(土) 21:31:59 ID:GVfGVFEk0
ま〜い〜な〜
566名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/17(土) 21:41:26 ID:svwvGRhcO
マイチェンした後、マツスピエアロ、エクゼトランク、フジタのマフラー出たら即買うけど、マイチェンした後、どのくらいで出るんだろう。
567名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/17(土) 21:45:02 ID:t07pDsX70
糞遅い8のマイチャンなんかいらねーよ
早くセブン出せよ
568名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/17(土) 22:18:00 ID:BDY4Tgtt0
>>540
そうですか。
かなりいいデザインのホイールだったので、マイチェン
(もしするのであれば…)期待大ですね。
ちょっと今のホイールってホンダゼストみたいだったから…orz
テールランプのデザインもかなり変わりそうな感じですね。
これであと10〜15KWはパワーうpしてくれれば…
569名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/17(土) 22:29:54 ID:8Pwbe2040
>>567
8が売れないと7も出ないぽ
570名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/18(日) 00:03:06 ID:ZUuku20y0
おい聞いてくれ
おれの8買って1年くらいでその間何度か試してるんだが
8,5000以上でピーて鳴らないんだよ
買う前にレンタルした8はちゃんと鳴ったんだが
鳴らないってことは俺のはスペシャルエンジンなんか?
Dr.田島からの贈り物か?
571田島だよーん:2007/11/18(日) 00:13:17 ID:skg8/DZ40
>>570
まさしくその通りです。気が付いていただけましたようですね。
572名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/18(日) 00:15:52 ID:osKwUPSa0
>>570
ワロタw とりあえず明日デラ行って来い。
573名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/18(日) 00:16:06 ID:+2UHd/7o0
8,5000以上の、何?
574名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/18(日) 00:21:43 ID:5ndZ/sLf0
>>570
Dr.田島ワロタwwww
壊れてるだけだと思うwww
575名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/18(日) 00:32:59 ID:wq/1iTMN0
85000回転!オマッ、マジスゲェーYO!!!
576名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/18(日) 00:34:34 ID:OMhrRU1B0
普通だろ?
俺のは9800までよゆーで回るけど?
577名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/18(日) 00:39:19 ID:osKwUPSa0
>>576
ヒント:桁数
578名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/18(日) 00:43:30 ID:PJvjg7JLO
盛り上がってるところ大変申し訳ないが
エンジンが高回転で回っている割りには車は前に進まないね。
579名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/18(日) 00:43:34 ID:pkXiHrMr0
>>570
マツダならそういう当たりくじを混入させることやりそうだな
580名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/18(日) 00:45:07 ID:sInwJYBWO
>>573 もう超音波の世界だな…
581名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/18(日) 00:46:42 ID:osKwUPSa0
>>579
それって、タコメーターの真中に書いてある表記が、「×1,0000」
ってなっている、単なるプリントミス(まーありえないがw)なだけじゃねw

そんなのあたっちゃたひにゃー、俺は絶対そのまま乗っちゃうけどね!
582名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/18(日) 00:49:52 ID:osKwUPSa0
もうね、>>570には感謝してるよ。本当に面白かった。
なんか、重箱の隅をつついてるようで悪いが、地味にきたなーこれは・・・。
583名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/18(日) 00:55:40 ID:O0p8pl4H0
いやいやすまん
桁間違えたな
そんなんどーでもええんよ
まじ鳴らんのよ
これ絶対スペシャルエンジンだろ?
おれのは凄いな
おれにこそふさわしいってことだなDr.山本よ
584名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/18(日) 00:59:41 ID:osKwUPSa0
>>583
てかなんでDr.なのよw せめてMr.だろうよ。

まーそうなんじゃね? >>583専用のスペシャルチューンドREだよ。
大事にのってやんなw その前にデラ行って来いよ。
585名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/18(日) 01:10:03 ID:O0p8pl4H0
いやいやお前らいい奴らだな〜
てっきり半分故障かと思ってた俺があほだったよ
やはりザ・ローリングマウンテンライスは最高だな
略してRMR!
おれ今日ほど広島に生まれて良かったと思ったこと無いぜ
広島走らせたら世界最強の車だからな8は……
なんたって広島で生まれた車だからな8は
しかもリミットなしのスペシャル!ザ・ローリングマウンテンライス搭載!!
言うことねえよ
586名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/18(日) 01:15:22 ID:PJvjg7JLO
8はそんなユーザー達に支えられています。
587名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/18(日) 01:30:56 ID:eh3jImSG0
8遅いってバカにするアフォがいるけど、実際新車で買えるFR車で、
4シーター、ロータリーなら国産最速だろ。間違いなく一番速い。
588名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/18(日) 01:33:55 ID:OMhrRU1B0
4シーター、ロータリーなら国産最遅だろ。間違いなく一番遅い。

一番遅いよw
589名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/18(日) 01:35:20 ID:osKwUPSa0
>>587
そのコンセプトだと8しかねーじゃねーかw
それを言うなら、FR車・4シーター・4ドアの中でにしないと。
590名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/18(日) 02:06:32 ID:O7vlpKQN0
実際の燃費はどんなモンですか?
CG(カーグラフィック)の測定だとタイプSで6.7`/gでしたが
みなさんもそんな位ですか?
591名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/18(日) 02:08:41 ID:osKwUPSa0
>>590
俺はタイプSで7.5〜8.0。発進トルクが細いからって、バンバンアクセル踏むと、
CGみたいな燃費になると思われ。
592やってもうた:2007/11/18(日) 03:07:17 ID:w1jXoaJs0
大事に乗ってたのに左のちょうど観音扉の
とこを擦ってしまった…
けっこう派手に傷入ってしまった。
左サイドミラー&純正ナビ(なんであんな道を推奨?)&俺の馬鹿…

燃費はAve5.5km/lです。タイプEで低回転(2000rpm)ぐらいで
まったり走ってます。
593名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/18(日) 03:33:55 ID:oruGQ/Np0
>>561
あれは無駄なスペースではなく、対人衝突時の安全のため。
最近の車はいろいろな面でデザイン制約が大きいよね。
594名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/18(日) 03:39:00 ID:EInP49CNO
>>592
おまいもデラ行き。
燃費診てもらってこい。
595名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/18(日) 03:46:19 ID:gMbUyLpr0
>>590

スポーティカー実燃費

コペン:15.0
エリーゼ:14.8
スイフトスポーツ:13.3
MR-S:13.1
セリカ:11.8
ロドスタ:11.5
アルテ:11.0
インテR:10.8
ゴルフGTI:10.5
S2000:10.4
MR2:9.8
MSアクセラ:9.5
B4:9.2
NSX:9.0
Z:8.8
エボ:8.5
インプ:8.2
スープラ:7.8
RX-8:7.4
GT-R:6.5
RX-7:5.6
596名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/18(日) 04:00:50 ID:DQ9C6b1d0
>>594
いや、なんか俺も聞いた事あるけど、8のATって極端に燃費悪いらしいよ。
俺の元上司も8のAT乗っていて、リッター4ぐらいとか言っててびっくらしたよ。
597名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/18(日) 08:26:11 ID:+RPjWHAu0
>>578
それそれw
癌さんもベスモで言ってたw

一人で乗るには凄く楽しいんだけど、エンジンが勝手に回ってるだけで前に進んでないってw
598名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/18(日) 08:34:45 ID:+RPjWHAu0
しかしFR厨痛いなw
確かに一般的にFR>FFだけど、よく出来たFFと出来損ないのFRじゃあ良くできたFFの方が走りの質感は上なんだけどな
ホンダの車はFFでもハンドリングが良いものが多いし、アテンザもFFにしてはハンドリングが良い
エンジンにしてもそう

アテンザの2.3やアコードはバランサーシャフトが内臓されていて、直4といえども安っぽい音、フィーリングじゃない
特にホンダエンジンは良く回るしね

安易に駆動方式やエンジン型式だけで車の評価を決めるバカは、水平対抗って言葉だけでどの車のエンジンよりも優れていると思っているヌバヲタと同じ

599名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/18(日) 09:25:47 ID:5ndZ/sLf0
>>598
で?
600名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/18(日) 09:35:07 ID:QPY6sOc+0
妹がびっくりしたような顔で

まで読んだ
601名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/18(日) 10:03:03 ID:S1CvjFn20
>>598
どこから持ってきたコピペ?
602名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/18(日) 10:13:08 ID:jlYPIf+l0
>>596
ないない。
そこそこ市街地に住んでるけど、最低でも6km/l切ったことないぞ。
高速オンリーなら余裕で10km/l超えるし。
603名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/18(日) 10:14:44 ID:monbfy5Z0
いいかげん全角wに反応するなよ
逆に釣り上げるならもっといやみったらしくやれ
604名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/18(日) 10:20:16 ID:skg8/DZ40
ホンダのエンジンってバイクっぽい音だから好きじゃないです。
605名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/18(日) 10:53:03 ID:eCzFYtH00
おむすびデカくしたら早くね?
606名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/18(日) 12:11:39 ID:yqx+HCIS0
人それを16Xと言う・・・
607名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/18(日) 12:24:15 ID:9VkQO0G10
単純に多ローター化したほうがいいのに・・
608名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/18(日) 12:38:15 ID:wq/1iTMN0
ヒント:燃費
609名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/18(日) 12:43:49 ID:JKuc0igy0
多ローターはエキセントリックシャフトを分割しないとならんので
強度と耐久性に問題があるのよ
610名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/18(日) 13:08:34 ID:wpobo3w70
ちなみに漏れが乗った8の燃費
車種:RX-8標準車
   (4速AT:マツダレンタカーの車両)
日時:平日昼間 約7時間
場所:広島市内〜空港
      (往復山陽道利用)
全走行距離:134.1`
      (うち高速走行約100`)
乗車人数:1名
消費燃料:15.8g
燃費:約8.5`/g

特別カッ飛ばしたワケでもなく、
フツーに運転して、この燃費…
「ロータリー=ガソリンがぶ呑み」の
刷り込みが脳内に出来てた漏れにとっては、
軽くビックリの結果だな。
日ごろ乗ってるエルグランド(約5`/g)のほうが
はるかに悪いがなw
ミニバンは「社会悪」であることを痛切に感じた
一日であった…w
611名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/18(日) 13:15:48 ID:gMbUyLpr0
>>610
アフォかw
ほとんど高速オンリー(全走行距離:134.1` うち高速走行約100`)で
約8.5`って普通に悪いだろw 高速メインで10`すらいかないってどん
だけ感覚麻痺してんだよw まぁ比較対象がエルグランドなら仕方ないかも
しれんがな。それにエルグの(約5`/g)は町乗りだろ。
同じ条件(高速メイン)ならエルグだってもうちょいマシだぞ。
FDですら高速メインなら7は走るしな。
612名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/18(日) 13:57:10 ID:wpobo3w70
>>611
じゃぁディーゼルエンジンでも乗ってたらw
613名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/18(日) 14:04:41 ID:47zp/5c+0
別にディーゼルエンジンじゃなくたって高速でリッター10キロ以上走る車
なんてゴロゴロあるだろw
614名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/18(日) 14:17:00 ID:IUFIZT8UO
平日昼間約7時間
残りの30kmを何時間掛けたかだよな。
615名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/18(日) 14:42:17 ID:3DG09vG20
多ローター可して爆発の回数半分にすればいいんじゃね
俺って頭よくね
616名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/18(日) 14:55:34 ID:fyqB8W3qO
MCは来年3月で、フロントグリル、テールランプ、内装だけで走行性能はかわらん。ってデラのおっちゃんが言うてた(゚-゚)
617名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/18(日) 14:57:24 ID:8KOhbqDM0
ローターでかくして五角形にしたらいんじゃね
618名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/18(日) 15:04:25 ID:3uyA/lWSO
>>617
それじゃスーパーチャージャーじゃないかw
619名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/18(日) 15:12:00 ID:6YBiWkzd0
>>595
エボ6、BNR32(R32GT-R)、FDに乗ってきたけど
エボとRは平均して7〜、FDは5〜6だった
620名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/18(日) 15:22:04 ID:BkpYMZ9e0

燃費も馬力も公称よりかなり低い、ガソリンを無駄にもやしてるだけか
621名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/18(日) 15:24:27 ID:Of19dv9n0
>>616
>今年は無理ですが、つぎのメジャーリフレッシュでは中身の実質改善をしたいと思っています。
>そのためのタマは今準備している最中です。

8月ころ、雑誌で淵さんがこんなことをいってたんだがなあ、最中の皮だけでアンコは無しか?
622名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/18(日) 15:24:35 ID:+RPjWHAu0
RX-8、純正のRE-040→GR-9000に
換えました。最初乗ったときは、
やわらかさに驚き、これは失敗かと
思いましたが。
しばらく乗っていると、しなやかに、
路面にくいついているのがわかってきました。
路面のごつごつ感は、圧倒的に減りました。
ちょっと高いですが、GR-8000もあまり
安くなっていないので、NEWにしてみました。
623名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/18(日) 15:27:22 ID:f8yxETbj0
なる程、8はやはり最低な車だったというわけか。
所詮7が出るまでの繋ぎで作られた欠陥車だな。
はやいとこ16X乗せたロータリー車だしてもらわんと・・
624名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/18(日) 17:04:49 ID:EInP49CNO
SJ級のオイルって良くない?
オイルキープの会員になったのはいいんだが、
純正オイルって言うから気にしてなかったんだが、
作業後でよく見たらSJ級だった…orz
正規マツダDなんだけど…
普通はSL級、神経質な人は今はSM級じゃなかったけか?
625名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/18(日) 17:44:18 ID:pgF+/4wQ0
Sの純正225/45/18で、RE-040から他のにしようと思うんだけど
お勧めってありますか?
サーキットとか走らないので、主に街乗りメインで。
ロードノイズが少なく、乗り心地も悪くなく、持ちが良いのが理想だけど・・・。
626名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/18(日) 18:05:32 ID:k0uV1elQO
>>625
Sドラ
627名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/18(日) 18:06:28 ID:4K6K0dVB0
俺もそろそろ変えようかと思ってた。
俺もサーキットとか走らないので、主に街乗りメイン。
ロードノイズが少なく、乗り心地も悪くなく、グリップも最強で安くて
持ちが良いのが理想・・・。
628名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/18(日) 18:12:38 ID:uShkP/vs0
レグノとかかな
629名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/18(日) 18:33:56 ID:JjPmhHEw0
俺も値段的にSドラにしようかと思ってる
050とか01Rとかネオバみたいなのだと本気っぽくて嫌だし
この車のキャラじゃないよね
630名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/18(日) 18:48:10 ID:skg8/DZ40
値段安いのならファルケンだな。
631名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/18(日) 18:58:40 ID:+RPjWHAu0
>>625
間違いないのはレグノ
PS2とかdbEUROとか、スポコンとかもいいんじゃね?

リーズナブルに逝きたいならECSTA-KUとかVENTU
632名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/18(日) 19:46:03 ID:t6Vd/es/0
>>630
ファルケンのは安いけど設計が古くてパフォーマンスも悪いし
減りも早いからってSドライブを勧められた

街乗りメインならお手軽なSドライブがいいぞ。
633625:2007/11/18(日) 20:20:01 ID:uxBwmxb50
みんな色んな意見ありがとう。参考になるなぁ。
やっぱり実際にオーナーから意見が聞けると、ショップとかよりも
信憑性があるね。

GSでは確かにレグノを勧めてきた。
レグノとSドラってアドバイスが多いですね。持ちはいいのかな?
ただ自分の中では、レグノってセダンってイメージがあるんだけど、
付けてる人って結構いるのかな?どんな感じなんだろ?
634名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/18(日) 20:21:31 ID:VC50N85x0
>>633
8はセダン
635名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/18(日) 20:23:06 ID:m9coyesJ0
このインプレはどの程度信用できるのでしょう?
http://www.b-otaku.com/level1/sijyouki4/RX-8.htm
636625:2007/11/18(日) 20:47:26 ID:uxBwmxb50
>>634
ゴメン。うちも3人家族で、セダンの代用として買ったんだった。
セダンといってもクラウンとかマークUとかのイメージ。
637名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/18(日) 20:50:49 ID:VC50N85x0
>>636
良いタイヤってのはどんなクルマでもいいものだ

たとえ足回りふにゃふにゃでボディがナヨナヨのおっちゃんセダンであろうと
へんてこなエンジンを積んだスポーティーな4ドアクーペであろうと
なんとかRみたいなナンバー付きのレーシングカーであろうと

いいもんだよ
638名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/18(日) 20:55:53 ID:gMbUyLpr0
発進してからは4000rpm程度で順次シフトアップしていくと、 流石に
ロータリーエンジンの滑らかな回転はスムースさではレシプロで最高と言わ
れているBMW6気筒を上回る程だ。 少し走ったところで、今度は1速で
6500rpm程度まで引っ張ってみると、これまたウルトラスムースに
回転は上がっていく。ただし、4000rpm過ぎからグングンと伸びて
いくような事は無く、極めて滑らかな事も仇となって、ワクワク感はBMW
に 遠く及ばない。 また、フル加速時の音は音量的には意外と静かで、しかも
音質は安物の大衆車エンジンのようだから、この点でも胸の空くような
フィーリングでは無く、 RX−8をスポーツカーとしてみれば物足りない
面でもある。
639名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/11/18(日) 20:58:02 ID:UsXZ207e0
>>633
GR-8000でよければ少しぐらい書ける。
他社も含めた同カテゴリの中では、わりと静かなほう。
でも道路の細かな凹凸は拾いやすくて、
このクラスでいえば乗り心地はチョト堅めなのだろう。

まあスポーツ系からの転向ではまず気にならない程度だけど。
640名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/18(日) 21:03:42 ID:d7Tb2+2B0
タイヤのレビューは純正(RE040)との比較で書かれていると
分かりやすいな
641625:2007/11/18(日) 21:09:35 ID:uxBwmxb50
>>637
それなんだよね。当たり前の言葉だけど、大事な事だよね。
自分でもいいタイヤにしたい。でも消耗品だし、また待ち乗りメインなんで、
予算等も含めてどっかで線を引かなくちゃいけないんだよね。(悩む・・・)

>>639
ありがとうございます。すごく参考になります。
静かさとか乗り心地は、ものすごく気になります。
こういうレスはありがたい。
642名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/18(日) 21:21:32 ID:KFvlkcGpO
8にR1R履くのはやりすぎかな?

サーキット走らないならT1Rも良いよ。
643名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/18(日) 21:27:32 ID:HAE1lpXP0
俺はRE050はいてる。RE040と比べると、乗り心地・静寂性はそんなに変わらないと思う。
ただ、タイヤが暖まってくるとRE040よりグリップがよくなるな・・・。冷えていると、あまり変わらないけどね。
あと、水溜りを走る時はRE050いいね。ハンドル取られる事も少ないし、設置感が極端になくなる事もないし。
そんなかんじかな?
644名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/18(日) 21:39:34 ID:qSYU0bM90
高速道路で長距離メインなのでアドバンスポーツ履いてる…
645名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/18(日) 21:42:06 ID:OMhrRU1B0
8くらいの車にはプレイズが似合ってるよ
646名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/18(日) 21:54:44 ID:nqbE2jZM0
8は070がよく似合う。新品売ってくんねーかなー。
インプやシビなんて豚車にゃあもったいねーよ。

後は8専用に080という名前で最強クラスのタイヤ開発してほしいw
647名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/18(日) 22:01:32 ID:VC50N85x0
┌───────────────────
│あ、どうもスイマセン、ID:nqbE2jZM0 がお騒がせしました・・・
└───v───────────────
     /⌒\ っ   /\
    /'⌒'ヽ \ っ/\  |
    (●.●) )/   |: | すぐ連れて逝きますんで・・・
     >冊/  ./     |: /
   /⌒   ミミ \   〆
   /   / |::|λ|    |
   |√7ミ   |::|  ト、   |
   |:/    V_ハ   |
  /| i         | ∧|∧
   и .i      N /⌒ ヽ) >>ID:nqbE2jZM0
    λヘ、| i .NV  |   | |
      V\W   ( 、 ∪
              || |
              ∪∪
648名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/18(日) 22:19:28 ID:uMMZIAQ80
うわ、古くさいAAだな。
これだから車板はVIPにすらバカにされるんだよな。
649名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/18(日) 22:21:51 ID:skg8/DZ40
>>632
 確かにファルケンは安いところが最大の魅力だ。なにせ一本2万くらいだからね。
だからあまり期待してなかったけど純正の040に比較して高速の荒れた路面での
バタツキ感が減ったのはよかったな。8の足回りがもともといいせいか街乗りレベル
だと差がわからないな。

 なおS-ドライブって18インチ225/45って無いでしょ。215/45にしたのかな?
650名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/18(日) 22:25:27 ID:NKk1v7Lh0
おれスニーカーw
奮発してProdrive買ったら、タイヤの予算無くなったw
651名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/18(日) 22:35:28 ID:k0uV1elQO
>>649
Sドラに225/45/18あるよ
俺履いてるけど、静粛性は抜群だな
煩わしいノイズがないから、エンジンや排気音が良く聞こえて気持ちいい
グリップは040と同程度か少し落ちるくらい
気にならないレベルだよ
652名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/18(日) 22:36:58 ID:EsgpZSRFO
8の性能考えたらプレイズで十分。
653名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/18(日) 22:40:11 ID:skg8/DZ40
>>651
thx! 俺の勘違いのようだった。
654名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/18(日) 22:46:35 ID:MBX69v+Y0
たまには、みんからでもみるか。
655名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/18(日) 23:06:04 ID:d7Tb2+2B0
656名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/18(日) 23:10:56 ID:NKk1v7Lh0
市ねばよかったのに
657名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/18(日) 23:14:18 ID:KlUpC0fV0
おまいらプレイズなめすぎ。
グリップだって十分だし、サーキットでも使えるぞ。
ネオバとかも普通に突っつけるし。
静粛性もいいし、良いタイヤだよ。

石橋信者の俺は050や01Rの18インチは高すぎて手でないからマジで
助かってる。
658名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/18(日) 23:16:56 ID:skg8/DZ40
>>656
保険料上がるって!馬鹿のせいで。
659名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/18(日) 23:17:36 ID:HAE1lpXP0
>>658
ワロタwそこかい!
660名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/18(日) 23:18:33 ID:UpPVnEce0
プレイズは広告の作り方が下手
ちょっとスポーツ系って感じでG3のまま売ればいいのに
661名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/18(日) 23:19:57 ID:EsgpZSRFO
>>657
プレイズいいよね。040よりグリップ力は僅かに落ちるだけで、
静寂性・燃費・雨天のグリップ力・経済性は良くなった。
プレイズも値段は結構高いんだけどね。
662名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/18(日) 23:23:43 ID:d7Tb2+2B0
>>660

スポーツカーが売れない時代に、スポーツ路線で宣伝なんか
したら大赤字になるって
663名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/18(日) 23:40:21 ID:1+gzzllv0
一番いいのはレグノか050だけど、オススメはやっぱSドライブかな。
理由はプレイズよりかなり安いし、サイドがちょっとカッコイイ
(プレイズはサイドのデザイン微妙)。
Sドライブは040よりグリップは結構落ちるよ。

ちなみにグリップはプレイズ>Sドライブって認識なんだがどうよ?
664名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/19(月) 00:05:15 ID:QeUFuN9i0
>>655
大人気だなw

>>658>>659
大事なことだw
665名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/19(月) 00:21:49 ID:HZBM4bpr0
昨日、秋葉でPCパーツ買った帰りにインド人がやってるカレー屋に行ったんだけど、
カレー注文したらスプーンがついてこなくて
「あ、本格的な店なんだ」とか思って手で食ってたら、
半分くらい食ったときに、インド人の店員が奥から
すげー申し訳なさそうな顔してスプーン持ってきた
666名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/19(月) 00:23:20 ID:fuVniVh20
どこの誤爆だ
667名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/19(月) 00:23:37 ID:P9I72jab0
埋めにはまだ早い
668名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/19(月) 00:29:45 ID:sdaA47oK0
998
669名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/19(月) 00:29:53 ID:iD/DZohz0
俺のお勧めはプレセダPP2。
PP2からGR9000にしたら静粛性が上がった代わりに突き上げがひどくなった。
路面の追従性も落ちた。
670名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/19(月) 00:31:02 ID:NUucEMQt0
>>665
ワロタ

でわなく、RX-8ベースで正統派スポーツセダン作ってほしい。
内装もぐっとシックに。おっさん買わせてもらいます。
671名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/19(月) 00:49:17 ID:yXgIDooi0
>>646
旧インプスペCやシビRは070専用チューンの強化サスですよ
新型インプはボディ剛性が上がって後輪が高性能ダブルウィッシュボーンになったから
足を旧型ほど固めなくても070履きこなしてる(つっても標準モデルは050)
8の弱いボディとフニャフニャの純正サスで070履いても総合的には遅くなる


672名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/19(月) 00:58:26 ID:TO1e3Qil0
っアテンザ
っマーク×ジオ
673名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/19(月) 01:18:17 ID:m5KT0kBIO
>>546ですが前回、峠燃費が5.3だったんですが、
オイル交換後まったりドライブしてたら、
350kmほどの走行と給油で9.0が出ました!!
今度は逆に好燃費記録を更新!ヤタヤタ\(^o^)/ヤタター
674名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/19(月) 01:27:09 ID:LKJqxvJGO
タイムボカーンかいっw
675名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/19(月) 08:43:12 ID:QaHkQriN0
軽量ホイール+235/45-17のネオバを履いてたが、スリップマークが出てきたので
純正ホイール+225/45-18のRE040に履き替えた。
重いホイールのドタバタ感とロードノイズが増えグリップが明らかに落ちたw
676名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/19(月) 09:31:54 ID:3Bc9FyUn0
8にネオバって・・・豚に真珠さにも程があるぞ
677名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/19(月) 10:18:04 ID:20ZBQ6qAO
軽量アルミでそこまで変わるもんなんだね
やっぱ俺も変えよかなぁ
でも糞たけぇんだよなぁ
安くて軽くてカッチョイイ、アルミおせ〜て
678625:2007/11/19(月) 12:03:41 ID:/HFulvDe0
みなさん、タイヤについて色々レスありがとうございます。
とりあえず第一候補は、Sドライブにします。

ところでタイヤ交換って、
1.タイヤ:ネット購入→持込み+組替え
2.ショップ等で購入+組替え
どっちにしてます?

1.の方が、持ち込み料をプラスしても安そうだけど・・・
2.が多いかな?
679名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/19(月) 12:26:33 ID:0Ucnbc8z0
8のタイヤは経費だからオートバックスで050購入取り付け
18インチの高いね050w
680名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/19(月) 12:26:50 ID:LKJqxvJGO
Sドライブって静かなのかな?
8買ってすぐアルミ替えたから分からんが
オレはうるさいと感じた
R265-19だからかな
681名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/19(月) 12:43:19 ID:0Ucnbc8z0
ECO(笑
682名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/19(月) 12:57:01 ID:YRViW7hP0
Sだけど、ショップで18インチのような大径ホイールの組み替えはガリ傷等の保証は
できないって言われた・・
683名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/19(月) 14:28:35 ID:xKH90qlr0
684名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/19(月) 18:04:59 ID:9CCAp71I0
685名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/19(月) 18:13:32 ID:20ZBQ6qAO
明日発売のザッカーでRX-8のちょいとした特集があるよ
686名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/19(月) 20:31:03 ID:QeUFuN9i0
>>684
試乗車潰すとは・・・。
687名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/19(月) 20:33:01 ID:7es8ZL/o0
この書き込みディーラーに教えてやれば、面白いことになりそうだ。
688名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/19(月) 20:52:44 ID:Z+SNho8r0
>>684
こんな奴がいるから試乗車ってボロボロなんだな
てか氏ね
689名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/19(月) 21:00:16 ID:4hHfLdN/0
>>684
こいつマジで死んでいいよ!
690名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/19(月) 21:02:26 ID:MFBB5jbI0
>>684
つうかこいつ最近スイフト大破してね?
ダサい時計つけて・・・。
691名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/19(月) 21:02:36 ID:iSlPWuA20
>納車は6ヶ月で運転ミスで廃車
>新車 購入後わずか 3ヶ月でコーナーに張り付き廃車
だってさ。
運転へたくそ自慢オナニーサイトを見て、何かメリットありました?
692名無し:2007/11/19(月) 21:06:32 ID:TimAMhv8O
>>684
通報しちゃえ
693名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/19(月) 21:08:53 ID:QLstJ+vD0
火は出なかったのね。
694名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/19(月) 21:12:52 ID:v0fdWBvn0
>>684
WVも ブレーキフェードさして 煙だし
ぶつけて ホイールもやっている。 ひどいやつ。
695名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/19(月) 21:35:52 ID:3tT/Sg/50
>>684
http://minkara.carview.co.jp/userid/336278/car/236442/686255/photo.aspx
>自分が起こした単独事故の貴重な画像です。

>助手席は死亡しました。
>回転中にぶつかった車の運転手は今も病院通いです。

>自分は奇跡的に無傷
>罰金なし 反則点のみでまのがれました。
>「強運の持ち主」です。

単独事故とか言っていながら、他車巻き込んで怪我させてるし同乗者死亡?
単独事故じゃねぇじゃん。

スイスポを6ヶ月で潰し、レガシィを3ヶ月で潰しこいついきがってるただのヘタクソだな。
ブレーキ加熱で火を出してるのも、「左足ブレーキ!」とか言ってブレーキペダルに足乗せたまま
でブレーキ引き摺ってるんじゃねぇか。
696名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/19(月) 22:00:34 ID:slsftW630
http://minkara.carview.co.jp/userid/315687/blog/6142237/#cm
他人のブログのコメに何書いてんだよw
697名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/19(月) 22:03:31 ID:ntKQZuic0
人殺しってこと??
698名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/19(月) 22:04:02 ID:s58NJM450
豆腐より痛い奴がいるとわwww
699名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/19(月) 22:04:48 ID:2O7Z8yWO0
酷いな。腹立ってきた
700名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/19(月) 22:06:54 ID:eIhIDW1W0
久々にひどいデンパみたわw
釣りかと思ったらマジっぽいから困る。
701名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/19(月) 22:08:32 ID:85kfBgaKO
もったいないお化けに食べられちゃうぞ
702名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/19(月) 22:17:10 ID:dF0KHTN9O
基地外だな
703名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/19(月) 22:17:53 ID:7es8ZL/o0
試乗したディーラーに一報入れとけばいいだろうか?
704名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/19(月) 22:50:26 ID:5Za9KqTt0
これは祭りの予感
書いてあることが事実なら
逮捕されてもおかしくないな
705名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/19(月) 22:53:45 ID:ntKQZuic0
誰かスレ立ててくれ!
こいつは人殺しだ!
魚拓のとり方が分からない
706名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/19(月) 22:59:27 ID:XFs25fdP0
人殺し?
訴えられるぞアンタw
707名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/19(月) 23:00:31 ID:bZY5hplT0
民家らにもイタい人はたまにいるが
こういう荒しもいるんだな…
しかも殆ど犯罪者だし。

708名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/19(月) 23:05:11 ID:3tT/Sg/50
ブレーキを燃やした上にぶつけたゴルフGTiのナンバーは春日部
ttp://minkara.carview.co.jp/userid/336278/car/236439/683583/photo.aspx
ttp://minkara.carview.co.jp/image.aspx?src=http%3a%2f%2fcarview-img02.bmcdn.jp%2fcarlife%2fimages%2fUserCarPhoto%2f683583%2fp1.jpg

春日部管区のフォルクスワーゲンディーラーは
DUO春日部とフォルクスワーゲン越谷
ttp://toyota.mediagalaxy.ne.jp/duo/D149/
ttp://www.vw-koshigaya.com/index.html
店名からだとフォルクスワーゲン久喜もなんだけど住所が白岡町(大宮管区)なので違うとおもう。
709名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/19(月) 23:12:44 ID:sVS5YFBc0
>>708
タグに越谷店って書いてあるがな
710名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/19(月) 23:16:01 ID:Sgljndtj0
やはり マツダの内装は安っぽい
トランクもあまり荷物が積めない
機能性の悪い オーディオ類
メーターもショボイ
走りは まぁ まぁ
しかし 燃費悪!
紅葉は綺麗だが この車はイマイチ
あちこち乗り回して 汚れたまま返却
買うことはないな!
711名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/19(月) 23:19:56 ID:AplMjQfe0
8のインプレだけは結構まともだなw
712名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/19(月) 23:21:50 ID:j4wYdYvo0
8だけはぶつけただの燃やしただのないのなw
713名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/19(月) 23:27:31 ID:QeUFuN9i0
来週の試乗記が楽しみですね。
714名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/19(月) 23:33:08 ID:sXGD/YUE0
すんません、流れぶった切って質問です。

この間サーキット行ったら、クラッチ焼けの匂いがしてきました。
ブレーキパッドは前回に行ったときに5周でお亡くなりになったので
それだけ変えてあります。

どノーマルでも、サーキット走るならクラッチ強化入れたほうがいいの?
715名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/19(月) 23:47:39 ID:j4wYdYvo0
>>714

>焼けの匂いがしてきました→クラッチ強化したほうがいいの?
すまん・・・言ってる事がわからん。
716名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/19(月) 23:49:56 ID:bmSSNf/V0
>>714
イラネ
717名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/19(月) 23:51:13 ID:sXGD/YUE0
>>716
ブラジャ

ノーマルで通しまつw
718名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/20(火) 00:37:48 ID:IWVBXXsE0
ちょっとあんまりなんでゴルフのスレに報告して来た
719名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/20(火) 00:49:42 ID:TN3khfaA0
まあさらされても同情はできんな。
>>718
一応GJ。
720名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/20(火) 02:00:30 ID:M1+z1ohX0
そんな奴でも8の走りには不服が無かったのかw
721名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/20(火) 02:15:33 ID:id9MUq0W0
運転の下手ヤツに批評されても
なんの説得力もないし

ディラーもそうだが、試乗車達もかわいそうだ
722名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/20(火) 03:54:34 ID:peLIzpv2O
完全にユトラー
723名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/20(火) 07:11:47 ID:21/S0hQb0
724名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/20(火) 08:08:10 ID:Z8L98XrC0
http://mixi.jp/show_friend.pl?id=7769888
ほい。燃料投下。
感想は控えます。反吐が出るとだけ言っておく。

さあて、そろそろスタッドレスにはきかえるか。
725名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/20(火) 08:45:36 ID:unuhKFyXO
>>724
話題逸すのに必死ですねw
726名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/20(火) 08:57:29 ID:dD9KVx0r0
やつのブレーキングでも8のブレーキは音を上げなかったんだな
727名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/20(火) 10:09:19 ID:9uKRL2ok0
土日2日間とか試乗車貸し手くれたりするのか?
真剣に購入を検討してるんだが、営業の人が同乗で20分程度乗っても全然
わかんねーし、レンタカーはバカ高いし・・(しかも買いたいSタイプがない)

2日間程度自分で乗り回してみないとわかんねーよ・・
728名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/20(火) 11:16:15 ID:Z2gB/feE0
そろそろ未来安価739だな
729名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/20(火) 11:32:38 ID:x9w+CqjH0
8みたいな駄車はどうでもいいが、レガみたいな名スポーツセダンを
大事に取り扱わない奴はカスだな。
730名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/20(火) 12:46:14 ID:KvQh+3QYO
>>729
8スレを荒らしに来てるおまえの方がカスだ。
731名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/20(火) 13:15:39 ID:+SPJuIzc0
>>729
お前みたいなのにレガシィを大事に取り扱ってほしくない。
おまえがレガシィのイメージを悪くしてんだよカス。
732名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/20(火) 13:24:37 ID:O6kEWKJP0
>>685
ほんのちょっとしかRX-8載ってなかったよ…。
8の特集じゃなく、ロータリーエンジンのちょろっとした記事の中に
僅かに入ってるだけ…。
まぁ最近特別なんか変わった訳でも無いしこんなもんかねぇ。
733名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/20(火) 13:25:25 ID:O6kEWKJP0
ごめん、無駄にageてしまった…
734名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/20(火) 15:01:07 ID:gk0ZDY+hO
732
期待させてスマンかったな
久々のRX-8の記事で嬉しかったからつい
735名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/20(火) 15:23:46 ID:VM+Y1ULv0
736名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/20(火) 16:31:56 ID:S3KKiAqv0
737名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/20(火) 17:08:59 ID:Zgy9MUoJO
セリカ最強
冷奴最高
738名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/20(火) 17:15:07 ID:JiYvki+gO
セリカ最強
冷奴最高
739名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/20(火) 17:16:09 ID:pbdVGCMS0
セリカ最強
冷奴最高
740名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/20(火) 17:46:11 ID:8dopwganO
セリカ最強
冷奴最高
741名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/20(火) 17:54:40 ID:bblI/0IW0
一応、mixiのプロフィール張っとく。読みづらくてすまん

名前 榎本 靖男
性別 男性
現住所 東京都足立区
年齢 25歳

休日は暇潰しにいろんなディーラーで好き勝手に試乗 も出てきて無料で遊べるから最高
飽きると本屋で立ち読み
たまに みんカラ車オタクのオヤジを誘って 走りにも行く
過去の恋愛歴
ことのはじまりは学生時代インターネットで気軽に女と会ったのが運のつき
相手はかなり年上で金はらってくれるし、ラブホいきまくってやりたい放題やっていたら
相手が妊娠・・・
まぁ俺は学生だし 責任なんてとれないので 多少の金は払って おろしてもらい平穏無事に生活。
親にも知られず ラッキー!! 
その後 バイト先の女 2人とつきあったが簡単にやらせてくれないので、面倒くさくて即別れ 
また 前の女にとこに戻って社会人になっても遊んでいた。
この女は自分にとって都合よくてよかったが そろそろ飽きたので さよなら
現在 社会人3年目
決まった彼女も居なく職場で適当に女探しの日々
派遣が多いから 毎日食い放題
今度は ハラませないようにしないと・・・
最近 女が面倒になって 男に興味が・・・
職場の後輩も気になるが そんなことは言えないし
誰か俺によき指導を願う
「尽くすより 尽くしてくれ!」 って言う 俺に誰か救いの手を

就職先
旭情報サービス株式会社
http://www.aiskk.co.jp/
*安いので転職考えて 他社を面接中
742名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/20(火) 18:04:14 ID:+krxXgQx0
なんだか一時期暴れてた「さぃーちゃん」と同じような思考回路見たいだな
それとも「ゆとり」全般のデフォな思考回路なんだろうか・・・
743名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/20(火) 18:05:12 ID:bblI/0IW0
744名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/20(火) 18:13:09 ID:FXTh7Al00
>>743
キタネーもん見せんな
745名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/20(火) 18:15:20 ID:bblI/0IW0
746名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/20(火) 18:16:06 ID:Afn6Ei5eO
会社まで晒してんのかw
誰か突撃しそうだな
747名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/20(火) 18:16:50 ID:xNnsOtEz0
>>743
スレ違いだから
ネットウォッチ板にスレ立ててやれよ。
748名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/20(火) 18:22:51 ID:FXTh7Al00
>>745
うほっ!











ねーよw
749名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/20(火) 18:49:43 ID:nIsFP9yu0
750名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/20(火) 19:29:36 ID:dUSM2qxV0
>749

スレ 立ったんだ
751名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/20(火) 19:48:01 ID:JiYvki+gO
セリカ最強
冷奴最高
752名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/20(火) 19:55:39 ID:8dopwganO
セリカ最強
冷奴最高
753名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/20(火) 20:19:24 ID:3eVvar5F0
車も女も使い捨ての最低な野郎だな。
754名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/20(火) 20:31:08 ID:dD9KVx0r0
そして本人も使い捨てのIT土方だって事だ
とりあえず彼が試乗した各車種のスレ住人を敵に回したな
755名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/20(火) 20:32:40 ID:kGF+pwEs0
同い年で申し訳ない気になってきた・・・
756名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/20(火) 20:36:56 ID:XMfVAgsvO
俺も同い年だが幼稚過ぎて悲しくなってきた
757名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/20(火) 21:11:17 ID:kGF+pwEs0
>>756
だなぁ。
この年代ダメすぎる
薔薇の人とか麦茶の人が同い年だしな最悪すぎる
758名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/20(火) 21:13:34 ID:mvFuLq8a0
見た目からしてなかなかアレな感じだな。貸し出すほうも貸すほうじゃね?
しゃべり方もまともじゃなさそうだし。
759名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/20(火) 21:15:26 ID:PlL7PFBI0
一応念の為と思って俺もさっきVWデラへチクってきた。
現在返答待ち。
まあ余りの非常識ぶりに釣りだと思いたいが…。
真性なのもたまにいるし注意するに越した事は無いな。
760名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/20(火) 22:06:28 ID:Lq8kEibw0
久々に8スレ見に来たら突然思い出した。
あれは二年前、免許を取ってすぐの頃、8の試乗中に同乗してたディーラーマンに
「アクセル煽ってみてもいいですか?」と聞いて、「いいですよ」と言うので見通しの良い直線の山道を2速全開で加速
直後にバックミラーに映る赤色灯
「前の車両、止まりなさい」
今では懐かしい思い出です。
また免許取り直したら新型ロータリー車買おうと思います。チラ裏ごめ
761名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/20(火) 22:10:11 ID:SCH25Tmb0
さみしいな、それw
762名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/20(火) 22:16:11 ID:9eIeK9va0
>>727
まずtypeS用意しろという。
他の店舗にあればもってきてもらう。
ちょっとじゃ分からんので1時間くらい高速含めて乗せろという(同乗はきにしない)。
営業トークなどは無視して黙々と走りなどを確認する。
763名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/20(火) 22:23:35 ID:Cn/YM9hn0
>>780
山道が試乗コースってどんだけ田舎なんだよ!
いいなそれ。
764名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/20(火) 22:24:16 ID:jgfJluf40




│            _
│         /  ̄   ̄ \
│        /、          ヽ
J         |・ |―-、       |
         q -´ 二 ヽ      |
        ノ_ ー  |      |
         \. ̄`  |      /
         O===== |
        /          |
        /    /      |
765名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/20(火) 22:25:10 ID:SCH25Tmb0
どっから垂れてるんだ?
766名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/20(火) 22:40:29 ID:peLIzpv2O
>>763
おっす、俺>>780
中古の試乗で悪いが山一周試乗させてくれたよ。
こっちも買うつもりだったんで営業さんが空気読んでくれた。
さらに空気読んだ俺はそのままハンコポンだw
767名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/20(火) 23:55:47 ID:FVWW/ZR80
>>749
>試乗車荒らし

やたら加熱して煙出すブレーキの写真を見せて自慢するんだが、こんなの、それこそ下り坂を思いっきり駆け降りてフットブレーキばかり踏んでりゃそうなるんでないのか。フットブレーキしか使わないからやたらと激突してるんだろ。バカが。
768名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/20(火) 23:57:03 ID:FVWW/ZR80
改行せんですまん。
769名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/20(火) 23:58:25 ID:InfJVnt+0
アクセル踏みながらブレーキかけてるんだろ、わざと。
770名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/21(水) 00:29:57 ID:v38wZWn40
ブレーキのあたり付けかよw
771名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/21(水) 00:45:50 ID:uTq85lO+0
ニュー即にたってて吹いた
さすがだな
772名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/21(水) 01:24:29 ID:hCZKOyLy0
セリカ最強
冷奴最高
773名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/21(水) 01:26:22 ID:k/oHqDfr0
ロリータスレでやれ
774名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/21(水) 01:28:15 ID:CxuO27fq0
セリカ最強
冷奴最高
775名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/21(水) 02:39:22 ID:24OxnB+W0
セリカ最強
冷奴最高
776名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/21(水) 02:43:39 ID:9cDiVheY0
896 名前: さくにゃん(アラバマ州)[] 投稿日:2007/11/21(水) 02:34:51 ID:uKeZ54Zu0
このレスを見たあなたは確実に交通事故に会います

逃れる方法はただ一つ
↓このスレに行き
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/auto/1194449584/l50

セリカ最強
冷奴最高

と書き込んでください。書き込まなければ確実に明日交通事故にあいますよ
777名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/21(水) 02:43:42 ID:M0pyMoVr0
セリカ最強
冷奴最高
778名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/21(水) 02:46:35 ID:bRZ5Ed8b0
セリカ最強
冷奴最高
779名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/21(水) 03:06:17 ID:o3dmL9aA0
ttp://72.14.235.104/search?q=cache:gr867rkBDgoJ:minkara.carview.co.jp/userid/140332/blog/c49633/+Enjoy+drive%26play%E2%99%AA&hl=ja&ct=clnk&cd=2&lr=lang_ja&inlang=ja
でも、このキャッシュを見てみると、8のことは結構、高評価を
記述してるんだよね。全体の言葉遣いも違うし。まるで別人のような。
780名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/21(水) 03:09:48 ID:fBfUzhoj0
セリカ最強
冷奴最高
781名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/21(水) 03:36:21 ID:pZqGMiy30
まああのバカはもう他の板に任せよう
782名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/21(水) 10:11:28 ID:CLqQFh5I0
セリカ最強
冷奴最高
783名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/21(水) 10:13:42 ID:W+EKCAEgO
セリカ最強
冷奴最高
784名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/21(水) 11:01:46 ID:y1OttylCO
セリカ最強
冷奴最高
785名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/21(水) 11:52:27 ID:LcAy2sAVO
せりかさいきょう
ひややっこさいこう
786名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/21(水) 12:58:59 ID:UQHBxz3c0
セリカ最強
冷奴最高
787名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/21(水) 14:51:40 ID:4wUXWbfe0
あぼ〜んだらけだw
788名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/21(水) 15:03:09 ID:CLqQFh5I0
よくわからないけど見つけたので貼っておきます。

http://food8.2ch.net/test/read.cgi/recipe/1089653570/
789名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/21(水) 15:15:24 ID:VpdjzNM9O
セリカ最強
冷奴最高
790名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/21(水) 15:15:52 ID:+DxUDtEZ0
>>789
え?w PG?

君オッサンだよね? 

ピンキーゴールドってね、女の子のために用意されたカラーだよwwwwwwwwwwwwwww

君みたいな汚いおっさんも買うの?w

ピンキーゴールドまじキメェwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
791名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/21(水) 15:19:21 ID:R+PBM0TkO
セリカ最強
冷奴最高
792名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/21(水) 18:19:00 ID:hrYIglopO
>>727
つ レンタカー
真剣に検討してるなら1日くらい借りてもいいと思います
自分は1日かりました
たしか2万円ちょい
デラに2日も貸せとか冗談でも言わない方がいい常識を疑われる
793名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/21(水) 18:19:29 ID:R2pXdwg90
セリカ最強
冷奴最高
794名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/21(水) 18:21:47 ID:hrYIglopO
sageない俺の常識も疑われました
すいません
795名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/21(水) 18:34:34 ID:hrYIglopO
>>727
正直5MTがあるかどうかも地域次第かと
自分は広島なので…
20分の試乗との比較で類推するしか内科と
796名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/21(水) 19:08:02 ID:2iVD7+yy0
11 名前: 守銭奴(東京都) 投稿日: 2007/11/21(水) 09:58:01 ID:NsAkBy+t0

このレスを見たあなたは確実に交通事故に会います

逃れる方法はただ一つ ?

↓このスレに行き
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/auto/1194449584/l50


セリカ最強
冷奴最高

と書き込んでください。書き込まなければ確実に明日交通事故にあいますよ

この人が脅迫まがいの手段で誘導してます
これって通報してOK?
797名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/21(水) 19:11:09 ID:BW5nFSbr0
すきにしろ。
798名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/21(水) 19:21:14 ID:FcywqMuaO
あまり乗り過ぎると欲しいもんも欲しくなくなるぞ。
試乗なんか1〜2回乗って、欲しい欲しいテンションいっぱいで買うのが一番幸せだ。
どうしても比べたい確認したいなら営業に言って一回り多く走るとか、
一回乗って気になる部分のチェックでもう一回乗せてもらうとか。
冷却期間作って考えてから乗せてもらった方が確実で心象もいい。
799名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/21(水) 21:24:58 ID:wRHS9er50
プリウスに負けてるのが痛い
800名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/21(水) 22:17:37 ID:4PnfdH890
豆腐が暴れてるのか
801名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/21(水) 22:23:24 ID:f1eMhm+90
ランエボ、インプはメガネかけたモヤシがよくのってるが、
RX-7は土木作業員みたいなのがよく乗ってる。
S2000、RX-8はおっさんがメインだし。
結論は、スポーツカー乗りはまともなのが少ないってこと。
802名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/21(水) 22:28:51 ID:b3aqCXVD0
>>801
知り合いだと、エボインプに乗ってるのは
本当に怖い人ばっかりだwwww

強がるのはネットだけにしておいたほうが身のためですよw
803名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/21(水) 22:29:10 ID:hA+MFEBv0
自己紹介乙
804名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/21(水) 22:34:37 ID:FcywqMuaO
なんでおっさんはまともじゃないのだ?
805名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/21(水) 22:38:10 ID:bV3kgHWq0
>エボインプに乗ってるのは本当に怖い人ばっかりだwwww

ねーよw
806名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/21(水) 23:12:53 ID:t6f5nOxo0
セリカ最強
冷奴最高
807名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/21(水) 23:26:43 ID:zojOCCgf0
セリカ最強
冷奴最高
808名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/21(水) 23:46:10 ID:vn/c3Esj0
>>469
↓だと0-100km/h 6.43secだね。NAでは速いほうかな。
ttp://user.wazamono.jp/kasokusure/index.html
↓動画
ttp://user.wazamono.jp/kasokusure/83.wmv
809名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/21(水) 23:51:12 ID:h6IaeVD/0
>>808
それノーマル車じゃないじゃん。
810名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/22(木) 00:28:52 ID:0mwcR0eW0
【録って】峠の動画を集めよう!10シーン目【うp】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/car/1178801262/l50

エイトの話題で持ちきりだぞ!!
811名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/22(木) 00:30:36 ID:nVMpxGlU0
11 名前: 守銭奴(東京都) 投稿日:2007/11/21(水) 09:58:01 ID:NsAkBy+t0

このレスを見たあなたは確実に交通事故に会います

逃れる方法はただ一つ ?

↓このスレに行き
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/auto/1194449584/l50


セリカ最強
冷奴最高

と書き込んでください。書き込まなければ確実に明日交通事故にあいますよ
812名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/22(木) 01:17:07 ID:zEHJLD4v0
しかし8は遅いよなw
いや笑っちゃ失礼だが。

外観はそれなりに速そうなかっこしてるのにブサイコシビックとかより遅い
のってなんだかなーと思う。

FDの影響かロータリーってだけで8って速いんでしょ? とか思い込んで
聞いてくる奴とかもいるし。もちろん車とかぜんぜん詳しくない奴な。
813名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/22(木) 01:31:06 ID:Fc3UPp/k0
NA 2ローター13Bで乾燥重量1.3tの車重。
そう聞けばこの速さでも頑張ってる方だと思うけどなw

ちなみにブサイコシビックはS2000より速いらしいんだぜ?
きっと、超魔術が使ってあるに違いないんだぜ!
814名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/22(木) 01:51:57 ID:S6jcjJ7cO
皆さん今日も元気にシカトでおながいします
815名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/22(木) 01:59:46 ID:bCcUTdBL0
今日も隔離スレはちゃんと機能しておるな。
816名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/22(木) 02:19:19 ID:S6jcjJ7cO
ところで新型レクサスISF?は420馬力あるそうな…
いやはや…速さを追い求めてもキリがないね…
はんなりと8でよいわさ
817名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/22(木) 02:39:55 ID:4a8JDBlg0
ブガッティ・ヴェイロンは1001馬力ですがそれ以下はゴミです
818名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/22(木) 02:46:28 ID:bCcUTdBL0
以下と言うとヴェイロンも含むわけなのだが
819名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/22(木) 06:55:51 ID:eV+5339U0
しー
820名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/22(木) 07:16:42 ID:oT90hipoO
新車SのMT6速って大体どのくらい値引きしてもらえるんでしょうか?
821名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/22(木) 08:24:27 ID:FcemRajbO
オプションつけて50万
エグゼのカタログから ほとんどを 装着。
822名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/22(木) 09:19:04 ID:sSvtE3Sr0
そんなダサいwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
823名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/22(木) 09:44:51 ID:sTdumn2h0
DESIターボまだ?
824名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/22(木) 09:47:31 ID:TNPI81B/0
アクセラでも乗ってろ(笑
825名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/22(木) 09:49:52 ID:ojLZY7pC0
弟子ターボ
826名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/22(木) 10:02:08 ID:O8oS6CT/0
友達がランエボ乗ってるけどめっちゃ池面やぞ
絵になりすぎててかっこええ
827名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/22(木) 10:11:36 ID:8aozUVgLO
>>826
(笑)が抜けてるぞ
828名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/22(木) 15:21:16 ID:jdYDFpQ10
アッー!!
829名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/22(木) 19:06:09 ID:7JePT2e/O
まだエンジンあったまんねぃ
最近暖気に時間かかって仕方ない
830名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/22(木) 19:09:05 ID:7H25UbluO
朝早くて窓が凍りまくり
暖まるまでが地獄だな
831名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/22(木) 20:12:49 ID:TBz7Qakm0
俺は走行暖気派なんだけど、この季節は大変だよ。
時間に余裕を見ないと遅れてしまう。
俺はガラスだけしか雪下ろさんし、時間が余ってしゃあない。
832名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/22(木) 20:15:37 ID:8aozUVgLO
>>831
8で通勤すんなw
833名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/22(木) 20:45:36 ID:NO05fGMy0
>>832
ごめん俺も通勤に使ってる
834名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/22(木) 20:47:44 ID:ybYi04dI0
>>832
普通だろ
835名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/22(木) 20:48:11 ID:cBUyYC/5O
>>832
なぜ?
通勤に使って何が悪い?
836名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/22(木) 20:50:20 ID:jlkgqMXP0
>>832
市ね
837名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/22(木) 20:54:43 ID:I7bOJlyhO
朝の暖気は燃調濃いからガソリンもったいねぇ、アペシールに悪いなんて抜かすんじゃねぇからな!
838名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/22(木) 21:12:33 ID:37eglKIj0
俺は通学に使っているが
839名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/22(木) 21:24:20 ID:oT90hipoO
ディーラーオプションのチューニングって効果ありますか?
840名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/22(木) 21:28:42 ID:UouCCIA40
オプニュンなんか意味ねーよ
雑魚が死ねや
841名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/22(木) 21:47:17 ID:0tkxSelk0
以前はこんなことなかったのに最近、エンジンかけた直後とかに、フロントガラス下のエアコン出口付近から、水が流れるような「チュルチュル」という音が聞こえてきてめちゃ不気味なんですけど、なんなんでしょうか。
842名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/22(木) 21:48:21 ID:bCcUTdBL0
妖精のおしっこだな
843名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/22(木) 21:51:38 ID:Xgc2WHQBO
クーラントにエアが噛んでるんじゃない?
クーラントの液を交換すれば?
844名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/22(木) 21:52:39 ID:CjFDSgzV0
>>842の言うとおりだが、もしかしたらクーラントがヒーターコアに
流れる音の可能性もなくはない。
845名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/22(木) 22:09:19 ID:IaNgdCvw0
おしっこの方かよ。
846名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/22(木) 22:10:58 ID:jdYDFpQ10
悪魔の爪痕、カチカチ山の狸、妖精のおしっこ
どんなカオスだよwwwwww
847名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/22(木) 22:29:48 ID:0tkxSelk0
クーランとなのかオシッコなのかわかりませんがとにかく気味が悪いので明日Dに泣きついてきます><
ありがとうございました!
848名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/22(木) 22:37:02 ID:Zoel+0xw0
>>847
だったらいちいち書くなよ。
素直にD逝け。
849名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/22(木) 22:51:31 ID:0tkxSelk0
「その音は心配ありません」というレスだったら行かないつもりでしたが、エアかんでるとか聞いて不安になったで…
850名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/22(木) 22:55:01 ID:CjFDSgzV0
心配ないよ?
851名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/22(木) 22:58:30 ID:zZUvz4n80
>>832
ぬるぽ!
852名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/22(木) 23:40:12 ID:jlkgqMXP0
だいぶ溝が浅くなってきたので、DNAdbに交換しました。
交換前はパイロット・プライマシー
「都内チョコチョコ走ることもあれば、ガツンと遠出もするんだけど
疲れないのがいいなぁ」と店員さんに言ったら候補がGR9000、
db、MXV8、ビューロでした。

どこの何って知らされないで乗り比べして銘柄当てられる人って
いるのかな?と素朴な疑問。そこそこ値引きもしてくれたんでdbで
まぁいいかと。

新品なんで踏ん張りもあるように感じます。
静かなような気がしますが、よくわかりません。w
853名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/22(木) 23:43:52 ID:UouCCIA40
カローラ&ミニバン用タイヤかよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
もうちょっとマシなの買えヨなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


ふざけてんじゃねーぞ糞虫が!!!!!!!土下座しろ!ヴォケ!!!!!!!!111
854名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/23(金) 00:00:18 ID:8aozUVgLO
タイヤは試乗できんからな。
どんな糞タイヤに交換しても交換前のタイヤも糞タイヤだからなぁ
855名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/23(金) 00:08:59 ID:zJwjaVtp0
>>847
俺もその音たまに聞いたけど、雨の日の次の日になることが多かったように思うので
単に雨しずくがエンジンかけた振動でフロントドアの下の水抜き穴にでも落ちていってるんだと
考えていたんだけど、問題ないよね?
856丸川珠代/まるたま:2007/11/23(金) 00:10:38 ID:N+sAsM1Z0
  ./.:.:.:.:.:.:!:.:.:.>、_\_ノ} ヽ:.:.:.:.:i:ト、  晒されるパンチラ
 /イ:.:.|:.i:.:|,イ}' _,弐´}ハ |:.:.:.:|:ト、\  国会議員・丸 川 珠 代(ま る た ま)さんのパンティー(白)
 /イ:.:.|:.ト{ヽj' 代じ'′ } /:.:.,⊥L ヽ 」  http://society6.2ch.net/test/read.cgi/soc/1184093317/90
  {i|:.:ル1、!,__   ''''  j {/   ` ̄77≧=- __  http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news2/1184094492/90
  ヽ二/ ム´,, .;.  ,vっ ! |   _,.   //´      `ヽ  
   .//´T|ヘ、 く/ .ハ ヽ '    ! | |    i     |  
   //  !|:.:.:.`T! ‐イヽ Y、_   ! i├─-,}     !  
   }   !|:.:.:.:.:.|i  /:.:|  ::::.`ヽ | | |::::::::...j     |
      .!|:.:.:.:.:.|j  i:.:.:!  :.: ..:.:::.\j_L_,/ !      ト- 、
      i !:.:.:.:./  !:.:.|    .. ..::.::....`ヽ;、 |    /   \
       | !:.:../.   ト、:|       ::::.:.:: ....\;、i     /   /´≧=、
      ヽY    ヽ          :.. .. Y    /..   ///   ヽ
        \     Y        ... /   '::.. ...//ム      {
                i         /   /`\/// ハ.    i
                |  __,. -‐- /    !   `ヽ′ |    |
                レ1 /   /    ノヽ_,       i    !
              ヽく ,.イ / 4 i ! rイzーュx`ー、    |   |
                  〉Y j ケ Lj_,ムァ┴--≠二__ヽ  |    |  小泉チルドレンの佐藤ゆかりのパンチラはない?
               { i { i  __,. --‐   ̄ ̄` ー-=江_  |
                  \ j ヽrト´ ̄ ̄ ` <         `ヽ!
                 Yハ  j|〉〉       \  ヽ.     Yj
                 ! 〉 j|/          \ , i __     ハ
                  j ! /            Y j  `   /!パンチラ規制厨涙目w
857名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/23(金) 08:57:45 ID:LTuVfQAYO
いつものマターリ進行なのになんか口悪い奴多いなw
858名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/23(金) 08:59:49 ID:WWEBIt3s0
口は悪くてもおにぎりわっしょい
859名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/23(金) 09:07:43 ID:qv7hYvIsO
さぁ3連休だぞ
洗車してスンスンしようぜっ!
860名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/23(金) 09:45:09 ID:Ma3LIy2X0
じさまの通夜と葬式(´・ω・`)スンスンシタイナ...
861名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/23(金) 11:24:34 ID:CKKsq8ZL0
>>812-813
いくら速さを求める車ではないとはいえ、このての車にはやっぱり速さも
重要なファクターなわけで。。。

せめて同じマツダのロードスター以上、マツダスピードアテンザ&アクセラ並
に速くしてくれないと、マツダのフラッグシップたるRE搭載車としては
情けない現状だと思いますよ。
862名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/23(金) 11:38:47 ID:qv7hYvIsO
うっせんだよ、この糞タコが!
こちとら渋滞にハマっていらついてんだ
寝言は免許とってから言え
このマンカス野郎
863名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/23(金) 11:56:41 ID:Dkgv0bIqO
>>861
「速い」って、どういうことだよ。
まさか「さいこーそくど」のこと?
ww
864名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/23(金) 11:57:38 ID:rlaOUvmDO
>>860
せっかくだから8でやってみれ
865名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/23(金) 11:58:35 ID:G6YgmwB50
>>863
低回転からの加速だよ
866名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/23(金) 13:20:14 ID:DpaBvtqOO
まぁかてぇ事いうな
867名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/23(金) 14:05:27 ID:pV0PEUek0
>>865
シフトダウンして高回転使えばいいだけじゃね?
868名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/23(金) 14:16:49 ID:dGd9+wu00
>>867
シフトダウンしようのない、1速での低回転のトルク「だけ」が車の速さなんだよ、きっとw
869名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/23(金) 14:22:14 ID:bRxUp1Z0O
半クラ使えばいいのにね。くさいけど。
870名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/23(金) 15:53:44 ID:EVoBL3um0
それはスタートダッシュの基本では・・・
871名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/23(金) 16:52:05 ID:XQ+/DukUO
エボインプに立ち上がりで点にされる
十分遅いと思われる
スポーツカーとは言えないな
見た目だけはスポーツカーだがw
872名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/23(金) 16:57:05 ID:IO12F1g30
>>871
8オーナーって速い車に乗ったことがない人が多そうだから、
8程度の加速でも充分満足なんだよ。
遅いなんて本気で思ってないのさ。
873名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/23(金) 17:29:16 ID:XQ+/DukUO
単純に同じロータリーのFDに乗ってみればいいのに
ちゃんとメンテしてる車両ね
悲しくなるくらい遅いってわかるよ
874名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/23(金) 17:29:32 ID:G6YgmwB50
高回転まで回すとうるさいじゃん
燃費悪いし

8はファミリーカーなんだから
そういうのはロドスタでやってよ
875名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/23(金) 17:35:22 ID:e8LssDIfO
馬力や直線だけの速さを求めてるヤツが
8なんか買わねーだろ
不満があるならとっとと売っちまえ!
876名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/23(金) 17:38:05 ID:ti6+NqVs0
自演秋田
ところでスーパーオートバックス千葉長沼言った奴はいないのか
877名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/23(金) 17:43:25 ID:ZuQwbJR60
重くて曲がらない四駆のエボインプはコーナー
225psしかないシビRは直線でちぎってやればいい
878名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/23(金) 17:44:28 ID:zk8qoq/W0
ああ。朝エンジンかけたときちゅるちゅる音するわ。
全然気にしてなかった。
オイル交換行くからついでに聞いてみよう。
879名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/23(金) 17:50:15 ID:Ee7rLM2Z0
昼歩いていたら赤8が通った。
普段は自分で運転していると外から聞けないけどいい音だな。
880名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/23(金) 17:51:21 ID:G6YgmwB50
なにこのDQNの巣窟
881名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/23(金) 17:52:07 ID:BGcNC8bD0
>>873
8はサーキットで乗る様な車ではないし、
一般道で他車と速さを競う様な馬鹿が乗る類の車でもない。
882名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/23(金) 18:03:48 ID:5kDCHFO30
一般道で他車と速さを競う様な馬鹿が乗る類の単車に乗ってるけど8がほしいですフヒヒサーセン
883名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/23(金) 18:04:25 ID:kN7Vnuyd0
>>872-873
おいおいw あんま8乗りをいじめてやるなよw
また涙目で楽しい、楽しいを連呼して傷をなめ合うんだからwww
884名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/23(金) 18:12:32 ID:bRxUp1Z0O
>>883
お前らの見てるのが一番楽しいけどなw
885名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/23(金) 18:21:00 ID:fPpIrDB50
>>877
四駆というだけで重くて曲がらないとか考えてるアフォw
8はその225psしかないシビRにも直線では更に差が開くんだよwwww

886名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/23(金) 18:24:27 ID:pVtIlb3r0
わざわざ単発IDでガンバルね
887名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/23(金) 18:34:31 ID:UvU6tf1R0
お前だって単発だろうが
888名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/23(金) 18:39:51 ID:wVFv7wAnO
どうでもいいけど、8がマイチェンしたら試乗してみる。
で、自分のB4と比較して良ければ買う。
889名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/23(金) 18:41:45 ID:G6YgmwB50
>>888
パワーとかの楽さはたぶんB4>>>>>>>>>>>8 だと思う
でも運転の楽しさまでは(人それぞれだから)わからんが、負けてないと思う
890名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/23(金) 18:53:03 ID:pVtIlb3r0
891名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/23(金) 18:55:35 ID:HRetIAyP0
1 ペテン師(東京都)2007/11/23(金) 08:50:03 ID:3FnTnYZ90 ?PLT(12000) ポイント特典■□まとめサイト□■
http://www29.atwiki.jp/enoking/

■□えのきファン倶楽部□■
http://mixi.jp/view_community.pl?id=2823782

新車のスイフトは半年で廃車(カーブで自爆)
新車のレガシィも3ヶ月で廃車(カーブでこれまた自爆)
今の愛車はオデッセイ
もう壊したくないので、試乗車乗り回してぶっ壊してますw
http://minkara.carview.co.jp/userid/336278/profile/

●社会人 3年目 
安月給! 無能な上司&同僚が多いので 
転職を考えています。

●趣味は試乗 
週末 近隣のディーラーに出没しています。

足立区民

●勤務先●
旭情報サービス株式会社
問い合わせメールアドレス

【みんカラ】試乗車ぶっ壊してトンズラ第四弾【DQN逮捕寸前】
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1195775403/l50
892名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/23(金) 18:56:46 ID:Fi4oLK5sO
速くないから煽るアンチと
別に速くなくていいオーナー

どこまでも平行線
893名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/23(金) 19:01:19 ID:G6YgmwB50
>>892
FDみたいな速さはいらないけど
WRXみたいな余裕はほしい
894名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/23(金) 19:02:05 ID:NYmNtaSs0
サイドポート(吸気側)の13Bで250psですってのが、そもそも無理があるんだよな。
13Bってそんなにパワーの出せるエンジンじゃない。
895名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/23(金) 19:04:58 ID:S864qh9qO
速いと言われる車に乗ってもドライバー次第でしょ…
信号待ちで後ろからブォンブォン吹かして、二車線あるのにビタ付けされたから、横に避けたら若い二人組みがこっち見て笑ってる…まぁいいやと後ろについたら、あらまっ!こっちが煽ってる形に…他の流れは置き去りのスピードでの事。
896名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/23(金) 19:09:00 ID:NYmNtaSs0
>若い二人組みがこっち見て

このへんに8オーナーの年齢層を感じる・・・
897名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/23(金) 19:09:53 ID:zmvTK5Qt0
ガルウィングにした人、予定の人っています?
もしいたら乗り降りの不便さとか教えてくれないでしょうか?
おねがいします!
「ガルにする意味ってあんのw」とか「カッコだけ付けたい厨房w」
「きめえんだよ、氏ね」なんて言わないでくださいね^^
898名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/23(金) 19:11:55 ID:5kDCHFO30
後ろのちっちゃいドアまでガルにしたら洒落てるな
899名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/23(金) 19:18:36 ID:G6YgmwB50
>>897
8の改造車には無いがガルのクルマに乗った事ならある

ギロチンみたいなのがちょっと怖いだけで、あとは特別不便なところは無い
最近のはアシストついてるし

狭いところでも乗降に困らないのが一番のメリット
900名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/23(金) 19:24:29 ID:S864qh9qO
ある意味スライドドアやもんねW
901名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/23(金) 19:25:18 ID:bRxUp1Z0O
がるるる♪
902名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/23(金) 19:25:45 ID:/jQMnmPM0
でも低いところでは乗降できなくなる罠。
903名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/23(金) 19:33:18 ID:NYmNtaSs0
>>897
8じゃないけど、FD3Sのガルなら乗ったことがあるお。
まずドアを15cmくらい開く→上に持ち上げる というタイプのものだった。
開ける時はさほど問題無いんだが、横方向には15cmほどしか開かない為、
閉める時は ドアを下ろす→ドアが上にずれないよう気をつけながら15cm思い切り引っ張る
と言う具合でとても閉めにくい。
ドアが上にズレるとストライカーがドアに当たって傷になるし、
15cmしか助走が無い為半ドアになりやすかった。
特に問題だ思ったのは、ドアを横方向に15cmしっかり開けておかないと
上に持ち上げた時にフロントフェンダーとドアがぶつかって傷になってしまう事だお。
904名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/23(金) 19:35:25 ID:NYmNtaSs0
>開ける時はさほど問題無いんだが

>特に問題だ思ったのは〜

自分で矛盾を発見してしまったお・・・
905名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/23(金) 19:40:50 ID:QOG9YtNr0
>>894
同意。
普通に200PS程度のカタログ標記で出してればこんなに叩かれなかったのに。
ターボのFDですら初期は255PSなのにNAの8が250PSもあるわけない。
906名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/23(金) 19:56:36 ID:G6YgmwB50
 「S2000はピュアスポーツカーとして楽しくかつ完成度が高い点でお勧めである。
その乗り心地はちょっと硬くてうるさく、マツダMX-5(日本名:ロードスター)のほうが
より安価でしかも実用的であるのだが、S2000の刺激的な走りはポルシェ・ボクスター
やBMW・Z4 3.0iに勝るとも劣らない内容である」(アメリカ情報誌)

 「ポルシェ・ボクスターよりお買い得でありながらより機敏な走りを見せ、マニアックな
そのエンジンは9000rpmもの強烈な回転を必要とする。化け物じみたブレーキ、ステアリング、
機敏さを有しているが、もっと技術的なフィードバックを行って欲しいところだ。
ただし路面が湿っていても乾きすぎていてもハンドリングがちょっと難しくなる」(イギリス情報誌)

 「傑作だ。誰かにボクスターだの、Z4だの、SLKだのと言われても、そんなものすべて忘れてしまえ。
そう、やつらは皆、女の子のための車なんだ。 9,000回転するエンジン、レースカーのようなシャシー、
それにトラクションコントロールすらも付けていないことが、S2000が真の漢のための車であることを
物語っている。見事だ」(イギリスの自動車評論家:ジェレミー・クラークソン)
907名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/23(金) 19:56:47 ID:LTuVfQAYO
>>892
そもそも速いから選んだわけではないし…
FDとは客層が異なるんだよね…
自分以前は軽自動車だたから充分驚異的
満足。
908名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/23(金) 20:01:57 ID:QOG9YtNr0
おいおい8遅くないっていってる奴の前車はひょっとして軽とかコンパクトカー
が多いのか? なら遅くないっていうオーナーが多いのもわかるが・・
909名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/23(金) 20:17:33 ID:LTuVfQAYO
>>908
前がスープラやらインプレッサとかならきっとそう思うかも
でも今までおとなしい車に乗ってた普通の人がこれなら自分にもっていう感じで購入した人多いとおもふよ
910名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/23(金) 20:27:20 ID:+NZOSzQU0
RX-8の問題点についてレボの青木社長に聞いたところ、回答を得ましたので以下に記述します。
「今、私が一番心配しているのはエンジン本体です。メーカーが出荷している新車時より、サイドシールとコーナーシールに
問題がありそうです。
走行距離が少ない車でエンジンをもうO/Hしなければならないほど、コンプレッションが落ちてしまっている車両が増えています。
それと、アペックスシールの磨耗状態が非常に悪く、FDやFCに比べると走行距離にして4倍ぐらいの磨耗状態です。例えばRX-8で
30000km走った状態の当たりが、FDでは120000kmぐらいに相当した感じです。
エンジン本体は設計の段階の問題で注意やメンテナンスの問題ではありません。」
とのことです。
911名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/23(金) 20:35:52 ID:CKKsq8ZL0
青木乙
912名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/23(金) 20:37:06 ID:Eq7VRFBE0
>>905
叩いているのは、お前の様な粘着ヲタだけで、
オーナーの大部分は別に何馬力であろうが、どうでも良いと思っているし、
一般人の大部分はそもそもRX-8などに興味はない。
913名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/23(金) 20:38:45 ID:GSC0PmyC0
>>912
パワーはもっとあるほうが良いと思うが、たたくほどではないな
914名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/23(金) 20:40:42 ID:/jQMnmPM0
何馬力であろうが、どうでも良いと思ってはいないよ。
カタログには何馬力と書いてあろうが、どうでも良いがね。
勘違いスンナ
915名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/23(金) 20:41:23 ID:7k3oG6W10
前車が原付でした。しかも4st。
916名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/23(金) 20:45:39 ID:Eq7VRFBE0
大部分と書いたのが気に障ったかw
少なくとも俺は馬力だの、速い遅いなど全く興味がないのだが、
俺の方が少数派なのか?
917名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/23(金) 20:51:03 ID:ETB4De1n0
918名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/23(金) 20:52:00 ID:GSC0PmyC0
>>916
いや、そういうわけじゃない
ただ前車がもっとパワーのある車で運転してて楽だったから
8、運転してて楽しいしミッションもいいし、本当に良いクルマなんだけど
そこだけがなー 
919名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/23(金) 20:52:54 ID:/jQMnmPM0
>>917
RX-Bって書いてあるよ?
920名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/23(金) 20:54:46 ID:G/buHqph0
ほんとだw
921名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/23(金) 20:55:56 ID:GSC0PmyC0
>>919
ネタかと思ったらホントだwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

てか、カービューのbbsがソースか世w
922名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/23(金) 20:56:03 ID:BLITyrut0
もうマイチェンした8が生産ライン流れてるからね。
ウソだと思ったらマツダの工場見学に逝ってみたら?
923名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/23(金) 21:00:52 ID:zmvTK5Qt0
みなさん、レス有難う御座います!結構乗ったこと有る人居るんですね〜
>>898
観音ガルなんてショーカーでも見たこと無いですよね。
>>899
アシストないとちょっと辛いですよね・・・
狭い駐車場とかでも楽に出れるのは見た目の次に重要だと思います!
>>903
傷が出来るくらいなら取り付けは考えもんですよね・・・
長くガル乗ってる人は一々面倒なので、その15cmで出入りするらしいですね〜
FDのガルもカッコよさそう!!
924名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/23(金) 21:11:29 ID:rYQ/aAfM0
オレのRX-8、3週間ぶりに乗ってきたが、楽しかったな。
ひさびさだったからあまりパワーに不満を感じなかった。
でもマイチェンは木になるね。
925名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/23(金) 21:16:01 ID:GSC0PmyC0
>>924
入院?
出張?
926名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/23(金) 21:22:19 ID:dCqxZQXk0
>>924
免停?
事故?
927名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/23(金) 21:30:20 ID:4Ul/zkPs0
928名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/23(金) 22:00:43 ID:NOXUAIyM0
929名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/23(金) 22:12:51 ID:Ma3LIy2X0
緑色が気になるなぁ
930名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/23(金) 22:23:53 ID:ZreOmcns0
>>878
それチューンドカーだろ。有名チューナーの。
ttp://carview-img02.bmcdn.jp/carlife/images/UserCarPat/1063387/p1.jpg
931名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/23(金) 22:30:25 ID:hW+O7WWt0
>>910
RX-8が発売されたばっかりの時、エンジンに欠陥があるって言ってたやつがいたが、本当だったのか・・・。
932名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/23(金) 22:40:17 ID:NmgDOkQG0
事実ABA型以前は殆ど欠陥エンジンだろw
933名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/23(金) 23:08:48 ID:5rl6Limj0
>>931
アペックスシールを従来品よりも薄くしたわけで従来品よりも耐性が落ちるのは
当然でしょ。サイド排気にしたことによりノンターボでも出力アップしているわけで
それによってさらにアペックスシールの負担はターボ車よりも増えてるわけだし。

ようするに設計通りなんじゃね?そもそもペリ排気のターボロータリーと同等の
耐性を求める事自体が無理じゃないかと。欠陥エンジンは言い過ぎでしょ。
そういう仕様でしょ。そもそもターボロータリーとコストが異なるし。
934名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/23(金) 23:19:06 ID:g/YzDj5l0
本当にカタログ通り250PS出てるのは40周年記念の限定車のみ。
後は単なる量産のハズレエンジン。

ファインチューンされたエンジンが搭載された、選ばれし限定車こそが
最強の8。値引き0だったけど大満足だよ! おまいらの8とは性能が違う。
ひれ伏せ。
935名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/23(金) 23:22:13 ID:Ma3LIy2X0
ほんとかよ・・・
936名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/23(金) 23:23:04 ID:ZreOmcns0
      ∧_∧
     ( ´Д` )  うびらー
     /     ヽ
     し、__X__,ノJ

      /´⌒⌒ヽ
    l⌒    ⌒l  うびらー
   ⊂ (   ) ⊃
      V ̄V
937名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/23(金) 23:29:23 ID:5rl6Limj0
>>934
そうだったのか!知らなかったよな。ただ単に白い8に40周年記念のバッジが
付いているだけのボッタクリ車と思ってたんだけどな。
938名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/23(金) 23:43:49 ID:15oJ98LUO
>>934どう考えても言い過ぎだね。
939名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/23(金) 23:49:45 ID:/jQMnmPM0
間もなく次スレの季節ですがスムースに移行したいもんです。
無理?
940名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/23(金) 23:50:15 ID:/ZrPalsy0
マジレススンナw
941名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/23(金) 23:51:46 ID:5rl6Limj0
>>934
200台の限定販売って事だけでも貴重かもな。バッチもあっていいなあ。
942名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/23(金) 23:51:57 ID:/ZrPalsy0
そんなことより、>>930のスベリ具合が不憫でならない。
943名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/23(金) 23:53:42 ID:5rl6Limj0
>>942
痛々しくて誰も触れたくないからでしょ。
それじゃあKYでしょ。
944名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/23(金) 23:56:27 ID:CKKsq8ZL0
>>938
いや、実際限定車とその他の8ではシャアザクと量産型ザク並みに
性能が違うぞ。
945名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/24(土) 00:01:19 ID:5rl6Limj0
>>944
バッチがある200台の限定車ってところは認めなければならないでしょ。
限定車って引かれるものはあるね。バッチあるし。
946名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/24(土) 00:01:41 ID:bRxUp1Z0O
>>944
見せてもらおうか、250馬力の8の性能とやらを!
947名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/24(土) 00:02:37 ID:5rl6Limj0
>>946
俺はバッチが見たい。
948名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/24(土) 00:25:57 ID:/r8bWe7A0
千葉長沼行ってみるかな・・・。
949名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/24(土) 00:27:39 ID:bmL5VPqB0
あはーん
950名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/24(土) 00:29:38 ID:bmL5VPqB0
950げっとやで^^
951名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/24(土) 00:30:14 ID:bmL5VPqB0
【M】Mazda RX―8 Part170▼
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/auto/1195831790/



 やで^^
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/24(土) 00:38:35 ID:1PnzpB9a0
953779:2007/11/24(土) 00:40:22 ID:+om2T0sk0
やっぱあの8の試乗日記は成りすましだったようです。
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/24(土) 00:45:38 ID:gO7a/uc80
>>952
thx!

うぉお!なんたるちあ。カッコヨス。しかもバッチだけでも買えるんだってえ!!
1/200とかシリアルナンバーみたいのが付いてるんじゃないんだあぁ。

バッチだけでも買えるのはどうよ。うれしいけど偽限定車になってしまうだろ。
うちのは白じゃないからバッチ付けたらもろ偽だからなあ。でもホスイ。
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/24(土) 01:16:42 ID:pGCH7okn0
正直かっこいいか? あのオーナメント。
オレは逆につけたくない。
記念モデル買ったとしても剥がしてただろうな・・
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/24(土) 01:33:54 ID:lKbugkFNO
>>876
ノシ
銀八かっこよかったでー(*゚∀゚)=3
土日は色々あるみたいだね
>>948タソレポヨロ
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/24(土) 02:15:00 ID:FwTAzSGd0
【みんカラ】私怨で晒された試乗車ぶっ壊してトンズラした男性 第六弾【ストーカー女?】
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1195825376/l50

なんと言う超展開

1 味噌らーめん屋(東京都)2007/11/23(金) 22:42:56 ID:lBEXLHRP0 ?PLT(12067) ポイント特典前スレより転載
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1195775403/936

936 名前: 留学生(長屋)[] 投稿日:2007/11/23(金) 22:26:27 ID:rzmOIBN70
進展あったようだ。
本社の総務部長という方から問い合わせ返信来てました。
メイルで問い合わせて電話で折り返し返答。

お知らせしてくれたとともにご迷惑をおかけしました。
祝日にも関わらず本人と人事部およびその方総務部長、弁護士で聞き取りヒアリングを行ったとこのこと。
結論は本人ではなく、誰かが成りすましということで本人も会社側も被害を受けている。
で、この件は警察へ被害届けを提出する方針を会社で決定したとのこと。
電話でわざわざ折り返し連絡くれたのは***という総務部長という方でした。

前スレ
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1195775403/

詳細・テンプレは>>2以降
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/24(土) 08:38:08 ID:Ttc3V2qeO
>>944
車の性能差が戦力の(ry
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/24(土) 09:03:53 ID:vdTAUbg+O
遅いならNOS吹けばいいじゃん
ロータリーはNOS使えないの?
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/24(土) 10:29:30 ID:sefwu/ue0
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/24(土) 11:32:38 ID:6uxRy7gSO
俺もステッカーとかオーナメントはいらない派
そういうのを無駄に付けると
ガキっぽいって言うか、安っぽく感じてしまう。

まあ、そこらへんは個人の趣味もあるけどさ。
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/24(土) 11:43:13 ID:sefwu/ue0
今、「DOHC」とか「TURBO」とか「EFI」など機能を誇張した
ステッカーがダサカッコイイと思う。
「KITAKITUNE」とか最高
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/24(土) 11:54:51 ID:gO7a/uc80
40周年記念のようなさりげないバッチは好きだけどなあ。
ターボだの大きなシールはイクナイ!品が無いな。
type Sやtype Eのバッチくらいあってもいいけどねえ。

しかし40周年記念のバッチだけ買えるのは偽40周年記念車が
増えるだろうから本当の記念車買った人は気分イクナイだろうな。
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/24(土) 12:05:42 ID:Kn1XJGGP0
正直カモメマークあるならMAZDAはいらんよなぁ
剥がしたらご丁寧に穴あるしよw

車種名の方には穴ないんだっけ?
グレード名は特別じゃない限りいらん
965名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/24(土) 12:07:57 ID:sGqBRICSO
>>962
俺も主張ステッカー、ダサいけど好きだなw
STDやATなのにシルビアとかシビックに勘違いされて煽られたりしね?
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/24(土) 13:06:16 ID:sefwu/ue0
ロータリー40thを純粋に祝いたい、という意味で
40thシールがあればダッシュボードに載せておきたいな。

ファンキー

967名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/24(土) 14:13:15 ID:w/0YEuH50
俺はステッカーとか嫌いだな。
とりあえず、買ってすぐ車庫証明と点検のシールは剥がした。
サンバイザーについてるシールは硬すぎて剥がせなかった、あれ剥がれるの?
ちなみになぜかカモメマークを親父に「ぶさいくなマークやの〜」とバカにされた。
968名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/24(土) 14:56:22 ID:LBzJQj3u0
カモメマークはブサイクというかデカすぎる。
最近のマシダ車は特に。CX-7とかMPVなんかは特に酷い。
969名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/24(土) 15:06:52 ID:vdTAUbg+O
最近はマツダに限らず、どのメーカーもデカイよな。
970名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/24(土) 15:41:15 ID:5M+kq/gm0
GT-R風のエンブレムをつけてみたぞw

ttp://minkara.carview.co.jp/userid/339364/car/239738/1102308/parts.aspx
971名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/24(土) 15:57:00 ID:1PnzpB9a0
もはやミニバンにレクサスレンブレムとかと程度がかわらんなw
972名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/24(土) 16:24:32 ID:PEV2jG3B0
インテグラ乗ってた時にさんざんフィットtypeRとか
ステップワゴンtypeRとか見てきたから何とも思わんな。
973名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/24(土) 16:31:07 ID:6uxRy7gSO
>>970
・・・このセンスは俺には理解できんわ。

そのうち「TWINCAM(死語)」とか
貼りだすんじゃないだろうな。
やめてくれよ。
974名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/11/24(土) 16:32:19 ID:fW8VQoP30
>>972
たしかにあれは酷い>なんちゃってtype-R
975名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/24(土) 18:12:02 ID:x+9kqt4B0
ステチュンで無敵なのは、何といっても
「日の丸ステッカー」でしょw
弱気Verでも張る場所に苦労するかな?8だとw
976名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/24(土) 18:18:02 ID:JJoQzeId0
レガシィのビルシュタインバッヂに比べれば何をしてもかわいい
977名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/24(土) 18:39:19 ID:5im2vEZP0
DとかIとか貼って喜んでるるカブレ脳よりはマシだと思うよ
978名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/24(土) 18:43:33 ID:JJoQzeId0
あれは基地外だな
979名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/24(土) 19:56:08 ID:Cl2iNrv0O
3月のMCってどこが変わるんですか?
980名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/24(土) 20:23:12 ID:19lsQ3Es0
購入検討中、MC待ちでDから聞いた話ですが

Fマスク、Fライト意匠変更
Rランプ意匠変更&LED化?
ナビHDD化、それに伴う意匠変更
グレード追加
ボディーカラー追加・変更?
その他、機関や足回り等は不明とのことでした
981名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/24(土) 20:38:13 ID:ufmgibCk0
エンジン変更まだ?
982名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/24(土) 20:47:30 ID:DfbUEaf60
STDもSもエンジンは5馬力アップ
フロントバンパーのエアダクトが少しデザイン変更
リアはLEDテールに変更

Type-Rが新設されて、内容はMSV3相当となる可能性もあるらしい
983名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/24(土) 21:06:46 ID:kYW2NlBV0
カタログ馬力もまともに出てないのに5psアップってwww
984名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/24(土) 21:10:06 ID:prb+XlDzO
オールアルミのロータリーって造るの無理なんかな?
ローターが軽くなれば燃費もパワーも劇的に上がりそうなんだが。
985名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/24(土) 21:12:44 ID:5im2vEZP0
19インチ
986名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/24(土) 21:21:23 ID:RflbQqa+0
>>984
いっその事チタンにしちゃえ。
987名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/24(土) 21:26:14 ID:qBj3EZPG0
いくらになるやら・・・w
988名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/24(土) 21:29:51 ID:llprRM+N0
ヌピードメーターはデジタルのままなのかねぇ
989名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/24(土) 21:32:16 ID:Ttc3V2qeO
>>979
MC確かな情報なの?
まさかソースはカー何とかとかベスト何とか言わないよね?
990名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/24(土) 21:34:21 ID:1PnzpB9a0
そういや40周年モデルもやれネタだのなんだの言われてたなw
991名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/24(土) 21:35:02 ID:4nc1rTPa0
NAで5馬力上がっても何のありがたみも無いな
MCではレシプロターボも選べるようにして欲しかった
992名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/24(土) 21:40:12 ID:6aQmsuEE0
今日ディーラーにいってエンジンオイル交換をしようとしたら
8千円のオイルを勧められて購入してしまった。
実際、何も変わらん。純正なら3千円だから5千円分ガソリン
入れればよかった・・・。
993名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/24(土) 21:48:53 ID:4nc1rTPa0
こういうアホのおかげでDは儲けが出てるのでいいんじゃネーの
994名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/24(土) 22:22:00 ID:sGqBRICSO
20Lで2万のキープ会員になった俺も微妙だな。
3000km周期だと減りは少ないんで途中で足す必要無いかと思ったんだがな。
マツダD純正オイルって事なんだがSJで本当に大丈夫かどうかだけが気になる所。
995名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/24(土) 22:23:46 ID:1PnzpB9a0
Dでオイル交換しても純正以外薦められたことないのだが。
つーかオイル交換頼むと勝手に純正いれてくる。
安くていいけどね。
996名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/24(土) 22:28:29 ID:4nc1rTPa0
入れてるのは廃油だけどね
997名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/24(土) 22:37:24 ID:6aQmsuEE0
その後調子こいてマフラーやらいろんなパーツの
チラシをもってきた。さすがにうざかった・・・。
998名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/24(土) 22:41:22 ID:4nc1rTPa0
カモWWWWWWWWWWWWWWW
999名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/24(土) 22:41:53 ID:fIqaubEM0
>>996
つ風説の流布
1000名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/24(土) 22:45:32 ID:4nc1rTPa0
きめぇwwwwwwwwwwwwwww
10011001
   プスン・・・

    ∬  ___ ∧ ∧    このスレッドは1000キロ走り切りました。
    ∫/___/|(´Д`;)_  給油をして下さいです。。。
  _0 。 ̄0ヽ 。| ̄ ̄ - |   (l 
 ヽ⊂ ⊃__l⌒l_ |____/__l⌒lノ 
  `─' ̄`─' ̄ ̄`─' ̄ `─'