【M】Mazda RX-8 Part169▼

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/24(土) 00:38:35 ID:1PnzpB9a0
953779:2007/11/24(土) 00:40:22 ID:+om2T0sk0
やっぱあの8の試乗日記は成りすましだったようです。
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/24(土) 00:45:38 ID:gO7a/uc80
>>952
thx!

うぉお!なんたるちあ。カッコヨス。しかもバッチだけでも買えるんだってえ!!
1/200とかシリアルナンバーみたいのが付いてるんじゃないんだあぁ。

バッチだけでも買えるのはどうよ。うれしいけど偽限定車になってしまうだろ。
うちのは白じゃないからバッチ付けたらもろ偽だからなあ。でもホスイ。
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/24(土) 01:16:42 ID:pGCH7okn0
正直かっこいいか? あのオーナメント。
オレは逆につけたくない。
記念モデル買ったとしても剥がしてただろうな・・
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/24(土) 01:33:54 ID:lKbugkFNO
>>876
ノシ
銀八かっこよかったでー(*゚∀゚)=3
土日は色々あるみたいだね
>>948タソレポヨロ
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/24(土) 02:15:00 ID:FwTAzSGd0
【みんカラ】私怨で晒された試乗車ぶっ壊してトンズラした男性 第六弾【ストーカー女?】
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1195825376/l50

なんと言う超展開

1 味噌らーめん屋(東京都)2007/11/23(金) 22:42:56 ID:lBEXLHRP0 ?PLT(12067) ポイント特典前スレより転載
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1195775403/936

936 名前: 留学生(長屋)[] 投稿日:2007/11/23(金) 22:26:27 ID:rzmOIBN70
進展あったようだ。
本社の総務部長という方から問い合わせ返信来てました。
メイルで問い合わせて電話で折り返し返答。

お知らせしてくれたとともにご迷惑をおかけしました。
祝日にも関わらず本人と人事部およびその方総務部長、弁護士で聞き取りヒアリングを行ったとこのこと。
結論は本人ではなく、誰かが成りすましということで本人も会社側も被害を受けている。
で、この件は警察へ被害届けを提出する方針を会社で決定したとのこと。
電話でわざわざ折り返し連絡くれたのは***という総務部長という方でした。

前スレ
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1195775403/

詳細・テンプレは>>2以降
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/24(土) 08:38:08 ID:Ttc3V2qeO
>>944
車の性能差が戦力の(ry
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/24(土) 09:03:53 ID:vdTAUbg+O
遅いならNOS吹けばいいじゃん
ロータリーはNOS使えないの?
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/24(土) 10:29:30 ID:sefwu/ue0
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/24(土) 11:32:38 ID:6uxRy7gSO
俺もステッカーとかオーナメントはいらない派
そういうのを無駄に付けると
ガキっぽいって言うか、安っぽく感じてしまう。

まあ、そこらへんは個人の趣味もあるけどさ。
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/24(土) 11:43:13 ID:sefwu/ue0
今、「DOHC」とか「TURBO」とか「EFI」など機能を誇張した
ステッカーがダサカッコイイと思う。
「KITAKITUNE」とか最高
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/24(土) 11:54:51 ID:gO7a/uc80
40周年記念のようなさりげないバッチは好きだけどなあ。
ターボだの大きなシールはイクナイ!品が無いな。
type Sやtype Eのバッチくらいあってもいいけどねえ。

しかし40周年記念のバッチだけ買えるのは偽40周年記念車が
増えるだろうから本当の記念車買った人は気分イクナイだろうな。
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/24(土) 12:05:42 ID:Kn1XJGGP0
正直カモメマークあるならMAZDAはいらんよなぁ
剥がしたらご丁寧に穴あるしよw

車種名の方には穴ないんだっけ?
グレード名は特別じゃない限りいらん
965名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/24(土) 12:07:57 ID:sGqBRICSO
>>962
俺も主張ステッカー、ダサいけど好きだなw
STDやATなのにシルビアとかシビックに勘違いされて煽られたりしね?
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/24(土) 13:06:16 ID:sefwu/ue0
ロータリー40thを純粋に祝いたい、という意味で
40thシールがあればダッシュボードに載せておきたいな。

ファンキー

967名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/24(土) 14:13:15 ID:w/0YEuH50
俺はステッカーとか嫌いだな。
とりあえず、買ってすぐ車庫証明と点検のシールは剥がした。
サンバイザーについてるシールは硬すぎて剥がせなかった、あれ剥がれるの?
ちなみになぜかカモメマークを親父に「ぶさいくなマークやの〜」とバカにされた。
968名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/24(土) 14:56:22 ID:LBzJQj3u0
カモメマークはブサイクというかデカすぎる。
最近のマシダ車は特に。CX-7とかMPVなんかは特に酷い。
969名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/24(土) 15:06:52 ID:vdTAUbg+O
最近はマツダに限らず、どのメーカーもデカイよな。
970名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/24(土) 15:41:15 ID:5M+kq/gm0
GT-R風のエンブレムをつけてみたぞw

ttp://minkara.carview.co.jp/userid/339364/car/239738/1102308/parts.aspx
971名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/24(土) 15:57:00 ID:1PnzpB9a0
もはやミニバンにレクサスレンブレムとかと程度がかわらんなw
972名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/24(土) 16:24:32 ID:PEV2jG3B0
インテグラ乗ってた時にさんざんフィットtypeRとか
ステップワゴンtypeRとか見てきたから何とも思わんな。
973名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/24(土) 16:31:07 ID:6uxRy7gSO
>>970
・・・このセンスは俺には理解できんわ。

そのうち「TWINCAM(死語)」とか
貼りだすんじゃないだろうな。
やめてくれよ。
974名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/11/24(土) 16:32:19 ID:fW8VQoP30
>>972
たしかにあれは酷い>なんちゃってtype-R
975名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/24(土) 18:12:02 ID:x+9kqt4B0
ステチュンで無敵なのは、何といっても
「日の丸ステッカー」でしょw
弱気Verでも張る場所に苦労するかな?8だとw
976名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/24(土) 18:18:02 ID:JJoQzeId0
レガシィのビルシュタインバッヂに比べれば何をしてもかわいい
977名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/24(土) 18:39:19 ID:5im2vEZP0
DとかIとか貼って喜んでるるカブレ脳よりはマシだと思うよ
978名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/24(土) 18:43:33 ID:JJoQzeId0
あれは基地外だな
979名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/24(土) 19:56:08 ID:Cl2iNrv0O
3月のMCってどこが変わるんですか?
980名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/24(土) 20:23:12 ID:19lsQ3Es0
購入検討中、MC待ちでDから聞いた話ですが

Fマスク、Fライト意匠変更
Rランプ意匠変更&LED化?
ナビHDD化、それに伴う意匠変更
グレード追加
ボディーカラー追加・変更?
その他、機関や足回り等は不明とのことでした
981名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/24(土) 20:38:13 ID:ufmgibCk0
エンジン変更まだ?
982名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/24(土) 20:47:30 ID:DfbUEaf60
STDもSもエンジンは5馬力アップ
フロントバンパーのエアダクトが少しデザイン変更
リアはLEDテールに変更

Type-Rが新設されて、内容はMSV3相当となる可能性もあるらしい
983名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/24(土) 21:06:46 ID:kYW2NlBV0
カタログ馬力もまともに出てないのに5psアップってwww
984名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/24(土) 21:10:06 ID:prb+XlDzO
オールアルミのロータリーって造るの無理なんかな?
ローターが軽くなれば燃費もパワーも劇的に上がりそうなんだが。
985名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/24(土) 21:12:44 ID:5im2vEZP0
19インチ
986名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/24(土) 21:21:23 ID:RflbQqa+0
>>984
いっその事チタンにしちゃえ。
987名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/24(土) 21:26:14 ID:qBj3EZPG0
いくらになるやら・・・w
988名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/24(土) 21:29:51 ID:llprRM+N0
ヌピードメーターはデジタルのままなのかねぇ
989名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/24(土) 21:32:16 ID:Ttc3V2qeO
>>979
MC確かな情報なの?
まさかソースはカー何とかとかベスト何とか言わないよね?
990名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/24(土) 21:34:21 ID:1PnzpB9a0
そういや40周年モデルもやれネタだのなんだの言われてたなw
991名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/24(土) 21:35:02 ID:4nc1rTPa0
NAで5馬力上がっても何のありがたみも無いな
MCではレシプロターボも選べるようにして欲しかった
992名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/24(土) 21:40:12 ID:6aQmsuEE0
今日ディーラーにいってエンジンオイル交換をしようとしたら
8千円のオイルを勧められて購入してしまった。
実際、何も変わらん。純正なら3千円だから5千円分ガソリン
入れればよかった・・・。
993名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/24(土) 21:48:53 ID:4nc1rTPa0
こういうアホのおかげでDは儲けが出てるのでいいんじゃネーの
994名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/24(土) 22:22:00 ID:sGqBRICSO
20Lで2万のキープ会員になった俺も微妙だな。
3000km周期だと減りは少ないんで途中で足す必要無いかと思ったんだがな。
マツダD純正オイルって事なんだがSJで本当に大丈夫かどうかだけが気になる所。
995名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/24(土) 22:23:46 ID:1PnzpB9a0
Dでオイル交換しても純正以外薦められたことないのだが。
つーかオイル交換頼むと勝手に純正いれてくる。
安くていいけどね。
996名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/24(土) 22:28:29 ID:4nc1rTPa0
入れてるのは廃油だけどね
997名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/24(土) 22:37:24 ID:6aQmsuEE0
その後調子こいてマフラーやらいろんなパーツの
チラシをもってきた。さすがにうざかった・・・。
998名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/24(土) 22:41:22 ID:4nc1rTPa0
カモWWWWWWWWWWWWWWW
999名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/24(土) 22:41:53 ID:fIqaubEM0
>>996
つ風説の流布
1000名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/24(土) 22:45:32 ID:4nc1rTPa0
きめぇwwwwwwwwwwwwwww
10011001
   プスン・・・

    ∬  ___ ∧ ∧    このスレッドは1000キロ走り切りました。
    ∫/___/|(´Д`;)_  給油をして下さいです。。。
  _0 。 ̄0ヽ 。| ̄ ̄ - |   (l 
 ヽ⊂ ⊃__l⌒l_ |____/__l⌒lノ 
  `─' ̄`─' ̄ ̄`─' ̄ `─'