【NISSAN】日産 スカイラインクーペ★1【FMC】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
いよいよ、今秋、スカイラインクーペがFMCします!!!
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/25(火) 10:08:04 ID:Z5a+i6lT0
今秋 スカイラインクーペ FMC

●3.5Lから3.7Lエンジンに拡大
●新開発VVEL(べーベル)搭載
●3.7Lエンジンで333ps発生

10月2日デビュー!!!
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/25(火) 18:09:30 ID:BsQgmUn2O
あんまりV35とかわってなくないですか?ゼロクラウンと比べたらどちらがいいですかね?
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/27(木) 07:51:53 ID:LGlTHr3gO
コレってGT-R?
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/27(木) 23:29:17 ID:Bv1AJdrFO
クーペ
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/28(金) 00:40:47 ID:HmSkXssX0
まぁ、日産版ソアラ(レクサスSC)ってとこかな。いいんじゃないかい。
リッチ&スポーティーで。もっと過激で高額&高級クルマ欲しけりゃ
たった800万から天下のいや世界のNo1、GTーRがあるんだからさ。
頑張れ日産!
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/29(土) 21:14:50 ID:Dqg7kDba0
レッドステージ神奈川県登戸長尾店じパールの実車が展示されてた。3700ccかあ。
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/29(土) 23:43:21 ID:E/DDSkftO
クーペ今から注文すると納車いつよ
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/29(土) 23:46:00 ID:fv+meCBL0
>>6
その比喩はかなり正しいと思う。
ぶっちゃけレクサスでまともな車ってLS460とSCしかないんだが、
SCと同方向のベクトルで作りこめていたら大成功だろ。
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/30(日) 00:06:28 ID:3dwUit6GO
>>8 12月の頭には・・・だってよ、今日聞いたディーラーでは。

クーペは日本では売れないから、いつ買っても二ヶ月ぐらいで納車ジャネ。
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/30(日) 00:39:38 ID:pTCkl5OEO
そうですか。じゃあ今年も車検通すしかないな
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/30(日) 01:52:11 ID:vJyb9y5T0
>>11
契約すれば、2ヶ月ぐらいなら代車用意してるんじゃね?
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/30(日) 18:28:21 ID:0scD5xG30
今乗ってる車の修理でディーラー行ったら
内覧会やってた。
高いのは知ってたが
諸費用、オプション込みで480万弱。
縁のない価格だったからよく見ないで帰ってきた。
クーペなのに大きいという印象しかない車だった。
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/30(日) 22:07:46 ID:W3k0A2lz0
SPの黒が展示してあったので見てきたがなかなかカッコよかった。
確かに日産版ソアラって感じ。
後席の頭上が低かったけどうちはチャイルドシートくらいしか乗せないからなぁ。
でも嫁は320クーペのほうがいいって言ってる。
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/01(月) 14:46:29 ID:MC8dYAVJ0
あす・いよいよ
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/01(月) 16:56:07 ID:uCJdWtSj0
重複スレ
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/auto/1190693161/

>>1
重複スレすら検索出来ない様な奴がスレ立てするな。
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/01(月) 21:19:29 ID:tAtRpq3v0
モーターファン別冊第400弾はスカイラインクーペのすべてだ。
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/01(月) 23:18:39 ID:fgYHdE9h0

八王子500 ら 46-74 日産 

この車に轢かれそうになりました。この後この車は違法駐車しました。
クズ家族が乗っており、日産の白い乗用車で5人乗り。
この車を見つけたら鉄ハンマーでボコボコに叩いて差し上げましょう。
ついでにタイヤをパンクさせてあげましょう。
秋葉原に出没するので轢かれる可能性があります。
見つけたら必ず車体を蹴飛ばしてあげましょう。
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/01(月) 23:58:28 ID:96tfSXTbO
320クーペはスカイラインのライバルじゃねえよ。価格的には被るが性能が違いすぎる。335i連れてきな!
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/02(火) 02:12:22 ID:ygjXX3kB0
>>18
マルチ氏ね
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/02(火) 15:02:01 ID:vvfrV56d0
ビュバンガなんて木ないよな

バビンガかブビンガならあるけど

どんな高級木だよww

これが日産クオリティ?
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/02(火) 15:33:51 ID:q+HoTgck0
>>21
木ヲタ乙。
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/02(火) 15:52:53 ID:K27M2AI+0
日本じゃ売れないだろうけど、こおいう車もっとあっていいと思う
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/02(火) 16:33:04 ID:OYmeodVr0
日産のサイト見てきた。
リアがなんか変
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/02(火) 16:37:00 ID:UOTWVAs40
GT-Rまでは買えない層向けにアテーサ積んだプチGT-Rを出そうという気はなさそうだね。
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/02(火) 18:43:52 ID:+PcVyJxG0
新クーペのHP、表示がうまくいかなくて見れないんだけど、見れてる?
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/02(火) 18:57:28 ID:RBDflhOn0
えらくかっこいいページだな
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/02(火) 20:29:31 ID:fG6lQfDN0
値段が高すぎ!
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/02(火) 20:31:06 ID:QJRFZeWw0
本社ギャラリーで実車見てきた。
素直にカッコイイ!
リヤランプやフロントの造型とかセダンより凝ってる。
フェンダーのラインも、力強さを出しながらも綺麗に処理してる。
写真だといまいちかなって思ってたけど、
人が立った状態で見た映りを重視したデザインだよ。
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/02(火) 21:52:49 ID:yMJulWasO
今度の日曜日はスカイラインフェスティバルに集合ッwww

http://c-docomo7.2ch.net/test/-/car/1188730855/i#b

31名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/02(火) 22:02:03 ID:AvlLlJK60

内装パドゥーク
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/02(火) 22:21:35 ID:FuEHo1p/0
早速公式のクーペ壁紙をデスクトップ背景に設定したぜ。
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/03(水) 00:07:54 ID:h5WpTxl30
旧型に比べたらすごいかっこいいねー

名前がスカイラインなのが残念

「ゾヌ」とかなら高級感があってかっこいい
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/03(水) 01:46:17 ID:uUAzC0Ah0
ゾヌなんて5年振りぐらいに聞いたわw
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/03(水) 11:36:09 ID:na57ujfb0
VQ25HR搭載のやつはラインナップに加わらないの?
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/03(水) 12:30:47 ID:6w6DCtaYO
↑無いと思う。下手に安いグレードは追加しない方針みたいだし。
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/03(水) 13:37:54 ID:Lk4o4PYv0
V36スカイラインセダンの実馬力272psは公称315馬力の86%しか無いから
http://www.fujitsubo.co.jp/product01.php?no=610-15221&reno=00000000000000003927

公称333馬力のスカイラインクーペも実馬力は286馬力しか無いんだろうね。

これでは公称318馬力、実馬力310馬力のIS350に負けてしまうね。
http://www.fujitsubo.co.jp/product01.php?no=260-29111&reno=00000000000000003796
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/03(水) 17:04:25 ID:C+v1a3Qh0
>17 10月9日(火)発売予定
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/03(水) 23:40:03 ID:B/JKO9u50
何か後ろから見るとノッペリしているな。
http://www2.nissan.co.jp/SKYLINE/V36/0710/XML/eq4isr000002c6yk-img/eq4isr000002c9ao.jpg
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/04(木) 00:07:04 ID:20cyzJRM0
今日用事でディーラーに行った時にチラ見だけした(じっくり見る時間がなかった)
たった今イチローのCMを見た
何でイチローがCMする車は胡散臭く見えるんだろうか
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/04(木) 00:35:27 ID:jXWMy6JE0
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

      八王子500 ら 46-74 日産 

この車に轢かれそうになりました。この後この車は違法駐車しました。
クズ家族が乗っており、日産の白い乗用車で5人乗り。
この車を見つけたら鉄ハンマーでボコボコに叩いて差し上げましょう。
ついでにタイヤをパンクさせてあげましょう。
轢かれる可能性があります。秋葉原に出没し、違法駐車します。
見つけたら必ず車体を蹴飛ばしてあげましょう。

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/04(木) 00:41:35 ID:Haln6dvgO
日産の車は世界いちぃぃ〜〜!!!
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/04(木) 10:56:06 ID:99XI08Q20
これ、いい車だろうなぁ。
仕事の関係で輸出用インフィニティG35(左・MT)に乗らせてもらったことあるけど、本当にいい車。
日本車ってここまで質感高かったか?と、驚くほど良かった。
俺は某寒い国のワゴンだけど、今度のG37なんて、最新のBMWの335iクーペなんて目じゃないと思う。
あれは過給機ついてあれだもんなw

買うなら、逆輸入のG37が欲しい...
BUBUが入れるのかな?w
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/04(木) 11:58:18 ID:01U1KvcMO
クーペのCMはやらんのかね?
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/04(木) 12:21:08 ID:ZeVB4Bk9O
もう納車された方います?
皆さん納車はいつ頃の予定?
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/04(木) 13:15:03 ID:jXWMy6JE0
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

      八王子500 ら 46-74 日産 

この車に轢かれそうになりました。この後この車は違法駐車しました。
クズ家族が乗っており、日産の白い乗用車で5人乗り。
この車を見つけたら鉄ハンマーでボコボコに叩いて差し上げましょう。
ついでにタイヤをパンクさせてあげましょう。
轢かれる可能性があります。秋葉原に出没し、違法駐車します。
見つけたら必ず車体を蹴飛ばしてあげましょう。

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

47名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/04(木) 17:45:49 ID:KRVnox8E0
>>40
俺のディーラーにはマーチ置いてあるんだが、これも住居格差?
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/04(木) 21:52:01 ID:H+oWnWyx0
あぁ、欲しいぞ
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/04(木) 22:45:37 ID:CzpNY8720
>>45
デリバリーは早くて11月後半。
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/05(金) 00:08:43 ID:/vS3pJK+0
無理なんだろうけど、最初のデトロイトでのスタイルで販売してほしかったな・・・

http://corism.221616.com/articles/0000035289/
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/05(金) 01:36:35 ID:Eb1/fg1n0
まぁ、あれだ

 
 滅多に見ないクルマ



そういうクルマでしょう
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/05(金) 13:36:00 ID:Hc53YxB90
>>51
前のもそうだったしね。
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/05(金) 17:28:25 ID:to1I6HRi0
ニサンにそんな頭ないよ
CMかっこいいな
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/06(土) 06:45:27 ID:8ZgWRjuRO
さっきCMみたよ、やっぱイチロニッサンだった
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/06(土) 08:26:52 ID:8WRF4/o3O
いやらしいほど各部のデザイン処理がアメリカナイズされてんな
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/06(土) 08:40:50 ID:2PdgET+5O
利いた風な口を聞くな〜
直江
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/06(土) 08:45:01 ID:E/PE+KrL0
高速道路爆走専用のセカンドカーとしてお金持ちが買う以外に需要が無いと思われる
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/06(土) 10:34:09 ID:wwbIvvRI0
>>57
GT-Rがな。
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/06(土) 10:47:34 ID:cI1EkZDk0
ガソリン高騰のご時世にこんな車いらねぇ。でも、本当はころがしてみたい。
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/06(土) 13:17:01 ID:x+YgyuWC0
>>59
V35より燃費良くなってるんだよねぇ。
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/06(土) 13:42:55 ID:0TZFlI0MO
今ディーラーに来てて見たんだけど、
カッケ━━━(゜∀゜)━━━━━!!
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/06(土) 13:44:45 ID:N/qpohNQ0
さっき一般道で走ってるとこ見た!試乗車かな?テストドライブ表示はなかった。
すげーかっこいいよ。でもかなりでかいwパールホワイトでした。
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/06(土) 13:58:58 ID:8ZgWRjuRO
MT有るんだね、意外だな。まだ買えないけど、おれはATが欲しい…。
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/06(土) 14:05:47 ID:CzlT6jUO0
高いのは生産台数が少ないからかな。
セダンと比べて無意味に高い気がする。
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/06(土) 14:12:24 ID:cI1EkZDk0
北米市場向けなのは分かるが、もう少し国内市場を大事にしてほしい。
日本の道路事情からするとちょっとなぁ。
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/06(土) 14:12:47 ID:xMYjx4qa0
うはwwwww
かっけwwwwwww
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/06(土) 14:45:03 ID:8H/gdAaE0
2.5Lを出さないのは日本では売るつもりがないってこと?
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/06(土) 16:18:58 ID:8ZgWRjuRO
あのガタイに2.5載せても、燃費変わらなそう。
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/08(月) 01:11:56 ID:LOGS27VW0
>>67
国内線用に2.5Lグレード用意しても償却できるだけ売れないからね。
北米と同じ3.7Lのみするのは仕方がいないよ。
でも日産は、えらいと思うよ。Zやクーペなど2ドアモデルが2つもあるんだから・・・
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/08(月) 01:43:36 ID:VWpZUWKC0
試乗しました。エンジン正直3.5との違いがあまり分からなかった。
エンジンはトヨタの2GR-FSEに負けていると思う。
どうしても回転のガサツなところが気になりました。
ただ、足とボディーは非常に良いと思った。
しなやかに動いて、よく踏ん張ってくれる足です。
SPで500ですんなら、2GR-FSEアスかな
SかPなら買いかなと正直な感想です。
でも、日産らしい良い車が出て嬉しいです。
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/08(月) 01:49:42 ID:K5ngpL5d0
なにこのコンチGT
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/08(月) 01:57:17 ID:oj4Z9RsX0
実車見てきた。
内装は、まあセダンと同じだが、銀紙部分の質感が少し変わっていたような...
Z33と比べると、シートに座ったときの解放感がないね。
真っ黒内装だから余計にくらーい感じだった。
外観はなかなかいーぞ。写真で観るのとは違う。
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/08(月) 02:03:50 ID:SnE1nxNnO
SPみてきたけどマジかっこいい。特に正面からは迫力ある。ドアも締まるときドアが何ミリか自動でさがって空気圧調整して音がめちゃいい。てかほしい
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/08(月) 02:22:31 ID:SnE1nxNnO
みてきたけどマジかっこいい。特に正面からは迫力ある。ドア締まるとき空気圧力の調整して自動でさがって音がめちゃいい。
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/08(月) 02:23:56 ID:SnE1nxNnO
みてきたけどマジかっこいい。特に正面からは迫力ある。ドア締まるとき空気圧力の調整して自動でさがって音がめちゃいい。
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/08(月) 02:37:58 ID:SnE1nxNnO
みてきたけどマジかっこいい。特に正面からは迫力ある。ドア締まるとき空気圧力の調整して自動でさがって音がめちゃいい。
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/08(月) 05:40:04 ID:jdQeNNE8O
試乗でつい120キロ出ちゃったよ。デラのひとスマソ。

曙製のブレーキも見た目グッドだね。ブレンボに比べりゃ地道だけど、パットとローターの価格が高杉。
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/08(月) 06:44:15 ID:b5X4WOWP0
スカイラインクーペ=スカク
スカイラインクーペGT=スカクジ=スカくじ=はずれ
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/08(月) 07:38:41 ID:IvkbodYa0
正直言って、ノーマルのスカG買うのに込み込み500万は有り得ないよなぁ。
無印GTですら込み込み400万オーバーだもんな・・・。ガキが乗るには高杉るな。
子育てを終えた50代の富裕層がターゲットらしいので仕方がないのか・・・。
しかし、例によって無印GTは後期カタログ落ちするだろうから欲すぃ奴は急げ。
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/08(月) 09:15:01 ID:eMSC1/xKO
V35のデザインのほうがいいかな。
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/08(月) 09:22:31 ID:rfJL5dwh0
>>80
それはタブー
82CMに意義あり!:2007/10/08(月) 09:32:20 ID:TPLOj6/20
イチローごときに、くだくだ言われたくない。車のことを良く知っているとも思えない。

イチローを出すなら日産契約のレーサーを出した方がよろしい。
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/08(月) 10:06:55 ID:sW28Z51v0
サイド・カーテンエアバッグとかが全部標準で
ついてるみたいだから、見た目ちょっと高くてもこれはいいと思う。
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/08(月) 10:29:37 ID:mxBPzPCl0
ナビとボーズ付けたら+40マソでつよ。高〜〜〜〜〜〜(@_@)
デラで見積もりもらって萎えますた。
ナビぐらい標準装備にならんのか。
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/08(月) 11:50:42 ID:vNNt0Mv6O
>>77
曙ブレーキはF1のマクラーレンメルセデスも使ってるよ
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/08(月) 11:52:55 ID:vNNt0Mv6O
>>82
一応、日産のCMではお馴染みキャラクターだからなあ。だからなんだってのはあるけど…
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/08(月) 12:27:35 ID:l+fB0kJiO
俺は35より36の方がかくいいと思う。35は綺麗にまとまりすぎて味気ない感じだが、36はなんか色気ある。顔もイカツクスカイラインらしいよ。
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/08(月) 12:42:17 ID:iL826AQu0
>>80
V36こそが本物の新世代スカイライン
V35はXVLと言うプロトタイプを流用した間に合わせの暫定スカイラインwww
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/08(月) 12:51:09 ID:fQuzDn/v0

イチローのマーチはdでもないことになっていると、聞いた事が有る。
ttp://response.jp/issue/2000/1124/article5727_1.html

90名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/08(月) 13:18:29 ID:HW3a+uV6O
うはww
てらカッコよすwww
7年ローン組んで買いたい!!!
でも貯金50マソ('A`)
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/08(月) 13:23:07 ID:tk/jbLX80
>>85
曙製のブレーキって
踏んだらすぐ、KOされるみたいにコケルのか?
角田みたいな軽自動車には、なんとか勝てる程度ってことで間違いない?
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/08(月) 13:27:15 ID:bIE3fuQb0
悪いけどツマンナイよ
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/08(月) 13:28:08 ID:95x/mHKl0
このクルマは、独身者、あるいは子育てが終わった中高年で、
年収800万円以上がターゲット。
後者は上がりのクルマになる人もいるので上級グレード中心
で、即金払いになるだろうな。
ローンを組んで、無理して買うようなクルマではないと思う。
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/08(月) 13:50:27 ID:eMSC1/xKO
でも旧新とも、国産車の中では、群を抜いたスタイルには違いないね。
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/08(月) 14:03:19 ID:IvkbodYa0
たぶん、日産はマーケティング失敗してる。確信犯だったら逆に凄いが・・・。
独身者はZや輸入車の方に興味があるだろうし、貧乏人には手が出せない。
子育て終了組が高級ミニバンからいきなりバブリークーペも世間体が大きな壁。
プチ成金のご令嬢や内縁関係者に買い与えられるケースが多そう・・・。
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/08(月) 15:20:08 ID:KkmaBrbL0
さすが確信犯の誤用をする人だけあって、
滅茶苦茶な分析力ですね。
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/08(月) 15:51:53 ID:TZ11dAI60
4シータでBMW3シリーズより安くて早くてカッコいいのはスカイラインクーペぐらいしかなかった。
国産車でこの値段で他に良い車あるかい?レクサスは嫌いなのではずしで。
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/08(月) 16:04:17 ID:y/fiou990
ダミーインテークがいやすぎ
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/08(月) 16:16:57 ID:IvkbodYa0
なんか、勘違いしてお門違いなage煽りしてる奴が居るみたいだが、
R32以降、スカGを三台乗り継いで来た者として率直な感想だよ。
ゴーンちゃんはソアラみたいなポジション狙ってるのかな・・・。
新型スカGクーペはユーザー層が総入れ替えになりそうな予感がするね。
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/08(月) 16:29:23 ID:34Mm6oSQ0

お前の方が勘違いして、明らかに的を外している。
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/08(月) 16:33:50 ID:IvkbodYa0
しかし、幼稚な煽りが多いなw
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/08(月) 16:39:13 ID:So4Vvoi80
やっぱ32から入った奴はだめだな
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/08(月) 17:03:19 ID:IvkbodYa0
まぁ、まだ実車を所有してる奴が居ないから、
高いけど良さそうな車だという漠然とした印象しか
伝わって来ないので仕方がないのかもしれないが、
「カッコイイ」とか頭悪そうな能天気な賛美しかできずに、
賛美以外の感想に対して排他的なレスしか返せない奴は
所詮、指を咥えて憧れてるだけの厨房だろうから
そもそもターゲット部外者で相手にしちゃいかんのだな・・・。
歴代スカGユーザーを含め、実際に購入を真剣に
考えてる奴なら、もちょっと違う受け答えができて然るべき。
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/08(月) 17:35:51 ID:r0JHgqCy0
なぜ6速ATじゃないんだ
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/08(月) 18:04:56 ID:+AruY9N40
スペックを求めるならGT-Rをどうぞ。
これは金持ちが遊びで買う車。
スペックやらタイムやらは切り捨ててついでに車ヲタも切り捨てた車。
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/08(月) 18:11:01 ID:b5X4WOWP0
>>100
;:;:;:;:;:;;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:i;:;:;:i'
  ,彡ニ三三三三ニ三三ニニ;〃ヾ、;:;:;:;:;:;::;:;::;:::;:/;:;:/
 ,彡彡,'',ニ=ミミミ三三三三ニニ彡  `゙゙''ー-、;:;:;:;/;:;/
 ',彡'/ r' ノヽヾミ三三三三三彡'   _,,,,,,、ヽ;:;ィ''|
  彡'|.|(‐'''" 'iミニニ三彡"´ ̄     `゙゙ー'  ;;;:|   _,,,,._                、-r    r--,      、-r
.  彡i、ヾ ('  ヾミニ三'          __,,、 ....ノ   / .,','" ̄',〈... _,,,_   _,,,_   _,,,,,| |     ~`l |  _,,,_   | |,,,,,_
  彡ゝ `'' "  |ミミミ'       ‐'"ひi,;'´  ,ィ;;ァ'  { {   ,___ ,'r⌒!゙! ,'r⌒!゙! ,.'r⌒| l      .| | ,'r⌒!゙! ..| |⌒','i
   '彳`ー‐i  |ミミミ'          `゙ーシ'   |、ニ'  .ゝヽ、 ~]| ,i i  i l i l  i i .i i  .i .i      .| | i i  i l  .| i  .i |
 --、/    i  |ミミ         .,,r‐''"   | ノ    `ー-‐'"  ゞ_,.'ノ ゞ_,.'ノ ゞ__,.',、'ュ     .l l  ゞ_,.'ノ.. .L、-_,'ノ
 く'ノ    :i  ミミ         ´  ., '   |'                              (~'-'ノ
 、\     .l  ヾ            .ノ(_,,、.   |                            `~~
 :\ヽ,   ヽ          /   `t‐一'        __
 ::::ヽ ヽ   `::.       ,; '      .:i          〈´^ิ౪^ิ`〉
 :::::::ヘ ヽ    `::.        ''"⌒゙''一ノ           |   }
 ::::::::::ヘ.ヽ    ヽ、       ` ー'ーノ            !>'⌒ヽ、
 ::::::::::::::ヽヘ     `ー┬‐一;;''""´           /ヽ、 ,  )
 \、:::::::::ヽヽ      /::ヘ ) `゙'ー、_         /:::::::::Τ  ̄ `l
 〃`゙ー、;;;;\\   /i:::::::丿 ' , ' , '`゙ヽ、      /:::::::::::┼‐- -ノ
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/08(月) 18:26:55 ID:iKytWAIE0
>>103
過去のスカイラインなど全く興味なく、今回の36クーペが気に入って、
先日契約して納車待ちの俺にとっては
旧車のユーザーだか何だか知らないが、
36クーペを全く買う気も無いくせに
自分の妄想内で的外れな批判をしているオマイの方が、
幼稚な煽りよりも遥に鬱陶しい訳だが。
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/08(月) 18:29:39 ID:b5X4WOWP0
>>107
;:;:;:;:;:;;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:i;:;:;:i'
  ,彡ニ三三三三ニ三三ニニ;〃ヾ、;:;:;:;:;:;::;:;::;:::;:/;:;:/
 ,彡彡,'',ニ=ミミミ三三三三ニニ彡  `゙゙''ー-、;:;:;:;/;:;/
 ',彡'/ r' ノヽヾミ三三三三三彡'   _,,,,,,、ヽ;:;ィ''|
  彡'|.|(‐'''" 'iミニニ三彡"´ ̄     `゙゙ー'  ;;;:|   _,,,,._                、-r    r--,      、-r
.  彡i、ヾ ('  ヾミニ三'          __,,、 ....ノ   / .,','" ̄',〈... _,,,_   _,,,_   _,,,,,| |     ~`l |  _,,,_   | |,,,,,_
  彡ゝ `'' "  |ミミミ'       ‐'"ひi,;'´  ,ィ;;ァ'  { {   ,___ ,'r⌒!゙! ,'r⌒!゙! ,.'r⌒| l      .| | ,'r⌒!゙! ..| |⌒','i
   '彳`ー‐i  |ミミミ'          `゙ーシ'   |、ニ'  .ゝヽ、 ~]| ,i i  i l i l  i i .i i  .i .i      .| | i i  i l  .| i  .i |
 --、/    i  |ミミ         .,,r‐''"   | ノ    `ー-‐'"  ゞ_,.'ノ ゞ_,.'ノ ゞ__,.',、'ュ     .l l  ゞ_,.'ノ.. .L、-_,'ノ
 く'ノ    :i  ミミ         ´  ., '   |'                              (~'-'ノ
 、\     .l  ヾ            .ノ(_,,、.   |                            `~~
 :\ヽ,   ヽ          /   `t‐一'        __
 ::::ヽ ヽ   `::.       ,; '      .:i          〈´^ิ౪^ิ`〉
 :::::::ヘ ヽ    `::.        ''"⌒゙''一ノ           |   }
 ::::::::::ヘ.ヽ    ヽ、       ` ー'ーノ            !>'⌒ヽ、
 ::::::::::::::ヽヘ     `ー┬‐一;;''""´           /ヽ、 ,  )
 \、:::::::::ヽヽ      /::ヘ ) `゙'ー、_         /:::::::::Τ  ̄ `l
 〃`゙ー、;;;;\\   /i:::::::丿 ' , ' , '`゙ヽ、      /:::::::::::┼‐- -ノ
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/08(月) 18:33:55 ID:+MNWXXcZ0
>>107
最近の契約だと、納車はいつごろの予定です?
できれば、グレードとMTかATかも教えてください。
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/08(月) 18:34:05 ID:vFYPxKYD0
>>107
買った者の勝ちだ。買えないやつが何言っても虚しいだけ。
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/08(月) 18:44:12 ID:iKytWAIE0
>>109
SPの6MTで色はルナマーレシルバー。
先週契約して、納車は1月中旬頃になると言われました。
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/08(月) 18:50:34 ID:3YW4+o0q0
>>101
このスレ内ではあんたのレスが一番幼稚な煽りだと思うよ
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/08(月) 18:53:29 ID:IvkbodYa0
>>107
なんで、勝手に買う気が無いと決め付けるのか・・・。
来年2月に車検が来る34Rからの乗り換え候補の一つに入ってるよ。
賛美意外を書き込んではいけないなんて、ココは酷く排他的なスレなんだね・・・。
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/08(月) 19:17:05 ID:M6YLnBke0
>>113
一部の人間だから、気にするな。買いたければ買えばいい。
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/08(月) 19:25:20 ID:iKytWAIE0
>>113
プチ成金のご令嬢や内縁関係者に買い与えられるケースが多そう
などと書く奴を鬱陶しいと言うことが、排他的になるのか?
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/08(月) 19:27:26 ID:PP5zgg5T0
>>104
日産には6速ATを採用する技術が無い。
ま、実際にはコストだな。90年代後半も頑なに4速ATだったし。
日産とスバルは、あと10年経たないと6速ATを採用しないかもね。
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/08(月) 19:29:12 ID:b5X4WOWP0
>>115
         こ こ お か し ー ん じ ゃ ね ー か


         ,,-‐----‐、 , -'"` ̄ ̄"`''-,__, --‐‐-..,
        /  、゙ヽ、 ‐-'´          ヽ‐- / /   ヽ
      ,/´ .., ヽ,,l_)'    zェェェァ'  ;rfァt ヽ ,ト/ /    ヽ
     /    ヽ,r' ,l′    _,,,   . __,,  ,l゙.-〈__r,'、   ヽ_
    _.l    ヽ」   ,l    .イてソ` l イにj`,/    ゙‐ヽ、_,,  /l
    ,l l|  −'´ll   ,l      rソi"  ヽ じ'' f゙l    .,//゙l   //\
    l`l|     l|ヽ  v'⌒ヽ        .,ノ  j/    |l    //   }
   l  \    l| ,l  l_U>     r‐--‐ァ  ,l    |,l   //    l
   /   '\   l|`l   ゝ_,´    ゙ヽ__r′ .,.'   ___l ヽ //     |
  ,l     '\ l| .lヽ__lL..,,,  __ ,, _イ___./ |  ∨/      ,}
  |       ヽl |    ,| .ヽ \   //ヽ     ,|          ,l
  |          l    ,l   ヽ \//  l \           /
  ヽ          |   \.   ヽ /   l   ヽ         /j
    \        /     ヽ   /   |   l          /
     ゙l\..     /       ヽ /    j   |     ,    /
     ヾ              Y     /    ヽ   /    ,l
      ヽ、            l     l     } /    ,r′
        ヽ            l     |     /′  ,,...''
        `'':..、  ___ ___,..-.|,     ,l ,  :..-‐'"´
            ̄ /lr‐‐‐'--、_ l_,..-'''""'- "
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/08(月) 19:33:18 ID:IvkbodYa0
>>115
おまいが違うなら噛み付くことはないだろw
プチ成金のご令嬢や内縁関係者に買い与えられる車種なんて
世の中に腐るほどあって、べつに良し悪しの問題じゃない。
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/08(月) 19:44:05 ID:+U2cHh400
>>115
ここは、欲しくても買えない奴等の隔離スレ。
実際に購入された方は英語タイトルの本スレへどうぞ。
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/08(月) 19:49:03 ID:ix2qNIR30
買おうか迷っている43歳の俺です。
年収は1600万ほどですが、家を建てたばかりで、どうしようかなぁと毎日悩んでいます。
パワーしょぼくしてもユーザーにはわからんだろうといった日産の姿勢は嫌い。
でも、スカイラインブランドへは愛着あるので、そろそろ買いかなと思ったり。
スカイライン体験は小学生の頃の箱スカGT-Rでの加速感が原点かな。
R32はGT-Rを乗ってましたが、R33のひどさにあきれて浮気してます。
背中おしてくれる人いませんか?
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/08(月) 19:56:53 ID:gJ24pz000
閉じたインテークにがっくし   orz
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/08(月) 19:58:11 ID:s0gE2AVL0
納期が長いこの車で、
来年2月の車検なのに、未だ契約もせずにこんなスレで文句タレてる事が、
買う気が全くないという事を十分に証明していますねw
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/08(月) 20:09:25 ID:b5X4WOWP0
>>119
おまえも買えないのかw
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/08(月) 20:12:06 ID:tk/jbLX80
おれも買えないぞ
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/08(月) 20:34:21 ID:b5X4WOWP0
俺は、ただでもいらないがね
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/08(月) 20:53:57 ID:IvkbodYa0
>>122
べつに間に合わなかったら車検通した後に納車でも構わない。
車検はあくまでも買い替え検討のキッカケであって、
そもそも車検代をケチる様なせこい目的ではないのだ。

てゆーか、11月頃契約して来年2月納車も危ういほどの少量生産なのか?
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/08(月) 22:35:06 ID:gCkpKkyIO
チラシ見た。
渡辺 健を小さく見せる必要はないな。
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/08(月) 23:13:51 ID:NXaIxyYc0
>>127
け、け、け、健ちゃうわっ!
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/08(月) 23:34:34 ID:gCkpKkyIO
酔っ払いすまん
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/09(火) 02:28:54 ID:VEqjiuw90
何人か書いてたと思うけど、実物はかなりカコイイね。
赤・青・シルバー・白と見たけど、白以外は良かった。
実寸以上に大きく立派に見えるって感じです。
小さくてソリッドな感じが好きな香具師はちょっと苦手なデザインかも。

P以上ならシート電動だけじゃなくてステアリングも電動だし
基本装備が輸入車みたいにきっちりそろってるのも魅力。

ただ、エンジンの回り方が大味でびっくり。日産好きはこういうのがいいのか? 
一番残念なのは、安いデジタル時計みたいなメーター。。。
あれだけはどうにも我慢できそうもない。惜しいなあ…orz
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/09(火) 03:32:33 ID:81U/wINW0
>>130
試乗したのかな?ハンドリングはどうでしたか?
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/09(火) 05:03:41 ID:VEqjiuw90
>>131
すんません、時間なくて試乗はできなかった(´・ω・`)
エンジンだけはかけさせてもらったんだけど。
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/09(火) 07:48:51 ID:V4csWsH40
グレードの装備の違いを教えてもらえますか?

134名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/09(火) 09:46:13 ID:vsgci3Vt0
ディーラーに行ったほうが早いだろw



135名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/09(火) 11:29:19 ID:CIOuOVld0
試乗した感想
エンジンの回り方が大味なのは銅管、欧米市場を考えているのだろうと思った
ハンドリングはV35より向上していると思います。34までのきびきび回る
という感じではないが・・・
内外装の質感は明らかに35やZ33よりも上、特に内装
34までの事を期待するのならBMWという選択肢があります。35以来
スカイラインではなくインフィニティGOOという車と考えればいいかと
R待ちなのに乗せてもらった感想でつ
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/09(火) 11:39:12 ID:+rOb8Zsd0
昨日、ディーラーに新車の点検に行ったんだが、
実物 黒のGTを見たけどかっこよかったよ。
カタログ見るのとは全然違いますね。
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/09(火) 11:52:22 ID:wDdI9bZwO
インフィニティロゴキットを付ければSC430なんて相手にならん位決まりますょ


やってる事はヤンキーと一緒だけど…
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/09(火) 11:56:49 ID:VEqjiuw90
うん実物はホントいいね。
フロントバンパーは、Sとかのやつよりも普通のほうが漏れは好きだったけど。
あと、些細なことだけどセダンと同じ、ストップランプのメッキの部分がいまいちかなあ。
(スポイラーつけるとなくなる)
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/09(火) 15:03:13 ID:QC6tdVJX0
デザインかっこいいけど、この値段ならIS買うな
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/09(火) 18:45:34 ID:VEqjiuw90
>>139
好きずきだとは思うけど、ISってセダンじゃん。。
漏れはTTの2リッターターボと迷ってます。
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/09(火) 20:42:19 ID:dp3+x5e1O
俺は中古市場で300マソを切ったら買う!
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/09(火) 20:46:55 ID:IkdTcyXq0
オープンカー 日参は作れないのですか?
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/09(火) 20:51:05 ID:F28+c9TBO
sc430と値段が300万も違うのにw

アホか
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/09(火) 20:52:41 ID:GqYDcV1AO
>>142
マイクラがあるではないか。
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/09(火) 21:06:23 ID:0WhwEfcj0
>>142
Zロードスター
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/09(火) 22:50:47 ID:cYQghLXQ0
本屋でモーターファン別冊第400弾で
新型スカイラインクーペのすべてってやつ思わず買ってしまった

これ相当かっこいいよ
一つ前の型って黒歴史になっちゃったな
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/09(火) 22:56:35 ID:OWvtOyZY0
因みに今回スカイラインと名付けられなかった「GT-R」と性能的にはどれ位差があるの?
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/09(火) 22:56:55 ID:mtF7s/SW0
V35と比べたら悪くなってるよね、デザイン。って>>80
同じ意見の人もいるんだね。
個人的にはS30からS130への失敗フルモデルチェンジを思い出します。
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/09(火) 23:03:00 ID:VyvunxPqO
↑デザインは人それぞれ。性能と内装は断然新型。
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/09(火) 23:05:14 ID:adeEGuCS0
VVELって自社開発ですか?
○立が全部開発って聞いたが???
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/09(火) 23:10:15 ID:cYQghLXQ0
しかしスカイラインクーペのくせにフェアレディZより高いとはどういうことだw
時代も変わったな
400万ってちょっと出せないな・・・・・
新車で400万円だすなら中古で外車買ったほうがいいかもしれん
団塊世代が衝動買いして結局乗り切れなくてフェアレディZみたいに中古車市場に状態のいいやつが
出回るのならしめたものかも
中古2年落ちで2万キロ以下のやつが200万円後半くらいになれば買いだな
だいたいそれくらいになるのに2年位かな なんとか現金一括で払えるようにお金ためよっと
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/09(火) 23:10:17 ID:mvp1la/d0
加齢臭プンプンした親父が乗るにはいいかも
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/09(火) 23:17:58 ID:mtF7s/SW0
>>149
いくらなんでもひとそれぞれじゃないと思うよ、デザイン。
V35をベースにこねくりまわしたのがV36(?)だろう。
V35のインパネがひどいのは通説。マイチェンでやり直して
くれたら買う気も起きたのに放置だったからね。
こうなったらV35のインパネ全部にエクセーヌやらイタリアメイドの
革を貼り付けるほかないね。そうすればちょっとましになるかな。
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/09(火) 23:25:17 ID:cYQghLXQ0
GT-Rが800万円って・・・・・日産いよいよ頭がいかれたのか
800万だすくらいなら家を建てる頭金にするだろ・・・・
ランエボでも400万以下でだしてくれるというのに・・・
せめて5〜600万だろ
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/09(火) 23:28:37 ID:/zb8m5nT0
>>154
だから日本なんてオマケ程度なんだって
本命は世界のプチブルジョアなんだから
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/09(火) 23:29:41 ID:VEqjiuw90
36のデザインは、完璧にアメリカ人向けって感じでかなりバタ臭いね。
漏れは35クーペも新型も、どっちもかっこいいと思うけど、何年かたつと
35のほうが“残る”デザインって気もする。

>>151
それはすごく賢い買い物だと思う>400万で中古輸入車
来年くらいなら、BMWの先代の3リッタークーペが買えそう。
今同じエンジンのBM乗ってる漏れとしては、エンジンは断然BMのほうが
いいすよ。
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/09(火) 23:30:44 ID:cYQghLXQ0
走り屋御用達のGT-Rをブルジョアが欲しがるのか?
まだスカイラインクーペのほうが現実的だと思うが
売りたい層がまじでわからんw
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/09(火) 23:34:07 ID:/zb8m5nT0
海外のゲーヲタ間ではグランツーリスモとかで知名度あるらしいじゃん
そういう連中じゃないの?w
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/09(火) 23:36:25 ID:/zb8m5nT0
つか、ランエボ]こそ購買層が分からん
160名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/10/09(火) 23:46:43 ID:Zbymp3mF0
>>159
確かにw 一部のヲタ以外誰がランエボ買うのかわからんな。
間口が狭過ぎる。GT−Rはもうちっとだけ広い?気がするw
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/09(火) 23:58:12 ID:eYZ7XTyyO
>>154
日本でのターゲットは個人年収5000万以上がメインターゲットらしいぞ。
その次が、世帯年収3000万以上。
論外なのは世帯年収800万←おまいら

ベストカー情報だがな
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/10(水) 00:00:18 ID:wGY8sTBO0
スカクーはスペシャルティカーなのかスポーツカーなのか微妙だ。
まぁ、乗り手によって変わるのかもしれないが、
ヨロヨロとへっぽこな走りのスカクーが増殖することだけは勘弁な。
良い車に乗るなら、同時にそれに相応しいドラテクも必要だと思う。
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/10(水) 00:09:58 ID:9frqHxFd0
具体的にどういう技術?ふさわしい運転技術?
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/10(水) 00:11:41 ID:5eKr8ptf0
新型スカクーのすべてってもう出てる?
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/10(水) 00:18:17 ID:D7iTXMs00
> スカクー
スカクジです。
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/10(水) 00:22:10 ID:U3Pduy9D0
たしかに、ハイパワーなFR車は下手糞が乗ると見てられない。
峠の走り屋風情の下品なのもいただけない。
カーグラTVのインプレッション走行程度がよろしいかと。
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/10(水) 00:22:43 ID:bOOX47AT0
S、SPはダミーインテークっぽいね

Pはダミーじゃないのか?
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/10(水) 00:44:35 ID:Ni11K0AHO
>>156 >>151

俺は舶来ブランドマンセーじゃないんで
誰の手垢がついたかもわからんような中古の外車買うなら
新車のスカクー買うわ
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/10(水) 00:54:12 ID:6PNatbW50
スカイラインクーペのすべてを今読んでるのだが
なぜかメディア露出してるのは赤ばかり
表紙の白のほうがかっこいいのに・・・・赤って実際は恥ずかしくてなかなか乗れないっつーの
やっぱり黒か白がいいねえこういう落ち着いた車は
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/10(水) 00:58:09 ID:U3Pduy9D0
赤がV36クーペのイメージカラーなんじゃないかな。

俺はシルバー系が好き。
171名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/10(水) 01:17:33 ID:U3Pduy9D0
いま思い返してみると
R34の敗因はイメージカラーが黄色だったのがマズかったのかも。
車自体はよく曲がる楽しい車だったのに。
172156:2007/10/10(水) 02:19:37 ID:MmlsHJAd0
>>168
別に漏れも舶来マンセーではないよ。
中古は嫌だって気持ちももちろんわかるし。
36クーペが気に入ったのなら、もちろんその選択はありだろ。

>>169
白の実車は、白というよりもクリーム色だったよ。最近の日産の白知らないけど
こういう色なのかな。漏れはいい色とは思わなかったなあ。
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/10(水) 03:08:38 ID:Ni11K0AHO
>>172 

気に入るも何も最新型の新車が買える値段で
型落ち中古3シリ買うのは賢い選択ではないと思っただけ
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/10(水) 03:17:45 ID:2YxoTP0s0
同感。新車と型落ち中古じゃ正直、、、なぁ。
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/10(水) 05:03:05 ID:MmlsHJAd0
>>173-174
そうかなあ。最近特に新型出るたびにコストカットで
古い方がモノが良かったりするんだが。。まあスレ違いだし
このへんで。スレ汚しスマソ。
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/10(水) 05:51:54 ID:Ni11K0AHO
幻想だよ
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/10(水) 08:00:08 ID:RCRsSp9m0
>>153
アンタが35から36へのモデルチェンジが失敗だったと思うのと同感覚で、
不細工で全く購入意欲が湧かなかった35が36へのモデルチェンジで
購入したいと思うようになった者もいると言うことだ。
それを人それぞれという。
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/10(水) 10:23:27 ID:HnHIwfGO0
>>177
2-300万クラスの車しか買えない者にとっては、
500万クラスのV36クーペやレクサスIS程度が叩くのには丁度良い。
1000万クラスの車は最初から諦めているので、叩く気が起こらない。
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/10(水) 11:13:22 ID:JE59z1Jk0
ジャ慰安には文句言えないけどスネオにも文句言えるってことか
情けねぇ・・
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/10(水) 12:35:41 ID:BzIv+alI0
>>89
イチローさんはV35もフルチューンして持ってたね
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/10(水) 14:26:28 ID:jzZ9FxHT0
>>173
中古3シリにその値段はぼったくられてることに気付けよ

売値と買値の相場くらいチェックしろ
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/10(水) 17:19:57 ID:ESZhOhmoO
BMWの中古とか型落ちしょぼいし。(笑
買うなら新車にきまってる
183名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/10(水) 17:53:59 ID:Ni11K0AHO
>>181

それは>>156に言っとけ
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/10(水) 22:27:48 ID:WWQwQZ+E0
任意保険で質問なんですが。。
現在R33に乗っています。
任意保険(農協)を年間4万強支払っています。
V36に乗り換えた場合、年間の支払い額は上がりますでしょうか。
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/10(水) 22:40:07 ID:tYO3zC2k0
BM3シリーズって茨城のヤンキーがドレスアップして乗ってそう
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/10(水) 23:52:40 ID:VQun9dNP0
茨城のヤンキーはFCかS15ジャマイカ?
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/10(水) 23:53:33 ID:yp5VC8V10
>>178
うーん
すっぱい葡萄という言葉を思い出すね
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/11(木) 00:05:15 ID:VatLZYCLO
それにしてもかっこいいな。35クーペは綺麗にまとまりすぎて味気無かったが、36クーペは見れば見るほど味がでる。35の方が好きって意見も分かるが俺は変態だから36が好き。
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/11(木) 02:02:21 ID:6w6P97Bm0
スルメかよっ!!
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/11(木) 02:35:53 ID:R0XoPUCM0
明らかにダメになってる車にもう用ないっす。
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/11(木) 07:15:47 ID:0LOhYjJQ0
高いだけのダメ車には興味ないっす

>低収入だから、買えないんだろ

レスされ前にいれとくわ
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/11(木) 07:32:37 ID:F71hyqeeO
食うペッのリアのもっさりはシャレでしょうか?

フロント、サイドがまあまあだけに、リアのデザイナーだけ違うのかな?
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/11(木) 17:57:21 ID:gtz4TqOGO
たしかにケツがダサい!特にあのシルバーのテール!でもオプションのリアスポイラーをつけると、なんとかカッコよくなる!
ケツ以外はパーフェクトだな!
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/11(木) 22:46:54 ID:ll/SQ++00
不評であればあるほど中古車市場に流れるからうれしいかぎりだぜ
195名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/11(木) 23:16:33 ID:RUnRMuDMO
空屁
196名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/11(木) 23:50:41 ID:6w6P97Bm0
>>191
低収入だから買えないんだろ プ
197名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/11(木) 23:54:46 ID:ytFKAK5F0
明日はんこ押してくるわ。
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/12(金) 01:06:58 ID:VU0NzqyU0
>>197
購入おめでとう
体験談あとで書いてね!
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/12(金) 01:29:29 ID:kE8h9e78O
>>151
この車種ってそんな値落ちするかね?

300はなかなか切らなそう。

200名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/12(金) 03:51:31 ID:D431hQSW0
売値はともかく、どんな車でも買取価格はすぐ半分以下になる。
201名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/12(金) 07:33:43 ID:cHy9zXtF0
トランクの小ささと、後部座席の狭さで
嫁に却下された・・・

しかもエクストレイルにしろだとさ 涙
202名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/12(金) 07:37:52 ID:HY/eexsn0
なんか、「先」の見えるクルマだな〜
BMにしよ。
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/12(金) 07:51:27 ID:3oK4ieRd0
エスパー現るw
204名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/12(金) 09:26:01 ID:3t+tB2bl0
久しぶりに「すべて」買っちゃったよ。
吉田由美先生、相変わらずイカス〜

今は買えねえ。
早く中古になーれ
205名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/12(金) 12:15:44 ID:6sJ3M5dXO
>>202
「先」ってなに?
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/12(金) 13:41:00 ID:0cwoHeHz0
ケツがありえないぐらいのっぺりしていて格好悪いね。
207名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/12(金) 19:52:20 ID:HLc077Sk0
遠目に見るとそうだな。
G35は遠目に見ると「板」みたいだったけど、近くで見るといい。
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/13(土) 02:35:05 ID:lEDnCKNt0
クーペ試乗したがすぐに車になじめてヨカタ 漏れのスカイライン高く売れたら
買いたいよ。
209名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/13(土) 06:03:37 ID:MpTB/JoGO
写真で見れば確かにケツがダサい。が、実物を見るとかなりイイ!
210名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/13(土) 10:51:07 ID:FynKqbm00
むしろリアが一番かっこいいお
メッキの装飾はちょっと疑問だけど
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/13(土) 11:46:36 ID:w/PwFFHY0
写真で見たらかまぼこ板だが、実物は結構良く見えた
でもフロントもリアも正直いまいち・・
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/13(土) 13:30:36 ID:HY83D65O0
一言で言うと締まりの無いだらしないケツ 緊張感が無い
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/13(土) 15:33:40 ID:mvGjpfwHO
19インチのホイルがダサい!
18インチのホイルのほうがかっこいい!
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/13(土) 16:19:18 ID:lrmvQz2wO
>>190 日々 技術が上がっているのに

ダメではないだろう!

外面のイメージは人それぞれだけど!

内面がレベルダウンはない!

きのせい
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/13(土) 16:58:08 ID:O1k/Kna50
>>211
ディーラーで見た時は凄く良く見えたんだけど、
先日、ルナマーレシルバーのスカクーを国道で見掛けた時は
何故かポッテリとしたメタボリックな印象だったよ。
他の車の中にいると遠近法が狂うみたいな感じもあったし・・・。
216名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/13(土) 18:38:29 ID:uz265+NLO
かっちょええよ!せくすぃだよ!これはいけてるな!まじほしいから
契約しよかな
217名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/13(土) 22:24:17 ID:GT1Vw7X00
218名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/13(土) 22:51:49 ID:grcpHlFr0
早すぎでワロタ
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/13(土) 23:01:05 ID:HsHCs2Dn0
>>217
それ数日前からみるけど・・・・
498万って・・・・・新車の諸経費込み価格と同等じゃん
その値段なら最初から日産いって新車買うわな
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/13(土) 23:10:38 ID:GsfJ8coqO
先代はパトカーだとかこいいんだよな。しかも覆面のやつ。めちゃ威圧感あった。


新型も覆面でバリバリ働いて欲しいお
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/13(土) 23:17:19 ID:6hD7YJTH0
先代はウルトラ警備隊の車両も似合いそうだな。
222名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/14(日) 01:10:44 ID:Qx0Dvfwb0
http://www.ne.jp/asahi/rjoo/area88/images/skyline_gt-r01.jpg http://vista.jeez.jp/img/vi9228460917.jpg
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/a/a1/NSX-policecar.jpg

NSXといいスカイラインといい
こんな攻撃的なパトカーって使いどころあるんかいな
223名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/14(日) 01:12:57 ID:Qx0Dvfwb0
すいません別のURLがくっつけてしまった・・・
224名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/14(日) 01:13:21 ID:VsEMaxYq0
警邏とか威嚇専用でしょ。高速機動隊なら別だが
225名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/14(日) 01:17:22 ID:KUGjJQkZ0
しかし、NSX捕まった香具師はどこで取り調べ受けるんかね。
車外じゃ雨の日は大変だな。
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/14(日) 01:24:37 ID:VsEMaxYq0
多分雨の日は出さないと思うよ・・・運転しにくいし。
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/14(日) 01:33:54 ID:Y+4T2YYE0
なんでガッキーが・・・w
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/14(日) 01:40:03 ID:YtF2Z8z40
>120

試乗しました。4WASないベースグレード。

先代よりもエンジンフィール、乗り心地は繊細だと思う。ウリで
あるVVELの効果だろうけど、タコメーターのレスポンスが非常に
鋭いのではじめは「おや?」と思うが、アクセルを繊細に扱うと
かなりリニアであることが分かる。高速道路で踏み込めば猛烈に
気持ち良いはず。ブレーキの効きは若干鋭すぎると感じたが、い
ざというときの危険回避を考えたらこのくらいの方がむしろいい
とも言える。ハンドリングは先代のほうがセンター付近の反応が
鋭く遊びが少ないセッティングだったようで、現行の方が扱いや
すい。

今の日本の現状(若者の車離れ、高齢化社会、日本人気質)を
考えれば、この車格のスポーティーカーが日本市場向けでないの
を責めるわけにはいかない。

日本車でデザインに惹かれる車は最近はNEWデミオとこれだけ。
本来の日本人気質はつつましやかであることだった。でもその
気になればこれだけ流麗なクーペを作れる。本当にいいデザ
インをマーケティングに媚びずに作って欲しい。そのためには
売れないと。いいデザインの車を日本人が買わないと、ますます
日本は市場として見捨てられていく。

ともあれ結論としては日本車では数少ない「魅力的な車」だと思う

120さんは、高速試乗をディーラーさんにお願いしたらどうです?
それで気に入ったら買う。俺ならそうします。
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/14(日) 02:33:58 ID:EVr+0Xdy0
4WSあるだけで、スカクー欲しい。
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/14(日) 13:31:33 ID:YyegSKxJ0
http://www.goo-net.com/used/spread/goo/16/700070541520071007001.html
バンパーの左右がインテーク調のダミー穴になっているのが子供だましのなんちゃってスポーティデザインで萎えまくり。
必要が無いのだったら穴風デザインなんて無いほうがよっぽど良い。
リアも緊張感と凝縮感が無くて萎えまくり。ケツが緩い。
231名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/14(日) 15:34:07 ID:RD9HFLro0
美的センスのかけらもない奴。
自慢のチャリ磨いてろ。
232名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/14(日) 16:40:28 ID:Qx0Dvfwb0
なんていうかデザインって時代にもマッチしないといけないから難しいよね
たとえば昔の車でも当時斬新で敬遠されてても今見たらすばらしいデザインだったんだなと思うのもあるし
その逆もある
それに年齢による美的センスの違いもかなり影響あるでしょ
230にはただ単にマッチしていなかっただけのことじゃないかな
性能は十分なんだしね
俺はまだ20代だが今回のスカイラインクーペのデザインは相当いいと思います
周りはおっさんが乗るような車だというけどね
でも現行クラウンマジェスタみてかっこいい〜って思う俺にはあってるのかも
233名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/14(日) 17:47:58 ID:DW6AQ8dW0
なんだ あの穴ダミーなのか! ハズーーーーー
234名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/14(日) 19:35:52 ID:21htGKcj0
後部座席はどう?
235名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/14(日) 20:10:08 ID:VwemTUu30
>>201
あの狭さは犯罪的だな・・
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/14(日) 20:46:20 ID:7T/Om9i+0
皆が嫌悪するR32並に狭かったりする?
過ちを繰り返してしまった?
237名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/14(日) 21:35:09 ID:loZL/pJ/0
>>234
荷物も置けないw
238名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/14(日) 21:46:30 ID:VsEMaxYq0
荷物は置けるだろw
人乗せるのは明らかに緊急用だな。子持ちは二台持ちが前提
239名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/14(日) 21:58:48 ID:O6Qlqr8o0
後部座席に大人が乗るのは苦しいのか。4人だと窮屈そうだな。
240名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/14(日) 22:10:35 ID:whhvAfg/0
34クーペから36クーペに乗り換えだけど、後席は34より広くなってる。
そりゃあ、180cmの男やピザ4人が乗り込むのは窮屈だけど、
家族で乗るなら、後席は女性や子供にしておけば困らない。

ミニバン基準で考えてるんなら、知らん(笑)

241名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/14(日) 22:37:38 ID:plBrXg47O
後部座席は膝元の余裕は案外あった(FDとかCR-X並みに最悪だろうという予想に
対して)。それよりヘッドクリアランスが最悪。ケツを前にズラして頭を
下げる必要がある→だからけっきょく微少な膝元の余裕も無くなる…という
悪循環になるかも。
242名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/14(日) 22:39:41 ID:Vtx+t5qJ0
なるほど、ちびがちびのうちは大丈夫か。
243名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/14(日) 22:40:39 ID:Qx0Dvfwb0
新型スカイラインはでかくなってるだけあって後部座席もゆとりがあると書いてあった
ただし天上が低いらしくて高身長の人には厳しいとか
244名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/14(日) 22:41:19 ID:ZPueHgkV0
大人4人が楽に乗れるとうたっているRX-8よりは後席の閉塞感もなく、耐えられる。
トランクスルーで後席を倒せば、かなり大きな荷物も載せられる。
245名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/15(月) 00:57:17 ID:EWY/xBFw0
股下50cm座高1mの俺には辛そうだな
246名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/15(月) 00:59:45 ID:p+qoMkv90
↑珍獣?
247名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/15(月) 01:30:51 ID:vQ3G2tXpO
クーペなんだから
248名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/15(月) 01:33:21 ID:+hW5UZqt0
>>244
RX-8は俺(180cm)でも普通に着座
できる。スカクーは>>241のように頭がつか
えて普通に着座することができず,尻をずら
すしかない。これでシートベルト効果あるの
か?閉塞感以前の問題だと思った。
249名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/15(月) 03:31:08 ID:vQ3G2tXpO
>>248
座高どんだけだよ
足届くのかw
250名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/15(月) 04:17:47 ID:9KFU2PCv0
昨日それぞれのディーラーで見たから報告しとくね。
横幅はスカクーの方が余裕あった。でも、頭上のゆとりはRX-8の勝ち。
子供か小さい大人ならスカクーでも大丈夫だと思うけど、
大人4人が長時間乗ってられるのはRX-8だと思う。
RX-8は見た目の印象よりも意外にまともな4シーターで驚いたよ。
251名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/15(月) 07:21:46 ID:JfrAT0my0
RX-8は4ドアだからセダン並の居住性は期待できそうだな。
252名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/15(月) 07:30:46 ID:3GdWEnpZ0
8は頭もつかえる事もなく、足下スペースにも余裕があるが、
前列シートがかなり高く、また後席も暗いためかなり閉塞感があり、
長距離乗るのは精神的につらい。
少なくともV36クーペはあの暗い閉塞感はない。これも長距離乗るのには適していないと思うが。
253名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/15(月) 10:09:20 ID:UR0edpRw0
出て数年経ってる他車との比較はわかりやすいね
254名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/15(月) 12:26:08 ID:PbaWaVd10
だいたいクラスの違うクルマ比べる時点でアホです
255名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/15(月) 12:33:57 ID:8n5OKP+30
平均座高公式 = 身長 × 0.535
スカクーの後席シート〜ルーフ = 85 cm

シートがへこむことやリラックスした
姿勢で座るとしても、165cmでギリギリ
じゃね?

男子なら中3(平均165.4cm)までだな。
女子はOK(高3で平均158.0cm)。
256名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/15(月) 12:36:58 ID:8n5OKP+30
>>254
じゃ日産からしてアホだな。
営業用マニュアルにRX-8もライバルと明記
しちゃってるもんな。
257名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/15(月) 12:37:12 ID:5hwdE/ZZO
そもそも2+2の車の後部座席を語ってる時点でアホです。
258名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/15(月) 12:41:01 ID:l8jmxkbV0
ぶつかったショックを検出してボンネットを跳ね上げる安全装置のせいで、
最近の車がぼってりとしたデザインしか採用しない(できない)理由がわかりますた。
勉強になりマスタ
259名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/15(月) 13:22:47 ID:FKHpx4LC0
ヘッドクリアランスは厳しいけど、幅と長さは余裕あるから
175cmの俺でも後席それほど辛くなかったけどなー。
260名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/15(月) 14:43:04 ID:0z4DGkra0
R32>M34>M35と乗り継いで、今年の末にM35が初検なので乗換悩み中
うちは子供が2人、クーペ買って帰ったら嫁が発狂するだろうか
261名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/15(月) 17:30:58 ID:0Rhyk4z/O
>>252

でもどちらかといえば8に座りたいな・・・
262名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/15(月) 20:03:52 ID:yrq82u880
みなさん結構家族持ちだったり、後席の利用を考えているんですね。
私もそうですが、嫁の説得ガンバルゾウ、ガンバルゾウ…
263名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/15(月) 20:12:16 ID:zjKBCLHj0
フェアレディZが2シーターだったから諦めたけど
スカイラインクーペはそうじゃないからね
これはチャンスだ
264名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/16(火) 00:09:47 ID:89TwC4VYO
>>120

おもいきってフェラーリ買いなさい。
そのほうが数百倍幸せな人生をおくれますよ
265名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/16(火) 00:17:18 ID:89TwC4VYO
>>201

嫁が正しい・・・
266名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/16(火) 00:29:53 ID:89TwC4VYO
全体のフォルムはなかなかかっこいいけど、前後のつり目ランプとかがなんであんなデザインにするのか理解できない。
セダンも同じだけど恥ずかしくて乗れないわ
267名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/16(火) 00:55:38 ID:+tCeh2xA0
フェラーリなんか幸せになれないよ
ランボV12にコンプレックス持ってて乗り換えたがってる奴多いし
いつもクルマの傷とかきにしてるより、スカイラインクールに乗りこなしたほうがカッコいい
268名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/16(火) 00:56:51 ID:IknPOSzp0
6段とか7段のオートマはでないのか?
269名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/16(火) 01:51:23 ID:WCrBTWK30
>>267
フェラーリに乗れるやつはなんていうか生活水準からすべてが違うよ・・・・
コーンズとか入る勇気すらないわ
270名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/16(火) 01:58:32 ID:+tCeh2xA0
ナコターない
LSだって1500万の時代だぜ。そこらの社長やオヤジが普通に買ってる
GTRだって1000万越え。フェラーリ?ふーん別にいらないや。見たいな感じです
271名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/16(火) 02:00:07 ID:hCcrpvjB0
マセラッティなら1200万から有るべ?
MTはマセラッティクーペしかない上に一番安い
272名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/16(火) 02:10:59 ID:WCrBTWK30
>>270
他人のことなんかどうでもいい
あんたはどうなんだって話だよ
年収1000万超えるやつ自体そうそういない
273名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/16(火) 02:27:25 ID:yGW2HPiyO
まぁ少なくともこの板には居ないだろうなw
274名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/16(火) 03:13:03 ID:iLmsdRHM0
残念ながら35>>>36だよwww
275名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/16(火) 04:54:39 ID:wJryar4O0
と、35の中古も買えない貧乏人が妬んでおりますwww

てか、もう少し気の利いた煽りはないのかよw
276名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/16(火) 05:41:54 ID:bjlUFJKx0
相変わらず、痛いスレだなw
277名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/16(火) 07:24:46 ID:aJGZOXJE0
まぁ、みんなスカイラインに対して思い入れがあったのに、
ちょっと期待はずれで叩いてみたくなる気持ちは分る。
278名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/16(火) 07:36:43 ID:yAiwYwHoO
家族いるからミニバンなんだがクーペはいいな。
でも新型になってちょっと色気っていうかセクシーさがなくなった希ガス。かっこよくはなったけど男の子向け。
279名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/16(火) 09:31:10 ID:RBkE2d780
GT-Rもクーペも500マソ超えてる時点で俺には同じくらい無意味な存在。
280名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/16(火) 11:38:10 ID:l3qGtHR00
R31のレストアに約\500万掛けたばかりの俺
ディーラーに部品買いに行ったらコレが展示されていて
スカイラインとしてどうなのか?とかそういう事よりも
あまりの高級車っぷりというか質感の違いすぎに気絶しそうになったーよ…
\500万掛けても所詮R31はR31ただの綺麗なR31…
これでよかったんだ…これで…20年来の夢が実現したんだからこれでいいんだ…
281名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/16(火) 11:42:12 ID:pkCJ4FM90
500万かけてどうなったのか興味津々なんだがw
R31スレとかに行けばいいのか?
282名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/16(火) 12:18:39 ID:l3qGtHR00
あそこは糞スレなので見てない

興味を引くようなもんは何もなく別に普通よ…20万程度の全塗装をした車と外観的にそんなに変わらん
283名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/16(火) 17:45:48 ID:E5LMlvtmO
>>280
キミは男だ!男のなかの男だ!そして立派だ!他の車はいっさい見るな!自分の車だけを見てればいいんだ!!
284名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/16(火) 20:40:49 ID:DXde1xeC0
購入予定なんだけど色で悩み中。やっぱりホワイトパールが人気なのかな?
なんかポッテリしすぎてかっこ悪く感じるんだけど。でも他にいい色無いしなあ。
285名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/16(火) 20:42:33 ID:VCH8pDHd0
黒がいい
286名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/16(火) 20:49:09 ID:bgA/TdNh0
リアのメッキを目立たなくする為ならシルバーが一番
287名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/16(火) 21:06:19 ID:3MZV7BRs0
新型「スカイライン クーペ」の受注状況について
http://www.nissan-global.com/JP/NEWS/2007/_STORY/071016-01-j.html

ホワイトパ−ル(3P) 23.0%
スーパーブラック 22.4%
ブリリアントシルバー(M) 17.3%
ルナマーレシルバー(TPM) 14.0%
288名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/16(火) 21:34:57 ID:DXde1xeC0
やっぱりホワイトパールが多いんですね。シルバー系は2つ合わせれば30パーセント超?
白黒銀ばかりになりそうでツマンナイからストラフィアブルーにしようかな。
289名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/16(火) 22:14:18 ID:BSL6+UtB0
イメージカラーは赤だろ?赤カッコイイぽ。
290名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/16(火) 22:22:47 ID:bgA/TdNh0
>>289
自分は免許取った頃に先代のZで赤を乗ってたけど、
黒と同じくらい、いやそれ以上に手入れが面倒だった。
もう若くないし、そんなに手入れや洗車をするつもりも
無いから汚れが目立たない色がいいな。

そういや先代Zも発売当初のイメージカラーは赤だったなw
291名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/16(火) 22:34:08 ID:pkCJ4FM90
そう?俺CPV35の赤に乗ってたけど
黒の苦労に比べたら全然だったよ。洗車傷の目立ち度で言えば
黒>>>赤>>>青>>銀>白
292名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/16(火) 23:12:16 ID:Gdni+eeD0
黒買う予定なんだけど
何が一番苦労しました?
ちなみに今まで白しか乗ったことないです
293名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/16(火) 23:15:01 ID:krEc50IOO
↑俺も知りたい。週1で洗車するぐらいじゃダメなのか?
294名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/16(火) 23:27:16 ID:pkCJ4FM90
洗車傷。ホント気になる。洗車機使えなくなるよ。
そんなの気にしないって人なら問題ないけど。
295名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/17(水) 00:06:44 ID:kia3uvRo0
手洗い洗車させれば済む話しだろうに・・・
296名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/17(水) 00:09:02 ID:V0ba1GjT0
10円パンチ喰らったら気にならなくなるよw
297名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/17(水) 00:41:16 ID:gLHLnKYX0
黒はニャンコの肉球跡がつくよ
298名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/17(水) 00:45:04 ID:XC4P2xX00
手洗い洗車にしても磨きキズは付くよ。
どうしても黒というならSFHCにしとく
といいよ。

それでも、非SFHCの白やブリリアントシ
ルバーの方が気を遣わなくてすみそう。
299名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/17(水) 00:46:08 ID:V0ba1GjT0
>>297

怒って追い払うと爪痕も付くw
300名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/17(水) 00:50:18 ID:5JuNGrmP0
洗車傷気にしてお気に入りの色に乗らないのってさみしくね?
カラーもっと大事にしようよ。
洗車の傷より乗りたい色に乗った方が・・・
301名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/17(水) 00:53:55 ID:ZSUQzK260
同感
302名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/17(水) 01:16:49 ID:dpml+v9hO
Sex
Friend
Hentai
Chan
で桶?
303名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/17(水) 01:18:29 ID:XC4P2xX00
せっかく新車で買ったのに、キズキズ状態の
愛車を見るのも寂しいもんだよ


304名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/17(水) 01:39:49 ID:YRKZtAR00
このレスを見たあなたは確実に交通事故に会います



逃れる方法はただ一つ
この文章を何処か違うスレにコピペしてさらに
↓このスレに行き

http://life8.2ch.net/test/read.cgi/sportsclub/1158945326/l50

まんまん見てちんちんおっき


と書き込んでください。書き込まなければ確実に
明日交通事故にあいますよ

305名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/17(水) 01:55:01 ID:tc4DBKPm0
白って水垢とか目立たない?
306名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/17(水) 06:16:38 ID:Q88i3r4C0
洗車傷なんてそばで見なけりゃ誰も気づかん。
307名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/17(水) 11:53:56 ID:EYyoG4D80
>>305
自宅の駐車場に屋根ないの?
水垢は洗車機じゃ落ちないから手洗いしかない
黒は水垢目立たないけどかわりに傷が目立つ 白は逆
赤はなんだかんだいって水垢と傷ともに目立ちにくいいい色なんだけど
いかんせん目立ちすぎる 日本人の気質からなかなか選びにくい色ではある
308名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/17(水) 11:59:45 ID:V0ba1GjT0
これプラットフォームは35のキャリーオーバーかな?
309名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/17(水) 12:26:16 ID:0wNRDUJ80
>>308
違うよ。
V35からフーガまでが同じプラットフォームで、V36から新しいプラットフォーム。
310名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/17(水) 12:57:52 ID:QcAoAi7A0
キャリーボーバーでベースは同じだよ
311名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/17(水) 15:17:25 ID:2T9bzXAI0
>>289
ニッサンの赤はどうも色アセが早い気がする。
G36の赤は知らないけど
312名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/17(水) 15:40:36 ID:39XNtAaa0
このクルマ、Aピラーの傾斜とフロントガラスの圧迫感がすさまじい。
クーペはこんなもん、というかもしれんが、
ポルシェなんかはこれよりはるかにゆったりしている。

もうちょっと考えてほしかったねえ。
313名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/17(水) 15:57:07 ID:Hyg2q6Ej0
ポルシェは形がダサいからなぁ。
あれをいいと言う人がいるのは否定しないけど
それはポルシェの伝統があるからであって、
よそがあれだけフロント窓を立てたらどうあがいてもダサいと思う。
314名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/17(水) 15:57:20 ID:R1Ezj9qRO
洗車好きはやっぱ黒だよ

手間暇かけた分の労力の見返りは黒が一番

黒で青空駐車場だがマメに洗車しているから綺麗だよ

315名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/17(水) 16:03:36 ID:rRCYrAtEO
白でもワックスかけとけば結構綺麗を保ってるよ
ただちょい降りには成す統べなしだが
316名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/17(水) 16:06:24 ID:yQpB1SFv0
シルバー系にSFHCと5年コーティングの併せ技なら
洗車嫌いな人でも軽く水洗いするだけで桶。
317名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/17(水) 17:10:10 ID:T+uGYzCXO
>>312

セダンも同じです。
ほんと考えてほしい
318名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/17(水) 18:37:52 ID:MtqpyrCp0
SHFCって何?
319名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/17(水) 19:25:18 ID:16rT07ya0
すーぱー・はーど・ふぁいん(or ふっそ)・こーてぃんぐ、かな?
320名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/17(水) 19:32:49 ID:16rT07ya0
ちなみに以前乗ってた車はSFCだった。
321名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/17(水) 19:54:57 ID:0wNRDUJ80
おれはスーパーファミコンなら持ってた。
322名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/17(水) 20:04:16 ID:tc4DBKPm0
オレはディスクシステムまで持ってた。
323名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/17(水) 20:41:57 ID:odAINApJ0
おれはゲームウオッチ(ドンキーコング)を持ってた。
324名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/17(水) 20:45:21 ID:WA2+jQuj0
ここは80年代前半を偲ぶスレですか

ゼビウス
マリオブラザース
ポートピア殺人事件
325名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/17(水) 20:59:53 ID:Kc4/2W6tO
俺はゲームギアまでだな。
326名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/17(水) 21:08:40 ID:XevgWAa60
俺は伝説の名機X1を持っていたぞ。パソコンだぞ。
とりあえず、表示はひらかな・カタカナのみ。
漢字を表示させるには別売の数万するROMが必要だった。
メディアは・・・・カセットテープ。
メインメモリは、64KB。キロバイトだよ!キロバイト!
ゲームをするためにカセットテープのデータをパソコンに読み込ますのに
10分くらいかかったなぁ。
327名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/17(水) 21:13:40 ID:WA2+jQuj0
>>326
うちにもあったよMSXだな。カセットテープでロードセーブするやつ。
328名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/17(水) 21:32:29 ID:aDqdKVGF0
煙草屋兼駄菓子屋の軒先にあったクレイジーコング(※ドンキーコングじゃネーゾ)の
コングの後ろに回り込み、股間のあたりで
ホヤッ!ホヤッ!
と、ジャンプを繰り返したのは俺だけじゃ無い筈
329名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/17(水) 21:57:41 ID:xReRMoeO0
花札なら家にあるよ。
330名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/17(水) 22:20:18 ID:NmhXS9lu0
謙さん赤が似合わない。
331名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/17(水) 22:33:47 ID:GKh1d7lq0
オレの初代愛機は8801だお
小学生のとき買ったお
ワシントンホテルのとなりのツクモで買ったお
332名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/17(水) 22:41:33 ID:HCocyhNe0
>>326

俺ももってたよ
カセットテープでゲームなんていまでは考えられないよなw


それはそうと今の子供てカセッテープて知ってるのかな?
333名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/17(水) 22:42:08 ID:WA2+jQuj0
このスレに40才台いるなw

ノシ
334名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/17(水) 23:22:24 ID:+cB7CNvf0
>>332
中流家庭以上のガキだなw
自分もゲームのカセットテープを通販で買ってたよ。
あの店のオッサンがハドソンの社長なんだよな。
335名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/17(水) 23:25:29 ID:V0ba1GjT0
俺は金持ちの息子だったので倍速でローディングできるカセットローダーを持っていたw
336名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/18(木) 00:03:13 ID:AlJlvfeQ0
>>334
そんな金持ちじゃなかったお
当時、エニックスが一般ユーザー相手にゲームコンテストやってて
プログラム作って100万もらえるてウソついて買わせたお
いまでも騙されたて言われるお
337名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/18(木) 00:03:22 ID:lEnNsYcE0
MSXといえばライトペン
338名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/18(木) 00:07:48 ID:lEnNsYcE0
友達がMSX持ってたんで良くやらせてもらったな
339名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/18(木) 00:21:38 ID:cghOzlZ70
語尾に「〜お」って付けてる奴って基地外?
340名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/18(木) 01:28:45 ID:HpFLdJmZ0
( ^ω^)おちんちんがおっきしたお
341名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/18(木) 08:15:24 ID:ednUHsvq0
>>321
おまえ責任とれ。
342名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/18(木) 09:40:24 ID:9c2wtd9W0
さすが2ちゃん。
ゲームねたには異常なまでの食いつきっぷり。
343名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/18(木) 10:53:24 ID:V56bJODaO
は!いつの間に懐かしゲームスレに…
おれも嫌いではないが、ここでやるのはちょっと
344名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/18(木) 11:58:17 ID:AlJlvfeQ0
表参道アドベンチャー
345名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/18(木) 12:18:08 ID:NWbho2aOO
結構四十代くらいの人が多いみたいですが、スカクー見てかっこいいと思いますか?
私はデザインがガキっぽいと思うのですが・・・
346名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/10/18(木) 13:19:55 ID:7SS2Rds80
カッコイイ!
だいぶ気持ちが動いたけど、18inchで充分な俺には
あいかわらずあのフロントタイヤのサイズが許せない。
タイヤヲタなんで、ミニバン用なんて履きたくないのです。
347名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/18(木) 13:37:21 ID:DWLEosks0
IS350オーナーだけど、デザインは明らかにV36クーペの方がかっこいいと思う。
348名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/18(木) 14:10:48 ID:31fOIvHL0
隣の芝生は青い
349名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/18(木) 15:56:51 ID:XK2x23dQ0
>>348
うまい!座布団1まいだニャ。
350名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/18(木) 20:10:25 ID:rW+xQetV0
隣の嫁はエロい
351名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/18(木) 21:47:24 ID:2AWsdcF20
隣の嫁はマグロ
352名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/18(木) 22:04:25 ID:31fOIvHL0
山田くーん、座布団全部持っていって。
353名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/18(木) 22:09:22 ID:5gfIc3Gj0
イイヨー
なんかもうネタすれwww
354名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/19(金) 02:28:24 ID:TOHWb8VPO
俺はこのまえ家で釘を打つとき金槌がなかったのでふと見渡すとホコリかぶったディスクシステムがあった。カクカクしてて金槌がわりで釘を打ったよ。さすがにディスクシステムが穴ほげたよw

355名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/19(金) 02:37:12 ID:vzX0orlU0
笑うセールスマン顔の他はいいと思うんだけど...
356名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/10/19(金) 02:54:18 ID:VfgFTGbn0
>>346
セダン乗りは安物履いてるから、オマイも我慢汁。
銘柄にこだわるならREGNO GRVを買え!これもミニバン用だけど。
357名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/19(金) 03:37:06 ID:azXHZlhDO
>>355
オレはあの(しまりのない)グリルは別に嫌いでもないが(フーガならお似合いだ)、スカGにはどうか?と思うのも確かだな。なんか「たるんでる」印象になるからね!「どうせボディもメタボ気味でぶよぶよだからいいんでない?」って言われればそれまでだけど。
358名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/19(金) 03:55:41 ID:GHx9Y6Qx0
じゃあ、こんなんだったら良いわけ?

http://www.odnir.com/cgi/src/nup5376.jpg
359名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/19(金) 06:51:53 ID:Pg96o9KNO
うん、このほうがいいね・・・ 個人的にはグリルよりライトがイヤだからそこもなんとかしてほしい・・・
360名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/19(金) 08:24:34 ID:mokF0ifO0
>>358
あ、なにこれ、、、なんか、、いいね、、、、
361名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/19(金) 10:26:56 ID:zX+ZO11jO
よくねーよ
セリカみてーだし
362名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/19(金) 10:37:51 ID:SlBewS7Z0
honda車とスカリエッティを足して二で割った見てーだ…
363名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/19(金) 10:42:20 ID:rHO5pq950
プリウスっぽくて微妙
364名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/19(金) 11:49:36 ID:iyXVUhkn0
>>358
何かいい
365名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/19(金) 12:23:56 ID:Pg96o9KNO
あちこちで言われてるが日産はデザインをなんとかしないとホントに倒れるぞ
366名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/19(金) 13:02:50 ID:N6qu8Xr20
「団塊世代引退後に楽しむスポーツクーペ」っていう風潮?に従えば
ああいうグリルでも落ち着いてていいと思うが・・・
そんなのでいいのか??!と思うなぁ。
実際60歳で333馬力に乗って楽しいのかな。。。
367名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/19(金) 13:09:21 ID:epxiNTHz0
>>366
販売目標の6倍は受注があったそうだから、
この車を買えるだけの財力のない君が心配する必要はない。
368名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/19(金) 13:11:38 ID:uCiFBjet0
>>366
60にもなったおっさんでは333馬力は持て余すだろうから、
そんな高性能車に乗らんでもええんでない??

って事??
369名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/19(金) 13:30:34 ID:Pg96o9KNO
団塊世代はおまけでアメリカ向けですよね・・・  
いずれにせよこれならレクサスSCのほうが頭良く見えるわ
370名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/19(金) 15:40:36 ID:GHx9Y6Qx0
333馬力だから持て余すとか、150馬力だったらマックスまで使い切れるとか
そういう話じゃないんだけどね。

通常の速度域(+アルファ)では、高出力(高回転型じゃないよ)の方が絶対的に安全だし。
極端な例だと、軽のノンターボ。あんな危険なものによく乗れるな、って感じじゃん。

峠を攻めたければ、もっと軽くて小さい方が楽しいだろうけど。
371名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/19(金) 15:56:30 ID:uCiFBjet0
>>370
んで、結局何が言いたいの?w
峠を攻める?36クーペで?w
まして軽の云々…、あんた何か勘違いしてない?w
372名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/19(金) 16:07:13 ID:wEw2J9sl0
333psでも慣れればすぐに使い切るよ。
GT-RやIS-Fの400ps越えだって、使う
時は使ってしまうんじゃね?
373名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/19(金) 16:44:42 ID:Pg96o9KNO
高出力=ふつうに走ってもついついスピードが出る=危険という図式はないことはないと思うね
374名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/19(金) 16:51:01 ID:rHO5pq950
出力が高いせいでついうっかりスピードが乗って危険って
その程度の技量だと何に乗っても危ないような。

こういう車に乗ったせいで「意図的に」飛ばした結果として
危険な目に遭うならわかるけど。
375名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/19(金) 17:40:34 ID:inX9jvWRO
>>367の言うとおり、「買わない者は何も言うな」の車になったんだから仕方ない。

国内ではデザインに刺激の足りない部分と高額なのと333馬力っていうのは
ジジイ狙いなのか車好き世代狙いなのか?ってチグハグな印象もあるが、
グローバルでは需要あるんだな。
376名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/19(金) 19:59:13 ID:GHx9Y6Qx0
>>370

オレは>366の「実際60歳で333馬力に乗って楽しいのかな。。。 」って文章にレス付けたつもりだけど。

「年寄りが普通に街乗りで使っても、エンジンに余裕のある方が安全で楽しいだろ?」って考え。
軽は極端な例として出したつもりだし、峠を攻める云々もそう。

君の方がなにか勘違いしてない?
377名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/19(金) 21:10:51 ID:vzYj0nQ20
>>365

アチコチてネット上でアンチがわめいてるだけだろ
378名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/19(金) 21:14:31 ID:vzYj0nQ20
自制心の未熟なガキにこそ300馬力オーバーの車には乗って欲しくない
精神的に落ち着いた年代が乗らないと危険

379名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/19(金) 21:21:48 ID:gsdV9GA/0
今日、会社帰りに試乗してきたよ。あえて雨の中の運転をしたくてね。
当然のごとく営業の人間が横に居たからムチャ出来なかったけど、
足回りの安定性は抜群だったね。今はセダン海苔だから、あの地面に
這い付くような感触を久々に感じて楽しかったよ。まあ、買うことは無いけどw。
380名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/19(金) 21:33:14 ID:uCiFBjet0
買う気もないのに雨天時に試乗…。しかもおろしたての36クーペ…。
すごい強心臓ですね、Dはさぞかし迷惑だったろうなーw
381名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/19(金) 21:47:27 ID:x2bBl7vv0
全く買う気がないのに試乗するだけではなく
その事を恥ずかしげもなく、むしろ得意げに
掲示板に書き込む神経が、私には理解出来ない。
382名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/19(金) 21:58:55 ID:uHGnmGVz0
ブログとか見てると
T日に何台も手当たり次第試乗して得意に
なってる奴いるね。
383名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/19(金) 22:27:31 ID:gsdV9GA/0
>>380,381
ごめんね、言葉足らずで。自分は現行スカ・セダン海苔なんだよ。
で、以前から営業に「土日は混むから会社帰りに試乗しに来て下さい」
って言われてて、わざとw今日行ったんだよ。ただ、それだけ。
384名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/19(金) 22:44:58 ID:DCyqUwmU0
販売目標があるように
今月の目標来店者数とかあって
営業担当は日報みたいのを報告しなきゃいけなかったりするのかねぇ?
385名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/19(金) 22:57:13 ID:uCiFBjet0
36セダン乗りってのはなんとなくですけど読み取れましたよ。
まぁそんなのは関係ないですけど。
ただ、あえて雨降り時に行くというのがどうなのかなと。
36クーペ試乗したい人は一杯いると思うんですよ。
ワクワクしてDに行くや、目の前にあるのは泥汚れしたそれだったら
もう乗る気はもちろん見る気も失せると思いますよ。
各店一台しか用意してないと思うので、ローテーションなんてのも無理でしょう。
展示車・試乗車を問わず、外からよく見える場所に車を置いて
注目を集めたいとの意向がDにはあると思いますが、
汚れた車をそんな目立つ場所になんて置いておけないでしょうよ。
ましてスカイラインクーペを…。
企業体質を疑われますよ。 
乗ったら乗りっぱなしってわけにもいかないですよね、洗車もしないと
いけないわけですし。 まあそれは仕事の一環ではありましょうが。
ディーラーもメーカーも、買う気がなくとも気軽に試乗して頂いて結構ですよ、
とは言いますがね…。

386名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/19(金) 23:01:06 ID:pp/jSdlu0
厚かましく乗り回すのもアレだが、
そこまで気イつかって考えるのは心臓小さ杉じゃねーか?w
387名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/19(金) 23:17:56 ID:gsdV9GA/0
>>385
またまたごめんよw。キミのようにホントに36クーペを愛する人間がここに
居る事をあまり考えずに軽い気持ちでカキコしてしまったよ。キミのような
クルマ好きにオーナーになってもらえる36はきっと幸せだろうな。

オレは反省しながら、ここから出てくよ。でも、36セダン海苔からみても
このクーペは最高だったぜ。
388名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/19(金) 23:23:50 ID:D3rbJIlH0
別にいーんじゃねーの?

379だってセダン買ったワケだし、そういった客を他所にとられないように、
日産車の魅力を伝えるのもディーラーの仕事なワケだ。

洗車くらい大した仕事じゃないし、雨中の試乗を望む客だっているし。


ってか、みんなディーラーからそれくらいのサービス受けてないの?

オレんトコには頼んでないけど、日産から新車が出るたびにカタログ持ってきてくれるし、
ディーラーへ出向いた客へのサービス品とかを、何故か自宅に届けてくれるし、
試乗のお誘いなんて、しょっちゅうありますよ。
389名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/19(金) 23:57:34 ID:WgaRj12p0
>>378
そうそう。対向4ポッドブレーキ
よりも、先ず心にブレーキを。
390名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/20(土) 04:31:17 ID:tIJXM/B60
試乗一回にどれくらいのコストがかかるのか知らんけど、>379は
「雨天時の走行でも安定感は抜群だった」
というような高評価をこういった掲示板に書き込んでるんだから
試乗コストの元は取れたんじゃない?

ただ単に「買う気もないくせに雨の日の試乗なんてケシカラン」なんて書き込みを
オーナー予備軍(オレたち)が読んだところで、スカイライン・クーペの良さなんかちっとも分からんわけだし。
391名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/20(土) 10:21:41 ID:TrTDLFSy0
>>390
まさにその通り。多分、気後れして試乗にすら行けないから堂々と行ける輩が
羨ましいのとちゃう?試乗車は使ってなんぼ、みんなもこの週末に行こうぜ!
392名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/20(土) 11:58:31 ID:w+CVqjhF0
>>385
余計なお世話なだけ。
そんなこと言っていたら、雨降った日は店内の足元が
汚れるから行くのは遠慮したほうが良いという話にもなる。
お店としては買ってもらうことが目的であり、試乗は見込み客の
情報を得るために有効な手段だから、店側としても暇な雨の日に
ホット情報が入りありがたいはず。
393名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/20(土) 13:13:54 ID:/y8rLJS20
買う気も無いのに冷やかしで試乗したことを自慢する香具師
それに目くじら立てる香具師

おまいら本当にちいせえなw
394名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/20(土) 13:37:25 ID:9Sv7l2T80
試乗前 「べ・・別に買うつもりじゃないんだからねっ!!」
試乗後 「お・・お願い。・・買わせてっ!! ついては下取りを・・・」
395名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/20(土) 13:54:07 ID:0kaXjeNo0
>>391
買う気がないのに試乗しようがしまいが、どうでも良いが、
車を運転出来る年齢にもなって、そういった小学生並の発想が
脳裏をかすめる、お前はかなり恥しいぞw
もう一度390のカキコと自分のカキコを比べてごらん
396名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/20(土) 14:20:11 ID:NFvpJwMw0
>>387
反省したならいいじゃないか。スカクー好き同士、仲良くしようぜ。
 ちなみにおいらは冬は車が傷むから、来春に買うつもり( ̄一 ̄)ニヤッ
397名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/20(土) 14:32:53 ID:NFvpJwMw0
>>387
反省したならいいじゃないか。スカクー好き同士、仲良くしようぜ。
 ちなみにおいらは冬は車が傷むから、来春に買うつもり( ̄一 ̄)ニヤッ
398名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/20(土) 15:58:45 ID:uGebSGJ30
>>396

>ちなみにおいらは冬は車が傷むから、来春に買うつもり( ̄一 ̄)ニヤッ

今、買おうか迷ってたけど来年の秋まで今の車の車検が残ってるから
アタシももそうしようかな。
399名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/20(土) 17:04:56 ID:Rf6JtLmVO
試乗したからもうこの車イラね。
この車乗ったことあるって皆に教えてこよっと。
400名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/20(土) 18:02:06 ID:KazlD/bD0
なんかあれだね
買えもしないのに
試乗したぐらいで調子に乗って自慢してwww
401名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/20(土) 18:28:25 ID:7Kxz2jQP0
>>390
「雨天時の走行でも安定感は抜群だった」

↑この人これ本気で言ってるのかねw ここは軽自動車かなんかのスレだったかなw
たかが雨降ったくらいでフラフラしててどうするの?そんな車が500万円? 
日本のメーカーもあこぎな商売するもんだw こわいこわいw
人があーだこーだ言ったところでそれが何になる?自分で体感してなんぼだろ?
>>390が何に乗ってるのかしらないけどさ、気後れせずに自分で試乗申し込んだらいいじゃない?
ディーラーはほいほい乗せてくれまっせw 試乗コストなんて言ってるけど、
そんなのガソリン代くらいだろよw まっ、関係ないけどさ。 ほんまマナーっつうか、
人の気持ちの分からない痛いやつ多いよな。
同じ日本人、いや人間として恥ずかしいわw オカンの腹ん中からやり直してこいよw
402名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/20(土) 18:48:43 ID:k2+X49UWO
煽ればいいってもんじゃない
403名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/20(土) 18:51:26 ID:gOduN7m30
煽り煽られ、釣り釣られ
2ちゃんの華ですな
404名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/20(土) 18:53:57 ID:uGebSGJ30
>>401
バカ? 釣り? 

そもそも日本語の理解力が根本的に欠如してるみたいだな。
405名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/20(土) 18:54:46 ID:7Kxz2jQP0
祭りだ祭りだw
406名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/20(土) 19:00:37 ID:k2+X49UWO
ワッショイ!ワッショイ!
407名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/20(土) 19:10:36 ID:7Kxz2jQP0
おい馬鹿ども、いい加減ROMってねえで早く釣られろw
408名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/20(土) 19:36:22 ID:gzaPaE2pO
ディスりディスられ12代
409名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/20(土) 19:54:30 ID:7Kxz2jQP0
なんか鯖落ちしてたんだけど。
…はいはーい、気を取り直して行くよー。
>>404のそこの君!>>408を訳しちゃって!
410名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/20(土) 22:20:51 ID:R9sIWIhm0
>>401
プッw
411名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/20(土) 23:45:22 ID:tIJXM/B60
>>407

単に次元の低いカキコしても、大人な人たちは引いちゃうだけだよ。
亀田vs内藤を見れば分かるじゃん。
内藤が偉いんじゃなくて、あれがごく普通の大人な対応。
412名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/21(日) 01:31:07 ID:TfAfswca0
CMかこいい 凄みあるね。ポンコツスカイラインしかもてん漏れには辛いかな
413名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/21(日) 19:13:06 ID:t1i40oQC0
今日試乗してきたけどなかなかいいね。
大人のクーペって感じで。
414名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/21(日) 22:37:28 ID:W6Hxj2Ce0
フジで ゴーンとGTR出てる

早く見ろ
415名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/21(日) 22:39:58 ID:W6Hxj2Ce0
アナ 乗せて 走行シーン 放送してる
416名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/22(月) 12:33:54 ID:eNvspT660
ターボモデルがあればなあ・・・・
417名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/22(月) 23:15:24 ID:6RMokgy20
全然盛り上がってないやん
418名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/23(火) 12:00:17 ID:oNC94h9A0
  ―┼‐        ノ     /   |  --ヒ_/     /   \ヽヽ    ー―''7
   `」   ┼,   二Z二   レ   /  /´レ' \ ―7 ̄}  |  ー-、   /
 (__  (|フ)   (__ノ  _ノ  ∨`  ノ  /  /     _ノ    \_

    ─┼-        /   |   ‐┼-   |     ー|―
    ─┼─ |   \ レ  /   ̄Tー  /      ノ -─
   (二フヽ  \/    _ノ   (二フ\  ヽ_ノ   / 、__

419名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/23(火) 13:12:00 ID:Jbm31NHE0
不景気で30代が買えないから盛り上がってないんじゃね?

バブルのころなら、30代がいっぱい買ってたけどな。
420名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/23(火) 18:00:26 ID:8jVcweeYO
三十代だが、買う気は起きないね・・・
まだバブルに買ったFDを手放せません
421名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/23(火) 18:36:33 ID:ARH33il80
よっしゃ!嫁に内緒で契約してきたぜ!
422名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/23(火) 18:41:25 ID:y+Sh8Z9Y0
>>420
30代半ばだが、漏れが社会出た頃はバブル崩壊してたぇ
423名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/24(水) 02:23:05 ID:7N4mCeMJ0
>>419
30代の正社員率の低さは異常
同窓会で中小の正社員てだけで羨望の目で見られたよ
424名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/10/24(水) 05:43:17 ID:gVQs0Vmq0
>>423 どこの施設の同窓会ですか?
425名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/24(水) 08:55:04 ID:RuvGK/s00
羨望の眼差しを送ってた方だったりして!?
426名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/24(水) 12:08:30 ID:tIYRJ4R40
>>423
非正規雇用者比率 

2005年

            男         女

25歳〜34歳  13.0%     39.0%

35歳〜44歳  7.0%      52.0%

45歳〜54歳  9.0%      53.0%

55歳〜64歳  23.0%     53.0% 

http://www2.ttcn.ne.jp/~honkawa/3250.html

427名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/24(水) 14:16:51 ID:D/Zx2oOz0
ガイアの夜明けで GTR特集
428名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/24(水) 16:12:43 ID:j93F9BGF0
川崎麻世の奥さん?
429名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/24(水) 18:05:19 ID:b7Tb73nF0
それはカイヤ
430名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/24(水) 20:51:56 ID:wsiWTvUO0
役所広司と蟹江敬三の最強タッグだな。
テレ東、凄いね。
431名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/24(水) 22:09:55 ID:cJw0D+HtO
GT-Rカコワルー
432名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/25(木) 09:28:32 ID:ZnkY9y1R0
スレ違いだけど、GT-Rはマスク取った顔はちょっとヘンだったね。
スカイライン外して大正解。
433名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/25(木) 09:43:12 ID:SH1qeHSgO
再来年春にカブリオレでるから待つのが吉。クーペ海苔涙目。以下オープンにしないからって言い訳厨↓
434名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/25(木) 09:54:56 ID:8pnxHqEO0
>>433
アメリカには出るけど、日本にも出るかね?
もし本当に日本で出るなら、今の車をもう一回車検通そうかな?
435名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/25(木) 11:19:38 ID:ZnkY9y1R0
本当にカブリオレになるかなぁ。後座席つぶして2座になったりして。
スカクーの緩やかなルーフラインのままメタルルーフは無理だろうな。
Zコンバチのように小さい屋根に変更になりそう。
436名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/25(木) 12:32:52 ID:QUGC4D5v0
>>433
もしカプリオレが出て、それがカッコイイと思ったならば買い換えれば良いだけの話なんだが、
この程度の価格帯の車で涙目とかお前何言ってんの?
437名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/25(木) 13:27:13 ID:xFS487u70
自分の金銭感覚を人に押し付けるとか視野狭いね
438名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/10/25(木) 14:18:08 ID:LsX3ruc60
>>431
それは日産でも認識してる部分。
だから直前までマスクして隠してたんだぉ。
439名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/25(木) 16:20:30 ID:mpFYKZVu0
>>437
視野が狭いのは433の方だろう
加えて性格も悪いw
440名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/25(木) 16:48:01 ID:9dys8pfJ0
「黒ボディ+フォーブ内装」の展示車を見てきた
はじめは内装は黒+アルミと決めていたのだが
フォーブもなかなか
外から見たときもきれいに見える
木目調がちとひっかかるけど
アルミみたいにぎらぎらしなくていいかな〜

黒+アルミのほうは、アルミの部分が多すぎないかな?
441名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/25(木) 18:25:38 ID:WKcOHD9v0
>>437
V36クーペを欲しくても買えないから、腹立ちまぎれに
煽ったつもりだったのに、436に軽く流されたお前が一番涙目w
442名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/25(木) 20:44:09 ID:QF5HPZrx0
どあほう!一番涙目なのはこのワシじゃあ〜!!
443名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/25(木) 21:18:43 ID:SH1qeHSgO
スカクーとBMWで悩むなぁ。どっちもいいなぁ。
444名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/25(木) 21:53:38 ID:LXjvzN0qO
>>443
スカクー買え!
445名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/25(木) 22:05:27 ID:SH1qeHSgO
>>443 有難う!w

SPで見積とったら550万だからBMW323MSPOと同じ価格帯で。 BMWはだいぶ前に高速試乗して忘れたがカナリ速かった。しかしクーぺ乗りたい願望もあり。迷いすぎて書き込んだ。反省してる
446名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/25(木) 22:08:38 ID:U5vsxIHh0
>>443
BMWだと335とかそこらへんが対抗車種か?って値段が300万も違うじゃん・・・
いったいBMWの何がいいのかわからん。ただのブランド志向かね?
まあ、なんだかわからんけど金あまってる奴はBMW買えばいいんじゃね?
447名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/25(木) 22:19:40 ID:gD9CfBnw0
込みで650なら335買う
448名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/25(木) 22:21:21 ID:U5vsxIHh0
>>447
込みなら335は950万だろwwww
おまえは4亀頭のポンコツBMWでも乗ってろwwww
449名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/25(木) 22:33:23 ID:xMbbbWxv0
>>446 乗ったことない人はそういえるけどね
450名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/25(木) 22:39:43 ID:/xE6fAFFO
>>440
木目調じゃなくアフリカ原産の本木目らしい。
451名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/25(木) 22:43:04 ID:yMLsPTng0
BMWと比べるのは正直どうかと思うが、他に対抗させる車が無いなぁ・・・
452名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/25(木) 22:45:36 ID:5YDzMyhhO
GT-Rよりもこっちの方が全然魅力的だな。
453名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/25(木) 22:47:52 ID:gD9CfBnw0
>>448
950もするのか・・すまんかった
454名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/26(金) 01:23:22 ID:T6ZRO2I90
一応、対抗車種ってコトでスカイラインクーペと335クーペのどっちも試乗してみた。
個人的評価なんで、主観も入ってるけど。

動力性能
335>スカクー
3Lターボ+6ATの威力はスゴかった。足回りはスカクーの方が良いカンジだけど。

スタイル
スカクー>335
ツライチに近い19inchで迫力はスカクーが上。スカクーには妙なオーラが漂ってるカンジ。

快適装備
スカクー>335
オプションだけどあのBOSEは良いね。ま、快適装備で日本車が負けるハズないけども(笑)

で、結局スカクーSPを注文。
335も良かったけど、歩いて5分の距離に日産ディーラーがあるってのも大きかった。 
BMWディーラーは車で30分だからなあ。
455名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/26(金) 03:05:21 ID:Xh0LlTmH0
335買うぐらいならGTR買うなー
456名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/26(金) 08:18:48 ID:hqKO7Wx80
>>448
335クーペでもそんなにしないよ。
本体700万くらいで、オプもそんなにつけるもんないし。
純正ナビは貧弱だけど、標準だし。

>>446
BMWのストレート6は一度乗ってみるといいと思うよ。
俺は「なるほど!」って思った。
457名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/26(金) 09:10:52 ID:jKrxpkdX0
>>446
>いったいBMWの何がいいのかわからん。ただのブランド志向かね?

少なくともスカイライン開発陣の目標の一つはBMWだよ。
作ってる連中がお手本にしてる。
458名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/26(金) 11:23:27 ID:TpK2tBR80
>>456
今のBMWの直6はイマイチ。
昔の直6の方が断然フィーリングは上。

今のヤツの方がパワーあるけど、吹け上がりとかのフィーリングは全然×

正直、今のBMWの直6には全然魅力がなくなってると思う。
それでもBMWの直6は良いって言い続ける人は、完全にブランドのために
盲目的に良い物だと思い込んでるんじゃないかな?って思う。
459名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/26(金) 12:42:55 ID:pjtudmhEO
>>458


脳内妄想乙。E46より確実にエンジンは進化してるし吹き上がりは最高。E90の問題は車幅。
460名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/26(金) 12:53:02 ID:jCh8JE8M0
まあ、いずれにしろスカイラインのVQエソジソよりかはよさそう
461名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/26(金) 17:57:55 ID:9vcZNSTE0
BMのどかこがいいの?とか言ってるけど
目の前に2台並べられて、好きな方乗って帰っていいよ!
って言われたらどっち選ぶ?
俺なら迷わず335クーぺ選ぶよ!
462名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/26(金) 18:55:28 ID:aWI4THqx0
それなら確実に36クーペだな
まあロータスヨーロッパSがあれば36とかなり悩んでヨーロッパSを選ぶかな

もし335クーペを貰ってから乗らずにすぐに売却可能でその買取価格が600万超えるなら
335クーペ選んで売ってそのお金で36クーペを買って残りのお金を他の趣味に使うね
463名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/26(金) 19:02:50 ID:q3b2lfEX0
335クーペ買うのなら、あと100万足してGT-R買っちゃうか、もしくは50万足してIS-Fを買うな。
464名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/26(金) 19:33:38 ID:Xh0LlTmH0
そう、金額面まで考えると335クーペには魅力がないんだよな。
V36ほど流麗でもないし、GTRほど速くもないし。
アメリカに住んでたら価格差が相当縮むから335にするかもしれん
465名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/26(金) 19:51:14 ID:TpK2tBR80
>>459
ナルホドね。
やっぱり盲目的な信者になると、こうなっちゃうことの見本がここにも居たよ。
今のBMWのエンジンが良いっていうようなヤツに、車の事を語って欲しくないもんだ。
466名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/26(金) 20:42:09 ID:cgDEAKUg0
でもまあ価格差を抜きにして考えるとV36が335クーペより魅力的かと言われれば全然だしなあ。
467名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/26(金) 22:26:56 ID:pjtudmhEO
シルバーか黒だな。無機質で速そうにみえるシルバーか渋い黒か。この車が680万したら見方さらに変わるんじゃない?
468名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/26(金) 22:32:22 ID:pjtudmhEO
この車って自分の運転が上手くなったって錯覚する車かな?(つまり駆け抜ける喜びみたいに)
469名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/26(金) 22:42:16 ID:8LTziKGS0
青か黒だな
470名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/26(金) 22:43:28 ID:VGjEDGt90
>>458
貧乏人乙
昔の型を褒める奴は結局は貧乏人なんだよ。
お前は2stのバイクにでも乗ってろ。
471名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/26(金) 22:45:48 ID:GAjgmmjj0
BMW3=日本人のふりをした朝鮮人が選ぶ。日本きらい

スカクー=純日本人が選ぶ。安いほうを選ぶのは当たりまえ
472名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/27(土) 00:10:51 ID:w6YUtEqGO
もういいよ。
お前の理屈なんて誰も知ったこっちゃないから
473名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/27(土) 00:21:09 ID:nOFkHnqR0
日産のデザインセンターってロンドンだったっけ?
474名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/27(土) 02:56:27 ID:BbqpYTskO
335iのエンジンは並み居る強豪を抑えて2007'international engine of the yearを受賞した逸品。一度は味わうべきだね。
で、見積もって……

結局スカクゥにしました。俺は何も間違っていない。
475名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/27(土) 12:36:14 ID:PnDTDMzoO
3シリのクーペはあまりかこよくない。スカイラインの方が良い。
476名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/27(土) 16:51:52 ID:79MfAMxP0
買った人値引きいくらだった?
俺5万・・・
477名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/27(土) 16:56:09 ID:L+ew0D8L0


GT-Rを買えない貧乏人ども おまえらみじめだな
 
 

 
478名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/27(土) 17:02:48 ID:PYrIszGI0
スカイラインクーペ欲しいんだが、今までずっとクーペ乗ってて不便な点が多かったんだよね。かっこいいけど。
セダンの方にするかどうか迷ってる。
479名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/27(土) 17:07:02 ID:EBDtZEVD0
買えない貧乏人ですが
セダンは頭上が狭いと思うし
地上高が高すぎると思います
480名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/27(土) 17:35:53 ID:Q3+Wq+7VO
>>479
高すぎるって事は無い。
481sage:2007/10/27(土) 18:14:34 ID:wAnyKjqOO
CAR GRAPHIC特集ひでぇw ISとスカイラインが星二つで最低ヤッパリBMW325I星五つ最高ってさw
482名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/27(土) 18:20:06 ID:crh1aGcG0
やっぱり直6ターボが載らないとダメだな。
買おうと思っていたが保留中。
483名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/27(土) 18:56:33 ID:wH53F+JQ0
スカクー格好いいから欲しいけど、来年出るらしいアウディA5も格好いいので悩む。
484名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/27(土) 22:16:52 ID:RWZN5bpK0
>>476
1年ぐらいすれば20万ぐらいまではイケたんじゃないの?
でもまぁ、この手の車は目新しいうちに乗るのが粋ってもんだからいいじゃん
485名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/27(土) 22:23:41 ID:qBjOUDkS0
>>476
30
486名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/28(日) 00:31:23 ID:CW59yOXs0
R32乗りだがスカクー試乗車のって来て感触が良かったから
今度はスカクーレンタルして思いっきり乗り回してみます。

487名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/28(日) 00:39:11 ID:46amsQge0
>>485
ネーヨw
それとも年齢が30ってオチか?
488名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/28(日) 00:56:59 ID:MjgPksYa0
>>487
あるよ
489名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/28(日) 01:16:34 ID:1jZogFd/0
もうすぐ子供が産まれるのですが、このクルマのスタイルに一目惚れしてしまいました。
家族3人(うち1人赤子)で使うことは、実用上問題ないでしょうか?
490名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/28(日) 01:36:06 ID:N9Mx3LXx0
それ程問題無いと思われます。
赤子一人の時代にレビン乗ってました。なんとかなった。
知り合いで86ドリ車で子供2人ってのが居ましたが、3人目が出来た所で流石に乗り換えてましたが。
それに比べりゃリヤシートは広い!
491名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/28(日) 01:53:26 ID:sSvBi06w0
>>487
30円
492名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/28(日) 10:11:32 ID:YeRM8ob40
>>487
12マソでした。

493名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/28(日) 11:06:51 ID:v3RZKy590
あぁ、早く買いたい
494名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/28(日) 11:14:45 ID:d8+z1VI90
5AT
495名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/28(日) 15:31:37 ID:46amsQge0
>>487
今は無いかもしれないけど2年ぐらいしたら売れなくなって値引きも30万ぐらいまで拡大しそう
CPV35も末期はそれぐらいいってたよね
496名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/28(日) 18:30:35 ID:J1IuMIv30
別に他車との競合もせず、実車を見て試乗したその日に、
値引きを頑張ってくれれば今購入すると言ったところ、
下取り車なしでTypeP+ナビ+フォーブ内装を25万引きしてくれたので即決した
俺はラッキーだったんだな。
497名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/28(日) 18:59:27 ID:MjgPksYa0
誰も30万引きを信じていないようだが、
3店まわってそれぞれ15万、25万、30万引きだった。
発表前の車をこんなにいいの?って感じだった。
9月決算のせいもあったかも知れんが・・・
498名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/28(日) 20:12:11 ID:2Bld3bjY0
購入予定です。
i-Podを繋げたいんだけど、ブルートゥーストランスミッターって音質どうなの?
AUX入力か、せっせとHDに落とした方が良いのかな?
499名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/28(日) 23:02:41 ID:F/c02JlM0
>>497

都内ですか?
500名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/29(月) 10:27:18 ID:LXYTkrwAO
オープンモデルは出るの?あと7ATになるの?
501名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/29(月) 10:54:27 ID:LbHSAFDf0
この車の0−100キロ加速と0−400メートルの正確なタイム教えろ
502sage:2007/10/29(月) 12:58:22 ID:wZtNV9DT0
春先に購入予定なんだけど、黒と白どっちが良いか迷っているんだよね・・・。
断然かっこいいのは黒なんだけど、メンテがなあ・・・。
5年ぐらいたつとどうしても色あせが出るし、なんと言ってもキズがね!
久しぶりに白も乗ってみたいんだけど、嫁に貧乏くさ〜って言われて・・・。
白が一番売れてるらしいけど、どっちがいいと思う?
503名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/29(月) 13:41:10 ID:mv5/j5+B0
〈´^??^?`〉
504名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/29(月) 14:35:56 ID:n0Tfg3kI0
>>503
買えるあんたが素直にうらやましい。黒だとDQNっぽいから、白やな。
505名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/29(月) 15:18:05 ID:B48rlUz40
>>502
10年落ちのカローラじゃないんだから、白が貧乏くさいって・・変だよ嫁が
SとかCLの前行って目に焼き付けてこさせれば?
506名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/29(月) 15:38:45 ID:yWTKSIvwO
>>501
↑誰かこの質問に答えてくれ!
507502:2007/10/29(月) 16:01:00 ID:wZtNV9DT0
やっぱ白かな・・・。迷うよな〜!まだ時間あるからよ〜く見てくるよ!ありがとう。
508名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/29(月) 17:33:51 ID:yWTKSIvwO
そうなんだよ!何故か最初は白がカッコイイと思うだよ!だが白はあきる!
最初は高級感あって清楚な感じがしていいのだが、何年かすると、白は安っぽくなるよ!
いっぽう、シルバーやグレー系は何年してもシブさを保てる!
と個人的意見!
509名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/29(月) 17:34:41 ID:koGcNytf0
>>507
白か冒険して赤でもいいかと。黒は何か威圧感があるというかなんというか。
かっこいいとはおもうけどね。
510名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/29(月) 17:52:29 ID:iojCjsGw0
>>489
ちょい亀レスですが
私も家族3人(子供は2才)で購入を迷ってました。

先日フラっと散歩してる時に、少年野球の迎えにR34 GTRで来てるお父さんがいて
子供二人乗せて快音響かせて去っていく姿が私の背中を押してくれました。

実際にディーラーで見ても、後席は嫁と子供には十分のスペースでしたしね。
家族に迷惑をかけない範囲であれば自分の乗りたい車に乗りたいなと。
511名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/29(月) 18:00:28 ID:wZtNV9DT0
>>508 >>509
502なんだけど、R33(黒)⇒V35(シルバー)と乗り継いで来て、今度は
色をどうしようか考えてるんだよね。
黒はかっこいいんだけど色あせ・キズはどうしても付くし、夏場ものすご〜く
暑いでしょ。
思い切って白にしようかなとも思ってるんだけど、安っぽくなりますかね?
色々考えてるこの時期が一番楽しいかもね。
512名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/29(月) 19:14:39 ID:GPT5zq+30
赤いいよー赤。
俺はCPV35で満足したから次は白か黒にするけど、でも赤はよかった。
真っ赤なクーペなんて普通乗れないじゃんいろんな意味で。
513名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/29(月) 19:30:00 ID:QsIZJ/Jd0
フーガマイチェンでスクラッチシールド採用みたいだから
スカイラインも次のマイチェンでスクラッチシールド採用の予感。
514名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/29(月) 20:50:57 ID:Y/LdvHJc0
個人的には赤黒ツートンがあればなーと思う
515名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/29(月) 20:56:13 ID:qOa3saNL0
>>511
どうしても黒が気になるんだったら、SFHC付ければいいよ。
516名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/29(月) 20:56:41 ID:HvZAEvL2O
>>514
街道レーサーですかw
517名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/29(月) 20:58:56 ID:+Bq1xWFF0
>>509
格好良さなら断然黒だな。
でもオレなら間違いなく赤を買う。
目だってなんぼやもん。
518名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/29(月) 21:04:53 ID:HvZAEvL2O
何故コンパクト以外カラバリ地味なんだろうな?
マーチくらい派手でも良いと思う。
519名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/29(月) 21:10:02 ID:N7Oy8wgx0
520名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/29(月) 21:13:46 ID:RZOIU7P50
>>507
一応、白を買って、
ボンネットとドアに赤の丸●の塗装ってのは、どうよ?
カーステは軍艦マーチで。
521名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/29(月) 21:15:41 ID:j5IUtRy50
>>502
嫁が変だよ
今は白って逝ってもホワイトパールってビガビガ光ってるからにぃw
下取りで+10万
522名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/29(月) 21:35:30 ID:Y/LdvHJc0
>>520
魅死魔国友?
523名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/29(月) 21:49:14 ID:wFmxIql60
白・シルバーは街にあふれててすぐ飽きるしじじくさい
だから青にしろ
524名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/29(月) 21:51:15 ID:OzQYZDGG0
セダンを途中で切ったみたいな
なさけないデザインw
525名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/29(月) 22:04:26 ID:qk3nVi5P0

ケンとイチローのスカイライン

★通称:ケンイチ

★キーワード:ときめき
526名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/29(月) 22:19:43 ID:44BMI8zOO
>>524
クーペなんてどれもそんなもんだろw
527名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/29(月) 22:39:19 ID:yWTKSIvwO
>>525うまい!

ケンイチWWW
528名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/29(月) 23:22:29 ID:ABXaw9ol0
数年後に中古で買う。ノーマルできれいに、大切に乗る。
ってことでMTの青を皆さん買ってください。


と、あほなこといってないで、仕事頑張って来年買うか。


現在はソアラのブルーメタ。
スカイラインは次の車にピッタリ。
529名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/30(火) 05:04:57 ID:CoEQ1OXr0
>528
確かに今のSC430よりも、スカクーの方がデビュー当時のソアラのイメージに近いね。


ってかみんな、この手の車ならSFHCと5年コートはデフォで選ぶでしょ?
ちなみにオレは黒のSPを注文しました。もちろんSFHCと5年コートで。
今、紺色の車+3年コートに乗ってるけど、手入れはそれほど面倒じゃないよ。
530名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/30(火) 08:48:30 ID:49ujM9na0
>>529
高い割に効果の不明な5年コートなんてデフォで選ばないよ。
SFHCは安いので付けたが。
531名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/30(火) 13:46:30 ID:VOA46HCJ0
その昔、S13の濃緑メタでSFC付きに乗ってたけど、
2年半、露天駐車場かつスタンドの洗車機御用達で、
色あせも目立っつ洗車傷も無かったな。

白や銀みたいな淡色ならいざ知らず、濃色ならSFHCは必須だと思う。
532名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/30(火) 14:35:20 ID:dDByaVQJ0
>>525
今ではそのシャレがわからない子もいそうだな
息子にも教えてやろう・・110のカッコよさを。
533名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/30(火) 14:37:39 ID:dDByaVQJ0
>>529
5年コートはもらったメンテ剤のせいでガラスに油膜が浮くようになったので、速攻捨てて市販のガラスコート使ってるよ。
5万捨てたようなもんだ。
どうせ新車の時点で磨きもせず、ヌリヌリしただけなんだとおもうし。
534名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/30(火) 20:42:28 ID:aMlsovol0
白の展示車見たけどかっこ悪い。なんというか間が抜けてるというか…。
535名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/30(火) 20:54:23 ID:nJfZz4RA0
みむめも
536名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/30(火) 21:34:56 ID:Ve6FlAxI0
新車時にやる5年コートなんて、磨きなしで液体塗り塗りするだけ。
定価5万だけど、液体だけ部品で取って自分で塗り塗りなら5千円くらい。
537533:2007/10/30(火) 22:34:08 ID:dDByaVQJ0
>>536
だよねえやっぱり・・w
水で洗い流すタイプだからガラスにかからないよう処理するのは無理なんだよねあれ・・
ホント5万もったいないことをした。
新車を大事にしたい客の気持ちを逆手にとる商売はよくない。
538名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/30(火) 23:44:53 ID:wZiUT8mR0
値引き数万取って喜んでても結局ぼられてるんだよねw
539名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/31(水) 05:10:21 ID:al3CrdQ10
5年コートでガラスに油膜が浮いたことなんてないなぁ。

それよか近所の鉄工所の吹き付け塗装の微粒子が車に飛んで来て
困ってる。頼みもしないコーティングは迷惑(涙)
540名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/31(水) 14:07:27 ID:l1plxDiZO
33で月給7万ですが僕もこの車のれますか?見積はしてもらいました。
541名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/31(水) 14:26:46 ID:UpHtUQ+MO
ちなみにどんな仕事?
542名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/31(水) 14:44:43 ID:8r1sbVm90
清掃業じゃね?
543名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/31(水) 15:01:41 ID:zVHebe/g0
>>540
必ず乗れる。頑張ってくれ!
544533:2007/10/31(水) 18:24:48 ID:15YBl5eq0
>>539
そりゃ鉄粉塗料まみれのボディには油膜も目立たんだろうて
545名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/31(水) 18:43:27 ID:l1plxDiZO
》540
塾の講師です。小さな片田舎の個人の塾です。経営者は月100はあがってるのにケチすぎです。スカイラインクーペのりたいです。
ちなみに交通費は1日100円です。
546名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/31(水) 19:00:19 ID:RVLVfGzj0
月給7万はムリすぎw
貯金だけで買えるんなら維持ぐらいはできるだろうけど。
547\(~o~)/:2007/10/31(水) 20:26:49 ID:Mcp0ZpnCO
この車っていつマイチェンするかな?そしてそのときに6〜7AT載るかな?
誰かゴーンか水野に聞いてきて!
548名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/31(水) 20:36:17 ID:BJcnv6lHO
先輩方にお聞きします!
貯金500マソあります。月に自由になる金は8万です!
まだガキなので税金とか保険とかよくわかりません!
月8万でこの車維持できますか?
m(__)m
549名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/31(水) 21:13:56 ID:l1plxDiZO
月給7万円ではスカイラインクーペ乗れませんか? SPがいいです。残価ローン組んだ方がいいですか?
550名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/31(水) 21:43:13 ID:G3wWe3bd0
>>548
割引きなしの任意保険・車両460万で年齢制限なし・新規で30万ぐらいか?
自分でネットで見積しろ

自動車税は年間66500円
ガソリンは、月1000キロ走行でリッター8として月2万。年間24万
5000キロごとにオイル交換15000円年3回として年間45000円
3年後の車検・整備費用積み立て20万(年割にして7万)
3年後のタイヤ交換費用積み立て20万(年割にして7万)
12ヶ月点検20000円
以上で合計81万。月67600円。

その他、駐車場代・高速道路代・洗車代・ワイパーなどの消耗品代

車はキャッシュで買っても
維持費のみで月8万は・・・
走行距離によるけど

>>549
ローンの支払いだけではない
それ以外に維持費が必要
まったく乗らなくて、ガソリン使わずに眺めているだけでも
税金も車検費用も保険も必要
必要なときにレンタカーが無難
551名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/31(水) 21:48:02 ID:jPtytC/30
>>540

死ぬ気で頑張って代ゼミのトップ講師になるとかw
このスレにいる人なら意味がわかると思ふ


552名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/31(水) 22:15:06 ID:BJcnv6lHO
>>550先生へ!
大変勉強になりました!御丁寧に詳細ありがとうございましたm(__)m
親切に教えてくれありがとうございますm(__)m
553名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/31(水) 22:52:06 ID:nX+SIwY60
オイル交換15000円もかかるのか・・・
554名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/31(水) 22:59:23 ID:IT7hOOwB0
オイル交換1.5万はさすがに間違いじゃね?
3年で4.5万なら、オイル・フィルター交換
込みの定期点検メンテパックに入った方が安い
し。
555名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/01(木) 00:11:16 ID:0AJY9xVc0
眺めてるだけなら少なくとも保険いらんだろw
556名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/01(木) 00:14:09 ID:anYsyHkFO
今日あおられて抜かれました。GTRと思ったらただのおんぼろ34でした。スカイラインクーペだったら勝てますか?負けませんか?なめられませんか?
557名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/01(木) 03:41:13 ID:J57LqojL0
GTOがよろしいかと。マジで。
558名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/01(木) 03:51:53 ID:oPqeqB3U0
>>556
マジレスするとNAのGTOなら勝てる。
559名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/01(木) 07:58:49 ID:zJE4fkZP0
>>534
オレは車で走行中に後ろに白のクーペにつかれた。
ライト/グリル形状からクーペとわかったんだけど
ゆっくりめに走って追い抜いてもらって全身を確認。

あなたのいうように間が抜けた感じでかっこよくない。
ディーラーで見た黒、赤とは雲泥の差。
色を選ぶデザインだと思った。
560名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/01(木) 10:23:41 ID:go4jTjw50
>556
マジレスするとショボそうなおまいに36クーペは不釣合い^^;
561名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/01(木) 15:18:53 ID:anYsyHkFO
↑おまえもな
562名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/01(木) 16:46:04 ID:t9NsPzvy0
ジャトコの7AT出たみたいですね

http://www.carview.co.jp/news/0/57688/

来年スカクーにも搭載されると思われる。
俺はこれ待ちだな。
563名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/01(木) 16:54:13 ID:/GVbcwFXO
セドの5AT乗ってたけどあれは最悪だったぞ、変速ショックがあり過ぎ
スカクーに搭載なら熟成したミッションを頼む
564名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/01(木) 16:58:43 ID:sEOSMdA00
>>563
何年前の話してんだよ?(w
今の5ATは大丈夫。
565名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/01(木) 17:02:57 ID:xsxgX9xd0
出たては最悪だって言いたいんじゃないの?
566名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/01(木) 17:56:50 ID:sEOSMdA00
>>565
そういうことだったのね。>>563、すまん。

本当にあの出たての5ATは最悪だった。俺
も乗ってた。7ATはああいう失敗はしない
で欲しいよね。
567名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/01(木) 19:08:45 ID:bXFySHVg0
7ATも出たては悪そうな悪寒

ていうかこのATの段数で勝負するのってどうなんだ
ワーゲンとか下っ端のコンパクトまで6ATとか積んでるけど
過剰装備としか思えない
568名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/01(木) 19:11:05 ID:J57LqojL0
日本カー・オブ・ザ・イヤーの10ベストカーが決定

その年のイヤーカーを決める「日本カー・オブ・ザ・イヤー」の選考が始まった。
つい先ほど発表されたのは、イヤーカー候補となる「10ベストカー」。
全55台のノミネート車(昨年11月から今年10月までに日本で発売されたクルマ)から、
自動車ジャーナリストなど選考委員60名による投票で選ばれたのは、次の10台。

・トヨタ マーク]ジオ
・日産 スカイライン/スカイラインクーペ
・ホンダ フィット
・マツダ デミオ
・ミツビシ ランサーエボリューション]
・スバル インプレッサ/インプレッサWRX STI
・ダイハツ ミラ
・フォルクスワーゲン ゴルフGT TSI/ゴルフ トゥーラン/ゴルフ ヴァリアント
・メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
・プジョー 207/207CC/207GTi

この10ベストカーの中から、11/20(火)に有明コロシアムで開催されるプレゼンテーション&試乗会、投票を経て、
翌21(水)に2007-2008のイヤーカーが決定される。



だってさ。
569名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/01(木) 19:18:04 ID:XRnb3ZKI0
国産車はフィットかランエボ、外車はゴルフTSIで鉄板だな
570名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/01(木) 19:21:28 ID:bXFySHVg0
ゴルフTSIなんかが候補になるのかよ
あんなのただのグレード追加じゃねえか

ジャーナリスト連中は接待のためだったらポリシーも糞もないってのは本当なんだな
571名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/01(木) 19:27:54 ID:0TsiaaVjO
>>568
普通に考えてスカイラインだろ?
フィット、ランエボは出たばかりだし、ジオなんかが獲ったらおかしいだろw
572名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/01(木) 19:31:07 ID:J57LqojL0
意外とデミオだったりな。
573名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/01(木) 20:10:27 ID:3hpjmGY70
今日、デラいってクーペ見て触ってきた。
クーペ見てるのは俺一人。
赤のクーペ カッコイイ
ISより存在感ある

2.5Lエンジン搭載して安くならんかな

しかし、平日昼間とはいえ、客が居ない日産デラ(大阪市内)
574名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/01(木) 20:12:29 ID:uzwUvbCN0
>ジャーナリスト連中は接待のためだったらポリシーも糞もないってのは本当なんだな

俺もこの賞は全く信用してない。
試乗会等に積極的なメーカーとそうでないメーカーがあるらしいし。
当然積極的にアピールしたメーカー(車種)が有利なわけで。
まぁカーオブザイヤー受賞とならばテレビCM等でアピールできるし、必死になる気持ちも分からないでもないが。
575名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/01(木) 22:06:14 ID:/R54s0v20
>>573

2.5にしたところでエンジンが直四になるわけじゃないだろうし、
コストは大して変わんないだろうねぇ。
576名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/01(木) 23:05:21 ID:KJbS6eQt0
SP6MT
納車は3月頃って言われたよ・・・・
577名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/01(木) 23:16:12 ID:ZDnhb7hV0
5ヵ月は長いね〜
意外とかかるもんなんだね

578名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/01(木) 23:25:26 ID:b/Ttl5zlO
今日シルバーの新スカイラインクーペとすれ違ったけど、走ってる姿が一番いいね。結構迫力あったよ。
先日親父の付き添いでD行った時、俺も試乗させてもらったんだけど、乗り心地の良さに驚いたな。

>>577
納車待ち5ヶ月なんて逆に羨ましいよ。
俺が先日注文した車(新スカイラインクーペじゃないけど)は納車待ち10ヶ月です…。
579名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/01(木) 23:27:01 ID:cDBlUCaW0
>>578
何なんだ?
580名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/01(木) 23:31:05 ID:ZDnhb7hV0
納車待ち10ヵ月って・・車は何?
581名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/01(木) 23:37:45 ID:cDBlUCaW0
>>576
SP以外でもそんなもの?
Sにしようと思ってるんだけど
582名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/01(木) 23:39:10 ID:42TOQuSA0
納車待ち10ヶ月ってww 中古のほうがはやそうw
583名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/01(木) 23:42:59 ID:b/Ttl5zlO
>>579
>>580
ケイマンです。
半年ぐらいは覚悟しとかないと、なんて楽観してたら10ヶ月。
さすがにこれは効きました…。
584名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/01(木) 23:53:42 ID:xAKZ2KVY0
ケイマンってなん?
585名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/01(木) 23:59:49 ID:ffPIFBG70
ケイマンは中古も探すの難しいね。
外装×内装×OPの組み合わせが多いか
ら、希望に幅を持たせても、出てくる
確率も低い。10ヶ月待った方が早いぐ
らいじゃない?
586名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/02(金) 00:04:46 ID:EYFwA/sOO
>>584
なんかそう言われそうな気がしてたw
やっぱ知名度低いのかなぁ。
ボクスターのクーペVerがケイマン。変な名前でしょ?俺もまだ慣れないw
587名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/02(金) 00:06:56 ID:cmdSNcyG0
>>583
ちょwケイマンかよ
買えるだけマシじゃん
俺なんかV36クーペの中古待ちだよ?

OP何付けたの?ポルシェを買おうとするとOP地獄にハマってえらい値段になるよね(知ったかw)
588名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/02(金) 00:08:32 ID:jcANWp6Y0
>>586
俺の嫁様はいまだにケイマンとカイエ
ンを呼び間違える。orz
589名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/02(金) 00:19:13 ID:jcANWp6Y0
OP地獄に陥らなければ、ケイマンなら
それほどの値段にならない。

スカイラインクーペも素の370GT+ナビ
ぐらいであっさり買うのと、SP+フルOP
じゃかなり違うんじゃないか?
590名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/02(金) 00:42:27 ID:EYFwA/sOO
>>585
組み合わせは半端ないよね。OPカタログ見てるだけで頭痛になりそなぐらい豊富だし。
それが良いところでもあるんだけどね。

>>587
たしかに調子に乗って選んでたらエライ値段になります。
え〜とOPはですね。今家じゃないので覚えてる範囲内で。
ケイマン2.7
・6MT+PASM
・バイキセノン
・スポーツクロノ
・スペシャルレザー
・電動スポーツシート
あと他にはレザーを少し追加したりステアリングやコンソールをカーボンにしたり。
591名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/02(金) 00:46:39 ID:EYFwA/sOO
>>588
実は俺自身、間違いそうになる時が多々。
ま、まだ納車前だしね。
592名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/02(金) 01:03:48 ID:cmdSNcyG0
>>589
素の370GT+ナビもあっさり買えない奴がいるんだな
ま、俺のことなんだけどさ

>>590
カーボンいいね〜。
そろそろスレ違いとか言われそうだけどPASMって何?
593名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/02(金) 01:38:29 ID:xcVN875g0
>>592
PASM:ポルシェ・アクティブ・サスペンション・マネージメントの説明
ttp://homepage3.nifty.com/KMG/dic/pasm.html
594名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/02(金) 02:55:19 ID:bFuUZLbbO
この車速いですか?あおられませんか?あおられた時とかアリスととかセルシオと勝負してまけませんか?
595名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/02(金) 03:16:28 ID:qwpoXKiV0
>>571
オデッセイだかレジェンドだかは発売後2週間くらいで受賞してたぞ
路上でみるよりも授賞式で見るほうが先ってことで
業界の体質がメチャ批判されてた
596名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/02(金) 03:20:26 ID:qwpoXKiV0
>>574
> 俺もこの賞は全く信用してない。
> 試乗会等に積極的なメーカーとそうでないメーカーがあるらしいし。
> 当然積極的にアピールしたメーカー(車種)が有利なわけで。
> まぁカーオブザイヤー受賞とならばテレビCM等でアピールできるし、必死になる気持ちも分からないでもないが。

試乗会くらいならまだ許せるがここ近年はもう歯止めがかからないらしい
海外のF1グランプリにビジネスクラス+高級ホテルで招待なんてもう当たり前で
大賞に投票したライターにはプライベートカーをただ同然で与えるなんてのもザラ
(表向きはリースになるので違法性はない)
国沢のエビカニ接待がよく槍玉にあげられるが、業界内じゃあんなの当たり前すぎて騒ぐほうがおかしいって感じだよ
こういうのが宣伝費名目で、結局は車両本体価格に跳ね返るんだから俺らも黙ってみてるべきではないんだけどな
597名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/02(金) 08:38:46 ID:FNVxZ2VH0
>>584
軽萬
598名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/02(金) 09:10:33 ID:8sI9G8uvO
>>594
煽られるのは車じゃなく君
599名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/02(金) 09:35:05 ID:cmdSNcyG0
>>592
>ノーマルとスポーツの2モードを選べ、
>それぞれのモードの中で減衰力を無段階に四輪独立で制御するスグレモノ。
>これにより走りのクオリティと快適性を高次元で両立する。

このシステム欲しい!
俺、社外のショックに変えるのは、オリジナルのバランス崩れそうであまり好きじゃないんだよな。
ポルシェなんか素の完成度が高そうだから社外のショックに変えるのもったいしね。余計なお世話かw
600名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/02(金) 09:37:41 ID:cmdSNcyG0
>>594
速いです
煽られません
負けません

以上
601名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/02(金) 10:22:16 ID:EPWXkxcE0
>>594

だから、GTO。しかもNA。
アクセルを踏むと走り出す、マジで。
ターボと比べればそりゃちょっとは違うかもしれないけど
そんなに大差はないって店員も言ってたし。
602名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/02(金) 12:28:26 ID:xcVN875g0
>>599
つ GT-R
ノーマル・コンフォート・Rモードの三種類有り。走行中の切り替え可
減衰力の電子制御は、11種類の車両データから最適に行われる。
VDC-Rはノーマル・Rモード・スノーが選べる。
603名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/02(金) 14:59:23 ID:Z6FyRJ0F0
>>590
OPだけで200万以上はいってそうだな
俺ならケイマンに900万も払うくらいなら迷わずGT-Rにいくな

仮にケイマン買うならATにしてOPはPASMとバイキセノンがあれば十分だ
それでも750くらいいくか

やっぱもう少し金出してGT-R買うw
604名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/02(金) 15:03:45 ID:658CE3aH0
>>603
買うのはいいとして乗り回すための金はあるのか?
605名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/02(金) 15:06:05 ID:Z6FyRJ0F0
つーかケイマン買うならSにしろSに
900万出すならSが普通に買えるだろ
俺には理解できん
606名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/02(金) 15:08:46 ID:Z6FyRJ0F0
>>604
乗り回す金どころか買う金もないw
俺の妄想だ、ほっとけw
607名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/02(金) 15:11:13 ID:bFuUZLbbO
スカイラインクーペは330馬力ですが0〜100メートル加速はやっぱり車体が重いから遅いですか?
608名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/02(金) 15:12:10 ID:xcVN875g0
ポルシェなら素ケイマン+6MTが良いな。
ある程度の性能で普段から回して使える車ってあとはヨーロッパSくらいしかないし。
911系ならGT-Rのが良いわ。
609名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/02(金) 15:14:23 ID:xcVN875g0
>>607
遅くないよ。速くもないけど。

いつも思うんだが0-100って普段意味無くね?肝心なのは中間加速だろ
610名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/02(金) 16:20:51 ID:jsfeoytzO
>>607
0〜100メートル加速はZ33(AT)とほぼ同じ!
611名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/02(金) 16:51:22 ID:t7i4hOAp0
スカクーSP買える金があって、完全2座でもOK
ならケイマンを見に行っても損じゃないよ。
GT-R買える金があるならなおさら。
612名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/02(金) 17:35:12 ID:+mf2gSiy0
2シーターでOKだったら、
一寸無理して、アストンのVantageを買っていたと思う。
613名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/02(金) 17:39:06 ID:djC8j6Ot0
2シーターでOKなら普通にZじゃねーの?

以前、Z33乗ってた。GT-Rのために去年手放して貯金してたけど、維持費の凄まじさに諦めた。
そんでもってスカクーSP注文しました。
614名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/02(金) 18:11:07 ID:NH6pMNa1O
購入予定だったが5ATだったのでマイチェンまで我慢する!
日産よ!はやいとこマイチェンして7AT乗せてくれm(__)m
615名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/02(金) 18:14:10 ID:EYFwA/sOO
>>603
>>605
ワインディンを気持ち良く走り、そして時にはエンジンをぶん回す。
そんな走り方が好きなので500馬力クラスなんてとんでもないw
NA派っていうのもあってGT-Rは頭になかったなぁ。関心はあるけどね。
ケイマンSを選ばなかったのもパワーの問題ですね。
ハイパワー車は以前所有した経験から持て余すのは目に見えてる。
幸いエンジンフィールも素ケイマンが好みに合ってたし。

>>608
回して使えるって凄く大事だよね。
911系とGT-Rなら軽い911GT3がいいな。ちょっとスパルタンですが。
616533:2007/11/02(金) 18:29:28 ID:tSgqrSkP0
>>609
速度超過で捕まって、その後高速上で0-100するときに便利
617名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/02(金) 18:32:46 ID:527crtrQ0
ケイマン純正OPのカーボンって本物らしいな
多少高くてもいいからV36にもOP設定してくれないかな
二スモでもいい
618名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/02(金) 19:05:30 ID:qwpoXKiV0
>>609
> いつも思うんだが0-100って普段意味無くね?肝心なのは中間加速だろ

ETCカード家に忘れて高速に乗った時とか
619名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/02(金) 20:22:53 ID:up3WrgmG0
620名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/02(金) 21:29:00 ID:bFuUZLbbO
5.4秒ですかぁ。中間加速て速いですか?シルビアS15とかにまけませんか
621名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/02(金) 21:49:11 ID:jsfeoytzO
>>620
じゃGT‐R買え!

スカクーは気持ち良く流す車!
622名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/02(金) 22:14:16 ID:5Em2WeZL0
でもいざというとき、ぐっと前に出られないのもストレスがたまる。
せめて、R33くらいのパフォーマンスを出してくれないかなー。
値段も高いわけだし。
623名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/02(金) 22:40:42 ID:CYZhF0F8O
↑33てのはGTR?FRNAで0〜100が5・4てのは中々の数字。
624名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/02(金) 22:44:19 ID:bFuUZLbbO
スカクーはS15にまけるんだぁ、買うのやめよかな。あおられて負けたら哀れやもんね。500万もだして
625名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/02(金) 22:52:01 ID:EPWXkxcE0
そこでGTOですよ。
626名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/02(金) 22:58:06 ID:+CJ5PdPl0
>>612
アストンは故障多すぎ。
安心して遠出できん。
627名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/02(金) 23:59:34 ID:up3WrgmG0
5.4は普通に早いだろ
参考程度に
http://user.wazamono.jp/kasokusure/index.html
628名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/03(土) 00:52:22 ID:pInTPPO30
>623
GTRでつ。GCのテストデータで、ノーマル状態で4.7って出てました。
クーペなんだから、せめて5秒は切ってほしいなあー、スカクーには。
オートマが新しくなって、エンジンのファインチューンも進んだら
買いたいとは思っているのだが、ガキの乗る車に楽々ちぎられては
高い金だして買うのも考えてしまう。
629名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/03(土) 00:56:39 ID:PY3g9cks0
ガキの乗る車に楽々ちぎられては

おまえもガキ。ガキはガキの乗るクルマ買えよ。
630名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/03(土) 01:35:20 ID:XOSOMayyO
中間加速はノーマルGTRとほぼ五分だよ。チューニングしたシルビアならそりゃシルビアが速い。が、このスカイラインを余裕で買える人ならシルビアなんぞ意識しないはず。車格が違う。
631名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/03(土) 01:38:28 ID:1ZVqViid0
いいやちがうね。ガキがのった車がガキになるのさ。
632名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/03(土) 03:42:48 ID:at9X4GrIO
クーペベースグレード、今の車下取り140で頭金50で残価設定ローンで月2万2千円で乗れますがどうですかね?
633名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/03(土) 04:36:56 ID:LZJWJJJq0
ケイマン買うならGT-R買うかな・・・・
というかそんなん買う予算があれば黒のコルベットC6を中古で買いますわw
中古ならば価格帯もケイマンとスカイラインクーペの間ぐらいですしね

そして結局4シーターの現行スカイラインクーペにたどり着くんだろうけどw
2シーターなら間違いなくコルベットC6ですが2シーター自体どのみち買えませんけどね
まぁ独身ならいざ知らず、例え独身であろうとなんだかんだで後部座席は必ず重宝します

なんか速さ議論してますがどの道機能を最大限出せるところなんか日本の公道ににありませんからw
より快適に乗れるという事でスカイラインクーペがダントツ日本ではあってるでしょう

634名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/03(土) 06:21:15 ID:rYk2799U0
速さの否定は国内外全てのスーパースポーツカーの否定になる訳だが。
635名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/03(土) 07:39:28 ID:XOSOMayyO
↑スポーツカーならば当然速さは必要。だが、スカイラインクーペはスポーツカーではない。あくまでスカイラインのクーペ。そのあたり勘違いすんなよ。速さ速さ言うならエボかインプでも買えよくそがき!
636名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/03(土) 08:41:31 ID:G5AUD+qT0
>>633
>なんか速さ議論してますがどの道機能を最大限出せるところなんか日本の公道ににありませんからw
>より快適に乗れるという事でスカイラインクーペがダントツ日本ではあってるでしょう

輸入車も含めるならV36クーペよりBMW335iクーペだな。
BMW335iの後席は、クーペのわりには大人でも快適だが、V36はルーフが低くて使えない。

スカイラインクーペのすべての比較記事では「後席の快適さはBMW335iクーペと同等レベル」
なんて大嘘書いてるけどなw
637名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/03(土) 08:43:49 ID:iqq0tz8w0
まー、俺が乗れば0−100は4秒台、0−400は13秒台を余裕で出せるけどな。もちろん6MTで。
俺のようにサラっと車の限界引き出せる大人が乗るとさらにこの車の魅力も増すけどな。
日本の公道では無理なことせんがね。
同じ大人でも
638名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/03(土) 11:42:43 ID:tfTZYwp/0
ATじゃダメなんですか?ATでもDSモードで頑張れると思うんですが。
639名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/03(土) 11:52:28 ID:HJkWaYbT0
>>636
○○のすべて本って事実上メーカータイアップ誌だからあまり無闇に信じると痛い目に遭うんだよな
各メーカーから出してるから一見中立に見えるけど実際はペイドパブを1冊にまとめただけ
640名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/03(土) 14:35:16 ID:Cx4yPQWY0
俺は公道でフルパフォーマンス出すよ。そのために高い金出してこんなの買うんだから。リミカ上等
641名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/03(土) 14:42:36 ID:jqdrJKkTO
ガキとか大人とかいってるけどスカクのデザインが大人とは思えん。
乗っててはずかしいわ
642名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/03(土) 17:26:39 ID:n2aLzO6h0
>>641
「乗っててはずかしいわ」
とは、日本語的には所有者以外が使うのはおかしい。
あなたは、ツンデレですかw
643名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/03(土) 22:32:27 ID:jqdrJKkTO
ごめんなさい。
ディーラーとつきあいがあるのでセダンを十日ばかり借りたのとクーペに試乗しての話でした・・・
644名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/04(日) 00:00:22 ID:1F35mq1P0
シルバーはルナマーレとブリリアント、どっちがかっこいいと思いますか?
645名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/04(日) 00:14:03 ID:OE010nV30
なんかスカイラインクーペ馬鹿売れらしいねw
完全にフェアレディZと同じ道をたどるなw
こりゃ状態のいい中古車出回りまくりだな

いやあ皆さんありがとうございます これで20代でもなんとか中古で手に入れられそうです
646名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/04(日) 00:16:35 ID:snWzbTzzO
身体は大人頭脳は子供
647名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/04(日) 00:21:47 ID:zPJUUGa+0
次回の「クルマのツボ」はスカイラインクーペ

648名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/04(日) 01:21:06 ID:LLO2Gq0z0
よし、7速ATの中古を買うことに決めた!
649名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/04(日) 01:28:14 ID:YLiV1pEPO
うーん、やっぱ車体重すぎかなぁ。馬力は333だがトルクが弱くないか?スカクー何かが足りない。確かにいい車とは思うが、、
650名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/04(日) 05:02:53 ID:tqFrm29s0
3000回転以下はトルク感薄いね
回せばすんごいパワーあるよ
それより重さとパワーを受け止める足が弱い
651名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/04(日) 07:34:04 ID:uVxGd1M7O
↑妄想乙
652名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/04(日) 12:19:13 ID:8GJRImlK0
乗ってきた。
良いね。あれ。
ちょっと高いけど欲しくなっちゃった。
子供が巣立つまでは買えないけど。
653名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/04(日) 15:50:03 ID:T9Zl3p7a0
いま、発注したら納車はいつぐらいだって言ってた?
654名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/04(日) 16:10:33 ID:uVxGd1M7O
2月か3月。
655名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/04(日) 18:19:46 ID:9KsDldxlO
3月。SPで残価設定ローンでやると600万近く。そこまで出して乗るかなw

大体高速で爆走で捕まったら免許なくなるし。3尻もう一度試乗して決めよう
656名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/04(日) 18:59:33 ID:OE010nV30
3月・・・・・・中古第一弾が出始めることかなw
とりあえず1年は様子見
2年後ぐらいに中古でいいの300万円ぐらいで買えたら満足
そのころには最低グレードだと200万円台だろうけどね
657名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/04(日) 19:28:56 ID:+8PST80p0
高いとか、中古で買うとか
そういう人達にはこの車は向いていないと思うよ。
欲しいと思った人が欲しい時に買う類の車だろ。
658名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/04(日) 19:45:35 ID:9KsDldxlO
売れてると言ってもセダンと比べて遥かに少ない試乗車すらほとんどないしこの手の車は乗り潰す人が多いからまず一年程度では中古殆どないかと。何百人も乗り潰した試乗車や手垢満点の新古車狙えば?
659名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/04(日) 19:49:18 ID:LLO2Gq0z0
7速ATの中古が出た時が欲しい時。
660名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/04(日) 19:55:25 ID:rYFtqsxf0
6MTでSとSPの差って本革シート・シートヒーター・ドラポジメモリーだけ?
661名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/04(日) 19:56:51 ID:Ty1uPl8W0
CPV35のときは
新車価格フルOPコミコミ500マンオーバーの1年落ちがごろごろしてたな
それが300マン前半で


すごくおいしかったです><
662名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/04(日) 19:58:57 ID:iaWkBj34O
まぁ手垢なんかどうとでもなるけどね

何かすごいことされてるよりはマシかな。
まぁ今はなき車、売ってない車、ってんじゃなければあまり中古車は買いたいとは思わないけどね
663名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/04(日) 20:02:37 ID:OE010nV30
団塊世代が買っているようなのでそこまで乗りつぶされることはないでしょ
だいたいスピードとかに拘るのはあんたらぐらいのもんだ
一般の人はたいして乗るわけでもなく買って、利便性の悪さと家族の不評から
違うのに乗り換えることが多い
だからZも程度のいい中古車が出回ったんだよ
664ジュラ10:2007/11/04(日) 20:04:11 ID:0gLDQmdv0
スポーツサルーンと呼べる日本車は

いまやシーマ4.5リッターだけだな。

団塊世代はこぞって買って欲しいものだ。
665名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/04(日) 20:17:47 ID:QWwKBO/2O
>>636

俺は335よりV36のほうがいい

後席の居住性は335だけど
その代わりスタイルが横からみるとセダンそのまんまで萎える
36はその逆だな
36のほうがクーペらしい割り切りがあっていい
実用性欲しければセダン買えばいいんだからな
もし36がリアの居住性重視なら
クーペのくせに中途半端だと叩かれているだろうね
欧州ブランドは何をしても誉められるけど
日本車は何をしても叩かれるからな
666名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/04(日) 23:53:01 ID:T9Zl3p7a0
10/22の時点で「年内納車」と言われていたんだけど
10日間ぐらいで2ヶ月延長かよ

いまのZの車検が3月なんだが
すぐ売れっていわれてるし
代車がでないからレンタカー借りなきゃならんとは
めんどくせ
667名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/11/04(日) 23:56:51 ID:I/x8Wjzg0
モーターショーにジャトコの7ATが出品されてた。
クーペ狙ってるけど、あれ見ると萎えるな。
668名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/04(日) 23:59:54 ID:JsgXZ/JZ0
V35クーペからV36クーペへの乗り換え組たくさんいますか?
669名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/05(月) 03:26:29 ID:vqlecAa9O
でもこの車速すぎるから怖い。今警察は高速にも非常に多いし所有したらすぐ捕まりそう(笑)。気づいたらスピードがでてて捕まったとかね。
670名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/05(月) 07:07:12 ID:DVCysas70
日産、7速ATを「スカイライン」などFR車に採用

日産自動車が7速自動変速機(7速AT)を「スカイライン」などの後輪駆動(FR)車に採用する見通しと
なった。子会社のジヤトコ(静岡県富士市、石田繁夫社長)が開発したもので、5速ATと比べて燃費を
5―10%改善できる。日産のAT車は前輪駆動(FF)で6速、FRは5速までだった。トヨタ自動車は「レ
クサスLS」に世界初となる8速ATを搭載するなど、高級車を中心にATの多段化競争は過熱しており、
日産も新技術で対抗する。
ジヤトコは中・大型FR車用7速ATを5速ATをベースに開発した。部材の軽量化などにより、重量やサ
イズのアップを若干にとどめたのが特徴。
ATの変速段数が多ければ、速度に応じて、エンジン効率がより良い領域に変速比(ギアなどで減速さ
れるエンジン回転数の比率)を設定でき、燃費改善にもつながる。一方で、歯車などの部品が多くなり、
重量が増えるデメリットもある。
http://www.nikkan.co.jp/news/nkx0220071105000aaac.html
671名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/05(月) 07:50:57 ID:8OCgRyD+0
マイチェンがある2年後くらいに7AT搭載?
それとももっと早まるの?
672名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/05(月) 12:51:00 ID:qV4B6PLV0
ジャトコも、もう少し早く開発すればいいのに
新型発表してすぐに仕様変更できないでしょ?
どうするんだろうね
673名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/05(月) 13:08:54 ID:IaMBv9un0
一年後の09MYでATの仕様変更が入るんじゃ無いかな?
V36は北米向けのインフィニティがメインだから、2年毎のマイチェンと言うよりも、
Z33と同じように毎年のモデルイヤー式の小変更が続くと思う。

ま、希望的観測だけどねw
674名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/05(月) 13:58:26 ID:qV4B6PLV0
言われてみれば、ディーラー営業が
「これからはイヤーモデルでこまめに改良していくとのことです」
と、言ってたのを思い出した
675名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/05(月) 18:31:25 ID:NBwq00D/0
ていうかこのATの段数で勝負するのってどうなんだ
676名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/05(月) 18:48:46 ID:d1O9ZrQIO
》666
自分もS15すぐ売れていわれたが納車2月までなんとか代車ただでかしてくれるって。
677名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/05(月) 20:04:39 ID:e9BnkDVY0
酷い話だねえ
678名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/05(月) 20:08:24 ID:CuN5bUU30
atの多段化は子供だましや売らんかなの目くらましではないよ(今の自動車業界そんな余裕ないっての)
cvtの効率は結局イマイチな訳で。トロイダルcvt持ってるジャトコがわざわざ多段at開発する理由考えろっての。
679名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/05(月) 22:29:06 ID:Q24mHukk0
トロイダルは失敗作
コストかかりすぎ

ATも多段化すればいいってもんじゃない
変速によるトルク変動がわずらわしい
6速ぐらいがベストだと思うが
680名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/05(月) 22:40:00 ID:MjGHNgfe0
メルセデスは7速
681名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/05(月) 23:01:21 ID:BOLHx11f0
トロイダルは使い回しできないからなw

682名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/05(月) 23:37:51 ID:Tll5UM2u0
トロイダルCVT持ってても使えないから意味ないんだよね。
40kg級のトルクに対応出来てAT並にコスト低く出来て信頼性も上がれば別だが。

ATはもう7速で十分だからCVT開発してくれ。
683名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/06(火) 00:51:35 ID:inRLTqGR0
レクサスみたいな 全段ロックアップできるAT希望
684名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/06(火) 01:27:57 ID:LE4MEZRx0
2ペダルMT採用が先じゃね?
685名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/06(火) 01:45:06 ID:x/xomKLI0
2ペダルMTって結構ギクシャクするし故障のリスクもトルコンの何倍もあるからなあ
国産、アメ車、ドイツ車これを採用しないのはそれなりの理由があるというわけです
686名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/06(火) 06:10:56 ID:6W06yHGu0
アイシンの6ATなんぞ既存の4ATに発進用のローギアと、高速巡航用のハイギアを足したようなもんだよ。
エンジンに低回転でのトルクに自信があるなら、既存4AT+ハイギアの5ATでいいと思うが、そうじゃないんだよな…。

でもスカクーには2ペダルMTがあっていいと思う。
687名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/06(火) 06:28:14 ID:k+PhGbIA0
質問なんですが、2ペダルMTってクラッチペダルが無いの?
それでどうやってシフトチェンジするんですか?
688名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/06(火) 11:23:31 ID:sdHGt09VO
シフト操作してチェンジします
689名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/06(火) 15:10:45 ID:xPvu00qB0
>>687 この人↓に聞くといい。

        , -―--  _
       ,r ' 三- _    ミ 、
     r'  i  ` ゛ ‐-、   ミ、
    ,i'    ミ  _,.   `ヾ   ミ
    /   'i   , -‐    ` ミミ
   'i    ,i'    ;r'"'''__,;:ir_ミl,,;!
    ゝ  ナ -、_r'r tテ l-‐!;rtt l_ヽ
   i .: `ヾ   l  ´ / ヽ  、l /
    ! r':l     -‐ '   i ̄.T
     ヽ ヽ          ̄ ヽ !
     `ヾl、     .:' ー ニ入 il
       ,i! 、      ´ ,  i;:!__
      /:l l  `  _    -'-ノr':::::::::::::-.
  _,.-::::::::::l. ヽ_     _, ‐'´ /:::::::::::::::::::
  :::::::::::::::;!rヘ -―-ニ 、   i::::::::::::::::::::::
  :::::::::::::r'   !_   ,.r ´ ヽ ::::::::::::::::::::::::   
       ケン=サクシル[Ken Suckseal]
         (1955〜アメリカ)
690名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/06(火) 17:36:17 ID:DSj2m2VwO
まあスカイラインクーペはいいくるまだよ。おれは欲しい。
691名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/06(火) 20:29:42 ID:Ln1mCbAUO
やっぱかっこわるいわ。東モに出てたアルファの8Cみたいだったら即買う
692名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/06(火) 20:33:41 ID:fmtlL5dd0
今日の帰りスカクーとすれ違った。あんなかっこいいの?振り返ってしまったよ。
セダンにしちゃったんだが、ミスったかな。
693名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/06(火) 21:33:27 ID:hQOPgiQG0
ミスだな
694名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/06(火) 22:12:23 ID:V7gN+i7/0
V35のクーペだけど、誰かB&Mのスポーツ(ショート)シフター使ってる人っていますか? 

今度個人輸入するつもりなんだけど、車体に加工は必要ですかね? 

って、いないか・・・
695名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/06(火) 22:59:11 ID:aUBr6smu0
>>687
クラッチペダルを踏む(クラッチを切る)作業を
機械がやってくれるのでシフトチェンジできるのです。
696名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/06(火) 23:04:59 ID:3b11t8IN0
ついでにシフトアップも機械がやってくれるものもあります。
697名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/06(火) 23:07:47 ID:PqSPSGvR0
日産車は、よく人の列に突っ込んでニュースになるけど欠陥?
698名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/06(火) 23:18:50 ID:Mm/RSTqk0
人間の欠陥は機械じゃ補えないからな
699名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/06(火) 23:40:21 ID:yMFBrcl60
トヨタは自主報道規制かかるしな
700名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/07(水) 00:05:51 ID:o/VS860w0
乗り手が欠陥なのが日産
駐車場で店に突っ込むのがトヨタ
701名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/07(水) 00:44:47 ID:wJSVfvDK0
やっぱコンセプトの形が忘れられない。
あれ見てなかったら量産モデルでも十分いいとは思うんだけど、
比べちゃうとキツいな。テールランプの尖り具合が半端だとか
尻が切妻すぎるとか。
702名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/07(水) 03:08:58 ID:QVkQ8VBk0
ていうかコンセプトを一般に見せるころには完成車のデザインはすべて決まっているんだけどな
703687:2007/11/07(水) 08:43:51 ID:lB/gH5Jd0
みなさんレスどうもです。
>>695
実際にクラッチがあるってことはセダンのDSモードとは違うのですね。
704名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/07(水) 21:28:04 ID:lHGjZm0X0
スカクーペかっこよいね
性能も自分には十二分。
価格も手ごろでとてもよい。


古くなったときに、今の32 33 34みたいに
下品なのが走り回りそうで怖いよな・・・。
705名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/07(水) 23:09:50 ID:fxO1aQjiO
↑まあそれはスカイラインに限らずだな。
706名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/07(水) 23:36:30 ID:pyGut6dd0
貧乏人R厨の収入じゃたとえボロ中古を買う金があったとしても
毎年の自動車税を払えなくて維持できず、結局は買えないだろうから問題ないだろ?www
707名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/08(木) 06:09:24 ID:vuNOylPi0
CMカコいい(^^♪
708名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/08(木) 13:11:13 ID:mcFYVVvm0
赤カコいい!
最近ディーラーから展示車がどんどん消えていってるのは、なんで?
709名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/08(木) 13:20:20 ID:dAvfRlju0
中古車ですぐ安く買える、値落ち激しいな
710名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/08(木) 17:01:45 ID:CqJo73M90
35クーぺからの乗り換え組は少ないんじゃないよね!?
自分も35クーぺ乗りですが、今の車に300万出して
乗り換えようとは思えないです
いい車だとは思うけど。。。
次の車検まで乗って09春に買い換え予定。
その頃には色々と選択肢が増えてそうだしね!
711名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/08(木) 17:03:22 ID:CqJo73M90
日本語おかしい!wすいません
少ないんじゃないかな!?です
712名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/08(木) 19:00:24 ID:ZRvcizu00
SPの黒を買いました。白か相当悩んだけど、
納車来年3月ごろだって。楽しみだ!
713名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/08(木) 19:10:01 ID:DrYadpwQ0
ちょっと待って、クーペすげー売れてんじゃね?
セダンの上を行くんじゃね?長いスパンで見てっても。
714名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/08(木) 19:46:51 ID:FMTygq0f0
売れてるというか
国内仕様生産分はかなり少ないと思われ
715名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/08(木) 21:11:15 ID:oRNrGmVi0
日本の狭い駐車場ではクーペのでかいドアは苦しいぞ
716名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/08(木) 23:09:49 ID:PL7Qc8I40
クーペだけ上に開いたらいいのにね。
717名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/08(木) 23:16:20 ID:+GpLJXiqO
月間販売目標が200台の設定だから納車が遅いんだな。売上台数的にはセダンの3分の1だよ。
718名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/08(木) 23:22:25 ID:ji7qMH0t0
>>712
> SPの黒を買いました。白か相当悩んだけど、
> 納車来年3月ごろだって。楽しみだ!
>

そんなに先なのか
納期だけならGTRと大して変わらんな
719名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/09(金) 00:01:26 ID:sIdbJwBj0
私はSPの白を買いました(*´∇`)y-~ 納期は来年ですが楽しみにしてます。















って言いたい・・・orz そんな金あるか!orz
720名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/09(金) 00:18:08 ID:f3jF9Rv60
正直新型GT-R(ゴーンのオナニー車)よりクーペの方がカコイイわな。
721名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/09(金) 00:42:03 ID:sIdbJwBj0
GTR(゚Д゚)こんな顔したフロント
722名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/09(金) 01:58:33 ID:F+jqjx0eO
でもやっぱり今のスカイラインはな…あーカッコ悪い メタボだわな ボディがデカ過ぎ
723名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/09(金) 02:18:00 ID:MPgECpp/0
正直な話、日本現行車種でスカクーよりかっこいいのはないと思うよ。
それ程いいと思うけど他なんかある?
724名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/09(金) 03:56:26 ID:Y33rnAWN0
海外含めても現行車種1000万以下で一応でも後部座席ありのクーペがほとんどないね
yahoo自動車で簡単に調べたら
俺的にはスカイラインクーペとアウディTTしかいいのがなかったな
2座を選択肢に入れてもロータス3車種とケイマン、コルベットぐらいしかねぇ
725名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/09(金) 07:52:34 ID:TknVkNBm0
>>710
黙ってROMっておけば良いものを
そういう事をわざわざ書き込むから、
V36クーペが欲しくてたまらないのに無理矢理自分を納得させている様で
読んでいて痛々しい。
726名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/09(金) 09:37:21 ID:PARid6wg0
黙ってスルーしておけば良いものを
そういう事を…
727名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/09(金) 11:05:14 ID:gZW+k3a8O
>>723

金額とか言わないんならレクサスSCの方がデザイン的には上だな
728名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/09(金) 13:12:13 ID:5H38iOrFO
今日セダンを3台見た。クーペはかっこいいと思うけどセダンは全然いいと思わない。
ドア4枚と2枚でこうも違うのか?
それともクーペかっこよく見えるのは最初だけの思い込みなのか?
729名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/09(金) 13:20:23 ID:+ezuvQRM0
>>725
欲しくてたまらなければ買うっての!これぐらいの車
725は36クーぺ買ったのかどうか知らんが
なんか勘違いしてないか?

黙ってスルーしてもよかったんだけど・・・
730名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/09(金) 13:32:59 ID:ST00/5PU0
>>728
セダン乗りだが町でクーペ見てもとっさには違いが分からん。
731名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/09(金) 13:37:02 ID:c/ZYUdCA0
セダンよりカッコ悪かったらクーペの立場ないでしょ。
732名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/09(金) 13:40:48 ID:TknVkNBm0
>>729
そういったレスをする事が痛々しいと言っている訳だが
733名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/09(金) 13:46:14 ID:457LZVN30
来年5月にB4ブリを買い換え予定なんだが
エンジンもボディもでかすぎて迷いまくり。。。
まあ、愚痴なんですけどねえw
734名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/09(金) 14:10:34 ID:EkWTqz7D0
スカクーSPが一番売れてるみたいですがTypePがお勧め!!
9月10日予約10月18日納車でした。乗り心地はスポーツグレードに比べ
突き上げ感もなくよかったです。低速追従機能付きインテリジェントクルーズコントロールは便利です。
http://www.motordays.com/newcar/articles/skyline_coupe_nissan_imp_20071102/
735名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/09(金) 14:55:14 ID:BONPJOm30
なんでMTにフォーブ内装が組み合わせられないんだよぉ...
736名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/09(金) 16:33:18 ID:O7MyMcpC0
>>734
にあった
737名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/09(金) 16:34:49 ID:O7MyMcpC0
すまん
>>734
回は複数のスタッフで、約1000kmを5日間で試乗。
東京→名古屋(主に東名高速)を100〜120km/h前後で走った区間で、楽に11.2km/Lをマーク。
いつものパターンで名古屋近郊(高速と一般道)を試乗した区間が7.2km/L。
名古屋→東京(主に中央高速で、限りなくハイペース)と東京都心部を走った区間が6.7km/L。
街中だけで雑に走ると、排気量とパワー相応に5km/L台となった。
指定燃料はもちろんハイオクで、10・15モード燃費は9.3km/Lだ。

Z33とかわらんね
738名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/09(金) 21:53:53 ID:sIdbJwBj0
セダンより幅が5センチ広がって高さが6センチ低くなったらこうもかっこよくなるのか。
739名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/10(土) 01:55:16 ID:hqSKheoqO
カッコ悪いくるまだね。
740名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/10(土) 01:56:54 ID:hqSKheoqO
ぶっさいくなメッキグリル!
741名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/10(土) 01:59:38 ID:hqSKheoqO
かっこよかったら買いたかったのにな残念。
742名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/10(土) 02:02:11 ID:hqSKheoqO
ダサいシルビアをもっとダサくしたくるまだね。
743533:2007/11/10(土) 03:32:05 ID:KFkfJw+/0
>>738
車幅5cmはデカイね
カローラとクラウンだって10cmくらいしか違わないのにあの違いですからね
744名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/10(土) 12:15:55 ID:Q7Mv8sxY0
739 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/10(土) 01:55:16 ID:hqSKheoqO
カッコ悪いくるまだね。


740 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/10(土) 01:56:54 ID:hqSKheoqO
ぶっさいくなメッキグリル!


741 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/10(土) 01:59:38 ID:hqSKheoqO
かっこよかったら買いたかったのにな残念。


742 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/10(土) 02:02:11 ID:hqSKheoqO
ダサいシルビアをもっとダサくしたくるまだね。


同じ人がなんでここまで粘着して書いてるの?
745名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/10(土) 15:12:48 ID:jnixy+fh0
>>743
>>カローラとクラウンだって10cmくらいしか違わないのにあの違いですからね

10cm違えば充分なんですけど…。
746名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/10(土) 16:19:11 ID:OcWjIF7V0
SPの足柔らかいね
スポーツグレードなのにあの柔らかさは何なのー?
747名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/10(土) 16:32:55 ID:RHsfKgrj0
 >>744  <同じ人がなんでここまで粘着して書いてるの?
溜まってんのよ 買えなくてひがみと違う?御苦労なこった。
748名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/10(土) 16:52:26 ID:BxJv9KQf0
>>746
時々SP足を柔らかいと不満言う人いるけど、それはSPをスポーツクーペのスポーツグレードと解釈してるからでは?
SPをラグジュアリークーペのスポーツグレードって考えると柔らかく感じる事はないと思う。

まぁ今時クーペは数少ないからV36にスポーツ性を期待する気持ちは分からなくもないけど、
V36はラグジュアリークーペだと思うよ。
749名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/10(土) 17:16:37 ID:VfqYqYMa0
値引き70万以上ないと将来迎える中古査定の値落ちのための
差額が回収できないので、ディーラで70万ぐらいの値引きを提示したら
無理ですといわれてしょんぼり

結局トヨタの車買いましたはw
750名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/10(土) 17:35:03 ID:MNSHxHU/0
1年まてば 同じ装備中古が100マン落ちで買えるだろ
751名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/10(土) 18:06:45 ID:6grgiIg90
買った人は早く中古車市場に流してくださいな。
752名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/10(土) 18:20:31 ID:URgy/Sts0
中古を買うような連中は
貧乏人R厨と同類だという事に気付けよwwwwwww
753名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/10(土) 18:35:15 ID:oa6XSA+KO
価値観 経済力 事情は人それぞれ
754533:2007/11/10(土) 18:42:16 ID:KFkfJw+/0
>>745
文盲か?
755名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/10(土) 18:54:14 ID:ynZ7YeI2O
>>752
新車でもローンで買ったりするのも同類
756名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/10(土) 18:55:33 ID:dXEycxoW0
757名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/10(土) 19:19:29 ID:vS8sluoX0
資金力の問題よりも、スカイラインの中古は
前オーナーによっては何改造されてるかわか
らいから怖いよね。
758名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/10(土) 19:41:57 ID:3Yz59jHr0
俺もこないだ売ったCPV35は全部の内装はがしていじりまくったからなw
査定でもそこまでは見つけられないし。
759名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/10(土) 21:40:32 ID:kDYZYKF30
貧乏なんで買った人は早く中古車市場に流してください
760名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/10(土) 22:56:21 ID:Q7Mv8sxY0
貧乏人じゃないけど車で家計圧迫したくないケチな人間なんで
早く中古車でまわってほしいw
そもそも今回購買層が40〜50台が一番多いから変な改造とかはありえないな
しかもパールと黒で売れ行きの半分を占めてるところもうれしいところ

さあ家族の不評を買って1年後ぐらいに1万キロ前後のやつを売りなさい!
761名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/10(土) 23:49:26 ID:pLQdTB7nO
SPで値引き三万だって。笑ったよ。
762名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/11(日) 00:07:45 ID:rZlo4kYs0
>>760
>40〜50台が一番多いから変な改造とかはありえないな
中途半端な金持ちが多い層だし、昔やんちゃ
だったオヤジが好む車だから、弄られてる個
体は多いと思うよ。
763名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/11(日) 00:30:11 ID:WpEKkH5rO
値引きなんかどうでもいいだろ貧乏猿!
764名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/11(日) 00:32:52 ID:fDojdwGX0
>>762
まあエンジンいじったり、ダサいマフラーやエアロつけるようなお年でもないでしょ
ちょっとオーディオいじったりするくらいなら問題ないです

昔を懐かしんで大事に乗る人のほうがむしろ多そうだよ
40過ぎになって無茶なんかできないでしょ、子供も良い年頃だろうしね

それに昔と違っていじる必要がないほど性能には恵まれてるから、逆に今の車いじっちゃうと
むしろ高級感が失われちゃうよ
フェアレディZと同じで状態の良い中古車が出回ることを期待
765名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/11(日) 00:43:35 ID:rZlo4kYs0
>>764
オーディオやナビは弄れないから、逆に
マフラー、ECU、サス、を弄る。

俺も弄るのは好まないが、クルマは何かし
ら弄らないと気がすまないのがオヤジ世代。
766名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/11(日) 07:35:27 ID:DDrW3az70
>>764
>昔を懐かしんで大事に乗る人のほうがむしろ多そうだよ

40過ぎのオヤジだが俺の周りにはいないんだな現行スカイラインに懐かしさ感じる
やつは、むしろ「Zと区別つかん」と冷ややか中途半端な金持ちになった俺は32
に金を注ぎ込む
767名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/11(日) 10:40:05 ID:Uw+5fgj80
1年も待たないうちに
改良され 値引きもUPされますよw

落ち着いてまとう
適正価格で買おう
768名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/11(日) 11:54:48 ID:6yMfyY4E0
ハコスカ、ケンメリ時代のファンはジャパンが出た時点で神話は終わったと思っている。
769名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/11(日) 15:00:43 ID:GlYG3pnz0
先日、帰り道のデラでスカクーに試乗した
バイパスを結構とばせた! マジなインプレだぜ

・・・3.7Lもある大排気量だから確かにトルクはある
しかし低・中速重視の感は否めない
連続可変バルブリフトでありながらまったりとした回転フィール
4000rpm近辺でエンジンの回転上昇が鈍り、ノイズらしきものを若干感じた
スポーツカーのフィールとしてはちょっといただけない
VVELで軽負荷時でのポンピングロスの低減はある程度出来てるんだろうけどショートストローク
でこのピックアップの鈍さは・・・
エンジンの悪さを感じてしまうのはATのせいもあるやろうね
今時トヨタの多段ATに乗ってしまうと変速ショックやキックダウンに伴う感覚は明らかに旧態然としてる
雑誌でもカー&ドライバーがスポーツカーとは呼べない回転フィールと称していたが納得
新型はあまり雑誌でもネガなことは書かないが、実際乗ってみれば良く判る
高級車ともスポーツカーとも呼べはしないという実感
エンジンを下から上まで使うと造りの悪さがばれる
まあエルグランドとかにはいいかもね
脚は真っ直ぐばっかだったから良く判らん
スポーツカーの外せない定義に「アクセルを踏む楽しさ」があるとしたら断じてそれはない
アクセル開度に応じたそれなりのトルクの盛り上がりがないと、でなかったらディーゼルと同じだよ
北米で良いエンジンと評価されるのはフラットトルクだからでだらだらと長距離走るには向いている
アウトバーンと違って砂漠の中でもネズミ捕りやってるような国だから皆が思ってるよりスピードのアベレージは低いんだよね
まあGTというなら納得出来るし、それなりの出来かもしれん
でもスポーツエンジンでは絶対違うと感じた
結局分厚いトルクのエンジンだったら2.5L〜3.0Lに直噴+加給機付けてダウンサイジングした方が燃費も良くなる気がしたね
官能的、とはどの評論家も言ってないんじゃあないかな、言ってたらヨイショ記事以外の何でもない
  <まあ、やっぱりアメ車だよね>
770名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/11(日) 15:10:21 ID:0uJwkOac0
スポーツカーと思って試乗したのか?
ラグジュアリーをスポーツ寄りの味付けにしたGTだってのに
771名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/11(日) 15:30:45 ID:GlYG3pnz0
次期Zも同様のエンジン積むんだろ
それでもスポーツエンジンじゃあないんだな・・・

次期Zもスカクーも、結局今言われてるミニバンのエンジンと同じ、って括れるワケだ
772名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/11(日) 15:47:13 ID:Yr7ra8JQ0
だからぁ、GTカーなんだって。
ラグジュアリーGT。
>フラットトルクだからでだらだらと長距離走るには向いている
GTカーそのもの。

エンジンだけ比べりゃ、ISの3500の方が全然上だと思うが、
ラグジュアリーGTを目指すスカイラインはこれでいいと思う。

773名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/11(日) 15:55:12 ID:0uJwkOac0
まぁスカクーはあれで良いと思うからZ34は味付けに期待だな
別にミニバンEgと型番が一緒でも味付けが違って車両に有ってれば問題なし。
774名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/11(日) 16:24:25 ID:GlYG3pnz0
まともに返してくれて安置だけどここの住人は好きだね
www馬鹿とアホンダ君と名門君の三人だけかもね、ひどいのは・・・
真面目に書かせて頂きます。

次期Zは大幅にボディをシェイプするらしいよね
例えばホンダ党っていうワケじゃないがホンダのK20Aって通常版とタイプR用と
全然違うでしょ?
まず判りやすく言うとOHCとDOHCと違うし
マツダも2.3Lターボ搭載車で全てアレンジしてる
マフラーメーカーのサイト見ると今の日産はほとんど同じ性能なんだよね
カムプロフィールとCPU、あとはパワートレーンのギア比うぃ煮詰めれば全然変わってくるでしょ?
コストかかるけど、そろそろ日産はコストかけないとユーザーに見放されちゃうよ
ここみたいに熱心なファンを失望させちゃあいけない
775名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/11(日) 16:50:15 ID:6yMfyY4E0
ラグジュアリーってなん?
776名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/11(日) 16:54:00 ID:6yMfyY4E0
贅沢、豪華ってことか。スカイラインクーペはそうなのか。
777名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/11(日) 16:54:34 ID:6yMfyY4E0
ついでに777いただき
778名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/11(日) 17:03:25 ID:GlYG3pnz0
スカイラインっていう名前だけど、もう昔のスカイラインじゃあないって
サンヲタが認めたんだからもう俺は何も言えないよね

それを語るスレもいっぱいあるみたいだけど

GT-Rはもうスカイラインじゃあないし
779名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/11(日) 18:51:37 ID:iLMmS5Ib0
6MTは月何台出るのかねー?
おっさんは当然ATモデル買うんだし。
780名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/11(日) 19:01:32 ID:3o4t+irR0
GlYG3pnz0、1位目指して頑張れ!

順位 ID レス数 スレッド数 使用した名前一覧
1 IKXHi2Zh0 64 11 仮面の忍者☆嵐Y32ドラゴンズ優勝X ◆DFaiJqSEhM
2 GlYG3pnz0 51 36 名無しさん@そうだドライブへ行こう
3 2dFuINgI0 38 6 名無しさん@そうだドライブへ行こう

書き込んだスレッド一覧
なぜ日産は嫌われるのか?1嫌悪目
大連立を組んでほしい自動車メーカー
アメ車が世界的に人気ない理由を語るスレ
トヨタとスバルが共同開発するスポーツカー Part4
LEXUSレクサスINFINITIインフィニティACURAアキュラ
【ルノーの犬】 悲惨自動車 【ゴーンのおもちゃ】
技術の「ない」日産
酷過ぎる今の日産車の足回りについてpart3
トヨタと日産、なぜ差がついたか…慢心、環境の違い
【NISSAN】SKYLINE Coupe【CKV36】Part2
781名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/11(日) 19:02:11 ID:3o4t+irR0
(つづき)
V36スカイライン語るPart13
最近の日産は小型車でしくじるよね
日産のエンジンはなぜ糞なのか 10機目
【NISSAN】日産 スカイラインクーペ★1【FMC】
日産はハイブリッド車を作れない6
つーか、ホンダっていつになったら日産に勝てるの?
軽にSHIFTか?売れない日産
日産と三菱がこの先生きのこるには
名門日産の圧勝である。要するにアホンダ(笑)
【絶滅】トヨタのターボ車【全滅】
【2.4】トヨタ ブレイド 21【3.5】
日産車が売れない理由をメーカーに教えてあげる 3
【在日フマ】夫馬康雄を叩くスレ【三国人ヤスオ】
  “今”の日産の良い所でも探してみようか?  
名門日産というより肛門日産(笑)
日産の為に売れるクルマのアイデアを出し合うスレ
マークXvsスカイラインvsアコードvsアテンザvsB4
名門日産!アホンダ(笑)
無限 シビックRR専用スレ
トヨタ>>>>ホンダ(笑)
【HONDA】ホンダ2代目(GE)フィット Ver.20【FIT】
ルノー 日産株44%所有 日産オワタ\(^o^)/
【NISSAN】日産 ムラーノpart23【MURANO】
【塩】もうすっかりしおらしくなった日産【塩】
【2006】日産国内生産4位に転落、2ケタ減益【2007】
散々★日惨の問題点を語る★悲惨
782名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/13(火) 03:32:16 ID:xByxHzmNO
33さい月収7万ですがぼくもスカイラインクーペSPかえますか?ちなみにスロ収入は先月30万くらいでした
783533:2007/11/13(火) 04:19:44 ID:yJK6+5Tt0
>>782
スロ支出が35万くらいなんだろ? ちょっと難しいかもしれないよ
784名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/13(火) 06:23:29 ID:AblOjDyC0
>>769
スカイラインクーペの0−400mのタイムを調べてからおいで・・・。
785名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/13(火) 09:32:20 ID:tMdm3VHW0
スカイラインクーペの偽インテークの安っぽさと、ケツから見たもっさり感は異常
786名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/13(火) 12:39:21 ID:RZCMQZWl0
>>784
遅いなんて言ってないよ、3.7Lもあってさ

スポーツカーのエンジンフィールじゃあないって言ってるだけだ
787名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/13(火) 15:33:37 ID:Yf8dLgtJ0
たかが、バンパーの穴がふさがっているだけでここまで粘着できる方ならば
フロントフェンダーについている穴がどこにも繋がっていない某車や某車なんて論外なのだろうな?
788名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/13(火) 17:02:54 ID:mLG5vRNN0
穴がふさがっているのが問題なのではなく、インテークや穴が不要なら
穴風のデザイン自体を最初からやるなとか、穴自体やめろって事だろ? 
789名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/13(火) 17:28:52 ID:nPHn7edQ0
バンパーくらい別に見てくれのために穴あいてたっていいじゃん
ボンネットにダミーの穴あいてる訳じゃなし
790名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/13(火) 17:40:05 ID:W8XlXtqQ0
デザインの良し悪しは水掛け論ですから。
791名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/13(火) 17:45:45 ID:wAtGsBwm0
>>788
…w
792名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/13(火) 18:14:00 ID:xByxHzmNO
33さい月収7万ですが来月から5万4千円になりますがどうしたらいいですか?
スカイラインSPほしいです
793名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/13(火) 18:34:30 ID:AuAosbM60
お前のかあちゃんに相談してみたら
794名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/13(火) 19:15:31 ID:5Cn18BfO0
10月2日発表発売!
795名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/13(火) 21:17:05 ID:guRfwLOh0
>>792
手の施しようがありません。
796533:2007/11/13(火) 23:08:50 ID:yJK6+5Tt0

>792みたいなこと書いてる香具師に限って年収1500万だったりするから2chは分からない。
797名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/14(水) 00:10:22 ID:UB9logOm0
>>792
つ盗
798名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/14(水) 00:58:48 ID:xmZRndSq0
>>797
犯罪ほう助でタイーホw
799名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/14(水) 02:20:47 ID:tZWt5qzb0
ぶw
800名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/14(水) 18:01:50 ID:qbJl0wVq0
バンパー左右の偽穴は、ダミーメッシュの樹脂カバーをやめて
ボディ同色の凹みにしたら、ちょっとはチープ感なくなると思う。
801名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/14(水) 20:22:44 ID:HEmMjYOS0
でもこれ誰が買うの?
スカイラインセダンなら需要がありそうだが、クーペは使い勝手悪いし、
シルビアみたいな5ナンバーお手軽クーペならいいのに・・・
月産500台とかかな。
802名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/14(水) 20:47:22 ID:GNT0Jqx60
こんなに頭が悪いやつ初めて見たw
803名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/14(水) 20:52:01 ID:l1tFNkM30
目標200台だよ。
しかしセダンとクーペは全く別のクルマに仕上がっているから、走行性能を
重視するドライバーには熱いクルマだよな。
ホンモノのクーペを目指したって感じだよ。
玄人受けしているようで、欧州車と比較しても引けをとらないレベル、という話ではある。

400万なら買いたいな。
804名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/14(水) 21:10:22 ID:k9r7Axim0
ターボ付いてないからR3*シリーズのスカイラインにボコボコ抜かれちゃうよ。
こんなのにスカイラインの名前は使って欲しくないよな〜。
805名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/14(水) 21:31:05 ID:l1tFNkM30
333馬力だぞ。十分じゃん。東京タワーと同じなんだぞ。
806名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/14(水) 22:52:53 ID:nxQ6JXe10
タイプSPの
Sは「スポーツ」のS。
Pは…



「パサージュ」!!!
807名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/14(水) 23:21:32 ID:xdhitfQn0
プレミアムか
808名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/14(水) 23:31:49 ID:UB9logOm0
ぷっじゃね?
809名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/15(木) 00:32:53 ID:nK+ayPuYO
これだけの排気量とパワーあれば不満は一切ない。それに36はR系と違い高級感ある内外装、装備そして速いだけでなく質感の高い走りが特徴だろ。
810名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/15(木) 00:43:12 ID:RcAQYbFz0
>>801
日本で売る気なんかほどんどないから関係ない
811名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/15(木) 01:10:34 ID:s0CHT0ccO
クーペってだけで十分贅沢
812名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/15(木) 01:25:57 ID:6OaULcmx0
個人的に、何だかF31レパード後期型が登場したときの頃を思い出す。
圧倒的なパワー、孤高の存在感、最先端技術を持った大人のクーペ…
再来とまでは言わないが、同じようなインパクトを感じた。
813名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/15(木) 01:36:04 ID:0hWQ2ph0O
ゴーンさんって本当はMr.ビーンなの?
814名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/15(木) 04:21:35 ID:HEbdehX70
>>812
ちょっと、80年代を感じさせるよね。
マッハゴーゴーとマシンハヤブサを見て、幼少期を過ごし、
スーパーカーブームをくぐり抜け、
車といったら、このようなクーペしか思い浮かばない40前のわしには
思いっきりストライクゾーンやね。
815名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/15(木) 04:27:35 ID:VZ1cjC2VO
スカイライン?はぁ?ダサいんだよ。名前も車も。消えろ!道で見かけたら、しょんべんかけてやる。
816名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/15(木) 05:33:20 ID:ApuoVFQS0

一応器物損壊罪になる
注意しよう
817名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/15(木) 06:27:15 ID:88qtq1GJ0
『SKYLINE』をやめて、『INFINITI』にしてくれたら大満足。
ロゴって売ってるよね。

このクルマどう考えてもスカイライン(セダン)とは違うよ。
公道でGTRは使いにくいだろうし、これが最高だと思う。
818名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/15(木) 07:13:26 ID:CZVac7FT0
マスタングGTのスレはここですか?
819名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/15(木) 07:49:03 ID:uCIog3ZKO
スカイラインて世代ごとにかなりイメージ違うからな
R系世代から見るとV系はスカイラインとは違うが
その上の世代からみるとこれこそスカイラインなんだよな
結局、ユーザーのほうが過去のイメージに縛られてるんだよな
820名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/15(木) 18:25:00 ID:MojUeL810
新車購入するとき、スカイラインクーペはできない。
821名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/15(木) 18:26:41 ID:EhYmfvMD0
>>820
すみませんこの日本語の意味がわかりません・・・・
822名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/15(木) 19:08:54 ID:REk8GBYZ0
今のところ絶好調のようです。

日産 新型スポーツカー 受注好調
- 「NISSAN GT-R」    2200台突破
- 「スカイライン クーペ」 2400台突破
日産自動車株式会社(本社:東京都中央区銀座 社長:カルロス ゴーン)は、日本における新型「NISSAN GT-R」の先行予約が受付開始以来、
2ヶ月足らずで月販目標(200台)の11倍を超える2,282台に達したと発表した。
「NISSAN GT-R」は12月6日に日本において発売される。
日本におけるスポーツカーの人気拡大は、10月2日に発売された新型「スカイライン クーペ」にも後押しされており、月販目標(200台)に対して2,400台を超える受注をいただいている。
「NISSAN GT-R」及び「スカイライン クーペ」は日本全国のファンそして今までスポーツカーへの興味が薄かったお客さまからも好評を博しており、日産スポーツカーの復活は歓迎されている。
ウェブサイトやブログなどでは、「NISSAN GT-R」、「スカイライン クーペ」の両車種を共に取り上げるなど、スポーツカーの話題で盛り上がりを見せている。
「NISSAN GT-R」は先行予約開始時に専用ウェブサイトが立ち上がるなど、両スポーツカーの情報は戦略的に提供されており、同サイトでは10月24日第40回東京モーターショーのプレスデーと同時期に
「NISSAN GT-R」に関する全ての情報が開示された。また第40回東京モーターショーではお客さまに両車を同時にご覧いただく機会を初めて設けた。
「スカイライン クーペ」、及び「NISSAN GT-R」のマーケティング・ダイレクターである加治慶光は、「日本のお客さまが今回の新型スポーツカーの登場に共感していただいたことに、励みを感じます。
日産はお客さまに対して情熱的な車を提供し続けてきた歴史があり、「NISSAN GT-R」、「スカイライン クーペ」が、多くのお客さまのショールームへのご来場を促す呼び水となったと思います。」と述べた。
新型「NISSAN GT-R」の購買層を年齢別に見ると、60%の購入者が50歳未満であり、グレード別では最上級グレードであるプレミアムエディションが、ボディーカラー別ではホワイトパール(全体の27%)が最も人気を得ている。
新型「スカイライン クーペ」の人気ボディーカラーもホワイトパール(全体の20%)で、グレード別では370GT Type S、及び Type SPが70%を占めている。購買層は全体の52.1%を50歳未満が占めている。
823名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/15(木) 19:13:03 ID:jJAOHv0w0
>全体の52.1%を50歳未満が占めている。

47.9%が50歳以上かよ!
824名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/15(木) 19:20:35 ID:Rq+eDMa80
今からオーダー入れると4月に納車ぐらいか?
825名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/15(木) 21:26:49 ID:llJQnZxQ0
>>824
マニアックなオーダーしなければ1月中も可能だよ
826名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/15(木) 22:17:45 ID:Tt0RTGWg0
SPにオプション色々付けたらサウンドシステム入れなくても600万になる・・・orz
827名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/15(木) 22:38:06 ID:vYpDOUBb0
SとSP迷うなぁ
値段ほどの差ってあるのか?
828名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/16(金) 02:34:56 ID:w6OYEK+Y0
>>823
これはもう完全に状態のいい中古車が出回るフラグですなw
しかも年1回マイナーチェンジするし最高!!
これで20代の自分にも中古で回ってきそうです
あと2年はお金貯めるために余裕で待てるからおっさんたちはどんどん買いましょうw
829名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/16(金) 02:53:41 ID:T6CKrdcR0
>>821
ぷっ   間違いない  w
830名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/16(金) 04:19:35 ID:MxzdG28wO
33さい月収7万6千円ですがはやくクーペほしいです!ぼくもSPのれますか?
831名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/16(金) 07:38:59 ID:7b1XJ2LU0
>>827
この車の購入層は、運転するのはほぼ自分だけだろうから、
ポジションシートメモリーは無意味だろうね。
皮シートに価格差分の価値を見出せるかどうかで決めれば?
832名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/16(金) 07:40:03 ID:7b1XJ2LU0
×ポジションシートメモリー
○シートポジションメモリー
833名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/16(金) 08:07:15 ID:xRr4OBZf0
街乗り用ポジション、
ワインディングに走るポジション、
高速をまったり走るポジション、とシートの位置を覚えさせるのも悪くは無い。
運転中にシートポジションのボタンって、押すとシートは動いてくれるのかな?
834名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/16(金) 11:22:13 ID:tQ7MLQsJ0
10月15日にSを注文しました。
 ルナマーレシルバー
 プライバシーガラス
 ETC
 ナビ
 BOSEサウンドシステム
 パーキングサポートシステム
 スポーツマフラー
これで納期は2月〜3月となっています。
      /\___/ヽ
       /:::::::       \ 
      .|:::.   ''''''   ''''''  |   
      |::::.,(一),   、(一)|    お金がなくて買えません
     .|::::::: ノ ,,ノ(、_, )ヽ、,, |   
      \:::::.ヽ`-=ニ=- ' /
     /   `一`ニニ´-,ー´  
     /  | |   / | 
    /   | |  / | |  
    /   l | /  | |  
__/    | ⊥_ーー | ⊥_ ________
   |  `ーヽl_l_l.} ヽl_l_l.}              \   
  (、`ーー、ィ   } ̄`   ノ               \      
    `ー、、___/`"''−‐"       @        \
                     @ I         \



836名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/16(金) 11:27:18 ID:IpHFJIvY0
セダンと同じでダサい車
837名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/16(金) 11:27:49 ID:IQi93mqMO
中古狙いの若者も確かにいるよね。
おっさんなんだけどSP検討中。買うなら何色がいい?ムーンルーフはあった方がいい?
838名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/16(金) 11:31:58 ID:dGHnTAD10
>>837
黒黒ぜ〜ったい黒!ムーンルーフなんていらんから、渋く逝こうよ。
839名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/16(金) 11:55:07 ID:TpMntwJq0
>>837
ブルーでお願いしますw
840名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/16(金) 12:19:16 ID:IQi93mqMO
ブルーですか?考えた事ないなあw
ムーンルーフ要らんですかね?煙草吸うからあった方がいいかと。
841名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/16(金) 12:42:17 ID:8u8jfhIuO
ボーズと標準オーディオは結構違うもんですか?
音にこだわりがなければ標準で充分でしょうか?
842名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/16(金) 13:42:31 ID:kPQ6cw1wO
音にこだわりないなら何でもよくね?
843名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/16(金) 17:24:33 ID:otXwrB+E0
赤でお願いします
844名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/16(金) 20:03:04 ID:MxzdG28wO
33さい月収7万ですがぼくもみなさんと同じようにスカイラインクーペタイプSPのれますか?ちなみに今日はスロで1万2千円負けました。めちゃくちゃのりたいです
845名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/16(金) 20:06:38 ID:exPGJHYKO
>>844
スロで勝ち続けろ!絶対に負けるな!
そーすれば乗れるぞ!
846名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/16(金) 20:10:27 ID:iMdggO+IO
赤買いました。
最初は黒と決めて実車も用意してもらったんですが、そのディーラーにあった赤が気に入って…
営業マンが若い方々には赤は人気ですけど、実際買うには踏み切れない方が多いみたいですと。
自分29歳35クーペレイクショアブルーからの乗りかえです。
847名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/16(金) 20:10:56 ID:avzO4fzK0
                         (⌒ ⌒ヽ
    ∧_∧             (´⌒  ⌒  ⌒ヾ
   (     )    ぶうっ   ('⌒ ; ⌒   ::⌒  )
    ( ̄ ̄ ̄ ̄┴-      (´     )     ::: )
     |  (    *≡≡≡≡≡三(´⌒;:>>844::⌒`) :; )
    /  /   ∧   \    (⌒::   ::     ::⌒ )
    / /   /  \   \   (    ゝ  ヾ 丶  ソ
   / / ( ̄)  | |\  ( ̄)   ヽ  ヾ  ノノ  ノ
  / ( ノ  (   | |  \ ノ (
⊂- ┘(    ) └--┘ (    )
     UUUU      UUUU
848名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/16(金) 23:27:27 ID:w6OYEK+Y0
>>846
ご職業と年収を大まかに教えてください
29歳で買えるってよっぽどのエリートだね
849名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/16(金) 23:28:59 ID:7oXAH/S40
ごく普通の企業で独身なら余裕だろ
850名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/16(金) 23:46:28 ID:iMdggO+IO
846です。
来年春には結婚しますが、メーカー系営業の独身です。
それに下取りもあるので、丸々支払う訳でもないので…
851名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/16(金) 23:55:42 ID:w6OYEK+Y0
>>849-850
あーそっかw 普通に一括で払ってるもんだと勝手に勘違いしてましたw
独身で実家通いなら楽勝だよねw
852名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/17(土) 02:00:04 ID:8LlQP7vW0
>>850
結婚するわスカクー買うわどんだけ
ブサ男の俺には無理
853名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/17(土) 02:09:35 ID:eC+rl0tYO
下取り引いた残金は一括ですよW
それに勝手に実家住まいになってますが一人暮らしです。
車だけにお金を注ぎ込む生活でもありませんし。
勝手に決めつけないでね。
854名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/17(土) 02:14:27 ID:mdTHN6B30
>>848
工場勤務で、年収約400万で買える。
俺、来年30.
855名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/17(土) 04:34:17 ID:2PlkrhoOO
私国立大卒業で33さい月収7万円ですがスカイラインクーペかえますか?結婚もしたいです。タイプSPがいいです。そろそろ結婚しようかな。


856名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/17(土) 05:05:55 ID:w1V9xghS0
妄想族め
857名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/17(土) 05:07:15 ID:w1V9xghS0
>855  生涯独身オナニー人生
858名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/17(土) 05:21:48 ID:2PlkrhoOO
私33さい月収7万独身ですが、また朝までおきていてしまいました。スカイラインクーペの色はなにがいいか迷います。彼女を助手席にのせたいです。

859名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/17(土) 05:53:40 ID:CGlD/Hh4O
そのネタ流行らんて
860名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/17(土) 06:15:06 ID:krU0t7Hh0
私は年収一億五千万円ほどで総資産額も70億円ほどの独身男ですが、スカイラインクーペの色は何がいいですか?
巨乳でディープスロートフェラの上手な彼女を助手席に乗せて、走行中に一発ヌいてもらいたいです
861名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/17(土) 06:37:39 ID:YIboktsx0
それ、書いてて面白いんだ。
変わった人だね。
862名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/17(土) 10:59:28 ID:65qUJUwo0
2chでも最低の書きこみだな。
一生やってろ
863名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/17(土) 14:35:46 ID:VgMKYTQ40
先代のクーペも、そこそこ好きでしたが…
新型いいですよね。インフィニティクーペのコンセプトモデルが出たときから
惚れ込んでましたが、実車もいいですね!

自分は来年就職する学生なので、まだ買えませんが
無理してでも買いたいと思うくらい惚れてます。
試乗したいけど…冷やかしになっちゃうから億劫になってしまうorz
864名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/17(土) 14:47:20 ID:z3kcLoFo0
>>863
建前じゃ、「数年後に”お客様”になってくれるかもしれない人」も大切にしてくれるから、行って見れば?
自分も「すいません、冷やかしですが、クーペ(展示車)に乗ったり眺めたりしていいですか?」って
前置きしたが、相応に親切に応対してくれたよ。
さすがに飲み物まではくれないけどw
でも>>863氏なら、茶菓子・飲み物が出て、具体的な購入プランとか、見積もりはしてくれたりすると思うよ。
初任給が出たら、改めて具体的に考えてもいいだろうし。
865名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/17(土) 15:30:23 ID:mkd7yWY+0
>>863
32GTRが出た時に、大卒2年目社員がローン組んで買った事実が有る。
勿論結婚なんて考えて無く、ローンが終るまでは車漬けと決め込んでだが。
当時の初任給のレベルを考えると、今のGT-Rを買うに等しい筈。
よって400マン強のクーペならその気になったらなんとかなるんじゃ無いかな?
(と思う)
866名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/17(土) 16:44:34 ID:zNiKfuMs0
400万強のクーペ、オプション付けると簡単に総額600万になります。
867名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/17(土) 16:49:56 ID:2HiWatVbO
このクーペを買う奴は間違いなく金持ち。維持費も高いしな。
868名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/17(土) 18:02:41 ID:XASv1IUG0
>>867
日本車だから維持費そんなに高くないでしょw
869ヤックン:2007/11/17(土) 18:05:34 ID:63Ldm6a70
オマンコ見せて
870名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/17(土) 18:09:37 ID:TWg6xd1T0
赤注文しました、記念真紀子。
派手かなって思ってたけど、実車見たら凄く奇麗。
実車見ずに、赤迷っている人は実車見た方が良いよ。
871名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/17(土) 19:12:01 ID:YR1+VOHQ0
>>865
だって、R32当時はバブルで何でも行け行け
だったんだもん。リストラの心配0でローン
も怖くなかったし、新卒でも1年ボーナスと
残業手当ためればtype-M買えた。2年ためれ
ばGT-R買えた。
872名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/18(日) 00:13:54 ID:dnJ1XN5yO
33さい月収7万ですがぼくもいつか必ずクーペのりたいです!
873名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/18(日) 03:58:51 ID:vvoy1oyQ0
>>865
当時は金利がすごそうだな・・10%越えてたんじゃね
874名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/18(日) 10:03:20 ID:R+q+mCAZ0
残価設定ローン組んだ人いますか?
5年後の残価率何%でしょうか。
875名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/18(日) 12:14:30 ID:t4N2U1UwO
残価設定ローンは善し悪しだよ。規定の走行距離超えてた場合、差額分を終了時に負担しなきゃならないよね。あまり距離のらないならいいのかも。
876名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/18(日) 12:23:09 ID:6W4RRby10
>>875
距離は今乗ってるロードスターが年間5000kmくらいで
それからの乗り換えなので問題ないです。
ニッサンのHPから計算できるみたいです。
ちなみに3年で50%、5年で36%でしたから、
まあまあですね。
877名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/18(日) 12:49:13 ID:QqBSFBOZ0
じゃあ、俺は年間2万キロ近く走るから不向きか・・・
878名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/18(日) 12:51:55 ID:vbBkoFAe0
年間5000km程度しか走らない俺は残価設定ローン向きかな
879名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/18(日) 13:01:32 ID:4O6QAUGM0
どんな車も中古で買って飽きたら売る これが一番お金かからない
車は高ければ高いほどこれが当てはまる
クーペはセダンと違い何年型落ちだろうと売れるからいいね
そもそも新車で買う自体がわがままだよ
1年なんてあっという間 1年後中古車市場にたくさん出回ってると思われる

880名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/18(日) 13:04:24 ID:fh5jalfC0
自分も残価設定ローンを見積もりして貰いましたが、
何年も乗る人にとっては、やはり損、つまり、金利手数料がそれなりにかかるという事で止めました。

ちなみに、
現金2括です。40万円と500万円です。
「500マンは、防犯上危ないので、振込でおねがします」って言われました
881名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/18(日) 13:37:46 ID:JSvTOSV60
>>880
現金で540万持ってるやつが
なんで残価設定ローンを見積もってもらうんだろうねえw
882名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/18(日) 14:18:16 ID:vbBkoFAe0
3年程度乗ってうっぱらうつもりならどちらが徳かやってみると思うけど
883名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/18(日) 16:06:02 ID:uIsIAiwF0
現金で500万払ったら貯蓄が−500万になるんだぞ。
今時、現金払いは厳しいと思うが。
884名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/18(日) 16:12:29 ID:4O6QAUGM0
>>883
でも最終的にはローンよりずっと節約だよ
一括に勝るものは無いよ
それだけ財源があればの話だが
将来の結婚資金、家の資金など考えたら一般の社会人ではとてもじゃないけど
新車でスカクー買えませんわ・・・・
885863:2007/11/18(日) 16:46:56 ID:Cng3ECtY0
レスくれた方々…サンクスです。
勇気?を出して今度ディーラーでカタログもらったり
実車見せてもらったりしてきますw

ただ、まずは卒研終わらせて無事卒業→社会人として生活して余裕を確認ですねw
予定では住まいは浦安になるんで、駐車場代も考えなければいけないですしね…orz
結婚うんぬんについては、結婚する気があまりない(できない?)ので車に生きる生き方もいいかもですw
親父も「結婚しないで趣味に生きた方がいいぞw」って、おかんの目の前で言ってましたwww

都心ほどではないですが、新社会人(+田舎物w)には月2万クラスはキツイっす゚(゚´Д`゚)゚
886名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/18(日) 18:05:07 ID:vvoy1oyQ0
>>880
「500マンは、防犯上危ないので、振込でおねがします」

こんなこと言われたことないぞ?
俺は国産車だが、外車ディーラー(フェラ、ランボ)なんて、小切手か現金の世界だぞ。
そんなこといってたら商売にならん。
887名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/18(日) 18:20:00 ID:fh5jalfC0
880です。
車貯金をしてやっと500マン貯めました。
その間に残価設定なるものができて、念のためにきいてみただけです。
ディーラーの人も、
3年で乗り換えるつもりの人や頭金の少ない人には良いと言ってました。

自分としては、気に入って買うので、5年なんかで売るつもりはさらさらありません。
それどころか、20年くらいは乗るつもり。
そこで、
5年間の残価設定を組んで、5年後に残りを支払って、車を買い取るという内容で検討しました
(60回払い等と比較してどうかは分かりませんが、)やはり、金利・手数料がそれなりにかかるので
当然ですが現金が一番いいというシミュレーション結果でした。
また、「何かあった時に現金がない」というのは多少、不安。これも検討理由です。

885さんへ、参考までに・・・
888名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/18(日) 18:52:48 ID:Z1qBV1jr0
889名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/18(日) 19:07:08 ID:CSu2tM4X0
>>883
あのな
普通、500万の車を現金一括で買えるようなやつの貯蓄が
600万ってことはないだろ。
少なくとも2000万くらい貯蓄のあるやつの考えなんだよ。
おまえみたいな貧乏人には想像もつかない話だろうがなw

と思ってたらやっと500万の貯金ができただと。
あほか、おまえは。
200万頭金にしてローンで買え。300万は手元に残せ。
それが一般人の考えだ。
それにな、買う前から20年乗るなんて言うヤツに限って乗らないのは明か。
1988年式の車に乗ってるやつはほとんどいない。
人間の気持ちなんてそういうもんさ。
890名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/18(日) 19:28:25 ID:i5nP8rLP0
>>889
環境(年齢とか)にもよるかと
俺の場合、住宅ローンあるので
車は現金でしか買わん
891名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/18(日) 19:32:42 ID:RPSUxPcu0
2000万貯蓄持っている人は、普通預金じゃなくて投資してるだろう。
投資利回りがローンの金利を上回っていれば、ローンで買った方がトータルで損は少ない。
現金一括で買えば、資産が500万円減る上、車自体の資産価値もナンバー付いた瞬間から半分以下になる。

だったら、1500万を投資に回せば、月10万は手に入るわけで、
それでローンを払い続ければ、車は自分のものであり続けるし、資産も減らない。
ま、投資のリスクは覚悟せねばならんが。
892名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/18(日) 19:58:13 ID:XNiZZfyd0
スカクー見てきました、迫力有って格好いいですねー
試乗したかったけどその店ではしてなかったw
来週あたり探してしてこようかな
スカクーかセダンで迷うな・・・
すぐ可能なセダン、3ヶ月待ちのスカクー
893名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/18(日) 20:04:32 ID:vbBkoFAe0
3000万ほど銀行で遊んでるけど投資なんかやってないなぁ
1500万で月10万も手に入る方法があるなら参考までに教えてちょ
894名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/18(日) 20:05:10 ID:XmnQJq6P0
セダンは背が高いし横から見たらおっさん車だよ。
895名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/18(日) 22:59:43 ID:uVZ39Vo30
>>893
http://www.daiwa-am.co.jp/funds/detail/detail_top.php?code=4712
ダイワ世界債券ファンド(ワールドプライム)販売は大和証券のみ。

http://live25.2ch.net/test/read.cgi/market/1185624492/l50#tag572
投資一般板:【100円配当】ダイワ・世界債券ファンド【最強】

基本的に10000口数(円)あたり月100円、単純計算で3000万なら30万円の利益が確定して、現金になる。
実際は、基準価格が先週金曜で約10500円、購入時手数料が1.575%、利益確定の際に税金(10%)が掛かるので、
3000万円全力買いすれば、毎月25万でるかな?計算面倒くさいので、正確な数字じゃないが、多分そんなもんだろう。
1500万円なら、12〜13万、控えめに見て10万円って計算。

投資対象は格付けの高い信用のある「国債/公社債」なので、一般的には株よりローリスクと言われている。
リスクとして、「海外」債券モノなので、為替の影響をモロに喰らう。
10000万口当たり月100円(3000万で毎月25万)てのも「保証」じゃないので、その辺は覚悟で。
ただし、毎月100円という設定になってから、値下がりしていないし、ダイワの看板商品でもあるので、
そう簡単に100円という値段は崩れないと、「個人的に」思う。自分なら遊び金3000万あったら2500万買うかな。

詳細と、より正確な価格・数字は大和証券で聞いて下さい。
3000万、って聞いたら、受付のネーチャンがすっ飛んで奥に行って、課長とか部長とか肩書き付けた営業が出てきて
あれこれ説明してくれると思う。
今は瞬間最大風速的に円高なので、買いチャンスでは在るが…。
ちなみに自分は大和の関係者でも工作員でも無いので悪しからず。

長文・スレ違いカキコスマソ。
896名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/18(日) 23:35:35 ID:U7mV4veq0
>>891
投資しないやつもいるだろ
金があれば投資投資って馬鹿かおまえは

>>895
うぜえんだよ、てめえは
897名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/19(月) 00:08:30 ID:esHTSuSE0
そうだそうだ、おれなんか100万頭金貯めて120万のローン組んで
中古車買って、それでも今買えなくてもいつか欲しいなって思ってここ見てるんだ。
金あるのを晒すスレかここは。買えなくても憧れで見ている者だっているんだ。
貧乏人のひがみと十分承知だが投資だとか金をこっちに回してとかイヤミったらしいんだよ!
898名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/19(月) 02:22:14 ID:HLmliaSB0
>897

>896を皮肉るなよ
899名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/19(月) 11:45:30 ID:3VI5qP7X0
子持ちの俺としては
購入価格=年収
が限界だな。よってクーペ買えずセダン買った。
900名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/19(月) 16:12:05 ID:riprazIGO
33さい月収7万円ですが僕も投資したらスカイラインクーペかえますか?投資してSP
かえるなら投資します。結婚もしたいです。


901名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/19(月) 16:15:48 ID:BxuVG4na0
書いてて楽しいか?
902名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/19(月) 16:19:06 ID:J9dqnvI1O
俺は38だけど再来年、娘に車を買ってやらねばならない。よって自分の車購入なんてこの先しばらくは考えられん。
903名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/19(月) 17:00:31 ID:Wj15vs2W0
38・・・オレと同い年じゃん
そっか〜18の子供がいてもおかしくない年齢になったんだな

小梨のオレはもうすぐ離婚する
いま乗ってるZを甥っ子に譲って
クーペ発注した

いろんな人生あるがな
904名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/19(月) 17:56:55 ID:eUA9tNcx0
38…
同じ歳の私はクーペに魅かれたが、相変わらずクラウンのままだよ
当分買い替えなし
二世帯住宅の入り婿の立場の悲哀だ

好きな車が買えるなんてうらやましい
905名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/19(月) 18:16:06 ID:KZ0vChGb0
38ならバンバン借金してバンバン働け。その前に生命保険にはしっかり入っとけ。
それで好きな車に乗れる。
906名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/19(月) 19:27:06 ID:5xBPEnAg0
>>899
年収300万円ですか?
907名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/19(月) 21:43:22 ID:y5nlAqeF0
>>889
あほか。俺の書いたとおりだろうが。
こんなところでマジレスなんかするなボケ。
908名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/20(火) 03:14:54 ID:k43gxFYAO
>>891
資産を全額投資って…
ありえない
909名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/20(火) 10:16:13 ID:UAktgErB0
どこにも全額なんて書いてねーな
910名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/20(火) 12:08:06 ID:T+tQDTZt0
>>906
400万。
300万じゃセダン買えないぞ。
911名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/20(火) 13:02:58 ID:BGhzqoN0O
>>902
免許は仕事をするうえで絶対に役に立つから取得費用を出してやるのは親として当然だが、
免許を取ったからといって車もすぐに買い与えるのは甘やかし過ぎかと思う
912名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/20(火) 13:17:51 ID:X2U3YFGY0
そうだよな、キャバクラで働いて自分で買うくらいの根性ないと・・・
913名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/20(火) 13:19:59 ID:Zgsg2+ej0
>>911
俺は中3の娘が大学生になって免許を取ったら、俺のRX-8が欲しいと言っていたので、
免許を取る前にやる事にし、
娘に8をやったので、自分の車がなくなったと嫁さんに理由付けして、
36クーペを買いましたが。
914名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/20(火) 13:47:10 ID:dCubP3umO
36クーペかっこいいね!
35クーペの前期のローンが180万近くあるけど、下取り額によっては乗りたいな!
貯金100万しかない22歳のひよっこでした
915名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/20(火) 17:26:11 ID:BGhzqoN0O
>>913
20年近く前の話だが、俺も最初の車は母親が乗ってたボロいミラを譲り受けた物だった
しかし決してタダじゃなく代金として5万円払ったし、維持費はビタ一文出してもらえなかった
でも車は基本的に贅沢品だという事を自然と学べたよ
RX-8はガス代かかるそうだから厳しくしてやってくれ
916名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/20(火) 18:12:05 ID:NjQITFpe0
>>915
どう考えても、娘のためではなく、
自分がV36クーペが欲しかったから、娘を出汁に使っただけだろw
917名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/20(火) 18:53:51 ID:iJ2vpMDj0
>>911
免許など就職してから取ればいいと言ってきかなかった世間知らずのガンコ親父のいる家はどうすれば・・
就職してから取る時間なんてねえよw どうせ取るなら時間ある学生のうちにってのが普通ですよね!
今では>親として当然 になってるんでしょうね・・ うらやましい。
結局費用はバイトして出しました。
カネの問題より、免許取得すら認めてくれなかった親父が嫌いです
918名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/20(火) 19:34:49 ID:uOphAZ+h0
>>914
なんで35クーペ前期のローンが180万近くあんの???

下取りしても180いかないよw

いや?いくかなあ6MTの白だったら
919885:2007/11/20(火) 21:10:49 ID:PsZCEbzr0
>>887
残価設定ローンも考えていました。
ありがとうございます。
参考にしたいと思います。

上の方で娘に車を〜って話があるので
現役大学生の自分も意見をw
免許はに関しては、お金を出してあげて
無理やりにでも取らせた方がいいですね。
最近は個人確認が厳しくなったので、ますます免許書の重要性が増した気がします。

車に関しては地元か下宿かや田舎(車がないと生きていけない)等の環境によってですかね?
お子さんの性格しだいだと思います。
何も言わなくても努力する子なら…甘やかしてもいいかもw

私のように甘えて育つと努力できない人間になってしまいます…
まぁ、私の大学は非常に厳しい学校なので、
苦労しましたが努力出来るように矯正されたので、よかったですが…

長文スマソ
920名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/21(水) 00:52:18 ID:ZTiuTYRM0
厳しい大学って存在するか?w
中高のほうがよっぽど校則もあり朝早いしで厳しかった気がするが
921名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/21(水) 01:25:00 ID:HbDWh6BzO
>>920
埼玉の西部文理だったっけかな、そこは茶髪とか禁止だったはず
俺が知ってるのはそれくらいだけど、ガチお嬢様学校なんかは厳しそうだな
922名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/21(水) 12:07:51 ID:ykUBCycQ0
個人確認が厳しくなったので、ますます免許書の重要性が増した
何も言わなくても努力する子なら…甘やかしてもいいかも
免許はに関しては、お金を出してあげて無理やりにでも取らせた方がいいですね
923名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/21(水) 17:52:19 ID:wnlTJobI0
今や免許取得は義務教育。
924名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/21(水) 19:08:20 ID:hVzTPInCO
スカクー買うと決めてからあちこちで見積りとってワクテカしてたけど
今日貰った給与明細見て手取りが20そこそこでした…。
年収は600超えてても手取りがこれじゃ生活苦になっちゃうorz

夏のボーナスと来月のボーナスを全額頭金にしても
300近いローンです。

20代独身には高値すぎるよスカクー(*_*)
925名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/21(水) 19:22:27 ID:WLQKBX/bO
>>920
出席とかが無駄に?厳しくレポートも大量に出され、
実験やら発表やらの連続で4年間が過ぎていきましたので…
校則とかの厳しいとはニュアンスが違いますかね?w

あと、お金持ちの皆さんへ…
あんまり高い車を買い与えないでください…
研究所の駐車場にZやらレガシィ(ターボ)やら(ry
うらやましすぎる!!!
まぁ、ポルテを新車で与えてもらった自分も十分ではありますが…(来年、親に返却予定)
926名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/21(水) 20:03:48 ID:pJ39GBv30
>>924
20台で年収600超で
300のローンだったらいけるんじゃない?
927名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/21(水) 21:17:51 ID:ii3HQ3rD0
年収600超えで手取り20そこそこって何だよw
ボーナスが12ヶ月くらい出ないと勘定が合わんぞ。
928名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/21(水) 21:49:50 ID:r0ex6k0k0
>>927
生保とか財形貯蓄じゃまいか?
929名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/21(水) 22:23:49 ID:etd27Vq00
39歳の派遣社員、預貯金150万の俺がこの車を買おうとしてるのは・・・・無謀か?
自宅だし、結婚する気はないし(あっても相手にしてもらえないというのが真実)
車くらいは乗りたい車に乗りたいと・・・・(書いてて涙が・・・)
930名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/21(水) 22:28:54 ID:XMG03ZkY0
>>929
いや、いける。150万も貯金があるあなたが裏山水。
931名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/21(水) 22:33:52 ID:pJ39GBv30
若いうちに買え
上司とか先輩に聞いてみろ
もっとむちゃくちゃなローンして
家族かかえてそれでも生きているぞwww
932名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/21(水) 23:23:50 ID:ZTiuTYRM0
>>925
旧帝卒だがそこまで忙しかった記憶がないぞ・・・・
いったいどんな大学なんだよw 大学院や卒論ならわかるが
4年間まるまる忙しいなんてありえん
933名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/21(水) 23:27:25 ID:wKdGiRRyO
俺 30才で手取り20万くらいだけど 今乗ってるZのローンにオーディオやら内装で 毎月10万払ってるよ。 ガソリン代 携帯代 車の保険いれて 毎月 12万くらいる、この生活を現在三年半!

来月には オートサロンに出したときのローン毎月25000円が終わるから少し楽になる 独身親と同居男!長々とすまない。
934名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/21(水) 23:29:23 ID:lhd535nX0
欠席1回、レポート未提出1回で単位出さないところも有るとか。
どこだか忘れたがバイトも原則禁止らしいし。

まぁうちの学科もJABEEの関係で厳しい方には入るがそれでも全然余裕
でも他大学の文系見てると遊びに行ってるようにしか見えん。
935924:2007/11/22(木) 00:16:30 ID:RJbLxKFy0
>>926,927
財形で一般と住宅と年金やってて
住民税やら会社の持ち株とかで
どんどん引かれてます。
組合費も高いし・・・。

家帰ってきてからV36セダンの250で
シミュレーションしましたが100ちょっとの差額で
クーペを断念するのも夢をなくした大人になっちゃうような気分。

>>928
財形やると手取り少なすぎますよね。
936名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/22(木) 00:18:26 ID:dfZTJUCc0
そろそろスレチ。
937925:2007/11/22(木) 08:29:42 ID:fWvzV34G0
>>932
一応、理系の大学ですw
私は脳科学をやってます。

>>936
そうですね…自重します。

ではスカクーの話題を…
レクサスISには電動ハードトップのオープンが加わるみたいですが
スカイラインクーペには加わらないんですかね?
Zロードスターはソフトトップだし…ないかな?
938名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/22(木) 08:45:50 ID:DX0l6EDP0
>>932
中途半端な大学の奴は必ず、
大学名を挙げずに「旧帝」と一括りに言うねw
939ジュラ10:2007/11/22(木) 08:49:51 ID:8sFJKNfI0
>>1-1000

エルグランドの250にしとけ。冗談抜きでその後10年以上
乗ることを考えれば、家族の笑顔が目に浮かぶだろ。

引っぱったり、載せたりして、いろいろ使える。
940ジュラ10:2007/11/22(木) 08:51:09 ID:8sFJKNfI0
今時、クーペって・・・・

ネアンデルタール人じゃあるまいし。
941名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/22(木) 09:37:31 ID:k6GKrhf30
クーペスレに来て貨物勧めるなよw
942名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/22(木) 09:56:05 ID:1mDRaHZA0
今時だから尚更いいんだけどな
943名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/22(木) 10:32:17 ID:NKLeo0fJ0
>>937
理系は実験あるから忙しいよね。3日位泊まることもあるし

しかしこの車欲しいけど似合うかどうかを考えるとちょっと躊躇しちゃうぜ
944名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/22(木) 14:05:42 ID:9A8/wBZJ0
さっき、シルバーのクーペとすれ違った
ん?なんかこの車は〜と対向車を遠目に発見してからチェックしてたんだけど
すれ違ってから「クーペじゃん。早い納車だな〜」と気づいた

第一印象、あんまり、目を引く車じゃないね〜
目立つことはない
おとなしい感じだった

今33Zで、クーペにしようと思ってるけど
赤でもいいカナと感じた
945937:2007/11/22(木) 15:16:30 ID:eJFuYmJXO
>>943
実験などは忙しいですよねぇ〜
泊まり込みですと三泊を四年次で、すでに三回やってますね…

今日、卒研の中間発表があったんですが…ダメダメでした…orz



クーペなんですが…
そんなに派手でもないですし、似合う似合わないってのは
気にしなくてもいいと思うんですよね。
私はZなんかよりも、大人の色香のようなものを感じます。
似合うと思いますよ。
946名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/22(木) 16:13:19 ID:g2MOP+yD0
理系だとか、実験だとか、いい加減ウザイんですけど。
こんなところでウダウダしてるから卒論の中間発表ダメなんじゃない?
オマエの身上なんて誰も興味ないし、聞かされたくもない。
学生ごときに大人の色香とか言われたくないね。
947名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/22(木) 16:56:54 ID:9A8/wBZJ0
大人の色香よりオレの腋臭
948名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/22(木) 17:46:13 ID:86woSJZDO
ワキガのイロハ
949名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/22(木) 18:55:48 ID:jy8b+NfF0
>>939
エルグランドwww
たしかに拉致レイプしやすそうですねw

950名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/22(木) 19:04:05 ID:xJmt8m//0
明日スカイラインクーペ試乗。
951名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/22(木) 20:05:29 ID:V4axcVd10
スカクーのATトラブルって何ですか?
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/22(木) 23:19:58 ID:k1j7EKKZ0
>>947こそホントの大人
>>945-946は見習え
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/23(金) 02:37:11 ID:jUeZZt3/0
サーセンwww
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/24(土) 07:08:10 ID:eB5DlpEx0
昨日、高速道路でルナマーレシルバーのCKV36と遭遇しました。
ディーラーで同色の展示車を見たときは、それほど大きく感じなかった
し、ちょっと地味かなあと思ってたんすけど、実際に走っている姿を
見ると、ワイド&ローで存在感があり、なかなかかっこよかったですよ〜。
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/24(土) 07:38:17 ID:W2q8AA2l0
昨日契約してきました。 タイプS 6MT ブリリアントシルバー
OP ナビ、SHC、ETC、プライバシーガラス、
値引は3万円でした。ただし下取りで20万円上乗せして
実質 23万引きでした。
納車は、3月3日だと言っていました。
うーん、本当に3ヶ月以上も納車待ちとは・・・
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/24(土) 10:12:16 ID:1q0jvOIL0
値引き3万?
TypeP ナビ、クルーズコントロール、プライバシーガラス、SHC、GPSレーダー
 
値引き25万、下取り15万上乗せ、オプション10万分無料 もう少し粘れば?
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/24(土) 10:37:24 ID:aX0FLc7Q0
ツレが買ったけど、これ、とんでもなく速いよ。
GTRとかいらんだろ、スカクーで十分。
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/24(土) 11:02:22 ID:Z3pSwuSK0
>>956
契約済みだと言っている奴に、
わざわざ自分の値引き自慢なんかして楽しいか?
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/24(土) 11:16:20 ID:I5frJGWG0
楽しいよ
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/24(土) 11:51:57 ID:xBsAakMl0
ナンバーが下に付いてるから、出っ歯みたいに見える
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/24(土) 15:54:23 ID:fBsVfmAj0
新型スカイラインクーペの次はカブリオレ!
962名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/11/24(土) 23:18:43 ID:DpBbxjiK0
>>956
同じグレード+同じオプション+ETC
=値引き25万+下取り20万で満足してた俺が来ましたよ。
オプション10万分無料って何?クソッ!
しかし、値引き3万は醜い。
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/25(日) 01:30:46 ID:UMcFDavw0
>>962
下取り20万て上乗せ?それとも、まんま20万?
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/25(日) 01:44:21 ID:UMcFDavw0
下取りの上限を150万のところを120万とはじめに出してきて
「でわ、下取りに20万上乗せしていかがでしょうか?」
と営業マンは言うのが普通じゃ?
おまけにオプション10万円と。

あとは、そこのディーラーで長く付き合いあるお客と
飛び込みのお客で値引き額が同じなわけがない

営業マンからみたお客の好き嫌いもあるだろうし
むこうも客商売だからね〜
965963:2007/11/25(日) 02:54:46 ID:UMcFDavw0
>>964
ID一緒でビビッたw
こんなの本当にあるんだな
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/25(日) 03:44:02 ID:9zsl8YdP0
あ、ほんとだ!
967名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/25(日) 03:45:28 ID:9zsl8YdP0
963と964が別人ならこれは凄い。まじ?
968名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/25(日) 10:58:39 ID:wUjRT7eG0
凄くない自演を見た。
969964:2007/11/25(日) 11:59:19 ID:UMcFDavw0
別人だよ。こんなことあるんだね〜
当方神奈川です。
970名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/25(日) 16:16:27 ID:rLSXqe6l0
>>952
オプション10万円分無料は5yearsコート、typePはペダルがアルミでないのでアルミペダルにしてもらいました。
下取りはZ33 16年式 ベースグレード 22000キロ 210万
971名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/25(日) 16:17:41 ID:rLSXqe6l0
>>962
オプション10万円分無料は5yearsコート、typePはペダルがアルミでないのでアルミペダルにしてもらいました。
下取りはZ33 16年式 ベースグレード 22000キロ 210万
972名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/25(日) 17:02:25 ID:UMcFDavw0
>>970
オレも今、16年式のZ33乗ってるんだけど、そんなに下取り額出たんだ。すごいね。
ちなみにそれ6MT?
973名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/25(日) 17:10:25 ID:rLSXqe6l0
>>972
アルパインナビ、CDMD、NISMOリアスポ付
最初は195万でしたけど、粘って210万まで↑
6MTです。
974名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/25(日) 17:11:58 ID:rLSXqe6l0
ちなみに某車買取センターは180万でつ。
975名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/25(日) 17:17:54 ID:UMcFDavw0
>>974
あ〜、やっぱMT車か。オレのATだからシンドイだろ〜なぁ。
しかし、買取よりディーラー買取のほうが高いとは珍しいね。
976ガソリンが24.3円下がる!?:2007/11/25(日) 18:19:37 ID:5ENG6QGL0
〓ガソリンが24.3円下がる!?〓
倍の税金になっていた法律が、来年3月で切れます。
そうすると、1リッター150円だったのが、125.7円になります。

ガソリン価格の内訳(リッター150円の場合)
ガソリン税53.8円+消費税7円+ガソリン89.2円
ガス代の40%が税金です。

現在、ガソリン税を倍額のままにする経済的根拠はありません。


〓海外、食料品の消費税は0%!〓
消費税20%前後の国でも、食料品の消費税率は0%〜5%程度です。

生活必需品(食料品など)とぜいたく品を、同じ税額にして、一番、税金負担が軽くなるのは政治家・社長・官僚などの高収入者です。
年収400万以下が一番、負担が重くなります。

アイルランド :消費税21%でも、食料品の消費税は0%(無税)!
イギリス :17.5%→0%!
メキシコ :15%→0%!
オーストラリア  :10%→0%!
フランス :19.6%→5.5%
オランダ :19%→6%
ポルトガル;19%→5%
ドイツ  ;17%→6%


周りに人たちに話してください。m(_ _)m(各板・スレにコピペも
977名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/25(日) 19:55:56 ID:OFnasVGfO
この車ってどのくらいの年齢層を想定してるんでしょうか?
20代向けではないですよね?
978名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/25(日) 20:24:26 ID:AZDyzB0u0
団塊の世代=50台
979名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/25(日) 20:37:24 ID:9zsl8YdP0
日産から見たら年齢層より買う金がある人間。
50でも俺みたいに金ないやつもいれば20代でも頭金持っててローン払えるやつもいるし
若くても現金一括で買える金持ちもいる。
980名無しさん@そうだドライブへ行こう
車検に通らない エアサスペンションとトランクにはオーディオ機材乗せてるZ33なんだけどディーラーじゃ買い取ってくれないよね?