【100円配当】ダイワ・世界債券ファンド【最強】

このエントリーをはてなブックマークに追加
924名無しさん@お金いっぱい。:2007/11/28(水) 18:46:27.71 ID:SgIAF+qI0
10,279円 +83 4280.07億円
925名無しさん@お金いっぱい。:2007/11/28(水) 19:34:59.76 ID:/ijaY6cM0
今買いたいけど問題は12月なんだよな
どうしよう???
926名無しさん@お金いっぱい。:2007/11/28(水) 19:59:30.45 ID:ddaiOhmI0
>>925
買うな
ズドンと逝くからw
927名無しさん@お金いっぱい。:2007/11/28(水) 20:34:02.65 ID:nUaYGWXp0
また円安に戻して来てるな!

928名無しさん@お金いっぱい。:2007/11/28(水) 20:43:29.54 ID:7PDoVUfF0
>>921
 920です。
 「36万円を3回に分けて投入。」なんて、セコイ買い方してるから、余計に
慎重になってます。(ちなみに2回分は投入済。)

 今年4月に「年末1米ドル=110円」って、テレビで言ってた人いたけど、
年末待たずに来ちゃったねぇ〜〜っ。
929名無しさん@お金いっぱい。:2007/11/28(水) 20:48:36.38 ID:oRF2atid0
>>927
一時的だよ12月決算そして1月決算発表と最大の山が来るよ
930名無しさん@お金いっぱい。:2007/11/28(水) 20:49:32.46 ID:apJpFzxk0
相当数織り込んだのにまだ売り煽ってるヤツってなに?w
931名無しさん@お金いっぱい。:2007/11/28(水) 21:02:49.48 ID:oRF2atid0
買いたいけど手が出せないスタンバイ中
932名無しさん@お金いっぱい。:2007/11/28(水) 21:12:22.72 ID:oRF2atid0
質問です
決算が終わって決算発表がほぼ出終わるのは何月ぐらいなんですか?
933名無しさん@お金いっぱい。:2007/11/28(水) 21:19:06.95 ID:yeCoAGUeO
為替がいい感じでつよ。
934名無しさん@お金いっぱい。:2007/11/28(水) 21:54:51.72 ID:nUaYGWXp0
110まで戻して来た。
ユーロも162
一時的か?
935名無しさん@お金いっぱい。:2007/11/28(水) 22:24:18.05 ID:J+3bqr820
山場が来年一月、つまりあと二ヵ月足らずでくるなら、
数年単位でホールド決め込んでしまえば問題ないのでは?
こんな時に売って変に損失出すのって、どーなの?
もちろん、資産の半分以上もこれにぶっこみしてる人の損切りは、止めないけど。
936名無しさん@お金いっぱい。:2007/11/28(水) 22:35:02.36 ID:5ExR8llw0
でも最高額11000円代で買った人の精神的な不安はわかるよ、
ダイワもホームページから再投資・受け取りの切り替え出来れば良いのに
みんなそう思わないか?
新生やスーパー投信はネットから直ぐできるダイワ機能が悪い。
937名無しさん@お金いっぱい。:2007/11/28(水) 22:52:23.81 ID:nUaYGWXp0
英ポンド 一時227.12まで戻してきた。
他通貨も今は安定してるが油断は出来ぬ
938名無しさん@お金いっぱい。:2007/11/28(水) 23:22:27.31 ID:ddaiOhmI0
そう、楽観ムードを演出して個人嵌め込み大暴落
為替も一気に円高だ

939名無しさん@お金いっぱい。:2007/11/28(水) 23:24:17.01 ID:eBIOx8a30
ニュースステーションでさっきやってたが
ファンドが一時的にドルを大量に買い戻したらしいよ
それに各通貨が連動したかも?
940名無しさん@お金いっぱい。:2007/11/28(水) 23:25:30.77 ID:eBIOx8a30
こわい
941名無しさん@お金いっぱい。:2007/11/28(水) 23:46:07.56 ID:kWeW8t6q0
$200揚げて83円><
942名無しさん@お金いっぱい。:2007/11/28(水) 23:51:30.36 ID:Y5ASvvsA0
>>936
大和は昔から殿様商売だから。
女陰ベストや投信スーパーを作って敷居を低くした野村や日興シティとは「相手にする顧客」が違うからね。
943名無しさん@お金いっぱい。:2007/11/28(水) 23:53:37.71 ID:NbQaa8Q4O
本当かどうか不明だがCとBの合併の噂出てたからドル高になった?
944名無しさん@お金いっぱい。:2007/11/29(木) 03:00:51.38 ID:yT7TDnTK0
円高にナーレ、債券ファンドたっぷり買いたい。
945名無しさん@お金いっぱい。:2007/11/29(木) 08:41:09.56 ID:D2909IOR0
>>942
最近はそうでもないみたい
友人に大和の営業マンがいるが、今まで営業に回ったことがない中小零細企業にまで
足運んでセールスに行ってるみたい

その友人曰くあと2年間は100円分配は続くらしい
もし続かなければ自腹切ってもいいとまで俺には言った
小学生の頃からの親友だから大丈夫だと思ってるけど
俺と親の資金6000万預けてるから、ある意味楽しみだなw

まあ基準額1万割り込むのは間違いないと彼も言ってたな
946名無しさん@お金いっぱい。:2007/11/29(木) 08:45:05.83 ID:tPuA000L0
営業とファンドマネージャーじゃ全然違うと思うんだが
947名無しさん@お金いっぱい。:2007/11/29(木) 10:06:40.61 ID:UB35qweT0
特別分配のまま100円もらっても仕方なくね?
948名無しさん@お金いっぱい。:2007/11/29(木) 10:52:51.31 ID:3lT7qpELO
100円の特別分配継続はできるけど、でもそのうち基準価額7000になるだろうな。
今までは円安の為替益で100円分配が可能だっただけだろ!?
債券のみで年間1200円年利12%確保なんかできるわけないの考えりゃわかる。
949名無しさん@お金いっぱい。:2007/11/29(木) 10:58:39.67 ID:vnaq1fMmO
今日は大漁!!
950名無しさん@お金いっぱい。:2007/11/29(木) 11:02:39.81 ID:gm+Y9rPY0
言う事に何の責任も根拠も無い・・思いつきで吼えてる犬 以下だな。
951名無しさん@お金いっぱい。:2007/11/29(木) 11:55:51.72 ID:UB35qweT0
今日は+220円くらいか
952名無しさん@お金いっぱい。:2007/11/29(木) 12:11:28.03 ID:FLtqTMFhO
全ての通貨で円安になっていたから、今日は300円代だと思う。
コモディティも続落してる。
953名無しさん@お金いっぱい。:2007/11/29(木) 12:24:58.69 ID:+lTqqwa20
なんか本当に来年にかけてドカンと行くのかね?
最近やけに平和な日々だな
954名無しさん@お金いっぱい。:2007/11/29(木) 13:19:06.02 ID:TC/7rckP0
今日は基準価格結構上げるかも知れんぞ
10時のTTMで昨日より各2〜3円円安に戻してたし


955名無しさん@お金いっぱい。:2007/11/29(木) 15:47:57.71 ID:HF2DmW0V0
とりあえず300万ぶっこむわ
俺はこれから円安が進むと思うし
10100−10300の水準はかなりお買い得だと思われ
956名無しさん@お金いっぱい。:2007/11/29(木) 15:50:55.97 ID:jwXthMVq0
ド、ドルコスト・・・
957名無しさん@お金いっぱい。:2007/11/29(木) 15:52:51.71 ID:UB35qweT0
中東や支那が買ってきて、欧米が混沌とする中、
円高が続くと思うんだけどな。ま、ホルダーだから円安歓迎だけどさ。
958名無しさん@お金いっぱい。:2007/11/29(木) 17:47:45.07 ID:QI3fL4q/0
円高が続くと本当にまずいんだよ!

ワールドプライムは
ファンドの所有債券での純粋な配当利益はたった1ヵ月42円ほぼグロソブと一緒
後は売り買い利益分でプラスしてる

ワールドプライムは
10000ロに対し今1000円が今のところ貯金がある

グローバル債券は
10000ロに対し今1700円が今のところ貯金がある

みんな分配金に目が行くけど
実は安定的な分配が可能なのはグローバル債券

ワールドプライムは100円が
円高が続いて分配金が80円に下がっても
グローバル債券はワールドプライムより約0.7倍の貯金があるから
ワールドプライムより1年分の分配余裕がある
80円キープできる可能性が高い
959名無しさん@お金いっぱい。:2007/11/29(木) 17:58:07.71 ID:ptFcIiLC0
目論見書の細部を見ればあなたの心配は杞憂であることがわかるよ
960名無しさん@お金いっぱい。:2007/11/29(木) 18:31:11.48 ID:TC/7rckP0
今日は+120〜150円位の幅で上げて来るだろ。
一気に200円以上戻して欲しい所だが
961名無しさん@お金いっぱい。:2007/11/29(木) 18:45:02.55 ID:YHN2o4MD0
400円台にまで戻したな
962名無しさん@お金いっぱい。:2007/11/29(木) 18:48:56.82 ID:i2YQXQ6S0
なんで俺が買うと約定日に上がるわけ・・・
963名無しさん@お金いっぱい。:2007/11/29(木) 19:08:37.54 ID:ptFcIiLC0

10,428円 +149 4364.87億円

10,537円 +176 16472.18億円
964名無しさん@お金いっぱい。:2007/11/29(木) 19:11:27.20 ID:vnaq1fMmO
>>962

買い続けろ!
965名無しさん@お金いっぱい。:2007/11/29(木) 19:20:49.95 ID:poC3H+zU0
>>962
坊やだからさ
966名無しさん@お金いっぱい。:2007/11/29(木) 19:34:26.53 ID:YHN2o4MD0
現在 ドル110円台で推移
今夜はどうなる為替!!!!!!!!!!
967名無しさん@お金いっぱい。:2007/11/29(木) 20:22:50.98 ID:MMezF0zd0
こういう為替の動きを見てるとFXをやりたくなってくるねw
でもFXや信用取引口座を開いていると、ダイワのネットローンが使えなくなる…。
全力買いして現ナマは全然無いし、クレジットのキャッシュやサラ金なんて冗談じゃないので、
このままおとなしくしてよう…。
968名無しさん@お金いっぱい。:2007/11/29(木) 20:30:09.55 ID:poC3H+zU0
予想に反してこのまま年越すのかな?
969名無しさん@お金いっぱい。:2007/11/29(木) 21:07:25.20 ID:HF2DmW0V0
こらこら、買い注文入れたら2連騰かい
まぁ3−5年でみてるからいいけどね
基準価格9000円とかはありえんし
970名無しさん@お金いっぱい。:2007/11/29(木) 22:04:32.97 ID:3lT7qpELO
つーか、昨日アメリカ上げたのだって利下げ期待で指標はボロAだったぞ!
連銀のベージュブックだって住宅は在庫盛りだくさんでしかも価格も下落してる。
消費はほとんどの地区で落ち込んで経済はかなり減速してると報告された。
これじゃまた株が下がりはじめて高金利通貨での運用を控えるから円が高くなる可能性高いぞ。
仕込みはまだまだ先と読む。
971名無しさん@お金いっぱい。:2007/11/29(木) 23:37:58.34 ID:sqZQh0U30
円高になっても100円切るか切らないかまでだと思う
山拓が言ってるみたいに80円は無いだろう
972名無しさん@お金いっぱい。:2007/11/30(金) 00:23:20.69 ID:1IcM8OYn0
なんかドバイの件で変な安心感が出てきたがまだ危機的状況には変わりないよな
973名無しさん@お金いっぱい。
まだまだ楽観視できる状況じゃないわな
特に米ドルの独歩安はアメリカも歓迎してる面があるし