【闘牛】ランボルギーニPart5【Lamborghini】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/04(水) 23:20:49 ID:urNyCE4P0
winny
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/05(木) 15:20:56 ID:M6kczVg50
長野あたりにシルエットを3台持っているって言う人の噂を聞いたのですが、
どこかに詳しく載っているサイトとかありますか?
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/05(木) 23:48:45 ID:pjr6D9EA0
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/07(土) 18:28:30 ID:NWJpwcHtO
カウンタック!!大好きだあ(^O^)
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/07(土) 22:46:56 ID:M4e0KG/zO
Countach 5000QVが最高だと思ってるが現実的にはDIABLO 6.0かなぁと思ってる俺参上
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 07:46:19 ID:ecD3pD3O0
久間防衛大臣の辞任問題が新聞紙上を賑わしている。しかし、ここまで愚かな内閣だとは思わなかった。
そもそも総理の実力もなく人選ミスばかりしている安倍首相。松岡農水相の自殺も腑に落ちないが、今回の「しょうがない」発言も国民を馬鹿にしているとしか言いようが無い。
辞任は当然であろう。

 そもそも世界で唯一の核被爆国であり、核の悲惨さを訴えなければならない国の立場にあるべき防衛大臣が、なんたる無責任発言をしてしまうのだろうか。こいつも大臣の器ではないなあ。
どうみても落とした側のアメリカ側に立って物を言っているとしか思えない。アメリカは戦争を仕掛けたのは日本であり、戦争終結を早めるのには核爆弾が効果的だったと、考えているかもしれないが、
アメリカ国民は、核の悲惨さを何処まで認識しているかも疑わしく、20世紀の偉大なる発明の一つに核爆弾をリストアップしているほどだ。
またアメリカの識者までが、原子爆弾を日本に投下したことにより、戦争の犠牲者をこれ以上出すのを食い止められたと、トンチンカンなことを言っているのだ。だから日本が中心になって、
核廃絶を訴えたところでアメリカは、何処まで核問題に真剣になっているか疑問符がつくのである。

んな中で、防衛大臣という要職につく人が、被爆者遺族を逆なでするようなことを平然と言って、けして許されるものでは無いだろう。
本当に安倍内閣は瀕死の重傷と言ってしまってもいい状態である。
ところで、防衛庁が何時の間にか、ドサクサにまぎれて防衛省に昇格して、長官が大臣になってしまった。
これでますます憲法第九条の改憲が現実味をおびてきそうだが、なんか気づかない間に、どんどんときな臭くて保守的な国家になっていく。それで、まさか宮内庁までが宮内省にならないだろうなあ・・・・・。
ああ、コワ! 主権在民は何処へいく!
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/09(月) 02:48:41 ID:mTcmIC4o0
5 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/07(土) 18:28:30 ID:NWJpwcHtO
カウンタック!!大好きだあ(^O^)


6 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/07(土) 22:46:56 ID:M4e0KG/zO
Countach 5000QVが最高だと思ってるが現実的にはDIABLO 6.0かなぁと思ってる俺参上


7 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 07:46:19 ID:ecD3pD3O0
久間防衛大臣の辞任問題が新聞紙上を賑わしている。しかし、ここまで愚かな内閣だとは思わなかった。
そもそも総理の実力もなく人選ミスばかりしている安倍首相。松岡農水相の自殺も腑に落ちないが、今回の「しょうがない」発言も国民を馬鹿にしているとしか言いようが無い。
辞任は当然であろう。

 そもそも世界で唯一の核被爆国であり、核の悲惨さを訴えなければならない国の立場にあるべき防衛大臣が、なんたる無責任発言をしてしまうのだろうか。こいつも大臣の器ではないなあ。
どうみても落とした側のアメリカ側に立って物を言っているとしか思えない。アメリカは戦争を仕掛けたのは日本であり、戦争終結を早めるのには核爆弾が効果的だったと、考えているかもしれないが、
アメリカ国民は、核の悲惨さを何処まで認識しているかも疑わしく、20世紀の偉大なる発明の一つに核爆弾をリストアップしているほどだ。
またアメリカの識者までが、原子爆弾を日本に投下したことにより、戦争の犠牲者をこれ以上出すのを食い止められたと、トンチンカンなことを言っているのだ。だから日本が中心になって、
核廃絶を訴えたところでアメリカは、何処まで核問題に真剣になっているか疑問符がつくのである。

んな中で、防衛大臣という要職につく人が、被爆者遺族を逆なでするようなことを平然と言って、けして許されるものでは無いだろう。
本当に安倍内閣は瀕死の重傷と言ってしまってもいい状態である。
ところで、防衛庁が何時の間にか、ドサクサにまぎれて防衛省に昇格して、長官が大臣になってしまった。
これでますます憲法第九条の改憲が現実味をおびてきそうだが、なんか気づかない間に、どんどんときな臭くて保守的な国家になっていく。それで、まさか宮内庁までが宮内省にならないだろうなあ・・・・・。
ああ、コワ! 主権在民は何処へいく!


9名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/09(月) 17:19:41 ID:jWkQHase0
>>4
その動画って前からあるよね。
スピードの出し過ぎにも程がある。

10名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/09(月) 23:16:00 ID:uxujlu290
アホなとこ踏んでるよな。
カメラあるからかっこつけたんだろうけど。
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/10(火) 16:57:35 ID:oMBz5poV0
歩行者の多い公道で曲がり切れないスピードで突っ込むとは・・・。
アホですか・・・?
この様なオーナー選ばれたムルシよ・・・安らかに成仏してくれ!
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/10(火) 18:17:04 ID:dqHz2OJX0
こういう奴見た事あるかも
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/11(水) 12:07:28 ID:DEVh/xpg0
カウンタック欲すぃぃぃ〜!
購入相場ってどれくらいなんだ?
1000万前後か?
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/12(木) 03:42:12 ID:bjsD9S59O
>>13
2千万!!前後だよ(>_<)
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/12(木) 12:28:11 ID:hNStsgkq0
>>14
ま・・・まじ?・・・。
やはり庶民の俺が購入できるレベルじゃないな・・・。
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/12(木) 17:52:30 ID:bjsD9S59O
>>15
俺も庶民だけど…いつかカウンタック買うで(^O^)
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/12(木) 18:48:22 ID:1+QZqcyI0
ムルシの事故動画、事故そのものよりも、あのびみょ〜なボディ色が気になるw
何色だありゃ。。限りなくシルバーがかったモスグリーン?
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/13(金) 16:30:27 ID:A8X1LIVeO
34GT-Rであんな色あったよな
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/15(日) 18:37:02 ID:ZOf5RMXU0
ムルシが悲惨だな!
ホントにスーパーカーが好きでもない乗り手が運転するとこうなるって事だろ。
「みんな〜俺に注目してくれ〜!」ってか・・・。
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/15(日) 23:58:57 ID:C4zltdUD0
>>15>>16
俺はサラリーマンだけど株と副業の儲けでカウンタックを買った。
どちらかというとランボよりフェラの方が俺みたいな奴は多いけど
いつか是非、夢を実現して下さい。多分、人生観変わる。待っているよ。
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/16(月) 05:53:46 ID:mavwUWrN0
なにやって買ってもいいけどさwww

そりゃいいんだが、JLOCは今年のルマンの結果報告をサイトに載せないつもりなのだろうか?
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/16(月) 08:25:47 ID:yCW5/yeCO
S○R出没情報
ランボスレで叩かれてもめげないドMのS○Rが22日(日)川崎マリエン駐車場に出没。髪の毛ボサボサ、髭の生えた汚いチビだからすぐわかるよ!
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/16(月) 12:43:59 ID:zE0ZeymVO
>>20
人生観変わりますか(^_^)頑張ります!!
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/16(月) 13:05:48 ID:81TOk8HD0
>>23
フェラはそうでもないが、ランボはどれに乗っても人生観は変わると思う。
特にドアが上に開く特殊な車を所有することは何事にも変え難いはず。
説明するのは難しいが、この先は所有してからのお楽しみとしてとっておいて!!
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/16(月) 13:48:02 ID:H2/IjaV40
>>24
ガヤルドはランボのうちに入りませんかそうですかorz
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/16(月) 15:56:46 ID:e+IsEpmc0
10気筒はチョットなあ・・・アメ車でいいんじゃないか
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/16(月) 20:47:56 ID:u64WmL9d0
>>25
ランボならどれでもって書いてあるじゃん。だからガヤも仲間だよ。
ムルシ、ディアブロ、カウンタックは更に人生観が変わるということだろ。

でも実際のところ、実物みるとガヤって思ったより小さいよね。
余裕があるならセカンドカーとしてなら満足感も含めて持ってこいだよね。
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/17(火) 00:32:10 ID:58pnFjGC0
>>27
前スレでもそうだったが、「ガヤルドは、ランボじゃなくてアウディだ!」
とか言ってるバカが、まだ存在してるって事だろ!
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/17(火) 07:46:53 ID:F0K5lPDEO
ディアブロ』って!!!
ちょっと…………




かっこよすぎだろがぁー――――!!!!
悪魔?




やべっ欲しい!
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/17(火) 17:43:00 ID:W6bwJUBhO
ディアブロロードスターがいいなぁ
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/17(火) 23:07:19 ID:HgiaSE/C0
なぜ、ディアブロの連中あたりはSV○の様な人間と付き合っているのだろうか?
やはり雑誌へ出たくて目立ちたがり屋が多いんだろうな。
Sにしてみればいいカモだよ!
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/17(火) 23:49:41 ID:g5qWYq7F0
>>31
もうそのネタは飽きた。

      ___    ━┓
    / ―\   ┏┛
  /ノ  (●)\  ・
. | (●)   ⌒)\
. |   (__ノ ̄  |
  \        /
    \     _ノ
    /´     `\    
     |       |
     |       |

           ___   ━┓
         / ―  \  ┏┛
        /  (●)  \ヽ ・
       /   (⌒  (●) /
       /      ̄ヽ__) /
.    /´     ___/
    |        \
    |        |
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/18(水) 14:57:44 ID:K8BEW5jQ0
>>31
疑問に思うのであれば直接、ディアブロ乗りの連中に聞いてみればいぃんじゃないか?
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/18(水) 23:06:19 ID:Dlvm+5KE0
>>33
Sはたしかに金にせこいし人間的には失格だから友達ともなんとも思っていないよ。
ただ雑誌へ出て目立ちたいから付き合っているだけさ。
車以外ではつきあおうとは思っていないよ。


35名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/19(木) 00:27:05 ID:uxkUoJWi0
>>20

僕も夢を諦めていないサラリーマンです。
差し支えなければ、株の利益推移を教えてください。
元金はいくらで始めましたか?
始められて何年でこれまでいくら利益を出されましたか?
3620です:2007/07/19(木) 00:58:59 ID:o1AskMb+0
株というよりネットの副業(いわゆるアフィリエイト収入)で四年で一億五千万円位稼ぎました。
そのお金で車は買いました。

株はそのうちの五千万円を信用も使って昨年の夏にコマツを2000円前半、任天堂19000円台、
アドテス5500円台で購入して運用しています。当時、信用を含めて一億強買っています。

ここまで言えば、今の金額はこれで大体、想像がつくと思います。

本スレとは内容が違うのでこの辺で終わりにします。

頑張って下さいね。
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/19(木) 01:00:58 ID:H5vEXU5E0
うん
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/19(木) 03:24:11 ID:38VQVW67O
約8ヶ月探したディアブロ6.0VT白が見つかった。もうすぐ納車。
フェラーリ好きの嫁は恥ずかしくて乗らないって言ってる。そんなに見られますか?
フェラーリは嫌なんだよなあ…。
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/19(木) 11:00:11 ID:8cBb8Vwt0
あれ?
黒さがしていたんじゃないですか?
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/19(木) 20:20:10 ID:A7icsJKc0
>>38
別に嫁が乗る訳じゃないでしょ!
所詮、自己満足の世界なんだから好きなの乗ればいぃんじゃないの?
周囲に注目されたいという気持ちが、少なからずあるから購入したんでしょ?
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/19(木) 22:27:00 ID:38VQVW67O
>>39
黒は今は諦めました。第2希望の白を乗りながら待ちます。
>>40
その通りですね。あの独特の存在感が好きです。自己満足そのものですね。
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/19(木) 23:58:45 ID:KBqQf7BI0
>>41
それでいいんだよ。
誰のためでなく自分のために高額なものを購入するのだから自己満足がなけりゃ出せないよ。

>>36
20さん
すごいよ。あんた男だね。株はやらないがどんな副業か知りたい・・・・・
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/20(金) 00:09:51 ID:V8aiZR/s0
どんなって書いt
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/20(金) 13:04:14 ID:YS1gTeSGO
アフィリエイトって書いてあるじゃん。

でもすごいな!任天堂なんて今52000円くらいだぜ。

結構身近に株長者いるんだな
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/21(土) 18:04:00 ID:lz9Uhh9pO
明日、川崎マリエン駐車場で大黒チーズを開催します。時間は10〜14時頃、暇な人は遊びに来てください。
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/21(土) 21:22:54 ID:K2l+/b/K0
こいつ、2チャンで自分のイベントの宣伝してやがる。
さんざん、ここでカキコされているのにふてぶてしいやろうだ。
そんなイベントなんかへいくだけで自分の車が安っぽく見られるだろうが。
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/22(日) 08:35:09 ID:u451QXa60
>>45
雨で中止らしいよ!

>>46
いや、本人じゃないと思うが・・・。
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/22(日) 18:27:18 ID:ZbLjvu+i0
>>47
しかしまあーこれだけいろんなオーナーより嫌われ書き込まれているヤツも少ないのでは。
全然、へこたれないのはすごい神経しているよ。怖いものがあるよな。
でも45さんが言うように安っぽいしけたイベントばかりで参加するだけで周りの人からは
ポンコツ駆け出しオーナー及び同じたぐいに見られるので俺の仲間連中は誰も出ないよ。

49名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/23(月) 18:17:31 ID:ERbuEfgOO
早く梅雨明けないかな

シートがカビそうだよ。

みんな除湿剤使ってる?
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/23(月) 18:23:59 ID:0NRAOy32O
ヤフオクで出品してる、偽装焼肉屋のディアブロは売る気あるんですかね?
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/23(月) 19:05:14 ID:4Ond0CNO0
>>48
別に行きたい奴だけ行けばいぃんじゃないの?
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/24(火) 01:11:01 ID:wvstHs4B0
>>49
オレは室内に4個、トランクに2個、
フロントに2個使っているぞ。2週間ごとに交換。
ちなみにアニバです。
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/24(火) 08:15:39 ID:GY7YfgML0
こういうクルマはエアコン付きガレージに居るのかと思っていた。
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/24(火) 13:59:04 ID:k8FhtTEa0
>>50
焼肉屋のスーパーカーか・・・?
ちょっとコワイなー!
肉の種類自体が虚偽表示で営業停止になった店だろ!?
扱っているスーパーカーの程度や価格に関わらず、こういう店で購入したくないな。
正直、人間性を疑われても仕方ないと思うが・・・。
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/24(火) 17:44:13 ID:F2RJN6xD0
>>50
マヂレス
ヤフオクでは売る気ないでしょう〜!
焼肉ランチの宣伝でしょう。
ランボだけじゃなく、FもPも…。
最落ついてない時も落ちたことないモン。
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/24(火) 19:26:06 ID:F2RJN6xD0
COUNTMIU 2007 Sept. 28th-30th 2007 Itary
招待メールが来たが…
これってみんなに来ているのか〜?
特にカウンタックとミウラのオーナーに集まって貰いたいみたいだけど。
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/25(水) 12:54:18 ID:tC8Z6Cbg0
>>48
ポンコツ駆け出しオーナー!?(笑)
車と同様にオーナー自身もランク付けがあるのか?
番付けの様にランキングがあるんだったら教えてくれ〜(笑)
ところで、君の仲間連中は横綱か・・・?
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/26(木) 20:20:57 ID:M8OmBKh00
クラウン乗りはクラウンスレに行ってね
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/26(木) 22:07:23 ID:fTQMQdHM0
>>58
クラウン乗りってどこに書いてあるの?
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/27(金) 00:06:47 ID:/IdpWnJ60
>>58

     ___    ━┓
    / ―\   ┏┛
  /ノ  (●)\  ・
. | (●)   ⌒)\
. |   (__ノ ̄  |
  \        /
    \     _ノ
    /´     `\    
     |       |
     |       |

           ___   ━┓
         / ―  \  ┏┛
        /  (●)  \ヽ ・
       /   (⌒  (●) /
       /      ̄ヽ__) /
.    /´     ___/
    |        \
    |        |

61名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/27(金) 21:25:27 ID:eovuppTy0
      ___    ━┓
    / ―\   ┏┛
  /ノ  (●)\  ・
. | (●)   ⌒)\
. |   (__ノ ̄  |
  \        /
    \     _ノ
    /´     `\    
     |       |
     |       |

           ___   ━┓
         / ―  \  ┏┛
        /  (●)  \ヽ ・
       /   (⌒  (●) /
       /      ̄ヽ__) /
.    /´     ___/
    |        \
    |        |

62名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/27(金) 22:37:59 ID:ma9SnfscO
とうとう黒のQV売約済みになったんかなぁ〜(・_・、)
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/27(金) 23:30:47 ID:6zZwVXS/0
>>62

      ___    ━┓
    / ―\   ┏┛
  /ノ  (●)\  ・
. | (●)   ⌒)\
. |   (__ノ ̄  |
  \        /
    \     _ノ
    /´     `\    
     |       |
     |       |

           ___   ━┓
         / ―  \  ┏┛
        /  (●)  \ヽ ・
       /   (⌒  (●) /
       /      ̄ヽ__) /
.    /´     ___/
    |        \
    |        |

64名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/28(土) 02:09:29 ID:gtY+nkmC0
>>62
Yahoo!自動車に掲載されてたQVだろ?
たしか2000万前後だった気がする。
今、買った奴って間違いなく損するだろーな!
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/28(土) 03:04:01 ID:0U505d7R0
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/28(土) 05:48:35 ID:IfgIZ3QtO
前にディアブロ6.0VTの白のレスをした者です。皆さんは月に何回位乗られてますか?ディアブロの注意点有りますか?
月曜日納車なので、未熟な自分にアドバイスお願い致します。
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/28(土) 11:21:57 ID:ADRls60V0
>>64
店頭では1580万円だよ。 

おまえの価値観は貧相だな。 まっ 一番縁が遠いから損得のことは心配無用。

それと今時、損得でカウンタックを買う奴なんていねーよ。

ムルシやディアブロ、もちろんフェラでもなく、どうしてもカウンタックがいい

という奴が買ったんだろ。夢を実現させるなんてスゲーじゃないか。

カウンタックの車両価格が上がったって維持費が毎年百万円以上掛かるんだから。

損得で買うならフェラやランボでももっと年式が新しい方がいい。


68名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/28(土) 11:31:06 ID:NB2TT4tD0
>>66
十分整備が出来ている車輌で、
あなたが長くそのクルマを持っておきたいと思うなら、
とにかくいっぱい乗ってあげた方がいいとおもいます。
乗っていくうちにいろいろトラブルが出てくるでしょう。
マイナートラブルをコツコツ修繕していきましょう。
いずれはエンジン・ミッション降ろしてO/Hになるでしょう。
その時に『黒』に塗り替えたどうですか。
手足に馴染んだ完璧な機関の「黒の6.0」が手に入りますよ!
ちなみに私はミウラ乗りです。
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/28(土) 14:48:01 ID:gtY+nkmC0
>>67
たしかに夢を実現したいと思ってる奴には購入価格は関係ないのかもしれんな!
ミウラは、ちょっと次元が違うと思うが・・・。
俺的には、カウンタックが最もカコイイと思うが、ムルシやディアブロだったら
フェラーリのF40の方がカコイイな!
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/28(土) 15:45:29 ID:UxDyR6CrO
僕ちゃんのムルシ、レギュラー入れたらこわれたよ
(´・ω・`)
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/28(土) 16:18:24 ID:ZyVh4gNjO
>>67
そうだね!!
それにしてもQVの人気がすごいね!!赤もすぐに売れたし!!皆、狙ってるんやな!
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/28(土) 22:43:19 ID:GIRShRNK0
ここを見ている予備軍の奴らも小さい頃からの夢を忘れずに頑張っているんだろう。

もちろん叶えた人もいるだろうし、結婚や就職で環境が変わってしまって

途中で断念した人もいるだろう。でも君の大好きなスーパーカーはいつまでも

君のことを待っている。君に乗ってもらいたくて車屋のガレージでひっそりと

待っている。スーパーカーは遠いヨーロッパから海を渡って日本にやってきた。

そしてそれまでのオーナーの思い入れで何十年も大事に大事にされてきた。


まだ購入してない君!! 頑張って背伸びしてでも手に入れて見よう。(特に独身)

金銭的に苦しくて一年しか乗れないかも知れない。それでもいい、兎に角手にいれよう。

手元にあるスーパーカーは想像以上のオーラを放っている。よく見ているだけでも

幸せというのを雑誌で見ると思うが、正に"ウン、ウン"と一緒にうなづくだろう。

人生観、生活観、人格、その他 全て変わる。確実に変わる。ポジィティブに変わる。

スーパーカーが、そばにあるか、ないかで劇的に生活と人生が変わる。


これは所有した人しかわからない。

君が早くこちら側の住人になるのを待っているよ。


73名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/28(土) 23:51:09 ID:VzH/u7NH0
>>72

どした?
呑んでるのか?

車買ったくらいじゃそんなに変わらんよ。
74名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 01:14:33 ID:FTBjC2id0
>>72さん
岡崎の車屋さんでボロボロのQVを見つけたときのことを思い出しました。
当時エスプリ乗りだったんですが、大好きだったQVを目の前にして、
「なぜ私に乗らないのか、私への情熱はそんなものか」と語りかけられているような気がして
泣きそうになりました。
それから3年後にカウンタックを購入してから可能な限り乗るようにしています。
いろんな人とも知り合いになれて、毎日が楽しくなりました。
確かに人生は変わったような気がします。
失ったものも多いし、維持費で生活苦は続いていますが^^;

72さんはもしかしたらどこかでお会いしたオーナーさんかもしれませんが、私はあなたと結構同意見です。
75名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:01:14 ID:XBXlekLg0
>>72
勝ち組と負け組の格差社会と言いたいのか!?
なるほど、スーパーカーブームの小学生時代はみんな横一線ってわけね。
しかし就職し30過ぎになると収入に格差が出始める。
それに伴って貯蓄の差も拡がり、勝ち組は憧れのカウンタックを購入し幸せな人生を送り
負け組は、あくせく少ない給料で将来の展望もなく働き続けるというわけね。
76名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 16:04:30 ID:aPM75ZNjO
>>75

>>72はそんなこと言ってないだろ。
格差社会なんて資本主義の自由経済には存在しないよ。
あるとしたら高収入のマスコミが、自称負け組という人達のために作った言葉。
>>75とかが、オレは一生懸命やっている、才能もある、でもそれを認めない社会が悪い。
全ては格差社会が悪いんだ。と、自分を正当化させる時に使うだけ。
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/29(日) 22:07:55 ID:TgO7TPKu0
>>72
オレは同じようなことを某車屋に言われた。その言葉がずっと気になって結局買った。
故障しまくりだが後悔はしていない。むしろオレがこいつを世界一のカウンタックに
してやる意気込みで修理(レストアか?)している。
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/30(月) 07:43:29 ID:hucEaiHpO
>>74>>77
あんたら男やね。
きっと車も喜んどるよ。
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/30(月) 08:36:19 ID:Qysp+wpNO
スーパーカー世代とかお前何歳だよw
まぁそんなオヤジが猛牛転がすのもちょい悪オヤジぽくていいかも?
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/30(月) 09:13:17 ID:pW7ESVn6O
身分不相応なガキが乗ってるよりはかっこいいわな
オープンカー乗ってる老夫婦みたいなかっこよさか?
やっぱ男はガルウィングやねwww
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/30(月) 14:52:20 ID:Qysp+wpNO
身分不相応?身分不相応なヤツが乗れる車かい
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/30(月) 14:56:33 ID:f315gAF30
>>80
身分不相応なガキがランボに乗れるのか!?
特にカウンタックに乗ってる奴の年齢なんてオーナー全員35以上だろ!
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/30(月) 16:41:56 ID:zGfXbl08O
QVは最高のカウンタックだな。あれなら苦労してでも手に入れたい。
逆にアニバは安くなっても欲しくはないな。
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/30(月) 18:56:17 ID:pW7ESVn6O
親の金とか、ホストとか
この前チャラいホスト風茶髪君がガヤルドロードスター乗ってた



俺はアニバの派手なエアロと、インテークの縦ラインの方が好き>カウンタック
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/31(火) 00:58:08 ID:PTv7VBTE0
>>83
また前スレ同様、QVオーナーのアニバ批判が始まったか・・・。
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/31(火) 01:16:14 ID:Exoy/6Rj0
俺もカウンタックは大好きだがアニバは違う車種的存在だね。
批判はするつもりは全くないが、とにかく嫌なものは嫌ってことだよ。
両車は共にランボであるけれど根本的にセンスが異なる人向きなのでは?
アメ車好き>アニバ 
イタ車好き>それ以外のカウンタック
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/31(火) 01:19:12 ID:6IlGA1WS0
アニバより

LP5000S
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/31(火) 08:02:37 ID:0Z2UxDLQO
オレはアニバは好きだけどQVは嫌いではないけど欲しいとは思わない。

やっぱりガンダム世代なのでゴテゴテのフォルムに異常にそそられる。
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/31(火) 14:01:00 ID:qcZy5vOIO
じゃあ皆さんディアボロはどれが好きですか?
俺はMY96SVが好きです
ルーフ上のインテークがかっこいい
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/31(火) 16:06:55 ID:7gmU4GTgO
ディアブロはZのライト付きは駄目。
それ以外ならカッコイイ。
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/31(火) 16:16:42 ID:8gnBspys0
>>90
俺と逆だ。リトラクタブルライトはあんまり好きじゃない。
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/31(火) 17:23:43 ID:7gmU4GTgO
俺も固定ライトの方が好きだけど、とにかくZのライトはダサいわな。
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/31(火) 19:07:09 ID:0Z2UxDLQO
Zにデァアブロのライトが着いている。
逆に考えれば気が楽にならね?
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/31(火) 19:10:37 ID:qcZy5vOIO
>>93
なんか納得したwww
俺はリトラクタブルはありだな
カウンタックとディアボロだけだけど
カウンタックのリアウィングが嫌い
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/31(火) 21:43:32 ID:8lKDg59i0
S○RことS 野は相変わらずTV局の取材に協力してくれとスーパーカーのオーナーにTEL
を入れている。
ノーギャラで申し訳ありませんが、とか言いながら。
嘘ばっかり言うな!
TV局のデレクターから聞いたらしっかりお前が値段を決めてがっぽり独り占めしてるじゃないか。
オーナーはGS代を初めとして全て自己負担。
これっていいようにお前に利用されてるだけじゃん。
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/31(火) 22:19:44 ID:0Z2UxDLQO
俺、SVR。
みんな俺の生活のために踏み台になってくれ。
どうせ金持ちなんだから少し位いいでしょ。
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/31(火) 23:23:29 ID:44e8cCVp0
>>96

ナイスボケ!!
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/01(水) 00:49:21 ID:W9XtwLZ+0
俺、SVR.
俺の取材等に来るスーパーカーオーナーは雑誌等に出たくて出たくてたまらない奴ばかり。
自分一人では目立つような人間ではない為、車で目立ちたいオーナーをうまく利用してやっているだけ。
ようは俺の手に平で踊らされているだけ。
今後も無料で俺の金づるにスーパーカーオーナーはどんどんなってくれ。
雑誌やTV等には出してやるから。
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/01(水) 02:50:58 ID:CTiQQSbOO
>>93

そんな気にはならない。
あのライトのために、イタリアンデザインが台無しに感じる。
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/01(水) 07:41:42 ID:wJ8CKHLLO
昔はダサいと思ってたけど、今となってはかっこいいと思う
98年以降のディアボロは、普通の車に見える
ムルシなんかもそう
リトラクタブル知らない若し世代が見れば、「ん!?ライトは?えっ!そこ開くの!?」ってかんじに見えるんじゃね?
多分、普通のライトを見ても感動も嫌悪もない
感動や嫌悪の感情が高いほど、スーパーカーだと思う
6:0とかより初期型の方が今となっては好き
まぁディアボロも古くなってきたってことか
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/01(水) 20:46:19 ID:bsCmLgA50
ディアブロにZライト、抵抗を持ってる欄簿ファンもいるだろう。
ただしかし・・・、Zがモデルチェンジした際を今一度思い出して欲しい。
あのライト、強烈無比な印象を残さなかったか?脳裏に焼きつく強烈な目というか・・・
カウンタック系の車にZの強烈な目。まさに夢の共演なんてな。
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/01(水) 23:05:45 ID:vud0l1AZ0
リトラクタブルだろうが固定だろうが各オーナーの好みの問題じゃねーの?
他人が、あーだこーだ言う問題じゃねーと思うが・・・。
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/02(木) 00:34:46 ID:qjs77dE1O
>>121

Zのライトは悪夢だよ。
アレだけはやって欲しくなかったなぁ。
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/02(木) 00:38:16 ID:qjs77dE1O
失礼
>>101の間違い
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/02(木) 08:44:55 ID:9kXXdAeU0
S○Rって2チャンに出まくりだけどここまで嫌われている彼のイベント、雑誌等の取材へ
出て彼にいいように利用されてまで目立ちたいのかなー、なにか哀しいよな。
これじゃ、車が泣いているよ!
他人に雑誌等へ出ている事を自慢する為、目立ちたいだけで乗っているのでは軽いオーナーばかりの所詮集まりなのだろう。
S○Rにしてみればお前ら雑誌等へ出してやってるんだ、くらいの気持ちでその様なオーナーは見下されているのだろう。
なにか、今じゃスーパーカーもスーパーカーでなくなってきたような気が俺はするが。
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/02(木) 08:58:42 ID:k/flVzqx0
ところで某氏、QV見つかったのか?
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/02(木) 17:34:57 ID:SGo6n7fl0
>>105
イベントに出ようが雑誌に出ようが個々のオーナーの勝手だと思うが・・・。
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/03(金) 12:12:43 ID:odt7S4/v0
七○って他人のスーパーカーを抱えたプロダクションだな。
でもそのタレントである他人の車はギャラ、無しだから。
こんな美味しい商売やったら辞められないだろう。
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/03(金) 19:34:48 ID:Bv4y3yKd0
>>108
S○Rから取材依頼があったらギャラを要求すればいぃんじゃないのか!?
オーナー自身も「じゃ〜ギャラは、○○万ね!」って・・・。
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/03(金) 23:14:12 ID:OojQpIwO0
>>109
取材中に世間話みたいな感じで「今日ってノーギャラなんすよねー」とか言っちゃえばいいんじゃね?
向こうは金払ってるわけだから「え?払ってますよ?」って話になるからSORがピンハネしてんのバレるだろ。
そしたら雑誌側も二度とSORと関わらないんじゃないか?
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/04(土) 15:17:43 ID:wJz3tuI+0
>>110
取材する側からすれば支払う金額が一緒であれば別に損はない。
支払った金額をS○Rとオーナーで折半しようが、ノーギャラだろうが
取材する側には関係ないことだからね!
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/04(土) 15:26:27 ID:wTuTIqysO
つーか、2chでも誰でも知ってことを取材者だけがしらないとは思えない
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/04(土) 18:17:36 ID:F6Sb253q0
雑誌に載ろうがなんだろうが、その雑誌を見る人らも同種な人らなわけで・・・
あくまで特殊な限られた世界内での話でしょ?どうでもいい と思ってる人らも多そうだ。
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/04(土) 21:38:53 ID:CLIi7Q8P0
だいたいがヤクザのカスリだってここまで悪欺じゃないんじゃない。
七○もこのスレ見ているのだからこれだけ多くのオーナーが七○に対しいい感情を持ってないのも確かなのだからいい加減この世界から足を洗えばいいのに。
俺だったらまともな仕事でもないのだからすぐ辞めるけどなあー。
M○TUOKAもそう。非常識。
田SIROもいいように松○に乗せられ大枚はたきネタを提供しているがオノボリサンだって事でいい笑われ者になってるぜ。
赤アニバーのメガネも同様。
お前ら、Fロードあたりに掲載してもらって自慢げにしているがまわりは冷ややかに笑っているって知らないんだろうなー。
まあー、シチ○も松○も似た物同士だよ。

115名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/05(日) 12:15:47 ID:KEo9TCaV0
>>114
なるほど以前、七○かFロードに取材協力してギャラを一銭も貰えなかったから
ここで愚痴を垂れているのか!?
ま〜気持ちは分からなくはないが諦めろ!
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/05(日) 18:22:56 ID:S7mcQdmt0
ガヤルドってアウディの奴がデザインしたせいか
他の車種とはなんか違和感があるね 良くいえば落ち着いている悪くいえばちょい大衆車っぽいというか
ムルシエラゴとかの方が見た目は好きだけど ランボにしては車幅狭く乗りやすそうなこっちも
捨てがたい魅力だなー
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/05(日) 22:59:13 ID:mLuuRe6b0
シ○野にしても松○KAにしても取材社からのギャラをオーナーなどにさらさら払う気などある訳がない。
取材社側へはオーナーへのガソリン代及び協力費としてしっかり結構な金額を請求はしているが。
そのようにぼろ稼ぎして松○KAなどカウンタックを手に入れたしシチ○にしても年内に手に入れるとほざいてやがる。
いいように彼らに利用されるのではなくもっと利口にオーナーもなるべきだ!
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/06(月) 06:56:37 ID:tdsImxr1O
禿げしく流れブッ千切ってすいません。

昨日のイベントで運転席に座らせてくれた方、本当にありがとうございました。
ココ見てるとは思わないですが、凄く嬉しかったんで記念カキです。

創造してた通り、気さくな理想のランボオーナーでした。

ありがとうございました。
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/06(月) 10:49:15 ID:Z1It2pj50
>>116
デザイン的には、ランボらしい威圧感と言うか迫力が感じられるのはディアブロまでだな。
ディアブロとムルシとガヤは、乗り易いよ。
トルクがあるから1速あたりの範囲も広いし非常に楽チン。
カウンタックも1速あたりの範囲は広いが、如何せん知っての通り操作系が重い!
なんか戦車って感じだ(笑)
俺はディアブロSVオーナーだが、デザインと乗り易さを兼ねているのはディアブロだと思うが・・・。
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/06(月) 20:47:00 ID:e5u/NJPq0
ディアブロの方がカウンタックより維持費かかりそうだね。
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/07(火) 06:18:20 ID:J3xJy70FO
ディアブロの6.0VTにHDDナビ等を付けてたので、昨日の夕方に納車しました。早速、初心者の自分に教えて下さい。
ギアってあんなに固くて入りにくいのですか?ムルシエを乗ってる友達もあまりの違いに驚いてたのですが…。
車屋には、ディアブロはギアがかなり固いので、下に押しながらチェンジすると聞いたのですが、滅茶苦茶固いし、なかなかチェンジ出来ないのですが。
初心者ですいませんが、教えてもらえませんか?
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/07(火) 07:05:43 ID:+2jstJaNO
>>121
>納車しました

???
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/07(火) 09:42:54 ID:Sf8pvg/e0
>>120
そんなに変わらんよ。
どっちも年100万くらいだ。
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/07(火) 10:08:03 ID:EbRbLzJv0
始め頃のディアブロは固いな。
でも君、その個体の試乗とかしなかったの?

あと、関東某所にランボのミッション・チューンしてくれるところあるよ。
俺のLP400はそこで機関系整備してる。
購入最初はフィーリング激悪・ゴリゴリのトラック用ギアみたいだったけど、
カチカチ、軽くキレ良く入るようにしたよ。
カウンタックの時はエンジンと一緒におろしたから正確な金額は知らんけど、
ミッションチューン自体はパーツ代入れて50マンくらいだったかなぁ。

ディアブロってミッション単体で下ろせるの?
ま、適当に検索すると出てくるよ。
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/07(火) 11:56:33 ID:J3xJy70FO
>>124
車屋の社長と知り合いで、ずっとそこで買ってるのと、仲間もランボはそこで買ってるのでずっと探してもらい、出てきたら試乗せずにすぐ買いました。
色々調べてみます。有り難うございました。
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/07(火) 13:19:01 ID:69SUFtLJ0
>>125
試乗せずに購入するって凄いな!
貧乏オーナーの俺には、ちょっと出来ないな。
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/07(火) 16:14:42 ID:+2jstJaNO
>>121は釣り君じゃない?
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/07(火) 20:12:17 ID:J3xJy70FO
>>127
まだ6.0VTを探してる頃からレスしてたんだけど。どれだけ日をかけた釣りなんだよ。初めて釣りとか言われた。
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/07(火) 23:08:23 ID:9AGe/o+i0
S○Rさん、以前一緒に仕事をしていた友人に訴えられ裁判ざたになっていたけど、どうなったの
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/08(水) 00:44:03 ID:f0qTlvTA0
>>126
>>貧乏オーナー君

俺も試乗しないでカウンタックを買ったよ。

というか一千万円以上の車でショールームの奥に居座っている車は試乗出来ない。

車屋もこの手の車を運転したことがなけりゃ試乗なんかさせないだろ。万が一クラッチを

壊して買ってもいないのに、修理で100万払えのはイヤだろ??

夢は夢。君には国産がよく似合うと思うよ。
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/08(水) 01:02:47 ID:Iu3HDFkB0
あ、私もカウンタック3台乗り継いだけどどれも試乗したことなかったです。
ほかのみんなはどうなのかな?
また聞いておきますね〜
132 【hosp:1】 :2007/08/08(水) 02:43:27 ID:7WR0y7w1P BE:1223755968-PLT(14541)
個人的にはちっちゃくて軽い車が好きなので
ロータスのエクSが好みだったりするんだけど
実際に動いてるのをみるとランボル系もいいなあ
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/08(水) 04:22:22 ID:KRneXDsFO
>>128

社長が知り合いでランボ仲間も居るんだろ。
ならここで聞かなくても解るさはずだろうが。
君は立派な釣り君だわな。
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/08(水) 05:08:35 ID:j3RR0Rnr0
赤坂で、顔のデカいアメリカ人が黄色いガヤルドスパイダー乗ってるのをたびたび見かける
フロントグラストップから顔半分ハミ出して乗ってるケツアゴのブロンドオヤジは、まるでDrスランプやコンポラ先生のキャラみたいだ
135124:2007/08/08(水) 08:07:06 ID:3JsYGFY30
>130,131
うへー、新車以外で試乗無しは俺にゃ無理だ。
この手の車歴はフェラ3台、ランボ1台だけど、最初の512TR(中古)も試乗したから買ったようなもんだし。
新車で買ったマラネロも、正直試乗したかったくらいだ。
ま、発表前の外見もわかんないクルマにオーダー入れる人も珍しくない世界だからな。
金持ちの人はスゴイ。。。
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/08(水) 09:33:29 ID:T3FSG3XD0
>>134
ガヤルドの実物は驚くほど小さいからねえ
軽自動みたい
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/08(水) 10:48:28 ID:WLAYQBAR0
結論から言うと試乗は可能!
店側が試乗を断るとしたら、その店の方針にもよるが殆どが店側に客と思われていないケースが多い。
要は冷やかしの客の事・・・店側もプロだから一発で見抜く!
実際、俺が購入前に試乗してんだから。
って言うか、お前等が本当にオーナーだったら購入前に試乗できる店ぐらい把握してんだろ?
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/08(水) 14:46:21 ID:Ltz7QGhV0
見た目だけで国籍を見抜くとはさすが!
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/08(水) 22:41:16 ID:/wphM8JB0
>>137
試乗出来る店を把握してるなら試乗はする。
把握してないから試乗してないだけ。
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/08(水) 22:43:39 ID:h0ML0hly0
>>129
名誉毀損と恐喝で告訴され、最終的にはSが自分のHPで誤り示談になったらしい。
最初は自分のHPで相手の実名、住所、TEL等を明かし詐欺師扱いしたが最終的には自分から謝らない事には告訴を取り下げてもらえなかったらしい。
あの時の鼻息の荒さはどこへやら??
笑えるのはS側の最初の弁護士が金をびびたるものしか払ってくれそうもないSに対し途中で降りてしまった事。
弁護士にもこんなだからオーナー連中なんかには・・・・・
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/08(水) 23:31:31 ID:WLAYQBAR0
>>129
S○Rが裁判沙汰になった事実を知っているのであれば当然、最終的に
どうなったかも知ってんだろ・・・ホントは!?
わざわざ、そのネタで煽ってS○R批判か・・・?
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/09(木) 00:01:54 ID:E7OATFgV0
カウンタックのような昭和臭丸出しの名車の場合、
オールドモデルだけに試乗が重要なのは確か。
ただ、試乗の目的が、デメリットがいかほどのものかを探るため ってのが
悲しいところ。まあ良いと感じる面もあるのかもしれないけど…なにせ、クセモノを具現化したような車。
この乗りにくそうな趣味車をちゃんと乗りこなせるのか?すぐに嫌気が差して
売り飛ばす事にならないか?等を検討する材料にするのが試乗の目的っしょ?

143名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/09(木) 11:09:11 ID:cC58uFGB0
変に金持ちぶらず謙虚に接すれば、普通に試乗させてくれるから安心しろ。
フェラーリのFXXやマセラティのMC12を試乗させてくれってレベルでもないし・・・。
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/09(木) 12:46:05 ID:U7pOTqqB0
俺はQV海苔だが、絶対に試乗などさせない。
となりに乗せるまでだよ。
試乗できないから買わないというなら、それでいいし
そんな奴に売りたくもない。
買いたい人は沢山いるしね。
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/09(木) 15:01:49 ID:KqtbQtSt0
試乗でディアブロの右後をを当てた下手糞もいたし、
試乗せずにアニバを買ったが操作系の重さのために運転できず即売った貧弱な奴もいたな
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/09(木) 21:27:26 ID:g2jIdc7F0
>144
てめーのことなんかどうでも良いんだよ。
店の話だ。バカじゃねーのか?
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/09(木) 21:40:16 ID:zSwcKmhz0
今度ディアブロかカウンタックアニバを買おうかと思ってるんだけどアニバってそんなに重いのかー。
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/09(木) 21:54:29 ID:5KY8zjWH0
>>146
バーカ、店も同じだ!
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/09(木) 22:20:41 ID:fRYAqsOF0
>>141
いいんじゃねえー。
Sの事を嫌っているオーナーが多い事も確かだしあーいう商売絡みの奴はこの趣味の世界からいなくなればいいだけの事。
かばう貴方はSに利用され金を払ってでも出たがり屋のオーナーさんだろうな。
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/09(木) 22:44:03 ID:HlUiGrKE0
>>147
そりゃ1トン以上あるから軽くはないよな。って違うか?

操作系はかなりの筋トレ系だぞ。

オーナーはみんな左足のふくらはぎが陸上部みたい。
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/10(金) 01:04:53 ID:1p2wK0k9O
俺はアニバ買ったらパワステとオートマに仕様にするよ。
必死に乗るなんて今時じゃないわな。
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/10(金) 01:09:41 ID:1p2wK0k9O
訂正

オートマ仕様に
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/10(金) 01:35:20 ID:RRMyJ8bu0
>>149
当然、知ってると思うがオーナー同士が集まったらS○Rの話なんかしないだろ!
別にかばっているわけじゃなくて、人の悪口を言ったところで「俺って器が小さいです!」って
言っているのと変わらないから止めた方がいぃよって事!
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/10(金) 01:42:48 ID:RRMyJ8bu0
>>147
確かに操作系が重く固いのは否めない。
でも渋滞時以外は、運転が苦になるレベルじゃないよ!
渋滞時は、クラッチ操作を頻繁に繰り返すから苦痛に感じるかもしれない。
それを考慮しても、“筋トレ”と言う表現は大袈裟!
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/10(金) 02:11:47 ID:quQk97X90
>>144,148
タコ?
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/10(金) 05:26:49 ID:RMxOidWFO
>>133
うわっ、まだ釣り君とか言われてるよ。
>>121 に君の言ってる車屋のアドバイスと連れの感想は書いてあるよ。このスレの人には、色んなアドバイスをもらって感謝してるんだけど、釣り君って…。
初心者なんで、2000年式6.0VTでもギアはあんなに固いのかと乗り手側の話が聞ければとレスした次第です…。
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/10(金) 14:41:15 ID:HwDwASEw0
>>156
黒を探していて結局白の6.0VT買った方ですよね?
ご自身で初心者と仰ってますが、どんな車歴をお持ちなんですか?
2駆のディアブロやカウンタック、テスタ系はお乗りになったことがありますか?
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/10(金) 16:19:57 ID:r2TBJHCm0
ユーロ高いなあ。
総力挙げて日本の国力上げようぜ!
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/10(金) 16:32:07 ID:eJ3OYJsS0
6.0VTでそこまで硬いのはおかしい。
いままで試乗もふくめたら99SV、00GT、00VT、01VTは20台ちかくは乗ったけど、
走行少ないまともな車だと異常に入りにくい車はなかったよ。

ディアブロでも96以前は普通に渋いけどさー。

まともな6.0VTのシフト感はムルシに近くてスコスコはいるよ。
とりあえずリンケージ調整してもらいなよ。

それでも治らなければ下手糞がトランスミッションをダメにしてる車だろ。
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/10(金) 17:10:08 ID:RRMyJ8bu0
>>156
俺はディアブロに試乗した事がないから分からないが、周囲のディアブロオーナーに
頼んで試乗させてもらった方が良いと思うよ。
それとも既に同種のディアブロを試乗してシフトが固いってこと?
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/10(金) 22:27:19 ID:C/YWYw1uO
やっぱりクラッチはどう考えても筋トレ系だろ
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/10(金) 23:11:48 ID:hKgdQ4I00
>>153
しょうがないと思うよ。
Sはオーナーでも何でもないのに勝手にツーリング等に来てそこで自分の知識??(オタク振り)をひけらしたり
そこで知り合ったオーナーの厚意を自分の金稼ぎに利用したりオーナーの悪口を言ったり、普通のギャラリー以上
の事をしてきたのだから。
これだけカキコされるというのは気分を害しているオーナーがかなりいるからであってカキコされても当然だと思う。
そもそもまともな奴だったら掲示板に書き込まれたりしない。
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/11(土) 13:34:40 ID:T8HN8Tly0
そんなSも近々クワトロオーナーだってさ
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/11(土) 13:45:31 ID:BGc7q1OG0
>>163
すげ〜QVかよ!
ま〜資金の工面は、賛否両論があるかもしれんが金に綺麗も汚いもないからな!
この業界、“買ったもん勝ち”みたいなところがあるから別にいぃじゃないの?
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/11(土) 14:40:52 ID:/mxYmGpBO
3万円のPOLOからQVですかぁ。マニュアルも左ハンドルも運転したことないのに・・・。近づかないよいにしよっと!Sはお金がもったいないと言う理由で任意保険に加入したことないのから。
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/11(土) 18:33:53 ID:oXo92u4U0
まあ、sの誹謗粘着厨は、既に金欠になって今じゃ何も乗って無い
元オナーだから気にすんなw
もう乗ってないだろ?ちみ♪バレバレ〜
あとはsと同じ同業者ね♪
いやはや貧乏人は怖い怖いwwwww
判ってるとは思うけど俺sじゃないからね♪
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/11(土) 22:40:31 ID:OEXIubTC0
>>166
同業者でも元オーナーでもなく現オーナーばかりだと思うよ。
貧乏人でやっとこ買った奴程、目立ちたいからSのイベントあたりへいくんじゃないの。
本当の金持ちはSあたりのイベントはいかないよ。そんなのいかなくても常に目立つ存在なのだから。
166あたりはSのイベントへ行って喜んでいるくちじゃないの。ぷっ(笑い)
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/11(土) 22:59:35 ID:82ef15cc0
もう そのS野ネタ 飽きた

あいつのことなんてどうでもいいよ

やめようぜ
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/12(日) 00:32:38 ID:LAfJGjlN0
>>167
いやココでSの少ない小遣い稼ぎを毎回騒いで書き立ててるのは相当の下層衆しか居ないだろ
そう考えると現オーナーでもローン地獄に落ちって月々の返済に必死な奴が妬んで書いてるくらいじゃね?
何れにせよSネタを毎回執拗に振ってる奴は個人的恨みがあるんだろうな
頭も弱いせいかいつも同じ様な文調「評判悪いな」から「紹介料を一人で搾取してる」とかワンパターンな書き込み
本人的には複数人を装ってるが他の皆にばれてるところも笑える
そうそうお前もその一人か(爆
>現オーナーばかり
何故分かるんだい?(核爆
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/12(日) 01:27:44 ID:rl2aUowi0
>>167
ムルシとフェラーリのF360に乗っている貧乏人です。
とりあえず目立ちたいのでS○R主催のイベントには出てます!
自分の人生だし、楽しめればOKだと思うので深く考えてません(笑)
167さんも人の批判などせず、前向きに自分の人生を有意義にすごして下さい。
171名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/12(日) 03:15:45 ID:WTdXANLe0
ID:OEXIubTC0


http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/auto/1184743563/395
395 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/11(土) 10:51:54 ID:OEXIubTC0
俺、S○R.
40とか50、エンツォ等の車のオーナー。
この手は結構いい金が稼げるから俺にボランティアで協力してくれないかなー。


http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/auto/1183558524/167
167 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/11(土) 22:40:31 ID:OEXIubTC0
>>166
同業者でも元オーナーでもなく現オーナーばかりだと思うよ。
貧乏人でやっとこ買った奴程、目立ちたいからSのイベントあたりへいくんじゃないの。
本当の金持ちはSあたりのイベントはいかないよ。そんなのいかなくても常に目立つ存在なのだから。
166あたりはSのイベントへ行って喜んでいるくちじゃないの。ぷっ(笑い)
172名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/12(日) 12:52:16 ID:ocxhuM2o0
いいんじゃないですか。
火の無いところに煙は立たない、ようにそれなりのことがあったから書かれているのだと思いますよ。
書きたい方には書いてもらった方が。
知らない方には知ってもらった方が後々のトラブルも減るでしょうし本人の判断を仰ぐ上でも違うのではないでしょうか?
逆にまともな意見のように反論するの書き込みをする方がs本人か、sと同じたぐいの人間に見えるのですが。
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/12(日) 14:58:54 ID:hDa6z/ljO
噂のSVRがやってきましたよ。
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/12(日) 18:57:13 ID:i9dEXxub0
>>151
その手があったか!?
ちなみに改造費とどこでやってもらえるか教えてもらえませんか?
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/12(日) 19:01:55 ID:dnR9HHjT0
>>174
クライスジークと名古屋のポルシェ屋
値段は忘れた
176174:2007/08/12(日) 20:03:02 ID:i9dEXxub0
>>175
ありがとう
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/12(日) 23:09:44 ID:YAfFUE080
>>175
クライス??
金額が時価、又はその日の気分価格。
慢性資金不足のオレなら遠慮する。
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/13(月) 01:09:54 ID:Y61Tjgfn0
ク○イスはボルって評判だよなぁ
メカや従業員の顔つきも典型的な嘘つき詐欺師顔
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/13(月) 10:11:35 ID:nrvwGEoq0
SってQV買う前に床屋行ってユニクロでもいいからちゃんとした服買うのが先だろ
金を貯めれば乗れる車ではないわな、人生に余裕がないと似合わない車
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/13(月) 10:43:33 ID:mT7qVWoM0
>>179
フェラーリのスペチアーレであれば人生に余裕がないと似合わないと思うが・・・。
それ以外は、大衆車なんだから別に服装に拘らなくて良いと思うけど!
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/13(月) 11:50:55 ID:GUiU2bCN0
>>162
そういえばSの口から何度か駒NO他スーパーカーオーナー何人かの悪口を言っているのを聞いた事があるが
見に来るだけでなくオーナーの悪口まで風潮してるようじゃ何様だ、って言われるよな。
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/13(月) 12:07:07 ID:rfu8aXcuO
>>182
個人名出すなや!!
183名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/13(月) 13:48:00 ID:D1TzqY9v0
>>182
落ち着け!w
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/14(火) 22:26:45 ID:EH95tBl20
>>180
別にスペチアーレに関わらずフェラーリ自体、人生に余裕がないと似合わないだろ?
仮に金銭的に余裕がない奴が、フェラーリに乗っていたら周囲は金持ちとしか思わない。
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/14(火) 23:51:54 ID:76MuVVc70
>>181
たしかによくオーナーの批判を影でたたいているよな。
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/15(水) 06:53:15 ID:tlxuOHYgO
>>157
妻がフェラーリ派で、F355、360共にスパイダーと、僕はNSXーR(NA1、2)です。恥ずかしい位に初心者です。
>>159
そうですか…。車屋にもう一度話したら、クラッチ変えてからあまり走ってないのも、ギアが固い原因と言われました。アドバイス有り難うございます。
>>160
95年のVTは乗りました。それより固いです。
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/15(水) 21:22:59 ID:o6/GIdmT0
>>186
NSX−Rに乗っていたのであれば、運転に慣れるのは時間の問題ですよ。
頻繁に言われる操作系の重さ(固さ)って結局は、すぐに慣れるレベルですから。
免許さえあれば、近所のおばちゃんでも運転できます。
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/15(水) 22:46:13 ID:5MiEWu3P0
>>187
この人は6.0VTなのに異常に硬いってのを問題にしてんじゃない?
初期・中期なら異常に硬いのもわかるけどさ。

6.0VTはムルシまではいかないけどmどの車もスコスコ入ったよ。

99以降で硬いとおもったのは下手糞が17000km乗り潰したSVくらい。
その車のミッションオイルを交換したら鉄粉がザラザラ出てきたらしい、こわいこわい。
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/16(木) 03:42:03 ID:bQl5tfJWO
>>156は釣り

脳内オーナーに脳内人間がアドバイスしてるって平和だな。
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/16(木) 05:50:29 ID:GlPtJNby0
脳内オーナーに脳内人間が脳内アドバイスしてることを指摘した脳内>>189
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/16(木) 12:03:37 ID:9sEoPjoJ0
俺の前でもSVRはスーパーカーオーナーの批判を何回か周りの他のオーナーに言っていたがSVRはそのオーナー達の車が無ければ商売できないのだから
そのような発言は控えるべきだろう。
その他も含み彼のずうずうしい性格がオーナーからのひんしゅくを買うのだろう。
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/16(木) 13:40:34 ID:GlPtJNby0
ふと思ったんだけどさ、
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/16(木) 13:42:03 ID:yU5sE2lW0
>>191
その話題自体が、このスレに合っていない気がするけど・・・!?
そもそもランボルギーニに何の関係もない。
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/16(木) 14:01:50 ID:GlPtJNby0
あれ、誤爆った。
スマソ!
195名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/16(木) 14:19:03 ID:Ob7EWfVG0
>>192
何を思ったんだろう…
何を誤爆したんだろう…
キニナル
196名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/16(木) 15:17:40 ID:Jg5CzejV0
ここにいるS厨って一人だよね

文章に癖があるから分かりやすい

意外に読書家か、書く事がすきな人だろうね
197名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/16(木) 15:57:11 ID:GlPtJNby0
>>195
知らない方が、幸せなこともあるさ。
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/16(木) 16:57:51 ID:Ob7EWfVG0
>>197
GlPtJNby0さん本人からのレスにちょっとウレシイ
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/16(木) 17:38:41 ID:JMYt5eP50
Sを嫌ってる奴は相当いるだろ
200名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/16(木) 23:22:08 ID:9sEoPjoJ0
>>196
言っとくけど俺は初めて書き込みしたんだ。
別に前に書き込んだ人と一緒にされてもかまわないけど。
SVRも嫌われるべくして嫌われているという事を言いたかっただけ。
201名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/16(木) 23:59:54 ID:AGTTssBF0
Sを執拗に中傷する奴って、
リアルオーナーだとしても、
フルローンで苦労してる下層の民だろ?
「俺が生活切り詰めて苦労して買った車で商売しやがって!」
「貸しても良いけどその一部は払ってくれないなんて卑怯だ!」
みたいなwww
でなきゃこんなに粘着せんだろうにw
Sのインセンなんてさ、
どんなにボッテも100万無いんじゃねえの?
いいじゃん別にw
ハエと思ってればさwww
でもSのチーズとか車暦が浅い奴にとっては、
他のオーナーと知り合える場として最高!
なんて思ってる奴も居るんじゃね?w
もう俺は飽きてまったく行ってないけどさwww

そんなSを妬む奴って所詮同類、
若しくは、
同類以下の債務超過の最下層の連中でしょwww
202名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/17(金) 04:28:44 ID:bfsgQbN60
>>201
うぜ
はいはい、あんたは金持ち、お偉いですなぁ
七野はセコイですなぁ。

さて、本当のお金持ちが2ちゃんでセコイ男の話題に食い下がりますか。
ご苦労さまです。

もうさ 七野スレ立てたら如何かね?

203名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/17(金) 08:45:52 ID:Mjf0TvMI0
>>201
Sへの中傷に対して迅速に毎度ムキになって粘着反応している201さん
お前さ、親分ずらし偉そうに吹いているけどどの程度の男なの。
きっと正体が誰かわかったら間違いなく笑っちゃうぜ。
だってSにかかわるオーナーってその程度の車とその程度の男にしか見られてないからね。
まさか201さんの車って中古のディアブロあたりってことないでしょうね。
所詮、しけた奴しかSの回りには集まってないって事。
あまり勘違いしないでよ、201さん.


204名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/17(金) 13:00:22 ID:E7xDmY1T0
>>200 >>201 >>202 >>203
そもそもスレ違いだしランボの内容と全く関係ない!
フェラーリスレと比べると、明らかに内容が幼稚な気がする。(笑)
205名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/17(金) 17:13:08 ID:97p5BhtE0
>>202
朝の4時にご苦労さまw
日雇い労働者ですかい?www
因みに2chに書く阿呆衆って、
お前さんのように最下層の民のほか、
5億以上の年収の阿呆もいるんだなこれがwww
>>203
あああの連中と間違いてるんだな?w
俺はディアブロなんて5年も前に降りてるよw
残念だねえwww
朝から反論書き込みご苦労ねwww
でお前は何乗ってるんだい?
ゴミ車355か512TR辺りかな?
それともやっとこ維持してる、
カウンタック乗りかなにかかな?w
車が泣いてるよwww
でな、
フェラとかのスペチ以上のオーナー、
しかも何台も持ってるような衆はSなんて眼中無い訳w
だからさ、
お前みたいに粘着しないのwww
分かる?w
俺はただ単に、
粘着なお前をからかう意図で書き込んだだけだよwww
お前は本物のお馬鹿ちゃんだねwww
それに俺自身Sなんてかれこれ2年以上会話してないしwww
イベント等の集まりの時に良く見かけるけどさ、
話す意味も理由もないのよwww
>>204
ごめんなw
もう書くのやめるねw
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/17(金) 17:45:08 ID:ZUdCOjdg0
>>205
2chに書く阿呆衆
207名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/17(金) 18:52:23 ID:13gl6pA10
そろそろS関係は別スレ立てたらどうだ?
何もランボに常駐することはないだろ・・・
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/17(金) 19:16:04 ID:Lh6YRHTf0
禿同!
>>205
s氏のことをカキコするだけs厨の思う壺だから無駄だしね。
貧困馬鹿は放置プレーが一番!相手にするのはやめましょう!
誰か別スレたててやってくれ!
209名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/17(金) 20:55:49 ID:ZUEcDDXQ0
>>208
S○Rスレ、つくったよ!

★超スーパーカーマニア S○R★
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/auto/1187351622/l50
210名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/17(金) 20:58:15 ID:rnlnsti30
なんか本人が必死になってる件
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/17(金) 23:39:34 ID:13gl6pA10
>>209
乙です!
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/18(土) 00:15:34 ID:LvrdX+7m0
>>209
さんきゅう!
これで見苦しいスレ違いな粘着レスが減るかなー
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/18(土) 00:19:57 ID:LvrdX+7m0
ところでパーコレーション対策は、皆さんどうしてます?
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/18(土) 00:40:01 ID:sPC2dSJ30
比叡山ドライブウエイで銀色のディアブロが事故をしてました
左前を大破してフェアレディーZみたいなライトも外れているのに
持ち主の方は大丈夫だといって自走で下山していきました
外見だけ直して売却するそうですが、2000万近くで買う人がいるんですね
記念品としてバンパーの一部をもらいました


215名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/18(土) 00:48:12 ID:F39yXnmE0
>>213
11月にフェラーリ美術館で行うイベントの事か?
う〜ん、ど〜しようかな・・・?
一応、アシ車で出ようと思ってるよ。
当然、フェラーリ美術館で行う関連イベントだとフェラーリブランチがメインだからな!
俺の中でフェラーリブランチとコーンズフェスティバルはメインイベントだがスパコレはアシ車で十分!
216名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/18(土) 01:02:20 ID:LvrdX+7m0
>>215
いや、平たくいえば、熱対策のことですよん
仰ってるのは、もしかして渦中の某氏主催のことをいってるの?
あれは当方としては行く予定ないっす

話が反れたついでですが、ブランチは来年もあるんですかね?
217名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/18(土) 04:58:42 ID:2rYvSwT20
>>215

ウケル!
218名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/18(土) 05:03:51 ID:2rYvSwT20
>>215

DQN丸出しだなwww

per・co・la・tion[ prklin ]
[名]
1 (液体の)濾過(ろか);浸透, 浸出, (ニュースなどの)伝播(でんぱ), 普及.
2 《薬》パーコレーション, 浸出処理.

219215:2007/08/18(土) 14:13:17 ID:F39yXnmE0
あっ・・・スマン、熱対策のことか?
メカ音痴で詳しいこと分からないから、いつもヴェ○ーチェ任せなんだけど
熱対策って何かした方が良いの?
素人だから事前に対策とか分からないし、とりあえず壊れたらヴェ○ーチェに直してもらってる。
俺って修理屋さんからすれば、典型的なカモ客だな(笑)
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/18(土) 22:43:05 ID:4CSOt9XO0
219さん、せめてFとかLとか乗っているのならパーコレーション位、知ってるのは当たり前のこと。
メカオンチとか言う前の問題だろ。
メンテに関してもかかり付けの修理屋を持っておらず仲介している岡ピーあたりに任しているようじゃいいように乗せられてるのがオチだな。
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/19(日) 02:39:20 ID:/pyvdMx2O
ガヤルドの新車買って維持するのは年収最低おいくら満円ぐらい必要?
3000マソくらいじゃ厳しいかな?
ここの人はどんだけ稼いでる?
222名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/19(日) 11:36:46 ID:3qFrXUCq0
>>221

壊れなければ問題ないし、ディーラーで買えば大丈夫でしょ。

人の稼ぎは関係ないよ。
223名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/19(日) 16:25:53 ID:Jj2t4KMj0
>>221
維持とか年収がどうのと言う前に、フェラーリのF430あたりにした方がいぃんじゃないのか?
どうしてもガヤルドが欲しいと言うなら構わないが、俺みたいに後悔するぞ!
224名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/19(日) 20:10:57 ID:2SMgk8s/0
>>221
人の懐具合を勘ぐることを卑しいとは思わん?
まずその浅ましい性根を治しなよ。
それで てめぇの甲斐性で好きな車に乗りな。
225名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/19(日) 21:11:39 ID:QVyefiGh0
http://minkara.carview.co.jp/userid/183959/blog/5873372/
誰かこの馬鹿にゲージとケージの違いを教えてやってくれ
ケージ=檻、かご
ゲージ=寸法等

バードゲージ=鳥の寸法かよw
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/19(日) 22:48:48 ID:v/xPVzc70
>>225
何も分かってないのは225さんです。
車のバードゲージの意味も知らず他人を馬鹿扱いしている。
カウンタツクはバードゲージですよ。
225さん、頼むからイタ車に興味をもたないでくれ。


227名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/19(日) 23:19:29 ID:2SMgk8s/0
>>226
お〜お〜
浅知恵で「意味を知らず」とか言うなよ。
育ちとIQと教育レベルが知れるぜ。

フレームワークが鳥かごに似てるからバードケージだろ?
「ケージ」だよ

そういやマセが作ったそういう名前のプロトの車あったな。

226は何か?「鳥の定規」と伊太利亜車のうんちくでも語ってくれるのか?
聞きたいもんだね。 

因みにおれは225じゃないよ。
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/20(月) 00:16:11 ID:jueVDOw90
たしかに>>226は間違ってるけど、あんまり突き放して意見すんのも可哀想じゃない?
このスレ、他の人も含めてなんで喧嘩腰の人が多いんでしょうか?
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/20(月) 00:40:07 ID:xlGHj4ju0
>>228
このスレだけじゃない、どこもそうだ。
理由と原因は幼少期の何とかと言われるけどな、
少なくとも祖先3代遡らないと真の原因はわからん。
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/20(月) 01:37:37 ID:wM2y5oD00
ここはアホの集まりか?
ケージでもゲージでもどっちでもいいじゃん。
なぜか?日本では間違いかもしれないが「バードゲージ」と呼ばれている方が「バードケージ」より多い。
クンタッチを日本ではカウンタックと呼んでいるのと同じようなもの。
それより1960年代のマセのTIPO61のバードケージ辺りを手に入れようとする骨のある奴はいないのか。
くだらない人のアゲ足取りなんかもう終わり。








231名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/20(月) 08:11:30 ID:rA+/petBO
>>228

幼少期に親のSEXを見せつけられたり、親父のチンポをしゃぶらせられたりして
トラウマがある奴らが奇跡的に大人になって資産を築き上げランボを買うようになった。
そんな卑屈で自己チューな奴がたまたまこのスレには沢山いるだけ
232名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/20(月) 12:10:58 ID:DhrEhHiC0
ケージはCAGE
どうやったらこれをゲージと読める?

ちなみにゲージはGAUGE
全く違う

ちゃんと英語習った方が良いぞ
233名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/20(月) 12:15:33 ID:DhrEhHiC0
ならCountachもガウンタックと読むのか
かっこいいぞガウンタック

馬鹿の理論なら皆が間違えればそれが正解になるみたいだし
234名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/20(月) 12:20:10 ID:m9ZCVm2j0
>>230
>日本では間違いかもしれないが「バードゲージ」と呼ばれている方が「バードケージ」より多い。

|・ω・`)っgoogle
バードゲージ に一致する日本語のページ 約 15,400 件中 1 - 10 件目 (0.14 秒)
バードケージ に一致する日本語のページ 約 49,600 件中 1 - 10 件目 (0.18 秒)
235名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/20(月) 14:15:37 ID:mdlTvUPA0
スーパーカー世代の人間ではないのですが毎週、発売のヤングジャンプという
雑誌に掲載されてます「カウンタック」という漫画の影響でスーパーカーに興味を持ちました。
フェラーリとポルシェは、たまーに見かけることがあります。
見かけると言っても車種も分からず漠然と「あっ!フェラーリだ!!!(ポルシェだ!!!)」
と言ったメーカーによる判別しかできません。
カウンタックは実物を見たことがないのですが、出没ポイントとかってあるのでしょうか?
周囲の友人に聞いてみたのですが、みんな分かりませんでした(笑)
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/20(月) 19:15:13 ID:rA+/petBO
>>235

とりあえずオレの家の前なら見れるよ。(>_<) なんてね!

普通の公道では確かになかなか見る機会ないよね

走っていて偶然でも出会ったことはないしな。
237名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/20(月) 20:15:10 ID:xlGHj4ju0
>>235
恵比寿のウェスティンホテルに行け。
いつも何かしら停まってるから。
238名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/20(月) 20:36:16 ID:M3aKgi1w0
>>235
都心っぽいしゃべりだ。昔のほうがかっこいい車が多いなあ。デザインチックでないのに
個性がはっきりあって音も派手。パワーがない分音がかっこいい。
「カウンタック」空想するだけで十分見ると飽きる。古いPORSCHE928Sで十分。
239名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/20(月) 22:33:24 ID:2lgnXkby0
>>237

カウンタックが見たいって言ってるだろ。
なんでもいいからではないんだよ。
240235:2007/08/20(月) 22:49:40 ID:sOFphp800
>>237
有難うございます。
週末あたりに恵比寿のウェスティンホテルに行ってみます。
カウンタックがあれば嬉しいです。
241名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/21(火) 01:08:45 ID:20Zy15+T0
ムルシやらガヤルドやらディアブロやらでいいのならうちのすぐ近くの通りでよく見掛けるんだがな。
不思議なことに、マイバッハやベントレーコンチGT・フライングスパー、フェラーリF355、575Mマラネロ、360スパイダーなどはよく走ってるのに、何故かカウンタックはいまだ遭遇したことがないんだよね。
242名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/21(火) 01:14:43 ID:20Zy15+T0
ちなみに都内中心部ね。
243名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/21(火) 01:37:12 ID:M0rhH1N80
>>242
皇居?
244名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/21(火) 14:50:12 ID:te789pyp0
ディアブロのレプリカが仕入れられるところしらない?
245名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/21(火) 17:41:05 ID:PV75Le9g0
ガヤルドとF430ならどちらが運転しやすいですか?
246名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/21(火) 21:14:56 ID:viL2jZTmO
>>241
俺の住んでる所でもディアブロは見掛けるんだがカウンタックは一度も無いんです(>_<)
247名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/21(火) 23:51:14 ID:k3t/aPd20
鈴鹿のイベント参加者の方々へ
今回も皆さんのお陰でがっぽり儲ける事ができました。
次回も必ず参加の程、お願い申し上げます。

   S○RことS野
248名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/22(水) 00:14:48 ID:1prurnHc0
>>247
スレが荒れるから、こっちで喧嘩売ってくれ!

★超スーパーカーマニア S○R★
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/auto/1187351622/l50
249名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/22(水) 00:24:26 ID:jrZ5nZvD0
カウンタック、素晴らしくカッコイイ車ですね。
最近、明治通り沿いで見かけました。
オーラというか何とも言えぬ存在感でしたよ!
250名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/22(水) 03:49:25 ID:e72hnSCQ0
>>249

都築あたりでしょっちゅうカウンタックをみかけるけどさ、
うわ!古っ! が素直な印象。
勿論目立つけどね。
で、有名で派手過ぎで古いもんだから お笑い入ってて笑っちゃうんだよね。
ありゃ〜吉本だ。
白粉塗りまくったチンドンヤのババアって感じだね。
一緒にいた若い女は「紙工作で作った車みたい、不器用で曲線が出せなかった小学生の工作だね。」
って言ってたけど、的を得てて感心したよ。
博物館的価値が出るまでもう少しかかるね。
LP400あたりはもうそうなってるかな。

251名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/22(水) 04:05:41 ID:3QK/1O2K0
>>250
煽りヘタすぎw
252名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/22(水) 04:36:58 ID:GOh3C0HA0
愛の国ガンディーニ
253名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/22(水) 05:25:19 ID:BsnCw4zn0
さっきディアブロ見た。
ホントに車高低いなあ・・・
あれなら歩行者のスカートの中が覗けそうだ。




・・・俺も一台買ってみるか。
254名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/22(水) 12:25:43 ID:4dq8TiYVO
ランボ所有のみなさんは年収いくらくらいなんですか?
255名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/22(水) 12:37:45 ID:NCKmneXL0
俺の’05ガヤルド、ガタピシ言ってウルセーけどこんなモンかな、と思ってた。
んだけど知り合いが買ったばっかのに乗せてもらってビックリ!
各部がしっかり出来てて、自動車!って感じだ。
俺のは、どっかの町工場が作った夢のクルマ?って感じ。。。
256名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/22(水) 16:40:27 ID:uoRct/gE0
>>255
それじつはミツオカ製かもよ?
257名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/22(水) 20:44:51 ID:QBv221Uc0
>>254
車以外のプライベート的な話題はオーナー同士でもあまりしないよ!
ましてや人様の収入なんて・・・。
258名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/22(水) 21:27:49 ID:VQWVoUni0
>>254
それを知って何をしたいの??
259名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/23(木) 00:04:14 ID:iyxXmGhh0
>>254


               i    ,. へ-、 __  i
               !i _,..::'"li.∧.l!  ゙_」ト、
              , j<.ー-i!  l!-―'"/\
             /゙.,へ、  ┐  i、 /   ヽ.
             .i i   >/\/)゙"‐ 、.   i
             l lレ''"  \jl!レ゙   _,...、ヽ. l
             l! rヲ――--_」Lii--――ヾ. l
             l! // <二》 _ 《二>゙ ヾ、!、
            .j.,.ィ゙     ./ ! \_    l!\\     
           /'' l!   ,.. '´ ヽ    ゙̄ーr-ノ  ゙ー-、_   それを知ってどうするのさ。
         _/'´  トt-イ  ,_----っ   ,!/      >
        <.      ゙t'ヽ  ヾ_ _/   /,」      /
          \     `-iヽ  ー =  ,.r 「    _/
.           ゙"ー―┬;L ヽ __ / ,.!┬―''"
                  !レー゙==┬==‐゙┐l
                l   テ、 ]l.l ,r= ゙.l
    ,.,..-、--ー―===ー".ヽ、  ゙r  ! ̄F" /ー--、ー-----、  
 r;''/  ) ̄ ̄____ ゙ヾ=.コ l! .「"./  __ ゙̄ー--ヲ \__
  フ/,ィi」i」    ヾ====== \_ \ i! / __/,.=======ヲ  i ,. _ r、\
  / ゙"        ヾ=====   ̄    ̄   ======"   Lハ l l l トi.」
/     ,.ヨ     二二// ̄V ̄\\二二二゙     ,、    \

260名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/23(木) 19:05:25 ID:QoYLfrtv0
>>254
他のオーナーの収入は知らん!
俺は年収360万だけど・・・何か・・・?
261名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/23(木) 23:10:15 ID:zjTPIBHR0
>>254

オレは妻帯者で470万円だよ。
月収??????  へへへ年収だよ。
だって普通のオタリーマンだから・・・・・

でも牛は飼っているよ。なんとか(>_<)
262名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/24(金) 19:51:09 ID:LioZ+JXg0
>>261
親が牧場を経営しているとか、そんなオチだろ!?
263名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/25(土) 01:27:52 ID:qPS9Z/cM0
>>262

             /ヽ       /ヽ
            /  ヽ      /  ヽ
  ______ /     ヽ__/     ヽ
  | ____ /           :::::::::::::::\
  | |       //       \  :::::::::::::::|
  | |       |  ●      ●    ::::::::::::::| 何このスレ・・・?
  | |      .|             :::::::::::::|
  | |       |   (__人__丿  .....:::::::::::::::::::/
  | |____ ヽ      .....:::::::::::::::::::::::<
  └___/ ̄ ̄       :::::::::::::::::::::::::|
  |\    |            :::::::::::::::::::::::|
  \ \  \___       ::::::::::::::::::::::::|
264名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/25(土) 09:27:24 ID:j3h9qnAj0
>>262
その発想はなかったなぁ!
北海道か阿蘇の方ですか?

ちなみに、私は、86QVを所有してますが
だめだし期間も、3年でやっと終盤かな?
兎に角、俺のQVは、ババだったので
大変ですた。
265名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/25(土) 10:35:28 ID:ErWiXen10
LP400。売ってるタウンタックなんかみんなババでしょ。
俺も3年かかったかな。
266名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/25(土) 11:35:18 ID:UIFHmCNn0
オレなんか買って半月でエンジン下ろしてOH。費用280万円。
店を恨んだ。だからそこのツーリングには行かない。正直、悔しかった。

更についでだからバルブを替えてポートとか研磨してセミNAチューンした。
267名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/25(土) 12:08:38 ID:bI8jH27o0
86'QV持ってます。
一昨年の維持費870マンです。(4回エンジン降ろしました)
去年は100マン弱。
何が壊れるかでその一年は地獄になったりするのであった…
268名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/25(土) 15:40:43 ID:pfcsog0M0
>>267

870万円はすごいな。
そうなると捨てたくなるよね。

カウンタックは完全にクラシックカーの域に入っているし、
どの車も最初の大掛かりなメンテナンス期に入っているんだろうね。
269名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/25(土) 17:14:47 ID:WEsl2Zqp0
金額の大小関わらず、購入前から莫大な維持費が掛かる事はみんな分かってる。
完成度の高い車が良ければトヨタ車にすれば良いし、スーパーカーの中でも比較的、
完成度の高い車種だってある。
例えば、ポルシェだったり最近のフェラーリでも良いし・・・。
でも何故、カウンタックなのか・・・?
それは、あのボディの形状しかない!まさにKing of supercar.
老若男女問わず車に興味があるか否か関わらず、誰もが振り返るスタイリング!
ショボイ自分(オーナー)を際立たせる無敵のアイテム!
それがCountach

270名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/25(土) 17:33:54 ID:raQm5tew0
夏のクソ暑い時期には、カウンタックは出てこないぞ!
大抵、ガレージでお休み中。涼しくなってくると、
ワラワラ出てくる。寒くなってくると、再びガレージに
逆戻り。次の出番は春。

見事なくらい、春秋限定車
271名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/25(土) 19:36:31 ID:h3WrOL27O
>>269

頭大丈夫か?
272名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/25(土) 23:59:58 ID:bRWvNztW0
とりあえずスーパーラジェーラ購入しました。
一瞬F430に傾いたが、結局カーボンオタなので必然的に・・・
参考までに言えばただのリーマンです。
但し業種はDQNの遊戯機器開発エンジニアです。
ヒット機種出せば夢のようなボヌスが支給されるので、この仕事辞められません。
273名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/26(日) 00:17:02 ID:rs1IrtOt0
ムルシってクーラー無いのか?
274名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/26(日) 00:29:32 ID:3okDtBZ20
そんな車中東のお金持ちが買わない。
275名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/26(日) 19:08:26 ID:zkVJwP0k0
>>272

仕事自慢か車自慢か何が言いたいんだ?
リーマンなんて羨ましくないけどな。
276272:2007/08/26(日) 19:11:01 ID:I6jMLtyR0
>>275
は?
スーパーリーマンって知らないのですか?
277名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/26(日) 21:45:42 ID:2XwQ9AnK0
>>276

      ___    ━┓
    / ―\   ┏┛
  /ノ  (●)\  ・
. | (●)   ⌒)\
. |   (__ノ ̄  |
  \        /
    \     _ノ
    /´     `\    
     |       |
     |       |

           ___   ━┓
         / ―  \  ┏┛
        /  (●)  \ヽ ・
       /   (⌒  (●) /
       /      ̄ヽ__) /
.    /´     ___/
    |        \
    |        |
278名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/26(日) 22:36:48 ID:GyCELhAE0
>>270さん
ごめん、私一年中乗ってる。
今日も乗ってました。
冬でも乗ります。
雪道で恐怖を感じたこともあるし。

だから修理代がかさむのか…orz
279名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/26(日) 23:07:00 ID:5VQfhiFe0
>>277

そのくだらねーバカの一つ覚えの絵ヤメロヤ

殺すぞ。
280名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/26(日) 23:58:17 ID:2XwQ9AnK0
>>279


これのことか?
殺す?? おいおい物騒だな。
気は確かか?全く低脳が・・・・


      ___    ━┓
    / ―\   ┏┛
  /ノ  (●)\  ・
. | (●)   ⌒)\
. |   (__ノ ̄  |
  \        /
    \     _ノ
    /´     `\    
     |       |
     |       |

           ___   ━┓
         / ―  \  ┏┛
        /  (●)  \ヽ ・
       /   (⌒  (●) /
       /      ̄ヽ__) /
.    /´     ___/
    |        \
    |        |
281名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/27(月) 02:50:06 ID:yo2UVa190
>>272
ラジェーラじゃなくてレジェーラな

>>273
LP640はエアコン付いてるよ
他は知らないけど、付いてない車なんて公道を走れる車で今時あるのか? 
282名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/27(月) 03:59:16 ID:tSaRhus2O
>>272

パチンコですか?
283名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/27(月) 08:16:37 ID:UiOdrYnrO
>>272

買った車の車種を間違えるなんて
脳内ならではだよな!
284名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/27(月) 13:13:10 ID:QB1o0Ipk0

かねかかって頭悪そうだががんばれ、本当の馬鹿ではない本当の馬鹿とは・・、
心のそこから尊敬しているぞ。苦労するなあ・・・。
285名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/27(月) 15:00:00 ID:QB1o0Ipk0
>>265
生産台数150大前後のきせきのLP400のなにがばば何だい?

さらに
>>264
ばばとは自分の車の悪口を言うのか。
何か政治的な意図を感じるなあ・・・・ただの苦労話には聞こえない。
乗り終わったら解体屋へ持っていくんだろうなあ・・・。
286名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/27(月) 18:54:27 ID:L85+di670
>>285
別に深い意味はないんじゃないの?
固体の程度が良くなかったという意味だと思うが・・・!?
287名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/27(月) 20:36:27 ID:F2QvYdbv0
265は俺だけど。
カウンタックなんか完全クラッシックだから
「完調」「フルレストア」という個体を入手しても、
1000〜3000キロも走ると悪いところが出てくる。
それらを直したり、足りないパーツ探したりしてると1,2年はすぐ経過する。
そういう意味さ。
ちゅーか古めランボオーナーなら分かる話だろ?それとも貴殿はムルシか?
288名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/27(月) 20:43:15 ID:F2QvYdbv0
カウンタックは手元に来てから、ある程度の時間&金を使わないと、
バリッとした走り、納得の使用感(内装、走りと直接関係ない電装系とか)は期待できんってことを言いたかったのさ。
まあムルシやガヤルドからは想像つかんとは思うが。
289名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/27(月) 23:56:39 ID:0nM9472d0
すげーな。
カウンタックの悪口を言うと連鎖的にレスが増えるな。
それだけカウンタックオーナーが見ている確率が高いということかな。
暇な奴が多いんだな。やっぱ金持ちは苦労せずか????
いくら憧れと言っても20年近く前の車はサラリーマンは買えないよな。
290名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/28(火) 10:34:29 ID:XHZkWjZA0
>>289
今更、言う事じゃないけどカウンタックを維持していくには資金は勿論、
供給パーツの注文やOH等に要する時間、信頼できるメンテナンスショップとの
付き合い、他オーナーとの情報交換、そして車への愛情がないと難しい。
一時的にあぶく銭を掴んだ成金が、すぐに嫌気をさして手放すのは頻繁にある話だけどね!
ま〜カウンタックに限った事ではないけど・・・。
291名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/28(火) 11:54:19 ID:lAoraw5r0
レストアパーツ通販ってあるけど誰だ?思い当たる人物がいないし、
サイト管理は女。関西で、業者じゃなさそう・・・
まだサイトオープンしてないみたいだけど気になる・・・
http://www.auto-ristorante.com/index.htm
292名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/28(火) 12:18:10 ID:+XCjl9x90
新参パーツ業者か
ボッタクリ業者がウハウハしてるからなー
オーナーはいい鴨だからな
293名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/28(火) 13:05:30 ID:tnT3yM/40
俺が買ったカウンタック(LP400)、フレーム・足回り・内外装はまあまあだった。
だけど駆動系が、どうしても気に入らん。
スペックはオリジナルで、整備歴も一応問題ないんだが、エンジンのふけが悪い。レッドゾーンまで回るけどモッサ〜〜リフィーリング。
ミッションはメチャ堅。シンクロがへたってるわけでもないのだけど、冷えてると論外、暖まってもめちゃダル。
都バスのフィーリング(運転したこと無いがw)。

エンジンは開いて、ピストン回りの重量合わせ・各部フルフロー化・潤滑系を強化。ヘッドは軽い面研と燃焼室容積統合、シートバルブ打ち換え。
あと、エキマニ・インマニの接合部をヘッドと綺麗に合わせた。ちゅーか、ひどい場所なんか3ミリぐらいずれてたから。
あと、ヘッドのポートに「ス」がある箇所あったから、アルゴン溶接埋めもした。もちろんポートは磨き込んだ。なにしろ純正はバリみたいのが出てたし。
ま、ファインチューンって感じかな?
ミッションは上の方でも書いたけどいろいろ手を入れて、カッチリフィーリングにした。

結果エンジンは一発始動、アイドル安定、レッドまでバリッと吹ける、パワーのつきもイイ、ミッションも良い感じ、てな駆動系になった。
ついでに同時点火(今時こんなのあるの?)組んだから、山岳路でもパワーダウンやカブリも無い。再始動も問題なし。

完全オリジナル派からすれば文句あるかも知れんが、走りを楽しむにはこんくらいやらんと気がすまんて。
いざとなりゃ、だいたいノーマルに戻せる改造ばかりだしな。
294名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/28(火) 15:25:37 ID:XHZkWjZA0
>>293
参考までに聞きたいのですが、それだけの整備をしてどれくらいの金額と時間がかかったのですか?
295名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/28(火) 22:33:56 ID:jANxPkbi0
>>294
野暮だなぁ!でも、ヤボな俺も知りたい。

俺は>>264だけど、悪意なんてないぞ。っつうか、ババはババとしてか
言いようがないよ。政治的てW、あんた!!アホですか?
解体屋に持ってくという発想自体、ふつう、カウンタックオーナーなら
有り得ないと思うぞ。
296名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/29(水) 01:32:41 ID:nAK/zX+Z0
このときに使ったのは280マンくらいかな。
あと上に書いてないけど、クラッチも特注のフライホイール+トリプルプレートにした。
やっぱクラッチはビシッとつながらないとね。
トリプルプレートは圧着力が高いのは当然だけど、マスが小さいからレスポンスが良くなる。
これはイケルよ。

ヘッド分割の時には立ち合って、燃焼室とか各部メタルやらの雰囲気見て、
俺が大体の整備メニューを決めた。
同時点火は某パーツ屋に勤めてる友人に作ってもらった。
正直ミッション以外は、時間がありゃ自分でやりたいくらいだったよ。
今の車庫はカウンタックのエンジンも下ろせるし。
俺は昔、ハコスカのエンジンを自前でチューンしてたんだ。
まあ何十年か先にリタイヤしたら、カウンタックも整備とかしてみたいネ。
297名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/29(水) 01:46:35 ID:nAK/zX+Z0
ゴメン。280って書いたけど、350くらいかな。
オイルクーラー・ラジエーター・同時点火キットやらは俺が持ち込んだし。
でもかなり安いと思うけどね。
普通の人が同じメニューを頼んだら、倍は取られるんじゃないかなぁ?
チューン後2万キロ走ってるけどトラブル無いし、シャシダイで368PS出してるよ。
まあ気分はハマの黒ヒョウですわw
298294:2007/08/29(水) 17:39:40 ID:ZV255JOV0
>>297
それだけの整備を行って350万ですか・・・!?
正直、安いと思うけど・・・整備に関する知識があるからこそ出来るんでしょうね。
私なんか、メカ音痴だからカモ客の代表みたいなもんです。
ちょっとは勉強しないとな〜。
299名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/29(水) 22:21:12 ID:pMSnROFR0
トリプルプレート?!
あなたは超人なのですね>>297

300名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/30(木) 00:22:07 ID:fsdjLGAN0
そうです。僕は超人です。
301名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/30(木) 00:28:56 ID:ompjY1Pe0
北見のおっちゃんに頼めば究極のエンジンになるな
ただし命は保証しないw
302297:2007/08/30(木) 01:26:42 ID:es9br6ts0
フェラーリF40なんかも標準でトリプルプレートと違うか?
あとディアブロとかのイオタ?だっけか、限定のヤツも。
まあ詳しくは知らんけど、トリプルは半クラがやりにくくなるけど、
2駆のクルマなら悪くないと思うけどね。
古ランボなんか、ちょっとゼロ発進気合い入れるとクラッチ焼けてダレダレになるヘタレ駆動だし。
コーナー進入とかでクラッチがバシッとつながると、それだけで重心移動やドリフトのきっかけになるから、
運転も楽しいよ。
303297:2007/08/30(木) 01:47:51 ID:es9br6ts0
そりゃそうと、先週07ガヤルドを借りて乗った。
コレはスゴイね!
音もイイし、ほんと欲しくなったよ。
今のムルシなんかはもっとスゴイのかねぇ?
ボディの剛性感も、パイプフレームのカウンタックと変わらんかったよ。
実はガヤルド、デビュー時に乗ったときはかなりボディがヘボイ気がしたんだ。
でも今のはサスガだ。

カウンタックの前は512TR乗ってたけど、コイツはシャーシーめろめろで高速巡航専用?ってクルマだったよ。
304名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/30(木) 01:57:55 ID:6K19TI5c0
ムルシは捻り剛性20000N/m程度らしい
ガヤルドは23000N/mだとさ。共に初期型値だから現行型は判らんが。

アストンのV8は28000だし最新型はもう少し高いのかもね。
305名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/31(金) 01:07:42 ID:cuhWRKAA0
512TR、最高にカコイイ!
スペチアーレを除けば、フェラーリの中で一番だな。
いゃ・・・待てよ、う〜ん512BBの魅力には及ばないか!?
306名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/31(金) 04:35:21 ID:DBYBYBii0
ここのスレに俺みたいな庶民が書き込んでもいいのか迷ったけど。
ランボルギーニってマジかっこいいね。
俺もいつか欲しいな〜って思ってます。
ランボルギーニ・ガヤルド・スーパーレジェーラってほんと一目惚れ。
宝くじでも当たらないと買えないな・・・。

いわゆる普通のサラリーマンで買った人っています?
307名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/31(金) 09:54:13 ID:VqwdlEpl0
>>297
一連のカキコを読ませていただきましたが、297さんは「正統派カウンタック乗り」というイメージですね。カウンタックは長い間の憬れですが、やっぱメカもよく知らない自分は壊れにくい現行モデルが良い気がしてきましたよ。
308名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/31(金) 14:56:21 ID:kQQQjKB40
>>306
サラリーマンオーナー様のHP

http://countach.fc2web.com/

http://bikesan.fc2web.com/lambo/
309名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/31(金) 15:46:21 ID:0dxVNfMhO
ランボルセックス乗ってる俺が来ましたよ!
310名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/31(金) 21:11:21 ID:pBxprcgq0
先週、中央自動車道(下り)で赤いディアブロみました!
慌てて携帯で写メ撮ろうかと思いましたが、携帯を構えた時には既に遅かったです。
それにしても、凄い迫力で何とも言えぬスタイリングですね。
311名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/01(土) 23:14:10 ID:2GSoSVfE0
カウンタックとディアブロ
左足を少し怪我している身としてはやっぱりカウンタックは厳しいですかね?
312名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/02(日) 00:06:56 ID:RqP2nOX90
今日ムルシエラゴLP600らしき車を見ました
でもエアダクト?の所にLP500Sみたいな大きいのが付いてました
あれはオプション?社外品?
313名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/02(日) 00:28:26 ID:RqP2nOX90
>>312
LP640の間違いでした><
314名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/02(日) 17:15:25 ID:xR59xzrg0
やはりディアブロは前期型の方が圧倒的にかっこいいですね。
後期型はあのヘッドライトが苦手です。
Zどうこうではなく、なぜか好きになれない。
315名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/02(日) 17:17:38 ID:RqP2nOX90
流石にランボ買うような金持ちは2chなんか見ないなw
他のエセスーパーカースレなら下らん書き込みであふれてるのになw

俺?非オーナーですよw
316名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/02(日) 19:43:52 ID:vS40YzEN0
>>315

君がそんな風に考える限り絶対にこの手の車は買えない。
ヒガミ根性全開で俺達の愛車を指をくわえて見ててくれ。

俺なんか2ちゃんだからというのが理解できないんだけどな。
ちなみにミクシーも同レベルなのか??
317名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/02(日) 20:06:31 ID:rsTuCtbc0
へ〜っくしっ!!

・・・風邪引いたかな?
318名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/02(日) 20:24:40 ID:eZCOxp9I0
アメリカのバブルが弾けたのでアメ中古並行のランボが安く出てきそうだな。
あっちでガッツリ整備されたヤツが狙い目かも。

アメ向けのカウンタックはインジェクションなんだよね。
日本向けより手の込んだ作りになってるかな。
319名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/02(日) 21:21:10 ID:4q8oCDKx0
ガヤかっこいいなぁ。
東名で抜かれた後姿、みとれてしまったよ。
ビアンコ・京都ナンバーのオーナーさん、かこよかったです。
320名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/03(月) 13:52:14 ID:NPuOJccmO
>>319
ガヤの白っていいですよね
ムルシーは重量物をセンターに置くためにセンターマフラーですけど
個人的には左右に振り分けられたガヤのリアビューの方が好き
321名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/03(月) 20:00:52 ID:lV7SLLuf0
リアルオーナー以外の書き込み多すぎ
322名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/03(月) 20:45:19 ID:4J74rdx40
>>321
リアルオーナーが2ちゃんなんてチェックしてるのか?
仮に2ちゃんを見ていたとしても書き込むのか?
大体、日本にランボオーナーって何人いるんだよ?
323名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/03(月) 20:56:58 ID:lV7SLLuf0
>>322
過去レスくらい読めよ素人が
324名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/03(月) 22:06:19 ID:QChCVhAv0
>>320
ムルシがセンターマフラーなのはその理由だったんだ。
スーパーカー系は4本出しが定番で、最近ではポルシェやBMまでそうだけど、
最近ムルシを見慣れてきたせいか、センターのほうがさりげなくてカッコ良く感じてる。
LP640はマフラーからジェット噴射でも出るんですか?(笑)
325名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/03(月) 22:28:55 ID:n1r0vWqf0
>>322

オレが書き込んでいるよ。何も知らないのに喧嘩腰の書き込みはみっともないぞ。
>>321
オーナー限定じゃないんだから予備軍でも何でもランボが好きならそれでいいじゃん。
326名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/03(月) 22:31:27 ID:lV7SLLuf0
>>325
すまんが>>312に答えてくれないか?
327名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/04(火) 00:36:19 ID:rWnCYWpA0
はぁ〜
低レベル つまんねぇ
スレごとシ消えろ

フェラーリスレより大分落ちるね

オーナーもファンもそういうレベルってことか 
ま、しょうがないね そういうブランドだわな

いなかもんのろれっくす?
328名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/04(火) 00:56:28 ID:BmFO8pv1O
>>326
君はオーナーかな?
蔑むべき人を見つけて嬉しいのかな?

君のランボルギーニは泣いているよ
オーナーならかく足りえん事を祈るよ

400オーナーより
同輩へ
329名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/04(火) 01:32:00 ID:n2ywE6TZO
>>327
フェラーリ総合スレのおすすめ2ちゃんには「浪人」「無職」「中古BMW」が出てるよ
でもスレの流れだと、リアルオーナーを語る人が多いんだよね
個人的な意見だけど、気軽に予備軍ですと書き込めるこのスレは好きだな
330名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/04(火) 04:55:41 ID:HPvuiuwHO
オーナー限定にしたらこのスレ成り立たないだろ。
一瞬で落ちるよ。
別にランボ持ってない人が書き込んでもいいじゃん。
見栄張ってオーナーだと偽る方がよっぽどタチ悪い。
そういう器の小さい奴に限って買えない奴を叩くんだ。
リアルオーナーならもっと余裕を持たなきゃ。
331名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/04(火) 13:04:31 ID:yz86e6lO0
オーナー同士の会話は、ミーティングやツーリング時に幾らでも可能だから
敢えて2ちゃんでする必要もないと思うけど・・・。
勿論、整備やトラブル対処も含めて実体験に基づいた話なので指摘は適切だけどね。
俺としては予備軍の人と話す機会がないから、このスレは面白いよ。
332ワロタ:2007/09/04(火) 18:06:29 ID:wf90cSAUO
ミーティングなんて年に何回もない。

暇つぶしでカキコミしてる奴は多い
333名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/04(火) 19:50:27 ID:8BY2zJKD0
2ちゃんはそれなりに楽しいから、けっこうやっちゃうよ。

あと、俺はクルマを他人に誇示するみたいなツーリングやらが好きじゃないッス。
一人で夕刻〜夜中に日光や箱根に行く程度ッス。
カウンタックっす。
334名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/04(火) 19:56:34 ID:6ZAnN7Wq0
日光や箱根ってw
どこに住んでるか分かりづらいなw
335名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/04(火) 20:07:26 ID:5EcA1Okm0
>>333
カウンタックの存在自体が誇示だと思うが・・・。
他人に誇示するのが嫌いな奴がカウンタックに乗るのか!?
336333:2007/09/04(火) 20:15:22 ID:8BY2zJKD0
>334
都内。
>335
コレは長い話になるな。
端的に言うと、昔は誇示するのが嫌いじゃなかったが、今は歳をとって変わった。
普通のスポーツカーとして乗ってる。
カウンタック以外の方が良いかも知れんが、とはいえカウンタックは好きだし、もろスーパーカー世代の俺には他に代わるクルマがない。
ホントはもっと複雑だが、こんな感じ。
337名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/04(火) 20:16:25 ID:3xrVUWzi0
注目してもらいたいからって思いが少しでもあるから
こんな車乗ってるんだろ?

>>333
はアホか
338333:2007/09/04(火) 20:23:09 ID:8BY2zJKD0
アホといわれりゃ、アホでしょう。
親父にもいい加減止めろと言われてるし、子供が学校でしゃべったらしくて小学校の担任までクルマのこと知ってた。
339名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/04(火) 20:27:32 ID:5EcA1Okm0
>>336
ふ〜ん・・・。
カウンタック以外に存在感がある車と言うとフェラーリ(スペチアーレクラス)と
マクラーレンMC12・ミウラぐらいか・・・。
340名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/04(火) 20:48:52 ID:GLYDx5HT0
人それぞれ。
341名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/04(火) 20:50:33 ID:3xrVUWzi0
>>339
オロチ GT40 S7 
いくらでもあるだろカスが
342名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/04(火) 20:55:08 ID:vE3jDjcl0
>>337
カッコイイと思ったから買った。
たまたま目立つ車だった。
以上。
343名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/04(火) 21:41:50 ID:5EcA1Okm0
>>341
オロチって・・・光岡自動車のかぁ!?
スーパーカーじゃねーし(笑)
日の丸産スポーツカー = 価値なし
国産で認められるのは、トヨタの2000GTのみ!
344名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/04(火) 21:43:43 ID:3xrVUWzi0
>>343
存在感の話してるんだろ?
すりかえるなよ
345名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/04(火) 23:07:04 ID:QczxUsGM0
2000GTって・・・。
釣りですよね?
346名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/04(火) 23:30:06 ID:3xrVUWzi0
>>343
はゲームの話してるリア厨だろw
347うら:2007/09/04(火) 23:30:08 ID:wf90cSAUO
君達、若者だな。

で幸せ になれないぞ。
3486:2007/09/05(水) 17:27:56 ID:UyM1OvjcO
俺まだ10代なんだがタメに好きな車なに?って聞かれてミウラをあげて写真みせたら『は?』みたいな顔されてバカにされたんだが…orz
ミウラかっこいいよなぁ?
349名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/05(水) 17:51:16 ID:qOo8+TsV0
ミウラの音聞いたけどただの爆音だったな

僕はNSXちゃん
350名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/05(水) 19:00:20 ID:Ccsri5Gg0
>>348
ミウラかっこいぃよ。
King of lamborghini.
将来、ガンガン牛の様に働いてミウラGETしてくれ〜!
351名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/05(水) 20:43:29 ID:zsL7PP1r0
まぁ、NSXみたいな車と比べたら三浦が可愛そうだよ。
40年前の車でしかもキャブだし。マフラーはなんちゃってだし。
352名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/05(水) 21:12:32 ID:Ccsri5Gg0
>>351
NSXって・・・どこの国の車ですか・・・?
353名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/05(水) 22:57:28 ID:S1beRiWr0
>>352

たしかコリン星の車だったような・・・・?
354名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/05(水) 23:22:20 ID:GjWybgvAO
>>352
どこの国の人?
355名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/06(木) 14:37:02 ID:B8c4jFP80
356名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/07(金) 04:04:34 ID:p749gZPh0
NSXのV6サウンドってプラスチッキーで胡散臭いよな
たとえていうと80年代の廉価版のアメ車やどっかのディアマンテみたい
357名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/07(金) 09:45:23 ID:DnZAcKAL0
国産にサウンドも何もないだろ。
世界企業としてのモラルや建前があるんだから。
ランボやフェラみたいなバックヤードビルダーの
域を抜けていない会社と比べたら可愛そうだよ。
とちらの会社にもお互いが出来ない売りってものがあるんだから
358名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/07(金) 16:07:17 ID:Tzld3Tbm0
359名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/07(金) 16:32:58 ID:Oy4OZD2s0
>>358
これは消火器積んでても消せなそうだな・・・
360名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/07(金) 20:33:41 ID:L+w2a5jt0
ミウラとかカウンタックは、貧乏な車好きにとって
高価な美術品と同じ。
世界中の車好きの宝なんですから、
オーナーの方は是非大切に乗ってください。
361名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/07(金) 20:38:02 ID:o6DTRLpO0
スーパーカーってこういう所が嫌だよな
燃えるとかありえないだろ
まぁオーナーが悪いんだろうが
362名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/08(土) 02:20:11 ID:k43ZGi5c0
>>360

貧乏ヤロウの想いなんてな 気にして買うと思うか?アホ
貧乏正当化する前に稼いで乗れ バカ
そんな根性だから買えねぇんだよ 市ね

モデルや女優はみんなの憧れだから正上位でゆっくりヤレってか?
ばぁ〜〜〜か!


363名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/08(土) 02:28:51 ID:v0FaGb4U0
↑↑
この思考はすごいな。さすがに引くわ。
364名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/08(土) 09:41:34 ID:wqfWdhbo0
いや、ゼンゼン引かね。もっともだ。

カウンタックに乗ってるけど、出先で普通にラーメン屋に行くし、乗るときの格好はハーフパンツだ。
だけどこういう掲示板とかで、非オーナーがオーナーのやること・服装にいちいち文句垂れてる。
ほっとけってのw
365:2007/09/08(土) 13:38:25 ID:NFrWLPe+O
>>364

あんたも匿名をいいことに他人に対して 市ね とか バカ とかいうのか?
同じカウンタックのオーナーとして恥ずかしいぜ。
そこまで言うならここで実名を名乗ってからミーティングにおいで。
366名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/08(土) 13:59:19 ID:wqfWdhbo0
>そこまで言うならここで実名を名乗ってからミーティングにおいで。

お前こんな場所で実名名乗れるの???
367名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/08(土) 14:09:42 ID:82bMqDW60
368名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/08(土) 14:39:22 ID:IpZpk2Ly0
中古でガヤルド購入したいんだけど、やっぱ青空駐車はNGでしょうか?マンション屋根無しなんです。
369名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/08(土) 16:36:37 ID:bXuMyX9y0
>>368
別にNGじゃないだろ
オーナーの勝手

まぁどう見ても身分不相応
370名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/08(土) 18:16:11 ID:kMb6dqQ/0
>>362
アホ、バカ、市ねって小学生かよ?
恥ずかしくね??
371名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/08(土) 18:37:38 ID:kMb6dqQ/0
>>362
日本中の貧乏人、敵にまわしたな。
そのへん停めるとき気ぃ付けや!!
ギッタギタにされるかもよ〜!!
372368:2007/09/08(土) 20:57:55 ID:rdOxdoJJ0
>>369
転勤族なんで、持ち家が持てません。金はあるんで試しにガヤルドにしてみようかなと。。
雨ざらしでエンジンルームが水浸しだとやっぱりまずいかな〜と思いまして。
とりあえず、駐車時は、エンジンルームの水が入るスリッドを何かで塞いで、対応したいと考えています。
373名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/08(土) 21:43:58 ID:jj9syzjU0
>>372
青空駐車場しか選択肢がないのなら、せめてジャバラガレージぐらい設置した方が良い。
(これは地主の了承がなければ設置できないが・・・)
ジャバラガレージでも雨漏りの可能性があるから、同時にボディーカバーをすればOK!
近所に貸しガレージがあればベターだな。
374名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/08(土) 22:21:54 ID:LNYH5sjn0
>>372
金があるなら雨ざらしで壊れたらその都度直せばいいじゃん。でも大丈夫だと思うよ。
栃木のドリー●オートなんかテスタでも店外に雨ざらしで置いてあるから
>>364>>366
オレはディアブロのオナーだけど>>362と一緒であんたも人として恥ずかしいな。
375368/372:2007/09/09(日) 07:32:16 ID:oQBXe8QV0
>>373
>>374
大家に以前確認しましたが、ジャバラガレージNGでした。休日のみの使用な為、ボディカバーで対応したいと考えます。
ただ、ボディカバーは雨の日に外し難いし面倒で、雨ざらしでも良いかなと思いましたが、面倒でもカバーする事にします。
376名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/09(日) 07:49:30 ID:hGRLyeUT0
アルミのクルマなのがせめてもの救いか
377名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/09(日) 07:52:13 ID:PRiAx1DM0
ボディーカバーはドアパンチし放題だな
見ても解らないから
378368/372:2007/09/09(日) 08:20:51 ID:UqW37ZP90
今はAMGに乗ってて、今のところ、マンションではドアパンチされていないです。買い物等で外出するとありますけどね。

左側はBMW5、右側はレクサスGS海苔。クルマ好きっぽい人なんで、多分大丈夫でしょう。
379名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/09(日) 08:36:22 ID:kHbwn+rZ0
>>378
私は出先で雨の中一晩ガヤルドを駐車させていたら、
窓の隙間から雨漏りしてパワーウィンドウが壊れたり、
センサー異常でエンジンが掛からなくなったことがあるので、
個人的には青空駐車場はあまりお勧めできません。
380名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/09(日) 08:38:14 ID:PRiAx1DM0
>>379
ガヤルドって粗悪品なんですか?
ガヤルドって発売してからそんなに時間たってないよな
381名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/09(日) 08:42:42 ID:kHbwn+rZ0
>>380
発売されてすぐ4年式のガヤルドを買ったのですがトラブルは多かったですね。

最近の車は品質も上がってかなりトラブルは減ったそうです。
たしかに今年モデルのガヤルド乗ってみると別物のようによくなっていました。
もう一度乗ってみてもよいかもしれないとおもっています。
382名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/09(日) 08:46:28 ID:PRiAx1DM0
>>381
ショックだったね
そりゃ手放したくもなるわw
383名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/09(日) 10:01:02 ID:d9h9NreLO
昨日、うちの小汚ない近所に白のガヤルドが理髪店の前に駐車してあった。
初めて白を見たけど、メチャクチャカッコいいね!
更に驚いたのが、コックピットに乗り込んで去っていったのが、20歳代の女だった。
384名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/09(日) 14:11:57 ID:45J9O+dW0
>>375
単にステータスを求めるのであればベンツやBMWで十分だと思うよ。
君の様な人に選ばれたガヤルドとしては災難だろうし・・・。
385名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/09(日) 22:25:27 ID:Z1LvTS730
>>368
金あるんなら地下駐車場を月極契約できるホテルを探してみれば?
386名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/09(日) 22:40:51 ID:GkMh9rq00
>>384
自宅から二キロ以内ならOKだがそれ以外は違法だぞ。
リスクのあることは事前に説明をしないと駄目。
最終的には本人の判断だが、勧めてもいけない。
387名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/10(月) 01:00:06 ID:v2g4b+Tx0
>>381
個体差によってトラブルが多い少ないはあるけど、この手の車はある程度
自分で対処できる能力がなければ、また同じ繰り返しだと思うけど・・・。
パワーウインドゥやエアコン・ワイパーが作動不能になってトラブルとか
言ってるオーナーもいるけど・・・。
乗り手としての資質を車に試されたんじゃないのか!?
388385:2007/09/10(月) 03:37:04 ID:aghccWTR0
>>386
きっと俺に言ってるんだと思うのでレス。

補足ありがとう。
2km以内とかそう言えばルールあったな。
全く気にしてなかった。
スマソ
389:2007/09/10(月) 07:48:16 ID:tOtVaftgO
>>388
お前イイヤツそうだな。
この手の車のオーナーはやってる人は多いけどね
390名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/10(月) 14:03:46 ID:v2g4b+Tx0
俺の知り合いのオーナーは、警察に届けるのに近所(自宅から50mぐらい)の青空駐車場を借りていたが
実際に駐車していたのは、都内の某パーキングだった。
多少、離れていても24時間体制で警備員が常駐していてセキュリティーは万全だったみたいだけど・・・。
周囲に駐車してある車も外車や高級車ばっかりだった気がする。
391名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/10(月) 14:12:41 ID:nNuPr3oWO
俺は知り合いのショップの駐車場でやった。
392名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/10(月) 22:59:25 ID:9ZegFW4E0
オレは去年まで隣町の倉庫に止めていた。
今は同じ市内の屋根付きだが5キロ位離れている。
違法か・・・・・
そういえば昔品川ナンバーや横浜ナンバーほしさに
車庫飛ばしなるものが流行った時期があったな。
393名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/11(火) 02:10:26 ID:XnvuvAQ/0
ほんとにランボスレか? ここ?

貧乏のの文句と貧乏の駐車テク?
394名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/11(火) 07:55:01 ID:WQsEoz+20
ランボ=金持ち と思うのがそもそもの間違い
所詮は自営が大半。フェラなんかもっと庶民的。
大半は夢を夢のままで終わらせず庶民が頑張って所有してる。
海外では特権階級がコレクションで買うカテゴリーの車だが
日本では途方もない年数のローンを組んでいる人も多い。
でも維持費が捻出できず2−3年で志半ばで手放す人も多い。
395名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/11(火) 12:03:34 ID:5eYqEGyH0
>>394とにかくだ。あくまでその車が好きで好きで絶対に手に入れたいと思って買った人はカッコ良いよ。
さらに、そのモノを愛してる人はもっとカッコ良い。さらにいえば、維持できずに泣く泣く手放した人がいて、
身分不相応だったと、購入した事を後悔「しない」で、ひとときでも所有した と、その事実に満足し
うれしく前向きに日常へ戻る人、その人はイチバンカッコ良い。超庶民の俺には到底出来ない芸当だ。購入する勇気も無い。
それだけの冒険をした人、俺は尊敬するかも。

話変わるけど…とりあえず的なステイタスで腕時計はロレックスと決めてかかる人よりも…
安物の時計だけど、値段関係無く気に入って買って、ずっと大事にする人。

カッコ良いのは後者、それは、野暮な事言うな系のわかりきった事実。

ロレックスといばステンレスのスポーツモデルしか認めない と盲目的に
信仰されている傾向が常識だ。実際のアクティブシーンで高額なロレックスを腕に巻く事など
ほぼ無いにも関わらず だ。スポーツモデルが無駄になってる。
もう完全にステイタス以外の思い入れなど無い。

高級車はどうだろう?フェラーリやランボはまさしくロレックスだ。
ただ、サブやプローラーのように長所を生かせないのとは違い、
ランボオーナーはしっかりと走らせてるはずだ。知識も豊富っぽい。知らんけど。
モノ自体はちゃんと生きている。おそらくステイタス程度で軽く即払い購入したセレブも、
マニュアル車を運転しようとした時点で、車が好きで購入しているのだろう。
しっかりと走らせているんじゃないかな。知らんけど。



396名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/11(火) 12:46:21 ID:UCSrsBpI0
>394
日本じゃスーパーカーブームがあったからねぇ。
俺なんか、どっぷり影響受けてるし。
アレなかったらこの車も乗ってないし、今の仕事もしてないわ。
397名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/11(火) 12:52:15 ID:1gpHiuhoO
知らんかったらいうなよ。
398名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/11(火) 13:27:32 ID:XcJexQX6O
>>394
>日本では途方もない年数のローンを組んでいる人も多い。


六本木のディーラーでガヤルド注文したときに「翌日一括で振り込んでください」と言われ、ローンの選択の余地なんて無かったぞ。
ランボをローンで買う人間なんて実際いるのか?
399名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/11(火) 14:23:57 ID:dsZRShc50
ま た 変 な の を 出 し や が っ た
http://www.leftlanenews.com/lamborghini-reventon.html
400名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/11(火) 14:46:16 ID:xswRdw2hO
>>398
君みたいなセレブには一生縁のない話しだよ。
401名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/11(火) 15:03:28 ID:thMALjh40
>>398
お前、それは無知過ぎるぞ・・・。
そういう書き込みで脳内がバレるから少しは考えて書き込め!
もっと勉強した方が良いぞ。
402名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/11(火) 15:06:19 ID:dsZRShc50
いや分からんぞ。
>398の見た目があまりにもアレだったからそういう風に言われたのかもしれんし
403名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/11(火) 17:55:33 ID:h9Tk7k1r0
>>399
160万$って流石にボッタクリだろこれは・・・。
ランボファンの俺でも理解不能だよ。
404名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/11(火) 18:14:43 ID:YRthcANs0
>>399
なんぞこれーーー!
昆虫みたいだな

これはランボ公認?
405名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/11(火) 18:28:55 ID:mtub32uL0
>>399
素直にカッコイイと感じてしまった俺は変態???
406名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/11(火) 18:36:37 ID:h9Tk7k1r0
>>405
格好良いけど高杉
2億円近いぞ。
407名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/11(火) 18:39:11 ID:h9Tk7k1r0
>>404
公認も何もランボの限定車だ。20台。
既に完売してるそう。
408名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/11(火) 18:41:05 ID:thMALjh40
1,600,000$・・・!?
アウディーの考える事は理解不能だな・・・。
そもそも俺は、カウンタック以降のランボを買うんだったらフェラーリが良いな。
409名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/11(火) 21:25:56 ID:zgHno+jo0
フロント周りがもっとすっきりしてた方がかっこいいと思うんだが・・
410名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/11(火) 22:27:13 ID:dQrJXsZJ0
どうみてもステルスです。ほんとうにあr(ry
411名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/11(火) 22:33:09 ID:OMdzlJ6n0
>>410
ホントだww
ステルスに違いない。
だんだん外国のゴキブリみたいなスタイルになっていくね。
412名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/11(火) 23:45:59 ID:thMALjh40
日本円にして1億8200万以上か・・・!?
仮に、こんな大金があったとしても購入する勇気は俺にはない・・・。
413名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/12(水) 00:11:45 ID:K1wV6wfk0
やっぱりオレのクンタッシが一番いいや。オレ的には
414名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/12(水) 00:40:40 ID:O0CSrvCO0
>399
間違いなくかっこいいんだけど…

なんか幼児の頃に感じたかっこよさだ。
415名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/12(水) 01:27:40 ID:K1wV6wfk0
興味ないな。
416名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/12(水) 04:39:49 ID:bh42FWXs0
>>399
これはなんだか雪平鍋みたいなムルだなw
417名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/12(水) 05:28:23 ID:LWd8pPJ20
>>401-402
意味がわからない
418名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/12(水) 09:50:26 ID:4YFYdHkR0
かっこいいじゃん。
空も飛べるんでそ?
419名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/12(水) 10:02:48 ID:SG/Cdi0MO
ランボはブランドイメージが確実にステルス戦闘機になってきてるな。
確かにエキゾーストはジェット機みたいな音はするが・・・
LP640のスーパーレジェーラも出ることだし、そのうちレーダーに感知されにくいステルス製のスーパーカーとか出てきそうだな。
420名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/12(水) 10:36:44 ID:iyCpU+7N0
ステルス戦闘機って言うか、ガンダムとかの感じだ。
ちょい子供っぽいっていうか。
421名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/12(水) 12:58:25 ID:KdANU5iQ0
インテリアはムルシと同じか・・・と思いきやメーターがw
422名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/12(水) 14:43:04 ID:8Bhz/xlt0
>>417
398はランボをローンで購入したオーナーを知らない = 無知
本気でランボの購入を検討している奴だったら、検討段階でネットや雑誌等で
多くの情報収集(購入体験や維持に必要な事も含めて)をする。
要は、明らかな勉強不足(情報収集不足)って事だろ。
423名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/12(水) 14:45:27 ID:9hnvZoN50
新車で買うとき、保証金として500万円先に払う
お前らには払えないだろ、ばかものが
424名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/12(水) 15:00:37 ID:YcYmFITqO
オレは手付金100万だったぞ
425名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/12(水) 15:14:06 ID:8Bhz/xlt0
>>423
車輌代金(税込)16,000,000円、現金一括で払いましたが何か・・・?
426名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/12(水) 15:49:35 ID:SG/Cdi0MO
正確に言うと「予約金」だな。
ちなみにフェラーリの場合「カタログ料金」とも言うがな。
フェラーリは車種別の雑誌のようなカタログを貰うには予約金を支払わなければならないからそれゆえ。
427名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/12(水) 15:55:51 ID:YcYmFITqO
金のことなんてどうでもいいよ。
スルーしようぜ。
428名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/12(水) 19:39:38 ID:vuKoi5RT0
>>426
カタログを貰うのに予約金か・・・!?
さすがフェラーリ!
429名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/12(水) 21:21:50 ID:xVAG1VJR0
それはいいシステムじゃんか、レクサスにカタログもらいに行く、汚い土方とか
冷やかし客をブロックできる。
430名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/12(水) 22:18:58 ID:vuKoi5RT0
コーンズに冷やかし客って来るのか・・・!?
431名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/12(水) 22:20:02 ID:iyCpU+7N0
一度買ってからは本カタログくれる。
というか新車出るたび持ってくるよ。
432名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/12(水) 23:05:22 ID:c4WnNBTA0
とりあえず348に乗ってる貧乏な友達はコーンズの自動ドアが開かなかったと言っていた。
433名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/12(水) 23:19:28 ID:i9654IVH0
あのドアは押すんだよ。
434名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/12(水) 23:33:16 ID:oyiv0TCGO
うるせーよ!バーカ!
フェラーリ348最高じゃ!
エンツォの遺作!
カッコイイ硬派な車!
それがフェラーリ348じゃ!ボケがっ!
435名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/12(水) 23:42:03 ID:0Tc00nc00
いいなぁ・・・大富豪さんばかりで幸せ三昧だなぁ・・・
436名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/12(水) 23:44:22 ID:3GVIk5Ua0
暇なやつはWMPにURL入れてみれ
http://121.94.202.107:37564
437名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/13(木) 00:28:59 ID:7Hgbp0Et0
>>434
こんな奴が居る限りエンツォも浮かばれないよな。
彼のレベルでは348で一杯なんだろな。
438名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/13(木) 01:49:21 ID:2FZC/G3Q0
レベントンとかだすなら、もっとカウンタックチックなものも
だす可能性もあるだろうけど、値段がとんでもないことになりそうな。
せめて標準モデルでよりかっこいいデザインでだしてほしいなぁ。
439名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/13(木) 14:38:48 ID:33LZ1GHo0
どう考えてもステルスです
オービスに引っかからなくてETCのバーをすり抜けれる車高だったら最凶だな
440名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/13(木) 14:42:47 ID:33LZ1GHo0
>>437
エンツォは悲惨だろ・・・
確か2台に落書きして選挙カーにしてた馬鹿がいたよな
441名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/13(木) 15:18:33 ID:272RMbNv0
>>440
下品な日本人や中国人にありがちな光景だな。
ありゃ〜、ティフォシィは引くわ。
442名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/13(木) 15:22:33 ID:ZLYoFxqc0
エンツォに落書きしたバカが持ってたF40、昔小牧山で炎上しましたよね
443名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/13(木) 16:44:29 ID:hF7MH2XkO
オレはそいつの会社の社員だよ
444名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/13(木) 17:30:42 ID:272RMbNv0
>>443
だからナニ・・・?
445名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/13(木) 20:44:30 ID:fjw3kKbX0
ここはランボスレなんだからフェラの話しは別でやってくれ。
446名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/13(木) 20:53:37 ID:OPNrfcdv0
缶コーヒーの贅沢微糖ってんで使ってるのはムルシエラゴ?
447名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/13(木) 20:54:06 ID:AN9BWGdI0
マンコーヒー?
448名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/13(木) 21:09:25 ID:ragA4Cu00
SVRこと七○さんから車両協力の話があったのですが以前、何回か良からぬカキコミがされていましたので協力する事にあまり乗り気ではないのですが・・・
嘘を言って断るのもあれですし・・・・
それにあの人、必ずいろいろなイベントへ顔出しますので又お会いした時、悪いかなと思ったりしているのですが・・・
七○さん、このカキコミ見ていたらそういうこちらの気持ちを察してそういう話、こちらへ持ってこない様にして頂きたいのですが。
誰だかわかると思いますので宜しく御願いいたします。
449名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/13(木) 21:35:07 ID:GnQF2+s+0
>>448
そういう事は2ちゃんではなく直接、本人に伝えたらどうだ!?
肝玉の小さい奴だな〜w
450名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/13(木) 21:37:16 ID:fjw3kKbX0
>>448
要するにディアブロやカウンタックのミーティングには来るなと言いたい。
451名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/13(木) 22:02:36 ID:ri0wEtbV0
>>450
あなたは代表なの?
452名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/13(木) 22:44:50 ID:GnQF2+s+0
>>450
S○Rネタになると誹謗&中傷レスが多くなるから止めた方が良いよ。
そもそも、それが448の狙いだろ!
453名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/13(木) 22:49:51 ID:csJhVc3I0
なんだまたクソ業者の話か
あいつ嫌われて当然だからな〜
454名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/13(木) 22:53:14 ID:2WC+OOqK0
対外情報庁(SVR)は世界で最も有効に機能している
455名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/14(金) 01:17:33 ID:1jmUZ6o50
また それ?
もういいって 七○ネタ・・・

あ、でも 448は笑えた 
気の小せぇランボ乗り?
会いてぇ(笑)
456名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/14(金) 09:40:11 ID:BxQKoiCm0
カウンタック全く見かけないな〜
まだ暑いからガレージで休息中か・・・?
457名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/14(金) 09:45:14 ID:ogqGUM+Y0
スーパーカーオーナーって表面はよくしているのが多いから車両協力してくれと言われれば面と向かって断りづらいオーナーも結構いるわさ
でもはっきり断った方がいい、
何かあった場合七○は保険などに入っている玉ではないので後の祭り。
協力を申し出ている時は丁重でも事故等があった場合は七○に協力依頼している側が保険にはいってない限り損害を面倒など見てくれるわけがない。
協力していいー事など一つもないしそれに対し七○は感謝の念を感じるような奴でもないし
掲載されるのは所詮、三流誌ばかりでその手の出たがり屋の奴らと一緒に見られるだけ
何かあってからでは遅いので七○のような訳のわからないような奴には協力しないに越した事はない

458名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/14(金) 13:27:12 ID:GyOp9dNG0
専用スレ立て直してやれ
459名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/14(金) 14:00:55 ID:fWf1OJ7m0
>>457
結局、誹謗や中傷のオンポレードになるから止めろ。
スレが荒れるだけだ!
460名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/14(金) 14:47:30 ID:VVnTT0S90
誰がイベントやろうとどうでもいいけど
ボロボロのロータスポルシェばかり、残りは爆音牛とかってのはどうかと思うけどね

なんか貧乏臭いよね
461名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/14(金) 17:22:03 ID:fWf1OJ7m0
>>460
君が関心を持たなければいぃだけだと思うが・・・。
462名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/14(金) 18:55:40 ID:6rFp8oNGO
>>460
君が関心持たなければいい。
463名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/14(金) 21:09:54 ID:K0YhkgLr0
>>460
もうそのネタは飽きた。

      ___    ━┓
    / ―\   ┏┛
  /ノ  (●)\  ・
. | (●)   ⌒)\
. |   (__ノ ̄  |
  \        /
    \     _ノ
    /´     `\    
     |       |
     |       |

           ___   ━┓
         / ―  \  ┏┛
        /  (●)  \ヽ ・
       /   (⌒  (●) /
       /      ̄ヽ__) /
.    /´     ___/
    |        \
    |        |

464名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/14(金) 22:36:56 ID:W1yWyKPO0
>>456
俺のは、クラッチ交換のため入院中!
10月入ったらガンガン走ろうかと思ってるよ。
465名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/14(金) 23:52:41 ID:mTxClbJz0
>>464
ガンガン走ると又壊れるからそっと走ろうな。
466名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/15(土) 10:28:54 ID:ZZk6xJAm0
SVRが火消しに必死な件
467名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/15(土) 11:19:59 ID:WgotDnZU0
相変わらず七○ネタで盛り上がってますなあー。
業界でこれだけ2チャンで批判をあびる奴もいないで
多くのオーナーがお前のことを毛嫌いしているのだからもう他人の車で儲けようなんて考え捨てたら
そしてそのような場へでていくのはやめたら
俺もお前の顔見ると気分悪いから俺の前には顔を出さないでくれ!
468名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/15(土) 15:51:17 ID:OdvDePAx0
>>467
またSVRネタ勃発か!?
ここはランボスレだから、特定の人間の誹謗・中傷は別スレで勝手にやってくれ。
469名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/15(土) 21:05:35 ID:MWYoY2Qg0
ZUEcDDXQ0
>>208
S○Rスレ、つくったよ!

★超スーパーカーマニア S○R★
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/auto/1187351622/l50

470名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/16(日) 00:29:34 ID:MZ5tkXD+0


               i    ,. へ-、 __  i
               !i _,..::'"li.∧.l!  ゙_」ト、
              , j<.ー-i!  l!-―'"/\
             /゙.,へ、  ┐  i、 /   ヽ.
             .i i   >/\/)゙"‐ 、.   i
             l lレ''"  \jl!レ゙   _,...、ヽ. l
             l! rヲ――--_」Lii--――ヾ. l
             l! // <二》 _ 《二>゙ ヾ、!、
            .j.,.ィ゙     ./ ! \_    l!\\     
           /'' l!   ,.. '´ ヽ    ゙̄ーr-ノ  ゙ー-、_   君達まだそんな車に乗ってるのか?
         _/'´  トt-イ  ,_----っ   ,!/      >
        <.      ゙t'ヽ  ヾ_ _/   /,」      /
          \     `-iヽ  ー =  ,.r 「    _/
.           ゙"ー―┬;L ヽ __ / ,.!┬―''"
                  !レー゙==┬==‐゙┐l
                l   テ、 ]l.l ,r= ゙.l
    ,.,..-、--ー―===ー".ヽ、  ゙r  ! ̄F" /ー--、ー-----、  
 r;''/  ) ̄ ̄____ ゙ヾ=.コ l! .「"./  __ ゙̄ー--ヲ \__
  フ/,ィi」i」    ヾ====== \_ \ i! / __/,.=======ヲ  i ,. _ r、\
  / ゙"        ヾ=====   ̄    ̄   ======"   Lハ l l l トi.」
/     ,.ヨ     二二// ̄V ̄\\二二二゙     ,、    \
471名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/16(日) 00:51:02 ID:kec3Qgl/0
>>470

ご苦労

ヒマなんやなぁ
さぞ ブルジョアなお方で・・・
472名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/16(日) 01:42:35 ID:MZ5tkXD+0
ナレーターが 走る財産 と言ってるのが笑える。

カウンタックとバイクが激突
http://vision.ameba.jp/watch.do?movie=157486
473名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/16(日) 10:10:36 ID:q/7EaJ0R0
>>472
うわぁぁぁ〜、きっつぅぅぅ〜!
事故車扱いのレッテル貼られるけど、車輌保険で修復するだろ。
474名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/16(日) 10:24:44 ID:EsYJ9Jy70
いつごろの話しかな。外装白で内装黒の88QVか。
ナンバーも一部写っているし、身元がわかってしまうのでは。
475名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/16(日) 15:51:37 ID:q/7EaJ0R0
>>472
当事者同士からすれば笑い事じゃないだろ!
特にバイクのドライバーからすれば、油汗ダラダラだろうな。
対向車同士の事故だから、8:2ぐらいの割合だと思うが・・・。
476名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/16(日) 17:02:28 ID:iyT+JHIc0
どうみても10:0だろ
お前免許持ってるか?
477475:2007/09/16(日) 18:10:22 ID:j4XPN7U+0
>>476
俺の入っている保険会社の見解では、停車中もしくは穴掘りではない限り
10:0は難しいとの事だが・・・。
478名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/16(日) 18:15:16 ID:DJTjNQAbO
あれはテレビ局のヤラセって結論出てたぞ。カウンはレプリカだって
479名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/16(日) 19:15:49 ID:Jih1cpIUO
やらせならフェラーリでやるだろ。
カウンタックのレブリカだって簡単に見つからないよ。
480名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/16(日) 19:27:15 ID:ybFBukKQ0
今日阪奈道路で見たよ。黄色いの。
481名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/16(日) 19:27:27 ID:F/NGtJ+k0
フェンダーやフロントフードはアルミっぽい  レプリカはほとんどfrpだろ

インジェクション仕様かな?
482名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/16(日) 19:30:53 ID:3p5SSxwl0
チョッとでもカウンタック触ったことある人が見ればこれは一目瞭然
どう見ても本物じゃんw
483名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/16(日) 22:06:02 ID:6pfM2bb60
俺はアニバのオナーだけどフェイロのレプリカとはフェンダーが違う。
エポックのレプリカだとわからないなー。どう見ても一目瞭然なのか??

それとフロントから見てどうしてインジェクションとわかるの?
エンジンフード以外に外見上の違いなんてないだろ。特にフロントは。
484名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/16(日) 22:10:47 ID:iyT+JHIc0
>>483
脳内だから
485名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/16(日) 22:36:32 ID:JhWbFfD3O
青いカウンタックに黄色いオバフェンは目立つな。
千葉県某ファクトリー
486名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/16(日) 22:38:41 ID:XahhH+8K0
>>484


                                  ミ川川川川彡
                                  ミ       彡
                                  三  ギ  そ  三
                                  三.  ャ  れ  三
                     _____       三  グ  は  三
    / ̄ ̄ ̄ ̄\,,      /−、 −、    \    三  で       三
   /_____  ヽ    /  |  ・|・  | 、    \  三   言  ひ  三
   | ─ 、 ─ 、 ヽ |  |   / / `-●−′ \    ヽ 三   っ  ょ  三
   |  ・|・  |─ |___/   |/ ── |  ──   ヽ   | 三.  て   っ  三
   |` - c`─ ′  6 l   |. ── |  ──    |   | 三  る  と  三
   ヽ (____  ,-′   | ── |  ──     |   l 三   の   し  三
     ヽ ___ /ヽ     ヽ (__|____  / / 三   か  て  三
     / |/\/ l ^ヽ    \           / / 三  !?    三
     | |      |  |     l━━(t)━━━━┥  彡      ミ
                                  彡川川川ミ
487名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/16(日) 23:43:59 ID:lxGOsATp0
北米仕様のサイドマーカー リアフェンダーにも
488名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/17(月) 15:08:21 ID:7nCgwHmO0
>>485
目立つことは目立つが・・・センスが・・・
489名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/19(水) 01:42:31 ID:KYVN96Bt0
S○Rの2万円で買ったVWボロが東名でガスケット飛んじまった。
490名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/19(水) 09:27:42 ID:KqYed8ph0

S○Rがまた泣き言並べてるなww
ぼろでもいいから車が欲しいとか
足が無くてツーリングの取材に行けないとかwww
そうやって惨めっぽくして金持ちのスーパーカーオーナーが
いらない車をくれたりツーリングに乗せてってくれるのを狙ってるんだよな
491名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/19(水) 15:36:43 ID:j/1d74Im0
>>490
またS○Rネタか・・・?
お前自身も十分、惨めっぽいから他のスレでやってくれ。
何度も言うが、ここはランボスレだからさ。
492名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/19(水) 18:41:37 ID:sVPeKxCTO
バイク野郎のその後が知りたい
493名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/19(水) 19:09:53 ID:ANBBk1F90
あのぅ、ランエボの話はここで委員でしたっけ?
494名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/19(水) 19:17:12 ID:aqfFQQ6S0
>>493
似たようなもんだから構わないと思うぞ。
ドンドン語ってくれ!
495名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/19(水) 19:20:28 ID:sVPeKxCTO
じゃあランパブは?
496名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/19(水) 19:33:46 ID:S05zKIMS0
88 2007/09/19(水) 19:29:13 ID:rYkKvX4M0
名無しさん@そうだドライブへ行こう

Commented by m8 at 2007-09-18 01:23 x
初めまして。1つ気になったのでコメントさせて頂きます。
このブログに帰属する画像および文章の無断複写、転載はご遠慮下さい。
とありますが、こちらのブログに載せられている画像は他サイトからの転載
だと思うのですが。どうなのでしょうか?

Commented by unobello at 2007-09-18 09:48
m8さん
はじめまして。
ご指摘の部分、一部は許可を得たものであり、一部は私に帰属する画像や文章があります。
また、サイトからの転載に関してはどのサイトのご指摘でしょうか。写真が似ているからといって、
m8さんがご存知のサイトから画像を転載したとは簡単に思わないで下さいね。
2次利用3次利用で問題ないサイトもありますし、そして、
世界中無数のサイトで利用されていてどなたかに帰属しているか分からない写真もあります。
また、許可を取る為に申請もしています。法的にすべての対応はしていませんが、
できる限りの対応は現在もしています。
しかし、本ブログの帰属の全ては規則でエキサイトさんに属するようです。
ご質問有難うございました。もし、私がm8さんの著作権を侵害しているのであればそれをエキサイトへ証明し、ご連絡ください。

ttp://bellorosso.exblog.jp/
下品なフェラーリ購入予定者の逆ギレ対応
497名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/19(水) 19:35:13 ID:S05zKIMS0
Commented by ポリス at 2007-09-18 09:33 x
m8 さん、あなたが、どんなに素晴らしい人間か知りませんし、知りたくもありませんが、
楽しみにしているサイトが閉鎖させるような、荒らしコメントはやめてください。
あなたは、こんなコメント書いて楽しいですか?もしそうなら異常者です。不愉快です。

Commented by unobello at 2007-09-18 10:13ポリスさん
こんにちは。どうも有難うございます。ポリスさんのコメントは嬉しいです。
確かに勝手に決め付けて、色々と言われる人は後を絶ちません。物凄く失礼な人もいます。
そのような方は人としてコミュニケーションもできない方だと思います。
今回はわざわざC・マクレー氏逝去の記事でコメントされるのは悲しい思いです。
お気遣い頂き、またコメント有難うございました!


???
498名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/19(水) 21:04:41 ID:BR7TPdbL0
>>496 497



      ___    ━┓
    / ―\   ┏┛
  /ノ  (●)\  ・
. | (●)   ⌒)\
. |   (__ノ ̄  |
  \        /
    \     _ノ
    /´     `\    
     |       |
     |       |

           ___   ━┓
         / ―  \  ┏┛
        /  (●)  \ヽ ・
       /   (⌒  (●) /
       /      ̄ヽ__) /
.    /´     ___/
    |        \
    |        |

499名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/19(水) 21:05:22 ID:BR7TPdbL0
>>496 >>497



      ___    ━┓
    / ―\   ┏┛
  /ノ  (●)\  ・
. | (●)   ⌒)\
. |   (__ノ ̄  |
  \        /
    \     _ノ
    /´     `\    
     |       |
     |       |

           ___   ━┓
         / ―  \  ┏┛
        /  (●)  \ヽ ・
       /   (⌒  (●) /
       /      ̄ヽ__) /
.    /´     ___/
    |        \
    |        |

500名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/19(水) 21:05:55 ID:BR7TPdbL0
>>496



      ___    ━┓
    / ―\   ┏┛
  /ノ  (●)\  ・
. | (●)   ⌒)\
. |   (__ノ ̄  |
  \        /
    \     _ノ
    /´     `\    
     |       |
     |       |

           ___   ━┓
         / ―  \  ┏┛
        /  (●)  \ヽ ・
       /   (⌒  (●) /
       /      ̄ヽ__) /
.    /´     ___/
    |        \
    |        |

501名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/19(水) 21:06:50 ID:BR7TPdbL0
>>497



      ___    ━┓
    / ―\   ┏┛
  /ノ  (●)\  ・
. | (●)   ⌒)\
. |   (__ノ ̄  |
  \        /
    \     _ノ
    /´     `\    
     |       |
     |       |

           ___   ━┓
         / ―  \  ┏┛
        /  (●)  \ヽ ・
       /   (⌒  (●) /
       /      ̄ヽ__) /
.    /´     ___/
    |        \
    |        |

502名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/19(水) 21:07:06 ID:keBwvFwk0
Commented by unobello at 2007-08-26 22:53
Konoさん
ご挨拶、有難うございます。暑くて、色々なことがあってバテ気味です(笑)。でも、励ましのコメントを頂いて本当に元気になります。
ブログやネット上での誹謗中傷はキリがありませんね。ただ、ここでは見逃す訳にもいきませんし、誰一人として傷ついてもらいたくはありません。
フェラーリの所有に関係なく、好きな人であれば訪れて頂きたいです。「このブログを見て心癒され・・・」、嬉しいお言葉です。
この度は、ご迷惑をお掛けし、すみませんでした。これからも宜しくお願いします!コメント本当に有難うございました!


見逃す訳にもいかないと自分で宣言しながら
コメント削除によるリセット攻撃とはこれいかに?
503名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/19(水) 21:08:03 ID:BR7TPdbL0
>>502



      ___    ━┓
    / ―\   ┏┛
  /ノ  (●)\  ・
. | (●)   ⌒)\
. |   (__ノ ̄  |
  \        /
    \     _ノ
    /´     `\    
     |       |
     |       |

           ___   ━┓
         / ―  \  ┏┛
        /  (●)  \ヽ ・
       /   (⌒  (●) /
       /      ̄ヽ__) /
.    /´     ___/
    |        \
    |        |

504名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/19(水) 21:23:49 ID:/8RbQN6N0
【自称Love Ferrari!?紳士】
http://ex23.2ch.net/test/read.cgi/net/1190131182/
505名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/20(木) 00:23:03 ID:fqcnc4EN0
>>491
いいんじゃねえーの、カキコミされて当然のような奴なのだから
エンコしているのを助けたCT-4ー27さんも27さん行き着けの修理屋さんもいい迷惑だったでしょうね
いちいち清水迄行って修理屋連れ東名で又、袋井迄行き積載し清水の修理屋迄運んだにも関らず直さず廃車。
多分Sの事だから27さんには口先だけのお礼で済まし修理屋にしたって廃車費用だけの支払いじゃねえー。
修理屋に関しては代車も出し、故障車も運び、27さんに関しても東名を行ったりきたりの費用も払ってねえだろー。
自分から少しでも金を払う話をするような奴じゃねえーからな。
そういうところが常識ないから皆から嫌われるんだ。
506名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/20(木) 02:57:37 ID:XpqfpsMw0
>>505
お前、分かってねぇ〜な!
S○Rに常識がない事や実際にオーナー連中から嫌われてる事は
今更、言わなくてもオーナー連中はみんな知ってるんだよ。
だが、ここはランボスレだろ!
悪いがS○Rの誹謗・中傷がしたかったら専用スレ作って、そっちで勝手にやってくれ!
簡単に言うとスレ違いなんだよ!
507名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/20(木) 09:35:55 ID:NuZQXur30
>>505
その粘着ぶりが気持ち悪いです。
匿名で特定の個人を誹謗中傷するのは情けないというか、哀しくなりました。
直接Sさんに言えばいい話だと思うんですが。
もうすこし大人になってはいかがですか?
508名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/20(木) 10:57:59 ID:XpqfpsMw0
505は直接、S○Rに本音を言えない小心オーナーだろ。
こういう奴に限って本人を目の前にすると、当たり障りのない会話をしてるんだよ!
大体、CT-4ー27って誰だよ・・・?
509名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/20(木) 12:07:15 ID:eT39YplxO
>>508

非オーナーの君は知らなくていい。
510名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/20(木) 12:17:57 ID:xUo2Dmj40
牛の話しようぜ
511名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/20(木) 13:51:54 ID:Zgy8mReC0
牛に願いを

512名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/20(木) 14:09:05 ID:XpqfpsMw0
>>509
非オーナーって・・・w
そうやって垣目を作ろうとする辺りが貧乏人だな。
ちなみにお前は、何に乗ってるの?
ディアブロとか言ったら笑ってやるよw
513名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/20(木) 14:19:26 ID:eT39YplxO
>>512

非オーナーには教えない。
514名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/20(木) 14:41:55 ID:XpqfpsMw0
>>513
お前、分かり易いな・・・w
教えないんじゃなくて教えられないんだろ。
そりゃそうだ、突っ込まれたら・・・脳内がバレるから困るよな!?(笑)
515名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/20(木) 16:48:21 ID:yIZ+TgXJ0
へいへいに去勢されたGTOことダッシュ四駆朗ことSLKキモ男ことキモ面うp君乙w
516名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/21(金) 00:23:54 ID:LJvZU81j0
>>514
なんか必死だな。
ここはランボスレだが
どうしてディアブロだと笑うのか?
いい車だと思うが。
517名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/21(金) 00:26:58 ID:rHUuzqO20
>>506>>508>>512>>514
御苦労さまです。
午前2時より午前10時、午後2時、午後3時近くのカキコミ。
1日中、2チャンのチェックしているんだろう。
S○Rの誹謗、中傷は他でやれ、とか言いながら自分は他人に対し貧乏人だとかディアブロだったら笑ってやるよとか言ってるよ。
ランボスレなのだから所有車はいいとこカウンタックかムルシェだろうが
他人の車を笑ってやるよ位の事を吐くのならフェラーリのコンペ位のミリオンクラスの車を手に入れてから言ったら。
所詮、ロードカーあたりでつっぱっていたらコンペあたりの車のオーナーからは笑われるよ。
脳内丸出しじゃん

すぐこいつ、反応してくるよ! 真性脳内だから!


518名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/21(金) 01:27:04 ID:LJvZU81j0
>>517
脳内も何もこの手の車を持ってないんだからそっとして置いてやってくれ。
519名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/21(金) 11:50:01 ID:rocSPvIn0
>>517
コンペティッションねぇ、興味ないな。
だったら、本物のレースカーがいい。
エンツォとムルシなら、断然ムルシのほうが
欲しいよ。だって、快適、安全で、且つ速いから、ストリートじゃね。
520名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/21(金) 13:27:46 ID:ehPbOumf0
>>519
エンツォとムルシを比較する人も珍しいな?
普通に考えて、比較対象にならんだろ?
快適、安全、且つ速さを求めるなら国産で十分!
521名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/21(金) 13:43:53 ID:Lwoiz4W1O
>>520

非オーナーだから車の違いがわからないんだって。
ムルシは乗ったことあるけど、オレだってエンツォは乗ったことがないから
雑誌の受け売りになってしまうな〜。
522名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/21(金) 17:35:26 ID:jZnwVhmR0
って言うか、このスレに書き込みしている多くはランボオーナーではないだろ。
おそらく9割以上はオーナー予備軍もしくは単なる憧れだと思うけど・・・。
本当にランボオーナーであれば、何か相談や不明な点があれば直接お互い連絡を取り合うのが普通だろ!?
523名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/21(金) 19:44:49 ID:/g2s+nDx0
>>520
エンツォが欲しいのかい?
F1に憧れてるからか?


524名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/21(金) 20:09:09 ID:Lwoiz4W1O
>>522
ここで相談なんてするわけないだろ。
それにツーリングの連絡以外に直接連絡する程親しくないって。
所詮は素人同士、修理の事はヴェローチェ任せだよ。
525名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/21(金) 22:58:09 ID:3XzCn0rB0
ツーリングで会った時にオーナー同士でこのスレの話題でるよ。
とても醜くて読んでられないって・・・・・
526名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/21(金) 23:33:16 ID:jZnwVhmR0
>>525
気持ちは非常に分かるよ。
非オーナーやら貧乏人やら特定の人物を対象にした誹謗中傷やら・・・
文章を読んでいて「この人、本当にランボオーナーか!?」と疑ってしまう。
527名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/22(土) 02:29:35 ID:mnxOq2Py0
ROMってるオナーは多いんじゃまいか?
528名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/22(土) 08:50:18 ID:3YpicWws0
ROMるって・・・・  いつの時代の話をしてんだよ。
529名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/22(土) 18:30:43 ID:oSEzmH6r0
いつの時代から来たんだよw

つか知名度の高い車種の2chスレは大概ゴミだな。
実車ユーザはみんなみんカラmixiその他へ避難したまま帰ってこない
530名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/22(土) 19:02:55 ID:xu4rplEH0
秘書にみんカラのブログ書かしてる奴いるよなw
笑えるw
531名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/22(土) 19:25:37 ID:AF5MaOO60
知名度の高い車種や高級車の場合、純粋に憧れを持っている人も存在すれば
同時に嫉妬心を抱いている人も存在する事は否めない。
特にランボやフェラーリやポルシェ等はその代表格!
必然的にスレが荒らされたり、心にもない書き込みが増えるのは致し方ないと思うが・・・。
532名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/22(土) 19:43:28 ID:5/Ba/ffMO
レベントン!!!素直にカッコイイですね(^O^)
533名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/22(土) 21:46:10 ID:wa7/QRBF0
>>531
高性能というだけでポルシェはちょっと違うだろ。価値観や物の見方は人それぞれだけど
ポルシェはオレの感覚ではスポーツカーだがスーパーカーではない。コルベットも然り。
でもポルシェが最高という人も多い・・・だから売れてるんだけど。
534名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/22(土) 22:22:54 ID:AF5MaOO60
>>533
確かにポルシェは、高性能なスポーツカーだがジャンル的にはスーパーカーではない
という意見も多いのは事実(あくまでも個々の価値観の問題だが・・・)。
しかし世間一般からすれば、やはり高値の華であり憧れの的である事も否定出来ないでしょ?
そういう意味では、ポルシェもランボやフェラーリと同様に世間から妬まれる要素を含んでると思うが・・・。
535名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/22(土) 22:55:25 ID:wa7/QRBF0
すまん。新車で500万円台で買えるようになったポルシェがまだ高嶺の花とは思わなかった。
オレなんかむしろ、パワーローンを使えば新車でも300万円台、で買えるから庶民的だと思うがな。
後ろを見ないとグレードなんか分からないし高値の花というのは昭和の頃の話でしょ。
536名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/22(土) 23:33:18 ID:K3msQSnK0
ポルシェは、性能も大きさ等も、あらゆる面で優秀な恐るべき車。間違いなく良い。
憧れの的であり、それなりのステイタス、ブランド力もある。
ただ、スーパーカーではない。スーパーとはつまり浮世離れした車。
性能がスーパーならスーパーカーのジャンルに入るとは思えない。
ポルシェは「リアル」な憧れ。フェラーリやランボは「漫画のキャラに憧れる」ような憧れ。

ポルシェはリアルさ故に、誰からもモテモテな車。あの無理の無い親しみやすいデザインもあるのだろう。
フェラやランボは、まず高額、そして、好きだけでは付き合いきれない面倒くささ、
これらの要素をすべて受け入れる事の出来るモノズキ、言い方悪いけど変人かな と思う。

フェラやランボのオーナーに抱くイメージとして、先のモノズキ、変人、の他に、
とてつもない「行動力」のある人 というイメージもある。思い立ったら即実行するタイプの人。
素直に感心する。

フェラやランボに乗るオーナーを妬む人って少数なんじゃないの?
だって、似合わないオーナーが多いから。アメ車のようなオシャレ感が無い。
イタ車を見て思うことは、妬みではなく、苦笑い系のマイナス印象が多い だろ?


537名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/23(日) 00:38:14 ID:Q+CiMwwf0
355とアニバを持っていて似合わないオーナー・・・・ まさにオレ。
似合う似合わないで買っている訳ではないので勘弁してくれ。

ポルシェは知り合いも沢山乗っているのでけなす気はサラサラないが
ボクスターに性能を求めて買う奴なんていないだろ。たしかに人気は
あるし受けもいいのでファッション感覚なんだろうね。
538名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/23(日) 00:58:58 ID:VetnZ4GE0
>>536
ポルシェって誰からもモテモテナな車か?とりあえず俺のまわりに好きなやつはいない。
性能は良いだろうけど・・。デザインがねぇ・・。
野暮ったい。もういい加減飽きたよ。あの形。インパクトないんだよね。

ランボは新型出ると毎回デザインに本当に感心する。思わずうなるデザインだね。そうきたかと。
539名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/23(日) 05:22:56 ID:HU2uQkcF0
あれだけ頻繁な改良に怒濤の追加モデル攻撃
もうマイチェンの情報がちらほら…
ポルシェ乗りは基本スグに乗り換える人達
これは金がないと出来ない
540名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/23(日) 09:29:38 ID:UdguGVuB0
すぐ乗り換えるなら下取りもいいから大丈夫でしょ。二千万で殆どの新車も買えるし。
でもドイツ車はどれも伝統やらポリシーやらで毎回変わり映えしないよな。ドイツ人の
民族性の問題かも知れないが、ぱっと見てすぐ判る方が安心するのかねー
カエル目のポルシェ、キドニーグリルのBMW・・・・正直新しいのか古いのか説明を
受けないとわからないんですけど。カイエンなんて無理やりポルシェでカッコ悪いし・・・
541536 :2007/09/23(日) 10:39:33 ID:3XjkV5Zi0
フェラやランボが似合う似合わないの話は言い方がどうしてもきつくなってしまう。
オーナーの皆さんに謝ります。ごめんなさい。ただ…例えば、野球解説者のカケ※を見てください。
抱く感想は皆一緒だと思います。
でも、維持が大変な車を所有する情熱や行動力には、まじで関心してます。行動力のある人ですわ。

>>537ポルシェはファッション感覚・・・わかります。なんか所有目的が下世話な感じも漂います。
フェラやランボはファッション感覚だけでは済ませれない、あらゆる面でやっかいです。
本気感が無いと無理かと。

>>538野暮ったさも長年続けば輝いてくる・・・どうでしょうね・・・。
ランボの新デザイン?!感心します?!?!デジタル丸出しですぐ飽きそうな感も・・・。
カウンタック系を続行する割りに、車高と全体のシルエットのみカウンタックらしさを残して
他の特徴をどんどん削ぎ落としてるように見えるけど。ムルシェ〜ラゴあたりからそれが始まり、
なんだかインパクトの無いニセカウンタックのような感が。

>>539なるほど。実に生々しい意見です。なるほどねぇ…ありそうですね、それは。

>>540ドイツ車はたしかにね。モノはいいんだけど・・・。
そういえば、シュトロゼックチューニングのディアブロってどうなんでしょう?!
あんまきかないけど、伝説の車種だったり?ドイツの血が流れてるって事は、すごそう…。
542名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/23(日) 17:30:23 ID:rmM82/WM0
>>540
>カエル目のポルシェ、キドニーグリルのBMW・・・・正直新しいのか古いのか説明を
>受けないとわからないんですけど。

ムルシをイジって3倍以上の値段で売り出すのは
ある意味分かりやすいよね
543名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/23(日) 19:10:41 ID:OYxIIVdCO
>>542
あれもわからん。始めは実車がCGかと思った。
でもドイツ人が考えるムルシをベースにした新車としては有り得る。
そういえばアウディも代わり映えしないよな。やっぱり国民性なんだろうな。
544名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/23(日) 19:54:31 ID:3bPILnL60
545名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/23(日) 20:02:55 ID:GDq5+QJA0
>>544
出品者宣伝乙
546名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/23(日) 20:36:51 ID:wpqJ9UsB0
>>541
おれも中古のムルシエラゴを購入寸前までいったけど断念した。
現金払いできるだけの貯金は出来たし、憧れのクルマを目の前にしながら
やっかいなことにつきあえる自信がなくなって購入とりやめ。
実車見て、オーナーやショップの人の話を聞き、試乗もしたが、
それだけでおなかいっぱいという感じだった。

では、ポルシェにするかとも考えたけど、速い車がほしかったわけではなく、
非日常なクルマがほしかったので、ポルシェには魅力をいまいち感じなかった。
セカンドカーとはいえ、スパーカーを保有するのは結構大変なんですね。
547名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/23(日) 20:43:28 ID:GDq5+QJA0
>>546
で何買ったの?
548名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/23(日) 21:16:24 ID:SBylpJyk0
>>546
アウディの管理下で作られたムルシなんて大変の部類には入らないよ。
憧れの車を断念する程、ムルシで厄介な事って何を聞いたの??
549名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/23(日) 21:57:38 ID:c9tmPryn0
近所の目じゃないか?

ランボのような派手な高級外車を持っていれば
身元や職業、人間関係などを怪しまれる可能性が高いぞ。
550名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/23(日) 22:14:06 ID:wpqJ9UsB0
>>547
買ってません。前から乗ってた国産セダンに乗ってます。
>>548 >>549
ひとつひとつは大したことがなくても、気を遣う点がいろいろあって
ちょっと保有できないかなと思いました。
近所の目もそう、その他、外出先での駐車、段差の問題などなど。
551名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/23(日) 22:29:02 ID:SBylpJyk0
>>550
その程度のことで憧れの車を所有する障害になるなら買わないで雑誌で楽しむのが正解。
出来れば半年でもいいから所有して欲しかったな。多分、君のいう厄介なことの全てを超越すると思うけど。

ちなみに俺もそうだけど、家族に内緒にして所有している人は沢山いるよ。家には止めてないし
近所にも近づかない。外出先では駐車場がなければ、近くのホテルに止めてそこから目的地まではタクシーで移動。
段差は国産みたいにはいかないけど普通に大丈夫。ノーマルのムルシなんか車高は高い方だと思うけど。
552名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/23(日) 23:11:10 ID:wpqJ9UsB0
実はあの車幅で左ハンドルというのが一番のネックだったんだよ。
恥ずかしながらね。人目とか、駐車場なんとのはいいわけ。

新車の右ハンドルを買おうかと密かに考えているが、
そのためにはあと1〜2年くらいは貯金が必要だ。
553名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/23(日) 23:21:06 ID:FXQRADcY0
>>550
確かにスポーツカーは近所の目があるからね。
国産でもGT-R、スープラみたいなど派手な奴だとたちまち近所中の噂になる。
ましてムルシときたら・・・
それと>>552にもレスすると、997GT3あたりが無難なんじゃない?たしかMY09あたりから右MT選べるし
554名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/23(日) 23:22:59 ID:FXQRADcY0
>>551
ホテルに一泊止めると、18000円くらい取られるんだよねw。宿泊者は1000円とかだけど
まあ傷つけられたり考えれば安いものか
555名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/23(日) 23:23:29 ID:Qs9FJg6S0
>>552
>実はあの車幅で左ハンドルというのが一番のネックだったんだよ。
>恥ずかしながらね。人目とか、駐車場なんとのはいいわけ。

>>550
>気を遣う点がいろいろあって
>ちょっと保有できないかなと思いました。
>近所の目もそう、その他、外出先での駐車、段差の問題などなど。
556名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/23(日) 23:30:24 ID:wpqJ9UsB0
>>553
うちの近所は果樹園で儲けている家庭が多く、
20代でGT-R、スープラ、Z、ベンツ、BMWなんかに乗ってる
農家の倅がいっぱいいた(いまはアルファードやカイエンが人気)。
だから、近所の目というのはあまり気にならないのが救い。
都会や保守的な田舎だとこうはいかないんだろうな。
※うちも、田舎だけど大都市に比較的近く生活は派手だし、住民も保守的ではない。 
557名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/23(日) 23:44:23 ID:FXQRADcY0
>>556
カイエンターボ持ってるんだけど、今は増えちゃって増えちゃってどーしようもないね。。。
群馬あたり?
558名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/23(日) 23:59:08 ID:aTrPZisL0
俺の友達で坊主のクセにフェラーリデイトナとディノ持ってる奴がいるな
近所の目があるから、超遠いシャッター付き倉庫借りてそこに置いてるよ
559名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/24(月) 00:19:11 ID:BxKAPNRf0
>>558
近所っていうよりは檀家だな。非課税収入で贅沢してるのが分かったら寄進する気にならないだろ。
560名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/24(月) 00:19:47 ID:xShNfBhM0
>>555
どっちなんだよw
結局逃げてるだけ…
561名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/24(月) 00:20:50 ID:O/StVRos0
>>552
車幅なんて乗ればすぐ慣れますよ。
ムルシはあなたが買ってくれるのをきっと待ってますよ。
もしかしたらあなたに乗って貰うためにわざわざ海を越えて来たのかも知れません。
そう考えるとこの手の車は縁です。買わない人は一生買いません。
買える立場にあるなら半年でもいいから乗ってほしいです。(*^_^*)
562名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/24(月) 00:23:20 ID:fuX9FLef0
坊主は変なリムジン乗っててベントレーに乗り換えた奴が居たな・・・
563名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/24(月) 01:32:38 ID:BMTHsfDQO
坊主とか農家とか脱税の臭いがする話は止めようぜ。
話題がないのはわかるけど知り合いの話はどうでもいいよ。
564名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/24(月) 01:56:12 ID:lq+HsUwF0
>>561
後付けの理由だが結局、552は購入に至らなかった訳だから縁がなかったんだよ。
これから現れるであろう誰かと縁があるという事でしょ!
当然、安い買い物ではないので実際に所有しているオーナーの意見に耳を傾けるのは重要だけど
最終的に購入する為には、勢いと言うか度胸も必要だからな。
565名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/24(月) 07:28:49 ID:RxQzzYCo0
買う前
憧れ90%後悔10%
買った直後
後悔80%満足度20%
一年後
後悔70%満足度30%
二年後
後悔50%満足度50%
三年後
満足度90%後悔10%

三年で維持費合計約450万(税金、保険など別)
566名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/24(月) 14:19:51 ID:FsdFV5Yo0
>>565
それ、ムルシ?
なんで、そんなにかかるん?
567名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/24(月) 15:12:54 ID:lq+HsUwF0
満足度も後悔の度合いも、人それぞれだから一概には言えない。
俺の場合、購入後から現時点まで満足95% 後悔5%かな・・・w
今まで必死に仕事を頑張ってきた、一つの形だと思うから自分にとっては誇りでもある。
568565です。:2007/09/24(月) 22:17:51 ID:VmdmWfCl0
>>566
ムルシでもガヤでもないよ。
エンジン下ろしたりすれば普通の金額でしょ。
569名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/24(月) 23:05:35 ID:FsdFV5Yo0
>>568
カウンタックですか?
単に、エンジンを脱着する工賃は
30万ぐらいだから、その3年間に
どこを直したのかにもよるけど・・。
クラッチ板交換程度なら、トータル50万ぐらい。
クラッチカバーまで交換すると、クラッチカバーの
部品代だけで60万だから、いきなり110万になっちゃうか。
うーん、いろいろやっちゃうと、450万ぐらい・・って
やっぱ、ちょっと多いような気もするけど。

570名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/24(月) 23:28:41 ID:pIM7mXbe0
クラッチ+エンジンを時期をずらしてOHすればそれ位行くでしょ。
エンジン脱着もその都度掛かる訳だし。
571名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/25(火) 00:19:11 ID:ijYxLxNd0
昨日、話題のS○Rを大黒ふ頭で見た。
相変わらず知ったかぶりをまわりの連中に自慢していた。
彼のブログを読んだら潰れたポロの件が書いてあった。
ちょっと前迄EGは絶好調だが手がかかる車でこまめにクーラントをチェックしてやらないとすぐ警告灯が点滅すると書いてあった。
彼、自分のことライターーとか吹いているけど車に関しては度素人じゃん!
水の警告等がよく点滅するって事はEGに水がまわっちゃってるって事も分からず浜名湖迄行っちゃうのかよ。
ガスケットも飛ぶべくして飛んでるよ!
そんな奴がカウンタックとかのスーパーカー手に入れて維持なんか出来るのかよ。
とんでもないポンコツスーパーカーになっちゃうぞ。
全然クルマの事も分からない昔のスーパーカー追っかけ少年そのものだよ。
しょせん、イベント記事位しか書けないライターだよな。

572名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/25(火) 00:24:01 ID:2/BP3jx+0
奴は俺らに隠れて既にディアブロを買ってるよ。
下手に言うとネットや取材時にイジられるから黙ってるらしい。
ここのスレも当然見てるんだろうね。
ホントに親しい人にしか言ってないらしいが酒場じゃ
自慢のオンパレードらしい。もちろん誰かの奢りの時しか参加しないが・・・
573名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/25(火) 00:30:44 ID:eexxyOdlO
ククク…面白い話を聞かせてもらったよ…。
574名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/25(火) 07:47:57 ID:SByTt0ItO
奴の性格からしてお披露目はないだろうな。
そして今日の夜辺りから否定するようなレスを匿名で連発するだろう。
575名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/25(火) 10:49:47 ID:/NidTiIQ0
ディアブロなんて買ってないよw
572が本人なのバレバレだけどw  必死だね ププ
576名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/25(火) 11:47:13 ID:3EGW4D130
いいかげん牛の話しようぜ
577名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/25(火) 12:54:38 ID:Bb+1+VOH0
>>571  >>572
またS○Rネタか・・・?
相変わらず他人の足を引っ張るのが好きな連中だなw
お前等って、いつも他人の事を気にして生きてるのか?
578名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/25(火) 20:10:18 ID:SByTt0ItO
>>577
その通り!
579名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/25(火) 20:50:09 ID:48OeM5dY0
今度出るベスモにLP640出るな
筑波じゃなくて菅生だから面白くなるかも
580名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/25(火) 21:07:59 ID:cgwDjzl00
>>561 >>564
右ハンドルのATを手に入れるべく。それまでに貯金を殖やすとともに、
スーパーカーに保有対する耐性を付けるににします。

ガヤルド右半に乗せてもらって、これなら俺でも運転できると感じたものの、
ムルシもガヤルド+αくらいの車だと軽く考えていたら、もうオーラからして別物。
乗っても別物。こりゃやばいと思ったけど右ハンならなんとかなるかなと思っている。
581名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/25(火) 21:13:05 ID:sES/XPHy0
>>579
wktk
よくわかんないけどいじったGTRより早いの?
582名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/25(火) 21:44:05 ID:48OeM5dY0
>>581
まだ見てないから分からない
ベスモのバトルは必ずしもスペックどおりの結果に終わらないし
583名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/25(火) 21:49:21 ID:Bb+1+VOH0
>>580
スーパーカーの購入を検討する前に、日本語の勉強が先だと思うぞ。
584名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/25(火) 22:03:08 ID:48OeM5dY0
585名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/25(火) 22:05:06 ID:MIGAL9er0
>いじったGTR・・・・( ´,_ゝ`)プッ
586名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/25(火) 22:19:44 ID:DvTv2Gxg0
>>584
フォトショップだろうけどワロタ
587名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/25(火) 22:45:03 ID:Oc7NkN7h0
ごみみたいな値段で売ってる、エンジン動かないランボがあったら秋の夜長
庭に飾って楽しむから教えてくれ。まずねえよな。
588名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/25(火) 22:59:55 ID:GQeX5FDS0
>>587
昔、炎上したカウンタックがそういえばあったな。
結構キャブ車って燃えてるよね。マフラーからも物凄い炎だしているし。
589名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/25(火) 23:28:29 ID:e8w5SyND0
LP5000S以前のカウンタックはキャブの真下が排気管なんだよな…

クアトロ、アニバ、ミウラはVバンクの間にキャブある。
でも燃料が漏れると危ないのは一緒だけど。
590名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/25(火) 23:51:37 ID:KEsV9XlL0
>>588
最近全焼したF-40が売ってたな…
591名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/26(水) 07:56:59 ID:QpXPZAGNO
カウンタックはわざとガスを濃くしてマフラーから火を吹かせてる
奴が多いけどそんなのが流行っているのか?そのうち炎上スルゾ!
592名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/26(水) 13:43:47 ID:8JcyWiK/0
そう言えば最近、東北道でフェラーリ360チャレストが炎上したニュースがあったな!?
燃料漏れが原因らしいが・・・。
可哀想だが自業自得と言われても仕方がない・・・。
593名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/26(水) 14:43:59 ID:aWnQhI5c0
>>592
>燃料漏れが原因らしいが・・・。
>可哀想だが自業自得と言われても仕方がない・・・。
kwsk
594592:2007/09/26(水) 15:38:18 ID:8JcyWiK/0
>>593
http://www.sponichi.co.jp/society/flash/KFullFlash20070902041.html

後々、燃料漏れだという事が判明してニュースに出てた。
そもそも炎上原因自体が燃料漏れが殆どだろうし・・・。
人それぞれ見解は違うだろうけど、燃料漏れのに関しては定期的なメンテナンスで回避できる。
エンジンの始動時にオイルが温まった後、車体を動かし地面にオイルが付着しているか否かの
チェックを行っていれば炎上には至らなかったかもしれない(結果論だが・・・)。
炎上原因の一端として、オーナー自身のメンテナンス不足やチェック不足はあると思う。
595名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/26(水) 16:16:39 ID:QpXPZAGNO
燃料漏れといってもガソリンかオイルかでかなり違う。
ランボやフェラでオイル漏れがない方が珍しいから。
まっ ガソリンの漏れは問題外だが
596名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/26(水) 17:10:45 ID:8JcyWiK/0
>>590
全焼したF40ってこれだろ!?
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h48784850
597名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/26(水) 17:15:22 ID:YMhB7/Zl0
長距離の移動をスーパーカーで可能にするため
燃料の噴射量をダイヤルで調整できるキットがいる。
コンピュータで速度が乗ってくると絞られるのは便利。
598名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/26(水) 18:24:11 ID:Ew+5par90
>>596
700万・・・
荒らされてるなw
599名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/26(水) 23:20:44 ID:QpXPZAGNO
>>597
そんな奴は小数。殆どいないよ
600名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/27(木) 11:31:43 ID:dV4UsTRT0
>>596
これを資産だと思ってる奴の気が知れないw
換金出来そうなパーツは既に残ってないだろ?
資産価値0!
601名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/27(木) 12:09:52 ID:eU3N+8jI0
書類ありなら何とか駆動系を再生してP4レプリカのボディ内装入れるとか
面白いかもね

但しエンジンミッション足回りの再生だけでも2000万くらいかかりそうだし
フレームも激しく燃えて元の強度出てないと思うよ
602名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/27(木) 15:14:37 ID:IQrjd3Hh0
盗難車がこの車のシャシ番号と書類で生き返る
603名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/27(木) 19:07:32 ID:SlmMhFfk0
>>600
アホだろ
604名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/27(木) 19:08:46 ID:SlmMhFfk0
>>601
バカだろ
605名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/27(木) 21:42:31 ID:zoM82OYx0
>>602
>>600
新車でイタリアから帰ってこさせる金持ちが買う。
606名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/27(木) 23:36:13 ID:T28s9wwg0
まぁ、どちらにしても俺等には関係のない話だがな・・・w
607名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/28(金) 00:06:52 ID:neWidjnD0
リアウイングが装着されているのか否か、内装が赤なのか黒なのか分からんなw
さすが、ドリームオート!

http://autos.yahoo.co.jp/ucar/search/detail.html?arid=N070921CN0001518881&car_cd=LGS007&clid=213535001
608名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/29(土) 07:02:18 ID:8H+yvai20
マールタル

見たいなモデルありませんでしたか?
思い出せなくてくやしい・・・・
具具っても出てこないのでどこか間違ってるのは判るんだが。。。
609名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/29(土) 10:29:55 ID:JOFKCw+r0
カウンタック系で最も美しいモデルかと。。あのヘッドライトが受け入れOKならばの話。

ttp://www.lambo.com.pl/tuning/diablo_strosek/openfiles/4.php
610名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/29(土) 15:37:48 ID:COEB/g7H0
ついにガヤルドの中古価格もここまで下がったのか!?
最近まで、2000万前後だった記憶があるんだが・・・。
やはりランボの中では人気がないからか?

http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n54165907
611名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/29(土) 15:48:32 ID:8LGFLUXw0
初期型で2万キロ超えてたらこんなもんだろ
2000万超えてるのはMY06以降のパワー(と価格も大幅)アップしたタイプだよ

「ランボの中では不人気」もなにも、ランボって実質2車種しかないし。
612名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/29(土) 16:34:15 ID:zvF7ChFEO
ガヤルドってスーパーカーじゃないよな
430も911ターボも違う
エンツォ、SLR、カレラGT、F1、CCX、ムルシ、S7は間違いなくスーパーカーだけど
613名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/29(土) 17:12:56 ID:k9Wpdmfc0
600馬力オーバーはスーパーカーの必要条件だよな
614名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/29(土) 17:29:05 ID:Ax10mdc10
見た目は十分スーパーカーだけどね
615名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/29(土) 17:47:11 ID:9Y3VR3Qd0
ガヤルドは立派なスーパーカーだと思う。

不運なのは兄貴分であるムルシエラゴや先代モデルのディアブロ、
スーパーカーの代名詞であるカウンタックと比較されてしまう事。
616名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/29(土) 17:59:08 ID:AWK6xa5t0
スーパーカーってのは相対的な物だから、現行2種あるうちのスモール版である
ガヤルドは、スーパーカーとは違うだろうね。
と言う俺はガヤスパ乗り。MT右ハンを楽しんでるよ。
617名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/29(土) 18:06:17 ID:8LGFLUXw0
>>616
その理屈だとフェラーリは599がスーパーで430がスーパーでないということになってしまうが
618名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/29(土) 18:19:58 ID:/pn7fjxy0
>>608
マルツァルだな。
プラモ作ったことあるよ。
619名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/29(土) 18:32:47 ID:X+Bo39A00
動力性能がすべてとは言わないけど・・
スーパーカーが遅いんじゃサマにならない
最近のサルーンとかSUVって速いのはゴマンとあるから
それらを軽くぶっちぎる車じゃないとスーパーカーと言えない
620名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/29(土) 18:46:57 ID:8LGFLUXw0
てか、一昔前ならスーパーカーにしか積まれないようなエンジンが
サルーンやSUVに詰まれるようになったってだけだろ
そういうのは最初から除外して考えないと
フェラーリF430でさえスーパーカーではないということになってしまう
621名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/29(土) 18:58:18 ID:5lfYXsF9O
別にフェラなんてどうでもいいよ。
わざわざランボスレでやるなよ。
622名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/29(土) 19:43:26 ID:8LGFLUXw0
じゃあフェラーリF430をガヤルドに置き換えて読んでくれ
623名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/29(土) 20:15:06 ID:poTzKfPk0
スーパーカーと暮らすって番組で
カウンタック出てたな。
624名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/29(土) 21:35:23 ID:kLspmh+J0
一般の人がひと目見て
"スーパーカーみたいだな!"
とか
"こういうのがスーパーカーって言うの??"
と思われるようなオーラがあるのが『スーパーカー』
だからF430もガヤもスポーツカーでなくスーパーカー

BMWのM5はF1譲りのV10エンジンが素晴らしく動力性能と
エンジンだけ見たらスーパーカーっぽいが、婆さんが見ても俺が見ても
スーパーカーには見えない。ただの外車。

多分、ベンツのSLRだってドアを開けなければ普通のベンツと
一般の人は見分けが付かないと思う。だからあれはスポーツカー。
625名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/29(土) 21:58:56 ID:5lfYXsF9O
>>624
言いたいことは分かる。
スーパーカーの定義というのがあるならこれも正解。
626名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/29(土) 22:01:57 ID:8LGFLUXw0
>>624
禿どう

一つだけ指摘するのなら、BMのV10はF1のそれとはまったくといっていいほど別物で
技術的に見てもガソリンエンジンであるということを除いて殆ど共通点はないよ
627名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/29(土) 22:20:48 ID:efxBmX0T0
>>618
マルッアルだな。
少なくともうちのプラモにはそう書いてある。

>>624
ゲド。
うちのテーマ8.32もただのがいしゃだとおも。
628名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/29(土) 23:26:12 ID:k9Wpdmfc0
>>624
その定義だとオロチも当てはまる
けどアレはスーパーカーじゃないだろ
629名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/29(土) 23:32:07 ID:JOFKCw+r0
ガヤルドがスーパーカーっすか!平らで早そうな車にしか見えなかったけど・・・
六本木通りで、もう5台前後見かけてるけど、信号待ちでも誰一人スルーだったよ??
なんだろ・・ボディに特徴が無いのかな。・・・そういえば白人男性二人組がオープンタイプに乗ってたな。
渋い色のガヤだった。赤のムルシも見たけど音がでかいせいか?迷惑そうな視線をおくる通行人ばかりで少々意外だった。
やはり、かの『カウンタック終身名誉ランボルギーニ』に送る、喜びと驚きが混じった暑苦しい視線とはケタが違うわ。。
ちなみにディアブロもかなりオーラあったんだけどなぁ・・・どうしちゃったのいまどきのランボ。
630名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/30(日) 00:04:33 ID:kLspmh+J0
624だけどオレはカウンタックのオーナーです。
自分で言うのも変だけどカウンタックはスーパーカーだと思って買った。
ガヤのスパイダーも狙っている。オロチもセカンドカーとしては有りだと思う。
ただ矛盾してるけどオロチはなんちゃってスーパーカーって感じかな。
>>629みたいな人もいるから個人的な価値観と年齢によって受け止め方はそれぞれだと思う。

世代ごとにスーパーカーの定義って違うよね。
オレの場合はまずは外車で車高が低いのが前提。左ハンドルで2シーター、8気筒以上のエンジン。
尖がっている、ガンダムみたい。そのまま空を飛びそうなスタイル。トラックの下にそのまま潜れそう
無駄に価格が高くて、その割にはちゃちい。普通の生活をしてる人には死ぬまで縁がない、などなど
それが俺のスーパーカーの基準。40代の人は似たようなもんだと思うが・・・・
631名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/30(日) 00:15:13 ID:zg7Sj4iK0
>>629
カウンタックだって一般人の反応はそんなもんだよ
632629:2007/09/30(日) 00:25:52 ID:VBYeb9KS0
>>630終身名誉ランボのオーナーでしたか。あなたをミスターと呼びたい。
なんちゅ〜か…フツーにいきなり王手ですねw なんだかんだいって
カウンタックは世代を超えてオーラが伝わっちゃう。初出は強い。
どんなもん出しても、カウンタックには負けてしまう。唯一カウンタックの
上をいく存在感の車は、走るカリスマ、伝家の宝刀「ゴッド」ミウラのみ。
しかし、ミウラともなると、最近の価格からしてますます現実味が無い。庶民の幻っす。

633629:2007/09/30(日) 00:29:58 ID:VBYeb9KS0
>>631え!そうなの?ほんとにぃ〜??www スルーできるのかぃ?w

あーでも、俺の頭の中のカウンタックは、どうもLP400の印象しか無かったようだ。
その他のカウンタックは・・・・あれ?急に腹痛くなってきた。ではごゆっくり。
634名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/30(日) 00:54:46 ID:8ptZRZ0u0
>>633
好みだけどね、LP400は、迫力ないし、あまり好きじゃない。
ミウラも、思ったほどでもなかった。
もっとも好きなのは、LP400Sの前期型かな。
クワトロも大好き!
アニバはちょっとエアロがゴテゴテし過ぎてると思う。
ディアブロは、もう少し尖がってほしかった。
ムルシやガヤルドは、とてもシルバーが似合うので
ドイツ車だと思っている。
635名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/30(日) 00:57:09 ID:bks2OA0B0
今日新宿で6台ぐらい並んで走ってたなwww
ウイングひらっきぱとか走ってたwwww
636624:2007/09/30(日) 01:02:54 ID:b3mmCcQV0
ミウラは実車を見るとあまりにも手作り感がありすぎて買えない。
完成度があまりに低くて雑誌が持ち上げる程の車ではないと思う。
フロントカウルの裏なんて小学生の夏休みの工作みたい。
ずっと憧れていて俺もカリスマと思っていた。
初めて見た時、夢は夢のままの方がいい時があることを知った。
637名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/30(日) 01:04:37 ID:6LCNrj5e0
アウディR8か!と思ったらガヤルドだったw
638名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/30(日) 01:12:18 ID:tRSgk32i0
>>624
F430とガヤルドがスーパーカーなら、SLRも十分スーパーカーじゃないの?
M5はただ速いだけの普通の車だけど、あんな毒のある車を見て普通のベンツだと思う奴は無知すぎる

ただ、オレもスーパーカーの中にもランクがあるだろうとは思うな
ロッソのアンケートではF40が1位だったけど、全グレードを含めるとカウンタックが最強だと思う
639名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/30(日) 01:23:56 ID:b3mmCcQV0
>>638
連続カキコスマソ。
SLRに関して俺は一般の人って前置きしてるんだけど。
その手の車に興味のない一般人に無知も何もないと思うが。
640名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/30(日) 01:29:54 ID:tRSgk32i0
>>639
あ〜なるほど
早とちりしてすまんかった
641名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/30(日) 01:30:22 ID:SXbF77x20
>>636
ミウラがデビューした当時の他車を知らないようだな。
642名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/30(日) 02:01:04 ID:b3mmCcQV0
>>641
他車は興味ないし関係ないと思う。
当時の技術力から考えると云々と言いたいのだろう??
たしかに当時としては画期的だが俺は現代人だから今の車のレベル、
少なくとも俺の所有しているカウンタックはミウラの後継車のな訳で
比べてしまうのはしょうがないと思う。だってあれだけ雑誌が走る
芸術品みたいなことを言っている訳だから期待しちまうよ。
643名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/30(日) 03:10:00 ID:h4BJEZ4U0
>>629
六本木じゃマクラーレンに乗ってたってスルーされるから

むしろアリエルアトムとかの方が注目されるよ
644名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/30(日) 03:11:19 ID:h4BJEZ4U0
>>637
R8とガヤルドを両方知っててなおかつ見分けが付かないのならメガネを買ったほうがいいよ
645名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/30(日) 08:48:58 ID:DdxCXZUr0
都会じゃなくても一般人はスーパーカーを見ても何とも思わんよ
スーパーカー=五月蝿い車=暴走族の単車 くらいの感覚

おっさんの自己満足の世界です
デートに乗って行こうもんなら彼女にドン引きされますw

スーパーカー世代としてはちと悲しいですけどね
646名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/30(日) 12:14:03 ID:VvlA0RNl0
繁華街でスルーされようが、暴走族と一緒にされようが、デートで彼女にドン引きされようが、
近所のババアから苦情が来ようが、性能で国産スポーツカーに劣ろうが、成金の乗る車と言われようが、
維持費が年300万かかろうが、途中でエンジンブローしようが、サービスエリアでガキ共にすべり台にされようが、
ヤンキーに「あったまワル〜」と言われようが、縁石にフロント擦ろうが、エンジン音で会話ができなかろうが
他人の意見、一切関係なし!
この世で究極の自己満足!究極の無駄な買い物!究極の実用性の皆無な車!
それが、King of supercar ランボルギーニ カウンタック。
647名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/30(日) 14:54:19 ID:2Po4iNoI0
カウンタックはもうスーパーカーじゃない。
骨董品だ。
648名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/30(日) 15:24:11 ID:cj/XDZlO0
この頃のスーパーカーは、プラモで満足するのが懸命だ。
649名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/30(日) 15:54:25 ID:erSE1o1h0
ランボはドライバーのオナニーマシンでOK
実際、女受けはSUVの方が断然いい
650名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/30(日) 16:35:07 ID:CqwZ6SsF0
ランボなんかオナヌマシンに決まってるだろが。
それも超高性能。
これに乗って山でも行けば、自分にウットリだ。
行き帰りの街中通過で、同世代の男が見て見ぬふりをしてる。
それもエネルギーになるってもんだ。ちょい性格悪いけどナ。

あと、疲れたときもこれを回せばリフレッシュできるし、
ガレージにランボがいると思えばがんばれる。
最高の覚醒&オナヌ・マシンだぜ!

ただし今日の天気じゃ使用不可能。おれのガヤスパ、無念!
651名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/30(日) 16:45:48 ID:qsxNvlbA0
>>650
俺の車じゃ疲れたときにリフレッシュなんて無理だ、さらに疲れる。
よほど根性入れないと乗れねー。

疲れたときは気軽に乗れるフェラーリのほうがイイ
652名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/30(日) 17:06:28 ID:9oG1VoPNO
ウラッコを真剣にさがしてる
653名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/30(日) 17:47:23 ID:dyoVZZLeO
>>650
俺は乗ると色々な意味で疲れる。
操作系が全て重いのもあるが、1番は音だな。
ワンオフでタコ足からステンで作ったマフラーがほぼ直管。
聞き惚れる時もあるが、ただの騒音の時もある。
654名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/30(日) 21:10:46 ID:VvlA0RNl0
疲れる・・・?
そりゃ、そうだカウンタックだからなw
操作系が思い・・・?
そりゃ、そうだカウンタックだからなw
騒音・・・?
そりゃ、そうだカウンタックだからなw
運転席には、特殊な車を運転している自分が存在する。
世の中の大多数は、この感触・刺激・感動を味わえずに生命の灯が消えていく。
全てのマイナス要素や不快感を受け入れられ、それ以上の感動を味わう事の出来る車!
それが、King of supercar ランボルギーニ カウンタック!
655名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/30(日) 21:12:46 ID:DdxCXZUr0
それこそが至高のおなぬですよ
おなぬは疲れるものなのです
656650:2007/09/30(日) 21:43:21 ID:CqwZ6SsF0
どうでもいいけど、俺は本当のオナヌも好きだ。
先週、メチャいい女(某上場企業の看板受付嬢だ!)
と初温泉旅行で初セクスしたんだが、
セクス後オンナが可愛く眠る横で、
なぜか急にオナヌしたくなってやっちゃった。
セクスとは別の気持ちよさがあるよネ、オナヌ。
657名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/30(日) 22:25:12 ID:/B8vebJK0
>656
妄想乙。
それにどんな会社でも受付嬢は派遣会社の社員だ。
658名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/01(月) 01:21:38 ID:YaxoE4HE0
>>656
自己満足 = オナニー
まるで発情期の猿か中学生の発想だな?
659名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/01(月) 02:18:02 ID:6oU8cYF90
ムルシやディアブロの派手な室内では思わないが、カウンタックの車内は宇宙船やUFOの運転席を連想させる・・・・
現実離れした車を運転していると無性に笑いたくなる時がある。自分でもただ運転しているだけなのにヘラヘラと笑う
自分が可笑しいやら嬉しいやら。不思議な感覚にカウンタックを運転していると陥る。人類60億人いるうちのほんの
数百人だけしかこの経験をしないまま亡くなっていくことを考えると非常に幸せなんだと自分でも思う。
>>654は俺の気持ち、いやカウンタック乗りの気持ちを代弁してるような気がしている。たまにオーナー達に会うと
本当にカウンタックに乗れることを幸せに感じている人が多いことに気が付く。やっぱり最高だな!!カウンタック!!
660名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/01(月) 03:05:28 ID:xXxxfTTF0
     ●-、
    r´ - ●
     ` =='\
      |    ヽ
      UUてノ
661名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/01(月) 13:22:16 ID:qsoeoctu0
今まで変な車って思ってたけど
昨晩トランスポーター2観て惚れたよムルシのスパイダー。
カッコ良すぎる。。。
662名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/01(月) 13:58:24 ID:a/jjgjHaO
ムルシ見たければ歌舞伎町のバッティングセンターの一階のとこによく停めてあるよ 30ぐらいの肌黒いおっさんが乗ってる
663名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/01(月) 14:17:01 ID:qsoeoctu0
屋根付きはうちの近所の獣医さんも乗ってる。馬も含めて色々
664名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/01(月) 15:25:50 ID:OB/8iCSS0
>>663
中野?
665名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/01(月) 15:43:20 ID:lrgx8DNpO
>>633
中出し?
666名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/01(月) 15:51:05 ID:Uh+kXfLW0
>>659
ツーリング時に、ムルシやフェラーリ360等の加速感やゲーム感覚の運転操作はとても羨ましく思う。
自分でも不思議だが、それでもカウンタックから最近のスーパーカーに乗り換えたいとは思わない。
確かにカウンタックには、ドライバーを虜にさせ心酔させる何かが存在するのかもな!?
667名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/01(月) 16:27:11 ID:iNXLIeil0
>>664
そう野村獣医さん。最近哲学堂の方に移転しちゃったんだけど久々に見に行ったら
ガレージ(ガラス張り)が派手にライトアップされてて、何の店だかわからなくなってたw
車好きなんだねあの院長さん
668名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/01(月) 18:30:50 ID:lrgx8DNpO
カウンタックのオーナーは色違いで持っている人が結構多い。
それも投機目的でなく両方ともキチンと乗っている。
カウンタックオタは世界的にも日本が1番多いらしい。
669名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/01(月) 19:15:43 ID:/D+42f7c0
社内にディアブロ乗ってる人が居るんだけど
会社で行くバーベキューの買い出しに行くのに「BBQには邪魔で出せないけど
買い出し位の時は車を出すよ」とディアブロで行ったが野郎2人でスーパーカーは
恥ずかしいな 結構乗せてもらってオフ会とか行ってるから新鮮味も無いしそろそろ
違うのに乗り換えてほしいとブツブツ言ってるのだが....
670名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/01(月) 19:30:39 ID:Uh+kXfLW0
>>669
そのディアブロ乗りに、違う車をプレゼントしてあげれば喜ぶぞw
君も助手席で新しい車だと新鮮味が感じられるし一石二鳥だろ!
671名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/01(月) 20:10:07 ID:/dAlkX8O0
おホモ達かよw
672名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/01(月) 21:15:16 ID:PZRzB3ClO
ガヤルドがF430にぶっちぎられている動画を見て悲しい気持ちになったぜ(´・ω・`)
673名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/01(月) 21:23:02 ID:XF0DWr3C0
釣りだろうけど、ガヤと430じゃ狭い場所以外ガヤの圧勝でしょーよ。
特に一般人ドライブなら尚更。
674名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/01(月) 21:34:04 ID:PZRzB3ClO
釣りじゃないよ
オレもサーキットならガヤの方が速いと思ってたからかなりショックだった
運転してた奴が下手なのかね
675名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/01(月) 22:06:37 ID:P5cOoKEn0
俺は兄貴に選ばれたDのエース!ランボルギーニ…いやな趣味してるぜ…気にいらねぇな。



ロータスの狼とは、この俺のことよ!フェラーリだろうがランボルギーニだろうが関係ねぇ!この腕一本で勝負するのよ!
676名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/01(月) 22:35:47 ID:lrgx8DNpO
盛り上がっているな!
みんなスーパーカーが好きなんだな!!
みんな最高だぜ!!
677名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/01(月) 22:42:15 ID:Uh+kXfLW0
>>674
何故、そんな事でショックを受けるんだ!?
その時のコンディションやドライバーの運転技術も関係するけど、
性能的に考えれば、F430がガヤルドより速くても別におかしな事ではないだろ?
678名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/01(月) 23:09:01 ID:lrgx8DNpO
そんなこと言ったらカウンタックのオレはどうなるんだぁ!
679名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/01(月) 23:25:19 ID:835iH/F30
白のカウンタックなら松田優作のモノマネに使えるぞ
680名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/01(月) 23:27:20 ID:835iH/F30
あれ、赤だったっけ?
681名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/01(月) 23:38:34 ID:Uh+kXfLW0
>>678
カウンタックは、存在自体が強烈なインパクトとオーラを放っているからOK!
もはや性能やスピードが云々という次元じゃない。
乗り心地やスピード面で、F430やガヤルドより劣るからと言って乗り換え様とは思わないだろ?
所有しているだけでハッピー!
カウンタックのオーナーになった自分の努力と運気に感謝しろ!
682名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/01(月) 23:39:29 ID:lrgx8DNpO
あれは織田無道の赤いのだろ
683名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/01(月) 23:42:08 ID:P5cOoKEn0
誰か忘れちゃおるまいか?カウンタック乗りは一人でいい。この俺様、ハマの黒豹よ!
684名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/01(月) 23:43:41 ID:835iH/F30
>>682
そうそう。
夜明けの街中をぶっ飛ばしながら、両手離して「ガハハハハハッ!」ってシーン
やっちゃいなよw
685名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/01(月) 23:53:40 ID:P5cOoKEn0
クラッシュするたび黒いカウンタックを次から次へと新調する俺様よ…フッ

挙句の果ては、ランボルギーニ・カウンタック・シルエットフォーミュラ!!

カウンタックを友とするハマの黒豹よ。 
686名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/01(月) 23:57:48 ID:P5cOoKEn0
その三浦じゃない!!  by飛鳥
687名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/02(火) 01:05:02 ID:SkTSdpjfO
みんな隠れていたんたな!
カウンタックミーティングまで待ち切れないぜ!!
688名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/02(火) 02:03:56 ID:5fcWDI3G0
>>687さん
あ、こんちわ。
当日もよろしくね^^;(誰かわかんないけど)
689名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/02(火) 02:14:32 ID:5r9Z9Ovt0
ガヤルドのオーナーに「アウディですか?」って聞いたらムッとしてたw
690名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/02(火) 02:19:58 ID:3E+TQN3KO
チャランポン みたいな名前の戦闘機ぽい車は何きっかけで作られたの?教えてエロい人

691名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/02(火) 05:51:07 ID:jrOm6a900
ヘドバとダビデ.ナオミの夢
「ナオミ カムバック トゥ ミー♪」
ttp://youtube.com/watch?v=EtcJlO4GXJk
692名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/02(火) 11:06:39 ID:anzjbpC/0
>>679
松田優作は白のマセラティ・ボーラ(ひょっとしてメラク?)でしょ。
693名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/02(火) 12:36:00 ID:WpTuAsSW0
>>692
それは会社を乗っ取る前の車だろ。
694名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/02(火) 14:13:17 ID:6fEb1ISZ0
>>687
俺にとって恒例のカウンタックミーティングは、同窓会みたいなもんだな。
毎年、目的地に辿り着けるかヒヤヒヤもんだから今は定期点検中w
数ある年間行事の中でも、カウンタックミーティングは特別なイベント!
695名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/02(火) 17:43:23 ID:GqyPRr710
カウンタックオーナーの何割がミーティングに参加されるんですか?
696名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/02(火) 18:35:58 ID:6fEb1ISZ0
>>695
日本全国にカウンタックが、何台あるのか知らないけど参加台数は40台前後かなぁ・・・。
697名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/03(水) 00:17:19 ID:tJnK8Dpe0
ランボは であ風呂までだね。以降は糞。

だいたいカウンタックのイメージから脱却できないデザイン秋田
やっぱ俺は馬が好き。好き嫌いはあるがデザインにチャレンジ精神が有る。
698名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/03(水) 00:53:53 ID:5/32zBSb0
>>697
だったらフェラスレに逝け。ウザい。
699名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/03(水) 01:09:26 ID:ePPLzk1b0
↑ と、アウディ乗りが陳情してますw
700名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/03(水) 01:17:26 ID:5/32zBSb0

はい・はい (-_-;)
701名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/03(水) 01:51:17 ID:0q8h0dtL0
702名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/03(水) 04:41:03 ID:HE20oFNzO
>>697

俺はアニバ以外は全部好きだなぁ。
703名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/03(水) 08:59:19 ID:/iPfPW7N0
>>697
言い換えれば、それだけカウンタックが偉大だって事だろ。
704名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/03(水) 09:09:50 ID:/iPfPW7N0
>>702
俺はLP400以外は全部好きだなぁ。
オーバーフェンダーが無いのはちょっと・・・。
705名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/03(水) 09:50:50 ID:LYz8bMYK0
>>701
いじくりまくったGT-Rと比較すりゃ遅いだろ普通に
GT-R海苔ってかなりアフォ多いよな
706名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/03(水) 10:01:41 ID:mt0xZVDxO
>>705
まだGTRとか言ってる (´Д`)

所詮大衆車。違法改造車と較べて何が言いたいのやら
707名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/03(水) 10:08:19 ID:mt0xZVDxO
>>705でなく>>701でした。

ゼロヨンで米粒になるくらい差がつく訳がない。
708名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/03(水) 11:29:34 ID:/iPfPW7N0
たしかにGT−R速いよ。
俺、カウンタックで東名を120〜130km位で走ってたらブルーのGT−Rが
後方からクラクション鳴らしながら、物凄いスピードでブチ抜いて行った!
「おぃおぃ・・・事故るぞ!」と思いながら俺は10分程、走ってたら前方で覆面に捕まってたw
709名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/03(水) 11:52:07 ID:8kT7Da+i0
作り話乙。それにしてもつまらん
710名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/03(水) 11:55:09 ID:W9gzTkE+0
日曜の朝に下り東名走ってた白のガヤルド、
ちゃんと車線の中を走ろうね。
隣の車線にはみ出てくるな下手糞。
711名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/03(水) 12:22:42 ID:ZLgG7A//0
>>710
悪い。あんときクシャミしてたんだ
712名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/03(水) 12:26:10 ID:mt0xZVDxO
>>710
悪い。あんときしゃぶってもらってたから
713名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/03(水) 15:02:03 ID:8kT7Da+i0
>>710がはみでるって言ってる訳だから
710が追い越し車線走ってたのかな?
抜くときはスマートにね!
714名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/03(水) 20:35:47 ID:btAQ+bdM0
>>710
下手糞のように振舞っておいて、実はわざとだったりする。
715名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/04(木) 00:17:24 ID:Tdov8cn+0
さっきBSジャパンの「スーパーカーと暮らす」でミウラSを観たんだけど・・・

なんかカメラアングルが悪いせいかな?あんまりかっこよくなかった。
雑誌とかの写真だとグラマラスな曲線美にうっとりするほどなのに
VTRだとやたら角張ってるし、なんかずんぐりしてるし・・・固体差?
716名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/04(木) 00:21:24 ID:x/MOGEfH0
レプリカだったりしてw
717名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/04(木) 01:11:56 ID:Vb/RGhRJO
でも実物ミウラもかっこよくなかった。
718名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/04(木) 01:14:01 ID:5+ucKNGw0
所詮40年近くも前の車だから過度な期待はしてはいけない。
夢は夢のままの方がいい時もある。
719名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/04(木) 02:31:32 ID:kfHuz5iV0
サトウさんと間違えて(ry
720名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/04(木) 16:03:18 ID:pNsh1YQ+0
>>715
>>717
ミウラもカウンタックも、自己満足の車なのでオーナーのみが満足していれば全て良し!
721名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/06(土) 07:26:26 ID:T5ER/VwRO
涼しくなったし絶好のドライブ日和だな。
これで水温を気にしないで済みそうだ。
でも混んでそうだな。
722名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/08(月) 13:38:23 ID:z8snDAaPO
スーパーレジェーラに乗ってる人います?
AMGから乗り換えたいんですけど、ノーマルのガヤルドと迷ってます。
値段は500万違いますけど、それだけの性能差があるんですかねぇ。
723名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/08(月) 17:13:10 ID:eB4tONxeO
>>722
完売したから新車はないよ。
それとAMGに乗ってるはいらねーだろ。
どうせたいしたグレードじゃないだろ
724名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/08(月) 20:27:05 ID:Err+Z0kP0
スパレジェラは限定モデルじゃないのでは
725名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/08(月) 20:35:27 ID:LGPCxunhO
ガヤルドは蛭子能収氏が似合いそうな車だな。
726名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/08(月) 22:15:36 ID:sv6vcZRF0
>>725
確かに、顔と作風が似てますよね。
727名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/08(月) 22:42:04 ID:yuDov2ZC0
>>724
もう売る車自体がないらしい。
08モデルで再登場するだろ。
728名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/08(月) 23:15:35 ID:+rcNIKxE0
オレンジのスーパーレジェーラおすすめ。カコイイ
729名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/09(火) 04:01:29 ID:/2kjT4yxO
>>722

価格差なんて言ってる車じゃないさ。
欲しいなら買えばいいじゃないか。
730名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/09(火) 09:19:00 ID:wusAdjom0
撮影会に行ったヤシはいないの?
731名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/09(火) 10:45:18 ID:g0eujB/S0
732名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/09(火) 10:49:45 ID:0gezDbuH0
>>731
これは酷い
733名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/09(火) 18:50:03 ID:XBU57fplO
悪魔集会って有名?
734名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/09(火) 19:17:32 ID:52ZoaoZ/0
>>731
俺の方がまだマシなデザインできるぞ。酷すぎ
735名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/09(火) 19:46:10 ID:B9fqzRAL0
>>731
ロボットに変身しそうなデザインだな
特撮物に出てきそう
736名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/10(水) 18:31:44 ID:wWfVw9VLO
今日、間違えてカウンタックにレギュラーを入れてしまった。
妻に愚痴をこぼしたら、軽油じゃないんだからいいじゃない と言われた。
737名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/10(水) 20:52:30 ID:3QAa1c4a0
オクタンブースター入れたらどうなるかな?
738名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/10(水) 21:16:48 ID:oquNgasj0
カウンタックってそんなに圧縮高かったっけ?
739名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/10(水) 21:18:25 ID:ul0ZWBqv0
ランボは乱暴♪
740名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/10(水) 21:19:39 ID:QY5MrPIH0
お尻が泣き顔♪
741名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/10(水) 23:50:04 ID:IF93R8JT0
ガヤルドはアウディ♪
742名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/11(木) 01:19:43 ID:hO4Oun3u0
>>737
オーブントースター??
743名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/11(木) 14:37:04 ID:syy+jqZD0
Emboladoのフロントマスクは好きなんだけど、テールの処理が…
前半がかなり前傾したデザインなんだから、猫背でまとめて欲しかった。
寸づまりのカウンタックみたいになっちゃうか…
744名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/11(木) 21:45:31 ID:LBkPeoJ40
だから、アウディはデザインのセンスがゼロなんだって
745名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/12(金) 00:15:28 ID:bE38OgXl0
Embolado

おれ好きだわ、これ
746名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/12(金) 01:21:31 ID:b9EUBYCz0
フロントをもうちょっと、こう、延長すれば……パンテーラか…orz
747名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/12(金) 02:47:18 ID:rvOHDrHVO
>>744はアウディも買えない奴
748名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/12(金) 13:34:43 ID:7/h4JKpc0
Embolado

思いっきりダサイな、これ
749名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/12(金) 17:13:21 ID:5KUtY8Fh0
ついに堕ちたなw
まぁ不人気だったから仕方がない。

★スーパーカー乗りいる?俺ランボルギーニ★
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/usedcar/1146188144/l50x
750名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/12(金) 18:37:46 ID:ZDLppeEO0
ついに堕ちたなw
まぁリアルオナなんて居ねーから仕方がない。

2ちゃん版ランボルギーニ・オーナーズ・クラブ 5
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/auto/1182531001/l50x
751名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/12(金) 19:58:46 ID:81RBTOjEO
そもそもカウンタックなんて雑誌での想像上の車なんだから
752名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/12(金) 23:11:44 ID:NsNfX66g0
麒麟じゃないんだからw
753名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/13(土) 11:36:30 ID:4LpJ4SV70
>>751
確かにそう思うのも無理はないな・・・。
採算・メンテナンス性なんて度外視の車だろ?w
でもカウンタックが存在しなければ、スーパーカーに興味を持たなかっただろうし
少年時代に心を熱くする物があっただけでも良かったと思う。
754名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/13(土) 13:11:34 ID:Arx7OceLO
>>753
想像上の架空の事をよくここまで話を広げられるよな。
755753:2007/10/13(土) 13:57:49 ID:4LpJ4SV70
>>754
想像上の架空の事・・・?
えっ・・・カウンタック、実際に存在しているじゃん!?
756名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/13(土) 14:02:09 ID:dqqt6zLp0
闘牛ね、俺から見ればただの乳牛にしか見えんけど
757名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/13(土) 15:48:31 ID:3uaY6m9k0
跳ね馬ね、俺から見ればただの種馬にしか見えんけど
758名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/13(土) 16:39:41 ID:iSk7jOCq0
>>753
ああ、あなたもアノ車が実在したと思い込まされているのですね。
71年以来いくつもの雑誌が、さも存在するかのように記事を作っていましたからね。
ネッシー、つちのこ、ビッグフットなどカウンタックに似た話など、この世にはたくさんありますよ。
サンタアガタでは、カウンタックを見たら一生幸せになれるという言い伝えが…
ましてや30台も集まって集団で爆走するなど…ホホホ…幻よ、幻……
759名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/13(土) 17:35:25 ID:4LpJ4SV70
>>758
俺だって、そこまで馬鹿ではないから幻だって事ぐらい分かっているさ・・・。
ただ間違いなく俺の心の中では、今も存在している。
あぁ〜、永遠のスーパーカー Countach!
760名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/13(土) 22:45:07 ID:DVCjJYf70
〜終劇〜
761名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/13(土) 22:49:29 ID:cDa8YQf30
 〜再開〜

第一話  カウンタック大地に立つ
762名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/13(土) 22:55:56 ID:fjgVDmo70
第二話  カウンタック破壊命令
763名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/14(日) 03:44:44 ID:QrtA41JC0
第三話 フェラーリの輸送トラックを撃て
764名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/14(日) 05:38:15 ID:rSZ11YkQ0
第4話 10/12気筒
765名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/14(日) 06:21:03 ID:Oq+50ZRg0
あーあ、三話で終わっちゃったw
766名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/14(日) 12:03:50 ID:fSJs+bIo0
第五話  ガルウィング!そして大空へ
767名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/14(日) 14:22:01 ID:JeHlwgkIO
第六話 赤い彗星のモデナ
768名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/14(日) 14:58:04 ID:edkDvrJYO
第七話 赤グロくただれたモマンコぺろぺろ
769名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/14(日) 15:38:15 ID:LxuMw5Cm0
第八話、カウンタック10巻(YJ連載中) 10月19日発売
770名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/14(日) 16:08:45 ID:4sU1LGwm0
LP640最近納車されたんだけど、案外ステアリングがクイックなんだね。
車体がデカイから重いのかと思ってた。
771名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/14(日) 17:16:06 ID:rSZ11YkQ0
>>770
おめでとー!!
ハンドル切りすぎてガードレールにキスしないようにね♪
772名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/14(日) 20:55:01 ID:edkDvrJYO
770と脳内くんが夢を見ましたとさめでたしめでたし と同じく脳内の俺が言ってみる
773名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/14(日) 21:01:17 ID:6Je5Hs9zO
昨日、神戸大丸にLP640が展示されてた。
774名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/14(日) 21:04:16 ID:gf50b8daO
>>773
ちょ、マジ?
なら明日よってくるけど
775名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/14(日) 21:42:03 ID:QrtA41JC0
491 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 投稿日:2007/10/14(日) 11:11:07 ID:n+WJ9MW40
http://www.youtube.com/watch?v=3r5nfj7EAfw
ガヤルドスーパーレッジェーラ対ドゥカティ1098真剣勝負
面白い
776名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/14(日) 23:14:28 ID:EL1YnOSV0
>>770
LP640であれば、免許取立ての女の子でも運転できるから安心しろw
777名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/14(日) 23:33:27 ID:EPFm/LpK0
無理無理。幅2m超だぞ
778名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/14(日) 23:46:02 ID:qncIRmOu0
イニDで有名なG県S市H山の麓で、白のディアブロSVが事故ってた。
車体右側がベッコリ・・・リアタイヤも曲がってた。

しかし、峠でも何でもないところだったのだが。
謎。
779名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/14(日) 23:54:34 ID:QrtA41JC0
急に1輪だけブレーキがフルロックしたとか
780名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/15(月) 04:38:57 ID:71/UnvaQ0
ホンダのおやっさんやふぇるっちょさん、えんつょが亡くなったら
運転もままならなかったようなキモヲタが介入して好き勝手なもん作ってるよな、のび太のクセに。
781名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/15(月) 07:44:32 ID:Fpv1ztyoO
>>780
意味不明 名前も違うし


>>778
アクセルをラフにあおってテールが滑ったのでは?
それか何か生き物を踏んだか
782名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/15(月) 09:05:25 ID:uyltnVwD0
>>778
事故の内容によっても異なるが当然、修理費は保険で賄うでしょ。
そのディアブロって売却する時は事故車扱いか!?
783名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/15(月) 10:16:55 ID:jyv97AME0
ワシも>>780が何を言っとるのかワカラン
784名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/15(月) 23:22:47 ID:zkIb0cLn0
ついに初期型のムルシ(2002年モデル)が1800万円台に下がったか。
来年には、1600万位に下がるかな・・・?
785名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/15(月) 23:43:13 ID:ovjBjpgj0
1800万でムルシ買っても調子上げるのに幾らかかるやら
786名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/16(火) 08:31:23 ID:rFLdI44+O
ムルシの初期型はバルブクラッシュを起こしやすいぞ。
OHで800万掛かった奴がいた。
787名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/16(火) 09:08:41 ID:RrBmm6xa0
神戸大丸のイタリア展で展示販売してるムルシLP640e-gear。
3900マソみたいだけど、300マソ分どんなオプションつけてるんだろ?
788名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/16(火) 11:27:54 ID:rFLdI44+O
ここで聞くな。大丸に聞け。
789名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/16(火) 12:25:28 ID:edV2/ork0
カーボンブレーキだけで170万くらいするんじゃね
あとは内装とかその辺
790名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/16(火) 21:28:13 ID:rXnEFKcB0
>>786
エンジンOHで800万!?
ミウラやカウンタックならまだしも、そこまでしてムルシを維持したいと思わんが・・・。
791名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/16(火) 21:40:47 ID:hxCy+UJX0
>>790
派手なバルブクラッシュをやるとそのバンク側のシリンダーヘッドを
一式ほとんど交換するハメになる事もある。
最もそんな事態はカムトレイン破損と思うのだが。

ヘッド一式、バルブ全部、カムシャフト、ヘタをするとピストンも。
もし両方のバンクが逝ったら… 最悪だ。
792名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/16(火) 21:59:17 ID:3irvVKKw0
高回転型エンジンじゃないくせにバルブクラッシュだなんて、
相当ボロいエンジンだな 。
793名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/16(火) 22:02:36 ID:rXnEFKcB0
>>791
それは、ムルシの構造上の問題でバルブクラッシュが起こりやすいって事?
それとも単にドライバーの運転の仕方が原因?
794名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/16(火) 22:25:17 ID:edV2/ork0
>>791
エンジン1基買ったほうが安そうだなそれ
795名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/16(火) 22:46:56 ID:4BaVFgP00
>>794
エンジンの見積もりは補機アッセンで1100万ちょっとだったと思う。
796名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/16(火) 23:45:02 ID:uGBEmlvj0
>>795
事故車のエンジンで十分だよw
797名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/17(水) 00:13:57 ID:ckV3stEkO
>>796
国産みたいに何万台も売れないんだからないよ。
そんなこと普通わからないのか?
798名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/17(水) 00:29:29 ID:eRdd40lPO
金持ちなんだろ、ケチらねーでエンジン買えよ
799名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/17(水) 03:13:37 ID:f1DSi/fP0
なるほど、あのエスパーダのドンガラはそういうことだったのか
いま思うと部屋のオブジェにほしかったな。
800名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/17(水) 09:14:04 ID:zVDJ5ZZpO
お聞きしたいのですが、
ランボルギーニ・オーナーの皆さんは年収にしていかほどの時分に購入されたのでしょうか?
未成年でお金の事はよく分からないので差し支えなければ教えていただきたいのです。
801名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/17(水) 10:09:01 ID:eRdd40lPO
脳内ばかりだから聞くだけムダ
802名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/17(水) 11:55:16 ID:Mul+9ZrNO
↑もまいもなW
803名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/17(水) 12:04:03 ID:6ySxBHB+0
>>798
どこに金持ちっていう書き込みがあるんだ?

>>800
俺はオーナーではないが、とりあえず1000万以上は確実だろ。
804名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/17(水) 12:48:37 ID:p13tyHGu0
>>797
ムルシーの事故車なんて、海外も含めれば
わりと多いよ。そんなことも知らないの!
だから、ディーラーや悪どいショップの
食い物にされちゃうんだぞ。
805名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/17(水) 13:08:44 ID:q7WhJBjs0
>>800
ガヤルド乗ってるけど、買った時点ではほぼ年収ゼロだったよ。
806名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/17(水) 13:25:06 ID:Q83Xmhf9O
嘘は大概にしろ
ぶっちゃけていうと ガヤルドごとき誰でも買えるよ
問題は買ってから。
買った時点で年収ゼロなら 俺でも買えるよ
車検や保険が 無駄に掛かるんだよね
冗談混じりに買えない車なんだよ バーカ
807名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/17(水) 13:29:36 ID:q7WhJBjs0
お前の思想だと「年収ゼロ=貯蓄ゼロ」にしか考えられないんだろうけど実際はそうとも限らない
まあ信じたくなければ信じなくていいよ
お前ごときになにを言われようと俺がオーナーだという事実は変わらないから

もっとも「車検がムダにかかる」なんて言ってる時点でランボどころか車を持ってるかどうかも怪しいけどな
808名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/17(水) 13:45:51 ID:zVDJ5ZZpO
>>803
>>805
ありがとうございます。
やはり+αの費用が大きいですか…
自分の周りにオーナーさんがいないのでここで伺ってみようと思ったのですが、
金銭の話はよくなかった様です。
お騒がせしました。
809名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/17(水) 14:31:35 ID:6ySxBHB+0
>>805
>>807
ここはランボスレだぞ。
ガヤルドであればアウディスレに逝け!
810名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/17(水) 14:39:04 ID:q7WhJBjs0
811名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/17(水) 15:11:45 ID:Mul+9ZrNO
809           その通り!あれは間違いなくアウデーだ!     と馬乗りの俺はマジで思う
812名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/17(水) 15:14:29 ID:q7WhJBjs0
せめて改行くらい、と指摘しようとしたけど最近携帯からだと上手く書きにくくなったというのは分かる。
813名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/17(水) 18:27:01 ID:fhKqZ6goO
俺もランボルギーニを見て凄く欲しくなりました(^o^)/が自分の年収330万なんで買えません。現実に所有してる方は年収いくら位ですか?また維持費など教えて下さい。
宜しくお願いします。
814名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/17(水) 19:05:05 ID:ckV3stEkO
俺、カウンタックと355の2台所有してるオタリーマン。

年収だけなら440万だよ。その他に投資を少しやっている。
815名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/17(水) 19:35:25 ID:q7WhJBjs0
つるのは国名だと思ってるようだな
816名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/17(水) 21:05:28 ID:uviN6yCjO
GTRに追い掛けまわされるな〜きっと
うざ
817名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/17(水) 21:10:08 ID:B2kN83eF0
818名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/18(木) 11:37:04 ID:38uel3w80
この手の車を所有することと年収ってあまり関係ないよ。
年収300万そこそこでも生活切り詰めて牛や馬を愛でる人もいるし、
逆に年収が億単位でも車は所有しないって人もいる。
ホント人それぞれ。

年収を訊くよりも、年間の維持にどれくらいの費用を注ぎ込んだかを訊ねた方がまだ現実的。
もっともそれも人それぞれなんだけどな。
819名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/18(木) 11:41:36 ID:LUkE1sKHO
一般人が暴れ馬や暴れ牛に乗れないのと一緒で
フェラーリやランボなんて巧く操れんでしょ
1速で80km/h出る怪物に
820名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/18(木) 12:00:14 ID:NZ6vaJp90
ガヤルドのMC前のはローギアで100近くまで出るよ
821名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/18(木) 12:51:15 ID:0o1BUYCvO
>>819
アクセルを常時ベタ踏みする訳でもないし、毎回そんなに引っ張る訳でもない。
運転免許を持ってれば普通にわからないか?
822名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/18(木) 17:59:11 ID:P4XSCorE0
>>820
ここはランボスレだぞ。
ガヤルドを語るならアウディスレに逝け!
823名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/18(木) 21:16:14 ID:0o1BUYCvO
>>822
そんなことで熱くなるなよ。
824名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/18(木) 21:54:44 ID:LUkE1sKHO
>>821
1速の2000回転で80km/h出るって聞いたのですが……
825名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/18(木) 22:27:43 ID:s9gChFMe0
>>824
  *   *
 *   + うそです
  n ∧_∧ n
+ (ヨ(*´∀`)E)
  Y   Y  *
826名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/18(木) 23:30:32 ID:cpZNrbOt0
>>823
どう考えたってスレ違いだろ!
ガヤルド = アウディ
827名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/18(木) 23:55:16 ID:N3h09HhC0
ムルシ=アウディに引き取られた養子

ガヤルド=アウディとランボのハーフ

だと思ってる
828名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/19(金) 00:00:17 ID:HoH22gdr0
>>826
じゃあアニバとディアブロはクライスラーか?
829名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/19(金) 00:01:55 ID:NZ6vaJp90
>>822
いつも乙です
830名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/19(金) 00:09:57 ID:+oqvAR2SO
まだ自分未成年で将来はCountach QV5000に乗りたいと思ってるのだが
もしかすると将来自分(又は同世代の奴ら)が乗るかもしれない車は今のおまいらの車かもしれないんだよなw

あと十数年後によろしくお願いしますm(_ _)m



夢見がちなガキでスマソ
831名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/19(金) 00:10:16 ID:zT51hvPBO
>>825
騙されてたのかorz
流石にレッドゾーンだわな
832名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/19(金) 02:04:09 ID:4KjKDL3rO
>>822はアウディも買えない奴。
833名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/19(金) 09:47:52 ID:97agjd0Y0
1速で80km/hってw
ノーマルの軽自動車でも出ますよ
ココは脳内だけじゃなくて免許すらないスレ?
834名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/19(金) 10:01:06 ID:q9vclHE+0
>>830
現在、ランボを所有してるオーナーも購入前は君自身同様にランボに対する
憧れや夢がエネルギーだった。
でもオーナー以外の多くの連中は、遅かれ早かれ夢と現実は違うという事に気が付く。
その違いが分かるまで、たくさん夢を見てくれw
835名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/19(金) 10:10:21 ID:i9DKjmOQ0
>>833
ツッコんでほしいのか?
836名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/19(金) 10:19:46 ID:wuq7+xeTO
>>830

夢を見るのはタダだから大いに見てくれ。
叶わない夢も沢山あるけどランボを買う夢は金さえあれば叶う夢。
日本は世界で唯一金のない庶民でもランボ、フェラをローンで買える国。
働き出したら維持出来なくて手放してもいいから現実を考えずまずは買ってしまえ。
地上を走る戦闘機達は翼を休めて君のことをずっと待ってるぞ
837名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/19(金) 13:50:16 ID:3s3fzitO0
>>836
大体、ローンを組まなきゃ購入できない奴は遅かれ早かれ手放す事になる。
現実を考えず買ってしまえと言うが、お前の意見は赤の他人だから言える事!
フェラーリの清水 草一の発言の様に責任もなければ言葉に重みもない。
838名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/19(金) 14:45:01 ID:GiiKaFftO
地上を走る戦闘機・・W  なんだそりゃアホか
839名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/19(金) 15:55:18 ID:97agjd0Y0
公道を這うカラフルなゴキブリ
840名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/19(金) 16:36:25 ID:+oqvAR2SO
>>834
了解w
夢見るのは自由だしなw


>>836
頑張るぜw
841名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/19(金) 17:34:53 ID:wuq7+xeTO
>>837
たしかに買うのは俺じゃないから他人事と言えばその通り。
でも最終的に手放すかは本人のローンと愛車に対するモチベーションの問題だろ。
著名なところでは清水草一は実際にローンで買ってるし10年以上乗り継いでいる。
彼だって愛車を維持したいがために様々な努力をしている。

仮に支払いが出来ず手放したとしても雑誌で見るだけだった憧れの車を少しの
期間でも所有した思い出は人生の中の貴重な体験になるはず。

スーパーカーがなくても全然生活には困らない。でもあれば人生観はかなり変わる。

840君、屁理屈ばかり言って夢が夢のままで死んでく奴らを見返してやるつもりで
頑張ってくれ!自分の物になると想像以上にステキな生活が待ってるぞ!
842名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/19(金) 18:10:01 ID:zT51hvPBO
>>833
オーバーヒート
843名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/19(金) 21:51:49 ID:OiUk5NdL0
>>840
頑張って働いて購入してみろ!
年齢が35位になったら買えるかもなw
844名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/20(土) 09:46:45 ID:74AdoSPFO
明日マックン行くやついないの?
845名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/20(土) 11:38:55 ID:18YVMCq70
>>844
大半が脳内なんだからマックンに誘われるわけないだろ
846名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/20(土) 13:53:45 ID:lVORf78b0
>>844
無理ポ(�ω�)
これから泊りでCountach Meetingに行ってきやす。
今日は呑むぞ〜!
847名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/20(土) 22:44:53 ID:78wV/gp0O
>>841
>>843

ありがとw
頑張ってみるよw
848名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/20(土) 23:26:30 ID:Keqvjkoa0
十数年後には、カウンタックLP400で5000万以上!
QVは、3000万からだな。
だって、十数年維持するだけでも大変なんだからさ。
その間、確実に、実車の数も減っていくだろうしね。
今でさえ、売り物はアニバばっかし。
849名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/21(日) 07:04:16 ID:63/TrvN00
十数年後に欲しがる世代は残っているのかな
850名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/21(日) 16:32:59 ID:40wdb+dr0
>>849
日本のスーパーカー世代のこと言ってんの?
世界で欲しがる人は、沢山いるよ。
851名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/21(日) 16:53:26 ID:M6hkK1O60
ガソリン車が廃止されてたりしてな。
852名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/21(日) 18:54:42 ID:8in3d3qAO
QVもいいけどアニバも捨てたもんじゃないよ。
853名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/21(日) 19:12:56 ID:vb2Djdjf0
>>851
まあ「いまどき内燃機関?原始人かよだっせえ〜(笑」って時代になってるかもね。
854名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/21(日) 21:13:18 ID:cb/DK13u0
10数年でそれはないだろう
80年代には「21世紀は全て電気自動車になる」って本気で信じてた人もたくさんいたけど結果はご覧の通り
855名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/21(日) 22:38:08 ID:w5sWo5Xl0
>>846さん
お疲れ様でした〜
今大阪に帰ってきました。
来年もカウンタックミーティングをヨロシク^^
(また点滴持ってイキマス)
856名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/21(日) 22:41:53 ID:NJ1ifoE+0
ミウラミーティングってあるの?
857名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/21(日) 23:45:00 ID:w5sWo5Xl0
昔あったそうですよ^^
858名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/22(月) 02:10:02 ID:pvMckO4y0
初代カウンタックって団塊世代以上じゃね?
俺(←もうすぐ30)なんかアニバで十分だよ。買えないけどな
859名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/22(月) 12:34:06 ID:l2wIXO7iO
点滴って?

なんかの用語か?
860名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/22(月) 13:33:46 ID:lNGUm8gAO
ムルシの事故歴車は1500程度でたまにオークションに出てるが…無事故で2000以上になるんだろうな…
861名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/22(月) 20:00:03 ID:o0Bl21PT0
新車で18ヶ月待ちだってね
862名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/22(月) 20:07:00 ID:ON7k9IIj0
今日阪高で周りを威嚇しながら爆走する白パールのムルシ・ロードスターを見た。
あれは目立つわ。
863名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/22(月) 20:09:15 ID:1qlCQcLA0
ランボは乱暴♪
864名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/22(月) 21:02:10 ID:rsxUiWzf0
EnjoyKoreaという掲示板にこんなのがあったぞ。
ttp://www.enjoykorea.jp/tbbs/read.php?board_id=pcar&page=4&nid=55988

ランボルギーニの動画サイトらしい。
865名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/22(月) 23:20:14 ID:EvZRPqZ40
今から18ヶ月待ちだと新型に切り替わる直前だろうな
866名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/23(火) 01:18:44 ID:CiL3cNse0
http://youtube.com/watch?v=5lJwlUJU-f8

ランエボVSムルシエラゴ

なんか、ランエボの方がすごいね・・・・
867名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/23(火) 10:36:28 ID:aNO8JzmJ0
この前歌舞伎町でオレンジのディアブロGT見たんだがあんなのに3000万以上も払うゲテモノ好きもいるんだな。
あんなもん一般人から見たら1000万弱の初期ディアブロなんかと見分けつかんのに。
つか同じ日に同じく歌舞伎町で白ムルシのリバティウォーク仕様も見たんだがそこまでオーラがなかったな。
色の問題かもしれんがhttp://search.carhoo.jp/4122/car_detail1060318189.html?rf=2に比べるとやはりそう感じてしまう
868名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/23(火) 12:02:38 ID:Ao2fOHb30
虫色はビバリーヒルズじゃなきゃ似合わんよ
しかも内装まで虫色じゃん
869名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/23(火) 13:42:52 ID:Wm/XsMhNO
>>860
LP640がある今、ノーマルのムルシにどれだけの魅力があるんだろ
どうせならリセールのことも考えてLP640狙いなよ
870名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/23(火) 14:40:57 ID:+BzPPPhc0
初めてガヤルドに乗った
871名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/23(火) 18:54:55 ID:6A41DwCV0
レヴィントン予約したわ。
おまいらはどうすんの?
872名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/23(火) 19:04:18 ID:Yp08RBafO
>>871

早いなぁ。もうミニカーが発売されるのか。
873名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/23(火) 19:10:01 ID:DjX2HZTg0
>>871
んなもんいちいち報告しないでもいいよ。珍しくもない。
874名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/23(火) 19:41:59 ID:+qMkoBN7O
憧れと妬みと妄想で埋めつくされたスレだな。
875名無し:2007/10/23(火) 19:49:31 ID:OpxJd30rO
>>871
レブェントンだろ
876名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/23(火) 19:55:11 ID:w2CADwDKO
それじゃ言いにくいよ
れ弁当でいいだろ
877名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/23(火) 19:58:19 ID:tdXIRjsZ0
弁当でいいべ
878名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/23(火) 21:04:12 ID:0IE8+UEn0
日曜日、東名でカウンタックを10台位集団で目撃。
あっけなく抜かれたけどがんばって維持してる奴は結構いるんだな。
879名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/23(火) 23:56:02 ID:pkPMd5bQ0
>>878
マジで・・・!?
880名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/24(水) 00:35:30 ID:WyRok32+0
カウンタック10台ごときでいちいちレス入れなくていいよ
ミウラ10台だったらビビルけどね
881名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/24(水) 00:41:21 ID:en/W+8X8O
大黒行けば腐る程いるぞ。
882名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/24(水) 01:09:14 ID:D3HfW5z+0
カウンタックなんかほとんど見ないけどな
私の地域はモデナが異常に多い
883名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/24(水) 03:01:31 ID:ux++0Y7O0
モデナってNSX以外じゃ今一番多いミッドシップじゃね
884名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/24(水) 04:15:35 ID:OEFbZHw9O
ガヤルドの購入を検討して覗いて見たのですが、やっぱり肩身せまいですかねぇ…
885名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/24(水) 09:03:10 ID:cOj5gotJ0
>>884

買えない奴のヒガミでしょ?ここも自宅警備員多いしw
欲しい車買うのが一番っすよ。
886名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/24(水) 09:06:53 ID:DtqwO55GO
三浦十人見ました
887名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/24(水) 09:07:52 ID:DtqwO55GO
てかガヤなら中古で十分!
888名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/24(水) 09:08:42 ID:DtqwO55GO
そんなわけで888ゲッツ
889名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/24(水) 09:31:07 ID:X0BQ6lFI0
>>884
だから俺ガヤルド乗ったよ、ムルシやディアブロは乗ったことないから比較では話せないけど
相当良かった。3500からうなるエンジン音はさいこーしびれた、今までにない経験。
200での安定性もさすがこのテの車、脱帽。F360の古いのも乗ったけどエンジンの吹け上がりは360の方がいいかもしれないけど
音は全然良くなかった。フェラーリのイメージの高音にもならないし迫力もない。
F430乗ってみたい、ガヤルドと比較したいけど乗る機会がない。どっちか買いたい。
911くらいでいいかという気もある反面911じゃワクワク感は少ないなと思う。
890名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/24(水) 09:36:27 ID:fDOQoSE40
>>871
レベントンならドイツのモーターショーに出展された時点ですでに20台完売済み。
ネタを書き込むならもう少し完成度の高いものを書き込みたまえ。
891名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/24(水) 09:51:05 ID:fDOQoSE40
>>889
360でもマフラーを変えればF1ばりの高音は出せるし430でもノーマルじゃ君が期待してるほどのサウンドは出せない。
それに迫力が欲しいならハマーにでも乗ってればいい。
フェラーリはそういう車ではない。
そういう意味ではムルシに対するガヤルドと同じだと思うがね。
892名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/24(水) 10:07:25 ID:ux++0Y7O0
レヴェントン、TMSのプレスデーには飾るけど一般公開日には撤去するってよ。
意味のねえことするなあ。
893名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/24(水) 11:32:42 ID:XxVGukesO
>>890
キャンセルした人知ってるぞ
その個体にもすでに2億5000万くらいの値がついてるらしい
894名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/24(水) 11:53:41 ID:RoX/m8J70
>>892
貧民に見せてもしょうがないしな
895名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/24(水) 12:13:56 ID:7ZqdbO/s0
>>894
なるほどw
896名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/24(水) 15:52:38 ID:zX5kRTXg0
>>889
真のフェラーリサウンドを求めるならF1マシンを買えば良いだけだろ!?
当り前だが、そもそもエンジンの回転数と開発経緯が違うからな。
マフラーを変更したところで所詮、量産型の市販車だからね。
897名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/24(水) 20:31:42 ID:CfOyG9YoO
>>896
屁理屈言ってるけどこいつ頭悪いな
898名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/24(水) 21:58:58 ID:zxF8q5OM0
ここ、ランボスレだよな?
899名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/24(水) 22:23:55 ID:wW4o67ZP0
ウーッ!!!
900名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/25(木) 01:30:21 ID:fzwhhHrK0
マンボ!!!
901名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/25(木) 02:07:00 ID:iCg6aDc70
歌舞伎町オスロバッティングセンターの駐車場によく停まってるムルシってこれと同じ?
http://www.libertywalk.co.jp/album/cars/02_lamborghini/SUM/pic1.jpg
902名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/25(木) 02:17:16 ID:vXPiz66q0
>>901
あれはレプリカだろ
歌舞伎町じゃ有名な話
903名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/25(木) 03:33:53 ID:70Q6sSGSO
モデナには魅力を感じないが、チャレストには魅力を感じる
430には魅力を感じないが、430スクーデリアには魅力を感じる
カレラには魅力を感じないが、GT2には魅力を感じる
ガヤルドには魅力を感じないが、スーパーレジェーラには魅力を感じる
ムルシには魅力を感じないが、LP640には魅力を感じる
C6には魅力を感じないが、Z06には魅力を感じる
904名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/25(木) 03:46:15 ID:4p6P78t30
>ムルシには魅力を感じないが、LP640には魅力を感じる
>ムルシには魅力を感じないが、LP640には魅力を感じる
>ムルシには魅力を感じないが、LP640には魅力を感じる
>ムルシには魅力を感じないが、LP640には魅力を感じる
>ムルシには魅力を感じないが、LP640には魅力を感じる
>ムルシには魅力を感じないが、LP640には魅力を感じる
>ムルシには魅力を感じないが、LP640には魅力を感じる
>ムルシには魅力を感じないが、LP640には魅力を感じる
>ムルシには魅力を感じないが、LP640には魅力を感じる
>ムルシには魅力を感じないが、LP640には魅力を感じる
>ムルシには魅力を感じないが、LP640には魅力を感じる
>ムルシには魅力を感じないが、LP640には魅力を感じる
>ムルシには魅力を感じないが、LP640には魅力を感じる
>ムルシには魅力を感じないが、LP640には魅力を感じる
>ムルシには魅力を感じないが、LP640には魅力を感じる
>ムルシには魅力を感じないが、LP640には魅力を感じる
>ムルシには魅力を感じないが、LP640には魅力を感じる
>ムルシには魅力を感じないが、LP640には魅力を感じる
>ムルシには魅力を感じないが、LP640には魅力を感じる
>ムルシには魅力を感じないが、LP640には魅力を感じる
>ムルシには魅力を感じないが、LP640には魅力を感じる
>ムルシには魅力を感じないが、LP640には魅力を感じる
>ムルシには魅力を感じないが、LP640には魅力を感じる
>ムルシには魅力を感じないが、LP640には魅力を感じる
>ムルシには魅力を感じないが、LP640には魅力を感じる
>ムルシには魅力を感じないが、LP640には魅力を感じる
>ムルシには魅力を感じないが、LP640には魅力を感じる
>ムルシには魅力を感じないが、LP640には魅力を感じる
>ムルシには魅力を感じないが、LP640には魅力を感じる
>ムルシには魅力を感じないが、LP640には魅力を感じる
>ムルシには魅力を感じないが、LP640には魅力を感じる
905名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/25(木) 04:38:02 ID:bzJmYsuo0
なんだよ、レヴェントンだけめあてにモーターショーいくつもりだったのに、
展示ないならいかね〜や。あほくさ。
906名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/25(木) 12:05:46 ID:LGYz54bs0
うちの駐車場に「シャア専用」のステッカーが貼ってあるカウンタックがあるよ。
907名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/25(木) 12:25:37 ID:x9rHGC/dO
カウンタック海苔の皆さんは11月18日のスパ・コレに参加されるんですか?
908名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/25(木) 13:15:56 ID:UctZX5qO0
>>905
流石に庶民の集まるモーターショーに1億7000万相当のレヴェントンは展示しないだろ。
主催者側も何かあったら責任とれないだろうし・・・。
909名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/25(木) 15:56:24 ID:QQ8a6DHs0
別に触らせるわけじゃないし、柵の外から見せるだけじゃん。
貧乏人が見ると腐るのか?www
910名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/25(木) 17:40:40 ID:x4ZpaBXX0
>>899-900

|  |
|  |∧∧             |>
|_|・ω・`)          チャッチャチャラッチャ
|乙|o乙o.
| ̄|―u'
""""""""""
|  |
|  | ∧∧            チャッチャチャラッチャ
|_|(´・ω・`)
|乙|o   ヾ
| ̄|―u'   乙 <コトッ
""""""""""""""""      <|<|
|  |
|  |∧∧             |>
|_|・ω・`)         チャッチャチャラッチャ
|乙|o乙o.
| ̄|―u'
""""""""""
|  |
|  | ∧∧            チャッチャチャラッチャ
|_|(´・ω・`)
|乙|o   ヾ
| ̄|―u'   乙 <コトッ
""""""""""""""""      <|<|
911名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/25(木) 19:46:38 ID:fzwhhHrK0
前にコーンズが見せたエンツォは本物には違いないが
確か40キロでリミッターが作動するとか言ってたな
912名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/25(木) 21:54:13 ID:Ysyt5G/m0
ヴェイロンなんか3回連続で展示してくれたのに、なぜランボごときがもったいぶる?
913名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/25(木) 22:13:40 ID:9jEuDBzNO
レヴィントン、モーターショーに展示されていますが…。
914:2007/10/25(木) 22:16:48 ID:9jEuDBzNO
すまん。
「レヴェントン」の間違いっす。
915名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/25(木) 22:20:15 ID:fzwhhHrK0
あさってには見事に撤去
916名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/26(金) 05:36:25 ID:NgeVkkCh0
ふざけんなぁぁぁ!「魅せる」為の車であり、ショーだろが!
917名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/26(金) 08:33:00 ID:IgNLvU0r0
                           /^`''-..,
               //          //  /`〉゙'., 
              / /          //  / / ;;::| 
              / /ヘ         //  / / ;;:::/  
             /_/ ゙i        ヤ,\/ / ;;::/   
             //  /         ヤ, V/ ;;::/   
            //  / ,... -―――――ヤ, //7::/  __  
            //,,..-''"          ヽ,/_;;:::/ヽ、\皿#,,\   
       ,,.. - ''"゙゙;>ー―---――;=''''"゛゛⌒ヽ, ̄ィ7  /〉  ''´ ̄`i 
    ,,. '"  ,,. '"        /    /   ヽェソ 乃▲ /,r'⌒!'  
  ∠二フ/___,___/∠二フ/  r'⌒ヽヽ_/´   // ∩ i  
  〔`゙`ー―――――――――'''''"゙´   ノ/ ∩ |   ̄__!/ノ ∪ノ  
  〉同〉―― [二二] ―――j同>=:;つ_ノ ∪ノ/ ̄   `ー―''´
   ̄ ̄ー― ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  `ー―''´
918名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/26(金) 09:26:21 ID:INjtbPW90
弁当よりエンツォのほうがいいなあ(ボソ
919名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/26(金) 12:16:22 ID:J86p7EuX0

GT40レプリカはSuperformansのマークツーのテールがいいな。
フェラーリやランボに勝てるしかっこいい!しかしどうやって手に入れようか?
日本人のために代行輸入業者を創立しようか・・・・。
920名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/26(金) 13:11:17 ID:HATYcgzE0
俺、国産のスポーツカーに負けてもいぃからフェラーリ欲すぃ〜。
921名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/26(金) 13:40:12 ID:32R5mlew0
>>902
いまどきレプリカなんて言葉出してくる馬鹿いるんだw
あれがレプリカならあのオーナーが所有してる360スパイダーのハーマンフルエアロもレプリカということになるなw
922名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/26(金) 13:57:03 ID:JpCdqH0zO
さっき日産に電話して「GTRごときであんまりスーパーカーを連呼するな」
と言ってやった。 そもそもF40を除いたターボ車は全てスポーツカー。
GTRのライバルは911でなくむしろM3だろ。
923名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/26(金) 14:22:40 ID:uLgPXme50
一般デーでレヴェントンみられるならいく。そうでないなら、いかね|
全開のモーターショーでは株であてましたってかんじのデブのおっさんが
ガキつれてランボブースのテーブル席にすわっていたな。
商談していたんだろうかw
924名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/26(金) 16:59:24 ID:YXxC8HWs0
>>923
れ弁当はもうお兄さんとアメリカに旅立っちゃったよ・・・
925名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/26(金) 18:31:19 ID:32R5mlew0
レベントンは一般公開日にはエントリーされてない。
ランボルギーニはLP640とスーパーレジェーラがエントリーされてる。
ちなみにフェラーリブースはスクーデリアと612。
926名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/26(金) 18:55:23 ID:LiH3bX5U0
>>884
ガヤルド良いと思うよ!
おれだけかもしれないけどムルシと違って普段気軽に乗れる。
MTのバイクとスクーターみたいな感じw
スパイダーなんかデートカーとしても最高だと思う。
927名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/26(金) 21:50:52 ID:HATYcgzE0
>>925
マジでフェラーリの430スクーデリアかっこいい。
たしか3000万だろ!?
まぁ、俺には関係のない世界だけどなw
928名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/26(金) 21:56:47 ID:ZJjVm+D50
お弁トン見れないのか・・
めっちゃガッカリ。。
929名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/26(金) 22:06:47 ID:IgNLvU0r0
930名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/26(金) 23:11:25 ID:0q8AizPK0
ブースでレヴェントンの団扇もらえたしな
しかしせっかくあの価格設定なのにわざわざEギヤってとこがショボいね、アジア仕様か?

普通にMTでいいのに。
931名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/26(金) 23:41:53 ID:8TqwyCPa0
>>930
あのテのプレミアムカーはもうあらかた2ペダルだろ

念のために補足しておくけどランボは欧州でも殆どがEギアだよ
932名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/27(土) 01:03:56 ID:d+LIliub0
レヴィントンはメーターがカッコいいと思ったな
でももう売り切れか・・・
購入を夢にすることすら出来んな
933名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/27(土) 01:46:29 ID:lNPXtZ5e0
>>925
サンクス。今回は時間ないんでパスするわ。
レベントンがあれば実物をみておきたかった(写真と実物では違うから)ので
時間をなんとかしてでもと思っていたんだけど。

あぁ、いつかランボルギーニをと夢みているけど、かなうかな。どんなに
困難でも夢をすてることはせずに生きていこうとは思っているけど。
934名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/27(土) 02:16:31 ID:9gQVGgUKO
すまん ちょっと質問。
ディアブロGTRの全幅って無印ディアブロと同じ?
935名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/27(土) 11:23:01 ID:HBjgki7r0
>>934
ぐぐれ
936名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/27(土) 13:09:19 ID:9gQVGgUKO
>>935GTRの方が見つからんのです('A`)
937名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/27(土) 19:29:38 ID:hu0WlDkJ0
>>933
レヴェントンは、価格設定からして庶民が頑張ってどうにか出来るレベルじゃないが
カウンタックやディアブロであれば、庶民が頑張れば必ず手が届く買い物。
価格もあと2〜3年程すれば大幅に下がると思うけどな。
938名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/27(土) 22:16:26 ID:OZJmWttf0
弁当は限定20台だから億の世界なんだろ?えんつおみたいに。
2,3年先でもいいから普通に販売してくれないかなあ。
939名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/27(土) 23:04:52 ID:hYDnKjyd0
>>938
えんちょは新車当時価格は1億以下だった。(7800万くらい)
940名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/27(土) 23:11:04 ID:OZJmWttf0
えんがちょは399台。割高だね〜
941名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/27(土) 23:22:37 ID:d+LIliub0
エンゾは定価が7800くらいだったね
レヴィントンはデザインは優秀だけど、性能はLP640と一緒なんだろ・・・?
エアロつけてメーター弄ったくらいで値段が3倍ってのはどうかね
942名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/28(日) 01:23:10 ID:5rC+uvWO0
>>934

GTとGTRは同じ幅ですよ。
4430×2040×1115
943名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/28(日) 03:22:15 ID:HnSMc+z7O
>>942dクス!
944名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/28(日) 03:55:59 ID:ynP5GpZ00
月ノ屋円鏡
945名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/28(日) 16:42:47 ID:VMKlKY2FO
レヴェントンが高い理由を教えて下さい。
やはり20台限定っていうのが響いてるんですかね?
デザインがかなり好きなので、金かかってるとこを抑えて3〜4000万くらいで販売して貰えれば死ぬ気でどうにかして購入したいですが…。
メーターはそのままで。
946名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/28(日) 17:07:10 ID:7xOX7ncX0
普通に販売すればムルシ+500万くらいの価値しかないだろうな
限定20台って言うと中古が出るのを待つのも大変だな・・・
947名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/28(日) 17:22:20 ID:KUfowI//0
中古は2億円ぐらいに上がってるんじゃないか?
948名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/28(日) 18:00:29 ID:FcP5iTH20
>>945
死ぬくらいの覚悟があれば今からでも億単位で稼げるようになるさ。
949名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/28(日) 18:20:22 ID:lAaHVPK80
>>922
確かにGTRはスーパーカーじゃないね。
スポーツカーだ。
比較される911もかわいそう。土俵が違う。
950名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/28(日) 20:33:17 ID:ggMeGNy+O
レベントンは最初の20人なら定価で買えたけどそこから予約の権利が移ったりもしててすでに2億は余裕で超えてる
ただの金持ち一般市民が車屋で買える日は一生来ない気がする
951名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/28(日) 20:35:13 ID:co8C7vS30
ニーゴが買ったらしいね。
また特注迷彩柄にするのか?
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/28(日) 23:36:44 ID:UinPcXhM0
2号だろ。あいつはただのミーハーだし、どうせすぐ転売するよ
自称浪費家の成金キャラだから別に良いんだが。
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/28(日) 23:49:52 ID:9u6RQ6wZ0
                     
     \     毛       /
   腿  \_  |   _/
           彡彡彡
           ミミミミ クリトリス
          ミミミミ / ̄ ̄ ̄ ̄
          ノ σ ヽ 尿道
        / / ゚ヽ ̄ ̄ ̄ ̄
 大陰唇 / //\\ \ 
  ̄ ̄ ̄ ̄  ( ( 膣 ) ── 小陰唇
       \ \\// /
          `   \/  '
 \         *──肛門
   \_____/\_____/
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/29(月) 02:50:42 ID:OlA5ptES0
>>951
日本で1台のがニゴだったのか

ていうか、奴のビジネスセンスはちょっとしたものだが、いかんせん悪趣味過ぎるのがなんともかんとも
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/29(月) 03:37:22 ID:ouAwCL7KO
>>951
フェラーリのFXXみたいに、超優良顧客にだけ購入する権利があるのかと思ったら、金出せば誰でも買えたんだ。
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/29(月) 05:38:09 ID:HFvIRL460
ガヤルド欲しいんですが、田舎なんで
整備できそうなところがありません。
audiディーラーならありますが、サポートしてくれるでしょうか?
田舎のオーナーは、メンテどうしてるのですか?
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/29(月) 06:08:49 ID:ckSTwTXfO
ニゴは悪徳商法だろ!守銭奴すぎて嫌われてるよ
めちゃ格安のボロ生地Tシャツにプリントして1万円で販売したクズ
しまむら以下の生地
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/29(月) 12:09:04 ID:OlA5ptES0
ていうか本当に悪徳なのはそれをさも最高級品であるかのように
啓蒙したファッション誌だけどな
まああんなセンスの服買うのはDQNばっかだから因果応報だけど
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/29(月) 16:50:21 ID:ckSTwTXfO
APeは最高級品ではないでしょ安いし 10代向けだよ いいものを高く、ではなく安いものを普通の価格で販売し成功した
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/29(月) 18:29:46 ID:fpJkZCgiO
>>945

やはり20台と少ないからあの価格なんだろうね。
でもそう考えるとかなり安いとも言えるな。
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/29(月) 20:19:45 ID:PxDmfoZN0
だね。でも俺があの値段出せるなら
カウンタックかディアブロを俺様専用機に仕上げたいな。
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/29(月) 20:20:53 ID:PxDmfoZN0
売る時に泣きを見そうだがw
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/29(月) 20:23:08 ID:ckSTwTXfO
GTOに一億かけて復讐する
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/29(月) 20:30:17 ID:PxDmfoZN0
俺さ、バットモービル作りたいんだけどw
http://zaraba.qp.land.to/up/src/1193657375592.jpg
965名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/29(月) 20:59:58 ID:w0DpdDef0
俺ならエイリアン2に出てきた装甲車かな。
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/29(月) 21:06:17 ID:+PwjDHHq0
しかし、そうして考えてみると、マツダコスモスポーツってたいしたもんだよなあ・・・

そのまんまで特撮に出てたもんなあ
967名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/29(月) 22:41:01 ID:SSz9CGo20
GT-Rの件で、日産に電話した。
「日本の公道で運転する車に480馬力も要らない」
「180km/hでリミッターが効く車に、340km/hのスピードメーターなど付けるな」
と言ったところ、信じられない返答が・・・

「新しいGT-Rは、しかるべき場所でリミッターを解除できる機能を装備しています」

えぇっマジか?
ちなみに、しかるべき場所とはサーキットらしい。
968名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/29(月) 23:26:26 ID:IDgKGiFm0
>>967
悪いけど義務教育というか学校卒業してるのか?
それとホントに免許持っているのか?
969名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/30(火) 01:31:00 ID:iNo+DlI50
>>966
そっちかよw
970名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/30(火) 12:26:51 ID:AuBYZtnp0
免許もってないけどムルシエほしい。
ダイカストカーなんていらない。本物がほしい。
971名無しさん@そうだドライブへ行こう


【東京モーターショー】発覚・現代自動車の捏造【衝撃】
http://bbs.enjoykorea.jp/tbbs/read.php?board_id=pcar&nid=56255