ロータス・エリーゼ・エクシージ Part25

このエントリーをはてなブックマークに追加
11
Part24がなくなったので、立てまつた。
入梅で、雨漏りが。。。。

ロータス・エリーゼってどうよ?
http://natto.2ch.net/car/kako/978/978673441.html
語ろうぜ!!【ロータス・エリーゼスレッド】
http://natto.2ch.net/car/kako/984/984100018.html
ロータスエリーゼ
http://natto.2ch.net/car/kako/988/988098484.html
ロータスエリーゼふたたび
http://natto.2ch.net/car/kako/993/993044964.html
ロータスエリーゼ まだまだ行くぞ
http://natto.2ch.net/car/kako/1002/10028/1002810654.html
ロータス正規代理店
http://piza.2ch.net/car/kako/963/963479126.html
ロータスエリーゼ【祈 スレ存続】
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/car/1004633145.html
エリーゼ祝1000スレッドまだまだ話そう!!
http://caramel.2ch.net/test/read.cgi/car/1012900192.html
秋のロータスエリーゼ(^_^)v
http://corn.2ch.net/test/read.cgi/auto/1031671395/
春まで行こう!冬の LOTUS ELISEエリーゼ
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/auto/1038269943/
2:2007/06/14(木) 19:28:43 ID:FFNbuIrd0
【暑くても】 Elise&Exige Part12 【気にしない】 (荒法師 ナイジェル・マンセル カー・ナンバー12)
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/auto/1090855325/l50
【行く年】 Elise&Exige Part12 【来る年】 (音速の貴公子 アイルトン・セナ カー・ナンバー12)
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1097996148/l50
【エリーゼ】ロータス【エクシージ】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1099293755/
春が来れば Elise&Exige Part14
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1107874280/
梅雨よ明けろ EliseExige Part15
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1120227005/
【S1】ロータス・エリーゼ【S2】 Part16
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1127481222/
【液漏れ】ロータスエリーゼ【窓落ち】part17
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1139496959/
ロータス・エリーゼ・エクシージ Part18
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1146841880/
ロータス・エリーゼ・エクシージ Part19
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1152431510/
ロータス・エリーゼ・エクシージ Part20
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1156954551/
ロータス・エリーゼ・エクシージ Part21
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1160061634/
【ロータス】エリーゼ・エキシージ21台目 (part22)
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/auto/1160096891/
ロータス・エリーゼ・エクシージ Part23
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/auto/1169569453/
【ロータス】エリーゼ・エクシージ Part24
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/auto/1176002375/
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/14(木) 19:56:07 ID:J+TFS/Jq0
>>1-2

寂しい?
4:2007/06/14(木) 20:03:29 ID:FFNbuIrd0
立ち上がりはいつもこんなもんですから、別にさびしくは無いですなぁ。
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/14(木) 20:07:00 ID:RrnrhorR0
お疲れさん!
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/14(木) 20:09:59 ID:VhQEtohpO
>>1


>>3
ハチガチかい?
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/14(木) 20:18:07 ID:so3zoAEO0
1乙
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/15(金) 07:42:12 ID:0VidkA/e0
>>1-2
乙かれー
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/15(金) 08:45:56 ID:OBy5ijzP0
>>1
ところで・・・
エリーゼSの1ZZにMR−Sの6速MTつけてR用のシフトリンケージ。
どっちもワイヤー操作だけど・・・

合うの?合わないの?
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/15(金) 18:50:00 ID:3BjK4SCmO
>>9
試してみて。

結果レポートよろしく!
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/15(金) 18:59:15 ID:vQ/QDPxi0
>>9
俺も興味あるからレポよろしくw
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/15(金) 21:47:00 ID:SHDZR+PI0
>>9
実行して!レポよろしく!
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/15(金) 23:08:25 ID:OAvvps350
>>9
面白そうじゃん!
MR-S乗りのほうが詳しそうだな。
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/17(日) 07:59:29 ID:OTaqDnJO0
スレの存在告知age
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/17(日) 13:43:49 ID:eYCqucmpO
あげ
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/17(日) 14:35:58 ID:lkujMxKhO
オプションでいいからSに6MTつけてほしい…
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/18(月) 20:48:02 ID:jmxmtJxi0
なんだかなぁって思ったこと
ジャッキウプしようとしたけどジャッキポイントがだんだんずれてやばいことに
なりそうになった。青いシールはずれるし
その部分のアルミが気持ちヘコんでしまった
ちゃんと硬質ラバーとか当てたんだけども
ジャッキは垂直式じゃないとダメなんかな
あて木も長めのを使わないとダメなんかな
ディフューザー下のジャッキポイントは頑丈なんかな
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/18(月) 21:35:24 ID:STJsQMSr0
    _ - ―    ̄ ̄ ̄  -
                   /                 \
                  /                   |\
              .―./                    ..|. .ソ. ̄\
          __( - ―   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ―.  ..レ  r―┘
    _――                  _ ―――  _  ヽV.. \.\
  /―.. /               - 二. ―┬  ̄)  /. ヽ  |   e.. ヽ
 / //O| -―  ̄ [H]  ̄ ̄  ―./ 三:=:○|  ./  |   :|..sz|.   .|. ヘ|
.├┴___ノ   ______     ( (___  -┴― ―┤   .|.  |.   .|:..|ヘ:|
|   ___.|.       |.___            .:|    :|. |.   :| |:.|.|
.|   |V___|.       ..| ___|            :|    :| :|  ._|__|: |.|
.|_┌┐.| V_└.────.┘.___|:  -―┬―┐____.|.    |―  ̄____|V:|
| ヘ目..丶_\_ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄__ノ. ...___ノ_三_ノ┘  ::|   .:|_ ―ヽ.____ノ
|._______..  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     _________|   :|
    ゝ__.ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄         ゝ___ノ
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/18(月) 23:53:41 ID:VwnqEGdr0
>>18
惜しい! ナンバープレート「20-00」が抜けてるよw
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/19(火) 13:03:04 ID:wn5ve0ss0
>17
ちゃんと少し厚め(3センチ位)の当木を使い油圧ジャッキを使えば
アルミパネルは凹まないですよ。過去にゴムに当板を使用した時は水分が
付いていて滑ってカウルに穴を空けた事あります。
青いシールは剥がれますねww仕方ないと思います。
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/19(火) 15:02:55 ID:OkMp+C+V0
>>20
親切にありがとうございました
またよろしくお願いします
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/20(水) 06:21:36 ID:NPu1gwbg0
11 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2007/04/09(月) 15:07:09 ID:56HPhjoL0
このスレのイチ押しの名店はここだ!

15 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage 2007/01/25(木) 02:42:19 ID:8GSL3JjL0
45 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2006/10/15(日) 12:01:50 ID:K2yVGIQYO
>>35 目黒通りをズ〜っと多摩川に向かって走って行き
環八越えて更に道なりに走ると道沿い左側の多摩川土手の手前辺りに
ロータスの専門店があるね。
新旧のロータス、エリ、エク、340からジネッタまで色々停まってるよ
まさにエンスーの隠れ家的存在なんだけど
興味があるならそちらへ行ってみれば?



23名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/20(水) 20:08:21 ID:cYNcOaALO
富士スピードウェイの直線はエクシージSはどれくらい出ますか?
フロントが軽く感じたりします?
直進安定性や高速走行性能は高いのか気になります

240RにするかエクSにするか悩みます
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/21(木) 21:41:55 ID:HY7zr0re0
ttp://www.tmr-eng.com/04suzuka/04suzuka.wmv

これの 11分50秒あたりに登場するゼッケン 71 のマフラーが
どこのヤツか分かる方,おしえてください m(_ _)m
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/22(金) 10:57:02 ID:RStFkwDT0
>>24
見れない
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/22(金) 18:55:59 ID:5SUi66TZ0
age
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/24(日) 21:47:41 ID:CjGc+YvB0
土日にカキコが無いつーのもちょっと不思議
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/24(日) 23:27:58 ID:9x9w+/kZ0
ノーマルExige2で、やっとFSW2分8秒切れました。
タイヤはNeova AD07。

腕は、中級になれたかな。



29名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/24(日) 23:44:56 ID:iPy/AmHN0
>>27、正しいエリ乗りが多いってことじゃね?
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/25(月) 00:48:53 ID:wCHiKDmk0
>>27
今日レースだったもので。
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/25(月) 12:22:33 ID:6OYDmTTQ0
K乗りが徐々に仲間はずれにされるスレはここですか?
てかKエンジソの人は今やこのスレ見ないか。
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/25(月) 14:35:30 ID:GCoGEeI00
>>31
そだね。「K-AC=Pure Elise」みたいな別スレ立ててくらはい。
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/25(月) 15:25:37 ID:LiVsml7+0
Kエンジンエリーゼ乗ってみたいですね
峠をヒラヒラ舞えますか?
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/25(月) 15:27:34 ID:MKdc4tOe0
なに言ってるの?コイツら。
完全に外野だな。

>>32
1ZZだってオマエは仲間に入れてやんないよ。MRSスレへはよカエレ!
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/25(月) 18:43:14 ID:kL5c+YDo0
>>33
身軽に走るよ、2ZZに対して重心も低いし。
でもまあ、背中からゴソゴソ音するけどね。
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/25(月) 18:46:56 ID:PA8vMLwCO
エンジンは関係ない。
K-2ZZ-1ZZ-VTEC乗せ換えどれでもいいのだよ!!
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/25(月) 18:56:19 ID:LiVsml7+0
>>35
いつか試乗させてくださいませ

でもオフとか出ないんですよw
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/25(月) 19:37:09 ID:4A5s6qGY0
漏れ含めエク1乗りっていっぱいいるけど オフでないよね。
やっぱ エク2乗りとは合わないのかな
何の会話してるんだろう。。。
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/25(月) 19:54:55 ID:PA8vMLwCO
今晩の食事何にしようか…とか。

40名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/25(月) 20:11:05 ID:Y+KseI1G0
>>38
もうやりつくしたことを延々ループして話すか、
まったく違う車のパワー追求トークとかされてもいい加減飽きてるからじゃない?
仲間ほしくてエク1買っても買ったころは仲間どころか
売ってるところすらなかったから、仲間のいない状態に
慣れてしまったとか。
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/26(火) 09:20:20 ID:yO6xYc8U0
つか俺はS1だけど、新型になってからのオーナーのなれ合いさ加減には正直ひくな。
スーパーの駐車場にならべて悦にはいるなどナンダカナーって感じ(w
あれは昔の大黒あたりにたむろってる連中と大して変わらない。
しかも、チューニングやステッカーセンスも限りなくDQNだし、ふるきよきイギリスのSports carを
大人の趣味としてたしなむような雰囲気は皆無だ。
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/26(火) 09:32:39 ID:ddP6x8OK0
俺もS1乗りだけど、それだけ売れているということだからいろいろなユーザー層がいるのは当然でしょ。
>>37
オレオレ、35だけど、俺はお店の付き合いでオフに出るかな。
正直S1は少ないので、S2の一部のサーキット派の人たちと会話するぐらいだね。
車がアレな仕様なんで、吊るしとは乗り味が違うけど、よければどうぞ。
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/26(火) 10:29:58 ID:XihI0Mun0
くそ〜エリーゼ、ぶつけちまったよ〜・・・。
ヘタクソだな〜
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/26(火) 11:43:27 ID:B0oWa38F0
どちらにしろ公道で暴走するんだから、DQNはお互い様でしょ。
山道で法定速度守って運転してる人なんているの?
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/26(火) 12:04:15 ID:rdDMSN8L0
>41
「えつにいる」な。「えつにはいる」ではなくて。
良かったな、これでひとつ賢くなったな。

仲間同士集まって、ガレージでクルマ並べて眺めて悦に入る
というのもアリなんだがな。"古き良き"ってのを言うのならさ。
眺めて愉しむのは30年前でも50年前でも相も変わらず、だ。
知らないようだから教えてあげるけどさ。
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/26(火) 13:58:44 ID:vAUzSFWD0
ふむふむ、。「K-AC=Pure Elise」っぽくなってきたぞい。
よし良し好し善し。
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/26(火) 14:06:20 ID:QNn9UM/q0
>>41
プライドが邪魔をしてうまく仲間に入れなくて寂しい。
ボクいつでもひとりぼっち、、ってところまで読んだ。
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/26(火) 14:27:32 ID:XihI0Mun0
「K-AC=Poor Elise」

















失礼;;;;
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/26(火) 14:35:19 ID:fa6NciYL0
だからエンジンパワーの話は荒れるっつってんだろーが

かといってフィーリングの話も荒れるだよな
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/26(火) 16:26:16 ID:rdDMSN8L0
>49
パワーでも、軽さでも、フィーリングでも、意匠でも、耐久性でも、
ユーティリティでも、モディファイでも、コミュニティの話でも、
バカの手に掛かりゃ"どんな話題であっても"荒れるわけよ。

>41の書き方なんかでも、ほんの少し"思い遣り"を添えれば
もっともっとマシなモノ…「ひとつの意見」として扱われる。
ああいう書き方をするから「他人のシュミを腐す」ほうがメインと
受けとられる。(ゆえに>45のような応答をしたわけだが)

51名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/26(火) 19:41:00 ID:KMLyouOk0
>>50
きめぇ
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/26(火) 20:01:16 ID:9SWiCtE90
まあ、俺の周りだと…
庶民はS1糊
金持ちはS2糊
って図式にはなってるから、あながち間違いでは無いかも。

でも、もう一台エリーゼが買える位パーツ代などに突っ込んでる気がする…
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/26(火) 22:17:15 ID:TwJaXFopO
>>51
遅延?言葉を使えないのか?
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/26(火) 23:25:58 ID:bQkaVMx30
>>51うぜえ。
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/26(火) 23:26:39 ID:v+EG2K5U0
>>51がキモいw
反論できないままカラんでくトコなんかマジキモい(>_<)
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/27(水) 01:23:13 ID:mauvYdic0
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h47725144

↑この出品者がはげしくウザイ件について
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/27(水) 02:20:12 ID:VCeNQ2uF0
>>56
7%引きで買うつもりとか?
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/27(水) 04:14:50 ID:V43eM7WM0
この男はさーモディファイ費用がそのまま中古車の価値に上乗せされるわけじゃないっていう事が
全然分かってないよね。
サーキット走行はないとはいえ1万キロ近くさんざん峠道で振り回し原型をとどめないほどにいじり倒した2年落ちの中古車を
一体幾らで売ろうとしているの?500万円でまだ最落に届いてないだろ。もしかして新車価格で??w

まあ幾らの値をつけようと出品者の自由だけどさー。入札するお人よしがいるのかね
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/27(水) 10:07:48 ID:44pGLVZc0
更新覧とかみるとこいつとは絶対金が捨てるほどあっても取引したくないと思うな。
誰も入札なんかしねーだろ(w

60名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/27(水) 10:22:40 ID:j7XBef7X0
なんか凄く必死でつね
なんでそんなにうりたいんだろぅ
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/27(水) 10:57:32 ID:2v1DPA/g0
某サイトに除名依頼まで出してるしね
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/27(水) 11:04:30 ID:44pGLVZc0
値段も勘違いだろ。
こういうのがいるから最近のロータスノリは・・・とかいわれるんだな。
そもそもターボチューンて限りなくださいし(w
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/27(水) 11:12:28 ID:wYw8zYcZ0
最落800万円くらいかな?
高すぎる。素直に買い取り店に持って行けばいいのに。
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/27(水) 11:13:04 ID:44pGLVZc0
買い取り店では爆安だからだろ。必死すぎるよ(w
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/27(水) 11:14:44 ID:44pGLVZc0
売れたら嫌だとか、出品はこれが最後とかいうわりに、ウォッチリスト何件とかもうバカかと(w
煽り文句にもなってませんね。
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/27(水) 11:20:06 ID:44pGLVZc0
タイヤはハンコック・・・だめだこりゃ(w
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/27(水) 11:27:34 ID:JhNZ1O/p0
>エンジン内部に新車時にマイクロロンXA加工しています。

エリーゼみたいな車に乗っている奴は騙されるのが多い気が(w
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/27(水) 11:38:43 ID:44pGLVZc0
マイクロロンは一時、由良拓也とかバイクのチューニング系ショップの有名社長使って宣伝かましまくったが
今はさっぱりですな(w
プラシーボだからね。
おそらく原価とか聞いたらびっくりするような値段だろうね。
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/27(水) 12:08:03 ID:j7XBef7X0
熱が冷めてしまったのだろうか
普通に乗っていれば楽しい車なのにな
もったいない
高くはうれないだろね
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/27(水) 12:48:06 ID:2v1DPA/g0
>>62
商品名がターボなだけでスーチャーじゃなかったけ?
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/27(水) 13:04:55 ID:44pGLVZc0
そうなんだ。でもどのみちライトウェイトに過給器は個人的にはいらん。
NAのレスポンスと軽快感を楽しむのであって、パワーじゃないからなー。
てかエクはまた方向性が違うか。
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/27(水) 13:10:08 ID:j7XBef7X0
でも凄く速そうだね
何が不満なんだろ
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/27(水) 13:14:20 ID:kw1VdofL0
似たHNの人知ってるなあw_まさか本人?!
すごい金持ちって噂だけど、金持ちはケチの典型だねー
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/27(水) 13:14:50 ID:44pGLVZc0
それは簡単だよ。
本来なら素のママを楽しめばいいのに、何を勘違いしたかただのスペック改造をたになった。
そういうのは単なる自己満足である程度やり尽くすとその先がない。
そして車自体の限界も見えてくる。
そして売りたくなる。

車もバイクもそうだけどカスタムひととおりやり尽くすと最後はノーマルがよくなってくるんだよね。
GTRとかじゃないが700や800馬力にチューンしてもシャシ台でパワー確認したらそれで満足って落ち。
だって使い切れる所なんてサーキットだって場所が限られる。

まぁ、バケットとかホイールくらいは軽量化みたいな意味合いもあるけど、エンジンやり出すと切りがないからなぁ・・・。
襟はスタンダードが一番だね

75名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/27(水) 13:49:29 ID:PySqdUlC0
>74
私は「素が一番」とは思わない。
じつに良くできてるとは思うけれど、究極だとも思わない。
60km/hから100km/hへ加速する際などは、「もし、今の倍ほどパワーが
出ればなあ…」と感じる人が居てもなんの不思議も無いとではないと思う。

エンジンルームの広さや元々の持ち味を考えると500馬力なんてのは
現実味がないというか、良いバランスで仕上げることは無理っぽいのでは
ないかと思えてしまう。だけれども、200馬力だの250馬力だのであるなら
元の持ち味を生かしたまま得られるんじゃないか?
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/27(水) 13:52:02 ID:j7XBef7X0
んじゃSTDで走り込んでる漏れは勝ち組ってことでw
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/27(水) 13:57:05 ID:PySqdUlC0
あ、もちろんSTDで乗ってる人も賢いとは思うよ。
賢いって言い方もヘンかもしれんけど、とにかくステキだと思うよ。
ヘンに押し付ける人はかっこ悪いとおもうけど、サラリと主張できる人はなるほどな感じ。
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/27(水) 14:05:15 ID:j7XBef7X0
でもSTD遅いよ〜シクシク
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/27(水) 14:14:24 ID:PySqdUlC0
>78
中間以降の加速はね。お金にゆとりがあったら改造したらいい。
でも、「お金かけないのにイイ感じ」のSTDってのも捨てがたい。
クルマって面白いよね。
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/27(水) 14:32:40 ID:kw1VdofL0
パワーもヒラヒラ感もSTDで十分だけど、足はSTDじゃだめだな。
ま、レースするのには役不足だけどお遊び走行会ならいいかな。
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/27(水) 14:57:42 ID:PySqdUlC0
>80
やく-ぶそく【役不足】
《名・形動》与えられた役が、その人の実力とは不相応に軽いこと。
また、与えられた役に不満を持つこと。
「課長補佐では―だ」「―を訴える」
〈注意〉役割をこなすに足りる力がないこと(=力不足)の意に使うのはまちがい。
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/27(水) 15:10:47 ID:j7XBef7X0
最近しなやかな足の方がタイヤを使いきれるじゃないかとわかってきた
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/27(水) 16:27:00 ID:VCeNQ2uF0
レースも走行会も峠も行かず、めっちゃ運転下手な自分はいじらなくても乗ってるだけで楽しい。
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/27(水) 17:09:31 ID:/u/82Vjt0
助手席に乗ってうまい人に走ってもらうともっと楽しいかも
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/27(水) 17:14:44 ID:NIAF83ftO
かっこいい車だな
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/27(水) 17:35:12 ID:kw1VdofL0
>>81
アラ、失礼タモリさん。日本語って難しいねw
力不足ね。ハイハイ。
>>82
しなやかと”力不足”は違うからねえw
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/27(水) 17:36:37 ID:PySqdUlC0
>86
指摘の仕方が不躾で申し訳ない。
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/27(水) 18:59:32 ID:bUKI1LqI0
前から疑問なんだけど開始価格を最低落札価格より低くするメリットって何?

落札者側から見たらただただウザイだけなんですけど
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/27(水) 19:13:35 ID:j7XBef7X0
そりゃぁ値段が「お、上がった上がった」って喜ぶためじゃね?
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/27(水) 19:21:32 ID:O94yJovB0
>>89 確かにこいつならそんな反応してそう
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/27(水) 19:47:04 ID:MJNIaG2D0
あれだけイジッてお金かけて乗るんだったら
ポルのCupカー買った方が良かったんでない?
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/27(水) 19:56:41 ID:5NYAjfa90
アクセス件数8000件突破しましたとか言ってるけど、たかが1スポーツカーに対して
そんなに見る人いるか?

絶対ウソ言ってるだろ
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/27(水) 20:08:45 ID:MG5telwO0
>>見る人
漏れたちじゃねーの?w
エリエクオーナーでヤフオクユーザーならよく見てるんじゃないかな?
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/27(水) 20:14:59 ID:40XcrpIJ0
いいんじゃまいかYOその人の好きにさせておけば
このヒトは乗る楽しみよりもモデファイしていくのが好きというだけ
モデファイ好きだとある程度自分の思う最終形態までいくと
どんな車でも飽きてしまいますよ

話は違いますが私はS2糊ですが売る気は今のところ全くないので
10年以上は所有するつもりです
その頃は車両価格も0円でしょうから乗る気がなければ納屋にバックトゥーザフューチャー
みたく油紙でグルグルまいてしまっておこうと思っています
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/27(水) 20:21:17 ID:40XcrpIJ0
てかSEVはいらないなw
連カキスマン
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/27(水) 20:27:05 ID:LUUBynb40
いいや、モディファイそのものは別にいいんだよ。
いくらかけようが、醜悪だったり公害じゃなければいくらでもね。
、、、でもね、1700万かけたから、高値当然ってのが嗤えるわけでw
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/27(水) 20:34:56 ID:40XcrpIJ0
んー、だとするなら
原型にもどしつつ各パーツを旬なうちにバラ売りしていったほうが
金になるんじゃね?
ノーマル車両のほうが入札しやすいだろうし
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/27(水) 20:59:25 ID:esRD90Pf0
>95
SEVって何ですか?無知で申し訳ない。
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/27(水) 21:03:44 ID:eqOyIinJ0
たんなる自慢だろ?
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/27(水) 21:09:59 ID:5NYAjfa90
>>99
思った

ただ見せびらかしたいだけかもな

希望落札1000万で最低落札900万とかだったりしてw
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/27(水) 21:11:39 ID:esRD90Pf0
ひょっとして…↓コレ??www
http://www.sev.info/index02.html

いやはや、何とも…。
さすがにこの車両は買いたくない。
300万なら考えてもいいかな。
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/27(水) 21:39:29 ID:32JGXQh10
SEV、って怪しすぎるなー
もしかして、SEV、って商品を宣伝するために出品してるとか?
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/27(水) 21:49:04 ID:32JGXQh10
www.sev.info/automobile/plan/index.html
でエリーゼが例に使われているところとか、偶然とは思えないなぁ。。。
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/27(水) 21:52:56 ID:esRD90Pf0
こんなのを200万円分も採用しちゃうオーナーだ。
どんなイジりかた・面倒のみかたをしてるか判ったモンじゃない。
それに、そもそもこんなのに入れ込んじゃうオーナーとは
たとえ「単なる売り手⇔買い手の関係」であろうが関わりたくない。

こんなの買うぐらいなら、もうちょい資金追加してロータスヨーロッパの新車を買う。マジで。
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/27(水) 21:57:02 ID:LUUBynb40
300はかわいそくね?w
オリャ〜420なら出してもいいよ。
あの場所でもう一度売りに出してよ、オーナーさんw
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/27(水) 22:36:31 ID:44pGLVZc0
つか外せるパーツはそれだけで売って、車両は出来るだけノーマルこれ基本
ばかだろ
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/28(木) 02:22:01 ID:R/KualKy0
アレだろ
自信満々で買い取り店に持ち込んだらパーツ代上乗せどころかノーマルの中古買取相場よりはるかに買い叩かれたんで
ブチ切れて捨て台詞吐いて帰ってきた口だろ
中古車買取はノーマルが一番高査定って常識なのにな
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/28(木) 02:40:04 ID:p0fjLUzn0
SEV扱ってるってだけでその店信用できなくなる。
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/28(木) 09:36:48 ID:mZYT0Q8j0
SEVはあの値段だからいかがわしいんだよ。100円ショップでうってるなら買ってつけてもいい。
実際、フィーリングが変わるというひともいる。でも費用対効果は薄い
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/28(木) 09:52:54 ID:90Pkd7Ey0
でも、なんかのレースでSEV禁止してなかったっけ?
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/28(木) 09:55:17 ID:XKgEV0pL0
>109
それはちょっと違うと思うぞ。
安くても似非科学なことには変わりないんだから。

世の中にはそりゃ騙されてる人・信じやすい人もいるけれど、
効果がないものをインチキ説明で信じさせようとは酷いことだ。
騙されて何の効果もない不要物を、わざわざゴテゴテと
取り付けてるんだからどうしようもない。
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/28(木) 10:04:51 ID:0f7AOMAY0
勢いと金にものを言わせて公道でしか使わないマシンに
レース仕様パーツとパワー仕様を投入した結果、
レースでも公道でも使えない醜悪なマシンに成り下がった典型でつね。
レースに出てないのは腕がないし興味もないからでしょ
ここまでやるとサーキットテストしないと走った瞬間にあちこち壊れそうだ。

まともなレベルにまでデチューンする必要あるから、
できればはずせるものは全部はずして売ってほしいけどな
改造もモディファイもセンスゼロだよね
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/28(木) 11:33:21 ID:5nrVMfbY0
とにかく早く売りたくて仕方ないってのは伝わってくるw
必死だなってかんじw

確かにパーツはお高いの付いているからバラして売れば金になると思う
車両はその後に処分するほうが得かな
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/28(木) 12:37:15 ID:/tBMMpkV0
SEVのWebページ見てきたけど、ひっかかる馬鹿が多いから儲かっているみたいだな
今の時代、インチキやらないと儲からないのかね?
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/28(木) 16:12:17 ID:1mkBP2zj0
SEV買うヤツは裸の王様w
アレ買うヤツは100円じゃ信じない。が、万の値段以上だと途端に
信用しだすwそんなもんだ成金なんてww
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/28(木) 18:07:09 ID:0f7AOMAY0
それでS2エク過吸気は売れているのか
今のご時勢だと鉄鋼成金か部品下請け成金だろ

いままで辛かった分買い物に一気にストレスが出ている感じだな
SLK-AMGのほうが満足できると思うけどなあ。
馬鹿高いカーボンパーツも豊富だし。

117名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/28(木) 18:41:12 ID:XKgEV0pL0
2ちゃんねるだから敢えて白状するが、レースをするわけでもないのに
エリーゼに500万も注ぎ込んだだなんて、友人には恥ずかしくて言えない。
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/28(木) 18:47:38 ID:sIwGBuPg0
エリーゼに何を求めるかなんて市販車である以上、人それぞれ。
本人が楽しんだ上で500万に後悔していなければそれでいいだろ。
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/28(木) 19:32:12 ID:XKgEV0pL0
>118
そうか、そう言ってくれると救われる。本人的には満足してるし。
頭ごなしに「あんなクルマに500万も…バカじゃねーの?」と
言われると、いくら自分が満足しててもイヤな気分になるからね。
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/28(木) 19:38:02 ID:vhogouZ/0
私は>>112>>116のような書き込みにも問題を感じるがね。

>>116こそAMGを買っておけばいいだけのことだ。
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/28(木) 21:12:12 ID:3g5EQTCe0
おまいら騙されすぎだって

助手席になりますが試乗も可能ですって ありえんだろ。
売りたがってる人間の発言じゃない。

最低落札価格は980万とみますた。
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/28(木) 22:27:29 ID:1mkBP2zj0
えっ?>>121、ちがうだろ〜

この凄いマシーンは俺様にしか扱えない。
買ったあと壊すのはこのアホ(購入希望者)の勝手だけど、
今は壊されては困る!どうしても高く売れないと困るからなっ!!
俺様が思うにエリーゼ乗りはアホばっかの貧民。弁償なんてできっこない。
誰一人信じられねえ!だから助手席試乗だ、当然だ。


ってことじゃね?
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/28(木) 22:47:42 ID:ER8mF0sgO
運転させると(車の)ボロが出るからじゃない?

まともに走らない。

124名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/28(木) 23:05:25 ID:r6r71Bre0
少なくとも買う気があるヒトに助手席試乗なんてw
エンツォフェラーリでもあるまいに
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/28(木) 23:42:07 ID:2hWhsKuY0
2イレブン動画。バリアブルTCSがおもろい。
http://www.youtube.com/watch?v=zdkqdvVLBZM
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/29(金) 00:16:26 ID:lVB/TmzS0
>>122
台詞回し何気にシビレるなw
そういうの好きだ
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/29(金) 10:04:21 ID:SMNnC5gR0
オクで毎日更新してるの見たこと無いんだが。。
この鬱陶しさ、コイツは間違いなく血液型B型だよw
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/29(金) 10:31:49 ID:mGjUH1aE0
これは売れないと思う
再出品するのかいな
しないって言っているけどw
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/29(金) 12:33:34 ID:5tPfJFKG0
最終日のコメントに 入札はありませんでした。内心ほっとしております。 て書かれるに1票。
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/29(金) 12:59:20 ID:kidyHG4U0
>129
たしかにそう言いそうな勢いだな。
だが、もうそっとしといてやろうよ。
バカを弄るとお前にもバカが伝染るぞ?
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/29(金) 15:16:37 ID:AvsX1bs30
っつーか「売るまでに走行距離が伸びると思います」ってー
売り方自体間違っていると思われ
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/29(金) 20:11:03 ID:OoWtceJd0
エリーゼって維持費どれくらいかかるんですか?
事故った場合が特にかかりそうですが・・・
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/29(金) 20:13:45 ID:pPOQhWRx0
>>132
保険が高いぐらいで、ぶつけなければコンパクトカー並み。
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/29(金) 20:13:47 ID:gNDEPIPj0
アクセス20,000件突破かなぁ。
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/29(金) 20:14:37 ID:/3mZwDmG0
...誰かに言われたんだろうww

「そんなひでえ無意味改造車、値段つかんぞ〜」
『無意味とはなんだっ!くっそ〜バカにしやがって!高値が付くところを
証明してやる!!!』

某買い取り店:すごいですね〜@00円でどうでしょ?
『ふっざけろ!ボケがあああ!』

某ディーラー店:いや〜これは〜値段付きませんよ〜opは値段にプラス
        しにくいですから、、いっそノーマルの方が、、
『ふっざけんなあ!!この豚どもがっ!』

で、ヤフーと。もはや撃沈まじか?次はエンスーの杜ですか?ww
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/29(金) 20:27:25 ID:OoWtceJd0
>>133
速レスありがとうございます
やっと免許取れる歳になったんですがいつか絶対と惚れてしまいました
もしエリーゼまでの足が必要になったときはMR2あたりですか?
ぜんぜん違うと言われてるみたいですが、他に近い車ってあるんでしょうか?
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/29(金) 20:43:35 ID:pPOQhWRx0
>>136
反論は有るかもしれないけど、フェーズ2はビートが近いと思うよ。
MR2(SW20)初期型乗ってたけど、初心者にはお勧めできないよ、アレ。
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/29(金) 21:01:21 ID:/3mZwDmG0
無駄(つなぎ)なクルマに金注ぎ込むなら安い方がいい。
クルマとしてもビートの方が楽しいしw
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/29(金) 21:12:20 ID:5tPfJFKG0
自動更新ブラウザで2秒設定でPCつけっぱで寝るかな。
>>128
皆に見られて自己満足するだろうから再出品はなさそうだなwww
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/29(金) 21:29:01 ID:RCzQSdhfO
ビートが良いよ。安いし練習になる。
ただ、エリーゼ買っても手放せなくなる可能性も否定できない。

141名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/29(金) 21:35:43 ID:/3mZwDmG0
え〜〜練習にはならんでしょう、、なるか?
どんな?ね、どんな?
煽りじゃなく、ホントww
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/29(金) 21:47:00 ID:cMaqthT80
ビートくんまたキター!
つーか10年落ちの軽自動車のヤレ具合ってどうよ?
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/29(金) 21:52:31 ID:vMyv73Hg0
7%割引ってとこがセコイなw

最落わかんねーのにw
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/29(金) 22:21:38 ID:OoWtceJd0
>>137,138,140
ビート少し気になってましたw
近所の友達の家にビート置いてあったんですが、最近手放したみたいで一度よく見ておけばよかった・・・
MR2は顧問の先生に乗せていただき自分はロードノイズ?が丁度よく感じられて悪い印象は無かったです

どうでもいいですが
最近の車はフワフワしていてそれでどうも酔ってしまう・・・
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/29(金) 23:42:23 ID:0jpSxb7X0
入札ないねぇ
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/30(土) 00:04:41 ID:kgECiK2y0
ビート買うぐらいならアトムのほうが面白いよ
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/30(土) 00:47:53 ID:tyHaUlV/0
あほ。

安物買いの銭失いすな。すぐエリーゼ買え。
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/30(土) 01:47:17 ID:yMTh37ME0
アトムが安物ならエリーゼも安物だな。目くそ鼻くそ
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/30(土) 01:50:05 ID:yMTh37ME0
希望落札一千万円???
バッカみてえw
オーナーの顔見てみたい。どんな世間知らずの眼鏡オヤジなんだろうな。もしくは見せびらかしだけが目的のキモヲタか
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/30(土) 06:44:26 ID:NaG/+Acx0
ビートほど近くはないけど、ロードスターあたりにしといたほうが良いんじゃないか?
デートにも遠出にも引っ越しにも使えるし。そこそこ楽しいはず。
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/30(土) 07:22:01 ID:sTi6uZS10
>>147
アリエル社も同じエゲレスの裏庭組み立て屋同士じゃねーか仲良くしる。

まぁ、仕立てや信頼性の差がアリアリな気もするが、好き者しか買わねーだろどっちにしてもよ。
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/30(土) 07:58:32 ID:tyHaUlV/0
>>148オマエに言ってねえ。ばーか。キモイ。勝手に切れてんじゃねえ。
>>151君も同罪。
俺はアトム好きだ。実際何回か買おうとしたw
エリーゼ買う前に何か安い車って話だろ?_エリーゼより割高で信頼性低下
する車選んでどうするww!
>>150そうだ!それがいい。ビートよりいい。

ただ何よりも、安物買いするよりエリーゼすぐ手に入れた方がいいと思わん?
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/30(土) 08:04:32 ID:sng4MIP90
免許を取れるような年になったって言うことは、ようやく社会人になったかもしくは学生でしょ?
親が金持ってて資金が潤沢とか高収入のバイトをしているならともかく、いきなりエリーゼは買
えんだろ普通。
アトムはKエンジンのが300万ぐらいで出てこないかなって待ってる、なかなか出てこないよね…
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/30(土) 08:55:04 ID:tyHaUlV/0
買えるんじゃねえの?頭金200入れて、あとはローンでもいいでしょ。
ローンの種類もいろいろあるからね。ま、ローンが嫌って言う人もいるし、
無理強いはしませんw

30万以下の中古ロドスタでも買って、3年がんばれば買えるよ。
アトムに行っちゃうのはナンセンスw_くどいか。ワリ。
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/30(土) 09:39:22 ID:DkK/X2MdO
>>141
パワーの無いmidshipカー、君には乗りこなせる?

下手に乗ると曲がらない、遅い…etc.

156名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/30(土) 09:42:18 ID:nzlYDHZQ0
普通に中古のロドスタで腕みがいとけばいいだろ。アフォか
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/30(土) 09:43:55 ID:DkK/X2MdO
>>142
さしずめ君はエリーゼ君か.w

両方乗って悔しかったのはエリーゼでもビートの楽しさに叶わないところが有ったこと。

やれ具合は小さいから影響が少ないよ。
構造体の断面積が意外と広いから普通の自動車よりは程度は良好。
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/30(土) 10:58:24 ID:+gBBEl7H0
モータースポーツやサーキットでレースをやりたいというなら
車は何でもいいからジムカーナやダートラで練習すればいいと思う。
車を趣味のひとつとしてまったり楽しみたいのなら
それこそなんでもいいから車の運転に慣れておけばいいと思う。
今現在、特に車が必要ないならそれこそ、買えるようになってからいきなりエリーゼでもいいと思う。
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/30(土) 11:29:59 ID:sng4MIP90
>>157
シフトフィールとかは、ビートは快感だったな。
エアコンはずしたときの吹けのよさとエンジン音も、ビートが上だった。
でも、スピードが乗らないんだよねw絶対的なパワーが少ないからしょうがないんだけどさ。
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/30(土) 15:11:18 ID:yMTh37ME0
>>152
なんだキモヲタか。一人ひとり粘着レス返してんじゃねえよ死ねや
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/30(土) 15:16:30 ID:tyHaUlV/0
>>160遅い。
とっくにその話題は終わってますからま、ま、落ち着いて〜おちついて〜ww
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/30(土) 16:44:27 ID:97T52ZhK0
>161
「遅い、終わった」って何よ?このスレはオマエの所有物か何か?
終わっただの何だのは閲覧者が各々で判断することにすぎず、
オマエがここで宣することではないのだが、それすら判断つかんか?

どうしてこんな低脳が生まれてしまうんだろうねぇ。やっぱ教育か。
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/30(土) 16:55:30 ID:cvkARzs50
なんか涌いてきました。
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/30(土) 18:59:56 ID:JLlfzxSQ0
>>157,159

同感。
あとオープンの爽快感も最高だったな。

165名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/30(土) 19:34:58 ID:yr7ll6sO0
カーグラフィックにエリーゼSの動力性能データ乗ってたけど、
ゼロヨン15秒とか0-100km/hが7.2秒とかかなり遅いみたいだね
アウディTTの2.0やシビックRの方が全域で速かった

重くなったエリーゼってほんとたいした事無いみたいだね
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/30(土) 19:36:04 ID:pIdU7dNW0
湧いてきた〜ww
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/30(土) 20:00:24 ID:jpQOdpiF0
みんなロータスツインカムは好きじゃないの?
エラン、ヨーロッパ、セブン、コルチナからS1に移った人はいるの?
(S2はいないと勝手に予想)
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/30(土) 20:33:14 ID:iCTj18cf0
>>165
そんな遅いの?7って、パワーウェイトレシオ考えればそんなもんだな。
もはや、ライトウェイトスポーツだからエンジンはしょぼくてもいいとかそういう話は通用しないくらい肥っちゃったもんな。
169168:2007/06/30(土) 20:34:14 ID:iCTj18cf0
へんな文字が入ったので修正

>>165
そんな遅いの?って、パワーウェイトレシオ考えればそんなもんだな。
もはや、ライトウェイトスポーツだからエンジンはしょぼくてもいいとかそういう話は通用しないくらい肥っちゃったもんな。
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/30(土) 20:39:20 ID:8zQ0FWul0
つーか、ライトウェイトスポーツのゼロヨンとか0-100kmがすっげぇ速いと思ってたのかよ!
171名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/30(土) 20:39:53 ID:KwRJzKyG0
>>165

それMR-Sと動力性能大差無いじゃんwww
172名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/30(土) 20:48:32 ID:iCTj18cf0
>>170
S1の頃は普通のモデルでもみんな5秒台だったよ。
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/30(土) 22:23:40 ID:cvkARzs50
>>167
俺初めはケントの7、次にs2エリーゼSTD、k-SSのセブンに戻って
今はs2エクシージcup190になってます。実は丁度今、古いのが欲しくなって
ロータスTCの載ったエランを考えてるところでね。
コーティナも考えたけどノーマルなんかビッツのATにちぎられる程遅いぞ!
だからさすがに諦めたww
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/30(土) 23:10:47 ID:kgECiK2y0
スレの流れを止めるようですが
素エクSで筑波は何秒なんでしょう
9月に無限から発売されるシビックRRに勝てますか?
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/30(土) 23:46:46 ID:nzlYDHZQ0
↑おまえ煽りならもういいから田舎に帰って寝ろ
釣りにしてもつまらんから

シビックに負けるのが嫌ならシビック買えばいいだけ( ´,_ゝ`)プッ
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/30(土) 23:57:09 ID:AzxdmLoS0
金持ちには僻みを言えるけど、
タイムの速いやつには何もいえない

これ現実
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/30(土) 23:59:53 ID:9AX9OIHw0
>>174
RRどころか素のRより遅いんですけど
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/01(日) 00:07:07 ID:Jib+Y4CoO
エリーゼは見た目のイメージほど速くないんだよな
眺めて楽しむのがよし
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/01(日) 00:08:08 ID:JXfk0XOi0
>>175
煽りでなく素で聞いた質問
モチロンしびっくは買わない
>>177
データとして見たことがないのでそー言われるだけでは何とも分かりません
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/01(日) 00:09:46 ID:N/52yYTY0
例のエキシージに対する違反商品の申告

・ 詐欺など、トラブルの可能性が疑われるもの 1件
・ 十分な商品説明をしない行為 1件
・ 出品物と直接関係のない文字列を商品説明に記載する行為 1件



ワロタw
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/01(日) 00:15:26 ID:6O7o+m+C0
>>179
今月のカーグラにデータ載ってるから本屋へGO
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/01(日) 00:33:28 ID:JXfk0XOi0
>>181
エクSはデータ見れませんでしたが
111Rとかで六秒とか少しいじって四秒とかいますね。さらに3秒とか
エリーゼでも速いタイムのヒトが沢山いらっしゃいますね
速いの分かりました。自己解決しました。
183名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/01(日) 04:29:50 ID:jwXFOaFF0
フェイズ3の情報皆無?
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/01(日) 10:21:18 ID:9cvgMBpH0
来月号のマガジンX見ろ。
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/01(日) 11:31:57 ID:udQuuZ4i0
今回、落札がされなければ、私のコレクションとして10年20年と所有をすると思います。それでは、今日も皆様方のアクセス等をお待ちしています。ながながと失礼をしました。


↑なんで出品してるんだろう・・・?
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/01(日) 11:34:56 ID:udQuuZ4i0
http://page16.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u13523190

380万希望って(w
相場知らないヤツばかりだな・・・。
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/01(日) 11:39:43 ID:vUUUVymy0
最落はずーっと下と書いてるし、まぁ妥当なんじゃない。
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/01(日) 12:06:38 ID:zLi2SM/k0
例のエク 7%引きは実際利用規定に違反するような気がするがするけどな。
最終日に 晴れた日はたまに大観山にいますので声かけてください! と書かれるに1票
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/01(日) 12:25:45 ID:fQBLbcQt0
この人隣の市なんだよな。1度すれ違ったことあるよ。
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/01(日) 13:35:38 ID:qx/4Yj4K0
アクセス件数がどうとか何で毎日申告する必要があるの?

こいつおかしくないか?
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/01(日) 14:20:40 ID:zLi2SM/k0
・ 詐欺など、トラブルの可能性が疑われるもの 1件
・ 十分な商品説明をしない行為 1件
・ 出品物と直接関係のない文字列を商品説明に記載する行為 1件
・ その他、利用規約やガイドラインに違反するもの 1件

なんか増えてるw
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/01(日) 18:01:10 ID:9cvgMBpH0
おかしいんだろうね。
もうすぐ事故起こして保険金取りに行くかもしれんね。
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/01(日) 18:20:47 ID:gNZWKTLy0
例のオクを見ているとエリエクオーナーもマトモナオーナーが減ったな。
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/01(日) 18:26:19 ID:06/YZtz80
レスが150も増えてるので今北産業の方に↓
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h47725144

多くの方が当該車両に興味があるのですねって書かれてるけど 違う意味で皆見てるんだろうねw
195名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/01(日) 20:33:17 ID:Q7dHJUrs0
600万なら買ってやっても良いけど、多分700以上だろ。
あり得ない価格だ。
196名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/01(日) 22:24:30 ID:iA2iW/vgO
>184
マジで!?ホントに出るの?
ただ適当に言っただけ?
ホントだったら発売日にソッコーで買いにいこ。
(^^)
197名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/02(月) 10:04:31 ID:PQD4tbI80
>>185
大事に乗ってる(程度がいい)といいたいのだろうが、逆効果だなw
まあ、売る側の独りよがりの論理なんてこんなもんだろ。
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/02(月) 10:07:51 ID:0r9quTo2O
エキシージ(クロームオレンジ)を買いたいんですが、2007年モデルの変更点を詳しく知りたいです。
エクステリアとインテリアの画像とか見れるサイトとか無いですか?
真夏が過ぎた頃に契約したいんです。
初めてのライトウェイトスポーツ及び外車購入なんですが、気を付ける点とかもアドバイス頂ければ嬉しいです。
宜しくです。
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/02(月) 12:54:27 ID:Ep+ZHOFC0
>>198ココで聞くよりEOSに行った方がいいよ。
朝オフ(昨日やってましたけどw)とか行けばいいよ。
200名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/02(月) 13:35:50 ID:zVxhdFAX0
LCIに聞いた方が早くないか?
201名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/02(月) 13:37:00 ID:Ep+ZHOFC0
それもいいけど生の声のほうがいいかなあと。
202名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/02(月) 13:49:34 ID:PQD4tbI80
ぼくは生パンの方が好きですが。エリーゼはチャリ女子高生の
パンチラがよく見えるのがいいですね。左ハンにすれば良かったw
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/02(月) 14:19:05 ID:xob57tP20
2007年モデルか、失礼した。
204名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/02(月) 18:39:15 ID:sOCEcTSA0
>>202
オレはまだ小学生のガキンチョのパンツしか見えたこと無いや
205名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/02(月) 20:54:00 ID:726Sw9VqO
助手席の子のしか見たこと無いよ…
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/02(月) 21:15:24 ID:S+Dj4Fog0
出品最終日になりました。本当に多くの方々にご覧になっていただきましたことを感謝します。
アクセス件数等が13,000件を超えました。これだけ、私のエキシージに関心を持って
いただいたことを嬉しく思います。今後は私のエキシージをどこかで見かけることがあるかと
思いますがぜひ、そのときはヤフオクで見たよと声でもかけていただければ嬉しく思います。
毎日、1000件のアクセス等に感動!!今日、一日は出品をしていますので最後までよろしくお願いします。
また、ご覧になってくだった、皆様方ありがとうございました。from KING V(^^)V





↑やっぱりただ見せびらかしたいだけだったなコイツ
207名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/02(月) 21:26:46 ID:Rmg3Ehvd0
ここのオナは目立ちたがり屋なんだね
漏れも同じオナだが人目をなるべく避けて乗っています
コレって負け組みかw
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/02(月) 21:50:54 ID:sOCEcTSA0
アクセス数よりもウオッチ件数が知りたいな
209名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/02(月) 22:30:41 ID:VZxn+Sg70
とことんどうでもいい
210名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/02(月) 22:51:35 ID:an2H9AkJ0
初期型エク探してまつ。情報キボンヌ
AC付きが希望!
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/02(月) 23:15:11 ID:Rmg3Ehvd0
なんかKエンジンのほうが楽しい気がしてきましたw
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/03(火) 07:14:35 ID:Eui7uZDB0
あのエキシージ最低落札価格850万だったぞw

完全になめてるな
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/03(火) 10:31:36 ID:EoDkcyMS0
いろんな呼ばれ方あるけど、これはワロタw
ttp://store.yahoo.co.jp/yumemokei/moc061.html

これなんて、名前変わってしまってるしw
ttp://store.yahoo.co.jp/home1/aut55353.html
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/03(火) 10:59:58 ID:AWDz9/rH0
エクシージュってS1当時は結構言われてたよね?
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/03(火) 11:33:30 ID:K6nkau5x0
フランス語だからな。
今でもエクシージュって呼ぶ人はわりといるな。
216名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/03(火) 11:47:20 ID:6NPpk8AE0
>>188
オメ

>>210
http://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w8620591
これは?
ちょっと前に出てたやつだと思うけどね。


http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/discussion?aID=h47725144
しつけぇwww
217名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/03(火) 11:50:26 ID:fyo8a0o10
>214
>215
だよな。笑う方がどうかしてる。というかただ知らんだけなんだろうけど。
218名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/03(火) 12:16:24 ID:eyh37Y7xO
Ejuculationという車名
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/03(火) 14:07:08 ID:4/RsYphj0
それから、この場をお借りして申し上げます。今回私のエキシージを出品をさせていただきまして、
私の個人情報等をしっている方と思われる方から嫌がらせととれる行為がありました。
EOSのサイト等で知り合った方も含まれいると思います。ロータス乗りの品格等を疑う結果にもなりました。
プライベートなことに立ち入ることは良くないことは常識です。今回、ある意味でよくも悪くも後味の悪い結果となりました。
きっと、その方には倍になって嫌なことが今後の人生のなかで起きることは間違いありません。そう願います。
悪質な人間さんへ
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/03(火) 14:09:12 ID:4/RsYphj0
結局ただ自慢したかっただけだとは思うが、思惑に反してDQNを露呈したという(w
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/03(火) 14:14:03 ID:/wNI9koS0
>>219
バロスwwwwwwww
大丈夫かなこの人wwwwww
222名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/03(火) 14:27:28 ID:NPQFRqNt0
>>221 大丈夫じゃないでしょう間違いなくwwwwwwwww
223名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/03(火) 14:55:54 ID:fyo8a0o10
お前ら、バカをイジるとバカが伝染るぞ?って言ってんだろ。

DQNは放置しろ、放置。な?
こう言うとムッとするかもしれんが敢えて言わせてもらうと
お前らもちょっとDQN臭がするぞ。

いくら元がマトモでも、イジってると伝染るってば。
224名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/03(火) 14:57:01 ID:/wNI9koS0
いやいや、いじってるんじゃなくて生暖かく見守ってるだけだよwwwww
225名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/03(火) 15:03:12 ID:fyo8a0o10
>224
なあ、そういわずに素直に反省しようや。こっちも自戒を込めて反省するから。
こういうこと言い出すとつまんねーか?もしそうなら詫びとくけどさ。
直接的に働きかけるなどのアクションという意味ではイジってないとしても、
このスレでネタとしてイジってることには変わりないっしょ?
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/03(火) 15:06:37 ID:WSe6sobn0
また出品してくれないかな。
も一回あの日記が見たい。
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/03(火) 15:52:16 ID:/wNI9koS0
>>225
君どうしてそんなに必死なのw
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/03(火) 16:04:14 ID:9M1sLRw+0
もういいかげんスルーしていいんじゃまいか
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/03(火) 16:04:51 ID:4/RsYphj0
参照数をアップしてどうしたいんだろうな。理解に苦しむ。
何人見ようが落札されねーんじゃな(w
こいつの頭の悪さは世界を一周するな
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/03(火) 16:30:43 ID:fyo8a0o10
>227
なんかあのバカのネタで盛り上がると、スレが腐るみたいでゲンナリだったんで。
必死というほどでもないんだが、キミには必死に見えたかね。そりゃすまんこって。
気分変えようぜ。

…と言っても振るネタも持ち合わせてないんだけどさ。
231名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/03(火) 17:15:59 ID:/o/uw9W6O
先日、エキシージの2007年モデルについて、質問させていただいた者ですが、
販売店で話だけ聞いてきました。
デザイン的変更点はエクステリアでヘッドライトが3連になり、リアのロゴがシールからメタルになり、
インテリアでは、オーディオの位置がヨーロッパS同様、センターエアコンダクトの直下に変わったと聞きました。
あと、ユーロ高の影響で、価格が20万円アップに…
画像もしくは実物を見てみたいものです。
あと、オーナーさんに聞かせていただきたいのですが、実質燃費ってどれくらいなんですか?
気にして乗る訳じゃ無いんですが、参考までに聞きたいです。
あ、あとタワー型立体駐車場に問題なく入りますか?
232名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/03(火) 17:21:35 ID:aaV3ldbS0
>>231
ディーラーに置いてなかったの?
せめてカタログぐらいはあるだろ。
233名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/03(火) 17:57:25 ID:EoDkcyMS0
>>232
2007年モデルの実車は置いてなかったんですよ。
カタログも2006年のものだけでした。

なので、画像もしくは実物を見たいんです。
234名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/03(火) 18:07:53 ID:aaV3ldbS0
>>233
であれば、LCIか君が行ったディーラーに2007年のカタログをお願
いしておくかデモ車両が来たら連絡をしてもらうようにするしかない
んじゃないかな。
235名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/03(火) 18:41:37 ID:EAlx4o9/0
http://www.benauto.co.jp/stocklist.html#

ここに出てる2002年式のエクなんかどうかな?
いくらすんだろ?
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/03(火) 20:35:15 ID:K6nkau5x0
ヘッドライト3連?
237名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/03(火) 21:11:12 ID:EoDkcyMS0
>>234
はい。近日中にそうしたいと思います。

>>234
ドロップ型のメインヘッドライトの中にポジション等含め
3連になるそうです。
2006年モデルまでは2連ですよね?
238名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/03(火) 21:46:28 ID:XZz0smGK0
239名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/03(火) 22:09:34 ID:EoDkcyMS0
>>238
そうです。エリーゼSと同じって言ってました。
240名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/03(火) 23:00:55 ID:0igIdfJxO
煽り抜きで、ZZ系の供給終わったらどうするんだろうね

2GRが1ZZの代替になるとしても、2ZZは後継がないから...
ヤマハと直接契約して2GRにVVTLi積んでもらうのは金銭的に無理だから
・ブランド売ってヲタヤマハと共同開発を交渉
・ヨーロッパのエンジンで諦める
・S2000がカタログ落ちするのを祈るw
・もう適当に2リッターでなんでもいいや

これぐらいしか選択肢がない
241名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/03(火) 23:02:38 ID:cmws00xQ0
俺はむしろ終わって欲しい
トヨタエンジンってのがヤダ
K20A載せて欲しいな

242名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/03(火) 23:08:07 ID:2wlhjCJI0
初期型エクって今、相場はどうなの?
243名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/03(火) 23:18:40 ID:h250N8ws0
ケータハム同様、コスワースって手は無いの?
ヨーロッパフォード系エンジンはないかなあ?
244名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/03(火) 23:38:02 ID:0igIdfJxO
そういうのは妄想や個人的嗜好であって、現実解の話です
競合しうる車種を抱えるメーカーが、供給する訳がないのです
245名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/04(水) 00:04:45 ID:xmit8WMHO
フェイズ3の情報をくれー――
246名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/04(水) 00:07:49 ID:4lyiDWm/0
>>240
新エスプリがBMWV10を載せるのであれば、
その繋がりでミニの1.6+6MTを調達できる。
R NA120ps
S ターボ175ps
エク ターボ192ps以上(ジョン・クーパー・ワークス版)

これが理想。
247名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/04(水) 00:09:25 ID:QrYjHB+00
>>246
訂正
RとS逆ね。
248名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/04(水) 00:47:03 ID:Ufs1LUkt0
>>246
ミニのエンジンはエリに積んでも楽しくも気持ちよくも無いよきっと。
NAミニ乗ってるけどそんな気がする。
249名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/04(水) 02:48:21 ID:02O38KPh0
>>242
上がりも下がりもしない高値安定
まともな個体で500〜600くらいじゃ?
もうない車だし、ほしい人も極端に限られているので
あるなしだけが問題だから、何かの拍子に上がることはあるかもしれないけど
250名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/04(水) 09:03:05 ID:go9VgSSq0
エリーゼSのノーマルで筑波1000走っている方いませんか?
いましたら、タイムはAD07や01Rでどれくらいでしょうか?
今ノーマルの1.6ロードスターに乗っていて、45秒台で走ってますが
それよりどれくらい速いのか気になります。

走行会で見かけるエリーゼはいじっている車&Sタイヤばかりなので
ノーマルのタイムが聞けませんでした。
251名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/04(水) 09:29:26 ID:B65HS/Ac0
腕によるだろ(w

ロドスタで45ならさらに2、3秒くらいは早くはしれるんじゃね
252名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/04(水) 09:59:35 ID:g3BTsvdZ0
正直、GT3や211もまだなのにフェイスリフトするとは思えないんだが・・・
253名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/04(水) 13:31:42 ID:AqTi+KKs0
>>244
現にケータハムにもエリーゼにもローバーKエンジンが載ってたわけだが。
ケータがやや早かったけどね。完全にオーバーラップしてたわけで。
>>250
意外に同じくらいかもねw
254名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/04(水) 13:57:06 ID:B65HS/Ac0
つかケータハムなんてバックヤード競合も何も無いわけですけど( ´,_ゝ`)プッ
255名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/04(水) 14:06:24 ID:UqldEpMdO
当時すでに死に体で、わずかな小銭でも欲しかったローバーと比較しても。
256名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/04(水) 17:45:36 ID:vJH22pq60
ずいぶん昔のベスモで,オープンカーノーマル対決やってなかったっけ?
そんときは 2代目ロドスタと S1 STD が出てたけど,勝負にならなかったはず.
てか2台でてたロドスタが1-2でビリだったよな.
257名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/04(水) 18:34:50 ID:AKoMkMtl0
その後のベスモでS2のスポーシ111も出てた気がする。
Sタイヤ温まるまで辛かったみたいだけど、後半はかなり速かった。
S2000とやり合ってたな〜。ロドスタはほぼ視界から消され・・・以下ry
258名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/04(水) 18:50:58 ID:AqTi+KKs0
>>254、255
ああ言えばこう言う~こう言えばあーゆーですかw
”しんちゃん”にはかないまへんわww

ベスモのにはロドスタNBとS2 STDのバトルもあるよね。
まあ、あれは所詮娯楽ですけどね。ドライバーの腕もイコール
とはいかないだろうし。でも最終コーナーS2の前で姿勢を崩す
ロドスタをみて、ドライバーが『造りが違うね。』とか言ってた希ガス。
、、、でもロドスタは乗って楽しくラクチンで個人的には大好きですw

259名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/04(水) 18:54:31 ID:g/aI9O3l0
S2000がSタイヤ履いてたら111なんて相手にならないよ
それにノーマルシビックRにはたぶん余裕で負ける
260名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/04(水) 19:53:50 ID:Z84DY+38O
>>253
供給元と供給先が競合している話じゃないの?
261名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/04(水) 21:11:32 ID:r3igomog0
エリーゼに2ZZが載った理由って、アメリカで販売するのにKエンジンだと
排ガス規制に引っかかるからって聞いたけど。
262名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/04(水) 21:26:55 ID:Z84DY+38O
>>261
そのとおり。
結果的にはKの供給終了になったけど。
263名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/04(水) 22:26:00 ID:fM0J01h00
中古エリーゼってマジで人を馬鹿にしてる値段付けてるよな

新車とほとんど変わらんやん
264名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/04(水) 22:30:32 ID:4/fZ2bf/0
そもそもエリーゼを中古で買うやつなんているのか?
265名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/04(水) 23:01:31 ID:fM0J01h00
いるからあんなボッタ栗価格にしてんだろw

ソッポ向いてくれりゃ安くなんだよ
266名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/04(水) 23:06:26 ID:DhZ9uJB+0
だな需給バランスで決まるべ価格っつーんは
267名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/04(水) 23:51:12 ID:QrYjHB+00
>>248
新ミニNA、207GT(ターボ150ps)試乗したことあるけど、
確かに気持ちよさは無い。
でもK、1ZZよりはマシ。

大切なことは、世界各国の排ガス規制をクリアできてること、
エンジン重量が軽いこと、量産エンジンでアフターケアがしやすいこと等。
現時点でこれらを高いレベルで満たすのは、ミニのエンジンくらいじゃないかと。

268名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/05(木) 00:08:07 ID:SC+pUo5X0
エリーゼS、先週、ディーラーで試乗させてもらいましたが
いいですね。

フェイズ2になってから快適装備も付いてその気になればアシに使えるし
自分の技量ならSで充分かと思える、パワーを目一杯使いきれるし。

ウチの大蔵省を説得するのに苦労しそうだが・・・orz
269名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/05(木) 09:51:32 ID:mqxhkYu10
すみません、ちょっと質問なんですけど
エクシージで雨天時、雨がエンジンルームに入り込まないような
カバーってあるんでしょうか?

いくら走行中でも雨がエンジンルームにバシャバシャ入ると
錆びて接触不良等の原因になるんじゃないかと思うので。。
270名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/05(木) 10:09:13 ID:tpPEAjJd0
入ってやばければメーカーが対策して最初から売ります。
滝のようにばしゃばしゃかけなければ問題ない。
271名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/05(木) 11:04:09 ID:XGi9scDiO
>>270
突然滝のようにバシャバシャ降りだす事ありますよ。
昨今は酸性雨だし、やっぱ、心配になってくるよ。
決して安い買い物じゃ無いんだし、大切に乗りたいって気持ちはあるからね。
何か対策無いかな…
ヨーロッパSの様にガラス張りにならないかな。

272名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/05(木) 11:27:57 ID:+sMpDeeI0
ガラス張りがどれだけ重量に影響するか…
273名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/05(木) 12:05:19 ID:2KzlUmIu0
>>272
運転することより持っていることに満足を得られるんでしょう。
エクなんかは確かに直線は速いけど、重心が高くなってコーナーじゃ
結構ロールしまくるしね。
で、ノーマルの足なのに車高落としてロールセンターと重心が離れて
、更にロールが強くなる。
274名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/05(木) 12:07:10 ID:2KzlUmIu0
エクSね
275名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/05(木) 12:08:12 ID:3ulrOow60
S1のスポエリやS2のエリーゼみたいなルーバー形状にすれば
余り水入らないかもよ
276名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/05(木) 12:20:41 ID:uxwiAs7d0
雨の中を走るのは問題ない。熱で乾くから。
問題なのは雨ざらしで停めておく事だと思うが…。
277名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/05(木) 17:19:45 ID:tpPEAjJd0
大切に乗りたいなら雨の日のるなよ
せこい奴が多すぎる(w

メーカーがOKなんだから素人のお前が心配することはない。
俺は6年乗ってるが何の問題もない。
台風のような暴風の時に雨ざらしになると失火する場合があるが
そんなことは滅多にないだろうが。

酸性雨って(w
市ね!
278名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/05(木) 17:27:58 ID:FIAiNQvn0
俺も雨が入るの恐かったからFRPでルーバーにフタ作ったよ。
蝶番で取り付けて運転席からワイヤーで開閉可能な奴。

ただ、熱で固着すると困るのでパッキンつけなかったから
流れてくる分は駄々漏れで、傘以下の防雨性能な気休め程度な上、
開けた時に空気抵抗で吹っ飛んじまったけどな・・・orz
無意味な思い出話でスマン。
279名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/05(木) 21:43:09 ID:oU7uZTmE0
駐車時はともかく雨天走行中で錆を気にするより塞ぐことによる放熱レベルが下がるほうが怖い
280名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/05(木) 22:58:29 ID:Oiy6EqMg0
酸性雨怖いとかフタ作ったとか・・・  チャップマンが泣いてるぞ
281名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/05(木) 23:03:47 ID:TzpieFJP0
こと雨に関して、エリーゼはF1よりもデリケートだということでよろしいか?
282名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/05(木) 23:07:56 ID:xFKcOjh70
たぶん晩年のチャプマンなら、エンジン素通しのスポーツカーなんてダメだししたと思うが
283名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/05(木) 23:51:38 ID:hZp2cB3X0
エリーゼをスーパーカーと捉えるのは結構
年収はそれぞれ違うから家の次に人生かけるものと思う人なら大事だろう

問題は本当のスーパーカーと違ってエリーゼは本当にタイムが出てしまうこと
だから腕を磨きたい人と、しまっておきたい人が共存している
一人は何台もエリーゼを所有して、さらに本番用のチューンドフェラーリ、
移動用にさらにBMWとかという人もいれば、
Kのエリーゼ一台で何年も過ごす人もいる。

どちらの乗り方がだめというのではなく、いろいろな条件の人に合わせられる
車というところが軋轢の原因かと。
284名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/06(金) 00:49:40 ID:VyF0+BQL0
トヨタのエンジンは、どんなカンジでチューンされているのでしょうか?

MR-Sスレ覗いたら、煽りも含めてでしょうが、ひたすらウンコエンジンと書かれていたので
285名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/06(金) 03:20:18 ID:lkR53MIK0
>>284
チューンなんかされてないよ。
そのまま載せてるだけ。
286名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/06(金) 05:51:04 ID:k3cEFVyN0
>>284
あえて言えばロータス製のCPUになってるだけ
たぶん燃費が悪くなっているかと
287名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/06(金) 07:48:36 ID:J8hUyHrZ0
>>284
あれはスポーツカーに載せるようなエンジンじゃないからな
燃費と街海苔の扱いやすさだけが取り柄のエンジン
エンジンフィールが重苦しいし、アルミブロックで耐久性も低い

288名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/06(金) 08:18:04 ID:MpqeKwC2O
>>284
こっちにもまれに来るが、必死なのは1名らしいw
http://ime.k2y.info/ime.cgi?hkb6.blog107.fc2.com/

レース用エンジンではないし、チェーンタイミングだから
偏り対策してるレース用オイルパンとかはやるべきだろう
289250:2007/07/06(金) 10:49:39 ID:wBhXMunD0
遅れましたが、情報いろいろありがとうございました
ベスモを探してみます。

とりあえずロードスターより速いみたいですね。
s2000も乗ったことあるのですが、エリーゼの方が乗り味が好きなので
あと、FDは速いけど私には怖いので、、、、
290名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/06(金) 21:14:49 ID:tofCKmyP0
エリーゼは速いけど、
修理代が頭をよぎってアクセルを緩めてしまう
291名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/06(金) 22:01:58 ID:p1ti1D220
そして”クルッと”なww
292名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/07(土) 00:42:58 ID:hAVvaUko0
>>290
最終コーナーの縁石ででびびってピットウォール激突。廃車コースだなww
293名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/07(土) 14:04:52 ID:6hirr8rY0
>>292
youtubeのロードスターに煽られてたやつ?

エリーゼってああいう状態になると復帰は難しいんですか?
漏れはまだロードスターだと、ああいう風になってもロドスタだと
立て直せるし、駄目ならフルブレーキで車止めちゃうけど
294名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/07(土) 15:44:15 ID:HaKwRkfz0
やっぱり車は同じ車を2台以上同時に持てるかで買うか買わないか決めるべき
だな。ロドスタなら安いし、多少ぶつけてもバンパー交換とカーコンで叩いて
もらえばいいんだもんね〜

襟だとFRP補修にしろ、総取っ替えにしろ高いからねえ〜  うんうん。
295名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/07(土) 18:21:12 ID:MrGimJcE0
>>293
リアエンジンの方が一度振り出してからの収束は難しいと思う。
とはいえ、あの動画ではロドスタに追われて無理て自爆した運転者の問題だよね。
ちゃんと乗れてなくてコーナーの度にかなりギクシャクしてた。

ところで、愚問かもしれないが、エリの衝突安全性はどれくらいなんだろうか?
サーキットで刺さることもあるかもしれんし、街中で不意に衝突されることも考えられる。
フロントにエンジンないし、サイドシル厚いし、・・とは思うのだが、やっぱり
衝突安全性は期待しないほうがいいかな?そういう車じゃないのは解ってるけど気になって。
296名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/07(土) 19:00:55 ID:Po4qnUMn0
>>295
FMVSSで散々もめて、結果輸入できてるじゃないか。
297名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/07(土) 20:24:07 ID:KUqoD02Q0
>>294
FRP,自分で直してるけど…
まあ、それでも普通に乗れるエリーゼをほしいとは思うけど。
298名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/07(土) 20:55:01 ID:PAmSPt+L0
299名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 00:08:04 ID:un+dDasQ0
FRP自分で直す人は、もはやプロです。凄いですね。
300名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 07:21:37 ID:wLq3dg2p0
フレームまでいったら そりゃーもう・・・ orz
301名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 20:02:26 ID:uhas47Tb0
エリーゼの試乗してからクビが回りませんよ。
当日は熱も出たし。
これって普通なんですかね?
単なるはしゃぎすぎでクビのスジひねっただけですよね?
302名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 20:16:11 ID:XwDndBJV0
>>301
なんという虚弱体質。
サーキット走行のデータをデータロガーで見たら、1.4Gぐらいかかってた@横方向。
なのに右太ももの筋肉痛、なぜ?
303名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 22:48:50 ID:dEzOceP20
左コーナーで右膝をサイドシルに押し付けて下半身を支えるからでは。
304名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/09(月) 00:09:58 ID:1HjYqD1O0
>>301

あほかお前は

首折るのはいいがわざわざここに書き込むな
豆腐の角に頭ぶつけて死んでしまえ
305名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/09(月) 10:13:17 ID:8x4m/evh0
スポーツ触媒つけてるひといますか?
どんなもんでしょうか
306名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/09(月) 10:26:08 ID:BGNf219yO
>>301
今までバケットタイプのシートに座って車を運転したこと無いでしょ?
初めての時って、俺もそうでした。
スポーツシートに慣れるまで1ヶ月整体に通いましたからw
一度慣れれば不思議なもので、いろんなスポーツシートで運転しても、なんてこと無いです。

整体師に曰く、着座姿勢は非常に大事で、個人差はあるものの、
オフィスチェアーが変わっただけでも、そういった症状の出る人はいるらしいです。

ましてや、腕を前に出して着座するような車のシートは尚更らしいです。
307名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/09(月) 13:45:19 ID:9Pf6sAHX0
>>306
役立ち得票数が100票ぐらい入りそうないいレスですね
308名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/09(月) 14:29:31 ID:0xc07K4b0
レカロが売れるわけだ。
309名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/09(月) 17:21:02 ID:WC9fV/xZ0
エリーゼ/エクシージのバケットシート座り辛いの?
レカロにした方がいいのか。
310名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/09(月) 17:51:27 ID:gSi4vxBo0
>>309
座りづらいというより、日本人の体型に合っていない
標準的な人なら大きすぎてホールド性もなにもあったもんじゃない
311名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/09(月) 17:57:24 ID:WC9fV/xZ0
>>310
今真剣に買うのを検討しているんですが、シートが悪いなら
交換前提で考えた方がいいんですね。
ありがとうございました。
312名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/09(月) 18:08:40 ID:8/G9Evq80
>>310
つまり外人のでっかい奴向けってことか?
313名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/09(月) 18:50:16 ID:ozX6ghmq0
>>312
シートはリクライニングしない薄っぺらなだけで
別にバケットシートというようなものではない

コスト、軽量化、スペースの関係であのようになったのではないか

その割にはサイドが低くて広がっているので、サポート性はダメ
元々乗降性悪いんだから、もっとホールド性のようシートにしろと思う

大体シートの座面の前側が低すぎて、尻が痛くなるよ。
(腿部分が浮いてしまう)
相当足短い人を想定した設計なのか?
314名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/09(月) 19:18:10 ID:q6NOOP7H0
ゲーセンのシートって表現がピッタリくると思うが。。。
315名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/09(月) 20:14:53 ID:BGNf219yO
>>314
そこまでプラスチッキーでカチカチじゃないと思うが…w

自分は、レカロのSR-Vを二本持っているけど、エキシージに装着出来るかな?
助手席とショルダーサポートが干渉しそうで、無理っぽいんだが…
316名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/09(月) 21:10:40 ID:ozX6ghmq0
意外と外側もキツイんじゃないかと思う
317名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/09(月) 22:02:16 ID:0xc07K4b0
一般的な的な評価を言っただけで、エリにレカロを入れるべし!とは
言っていないので、、ご了承ください。
ただ、レカロに強い専門店に行けばいいシートをいい具合に
取り付けてくれるでしょう。
318名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/09(月) 22:14:44 ID:fhcKyjra0
>>315
自分が持ってたSP-Gはエクには入らないと言われた。
正確には、ムリやり入れる事は出来るけど、削ったり座面が上がったりと
ネガな部分が大きいよ、と。

結局エリエク専用に作られたシートを買った、純正シートに座ってると腰が砕けそうになったし。
(若干の腰痛持ち)
319名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/09(月) 22:18:43 ID:PYxAPxCq0
S1のスタンダードのシートで、マジに痔になった><
エスケ入れたら治ったけど。

サーキット走行するしないに関わらず、シートはいいものを入れたほうがいいね。
320名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/09(月) 23:20:44 ID:hGx+/kWY0
助手席の前後調整が出来ないんで嫁から買うのを止められています。
フットレストに足が届かないって…。
このままだとSLK280買わされちゃいそうです。。・゚・(ノД`)・゚・。
321名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/09(月) 23:32:12 ID:2XGO5HGB0
フットレストを動かせば良いじゃんか。
まあ、SLKなんか欲しがる女に何言ってもしょうがないか。
322名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/09(月) 23:35:20 ID:ozX6ghmq0
フットレスト手前に出せば
でもSLKと言っている人に、エリやエクは受け入れられないと思うよ
比較対照にならないもん
323名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/09(月) 23:37:32 ID:2XGO5HGB0
オレって性格悪い?
324名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/09(月) 23:42:15 ID:ozX6ghmq0
イヤ
適切な意見かと・・・

マジで、受け入れてくれないと思う
まあ乗せなきゃいいんだけどね
325名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/09(月) 23:44:06 ID:2XGO5HGB0
フットレスト云々は買わせたくない言い訳だよな…。
326名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/09(月) 23:52:01 ID:lzBMUlvv0
お前ら釣られるなよ。フットレストなんてのはいいわけにきまってんだろ(w
327名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/09(月) 23:58:20 ID:ozX6ghmq0
釣られるとかじゃなくて、思っただけ

嫁居て、こんな車1台だけなんて考えつらいし
買う金あるなら、買えないことも無いんじゃないかと

買わない理由を、自分に納得させたいときもある
328名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/10(火) 00:24:28 ID:Cm3v6M3W0
え?1台しか持てないのにエリ買うの?_若いっていいねw

もし2台以上持てるなら彼女だか嫁だかの意見なんてどうでもいいでしょ?
”俺様の1台”なんだからw今いろいろフェアしてるところもあるし、
決めちゃいなよ!来年になったら消費税上がって買えなくなったりしてー
なんてね〜
329名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/10(火) 00:29:39 ID:aSqr5FTlO
そもそもエリやエキだけしか所有していないライフスタイルって不便だろ。

この手の車は我がの完全なオモチャであり、もう一台は利便性を考えた車持ってるんでしょ?皆さん。

流石にエリorエキで、コンビニやホームセンター、シネコン、釣りやゴルフに出かける事って、無いでしょ?

エリorエキのみだと、どうしても車に合わせたライフスタイルになるよね。
330名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/10(火) 06:25:49 ID:5auMl3q40
エリで、コンビニやホームセンター、シネコン、釣りに行ってますが何か?

ゴルフは行った事無いな、クラブが乗らないだろ!
331名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/10(火) 07:20:07 ID:XuzFPWX/0
>>330
助手席に座らせればOK
332名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/10(火) 07:48:28 ID:vez6yKplO
都内の駅近に住んでるいて普段は電車の人はクルマは完全に趣味のツールとして所有出来るよ
だからエリエク一台でも平気
333名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/10(火) 07:53:29 ID:7QwwBOBxO
>>320
趣味車を買うのに嫁に意見させないことだよ。
運転市内人間がなぜシートが動く動かないに口を出すのだい。
334名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/10(火) 07:56:53 ID:7QwwBOBxO
>>323
別に…。



ちなみにフットレストはオプションではなかった?
両面テープで固定するのだったよね。

335名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/10(火) 07:57:57 ID:7j6ld3Oj0
>>320

エスケレートってところのシートは
助手席にもスライドできるオプションがあるぞ。

でもそんな嫁ならどっちみち乗ってくれないだろうけどなw
336名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/10(火) 08:01:58 ID:7QwwBOBxO
>>332
そう、CVSに行ったりスーパーマーケットに行ったりの普段の生活に車は不要。

337名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/10(火) 08:08:53 ID:oYvC8Au10
だからおまえらつられるなって(w
338名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/10(火) 08:18:05 ID:aSqr5FTlO
離婚してからエキシージ買います。
339名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/10(火) 08:51:05 ID:Ykzyu9Ra0
>>334
オレの並行S2だけど最初から付いてた。固定はマジックテープ。
340名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/10(火) 12:49:48 ID:+J7jYK1x0
>>330
俺も1台のみ所有(エリーゼS)です。
コンビニやホームセンター、シネコン、釣りは、全て経験済みです。
特に、ちょっと離れたシネコンに行くのは最高ですよ。
レイトショー見て、帰りはオープンにして夜景を楽しんだりして。いい気分転換になります。
341名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/10(火) 15:26:25 ID:aSqr5FTlO
>>340
車見えないところに停めて3時間も離れるなんて、心配じゃ無い?
俺は、今まで安物国産車しか乗ったこと無いから、
映画好きな俺としては、エキシージ買った後はスゲー心配だ。
342名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/10(火) 15:30:24 ID:hlf1faWq0
駐車場は立体がいいな。いたずら絶対にされない。
でもエリーゼは車高低すぎて入らない可能性も。
343名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/10(火) 15:43:01 ID:aSqr5FTlO
>>342
シネコンでエレベータータイプの立駐なんてあるの?
大阪では見たこと無いな。
エリやエキは、本当に車高低いから大抵の立駐断られるかもね…

はぁ…結構乗ってける場所制限されるなぁ。
ホント、移動の手段として乗るんじゃなく、操縦する事だけが目的な車だね。

まぁ、それ覚悟で買うけどね。
344名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/10(火) 16:25:52 ID:Hwwju0Hg0
流れブッタ切ってすまんがココのショップ利用している人居ますか?
専門ではないですが、最近特にエリ/エクに力が入っているようなので。

ttp://www.tk-sport.com/index.html
345名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/10(火) 16:35:55 ID:T1P7yQTm0
>>344
多分その店信用できる。
旧車もちゃんとできる店なら大丈夫。
346名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/10(火) 17:20:09 ID:1nUPQcFL0
知っている人がメンテしてる>その店
悪い評判は聞かないからOKだと思う。
347名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/10(火) 18:31:56 ID:cBtzCnuK0
>>344-346 業者乙
348名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/10(火) 19:20:59 ID:Cm3v6M3W0
>>347こんなわかりやすい業者いますかねえw
349名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/10(火) 20:07:14 ID:7QwwBOBxO
>>341
そこまで心配していたら何も出来まい。
もっと高く盗難悪戯対象になりやすいメルツェデスやジャグアだったら飾っておくしか出来なくなるよ。

>>342
装置により違うかもしれないが、ノーマルのエリーゼならぎりぎり大丈夫だったよ。

350名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/10(火) 20:54:30 ID:lW88/cbZ0
>>349
ベンツやジャガーなんてただの乗用車にしか見えないから。
ポルシェだって知らない人から見たら結構地味。
エリーゼやエキシージみたいにトランスフォームしそうなのは誰でも分かりやす過ぎ。
351名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/10(火) 21:15:04 ID:wtMdtR3c0
ベンツ、ポルシェ、BMW等のほうがわかりやすくて、いたずらされやすいと思う
エリ、エクってそんなに高価でもないし、そんなに心配しなくてもいいと思う
車好きな人はそもそもいたずらなんてしないと思うし、そうでない人は、この車には近づかないほうがいいんじゃないかと本能的に思いそうだし
352名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/10(火) 21:40:36 ID:Pqpd14oz0
いたずらは車種による妬みとかモチロンあるが
そういう行為をするようなDQNが多い所には停めない、行かない事が重要

パチンコ屋
路上駐車
ドンキホーテなど

関係ないが空ぶかし迷惑で近所のオバハンに十円パンチされた知人がいる
その場で捕まえてK札に連れて行ったが弁償してもらえなかったw
353名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/10(火) 21:42:07 ID:URdeOidk0
これだけ派手であれば近づかんべ。
見た目は高そうだけどね・・・ 
354名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/10(火) 23:34:59 ID:aSqr5FTlO
じゃあ、エリ&エキのオーナーは、イタズラされた事無いんだ。
355名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/10(火) 23:47:57 ID:jfLBD/zi0
>>341
シネコン、大型商業施設の駐車場は、ほとんどと言っていいほど
カメラで監視されている。
当て逃げして、後で警察から連絡きたヤツいるし。イタヅラキズ
なんてつけたら、物損で逮捕されるから。
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1183892408/l50

ドンキホーテや、パチンコ屋には乗っていかないほうがいいかもね。。。

356名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/10(火) 23:58:42 ID:OWsh8TsI0
エリーゼ乗ってドンキ行く?
何買うんだ、あんなDQNショップで。
357名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/11(水) 00:01:39 ID:mp8dy8Hg0
俺は、ドンキは1回しか行ったことない。(行ったのはアキバのドンキ)
パチンコも競馬もしないし。
もちろん、キズをつけたられたことは一度もない。
358名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/11(水) 00:04:43 ID:He2WYJZQ0
ドンキは仕事が遅くてどこもやってないからやむを得ず夜中に言った事があるが、
そん時は街乗りのコンパクトカーだ。
359名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/11(水) 07:49:26 ID:EVCXNQ06O
>>352
路上駐車はエリーゼに限ったことではなくやってはならない。
パツンコ、ドォンキーはまともな奴は行かない事。

360名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/11(水) 07:50:09 ID:EVCXNQ06O
>>354
無い
361名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/11(水) 09:50:58 ID:CFhrSQ8kO
>>360
何、お前さんがエリ&エキのオーナー代表して言い切ってるんだよw
362名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/11(水) 09:53:04 ID:zWQ14/a20
>>356
ブレーキクリーナーが安いからたまに行くけど
どこで買っても製品の差はなさそうなので安い所で買ってるよ
363名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/11(水) 11:53:49 ID:S2TEFw6+0
ちょいききたいのですがS1の触媒って同じエンジンのMGFのものと同じでしょうか?
364名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/11(水) 12:18:08 ID:EVCXNQ06O
>>361
おもしろおかしいだろ?...w
365名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/11(水) 13:26:17 ID:0PV+FOYF0
いやべつに。
366名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/11(水) 13:38:07 ID:SxS/Sj1p0
あのさ、車高が低い云々いってるけど…
ぶっちゃけ、全高が低いだけで最低地上高は最新モデルで140あるよ?
ちなみにNCは135、MR-Sも135。
自分のは130だけど、オーバーハング考慮して斜めに入れば、ほとんどおk

いたずらに関してもされたこと無いね。
さすがに路駐はしないが。
367名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/11(水) 16:54:05 ID:vmPa1FKz0
>>363
>>363
多分同じ。
家の裏に両方とも転がってるけど、違いがなさそうだもの。
368名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/11(水) 20:11:12 ID:hsb0jbi80
>>355
ジャスコの本屋行くのにほんの2〜3分だと思って離れたらガキがハンドル回して遊んでましたよ…_| ̄|○
>>366
でもさ、ドア開けたら地面に手のひらぺったり付くんだぜ?
369名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/11(水) 20:18:55 ID:5T9sUYdI0
>>368
ガキを引きずり出せ!
実家に帰ると、甥っ子どものおもちゃになってるよ俺の。
370名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/12(木) 07:01:47 ID:3djRFYb70
>367

触媒がこわれてしまったのですが、もしいらなければ譲っていただけないでしょうか?
371名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/12(木) 09:08:45 ID:it5ECGIY0
>>368
それはさ、最低地上高が低いんじゃなくて、ポジションが低いだけでしょ。
372名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/12(木) 09:53:32 ID:Ji2FbbuJO
ロータス所有出来るなんて、みんな羨ましいなぁ。

皆さん、年収幾らですか?
年齢いくつですか?
新車で購入ですか?
ローン買いですか?
グレードは何ですか?

自分はそろそろ本気でエクシージのツーリングパックを買いたいのですが、
貯金叩くと、スッカラカンになります。
来年からは年収950万円ぐらいになるので、維持と5年ローンなら無理なく払っていけそうですが、
こんな私はエクシージ買うのは無謀でしょうか?
373名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/12(木) 10:46:03 ID:3djRFYb70
また壮大な釣り師が現れたな(w
374名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/12(木) 11:55:42 ID:F9knz4AU0
>>372

釣りかもしれないがマジレスします。
ある程度たまるまでは、消費することを控えた方がいいんでないの?
950万は少なくはないが多くもないし。
車買うのに預金がスッカラカンになるのは、明らかに無理しすぎだと思うけどね。
まずは貯めなさい。
375名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/12(木) 12:24:39 ID:2h//X1dc0
>>372
釣りだよね。年収¥950万なら貯金もそれなりにあると思うんだけど、
5年ローンって・・・。

あえて釣られるとして、オレの場合、、、
年収:¥500万
年齢:34歳
新車
全額現金で購入
グレードはエリーゼS
ってところです。
376名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/12(木) 12:31:49 ID:45QYQRvN0
>>373 そんな褒めちゃだめよw
377名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/12(木) 12:40:54 ID:Ji2FbbuJO
>>375
今年、家建てたので、そのローンも含めスッカラカンって意味です。
378名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/12(木) 12:46:28 ID:sx/Pe/PY0
家買ったならなおさら控えた方がいいだろ
379名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/12(木) 12:57:44 ID:2h//X1dc0
>>377
なるほど了解です。
年収¥950万なら、少し我慢すればすぐに全額車両分貯まりますよ。

380名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/12(木) 13:20:30 ID:Ji2FbbuJO
>>379
ありがとうございます。
半年〜一年我慢してから購入に踏みきります。
381名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/12(木) 16:08:12 ID:/KE2g0km0
>>372

住宅ローンに上乗せして買えばよかったじゃん。
車のローンに比べたら大分割安だろ。

ってか金貯めてから買うのでいいんじゃね?

エリーゼの販売が終わる訳じゃなし。


と、釣られてみる。
382名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/12(木) 18:01:36 ID:U6TRIIKV0
エリーゼ弄る為に家を建てた、俺は負け組み。
383名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/12(木) 18:10:53 ID:aCmZWBTx0
エリーゼスレ住人の中での低年収競争なら負けはしない。
384名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/12(木) 18:35:55 ID:/KE2g0km0
>>382

オレもだw

今度エリの為に家付きのガレージを建てるぞwww
385名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/12(木) 19:08:19 ID:U6TRIIKV0
>>384
健闘を祈る。
ちなみにおいらの家は、一階の7割がガレージw
386名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/12(木) 20:00:41 ID:it5ECGIY0
>>383
エリーゼスレ住人の中でのエリオーナー低年収競争なら負けはしない。
387名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/12(木) 20:04:47 ID:yrFgwj230
年収の話は荒れるけどいちおう
低いヒトほどエリーゼ好きの度合いは高いかもしれん
高いヒトはいくらでも車種変更っつーか使い分けて台数もてるし
388名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/12(木) 20:25:14 ID:rsz4onOU0
>387
そんなことはないと思うよ。
金持ちだからって、好きの度合いが薄くなることもないと思う。
他のクルマが買えてもエリーゼはエリーゼで変わらないんだし。
389名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/12(木) 22:20:27 ID:Bj3mc2xj0
これに賭けるって熱意が違うような気がするけど。
390名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/12(木) 22:22:49 ID:8Ks9vnL20
35歳で年収300万前後のヒラリーマンだが、250万の5年ローンでR買ったぞ?
本当は無借金で買えるはずだったのだが、注文後になってから親父証券に預けていた250万が使い込まれて無くなっていたので仕方なく借金。
391名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/12(木) 22:48:12 ID:yrFgwj230
>>388
@年収300マンが600マソの車を購入
ってことは
A年収1000マンなら2000マソの車を購入
ってことは
B年収2000マンなら4000マソの車を購入
ってことで
@とAは意味が全然違いますよ

あー。Aでガヤルド乗ってる人いるわw
392367:2007/07/13(金) 10:15:13 ID:9xUALqVt0
>>370
EOSの売買掲示板に募集上げといてくれれば、連絡するよ。
393名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/13(金) 19:12:40 ID:FZf1uWPB0
年収の倍の車を5年ローンで買うサラリーマンはアホ。
ぶつけたらすぐ数十万〜200超の車をローンで買うサラリーマンはアホ。

人生設計を建てられず、物欲、性欲、食欲に支配される奴はアホ。
394名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/13(金) 19:23:51 ID:ZghSAhwz0
車なんてローンや借金で買う物じゃないよね。
395湯水:2007/07/13(金) 20:02:23 ID:I2lhQpvbO
>>393
頭悪いんだね…。

396名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/13(金) 20:07:53 ID:JqBpvB9A0
>>393
他人の事アホ呼ばわりする人はアホって小学生の時
教わりませんでしたか?
たかが車を一台買って人生設計立てられないって・・・・・

年収300マン台で超絶ローン組んでF40とか乗ってる人いたなぁ
素晴らしい人だと思うぞ
俺はそういう人と仲間になりたいな
397名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/13(金) 20:34:16 ID:zsDOZCvp0
まねはしないけどなw
398名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/13(金) 20:35:33 ID:/OiU56qk0
>>396
負け惜しみもいいけど、しっかり現実を見つめて生きろ、な。
399名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/13(金) 20:42:19 ID:JqBpvB9A0
>>398
わりぃ
全然負けてない
どんだけ金持ち?とか禁止なw
400湯水:2007/07/13(金) 21:47:28 ID:I2lhQpvbO
>>398
想像力豊かだな。作家に向いているんじゃない?売れないだろうけんど。

401湯水:2007/07/13(金) 21:50:45 ID:I2lhQpvbO
>>396

それはやりすぎだよ...w
人生設計云々よりも目先のことを考えなさすぎではない?

別にいいんだけんど。


402名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/13(金) 22:00:47 ID:/OiU56qk0
>>396、仲間になってから言えな。どうせなれんと思うけどw
そういう豪傑はちっちゃいやつ嫌いだし。有言不実行を最も嫌うw

>>400、おまえの日本語、変だぞ。物書きにはなれんな。
403名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/13(金) 22:05:52 ID:fvc3AYaY0
いや、F40をいつ買ったのか知らないけど、バブルの時に真っ先に買ってたな価値が何倍にも跳ね上がって大もうけしたかも。
404名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/13(金) 22:37:01 ID:b/tFvSUm0
っていうかローンで買うでしょ。リースでも良いけど。
減価償却あるんだし。
405名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/13(金) 23:02:34 ID:wAaQlIOI0
他人にどう言われ様と。自分の人生なんだから、自分で決めた結果が全て。
それで、他人に迷惑かけてるわけじゃないんだし、将来苦労しようが、しまいが
自分の選択した結果なんだから。人の人生設計に口出しは余計なお世話。

どんな購入方法でも、欲しいものを手に入れてるんだから、そのとき得た満足感は
みな同じ。

俺は「あの時買っときゃ良かった…今は欲しい車が全然無いや」っていう中年にはなりたく
無いから多少のローンでも欲しいものを買うね。
406名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/13(金) 23:04:23 ID:vgdjKAEc0
カネがあるからスポーツカーでも買うかって言う人は車好きではないよね。
ステータス。悪く言えばカネ持っているのを自慢したいから
スポーツカーを買いたいだけでしょ。くだらない。
羽賀研二と同じレベルだよ。

本当に好きなら、どうにかカネを工面してでも買う。
スポーツカーって言うのはそういう魅力があるものだよ。
407名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/14(土) 00:03:12 ID:Lxe2wcj70
エリーゼ買うくらいでみんな大げさだな
408名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/14(土) 00:19:35 ID:SANb6Yx00
おれ、エリーゼが出るまで新車で欲しい車って無かったんだよ。
だからすごいうれしかった。金無くても新車で買っておかなきゃって思って98年式のS1買った。
まだ若くて、働き始めたばかりだったんで生活は苦しかったけど、今思うと全く後悔は無いよ。
あの当時に比べれば今のトヨタエンジン車を正規代理店で買うのはリスクも少ないしローンで買っても全然問題無いでしょ。
409名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/14(土) 00:34:12 ID:yKE3ZpBU0
>>408
独身の若い奴はそれでいいんだよ。
そんな数年間もあっていい。
410名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/14(土) 11:04:35 ID:a1bIWY5m0
>>406
普通以下の生活レベルしか経験無いくせに、何語ってるんだか。
とりあえず年収億超えてからそういう発言したらー?
411名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/14(土) 11:09:48 ID:PWjsr89Z0
>>406
まあ納得。フェラーリとかをガレージに何台も並べてる奴なんて失笑ものだよ。
412名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/14(土) 11:48:32 ID:iU2rrSx+0
大理石敷きの小奇麗なガレージに宝物でも仕舞っておくかのように
車並べるより油くさいガレージで車イジる方が好きだわ。
スポーツカーは乗ってナンボ、イジってナンボ。
413名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/14(土) 12:17:29 ID:2FKpbRwP0
試乗しに行きたかったけど、こんな天気じゃ・・・
414名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/14(土) 12:31:42 ID:JhhKyiAvO
>>410
「普通」って何?
それから、年収億超えてる人は、こんなところに書き込みしないよ。
415名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/14(土) 12:42:02 ID:zmkPKjaz0
経費で使いまくれる自営業で年収300万なら多少余裕あるが
サラリーマンで300万なら転職を勧めるなぁ〜
416名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/14(土) 14:07:27 ID:aI5XlcFN0
仕事に疲れて家に着き、ガレージに鎮座するエリーゼを見ると週末のサーキット走行
に夢をはせる。
そんなおいらは休日出勤の出張中。
417名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/14(土) 14:19:26 ID:yKE3ZpBU0
...俺、書き込んじゃいけなかったんだー
418名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/14(土) 17:12:07 ID:2n+WuAh5O
>>402
こういう条件反射で実のない書き込みをする奴がいるからおかしいったらありゃしない。

出直してきなさい。
419名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/14(土) 18:01:38 ID:CXsGDp3O0
漏れ収入は低いが家あり土地あり車庫あり
でほとんど経費がかからない生活
だからエクで走りこんで楽しんでる
ほんとスイマセン!
そして、おとうさんアリガトウ!
420名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/14(土) 18:33:24 ID:yKE3ZpBU0
>>418妄言、妄執お断り。
421名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/14(土) 23:11:20 ID:2n+WuAh5O
>>406
スポーツカーが欲しくて金持ちになる人もいる。
422名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/15(日) 11:24:13 ID:3Pp/zPqoO
そろそろエリ&エクの話しに戻ろうか
423名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/15(日) 11:44:16 ID:YUFOhlJ50
http://autos.yahoo.co.jp/ucar/search/detail.html?arid=N070713CN0001339182&car_cd=OPS012&clid=201863015

↑これってどうですかね?
エリーゼ高いんで、兄弟車のこれでもいいかなと思うんですが…
424名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/15(日) 11:53:29 ID:pEnlyyDn0
クーラーが付いてたら買ったんだけどねぇ。

と軟弱なエリ乗りのコメント
425名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/15(日) 12:16:01 ID:WreOMhkH0
スピードスターも馬鹿に出来ない速さだぞ。亜系扱いが嫌でなければ買い。
ただ、S1と同じくらい乗りにくい。サイドシル高杉w
おりゃ〜体硬くて無理。。
426名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/15(日) 12:27:04 ID:xXubhklP0
>>423
たしかに安いね
スタイルが受け入れられるならいいんじゃないの
ただエリより圧倒的に玉が少ないから、直ぐ買わないと次は無いかも

基本は一緒だし、ちょっと豪華というか、フェーズ2みたいな感じなのかな
エンジンでかいし、ハードトップだし

エリにこだわってなければ、いいんじゃん

ここに出たから誰か買いに行っちゃうかも


確かに今買うのに、エアコンなしだときついかもね
実際乗れるのは秋になって身体と思うよ
逆に買い時かもしれない

と、エアコンなし乗りのコメント
427名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/15(日) 13:02:06 ID:AuK1CT7Q0
つかこんなの売るとき悲惨だぞ。
買値がこれって事は売値はいいとこ150万切るだろうな。
428名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/15(日) 13:04:02 ID:8I+5DrZu0
エアコンって後付でどーにかならないもんなの?

あとスピスタはエリーゼと違って足回りはマイルドな設定らしいよ。
だからサーキットとかではちょっと物足りないみたい。
それにオペルはもう日本撤退してるし、アフターが心配だなぁ。
まぁでもエリーゼやってくれるとこなら大丈夫かな?
429名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/15(日) 13:07:42 ID:I2t20bbT0
ちょっと怪しい臭いがするなぁ…
多走行でも無いのにちょっと安すぎるよ
何かいわく付きじゃね?
430名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/15(日) 13:43:33 ID:xXubhklP0
こんな車買うのに、売るときの値段考えてもしょうがないと思うけどな

エリは中古の値段高いから、高値買取神話みたいなのがあるのかもしれないけど
実際は幾らくらいで取るのかな

目減り分考えれば、かえってこっちの方が少ないのでは
数ヶ月で売っちゃうならまだしも、何年か乗れば納得だろ

まあ、何年か乗れるかを良く考えてから買うべきではある
車の性格もそうだし、エアコンなしもそうだ
431名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/15(日) 13:43:36 ID:soF8qICy0
エリよりマイルドって、エリもかなりマイルドだと思うんだが。
エアコンはエリの時にユニクラのを後付したことあるけど夏場はまったく意味ないよ。
432名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/15(日) 15:15:58 ID:nQcpSeRyO
>>427
車を、特にスポーツカーを買うときに売値を考える奴は少ないんじゃないの?
433名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/15(日) 21:31:41 ID:V7zD8F570
http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r38340979

これちょっと安すぎないか・・・?
どうせ終了間際に謎の高騰が始まるだろうけど。
434名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/15(日) 21:39:06 ID:o1Cjv3AW0
>>433
表示されて無いけど、最低落札価格ってのが設定できるよ。
その金額に達しなければ、落札はされないから。
435名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/15(日) 21:49:41 ID:ZBLAos5s0
ジムカーナ的走りを楽しんだところ水温が106度まで上がってしまいました
このまま低速で高回転の走り継続した場合まだ上がっていくと思いますが
どのくらいまでが許容範囲なんでしょうか?
もちろんその時はしばらくクールダウンしてまた上がったらクールダウンと
いった感じで遊んでいましたが
エクSですがおねがいします
436名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/15(日) 21:55:39 ID:wrZcZmL10
>>434
表示されないってことは無いでしょ。
437名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/15(日) 22:00:35 ID:o1Cjv3AW0
438名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/15(日) 22:01:05 ID:xCF2QC110
>>436
※最低落札価格なしで出品致します。って書いてあるよ
439名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/15(日) 22:01:37 ID:xCF2QC110
安価ミス
>>434
440名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/16(月) 09:02:01 ID:v7l/uO3M0
>>438
そうかそれはすまんかった。
441名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/16(月) 10:34:50 ID:kutS90SH0
どーせ最後に新規IDが値段を吊り上げるんだろw
442名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/16(月) 13:49:15 ID:rA+sX3vb0
>>435
111Rだが、以前クーラント漏れのトラブルの時に
108℃か118℃のどちらかで表示が点滅して、そこから上がらなくなった
うろ覚えでスマン
443名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/16(月) 14:23:39 ID:rf4J0kdq0
リースでエリーゼ乗ってる人いますか?
半額で買っちゃおうかと思ってます。
どうせここ数年しか乗れないのでリースでいいと思ってます
444名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/16(月) 15:58:03 ID:NxWCPM9tO
>>443
逆に質問で申し訳ないんだけど、そのリースとやらは、何処のショップでも適用出来るんですか?
仕組み、どうなってんの?
445名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/16(月) 16:23:13 ID:q8G6wCwL0
リースって残価設定ローンの事だろ!
半額を残価として設定し、半額を3年間で払うシステム

だけど残価として残っている分の利息も事実上取られるからローンで買う方が
マシだと思う
446名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/16(月) 17:11:17 ID:NxWCPM9tO
>>445
非常に分かりやすい丁寧なご説明、ありがとうございます。

ローンで買います。
447名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/16(月) 19:00:09 ID:hicYVlRj0
>>435
S1ですが、参考までに・・・
水温表示は非常ーーーーーーにアバウト。
ライトつけただけで、2、3度かわるのでw
水温センサーはメーター用とエンジン用と二つあって、
たとえメーター表示が百度をこえてても、エンジン側が同じ数値とは限りません。
昔、どうつなげてたのかは知りませんが、パソコンで表示された水温と、メーター表示が全く違うのをみたことがありました。
ようはファンさえ回れば問題ないようです。
Kの場合、この水温センサーはバカになりやすく、わりと短命のようです。
448名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/16(月) 20:17:29 ID:KQgs87nf0
>>442
表示点滅ですかガクブルですね
気をつけmasu
>>447
Kとはだいぶ違うようですね

まだ保障期間だけど三層のに替えよっかなー
でも三十万ぐらいいくべどーすんべー
449名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/16(月) 22:03:50 ID:+21noSdp0
まずは壱億くらいホスイな
450名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/17(火) 00:52:19 ID:oMXGhJr30
煮ても立っても居られなくなって遂に中国地方のディーラーに突撃した者です。
ここにいる先輩がたに質問。
これはあったら便利だよって後付パーツなどなど教えてくれると助かります。
ちなみに購入予定はElise S、ブン回すのではなく楽しくドライブを楽しむつもり。


451名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/17(火) 00:57:29 ID:dRtf/GpU0
ナンバーステー、ETC、カーナビ、HID
452名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/17(火) 07:37:34 ID:o6yIA57M0
つ「ドアバイザー」
453名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/17(火) 09:02:15 ID:+ewvm1zb0
いらねーよw
454名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/17(火) 10:09:12 ID:YIZGaIXq0
>431
ユニクラの後付けクーラー、夏場はまったく意味無いと仰ってますが、
私は「それなりに…いや、充分に有用だ」と感じました。
クーラー無しだとキツい。ちょっと道が混んでると、炎天下で帽子を
かぶって立ってるよりキツいぐらい暑くなりませんか?

直接身体に風を当ててると、すぐに皮膚が痛くなるぐらいには効く。
目方は重いが、それでドライブに集中できるのならこれもありかな、と。
455名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/17(火) 20:22:12 ID:DgkL0Yx00
いくらスポーツカーと言ってもエアコンとパワーウィンドウくらいは最低限欲しいよな
今時エアコンなんて10〜20kgくらいしか重量ないしね

456名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/17(火) 20:26:00 ID:5aHbCIGF0
エリーゼってSでも860kgもあるんだな

随分重くなったもんだ

MR-Sと大差ねーな
457名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/17(火) 20:33:35 ID:tnkQ8ZBUO
>>456
安全基準等の見直しで、やむを得ずなんだろうね。
458名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/17(火) 20:33:42 ID:EMQueBVeO
>>455
電動ウィンドウは要らないけどね。

>>456
MRSは何kgあるんだ?

459名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/17(火) 20:52:46 ID:5jg2dsDn0
>>458
960kgだったと思う
460名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/17(火) 21:00:56 ID:MX1f36Tl0
>>450
楽しくドライブならエアコンは付けてると思うけど

高速乗るならETCはあったほうがいいね。
乗ってる位置的に、券取ったあり払ったりは大変。

ヒーターコアに冷却水が回らないようにするバルブ。
室温上昇を少しでも抑えるためにあったほうがいい。
たまには循環させよう。

あとはシートだな。
自分的にはクソシート。ドライバーシートだけでも交換するべき。
と思ってます。
461名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/17(火) 21:24:34 ID:fN/t1AMl0
ここで再三、荒れる元となっている事をあえて聞く。
結局のところ、MR-Sに比べエリーゼが長けている箇所はどこ?
・重量   とか箇条書きみたいな感じでいいので教えて。
462名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/17(火) 21:38:24 ID:5jg2dsDn0
>>461
速さと楽しさとカッコ良さ
463名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/17(火) 21:40:27 ID:Pg8oV9730
>>461
修理費も10倍ほど違う
464名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/17(火) 21:49:18 ID:rG7+FZ3T0
465名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/17(火) 21:50:02 ID:x8mUGBkD0
>>461
乗ってちょっとしたコーナーを2,3走れば俺みたいな鈍感でもすぐわかる。
スペックなんて意味ないよ。
466名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/17(火) 21:52:43 ID:EA0kGnLY0
MR-Sって初期型の一番安いのは168万だったよな
カッコと造りはアレだけど、奇跡的な安さだと思うぞ
467461:2007/07/17(火) 22:19:50 ID:fN/t1AMl0
なるほど・・・400万円の差を埋める理由が分かった。
アドバイスありがとう。買う決心がついたよ。
468名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/17(火) 22:25:11 ID:j9sMV5Xz0
そうそう逆を言えばいい分けよ。
MRSの良さ=MRなのにあの価格。大企業万歳。これだけ。
それ以外は全てエリーゼがいいよ。
469名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/17(火) 22:47:50 ID:e8B4v7+A0
MR-Sってトヨタのマークが付いてるじゃん。('A`)
エリーゼにはロータスのマーク付いてるんだよな。( ゚∀゚)=3ムッハー
470名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/17(火) 22:55:40 ID:foPLVidr0
でもエンジンもミッションもMR-Sと同じだぜ?(しかもパワーは6馬力低い)

なんかすげーイメージダウン
471名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/17(火) 23:02:04 ID:YlM1U7Je0
>>470
ミッションはレビトレじゃなかったか?
472名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/17(火) 23:17:55 ID:lCWaW6ZC0
結局さ、MRSはロードスターのヒットを横目で見てた大トヨタが手元の材料で安くFF以外の小型
オープンカーを作ろうとした結果でしょ。ロドスタに対抗してFR作るより、横置きエンジンを後ろにくっつけた
方が手軽で安かったと。最初からスポーツカーとして作ってないよ。シャシー性能にはっきり差があるよ。
ボディはヘロヘロだし、クラッチ操作してもグラグラだし。それでいてトヨタらしく、
挙動は車が決めてくる。操る楽しみは無いと思う。

エリは最初からスポーツカーとして作られてるし、ロータスはまがりなりにもシャシーに
対するノウハウもあるだろうから良く出来てるよ。
走ることを楽しみたいなら断然エリだよ。まあ、街中をオープンで流すだけなら違う選択肢になるかな。

・・とはいえ、エリは名門スポーツカーとしては安いんだけど、やっぱり割高に感じるわ。。
その一因となってるのはエンジンかな。BMW/プジョーの新型エンジンを載せる予定ないかなぁ。。。
473名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/17(火) 23:22:45 ID:foPLVidr0
>>471
MR-Sの5速だよ

変速比もファイナルも全く同じ
474名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/18(水) 00:00:36 ID:MX1f36Tl0
エリがMR-Sより長けてるとこなんて、どうでも良い事。
言ってみればどっちも趣味の車でしょ。
性能や、機能的に優れているとか、コストパフォーマンスがとか、そんな事はどうでも良いこと。

エリが欲しいから、欲しい。
MR-Sよりエリがいい。
比べても無駄。

エリが買えないからMR-Sにすることはあっても、
MR-Sが欲しかったのにエリにするってのは考え辛い。
金額だけではなく、実用面でも大幅に劣るのに、わざわざエリにする理由が見つからない。

だから、エリやエク乗りにMR-Sより優れているところを聞いても無駄だと思う。
475名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/18(水) 00:18:49 ID:rVXDZVM30
ENGIN4月号に書いてあった700kgエリーゼ早く出ないかな
いま直ぐにでも欲しいけどあの記事読んだら今はまだ待ちだよな
476名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/18(水) 01:25:34 ID:fZWtmg8A0
>>474に途中まで何となく納得しつつ読んでたけど、、オイ、矛盾してるぞ!

1行目で>だって趣味の車でしょ?とか書きつつ
なんでまとめで>実用面でも大幅に劣るのに、わざわざエリにする理由がない
って結論になるんだよ!ww

実用面?趣味の車に実用面?しかもMRSがどれほど勝ってると言うの??
マッタクMRS廚の脳は穴だらけだなw牛丼喰いすぎか?
釣りだとしても弱すぎ。
477名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/18(水) 01:48:05 ID:bockX36V0
>>476
もう一度よく読んでくれ。
478名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/18(水) 06:04:35 ID:hz1MWzT70
>>473
AUTO Jumbleに書いてあったのは嘘だったのか
479名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/18(水) 08:56:41 ID:XAhvxZRmO
いつものカスがMRSスレと襟スレに常駐して煽ってるだけなので放置で
こいつRX8スレにも湧く無免らしいよ
480名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/18(水) 11:58:14 ID:XzJvvITL0
>>476
冷静にもう1回読んでやれ。
481名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/18(水) 14:34:48 ID:UbV0r0bWO
>>476
落ち着き無いのか、読解力が無いのか分からんが、恥ずかしいよね、お前さんw
482名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/18(水) 19:00:15 ID:HYPLbdLT0
エンジンとミッション同じならMR-Sと動力性能が車重の差しか無いのかよ…
俺の中でエリーゼSのイメージが最悪になったよ
意地でもRかエクシージを買おう
483名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/18(水) 19:23:35 ID:hyCN5lejO
>>482
動力性能はあまり関係ないと思われ。
まぁ100kgも差があればかなり違うんだけどまぁいいや。
あと重心の位置、走行系の差異などは見ないのかな?

RよりもエクシージSや240あたりが良いんではない?

もしくはtwo elevenを待つというのはどぉ?

484名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/18(水) 19:32:41 ID:hz1MWzT70
>>482
動力性能=直線での加速性能なのか?
485名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/18(水) 19:45:41 ID:8KCB1PMd0
>>484
動力性能って言ったら普通加速や最高速の事を言うだろ
何と勘違いしてんの?
486名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/18(水) 20:19:25 ID:XAhvxZRmO
どうやら今月のカーグラのことを言ってるらしいが
最初の動力性能という単語と、途中からの加速性能という単語が
頭の中で混ざっちゃった、というのが正解かな
487名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/18(水) 20:23:38 ID:NFvf5F8+0
150kgくらい軽い分動力性能はエリーゼSが断然上

一応同じエンジンでも0-100km/h 6.1秒だからな
MR-Sは7秒後半くらいだった気がする
488名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/18(水) 20:37:48 ID:pO9ZpKE60
みんな、そんなに急いで、何処に向かうのさ?
489名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/18(水) 20:45:44 ID:TsIZ9gY90
エリーゼでのサーキット走行、楽しい。
でも、雨降ってると死にそうになる。
490名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/18(水) 20:46:21 ID:6mWH89Xr0
@MRS走ってってオッって思いますか?
Aエリーゼはしってってオッっておもいますか?
Bドライバーが紳士の場合どちらがにあいますか?
Cキモオタの場合どちらがにあいますか?
491名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/18(水) 20:51:18 ID:NFvf5F8+0
MR-Sだったら207CCとかマーチのオープンとかの方がいいな
なんで不便な思いしてまでカローラ乗らなきゃなんないんだ
不便な思いするからにはそれなりの走る喜びや刺激が無いと割りに合わない
492名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/18(水) 21:50:28 ID:MhtJ3c6w0
走らせるとカローラとは違うし、207とかマーチとは比べ物にならないが?

乗った事無いでしょ。
493名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/18(水) 22:00:19 ID:+voMYkAn0
大差無いよ
207の方が乗り味も良いけどね
494名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/18(水) 22:15:36 ID:NF2/Mted0
>>492
キチガイにかまっちゃいけませんて、ママに教わらなかったのか?
495名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/18(水) 22:20:20 ID:4w7RrMoy0
またMR-S海苔が沸いてきたな
よっぽど気になるらしい
496名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/18(水) 22:22:33 ID:dK1bqlzO0
MR-Sは性能以前にカッコ悪杉
速くてもイラネ
497名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/18(水) 22:41:59 ID:bc1m8Idg0
ん?と思って、MR-Sスレ覗いてきたが、キチガイが涌いて可哀想なことになってた。

ID調べてないけど、アンチMR-Sなヤツが、このスレに「釣り針」仕掛けてるつもりなんじゃね?
「ぜひともムカついて下さい。そしてMR-Sスレを荒らしに来てください」と。
498名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/18(水) 23:19:35 ID:uXZRyD0p0
格が違うんだろ?
比較するレスがあること自体変じゃね?
499名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/18(水) 23:41:50 ID:pO9ZpKE60
MR-Sって、ビックリするほどブサイクだもんな。
あんなのに金払うって、信じられない。
500名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/19(木) 07:42:47 ID:BIHyEOb2O
>>499
君が息をしていることこそ信じられない。
501名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/19(木) 14:43:21 ID:vDePUWrTO
もう、無くなった車の話しは止めよう。
カッコ悪い車は、現に売れてなかったんだし、無くなって当然。
502名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/19(木) 14:53:19 ID:HxCPqOdD0
売れてなかったとか、台数の話したら俺達は自爆同然じゃないか?w

馬鹿みたいに台数が多いのもエリーゼ好きとしては受け入れがたいが。
503名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/19(木) 15:59:43 ID:xAZw91b70
ロータス・エリーゼは 『ロータス・エリーゼであること』が全て。
それ以外と比べても意味がない。
504名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/19(木) 17:38:32 ID:AWtbAcOm0
流れをぶった切るが、エリーゼ&エキシージでジムカーナやっている人いますか?
全日本とかじゃなくて、G6とか筑波ビギナーズとかなんだけど
LSDがないと辛いかな?
505名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/19(木) 18:02:26 ID:T2J5s629O
>>501はMRSスレに帰れよぅ
一生嫌いなMRS叩いてりゃいいだろ
506名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/19(木) 18:48:48 ID:GkYBUhNw0
>505
このスレにMR-S叩きしに来るなというのは同意だが、
MR-Sスレに帰れというより、むしろ「氏ね」な感じ。
507名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/19(木) 20:50:03 ID:UI8ZO+sI0
MR-Sはゴミみたいな車だからエリーゼとは比べようが無いな
1万円でもいらん
508名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/19(木) 21:26:03 ID:/S7FG6Gg0
エリーゼの良さは下手には絶対わからないよ。
書き方が悪いのはわかってる。
上級者でも圧倒的なタイムは出せないエリーゼだけど(非力だからね)、
ミニコースでの限界付近の挙動は、それはもう、運転していてうっとりするよ。
この点については、比較できる車は本当に限られると思う。
TC200以上だとつまらないかもしれない。
509名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/19(木) 21:31:44 ID:BIHyEOb2O
>>508
そんな事はない。
510名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/19(木) 21:35:46 ID:hDZY8/4O0
>>508
TC200って、なに?
511名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/19(木) 21:38:18 ID:bbiAcoqB0
TC200以上だとつまんないって、ラジコンの話?
512名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/19(木) 22:00:29 ID:JhZE9YKf0
限界付近でうっとり出来るほど余裕なんてない。何せ限界付近だからな。
513名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/19(木) 22:12:13 ID:4bNI7/Hl0
504に便乗させていただきますが、ジムカで使用するとして、
フレームの接着とかは大丈夫なんでしょうか?
514名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/19(木) 23:31:03 ID:vtoKC/EL0
>>512
車は限界でも、精神的には結構余裕ですよ
本当に危ないところだけはずさなければサーキットは同じ事やっているだけ

わからない人には永遠にわからない感覚か
515名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/19(木) 23:50:34 ID:BIHyEOb2O
>>514
限界ったってグリップの限界って事でコントロール出来る限界では無いからね。

エリーゼなら軽いから気持ちよくコントロール出きるはずだね。
516名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/20(金) 07:16:56 ID:FuSvHhb60
Sタイヤはいてて高速コーナーで雨だと、無理。
517名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/20(金) 07:44:19 ID:HlOpsD8D0
グリップの限界内で、挙動?
サーキットでタイヤがどういう状況にあるのかわかっているのか?
518名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/20(金) 09:11:59 ID:kqhRV4gt0
エクS乗った。翔ぶが如くはえかったw
でもおもしろくない。
519名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/20(金) 09:39:13 ID:Uy+O9gtpO
エリ&エクの標準タイヤは同じですか?
また、街乗り時、突然の雨にみまわれた場合、タイヤはダダ滑りしますか?
危ないですか?
街乗りオンリーなら、タイヤ変えた方が良いですか?
520名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/20(金) 10:44:43 ID:hGt3/hQX0
>>519
いま履いているタイヤは?
話しはそれからだ
521名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/20(金) 10:49:20 ID:Uy+O9gtpO
>>520
いや、再来月にエクを買う予定なんですが、参考までにと…
522名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/20(金) 11:15:25 ID:s9qw1H+n0
雨の時にすべるタイヤをメーカーが標準で装備すると思いますか?
523名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/20(金) 12:23:13 ID:Uy+O9gtpO
>>522
いや、先日エクをディーラーで見せてもらった時、スタッフの説明でアドバンのタイヤを指して、
「雨天時、このタイヤは滑りますからねぇ。運転は控えてください」って言われたんですよ。
それで、どのくらい危険なのか、オーナーさん方々の経験を聞かせていただきたくて…
524名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/20(金) 12:41:46 ID:hGt3/hQX0
>>523

ttp://www.yokohamatire.jp/yrc/japan/tire/brand/advan/advan_a048.html
エキシージのタイヤはコレだと思うのだが
Sタイヤを知らないでエキシージ買うのは危険では?
525名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/20(金) 13:49:27 ID:OgV0fcmB0
>>524
まったく同じじゃないよ。オーナーもしくは興味がある人たちには、LTコンパウンドって常識じゃないの?
まぁ排水性のいいパターンじゃないから、雨の日も乗るならスポーツラジアルがいいんじゃない。
526名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/20(金) 14:56:05 ID:NBtzovrF0
>>519
町乗りで雨の日も走るなら、ネオバあたりにしておいたほうがいいよ。
527名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/20(金) 16:07:12 ID:s9qw1H+n0
まぁ、普通に乗る分には問題ないけど、排水性は悪いから注意は必要だよな。
ネオバあたりにしとくのが無難。LTSはドライグリップもたいしたことないし・・・。
528名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/20(金) 17:29:50 ID:L+4SzKbF0
エク標準のA048はコンパウンド配合が特別だったような。いずれにしても雨で調子に乗ると危ない。
エクはサーキット走行前提のモデルだよね?
エクの方がカッコイイというのはあるけど、サーキット走行中心でなけらばノーマルの
エリでいいと思うけどなぁ。エクは足も固めてあるし、軽快感は薄れる上にコントロールも
難しくなっていると思う。

529名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/20(金) 19:42:54 ID:Uy+O9gtpO
>>524 >>525 >>526 >>527 >>528
皆さん、ご丁寧にありがとうございます。

勉強になりました。
530名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/21(土) 04:24:11 ID:HMqxJBEt0
東京走ってると必ず1台はエク2見るようになったな〜
エク1からエク2Sに乗り換えようかと 先週試乗しにいったが・・・あんな面白くない車イラネ
531名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/21(土) 08:08:40 ID:YWwY4ILG0
だからどうした。
532名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/21(土) 09:14:44 ID:m45wsQXj0
おれもエク1大事に乗ろう
533名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/21(土) 12:05:53 ID:4JOTMJ4K0
エリとエクの挙動の違いが解るので貼ってみた。既出かな?
http://www.youtube.com/watch?v=U4uohUgeCAI
操る楽しさ重視のエリと、速さ追求のエクという感じか。
534名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/21(土) 18:38:02 ID:GSlVFL/J0
http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/qanda?aID=r38340979

質問4 投稿者:kentamac005 (新規)
7月 21日 9時 30分
はじめまして、こんにちは。今回、入札したくて初めてヤフーに登録したのですが、新規でも大丈夫でしょうか?

--------------------------------------------------------------------------------

回答4 投稿者:garagepuma (1) (出品者) 7月 21日 10時 46分
ご質問、ありがとう御座います。新規の方でも大丈夫ですが、ひやかしやイタズラはご遠慮下さい。宜しくお願い致します。





さぁ釣り上げ役が来ましたよw
535名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/21(土) 21:59:51 ID:YT3cr4su0
最高額入札者: kentamac005 (新規)


やっぱりw
536名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/21(土) 22:29:46 ID:YWwY4ILG0
新規なのに怖れることなく自動入札のお世話になっているなw
537名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/21(土) 22:54:19 ID:RHZr4aVJ0
しかも自動延長オプション付きw
538名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/21(土) 22:57:19 ID:x6KcLRmD0
さあ、違う名前の人もでてきましたよ!
一気に店の名前がエリ、エク乗りの間でブラックリスト載りになるか?
539名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/21(土) 23:52:02 ID:UOGq9tvI0
次は前に落札された型がキャンセルされたので再出品します
だな
540名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/22(日) 09:02:44 ID:CS6JNYeg0
ちゃんと店をかまえてるんだから
オクなんかに出さないほうがいいと思う
安く売る気があるなら口コミで噂がきちんと広まるだろうし・・
あれじゃ、吊り上げだなんだって悪い噂ばかり広まると思われ・・
541名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/22(日) 20:22:15 ID:Sf6bYm2q0
>>540
支払があって、早急に現金が必要だったのかも。
542名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/22(日) 20:28:30 ID:geNJJ2Wh0
おまえらこの時期、車庫が無い奴は大変だったろうな。
543名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/23(月) 08:12:57 ID:Gp9OyCyP0
そういや、去年の今頃、1ヶ月ぶりにドア開けたらアルカンタラのステアリングにカビがビッシリ・・・
544名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/23(月) 09:12:15 ID:BfvQiVx6O
>>543
えぇ!
それって、その後どうしたんですか?
ステアリングにカビキラーしたんですか?
545名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/23(月) 10:49:06 ID:TB7oDUrx0
日々のアシに使ってる人居る?
この時期どう?
546名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/23(月) 12:32:47 ID:dhlrhAhq0
いい加減な水温計が100℃以上をさす!
547名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/23(月) 22:09:40 ID:Gp9OyCyP0
>>544
ステアリングはずして洗剤と歯ブラシでゴシゴシ洗っただけです。あとは仕上げにファブリーズぐらいか。
548名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/23(月) 22:43:07 ID:BfvQiVx6O
>>547
今のエリ&エクでも、ステアリングにカビ生えるんですか?
国産車じゃ考えられない品質ですね…
549名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/23(月) 23:00:40 ID:81fYvdhU0
生えるでしょう。 国産でも雨漏りする一部のクルマでは生えます。
550名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/23(月) 23:23:59 ID:/A8uReB10
この季節、アルカンタラに汗をたっぷり吸った状態で風通しの悪いとこ置いておいたら国産車、外車関係無くカビ生えるでしょ?
逆にはえないようならそれは中国製。
551名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/23(月) 23:25:02 ID:81fYvdhU0
それなら中国製のほうが良いカモ。。。。。
552名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/23(月) 23:50:17 ID:kuq11/9q0
水取りぞうさん
553名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/24(火) 00:45:03 ID:zOdV3UYJ0
水鳥ぞうさんみたいな箱型の除湿材を4つくらい室内に入れとけば大丈夫。
三週間くらいで満杯になるけど。
S1クーラーなしの自分は、それで動かさない夏をこしてます。
554名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/24(火) 07:13:23 ID:W+4m9I/i0
>>553
その手があったか
まあガレージに除湿機いれっぱがイチバンなんだが
使い捨てのほうがトータルコストは安い?
555名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/24(火) 08:18:57 ID:36Mexsyg0
>>551
アレルギーの人は辛そうですが…
556名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/24(火) 09:28:25 ID:DSsgyVy20
アルミニウムって吸い込むとアルツハイマーになるらしいけど、
この車って内装がアルミ剥き出しだから危険かもね。
557名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/24(火) 11:56:53 ID:QJfsnMkzO
>>556
いつもついアルミシャシーを吸い込みそうになるよ。
558名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/24(火) 12:58:53 ID:r100sJYI0
FRPすいこんでもヤバそうだ!ww

..アホは買わんでよろしい。
559名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/24(火) 14:42:23 ID:yBOCP77e0
そんな事はアルツハイマーでもわかる!
560名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/24(火) 14:55:57 ID:HrT9GIGEO
一見>>559は上手そうな事言っているみたいだが、実はそうでもない^^
561名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/24(火) 15:04:40 ID:/6Qya+wa0
マジレスすると、アルミ剥き出しでも削りながら乗ってるわけじゃないので関係なし。
内装カーペットが無いので、そこでの細菌繁殖などは少なくなる。
子供乗せる奴は多くは無いだろうけど、アレルギーとか起こり辛くなる。
室内掃除は楽だ。群れ雑巾で拭けば綺麗になる。

アルミを吸い込むとアルツハイマーになるってのは知らんかった。
マジ?
つうかどれくらい?
アルミ粉塵なんて加工工場くらいなんじゃないのかな。

FRPの削りかすは、やばいと感じる。肺とか気管支やられそう。
あと、ボディの裏面こすると繊維が刺さるので注意。
562名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/24(火) 16:08:03 ID:EAq6YadHO
FRPの繊維は体に毒だよ。
FRP職人の寿命は短い。
加工業者は年々減ってるし、若手は特に就職したがらない。
もうすぐ稀少業者になるよ。
563名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/24(火) 16:18:34 ID:XR+6K4S70
>>554
三週間で除湿材四個特価三百円は自分にはあまり影響ないので、これでやってます。
かびは生える条件があって、
湿度75%以上、無風(空気の流れが滞る)の二つがそろわないと生えないとか。
だからどちらかの条件を崩せばいいと思います。

564氷河期世代:2007/07/24(火) 16:21:40 ID:Pxc0PFle0
職歴無し28歳 無職ニート  その上アコムに借金50万
           人生オワタ
職歴無し28歳 無職ニート  その上アコムに借金50万
           人生オワタ
職歴無し28歳 無職ニート  その上アコムに借金50万
           人生オワタ
職歴無し28歳 無職ニート  その上アコムに借金50万
           人生オワタ
職歴無し28歳 無職ニート  その上アコムに借金50万
           人生オワタ
職歴無し28歳 無職ニート  その上アコムに借金50万
           人生オワタ
職歴無し28歳 無職ニート  その上アコムに借金50万
           人生オワタ
職歴無し28歳 無職ニート  その上アコムに借金50万
           人生オワタ
職歴無し28歳 無職ニート  その上アコムに借金50万
           人生オワタ
職歴無し28歳 無職ニート  その上アコムに借金50万
           人生オワタ
職歴無し28歳 無職ニート  その上アコムに借金50万
           人生オワタ
職歴無し28歳 無職ニート  その上アコムに借金50万
           人生オワタ
職歴無し28歳 無職ニート  その上アコムに借金50万
           人生オワタ
職歴無し28歳 無職ニート  その上アコムに借金50万
           人生オワタ
職歴無し28歳 無職ニート  その上アコムに借金50万
           人生オワタ
565名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/24(火) 16:25:14 ID:/6Qya+wa0
てことは、壊すと目ん玉飛び出すことに・・・

そろそろ車両保険やめようかと思うんだけど、未だに中古なら即金で買えるような額だし。
有りがたくもあり、有りがたくもなし。

車両保険なんて使わなかったら一気に支払額下げて欲しいよな。
入った年に全損で全額出るんだろ。
使わないで継続したら2年目は掛け金に対するリスク1/2になるし、3年目は1/3だ。
それなのに、人身とか対物と同じ両立でしか下がらないのは不合理に思えてくる。
理屈は同じなんだけど、高いから・・・

使わない優良契約者はもっと優遇されてもよいように思うけど、
保険のわかり辛い仕組みは理解できず、仕方なく入ってる。

10年もこんな高額のままかけたんなら、最後は全損にして金貰った方がいいのかなって思っちゃう。
料率2段階戻っても大して変わらんしね。
566氷河期世代:2007/07/24(火) 16:28:02 ID:Pxc0PFle0
職歴無し28歳 無職ニート  その上アコムに借金50万
           人生オワタ
職歴無し28歳 無職ニート  その上アコムに借金50万
           人生オワタ
職歴無し28歳 無職ニート  その上アコムに借金50万
           人生オワタ
職歴無し28歳 無職ニート  その上アコムに借金50万
           人生オワタ
職歴無し28歳 無職ニート  その上アコムに借金50万
           人生オワタ
職歴無し28歳 無職ニート  その上アコムに借金50万
           人生オワタ
職歴無し28歳 無職ニート  その上アコムに借金50万
           人生オワタ
職歴無し28歳 無職ニート  その上アコムに借金50万
           人生オワタ
職歴無し28歳 無職ニート  その上アコムに借金50万
           人生オワタ
職歴無し28歳 無職ニート  その上アコムに借金50万
           人生オワタ
職歴無し28歳 無職ニート  その上アコムに借金50万
           人生オワタ
職歴無し28歳 無職ニート  その上アコムに借金50万
           人生オワタ
職歴無し28歳 無職ニート  その上アコムに借金50万
           人生オワタ
職歴無し28歳 無職ニート  その上アコムに借金50万
           人生オワタ
職歴無し28歳 無職ニート  その上アコムに借金50万
           人生オワタ
567氷河期世代:2007/07/24(火) 16:28:37 ID:Pxc0PFle0
職歴無し28歳 無職ニート  その上アコムに借金50万
           人生オワタ
職歴無し28歳 無職ニート  その上アコムに借金50万
           人生オワタ
職歴無し28歳 無職ニート  その上アコムに借金50万
           人生オワタ
職歴無し28歳 無職ニート  その上アコムに借金50万
           人生オワタ
職歴無し28歳 無職ニート  その上アコムに借金50万
           人生オワタ
職歴無し28歳 無職ニート  その上アコムに借金50万
           人生オワタ
職歴無し28歳 無職ニート  その上アコムに借金50万
           人生オワタ
職歴無し28歳 無職ニート  その上アコムに借金50万
           人生オワタ
職歴無し28歳 無職ニート  その上アコムに借金50万
           人生オワタ
職歴無し28歳 無職ニート  その上アコムに借金50万
           人生オワタ
職歴無し28歳 無職ニート  その上アコムに借金50万
           人生オワタ
職歴無し28歳 無職ニート  その上アコムに借金50万
           人生オワタ
職歴無し28歳 無職ニート  その上アコムに借金50万
           人生オワタ
職歴無し28歳 無職ニート  その上アコムに借金50万
           人生オワタ
職歴無し28歳 無職ニート  その上アコムに借金50万
           人生オワタ
568氷河期世代:2007/07/24(火) 16:29:43 ID:Pxc0PFle0
職歴無し28歳 無職ニート  その上アコムに借金50万
           人生オワタ
職歴無し28歳 無職ニート  その上アコムに借金50万
           人生オワタ
職歴無し28歳 無職ニート  その上アコムに借金50万
           人生オワタ
職歴無し28歳 無職ニート  その上アコムに借金50万
           人生オワタ
職歴無し28歳 無職ニート  その上アコムに借金50万
           人生オワタ
職歴無し28歳 無職ニート  その上アコムに借金50万
           人生オワタ
職歴無し28歳 無職ニート  その上アコムに借金50万
           人生オワタ
職歴無し28歳 無職ニート  その上アコムに借金50万
           人生オワタ
職歴無し28歳 無職ニート  その上アコムに借金50万
           人生オワタ
職歴無し28歳 無職ニート  その上アコムに借金50万
           人生オワタ
職歴無し28歳 無職ニート  その上アコムに借金50万
           人生オワタ
職歴無し28歳 無職ニート  その上アコムに借金50万
           人生オワタ
職歴無し28歳 無職ニート  その上アコムに借金50万
           人生オワタ
職歴無し28歳 無職ニート  その上アコムに借金50万
           人生オワタ
職歴無し28歳 無職ニート  その上アコムに借金50万
           人生オワタ
569名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/24(火) 20:39:24 ID:QJfsnMkzO
>>559
うまく時事ネタでまとめましたな。
570名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/24(火) 20:49:41 ID:QJfsnMkzO
>>565
それが保険と言うものだから仕方がないね。
いつやるか分からないものだから。

大体10年入り続けて保険料100〜150万円位かな。

571名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/24(火) 21:55:14 ID:iLgXau9q0
>>570
それはいいんだけど、払いを渋るのと相場を無視して勝手に業界で決めたレッドブックだかイエローブックで車両価格を算出するのはやめて欲しい。
572名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/24(火) 22:35:07 ID:QJfsnMkzO
>>571
今のところ車両価格はディーラーと相談して決めているよ。2年たってほぼ新車価格。

たぶんエリーゼにはブックにのってないんじゃない?
573名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/25(水) 01:08:49 ID:ZoEJ8LVrO
エキシージの場合、1年の車両保険は幾らくらいになるの?
574名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/25(水) 01:16:37 ID:byl6dZJV0
10年経ったエリの保険金額が300万円台の後半なのはどう思う?
中古価格より高いんじゃ。
下取りよりはるかに高いはず。
575名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/25(水) 06:44:18 ID:vZVNlyuo0
>>571
んなわけない。保険は希少価値とかそういうのは算出されないので、2年落ちの車が全損してほぼ新車価格が支払れるなんてことは保険のありかたからしてぜったいにありえない。
言っておくが、500万の車を買って、車両保険の対象価格が500万で保険に入っていて全損になったとしても500万出るわけじゃないよ。
また、相手の100%事故で相手が対物で1000万の保険入っていても相手の保険会社は500万支払ってはくれないよ。
576名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/25(水) 07:39:52 ID:wCakekQC0
>>575
保険会社によっては「新価特約」なるものがあるのを知らないのか?
577名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/25(水) 08:30:19 ID:tiIkC2uo0
そんな特約を前提に話されても困る。
578名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/25(水) 08:50:36 ID:3kJpgKg60
>>572 は、自分が入る保険の車両価格の話をしてる
>>575 は、実際に支払われる時の基準の話をしてる
>>576 は、特殊なケースの話をしてる
だから噛み合わないのでわ?
579名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/25(水) 10:18:09 ID:tiIkC2uo0
そんな事より聞いてくれよ・・・
今、会社で指摘されて気付いたんだが
知らない間においらのエクちんイタズラされてたよ・・・
(´Д⊂グスン




誰だよ・・・
リアバンパーにプリキュアのシール貼った奴・・・
いつからこのまま走ってたんだろう俺・・・orz
580名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/25(水) 10:25:46 ID:7lUyyP7f0
子供じゃね?
581名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/25(水) 10:54:47 ID:SAz3jWj70
つか保険って実は特約だらけなんですけど・・・。
それを前提にしなければそもそも話にならんと思うが?
582名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/25(水) 16:18:22 ID:byl6dZJV0
仮に保険額350万円の車両保険に入っていたとする。
中古相場は350万とする。
下取り相場は300万とする。

事故で修理費が330万掛かるとしたばあい、保険では330万降りるのか?
それとも全損扱いか。

全損扱いの場合、いくら出るのか?
既に現車の査定は出来ないので、下取り相場の300万?
それとも保険学満額の350万(なら保険や損するから修理するか?)

ここで350万出ないのなら、なぜ350万の車両保険に入れさせる?
出ないなら、全損ででる額の車両保険に入れないと、詐称では?
騙されて(勘違いさせられて)高い保険料金払ってる事になる。
最近の保険業界の流れだと問題になりそうだが。

また、当てられた場合、査定価格を上回る修理費がかかっても、加害者側は
元に戻す修理を行う責任が発生するとの事らしいが、どうなのか。
交渉によって保険金で全損扱い、和解となるのが普通なんだろうが。

マジ日本車とか普通の輸入車なら考えられない額(新車価格に対する割合)なので
そこのところを知りたいな。

一応修理費が滅茶苦茶かかるから、高くなってるという事なんだが。
流通価格より高くなってくると、おかしなと思ってくる。
買って保険かけてつぶせば儲かるって事になる。

山とかで回っちゃったら200万オーバーの修理費も考えられるので
念のためにかけているが、今までそういうこともなかったので、
これから先あったら運が悪かったと思って車両保険やめるべきなのか・・・
583名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/25(水) 16:27:51 ID:byl6dZJV0
>>570
これは何歳から乗った場合で、その前に無事故で何年くらい保険をかけていて
乗り換えたと想定しての話?

初年度600万の車両保険に入っていて、10年後に350万だったら
余程割り引き無いと、こんな額ではすまないと思うけど。

形式ありのエリやエクは一年でどれくらい保険金額下がりますか?
584名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/25(水) 17:14:05 ID:SLev6gx10
>>582
それここで全部答えなきゃだめ?
赤本、基準査定額、車両・対物の違い、過失相殺、刑事、民事賠償、とめどないけど。
あなたを加入させた担当保険屋に説明義務があるんだけど。
585名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/25(水) 17:32:44 ID:SAz3jWj70
べつにむつかしくない。全損になれば350万でる。
相場は関係ない。なぜなら350万満額の保険に入ってるから。
以上
586名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/25(水) 17:34:12 ID:SAz3jWj70
実際、流通価格より保険金額の方が査定は上になることが多いので(外車の場合)
つぶして金を儲けるヤツがいたことも確か。売るより金になるんだからな、犯罪だけど。
587名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/25(水) 17:49:15 ID:OgEhOJfF0
>>586
それは保険屋のリスク。犯罪はむしろ保険屋の方が多くしている。
>払い渋りは犯罪と言っていい。
588名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/25(水) 18:58:54 ID:byl6dZJV0
>>584
車両保険の場合、自損で一番支払いが多いのは全損扱いになった場合だと思うので
その時、保険金が満額払われるなら、保険金額が高い事は両刃なので仕方ないと考える。

また、修理の場合でも保険金額まで自分の保険からおりるなら問題はない。


>>586
そういうのも含めて料率とか保険料金を決めているのだろうから、
保険を使わない人にとってはありがたいことではないけどね。

外車の場合多いけど、それはなぜなんだろう。
金額設定での判断の甘さ?
それとも資産みたいに定率で減額されるから?
まあ、1台1台査定は違うのに、年式と型式で値段決めてるんだから多少は仕方ないね。
589名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/25(水) 19:01:56 ID:5T+Zp2IyO
>>575
実際に車両保険額は希少価値により算出結果が上がっている。
代理店=ディーラーが保険額交渉するときに希少価値があることを説明しているよ。
590名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/25(水) 19:03:09 ID:5T+Zp2IyO
>>579
かわいい…
591名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/25(水) 19:07:17 ID:5T+Zp2IyO
>>582
正当性のある修理なら330万出る。
もし修理代に350万円以上かかれば全損扱いで350万円出る。
別の車だがそうだった。

592名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/25(水) 20:46:04 ID:99OB0lPI0
>>579
痛車ハケーンw
593名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/25(水) 22:47:41 ID:gBhdAqYJ0
エリエク乗りでサーキット走行事故後
ショップに後保険(車両)はいれますか?
なんて常識外れもはなはだしい電話かけてくる大バカが結構いるらしい
俺が買ったショップの社長もグチってた
最初にきちんと言わないで見積もりださせて
後になってから車両入ってなくてサーキットで事故ったんですけど
なんとか保険はいれませんかねー?なんて惚けて言うらしい
ほんとに意識の低い奴っていつまでもいなくならねーな
594名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/26(木) 00:31:04 ID:hGKTBfhw0
つうか、サーキットの事故は保険きかんだろ。
と、サーキットへ行く為だけに保険に入っている俺が言ってみる。
595名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/26(木) 02:33:28 ID:p7csQfIq0
そゆこと。
サーキットでの事故はどんな形であれ保険対象外。
なんとかしたら、それは犯罪です。

俺の知り合いは、コーナーで絡まれてクラッシュ。
その後相手(RX7)から、「外で事故ったことにしねえ?」
と言われたが、彼はきっぱりと断ったらしい。(オトコだねえ!)
596名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/26(木) 07:14:46 ID:7zsjUjAN0
>>579
子供だな(^_^)

我が家はアンパンマン 
すでに三台が犠牲になったが怒る気になれず
Orz
597名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/26(木) 11:41:42 ID:nGWMDojEO
エキシージに最適な1DINのカーナビはどれですか?
出来れば外部AV入力端子があるタイプが希望です。
598名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/26(木) 15:51:27 ID:68lhzW2v0
NAVIナンテイラネェヨコノタコスケ
599名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/26(木) 19:02:47 ID:fNt1GdQE0
>>597
エリオナサイトで調べるあべし
600名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/26(木) 22:57:40 ID:5nIqn2pG0
今日カーマガ見てベソオートに電話したら
すでに売約済だった S1エク!
ちょっと狙ってたんだけどなあ、S1エリからの乗り換え。
601名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/26(木) 23:18:11 ID:6k2diaJl0
ちょっと相談なんだけど・・・

このスレでガル化してる奴いる?
お前らから見て、エリのガル化はやっぱり邪道?
602名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/27(金) 00:08:19 ID:cmmrEMCc0
エリでは邪道でしょ、エクはまだ許せる。
603名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/27(金) 01:25:17 ID:2P2GQKgn0
どっちも邪道
604名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/27(金) 07:20:40 ID:+ioQ3uVc0
別にしたけりゃすればいいんじゃないの?
俺だったらそれに払う金があるなら他にもっと使うところがあると思うが。
605名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/27(金) 08:23:17 ID:NbEJyOmz0
>>601
ランボルギーニみたいに上前に開くのより、天井の一部と一緒に真上に開くのなら乗り降りしやすくなるでしょうね。w
606名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/27(金) 11:51:04 ID:7xFm4V1bO
重くならないなら、駐車場で横のクルマ気にせずドア開けられて良いとは思うけどね
607名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/27(金) 12:40:16 ID:WrHT8kI7O
エリ&エクでガルウィングって、何処まで目立ちゃ気がすむんだよw
もう十分じゃん!
608名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/27(金) 13:02:42 ID:YyjmovRX0
どんどん変な路線になるなwww>えり&えく
609名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/27(金) 14:12:32 ID:Nuo2KXPd0
>>605
YES!みたいに斜め上に開くようにすりゃ良いのに。
610名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/27(金) 14:23:08 ID:a6H/HnzP0
>605
>609
意外とミニヴァンみたくスライドドアってのが良いかも。
後ろへじゃなく、逆に前へスライドするとか。
611名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/27(金) 15:05:12 ID:xlxbSCFT0
もうこの際1/1ラジコンのノリでボディシェル外して乗り込もうぜ。
612名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/27(金) 19:12:21 ID:cmmrEMCc0
乗り込んだ後、どうやってシェルはめるんだろ?
613名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/27(金) 19:23:26 ID:L5dqvdOd0
おまえ、友人いないのか?          なんてうそよ〜
614名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/27(金) 19:29:04 ID:oSdI+1gEO
>>612
念動でいいんじゃない?

>>610
下へスライドがいいな。
615名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/27(金) 23:24:27 ID:NbEJyOmz0
>>612
ドラッグレーサーのファニーカー見たいにすればいいんじゃね?
カウル降ろすときはヒモ引っ張るとか。w
616名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/27(金) 23:45:11 ID:+ioQ3uVc0
340Rみたいにドアなけりゃいいじゃん・・・
617名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/28(土) 00:18:35 ID:ChXoxn3X0
その場合屋根はどうするんかいのお?
618名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/28(土) 09:01:21 ID:Me9Ke2dl0
やーねー
619名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/28(土) 10:45:02 ID:ASre622pO
山田くん!>>618のバケットシート全部持ってって!
なんならステアリングも持ってって!
620名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/28(土) 12:22:11 ID:6VBYYwLQO
>>617
エリーゼなら青天井だから大丈夫!
621名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/28(土) 12:37:22 ID:nCcBJWGo0
BMW Z1のドアがいいな
622名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/28(土) 13:21:01 ID:cLJttzqt0
糞暑い中 オイル交換中 アチ〜
623名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/28(土) 13:33:52 ID:Me9Ke2dl0
>>619
純正はすでにナインだ、すまん。

夜にサーキット走行行こうと思ってるんだが、天気ビミョー
624名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 14:36:12 ID:pL88KSWLO
この車、当分デザイン変わりませんかね?
現行スタイルが凄く気に入ってるんですが、来年フルモデルチェンジとか無いですよね?
625名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 16:02:52 ID:XLzI9x+G0
現行のデザインが気に入ってるんなら、モデルチェンジする前に買え
金が無くてまだ買えないって事か?

S1出てからS2になる期間考えると代わってもおかしくないけど
S2はいっぱい売れてるから、最悪中古でも結構見つかるのではないか
626名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 17:32:13 ID:7FvIKcM70
>>625
いや、フルモデルチェンジのデザインが更にカッコいい場合もあるからな。
627名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/29(日) 21:09:19 ID:6lb5OcDi0
S1もS2もカッコイイと思うな。でも、象さんのほうがもっと好きです
628名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/29(日) 21:17:38 ID:hFuPsK4U0
>>627
そうだな。デルタかっこいいもんな。
629名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/29(日) 22:30:12 ID:QzriFnLV0
あと3年はないだろ?>モデルチェンジ。
2+2が出て、その後だろ。
2+2のデザインに注目だな。
630名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/29(日) 22:40:47 ID:fLtwH5A50
その前にエスプリじゃないの?
631名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/30(月) 00:30:28 ID:uAUd089/0
その前にエスプリ>いやあのね、そうだね予定としてはね。
いやだからね、そーゆーこといってんじゃないのね〜
エスプリのデザインが果たして3rdのデザインの予想になるか〜?
ま、楽しみに待ちましょうか。
632名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/30(月) 07:04:59 ID:R4RxGZlk0
>>631
じゃあ、どういうこと言ってんだよ。
わかるように日本語で頼むよ。
633名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/30(月) 08:10:50 ID:uAUd089/0
>>632
眠いのは分かるが、もう書いてるあるだろ?_しょうがない。繰り返すぞ。
>エスプリのデザインが果たして3rdのデザインの予想になるか〜?
=ならないだろうと、俺は思うけど、涙目の>>632を思いやって
>ま、楽しみに待ちましょうかと、言葉を濁したわけなんだがww
も〜噛み付いてくるんだから〜しょうのない子!

じゃあどれがその(3rdの)予想足るか、時期から考えて2+2のデキが
一つの指標になるかな?と思ったわけなんだな。
まあ、あくまでチラ裏ですがw
634名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/30(月) 10:00:30 ID:TqQzU0/l0
ヨーロッパがあれじゃエスプリも期待できないな。
635名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/30(月) 10:23:40 ID:/zcAKKN40
実はS2000の方が重量バランスが良いからフロントの入りや旋回性が高い
トヨタエンジン&ミッションになったエリーゼはフロントヘビーになって実はMR-S以上にフロントの入りが悪い

そんな軽いのがいいならMR-Sやめてアルトでも乗ってれば?
エリーゼより軽いぜ?w

エリーゼSだったらS2000の方が普通に速いんだけどw
標準でSタイヤ履いてあの程度。

エリーゼは高杉
MRSと同じパワートレインの癖に500万とかアフォかと。
S2Kがバーゲンセールに見えるよ。
636名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/30(月) 10:49:20 ID:S51/oSvpO
エキシージ、契約から納車まで、どれくらいかかりますかね?
特別カラーとかにしたら、やっぱりかなり待たされますか?
637名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/30(月) 11:02:02 ID:BCMXFJZs0
635の釣りがあまりにもイタイ件
638名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/30(月) 11:05:29 ID:0XYuEVhmO
愛知に住んでてエリ購入を迷ってる者です。
ホームページ見ると県内に三件正規販売店がありますが、お勧めとかあるでしょうか?
家からは岡崎のA社が近いのですが、行く前に何かアドバイスとか聞ければと思いまして…
639名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/30(月) 11:07:24 ID:BCMXFJZs0
自分の目でまず3店回ってみろ。それからだ
640名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/30(月) 11:11:39 ID:MRarO0UU0
2+2ってうわさに聞いてたけど何の機種で出すんでしょうかねぇ
641名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/30(月) 12:23:48 ID:cnEydArRO
>>631
はぁ〜ん?
今のエクステリアが好きだから買うまでにモデルチェンジなどで変わってしまうことがないか?と言うことを聞いているんだろ?
なに的外れなことを言っているんだ?
642名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/30(月) 14:19:24 ID:54kDhp+n0
エリーゼ欲しいけど、Sに6MT設定があれば迷う事は無いんだけどなぁ・・・
643名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/30(月) 15:46:15 ID:Nj/PSA3+0
>>638
ホームページには無いが、鴨首も横浜の正規代理鴨首から回してくるので、行ってみても損は無い。
644名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/30(月) 20:35:27 ID:y3hK6DjT0
>>630
NEWエスプリって、2月ぐらいに見たような…。S2エリーゼに似てたよ。
スズメバチみたいな目になってて、眉毛がなくなってた。
645名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/30(月) 20:39:20 ID:81qXDoTd0
>>644
今月号のAUTOCARに出てたんじゃないか?
646名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/30(月) 21:00:17 ID:5i2wUb7f0
>>633
脳内キモっ
647名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/30(月) 21:02:32 ID:5i2wUb7f0
>>637
>>635はMR-Sスレからのコピペ
648名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/30(月) 21:09:30 ID:uAUd089/0
>>641
はあ〜んはこっちのセリフだw
>>629見れ。

つか好きなら買えバカ。
649名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/30(月) 21:17:30 ID:cnEydArRO
>>647
恥かしく、だせいコペピだな。
650名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/30(月) 21:20:00 ID:cnEydArRO
>>648
はぁ〜ん?
624をミロ。いつまでもはづかしい奴だ。
651名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/30(月) 22:16:32 ID:uAUd089/0
だから、、無いと思いますよ。>満足?
ハイ、明日ママと買っておいで。
652名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/30(月) 22:26:18 ID:QtMbXva80
ID:uAUd089/0
もう少し分かりやすい日本語を書こう。あと、荒れるような発言はやめろ
653名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/31(火) 01:06:42 ID:u/tnNj7h0
>>644-645
http://www.auto-motor-und-sport.de/fotos/foto-shows/news/mpsfshw_show_502173_13999.hbs
エスプリを今風にするとこんな感じになりそう。
654名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/31(火) 01:07:46 ID:DK3iIORv0
>>652
木乃伊取りが木乃伊
ですな。荒乙。
教えて君なららしい態度でどうぞ。
655名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/31(火) 01:09:19 ID:q/k4hKb30
ttp://www.autocar-mag.com/
シャシも載ってた希ガス
656名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/31(火) 05:55:11 ID:QB/OxRbH0
>>653

ホイールアーチの中が詰まりすぎだったり、装飾過多な感じがするけど、

いかにもスーパーカーブームの頃のデザインの延長って感じで格好いい。

でも、本当に売られていたら3000万は下らない感じ。

657名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/31(火) 06:08:23 ID:hLJ32hWK0
ジウジアーロじゃなきゃ、やだ…。
658名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/31(火) 07:43:02 ID:8uJcIwpxO
>>657
何故?
659名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/31(火) 10:25:16 ID:/nsT0W2H0
実際悩んでいる人、S2は中古でいいと思うよ。
エクシージなんかS1より大量にあるから、待てば5万キロ超のが中古で手に入る。
(中古外車は安くならないけど、過走行車なら少しは安いと思うし、この車は
ショップに通っていると個人売買の話がよく出てくる)
高い新車を買うのは最新モデルがどうしてもほしい人だけにしておけばいい。
町乗りだけならどうせ一生乗るわけではないと思う。

S1はないから、見つけたらとりあえず買っておけだけど、
エアコンが付いていればいいんじゃないかな。
エアコンを意図的にはずしたような車両はエクシージでも
一般の人は扱いきれないから手を出さないほうがいいと思うよ。

どれも、シャシーは普通の車の10倍頑丈だから、FRPのチリがずれる程度
エンジンさえ生きていれば、サーキットでも減らない車だから
普通の中古よりぜんぜん減らない(だから中古でも高い)
660名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/31(火) 11:11:09 ID:XQ8/6S4D0
new esprit で画像ググルするといろいろでてくるよ
661名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/31(火) 12:48:15 ID:9IMn/SOX0
>>659
「シャシーは普通の車の10倍頑丈」は明らかに嘘だよね!
もし本当なら証拠となるソースを教えて下さい。
662名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/31(火) 13:00:04 ID:ShHYVOJR0
>>659

サーキットを月一で走りたいのですが、そういう場合は新車じゃないと駄目?
ブレーキパッド、気が向いたら足ぐらいしかいじるつもりはないけど。
663名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/31(火) 13:15:04 ID:inVPSLHY0
>>662
サーキットをドライブコースと勘違いしてそうなやつだな
664名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/31(火) 13:17:59 ID:/ynnF/Zz0
>>662
ボッコボコの車も走ってるぞ
665名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/31(火) 14:59:16 ID:q4SZ7ak30
>>662
中古でいいんじゃないか?
俺のなんか、飛び石と虫でひげ生えてるぞ。
666名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/31(火) 16:37:08 ID:ATl8H5s50
サーキットの楽しみ方は人それぞれ。
いいんじゃないですか?肩の力抜けててw
それにどうやら初心者みたいだし。

で、>>662俺も中古でいいと思う。信用できそうな店で
車歴のハッキリしたK-STDなんか手に入れたら?楽しいよ。
667662:2007/07/31(火) 19:03:36 ID:ShHYVOJR0
書き方悪くて、荒れてスマソ

月1で筑波とか走ってるんだけど、今の車が調子悪くて直すとなると
最悪エンジン換装なんで次期車両をさがしてるんです。
じゃあ、憧れのエリーゼと調べてる最中なんだけど
街乗りオンリーな中古とか平気かな?って思って。
668名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/31(火) 19:10:35 ID:0lGruEwA0
街乗りオンリーなら問題ないんじゃないの?
何が不安なの??
669名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/31(火) 19:41:21 ID:QaxqALHn0
ブレーキパッドとシートさえどうにかなれば、そのままでも結構いい感じで走れるよ。
670名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/31(火) 19:57:06 ID:l/RPktnh0
>>667
今の車は何ですか

Kエンジンは国産エンジンと比較したら、無理はきかないよ
あと官能的でもない普通の実用エンジンだから回し過ぎは厳禁
カウル外す修理は工賃嵩むよ

エンジンに関してはトヨタのエンジンの方が安心かと

エリだと安くても200万じゃ見つからないだろうから、
エンジン換装と考えてもかなり追加は必要
トヨタエンジン2zだと300万でも見つからないだろうし

足も国産に比較して高い

あと今の車がサーキット専用なら問題ないけど、
街乗りにも使ってるとしたら、エリがその要求に応えられるかはわからないね
671名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/31(火) 20:06:36 ID:/nsT0W2H0
>>662
TCのような狭いコースを普通の箱で走ると、どんどんシャシーがゆがんでくる。
設計上レーシンググリップストレスを考えていないから
インプレッサだってドアがずれて、最後は閉まらなくなる。
じゃ富士みたいな広いコースはどうかというと、ずっとエンジン全開で
シャシーに加えてエンジンとブレーキがだめになる
ところがエリやエクだと、ちゃんと対策品があるので、それなりに変えれば、
20分全開走行をクーリングなしで走れる。しかも3シーズンぐらいたっても
ドアの歪みもボディの歪みもない。(ただし広いコースだとエンジン系は死にます)
これを実感したらシャシーは10倍といってもいいと思う。シャシー補強が必要ない車はめったにない。
軽量ミドなのでスピンしてもなかなかコースアウトしない。
欧州の車は時速200km以上連続走行できるシャシーを開発しているけど
日本の車は200km以下の走行性と衝突安全性を重視しているので
ストレスがかかるとすぐにボロが出る。インプやエボだって、200km以上で
連続走行なんか出来ない。あくまで瞬間最大値。

というわけで新車よりも中古のほうが対策してあるはずなのでよいと思います。
第一普通のオーナーはエンジン逝くまでサーキット攻められなし、
腕の立つひとの車はすぐにわかります。
トヨタエンジンはパワーはあるが実際壊すとすごく高くつくということです。
安くサーキットを楽しむならKを勧めます。どっちにしても月イチならエンジンは壊れます。
(Kのほうが安く直る)
今は国産箱のエンジンシャシーを全補強して乗るのと、かかる金は大してかわりません。
672名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/31(火) 20:57:38 ID:/nsT0W2H0
補足
エリーゼでもTCで10秒前後でマターリ走っていたら
エンジンもシャシーも傷まないよ。トヨタもKも同じ。
バトルをしないのなら、足を変えなくてもタイヤだけで8秒くらいは出るけど
7秒前後だと、リズミカルに走れて減らないし、ほんとに楽しい車。
高いアシだとタイムが上がってそれなりにストレスにかかってくるので、
長く乗るなら町のり兼用とか謳っている安いものでもいいと思います。
要はサーキットだと専用のようにタイムが出ませんよ、という意味なので。
裏を返せばストレスもかからず、マターリ走れるということです。
それでも速い人なら安いアシでも5秒くらい出ると思う。

普通の人で8秒アベレージ状態だから十分でしょ。
それ以上タイムが上がらないのに満足できればの話だけど。
673名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/31(火) 21:29:44 ID:QaxqALHn0
>>672
傍観者だけど、筑波のタイム参考になったよ。
おいらの車だと、やっぱり6秒台出さなきゃなのかなぁ…

ちなみに某国際格式のサーキットを1時間走りっぱなし(結構全開)だったけど、水温は83度ぐらいま
でしか上がらなかったなぁ、多分ローテンプサーモスタットが入ってたからだと思うけど。
ブレーキとシートは替えるべきだろうね、前者は命に関わるし。
674名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/31(火) 22:09:52 ID:/nsT0W2H0
シートはSP-Gでも削って入れれば-1秒くらいいきますよ
TCで純正シートで10秒切れるのはある意味すごいかと。
ブレーキは走行前日にオイル入れ替えるぐらいでかなり効きます。
パットは走行頻度とローターを頻繁に変えるかによって
好みがかなり変わってくるのですが、
効くブレーキは高価なものよりローターかパットかどちらか減るものだと思います。
減らないパットはローターを削るし、減るパットはローターが持ちます。
どちらも減らないものは、純正です。
675名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/31(火) 22:57:43 ID:aBx77u/k0
>>トヨタエンジンはパワーはあるが実際壊すとすごく高くつくということです。

1ZZなんてそこら中にあっていつでも手に入る
676名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/31(火) 23:43:49 ID:3QIgu3YW0
今年の初めにやっと探してS1エクシのエアコン付き買ったのに
もうエアコン壊れたよ。ガックシ・・・
たったの4000kしか走ってないのに。うえ〜ん!
677名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/01(水) 00:11:10 ID:M5wtqO7i0
動力性能 CG 2007/8 P52


○ポルシェ ケイマン 5MT
0-400m 14.7秒 (157km/h)  0-100km/h 6.8秒

○日産フェアレディZ ロードスター 5AT
0-400m 14.4秒 (159km/h)  0-100km/h 6.3秒

○アウディ TTクーペ2.0 TFSI 6DSG
0-400m 14.9秒 (155km/h)  0-100km/h 6.9秒

○ロータス エリーゼS 5MT
0-400m 15.1秒 (145km/h)  0-100km/h 7.2秒

○ジャガー XKRクーペ 6AT
0-400m 13.4秒 (173km/h)  0-100km/h 5.3秒

○ホンダ シビック タイプR 6MT
0-400m 15.0秒 (155km/h)  0-100km/h 7.2秒


案外遅いねエリーゼって
678名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/01(水) 00:44:39 ID:0NOZxvqb0
Rならもっと速いよ
679名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/01(水) 00:57:12 ID:JfML4WAYO
Rなら0〜100kmは5秒台でしょ。TCは1分1〜2秒くらいかな。
680名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/01(水) 01:13:02 ID:pmJN7CLY0
>>671
結局シャシーの頑丈さ10倍は証明出来るデータが無いオマエの想像値だったのかよ。。。
1ZZなんて壊れたら載せ替えれば良いだけじゃん。
エリーゼくらい新車で買える余裕が無いと
クローズドコースで「本気」で遊ぶ資金はとても捻出出来ないよ。


681名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/01(水) 01:15:40 ID:fLrcVBOw0
>>679
そんな速くねーよ。
ランエボ8MRよりちょっと遅いくらいだ。
ただしランエボがSタイヤ履いたらもっと速いけど。
682名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/01(水) 01:26:49 ID:f4YC9VdL0
>>574
PFCとかならパッドもローターもあんまり減らないよ。サーキットではね。
街のりではうるさいは、減るわ汚いわであんまり良くないけど。

>>679
S1なら全て0〜100kmは5秒台。
683名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/01(水) 01:53:31 ID:IKLMk7LB0
>>677
Sでシビック TYPE Rと同じくらいなら、案外速いじゃんって感じ
加速とかはもっと遅いかと思ってた

加速はパワーウェイトレシオで決まるから、デカイEg積んだのと比べたら
遅いのは当たり前だし、わかってる

混合車種のレースならともかく、絶対的な速さなんてそれほど関係なくて
楽しいかどうかなんじゃないのかな

STDエリ乗ってて加速で張り合おうなんて思ってないけど


そこそこの速さで楽しい方が、安全に楽しめる
684名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/01(水) 08:52:37 ID:VK40Vs1A0
欄ヘボはつまんないもん。
685名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/01(水) 09:03:03 ID:MiZKxKTEO
ランエボのMRって、マジカルリラックスのこと?
686名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/01(水) 09:27:50 ID:9kqL25Q/0
つかS1でクラー付きの方がイイって、アフォかと
そもそもついてるのはマレーシア製か、自分で後からつけたのしかないわけだが、
その代わりヒーターが無くなっている。

そんなものを求めてる時点で違う気がします。
687名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/01(水) 10:24:05 ID:YcazDPBh0
>>677
それ、エリーゼSでの話でしょ?
Rやエキシージは?
688名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/01(水) 10:45:52 ID:TbO9EOu60
>>677
KのころはSTDでも0-100km/hは5.9秒だった。

Sでも6.1秒だったと思うけど、CGは何がソースなんだろ?
689名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/01(水) 10:48:26 ID:9kqL25Q/0
CGは自社でテストしてます
690名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/01(水) 10:57:02 ID:GVFWtuRO0
そんな車格も排気量もコンセプトも違う車並べられても困るよなぁ。
せめて全部上位グレードだとか全部コンパチだとかで括ってくれないと。
そもそもXKRなんて他の車種の倍以上値段違うじゃねーかw

>>687
R/エク 0-100km/h 5.2  エクS 0-100km/h 4.3  C255 0-100km/h 3.9
欧S 0-96km/h 5.5 
以上LCIカタログ値。ホントかどーかは知らんw
691名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/01(水) 10:59:58 ID:9kqL25Q/0
つか、そんな些細な数字を気にしてる時点で・・・( ´,_ゝ`)プッ
エリーゼの本質はコーナリングなのに・・・。
692名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/01(水) 11:27:15 ID:ztw/Ejgs0
>>683
加速はパワーウェイトレシオより、トルクウェイトレシオのほうが重要じゃない?
加速を楽しみたいなら過給器付きのほうがいいよ。
693名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/01(水) 13:04:17 ID:3ORaugNu0
>>692
だからS3ではBMプジョーのEP6にしろってね。
イギリス南西のハムズホールで作ってるから、現地調達できるだろって。
S 1.6NA 120ps
R 1.6ターボ 175ps 24.5kgm(フルスロットル時26.5kgm)
エキシージ 1.6ターボ 218ps 28.6kgm(同30.6kgm)←308RCZ用の最新EP6
こんな感じで。
694名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/01(水) 14:21:08 ID:VK40Vs1A0
お前のプジョーネタは聞き飽きた。

本当に載せられたらまたおいで。
ネ申扱いしてやっからww
695名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/01(水) 14:33:20 ID:xjGdfQTV0
>694
べつにいいじゃねぇかよ。スレに即してるじゃねぇか。
696名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/01(水) 15:14:19 ID:EqD5K+nCO
所詮現行エリーゼSは100Kg軽量化したMRSの加速でしか無いからな

遅いのも仕方無い

697662:2007/08/01(水) 17:08:13 ID:bwte7xjm0
>>670
ノーマルのロードスターNR-Aに乗ってます。
7月筑波2000走った時、RE-01Rでタイムは13秒後半でした
8秒出れば万々歳です。8秒台ならそんなに道譲らなくても走れると思うし
ターボ車みたいにクーリングラップを沢山入れなくても走れるのは良いですね。

トヨタよりKの方が修理が安いとは意外でした。てっきりトヨタの方が安いと思ってました。
Kの中古も視野に入れようと思います。
698名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/01(水) 17:35:37 ID:VK40Vs1A0
刷れにも話題にも即してない。
ただの妄想だし。
699名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/01(水) 17:43:06 ID:x5BzDT0t0
>>697
サーキット走行でそこそこのラップを刻むのにKエンジンのVVCお勧め。
トヨタエンジンのより車重が軽く、重心が低く、中〜低域トルクはKエンジンのほうがあるから。
でも、エンジンノイズはすごいです><
700名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/01(水) 18:10:50 ID:VK40Vs1A0
エンジン単体重量てそんなに変わるの?
kと1zzってそんなに変わるの?
701名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/01(水) 18:34:02 ID:xjGdfQTV0
>698
お前が妄想呼ばわりしようが、単に「エリーゼに対する願望・希望」の話に過ぎず、
どう転ぼうが「ロータスエリーゼ・エクシージの話題」であることには変わりない。

小学校からやり直せw むしろお前の要求がスレ違いだ。
702名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/01(水) 18:40:16 ID:L836nYSIO
そんなに速く走って、君たちは何処へ向かうんだ?
誰に勝ちたいんだ?
それで飯喰ってる訳じゃないんだろ?
ステアリングを切るたびにワクワクし、
気持ちよく、カーブを駆け抜けれるマシンがあれば、それで十分じゃないか?
703名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/01(水) 18:45:37 ID:x5BzDT0t0
>>700
エンジン単体重量は知らないけど、補器類とサブフレームなどで変わるんじゃないかな。
ttp://catalogue.carview.co.jp/LOTUS/ELISE/latest/overview.asp

コレを比較すると
111R(2ZZ):880kg
エリーゼS(1ZZ):860kg
111(K18):830kg

で、2004年のカタログを見ると、なぜかスタンダードが710kg…
ちなみにK1800は、エンジン単体重量で80kg程度といわれています。

知り合いのS2エクシージと乗り較べたことあるけど、俺のS1エリーゼのほうが身軽な感じではあったよ。
704名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/01(水) 20:50:38 ID:ec2HZ3+k0
1ZZはエンジン単体で110kgくらいあるからな
K18は元々小排気量のエンジンからボアアップしてきたエンジンだから軽い
705名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/01(水) 21:32:18 ID:MW6AFGXEO
>>702スピードの向こう側へ・・・
706名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/01(水) 22:13:38 ID:NiTUSscg0
>>702

まあ、そうなんだけどサーキットとかで下手な運転の速い車に抜かれまくりなのも切ないよ

サーキット走行しなければ良いんだけど、サーキットって楽しいし
707名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/01(水) 22:30:21 ID:aXoYJ+U60
>>697
7〜9秒だと後ろ気にして走らずともいいので楽ですよ。
6秒だと前がつっかえて困る
大富豪が乗っていないフェラーリ程度ならカモれます。
トヨタエンジンはあるところまではいいのですが、
踏み過ぎると一気にバラバラになります。それこそ換装ものです。
Kは壊れるところが決まっている(強化してきたのでエンジンがバラバラに
なる前にどこかが壊れてくれる)
ので、220psとか化け物にしていなければOHに毛が生えた程度で楽なのです。
トヨタエンジン車こそ本田に換装したほうがいいのですが、
現在そこまでサーキットで踏める人がトヨタエンジンで攻めていません。
だから印象だけでトヨタエンジンをすすめる人が多いのかも
速い人は大体Kです。理由は上のとおりです。
8秒程度でマターリ走るなら、エリーゼRでも壊れないと思います。
(6秒程度はコツをつかめば出る車です。限界は5秒台)
エリーゼSを8秒車に作り込んでいくのも楽しいかと思います。
S1は中古車もパーツも豊富にあるのがいいところです。
708名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/01(水) 23:16:42 ID:IcBWRMng0
大富豪のフェラーリって思いっきり直線番長じゃない?
コーナー遅い上にあの幅でライン塞がれて立ち上がりじゃあっという間に離されて...
き・ら・い
709名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/01(水) 23:30:57 ID:aXoYJ+U60
>>708
TCにはいますよ。
Fで速くなるために湯水のごとく金を使う大富豪が・・・
フェラーリ屋の息子やチャレンジだと、4〜5秒で回ってくる
まあ普通の走行会程度では会いません
ただどこで走っても、ポルシェには歯が立ちません。
ポルシェ乗りはコースでも使い手が多いです。派手に飛ぶ人も多いですが(w
710名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/02(木) 00:40:41 ID:6h//3zHN0
なんかaXoYJ+U60に、手練れの紳士なイギリス狼の匂いを感じる。カコイイ。
711名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/02(木) 00:51:48 ID:7QrD8Gk20
>>698
>>692の“加速感なら過給機”の流れを受けての現実的提案だろうが>>693
この部分はこの部分でイイ感じにコミュニケーションが成り立ってんだよ。
人の言葉尻に噛み付くだけで、スレの発展に寄与できないクソゴミは消えろよ。
712名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/02(木) 01:10:25 ID:2Avv+ZaB0
>>710
自画自賛乙w
713名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/02(木) 08:22:31 ID:7JPaLHVE0
aXoYJ+U60のいう筑波のタイムには少々誇張と拡大解釈がみられる。
見栄がはいっているようだ。
714名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/02(木) 08:34:34 ID:DkN04OTJ0
8秒代かー
夢のまた夢、、、ってか練習しなくちゃ
そら遅いままだわな〜

byファミリー会員の俺:S2 STD。
715名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/02(木) 09:31:15 ID:x6Ts5pWUO
質問があります。
エリにナビをつけたいのですが皆さんは何を使ってますか?
1DINタイプほど機能は要らないし、予算がたりないので5万前後のポータブルタイプで考えてます。
固定方法とか参考にしたいのでよろしくお願いします。
716名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/02(木) 10:50:51 ID:B2myxLh50
>>707
>S1は中古車もパーツも豊富にあるのがいいところです。
そう?S2のほうが中古車は多いと思うけど
717名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/02(木) 12:20:47 ID:LAVBvq74O
>>715
俺もここで、ナビについて質問したんだが、「いらねーよ」とかで、誰も答えてくれなんだよ。
ここの人たちは、速く走る事しか興味無いみたいだよ。
718名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/02(木) 12:24:44 ID:Mpkk6V/QO
ナビタイムで十分
719名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/02(木) 12:52:09 ID:EW/3uLF50
ナビは付けてますが、>>715の付けたいポータブルではないです
DVDのモニタ別のものです

適当に思いつくまま走っても、ナビがあれば迷う事は無いので、
こんな便利なもの今更手放せません

私の考えとしては、快適装備は付いていたほうが良いと思う
ナビの重量なんて大した事無いので、何で付けない方がいいというのかわかりません
何でもかんでも付けるような車ではありませんが、ナビくらい問題無しです

720名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/02(木) 12:59:29 ID:J8e5xKm00
721名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/02(木) 13:36:37 ID:P//qdjoS0
折角シンプルな内装なのに後付ナビとはな
722名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/02(木) 14:26:08 ID:sDR4bZnP0
だって純正ナビなんてねーもん。
723名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/02(木) 14:39:40 ID:FQjJAs8E0
>>719
サーキット走行にしか使っていないような人達が要らないって言ってる
だけだと思うよ。公道を走る車にナビが付いていて当たり前だよ。
724名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/02(木) 14:54:41 ID:3K2RuBLf0
オレもナビ使ってる。モニタ分離型の1DIN、HDDナビ。

普段乗りには無いよりはあった方がいいし、迷わずに済む。
サーキット走行の時はナビ自体が取り外し可能なんで外して走ってるけど、
重量とかは、ほとんど変わらないと思う。

他にも走ったこと無い峠とか、コーナーの先を確認しながら走れるから、
結構重宝してる。
725名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/02(木) 16:48:20 ID:FQjJAs8E0
ただね、ナビの盗難には気をつけたほうがいいよ。俺もやられたけど。
大丈夫だろうなんてタカをくくっていると、旧モデルのナビでも平気で盗んでいくから。
726名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/02(木) 17:19:25 ID:T0mRJTut0
ソニーのNAV−Uってのがすぐに脱着できていいんじゃない?

最近は車速パルスとか取らなくても結構精度イイみたいよ。
727名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/02(木) 17:36:37 ID:IF9EPQNrO
>>715
メーカーは忘れたがウィンドシールドに吸盤で固定する物を見たことがあるよ。
欲しいんけどなかなか見に行く暇がない。
だいたい5〜6万円位。

あとは重りでダッシュ上に置くのもあるけどエリーゼだと飛んでっちゃうかな。

ガーミン、三洋電機あたりでどう?


728名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/02(木) 17:39:35 ID:IF9EPQNrO
>>723
付いていて当たり前ということはない。
紙地図だって使えるぞ。
ナビゲーションシステムを使う前に紙地図で地図を読めるようになった方が何かと役に立つよ。


729名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/02(木) 17:42:34 ID:IF9EPQNrO
>>726
GPSの精度の高いコードが一般開放されたから車速パルス無くても良いようになったよ。
EZナビでもかなり高い精度が維持できてるからね。

730名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/02(木) 18:03:24 ID:B2myxLh50
便利なのは分かってるんだけどねぇ
カッコワルイんだよねぇ
見た目重視でエリーゼ買った者としては、それだけでもう欲しくない
731名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/02(木) 18:20:27 ID:IF9EPQNrO
>>730
見た目重視でエリーゼを買うのはかっこ悪い。と言っても良い?...w

なんてね。

道に迷ったエリーゼもかっこ悪いぞ!

732名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/02(木) 18:52:01 ID:FQjJAs8E0
>>728
>ナビゲーションシステムを使う前に紙地図で地図を読めるようになった方が

イチイチこうやって揚げ足取りたい人は紙地図でいいんでないの?
精々、ドライブ前に紙地図で綿密なルート確認してくれよ。
俺はそんなヒマじゃないからナビでいいわ。
今時5、6万出せばポータブル買えるんだから、それでも要らないって言ってる人は
殆ど決まったところにしか行かないから必要無いとか、この手の物がキライとかでしょ。

733名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/02(木) 19:10:40 ID:IF9EPQNrO
>>732
要らないとは言ってないよ。当該レスと前レスを読んでくれ。

最近ナビを付けていても地図の見方が分からなくて結局右往左往している人が多いんだよ。

慣れていれは事前に読まなくてもすぐにどう行けばいいか分かるもんだ。

そんなに忙しいならエリーゼに乗る暇自体無いんじゃないの?

734名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/02(木) 19:47:55 ID:EW/3uLF50
>>730
自分の好みなので格好重視で付けたくないならそれもあり
気ままに走る自分には必要だから付けてる

人の車にナビがどう付いてるかなんて、どうでも良いし
格好悪い付き方だなと思っても、自分のじゃないので直ぐ忘れる

と思うが
735名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/02(木) 19:56:24 ID:dMwgvp2h0
>>730
他人はあんたの車なんて気にしてないと思うけどな。
自意識過剰なんですよ
736名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/02(木) 21:02:42 ID:ZmlL9aKb0
>>717
そんなことはないですよ。
サーキット走ってますが私もナビつけてます。
答えがないのは、ナビに求めるものがあまりに多様なので、
誰も答えられないのだと思いますよ。
実際、つけてる機種みたらこれでもかと人それぞれです。
つけないぐらいのこだわりの人も混じっているから、下手に
答えても参考にならないどころか荒れてしまうのではないでしょうか?

私はサーキットで振動に見舞われるので軽い安い1DINのDVDのみで
あれば何でもいいのですが、こういう話をすると、ハードディスクがいい、
ポータブルのほうがいい、ラジオが聞きたい、オーディオがほしい、
DVDが見たいなど、これでもかとそれぞれの嗜好が出てくるので、
要するに何でもよいのではないかと思います。
どうしても自分ひとりで決められないのなら、
オフ会に行くしかないのではないでしょうか?
737名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/02(木) 21:06:21 ID:B2myxLh50
>>735
どこをどう読めばそういう解釈になるのかわからない
他人がどう思おうが関係ない。自分が気に入らないという、ただそれだけのこと
738名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/02(木) 21:26:02 ID:dMwgvp2h0
>>735
>カッコワルイんだよねぇ
と書いてあったが、誰もあんたの車の内装まで見てないだろうからそんなこと気にすんなって。
便利って>>730の1行目に書いてあってそう分かってんだから意地張ってないで(ナビを)つければどうですか?
というニュアンスで書いた
739名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/02(木) 21:27:02 ID:dMwgvp2h0
アンカー間違えた
>>735>>737です
740名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/02(木) 22:04:36 ID:a00wQwNW0
さぁー後半戦に入って、いつものように香ばしい展開になってまいりましたっ!
そろそろ、ンダヲタとビート君の出番ですよ。あ、S1オナvsS2オナのオナニー合戦もね。
それでは、1000まで引き続きお楽しみください。
741ビート:2007/08/02(木) 22:50:45 ID:IF9EPQNrO
ビートにナビは要らなかよ。

どうやって絡めってんだよ...w

742名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/02(木) 23:18:47 ID:7z6lTRui0
めんどくさいから
MR-Sでよくね?
743名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/02(木) 23:54:39 ID:PPt1stBT0
>>742
ここだけの話
スレ違うときプッって言っちゃう
ゴメンね
744名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/03(金) 01:00:31 ID:PEKCckOK0
だから、装着可能で優れたナビのモデルについて聞いているのに、
要るか要らないかで論争してるよね。

結局、ナビ使用者って、エリ&エキのオーナーには殆どいてないって事か?
しかし、そこそこ高価な車買ってるわりには、着けてるナビがゴリラとか
安物使ってるやつ多いな。
745名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/03(金) 01:08:10 ID:xK14eTT40
そのお金で少しでも走りの部分にお金をつぎ込むんだろ。そういうもんだ。
746名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/03(金) 02:39:06 ID:hUB2s/tgO
ナビ重いから取り外し効くナビで良いんじゃないの?勿論ナビは便利だから付けてる人もいるさ
俺的には走り込みたい人にはナビは必要ない気がするな、そう言う質の車でしょ
747名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/03(金) 03:07:19 ID:ibulOyC50
>>744
優れたって言うのは何についての事なのか
渋滞回避か、最短ルートか、時短ルートか、ルートが多い事か
何を求めてるのかってののもよる

地図を更新しておけば、後は使い方でどうにでもなるけど
言われたとおりに走る人は最新のパナとかパイオニアが良いんじゃないのかな

いま使ってるナビの何処が不満で何処が気に入ってるかで変わるんじゃないの

インダッシュ型はモニタがドライバーの方向かないと使い辛いと思う
モニタは軽い方が良いと思うので、ゴリラとかはどうかと思うけど
外す事考えたら楽で良いので、その人の使い方しだい
748名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/03(金) 03:14:13 ID:ibulOyC50
ナビの重量なんかタイムにはほとんど関係ない程度だとは思うけど
気持ちの問題でもあるし、どちらが良いというものでもない

でもナビよりエアコンの方が重いしバランスも変わると思う
エリじゃなくても気合入っている人は標準装備のエアコンも外す位だから
人それぞれ好きにすれば良いんじゃないの
749名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/03(金) 07:10:24 ID:xq0j/RqR0
S1エクに普通のナビつけてるよ。旧型なので結構デカい。
モニタはインダッシュ。本体は、助手席足元に吊り下げ&足元にその他なんちゃらBOX。
いちいち地図で下調べしてから出かけるなんてもう出来ない。
750名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/03(金) 07:48:12 ID:0IorjkVVO
>>744
単にポータブルにしたいからじゃない?
あとナビゲーションシステムが必要なドライブには別の車を使っているとか。

何にせよ1DIN Indash typeだと助手席前に設置になるから見づらい操作しづらい事うけあいだよ。

751名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/03(金) 07:53:53 ID:QfhUgkIl0
S1にパナのHDDオンダッシュナビ付けてるよ。
ハイダウェイユニットはダッシュボードの中に入れてる。

サーキットへ良く行くけど、それほどトラブラ無いなぁ。
初めて行くサーキットとか、行くときに便利です。

>741
ビート乗ってたときも、付けてたけど。
752名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/03(金) 09:07:17 ID:K5MYtSBC0
ナビネタは荒れるからやめろ。
つかPSPにマップソフトでいいだろ、簡易なら
753名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/03(金) 09:41:36 ID:MOHhSztq0
珍しくナビネタで荒れてないと思うが
754名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/03(金) 09:59:45 ID:T8lbE9Ix0
PSPのは使えない
地図のデキは酷いし、補足に時間は掛かるし
迷わんナビとかの方が良い
755名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/03(金) 10:10:14 ID:8qqN32mY0
PSPだめですか・・・(´・ω・`)
バイクと併用&ゲームでうっはーを狙っていたのですが・・・・残念
ガーミンかミニゴリラが良いかな?
756名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/03(金) 10:36:39 ID:92OiK/lJO
昨日の715です。
先月エリ納車になったばかりの新参者でして、ナビの話題は荒れ気味になるのを知りませんでした。
近々レーダー+ナビの新モデルが出るらしいので、それまで携帯ナビで様子をみようと思います。
お騒がせしてすみませんでした。
757名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/03(金) 10:59:08 ID:wS1SM7Hd0
>756
気にするな。
おかしな人の書き込みが散見するからといって、必ずしも「おかしな人が多い」とは言えない。

サスペンションやエアロパーツ、マフラーなどを替えるのは是なわりに、
エンジンを替えたりナビやエアコンを装着するのは非というシュミの人も多い。
彼らの多くが「ロータスの思想が解っていない」と言いだすが、それならそれで
「じゃあお前はメーカーの思想を尊重してフルノーマルのまま乗っていればいいじゃん。
オレはオレの気に入るように使うから」でお終いな話。

自分のシュミを主張したり、他人のシュミを否定するのは、単なる議論だし、
スレに即していると言えるけれど、中には「他人のシュミにケチをつけることで、
相手をイヤな気持ちにさせようと情熱を注ぐバカ」も一定割合で存在するようだ。
758名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/03(金) 12:03:27 ID:89jROEuH0
>>757
悔しいのうwww悔しいのうwww
759名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/03(金) 12:09:47 ID:0IorjkVVO
>>752
EZナビやナビタイムが良いよ。
サイドシルニ置いてる。

760名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/03(金) 12:48:41 ID:jArNYigg0
野暮を承知でお聞きします。
エリーゼでカップルが2泊3日くらいの旅行するくらいの荷物積めますか?
やわらかいボストン?バック1.5個くらい。
761名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/03(金) 12:55:46 ID:78vBFFl/0
普通に入る。あまり重いものはおすすめできないが。
ディーラーでご確認を。
762名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/03(金) 14:04:10 ID:ibulOyC50
>>760
トランク50kgくらいまでOKなんじゃなかったっけ
やわらかいバッグで2泊分くらいなら、常識的な範囲なら余裕
ただトランク内熱くなるかも

それくらいの荷物なら体格によってはシートの後ろに詰め込めそうだけど、
こっちはさらに熱くなるかも

聞いてるって事は持ってないてことなんだろうけど
エリでもドライブ旅行にはいけますよ
屋根無ければ乗り降りも楽だし

問題はシートが長時間は厳しいこと
763名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/03(金) 19:22:09 ID:K5MYtSBC0
つかふつうにPSPナビつかえますがなにか?
あくまで家にあるPSPを利用するんだから専用機並の性能を期待するなよ
764名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/03(金) 20:44:22 ID:gozzhR4M0
●すーぱーすぽーつちーむ

べいろん………………たいりょく1001…ちからS…うたれづよさF…おきあがりA…すばやさS…じゃんぷA
えんつぉ………………たいりょく660…ちからS…うたれづよさE…おきあがりA…すばやさS…じゃんぷA
かれらじーてぃー……たいりょく612…ちからS…うたれづよさE…おきあがりA…すばやさS…じゃんぷA
むるしえらご…………たいりょく520…ちからS…うたれづよさD…おきあがりB…すばやさS…じゃんぷB
こるべっと……………たいりょく511…ちからS…うたれづよさC…おきあがりB…すばやさS…じゃんぷB

■総評
滅茶苦茶な強さを誇るチーム。特に体力、腕力、素早さはケタ違い。
しかし値段が高すぎて打たれ弱いのがタマに傷。


●らいとうぇいとちーむ

すーぱーせぶん………たいりょく150…ちからD…うたれづよさF…おきあがりS…すばやさS…じゃんぷS
えりーぜ………………たいりょく120…ちからE…うたれづよさD…おきあがりS…すばやさA…じゃんぷS
えくしーじ……………たいりょく190…ちからC…うたれづよさD…おきあがりS…すばやさA…じゃんぷS
いえす…………………たいりょく355…ちからA…うたれづよさE…おきあがりA…すばやさS…じゃんぷA
ついん…………………たいりょく44…ちからF…うたれづよさD…おきあがりS…すばやさB…じゃんぷS

■総評
ケタ違いの運動性能を持ったチーム。しかしいえす以外は非力で体力も無く、格闘が大の苦手。
特についんを格闘に出すのは自殺行為。運動競技に真価を発揮するチームである。
765名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/03(金) 20:45:48 ID:gozzhR4M0
●ほんだちーむ

えぬえすえっくす…たいりょく280…ちからA…うたれづよさA…おきあがりA…すばやさA…じゃんぷA
えすにせん…………たいりょく250…ちからA…うたれづよさA…おきあがりA…すばやさA…じゃんぷB
しびっく……………たいりょく225…ちからB…うたれづよさB…おきあがりB…すばやさB…じゃんぷA
いんて………………たいりょく220…ちからB…うたれづよさB…おきあがりB…すばやさB…じゃんぷA
あこおど……………たいりょく220…ちからB…うたれづよさA…おきあがりC…すばやさC…じゃんぷC

■総評
全選手が必殺技を使え、基本性能の高い実力者の揃った最強チーム。
あまりにも強いのでみんなの標的になるかも?


●とよたちーむ
すーぷら……………たいりょく280…ちからA…うたれづよさA…おきあがりB…すばやさB…じゃんぷB
あるて………………たいりょく210…ちからC…うたれづよさB…おきあがりC…すばやさC…じゃんぷC
せりか………………たいりょく190…ちからC…うたれづよさC…おきあがりB…すばやさC…じゃんぷB
えむあるえす………たいりょく140…ちからD…うたれづよさE…おきあがりB…すばやさD…じゃんぷB
びっつ………………たいりょく110…ちからE…うたれづよさD…おきあがりC…すばやさD…じゃんぷA

■総評
すーぷらのワンマンチーム。すーぷら以外の選手は非力で体力が無く走るのが苦手。
このチームを使って優勝するのは至難の業である。
766名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/03(金) 20:46:36 ID:gozzhR4M0
●まつだちーむ

せぶん………………たいりょく280…ちからA…うたれづよさC…おきあがりA…すばやさA…じゃんぷA
あてんざ……………たいりょく272…ちからA…うたれづよさB…おきあがりC…すばやさC…じゃんぷD
あくせら……………たいりょく264…ちからA…うたれづよさB…おきあがりC…すばやさC…じゃんぷC
えいと………………たいりょく250…ちからB…うたれづよさB…おきあがりB…すばやさB…じゃんぷB
ろどすた……………たいりょく170…ちからC…うたれづよさD…おきあがりA…すばやさA…じゃんぷA

■総評
体力と力自慢の選手が揃ったチーム。特にキャプテンのせぶんは基本性能が高く必殺技が強力。
あてんざとあくせらは力は強いが、運動競技は苦手。ろどすたの使いどころがミソになるだろう。


●れんごうちーむ

ぜっと………………たいりょく313…ちからA…うたれづよさB…おきあがりD…すばやさB…じゃんぷD
えぼ…………………たいりょく280…ちからA…うたれづよさB…おきあがりB…すばやさA…じゃんぷC
いんぷ………………たいりょく280…ちからA…うたれづよさB…おきあがりB…すばやさA…じゃんぷC
ぶーん………………たいりょく133…ちからC…うたれづよさD…おきあがりC…すばやさB…じゃんぷA
すいふと……………たいりょく125…ちからD…うたれづよさD…おきあがりC…すばやさC…じゃんぷA

■総評
ほんだちーむに匹敵する格闘能力の高い選手が揃う。特にぜっと、えぼ、いんぷの3人は強力。
しかしぶーんとすいふとは性能が低く、使いどころに悩む。
767760:2007/08/03(金) 20:50:46 ID:jArNYigg0
レスありがとうございます。
数年後の夢としてボクスターを買うか、エリーゼを買うか今から
悩んでいるのです。今は家庭の事情でA社製スポーツセダンに乗ってます。
イギリスに行ったときケーターハム社に行ったくらい、英国軽量車がすき。
768名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/03(金) 20:52:12 ID:M+bWCULZ0
↑読む気もせんが
夏だなぁって改めておもうよ
769名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/03(金) 20:59:33 ID:78vBFFl/0
>>767
いいネタをありがとう。何匹か釣れたよ。
レスも伸びてあーよかったよかったw
770名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/03(金) 21:18:48 ID:Cm6LThXAO
ID:gozzhR4M0がやたらキモいんですけど。なにこれ?
771名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/03(金) 21:23:58 ID:QfhUgkIl0
あるデータロガーで0-60mph測ったら3.0秒だったんだが、こんなに速かったっけ?
772名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/03(金) 21:35:58 ID:A4kFU7T+0
そいつぁすげぇ〜
キミの襟はさいこうだ!
773名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/03(金) 22:46:41 ID:M+bWCULZ0
>>771
1・2・3ってメーター見ながら数えてみろ
5を超えちゃうから
774名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/03(金) 23:37:30 ID:0IorjkVVO
>>771
せいぜいそんなもんだよ。
775名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/04(土) 00:42:18 ID:sE8WIdW90
>>767
泊まり旅行を結構するなら、ボクスターだと思うけど。
776名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/04(土) 00:53:51 ID:g3XQTJuk0
エリーゼは中身MR-Sの癖にボッタ栗杉だろ

差額でMR-Sチューンした方がよっぽどピュアスポーツカーになるぞ
777名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/04(土) 01:02:01 ID:sE8WIdW90
ちなみにドコをどう手を入れれば良いのかな?
778名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/04(土) 01:10:37 ID:g3XQTJuk0
差額でエンジンをVTECにしてもまだまだお釣りがくるからなw
779名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/04(土) 02:55:08 ID:pp4fBIWI0
>>776
MR-Sを叩いて欲しくて必死で涙目だなw
780名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/04(土) 10:56:06 ID:V7XqUJAS0
…とMR-S乗りがエリーゼスレで涙目www
781名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/04(土) 12:19:48 ID:d4+KZMaw0
窓が落ちたw
782名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/04(土) 12:41:06 ID:LROVn7NH0
ピュアスポーツカーってどういう事ですか?
コストパフォーマンスを考慮しないといけないって事は
プアスポーツカーって意味ですか?
783名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/04(土) 13:10:54 ID:VPmi2K1J0
>>782
なぜスルーできないのか
784名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/04(土) 13:22:49 ID:X+i3zbwG0
それはきみだよw
785名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/04(土) 17:11:57 ID:kSd/jmu50
エアコンなしのエリには乗れない陽気になってしまった
今日の感じでは夜間でも無理そうだ

エアコン付いてれば、日本の夏も乗ることは出来ますか?
どれくらい効くんですか?

ルーフも黒の布一枚だから、吸熱はかなりのもんだよね

S2のエクだと結構快適なのかな?
786名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/04(土) 18:27:32 ID:X+i3zbwG0
日本の夏の昼間の渋滞だと窓を開けるべきか悩むレベル。
で、やってみると辛くてwしょうがないからエアコンと神頼み。
”ああ〜もう渋滞終わって〜”

そんな感じ。1zzのMRSはどうなんだろう?暑いの?
787767:2007/08/04(土) 20:55:46 ID:AEci8wi90
ネタじゃないけどエリーゼとボクスターが脳内ランキング競ってます。
お金はあります。後は連れ合いがどれだけ荷物を減らせるかだな。
788名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/04(土) 21:02:26 ID:sE8WIdW90
つーか、長距離乗っても、エリって全然面白く無いぞ。
789名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/04(土) 21:29:26 ID:oOUvLDepO
>>786
外気温37度でもエアコンの効きがいいので、かなり涼すいっす。
790名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/04(土) 21:56:31 ID:GDGSzkvM0
>>787
悪いことは言わない
金があるなら2台買うよろし
791名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/04(土) 22:58:15 ID:O3b8zbxN0
エリと軽自動車で幸せになれる気がする。
792名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/04(土) 23:32:48 ID:KUMBO7D40
>>791
ビートでFA
793767:2007/08/05(日) 01:19:56 ID:QxjZMOvs0
オープン2台はまずいわけで。
セダン+オープンと考えています。
ロングドライブ派ですが、エリーゼは788さんの言うようにコーナーでしか
楽しめない?
794名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/05(日) 03:33:31 ID:Bgej0VLU0
>>793
エリで長距離走るだけだと本当に疲れちゃう
ボクスタならそのあたり気持ちよく走れそうだね
795名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/05(日) 05:46:40 ID:9ib2DrHH0
個人的にオープンはZ4 Mロドが1番いいと思う。
あれはどこでも楽しい。

ボクスターは前後のトランクが使えるから荷物はけっこう入る。
長距離運転も疲れない。

でもセダンと併用っていうなら、エリーゼぐらいとんがった方が満足度が高い気がする。
796名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/05(日) 07:55:20 ID:vrrLrdSLO
MR-Sとエリーゼって比べるとハンドリングが気になるけど、どっちが良いのかなぁ?
797名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/05(日) 08:35:16 ID:0nUaWXyQ0
いやいやMRSはミッドシップなのに、ハンドリングはスターレット以下だから。
昔のトヨタはハンドリングも結構いい車出してたよな。
798名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/05(日) 08:47:37 ID:RnwMUCDe0
>>796
買って較べてみるがよろし。
799名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/05(日) 08:50:21 ID:vrrLrdSLO
なるほど、MR2の後継モデルって事で控え目なパワーなども考えて良くなってると思ってましたがやはりトヨタのミッドシップには変わりないんですね、その気になればもっと良い車作れるとおもうけれど、生産コストを押さえるとこんなミッドシップが出来るんでしょうかね‥
800名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/05(日) 10:59:16 ID:totSBKQa0
お前ネタか?MRSの話題は該当スレでヤレ( ゚Д゚)ヴォケ!!が
801名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/05(日) 12:39:19 ID:oLS6ucaA0
>>795
Z4Mロードとボクスター両方乗ったことがあるようですが
どちらのほうが軽快感はありましたか?どっちもGTタイプだとは思いますが
802名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/05(日) 13:23:19 ID:CZGVrwKS0
Z4の値段だったらC6コンバーチブル買えるジャン。6MTだと並行になっちゃうけど…。
803名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/05(日) 13:32:21 ID:OrOVSqoT0
MロドはGTではない
どちらかといえばレーシングカー
パワーもあるしエリーゼより過激
804名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/05(日) 23:01:49 ID:cgTlMmAf0
AUTOCAR ではZ4Mロド、ボクスターに負けてたよ。
専用シャーシとエンジンじゃないからだめじゃないか?
805名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/05(日) 23:04:55 ID:3hi3g7qp0
1 L・ハミルトン マクラーレン 1:35:52.991
2 K・ライコネン フェラーリ + 0.715
3 N・ハイドフェルド BMW + 43.129
4 F・アロンソ マクラーレン + 44.858
5 R・クビサ BMW + 47.616
6 R・シューマッハ トヨタ + 50.669
7 N・ロズベルグ ウィリアムズ + 59.139
8 H・コヴァライネン ルノー + 1:08.104
806名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/06(月) 01:20:42 ID:Ge33ZjVSO
>>795
自分は他にオープンはガヤルドのスパイダーが良い。

2座がダメならBMWクーペのカブリオレとか。

ただ後席はオープンにしたらブゥワァーオ。


807名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/06(月) 17:29:41 ID:Qzr2J4g3O
エリーゼにアルファエンジン載せたらすごく良さそう
808名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/06(月) 19:15:24 ID:HUoemcn00
>>807
いっそ何種類かエンジンを選べるようにすればいいのにねぇ。
809名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/06(月) 21:44:05 ID:Ombv3V810
>>807
アルファっつっても、TSは147で最後だからなぁ・・・
そのTSも鋳鉄ブロックで150kg以上はある重量級だしなぁ・・・

昔の純正アルミブロックを引っ張り出してきて、ヘッド改良で排ガス対応して
再び出してくれりゃいいのにねぇ。
810名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/07(火) 03:08:38 ID:3hu6YmqX0
ロータリーエンジン載せたいな。軽いしパワーあるし。
811名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/07(火) 07:48:45 ID:QBElNDYiO
>>810
トルクの出方が面白くないとも言えるぞ。
ロータリーに水素なら技術的に面白い。
812名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/07(火) 07:56:34 ID:/yi45I6k0
ガスタービンエンジン載せたいな。軽いしパワーあるし。
813名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/07(火) 08:07:15 ID:rvlDZ+VO0
ガスタービンって軽いか?
814名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/07(火) 08:48:22 ID:5fbq73GA0
もうタミヤのモーターでいいよ、テクニゴールドとかダイナテックとか。
815名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/07(火) 09:23:43 ID:qJOMOj800
>>810
ロータリーは軽くないよ。
何故かそういうイメージが付いてんだよな。

>>814
爆笑
100個ぐらい使えばエリーゼは動くんじゃね?
816名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/07(火) 12:11:41 ID:QBElNDYiO
>>814
モーターと言えばマブチモーター。
RS-540

FA-130でも良いけど。
817名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/07(火) 12:33:56 ID:LxDfYI8f0
>>815
コンパクトってのはあるね。
これで重心低く出来ないかな…
818名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/07(火) 12:37:29 ID:cBO84iYb0
タミヤのモーターはマブチ製だよ。
RS540は軸受がメタルだから、ちょっと嫌。
でも、これ2つ(クラッドバスター)にスケボーを引っ張らせると、人が乗ってても動くからなー
けっこうパワーあるよね。

てか、ここ何のスレだ?
819名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/07(火) 13:42:31 ID:v3j7vdpw0
>>815
でも130kgくらいじゃないの?レネシスは。
そっから250ps出してるんならたいしたもんだと思うが。
でも、実測は210psだっけか・・・
2010年代に出る新ロータリーはどうなることやら。
820名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/07(火) 15:39:33 ID:8uyAN18sO
カタログ250馬力って、ちょっとマズいよね(汗)俺チューニングとか落ち着いてきたから車的には嫌いじゃないけど、40馬力の違いって問題だと思うな
821名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/07(火) 16:08:03 ID:HoZR80QI0
>819
130kgなら2ZZやK20Aとたいして変わらんのじゃないか?
両レシプロはどっちも140kgぐらいだろ?
822名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/07(火) 16:42:07 ID:1Q6Z4il30
ロータリーいいなー
あのモーターフィール嫌いじゃないな。
エンブレもまあまあちゃんとあるし。
823名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/07(火) 17:06:12 ID:5fbq73GA0
実際にレネシスに積み替える勇者は・・・
さすがに居ないだろうなぁ・・・w
824名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/07(火) 18:36:12 ID:8uyAN18sO
ナンダここの奴らアホか
普通に国産車乗ってれ
825名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/07(火) 18:57:57 ID:86Jn1+Ps0
夕方にオーセンティックカーズにエスプリの白がバックで入庫しようとしてた
なんか後ろが見づらそうでした。

空冷ポル乗りだからバック入れとくに問題したことないけど
MRって大変そうだね
826名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/07(火) 18:58:49 ID:gJeKsNDX0
妄想するのが楽しいんだから良いんじゃない?

エリーゼに載せるから面白いってのもあるし。
827名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/07(火) 19:44:17 ID:8uyAN18sO
↑それならわかるが‥
妄想だったら始めに言ってくれよWW
828名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/07(火) 20:36:42 ID:jyxrstr/0
まぁトヨタなんかと手を組まずにマツダだったら・・・とは思うが
元々環境にいいエンジンをって所だから、ロータリーはなかったよね。

たまにVTECだったらという人がいるけど、それならVIMACでいいと思うよ。
829名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/07(火) 20:42:32 ID:9lA/fobH0
いっそカウルの横幅狭くして、細いタイヤにすれば軽サイズに収まるんじゃないかなと。
660ccインタークーラーターボをちょっとチューンしたの積んで、300万くらいで黄色ナンバーとか。w
830名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/07(火) 21:01:28 ID:No3P5lj70
>828
漏れ聞く話を真に受けると、ヴィーマック品質はガマンちょっと出来ないな。
それなら某ショップでVTECコンバージョンをやらせたほうが安心。
831名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/07(火) 22:33:15 ID:zuEIXT850
>>827
ノータリンエンジン搭載かよw
832名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/07(火) 22:34:43 ID:xGpP8Pk30
>>829
軽のスポーツカーってすごくちゃちく見えるんだよ
ABCとかいいなっていつも思うけど、実車を見ると躊躇する
833名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/07(火) 22:58:22 ID:9lA/fobH0
>>832
でもK6Fとかに1.6barかけたの乗せれば、100psくらいで人一人分くらい軽くなって( ゚∀゚)=3ムッハー
834名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/07(火) 23:33:48 ID:QBElNDYiO
>>824
日本車つまらないじゃん。
835名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/07(火) 23:52:13 ID:GJw0r5+U0
エリーゼRにオプションのハードトップ着けるのと、
エキシージ買うのとでは、どちらが賢いですか?
836名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/07(火) 23:57:43 ID:qOQgZ5OQ0
屋根だけで判断してる素人がいますよー
837名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/08(水) 00:25:08 ID:Sp658Z7U0
エリーゼで長距離ドライブ行ったことある人いる?
838名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/08(水) 00:32:16 ID:0eJSPAIe0
東京−大阪間を毎週2日以上は往復しているバカが通りますよ。
839名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/08(水) 07:45:35 ID:NBxQXsBrO
>>837
せいぜい横浜〜名古屋位。

そのくらいなら快適だったよ。
もちろん真夏ではなく。
840名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/08(水) 09:41:43 ID:ky2ldC500
>>838
腰、痛くなんない?
841名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/08(水) 11:12:49 ID:yoLhE9vi0
>>835
エクシージはSタイヤが標準で固めた足回り。かなりサーキット走行を意識した
モデル。フツーに一般道で走るならノーマルが良いと思う。

エンジンといえば、BM/プジョーの新ミニ用の1.6Lは単体で95kgくらいだったと
どこかで読んだ気がする。どこだったかな・・違ったらスマヌ。
ノーマルはNA、エクはターボだとエリに合致すると思うのだが。
それか、VWのTSIでエコスポーツとか。TSIになるとかさ張るかな。

いずれにしてもトヨタエンジンというのはちょっとなぁ。スポーツカーたるもの
エンジンにトルクと味わいが欲しいと思う。
842名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/08(水) 11:23:10 ID:rf9wOp6q0
エンジンネタはどうでもいいんだよ。少しは学習しろ。ほんと毎回ループだな
843名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/08(水) 12:01:50 ID:P8seP+RM0
またBMWプジョーエンジン厨か。
いいかげんにしろよ。

ちなみにヤマハ謹製の2ZZは語りどころがたくさんあるいいエンジンだ。
1ZZはともかく、2ZZはライトウェイトスポーツにふさわしいブツだぞ。
844名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/08(水) 12:12:36 ID:NBxQXsBrO
>>842
ループで良いじゃん。

どうでも良くも無いし。
845名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/08(水) 13:00:44 ID:Yr+5GZiD0
エンジンネタはともかく、、、

プジョーエンジン小咄は今後禁止な!!
ホント飽き飽きですから。
846名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/08(水) 13:10:41 ID:soWQbC2U0
>>843
じゃあ語ってください、たくさん。
847名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/08(水) 13:12:10 ID:soWQbC2U0
>>845
こういう話は禁止とか、
いつからオマエにそんな権限が宿ったの?
848名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/08(水) 14:19:18 ID:rf9wOp6q0
>844

結果が分かってるんだよ。気になるなら過去スレ読んで
から来い( ゚Д゚)ヴォケ!!
849名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/08(水) 14:39:53 ID:ydnkH9lk0
>848
お前みたいな厨房が粘着するから話に花が咲かないだけのこと。
「○○の話題は禁止」とか言い出す禁止厨とかな。
エンジンスワップしたけれど、2ちゃんねるではその話題を書く気にはなれない。
話題を提供したまではいいが、それで特定されて粘着されたり叩かれたりじゃ情報を提供する気になれないのは当然だわな。
850名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/08(水) 14:46:55 ID:aVDJ+pK70
>>847

多分845はインターネットの幹部なんだよw
だから偉いんだ
851名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/08(水) 15:32:30 ID:KN4Gva0+O
ブーブー色々!
買い食い専門店カリパー
楽しく話そう(*^-^)b
852名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/08(水) 16:31:41 ID:rf9wOp6q0
別に849の脳内話など聞きたくもないわけだが・・・(w
腕のないヤツに限ってエンジンスワップとかいうから笑う
853名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/08(水) 17:28:26 ID:dueGDoLCO
エリーゼS検討してます。
普段の街乗り、乗り心地は大丈夫でしょうか?
デートに使ったり、女の子乗せてドライブなども大丈夫ですか?
854名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/08(水) 17:55:04 ID:rf9wOp6q0
ハッキリ言おう。女は敬遠する。
デートで使いたいならBMの3シリーズでもかっておけ、ちなみにオープンは女はいやがるよ。
日焼けや風の巻き込みで。
855名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/08(水) 18:18:44 ID:Yr+5GZiD0
何負け惜しみ言ってるんだ?>>849
ほんとにエンジンスワップしたなら書いていいぞ!
ほんとならもっと大威張りでいいんだぞw
ヘソ曲げてないで書いたらエエゾ〜!何載せたんだ?
プジョーエンジンか?本田か?松田レネ死すか?

襟でデート。つきあい長いなら車なんて何でもok。
まだ浅い付き合いならせめて、服や靴のNGは教えておいてやるべし。
車の種類より気配りが大事です。_釈迦に説法スマソw
856名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/08(水) 18:20:44 ID:LQi4aw4s0
現実で相手にされないから掲示板だけでも偉ぶりたいんだろうな。
857名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/08(水) 18:42:35 ID:7nXWnCTL0
>>852
腕とか言うけど、レーサーじゃないんだからある程度の運転技術があれば問題ない
金持ちは運転うまくなくてもフェラーリとかランボとかポルシェ乗ってるよ
確かに下手なのも居て車が泣いてるとか言っても、
持ってる奴は持ちもしないで言いたい奴には言わせとけだよ

エンジンスワップだって同じ事
必要かどうかじゃなくて、スワップしたいんだからその人の勝手
曲がるのは苦手だからハイパワーエンジン載せたのかもしれない

載せ換えたなら、その後のフィーリングとか金額や良い点悪い点とか聞きたい
858853:2007/08/08(水) 18:44:09 ID:dueGDoLCO
オープン2シーターが欲しいんですよ。
このクルマかなりカッコイイですよね。
でも女の子からは嫌われますかね?
初めはZ4を検討していましたが、あまりにも街中で見かけるのでやめました。
ボクスターはデザインが地味だからパス。
アルファスパイダーはカッコイイから候補に考えてはいますが、チョット重すぎですよね。
軽快なスポーティな走りが出来てカッコイイクルマ、ということでエリーゼ考えてます。
859名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/08(水) 18:49:29 ID:SPgZ1Mhz0
エリーゼはガンガン攻めて使用するくるまです
860名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/08(水) 18:50:38 ID:LQi4aw4s0
正直気軽に楽しめる類いの車じゃないよね。本当に好きじゃないとね。
861名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/08(水) 18:50:48 ID:7nXWnCTL0
>>853
乗り降りするときミニスカートだったらパンツ丸見えになるような車だよ
普通に考えたら、デートに使う車ではないと思うけど
女がどんなもんか乗ってみたいというなら可能ってとこかな

エリ、エクは外見と内装のギャップや快適性低いのもあるけど
乗降性が非常に悪いので、男でもあまり乗りたがらない
S1なとルーフ付いてたらかなり難度高くて、雨でも降れば最悪

乗用車の感覚だと許容範囲を超えてしまうはず…
862名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/08(水) 18:51:30 ID:+v95FV2c0
>858
女の子側に好意があるかどうかで変わる。

そんなに気がないコだと、より嫌われる方向になる(かも)。

好意を持ってくれてるコなら、そんなに悪く思われないと思う。
乗り降りが大変だけど乗り心地はそんなに悪くないしね。
ただオープンでの走行は、そんなに喜ばないかも。
>>854の言うとおり、日焼けと髪型が崩れるのはキライみたい。
863853:2007/08/08(水) 18:57:00 ID:dueGDoLCO
このクルマそんなにスパルタンなんですか?
Z4やボクスターみたいな感覚では乗れませんか?
そんなに乗り心地悪いんですか?
デザインはカッコイイし結構お洒落な印象受けましたけど。
セダンやSUVは嫌いなんですよ。
街乗りやデートでもクーペが良いです。
864名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/08(水) 18:58:05 ID:7nXWnCTL0
オープン状態ならサイドシル跨いで室内に立ってから座る
みたいな感じで乗れるので乗り降りは楽になる
でも普通のオープンはこんな乗り方しないよね

売ってるところか持ってる人のところに行って、乗り降りしてみてから候補に入れるべき

ハッキリ言ってZ4やボクスターと検討するような車ではない
そういう感覚で買ってしまったら、目覚めて嵌るか、直ぐ手放すかのどっちかだろうけど
やめておいたほうが良いというのが、普通のエリ乗りの意見です
865名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/08(水) 19:05:57 ID:QKulaeU+0
スマートにしとけ
866名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/08(水) 19:13:31 ID:XuXs8OFd0
エリーゼはフルオープンにはならないので、それなりの開放感しかない。
町で見かけない、女受けが良いオープンカー。俺のおすすめはこれだ。
ttp://www.gmcanada.com/gm/english/vehicles/pontiac/solstice/overview
日本で売ってるかどうかは知らないけどな。
867名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/08(水) 19:15:16 ID:7nXWnCTL0
S2のスタイルはいかにも凄いスポーツカーって感じでいいよね
エリのS(STD)なら車重軽くて足も柔らかく乗り心地は割と良いはず
でもシートでのマイナス分もあるから、快適かはわかりません

車買うときは実物見てから買うと思うけど、凄い金持ちには当てはまらないかも
お金持ちならば欲しいなら買ってみれば良い
868名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/08(水) 19:19:35 ID:9XKYnE5C0
S買うくらいならMR-S買った方がマシ
中身は同じだしw
869名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/08(水) 19:23:12 ID:+G4MV/z70
文句ばっか言う使徒にはS2000かRX8がいい
金がかからない、で、それなりの満足度
ソレを楽しめる使徒にはエリ
ヒント
余裕
870853:2007/08/08(水) 19:24:34 ID:dueGDoLCO
皆さんありがとうございます。
やはりクーペ感覚では厳しいですか?

>>866
ソルスティスですよね。凄くカッコイイですね。
アメ車は大嫌いなのですが、それは凄く欲しいと思いました。
ただ日本での発売はないようです。
これは欲しい!

>>867
エリーゼのデザインって一昔前のスーパーカーに通じるところありますよね。
内装もシンプルでも雰囲気あって悪くないですよね。


あぁ、ココは素直にアルファスパイダーにするしかないのか…?
871名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/08(水) 19:37:38 ID:58Nu5dfT0
>>870
つ207CC、SLK280
872866:2007/08/08(水) 19:40:56 ID:XuXs8OFd0
ソルスティスは並行では売ってるけど、車両価格440万はちょっと高いよな…。
873名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/08(水) 19:52:48 ID:58Nu5dfT0
フルオープンの開放感と運転する楽しみと人から見られる楽しみを求める人はアリエル・アトムでいいじゃん。
874853:2007/08/08(水) 19:59:15 ID:dueGDoLCO
>>871
プジョー、ベンツは嫌いなんです。
とくにベンツはオサーン臭くていや。
TTも考えましたが、ビートルっぽいデザインが好きではないです。

>>872
それ高すぎませんか?
本国では低グレード版$22000、ハイグレード版も$29000ぐらいですよね。
875名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/08(水) 20:05:37 ID:LQi4aw4s0
まあとりあえずエリーゼ試乗してみろよ。で、気に入ったら買う。気に入らなかったらアルファ・スパイダーにする。はい、解決。
876866:2007/08/08(水) 20:18:18 ID:XuXs8OFd0
まあ、乗り出し400位じゃないとな…。
デートメインだったらアルファでもいいかも。デザインは飽きそうだけど。
ちなみにウチはカミさんとのデートがメインだけどエリーゼにした。
彼女と一緒にエリーゼ見に行ってみたらどうか?
877名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/08(水) 20:27:18 ID:+G4MV/z70
αは感性で乗る車って誰かさんが言っていたなぁ
それをくすぐる車
コストとか性能とか言うなら無理
878名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/08(水) 20:33:18 ID:TirLLUFo0
ソルティスだったらマツダで良いじゃん。
ソルはそもそもマツダのフォロワーだし。

そうかボクとエリーゼで比べてしまうのが間違いか。
Z4なんかと違ってスポーツカー専門メーカーのオープン2シーターと
いうことで比べていたが(もちろん、車重、WB、排気量の違いなので性格の違いは
理解していたが)
879名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/08(水) 20:41:17 ID:XuXs8OFd0
ボクスターもZ○もミアータのフォロワーじゃん。
880名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/08(水) 20:53:08 ID:7nXWnCTL0
>>876
納得されているなら、いいカミさんですね
自分が女だとしたら、進んで乗りたい車じゃないですからね
881876:2007/08/08(水) 21:22:32 ID:XuXs8OFd0
夫婦とも変人だからね。
882名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/08(水) 21:23:07 ID:7nXWnCTL0
同じスポーツカーといってもポルシェはGTカー、ロータスでもエリはレーシングカーに保安部品を付けたような車です
性能がということではなく、車の出来がです

日本向けはエアコン付いてるけど、アルミ地むき出しだし、リクライニングしない薄いシートだし(ナビ側はスライドもしない)、窓も手動ですよ(今は電動あるのかな?)
電動なのはワイパー位…
ボクスターと比較してもしょうがないと思います

でも、違いをわかった上でどっちを買おうかなというのはありだと思います
ボクスターやZ4に求めるものがエリでは得られない可能性が高いですし、その逆もあります
883名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/08(水) 21:43:07 ID:JPh8TeGw0
皆さんカラーは何でしょう?自分は白が気に入ってるんですが、
OEWとアスペンWとモナコWの違いがよく分からん。
見た感じ、ちとクリーム色入った白がOEWで、明るくて輝いてるのがアスペンW、
輝きのない白がモナコWってな感じでしょうか?
884名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/09(木) 00:53:19 ID:ABa4KgOZ0
>855
何がどう「負け惜しみ」なんだかさっぱり ┓(´ー`)┏

お前は「バカがいきり立ってるときにテキトーにいなす」際に
いちいち「負けた」とか「悔しい」とか感じてるわけかいな?
変わったヤツだなあ。

885名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/09(木) 01:35:20 ID:gfm8dwOc0
>>884日本語でおk。
それと、鍵カッコの使い方もよく覚えてから来なさいねww
イタすぎです。

で、ゴタクはいいから何のエンジン載せたの?
何も言うつもりないor言えないならもう来ない方がいいよ。
とりあえず日本語マスター出来るまではね。   んじゃ。
886名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/09(木) 01:56:06 ID:gfm8dwOc0
デート主体ならZ4でいいだろうね。アルファは雰囲気作りはいいけど
性能は、、ま、1年乗りゃ買い替えたくなるだろうよw
エリーゼを考慮に入れるあたり、たぶんLWSに興味があるのだろうけど、
お話聞いてる感じじゃ〜〜止めておいて正解だと思うな。

887名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/09(木) 07:02:32 ID:wdW1jyI70
だからZ4はいっぱい走ってるから嫌なんだと・・・。
デザイン優先なら、現行車じゃなくて旧車で面白いの捜すのも良いかもな。
888名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/09(木) 07:49:48 ID:m4oj4REBO
>>859
そんなことはない。
889名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/09(木) 07:53:08 ID:m4oj4REBO
>>862
のせるときはクローズにすれば良いだけの事だよね。
初めての子も降りるときキャッとか言ってしりもちついていたが嫌ではなさそうだったよ。

890名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/09(木) 07:54:50 ID:m4oj4REBO
>>864
あれこれ考えずまずは買ってしまえ。
891名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/09(木) 08:21:01 ID:UeGsGGG70
アルファもボクスターもZ3もエクも所有したことあるけど、どれもそれぞれ楽しいし一長一短だよ。
今の自分の生活に合うヤツを選べばいいので、ここで聞ける事としては、853の質問はそれほど間違っちゃいない。
>普段の街乗り、乗り心地は大丈夫でしょうか?
見た目よりも乗り心地は悪くないけど、乗降性や居住性がかなり悪いのでそれを覚悟。
>デートに使ったり、女の子乗せてドライブなども大丈夫ですか?
どこかの雑誌でも乗りたくないオープンカーワースト3に入ってたぐらいなので、彼女がうわべだけじゃない車好き出ない限りは大丈夫じゃない。
基本的に女性は直射日光での肌と髪へのダメージと化粧が汗で落ちることを気にするので、オープンカー自体を嫌う傾向がある模様。最初は興味あっても実際乗ると困ることだらけみたいな。
あと、エクだからかもしれないが高速で巡航するとエンジン音がうるさくて会話できない。
892名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/09(木) 09:14:57 ID:PifEfuxM0
結局、デートでつかえるとかどうとかそういうやつらが集まっちゃったんだよなぁこの車。
S1並行で買った俺は勝ち組

893名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/09(木) 09:16:36 ID:ARq9w0sk0
S1なんか持ってないくせに。なに荒らしてんだよ。
894名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/09(木) 10:05:05 ID:ABa4KgOZ0
>885
えらく必死だなw
ホラだと思うならスルーすりゃ済むハナシなのに。
超おもしれwww

文盲クンに言うのも酷かもしれんが、>849を10回音読しろ。
そうすればキミの問いが愚かだということが(キミのショボいオツムでも)解るかもね。
895名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/09(木) 10:39:27 ID:ViMVjeRUO
みんなキーレス使ってますか?
久しぶりにEOS見たら、いかれて乗れなくなるみたいな事が書いてあったんだけど、じっさい簡単に逝っちゃうものなん?
納車半年経つけど、普通に使ってたから不安になってしまいました…
896名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/09(木) 12:11:38 ID:m4oj4REBO
>>879
そのミアータはLotus ELANのフォロワーだな。
897名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/09(木) 12:31:51 ID:2Jh8E4ID0
ミアータの時はエランはすでに市場から消えて久しかったしマーケットもなかったから、どちらかというとエランの現代的な再生だろう。
自動車メーカーはミアータのヒット見てそこに市場があることに気づいた。エリーゼもそれがなければ出なかったんじゃないか?
898名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/09(木) 12:41:15 ID:ASCsTqOk0
>>891
> あと、エクだからかもしれないが高速で巡航するとエンジン音がうるさくて会話できない。

エリも高速での巡航だとウルサイです。
でも、乗り心地は問題ないです。街乗りとか、デートなら十分普通に使える車ですよ。
899名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/09(木) 13:37:14 ID:vagj/pfI0
昨日カーセックルしたら 腰と腕と首と足を痛めた。
気をつけた方がいいぞ!
900名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/09(木) 14:33:20 ID:jfwpQcLaO
昨日カータックルしたらフェンダー凹んだぞ
901名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/09(木) 14:55:56 ID:gfm8dwOc0
>>894
必至なのはオマエ。wの数がそれを物語ってる。バレバレ。

ホントならネタとして聞いてみるのもアリだろ?
オマエの存在価値は今やそれだけなんだと自覚しな。
ウソならそれで終わり。そろそろ新しい君で出直したら?(ぷ
902名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/09(木) 14:58:47 ID:jfwpQcLaO
私の為に喧嘩は辞めて!
903名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/09(木) 15:09:54 ID:9h0OjC0o0
あつはなついねぇ
喧嘩をやめて〜♪
二人をとめて〜♪
(−Q−)
905名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/09(木) 17:47:01 ID:fLy4J9cO0
自分のほしい車も自分で決められない人に何をまじめにレスしているのやら
906名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/09(木) 18:14:02 ID:m4oj4REBO
>>899
カックルはやめた方が良い。車はそんな場ではない。衛生的にも良くないぞ。車も汚すし。
907名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/09(木) 19:58:08 ID:5HZ/V8aB0
>901
何の義理があってこっちが情報提供せにゃならんの?
まるっきりのバカですな。

乞食は乞食らしく物欲しそうに懇願してろよな。
ま、物乞いしたところで「必ず情報を施してもらえる」とも限らんけど。


…で、お前の存在価値って何?w
908名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/09(木) 22:27:32 ID:PYFKxzoo0
>>907
その前にお前の存在価値を教えてくれw
人の存在価値を聞くに値する資格があるかどうかを。
909名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/09(木) 22:45:15 ID:5HZ/V8aB0
>908
だから、なら、「このスレで『お前の存在価値って何?』って
訊ねてるだけのヤツ」にどんな存在価値があるっての?ってハナシ。

>908が別人か当該人物かは知らんが、今後のこのスレは
一人がカキコするたびに「お前の存在価値って何?」って
訊ね合うローカルルールでも新設するつもりかね?
910投石木:2007/08/09(木) 23:04:07 ID:IBLNaah60
彼女はかなりかわいくて、うれしいことにかなりやらしいです。
だからセックス!も、二人とも楽しんでいますが、彼女が短気で困っています。

セックス!は大抵テレビを見ながらイチャイチャするところから始まります。
わき腹や鎖骨をなぞってあげると、熱い目で僕を見てきますので、
やさしくキスしてやります。
すると彼女の舌が僕の口に入ってきて、僕も負けじと応戦します。
このとき手は互いの気持ちいいところを触っています。

だんだん盛り上がってきて、服を必要なだけ脱がして触りまくります。
全裸より半裸!全裸より半裸!です。
彼女も僕のチンボグォをネチャペチュレロデュクシとしゃぶります。
お互い準備ができたらベッドにうつってハメ太郎です。

でもその日はなんとなくS的な気持ちになっていたので、じらすことにしました。
「ほしい?」「うんほしい!」「なにがほしいの?」「ちんちん!」
「なに?」「ちんちん!」「なに?」「ちんちん!」「正式名称は?」「おちんちん!」
「ちがうよ」「ちんぽこ!」「ちがうよ」「ちん・・ぼこ?」
「ちがうよ」「入れてよ!」「何を」「これだよこれ!」
とチンボグォを握ってきます。

しょうがないので入り口にあてがって、こう聞きます
「これがほしいの?」「うん!」「でもこれ取れないから、あげられないよ」
「いれて!」「取れないから」「ついたままでいいから!」
「ついたままでいいの?」「うん!」「ついたままでいいの?」「うんってば!はやく!」

「どこに?」「おまんこ!」「どこだって?」「おまんこ!」「おまんこってここ?」「ぁあ・・・そこ・・・」
「・・・ここ?」「・・・そこぉ・・・」「・・・ここなの?」「・・そこぉ・・・そこぉ・・・」「ここにほしいの?」
「ほしいのぉ・・・」「・・・なにを?」「・・・ちんちん・・」「正式名称は?」

殴られました。
911投石木:2007/08/09(木) 23:05:06 ID:IBLNaah60
「おちんぽみるく」に非常に惹かれる俺だが、
リアル濡れ場で「おちんぽみるく」をどうしても言ってほしくて、風俗行ってきた。
本番入る前に嬢と打ち合わせる。
「このタイミングでこんなセリフで・・・」
嬢は戸惑い気味だったけど、なんとかやってみるとの事。
んでいざ突入!
フィニッシュも近くなり、バックでガンガン突きながら、
「おらぁ!出すぞ!○○の中に出すぞっ!」
ここで打ち合わせ通りばっちりのタイミングで嬢。
「あたしもイっちゃうっ!○○の中に■■(俺)のおちんぽみるくいっぱい出してぇ!」
このセリフを聞いたとたん、俺の体に電撃が奔った!
気がつくと俺は嬢を正面に正座させ、渾身の力で

    _, ,_  パーン!
 ( ゜д゜)      ←俺
  ⊂彡☆))Д´)  ←嬢



    _, ,_  
 (;゜д゜)      ←言ったとおりにやってくれたのに何で手が出たか判らない俺
     (´;ω;)  ←客の言ったとおりにやっただけなのにいきなりパーンされて涙目の嬢

なんでだろうね。
912名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/10(金) 01:16:00 ID:2SaUn9SUO
坊やだからさ…
913名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/10(金) 01:40:04 ID:ehJj7DlD0
>>909
そんな屁理屈はどうでもいいから
まず先に、お前の存在価値を教えろ。
それから>>901が答えれば、それで終わりだ。
書き込むたびにたずねあう?
自分勝手な拡大解釈に酔ってんじゃねぇよw
914名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/10(金) 03:05:30 ID:5vfnW3g20
>>907ははは落ち着けって!
イタいな〜みんなが敵にみえちゃうの?
カワイソス。。。

だから話せないんだったら、もういいよってのww
さあ新しい君で朝から出直せ!_オバカサンw

915名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/10(金) 06:37:08 ID:iDYOzxlh0
おお、いつになく香ばしさの漂うスレですな。
もう次スレとかなくてもいいんじゃね。
916名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/10(金) 07:19:39 ID:3fB3n2uM0
>913
文盲ループワロスw

というか、お前に何の権限があって俺に命令?
お前、アタマおかしいんじゃね?

>914
みんなが敵に見えるというほどでもないが、みんなが仲間には見えんね。

つーか、胸襟を開いて語り合う姿がこのスレでいつ見れたというのかね?
ずっとこの調子じゃん。

>915
あってもいいしなくてもいいんじゃない?
917名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/10(金) 07:44:23 ID:UUNUIwSxO
なんだ、頭がアレなやつしか居ないのか?
918名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/10(金) 08:46:14 ID:6ttYfdlZ0
>>916
おまえがな。もう立派なただの荒しw
まこと恥ずかしいやっちゃ。
919名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/10(金) 09:39:09 ID:Qqw6k+jd0
>>918
オマエの方がウゼ
相手を荒らし呼ばわりしてるが無内容レス増産してるのはオマエ。
920名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/10(金) 10:03:06 ID:zXjaOoI+0
夏ですね
921名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/10(金) 10:41:35 ID:fPaRac/h0
エアコンレス屋根付き黒色の俺おわt
922名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/10(金) 12:08:20 ID:UUNUIwSxO
>>913,914,916,918,919
お前らもう車に乗るな。街で迷惑な池沼達よ。

923名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/10(金) 12:26:28 ID:a5Z0zFayO
>>921
でも、くそ暑い日にも乗っちゃうんでしょ。

現行のエアコンってトヨタクォリティーな効きを期待して良い?
924名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/10(金) 12:33:59 ID:9+7UckI10
そのクルマはロータスであって、トヨタじゃないだろ?
925名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/10(金) 13:58:19 ID:rJ5sGhkc0
R糊だがエアコンあんまり効かないよ。
真夏の、今日みたいな日差しだと最強にしても冷却が追いついていかない。
幌が黒いのが致命的な希ガス。
幌の内側にアルミホイルを仕込むだけでも改善できそう。

雪印マークみたいなボタンが冷房スイッチだと気づいたのは最近だったりするwww
926名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/10(金) 14:01:27 ID:6ttYfdlZ0
>>922
それは無理w
町で出会ったら君から避けてくれたまえ。
君の車のナンバーと車種、カラーを教えてくれたら
俺も努力するけど、どうかな?

>>919俺一回しかレスしてないんだけど_?
頭大丈夫?
927名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/10(金) 14:12:07 ID:WH7M7RdP0
エリーゼ購入貯金が100マソ超えたので記念パピコ

…のはずだったんだがもうここROMるのやめようかなぁ、どうも痛々しいオーナーの
能書きレスばっかりになってしまったし。

有頂天でオモチャ自慢したくなるのはわからないでもないけど何か違ってる人が多いよなって愚痴
あぁ何が違ってるのかまではわかりません、若輩だから…





あぁそうか、これはエリエク海苔になるとこう見られるからMR-S乗れという方向に誘導するための
高度なMR-S信者による釣り?だったのか!
928名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/10(金) 14:30:47 ID:MZPBF2w/0
ここに居るのが全てエリ、エク乗り、その予備軍、もしくは好きな人ばかりではないと思うけど
同じ車乗ってて、どこかで遭遇したとしても話したくないような輩も居るのは確か

現実社会でも同じような事をやってるとも思えないが、ここだからやっているとしてもそれなりの人って事だし

まあ、普通の人のほうが多いはずだから、マッタリとやっていきましょう
929名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/10(金) 14:33:25 ID:Qqw6k+jd0
>926
増産って辞書で引いてみな。
オマエの脳味噌ん中じゃ「一回だと増えない」ってか?
930名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/10(金) 17:38:29 ID:QHqNGf8I0
二人ともいいかげんにしろよ。
931名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/10(金) 18:46:37 ID:6ttYfdlZ0
はあ。
ま、いいや。

>>928賛成。
何か楽しい話題提供ヨロ。
あ、そうそう、2-11だっけ?結局予価どのくらいなんだっけ?
1000万超?
932名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/10(金) 20:04:49 ID:WH7M7RdP0
>>913 ehJj7DlD0
>>914 5vfnW3g20
>>918 6ttYfdlZ0

みんな車好きなんですね

ttp://hissi.dyndns.ws/read.php/auto/
933名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/10(金) 21:39:03 ID:UUNUIwSxO
>>932
い〜い加減〜もういい〜よ♪
934名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/10(金) 22:24:02 ID:kMLwbiNz0
omaera meneki nasasugi www
935名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/10(金) 22:51:21 ID:oF240wbCO
S2のスタンダードだけどエアコン壊れた…
熱い風しか出ない
936名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/10(金) 23:00:05 ID:A900UAPBO
MR-S海苔が荒らしてると聞き覗いてみました。
代表してお詫びします。
937名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/10(金) 23:51:32 ID:ehJj7DlD0
トヨタがMR-Sシャシーにスバルボクサー4を載せて200万以下で売るそうです。
938名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/11(土) 00:17:31 ID:F5Uty3LkO
>>937
それは、スバルを虐待するって事ですね。
さすがトヨタ。
939名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/11(土) 01:50:50 ID:z1Dlpp/j0
>>937
トランク潰してロングホイールベース化?
940名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/11(土) 06:29:19 ID:2MnQAnSj0
どうでも良いけど、MRSのシャシーに縦置きのボクサー4は載らなそうだけど
BBみたいに二階建て? それはやめて欲しいけどな
出たら914の再来ってことか、顔だけでなくメカまでポルシェ
941名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/11(土) 06:33:52 ID:2MnQAnSj0
なんかイギリスの車は夏でも気温が24度位だから、外気導入の際に
空気が温まるような工夫がされているとかいうようのことを読んだ
エリもそうなのか?
ラヂエターのところから導入してたら、暑いのは当たり前だけど…
フロントエンジンでエンジンルームら入れても同じともいえるか…

エアコンはリサイクルモードあるの?
942名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/11(土) 10:05:06 ID:9DnSn0Tq0
モードはあるけど、外気も入ってくる。
943名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/11(土) 12:50:08 ID:mKQtPeR+0
コックを付けて暖かい空気が流れないようにはできる。
944名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/11(土) 15:01:31 ID:b3qZHssy0
仕事中なのに何故か、

かわいいコックさんが必死で導風口を手で塞いでる所

が頭に浮かんできて困った。
945名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/11(土) 15:02:34 ID:9DnSn0Tq0
お盆の土曜日に仕事ですか。 ご苦労様です。
946名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/11(土) 17:20:15 ID:ngaWKH9i0
車本体じゃなくて、カバーを水拭きしたら暑さでぶっ倒れそうになった
947名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/11(土) 22:52:29 ID:o14Sya8A0
>>941
確かS1のエアコン付きはバキュームで動くコックが付いててヒーターにお湯がいかないようになってたからイギリス車といえども夏は暑くならないように考えられてるはず。
でも今でも手動コックが売れてるということは今のタイプにはコックは付いてないのかも。
948名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/11(土) 23:18:47 ID:9DnSn0Tq0
S1は知りませんが、S2にはコックはありません。
949名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/12(日) 02:27:02 ID:aHSBtUXH0
 ヽ
  (^ω^)-┐ <ローン完済!!!
┗-ヽ ノ
  ┏┘
950名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/12(日) 12:24:22 ID:hGV9nsxOO
>>941
リサイクルじゃなくてリサーク?

廃車にした時に、エアコンを再利用するのかと思ったよ。
951名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/12(日) 12:47:51 ID:8pZBTHGX0
>>949
おめでとー!

ローンといえば9末まで鴨首のローン金利1.9%らしいね。
この機会に買うって人いる?ちなみに俺は本日エキの見積もりに突撃予定。
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/12(日) 23:17:48 ID:Otj4z1pB0
エリーゼS高速でマジ遅いね

120km/hくらいからの加速の伸びがウイッシュと大差ねぇ
ずっと後ろに張り付かれた
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/13(月) 00:02:13 ID:hGV9nsxOO
>>952
高速でそれ以上速く走る必要無かろう。
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/13(月) 00:35:58 ID:ruGkXQjE0
同じエンジンだしなw
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/13(月) 01:12:43 ID:wfDpNEOK0
>>952

高速に乗るとき降りるときのループでしか楽しめないのがエリーゼだ。
漏れはノーブレーキでそこでだけしか楽しまない
エクシージSなんか高速機動隊のいい鴨だぞ

956名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/13(月) 02:24:29 ID:6+RTTZNtO
馬力の都合上、調子こくとすぐ高速隊の鴨だな。
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/13(月) 06:44:49 ID:uMKgAJ7t0
どっかで、高速隊振り切って逃げて、後で捕獲されたがお咎めなしだったと自慢してた馬鹿がいたな。
日本の警察は腐ってるよ。捕まえやすい奴から挙げるんだからな。オレなんて105km/hで25キロオーバーだぜ...orz 。
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/13(月) 07:21:51 ID:0y0I9qm20
>957
ちょっとしたことで挙げられ、ムカつく気持ちは良く解るが、こう考えてみたらどうだろう?

『自分はお巡りさん(orお巡りさんが仕掛けた罠)に気付かなかったうっかりさんだ。
ほかのみんなはお巡りさんに気付いたら速度を落としてお縄から逃れたのに、
自分だけはマヌケにも捕まってしまった。

お巡りさんを早期発見でたヤツってのは、目配りがちゃんと出来ていたわけで、つまりまだマシ。
だが、発見を漏らしたヤツってのはどこか抜けてたわけで、事故も起こしやすいということだ。
「今回のうっかり」でぶつかった相手がお巡りさんだったから良かったものの、
もしもぶつかった相手が事故だったとしたら、自分はもっと酷い目に遭ってただろう。

捕まってないヤツは悪くないとは言わないがまだマシで、捕まった自分は悪かった。
このことで『だからこれからは注意しよう』と思えれば、<<本当に>>事故にも遭いにくくもなる。
ある意味でこれ(≒うっかりさんだけが罰せられるやりかた)はコスト(時間・カネ・手間)が
少ないわりに効果が上がるという、ある意味じゃ合理的なやりかたなんだよな』…と。

こう考えれば、いくらかは理不尽さや不満を薄められないか?スレとは関係ないがw
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/13(月) 07:42:45 ID:uMKgAJ7t0
事故るのと覆面見逃すのを一緒にすんなよ。違反の意識は毛頭無かったからしょーがないが。
まあ、それ以降、付近の覆面のナンバーは全部チェックしたけどな。
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/13(月) 08:18:03 ID:rGAB/qmh0
>>958
私もそう思います。
私は制限速度40km/hの一般道でメーター読み55km/hで走行中に捕まり、16km/hオーバーで切符切られました。
その時は「なんで俺が!しかも微妙な速度違反で!俺運が悪いよ!」ヽ(`Д´)ノウワアアアアン
と頭に血が昇りましたが、後日冷静になって考え直しました。
「飛び出てきたのが赤旗振りかざした警察官ではなく、もし子供だったら、時速55km/hでも確実に避けられたか?」と。
要は刻一刻と変化する周囲の状況を常に把握し、それに応じた運転ができれば良いのだと思います。

しかし捕まった当時、待機場所に居た車を見ると、ほとんど「ソレ」っぽい車だったのも事実。
スピードの出る、目立つ車は鴨になり易いと思いました。

>>959
昔は私もそのように思ってました。
そのような考え方を正すためにも取締りをしているのだとも思います。
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/13(月) 08:52:12 ID:KlY1p7Gg0
都内には罠がいっぱいあるからな。
警察の交通課なんてろくなもんじゃねーよ。
年間の売り上げ(違反代)知ってる?

正す為の取締りなんてのは大昔におわってるよ。
甘んじてうけいれてはだめだよ、今の取り締まりは。

962名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/13(月) 08:59:20 ID:SA5vWLN00
恣意的にスピード上げさせて取っ捕まえてる現場を目撃したことも度々。
中には法定速度+5km/hくらいで走ってたフィットをガンガン追い上げて捕獲してた奴も…。
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/13(月) 09:09:59 ID:YLPCZxwSO
捕まったときのDQNのイイワケBEST3

(1)今回は運が悪かった。たんに運が悪かっただけ。

(2)自分が違反してるとは気が付かない。(またはルールを知らない)

(3)悪いのは捕まえる側。陰謀だ。巨悪は他にある。





こういうタイプの低脳は絶対にひとに迷惑かけてるぞ。
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/13(月) 09:19:33 ID:KlY1p7Gg0
まさに>>963の言うとおりだな。

しかし、長い下り坂の下で待ってるとかはおかしいだろ?
オービスもそんな場所によく置いてあるが、
未然防止をいう行いを全くしていない。
速度を出したところで、捕まえる。

まぁ、すれ違いだな。
965名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/13(月) 09:48:02 ID:SA5vWLN00
いや、飛ばしてる時は意識してるから捕まんないんだよ。
流れに乗って走ってるのにいきなり後ろで赤色灯が…って時は???になるけどな。
常時スピードメーターとにらめっこしてないし。
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/13(月) 09:59:10 ID:rGAB/qmh0
エリ・エクにステルス塗装を施せば、レーダー式取締り装置には引っかからなくなるかな?
967名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/13(月) 11:26:05 ID:KlY1p7Gg0
そういうバンパー売ろうとした会社あったなぁ。海外だけど。
最近とても気になるのがさ。ETCを使った取締りができたらどうしようと・・。

A地点からB地点までの所要時間をさ、道路の制限速度で算出されたものを基準とするの。
著しく速くついたら即逮捕。ゲート開かず見たいなw


968名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/13(月) 11:33:21 ID:SA5vWLN00
やろうと思えばすぐにでもできるんじゃないか?
その場でゲート開かずは危険だから、駐禁みたいに所有者に罰金とか。
969名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/13(月) 12:20:12 ID:G54D3+sF0
法改正しないと無理でしょ
現行犯、だからレーダーは写真とる
970名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/13(月) 16:16:49 ID:Icn77Kn0O
状況証拠では交通違反は立件出来ません
971名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/13(月) 17:50:34 ID:vxqN5tut0
赤外線だけを通さないナンバープレートカバーって今もう違法なんだっけ?
972名無しさん@そうだドライブへ行こう
ここで釣り糸垂らしたら入れ食いだろうな〜って地理的特徴や交通量に気を配る。