【哀れ】なぜレクサスは失敗したのか?84失敗目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう


輸入車からの乗り換えは約1割
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/business/manufacturer/24083/

【レクサス「IS」の発売1カ月の受注結果、下取り車の7割がトヨタ車】
受注の半数に下取り車があり、このうち70%を「アルテッツァ」「アリスト」「マークU」といったトヨタ車が占めた。
残り2割が国産他銘柄車で、輸 入 車 の 下 取 り は 1 0 % と少なかった。
http://www.recojapan.com/news_toku1.html


販売したレクサス車のうち2、3%しか高級輸入車からの乗り換え需要を取り込めていない
http://www.yomiuri.co.jp/atcars/news/20060829ve01.htm


レクサスがライバルと目しているBMWの販売台数は2006年8月末までの累計で 前 年 比 8 . 3 % の 伸 び を示しています。
同様にMercedes-Benzは 11.6 % の 伸 び と、レクサスの悪影響は感じられません。こうした数字を見ると、

レクサスのメインユーザーは、これまでトヨタ車に乗っていた人たちなのではないか
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
という推測が成り立ちます。
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/TOPCOL/20060919/121288/
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/01(火) 17:41:48 ID:f3yUx7SO0
前スレ
なぜレクサスは失敗したのか?83失敗目
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/auto/1177073643/
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/01(火) 17:43:17 ID:+0j1WwRs0
常駐する低能な擁護派

常駐するようになって久しいが、いまだにアンカーを使えない。
コピペだけは慣れているのでIDは半角だが、数字部分は手打ちらしく全角で書き込むのが特徴であった。
指摘があってからはIDのコピーだけになった。
一応、気にはしている模様。
専ブラの使用を推奨されたが『カイゼン』はみられず、「あ〜、またかww」と生暖かく見守られている。
ID変更しても特徴でバレバレである。
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/01(火) 19:28:10 ID:DJ5cdMfZ0
LSは電気系統と燃料系からそれぞれ火災を起こしている
例によってリコールは無し

【発火するのは】レクサスLS炎上【仕様です
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/auto/1173487418/
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/01(火) 19:29:51 ID:DJ5cdMfZ0
2005.8.25
【トヨタの渡辺捷昭社長は販売に絶対の自信】
レクサスモデルは、ベース車両よりも価格が大幅に引き上げられるものの、約2万台を基礎票と見る。
さらに、「クラウン」や「マジェスタ」などトヨタブランドの高級車からの移行を少なめに見積もって1万台。
これで年6万台のうち、半数はトヨタ車からの代替が計算できる。残り3万台は、輸入車と国産他社の高級車ユーザーの獲得となるが、
その内訳は、ほぼイーブン(1万5000台ずつ)くらいになりそうだ。
実際、東京のレクサスディーラー関係者によると、
現状の高級輸入車市場の「2割程度」を奪取しなければ成功とは言えないという。・・・重要発言@
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

これで年6万台のうち、半数はトヨタ車からの代替が計算できる。・・・重要発言A
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

http://business.nikkeibp.co.jp/article/tech/20060322/100645/

         ・・・ そして 1年後に 【大幅な下方修正】が行われた ・・・
2006.7.22
【トヨタ、レクサスの06年国内販売3万台を計画】
今年上半期のレクサスブランドは計1万600台と伸び悩んでいるが、9月にはセルシオの後継車にあたる旗艦車種「LS」を投入、巻き返しを目指す。
http://www.asahi.com/business/update/0722/006.html
http://72.14.235.104/search?q=cache:Fmar8QCbnv0J:www.asahi.com/business/update/0722/006.html%3Fref%3Drss+%E3%83%AC%E3%82%AF%E3%82%B5%E3%82%B9%E3%80%80%EF%BC%93%E4%B8%87%E5%8F%B0&hl=ja&ct=clnk&cd=4&gl=jp (キャッシュ)
※3万台を計画←ここ重要
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
@欧州車市場にまったく歯が立たたないレクサスの大失敗を素直に認めて大幅な下方修正をした。
A3万台/年はトヨタからの代替、という予想だけは当たりました。

いや、レクサス惨敗を認めた渡辺捷昭社長ってやっぱ凄い人っすね。
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/01(火) 19:30:26 ID:DJ5cdMfZ0
レクサスは2004年時点で利益の8割を北米市場に依存していて 
その米国では去年、販売の半分以上がウインダムとハリアーという いわゆるFF系車種を主力とする程度のブランド
ヨーロッパでは去年、人口7億前後対象に約5万台売っているが
日本で去年、人口約1億3千万相手に約3万台売っている事と比べれば 人口あたりの欧州シェアはまだまだ小さい

北米でのディーラー仕入れ価格比較では ISはレガシィ、スカイラインとほぼ同価格帯 
つまり実売価格がほぼ同価格帯 しかし日本でのISはオプションを割高な後付け価格で標準化して 
レガシィ、スカイラインより100万円以上高い価格設定で売っている
国産車は通常一割ほど北米価格の方が高く ベースモデル同士の比較の段階から
(日本のベース仕様と北米の豪華仕様の比較とかではなく)
北米の方が安く設定されている国産車はレクサスだけ

LS 非ロングボディ北米価格  MSRP: $61,000→725万9000円+50万以上値引き有り
       税別日本価格  約733〜919万で値引きなし
↑円安ぎみの現在119円のレート計算 LS販売開始時1ドル116円前後ではさらに北米価格の方が安い

ISが販売開始された当時のレート110円前後で計算すると 
IS       北米価格  MSRP: $29990.00〜$35440.00→約329〜389万+値引きあり
       税別日本価格  約371〜500万で値引きなし
 
こんなブランド価値の偽装ともいえる価格関係は過去にもないだろう 
レクサスは日本メーカー史上、国内で最悪のボッタクリ販売といえる
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/01(火) 19:31:40 ID:DJ5cdMfZ0
ベンツ  「国産車を輸出先である北米より高い価格設定で売るブランド偽装商売を日本で始めたんだって?」
レクサス 「ボディの拡大傾向が進んで国際戦略車は 国内では売りづらくなってきたからね 利益確保の為にはそれぐらいしないと」

アウディ 「プレミアムブランドを謳うのなら イメージリーダーとなるフラッグシップセダンでは 
      高級車ならではの12気筒(ベンツ、BM、アウディ)かアルミボディ(アウディ、ジャガー)はやるの?」
レクサス 「それは大衆車向け技術のハイブリ車でごまかす だからフラッグシップセダンの「格下確定」が
      少しでも遅れるよう通常のブランドカー戦略(普通はFMC等を上級モデルからやる)とは逆に
      ISやGSといった下級モデルから出してる」
     
ベンツ  「ブランドカーの高値設定を正当化する為の独創的な先進メカの投入は 積極的にしていくの?」
レクサス 「それは既存メカの発展型でごまかす」

BMW  「BMWのM、ベンツのAMG、アウディのS、RSといったようなハイパフォーマンス仕様はやるの?」
レクサス 「IS―Fの1車種だけは出す」

ボルボ  「セダンベースのオープン、クーペ、ワゴン等の派生車種を投入する
      ユーザーのライフスタイルを演出するタイプのイメージ戦略はやるの?」
レクサス 「トヨタのFRセダンは 日本以外では基本的に販売競争力が弱いから LSはプアマンズでやってるし
      IS、GSは 北米ではインフィニティG、M以下の人気(先月)だから 派生モデルを出す余裕がそもそもあまりない」

ジャガー 「超高級車クラスへの展開は?」
レクサス 「リスクが読める極小生産でLF-Aはやるつもり」

ベンツ  「IS−F、LF−A以外にブランドネーム構築の演出はないの?」
レクサス 「基本的に高値設定、マスコミと専売ディーラーによる印象操作で錯覚してもらう」
アウディ 「トヨタは90年代のアウディ車販売に続いて ブランド商売(今回は偽装)でまたコケそうだね」
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/01(火) 19:35:32 ID:DJ5cdMfZ0
非営利の米消費者団体の専門誌である「コンシューマー・リポート」
☆☆2007年モデル10ベストカー☆☆

スモールセダン    :ホンダ・シビック
ファミリーセダン   :ホンダ・アコード
アップスケールセダン :インフィニティG35 (スカイライン)
ラグジュアリーセダン :インフィニティM35 (フーガ)
スモールSUV    :トヨタRAV4
ミッドサイズSUV  :トヨタ・ハイランダーハイブリッド
ファン・トゥ・ドライブ:マツダ MX−5 Miata
ミニバン       :トヨタ シエナ
バジェットカー    :ホンダ フィット
グリーンカー     :トヨタ・プリウス

http://www.consumerreports.org/cro/cars/new-cars/top-picks-for-2007-4-07/overview/0704_top-picks-2007.htm


日産インフィニティー圧勝、トヨタレクサス完敗w
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/01(火) 19:36:47 ID:ajhKfuyB0
4月販売台数 : 2,456台 前年比 : 121% オメ^^
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/01(火) 19:36:49 ID:DJ5cdMfZ0
欧州車などは日本車よりも故障率では幾分劣っていても、強いブランド力をもっている。
顧客が強く愛着をもっているという点では欧州車のほうが勝っていると考えられる。
自分のブランド車にちょっと不具合があっても、大抵の愛好者はそれに寛容であるといえよう。
なかには、故障する車が惜しいという人すらいる。

親兄弟がちょっとやそっとの間違いを犯したからといって、すべての縁を切るというような人がいないように、
本当に強く愛しているモノも簡単には手放すことが出来ないのである。
愚かな子供ほど可愛いという言葉もある。

ブランドとは、モノや企業と顧客が強い信頼関係で結ばれて出来た絆の一種であり、
少しばかりの失敗には寛容になれる力を付与するといえよう。
勿論、それに甘えてばかりでは長期的にはその信頼を損ねることにはなろうが、
顧客への真摯な努力を続けていく限りにおいては、ブランド力は維持できると考えられるのである。

http://kl-c.cocolog-nifty.com/chika/2005/04/post_dd42.html


つまり、ヨタという会社を否定しているということ?
営業車程度なら問題ないと思われているのでしょうか?(゚ω^)
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/01(火) 19:38:10 ID:DJ5cdMfZ0
     ★!★!★トヨタ、スパイで有罪判決★!★!★

これは2003年のトヨタのマシン『TF103』が、
前年のフェラーリのマシン『F2002』に酷似した部分があるとして問題になったもの。
http://www.fmotor.net/f1/news/2007/070425_02.htm

トヨタTF103とフェラーリF2002の類似性
http://www.f1-live.com/f1/jp/headlines/news/detail/070424181307.shtml

トヨタF1のスタッフ、フェラーリの図面を盗み有罪の判決
http://f1.gpupdate.net/ja/news/2007/04/24/149392/

http://image.blog.livedoor.jp/markzu/imgs/d/b/db8a6b5a.JPG
コピー車の格下Bチームのトヨタ(笑)は日本の恥


       ☆関連スレ☆

【F1】元トヨタエンジニア、スパイ疑惑で有罪判決
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1177470376/

トヨタスパイ事件は有罪判決
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/f1/1177421847/
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/01(火) 19:46:38 ID:BSM3ks7N0
良スレ
レクサスもバブル時代ならどうにかなったかもね。
乗ってみると味も素っ気もない「カローラ」
1円でも高く売りたいトヨタ根性
消費者だって馬鹿じゃない良い商品には金を出す、しかし
高いだけが取り得のレクサスに乗る=馬鹿って見られるのが現実

トヨタが消費者をとことん馬鹿にしたぼったくりブランドレクサス
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/01(火) 19:47:34 ID:DJ5cdMfZ0
レクサス工作員の巣窟

レクサス LEXUS LS 8
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/auto/1171082566/l50

☆☆レクサスLEXUS LS オーナーズスレッド 2☆☆
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/auto/1174928509/l50

欧州スレでは相手にされないので、ここのスレで
欧州車を罵倒、欧州車からレクサスに乗り換えた等、
工作活動をやりたい放題ww
アンチも来ないから安心して泳いでいますw
しかし肝心の欧州オーナーが来ないスレなので
印象操作しても意味がないということに気づいていない
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/01(火) 19:51:56 ID:DJ5cdMfZ0
806 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/04/29(日) 10:49:35 ID:FSSZFTi20
まだギャラなんとかいるんだ。ちなみにID:LXWm37fMOこいつね。
こいつはずーっと張り付いてる。
なんでそんなに執着するんだ?
一度そこはっきりさせてくれ。
あぁちなみに言っておくが俺は昨日通帳うpした本人だ。
前にはLs600hの契約書もうpしてる。
偽造と言い出す前に言っておくが昨日の画像はわざわざ昨日のレスと重ねて
PCモニタにかぶるように通帳を写してる。よっぽど悔しいのか?
お前ら乞食と俺が根本的に違うのはひとつ
知りもしない買えもしない触れもしないものを批判したり
聞いたことだけでそのメーカーを嫌いになったりしない。
自分で判断し決断してる。
お前らはどうみても聞きかじりやイメージなどで
勝手に決め付けアンチになってる。
地位も金もある俺の話を一度はちゃんと理解してみろ。
丸の内のOlは上品だった。俺は品がないがw

862 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/04/29(日) 15:45:34 ID:LjTEH/Nr0
乞食工作員は、結局申告書をアップできずに逃げ出したのか(笑)
寄りによって、こんな馬鹿が工作員じゃ逆効果だよな < レクサス
通帳なんてどうにでもなるが、記入済みの申告書はネットを探しても無いだろうし、
そう簡単に偽造できんからな。 

しかし、連休入りの土曜日に、丸の内のOLを見たなんてよくもまぁ・・・馬鹿だねぇ〜w

911 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/04/30(月) 16:11:48 ID:G7Q1s5WF0
つうか株板の写真のコピペでここまで釣られるオマエらって…
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/01(火) 19:56:22 ID:7VyLx82Y0
>>12
それでも高級カローラが欲しい層は結構いる。
実際にクラウンが売れてるのがその証拠。

ただ、レクサスは普通のリーマンだと割高感が強い。
クラウンは装備だのなんだの考えるとかなり安いし
ISとほぼ同じパッケージで50万安いマークXがある。
その上力を入れたはずのレクサスのブランドイメージが良くない。

結果論ではあるが、これで売れる訳が無い。
「予算ギリギリの中での安心感」がクラウンの強み。
そこを捨ててしまったレクサスには勝機はない。今の所。
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/01(火) 20:03:44 ID:OqCKOCB20
逆にブランドが崇拝の対象にまでなっちまえば、
中身ダイハツでも1500万で売れるんだがな。
困ったことにレクサスが日本でそんな崇拝の対象になる日は来ない。
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/01(火) 20:53:02 ID:ma2UI+WN0


ID:DJ5cdMfZ0

やたら必死でみっともないな。お前馬鹿だろ。

18名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/01(火) 20:55:09 ID:ma2UI+WN0




ID:DJ5cdMfZ0 こいつこそ工作員(どこの工作員かは知らんが)そのものだな。

まあ、金も頭もなさそうだ。




19名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/01(火) 20:56:58 ID:ma2UI+WN0






ID:DJ5cdMfZ0 金も頭も教養もない。単に暇だけがある粘着アンチ低能男。





20名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/01(火) 21:02:31 ID:7VyLx82Y0
>>16
国産だとそれだけやれそうなのはマツダかスバルか?大穴日産。
でもまあ国産って時点でかなり厳しいか。

レクサスは良くも悪くもトヨタを引きずってるからなぁ。
「トヨタならではの安心感」は裏を返せば「トヨタであるが故の意外性のなさ」ってことだし。
実際LS600も前評判聞く限りではトヨタ車の正当進化系であり
それ以上でもそれ以下でもない印象。それが悪いとは思わないが。

個人的にはどこのメーカーだろうと世界戦略を視野に入れて
これが世界に誇る日本車だ!って言い切るようなのは応援したい所ではあるが…
レクサスは国内販売の戦略がまずかったね。
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/01(火) 21:02:54 ID:wNRHtI7Z0
理想のレクサスカーラインアップ
LS700h LS700hL(V12気筒6L)
LS770hdt LS770hdtL(V12気筒6,7Lディーゼルターボ)
GS650h (V10気筒5,5L)
GS720hdt(V10気筒6,2Lディーゼルターボハイブリッド)
ES600h ES600hスポーツクロス(V8気筒6Lハイブリッド)
IS600h IS600hスポーツクロス(V8気筒5Lハイブリッド)
IS670hdt IS670hdtスポーツクロス(V8気筒5,7Lディーゼルターボハイブリッド)
SC700h
LX700h LX700hL
GX650h GX650hL
GX720hdt GX720hdtL
RX600h
RX670hdt

GT450h  GT550hd
GT550h  GT650hd
MR450h  MR550hd
MR550h  MR650hd
実際にはないが私が考えた車種
AS200h (直4気筒1L)AH200h(Hはハッチバックの略)
BS250h (直4気筒1,5L)BH250h
SLS900h SLS900hL(V16気筒8L)
LV700h LV700hL  LV750hd LV750hdL
GV650h GV650hL  GV700hd GV700hvL
IV500h IV500hd
価格は250万円から4500万円  全車種にDOHC4vツインターボハイブリッドAWD仕様有
ディーゼルDOHC4vツインターボハイブリッドAWD FCEV車 バイオエタノール車(ディーゼル仕様有)電気自動車 他
時代の最先端でかっこよく性能よい車 。ま〜こんなものですかな
こうすればレクサスはメルセデスやBMWに追いつけると思う
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/01(火) 21:24:28 ID:d3Maa0o50
自販連
レクサス
4月国内販売台数=2,456
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/01(火) 21:58:18 ID:wfZ37jnh0
盗用多車の強行値上げに失敗した屁臭ス哀れm9(^Д^)プギャッ
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/01(火) 21:58:43 ID:Lx+tn8Zr0
>>22

マジで?
つー事はもうISやGSは完全に死亡してるのか・・・
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/01(火) 22:06:56 ID:L/B4n24W0
>>21
理想のレクサスカーラインアップ


よくもまあ半年以上前から同じことの繰り返しで
本当にバカか?
頼むから消えてくれ
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/01(火) 22:17:17 ID:PQeI4j3w0
>自販連
>レクサス
>4月国内販売台数=2,456

独り言

2,456の内訳を推測すると
LS14560台+その他1000台ってところ

来年の同時期
新車効果の終わったLS500台+その他800台+600h100台+IS−F100台×12ヶ月=18000台くらい

08年度補充車種はおそらくGSベースの次期ハリアー→GSと同じくデカ過ぎて売れない
9月から売り出すとして初期受注2000台+11と12月で計1500台=3500台と予想+その他18000台

=来年の予想レクサス販売台数21500台−初期想定数60000台=マイナス38500台ってところかな

来年あたりはISベースでクーペかオープン、ワゴンぐらいが出ても不思議ではないが焼け石に水だろう


レクサス初年度 計画の半分しか売れず 株主は疑問を抱いたハズ

二年目 LSの売れ行きが先代比で半減 おかげで?ベンツ、BMはウハウハ ヨタ系ディーラー社長は激怒してるハズ

今年  LS初期受注生産時のオーダー分を今年にくり越し+2車種投入で3万台は売れるだろう でも初期想定の半分 トヨタは切れてるハズ

4年目 残りカス+GSベースハリアーで2万台超えればバンバンザイ でも初期想定のほぼ三分の一 トヨタがこのまま放っておくわけがない

で「国産車を輸出先より高い価格設定で売るブランド価値を偽装したレクサス商法」は終了?
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/01(火) 22:18:34 ID:ma2UI+WN0




ID:wfZ37jnh0


低所得低能アンチ。糞m9(^Д^)プギャッ m9(^Д^)プギャッ m9(^Д^)プギャッ




28名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/01(火) 22:20:15 ID:ma2UI+WN0


ID:PQeI4j3w0 馬鹿の独り言 糞m9(^Д^)プギャッ m9(^Д^)プギャッ m9(^Д^)プギャッ



29名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/01(火) 22:21:43 ID:ma2UI+WN0



ID:L/B4n24W0 本当にバカ本当にバカ本当にバカ本当にバカ



30名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/01(火) 22:24:07 ID:ma2UI+WN0




ID:Lx+tn8Zr0 完全に死亡してる完全に死亡してる完全に死亡してる馬鹿




31名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/01(火) 22:24:09 ID:6R/1rGeQ0
まぁこれからでしょ。
知名度アップと比例してブランド価値はどんどん上がってきているような気がする。
アメリカのドラマとかでバンバン出てくるからな。
ただそのイメージと日本で生まれてきているイメージは若干違っている気はする。
日本のほうが順調に行けば良いイメージだね。
向こうでのレクサスが担当してるイメージは日本ではBMWとベンツが半々くらいで担ってるよな。
32味噌彦:2007/05/01(火) 22:38:33 ID:XjpTvJfL0
GW特別企画、題してミソッカスレポート

これは2007年現在、2chで猛威を振るっているトヨタ信者およびトヨタ工作員―以下、これらを総称して
ミソッカスと呼ぶ―に関する行動観察記録である。

◇特性
●完璧超人思考
トヨタは全てにおいて優れており弱点は存在しない。またそうでなければならないと考えている。このこと
がしばしば彼らの現状認識を歪ませ、あるいは世間の認識の方を改めさせようと突き動かす原動力と
なっている。これは他メーカーの信者には決して見られない、業績最高潮のマンモス企業トヨタの信者
ならではの特徴である。

彼らの行動は決まっている。どこへ行ってもトヨタグループの強さを誇示し賞賛し、そして他メーカーを
下等超人とみなして罵倒する。そして批判に対して言論面で妥協することは絶対にない。具体的には
「デザインなんて好みの問題じゃん」などという言動はあり得ない。代わりに「売れているから一番なん
だよ」と言う。妥協、譲歩、退却という言葉は彼らの辞書には存在しないのである。

●生態
ますます活発化しており、かつては週2、3日程度の工作活動であったが、最近では週1、2日程度しか
休みがなくなっている。また、少しでもトヨタ批判らしく見える書き込みを見たら、アンチであろうがなか
ろうが無差別かつ無慈悲に攻撃を行う。反論にはもれなく罵倒が付随してくる。

工作員は決して単独行動は行わない。必ず複数人で波状攻撃をしかける。その際、同一IDで攻撃を
繰り返すことはせず毎回IDを変えて多数派を装う。

高価格帯の車の話題になるほど行動が活発になるのも特徴である。特にレクサスに関しては2chに
限らずベンツヲタやBMWヲタの掲示板に遠征するなど露骨な工作活動を展開している。

●スルー力の欠如
傍から見ても馬鹿すぎる書き込みやあからさまな釣りに対してさえ100%の確率で反応する。工作員の
場合、監視活動を行ったという実績を作るためにあえてスルーせずに実直にレスを繰り返しているもの
とも考えられる。また、200以上前のレスでさえ掘り起こして攻撃を繰り出すという念の入れようである。
33味噌彦:2007/05/01(火) 22:39:35 ID:XjpTvJfL0
◇基本戦術
●初頭戦術
・「チョン」、「ひきこもりニート」、「サヨ」、「共産党員」など2chで忌み嫌われているレッテルを貼る
 ちなみに日本共産党は雇用環境の問題においてトヨタの天敵である。
・ナショナリズムに訴える
・逆を言う(例:「ホンダとトヨタを入れ替えるとしっくりくる」)
・何でもかんでも高いシェアに結びつけて論ずる
など
●中等戦術
・息をするように嘘をつく
実のところ基礎知識の乏しい人間やゆとり世代相手には効果的な戦術である。もちろんヲタには通用せず
簡単に破られる。また、勘のいい人間ならソースの明示を要求するが、彼らがそれに応えることはまずない。
もしくはあやふやな話でごまかす。ただし全くソースを示さないわけではなく、彼ら自身にとって都合のよい情報
をいくつかは確保しているので、知ったかが図に乗って煽ると痛い目に遭うことになる。
・ソースのURLを示してもまだとぼける
「ここではボロクソに叩かれててワロタ」というカキコに対して、「はぁ、賞賛する意見が多いじゃん?」と嘘をついて
反撃してくるパターン。主に海外の外国語で書かれた情報に対して用いられる。外国語の苦手な人間が多い
ことと、示されたURLを実際に参照する人間が少ないことを利用した中等戦術である。文章そのものを直接転載
するとぐうの音も出なくなるが、文字数が多すぎてコピペするとうざくなるのが難点である。
●仮想敵ホンダ
ミソッカスが工作活動を有利に進めるために仮想敵として選んだのがホンダである。トヨタは必ずと言っていい
ほどホンダが先行する分野に進出しホンダを凌駕することを目標としている。そして、それは一部を除いて成功
しており、ホンダ信者はほぼ毎回苦汁を嘗めさせられている格好である。この状況をミソッカスが見逃すことは
なかった。トヨタに対する批判のほとんどをホンダ信者の工作活動と見せかけることでホンダの印象を悪化させ、
状況を有利に持っていこうとする意図が見られる。

・お約束のホンダ信者認定レス
・関係がない場合でもホンダの話題に話を摩り替える
・脈絡もなしにホンダの話をする
・まれにホンダユーザーを装ってホンダに叩く

などが具体的な戦術として挙げられる。
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/01(火) 22:44:09 ID:hrxkIqjW0
【埼玉】「ドーナツに穴が開いてる」とイタズラ抗議電話数百回→逮捕
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news7/1177973382/
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/01(火) 22:57:15 ID:8EvTwBbc0
ランクル200 レクサスLXで日本で販売にならないみたいですね〜残念。。
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/01(火) 23:16:09 ID:7KZQSqY5O
ID:ma2UI+WN0のゴキブリよ

火病っても何ともならんぞ
少しでもしクサスが売れるよう、神社で祈ってなさい
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/01(火) 23:36:32 ID:FtOTlKxK0
>>26
このスレでは珍しく冷静な分析だね
ビジネスは結果がすべて
レクサスの日本担当責任者は針の筵でしょう
やっぱりISとGSがひどすぎた
敗因はこれに尽きるな
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/01(火) 23:40:48 ID:DJ5cdMfZ0
でもレクサスってボッタクリと言われるくらい高い値付けで利益率高いらしいから

今の状況でトントンだったりして。
お手軽に大もうけできる皮算用が外れたという点では打撃かもしれないが
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/01(火) 23:42:11 ID:wfZ37jnh0
ここまであからさまなボッタクリ企画に引っ掛かる馬鹿って笑えるww
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/01(火) 23:46:01 ID:FRlWwZs20
ネットカフェ難民のアッチラ、今日はどこに泊まるの?
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/01(火) 23:47:32 ID:CyCooaEQ0
質問して良いかな?

このスレを見ていて,「レクサス=車に関して無知です」と世間様にアピールしている。

ということで良いのかな?
4226:2007/05/02(水) 00:26:49 ID:z1UNZHXg0
>>37
>冷静な分析だね
どうも

>レクサスの日本担当責任者は針の筵でしょう
アルッテツアが現行で全幅1,8M弱に膨らんでトヨタディーラーから見捨てられた?ように
ランクルシリーズも次期モデルでの肥大化で トヨタディーラーから見捨てられる形?となって
「日本でもレクサスブランド化=輸出先より高い価格設定で売って利益確保」するつもりだったろうけど
LSがそれをやって 「半分シェアを失う=同時期ベンツ、BMの販売好調=ベンツ、BMに客が流れた?」結果になったので
おいそれとランクルシリーズをレクサス化できなくなってしまった=レクサスが多車種で販売台数確保不可=存続も不可?となってるように見える
ブレイドも本当はレクサスで売るつもりだったかも

>やっぱりISとGSがひどすぎた
主戦場である北米での現状がインフィニティG(スカイライン)、M(フーガ)以下の人気(日本と違って同価格帯)だからね 
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/02(水) 01:23:34 ID:s6ZNKUe60
>>32-33
ソニーGKを分析した論文を改編したコピペかもしれんが
見事に当てはまるからワロタw
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/02(水) 01:31:39 ID:Fc5hQwEk0

【【2005年レクサス開業時の出店計画】】

参入が決まっている全国180店のうち、まず140店が

レクサスオープンと同時に営業開始する予定であり

各地で店舗建設が始まった。

2005年末までには150店程度、

さらに開業1年後の2006年には180店のネットワークが揃う見通し。


//////////////////////////////////////////////////

 2007年現在の店舗数は160店。

失敗ブランドだから出店計画も頓挫したままだね。

//////////////////////////////////////////////////
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/02(水) 03:38:21 ID:w0TOiJqL0
>>20
>レクサスは国内販売の戦略がまずかったね

そりゃ、乗ってる車と身なりだけで機械的に客の対応を変えりゃ、
新規ブランドとしては確実に自滅するだろ、常識的に考えて…
そもそも日本じゃ洋服による社会コードがないんだから。
ベンツやBMWの好調な売り上げを見ると、当初のひどい対応で
レクサスからシュテルンやBMWに直行したオーナーも相当数
いることが容易に予測できる。要するに、トヨタはあのバカ丸出しの
対応で将来のレクサス顧客をほぼ全て潰したってこった。

日本じゃ、ベンツのセカンドカーに軽を乗ってるような人間が
五万といるってことに気付かなかったトヨタが完璧にバカだったな。
アメリカから日系人のレクサスマネージャーを呼んできたというが、
日本と社会事情が全く異なるアメリカレクサスを日本市場にそのまま
持ち込んだ時点で、カルフールと同じ失敗をするのは明らかだった。
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/02(水) 03:40:12 ID:w0TOiJqL0
>>33
>ちなみに日本共産党は雇用環境の問題においてトヨタの天敵である。

なるほど。
Amazonかどこかで、例の「レクサス惨敗」を書いた信州大の
教授に「マルクス主義の専門家です」という事実無根の中傷を
行なっていた奴がいたが、きっとトヨタの中の人間なんだろうね。
ま、見苦しいというか、負け犬の遠吠えというか…www
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/02(水) 06:38:17 ID:laauNrXpO
レクサスが初動から好調だったらブレイドはやっぱりレクサスだったのかな?

オーリスとブレイドが同じトヨタ(店は違うけど)で売ってることに違和感。
オーリスとブレイドの関係ってまさにクラウンとGSの関係だよね。
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/02(水) 06:38:43 ID:ZJNtGwZ50
レクサスマークはカタカナの「レ」がモチーフなんですか?
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/02(水) 07:10:11 ID:jfDAybR00

レレレのおじさんがイメージキャラクターです。
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/02(水) 07:14:58 ID:ykjb1F1m0
しまむらの「し」です
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/02(水) 07:25:39 ID:xfg6K7kwO
いや、スーパーマリオのルイージだよw
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/02(水) 07:30:04 ID:tApAzAWzO
47
オーリスは海外でも売ってて、ブレードは国内専用
レクサスがオーリス?
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/02(水) 07:37:27 ID:SLqpw1SN0
俺は車に関してそれほど詳しいわけではないけれど、LS見ても何とも思わんがAクラスであってもベンツは
認識していまうからやはりブランド力は皆無なのだろう。

高級車なんてモノはいいに決まっているのだから後は購入者がどれくらい満足出来るかが問題だが、確か
に約\1000万でLS買うくらいなら\1500万以上出してでもベンツのSクラス買うわな。ISなんて論外で無理して
値引きのないレクサスをわざわざ買うなよと思う。

54名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/02(水) 07:45:48 ID:oOG981Yv0
とはいえ、外国の高級車乗りも故障がいやだって思っていることは一緒じゃん。
そこがレクサスの強みではある。あと15年間無料メンテとかやれば完璧なんだがな。
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/02(水) 07:53:23 ID:MIwxoarp0
>>45
軽とまではいかなくても、安物の国産コンパクトカーに乗っている奴は多いな。

56名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/02(水) 08:03:55 ID:pdBU9ibyO
田舎の地主とかはベンツSの横に軽トラや軽バンがあったりするからな
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/02(水) 08:14:35 ID:GOGvjeXH0
>>47,>>52
ブレイドはトヨタブランドで北米投入の可能性がある。
商標は既に押さえてるような。
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/02(水) 08:19:43 ID:sG0HkmGZ0
確かにレクサス今は駄目だがIS500とLS600次第で化ける可能性はある
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/02(水) 08:56:37 ID:mNxmkKE80
100万円の新車だろうと1000万円の新車だろうが10年たてば0円だ
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/02(水) 08:58:38 ID:sG0HkmGZ0
まぁ、しかしスポーツカー系は異常な高値が付く場合もある
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/02(水) 08:59:08 ID:ykjb1F1m0
>>59

だから?何?それがどうしたの?
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/02(水) 09:15:37 ID:jfDAybR00
>>59
彗眼!
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/02(水) 09:19:55 ID:jfDAybR00
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/02(水) 09:42:14 ID:CdOYX9f/0
ここは低所得者達の慰め合いのスレですか?
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/02(水) 09:43:03 ID:gfmmbZnJ0
>>54
15年も乗られたら、トヨタ様が儲からない。
3〜5年サイクルくらいで買い換えてもらわないと、と考えているのでは?
それに、5年を過ぎた頃からガタきそうな気がするしね。←根拠なし
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/02(水) 09:44:40 ID:CdOYX9f/0
客観的に見て、レクサス購入者の方が、ここの2ch愛好のアンチ達よりも
豊かだろうし、学歴もありそうに思えますが。
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/02(水) 09:46:57 ID:CdOYX9f/0
負け惜しみとか、酸っぱいブドウとかを連想してしまいますね。
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/02(水) 09:49:36 ID:jfDAybR00
>>58
確かにIS500とLS600hはレクサスの目玉だが、
LS460〜IS250のマークX系レクサス(GS450h含む)がことごとく駄作揃いで、大量の自社登録とトヨタ系法人に頼るしかない販売状況では、
カムリ系レクサスの導入が不可欠と思われ。
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/02(水) 09:59:02 ID:sG0HkmGZ0
>>66
ふむ、ポルシェやフェラーリとかって荒らされてもスルーだから気品がある。
レクサクオーナーもそうなってこそエグゼクティブ。。
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/02(水) 10:22:08 ID:ykjb1F1m0
無能君は毎日毎日同じ様な文章を貼り付けて・・・

ノイローゼなの?
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/02(水) 10:32:00 ID:19oWJLdR0
>>67
「レクサスは失敗してない」という負け惜しみ?
72:2007/05/02(水) 10:38:06 ID:eB3GZrrjO
買えないひがみ?
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/02(水) 10:45:54 ID:19oWJLdR0
ひがみキター!!
レクサス擁護派の、唯一の武器!!!

…LS発売前に戻ったね
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/02(水) 10:55:53 ID:jfDAybR00
アンチのみんな、惨敗した日本レクサスが大化けするにはどうしたらいいか、みんなで知恵を出し合おう!

まずは漏れから、

-まずは訂正価格に戻す(200万〜400万円の大幅値下げ)。
-ISとGSをミニLS風にビッグMCする(中身はそのまま)。
-カムリ系レクサスを導入する。
-フレンドリーな雰囲気を作る。店舗はベージュ基調。セールスはチビデブハゲが中心。
-引き取り納車サービスを始める。
-海外の部品メーカーやオーディオメーカーとコラボの特別仕様車を作る。
-チラシや折り込み広告を増やして存在感を増す。
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/02(水) 11:01:54 ID:sG0HkmGZ0
>>74
素晴らしいアンチ意見。
理屈がとおってる(パチパチ)
でもそれだと単なるディーラーだよw

・・・それも判るが、皆には真のお金持ち相手にはこうすればいい、てのも考えて欲しいな。
だから判ってない!ったいえるじゃん。
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/02(水) 11:02:23 ID:yvuKXKRk0
じゃあ、次はオレ

-まず、IDをコロコロ変える多数派工作が大好きな低所得で低学歴のアッチラに市んでもらう。
-レクサスをやめてトヨタに戻し、DOPに各種レクサスバッジを揃える。
-アキュラは無視。絶対、反応してはいけない。
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/02(水) 11:07:56 ID:jfDAybR00
>>75
-中身を御三家(MB,BMW,Audi)から購入して、レクサス皮を被せ、マークX系レクサスとして売る。
-同様にVW,Fordから中身を購入して、レクサス皮を被せ、カムリ系レクサスとして売る。
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/02(水) 11:31:47 ID:SLqpw1SN0
むしろカーラインナップをマイバッハ並にする。
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/02(水) 11:32:27 ID:a9mOz1+k0



相変わらず馬鹿は馬鹿のままだね。



80名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/02(水) 11:34:06 ID:jfDAybR00
>>79
まずは知恵を出せw 話はそれからだ!w
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/02(水) 11:41:09 ID:a9mOz1+k0
>>80
あんた、馬鹿でしょ。文章に馬鹿さ加減があらわれてるよ。
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/02(水) 11:43:26 ID:jfDAybR00

「イイモノは高い」という消費者の信頼を根本から突き崩したプレミアムw
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/02(水) 11:53:18 ID:s6ZNKUe60
>>51
ルイージについて小ネタ。
25年〜30年ほど前、初代ドンキーコングの主役はマリオだった。
当時の小さなゲーセンでは偽物のインベーダーも出回っていて、
当然ドンキーコングの偽物も置かれている状況だった。
この偽物ドンキーコングの名前がクレイジーコング(メーカー名も不明)で、
ドンキーコングの本物マリオは赤の服装でクレイジーコングの偽マリオは緑の服だった。
任天堂は偽物メーカーを訴えず、逆にこの偽物を利用した。
後のマリオブラザーズで偽物と同じ緑色のルイージを2P用として登場させた。
ルイージの名前の由来は類似品(類似)から来ている。
よって、レクサスのLは類似品のLになるw
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/02(水) 11:56:38 ID:SLqpw1SN0
>>81
五十歩百歩
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/02(水) 11:57:33 ID:jfDAybR00
買ってから「うゎっ、騙された!これならトヨタで十分だった!」的な「騙された感」がユーザーにあるからこそ、口コミで広がらず、販売台数が頭打ちw
100円工作員だのみのネットでのイメージ操作より、「買って良かった!」感を実際のユーザーに持たせることがレクサス大化けへの第一歩。
お買い得感だけがレクサスの取り得だったのに、ユーザー無視の大幅値上げで
日産新型スカイラインと現代ジェネシスに付け入る隙を与えた代償はデカ杉!w
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/02(水) 11:59:38 ID:cvMYecNU0
友人が勤めている会社の会長がLSを買った。
といっていも、前もセルシオだったので変化はない。
おれが、その会長金持ちなんだから、なんでベンツ買わないの?
と聞いたら、プライベートはベンツだよ。だって。
日本の会社は、横並びが多いから、社用車はLSがどうしても多くなる。だってさ。
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/02(水) 12:01:25 ID:jfDAybR00
>>86
そりゃトヨタ系下請けは横並びにみんな買わされるっしょ!w
仕事欲しいもんw
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/02(水) 12:06:37 ID:cvMYecNU0
>>87
いや、トヨタの下請けじゃないよ。
下請けは当然だけど、それ以外の業界でも横並びが多いんだよ。
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/02(水) 12:08:43 ID:jfDAybR00
>>88
ヒント:Panasonic、富士通ゼネラル、ヤマハ、シャープの子請け、孫請け
9026:2007/05/02(水) 12:18:55 ID:z1UNZHXg0
>>74
>アンチのみんな、惨敗した日本レクサスが大化けするにはどうしたらいいか、みんなで知恵を出し合おう!

んじゃ俺も

まず適正価格に戻す SCで50万、GSで100万、ISとLSは150万ほど下げる

販売台数を稼ぐ為「デカイ、不経済」で売れなくなってきたランクル系もレクサスに加える

でもディーラーサービスは現状を維持して「プレミアム感」の演出は継続

万が一の時は これで日本でもレクサスブランドを維持できるとトヨタは思っていたハズ

でも初期想定の年間販売6万台を達成するには絶対的に車種が足りない
(トヨタの想定ハードルが低ければ トヨタは90年代のアウディ車販売を短期撤退することはなかっただろう)

でトヨタ系ディーラー社長に「車種分けて」と声をかけるが 不人気の海外規格車しか譲ってもらえない 

仕方なく北米仕様カムリ、欧州仕様のアベンシスとブレイドを加える事も検討するが
「日本で扱うには不便な海外規格車を わざわざ国産メーカーから買う物好きがレクサスオーナー」
のイメージがついてしまう恐れがあり やっぱりレクサス展開を維持するのは無理とトヨタが判断

以前と同じく海外規格車はやっぱり 国内仕様車を扱うトヨタのラインナップのドサクサにまぎれて売るしかないとなり
トヨタ系ディーラーに吸収、消滅する形でレクサス販売網は大化け?すると思う
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/02(水) 12:19:31 ID:tApAzAWzO
トヨタ関連じゃなくても、諸事情で国産を買う経営者は多いと思う
日本人的体質ってやつ
国産でLSよりもいい車があれば、もちろん選択肢に入るんだろうけど、無いからな
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/02(水) 12:26:59 ID:ykjb1F1m0
車はそれほど酷い出来では無いので適正価格でトヨタから売ればそこそこ
売れていたと思うよ。

今のレクサスって企画は自分で自分の首を絞めている。
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/02(水) 12:28:16 ID:pdBU9ibyO
国産はよくて外車は生意気だ!って奴か?

古臭いんだよな
そういうの
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/02(水) 12:34:03 ID:A7I361bu0
中国産の野菜ばっか食ってるくせにねえw
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/02(水) 12:38:14 ID:sG0HkmGZ0
ヒイキでなくてIS500とLS600は売れると思うんだが。。
こんなに金持ちいるの?ってくらい。
田舎の土地成金とかだと近所の目があってベンツ買えないっていうヒトとかね。
オレもIS500は欲しい
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/02(水) 12:55:44 ID:jfDAybR00
近所や職場の上司や取引先の手前、ベンツは買えない。だからセルシオ、アリストに乗る。
という層の厚いユーザー層をやっとこさ築き上げたのに、それを自ら投げ捨てて「もっと楽してボロ儲け!w」とばかりに
中身をケチってマークXの脚をガチガチに硬め、オプションを標準装備しただけの自称プレミアムが大コケ。
プリウス、エスティマのハイブリッドは出来が良く売れてるが、レクサスのは出来が悪くて全然売れない。
そもそもレクサスって日本社会に必要?
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/02(水) 13:00:31 ID:FOx7lrPnO
中途半端はイラネー
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/02(水) 13:01:23 ID:wKuRAEPt0
>>93
古臭いけど実際そうだからなぁ。
メルセデスとかBMWだと露骨に嫌味吐くジジイとかいるし。

以前5年落ち320乗ってたんだが、近所のオヤジに嫌味たらたら言われた。
どう見てもそのピカピカのクラウンの方が高いです。M3と間違えてんのか?

でもレクサスって当初の路線が成功してたら
メルセデスやBMW同様、いい車乗りやがってコノヤローって言われる標的になってただろうね。
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/02(水) 13:29:39 ID:jfDAybR00
>>98
店舗や家具、整備工場、営業マンのスーツは立派だけど、売ってるクルマがマークXの改造車っていうのが水商売丸出し。
レクサス店舗網の整備費>クルマの開発費(エンジン、シャシーの使い回しでゼロに近い)
新規展開ビジネスだから<は無理でもせめて=だったら惨敗(「レクサス=水商売」的な胡散臭いイメージが定着)とまでいかず単なる失敗(挽回可能)で済んだかも。
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/02(水) 13:32:20 ID:BaQHvV060
>>94
オマエの家庭と一緒にするなよw
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/02(水) 14:00:29 ID:CdOYX9f/0
>>96>>99
馬鹿なお前の糞議論など聞きたくもない。そもそもお前って日本社会に必要?
言うまでもなく、不要の輩だな。
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/02(水) 14:21:40 ID:KQRfoC6aO
>101
今日の お前が言うな 大賞です。
おめでとうございます。
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/02(水) 14:26:09 ID:G+hfY6LT0
LS460と今日競ったが
コーナーでおぼつかない足周りに本当のヨタクオリチィーを観た希ガス。
加速は登坂にも限らずオレの305Psとほぼ互角。
速いのは良いが公表の馬力はるかに凌いでいた筈だがダメダありゃ。
嘘馬力だなwww

104名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/02(水) 14:47:01 ID:jfDAybR00
レクサス部門の惨敗。
その本質は、単に立てた目標の半分しか売れなかった、というだけではない。
「田原第二工場勤務の期間工」によってネットでその実態が暴露され、社会に「レクサス=水商売」という胡散臭いイメージを強く印象付けてしまったことにある。
販売台数の不振だけなら駄作車のFMCで挽回できるだろうが、水商売イメージはそう簡単に塗り替えられるものではない。
値下げはこの種の高額車の命取り(中古車価格の大暴落)になるため、それをせずにイメージを払拭するには企業努力は当然として、それ以外に、最低10年の時間が必要なのだ。例:雪印→メグミルク
英単語の意味を間違って覚えた場合、一旦完全に忘れて、新しく覚えなおさなければならないのだが、最初に覚えた意味がなかなか忘れられないのに似ている。今までの惨敗はほんの序の口。これからが本当の地獄なのだw
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/02(水) 15:22:15 ID:MS1wiRy30
>>100
バカだな、トヨタは中国産の野菜は安全です! ってTBSに番組を作らせた
んだぞw 中国産野菜が売れてその金でトヨタ車買ってくれって事なのさ。
トヨオタなら進んで中国産野菜食えよw
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/02(水) 15:30:39 ID:a9mOz1+k0
>>104 ID:jfDAybR00

トヨタ憎しの工作員。ご苦労さん。
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/02(水) 15:31:24 ID:HIZA3uZhO
LSスレでレクサス店員達がムキになって反論してるよw
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/02(水) 15:32:12 ID:a9mOz1+k0
ID:jfDAybR00

馬鹿の多言。多言の馬鹿。馬鹿に変わりはない。
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/02(水) 15:48:36 ID:yvuKXKRk0


擁護派はもうネタ切れみたいだし、
そろそろレクサスのことなんて無かったことにしてオセロしようぜ!

 A B C D E F G H
1++++++++
2++++++++
3++++++++
4+++○●+++
5+++●○+++
6++++++++
7++++++++
8++++++++
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/02(水) 15:49:44 ID:yvuKXKRk0
先行:オレ

 A B C D E F G H
1++++++++
2++++++++
3++++++++
4+++○○○++
5+++●○+++
6++++++++
7++++++++
8++++++++
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/02(水) 16:04:37 ID:9JLaKuaFO
そう言えば【田原第二工場の期間工】は間違いなくこのスレのMVPだな。
第二工場の食堂から携帯で堂々とレクサスの実態をこのスレに書き込み続け、暴露しまくって、レクサスを潰してくれたw
【田原第二工場の期間工】さんありがとう!
まだ働いてるの?
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/02(水) 16:18:31 ID:yoQrzWrd0
例えば,こんな店ができたら行ってみるかい?

・吉野○ディーアンドシーの経営で,
・吉○家と共通の牛肉を使い,
・○野家と共通のコメを使い,
・つゆだけはちょっとリッチ。
・最高級の調理と称して待ち時間は30分。
これでお値段 1500エン(並) なり
オプションのギョクが1ヶ500エン!!

その代わり,
・入店するとまずテーブルまで案内され
・座ろうとすると椅子まで引いてくれて
・頼みもしないのにコーヒーが出てきて
・その他(自称)最上級のおもてなしがテンコモリ

トヨタファンでも吉牛ファンでもないオレにとって
レキサスって,そんなイメージ。
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/02(水) 16:23:41 ID:bwe1oB7W0
このスレの喩えって、なんか異様に貧乏臭いのは何故なんだろう。
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/02(水) 16:28:49 ID:yoQrzWrd0
安上がりに作ったモンにメッキをして高く売るような商売している
ブランド(自称)について考察するスレだからです。
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/02(水) 16:30:49 ID:9JLaKuaFO
轢殺そのものがアメリカでしか通用しないB級品だからジャマイカ?
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/02(水) 16:34:47 ID:j6StbVzi0
あげ
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/02(水) 16:41:54 ID:eB3GZrrjO
おぃ、レクサスすら買えない庶民共、お前らの不毛な負け惜しみ議論なかなか面白いぞ。
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/02(水) 16:58:32 ID:HIZA3uZhO
>>117
レクサス店員乙
119117:2007/05/02(水) 17:00:30 ID:eB3GZrrjO
残念、オーナーでした!
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/02(水) 17:01:25 ID:a9mOz1+k0
アンチの特徴
 @低所得者
 A低脳
 B工作員・店員妄想
 C無教養
 D負け惜しみがすごい。
 E暇
 F無学歴
 G下流階層
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/02(水) 17:06:36 ID:vBNh5Knd0
レクサスって、ふつうにイイ車だと思いますが・・・
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/02(水) 17:09:22 ID:xTE0w9jI0
>>121
一度病院へ行かれてみてはいかがですか?
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/02(水) 17:16:55 ID:HIZA3uZhO
>>119
なんだ車音痴の知的障害者だったか
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/02(水) 17:23:14 ID:a9mOz1+k0
>>123
ID:HIZA3uZhO
@低所得者
 A低脳
 B工作員・店員妄想
 C無教養
 D負け惜しみがすごい。
 E暇
 F無学歴
 G下流階層
全部該当。てんこ盛り。
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/02(水) 17:26:50 ID:wKuRAEPt0
>>115
車自体はそんなに悪いものでもないと思うんだけどな。

輸入車に対してのアドバンテージを全て捨てたのが痛い。
特に価格。
ブランドネームではなく、あのサービスに対して金を払ってる感が強い。
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/02(水) 17:31:31 ID:ucnFpG4f0
>車自体はそんなに悪いものでもないと思うんだけどな。
工作員ですか?
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/02(水) 17:36:48 ID:jfDAybR00
>>125
(たぶん一生使わないような)サービスにカネ払ってるってより、
あのムダに高価な店舗の家具や絵画、オーナーズデスク、整備工場の減価償却費や営業マンのスーツに払わされた感と
買った後の騙された感が致命傷だと思う。盗用多・轢殺の車自体はふつうにマークXクラウンの着せ替えハリボテ車だもん。
確かに塗装にだけはやたらとカネ掛けてるから、盗用多ユーザーは騙せるかもしれないけど、ドイツ車のユーザーは騙せないよ。
試乗して「ダメだこりゃ!」の世界w
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/02(水) 17:49:15 ID:wKuRAEPt0
工作員認定早いな。

トヨタ車として見れば可もなく不可もなくじゃないか?
割に合わんというのはあるし、炎上とか雑巾臭なんてもってのほかだが
高級カローラだと思えばあんなもんだろ。
だから結局レクサスをありがたがってるトヨタユーザーしか買ってない。
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/02(水) 17:55:46 ID:jfDAybR00
>>128
塗装だけで高級車に見せかける手法は、オリジン(中身はプログレ)で実験済み。
まさに着せ替えグルマでブランドごっこw 塗装に騙されて買った客は裸の王様w
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/02(水) 18:09:10 ID:9JLaKuaFO
盗用多(w・轢殺
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/02(水) 18:32:10 ID:bwe1oB7W0
いや、喩えてる人の生活水準の低さが透けて見えるって言うか、、、
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/02(水) 18:46:23 ID:yoQrzWrd0
貧乏くさい商品,商法をリッチなモンに喩えてもしかたないっしょ?
それで書き手の生活水準を量るのもどうでしょうなぁ。

あ〜,所得が云々っていつものなしな。
スレの主旨をよく考えて書き込もうな。
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/02(水) 18:46:45 ID:PYk27JKf0
表向き高級路線で、ターゲットは庶民ってのが今の流行
東京ミッドタウンとか実際の客層は失笑するぐらいなわけで
現行ハリアーをレクサスブランドで出してれば、大当りだっただろうにな

コロナ、カリーナと並んで売ってた車を値上げして高級路線ってアホすぎる
車は中古市場が大きいから、庶民お断りって雰囲気ももって数年
輸入車並に維持費が高いってイメージも作らんとたとえ売れても後のDQNカー確定

あくまでも車のブランド価値は車種で、販売店じゃないなんて当たり前だと思うのだが
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/02(水) 19:00:45 ID:AHkmS0wIO

んじゃ俺もまで読んだ。

135名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/02(水) 19:15:38 ID:Yn9v9vPs0
割高感があるのは気のせい?
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/02(水) 19:16:58 ID:nmkA9V+k0
メルセデスのS550に

アウディのクワトロつけて

LSのハイブリッドつけて

BMWみたいなCM流して売れば

いいんじゃねーの?
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/02(水) 19:42:36 ID:eB3GZrrjO
でも結局、お前らは自分達がバカにしているその車すら買えないような貧民共だろ。心配すんなって、どうせお前らには高級車自体一生縁がないんだからさ
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/02(水) 19:48:19 ID:LWTpU2Yk0
ジャンクションプロデュースとのコラボレーションはまだですか?
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/02(水) 19:56:26 ID:pvNL3RqL0
本日GSとやらを見に行った。
シートがマーク×と一緒ってどういうことよ? 
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/02(水) 20:11:11 ID:ykjb1F1m0
>>137
お前は買えないだろうけど買わない奴も沢山居る
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/02(水) 20:22:42 ID:CdOYX9f/0
>>140
無理するなよ。少なくともお前は買えん奴。
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/02(水) 20:23:01 ID:eB3GZrrjO
大貧民〜負けてマジギレそれ見て笑って楽しいね〜♪
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/02(水) 20:27:34 ID:2cJyuvUK0
同じベクトルで語れないのはわかってますが、あえて聞きます。

「ベンツ、BMW、レクサス」といった集団と「フェラーリ、ポルシェ、マセラティ」
といった集団はどちらがエラいのですか?

教えて、オトナの人
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/02(水) 21:11:49 ID:9JLaKuaFO
偽物と本物の区別がつかない貴兄に レクサス
145///M5 ◆MPowerP3Dk :2007/05/02(水) 22:53:46 ID:s6oqtcdf0
|
| へ  
|ω・`)   相変わらず、ココのキーワードは‘年収’かよwww
|⊂   
|  
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/02(水) 22:59:43 ID:CdOYX9f/0
ここのキーワードは低脳だよ。
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/02(水) 23:00:27 ID:1spje9A/0
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/02(水) 23:00:39 ID:qWmnDkbY0
中級車のGSさえ買えない安月給の営業に

これが日本の高級車です! って言われてもなぁw
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/02(水) 23:03:35 ID:YWynsecv0
買えないのに馬鹿にする奴より遙かにましだろう。
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/02(水) 23:06:41 ID:pdBU9ibyO
根拠のない決め付けだなw

擁護派は根拠を求める癖に自分等は平気で根拠のない事を言う腐れ外道ですね
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/02(水) 23:08:23 ID:pdBU9ibyO
>>146
よう低脳
152///M5 ◆MPowerP3Dk :2007/05/02(水) 23:09:24 ID:s6oqtcdf0
>>146
|
| へ  
|ω・`)   ナルホド、そうらしいなw
|⊂   
|     朝早くからご苦労サンwww

64 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/05/02(水) 09:42:14 ID:CdOYX9f/0
ここは低所得者達の慰め合いのスレですか?

66 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/05/02(水) 09:44:40 ID:CdOYX9f/0
客観的に見て、レクサス購入者の方が、ここの2ch愛好のアンチ達よりも
豊かだろうし、学歴もありそうに思えますが。
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/02(水) 23:11:37 ID:YWynsecv0
四十路ニート…2chで池内ひろ美さん脅迫男の素顔
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/50177/
書き込みの威勢のよさに反し、検察側が明らかにした同容疑者の
身上はお粗末な限りだった。
約10年前からインターネットにふけり、1999年から2Ch
に書き込むようになった。逮捕前日までの書き込みは1521回に及ぶ。
結婚歴はなく、アパートに1人暮らし。2003年には自己破産し、
40歳をすぎても年金生活の両親から毎月20万円を受け取って、
借金返済や風俗店への支払いにあてていた。

アンチもこんな感じだろう。
嫉妬に荒れ狂う低所得。
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/02(水) 23:12:28 ID:qWmnDkbY0
>>149
何が悲しくて、こんなボッタクリ車を買わなくちゃいけないんだ?

(恥かしくて)買えないわな、こんなブランドはw

155名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/02(水) 23:13:25 ID:qWmnDkbY0
>>153
必死すぎて哀れに思えてくるよwww
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/02(水) 23:17:05 ID:DzuaNolaO
レクサス乗りは金持ちかもしれんが運転は笑えるほど下手ばかり。
駐車場では時間かかってる奴ばかりだし走行は車線のどっちかに寄りすぎるW
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/02(水) 23:17:35 ID:YWynsecv0
>>155
スルーできないとは、図星だったんだな。
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/02(水) 23:20:25 ID:qWmnDkbY0
>>157
そんな捨て台詞吐くのがやっとか?

まるで、人糞に集る便所コオロギみたいな奴だなw
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/02(水) 23:24:05 ID:YWynsecv0
普通の人なら、あほくさいと思ってスルーする。
図星だから返事をせずにはいられない。
しかもw三連発。
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/02(水) 23:28:11 ID:qWmnDkbY0
>>159
まともな人間なら、あほくさいと思ってスルーする。
図星だから返事をせずにはいられない。
しかもw三連発。


161名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/02(水) 23:29:59 ID:qWmnDkbY0
申告書の写しをアップしろといったら、逃げ出した擁護派の馬鹿はどこいった?

新丸ビルいって、上品な丸の内のOLみたとか大嘘こいていたっけ、馬鹿だねぇww
162///M5 ◆MPowerP3Dk :2007/05/02(水) 23:30:58 ID:s6oqtcdf0
|
| へ  
|ω・`)   ナルホド、そうらしいなw
|⊂   
|   >>153>>157>>159
     まぁ、似た者同士って感じかなァ〜〜〜w
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/02(水) 23:41:44 ID:pdBU9ibyO
>>157
お前がこのスレをスルーすればいいのでは?害虫君
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/02(水) 23:45:01 ID:eB3GZrrjO
粉ァァーーー雪ィィーーー!!!
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/02(水) 23:56:16 ID:pdBU9ibyO
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/03(木) 00:12:06 ID:/bk8K2Yq0
このスレ目障り。スレNGに入れとくわ。
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/03(木) 00:53:35 ID:fZ9inSJOO
4月のレクサスの販売台数は2456台だって。
LSの初期受注分もほとんど終わったみたいだね。
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/03(木) 00:59:51 ID:0L+bc1Ce0
営業マンで、「今度レクサスに出向してくれ」て言われるのって、

崖っぷちから背中を押されるようなもんだろうww
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/03(木) 01:04:18 ID:jAS4kAfsO
>>153
ニートの定義は35歳以下、収入がなく職探しの活動をせず、学校などの団体に属さない者。
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/03(木) 01:11:15 ID:jAS4kAfsO
>>169に追記、独身者。
171名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/03(木) 06:39:34 ID:ZYgdWQtr0
店員必死だな
172名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/03(木) 06:55:45 ID:cIHHBsC/0
ボッタクリの何が悪い?
貧乏人は黙ってろ。
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/03(木) 06:58:47 ID:EO4oZ1mKO
ボッタクリは金持ちでも文句言うんだが…

金持ちはボッタクリに対して文句言わないと思うか?
どこまで金持ちを馬鹿にしてるんだよ
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/03(木) 07:01:36 ID:rGjABf6J0
しょせんトヨタだもの。
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/03(木) 07:02:19 ID:fZ9inSJOO
金持ちほど金に細かい。
価格に見合わない物は買わない。
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/03(木) 07:04:44 ID:nPQIwPSL0
ほんと乗ってるやつの大半がアホっぽいよね〜
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/03(木) 07:05:50 ID:EO4oZ1mKO
日本においてこのレクサスという企画は金持ちを馬鹿にした企画じゃない?

着せ替えトヨタ車でも金持ちは馬鹿だから食いついてくるとヨタ側の考えが見え見え
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/03(木) 07:15:26 ID:B/z0KE0h0
日本レクサスと掛けまして

ハリーボッターと解く

その心は、↓
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/03(木) 09:20:58 ID:d9CO8B1sO
金持ちは一万円以内の日常のお金には細かい。

逆に何百万〜数千万の買い物は案外細かくないぜ。

小金持ちは知らんがな。

一般常識と違うのが金持ち心理だよ。わかった?
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/03(木) 09:22:53 ID:5pmkyJ4d0
>>179
うすらヴァカwww
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/03(木) 09:28:04 ID:VPj++Fhb0
ディーラーが服装と乗っている車で判断するから_
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/03(木) 09:30:22 ID:5pmkyJ4d0
トヨタ系デラの営業マンは、ロレックスが多いこと多いことww
183名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/03(木) 09:31:21 ID:Vv2zHS1DO
レクサス=トヨタ
ISとかGSとか街で見るけど・・・
あの価格は釣り合わないね(・ω・')
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/03(木) 09:34:29 ID:B/z0KE0h0
アンデルセン童話「裸の王様」

あらすじ

新しい服に目がない王様の元に、二人組の詐欺師が布織職人という触れ込みでやって来る。
彼らは何と、馬鹿や自分にふさわしくない仕事をしている者には見えない不思議な布地を織る事が出来るという。
王様は大喜びで注文する。
仕事場に出来栄えを見に行った時、目の前にあるはずの布地が王様の目には見えない。
王様はうろたえるが、家来たちの手前、本当の事は言えず、見えもしない布地を褒めるしかない。
家来は家来で、自分には見えないもののそうとは言い出せず、同じように衣装を褒める。
王様は見えもしない衣装を身にまといパレードに臨む。
見物人も馬鹿と思われてはいけないと同じように衣装を誉めそやす。
しかしその時小さな子供が、こう叫んだ「王様は裸だよ!」
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/03(木) 09:50:38 ID:ni5mECGa0
>>184
君小学生かい?
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/03(木) 10:00:04 ID:Bj2yo7+YO
>>184
そう、いつの時代でも、真実を単刀直入に指摘するのは子供。
訳知り顔で迎合して、尻尾振ってるだけの大人にはなりたくないね。

かつての初代アリストのCM「走りを忘れた大人達へ」という
フレーズと映像は好きだ(車そのものではなく)。
ああいう感じの方を、全く取り込めてないのもレクサス失敗の原因
だろうよ。
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/03(木) 10:00:40 ID:fZ9inSJOO
>>179
レクサス買うのは小金持ちだろ?
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/03(木) 10:15:17 ID:EO4oZ1mKO
正解
それと貧乏臭い下品な成金
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/03(木) 10:20:57 ID:GYAWXwacO
レクサス買うのは課長クラスのサラリーマン
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/03(木) 10:21:33 ID:GYAWXwacO
もちろんローンで
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/03(木) 10:23:25 ID:ujW3cEUc0
>>187
そうでもない。
でもこんなスレで暴れてる擁護派は小金持ちが多いと思う。
金持ってる奴は気に入らなかったらさっさと売って他の買っちゃうし
好きで買ってたら他人の言う事なんざ耳貸さないし。

俺はGS買って失敗したとまでは思わないけど
正直な所、値段なりの価値はないなって感じ。
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/03(木) 13:09:35 ID:kqn6HG2VO
ママ、あの馬鹿なオジさん裸だよ!
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/03(木) 14:21:44 ID:sjXUPRia0
裸のヨタヲタwwwwwwwwwwwwwwwwwww
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/03(木) 15:06:32 ID:VPj++Fhb0
中身はマークUとクラウン
195名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/03(木) 15:21:23 ID:0H1LMmz0O
まあメルセデスはレクサスを何台も購入して徹底的に研究したっていうのは有名な話だし、
君達が誉め称えているドイツの車業界におけるお偉方達が一番レクサスを評価してんだと思うけどね。
196名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/03(木) 15:42:58 ID:RLCLEEVP0
>>195
どこのメーカーも当たり前にやってること。お子様?
197名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/03(木) 15:47:46 ID:er1DSoUC0
>>195
印象操作乙
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/03(木) 15:57:34 ID:0H1LMmz0O
評価していない商品を徹底的に研究する程
暇で金余りな業界じゃないけどな。
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/03(木) 16:00:11 ID:K/d8A/+D0
レクサスのほうがベンツより上だから印象操作とはいえないね。
200名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/03(木) 16:08:21 ID:B/z0KE0h0
利益率は確かに レクサス>ベンツ だな。
201名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/03(木) 16:19:46 ID:B/z0KE0h0
【インプレ'06】両角岳彦 レクサス『GS』

●ブランドの陰に垣間見える「いつものFRトヨタ」

試乗会で同乗した某氏の最初の感想は「『クラウンマジェスタ』に乗っているような…」
まったくそのとおり。

ブランドイメージと価格は、脱トヨタ、欧州製名車と肩を並べる車であるかのように投資し
アピールしているが、実際に使われている部品はなぜかトヨタ汎用品のまま。
大切なところの品質や精度設計を1からやり直しているわけではないから、「美味しい料理」を
作ろうにも限界がある。
かくして「料理の味」より、「器」(デザイン)や「盛り付け」(見た目)「品数」(装備)でベース車と差別化し、
バリューフォーマネーで存在意義を主張するしかない。

このプラットフォームと高圧ガス封入モノチューブダンパーを使う以上、路面の細かな起伏やうねりで
絶えず細かくプルプル揺すられ続けるのは避けられないし、操舵反応も路面からの手応えも人工的で希薄。
可変アンチロールバーは常時「最強」。そこからねじって柔らかくする、という原理・発想からして邪道。

エンジン+ATもアクセルペダル入出力に対するリニア感薄く、ルーズなのに過敏なトヨタ流そのまま。
「レクサスのお客様は動質の高さは求めない」ということか。
202名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/03(木) 16:21:56 ID:B/z0KE0h0
【インプレ'06】両角岳彦 レクサス『IS』

● ドライバーとの対話を無視する一台

プラットフォームもエンジニアリングも、「マークX」、「クラウン」、「マジェスタ」、「GS」と全く共通。
走り味の違いもごくわずか。それをBMW「3シリーズ」やM-B「Cクラス」と等価で買って嬉しいか。

タイトな肢体を強調したスタイリングは、きつく傾斜したAピラーからルーフサイドレールまでキャラクター
ラインが低くつながり、頭を潜らせて乗り込む。
着座状態では、頭から肩への圧迫感強く、本革シート表層の柔らかさ(硬さ)はなぜか色によって違う。
後席はシートバックが後傾しすぎて着座姿勢の保持は不可能。

走りもかなり雑で、このプラットフォーム+高圧ガス封入モノチューブダンパー共通の欠点に加え、
ターンインから旋回姿勢に落ち着くまでの細かな動きが毎回異なり、一定のリズムが再現されないし、
ライントレース時ですら修正舵への応答が遅れる。

ATの変速も雑で、シフトアップ/ダウンともにルーズな割に変速ショックが遅れてやってくる。
「ドライバーとの対話を無視し、ひたすら調教された通りにしか走らない」印象強し。
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/03(木) 16:52:28 ID:7tpD4EM8O
セルシオユーザーに嫌われたんだな。
204名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/03(木) 16:59:46 ID:VPj++Fhb0
安い部品とコストで最高の収益を
205名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/03(木) 16:59:56 ID:8aoHO43/0
両角岳彦|自動車評論家
1951年長野県松本市生まれ。
モノごころついた時からクルマが好き。
大学・大学院と自動車工学を修め、自動車専門誌を経て独立。
現在は徳大寺自動車文化研究所・主任研究員として
ディーゼル排気浄化システムの開発に注力中。

笑う所?
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/03(木) 17:01:27 ID:JOCjz7EEO
>>183
3シリとかCクラスとか街で見るけど…。
あの価格は釣り合わないね(´・ω・`)
207名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/03(木) 17:03:05 ID:ni5mECGa0
>>200から3連投の低脳


ID:B/z0KE0h0=トヨタ誹謗専門工作員・低所得者







208名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/03(木) 17:06:54 ID:ni5mECGa0



ID:B/z0KE0h0=低脳無教養な自動車評論家両角礼賛の馬鹿男

自動車評論家に欧州車崇拝の馬鹿が多いのは周知の事実だが、その中でも
抜きんでた低脳が両角だぜ。
209名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/03(木) 17:19:30 ID:K/d8A/+D0
まあ、LSが実用高級車の分野において、現時点では、頂点に立っているのは間違いないであろう。
210名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/03(木) 17:21:22 ID:P9fhAfXzO
なぜレクサスは定休日なのに店員が湧いてるんだ?あ、自宅PCからかw
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/03(木) 17:26:42 ID:B/z0KE0h0
>>209
ヒント:後出しジャンケン
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/03(木) 18:03:55 ID:6uB6QrCp0
今日は営業してましたけど・・・。
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/03(木) 18:25:31 ID:ehFpmU8+O
なんだかんだ言ってもレクサス糊は確実に増えてるだろ、LS欲しいわあ
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/03(木) 18:37:15 ID:EJOvIlDz0
レクサスは貧乏臭い
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/03(木) 18:53:57 ID:ni5mECGa0
>>214
貧乏で低脳のお前が言うのが笑止極まりない。自転車に乗ってるベシ。
216名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/03(木) 18:55:43 ID:ni5mECGa0
>>210



ID:P9fhAfXzO=携帯ピコピコの店員妄想無教養糞男



217///M5 ◆MPowerP3Dk :2007/05/03(木) 19:40:09 ID:jGDlpI0q0
>>ID:ni5mECGa0
|
| へ  
|ω・`)   毎日、朝早くから大変だなwww
|⊂   
|     お疲れサンwwwwwwwwww

185 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/05/03(木) 09:50:38 ID:ni5mECGa0
>>184
君小学生かい?
218///M5 ◆MPowerP3Dk :2007/05/03(木) 20:03:15 ID:jGDlpI0q0
>>ID:ni5mECGa0
|
| へ  
|ω・`)   昨日も今日も、一撃氏か???
|⊂   
|     そんなんじゃ、レクサスでも出世出来ないぞwww
     粘着がそんなに恥ずかしかったのか???
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/03(木) 21:36:41 ID:er1DSoUC0
レクサス工作員が懲りずにまたやってますよw

☆☆レクサスLEXUS LS オーナーズスレッド 2☆☆
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/auto/1174928509/299
299 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/05/03(木) 21:17:52 ID:k25bAjTyO
BMのE65海苔ですが近々LSに買い替え予定ですが、同じ人居ますか?LS海苔の中で?

新型のS600も視野に入れてますがLSはSを越えてますかね?
経費じゃなく自腹なんでちょい不安感が有るんで教えてくれません?
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/03(木) 21:50:31 ID:aOjaT5+h0
願望の世界
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/03(木) 22:20:44 ID:6uB6QrCp0
関東では4連休休みの店が多いのだな。
関西ではない。
222名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/03(木) 23:06:48 ID:EO4oZ1mKO
おい!糞擁護派
お前等嘘つくな
なにが4600のV8+8ATはLS専用だ
次期マジェスタに搭載されるじゃねーかよww

ハッタリばっか言ってんなよ
223名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/04(金) 00:35:21 ID:EI6liBsw0
>>222
それどころか次期マジェスタは「セルシオ」の
ネーミングになるという噂も(マガジンX先月号)
224名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/04(金) 02:33:12 ID:bY76udul0
>>223

それってレクサスが失敗だと公言する様なものでしょ

今のトヨタでもさすがにレクサスだけは苦しいんだな
225名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/04(金) 04:42:35 ID:oVzS0FDI0
プログレのワゴンを是非レクサスでラインアップして欲しい
とうちの親父が言ってます

226名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/04(金) 05:44:59 ID:+e5gnAK00
レクサス=トヨタ
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/04(金) 07:47:20 ID:NQJx0ul10
願望の世界
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/04(金) 08:17:21 ID:hD9p0/Q30
ユニクロのナンチャッテ高級ブランドが願望とは図々しい
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/04(金) 08:51:39 ID:80RivSlp0
トヨタさんよ、非高給取りのレクサス営業にも買える様な値段設定にしてやれよw

もっとも、トヨタを売っているのに、隠れて外車に乗っている営業マンは結構知っているがwww
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/04(金) 09:04:03 ID:93pvW/PzO
レクサス用に開発した技術をトヨタ車にフィードバックしてトヨタと共に昇華して行くものだ
231名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/04(金) 09:15:26 ID:SbV0SaZf0
実際は部品メーカーの提案を時間差で使い回してるだけだがな。
232名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/04(金) 09:31:28 ID:ppOf8Djm0
レクサスにいったら、今までセルシオを売っていたディーラーより悪い印象を受けたということじゃないかと思うよ。
今までのトヨタの高級クラスのディーラーの対応って、
・点検の時はセールスが自宅まで来て点検日などを聞いてアレンジする。
・車検、点検の時はセールスが車を取りにくるのが当たり前で、ちゃんと
 同等の代車を持ってきた。
・新車が出た時は、当然家まできて新車の紹介をする。
・何かにつけてご用聞きの様にセールスが家にきて車の調子を伺っていた。

といった、ディーラーに足を運ばなくてもすむ、三越や高島屋の外商の様なきめ細かいサービスを既に受けていた。
それがレクサスになったとたんに、
・点検タイミングはナビにメールが来るだけ。
・点検、車検も自分が車をもっていく。
・ディーラーにいけば、それなりの対応を受けるけど、行かなければ
 セールスにほおって置かれる。

と、サービスはグレードダウンしてしまった。
レクサスはアメリカからスタートして成功したが、アメリカ人が行きたくない場所の筆頭に自動車ディーラーというのがあり、タカビーな対応を受けていた所に
日本の自動車ディーラーの平均的なサービスを持っていったら、なんてきめこまかいフォローなんだろうといって、アメリカ消費者に受けたのが実態。

レクサスはアメリカのグレードダウンしたサービスを逆輸入して今までトヨタがやっていた、泥臭いまでの(自動車に関しないたとえば引っ越しの手伝いまで
やる販売員がいるほど)サービスをやめて、サービスを「合理化」してしまった。

日本の「トヨタ」のディーラーのサービスを受けていた人は納得しない人が多かったんじゃないかなぁ。

クラウンの新車が出るとお客様がご祝儀をわたして車を買っていたようなドメスティックな高級車市場が日本ですからね。
233名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/04(金) 09:45:33 ID:SbV0SaZf0
必要なサービスをカットし、ディーラーの御都合主義なサービスを高値で押し付けたのが敗因。
234名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/04(金) 09:54:57 ID:hD9p0/Q30
ユーザーを無視した「儲け優先」が敗因かね。

肝心の車は外側(塗装)だけ見栄えを良くしてイメージだけは「高級風」

当然世間からは受け入れられず。

この先どんな展開になるのか面白くて目が離せない。
235名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/04(金) 09:56:32 ID:93pvW/PzO
オーナーでもない奴らは何もわかってないな。点検なんかの時にディーラーに行けん時はわざわざローダーで車を取りに来る
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/04(金) 10:00:58 ID:SbV0SaZf0
真に満足しているなら、知人友人に勧めたくなるのが人情。

クルマでの「これならトヨタで十分だった!」的騙され感、
サービスでの「これならトヨタのほうが良かった!」的騙され感の
ダブルパンチを喰らうのでは、口コミでは広がるわけがない。

御用マスコミによる絨毯爆撃的な提灯宣伝広告、バブル時代を髣髴とさせる価格とギミック装備のテンコ盛り、
出来の悪いハイブリッドエンジン、何から何まで旧態依然としているレクサス。
237名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/04(金) 10:02:13 ID:NzeiSiuV0
相変わらずレクサスなど買えない低所得者達がかまびすしいですね。
君らはレクサスから当然無視される対象にすぎないんだよ。
238名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/04(金) 10:06:34 ID:NzeiSiuV0
無視される対象であるが故に、2chアンチレクサス活動に励むという関係ですね。
惨めったらしい低所得アンチ群。
239名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/04(金) 10:16:56 ID:NzeiSiuV0
>>236

>出来の悪いハイブリッドエンジン

君には縁のなさそうな車ですね。特にハイブリッドはね。出来はいいですよ。
450hはすごいですね。乗ってる私がいうのだから間違いないですよ。
240名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/04(金) 10:22:32 ID:hD9p0/Q30
トヨタのレクサスって企画も面白いけど

ID:NzeiSiuV0
↑こういう常駐する低脳をクスクスと嘲笑するのも楽しいね。
 つか、こういう人の将来が心配だわ。
241名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/04(金) 10:32:45 ID:NzeiSiuV0
>>240
>こういう人の将来が心配だわ。

思わず吹き出しました。そのまま君にお返ししたいところです。
242名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/04(金) 10:32:58 ID:SbV0SaZf0
>>239
確かに「嫌いな上司に勧めたいプ!レミアム1」ではある。それには同意。
243名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/04(金) 10:42:02 ID:BOKdsh7m0
くあーーーー!!
マゼラーティGTかアストンV8バンテージのどっち買おうかエライ迷うな。
屁臭素?( ´,_ゝ`)プッ
244名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/04(金) 10:44:57 ID:ldV8aKRL0
LS以下の車を引き合いに出されてもねえ。
245名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/04(金) 10:48:26 ID:hD9p0/Q30
>>241
大丈夫。こんなスレに書き込んでいる時点で君も同類だから。
246名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/04(金) 11:02:38 ID:NzeiSiuV0
>>245
「同類」というのは面白いですね。まあ同じ人間であること、男であること
くらいが一緒でしょうか?後は天と地くらいの差があると思われますが。
247名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/04(金) 11:02:52 ID:SbV0SaZf0
>>244
利益率で日本仕様のLS以上のクルマは存在しない。それには同意。
248名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/04(金) 11:09:32 ID:VH6POZ6sO
Sクラスの利益率にはかなわない ユーロ高でやや下がったとはいえ
249名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/04(金) 11:12:57 ID:SbV0SaZf0
ユーロ高は利益率を上げるのでゎ?w
250名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/04(金) 11:16:10 ID:hD9p0/Q30
擁護派ってすぐに自分が上って設定にするよね。

どっちにしろ匿名掲示板でこの手の書き込みしていれば一緒。

レクサスを所有していないのも一緒。アンチも擁護もレクサスは所有していない。
251名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/04(金) 11:19:13 ID:VH6POZ6sO
>>249
本社はそうだね
馬鹿だ俺
252名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/04(金) 11:23:20 ID:zWow4G8/0
無理して乗ってる香具師の正体

http://lexus.jp/service/finance/svp.html
253名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/04(金) 11:29:10 ID:u6XO5M0g0
>>243
そんなあなたに、zonda 7.3 F Coupe お勧めします。
254名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/04(金) 12:15:49 ID:NzeiSiuV0
>>250
君は日本語が読めないのですか?私は450hに乗っていますよ。
何か質問はありますか?
255名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/04(金) 12:20:33 ID:hD9p0/Q30
そうですか。僕はベントレーに乗っていますよ。
匿名掲示板でこういったやり取りは無意味なのが解りませんか?
256名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/04(金) 12:25:35 ID:NzeiSiuV0
>>255
君は相当頭が悪いようです。ここはアンチレクサススレなのでしょう?レクサス所有者
の私が450hを乗っていますよと言ってるのと、君が「ベントレー」を乗ってます
ということが同じ「嘘」とでも言いたいのでしょうか。君のベントレーが虚偽と
いうことは誰にでも分かることですよ。ベントレーに乗る人はレクサスもベンツも問題には
しませんよ。
257名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/04(金) 12:28:38 ID:M9x6PUyBO
>>256
わかったわかった。
ベントレーに嫉妬すんなよ
258名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/04(金) 12:29:07 ID:hD9p0/Q30
そうですか。良かったですね。
レクサスオーナーならレクサスの話しましょうよ。
君の書き込みは常駐する擁護派と同じく意味不明な人格攻撃ばかりですね。
259名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/04(金) 12:39:39 ID:NzeiSiuV0
>>257
君も読解力がなさそうですね。車に嫉妬するなどと言うこと自体
いかにも社会的地位も経済力もない層の意見ですね。私は別に
どのような車種でも嫉妬などはあり得ませんよ。買いたい車を
買えばいいのですよ。そういう立場にあることが肝心です。
私はハイブリッドに関心がありましたので450hにしたのですよ。
今後はどうするか考えていませんが、現在結構満足していますよ。
260名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/04(金) 12:52:45 ID:BOKdsh7m0
>>253
ゾンダFいいね〜。
でもあれって正攻法では国内じゃナンバー取れなかったような稀ガス。
その以前にさすがに買えんけどねw

そりゃそうと屁臭スかぁ…( ´,_ゝ`)ププッ
261名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/04(金) 12:55:23 ID:+e5gnAK00
>>259
GSオヤジ
262名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/04(金) 13:10:10 ID:M9x6PUyBO
>>259
そうか。
で?君は何しにこのスレに来てんだ?
このスレはなに?
君の肺鰤の性能を語るスレですか?
バカじゃねーの?
263名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/04(金) 13:13:02 ID:qhG5TNUIO
ただの構ってちゃんだろ

さっさと自分の巣(GSスレ)にかえればいいのに
264名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/04(金) 13:16:29 ID:hD9p0/Q30
GSスレ見たらID:NzeiSiuV0 の書き込み無いしやはり脳内オーナーでしょうね。

もっともGSスレ、今日は誰も書き込み無いくらい過疎化しているけど。
265名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/04(金) 13:20:03 ID:M9x6PUyBO
>相変わらずレクサスなど買えない低所得者達がかまびすしいですね。
君らはレクサスから当然無視される対象にすぎないんだよ。

買えないと買いたくないを一緒にすんなよ。
無視されて結構だよ。
全く興味すらないから。
266名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/04(金) 13:26:09 ID:eAR5BczZ0
LS専売で行けば良かったんじゃね。
267名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/04(金) 13:29:39 ID:eybU9ngh0
すっげー。ベントレーやレクサス乗りが、こんなところで議論しているわけないし、
なんて不毛なスレなんだ。
268名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/04(金) 13:30:03 ID:BOKdsh7m0
しかし屁臭ス買うなんて…何かの罰ゲームか何かですか?wwww
269名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/04(金) 13:43:11 ID:ppOf8Djm0
>>268
でも、BMW買うのも結構勇気がいりますよ。
判子を押した瞬間に値落ちが50%。7尻なんて値落ちはもっとひどい。
後はおきまりの電装系とトラブルのオンパレードだから。

一時期MBもクライメートコントロールにトラブルでまくりだったし。

でもココの人はお金持ちだから車検が来る前に買い換えちゃうから
関係ないか。
270名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/04(金) 13:56:07 ID:SbV0SaZf0
お膝元で発火事件が続発してるのに、例によってリコールはなし。
でもレクサス買うような人はお金持ちだから、全身ヤケドしても新しい皮膚を移植すればいいんだし、関係ないよ。
271名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/04(金) 15:01:16 ID:QVpg8KHT0
>>269
お決まりの印象操作しても欧州オーナーはレクサスなんか眼中にないのだがw
店員さん休日に自宅から書き込み乙
272名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/04(金) 15:05:59 ID:a6o+l0c1O
どうかんがえても、450h買うやつは馬鹿だろう。バッテリーだけで200kmくらい走れないと駄目だな。あのクラスは、ディーゼルの方がエコ。
トヨタのハイブリッドの誤った使い方の典型。
273名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/04(金) 15:10:59 ID:GcRKpLNe0
>>272
と文科系無職ニートが偉そうに語ってます。
274名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/04(金) 15:18:31 ID:a6o+l0c1O
なるほど。450hを買う人って、信号と渋滞のが好きなのか。
納得した。ありがとう。
275名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/04(金) 15:21:26 ID:hBWNJjlc0
レクサス京都、大阪、兵庫は休んでない。
276名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/04(金) 15:29:44 ID:RH+Bpge00
BMW乗っているけど次はレクサスにしよう。
277名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/04(金) 15:33:09 ID:93pvW/PzO
450hのウリはハイパワーやぞ。別にプリウスみたくなりたい訳ではないんだよ、わかりまちたかぁ〜?
278名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/04(金) 15:36:12 ID:3+DiBmz/O
烈臭酢
279269:2007/05/04(金) 15:37:23 ID:ppOf8Djm0
>>271
店員さんに間違えて頂けるのはまことに光栄です。

結局お互いにお客さんが住み分けられているんだから、良いんじゃないですか。

私もレクサスを見たとき(仕事柄いろいろな車にのるのですが)トヨタと変わらない
と思いましたから。これはお互いに乗り換えっていうお客さんは少ないなと
思いましたよ。

トヨタが作るとりあえず壊れない高価格車(10万キロ走るとトヨタタイマーが作動するのかな。)
と最近デザインがエキゾチックになった欧州車。

車が好きなお金持ちなら自分の価値観はちゃんと持っているでしょうね。
最近なんか気になる欧州車って有りますか?
はずしとしてのアウディS6, S8っていうのも一般化してしまったし、E550とかM5とかも
普通すぎるでしょ?
普通にEとか5を買って、自分の楽しみは911カレラSっていうのはどうですか?
ドイツ車ばっかりだとつまらないならアストンのヴァンテッジSとか。
あえての赤くないフェラーリとか。
まぁ誰でも高性能車が好きっていう事も無いのでしょうが。

最近は意外と金があってもこれだっ!っていう車が無いですよねぇ。
とはいっても社会的にこれぐらいのクラスに乗らないとっていう、制約もありますしね。
お金持ちは大変ですね。
280名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/04(金) 16:12:11 ID:l57Sg8wy0
マーク×の着せ替え自動車ってことは、結局は「コロナ」なんですなwwww
281名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/04(金) 16:31:16 ID:NzeiSiuV0

最終的には車は何でもいい。気に入った車を財布と好みで選べば良いという
原則は不変でしょ。ここのアンチ君達大半は、社会的地位も経済力もおまけに
頭脳もない方々。高級車を語るのが10年早いと言わざるをえない者がほとんどだ。
せめて年収が3000万円程度になってから一人前の口をきいて欲しいね。
282名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/04(金) 16:34:20 ID:zzeYViJBO
黒いGSがすき家に停まっていた
283名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/04(金) 16:37:49 ID:hD9p0/Q30
頭の悪い工作員っていつまで経っても社会的地位、年収とか書いているのね。

こういう馬鹿が湧き続ける限りこのスレも消えないね。
284名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/04(金) 16:37:52 ID:GcRKpLNe0
>>281
車は何でもいいと言いながら、朝から必死すぎ

社員乙
285名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/04(金) 16:38:09 ID:NzeiSiuV0
>>272
>>274
450hは渋滞も良し、高速もそれなりによろしい。まあ100qから140qまでの
範囲であればリッター12qは走る。渋滞路でも約9q。排気量からすれば立派の一言。
286名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/04(金) 16:42:35 ID:NzeiSiuV0
>>284
相変わらずこのスレの住人は、愚かな工作員店員妄想に支配されているようだ。
愚かな者は、いつまでも愚かということですな。レクサスに乗っている者も
様々だろうが、少なくとも君たちよりも経済力も社会的地位も上でしょうな。
287名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/04(金) 16:47:34 ID:NzeiSiuV0
>>283
君も相当シツコイね。君が大した年収も、無論社会的地位にも
無縁な低所得者層に属することは明々白々ですよ。
己の何たるかを自覚して欲しいところです。
288名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/04(金) 16:48:35 ID:GcRKpLNe0
社員さん

とりあえず、リッター・スレ・レクサスは全角にしてくれ!
289名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/04(金) 16:50:20 ID:hD9p0/Q30
ID:NzeiSiuV0 ってノイローゼなの?

同じ事をブツブツブツブツ繰り返していて気持ち悪いんですけど。
290名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/04(金) 16:53:35 ID:NzeiSiuV0
>>288
了解。君も店員妄想に支配されたお馬鹿さんのようだ。
私は、今のところレクサス所有者として正当に発言しているんですよ。
工作員でも店員でも勿論ありません。
君らがどうにしても手の届かない世界に住んでいる者ですよ。

291名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/04(金) 16:54:18 ID:hD9p0/Q30
F無能君

 車の事で反論が出来ない為「低所得」「年収」「社会的地位」等の言葉を繰り返す。
 「いつかは認定激安中古レクサス」を夢見て今日も低賃金労働を頑張っている。
292名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/04(金) 16:58:18 ID:NzeiSiuV0
>>291

驚異のワンパターン。君の馬鹿さ加減は超一流。社会に適応できないタイプ
ですね。
293名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/04(金) 17:01:02 ID:hD9p0/Q30
>驚異のワンパターン。

あまり爆笑させないでくれ(W
294名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/04(金) 17:01:28 ID:NzeiSiuV0
>>291
ところで君はどんな車に乗ってるんですか?
295名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/04(金) 17:10:29 ID:AGm234toO
社員・擁護派の皆様へ

ここはアンチ君の「吐き溜め」です。あなた方は出入りしてはいけない所です。

世の中に「吐き溜め」や「便所」は必要なのです。

もし、「便所」がなければ節操のない人々は、他人の軒先で便をしまくります。

自分の庭には決して、カップ麺の食べ残しや、容器は棄てないのに、コンビニの前には片付けもせず、平気で置いてゆくのです。

愚痴を言う人。批判をする人と言うのは、自分の庭に便やゴミを捨てているのと一緒の行為です。

しかしながらそれも、彼らには必要なのです。

思う存分、自分の部屋や廊下や茶の間、庭に便をしてもらいましょう!

何も、そこまで社員・擁護派は覗く必要はないでしょう。彼らもいつか気付きます。

だって臭って来ますから。
296名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/04(金) 17:12:35 ID:hD9p0/Q30
>>294

ベンツのE350です。
297名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/04(金) 17:18:52 ID:cPSbBcCu0
>>295
そのとうり。
買う能力あってレクサス買わずに高級外車持ってるって言うやつ(>>294)はここに
来てません。
298296:2007/05/04(金) 17:19:48 ID:hD9p0/Q30
今丁度洗車終わったとこなんでホワイトボード用のマジックで落書きしてみました。

http://img.wazamono.jp/car/futaba.php?res=8738
299296:2007/05/04(金) 17:24:43 ID:hD9p0/Q30
http://img.wazamono.jp/car/src/1178266725741.jpg

俺も晒したんだからID:NzeiSiuV0 君も自慢のレクサス晒してね。



まぁ脳内オーナーには無理だろうけどね。
300296:2007/05/04(金) 17:40:18 ID:hD9p0/Q30
やはり逃亡ですか・・・
301名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/04(金) 17:51:00 ID:zzeYViJBO
やるなぁ、、
302名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/04(金) 17:58:15 ID:GcRKpLNe0
ID:hD9p0/Q30

あんたの勝利(・∀・)ニヤニヤ

いや、もしかして上司に隠れて店内で撮影中かもしれん
NzeiSiuV0ガンガレ
303名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/04(金) 18:14:37 ID:AdgftGDx0
また一つヨタヲタのヘタレ伝説が誕生したのかw
304名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/04(金) 18:15:28 ID:cPSbBcCu0
>>297です
あんたの勝ち
305名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/04(金) 18:25:12 ID:F4Iys7zl0
トヨタ自動車は12日、高級車「レクサス」の4車種(昨年7月〜12月製造)、計1万1109台の
シートベルトに不具合があったとして、リコール(回収・無償修理)を国土交通省に届け出た。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060412-00000063-jij-soci


撃ちマックさん UID:8020353791396701
2005/12/26 11:07:34 ID:1578265

 とあるところから聞いた話ですが、GS・ISのプリクラッシュセーフティ機構に欠陥があり
シートベルトを交換する必要があるとのことです。何でもシートベルト製造メーカーの
重役がTMCに詫びを入れにいき、発売したてのプレミアムカーにリコールでケチをつけ
る気か!とどやされたとか?
 お客様を全数把握しているから記者発表はしないのかなぁ?国土交通省への届出は?
シートベルトの不具合ってサービスキャンペーンや改善対策のレベルではなく間違いなく
リコールですよね? どなたかお知りの方はお教えください。

http://www.carview.co.jp/community/bbs/bbs104.asp?bd=100&ct1=104&ct2=5823&pgc=1&th=1578265&act=th



ひょっとして、12月の時点でメーカーは把握してたのに今頃届け出ですか?


やはり、「欠陥隠し」のトヨタ(笑)って本当なんですね。
306名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/04(金) 18:59:07 ID:NzeiSiuV0
>>302
勘違いしないでね。別に逃亡したわけじゃない。
E350が悪いとは言わんが、450hとは比較にはならんわね。
E350の大きさは丁度いいが動力性能が今ひとつだと、
私は思ってるんだがね。購入するとすればえEだったら55かな。
307名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/04(金) 19:02:08 ID:hD9p0/Q30
能書きはいいからオーナーの証拠を見せてよ。
308名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/04(金) 19:10:31 ID:NzeiSiuV0
>>307
写真を出すのも大人げないし、まあ下らんわな。オーナーである証拠だったら
レクサスに関して何か質問してみたらどうだね。
309名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/04(金) 19:12:42 ID:hD9p0/Q30
アー言えばこう言う典型だね。

何て解りやすい負け犬の遠吠えだろう。
310名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/04(金) 19:16:45 ID:NzeiSiuV0
>>309
E350で天下を取ったつもりかねえ。私が「負け犬」というのは勝手だが
ナンセンスの極みだな。E350が悪いとは言わんが、それほど頑張るほどの
もんではないことくらい君にも分かるだろ。
311名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/04(金) 19:18:38 ID:hD9p0/Q30
くだらん。
そうやって逃げてばかりで虚しくない?
312名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/04(金) 19:21:23 ID:NzeiSiuV0
>>309
君は例の「親父のベンツ」君かね。まあS350よりは評価するがね。
313///M5 ◆MPowerP3Dk :2007/05/04(金) 19:21:32 ID:NLKLbfQt0
|
| へ  
|ω・`)   ナルホド、ホワイトボード用のマジックかァ
|⊂   
|     俺も買ってきとこッw

     てか、毎日朝から晩まで何してんだ?
     負け犬なID:NzeiSiuV0クン
314名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/04(金) 19:21:49 ID:NQJx0ul10
願望に従った推測
315名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/04(金) 19:22:46 ID:zzeYViJBO
ヨタオタ口ばっか
316名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/04(金) 19:26:21 ID:hD9p0/Q30
E350やGSなんて普通に稼いでいれば買えるだろ。
何なんだよ天下を取ったとか。
そりゃお前みたいな低賃金じゃ買えないだろうけどさ。

挙げ句の果てにS350とか話のはぐらかし始めたよ。

何か呆れてきた。ここまで腰抜けだとは思わなかった。
素直に「ごめんなさい」しろよ。

あーアホラシ・・・



取り敢えず今日の君の腰抜け侍な展開は覚えておくよ。

テンプレに加えるかな。
317名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/04(金) 19:27:58 ID:NzeiSiuV0
>>313
毎日云々は自分のことじゃないの?車と2chが生き甲斐というM5君。
その現れ方に「愚かさ」が出ているな。
318名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/04(金) 19:30:26 ID:qhG5TNUIO
>>317
お前もほぼ毎日きてるだろうが
自分の事棚に置いて人の事言うなゴミ屑が

ほんま屑やな擁護派って…
319名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/04(金) 19:30:37 ID:NQJx0ul10
アンチはさっさと証拠を出せ。
320テンプレ追加:2007/05/04(金) 19:33:16 ID:hD9p0/Q30
常駐する擁護派

アンチがベンツの画像をUP。

反対に擁護派の乗っている自称GSの画像要求すると「画像をUPするのは大人げない」
「レクサスに関して何か質問してみたらどうだね」
「それほど頑張るほどのもんではないことくらい君にも分かるだろ」

と何だかんだ話を逸らすことに必死に逃げまくり。

最後はしっぽを巻いて逃げましたとさ。
321名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/04(金) 19:33:16 ID:NQJx0ul10
他人に受け入れられたいのならまずは誠意を見せろ。
そうしないかぎり永遠に「アンチ」だ。
322名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/04(金) 19:33:39 ID:NzeiSiuV0
>>316
2chでそれだけ熱くなれるのは一種の才能だな。君の頭と日常のレベル
を象徴しているな。
323///M5 ◆MPowerP3Dk :2007/05/04(金) 19:34:42 ID:NLKLbfQt0
>>317
|
| へ  
|ω・`)   オッ?今日は反撃するんだwww
|⊂   
|     3日続けて一撃氏はカッコ悪いしなw
     キミも勇気があるなら、コテ付けてみたらどうだい?
     リアルなレクサスオーナーなんだろ?
     たくさん質問してやるからよッ

     つ〜か、カッコ悪いから全角英数はヤメロッ
     小学生みたいだからw
324名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/04(金) 19:34:59 ID:qhG5TNUIO
アンチで結構だ
325///M5 ◆MPowerP3Dk :2007/05/04(金) 19:37:24 ID:NLKLbfQt0
>>320
|
| へ  
|ω・`)   イジメ相手にチョッカイ出してしまったよ…
|⊂   
|     すまんねッ
     今日はアナタに任せますよ!!ホワイトボードマーカーは参考になりましたッ
326名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/04(金) 19:39:58 ID:NQJx0ul10
アンチが楽しいのならそれでいい。

ただそれは「ネットでのみ成立する」ということにアンチは気づいているのかな。
自分の顔、実名を出して同じことができるかな?

・・・できないだろ?

それがアンチ。
匿名の世界で絶対に逃げられる状況で
リアルでできないことをする。
そんな卑怯なやつがアンチ。

もともと世間じゃ疎まれる恥ずべき存在なのに
それを自ら望む変わった人格。
それがアンチ。
327名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/04(金) 19:40:21 ID:NzeiSiuV0
>>320
常駐するアンチ(スレ主催者・工作員)

 アンチがベンツの画像をUP。

反対に擁護派の乗っている自称GSの画像要求すると「画像をUPするのは大人げない」
「レクサスに関して何か質問してみたらどうだね」
「それほど頑張るほどのもんではないことくらい君にも分かるだろ」

とオトナの対応。

最後は頭から湯気を出し、口からツバを飛ばして涙。
328名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/04(金) 19:41:19 ID:NQJx0ul10
・・・というよりそういう恥ずかしいことをしているということに
まったく気づけない幸せな頭脳の持ち主なのかな?
329名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/04(金) 19:43:00 ID:hD9p0/Q30
>>325
気にしないで。
あまりにも腰抜けで大人げない書き込みしちゃったよ。

自営業なんだけど仕事(デザイン関係)しながら書き込みしていたけどそろそろ
帰宅するよ。
ホワイトボードマーカーは仕事に使っているので使いました。
ワックス直後でも弾かないしすぐに拭き取れるよ。
330名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/04(金) 19:43:22 ID:NzeiSiuV0
ちょっと正確に表現します。

>最後は頭から湯気を出し、口からツバを飛ばして涙。

アンチは最後は頭から湯気を出し、口からツバを飛ばして涙。
331名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/04(金) 19:44:27 ID:hD9p0/Q30
はいはい。良かったね。
332名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/04(金) 19:44:47 ID:NQJx0ul10
>>331
キモイ
333名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/04(金) 19:48:17 ID:NQJx0ul10
>>329

>>326を読んでどう思う?
334名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/04(金) 19:53:44 ID:NzeiSiuV0
>>323
コテをつけて、「2chでの自分の言論に責任を持て」ということかね。
そうとすればご立派です。頑張って下さい。実生活での活躍を衷心
お祈り致しますわ。
335名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/04(金) 19:55:57 ID:tDUTbOWN0
やっぱり、レクサスオタは、実車を持っていないカタログ厨なんだね^^
実際に乗り比べたら、レクサスなんてベンツの足元にも及ばないよ^^*
336名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/04(金) 20:01:08 ID:XBKP3WdI0
レクサスマークはカタカナの「レ」なんでつか?
それともしまむらの「し」なんでつか?
337名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/04(金) 20:04:27 ID:XBKP3WdI0
あーそれと
LSの自動車税っていくらなんでつか?


338名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/04(金) 20:09:37 ID:6Bprz6b70
http://www.youtube.com/watch?v=lba9qKhs_3E

盗用多(笑)のマークはち○こマーク
http://www.youtube.com/watch?v=lba9qKhs_3E

世界共通の認識らしい。

  ァ   ∧_∧ ァ,、
 ,、'` 。゚( ゚^∀^゚)゚。,、'` 
  '`   ( ⊃ ⊂)  '`
339名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/04(金) 20:15:03 ID:qhG5TNUIO
>>335
試乗でも分かるよ
「これがレクサスなんだ」って感じがしない

感じたのは「エンブレムを付け替えバージョンアップしたトヨタ車」にしか感じられなかったよ


試乗程度で充分感じられるよ
340名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/04(金) 20:22:35 ID:Xm4fI8X80
>>336
マジレスするとC33ローレルの「L」

最近じゃ実車も少なくなったがC33ローレルの
鼻先にあるエンブレムを見るとよく分かるぞww
341名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/04(金) 20:32:23 ID:NQJx0ul10
願望に従った解釈
342名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/04(金) 20:33:57 ID:qhG5TNUIO
>>341
電波は去れ
343///M5 ◆MPowerP3Dk :2007/05/04(金) 20:35:03 ID:NLKLbfQt0
>>334
|
| へ  
|ω・`)   やはり、その程度の考えしか浮かばんかね?w
|⊂   
|     まぁ、一生懸命にレクサス擁護してくれよッ
     憧れてるんだろ?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
344名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/04(金) 20:35:48 ID:NQJx0ul10
345名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/04(金) 20:36:56 ID:QQlb6+3v0
ついに涙目wwwwwww
346///M5 ◆MPowerP3Dk :2007/05/04(金) 20:37:26 ID:NLKLbfQt0
>>336>>340
|
| へ  
|ω・`)   キミ達………
|⊂   
|     シマムラとローレルに失礼だぞッッ!!w
347名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/04(金) 20:38:14 ID:6Bprz6b70
予約の7割りは法人向けのリース販売です
しかも3年後の残価設定は62%
もう投げ売り杉

残価が62%?
なにその設定wwwww。
トヨタの必死ぶりが伝わるよ。モロ投売りだな。

             ♪ ヽ○ノ
                / ヘ ♪
                <__
    ♪      ┌──┴┴──┐ ♪
  ♪ ヽoノ     │ 売れないLS .|    ♪ ヽoノ
      ヘ)     └──┬┬──┘      ( ヘ
      く         ││            >
                  ゛゛'゛'゛
348名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/04(金) 20:39:49 ID:qhG5TNUIO
>>344
下らん

以上だ
349名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/04(金) 20:43:09 ID:XBKP3WdI0
LS乗りの人
レクサスLSの自動車税、まだーーー?
350///M5 ◆MPowerP3Dk :2007/05/04(金) 20:44:58 ID:NLKLbfQt0
|
| へ  
|ω・`)   検索中です。。。
|⊂   
|        暫くお待ち下さい。
351名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/04(金) 20:46:04 ID:qhG5TNUIO
どうでもいいがレクサススレ(LSやGSやISスレ)の連中は下品極まりない醜い奴が多いな

煽りが原因とか言い訳は通用せんぞ
352名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/04(金) 20:47:44 ID:NQJx0ul10
レスが返ってくことが快感
353名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/04(金) 20:54:11 ID:qhG5TNUIO
馬鹿じゃねーの?
354名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/04(金) 21:00:17 ID:+e5gnAK00
失敗あげ
355名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/04(金) 21:02:13 ID:NzeiSiuV0
>>350>>353
下品極まりない醜い奴・・・君、自分のこと言ってどうするんですか。
馬鹿じゃねーの?  これまた君、自分のことのようだね。
356名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/04(金) 21:02:42 ID:TrOkkaQT0
レクサスがアピタにやってくるよ〜\(^o^)/
ttp://up2.viploader.net/upphp/src/vlphp053973.jpg
357名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/04(金) 21:04:04 ID:NQJx0ul10
快感
358///M5 ◆MPowerP3Dk :2007/05/04(金) 21:07:09 ID:NLKLbfQt0
>>355
質問してくれと言いながら、何一つ答えられない工作員w

与太話なら、会社内だけにしてくれよwwwwwwwwwwww
359名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/04(金) 21:08:30 ID:NQJx0ul10
快感

360名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/04(金) 21:17:09 ID:HgZTTphm0
>>356
もはや「プレミアム」でも何でもないような…
361名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/04(金) 21:17:10 ID:NzeiSiuV0
>>358:///M5 ◆MPowerP3Dk
君も工作員妄想がお好きなようだね。私は知性と教養に欠ける諸君は
あまり好きではない。M5がご自慢のようで、慶賀の至りだが、兎に角
頭がなさそうで、かつ2chが生き甲斐らしい君には、あまり感心しないね。
wの数だけ馬鹿さ加減を示していると思うが。
362///M5 ◆MPowerP3Dk :2007/05/04(金) 21:32:35 ID:NLKLbfQt0
>>361
俺が低脳だろうと、脳内だろう思いたければ思えばいい。

質問なら答えるとタンカを切ったんだ。
その時間はまだなのか?
カタログにも書かれていない事を聞いてやるよ。
リアルなオーナーにしか解らない事をなッw
答えられるかい?その自信はあるか?

キミの言葉で言えば、そのクチから出た言葉に責任が持てなくとも、今日、この日なら問答出来るだろ?
363名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/04(金) 21:37:57 ID:QVpg8KHT0
>>ID:NzeiSiuV0
仕事とはいえ、哀れすぎるぞレクサス工作員w
このレベルの低さはヨタからの請負書き込み屋工作員か?
364名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/04(金) 21:42:31 ID:NzeiSiuV0
>>362
別にそう肩肘を張ることはないでしょ。質問どうぞ。
365名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/04(金) 21:44:43 ID:NzeiSiuV0
>> ID:QVpg8KHT0
君は完璧な馬鹿だな。黙っていなよ。
366名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/04(金) 21:49:16 ID:NzeiSiuV0
M5君、質問をどうぞ。誰も君のことを脳内とは言ってないよ。
367名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/04(金) 21:56:04 ID:NzeiSiuV0
>>362
真正な所有者である私に、別にレクサスを所有している訳でもないM5君の
「リアルな所有者にしか分からない質問ができると」いうのは一つの「謎」だね。
早く質問してくれや。
368名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/04(金) 21:58:48 ID:JuwQRU9v0
>>361
>M5がご自慢のようで、慶賀の至りだが、
皮肉のつもりで書いているようだが、
「慶賀」って祝い事やお礼に使う言葉でこの文脈で使うのは変

>私は知性と教養に欠ける諸君はあまり好きではない。
上記のように知性も教養も欠けているキミがそのように言うのはきわめて滑稽

一言忠告しておこう、変に格好つけて凝った言い回しはさけた方がいい
そうした手法は本当に知識と教養に富んだ人しかできない芸当
369///M5 ◆MPowerP3Dk :2007/05/04(金) 21:59:20 ID:NLKLbfQt0
>>367
|
| へ  
|ω・`)   スグに答えられる状況なのかね?
|⊂   
|  
370名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/04(金) 22:00:44 ID:NzeiSiuV0
>>369
構えて答えるものでもないでしょ。どうぞ。
371名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/04(金) 22:02:08 ID:+eobVYwIO
イラッとした
372名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/04(金) 22:02:26 ID:NzeiSiuV0
>>368
>そうした手法は本当に知識と教養に富んだ人しかできない芸当

私がそれだと言ったらおかしいかね。


373名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/04(金) 22:03:21 ID:qhG5TNUIO
下らん
374///M5 ◆MPowerP3Dk :2007/05/04(金) 22:03:43 ID:NLKLbfQt0
>>370
ナルホド、結構ッ!!

まずはキミの自慢のレクサスのバッテリーサイズから聞いてみようかね
375///M5 ◆MPowerP3Dk :2007/05/04(金) 22:05:51 ID:NLKLbfQt0
|
| へ  
|ω・`)   アレ???
|⊂   
|  
376名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/04(金) 22:05:52 ID:+eobVYwIO
上から 95 58 94
377名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/04(金) 22:07:21 ID:NzeiSiuV0
>>374
あのね。私は車屋じゃないんだよ。バッテリーサイズってどこに記載があるんだい。
車検証上に記載があるわけじゃないでしょ?
378///M5 ◆MPowerP3Dk :2007/05/04(金) 22:07:40 ID:NLKLbfQt0
>>376
|
| へ  
|ω・`)   ちょっとだけ笑ったよw
|⊂   
|     キミも手伝ってあげて!!
379名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/04(金) 22:08:12 ID:QPsku/Y20
>>377
実車見れば
380名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/04(金) 22:10:14 ID:4bow2/Yo0
車台番号聞いたら?
381名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/04(金) 22:10:44 ID:NzeiSiuV0
どこの世界にバッテリーサイズを端から心得ている奴がいるんだね。
オタクしかおらんでしょ。
382///M5 ◆MPowerP3Dk :2007/05/04(金) 22:10:50 ID:NLKLbfQt0
>>377
アラアラ…
それがレクサスオーナーのステータスなの?w

車検証に乗ってる事ならOKかい?
前後の重量配分は?
キミの車、知らないからグレードを正確に言ってくれる?
383名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/04(金) 22:10:50 ID:+eobVYwIO
ガレージに見に行くのマンドクセ
384///M5 ◆MPowerP3Dk :2007/05/04(金) 22:13:04 ID:NLKLbfQt0
>>381
自慢のレクサスだろ?
BMWじゃオーナーズハンドブックって言うんだが、説明書見たら?
385名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/04(金) 22:15:03 ID:QPsku/Y20
ID:NzeiSiuV0

先に言っとくが最後の最後で「釣れた」は勘弁してくれよな。
386名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/04(金) 22:15:48 ID:+eobVYwIO
実はレクサスマークを付けたアルテッツァに1500点
387///M5 ◆MPowerP3Dk :2007/05/04(金) 22:16:10 ID:NLKLbfQt0
|
| へ    即答・・・
|ω・`)   まだたくさんあるんだよね〜w
|⊂   
|     聞きたい事♪

     >>380
     僕は鬼じゃないからッwww
     でも、一部な言えるハズなんだよね…
  
388名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/04(金) 22:17:55 ID:4bow2/Yo0
LSの質問!
G-Security リモート操作ってなーーーに?
389名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/04(金) 22:19:20 ID:NzeiSiuV0
>>382
GS450hだが。何か誤解してるんじゃないの?車なんぞ自慢の対象に
してる連中は、はっきり言って「ロク」なもんじゃないというのが
私の立場だが。
390名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/04(金) 22:22:57 ID:4bow2/Yo0
なーんだ。LSじゃないのか。
じゃGS450hの車台番号は?前半だけでもいいよ。
391名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/04(金) 22:24:27 ID:JuwQRU9v0
>>372>>368
>>そうした手法は本当に知識と教養に富んだ人しかできない芸当
>私がそれだと言ったらおかしいかね。

えぇっ・・・と

ここは笑うところかな?

オレは芸人じゃないからツッコミはできないよ
392名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/04(金) 22:24:54 ID:NzeiSiuV0
>>387
車台番号はGWS000−0000000(○は数字)
原動機の型式2GR-1KM
前前軸量980kg、後後軸量930kg
車両総重量2185kg

393///M5 ◆MPowerP3Dk :2007/05/04(金) 22:27:39 ID:NLKLbfQt0
|
| へ  
|ω・`)   誤解ねェ…w
|⊂   
|     さっきの自信はドコに行ったんだろ???


308 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/05/04(金) 19:10:31 ID:NzeiSiuV0
>>307
写真を出すのも大人げないし、まあ下らんわな。オーナーである証拠だったら
レクサスに関して何か質問してみたらどうだね。

389 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/05/04(金) 22:19:20 ID:NzeiSiuV0
>>382
GS450hだが。何か誤解してるんじゃないの?車なんぞ自慢の対象に
してる連中は、はっきり言って「ロク」なもんじゃないというのが
私の立場だが。

写真を貼れって言ったら、アホ臭い。
質問しろと言うから、したらしたで勘違いw
どうすればいいのかねェ…
394///M5 ◆MPowerP3Dk :2007/05/04(金) 22:30:44 ID:NLKLbfQt0
>>392
あのさ…

書いてて自分で気が付かない?www
オカシナ事書いてるってw
395名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/04(金) 22:32:25 ID:QPsku/Y20
>>392
2GR-FSEじゃないのか?
396名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/04(金) 22:33:42 ID:NzeiSiuV0
>>393
真正な所有者かどうか確認するということじゃないのかい?
自分の車の細部のどうでもいいことまで、知っていなくちゃならん筋合いは
ないだろ。それこそ車が命という類の人種じゃないのだから。
ああ、M5君はまさにその類だわな。
397///M5 ◆MPowerP3Dk :2007/05/04(金) 22:34:33 ID:NLKLbfQt0
|
| へ  
|ω・`)   あぁ。こんなヤツならほっといて嫁と風呂に入ってりゃ良かった…
|⊂   
|     また明日覗きに来るから、勉強しといてなッ!!
398名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/04(金) 22:35:00 ID:NQJx0ul10
>>397
逃亡
399名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/04(金) 22:36:19 ID:NzeiSiuV0
>>395
車検証上の原動機の型式は上記のとおり。型式はDAA-GWSooo。
400///M5 ◆MPowerP3Dk :2007/05/04(金) 22:37:43 ID:NLKLbfQt0
>>396
全く…タイミング良いとゆうか、悪いとゆうか…
車が命?
確かに楽しんでるが、経済的に追い込まれてるワケでもないぞ。キミみたいにw

一つだけ確認したい。
キミは>>392を、どうやって書いたのかね?
車検証?レクサスオーナーのHPかなんか?
401名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/04(金) 22:39:12 ID:4bow2/Yo0
GSWのつぎの数字は?
402名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/04(金) 22:39:44 ID:b4hKJkPS0
GAS EATER
GS
403///M5 ◆MPowerP3Dk :2007/05/04(金) 22:39:45 ID:NLKLbfQt0
|
| へ  
|ω・`)   あぁ〜〜〜ぁ、自分で言っちゃったよwww
|⊂   
|     つまんねェ雑魚だな
404名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/04(金) 22:40:23 ID:pz4MCDZO0
>392
答え合わせしたくてウズウズしてるオイラが来ましたよ!
405名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/04(金) 22:45:52 ID:NzeiSiuV0
>>400 :///M5 ◆MPowerP3Dk
君も疑り深い奴だな。目の前にわざわざ車検証を持ってきたんだよ。ばかばかしい
ことだが・・・。
406名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/04(金) 22:48:07 ID:4bow2/Yo0
前前軸量ってなんでつか?
407名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/04(金) 22:48:25 ID:NzeiSiuV0
>>400
>経済的に追い込まれてるワケでもないぞ。キミみたいにw

誰に向かってモノを言ってるんだね。
408名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/04(金) 22:51:32 ID:NzeiSiuV0
>>406
車検証上には軸量について4欄ある。
  前前軸・前後軸・後前軸・後後軸450hは真ん中の2欄が空欄だが。
409名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/04(金) 23:00:54 ID:NzeiSiuV0
>>403:///M5 ◆MPowerP3Dk
自分が極め付きの社会の雑魚であることに気づいてもらいたいものだ。
410名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/04(金) 23:02:48 ID:AGm234toO
社員・擁護派の皆様へ

【ガキ】お前本当に男なのかよ?だったら証拠見せろよ!www

【擁護派】当たり前だろ!ほらよ!(チャック下げてチ●ポ見せる…)


ここはアンチ君の吐き溜めです。アンチ君の便所なのです。

大の大人が見るスレではありません。

もし、便所が世の中にないと節操のない人々は他人の軒先で便をしまくります。
だからどうしても便所は必要なのです。

ガキが便所で暴れながら用をたしている所を覗いて、綺麗事を言っても仕様がないでしょ?

社員・擁護派の皆様が来るスレではありません。

悪臭を放ち過ぎて、居られなくなったら自然と消えて行きます。
411名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/04(金) 23:02:51 ID:qhG5TNUIO
>>407
何様のつもりかは知らんが貧乏人さっさと寝てな

レクサス如きで図な乗るな小僧
412名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/04(金) 23:03:18 ID:hBWNJjlc0
M5は何乗ってるの。
413名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/04(金) 23:04:18 ID:qhG5TNUIO
>>409
広い大海知らない井の中の蛙のお前がな
414名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/04(金) 23:06:43 ID:NQJx0ul10
>>408
>前前軸・前後軸・後前軸・後後軸450hは真ん中の2欄が空欄だが。
あんたを信じるから。
もう当たって砕けろの気分で行く。

http://www.jta.or.jp/kankyo/nox_pm/noxpm_img/p4.pdf

車検証の画像。
確かに「前前軸量」なんていうマニアも知らないみたいらしいググっても3件しか出てこない言葉がある。
>450hは真ん中の2欄が空欄
これをGSだけだと勝手に思ってしまってるあたりが本物っぽいね。
あと>>400>>403は完全にはったりだというのがこれで証明できた。
かすかな記憶を頼りにわずかな望みをつないで反論したという感じか。
415名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/04(金) 23:11:22 ID:qhG5TNUIO
てかGSスレの連中に聞けば早いじゃんww

リアルオーナーは確実にいるから
416名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/04(金) 23:14:39 ID:x3kCRZ680
>>410
こいつMAZDA乗りじゃないの?
こんなケチ臭い書き込みはそのまんまMAZDA
417名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/04(金) 23:15:19 ID:QVpg8KHT0
>>ID:NzeiSiuV0
おまえ、対戦相手が居なくなることを見計らっては再登場してるよなw
さっきのE350うpの人のときもそうだが。
都合が悪くなると論点逸らして、しばらく消えて、対戦相手の出方を
伺っては再登場w

レクサスは定休日だから自称マイGSは店内だから撮影しに行けないもんなぁw
いくら店員でも店の鍵は上司がもってるだろ。
418名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/04(金) 23:16:35 ID:NzeiSiuV0
>>413 ID:qhG5TNUIO君
大海はそもそも広いんだよ。漫画ばかり見ていると君みたいになっちゃうわけだな。
419名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/04(金) 23:17:34 ID:D9hp6XT40
前前軸・前後軸・後前軸・後後軸
トレーラーなどの大型車両用じゃ。 
420///M5 ◆MPowerP3Dk :2007/05/04(金) 23:18:09 ID:NLKLbfQt0
|
| へ  
|ω・`)   大して進行してないなw
|⊂   
|    擁護は懸命に調べてるってトコかwww

>>405
その言葉が聞きたかった…
車検証を目の前に>>392>>399を書いたなら、大笑いだぞ?
脳内だから、自分で気が付かないだろうがなw
キミが言ったように、俺は車が大好きだよ。
だから、周りの人よりは詳しいな。
そんな俺を相手にした事を不運と思えッ
>>407の答えは、言うまでも無く、キミだろ?w
せっかくレスアン付けてやってるし、それに気が付いてるから反論したんだろ?
たかだか700万くらいの車でエリートかね?
421名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/04(金) 23:20:35 ID:NzeiSiuV0
>>417 ID:QVpg8KHT0
阿呆の考えそうなことだね。ゲスの勘ぐりともいうが。
ずっと、パソコンに張り付いているわけでもないんでね。
でも今日はしつこすぎたね。反省!!まだ店員妄想という
ところが限りなく馬鹿馬鹿しくて面白い。
422名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/04(金) 23:21:20 ID:NQJx0ul10
>>420
>車検証を目の前に>>392>>399を書いたなら、大笑いだぞ?
>脳内だから、自分で気が付かないだろうがなw
>キミが言ったように、俺は車が大好きだよ。
>だから、周りの人よりは詳しいな。
>そんな俺を相手にした事を不運と思えッ
http://www.jta.or.jp/kankyo/nox_pm/noxpm_img/p4.pdf
423名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/04(金) 23:21:24 ID:QPsku/Y20
>>419
一応、乗用車にも書いてあるでしょ前前軸と後後軸は。

それよりも型式指定番号と区分番号が知りたいな。
部品共販でパーツ買うとき必要だからね。
424///M5 ◆MPowerP3Dk :2007/05/04(金) 23:21:50 ID:NLKLbfQt0
>>412
|
| へ  
|ω・`)   コテのまんまだぞ。後は03年のM3
|⊂   
|  
425名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/04(金) 23:22:12 ID:qhG5TNUIO
>>418
悪いが漫画はあまり読まない

でそれで終わりか?
426///M5 ◆MPowerP3Dk :2007/05/04(金) 23:24:10 ID:NLKLbfQt0
>>422
オイオイ…
キミも理解出来ないかね?www
427名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/04(金) 23:24:45 ID:qhG5TNUIO
>>424
Mシリーズが好きなんだな

知り合いの近所のオッサン(自営業)も旧方M3乗ってるけど
日曜日は必ず朝から庭で洗車してる
本当に車好きなんだなと思ったww
428名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/04(金) 23:25:44 ID:NzeiSiuV0
>>420
君みたいに「車でエリート」じゃなく、社会内でエリートと呼ばれてるよ。
この期に及んで私が「脳内」という君の脳の構造が理解不能だな。
想像を超えた馬鹿さ加減だな。
429名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/04(金) 23:26:20 ID:NQJx0ul10
>>426
わるい教えてくれ。
430名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/04(金) 23:26:52 ID:QVpg8KHT0
>>421
いやいや、みんなおまえのことレクサス店員(工作員)と思いながら
イジッていることに、おまえは気づかないからおめでたい人だなってほのぼのしたw
431///M5 ◆MPowerP3Dk :2007/05/04(金) 23:28:07 ID:NLKLbfQt0
>>427
そうかも!!

BMWは頑固だから嫌いなんだけどねw
素直に楽しい車と思えた。
432名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/04(金) 23:30:34 ID:NzeiSiuV0
そろそろ退散するわ。M5君も想像を超えた低脳ぶりだし、またね。
433名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/04(金) 23:32:12 ID:qhG5TNUIO
>>431
頑固かぁ
他メーカーはV6を使いだしたのに直6を使っている

俺は好きだね
こだわりを持ってるメーカーは
434名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/04(金) 23:32:14 ID:NQJx0ul10
>>431
M5 ◆MPowerP3Dk

もう一度レスしてわるいんだが
>車検証を目の前に>>392>>399
車検証の画像が貼ってあるPDF(http://www.jta.or.jp/kankyo/nox_pm/noxpm_img/p4.pdf)
を使って>>392>>399をいうことの何がおかしいのか教えてくれ。
435///M5 ◆MPowerP3Dk :2007/05/04(金) 23:33:09 ID:NLKLbfQt0
>>428
なんだソレッwww
俺は別にレーサーじゃない。ただの車好き。
脳内と言われたくないのなら…
もう一度>>392と同じ項目を、自分で書いてみれば?
よ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜く、車検証を見てくれよッッw
手元にあるならな

エリート?本物は自分でそんな事は言わんよw
自称エリート以外はなッ
436名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/04(金) 23:33:37 ID:qhG5TNUIO
>>432
お前は低脳以前の問題で精神病患者に見えたがな
437名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/04(金) 23:34:58 ID:QVpg8KHT0
>>431
挨拶遅れたけど、1年ほど前にここで一緒に工作員をからかって遊びましたねw
当方、当時はW220S500Lでした。現在はW221S500Lです。いや月日が流れるのは早い。
またいつかお会いしましょぉ〜
438名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/04(金) 23:36:26 ID:NQJx0ul10
願望に従った推測
439名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/04(金) 23:37:01 ID:qhG5TNUIO
>>437
やはり工作員スレの1さんでしたかw


また工作員について語りましょう
440///M5 ◆MPowerP3Dk :2007/05/04(金) 23:37:19 ID:NLKLbfQt0
>>429
逆に聞こう。
キミはドコの項目を見てる?
前後の重量など、正直、俺は知らんのだよ。聞くには聞いたがなw
車検証があるワケじゃないし、興味ない車を調べる程、物好きでもないから。
ここまで言っても理解不能?
残された項目は、それほど多くは無いぞ?
441名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/04(金) 23:39:21 ID:tDUTbOWN0
このスレのレクサス擁護派を見てると、レクサスが失敗した原因が分かるな

金、知識が無いのは仕方無いとして、負けを認め、原因を分析しないと人間成長しないぞ
442///M5 ◆MPowerP3Dk :2007/05/04(金) 23:41:27 ID:NLKLbfQt0
>>433
意図的に直6に拘ってるなら…漢ですねw
でも、コンサルタントに言わせると、BMWは景気いいみたいだが金は無さそうw

新型のM3もV8で当然のように超重量高速クルーザーに…
M5とカブッてしまいます。
それでも楽しい車なんですよねェ、なぜだかw
443名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/04(金) 23:41:37 ID:NQJx0ul10
>>440
車検証の画像が貼ってあるPDF(http://www.jta.or.jp/kankyo/nox_pm/noxpm_img/p4.pdf)
を使って>>392>>399をいうことの何がおかしいのか教えてくれ。
444///M5 ◆MPowerP3Dk :2007/05/04(金) 23:45:16 ID:NLKLbfQt0
>>437
やぁやぁ、これはッ!!お久しぶりですね〜♪
当時の方が残ってらっしゃったのは、喜ばしいですよッ!
って、新型になったんですね。
益々持って、ヲタの僻みがキツイでしょうが、また会いましょうッ!!
445名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/04(金) 23:45:57 ID:qhG5TNUIO
>>442
新型M3は4000のV8でM5はV10(確か5000かな?)でしたよね

あれ3.2直6は?まさか1シリーズにMを追加され載せる気か?
446名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/04(金) 23:50:05 ID:NQJx0ul10
ノシ
447///M5 ◆MPowerP3Dk :2007/05/04(金) 23:50:55 ID:NLKLbfQt0
>>443
|
| へ  
|ω・`)   しつこいんだな〜w今度はエッチしそびれちゃうんだけどwww
|⊂   
|     キミもレクサスオーナーなの?
     それなら、見比べてみたら???
     >>392で書かれていない事を書いてるってわかるよ。
     そのPDFでは‘○’で書かれてるから、気が付かないかなァ〜
     ヒントは前後重量じゃないよッ
448///M5 ◆MPowerP3Dk :2007/05/04(金) 23:58:50 ID:NLKLbfQt0
>>445
ですね〜
現行のM5は、音はいいですッ!!F1レプリカは伊達じゃないって感じですね。
速さも高速ならフェラーリ様も追い付けませんからw

E46のM3に積んだ直6はZ4に搭載されてます。
449名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/05(土) 00:00:25 ID:Nqf9RSGP0
あーなんとなく判ったぞ。
レクサスもその通りになるのかどうか知らんが
ヨタ系だと車検証見ても載ってない部分が>>392には書いてあるな。
450名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/05(土) 00:01:26 ID:QaTroYfl0
>>447
確認したが全部書いてあると思う。
はっきり言ってくれ。
451名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/05(土) 00:03:25 ID:A363sheIO
448
あっZ4があったか

またV10ってのがいいですね
V10搭載の車ってガヤルドとアウディやバイパーとMシリーズくらいしか知らない
V12より希少かも
452名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/05(土) 00:16:33 ID:Uu86wzPc0
しかし屁臭ス買うとか…何かの罰ゲームか何かですか?wwww
453名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/05(土) 00:20:00 ID:QaTroYfl0
>>447
M5 ◆MPowerP3Dk

明日でも一週間後でもいいから理由を書いてくれ。
454名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/05(土) 00:27:09 ID:3rXloTW00
>>445
レクサスのISにV8気筒5L
GSにX10気筒5,5L LSにはX12気筒6,3L
ぐらいの多気筒大排気量hv車をどんどん出してほしい。
455名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/05(土) 00:53:05 ID:Nqf9RSGP0
あ、でもこれM5負けかも。
はったりじゃないだろうけどGS450hの話だったよな?ハイブリッドの。
456名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/05(土) 02:41:46 ID:ySzD4nUcO
>>455
別に負けた訳がないだろう?
適当に弄って遊んでるだけだから。

しかし、ハイブリの要である、バッテリーサイズも知らんで、よく乗れるものだ。
しかも、軸重項目4つあるって、普通に考えたら分かるだろ。
お前の車は4軸もあるのかと。

オレ的には、車検証の出力項目がどうなってるか、是非とも
教えて戴きたいものだね。
457名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/05(土) 04:35:17 ID:V2FwNpR+0
あげ
458名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/05(土) 07:37:02 ID:UxSWlk/u0
350UPした者です。
低脳なID:NzeiSiuV0 はあの後も言い訳し続けていたのだね。

画像UPが大人げないとか書いているけどさ、くだらない言い訳を延々と
続ける方がよっぽど大人げないよ。

たかが普通の車。EもGShも。 普通に稼ぎの有る大人なら誰でも買える車。

お互いが乗っている車をUPするだけじゃん。
どうせ匿名掲示板なんだから誰にも解らないよ。

画像はUPしない、質問もはぐらかし、長い時間2chに張り付いて何を
したかったのだ?ID:NzeiSiuV0 は。
459名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/05(土) 09:41:07 ID:P/YDuMjh0
レクサスがメルセデスやBMWに追いつくには。
LS700h LS700hL(V12気筒6L)
LS770hdt LS770hdtL(V12気筒6,7Lディーゼルターボ)
GS650h (V10気筒5,5L)
GS720hdt(V10気筒6,2Lディーゼルターボハイブリッド)
ES600h ES600hスポーツクロス(V8気筒6Lハイブリッド)
IS600h IS600hスポーツクロス(V8気筒5Lハイブリッド)
IS670hdt IS670hdtスポーツクロス(V8気筒5,7Lディーゼルターボハイブリッド)
SC700h
LX700h LX700hL
GX650h GX650hL
GX720hdt GX720hdtL
RX600h
RX670hdt

GT450h  GT550hd
GT550h  GT650hd
MR450h  MR550hd
MR550h  MR650hd
実際にはないが私が考えた車種
AS200h (直4気筒1L)AH200h(Hはハッチバックの略)
BS250h (直4気筒1,5L)BH250h
SLS900h SLS900hL(V16気筒8L)
LV700h LV700hL  LV750hd LV750hdL
GV650h GV650hL  GV700hd GV700hvL
IV500h IV500hd
価格は250万円から4500万円  全車種にDOHC4vツインターボハイブリッドAWD仕様有
ディーゼルDOHC4vツインターボハイブリッドAWD FCEV車 バイオエタノール車(ディーゼル仕様有)電気自動車 他
時代の最先端でかっこよく性能よい車 。ま〜こんなものですかな
理想のレクサスカーラインアップ
460名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/05(土) 11:04:10 ID:B4bcLDig0
ウリナラマンセーウリナラマンセ /∧ウリナラマンセー/∧ ウリナラマンセーウリナラマンセー
ウリナラマンセーウリナラマン/ / λウリナラマン/ / λ ウリナラマンセーウリナラマンセ
ウリナラマンセーウリナラ/  /  λウリナラ/  /  λウリナラマンセーウリナラマンセ
         /   /  /λ /   /  /λ
        /    / / //     / / //λ
      /           ̄ ̄ ̄      _\         
     /      (●ヽ      ⌒⌒   /∵ ) ヽ      
   /        \丿\    ⌒⌒  / ●/   \    
  /           \/ ヽ ∧(● ●)∧  ̄/    \  
|      へ        ̄ ヽ ` ー― /  ̄     ヘ  | 
|       \         |V V V V/      /    | 
|         \       ゝ|   |/     /    /  
 \          \      ∪\AA/   /     /    
   \                ∪          /
    \                        /
      >             υ         <   
      >             υ         <
461名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/05(土) 16:59:56 ID:ckBMWhBZ0
レクサス店員さんLSオーナースレで宣伝に精を出しているようで

>312 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/05/05(土) 16:49:51 ID:gnRpp/vh0
>クニサワによると、600hLの後席の居住性はロールスロイスやベントレー以上で、今まで乗った全てのクルマで最上だそうだ。
>個人で運転するひとも、休憩中に後席に移ってくつろいで癒されるし、誰かを乗せても世界最上のおもてなしができるから、個人が所有する理由は十分だな。

ロールスロイス以上とはまた大見栄を切ったな
462名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/05(土) 17:21:21 ID:ZY9/JSMTO
JAROに苦情を言ったほうがいいな。騙された人が気の毒過ぎる。
463名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/05(土) 17:23:25 ID:A363sheIO
ロールスロイス以上か
勘違いぶりもここまで来ると基地外だな
これがトヨタ脳か
464名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/05(土) 17:28:26 ID:HCAm0oyB0
俺の住む村の裏山は、スカイラインが通っているので、車で来る観光客が
多い。 この連休も県外ナンバーがわんさかやってきた。
でさ、思ったんだけど、旅行に行くのにどうしてLSやGSや7シリーズや
sクラスで来るの? 金持ちなんだから、遊び車で来いよって思う。
それとも無理して高い車を買ったから、1台しかねーのか?
とにかく、金持ちが遊びに行く時に、法人登録みたいな高級セダンで
来るのやめれ。 見てるこっちが恥ずかしいから。
465名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/05(土) 17:45:52 ID:Rg3XzmjD0
受付のおねーさんはみんな美人だった。こういう会社は要警戒だな
466名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/05(土) 17:54:38 ID:KTmauK5nO
静粛性は30セルシオの時点で既にロールスロイスを越えてたらしいです
467名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/05(土) 17:56:15 ID:RJn1GLZm0
やっぱしわ寄せってトヨタに来るの?
それともアメリカのレクサスにでも行くのかな
468名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/05(土) 18:27:38 ID:aWgz/MIy0
dBメーターのデータを見せてみたった程度で書いていると見た。
K沢も処世術は心得てるからトヨタを批判する一方で、
ヨイショする併せワザを身につけたなw
469名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/05(土) 18:39:15 ID:o2/aK7jS0
アンチ脳ワロス。プッ。
470名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/05(土) 18:40:36 ID:o2/aK7jS0
>>464
田舎モノ。ワロス。プッ。
471名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/05(土) 18:42:55 ID:o2/aK7jS0
>>467
バカガ一人前ノクチタタク。ワロス。プッ。
472名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/05(土) 19:02:59 ID:A363sheIO
精神病患者さんはお帰り下さい
473名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/05(土) 19:37:21 ID:ySzD4nUcO
>>464
ホイールベース長いから、楽なんじゃないかな?
474名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/05(土) 20:59:09 ID:pqUHCbxj0
今日レクサス行ってきた。
GS350(AWD)と450hを試乗してきました。
インプレッションとしては、350は加速が最初はモターッとしていて、40km/hくらいから伸びてくる感じでした。
450hはとにかく静かで、普通にアクセル踏む分には目立ってすごみはなかった。けど、8分目くらいに踏み込んでやると、それはそれは物凄い加速力で、
あっという間に100km/hオーバーでした。シートごと背中から強い力で押されているような感じです。今まで乗ったどの車よりも凄かったよ。
自分的には350はなしだな。450hはトランクが狭すぎるところが非常に気にくわない。
でも、秋(10月)にMC入るので、その際にLS600hと同じ小型のバッテリーが導入されれば、少なくとも今よりはトランク容量がアップするみたい。
ちなみに、LS460と同じエンジン・8ATのGS460も出てくるので、迷うかもしれないなー。
LS460も試乗したけど、広さ・乗り心地は最高だね。加速力はGS450hのほうがあるけど、LSのパーキングアシストには脱帽だね。これならうちの嫁でも運転できそう。
でもLSが入る立体駐車場は少ないらしいので、そのへんがマイナスかな。
475名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/05(土) 21:17:16 ID:75oaWi6+0
>>474
うちも自分が乗るならGShかなぁと思ったけど嫁さん用なのでLSになった(笑)
476名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/05(土) 21:28:38 ID:o2/aK7jS0
350UPした者です。
低脳なID:NzeiSiuV0 はあの後も言い訳し続けていたのだね。

画像UPが大人げないとか書いているけどさ、くだらない言い訳を延々と
続ける方がよっぽど大人げないよ。

たかが普通の車。EもGShも。 普通に稼ぎの有る大人なら誰でも買える車。

お互いが乗っている車をUPするだけじゃん。
どうせ匿名掲示板なんだから誰にも解らないよ。

画像はUPしない、質問もはぐらかし、長い時間2chに張り付いて何を
したかったのだ?ID:NzeiSiuV0 は。
477名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/05(土) 21:29:50 ID:o2/aK7jS0
350UPした者です。
低脳なID:NzeiSiuV0 はあの後も言い訳し続けていたのだね。

画像UPが大人げないとか書いているけどさ、くだらない言い訳を延々と
続ける方がよっぽど大人げないよ。

たかが普通の車。EもGShも。 普通に稼ぎの有る大人なら誰でも買える車。

お互いが乗っている車をUPするだけじゃん。
どうせ匿名掲示板なんだから誰にも解らないよ。

画像はUPしない、質問もはぐらかし、長い時間2chに張り付いて何を
したかったのだ?ID:NzeiSiuV0 は。
478名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/05(土) 22:58:11 ID:vw38inVY0
2chですら、こんなに違うんだな、レ点貧民と外車購買層は。
479名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/05(土) 23:21:23 ID:ySzD4nUcO
しかし、このスレの進捗が販売店の営業日と連動してるなw
一度、うpで煽り入った時くらいしか伸びなかったし。

GWだからこんな所には来ない?
月曜(定休)のスレ進捗の悪さも併せて、あまりにも状況証拠を
揃え過ぎてるね>レクサス
480名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/05(土) 23:39:56 ID:QaTroYfl0
願望に従った推測
481名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/05(土) 23:43:16 ID:A363sheIO
確かにしクサス店の定休日は擁護のレスが少ないな
一度二度なら偶然と言えるが

何度もそうだからな
482名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/05(土) 23:55:17 ID:C5kcenrd0
レクサスのナビには

「竹島」は「独島」と表示される


って知ってた????



売国トヨダ、市ね!!!!
483名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/05(土) 23:56:18 ID:QaTroYfl0
484名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/05(土) 23:57:03 ID:QaTroYfl0
願望に従った推測
485名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/05(土) 23:58:56 ID:x9PovD8V0
486名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/06(日) 00:18:10 ID:xr4LbsAM0
>>482
もうかりゃ何でもいいのかな、この会社は。
しかし、MMCの件があったのに、リコール隠しとは酷いな。
487名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/06(日) 00:40:20 ID:XvVfV2ILO
>>484
それしか言えないのか?出来損ないの九官鳥
488名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/06(日) 00:52:07 ID:ekZbxBbo0
>>487
うまく工作が出来ない店員なんだよ。あまり苛めないでやってくれw
489名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/06(日) 08:03:33 ID:KobaivzE0
クニサワによると、600hLの後席の居住性はロールスロイスやベントレー以上で、
今まで乗った全てのクルマで最上だそうだ。

個人で運転するひとも、休憩中に後席に移ってくつろいで癒されるし、
誰かを乗せても世界最上のおもてなしができるから、個人が所有する理由は十分だな。
http://corism.221616.com/articles/0000061054/
490名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/06(日) 08:23:59 ID:P9amtAQ20
>>489
デザインに関して一切触れていないってのが正直で笑えたwwww

ヨタ記事ってよく観察すると嘘はついてないんだよね。
都合の悪いことには全く触れないだけでさm9(^Д^)プギャー
491名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/06(日) 09:24:40 ID:9sYZbh88O
出来損ない(塗装だけは一人前)のプレミアム
492名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/06(日) 09:42:20 ID:uZdAgf7N0
願望に従った推測
493名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/06(日) 09:55:07 ID:ODzd22P90
>>489
で、具体的にどこがロールスロイス以上かって言うと
具体的に上げているのは各座席に独立制御できるエアコンがあるぞ〜だもんな
494名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/06(日) 11:16:12 ID:/whuyxFS0
世間の笑いものなりたい貴兄に。 
495名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/06(日) 11:17:28 ID:j/sGtV790
理想のレクサスカーラインアップ
LS700h LS700hL(V12気筒6L)
LS770hdt LS770hdtL(V12気筒6,7Lディーゼルターボ)
GS650h (V10気筒5,5L)
GS720hdt(V10気筒6,2Lディーゼルターボハイブリッド)
ES600h ES600hスポーツクロス(V8気筒6Lハイブリッド)
IS600h IS600hスポーツクロス(V8気筒5Lハイブリッド)
IS670hdt IS670hdtスポーツクロス(V8気筒5,7Lディーゼルターボハイブリッド)
SC700h
LX700h LX700hL
GX650h GX650hL
GX720hdt GX720hdtL
RX600h
RX670hdt

GT450h  GT550hd
GT550h  GT650hd
MR450h  MR550hd
MR550h  MR650hd
実際にはないが私が考えた車種
AS200h (直4気筒1L)AH200h(Hはハッチバックの略)
BS250h (直4気筒1,5L)BH250h
SLS900h SLS900hL(V16気筒8L)
LV700h LV700hL  LV750hd LV750hdL
GV650h GV650hL  GV700hd GV700hvL
IV500h IV500hd
価格は250万円から4500万円  全車種にDOHC4vツインターボハイブリッドAWD仕様有
ディーゼルDOHC4vツインターボハイブリッドAWD FCEV車 バイオエタノール車(ディーゼル仕様有)電気自動車 他
時代の最先端でかっこよく性能よい車 。ま〜こんなものですかな
こうすればレクサスはメルセデスやBMWに追いつけると思う
496名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/06(日) 12:04:25 ID:ekZbxBbo0
ジェットコースター事故の写真発見
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader464683.jpg
497名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/06(日) 12:37:01 ID:DWaIhPQP0
>>493
え”ロールスってそんなことも出来ないの? そんなことないよね?
498名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/06(日) 13:14:17 ID:XvVfV2ILO
>>492
他に言う事ないのか?出来損ないの豚君
499名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/06(日) 13:20:45 ID:P9amtAQ20
ヘ〜ク〜サ〜スぅ〜w
500名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/06(日) 13:54:58 ID:9L7MP9/y0
>>474
CGがGS350と450hを比較テストしたんだわ。
その結果、全てがプラシーボであることが判明しました(^^)/

あなたもプラシボわたしもプラシボ
501名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/06(日) 14:02:39 ID:9sYZbh88O
プラーシーボ効果が命のプレミアム
502名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/06(日) 14:06:55 ID:9sYZbh88O
‐顔が命の吉徳
‐プラシーボがすべてのトヨタレクサス
503名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/06(日) 14:48:51 ID:cY9/lLlP0
中古BMか中古ベンツが欲しいのですが、何がいいでしょうか。
予算は200万円です。
504名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/06(日) 14:50:47 ID:cY9/lLlP0
M5の中古が欲しいのですが、200万円で買えませんか?
505名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/06(日) 14:54:08 ID:cY9/lLlP0
前に100万円のベンツ560SECに乗って、ぎんぎんしてましたが
故障ばかりで破産寸前になりましたので、こりごりしています。
ID:9sYZbh88Oさんは、どんな中古に乗っているのですか?
506名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/06(日) 14:56:55 ID:cY9/lLlP0
口の悪い ID:XvVfV2ILOさんは、どんな中古に乗っているのですか?
507名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/06(日) 15:45:38 ID:NcUldmlM0
旧セルシオC仕様、エアサス故障しまくり。。。
508名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/06(日) 15:48:59 ID:A/Nj70LU0
自作自演はK国人みたいでかっこわるいぞなw
509名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/06(日) 16:02:37 ID:cY9/lLlP0
口の悪い ID:A/Nj70LU0さんは、どんな中古に乗っているのですか?
510名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/06(日) 16:06:55 ID:XvVfV2ILO
>>509
精神病患者さんはお帰り下さい
511名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/06(日) 16:20:05 ID:cY9/lLlP0
愛想の悪い ID:XvVfV2ILOさんは、どんな中古に乗っているのですか?
512名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/06(日) 16:39:02 ID:KobaivzE0
レクサスの4月販売台数は2,456台で、対前年比121%となっています。

前年はGS/IS/SCの3車種のみで2,029台。今年は、LSが発売されており順当といえる結果でしょう。
従って、他メーカーと同様に厳しい状況下に置かれていると言えます。

統計データを改めて見ると、面白いことがわかります。
レクサスは普通乗用車のみラインナップされています。他メーカーの普通乗用車の販売台数を見てみると、
スバル(2709台)や三菱(2929台)の販売台数にかなり肉薄していることがわかります。

4車種のラインナップとはいえ、車両1台あたりの利益率は遥かに高いレクサス。

「レクサスは失敗だ!」と叫ばれたことがありますが、現状を見ると、概ね成功してい
ると言えるのではないでしょうか。
513名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/06(日) 16:51:32 ID:XvVfV2ILO
LSは30セルシオと比べ売上は半分
値段差もセルシオを買う層からすれば大した事がない価格…それでも成功と言えますか?
514名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/06(日) 16:52:09 ID:OPPaV4KsO
>>512
一台あたりのプライスボード×台数で利益を考える事は、とうの昔に
否定されている事なのですが、それを以てまだ、利益率がどうの
こうの言える、貴方の脳内状況を詳しく知りたいものだ。
515名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/06(日) 16:54:00 ID:XvVfV2ILO
本当の成功とは30セルシオを上回る事が成功なのです

値段差は150〜200万くらいなので値段が上がったなどの言い訳は通用しません
値段差が400〜500万というならある程度は察しますが
516名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/06(日) 17:14:18 ID:cY9/lLlP0
愛想の悪い ID:XvVfV2ILOさんは、どんな中古に乗っているのですか?


愛想の悪い ID:XvVfV2ILOさんは、どんな中古に乗っているのですか?


愛想の悪い ID:XvVfV2ILOさんは、どんな中古に乗っているのですか?


517名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/06(日) 17:15:47 ID:cY9/lLlP0
愛想の悪い ID:XvVfV2ILOさんは、どんな中古に乗っているのですか?


愛想の悪い ID:XvVfV2ILOさんは、どんな中古に乗っているのですか?


愛想の悪い ID:XvVfV2ILOさんは、どんな中古に乗っているのですか?



518名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/06(日) 17:17:34 ID:KobaivzE0
トヨタ自動車は5日、2009年をめどに、高級車ブランド「レクサス」に、女性向け
新型車を投入する方針を明らかにした。

新型車の投入で、ライバルのBMWなど高級輸入車に奪われていた女性富裕層の取り込みを狙う。

新型車はセダン「IS」(排気量2・5〜3・5リットル、全長4・6メートル)と同クラスか、
やや下回る排気量やサイズとなる見込みだ。

駐車やバックなど運転操作のしやすさや、内装の高級感、収納スペースなどに細かく気配りした
仕様とする。

レクサスブランドの国内販売は、05年8月から始まった。
しかし、国内の購入層はこれまで男性が約9割を占めており、女性層の取り込みが課題と
なっている。


ニュースソース
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20070106i401.htm
519名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/06(日) 17:29:09 ID:c51DVxNK0
>>518
いよいよ、Lexusの稼ぎ頭ES登場か?
でもISよりでかいんだっけ?
520名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/06(日) 17:29:31 ID:a9RQrUnU0
気持ちの悪いID:cY9/lLlP0は、何処の病院の患者ですか?
521名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/06(日) 17:32:55 ID:cY9/lLlP0
性根の腐ったID:a9RQrUnU0さんは、どんな中古に乗っているのですか?

性根の腐ったID:a9RQrUnU0さんは、どんな中古に乗っているのですか?

性根の腐ったID:a9RQrUnU0さんは、どんな中古に乗っているのですか?

性根の腐ったID:a9RQrUnU0さんは、どんな中古に乗っているのですか?
522名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/06(日) 17:33:54 ID:cY9/lLlP0
性根の腐ったID:a9RQrUnU0さんは、どんな中古に乗っているのですか?

性根の腐ったID:a9RQrUnU0さんは、どんな中古に乗っているのですか?

性根の腐ったID:a9RQrUnU0さんは、どんな中古に乗っているのですか?

性根の腐ったID:a9RQrUnU0さんは、どんな中古に乗っているのですか?
523名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/06(日) 17:34:36 ID:cY9/lLlP0
性根の腐ったID:a9RQrUnU0さんは、どんな中古に乗っているのですか?

性根の腐ったID:a9RQrUnU0さんは、どんな中古に乗っているのですか?

性根の腐ったID:a9RQrUnU0さんは、どんな中古に乗っているのですか?

性根の腐ったID:a9RQrUnU0さんは、どんな中古に乗っているのですか?
524名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/06(日) 17:35:30 ID:cY9/lLlP0
性根の腐ったID:a9RQrUnU0さんは、どんな中古に乗っているのですか?

性根の腐ったID:a9RQrUnU0さんは、どんな中古に乗っているのですか?

性根の腐ったID:a9RQrUnU0さんは、どんな中古に乗っているのですか?

性根の腐ったID:a9RQrUnU0さんは、どんな中古に乗っているのですか?
525名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/06(日) 17:36:15 ID:cY9/lLlP0
性根の腐ったID:a9RQrUnU0さんは、どんな中古に乗っているのですか?

性根の腐ったID:a9RQrUnU0さんは、どんな中古に乗っているのですか?

性根の腐ったID:a9RQrUnU0さんは、どんな中古に乗っているのですか?

性根の腐ったID:a9RQrUnU0さんは、どんな中古に乗っているのですか?
526名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/06(日) 17:37:03 ID:cY9/lLlP0
性根の腐ったID:a9RQrUnU0さんは、どんな中古に乗っているのですか?

性根の腐ったID:a9RQrUnU0さんは、どんな中古に乗っているのですか?

性根の腐ったID:a9RQrUnU0さんは、どんな中古に乗っているのですか?

性根の腐ったID:a9RQrUnU0さんは、どんな中古に乗っているのですか?
527名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/06(日) 17:37:53 ID:cY9/lLlP0
性根の腐ったID:a9RQrUnU0さんは、どんな中古に乗っているのですか?

性根の腐ったID:a9RQrUnU0さんは、どんな中古に乗っているのですか?

性根の腐ったID:a9RQrUnU0さんは、どんな中古に乗っているのですか?

性根の腐ったID:a9RQrUnU0さんは、どんな中古に乗っているのですか?
528名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/06(日) 17:38:30 ID:cY9/lLlP0
性根の腐ったID:a9RQrUnU0さんは、どんな中古に乗っているのですか?

性根の腐ったID:a9RQrUnU0さんは、どんな中古に乗っているのですか?

性根の腐ったID:a9RQrUnU0さんは、どんな中古に乗っているのですか?

性根の腐ったID:a9RQrUnU0さんは、どんな中古に乗っているのですか?
529名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/06(日) 17:46:13 ID:XvVfV2ILO
すみませんが精神病患者さんはお帰り下さい
ここは精神病患者がくる所じゃないですよ
530名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/06(日) 18:23:49 ID:P9amtAQ20
中古外車との比較が精々の新車屁臭ス(笑)
531名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/06(日) 18:31:39 ID:TP+CePsC0
_______|
        | | |
        | | | /\
        | | | /精 ゝ
        | | |/神 /
        | | | 病/      Λ_Λ.        /⌒ヽ
        | | |院/      (^ν^  )       ( ^ω^ ) < おっおっおっーー
        | | | /       と ――i―――――(=====)
        | | |~         しー-J        しー-J
532名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/06(日) 18:59:16 ID:OPPaV4KsO
>>518
戦略としては間違ってはいないと思うよ。Cコンプや320、はたまた
1シリーズに乗っている女性、結構みかけるもの。

ただ、ブランドパワーに聡い、その手の層に訴えかけられるだけの
物じゃなきゃ、コケるのは日を見るより明らか。

せめて最初から、パーキングアシストやら電装てんこ盛り、LSを凌ぐような
車持ってこなきゃ「×」でしょうね。
533名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/06(日) 19:05:10 ID:J06zynpf0
>>512
>レクサスの4月販売台数は2,456台で、
>スバル(2709台)や三菱(2929台)の販売台数にかなり肉薄していることがわかります。
スバル、三菱はコンスタントにそれだけの台数を維持できるだろうが
LSが2456台中1500台前後占めてると予想されるレクサスは 
LSの新車効果の縮小にあわせてトータル販売台数も落ち込む事が容易に想像できる

>現状を見ると、概ね成功していると言えるのではないでしょうか。
トヨタが初期想定していた年5〜6万台=月4166〜5000台からは早くも遠く及ばない状況になってる
534名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/06(日) 19:26:13 ID:uZdAgf7N0
初期予想に盲目的に執着して馬鹿にして喜ぶことだけが目的
535名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/06(日) 19:37:13 ID:cY9/lLlP0
_______|
        | | |
        | | | /\
        | | | /精 ゝ ↓アンチ
        | | |/神 /
        | | | 病/      Λ_Λ.        /⌒ヽ
        | | |院/      (^ν^  )       ( ^ω^ ) < おっおっおっーー
        | | | /       と ――i―――――(=====)
        | | |~         しー-J        しー-J

536名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/06(日) 19:40:07 ID:cY9/lLlP0
_______|
        | | |
        | | | /\
        | | | /精 ゝ ↓アンチ
        | | |/神 /
        | | | 病/      Λ_Λ.        /⌒ヽ
        | | |院/      (^ν^  )       ( ^ω^ ) < おっおっおっーー
        | | | /       と ――i―――――(=====)
        | | |~         しー-J        しー-J
537名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/06(日) 19:44:36 ID:DcvQzB5uO
どんな車乗ってますかって聞かれて、レクサスESと答える。
だって、CMで言ってたし!
538名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/06(日) 20:07:41 ID:J06zynpf0
>>534
ISと同価格帯のクラウンは未だに月5000台以上(去年70833台)のペースで売れてる
LSはハイブリ、ロング仕様を追加する
ディーラーサービスの差別化も強化する
等の条件や商品魅力のアップを考慮すれば トヨタがあの数字で初期想定を設定していても不思議ではない
レクサス商法の誤算は 
「専売ディーラーやマスコミを抱き込んだ印象操作で 国産車を輸出先より高い価格設定で売ることができる」
と内外価格差を無視してしまった点だろう

といったような解説をしないお前のような書き込みの事を「盲目的」という
539名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/06(日) 20:23:47 ID:uZdAgf7N0
>>538
MBとBMの日本独自のオプションてんこ盛り販売戦略
540名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/06(日) 20:40:11 ID:J06zynpf0
>>539
外車が輸出先の市場規模に合わせて価格設定をある程度変えてくるのは普通
国産車が輸出先である北米より高い価格設定で売られるのは異常
541名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/06(日) 20:50:17 ID:DWaIhPQP0
>>540
別にいくらで売っても良いじゃん。なんか困ることあんの?
買えない僻みぐらいにしか見えないけど。

高くして売れなくても困るのはキミじゃないと思うのだけど
なにがそんなに気になるんだい? ちょっと僕に話してみたまえ。

それに大体日本車とかドイツ車って言ったって、どこで作ってるかは
また別じゃん。 みんな日本やドイツで作ってるわけじゃあるまいしw
542名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/06(日) 21:01:06 ID:J06zynpf0
>>541
>僻みぐらいにしか見えないけど
お前は能天気にしか見えない

>なにがそんなに気になるんだい?
日本人を小ばかにした価格設定
543名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/06(日) 21:14:32 ID:wrxUDzfy0
能無しGSおやじは完全に壊れちゃったんだね…
GSは最悪レクサスの中でも地雷だったからなあ〜
ある意味レクサスの被害者かwww
544名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/06(日) 21:18:14 ID:uZdAgf7N0
>>540
日本の市場規模が小さいということの意味がわからない。
レクサスの国内の市場規模は小さいだろ。

願望に従った解釈
545名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/06(日) 21:28:31 ID:o0kW6yZ30
もうこの辺でいいんじゃないか。
充分、このスレは影響を与えたよ。
レクサスは完全に国内では失敗したし。
近い将来、ハイブリもディーゼルに食われるだろう。
終わったんだよ、レクサスは。
546名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/06(日) 21:28:41 ID:q6Li6naS0
>>541
>高くして売れなくても困るのはキミじゃないと思うのだけど
高くして売れないと販売台数を支えるのはうちのように親戚付き合いで
買わされて迷惑してる人達です
ディーラー営業マンなんて大して困らないと思いますよ
547名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/06(日) 21:30:54 ID:J06zynpf0
>>544
>日本の市場規模が小さいということの意味がわからない。
市場規模
日本<北米
であれば
ベンツ、BMの価格設定が
日本>北米
となっても不思議ではない

>レクサスの国内の市場規模は小さいだろ。
「国産車が輸出先である北米より高い価格設定で売られるのは異常」なんて事はレクサスだけ
548名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/06(日) 21:32:43 ID:uZdAgf7N0
>>547
おまえの論理だと「市場規模が小さいのなら高くなる」だろ?
国内で作ろうが国内の市場規模が北米より小さいのは確かだろ?
なんで国産だと市場規模が小さくても安くなるんだ?
それを説明しろ。
549名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/06(日) 21:33:49 ID:DWaIhPQP0
>>542
買わないんだから馬鹿にされてないだろう?
馬鹿にされてるなんつったらこんなのかわいいもんじゃんw
キミが知らないだけでww(そりゃ馬鹿にされてもしょうがないかもな)

>>545
近い将来って一体何時なんだw もうハイブリ出てから10年経っても
食えないのに後何年掛かるんだよw そのうえディーゼルなんてあり得んww
ディーゼルがクリーンなわけねーだろw 馬鹿じゃねーの?
550名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/06(日) 21:37:37 ID:St+I+9nW0
>>549

お前ハイブリッドが次世代ディーゼルへのつなぎだって知らないのか?

ハイブリッドが残るにしても、基本的にはディーゼルと組み合わされる。
つーか、将来的にはガソリンエンジンとディーゼルエンジンとの区別は無くなるからな
直噴でプラグレスになるガソリンエンジンは言ってみればディーゼルエンジンだ。
国産ではホンダが1世代ぐらい進んでる。
551名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/06(日) 21:38:44 ID:DWaIhPQP0
>日本人を小ばかにした価格設定

被害妄想の典型w よくメーカーの窓口にクレーマーとしてくる奴だねぇw
決まって言う言葉が「馬鹿にしてるのか?アメリカではもっと安く売ってるんだろ?」(車以外のメーカー)

キミと同じ事言う人のことがちゃんと本に書いてあるからお勉強しておきなさいね。
552名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/06(日) 21:38:53 ID:6YUZmaCX0
ベンツはディストロが別注でオマケに使いにくいので×
553名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/06(日) 21:47:04 ID:DWaIhPQP0
>>550
ディーゼルはありえませんw 何故ならとにかくCO2を減らしたいだけだからw
他のものが増えるので大気汚染の解決にはなんらなっておりません。

必死で印象操作しようとしておりますが、ハイブリで追いつけないからルールを
変えただけです。ところがそっちもあっさりやられてしまいそうです。

仮にディーゼルが残ったとしても、メーカーとして残ってるののなかにトヨタが
いることは間違いがありません。ベンツはアヤシイですねぇw

最善か無かといったら、もう無でしょ。ハリアーの真似してMクラスなんて
出すメーカーは。 ハイブリもクライスラー頼みなんてアメ車ですよあんなのw
554名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/06(日) 21:51:21 ID:DWaIhPQP0
>>550
>ハイブリッドが残るにしても、基本的にはディーゼルと組み合わされる

これも間違ってるしツッコ見所満載何で過去レス読んで出直してきてね。

あ、後トヨタは車屋じゃないよ、船屋や飛行機屋、家屋、織機屋、その他
諸々何でも作ってるよ。 一番狙ってるのは交通網だろ。
555名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/06(日) 21:52:05 ID:o0kW6yZ30
なんでヨタヲタってまだここで頑張ってるんだろう。不思議だな。
負けの確定で、ベンツもBMも日本の販売は好調なのに。
LSの初期需要で持ってるだけだろうに。
これからレクサス店はどんどん潰れていくぞ。
556名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/06(日) 21:52:25 ID:J06zynpf0
>>548
>それを説明しろ。
単純に輸送コストがかからないだけだろ

>>549
俺個人ではなく「日本人」と書かれていることが理解できないお前は 馬鹿にされても仕方がない

>>551
>妄想の典型w 
とは
>よくメーカーの窓口にクレーマーとしてくる奴だねぇw
>決まって言う言葉が「馬鹿にしてるのか?アメリカではもっと安く売ってるんだろ?」(車以外のメーカー)
>キミと同じ事言う人のことがちゃんと本に書いてある

といったような本があるとソースも無しに主張してくるお前のような奴のことだな
557名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/06(日) 21:54:38 ID:XvVfV2ILO
30セルシオの半分の売上なのによく成功とか言えるよなw

利益率云々は俺等には関係ない
一般人が成功と見なすのは台数で上回る事
558名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/06(日) 21:54:51 ID:St+I+9nW0
>>553

お前新しい触媒知らないのか?
日産とホンダが作ってる触媒と、新しい高圧のインジェクターで二酸化化合物は殆ど出ないぞ?

それと国産で一番ディーゼル技術が進んでるのはホンダだ
いすゞの技術者ごっそり持っていったからな
トヨタが慌てて株を買い付けたが、結果的に既存のラインを手に入れただけだった

まぁどう思うのかは勝手だが、基本的にディーゼルは飛躍するんだよ
確かにハイブリッドは有効な手段だったが、永久に有効ではない。
今は多くのパテントを買い取ったトヨタが引っ張ってるが、基本的にハイブリッドはOEMで良いと判断してるのが各社の本音なんだよ。
もっと重要なのは、次世代の内燃機関であり
そこに付けるハイブリッドはトヨタから買えば良いというだけなんだな
559名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/06(日) 21:55:25 ID:uZdAgf7N0
>>556
>単純に輸送コストがかからないだけだろ
いっきに大量に輸送する車の一台あたりの輸送コストが最高でも5万以上になると思ってるわけ?
560名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/06(日) 22:00:52 ID:XvVfV2ILO
>>558
そういやディーゼルハイブリッドを作ってるメーカーがあると聞いたけど
メルセデスだっけ?
561556:2007/05/06(日) 22:08:47 ID:7zIT3CPg0
>>559
輸送距離が長いだけでなく 
仕様、色、装備内容が顧客によってそれぞれ違う、デリバリーするまでの時間やリスクもよりシビアになる等を踏まえれば
国産車が北米でより高く売られるのは当然の事
562名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/06(日) 22:18:11 ID:KNfnNrET0
結局、レクサスを選択するためのきっかけになる発言がまるで無い、というか、
なんか買いたくなくなってきた。 人格的に問題あるだろ。普通に。
563名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/06(日) 22:50:19 ID:yMqIxNM+O
地方でもレクサスの価格は割に合わないという風潮になってきてる

田舎の社長連中がレクサス買うのは馬鹿らしいと言い始めた
564名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/06(日) 23:11:51 ID:XvVfV2ILO
社長用の車ならマジェスタかセンチュリーがある

プライベートでは欧州車

よってレクサスの出番はない
565名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/06(日) 23:14:05 ID:mRvQBzHz0
レクサス(笑)
566名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/07(月) 00:32:19 ID:n0ETuZTw0
レクサスの低迷=消費者もバカではない

ということが分かったとは思う。
567名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/07(月) 00:45:44 ID:ZMcvCIhz0
フィリピントヨタ労組委員長が語る 勤務中全身火傷社員の解雇と職場ストリップショー

GMを抜き、トヨタ自動車は今年にも販売台数世界一となる見通しだが、
不当労働行為などで、組合員による抗議行動が世界各地で広がっている。
特にフィリピントヨタでは、組合の承認をめぐって2001年に約300人の組
合員が解雇・停職処分とされ、争議が長期化。だが、日本ではトヨタが
海外で行ってきたことが伝わってこない。
(中略)
全身の皮膚がはがれるようなひどい火傷で、周囲の労働者たちは、どう
していいかわからずパニック状態になってしまった。私が彼を助け出し、
背負って病院に連れて行きました。ただれてしまった彼の皮膚が私のか
らだに密着した生々しい感覚を今でも覚えています
http://www.mynewsjapan.com/kobetsu.jsp?sn=657
568名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/07(月) 01:14:10 ID:Ze8Ccr3v0
まぁそんなに高い国産車がバンバン売れるような世の中ではない
ってことですな。
お金持ってる人は、今更乗り換えようとは思わないだろうし。

バブルの頃のとーちゃんベンツでかーちゃんの足車にAudi 80みたいな
感じでISかそれより小さい車が売れていくんじゃないの。
569名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/07(月) 01:26:52 ID:ZIWbcTOL0
>>564
車としてみるとマジェスタの方がLSよりもはるかにかっこいいよな。
現状だと、ゼロクラとの関係が微妙なので売れてないけど。

次期モデルで4.6リッターエンジンを搭載して(これはほぼ確定)、
車名をセルシオにするとLS完全脂肪ってことになるんじゃないの。
570名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/07(月) 01:58:23 ID:KBXhz2r80
                  /\___/ヽ
                /''''''   (∠)  \
  i´`Y´`Y`ヽ(⌒)    /  (●),     ''''''\
  ヽ_人_.人_ノ `~ヽ  ./      ノ(、_, )ヽ (●) .|
    \___    \ |.      / ̄〉     .|
           \_ 〉 \    /ー-〈  (⌒) ./   <ちょっ…ちょっと待って下さいよ、お客さん!!
                 .   `ニニ´ ノ  Y`Y´`Yヽ
                     (´ ̄   .i__人_人_ノ
                      ` ̄ヽ      /
                         ` ̄ ̄ ̄´
571名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/07(月) 03:46:52 ID:1V3d+1Ek0
>>556
>といったような本があるとソースも無しに主張してくるお前のような奴のことだな

あるよ。ISBNコードもついている、まちょっと売れた本だな。2巻目もでた。
そこにキミとそっくりの人々が沢山出てくる。 知らないの? まぁ社会人じゃ
ないからしょうがないか(笑)

んで、あったらどうすんだ? 土下座でもして謝ってくれるのか?
ソースすら自分で見つけられないんなら授業料払ってくれよなw

572名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/07(月) 03:57:10 ID:1V3d+1Ek0
>>558
>日産とホンダが作ってる触媒と、新しい高圧のインジェクターで二酸化化合物は殆ど出ないぞ?

笑った(w そういうレベルで進んでると言ってたわけだ。
オマエ少しは勉強した方が良いぞ。 何周遅れなんだよそれw 二酸化化合物ぅ??(吹いた)

>そこに付けるハイブリッドはトヨタから買えば良いというだけなんだな
んで、売ってくれなかったらどうすんの?
トヨタはディーゼルエンジンも自社開発すると思うけど。

ついでにいえばディーゼルも所詮過渡期のエンジンだろw
まだまともにガソリンエンジンに追いついてもいないけどな。
573名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/07(月) 06:06:12 ID:KQcxN6OqO
何この馬鹿は
574名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/07(月) 06:30:16 ID:KQcxN6OqO
さて今日から店員が沸いてくるぞ
575名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/07(月) 06:42:48 ID:TnvdxumQ0
ディーゼルハイブリッドなんてプリウスのはるか前から大型バスで実用化されてるよ。
576名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/07(月) 07:40:43 ID:r3emHOSdO
当初に計画した店舗数の達成は、まだぁ〜?
577名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/07(月) 08:27:39 ID:XA2Tynuo0
トヨタの放った壮大なコント「レクサス」
578名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/07(月) 09:20:16 ID:aZv52KpL0
【LS発売前】
レクサス旗艦にふさわしく、
X8、4600CC
新開発8AT
プラットホーム
は専用設計としている。



【LS発売後】
販売不振のため、V8、4.6L 8AT プラットホームを
(当初の計画通り、)次期マジェスタに流用することにした。
LS購入者がどう思おうが、実は最初から決まっていたこと。
騙された奴が悪いし、すでに買ったあとなんだから文句は受け付けない。
579名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/07(月) 09:36:08 ID:MD6dd9rr0
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070507-00000101-yom-soci

画像が出ないので盗用多車だと直ぐ分かるwwww
580名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/07(月) 09:39:51 ID:MD6dd9rr0
>>572
いつも先を越されて悔しいし情けない…まで読んだw
581名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/07(月) 09:57:48 ID:MD6dd9rr0
無免許・信号無視トヨタ クラウン暴走のせいで意識不明の重体

> パトカー追跡の車と軽乗用車衝突 1人重体<5/6 20:12>
>
>  福井・鯖江市で6日、パトカーに追跡されていた乗用車が
> 交差点に突っ込み、ライトバンと衝突した。この事故で、
> ライトバンを運転していた男性が意識不明の重体となっている。
>  調べによると、6日午後0時45分ごろ、鯖江市でパトカーに
> 追跡されていた乗用車が、一時停止をせずに交差点に突っ込み、
> ライトバンと衝突した。この事故で、ライトバンを運転していた
> 鯖江市の会社役員・山谷正広さん(40)が頭などを強く打ち、
> 意識不明の重体となっている。
>
>  警察は、乗用車の窓に張られたスモークフィルムを注意しようと
> パトカーで追跡していた矢先の事故で、「無理な追跡はしていない」という。
>
>  その後の調べで、乗用車を運転していた21歳の男は
> 無免許運転であることがわかり、警察は、男のケガの回復を待って、
> 道路交通法違反などの疑いで逮捕する方針。

ttp://www.news24.jp/83329.html
ttp://www.ntv.co.jp/news/asx/070506041_300k.asx

http://vista.jeez.jp/img/vi7849865679.jpg



やっぱり盗用多の蔵ウンコですたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
コレが屁臭スに変わる日も近い。
582名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/07(月) 09:58:48 ID:vvMISlFD0
レクサスの車が悪い車だとは思わないし価格設定は北米より高いとのことだがベンツやBMWよりも安いと思う。
だが、レクサスは大失敗だろ。売れてないのだから。
583名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/07(月) 10:02:20 ID:MD6dd9rr0
高級ブランドを真似て作ったブランドを高級とか思っちゃう香具師は異常ww
584名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/07(月) 10:03:06 ID:jZBuuL8p0
しかしここまでドイツ車マンセーのコンセプトになっちゃうとどうにもねえ。
最近フランス車のユルさに癒されます。
585名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/07(月) 10:45:26 ID:z+zNIoIM0
他のトヨタ車とシャシーやエンジン共用で
内外装飾り立てて高い値付け
これくらいの金出す人たちはそれ位の事見抜いてる
586名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/07(月) 11:15:59 ID:QvIxESLj0
>>585
見抜いてても見抜いてなくても高いから買うというヒトがいる事を忘れるな。
LS600hとIS500はそこそこ売れる気がする。
587名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/07(月) 11:23:53 ID:r2C1hJ4r0
>>578
ワラタww

>>586
願望乙
588名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/07(月) 11:45:34 ID:QvIxESLj0
>>587

高いからそこそこうれるさ
見てな

589名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/07(月) 11:47:04 ID:r3emHOSdO
結局は、マーク×の着せ替えだから、コロナの派生モデルってことだろ!
590名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/07(月) 11:51:33 ID:m7KVQqd9O
>>588
買えば仕事が貰えるからな。下請けには間違いなく売れる。
591名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/07(月) 11:53:44 ID:ujcM65nv0
レクサスぐらいの価格帯になると「とりあえず一番いいの持ってこい」って
試乗なんかせずにオプションありったけつけて買っちゃう層がいるからな。
そんなに多いとは思えないけど。
592名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/07(月) 12:03:21 ID:aZv52KpL0
下請けにはまず、輸入車を買わせておく

数ヵ月後

輸入車を下取りにしたLS600hの発注を強制  ←今この辺

発売一ヵ月後

輸入車から乗り換えが大幅に向上した、
輸入車からシェアを奪った、
と宣伝報道させる
593名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/07(月) 12:31:20 ID:QvIxESLj0
俺はレクサスファンでもアンチでもないのよな・・・
どっちかっていうとホンダ好き、アンチ日産だ、よって中立。。
しかし、俺はISはかっこ良いと思うんだよ日産よりはね。。
曲線しかない、ぼてっとしたスカやフーガに対し、直線と曲線が混ざり合ってシャープな印象
ISは3.5Lだけにしときゃよかったんだよな。
しかし冷静にIS500は別格だろう?
日産にGT-Rは作れてもIS500は作れない。ついでにV10も作れない。
日産にはハイブリッドも無いからLS600hなんて絶対無理(これは世界中無理)
別にアンチ達は、レクサスけなしても構わんし俺も悔しくもなんともないが、もう少し具体的に
やってほしいな。
この車種のこういう部分がどうと・・・
まさか皆サンヲタの集まりで、他で攻め立てられてうさ晴らししてる訳ではないだろ?
594名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/07(月) 13:26:27 ID:6chyxRX+O
最近のレクサス工作員はやたらとIS500を宣伝するなw無駄な洗脳工作乙
595名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/07(月) 13:30:49 ID:QvIxESLj0
>>594
イヤ、おれまぢタイプRヲタ。。
あっちでもこっちでもな、ID確認してくれ
596名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/07(月) 14:13:35 ID:aZv52KpL0
確認しました。やっぱりアッチラだった。
597名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/07(月) 14:30:14 ID:gqJi2KwV0
日産からGTRが出るとレクサスの立場丸つぶれじゃね?
わざわざトヨタの上という位置づけでレクサスやってるのに
そのトヨタと同格の日産からあんな化け物車出されたら『レクサスって何なの?』ってならないかなぁ

598名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/07(月) 14:52:27 ID:Ze8Ccr3v0
>597
ならないよ。
マーケットがちがうもの。スポーティーというのはLexusのブランドにはまだ無いでしょ。
IS500にしても、それはBMWとかMBみたいなM3とかE550みたいな位置づけで
ユーザー層がクロスするとは思えない。
599名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/07(月) 15:03:25 ID:b2SSrE8F0
本物とかぶり物の違い
600名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/07(月) 15:11:31 ID:mvlF/B/OO
やはりMBやBMと比較しはじめたか。最近のレクサス工作員は事前作業にも力入れて大変だなw
601名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/07(月) 15:14:13 ID:KQcxN6OqO
メルセデスやBMを比較対象にするとは

厚かましい
図々しい
602名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/07(月) 15:17:21 ID:XA2Tynuo0
同意。

身の程知らず。
603名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/07(月) 15:26:29 ID:6chyxRX+O
リアルタイムでレクサス工作員を見れて感動したw
604名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/07(月) 15:33:34 ID:Wifv+Z2oO
>>598
そういう人たちは普通にM3買うと思われ。
605名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/07(月) 15:36:34 ID:QvIxESLj0
そう。NSXの運動性がたかくてもV6、3.2Lということでエグゼクティブにはなれなかった。
GT-Rもどれだけ速かろうとV6、3.6L? 3.7Lでは高級と認められない。
値段が高くてもね。究極のスペヲタなんだよ
606名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/07(月) 15:43:44 ID:b2SSrE8F0
原価率27%
607名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/07(月) 15:47:53 ID:cBvToTTJ0
>601
>602

ドイツ車マンセーの低所得低脳アンチ=糞以下・社会の底辺のゴミ
608598:2007/05/07(月) 15:48:40 ID:Ze8Ccr3v0
あらあら、工作員扱いですかw
GT-Rと市場がちがうって言っただけなんだど。

BMとMB位しか、小さい車に上位クラスのエンジンを搭載する
様なメーカーはあんまり無いし、引き合いにだしただけなんだけどなぁ。

まぁレクサスを日本で黒字にしてくれる様な車はおもいつかない。


609名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/07(月) 15:51:08 ID:KQcxN6OqO
>>607
そんなに怒るなよ
本当の事じゃん
610名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/07(月) 15:53:46 ID:mvlF/B/OO
レクサス工作員が言い訳に必死ですw
611名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/07(月) 16:05:19 ID:2D4/f60k0
氾濫している偽レクサスの印象が悪すぎるのでは?
阿呆と同じマークの車に乗ってると思われたくないでしょ
612名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/07(月) 16:16:44 ID:gqJi2KwV0
>>598

違う違う
市場がかぶるとかかぶらないの話じゃなくてさ
ブランドの話だよ。
トヨタはトヨタの上位にレクサスを持ってきて、上位だからトヨタより高性能な車を揃えてる訳だろ?
それなのに日産は日産ブランドで超ド級の車を出す訳だ。
意味分かる?
わざわざブランドごっこしてるレクサスの横で、ダサい日産ブランドで化け物車を出せば
『必死なレクサスって何なの?』なるでしょ?



613名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/07(月) 16:32:27 ID:6chyxRX+O
LS600h買うならSクラスや7尻、IS500買うならMやAMGだろ常識的に考えて。レクサス大失敗の象徴的存在になるのは間違いないだろう
614名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/07(月) 16:33:23 ID:xPGzAVdm0
IS500買うならMやAMGだろうが。
Sや7ならLS600hだな。
LS600hは別格。かっこよすぎる。
615名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/07(月) 16:41:44 ID:aZv52KpL0
IS500
LS600h
両車は同じエンジンを積むんだよ。
616名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/07(月) 16:46:56 ID:cBvToTTJ0
低所得者には無関係な自動車ばかりジャマイカ。
617名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/07(月) 16:47:31 ID:XA2Tynuo0
煽り抜きでLSよりもカムリの方が「ん?!」って感じで目が行く。

LSよりもアクが強くて個性が強い気が。
LSって無個性な感じ。
618名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/07(月) 17:08:56 ID:QvIxESLj0
なんかすぐ工作員とか言われちゃうけど、カキコミの中身で判断してほしいなぁ・・・
意味の無い潰し喰らうとなんだかな。。

BMWのM3に対抗してIS500だすんだから、そんな返しじゃ意味無いだろ。
619名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/07(月) 17:14:49 ID:mvlF/B/OO
欧州車に対抗してレクサスを国内投入したが大失敗wヨタオーナーしか取り込めずwにも関わらず未だに対抗とか言うから工作員認定される。学習能力が無いレクサス工作員w
620名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/07(月) 17:25:44 ID:XA2Tynuo0
>BMWのM3に対抗してIS500だすんだから

同じ土俵で考えるなよ。
図々しいよ。
621名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/07(月) 17:29:49 ID:mvlF/B/OO
ヨタヲタと工作員は勘違いを通り越して基地害だなw
622名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/07(月) 17:34:57 ID:bTGKiRxy0
本物とまがい物。

本気で作った車と、小手先で作った車。

こころざしの高い車と低い車。

適正価格とボッタクリ価格。

さて、レクサスはどっち?
623名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/07(月) 17:35:00 ID:6chyxRX+O
与太ヲタはホントに図々しいな。ヒュンダイソナタとLSを比較されたら、如何に自分たちが勘違いして欧州車と比較していたか気付くかもな
624名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/07(月) 17:39:50 ID:mvlF/B/OO
すべて後者だろww
625名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/07(月) 17:40:12 ID:r3HwKK4J0
ヒュンダイ最高、レクサスは糞、ベンツも糞
626名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/07(月) 17:44:31 ID:QvIxESLj0
>>620
それは国内の話だろ、北米ではBMWやBENZと真っ向勝負してるんだ
海外の富裕層にはIS500もLS600hもどっちも売れる
そんな盲目なアンチじゃたかが知れてるね、お前の頭も
俺の嫌いなサンヲタとそっくりで腹が立ってきた

知識も論理も理論もない。
エンジンのここの部分がM3に及ばないとか、この電子デバイスが、とか言えないのかね・・・
627名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/07(月) 17:52:28 ID:cBvToTTJ0
>621
低所得アンチは勘違いを通り越して基地害だなw
628名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/07(月) 17:52:43 ID:ZDgd5goG0
>>626
真っ向勝負っておまえw 現実を知らないな。

コストパフォーマンス(価格はワンランク↓)、要するに「お買い得品」の

意味合いも含めて売れているんだよw
629名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/07(月) 17:54:27 ID:cBvToTTJ0
>622 ID:bTGKiRxy0
こころざしのない馬鹿がいうことじゃないのジャマイカ。
630名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/07(月) 17:56:04 ID:cBvToTTJ0
>628ID:ZDgd5goG0
経済のイロハも心得ない馬鹿。
631名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/07(月) 17:56:31 ID:kRHPo0YuO
もう此処は基地外アンチしかいないから、そんなにムキになるな

まともにクルマ語る奴なんていないよ

くだらない中傷ばかりだろ
632名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/07(月) 17:57:01 ID:ZDgd5goG0
金持ちは、本質を見極めるからな。

売れないわけだよw
633名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/07(月) 17:58:17 ID:xPGzAVdm0
LSから出してればそれに引きずられる形でIS、GSも今よりずっと売れたと思う。
戦略失敗だな。
トヨタが思い描いていたほど売れないししても
RXも出るし、日本国内では高級車で一番売れるブランドになるのは間違いないだろう。
アメリカと日本という経済規模の大きい先進国で一番売れてるブランドになることにより、
他の国にも大きなプラスの影響が出ると思われる。
634名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/07(月) 17:59:00 ID:ZDgd5goG0
ヨタの工作員は馬鹿すぎて相手にならん罠www

635名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/07(月) 18:02:55 ID:cBvToTTJ0
>634ID:ZDgd5goG0

レクサス誹謗中傷専門工作員は馬鹿すぎて相手にならん罠www
低所得者だし。
636名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/07(月) 18:04:00 ID:XA2Tynuo0
低脳君は相変わらず全角半角、アンカーを覚えられない。

本当に馬鹿丸出しだな。
637名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/07(月) 18:06:56 ID:cBvToTTJ0
ID:ZDgd5goG0
>金持ちは、本質を見極めるからな。
金持でもないお前が何を言うんだ。トチ狂ってるジャマイカ。
金持がわざわざアンチ工作活動するわけもないモンニャ。
638名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/07(月) 18:08:17 ID:cBvToTTJ0
>636
ID:XA2Tynuo0=糞・ゴミ・蛆。ぷっ。
639名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/07(月) 18:10:26 ID:Ana3OnSi0
金持ってなきゃ車買えないと思ってるバカがレクサス擁護者って事?
640名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/07(月) 18:11:35 ID:XA2Tynuo0
>>638
ねぇねぇ低所得の低脳君、いつになったらアンカー使えるの?
641名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/07(月) 18:15:52 ID:mvlF/B/OO
久しぶりに「アメリカでは成功厨」を見たw実際は成功してないテンプレあったよな。ソース付きの。誰かよろしく頼む
642名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/07(月) 18:19:50 ID:xPGzAVdm0
十分過ぎるほど成功してるだろ。
BMWだってアメリカの販売台数の半分以上が3尻。
643名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/07(月) 18:21:22 ID:r3HwKK4J0
>>641
おまえアメリカいったことないだろw貧乏、金貯めて現実見てこいよ
644名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/07(月) 18:28:36 ID:V57Lke9l0
てかブランド立ち上げて2年足らずで、売れまくりで
世界的に認知される方が胡散臭いというか安物っぽいな。
ブランドなんて、そんなに即効で築けるわけない。

ヨタヲタがレクサス売れてるとか言うたびに、レクサス
ブランドなんて底が浅いと言ってるようなものだ。
645名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/07(月) 19:02:15 ID:KQcxN6OqO
>>643
アメリカでは水虫薬と炎上SUVが多いよね
646名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/07(月) 19:10:43 ID:mvlF/B/OO
アメリカでは成功厨ww隙間ランクのウィンダムとハリアーしか売れてないのだがww
647名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/07(月) 19:20:01 ID:KQcxN6OqO
昔しクサスのココロは水虫薬にありと雑誌に書かれてたなww
648名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/07(月) 19:36:53 ID:r3emHOSdO
カムリプロミネントを着せ替えしてボロ儲けしているからな。
649名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/07(月) 19:59:19 ID:O3WjKv1N0
携帯ピコピコには馬鹿が多いと思うが、どうかね。
650名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/07(月) 20:00:40 ID:O3WjKv1N0
wwなんて使ってる奴にも馬鹿が多いと思うのだが、どうかね。
651名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/07(月) 20:01:27 ID:O3WjKv1N0
で、アンチにw、とピコピコが多いと思うが、どうかね。
652名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/07(月) 20:05:39 ID:O3WjKv1N0
要するにアンチには馬鹿が多いと思うが、どうかね。
653556:2007/05/07(月) 20:26:11 ID:I6MrQnnd0
>>571
>まちょっと売れた本だな。2巻目もでた。
そんな本ならググれば当然 書籍名が確認できるな なんていう本なのか提示できなければ
>まぁ社会人じゃないからしょうがないか(笑)
とはお前の事だな

んで、なかったらどうすんだ? 土下座でもして謝ってくれるのか?
お前のようなのを相手した俺に対して授業料払ってくれよな
654名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/07(月) 20:33:59 ID:m7KVQqd9O
>>599
まさにレクサス=金髪のカツラ被ってカラコン入れた日本人。
655名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/07(月) 20:35:29 ID:px2ofcfSO
BMのM開発チーフは、レブリミットが、ホンダS2000よりちょっと下だったことを
聞かされて、本気で悔しがったそうな。

スペシャリティー追及する姿は真逆だな。
656名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/07(月) 20:51:16 ID:O3WjKv1N0
649 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/05/07(月) 19:59:19 ID:O3WjKv1N0
携帯ピコピコには馬鹿が多いと思うが、どうかね。


650 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/05/07(月) 20:00:40 ID:O3WjKv1N0
wwなんて使ってる奴にも馬鹿が多いと思うのだが、どうかね。


651 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/05/07(月) 20:01:27 ID:O3WjKv1N0
で、アンチにw、とピコピコが多いと思うが、どうかね。


652 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/05/07(月) 20:05:39 ID:O3WjKv1N0
要するにアンチには馬鹿が多いと思うが、どうかね。
657名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/07(月) 20:51:28 ID:gowrhKnaO
今日もアリストにレクサスマークつけたバカをみた。
GS300だと。
658名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/07(月) 21:23:47 ID:KQcxN6OqO
そんなもん序の口序の口

中にはレクサスハイエースやカロゴンがある
一番驚いたのはしクサスエンブレムつけたワゴンR

さすがに引いた
659名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/07(月) 21:31:15 ID:fvlNFb6h0
>>658
でもそれ結構しっくり来てたんじゃないの?
660名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/07(月) 21:39:13 ID:+WsC6NdJ0

三河商人のボッタクリ商法大失敗www
661名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/07(月) 21:39:18 ID:XHbF0/q/0
今日、AクラスにAMGエンブレム付けたやつを見た
662名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/07(月) 21:41:00 ID:S9MGvZM4O
ヒュンダイにレクサスマーク付いてたの見た。
663名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/07(月) 21:49:02 ID:+WsC6NdJ0
レクサスへの出向って、ある意味リストラ勧告だなw
664名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/07(月) 21:53:33 ID:px2ofcfSO
>>663
創設当初とは全く逆になったようだよな、トヨタ内部でも。
665名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/07(月) 23:33:17 ID:Oi2v6dtl0
>>591
そういうお客さんに来て欲しいんだね。でもムリポ(´・ω・`)9m
666名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/07(月) 23:41:50 ID:r8e+CPOU0
【レクサスカード】

当初は自前のTS3カードの最上位カードとしてレクサスカードを位置付けようとしていた。
しかし日本レクサス営業開始にあたり、なるべくトヨタの名前を出さないようにするため他社ブランドカードと提携することになった。

候補は4つ。
アメックスプラチナ
ダイナースプレミア
JCBザクラス
三井住友VISAプラチナ

このうち、最初にアメックスとダイナースは候補からはずれた。
年会費約10万円というのはレクサスオーナーには厳しいし、現実的ではないからだ。
そこでJCBと三井住友に提携カードの発行を求めた。
しかし両社ともに、自社の最上位カードの品位が落ちることを憂慮し、ゴールドならOKとの回答を出した。

しかしトヨタ・レクサスとしてはそれではTS3ゴールドとの差別化が出来ないため、
再度プラチナレベルのカードの提携を求めた。
JCBは断ったが、三井住友は条件付きで認めた。
すなわち、VISAプラチナの名前は名乗ってもよいが、サービスレベルは大幅に落とし、
年会費を半分以下の実質格下カードとすることである。

トヨタ・レクサスとしてはオーナーはそんなことに気付くレベルではないこと、
また、どうせプラチナクラスのカードを使いこなせるレベルではなく、見栄で黒いカードが持てれば満足する客層であることを確信していたため、その申し出を了承した。
つまり、レクサスカードは外側だけ立派を装って、中身は伴わないレクサス車と同じ内容のカードである。

以上の話はカード業界、ホテル、旅行業界では周知の事実であるため、
レクサスカードをお持ちの方はくれぐれも一流ホテルやレストランで鼻高々にレクサスカードを
お使いにならないよう注意して下さい。
667名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/08(火) 00:05:54 ID:ASc8VDbV0
でも、トヨタファイナンスはETCカードの発行で結構もうけているんだろ。

カードの格だけは結局ハウスカードというところで銀行系カードより格下。

でもアメックスのプラチナなんてゴールドにして1,2年ぐらい経つとすぐに
勧誘の郵便がとどくぜ。
668名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/08(火) 00:53:10 ID:V2cKD+oo0
1〜2年? おせーよ。2〜3ヵ月だよ。
669名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/08(火) 07:31:07 ID:sLPMNu42O
>>592
その通り!
まず下請けにベンツBMを買わせ、レクサスに下取りに出させ、「輸入車からシェアを奪った!」と御用マスゴミに喧伝させるというバカ丸だしの作戦!w
結局トヨタ・レクサスはプラシーボが命!
670名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/08(火) 07:46:09 ID:OG6dUIAyO
なんだかんだ言って高速走るとレクラスだらけ
671名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/08(火) 08:14:07 ID:FvK/vRV40
あげ
672名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/08(火) 08:54:00 ID:9eQ/jTiK0
モトGPのヤマハのバイクにFIATのロゴが
スポンサーがFIATってことは・・・
トヨタ=ヤマハ=FIAT=アルファ=ランチャ=マセラティ=フェラーリ
恐るべき世界一、トヨタだな。
673名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/08(火) 09:20:31 ID:sJO/2WpP0
トヨタカードかレクサスカードか知らんガ、

カードのキャッシュバックを利用した●0万の値引きが行われているんだろ?

まったく、上っ面の見栄っ張りブランドだな。

某繁華街での【 こ れ み よ が し 】に違法駐車しているのを見るに付け

購入者の【 お 里 】が知れるってもんだ(嘲笑)
674名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/08(火) 09:54:44 ID:03w1lIaNO
今日辺りからレクサスの店員が集ってきそうですね
675名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/08(火) 11:10:17 ID:bTIv8x1K0
2007年4月

レクサス 2,456台
BMW 2,442台
メルセデス 2,385台
Audi 836台
Volvo 700台
Porsche 431台
676名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/08(火) 11:19:27 ID:03w1lIaNO
売上比較はヒュンダイなのに何を勘違いしてるのやら
677名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/08(火) 11:37:07 ID:0UkKsC750



※※ レクサス全体の登録台数 ( )内は前年比 ※※

(注)LSは9月の発売日前の段階で10000台近い予約受注あり。

2006年
 9月 3027台(214%)LSの試乗車登録が貢献
10月 4168台(139%)予約受注分
11月 5063台(143%)予約受注分
12月 3760台(170%)予約受注分&発売日後の受注分
2007年
 1月 4123台(216%)発売日後の受注分
 2月 3364台(236%)発売日後の受注分

 3月 4003台(173%)おかしい、LS効果が切れるには速過ぎる。
 
 4月 2456台(121%)★×★異常な落ち込み★×★ ←←←今この辺
 
678名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/08(火) 11:38:53 ID:0UkKsC750


               こうして見ると・・・・

10月〜12月が高水準の台数を記録しているのにも関わらず前年比の伸びが悪い。
逆に、1月〜2月にも高水準の台数を記録しているがこちらは前年比の伸びが良い。
9月に次いで200%を超えている。

つまり前年比%の大きな変動は、昨年のISやGSの異様な販売落ち込みがベースとなった前年比数字だからであり、
LSはコンスタントに売れていたと見ることができる。
実際、LSの販売台数は
10月 2570台
11月 3860台
12月 2835台
 1月 3045台
のように推移しており、必死に発売日の2ヶ月も前から受注を始めただけあって
この安定した数字をトヨタはすでに発売日前の段階で掌握されていたものと思われる。

こうなると、レクサス販売台数の闇が見えてくる。
10月 4168−2570=1598
11月 5063−3860=1203
12月 3760−2835=925
LS以外の車種が、

取り返しの付かない壊滅的な販売状況

だという事実が浮き彫りになったのであった。

679名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/08(火) 11:41:10 ID:bTIv8x1K0
2007年4月

BMW 前年比 88.9%
Mercedes-Benz 前年比 73.7%

ださw
680///M5 ◆MPowerP3Dk :2007/05/08(火) 11:43:27 ID:mlNG6t9K0
|
| へ  
|ω・`)   売り上げヨロシ=成功と考えるなら…
|⊂   
|     何年経ってもメルセデスの足元にも及ばんなw
681名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/08(火) 11:45:46 ID:XACzGuXdO
レクサス店員が欧州車と比較対象にしようと必死に印象操作活動w
682///M5 ◆MPowerP3Dk :2007/05/08(火) 11:47:22 ID:mlNG6t9K0
|
| へ  
|ω・`)   そして、売れたと自己満足w
|⊂   
|     
683名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/08(火) 11:50:04 ID:bTIv8x1K0
レクサスのおかげで売上上がったとか逝ってた欧州車メーカー閑古鳥www
BMWの販売台数の7割がエントリークラスの1,3,X3。
とても高級車メーカーとは言えません。ww
アワレwww
684名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/08(火) 11:54:56 ID:03w1lIaNO
レクサス店員(工作員)火病中w
685///M5 ◆MPowerP3Dk :2007/05/08(火) 11:56:51 ID:mlNG6t9K0
|
| へ  
|ω・`)   >とても高級車メーカーとは言えません。ww
|⊂     アワレwww
|  

     レクサスの事だろ?自己紹介乙だな
686名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/08(火) 12:00:31 ID:0UkKsC750
レクサスのおかげで去年一昨年と売上が激増
その効果が一段落してレクサス開業前の平常状態に戻っただけ。
687名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/08(火) 12:01:52 ID:bTIv8x1K0
しかし、BMWは安い車種しかうれてないねーww
688名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/08(火) 12:05:02 ID:0UkKsC750
BMW=安い車種が売れる=ブランド力がある

レクサス=安い車種が売れない=ブランド力が無い

689名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/08(火) 12:05:35 ID:bTIv8x1K0
BMW=安い車種が売れる=貧乏

レクサス=安い車種が売れない=富裕
690名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/08(火) 12:07:52 ID:lN2Y3lxhO
LS600hの発売まで、日本でのレクサス店の展開は
待つべきだったんだなぁ
691///M5 ◆MPowerP3Dk :2007/05/08(火) 12:10:59 ID:mlNG6t9K0
|
| へ  
|ω・`)   話が小学生レベルだなwww
|⊂   
|     一回だけマジメに聞いてやるかw
    
     >>687
     そんなのは昔からだぞ。
     普通の5シリーズや3シリーズよりも1000万以上になる///Mの方が売れてどうする?
     トヨタも毎年、カローラが売り上げ台数上位なのはなぜだ?

     700万如きで裕福とは、情け無いぜ?
692名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/08(火) 12:11:23 ID:0UkKsC750

1969年発売、ホンダCB750(K0)
http://www.youtube.com/watch?v=tjHw3yFJ2sM

発売当初、ショップでは
「水を入れたコップをシートの上に置いてCB750のエンジン始動をする」
というデモンストレーションが行われたそうです。


********************************************************************

初代セルシオのプロモーションビデオで全く同じことをやってました 笑

********************************************************************
693名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/08(火) 12:14:03 ID:bTIv8x1K0
4気筒3尻が主力のBMWwwww
694///M5 ◆MPowerP3Dk :2007/05/08(火) 12:22:01 ID:mlNG6t9K0
|
| へ  
|ω・`)   無知とは醜いものだなw
|⊂   
|  
695名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/08(火) 12:31:14 ID:CFow+/kkO
同意する
これがヨタオタって奴だ
696名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/08(火) 12:31:41 ID:VmoKgocSO
ベンツは街中でも高速でもエンブレム見る前にシルエットやライトやランプでベンツだと気付く。BMやアルファも然り。

レクサスはエンブレムを見て初めてレクサスだと気付く。一言で言えば個性が乏しいのでは?

個人的にはISのデザインは嫌いじゃないが、スペックや現時点でのブランド力を考慮すると、ISで150万、LSは400万位割高感がある。

それだけお金があって何故ベンツではなくレクサスなのか?という問いに答えられるだけの理由がない。

逆に保守的な地方都市では外車アレルギーがあるから、金持ちが反感持たれずに買うにはいいかも。

まあそのうち中古車が溢れてくると、ヤの付くお仕事の人が乗るようになってLSあたりはガラの悪いイメージになるよ。

ベンツなら「ひょってして怖い人が乗ってるかもしれない」高級車だが、レクサスだと高級車イメージが薄れて「ガラの悪い高価な車」になりそうだ。

とはいえ利益率が高いから赤字ではないんじゃない?だって無駄に高いもの…
697名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/08(火) 12:32:17 ID:dRMu+Qz4O
>>693
車の出来がそこに追いついていない、レクサスIS。
排気量だけ優っても、トータルバランスに於いて雲泥の差がある。

ドイツのカローラに水開けられて、それでも満足しちゃうのと、ニキラウダに
酷評されるF1の事が重なる。
698名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/08(火) 12:42:06 ID:2RmueTBE0
独車と比べるから劣ってる感じがするんじゃねーの?レクサス

ボルボとかアメ車とかと比べればLSもまぁまぁに思えて・・・

きませんか?ん?


699名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/08(火) 12:47:16 ID:+TjJ6gtO0
ドイツで200万円で売られてる3シリーズが日本で400万円とはどういうことだー?
700名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/08(火) 12:48:11 ID:bTIv8x1K0
それだけお金があって何故ベンツではなくレクサスなのか?という問いに答えられるだけの理由がない。


どうみても、LSのほうがクールカッコいいからね。シャープだしね。
ベンツを選ぶ理由はないね。
ベンツのイメージ、ヤクザ、演歌歌手、パンチパーマ、、、、

1月前年比91.6%
2月前年比92.9%
3月前年比92.5%
4月前年比73.7%

メルセデスは確実にLSに客奪われてるね。www
701名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/08(火) 12:50:02 ID:0UkKsC750
トヨタ自動車は19日、9月19日から国内販売を始めた
高級車ブランド「レクサス」の旗艦車種LS460の発売1カ月間の
累計受注台数が1万2000台だったと発表した。トヨタブランドで
販売していた前身の旧セルシオを00年に全面改良した際の
同受注台数(2万5000台)と比べると半分程度で、やや低調な
出足になった。

 レクサス店は発売2カ月前から受注を本格化させる異例の態勢で、
発売前に9000台の予約を獲得したが、その後、ペースが落ちた。

LS購入者の下取り車(約3000台)を分析すると、

旧セルシオが8割を占める一方、輸入車は1割に過ぎず、
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

トヨタがライバル視する欧米高級車の支持層の切り崩しが進んでいないことも要因とみられる。

 ただ、トヨタはもともと、LSの月間販売目標を旧セルシオの
65%程度の1300台に抑えており、生産が追いつけば、
年内の国内販売計画(1万台)は達成される見通しだ。
LSの受注客は50代以上が中心で、希望小売価格880万円(税込み)の
クラスが最多で、全体の28%を占めた。

http://www.asahi.com/business/update/1019/141.html


メルセデスとLSは無関係だねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
702名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/08(火) 12:52:01 ID:bTIv8x1K0
古いニュースで必死ですw
アワレw
703名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/08(火) 12:55:08 ID:0UkKsC750

輸入車からの乗り換えは約1割
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/business/manufacturer/24083/

【レクサス「IS」の発売1カ月の受注結果、下取り車の7割がトヨタ車】
受注の半数に下取り車があり、このうち70%を「アルテッツァ」「アリスト」「マークU」といったトヨタ車が占めた。
残り2割が国産他銘柄車で、輸 入 車 の 下 取 り は 1 0 % と少なかった。
http://www.recojapan.com/news_toku1.html


販売したレクサス車のうち2、3%しか高級輸入車からの乗り換え需要を取り込めていない
http://www.yomiuri.co.jp/atcars/news/20060829ve01.htm


レクサスがライバルと目しているBMWの販売台数は2006年8月末までの累計で 前 年 比 8 . 3 % の 伸 び を示しています。
同様にMercedes-Benzは 11.6 % の 伸 び と、レクサスの悪影響は感じられません。こうした数字を見ると、

レクサスのメインユーザーは、これまでトヨタ車に乗っていた人たちなのではないか
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
という推測が成り立ちます。
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/TOPCOL/20060919/121288/



『 要 約 』
レクサスといえばトヨタ
 レ ク サ ス と 輸 入 車 は 無 関 係 で す。
704名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/08(火) 12:57:54 ID:2RmueTBE0
ふつうに格好悪いでしょ。特にLS

擁護してる人だって本当はそう思ってるでしょ?
しかたなく「かっこいい」とか言っちゃって、まさか本気でそうは思ってないよね?

本心なら一体どんな感性してるんだか・・
705名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/08(火) 13:01:35 ID:bTIv8x1K0
どうみてもSのほうがダサいよw
きんもー☆
706名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/08(火) 13:03:39 ID:0UkKsC750
ID:bTIv8x1K0の妄想書き込みに対し、
事実を少し突きつけるだけで
レクサスがどんどん堕ちていき
擁護する奴はますます混乱して
さらなる妄想を書き込む

というサイクルになっております。
707名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/08(火) 13:04:50 ID:2RmueTBE0
>>705なるほど。「w」とか「☆」つけるような人でしたか…納得。
708名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/08(火) 13:20:03 ID:jGxwrvSl0
>>699
問題はマークXやゼロクラ、マジェスタと比較した時の価格差。これが酷い。
同じものや似たようなものに+100万とか払う意味がない。
レクサスはトヨタで代わりがきくけど、BMWはそうはいかない。

実際LSが売れてるのもセルシオが消えてるからであり
トヨタのハイエンドモデルが欲しいならLSしか選択肢がない。
ただ、セルシオがあっても"一番価格の高い車"という売りは残るから即死はしないだろうが。
709名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/08(火) 14:02:58 ID:VmoKgocSO
レクサスを買ってしまったはいいが思いの外世間の評価が低くて失敗しちゃったかもと気付きかけている>>705に乾杯だな。

別に壊れやすいダメ車だなんて言ってない。性能スタイルブランド力に対して高すぎると言っているだけ。BMがドイツで200万で買える?ならレクサスは日本で200万で買えなきゃおかしい。スペック差があるとしても300万までだろ。

何故200万で買えるという400万のドイツ車と張り合うのか?ドイツ車が現地ではそれだけ安いならなおさらレクサスは高すぎる。

レクサス買っちまったとして、中身が同じ牛乳を高級デパートで300円で買っちまったのと同じこと。

レクサスに乗っている=無駄に高い金を払って喜んでる成金ってことだな。

成金を嘆くな。貧乏よりマシだ。成金なんだから物の価値を見抜く目がなくて当然。恥ずかしいことなだけだ。
710名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/08(火) 14:04:51 ID:poZ7/HEJ0
妻帯子持ち年収600万円でどんな車が乗れるか?
711名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/08(火) 14:26:20 ID:iufXzOYO0

        盗用多・レ臭ス
712名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/08(火) 14:39:01 ID:9JkTrXPKO
ISについて品質報告!
18インチのタイヤが安いタイヤに変更して出荷中!あまりにも利益重視の車になってます。今着いているタイヤはグリップ力なくうるさいから良いタイヤに早く取り替えましょう!
713名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/08(火) 15:08:59 ID:KV0Q+RLJ0
>>699
関税の関係じゃない。
>>712
言っている事が本当だとしたら、走りに凄いこだわりを見せるチーフエンジニアがよく妥協したよな。
しまいには標準オーディオ(マークレビンソンじゃない方)まで手抜きしてたりして。
チーフエンジニアは音楽にも造詣が深い人だから事実を知ったらガッカリするぞ。
714名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/08(火) 15:09:18 ID:wDN81PzB0
>>709
それホント?
ゴルフって本国より安いくらいって聞いたことあるよ

でも中国とかタイなんかで日本車馬鹿高でBMW、BENZとそんなに差がないって聞いたのも
自国産業保護の関税のせいだろうけどその辺り真実に詳しい人いないかな?
715名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/08(火) 15:09:49 ID:iufXzOYO0
>>712
(笑)
716名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/08(火) 15:35:54 ID:OfH59F3f0
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070503-00000007-rcdc-cn

全国の皆さん。
盗用多&屁臭スに乗ると言うことはココに行って絶賛し
満足しているようなものです。

早く己の民度の低さに気付いてください。
日本の恥です。
717名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/08(火) 15:51:08 ID:G4eJMpKR0
>>713
福里君ならとっくに辞めたよ
718名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/08(火) 16:16:31 ID:NJkaTN3A0
輸入車は関税で高いと勘違いしてる人、まだ結構いるのな
単にボッてるだけだよ
719名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/08(火) 16:38:11 ID:poZ7/HEJ0
>>714
新車欧州車の日本での価格は米国価格の4割り増しは常識。
日本人が舐められているだけ。これ常識なんだけど。
限りなくおめでたい日本人は、欧州車であれば高ければ高いほど喜ぶわけだ。高いんだからいいものと考える。
関税は無関係。同種車両の米国価格をご覧あれ。
720名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/08(火) 16:51:16 ID:O3tQfeO50
レクサスにも関税かかってるのかw
721名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/08(火) 16:51:35 ID:G4eJMpKR0
パワーウインドウさえついてない素の状態の価格と比べてもなあ
722名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/08(火) 17:16:50 ID:pBpok8kA0
>>716
賢い消費者だったら、まず買わんな。

着こなせないのに、ファッション雑誌そのままのブランド服を身に着けて

意気揚々と竹下通りを闊歩する【おのぼりさん】みたいなもんだな(笑

周囲から失笑されているのに気づかないのは、本人ばかりなり。

もっとも、このメーカ自体が恥知らずな資質を持っているのかも知れんが。
723名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/08(火) 17:21:18 ID:nQK4S8Yl0
レクサス車とディナーズカード持ってる俺は超勝ち組。
724名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/08(火) 17:21:25 ID:5WHTXeRxO
パワーウインドじゃないE90なんてあるのか?ショボ杉だな
725名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/08(火) 17:26:20 ID:nQK4S8Yl0
>>724
だろ?レクサスならナビもパワーウィンドウも標準だぞ。
しかも専用ラウンジに洗車サービス、おもてなしは超一級。
726名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/08(火) 17:28:36 ID:pBpok8kA0
>>723
キャッシュバックはいくらだった?
727名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/08(火) 17:30:16 ID:y/lVtJmz0
>>718
>>719

バカか?
需供の法則って知ってる?
仮に輸入車がぼったくってようがどうであろうが、皆が欲しいとか良いなぁと思うから高い値段が付けれるんだよ。
誰も欲しがらないのに値段だけ高けりゃ売れないだろw(レクサスの様に)
まぁ日本人が馬鹿と言えばそれまでだが、それに便乗して一儲けしようとしてるのはレクサスだから叩かれるんだよ。



728名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/08(火) 17:31:01 ID:vWv6lctg0
>>723
ディナーズカードって何?

も、もしかしてダイナースクラブカードの事か?w
729名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/08(火) 17:33:05 ID:KV0Q+RLJ0
>>717
>>713だけど、だから手抜きしたのか?
730名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/08(火) 17:33:28 ID:pBpok8kA0
>>728

もったない、もっと>>723のうすら馬鹿をからかわなきゃw

このアホは、「ダイナースのゴールドだぜ!!」 とか言い出しそうだしなwww
731名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/08(火) 17:33:55 ID:poZ7/HEJ0
>>724
>>728
ぎゃ〜〜〜〜!馬鹿丸出しのレクサス海苔を装ったアンチ→半端じゃない手の込み方
732名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/08(火) 17:34:01 ID:mYwSKOBI0
2ちゃんで勝ち組とか言ってる時点でバカ確定かと…>>723

しかも「超」まで付けてるし
733名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/08(火) 17:34:53 ID:pBpok8kA0
>>723 ← キャッシュバックの質問に答えられない、似非オーナ工作員かw
734名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/08(火) 17:37:28 ID:poZ7/HEJ0
>>724×
>>723

間違った。ディナーズで腹がよじれた。
735名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/08(火) 17:38:26 ID:poZ7/HEJ0
ディナーズで糞が漏れた。
736名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/08(火) 17:40:45 ID:poZ7/HEJ0
ディナーズで俺死んだ。帰ろっと。ぷっ。
この糞スレはアンチも擁護も馬鹿ばかり。
737名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/08(火) 17:46:06 ID:NJkaTN3A0
>>727
そうムキになるな
俺はボッてる事実と関税など無いことを書いただけだ、
欲しい奴は買えばいいのさ、たとえAクラスが350万だったとしても
738///M5 ◆MPowerP3Dk :2007/05/08(火) 17:54:07 ID:mlNG6t9K0
|
| へ  
|ω・`)   >高ければ高いほど喜ぶわけだ。高いんだからいいものと考える。
|⊂   
|     まぁた自己紹介してるよw

     日本人がアメリカでの価格を云々言う事自体がおかしな話だが、
     レクサスはアメリカで日本と同じ金額で売ってるのかね?
739名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/08(火) 18:05:38 ID:EyXxktmF0
レクサスってまだやってんの?
740名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/08(火) 18:17:10 ID:EyXxktmF0
トヨタ自動車 渡辺捷昭社長、今何を考えてるのか。

激安車を作るのは、中国やインドなどの新興メーカーに限らない。
ルノー・日産のゴーン社長も「30万円カー」の開発に向けて疾走する。
ロシアからブラジルまで輸出先は広く「この世はすべて舞台」となるか。
安いというのは、どれくらい安いのか。仏ルノー・日産自動車CEO(最高経営責任者)の
カルロス・ゴーン氏は、自動車にとっての魔法の数字は3000ドル未満だと考えている。
4月4日のインド工場開設式典で、彼は業界の次の課題について熱弁を振るった。
2500ドルで売れるような次世代のクルマである。

2500ドルという価格は今市販されている最も安い小型車より約40%安い。
2003年に2500ドルの格安車を作ると発表したインドのタタ・モーターズは来年発売にこぎ着ける。
ルノー・日産はタタの挑戦を受けて立つ最初のグローバルな自動車メーカーだ。
両社が先導する価格競争は自動車業界に100年前のT型フォード級の影響を与える可能性がある。
世界の自動車メーカーは欧米や日本で成長鈍化に見舞われ、新たな成長機会を求めて
新興市場を狙い始めた。これは、普通なら2輪車しか買えないような買い手向けにクルマを
作り直すことを意味する。時代遅れの簡易なモデルでは用を成さない。需要が急増しているのは、
格安な値段で現代の快適さと安全性を兼ね備えたベーシックなクルマだ。

■仏ルノーの格安車が成功
近代的で余計な装備を省いたクルマの開発競争は、サウスウエスト航空やジェットブルー
・エアウェイズが旅行業界に、H&Mやザラがファッション業界にもたらしたような革新を
自動車業界にもたらすだろう。
低価格化の流れは超小型車からSUV(スポーツ・ユーティリティー・ビークル)まで
あらゆる車種に及ぶ。
ルノーは既に機能を絞り込んだ「ローガン」を大ヒットさせた。同社は2004年に7200ドル
(競合車より約40%安い)のローガンを欧州で発売して以来、51カ国で45万台販売した。
ローガンを生産するルーマニアのダチア工場とロシアの新工場は24時間体制でフル生産しているが、
需要に追いつかない。


741名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/08(火) 18:22:38 ID:CFow+/kkO
ここでCM
萌えフィギュア「萌える車シリーズトヨたん」に新たな仲間が加わった

その名は「LSたん」
ハリアーたんとヴィッツたんも好評発売中

ハリアーたんは3500円
ヴィッツたんは1200円
LSたんは65000円です

お早めにお求め下さい
742名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/08(火) 18:25:01 ID:OfH59F3f0
ヨタヲタってマジで頭悪そうだから月間販売台数900台とかになっても
「ゼロじゃないから失敗とは言えない。あと10年もすればナントカ還元水…」
とか言ってそうw
743名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/08(火) 18:53:23 ID:iMD/ECAn0
そういえば、天井無し横囲いのみの、レクサス専用ハリボテキャリアカーってまだ使ってんの?
今まで1度しか見たことないし、実際は普通のキャリアカーで運んでるらしいし。
結局水増しハリボテ見掛け倒しの権化でしょ、レクサスは。
744名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/08(火) 18:57:04 ID:ExX41VwK0
加平のレクサスでは普通の積載車に載せて搬入しているよ。
通勤時間に何度か見かけた。
745名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/08(火) 19:08:56 ID:OfH59F3f0
盗用多の策略にまんまと引っ掛かって屁臭ス買っちゃった馬鹿は
>>743-744の事実をどう思うんだろう?

屁臭ス導入時は専用キャリアで一台一台真心込めてオーナーの元へ
みたいなキャッチしてたのに、その後屋根ナシのハリボテはバレるわ
専用キャリアカー自体見掛けなくなるわ、これだけ吐いた唾飲む
メーカー&ブランド(商標)も珍しいなww
746名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/08(火) 19:17:01 ID:nQK4S8Yl0
>>726
上限設定200万だったからキャッシュバックはたった12万だった。

>>728-736
ダイナースって読むのか。英語で書かれてるから知らんかった。
いずれにしてもアンチにはレクサスもダイナースも縁がないねw
747名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/08(火) 19:20:52 ID:iMD/ECAn0
自分に関わりが無くても、ダイナースぐらい知ってるだろ。普通の大人なら。
やっぱり世間知らずだからレクサスにだまされちゃうのね。納得した。
748名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/08(火) 19:21:19 ID:3oJblKuS0
>>746
それはギャグで言っているのか?
749名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/08(火) 19:34:41 ID:zspJLs/H0
信じられない方々がこのスレに生息していますな。
750神の鞭 アッチラの戦争:2007/05/08(火) 19:51:38 ID:2FOkH6EQ0
http://www.jmrlsi.co.jp/menu/wbg/2007/wbg0426.html

レクサス、1〜3月米国で好調!!
751神の鞭 アッチラの戦争:2007/05/08(火) 19:54:02 ID:2FOkH6EQ0
http://www.toyota.com/about/news/corporate/2007/05/01-1-sales.html

レクサス、4月も米国で好調!!

最上級のLSは3182台販売と絶好調!!
752名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/08(火) 20:17:33 ID:RNtMmyDH0
壮大なネタ(笑)
753名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/08(火) 20:36:00 ID:83TWbCKV0
>>710
都内なら軽四
県庁所在地以外の田舎なら300万まで
754名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/08(火) 20:45:24 ID:ASc8VDbV0
>>710
車にどれだけ金をかけるかじゃねーの。
他にも金がかかる理由が有るんだったら、車なんて
100km/hでまっすぐ走って、ハンドル切った通りに
曲がれば良いじゃん。
755名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/08(火) 22:26:02 ID:peIgJBIY0
キャッシュバックは24万〜30万:LSが買える層の場合
(名古屋辺りだと100万上限とかでは渋チンだそうだけど。)
ディーラーオプションは第1回目決済で銀行引き落としが済んでから
注文すると4%のポイントが獲得出来る。
このポイントを利用してヌレンザをゲットする。
756名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/08(火) 22:28:37 ID:xAmmT8jl0
ベンツ販売台数 2007年度前年同月比
1月前年比91.6% ▼ 8.4%
2月前年比92.9% ▼ 7.1%
3月前年比92.5% ▼ 7.5%
4月前年比73.7% ▼26.7%

ある日 このスレのアンチさん達に手紙が発送されますた・・・
          _____
         / ヽ____//
         /   /   /
        /   /   /
        /   /   /
       /   /   /
       /   /   /
      /   /   /
       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄



       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
       |                    |
       |                    |
       /    ̄ ̄ ̄ ̄      /_____
       /  ボーナスなし    /ヽ__//
     /               /  /   /
     /              /  /   /
    /   ____     /  /   /
   /             /  /   /
 /             /    /   /
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /   /
757名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/08(火) 22:41:40 ID:Ar91J2Dq0

普通ベンツなんて言うか?w メルセデスだよ、メ・ル・セ・デ・ス・

今は、販売を抑えている。Cクラスが出たら、前年比大幅アップは周知の事実。

一方のレクサスといえば・・・ ギャハハハアハハ

758名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/08(火) 22:53:44 ID:2twK61KoO
ベンツ?あんなもんタクシーじゃねーか。
759名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/08(火) 22:54:47 ID:CFow+/kkO
まぁIS.GSは壊滅的だな
特にGSは…忘れ去られた存在
本来ならこのGS.ISが重要なのに

LSだけスポットライトを当て過ぎてGS.ISの存在を薄めてしまった
LSが完全に落ち目になったら

どうするの?
760名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/08(火) 22:57:36 ID:CFow+/kkO
>>758
ドイツ本国ではね

しかしここは日本です
日本ではメルセデスは高級車ブランドとして浸透している

今だにメルセデスかと言われるかもしれんが
それが真実なんだよ
761名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/08(火) 23:10:01 ID:bTIv8x1K0
べんつ、売れてないねえwwww
762名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/08(火) 23:12:33 ID:CFow+/kkO
>>761
GS.ISも売れてないな
763名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/08(火) 23:13:39 ID:2twK61KoO
確かにレクサスはどうかと思うな。ブランド物のタクシーもどーかと思うが。

まぁ正直言ってどうでもいいが、トヨタが傾いて日本の経済が心配になるのはちと。
頑張れやトヨタ。まともな方向に。
764名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/09(水) 00:14:50 ID:KGWyn4Zq0
ttp://www.carsensor.net/E_carkingdom/cc4-3/newjune.html

レクサスLS600hが日本の顔?!

後部座席に乗るなら、このクラス、最高かも知れませんよ。
394PSの5L V8+モーター+電気無段変速+トルセン4WDの実力をめいっぱい楽しみたい、なんて方には、少しだけマイナス情報を。
重めのステアフィールは好き嫌いですが、軽めの460ほどじゃないにせよ、反応がリニアとは言えません。少しだけ違和感あるのが、
逆にもどかしい。
ノーマルに比べて+300kgほどありますから、レーンチェンジや深めのコーナリングなどで、ノーズの動きが判りづらく、予測不能になる
こともあります。素直に楽しめるハンドリングではありません。
エンジン音も、それ以外がめっちゃ静かなもんですから、こもり気味で心地よいサウンドには聞こえない。静かさの弊害でしょうか。
なんてったって、シートファンの音まで聞こえるのですから!
ロングなんかは特にそうですが、ブレーキも厳しい。ただでさえ、アクセルオフで空走気味なのに、利きはじめのフィールが頼りない。
ハードにドライブすると、うわっと叫ぶほど止まらない印象でした。
その他、道路の継ぎ目などで、乗り越えるときは上手くショックを吸収しますが、そのあとのフォローがいま1つ。これは後席に乗って
いてもたまに感じられましたね。

765名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/09(水) 00:20:09 ID:sDUxEG9b0
>>757
必死に反応する欧州オーナーに思わせる印象操作活動w
レクサス工作員乙
766名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/09(水) 01:37:52 ID:nmmEuyx+0
>>699
ドイツ本国で売られている仕様は日本仕様と違って激しくショボい
仕様だから(PWレス・マニュアルエアコン・MT・プラ地むき出しの
外装パーツ・布張りシートなど)

分厚いOPカタログを見ながら日本仕様並みの装備を付けると
日本の価格とほぼ同程度になる仕組みになってる

あとドイツを含めた海外のアフターサービスは日本と比べると
信じられないぐらい悪いのでその辺も車の価格込みになってる
そこを勘違いしたのがレクサス

>>713
日本は車の輸入関税はゼロだよ

むしろ、ドイツは間接税が17%位なので、そのことも
実際の価格としては考慮する必要がある
767名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/09(水) 01:43:12 ID:nmmEuyx+0
>>760
ベンツのタクシーがショボいのはおそらく世界的に見てもドイツだけだな
日本でいうならちょうどクラウンセダンの最安価グレードと似たような位置づけだ
ホイールキャップすら付いてなかったりドアミラーが無塗装のEクラスも多い
使い方も荒いからベンツマークの外側の輪っかが外れてる車もザラにある

逆に隣のフランスでよく見かけるベンツタクシーは日本仕様と同等の超豪華仕様
(※フランスは個人タクシーのみ、法人タクシーは存在しない)

ちなみにタクシー仕様の販売を禁じている日本レクサスは「高級」としては
到底認知されていないのに、アメリカではRX300(ハリアー)のイエローキャブが
NYの街を走りまくってるとかw
768名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/09(水) 02:09:52 ID:DISp9BW7O
発火事件続発のLS460買うくらいなら、1000万円ドブに捨てたほうがまし。
769名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/09(水) 06:43:37 ID:pAk9sJtR0
タクシーってバカにするけど、ドイツじゃタクシーでも200`オーバーで巡航すっからな。
770名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/09(水) 07:50:56 ID:NdHqRurY0
>>759
既存の車種に厚化粧を施しただけの、なんちゃってプレミアムに

100万を上乗せするなんてひどい商売だな。

脱税やリコール隠しをする企業は、長い目で見れば日本国にとってマイナス。
771名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/09(水) 08:02:57 ID:gE1xhXBM0
S280が日本に輸入されないのは日本で高級ブランドとして君臨するため。
しかしLSが出たことによりベンツ神話は崩壊するね。
772名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/09(水) 08:06:04 ID:NdHqRurY0
欧米の裕福層にとっては、レクサスはあくまでもセカンドカーだろ?

ファーストカーになるほどのステータスは無い罠。
773名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/09(水) 08:07:53 ID:Xwhyab5H0
べんつうれてないねえwww
774名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/09(水) 08:09:02 ID:LYakdxRd0
>>771
ベンツブランドは崩壊済みのような気もしますが、
また来月には 【販売奨励金をガッポリ出して 自社登録して】、
来月は+20%くらいにかさ上げして年末に向けての帳尻あわせ
でもするんでしょうねぇ。
1月前年比91.6% ▼ 8.4%
2月前年比92.9% ▼ 7.1%
3月前年比92.5% ▼ 7.5%
4月前年比73.7% ▼26.3%
775名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/09(水) 08:30:53 ID:jvd/98xEO
崩壊はない
世間ではまだまだベンツが高級車ブランドとして君臨してる
レクサスがベンツに変わって君臨する日は永遠に無いだろう
776名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/09(水) 08:35:21 ID:sDUxEG9b0
レクサス工作員さん朝から単発IDで活動乙w
777名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/09(水) 08:48:48 ID:Xwhyab5H0
べんちゅ、アワレ
778名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/09(水) 09:25:00 ID:Qc0V8F6Q0
>>774
残念でした。
前年度のドイツ勢はレクサス効果wで売上激増だったからね。
今年は平年並みの売上に戻って見かけ上では前年比が下がっているだけ。
前年のレクサス効果と比べてさらに前年比が上がっていたら
トヨタはレクサス撤退しなくちゃいけなくなっちゃうし
ヨタヲタは絶望して首津っちゃうだろ?
メルセデスはやさしいから手加減しているんだ!ありがたく思え!
779名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/09(水) 09:36:07 ID:N6bZUKW40
つか、メルセデスは相手にしてないんだけどね。
トヨタが勝手にライバル視している。

まるで日本と韓国みたいな関係。
780名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/09(水) 09:53:16 ID:Xwhyab5H0
来月は▼50%目指してがんばれーww
781名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/09(水) 10:02:27 ID:r/O8bJ0+0
>>778
そんなにドイツ勢の肩が持ちたいの?ドイツに移民して、犬の糞の掃除でも
したらどうですか?周りはベンツばかりだからいいんじゃないの。
782名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/09(水) 10:04:06 ID:r/O8bJ0+0
>>779
君もそんなにドイツ勢の肩が持ちたいの?ドイツに移民して、犬の糞の掃除でも
したらどうですか?周りはベンツばかりだからいいんじゃないの。


783名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/09(水) 10:11:57 ID:N6bZUKW40
>>782
肩を持つってどうしてそんな考えなの?
自分で所有して満足だから書いているだけ。

つか、君こそ所有もしてないのに何故レクサスの肩を持つの?
何故、犬の糞とか関係ない話を持ち出すの?
784名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/09(水) 10:25:33 ID:Xwhyab5H0
相手にしていないといいつつレクサス叩きに必死なベンツオーナーでした。
気になってしょうがないのね。
785名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/09(水) 10:28:03 ID:DISp9BW7O
ってか、レクサスのライバルって現代ジェネシスだら?
786名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/09(水) 10:30:44 ID:N6bZUKW40
>>784
からかっているだけなんだけど
787名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/09(水) 10:30:58 ID:5nIW5u+Y0
788名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/09(水) 10:36:47 ID:r/O8bJ0+0
>>783
君があまりに馬鹿そうだからね。
789名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/09(水) 11:04:24 ID:WO/t9Dni0
でも日本車もドイツ車も競技では決してフランス車に勝てないw
790名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/09(水) 11:40:22 ID:j7isUmS40
日本の賢い消費者が、トヨタの小手先のボッタクリ商法に

『 No! 』を突きつけたわけだ。

いい加減気持ちを入れ替えて誠意ある物づくりをしないと、世界中の消費者からソッポを向かれるよw
791名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/09(水) 11:43:33 ID:gE1xhXBM0
プラス100万円でオイル交換も整備も洗車もタダと考えると安いがね。
792名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/09(水) 11:50:54 ID:gE1xhXBM0
まあ外車、外車と言ってる基地外はビトン、エルメスと言ってる頭くるくるパーのキャバ嬢と変わらんね。
結局はくるくるパーで自分には何にもないからブランド品を身に付けておけば安心なんだろ。
まあレクサスは国産だから吉田カバンぐらいだがね。
793名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/09(水) 12:00:24 ID:ptiGedXG0
おまえの知ってるブランドの底の浅さが目立つなw
794名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/09(水) 12:01:31 ID:imNBRRXV0
国産買うならトヨタでいいんじゃないの?レクサスいらんだろ。
795名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/09(水) 12:02:27 ID:sDUxEG9b0
>>792
>ビトン、エルメスと言ってる頭くるくるパーのキャバ嬢と変わらんね。

その頭くるくるパーのキャバ嬢にも相手にされないレクサスは?
796名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/09(水) 12:04:47 ID:sDUxEG9b0
>>779
>まるで日本と韓国みたいな関係。

俺と全くの同意見だw
797名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/09(水) 12:05:02 ID:tr1cMtHY0
ちょっと・・・「ビトン」に笑った
798名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/09(水) 12:05:36 ID:Qc0V8F6Q0
吉田カバンがトヨタ
偽ブランドがレクサス
799名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/09(水) 12:10:40 ID:gE1xhXBM0
>>793
だからあえてビトンとエルメスにした。まさに高級車の代名詞ベンツとBMWだろ。
もっと高いのなんていくらでもあるのに、みんなベンツBM。
時計だって何千万のとかあるけど、ロレックスにオメガでしょ。
みんなが知ってる高級ブランドじゃないとイヤなのかね。
800名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/09(水) 12:16:36 ID:gE1xhXBM0
吉田カバンがトヨタ
ポーターがレクサス
801名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/09(水) 12:18:40 ID:jvd/98xEO
レクサスの真のライバルは現代ジェネシスだろwww

メルセデスやBMとか百年早いわ
802名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/09(水) 12:20:38 ID:jvd/98xEO
亀田と同じだな

エンブレム付け替えただけでブランドと名乗れるのか!

立ってるだけでチャンピオンになれるのか!
803名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/09(水) 12:20:56 ID:gE1xhXBM0
真のライバルはマジェスタだろ。むちゃくちゃ売れてるがな
804名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/09(水) 12:21:42 ID:N6bZUKW40
>>799
あのさ、当のトヨタがそのヴィトンやエルメスになりたくてレクサスって
企画を立ち上げたんだけど。

あと何度も「ビトン」とか馬鹿丸出しで恥ずかしいからやめとき。
805名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/09(水) 12:25:10 ID:o3CdSk/Z0
つまり名実共に成金ブランドなわけだ。
806名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/09(水) 12:26:52 ID:Qc0V8F6Q0
トヨタの、
トヨタによる、
トヨタユーザーのためのブランド

欧州ブランドとは無関係
807名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/09(水) 12:27:41 ID:9WcJgV0uO
セルシオが無くなったからマジェスタとレクサスにシフトしてるだけだろ。
808名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/09(水) 12:32:14 ID:N6bZUKW40
>>806
トヨタはBM、ベンツユーザーを奪う為に立ち上げた企画なんだから
欧州ブランドとは無関係では無い。
809名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/09(水) 12:33:20 ID:Sq5yHiTR0
「ビトン」と表記することの恥ずかしさを指摘しても理解できないほど、ヨタヲタはブランドに縁がないんだなw
810名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/09(水) 12:34:07 ID:Sq5yHiTR0
>>808
でも、奪えてないんでしょ。
トヨタユーザーが乗り換えてるだけでw

トヨタユーザーのステージアップみたいな感じだろ
811名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/09(水) 12:36:27 ID:gE1xhXBM0
wikipediaにはキャデラック、リンカーンからユーザーを奪うためと書いてある
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AC%E3%82%AF%E3%82%B5%E3%82%B9
812名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/09(水) 12:37:18 ID:Sq5yHiTR0
wikiなんて勝手に書き換えられる訳だがw
813名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/09(水) 12:37:31 ID:gE1xhXBM0
ビトンと言わない人は「ルイ」とでも言うのかw
814名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/09(水) 12:39:56 ID:Sq5yHiTR0
未だに「ビトン」て表記してるw
哀れだwwwwwwwwwww
誰か教えてあげろよ
815名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/09(水) 12:41:50 ID:gE1xhXBM0
表記は別として人前で「ヴィトン」なんて言うのは特大痔くらいだろw
816名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/09(水) 12:42:35 ID:N6bZUKW40
>>814
彼はド田舎に住んで居て実物のヴィトンを知らないんだよ。
あまり虐めないで。
817名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/09(水) 12:44:34 ID:Sq5yHiTR0
やっと理解したかw
頭悪すぎ
よっぽどブランドに縁のない田舎町で生活してるんだな
あっ、社員か?w

「ヴィトン」って書くのが普通だ
Googleで、「ビトン」145,000件、「ヴィトン」1,910,000件
818名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/09(水) 12:47:46 ID:tr1cMtHY0
ちょっ・・みんなヴィトンって言ってるし。逆に「ビトン」って言う奴はじめて見た。
819名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/09(水) 12:49:23 ID:Sq5yHiTR0
まあ、そんなセンスで高級車を売ろうとしてるから、売れないんだろw
820名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/09(水) 12:51:15 ID:Sq5yHiTR0
あれ、ビトン君はもう書き込まないのか?
バカにされすぎて、泣いちゃったのか?w
821名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/09(水) 12:52:07 ID:sDUxEG9b0
>>808
勝手にライバル視したあげくに欧州ブランドとは無関係では無いと
言い張るんだから欧州メーカーは悪霊に憑依された気分だろうな。
正に日本と韓国の関係だw
822名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/09(水) 12:53:01 ID:gE1xhXBM0
見栄っ張りな貧乏人はビトンにはうるさいんだなw
823名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/09(水) 12:53:06 ID:jvd/98xEO
レクサススレでルイヴィトンは似合わない

しまむらで充分だ
824名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/09(水) 12:53:29 ID:sDUxEG9b0
ビトン君はディーゼルをデーゼルと言うらしい
825名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/09(水) 12:53:53 ID:N6bZUKW40
>>821
それなりに頭使って戦略を練ったのだろうけど結果、ライバルの売り上げを
上げてしまったと言うオチ(w

トヨタの独り相撲だね。
826名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/09(水) 12:54:13 ID:gE1xhXBM0
>>821
なんだか日本が好きなのか嫌いなのかよく分からんね。在日?
827名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/09(水) 12:55:02 ID:gE1xhXBM0
ディーゼルはディーゼルだろ。メルツェデツなんて言わないだろ?
828名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/09(水) 12:56:31 ID:tr1cMtHY0
ちなみにどこのお店でも日本語表記はLOUIS VUITTONのことは「ヴィトン」。

「ビトン」って書いてある店舗とか、カタログ見たことない。

ビトンくんはあんまり買い物出来ない・・・じゃなかった、しない人ですか?
829名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/09(水) 12:56:40 ID:N6bZUKW40
もういいから。痛々しい。
いつまでも意地張らないで素直に「ごめんなさい。僕が無知でした」と
誤った方がらくになれるよ。
830名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/09(水) 12:57:22 ID:sDUxEG9b0
ビトン君が簡単に釣れる件
831名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/09(水) 12:58:39 ID:Sq5yHiTR0
ついでに、「ごめんなさい。僕が無知でした」と、
高級車戦略から撤退した方が楽になれるよw
832名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/09(水) 12:59:30 ID:tr1cMtHY0
メルツェデツとはあんまり聞かないけど「ベンツ」とか言ってる君よりはマシな気がする>ビトンくん。

普通に「メルセデス」ってなんで言わないの?
833名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/09(水) 13:05:15 ID:gE1xhXBM0
いま友達に聞いたら「ヴィトン」と書いて「ビトン」と言うそうだ
834名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/09(水) 13:07:46 ID:DPMEJJdc0
ヂーゼル
835名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/09(水) 13:09:14 ID:tr1cMtHY0
>>833ヒット連発だな〜きみ

836名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/09(水) 13:10:59 ID:imNBRRXV0
>>832
ジャグァも仲間に入れてやってくれよ
837名無しさん@そうだビトンへ行こう:2007/05/09(水) 13:13:50 ID:Sq5yHiTR0
まさに徳大寺だなw
838名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/09(水) 13:15:00 ID:s8Qg/u6r0
>>832
普通ベンツだろ、日常会話でわざわざメルセデスなんて言わねえし
839名無しさん@そうだビトンへ行こう:2007/05/09(水) 13:15:50 ID:Sq5yHiTR0
富士重工とも言わないしね
840名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/09(水) 13:25:38 ID:tr1cMtHY0
メルセデスって言うでしょ?ふつう。

というより、MB自体が広告等で「ベンツ」とか使ってないし。

AMGをアーマーゲーとかいう昔の人みたいなもんかな?ベンツというのは。
841名無しさん@そうだビトンへ行こう:2007/05/09(水) 13:27:30 ID:Sq5yHiTR0
メルセデスとは言わなくない?
普通、ベンツでしょ?AMGってアーマーゲーだろ?

ただ、これだけは確信を持って言える

ヴィトンをビトンとは言わない!ってことw
842名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/09(水) 13:28:24 ID:imNBRRXV0
日常会話でメルセデスって言っても通用しなくはないだろうけど
ベンツの方が通りがいいからベンツって言ってるな。
843名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/09(水) 13:46:10 ID:JeZ+3cnI0
現実としてレクサスはうまくいってない。
それを判っていてアキュラを立ち上げるホンダ。

しかし日産は体力がないことからインフィニティ展開は見送り・・・


時間が経ってレクサスとアキュラが認知された頃に送れて日産がやってきても
それこそ世間一丸でバカにするな、これは間違いない

そんな金も力もないからな、日産は☆
844名無しさん@そうだビトンへ行こう:2007/05/09(水) 13:51:01 ID:Sq5yHiTR0
と、トヨタの社員が申しておりますw
845名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/09(水) 14:09:53 ID:L/D6yLFIO
メルセデスって言ってる奴はあまり見かけないな。何故前を読む?

ヴィトンじゃなくてルイですか?通は…
846名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/09(水) 14:11:02 ID:Qc0V8F6Q0
2009年の展開

・NSXで華々しくスタートするアキュラ

・4年間も不振続きで失敗ブランドの烙印を押され
 自暴自棄になってLF-Aを出すレクサス


847名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/09(水) 14:44:05 ID:GYeX2S9m0
「ベンツ」って聞くとなんとなく車に疎い人が使う言葉に聞こえるな。
会社自体が「メルセデス」って使ってるんだからそっちの方が素直に聞ける。

ところで「ビトン君」という新しいキャラが華々しく誕生したのには笑ったな。
848名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/09(水) 15:07:23 ID:zqFHmeFl0
お前らレクサスの事をトヨタって呼ぶか?
849名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/09(水) 15:11:25 ID:1TwGOCpOO
>>848
「トヨタレクサス」めまたは「トヨタの似非高級車」ですが?

非常に通りがよいよ、この二つ。
850名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/09(水) 15:12:33 ID:1TwGOCpOO
>>849
訂正
×→めまたは
〇→または
851名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/09(水) 15:20:40 ID:2womqWuk0
>>845
おまえイナカッペだろ?

ひょっとして、「ディナーズカード」を自慢していた香具師か?w
852名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/09(水) 15:33:48 ID:8fcBImXz0
偽ブランド「ビトン」のようなレクサスw
853名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/09(水) 15:42:49 ID:jvd/98xEO
つかルイヴィトン関係なくね?

レクサスとルイヴィトンはお似合いではありません
854名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/09(水) 15:44:24 ID:akEojUWs0
レ腐す はあくまでも 販売店です
メーカーではありません
855名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/09(水) 15:47:24 ID:zqFHmeFl0
>>849
態々トヨタレクサスって言うか?
レクサスが「トヨタの似非高級車」って言うなら、
アルファード、ブレイド、マークX、クラウン、マジェスタなんかは
トヨタの何になるの?
856名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/09(水) 15:48:43 ID:JeZ+3cnI0
  皆に質問だ
アキュラは苦戦承知で国内展開する
@失敗する
A成功する

上記で@と答えた輩は
@2chで同様に叩く
A別に叩かない

そしてインフィニティが国内展開しないことについて
@大正解
Aあとで後悔する


どれだ?
857名無しさん@そうだビトンへ行こう:2007/05/09(水) 16:01:14 ID:Sq5yHiTR0
ビトン君、消えちゃったなw

これから街中でレクサスを見る度に、いやヴィトンを見かけるたびに、
ビトン君を思い出しちゃうな
858名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/09(水) 16:06:20 ID:+IUUNu1a0
249 :名無しさん必死だな [sage] :2007/05/09(水) 01:18:16 ID:y4cnITYD0
>挙句、貧乏人が云々とか、お前いったいなんなの?
統一教会の信者さんなんかでも、「多宝塔を買わないやつは貧乏人だ」とか
主張するひとがいるんでしょうね。

859名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/09(水) 16:09:29 ID:+O4xfBN/0
昔のギャグ
責任者出て来い!

が 今のレクサス・・・


 
860名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/09(水) 16:16:53 ID:imNBRRXV0
>>856
1.失敗する
2.別に叩かない(売り方次第)
3.大正解

ホンダは元々SUVやセダンといったハイエンドクラスが弱いから
テコ入れって意味ではありじゃないかな。
レクサスと違ってちゃんと住み分けができるかも。
ただ、それによって販売数が拡大したりはしないだろう。

インフィニティはレクサスの二の舞になりそう。
861名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/09(水) 16:19:52 ID:eNGETle00
ttp://www.carsensor.net/E_carkingdom/cc4-3/newjune.html 

レクサスLS600hが日本の顔?! 

後部座席に乗るなら、このクラス、最高かも知れませんよ。 
394PSの5L V8+モーター+電気無段変速+トルセン4WDの実力をめいっぱい楽しみたい、なんて方には、少しだけマイナス情報を。 
重めのステアフィールは好き嫌いですが、軽めの460ほどじゃないにせよ、反応がリニアとは言えません。少しだけ違和感あるのが、 
逆にもどかしい。 
ノーマルに比べて+300kgほどありますから、レーンチェンジや深めのコーナリングなどで、ノーズの動きが判りづらく、予測不能になる 
こともあります。素直に楽しめるハンドリングではありません。 
エンジン音も、それ以外がめっちゃ静かなもんですから、こもり気味で心地よいサウンドには聞こえない。静かさの弊害でしょうか。 
なんてったって、シートファンの音まで聞こえるのですから! 
ロングなんかは特にそうですが、ブレーキも厳しい。ただでさえ、アクセルオフで空走気味なのに、利きはじめのフィールが頼りない。 
ハードにドライブすると、うわっと叫ぶほど止まらない印象でした。 
その他、道路の継ぎ目などで、乗り越えるときは上手くショックを吸収しますが、そのあとのフォローがいま1つ。これは後席に乗って 
いてもたまに感じられましたね。 
862名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/09(水) 16:48:16 ID:m7RVpfyD0
>>791
>プラス100万円でオイル交換も整備も洗車もタダと考えると安いがね
通常料金を合計したところでどう考えても100万円にはならんわけだが
さすが微トンクオリティーは発想が違うな

>>836
ジャグヮーとか逝っていたような>耄碌御大

>>841
アーマーゲーじゃなくてアーエムゲー
AMGジャパンの公式表記は「エーエムジー」

>>860
日産自身がフーガや20年そのままのY31セドリックで法人需要を
完全にブッ壊しちゃったからインフィニティを導入すれば
復活の余地は全くないわけではない(たぶんないとは思うが)
863名無しさん@そうだビトンへ行こう:2007/05/09(水) 16:54:17 ID:Sq5yHiTR0
>>861
一部都合の良いとこだけの引用だなんて、そんなTBSみたいな編集すんなよ
結論は、「問題はこれから」って書いてある
864名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/09(水) 16:56:21 ID:JeZ+3cnI0
>>860
俺は最後だけ違うな
日本人ってブランド、それも「海外のブランド」に弱い。。
だから日本メーカーでのプレミアムは簡単に行かないだろう

・・・レクサスは市場を育てよう、という先行投資の役割をしているのはいうまでも無い
(これを避難する奴は只の無知)試練を承知で遅れまいとアキュラも国内投入する訳だ。。

どっちもこれから試行錯誤し苦労するだろうが、インフィニティを展開しない日産が後悔
する時は絶対来ると思う。
トヨタとホンダに先が見えてきた後に日産が来ても日本人気質からも拒絶されるのは間違いない
865名無しさん@そうだビトンへ行こう:2007/05/09(水) 17:00:56 ID:Sq5yHiTR0
トヨタもホンダも自分たちの顧客を食ってるだけ
866名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/09(水) 17:01:04 ID:m7RVpfyD0
>>864
>市場を育てよう、という先行投資の役割をしているのはいうまでも無い

ディーラーで一見金持ちに見えない客には無愛想な対応をして
帳尻併せのためにトヨタ店・トヨペット店の客を奪い未来の市場を
全て潰したのがレクサス

アキュラはレクサスの失敗をじっくり分析した上で参入するから
どういう商売にするのかという店は興味があるな

最後発インフィニティ失敗説には同意
今の日産は何をやってもダメな会社はダメという見本
レクサスのように常勝トヨタの失敗とは根本的に異なる
867名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/09(水) 17:10:22 ID:JeZ+3cnI0
>>864
おお、只のサンヲタの腹いせ叩きとはレベルの違いが顕著だな。
(これに反発するのはサンヲタだ)
こういう切り口で責めてけばここの糞スレももっと盛り上がる。。
他の人も>>856に答えてくれ!!
868名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/09(水) 17:15:40 ID:r/O8bJ0+0

別にビトンでいいだろ。分かるんだから。ヴィトンで勝ち誇ってる
のは特質すべき馬鹿・無教養者だな。この糞スレはホント馬鹿が多い。

ID:Sq5yHiTR0=馬鹿の代表。知性のかけらもないようだ。
869名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/09(水) 17:29:35 ID:ziteDYWR0
アキュラは成功すると思うよ。
なぜなら米国では成功しているし、ホンダとの区別というか位置づけを分けてるから。
よく国内展開についてレクサスの後追いのようなこと言う人いるけど、それは違うと思う。
時期をみてグーロバルに(ホンダのアドバンスドとしての)ブランドを展開するのはホンダの方針であったし、
たまたまレクサスと重なっただけじゃないの?


>>864のように「レクサスは市場を育てよう、という先行投資の役割」というのも否定はできない。
ただ、やっぱり今回のブランド展開は失敗してるとしか言いようがないな。売り方とか・・
個人的にトヨタは好きでも嫌いでもないわけだが、日本を代表する企業であることは事実。

次世代エネルギーの車の開発もトヨタとホンダが先に進みすぎてるし、日産が今後伸びる可能性は少ないな。
よってインフィニティは大失敗。

870名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/09(水) 17:31:58 ID:ziteDYWR0
>>868
いや、ビトンじゃ正直わからないよ。
最初まったく新参のメーカーかと思っちゃった。
871名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/09(水) 17:34:43 ID:N6bZUKW40
>別にビトンでいいだろ。

まだ言っているよ。
何度恥の上塗りすれば気が済むのやら。

今まで生きてきてヴィトンの事を「ビトン」って表記する馬鹿は初めて見たよ。
まぁ意地張って一生ビトンって言っていれば?
恥かくのはお前だから。
872名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/09(水) 17:35:23 ID:JeZ+3cnI0
>>869
レクサスもあっちじゃ成功してるよ?
ちなみにサイオンブランドまである。。
873名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/09(水) 17:41:17 ID:F+BcbZHXO
ジャギュアー

メルツェデェス

ゥレェクスァス
874名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/09(水) 17:45:29 ID:ziteDYWR0
>>872なにも米国で失敗しているとは言ってません。
「日本においてのブランド展開の進め方が失敗・・」じゃないかな〜と書いたのです。
875名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/09(水) 17:46:57 ID:gE1xhXBM0
まだビトンで盛り上がってたのかよw
そうそう、ビトン製品の80%が日本にあるらしいですよ。
そのうちベンツの80%が日本で(ry
876名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/09(水) 17:47:52 ID:+WRP8Sas0
>>861
ここだけ読んでも買いたくなくなるなw

ハイブリッド全般、未完成車だらけ。

ガソリン喰っても、ノーマルの方がまだましだな。
877名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/09(水) 17:48:43 ID:gE1xhXBM0
間違った、40%ですたorz
まあそれでもスゴイと思うが
878名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/09(水) 17:49:17 ID:ziteDYWR0
>>875なんだかなぁ・・この際コテをビトンにしちゃったら?
879名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/09(水) 17:54:56 ID:zqFHmeFl0
ビトン君gE1xhXBM0の人気に嫉妬w
880名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/09(水) 17:58:43 ID:r/O8bJ0+0
>>876ID:+WRP8Sas0

心配するな。そもそも君には無関係だろ。
881名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/09(水) 18:01:09 ID:+WRP8Sas0
>>880
乞食のおまえが心配するな。
こんな二流品は買わんよwww
882名無しさん@そうだビトンへ行こう:2007/05/09(水) 18:11:32 ID:Sq5yHiTR0
ID:r/O8bJ0+0 は、ビトン君の友達なのか?
883名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/09(水) 18:23:13 ID:3vsATV4+0
きっとプラ太君なんじゃないの
884名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/09(水) 18:39:39 ID:je5Lyw1q0
レクサスって北米でも売れているのは、皮被りの着せ替えFFモデルばかりだろうが。
885名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/09(水) 18:47:26 ID:1U/CGvSa0
うるせー、マジでアンチむかつくわー
どうせレクサス買えないんだから黙っとけよ
886名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/09(水) 18:53:21 ID:je5Lyw1q0
V6皮被りの古いエンジンで、北米の馬鹿相手に盗用多(笑)は、ボロ儲けしているからな。
887名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/09(水) 19:10:23 ID:jvd/98xEO
>>885
レクサス如きで図に乗るな小僧
888名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/09(水) 19:12:20 ID:s8Qg/u6r0
ネット弁慶が勇ましいこった
889名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/09(水) 19:15:24 ID:jvd/98xEO
ネット弁慶なんて死語だぞww
890名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/09(水) 19:18:32 ID:N6bZUKW40
>どうせレクサス買えないんだから黙っとけよ

お前も買えないんだから黙っとけよ
891名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/09(水) 19:19:12 ID:OV+UStgOO
じゃあネット番長w
892名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/09(水) 19:25:28 ID:OTGt/PK+0
アメリカでアキュラ TL乗ったけど特別高級ってなくるまって
感じはしなかったなぁ。

レクサス、アキュラが成功してるのって、アメリカでのGMやらフォードの
ディーラーサービスがあまりにもひどくて、日本のやり方
持っていったら、相対的にサービスがいいので受けたって
ことが最初でしょ。レクサスの場合スタートアップした車が
LS400っていう車がCPが良かったっていうのもあるけど。

日本じゃ、、レクサスのサービスなんかじゃ本質的に
トヨタ店、トヨペット店のサービスと差別化できないだろ。

むしろ、トヨタ店の方が呼びもしないのにご用聞きにきて
くれるぐらいだし。レクサスみたいにG-Linkのメールで
ディーラーに来いってなサービスじゃねぇ。
893名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/09(水) 19:44:57 ID:p6G/2TejO
アキュラはそれなりに成功したのか?
高級なイメージないな、デラも普通なかんじ
894名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/09(水) 19:50:22 ID:zFTqh6/U0
一般庶民にセレブ風味を疑似体験させてくれるブランド。

それが屁臭ス! なんちゃってセレブ達いらっさいw
895名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/09(水) 20:04:38 ID:RrBgytT50

そのなんちゃってセレブが高い車を買ってくれるんだ。
そこに新たな市場があるからレクサスが日本でも始まったんだ。
各ブランドに上下関係を持って来てる時点でお前も凡人だ。
896名無しさん@そうだビトンへ行こう:2007/05/09(水) 20:10:28 ID:Sq5yHiTR0
ところが、レクサスは、
旧トヨタユーザーからの乗り換えでしか顧客を獲得できなかったw

戦略の大失敗w
897名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/09(水) 20:15:57 ID:jvd/98xEO
欧州車ユーザー奪うんではなかったのか?

僅か一割とは…目も当てられない罠wwwww
898名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/09(水) 20:20:02 ID:RrBgytT50
そうなのか。
俺、レクサスの車は決して悪くはないと思うんだけどな...
日本人の多くは、高級車=外車なのかな。それとも歴史が浅いからかな?
高級指向な人は車の評価基準が性能よりステータス性寄りなのかな?
899名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/09(水) 20:21:53 ID:Pq9EJO110
べつに悪くないよ。でもとりたてて良いわけでもない。いつものトヨタ車。
900名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/09(水) 20:22:35 ID:X/ckgHSi0
LSけっこう売れてるんじゃね?高速走ってるとよく見かける。
901名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/09(水) 20:22:48 ID:tItRaFar0
車なんてどうでもいいじゃないかい?
口角泡を飛ばして論ずるほどの問題ではない。
馬鹿な奴ほど車に夢中になる。頭の悪い奴ほど車に夢中になる。
社会で糞の役にも立たん連中ほど車に夢中になる。
要するに車が人生の真ん中近くに来る奴は知性も教養もない連中ということだ。
902名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/09(水) 20:25:49 ID:imNBRRXV0
>>898
大半が「セルシオとして」「トヨタの最上級セダンとして」LS買ってる感じだな。
903名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/09(水) 20:28:45 ID:N6bZUKW40
>車なんてどうでもいいじゃないかい?

じゃあ何故ワザワザこんなとこに居るの?
904名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/09(水) 20:29:18 ID:C1PUpKyY0
何がどう失敗したのか訳分からん
大赤字で店舗がぶッ潰れちゃうと理解できるんだがな
905名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/09(水) 20:31:21 ID:zFTqh6/U0
盗用多に食わせて貰ってる屁臭スダサ杉wwww
906名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/09(水) 20:35:55 ID:Xwhyab5H0
レクサスより売れてないBM,ベンツのほうが閑古鳥ですね。
907名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/09(水) 20:36:24 ID:RrBgytT50
レクサスの考え方、好きだけどな。
寂しい話だなぁ。
908名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/09(水) 20:37:52 ID:zFTqh6/U0
もはや盗用多に支えられないと崩壊寸前の屁臭スワラウwwww
909名無しさん@そうだビトンへ行こう:2007/05/09(水) 20:41:14 ID:Sq5yHiTR0
>>901
トヨタ社員は、みんな知性も教養もない連中ってことだなw
910名無しさん@そうだビトンへ行こう:2007/05/09(水) 20:41:59 ID:Sq5yHiTR0
>>906
>>1 をどうぞ
911名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/09(水) 20:43:06 ID:Xwhyab5H0
一年前のニュースをどうぞといわれてもな。
912名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/09(水) 20:47:50 ID:tItRaFar0
>>909
お前馬鹿だろ。車屋は仕事だから、車に拘るのはある意味当然だな。
お前みたいな頭も財布も軽い低脳連中が、逆に車に執着するわけだな。
913名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/09(水) 20:47:51 ID:GrjW4RHW0
おれ、レクサスの美人のおねーさんに枕営業されたら、LSを即契約してしまいそうだ
914名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/09(水) 20:51:16 ID:57sOY+rJO
あのガラス張りの偉そうなショールームが鼻につく。
たかがトヨタ車で高級ホテル気取り。
敷居が高くて入りづらいと大半の評判。いつ前通っても客見えないじゃん。
向かい合うBMWのヤナセのほうがよっぽど、カジュアルな雰囲気で親近感湧く。
たとえ高級車販売店でも入りやすいよ。
ヤナセの社員は殆どが会社の車(たとえ中古でも)乗ってるのに対し
レクサス販売店の社員はただのトヨタ車。 この差は歴然。
結局社員の説明てマニュアルなんだよな。
915名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/09(水) 20:51:52 ID:zFTqh6/U0
>>912
拘ってないから馬鹿にされてるんジャマイカ?
そんなことも分からないからオマエは幾つになってもヴァカって言われるんですよw
916名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/09(水) 20:54:22 ID:zFTqh6/U0
>>914
そうそう時代にマッチしてないんだよなww
セレブ気取りとか前時代の外車ディーラーの雰囲気を
今頃盗用して自画自賛しるとかどんだけセンス無いんだよw

今の外車ディーラーは思いっきりカジュアルだからな。
それでいて上品さを無くさない辺り屁臭スのセンスとは天と地ほどの差がある。
917名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/09(水) 20:55:58 ID:tItRaFar0
>>915
お前は馬鹿なうえに低所得者だろうな。文章からお前の低脳ぶりが滲み出ているな。
918名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/09(水) 20:56:46 ID:Xwhyab5H0
インターブランド社 ブランドイメージ調査

ブランド別好感・共感度
米国
1BMW 265.0
2レクサス 258.4
3メルセデス 250.0

日本
1BMW179.0
2レクサス 161.1
3メルセデス 155.0

ブランドイメージ構成要素中「高級な感じ」が占める割合
米国
1レクサス 11.0%
2メルセデス 10.7%
3BMW 9.6%

日本
1レクサス 15.3%
2BMW  15.1%
3メルセデス 14.5%
919名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/09(水) 21:01:04 ID:qmfcRHIcO
ハードカバーのカタログありがとうございました!宝物にします。
920名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/09(水) 21:25:40 ID:k9qHNjwj0
>>914
そうそう、なんか勘違いしているみたいだ。
まるで、ゴシック建築のラブホテルみたいだなw
921名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/09(水) 21:31:21 ID:sDUxEG9b0
>>918
ソースよろしく
まぁ金で買われた調査だろうがなw
922名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/09(水) 23:18:50 ID:57sOY+rJO
思うに…レクサス商戦企画立案者は思考が古いんだよな。
高級車=高級なイメージ=高級ホテル。 今は平成であって、昭和じゃないんだよ。
外車ユーザーに限って、コテージ(大勢での宿泊は料金が低くなる)や
別館ファミリー仕様(本館よりかなりリーズナブル)のホテルに泊まりたがる。
要するに、格式張る所よりカジュアルで上品がメインなんだよ。
頭の古いトヨタには推測するのも難しいのだろうが。
923名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/09(水) 23:27:45 ID:ZW21LrsC0
>>922
70平米クラスで5人の雑魚寝は嫌だよ。
924名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/09(水) 23:29:14 ID:zFTqh6/U0
ちゅーか擁護派でよくたかが車だろ?とか言ってる香具師いるけど
そのたかが車で一番キバッテるのが屁臭スそのものだろww

高級だのプレミアムだのうるせーよw
家の中から車の中、出先まで生き抜けないような息苦しいブランドなんて
誰も望んじゃいねーんだよ。

勘違いもここまで来るとコエーよなwwww
925名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/09(水) 23:54:09 ID:5XLXOxDr0
>>922
>格式張る所より

そんなレクサスみたことないですがw
あれはリッツカールトンのクレドをお手本にしてるんでしょ。

>別館ファミリー仕様(本館よりかなりリーズナブル)のホテルに泊まりたがる
泊まりたがるわけないじゃん。 ガキがぎゃーぎゃー騒いだり、アホなグループが
わいわいやって五月蠅いとこなんか避けるに決まってるだろw

海外行っても専用プール、選任ギャルソン付きのコテージに泊まるが、
当たり前だが本館より高いに決まっておろうw

それはそうとアマングループが京都に来るらしいがちょっと興味あるね。
926名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/10(木) 01:12:22 ID:Tv2uO31d0
喉元過ぎれば熱さを忘れるレクサス工作員がまたもや暴れはじめたので
「これはレクサス工作員なのか?3工作目」を立てようかと思います。
927名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/10(木) 02:16:23 ID:aeIsfHwp0
よた工作員が多いからな・・・
928名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/10(木) 07:42:11 ID:Na/clT4Z0
マスゴミ各社がトヨタの利益2兆円を大々的に報道するのに、レクサスLS460の発火事件を一切報道しないのはなぜですか?
929名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/10(木) 07:51:45 ID:aeIsfHwp0
>>928
日本最大の美味しいスポンサーだから
930名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/10(木) 08:16:56 ID:AAAKxqPv0
LSの発火はエンジンとかが燃えたわけじゃないしね。
931名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/10(木) 08:45:09 ID:AAAKxqPv0
トクダネのヨタ2兆円ニュース見たか?

トヨタの敵はもはやベンツなど足元にも及ばない。敵はスズキだ。

コーヒー噴いたわwwwwwwwwwww
932名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/10(木) 09:03:24 ID:+bu9sSjG0
>>914
BENZだってもとはトラック屋だぞ

昨日の雑誌でトヨタはハイブリッド研究開発に更に1000億かけるとさ。。
今までの蓄積の上にこれをされたら、他社はもうハイブリッド開発諦めた方がいい
933名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/10(木) 09:07:09 ID:QvFmvBxDO
>>931
マジでかwww
934名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/10(木) 09:14:14 ID:0WBZlYT70
>1000億w

ベンツの総開発費が1500億しかないのにww
935名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/10(木) 09:34:42 ID:MhWN19P40

☆☆☆ 過去5年、4月のメルセデス実績 ( )内は輸入車市場におけるシェア ☆☆☆

2002年4月 2989台 (15.4%)
2003年4月 2799台 (15.7%)
2004年4月 2888台 (16.3%)
2005年4月 3013台 (17.8%)←レクサス開業前の駆け込み受注でシェア微増☆
2006年4月 3233台 (19.4%)←レクサス効果で売上大幅UP☆
2007年4月 2384台 (16.8%)←平年並みの売上に戻ったがまだ少しレクサス効果が続いている模様w

http://www.jaia-jp.org/j/stat/nc/index.html


メルセデスの強固なブランド力の前にレクサスは完全敗北したようです。


936名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/10(木) 09:36:04 ID:MhWN19P40

☆☆☆ 過去5年、4月のBMW ( )内は輸入車市場におけるシェア ☆☆☆

2002年4月 2093台 (10.8%)
2003年4月 1803台 (10.1%)
2004年4月 1926台 (10.8%)
2005年4月 2509台 (14.8%)←レクサス開業前の駆け込み受注でシェア1.5倍☆☆☆
2006年4月 2746台 (16.5%)←レクサス効果で超絶大躍進!!!売上大幅UP☆
2007年4月 2442台 (17.2%)←もう止まらないBMWの強力なブランド力!!!!!

http://www.jaia-jp.org/j/stat/nc/index.html

しかもBMWは、レクサスのおかげで輸入車市場シェア3位→2位とランクアップ!!!!!!

レクサス哀れwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
937名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/10(木) 09:53:18 ID:1uWdKcoZ0
ありがとう


レクサス
938名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/10(木) 10:03:06 ID:+bu9sSjG0
昔、ドイツメーカーも安くて壊れない日本車のせいで経営がピンチになった
そこで先進メーカーの意地でプレミアム路線になった そこには苦しくて厳しい時間が続いた

今は韓国車の安さが日本メーカーの脅威 
中国車は今お粗末過ぎるが、数年後には韓国車に並ぶだろう

BMWもBENZも日本のBIG3に比べれば弱小だが、今から手を打っているトヨタを笑うのは
無知の証。ホンダもアキュラ展開も見切り発車ではあるが賢明だ。
939名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/10(木) 10:08:52 ID:33foUMv50
>>938日本のBIG2の間違いじゃねーの?
940名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/10(木) 10:11:28 ID:bz/SfDWE0
確かにレクサスのおかげでベンツBMが身近に感じるようになったな
ヤナセの腰の低い接客や値引き提示に最初驚いたもの、これもレクサス効果って奴か
941名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/10(木) 10:11:52 ID:+bu9sSjG0
俺の意見を馬鹿にしてもいいが>>856に答えた上で頼むよ
ビトンだのなんだのくだらなさ過ぎ
>856〜874のようにやってくれ

942名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/10(木) 10:15:30 ID:33foUMv50
>>941
アキュラ成功
インフィニティ大失敗
レクサス今は成功とは言えないがそのうち成功(国内では)
943名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/10(木) 10:18:22 ID:bz/SfDWE0
アキュラは失敗するだろ、ホンダ車に500万以上払うオヤジはいない
スポーツカー路線ならホンダの方がヲタにはウケがいいだろ
944名無しさん@そうだドライブへ行こう
昔、ドイツメーカーの経営がピンチになったことはあったがそんなの3,40年前くらいの話。
そんなころの日本車なんて世界では、今の中国車くらいの認知度であり
日本車のせいで?なんてありえない。