今年春にデビューする、マツダ・デミオ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ザ・たっち
えええ
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/25(日) 16:16:51 ID:ImbjuuR7O
デミオ(笑)
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/25(日) 16:17:34 ID:3DjiZZi20
えええ
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/25(日) 16:22:05 ID:3DjiZZi20
5月10日発表される、マツダ・デミオは、
1500ccが廃止され、新開発の1000ccが搭載される。
1000ccは、24km/L、1300ccは、21.5km/L
マツダ初の待望CVTが採用される。
トランスミッションは、1000ccは、5MTとCVTが採用され、
1300ccは、5MTと4ATが採用される。
価格は、87万円〜151万円
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/25(日) 16:35:32 ID:3DjiZZi20
ラインアップ
1000cc 10F 5MT/87万円、CVT/94万8750円 ※1
    10C 5MT/98万円、CVT/105万8750円 ※1
    10E 5MT/106万円、CVT/113万8750円 ※1
1300cc 13C CVT/113万円 ※1 ※2
    13S CVT/127万円 ※1  ※2
13Sスポーツパッケージ CVT/139万6000円 ※1 ※2
13Z CVT/151万円 ※2
※1 4WD車は、18万9000円高 ※2 4AT車は、8万9250円高
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/25(日) 16:36:22 ID:3DjiZZi20
ニューデミオ
7名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/03/25(日) 22:01:22 ID:gtOQ0OAm0
うそっぽいな。。
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/26(月) 21:45:37 ID:LkC2a8nt0
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/26(月) 22:41:59 ID:wnEOckQC0
>>1
明らかな重複スレ。
次期DEMIO(デミオ)を語るスレ 3
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/auto/1173772608/
がある。
削除依頼出しとけ。
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/01(日) 02:04:49 ID:s0M4dGzh0
かわいそうだからageといてやる。8と9が紹介しているスレで、
「次はこっちに書いて下さ〜い!」と連呼すれば、
多少は書いてくれるかも……。
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/01(日) 03:37:48 ID:lhKA9tq30
酷い自演を見た
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/01(日) 06:20:53 ID:mcdqFLS30
軽ターボより遅い車なんぞイラネ
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/02(月) 14:21:19 ID:1h0y6K790
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/02(月) 17:53:13 ID:akwyCrXI0
旧スレは、

次期DEMIO(デミオ)を語るスレ 3
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/auto/1173772608/


15名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/02(月) 17:55:46 ID:/EodBm550
正直、ミラーエンジンは載らないでしょ。
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/02(月) 17:57:28 ID:EbsgpwNo0
少なくとも、1.4のディーゼルは日本ではナシだな
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/02(月) 17:59:31 ID:d5jFzy+G0
はっきり言ってヴィッツのパクリ どこが良いんだ?
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/02(月) 18:13:47 ID:d/pHrWB90
おいおいみんな、こっちは新スレじゃないからな。
相手にすんじゃねえぞ!
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/02(月) 18:19:32 ID:76g0+3J10
やっぱ、かっこ良いよね。

http://corism.221616.com/articles/0000059163/

20名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/02(月) 18:22:59 ID:X33UxYjg0
かつてのFFファミリア以上の衝撃度ですな。
http://www.mazda.co.jp/corporate/csr/environment/06-02.html

1.3L FF車(5MT、4AT)では「2010年度燃費基準+20%」を達成
っていうから、燃費も期待できるかも。
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/02(月) 18:24:44 ID:gWD33U4LO
良いんじゃね?
日産がやるよりか、幾分売れるだろうし、面白そう
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/02(月) 18:26:53 ID:FDHnt/Pw0
>>18
馬鹿が立てた重複スレを再利用するなんて実に行儀の良いことを
そんな必死で止めさせることもなかろう
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/02(月) 19:34:58 ID:klzp5tPX0
その再利用をけしかけているのが
糞スレ>>1(自演)の時点で問題外
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/02(月) 21:38:49 ID:WnZx8ZWh0
というわけで 誘導

【MAZDA】 マツダ 次期デミオ 4 【DEMIO-3代目-】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/auto/1175515161/l50
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/03(火) 01:02:51 ID:SZqQu30S0
外観はフィットとヴィッツと206を足して3で割った感じだな。
嫌いじゃないが新鮮さはない。
ただ1トン切ったのはえらい!
昨今1トン超える自称コンパクトばかりでうんざりしていた。
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/03(火) 01:12:22 ID:6XGezUYD0
外観は悪くないと思う。ただ、25氏がいうように、デザイン的な斬新さというか、
通を唸らせるような先進性はないと思う。
でも、個人的には、これまでのただの箱みたいなデザインに比べれば、ずっと
好き。
ほんと、100キロほども軽量化したというから、すごく期待してしまう。
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/03(火) 02:11:11 ID:dQySI6ze0
100キロ軽量は良くやったとしか言えない。
ターボで1000キロ以下だったら買うよ。
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/03(火) 09:19:12 ID:qxkE3QJF0
今日CGTVくるかな?
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/03(火) 12:22:01 ID:7jCOWfBs0
>>5
えー、マジで廉価やん。

デザインもカッコいいし、これはバカ売れするよ。
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/03(火) 12:32:49 ID:7TccAhWt0
1Lが出るって何を根拠に言ってるんだ
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/03(火) 15:04:44 ID:4Cf1+ORn0
>>30
本人じゃないから分からないけど、ヨーロッパで発売されるという情報が
元になっているのでしょうね。しかし、5の情報は単なるネタであり、捏造
と言う人もいますので……。
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/03(火) 17:05:00 ID:bYqnIshM0
>>29
> >>5
> えー、マジで廉価やん。

あの書き込みが本当とすればだが・・・。
しかし、1.3の価格とか、日産のノートの価格と比べると、むこうは
1.5だし、あまり割安感はないね。
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/03(火) 21:45:16 ID:eryb/Yo+0
こっちのすれはこっちだけで、また〜りと行きましょうや
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/03(火) 22:20:39 ID:bj45dyLVO
>>28
来週だったね
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/03(火) 23:18:46 ID:7jCOWfBs0
ノートは確かに安いけど買いたいと思わない。
ノーマルには魅力がない。

ライダーだっけか、あれならまあいいとは思うけど。
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/04(水) 01:35:21 ID:K6nDuG/O0
>>35
ノートの良さは、1.5なのに1.3並みの安さで買えるって点だよ。
そのシンプルさが良いって人もいるだろう。俺を含めて。
逆に、それ以外の魅力に乏しいと思う人も当然いるはずだ。
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/04(水) 08:01:19 ID:yegP5/6KO
嫁の車に何を買うか悩んでたけど間違いなくこれ買うわ
発売日に買う
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/04(水) 10:16:43 ID:23N7TYqj0
>>36
あと日産の場合リストラだの下請けイジメだのコストカットだの
聞こえて来すぎで・・

そんなメーカーが作った車には安くても乗りたいとは思わないよ。
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/04(水) 10:28:40 ID:Av/q8ER00
>>38
三菱よりはマシダと思うが
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/04(水) 21:42:48 ID:81xAjbBP0
 いくら後発とは言っても写真だけ見ればBセグメントでは一番格好よく
見える。プジョーもなんだかおかしくなっちゃったしなあ・・・。
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/04(水) 23:49:35 ID:23N7TYqj0
プジョーのあのデカ口はなんとかならんのか。
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/05(木) 02:06:44 ID:j4X/W9810
プジョーはヒゲデザイン
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/08(日) 23:22:26 ID:wFXPRKaMO
楽しみだ
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/09(月) 19:38:09 ID:SBWp/VRF0
オマンコ
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/09(月) 23:22:09 ID:OYVI32YDO
もともと台数はたいしたことないんだろうが、最近のマツダデザインって個人的には外れがほとんどない
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/17(火) 19:15:33 ID:eZHV5cLN0
新型デミオのデザインいいね!
1300新型ミラ-サイクルエンジン搭載するらしい
7月発売が楽しみ♪♪


47名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/20(金) 02:47:55 ID:hHue5W/n0
kuso
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/20(金) 20:46:14 ID:sEPd/Cbv0
>>45
 それは本当にすごいと思う。最近と言ってもかなり前だが、ベリーサ以外
はどれも良い。
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/20(金) 21:48:30 ID:0ed7sWVZ0
次期アテンザのデザインが心配なわけだが
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/22(日) 00:29:16 ID:P2ppBpy10
次期デミオ・・・・・・



なんか、すぐ飽きそうな濃いデザインだな。



51名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/22(日) 00:41:01 ID:iwn9/dyK0
能書きタレで根暗!それがツダヲタ!That’s 鬱ダ

52名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/22(日) 00:51:08 ID:tF5xPv3S0
デミオってスポーティバージョン出さないの?
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/22(日) 01:02:15 ID:Sdvurj0z0
まっ激安叩き売りになったら買おうと思う
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/23(月) 00:15:27 ID:/pTJhhLr0
向こうの本スレ1000行って、次がまだ立ってないから、
また名乗りを上げる?
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/23(月) 00:20:39 ID:ouyviAUJO
誰か新スレ建ててけれ
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/23(月) 00:23:28 ID:CUbKlUlL0
>>55
テンプレ作ってくれたらトライしてみる
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/23(月) 01:11:47 ID:rt4h8KJU0
【MAZDA】 マツダ 次期デミオ 5 【DEMIO-3代目-】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/auto/1177258259/
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/27(金) 02:45:35 ID:rgKvaJp70
_| ̄|○ 鬱ダ!_| ̄|○ DAMEダ!_| ̄|○ダッフンダ!

That’s MAZDA
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/02(水) 09:56:26 ID:pSMZwemM0
そいやっ!
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/06(日) 11:40:20 ID:c3Q+S93I0
カッコいいと思うけどなんかヴィッツに似てるな。
かつてのフェスティバがモデルチェンジして大失敗したのを想像した。
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/06(日) 12:01:04 ID:91xC5tLD0
フェスティバはそもそもかっこ悪かった。
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/10(木) 19:35:48 ID:NI4r3LYe0
ベリーサのどこがいけないのか
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/11(金) 16:51:48 ID:IJorBwwp0
>>62
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/12(土) 20:24:13 ID:aR8TCYXO0
今時1tある軽自動車もある訳で・・・

1050kg切ると重量税も安くなる

65名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/13(日) 14:48:32 ID:65dR2l7WO
四日市GO!GO!ミノル
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/15(火) 01:17:18 ID:KjMYwMaS0
mazda2スペシャルサイトオープン
ttp://www.demio.mazda.co.jp/pre/
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/17(木) 19:30:03 ID:ABuM4mFA0
スペシャルサイト見たけど、名前がmazda2デビューってなってるね。
日本のサイトなのにデミオの名を使わないのは車名変更の可能性あるの?
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/19(土) 22:58:02 ID:z4WkaIfy0
>>67
アドレスに思いっきりdemioの文字が入ってるだろ
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/20(日) 03:45:19 ID:TdOE8ANh0
アクセラ+ヴィッツみたいな感じ
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/20(日) 04:01:35 ID:VXsuwfDj0
>>68
HPの中ではMAZDA2になってるからデミオじゃなくなるのかも。
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/20(日) 04:20:48 ID:jt+vt8Gp0
国内版が正式発表になってない以上、可能性はゼロじゃないだろうけど。
とは言え、今更車名が変わる可能性はほぼゼロだろうね。

むしろ、海外仕様の発表であることを強調するためのMazda2なんだろうね。
ベースは同じでも、国内仕様は細かいところがアレコレ違ってても文句を言わさないためとか
そういう感じで。
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/20(日) 11:49:17 ID:vCstRr0n0
まぁランサー→ギャラン フォルティスなんてビックリ例もあるからゼロじゃないがな
国内未発表だから、ティーザーCMでは海外名使ってると考えるのが妥当だろ
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/22(火) 13:00:29 ID:z/tplvav0
何でおまえらは、いつまでも重複スレで書いてるの?
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/22(火) 18:37:55 ID:DyBHAFyv0
再利用だろ
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/22(火) 19:22:09 ID:f4/1K6Br0
>>74
Vol.6に600以上もレスがついてるのに?
再利用?

バカジャネーノ?
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/22(火) 23:07:30 ID:2CjiQX5K0
そんなに怒るなよ
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/24(木) 23:18:52 ID:PNeLkBqx0
コンビニ行き専用ならあってもいいかも
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/28(月) 20:23:08 ID:nUK3ciYP0
a
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/28(月) 20:30:50 ID:nUK3ciYP0
松田じゃなkれば・・・・・
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/28(月) 23:13:33 ID:IkB5EDS10
ツダの何がいけないの?
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/29(火) 00:23:12 ID:9txHzOWz0
↑土星エンジン
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/29(火) 16:41:18 ID:ABhHiNVD0
初デートの時のナイス車を女に聞いてみた 気心知れた仲ならともかく
初めてのときはミニ板やミニ版ミニみたいな台形コンパクト仕事みたくて
キモ不細だって NEWデミオは大丈夫だよねキット
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/29(火) 18:30:08 ID:MLVXAg2O0
乗り手しだい
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/29(火) 19:07:20 ID:ABhHiNVD0
じゃイケメンのおいらは軽トラでもOK 安心した (^^♪
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/29(火) 19:16:43 ID:FWec5+gL0
>>82
日本語でOK
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/31(木) 23:08:25 ID:V+58bdGW0
>>70
アテンザ、アクセラのときも欧州名そのままでプロモしてたよ。
それでいてアドレスは車名だった。
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/03(日) 13:27:07 ID:adjeRZHM0
俺今回初めてマツダ買った。
今まではずっとトヨタに乗ってて、2台ホンダ乗った後だ。
正直ディーラー対応はマツダが一番いいぞ。

客も結構いるし、所長さんは毎回挨拶に来てくれる。
女の子も、1ヶ月点検の間に2回もドリンクの点検に来てくれた・・・

曰く「辛い時代があったから、今が良くても決して安心も満足もしていません」
「トヨタさんみたいにはなれませんが、トヨタさんがなれないようなメーカーやディーラーにしたいです」

   ・・・感動しました。
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/03(日) 14:51:32 ID:lATqNc1w0
>>87
いくら払ってマツダ買えたの?
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/03(日) 16:28:37 ID:uB6kiDKPO
さてと、今からディーラーいってこよっと。
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/04(月) 23:33:22 ID:1Bb8seGL0
同キャンペーンのキャラクターとして玉木宏、菊地凛子、冨永愛を起用することを発表した

えぇぇぇ・・・伊藤美咲がいぃぃぃぃぃぃぃぃ・・・orz
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/05(火) 02:10:54 ID:6P2JsG0x0
7月発売なんだってね。
それと、ミラーサイクルエンジンが載るって。
4日の新聞より。
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/05(火) 02:30:12 ID:y4xnc+Lh0
>>90
ピッペンが、えええ・・・という奴は、まず居ない。
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/08(金) 01:25:37 ID:ZG+dbxhW0
ユーの巣800はスーパーチャージャー付きだったけど
デミオは無加給らしいね

燃費でフィットの24km/リットルは超えて欲しかったな
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/08(金) 21:49:11 ID:KOot8RZg0
ミラーサイクルがそんなに良いんなら、もっと普及するはずだが。
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/08(金) 22:00:20 ID:QKg6c+kk0
経費が掛かる割りにハイブリみたいに素人受けする飛び道具とは
言えないものはトヨタさん辺りは嫌がるだろうな。
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/08(金) 23:01:05 ID:4KeC+M9L0
>>94
採用されている車は意外とあったはず。
欧州車にもある。
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/09(土) 05:41:30 ID:IPP5COGl0
>>95
ハイブリのエンジンはミラーなんだけどさ
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/09(土) 09:23:41 ID:aTNXDQKj0
>>97
ミラーサイクルの特許ってマツダにあるよね?
なんぼか払ってるんかな?
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/10(日) 14:55:41 ID:fhkO2ZYoO
気が早いけど、次期デミオベースのハイトワゴンってあるの?
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/10(日) 15:02:35 ID:co0M8jzH0
法的なアドバンテージが無いからな、ミラーサイクル
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/11(月) 02:29:16 ID:zgZHHLTp0
近所のオートザムからダイレクトメールが着たよ。

>>52
SPORTのイメージイラストが描いてあったから出るんじゃないかな。
ヘッドライトがアテンザやRX-8と同じ丸三灯でカッコイイ。
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/15(金) 00:25:47 ID:GWKCpmVP0
本スレに比べ、こちらは閑散としているね。
たまにはageてみるか。
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/19(火) 01:47:02 ID:xh391eBV0
sage保守
104名無しさん@そうだドライブへ行こう
そのうちトヨタがもっと良いの作ってくれるから待ったほうがいい。