V36スカイライン語るPart6

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
■前スレ■
V36スカイライン語るPart1
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1163513138/
V36スカイライン語るPart2
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1164185659/
V36スカイライン語るPart3
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1164471633/
V36スカイライン語るPart4
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1165075477/
V36スカイライン語るPart5
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/auto/1166113701/

過去スレ、関連過去スレ、関連サイトは >>2-5 あたり。
原則として >>950 を踏んだ人が次スレを立ててください。
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/07(日) 19:31:51 ID:nQQAYo9f0
■ 関連サイト■
[日産自動車ホームページ]
http://www2.nissan.co.jp/SKYLINE/NEW/top.html
[日産 新型スカイライン]
http://www.nissan-prince-fukuoka.co.jp/skyline/index.html
[SKYLINE WEB カタログ]
http://www.nissan.co.jp/SKYLINE/
[ニッサン・モータースポーツ・インターナショナル(nismo)]
http://www.nismo.co.jp/
[インパル公式サイト]
http://www.impul.co.jp/
[ケンCM]
http://www2.nissan.co.jp/NEWS/CM/cm.html?movie=3V_001
[イチローCM]
http://www2.nissan.co.jp/NEWS/CM/cm.html?movie=3V_002
[2007 G35 Sedan]
http://www2.freshalloy.com/showthread.php?s=e159f90825575fe97a5e6377c6effacf&t=156677
[日産 スカイライン 新型は20日発売]
http://response.jp/issue/2006/1106/article88069_1.html

3名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/07(日) 19:34:57 ID:nQQAYo9f0
■関連スレ■
【V36】NISSAN SKYLINE part.0【CPV36】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1158764050/
V35スカイライン語るPart21
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1163509621/
(低)日産スカイラインは何故失敗したのか?(迷)
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1160326271/

下記スレはスルーでお願いします。
【フーガ】V36スカイライン語るPart6
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/auto/1168143878/
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/07(日) 19:35:51 ID:5uQMW+h60
>>1
とりあえず、こっち行ってきてくれ
auto:車種・車メーカー[スレッド削除]
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1137895858/
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/07(日) 20:09:16 ID:EP3waBJD0
>>3-4
--
【フーガ】V36スカイライン語るPart6
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/auto/1168143878/
--
↑上のは削除依頼出しました。こちらが本スレです。
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/07(日) 20:14:18 ID:iI99ZYK+0
>>5

7名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/07(日) 20:58:28 ID:4wohfZOC0
>>1
乙!
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/07(日) 21:04:22 ID:/J8erZWNO
>>1
乙おまんこ
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/07(日) 21:59:30 ID:9Mx9F1pEO
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/07(日) 22:39:00 ID:p0ap2xLn0
小津
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/07(日) 23:21:57 ID:zgNm3cnA0
>>898
883です 亀レススマン
MP3 128Kより若干ましな気はするけど
CD直接聞くより明らかに音質は劣化しています
Boseがついた試聴車があるなら試乗してみては?
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/08(月) 00:52:45 ID:h6sV/rul0
在日秋山の柔道世界選手権での前科。
対戦した3カ国から「胴着が滑る」と抗議を受ける。
胴着をチェックしたが不審な点はなかったものの
「3カ国が抗議してくるのは世界大会では初めてのケース」として
胴着を変えるよう指示。
http://kamomiya.ddo.jp/Souko/C01/Akiyama/Make.htm

足を取りにいって異変に気づいた桜庭がタイム要求、
審判はスルー、秋山は構わずラッシュ。
その後、桜庭は劣勢になるが、殴られつつも何度も「滑る」と発言。
ボコボコになり危険な状態だが審判止めず、
離れたあたりで何故かゴングが鳴らされ、ゴングの後に審判が止める。
しかし判定はレフリーストップ。終了後も桜庭は「すっごい滑るよ!」と抗議するが
審判は首をかしげるのみで、動画にはないが秋山の ” 背中 ” に触り
それでも問題ないというアピールをしたそう。桜庭が滑るといったのは ” 足 ” 。
秋山セコンド陣がそくささと柔道着を着せる。
ちなみに秋山の入場は胴着を着てリングにあがり、試合前のボディーチェックは胴着の上から。
試合開始のまさに直前に胴着を脱いだ。事前に「胴着を脱ぐかどうかはインスピレーションで決める」などと
わけのわからない発言をして根回ししていた。
http://ktkr.vip2ch.com/upload.cgi?mode=dl&file=7124
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/08(月) 02:06:06 ID:h6sV/rul0
@まず、試合前、秋山は柔道着を着てボディーチェックを受ける。柔道着はチェック後脱いだ。
A桜庭が「タイムタイム!」と言って手でT字を作るがレフェリーは無視。
B桜庭のストップ要求を防ぐかのように突然の秋山ラッシュ。
C秋山セコンドからの「滑らせろ」の指示。意図するものは不明。
D確かに何回見ても秋山の足は不自然に滑っている。
E菊田選手もブログで語っているが、菊田や桜庭くらいのベテランだと汗と油を間違えることはないらしい。
Fレフェリーは試合を止めず、リングサイドの「誰か」の判断を待っている。
G試合後、すかさず胴着を着て肌を隠す秋山。
しかも、上着を用意してたセコンドを払って下から履き足を隠す秋山。
Hあれだけ尊敬してると言っていた桜庭に近づこうとしない秋山。
I試合後のボディーチェック時になぜか問題の足を確認しないレフェリー。
Jボディーチェック後の挙動不審な顔をする秋山とセコンドの清原。
K普通なら怒りそうなところを「結果は結果なんで」とコメントする秋山。
Lついでに柔道時代の秋山のヌルヌルに対する数回にわたる相手の抗議。
Mまたまたついでに前回、秋山と試合したスミルノヴァスもヌルヌルしたと言っている(ターザン情報)。
Nまたまたまたついでに以前ボタがHPで秋山戦の不満としてヌルヌルしたことをぶちまけている。
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/08(月) 14:20:57 ID:hpnqm0nt0
あわれ32厨は自縛霊化www
      _△_
    (゚∀゚  )
     (=====)
   __ (⌒(⌒ )
 /\ ̄ ̄し' ̄ ̄ ̄\
  ̄ ̄ ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄ ̄
         | |  
       / \ 
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/08(月) 14:25:14 ID:TKcaoWWI0
納車まであと一ヶ月。
心はもうつまさき立ち。
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/08(月) 17:58:29 ID:wIq5w2hGO
あげ
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/08(月) 18:14:48 ID:M0uv2cPR0
次期GT-Rは800万以上。高いな
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/08(月) 22:37:44 ID:pVcxqQLM0
250GT+ナビで交渉してて、値引き14万までしか引き出せてないんだけど、
もっと頑張った方がいい?
どうもうちの地域では赤と青が牽制し合って、お互いあまり値引きをしない
ようにしてるみたい。
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/08(月) 22:48:29 ID:LJcHplM40
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/08(月) 22:49:14 ID:LJcHplM40
>>18
そんなものでしょ。後は色々付けてくれるようがんばれ
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/08(月) 22:52:36 ID:Op83o9E60
>>18
だいたいそこらへんが第一段階だね。プラスチックバイザーつけて後は全く同じ構成で、
23万引き+フロアーカーペット(スタンダード)でした。
俺も去年まではずっと14万引きだった。
でもじゃいらないって言ったらここまで値引きできた。
がんばるんんだ。
2218:2007/01/08(月) 23:20:26 ID:pVcxqQLM0
>>20
やっぱそんなもの?
色々付けてもらうって、「値段はこれでいいからあれとこれを付けて」っていうような
頼み方をする交渉方法も有効なの?

>>21
フロアーカーペットって定価34,700円だよね。てことは実質26万以上の値引きか。
現状うちの地域では考えられないみたい。
上得意である知人を通じて営業の人を紹介してもらい、知人からもプレッシャーを
かけてもらってるし、俺もかなり粘ってるんだけど渋い。
赤と青で競らせてることが相手に悪い印象を与えてるのかな。
向こうの出方がかなり慎重になってる感じがする。
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/08(月) 23:37:26 ID:EdEUX8XX0
実物見たけどやっぱりフーガだ。フーガGTとかにした方がいいのに。
まあスカイラインはカッコ悪い日産車の象徴だからあんなもんかもね
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/08(月) 23:40:15 ID:IJ8A0ZZt0
フーガと見分けつかない奴なんてホントにいるの??
どう見たって見間違えるわけが無い







こんなブサイクな出目金とフーガをどうやって見間違えろと??
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/08(月) 23:41:45 ID:7KxOGJE70
>>23
お前は、何も知らないのに喋るな!
まったく、日産ナンバー取っておいて!!!
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/08(月) 23:49:21 ID:LJcHplM40
>>22
そんなもんだよ。
フロアカーペットは付けてもらう人多いなw
後、知人からの紹介はあまり期待しないほうが良い。
後、店長交えての交渉している?

一番良いと思えたのは、ディーラーの○千台売って表彰された人。
その人に交渉したほうが上手くいくことが多い(アフターサポートも)
実名入りのアクリルの板みたいなものが店舗のどこかに飾ってあるかもよ。
まあこれは他で車買うときの参考までに
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/09(火) 00:17:45 ID:k/Aj6hYi0
350GT TypeSP(4WAS)ホワイトパール乗りです。
納車後950kmほど走行したので、1ヶ月点検でディーラーに行ってきました。
フロントパネルのきしみ音が出てきたので、VICSビーコン取付ついでに診てもらうこととなり入院ですorz
代車はマーチかキューブかと思ったら、なんとM35後期型ステージア350RXでした!
前車がM35ステージア前期型250tRS FOUR V HICASだったということもあり、
担当営業マンが気を利かせて用意してくれました。

V36はまだ慣らし運転中(試乗でも全開にはできなかった)のでパワー的なことはまだ語れませんが、
感覚的なものでは、VQ35DE特有の低いこもり音がVQ35HRではよく抑えられていることに気づきました。

V36の4WAS搭載車の足回りはすごく硬いセッティングであることを改めて感じました。ハンドルも重いです。
購入者層の中心である50,60代のおじさんたちがオーナーになって大丈夫かな?といったレベルですね。
30代直前である私も契約後に試乗した時や納車直後はやや戸惑いましたが、
距離を重ねるごとにスポーツセダンとしてのV36の特性に少しずつなじんできました。

来週末は走行中TV(DVD)見れるキットを取り付けます。
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/09(火) 00:19:57 ID:OduYu+in0
走行中TV見んな。
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/09(火) 00:22:17 ID:4+AQWm9P0
>>22
21と同じ構成で14万引き+フロアーカーペット。14万以上は無理っていうから、だったら
フロアーカーペット付けてくれって言ったら付いた。
まだがんばれたのかな?
でもいいや、気に入ったし早くほしい。
ホームページの3D動かしながらニヤニヤして待ってます。
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/09(火) 00:27:16 ID:t7SgE8+m0
最後のとどめに「車庫証明自分でやります」と言ってやって。
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/09(火) 01:20:47 ID:zlgsz5zD0
>>27
きしみ音でクレームするやつってやっぱいるんだなあ。
神経質な客がいちばんたちが悪い。
32音速の貴公子:2007/01/09(火) 01:22:41 ID:YUb5GYXw0
スバルスカイラインw
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/09(火) 02:40:25 ID:2QLCWfjL0
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■ このスレは他板・他スレ運営妨害の非常に悪質糞スレの為に ■■■■■■
■■■■■■■反感を買って終了しました。 皆様のご愛顧有難う御座いました■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■終■■■■■終■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■終終■■■■■終■■■■■■■了了了了了了了了了了了了■■■■■
■■■■■■終終■■■■■終終終終終終■■■■■■■■■■■■■了了■■■■■
■■■■■終終■■終■■■終■■■■終■■■■■■■■■■■■了了■■■■■■
■■■■■■終■終終■■終終終■■終終■■■■■■■■■■■了了■■■■■■■
■■■■■■■終終■■終終■終終終終■■■■■■■■■■■了了■■■■■■■■
■■■■■■終終■■■■■■■終終■■■■■■■■■■■了了■■■■■■■■■
■■■■■■終■■■終■■■終終終終■■■■■■■■■■了■■■■■■■■■■
■■■■■終終終終終終■■終終■■終終■■■■■■■■■了■■■■■■■■■■
■■■■■■■■終■■■終終■■■■終終■■■■■■■■了■■■■■■■■■■
■■■■■■終■終■終■■■■終終■■■■■■■■■■■了■■■■■■■■■■
■■■■■■終■終■終■■■■■終終■■■■■■■■■■了■■■■■■■■■■
■■■■■終終■終■終■■■■■■■■■■■■■■了了■了■■■■■■■■■■
■■■■■終■■終■■■■終終終■■■■■■■■■■了了了■■■■■■■■■■
■■■■■■■■終■■■■■■終終終■■■■■■■■■了了■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/09(火) 03:46:09 ID:Wn5UIb/ZO
納車済みなのに後一ヶ月で国家試験だ(T_T)
眺めるだけじゃなくて乗り回したいよ〜(:_;)
気休めに昔買ったDVD-AUDIO(BLUEMANGROUP)をクルマで再生したけど、ノーマルスピーカーでもすごく臨場感あってよかった!
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/09(火) 12:39:20 ID:T1Ecdj180
ダイキャスト、
ボディカラーも自分の車と同じだと、
もっともっと嬉しかったのに〜〜
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/09(火) 13:09:54 ID:w9JaEb5m0
V36スカイラインのエンジンは直6のようにスムーズというのは本当?
だったら直6にメリットなんてなくなってくるね。
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/09(火) 15:51:37 ID:Lk758JOb0
試乗すれば分かるよ。
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/09(火) 17:22:15 ID:vJiWjHiQ0
uumu
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/09(火) 17:23:42 ID:vJiWjHiQ0
お見積り詳細車両本体(消費税込) 250GT Type P 3,318,000円
ボディカラー(消費税込) ブリリアントシルバー(M)〈#K23〉 0円
インテリア価格(消費税込) ブラック〈G〉本革 本アルミ 0円
オプション価格(消費税込) 438,260円
車両代合計(消費税込) 3,756,260円
諸費用等合計 344,940円
合計(消費税込) 4,101,200円
内)消費税 180,870円


■ オプション価格詳細
メーカーオプション(消費税込)
■ プライバシーガラス(UVカット断熱機能付)(リヤドアガラス、リヤガラス) 31,500円
■ カーウイングスナビゲーションシステム(HDD方式) + バックビューモニター + サイドブラインドモニター 298,200円

ディーラーオプション(消費税込)
■ フロアカーペット(エクセレント:消臭機能付) 42,800
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/09(火) 19:19:27 ID:2QLCWfjL0
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■ このスレは他板・他スレ運営妨害の非常に悪質糞スレの為に ■■■■■■
■■■■■■■反感を買って終了しました。 皆様のご愛顧有難う御座いました■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■終■■■■■終■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■終終■■■■■終■■■■■■■了了了了了了了了了了了了■■■■■
■■■■■■終終■■■■■終終終終終終■■■■■■■■■■■■■了了■■■■■
■■■■■終終■■終■■■終■■■■終■■■■■■■■■■■■了了■■■■■■
■■■■■■終■終終■■終終終■■終終■■■■■■■■■■■了了■■■■■■■
■■■■■■■終終■■終終■終終終終■■■■■■■■■■■了了■■■■■■■■
■■■■■■終終■■■■■■■終終■■■■■■■■■■■了了■■■■■■■■■
■■■■■■終■■■終■■■終終終終■■■■■■■■■■了■■■■■■■■■■
■■■■■終終終終終終■■終終■■終終■■■■■■■■■了■■■■■■■■■■
■■■■■■■■終■■■終終■■■■終終■■■■■■■■了■■■■■■■■■■
■■■■■■終■終■終■■■■終終■■■■■■■■■■■了■■■■■■■■■■
■■■■■■終■終■終■■■■■終終■■■■■■■■■■了■■■■■■■■■■
■■■■■終終■終■終■■■■■■■■■■■■■■了了■了■■■■■■■■■■
■■■■■終■■終■■■■終終終■■■■■■■■■■了了了■■■■■■■■■■
■■■■■■■■終■■■■■■終終終■■■■■■■■■了了■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/09(火) 21:00:00 ID:qSEnKciC0
>>18
もっともっと頑張れるはず。
1〜3月は、必死の売りのはずなので、粘れば粘るほど
値引を引出せるぞ!
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/09(火) 21:04:30 ID:V58OW57G0
オレ、買ったらキャンディーもらった
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/09(火) 21:07:20 ID:yxZHFmvZ0
俺は値引き15万だった。あんまし必死こいてるのも恥ずかしいし、ディーラー
さんと仲悪くなってもね・・・。
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/09(火) 22:05:22 ID:YhKY6pmK0
うちの地域は初売りキャンペーン中でギフト券3万円分+値引き18万。
オプションは何も付けてくれなかった。
前回新車購入時はマット+値引き10万だった。
同じ所で買い続ければ少しずつ条件が良くなっていくんですかね。
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/09(火) 22:06:11 ID:qSEnKciC0
>>43
どうせデラなんてすぐいなくなるから・・・気にすり事はないよ
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/09(火) 22:25:51 ID:qHvbPjj00
>>41
ディーラーは登録して、初めて実績になるのは知っているだろ?
今月から増産するって言っても、のんびりしていると決算に間に合わなくなるよ。
4718:2007/01/09(火) 22:43:08 ID:AxfGHGau0
>>41
がんばろうとは思うが、18に書いたような事情もあって見通しはちょっと厳しいかな。
他社の車と競合させればよかったかも知れないが、赤と青を競合させたのは作戦的に
失敗だったかも。
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/09(火) 23:31:25 ID:FwNO1XZU0
>>46
うちのディーラーも「決算だけどV36は到底(3月末登録に)間に合わないから
他の車でがんばるんです!」と言ってたよ。今から発注しても納期回答
システムに4月とか5月って出るんじゃないかな?50周年記念車なんて出す
余裕はなさそうだね
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/10(水) 00:10:42 ID:9aQKPIvX0
>>48
最初から50周年記念車なんて用意していません。
日産では、今年は50周年を記念してのスカイラインイヤーと設定されてますから。
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/10(水) 01:38:28 ID:lPRSM+0L0
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■ このスレは他板・他スレ運営妨害の非常に悪質糞スレの為に ■■■■■■
■■■■■■■反感を買って終了しました。 皆様のご愛顧有難う御座いました■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■終■■■■■終■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■終終■■■■■終■■■■■■■了了了了了了了了了了了了■■■■■
■■■■■■終終■■■■■終終終終終終■■■■■■■■■■■■■了了■■■■■
■■■■■終終■■終■■■終■■■■終■■■■■■■■■■■■了了■■■■■■
■■■■■■終■終終■■終終終■■終終■■■■■■■■■■■了了■■■■■■■
■■■■■■■終終■■終終■終終終終■■■■■■■■■■■了了■■■■■■■■
■■■■■■終終■■■■■■■終終■■■■■■■■■■■了了■■■■■■■■■
■■■■■■終■■■終■■■終終終終■■■■■■■■■■了■■■■■■■■■■
■■■■■終終終終終終■■終終■■終終■■■■■■■■■了■■■■■■■■■■
■■■■■■■■終■■■終終■■■■終終■■■■■■■■了■■■■■■■■■■
■■■■■■終■終■終■■■■終終■■■■■■■■■■■了■■■■■■■■■■
■■■■■■終■終■終■■■■■終終■■■■■■■■■■了■■■■■■■■■■
■■■■■終終■終■終■■■■■■■■■■■■■■了了■了■■■■■■■■■■
■■■■■終■■終■■■■終終終■■■■■■■■■■了了了■■■■■■■■■■
■■■■■■■■終■■■■■■終終終■■■■■■■■■了了■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/10(水) 02:44:34 ID:juH7JBAC0
セダン買った人、クーペについてディーラーマン何か言ってました?
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/10(水) 03:49:28 ID:lPRSM+0L0
早くて来年販売
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/10(水) 09:54:04 ID:UOtdDMyf0
新型スカイラインのすべて(笑)にはクーペ秋ごろ予定って書いてあったな
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/10(水) 11:55:08 ID:8CJBkRE/0
>>51
赤では早くて秋頃
青では3月には出ると言われたけど
実際どっちよ?って思った

営業さんも雑誌情報しかないみたいなこと言ってたけど...
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/10(水) 12:18:09 ID:iuAwsJ2iO
結構値引きが少ないな〜
前スレでも書いたが26万の値引きって凄い方?
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/10(水) 13:04:33 ID:Dknpg9+/0
>>55
自分はまだ値引き5万から進展がないぞ
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/10(水) 13:07:43 ID:GFyqB4bn0
いつもディーラーのウインドウ越しにしか見たことなかったけど
今日初めて走っているところを見た。
本当に写真写りの悪い車だね。実物は低くシャープでいかにも走りそう。
フーガなんかより全然かっこイイ!!
欲しいけど買えません(´・ェ・`)
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/10(水) 14:17:16 ID:xbh/kcMY0
>>57
ナカーマ(AA略
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/10(水) 14:20:23 ID:AodTGpAk0
この際フーガやめてセド/グロ作っちゃった方がいいかもな
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/10(水) 15:30:53 ID:fyxRMiOf0
V35の前期から後期がすごく内装も良くなったように
特別仕様 どんなんがでるんでっしゃろな?
61名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/01/10(水) 15:50:08 ID:6DGKs7xJ0
4月のNYショーで秋発売の生産型のクーペが公開される。
さらにGベースのクロスオーバーコンセプトが公開される。
これが予想以上にクーペ的な流麗なフォルムで格好良いらしい。
北米では年末発売という話もある。
日本でもステージアの後継として(たぶん新名称で)
東モショーに出品されるかもしれない。
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/10(水) 20:36:50 ID:wAknQjVB0
http://www.nissansportmag.com/
V36クーペのスケッチと新型クロスオーバーのティーザーがあった

クーペはFバンパーの開口部がコンセプトと違うね
セダンのようにベースとスポーツで分けるのかもしれないけれど
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/10(水) 20:56:24 ID:Bd2vfWGX0
>>61
ステージア無くなっちゃうんだ…4駆(アテーサー)モデルは有るのかいな?
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/10(水) 23:10:27 ID:FbQEYIi3O
CMが変わってますよ。
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/11(木) 00:31:09 ID:JRWCPFDC0
350GT Type S,SPの前輪 225/50R18 だが,このサイズ少なすぎ:
REGNO GRV,Playz PZ-1,MXV8,P ZERO NERO だけ!
なんでRE050がない?

後輪 245/45R18 も考えると,Playz PZ-1とMXV8しか選べない orz

お前らタイヤ交換どうするの?
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/11(木) 01:47:00 ID:ABk5Knrt0
>>65
交換は3年ぐらい先になりそうだけど、それでもなかっ
たら、前後とも245/45R18か235/45R18にでもするかな。
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/11(木) 01:56:25 ID:jZ6P8tA/0
内装色をシルキー+木目にしたいんだけど
木目で7万って高すぎじゃない???
そんなもんなの?
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/11(木) 02:41:29 ID:kH0Ts5Uv0
           ____
          /⌒  ー、\
        /( ●)  (●)\  OH
      /::::::⌒(__人__)⌒::::::\.
  cー、  |     |r┬-/ '      |⌒,一っ
 ,へ λ \    `ー‐'      / 入  へ、
<<</ヽ                     /\>>>
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/11(木) 06:09:35 ID:kH0Ts5Uv0
【フーガ】V36スカイライン語るPart6
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/auto/1168143878/
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/11(木) 11:30:17 ID:1QbOoY9N0
スカイラインのクルーズコンピュータの使い勝手、どう?
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/11(木) 11:34:33 ID:ejuP8Y/20
本革シート選べば 400万か・・・・
ナビ29万・・・か¥
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/11(木) 12:29:29 ID:ZggR2sKX0
V35より酷い

1 カローラ トヨタ 12,446
2 フィット ホンダ 7,670
3 ステップワゴン 〃 7,503
4 ヴィッツ トヨタ 7,450
5 エスティマ 〃 5,535
6 プリウス 〃 5,372
7 セレナ 日産 5,253
8 ストリーム ホンダ 4,504
9 クラウン トヨタ 4,396
10 パッソ 〃 4,331
11 ウィッシュ 〃 4,033
12 オーリス 〃 4,027
13 レガシィ 富士重工 3,716
14 スイフト スズキ 3,680
15 ラクティス トヨタ 3,645
16 アルファード 〃 3,582
17 ティーダ 日産 3,575
18 ノート 〃 3,555
19 ヴォクシー トヨタ 3,518
20 CR−V ホンダ 3,197
21 マーチ 日産 3,021
22 オデッセイ ホンダ 3,013
23 マークX トヨタ 2,970
24 デミオ マツダ 2,953
25 ノア トヨタ 2,861
26 LS460 〃 2,835
27 キューブ 日産 2,757
28 bB トヨタ 2,730
29 インプレッサ 富士重工 2,725
30 スカイライン 日産 2,679
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/11(木) 12:39:00 ID:nr/WSdL9P
ギリギリランクイン

12月セダン
カローラ12446台(ワゴン含む)

クラウン4396
レガシィ3716(ワゴン含む)
ティーダ3575(ハッチ含む)
マークX2970
LS4602835
インプレッサ2725(ワゴン含む)
スカイライン2679
http://www.jada.or.jp/contents/data/ranking/index.php
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/11(木) 12:55:46 ID:13MrCL9y0
いいんじゃねえの?クラウン、Xとか同クラスの
セダンは前年より割り込んでるし。
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/11(木) 13:00:16 ID:ZggR2sKX0
発表2ヶ月目でこれでは、誰も欲しくないってこと、
半年後には50万円引きとか出てきて買取価格も悲惨な値段になりそう
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/11(木) 13:18:59 ID:nr/WSdL9P
50万円引きが出たら、5万円引きで買った人が悲惨
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/11(木) 13:49:45 ID:etY1/H0J0
そんなん値引きとあんま走ってないうちに乗れる優越感を天秤に掛けた結果なんだから当然だろ
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/11(木) 17:37:44 ID:jOet4OjH0
不人気で一切かまわない
値引きが大きくなるならその分オプションを充実できてうれしい

人気車かどうかを選択の際に考慮する人は
最初からスカイラインを選ばないんじゃないかな?
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/11(木) 18:38:29 ID:vZSWja8XO
↑のランキングって 登録台数じゃないんですか??
12月に入ってから購入した人は 殆どが、1月以降に登録、納車ですよね…
スカイライン人気がどれほどのものなのか、真価が問われるのは次のランキング… まっ 減ってるんだろうけどW 俺は自分の250GTに 大満足してますWW
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/11(木) 18:55:49 ID:DJsjgwlk0
12月=2006年登録を避けた購入者が、
ココにいますよ〜〜

2007年1月登録に貢献!?しました。

他にも、同じく年明けを待った客がいたので、
意外と1月は多いかも!?
車は年内に仕上がり、登録・納車は1月へ、です。
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/11(木) 20:22:58 ID:IgLGJQmTO
2月2日に工場出荷です。契約したのが1月の初めなので、一ヵ月半ってとこですか。
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/11(木) 21:13:19 ID:bdM75jqc0
売れなくて全然結構。
近所のコンビニにいる、会社にもいる。そんな車はイヤだ。
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/11(木) 21:23:48 ID:kH0Ts5Uv0
  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  < まーたはじまった
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|    \_______
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/11(木) 21:42:26 ID:N28jcmad0



V36はプレミアムカー。沢山売れたら価値が下がる。



売れない位でちょうどいい。

















                                                                        .
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/11(木) 21:45:42 ID:kH0Ts5Uv0
はじめから価値などない
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/11(木) 22:03:03 ID:ALY5hpDW0
売れてなければ売れてないでスカイラインオーナーは嬉しいのさ!!
そんなもんでしょ車好き、スカイライン信者!!
他の人が装着していないOpであればあるほど、薀蓄を語れるしね!!
それが250だろうと何だろうと楽しく良いのさ!!
唯我独尊これこそがスカイラインの世界!!
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/11(木) 22:33:02 ID:kH0Ts5Uv0
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/11(木) 22:34:51 ID:kH0Ts5Uv0
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/11(木) 22:49:36 ID:AJnHe1nH0
>>88
>>83
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/11(木) 23:16:39 ID:jfqmCSNV0
売れなくて結構!不人気大いに結構!!
その方が、中古で安く買える。
R信者やシル厨がR34だのS15だの言ってるおかげで、V35が安くて非常にお得だ。
V36もそうなれば、中古で買いやすくなる。


しかし、V35やZ33の嫌われっぷりもここまで来ると異常だな。
R34よりも安くて程度の良いタマも出てるし。
どんなに安くてもイラネってか。
ま、そういう人間には徹底的に嫌われる事前提の車だから良いんだろうけど。
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/11(木) 23:33:55 ID:N28jcmad0
交換用マフラーの音、「純正」並みに規制強化へ 国交省

・自動車や二輪車のマフラー(消音器)の交換や改造で生じる騒音への苦情が相次いでいる
 ことから、国土交通省は交換用マフラーの騒音規制を強めることを決めた。交換用マフラーは
 出力向上やドレスアップのために車用品店などで売られ、愛好者も多い。対象は08年1月
 以降に製造される製品で、国交省はかなりの騒音低減につながると期待している。

 国内の市販車に標準装備された「純正品」のマフラーは、走行中や加速中の騒音にも規制がある。
 しかし、交換用は停車状態で測る騒音の基準を超えなければ車検を通る。

 基準をクリアしているとして「適法」をうたう製品も多いが、実際は走行中や加速中の基準を
 超えるケースが見受けられる。国交省が乗用車の交換用マフラー63製品を調べたところ、
 半数近くが基準を超えていた。

 このため、国交省は道路運送車両法の施行規則などを改正し、交換用マフラーも純正品と
 同様に走行中や加速中の基準をクリアしなければ市販品として認証せず、車検も通らない
 ようにする。騒音を抑える装置をマフラー内から簡単に外せる製品の使用も認めない。

 1月31日まで国民からの意見を募ったうえで、7月に導入する予定。現在、使用中の車は
 対象外となる。また、排気量250cc以下のオートバイやバイクも規制対象にする方向だが、
 車検がないため実効性が課題となる。

 交換用マフラーの販売数の正確な統計はないが、国交省は年間数十万本販売されている
 とみている。国交省の電話相談窓口に寄せられる自動車関連の意見・苦情の約4分の3を
 排気騒音関連が占めることから、同省と環境省が規制強化を検討していた。
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/11(木) 23:37:08 ID:dcxNQ8X50
R厨のフリしてV系のネガキャンをして、格安中古を狙う貧乏V厨がいるって事でつか?
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/12(金) 01:46:16 ID:ssA8RfWeP
537 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :sage :2007/01/11(木) 18:52:36 ID:1GY451UB0
スカイライン…
新車効果MAXの状態でマークXに負けるなんて凄いな
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/12(金) 03:03:39 ID:d3u59PJY0
日産は何故売れないのか?
デザインが悪いから...

               終了
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/12(金) 03:17:25 ID:d3u59PJY0
名前:重複”削除”依頼[sage] 投稿日:2007/01/07(日) 20:04:43 HOST:v057100.ppp.asahi-net.or.jp
削除対象アドレス:
 http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/auto/1168143878/

削除理由・詳細・その他:
 アンチが立てたスレで住人が本スレとして認めていません。
 時間的には後になりますが、既に別途本スレが立っていますので削除願います。
 何よりもスカイライン以外の他の車種名(フーガ)をスレタイに紛れ込ませて
 おり不適切です。スカイラインとフーガが似ていることを暗に揶揄している
 ように思われます。よろしくお願いします。
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/12(金) 10:17:08 ID:E7CTvx5x0
250GT-V海苔だが、漏れも売れない方が嬉しい・・・
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/12(金) 10:20:15 ID:g7MpZLyk0
>93
だから、登録車台数だから。
月産1000と志低い設定したもんだから、12月は無理でしょ
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/12(金) 15:17:06 ID:cUVh4xNG0
1月 5000台はいってるんじゃない?

99名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/12(金) 15:30:34 ID:jxE+lpZV0
今の日産の体力で(左ハンドルと合わせ)1万台も作れるのか?
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/12(金) 18:08:42 ID:KvkdmBhB0
売れない方が値引き幅が広がって俺にも買えるようになる!
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/12(金) 18:12:14 ID:KvkdmBhB0
>>72
クラウン乗りってゴミのように多いんだな。
102TV:2007/01/12(金) 18:28:13 ID:DV7TYbDS0
>>27
TV(DVD)見れるようになるんですか?キットがあるのでしょうか?
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/12(金) 19:19:12 ID:dMRKBRdD0
ニュース
「2ch.net」ドメイン差し押さえ?
ZAKZAKによると、2ch管理人・ひろゆき氏の財産の仮差し押さえを債権者が申し立てた。対象は「2ch.net」ドメインにまで及ぶ見込みという。
2007年01月12日 14時34分 更新
 ネット界激震!! 賠償命令を無視し続けてきた日本最大の掲示板「2ちゃんねる」(2Ch)の管理人、
西村博之氏(30)の全財産が仮差し押さえされることが12日、分かった。債権者が東京地裁に申し立てたもので、
対象となるのは西村氏の銀行口座、軽自動車、パソコン、さらにネット上の住所にあたる2Chのドメイン「2ch.net」にまで及ぶ見込み。
執行されれば掲示板の機能が一時停止するのは必至だ。

 12日午前、仮差し押さえを申し立てたのは、西村氏に対して約500万円の債権を持つ東京都の会社員の男性(35)。

 男性は2Ch上で自身や家族の実名、住所を晒され、「人間の屑」「ネットストーカー」などと誹謗中傷されたため、
昨年8月、管理人の西村氏を相手取り、東京地裁に書き込み者の情報開示を求める申し立てをした。

 西村氏が出廷してこないまま同9月に開示を命じる仮処分が出たが、何ら対応が得られないため、
間接強制で1日5万円ずつ制裁金を科すこととなった。それでも西村氏の法廷無視は続き、
決定から100日を経て債権は500万円に膨れあがった。

夕刊フジ既報の通り、西村氏は一切の賠償命令を意識的に無視し続けている。
昨年11月の講演会では「子供の養育費の踏み倒しと同じ。賠償金を払わせる方法はこれ以上ない。
イヤなら法律をつくればいい」と強弁した。

 強気の背景には、何ら差し押さえられるはずがないという自信があるとされる。
西村氏には固定資産がなく、給与の流れも不明なので、一般的な差し押さえは無理。
弁護士が銀行口座を探り当てるなどしてきたが、西村氏も海外に資産を移すなど対抗策を講じてしまい、
どの債権者も手をこまねいているのが現状だ。関係者によれば「(西村氏は)時効成立まで逃げ切るつもり」だという。


104名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/12(金) 19:20:04 ID:dMRKBRdD0

今後、西村氏の異議申立期間もあるが、これまでと同様に出廷しない場合、早ければ再来週にも強制執行が始まる。

 今回の仮差し押さえは、西村氏個人はもとより、1000万人ともされる2Chユーザーにも大きな影響を及ぼす公算が大きい。

東京地裁の「値段がつくものは差し押さえ可能」との判断から、「日本国内では前代未聞」(ドメイン登録機関)とされる
ドメインの仮差し押さえも行われるからだ。

 手続きが進んでドメインの所有権が移り、2Chというサイトがネット上の住所を失ってしまうと、
ユーザーが従来の「2ch.net」にアクセスしても、何ら閲覧できなくなる。

 運営側が掲示板の継続を望むなら、新たなドメインを取得して全システムを引っ越す必要があるが、
「2Chはリスクを分散するため、50台ものサーバーが各自独立しており、全体を統括するサーバーがない。

データの書き換えは容易でなく、引っ越しに2週間は必要だろう。さらに新ドメインを周知するのが大変だ」(IT業界関係者)。

 男性は「西村氏の収入源は2Ch上の広告なので、すぐに新しい掲示板をつくるだろうが、いたちごっこは望むところ。

次は自分以外の債権者が同じ手段に訴えてくれるはず」と、泣き寝入り状態にある全国の債権者に共闘を呼びかける。

 元旦から全国紙に登場するなど注目度満点の西村氏だが、新春から手痛いしっぺ返しを食らうことになった。




105名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/12(金) 19:23:52 ID:suNYmQXg0
あわれ32厨は自縛霊化www
      _△_
    (゚∀゚  )
     (=====)
   __ (⌒(⌒ )
 /\ ̄ ̄し' ̄ ̄ ̄\
  ̄ ̄ ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄ ̄
         | |  
       / \ 

凄いな、kakakuの自縛霊。32ファンの面汚し
だな。
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/12(金) 22:08:09 ID:NExgrWEt0
売れない車だからと言っても値引き幅は別に上がらんですよ
値引きは時期とタイミング
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/12(金) 23:11:02 ID:lvCbAAJjO
そんなに32よければ乗ってれば
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/12(金) 23:36:08 ID:D1WV5o/r0
・肥大化しデブになった33をスルーして34に期待
・直6・ターボ・サーフィンライン・◎テールetc 記号だけは立派に集めたものの、DQNなごちゃまぜちゃんぽん酒状態の34じゃ手を出す気になれず再びスルーして35に期待
・待ち焦がれたR35はついに発売されず、Vシリーズになってしまいもはや論外・絶望

絶望した32厨の愛車は10万`以上走行でもう寿命
論外35・36よりは33・34の方がまだマシと皆がボロ中古33・34へ殺到www
32厨アワレナリw

あわれ32厨は自縛霊化、kakaku.comでオナニーカキコを繰り返す日々www
      _△_
    (゚∀゚  )
     (=====)
   __ (⌒(⌒ )
 /\ ̄ ̄し' ̄ ̄ ̄\
  ̄ ̄ ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄ ̄
         | |  
       / \ 
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/13(土) 00:01:39 ID:WbVHwjMdO
シコシコ虚しくないかねぇ
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/13(土) 00:04:34 ID:hGzixi9q0
オナニーが虚しくなるのは、オナニーが終わった後の事だからね
奴らのオナニーに終わりは無い
終わらないオナニーに虚しさは無いwww
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/13(土) 00:05:08 ID:AxE96K+c0
スカイラインが排気ガスがどうのこうので規制されるってマジ?
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/13(土) 00:12:45 ID:VyVUHJZ60
>>111
規制されるのは、>109,110達だよ。
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/13(土) 01:11:31 ID:Gv1T1vpg0
ところでVELってそんなにいいのか。
114109:2007/01/13(土) 01:14:26 ID:WbVHwjMdO
>>112 あんたも排ガス規制してあげるよ。相手いねえんだなスカイラインにシコシコしなよ(^^)
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/13(土) 01:17:34 ID:26KKhDLH0
R32typeM糊だった俺様が来ましたよ。
いくらR32ターボだって350GT+4WASに勝てるわけ
ないよ。R32は稀有の名車だったと今でも思って
いるが、もう20年近く前の話だろ?
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/13(土) 02:16:38 ID:GQ+rRIMq0
                 ,......._
                  /    ̄``ー-、
               ,l´           ヽ
             / ,r---、.....r‐'´``ヽ、 !、
               l  /   ___       !   !
              l  l  ー‐‐   _,,,,,,,..   ミ  l
                  l ,! '"''''''ヽ ! ´r____ 、  l ,/`i
                ヽ!. '‐tr‐,!  ' `´` ,  l!ヽ !
              `!  ー'´,   、  , '  lr'/
               ヽ   ,!-.....-,!ヽ、   l'´
                    !   _______,...._    ./ < 秋山クンは潔かった!
                 ヽ '´ ー‐‐'  `ー ' ,!、     ぜひ桜庭選手と再戦して、決着つけるべきですね 
                     `!、 、___,. ,.. _,ィ´ .ヽ、
           __,.....-‐‐'/´ !ヽ、___,..-'´ /     !` ー、..._            そうでしょう? みなさん!
        ,.-‐'"´   /   ! r'___l  /       l    ` ー-、_
       / !     く     l,.!、__/!/       .,!       , `ヽ、
       /  l     /    l/  l/     r‐'´      r'´     i
       ,!   !    i´        !  /      \     ,r'´       !
     l    !   l      l /      ヽ /    ,r'          l
    ,r'     l    ヽ     l./      /     /         l
.   /´    ヽ!    ヽ   ,/       /     /         ,!
 

       桜庭発言の火消しに懸命な みのもんた という男

いま日本一その発言に、影響力のある タレント TBS番組 司会者    

収入は松坂以上 推定 数10億円 (やしきたかじん:談)
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/13(土) 02:17:46 ID:GQ+rRIMq0
                 __,,,,、 .,、
            /'゙´,_/'″  . `\
          : ./   i./ ,,..、    ヽ
         . /    /. l, ,!     `,
           .|  .,..‐.、│          .|
           (´゛ ,/ llヽ            |
            ヽ -./ ., lliヽ       .|
             /'",i" ゙;、 l'ii,''く     .ヽ
         / ...│  ゙l,  l゙゙t, ''ii_    :.!
        : /.._ /    ヽ \\.`゙~''''''"./
        .|-゙ノ/   : ゝ .、 ` .`''←┬゛
          l゙ /.r   ゛ .゙ヒ, .ヽ,   ゙̄|
       . | ./ l      ”'、 .゙ゝ........ん
       l  /     ヽ .`' `、、  .,i゛
       .l|  !    ''''v,    ゙''ー .l、
       |l゙ .il、  .l  .ヽ  .¬---イ
      .ll゙, ./    !            ,!
      .!!...!!   ,,゙''''ー       .|
      l.",!    .リ         |
      l":|    .〜'''      ,. │
      l; :!    .|'"    ...ノ,゙./ │
      l: l「    !    . ゙゙̄ /  !
      .| .|    !     ,i│  |
      :! .l.    }    ,i'./    |
      :! .|    :|    . /     .|
      :! |    ;!   "      .|
      :! !    │        │
      :!:|               ,! i ,!
      :! ,    .l,      / .l゙ !
      :! |    , l.     | .|  :,
    : v'" .!    |'i .ヽ,    ./ :!  .ヽ
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/13(土) 02:32:19 ID:GQ+rRIMq0
名前:実況厳禁@名無しの格闘家[] 投稿日:2007/01/12(金) 06:49:48 ID:xFTGDWA2
●秋山と梅木と谷川の不正を許すな。八百長試合、ヤラセ放送を見逃すな●
●みんなで、TBSとスポンサーに抗議・苦情の電話をかけようぜ!●

TBS O3-3746-1111 O3-3746-6666

日本テレビ(不正で失格の日にダウンタウンDXに出演) O3-6215-4444 O3-6215-1111

ドリマックス・テレビジョン(K-1MAXやダイナマイトなどの製作) O3-3588-0981

FEG(K-1主催) O3-3796-5060

●秋山個人のスポンサー

NIKE O120-500-719

東京通信社(TVガイド)広報室 O3-3542-6511

ヴィーダ(VIDA) O3-5791-2141

●ダイナマイトの主なスポンサー

日清食品(カップヌードル) O3-3205-5055 O6-6305-7700

JT(Roots) O3-3582-3111 O3-5572-3336 O120-223-622

EDWIN O3-5604-8900 O3-5604-8911

コピペして生の声の輪を広げましょう!
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/13(土) 18:29:18 ID:PYLtI5SO0
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/13(土) 21:52:12 ID:QF4GZxrR0
いま契約するといつぐらいなのかな? 3末ぐらいか?
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/13(土) 22:01:19 ID:XlKzSV5M0
>>120
今日発注しました。350GT。納車は3月頭みたいです。
122120:2007/01/13(土) 23:34:01 ID:QF4GZxrR0
>>121
ありがと。あと、発注オメ。
おれも350買おうかと思うけど、WEBで見積もると総額500万を楽に超えそうなんだよね。
そこが悩み。
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/14(日) 01:19:33 ID:HemEr39n0
>88
おフランスはもっとすごい
http://www.youtube.com/watch?v=LJb-oUgSwN8&mode=related&search=
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/14(日) 02:05:11 ID:VVeOnDME0
マットガードって付けた方がいいのかな?
俺、要りませんて言っちゃったんだけど。
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/14(日) 03:13:11 ID:9GukHPv/0
スカイラインが要りません
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/14(日) 04:11:52 ID:+3lCPrLH0
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/14(日) 06:05:36 ID:jyyBTPEp0
各板の役割が決定しました


ニュー速:情報収集  vip:祭り要員  アウトロー:丁寧に苦情申し立て  オカルト:儀式
モ娘(狼):ストーキング  市況:資金捻出  ちくり裏事情:密告  無職・だめ:鉄砲玉要員
刃物:所持品提供  野鳥観察:見張り要員  メンタルヘルス:出頭要員  FLASH:FLASH製作
ネトヲチ:ネット監視  軍事板:作戦指揮・統帥  法学&司法:作戦参謀  科学&物理&生物:BC兵器開発
お菓子:うまい棒補給  ENGLISH:対外宣伝交渉  半角二次:応援ポスター制作、漫画・アニメ系板住民釣る
ダンス:応援ダンス製作  モデル:ハニートラップ  無線:独自の通信網構築  音楽各種板:鼓舞
PC各種:IT部隊  郵便・郵政:ヒットマン用衣装提供  車・バイク:交通、特攻  既女:ワイドショー誘導
ハード・業界板:工作活動 CCさくら板:虐殺妄想 ガイドライン板:情報管理 サバゲー板:実働部隊、塩沢宅を包囲
花火板:火薬調達  写真撮影板:盗撮、記録映像  オフ板:塩沢宅近辺で会合  創作文芸板:ベンチウォーマー
実況(番組):マスコミ情報確認  ペット・癒し:精神安定  801:腐女慰安  食文化(カテ):兵站(炊き出し・兵糧)
園芸:穴掘り要員 戦国時代:動かざること山の如し ネ実:現実逃避  ダウソ板:サイバーテロ 医師板:医療班
ニー速:苺ましまろ  2ch批判要望:閉鎖歓喜 楽器作曲板:抗議ソング作成
哲学板:思想構築  土木板:前線基地構築  土産物・特産物板:買収のための物資援助
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/14(日) 06:07:13 ID:jyyBTPEp0
私はあまり格闘技に詳しくはないけど、年末のK1は素人の私の目から見てもおかしかった。
みのさんの発言も加害者擁護の被害者非難…
年末から日にちが経つにつれ真実はより明るみにはならず隠蔽されていってしまってる気がします。
正直秋山選手のコメントも今更感が拭えない…
ただの言い訳をさも男らしいと言うみのさん…
男らしいのならもっと早くコメントを出したと思います。
むしろ今更コメントを出すのは女々しいというか言い訳がましいです。
携帯からの書き込みで読みづらいと思いますが、書き込みせずにはいられなかったよ…
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/14(日) 06:16:59 ID:jyyBTPEp0
∧_∧
(´・ω・)      キキーッ!
O┬O )
◎┴し'-◎ ≡
           _,,..,,,,_
         ./ ,' 3 `ヽーっ
         l  ⊃>>1  つ
          `'ー---‐'''''"

                ∧_∧
                (   )
                (_ <ъ  、
               ,,0宀0~ ゛ 、`:
          ._,,..,,,,_..,,:''' ,,:'    i  i
   . , - =;=:=.=/=,';$=#;:;#っ;;::-'´ , '´
  /´  -;==:=.l=:= ⊃#,:'#''_つ;;::-'~
  i   /´    `'ー-〃`〃"
  .;  ヾ     ノ''  ,:''
  ヾ  `"~""''"  /
   ` -==;=.=;=:.='´
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/14(日) 10:29:25 ID:qTd6QWrc0
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/14(日) 11:36:03 ID:pAItATFG0
>>130
「ときめき」の気配すらないね! この車
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/14(日) 11:54:47 ID:TLjfUT3G0

昔から走り屋はトヨタではなく日産。その意味で「ときめきは帰ってきた」と思うのだ。
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/14(日) 12:02:01 ID:VpKKy58d0
V35でも高速時の走行安定性はかなりのものだったなぁ・・・
最終マークIIと比べても敢然たる差があった。
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/14(日) 12:03:29 ID:v5kzOP/eO
動力性能的には充分競争力があるのでは。
エクステリアのデザインには魅力を感じないが。。

135名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/14(日) 12:07:59 ID:VTbJAG/H0
自分の周りにマーク2からV35に変えた人いるけど、目からうろこみたいなこと
言ってた。
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/14(日) 12:18:41 ID:8LoJfR/R0
350GT

二速発進とも思える加速
トルクが細いからなぁw
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/14(日) 12:23:55 ID:2hPxZI3N0
まだ俺以外が乗ってるV36を街で見たことが無い件
@福岡市
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/14(日) 12:28:16 ID:FMO9AQqoO
トルクだけがある件について
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/14(日) 12:31:46 ID:v5kzOP/eO
>>136
発進トルクが大きく、過敏過ぎて乗り難いともっぱらの評判です。
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/14(日) 12:39:29 ID:RmjMlCdTO
36の出来の良さに狼狽するアンチw
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/14(日) 12:52:03 ID:96L08Zyh0
>>137

ここ2〜3日前から見かけるようになった。
今朝はクリムゾンレット!おぉ〜おやじが乗ってた。
過去からスカイラインが好きな年代とみた

今後続々と納車されるんだろうなぁ〜?

そういう俺は2月始め納車予定。
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/14(日) 13:38:51 ID:RAPeYLHs0
>>136
350GTの性能にビビッてアクセル踏み込めな
かったヘタレの試乗記

>>139
ローパワー車に乗りなれた香具師の試乗記

3.5Lクラスならこんなもんじゃね?ラフな
アクセルワークじゃ315ps/36.5kgmを扱え
ないよ。
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/14(日) 13:53:26 ID:j19kHx9E0
カーウイングス運転中はテレビみれないとか勘弁してくれよ
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/14(日) 14:07:23 ID:h/G17yDtP
所詮日産
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/14(日) 14:29:41 ID:WOow4uW90
運転中にテレビ見るとか
もう、アボカド
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/14(日) 14:36:15 ID:eJvTnukv0
それがスカヲタクオリティw
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/14(日) 14:37:26 ID:6rMc5Fuu0
予想外に売れま栗でなにより
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/14(日) 14:39:49 ID:oXRcu6SD0
>>142
マーチ乗りだが、最初は確かにアクセルに過敏かな〜と思った。
けど、微妙にアクセル扱ってやると、ちゃんと静かに発進するよな。
大排気量の車に乗ったの初めてだったから、こんなもんかなーと思ったよ(笑)
今もマーチ乗ってるけど、V36は欲しいね。
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/14(日) 14:51:48 ID:RAPeYLHs0
>>148
大排気量でよく使われる表現が、アクセル
に足を乗せるだけで、、、 踏みこんじゃ
えば、そりゃ出るよ。
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/14(日) 15:36:38 ID:jyyBTPEp0
「 日 本 の 自動車にときめきが帰ってくる」

ってやつだろ?こういったらフーガ含めてときめきはなかったよーん宣言じゃん。
「 日 産 の 」が正しいし、完全な自虐、自爆のCMよく垂れ流すよ。

外人に乗っ取られて正しい美しい日本語の用法まで喪失してるんだ。
ま、俺の中の認識は

「 日 産 の 自動車にはときめきがない(スカイライン除く)」という認識となったので、
つまらん日産車は要りません。というのが結論だ。
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/14(日) 16:12:55 ID:oXRcu6SD0
>>149
前のカローラ乗ったことある?
あれをゆっくり発進させるのって至難の技だぜ。
どんなにゆっくり踏んでも、スロットルが急に開きやがる。
トヨタのアクセルって、スロットルで嘘演出してるなーと痛感した。
V36は、多少敏感だが、ちゃんと大人しい発進も出来るからな。
むしろ大排気量車でアクセルに足乗せただけでグイっと出たらあぶねーだろ。
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/14(日) 16:27:59 ID:zUEja2iN0
今日スカイライン250GT-SP、レクサスIS250試乗してきた。
IS250は高速試乗もさせてもらった。
車としての完成度は圧倒的にスカイラインのが上ですね。
乗り始めてすぐわかります。
まあ感じ方は人それぞれでしょうが。
まじでスカイライン買っちゃいそうだ。。。。。

153名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/14(日) 16:31:26 ID:h/G17yDtP
ガバットアクセルは試乗限定で好印象を与える戦術。

永く付き合うならリニアアクセルが微調整がやりやすくストレスが少ない。

良心があるならどちらの設定で、営業優先ならどちらの設定かは、自明ですね。
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/14(日) 16:35:15 ID:h/G17yDtP
オーナー優先の○○、営業優先のスカイライン

>>152みたいにサンアクセルに騙されて後で後悔
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/14(日) 16:39:14 ID:8bbz9vHE0
>>154
売れないとヤバイ状況だもんな− 悲惨も形振りかまわずって事かな・・・
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/14(日) 16:39:34 ID:jyyBTPEp0
人としての完成度は…w
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/14(日) 16:40:33 ID:RmjMlCdTO
スカイラインの出来の良さに狼狽するアンチワロスw
プゲラッチョm9(^Q^)
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/14(日) 16:46:24 ID:eJvTnukv0
ローレルをスカイラインと信じて疑わないヲタ
信じた車以外は何も見ようとしない出来ないヲタw
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/14(日) 17:10:35 ID:jyyBTPEp0
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■氏■■■■■氏■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■氏氏■■■■■氏■■■■■■■ねねねねねねねねねねねね■■
■■氏氏■■■■■氏氏氏氏氏氏■■■■■■■■■■■■■ねね■■
■氏氏■■氏■■■氏■■■■氏■■■■■■■■■■■■ねね■■■
■■氏■氏氏■■氏氏氏■■氏氏■■■■■■■■■■■ねね■■■■
■■■氏氏■■氏氏■氏氏氏氏■■■■■■■■■■■ねね■■■■■
■■氏氏■■■■■■■氏氏■■■■■■■■■■■ねね■■■■■■
■■氏■■■氏■■■氏氏氏氏■■■■■■■■■■ね■■■■■■■
■氏氏氏氏氏氏■■氏氏■■氏氏■■■■■■■■■ね■■■■■■■
■■■■氏■■■氏氏■■■■氏氏■■■■■■■■ね■■■■■■■
■■氏■氏■氏■■■■氏氏■■■■■■■■■■■ね■■■■■■■
■■氏■氏■氏■■■■■氏氏■■■■■■■■■■ね■■■■■■■
■氏氏■氏■氏■■■■■■■■■■■■■■ねね■ね■■■■■■■
■氏■■氏■■■■氏氏氏■■■■■■■■■■ねねね■■■■■■■
■■■■氏■■■■■■氏氏氏■■■■■■■■■ねね■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
無事に終了しました。皆様ご愛顧有難う御座いました。 
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/14(日) 17:26:28 ID:92Q9JPIm0
貧乏くさくて悪いが、決算納車に間に合うように2月あたりに買うのが値引きいい?それとも
3月4月ぐらいのほうが値引きも拡大する?
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/14(日) 17:51:07 ID:YeO9sPyh0
レクサスと比べられるなんて日産営業マンも嬉しい限りだねw
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/14(日) 17:56:07 ID:v5kzOP/eO
でもIS買える人は、スカイラインなんか眼中無いんじゃないかな。
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/14(日) 18:01:05 ID:YeO9sPyh0
IS買う奴は3とかが競合だよね
36の相手はXとデラも言ってたし
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/14(日) 18:02:12 ID:VgRYk+jp0
納車式恥ずかしくないの?
16518:2007/01/14(日) 18:22:24 ID:LypHEy6E0
>>160
先のことはわからないが、1年先ならともかく、数ヶ月で大きく値引きが拡大するとは
考えにくい。
それよりも3月決算に間に合わせる方がいいと思う。そのためには1月中か遅くとも2月
初めには決めた方がいい。
俺は今日今日契約したが、納車は2月下旬か3月上旬になるみたい。最終的に29万円値引き
してもらった。
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/14(日) 18:25:48 ID:VMD8qP2D0
>>165
値引き額はオプションも含めてでしょうか?
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/14(日) 18:26:01 ID:92Q9JPIm0
>>165
14万引きだったのがそこまでいったの?ほぼ同じ構成で買う予定。29万引きなら
何も文句ない。
今度の休み行ってみる。
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/14(日) 20:01:17 ID:umJ+8LMA0
しかし、まああれだな。トヨタは日本人にはこの程度でいいだろうと
なかばバカにして、マーク2を売っていたわけだが、V35の登場で
相当焦っただろう。この2車の違いは、クルマを分かっている人なら
分かる。
そこで、急いでV35をパクってマーク×を出したわけだが、スカイラインは
V36に正常進化して、また差を開けられたという構造。
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/14(日) 20:20:45 ID:qoSe+1J20
V36試乗してきた。ついでにフーガも試乗してみた。

V36、俗に言うハンドリングいいね。剛性も高い。
エンジン音は良くある一般的な日本車的な音質だけど、有り余る馬力。
250GTで十分かもしれない。
6ATだったら完璧だけど、5ATでも充分3尻と互角に戦えると思った。

フーガはスカイラインと比べると剛性が低く感じた。
ただフーガの居住性は捨てがたい。

購入された方、試乗した方どう感じました?
170sage:2007/01/14(日) 20:55:39 ID:USATOPDhO
>>169
私も両方試乗しました。フーガの室内は広々としててよかったです。
フーガはナビがDVDで、今年の秋にMC予定なのと値段的に500万を超える為に今回は見送りました。
V36の試乗は250・350と両方乗りましたが、トルクのある350を購入しました。
171名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/14(日) 21:22:04 ID:9GukHPv/0
マークXのサス形式が前ダブルウィッシュボーン、後ろマルチリンクだったのを
V36で今頃パクってる、でも技術が無いから6ATまでパクれなかったんだね
172名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/14(日) 21:28:12 ID:n8oCjRqQ0
マーク×はどうでもいい比べる対象×
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/14(日) 21:30:39 ID:Hso7s4WJO
V36はオートエアコンなのでしょうか?
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/14(日) 21:36:39 ID:RAPeYLHs0
マークXの存在意義
しばらくは、スカイラインの値引きを
引き出すための当て馬には使えるかな
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/14(日) 21:39:28 ID:v5e5qCnp0
>>171
サスリンクは鉄プレスの安物,細くして軽くしてるから剛性もクソもなし,
内装もコストダウンの嵐のよう。Legacyといい勝負でした。
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/14(日) 21:49:05 ID:9GukHPv/0
スカイラインが安物だろw
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/14(日) 22:07:01 ID:VpKKy58d0
・・・マークXとV36乗り比べれば、走行性能の違いは歴然。
特に高速走行の安定性は顕著。インテリアは好みだろうけど。
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/14(日) 22:23:38 ID:8bbz9vHE0
>>177
試乗車は良いんだよな〜 実際に納車された車はどう? 当り外れが多いんだよな
悲惨は!
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/14(日) 22:36:34 ID:s4h7e6Uj0
ATTSって壊れたどうなるの?
ただデフが効かなくなるだけ?
それとも動力伝わらないほど重症になる?
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/14(日) 22:52:34 ID:WhlnR9Xt0
5年前に買ったV35もハズレだった
2500だが、燃費が5km/L
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/14(日) 22:58:25 ID:h/G17yDtP
売れ行き不振の日産は、スカイラインをチョイ乗りで活発な印象を与える設定にして、車音痴をだます作戦に出た。

そのため永く付き合うには適さない、軟派なクルマになってしまった。

アクセルを2割踏んだだけで
最大出力の5割出てしまう過敏アクセル。
ハンドルをちょっと回しただけで大きく切りこんてしまう過敏ハンドリング。
この過敏さは試乗でインパクトを与えることはできて、車音痴は騙されて購入してしまうかもしれないが、まったり走ったり、繊細で正確なコントロールをしようとすると幻滅する。
全く深みの無い軽々しい軟派車である。

君達車音痴が最も嫌う国産高級ブランドのクルマは、もっと真面目につくっている。永く付き合うほど良さがわかる。
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/14(日) 23:07:06 ID:1DC7mj6s0
正直な話。今までに、あんなにいい日本車は今まで乗ったことがない!
まぁその人の趣味によるけど、あのトルキーでクイックなレスポンスとコーナリング性能にはマジ感動した
顔は・・・まぁ中村さんだからショーがないけど内装は凝りまくってて いい(≧∇≦)b
セルシオと乗り比べればわかるけど、サスペンションが断然かっちりしてて不快な沈み込みの挙動がない(FUGAも同様)
でも結局181みたいなブランド力と見た目で判断された憶測上のドライビングインプレッションが多い・・・orz
183名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/14(日) 23:15:37 ID:Y5DJ4GTx0
剛性だけに興味があるので今回のは個人的に好みだ
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/14(日) 23:19:28 ID:J1KJPCWH0
>>178
ディーラーの試乗車が何か特別な事やっていると思っているのか?
ごく普通のメンテナンスしかやってないよ。
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/14(日) 23:58:49 ID:vEHfTyeE0
アンチ必死すぎ
何をそんなにあせっているの?
18618:2007/01/15(月) 00:31:38 ID:6/Ykj18y0
>>166
見積り時点での主なオプションはHDナビとホワイトパールくらい。
予想外の値引きをもらえたので内装木目などいくつかオプションを追加した。

>>167
こういう交渉ごとは苦手だし、前回まで14万円しか値引きをもらえてなかったので、
最終的に15〜6万が限度だと思ってたし、20万円引いてもらえば御の字だと思っていた。
結果オーライだった。
具体的にどのようにしてここまで引き出したかについては詳しく書けないが、
結果的にうまくいった要因を考えてみると、
(1)いい条件を出してもらえばすぐにハンを押すという意思表示をしたこと
  小出しに値引きをあげていくよりも、一気に最大限の数字を出した方がいい。そう
 しないともう一方の販社に持っていかれるという印象を相手に与えたと思う。
(2)いいお客であるという印象を与えることができた
  自分が客だからといって高圧的な態度に出たり、「○○万円引いてくれなきゃ
 買わないよ」というような言い方はせず、紳士的な対応を心がけた。
 向こうの営業マンが販社の社長にまで掛け合ってギリギリの数字を出してくれた
 そうで、それだけ俺を信用してくれたんだと思う
(3)提示された値引き額をもう一方の販社に伝えないことを約束した
  一方の値引き額をもう一方の販社に持ち込み、「あっちはこれだけ引いてくれる
 んだって」ってことをされるのは困るそうなので、そこは向こうの意に沿うよう
 にした。相手の動向がわからなかった分、駆け引きなしでぎりぎりの数字を出して
 くれたんだと思う。
全ての車についてこのやり方がいいかどうかはわからないが、現在のスカイラインの
交渉の仕方としてはこれで正解だったと思う。
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/15(月) 04:14:49 ID:qXRNBg/J0
            0O彡γ
           彡彡/@ヾ
          (__/ノノノノ ミヽ
           |( | ∩  ∩|)|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           从ゝ_▽_从 <  ブリブリするよ♪
         /))ヽ----イ( \ \_____
        / /(      )ヽ \     _________
       . ( ξ. ) ミ  彡 ( /ξ.. )   ../   /_|
        ./ |  |ヽ、______,/ /  /   ( ̄/ ̄◎ノ
      .  |  |  |   ,   /−/      W ̄ ̄
        \| ̄ | .ヽ/ ̄ ̄\
         |  |\│      |   ブリッ!
       =( ⌒)=---------       ブリブリ
           ̄
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/15(月) 04:19:59 ID:qXRNBg/J0
            /)         ,..-──-
           ///)      /. : : : : : : : : : \
          /,.=゙''"/      /.: : : : : : : : : : : : : : ヽ   
   /     i f ,.r='"-‐'つ    ,!::: : : :,-…-…-ミ: : : : :',i
  /      /   _,.-‐'゙~     {:: : : : :i '⌒'  '⌒' i: : : : :}  俺がモスまで連れていってやる。
    /   ,i    ,二ニー;     {:: : : : | ェェ  ェェ |: : : : :}
   /    ノ    il゙ ̄ ̄      { : : : :|   ,.、   |:: : : :;!    むっちゃ美味いからついて来い
      ,イ「ト、  ,!,!         ヾ: :: :i r‐-ニ-┐ | : : :ノ
     / iトヾヽ_/ィ"___.       ゞイ! ヽ 二゙ノ イゞ
    r;  !\ヽi._jl/゙_ブ,フヽヾーtー:、__ ,r|、` '' ー--‐f
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/15(月) 06:51:20 ID:qXRNBg/J0
【ヌルヌル】秋山を逮捕まで持っていくスレ【メリケン】
http://ex18.2ch.net/test/read.cgi/k1/1168677071/
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/15(月) 08:23:04 ID:VW2q+6Qu0
12月初旬契約で昨日が納車だった。250GT-TypeV。
MOPはサンルーフ、ナヴィ、B&Sモニター、BOSE、パールホワイト、18インチなどなど。
前車はE39(先代BMW530Mスポ)だったんだけど、価格差360万が馬鹿臭く
なるほどV36の出来はいい!マジ驚く。試乗では17インチでBOSEも無かった
からイマイチ心配してたんだけど、昨日マターリ走ってマジこりゃ凄いと。
燃費は期待してないけどちょい乗り主体でもリッター6近く行くんじゃないか。
サスペンションは当然まだ硬めだし、エンジンもまだ廻せないけどこれから楽しみ。
あと、言い尽くされてる通り、写真より実車は迫力ある。派手なスポーツセダンって
ところか。
迷ってる人が居たら試乗に試乗を重ねて決めればいい。
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/15(月) 09:18:09 ID:MQ8CAa2W0
250GT糊です

街乗りマターリ&高速でいまんとこ7.8km/lぐらい
ナビの画面がとにかく綺麗ですね〜
他の車のナビを見ると画面の粗さが気になってしまうぐらい

BOSEは思ってたよりは・・・でしたけど、今のところ満足度98%です
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/15(月) 10:17:36 ID:lHFhEFBD0
静かに発進させるコツを誰か
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/15(月) 10:25:52 ID:ptzV6zzL0
手で押せ
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/15(月) 11:31:41 ID:qXRNBg/J0
【これから起こると予想されるXデー】

@視聴者から秋山・梅木・秋山の仲間・スポンサー・TBS・FEGへの大クレーム 
A国内外のサイトで大規模な記事掲載(圧力に負けたり隠蔽に走る企業も) 
B格闘技雑誌、プロレス雑誌、スポーツ新聞で記事掲載  ←●いまここ(※確実に進行中)
C週刊誌に記事掲載
DTBS以外の他の民放で、亀田のときと同じように大規模な疑惑追求報道
E会場の観客から、精神的苦痛を受けさせられたとする損害賠償請求の裁判
F朝鮮系列以外の全てのスポンサーが撤退
GEDWINが秋山・FEG・TBSに対し、契約違反および信用失墜にかかる損害賠償請求で提訴
Hその他のスポンサーも、秋山・FEG・TBSを信用失墜にかかる損害賠償請求で提訴。
I傷害、殺人未遂事件として、秋山氏を逮捕
J秋山のセコンド、梅木レフェリーなどの関係者逮捕(※清原含む)
Kみのもんたが謝罪の記者会見。その後3ヶ月の出演自粛
LFEGへの強制捜査
M組織的傷害容疑および隠蔽工作容疑で谷川EPを逮捕
NTBSへの強制捜査
O番組制作に関わったTBS社員を組織的傷害容疑で逮捕
PK-1、HERO'S所属選手の大量離脱
QFEG 倒産
RTBS 放送免許剥奪
S日本と在日朝鮮人との在り方について、日本は真実と向き合うことになる。

全部叶えば言うことはないですが、
せめてKまでは達成させたいですね。
195名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/15(月) 12:42:09 ID:l3lhSExL0
>>190 写真より実車は迫力ある。派手なスポーツセダン
正にその通りだと俺も思うわ。実車のスカイラインは結構良って!
下手なと言うかBMWの3シリーズあたりじゃ、大人しいお坊ちゃん
クルマって感じで、詰まらなく見えるのはスカイラインが気になってる
俺だけか?V36スカイラインはぶっ飛んでます!!2chで悪く
言う奴は一度ショールームに行って見て来いって!!
196名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/15(月) 12:46:49 ID:SQNlv3aeO
日本のお父さんに性欲が帰ってくる
197名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/15(月) 13:03:32 ID:VbNvwgd+0
第3次ベビーブーム?
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/15(月) 13:07:58 ID:gcwsAUyIO
ボディ剛性はE90よりも上みたいですね。
E46から買い替え検討中ですが
E90と3500cc同士で比べるとこれだけの
価格差はないように感じました。
セッティングの問題かなと。

恐らく350GTtypeS買います。
ここ10年くらいでBMWはみんなが乗るようになってしまったというか…
いい車なんですけどね。
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/15(月) 13:23:58 ID:xR0lgZfO0
ハッキリ言ってボディ剛性はIS以下
200名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/15(月) 13:28:50 ID:KQQrwSswO
マーク罰がだろw
201名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/15(月) 13:41:54 ID:xR0lgZfO0
マークXの方が洗練されていてカッコイイ

http://toyota.jp/markx/grade/spackage/index.html
202名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/15(月) 13:57:02 ID:CiDP/5iN0
>>199-201
XvsISは別スレでやってくれないか?
2車とも次元の低過ぎで興味ないので
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/15(月) 18:24:51 ID:1SkIzxsM0
>>190です。
>>195まったくその通りですよね!自分のはパールホワイトだからか、かなり
ボリュームを感じます。ポジションも低くしていますので、スポーツカー感覚で
操れますよね。2500ccでも充分以上のトルク。お買い得だと思いますけど
ね!
204名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/15(月) 18:34:41 ID:CiDP/5iN0
>>203
白、鰤銀はボリューム感が出るね。逆に黒、
成層圏青は実寸法よりコンパクトに見える。
205名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/15(月) 18:47:58 ID:1SkIzxsM0
>>198
同感です。自分もE39に乗っていましたが街中に溢れかえってしまい、
新鮮味は薄れました。それと今のモデルは高すぎませんか?私のV36
250GT-Vはフルオプションでしたから430マンコースでしたが、E90の320
でも諸費用込みですと500マン近く必要じゃないですか。値落ちも凄いし。
少なくともV36にそれだけの価格差は感じられません。欧州車の良さを
知った私のような庶民でも満足出来るモデルだと思います。
>>204
ストライファブルーにしようか最後まで悩んだんですが、今のところパールホワイトで
良かったみたいです!
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/15(月) 19:42:02 ID:/RufDHuhO
>>199
ネタでちゅかボク?
IS以下なのは価格だけで後は全て全て上。
207名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/15(月) 19:55:12 ID:qXRNBg/J0
>>206
ネタでちゅかボク?
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/15(月) 20:10:03 ID:xyUg5gdq0
両方ともウゼェから消えろ。
209名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/15(月) 20:14:05 ID:/RufDHuhO
>>171
ブレーキ自体比べ物にならないw
マークさんでは(失笑)
210名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/15(月) 20:25:10 ID:+wp526p20
これって5人ほんとに乗れんの?
5人家族でファミリーカーにするのは無理ですかね?
後席が狭いらしいけど2時間乗ってると苦痛?
誰か教えて。
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/15(月) 20:28:36 ID:KRW83a6Z0
みんなパール(笑)
個性ないね(笑)
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/15(月) 20:35:50 ID:l3lhSExL0
まぁ、デザインは人それぞれだから〜ISやマークXでもとは思いますが。
それでも今度のV36スカイラインの外観ボリューム有るし内装も結構
リッチな感じでいいと思うけどなぁ。日産がターゲットとした世代には
正にドンピシャではないですか。一回り下の30代後半の世代ではあり
ますが、結構気になりますね。
350に限定しなくても250を選んでナビやサンルーフなどをOpすれば
若い人にも結構楽しめそうですね。これで秋に2Drが出る訳だから、選ぶの
に困るよね。嬉しくなっちゃいますね。こんな楽しい悩みはISやマークX
には無縁ですよね。スカイラインに一票。
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/15(月) 20:36:25 ID:KRW83a6Z0
レイクショアーブルーっておれだけ?
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/15(月) 20:44:10 ID:N9VFEELf0
俺買うとしたらクリムゾンレッドだけど。ちなみに20代半ば、V35乗り。
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/15(月) 20:44:30 ID:qXRNBg/J0
>>209
ネタでちゅかボク?
216名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/15(月) 20:51:14 ID:6Tn5Fp0n0
>>184
証拠でもあるの?
217名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/15(月) 21:16:03 ID:aOhtMw/w0
>>213
それ選んじゃダメ。不人気色だからこそと思って俺注文したんだから。
218名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/15(月) 22:14:40 ID:kYFgBeJ80
>>210
4人なら快適だけど5人はちょっと。。
FRセダンで後席の真ん中に座る人は足元が、、もっと大きなクラウンでも辛い。
セダンで5人そこそこ快適に乗るならFFの方が良い、ティアナやカムリの方がお勧め。
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/15(月) 22:48:47 ID:NzWIfHja0
>>216
証拠って、どうすれば証拠になる?
しかも2chでw
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/16(火) 00:07:48 ID:l43XtatZ0
そいやスカイラインのCMのテーマ曲になってるやつって
まだ着うたとかになってないよね・・・?
結構気に入ったんだけど・・・
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/16(火) 00:20:05 ID:5rmoYKdz0
ここではブリリアントシルバー買ったって書き込み少ないね。。。
ブリリアントシルバーにしようかと思うんだけど。。。
222名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/16(火) 00:43:06 ID:PQ/rExo6O
>>215
妬みでちゅかポク?
223名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/16(火) 00:46:14 ID:PAYDt9gFO
>>215
お前もしかしてマーク雑魚格好いいって思ってんだろ?
















死んでいいよw
224名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/16(火) 03:54:53 ID:rQmnBq+s0
225名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/16(火) 04:50:46 ID:E40oO3A30
          ,. -‐v―- 、
                  ヽ
        /  //_/ノハL!L!i
     r‐、 i  彡       .i ,-ァ
     ヽ ヽ!_ 彡 -=・=-  -=・=- .Y -く
      [i 6 ●( ヽ  ^ __,. ●ト、/ < ちょっと賞味期限切れてたからって腹こわしゃしねーよ馬鹿www
      . ト-' 、  `  ̄ ̄  .ノ      
          >  ___ <_
        /ヾ ヽ   ヾ ヽ\
       /   | ◯ ̄ ̄ ◯ |/ヽ
226210:2007/01/16(火) 07:25:25 ID:mm96rECj0
>>218
>4人なら快適だけど5人はちょっと。。

それはまずい。俺が留守番に回される・・・。
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/16(火) 08:38:01 ID:t2aUK2JP0
>>226
おまえいくつだ?
228210:2007/01/16(火) 10:29:23 ID:mm96rECj0
聞かないで。・゚・(ノД`)・゚・。
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/16(火) 15:00:51 ID:cbhNl91d0
走ってないぞ
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/16(火) 15:46:29 ID:rXzXm6IU0
>>229
うち1台は、今は走ってないよ。
だって、社内の駐車場に帰りまで待機中〜〜だもの。
231わかるかな〜♪:2007/01/16(火) 15:53:51 ID:2sRUBrxy0
dear 高卒準看馬鹿茄子

from 日昇国彩圏西部ライオンズ市 
   「吉川病院」幻帥 鶏 哲夫

いつも俺の心を満たしてくれてありがとう。
いつも俺を癒してくれてありがとう。
いつも俺のカレー臭を嗅いでくれてありがとう。
俺は君が好きなのだ。好きでたまらないのだ。
カレー臭のするこんな俺だけど・・・
小さいことにすぐにカッカッして鶏冠をたててしまうこんな俺だけど・・・
鯖を上手にさばけないこんな俺だけど・・・
専門資格がないのに専門害来するこんな俺だけど・・・
どんなときも他力本願な俺だけど・・・
イキガルけどビビリへたれなこんな俺だけど・・・
老いているわりに精神的に幼いお茶目なこんな俺だけど・・・
髪のボリュウムが少し気になるこんな俺だけど・・・
ラグビーボールのこんな顔だけど・・・
ケンシロー眉なこんな俺だけど・・・
オイリーなこんな俺だけど・・・
ハイエナのように患者にこっそりたかるこんな俺だけど・・・
トラのサッチーに足元にも及ばないこんな俺だけど・・・

    君が好きなのだ!!!!!
   信じて愛して優しくしてほしい。
     心をこめて君におくる。
   この思いにはやくきずいてほしい・・・・

きずいてくれ・・・・きずいてほしい。。。。。


232名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/16(火) 16:26:00 ID:jjqJHI5x0
250GT買っちゃった。ナビ+フロアカーペットの安いほうで値引き30万。
今日初めて行って試乗して決めました。
色はブレードシルバー。決めるきなかったけど思った以上に値引きあったので
決めました。
わくわく。
233232:2007/01/16(火) 19:24:10 ID:jjqJHI5x0
ちょっと質問。5year coatってどうかな?最後まで迷って。
234名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/16(火) 21:12:53 ID:NC/j0Zn30
>>232
初めて行って30万円引きってすごいな。
よっぽど売りたかったんだろう。
日産全体として今月は苦しいみたいだし、スカイラインは納期を考えると今月中に契約しないと
3月の登録が微妙になるので、粘るよりも早めに結論を出した方がいいかもしれないよ。
235名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/16(火) 21:13:48 ID:NC/j0Zn30
>>233
今乗ってる車で同じものやってるけど、手入れが簡単だからいいよ。
水洗いするだけで車がピカピカの状態に戻る。
俺の時はディーラーオプションにはなく、外部の業者に持ち込んでやったけど、同じくらいの
費用が掛かったから、どうせなら購入時に一緒にやった方が楽だと思う。

ところで内装に本木目フィニッシャーつけた人いる?
内装がブラックならアルミの方が似合いそうだけど、シルキーだと木目の方が似合いそうな
感じがするんだが、実物を見ることができないので判断が難しい。
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/16(火) 21:27:02 ID:jjqJHI5x0
>>234-235
決算値引き万歳ですね。5year coatはやっぱりよさそうですね。
もう一度考えます(車両保険も入りたいからあまり金は残ってないんだけど)。
237名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/16(火) 21:37:38 ID:BUC3LGWX0
>>235 シルキーだと木目の方が似合いそうな
似合うと思う。明るくて落ち着いた感じ,若者向きではないが。
ニッサンHPで聞けば,展示車のある販売店を教えてくれる。
238名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/16(火) 21:54:28 ID:J9KCcIyj0
>232 30マンてほんとすか?
おれ、10マンっていわれて、
よろこんでたのに。。。。

ところで、250GT以外のタイプは
回転数を自動で調整してくれる機能がついてて
かうなら、タイプVがいいですよとのことだけど、ほんと?
239名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/16(火) 21:58:15 ID:ESm8AZoM0
>>238
走る機能重視のV、内装インテリア重視のP、というのが俺の理解だけど。
240名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/16(火) 21:58:26 ID:eIRZTqrg0
5yearsよりSFHCは?俺はこっちが好き。
241名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/16(火) 22:03:00 ID:jjqJHI5x0
>>238
最初行って普通にナビつきでいくらか聞いたら15万って言われたよ。そこからいくら
なりますかって聞いたら、限界まで安くするから今日決めてくれますかって。
それででた値段が30万。
2ちゃん見ててこの値段なら納得ですぐ決めた。
本当の話。ブルーも行くきだったけど一軒で終わっちゃった。
242名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/16(火) 22:05:36 ID:9pYp9UHt0
250GTタイプV
値引き33万で決めました。
243名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/16(火) 22:18:53 ID:J9KCcIyj0
>241 すごいっすね。。。。
ちょうど、ナビ分でてますね。いいなぁ。。。。
総額で320ぐらいですか?
244名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/16(火) 22:22:00 ID:eIRZTqrg0
>>238
ナビ付けるなら、Vと素の250GTはVDCと後席エアコン
吹き出し口の差になる。これに20万の価値があると
思えばVだし、不要と思えば素の250GT。
245名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/16(火) 22:35:20 ID:NC/j0Zn30
>>244
VDCはよくわからないが、後席エアコン吹き出し口に魅力を感じてVにした。
うちは親が後ろに乗りたがるので。
246名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/16(火) 22:39:08 ID:J9KCcIyj0
GT素+ナビにしようかなぁ。
ところでローンかんがえてるのですが、
3年後に買い取りor返却のローンはどうなんでしょう。
みなさん、現金?
247名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/16(火) 22:40:03 ID:/G43/kUk0
>>241
俺の場合も、値引き額を聞く前に、他店に行かずにこの場で結論を出すことを約束させられた。
多分今は30万前後が限界で、店側としてもあまり駆け引きをせずに早く結論を出して欲しいので
早い段階で限度額を提示するんだと思う。
248名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/16(火) 22:50:39 ID:N7RD5hXu0
暫くしたら特別限定車や50万円引きが出てきそうだね
249名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/16(火) 22:59:29 ID:J3fNSiDE0
V36の一番安いのはいくらですか?
250名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/16(火) 23:28:36 ID:tzSuG/gE0
33歳既婚男、今日250GT クリムゾン赤契約しました
納期は3月中なら御の字といったところ

値引きは約11万、下取りH12年式R34が22万
(ここまで書くとディーラーさんにはわかってしまうかも)
R34ともあと3ヶ月弱だと思うと少し寂しい気もします
251名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/17(水) 00:06:37 ID:B13Ljsax0
>回転数を自動で調整してくれる機能がついてて
なんか間違ってないか?
252名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/17(水) 00:20:22 ID:0441l2AY0
TRCのことじゃないの?
253名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/17(水) 00:21:53 ID:VKUX0xj2O
34も安くなったな
下取り価格
254名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/17(水) 01:06:30 ID:Vw40DhSV0
日産のエンジンはなぜ糞なのか 6機目

http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/auto/1162254752/663-666
255名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/17(水) 01:17:16 ID:DR0owhlZ0
http://www.b-otaku.com/level1/sijyouki4/V36-350GT.htm
感激ひとしお,読んでいて涙が出そうになった。
Aさんじゃないけれど,我が愛車の運転はストレス解消の極みである。
確かに我が愛車は発進についてはかなりトロい。他は全然不満はないけれども。
V36にエール。以上V35平成17年式250GT乗りより。
256名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/17(水) 01:23:33 ID:IfUHHSJH0
レイクショアーブルー
257名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/17(水) 02:14:14 ID:PqcGUvj40
            0O彡γ
           彡彡/@ヾ
          (__/ノノノノ ミヽ
           |( | ∩  ∩|)|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           从ゝ_▽_从 <  ブリブリするよ♪
         /))ヽ----イ( \ \_____
        / /(      )ヽ \     _________
       . ( ξ. ) ミ  彡 ( /ξ.. )   ../   /_|
        ./ |  |ヽ、______,/ /  /   ( ̄/ ̄◎ノ
      .  |  |  |   ,   /−/      W ̄ ̄
        \| ̄ | .ヽ/ ̄ ̄\
         |  |\│      |   ブリッ!
       =( ⌒)=---------       ブリブリ
           ̄
258名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/17(水) 03:46:39 ID:VKUX0xj2O
ブリブリざえもんですか?
259名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/17(水) 05:54:53 ID:2mt2O9MrO
ブレードシルバーて人気ないのかな?
あれシルバーていうよりグレーに見える
260名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/17(水) 06:11:19 ID:PqcGUvj40
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■氏■■■■■氏■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■氏氏■■■■■氏■■■■■■■ねねねねねねねねねねねね■■
■■氏氏■■■■■氏氏氏氏氏氏■■■■■■■■■■■■■ねね■■
■氏氏■■氏■■■氏■■■■氏■■■■■■■■■■■■ねね■■■
■■氏■氏氏■■氏氏氏■■氏氏■■■■■■■■■■■ねね■■■■
■■■氏氏■■氏氏■氏氏氏氏■■■■■■■■■■■ねね■■■■■
■■氏氏■■■■■■■氏氏■■■■■■■■■■■ねね■■■■■■
■■氏■■■氏■■■氏氏氏氏■■■■■■■■■■ね■■■■■■■
■氏氏氏氏氏氏■■氏氏■■氏氏■■■■■■■■■ね■■■■■■■
■■■■氏■■■氏氏■■■■氏氏■■■■■■■■ね■■■■■■■
■■氏■氏■氏■■■■氏氏■■■■■■■■■■■ね■■■■■■■
■■氏■氏■氏■■■■■氏氏■■■■■■■■■■ね■■■■■■■
■氏氏■氏■氏■■■■■■■■■■■■■■ねね■ね■■■■■■■
■氏■■氏■■■■氏氏氏■■■■■■■■■■ねねね■■■■■■■
■■■■氏■■■■■■氏氏氏■■■■■■■■■ねね■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
無事に終了しました。皆様ご愛顧有難う御座いました。 
261名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/17(水) 11:16:53 ID:zOCgu6Bm0
>>251
どのグレードについてたかまでは覚えてないけど
ダウンシフトブリッピングって機能じゃない?
確かにあるときびきびギアがかわっていい。

かくいう俺は、250GT Vを初売り期間中に
見積もりに行ってナビとカーペット、ETC、コーティングで
限界値引き頼んだら17万しか引いてもらえなかったorz
なので、値引きのでかいレガシィ2.0GT レーダークルーズ付きにした。
結局決め手は値引きと燃費です。

みなさんが乗った試乗車の平均燃費いくつでしたか?
自分の場合、2.5と3.5両方乗りましたが、それぞれ4.2km/Lと3.9km/Lでしたorz
いくらみんなが踏んでるとはいえ、これおかしいだろ、激しく燃費改善求むw
ちなみにレガは6.7kmLでした。 
262名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/17(水) 11:41:38 ID:fvDBvoMd0
>>259
俺の感想としては、ブレードシルバーがシ
ルバーで、ブリリアントシルバーはかなり
白に近い気がする
263名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/17(水) 12:48:38 ID:bjf0J3SAO
ここ見てたら250GTがやけに多いが、350GTを買った男前はいないのか?
264名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/17(水) 12:54:46 ID:5ZXkiq8jO
日本のオンナに恥じらいが帰ってくる


ハァハァ
26536歳男、妻と子の3人:2007/01/17(水) 13:33:19 ID:ywaHUaMK0
250Vでナビ無し。OPはSFHCとサンルーフ、BVモニタ。
色はブラックで決めました。値引きは20万とカーペット(高い方)
Opは25%引きとしてもらいました。ナビはかなり悩んだけど
ナビつけるとTVも地デジだ何だと金額が膨れるのですっぱり止めました。
それに運転中見るわけだし前方不注意になるわけだから危ないし、人生を
棒に振りたくないしね。SFHCは前の前の車がOPしてて、とっても
洗車がラクだったのでまたOPしました。屋根無し駐車場の車は5yコート
よりSFHCが絶対お勧めです。ただし板金修理の場合はその分少し金額が
張るけどそれでも絶対お勧め。兎に角洗車がラク。
266名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/17(水) 14:16:50 ID:c1pzY5Au0
音楽聴くのにCFカードが使えるってことだが、市販のコンパクトフラッシュを買ってくれば
そのまま差し込んで使えるの?
267名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/17(水) 14:19:13 ID:c1pzY5Au0
5year coatとSFHCはそれぞれ目的や効果が違うのかな?
268名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/17(水) 14:25:27 ID:8K1nUwtj0
>>267
両方つけたよ。@洗車を真面目にしない者より
269名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/17(水) 15:38:51 ID:fHi7HRmc0
>>267
ガラス質吹きつけ or 塗装焼付け
確かこんな感じじゃなかったかと・・・
270名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/17(水) 16:24:53 ID:fvDBvoMd0
>>266
使えるよ。
271名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/17(水) 16:28:29 ID:fvDBvoMd0
SFHCって終焉間近なのか?
以前はかなり広範囲の車種にOP設定あって、
標準車もあったのに、スカイライン、ステージ
アぐらいしかなくなってる
272納車:2007/01/17(水) 17:02:26 ID:fOzAkL7y0
350GT 4WAS 納車。グイグイ曲がる。。軽く踏んで、す〜っと100km超えてしまう。
300万円台で、こんな車を変える日本って、いい国やな。(日産。価格設定、よくがんばったな〜〜)
もっと高い設定でも、売れると思うが・・・。まあ、感謝。
剛性は、格段に進歩してます。乗ったらわかります。
273名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/17(水) 17:36:41 ID:Vw40DhSV0
軽より衝突安全性能が劣る日産車

http://www.nasva.go.jp/mamoru/car/search/result2006/all_list.html
274名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/17(水) 20:12:51 ID:PqcGUvj40
 _____ 見えないアルヨ
 ||      |    ∨
 || 現実∧_∧  /支\
 ||  \( ・∀・) (`ハ●)
 || ̄ ̄⊂  )  (   と)
. 凵    し`J    U U

 _____ 読めないアルヨ
 ||      |    ∨
 || 空気∧_∧  /支\
 ||  \( ・∀・) (`ハ●)
 || ̄ ̄⊂  )  (   と)
. 凵    し`J    U U

 _____ 知らないアルヨ
 ||      |    ∨
 || 常識∧_∧  /支\
 ||  \( ・∀・) (`ハ●)
 || ̄ ̄⊂  )  (   と)
. 凵    し`J    U U

 _____    ないアルヨ
 ||      |    ∨
 || 未来∧_∧  /支\
 ||  \( ・∀・) (`ハ●)
 || ̄ ̄⊂  )  (   と)
. 凵    し`J    U U
275名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/17(水) 20:49:17 ID:ctjFh66D0
>>273
酷いね! 買った連中が、事故って逝かないと良いね
276名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/17(水) 23:51:19 ID:PqcGUvj40
【フーガ】V36スカイライン語るPart6
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/auto/1168143878/
277名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/18(木) 00:22:13 ID:JSv+mgBx0
>>271
フーガやシーマにもあるよ。
278名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/18(木) 00:37:41 ID:cXN0mIPc0
>>277
フーガはSFHCないんじゃないの?
俺がカタログ見落としてるか?
279名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/18(木) 02:05:31 ID:JSv+mgBx0
>>278
フーガは全車標準装備。
280名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/18(木) 02:27:29 ID:cXN0mIPc0
ダメだ。カタログにSFHCが見つからね。
セールス氏に聞いてみるよ。
281266:2007/01/18(木) 04:05:38 ID:fFbXp1HO0
>>270
ありがと
282名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/18(木) 04:09:25 ID:ZEdDs/LX0
名前:重複”削除”依頼[sage] 投稿日:2007/01/07(日) 20:04:43 HOST:v057100.ppp.asahi-net.or.jp
削除対象アドレス:
 http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/auto/1168143878/

削除理由・詳細・その他:
 アンチが立てたスレで住人が本スレとして認めていません。
 時間的には後になりますが、既に別途本スレが立っていますので削除願います。
 何よりもスカイライン以外の他の車種名(フーガ)をスレタイに紛れ込ませて
 おり不適切です。スカイラインとフーガが似ていることを暗に揶揄している
 ように思われます。よろしくお願いします。
283267:2007/01/18(木) 04:37:33 ID:fFbXp1HO0
>>269
SFHCは塗装の強化で5year coatは光沢の持続ってことかな。
俺は両方付けたけど、どちらか一方ならSFHCがいいのかな。
284名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/18(木) 05:25:09 ID:JSv+mgBx0
>>283
SFHCは塗装の強化と言うより、塗装そのもの。カターいクリア塗装を一番上にする。
5イヤーズコートは、あくまでもコーティング。
285名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/18(木) 09:28:20 ID:x2h51lds0
>>250
R34の安さにビックリ!
私はH11年のアルテッツアRS200に乗ってますが、
日産ディーラーに60万で下取ってもらいました。
やはり日産車の値落ちはすごいですね。
ちょっと萎えました。

私も250GTを契約しました。


286250:2007/01/18(木) 09:42:13 ID:xFEYQe960
>>285
ヒント1:排気量2000
ヒント2:スペシャルエディション4枚
ヒント3:非ターボ
ヒント4:赤

以前ガリバー等数社から30万〜40万査定額が出ましたが、
それから半年経ってる事、64000キロ走ってる事、
何より個人色の強い不人気な赤の為22万は上等だろうと判断しました

>>285氏の納車時期もやはり3月中でしょうか?
287名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/18(木) 10:03:44 ID:E8b1UTsO0
250さんは多分いいひとだと思われます。購入おめ!
288名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/18(木) 10:04:24 ID:1Q3LwppeO
13年アルテ RS200 黄色 8万キロを日産で下取り出したけど120万だったよ
289名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/18(木) 12:36:00 ID:6HR5ClQFO
確かに日産車の下取りで、R34とS15はバカ高いけど、ホントに高いのはターボのMTだけだよ。
ターボMTなら5年落ちでも100万は確実に出る。でも他のグレードは低査定。
290名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/18(木) 13:09:29 ID:3bbM9E1T0
V35買った奴は泣いてるぞ、V36も出だしがV35以下だから悲惨だろうな
291名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/18(木) 13:20:13 ID:zj+AHrtrO
変な安置発見
292名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/18(木) 13:45:40 ID:Lv11ph6v0
どうでもいいが、もうちょっと軽くできないもんなのか・・・
293名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/18(木) 16:11:40 ID:WaUE3qhY0
2006年4月に開催されるニューヨーク国際自動車ショーでスカイラインクーペを発表
294名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/18(木) 16:36:52 ID:UeMFM6Da0
>>293
ソースは?
295名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/18(木) 17:39:14 ID:WkKkel5CO
>>292

ちょと軽くなった所で違いなんてわかんないくせに・・
296名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/18(木) 17:54:52 ID:KmhoqP+t0
この車を買うなら、ちょっと無理してでも3.5にすべきだな。
両方試乗してそう思った。
297名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/18(木) 17:59:14 ID:yJ8h+MUBO
>>293 マジカヨ
クーペみたいなぁ
298名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/18(木) 18:14:02 ID:Q5iSd16Y0
>>296
革シート
350GTP - 250GTP = 27マン
このパターンは350お買い得と思う。

布シート
350GTS - 250GTV = 49マン
ちょっと微妙?値段の前に乗り心地も
変わってくるので、乗り心地重視なら
単純UPは要検討と思う。
299名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/18(木) 18:47:38 ID:6ghATkPs0
>>293
去年かよ
300285:2007/01/18(木) 18:49:47 ID:x2h51lds0
>>250
3月中頃の予定でブレードシルバーです。
値引きは15万でした。
はじめての日産車です。
トヨタ系列の会社に勤めているので
もうドキドキですw
301名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/18(木) 20:00:23 ID:soQvtCxI0
みんなプライバシーガラスは付けないの?街中走ってる車だいたいつけてるよね?
買った報告では付けた人あまりいなそうだけど。
フィルム貼るのかな。
302名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/18(木) 20:01:42 ID:ozd/KGI/0
250GTとタイプSとPなんですが、価格を考えると素の250GTにナビと18インチアルミホイル
をつけるのがヨクナイですか?
タイプSとPに価格差ほどの装備があるとも思えない、つーか自分しか気付かないのでわ。。。
303名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/18(木) 20:31:15 ID:vaQVqS3E0
>>301
いうまでもなく付けてるでしょ
俺も付ける気なかったけど街中みんな付けてるんであわてて追加しちゃった
「みんなもう飛び込みましたよ」の国民性まるだしだな…
304名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/18(木) 20:39:05 ID:soQvtCxI0
>>303
今日契約したんだけどどうしよう。SFHCも付けたくなった。
明日電話してまだ間に合うかな?
305名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/18(木) 20:51:21 ID:oIOpUOVB0
30636歳男、妻と子の3人:2007/01/18(木) 21:05:01 ID:UjcVkTqw0
>>301 プライバシーガラスは夏は涼しいし、西日も眩しくないし良いのでは。
>>304 SFHCは標準でも良いくらいのだよね。SFHCの上から思う存分
ワックスかけても良い訳だし。
307名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/18(木) 21:57:40 ID:D8Fo7WrX0
SFHCの費用はいくらぐらいですか?
5イヤーズコートだけでお願いしたんですが
やっぱりやってもらった方がいいんでしょうか?
308名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/18(木) 22:01:44 ID:u4/LX2Fs0
>>302
250GTにタイプSなんてないだろ。
309304:2007/01/18(木) 22:10:24 ID:soQvtCxI0
色々見たらSFHCって後で板金とか直す時金かかるんだね。俺結構ぶつけるからな。
やめようかな。
取り合えず明日朝一で電話しよう。
もう発注済みで遅いかな。
310名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/18(木) 22:24:48 ID:cXN0mIPc0
プライバシーガラスってBM,MB,レクサスは
OPでもないんじゃね?高級セダンじゃなく
てミニバンみたいになっちまう感じがする。
311名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/18(木) 22:33:53 ID:soQvtCxI0
>>310
その一言でプライバシーガラスやめます。実は見た目はあまり好きじゃない。
でも303といっしょでみんな付けてるから付けようかなと。
でも勇気がもてました。やめます。
後はSFHCと5イヤーズコートどうするかだ。
312名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/18(木) 22:42:44 ID:yQJ4pmdK0
私もプライバシーガラスは好きじゃないです
何となく品がなさそう
313名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/18(木) 22:58:25 ID:cXN0mIPc0
既出かもしれないけど、SFHCはバンパーやドア
ミラー(非金属部分)にはかかってないよ。

だから、バンパーは別に手入れが必要。そのか
わり、板金といってもバンパーを直すだけなら
エキストラコストはかからない。
314名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/18(木) 23:01:06 ID:8ZioOHWR0
>>311
ぶり返して悪いが
MB・BMW・レクサスでプライバシーガラスしてない方が少なくないか?
他の地域は知らないが、都内ではそんな気がする
315名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/18(木) 23:06:30 ID:ZQ/+NSUx0
>>294
ブルドック!
316名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/18(木) 23:06:58 ID:LjBmIwSg0
プライバシーガラスの設定がない車種もあるからな・・・外車は。
フィルム張っているだけのものがおおい。
317名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/18(木) 23:08:44 ID:m3p2ulzo0
 近年は“秘湯ブーム”といえるのではないか。人気(ひとけ)がなく観光地化もされていない、
 自然そのままの温泉。ネットでも、秘湯情報サイトがあふれかえっている。

 そんな中で発生したもう1つのブームがある。“混浴”だ。混浴、女性は特にかなり
 抵抗がある人が大部分だと思われるが、最近はそうでもないらしい。

 「混浴は全然OK」という温泉好き、秘湯好きのSさん(30歳)はこう語る。
 「秘湯が好きっていうのが大前提!それがたまたま混浴でも平気っていうことです。
 けっこうおじさんとか、気を使ってこっちをみないようにしてくれますよ(笑)」
 ちなみに「バスタオルを巻いて湯につかる」のは秘湯界ではマナー違反とのこと。

 さらにこの“混浴ブーム”は秘湯マニアのものだけではない。彼氏と一緒に温泉を
 楽しめる、そんなメリットを利用する女性もたくさんいるというのだ。
 「せっかく彼氏と温泉にきても別々じゃ寂しい。でも、二人だけで入れる“貸切風呂”って
 狭いところが多い。予約いっぱいだったりするのもイヤ」 こう語るのはこの冬彼氏と
 混浴を楽しんだというMさん(30歳)。

 ちなみに女性ならではの“見られて恥ずかしくないのか問題”に関しては「おばさんが
 何人かいたし、なんかみんな自然だった」(Mさん)とのこと。
 さらに昨年紅葉と混浴温泉を彼氏で楽しんだTさん(27歳)は「恥ずかしかったけど、彼と
 一緒だったので心細くなかったことと、夕方で割と暗かったのでまあいっかなと。おじさんが
 1人入ってたんですが、暗かったのでどこを見てたのかわからなくてよかったです」と、
 混浴に踏み切った理由はこう語ってくれた。

 女性はついつい「みんなに見られているんじゃないか?」と過剰になりがちだが、案外自分が
 意識しているほど他の男性はみていないのかも。こっちも裸だけど、あっちも裸なのだ。
 みられるのはお互い様。そう思えば怖くない。彼氏がいる人は、ラブラブに(ただし過度に
 いちゃつくのはマナー違反なので注意)。彼氏がいなくても、友達とワイワイ秘湯を楽しむのは
 アリかもしれない。
318名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/18(木) 23:38:27 ID:qNZe19290
素の250GTですが、私もプライバシーガラスはつけませんでした。
嫁様が品がないからダメと。。
319名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/18(木) 23:43:19 ID:gAFPRIPh0
俺のところは子供が赤ん坊だったので、あえてつけたが。
嫁がおっぱい出しても平気と喜んでいた。
320名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/19(金) 00:31:39 ID:YBwIpcx30
平気じゃねぇだろ!!w
321319:2007/01/19(金) 00:46:26 ID:WbQXBAJG0
子供もてばわかる
322名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/19(金) 00:49:53 ID:RVAniwbk0
チン(ry
323名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/19(金) 01:09:06 ID:03+hbboY0
最新情報は知らないけど,MB・BMW・レクサスはプ
ライバシーのOPはなかった気がする。あるとしたら、
フィルム貼ってると思われ。

このクラスの普通のオーナーで好んでフィルム貼る
か?893とかDQNとかはわからないけど。

しかし、>>319のような事情もあるみたいなので、プ
ライバシー仕様のV36を見かけたらよく見てみようと思
う。父が見られるかもしれん。
324名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/19(金) 01:13:17 ID:u8vcqO6W0
納車は3月なので俺が使うのはまだ先だけど、音楽用に使うコンパクトフラッシュって
どの程度のものを買えばいいのかな。
メーカーによってずいぶん値段が違うみたいだし、スペックを表す数字って○○倍速
ってことくらいしか見当たらないので、選び方がわからない。
325名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/19(金) 01:21:44 ID:WbQXBAJG0
後部座席のプライバシーガラスは必須だと思うがな・・・個人的にはね
夏の暑いのが、少し和らぐし

フロントに張るのは問題あると思うが
あぶねーし
326名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/19(金) 01:22:55 ID:nc8+0k2RO
チ○ポだすよりましだよ
327名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/19(金) 03:13:13 ID:mrXmFyG00
国産車だと、最近リアのプライバシーガラスは
ディーラーで必ずといっていいほど進められる気がする。レクサスは知らん。
そのせいか何なのか知らんが、かなりつけてるやつが多くなったとは思う。
MB、BMWあたりはOPでは無いみたいだね。

>>324
普通の買えばいいと思うよ。容量しだい。1GBで250曲くらいか。
X倍速ってのは読み出し書き出しのスピードだから、
データを移すときに速いか遅いかの違い。
安かろう悪かろうってわけでもないけど、金あるならきちんとした
名の通ったメーカーのものを買えばいいんじゃないかと思う。
328名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/19(金) 07:22:37 ID:Ixs8D8S60
>>324
おれはCD-RからMP3を聞いてるよ。
CD-Rに比べたらコンパクトフラッシュは
高すぎ。
DVD-Rに焼いたMP3も聞けるのかな?
329名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/19(金) 07:42:26 ID:9M+6HoYx0
インストール作業にCD一枚10分ぐらいかかるから取り込むよりCFで編集したほうが早いっつうのはあるな
PCに膨大な音楽ファイルを抱え込んでる場合は
330名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/19(金) 08:07:37 ID:hWC2jZy30
取り説あんま読んでないんだけど、CDからHDDに音楽取り込むのって難しい?
今のところCF(512MB)だけで再生かけてる。
331名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/19(金) 08:52:08 ID:2E6msrB+0
>>294
ttp://www.hobidas.com/auto/newcar/article/newcar07_000778.html

>>299
発表は2007/1/18だし、記載が間違ってると思うけど
去年のコンセプトモデルのことなのだろうか
332名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/19(金) 09:15:48 ID:dz7NML8S0
実は(株)東日カーライフグループが監理ポストなわけだが・・・
ttp://www.tse.or.jp/jokan/kanri/kanri.html#carlife
V36を語っている場合どころではないぞ!
333名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/19(金) 09:23:35 ID:aF1IPVaY0
>>331
>>294だが、ありがとう
乳児がいるときは車内でやるよ。
うちの子は、母乳しか受け付けなかったから特にそうだったのかも
334名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/19(金) 12:15:28 ID:bvrSNjba0
>>330
デフォルト設定ならCD入れるだけで勝手に4倍速取込み
335名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/19(金) 12:34:11 ID:QycrqZh1O
250GT-P乗りなんだがハイオク満タンにしてから
警告がつくまで走って平均燃費が8以上は行くんだけど
燃費いいのかな?
250乗りの人の燃費はどんなカンジ?
336名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/19(金) 13:57:18 ID:IXm8DDYf0
>>336
どこを走って8以上なのか書いてくれないとみんな答えようが無いと思うが。。。
漏れは都市部の渋滞がメインなので毎回6-7。
337名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/19(金) 15:15:19 ID:2aQEIsG20
車屋に聞いた話だが・・今の車のシート安全対策で全て変わる。
なので秋にスカイライン始め全ての車マイナーチェンジするんじゃないか?
こっそりシートのみの言うのもあるが・・
スカイラインに関して(セダン)新型クーペ、GT-Rと一大イベント
するんじゃないか?
338名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/19(金) 16:45:56 ID:1pSnsn4qO
新しいVQ35はどう? スムーズになった?
339335:2007/01/19(金) 20:29:45 ID:QycrqZh1O
>>336
毎日田舎道を25キロ往復ぐらい
朝の時間帯は結構渋滞するかな?
340名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/19(金) 20:43:35 ID:iQ8FEvMD0
アスベストを黙って使って燃えた事件、他にもあるのか?!

大阪日産自に31万円賠償命令 車修理に石綿布使用
http://www.asahi.com/kansai/news/OSK200701170055.html

>判決後、男性は「同様の方法で修理された車は他にもあるはずで、被告側は追跡調査して取り外すべきだ」と話した。
341名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/19(金) 21:18:07 ID:CLOvAGVGO
いずれ3.7積むんでしょう?
それなら待ちだなあ。
342名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/19(金) 21:43:38 ID:/oHFf0KkO
え〜3.7?じゃあATも進化するのかな?マイナーチェンジのころまで様子見た方が後悔しないかなぁ?
343名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/19(金) 22:19:07 ID:2+UKsHSl0
>>342
パソコンも同じだが、そんな事言っていると
いつまで経っても車買えないぞ。
欲しい時が買い時だ。
344名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/19(金) 23:16:13 ID:5nVJyArn0
俺としては時計はデジタルにして欲しかった。
"アナログの方がいいじゃねえか"って人が多いんだろうが。
時計はパッと見で"何時何分"ってわかる方がいい。
アナログだと文字盤を見てから"何時何分"って頭の中で変換するまで、一瞬だが
運転への集中力を削がれる感じがする。
まあ、ナビ画面にデジタルで時間が表示されるから、そっちを見ることにするか。
345名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/19(金) 23:26:50 ID:3tGRK7ZZ0
ん? ふつう逆じゃね? パッと見て直感で分かるのはアナログだろーが
346名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/19(金) 23:28:27 ID:9MPRmkFn0
>>344
分る気もするが、そもそも灰皿と同じく何故時計が必要なのか??
確かにナビに時計表示はあるしね。もうその位クルマに付ける物が
無いってことかな。
話は変わるが、TVがデジタルになると、と言うかもうデジタルに
なってるけど、時刻の時報が無くなってるのに気が付いてますか?
デジタルになると時報で一斉に例えばお昼の12時のピッピッピッ
ピ〜ンっていう時報を放送することが技術的に出来ないんだってさ。
347名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/19(金) 23:34:22 ID:UoSFWEsy0
へーへーへー
348名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/19(金) 23:57:01 ID:kFiO7yhg0
日産のはどうかしらないけど、プライバシーガラスは割れた時
割れた場所が鋭角になるらしい。普通のガラスはそうはならない
みたい。なので、最近の高級車にはオプション設定が無いらしい。
349名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/20(土) 00:22:02 ID:/YH/rLIAO
アナログ時計はマセラティの影響ですかね?
350名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/20(土) 00:23:34 ID:XJ0Hw6Ak0
ローレルは昔からアナログだった気が・・・
351名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/20(土) 00:59:08 ID:bDvRqKJG0
>>349
単にコストダウンじゃないの? G35と部品共通化のため。
352名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/20(土) 00:59:17 ID:eeYnI/c90
>337

平成18年10月1日より以下の道路運送車両の保安基準改正が施行される。
後部中央座席に3点式シートベルト(従来は2点式シートベルト)を義務付け、
これにより、乗用車等の全ての座席が3点式シートベルトとなる。

企業情報:2006/10/10
TOYOTAは、カローラのセダンならびにワゴンのフィールダーをフルモデルチェンジするとともに、
セダンは車名をカローラアクシオ(Axio)とし、全国のトヨタカローラ店を通じて、10月10日より発売した。
カローラフィールダーには、全車に世界初のワンタッチ格納リヤシートを採用

カローラ諸元表  シートベルト:後席左右ELR付3点式(チャイルドシート固定機構付)+後席中央2点式



これってさ、世界初って言いたいために安全ないがしろにしたってことだろ
しかも国交省に働きかけて法改正時期をカローラ認可後にしたんだろ
最低だな


ということらしい。
353名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/20(土) 01:11:01 ID:C+p4JgJq0
俺は先週の日曜日に契約したんだが、納車は3月上旬だって。
決めるまでは、急がないからじっくり価格交渉をしようと思ってたが、
決まってしまうと来るのが待ち遠しいな。
1ヵ月半は長い気もするが、わくわくしながら待つ気分はこの時期しか
味わえないから、これを楽しむとしようか。
354名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/20(土) 04:14:22 ID:MB1Jebap0
俺としては時計はアナログにして欲しかった。
"デジタルの方がいいじゃねえか"って人が多いんだろうが。
時計はパッと見で"何時頃"ってわかるだけでいい。
デジタルだと文字盤を見てから"何時何分"って頭の中で理解するまで、一瞬だが
運転への集中力を削がれる感じがする。
355名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/20(土) 04:36:58 ID:4EJnDEyi0
まぁ、高級時計はみなアナログなわけで
デジタルの腕時計自慢してるヤツなんかオランだろ
G-Shockくらいか?
356名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/20(土) 07:34:22 ID:PK2CzmMb0
俺はアナログでいいんだけど、斜め
から見ることになるので実用的じゃ
ないわな。アナログは正面から見な
いとな。
357名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/20(土) 09:30:45 ID:Etdokm16O
250GTを買った可哀想な貧乏にんへ一言。『市ね』
358名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/20(土) 09:36:28 ID:ErKUo9M00
>>355,356 どっちもナルホド。
斜めでも見やすいようにと針が太めなのだが,
それで安っぽく見えると誰か言ってたな。
359名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/20(土) 11:31:10 ID:qZfnzPve0
つか納車時すでに2分遅れてる
さすがアナログだぜ
360名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/20(土) 11:47:29 ID:vNzs5mHh0
SFHCってなくしていくんだって。修理の時金かかる事知らなかった客からの、苦情が多かったみたい。
徐々になくしていって、5イヤーズコートをおしていくそうです。
SFHCの車ほしいなら今のうちだね。
361名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/20(土) 11:54:34 ID:74KjAzyg0
SFHCと同じような処理、他社ではやってないんだっけ?
そもそもオプションじゃなくて全車標準だったりしてもいい仕様じゃないのかな。
誰か他社の塗装とか詳しいひといないのかな。。
362名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/20(土) 12:01:08 ID:srmbDXre0
>>357
250GTに18インチアルミホイルつけて、インフィニティG36エンブレム付けている
俺様はおK?
363名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/20(土) 12:49:25 ID:Cf/PlZYgO
エンジン積み替えて36GTRを製作汁!
ニスモ!インパル!
早く汁!
日産はGTRしか売れないんやから
364名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/20(土) 13:06:02 ID:MB1Jebap0
>SFHCってなくしていくんだって。修理の時金かかる事知らなかった客からの、苦情が多かったみたい。

あー、ありそな話だねー
良い製品なのにもったいないなー
365名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/20(土) 14:43:21 ID:jbnvlQcxO
SFHCって何ですか?
366名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/20(土) 15:10:58 ID:3vGHGttA0
>>365
SFHC(スーパーファインハードコート)
ttp://kw.allabout.co.jp/glossary/g_auto/w006231.htm
367名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/20(土) 16:38:16 ID:PK2CzmMb0
>>366
これSFHCとSFCが逆じゃね?
SFC→SFHCって進化してきたんじゃないの?
368名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/20(土) 19:05:50 ID:UGXalSJN0
今日3.5GT試乗した
かなりの良さに驚いた。
欲しいが最近買った人どれくらい値引き出てる??

369名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/20(土) 19:23:14 ID:+aKjIkJgO
30マン
370名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/20(土) 20:15:25 ID:bOX+Bqde0
>>368

どのグレードを選ぶかによる。

10%値引きはきついね。
371名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/20(土) 20:58:05 ID:bDvRqKJG0
>>368
明日350乗ってくるから、報告するよ。
372名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/20(土) 21:28:29 ID:kPPYPb3y0
頭悪そうな車
373名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/20(土) 23:14:17 ID:+aKjIkJgO
おまいの頭
374名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/01/21(日) 05:03:05 ID:Y1CuR+3Q0
戸山市の青日産態度悪すぎ。車は良いけどあまりかかわりたくないって印象。
戸山の日産率低いのは分かるわ、近くのレクサスでIS買いそう
375名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/21(日) 08:27:36 ID:2z8fx/QcO
そこで買わんとええやろ
376名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/21(日) 10:55:29 ID:k2ISclKG0
>>369
>>370

そうか。
んじゃ、30マン行けば合格ラインと考えていいかな

>>371

報告たのんます

377名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/21(日) 11:06:41 ID:TOdtRDUlO
>>374
ISを買えるならA4や3シリーズにしとけば。
378名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/21(日) 11:13:14 ID:Tv+zsA+30
250GTにナビつけて、バンパーのセンサーと5年コート
で330マン(7年落ちのコンパクトカーの下取りこみ)
買いですか?
予算が許せば、これに乗りたい。。。。でも30マンたりん。。
379名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/21(日) 11:16:02 ID:qw03KCZV0
>>378
あと30万引いたら、すぐ判子押すといってみる
そーじゃないと、絶対買わない
と宣言する
380名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/21(日) 11:17:05 ID:TOdtRDUlO
>>378
ローンにして払えなければ売れば?
リースとか。
381名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/21(日) 11:30:04 ID:wLtla9vd0
>>378
逝きたいなら買えば!
382名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/21(日) 11:45:14 ID:AOviQcuv0
>>378
フロアーカーペットどうするのよ?2種類あるよ。
383名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/21(日) 11:54:20 ID:F8B1/WqI0
俺、値引き65万。まじで。
384名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/21(日) 12:06:06 ID:AOviQcuv0
>>383
そんな値引き出してもらえる才能またはキャラクター有るなら
即効で何でも良いからビジネス始めなよ儲かるぜ。2chに
書き込んでるなんてもったいないでしょ時間が。
但し下取り車の分を入れて書き込んでるんだったらダメダメ。
それも下取り車が数十万円のクルマなんて乗ってるようじゃダメダメ。
その時点でダメダメ。やはりこのまま2chで書き込みしてなさい。
他行って仕事しても、こき使われてピンハネされるばかりだよ。
2chに居なさい。まじで、
385名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/21(日) 12:08:05 ID:cPV/qeMEO
>>383
ちょwww 社員より値引きすごくね?
俺の知ってる営業マンは13パーセントて言ってたが…
386378です。。。:2007/01/21(日) 12:11:21 ID:Tv+zsA+30
フロアカーペットは、サービスです。安いほうだけど。。。
もうだめぽ。
あと30万引きがんがってみる。
やっぱ、この車にのりたい。
支払いは、ローンでなくて、現生一括なので、どうにもららんとです。。。
387383:2007/01/21(日) 12:13:14 ID:F8B1/WqI0
下取りはなし。
388名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/21(日) 13:20:35 ID:21uRwnn80
俺、値引き0
389名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/21(日) 13:28:25 ID:1t+FUb7D0
V35より室内もトランクも狭くなって作りも雑だな
駄目だこれは
390名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/21(日) 13:39:25 ID:LBhdzy5uO
389あたりに盲目の方がいらっしゃいますね
391名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/21(日) 14:10:14 ID:wLtla9vd0
>>389
そうそう、この会社の車は、当り外れが多いからね。
392名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/21(日) 14:52:17 ID:9pO3arvd0
新型CクラスにもMTあるのな
早くV36にもMTでないかなー
393名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/21(日) 15:52:58 ID:NawPrs8S0
>>392

同感
394371:2007/01/21(日) 16:10:07 ID:VCjj0Ouy0
>>376
一回目の交渉で18万引き。(支払い額507)
いままでは8マンだったけど、決算月だからここまで引ける。
逆にこれ以上は苦しいといってたよ。

予想通りの良い車だったわ。
ただ、2.5 3.5両方乗ってみたけど、2.5のほうがバランスがよい。

以下街乗りでの印象。
3.5のだと、アクセルワークがムズイのと、サスがちょっと過敏な印象。
硬いとかではなく、路面の微妙なうねりまでひろっちゃう。

2.5の方は、アクセルワークはごく自然。
エンジンはもう少しパワーがほしいけど、サスが絶品だたな。
なんつーか、いろっぽいサスだな、あれ。

シートは、断然川の方が好いね。
あとBMとISと乗り比べて決めようかと思う。
395名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/21(日) 16:18:57 ID:mYdCucLc0
>>394

確かに2.5のほうが脚回りはしなやかだね。2.5のTypeVはかなりハイバリュー。
ISも悪くないけど素の250でもかなり硬いよ。あと狭い。
396名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/21(日) 17:31:04 ID:hIatPkEB0
>>392
インフィニティの欧州展開があれば可能性が上がるんだけどね。
国内、北米はほぼ100%AT市場だからね

397名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/21(日) 17:31:46 ID:AD8LtzMIO
ISは比較にならないんじゃない?
ただ高いだけで。
やはり日本の伝統スカイラインでしょ!
398名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/21(日) 17:36:16 ID:CBTEAmwi0
>>396
北米にMT設定無かったっけ?
399394:2007/01/21(日) 17:42:15 ID:VCjj0Ouy0
>>397
嫁が行ってみたいというのを、無碍に断れない。
400名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/21(日) 19:21:57 ID:L8juOYI90
>>394
18万ですか、、、
支払い額507ってことはSPの見積もりかな。
やはり地域によって違いがあるのかな。。。
ちなみに赤い店?青い店?

3.5の4WAS付きたしかに固めの足な印象だね。
401名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/21(日) 20:10:16 ID:3HU91d7L0
北米MT設定あるけど左ハンドル。
欧州展開で右ハンドル+MTの設定があれば、ということだろう。
クーペのMTが出れば、セダン導入も検討に入るんじゃない?
402名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/21(日) 20:14:17 ID:zsCDLFNk0
クーペと同時期か、後に出すんでねーの?
403名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/21(日) 20:17:15 ID:c1Ex6YEU0
値引き10万だったよ。
オプション付けまくらなきゃなかなか値引きは厳しいみたいだね。
元々バーゲンプライスだからな・・・
404名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/21(日) 20:40:51 ID:1t+FUb7D0
マークXの方が安い
405名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/21(日) 20:43:55 ID:ky2VKAsa0
350GTと250GTでは足の味付けがかなり違う
印象だね。350は固めだけど、250は割とロ
ール大きい気がした。そのかわり乗り心地
いいけどね。どちらを選ぶか悩むね。
406名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/21(日) 22:16:34 ID:acLtGx1g0
>>405
俺も250と350乗ったけど同じ印象。
250はアクセルレスポンスちょっと過敏すぎると思う。
350は低速トルクがあるせいかアクセルレスポンスは良い感じ。
350は乗り心地が固め。ちょっとした路面の状態が伝わってくる。
4WASはかなり気持ち良い。あれは欲しい。
350の欠点は乗り心地が固めなところだなあ。
ほんとに250と350で悩む。。。。
407名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/21(日) 22:18:15 ID:QMrMyMtE0
>>404
マークXは問題外。
不細工にもほどがある。
408名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/21(日) 22:23:04 ID:Q/5qqTWS0
国家財政が苦しいとの問題に対して、サラリーマン増税(減税の段階的廃止)が強行され、
消費税の税率を10%以上にあげるという議論が出ている。
こうやって集められた税金の使い道の大きな部分を占めるのが、国家公務員と地方公務員の
給与なのだ。
奈良市役所の公務員が仮病を使い、5年間で2千数百万円の給料を税金から搾取し、部落解
放同盟員であることからクビにもできずに放置したままであった例や、大阪のバス誘導員が
1日の実働時間が約5時間で年収が1千万円近い例など、税金の無駄使いが事実として存在
している。
奈良市公務員の給料詐欺や大阪市役所の無駄使いは民間なら到底引き合わない高給支給や無駄
な経費を払うことになっても、公務員は、それが納税者から過大な税金負担を強いる行為だと
いうことに思いが至らないのだ。 公務員には自浄能力がなく一般常識さえも通用しないので、
国民の税金で無駄な給与を乱費している。
そんな公務員が退職後も高い年金を受け取るために、サラリーマン年金である厚生年金に寄生
しようとしているのが「年金一元化」という陰謀だ。

409名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/21(日) 22:24:55 ID:3HU91d7L0
そういえばZ33マイナーで35HRに変更になってるけど、
V36クーペは本当に3.7Lになるのかね?
410名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/21(日) 23:00:06 ID:NztiAW7U0
>>406
350でもタイプPにすればS/SPとサスが違うから
乗り心地は250に近いんじゃないの?
411394:2007/01/21(日) 23:12:15 ID:VCjj0Ouy0
>>400
青でし。東京。粘ってあと1-2マンかなという印象。
赤に話持って行ってもいいけど、ついてくれたオサーン非常に親切だったしな。

>>405-406
やっぱ街乗りと印象違うのかな。ちょっとしたワインディングだと350のほうが
気持ちよさそうなのは感覚としてわかる。
しかし250 350 P系 S系ホントに悩むわ、これ。
250のエンジンは、ちょっとがんばりすぎの気もするな。
ストップアンドゴーだとウザイ鴨知れぬ。


いや、本と悩むね。
>>405
412名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/21(日) 23:37:31 ID:G2/6G1nY0
>>411
赤いっとけ
悪いことは言わない
30はいかないと
めんどくさいなら別にいいけど確実に値引きできるのを黙って見てられなくてな
413名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/21(日) 23:50:44 ID:1t+FUb7D0
マークXの方が人気も作りも良いくて安いから、スカは50万円引きにしないと

http://toyota.jp/markx/grade/spackage/index.html
414名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/22(月) 00:20:00 ID:0Xk7KxND0
>>386
30万だけローン組めば?

>>412
めんどくさいよ。
415名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/22(月) 00:27:46 ID:gKgNyhhI0
>>414
386だけど。
アドバイス、ありがd。
そうなんだけど、少額とはいえ、借金は嫁がゆるしてくれない。。。・゜・(ノД`)・゜・
下取りを15マン上乗せするから、
車両は端数分の6000円引きて、、、そりゃ殺生な。。。
おれも、いってない青にいってみようかな。
416名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/22(月) 00:29:31 ID:Psit/YC/0
389 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/01/21(日) 13:28:25 ID:1t+FUb7D0
V35より室内もトランクも狭くなって作りも雑だな
駄目だこれは

404 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/01/21(日) 20:40:51 ID:1t+FUb7D0
マークXの方が安い

413 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/01/21(日) 23:50:44 ID:1t+FUb7D0
マークXの方が人気も作りも良いくて安いから、スカは50万円引きにしないと


1t+FUb7D0 キモスギ
417名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/22(月) 00:30:47 ID:kks04OYi0
マークX買う奴はスカイラインなんて見向きもしないし
スカイライン買う奴はマークXなんて見向きもしない。

俺はレガシィB4とスカイラインとBMWM5(価格帯が全然違うが)で迷って
結局、アレにしたけど。
418名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/22(月) 00:59:33 ID:jaqW709P0
なるべく手っ取り早く値引きをして欲しい人のために、俺がやった方法を書きますので
参考にしてください。
赤と青両社に行き、「スカイラインに決めました。なるべく良い条件で買いたいので、
赤と青の相見積りにします。○月○日の○時までに見積りを出してもらい、条件の
いい方と当日に契約します」と言った。
その際、もう一方の会社との交渉状況については伝えないこと。両社の見積りが出た時点で
決定し、それ以上の交渉は行わないことを伝えた。
これによって、俺が必ずスカイラインを買うが、もう一方の会社の条件がわからないので、
自社の最大限の条件を出さないと、もう一方に持っていかれるという印象を与えたと思う。
結果的に、14万円引きが限度と言われた数日後に、35万円引きという値引きをもらい、
その場で判を押した。
これがベストのやり方とは思わないが、今のスカイラインの状況を考えると、いいやり方
だったと思ってる。
419名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/22(月) 04:31:37 ID:uR5FiWiD0
売る方も買う方も手間が無くていいね。
420名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/22(月) 08:37:55 ID:3qZ55Tg00
250GT-TypeV乗りです。MOPはサンルーフ、BOSE、NAVI、18インチなど。マジで文句ない。
今まで乗ってたE39やE34、W124やら160アリストと比べて何の見劣りもない。
内外装ともに好きだね。燃費もちょい乗りでも6km/lくらい行く。
支払い総額は420万超えたけど満足してます。
421名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/22(月) 11:21:54 ID:g8MNxRgJ0
>>418
両社が仲良しだったらあんまり値引きされないという諸刃の剣
422名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/22(月) 11:37:54 ID:f4gL40V30
>>418
俺も諸刃の剣と思う。
地方だと赤、青、おまけにホンダも実は創業者が
同じか親族のファミリー企業ってこともあるし、
赤、青統合控えてるし。
423名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/22(月) 14:25:27 ID:UYFuEew2P
424名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/22(月) 16:14:17 ID:MdWwZSZEO
ダージリンティーと革張りのソファーで感動を買うって何なの?
425名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/22(月) 16:18:31 ID:HNTDxWdJ0


マークXにしときなさい

あとで後悔しないように
426名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/22(月) 16:29:05 ID:U2/O6UYs0
ちょうちん記事見てV35買った奴は後悔してるね
V36もちょうちん記事が多そう
427名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/22(月) 16:57:32 ID:BY/FeDYrO
提灯記事なら
日本メーカーなら本田が一番多いだろ
日産はむしろ貶されてる
428名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/22(月) 17:11:25 ID:U2/O6UYs0
日産が多いよ
おかげで懲りた人が他車にして日産離れが進んでるけど
429名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/22(月) 17:22:35 ID:t2jGWqyN0
フロントサイドビューモニターは便利?
126,000円で装備する価値はあるのか?
430名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/22(月) 19:00:28 ID:0u2s+bzl0
>>429
フロントではありませんが、
バックビューモニターと、
サイドブラインドモニターは付けたよ。

ギリギリまで寄せることができるので便利です。
431名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/22(月) 19:32:02 ID:ORAXdbWO0
>>429
ttp://www.nissan.co.jp/OPTIONAL-PARTS/NAVI_AUDIO/NAVIOPTION/index.html#front
この画面の角度だと、自転車に乗ったスカートの女性が来たら・・・わかるよな

まぁ俺なら値段が高いからつけないけど
ってかナビとサイドとバックビューがセットなのが嫌だよな
サイドブラインドなんてミラーぶつけられたら修理費いくらかかることやら・・・
432名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/22(月) 19:40:17 ID:ycmP0NEK0
>>426
提灯かどうか実際試乗してみれば判ること
雑誌だけ見てクルマ買うバカはまず普通はいない
433名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/22(月) 20:44:27 ID:9VOYP60e0
>>423

「レクサスで乗り付けたのにも関わらず!」

うーん、んん・・・・・・・・
434名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/22(月) 22:01:11 ID:gGk4W5Nc0
この前まで28万引きだったのが20万引きになた。こんな事ってあるのか・・・・・・・。
435名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/22(月) 22:30:04 ID:gKgNyhhI0
>>434
がんがれ。
それはまずないですよ。。。
買うのためらう態度みせたら、だめだよ〜
436名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/22(月) 22:37:57 ID:39uWgBvf0
>>434
何でそんなことになったの?
437名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/22(月) 22:45:00 ID:gGk4W5Nc0
>>435-436
さっき帰ってきたら青の人来てたみたいで、見積もり置いてったみたい。そしたら前250GT+ナビ+プライバシーガラス
+カーペットが28万引きだったのに、新しい見積もりは20万引きなってる。
明日電話してみる。
438名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/22(月) 22:51:22 ID:gKgNyhhI0
>>437
下取りに8万分まわされたとか。。。
総額はいっしょじゃね?
439418:2007/01/22(月) 22:59:48 ID:/praUjgm0
>>421,422
うちの地域の赤と青が仲良しなのかどうかは知らないが、過剰な値引きをしないよう、
両社が牽制し合ってる感じはあった。
そこで、もう一方の会社との交渉状況については伝えないことにした。
それによって営業マンに、もう一方がどれだけの条件を提示してるのかわからない不安と、
自社の条件がもう一方には伝わらないという安心感を与え、その時点で最高の条件を出そう
という意識を持たせることができたと思う。
相見積りであることは伝えたが、もう一方のどの支店と交渉しているかは伝えなかったので、
両社が談合することはできなかったと思う。
でも、赤と青が仲良しだと、○○に住む△△という名前の客が、スカイラインの見積りを
取りに来たっていう情報をお互いに交換するの?
それって個人情報保護法上、問題あるんじゃないの?
440名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/22(月) 23:09:23 ID:gKgNyhhI0
>>439
別会社だと、情報はみれないってデラがいってたよ。
でも、営業マンの個人的なつながりがあれば、可能なんじゃね?
おれの青の人、赤の人とツウツウだったよ。
441名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/22(月) 23:29:19 ID:jOkc2Bsk0
隣の県が近い場合は、遠征して競合させるという手もある。
これだと完全に違う会社の場合が多く、営業マンの個人的なつながりも薄いと思われる。
442名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/22(月) 23:40:09 ID:4vBCrQgd0
>>418
おれが考えてた方法と一緒。指名入札方式だね。
まあ、私の場合、先攻後攻で、言辞に多少色つけようとは思ってる。
とにかく、今週末には決めようかと思う。

本木目とフォーブはすごくよかった、質感全然変わる。
443名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/22(月) 23:45:36 ID:nGauzkdL0
今は個人情報の管理が厳しいから、いくら赤と青の営業マンが個人的に仲が良くても
客の情報を漏らすことは考えられないだろ。
444名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/22(月) 23:51:43 ID:g8MNxRgJ0
しかし、値引きの話しかないのか
このスレは
445名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/22(月) 23:53:19 ID:y5dX4Wt30
買うとなったら、一番の関心ごとだから
しばらくしょうがないんじゃね?
446名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/23(火) 01:23:29 ID:l4XcKJ6l0
250GTに本木目フィニッシャーって付けれます?
木目調は嫌いだが、本木目は隙なんで。。。
ゼロクラウンの木目調プラスチックは本当に安っぽいですね。
447名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/23(火) 01:27:31 ID:8VFEny/O0
車来てる奴少ないから仕方ないべ
448名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/23(火) 01:35:34 ID:1WyeDBLbO
旧GT8に設定されていた6速MTは追加されるのでしょうか?ティアナ、フーガはともかくスカイライン位はMT車を設定して欲しいです。10年振りの代替で4ドアMT車を探して居ましたが10年前と比べて選択肢の少なさにビックリしました。
449名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/23(火) 04:05:49 ID:NWVQA4G/O
3700やエアロパーツなど、もう少し様子見。
450名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/23(火) 06:23:44 ID:1H7jhD1f0
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■氏■■■■■氏■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■氏氏■■■■■氏■■■■■■■ねねねねねねねねねねねね■■
■■氏氏■■■■■氏氏氏氏氏氏■■■■■■■■■■■■■ねね■■
■氏氏■■氏■■■氏■■■■氏■■■■■■■■■■■■ねね■■■
■■氏■氏氏■■氏氏氏■■氏氏■■■■■■■■■■■ねね■■■■
■■■氏氏■■氏氏■氏氏氏氏■■■■■■■■■■■ねね■■■■■
■■氏氏■■■■■■■氏氏■■■■■■■■■■■ねね■■■■■■
■■氏■■■氏■■■氏氏氏氏■■■■■■■■■■ね■■■■■■■
■氏氏氏氏氏氏■■氏氏■■氏氏■■■■■■■■■ね■■■■■■■
■■■■氏■■■氏氏■■■■氏氏■■■■■■■■ね■■■■■■■
■■氏■氏■氏■■■■氏氏■■■■■■■■■■■ね■■■■■■■
■■氏■氏■氏■■■■■氏氏■■■■■■■■■■ね■■■■■■■
■氏氏■氏■氏■■■■■■■■■■■■■■ねね■ね■■■■■■■
■氏■■氏■■■■氏氏氏■■■■■■■■■■ねねね■■■■■■■
■■■■氏■■■■■■氏氏氏■■■■■■■■■ねね■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
無事に終了しました。皆様ご愛顧有難う御座いました。 
451名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/23(火) 08:10:22 ID:XIskhBpS0
>>449
俺も様子見
クーペ、新エンジン、新AT、エアロとちょっと待った方がいいかなという要素が多くて
エアロコンセプトがかっこよかったので、あれが出るのにも期待
452名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/23(火) 09:15:42 ID:tND7LTBM0
>>446
全グレードで選択可
453名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/23(火) 09:43:20 ID:BgqjhN+e0
新型車なのにこの値引きは異常
454名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/23(火) 10:17:50 ID:AR4KeT/20
>>453
ここ2chでの話は鵜呑みにしちゃダメだよ。
先ずは話半分からスタートでしょ。ボク。
455名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/23(火) 12:27:57 ID:Ng2pdI3S0
工作員がありえない値引額を書く

限界の値引額を提示されても”俺ぼったくられてるんじゃね?”と思い込む

”日産ふざけるな!他社で買うよば〜か”って関西TVより捏造の多い2chを信じる馬鹿一丁上がり
456名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/23(火) 12:28:59 ID:lZojdga80
トヨタより燃費も実パワーも劣って五月蝿い
457名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/23(火) 12:47:10 ID:uRNYE3w40
V36にR34のMTって移植できる?
458名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/23(火) 13:07:04 ID:X/jktuJCO
釣りネタでもせめて、V35の6MTとか言えんのか、このたわけが!!
459名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/23(火) 13:49:37 ID:FYrmep+90
>426
リアルV35海苔ほど満足度の高いユーザーいないと思うが。
460名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/23(火) 14:31:20 ID:J9G2lsEOP
スレのふいんきだど、定価販売なら月1000台を割り込むな。
461名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/23(火) 14:35:13 ID:J9G2lsEOP
同装備なら、レクサスISと同価格で、トヨタマークXより高いってわかったから、値引きの話で盛り上がるのです。
462名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/23(火) 14:47:00 ID:HMqqHZMD0
おれなんか、
車両で、8253円引きだぞ!・゜・(ノД`)・゜・
端数のみて。非道い!
ハンコおすのやめたけど。
463名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/23(火) 15:20:46 ID:uRNYE3w40
>>458
すまん。素でV35の存在を忘れてたw
464名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/23(火) 15:27:29 ID:0sp+Kwa70
>>462
それはヒドイな・・・
465名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/23(火) 16:29:23 ID:BgqjhN+e0
普通この車格の新型は5万が限界じゃない?
466名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/23(火) 20:14:17 ID:jX8zkCBq0
日産はMTの希望者が多ければモデルライフ半ばで追加する意思はあるみたいだよ。
も前らガンガン希望シル!
467名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/23(火) 20:35:17 ID:Um6NIKfc0
>>457
V35の存在を忘れていた罰として
インフィニティG35セダンの6MT移植、つーか載せ換えの人柱になれ。
468名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/23(火) 21:32:51 ID:KZD0tkx40
13万匹で買ったよ

早く鯉

待ち遠しホワイトパール
469名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/23(火) 21:45:34 ID:2afgmofO0

まあ、あれだ。

300万円以上の買い物するのに、たかだか30万円の値引きに、あくせくすることは無い。

もっと大きな気持ちを持て。
470名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/23(火) 22:36:39 ID:HpxIdQzc0
オレ、マジ60万引き!



って書くと信じちゃう奴いるんだろうな。。。
471名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/23(火) 22:50:02 ID:3Z2HRWNQ0
いっても20万前後よ。
472名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/23(火) 23:05:49 ID:l4XcKJ6l0
250GTの安さって異常じゃね?
反面、タイプVとPは高い。
タイプVとPと素の250GTの価格差と内容は釣り合っていない。
250GTが270万ならタイプPは300万くらいが妥当でわ?
473名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/23(火) 23:21:08 ID:1WyeDBLbO
>>466 MT追加を望んで居る輩が私だけでは無かったみたいで安心しました。その様子ですと、多少なり期待出来るかも知れませんね?日産さんに頑張って貰いたいです。
474名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/23(火) 23:33:35 ID:5kOMsbo+0
ナビを後付で付けるのが難しいのに、ナビがオプションってのはおかしいだろ、しかも30万もするし…
V36はどのグレードでも+30万が標準価格と思ったほうがいい、そう考えるとあんまし安くないな
475名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/23(火) 23:48:23 ID:V7CnC5A+O
俺ディーラーの営業マンなんだが、まず値引きは基本的には10マソまで
あとミッションがないの?と聞かれたらDSモードでお楽しみくださいっていうしかない。
V35でもミッションの需要が少なからずあったのでないのは俺も不満。
でも意外とDSモードも楽しいぞ。試乗車でたまにひとっ走りするがヒール&トゥのようなシフトダウンは○
残念なのは他のと同じようにシーケンシャルとアップダウンが逆ってこと。
476名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/23(火) 23:51:36 ID:mI+rTW950
  ∩___∩
   | ノ      ヽ
  /  ●   ● |   
  |    ( _●_)  ミ
 彡、   |∪|  、`\    時代にあわない内燃機関車 俺の氷が溶ける。
/ __  ヽノ /´>  )    
(___)   / (_/     
 |       /
 |  /\ \
 | /    )  )
 ∪    (  \
       \_)
477名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/23(火) 23:52:12 ID:gHUflBxF0
>>473
俺もMT追加を望んではいるが・・・足踏みPブレーキの存在が絶望感を誘う。

値引きは普通に交渉したら10万前後だな、決める気ないがそんな条件じゃ。
478名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/24(水) 00:02:06 ID:FfQZQLJr0
>>477
>踏みPブレーキの存在が絶望感を誘う。
クーペにMTがある(これは開発のチーフが言明している)わけで、
内装はセダン/クーペで共通だろうから問題ないだろう。
また、インフィニティの欧州導入も決定していて、イギリス向けに右ハンドルも作るのではないかな。
右ハンMTのセダンもできるんじゃないかと思う。
まぁ、サイドブレーキの位置は左ハンと共通かもしれんけどね。
だから、ATモデルが足踏みPだという点はそれほど問題じゃない。

ただ、それとMTセダンの日本導入は別の話。
作れないから出さないんじゃなくて、売れないから出さないわけだから。
V35セダンのMTはよっぽど売れなかったんだろう。
まぁ、ある程度数を売りたいなら2.5Lでこそ出すべきだったと思うが。
(直噴リーンバーンのせいで出せなかったのもわかるけど)
479名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/24(水) 00:13:35 ID:cfej+/Ru0
>>476
ズキッ!

地球環境を考えて,俺は車なんぞに乗らないっ!と
若い頃は思ったりもしたんだが・・・・,
去年はCO2 4.5トン排出しました。 スマソ orz
480名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/24(水) 00:15:09 ID:cfej+/Ru0
(続き)
今年はV36 350GTでさらにたくさんCO2を出します。重ねて スマソ orz
481名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/24(水) 00:19:41 ID:NVff5HSX0
V35の国内MT比率は確か2%くらい。これじゃ、出す気なくなる罠
482名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/24(水) 01:49:18 ID:MkpiJsQr0
ttp://corism.221616.com/articles/0000048503/
はMT車なんだよね
これならサイドブレーキもサイドにある
483名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/24(水) 01:55:47 ID:fuf7paJvP
>>475
シフトダウンの変速時間が長すぎ。もっと素早くシフトダウンしてほしくてイライラする。
484名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/24(水) 03:07:38 ID:Ajx19BNK0
>>474
なんで、こういう設定にしたのかが、わからないね。少しでも安く見せたかっただけかな?
485名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/24(水) 04:03:22 ID:IcekTAHl0
肉声ナビサービスも無用の長物。
486名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/24(水) 04:10:07 ID:IcekTAHl0
俺「ディズニーランドに行きたいのですが道を教えて下さい」
美肉声ガイド「今度は私も誘ってね。いいホテルも案内しちゃうわ♪」

↑これなら「ときめきが帰ってくる」と言えないこともないけどさ。
事務的なアナウンスなど走るときめきにもアレのときめきにも全く不要だ。
487名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/24(水) 08:49:42 ID:TNMsW8KU0
>>468
鯉13万匹で買ったかと思った
488名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/24(水) 09:00:11 ID:TNMsW8KU0
>>486
購買層みると、妻帯者が多いはず。ダメだよ
489名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/24(水) 10:04:17 ID:Lynvmmrq0
地域によって値引きに差があるのか?250Gにオプションはナビ等389,500円。値引き30万5千。
下取り10年物3万(値段付かないが新車購入で一応3万付いた)。
他に納車及び車庫証明は自分で取るから、この分は値引き別で引いてもらった。
満足です。
490名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/24(水) 11:58:14 ID:V0HmFvNz0
ナビたけーよな。
サイド+バックモニタ付きではあるが
491名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/24(水) 11:59:03 ID:fuf7paJvP
アメリカでインフィニティG35が売れてるのは、フリート販売(レンタカー向け)に注力したから。格安で売るので利益は少ない。
492名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/24(水) 12:26:18 ID:JtmvxUZo0
マークXは海外で売って欲しいという声が多く人気なんだそうだ
493名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/24(水) 12:38:13 ID:g2ko9Afc0
>>490
クラウンやXだと40万後半〜50万代
機能、性能を考えれば割安感すらあるんじゃね?
オーディオ、車両情報、サイド&バックビュー、
青歯、、、との連携も良いから快適だし。単体
の寄せ集めじゃこうはいかない。

とは言っても、市販品の型落ちDVDナビで十分と思
ってるユーザーには高いわな。
494448:2007/01/24(水) 15:13:08 ID:gsUBW2/8O
現行日産乗用車で4ドアMTが選べるのはエクストレイルとマーチのみ、何れにしてもC32ローレルグランドエクストラMTから違和感無く乗り換えられる車が無くて困って居ます。V36にMT出る迄ポンコツローレルで我慢すべきか?どーせ下取り値は付かないし・・・
495名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/24(水) 15:18:09 ID:NiA5g5D+0
>>494
セドリックとクルーがあるよ。
496名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/24(水) 15:33:48 ID:gsUBW2/8O
>>495 これも考えたけど、でも残念ながらガソリン車が選べないみたい。シクシク
497名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/24(水) 16:21:30 ID:a59OtXjmO
26歳250GT乗りです。
今日初めて、至って普通の若いアンちゃんが、マークXに乗ってるのを見たんですが、すごく違和感を感じました。
傍から見れば 同じように俺も見られるのかなぁと…
V36も十分 オヤジ車ですよね。 大満足してますが!
498名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/24(水) 16:34:24 ID:Lynvmmrq0
俺は34歳だけどこのスレのみんなは、何歳ぐらいなんだろ。
団塊世代に売れてるらしいが、実はこのスレも50、60代が多いとか?
499名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/24(水) 17:05:57 ID:4LM/tUam0
>>498
イチローと同じ歳だね。

俺は47歳。車のデザインもそうなんだが、渡辺謙と同年代のせいかV36に乗ること
への年齢的違和感はない。CMのキャラ選定はマーケティング上すごく重要だと思う。
同じ歳の知人も欲しがってるしね。20代半ばでスカイライン乗り回してた俺らの世代に
はツボかもしれない。

オヤジ車かどうかはオヤジの俺が言っても始まらないがw、メーカーのターゲットはあ
くまでも市場の中心なので若い人が乗ってもおかしい車だとは思わないね。少なくとも
クラウンよりはw
500名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/24(水) 18:48:41 ID:9oZnFBvoO
イチローも30才
501名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/24(水) 18:49:53 ID:EBhMRJJK0
俺42歳。250GT-Vだよ。周囲がどう見てようが関係ないね。
502名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/24(水) 19:16:02 ID:napERi530
V35から乗り換えた人いる?
503名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/24(水) 19:26:20 ID:vnD2w+B70
40過ぎて2ちゃんねるなんかやる奴は人生の落伍者
504名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/24(水) 19:32:49 ID:ujI9sZiKO
ネット掲示板なんぞ娯楽の一つに過ぎない
2ちゃんねるを、そこまで畏敬するキミこそ、ハマりすぎなんじゃないか?
505名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/24(水) 19:52:20 ID:G+HKv/730
>>492
マークXは純正フルエアロにすると確かにかっこいい
買う気にはならんけど
506名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/24(水) 20:03:26 ID:ADKFroyL0
>>492
中国の大連では結構走ってますよ。
レイテって名前だったと思う
今、大連ではバブルの真っ只中なんで高級車が多い
あとレクサスも人気です。
507名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/24(水) 21:16:53 ID:5ksF57MRO
MTの無いスカイラインにときめきは帰って来ない…
508名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/24(水) 21:20:25 ID:5E6Ex7UA0
今更かもしれんが、
マークXがあんなに駄目駄目な車だとは思わなかった。
あれならV36の方が全然良い。
アクセル全開時の感想です。
509名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/24(水) 21:44:31 ID:QKJt6nGy0
>>480
事故って逝くなよ!
510名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/24(水) 21:50:21 ID:QKJt6nGy0
>>507
MTが有ろうが無かろうが、あんなんじゃ「ときめき」など感じない。
有るのは、失望感と他社への来たいだけ。
511名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/24(水) 23:27:11 ID:nLjo5dWn0
>510 乗らずに言ってない?
512名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/24(水) 23:49:10 ID:1sUXnHON0
>>511
金のないヤツを追い詰めるなって。
513名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/25(木) 00:52:17 ID:F6q0vE6m0
>>503
その短絡さが君の若さ。がんばれ。
514名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/25(木) 04:21:28 ID:DZXicoOmO
>>510
軽自動車
515名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/25(木) 09:21:16 ID:MoeXNWczO
最近のクルマはそうなんだろうけど、助手席の彼女が、
「ウィンカーの音が小さくて聞こえないから、突然曲がるんでびっくりする!」
と 妙なところで関心してた。まぁそれも 前の車(ステージア)と較べると コーナーでの安定感が格段にアップしたってのもあるんでしょうね。
516名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/25(木) 12:48:38 ID:qZsnbo4iO
21さいで250GT-P乗りですorz
若いのにV36乗ってごめんなさい…
517名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/25(木) 12:53:37 ID:4PEa0Z4f0
>>516
おれにくれ
518名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/25(木) 12:53:45 ID:YmXQzyvnO
>>510
R厨はkakaku.comにカエレ(・∀・)
519名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/25(木) 13:05:54 ID:4u4nkIlVO
まあセダンはオヤジしか似合わねえな。渡辺けんみたいな男前オヤジなら似合いすぎる。
520名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/25(木) 13:08:49 ID:BnyABpUv0
軽より衝突安全性能が劣る日産車には笑った

http://www.nasva.go.jp/mamoru/car/search/result2006/all_list.html

521名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/25(木) 14:13:02 ID:Nc9H3Kjf0
クチコミ.comの彼らからはB-オタと同じニオイがする
好きでV36に乗っているor購入しようとしている層をつかまえて、
「“いいじゃん”程度で乗っている輩」と称するところがまさにそれ
あんたら車の神様か?
522名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/25(木) 15:31:11 ID:DdSq/lf90
昨日きた250GTが家の庭の木と正面衝突。嫁・・・・・・・。車両はいっててよかった。でも俺の60%引きの保険が・・・・。
来年は嫁の名前で保険入るか。
ちなみに樹齢100年のケヤキが折れた。
523名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/25(木) 15:58:11 ID:En0pXpQC0
>>521
まあまあ、気にするような輩でもないよ。
R32がたった一つの宝物で、新しくR3xが出て
も買えない層だから、そっとしといてやれよ。

スカイラインは出世したのに自分は取り残され
たまま。あわれ32厨は自縛霊化ww

      _△_
    (゚∀゚  )
     (=====)
   __ (⌒(⌒ )
 /\ ̄ ̄し' ̄ ̄ ̄\
  ̄ ̄ ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄ ̄
         | |  
       / \ 
524名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/25(木) 16:14:11 ID:u3HjeJ1J0
>>522
>樹齢100年のケヤキが折れた。

ケガは無かったのか?
衝突安全性についてご報告願いたい。
525名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/25(木) 16:57:18 ID:DdSq/lf90
>>524
天井に倒れてきた(腐ってたからね)。へこんだが大丈夫。嫁は怪我はないがエアバックで鼻血。
販売店に文句言ってた。
526名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/25(木) 17:30:06 ID:yqz2HAgEP
ちょっとアクセルを踏んだだけでスロットルが大きく開く、スカイラインの子供騙しセッティングで衝突事故が多発しそうだな。
エアバッグ開花率史上最高記録更新か?

CMに大人の俳優なんか使わないで、ジャニーズjrを使えば良かったのに。
527名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/25(木) 17:45:27 ID:yqz2HAgEP
アクセル踏み込み量と、スロットル開度が完全一致する直線スロットルはマニアが喜ぶセッティング

アクセルを少し踏んだだけでスロットルを大きく開き、それ以上踏んでも出力の調整幅が狭い『非』直線スロットルは車音痴のサンオタが泣いて喜ぶセッティング
意図しなくても、走り出したらいつでも全力全開。
ドライバーが出力を微調整することはままならず、オンオフのスイッチみたいなアクセル(笑)。
車音痴は試乗でパワフルじゃんって騙されちゃうんでしょ。
528名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/25(木) 18:04:27 ID:En0pXpQC0
軽自動車マニアがV36試乗すると↑みたいなことになる
V36ぐらいコントロールできないのか?運動神経鈍すぎ
るんじゃね?
529名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/25(木) 19:27:31 ID:s4LDXlvK0
>>525
エアバッグは鼻血が出るくらいでないと効かないし間に合わないのかもしれんよ。
530名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/25(木) 19:28:12 ID:q3NiudWi0
V35普段乗ってるけど、V36のアクセルが過敏だとは思わなかったなぁ。普通に気持ち良いくらいのアクセル回度じゃね?
531名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/25(木) 19:43:00 ID:d09yKhiw0
過敏なのはむしろアクセルよりブレーキだよな。
アレは街乗り速度の時は、よけいに神経使う。
532名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/25(木) 19:53:07 ID:q3NiudWi0
そう?ブレーキもちょうど良いが?神経使わないと行けないのはマークXのカックンブレーキ。
533名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/25(木) 20:22:01 ID:t1odL2i30
むかしエアバック出したことあるけど

ハンドルもった手に擦れて 火傷したよ

けっこうひどい事故だったが 怪我がそれだけなんだがw
534名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/25(木) 20:22:44 ID:O/vN+NJp0
>嫁は怪我はないがエアバックで鼻血。 販売店に文句言ってた。

どのへんが不満なの?
エアバック開いても鼻血でないようにして欲しいってこと?
それとも木が倒れてきてもエアバックには開いて欲しくないってことかな?
あ、もしかして木が倒れてきたことが不満で販売店に文句言ってきたのかな?
535名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/25(木) 20:39:49 ID:jAahOrDP0
>>532
俺もそう思った。
MkXは逆にアクセル鈍すぎ。
発進で1cm踏んでももっさーとしてる。
2000回以上さないと全く進まない。
536名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/25(木) 21:18:13 ID:VLIbBxSq0
今日デラ行ったら、売れないって泣きつかれたよ ・・・ 俺に言うなって
537名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/25(木) 22:17:07 ID:dIC0mJa70
アクセルもブレーキも1ヶ月も乗れば全然慣れるレベル
単にヘタクソなんじゃね?

参考までに、60%〈20等級)割引まできてれば、翌年の保険料は58%(17等級)に下がるだけ
たった2%(厳密には長期優良割引もなくなるが)だから気にするほどでもない
538名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/25(木) 22:54:22 ID:NOusViZL0
俺は3L〜4.5L車を乗り継いできたわけだが、350GT
で、こんなものだと思うよ。

というワケで、yqz2HAgEPは軽乗りの運動神経音痴
確定ってことでよろしいですね?
539名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/25(木) 23:02:05 ID:wqq18Y8u0
20等級までいったら等級ガード特約くらい付けとかんかい。
年間1回の保険使用なら等級が下がらなくて済むんだぞ。
540名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/25(木) 23:27:34 ID:yqz2HAgEP
開け開けスロットルのせいで、実燃費が悪いですね。
まともなスロットルはちょっと踏んだ状態を保てば一定速度で巡航できるが、不快ラインはちょっと踏むだけで加速してしまうので、一定速度で巡航するためには、アクセルをちょっと踏むのと、全く踏まないのを交互に繰り返す必要があって疲れる。
全く踏まない状態ではエンブレが効いてしまうので、燃費が悪くなるだけでなく、一定速度巡航とはいえ加減速を繰り返しながらなんとか一定気味に走ってるというギクシャク走行。

まとめると、不快ラインはクルージングに向かないので、ロングツーリングがつらい。
541名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/25(木) 23:50:01 ID:NOusViZL0
>>540
まともな右足の持ち主なら一定速度で巡航できる。
お前の右足がまともじゃないんだよ。

それにしても、893なIDだな。(www
542名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/26(金) 00:01:19 ID:ps0oedVX0
スロットルの初期開度はカローラの方がエグイと感じたが・・・。
543名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/26(金) 00:23:49 ID:NNdgKiDRP
カローラはパワーウエイトレシオが重いから開け開けスロットルでも飛び出したりギクシャクしたりしない。

不快ラインはパワーが十分あるのに、ガバガハスロットルで過剰なレスポンスを演出しようとしてる所が子供騙し。
騙された人は子供。
544名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/26(金) 00:32:02 ID:LACOxvod0
これだけはハッキリしている。ギクシャク
したスロットルワークしかできないヤツが
子供。仮免練習中でつか?(www
545名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/26(金) 00:34:39 ID:wuKIvQgdO
>>540
言ってる事が意味不明w
ロングドライブには向いてるが、町乗りには不向きじゃないのかい?

まぁ、お前の技術が無いだけなんだがw
546名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/26(金) 00:41:45 ID:RV5/vCic0
>>540
貴方にV36はまだ早いようですね。
32にでも乗り換えて自縛霊32厨共にアクセルワークを教えてもらってからにすればぁ?w
547名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/26(金) 01:11:06 ID:IPdmhfx/0
見た目はセダンでもPWR 5kg/psだからな。
しかもローギアードに振ってるし。子供に
は無理だろ。

パワー以前に足の硬さだけでもスポーツに
振った車ぐらいはわかっただろうに。
548名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/26(金) 01:59:59 ID:dRxDilzM0
>>543
そんなの乗ってれば、体がなれちゃう。
おまい、排気量の違うものとか運転したことないだろ。
車が違うとスロットル感覚は全然違うお。
549名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/26(金) 05:43:54 ID:vLp+k0Jq0
軽しか乗ったことないんだから、あんまりイジメるな
550名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/26(金) 07:17:53 ID:5mNs03iaO
最初は、コーナー立ち上がりとか どの位開けたらいいのか戸惑ったけど 一週間も乗ったら慣れました。
↑でピーチクパーチクいってる人は、教習所に通う前のテストで「運転には向いていません」てでちゃうんだろうなW
551名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/26(金) 07:22:38 ID:vLp+k0Jq0
552名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/26(金) 10:29:09 ID:5nxuiFHK0
これはひどい

これもひどい(w
http://www.youtube.com/watch?v=7RMLt28n0-M&NR
553名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/26(金) 11:02:30 ID:YVCLn0SeO
あげ
554名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/26(金) 14:07:57 ID:AX4fWkJlO
クーペってまだ情報無いのかな?
6ATを搭載したら間違いなく買うんだが
555名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/26(金) 14:17:13 ID:5nxuiFHK0
7ATじゃねーの?
556名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/26(金) 18:22:26 ID:GXew7k050
>>551
ワリとよくいるんだよな。コレ。
本人はうまいとか思ってるのだろうか?
557名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/26(金) 18:37:17 ID:H12/XaIL0
350GT-SP納車後2週間で走行1000km

ほぼ街乗り、高速少々で 実燃費6.9?/kでした。

かなり満足してます。前車種がワゴンだったので比べるのはどうかな?って思いますが
558名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/26(金) 19:09:48 ID:wuKIvQgdO
>>540
車音痴丸出しw
559名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/26(金) 20:43:48 ID:byV6FzhX0
>>540
この会社得意の当り外れじゃないの!? 同型車の他車にも乗ってみたら
560名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/26(金) 21:24:07 ID:OrsRwRdC0
今週発売のベストカーかザ・マイカーにクーペについて載ってた。イラストも。プロトモデルよりもフロントが丸くなるって。変にならなきゃいいけど。
561名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/26(金) 22:35:47 ID:epY6IDXv0
>>559
文章からして車のせいじゃない
562名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/26(金) 22:46:50 ID:8LNB7H7N0
>>551 アホ!
>>552 車ってこんなに簡単に横転するのか!
563名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/26(金) 22:48:50 ID:fYjJfTGj0
>540
>全く踏まない状態ではエンブレが効いてしまうので、燃費が悪くなるだけでなく

踏まない状態でエンブレ効くの当たり前だし、アクセル踏んでない状態ではフューエルカットしてるから燃費が悪くなるはずも無い

スカイラインでなくてTVゲームの話をしてるのか?
564名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/26(金) 23:14:04 ID:iUYreC+v0
ところでさ、誰か今月号のベストモータリングの
V36特集を観たヤツいるかい?
そんなに褒められてたわけでもないけど、思ったよりも
コーナリングの姿勢が綺麗で感心した。
IS350とのバトルも面白かったよ。直線で絶対負けると
思ってたけど、意外とV36って速いのね。驚いた。
565名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/26(金) 23:42:12 ID:CBEypEhZ0
>>564
取材とかに貸出す車は、色々と手を加えているんでしょ
566名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/27(土) 00:01:10 ID:18EYUl2o0
>>551の車ってオートクルーズ?
で、設定速度が高くてブレーキで調整してのか?
アクセル踏んでる時間が全く無い様に見えるのだが。。
567名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/27(土) 00:08:12 ID:38Hh4AlL0
フーガとどの辺で見分けをつけてますか?
568名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/27(土) 00:11:04 ID:8gpI+wdE0
全体のフォルム
569名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/27(土) 00:13:02 ID:1llkQi0z0
>>565
そうなんだよな。特にトヨタ/レクサスは。
それでも勝てない。
570名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/27(土) 00:17:12 ID:EKFN/ORF0
>>569
与太もやってるんだ?悲惨だけと聞いてたけど!
571名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/27(土) 00:48:29 ID:J1d+Yzhm0
>>570
本気で言っているのか?
おまえは、何社も新聞取っているだろw
572名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/27(土) 00:48:49 ID:1llkQi0z0
>>570
スペシャル調整車に加えて、ヨタは雑誌記者
や賞の審査員への「おもてなし」も凄い。
開発費に金かけるより接待費に金かける方が
ずっと効率的だもんな。
日産にもそれぐらい知恵があればなあ。
573名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/27(土) 00:51:37 ID:DSXj4WUz0
「V36特集」なんだからV36に勝たせてあげないと
日産が広告費くれないだろ
574名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/27(土) 03:02:35 ID:yq6CLaHI0
おーい 情報だよー 広末主演の映画「情報でGo」にV36スカイラインが出るよ
 R32も出るそうで 32海苔で36が気になる方必見ですよ。
575名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/27(土) 03:43:54 ID:fyhZFiOl0
バブルでGOなら知ってるが
576名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/27(土) 05:25:00 ID:J1d+Yzhm0
電車でGo
577名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/27(土) 11:03:38 ID:i1uajFuhO
スマン バブルでGOの間違えだよ
見に行くよ
578名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/27(土) 11:33:57 ID:zagsENb00
 団塊の世代に どうだろう。
 昔のスカGのイメージ引っ張っているから、買ってもらえるのだろうか

 それぞれに思い入れがある。セリカLBだったり ケンメリだったり
 サバンナRX7だったり

 もう少し鋭いフォルムの方が良かったと思うのだが。
 
 憧れのスカイラインは今はもう無い。
 しかし あの頃を思い出させる配慮がもっとあっても
 よかったんじゃないだろうか

579名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/27(土) 11:44:44 ID:PTD9HaaO0
350のSP実車を見て来ました。
ボディーにボリューム感あって良い感じ、室内もリッチだし。
250も見ましたが、これはこれで革張りでなくともOKでしょ。
その方が安くてその分OP付けられるし。
V36はV36と言うことでこれで十分でしょ。これにスカイ
ラインブランドが付いてくるならお買い得かもね。良いんじゃないでしょうか。
580名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/27(土) 12:34:37 ID:DSXj4WUz0
爆音正月暴走
箱乗り珍走の悪いイメージしかない
581名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/27(土) 13:35:43 ID:IZknSoUO0
>>580
それは32と34。
582名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/27(土) 15:12:13 ID:rjDH0D/cO
素の250GTにVDCとLSD(OP)ついてないんだけど、やっぱつてるほうがいいかな?詳しい人教えて。
583名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/27(土) 15:32:35 ID:xRw2VaNvO
>>582
横滑り防止装置があれば助かっただの事故が激減しただのという北米での記事を見た。
LSDは雪のときに役に立つくらいで普段はカーブで曲がりにくくなるからつけないほうがむしろいいと思ってる。
サイドエアバッグはつけるべきだよ。
584582:2007/01/27(土) 15:47:26 ID:rjDH0D/cO
ありがとうございます。VSDもなくてもいいかな。
585名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/27(土) 15:49:02 ID:l/Q4RTgT0

中古で3年落ち。50万円なら買うかも。
586名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/27(土) 15:53:31 ID:xRw2VaNvO
>>584
VSDって?w
ビスカスLSDはいらないと思うけどVDCは欲しいから素の250GTはなるべくやめといたほうがいいよ。
587名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/27(土) 16:04:17 ID:3juEsmz5O
デフ無しFRには魅力を感じない元走り屋の漏れが来たぞ
漏れは願わくば最低でもニスモのデフは欲しいところ
LSDは まぁ 北国かサーキットやら峠行く香具師には必要だがビスカスでは物足りない
一般にも手軽なイニシャル設定のビスカスすらもイラネ とは…
時代も変わったもんだな
588名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/27(土) 17:04:19 ID:IToAIHG00
>LSDは雪のときに役に立つくらいで普段はカーブで曲がりにくくなるからつけないほう
>がむしろいいと思ってる。

オンオフできないのか?
589名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/27(土) 17:30:47 ID:EpeoAL0Z0
今月号のカートップ、年増女にボロクソに言われている。
お尻のラインが、饅頭みたいと・・・おまえの垂れたおしry
590名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/27(土) 18:08:54 ID:PTD9HaaO0
VDCはおろか、デフのこともLSDのことも知らないところみると
免許もってないだろう。。書き込んでる君たちは、所謂2ch中学生
だったのかぁ。。背伸びしてるとバレルよ。2chでよかったね。

591名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/27(土) 18:15:38 ID:Tgx8bB470
>>583
>LSDは雪のときに役に立つくらいで普段はカーブで曲がりにくくなる
ビスカスLSD程度でそれはないよ。

俺も>>587に同意。250GT→250GTVは価格差ある
けどLSDは3万だろ?どうしても出せなきゃ仕方
ないけど、付けとけばいいと思う。
592名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/27(土) 18:15:48 ID:l/Q4RTgT0

なんでこんなブッサイクな車になったわけ??

スカイライン(ケンメリ)を現代版で復刻した方がマシじゃね?
http://members.jcom.home.ne.jp/r32-son/car/KGC110.jpg



593名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/27(土) 18:22:47 ID:l/Q4RTgT0

最近の日産車なんてどれもこれも不細工だな。
今のスカイラインもただの不細工なデブセダン

桜井眞一郎も泣いているだろ。
594名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/27(土) 19:57:42 ID:Ngn2K1GO0
このスレにいる人って50代60代ばっかって本当?
595名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/27(土) 20:02:19 ID:uNz5aIem0
>>ID:l/Q4RTgT0

お前の巣はこっち↓
ttp://bbs.kakaku.com/bbs/70100310105/

もう迷い込んでくるなよ。
596名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/27(土) 22:03:38 ID:6PQ5d7FN0
今日、道でV36が2台続けて走っているのを見た
1台目は黒、2台目は銀
車間距離はずいぶん離れていたのでツレ同士とかではなさそう

自身、走っているV36を見るのは2度目だが、
やっぱV36かっこええなぁ〜〜
あの黒の艶テカ感が最高!!

早く3月にならんかなぁ
V36(赤)の納車が待ち遠しすぎて気が狂いそうだ
597594:2007/01/27(土) 22:05:24 ID:Ngn2K1GO0
年齢層どうなんだろう?50、60で売り上げの半分ぐらいだそうだけど。俺29歳なんだけど
V36見てほれこんだ。
めっちゃかっこいいと思うのだけど。
人の目気にせず自分の好きな車買えばいいとはわかってるけど、若い人いないのかなと
不安にもなって。
20代、30代の人いない?
仲間いれば貯金はたいて買うのだけどか。(250GT+ナビで310万ぐらいにならないかな?)
598名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/27(土) 22:14:50 ID:9BdUVFmL0
33で購入

下無しで250GT+ナビだと350万ぐらいで収まるんじゃないかと

初めは2年待って買おうかと思ったけど、無理して今買ってよかったッス
599名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/27(土) 22:23:15 ID:ny3/txJN0
>>597
250GT+ナビで310万は軽いと思うけどなぁ。
試乗してみたら、250でも動力性能的には全く問題ないね。
乗り心地も良いし、350よりはロードノイズも少ない。
高速をまったり走るのに向いてると思う。
あと、ハンドリングもとにかく素直だと感じた。
4WASは慣れてないせいか、クイック過ぎると思ったしね。
600名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/27(土) 23:06:56 ID:J1d+Yzhm0
>>597
俺はギリギリ30代(39才)
V36が欲しくてたまんない!
今の車の車検が9月だから、それまでには・・・
買うのか?>俺
601名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/27(土) 23:19:53 ID:PTD9HaaO0
まぁ、一番安いのにナビつけて買うのも人それぞれ勝手とは思うけど。。
でもね。そういう人たちってクルマにというかスカイラインに何を
求めてる訳???何も一番高いのにOPつけまくって500万払えとは
言いませんが。。。クルマなんて動けば良いって言うなら、天下の
トヨタ車でも乗ってれば。ときめくも無く。
買う側がこれだから、見てごらんよトヨタ車のラインアップをさ。
マーケティングと言うなの元で見事に買う側が舐められてるでしょ。
挙句の果てに、金持ち専用ブランドまで立ちあげられっちゃって。
あ〜ぁ、世も末だぁ。
602名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/27(土) 23:21:49 ID:Xi9Rdh690
>596
おいらも今日、v36が走ってるの見たヨ。紺と白の2台。両方ともえらくかっこよかった。
周囲のクルマから浮かび上がって見えたよ。ホイールのデザインもかっこいいね。
2月以降の納車日が多そうだから、これから増えていくんだろナ。
603名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/27(土) 23:26:14 ID:FQcs1ONx0
>そういう人たちってクルマにというかスカイラインに何を
求めてる訳???

答:走るときめき。電動シートがないとときめかないとでも?
604名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/27(土) 23:30:31 ID:p2pvIjfmO
電動シートがないとダメとか言ってる奴こそヨタでも乗ったほうがイイだろ

そんな俺は350GTSがベストバイだと思ってる。
605名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/27(土) 23:31:35 ID:Y3XFG2Lu0
>あ〜ぁ、世も末だぁ。

末なのは、日惨の売り上げ。
606名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/27(土) 23:39:44 ID:ny3/txJN0
全グレードに電動シートが付いている件について。
607名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/28(日) 00:05:46 ID:Know3QE60
殿堂シートとかカップホルダーの数で車を語らないでくれよ・・・

見てくればっかりのトヨタになっちゃうだろ
608名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/28(日) 00:27:30 ID:91WG7QFG0
>>607
若いなぁ。人それぞれ。あなたにとっては、些末な問題に見えても。
そういう俺は、革シートにぜひ乗りたい、というこだわりがある。

明日契約してくる。
609名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/28(日) 00:40:06 ID:k6LHNoLo0
全グレードに助手席まで電動シートが付いている件について。
610名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/28(日) 00:44:33 ID:dqAgSgT80
350GT4WAS、350GT、250GTと一通り試乗してきました。
動力性能的に250GTでOKだと思ったのですが、乗り味が違うので悩みます。

250GTだけちょっと違うんですよね。
足もゴツゴツしてる感じも有るのに、アレ?ずいぶんゆるいな・・と感じる部分もあったり、妙に足下がドタドタしてる感じがありいまいち。
セルフアライニングトルクも350比では弱過ぎて乗りにくかった。

その点350GTは4WASの有無にかかわらず、足の引き締まり感が気持ち良かった。4WAS付きの後席はちょっと硬いと感じた。
ベストは350GTの4WASなしだな・・。でも正直ここまでパワーはいらないと思うしな・・。


皆さん試乗した感じはどでした?
611名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/28(日) 00:48:41 ID:f865By3m0
>>596
事故って逝くなよ!
612名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/28(日) 01:19:21 ID:XjUuskiv0
>>601

なぁ〜何もとめてるの?お宅は。

>クルマなんて動けば良いって言うなら、

だれも動けば良いなんていってねぇ〜だろ?
よくみろや。
ヨタなんて買わんし興味ないし

漏れ250GTP買ったからめちゃ腹立つわ。

で購入したのか?350sp
613名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/28(日) 02:10:04 ID:eoRbjI1d0
素の250にナビ付けて塗装のイイヤツにして
ちょいコネ使って店長値引きしてもらって
ジャスト300、可能ですかね?
614名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/28(日) 02:21:23 ID:+iJwLxa/0
>612
きっとV36のボディその他の基本的な作りのよさがわからない、
グレードだけでしかいい悪いの判断ができない人なんでしょう。
華麗にスルーしましょうw
615名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/28(日) 03:03:50 ID:k6LHNoLo0
>>610
4WAS付きは硬いね。でも、4WAS+このサスの
硬さ+350が絶妙に組み合わさって、この車
が成立していると思う。

よく250GTにも4WASを、というリクエストが
あるが、少なくとも足も固めなくては4WAS
とのバランスが崩れてチグハグな車、場合に
よっては危険な車になると思う。

後ろが固いのは後輪エア-0.1〜-0.2気圧で
かなり解消できるよ。
616名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/28(日) 03:52:40 ID:1z5FVpUK0

エクステリアデザイン(スタイリング)は、好みではない。特にフロント。

これがスカイラインと言う名前で無かったら、正直見向きもしなかった。

試乗したけれど、短すぎて判断出来ない。高速とか、ワインディングロードを走りたい。
617名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/28(日) 04:51:55 ID:zAXC9UN40
>>616
つレンタカー
618名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/28(日) 07:49:42 ID:ZptpuN+N0
            0O彡γ
           彡彡/@ヾ
          (__/ノノノノ ミヽ
           |( | ∩  ∩|)|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           从ゝ_▽_从 <  ブリブリするよ♪
         /))ヽ----イ( \ \_____
        / /(      )ヽ \     _________
       . ( ξ. ) ミ  彡 ( /ξ.. )   ../   /_|
        ./ |  |ヽ、______,/ /  /   ( ̄/ ̄◎ノ
      .  |  |  |   ,   /−/      W ̄ ̄
        \| ̄ | .ヽ/ ̄ ̄\
         |  |\│      |   ブリッ!
       =( ⌒)=---------       ブリブリ
           ̄
619名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/28(日) 10:31:00 ID:sAxbuIPe0
>>597
V36目撃したんだがリアにモミジマーク貼り付けてのったらのったら走ってた。
620名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/28(日) 10:35:54 ID:f865By3m0
>>619
紅葉と若葉 専用車なの!?
621名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/28(日) 10:41:06 ID:sAxbuIPe0
金欠でV36しばらく買えない俺としては若葉マークなら腹立つが
紅葉マークには苦笑した。あれは初代からスカイライン乗り継いでる野郎の
拘りかもしれんが・・・。
622名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/28(日) 12:04:32 ID:U17NQX6A0
その位乗るかによって掛けるお金も違ってくるよね。
今から5年乗るなら、350、250のどっちだ?
623名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/28(日) 12:26:58 ID:617P47OI0
ケンメリレストアして乗れよ
624名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/28(日) 12:28:47 ID:IRW42kra0
枯葉・若葉マーク専用車wwwwwwww

悲惨・不快ラインwwwwwwww
625名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/28(日) 12:36:12 ID:ZMt9PFqC0
某スレより
新潟市 2010年
160m 45F APA万代5複合ビル w
141m 31F 万代島ビル
125m 21F NEXT21
120m 30F マリモA棟 w
115m 25F マリモB棟 w
111m 29F FKDビル
107m 28F 駅南第二地区再開発ホテル棟
100m 20F APA万代5ビル ホテル棟  w
626名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/28(日) 12:40:29 ID:QhQb1z1o0
>>610
350GT4WASと250GTを試乗しました。
350GT4WASは中速で物凄くクイック。普段乗っているのがFFなせいか、かなりクイックに感じました。
乗り心地は悪くない。けどしっかり路面の変化は伝えてくる。
硬くて良い足だなーと意識させられる乗り味。
250GTは、非常に安楽。パワーも十分ある。
こちらのハンドリングはかなり素直。自分が意識した分だけ回ってくれる感じ。
乗り心地は350GT4WASよりはるかにマイルド。良い足だなと認識することはない。完全に裏方。でも悪くない。
静粛性も250GTの方が上。タイヤサイズの関係で、ロードノイズが350GT4WASより少ないから。

両方試乗して感じたことは、250が高速まったり流し用、350が高速ガンガン走る用って感じ?

あくまで自分が感じた事なので、違う感じ方の人はいると思うけど、穏やかに運転したいなら250、いつも走りを感じたいなら350かな。
627名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/28(日) 12:41:07 ID:U5gdxOW6O
マフラーを変えたいんだがまだどこからも出てない・・・
早く出ないかなぁ〜
V36でマフラーとかサスとかいじる香具師は少ないだろうな・・・orz
628名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/28(日) 12:54:22 ID:+iJwLxa/0
たのむからR系のようなイメージの車にしないでくれよ
せっかっくV35から2代を費やしてイメージチェンジしたんだから。
629名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/28(日) 13:03:42 ID:aiG/z1a80
>>624
AT猿が抜けてとるがなwww
630名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/28(日) 13:24:07 ID:k6LHNoLo0
>>626
250GTでもオプションの18インチにすると、
もちろん4WASには及ばないけど、割とすっ
と切れるようになるよ。その代わりうるさ
くなるけど。

17インチはタイヤが豊富に出回ってるから、
タイヤでファインチューニングする楽しみ方
もある気がする
631名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/28(日) 15:01:31 ID:V90fonI60
>>630

発表発売は、たしか、11月だよね

http://www.jada.or.jp/index.html

結局、売れないってこと!?
632名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/28(日) 15:06:34 ID:k6LHNoLo0
>>631
一応30位に入ってるじゃん。
まだ増産体制に入る前の目標月1000台
の頃だから、こんなもんじゃね?
633名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/28(日) 15:12:16 ID:vGAmw9oR0
350のP、昨日納車されました。
とても素直なハンドリングで、乗り心地も悪くないです。
もっとも、ならし中のため実力の片鱗しか判りませんが。
634名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/28(日) 17:04:00 ID:SJpQ1ICi0
>>631

新車効果MAX(自社登録含む)の導入月でマークXに完敗!!!

不快ラインオワタ\(^o^)/
635名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/28(日) 17:12:16 ID:sCQqGs4MO
あっそ
636名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/28(日) 17:45:37 ID:nuY/ug+I0
GTみてた
637名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/28(日) 17:51:01 ID:59whcne8O
スカイラインは34で終わってるんだよ!35からは名前だけ残っただけの駄作!
638名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/28(日) 18:08:04 ID:V90fonI60
>>637
たしかに、プリンス スカイラインは無いよね。
悲惨 スカイラインと言う別のブランドになったんですね。
そう考えると、別にどうでもいい事と思うけど。
639627:2007/01/28(日) 18:08:56 ID:U5gdxOW6O
>>628
R系のようなイメージじゃなくて上品でラグジュアリーなイメージでいじって行く予定です。
高級感あるのに走るみたいなカンジwww
640名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/28(日) 18:15:28 ID:SJpQ1ICi0
V36でラグジュアリーって…

中古のセドグロを車高調弄りフルエアロ・メッキホイール履かせ
変な音楽鳴らして迷惑掛けてる奴らと大差ありませんよ
641名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/28(日) 18:15:55 ID:JeWK9kV00
昨日34セダンのノーマル走ってるの見たが、
遠い過去の遺物にしか見えなかった。

日産は34セダンを誰に売ろうとしたのか?
642名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/28(日) 18:21:56 ID:nFR/hihD0
だがそこがいい
643名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/28(日) 18:39:33 ID:+StwIhhj0
250GT,350GT-S系,4WAS付と3種類のサスがあるわけだが、結局好みだと思う。
4回乗り比べた結果、結局350GT-S 4WAS付き今日契約した。
4WASはやや硬めのサスだが、不快な硬さではなく接地感も高く
とてもバランスが良いのでこれにきめた。
エンジンは2.5でも充分。でも3.5の余裕はとても心地よい。
すでに3月納車なので決算値引き狙いの方はお早めに。。。
644名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/28(日) 18:53:52 ID:B7mZUfZWO
4WDもサスペンションのセッティングが他とは違うと思うよ。
645名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/28(日) 18:56:38 ID:dMb34Kwb0
646名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/28(日) 18:57:32 ID:QhQb1z1o0
>>643
4WASのハンドリングはどう感じました?
クイック過ぎるなーと感じませんでしたか?
ディーラーマンも慣れが必要とは言ってたけど。
647名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/28(日) 20:20:24 ID:+StwIhhj0
>>644
私は東京在住ですが、スキーに行くので4WDは魅力でした。
しかしFRに乗りなれているのと、VDC付きであれば普通の雪道なら
発進さえ注意すれば充分に走破できると実体験の方からアドバイス
をもらい、年に数回のスキーより360日楽しいFRにしました。

>>646
確かに4WAS無しと比べると低速でクイックですね。
中速域でのコーナリングは4WASのおかげでとても気持ちいいし
高速試乗もしたのですが、レーンチェンジは最高!
すぐ慣れますよ。
その直後350GT-S 4WAS無しに試乗するとステアリング操作が忙しくなる
印象さえあります。
でもこれも個人の好みだと思いますよ。
納車が待ち遠しい。。。
648名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/28(日) 20:33:34 ID:zO4Gt++10
一昨日、350GT-S 納車され、本日高速走ってきました。元ヨタ車乗りで
日産の新車は初めてだが、車体剛性、適度な足回り、中間加速・・申し分
なし。発進時の「過剰なレスポンス」は試乗時の100Mだけで、2〜3分で
すぐ慣れます。ただ雨降りのあとトランクを開けると、トランク内にけっ
こう水が落ちてくるのには閉口した。デザイン上しかたないか・・・
649名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/28(日) 20:36:56 ID:UzUjCiyc0
>>637
スカイラインは32で終わってるんだよ!33からは名前だけ残っただけの駄作!
650名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/28(日) 21:20:26 ID:91WG7QFG0
>>643
おれも、今日契約してきた。SP-4WS。
値引きは、巷間言われる30マソにはとどかんかったが、まあ納得して契約となた。
651名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/28(日) 21:41:29 ID:wG/SkBnQ0
1ヶ月点検はオイル交換不要と
ディラーが言ってたけど本当にしなくても大丈夫?
652名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/28(日) 21:47:13 ID:KYOL2/6QO
6MT とにかく 追加汁
653名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/28(日) 21:49:51 ID:AsOyJ2qt0
1ヶ月点検はタイヤ交換不要と
ディラーが言ってたけど本当にしなくても大丈夫?
654名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/28(日) 21:55:11 ID:EJ9+KlWV0
トヨタじゃないから大丈夫じゃね?
655名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/28(日) 22:52:06 ID:oKGoQE5l0
>>648
>ただ雨降りのあとトランクを開けると、トランク内にけっ
>こう水が落ちてくるのには閉口した。デザイン上しかたないか・・・

買ってこそ気付くところですね。
情報THX

656名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/28(日) 23:17:36 ID:LSJEZOk80
やっぱりそういうのがあるのか。
いずれにしても最低一年は様子見ないと買う気になれないな。
657名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/28(日) 23:24:47 ID:K6rSExu60
初期不良の洗いだしご苦労。
君たちの無償の貢献が車体に反映される頃に買うことにしよう。
658名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/29(月) 00:23:24 ID:TduwocZq0
トランクの水の件は、初期不良として直される類の物ではないんじゃないかな…。
ボディパネルの変更まで伴ってしまう気がする。
659名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/29(月) 00:55:59 ID:UF6Mg2en0
フーガで漏らないならスカイラインも漏らないようにできるだろw
660名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/29(月) 02:09:06 ID:iQ5QGXqL0
4WASは選択が難しいですねぇ。
テストドライバー自らが素人向けのセッティングとCGTVで豪語してたし、
かといってなしにするとリセールスに影響が出ないか怖い...
個人的には4WASにはまだ試乗した事は無いけれど、ステアリングの感触
は350GT-Sがいいとおもったなぁ。足の出来も含めてですが。

今月のENGINEに清水和夫が書いているけど、BMWみたいについてない
様に熟成されれば本物だと思います。
でも、ついてる様にチューニングしたとテストドライバーが言ってたから
今後のセッティング変更でどうなるかですねぇ。(発表しないセッティング
変更はよくあるからね。)
661名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/29(月) 02:09:16 ID:YBZ/vsff0
>>658
クレームが多ければ、トランクのパネルを少し
見直すかも知れないね。リアランプの形状変更
で改善できるかもしれない。あとはトランクを
どこまで開けるかで調整するするとか。
662名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/29(月) 03:09:30 ID:1tviXE7y0
>>659
漏れるんじゃなく、垂れるんだ。ワックスが効いていると結構な量に。
もちろんフーガも同じw
663名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/29(月) 03:57:26 ID:ifiSIf7N0
>>660

素人なんだから素人向けでいいんでないの

BMWは3シリは知らないけど5シリのフロントアクティブステアは
36の4WAS以上に付いてると感じさせるみたいよ
664名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/29(月) 10:16:40 ID:Q5xOzjNN0
それって、単にハンドルの切れ角の話じゃね?
665名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/29(月) 12:27:52 ID:Fs0myxMn0
>>660
HICAS時代も(サーキットなどえ)「横を
向いて走る人には不要」って言われてた。

サーキットで積極的に楽しみたい人、ドリ
フトマシンの欲しい人向けではないってこ
とじゃないか?
666名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/29(月) 13:00:24 ID:Jlf3wx+IO
トランクの話が出たから説明難しいけどちょっとした情報を教えます。
トランクを開けたら水が流れる所?
(∩こんなカンジの所)
に鉄粉が溜まってサビが発生するらしいよ…
V36乗りの人は一度自分の車を確認してみては?
試乗車でもサビを確認できたらしい
667名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/29(月) 14:20:18 ID:yv8I613K0
http://www014.upp.so-net.ne.jp/tor-ks/life/life03.htm

>いま中小の塗装やメッキ業者の間には「日産車は2、3年したらサビが浮き出るのでは」との声があるという。
668名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/29(月) 15:54:44 ID:Fs0myxMn0
>>666
スカイライン、トランク、に関係なく、ボン
ネットやドアの内側の水路はどの車種でも注
意した方がいいよ。
どのメーカーでも表に出ない面の塗装は丁寧
に塗ってない。
最初ちょっとワックスかけとくだけでいい。
669名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/29(月) 16:00:41 ID:UkowN26+O
そんなアンチ日産、アンチゴーンのネガキャンをソースにされてもなぁ

670名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/29(月) 16:12:33 ID:zSQNTmAPO
素の250にナビ付きを購入予定ですが、やっぱバカにされるかな?601さんのような発言をみるとふんぎりつかない。
671名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/29(月) 16:16:16 ID:PrrhtXJg0
>>670
ネタをいちいち気にしてたら乗れる車は無いぞ。
しかしVDCの無いグレードはいかにももったいない。
672名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/29(月) 16:28:17 ID:kxsfqsiN0
>>670
このスレ見てみ。巣の250GTにナビって組み合わせで買ってる人多いぞ。
ちなみに何歳?
俺は250GTで35歳。
673名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/29(月) 16:30:42 ID:zHMOBJni0
4月に350GTを買う予定。初めはtypeSに4wasつけて…って思ってたけど、
ここでタイヤサイズのこととか4was、革シートの評価とか見たらtypeP買ったほうがよさげっぽいね。
674名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/29(月) 16:39:29 ID:XyL+p3Bn0
雪道でケツが滑り始め、後続車を右のフロントガラスから眺めた時は
「もうダメかもわからんね」と観念したが、
カウンターと小刻みなアクセルで体勢を整えた経験のある自分としては、
VDCの必要性をイマイチ感じられなかったので素の250にした
675名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/29(月) 16:44:19 ID:k8SXljXk0
約1年後に250GT FOUR TypeVの予定の34歳がきましたよ
ナビとBOSE以外にもいろいろつける予定だから総額420万越えるよ( ゚∀゚) 
676670:2007/01/29(月) 17:10:18 ID:zSQNTmAPO
34歳、子供2人。みんな優しいな!
677名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/29(月) 17:18:33 ID:hR/JknQg0
V36のCd値ってどれぐらいなんだろう?
V35の時って0.28で空力が良いって事や、フロントのゼロリフトなどを
アピールしていたが、V36になってからは空力関係の話が全然出てこないんだけど。
V35と比較して悪いからなのかな?
678名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/29(月) 17:43:58 ID:XyL+p3Bn0
>>677
どこだったかで見たぞ、それ
確か少し値が悪くなっていたはず・・
679名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/29(月) 17:44:55 ID:XyL+p3Bn0
>>677
スカイラインのオフィシャルブログ見れ
680名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/29(月) 18:05:33 ID:TduwocZq0
0.29ですよー。
そう変わらないと思うけどなぁ。
アピールしないのは、当然そこは先代でクリアして、今回もクリアしているからでは?
好意的に取りすぎですかね(笑)
681名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/29(月) 18:23:18 ID:f/rDwb+30
おまいら 250GT(+ナビ)>350GT(ナビなし)みたいだな?

そんなにナビ必要か?
俺は315psを選ぶ。
682名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/29(月) 18:27:01 ID:TduwocZq0
ついでに。
今日友人のマークX250Gに試乗させてもらいました。
設計年次の違いからか、やはり全体的にスカイライン250の方が上回っている部分が多かったと思います。
エンジンの静粛性ではマークXが勝っていましたが、乗り心地・ハンドリングでスカイラインです。
マークXのハンドリングは中立付近で随分反応が鈍く、FFコンパクトカーに乗っているかのような感触でした。
スカイライン250の思い通りに素直に動いてくれるハンドリングとは異なります。
その分、高速では中立付近があいまいで鈍いので、楽かもしれないですが。
乗り心地の面では、マークXはまぁまぁいいのですが、スカイラインがうまく丸め込む段差のショックが一部伝わってきました。
意外なことかもしれませんが、ロードノイズはマークXの方が大きかったですよ。自分でもびっくりしました。
エンジン音ですが、マークXは静かで全く気持ちよくないサウンドです。スカイラインの気持ちいい音とは全く違いました。
元々聴こえないようなチューニングしてるっぽいですね。

というわけで、自分で買うならATの段数の差があってもスカイラインかなーと言った所です。
683名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/29(月) 18:40:46 ID:3XoTPT5t0
>>676
V36スレは本当に優しい人が多いよ
それに比べてISスレは250って言った時点で貧乏人呼ばわりされるしね。

684名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/29(月) 18:46:45 ID:hCVcRmml0
ナビなんて無くても良いんじゃないかなぁ。
そもそも、メーカーナビ高過ぎないかぁ。
そもそも運転中に画面見たら危なくないかぁ。
それになんと言っても、ナビOPしたら、地デジだボーズだと、
どんどん欲しくなってローンが大変なことに。下取りが低い
と言っても、ナビだ何だかんだのOP価格分は違わないでしょ。
俺はナビ無くても良いや、その分でサンルーフやタイヤに
そしてセキュリティーにお金廻したいし。
685名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/29(月) 18:56:08 ID:TduwocZq0
>>684
ナビ付けなくてもあの画面はついてくるので、どうせなら付けた方がいいかと…。
ディーラーマンも言ってましたが、ナビは最初に付けないと二度と付かないですからね。
つけるとしても、ダッシュボードにオンダッシュだと格好悪すぎですし。
686名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/01/29(月) 19:00:21 ID:b9RXAeAx0
現時点でもIS、マークXより良いと思うが

350にしようか250にしようか思案している。
スタイルはSのバンパーが絶対に好きなんだが
乗り心地やアジの食べカスのようなホイールが生理的に…。
エンジンも、3500までは正直必要ないが、2500ではどうだろう。
見栄を考えたら赤バッチは魅力的だが、
燃費は現行350GTプレミアム乗ってて、結構大食いだなあと思うし。

更に今年末、7速追加を待ったほうがいいかな、と更に迷う。
待ってたらシルバーレザーが追加されるかな…。
本当にセダンにも7速追加するならそれまで待つか…。
687名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/29(月) 19:07:14 ID:4+uwEVq/O
俺は今買って7速出た時に評判よければ
載せ換える。
688名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/29(月) 19:10:00 ID:ch8XEiQ90
社外ナビは跡付けでもつくことは付く
モニタの外部入力端子にナビ画面つなげばいいだけ
だだし画質はかなり悪いと思うが・・・
689名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/29(月) 19:17:06 ID:bWnqiH4g0
>>685
結局高くなるよな。
690名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/29(月) 19:35:45 ID:Fs0myxMn0
V36は後方視界がつかみ難いよ。リアワイパーもない
から雨の日は特に。
そこでバックビューモニタなんだけど、単体でバック
ビューモニタ付けるなら、頑張ってナビ付きがいいん
じゃね?

>>688
後付けにするなら最初から付けた方がいいと思う。ス
テアリングスイッチやタッチパネルは安全・快適・便
利。ハンズフリーも使えるし。
691名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/29(月) 19:39:56 ID:8ZmDv8uW0
ナビのついた中古買うよ
692名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/29(月) 19:43:38 ID:Fs0myxMn0
V35のCdって標準0.27、リアスポ付けて0.26+Fゼロリフト
じゃね?
693名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/29(月) 21:13:29 ID:+hD+RDDq0
スカイライン良いんだけど気に入った色がな〜い(T。T
ティアナやマークXのような緑銀が好みなんだが・・・
かつてのローレル:グリニッシュシルバー海苔の独り言でした。
スレ汚しスマソ。
694名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/29(月) 21:43:32 ID:TduwocZq0
25歳だけど、ブレードシルバーに憧れてます…。
でも試乗したレイクショアーかストラフィアかどっちかのブルーも良かった・・・。
695名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/29(月) 21:51:39 ID:DuqIVOEf0
>>692
訂正
V35標準CD値0.27+前ゼロリフト。リアスポついてCD値0.26+前後ゼロリフト
696名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/29(月) 22:01:03 ID:qud+Wcwi0
>>660
悲惨車を買うなら、リセールバリューなんて気にするな。
相当の値落ちは覚悟だよ。
697名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/29(月) 22:03:07 ID:qud+Wcwi0
>>669
火のないところに煙は立たず
698名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/29(月) 22:07:26 ID:04sA5r800
610です。
ハンドリングや乗り心地についてのご意見ありがとうございます。

概ね350系は適度な締まりで心地よい、250系はそれと比較するとちょっとゆるいね!って感じですね。

私個人の意見としては、250GTではゆるいと思うんです。
本当にまったり乗るなら良いでしょうけど、それではちょっともったいない車ですよね。

250GT TYPE-Sでも追加されないかな!
実際、ディーラーにもそのような意見が多いそうです。

と言うことで、ちょっと購入は先送りします。


699名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/29(月) 22:18:44 ID:H1MdcbXn0
待てば待つほど改良されるのは当たり前。
でもそんなこと言ってたらいつまでも買えない。
今買うも良し、MCまで待って買うも良し、
でもMCすぎるとFMCが気になってくるもんだ。
700名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/29(月) 22:32:07 ID:YBZ/vsff0
>>697
いや、放火魔っているから
701名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/29(月) 22:35:29 ID:+82WKV3z0
>>698
>250GT TYPE-Sでも追加されないかな!
>実際、ディーラーにもそのような意見が多いそうです。

商品企画の段階から2の矢として戦略練られてるはず。
規定路線だけど、問題は出す時期。
702名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/29(月) 22:53:43 ID:YBZ/vsff0
250GTSが出たとして、350のPとSの価格差から推測す
ると250GTS=321万円で350GTSとの差27万円。

250GTSに4WAS付けると250GTS+4WAS=334万円になって
350GTSとの差15万円。

出したはいいけど、結局100ps上の350GTSに流れるん
じゃないか?
703名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/29(月) 23:38:12 ID:IpX9P0Je0
350GT type-sp乗りですが
4WASはバック駐車がすごくラク。しかしハンドリングはゴーカートみたいだな。
ハンドルを回すというより「切る」って感じ。それと出足のアクセルレスポンス
が鋭いっていうけど、そうかな?アクセル重いし最初2速発進かと思った。
704名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/29(月) 23:40:42 ID:yv8I613K0
先代より、室内もトランクも狭くなって空気抵抗も増えた
燃費も良くないし、失敗作だろ
705名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/29(月) 23:49:57 ID:hiDbOLmJ0
かっこ良くなって、パワー上がった。
俺はそれだけで良いです。

燃費はもうちょっと頑張って欲しかったが。
706名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/29(月) 23:53:05 ID:yv8I613K0
どう見てもカッコ悪い、ウイングロードセダン
707名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/30(火) 00:19:20 ID:om82MMDEO
何やらAT載せ替えるとか訳分からんこと言ってるヤツがいるなw
そこまでやるなら、下に出して買い替えたら良いべな。
708名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/30(火) 00:20:49 ID:vGCvIccZ0
なんかV35クーペがカッコよく見えてきた。。。
そんな人いない?
709名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/30(火) 00:45:46 ID:e3ututjvO
>>703最近の車って皆そんな感じらしいぞ
710名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/30(火) 02:49:33 ID:6tlJfsuH0
>>660そもそもリセールを気にするなら、スカイラインなんて候補から外れるんだ。
711名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/30(火) 03:01:10 ID:X+nyG8PR0
ティアナのほうがインテリアの質感高いってマジっすか?
712名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/30(火) 11:13:53 ID:P9kZIGKa0
250GT Type P
車両本体(消費税込) 3,318,000円
ボディカラー(消費税込) ブリリアントシルバー(M)〈#K23〉 0円
インテリア価格(消費税込) ブラック〈G〉本革 本アルミ 0円
オプション価格(消費税込) 391,360円
車両代合計(消費税込) 3,709,360円
諸費用等合計 342,940円

合計(消費税込) 4,052,300円



メーカーオプション(消費税込)
■ カーウイングスナビゲーションシステム(HDD方式)
+ バックビューモニター + サイドブラインドモニター 298,200円
■ プライバシーガラス(UVカット断熱機能付)
(リヤドアガラス、リヤガラス) 31,500円

ディーラーオプション(消費税込)
■ 電動格納式ネオンコントロール
(フルオートタイプ昇降スイッチ付) 41,960円
■ ナンバープレートリム(高級:シルバー)フロント用 3,150円
■ ナンバープレートリム(高級:シルバー)リヤ用 3,150円
■ チタンクリア(R)ドアミラー 13,400円

これで いくらひいてくれるかな
713名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/30(火) 11:49:06 ID:wvhRV/O30
せいぜい5万だな
714名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/30(火) 12:07:36 ID:YrKRNUELO
250GT海苔ってヘタレだよな。スカイラインの最大の魅力は走りなのに走りが悪いグレード買うなんて只の馬鹿。海苔安いだけのセダンがいいならマークエックスにしろハゲ!
715名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/30(火) 12:27:01 ID:NYLyFfhVO
お前の人生が失敗だろ年収でも買えない貧乏人
716名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/30(火) 13:58:55 ID:jpN538kc0
>スカイラインの最大の魅力は走りなのに

それはメーカーのセールスポイントの一つに過ぎない。
しかもそれぞれのグレードで提供される走りは単純に優劣を付けられない。
そもそも個人がどこに魅力を感じるかは別だろ。
>>714は釣られやすい軽薄短小野郎。
717名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/30(火) 14:14:37 ID:O2L1me4XO
>>703
バック駐車のような低速度域ではリアはステアしないですよね?
フロントのアクティブステアが効いてるのかな?
718名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/30(火) 16:44:52 ID:6PmgRpZS0
今度のV36のメインターゲットは50代以上でしょ。
となれば、売れ線は250でしょ。これに異議ある人は無いよね。
250Vにフロアーマットの普通のやつを付けてが、先ずベースでしょ。
50代つまりクルマ選びやクルマとの接し方に関してもこれまでの経験
がある大人たちがHDDナビの30〜40万に価値を見出すか否か?
勿論、ナビにワンセグTVやボーズが付いてるならお買い得とも言えなくも
ないけど、しっかり別料金だからね、バカにならない。それ分を値引きで
相殺と大人たちは考えるのかどうか。それこそ孫にもお小遣いいるしね。
リッチな感じの皮張りPか、冬でも冷たくなくて手入れも簡単なVか?
多少息子夫婦に対していい意味で見栄はるならはPと考えるかどうか?
どう買っても400万は超えてしまうならいっそと大人たちは思うのか?
ロー払いならそんなに変わらんと思えるのか、それこそ自分たちの寿命も
考えてクルマとどう接していくのか?
50代と言っても団塊の世代(55〜60歳)はもうほとんどが、巨人、
大鵬、トヨタ車世代なんだから、あえて今、日産車を買う大人たちはそれも
スカイラインを選ぼうって大人たちはホントにスカイラインが好きでV36
を購入する訳で、その中で特に350Sに乗る人は団塊的全体主義でない
ところの反骨精神を秘めてる大人たちだと思うな。
そうなると尚更気持ちで乗るクルマとなると、やはり250Vがベストバイ
となるよね。
719名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/30(火) 18:09:08 ID:YCNpCkDoO
車以前に気持ち悪い
720名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/30(火) 18:17:04 ID:om82MMDEO
250乗り必死すぎw
50超えた奴が車買うなら、普通に350買うだろうが。
あえてスカイラインを買うという人間をまるで理解してない。
721名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/30(火) 19:21:48 ID:ryywfcde0
走りをエンジンでしか評価できない直線番長がイパーイwwwwwww
722名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/30(火) 19:45:05 ID:VBdML3iuO
50以上は350多いだろうな
経済的に余裕あるもんな
723名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/30(火) 20:11:17 ID:NxWS4LGZ0
バック時には4WASは作動しないと思うんだが・・・
724名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/30(火) 20:16:46 ID:xEIYtz4a0
50以上でも250で十分って人も多いと思われ
漏れの親父は60代後半。
ブル1500→ブル1600→スカ1800→ローレル2000→スカ2500と乗り継いだ。
2500でも馬力がありすぎるヨと申しておりました。
金に困ってるわけではないヨ。

そんな漏れは30代のティアナ海苔。
350が欲しかったけれど、親父に遠慮して230にしますた。
725名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/30(火) 20:20:49 ID:rL6mscwG0
先週、納車されました。
よく見るとシフトノブのシルバーのところに
キズがついているのを発見。ディーラーに訴えようと
思うが、これってクレームの対象になるよね。
726名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/30(火) 20:33:07 ID:EYkx4NKXO
>>724
30過ぎて親と同居乙
727724:2007/01/30(火) 20:48:50 ID:xEIYtz4a0
>726
漏れは同居してないけど、同居してても別にいいじゃん。
いまどき首都圏でも二世帯住宅とか当たり前なんだし。

マジレスすると、そろそろ親も歳なので心配だ。
あと数年したら実家に帰って面倒みたい気もするが、
子供がもう少し大きくならないとナ。
転職も考えないと無理だナ。
6人家族になったら親父のスカも俺のティアナも売り払って
セレナかエルグランドが必要だナ。
チラシの裏スマソ。
728名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/30(火) 20:59:01 ID:udK+TioX0
新車乗り換えるとくだらないキズでも気になるのがイヤなんだよな
3年もすりゃどうでもよくなるけど
729名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/30(火) 21:53:54 ID:jaUnhhds0
>>725
早めに連絡した方がいいよ。日がたつに
つれて責任曖昧になる(したがる)から。
デジカメで写真とっておくのもいい。
730名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/30(火) 22:05:39 ID:e7zAJQtM0
>>725
同じく。
シフトノブのところに傷ありで納車後でしたがディーラーに相談して交換していただくことになりました。
731名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/30(火) 23:10:13 ID:O740Ny850
>>730
シフトノブだけ? 他も良く見た方がいいよ!
732名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/30(火) 23:34:15 ID:e7zAJQtM0
>>731
いえ、最初に気が付いた箇所はリヤのメッキ部分の傷です。これも交換していただくことになっています。ほかは問題なしです。
733名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/30(火) 23:53:05 ID:+/nI1LHo0
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/auto/1169916964/l50
このスレの粘着野郎を煽れば面白いぞ
必死でくらいついてくるから。
734名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/30(火) 23:54:50 ID:f8TDiX5w0
>>732
ディーラーには、クレーマーと思われているな・・・間違いなく。
また、奴が来たってね。。。
735名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/31(水) 00:06:35 ID:XY1A2Hl+0
350GT type-sp乗りですが
>709 最近の車って皆そんな感じらしいぞ
レスあんがと。そうなんですよ。レクサスも試乗したけどアクセル重かったす。
踏み込んでいくとあるところで急に吹き上がっていく感じ。ビミョーなアクセル
ワークできないし、足が疲れる。そもそも踏み始めの2センチぐらいは無反応
だわさ。
>717 723 レス サンクス
前輪のアクティブステアリングの効果だと思うんけど。バックするときは作動しない
んでしたっけ。でも、あきらかにバック駐車がラクなんですよ。ウインドウから顔
出してハンドル回すんだけど回す量が少なくて駐車できますデス。以前V35乗ってた
けどそれと比較 してもかなりラクな気がする。だれか教えて。
736名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/31(水) 00:17:39 ID:SYaxrLAmO
2月11日に納車予定です。傷などのクレームおおいのですか?傷はともかく今年中にはMC必死だな。5速は時代遅れのようが気がしますね。6速が出るかもね!また、自分は最近、排気量は2.5gにしとけば良かったかなぁと今頃反省。
737名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/31(水) 00:26:15 ID:bU/77KFD0
>>736
予定ではMCで7速
738名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/31(水) 01:25:55 ID:kh2SoiT10
ボクスター糊の俺様が来ましたよ。
ポルシェは唯我独尊で5AT/5MTでも平然としてるよ。

多段化はトヨタが引っ張ってるのだっけ?気にしな
い、気にしない。これがトヨタの付加価値の付け方。
商売上手なだけだから。
739名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/31(水) 01:37:32 ID:T3QMJU460
>>738
ポルシェ、DSGの採用が決まってるようですがw
最低でも6速はあるでしょ?
740名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/31(水) 01:39:23 ID:uBUV26Fq0
そもそもトヨタは近年まで4ATで通してきたが?
多段化ATの先鞭をつけたのは本来日産。
しかし技術停滞でいまだに5AT。でもバランスは良い。
741名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/31(水) 02:22:46 ID:+6d3nI660
日酸は横浜本社の建設に400億円以上の予算を計上するので、6ATはあきらめて5
742名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/31(水) 05:54:26 ID:n4QU4/HvO
だから今年7速AT投入とグリーンプログラムにハッキリ書いてあったろ
6速なんて時代遅れだよw

743名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/31(水) 08:12:22 ID:9EuELjox0
7段なんかイラネー
エクストロイド再開してくれ
744名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/31(水) 08:14:00 ID:BRtUxHdZ0
250GT、やっと300km程度走ったけど、最高だね。文句は何もない。
ハンドリング、ブレーキの剛性、アクセル開度に対するトルクの出方、燃費
などどれを取っても価格を考えれば文句を言うレベルじゃあない。
買ってよかったなと思う。
745名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/31(水) 09:44:19 ID:hBmKwyBj0
ディラーの話だと一番の売れ筋は250GTだそうだ。
746名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/31(水) 09:47:49 ID:VlirLYdg0
ディーラーに聞かずとも
いつの時代も売れ線は250だよw
747名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/31(水) 09:56:27 ID:2e6wbuU+0
>>744
同意。
燃費だけがな・・・けど街乗りのみだから仕方ないかな。350にしてたらと思うと
恐ろしい。
748名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/31(水) 10:39:39 ID:kXQPsNl1O
>>744
燃費 どんなもんですか??
俺の250GTは 約750km走行、ほぼ街乗りで 今んとこ 6.8・9程…
多分、家の駐車場で計二、三時間MusicBoxをいじったりしてたのも影響してるとは思うんですが…(1500曲近く収録済)
749名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/31(水) 11:16:51 ID:if+28epv0
DVDにMP3入れたのはナビで聞けますか?後HDにDVDから入れて聞くことできますか?
できるならナビも買いたい。
750名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/31(水) 11:18:37 ID:eMOi9PBW0
>>748
2〜3時間もアイドリングしてた時の燃費なんて書き込むんじゃない。
同じ250GT停まってるの見つけたら、同罪でボディーに燃費を
書き込みしてあげるね。
751名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/31(水) 12:07:16 ID:8+ZJUGGI0
>>749
DVDのMP3を直接聞く ○
DVDのMP3をHDへ転送 ×
752名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/31(水) 12:21:22 ID:if+28epv0
>>751
ありがとう。DVDはMP3対応なんだ。まあ聞けるならOKかな。
753名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/31(水) 12:46:06 ID:Sbi2s+3x0
>>739
アウディが7段縦置きDSGで来るから、ポルシェも7段で来るはず。
754名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/31(水) 12:51:34 ID:IytQhruw0
>>748
収録作業は走行前にセットして、走行中に行ってるよ。
新しい曲名のダウンロードは、CF使ってPCで作業。

分厚い取説と格闘&TSUTAYA通い…

250GT-Type V、そろそろ1,000キロ。
通勤で朝は渋滞が酷いが、高速がメインなので、リッター8キロ超え。

それが週末で近所を走ると…思いっきりダウン。
755名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/31(水) 13:04:18 ID:kXQPsNl1O
>>754
ありがとうございます。
勿論 収録作業は、メインは走行中にやってますが、通勤がない&走れる時間が少ない&酒も飲みたい でビール片手に作業をしていた次第です。
ご存知でしょうが、新曲のデータ取得は、携帯を使えば一瞬ですよ。
PC→CFカードだと 手間でしょう?
756名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/31(水) 13:05:29 ID:yJutZrwf0
7速は30万円高になって欲しいV36オーナーです。
同価格では5速を買ってあげた私達がうかばれず、未練が残ります。
恨みます。怨みます。
757名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/31(水) 13:19:19 ID:IytQhruw0
>>755
いえいえ、こちらこそスミマセン。

何となく携帯(V36に合わせて青歯に変えたので)の料金が気になって、
まだまだフル活用に至っていません…
758名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/31(水) 13:40:49 ID:prnwtpnKO
>>756
ガマン出来なかった貴方の責任です。
私も350typeSが欲しくて涎垂らしまくりなのを、MT追加まで必死にガマンしてる。
759名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/31(水) 14:42:40 ID:8+ZJUGGI0
MCが吉と出るか凶とでるかは運次第。

6AT,7ATの声が多い
足が固いの声も多い
7ATになったはいいけど、最多顧客層の50代
以上向けにヘニャ足になる可能性もあるんじ
ゃね?

V35も前中後期で少しづつ変わって、足は中
期だけどシートは前期で外装は後期がいいと
かあったからな。
760名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/31(水) 16:48:27 ID:vsuRnYzp0
>>759

もし柔らかくなるとしても350GT・Pじゃないのかな
SPは変わらないんじゃない
761名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/31(水) 16:53:38 ID:vsuRnYzp0
今後の日産車ATは

FFはCVT、4AT、6ATで国内と北米はCVTオンリー、その他地域は4AT、6AT

FRは5AT、7AT、次期GT−RとZには7AMT

となると予想
762名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/31(水) 18:05:18 ID:8+ZJUGGI0
>>760
だから、マイナーチェンジというものは、
自分の希望通りに変わってくれるとは限ら
ない、ってこと。

7ATが追加されたとして、350GT系だけかも
しれない。そうなると7割を占める250系の
香具師には無縁なマイチェンになる。

250系にも追加される代わりに、素の250GT
は消滅で、他のベース価格もUPするかもし
れない。そうなると、2割以上の香具師はス
カイラインに手が届かなくなる。
763名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/31(水) 20:34:59 ID:icxH6FJo0
>>744
自己満足?
764名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/31(水) 23:15:12 ID:a4Nvjcpz0
>>734
だから何ですか?メッセージなしのコメント?つまらないですね。
物だから不良やミスがあるのは自然のこと。それを指摘するのも自然のこと。その指摘の仕方が問題なんじゃないですか?ご自分の意味のある意見を言ってください。
765名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/31(水) 23:19:54 ID:xMPTK8oj0
>>763
車購入するに当たって、最も大事なことじゃね?
766名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/31(水) 23:21:06 ID:anRLtZBi0
先代よりも実用燃費を向上させました by日産自動車
767名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/31(水) 23:34:30 ID:BtTC5MlT0
>764
まあまあ、どーせすぐ傷つくんだから。
資源ももったいないじゃん?

ちなみに俺はあんま傷を気にしない。
さすがに新車納車前にディーラが自動洗車機で俺の車を洗ってたのは驚いたが。
もちろん納車時に丸い洗車傷が沢山ついてたよ。
俺「これ洗車した?」
営「はい!先ほど洗車機で!ぴかぴかでしょ!(^^」
俺「そうだね。ありがとう。」

ま、これは極端な例かもしれませんがこんなヤツ(=俺)もいるってことで。
768名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/01(木) 00:38:04 ID:UKOtbESk0
>>767
スーパーブラックみたいなソリッド濃色で洗車機キ
ズなんて言ったら新車交換だよ。 ガソリンの代わり
に灯油入れるぐらい非常識。

俺の大学時代の友人はマジで新車交換だっ た。特別ゴ
ネたわけじゃななく、店長がそ の場であっさり観念し
たらしい。

キズ一つぐらい気にするな、というのもわか るけど、後
々なめられるぞ。

納車時は自分が気がつく目があるかどうか別 にして、外
も中も嘗め回すように点検して(るふりをして)、この客
は手抜きできない、 ぐらいに思わせた方がいいと思う。
769767:2007/02/01(木) 01:00:54 ID:I3U0twGh0
>768
ご忠告どうもです。
色はボルドーレッドなので濃色ですね。
でもいいんです。毎回買って一週間しないうちに洗車機入れるので。
貴殿の意見ももちろんアリだと思いますが、私はあまり傷は気にしない性なのですよ。

大丈夫!今のところぜんぜんナメられてませんよ。
770名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/01(木) 09:29:01 ID:LyvvfQTU0
>>769
それどこのディーラー?
今話をしているディーラーだったら
ディーラー変えるわ
771名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/01(木) 10:59:03 ID:+IAAfTcq0
>>769
そのデラとはもう長い付き合いですか?
客側も我慢できる範囲は我慢する事で、
以降のアフター等で結局得をするって事も、多々ありますよね
772名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/01(木) 11:21:15 ID:LyvvfQTU0
はあ?手洗いサボって自動洗車機って手抜き
だろ?それで全身傷だらけ。

しかも、それをお客様サービスと思ってるのが
更に痛い。俺も被害に会うかもしれない。俺も
何県の赤か青か知りたいわ
773名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/01(木) 11:42:21 ID:+IAAfTcq0
>>772
別にお前を否定してる訳ではないのに、なぜそうムキになる?w
星の数ほどデラが存在している訳ではないし、移れば万全などという保障のない
気にする人間なら「納車準備に洗車機は絶対NG」と伝えておけば済む問題じゃね?w
774名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/01(木) 12:03:53 ID:OObjtygS0
>>773
おまえこそ何丸く収めようとしてんのよ?
(w

初めてのデラで新車買って、洗車機かけて
納車なんて想定外だろ。(ww

日産は何をどこまで想定しないといけない
んだ?日産って怖いね
775名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/01(木) 12:47:41 ID:clJ2MzinO
どうせアンチは日産ディーラーで車買うことなんか無いから関係無いだろw
776名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/01(木) 16:54:46 ID:otnTuK7y0
洗車機をあげつらってるやつって傷がつくとか心配してるわけ?
俺は車を虫メガネなんかで見る習慣はないな。
他人ならなおさらだ。
なんだか読んでてバカバカしいわ。
そんなに心配なら車を走らすなw
777名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/01(木) 17:22:23 ID:DjTK1GGaO
778名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/01(木) 17:42:39 ID:XwFcJLjs0
|:3ミがほんの少々開発にかかわったスカイライン
779名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/01(木) 19:00:22 ID:NRO0oSmL0
>>776
黒い車を洗車機にかけたときのあの悲しさを知らないのかな
免許取ってから喋ってねん
780名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/01(木) 19:13:32 ID:tpZOSL+c0
だから、SFHCをOPしとかなくっちゃね。
特に洗車機使うオーナーはね。
781名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/01(木) 20:10:22 ID:vk47/seE0
俺も気にならない。てか殆ど洗車自体しない
782名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/01(木) 20:19:07 ID:gbtSWCbp0
俺は新聞紙で拭いてる。
783名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/01(木) 20:26:14 ID:0kk7puWF0
>>781
洗車傷を防ぐにはそれが一番(w
いや、マジで。俺もそう。

>>776
ソリッド黒を洗車機かければ虫眼
鏡必要なし。他人も「こいつ洗車機
かけたな。馬鹿じゃねーの?馬鹿が
こんな色買うかね?みすぼらしいー
(www」って笑ってるよ。
784名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/01(木) 20:28:23 ID:Ln5H0WD80
俺、ママレモンと100均のタオルで手洗い。
あれが一番汚れが落ちるから。
785名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/01(木) 21:33:47 ID:DFfMYxkp0
購入者の方、希望ナンバー何にしました?
「36」じゃあんちょくだし・・・
786名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/01(木) 22:31:42 ID:yuQd44FZ0
1123 いい日産
5523 ゴーゴー日産
2336 日産36
536 Vを5に読み替えて

こんなところでどうだ
787名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/01(木) 22:35:28 ID:l4t4PDTv0
>>785
俺は「1236」
理由は「12」代目のスカでV「36」だから。
さぁ笑え!
788名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/01(木) 22:40:15 ID:zpoCD+Cm0
( ´_ゝ`)フーン
789名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/01(木) 22:48:20 ID:GBHAdgBY0
>>788
色々言ってるけど、本当に悲惨車買った奴っているの?
790名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/01(木) 22:49:58 ID:r8Jk7D4v0
新車をオーナーの許可もなしに洗車機にかけるキチガイデーラーをさらしてほしい。常識以前の問題だろ。馬鹿か?
791名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/01(木) 22:53:54 ID:dvx1udCq0
俺は普通に350
792名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/01(木) 23:18:56 ID:y75eXVBg0
このクルマ、だいだい色のシートにして本木目フィニッシャーつけると化けるね。
300万以下のくるまでは、ヒュンダイXGに匹敵する高級感がある。
走行性能も、300万以下の車としては普通以上だしね。
793名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/01(木) 23:21:02 ID:pFetwkVHO

9999
にしましたよwww
9×4=36

DQNですいません…orz
794名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/02/02(金) 00:17:14 ID:H/PRV0+w0
このスカイランって2.5Lでも300万以下じゃ買えないだろ?
795名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/02(金) 00:44:47 ID:vbL5/e1JO
そんな名前の車、ありません。
796名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/02(金) 00:46:32 ID:/zNoYpk90
Sky Run!!
797名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/02(金) 01:50:54 ID:tsP/bKWR0
>新車をオーナーの許可もなしに洗車機にかけるキチガイデーラーをさらしてほしい。
>常識以前の問題だろ。馬鹿か?

世界にはイロンナ常識がある。
798名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/02(金) 02:00:31 ID:nCicKXznO
うむ。
洗車機はどうかと思うが、晒す晒さないは別問題。 
要は自分の車を扱うDに釘を刺せばイイだけ。
何でもかんでも吊し上げればイイって思考は硬直してる。
799名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/02(金) 02:14:33 ID:iZr1rD3t0
ダサイラインとかキモイラインとかちまたで言われてますよ
800名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/02(金) 05:22:51 ID:QQQvBKeVO
めざまし
801名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/02(金) 05:50:05 ID:LjVGi2HIO
小坊のよくある行動

クラスに携帯を持った子が数人いると
「お母さ〜ん携帯買ってよ〜クラスの人みんな携帯持ってるよ〜」
802名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/02(金) 13:16:07 ID:xV+vy906O
蓼食う虫も好き好き。
…で、俺は 斜め後ろから見たのが1番好き。美しい。
803名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/02(金) 14:53:35 ID:ZDPFozGX0
フォードは利益率の低いレンタカー向け販売を縮小したが、インフィニティG35はあいかわらず北米でレンタカー向け販売に注力している。
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20070202i204.htm
804名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/02(金) 15:12:05 ID:+yVI+gEwO
それぞれの販売戦略って奴だ。
何が正しいのかなんかは、後々にならないと判らない。
ただ、一つ言えるのは「儲けたモン勝ち」という現実。
805名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/02(金) 18:37:35 ID:X1h6twIR0
やっぱあれなんですかね。
V36スカイライン乗ってる人って
レクサスIS買えないからV36買ったんですかね。
本当のところどうなんでしょうか。
806名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/02(金) 18:40:37 ID:Le1Jodrj0
今日来た。いいね。今まで1500のワゴン乗ってた身には十分すごい走りです。
しかしこのデザインって評判悪いの?めっちゃかっこよく見えるが。
ちなみに34歳、独身。250GTです。

807名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/02(金) 19:05:19 ID:UHfPjMAG0
V36の時速100キロ到達時間教えて下さい。
808:2007/02/02(金) 19:06:12 ID:UHfPjMAG0
250GTのね。
809名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/02(金) 19:24:50 ID:BBAk/avi0
今日、契約しました。
納車は4月上旬になると思います。
との事。。。
810名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/02(金) 19:29:57 ID:0xoho1pYO
ここでR厨は帰れって言われてるの見てて
このスレではGT−Rかなり嫌われてるんだと思ってたけど
まさかR32とかのRだとは…orz

811名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/02(金) 19:36:59 ID:a3nfPC3S0
>>805
俺身障者じゃないし、頭にも障害ないから
劣腐酢買えなかったよ。
ttp://minkara.carview.co.jp/userid/204515/blog/3870307/
( ´,_ゝ`)プッ
812名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/02(金) 20:13:50 ID:X1h6twIR0
>>811
やっぱIS気になってるんですね。
( ´,_ゝ`)プッ
813名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/02(金) 20:27:39 ID:HkM/B1Pp0
>>810
まあR32とか車自体はべつに悪くないが,
あれじゃないとスカイラインじゃない,と言い張るのがR厨で・・・



はっきり言ってバカ。
814名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/02(金) 20:33:24 ID:HkM/B1Pp0
>>811
いかにもレクサスユーザらしいな。
公徳心なし,運転技量ヘタ。

そういう奴しか騙されないって。
815名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/02(金) 20:42:15 ID:Umvs/elc0
>>812
頭の障害者ハッケーン!
816名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/02(金) 20:44:54 ID:ftZGAbuW0
ヤ○ザの事務所にレクサスのアリストが停まってた。
気をつけようっと。
817名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/02(金) 21:01:30 ID:+19s20JB0
>>794
素の250GTって280万円じゃね?値引きも入れたらフロアマットくらいつけて
コミコミ300万は可能。
ヒュンダイのコストパフォーマンスには負けるけどね。
まあ、ルノーの子会社だからこんなものでしょう。
818名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/02(金) 21:58:18 ID:WdThV5Ja0
早く36買っといた方が良さそうだよ
部品メーカーもそっぽを向いて、車作れなくなりそうだぞ
819名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/02(金) 22:00:55 ID:7DOcyZg00
>>785
21-36 ぶ い さん ろく(V36)

まぁ脳内のオーナーだが
820名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/02(金) 22:24:16 ID:+DszuU6b0
ISを諦めてV36にする人ってそんなに多いか?
もし多いなら、ISに比べて激しくコストパフォーマンスに勝るV36がバカ売れするかもね。
821名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/02(金) 22:28:09 ID:rMdqlMlz0
スカイラインにこだわる人がISなんか候補に入るはずがない
逆もまたしかり
822名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/02(金) 22:43:01 ID:oYxnfSRC0
ソリッドの黒は普通に洗車しただけでも細かい傷がつくから
色を決める時点で候補から外れるけどな

うちのブリリアントシルバーは細かい傷も目立たないからいいですよん!
823名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/03(土) 06:31:11 ID:q682jf+FO
でも黒は格好良いもん
824名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/03(土) 07:09:15 ID:naVwN2p50
確かに黒はかっこいい。
825名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/03(土) 09:44:29 ID:cRQU2AwC0
黒は安全上の問題から避けてる。
826名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/03(土) 09:46:15 ID:cRQU2AwC0
>>807
トルクから推定すると8〜10秒くらいだと思われ。
827名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/03(土) 10:02:51 ID:V+AQo1gk0
雨漏り
828名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/03(土) 10:17:25 ID:RQptuq/u0
>>821
レクサスは富裕層が乗る車。
スカイラインは庶民が乗る車。

だから俺はスカイラインに乗っている。
250GTはいいね
829名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/03(土) 10:28:06 ID:YREJUwzm0
250GTかVか、悩みますね。勿論、Opは着けるから
何だかんだで400万前後はいくけど。乗りますよ。
若い人が乗らないなら、尚更OKでしょ。
兎に角、日本の若造は何でもかんでも口や顔を挟みすぎ。
これもマスコミ特にTVの弊害。スカイライン買うぞ。
830名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/03(土) 11:55:54 ID:DEzf+TZo0
納車決定〜2月19日

12月15日契約から2ヶ月、

いや〜待ったよ。



831名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/03(土) 12:26:08 ID:WJnnj1fs0
>>829

32才は若造ですか?
832名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/03(土) 12:42:36 ID:BWDOeVRF0
>>825
シルバーのが認識し辛い気が。
833名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/03(土) 12:51:01 ID:KfuVbyAl0
>829
そういう829は何歳なの?
車運転するくらいだからまだまだ若いんじゃないの?
834名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/03(土) 15:10:14 ID:LRQQHsus0
V36とマークXで迷ってますが、みなさんはどうしてV36にしたのか
決め手を教えてください。
自分が試乗した感覚では
エンジン  マークX>V36
ミッション マークX>V36
乗り心地  マークX>V36
デザイン  V36>マークX
安さ    V36>マークX

工業製品としてはマークXのほうが優れているがV36の安さとデザインも
捨てがたい。乗り潰すつもりなのでV36のリセールの悪さは気になりません。
835名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/03(土) 15:19:18 ID:1r4VQmbT0
>834

貴方みたいなクルマ音痴にスカイラインはM勿体ない。是非マークXにお乗りくださいw
836名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/03(土) 15:27:49 ID:2p0R7qj40
しかし最近の車はどれも高い。高すぎる。なんでだ?
837名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/03(土) 17:14:42 ID:wuUxZkEm0
運転が楽しいクルマ=V36
同乗者が快適なクルマ=マークX

だろ。静かでおとなしい良いクルマで羨ましいね
838名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/03(土) 17:36:45 ID:q682jf+FO
>>828

レクサスISは富裕層に憧れる庶民が乗る車

だから俺はISに乗っている
IS250はいいね
839名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/03(土) 17:52:10 ID:hxG7EI0X0
盗用多様のクルマは品質がすばらしい(無料修理キャンペーンで万全のアフターケア)
840834:2007/02/03(土) 17:55:32 ID:LRQQHsus0
>>835
スカイラインは運転が楽しい、マークXはつまらないって・・・どっちも、大差ないよ。
運転が楽しいクルマって、実用性無視したロードスターくらいじゃね?日本車では
庶民の俺としては、大衆車としてどちらが良いか聞いただけですよ。このお馬鹿さん。
841名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/03(土) 18:10:09 ID:1r4VQmbT0
>840

貴方みたいなクルマ音痴にスカイラインは勿体ない。是非マークXにお乗りくださいw
842名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/03(土) 18:31:04 ID:q682jf+FO
いやマーク罰ですらもったいない
パッソあたりで十分だろマジでw
843名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/03(土) 18:49:26 ID:q682jf+FO
マーク罰が36に勝ってる部分てATの段数ぐらいだろw
844名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/03(土) 19:19:39 ID:KHGwOIdw0
>>840
エンジンからして味付けが全然違いますよ。
マークXは極力エンジン音を聞かせないようなチューニングで、エンジンは裏方。
スカイラインはエンジンの音を効果的に聞かせてくる。
乗り心地は、マークXが一見締まった足回りだけど実はショックが上手く殺しきれてない。
スカイラインで殺せるショックもマークXは伝えてくる。
ATの段数はマークXの勝ち。実用上は別に気にならないけどね。高速走行してるときは気になるかな?
高速100キロ巡航で、マークXは2000回転切るけど、スカイラインは2500回転くらい。
ハンドリングの正確性はスカイラインの方が上。マークXはステアリングが頼りない。フニャフニャ。まるでFFみたいな感触の無さ。
デザインは完全に個人の趣味。お好きなほうを。個人的にはスカイライン。

安さを基準に言うくらいなので、どちらも2500ccモデルでの比較です。
845名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/03(土) 19:40:59 ID:YuMxlQ/P0
>>844
サンクス! 分かりやすい。
846名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/03(土) 19:44:04 ID:pVNbTX9nO
250ならどっちでも好きな方を買えばよし。
ただ350はマークXにはない。
350の300馬オーバーはトヨタではIS、GS、アスリートのみ。
全部500オーバー。

やはりV36のお買い得感は際立つ。

IS250より安く済みそう。
847名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/03(土) 19:58:00 ID:BrKVBhbB0
>>830
俺は12月26日契約で2月8日納車ですよ。
やっぱりグレードとかOPの有無で多少ズレるんでしょうかね?
848名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/03(土) 20:41:23 ID:UkE0wwZp0
V35の時も思ったが、やっぱりボディカラーのラインナップがイマイチなんだよなぁ…。
白銀灰黒赤。どれも食指が動かん。
藍とか菫みたいな色が欲しい。

さすがに、湾岸蒼はイラネーけど。
849名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/03(土) 21:38:10 ID:rz1QEAl70
>>847
俺1月半ば契約で昨日きた。250GT+ナビ+プライバシー+フロアマット。これで
なんやかんやで34万引き。
値引きすごいなと思ってたけど、ひょっとしてキャンセルの車あったのか?
だから安くて早かったのかな。
大丈夫か?
850名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/03(土) 22:24:20 ID:BrKVBhbB0
>>849
展示車?
851名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/03(土) 22:40:04 ID:rz1QEAl70
>>850
いや新車。だまして展示車売ることってあるの?そういえば同じ色の展示車契約してすぐなくなった。
でもオプションナビ以外付いてなったし。
後から付けた?
852名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/03(土) 22:46:52 ID:x0ZKXCaBO
>>851
それはまず無い。
853名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/03(土) 22:49:55 ID:2QDM7GWpO
6速ATはマイナーじゃないとつかないのかな?
それとも今年のモーターショーあたり?
854名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/03(土) 22:51:06 ID:4VrDh2+a0
マニュアルミッションは出ないのかねぇ?
855名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/03(土) 22:55:28 ID:rz1QEAl70
>>852
だよね。素直に喜びます。でもいいね。250だけど十分早い。
俺にとっては。
嫁さん大きすぎるってブーブーいってるが。
856名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/04(日) 00:44:36 ID:ja3awUpL0
>>853 下手な6ATより十分煮詰めた5ATの方が良いとも思えるよね。
>>855 今、カタログで250GTの諸元表見てみたけどVDCが付かない
くらいだけど、どうなんだろVDCって?あとエアコンが左右独立調整が出来
ないけど、まぁ後席のコンソール噴出しが無いて言っても足元は吹き出し口は
あるみたいだし。要するに今までの普通の仕様のグレードだから特に問題
無いと考えれる。ドライバーズカーとしてはこれでも十分だと思う。
このグレードはある意味日産の良心を感じるよね。その分他に金額を廻し
て高いけどHDDナビや特別塗装やサンルーフ、PガラスなんかのOPを
付けれる。これは日産も判ってて、態々ベースグレードをカタログでも
2ページ見開きで紹介載ってるくらいだから。但しまぁ助手席に彼女や
奥さんが乗る人はエアコン左右独立調整機能は外せないかな。特に冷え性の
女性は深刻だからね。250GT良いね。
857名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/04(日) 00:57:24 ID:hdl+5Lzg0
スカをお買い上げのお客様の約3割が250GTを選んでいます
 by日産自動車
858名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/04(日) 01:04:52 ID:ojSKeUI6O
4WASなんだけどGT-Rマガジンには
荒れた路面を走った時のステアリングのブレに
敏感に反応するため直進安定性がよくない
高速道路では4WASの無い250GTのほうが安定して走れるとかいてあったけど
別の試乗記では高速で安定して走れ
雨天時のレーンチェンジでもFRとは思えないぐらい安定してるとかいてあった
実際のところはどうなんですかね?
859名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/04(日) 01:13:32 ID:fgT4Neqh0
4was独特のハンドリングに順応できる人とできない人の違いじゃね?

ハンドルきりすぎたり、戻したりを繰り返したら不安定にもなるだろ
860名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/04(日) 01:38:02 ID:PXuvJVzT0
>>856
ベースグレードでもほぼ自由にOPを付けられるのはいいと思う。
自分の好みの車を作れるから。
俺は最初マークXにしようと思ったんだが、クルコンやスカイラインでいうBOSEの
ような装備を付けようとしたら、最高グレードでないと付けられないってことだった
のでスカイラインにした。
861名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/04(日) 02:23:29 ID:QW/r2qT70
862名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/04(日) 02:23:58 ID:W0/s9NNX0
パドルシフト全車標準にしてくんねぇかな
863名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/04(日) 03:54:26 ID:ja3awUpL0
>>862 パドルシフトなんて使うのは初めだけでしょ、いらなくね。
DSモードが付いてるだけでも満足満足。250GT良いよね。
1時ごろ帰って来て、ビデオにとってたマトリックス見終わりました。
関係ないねゴメン
864名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/04(日) 04:19:11 ID:GiSFvwKSO
俺もマトリックスみたよ!このスレも争いの無いマッタリしたスレにしたいね! 軽く酔ってるみたいだから寝るわ。
865名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/04(日) 07:46:13 ID:4oHMPTLf0
250GTでも、ナビをつけると左右独立エアコンはつくよ。
866名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/04(日) 09:47:18 ID:kIDfyS3F0
新型スカイライン高くない?買えないんだけど
867名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/04(日) 09:57:25 ID:+YuAWdnB0
>>866
つティアナ
つフーガ
868名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/04(日) 10:10:04 ID:kIDfyS3F0
>>867
へ?
869名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/04(日) 10:23:24 ID:qTlRHG+D0
 昨日、家族でポケモンセンタートウキョウに行ったついでに、
銀座の日産ギャラリーでスカイライン見てきた。
 ストラフィアブルーで隣に置いてあったフーガと比べて
相当コンパクトに見えるデザイン。
 内装は先にフーガの運転席に座ったので、スカイラインは
大分安っぽく見えてしまったな。
 そんなことより、ギャラリーのお姉さんが美しいこと…。

870名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/04(日) 11:52:55 ID:ja3awUpL0
>>865 レスサンキュー。だったら尚更250GTはGOODですね。
左右調整機能とBVモニターが付くHDDナビなら付けたくなります。
でもそうなるとTVなどにも目がいくね。悩ましいな。
他の方は内装色のコーディネイトはどうしてますかね?標準が多いのかな?
871名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/04(日) 12:26:59 ID:ja3awUpL0
>>866 同意ですね。でもホントこの10年位かな、車は高くなったね。
でもまぁ、スカイラインって元々高い方のクラスなんだけどね。
今は新車ならローンで買う人が多いから400万が500万でも
払う期間を延ばせば、それほど気にならないでしょ。車メーカーも
その辺は承知してるから、必然的に車の価格が上がっていくわな。
クラウンなんて本気で選んでたら700万位するし、トヨタが
儲かるはずだよね。マスコミはそこの所全然突っ込まないしね。
大スポンサー様にはマスコミも諂うだけ。250GTは良いね。
この10年不景気だったはずなのに、日本の基幹産業である自動車
会社(トヨタ)が何故、世界一になれるわけか?
872名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/04(日) 12:47:56 ID:QuP5QQE80
勝ち組からいかにまきあげるか。
メーカーも必死なのです。
873名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/04(日) 13:20:31 ID:ja3awUpL0
ぶっちゃけ、書き込めばさぁ。
見栄張らないんだったら、ブルーバード辺りで良いんじゃないかな。
ゴメン、すれ違い!!
874名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/04(日) 13:23:08 ID:DrCLkRqE0
>>872
勝ち組は外車に流れるだろ
875名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/04(日) 13:40:51 ID:3dJhB+4H0
車をステイタスにする人はね
876名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/04(日) 13:53:51 ID:bo4wM5fd0
左ハンドルをありがたがってた時代もあったんだよな。
アホまるだしだけど
877名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/04(日) 14:10:33 ID:3dJhB+4H0
日本で左ハンドルなんて禁止にするべきだ
アブネーだろ、普通に
878名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/04(日) 14:10:37 ID:coFz9M9S0
ブルジョア層には大盤振る舞いする社会的義務がある。
879名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/04(日) 14:15:34 ID:ApJIn9Od0
>>869
>ギャラリーのお姉さんが美しいこと…。

それって幾らのオプション?
ゲットしたいんだが。
880名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/04(日) 14:15:43 ID:+YuAWdnB0
クラウンがボッタクリだろと、カローラが十年前より高いとか関係なくね?
十年前のカローラと比べるなら、現行ではヴィッツでしょう。値段はたいして変わっていない。
スカイラインは、ヒュンダイ並みにお買い得設定車だよ。
881名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/04(日) 15:44:39 ID:ja3awUpL0
テールランプ丸いスカイラインと言うブランドはやはり良いね。
250GTにナビとサンルーフ、Fカーペット(安い方)をOPして、
本体とOPで25万引きを3年ローンで考え。ドライブと街乗り
として十分でしょ。その方がISもBMWも関係無しって思い切れる。
殆どの人が5年は乗るんだから。お買い得。

882名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/04(日) 15:48:36 ID:PRCzUe/y0
俺は仲谷昇だ。

日産の下請けやってる会社でスカイラインの内装を担当した仲谷昇だよ。
俺、J'city相模原8階に住んでるよ。俺の車はベンツC180。
俺が適当に仕事したスカイラインなんて絶対買えねぇよ。

carviewでは|:3ミと言うHNで散々みんなに嫌がらせしてやったぜ。
生年月日は昭和47年7月24日だ。覚えとけよ。
顔は中井貴一似だと思っているけど回りの連中からは蛭子さん似と言われてる。
チキショー。
俺、レクサス・トヨタは大嫌い。ヨタ海苔ってバカばっかだよな。
日産公認のスネークとしてトヨタ・レクサスの悪口を沢山書き込んでやるよ。

それからメル友募集中だから。

2ちゃんねらーのバカどもいつでも相手になってやるぜ。
2ちゃんねる閉鎖、ひろゆき逮捕大賛成!!!!!!
おーい2ちゃんねるのバカども、悔しかったら俺がいつでも相手になってやる。
かかって来い。
883名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/04(日) 16:29:30 ID:ja3awUpL0
テールランプ丸いスカイラインと言うブランドはやはり良いね。
250GTにナビとサンルーフ、Fカーペット(安い方)をOPして、
本体とOPで25万引きを3年ローンで考え。ドライブと街乗り
として十分でしょ。その方がISもBMWも関係無しって思い切れる。
殆どの人が5年は乗るんだから。お買い得。
884名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/04(日) 17:20:29 ID:ojSKeUI6O
勝ち組全てが外車欲しがるわけじゃないもんな
日本車がいいて奴も少なからずいるからな
885名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/04(日) 17:58:11 ID:8/Ww3oPD0
>>882
ヨタ工作員 乙
886名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/04(日) 18:20:15 ID:vJSVBDPI0
V36のチョロQが高値で取引されてるぞ!
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k42526497
887名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/04(日) 18:38:15 ID:hdl+5Lzg0
V35前期の250GTは294万(税込み)もしたV36の250GTは買得だ
888名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/04(日) 20:03:54 ID:+YuAWdnB0
>>887
装備が違うじゃん。V35はナビ憑き
889名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/04(日) 21:20:02 ID:G1k7RzFQ0
言っとくけど、自分はスカイラインとフーガの違いくらいわかるし
見分けがつかないやつはおかしいと思う

んで今日、偶然横断歩道を渡ってたら白い車が止まってたんで
「おっ フーガ」って思ったら、V36スカイラインだった

ちょっと自分にショック
890名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/04(日) 21:41:52 ID:bF4E079K0
雑誌にも載るくらいに、散々『フーガに似てる』と言われてるから
MCで、思いっきり外観変更してくるかもな。
過去、日産車の外観のビックマイナーと言えば、R33とS14が有名だが
V36もそれに匹敵するほどのビックマイナーになりそうな予感。
S14の後期はあまりにもアレ過ぎてアレだが、R33の後期は好き。


いや待てよ、フーガのMCが先か?
891名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/04(日) 21:50:41 ID:AGn7bYo30
夕方や夜間に見たらマジで区別つかないってw
892名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/04(日) 22:13:51 ID:w/dL2yPI0
>>891
フーガかスカイライン、って区別ができる
だけまだマシ。他のセダンは大・中・小ぐ
らいしかわかんね(w
893名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/04(日) 22:31:04 ID:2RUQqGEp0
いや、せっかっく統一デザインにしたのに、
MCで差別化したら

日産デザイナーのポリシーのなさの露呈になる
894名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/04(日) 22:48:23 ID:KQJLMBpHO
似てても似てなくともどっちでもいいじゃん。
895名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/04(日) 23:06:26 ID:+YuAWdnB0
まあ、フーガのオーナーにとってはスカイラインと間違えられるのは屈辱だろうな。
とくに4500GT乗りは・・・
カローラとセルシオくらい差があるのに。
896名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/04(日) 23:11:29 ID:ezrn0s520
日産車に乗ってる俺もそうだが・・
お!フーガだ!なにだ〜とわかるが実際の所
多メーカーの車の車種はわからんし気にならない。
そう神経質になる問題じゃないと思うな。
気にしてるのは俺たちだけかも。
897名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/04(日) 23:12:22 ID:2RUQqGEp0
車格を気にする人は
レクサスかベンツに乗ったほうがいいよ
898名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/04(日) 23:17:04 ID:w/dL2yPI0
フーガは2.5〜4.5だからフーガ内格差の
方が大きいんじゃね?

レクサスはレクサスで、一口にレクサス
といっても、まさにセルシオ(LS)〜カロ
ーラ(IS)だしな。
899名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/04(日) 23:19:04 ID:2RUQqGEp0
排気量で車格が決まるのって
変じゃね?

税金いっぱい収めてるから金持ちなの?
900名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/04(日) 23:21:43 ID:0Pj2EpVf0
皆フーガもV36も同じ日産車だと認識出来る時点で
車種毎の統一性を持たせたいと考えているデザイナーの
目論見は成功しているとも言える。
901名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/05(月) 04:22:42 ID:+3t2hfvq0
トヨタでいえばヴェロッサに似てるといえるかもな
902名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/05(月) 06:46:35 ID:aXLJR5mA0
>>900
わざと似たデザインにしてるわけか。
しかし車種ごとの個性を殺して日産車であることを押し出すことに意味があるのか?
どこかの遅れた国で「日産」というブランドがものを言うのならアリかもしれんが、
車ユーザーの目が肥えてる日本ではズレまくりではないか?
903名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/05(月) 07:04:35 ID:leXmDHSqO
目が肥えてる日本ではトヨタが売れまくるという事実。
904名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/05(月) 08:12:06 ID:eMdLL0dA0
目が肥えてる日本ならトヨタは売れまらないという矛盾。
905名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/05(月) 10:13:38 ID:HwYAMz52O
あんなCM作るならスカは、やはり6ATはつけないと静かだし高速だと燃費が2ぐらい違うでしょう。
日本に来るヨーロッパの外車は2000ccクラスにも6ATを着けているのに‥
906名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/05(月) 11:59:47 ID:onc4lgwQ0
スカイラインは庶民の車
907名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/05(月) 12:17:06 ID:LmMuxYMM0
亜久里引っ張ってきてフーガ's ミニってCMにすればいいのに
908名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/05(月) 12:21:05 ID:7N0R4GQn0
おいおい日産、スカイラインにも「ハイウェイスター」なんて
マヌケなモデル出してみろよ。
\  __  /    
_ (m) ピコーン  
   |ミ|       
/  .`´  \  
   ('A`)   
   ノヽノヽ=3 プゥ  
     くく  
「エッヘン!!オレ様はハイウェイスターだぞぉお!
 オレ様は物凄くカッチョイイのだぁぁぁぁあああ」


 
909名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/05(月) 13:54:08 ID:KT2LYVut0
この車のホワイトパール(日産車体色番号3P)の現物を見たが
馬鹿かと思った。
赤かカタログで表紙メインになっているあの色
(ストラフィアブルー)が一番良いな。

しかも内装はオプションのフォーブ色

910名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/05(月) 14:00:36 ID:onc4lgwQ0
>>905
もしかしてV36は6ATじゃないんですか?
ってことは350GTも5ATってこと?

V36・・・・ないな。
911名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/05(月) 15:09:02 ID:XIvMht5AO
そのうち載るよ。
912名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/05(月) 16:32:33 ID:lM///emc0
無いのなら出るまで待とう多段AT
913名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/05(月) 18:01:18 ID:k3Q76vfm0
AT→フーガ→IS→マークX→(ry
914名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/05(月) 18:21:20 ID:1ZLVXFwlO
>>905

今年か来年中には7AT搭載されます
6ATなんてもう古いよw
915名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/05(月) 18:38:23 ID:RxGutbJQO
嗚呼スカイライン
どこに行ったのスカイライン
戻ってきてスカイライン
スポーツセダンスカイラインは何処に・・・
916名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/05(月) 18:41:38 ID:ynWxIUhXO
そして今度は、『段数を増やせば良いと思ってる日産はアフォ』とか
『出たばっかりの7ATは熟成不足。初期不良だらけ』
などと他社メーカーのヲタが煽りに来る。
917名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/05(月) 19:39:44 ID:87nenP0Q0
って事は、やはり天下のスカイラインは凄いってことの証明ですね。
350GTSは、ハンドリング命〜スカイライン!!バンザイ。
250GTVは、快適ハンドリングでリッチスカイライン!!バンザイ。

さぁドンドン、ドド〜ン煽って下さいな。2chで煽る分には事故も起きないし、
喧嘩も無いし、お金も出て行かないしね。言うこと無しでしょ。
ドンドン煽れ、煽り虫さん!!ドンドン。
918名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/05(月) 20:01:46 ID:e/YG8ex5O
車自体はいいんだけどなぁ、それをスカイラインと名乗られるとねぇ…。伝統とはなんだろうね?
919名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/05(月) 20:20:42 ID:1ZLVXFwlO
V系こそが本来のスカイラインです
小僧なR系が異端なのです
920名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/05(月) 21:19:35 ID:XkBFUwJL0
R厨の唱えるスカイライン像、スカイラインになるべき条件って

・◎テール
・直6積んでる
・レースに出てる(勝てる)

と言う事らしいけど、歴代モデルを振り返ってみると・・・・。

初代スポーツ、2代目54→多分この車が現役の時はR厨はまだこの世に生まれて無い。
3代目ハコ→◎テールじゃない。よってスカイラインではない
4代目ケンメリ→条件は満たしてる。スカイライン認定。
5代目ジャパン→いわゆる『名ばかりのGT』。レースなんてもっての他。よってスカイラインではない。
6代目R30→エンジンが直6じゃない。よってスカイラインではない。
7代目R31→一応、GTS-Rでホモロゲ取得してレースに出てた。よってスカイライン認定。
8代目R32→R厨の教祖様。無条件で認定。
9代目R33→グループAが無くなったのでレースには出ていない。よってスカイラインではない。
10代目R34→R33に同様、レースに出てない。よってスカイラインではない。
11代目V35→R厨の忌み嫌う車。何があっても認めない。
12代目V36→V35に同様。何があってもスカイラインとは認めない。


スカイライン50年の歴史の中で、R厨の言う『スカイライン』というのは、ケンメリ、R31、R32だけになってしまうな。
だが、奴等に言わせれば、ジャパンもR30もR33もR34もスカイラインらしい。
なんつーか…、R厨ってアホだねw
921名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/05(月) 21:36:42 ID:pNxPwptY0
>>909
私がオーダーしたのは、ストラフィアブルーとフォーブ内装でした。
正直、この組み合わせで良かったのかなと、ちょっと不安になっていましたが、このレスで安心しました。
922名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/05(月) 22:26:11 ID:aDGvAVWX0
>>921
えー、何で不安になったの?
うちのヨメも内装はフォーブ以外考えなかったぐらい、一目惚れしてたよ。
本木目も、アルミパネルよりずっと見栄えが良くなるし。

価格だけは、orzだけど。
923名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/05(月) 22:35:14 ID:4vr/Zs1D0
>>907
歳バレるぞ!
924名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/05(月) 23:23:30 ID:9nYQk4dw0
フォーブそのものはいいけどパネルの色との組み合わせがいまいちですね。フーガのフォーブも同様。フォーブを引き立たせるためのパネルカラーをもっと考えてほしい。シルキーエクリュもパネルの色がNGです。ということで私はブラックに落ち着きました。
925名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/05(月) 23:29:02 ID:9nYQk4dw0
外装色はやっぱりホワイトパールが一番。クリムゾンレッドも良し。
926名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/05(月) 23:45:12 ID:WXeb4XnR0
外装、シート、パネル、、、個々は良くても
組み合わせた時は別だと思う。スーツ、シャ
ツ、ネクタイ、、、みたいに。

以下、荒れるかも知れないので伏字ね。
外観だけ見れば○○○がいいと思ったけど、
(黒、エクリュ、フォーブ)×(アルミ、木
目)とも組み合わせイマイチ。
結局総合的に見たバランスで外装△△△+シ
ート□□□+パネル×××にした。
927名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/06(火) 00:04:53 ID:AMTG2ST60
初代スカイラインなんて、4ATだったのにね。マイナイチェンジで、
トロイダルCVTの8ATになったけど。
なんで2代目で8ATから5ATまでグレイドダウンするのかワカンネ。デフレだからか?
まあ、マイナイチェンジでまた8ATに戻るんじゃね?
928名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/06(火) 00:07:52 ID:0ic02s9g0
>>926
荒れないだろ。要は主観の問題。
へんなたとえだが、モネとルノアールのどっちが好きかなんて議論したって、結論出ない。

アメリカ受けする内装色に偏ってるのは、認めるがね。
それに、コストを意識せざるを得ないマスプロダクトだからな。組み合わせに限界があるのは仕方ない。
929名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/06(火) 00:10:28 ID:9XlDVUZD0
>>927
初代じゃなくて先代V35だろ、あとV35の2.5Lは最後まで4速
930名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/06(火) 00:19:08 ID:wzAx3rmz0
>>928
モネとルノアールは自己所有でない限り
荒れないだろう。自分の持ち物となると
何でも話しは別。

アメリカの内装は日本にないエクリュシ
ート×黒内装。アルミと木目は人気半々
みたいだけど。
931名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/06(火) 01:05:31 ID:Q6DDjpef0
前から見るとぶさいくだなぁ。グリルとヘッドライトがくっついてる方が好きだ。
出目金とは良く言ったものだな。迫力はあるけれど。マイナーチェンジでは、大幅な変更を望むよ。
スカイラインなんて、走りが取り柄なのに太り過ぎだし。
いくら300馬力超のエンジン積んでも、デブじゃ運転する楽しさが半減してしまう。
もったいないなぁ。
932名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/06(火) 02:31:00 ID:CUWcV9IqO
まずオマエが痩せろ豚野郎
933名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/06(火) 02:32:52 ID:tEjDUOxQO
>>920
R33、R34もレース出てただろ?釣りか?
934名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/02/06(火) 06:27:14 ID:2MBZELFj0
2500は間違いなく最後まで5ATだから欲しければ今でもOK。
3500は3700、7ATと追加が続くだろうから待ちだな。

V35デビュー直後に未成熟なトップモデル=300GT買った人は
何度も追加車種や大きな改良があって不愉快だったと思う。
しかもモデル途中で消滅では…。
同じことがV36でおこらなければいいんだが。
935名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/06(火) 06:36:25 ID:2+PSz8Gz0

これなら24時間いけますよ

http://snipurl.com/19fng
936名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/06(火) 09:28:47 ID:wsMrDHX70
>>934
300GTそんなに改良された?
される前に350GTへバトンタ
ッチしたんじゃないの?
937名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/06(火) 09:52:47 ID:k31Sbh0bO
先日、友人の250GT(18インチ装着)を運転させてもらって
「外車みたいに随分ハンドル重くしてあるんだな〜」
と思ったんだけど、その後ディーラーで350GTTypeS(4WAS無)乗ったら、明らかに軽い…比率で言ったら2:1ぐらい。
そんなに違いってあるもの?? どうにも友人のは製造ミスのような気がするんだが…
938名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/06(火) 10:14:51 ID:C/Y66yFF0
>>937
タイヤの空気圧の違いもあったのかも。
空気圧が足りてないとやたら重くなったりするし。
939名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/06(火) 11:49:53 ID:R3KzBdI60
1月販売台数、V36撃沈。

1カローラ トヨタ 11,634 123.4
2 ヴィッツ 〃 8,040 107.8 
3 セレナ 日産 5,950 92.7 
4 パッソ トヨタ 5,745 107.1  
5 エスティマ 〃 5,528 132.6
6 フィット ホンダ 5,360 88.0  
7 ノート 日産 4,920 91.0  
8 クラウン トヨタ 4,585 84.8 
9 デミオ マツダ 4,571 88.0  
10 ウィッシュ トヨタ 4,411 75.2
11 ティーダ 日産 4,244 77.3  
12 ヴォクシー トヨタ 4,146 92.7
13 アルファード 〃 4,054 78.7  
14 プリウス 〃 3,985 143.7  
15 ブレイド 〃 3,759 (18-12)
16 ラクティス 〃 3,743 52.5  
17 オーリス 〃 3,619 (18-10)
18 キューブ 日産 3,532 75.1  
19 ストリーム ホンダ 3,500 772.6
20 スイフト スズキ 3,353 86.7  
21 ステップワゴン ホンダ 3,317 75.4  
22 ノア トヨタ 3,053 72.2
23 LS460 〃 3,045 (18-9)
24 bB 〃 3,037 44.1
25 マーチ 日産 2,795 83.8
26 マークX トヨタ 2,793 83.8 
27 アイシス 〃 2,512 72.7  
28 レガシィ 富士重工 2,416 80.7  
29 ポルテ トヨタ 2,408 82.2  
30 オデッセイ ホンダ 2,343 88.6
940名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/06(火) 11:58:55 ID:Yc96aekS0
売れてない割には納期が掛かるんだが
北米向きライン優先で国内は後回しなのかな
941名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/06(火) 12:00:15 ID:ViESO4ms0
942名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/06(火) 12:10:37 ID:k31Sbh0bO
>>938
ありがとうございます。
…でも乗り出した時(約一ヶ月1000`)から 変わらないらしいし…
低速時(動き出し、バック)に 特に感じました。
ハンドリングの感じは、乗ったことのあるクルマだと、十年前位のモデルのGOLFワゴンに近かったかな。
943名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/06(火) 12:27:55 ID:C/Y66yFF0
>>942
なんででしょうね。
4WAS無しのパワステは少し重めに、逆に4WAS有りは軽くなってしまったと開発の人が言ってたそうです。
でも250と350では違いは無いと思うんですよね。

でも、低速時に特に感じるっていう症状?を考えると、まずは空気圧をチェックしてみたらいいと思いますよ。
空気圧が低いと、それだけでハンドルも重くなりますし、出だしは鈍くなります。
944名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/06(火) 12:37:29 ID:4NqBuomk0
販売台数ばっかり気にするヤツって
きっと個性のない窓際サラリーマン(死語)なんだろうなと思う
945名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/06(火) 12:43:32 ID:SnuNUMvV0
>>937
友達なら、2chじゃなくて直接言ってあげれば。
友達がいの無い奴だなぁ。
946名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/06(火) 14:35:27 ID:Whp2oxJs0
こわ、どこかに相談すればいいのに
>>941

>営業マンより試乗の勧誘があり、それに応じる形で試乗したところ、
>V36の特性と思われるがオーバーステア気味であった為、左カーブで左後ろのホイールを歩道にひっかけて傷をつけてしまった為に
>賠償金6万円(内ホイール代54,000円)を支払って傷物を引き取ったということです(ちなみにT社ならホイールの傷くらいで賠償させることはないそうです)。
>次に傷の程度ですが、紙やすりやコンパウンドで研磨する程度で消える程度のものです。
947名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/06(火) 14:39:44 ID:y/V4x7Ko0
確かにかわいそうだが、

>V36の特性と思われるがオーバーステア気味であった為、
>左カーブで左後ろのホイールを歩道にひっかけて傷をつけてしまった為に

これおかしいだろw 歩道があるようなところでぶつけるって事は
交差点じゃないのか?
ただの下手糞なんだと思う。それかスピードの出しすぎ。
状況からして、運転手が悪質とディーラーに判断されたんじゃね?
948名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/06(火) 14:51:02 ID:QrD5vXmW0
一方の言い分だけ聞いても判断しかねる。
949名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/06(火) 15:03:32 ID:K2z547KZ0
賠償金・責任の有無については述べませんが、
試乗車=乗り慣れていない車の場合、
ひたすら運転に慎重になるしかないかと。

勧誘であっても、同意したのは本人。
なので、勧誘と責任とは無関係。
950名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/06(火) 15:25:48 ID:qJA6vjvO0
>>941
ウチから近いところだな。。
試乗するのも怖いね。
951名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/06(火) 15:47:51 ID:kGlbbHBC0
皮肉たっぷりに試乗車のってタイトルについててワロス
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/06(火) 16:23:01 ID:k31Sbh0bO
>>943
度々ありがとうございます。そうですね、 言ってみます。
>>945
勿論言いましたよW…でも 彼はこないだも「でも俺、この位重い方が、運転してるって感じで好きかも!」なんてあっけらかんとしてたからなぁ…
そういう問題じゃないだろうに…
ディラマンも整備士も「まだ両方を乗り比べた事が無いから何とも…違いは無いと思うんですが」と。
私も購入を検討してるから、非常に気になるんです。
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/06(火) 18:59:42 ID:CsSXiA9j0
>>947

左カーブで左側を擦っているのにオーバーステア?
普通ならケツ振りすぎて右側を当てるんじゃないか?
それとも強烈なオツリを貰ったか?
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/06(火) 19:14:31 ID:gJfHPAmW0
>>953
俺も思った。左折で内側を巻き込むようにして擦った
単なるヘタクソと思われ。


>>952
タイヤの空気圧、タイヤの幅、扁平率、ホイールの重さなんかでステアの操作感も違ってくる。

>そういう問題じゃないだろうに…
そういう問題で良いんじゃね?好みだろ、要は。
そもそも日産車は大抵パワステは重めに調整されてる。
ヨタ車しか乗った事無い人間からすれば、確かに重いかもな。
V36でハンドル重いとか言ってる人間に、一度R34やS15を運転させてやりたいな。
多分、掌のハンドル操作で車庫入れなんて絶対に出来ないねw
俺はやってたけど。
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/06(火) 20:46:05 ID:wzAx3rmz0
試乗車って新車なの?中古扱いじゃないの?
中古で全額賠償?
>賠償金6万円(内ホイール代54,000円
しかも交換作業代も?

RE050ってリムガードがしっかり出っ張るん
だけど、タイヤは大丈夫だったのかな?

まあ、下手糞が車体のせいにしたり、
>>紙やすりやコンパウンドで研磨する程度で消える程度
それはないだろ。
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/06(火) 22:06:13 ID:DveNYH1X0
>>941
その程度のキズで弁償させるとは酷い話だな。
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/06(火) 22:10:54 ID:ouZ2nZVl0
ヤフオクの宣伝文句
信じる奴はアホ
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/06(火) 22:20:52 ID:R4wQ9fGB0
紙やすりやコンパウンドでは消えないだろうな、写真を見た限りじゃ。

>>953
左カーブの手前が右カーブだったんじゃないか?
>>954
単なるヘタクソという意見に同意。
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/06(火) 22:27:49 ID:b6GbjoCP0
250GT検討中です。
しかし、HDDナビ+BOSE、VICSビーコン を付けるだけで約350万・・・。
車の性能を考えれば仕方が無いのかもしれなが、庶民には安くない買い物ですね。
まだ1回目の見積もり提示で15万引きなんですが、実際のところ皆さんどのくらいまで頑張られましたか?
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/06(火) 22:38:11 ID:cAAQ5t9J0
>>959
250GT+HDD+プライバシーガラスで一回目値引き15万。がんばって3回目で18万。
決算もう間に合うか微妙だから、決算価格だせないっていわれた。
もう少し早く動いてれば・・・・。
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/06(火) 22:43:16 ID:SnuNUMvV0
>>959 まぁ、全額現金で買うわけじゃないだろから別に良いんじゃない。
値引きは頑張って、あと10万以上の25万まで頑張れ。ベーシック
グレードって言っても、250GTは別にケチケチグレードってる訳
じゃないんだから気にしなくてOK.
日産系のDの営業マンは何処も苦しんだから、ホント買ってもらえなくちゃ
困るんだから。まぁでもDの営業マンを良く見て観察して商談してください。
もしどうしてもダメっていうならフロアーマット(カタログ純正だよ)を
タダで貰うとか、色々画策してみ、楽しまなくっちゃ。

962959:2007/02/06(火) 22:50:04 ID:b6GbjoCP0
>>960
レス有難う!!
同じぐらいですね・・。しかも決算間に合わないって事は3月納車できないって事ですか・・・。
私の担当は言ってませんでしたが、グレード、メーカーOP、色によってずいぶん違うと言っておりました。

>>961
レス有難う!!
目標25万、値引き駄目ならオプションも有りですね。
頑張ってみます。

後々もあるので値引きに執着している訳ではないのですが、全国の平均が知りたいなと思いまして・・。
皆さん有難とさんです!!
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/06(火) 23:07:26 ID:g63exxH20
>>797
なにこいつ。こんなやつが日本を駄目にしたんだろな。無能公務員のくずかよw
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/06(火) 23:14:44 ID:AMTG2ST60
日産ディーラーマンは、今期数字が厳しいだろうからスカイラインの350万円の
客は逃がしたくないだろうな・・・
「スカイラインはいいクルマで欲しいけど、トヨタさんのマークXは結構値引いてくれるだよなぁ」
とか、嘘八百で交渉すると35万引きくらいいったよ。250GT Pパケナビ付。
965名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/07(水) 00:10:46 ID:CLGVbgID0
>>964
だから、今期はもう難しいんだよ!
嘘付いてまで値引きして欲しかったのか?
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/07(水) 00:20:57 ID:d1kgCpSn0
スレ立ていたしますた。

V36スカイライン語るPart7
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/auto/1170775082/
967名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/07(水) 02:33:21 ID:ArZG5hvG0
>>959
15万匹ならまあまあじゃないか? つい3ヶ月前は8万匹だよ。
ただ、もう少し引くと思われ。

俺は面倒だから、すぐ契約しちゃったけど。
968名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/07(水) 02:35:20 ID:ArZG5hvG0
それと、350ならまだ間に合うのではないかな。
俺は1/29契約で3/10前後の納車だから。単純に考えるとまだ間に合うかも。
969名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/07(水) 07:53:13 ID:xtini6Pm0
>>965
値引き35万円してくれるなら、多少はふっかけますよ。
まあ、キミみたいに金持ちなら35万円程度でグダグダしたくないのかもしれんが。
970名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/07(水) 08:00:03 ID:arWqTugF0
971名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/07(水) 08:29:17 ID:sLAJo4vu0
73日間で受注1万台だと、月に4〜5千台は
登録され10位近くにランクされるはずだが、
米国でも売れすぎて日本向けに作れないのか?
972名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/07(水) 09:02:51 ID:/2LH1QMj0
あまり売れるのも楽しくないな。
ちなみに250GT見積りとったらたったの10万匹だったぞ(゚Д゚)ゴルァ!!
973名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/07(水) 09:57:21 ID:x8u7ttSd0
値引き10万だったよ。12月契約だが・・・250GT-V
974R34せだんのり:2007/02/07(水) 10:03:20 ID:jDFqqDom0
今朝V36見た。なかなかかっこいいじゃん
975名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/07(水) 11:11:38 ID:4B1CXgQm0
>>974
同じくR34セダン乗り
自分も今朝、銀のV36見た
リアスポついてたので350S or SPだと思うが
渋くてかっこよかった

オイラの赤のV36(250だけど)をお披露目出来る日はいつになるだろう・・
976名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/07(水) 12:13:32 ID:lbd0Ohtw0
道ですれ違ってもリアを確認するまではフーガかどうか分からんのだが。
977名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/07(水) 12:51:43 ID:sLAJo4vu0
サイド窓3番目の位置。ボデーに付いてたらフーガ、リアドアに付いてたらスカ。
978名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/07(水) 12:56:25 ID:+DcdEEe6O
ボンネット端のラインで
979名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/07(水) 13:10:31 ID:JAsdOond0
素の250GTよりTypeVの方が値引き幅が大きい。
250GTでは15万引き程度だけど、TypeVなら30万引き以上も可能。つまり交渉次第では
両グレード間の差額をほとんど帳消しにできるってこと。
安くしたいからって250GTにこだわらない方が良いよ。
VDC付いてると保険も少しだけど安くなるからマジおすすめ。
980名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/07(水) 15:20:11 ID:QzkWOo5H0
                             |
                             |
      ∩___∩             |
      | ノ  _,  ,_ ヽ        ((  | プラプラ
     /  ●   ● |         (=)
     |    ( _●_)  ミ _ (⌒)   J  ))
    彡、   |∪|  ノ >>979
⊂⌒ヽ /    ヽノ  ヽ /⌒つ
  \ ヽ  /         ヽ /
   \_,,ノ      |、_ノ
981名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/07(水) 15:47:29 ID:MxwvsAgC0
良い車なんだから売れなくちゃおかしいよ。もっと売れろ売れろ。ドンドン。
982名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/07(水) 17:06:38 ID:KEtbwvLh0
C34ステージアに乗ってます。
先週350GT Type-SPを試乗してきました。

以前知り合いのV35クーペを運転させてもらったことがありますが、
まずエンジンが全くの別物で驚きました。
いくらHRを付けようが、同じVQを名乗らず別の名前(VR?)
にしたほうがよかったのではと思ったぐらいです。

気になったのはアクセルを緩めるとエンジンブレーキが
思いっきりかかったことです。(MTモードではありません)
個人的には不自然な感覚だったのですが、そんなもんなんでしょうか?

あとブレーキも少し踏んだだけでやたら効いて、その後踏み込んでも
あまり変わらずなんかスイッチのような感じでした。

3.5Lは宝の持ち腐れだし、予算の問題からも250で考えていましたが、
パドルシフトがとても気に入ったので悩ましいです。
983名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/07(水) 18:21:20 ID:veWW+qegO
なんで300GTなくなったの?
984名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/07(水) 20:55:13 ID:4CIL/9lb0
>>983
同じブロックのエンジンなら3500でも3000でもコスト変わらないけど、+500ccの付加価値で高く売れるから。

985名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/07(水) 21:49:45 ID:FpfFWMYU0
新型ステージアマダー?
986名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/07(水) 21:53:20 ID:4ogVoKK90
新型ステージ天田〜?
987名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/07(水) 22:34:07 ID:veWW+qegO
>>984
えっ、そんな理由なのフーガの存在が…。
988名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/07(水) 22:50:05 ID:sIS/R48q0
>987
別に何も問題ないっしょ。
989名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/08(木) 08:24:14 ID:2474oCgm0
>>984
メインマーケットの北米は3500が売れ線なんだよ。
990名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/08(木) 09:30:42 ID:TNsWKUx00
アメリカはガソリン安いからな。
991名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/08(木) 09:32:24 ID:zc29cLBK0
排気量別の税制ないしね
ターボが日本ではやったのも、結局税金対策だし
992名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/08(木) 15:26:57 ID:Xp/Pgoo4O
4万5千円の次ぎが5万8千円というのはどうかと。
動力性能的にも間が欲しいし。
やっぱり3Lのラインナップは欲しいな。
993名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/08(木) 15:35:00 ID:ZF7Tn3uu0
1000円/月がそんなに問題?
250でも燃費は良くないワケだけど,想定外
のガソリン代高騰の方が怖いぞ。
税金は定額で予想外がないからマシなくらい。
994名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/08(木) 19:06:14 ID:ihvbCNNb0
3000ccなんていらないよ。3500ccでOKですから。
燃費だエコだ環境だなんて言うなら、はなからスカイラインなんて
買わないほうが良いよ。飛ばさないなら、コーナーを駆け抜けないなら
トヨタプレミオでも買えば。お買い得だよ。
995名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/08(木) 19:23:53 ID:NGFpC7G50
時間ギリギリ出勤の俺様は急発進急加速急ハンドル急減速急停止。
おかげさまで車検前にブレーキシューが無くなったorz
スカイラインは頑丈にできてるのか?
996名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/08(木) 19:37:42 ID:aFakefpbO
プレミオより汁フィがいいよ。久米宏も汁フィ絶賛。36スカはラグクーペなんでしょ?つーか、買った人間こんなとこにいねえだろ、絶対!
997名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/08(木) 19:44:16 ID:aFakefpbO
っていうかクーペないのか?
998名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/08(木) 21:04:11 ID:vAdpx5is0
2Lか2.3Lきぼんぬ。
250GTでも貧乏で買えないっす。
レギュラーガソリン、オートライト無し、防眩ミラー無し、ドアミラーヒーター無し、シートは総布製手動、鉄チンホイール、ハロゲンヘッドランプ、
ウレタンハンドル、スチール製エンジンフード、で249万なら嫁を説得できる。
・・・・無理ポ。
諦めてマークXにするか・・・・
999名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/08(木) 21:05:58 ID:FH2nYBWTO
まぁ落ち着けよ。
1000名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/08(木) 21:06:52 ID:FH2nYBWTO
終わり!
10011001
   プスン・・・

    ∬  ___ ∧ ∧    このスレッドは1000キロ走り切りました。
    ∫/___/|(´Д`;)_  給油をして下さいです。。。
  _0 。 ̄0ヽ 。| ̄ ̄ - |   (l 
 ヽ⊂ ⊃__l⌒l_ |____/__l⌒lノ 
  `─' ̄`─' ̄ ̄`─' ̄ `─'