★★★ M35ステージア PART34 ★★★

このエントリーをはてなブックマークに追加
943名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/06(日) 17:50:51 ID:Tm+WjuSv0
要らない物だからメーカーは作らない、これが世の中の常識。
944名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/06(日) 19:16:52 ID:7aFAzu6B0
俺は3年前に買った前期ARXに未だ惚れ込んでいる
何処から見ても完成された大人向けのスタイリング
今のトレンドからすれば旧式のメカニズムだが
その気になれば220オーバーまで変わらぬパワフル&シルキーな加速をするVQ25DET
生産終了でその存在感はさらに際立つだろう

正に大人のプレステージワゴンである
945名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/06(日) 20:40:36 ID:x4PFtonL0
↑雑誌のコラムをぱくったような文章w
946名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/06(日) 21:26:13 ID:vMxJ+Yyk0
>>937
在庫?生産??
947名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/06(日) 22:29:15 ID:QOzAD1MH0
生産終了なら各パーツ類はどんどんなくなって探すのに苦労するな、きっと。
948名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/06(日) 22:34:14 ID:6UiZSEbi0
税金きちゃったよ。今月中に払わないと...orz
949名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/06(日) 22:39:41 ID:hBzRHg5sO
スポリセは電子スロットルの制御が変わるので
アクセルのつきが良くなるだけだよ
実際のパワーはそれほど上がらないんだとさ
950名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/06(日) 23:33:36 ID:YFSldvkN0
>>949
パワーって・・
ワゴンだったら大人しく快適性だけを求めた方がいいと思うが
パワーとかが欲しいならなぜGT−Rとかに乗らないの?
こんなボディーが弱い車で足とエンジンいじってどうするんだろうか・・
951名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/06(日) 23:35:16 ID:SMrBlRJvO
大人とは言うてもステジアのターボはドッカンターボだから乗りにくい。3500の方がステジアに似合う。
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/07(月) 00:21:55 ID:3402vBBh0
得大事翁と同じ意見だな   折れもそう思う
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/07(月) 00:26:22 ID:MyBlpO0c0
ボディー弱いの?
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/07(月) 00:28:14 ID:T7VCvY6z0
ギシギシ、ガクガク
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/07(月) 00:51:28 ID:h/6yoHY50
上り坂で側方が斜めになってるような1輪だけ地面から浮くような
場所をさがして右折か左折して通ってごらん。クルマ同士で比較した
らいいよ。スポーツカーと名の付くクルマは1輪浮くけど、ステや普通の
クルマってだいたい車体がネジれて四輪べったり着くし。サスの伸張差
で浮いたり浮かなかったりってのあるけれどもスポサスににしてもべったり
着くんじゃない。剛性はぜんぜんじゃないかな、きっと。
もともと設計の段階で剛性の基準がスポーツカーとは違うし、後付け
でバーとか入れて剛性固めても屁のツッパリにもならない。
俺は剛性とか気にならないんですが気になります?
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/07(月) 06:38:56 ID:OgFvAIG2O
>>955
おまえみたいなバカ久しぶりにみたよ
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/07(月) 20:39:35 ID:3CiUz72V0
>>955 いやいや 俺は久しぶりにお前みたいな馬鹿を見た。
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/07(月) 20:59:55 ID:qQZNntu10
>>955
釣りですか? 
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/07(月) 22:28:56 ID:h/6yoHY50
>>958
釣りです。フカセです。ウキがんがん沈みます!
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/07(月) 22:30:40 ID:CfYzhkHe0
好みのホイールにして多少車高を落してのんびり走るくらいが合ってる車だと思う。
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/07(月) 22:32:04 ID:ILO3GVJI0
>>955
君の車のサスは縮むけど伸びないんだねきっと
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/07(月) 22:44:02 ID:h/6yoHY50
>>961
わらっちゃうよね。のびねぇよ、俺のは。
君のはびょぉーんと1mくらい伸びてどんなときもタイヤが地面に付くんだね。
欄来ると同じくらいすごいね!そこでも行けるね君のクルマ。すげぇ。
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/07(月) 22:53:39 ID:qQZNntu10
>>962
ジャッキアップでタイヤ交換もできないなんて大変な車ですね。
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/07(月) 22:58:15 ID:MyBlpO0c0
サスの伸びしろを越えてタイヤが浮くほどの坂に行ったとしてだ
そこで4輪ぴったりってお前の車はゴム製なのかと
965名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/07(月) 23:26:23 ID:3402vBBh0
けっこうもりあがるな!
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/07(月) 23:40:52 ID:h/6yoHY50
>>965
そうだな。まぁ、たのしくやろうや。
967名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/07(月) 23:45:15 ID:h/6yoHY50
>>963
おいらのはジャッキUPしたらすぐタイヤ浮いちゃうから、一寸だけ上げて
ネジ緩めてまた一寸だけ上げてタイヤ交換できるし。

欄来るくんは大変だね、1mジャッキUPしてもまだタイヤが地面に付いた
ままだから、どこまでもジャッキUPしなきゃなんないね、きっと。
968名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/08(火) 00:11:34 ID:8LxixuWM0
>>967
マジレスすると、インリフトしないの?そんなんで
伸び側も大事なんだよ

あと、君にはずっとマジレスし続けるからね
969名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/08(火) 08:14:27 ID:7iB7jskTO
250RX(4AT)乗りなんだが
このミッション凄く変速が不自然じゃない?特に1速→2速が遅い(ニュートラルの時間が長い)
こんなもん?
970名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/08(火) 10:40:08 ID:1in+70se0
ミッション壊れてんじゃね?
971名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/08(火) 12:49:40 ID:7iB7jskTO
>>970
こわれてるかな?
今までの車より明らかに反応が鈍いし。
97256 ◆M35STAp2.k :2007/05/08(火) 13:27:53 ID:CSmlPzjC0
次スレ

★★★ M35ステージア PART35 ★★★
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/auto/1178598292/
973名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/08(火) 13:33:35 ID:V7oy27qS0
でもこの車のATは確かにバカだよ
俺のもなんか鈍い。H元年のソアラよりも悪い。

ちなみに俺のは3.5だけど
974名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/08(火) 22:46:19 ID:KXl5Ja8r0
>>969
確かに遅い。
エンジンブレーキかけるときNの時間が長すぎて一寸だけスピードUP
してからエンジンブレーキかかりだす。購入したときからこれは仕様だと
おもていたから特にきにしてはなかった。
975名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/08(火) 22:51:04 ID:KXl5Ja8r0
それと冬のエアコンはエンジンが完全に温まってからでないと空気を
ださない。これも仕様かと。
寒いときにエアコンのスイッチ入れた瞬間冷たい風が出てこないので
これはいいなと思った。
976名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/08(火) 23:33:05 ID:zV5JxQST0
走行中ガクガクするのも仕様かな?
977名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/08(火) 23:46:14 ID:7iB7jskTO
俺はガクガクしないな。
てか、流れに乗ろうと運転すると変速が遅くて3000回転まであがるよ
すべてのギアで中々変速しないorz
会社のWISHは2gなのに2000回転でスパスパ変速するしスムーズに加速するのに…
978名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/09(水) 00:57:43 ID:1m6Q5hFL0
だからといってWISHなど買う気もしないな。
979名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/09(水) 01:05:02 ID:W+FjsRps0
M35ってV35とほとんど同じじゃん?
なんでATガクガク話はM35ばっかなんだろう?
980名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/09(水) 08:43:28 ID:1m6Q5hFL0
>>979
同じ奴が一人で騒いでいるだけ。
981名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/09(水) 12:02:25 ID:dXz7+x5x0
一般道で3000まで上ったら追突してしまうがな

1800くらいで変速してるだろ
982名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/09(水) 13:10:47 ID:5hM1CzPwO
>>981
実際には2000近くで変速し始めるんだけど
2速にはいるまでのニュートラル時間が長いから3000まであがる。
だから加速は2000まで、そのあと3000まではただ回ってるだけになるんよ
しかも1→2だけでそれ以降は普通に変速する。
983名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/09(水) 13:39:30 ID:yX60Jgmz0
>>937 Kn'sでしましたが何か?
984名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/09(水) 17:08:41 ID:w8y/fAxaO
クラッチが滑ってるだけかと、
985名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/09(水) 22:28:30 ID:oFnXvzds0
>>979
V35にはVQ35の4WDが無い
M35にはVDCが無い

違いはこんなところでしょうか
VDC無しの5ATがおかしいんでしょうね
986名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/09(水) 22:30:51 ID:oFnXvzds0
スカイラインの5ATもVDC無かった
何か制御関係が違うのかな
987名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/09(水) 22:55:10 ID:29U8XJKw0
ターボの有無?
988名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/09(水) 23:36:01 ID:W+FjsRps0
ガクガクするのターボだけじゃないんでしょ?
989名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/10(木) 01:09:10 ID:HVQSIASO0
いまどき、
V6+アテーサETS+インタークーラーターボ+ハイキャス+LSD+ゼロリフト+フロントミッドシップ+18インチアルミ+4輪マルチリンクサス
って車もめずらしいね。
990名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/10(木) 01:56:58 ID:cwD5diXO0
かれこれ10年前の設計
991名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/10(木) 01:59:17 ID:6k2Sn39q0
つーかそんな細かい条件出したらぴったり当てはまる車なんかないだろw
992名無しさん@そうだドライブへ行こう
だからめずらしいって。
日本語わからない人だね。