【トヨタ】シエンタ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
ないので立てました
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/28(土) 18:34:15 ID:bmzSoNmW0
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/28(土) 21:46:03 ID:VWzPDuiv0
本当に無い。gj

シエンタ乗りじゃないのでこれで失礼
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/28(土) 22:40:01 ID:2Igcl4BmO
>>1

明日は仏滅ですが納車です。
軽からの買い替えで、初の新車。
先にもらった説明書を読みながらワクワクしています。

5名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/29(日) 01:00:00 ID:IxxUxr660
>>1さんさんくすです。

今月頭にGのアクアマイカ納車したばかりです。
早速詳しい人に質問なのですが、
純正ディラーナビ付けているのですが、シエンタの場合
アンテナセレクターは通常何処に付けてあるのでしょうか?
噂のワンセグチューナー東芝SD-PDT1を取り付けようと考えているのですが、
うまく既設のフィルムアンテナを分配出来ればなあと思いまして・・・
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/29(日) 01:27:13 ID:juqc2EArO
>>5
IDが軽の排気量
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/29(日) 17:18:12 ID:WyMKykcX0
なんで突然無くなったの?
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/29(日) 20:20:23 ID:VpObWOdf0
シエンタ買おうか迷ってますが、男が乗るのはどうですかね
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/29(日) 20:54:58 ID:6XKyjEzyO
私も男性ですがMC後も黒があったらSエディション辺りを購入していただろうな・・と。グレーは嫌いなので今のところ保留デス。
10関守 ◆yxZlGN83jM :2006/10/29(日) 21:03:36 ID:fJlsuN8oO
祝復活!!
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/30(月) 00:01:53 ID:0O+TKkrH0
よかったよかった。今月頭に緑を納車しました。
先日、ナビ自力取り付けの際に、左ピラーの中の爪を
割ってしまい、フカフカさせてしまいました。。。
配線が悪いのか?空調ファンが回ると、TV時に
ノイズが乗るんだけど、左周り配線はまずかったのかなぁ。
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/30(月) 00:28:03 ID:nmtYMt+m0
>>5
俺のは助手席のカーペットめくると右端くらいに付いてるよ
デジタル用のアンテナを増設出来る端子が空けてあるし、
多分ナビ側にはアナログTV用とデジタルTV用に2端子が来ているはず。
13男鹿半島 ◆jWwIlynQcU :2006/10/30(月) 02:47:33 ID:OKYf+ew/0
お。いつの間にかスレがなくなってたと思ってたら復活したのね。
つか、なんで前スレ消えたんだろ…まだ全然余裕あったよね?

そんな俺のシエンタは明日車検。その前にひびが入ったフロントガラスを交換した。
そしたら車検証を貼る位置の網目が、新様式の大きさにあわせて小さくなってたよ。
ガラス上部に青い色も着いている奴なので、なんか違う車に乗ってるみたいだ…

あと、前スレに書いていたエンジン回転数の異常は、CVTの交換で様子を見るそうな。
えらい大手術やな。
14男鹿半島 ◆jWwIlynQcU :2006/10/30(月) 15:24:46 ID:jTR+vB3W0
車検出してきた。2年11ヶ月で73159kmか。よく走ったもんだな。
んで、当初見積もりではスパークプラグは標準的なもの(700円程度)を交換するという事になっていたのだが、
今日になってシエンタは特殊なタイプを使っているので7000円近く余分にかかるという事になった。
特殊なタイプって何だ?なんでも1個2500円くらいするんだそーな。知らんかった…
とりあえず後2年くらいは交換しなくても問題ないと言う事で様子見することにしたが…実際どうなんだろ。

>>13自己レス。車検証貼るってなんだよ(w。車検ステッカー(検査標章)な。
15関守 ◆yxZlGN83jM :2006/10/30(月) 16:27:11 ID:SV/FwM4tO
>>男鹿半島殿
無事のご退院、お祈り申し上げております。
代車は餅論、シエンタ?
ポンコツ過労羅だったりして・・・。


明日、明後日の二日間、花粉イエローとイインジャマイカの二色継送による、お召し運転。
乗り継ぎポイントでの、二色の並びが久々に実現。
並ぶ度に、進化し続けてるのが見て取れる、向こうの支援太。
こっちの支援太は納車以来、外観に変化ナシ・・・。
164:2006/10/30(月) 18:18:22 ID:VqjkjHhxO
昨日、無事納車されました。
ATと違ってCVTは、交差点で速度を落とすとブレーキを戻しても少しも加速しないので滑らかな運転がしにくかったです。
しばらく乗っていたら慣れるでしょう。
今日は、ドアモールとシートカバーとナンバープレートカバーをとりつけて自己満足に浸っています。
少し休んでハンドルカバーをつけてきます。

ところで、誰かテンプレ保存していませんか?
17男鹿半島 ◆jWwIlynQcU :2006/10/30(月) 18:45:37 ID:V1/pIo/P0
>>15
どうもお久しぶりです。代車は軽でした。なぜかオーディオ部分がはずしてあるのが異様なんですが(w
まあどうせこの2日間なんて通勤にしか使わないので無問題ですわ。
うちのラベンタも概観変更ほとんど無しの助ですよ。あ、フロントガラスが大きく変わったか(w

>>16
お目!CVTは慣れもありますが、運転者の操作を学習していくのでそのうち運転しやすくなるのかも?
しかし速度を落としたら加速しないですか。全然気がついてなかったり(汗
俺はS-Bを多用するので気が付かないだけだろーか…
18テンプレ:2006/10/30(月) 18:47:08 ID:V1/pIo/P0
オフィシャルサイト
http://www.toyota.co.jp/Showroom/All_toyota_lineup/sienta/

トヨタ自動車掲示板
http://jbbs.shitaraba.com/auto/2348/toyota.html

過去ログ
【パクリキターー!】シエンタ【3列シートミニバソ】
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/auto/1058801072/l50
【TOYOTA】シエンタ Part2【片手でポンッ】
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/auto/1065449132/
【TOYOTA】シエンタ Part3【片手でポンッ】
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/auto/1069774163/
【TOYOTA】シエンタ Part4【片手でポンッ】
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/auto/1078503477/
【TOYOTA】シエンタ Part5【片手でポンッ】
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/auto/1082051903/
19テンプレ(続き):2006/10/30(月) 18:47:40 ID:V1/pIo/P0
【TOYOTA】シエンタ Part6【片手でポンッ】
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/auto/1090130260
【TOYOTA】シエンタ Part7【片手でポンッ】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1100788676/
【TOYOTA】シエンタ Part8【片手でポンッ】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1125193779/l50
【TOYOTA】シエンタ Part9【片手でポンッ】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1133869665/l50
【TOYOTA】シエンタ Part10【片手でポンッ】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1140521611/
【トヨタ】シエンタ part11【粘着禁止】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1144577333/
【TOYOTA】シエンタ Part12【片手でポンッ】 ※途中陥落
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1157159224/

という事はこのスレはPart12.5くらいかな(w
204:2006/10/30(月) 22:57:09 ID:VqjkjHhxO
>>17
テンプレthks

学習機能があるのは知りませんでした。
交差点の「加速」は、速度維持って言えばいいんですかね?
横断歩道のある交差点でゆっくり左折する時は、今まで経験したATと違って、停止しそうに感じたんです。
さっきスーパーに行った時はその感じがあまりしなかったり、その他の走りも普通のATに近くなってきたように感じました。

214:2006/10/30(月) 23:09:57 ID:VqjkjHhxO
家の駐車場が暗いので、近所のスーパーの地下駐車場でハンドルカバーをつけてきました。
針と糸で縫って…夜なべで裁縫してきました。
1時間以上掛かったのにイマイチな仕上がり。
被せるカバーのほうが良かった…orz

22関守 ◆yxZlGN83jM :2006/10/31(火) 05:45:42 ID:BnvPn82gO
ヨナベ、乙!
気持ちはわからんでもないが、これから先永い付き合いになるんやし、マァぼちぼち行こや!!
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/31(火) 06:52:37 ID:DT2Zddlm0
試乗したけどあのCVTって無駄にエンブレかかりすぎる気がする。
あれじゃぁ燃費がかなり損してると思う。
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/31(火) 09:08:20 ID:/aUiEQhp0
関守殿?
イシタンの関守殿?
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/31(火) 09:45:15 ID:CdNNNj4+0
高速で走行中(90`くらい)たぬきが飛び出してきて激突!
フロントバンパー周りがグッチャリ。
納車5日目にして修理代20万円。
高い車になってしまった。    …orz
26男鹿半島 ◆jWwIlynQcU :2006/10/31(火) 10:24:25 ID:O+egzPa30
>>20
学習機能があるのは俺も今回点検に出して初めて知った。
学習状態他を見る端末を接続する端子が運転席の下あたりについてる。
交差点で左折時停止しそうになったってのは、なんとなく分かるような。
確かに普通のATだとアクセルを離しても進むところが進まないという事はあるかも。
俺も最初の頃はその違和感ならあった気がしなくも無くも無い。クリープがほとんど無いとかも関係あるかな。
今は慣れたのか、シエンタが賢くなったのかは知らないが、全く気にならない。

夜なべ乙!

>>23
俺はむしろ、Dモードだとエンブレが全然かからない気がするんだがどうか。
って、エンブレかかり過ぎで燃費損してるってのが今一よくわからんのだが。速度が落ち過ぎって事?

>>25
…ご愁傷様です…高速のどーぶつさんにはマジで要注意ですね(以前イタチでビビらされた経験アリ)
2723:2006/10/31(火) 14:06:21 ID:DT2Zddlm0
>>26
そう。アクセル踏むのをやめるとググッとくる感じだった。
ここら辺も学習機能ってので改善されるんかな?
28男鹿半島 ◆jWwIlynQcU :2006/10/31(火) 17:10:47 ID:qiDMNFqt0
>>27
俺のは買った当時からそういう風にはならなかった気がするなぁ。
つか、むしろエンブレかからなくて不安だったくらい。初期型とは設定が違うのかな。それとも単なる個体差か。
学習機能に関しては運転者の癖を覚えていくとは聞いたけど、エンブレのかかり具合とかはどうなんだろうか。
29当て字馬鹿は氏ね:2006/10/31(火) 17:52:10 ID:igf1Lyc00
当て字馬は鹿出入り厳禁
あの糞野郎が来たら、みんなで追い払おう
30男鹿半島 ◆jWwIlynQcU :2006/10/31(火) 20:48:42 ID:wUtA8/ro0
車検終了。結局スパークプラグ交換しなかったので、114995円でリザルト。
そしてふと検査標章の貼り具合を確認しようと思ったら…

全く見えん(汗
裏側からだと見えるんだが、外からだと貼ってないようにしか見えない。
http://matsuri774.hp.infoseek.co.jp/sienta/cgi-bin/diary/img/78-1.jpg

不安になったので確認したが、陸運局のOKは出ている模様。
上側サングラスガラスって、こういう弊害があるのね…
ま、実使用には何も影響はしないけど、警察とかにいちいち聞かれたりしないだろーな(笑汗

しかしせっかく網目部分が新様式にあわせて小さくなったってのに意味ねーよな(w
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/31(火) 21:03:35 ID:mGU6JTBk0
>>25
エアバッグひらかなかったのかな?
タヌーカワイソス(´;ω;`)ブワッ
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/31(火) 22:18:33 ID:M2fvGT+qO
シエンタに車体補強系パーツ入れた人いる?
興味あるんだけど二の足踏んでます。
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/31(火) 23:20:40 ID:5t2tYP4U0
>>31
エアバッグはひらかなかったよ。
結構でかいたぬきさんだった。
たぬきさん、ごめんね(/_;)
飛び出してきたらあかんよ〜〜
344:2006/11/01(水) 11:03:03 ID:YYApicBdO
リアドアの角の部分のモールが浮いてきたorz
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/01(水) 13:48:26 ID:0Cdo0hg0O
シエンタって何かしら不具合があるの?購入も検討してるんだけど壊れやすいんじゃなぁ・・。
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/01(水) 22:59:11 ID:chkVp8Pt0
先月納車して今日まで1000km走ったけど、今のところは絶好調だよ。
感じたことは、ぬうわkmぐらいから安定感が薄くなっていったり、足が
柔らか目だから、ちょっとしたバタつきはあるかなと思うけど。。
今後どうなるかなー。
でも、発信時、ちょんと踏むだけでもりもり進むときもあれば、だら〜
って進むときもある。あれって何でだろうね。
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/01(水) 23:15:00 ID:cu3Ku0hI0
>>35
良くも悪くもヨタ車だからな
ウチは2年近く乗っているけど特にトラブルないよ\(^o^)/

38名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/01(水) 23:28:19 ID:sNPudwDy0
なんだ顔文字はやってんのか。
39男鹿半島 ◆jWwIlynQcU :2006/11/02(木) 11:51:58 ID:5COB5DK20
>>35
多分不具合らしい不具合の報告は、このスレでは俺位じゃないかorz
まあそれでも60000kmくらいまでは特に何も無かったんだが。ちょうどその頃タイヤ交換したんだよな。
その後くらいから今の異常に気が付いたんだが…
40関守 ◆yxZlGN83jM :2006/11/02(木) 20:04:11 ID:KGsUtUKLO
>>24
押忍!!
どちらのスレでも夜露死苦!!

二日間のお召し運転終了〜。
大勢の人も物もそつなく、輸送に対応できる、支援太はお利口サン。
鉢に植えたままの背の高い菊も6鉢、無事輸送。
かっちょええ、セダンにも乗りたいケド、やっぱりライフスタイルにあった車が一番やね。
と、自車自賛。
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/02(木) 20:17:29 ID:Vexh1UfQ0
無味乾燥なデザインなのに、何に魅かれて購入?
42関守 ◆yxZlGN83jM :2006/11/03(金) 03:16:41 ID:BEv5gk1rO
あの有機的なデザインをとらえて、どこをどう無味乾燥とおっしゃるカ?
生き物を連想させる曲線美。
花粉イエローなんか、ピカチュウそのもの。
小さい子供達にも人気ダゾ!
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/03(金) 10:20:31 ID:c9jRGj7Q0
Xリミ購入1年半ですが
CVTの一番美味しい回転数(2200付近)で
ガリガリ音がする・・・・・
空ぶかしで2200でも音がしないからギア関係なのだろうか?
18ヶ月点検に出すけど手出しだと嫌だなぁ
同じ経験された方います?
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/03(金) 22:03:37 ID:S6uVoZAg0
納車後1ヶ月ほど。
燃費メーターが良い時でリッター9.8キロ位で
10キロ超えないんだけどそんなものなのか?
都内の普通乗りなんだけど。
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/03(金) 22:33:05 ID:qedOa6f+0
>>44
ちょい乗りが多いと燃費良くないですね
片道10kmの通勤路(渋滞多し)で11〜12km/Lぐらいです
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/04(土) 01:08:56 ID:RdBq6v6o0
>>43
それ、ハズレ。
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/04(土) 04:47:54 ID:RdBq6v6o0
>>42
消えろ
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/04(土) 06:02:24 ID:gCRMo2vMO
  ___
  | | 47 |
  | | の |
  | | 墓 |
  | |  |
 | ̄| ̄‖i~|
 | |凸(~~)凸
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/04(土) 19:40:09 ID:q/4UYPb00
Gの自動スライドドアだと、雨の日に乗り降りが楽かなと思っているんですが、実際のところどうですか?
50関守 ◆yxZlGN83jM :2006/11/04(土) 20:50:32 ID:ko+uB05DO
>>47
やだ。
>>49
結構、開ききるまで時間がかかるので、その間傘がたためる。
たたみ終わる頃には、車内に飛び込める、って感じ?
51男鹿半島 ◆jWwIlynQcU :2006/11/05(日) 22:56:40 ID:jJc2FQ600
>>49
例えば、屋根のあるところからドアを開けておいて、ダッシュで飛び込む!
みたいな使い方はしょっちゅうしてるので、実際便利だと思う。
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/06(月) 00:00:09 ID:16H63GKd0
>>51
その使い方、結構中ぬれるよね
53男鹿半島 ◆jWwIlynQcU :2006/11/06(月) 12:34:37 ID:KKupTB6M0
>>52
横殴りで無い限り、それほどでも無い気がするんだけど、ぬれるのはある程度しょーがないかなと思ってる。
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/06(月) 18:12:39 ID:NNjMxoUy0
土砂降りのとき、思わずスライドドアから乗り込んだけど、運転席に
移るときヨガ状態になったよ…
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/06(月) 19:46:37 ID:4MjqA1S40
age
56 :2006/11/06(月) 19:55:42 ID:DMCbGnfZ0
  
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/06(月) 20:22:28 ID:y+t8Lsd30
みなさん傘をたたんでから乗ってます?
それとも体だけ車内に入れて、外に手を出して傘たたんでます?
58関守 ◆yxZlGN83jM :2006/11/06(月) 20:26:40 ID:399XCYLVO
センターにBOXやら、アームレストのオプソンを付けてるもんで、前後の移動はヨガどころか、山岳レンジャー状態・・・。
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/06(月) 20:58:17 ID:16H63GKd0
>>57
下行
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/06(月) 22:59:07 ID:q/Vkb+0+0
オーバーヘッドコンソールって、皆ナニ入れてる?
僕は無難に地図とCDとティッシュなんだけど、まだ圧迫感慣れなくて
取り外そうかと。
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/06(月) 23:20:36 ID:Fv0ZMZM70
>>60
クルマとナビの取説、カー用ファブリーズ。
あとウェットティッシュの詰め替え。
あまり入れるもん無いけど見えないで済むのは良いね。
背が低い(168p♂)なので圧迫感はあまり無いっす。
62男鹿半島 ◆jWwIlynQcU :2006/11/07(火) 02:25:11 ID:kSiZVwGX0
>>60
運転席側:薬類、懐中電灯、内装用の交換部品、はさみ、両面テープ、筆記用具
助手席側:ティッシュ、工具、ダスター

こんなところかな。俺も背が低いので圧迫感は全く無しです。
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/07(火) 18:35:25 ID:rJs9bnGoO
FMトランスミッターを使って音楽を聞く場合、車内の左後方に付けますか?
車のアンテナは左後ろだからインパネ辺りの装着だと電波が届きにくそうです。
64男鹿半島 ◆jWwIlynQcU :2006/11/07(火) 19:34:13 ID:ZrvFmade0
ディーラ行ってきた。CVT交換という大手術?なのか?とりあえず不具合が直ってくる事を切に願う。

>>63
俺はトランスミッターゴミ箱のすぐ前あたりにつけてるけど問題なく使えるよ。
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/07(火) 23:16:54 ID:01bRJort0
60です。
背は172ぐらいなのですが、シートの座面下げてもどうも
(座高が高いのか俺)慣れなくて。
もう少し座面が長いとよかったですね。試乗のとき気が付かなかった。
せっかく着けたので色々入れてみて、使ってみることにします。

66名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/08(水) 01:50:17 ID:v3sXAYFG0
そうそう、フロアサポートバーっての見つけたんだけど、
ボディ補強すると、応力が設計外なところにかかって割れてみたり、
短期的な性能は上がるけど、長期で見ると痛みが激しいとか。
フロントタワーバーとかは衝突時の衝撃吸収しなくなりそうな気がするが、
結局ゴアとかきちんとメーカーでセッティングされたものをいじるって
ことは、リスクはあるのでしょうかね。
コスト削減でなんて箇所があれば補強してあげたい気もするけど、
素人にはよくわからん。
67関守 ◆yxZlGN83jM :2006/11/08(水) 11:29:11 ID:DJoMTDK1O
そんなあなたには、清原の破魔を奨めちゃう!
頑丈らしいよ。

あの可愛らしい、支援太の顔の衝突したところの姿なぞ想像もしたくない・・・。
68高松塚の番人:2006/11/08(水) 20:29:22 ID:opehuYznO
シエンタ新CMあげ〜
砂浜で優太こけるの巻
6963:2006/11/08(水) 23:22:58 ID:KQXVmZ3cO
>>64
プレーヤーとトランスミッターの距離が長くなって面倒だなぁと思っていましたが大丈夫そうなので一安心です。
ありがとうございました。
そういえば、純正のオーディオとスピーカーですが、CDとラジオの音質の差が大きいです。
CDの音は悪くはないのですが、ラジオはくぐもった感じの音です。
それだけが理由ではないのですが、財布に余裕が出来たら、スピーカーを交換したいです。

70男鹿半島 ◆jWwIlynQcU :2006/11/09(木) 18:55:11 ID:DQtwKVpw0
CVT交換終了。とりあえずディーラのテストでは不具合は出なくなったとの事。暫く様子見だな。
駆動部の交換なので、一応「慣らし運転」のような状態で1000kmくらいは使ってくれということだと。
しかしディーラに出すとき16.2だった燃費計が3.2になってて笑えた。
動かさずにいろいろチェックとかするんだろうね。
あと、なぜかカーナビの設定が初期化されてた。元に戻すのめんどくさいぞ…

>>69
へぇ、そんな事もあるのか。うちのは特に気にならないなぁ。
ただ、音質に関して言えばいいとは言えないのも事実ではあるんだけど。
71関守 ◆yxZlGN83jM :2006/11/10(金) 03:13:53 ID:9EY5qHmFO
>>男鹿半島殿
CVT交換乙!
車検に続き、大変でしたね。CVTイジクルと、今までの慣れ親しんだ車の性格が、ガラッと変わっていたりして・・・。
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/11(土) 00:49:14 ID:FYOCxbwz0
>>71
キモイ
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/11(土) 01:17:25 ID:dxEDeid50
>>72
そんなコメントしか出来ないお前が。
74男鹿半島 ◆jWwIlynQcU :2006/11/11(土) 02:07:38 ID:zzVtMdJe0
>>71
いや全く、今回は色々大変でしたわ。
フロントガラス交換→車検→CVT交換
が2週間で行われたわけなので。

そして7〜80kmほど走ってみましたが、今んところ不具合は再現されてない。このまま行ってくれよぅ…
燃費計も3.2→12km/lまで復活(w。カーナビは…まだ面倒なので放置orz
車の癖は特に変わったような印象は今んところ無しです。
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/11(土) 05:43:39 ID:RDpZ5aSu0
シエンタに東芝ワンセグチューナーSD-PDT1を
付けてみた方いらっしゃる?
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/11(土) 06:20:04 ID:QfI+bSRQ0
私怨多 w><w
火葬機能で焼死した霊魂立ちの怨念w><w
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/11(土) 10:55:53 ID:X8HOH9ky0
>>74
どうでもいいけど、自分がクレーマーであることは自覚するべきです。
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/11(土) 13:36:26 ID:22HLoDdH0
シエンタにこれ付けている方いましたら
インプレお願いしたいのですが。

http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n48132624
79関守 ◆yxZlGN83jM :2006/11/11(土) 13:48:50 ID:x7QrDghvO
>>77
この場合、クレーマーには該当しないっしょ。
家族の健康診断を依頼した、付添人にあたるカト。
80男鹿半島 ◆jWwIlynQcU :2006/11/11(土) 14:15:22 ID:PRejXTrG0
>>79
まあ2ちゃんだからいろんなこという人も居るでしょ。放置でいいかと。一応実情を書くと

ガラス交換→石はねでクラックが入り、このままでは車検通らないと言われたためやむなく
CVT交換→どうにも挙動に不信な部分があるため、ディーラの整備士さん同乗の上検証してもらった上で、ディーラによる判断の交換

てな具合。CVTが3年保証だという事すら知らんかったよ。
しかし「家族の健康診断」とはいい表現だな。たった3年とはいえこれだけ乗ってるともはやそんな感じかも。
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/11(土) 22:59:28 ID:O43muZro0
シエンタ検討中なんだけど、走りは重ったるかったりしませんでしょうか?
例えば山岳ワィンディングロードなんか、軽快な走りは期待できますか?
高速での100qからの追い越し加速など、ストレスを感じるようなことはないですか?
82関守 ◆yxZlGN83jM :2006/11/12(日) 03:54:20 ID:3TtIEyUeO
あのズングリムックリとした外観から、走りはおのずと想像がつくハズ。
が、時折・・・、「んっ?えっ!結構やるじゃん!」というシーンもある。
そういう、良い意味で期待をさらりと裏切る、機械っぽくない、きわめて人間的なイイ車だと思います。
ハイ。
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/12(日) 06:56:41 ID:1NtK9xyY0
炎上で私怨を多々抱く結果になってからでは遅いですよw><w
84みや:2006/11/12(日) 07:45:17 ID:FsC1D1OtO
シエンタ購入して二ヶ月たちました。

極めて良好


外見のわりに中も広いのでゆっくり乗れてます。

今はスノータイヤを買おうかどうしようか悩み中。
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/12(日) 19:40:13 ID:6eRyJmQ50
アイシスとどっちがいい?
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/13(月) 04:48:33 ID:yeppzm7HO
>>84
ゆっくり乗るな、ゆったり乗れ〜
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/13(月) 04:53:07 ID:yeppzm7HO
>>81
この間、箕面〜能勢辺りのクネクネ山道も走ったけどいいよ。高速での追い越しもストレスなんて感じません。キビキビ走るうちのシエンタ君。
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/13(月) 05:20:38 ID:Q3znK1no0
この車って下手糞率も高いがオバハン率も異常に高いんだよな。
何かがオバハンの琴線に触れるのだろうか?

89名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/13(月) 06:14:14 ID:84pY7Mh20
トヨタの車は怖くて乗れないよ
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/13(月) 07:14:01 ID:Fdulr0p/0
どこのだったら安心して乗れまつか
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/13(月) 08:01:02 ID:2F0cd40hO
全然軽快ではありません、重い感じがする、吹き上がりが悪い、ハンドルが軽すぎる、アクセルを踏み込み量が他社の倍踏まないと流れに乗れない、アクセルの反応が悪い、クリープなし、80キロ直線でふらふら
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/13(月) 11:29:36 ID:4hEUl7If0
そうですか・・・
前車が何に乗っていたかによって、まるで印象派変わるんだろうな・・・
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/13(月) 12:39:00 ID:GCp9Wko80
非常に軽快です、軽い感じがする、吹き上がりが良好、快適なハンドルの重さ、運転下手でも適度なアクセル踏み込み量で流れに乗れる、アクセルの反応が良い、CVT特有の控えめなクリープ感覚、80キロ直線でもふらつかない
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/13(月) 15:04:55 ID:8gdoOtsf0
ポルテのバックドアスイッチ転用して
電動スライドのポチット化をしたいんだけど
シエンタも2秒延長リレー必要なんだろうか?
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/13(月) 17:29:36 ID:yeppzm7HO
>>91
廃車にするか工場いけ!
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/13(月) 22:34:37 ID:rFAamzy60
>>94
ワンタッチスライダー付けた方が良いような。
http://www.easyslider.jp/
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/14(火) 00:21:11 ID:xgupKJHbO
91です。
前車はモビリオでした、全開くらいまで踏み込んだ場合はシェンタの方が力がありますがそれ以外ではモビリオに分がありますね。
トヨタに点検になりましたがどこにも異常がなくエアクリーナーの掃除とプラグ交換をしてもらいハイオクを入れてノッキングに対象しています。
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/14(火) 00:23:23 ID:xgupKJHbO
購入を検討されている方は試乗をお勧めします。トヨタの方いわく新型CVT搭載車がいいと言っておりました
9994:2006/11/14(火) 08:24:17 ID:RaqQrajv0
>>96
最初は、それ買いたかったんだけど
自作したらリレー買ったとしても
両側で1万くらいだし
ボッタ過ぎかなぁ。と
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/14(火) 10:57:03 ID:Zlwdm5P/0
ってかまず全開で走行する機会なんてそうそうない。
買う車間違ったんじゃないの?
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/14(火) 11:33:08 ID:AlatNCxEO
遅くたって
いいジャマイカ
シエンタだもの

みつを
102男鹿半島 ◆jWwIlynQcU :2006/11/14(火) 12:00:14 ID:SZseY0f90
昨日ちょっと遠出して不具合点の検証。300kmがた走って一度も現象起きず。どうやら完治した模様。うれしい。
そして燃費も15km/lまで復帰。100km走行時点で3.2km/lから良くぞここまで戻ったもんだ(w

>>81
重ったるいと感じた事は無いなぁ。パワーがあるとも思わないけど。
追い越し加速も別に普通。走りに関してストレスは3年乗ったうえで「無い」といえるかな。
ワインディングは3速シフトのおかげで楽しく走れはしますぜ(w

>>91
書いてある事象全てが俺のには該当しない…モビリオってそんなに動性能いいのか…
廃屋入れてノッキング対処って…レギュラーしか入れないがノッキング自体した記憶無い。
クリープは最初全然無かったはずなのに、今では割と普通にある気がする。学習したのか?(w
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/14(火) 12:35:27 ID:TE6ZiWSB0
クリープって、あのコーヒーに入れる奴か?
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/14(火) 12:37:40 ID:RHNtTh330
>>103
微妙すぎてネタに乗るかマジレス入れるか非常に困る。
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/14(火) 20:26:50 ID:uoTdXu0Z0
確かにハンドルはめちゃ軽い。(慣れれば気にならない)
あと、クリープがないので急な上り坂での一旦停止は怖い。(これはいまだに慣れない)
しかし、パワーは車格なりだと思うよ。

ところで、91さんは何故モビリオから乗り換えたのですか?
是非とも教えていただきたい。
106男鹿半島 ◆jWwIlynQcU :2006/11/14(火) 20:43:41 ID:cGNfnfeY0
ここ最近やたら反応が悪くなっていたスマートキーの電池交換。
そーいやいままで乗ってきた車で、キーリモコンの電池換えたの初めてかもしらん。
スマートキーって車に近づくたびに通信してるから電池の消費も激しいんだろうか。
http://matsuri774.hp.infoseek.co.jp/sienta/cgi-bin/diary/img/80-1.jpg

>>105
急な坂道だと、普通のATでもダメなケース多い気がする。
うちのヨメカー(ToppoBJ)だとクリープなしに等しい。
んで、俺のシエンタは同じ坂道でも大丈夫なときとそうでない時があったりする。
エアコンのオンオフとか、いろんな状態で変わってくるんだろうが…
とりあえず俺は坂道のときは左足ブレーキしてるな。いいことではないんだろうが。
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/14(火) 21:31:46 ID:Eoe0Ngt50
>>106
手垢が汚ねぇな。調子に乗って、気持ち悪いもん見せびらかすなよ。
108男鹿半島 ◆jWwIlynQcU :2006/11/14(火) 22:14:45 ID:20cUw1l+0
>>107
正直すまんかったorz
#実は流石に俺も汚いと思ったのであの後綺麗に拭いたんだよね…
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/14(火) 22:50:38 ID:ch9ZkarUO
 ______
/勉強中だから\
| 静かにしてく |
\れる?>>107
  ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄
  ( ・∀・)
 _Φ__⊂)_
/旦/≡/ /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
|愛媛みかん|/
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/15(水) 00:22:42 ID:/xhgTD2V0
>>106
いいなぁ、男鹿半島かぁ・・・20年くらい前に観光したなぁ
 なまはげのオッサンに囲まれて撮った写真が今でも残っていると思う。
  さすがに一人一台の車保有なんだね。
都内じゃまず無理
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/15(水) 01:21:11 ID:p6F4XVPmO
貧乏人御用達ファミリーカー!
それがシエンタ!
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/15(水) 02:16:59 ID:QLxdqkkaO
>>111けしからん!
    ζ
  / ̄ ̄ ̄ ̄\
 /      \
./\   \  /|
||||  (・) (・)|
(6-------◯⌒つ |
`|   _||||| |
 \ / \_/ /
  \____/
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/15(水) 07:45:33 ID:Wlp6ZFOgO
91です。
CVTが乗りにくいです、エンジンブレーキをかけたら3秒くらい駆動が抜けて加速してからエンブレがかかります、モビリオの車検受ければよかった。
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/15(水) 08:02:35 ID:4qGI6Nv0O
全開の楽しさとか吸い付く足とか求めるなら
違う車にしたほうがいいよ。
非力な眼鏡っ子にレスリング強要するようなもんだ。
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/15(水) 12:05:11 ID:/xhgTD2V0
>>113
マジレスだったんですね 参考になりました
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/15(水) 21:37:35 ID:pwKv5P6+0
なぜ、モビリオの車検を通さなかったのですか?

なぜ、買い換えにシエンタを選んだのですか?

もし、ただ単にモビリオが飽きたというのであれば別のタイプの車をセレクトすると思うのですが。

ご教示願います。
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/16(木) 00:22:11 ID:WTwME0I30
>>116
なぜ、そんな糞レスしか出来ないのですか?

なぜ、書き込み先にシエンタスレを選んだのですか?

もし、ただ単に2chに飽きたというのであれば別のスレをセレクトすると思うのですが。

ご教示願います。
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/16(木) 07:49:51 ID:bO0KhdRfO
モビリオがおもいのほか高値でとってもらえたのでデザインなどで購入しましたー試乗車がなくてCOROLLAの試乗し購入しました。
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/16(木) 13:32:00 ID:jLNduuZhO
>>118
ワケワカメ!!
120男鹿半島 ◆jWwIlynQcU :2006/11/16(木) 17:42:38 ID:HU7wzjnZ0
今日になって気が付いたんだが、ドアの内張りが外れかかっていた。
ウィンドウガラスと内張りの隙間が異様に開いていて気が付いたんだが…いつからだ?

>>110
…男鹿半島、俺自身はいったことありません(汗
121関守 ◆yxZlGN83jM :2006/11/17(金) 03:55:34 ID:HgU/4dvXO
ウハッ!
今度は隙間・・・。
今月は当たり月ですな。
おはやいご回復を、お祈り申し上げております!!
122関守 ◆yxZlGN83jM :2006/11/17(金) 04:02:32 ID:HgU/4dvXO
そいや、支援太新CM、昨日初めて見た。
錆びるのデハ?と神経質になり過ぎて、ウチの支援太はまだ2回しか海を見ていない。
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/17(金) 10:41:26 ID:MG2u7cv/O
モデルチェンジってするのかな?
それともこのまま廃盤?
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/17(金) 11:12:45 ID:WxkhInqN0
>>122
ビューティフルネームだっけ
125関守 ◆yxZlGN83jM :2006/11/17(金) 11:43:18 ID:HgU/4dvXO
↑何の事ですか?
よかったら、クヤシク説明して下され・・・。
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/17(金) 12:29:14 ID:WxkhInqN0
>>124
昨日見たシエンタのCMで流れてた歌。ゴダイゴだっけ、ナツカシス。
127淡路の釣師:2006/11/17(金) 12:47:07 ID:EoYWwmM0O
ゴダイゴだな。ビューティフルネーム。
うちのシエンタはいつも塩まみれなり。堤防に乗り入れサクッとカレイ・キスをゲット。釣れなくなれば、竿を後ろにほりこみ場所移動、車内も広く仮眠とるにはちょうどいい。
釣りのあとは道の駅でシエンタ君はお風呂。
128関守 ◆yxZlGN83jM :2006/11/17(金) 13:07:27 ID:HgU/4dvXO
CM曲のタイトルね。
参楠!!
ナンダーラ?と悩んでました。
129男鹿半島 ◆jWwIlynQcU :2006/11/17(金) 13:24:43 ID:fl8w1ll/0
>>121
先ほどディーラ行って直してもらいやした。パン貰って帰ったよ。

>>海について
俺は住んでるところが既に海沿いなので気にした事も無いなぁ。
毎年海岸でキャンプもするし、大体がドライブコースが海岸沿い。
洗車も特に念入りにするでもなく。けど錆とかそういった類のトラブルは起きてないですわ。
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/17(金) 13:30:01 ID:WxkhInqN0
ビューティフルネームを知ってる奴は30歳以上確定
131男鹿半島 ◆jWwIlynQcU :2006/11/17(金) 13:44:52 ID:fl8w1ll/0
関係ないが、俺が小学6年のときの学級歌は「ビューティフルネーム」の替え歌だった。

ええ、30歳以上どころか40歳間近ですよorz
132ボケ:2006/11/17(金) 16:57:36 ID:yK6Hz0GxO
田中星児がダニエル・ブーンの曲をカバーして歌っていた曲ですね。
オリジナル版がテーマソングの「おはよう720」と「おはよう700」を知っていたら35才以上確定。
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/17(金) 17:42:28 ID:ncXtJTPQ0
ゴダイゴは再結成して、いまこの瞬間も活動してますが何か?
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/17(金) 20:30:36 ID:j0G2cEV30
シエンタで最高の燃費ってどれくらい?
先日長距離をほぼすべて高速で走った時(671キロ無給で、内30キロが下道)なんだけど、
満タン計算法で(シエンタはガソスタ次第でだいぶ誤差があるが)、19.7L/kmを記録しました。
しかも下道の30キロはほとんど渋滞。
公称値より高いなんてビックリw
燃費計も20.3を記録しました。
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/18(土) 01:34:01 ID:SrDmzoEU0
一年点検ってなにするの?明日行く予定。
136男鹿半島 ◆jWwIlynQcU :2006/11/18(土) 02:42:51 ID:BBMl+tif0
>>134
俺がこの3年間、1回の給油で600km以上走った時の最高燃費が18.7km/l(燃費計18.4km/l)だった。完敗ですな。
#この時は704km走って37.58L給油。2005年GW中にほとんど下道を使って5日間で達成

ちなみに公称値より高い値は、走り方しだいで割りと出たりします。
しかしそれだけ走って燃費計20台が出るのってすごいね。俺は168回給油してますが、燃費計20台は一度も無しorz
137116:2006/11/18(土) 09:29:02 ID:/m6wTwI70
>>118=91?
レス サンクスです。試乗できなかったんですね。
デザインでということはシエンタのデザインは◎と言うことですかね。

モビリオの下取りいくらでした?
漏れのシエンタは3年乗って70万でした。

一応、車検時に買い換えも考えました。
理由はサイズアップとナビ交換(前車から引き継ぎ9年使用で死亡)のため。
結局、このご時世において燃費の悪化を懸念したのと現状にまずまず満足しているため、ナビの交換だけにとどめました。

91さんは、モビリオとシエンタ双方を購入した希少な存在だと思います。
これからも双方の優劣を教えていただきたい。








>>117
何が気に入らなかったのかな?

気に触ったならなら謝るよ。 ゴメンナサイ
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/18(土) 10:33:40 ID:9uLy6yE+0
火炎多wってまだでしたっけ?
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/18(土) 13:45:30 ID:y20YTCKs0
なんだかすぐ終わった。なんだったんだろう。一ヶ月点検。
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/19(日) 07:51:12 ID:iw1TKghiO
91
モビリオは85万で買い取ってもらいましたよ。
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/19(日) 17:39:47 ID:CqjomTEq0
うちのシエンタ、多人数乗ると、極低速のアクセルワークがやりやすいことに
気が付いたよ。そうゆう味付けなんだね。
一人、二人乗りだと、ちょっと踏んだだけで、ビュンと飛び出すんだよね。
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/19(日) 22:23:58 ID:kXK/koCg0

貴方が下手糞なだけw
143132:2006/11/19(日) 23:34:41 ID:yQq5aVuaO
誰も突っ込んでくれないのね…(涙)
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/20(月) 20:52:20 ID:19okdHsv0
>>143
40過ぎのオヤジだが、正直ネタがよく解らん。
おそらく若い奴はもっと解らないのだろう。
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/20(月) 20:54:13 ID:RIdONcqD0
>>143
スレ違い
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/20(月) 23:12:30 ID:BsOUayJN0
>>143
20代前半のOLですが、ブーンってとこで笑いました><
147143:2006/11/21(火) 00:06:34 ID:aU75ncMjO
「ビューティフル」ときたら「サンデー」って答えるナウなヤングです。
スレ違いなので失礼します。
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/21(火) 07:54:53 ID:m57M4HkdO
91です
オイルランプが点灯してトヨタに持ち込んだらエンジンとコンピューター交換になりました。何かエラーがでているそうです。まだ全然乗れてないのですがはずれをひくと最悪ですね
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/21(火) 10:31:37 ID:ohL+T60Z0
>>148
それ、当たりですよ
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/21(火) 12:26:51 ID:9/b/1j4D0
>>148
ネタも過ぎると…の好例か。いい加減面白くもなんとも無いな。
真面目にモビリオからシエンタに乗り換えてのいい意見が聞けると思ったのだが残念だ。
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/21(火) 17:35:15 ID:qPo/3QZa0
もう中の人別人になってるんじゃないか?
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/21(火) 19:13:26 ID:VuFoYFt6O
シエンタってアクセルの遊びが踏む毎に変わるときがある、そんなわけないですかね。
普段は徐々に出力が0123〜って感じだけど、時々0345〜みたいな感じというか…
おいらが下手くそなだけか。
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/21(火) 19:14:37 ID:VuFoYFt6O
シエンタってアクセルの遊びが踏む毎に変わるときがある、そんなわけないですかね。
普段は徐々に出力が0123〜って感じだけど、時々0345〜みたいな感じというか…
おいらが下手くそなだけか。
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/21(火) 22:59:39 ID:4upvSdvrO
うん。投稿も下手糞。以上。
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/22(水) 01:53:34 ID:xQws6ra40
会社のサクシード(営業車)乗ったら
シエンタと前シートやドアハンドル、ミラー、ピラーそれに車格やら
共通部分が一杯あって笑った。
コレがトヨタのやり方なのか。
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/22(水) 08:07:20 ID:Gin8QCypO
おもしろい?笑う?頭大丈夫?君。
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/22(水) 10:21:08 ID:ZEFh7W5M0
シエンタ納車されました。初の新車。
新車でメタリックグリーンのグレードG、両側電動にして、
店頭で進められてVSC装着と寒冷地仕様、などオプション合計20万で
下取り(H11年式プレオRS)入れて計180万でした。まずまず? 
先日の雨の日、こっそりABSの挙動とか確かめていてふと思ったのですが、
VSCって作動時はどんな運転感覚になるのでしょうか。
営業の人は、スピンしそうなときに、役立つよなんて言ってましたが、
日常そんな状況作れないですし。替わりにHID入れたほうがよかったかな?
と、少々考えています。
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/22(水) 11:26:39 ID:6AEzFT3b0
シエンタ納車待ち中。今が一番幸せなときかもしれん。
新車でダークメタリックの最下位グレードX、オプションはマット・バイザーのみ。
金にならない下取り(H11式200Mm某軽)入れて、

…流石に本体車両価格を下回らなかっ(ry
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/22(水) 14:57:26 ID:SSJfXIFp0
死炎多wになったら笑い死にそうですw
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/23(木) 23:56:13 ID:+AdHfvivO
どうぞどうぞご自由に…
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/24(金) 22:26:59 ID:Ti2OMYYg0
セルフでガソリン入れようとしたら管が細くてビックリした!
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/24(金) 22:52:48 ID:BFz7fqfuO
フーン(´∀`)で?
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/25(土) 21:47:56 ID:YmYBpwnc0
満タンにならないうちに何回も止まってしまいますがな。
めんどいよ。
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/25(土) 21:54:28 ID:wQdlRv5xO
セルフいかんかったらええじゃろが!んで?
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/25(土) 22:40:16 ID:J7mg2tFA0
燃料メーター点滅してしばらくはしってから
給油すると大体33から34リットル
セルフでは満タンに出来ないらしいが
大体そんなもん?
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/26(日) 00:33:46 ID:Fl6OMiH00
セルフで満タン普通に出来ますよ。ていうか、ノズルを奥まで突っ込まないで握り締めなければいいんじゃないかね?
俺は点滅してから給油すると、大体38L程度はいるかな。
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/27(月) 09:40:21 ID:1PPu+HiYO
昨日シエンタ買いました。最下位グレードXで総額180万です。オプションはナビ等含めて25万位です。やっぱりSを買えばよかったかな?
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/27(月) 11:36:13 ID:pTNobOH80
死炎多wそろそろな予感wwwwwwwwwwwww
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/27(月) 22:54:46 ID:do7O12XM0
>167
下取りは無かったのですか〜。僕は好みの色がSには設定が無かったので、
Gにしました。無駄にスマートエントリー(中途半端)やプラズマクラスター
が付いてます。
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/27(月) 23:47:18 ID:VoFpsny9O
横レススマソ
>>169
確かにスマートエントリーは無駄ですね。
両側電動スライドドアにしたかったので、Gにしましたので無駄にオートエアコンがついています。
マニュアルでOK。
オプティトロンメーターもいらないです。普通ので充分。
代わりに2列目にアームレストが欲しいです。
171名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/28(火) 04:09:35 ID:kMlnloNX0
うちのもGなんですが、アームレストは本当に無駄だと思います。
運転席から後のシートへ移動するときに邪魔なので、
ないほうがマシです。
ちなみに、プラズマクラスターって何ですか?
172名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/28(火) 09:11:52 ID:HOmjYa6jO
プラスチック製の星形の枕だと思ふ。
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/28(火) 11:06:32 ID:qb1XNF1B0
ちがう、前の車への電撃装備のこと。
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/28(火) 12:22:26 ID:PqXlbE+N0
なーんかトゲトゲした意見がでまくってるなw
まあ、無駄に荒れてるより数億倍いいが。

>スマートエントリー
俺は結構重宝してるが、確かに中途半端っちゃー中途半端だよね。
やるなら完全キーレスまで持っていって欲しかったし、
そうでなくても、全ドアノブ対応にして欲しかった。特にリアゲート。

>プラズマクラスタ
今のGにはそんなのついてるの?効果はどうなんだろ。
って、「無駄に」なんて言われてる位だからわかんねえかw

>オートエアコン
これについてはいろんな車に乗ったがどれもマニュアルで充分と思ってる。

>オプティトロン
見やすいので俺はこっちのが好き。

>アームレスト
俺は結構重宝してる。後ろに移動するのにもそんなに邪魔には感じない。
2列目アームレストもあるといいね。
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/28(火) 15:13:05 ID:W7ysgwZY0
スマートエントリー、オプティトロン、アームレスト、プラズマクラスター
すべて重宝しています。
特にプラズマは何か車内が臭うなーと思ったら
うっかりスイッチが切れてる時だったりするので
効果は出ていると思うよ。
エアコンはオートじゃなくて良かったけどね。
メリットは前面パネルを外す時マニュアルエアコン車にはある
ネジを外さなくても済む事くらいか?w
   
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/28(火) 22:51:18 ID:QPF3/PtT0
プラズマクラスターって消臭効果有りですか。
今度作動させっぱなしにしてみます。
オートエアコン、オートで使ったことが無い・・・。
両側スライドドアとアシストグリップは良かったな。
HIDも当初導入しなかったことに悔やんだが、僕は頻繁に点消するので
結果としてハロゲンのほうが良かったかもと思い始めた。

そうそう、シエンタってブレーキランプが眩しいと思うので、信号停車時
など、ニュートラルにしてるんだけど、頻繁にしないほうが車は長持ちす
るのかな?
CVT機構に詳しい人、知っていたら教えてほしいです。
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/29(水) 00:28:00 ID:QhTxl3oM0
いつの間に片手でポンッが...
意味ないけどとりあえず...

過去ログ
【パクリキターー!】シエンタ【3列シートミニバソ】
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/auto/1058801072/l50
【TOYOTA】シエンタ Part2【片手でポンッ】
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/auto/1065449132/
【TOYOTA】シエンタ Part3【片手でポンッ】
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/auto/1069774163/
【TOYOTA】シエンタ Part4【片手でポンッ】
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/auto/1078503477/
【TOYOTA】シエンタ Part5【片手でポンッ】
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/auto/1082051903/
【TOYOTA】シエンタ Part6【片手でポンッ】
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/auto/1090130260
【TOYOTA】シエンタ Part7【片手でポンッ】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1100788676/
【TOYOTA】シエンタ Part8【片手でポンッ】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1125193779/l50
【TOYOTA】シエンタ Part9【片手でポンッ】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1133869665/l50
【TOYOTA】シエンタ Part10【片手でポンッ】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1140521611/
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/29(水) 02:08:18 ID:TqXFRGs2O
うちのシエンタ、荷物たくさん積んでて片手でポンまでに時間がかかーる!
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/29(水) 21:59:03 ID:kGIJtZbv0
片手でポンのわりには、結構腕力使うよね。片手で動かすの。
座面の跳ね上げも手であげてやらないと、あがってこないのよね。
ぜんぜん片手じゃない。
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/29(水) 23:51:07 ID:Rv5Zk46P0
うちのは片手でらくらくだぞ。
軽いし。
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/30(木) 17:40:42 ID:kOlWnRKa0
あげ
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/30(木) 20:07:40 ID:p4SVOzis0
私怨多wwwwwww
183名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/30(木) 20:27:02 ID:3dUB6V330

キチガイ
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/01(金) 01:37:07 ID:prF6cLcz0
やっぱり走りは重ったるいですか?
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/01(金) 11:26:54 ID:veLMFO5iO
>>184
試乗しろや!
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/01(金) 12:25:06 ID:CqyjA0KP0
すみません
こん回初めてシエンタに乗るものですが
何もいじっていないどノーマルでインチUPを考えております。
皆さんが履かれているタイヤのサイズを教えていただけないでしょうか
そして最高どれくらいまでのオフセットだったら
何処にも干渉しないで乗れますでしょうか?

よろしくお願いいたします
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/01(金) 12:58:16 ID:FhnuxOgR0
みんな値引きはどうだった?
知人にも勧めてあげたいんだが。

今だといくらぐらいなんだろう
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/01(金) 13:55:32 ID:0tUqxJKK0
>>183
自分の名前さしてキチガイってwマゾかwお前wwwwww
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/01(金) 20:09:09 ID:4QZ9UVYy0
>>188
カス
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/02(土) 00:08:37 ID:BdkCQzaF0
→値引き
9月購入だけど、オプション20万ぐらいで値引き26万ぐらいでした。
結局、乗り出し180万ぽっきりのタイプGだよ。
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/02(土) 01:39:34 ID:5NE0wubZ0
もう少し精悍な顔つきしてるとイイのにね、、、
お小チャマ向けのファミリーカー丸出しだものなぁ・・・
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/02(土) 03:18:38 ID:EIBNY6v2O
可愛い顔してるから売れてるんじゃないの?
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/02(土) 06:40:06 ID:l3sqPeg+O
(◎###◎)カワイイカオダオ
194191:2006/12/02(土) 11:58:06 ID:5NE0wubZ0
ちょーでチュか ( ^ω^)
195名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/02(土) 13:05:56 ID:rk6PMXdk0
>>190 ありがと
はじめてのマツダ車をすすめてみたいと思います
196名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/02(土) 14:40:57 ID:Gzw9MsnJO
ここはプレマシースレじゃないよw
197名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/02(土) 21:42:56 ID:5NE0wubZ0
運転席に肘掛けはないんですか?
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/02(土) 22:46:16 ID:IRRh2znC0
ない
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/03(日) 00:41:50 ID:SjWJ/Dq4O
昨日夕方近所に買物行ったんだけど、信号待ちで3台横一列シエンタが並びました〜
200名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/03(日) 14:03:51 ID:3Qjz0rY20
>>197
アームレストならGにはついてるが。
201名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/03(日) 15:31:54 ID:YvLTHJnbO
質問なんですが、嫁がシエンタ海苔なんですが、スタット履かせたいんですがポン付けでオフセットはいくつまでなら平気なのでしょうか?
202名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/04(月) 02:36:40 ID:602fQ3eI0
>>201
過去ログくらい嫁、カス。
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/04(月) 12:19:19 ID:OxnE/LVh0
>>200
サンクス 諸元表見たら確かに付いてるね
204名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/04(月) 16:06:09 ID:T9jhxUIX0
>>202
過去ログ見れない人だっているんだからそういう言い方はどうかと思うが。
少なくとも>>177のURLじゃ見れない。
205名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/04(月) 16:35:56 ID:mihcYia+0
>>204
そういうこと言うなら、おまいさんが

質問に答えてやる
過去ログを調べてやる
過去ログの調べ方を教えてやる

の一つくらいやってやれよ、カス。
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/04(月) 17:01:58 ID:s9oUtQoP0
過去ログ過去ログって、アホか?
207名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/04(月) 20:54:50 ID:FWwWAL9H0
>>206
よぅ、カス。
死んでいいよ、カス。
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/04(月) 21:39:52 ID:+VXBQEyIO
かすうどん
209名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/04(月) 21:41:14 ID:T9jhxUIX0
>>205
逆に問いたい。

現状で過去ログを見るにはどうすればいいのだ?
俺はそれが出来なかったから調べ方を教えられなかった。

>>202の言い方だと、お前さんは見ることが出来るようなので、
そのやり方を教えていただけると正直うれしいのだが。
210名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/05(火) 12:05:26 ID:PkfwJWG20
良い子はディーラーに聞こう!
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/05(火) 16:45:14 ID:GGCLegcE0
>>209
にく見ろよ、カス。
212209:2006/12/05(火) 18:56:51 ID:xldgYYq20
>>211
おぉ、見れた。サンクソ。ていうか、にくちゃんねるは今年いっぱいで閉鎖だよ、カス。
一応期間限定で貼っとこう。保存するなら今月中に。
http://makimo.to/cgi-bin/search/search.cgi?q=%83V%83G%83%93%83%5E&sf=2&andor=AND&H=&view=table&all=on
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/05(火) 22:46:07 ID:OY/PeAxK0
>>212
ひとつ成長したな、カス。
あと、カスがカス言うな、カス。
214209:2006/12/05(火) 22:53:52 ID:EYtLr5gR0
>>213
だが来年以降はどうやって「過去ログ」見るんだ、カス。
これからは過去ログ過去ログ言えなくて寂しいな、カス。
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/05(火) 23:03:38 ID:OY/PeAxK0
>>214
カス。
216関守 ◆yxZlGN83jM :2006/12/06(水) 01:56:12 ID:OizR5zqSO
この季節、鮭の酒粕汁がウマー!!
あったまれ!
217名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/06(水) 03:34:12 ID:RET4XuxX0
>>216
カスが一匹増えたな。
死ねよ、カス。
218〇〇組の若頭:2006/12/06(水) 07:11:23 ID:bUXs/Wk7O
春日大社にうちの組、初詣行くんじゃき!春日大社にのぅ…
219〇〇組の若頭:2006/12/06(水) 07:13:25 ID:bUXs/Wk7O
おぉ忘れちょった、>>217のタマ取りにものぅ。
クビ洗ってまっちょれや。
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/06(水) 09:04:35 ID:xDWNSjDx0
>>218-219
カス。
221〇〇組の若頭:2006/12/06(水) 11:53:31 ID:bUXs/Wk7O
>>220
見ねぇツラだな。
おぅどこの組のもんよ!
222名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/06(水) 15:31:11 ID:+JIojklX0
次期モデルはポルテと統合ってまじですか? 
223名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/06(水) 15:49:52 ID:TpzzXlrw0
>>222
外観がポルテで3列だった気ガス。
224名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/06(水) 15:51:23 ID:SzL3tzC40
ええっ!我が家はシェンタとポルテ所有・・・
225名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/06(水) 21:22:40 ID:+3ltJL/h0
>>221
カス。
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/06(水) 21:40:49 ID:HfaNeg3A0
>>224
ワロス
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/06(水) 23:18:06 ID:7ZPEAx1o0
>>226
死ねよ、クズ。
228関守 ◆yxZlGN83jM :2006/12/07(木) 03:09:29 ID:iHglNTYWO
>>221サン、イパーン人威しちゃダメよw!
やっぱり、黒シエンタ海苔ですか?
229〇〇組の若頭:2006/12/07(木) 05:10:54 ID:T0Zzf32HO
>>228
おぉ兄弟!!カスカスゆうちょる蛆虫がいちょったから遊んでやっただけよ。

セカンドカー黒シエンタでブイブイゆわしちょるよ。
ファーストカーは黒レクサスLS460じゃ。板荒らしすまねぇ。
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/07(木) 06:58:07 ID:Termed/bO
>>229
妄想乙(ププ
231名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/07(木) 14:17:14 ID:ttcmV1DuO
Sエディションがオートエアコンだったらいいのに・・・
OPでもいいから( ゚д゚)ホスィ…
232名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/08(金) 11:12:43 ID:x8LKx5Bj0
交換してあげようか?w
233名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/08(金) 16:57:40 ID:PzlX9aq30
>>223
マジで?シエンタとポルテで悩んでたから決まりだな
後部レールと2,3列目シートが改善されてれば即買いだ
234名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/12(火) 11:58:51 ID:6HVfRxC90
age
235名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/12(火) 13:54:54 ID:jALLwPXR0
sage

236名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/13(水) 21:44:55 ID:qen6+ZQ4O
保守じゃろが
237名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/13(水) 22:06:28 ID:A/rpg7s20
1日レス無い程度で、保守ってどこの板と勘違い?
誤爆か?w
238名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/15(金) 00:10:59 ID:x9d1NBvA0
リアスピーカーを替えた人おる?
239名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/15(金) 08:13:33 ID:b+WTUW/MO
ピィーカチュッ!
240名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/15(金) 09:18:53 ID:9pXCHSNK0
納車されて2週間。燃費伸びねぇ。
納車直後、慣らしを忘れて高速をGG現示走行wwしたのが不味かったのか…

納車翌週に1ヶ月点検に持ち込んだら、担当営業ドン引きだったw
241名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/15(金) 14:46:48 ID:LyPf+5PZ0
走ってるのはどこで、燃費はどれくらい?
242名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/15(金) 14:54:25 ID:b+WTUW/MO
プリウスにしとけばええじゃろが。
243名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/15(金) 16:16:32 ID:9pXCHSNK0
GGは東名高速で。あとは基本街乗り。
でも給油直後高速とか使っておとなしく走っても、
燃費計は11`にどうしても届かない。。。
244関守 ◆yxZlGN83jM :2006/12/15(金) 21:05:12 ID:GzXrVsG3O
↑暖房をガンガンかけてるとか?
245名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/15(金) 22:25:29 ID:iZceDAHL0
>>244
クズ。
246:2006/12/16(土) 00:38:16 ID:wVrnJM6nO
うちのシエンタの燃費は街乗りで12〜13です。
皆さんのはどれくらいですか?
あとこの前イエロー○ットでオイル交換しようとしたら、安売りの10Wー30はメーカーが推奨してないらしく、5Wー?を勧められた。
ならディーラーの方が安くなる。逆転現象です。
いままでの車はオート○ックスばかり利用してたのに、シエンタでは2200円のディーラーが安いですね。

247名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/16(土) 00:45:29 ID:a1TwZs9G0
2200円ってたかいな。
カローラ店は、20リットルで8000円で、工賃込みだよ。
1回4リットルくらいだから1回あたり1600円くらいかな。
248名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/16(土) 01:25:23 ID:yrfCz1zEO
オイルの種類にもよるけど安いね!
249名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/16(土) 05:24:41 ID:5UqH3LToO
>>245
餅じゃろが!ヴォケ!
250:2006/12/16(土) 05:53:32 ID:wVrnJM6nO
2200円はネッツ店です。8000円という販売方法がネッツ店であるかどうかは未確認ですが、安いですね。
他の車なら4リットルで1000円以内の安売りオイルで良かったのに。
でもディーラーで交換すると結構いろいろ情報も入り良かったです。
それにしてもイロー○ットで4000円近くだったと思うが高すぎですね。
251名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/16(土) 11:52:33 ID:Ai43KcuW0
そんなに頻繁にオイル交換してるの?
定期点検時だけで十分でしょ。半年か一年に一度で・・・
252名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/16(土) 12:13:16 ID:a1TwZs9G0
俺は6000キロごとに交換してるよ
253名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/16(土) 18:39:43 ID:OwZQ0iPu0
トヨタ工作員sakujyoya★がまた恣意的な透明削除を繰り返し
アイシススレを荒らしています。この削除人の削除権剥奪を要求します。

トヨタ工作員sakujyoya★がまた恣意的な透明削除を繰り返し
アイシススレを荒らしています。この削除人の削除権剥奪を要求します。

トヨタ工作員sakujyoya★がまた恣意的な透明削除を繰り返し
アイシススレを荒らしています。この削除人の削除権剥奪を要求します。

トヨタ工作員sakujyoya★がまた恣意的な透明削除を繰り返し
アイシススレを荒らしています。この削除人の削除権剥奪を要求します。

トヨタ工作員sakujyoya★がまた恣意的な透明削除を繰り返し
アイシススレを荒らしています。この削除人の削除権剥奪を要求します。

トヨタ工作員sakujyoya★がまた恣意的な透明削除を繰り返し
アイシススレを荒らしています。この削除人の削除権剥奪を要求します。

トヨタ工作員sakujyoya★がまた恣意的な透明削除を繰り返し
アイシススレを荒らしています。この削除人の削除権剥奪を要求します。
254名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/17(日) 10:51:48 ID:RJLVXOsT0
一年の走行距離が14000Km程なので半年に一度交換。
結果オイル交換は7000Kmごとだ。
255名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/17(日) 18:22:41 ID:P/5OtFIT0
ストップライトが眩しかったらしく、後続車にゴルァ!!されますた。
256関守 ◆yxZlGN83jM :2006/12/17(日) 20:10:55 ID:x6ohRQUxO
つーか、支援太の前照灯も眩しいド!?
後ろに付かれた時、ルームミラー一杯に大きなお目めが写ってた・・・www。
257名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/18(月) 00:55:14 ID:LEi8hG/G0
>>256
クズ。
258名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/18(月) 01:13:38 ID:pvDG8TAsO
>>256
ウホッ!スンマソン!
259関守 ◆yxZlGN83jM :2006/12/18(月) 02:18:56 ID:bDKVohesO
>>258、君やったんかっwww!!
支援太は丸目で、他の車種より目玉が大きく見えないか?
260名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/18(月) 05:10:03 ID:pvDG8TAsO
  〜
  ( ◎)ノ
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
`\ ___ /
 └──┘ ̄
ムーヴラテも丸目が可愛いじゃろ。
261名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/18(月) 22:35:34 ID:bwIzZj9J0
シエンタ。ブレーキランプまぶしすぎ。
262名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/19(火) 00:16:04 ID:iEmwherl0
このスレ、間抜けが多くね?
263名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/19(火) 00:32:25 ID:FQviVj41O
歯抜けですが、何か?
264名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/19(火) 08:12:18 ID:FCuPbg3l0
誰が上手いこと言えと・・・
265名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/19(火) 18:19:10 ID:ShmY9n7/0
オーディオの配線を確認したくて、初めてフロントパネルをあけたら…
エアコンの内外気切り替えが効かなくなって、かつシフトロックのボタンを奥に落とした。
間抜けだ…
素人なのにやるんじゃなかった
266名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/20(水) 01:36:47 ID:NGk6iZ4X0
シエンタって結構若者も乗ってる見たいね
ファミリーユースがほとんどかと思っていたけど
267関守 ◆yxZlGN83jM :2006/12/20(水) 10:36:39 ID:SFn8kmIBO
ウチの支援太、只今冬タイヤに交換作業中。
今年は何回、雪積もるヤロカ?
268名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/21(木) 01:50:56 ID:H7SqYGDR0
>>267
そのタイヤ、擦り減ってるから買い替えた方がいいよ。
さもないとスリップして死ぬよ。
269関守 ◆yxZlGN83jM :2006/12/21(木) 02:19:37 ID:mqzOxj6kO

昨年度新調の2ヶ月使用タイヤです。
走行試験、終了しました。
誤忠告、感謝!!
運休日ゼロ、安全運転確保に努めます。

コレを交換すると、またあの花粉の季節か・・・。
フロントガラス等、全てのガラスがボディーと同色になるんよねw。
ハァーッ、クッションッ!!
ツー、ズルズル・・・。
270名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/21(木) 04:07:44 ID:W6JOuum+O
関守タンにストーカーいるみたいだね〜(^。^)
271名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/21(木) 21:45:45 ID:aaPyToBy0
兵庫の会社のフロアサポートバーって試した人居ますか?
どうなんでしょうか。ゆさゆさ感は軽減したらと思うのですが。
272名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/23(土) 10:38:21 ID:d0kLQwAx0
シエンタの前顔なんてドブスの典型
273名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/23(土) 12:14:33 ID:GM0kd3l9O
おめめクリクリでかわいいじゃろが。てか、反シエンタ派はよそへ行ってくれ。SA等で配布中の「冬の高速道路」のパンフの表紙に赤シエンタ!イラストだけど…
274名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/24(日) 17:18:40 ID:bUJmYbXa0
>>273
お前、キモ過ぎ。
275名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/24(日) 20:56:24 ID:+6gFjBZv0
メリークリスマス。
これから、元カノとセクースします。
シャワー中だけど、シャワーに乱入かベッドで待つか迷ってます。
276名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/24(日) 20:57:09 ID:+6gFjBZv0
ウハッ

誤爆、スマソ
277名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/24(日) 22:16:43 ID:BvVJgpHkO
>>274
もっとキモいのおるがなぁ
278名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/25(月) 01:55:19 ID:9VLnmHR60
そろそろ現所有車がくたびれてきたし、新しい車を買うのを検討してる中、
最近よく見かけて気になる車があるので、何の車かと思ってたらシエンタでした。
価格コムとここのスレ見たところ以下な感じですか?

ここまでのスレ見てこの車の利点はルックスは気に入ってるのであとは。。。

・7人乗り
・電動スライドドア(ただしGのみのオプション?)
・燃費まあまあ11〜13 ちょいのりのみで8〜9 高速ばっかりで18
・CVT

欠点は
・HIDはオプション(とはいえ4.7万円らしい。私には必須)
・シートは薄い

Gが車体175万
Xが車体155万 
値引きはおおよそ20万

・寒冷地仕様がお勧め(強力なワイパーとヒーター・後席の足元暖房)
・サイドエアバックあり(オプション)
・純正ナビならバックモニターが付けれる
・タイベルではなくチェーンなので駆動音がする固体あり、中古注意
・トヨタカードでキャッシュバックあり?
・2WDのアクセルは電子制御

おすすめのOPや便利だったOPを教えてくださいな。
279名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/25(月) 02:44:37 ID:MzPBX9k40
>>277
氏ね
280名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/25(月) 04:47:47 ID:fDogUJddO
>>279
アーアー(∩゚д゚)キコエナーイ
281名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/25(月) 11:26:32 ID:NFFDekPbO
助手席に荷物おいて発車したらブザーなりますよね?

シートベルトの警告ブザー。

止める方法はありますか?
282名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/25(月) 11:56:06 ID:l55VKRaH0
荷物にシートベルト掛ける
283名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/25(月) 12:00:29 ID:NFFDekPbO
>>282
ちょwww

それ以外の方法をw
キボンヌwww
284名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/25(月) 12:06:45 ID:fDogUJddO
音消すのは前前スレにあったような…
ここで聞くよりディーラーへ。キモいキモいぼやく阿呆がおるけえのぅ。
285名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/25(月) 12:25:03 ID:tYyy4/daO
>>281
助手席の下にセンサーが有って、そこの配線を引っこ抜く
多分…
286男鹿半島 ◆jWwIlynQcU :2006/12/25(月) 15:30:39 ID:d3QH4NaI0
>>278
電動スライドドアはGの標準装備。但し左だけ。右はオプション。
純正ナビでなくてもバックモニター付けれるものアリ(俺は富士通のエクリプスにつけてる)

オススメのOPはオートリトラミラー、オーバーヘッドコンソール
俺的にどっちも必須。

>>281
シートベルトをしておいて荷物を載せる。

で俺は対処してる。例のコマンドは元に戻したりが面倒なのでやらない

287名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/26(火) 00:25:02 ID:jpnWUpXZ0
>>284
お前、死ねよ。

>>286
相変わらず、糞だな。l
288名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/26(火) 02:05:25 ID:g4FTPVzJO
>>287
相変わらず粘着してるな。ご苦労さん。
289名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/26(火) 19:43:06 ID:a1GVNKT90
後部座席のとっても意外と便利ですよ。
出入りに邪魔という意見もありますが、そんなのは感じませんでした。
290名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/27(水) 13:16:35 ID:jHR5UdsW0
>>289
日本語でおながいします。
291名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/27(水) 19:32:21 ID:tqtKf96i0
>>290
▲「後部座席のとっても意外と便利ですよ。 」
○「後部座席の取っ手も意外と便利ですよ。 」

と読めた。
292名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/27(水) 20:28:00 ID:lBBEYCZc0
>>290
日本語の勉強をお願いします。
293名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/27(水) 21:59:32 ID:r0w3OMWb0
取ってはとっても便利
294名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/27(水) 23:28:21 ID:aD8DQFae0
あのぉ、カービューのライバル車対決でこのシエンタは「モビリオ」や「キュービック」に負けてるけど

なんででしょう?

295関守 ◆yxZlGN83jM :2006/12/28(木) 15:20:32 ID:bSs77sAIO
見る目が無いんでしょ。
気にしなさんな。
296男鹿半島 ◆jWwIlynQcU :2006/12/28(木) 23:34:32 ID:j25IhADL0
温度計表示がヘンなことになっていた。
http://matsuri774.hp.infoseek.co.jp/sienta/cgi-bin/diary/img/81-1.jpg

ところでやっとガソリンの単価が半年前のレベルに落ちてきた。
つっても125円。2004年には80円台だったこともあったからまだまだ高く感じるな…
297名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/29(金) 00:27:45 ID:isPiIn170
よぅ、支援他のりの貧乏人共。
年末もゴミを運転してる気分はどうだい?
せいぜいくだらないオプションを付けて喜んでくれや。
ライバル車対決で勝った負けた気にするな、だ?
あー腹痛て、低レベルすぎて。勝手にやってろ、クズ共。
それにガソリンの10円や20円でガタガタ言ってんじゃねぇよwお前は馬鹿か!?
何にしてもコテハン連中が一番笑えるね、惨めでさ。
298名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/29(金) 02:14:09 ID:Y7WetgKMO
>>297
そんな君はMOVEか。
笑える(´∀`)
299名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/29(金) 02:22:16 ID:Y7WetgKMO
>>297を処理してきました
http://q.pic.to/81wvo
300名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/29(金) 03:02:33 ID:Zo48KpuaO
よくよく考えるとガソリンがリッター10円上がっても月に1000円ちょいしか使う金変わらないんだよな。
301名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/29(金) 11:49:36 ID:uBSS9r+Q0
>>300
なぁ、別によく考えなくっても、そんなの当たり前だろ?お前は馬鹿か!?
302名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/29(金) 17:32:42 ID:l0EatoJy0
10円20円でなくて40円以上高くなりましたが何か?つーかこの3年でうちの地方だと最大50円以上の差があった。
こうなってくると月に6〜7000円程度違ってくる例だって普通にあるが。満タン2回分くらいの差が出ると流石にねぇ。
303名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/29(金) 20:16:03 ID:fMnlsqppO
そうだよ、石油の値上がりは個人のガソリン代だけの問題違うやろ!
304男鹿半島 ◆jWwIlynQcU :2006/12/30(土) 00:07:22 ID:8cwoJ+VQ0
>>302
俺地元だとこの3年間で最安値が89円、最高値が142円。その差53円だ。
俺の場合この3年1ヶ月での総給油量が約5100L。1ヶ月平均137Lくらいと考えると、
1ヶ月にかかるガソリン代の差額は7241円。これは結構きつい額になるよなぁ…
7241円あれば、89円時で81Lは給油できるし、142円だとしても51Lも給油できる訳で。
…あらためて計算してみるとえらい違いなんだな。
305名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/30(土) 00:38:54 ID:DuKTy3Iu0
>>302-304
貧乏人と田舎もんは、引っ込んでろ。
まぁ、支援他スレらしい貧乏くさいレスではあるがw

>>304
一万円足らずの金で、「結構きつい額」「えらい違い」って、ちょっwwwおまwwwwww
306男鹿半島 ◆jWwIlynQcU :2006/12/30(土) 00:54:47 ID:8cwoJ+VQ0
>>305
年額にすれば86000円以上にもなるし。
それをえらい違いと思えないのなら、それは裕福だと言うことだ。羨ましいぞ。
俺は貧乏だから燃費も気にするし、ガソリン代だって気にかかる。ただそれだけだよ。
#つか、燃費に関しては既にいい値が出ること自体に喜びを感じるようになっているが(w
307名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/30(土) 01:17:59 ID:DuKTy3Iu0
>>306
はっきり言わないとわからないのか、この馬鹿共は。

突発的な最安値を基準に考えている間抜けに気付けよ。
戦後の60年間の貨幣価値とガソリン代の推移を考えれば
ここ数年の安値が未来永劫維持される保証がないことくらいわかるだろ?
価格変動も正常な経済活動の一環であって、結局
お前らは目先の10円20円、50円60円に一喜一憂するあふぉってことだ。
個人のガソリン代を気にしてるカスは、>>303自身であり、男鹿半島、お前もだ。

なぁ、男鹿半島は、くだらない計算したり記録をとったり、
オナニーみたいなサイト作ってる暇があったら仕事しろよ。
お前の言うガソリン代の差額くらいは埋められるんじゃないか?w
何度も言うが、月額を年額に言い換えようが何しようが、
最安値を基準にしかものを考えられないお前の脳味噌が腐ってるだけで、
裕福さとは関係ないぞ。お前が貧乏なのは十分にわかったし、
脳味噌腐ってるのと密接に関係してるわけだがw
308名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/30(土) 02:22:20 ID:eyh1c+G7O
今は120円くらいだし80円代は異常に安かっただけだから100円くらいで考えろよ…
ファミレス一回分でどうこう言うようなみみっちい人間にはなりたくないな
309関守 ◆yxZlGN83jM :2006/12/30(土) 02:58:25 ID:b+A4CUuBO
ガススレ、立てる?
310名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/30(土) 03:12:32 ID:eyh1c+G7O
車板だろうしいいよ。
この流れそろそろ終わるだろうし。
311名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/30(土) 03:30:04 ID:BHZrErdCO
電車に乗ってろ。
312関守 ◆yxZlGN83jM :2006/12/30(土) 09:05:12 ID:b+A4CUuBO
ウチの支援太にもECO運転表示灯ほしいな。
313名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/30(土) 09:34:47 ID:jidFJqWR0
>>305
経済活動だの戦後の貨幣価値の推移だの小難しい言葉並べたところで、
目先の10円20円、場合によっては1円2円にだって一喜一憂するのが庶民というものだと思うが?
ましてや日常的に使用する車が対象ならなおさら。
そういうものを本当に気にしないで居られるのは本当に裕福か、ただの無頓着かどちらかだ。
気にしない奴がいちいち目くじら立ててこんなところで粘着しているのも滑稽な話だな。

オマエが気にしないのはオマエの勝手だが、その価値観を押し付けてるんじゃねえよ。
314名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/30(土) 16:00:09 ID:Spa2RzJ0O
スミマセン質問なんですが、今シエンタにウーファーを付けようとしてるのですが
みなさんはバッ直の線をエンジンルームからどうやって室内に入れましたか?
315名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/30(土) 23:34:38 ID:qpF2Bz3W0
>>314
私はシエンタにデイライトを付ける時にエンジンルームから室内に線を引き込みました。
(ON/OFFのスイッチを付けたかったから)

エンジンルーム〜室内の間に配線類をまとめて通してあるかなり強力なゴムがあります
これに穴を空けて通すらしいのですが、私はそれにかなり抵抗がありヤメました。

結局、エンジンルーム横(サイドフェンダー)を通して運転席ドアから引き込みました。
ドア付根部分に線が見えてしまいますが、テープを貼ってごまかしています。
316名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/30(土) 23:43:26 ID:qpF2Bz3W0
>>294
たぶんモビリオ、キューブキュービックのユーザによる過剰投票が行われていると思われ。
シエンタにねたみ持ってるキチガイが多いからな。

同じようにカービューのシエンタスレのユーザレポートでも悪い評価しているレポートに
限って「参考になった投票数」が異常に多い。
これも同様の原因でしょ。

317名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/31(日) 02:29:01 ID:1jdve1g30
>>313
貧乏な上にDQNかよ。

>>315
線丸見え、ダセェ

>>316
シエンタを妬む人間なんているのか?w
318関守 ◆yxZlGN83jM :2006/12/31(日) 04:12:09 ID:X1LhX4s/O
粘着しているのが、妬んでる何よりもの証拠www。
319名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/31(日) 05:16:02 ID:eBAlYetnO
・_・)r鹵〜<巛巛シュッ>>317
320名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/31(日) 13:50:46 ID:Ow698Hg60
a
321名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/31(日) 18:44:00 ID:0c+KjKts0
>>318-320
カス共が、必死だなw
322名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/31(日) 21:20:52 ID:Q93IU8un0
>>317,321
あんたの方がよっぽど必死だねぇ!wwwwwwwwwwwwwwwww

つーか、粘着攻撃するような車なのか?シエンタって・・・わけわからん


323名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/31(日) 22:25:45 ID:zZkFOWyT0
>>322
年末、糞レス乙
324 【中吉】 【420円】 :2007/01/01(月) 01:33:00 ID:+Aw8LKxA0
てすと
325名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/01(月) 01:35:13 ID:+DZwMNVE0
>>324
新年、糞レス乙
326名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/01(月) 04:22:29 ID:7GuQAe3D0
あけましておめでとう、カス共。

新年早々、こんなカススレを覗きにきてるカス共は、
この世の屑なんで、カスシエンタにのって逝くがよろしい。
ここは、貧乏人かつDQNの吹き溜まり。実際、
元旦にこんなスレを見てるお前、そう、お前だよ。お前は最低の
屑人間であることを自覚しる。
327関守 ◆yxZlGN83jM :2007/01/01(月) 07:29:20 ID:jJtIk9h0O
支援太海苔の皆様方、アケオメ!!
我等このスレ住人は、今以下に生活レベルが低下することは無い、と↑の方も保証してくれております。
昇り一本調子でこの後の人生、先行き明るいジャないですか!
新年よりなんとも、おめでたいスレとなりました。
今年も皆様、安全運転で!!
328名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/01(月) 09:43:15 ID:XGEgie4A0
>>327
お前は間違いなく事故って氏ぬな。てゆーか、氏ね。元旦に氏ね。
それと、お前の生活レベルはそれ以上下がりようが無いから安心したまえ。

329 【大吉】 【561円】 :2007/01/01(月) 11:06:41 ID:+Aw8LKxA0
あさのてすと
330名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/01(月) 11:11:34 ID:Gngp7Pbg0
      {゚>‐一 ¬ ̄ ̄`ヽ、  j. \
      /   /   {      \ {   ヽ                  γ ⌒ ⌒ `ヘ
     /  ヽ  {    ヽ、 \  l ヽ〉.   i               イ ""  ⌒  ヾ ヾ
   /   ∧ l__\  代ー 、ヽ |       |              / (   ⌒    ヽ  )ヽ
    {    { X´l ヽ\} \_ヽ |       l             (      、 ,     ヾ )
   ヽ \∨ ヽ     __   |      !     ................... .......ゞ (.    .  ノ. .ノ .ノ........... ........
     \小. ィ=     ´ ̄ ` l     ,.       :::::::::::::::::::::::::::::::::ゝ、、ゝ.....|  |..., , ノソ::::::::::::::.......::::::
        l }   '         ,'      /          _ _i=n_ ._ [l_ .._....,,. .-ー;''!  i;;;〜−ヽ_ii_i=n_ [l h__
        |:八  ヽ _フ     /    /         /==H=ロロ-.γ ,〜ー'''l ! |'''ーヾ  ヾ 「!=FH=ロロ
        l  个 、      ィ/     /          ¶:::-幵-冂::( (    |l  |    )  )=HロΠ=_Π
       l  /  _>r 'チー/   /          Π=_Π「Uヾ、 ⌒〜"""''''''⌒〜'"´ ノ;;'':::日lTΠl:::....
          ! !/ } │   /  , <_  _, イ´/ ヽД日lTl,,..:''''"   ""'''ー-┬ーr--〜''""   :::Д日lT::::
   /\/ヽ { __ノ/⌒ヽ./ /   /7'´   /    l FH=n.:::::'        >>318-328         :::FL日l」:::::
  /    \ハl  ∧_ノ X    /{    ヽヽ  __j ロΠ=:::::.:.        ノ 从 ゝ        .::田:/==Д::
 /    \ハl  ∧_ノ X    /{    ヽヽ  __j   口=Π田:::.                   .::::Γ| ‡∩:::::
 ヽ    _// / / /  l   / ノ    /  ∨〃 Γ| ‡∩Π::....                ...:::Eヨ::日lTlロ::::
 r'   ̄// /  { ,/  │   / {  /ヽノ   ∨
331名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/01(月) 11:28:30 ID:Mct32eVpO
>>328
|何か文句ある?|
|文句のある人は|
| このクマ様が |
\相手するよ。/
  ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄
. __, -ー- 、__
 (_,'    ',_)
. l ●  ● l
. i (_●_) i
 ノ     _',
./,, -ー 、 ,-‐.
(  ,-‐ '''  )
.`;ー" `ー- ー;"
 l      l
332名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/01(月) 11:33:13 ID:Mct32eVpO
>>328
迎えに来ました
    ___
  __LLLLL|___
  / ̄ ̄/7| ̄ ̄|| ̄|
 /∧∧//||  || |
[/(Д゜卩||__||_|
|L ̄」|日本|精神病院]
[O≡O]_r-、|___r-、l
~ヽニノ~ヽニノ~ヽニノヽニノ

では…>>328を引き取らせていただきまーす
    ___
`____LLLLL|__
| ̄ ̄ ̄~|| ̄|| ̄||ヽ
|アヒャヒャ || || ||ヘヽ
|(・∀・||_||_||_)[]
|L ̄ ̄ ̄」|精神病|院 ̄|
[OL二」O]r-、__|_r-、]
~ヽニノ ̄ヽニノヽニノヽニノ
333名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/01(月) 11:37:16 ID:Mct32eVpO
      ミ \
 ザックザック  /\\
ザックザック ∧_∧  ̄
     (;´Д`)
    /   ヽ iii
    /||  || ノ_ノ
   / \ヽ/||
   /  \\|| iii
  / /⌒\し(メ iii
 //   > ) \_
`/ /    //  /::/
し"   (_つ ノ∴/・
~~~~~~~~~~~~( ゚∀゚)~
    アヒャヒャアヒャヒャ
334名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/01(月) 23:49:17 ID:ojwyeAlS0
>>332
よくやった!やっぱゴミ(>328)は回収するに限るw

>>333
>328を埋めてくれてサンクス!ww
コンクリで固めてくれ!

335名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/02(火) 02:54:57 ID:Hh738ay90
>>329-334
なかなか香ばしいスレになってきたな、カス共。
さすが貧乏DQNの吹き溜まりシエンタスレwww
明日もしゃかりきになって、糞レスをよろしく。
336名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/02(火) 08:50:03 ID:AbalkQFh0

大馬鹿

俺、天才

卑怯者

337初期シエンタ:2007/01/02(火) 15:01:56 ID:UbstOutPO
初期型がまた燃料系のトラブル?で止まってしまった。セルは回るけど‥
リコールで1回、2年前のお盆で2回目、今年正月で3回目みたい!
希望はサービスが生きている内に止まってほしい事だけなんだけど‥
相性が悪いのかな (ノ_・。)
338名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/02(火) 17:58:45 ID:crDUxRNh0
>>337
ざまぁ、ねぇな。
339名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/02(火) 21:15:04 ID:MWxipokt0

なんでシエンタユーザーってこんなのばっかりなの?
もし自分がその立場だったらって考えないの?
人の不幸を喜ぶなんて最低だと思わないの?
貧乏とか、DQNとか、なんで偉そうなものの言い方ができるの?
340名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/02(火) 21:17:19 ID:CkPVRx5Z0
だから、ここで粘着してる輩や罵詈雑言ぶちまけてる奴はシエンタユーザじゃないって。
341名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/02(火) 22:55:08 ID:sVD3oM6b0

なんでシエンタユーザーってこんなのばっかりなの?
342名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/03(水) 10:13:35 ID:W5oDu7Pr0
ハッピーニューイヤー。
これから、彼女とセクースします。
シャワー中だけど、シャワーに乱入かベッドで待つか迷ってます。
343名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/03(水) 10:14:22 ID:W5oDu7Pr0
ウハッ

誤爆、スマソ
344名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/04(木) 02:31:29 ID:WoOdn18k0
ここのカス共の単細胞ぶりは本当に笑える。
ピタッとコテハン連中が出て来なくなったのも惨めで哀れよのう。
もっと頻繁に出てきて、せっかくの糞スレを盛り上げてくれよぅ。 
345名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/04(木) 07:19:18 ID:+G5SSw+wO
>>344
お迎えに上がりました

  ノ凸\――――イ\
  Eノ金ゝヨ三三三三Eフ
  /ΛΛ/T鬩鬩鬩鬩
  /(Д゚/_|卅丗卅丗|
/ ̄ ̄/ロ |二二二二]
[O王O]_r-、|___r-、ソ
~ヽニノ~ヽニノ~ヽニノヽニノ
346名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/04(木) 07:24:23 ID:+G5SSw+wO
どうもスミマセン
>>344がお騒がせ
   しました
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 /⌒\   /\
 /⌒\ \ /\ |
(●,●) }/  |: |
 }冊/ /   |: |
./  ミ 丶  |:/
| / || |  〆
`7ミ  ∨_/丶  |
/|     |  |
`λ    N  |
  Vヘ  NV ∧|∧
   \w  /⌒`丶)
すぐ山に埋 |  ∪
 めて   |||>>344
 きますんで∪∪
347名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/04(木) 07:28:40 ID:+G5SSw+wO
  ___
  | |344 |
  | | の |
  | | 墓 |
  | |  |
 | ̄| ̄‖i~|
 | |凸(~~)凸
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
348私貴族だけど:2007/01/04(木) 12:53:03 ID:glBd8UB/0
名前をシエスタにすれば今の倍売れると思うわ
349名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/04(木) 14:42:26 ID:+G5SSw+wO
>>344>>348もろとも燃やしておきました
http://j.pic.to/7lbmz
350名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/04(木) 20:42:58 ID:+G5SSw+wO
じっくり焼きましたよ
http://p.pic.to/8la9r
351名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/05(金) 01:17:18 ID:0cLUrGC90
キャァーーーーー!! ID:+G5SSw+wO ってば、もう最高!!!
こうなったら、とことんやっちゃってよ。
貴殿のパワーで、>>344なんて二度と現れないんじゃない?GJ!!!
今後は、シエンタの悪口を言う輩は、皆殺しでいいから。
352名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/05(金) 13:46:30 ID:VWzrCCU+0
>今後は、シエスタの悪口を言う輩は、皆殺しでいいから。
                     /!                    ヾ`ー──┐
               / │         -――――――‐- 、  ̄  ̄O |
              /   .|:    /               `ヽ、  °|
               /     |: . . /                   \  |
                 /    /: : /                          \/
            ,′   /:./ /                 /            ヽ
            |     ∨  l      /      / /  /  /
            l        |:   / / /   //'::.  /  /:!:.  .:::.     ヘ
              l           |: . ::/:/_ /-‐'// /::..__/|: / !::::::/:::     ヘ
               l       :|: ̄{/ /∠.//  /::../`7メ、 /::: /:::    ..:::::::::l
              l         !::::厶f≦テ千ト<  //xz≠< /::::/::::  ..::/.::::/
      , ‐<⌒ヽ   l:.   :|    l::W {:ヘ__,ィ/      ´7ヘ _,ハ/:/:::::. _/:::/
    /   \ \  i::.  ::l   :::ハ 弋_:少'       r'托/ ' ァー‐<{ /::/  
   く      ヽ  ヽ___}!:. ハ   .::::::/>ヘ、.:.::::::       `ー'  /::::::::...:::| '´  やだもう
    >  >―‐- 〉  .ヾ∧::..::::ヽ.::::/  ___ヽ      ' .:.:::::::: /:::_::::::::::::l-、   照れるわ!
/'⌒く/: : : : : : : {     }∧:: :::: f'´  ´ ̄ _}  r―-,     //  ̄`l:::::Vヘ 
   /: : : : : : : : : ゝ   l_∧:::::::|     '´   ヽ_` ー'´   __イ⌒ヽ   |::::::Vヘ
  /: : : : : : : : : : : : : : :ヽ  lヽ∧ :::|       / l_   r<⌒l \  ヽ  |:::::::∨
. /: : : : : : : : : : : : : : : : :|  l | ヽ:l          ノ/ / {  { .l   `    ハ::::::::l
353名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/05(金) 21:03:03 ID:neeSQD0M0
>>348=>>352
ダセェ
354名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/05(金) 21:51:26 ID:9puc4xI50
>>348
居眠り運転はいけません
355名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/06(土) 07:24:42 ID:SELH7EWYO
ドラエンタ
http://l.pic.to/74357
356名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/06(土) 09:41:42 ID:2CI3eBjV0
シエンタってハロゲン暗いけど、ライトスイッチをハイとローの中間に
すると、すげー明るくなるんだぜ。知ってた?
357名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/06(土) 14:34:59 ID:YhfGxHfk0
>>356
氏ね
358名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/06(土) 14:43:59 ID:SELH7EWYO
>>357
(-ω-)っ旦オチャドウゾ
359名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/06(土) 21:36:48 ID:jPjx8TwE0
シエンタのリコールが発表されました。
360:2007/01/06(土) 23:37:49 ID://1r/k+80
ガセ
361珠緒:2007/01/07(日) 02:30:45 ID:anksVt9qO






嘘つき!
362名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/07(日) 02:42:50 ID:MJnYoobd0
>>360-361
俺も新聞で見た。旧型の一部改良前の車種のだって書いてあったけど。

363名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/07(日) 10:01:11 ID:10BYV6EP0
どうやら本当のようですね。WEBで確認しました。私のシエンタはセーフでしたが。

364名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/07(日) 17:20:15 ID:S5vW1DXu0
>356
だって本当に明るくなったんだから。
このシエンタスレはほんと駄目だね。

見に来るのもうやめた。
〜この書き込みも同じようなもんなんだけど、ごめんね。〜
365名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/07(日) 20:57:40 ID:j/GZCKEU0
>>364
許さん。絶対に二度とくるなよ。
366名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/07(日) 21:31:13 ID:TYsSm1tY0
>>364
それって単にHiとLoが同時に点いてるだけで、シエンタに限らずそうなる車種は多いんじゃないか?
三菱みたいな切り替え方式だとならないかもしれないが
367名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/08(月) 00:29:37 ID:mbQbRxp10
>>366
その通りだね、明るくなってあたりまえじゃん。
それで「このスレが駄目だね」だって・・・

対向車がある時は非常に眩しくなるのでヤメてくれ!

368名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/08(月) 04:52:42 ID:eMiscxkR0
>>366-367
お前ら、死ねよ。

もう一度だけ来てみてやったら、勘違いしてる馬鹿が二人もいやがる。
ライトとクソスレとは無関係だ。どう読めば>>367になるんだよ!マジ笑える。
それに、どうみてもクソスレだろ?このシエンタスレは。馬鹿ばっかじゃん。
ついでに、HiとLoが同時に点灯する仕様もクソで、そんなリコール車に乗ってる俺もクソだ。
ただ、それに気づかないお前らはもっとクソだな。アハハハハハハ!!!!!
369名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/08(月) 04:56:31 ID:eMiscxkR0
>>367
なにが、その通りだね、ヤメてくれ!、だ。
お前は、頭がおかしいんじゃないか?
370名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/08(月) 10:57:01 ID:GUtdpO8p0
>>368
>そんなリコール車に乗ってる俺もクソだ。
何か和んだ(w。実はお前、ツンデレか?ツンデレなのか?
371名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/08(月) 23:45:29 ID:mbQbRxp10
>>368
ほんとお前もクソだね!wwwwwwwww

>>370
そだね、ツンデレなんじゃねーの?
わざわざもう来ないなんて言っておいてまた見に来る行動がwwwwwwww

372名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/08(月) 23:48:53 ID:QFwVRZ130
いやーよく釣れた。
373名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/09(火) 03:06:20 ID:EJbWPzUG0
>>371
おまい、楽しそうだな。ハゲオヤジのくせに。
374名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/09(火) 04:46:36 ID:e1Q6eGFK0
コテハン連中が、コテハンを隠れみのにして荒らしまくっている件について。
375名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/09(火) 18:06:40 ID:NZcCdv3n0
>>374
エッ、そうなん?

とすると、

男鹿半島 ◆jWwIlynQcU
関守 ◆yxZlGN83jM

この人らか。人様に迷惑かけてることなんて考えないんかな、全く。
(´-`).。oO(なんでだろぅ?)
376千亀利連合:2007/01/09(火) 19:06:03 ID:x++OyuNtO
ソォーリャーソォーリャー祭じゃぁ祭じゃぁ! だんじりジャーーーーーーー!
377名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/09(火) 21:03:20 ID:eaO8zG9P0
今日は寒かった。朝夕、シエンタに乗ったら気温2度。
ヒーターで速攻に暖まり、寒冷地仕様にしてて良かったと実感。
378男鹿半島 ◆jWwIlynQcU :2007/01/09(火) 21:07:58 ID:B5pPcIMi0
>>375
そんな事実無根の書き込みを信用しないでくれよう(w
つか、ここ最近書くネタも何も無いな…
379名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/09(火) 22:16:23 ID:SjmAVuHz0
      /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
      /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
    /:::::;;;ソ         ヾ;〉
    〈;;;;;;;;;l  ___ __i|
   /⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|!
   | (     `ー─' |ー─'|
   ヽ,,  ヽ   . ,、__)   ノ!
      |      ノ   ヽ  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ∧    トェェェェイ /  < 奴隷は一生低賃金! 過労死しても自己責任!
    /\ヽ         /   | 残業代カット! 死ねば外人雇えば問題なし!
  / \ ヽ\ ヽ____,ノヽ     \ リコール隠して、脱税して、違法残業させて利益2兆円ウマーwwww
380関守 ◆yxZlGN83jM :2007/01/09(火) 23:48:17 ID:IXVYAjtsO
アハハwww!!
呼んだ?
濡れ衣ジャイw!
勘弁してよ〜w!

男鹿半島殿、お元気でしたか?
アケオメです。
Fガラス交換の違和感にも、もう慣れましたかな?
今年もお互い、安全運転で行きましょう!
381名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/10(水) 00:09:28 ID:QTr2BCgl0
このコテの二人って、結局スレに張りついてんのね。ハッキリ言って気持ち悪い。
382名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/10(水) 00:19:26 ID:/5BB6vat0
>>377
俺はエンジンスターターで10分間くらいは暖気してるのに寒いのは何故だ!?
寒冷地仕様ではないわけだが、それが原因か。

>>378
>>380
慌てて否定するところが、 ぁ ゃ ι ぃ ぞ。
君達わざとやってない?w
383名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/10(水) 00:36:49 ID:W2xIpPBXO
>>375>>381>>382
 _,,_  パーン
(‘д‘)
 ⊂彡☆))Д´)

   パパパパパーン
     ☆))Д´)
 _,,_ ∩☆))Д´)
(‘д‘)彡☆))Д´)
  ⊂彡☆))Д´)
   ☆))Д´)
384名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/10(水) 00:38:04 ID:W2xIpPBXO
抱き締めてからね…
`  (⌒―⌒)
.  ∧∧エ)・)
  (  とノ
  ノ  つ|
 _(_  ノ |
 _ノ(_ノ~∪

バキッと首を入れる
  (⌒―⌒)
  ∧∧エ)=)
`∴OД゚;と彡
  ノ  ̄つ|
 _(_  ノ |
 _ノ(_ノ~∪

 ⊂⊃
 ∧_∧ (⌒―⌒)
`( ;д;) ((エ)゚ )キィツケヤ
 ノ ノ ( □と)
、 y   |  | 
、   ∧_∧  | 
 ⊂~⌒つД、)つ
385名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/10(水) 00:42:30 ID:W2xIpPBXO
>>375>>381>>382
全員一致で
逝ってよし!
    _
    |ヨシ|    _
   〃 ̄∩゚Д゚)//|
   _  ヾ  )// |
  |ヨシ|    // |
  〃 ̄∩゚Д゚)// /
 _  ヾ  )// /
"|ヨシ|    // /
〃 ̄∩゚Д゚)// /
  ヾ  )// /
  /二二二/ /
 |   | /
 |   |/
   ̄ ̄ ̄ ̄
386名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/10(水) 00:55:19 ID:/eKlUVhw0
楽しいスレですね。あはは。
387名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/10(水) 00:59:29 ID:W2xIpPBXO
ところでこのゴミ
どこに捨てたらいい?

  ∧_∧
  (´∀`)
 /⌒  ヽ
./ /   ノ \__M
( /ヽ  |\__E)
.\/   |  /  \
 (  _ノ | / ウワァァン ヽ
 | / / ヽ(`Д´)ノ|
 | / /  ヽ(>>375)ノ
 ( ) )   ̄ ̄ ̄ ̄
 |||
 |||
 / |\\
∠_/
388名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/10(水) 01:13:03 ID:W2xIpPBXO
>>375>>381>>382をですね、処分することとしました。「美しい国、日本」
 三晋晋晋晋晋晋、
`晋晋`晋晋晋晋晋晋ミ
晋晋   ̄ ̄三晋晋晋i
晋晋     三晋晋
晋"  ◆ ‖ ◆ 三晋
晋 ◆/) (\◆ 晋
ii◆/●||●\◆ii
|| // | | \ゝ||
ヾ  /| |ヽ  レ"
`| ノ (__) ヽ |
 i  |  |  i
 |  |――|  |
 ヽ /  ̄ ヽ /
  ヽ____ノ
389名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/10(水) 01:37:24 ID:W2xIpPBXO
曹操
  ___
  ( }||||}
  lГ ̄|  / ̄ ̄
  l匚二|  |ハ こ
 〃 ̄ ̄ ̄~ヽ|ハ や
{ r―――t||ハ つ
{ r ー-、ノr-||! め
r| | "~~ |~`ト、\ _
i| |ヽ _i jノ )ノ
`ハ i r"_゙‖
_/ ハノ `ー"ハ
へ_i ヽ二_/ |
  |     トへ
390名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/10(水) 01:50:11 ID:W2xIpPBXO
\/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\/
 |       |
 ̄|  さあ‥   | ̄
 |  逝こうか‥ |
/| >>375    |\
 |/_ -_-_-_-_\|
./_/━ ━ ━\_\
_/━ ━ ━ ━ \_
/ ━ ━ ━ ━ ━ \
391関守 ◆yxZlGN83jM :2007/01/10(水) 02:51:19 ID:WEFCbbCgO
なんや愉快な助太刀、アリガトンw!!
もう、その辺で・・・。
392名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/10(水) 04:15:00 ID:rA86xPgm0
>>383-391
自演乙。

それにしても、あからさまだなw
393名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/10(水) 08:50:20 ID:W2xIpPBXO
>>392よ、
自演じゃないぞ自演じゃないぞ自演じゃないぞ自演じゃないぞ自演じゃないぞ
さあわたしの元へくるんださあわたしの元へくるんださあわたしの元へくるんだ
__
「))))
L⊂ノ ■■■■■■
WW| ■■■■■■■
WW|■■√ === |
WW■■√~ミ ノノノ彡|
WW■√  ∀  ∀ ヽ
WW■ ∵ (● ●)∴|
WW■   ノ■■■( |
WW■   ■ д ■ |
WW■■ ■■ ■■ ■
WW■■■■■■■■■
WWW■■■■■■■■W
WWWW■■■■■■■WW
394名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/10(水) 09:09:15 ID:W2xIpPBXO
財前教授の総回診です
、\        /
|\\      /E|
| ‖ \____| ||
| ‖ |    | ||
|_‖ |    | ||
/○∧∧∧_∧∧∧○ヽ
(゚(・∀(´∀`)_>`)ー゚ミ
(y(<v>( <V>)<v>)>l)
|_|_:_|_:_|_:_|_|
∪(_(_(_)_)_)_)∪

では>>392さんの手術を
…ん?多分食道癌だな
やっぱりほっとこう。
395名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/10(水) 09:11:05 ID:W2xIpPBXO
>>392の馬鹿な脳の|
  保護に来ました|
 ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ____
  / ̄ ̄/7‖
 /∧∧//|‖
「/(Д゚/卩|‖____
|L ̄」| ̄ ̄|環境省_]
[O≡O]r-、_|___r-、l
~ヽニノヽニノ ̄ヽニノヽニノ
396名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/10(水) 09:26:11 ID:CWU6cR6O0
>>393-395
関守よ、w
必死だなwww

もっとやって。
397男鹿半島 ◆jWwIlynQcU :2007/01/10(水) 10:36:30 ID:M4R4RPqg0
>>380
あけおめっす。何とか生きておりやす。Fガラスには流石にもう慣れました。
まあ今年もここでは色々あるでしょうがさらっと流していきましょう。

つか、もうコテ名乗ってる意味も余り無いんだが、遠い昔、ここがまだ居心地のいい場所だったときに
付けられたコテみたいなもんなので、何か捨てさってしまうのが引っかかっていたりするのでした…

>>ID:W2xIpPBXOの人
かえって荒れてしまうので勘弁願えませんか。
398名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/10(水) 11:11:26 ID:W2xIpPBXO
男鹿半島氏
すまない。再び眠りにつくとする。
399関守 ◆yxZlGN83jM :2007/01/10(水) 15:04:42 ID:WEFCbbCgO
>>398
乙。
おやすみなさい。


自演ちゃう、ゆうてんのに・・・w。
400名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/10(水) 15:55:09 ID:IdNcjUYx0
難民あたりに移動する?
401名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/10(水) 16:21:16 ID:83cSezQ20
男鹿半島さん、こんにちは。
俺も訳あって年末にフロントガラスを交換しました。
が、普通の透明なガラスでした。上部に色がついてるそうですが、なぜでしょうか?
交換時にディーラーから何か説明でもありました?
402男鹿半島 ◆jWwIlynQcU :2007/01/10(水) 23:48:47 ID:pGDJ/fgU0
>>398
どうもです。また有用な話で盛り上がりましょう!

>>401
うちの場合は車両保険エコノミーで修理したのですが、その際、全てをディーラに任せたんですね。
そしたら上部色つきガラスになってました。理由は全く不明です(w。ディーラからも特に説明は無かったです。
ただ、今後1年間はクラックが入っても無償で交換できる保険が付いたガラスと言う説明は受けました。
#ちなみにTV用フィルムアンテナもその時交換になりましたが、それも保険で交換できました。

上部の色についてはとりあえず何の不都合も無いのでそのまま現在に至っています。
403名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/11(木) 01:40:23 ID:TcRt+Fii0
先週末、TVアンテナの配線で、左前ピラーを外して無理やり押し込んだら、
中の白いハメ具が割れた・・・。ちょっとぶかぶかでショックです。
ま、ビビリがするわけでもないし、いっか。皆さん気をつけましょう。
404名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/11(木) 04:48:47 ID:LU1wnkeW0
>>403
それって、かなりアホなんちゃう?
405名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/12(金) 02:34:46 ID:PKro3lPo0
>>403
ぶかぶかカコイイ!!!!
406名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/12(金) 08:31:39 ID:F6yIFBbBO
会社の車のフロントガラス交換の際、出来るだけ安くしてって頼んだら社名のロゴがないものや、上部に色の入ったものになった。
業者曰わく「物は同じ」だそうです。
本当かなぁ?
407名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/12(金) 12:04:29 ID:WPOQhBfh0
男鹿半島氏
安物ガラス、カワイソス
408男鹿半島 ◆jWwIlynQcU :2007/01/12(金) 12:15:46 ID:KbpWzh6X0
>>406
保険で直した事もあるから、安いガラスが入ってるんじゃないかな。
価格的には10万いかないくらいだったよ。
社名ロゴはガラス本体では確認してないけど、保証書があるから特に気にしてないな。
409男鹿半島 ◆jWwIlynQcU :2007/01/12(金) 13:07:29 ID:KbpWzh6X0
>>407
orz
って、安物だとどういう弊害があるんだろう…
410名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/13(土) 00:14:29 ID:iX/Zsry/O
品質も同じなので不具合はないと思われマス。
411名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/13(土) 16:31:17 ID:IV6vYGWn0
>>409
格安のフロントガラスは、得てして品質に問題があります。

ここでいう品質とは、衝撃が加わった時の割れ易さ、亀裂の大きさ、小さな罅の拡大のし易さ、
といった安全に直接かかわる強度の問題が主ですが、強度以外にも
適性サイズから外れるような寸法の誤差が見受けられたり、ガラス曲面の仕上がりに歪みが生じていたり、
ガラス内部に不純物が含まれていたりと、様々な視点からチェックすることができます。

品質低下の原因は、製造工程上の不具合や、品質の管理体制に不備があることが多く、
やはり日本製に圧倒的に軍配があがります。私は現場を視察したこともありますが、
国によってはかなり酷い状態だったこともあります。もちろん、外国製の全てが悪いということはなく、
概ねどの国で作られたかに左右され、結果として外国産はバラツキが大きいという印象があります。

トヨタ純正の場合、国内製か品質の良い外国製が採用されており、メーカーのマークが入っていますから
一目瞭然で判別できます。ただし、値段が高いのが欠点です。修理工場等では、マークは入っていない
国内製あるいは品質の良い外国製を扱うところが多く、そういうところは信用できるでしょう。

さて、男鹿半島さんの場合、ディーラーで修理したにも関わらず、
本来はコストの高いボカシの入ったガラスが使われている点が解せません。
何ら説明もなかったというのは奇妙な話で、何か訳ありのような気配もあります。
あと、マークのないガラスの場合、ディーラーであっても低品質のガラスを使用して
高い修理代を請求する場合があるので、注意が必要です。

不安を煽っているようで申し訳ないのですが、一度確認されてみては如何でしょうか?
412関守 ◆yxZlGN83jM :2007/01/13(土) 18:25:10 ID:8II8c+rlO
ホンマ、
あなたの知らない世界
やなぁ・・・。
ディーラーに持ち込んだら、黙ってても、純正品が出てくるもんやと信じてた。
いつもヨバレル、お菓子や珈琲は社外品やろうケドw。
413男鹿半島 ◆jWwIlynQcU :2007/01/13(土) 21:58:08 ID:hdvRKlAs0
>>411
さっきガラスを確認したら旭硝子のCool verreでした。安もんじゃなかったです。よかった(w
http://www.agc.co.jp/products/summary/1173172_832.html
414名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/14(日) 20:54:26 ID:AKUQ+IMS0
>>413
普通はそんなガラスは使わないのになぜって
>411は言いたいんじゃないの?
415男鹿半島 ◆jWwIlynQcU :2007/01/14(日) 22:11:01 ID:f7UgGwCy0
>>414
とりあえずマークの無いガラスじゃなかったという事の報告でした。
マーク付きで訳あり品というのも考えにくいし…
それでも確かに詳しい説明がなかったのはそう言われれば気になるかな。
まあ詳しい事は今度聞いてみましょう。明日はディーラ休みなので。
416名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/15(月) 14:35:53 ID:LoPGEkDg0
>ホンマ、
>あなたの知らない世界
>やなぁ・・・。

自分の無知に恥じ入ることなく、

>ディーラーに持ち込んだら、黙ってても、純正品が出てくるもんやと信じてた。

救いようのない思い込みを堂々と披露し、

>いつもヨバレル、お菓子や珈琲は社外品やろうケドw。

意味不明な言葉を発して、自分自身に笑いかける
関守 ◆yxZlGN83jM って、一体何者?
ぜひ自己紹介をお願いします。
417 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2007/01/15(月) 20:55:05 ID:tTS0WaoO0
                        _,,t-‐‐-、,-‐‐-、
                     三'::::::............... .....::::::`y,.
                     ナ::::::::::::::::::::::::::::::::: :::::::::::::ヾ
              | ̄|   V::::::::::::::::_{{ ({∫∬ノノjヾ:::::{
           | ̄| | ̄|   ナ::::::::::::::i`__,,,,,,,ァ_  _,,,,,_ t;;:ヌ
           |  | |  |  イヘ::::::(ヾ~!,ャt、 !'''i ィtン )=f }f
           |  | |  |  i {t)テ" ヘ' '___,イ ヽ_/ 介'
           |  | |  | _,rヘ_,j|!'     /ー--''!     |'  
           |,.ィ―'''' ̄ /| |       /二ク     !      
           /;;:::'';;::''::;;:/ { ! 、     ヾニン   ノ\
            /'''::::;r|''':::;;;|  | ! \       _,,./|::;;'''\
        /:;;/ |;;;''::;;|   丶\  `__>-ー´   !;;;:'''::iヽ、
          i/   |'::;;;;''|      三 ―''"       !''::;;;;| /ヽ
        /⌒ヽ  |;;''':::;|       \            !;;::''|/  i
         /     \{'';;;::''}          ̄二ニ=    !::;;|   |
        /ヘ     |;;:::::;{            ‐-      !/   |
        /  i     |:::;;;''!             ー       !  / |
     /   l     |;;'';イ                   }   {、
     〉、      ∧テ{ ヽ  _   _,,,,;;;;;:::-==ニ;;;_   ノ __,イ´
      / \_    //レ!      ̄           ̄ { ̄  |
    /    `ー::v'´/ | i                     i    |
    i       / ̄   | |                     i、  |
    i       /    ||                         ヽ  |
418名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/15(月) 21:47:43 ID:AeFYGFsbO
>>417
意味不明
419関守 ◆yxZlGN83jM :2007/01/16(火) 01:59:09 ID:oyAF5YBuO
>>416
押忍、関モリゴロウと申す。
荘園の領主でござる。
愛馬は支援太号、他1頭。
ノーマルXタイプ2WD寒冷地仕様。
Bカラーは春先に威力を発揮する、花粉イエロー。
夜露死苦。
そういう貴殿の御尊名は?
420名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/16(火) 04:16:03 ID:AsF8M1uL0
>>419
しね
421関守 ◆yxZlGN83jM :2007/01/16(火) 05:30:06 ID:oyAF5YBuO
>>420
失礼な・・・。
そんな一言で済ますのか?
悪い事は言わん、いくら覆面座談会でも、そういう類いの言葉遣いは止したほうがイイぞ。
422名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/16(火) 05:36:12 ID:z1Gse3rJO
関守さん関守さんっ!
>>420を捕まえましたよ!
http://b.pic.to/8ck8b
処刑しますた!
423名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/16(火) 05:59:07 ID:z1Gse3rJO
男鹿半島さん
関守さん
>>416>>420みたいな奴は野放しにしておけないので駆除します。いや、すぐ終わるっす!
424名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/16(火) 06:00:58 ID:z1Gse3rJO
∧( ̄)ミ
(´| | ミ
(  |
) )ノ
(__)
     ギャフン
∧_∧ ミ  /
(´∀`)  ))/⌒ ⊃
(   )  从∧/
│ |\\彡(゜Д゜)⊃
(_) (_) ∪
425関守 ◆yxZlGN83jM :2007/01/16(火) 06:02:18 ID:oyAF5YBuO
ウホ!!
スゲーな。
仕事が早い。
巡回、乙!
426名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/16(火) 06:02:22 ID:z1Gse3rJO
  Σ∧∧ガッ /⌒ヽ≡
∴:,(゚A`(⊂二(^ω^)≡
   |つ つ  \⊂ )≡
   \ ⊃  (_)\≡
    ∪′   (_)≡
ムカつくんだお(^ω^)
 
       /⌒ヽ
      (^ω^)つ
   Σバキッ/ つ/彡
∵∴・ ∩ /// (_)彡
⊂(。∀。)⊃⌒`つ
  ∨∨
とっとと氏ねお(^ω^)
 
      /⌒ヽ
`:゙;` ⊂(^ω^)
`;:゙ ;`;・⊂彡 )
 ⊂(。∀。(*)⊃⌒`つ
   ∨∨
グフフフフフ
    楽しいお(^ω^)
427名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/16(火) 06:03:58 ID:z1Gse3rJO
お前ちょっと
こっちこい…

  ノノノノ
 (゚∈゚ )カ…カンベンシテ
 {   ⌒ヽ クダサイヨー
`/|  \/川ヽ
ミ)|  (~(;´Д`)。
  /`\ \ (つ つ ゚
 / / \ \\  \=
ミ_|  彡_ノ \つつ
 ツカツカ    ズルズル

次やったら暴打…な!

  ノノノノ
 ( ゚∋゚)
 ( `⌒"⌒)
  ) `/"⌒|
 {  / | |
 |  ノL_ミ ハ…ハイ
 / /"(´Д`;)
`/ / 。゚∪ ∪ ヽ
(_ミ  (_(__て
428名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/16(火) 06:16:38 ID:z1Gse3rJO
石原慎太郎都知事の会見です。
  ィイミミミミミミミミiヽ
`/リミミミミミミミミミミ彡ヽ
fミメ-―――-弋メミi
ト| ____ |ミ|
`N_____ N|
{トi~-ェュHィェュ~i-リ7
l|ハ、__ノハ、__ノ L}
ヽf _ L_」、、_ l
ーヘ ィ-===-〉 /―-
`/ \___/}\
/  |ヽ ̄ ̄//  ヽ
  i >-く /
「こんな良スレ住人に罵声を浴びせるのは許さん、都の一部予算を投入して排除することとする」
429名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/16(火) 06:20:05 ID:z1Gse3rJO
安倍首相の会見です。
 三晋晋晋晋晋晋、
`晋晋`晋晋晋晋晋晋ミ
晋晋   ̄ ̄三晋晋晋i
晋晋     三晋晋
晋"  ◆ ‖ ◆ 三晋
晋 ◆/) (\◆ 晋
ii◆/●||●\◆ii
|| // | | \ゝ||
ヾ  /| |ヽ  レ"
`| ノ (__) ヽ |
 i  |  |  i
 |  |――|  |
 ヽ /  ̄ ヽ /
  ヽ____ノ

「今回の歴訪で拉致問題は解決とはいきませんでしたが、このスレ内の問題は解決するはずです」
430名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/16(火) 06:24:34 ID:z1Gse3rJO
秋篠宮様のお言葉です。
  _- ̄″″ヾ_
  ノノ \\\\\ヽ
 ノ (\\\\\ ヽ
`/ ノ \\\\\\ヽ
|》ノヽ 〆\ゞゞゞヽ
 ‖┰/ ┰ ゝミミリ
 | |_    ‖∂/
  | ッリリリッ\  ソ|
  | ̄ ̄  //|||
  \__/ / ノ
   |   /  ノ\
 / |\/  ノ   ̄
 ̄  |/◇ヽ… /
   ||∧…\/

「ま、すぐに結果が出るとは思います…ね」
431名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/16(火) 06:31:16 ID:z1Gse3rJO
続けて天皇陛下のお言葉です。

  ____
 /  __ヾ)_
`/〃 (⌒゙ヾvヽミ、
i //′_ニ=-=ニ iリ
| 彳 〃_  _ヾ/
|_i" ´゚冫く゚`|
(^ゝ "  r_、_)、|
ヽ_j  、/rー=-、iリ
__/\_"ヽ ^ )ソ_
|ヽ| |`ー―ィi|
|  > |/□、/|< |
今回の騒動で二名の不届き者をスレッドパトロール隊が適正に対処されたことにより再び平和がこのスレッドに訪れることを願っております。
432名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/16(火) 11:37:11 ID:PKqkrRsD0
もうgdgd
433名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/16(火) 22:36:50 ID:aJhT7CxU0
>>421-432
もっとやって。もっと下品に。
434名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/17(水) 00:27:52 ID:pUKNuH4m0
>>421
しね
435名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/17(水) 01:05:21 ID:zbI1yy1TO
>>434
おまいは九官鳥か???
436名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/17(水) 02:33:46 ID:NZXPXBOO0
>>416-435
いい加減にスレを荒らすの止めてもらえませんか?
特に、しねとかほざいている奴と、それを相手にする関守ですよ。
AAつまらないし、迷惑だから止めてください。
二人ともしばらく書き込まないで、頭冷やしたらどうでしょう?

437関守 ◆yxZlGN83jM :2007/01/17(水) 03:38:11 ID:AG/qxhX2O
ワシ?
マァ、いいや。
ちょっと、滝にうたれて来るわ。
でも、AAはワシちゃうで。
AA戦士サンやで。
438名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/17(水) 07:15:52 ID:zbI1yy1TO
 
 >┴< ⊂⊃
-(^ο)-オハヨ〜 ⊂⊃
 >┬<

     ∧ミ∧ アサダョ
    ("^∀)オッハ〜
    ( O┬O
 ≡ ◎-ヽJ┴◎ キコキコ
゙""""""""゙゙"゙"゙゙゙゙"゙""
セキモリサン、ムリシナイデネー
http://d.pic.to/7bs77
439名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/17(水) 07:37:29 ID:zbI1yy1TO
>>436
ま、ま お茶でも飲んで…
http://o.pic.to/8qkx3
440名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/17(水) 08:03:56 ID:zs09UULX0
>>433>>434>>435>>436

 _,,_  パーン
(‘д‘)
 ⊂彡☆))Д´)

   パパパパパーン
     ☆))Д´)
 _,,_ ∩☆))Д´)
(‘д‘)彡☆))Д´)
  ⊂彡☆))Д´)
   ☆))Д´)
441名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/17(水) 08:04:52 ID:zs09UULX0
抱き締めてからね…
`  (⌒―⌒)
.  ∧∧エ)・)
  (  とノ
  ノ  つ|
 _(_  ノ |
 _ノ(_ノ~∪

バキッと首を入れる
  (⌒―⌒)
  ∧∧エ)=)
`∴OД゚;と彡
  ノ  ̄つ|
 _(_  ノ |
 _ノ(_ノ~∪

 ⊂⊃
 ∧_∧ (⌒―⌒)
`( ;д;) ((エ)゚ )キィツケヤ
 ノ ノ ( □と)
、 y   |  | 
、   ∧_∧  | 
 ⊂~⌒つД、)つ
442名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/17(水) 08:05:46 ID:zs09UULX0
>>433>>434>>435>>436
全員一致で
逝ってよし!
    _
    |ヨシ|    _
   〃 ̄∩゚Д゚)//|
   _  ヾ  )// |
  |ヨシ|    // |
  〃 ̄∩゚Д゚)// /
 _  ヾ  )// /
"|ヨシ|    // /
〃 ̄∩゚Д゚)// /
  ヾ  )// /
  /二二二/ /
 |   | /
 |   |/
   ̄ ̄ ̄ ̄
443名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/17(水) 08:06:54 ID:zs09UULX0
ところでこのゴミ
どこに捨てたらいい?

  ∧_∧
  (´∀`)
 /⌒  ヽ
./ /   ノ \__M
( /ヽ  |\__E)
.\/   |  /  \
 (  _ノ | / ウワァァン ヽ
 | / / ヽ(`Д´)ノ|
 | / /  ヽ(>>434)ノ
 ( ) )   ̄ ̄ ̄ ̄
 |||
 |||
 / |\\
∠_/
444名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/17(水) 08:09:51 ID:zs09UULX0
>>433>>434>>435>>436をですね、処分することとしました。「美しい国、日本」
 三晋晋晋晋晋晋、
`晋晋`晋晋晋晋晋晋ミ
晋晋   ̄ ̄三晋晋晋i
晋晋     三晋晋
晋"  ◆ ‖ ◆ 三晋
晋 ◆/) (\◆ 晋
ii◆/●||●\◆ii
|| // | | \ゝ||
ヾ  /| |ヽ  レ"
`| ノ (__) ヽ |
 i  |  |  i
 |  |――|  |
 ヽ /  ̄ ヽ /
  ヽ____ノ
セキモリサン、オガハントウサン、オウエンシテイマス
445名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/17(水) 08:12:19 ID:zs09UULX0
曹操
  ___
  ( }||||}
  lГ ̄|  / ̄ ̄
  l匚二|  |ハ こ
 〃 ̄ ̄ ̄~ヽ|ハ や
{ r―――t||ハ つ
{ r ー-、ノr-||! め
r| | "~~ |~`ト、\ _
i| |ヽ _i jノ )ノ
`ハ i r"_゙‖
_/ ハノ `ー"ハ
へ_i ヽ二_/ |
  |     トへ
セキモリサン、オガハントウサン、アイテニシナイノガイチバンダ!
446名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/17(水) 08:13:22 ID:zs09UULX0
\/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\/
 |       |
 ̄|  さあ‥   | ̄
 |  逝こうか‥ |
/| >>434    |\
 |/_ -_-_-_-_\|
./_/━ ━ ━\_\
_/━ ━ ━ ━ \_
/ ━ ━ ━ ━ ━ \
447名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/17(水) 08:14:35 ID:zs09UULX0
>>436よ、
自演じゃないぞ自演じゃないぞ自演じゃないぞ自演じゃないぞ自演じゃないぞ
さあわたしの元へくるんださあわたしの元へくるんださあわたしの元へくるんだ
__
「))))
L⊂ノ ■■■■■■
WW| ■■■■■■■
WW|■■√ === |
WW■■√~ミ ノノノ彡|
WW■√  ∀  ∀ ヽ
WW■ ∵ (● ●)∴|
WW■   ノ■■■( |
WW■   ■ д ■ |
WW■■ ■■ ■■ ■
WW■■■■■■■■■
WWW■■■■■■■■W
WWWW■■■■■■■WW
448名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/17(水) 08:16:40 ID:zs09UULX0
財前教授の総回診です
、\        /
|\\      /E|
| ‖ \____| ||
| ‖ |    | ||
|_‖ |    | ||
/○∧∧∧_∧∧∧○ヽ
(゚(・∀(´∀`)_>`)ー゚ミ
(y(<v>( <V>)<v>)>l)
|_|_:_|_:_|_:_|_|
∪(_(_(_)_)_)_)∪

では>>434さんの手術を
…ん?多分食道癌だな
やっぱりほっとこう。

セキモリサン、コレクライデドウデッシャロ?
449名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/17(水) 09:06:31 ID:zbI1yy1TO
助っ人が…
   _
  <、 ~\  ☆
  _r亠= ̄フ/ ゚:.
 _<~∩'∀')⊃ *。
 )ノノ|  ノ  ゚。・。
く_ん′ ) )ゝ ゚:・*
   しし′ .。:*:。
   .:*・゚*:。
.・:*・゚*:。.:*・゚*。
*:。┏┓。:*┏━━┓
┏━┛┗━┓┃┏┓┃
┗━┓┏━┛┃┗┛┃
┏━┛┗━┓┃┏┓┃
┗━┓┏━┛┗┛┃┃
゚。・。┃┃:。.:*・゚┃┃
・゚*┗┛*・゚:。.:┗┛
┏━━━━┓.:*・゚:。
┃┏━━┓┃:。.:*・.
┗┛。:*┃┃┏━━┓
:。.:*・゚┃┃┗┳ ┃
。*:。゚┏┛┃。:┃┏┛
。・:。・:┗━┛*┗┛:。

でも>>435(俺)は逝かなくてヨシ
2号よアンカー気をつけてね。焦らなくていいから。
450名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/17(水) 11:47:20 ID:bfVvolsq0
>>437-449
荒らすのは止めてください。
どうかお願いします。
451男鹿半島 ◆jWwIlynQcU :2007/01/17(水) 12:19:06 ID:GBzhJwtB0
今、ディーラにガラスの事聞いてみました。
基本的に従来のガラスも、今回のガラスも、費用的にはそれほど大きく違わなかったそうです。
なので、それならば少しでもいいものを…ということで今回のガラス交換となったそうです。
452関守 ◆yxZlGN83jM :2007/01/18(木) 04:42:34 ID:JxJv+PukO
さすが世界の豊田。
ディーラーのクオリチィ、高!
黙ってても、客本位で仕事をしてくれる。
453名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/18(木) 20:08:02 ID:BfyhpxaL0
TOYOTAさんにお願い。

「税金はきちんと払いましょう。所得隠しは犯罪ですよ!」

「リコール隠しはやめましょう。本社に家宅捜索入ったでしょ!」

「偽装請負はやめましょう。悪質な法律違反です!」

「社員が過労死してますよ。労働局にも是正指導受けたでしょ!」

「汚水はきちんと処理して流しましょう。書類送検されちゃったでしょ!」

「セクハラは悪質な性犯罪です。変態日本人社長が世界中に報道されて日本の恥です!」

「スポーツは正々堂々戦いましょうよ。産業スパイで社員が独司法当局に拘束されて裁判沙汰になったでしょ!」

「いきなり燃える欠陥車は市場に出さないで下さい。危険極まりない!」

「外国人労働者のパスポート取り上げて違法賃金で奴隷労働させて国際人権問題です!」

「不正に国家試験を受験させるなんて卑怯極まりないですよ!」

「売買契約書偽造して販売台数水増しするのは犯罪です!」

「エアバッグはちゃんと作動するモノを搭載してください」

「誇大広告のカタログで羊頭狗肉販売するのはやめてください」

「重大な欠陥で焼死・事故死している事実を情報開示してください」

454名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/18(木) 23:05:08 ID:LbLJkrki0
教えてGoo!の車(国産車)カテによく書き込みしている

「takashi 9560」 お前だよ タ カ シ!

お前は日産の回し者か!いちいち日産の車ばっかススメやがって!
毎回、毎回同じような文面ではっきり言ってうざい!

シエンタとモビリオのどちらがいいか?
シエンタの方がいいに決まってるだろ!

このタカシはモビリオの方がいいと言いながら最後はラフェスタだと!あほめ!

455関守 ◆yxZlGN83jM :2007/01/19(金) 03:22:23 ID:84knLJIxO
>>453
日惨社員、乙www・・・。
456名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/19(金) 07:34:44 ID:WNtsv37fO
>>453
ゴーン 乙!ヴォケ!
457名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/19(金) 08:27:19 ID:MRUqHjrU0
>>454
君、間違ってますよ。
モビリオはマツダですよ。プププ
458名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/19(金) 10:26:23 ID:KnFC9wKf0
>>457
ホンダだろw
459457:2007/01/20(土) 00:38:34 ID:1uyY61QG0
くそぅ、一匹か。
460名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/20(土) 15:24:51 ID:wu2YwR9Z0
釣りはさ、後宣言するとダサいですよ。例えそれが本当に釣りだったとしても…
461名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/20(土) 15:41:28 ID:A9obe6D60
>>459
くだらね
462名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/20(土) 17:22:41 ID:rgo1AiBC0
      /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
      /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
    /:::::;;;ソ         ヾ;〉
    〈;;;;;;;;;l  ___ __i|
   /⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|!
   | (     `ー─' |ー─'|
   ヽ,,  ヽ   . ,、__)   ノ!
      |      ノ   ヽ  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ∧    トェェェェイ /  <  不二家さんありがとうwww
    /\ヽ         /   |お宅の不祥事の隙にリコール発表できましたwww
  / \ ヽ\ ヽ____,ノヽ     \ リコールはドサクサに紛れて発表するものですぞwww

【日経新聞】トヨタ自動車50億円申告漏れ、20億円追徴課税
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20031008AT1G0800L08102003.html
デンソーで30億。行政処分である重加算税を含め10億円の追徴課税をされるもよう。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030823-00000140-mai-soci
豊田通商での所得隠し。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030805-00000208-jij-soci
トヨタ車体が7億申告漏れ。名古屋国税局が追徴 。
http://news.goo.ne.jp/news/topics/index/02303/1.html
欠陥放置、トヨタに改善指示へ
http://www.yomiuri.co.jp/atcars/news/20060721ve01.htm
渡辺社長が陳謝責任には触れず
【社会】 トヨタの下請け企業、最低賃金下回る額でベトナム人技能実習生200人を雇用
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1157338059/l50
【トヨタ リコール問題】トラブルは11件ではなく80件…県警調べ
http://response.jp/issue/2006/0713/article83817_1.html
リコール王・トヨタ 隠されるメーカー別台数、国交省もグル
http://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__2372044/detail?rd
463名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/21(日) 00:03:04 ID:Gnr0zp4o0
運転席の下にサブウーハーを仕込みたいです。
TS-WX11Aをつけてるシエンタ乗りっていますか?
また、違う機種を運転席の下に装着している人の
感想を聞きたいです。
464名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/21(日) 06:46:23 ID:Fueg1EdJ0
>>457>>459
カス

>>458>>460>>461
カスをかまうお前らは、カス以下
465名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/21(日) 06:49:02 ID:Fueg1EdJ0
>>462
しね
466名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/21(日) 06:53:41 ID:Fueg1EdJ0
>>463
ウーハーだけ追加しても無駄ですよ。むしろ逆効果の場合もあります。
貴方のスピーカー、アンプ等のシステムによっては適切なアドバイスはできます。
まずは、それを書き込んでみてはいかがでしょうか?
467名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/21(日) 21:53:40 ID:UNwpJq5s0
463です
フロントはケンウッドの16cmと後付ツイーターを明日取り付けます。
リアは純正使用で
HUはJVCの1DINのCDです。アンプは未使用です。
7人乗りで使用するため、サブウーハーは運転席の下に限られます。
468名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/21(日) 22:12:05 ID:zAeTgveC0
469名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/22(月) 02:18:26 ID:ZN85LuFBO
こちらチェックメイト、>>468応答せよ!!
470名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/22(月) 02:19:25 ID:y0uVMrbm0
 
471名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/22(月) 09:50:52 ID:pugqxzMj0
>>468-470
なに?この自演。
472名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/23(火) 15:20:35 ID:pwaeZ45T0
このクルマに、大人7人乗って旅してみたい
473名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/23(火) 17:16:42 ID:K2z/A0i/0
474名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/23(火) 17:17:29 ID:M87D60hH0
>>472
荷物はどこに載せるんだ?屋根の上?
475名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/23(火) 20:39:36 ID:YHJZrwuf0
>>474
乗員のひざの上か足もと。
476名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/24(水) 06:14:16 ID:qLG3NY2lO
こちらキングツー、>>473どうぞ!








どうやら車列が襲われたらしいな・・・。
さぁ、出発だ!
477名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/24(水) 06:15:45 ID:kxKaT2rf0
死恨多www><www
478名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/25(木) 23:52:44 ID:o4R3D1i30
>>476
お前、馬鹿だろ。
479名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/26(金) 08:08:52 ID:NLEVYfn90
480名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/27(土) 01:14:34 ID:urse0jJA0
>>479
しね
481名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/27(土) 03:34:54 ID:KfnkEBsL0

      /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
    /:::::;;;ソ         ヾ;〉
    〈;;;;;;;;;l  ___ __i|
   /⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|!
   | (     `ー─' |ー─'|
   ヽ,,  ヽ   . ,、__)   ノ!
      |      ノ   ヽ  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ∧    トェェェェイ /  <  トヨタ批判は絶対にさせねーぞ。ゴラァ!
    /\ヽ         /   | 年間1000億を超える広告費でマスコミはトヨタの舎弟。
  / \ ヽ\ ヽ____,ノヽ     \御手洗君、偽装請負の次はWEよろしく。過労死しても自己責任!

リコール王・トヨタ 隠されるメーカー別台数、国交省もグル
http://www.mynewsjapan.com/kobetsu.jsp?sn=478
リコール王・トヨタ!マスコミへの口止め料も日本一!
http://www.mynewsjapan.com/kobetsu.jsp?sn=470
トヨタと国交省の“共犯”示唆する「社長会見なし」
http://www.mynewsjapan.com/kobetsu.jsp?sn=481
パロマ事故で消えたトヨタ「欠陥放置」報道
http://response.jp/issue/2006/0719/article83976_1.html
理事がトヨタの人間だからNHKがトヨタの組織的隠蔽を報道しない?
http://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20060427/101777/
モーターファンダイアリーズ
http://www.motorfan.jp/modules/news/article.php?storyid=109
三菱の一件がどうしても私の頭をよぎってしまう。
それは逆の意味でもあり、各方面からの礼賛を欲しいままにし
莫大な広告宣伝予算を持つ「超優良企業」が、「どこかで誰かに
’無言の圧力’をかけやしないか」という点も危惧としておきたい。
482名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/27(土) 04:17:40 ID:8pNgrHnjO
>>480九官鳥か??
483名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/27(土) 10:46:51 ID:wHfuUofx0
スーパープライベートの「トヨタシエンタ用フロアサポートバー」
買ってみた。
でも、今はスタットレス履いてるんでイマイチ実感が・・・Σ( ̄ロ ̄ll)
よろよろ感がちょっとはマシになったのかなぁ?って感じ
484名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/27(土) 11:05:16 ID:/V/ibMna0
>>482
しね
485名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/27(土) 14:49:26 ID:8pNgrHnjO
>>484
眠れ
486名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/28(日) 23:15:44 ID:5qYOHoEOO
>
487名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/28(日) 23:21:27 ID:5qYOHoEOO
>>467
別の車種なので参考にはならないかもしれないですが、小さいサブウーファー付けるよりもフロントドアに市販のバッフルボード入れてデットニングした方が全体的に音は良くなりますよ。それでも物足りない時にサブウーファーを付けてみては?
488名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/29(月) 01:56:43 ID:hjPl8+aY0
シエンタ購入した人に質問。
ぶっちゃけ幾ら値引きしてもらいましたか?
489名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/29(月) 06:59:15 ID:4+BWKdti0
昨日、Sエディション ホワイトパールを契約しました。
デイスチャージ、両側パワースライドドワ フロアマット バイザー 大型アームレストを付け、下取り車が43万円。
支払額150万円で、リサイクル料金が、約1万円、トヨタカードのキャッシュバックが1万円
あるので、約148万円になりました。
あと、ガラスコーティング4.8万円を、サービスしてもらいました。
値引き額は、約275000円です。
490名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/29(月) 09:38:06 ID:jReUmGth0
2ヶ月前、ノーマルX。オーディオレス、マットとバイザー加えた以外はなにもつけず。
車検不能状態(フレームダメージ)(R券預託済)の軽ワゴンの下取りを加え、
▲25万。オーディオ類の積み替えとETC再セットアップは持ってもらった。
491名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/29(月) 16:22:26 ID:0vUsEE1gO
SエディションのミッションはシーケンシャルATに変更してほしいです。
あと、オーバーフェンダーも装着してほしいです。
アイシスプラタナの弟分って感じがしてかっこよくなりそうですね。
492名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/29(月) 21:57:08 ID:pA3Dwi1BO
>>491
オーバーフェンダー付きのWISHをたまに見るが、無い方がいいなぁ。
あんな突起物付けたらシエンタの滑らかなデザインが崩れて格好悪くなりませんか?
因みに箱スカやケンメリは好きなので、オバフェン全てが嫌いな訳ではありません。
493名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/30(火) 12:54:02 ID:1+tkBYWc0
ファミリーユースもろだしの車にオーバーフェンダーだのローダウンなんて
考えるだけでもちょっとずれているだろ。
のる車まちがえてるよ。
494:2007/01/30(火) 23:47:27 ID:DI4Z4QvNO
鹿児島でシエンタ購入予定です。170万円予定なんですが下取りなしで。買えますかね?値引きして貰えるコツはありますか?どんな風に交渉すればィィですか?ちなみに現金で購入です。教えて下さい。新車始めてなんで緊張してます
495名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/31(水) 00:46:27 ID:8PvLlPqj0
ttp://www.carsensor.net/usedcar/detail.php?STID=CS210840&BKKN=CK0000816053
この九州店は新車のネット通販をしている、オプと税込み総計162万あたり
になるが、一応電話で確認。これをライバルとしてページを印刷持ち込み、トヨタで交渉する。
結局この店は通販契約したら、客の最寄のトヨタに全部任せてしまう販売とか。
結局同じトヨタで買い物なので、これが底値なのだろうと思っている。
あとは「これより安く、または何か付けてくれるなら地元で買います」とか言えば良いかと。
496:2007/01/31(水) 01:27:52 ID:hhH5pAtbO
車を通販っていうのは少し怖いです。。。やっぱりひたすら値引き交渉しかないのかなぁ?新車で170万円は厳しいですか?
497名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/31(水) 01:40:24 ID:IupIRj6c0
    /:::::;;;ソ         ヾ;〉
    〈;;;;;;;;;l  ___ __i|
   /⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|!
   | (     `ー─' |ー─'|
   ヽ,,  ヽ   . ,、__)   ノ!
      |      ノ   ヽ  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ∧    トェェェェイ /  <  お前らみたいな欠陥車を買う馬鹿連中のおかげで2兆円ウマー
    /\ヽ         /   | おめでたい奴だなwww
  / \ ヽ\ ヽ____,ノヽ     \ リコール車で事故ってくれたら買い替えで更にウマー

リコール王・トヨタ 隠されるメーカー別台数、国交省もグル
http://www.mynewsjapan.com/kobetsu.jsp?sn=478
リコール王・トヨタ!マスコミへの口止め料も日本一!
http://www.mynewsjapan.com/kobetsu.jsp?sn=470
トヨタと国交省の“共犯”示唆する「社長会見なし」
http://www.mynewsjapan.com/kobetsu.jsp?sn=481
パロマ事故で消えたトヨタ「欠陥放置」報道
http://response.jp/issue/2006/0719/article83976_1.html
理事がトヨタの人間だからNHKがトヨタの組織的隠蔽を報道しない?
http://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20060427/101777/
モーターファンダイアリーズ
http://www.motorfan.jp/modules/news/article.php?storyid=109
三菱の一件がどうしても私の頭をよぎってしまう。
それは逆の意味でもあり、各方面からの礼賛を欲しいままにし
莫大な広告宣伝予算を持つ「超優良企業」が、「どこかで誰かに
’無言の圧力’をかけやしないか」という点も危惧としておきたい。

498名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/31(水) 01:52:14 ID:2ANaJfgT0
>>496
>>495は通販を薦めてるわけではなくて、その通販を噛ませ犬(?)にして
ディーラーから値引きを引き出すコツを教えてくれているんでしょ?
>やっぱりひたすら値引き交渉しかないのかなぁ
値引き交渉をせずに安く買おうというのは甘い考え。

ちなみに、Xグレードでオプション無しなら、乗出し170万は軽いと思うが。
499名無しさん@そうだドライブ行こう:2007/01/31(水) 13:23:48 ID:PLHJ4afg0
シエンタって、家族が乗るような車には向いているね。
荷物も沢山乗せれるし、スペースも広い。

まっ、たまにエンストするらしいよ。アイドリング、絞っているらしいぜ。
ATで、エンストするのって恥ずかしいかも。
500名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/31(水) 13:40:14 ID:8PvLlPqj0
>>498
>ちなみに、Xグレードでオプション無しなら、乗出し170万は軽いと思うが。
トヨタ店なら
新車時価格:157.5万円(消費税込)で最初の値引き−20万
登録、経費込み32万で、乗り出し170万弱。
これに対し店は
新車時価格:128,9万円(消費税込)で最初の値引き−28.6万
更にCDプレーヤーをオプションで付けている。
登録、経費込み32万で、乗り出し162万。

交渉の人件費削減のため、最初から値引き額を最大にし、受け注文に専念と予想。
しかもCDオプションも最初から付けて目を引かせる。
こういう商売を参考に値引き底値を考え、トヨタ営業に対して交渉する。
「家族がネット通販が安いというけど、身近なトコで何とかなりませんか」と。
自分は営業さんの味方ですよという姿勢は崩さずにな。
501:2007/01/31(水) 17:12:48 ID:hhH5pAtbO
今日トヨタに行ったんだけど見積もりで230万円前後で出ました。値引きゎ15万出来るとの事。本体価格179万いくらでした。ドアを両側とナビ付けて。新車の値引きってそんな感じですか?地元のトヨタです。
502:2007/01/31(水) 17:19:51 ID:hhH5pAtbO
そんなもんですか?って質問すると15万が限界だと言います。皆さんの書き込み見てると私ゎ損してるような感じさえして来ます。どうなんでしょうか?アドバイス下さい。
503名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/31(水) 17:23:00 ID:1Q+fpCp10
>>500 は最小限のオプションしかつけてなくてあの値段。
ナビは30万もするんだからだめでしょ。
両側スライドドアとかつけるなら、予算オーバーだけどGの方がよくね。
504:2007/01/31(水) 18:28:40 ID:hhH5pAtbO
さっきの本体価格間違えてました。Sエディション 1669500円でした。ホワイトパールです。オプションが両側ドア105000フロアマット16800バイザー23100ナビ170100ナンバーフレーム4200諸経費262100消費税99018合計2282300円でした。それから15万値引きで2132300円でした。
505名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/31(水) 23:37:07 ID:O1mEJc/t0
>>504
おいおい、170万にしたいと言ってるクセに両側オートスライドドアやホワイトパールって何?

更にナビ付きも考えてるのかよ!中古で探せ。

506名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/01(木) 00:58:11 ID:JSxeH+gk0
>>505
うるせー、バカ。
507名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/01(木) 01:01:07 ID:6pdcbuPh0
プラグ4本交換で工賃いれて12kはおかしいだろwww
プラグ代で9600円ってシエンタはそんないいやつ使ってるの?
508名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/01(木) 01:01:24 ID:3PKa5UAJ0
ttp://www.carsensor.net/usedcar/detail.php?STID=CS210840&BKKN=CK0000816054
Sエディション 車両価格 139.9万円(消費税込)だってよ?
オプ無しで30万値引きだよこの店だと。

オプ付けるなら、それをネタに値下げ交渉だって出来るだろうに。
交渉下手なら最初から値引きしてあるここで見積もってもらったら?オプ込みで。
それでも地元で買いたいなら、上記の見積もり持って25万まで値引いてもらえ。
509名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/01(木) 01:12:28 ID:qx1exaD5O
>>506
来ましたね〜しねしね九官鳥が…(^。^)
510名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/01(木) 01:17:46 ID:JSxeH+gk0
>>509
いちいち相手にするなよ、カス。
511名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/01(木) 01:50:00 ID:qx1exaD5O
自演乙。あ〜寒。
512名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/01(木) 09:33:45 ID:hiRRG2MN0
くそぅ、今回も一匹か。
513名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/01(木) 12:42:58 ID:qx1exaD5O
>>512
こっちは爆釣だよ、逝ってね!
http://c-docomo.2ch.net/test/-/auto/1165587145/i
514名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/01(木) 17:55:53 ID:xw3/8FtO0
Xレッド乗りです。
社内が静かなのが気に入ってます。
子ども(♂2人)が少々暴れても邪魔にならない広さも魅力です。
値段の割りにはとても良くできたクルマだと思います。
515名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/01(木) 20:28:45 ID:OjDqSRdq0
>>513
つーか携帯用URL載せられてもねぇ
516名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/01(木) 20:38:40 ID:IJr2MrMF0
>>513
お前の張り付き具合、気持ち悪いよ、氏んだ方がいいんじゃない?
じゃなくて、氏ね。
517:2007/02/01(木) 23:33:03 ID:Ekbi1w5QO
今日 他のトヨタに行ってみました。一人で行かないでなんと8人で行きました。皆で、もう少し頑張って下げて下さいッと…三時間…200万ジャストになりました。印鑑おしました。。。始めての新車かなり今 幸せ気分です皆さん アドバイス ありがとうございました
518名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/02(金) 00:30:17 ID:IEOpm1zJ0
わかりました。
エーモンのキットを使ってデットニングをしたいと思います。
また、相談にお願いします。
519名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/02(金) 00:31:55 ID:IEOpm1zJ0
>>487
 ありがとうございます。
520名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/03(土) 15:19:02 ID:hQ1gpJ1Z0
純正の2DINオーディオの前面のパネルってとれる?
取れたら普通の2DINで他車につけれそう?
教えてエロイ人
521名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/03(土) 16:31:04 ID:IoPnxct60
【リコール隠匿】炎上 トヨタ ヴィッツ★2
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/auto/1164546412/
●超危険 命に関わる ザ・リスク・オブ・トヨタ ●
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1163028744/
■とことん日本の恥晒し トヨタ(笑)22(U)■
http://ex18.2ch.net/test/read.cgi/f1/1169307687/
●● パクリまくりのトヨタ・・続編 ●●
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/auto/1168669084/
● なんちゃってスポーツ の トヨタ84 ●
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/auto/1165034064/
トヨタ車の欠陥を暴きリコールさせるスレ6
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/auto/1165283185/
【自動車】大阪トヨタ、架空販売238台の別に2000台「不審取引」…「車庫飛ばし」の疑い
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1159397120/
▼ トヨタがクルマ好きに嫌われる理由 8▼
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/auto/1167650235/
北米トヨタでセクハラ
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/northa/1146799509/
炎上 トヨタ ハリアー  2台目
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/auto/1164540377/
諸悪の根源はトヨタにある。
http://money5.2ch.net/test/read.cgi/eco/1151708875/
【サバ読み】トヨタ馬力専用スレ【誇大】 3
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/auto/1156349342/

522名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/03(土) 22:38:07 ID:GzVpYHz50
>517
よくやった 感動した 皆に宜しくな 
ちなみに俺の場合は、大量注文に備え、既に倉庫に作り置きしてたのが1週間ででキタ。
何も付けなかったからな・・・

523名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/04(日) 23:43:25 ID:sk55f1N20
>>517
せめてみんなに焼肉おごれ
524名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/05(月) 23:24:17 ID:ZCvyG+7h0
>>517の成功を祝してage
525名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/05(月) 23:34:31 ID:8q1MY8Zx0
>>517
170万円で・・・という話はどこへ逝ったんでしょうか?
526名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/05(月) 23:43:05 ID:lie7KBN/0
>>525
30万のナビ買ってOP付けて、タダ付けしてもらえたと思えば安い買い物
527名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/05(月) 23:49:41 ID:36tPtiZi0
純正じゃないナビの相場っていくらくらい?
最高級か標準的普及機かとか、DVDかHDDかとかでも違うとは思うけど、
純正レベルの性能なら。
528:2007/02/06(火) 00:34:36 ID:WyD1N5jTO
そうですね始めは170万が予算のつもりでした。。。でも途中でどうせ買うならッて気が大きくなっちゃいましたでも今は納車が楽しみで毎日シエンタのカタログ見てます今までずっとボロMARCHでした!なんとH7年式です。でも今まで事故なく走ってくれたんで感謝です
529名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/06(火) 00:38:44 ID:8IwFDpUxO
あーぁ、カングー買ってたらもっと幸せになってたのに、、、
530名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/06(火) 00:55:31 ID:Ubv/Dr0R0
>>527
最低価格に価格コム ttp://kakaku.com/sku/pricemenu/carnavi.htm
郵送費、取り付け費込みまで総合的に見た方が吉。
あと純正だと故障保障・更新サービスなどもあるので長く乗る人は得かも。

531名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/06(火) 03:37:08 ID:66XSPVXC0
吐夜汰死怨多
532名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/06(火) 20:34:02 ID:BG1POLSy0
マフラーを換えたいのですが、お薦めの社外マフラーを教えてちょ。
533名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/06(火) 21:26:37 ID:wT3emUg90
よくモビリオやキュービックと比較されて

「3列目はどれも緊急用程度で狭くて座ってられない」

と言われて、アイシスやWISHの方がマシだと。

しかしアイシスの3列目に座ってみましたが、シエンタより狭く感じたんですが・・・。
(足のスペースや頭上空間どちらも)
気のせいでしょうか?

534:2007/02/06(火) 21:49:42 ID:WyD1N5jTO
ところで質問ですが乗り方で燃費が全然違うらしいのですが納車されてからどんな風に乗れば燃費が伸びますか?
535名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/06(火) 22:06:36 ID:ZPuToGIXO
シエンタ
 ↓
支援多
 ↓
私怨多
536名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/06(火) 22:08:07 ID:z/JJqa3u0
>>534
高速道路ばっかり走る
537名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/06(火) 22:08:30 ID:ZPuToGIXO
シエンタ←購入時ココ
 ↓
支援多
 ↓
私怨多

死炎多

死怨多

だったな
538:2007/02/06(火) 22:30:22 ID:WyD1N5jTO
納車の日に高速を走ればいいのですか?何qぐらいですか?
539名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/06(火) 23:41:27 ID:JNHkl+UKO
高校生の息子の通学用自転車を積めるコンパクトミニバンを探してるのですが、シエンタは2、3列目シートをたためば乗りますか?近所のディーラーには実車が無いので宜しくお願いします。
540名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/07(水) 00:04:10 ID:2cdE/iD0O
>>539
乗りますよ〜積載時傷つきを防ぐ対策(毛布等でカバー)も忘れずにね。
傷つけてしまい、隠す為にリヤバンパーステップガードをつけた俺…(≧へ≦)
541名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/07(水) 00:12:48 ID:8lY/AOobO
>>540
レスサンクスです。
ちなみにシエンタを通勤、遠出などメインで使おうと思うのですが、大人5人で高速に乗ったりするとやはりつらいですかね?人によって感じ方は様々と思いますが宜しくお願いします。
542名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/07(水) 00:15:44 ID:8lY/AOobO
ちなみにリアバンパーステップガードを付けると傷つきにくくなるんですか?
543540:2007/02/07(水) 02:48:37 ID:gmVeJBoxO
>>541
大人5人きつくはないとは思うのですが…そればかりは人それぞれですからねぇ。
大人4人なら2列目前にして3列目出して足を伸ばして乗るのもよし。
リヤバンパーステップガードは荷物積込時の擦れ等を防止するもので最初からつけていていいかと。
シエンタライフの仲間入りお待ちしております。
544名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/07(水) 07:36:40 ID:PkAUAEFvO
カングーがほしくなってきた
顔も似てるし、荷物詰めるしね
それにMTあるのが羨ましい
だが2列シート
545名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/07(水) 13:49:39 ID:Hz4vF0ZV0
この車買うことになりました!!
試乗したら乗りやすかったです。
546男鹿半島 ◆jWwIlynQcU :2007/02/07(水) 14:35:10 ID:WqHW3Yci0
>>538
慣らしのことなら、別に高速でなくてもいいけど1000km走るまでは2000rpm以上あげない様にとか。
それでそれ以降の燃費が向上するかとかはわからない。
こればっかりは当たり外れもあるので、ある意味運(w

通常の走り方であれば、50〜70km/hの範囲でゆったり走る、急加速はしない、エンジンブレーキをうまく使う、
そんなところじゃないかな。
547名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/07(水) 19:16:44 ID:Ps1FDrqxO
死怨多
548名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/07(水) 20:08:48 ID:NVe+0USh0
マイナーチェンジ前のシエンタに乗ってます。マフラーを換えたいと思ってますが、お薦めの社外マフラーがあれば教えてください。
549539:2007/02/07(水) 21:24:16 ID:8lY/AOobO
>>543
色々親切にありがとうございます。また購入したら報告に来ますね。
550名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/08(木) 01:25:25 ID:am7l/AUS0
カローラより短いっていうのが良いね。
かといってヴィッツクラスよりは広いし静かだし。
551名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/08(木) 02:28:14 ID:APRQ+nCB0
>>546
相変わらず、嘘ばっか。
552名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/08(木) 04:36:44 ID:L6FMzowNO
551の蓬莱はスルーしてね
553男鹿半島 ◆jWwIlynQcU :2007/02/08(木) 10:00:59 ID:cvwxSH/n0
>>552
うあー551蓬莱、超好物なのに(w

そうそう、嘘ばっかといわれたところはあながち嘘で無いかも。
↓このあたりは参考になるんじゃないかな>>538
http://www.cec.co.jp/usr/yamazaki/consult/narashi.html
俺はこのサイトを今ググって見るまで1000km走るまでは2000rpm以上余りあげない、と覚えてたよ。
他のサイトによると2000rpm以下を使わないという記述もあった。マジ嘘ばっかでゴメンよorz
554名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/08(木) 16:22:59 ID:+0Cf8Ve60
男鹿半島氏の知ったかは、今に始まったことではない。
555名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/08(木) 16:40:39 ID:L6FMzowNO
>>553
サブメニューの甘酢ダンゴもよろしくでつ。
ユーチュー焼売はイマイチ
556名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/08(木) 23:29:52 ID:jVH7Fpxz0
>>553 >>555
551の蓬莱って日本じゃ売られてないよ。
貴様ら三国人だろう? 勝手に日本車に乗るなよ。
557男鹿半島 ◆jWwIlynQcU :2007/02/08(木) 23:39:16 ID:ByARmCru0
うーん、知ったかで書いたことってそんなに記憶無いんだがなぁ。何かヘンなこと書いたっけ?
件の慣らしにしても、俺が初めて車を買ったときに教えてもらった話を今まで覚えてただけで。

>>555
俺の好物サブメニューはあんかけヤキソバです。ここ最近行けてないんで寂しいっす。
558男鹿半島 ◆jWwIlynQcU :2007/02/08(木) 23:42:28 ID:ByARmCru0
>>556
http://www.551horai.co.jp/

あかん、サイト見たら腹減ってきた(w
#ユーチュー焼売イマイチなのか…まだ食ったこと無いんだよね。
559名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/08(木) 23:53:25 ID:Ai0KTy000
>>555
>>556
>>558
ここはシエンタスレなんで、よそでやってくれないか?
560名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/09(金) 01:03:59 ID:ssAWPRqnO
後部座席は広いですか?背もたれは後ろに倒れますか?
561名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/09(金) 05:38:15 ID:WIPzJRgMO
>>559
ごめんちゃい。
>>男鹿半島さま
お付き合いいただきありがとうございました。
562名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/09(金) 11:19:03 ID:tiwO+mE2O
この車7人乗ったらきついですか?
563名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/09(金) 17:08:26 ID:Xa7gaSmy0
後部座席というのは2rdシートのことなのか、比較対照で言うなら
脚部はほとんど平だし頭も高いので空気に余裕ありカローラより座りやすい。
3rdシートなら後出し車の為、他車・7人乗りミニバンより気分的に楽。
背もたれは10度倒れる。
7人というのも、体格を考慮して合わせて乗ってもらうなら
1時間ほどの短距離なら十分いける。
東京ー大阪には辛いかな。2時間毎に休憩を入れよう。

やはりそこまで聞くなら中古車場でも良いので座るべし。
564名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/09(金) 17:36:43 ID:wxsQmXq5O
あしたシエンタ買いに逝きます!!
黄色にしようと思ってるんですが
いまどき流行らない?!
565名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/09(金) 18:05:25 ID:9HsZ01hoO
>564
死怨多でさようなら(笑)
566名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/09(金) 20:22:01 ID:QAmjLJ1d0
>>564
好きな色のシエンタ買えばよろし
567名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/09(金) 22:38:34 ID:BEh60Z8B0
色によって値段違うの?
>>505がホワイトパールは高そうなこと書いてるが
568名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/09(金) 23:55:39 ID:SOLoAz8V0
>>567
そうだよ。
ホワイトパールだけ、たしか2万円高くなる。
569名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/10(土) 00:23:41 ID:ULs8zcwEO
アクアでいいんじゃマイカ?
570名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/10(土) 02:20:16 ID:mRiUe2QB0
何色が一番売れてるんだろう。
一番よく見かける色は何色?
ありきたりな色はパスしたいけど、マイナーすぎて納車が遅いとかも困るしな。
571関守 ◆yxZlGN83jM :2007/02/10(土) 09:50:49 ID:V7S700LgO
>>564
イエローにしときなさい。
これから花粉の季節到来ですゾ!!
その後には支那からの黄砂が来る。
きっと来る。
間違いないw。
572名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/10(土) 10:36:56 ID:F4qerNU/0
>>570
ディーラーの話では無難な「シルバー」が一番売れてるらしい。
パールじゃないホワイトとラベンダーが売れなくて新型から無くなったそうだ。

でも黒って売れてたんじゃないのかな?
新型からグレーになってしまったけど。

ちなみにウチはアクアで満足してます。

573名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/10(土) 11:24:11 ID:UHgY4DOM0
男鹿半島さん、お久しぶりでございます。シエンタ太郎です。
シエンタ発売当初は何度も書き込みさせていただいておりました。
 実は昨夜妻が運転中フロントガラスに飛び石があたり、5mm程度の
ひびが入りました。
 色々調べていたところ男鹿半島さんが車検を期にガラス交換を
なさった事がヒットいたしました。そこで質問なのですが、交換し
たのは
1ディーラー?それとも修理専門店?
2純正ガラス?それとも非純正?
3費用はいくらぐらいかかりましたか?
差しさわりが無ければお教えください。
今年は暖冬でせっかくRevo2奢ったのに雪道はハンタマに行った
一回だけOTL

574名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/10(土) 16:45:32 ID:6l3B6gai0
ウチはアクア。
都道走って信号に止まったら、6台中4台シエンタだった事が。
赤、シルバー、ウチのアクア、ガングレ。ちょい怖いものが。

個人的には黄色っぽいアイボリーが好みだったけど、マイナーチェンジでなくなってた。
575名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/10(土) 19:34:03 ID:g6v++Df50
576名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/10(土) 20:43:47 ID:whABYfjX0
買ってきました!
黄色シエンタ。
昔は黄色い救急車って言葉があったほど、
黄色いクルマは、、、だったのですが
シエンタのイエローはクリーム色っぽくて好きです。

Gに寒冷地仕様だけ付けて込々180万ジャスト。
577関守 ◆yxZlGN83jM :2007/02/10(土) 21:26:07 ID:V7S700LgO
>>576
オメ!!
ようこそ、シエンタサイドへ!!
そしてイエローに貴重な一票を、ありがとうございます!!
貴家のシエンタライフに幸あれ!
578名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/10(土) 21:37:00 ID:M7k8/g03O
新車の候補にしてるけど、特仕でX HIDだしてほしい
それかXにもデュアルパワースライドを設定があれば
579高松塚の番人:2007/02/10(土) 22:14:50 ID:ULs8zcwEO
>>576
シエンタ購入おめ!!

夕方イトヨーカドー駐車場で僕のアクア横に新車臭プンプンのピカピカイエローシエンタ止めていたのは貴方でしたか〜w
580名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/10(土) 23:25:55 ID:aYpOYDSr0
寒冷地仕様がオススメって昔見たけど、日本中どこでもやっぱりオススメなの?
それとも関東基準の話?

冬は暖房するけど、雪が降ることはまず無い土地でも、付けた方がよいのだろうか。
581名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/10(土) 23:36:52 ID:M1ZFuoULO
大学生でこの車買うのはどうですかね?
582男鹿半島 ◆jWwIlynQcU :2007/02/10(土) 23:47:05 ID:PJTOWfT10
はい、売れなくて新型から削除されたラベンダー乗りですorz
うちの近所じゃ結構多いと思ってたんだがなぁ…

>>573
お久しぶりです。ガラスの件ですが、自分は車両保険エコノミー+αを使って修理しました。
最初飛び石によるフロントガラス交換は対象外だと思い込んでたんですが対象内でホッとしました。

1.交換したのはディーラです。
2.非純正ガラス(旭硝子Cool verre)でした。
3.費用は保険適応なので0円(ガラス代約90000円)でした。

ちなみに5mm程度であれば修理も可能で、大体2万前後で出来るようです。
一度ディーラで確認してもらってみてはどうでしょう?
583名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/11(日) 02:43:36 ID:iZeZEonv0
このスレ本来の雰囲気に戻ったね。めでたしめでたし。

584名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/11(日) 08:24:45 ID:KsOFVAU40
ラウムとどっちがどうよ?
585名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/11(日) 11:24:16 ID:h0a19kWd0
>>582
男鹿半島様、お久しぶりです。レスありがとうございます。
自分の近所の店を調べた結果、リペアは10,500円〜18,900円
国産ガラス使用の交換の場合62,000円。メーカー部品による交換
70,400円でした。
確か男鹿半島さんもガラスの上の方にグリーンのぼかしが入ったと
書かれていたと思うのですが、上記のものもそのタイプで、自分は
そこがどうも気に入りません。
 リペアしても1年以内に割れたりひびが広がったときにはリペア代を
差し引いてガラス交換をしてくれるらしいので、まずはリペアを試し
てみます。
 ところで男鹿半島さんの場合車検通らないほどのひびがあったのですか?
586男鹿半島 ◆jWwIlynQcU :2007/02/12(月) 00:39:46 ID:uHYpwIFz0
>>585
どうもです。そっちの交換費用、結構安いね。リペアも2万円切ってるとは。
実は俺も色つきガラスは最初あまりなじめなかった。すぐに慣れたけどね。

で、俺の場合はヒビがガラスの端っこをぐるっと直径5cm程度の円形に回る形で割れていて、リペアも不能、車検もダメとの事でした。
587名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/12(月) 22:57:43 ID:H0/tA29W0
既出かもと思いつつ

JR京都線 長岡京駅近くにダイハツ京都工場のモータープールがある。
組み立てられた新車が一時的に在庫されているようだけど、その中にシエンタもある。
588名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/12(月) 23:01:19 ID:H0/tA29W0
589名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/12(月) 23:26:13 ID:2jow06Qw0
googleマップで見るとシエンタが有った!

http://maps.google.co.jp/maps?f=q&hl=ja&q=%E9%95%B7%E5%B2%A1%E4%BA%AC&ie=UTF8&z=18&ll=34.922987,135.701103&spn=0.003501,0.006748&t=k&om=1

IEじゃないと見られないかも。
590名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/13(火) 03:11:17 ID:vHPEwPsFO
最新号のベストカーにシエンタの後継なる箱型の車が載ってました。2009年に出る予定だそうですが誰か詳細を知ってる方、または率直な意見等教えて下さい。
591名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/13(火) 03:20:45 ID:HLnrbxa50
シエスタ
592名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/13(火) 09:39:44 ID:wDBGKQRG0
中古狙いでスパシオにしようかと思ってたんだけど
シエンタも良さそうですね。
スパシオからシエンタに乗り換えた方いますか?
593名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/13(火) 14:34:58 ID:GsxjZwG50
自分、シエンタいいすか?
594名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/13(火) 22:34:58 ID:fzmQSJQD0
>>292
確か設計者が同じなんだよね
シエンタとスパシオ
595名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/13(火) 23:14:44 ID:SCHKQcDp0
数字の勉強をお願いします。
596名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/13(火) 23:18:36 ID:VSVppWk20
>>594 え?ほんとなの?
>>292って>>592 の間違い?

>>592
スパシオのどこがいいから狙ったの?
話はそれからだ。
597名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/14(水) 00:30:31 ID:dYgd7b4e0
シエンタのサードシートを格納した状態で、
ゴルフバッグを横向きで荷室に置くことはできますか?
それとも、縦向きで置くしかできませんか?
もし横向き可能ならシエンタを購入しようと思ってます。
現在、車をもっていないのでディーラーまでゴルフバッグを持っていけません、
ディーラーまでゴルフバッグを持って池!というのは勘弁してください。
598名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/14(水) 01:13:04 ID:MG+TWTmoO
横向き無理かと思います。セカンドどちらか潰して縦置きでナイスショット!
さ、見積もりへGO!
599名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/14(水) 02:59:38 ID:OYYK9BJp0
ttp://toyota.jp/faq/car/sienta/index.html
<ラゲージスペース内の寸法(サードシート〜バックドア)>
長さ 最大 315mm
幅  最大 1170mm 最小 1080mm

ゴルフバッグの高さってどれくらい?
600名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/14(水) 03:02:13 ID:OYYK9BJp0
あ、よく見たら上のページに書いてあったw

> サードシート使用時 ゴルフバッグは搭載できません。

> セカンドシートリヤモースト時(サードシート格納)
> 9インチ [長さ: 46インチのクラブが収納できる]のゴルフバッグセットが4セット収納可能
601592:2007/02/14(水) 08:58:11 ID:8a3LIwkd0
>594
そうなんですか〜知りませんでした。

>596
通常1〜2名で街乗り、たまに3名で遠出、キャンプにも行くので
ある程度荷物が積める1,5リッターの全長があまり長くないトヨタ車が希望です。

オーリス、フィールダー、ウィッシュは、癖のあるうちの駐車場では
難しいことがわかり、トヨタ系中古車ディーラーで相談したところ
スパシオ、ランクスを紹介されました。
スパシオを試乗したところコンパクトミニバンの面白さを家族が気に入った
のですが、その後調べると似た車のシエンタの評判が良かったので
どちらかにしようと考えています。
シエンタは新車、中古どちらも視野に入れています。

602名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/14(水) 09:01:30 ID:ReJuqET+0
ポルテ
603名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/14(水) 12:40:57 ID:Vdj79v6gO
私もスパシオとシエンタで迷ってましたが,お店の人と相談してシエンタにしました。
604名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/14(水) 13:55:34 ID:MG+TWTmoO
>>603
よしよし。いい子いい子。
605名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/14(水) 18:16:10 ID:OYYK9BJp0
中古車って値切って値切れるものなのかな
中古ならいくらくらいが相場?
606597:2007/02/14(水) 18:36:31 ID:dYgd7b4e0
>>600
>>598

ありがとうございます。
早速、
うちのバッグのサイズを測ってみたら、高さは1,200〜1,300mmでした。
ttp://toyota.jp/faq/car/sienta/index.html の長さと幅から
サードシートを倒したら横向きに置くことができそうです。
ちょっとむりでも、縦の長さがあるので、斜めに入れることができそうです。


中古購入を考えているんですが、
純正ナビは、HD型もDVD型もMP3(ラジオAVANTIを録音して聞いてます)
を入れたCDが聞けるの?
607名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/14(水) 23:27:08 ID:HYFv2B9w0
色々悩んだ挙句、シエンタを買う予定をしてますが
オプションで悩んでます・・・。
試乗した時に乗り心地に少しだけ不満があったんで(シートが固い?)
オプションの革調シートカバーをつけようと思います。
実際につけてる方、乗り心地はどうですか?
あと、カーナビも純正品にするか他社ものにするかも悩んでます。
純正品ならNDDN−W56にするつもりですが
これ、つけてる方いませんか?
608名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/15(木) 01:02:21 ID:PDkVxwPY0
>>604
m9(^Д^)プギャー
609名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/16(金) 00:38:23 ID:PI7rsFYrO
3列目の乗り心地はどうですか?
610名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/16(金) 01:10:24 ID:uBmT5lBZ0
>>609
大人が乗ってか?子供が乗ってか?
どんくらいの時間座るかしらんけどな、質問がアバウトだしな
チープな作りの割にうまくできてんじゃない?ってのが率直なとこ
可もなく、不可もないかなって所だろうね
611名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/16(金) 10:18:05 ID:PI7rsFYrO
>>610
ありがとぅございます!
大人で1〜2時間ぐらい乗る予定です。
612名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/16(金) 11:37:39 ID:VhRx0Kw40
オーリス、ウィッシュ、シエンタ、フィールダーで見積もり取ったら
シエンタ(G)が一番高かった。びっくり。
613名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/16(金) 12:03:32 ID:OpR+nCdw0
ディーラーでは「シエンタより設計が新しいラウムがお勧め」と
言われたんだけど、ラウムと比べてどうなんでしょう?
614名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/16(金) 12:11:26 ID:r3lsjT9M0
自分で比べて分からないなら
自分が欲しいの買えばいいじゃん?
615名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/16(金) 14:22:56 ID:lVBPGriDO
>>613
ラウムは右スライドドアにイージークローザーがついてないよ
助手席も背もたれを倒して寝れない
でも大人が四人乗るならラウムのほうがいい
616名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/16(金) 15:38:34 ID:83jMDoqS0
>>614
うっせー、パカ。
617名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/16(金) 18:52:44 ID:UwN1n15K0
3列目の狭さがかえって落ちつくらしく
ジュニアシートも丁度良くおさまるので
6歳の子供が乗りたがるんだけど、
徳大寺の本に「追突時の安全性に疑問」
みたいな事が書いてあってガクガクブルブル,,,
618名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/16(金) 22:49:11 ID:B3TnaBXj0
>>617
本読まなくたって実車見れば判るだろ?
頭大丈夫か?
619名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/16(金) 22:51:44 ID:KUeNcq+p0
釣れますた
620名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/17(土) 00:23:07 ID:MC9q9e3J0
大丈夫だよ。トヨタ車だもん。
621名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/17(土) 02:23:48 ID:Fs1ddVPo0
国産車全てにバックの衝突基準はないのを徳大寺は知ってるはずだが。
だからどんな車にも「疑問」と言えるし、そういう言葉はく事自体が「疑問」。
「疑問」ならいくらでもいえる。

輸出前提の車なら、バンパーぶつけ合いは日常だからそれなりのボディはある。

622名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/17(土) 02:47:46 ID:9p9XSZkS0
>>621
うっせー、バカ。
623名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/17(土) 03:58:23 ID:ewPic4TVO
徳大寺クオリティ
624名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/17(土) 20:13:42 ID:lin1NYJc0
大丈夫だよ。衝撃吸収システムだから。
   
625名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/18(日) 12:44:28 ID:Lyy2ZuDE0
ラウムとシエンタでずいぶん悩んだが,シエンタにしました. XSエディション,グレーメタね.

鴨が葱しょって来てやってんのに,S県K市ネッツの営業マン対応悪すぎ.
626名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/18(日) 12:58:41 ID:rHXImUrp0
カローラの営業の方が対応悪いべ?
客も貧乏くせーのが多い
627名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/18(日) 14:38:08 ID:yk629NrsO
私が行ったカローラ営業マンは殆どしゃべらずだった。
628名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/18(日) 17:47:50 ID:Lyy2ZuDE0
シエンタは営業ダメでも売れる車ということで
629名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/18(日) 23:25:41 ID:4LMW9xe10
>>625
ネッツでシエンタって売ってるの?

630名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/18(日) 23:27:32 ID:4LMW9xe10
>>629
あ、ラウムの事か。誤爆すまそ。

631名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/19(月) 00:54:52 ID:YeQMrESP0
Sエディション欲しい!と思ったので今日見積もりを出してもらいました。
商談メモとして渡されたものなんですが、本体が1,670,000、諸費用が310,000。
DVDナビ、ディスチャージヘッドランプ、塗装コーティングにサイドバイザー、オーバーヘッドコンソール、
レインクリアリングミラーにアラーム等々の付属品が340,000、値引きが226000。

その他諸経費等入れて2,100,000という価格に。これはどうでしょうか、結構ひいてもらったほうですか?
新車買うのは初めてなので、どなたかアドバイスをよろしくお願いします。
632名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/19(月) 11:07:11 ID:NfclHvEs0
X-オーディオ+マットバイザーで、25万引いてもらった自分からみれば、
ディーラーOP満載な状態の値引としては、もう一息いけそうな。


25万引いた後の、営業マンの涙目は見なかった方向で。
633名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/19(月) 21:13:09 ID:uwji/TJD0
>>631
俺は↓のような商談をしてきたよ。
>>500
しかも、営業一月の新人だったので、店長がすぐ飛んできた。
10分ほどフロントで密談した後、現れた店長が30万値引きしてくれた。ありがとう。
出来れば成約日はチラシの配布された大商談会に合わせると良い。
この日成約なら「塗装コーティングがタダ」とかあるから。
634名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/20(火) 01:59:34 ID:CfwPYf9D0
30万値引きってスゴイですね。
自分も今日契約してきました。
Xで小さなOP色々つけて総額198万程。
値引きはいきなり30万引きを要求しw序々に下げていく作戦。
「店長に相談してきます」と言い残し去っていく担当の方。
しばらく待たされた後、店長自ら来てくれて結局26万引きで商談成立。
決算時という事もあったのか思った以上に値引きしてもらえた。
本当はもっといけたのかも知れないけどまあ満足してるので良しとするw

車庫証明やらなんやらで面倒くさいけど新車が来るまでの楽しみと
思えばそれほど苦になりません。
635名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/20(火) 07:15:38 ID:qkfgGnzv0
25日の日曜日に決めるのが最適だと思うよ。
自分も、1月の最終日曜日に、Sエディション ホワイトパール マット バイザー
大型アームレスト ボディーコーティング 下取り車43万で、
150万ジャストの30万引きでした。
自分は、同じ地域のカローラ店で競合させての値段です。
この土曜日に2〜3店舗回って、日曜日に決めるのがベストだと思います。
その場で決断をせまられても、妻や、親に相談しないと自分には、決断権が無いから...
と言って決してその場で決めないで、そのまま他のカローラ店に行きましょう。
営業マンには、日曜の午後6時頃に決断の電話をするから、その時は、自宅に来てくれますか?
等と言うと、やる気マンマンになりますよ。
契約のハンコウを押す前に、ガソリン満タンを要求する事を忘れないようにね。
636名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/20(火) 07:52:17 ID:Q1uCu8X+O
後期のSeditionですが加速にムラがないですか?加速中に1000回転まで回転が落ちるのでアクセルを毎回踏みたすんですがみなさんはどうですか?
637名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/20(火) 09:58:35 ID:lKXcVktr0
ハンコウって何?
638名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/20(火) 19:10:02 ID:c1glCd570
契約の反抗を押す
639名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/20(火) 21:29:33 ID:YBPWF3Tt0
>>636
シエンタのCVTはそんなもんです、踏み足しすると燃費悪くなるよ。

640名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/20(火) 23:43:53 ID:DIPy641I0
>>636
それがCVTの特徴でもあり、燃費向上の理由らしい、アクセルはそのままで。
気になる方はDSへ⇒倒しして、程よくスピードに乗ったら←Dに戻す
641名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/20(火) 23:53:35 ID:W+EaEvbJ0
「後期のSedition」の特有の事があるかどうかはわからんが、>>639 に同意。
大抵の場合は、踏み足さなくても(体感が弱いんだが)それなりに加速しているはず。
それなりよりも強めの加速が必要な場合、じわーと徐々に踏み込んでいくように
すると、リニアに回転が上がる感じで加速できる。燃費悪くなるがな。
642名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/21(水) 12:00:55 ID:WUAVe6f10
こんな安車に加速性能を求めるなっつー事
643名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/21(水) 21:24:08 ID:jy2FWiEaO
安車でなく、環境を重視した車っていうのが正しいかも?
644名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/21(水) 21:51:22 ID:v/PXaNtD0
シエンタはプライベートガラスではなく全面透明ガラスにすることはできるのでしょうか?
その際に、割増割引はありますか?
645名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/22(木) 11:53:04 ID:3TcHR0Lc0
>>644
それは営業車みたいになる希ガス
646名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/22(木) 13:08:47 ID:Ys416GyzO
シエンタ日曜納車だよ! たのしみ
647名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/22(木) 14:14:21 ID:mLnKxp4W0
>>643
物は言いようって事かw
648名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/22(木) 23:53:06 ID:bJ+99+qG0
燃費悪くなる言うが、バイク並みに加速しててもリッター12キロ以下に落ちた事ないよ。
下手なMT乗りよりは初加速がはるかに早い。4ATのターボ並みにいける。
649名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/23(金) 00:37:12 ID:dy9btHP40
>バイク並みに加速

原付ですか。それとも自転車のこと。
650名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/23(金) 07:49:15 ID:RuFbz6AQO
636ですが2500回転回して右折しようとしても途中で1000回転まで落ちて、踏み足してもワンテンポ遅れて加速するから怖いんです。ロックアップしたような感じなんです。
651名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/23(金) 09:14:16 ID:nMGKk2KL0
>>650
売れ
652名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/23(金) 13:26:50 ID:gfAnMYUu0
>>650
燃費を気にしないのなら D じゃなく S で右折してみるべし。
653名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/23(金) 15:15:08 ID:DzQRm77rO
Bで曲がってこそ、男シエンタ
654名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/24(土) 00:44:28 ID:vDKpUh+BO
プラグがかぶってるとか。
気になるでしょうからディーラーで点検を。
655名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/24(土) 07:57:33 ID:D6axzBnSO
Sでもあんまかわらないよ↓ディラーではこんなものと言われたよー
656名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/24(土) 08:28:00 ID:vDKpUh+BO
うちのはそんな事ないけど。
営業マンでなくサービススタッフに運転してもらい、逆に試乗車でも同じか確認してみるべし。
657名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/25(日) 01:54:46 ID:PDhoBO5K0
>>590
にあったシエンタの後継車?の写真をベストカーで見た人居る?
今日、本屋行ったから立ち読みして見ようと思ったのに、ベストカーが
見つからなかったんで。

見た人居たら、どんな感じか教えて下さい。
658名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/25(日) 03:30:50 ID:rkWfkEbRO
ベストカーはコンビニの方が置いてあるかも・・。来年辺りに出るエンド?とかいう車がベースで形はかなり箱型っぽい。悪くはないと思うが・・。
659名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/25(日) 03:33:05 ID:rkWfkEbRO
シエンタの後継になるかは微妙みたいです。
660名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/25(日) 14:32:11 ID:ENZ6mpDO0
正直欲しいと思った

でも外観はシエンタとは全く別モノ
モビリオ・bB・VOXYあたりのイメージが近いかな
かなりヤンチャな感じはするね
661関守 ◆yxZlGN83jM :2007/02/25(日) 20:46:28 ID:8yOBcbqZO
世の中、ヤンチャなDQN車か高級車の二極化。
これを格差社会といわずしてなんという?
662名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/25(日) 23:23:58 ID:GgJ2yyCm0
多様化
生活に応じて麦だろうがコメだろうが、それに即した生活は恥でも何でもない。
車だけが生活から浮いてる事する事の方が恥ずかしい。
663名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/26(月) 16:12:47 ID:bf4bUe4q0
>>661
シエンタってどっちに入るの?

高級車をヤンチャなDQN車にするDQNもいるぞ。

664名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/26(月) 16:37:35 ID:jFs6g9N+0
明らかに高級車じゃないよな。
って言ってもDQNがイジる車でもない。
やっぱりファミリーカーってポジションしかないと思う。
665名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/26(月) 18:11:28 ID:S/noXga/0
街乗りファーストカーかな。
ファミリーに優しい空間でもあるが
カローラより短く(カローラU並)軽並みに燃費良くて一人でも気楽に乗れる。
値段も高めの軽並みだし。
666名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/27(火) 02:29:04 ID:nOIEcDsXO
グレーメタきた! 気に入った!
667関守 ◆yxZlGN83jM :2007/02/27(火) 02:37:28 ID:EuhIg8bJO
格差社会を是正する、国策に則った、中流階層のクルマです!?
トボケタ顔してババンバン♪!!
社会を明るくする、ファニーフェイスを見よ!

あのおっきな目玉とフォグで煽られるとムカつくけどね・・・。
668関守 ◆yxZlGN83jM :2007/02/27(火) 02:41:29 ID:EuhIg8bJO
>>666
納車オメ!!
669名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/27(火) 20:24:46 ID:8bLw1y1E0
>>668
うっせー、馬鹿。
670名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/27(火) 21:56:20 ID:gPKPw7zCO
四駆1.5のエスエディションメーカーオプションなしで総額187万くらいを提示されたんだけどどう?
671名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/27(火) 22:31:40 ID:wFe+sXbV0
車両本体から15パーセント引きだとそのくらい?
決算期だから185は余裕でしょ。
あと自動車購入紹介制度利用すれば1万戻り、
トヨタカードで頭金で1万戻り。
いろいろ、頭使いナ、高い買い物。
672淡路の漁師:2007/02/28(水) 03:02:33 ID:2vy/nBMaO
>>667
ウホッ!眩しくてごめんなさい…
>>669
そんな事ゆーやつは塩水かけたる!!ちょっときーや!
673淡路の漁師:2007/02/28(水) 03:26:47 ID:2vy/nBMaO
>>669
ま、見かけたらこの人にお願いして処理しますわ
http://mashup2.gerugugu.com/view.cgi?id=45e0c35cdc01c_23
674名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/28(水) 10:08:29 ID:OwebEMWPO
3月10日に来る予定です!
早く乗りたい〜
675名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/28(水) 10:25:18 ID:EmX+0wN90
私も3月10日納車予定
判子押してからもう1週間
待ち遠しいよー
676名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/28(水) 10:51:40 ID:yknZ9YB10
>>674、675
オメ!
私はもう4年目になるアクア乗りです。
今でも非常に満足しています、あのデザインは飽きませんし。

新型になってからサンルーフの設定が無くなったの?
私のは付けていますが、真ん中に1つだけなので運転手にメリットなし。
旧ラウムではツインムーンルーフだったのに。

677名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/28(水) 23:49:15 ID:JXQDHdos0
予定よりも早く今日、納車になりました。
試乗した時よりも乗り心地も良い感じ。
運転席以外にも乗ったりしてみましたが思ったより良かったです。
しばらく休みがないんで車イジれないのが残念ですが
今度の休みの時は室内をいじって速攻でカーナビ見に行ってきますw
678関守 ◆yxZlGN83jM :2007/03/01(木) 00:15:22 ID:JrgLHm/eO
うっせー、ってか?
アハハ。
いやはや・・・。
納車やなかったんケ?
679名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/01(木) 03:03:27 ID:UWOX7ONK0
何?こいつ。
早く死ねばいいのに。
680名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/01(木) 05:00:34 ID:vkN+icWbO
>>679廃車祈願…(∪人∪)
681名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/02(金) 11:51:00 ID:D0eWJPtCO
3列目は乗り心地どうですか?
682名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/02(金) 15:35:17 ID:OEyELF1JO
>>681
またか…しらんがな。このスレ始めから嫁!
683名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/02(金) 18:39:11 ID:muDBwv3O0
>>681
まぁ、同クラスのキュービックやモビリオなんかよりよっぽど『座れる』かな。
でも座面がうすっぺらで硬いので長時間はつらい。
クッションを敷くのをオススメする。

684名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/02(金) 23:20:27 ID:trdF0h9pO
グレーメタ 超きにいった↑ さいこ〜
685名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/03(土) 11:32:05 ID:YC5tNjzAO
>>671
某企業の車両紹介は30k
もちろん、嫁には教えないw
686名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/03(土) 18:49:02 ID:QWEXxG1q0
グレーメタリック,25日納車.楽しみです〜!
687名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/03(土) 19:37:20 ID:zcL6seaRO
ちなみに,みなさん何歳で買われましたか?
だいたい何歳ぐらいの人に人気があるのかなぁって思いました。
688名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/03(土) 20:25:26 ID:QWEXxG1q0
48歳
689名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/03(土) 20:53:18 ID:MCogazzWO
42
690名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/03(土) 23:58:26 ID:IZd5A10U0
>>688
38歳、男

でもシエンタのドライバーって女性の場合が多いんじゃない?
691名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/04(日) 01:19:05 ID:Wlskuzrj0
14才
692名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/04(日) 01:41:25 ID:eZ4Z9PP70
25歳、♀

693名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/04(日) 02:39:16 ID:RADfrrlt0
36歳、男
嫁、長女6、長男2

3列もスライドも明らかにファミリー向けだし、
むしろ家族構成こそ重要かと
694関守 ◆yxZlGN83jM :2007/03/04(日) 03:00:15 ID:SGSGWUuaO
35の漢。
妻1、鳥2、亀10。
家族構成重視に一票。
宿泊を伴う、遠出には鳥籠の輸送が必須条件。
695名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/04(日) 04:11:22 ID:7tLh7lyb0
>>694
餓鬼いないくせに、シエンタかよ。テラワロス
欠陥人間なんか早く死ねばいいのに。
こういうやつがいるから、日本の人口が減るんだよな。

696名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/04(日) 08:09:38 ID:fvWByUcT0
>>695

何かいやなことでもあったのかい?
697名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/04(日) 12:56:48 ID:vZ1uCufBO
>>694
男の生理か?イライラしてからに。何がテラワロス?笑うとこないのでは?
貴様の食いつきに俺はワロタ。
698名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/04(日) 12:58:34 ID:vZ1uCufBO
あ、アンカーまちごうた>>695やったわ
699名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/04(日) 12:59:41 ID:jbcKPFL4O
家族が大事なら、リコール隠し欠陥盗用多車には乗らない事をお勧めします。
700関守 ◆yxZlGN83jM :2007/03/04(日) 13:59:28 ID:SGSGWUuaO
近くの公立校、見てみ。
DQNな馬鹿親の、DQNな糞餓鬼が繁殖しまくっとる。
ウチみたいな銭のない中流は、子供をつくらないのが正解。
701名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/04(日) 19:15:36 ID:SkD/7nXy0
妻はおろか彼女もいないのに
シエンタ買った俺は馬鹿ですか?w
702関守 ◆yxZlGN83jM :2007/03/04(日) 19:45:48 ID:SGSGWUuaO
んなことはない。
助手席を空けて、出会いを待つべし。
703名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/05(月) 00:36:59 ID:U36N1oHT0
150万前後の価格帯・大きさ・小回り  軽自動車<カローラU・シエンタ<カローラ

カローラUが消えたので、一人用ファーストカーはこれになった。
一人でもほどほど小さく燃費も良いし、人を載せるにも優しい。
荷物も上記三択の中で一番載せやすい。元カロ2なのでキビキビ走るし、
ビルシュタィン履かせローダウンするのにも良い。
704名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/05(月) 01:43:58 ID:UEppNGYs0
>>700
>>702
インポ野郎はだまっとれw
705名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/05(月) 07:30:23 ID:pFvEAw/vO
>>704おまえみたいなんが子供を殺害するんだよな。
2006
親による子供殺害
100人以上
不審者による子供殺害
1人

2007
親による子供殺害
22人
不審者による子供殺害
0人
706名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/05(月) 07:36:53 ID:IdUINg14O
それはちょっと違うかな?
喧嘩売られても買わないで。
707名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/05(月) 10:07:32 ID:gXJ+nSuT0
煽り・荒らしは完全スルー。反応したあなたも荒らしです。
708名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/05(月) 12:52:51 ID:qYXvCxjX0
>>700
それが正解だなんてトンデモナイ。貧乏だからって自虐的にならずに、
貧乏人でも子供はつくるべき。DQNじゃない餓鬼を育ててみなよ。
さもないと、多少の銭はあるけど家族のいない寂しい老後が待ってるよ。

ガンバレ、貧乏人!!!

709名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/05(月) 19:29:12 ID:32LDX/Bs0
>>706
君、言ってることとと、やってること(>>700)があべこべだからw
710名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/05(月) 21:49:55 ID:IdUINg14O
706です。
700に言ったつもりがメールの欄に入力し誤解を招いてしまいました。
失礼しました。
711名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/06(火) 00:33:51 ID:qx8E78YU0
>>700
確かに708氏のいう通りだな。
老後に子供や孫がいないと思うと金があっても寂しいだろうな。

俺も子供そんなに好きじゃなかったが、2人の娘を授かって幸せだぞ。
まぁ、自分の時間とお金が自由にならんがな。

そんな俺はシエンタXのパールホワイト注文しますたよぉ。
ナビやらいろいろつけて、184マソでご購入です。
712名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/07(水) 00:02:49 ID:DsaxuGSH0
>>711
関守はEDなの。作りたくても作れないの。
おまけに赤貧ときたもんだw
713名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/07(水) 02:02:14 ID:aeM+ML610
ちゅうかシエンタってどうなの?
714名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/07(水) 04:50:24 ID:3kyyORpIO
>>712
カリーナEDじゃなくシエンタなの。
715名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/07(水) 09:53:41 ID:VlSdJ0gwO
何色乗ってる?
今度グレーメタリックを購入予定なのですが…
716名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/07(水) 14:19:14 ID:lsayFpNw0
グレーメタ
先月末契約で今月末納車
住んでる場所が微妙に4WD必要な地域だったが
シエンタで4ATって損した気分なので
CVT・2WDでオプションTRC付けた。
雪道でどの程度の性能か来年の冬が楽しみだ。

しかしTRC付ける為だけにGグレードへ・・・
さらにセキュリティーやらサイドエアバックやらパックになっていて8万円って!

安いグレードでTRCだけ付けられればいいのに。
717名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/07(水) 15:49:40 ID:tMhUF9W+0
>>716
TRCの性能は、スリップして死ぬくらい。てゆーか、死ね。
それに、たかが8万円(+Gグレード)くらいでガタガタ言うか?、普通。
君には安全性能は必要なし。
718名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/07(水) 17:38:48 ID:lsayFpNw0
>>717
Gグレードでお前が付けられないオプション付けたからって僻むな
あっ!もしかして燃費が悪くって今時4ATで一世代前のエンジン搭載の4WD糊ですか?w
719名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/07(水) 19:45:36 ID:3kyyORpIO
>>717
貴様はあちこち噛み付きよるなあ。狂犬病注射うつぞ!ボケェ!
720名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/07(水) 21:46:19 ID:lsayFpNw0
おっ!釣れた釣れた小魚がw
721名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/07(水) 21:52:25 ID:3RLDW11t0
この車ってバックモニタ合った方が良い?
付けている人いる?
722名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/07(水) 21:52:33 ID:3kyyORpIO
>>717
 
はい注射クマー
  _r―――、_ ⊂ニ⊃
 (/=(◎)=ヽ) _L_L
 |●  ● |(O_)
 |(_●_)  /(_ )
 | |∪| / (_ )
  >-ヽノ< /(__)
 / |∧/_/ (_ |ニ |
に)_|/イ  ヽ||ニ |
  /  ̄`  |||ニ |
r-(l⌒ヽ  /|||ニ_亅
`ー| イ二二二ノ ‖
  |_| ||  r―‖―
(⌒ / || /:::::::
` ̄ ̄   /:::::::::
  ズブリi:::::::::
723名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/07(水) 22:02:50 ID:zpfkOido0
なんだかんだ言っても、おまいら、やりたいだけだろ?
724名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/07(水) 22:07:04 ID:Fhl6LS7fO
死炎多
725名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/08(木) 05:22:51 ID:JmJkI3zA0
>>721
バックモニタなんて人によるだろ。ほしい人にはあった方がいいし、いらん人にはなくてもよいだけの話。
頭悪そうな質問するなよ。
726名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/08(木) 08:59:06 ID:ZvVC6wx60
嫁が後ろのバンパーをよくぶつけるので、この車を買うときバックモニターもOPで付けました。
ナビにプラスちょっとの値段で済むからお得。
もちろんバックは目視とミラーで行うものの、最後のどこまでギリギリ寄せられるか確認するのに重宝しています。
727男鹿半島 ◆jWwIlynQcU :2007/03/08(木) 10:03:08 ID:6t/nn2eI0
>>721
バックモニター、最初は同乗者のこけおどしのつもりでつけたが意外に重宝。理由は>>726と同じ。
728名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/08(木) 11:55:17 ID:wfeAqOZyO
18日にやっと来る〜!
親に買ってもらうので,バイトして返さないと…
729名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/08(木) 13:01:45 ID:N2mAozzw0
>>728
親に買ってもらったって、何歳?
ワカゾーが乗る(乗りたい)ような車か?

一体どこが気に入ったんだよ。
730名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/08(木) 16:45:12 ID:bjU0S3AW0
>>729
うっせーな、なぜお前にいちいち説明せにゃならんのだ?
731名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/08(木) 17:36:07 ID:ucVqQC1g0
親のいる、若い世代の買う車 そのものだと思うけど何か?
732名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/08(木) 18:03:45 ID:u74a0PIS0
>>731
ちょっと違うような気がするけど・・・
733名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/08(木) 18:49:41 ID:K5awb1b30
ttp://www.tokyo-np.co.jp/flash/2007030801000515.html
強制預金や“罰金”訴え 提訴するベトナム女性

国の外国人研修・技能実習制度で来日したベトナム人女性6人が8日、
就労先のトヨタ自動車の3次下請けメーカーなどを提訴することを決めた。

6人は訴状の中で、強制預金のほか、トイレに行くと罰金を取られる勤務実態を主張する方針だ。

代理人弁護士らによると、6人は2003年から04年に来日し、トヨタ車のシートの部品を製造。
来日1年目には、月5万8400円の手当が支払われたが、そのうち2万5000円は強制預金されたという。

2年目以降、手当は月7万6400円に増えたが、強制預金も4万円に増額されたとしている。
また勤務中にトイレに行くと1分15円の罰金があり、毎月、合計額を天引きされたという。

6人のうち4人は3年間のビザ期限が終了し、帰国した原告もいる。
弁護士は「制度を悪用した“現代版奴隷労働”の実態を裁判の中で訴えたい」としている。

(共同) (2007年03月08日 18時18分)
734名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/08(木) 21:21:49 ID:Odz5q/530
ちょっとどころか全然違うと思うぞ・・・
735名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/08(木) 22:45:51 ID:6EPPGJsf0
>>29
この馬鹿まともに日本語が使えないのか。
736名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/08(木) 23:49:38 ID:N2mAozzw0
>>730
そんなことぐらいで逆ギレするなよ。
シエンタのココが気に入ったから!で済むことだろーが。

737名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/09(金) 19:56:19 ID:JwXZhuAM0
ヤホー!
イエローシエンタ納車されました。
早速ドライブ行ってきました。
そのときの写真です。
http://fotologue.jp/nduba#/645161/2740011

ドノーマルのGだけどサイコー!
738名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/09(金) 21:35:50 ID:VvZVkE8y0
>>737
納車オメ! 写真上手いなw
739名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/09(金) 23:21:27 ID:tVDq61yW0
最近新型をよく見るな。

旧型ノリのオレには少しうらやましいかも。
740名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/10(土) 01:44:14 ID:++dnU459O
この車高速とかでは結構スピード出ますか?
今ホンダのFitに乗ってるのですが、120キロとかすぐ出るので…
741名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/10(土) 03:27:13 ID:a0zuXo2/O
うちのシエンタ。
旧型だけどよく走る。
写真は納車後の試験。
http://h.pic.to/7bxnu
742名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/10(土) 08:53:50 ID:WxORi3wA0
サイズ的には全長約4mでコンパクトなのに、意外にホイールベースが長〜いと感じる。
思った以上に小回りがきかない!
でもその分乗り心地と安定性に寄与されているから仕方ないか・・・
743名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/10(土) 09:43:33 ID:j9m6ZSoGO
イエローシエンタの人です
まえは初期型フィット乗ってました
小回り、瞬発力、安定性は
全部反対の印象。
まだ納車されたばかりなので
バリバリ走ってませんが。
100km/hくらいの静粛性は
特筆すべきものがあると思う。
744名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/10(土) 12:37:38 ID:rNPDuDDM0
アクア乗りです。

>>743
そうですね、静粛性もそうだけど高速走ると燃費がすごく伸びますね。

あと信号のない空いている田舎道。
60K/hぐらい(エンジン1000回転程度)で走ってるとどんどん燃費伸びます。

745名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/10(土) 17:19:02 ID:yW+uXgtj0
ホントなら今日納車だったけど自分の仕事の都合で16日に納車をずらしちゃった。
待ち通しいよ〜!!
ブルーってあんまりみないんだけど、たまたまかな・・・。
746名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/10(土) 22:45:36 ID:1On0T7xp0
>>745
同じく今日納車を明日にして貰ったブルーマイカ乗り予定です

一番きれいでいい色だと選択したけど、契約してから3週間、
町で一度も見たこと無いのはブルーだけかも
だがそれがいい
私は町中に溢れかえる銀や白の没個性な車には全く魅力を感じない性分なので

もちろん人気色なのは相応の理由あってのことなんだろうけど、
変わり者ですからw
747名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/11(日) 02:16:32 ID:5q8fPkfD0
イエロー、シルバー、ホワイトはよく見ますね。
ブルーはまだ一台しか見た事ない。ブラックに関しては未だ0。
自分はグリーンだけどこの前一台発見。

あまり人気はないのか?って思ってあえて買ったんだけど
(人と同じのは嫌だったんで)一日軽く5〜8台は見かけるな。
人気車だったんだと気づくの俺、遅すぎw
748名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/11(日) 12:41:46 ID:F9DwgYgKO
グレーメタリックはどうですか?
749名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/12(月) 09:02:45 ID:yuBSCKWg0
一番見かけるのはアクアかなー
確かに、買うまでは聞いたことも見たこともない車種だと思って
いたのですが、乗り出すと確実に数台見かけますね
今は無きバイオレットなんてのもたまに見かけます

>>748
グレーメタが>>747さんの言うところのブラックだと思いますよ
750名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/12(月) 12:28:14 ID:5BtJrsH10
>>749
バイオレット?
そんなのないぞ。

今は無き「ラベンダー」の間違いちゃうか。
あと旧型は「ブラック」があったけど新型から「グレーメタ」になってん。

751名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/12(月) 12:38:09 ID:yuBSCKWg0
>>750
そうやったんかー
中途半端知識ですまんw
752名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/12(月) 15:03:07 ID:C0TkVGpxO
ラベンダー糊の私が来ましたよ。
前期モデルでまさか廃止されるほど不人気とは予想だにしなかったw
753名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/12(月) 20:20:27 ID:3/6xVSOT0
>>752
素敵なカラーなんだけどね><
754名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/13(火) 00:53:13 ID:xkHIkN36O
アクア最高ジャー!ソォーリャー!ソォーリャー!
755名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/13(火) 08:57:56 ID:BqSBbG2A0
アクアマイカ乗っているが、いい意味でも悪い意味でも目立つ。
「おまえ昨日○○走っていたなぁ。」とよく目撃情報が。
ペイントシーラントをしていてよけい光沢があるせいかなぁ?
こっそり悪いこともできん!
756名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/13(火) 11:42:32 ID:6pVnE3X+0
ペイントシーラントするとむしろ光沢は少なくなる
汚れは着き難くなるだろうけど。
新型アクア乗りです  
757名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/13(火) 16:34:53 ID:thP4cQq40
>>755
オレもアクア乗りだが、最近アクア多いからナンバー見ないと誰のアクアかなんてわからんぞ。

つーか悪いことすな!

758名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/13(火) 19:01:56 ID:aLqAqQY30
アクアの私もキマシタよ。
家族が赤と黒だけはするなというので、アイボリーにしようかと思ったけど
嫁さんがアクアが良いと

大田区環七ではガングレ、赤、黒、なんでも結構見るよ。
買った後、遠方の兄が既にシエンタ海苔だった事が分かった。



759名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/13(火) 19:08:55 ID:vI6VMFJW0
おれ黄色

ピカチュウと呼ばれているらしいが気にしない・・・
760名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/13(火) 20:08:18 ID:Ekr6ePI60
>>758
何でもといいつつメジャーっぽい色ばかり
現行で一番レアっぽいブルーも見かけますかーー?
761名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/03/13(火) 21:58:09 ID:fzQU6UKZ0
シルバーを買った。ふと周りを見ると
なんとシルバーシエンタが多いこと・・・・。
しまったなぁ・・・。
762名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/13(火) 22:45:00 ID:ZG4sYzdA0
うちの嫁車はブルーマイカです。

しかし、シエンタは街中走ってると多いですねw
763名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/13(火) 23:22:28 ID:thP4cQq40
たしかにブルーマイカってあまり見ないな、出現率低い。

新型のグリーンやグレーメタもまだ数が少ないから低いけど
これから増えるんだろう。

ブラック、ラベンダーはもう増えないので稀少になる?
764名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/14(水) 17:35:58 ID:P2gxYEy50
当て字馬鹿が別板で恥を晒してます。
当て字って馬鹿ウヨだったのねw。


97 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/03/07(水) 12:21:49 ID:mdcBp6zI
>>92,95
大馬鹿者!!!!!
教師わ聖職だ 人権だの自由だのとゆう話でわない。日本わ天皇陛下がおられるすがすがしい神の国だ。 ゴチャゴチャ理屈おゆうクズ人間わ金小日と暮らせ!!!!
下の物わ上の物のゆうことお聞く 業務命令にわすなおに従う 当たり前の話なだけそれができなくて人間の損厳、聞いてあきれるわ。
民主主義のはきちがえ 君が代日の丸お拝んでキチンとした国お作るのが本当の民主主義
大東亜戦争わ侵略戦争でわない。チャンコロや鮮人お救ってやた正義の戦争だ。反省もクソも無い。
アジアの下等民族お救ってやんのにどれだけの日本人が犠牲になてるとおもう????
靖国神社参拝わ当たり前だ。愛国心お持て!!!! 売国奴!!!!!!!

{私の提案}
@今すぐ赤色教師お追放(処刑)
@日本人全部に靖国神社参拝お義務ずける
@在日三国人種の追放
@家、学校、企業、役所で毎日君が代日の丸

これで日本わ美しい国になるの間違いなし!!!!!
もう一度ゆう、92,95のような売国奴わ日本から出てゆけ!!!!!!!
765名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/14(水) 19:30:32 ID:shuIP0O/0
個性のあるラベンダーはともかく、ブラックまで廃止とは勇気あるなあと思う。
ラベンダー糊の私が言ってみるテスト。
766男鹿半島 ◆jWwIlynQcU :2007/03/14(水) 21:31:40 ID:hU69mv1t0
まぁ、シエンタ発売1ヶ月の時点で「ラベンダーは不人気色ですよ」と言われながら購入したので廃止もある意味納得だが(w
でも、俺んちの近所、ラベンダー乗り結構多いんだよねぇ。地域差とかあるんかいな。
767名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/14(水) 22:52:51 ID:YV9CEj/A0
>>745-766
お前らって本当にヴァカだな。
何色買っただの、何色見かけただの、少ないサンプルで全体の傾向掴もうなんぞ、意味不明。
地域差?アフォすぎて笑える。

ま、ヴァカ同士、しゃべってろってこった。アハハハハ。
768名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/14(水) 23:14:30 ID:Zg0B89Kv0
シエンタってタイヤハウスの大きさに比べてタイヤが小さすぎないか?
タイヤとボディの隙間が異常に大きいし配線も丸見えだし、
純正のタイヤではどれも不恰好。
769男鹿半島:2007/03/14(水) 23:15:07 ID:B6aAG+pm0
>>767
キチガイは、あっち逝け。

ディーラーが不人気色って言ったんだから、統計に基づいているはず。
地域差もあるはず。
770名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/14(水) 23:46:20 ID:On+AXQAo0
>>767
      ∧_∧
     ( ´∀` )  ところでこのゴミ、どこに捨てたらいい?
     /⌒   `ヽ
    / /    ノ.\_M
    ( /ヽ   |\___E)
    \ /   |   /  \
      (   _ノ |  / ウワァァン ヽ
      |   / /  |ヽ(`Д´)ノ |
      |  / /  ヽ( >>767)ノ
      (  ) )     ̄ ̄ ̄
      | | /
      | | |.
     / |\ \
     ∠/
771名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/14(水) 23:51:32 ID:shuIP0O/0
現状でチェーンがかなり限られるクリアランスからしてタイヤ外形を大きくするのは自己責任で
772名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/15(木) 01:12:21 ID:QbyoEBJf0
>>764
キチガイは、あっち逝け。自作乙。
773名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/15(木) 02:31:43 ID:Pro/CJHkO
皆様 エンジンルームに猫入ってません?うちだけかなあ。こないだ開けたら毛だらけ。
対策等ご教示下さい。
774名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/15(木) 04:05:28 ID:EjC3hRQBO
対策なんてニャー!
775名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/15(木) 09:46:34 ID:/W757GKI0
煽り・荒らしは2ちゃんの華とはよく言うが、みんな反応すんな。
我慢できずに反応したら、あなたも厨と同一です。
776名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/15(木) 12:42:30 ID:TeZ1yTJYO
自分が良いと思った色を買うのが一番!!
777名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/15(木) 15:13:11 ID:ZGFBG/YcO
ところで皆さんは、どんな社外アルミに履き替えてます?
サイズも含めて教えてください。
自分はbbs rg-f 15インチです。
778名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/15(木) 19:13:29 ID:Xvx1lsHY0
ナザックのストライカーはいています。
ハンドリング軽くなり加速もスムーズになりました。
若い頃は径の大きいアルミをはかせ見栄えも大事にしましたが、年をとってくるとメーカー指定のサイズはやはり意味があり、乗り心地、燃費、静粛性等トータルバランスではいいのではと思うようになりました。
779名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/15(木) 19:31:19 ID:YwJoGXsx0
これからホイール購入を考えているのだが
参考にみんなのホイールサイズ教えて
1車高(ノーマルや3cmダウンなど)
2ホイールサイズ(例15×7J off27)
3タイヤサイズ(例195/60-15)
4ツライチ具合(例タイヤサイドが僅かにはみ出す等)
5干渉部位(例フルバンプ時インナーへ微かに干渉あり)

上記サイズを予定しているが3cmダウンでツライチ+干渉せずに履けるかな?
タイヤに関しては干渉があれば195/55-15へ変更も考えてる。
本当は17インチでも履きたい所だが
「運転下手の嫁」+「ランニングコスト」+「乗り心地」で15インチ予定。
780名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/15(木) 22:18:04 ID:53/cXc+e0
タイヤは195幅が必須だとしても195/55-15か195/60-15か、悩みどころだな。
外径は195/55なら純正と同サイズの600mmだが、ローダウン必須。
純正のスプリングだと20mmと微妙。40mm位は下げたいところか。
195/60だと620mmでいい感じだが、メータ調整が必要かも?
乗り心地を重視するなら60だが。

面一ならWALDのエアロでないと面一感が出ないのでは?
781名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/15(木) 22:40:57 ID:ascBxotnO
シエンタってエアロ似合わないよね
本来のカワイラシサがスポイルされる希ガス

782779:2007/03/16(金) 00:21:35 ID:gCSVQOHG0
>>781
乗ってる本人が満足ならどっちでもいいんじゃないの
エアロがついて無いと品祖に感じる人もいるし。

後期の話だが個人的にはケンスタ・スタイルパッケージVerAは好きだぞ
ジアラもまあまあ好き。

>>780
タイヤ幅はフェンダーからはみ出し過ぎていれば
185/60でも構わないとですよ。むしろ燃費には優しいし。
車高は大幅に下げたいが
運転へた嫁+雪の降る環境もありダウン量は4cmが限度です。
個人的にはエアロ付けなくてもツライチなら満足。
エアロ付なら尚可って位の感じです。
783名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/16(金) 07:28:32 ID:+9Dun1cc0
マキシライト205/50-17 off35 フロントは、スペーサーを付けないと、キャリパーに当たります。
車高は、まだ新車なので、−3cmにしています。
ブレーキパッドも、初期制動の良い物に換えたので、良く効く様になりました。
ついで?に、タワーバーと、ロアアームバーを換えました。
乗り心地も良いので、家族4人で乗っても不満は無いし、
良く曲がるので、大変満足しています。
784名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/16(金) 18:47:53 ID:E8yM2ze10
あ〜!またホイールが変わった!車高も低くなってるじゃない!
パパ、また弄ったの〜!?いい加減にしてよ!
走り屋みたいで、恥ずかしくて乗れないじゃない!
785名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/16(金) 20:05:13 ID:2UX/3jKR0
ううっ よく聞くセリフで耳が痛いです・・・
786名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/16(金) 20:23:49 ID:ZtvG+RPDO
そこで嫁にもシエンタですよ。「ハイ!お前のや」って買ってやれ。
787名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/16(金) 22:06:35 ID:gCSVQOHG0
自分専用の車は別に持っているので
実際、嫁に買ってやった車ですよ。
ただ30%位は俺も乗るので頼りない175/70タイヤは不満。
そしてあのフェンダーの隙間は許せん訳です。
788名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/16(金) 22:10:00 ID:gCSVQOHG0
>>783
ちなみにサス・ショックは何を使ってるの?
789名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/16(金) 23:52:15 ID:DRb7yKcrO
>>787
あのフェンダーの隙間なあ…。
標準のタイヤ径が小さすぎるんだわな。
790名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/17(土) 07:14:44 ID:yLyAxO560
>>788 RS=Rのi-ショックワゴンですよ。
791名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/17(土) 11:04:53 ID:espk7Kks0
>>790
ありがトン
車高調うらやますぃ。
792名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/17(土) 14:00:49 ID:LnkXBAel0
自殺の助けをすること多々w
死援多w
        ____
       /_ノ  ヽ、_\         ━━┓┃┃
      o゚((●)) ((●))゚o         ┃   ━━━━━━━━
    /::::::⌒(__人__)⌒:::: \       ┃               ┃┃┃
   |    ゝ'゚     ≦ 三 ゚。 ゚                          ┛
   \   。≧       三 ==-
       -ァ,        ≧=- 。
        イレ,、       >三  。゚ ・ ゚
       ≦`Vヾ       ヾ ≧
       。゚ /。・イハ 、、    `ミ 。 ゚ 。 ・
793男鹿半島:2007/03/17(土) 22:53:51 ID:4gJb9PCY0
>>792
キチガイはあっち逝け。シッシッ。
794名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/18(日) 06:04:16 ID:hdqrAxPs0
そう言えば、この頃、当て字馬鹿見ないなあ。
氏んだの?
795名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/18(日) 08:36:55 ID:1xaJde21O
淤櫑鶲歟蠕个?
796名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/18(日) 08:39:45 ID:1xaJde21O
 
ガラガラガラ
   ≡ ∩_∩
  ≡( ・(エ)・) ウッヒョー!
 ≡⊂⌒ ⊃⊃
 ≡ ̄◎ ̄◎ ̄
`
      ガラガラガラ
    ∩_∩ ≡
タノシー!(^(エ)^ )≡
   ⊂⊂ ⌒⊃≡
    ̄◎ ̄◎ ̄≡
`
ガラガラガラ
   ≡ ∩_∩
  ≡ ( ^(エ)^) サイコー!
 ≡⊂⌒ ⊃⊃
 ≡ ̄◎ ̄◎ ̄
`
      ガラガラガラ
    ∩_∩ ≡
ウハーッ!(^(エ)^ )≡
   ⊂⊂ ⌒⊃≡
    ̄◎ ̄◎ ̄≡
797名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/18(日) 08:42:58 ID:1xaJde21O
布団サイコ-


フトンサイコー
   ∧∧
  /(ーДー)
  /  У~ヽ
 (__ノ、_)

__ カタカタカタ
_/||   /`∧
|||  (Д゚ノ⌒ヽ
 ̄‖]-、と/~ ノ )
 ̄ ̄ ̄| (_( _)
       ̄~
  ∫ ∧∧サムイカラデナイヨ
 _旦(/⌒ヽ、
 7# #/ :::ヽ
ノ# #( .::::)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
798名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/19(月) 01:05:54 ID:jdzglTyV0
>>793 に同意
>>794>>792>>764
799名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/19(月) 09:48:09 ID:TPM6xtmX0
>>793
反応するな。馬鹿は放置が一番効果的。
800名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/19(月) 10:09:56 ID:kG/iAiIf0
シエンタは7人乗りな分沈むから、それでフェンダーの隙間があるのかな
乗り心地は柔らかくていいのかね?
801名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/20(火) 00:38:41 ID:PzScOJH1O
18日に届きました☆彡
良い感じです!!
802名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/20(火) 00:39:27 ID:K18iNxVc0
カラー人気ってか客観的にシエンタに最も似合うのはどれ?価格コムとかみるとレッド>イエロー>その他って感じだが。。
803名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/20(火) 00:40:55 ID:K18iNxVc0
カラー人気ってか客観的にシエンタに最も似合うのはどれ?価格コムとかみるとレッド>イエロー>その他って感じだが。。
804名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/20(火) 08:25:27 ID:11wZxhUT0
パールぽワイト
805名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/20(火) 10:22:29 ID:+Kemhx2rO
発売当初のイメージカラーはイエロー、アクア、ラベンダーの三色と聞いたことがある。
すでに一色欠けているが。
806名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/20(火) 15:28:00 ID:IDabRdv90
やっぱメーカーが推進してるのはイエローじゃね?
カタログで使ってるし。オレはアクアノリだけど。

>>803
レッドが人気なのではなく、自己主張の強いヤツが好きな色だからカキコが多いだけ。
実際、赤ってそんなに売れてない。

807名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/20(火) 18:48:19 ID:OT7qbVJW0
シエンタ乗りの方に質問です。
シエンタの平成15年式に乗ってます。去年11月に車検終わったんですが
その時、ディーラーにバッテリーについて聞くのを忘れてしまって。

この車のバッテリーは通常より大きいサイズが搭載されているようですが
月に千キロぐらいの走行でどれぐらい持ちますかね?

今までは1500CCの車に搭載されているバッテリーは2年か二年半であがってしまったもんですから
シエンタはどれくらいで交換したらいいのかなと思いまして・・

よろしくお願いします
808男鹿半島 ◆jWwIlynQcU :2007/03/20(火) 20:06:09 ID:7Qv4l1sY0
>>807
うちのも昨年11月が車検だったから同時期だね。
俺の場合は、先日くだらない理由で一度バッテリーを上げてしまったけど、
普通に乗っている分には全く現在まで無問題で、まだバッテリー交換はしてない。現在まで78000km走行。
車検工場の見解では今年11月に点検したくらいでいいとの事。
809名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/20(火) 23:34:02 ID:K18iNxVc0
メタリックライトグリーンも新型シエンタのメインカラーじゃない??
810名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/20(火) 23:54:06 ID:24+iKRjU0
確かにディーラの試乗車もグリーンだった。
カタログの表紙もグリーンだったかな。
その割に町で見たことはまだ一度もないかも。
811名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/21(水) 08:28:57 ID:6i+jqUgh0
>>808
「くだらない理由で一度バッテリーを上げてしまった」
 ↑
ここ、間抜けっぷりをもうちょい詳しく頼む。
812名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/21(水) 09:14:43 ID:0oNhXVkU0
新車解説書には、

まろやかな香りのフレンチ・バニラをイメージした「ライトイエロー」,
清涼感のある,爽やかな香りのミントを感じさせる「アクアマイカメタリック」,
リラックスを感じる清々しい香りのラベンダーをイメージした「ラベンダーマイカメタリック」をはじめ,
心に癒しを与えるフレグランスカラーを設定しました。

と書かれてる。この三色がメインカラーだったんだな。
その後の売れ行きによって、MC後は変更になったわけだが。

>>810
あんたが、引き篭もりなだけ。
813名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/21(水) 11:32:39 ID:y2xaRUig0
バッテリーは車検毎に交換するぐらいが安全。3年持てばラッキー。
忙しいときにJAF呼ぶのが苦にならない人は限界まで使用すれば良し。
814名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/21(水) 11:52:34 ID:avWHigVJ0
>>812
町でグリーンもよく見かけるよって意味?
じゃ見落としてるだけなのかなぁ
さすがに自分と同じ車だから目につきやすいので、見落とすことないと思ってたんだけど
815名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/21(水) 23:54:32 ID:gS/9DkJZ0
>>814
違う。

男鹿半島並みに低脳だなって意味。
816名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/22(木) 00:32:31 ID:aZ2oKUTVO
フルチェンはいつ頃?それとも一代限りで消え行くのでしょうか?
817名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/22(木) 02:05:53 ID:/NB0p3YE0
オれはシエンタは無くならんとおもタ。
クやしいかな、この手の車は未成熟な車バ
カり。発展途上で終わらないでしょうシ、
ネんぴも重視される時代だヨ♪。
818名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/22(木) 10:08:42 ID:50zjmumE0
>>817
判りやすい縦読罵倒乙。馬鹿というおまいがb(ry
819名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/22(木) 17:43:11 ID:fyX4B2hw0
そもそもシエンタがスパシオのフルチェン扱いなのだが
これだけ売れれば、また、本来のカロ2層を得てるんだから、次も余裕じゃね?

カローラ兄弟とはいっても、3ナンバーになったオーリスにはいかないよなあ。
820名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/22(木) 19:16:46 ID:ZJURlams0
今日納車後一ヶ月して初めて洗車した。
ボンネットを開けエンジンルームを見ると、なっなんと・・・泥だらけ!
よく見ると子猫の足跡。
エンジンルームの下がスカスカなため、猫のいい休憩所になっとる・・・
週末車だからかなぁ?
821名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/22(木) 23:09:37 ID:YVfdK+MZO

もうすぐベルトに絡んでミンチだニャー!
俺はガレージ内を逃げ惑う猫にストレートの水かけたった!
配線束ねてるとこに毛がはりつきまくりやったよ。
822名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/23(金) 01:14:31 ID:JlM2xXcO0
>>821
いい気味です。
823名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/23(金) 06:13:07 ID:yzCc93mnO
おい!>>822
×気味
〇君
ちゃうの?
824名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/23(金) 20:56:46 ID:uqhtGv6R0
レッドカラーはどうよ?カキコでは「かわいい」の連発だが。。>KAKAKUKOM
825名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/23(金) 22:57:59 ID:UPQz7XT00
小さく見せたいなら赤、大きく見せたいなら白
826名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/23(金) 23:34:08 ID:8BQSu+iQ0
死エンタ(ーテイメント)
827名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/24(土) 00:01:11 ID:RdE5VPBr0
>825 なる。。なんかカラーの人気投票したいねえ。。
828名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/24(土) 02:08:40 ID:SHr2q3jS0
>>825
誰に見せたいの?見栄のために見せたいなら中古の高級車買えば。
829名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/24(土) 03:11:19 ID:yLZDV0K80
この車の推奨オイル粘度っていくつ?
購入検討しているけど、前の車のときに買ったオイル(10W−40)40g粘度合えば使いまわしたいので。
830名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/24(土) 03:23:29 ID:p7e0zgxX0
>>829
それは絶対に避けた方が良い。
831名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/24(土) 03:34:27 ID:C5v/4eOA0
>828
しね
832名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/24(土) 18:24:25 ID:cITDIEYoO
>>831
アンカー使えるよう覚えてから紙ね!
833名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/24(土) 18:27:27 ID:wXiwbDykO
死炎多?死怨多?
834名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/24(土) 18:31:10 ID:Joj7MGw60
明日納車.テラタノシミス!
天気悪そうorz
835名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/24(土) 21:19:42 ID:cYVol7eTO
安売りのオイルを入れようとしたら、店員が、シエンタはメーカー推奨が違うと言われた。
問題無しと言われたが、自分なら推奨のものを入れると言われたので従った。
確か5ー20だったかな?
836名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/25(日) 00:51:57 ID:GDRJ/kWg0
>>816
自分的にはこの車はしばらくロングランですね。柔らかい良いデザインと女性に優しい
操作性でヘタにモデルチェンジ等すると、売れなくなるかも知れない。

ある種、一昔前のSUZUKIのエスクードみたいなカンジになりそうw
837834:2007/03/25(日) 16:26:53 ID:Oalu4cCq0
シエンタX Sエディション グレーメタリックきたぁ〜!!!!

ノアからの乗換え組みだが,小回り効くうえに静粛性もぐー.

納車日だっつ〜のに嫁,子が出払ってて一人でドライブ orz

(ディーラーさんに見れたらばればれだな)
838名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/25(日) 16:34:35 ID:XA7j08wK0
乗り換え検討の為、シエンタ、モビリオをWEBで情報収集してたが、
モビリオスパイクのDQN率は高いな。
しかも自車自慢しまくりで「(爆)」をよく使う。

シエンタにするか・・・
839名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/25(日) 17:13:36 ID:OPVp1yV40
>>838
そうするのがよろし。

モビリオは後窓空かないのが致命的。
これ書くとモビノリは 「子供が窓から落ちるのを考慮してあるんだ」 と言う。

シエンタもこれを考慮して半分しか開かないようにしてるんだが・・・

840名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/25(日) 19:11:58 ID:UByp9fmd0
色の見え方については、白、赤、黄色系統の暖色は見た目より大きく見せる効果がある。
水色、青、黒の寒色系統は、見た目より小さく見せる効果がある。

アクアなんてちょっと離れてみたら、マーチくらいのちっちゃさに感じてしまうからフシギだ。
841名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/25(日) 20:31:53 ID:QlCJSd+jO
新車 壁に ぶつけたグレーメタリック はぁ ショック
842名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/25(日) 23:06:29 ID:dNEYlWJOO
近所のモビノリ、駐車場借りてるにも関わらず、毎日路駐している。いい加減ウザー。
843名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/25(日) 23:50:16 ID:CaxnhaW40
つサンポール
844名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/25(日) 23:56:30 ID:OwO59yiw0
箕浦社長の発言について
2006年4月26日放映のテレビ東京系報道番組「ワールドビジネスサテライト」において、箕浦輝幸代表取締役社長は、
『最近は若者があんまりお金を持ってないと、いうのがあって若者が少し車離れしてんですね。それで車離れとお金がないという事で、
そういう連中が少し安い車 (軽自動車を買う) と、いう流れも少しある』と発言、これに対しダイハツ宛やインターネット上へ
「社長はお客を連中呼ばわりしている」「顧客意識が見えた」「頑張っているダイハツ従業員が可哀想だ[※]」などと批判が寄せられた。
※箕浦社長はトヨタ自動車専務〜ダイハツ工業副社長〜と転進
一方で『株式市場ではむしろ率直に発言する経営者として評価する向きが強かった』とテクノバーン社が報道した。
ダイハツ工業が続伸、社長発言は懸念材料視されず
なお放送時はテロップ表示のみ「連中」→「人々」に置き換えられた。ダイハツ工業は個々のクレーム等に対しては
本発言が不適切な表現であった旨を認めているが、公式声明は確認されていない。
845名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/26(月) 22:09:48 ID:sEgyOk6D0
タイヤハウスからの水しぶき、砂利はねの音が室内に聞こえるので対応したい。
特に左前がよく聞こえる。
誰か良い知恵ありますか?ちなみにノーマルのままです。
846名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/27(火) 00:37:05 ID:cZOMAl+wO
>>845
それは気にしすぎやで。
847名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/27(火) 00:51:52 ID:bDhaKJJc0
>>845
タイやハウスの内側に吹き付けるスプレーみたいなのがあったな
効果の程はわからんが

あとはフェンダーに防振すると良いとか・・・

とはいえトヨタ車ならそれなりに防音してると思うのだが
どうなんだろうか
シエンタ購入予定なんだが、ノイズに関して結構気になるな
レポよろ
848名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/27(火) 01:26:21 ID:P06xG2Tb0
>>845です
ノイズに関しては、やはり力作のトヨタカローラベースで静か。
真新しいアスファルトではエンジンなどの駆動音は聞こえず
タイヤからのロードノイズだけが感じるレベル。
アイドリング時に送風してるとエンジン停止してると勘違いするレベル。
その静けさがあるだけに、時々水溜りを踏んだときに聞こえる音だけが聞こえて残念。

以前、緩衝材やスプレーかけて、クラウン並みの遮音対策したシエンタ報告あったけど
そういった知恵を教えてもらえればなあと。頼ってすまん。
849名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/27(火) 01:47:01 ID:2wfG0ty/O
今軽自動車(ワゴンR)に乗っていてシエンタに乗り換えようと思うのですが、シエンタは小回りききますか?

ディーラーに行って実物を見るとすごく大きく見えてしまって。やはり軽自動車と比べてはダメですよね〜。
850名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/27(火) 01:55:04 ID:9HdlOLss0
>>849
独り言なら、よそでどうぞ。
851名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/27(火) 09:30:02 ID:uKfe9A2r0
>>849
うちはシエンタとワゴンR、たまたま両方ともあるけど、
やっぱり小回りは軽自動車と比べるものじゃないと思う。

軽自動車は、対面通行の道路でも切り返しなしで(なんとか)Uターンできるが、
シエンタはどうしても一回切り返さないといけない。

とはいえ、更に自宅にあるある3ナンバーセダンでは切り替えしが3回以上になることを
考えると、妥協できるとおもう。
切り替えしが得意≒ホイルベースが短い≒安定性が犠牲になる、だったっけ?
852名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/27(火) 23:44:51 ID:cEvaEDyEO
そうやね。
ワゴンRより小回りきかないけど、車庫入れは全長が短いのでカローラより楽だと思う。
そのくらいの感覚。
853名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/28(水) 00:11:59 ID:5dbdYJ1T0
>>849
別に軽と比較してもいいんじゃね?
短所(小回り等)も長所(軽にはない部分)も比較するならばの話だが。

>>850
しね。

>>851
別に比較してもいいだろ。軽並みのフットワークを求めるもんじゃないとは思うが。
それにしても、切り替えし3回以上って運転下手すぎじゃね?

>>852
全長短くねぇよ、アホ。感覚で物言うな、アホ。
854名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/28(水) 00:17:17 ID:0NtnvVbj0
運転席と助手席の間にコンソールボックスを置きたいのだが、社外品でお勧めってある?
できれば、アームレストにもなるぐらいの高さがあるやつがいいんだけど
855名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/28(水) 01:31:44 ID:en2U2ztQ0
皆様紳士的にいきましょ。
856名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/28(水) 02:02:47 ID:e/IW6PUw0
>>854
つダンボール
857名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/28(水) 11:50:41 ID:P6o7vAyuO
大人(わりと体格のいい男性)が5人乗って 居住性はどうなんでしょうか!?
858名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/28(水) 12:24:41 ID:j8atAao60
>>857
荷物があるなら2-3、3の人はちょっときつい 長時間は勘弁
ないなら2-2-1、1の人は寂しいw 会話が不要ならみんなそれなりにゆったり
2-1-2はオススメしない
859名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/28(水) 21:17:29 ID:wGZFLOa/0
>>849
全長は、シエンタ4,1m、ベルタ4,3m、カローラ4,6m
最小回転半径はベルタ4,6m.カローラとシエンタは足が共通の為同じ5m前後(FF同士)
>>857
居住性は、カローラより座面〜天井までが大きく取られてるので、気分的には楽。
3rdの一人乗りは、2rd、1rdを均等な間隔空けてもらえば、
見ため以上に意外と気楽に座れる。アームレストっぽい空きスペースも端にあるし。
860名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/28(水) 23:31:21 ID:fXiX5qzq0
>カローラとシエンタは足が共通の為

あ??
861名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/29(木) 01:32:11 ID:fiBIb0RL0
>>859
完全に狂ってます、頭が。
862名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/29(木) 02:08:06 ID:0JpaT4XT0
>>858 >>859
ありがとうございます。
レンタカーで他のミニバンと比べると料金が安いので借りようと思います。
863名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/29(木) 14:48:45 ID:aKbTTTcE0
ETCを購入したのでDIYで取り付けようと思うのですが、
アンテナはルームミラー上のフロントガラスが黒いところに付けても
良いのでしょうか。
あと、ブログを漁ってると、シエンタの皆様はメーター上部のダッシュボード内に
埋め込むのが多いみたいですが、アンテナにスピーカ内蔵のパナETCでも音声は
聞こえるかどうか知りませんか?
864名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/29(木) 21:18:19 ID:fKbpBqSM0
>>862
プラス数千円出して、エスティマ辺りを借りたほうが幸せになれるよ。
865名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/30(金) 03:00:21 ID:+C0DofAa0
>>863
ダッシュボード内はやめとけ。
866名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/30(金) 22:44:10 ID:uDLNVQx40
>>863
俺もパナでガラスの黒いところの右に
スピーカー内蔵アンテナつけてるけど
目立たなくて良い感じ。
ボリューム最大にしてもメーター内だと聞きづらそうだけど。
867名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/31(土) 02:14:28 ID:YtImiSQL0
>>863
出んそうだが、フロントガラスの黒いとこ。
DIYは逆に高くつくとおもた。
868名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/31(土) 10:28:57 ID:nwC/VYPN0
免許をとったので実家のシエンタを乗るのですが、
見た目がかわいすぎて乗りづらいです。
そこで詳しい皆様に質問です。
シエンタ(前期かな?)に大型アームレストをオークションで購入して
取り付けようと思うのですが可能ですか?
一応、現在は小さなアームレストがついております。
また、ウィンカーミラーの取り付けも考えてますが、これまたオークション
で購入して自分で取り付けられますか?
貼り付けタイプらしいんですがミラーが一回り以上大きくなりませんか?
詳しい方いましたら教えてください。
869名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/31(土) 18:34:50 ID:pQv3x+AC0
それで見た目のかわいさが払拭されるとも思えんが・・・
870名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/31(土) 18:46:12 ID:NnefJ2rj0
>>869
うっせー、カス。
871名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/01(日) 19:07:26 ID:D6xaZRvE0
足回りが柔らかくてふわふわして乗り心地がいい面もあるが、今日高速道路を120km/hで1時間走行したら、3歳の娘がゲロゲロ吐いた。
高速フワフワ走行はやはり車酔いする感じ。
気持ちよく走るにはやはり80か90ぐらいなのかなぁ・・・
872名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/01(日) 21:30:47 ID:v7G1Qv9c0
運転が下手なんでしょう
873名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/01(日) 21:31:12 ID:ZBaXCEo0O
下手くそ。
874名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/01(日) 23:23:14 ID:LR9M6R970
娘も悲惨よのう。
875名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/02(月) 01:27:27 ID:2WTPXCLdO
で娘はパパとのドライブは拒否反応を示す。ナンバーは11‐88か?
876名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/02(月) 03:38:33 ID:MOjfC60M0
俺が高校の時、化学の先生の車は88-17だった。
数年後に離婚してた。
877863:2007/04/02(月) 12:30:28 ID:ce7MrlPk0
>>865-867d

助言を参考にして黒い部分につけました
昨日高速にトライしてみたけど、8回ゲート通過して全く問題なさげ

費用は本体と諸経費と電源取り出しパーツで計6500円くらい
DIYの方が安いと思いますよ?
いい仕事した気分w
878名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/02(月) 23:48:47 ID:FyCfIUAz0
教えてGooの車カテでキュービックのりに

「シエンタの3列目なんて乗れたもんじゃない」

なんて書かれてた。むちゃくちゃ腹立った。
乗れたもんじゃないのはキュービックの方だろ!
超狭くて大人が座ると体操座りになるのに!
879名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/03(火) 00:08:39 ID:qgAOfhVLO
同感です。
それでキュービックを諦めシエンタにしました。
形はキュービックも良かったんだけど。
880名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/03(火) 09:07:56 ID:OCfzSsIx0
>>878
>>859のように間隔空ければ、見た目よりゆったり座れますよ。
後発ならではの改良なんでしょうけど。
背もたれも限界まで倒せる事を知ってれば尚良し。
知らないで乗ると座り心地悪く、評価低いでしょうね。
4,6mサイズの3列ミニバンより良い評価もらえる事もある。

キュービックは4m切るサイズで、最初に3列を可能にした実績は褒めたいと思う。
今まで軽ボディの3列シート車のほか、失敗作のスパシオしかない中
成功収めたモデルでもあったしね。
881名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/03(火) 12:02:06 ID:+nYld4P30
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2885701.html

これのNo.2だな。
この回答のせいで質問者も勘違いしてるようだ、かわいそうに。

882名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/03(火) 23:08:59 ID:3DX7hOIL0
>>878
なぜ腹が立つのか理解不能です。
間違いを教えてあげればいいんじゃない?
883質問太郎:2007/04/05(木) 01:35:17 ID:Yrh8JtPa0
H16式4WDのGタイプに乗っています。
お尋ねしたいのは、購入直後からの「におい」のことです。

特に2F以上にある駐車場へ向かうのに噴かしたり、少し
テキパキと機敏な運転になると、車の外(マフラーから
出る臭気)が気になります。
表現が難しいけど「硫黄」のような、他の車で経験のない
変な・・・

ディーラーにも数回尋ね、車を近所まで運転してもらったり
したけど、「特に気になる点はないように思う」と言われ
ます。

しかし、家族も「何かクサイ」と乗っていて気になると
言います。燃料は、いつもレギュラーオンリーです。
同じ経験の方、原因やディーラーの対応等ご存知の方、
いらっしゃいませんでしょうか?
宜しくお願いします。

884名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/05(木) 14:45:42 ID:vBlCdCI9O
おとうさんのオナラ、くさ〜い!
885名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/05(木) 21:58:00 ID:bwFMS8Lq0
m9(`Д´)ソレダ!!
886名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/05(木) 22:36:26 ID:adBRULux0
シエンタが納車されますた。いいクルマなんだけど、
なんか、リアタイヤのフェンダーの隙間大きすぎる。
フロントはそうでもないんで、リアだけローダウンするってのはアリ?
887名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/05(木) 22:51:16 ID:adBRULux0
ディスチャージはつけてるんで、光軸は大丈夫かなと思ってます。
888名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/05(木) 23:06:04 ID:S0rclkOf0
先日作業時間の都合でリアだけダウンサスで2cm程車高落としたよ。
フェンダー〜ホイールセンター間の距離が前後一緒(380mm)になり
近くで見たらバランス良く見えた。が、
遠目から見ると明らかにRr下がりになり、
車に興味のない家族が「後ろだけ妙に下がって見える」だって。

その後Frもダウンサスを組みFr25mm・Rr20mmダウン
相変わらずFrに比べRrの方が隙間が大きいが
全体の車高が下がった事により気にならなくなった。
889名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/05(木) 23:30:45 ID:adBRULux0
2cmで明かにリア下がりですか・・・。落とすなら両方ってわけっすね。
駐車場の段差が大きいんでフロントは落としたくないんすが・・・。
(Sエディなんで、結構スレスレ)ありがとうございました。
890名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/06(金) 00:04:44 ID:S0rclkOf0
そんな貴方には車高調がお勧め。
891名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/08(日) 02:21:50 ID:PQ+Bfy7rO
Sエディションのボディカラーに黒がないのはちょっと、ちょっとちょっと不満。スポーツグレードなのに・・。9月のマイチェンで追加とかあればいいんだけど・・。
892名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/08(日) 17:13:42 ID:nzvdJw9l0
スポーツグレードといっても、エアロパーツがついてるだけで、
エンジンも足回りも共通ですが・・・。
893sage:2007/04/08(日) 17:32:42 ID:7x+2PFSd0
9月にマイナーチェンジって、本当ですか?
購入しようかと思ってたんですが、本当なら先にのばそうかな。
894名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/08(日) 17:39:33 ID:3V+RhOvP0
多分次のマイチェンを最後にシエンタという車は消滅
するだろうね。

だからどうせ買うなら最終型にしたら?
895名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/08(日) 17:46:12 ID:tSgFxxzsO
カラー以前にSエディションの設定は無理があるような・・・。
ガンガン飛ばすクルマではないし、エアロのデザインも中途半端だし。
街でもほとんど見掛けることがない。
Xリミテッドのように利用価値の高い装備ならもっと売れたと思うと残念。

896名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/08(日) 17:57:22 ID:nzvdJw9l0
確かに外観と内装で10万プラスはきついですね。
Xリミテッドは9月に出すんじゃないですか。
897黄金塚の番人:2007/04/09(月) 11:42:08 ID:e4ebbcaCO
さっき近所でタクシーの赤シエンタを見たお。
898名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/09(月) 19:06:27 ID:YyD773E30
>>897
だから、何?
899名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/09(月) 19:07:09 ID:sfK4mlaRO
>>896
そりは確かな情報か?
ならマイチェンまで待つかー
900名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/09(月) 19:29:47 ID:K7y4HxQ30
ファンカーゴのタクシー見慣れてるから
さほどおどろかない        
901名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/09(月) 21:13:23 ID:h5GneFH10
>>900
そんなの見た事ねぇ
都内にはネェ
902名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/09(月) 21:31:32 ID:pzXFI3mv0
車椅子用タクシーってのがあるらすい>ファンカーゴ、シエンタ
903名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/09(月) 21:45:29 ID:U5K00Erf0
現行シエンタSエディションなんですが
この車って右にいっぱいに切って曲がったらへんな音しません?
音って言うかノイズっぽい感じが・・・
タイヤがショボイのでしょうか・・・
ディーラーではたしかに右だけなんかなってるけどパワステモーターやコンピューター
は異常ないって事でした。
でもたまにバックの時や切り返しでハンドル重くなるんですよね
いつもならわかるんですがたまにで少し怖いんです
904名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/09(月) 22:36:46 ID:h5GneFH10
どんな車でも、音するんじゃない? 目一杯着ると
905名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/09(月) 23:17:58 ID:qpqdsg4T0
うちのまわりではデイサービスの送迎車としてよく使われてるね。
>>902と同じ用途だろうね。
906名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/10(火) 17:43:01 ID:o8aLgO/e0
>>901
都内だけどみかけるよファンカーゴタクシー
てっぺんにでっかい500玉つけたやつ。
今はワンコインじゃないらしいが
907名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/10(火) 23:04:50 ID:j6zF1uXH0
都内でしか見たことないよ
ファンカーゴのタクシー
908名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/10(火) 23:08:05 ID:vyVjzMjr0
XグレードにHIDとパワースライドドアがオプションで付けられないのは、
Gグレードを買わせようとするトヨタの策略と見た。
909名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/11(水) 01:11:13 ID:k4ldh7iz0
おたくばかですか
910名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/11(水) 06:50:39 ID:yn9ebI4+0
策略も何も明らかなんだが。

ただ、マイチェン前はムーンルーフ、HIDなど、
主要なオプションは、G、Xとも付けることができた。
マイチェン後のXは、若干、マイチェン前のEパッケージの性格に近くなった。
ちなみにパワースライドドアは元々Gだけで、Xにオプション設定はなかったが、
これは後にリミテッドを出して食指を促すための布石だろう。

まあ、欲しければ上のグレードを買えば済む話だが、
「このオプションだけは欲しい」という向きには、どうでもよいオプションが
余分に付いてきてしまう感は否めないな。
911名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/11(水) 06:56:46 ID:yn9ebI4+0
×どうでもよいオプション
○どうでもよい装備
912903:2007/04/12(木) 01:05:54 ID:BrWecyB90
>904

いや、ロックまではさせなくても違和感あるんですよ・・・
CVTも終わってる感じであまりにも反応が悪い、高速道路とか良いと思うけど
街乗りには向いてないと思う、この車
913名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/12(木) 01:44:02 ID:ycg5uEPJ0
おたくはガッツリばかですね
914名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/12(木) 10:33:13 ID:pRp2Q+apO
この車乗りやすいですね〜
スピードもすごく出ますし
915903:2007/04/12(木) 19:55:44 ID:BrWecyB90
ガッツリってなんだ?
916名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/12(木) 22:33:25 ID:/nussWF+O
モッコリみたいな揉んだろ
917名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/12(木) 23:10:27 ID:s0HVoakO0

田舎の盛岡市にボクシーの試乗車を借りに行った。

モデルチェンジが近い車なので都会にはボクシーの試乗車は置いてない!!

田舎の盛岡市ならボクシーの試乗車があるはずだ!! 

予想通りにボクシーの試乗車が盛岡のネッツ店にありました。 

さっそく試乗車のボクシーでネッツ店から路上に出たときに

慣れない地方都市(ど田舎)だったので方角が分からず国道4号線を逆走してしまった。

で、対向車と正面衝突してしまった・・・

対向車はババアが運転するISUZUのエルガミオだったけど

ババアが携帯でメールしながら運転してたから俺は悪くないはずだ!!

その後、警視庁の警察館が大破したボクシーのサイドドアや吹っ飛んだサードシートを道路から取り除いていたが、

「こんなに散らかしやがって オマエわざとか?」とかイヤミを言われた。

オレはぜんぜん悪くないのに、イヤミを言われてアタッマきた。

田舎で車に乗ってると警察にも対向車のババアにも舐められる・・・

世の中って理不尽だな…  

やっぱり車は現行型のエルグランドを買う事にしたよ。

918名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/12(木) 23:55:41 ID:+L2GekRx0
正解。
919関守 ◆yxZlGN83jM :2007/04/13(金) 00:52:42 ID:L87RcBMvO
(゚Д゚)ハァ?
920名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/13(金) 01:44:36 ID:a2OgpLrb0
>>919
しね
921関守 ◆yxZlGN83jM :2007/04/13(金) 11:24:43 ID:L87RcBMvO
ガ━━(゚Д゚;)━━━ン!!!!!
922名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/14(土) 00:22:59 ID:HeXhZiIv0
>>921
心配するな。人は皆いずれ死ぬ。
923関守 ◆yxZlGN83jM :2007/04/14(土) 03:17:35 ID:Fy71MAVwO
m9(・∀・)∩ソレダ!!
924名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/14(土) 04:03:18 ID:T8aGqUihO
  /|    (\
  i|    ヽヽ
  |ヽ    | i
  \ \___ノ |
   >、/ | |\ノ
   L__∠ニニ>、
   /ー/ ・ ・ヽ|
  /ニ/ = _人_=|亅
  `ーヽ___ノ
    ⊂ヽ(i)ノ⊃
    ソ   /
  /⊂___つ
925名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/14(土) 04:23:44 ID:T8aGqUihO
926名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/14(土) 04:31:44 ID:T8aGqUihO
さらにぶち抜いときやしたで!
http://www2.4chan.jp/image/461fb8a3d8884_16_org.jpg
927関守 ◆yxZlGN83jM :2007/04/14(土) 04:40:03 ID:Fy71MAVwO
↑グロ注意・・・。
>>920成仏セェ・・・。
i~南無阿弥陀仏・・・。
928名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/15(日) 00:31:21 ID:La3Hz1mp0
>>927
板汚すな、カス。
929関守 ◆yxZlGN83jM :2007/04/15(日) 09:18:43 ID:9bYihaHEO
>>928
やかましゃ、鏝ナシ。
だぁって、洗車しとれ。
930名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/15(日) 10:04:33 ID:DDINRbNvO
腫れた空、死怨多
931名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/15(日) 10:33:54 ID:EQtqBXsy0
鉄チンホイルのナット穴部周辺にクラックが入る問題が発生しているようです。
各自、チェックした方が良いと思います。

http://minkara.carview.co.jp/userid/218704/blog/4546795/

932名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/15(日) 11:23:26 ID:/Dc1xKW40
>>931
たった3000K程度でこんなになるもんなの?
亀裂の状態がひどすぎますね。

これってホントに純正ホイルなの?
だとしたらもっと被害届けが出ててもいいような気がするんだが?

933名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/15(日) 14:47:33 ID:GFOh0huNO
934名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/15(日) 14:50:26 ID:GFOh0huNO
みんからはDQNの巣窟。だから氏んでよし。
935名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/15(日) 15:17:18 ID:MZ3jNhLs0
ネスカフェシエンタ
936名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/15(日) 23:09:25 ID:gOxHTPbM0
>931
スチールの構造計算はほぼ確立されているので、設計ミスの可能性も低い。
材料が原因の可能性はあるけど、それならクレームの嵐だろうね。
何よりオーナーは有り得ないほどの確立なので、今は宝くじ買うべきかと。
937名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/16(月) 02:12:43 ID:7BHbFYGZ0
納車されて約一ヶ月なんだけど、低速で運転中に運転席のダッシュボードあたりから
「ビリビリ」「ジリジリ」と音がしだしたのだが、みんなはどう?
とりあえずディーラーに調査してもらう予定
938名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/16(月) 17:45:08 ID:qTZV0GEVO
>>937
自分も買って1ヶ月ぐらいですが,今の所問題ないですよ!
939名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/16(月) 20:28:19 ID:BYV0aEBE0
シエンタってなかなかカワユイ面してるね。
走りは重ったるいの?
940名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/16(月) 22:29:06 ID:8v6Y82+Y0
燃費を気にしておとなしく走れば重ったるいけど、
踏み込めば1500ccでずんぐりとしたボディーからの想像するに異なる
加速のよさも兼ね備えてます(あくまでも1500ccですが)。

俺はエンジンをあまり回さず、2000回転以下でおとなしく走るのが好きだけど。
941名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/16(月) 22:30:57 ID:Rn85bZQN0
普通に使っている分にかったるいと感じたことは無い。
942名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/16(月) 22:58:06 ID:owKj5yjr0
>>932
こんなんありえん!
どっかにタイヤをぶつけたのをトヨタのせいにしようとしてるんじゃねーの

943名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/16(月) 23:44:02 ID:eW5ecziqO
みんからクオリティ〜
自爆あるのみ。
944関守 ◆yxZlGN83jM :2007/04/17(火) 03:06:29 ID:5UlEC4DNO
>>937
ウチの場合はメーターパネルのビビリ音だった。
ディーラーで処置してもらってからは、鳴らなくなったド!お大事に!!
945名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/17(火) 04:02:37 ID:D3rlw0Ko0
>>944
それ、またすぐ再発するから安心しろ。
946名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/17(火) 07:57:22 ID:AHz1BoLcO
モビリオスパイクとキュービック1500とのりくらべたが一番加速がわるい。
高速はシェンタが一番よかった。
947関守 ◆yxZlGN83jM :2007/04/17(火) 12:59:13 ID:5UlEC4DNO
>>945
2年経ったが、再発してない。
心配だ。
ディーラーでクッションラバー外してもらおうか。
948名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/17(火) 21:27:57 ID:/oVv6rWgO
>>945は氏ねや!
949名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/17(火) 23:00:41 ID:yHUbxfqr0
>>948
はい
950名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/17(火) 23:29:43 ID:/oVv6rWgO
951名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/18(水) 01:09:01 ID:ZdvAbNf20
>>950
どうもありがとうございました
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/19(木) 04:34:16 ID:W8WKiw5Q0
9月のマイナーチェンジって何が変わるのか知ってる人います?
前のマイチェンからあんまり時間経ってないのに、すごい気になる。
今年中にシエンタ買おうと思ってたけど、そんなに魅力的な変化が
ないんなら、マイチェン後に前のモデル買った方がお得だしと思ったり。
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/19(木) 04:35:26 ID:W8WKiw5Q0
>>952
自己レスです。
マイチェン後に前モデル買った方が得って書いたのは値引きなんか
の事考えてって意味です。
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/19(木) 06:55:06 ID:44wXKU3N0
ディーラーで聞いたら、マイチェンは今の所予定はない。と言われました。
特別仕様車はでるかも・・・らしいです。
どうなんでしょう?
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/20(金) 14:24:17 ID:wQ3yu9j90
シエンタ4年目ですが、最近 ハンドル(純正)のよく握る右手のとこが、ベタベタしてるんだけど、仕様ですか? 俺の車だけ?
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/20(金) 15:46:49 ID:foMGgyL6O
拭け!
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/20(金) 21:47:54 ID:foMGgyL6O
拭いたか?
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/20(金) 21:53:19 ID:2RXeznj9O
はい、拭きました。
右手から汁が出る体質が原因ですた。
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/21(土) 00:24:18 ID:ozffDmIwO
力入れて握りすぎじゃない?w
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/21(土) 01:08:30 ID:GzfbRLdXO
>>958
よしよし。その汁貯めて、ウォッシャー液に使うんだよ。
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/21(土) 08:34:57 ID:mCmHOEkM0
みるみる汚れそうw
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/21(土) 08:41:28 ID:qXpY+vrf0
>>960
ガソリンタンクに注入でも良し。
添加剤代わりにどうぞ
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/21(土) 18:50:42 ID:yvudvlqLO
あほが多いなぁ。
きちんと答えられない奴は黙っとれ!
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/22(日) 23:56:50 ID:s6pInIy1O
この車って何色が人気なのかなぁ?
965名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/23(月) 10:08:34 ID:S8JCfFCF0
ハンドルの表面の樹脂が劣化してベタベタになっているかも
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/23(月) 14:11:37 ID:/zkVpzGE0
>>964
一番目撃するのはシルバーだな
967名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/23(月) 20:19:31 ID:Xv+hHL390
白、赤、青、グレーは汚れが目立つからな。
シルバー、ライトグリーン、アクアマイカ、ライトイエロー、
の順で人気があると思われ。
968関守 ◆yxZlGN83jM :2007/04/23(月) 21:26:07 ID:4JzBKmppO
恒例の色談議キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!

っ花粉イエローに一票。
969名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/23(月) 22:59:42 ID:PD/uhMoS0
特別仕様車ってどんなのが出るんだろうね。
今年の暮れに車検切れでシエンタ買い替えを考えているから
選択肢が増えて嬉しいかも。
970名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/24(火) 10:09:12 ID:EKQTEzBjO
>>967
確かに…グレーメタリックにしたのですが汚れすごく目立ちます↓↓
971名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/24(火) 17:31:21 ID:2bDQvO/pO
アクアマイカ乗りですが、確かに汚れが目立ちませんね。
けど、後ろバンパーの上が平らなので、雨が降った後に汚れた水が溜まって、そこだけ汚くなります。
少し傾斜をつければ、水が溜まらないのに…
972名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/24(火) 19:17:58 ID:ZC3Q4QXb0
>>968
うぜー
973名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/24(火) 21:56:37 ID:iD6y/8a8O
974名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/24(火) 22:09:11 ID:iD6y/8a8O
>>972を踏み潰しときましたよ
http://www2.4chan.jp/image/461fb8a3d8884_16_org.jpg
ナムナム〜(^ε^)
975名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/25(水) 03:46:45 ID:Yyb4gr6fO
>969
無難にXにHIDと助手席側のパワースライドドアで運転席側はOP選択可だと思う
あとラクティスの特仕で採用されたリバース連動ミラー

976名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/26(木) 08:13:14 ID:eFs3pD240
グレー内装色も選べるようにしてほしい。>特仕
ベージュは明るくてよいけど安っぽいし汚れが目立ちそう。
977955:2007/04/26(木) 09:33:35 ID:jTgQYoPH0
ハンドル、拭きました。
で、よーく見ると 表面が剥げてその部分がやわらかく粘着質なハンドルになっています。
4年目で剥げるって・・・・・  こんなもんですか?
978関守 ◆yxZlGN83jM :2007/04/26(木) 10:02:40 ID:HcZtIM4qO
いつもながら、ワシがレスするとすぐに一言侍が斬りにくるなw!
その後の義勇軍の方も治安維持出動乙w!!
どちらもいつも同じ方?

ところで↑みたいに、合成樹脂系のパーツの経年劣化って、こんなモン?
ウチの支援太の場合、ドアミラーの色がボディに較べて、だいぶ淡くなってきたw!
ボディと同素材にならんものカナ?
979名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/26(木) 17:19:50 ID:raayciBGO
次スレ誰か立てる?
980名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/27(金) 13:35:46 ID:pcbVwisnO
980
981名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/28(土) 00:57:15 ID:euhZNRet0
当て字馬鹿だ。
オーケストラの壇印だ
982名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/28(土) 01:10:09 ID:t3ylV9xQ0
↑この粘着まだ居たんだ。消えろ!!
983名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/28(土) 01:20:54 ID:GogayWRi0
>>978
まさか日差しのあたるところに車おいてない?
屋根付きの車庫も買えない貧(ry
984関守 ◆yxZlGN83jM :2007/04/28(土) 05:32:06 ID:x91jIwS+O
日の当たるトコを走れないクルマなんて、床の間にでも飾っとけW!
レッドやブルーのオーナーさん、ドアミラー褪色してます?
色が濃い分、心配ですが・・・。
985名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/28(土) 19:39:35 ID:Lc+kBztU0
>>976
特別仕様車は普通にグレー内装なんジャマイカ?
前もそうだったし
986名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/29(日) 04:13:14 ID:TCFv09YG0
>>984
うちはレッドだけど、シャッター付き車庫だから日焼けしてないよ。もうすぐ4年になるけどね。
そんなに気になるなら、ミラーくらいとっとと交換すればいいのに。
987名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/29(日) 07:45:27 ID:CItQlNQf0
昨日、信号待ちでシエンタの後ろになったんだが、
ブレーキランプが異様に眩しいね。
988名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/29(日) 08:41:35 ID:jIKqEBF80
>>987
眩しくならない素晴らしい方法がある。
989名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/29(日) 11:45:21 ID:Csxhn5Ru0
(´・ω・`)
↑最近、見かけるようになったAAなんだが、これ見るとムカツク。
以後、一切使用禁止だ。分かったな。
990名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/29(日) 11:54:44 ID:SsUl5n5J0
なんでそんなエラそうなんだw
自分は(´・ω・`)と「〜だお」がセットになってるとィラッとくる
991名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/29(日) 13:11:42 ID:zaO30u7V0
(´・ω・`) (´・ω・`) (´・ω・`) (´・ω・`) (´・ω・`) (´・ω・`) (´・ω・`)

(´・ω・`) (´・ω・`) (´・ω・`) (´・ω・`) (´・ω・`) (´・ω・`) (´・ω・`)

(´・ω・`) (´・ω・`) (´・ω・`) (´・ω・`) (´・ω・`) (´・ω・`) (´・ω・`)

(´・ω・`) (´・ω・`) (´・ω・`) (´・ω・`) (´・ω・`) (´・ω・`) (´・ω・`)

そうなんだお
992名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/29(日) 19:51:40 ID:vnxXMY2Y0
イライライライライライライライライライライライライライライライライライラ
イライライライライライライライライライライライライライライライライライラ
イライライライライライライライライライライライライライライライライライラ
イライライライライライライライライライライライライライライライライライラ
イライライライライライライライライライライライライライライライライライラ
イライライライライライライライライライライライライライライライライライラ
イライライライライライライライライライライライライライライライライライラ
イライライライライライライライライライライライライライライライライライラ
イライライライライライライライライライライライライライライライライライラ
イライライライライライライライライライライライライライライライライライラ
イライライライライライライライライライライライライライライライライライラ
イライライライライライライライライライライライライライライライライライラ
イライライライライライライライライライライライライライライライライライザ
993名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/29(日) 21:33:15 ID:8b4nN2Z00
>>989
m9っ`・ω・´)シャキーン これはいいのか?
994名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/29(日) 22:06:40 ID:vnxXMY2Y0
イクナイイクナイイクナイイクナイイクナイイクナイイクナイイクナイイクナイ
イクナイイクナイイクナイイクナイイクナイイクナイイクナイイクナイイクナイ
イクナイイクナイイクナイイクナイイクナイイクナイイクナイイクナイイクナイ
イクナイイクナイイクナイイクナイイクナイイクナイイクナイイクナイイクナイ
イクナイイクナイイクナイイクナイイクナイイクナイイクナイイクナイイクナイ
イクナイイクナイイクナイイクナイイクナイイクナイイクナイイクナイイクナイ
イクナイイクナイイクナイイクナイイクナイイクナイイクナイイクナイイクナイ
イクナイイクナイイクナイイクナイイクナイイクナイイクナイイクナイイクナイ
イクナイイクナイイクナイイクナイイクナイイクナイイクナイイクナイイクナイ
イクナイイクナイイクナイイクナイイクナイイクナイイクナイイクナイイクナイ
イクナイイクナイイクナイイクナイイクナイイクナイイクナイイクナイイクナイ
イクナイイクナイイクナイイクナイイクナイイクナイイクナイイクナイイクナイ
イクナイイクナイイクナイイクナイイクナイイクナイイクナイイクナイイクナイ
イクナイイクナイイクナイイクナイイクナイイクナイイクナイイクナイイクナイ
イクナイイクナイイクナイイクナイイクナイイクナイイクナイイクナイイクナイ
イクナイイクナイイクナイイクナイイクナイイクナイイクナイイクナイイクイナ
995名無しさん@そうだドライブへ行こう
バカばっか。