【HONDA】ホンダ ライフ15【LiFE】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
ホンダの軽自動車ライフの総合スレッドです。
現行乗りも先代乗りもまた〜り情報交換しましょう。

【お約束】
・荒らし・煽り・叩きは放置でお願いします。
・話題ループは宿命です。古参は初心者を生暖かく見守ってあげましょう。
・次スレは>>980付近で建てること。その際は誘導を忘れずに。


ホンダ ライフ公式
http://www.honda.co.jp/LIFE/

前スレ
【HONDA】ホンダ ライフ14【LiFE】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1152373834/l50


過去スレ・関連スレは>>2以降
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/11(月) 00:49:30 ID:kbXOUC4r0
マイナー後の顔は・・・・???????
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/11(月) 00:49:58 ID:YmtQobFI0
スズキ★純正【Sport】エンブレム
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/11(月) 00:51:34 ID:KQj4oCEh0
過去スレ
【HONDA】ホンダ ライフ13【LiFE】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1146708271/
【HONDA】ホンダ ライフ12【LiFE】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1140437379/
【HONDA】ホンダ ライフ11【LiFE】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1131886380/l50
【HONDA】ホンダ ライフ10【LiFE】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1126003907/
【HONDA】ホンダ ライフDIVA&Cスタイル・9【LiFE】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1117889539/
【ディーバ】ホンダ ライフ8【C・スタイル】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1110336143/
【HONDA】ホンダ ライフ&ライフターボ7【LiFE】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1102991001/
【HONDA】ホンダ ライフ&ライフターボ6【LiFE】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1096064429/
【HONDA】ホンダ ライフ&ライフターボ5【LiFE】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1084026585/
【HONDA】ホンダ ライフ&ライフターボ4【LiFE】
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/auto/1080757062/
【HONDA】ホンダ ライフ&ライフターボ 3【LiFE】
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/auto/1076737610/
【HONDA】ホンダ ライフ&ライフターボ 2【LiFE】
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/auto/1070124925/
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/11(月) 00:52:14 ID:KQj4oCEh0
【ホンダ】ライフ&ライフダンク【3AT】
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/auto/1033797786/
【9月FMC】ライフ&ライフダンク【4AT化】
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/auto/1052490408/
【ホンダ】ライフ&ライフターボ【4AT】
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/auto/1062801344/
【ホンダ】 ライフ&ライフターボ 【i-DSI】
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/auto/1065946764/
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/11(月) 00:53:04 ID:KQj4oCEh0
外部掲示板
価格com
http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?PrdKey=70100210091
Carview
http://www.carview.co.jp/community/bbs/bbs104.asp?ct2=191


パーツとか
HONDA LIFE.com
http://www17.ocn.ne.jp/~hondaksg/index.htm
無限
http://www.mugen-power.com/street/life/
通販ページ
http://www.honda-veni.com/cgi/search_n_list.php?products_car=%A5%E9%A5%A4%A5%D5&products_item=%C1%B4%A4%C6&page=1


軽自動車希望ナンバー(2005/1/4から3桁分類化50が580等に)
http://www.cgt.mlit.go.jp/gian/kei_plate.pdf
https://www.kibou-number.jp/kibou/index.html

字光式ナンバープレート(3桁分類ナンバーにしたい人・ナンバー気に入らない人 57が570に)
http://www.aktp.co.jp/diamon/index_f.html
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/11(月) 00:55:13 ID:KQj4oCEh0
スレ立て終了

>>1
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/11(月) 08:30:39 ID:SkSV1c2K0
>>1 乙カレー

現行ライフの初期型(03モデル)に乗っている人、この車の耐久性はどうですか?
現在ライフが最有力候補で考えてますが、ホンダは耐久性が低いから止めとけといろんな人から言われます・・・
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/11(月) 12:18:49 ID:sc+V7Hyx0
耐久性はスズキと同レベル。
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/11(月) 12:51:14 ID:pTbkyRhQO
彼女との初めてのカーセックスはライフだった バックルが当たって背中が痛いって彼女は言った
そんなあの子もお母さんになる
嫁にバレないようにしなきゃ
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/11(月) 15:09:30 ID:nZK38ZynO
レバーの下らへんのボタンあれはなんですか?

説明書みましたが、わかりません。
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/11(月) 16:30:05 ID:Rlx94Y1e0
エアコンだな。
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/11(月) 16:40:33 ID:N7ljjuIy0
ホンダが耐久性が低いのは昔の話で、今はどこも変わらないでしょ。
コストダウンばっかしているトヨタよりは全然ましです。
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/11(月) 19:34:27 ID:spup+HYU0
age
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/11(月) 21:18:05 ID:2azvpumD0
>>8
エンジンとかは結構頑丈だけど塗装とか内装とかが弱い気がする。
でも確かにトヨタよりかはマシと思う。
会社の営業車がトヨタ車だったけど大体1〜2年でどっか壊れてた。
まあ走行距離も営業車だからいっぱい走るので参考にならないけど。
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/11(月) 21:19:57 ID:ygQRiLhVO
今更だけど、前スレの終り方、ちょっと面白かった。
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/12(火) 01:06:17 ID:IZSSJod/O
ここの人は誰も知らないわけか・・・
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/12(火) 15:43:30 ID:BtJIcnctO
内面は構わないけど、塗装のヤワさと薄さは辛いね
軽だから気軽に洗えると思ったけど、普通車の様には削れないな
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/12(火) 18:57:14 ID:DIBsUBgz0
>>7

自分に 乙とはさみしい奴。

ID: >>1 = ID: >>7
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/12(火) 19:08:58 ID:d6ez/50l0
>>19
ID承知で、わざと書いたと思うんだが。
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/12(火) 19:16:52 ID:DIBsUBgz0
>>20
正直すまんかった。
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/12(火) 19:24:04 ID:d6ez/50l0
>>21
いや、それは>>1に言ってやれ。
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/13(水) 08:28:43 ID:aLrvQNqH0
内装はトヨタが良いというのは昔の話なのか。
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/13(水) 12:25:50 ID:GUDjQho90
トヨタが昔なら、内装良いメーカなんか日本にいなくなっちゃうよ。
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/13(水) 15:11:14 ID:+Cy8XXn+0
子供が生まれたので妻用にライフを買ったんだが、失敗した・・・
だってほとんどのチャイルドシート不可。後席座面が短かったり、助手席後ろの床に工具入れがあるのが原因らしい。
おいおい、これって子育てママをターゲットにしたクルマじゃなかったのかよ。ママワゴンにしときゃよかった・・・
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/13(水) 15:38:04 ID:c7mh0HA20
>>25
ホンダ純正のじゃダメなのか?
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/13(水) 19:11:35 ID:Bkci2CeR0
>>25

俺の友達は現行のライフの後部座席にチャイルドシートつけてるぞ
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/13(水) 20:28:40 ID:0P0sWQjdO
>>25
はぁ?
〇ーマンのなんてほとんど全部取り付け出来るし…(リアシートなら)
取り付け適合車検索なんていっぱいあるんだから少しはググれば?
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/13(水) 20:43:01 ID:0P0sWQjdO
>>25
ただし床下工具ボックスのある助手席側ではお取り付け出来ません
助手席側じゃなければオッケーだし
3025 :2006/09/13(水) 21:57:23 ID:+Cy8XXn+0
すまん、正確に言うとだな、運転席後方なら問題ないモデルはそれなりにあるけど、それじゃチップアップを買った意味がないし。
ホンダ純正ISO-FIX対応品は高いし。
同じ軽自動車でもこれだけ制限を受けるクルマって他には無いのよ。
もちろんクルマ自体は軽の中で一番の出来だからそれなりに満足はしてるんだが。
ただ、あくまで嫁の子連れ買い物車として買ったものだからなぁ…。
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/13(水) 22:45:34 ID:0P0sWQjdO
助手席側後ろも
言うほど種類ない訳じゃないんだし…W
実際そんなに困らないんだから

そもそもライフ女性ターゲットだがママターゲットではない気が…
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/14(木) 00:44:40 ID:fVdLlfS+O
ハッキリ言おう。

子供殺してから
「純正にしておけば良かった(泣)」
などと言っても後の祭り。

そこまで気にするなら純正買っとけ。
我が子の命に比べれば安いもんだ。
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/14(木) 07:27:03 ID:7rJkcwTG0
>>32が恐ろしくいいことを言った
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/14(木) 09:48:08 ID:igFDk9mH0
>>32にしてはめずらしくいいことを言った
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/14(木) 11:07:51 ID:EKI8uwvTO
つうかさぁ、そんぐらい調べてから買えよ!めずらしいおバカさんだな
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/14(木) 11:23:36 ID:VWSOAQu/0
でも、今の軽なら大体問題ないんじゃない?って思うのは自然だろう。
ウチはまだ子供いないけど、このスレ読んでちょっとショック。
ライフがママターゲットじゃなかったら、ホンダにママ車は存在しないって事か?
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/14(木) 12:17:42 ID:rx9+xGcC0
ママだって色々いる。若奥様に限定しちゃいけない。
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/14(木) 12:29:56 ID:iirHGs1oO
>>36
いや…一部の種類だけが助手席側後ろに取り付け出来ないだけで…大抵はオッケー

39名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/14(木) 12:45:46 ID:iyDRoAJU0
>>38
マジレスするとアップリカは全滅。コンビは一部のみ可。
赤ちゃん2大メーカーでさえこれだから・・・。
ライフは快適性の面からも、もうちょっと後席の座面も延ばして欲しい。
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/14(木) 13:06:20 ID:G8NE9SQ40
普通に取り付けできるよ。(助手席後部除く)
てか,どこ見て駄目って結論になるんだ?

まぁ実際の話助手席後部でも取り付けはできる。
ただ,工具BOXがあるから工具が取り出せなかったり,若干取り付け強度が下がる。
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/14(木) 13:06:51 ID:iirHGs1oO
>>39
まぁ逆にリーマンはほぼ大丈夫だし…
チャイルドシートは結構他の車種(軽に限らず)でも制約うけるからよほどターゲット絞ってるものじゃないと…こんな感じかと

そもそもライフのシートは前後ともスカートでの乗り降りに重点置いてるって聞いたが
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/14(木) 13:08:28 ID:6I7piaBm0
>>25
はい、元若奥様です。
うちは子供たちがジュニアシートに代わったので若奥は卒業なんですがねw

悪いこと言わないから純正のを後部座席につけたらいいよ。
高いったってチャイルドシートだよ?
しかも軽に赤ちゃん乗せるんでしょ?
安全は高くつくもんだよ。
ライフは大人がすわり心地いいシートなぶん、市販チャイルドシートは
合わないような気が。
私は前はムーブに乗ってアップリカ使ってたけど、それでもピッタリフィット
ではなかったよ。
ライフには純正つけて、今所有してるシートはあなたの車につければいいんじゃ
ないかな。
子供はどっちの車にも乗るんだし、シートあっちこっちに積み替えるのも
面倒じゃないかな。
うちはそうしてましたよ。
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/14(木) 13:14:21 ID:6I7piaBm0
>>41
座面が短いのは本当だけど、そうしないとフルフラットにできないから
だってさ。
ボードとかキャリアなしで積めるように改良したら座面が若干短くなった
らしいです。
後部座面か、前席背もたれかどっちか短くしないとフラットにできないなら
後部座面が短いほうが一般受けするよね。
だって、メーカーとしては純正チャイルドシートをご用意して販売してるん
だから抜かりなしでしょ。
うちも子供は乗せるけど、フルフラットにできるのは魅力だし。
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/14(木) 19:53:33 ID:iyDRoAJU0
まぁ子供の命のために純正チャイルドシートにしとけ、ってそこまで考えるなら、子供の命のために軽は止めておけってなるんだろうけどね。
座面はともかく、せめて助手席後ろの工具入れを運転席側にしておけばよかっただろうに。
MCライフではそのへんは考慮されてるのかな?んなわけないか。
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/14(木) 20:45:30 ID:+zKeOAAU0
マジレスすると・・・・
足でつっぱる系が左後ろNG。重心が高くて重くてシートベルトだけでは危険な
シートとも見えた。

それ以外の軽量、シンプルモデルは大抵左後ろOK。
○ーマンはそういうこと。しかし、後ろ向き字に装着側ドア側にシートベルトの
一文字が出来るのが最大の欠点。

それでもうちは○ーマンにした。軽くて簡単に取り付け。これが決めて。
○ンビのターンは後ろ向き時のガタがすごく気になった。
他の回転、横向き計は上記重さ、重心高が欠点に見えた。

1人の場合
運転席後ろにつける→チップアップ→左後ろに運転手移動。隣で世話。

2人の場合・・どっちでも良し
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/14(木) 20:59:12 ID:iirHGs1oO
ジュニアシート使うようになると
あの座面の短さは助かるけどね…
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/14(木) 22:17:08 ID:rHD6byXg0
オレは子供とか乗せる機会ないから皆さん色々大変だなあ。
オレはどっちかといえばスノボ載せるのに苦労してるけど。
153cmの板は中に入るけど162cmの板は載らないのね・・・。
やっぱりキャリア付けるしかないのかなあ。
DIVAにキャリアはあまり付けたくない。
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/15(金) 05:39:02 ID:D53DTw+/0
チャイルドシートネタでこれだけ盛り上がるって事は、やっぱりそれなりにママワゴン?として売れているんだろうな
チップアップはFMCしてもぜひ継承して欲しい装備だけど、実際には現行ライフ全体の10l程しか出てないらしい
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/15(金) 11:57:11 ID:9Dwn0DswO
子供はいるが断然ベンチシート派だった…W
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/15(金) 17:09:04 ID:gkM3KaiS0
ベンチシートって真ん中が盛り上がってるし、あまり意味無い気がするが

他社みたいに普通にそのまま左右のシートサイズを拡大したベンチだったら良かったのに
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/15(金) 17:32:28 ID:rx5Q5Ufd0
ベンチシートにしても3人座れないし・・・
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/15(金) 17:36:56 ID:lAv4LLVeO
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/15(金) 17:44:51 ID:C1XD2R5F0
チャイルドシートが使いたい香具師はスズキだよ。やっぱり軽はスズキが安心。

そして俺はダンクだが。
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/15(金) 21:24:52 ID:E2mhyD6/O
最近ダンク買ったんですが、ダンクって燃費悪くないですか?3ATだからだろうけど…でも走りとか他はかなり満足です〜。
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/15(金) 21:45:53 ID:Lu86Cqf/0
>>54
燃費がいくつなら良くて、いくつなら悪いんだ?
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/16(土) 06:35:01 ID:/T+MrGs6O
はかったらリッター11位で、個人的にはもう少しいくかなぁと思ってたので…。皆さんどれくらいなんでしょ。
エアコンのせいもあるんだろうけど。
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/16(土) 09:15:03 ID:u081U3lo0
ダンクで11ならいいんじゃね?現行ターボでも悪い時は12ぐらいのときもあるみたいだし。
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/16(土) 11:29:33 ID:Q+VJymwe0
軽のターボは10km/lだと思ったほうが良い。
ダンクと同じぐらいの年式のスズキの4速ターボ(エブリィワゴンjoypop)も同じぐらい。
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/16(土) 11:40:47 ID:Hp04CtnR0
JB7で15km/Lくらいで走ってる
それが普通だと思ってた
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/16(土) 13:59:47 ID:zE5qhGnw0
うちも6千キロ超えたところで16.0km/l。満タン法。JP7、神奈川県。
夏のせいだとは思うけど段々落ちてきてるのが気にかかる・・・
(あたりついたらだんだん良くなるって聞いてたもんで)
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/16(土) 14:11:58 ID:DbAwFPDpO
神奈川県で16て驚異的な数値では?
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/16(土) 15:21:46 ID:5Yx5i6rs0
神奈川って言ったって、横浜と小田原じゃ雲泥の差があるからな
経験的に小田原や大和出身のやつは“神奈川出身”と言いたがる。嘘じゃないけどさw
で、小田原近辺なら普通に16くらいはいくんじゃない?
横浜でその燃費なら長距離メインか?
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/16(土) 17:13:08 ID:zE5qhGnw0
神奈川のど真ん中です。
R246、R129があるので燃費伸びるのかな?
前回は14.0(納車後最悪)を記録しました。エアコンでやっぱ悪くなりますね。
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/16(土) 17:26:57 ID:/T+MrGs6O
レスありがとうございます。やっぱダンクこれ位が普通??なんですかね…。15位の人もいるみたいですが…???私の場合ちょい乗りだから尚更かもしれませんが。
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/16(土) 18:28:16 ID:FXkL+LyuO
JB8
ターボ
寒冷地
冬だと9って時もあった…orz
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/16(土) 20:25:07 ID:wQJZ+hd70
>>47

身長167センチの俺が寝られてるんだから162センチのボードなら載るはずじゃなかろうか。
助手席と後席をフラットにした上で後席背もたれを前に倒せば余裕じゃね?
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/16(土) 20:50:04 ID:u081U3lo0
>>66
3人乗りで行きたいのでフロントシートは倒せないんだよね。
とりあえず実験ではベンチシートのアームレストの間から飛び出せば載ったww
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/16(土) 20:58:00 ID:Q+VJymwe0
ステーションワゴンがほしいところだな。
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/16(土) 23:52:34 ID:dKVTL+5bO
JB6ですが、走行中左Bピラー付近から音がします。手で押してあげると音がやみますが、これって直せるのでしょうか?原因とか分かるかたいれば教えてくださぃ!
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/17(日) 01:11:06 ID:qSIgqXeu0
>>69
JB7で右センターピラーだが異音がしたことがあった。
ディーラーに見せたところ、モノコック構造の継ぎ目がどうとかで、補強したそうな。
よくわからんけど直ったからよし。
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/17(日) 01:12:02 ID:SRlm9Fyp0
毎朝通勤時に前を通って見ていたホンダディーラーのDIVAがとうとう無くなってしまった。
きっと嫁いで行ったのだろう。・・・・ちょっと寂しい。
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/17(日) 16:25:09 ID:r9ts5g+y0
今日は鈴鹿市に行ってきました。
やはり城下町、右を向いても左を見ても、必ずフィットかライフがいました。
いやー、数えられないくらい見てちょっと食傷気味です。
バニラ率多かったです。ディーバは少なくて、NAそのまんまがほとんどでした。
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/17(日) 21:39:30 ID:hVgTJpbO0
>>72
報告乙

俺も行ってみたい。
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/18(月) 13:50:22 ID:pYeBy0tT0
鈴鹿ではバニラつくってませんがw
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/18(月) 14:57:35 ID:NjQ2CTwW0
鈴鹿にはホンダ関係者が多いので
ホンダ車しか選べない人の車がたくさん走っている。

県民性というものがあるとすると
紫のディーバよりバニラやシルバーのNAを選ぶ人が多い。

別に鈴鹿の工場産直じゃなくても。
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/18(月) 15:07:03 ID:yjHGQONa0
ライフ13年式JB1 シフトアップ だらだら・・・。中々切り替わらない。誰か情報教えて〜!
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/18(月) 19:04:53 ID:T3MiMXMxO
アラバスターは鈴鹿製ですか??
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/18(月) 19:17:54 ID:rRLFhtpjO
ライフ…アホなヘタレどもにだい人気!邪魔なんだよ!道路走るな!
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/18(月) 21:09:06 ID:K5aCd8bF0
鈴鹿に行けばそろそろ新ライフを乗せたキャリーカーなどが走っているのだろうか?
その前にカープールには新ライフがたくさん並んでいるのかな?
早く新型を見て、ギリギリ現行ターボを新車で購入できた自分を褒めてやりたいw
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/18(月) 21:21:37 ID:6r8/p1ro0
紫のディーバが多い県はどこでつか?
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/18(月) 21:32:04 ID:IKabl8BP0
>>80
下品で貧しい人の多い大阪と滋賀だなww
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/18(月) 21:54:09 ID:6r8/p1ro0
関西ですか。ありがとう。
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/18(月) 22:52:06 ID:RiwdZ9IG0
>>75
あまり関係ないが広島に行くとRX-8がカローラ並に走ってる・・・

鈴鹿なら差詰めインテグラかS2000か。
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/19(火) 03:23:39 ID:wjFNdNA60
どっちにしても、本田市やマツダ市にならなくて良かったな(w
挙母市という伝統的地名を豊田市に変えちゃって恥じないバカ共.........
ちなみにホンダは鈴鹿市からの提案を丁重にお断りしたそうだ。
ま、フツーの感覚ならそうするわな(w
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/19(火) 09:21:46 ID:dlC0O4O40
同意・・・・天理市並のカルト行為だよな。>豊田市
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/19(火) 17:20:00 ID:idz74bCF0
ライフのリコールキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/19(火) 17:21:17 ID:3F8D8uEc0
■テールゲート開閉操作時の留意点とお願いについて
http://www.honda.co.jp/recall/other/060919.html
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/19(火) 17:22:32 ID:3F8D8uEc0
絵、ライフじゃんw
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/19(火) 17:27:59 ID:4O73qb580
ふざけんなマジ視ねライフ作ったやつ
今からデラ電話しよう
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/19(火) 17:40:21 ID:vAZ49Yy10
テールゲートのダンパーを作ってるのってドコだったけ?
ホンダだから、やっぱりSHOWA製?

なんて事聞いても、ライフスレに知ってる奴なんていないか…
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/19(火) 17:44:53 ID:AFjnIfP40
>>86-87
GJ!
それなりに荷室使ってるけどそんな症状出てないなあ
MC延期にならないことを祈る
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/19(火) 19:13:45 ID:Bfis4jlS0
>>90
JB1ならSHOWA製だが・・・
ダンパーにロゴがある。
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/19(火) 19:26:44 ID:GEE0pYTtO
2月末納車のJB5もそうだよね。。。
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/19(火) 20:05:20 ID:/FjSsX6J0
なにコレ
シャア専用ダンパー?w
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/19(火) 21:57:20 ID:vAZ49Yy10
>>92
普通に考えれば、やっぱりSHOWA製だよな。
その付近の株を少し持ってるから、明日がちょっと怖い…
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/20(水) 20:56:13 ID:hB7MGFlQ0
質問
現行ライフ(だと思う)NA AT 走行距離800km
スピードメーターの右側にあるライトマークのスイッチ下に0〜3の数値のスイッチは何でしょう?

代車なので取り説は何処にあるのか不明のため取説読めは無しで!
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/20(水) 21:01:48 ID:wFXuU5ub0
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/20(水) 21:05:32 ID:+ontcuvWO
鍵のポジションの数字の事かな?
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/20(水) 21:08:15 ID:wFXuU5ub0
ヘッドライトレベリングダイヤルの事だと思うよ
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/20(水) 21:30:24 ID:6UiOdHA20
100
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/20(水) 21:40:07 ID:hB7MGFlQ0
>>97-99
ありがd。
フムフム光軸を調整できるみたいですね。
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/20(水) 21:58:10 ID:+65uO8sz0
でもそれいじった事ないな…
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/20(水) 22:19:26 ID:cxtVTEa70
カードクリップの方が便利かも。

今度のMCでもこういう細かい変更点あるのかな?
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/21(木) 02:57:57 ID:VbtuVmIGO
ちなみに光軸調整はいつからかは忘れたが、装着してないと販売できないらしい(新車)
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/21(木) 16:33:23 ID:AgTTGxEU0
新型のパンフ見せてもらったが、少しきりっとした感じだね。
俺的には、ドアノブが丸くなくなっただけでもだいぶいいと思った。
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/21(木) 17:31:20 ID:KCt7UnVLO
>105
ドアノブ四角になっても周りは丸ですから…余計に変じゃない?
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/21(木) 17:56:33 ID:TP+Y8Iyr0
丸ノブ使いやすいよ
使いやすいよ丸ノブ
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/21(木) 18:04:03 ID:oWtPx22z0
上からでも下からでも横からでも斜めからでも開けられる丸ノブ
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/21(木) 19:11:18 ID:AgTTGxEU0
まあ、丸から半円になっただけだけどなw
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/22(金) 01:18:09 ID:prt7EfBqO
早く新型ライフの実車見てみたいなぁ。個人的には丸ノブ使いやすいよ。
ただ初めて乗る人には「使いにくいなぁ」って言われる(>_<)
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/22(金) 01:24:15 ID:lFXubmgXO
ライブの燃費って結構良いよね
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/22(金) 01:47:17 ID:prt7EfBqO
オイラのライフは16年車のJB8でリッター12〜13ぐらい。
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/22(金) 02:05:38 ID:lFXubmgXO
私のライブは17年式でリッター16くらいです
アーシーングとコンデンサーを付けてます
最高でリッター22まで行ったこともありますよ
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/22(金) 02:15:24 ID:mL5MAhK90
折れ地方都市だから、DIVAターボで17km/L。高速で22km/L。
アーシングやコンデンサー類は一切無し。
てか、そんな物、効果あんの?
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/22(金) 08:49:32 ID:Ecyg9YDHO
>>113ではないが
アーシングは効果あるよ
でも劇的な程ではない…
オイル交換して新しいオイル入れたら少し音が静かで燃費良いな〜って感じるのと似てる
ただ
適当に付けるのは意味がない…

個体差もあるが
自分の車の最良アーシング箇所を見つけるのは手間がかかる……w

取り付け→走る
(体感だけでなく実測する)

位置をかえて取り付け→走る
(体感だけでなく実測する)

これを繰り返して
ここだ!って
箇所に付けるのが本来のアーシング
たくさん苦労して僅かな効果と言われればそれまで…w

これをしないで取り付けしたら
効果ある派と
効果ない派がでるのは当然…w

個人的にはアーシングするならオイルをランクアップする方が……w
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/22(金) 10:06:39 ID:cYm3sE3L0
もしくは、安いガススタンドを探すかw
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/22(金) 12:44:27 ID:Cp/uVhzj0
さっき街中を走っていたら現行初期にあったシャンパンメタリックのライフを発見
個人的には一番良い色だなーと思うんだけど、なんですぐになくしてしまったんだろ。人気無かったのかな?
俺がライフを買おうと思った時にはシャンパン色は既になくなっていた・・・orz 今でも街で見るたびにうらやますぃ
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/22(金) 16:47:24 ID:AvL5v0US0
新型ライフを大量に発見。
ドアハンドルは結構なじんでました。今の方が合うと思うけど。
新色のスミレ色もありました。
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/22(金) 16:53:48 ID:lHmKuoMw0
この前、抹茶Dターボを見たよ。初期はそんなのもあったんだな。ちょっといいかも。
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/22(金) 17:24:48 ID:lHmKuoMw0
HONDAから重要なお知らせ届いたー!!
大当たりキター!!
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/22(金) 21:47:06 ID:wDpiKsUjO
リコール?
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/22(金) 23:45:47 ID:a7RkiJxg0
テールゲートにアッパー食らった人でも出たんだろうか?
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/23(土) 00:29:10 ID:s5DF3pBm0
みんな、新型の情報どこから仕入れてるの?
ボディカラーとかドアノブの形状とか。
本気で買い換えを検討中なので、各社の比較材料を少しでも集めたいん
だけど、ディーラーを訪ねてもコレといった情報がなくて焦るす。
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/23(土) 00:55:54 ID:gynhA+jPO
以外とディーラーで聞くよりも雑誌見た方が新型の情報早いよ
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/23(土) 01:11:21 ID:s5DF3pBm0
ありがとう、雑誌かー。 とんだ盲点だたよ。
本気度が上がった分、視野狭窄してたかも。
早速、明日の休日は書店で過ごすよ。

書店に入ると、トイレに行きたくなる? よね?
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/23(土) 01:15:49 ID:P92LPDAKO
重要なお知らせ来ますた。紙、一枚です。
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/23(土) 06:39:04 ID:XDAoybIz0
>>125
オレはなぜかホームセンターみたいなでっかい店に行くとウ○コしたくなる
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/23(土) 07:32:19 ID:t+yzPeU20
>>123
今回のMCライフ情報に関してはディーラーの方が雑誌よりずっと早かったよ
ってか、もう一ヶ月以上も前からディーラーにMCライフの販促資料があるだろ
原則客に見せちゃいけないんだろうけど、フツーどこでも見せてくれるはずだぞ
雑誌はどれもこの販促資料のコピーだよ
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/23(土) 07:38:57 ID:ko2WQ88w0
>>125
仲間が居たw感動した。
"書店に行く"というより"立読みする"となるよ。
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/23(土) 12:07:58 ID:gynhA+jPO
>>125
マジ!?
俺は一時期某ディーラーで働いてたけど、他の営業の人間も「雑誌の方が情報早いですよ」って客に行ってたょ。
店長クラスは相当前から知ってるみたいだけど…。
メーカー直視だと全体的に情報はやいかも!
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/23(土) 12:09:50 ID:gynhA+jPO

>>128
の間違いでした!
132123:2006/09/23(土) 15:36:02 ID:OXyc/UlL0
書店から、ただいま。
誰? 雑誌の情報を勧めたの?
ぼんのーの塊になって帰って来たよ(笑)
ムーブ、ステラ、MRワゴン、どれも一長一短ありながらも魅力的。
帰りにミツビシのディーラーにまで寄っちゃったり。

折角、書店へ赴いたんだからトイレの謎も調べてきた。
大衆向けの心理学コーナーとかで。
事件の現場でライブな捜査?
普段と異なる環境に居続ける状況が作用する、との記述。
なるほど。 ん〜?
理解は及ばないけど、体現は出来てるから仕方ないか。
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/23(土) 16:44:31 ID:zcNdY04NO
インクに含まれる成分に刺激されて便意を催す、とテレビでは言っていだが。
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/23(土) 17:30:33 ID:00JWNU6P0
118です。今日も新型ライフを見に行ってきた。
新旧というか新・現行並んでいたので、細かく比較できた。
前、横、後ろから眺めて、やっぱり現行型が好きなのを確認。

新しいエンブレムは柔らかいイメージで可愛かった。
ライトの出目金もなだらかになり
全体的に地味になったように感じた。
内部は覗けなかったので、シート他の変更は未確認。
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/23(土) 18:58:13 ID:UBqMZZO40
>>130 
普段は雑誌のほうがDラーより早いけど今回の新ライフは、前々から雑誌にてライフの大MC予想→店長級会議にて新ライフの実車を展示→Dラーに販促資料配布→雑誌に写真が載る の順だったよ
まあこんなケースは例外だろうな。

>>134
写真をうPプリーズ!
浜松or鈴鹿の人?
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/23(土) 20:13:14 ID:fX2/04E80
>>134
雑誌でみた限り、先祖返りしたようなエクステリアみたいだけど
どうなんかな?
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/23(土) 23:57:12 ID:El2/MuxX0
ま、ひとつの時代が終わるわけだ
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/24(日) 01:01:31 ID:w9qJatoEO

それ言えてる(>_<)
でも今回の新型でるの早すぎじゃね!?
知り合いによると、他社のフルモデルチェンジに対抗して出すみたいだけど…
誰か知ってる人教えて!
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/24(日) 01:38:07 ID:OqRZZd230
>>125
なるねー
レンタルビデオ店でもなる。
140134:2006/09/24(日) 02:59:59 ID:c80Z1w+a0
>>135
後者です。どこかに運ぶ前のプールに並んでました。
カメラを向けて車のナンバーをチェックされたら嫌だなと思い
2〜3m離れた所から見ただけで、写真なしです。
>>136
現行ライフから検討し始めたので、初期のは詳しくありません。
ディーラーの資料のイメージと同じでした。
今のデザインのくっきり感がなくなりました。

エンブレムの『i』のドットが可愛かったです。
現行の物が大きくてゴツく見えました。
一つ気になったのは、バニラクレムが少し違う色に見えた事。
光の加減かもしれません。



141名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/24(日) 09:28:56 ID:Ce3G8LEK0
FITにあったバニラなら大歓迎なんだけど。
最近の新型車、楽しくて無邪気な色が設定されてなくて残念。
シルバー系ばかり何色もあるのに。

135 同意。ぜひ、写真プリーズ!
発売目前だもん、オフィシャルでリーク出来ない分、むしろメーカー側も
歓迎すると思うよ。
142134:2006/09/24(日) 14:17:41 ID:c80Z1w+a0
代わりに行って、写真をアップしてくれる人いませんか?
四日市方面に昼間行ける方。(夜間は近づけません)
どなたか手を挙げてくれたら場所を教えますよ。

すでに運ばれた後だったら無駄足になりますが。
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/24(日) 14:39:27 ID:0BX0QW930
あと3〜4日すれば普通に発売でしょ。
変なリスクを冒すより待った方がいいんじゃない?
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/24(日) 15:31:20 ID:CRqLolo+0
みんな病気なんだね。ナムナムナム・・・(-。-)
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/24(日) 21:54:45 ID:Dqz1mc+fO
新型話をしてるところスマソ。
JB1の純正ルーフレールは取り外し可能ですか?
穴が残るとかネジが残るとかあったら知りたいです。
現在クルマを探している段階なので、普通なら他の個体を探せばいいんですが、現車がツリ目のMT、しかもブラックというレア車なので、今回逃したらいつ出てくるかわからんのです…。
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/24(日) 22:34:31 ID:ho5Z9BNf0
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/24(日) 23:19:36 ID:Dqz1mc+fO
>>146
dクス。やっぱネジ取れないんですね。でも切ったらモールの下に隠れちゃうんならいいかなぁ。
初代ワゴンRで処理に困って化粧ナットでゴマかす…なんてのを想像してたので全然よかったです。
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/24(日) 23:36:37 ID:DIsNg7kkO
マイナーの度にどんどん恰好悪くなってる。
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/24(日) 23:43:46 ID:p19G1KLTO
俺の車すごくね? お前ら貧乏人には買えねーだろw感想書いてけよキモオタ供。

http://carlife.carview.co.jp/User.asp?UserID=206728
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/25(月) 00:17:05 ID:mAAh3pGA0
>>148
fitみたいにほとんど変わらずに5年も続くよりいいと思う。
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/25(月) 00:42:52 ID:I18JUrUb0
質問ですライフのH9の9万キロの時価額っていくらぐらいでしょうか?
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/25(月) 07:56:09 ID:5Yl6N9s3O
チップアッブシート車にアームレストコンソールをつけようと思うんだけど、これってつけても前後のウォークスルーはできるのだろうか?
赤ちゃん連れにはウォークスルーは重要なんで気になってます…
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/25(月) 13:30:30 ID:YagpERE1O
151よ
店頭なら本体10〜15万
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/25(月) 17:32:01 ID:hHFUM3VfO
ライフJB1のベンチシートを2台くらい見たことあるのだが(´・ω・`)
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/25(月) 18:04:30 ID:RO0tKonCO
>>154
そりゃ不思議だねぇ。JB1って全車セパレートでサイドブレーキ真ん中についてたよね…。
何っか流用できる車種あったっけか?
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/25(月) 22:22:27 ID:RZ1hf+76O
タイロスというメーカーからベンチシートキットが販売されてます。JB1.2.3用。
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/25(月) 23:29:52 ID:4cc660fTO
私現行型ディーバターボだけど乗ってる人居る?
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/25(月) 23:31:56 ID:TRK+rCL/0
>>157
乗ってますが、何か?
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/25(月) 23:35:15 ID:4cc660fTO
あのグリルはどうなんでしょう?
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/25(月) 23:40:47 ID:akQZfsED0
>>159
日本刀のイメージ
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/25(月) 23:49:57 ID:XUVTZNw50
>>157
青海苔ですがなにか?
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/25(月) 23:59:49 ID:4cc660fTO
たしかにあのグリルのところ刀みたいですよね。現行ライフはどういじればかっこよくなるんでしょう?
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/26(火) 00:01:38 ID:akQZfsED0
>>162
所有者さんですか?
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/26(火) 00:04:24 ID:OjDrFbIlO
はい、ディーバターボのパールホワイトです。
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/26(火) 00:34:57 ID:WG2QLQMh0
>>162
カッコ良い、悪いは、人の感性それぞれなので
自分好みの社外パーツを選んでくださいとしか、言いようがありません。
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/26(火) 00:35:50 ID:K77xn/iB0
既に完成形だから購入されたのでは?
テールレンズを変えるのはいかがですか?
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/26(火) 00:58:20 ID:FBHTjkELO
テールレンズ交換お勧めですょ!
俺は現行ライフ(黒)だけど、ユーロテール(インナーブラック)に変えたら全然後ろ姿よくなった!
特に現行はテールがデカいから特に目立つし。
あれはマジでお勧め!
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/26(火) 01:03:24 ID:tnYH5nJg0
>>159
4スト660cc・・・・・
IDが神だとおもった
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/26(火) 01:40:24 ID:WG2QLQMh0
>>159
しかも最後はFTOか。
FTOは軽じゃないけどなw
170145:2006/09/26(火) 10:35:13 ID:98AwU7pkO
成約しますた!
Lグレードで純正フルエアロにダンクミラー、フォグとよくみたら結構いろいろついてました。
とりあえずノーマルホイールにエアロは許せん人なので、ホイールとダウンサス買うまではエアロは外してイナバ物置に入れときます。売ってパーツ代にするのもアリかも(ボソッ
171名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/26(火) 10:51:44 ID:WG2QLQMh0
またDQNが増えるのかよ 
172名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/26(火) 11:53:55 ID:TAhSVGOm0
>>170
つ[チラシ]
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/26(火) 12:15:54 ID:gYrbnXjj0
>170
車ごとイナバ物置に乗せとけ。

というより、納車前にホイール買っとけば?
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/26(火) 12:25:45 ID:gYrbnXjj0
>>170
レスアンカーもまともに打てねぇ>>173
言われちゃしょうがねえな。

>>皆々様
連投すいませんです。
今から裏の林に首括りに逝ってきます。
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/26(火) 12:39:18 ID:ahehuAgb0
>>174
いってらっしゃい
夕飯までには帰ってくるんだよ
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/26(火) 13:36:51 ID:cLvRuaLZO
テールランプで1万5千のと3万のがあるけど、なんなの?
どっちもLEDだし、見た目的に違いはないんだけど・・・
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/26(火) 13:38:19 ID:WG2QLQMh0
まあでも、>>173のアンカーは、しっかり機能してるわけで問題無しかと。
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/26(火) 13:39:25 ID:WG2QLQMh0
>>176
文章だけで判断できるかよ。
ソース貼れよ。
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/26(火) 14:04:32 ID:FBHTjkELO
>>176
確かに安いやつと高いやつあるね。
それは出してるメーカーで金額違うと思う!
色々見てると、安いやつは水漏れするみたい!
ちなみに俺は安い方だけど、洗車とかしたらビミョーに水入って曇るけど全然問題無いよ!!
長文スマン
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/26(火) 16:26:55 ID:x8PWf+uV0
>>178
http://www17.ocn.ne.jp/~hondaksg/part3.htm#lamp
テンプレのやつのだけど
>>179
どうも参考になりますよ。
どうしよっかな〜
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/26(火) 21:10:26 ID:VT86yNlI0
楽天アフィじゃねえか
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/27(水) 08:57:06 ID:ZWnbpyoq0
俺は>>180の一番上のLEDヨーロピアンテールランプが良いなぁと思うけど、車検対応品but都道府県で見解が違いますってどういうこと?
こういう品って基本的に、本来は車検に通らないけど検査官がよく見ない田舎の車検場なら無問題ですよ、ってのが多いからなぁ。
車検の度にノーマルに戻すのもマンドクセーし、手を出さない方が無難だろうか?
183名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/27(水) 09:55:42 ID:hDKZYe3t0
>>182
都心に出たとき整備不良で捕まる可能性も。

地方の方が甘いのは確か。
車庫証明での駐車場の大きさも、駐車場<自動車でも取れる。
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/27(水) 10:35:34 ID:fuuJFDdWO
とりやいづ赤く光ってて暗すぎなければ、街頭で捕まることはないのでFA?
どうせドライバー1本で外せるんだし、車検ごとに付け替えるのが吉ですね。

チラシの裏
ワークのエクイップ03欲すぃ…
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/27(水) 13:10:32 ID:YdtI1TnzO
>>182
ディーラー勤務での経験から言うと、
完全クリアテールは本来車検不適合!!
但し、リフレクター(反射板)がついていれば、適合!
最近のテールは大抵リフレクター付いてるから問題ないと思う!
もちろんブレーキランプは赤、ウインカーは黄、オレンジは当たり前。
実際はあまり言われないと思う
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/27(水) 14:46:23 ID:fZMBDw+KO
前スレの終盤と全く同じ話題だな。
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/27(水) 15:14:02 ID:ZWnbpyoq0
>>185
ってことはあのLEDヨーロピアンテールランプは車検適合品なのか?
でもやっぱりDQNっぽくなるからやめとこうかな。

ところで今日は仕事が休みなので本屋へ立ち読みに。
MAG-Xの最新号に新ライフの写真が載っていたよ。
Dラーの販促資料のものよりはずっとかっこ良かった。
でもなんだか無個性になってしまったな。DIVAターボははじめブーンX4かと思ったw

現行オーナーとしては現行個性的なデザイン>新型ちょっとかっこいい顔、で現行で良かったと一安心。

新ライフ、いよいよ明日発表だね。
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/27(水) 15:35:14 ID:flQ6oDqh0
どうでもいいけどおまえら運転マナーをしっかり守れよな
ライフ海苔、キモいドライバーが多くて呆れる 特に女
189:2006/09/27(水) 16:24:03 ID:77dRBiIIO
ライフに限らないと思う
ライフ乗りじゃないですが。
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/27(水) 19:14:24 ID:guSrXohi0
新型ライフのカタログを手に入れた方が
少しだけ写真を載せてます。
ttp://carlife.carview.co.jp/UserCarPhoto.asp?UserCarPhotoID=288148
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/27(水) 19:31:55 ID:ECzr+iOs0
>>190
サンクス。
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/28(木) 01:05:07 ID:DcUAAuGw0
>>190
前のライフみたいになるんだね。
ターボ仕様はどんなカンジになるかな。
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/28(木) 01:44:54 ID:BhnW5/Tv0
マジで、現行モデル買っといて良かった。
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/28(木) 01:58:14 ID:ddMXf9w20
>>191>>192
すぐに発表とわかっていても、やはり気になりますね。
現行にするかMC後にするか悩んだので、しばらく情報を追いかけています。
なくなるかもと噂のFターボも残るそうですね。
ディーバの新色のイエローは目立ちそう。






195名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/28(木) 02:00:53 ID:ddMXf9w20
あら、IDが変わってる。
190でした。
196名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/28(木) 09:51:08 ID:pQTs90H10
まあMCでも中身は変わらないから、俺は別にどうでもいいよ
キイロとか追加されていいなと思ってる
でもストリームのMCみたいなカブキ顔はゆるせない人も多いだろうな
197名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/28(木) 11:20:30 ID:S/mferOs0
今朝見積もり頼んだら新型のカタログくれた
明日なら減車あるかも・・・だそうです。
DVDソフトもくれた。
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/28(木) 12:03:24 ID:8HNU9vhc0
http://www.honda.co.jp/LIFE/index.html
キタ━(゚∀゚)━(∀゚ )━(゚  )━(  )━(  )━(  ゚)━( ゚∀)━(゚∀゚)━ !!
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/28(木) 12:07:39 ID:LwhvtFK+0
>>198
キタキタキターーーー。
200名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/28(木) 12:18:53 ID:Ugn9h+p/0
>>198
朝からちょくちょくチェックしてたのに先越された。
TVCFはまだか?
201名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/28(木) 12:27:27 ID:8HNU9vhc0
スマートパーキングシステム体験コーナー、失敗するとあのお姉ちゃんの言葉が容赦ないなw
202名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/28(木) 12:51:40 ID:wYRJzaRo0
>>198
おーっ。と見てきたけど
DIVAなんだアレ、DQN仕様か?

正直リアエンブレムだけ欲しい。
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/28(木) 13:37:49 ID:Ugn9h+p/0
見慣れたら新型も良く見えてきた。
俺は新型テールが欲しい。
204名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/28(木) 14:19:47 ID:zaqQMnWaO
Cタイプのドアハンドル塗って無いのか、あれじゃバンみたいだ
205名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/28(木) 14:36:38 ID:pQTs90H10
中年オバサン 整形したな
でも前のムッとした感じじゃなくなったが、無表情になった感じ
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/28(木) 15:05:52 ID:pQTs90H10
ついでに無限
http://www.mugen-power.com/street/life/
前のがよかったな
207名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/28(木) 16:27:30 ID:8T8xcVbZ0
新型ライフのカタログDVDゲットオオオー
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/28(木) 18:19:13 ID:8T8xcVbZ0
日テレで特集やってたから書き込みあるとおもったが無いんだな
209名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/28(木) 18:26:12 ID:VXH0rvNQ0
>>208
NHK観てたんで詳細ヨロ
210名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/28(木) 19:49:53 ID:ddMXf9w20
ライフHPで間違い見っけ。
http://www.honda.co.jp/LIFE/interior/index.html
ディスプレイ表示の右下

誕生日は警告か!

一部の人にとっては、「プレゼントを忘れるな」の警告かも。
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/28(木) 20:26:39 ID:dlvGMs2a0
この駐車は使えるのか?
縦列左空きまくりんなのだが・・・

結構ハンドル速く回るんだねえ。突き指しないかな?
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/28(木) 20:35:44 ID:qLj+NhNR0
苦手な縦列駐車もボタン一つ…ホンダが新システム開発
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060928-00000111-yom-bus_all
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/28(木) 20:39:32 ID:d+W/FwcH0
凄い装備が付くそうで。
まったく興味はありませんでしたが、飛んできました。
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/28(木) 20:47:41 ID:g5M0QXEO0
自動で前進した拍子に前方のどっかの車と当たったりせんのだろうか
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/28(木) 21:08:17 ID:BhnW5/Tv0
>>214
HPのムービーだと前進後退は自動では無かった。
全自動で接触事故が起きたら、ホンダの責任も問われるもんね。

でも、あのスカスカの駐車場でのデモを見ていると、
ホントに使いたくなるような狭い駐車場になるほど、全く役に立たない気がする。
216名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/28(木) 21:51:13 ID:dy/0f8ER0
下のグレードのドアハンドルが黒(樹脂素材むき出し?)になっちゃったですなぁ。
217名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/28(木) 22:03:25 ID:X1BmO4DG0
それでF買わせたいんだろうね

内装が黒になったのは大きく印象が変わるかも
218名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/28(木) 22:04:17 ID:9GUE9QpD0
平成11年式純正アルミ走行30000車検2年CD付 AT 黒
登録まで込で45マソってどうですか?修復暦なしです。
もう決めようと思ってるのですが・・・

219名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/28(木) 22:04:19 ID:F41qccL20
MC前の方がかわいい♥

ただ新型の方が、ターボ車のインタークーラーの穴がマッチしてる気がする。
前のは穴開いてるとかわいくない。

高速も乗るけど前のNAにしようかな・・・。
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/28(木) 22:15:50 ID:onOfRy6TO
今日のニュースでライフの縦列をやっていたが動きが遅すぎて周りの迷惑にならないか?
まあ、女にはありがたい装備だろうな…
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/28(木) 22:26:44 ID:ddMXf9w20
>>219
MC前の方がカッコいいです。新型だったら買わなかったかも。
デザインは、ディーバではないNAがベストだと思う。

Fハピ買うつもりで試乗して、あまりの出足の悪さにガッカリしました。
街乗りでもストレス溜まりそうで、穴を我慢してターボにしました。

気持ちよく走りますよ。今のところ不満は燃費だけかな。
穴があって妥協したデザインですが、こっちにしてよかった。

しっかり試乗して納得して決めてください。


222名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/28(木) 22:47:28 ID:3hS0Far50
デザインどう見てもMC前のほうがいいね
なんだこれ
223名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/28(木) 22:59:21 ID:chOarjD80
そもそも教習で縦列ならってんだから自分でやれよって感じ。
何でもかんでも機会に任せてどうするんだよ。
そんな奴は免許返上しろって言いたい。
224名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/28(木) 23:04:48 ID:+wjKchoQ0
フジテレビの動画。

ホンダ、軽自動車初の「駐車支援システム」開発 縦列駐車にも対応
ttp://www.so-net.ne.jp/streaming/news_ecm/meta/CONN00097652.asx
225名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/28(木) 23:05:51 ID:rmMqLUGk0
知り合いから、平成11年式の約40000キロ弱のライフを40万で買わないかって言われてます?
車検2年付で。修復暦なし。ワンオーナー。買いですかね?
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/28(木) 23:08:08 ID:iKHlwCXd0
サンライトイエローがハゲシク気になるw
現車見てみないな〜
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/28(木) 23:21:25 ID:chOarjD80
>>225
記録簿みてちゃんと点検受けてるようなら買いじゃない?
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/28(木) 23:21:51 ID:4YdDXFSR0

軽に乗っていて貧乏です。
何故自慢するのか?
自慢するつもりはないけど、自ら貧乏です
って言っておいた方が周りに指差して笑われるよりいいかと。
まぁ自分をさらけ出して後ろめたさを誤魔化す感じです。
貧乏ですって口に出して言わなくても
黄色いナンバーの車見れば
みなさん貧乏だとお思いでしょうが。

229名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/28(木) 23:39:30 ID:LodkIfIX0
なにこのひどいMC
MC前、中古で探そう…
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/28(木) 23:45:11 ID:NRbSy9lY0
モデューロにF用エアロがないな
無限のはガンダムみたいだし
231名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/28(木) 23:47:59 ID:O3Qr4GWtO
パーキングアシストイラネ
232名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/29(金) 00:17:22 ID:HbJH8HioO
タテ列駐車が苦手なら、eK買ってスライドドア開けながら駐車した方がやりやすいと思うが…。
てか田舎だとタテ列駐車なんてめったにやらない罠。
233名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/29(金) 00:20:40 ID:nW2uXr8E0
結局長い間不評だったシート生地は改良されたの?
234りな:2006/09/29(金) 00:31:38 ID:S3j0RdhRO
そうだよね。あのシート布地は本当嫌。あつくるしいし、すぐ毛羽立つし…ゴミはいっぱいつくし。
235名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/29(金) 01:00:55 ID:zdUXiG+20
シート生地不評だったのか?俺は生地はすごくいいと思う。
生地より、シートのクッションが長距離走行には向かん。まあ、殆どの
日本車がそうだが。
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/29(金) 02:00:29 ID:G+Zp0S720
■ホンダ 裏の姿 〜  欠陥隠しの一部始終  〜

ホンダは修理対策を取る旨言明していたが、後に、放置されていることが判明。 私が抗議すると、
担当者がやって来て延々と嘘、屁理屈を並べ立てた。
担当者では埒があかないので、社長宛に手紙を書いた。 すると、相談部所長等がやって来て、
「欠陥などなく、修理対策を取る意思もない」 と居直った。 本社のサービス会議の決定であり、抗議しても無駄、
これ以上話し合いに応じない旨告げられた。

しかし、その9ヶ月後、ある雑誌社がこの問題を取り上げたことによって事態は急転する。
月刊誌に記事が載るや、ホンダは 「設計ミスの製品に対して改善対策を取る」と表明。 
運輸省(国土交通省)にも報告を上げ、市場措置を取る旨を伝えた。 問題が公になってホンダは豹変、
その表裏の差は大きかった。 

http://www.geocities.jp/honda_csr/index.html
237名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/29(金) 05:14:11 ID:2aLsHKGP0
ホームページなんか見やすくなって良かったけど
MC思ってたよりいいと思うけど、正直微妙だなって思った。

>>236
ひどいな・・・他の企業もやってそうだけど
238名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/29(金) 11:34:33 ID:WAhbPoUA0
ABSとリアワイパーを外したCトピックの燃費が、Cより悪いのは何で?
239名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/29(金) 11:42:11 ID:vTN+4o7F0
どのメーカーもMCで駄目になるんだよな。特にデザイン。OK出したの誰だよ。
240名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/29(金) 11:57:24 ID:vcC9cdhG0
デザインにほとんど拘らない人も居るからねえ
JB1後期もそれなりに売れたし
Fターボとかおっさんに地味に売れそう
241名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/29(金) 12:21:32 ID:i63Fp/YM0
「新しいデザインは・・・」ってウダウダ言ってる奴は、次のMCorFMCの時も同じ事を言ってると思うw
242名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/29(金) 12:26:50 ID:ODR2eIXo0
個人的にMC前が微妙で昔のライフがよかった自分には今回のMCはOKだ
243名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/29(金) 12:28:18 ID:fJa1fxc+0
>>218
もしよければメールもらえませんか?
マジで探しているので・・・出来たら画像付で
244名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/29(金) 12:44:10 ID:QNXCnrX00
>>243
218はそれを購入しようとしてるんでは無いのか???
245名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/29(金) 13:35:32 ID:8KWJr5bo0
人の獲物を奪おうとする>>243に乾杯。
246名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/29(金) 13:52:00 ID:2+Moyz4r0
欠陥車率はホンダが80%で首位

http://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__2408293/detail
247名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/29(金) 14:25:22 ID:jFFD3EdKO
前部はマイルド過ぎかな、テールランプはちょっとキモい
248名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/29(金) 14:49:54 ID:QIBoq05S0
改造したい人ウケのMCだなこりゃ
249名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/29(金) 15:44:05 ID:fJa1fxc+0
あ、そういう意味か・・・てっきり売り出してるのかと思った。スマソ
250名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/29(金) 16:24:48 ID:vbbrBgqs0
新型ライフはMC前のデザインが好きだった人にとっては物足りないし、嫌いだった人を振り向かせるほどの魅力も無い中途半端なデザインだな。
各所にコスト削減の跡が見えるし、ちょっと萎え。
結局FMCはそう遠くないんだろうな。
251名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/29(金) 17:20:49 ID:W2eJ7Nu50
なんでFターボはHID選ばせてくんねーんだよ!
252名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/29(金) 17:46:21 ID:H1j8aJ/O0
>>251
ほんとだ。選べないね。
253名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/29(金) 18:21:10 ID:ZkHRs7DEO
なんかJB1後期っぽくない?
って自分の愛車だったからかなあ。
254名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/29(金) 18:44:55 ID:su4QF9BK0
窓枠はなんでボディ同色になっちゃったんだろ…
商用バンみたい
255名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/29(金) 19:26:54 ID:jyE2xbPx0
>>254
カッティングシート代のコスト削減。
ブラックアウトにしたけりゃ自分でしろ(ドア1枚当たり3千円程、部品のみ工賃別)ってこと。
256名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/29(金) 20:49:06 ID:y96y7roy0
特装車トピックワロタ

ABSレス、リヤワイパーレス、リヤガーニッシュ素材色。
おまいはアクティバンか!
257名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/29(金) 22:51:20 ID:qHi94W4f0
MC前のスタイリングはちょっと先走りしていたところで時代が追いついてきた感じだが、
MC後で何故か逆走してしまった感じだな。
258名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/29(金) 22:59:37 ID:A6YjiyBZ0
バラードCR-Xを思い出した
259名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/30(土) 01:05:11 ID:Dp7/VdaX0
トピックって、元々ここまで安物グレードっぽくしてたっけ?
確か先代ライフとかトゥディであったと思うけど、外観変わらず装備据え置いてお得にした
感じのグレードだっただろうに、今回は装備省いて値段下げてるだけ?
260名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/30(土) 01:33:13 ID:sMEy2z0A0
トピック=商用車
261名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/30(土) 04:15:57 ID:USemZr5QO
ツインプラグのiDSIエンジンってノッキングしねぇ?特にターボ!耳を澄ませて聞いてみ、カラカラいってるから
262名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/30(土) 06:09:33 ID:0ahivjgd0
あいかわらず装備の選ばせ方が出鱈目過ぎる。
DIVAにチップアップつけるか、Fターボにスマートキー
つけるかしろっつーの。
どんだけ客逃がしたら気がすむんだ。
263名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/30(土) 08:13:43 ID:+KvkPi+v0
見事に無個性に仕上げたな。
初めてLOGOを見たときを思い出した。
しかし、ちょっとイジるだけで車の印象って変わるモンだね。
264名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/30(土) 10:22:30 ID:XhWdMEjq0
>257
4th,5thプレリュードもそうだった気がス・・・・
型終わる頃に良さがにじみ出てくるデザイン・・・。


ライフのMC、逆だろう。今回の型を前期、いままでのを後期にしとけばよかったような。
265名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/30(土) 11:04:42 ID:398iHfCe0
>>263
それだ!ロゴのことは、ほとんど記憶に残ってなかったから。
266225:2006/09/30(土) 13:09:50 ID:X0srxqYi0
>>227
レスありがとう。かなり程度はよさそうなので考えてみます。
267名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/30(土) 18:59:58 ID:VyNAdGK/0
ライフ、マイナーチェンジしたの?
268名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/30(土) 20:21:34 ID:v0XjaytB0
ロゴっていうより、デミオを軽にしたみたいのデザインだな
MC後のほうが好みだけど、無個性デザインだよなあ
こういうのが長く使うには良いのかね
269名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/30(土) 21:26:12 ID:Ca62OuUB0
車でディーラーの前を通っただけなので一瞬だけど新型見た。
画像で見るよりも丸みをおびた印象だった。
270名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/30(土) 23:18:47 ID:bidXfXI00
旧型のJA4ライフ買おうと思うんだけど、エンジンの耐久性はどう?
E07Aは結構強いって聞いたんだけど。
ちなみに車は
H9式 JA4 Tタイプ
96000Km
エンジンルームや外装は結構綺麗
です。
271名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/30(土) 23:43:47 ID:ebw33jOk0
>>270
貯金崩して現行買えよ・・・
272名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/01(日) 00:24:07 ID:tGYYZa9d0
軽は10万`走ると壊れると聞いた。
273名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/01(日) 00:44:17 ID:3CyFTGxl0
>272
ビートで14万キロ走りましたが何か?
274名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/01(日) 00:58:41 ID:UQFmTimu0
おすすめのシートカバー教えてください。
できればインプレもお願いします。

現行ライフのシート、3000キロも走ってないのに毛玉が目立って仕方がない。
軽自動車は初めてですが、どれもこんなもの・・・ではないですよね。

予算は、できれば3万円弱くらい。
宜しくお願いします。

275名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/01(日) 01:14:48 ID:QtM+uGLnO
友達がJA4のAT買ってきた。
10万キロ超えてるけど絶好調。最高速ぬあえkm出たそうです。

276名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/01(日) 06:51:35 ID:Smbbm3m40
マガXに写真が載ってたけどフロントバンパーのハニカムメッシュすげえな
あれじゃ引くわ
なんかゼストが良く見えてきた
でもなあライフはターボになるとオートアエコンが標準がイカス(オート機能は使わないんだが)
モデューロでMC前みたいなエアロは出ないのか?
277名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/01(日) 11:55:08 ID:qDHAgjua0
ターボ車でスマートキーのOPつけようとしたら
今回のMCからDIVAに限定されちゃって、
オーディオレスなのに160万になっちゃう… orz
278名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/01(日) 12:30:08 ID:yTmeOfBG0
マイナー後のDIVAを契約した俺だがデザインの事あれこれ言っているが昨日マイナー版(DIVAではない)
見せてもらったけど、カタログのデザインだと、退化した感じに思えたが、実物は思ったよりいい感じだったな。

あと、縦列駐車の機能だが、面白い昨日だと思うがあれは年寄りとか初心者向けだよ・・・逆に怖かった。
279名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/01(日) 13:15:16 ID:wPmjRvnm0
ホンダとしては軽の主力は完全にゼストに移行したって事か。
MC後のライフは結局ゼストの取りこぼしを拾うくらいの狙いしかないんだろうな。
JB7乗りとしては悲しい。
280名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/01(日) 15:40:11 ID:OeSKPZvP0
さっきホンダDラーにいったら、MC後のライフが置いてあった MC前モデルが持っていた
ソリッド感は完全に失われ、なにやらモニモニしたフォルムになっていた。端的に言えば、




           「しまりがなくなった」って事さ
281名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/01(日) 16:11:05 ID:Smbbm3m40
「しまりがなくなった」 中年オバサン
282名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/01(日) 21:17:58 ID:UdCryQAdO
>270 僕は5か月前にJA4・H10年式・74000キロ・MTを購入しまして絶好調です!月に2000キロ乗ってますが具合い良いです。ベルト類、テンショナーは購入後すぐに交換、オイルは3000キロ毎交換してます。
勤め先がクルマ関係の店で、同型のライフを155000キロ乗られているお客様がいますが、まだまだ快調・現役です。
283名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/01(日) 21:41:15 ID:B67CIJer0
>>278
おめ!
何色?フォグ付けた?
284名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/01(日) 22:51:26 ID:wPmjRvnm0
MCライフのカタログをもらってきてさっきまで眺めてた。
ディーバのイエローだけは、なんだかまったくの新車種みたいで結構良いとおもった。まるでYRVのような。
その他はどうしてもMC前と比較してしまうので、なんだかなぁって感じか。

でも普通ライフでもフォグライトが他車と同じ位置にきたのはいいね。MC前のおできのようなフォグは最悪だから。
285名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/01(日) 23:35:20 ID:yTmeOfBG0
>>283
実はJB1(ノーマル5MT)から乗り換えということで、デーラへ行ったら、商談中NEWライフの情報があったので
DIVAがドアミラーウインカーなど目を惹きこちらにした。MC前も考えたけど、JB1を購入後数ヵ月後にフルモデルチェンジしたのが後悔
していたから、今回はデザインも嫌いではないし思い切ってカラーはブラックアメジストパールのMC版にしました。。

装備に関してはフォグも付けようかどうか迷ったけど、HDDナビとHIDとAC付けたかったんで諦めました。
値引きもよかったし個人的には満足してます。
286名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/02(月) 00:27:40 ID:EsyRnzyR0
>>285
満足できる買い物になったようで良かったですね。
純正HIDは後からでは付けられないからきっと正しい判断なのでしょう。
DiVAのフォグはリアゲートスポイラーと強制セットになるんですね。ビックリ!
287名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/02(月) 01:01:41 ID:DFILAXgNO
JB5のMC前に、今回のDIVAのドアミラーウィンカーつけられるんかな?
288名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/02(月) 01:07:12 ID:XMtnlxx20
教えてください。初めて車買う超初心者の若造なんですが、HIDってなんですか?
スレ違いだと思うけど僕もライフ欲しいのでここ見て疑問に思ったので質問しました。
どなたかお願いします。
289名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/02(月) 01:12:18 ID:QBJAlINq0
ライフにHIDつけると警告音が鳴る不具合がなかったっけ?
290名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/02(月) 01:14:39 ID:kYL1JC+W0
>>288
従来の物より明るいライト
291名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/02(月) 04:06:51 ID:y66PbNSv0
ターボはインテイクだけになったんだね
現行型はちょっとグロかったけど
エンジンの冷却とかは大丈夫なのかな?
292名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/02(月) 07:43:35 ID:/uGwqSO5O
>>291
無知を晒すな。
293名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/02(月) 07:52:15 ID:XMtnlxx20
>>290
ライトの事だったんですね。どうもありがとうございました。
294名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/02(月) 09:11:44 ID:wnGIvmLa0
HIDライト(ディスチャージヘッドライト)は、ハロゲンライトの約3倍
ぐらいの明るさと、ハロゲンランプ球切れ心配無くて、高寿命です。

295名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/02(月) 10:37:04 ID:0RVydvPy0
そりゃHIDでハロゲンランプ球切れしたら恐いわ
296名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/02(月) 11:52:35 ID:0butH/NbO
夜走ってるクルマを見ると、ヘッドライトが運動場の夜間照明みたいに真っ白に輝いてるのがあるじゃん。あれがHIDだよ。
297名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/02(月) 12:53:19 ID:BZuP1hlb0
購入後1年経たずに旧型乗りになった俺が来ましたよ
なんだかんだ言っても新型はいいよね
新鮮だもの
298名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/02(月) 13:12:45 ID:rRMUIhrgO
購入三ヵ月で旧型乗りになったおれがきましたよ むしろよかった。新型カコワルイ。コストダウンの結晶ですね
299名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/02(月) 13:19:00 ID:S8lS+CMbO
>>297
旧型?今回のはFMCじゃないから、旧型とも云えない。ライト変わってるぐらいだし。
300名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/02(月) 13:21:27 ID:evSTl4/W0
量販グレードのFでさえ、インパネトレイやマップランプも省略されているからね
アレルフリーなんてどうでも良いし。
駐車アシストなんて本当につける奴いるのかな?
301名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/02(月) 14:36:35 ID:FlAQbc4X0
10月の中旬から下旬ぐらいにはMC後のライフが走っているのを見れるだろうね。
まあ、デザインの好みは人それぞれですから・・・。
302名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/02(月) 15:22:33 ID:0butH/NbO
それにしても、AT車はニュートラだと4千回転しか回らないのは何故?
DQN対策?
303名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/02(月) 16:59:32 ID:4Us1ngtsO
>>302
単純に考えれば、エンジン掛けた車内で仮眠→アクセル誤操作→車両火災、
を防ぐためなんだろうけど、そんなインターロックがあったなんて知らなかった。
304名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/02(月) 17:54:34 ID:jrhXB6v2O
リッコル
エアコンのプリーが
もげちゃうよ
305名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/02(月) 18:56:24 ID:ZwljBbYi0
今日、~15年式の愛車ライフのメンテナンスの為 点火プラグを外したら
NGK製とデンソー製が混用されてることに気が付いた。
HONDAって結構いい加減なメーカーだなとガッカリしました。
306名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/02(月) 19:08:22 ID:0RVydvPy0
>>305
ホンダはそこらのクズメーカーと違ってNGKとデンソーを高度に使い分けてるに決まってんだろ、ヴォケ
307名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/02(月) 21:45:51 ID:FXgE5IbA0
答えてくれる人がいるかどうか。

知人にたのまれて先月のマイナー前のライフについてるテレビを
走行中に見たいと頼まれました。

ちらっとホンダのHPみたらライフのナビはメーカーオプションはなくディーラーオプションのみしか
ないみたいなんで要はイクリプスですよね?

パーキング(緑)→アースでOK?
308名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/02(月) 22:19:00 ID:1zBKwWzp0
>>307
【高いけど】ホンダ純正ナビ【いいの】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1116844593/

こっちで聞いた方が良いんじゃないか?
309名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/02(月) 22:57:59 ID:zphb85aNO
ディーバはMC前後どっちが好み?私はMC前乗り
310名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/02(月) 22:59:52 ID:FXgE5IbA0
>>308
ありがとうございます。

移動します。
311名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/03(火) 09:49:02 ID:Emcx1q1k0
バニラクレムとトルマリンブルーメタリックで迷ってます(>_<)
どっちが人気ですか?
312名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/03(火) 13:45:21 ID:ZmseImnMO
ボディカラーの選択はほんとに悩みますね。自分は普段買って着ている洋服の好みを参考にしたりしてますよ。自分に似合う色とかがあるはずです。
313名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/03(火) 14:22:00 ID:wYK4Ilmi0
ってか、白が無難やと思うけど。
あと白だと売る時に査定がちょっと良いって聞いたし。
314名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/03(火) 14:29:52 ID:nWt3orH30
>>309
DivaはMC後の方が好み。
LIFEはMC前の方が好みかな。
MC後のLIFEはDivaがお勧めだったりする。
315名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/03(火) 15:56:29 ID:yClNemMeO
ところでみんな最高速って、どのくらい出る?
ターボはぬうわkm出るに当たり前だと思うので、NA車のデータが欲しいです。
316名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/03(火) 18:11:33 ID:a8UR/pHFO
JB5でスピーカー変えてツィーターつけてる人いたら、どんな感じか教えて下さい。全然違うんかな?
317名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/03(火) 19:09:53 ID:60fpfzcF0
>>315
そんなの聞いてどうする?
高速で160km/hで走るつもりか?
318名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/03(火) 20:17:12 ID:0+LHRaAe0
高速で100km/hで走るとしても、べた踏み120km/hの車と180km/hの車じゃ違うだろ。
それの参考に聞きたいんじゃない?俺持ってないけど。
319名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/03(火) 20:28:06 ID:3fW1hG+S0
高速なら登坂斜線で100k出る?っての方が参考になるようなキガス。
オレの近所の坂で、NAだとACON2人乗車で30kから加速できなかった・・・・
なのでターボにした。
320名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/03(火) 23:58:16 ID:kGGp9ur00
>>315
2人乗車で、登坂車線では、80km/hしか出なかった。
これ以上は、エンジンが壊れそうなので、お勧めしない。
321名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/04(水) 00:05:48 ID:cZuvEu0kO
>>315
東北道でぬあわ`以上出したら一瞬『ボスッ』って言ったよwww
322名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/04(水) 00:30:26 ID:LUiGfCFp0
JB1乗ってたけど軽自動車は高速の登坂ではスピードが落ちるよなぁ・・・。
JB5以降も似たような感じかなぁ?
323名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/04(水) 00:55:27 ID:M0irnhYZ0
ダンクでリミッターで切られて140kmぐらいだけど
みんなそんなに速度出してどうするの?危ないし。死ぬよ。

いくらオービス無くてパクられないところでも怖いよ。
324名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/04(水) 00:57:41 ID:yEZRFfxzO
>>317
普段は100km位。でもぬあわkmくらいは簡単に出て欲しいからさ。
現在JB1のMT納車待ちですが、さすがに今の愛車(キャラバンのNAディーゼル)よりトロかったらヘコみますわ…。
>>321
さばいよね、それ…。ご冥福を祈ります。
325名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/04(水) 01:00:14 ID:xXrg/4dx0
ぬあわkmやったら100でええがな・・セコいこと言うない┐(´-`)┌
326名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/04(水) 01:19:48 ID:MQ+Tjsvg0
高速、80-100を守れば20k/lはいく。(JB7)
おかげで飛ばさなくなった。いい車だ。
327名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/04(水) 01:28:15 ID:4Xac4WNIO
>>316
自分はJB8だけど、ツィーター+F、R社外スピーカー+サブウーファーつけてるょ。
好みだけど、自分は無いとイヤ。
ツィーターあれば高音がしっかり出るからイイヨ!
でも、そうなると低音が物足りなくなると思うような…
ということで自分はウーファーまで付けたけど。
正直こだわり始めたらキリ無いよ(>_<)
328名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/04(水) 01:44:04 ID:cZuvEu0kO
>>324
一年ぐらい前の話だがな
あの時はマジで焦ったが、どうやら元気そうだwww
あれ以来ぬぬわ以下を心掛けている
329名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/04(水) 08:38:13 ID:AmCZmv/i0
ぬふわに到達すると、どうやってもエコマークが付かなくなる事を知った
先週末の高速
330名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/04(水) 12:20:48 ID:Gal+yaLtO
ふぬわとかおまえら何言ってんの わけわかんないしキモい
331名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/04(水) 12:53:29 ID:JsGf4U+u0
330の無知に嫉妬w
332名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/04(水) 13:00:15 ID:vOWJjqvh0
日本語キーボード使ってれば分かるんだろうなと予想

DIVAの展示置いてるデラーがない
セルジオシルバーのFは見飽きた
333名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/04(水) 13:37:02 ID:e9ybitFsO
>>332
見飽きたわりには、色の名前覚えられないのね
334名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/04(水) 13:48:50 ID:3oJSt33j0
335名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/04(水) 16:42:06 ID:cZuvEu0kO
カードキーの電池交換っていくらくらい?
336名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/04(水) 17:00:46 ID:W98DGnMT0
>>335
100円
337名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/04(水) 17:42:29 ID:wMwUftil0
タイヤローテーションの警告いらなくない?
それともほとんどの人が5000km毎にまじめにローテートしてるの?
338名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/04(水) 17:54:14 ID:yEZRFfxzO
ローテーションしないと前ばっか減らない?
30分もありゃできるんだし、半年に1回くらい自分でやってみるのもいいと思うよ。
339名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/04(水) 18:18:04 ID:wl0OpSJk0
>>338
わかりました。では、次からやってみるです。
340名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/04(水) 19:15:59 ID:cZuvEu0kO
>>336
mjd?
ディーラーで\100でやってくれんの?
341名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/04(水) 19:27:49 ID:Msl6DPTc0
>>340
電池がダイソーで100円。
多分。よー知らんけど。
342名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/04(水) 20:35:50 ID:UlaRWBFQ0
うちの近所のホンダにはまだ実車がないみたい。
気にして見てるんだけどねー。
343名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/04(水) 21:03:43 ID:5xrFhhdm0
>>341
ダイソーには置いてないサイズなんだが
344名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/04(水) 21:49:36 ID:w9Tl4Kal0
>>341
売ってるわけないだろうが・・・

知らんのならレスすんな馬鹿たれ。

>>340
ヤフオクで買った。
10個で1500円くらい。で、友達と分けた。

ちなみにディーラーだと2個1000円。
ヨドバシだと1個250円。
345名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/04(水) 23:47:27 ID:cZuvEu0kO
>>344
サンクスコ
自分で交換できるのか
やってみるよ ノシ
346名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/05(木) 16:40:23 ID:WUxd9V2hO
またリコルか…
347名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/05(木) 16:50:30 ID:qcVBhe9lO
テールゲートじゃないの?
348名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/05(木) 17:48:41 ID:PSva5tQT0
いや、エンジンのクランクプーリーかオルタネーターのプーリーに問題がある
みたいな事が書いてあった。
それでベルトが切れて充電出来なくなるらしい
349名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/05(木) 19:23:59 ID:dKR+zmhs0
それはこわい
350名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/05(木) 19:46:17 ID:awJupdYm0
ムーヴがFMCでずいぶん良くなったすな
10センチ伸びたホイールベース、好燃費の新型エンジン搭載で
今までの弱点を解消する方向、中途半端な4気筒の廃止もいい。

室内空間も更に広くなったし、何より旧型のワゴンワゴンしてた
カッコ悪いデザインが大幅改善されて、ライフに似たデザイン?
いつの間にかインパネシフトになってるし。

ボディカラーも色数だけ揃えたライフと違って
本当に選びたくなるような良い色が揃ってる印象。
OPの6エアバッグシステムとかいいすね。

試乗レポの室内静寂性とか次第では、
MC改悪したライフに引導を渡す存在かもしれないすよマジで
351名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/05(木) 19:50:28 ID:oVUHKt76O
超バックシャンのズボズボ女由香の愛車
すきっ歯フェラ最高
352名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/05(木) 20:24:06 ID:GZQtsrSdO
MCしてエクステリアに全く特徴が無くなったね。
顔は旧型、ケツはステラみたいだし。
パーキングアシストは初心者や年寄りを狙ったんだろうけど、装着率は低いだろうな。
353名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/05(木) 20:27:21 ID:K5qsAoEA0
先代の後期型ライフに似てる(´∀`)
354名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/05(木) 20:35:57 ID:vqqYFEqQO
>>350
センターメーターじゃなきゃ結構いいね
355名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/05(木) 20:45:42 ID:DhSsndKn0
簡易パンフ来た。
DIVAの黄色はいいかもしれない。

でも今度でセルボがいいらしいので期待待ち。
356名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/05(木) 21:08:06 ID:tSCVuj210
ムーブのデザインは好みじゃないな。
357名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/05(木) 21:14:45 ID:hm321EcR0
moveセンターメーターうぜぇ

ライフもMC前の方がかわいくて良かったのに
358名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/05(木) 22:00:25 ID:tJhsq6Jw0
俺のシビックRは200PS/9500RPMに仕上げてある。
それ以上回転上げても空気がエンジンの回転に追いついてこないんだよな。
359名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/05(木) 22:33:28 ID:YTn0Dk+p0
>>350
ムーヴよくなったか?寧ろFMC前の方がすっきりしていいと思うけど。
なんていうかソニカを縦に伸ばしただけの車って感じで好みじゃないな。
360名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/05(木) 23:40:17 ID:ObfRR8s00
マイナーしてもターボの出っ張りがあるやんか
361名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/06(金) 02:17:38 ID:/wVver2E0
それが何やねん
362名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/06(金) 07:55:41 ID:fEYPt/iBO
>>360
既出
何を今更…w
363名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/06(金) 10:16:39 ID:uV7kC6Z/O
フェンダーミラーが欲しい今日この頃。
ラパンSSのドアミラー流用したら形・サイズ的に似合いそうだなぁと妄想中。
ステーはワンオフするとして、問題は電動の配線をどうやってフェンダー内に引き込むかだな…。雨漏りしない良い方法ないかな?
364名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/06(金) 12:08:34 ID:3n8bWDG/0
個人タクシーでもはじめるのか?
365名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/06(金) 13:31:56 ID:EDGf8pqyO
てか、何処にどう付けるんだよ想像できないよ
366名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/06(金) 16:16:59 ID:Svt+aw3x0
ライフでフェンダーミラーつけると、普通車をつぶしたような見た目になる気がする。
367名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/06(金) 20:09:07 ID:c2T5nUWw0
軽&コンパクトにマフラー交換は馬鹿
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1157256598/


156 名前:爆音クン [] 投稿日:2006/10/06(金) 13:02:05 ID:GzxJKQPNO
もれのライフは純正だと太鼓が2こ付いてるのだが、フルストレートで2ことも取ってやったお(^ω^)
中間パイプも特注でぶっとくしているんだぞ(`Д´)
ちなみに4本だしだよー!
より爆音にするために、ターボじゃなくNA買ったんだー。
まっ、音の大きさでは大排気量しゃいじょうだかんねー(・∀・)デレシシシシシ!!
368名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/07(土) 00:37:17 ID:JU3Q/QsT0
ホンダ、「ライフ」など23万8000台リコール

ホンダは5日、軽乗用車のエンジンが停止して再始動できなくなる恐れがあるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。
対象は2003年8月から04年9月に製造された「ライフ」約15万3000台。エンジンの動力を発電装置などに伝えるベルトが外れる恐れがある。事故の報告はないという。

また、車体後部のワイパーに不具合があり発火する恐れがあるとして、同社は01年8月から03年7月に製造した「オデッセイ」約8万5000台のリコールを届け出た。
昨年12月と今年1月に計2件の火災が報告されている。
http://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20061005AT1G0501O05102006.html
http://www.honda.co.jp/recall/061005_1745.html
369名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/07(土) 01:43:09 ID:pt5hhTzW0
新型ムーヴカスタムいいね
MCライフ苦戦必至
370名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/07(土) 02:08:33 ID:Lz/0+VU50
>>369
まあ、ライフに限らずホンダの国内販売は今後苦労すると思うよ。
何しろ最近、ミニバン離れが進んでいるようだから。
371名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/07(土) 07:43:53 ID:UBQ0V0DM0
>369-370
ホンダ党の離党が進んでるみたいだしね。
あとリコールも最近多すぎる感じがする。
372名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/07(土) 10:38:36 ID:AqYHS5/S0
新型ムーブカスタム、ホント、真横からみたらライフそっくり。
でも新型はすごい装備充実。
センターメーターは不人気だけど、それ以外はよさそう。
ごたいそうなパーキングシステムなんかより、
リバースシフトで自動でサイドミラーが下を向く機能の方が
よっぽど使える。
これでホント、ライフより静かで走りよかったら、
ライフいいとこなし?
いや、好きなんだけどね、ライフ。
373名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/07(土) 10:43:13 ID:HaElc4Ui0
他社は皆新型出してきてるね。
ムーブもそうだしセルボも出るし。
マイナーチェンジじゃ目新しさはないからきびしいな。
374名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/07(土) 11:08:31 ID:Bza9Z0Ik0
>>373
俺もそう思う。
新ムーヴやセルボ、来年には新ワゴRが出るのにホンダは改悪なライフだけか。
噂のホンダ版タント?も期待できそうにないし、ホンダ軽は撃沈の悪寒。。。
ビートかせめてZの復活をしてくれないかな?w

でも俺のFターボは最高!w
375名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/07(土) 13:50:16 ID:ZBOYK7KK0
お前らが言うほど、ムーブは良いとは思わんし、MC後のライフも悪いと思わないのだが。
376名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/07(土) 14:20:01 ID:Rp0XNP8o0
MC後は目がかわいくない
377名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/07(土) 15:10:09 ID:l5F0ctbE0
CM、井川みたいな人だった
前のCMの方が好きだな
378名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/07(土) 15:12:14 ID:26jH0/A20
>>375
まあ、お前みたいに違いのわからない
鈍感な奴の方がある意味幸せだと思うけどな。
379名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/07(土) 16:10:40 ID:tEdtR4RA0
セルボ?
380名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/07(土) 17:45:51 ID:qr3Eou5k0
381名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/07(土) 19:59:50 ID:WCpJ/qvWO
エアコンコンプレッサーのクラッチの加工不良によるリコールktkr
382名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/07(土) 21:34:53 ID:HaElc4Ui0
383名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/07(土) 21:48:38 ID:Xl4FcXNy0
>>382
初めて知ったが、こりゃ気合入ってるな…

軽減産でダイハツに白旗…なんて話を鵜呑みにしていた。
384名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/07(土) 22:17:09 ID:Rp0XNP8o0
>>382
2眼メーターがキングカコヨス
385名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/07(土) 22:28:02 ID:ZBOYK7KK0
ライフを研究したのだろうか。
386名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/07(土) 22:54:30 ID:AqYHS5/S0
ムーブカスタムかっこいいかもと思ってじーっと見てたけど、
1日経ったらもう飽きた。
ライフは最初見たときはなんだこりゃって思うけど、
時間が経つにつれだんだんよく見えてくるから不思議。
387名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/07(土) 23:30:00 ID:TiSH74/80
ダンクのすれは
どこでしょうか?
388名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/07(土) 23:31:24 ID:U9aTeDdf0
coco
389名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/07(土) 23:33:18 ID:TiSH74/80
どうも
390名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/08(日) 00:35:41 ID:SnojQLYp0
ムーブはノーマルのA classっぽいので、ターボ付いてりゃ完璧だったのに。
カスタムは動くラブホテルの異名を持ったS-MXにしかみえん。
391名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/08(日) 00:39:25 ID:z0xJng7tO
出来ちゃったライフ、それしか売りがねえのかって感じ
392名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/08(日) 01:48:07 ID:N6Ed65kY0
うちの妻はライフMCに好感触。ムーブFCに「前の方がええやん」
オレはライフMC、ムーブFC共に好感触。

と、うちはJB7乗り。MCの顔移植できないよねえ?
ま、だんだん慣れてきたけど。
393名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/08(日) 02:42:01 ID:exbeU+aM0
デザインは、やわらかくなったという感じだな。
DIVAはスタイリッシュに・・・。
個人的には、個性はなくなったけど、飽きないデザインで悪くは無いと思うけどな。
394名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/08(日) 08:30:47 ID:rlctcP1OO
新しいCMが楽しみ♪
395名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/08(日) 12:22:50 ID:HrgE9/nr0
396名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/08(日) 12:26:05 ID:BvXeQLZx0
サイドがR2っぽいな。
397名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/08(日) 12:29:02 ID:SnojQLYp0
今更フロアシフトの車なんイラネ
398名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/08(日) 14:16:52 ID:xy1OIai60
>>395
ターボでMTがあればもうタマランな
俺的にスズキは気がきいてるのが多いな スイフトとかもイイ
俺はンダオタだからホンダにするがこだわってなかったらスズキにするよ
399名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/08(日) 14:36:29 ID:HrgE9/nr0
>>398
MT設定は無いみたい。


フロアシフトだけどゲート式だからちょっとカコイイ
まぁコラム式の方が助手席運転席の移動がしやすいからいいけどね
400名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/08(日) 15:03:59 ID:19CiRMTr0
>>395
それ韓国車じゃないの?
401名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/08(日) 16:04:28 ID:IBAIMoaP0
>>382
へぇ〜、セルボってこんなのなんか。
最近の鱸は垢抜けてきてるね、恐るべしだな・・・。
402名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/08(日) 16:30:31 ID:YizptBTd0
>>395
ターボのエアインテークが目立ち過ぎなくて良いな!
ダンクの後継車が出ない限り、次はスズキかな。

さよなら・・・ホンダ!
403名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/08(日) 21:37:22 ID:roNm+Fi30
>>395がちっともかっこよく思えないんだがどうしたものか。
俺は新型ムーヴカスタムに1票を入れるライフ乗り。
404名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/08(日) 21:40:52 ID:BvXeQLZx0
フロントの鱸顔が気に食わんな。
写真だけじゃわからんけど、ハイトワゴン型?
405名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/08(日) 21:53:55 ID:8dApzVab0
たしかにエンジンの静かさ燃費
走りのよさでムーヴカスタムに負けているとしたら
ライフが勝てる部分が無い。
406名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/08(日) 22:49:15 ID:03rHpJAg0
>>405
前期ディーバはブサイクさで勝ってる
407名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/08(日) 22:58:47 ID:HrgE9/nr0
>>405
NAはキングカワイス
408145:2006/10/09(月) 01:21:00 ID:l4uopecGO
15年式JB1黒MT、納車しますた!
土曜にクルマ取りに行ったんで2日程走り回ってみました。
前は貨物車乗ってたんで「乗用車のギヤ比」に戸惑いますね。無意識に2速発進しようとしてエンストこきました(汗。
5速は高速道路専用って感じですね。100kmで4500rpmくらい。これ以上は出してないんですが、仮にぬうわkmだしても6300rpm位なんで全然吹けきりませんね。
これから15インチのホイールを買おうと思ってるんですが、上を踏まえて…一般的な165/50R15より外径の小さい165/45R15の方が良さそうですね。
409名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/09(月) 02:52:57 ID:D/6Q8G/F0
軽に45タイヤって、アホですか?
410名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/09(月) 09:15:44 ID:v1NC+EZN0
新CMは最近のホンダCMにしてはかなりの糞レベルだな
ホンダはCM作りが上手いなぁと感心していたのに。
411名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/09(月) 11:09:49 ID:nClp71jm0
別になんとも思わなかったが・・・
「ああ、こういうことが出来るのね」という認識程度は感じたけど。
412名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/09(月) 19:22:37 ID:bi4KuODoO
MC後は保守的というか、特徴が無くなったね。
女性は前期型を好むんじゃないかな?
FMCまでのライフは、かなり苦戦するだろうね。
パーキングアシスト云々も装着率低そうだし。
413名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/09(月) 19:34:07 ID:qhPVJvWlO
昨日ディーラーでMC後ライフ見たけどMCしたのに旧型ライフに戻ってる感じだった。改めて見たテールランプが本当に糞だった
414名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/09(月) 19:37:17 ID:iGPn/RcbO
>>410
ステップワゴンのCMのが酷くね?
415名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/09(月) 19:50:00 ID:9AjGspaeO
エアウェイブのCMもひどいぞ。
416名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/09(月) 20:04:32 ID:D/6Q8G/F0
MC後の評判、エライ悪いね。
ま、昨年買ったオレには面白い結果だけど。
417名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/09(月) 21:02:54 ID:qhPVJvWlO
ステップワゴンなんてシンクロの女の人が踊ってるだけでセンスのかけらもない
418名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/09(月) 21:17:06 ID:B0udxRBzO
現行オデッセイのCMは最近の車のCMの中ではかなりイイと思ったけどな。

今回のライフのCMの評判が悪いのは
・BGMがうざい
・最大?の特徴であるパーキングアシストの良さが伝わってない(というか設定が有るというのも分かりずらい)
・何のCMか分からない
・インパクトがない、理解する前に終わっちゃう
とかが原因だと思う。


419名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/09(月) 21:52:27 ID:nClp71jm0
トヨタのムツゴロウのCMも最悪だな。
420名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/09(月) 22:49:30 ID:qhPVJvWlO
車が牧場の牛みたいな動きしてるからなw
421名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/09(月) 23:34:23 ID:yRnwY96B0
>>419
俺あれ好きだぜwwwww
422名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/10(火) 00:23:27 ID:H0VvnTSK0
おまえエサ食うな〜〜〜www
423名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/10(火) 03:00:30 ID:4BZ2GmrTO
もぅぉぉー 
424名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/10(火) 03:19:19 ID:pz5UNi1+0
関係ないけどモビリオスパイクも最悪のMCしちゃったな。
MC前のを中古で探すのもなあ....
ホンダよ、せっかくライフ買ってホンダ好きになって、ミニバン
買おうと思った客を一人のがしたぞ。
....あんまり高いクルマじゃないけどな(w

あーあ、かっこよかったのになあ。スパイク。
425名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/10(火) 07:07:29 ID:BGx2DBEJO
まだMCのスパイクはマシな方だと思うよ
オデッセイなんかリアデザインはダメダメだし
今度のエリシオンもダメダメになりそうだよ

まあライブはまだありかな?
426名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/10(火) 09:20:16 ID:HeTfZRJz0
CMといえばこれだろうよ
http://www.youtube.com/watch?v=AO9vRZueiPc
427名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/10(火) 10:26:26 ID:WDiXO9Ry0
デザインの好みは人それぞれ・・・
428名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/10(火) 16:27:57 ID:WIE5ea0BO
エリシオンはエリファードになるからおk
429名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/10(火) 19:42:42 ID:3LdhQEh+O
フィットの純正ホイール入らないかなぁ??
ネットで調べた限りでは5.5J-14 OFF+45 PCDとハブ径は同じということでうまくハマりそうな気がするんだが…
履いたことある人がいなければ漏れが人柱になるよ。
430名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/10(火) 20:39:21 ID:9LNf8lOc0
>>426
時代を感じさせるCMだな。
てか、CR-Xみたいな車を作ってくれよ本田さん・・・orz
431名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/10(火) 21:47:47 ID:nD7vVs9d0
前期の後半のCMキャラクターの女性はなんて名前Z?
432名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/10(火) 21:54:38 ID:XilGlB/k0
相沢紗世か?
433名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/10(火) 21:55:33 ID:xxAmR/eJ0
松下奈緒
434名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/10(火) 22:40:36 ID:iCYAsTQ4O
かすみ果穂
435名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/10(火) 23:59:26 ID:kBq9+NjwO
沢尻エリカ
436名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/11(水) 14:14:00 ID:yxvunCx+0
age
437名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/11(水) 15:11:06 ID:IxoT69+4O
エアコンのリコールに関するお詫びとお知らせキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!
438名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/11(水) 17:59:27 ID:8qBPG3tCO
内容を詳しく!
439名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/11(水) 19:07:05 ID:z3FIUoSP0
440名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/11(水) 20:22:39 ID:HxE/7iAN0
>>432相沢でしたか、サンクス
441名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/11(水) 23:19:30 ID:/DEXg0SI0
>>395
やべーかっけーぞw
R2ほどバカやってないしこれはほしいかも
442名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/12(木) 22:15:12 ID:BCrS7stq0
CVTターボでバカッ速い。 おそろしい軽です。

443名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/12(木) 23:57:23 ID:2aAquTqq0
セルボはATで、特に新規のメカは無しって噂じゃなかったっけ?
Mモードがあるくらいか?
俺はMC前ライフの方が良いや
444名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/13(金) 00:14:42 ID:lJGWYi7JO
MC前は純正フロントバンパーの造型がヘン。
社外エアロつけるとカコイくなるけど、地上高が低くなるのはヤダな。
ノーマル並の地上高がある社外エアロがあったら欲しいもんだ。
445名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/13(金) 00:17:23 ID:Lo3vs+tP0
HIDオプションが気付いたら5000円高くなってるけど単なる値上げなのか性能うpなのか
446名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/13(金) 00:51:42 ID:ci04VzYkO
社外エアロ=DQN
447名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/13(金) 01:03:08 ID:tMXkNdnMO
>>445
フロントコンビネーションランプ自体が変更されてるから、別物かも
448名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/13(金) 01:21:02 ID:hIvbpXDS0
>>447
いや、05年10月の時点で上がってるからただの値上げぽい
449名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/13(金) 01:29:36 ID:tMXkNdnMO
じゃあオートレベリング分の値上げかな
450名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/13(金) 03:53:18 ID:6NXrQBqb0
>>449
ズバリ、それで間違いない。
451名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/13(金) 04:00:50 ID:xXlsqr5U0
オートマの操作が解らない、だからマニュアル乗り続けてるよ。


452名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/13(金) 05:20:56 ID:6NXrQBqb0
>>451
免許証にMT限定って書いておけよw
453名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/13(金) 06:39:18 ID:B2bvnLi60
おはようございまーす。
彼女
http://www.style15.com/miu/pic/12.jpg
454名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/13(金) 07:25:15 ID:B2bvnLi60
IS350なんて俺のCIVIC TYPE Rでブチ抜いてやるよ


455名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/13(金) 09:09:25 ID:I7GZmgAJO
ホンダの奴って人の陰口たたく陰湿な奴多いよな。まあ、三重県みたいなはしっこの目立たんとこ住んでたら陰湿な性格になるのは当たり前か(笑)
456名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/13(金) 09:35:13 ID:/20/LJG30
ホンダの奴?
457名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/13(金) 10:50:27 ID:p1TfO6sdO
KLCやK-BREAKのエアロは純正と変わらないか、むしろ小さい程だよ
458名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/13(金) 11:02:15 ID:ovlQUPa30
再来週にはMC後のDivaの納車だ。公式サイトのイメージムービー見た感じだとよさげだし
実物は見たこと無いが結構楽しみだ。
459名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/13(金) 16:38:49 ID:/S3uJFK8O
実物みないで、新車かうか?
460名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/13(金) 17:09:58 ID:/20/LJG30
(((( ;゚Д゚)))
461名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/13(金) 17:32:28 ID:Zp39igObO
流れぶった切ってスマンが、新型ディーバのターボ無し、オプション3万円分サービス+12万円値引きって妥当かな?
更に安くなった人いる?
462名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/13(金) 17:36:03 ID:lBXLcKT80
OP次第では?
463名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/13(金) 17:48:17 ID:2fvreQNxO
日の丸弁当、
食う?食わない?
464名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/13(金) 18:28:15 ID:Zp39igObO
>>462
OPはサイドバイザー・フロアマット・HID・オートエアコンです。
465名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/13(金) 20:04:36 ID:6NXrQBqb0
>>464
十分な値引きだろ。
お互いの関係の為にも、そこらへんで手を打っとけ。
466名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/13(金) 20:35:20 ID:ZOMdq+FbO
リコールで修理した人いますかぁ?予約制ってなってたけど、混んでるのかぁ?
467名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/13(金) 22:29:38 ID:dnIAwddW0
うちは予約制の案内すら来ない・・・ショボボーン
468名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/14(土) 02:05:24 ID:QUDNoHEbO
>>453
どっから拾ってきた画像か知らないがスゲェかわいいな(*´Д`*)ハァハァ
469名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/14(土) 06:15:49 ID:sD6VLIltO
ズバズバズバ・ズバーン
470名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/14(土) 17:39:14 ID:L2dvconP0
はっきり言って、ライフが売れたのは、相沢のおかげだと思う。
数少ないマニア以外は、イメージで買うから、CMキャラクターが重要だ。
柴咲のムーブも売れるどー。ねーちゃんたちに。
471名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/14(土) 19:20:14 ID:To5EdqXsO
まぁ井川遥が一番可愛いわけだが
472名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/14(土) 20:07:25 ID:d8l0shCTO
駆動静かなタントが一番だろ
473名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/14(土) 21:44:02 ID:0MnQ25kS0
それならR2が売れなかったのはおかしい
474名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/14(土) 23:49:59 ID:PgDFrASy0
では、今度のカローラはバカ売れか?w

CMのイメージは大切だが、ライフ=相沢のイメージなんてライフオーナー以外はゼロに等しいと思うぞ。
何もインパクトのないCMだったもん。
まだ、♪できちゃったぁ〜♪の方が一般人には印象に残るでしょ。
475名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/15(日) 00:26:44 ID:Le3yybB/0
カタログ見ても判らない
パーキングアシストのボタンはどこに付くん?
476名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/15(日) 00:54:34 ID:KP5lDsvQ0
477名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/15(日) 01:03:22 ID:S1zPCea9O
ライフの自動駐車してくれる機能使ってる人いる?
478名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/15(日) 01:25:17 ID:P+NkieGk0
>>476
thanx.レベリングダイアルが無くなるのね
479名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/15(日) 02:32:18 ID:/aVJH4sx0
誰か教えて
JB5のライフですが、リアの熱線のスイッチってライト点けるとマークが光りますか?
電球切れてるのかな、熱線ONにするとオレンジに光るんだがマークが点灯しない。
480名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/15(日) 04:50:59 ID:X06rSkem0
>>479
>オレンジに光るんだが

他は光りません、それが作動表示のインジケーター/パイロットランプ
であることにあなたが気づくべきです、3点。
481名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/15(日) 09:23:34 ID:W3G2olG6O
パーキングアシスト
かなり動作がのろいからお薦めしないって言われた
482名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/15(日) 10:31:46 ID:Dt3qsLCW0
>>471-474
バカ。相沢じゃなかったら、もっと売れてなかったということだ。
名前が分からなくてもいい。ライフ=美しい人のイメージを持った。
483名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/15(日) 12:23:01 ID:1j2mnzmlO
>>480
479ではないが…JB1ではライトONで熱線のマークとか点灯するぞ。夜の暗い車内でもハザードや熱線のスイッチがどこにあるのかすぐにわかるのでとても便利だよ。

チラ裏
KRefine誌読んでてホワイトメーターが欲しくなったんだけど、これL(タコメーター付き)用はないのかな??
484名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/15(日) 14:19:03 ID:aZmyesAe0
http://happy.woman.excite.co.jp/garbo/050523/happy03.html
相沢のライフ?記憶に無いから調べてみた


井川の方が可愛いし
ターゲット25から35の女性には井川だろ
485名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/15(日) 14:37:29 ID:4roRH3cYO
特別仕様車ディーバのCMはタレント使ってたっけ?
紫のディーバが走ってるシーンだけ微かに覚えてる。
486名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/15(日) 18:06:21 ID:EC8Vw82m0
>>484
バカ。

>井川の方が可愛いし

どこが!もう顔面崩壊してるだろ。長澤まさみ劣化させたような顔だし。

>ターゲット25から35の女性には井川だろ

25から35の女性に井川のファンがいると思うか?
相沢のカリスマ性を知らんのか。おまえ女性誌とか見た事ないだろ?
487名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/15(日) 18:26:48 ID:Tqwry0xjO
俺も相沢さん知らなかったけど、調べてみたら超大物だったよ
アイドルタレントなんかと一緒にするな
488名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/15(日) 18:45:52 ID:uM59OcDg0
俺から見れば女はみんな美人だよ
いっそのこと花子ねえさんにすればよかったんだ
インパクト強いと思うぜ
489名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/15(日) 19:10:32 ID:4+5VGSSp0
JA4ライフ乗りですが。
アイドリングで電圧が13.8Vくらいなんだけどライトつけたり
オーディオつけたりすると12.6〜13.3Vくらいになるんだけど
これって正常?走り出すと14.3Vくらいになります。
軽ってこうゆうモン?オルタネーターの寿命?
490名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/15(日) 21:35:35 ID:HIPXckNUO
丸いドアノブ
機能性も悪いしデザインも悪い
今時あのドアノブはない
491名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/16(月) 00:46:12 ID:cg0Jeu9c0
どのスレ見てもお前みたいな奴が一人はいて楽しいよ( ´∀`)
492名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/16(月) 13:08:35 ID:89/YQ8+s0
MC後のライフ納車した人いますか?
493名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/16(月) 15:26:50 ID:WGRMHaK60
>>492
納車した人を探してるのか?
ホンダディーラーの人間に何か用かよw
494OP取り付け業者:2006/10/16(月) 15:31:03 ID:JWbU9w6iO
>>489
正常です。
495名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/16(月) 16:55:05 ID:vG+cgTYaO
496名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/16(月) 18:47:02 ID:ONW8q9rFO
トルコンのロックアップ機能ってどうよ?燃費とか良くなる?
JB1を買った当時、トルコンのパワーロスしてる感がイヤでMT車を買ったんだけど、燃費とか良いんなら次はATでもいいかなって思ってるのでインプレが聞きたいです。
497名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/16(月) 18:50:11 ID:o3pkIQMoO
前期純正テールって片側9000円するのか… ただそれだけです。すまそ。
498名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/16(月) 21:51:28 ID:nej2+Y9g0
てことは、後期純正テールも片側9000円位ですね・・・
499名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/16(月) 22:33:46 ID:l3lP7eyh0
リコールってただ直して「すみません・・・」で終わるもの?
500名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/16(月) 22:38:15 ID:DdNRQdZH0
>>499
納得できなければ他の車に乗り換えれば?
501名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/16(月) 23:34:06 ID:qSJo+I4J0
まだリコール修理の手紙が来ないな…。
502名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/17(火) 10:15:00 ID:sP51S4p/0
そういや、新型ムーヴやセルボの情報を追っかけるのに一生懸命で、新型ライフを見に行くの忘れてた
by JB-7オーナー
503名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/17(火) 12:09:10 ID:h70S7uKjO
ターボ乗りの人、山道や長距離の後はエンジンのクールダウンしてる?
504名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/17(火) 13:18:47 ID:JWZTb9vUO
全開直後にエンジン切ってるわけじゃないんだから、そんなのしていない。
低負荷でゆっくり走ることがクールダウンと言うならしてるけど、アフターアイドルまではしていない。
エンスタにターボタイマー機能付いてるけど、OFFにしてる。
505名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/17(火) 15:20:48 ID:WqraXKhyO
社外テールって質が悪いイメージあるけど、やっぱそう?
JB1後期を赤白テールにしたいんだけど、ダンク純正を買うか社外品を買うか迷ってる。片側9千円くらいならダンク純正買っちゃってもいいかなって。
506名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/17(火) 17:21:48 ID:wLdF/rr60
好きにしろとしか言いようが無い
507名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/17(火) 18:04:04 ID:2pdDvf9h0
リアのバンパーを擦っちまった・・・orz
タッチペンとサンドペーパーを買ってシコシコ直すかな。
508名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/17(火) 18:05:33 ID:OxvODHv00
好きにしろとしか言いようが無い
509名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/17(火) 20:23:51 ID:lUXIsRNWO
俺はダンク純正テールをオークションで4000円で売ったよ。今は赤白クリスタル付けてるけど、コーキングされて水漏れ全くないし、キラキラでかなりいいよ。
510名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/18(水) 08:24:54 ID:u2PigBmpO
好きにしろとしか言いようが無い
511505:2006/10/18(水) 10:37:59 ID:GoOyvAXWO
>>509
へぇ〜へぇ〜
当たりの製品なら問題ないんだなぁ。参考までにドコで買ったか教えてもらへると助かります。

>>506>>508>>510
じゃあ書くなとしか言いようがない
512名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/18(水) 10:46:34 ID:xN1LVgY6O
>>511
時間と金の無駄。
金かけても誰もおまえの車なんか見ねーよw
513名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/18(水) 12:32:02 ID:2R3RlA+w0
好きにしろとしか言いようが無い
514名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/18(水) 14:02:29 ID:44HsgPchO
俺のはMashって通販で買ったよ12000円くらいだったかな。でも今はLEDが主流になりつつあるから、そっち買うのもいいかも。
車は自己満足の世界だ。
515名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/18(水) 15:20:41 ID:Z3jh29Vu0
好きにしろとしか言いようが無い
516名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/18(水) 15:38:22 ID:c06zL8WwO
漏れはおまいが好き
517名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/18(水) 16:22:43 ID:I05qjf1u0
好きにしろとしか言いようが無い
518名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/18(水) 16:43:32 ID:vuUkwMnj0
前の型のライフ、4スピーカーに交換したいのですが、お勧めとかあればお願いします。
今月末納車なのでまだ手元にありませんが・・・
CDデッキはカロッツェリアで流用予定。できれば変換コネクタでポン付けしたいです。
2スピーカー仕様なら内装引っぺがして配線引きます。
519名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/18(水) 17:01:14 ID:G9Jd9zwL0
好ry
520名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/18(水) 17:48:31 ID:Veie3x6v0
女ry
521名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/18(水) 21:09:50 ID:JtSQ3rk00
くry
522名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/18(水) 22:13:29 ID:oB/x4O/Y0
ノry
523名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/18(水) 22:34:03 ID:GoOyvAXWO
>>512
雑誌に載るようなクルマを作りたいワケじゃない。
漏れはただ…1台のクルマの中にクリアウインカーと橙色のウインカーが混在してるのが許せないだけなんだ。
524名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/18(水) 23:01:52 ID:G9Jd9zwL0
ry
525名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/18(水) 23:10:02 ID:u2PigBmpO
>>523
俺はお前が許せない
526名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/18(水) 23:12:03 ID:KzERbaRl0
>>523
馬鹿かお前。
そんなもん、買う前から分かってた事じゃねーか。
池沼か?氏ねよwww
527523:2006/10/19(木) 00:30:06 ID:80amIdOwO
>>526
わかってるから換えるわけですが何か?
528名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/19(木) 01:01:37 ID:PQL3vkKs0
>>527
どー見てもマトモなアナタにキチガイが絡んでるとしか見えない。
529名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/19(木) 01:26:09 ID:dbAFRgx90
さすが! 最底辺の車らしい話題ですね。
530名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/19(木) 01:46:36 ID:CW0OTgTt0
ttp://www.youtube.com/watch?v=kE15KR0FhIE

ガキの頃この歌を歌ってい馬鹿な俺orz。でも、好きだったんだよ。たぶんだから今でも
ホンダ車が好きなのかもしれん。
531名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/19(木) 10:06:54 ID:NMbX+ZEaO
回りの奴らが何と言おうが自分の好きにしたらいい。はっきり言ってセダンやワゴン、SUVをかっこよくするのは簡単だよ。
だが、軽は元の作りが質素というか、高級感はない。それを、雑誌のカバーカーになるようなセンスのあるオーナーには感心するよ。
532408:2006/10/19(木) 11:52:16 ID:80amIdOwO
とりあえず給油したので大まかに燃費測ってみた。
被験車 JB1 MT ドノーマル
24.8L÷419km≒16.9km/L
チョイ乗りが多かったし、エアコンも多少使ったのでこんなもんですかね。誤差とかあると思うんでしばらく統計とります。
533名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/19(木) 12:25:34 ID:5Bt1rABeO
>>532
訳のわからん計算だな
534名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/19(木) 12:30:57 ID:ibfWX1/I0
余談だが
ダンク1キロ当たり13キロ弱。
535名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/19(木) 12:31:05 ID:8fbEMK990
>>532
正解は419÷24.8=16.89km/L
その計算だと0.059km/L
になるぞ。
536名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/19(木) 12:37:51 ID:lT8tdgTtO
>>531
雑誌のカバーの車にしたところで、結局はエアロバキバキにしてみすぼらしい車になるのが落ちじゃね?
537名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/19(木) 14:53:26 ID:CW0OTgTt0
算数も出来んのか。
538532:2006/10/19(木) 16:30:03 ID:80amIdOwO
スマン、orzった。
>>535の言う通りだ…。
539名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/19(木) 16:39:43 ID:G2GhqJGaO
JB5にもマニアルほすい
540名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/19(木) 20:42:29 ID:1RsNnyuF0
>>532
馬鹿丸出しだな。
氏ねよ。
541名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/19(木) 22:50:51 ID:6kqjgws90
そいや、選べるオプションってさ、9月にMC後のライフ契約した人は対象外なのか?
担当の営業はそれに関して一言も言ってこないけど・・・
542名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/19(木) 22:52:38 ID:/n0DQmaS0
これ全車 オーデイオレスなのね。
ビックリ! 今はそういうのが好まれてるの?
543名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/19(木) 23:11:45 ID:/FIZEnhy0
>>542
オーディオレス仕様が無いから、
その車を購入対象から外したという、
書き込みはよく見かけるね。
544名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/20(金) 00:07:00 ID:Yh+cCLfB0
新型走ってないねー
Divaなんてディーラー展示車さえ置いてない
545名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/20(金) 00:24:38 ID:IJLY9caF0
MCしてカタログがショボクなったな・・・・
なんていうかペラペラでページが少なくなった上に紙の質まで落とした感じ
グレードのノーマルのFやCタイプは、かなりチープになった。

Divaだけは質はそのままでフォグランプの配置がよくなった。
546名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/20(金) 11:31:57 ID:4N8OQrdX0
Divaは前のデザインよりかなり良くなった気がするけどな。
てか、そろそろ、新型納車の人も出てくるだろう。たぶん今月月末から11月頃にかけて出てきそうな機がするけど・・・。
547名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/20(金) 15:32:54 ID:4N8OQrdX0
暇だったからDラー見てきたら黒のNAのDivaが置いてあった。実物見たらかなり良かったぞ。
548名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/20(金) 20:40:14 ID:+KCc5PTa0
( ゚д゚ )ホスィ
549名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/20(金) 21:08:29 ID:NpsHNbv+0
MC後買うならDIVAかな。
550名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/20(金) 23:26:50 ID:7P1DAxOX0
と思わせるようなグレード設定ですね。
551名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/20(金) 23:43:47 ID:CaBXFwur0
今度でる無限のバンパーが思いのほか良かったので
ノーマルターボもいいかなぁ、とおもた
552名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/21(土) 00:25:21 ID:/CexJvTP0
今回のDivaは人気でそうだな。
553名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/21(土) 01:02:28 ID:VJ0aVcc0O
でも、インパクトがないと値段とか悩んでる内にFMCの予感
554名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/21(土) 03:53:58 ID:H7L5Qfvx0
佐賀県民がウンコー!(゚∀゚)!
555名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/21(土) 06:11:00 ID:r2K1EdwvO
意味わからん
556名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/21(土) 09:47:45 ID:HHJN02Jy0
【ネット】 「2ちゃんねる」など監視中…佐賀ブランドを守る佐賀県★12
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1161371703/l50
557名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/21(土) 13:05:19 ID:ASHnuDex0
NEWDivaターボ走っているの見た。早い人は今日ぐらいから納車なんでしょうね。

>>553
Divaに関してはマジでMC前よりもカッコよかったぞ。とりあえず、見てから判断した方が良い。
558名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/21(土) 13:16:01 ID:pOYSI+e40
/(^o^)\ ナンテコッタイ
559名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/21(土) 18:59:23 ID:NhCNJxSF0
今回は遮音材はどうなったかな?
MC前はCタイプのみ遮音材が少ない内容だったけど
ホンダのHPのどこでみるんだっけ?

MC後の遮音材わかる人います?
560名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/21(土) 19:56:10 ID:Lkb5YPCz0
>>559
Fact bookですね。
http://www.honda.co.jp/factbook/auto/LIFE/200309/12.html

でも、更新されてません…orz
561名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/21(土) 21:43:14 ID:pGkAXIkK0
一番安いCタイプの特別仕様車はABS無しかよ。
早く言ってくれよ(;д;)
562名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/21(土) 22:17:20 ID:Q7Dqr3sw0
>>559 MC前の、出目金モデルでも去年の年末のMC時にFなどはMC前に比べて遮音材がケチられているって話をどこかで聞いたな
つまりJB5以降のモデルは最初期型がもっとも遮音材に関しては充実してたらしい
プレスがあちこちジロジロ見る発表会は初期型のみだから、だんだん手を抜き始めるんだろう

現行モデルに関しては知らんなぁ
563名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/22(日) 00:57:39 ID:oo+vJhsU0
>>560
>>562

dクス!MC後はFまでコストカットされてたら検討中の身としては嫌ですね
今なら未使用のMC前が買えるから悩みます
564名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/22(日) 01:09:21 ID:VPHZIoc+O
なんか前のMC時にFタイプのドアのとこの防音が、Cタイプと同じになったとか
NAもボンネットの裏の防音がなくなったとか云われてたな
結局どうだったんだろ
565名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/22(日) 01:38:54 ID:mPB0gVy30
前期ディーバに乗ってるけど、ドアを閉めた時の感触は初期F以下のような気がする。
566名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/22(日) 02:46:19 ID:VPHZIoc+O
まあ、うるささでは俺のが一番なのは間違い無い
Cタイプ、ターボ、4WD、うるさい条件は満たしてます
567名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/22(日) 05:22:20 ID:baQRM8gS0
新しいCMは、趙秀恵がやってるのかよ。
ライフも法則発動か。orz
568名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/22(日) 05:40:26 ID:kopqACfC0
4ATじゃなくてCVTもラインナップしてほしかったな。
ちょっとムーブに負けたかんじ。見た目は全然ライフだけど。
569名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/22(日) 06:14:43 ID:B1Ycn8HeO
ライフは全て下請けで製造してるからそんなもんだよ! ブラちゃんや、派遣が大半を占めた下請け製造工場が適当にやってるよ〜
570名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/22(日) 16:06:24 ID:43XVo+qlO
来週くらいにMC後のディーバ(ノンターボ)を買う予定です。

納車ってどのくらいかかるんだろう?
571名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/22(日) 17:29:47 ID:oo+vJhsU0
実はMC前の在庫車を、Cのフロアマット付き、純正ナビ込み込み100万で
商談が進んだんだけど(家族用に)
>>570
MC後の新車はいくら位ですか?
俺はMC後が好きなんですけど、90%は俺は乗らないんで
572名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/22(日) 17:48:06 ID:5j9AwRAl0
JB1 3AT FF を検討中ですが、走りはどんなもんですかね??
街を走っているのを見ていると加速などはなかなかだと
思うんですが。。。エンジン音も結構いい音してますし
573名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/22(日) 18:18:11 ID:xESDB3bO0
>>567
趙秀恵って誰?
574名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/22(日) 18:40:03 ID:WMFiQ0hQ0
<丶`∀´> ?
575名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/22(日) 18:43:02 ID:oo+vJhsU0
井川遥の本名だろ、俺好きなタイプなんだよな井川ちゃん
韓国系と言われているけど、{趙}は中国の名だぞ韓国なら李とかだもん
☆長谷川京子
→小林好子
☆真中瞳
→小林真知子
☆BOA
→權寶雅 (くぉん・ぼあ)
☆ソニン
→成膳任 (そん・そにん)

☆井川遥
→趙秀恵

☆ミムラ
→小暮里江
☆乙葉
→吉田和代
☆ベッキー
→レベッカ=レイボーン
☆伊東美咲
→安斉智子
☆MISIA
→伊藤美咲
☆柴咲コウ
→山村幸恵
576名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/22(日) 19:02:33 ID:64f0ywBT0
☆伊東美咲
→安斉智子
☆MISIA
→伊藤美咲

これはマジか?
577名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/22(日) 19:05:27 ID:VPHZIoc+O
>>571
MC前のでいいと思うというか安くていい
ドアノブの色とトレーの蓋が無いのが今のCタイプ
578名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/22(日) 21:19:51 ID:qwWe+7Cv0
アクセサリーソケット(DC12V)も無いのが今のCタイプ
579名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/22(日) 22:16:20 ID:cy+RDZ4t0
しかしプライバスイガラスがある
580名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/22(日) 23:19:56 ID:KLz/T0Ms0
ってことは、9月登録の新古Cタイプを乗り出し88万で買った
オレは優勝ですか。
581名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/22(日) 23:57:23 ID:oo+vJhsU0
ディーラーで買って、保障もディーラー保障ならかなり優勝に近いね
582名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/23(月) 00:25:31 ID:U1mRBxL70
待ちに待ったMC後のDIVA(ブラックアメジストパール)が来週納車が決定とホンダから連絡あり
いまから、楽しみです(*´∀`*)
583名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/23(月) 01:15:09 ID:bv4frEBH0
>>580
おれが90万で買おう
584名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/23(月) 11:12:35 ID:D7mUmudyO
乗り出し88ってことは車体79ぐらいだろ!儲けさせてやれよハゲ
585名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/23(月) 11:37:20 ID:M8KItLRNO
GOO-Netを見る限り、80万以下の未使用車がゴロゴロしてるので、諸費用込み88万なら充分可能じゃないか?
586名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/23(月) 12:36:17 ID:z/hmXhEnO
乗ってなくても中古の話でドウコウ言っても、しょうがないだろう
587名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/23(月) 19:50:45 ID:tpFN6NDj0
JB-1なんですけどエンジンが凄いふれて今にも壊れそうなんですけど、何ていうかアイドリングしないて感じです。Dラ-に聞いてもよく分からないし、何処が悪いのですかね。
588名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/23(月) 19:56:39 ID:DFVEucit0
>>582 オメ!(^^)b
589名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/23(月) 20:00:59 ID:bv4frEBH0
>>587
ディーラーが解らないのか お前がバカだからディーラーの話を理解できないのか どっちだ。

とりあえず乗り換えれば?文面からどうせ整備もしてないんだろうし。
590名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/23(月) 20:43:37 ID:9rdRx0fdO
新型ライフのディスチャージヘッドライトにはオートレベリング機構付きって…
これってやっぱり一つ前のライフはなかったんだよね…
591名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/23(月) 21:08:53 ID:guOIJd9TO
勝手にライトの高さを調整してくれるってことかい?
592名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/23(月) 21:36:46 ID:Z2TxQzfm0
>>590
MC前のことを言ってるならついてたぞ。
593名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/23(月) 22:43:26 ID:nIKIGR000
Fのハッピーエディション買いました。来月初旬に納車です。仲間に入れてください。
594名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/23(月) 22:44:45 ID:tW5SLlV3O
MC前ディーバターボ乗りですがディスチャージだけどそんなのはないはず…あるのはハロゲンのほうでしょ?
595名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/24(火) 00:00:28 ID:JpN6BcjlO
もはや馬鹿者だらけのスレに成り下がったな
596名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/24(火) 00:06:15 ID:U0+wfS2h0
>>594
マジレスすると、'05/10のMCから、ディスチャージにはオートレベリング、ハロゲンには調節ダイヤルが付いた。
ダイヤルの位置はチケットホルダーのところ。
597名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/24(火) 00:10:07 ID:QWl/RiYg0
>>595
  ∧_∧
 ( ´∀`)<オマエモナー
 (    )
 | ||
 (__)_)
598名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/24(火) 00:27:37 ID:5geiV55T0
>>590
一年前のMCで既に付いてるが。
599名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/24(火) 04:40:27 ID:1I1czMAUO
587
ディーラーにきかないで、ディーラーにもってけ。
600名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/24(火) 04:43:24 ID:1I1czMAUO
582
オメ! 漏れは中期?ディーバ海苔だか、ブラックアメジストパールは洗車傷が目立ちすぎる。機械洗車はやらないほうがよがす。
601名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/24(火) 06:24:38 ID:5geiV55T0
>>600
お前、2ch用語使ってるのに未だにアンカーの
付け方わかってないって、どういうことよ?w
602名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/24(火) 07:50:20 ID:AmNAVZQC0
>>601 
やらないほうがよがすって
言ってんだぞww
603名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/24(火) 11:52:08 ID:GrfcB5L5O
テラヨガスwww
604名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/24(火) 12:28:33 ID:c3TEQZWPO
>>593
一緒〜
(^^)人(^^ )仲間だ
605名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/24(火) 14:41:12 ID:Oxa2PvcWO
アドミラルグレーの新型走ってるの見ちゃった
ディーバも見てみたい
606名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/24(火) 17:45:11 ID:1I1czMAUO
>>593
何色?
607名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/24(火) 19:53:18 ID:EalWKwW/0
ベルベットマルーン・メタリック
608名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/24(火) 21:05:03 ID:c3TEQZWPO
新型の方だったのね…カラー、ナイスチョイスだと思います。
私もMC後に買ってたらその色欲しかった。
609名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/24(火) 21:09:25 ID:c3TEQZWPO
>>598
MC前のパンフにはオートレベリング機構って表示されてなかったけど、、、
付いてる事を願う。
610名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/24(火) 21:45:30 ID:FcsQRmoc0
ライフかぁ・・・
俺はフルモデルチェンジしてすぐに買ったからなぁ
でも結構気に入ってる
MC後も気にはなるけどね
611名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/24(火) 21:53:07 ID:z98rMzfd0
☆長谷川京子
→小林好子
☆真中瞳
→小林真知子
☆BOA
→權寶雅 (くぉん・ぼあ)
☆ソニン
→成膳任 (そん・そにん)

☆井川遥
→趙秀恵

☆ミムラ
→小暮里江
☆乙葉
→吉田和代
☆ベッキー
→レベッカ=レイボーン
☆伊東美咲
→安斉智子
☆MISIA
→伊藤美咲
☆柴咲コウ
→山村幸恵


全部ホントか????

612名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/24(火) 22:16:52 ID:z98rMzfd0
愛内里菜=内里佳子
相川七瀬=佐伯みさ
aiko=柳井愛子
浅香唯=川崎亜
麻木久仁子=松本久仁子
天海祐希=中野祐里
アントニオ猪木=猪木寛治
杏里=川島栄子
あびる優=阿比留優
ISSA=辺土名(へどな)一茶(いっさ)
飯島愛=石井光子
井川遥=趙秀恵
いかりや長介=碇谷長一
石野卓球=石野文敏
泉ピン子=江口小夜
石田ひかり=訓覇ひかり
五木ひろし=松山敏夫
一色紗英=畠山紗英
イッツセー尾形=尾形一成
稲森いずみ=稲森泉
清志郎=山田三郎
イルカ=神部としえ
UA=嶋歌織
ウガンダ=佐藤信一郎
江頭2:50=江頭秀晴
江角マキコ=江角真紀子
大橋巨泉=大橋克巳
乙葉=吉田和代
おすぎ=杉浦孝昭
奥菜恵=三桝貴恵
613名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/24(火) 22:22:38 ID:vCEkZkqE0
614名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/25(水) 01:20:40 ID:kYCfmA5d0
>>609
お前の目は節穴か。
MC前のパンフにもしっかり書いてある。
615名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/25(水) 02:02:35 ID:Jq1xC3Hh0
>>609
百歩譲って仮に書いていなかったとしてもレベリング機能は法律で義務づけられたからついていないことはない。
細かいことは気にしない方がよがす。
616名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/25(水) 14:03:32 ID:Y6qreQCzO
たくさんのレス有難う。 609より
617名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/25(水) 16:41:19 ID:3QoRw0fO0
初代乗りの俺はここに居てもいい?
618名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/25(水) 16:45:00 ID:pEnq0RB/0
俺も初代の6ナンバーに乗ってたけど良いかな??
619名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/25(水) 17:57:14 ID:U2DKbD1FO
初代ライフ(ステップバンじゃないやつ)って8ナンバーじゃなかったっけ?
620名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/25(水) 18:08:16 ID:uhkL9Bsk0
JA4ライフにエンジンスターター付けたんだけど
スターターで始動中純正キーレスが使えないんだけど
どうにかして純正キーレス使えるようにできん?
621名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/25(水) 18:17:20 ID:U2DKbD1FO
エンジンかかってるとキーレスが使えないのはたぶん仕様。JB1でもエンジンかけたまま買い物行こうとしたらダメだった。
622名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/25(水) 20:52:30 ID:W+omoeTCO
MC前乗ってるけど、ワイパーのモーターが動かすとカタカタいうのはおれのだけ?無償修理してくれるかなぁ。イライラする。でも使えないことないし相手はホンダだもんなぁ…もうだめぽ
623名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/25(水) 23:09:23 ID:Sxa3gIL60
できちゃったぁ〜できちゃったぁ〜縦列駐車ができちゃったぁ〜♪
http://www.youtube.com/watch?v=mV2gnTlf66M
http://www.youtube.com/watch?v=-T4T886ZSNY
624名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/25(水) 23:34:38 ID:0nIbofsh0
>>623
こんなパーキングアシストなら俺は買ったなw
625名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/26(木) 00:06:08 ID:3yoWY1E9O
いま携帯だから見れんが、大体想像つく。サイドターンで見事にタテ列駐車キメちゃうやつだろ?
626623:2006/10/26(木) 01:19:26 ID:9Pdj8SxX0
>>625
正解ッス。
ゆうつべでいろいろ見てたらあったんで、このスレ探して貼っただけッス。
ちなみにホンダライフには全然興味ないんだわ。

お邪魔しやしたノシ
627名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/26(木) 08:38:03 ID:lXAGfg+FO
>>620
メーカーオプションのやつじゃないと無理

628名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/26(木) 09:02:20 ID:RF6Nd9VM0
>>619
まさかライフバン(ステップバンじゃないよ)を知らないとでも???
360は8ナンバーだけじゃないよ(;´Д`)y─┛~~
629619:2006/10/26(木) 10:38:00 ID:3yoWY1E9O
>>628
正直スマンかった。Nッコロのバンは知ってましたがライフバンってあったんですね…。
630名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/26(木) 20:42:59 ID:6MVu7DOeO
現行初期型のベージュ内装だけど、シートやドアトリムが黒ずんできた。
来月車検だから、張り替えを相談しようと思う。
同じ悩みの人はいますか?
やっぱビターブラウンの内装にしとけば良かったかな?
631名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/26(木) 21:34:13 ID:QValpFh60
ブラシで汚れを掘り出してやればいいじゃない
632名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/27(金) 10:36:28 ID:jVdF+18PO
初速50kmで追い越しかけるときって…何速使うのがいいんですかね?
3速だと最初モタつくんですよね。かといって2速に入れてしまうとエンジン回り過ぎちゃう気がするんで…
633名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/27(金) 11:10:29 ID:GT7YoWbQ0
>>632
臨機応変
634名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/27(金) 13:48:30 ID:N4cMdXL70
ベタ踏みすりゃいいんじゃね?
635名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/27(金) 17:01:31 ID:WzdBd8HZ0
2速でレッドまで回せ
636名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/27(金) 17:19:49 ID:mi9aIHA90
>>632
人生そんなもんだよ。
637名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/27(金) 21:28:52 ID:3QkTRPfl0
追い越しかけないほうがいいんじゃね?
638名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/28(土) 00:26:56 ID:QJpj58oPO
>>632 俺なら3速まで落としてやってベタ踏みかなぁ。んで追い越したら4速→5速と…。
639名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/28(土) 00:28:26 ID:3MVLpWje0
                     〇
              // /        \\
                     ∧_∧
                    <`∀´、>
             ∧∧    ⊂ . ^ ヽ  ∧_∧
           /<、`∀>   |   ∪ <    >
         ∧∧ '⌒  ) ̄ ̄ ̄ ̄∧_∧∩/⌒/ |
       ./(-@∀@)/      <    > ィ|   |
      | ′  つ          /⌒ / |l   |
      | l∪./          ./ /| . |」 /||
      | `/           .ι ゝ| . | ||  ||
         l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ l/ _」 /|| ||
//www.asahi.com/special/060116/TKY200605260363.html
640名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/28(土) 10:15:20 ID:5vmiimRM0
>>632
アクセルペダルを根元から折る勢いで踏め
641名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/28(土) 12:39:22 ID:HZACq8Me0
その前にTRUTHでもかけとけ
642名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/28(土) 14:41:11 ID:Cbn6QYZAO
>>632
ホンダは回してなんぼ。
ガンガン踏みなさい。
643名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/28(土) 15:41:42 ID:opHJNHEC0
ライフ(NAエンジン車)にて、大人2名乗車で高速道100km/h巡航可能でしょう
か?。片道4時間の高速移動に使えますかね?
644名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/28(土) 16:08:11 ID:QB85hU2+0
今時100`も出ない車なんてねーよ
645名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/28(土) 16:22:22 ID:0n6I6Gcm0
そうそう。チップアップの利点。
運転席後ろにチャイルドシート設置して、
助手席チップアップして前スライド。
助手席後ろ座面でおしめ交換できるよ。
646名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/28(土) 19:46:43 ID:B67Xh6vSO
今日、Divaのナイトホークブラック・パール成約してきた。
値引きも良かったしディーラーの担当の人もすごく親切でイイ買い物をした。

納車が今から楽しみ!!
647名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/28(土) 20:10:38 ID:7ofBZkGU0
>>646
おめ!
648名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/28(土) 21:28:31 ID:IXv1cq3g0
>>646
オメ!
ムーヴも出たし、たしかに今値引き期待できそうだよね
649名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/28(土) 21:33:27 ID:9cvOUQnh0
軽でターボ4WD、HDDナビ、その他で200万出すやついるんだよな
650名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/28(土) 21:37:28 ID:V2cT4jFu0
>>643
登坂車線あるような上り区間だと、100は無理。
どう頑張っても80までしか出ない時もある。
651名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/28(土) 22:03:30 ID:MCDA6vS90
NAで大人4人乗ると高速に入ると辛いものがあるな。
652名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/28(土) 22:07:28 ID:mP96HJ3o0
>>643
100kmなら問題ないです。
NA2人乗りで最高140kmまでは
出したことがある。
(家の庭での話しだからね。)
653名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/28(土) 22:11:01 ID:8ovnh7A30
>>652
サーキットあるんですか?
今度ライフで遊びに行きたいです。
654名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/28(土) 22:38:58 ID:FpaRQw1/O
ターボなら大人4人乗りで登板140楽に出るよ
655名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/28(土) 23:33:09 ID:SpIjWiBL0
>>654
確かに。
オレもJB7だけど4名乗車で130は登坂車線で出た。
656名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/29(日) 00:39:53 ID:0y/sG1pdO
14年式JB1 Gタイプなのだがインパネどやって外すの?
ギャザズの2DINついてるんだけど、換えようと思ったらインパネ外せない…
とりあえず灰皿下のビス外して引っ張ってみたけどびくともしないよ。
こじって割れたら嫌だし誰か情報プリーズヘルプミー
657名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/29(日) 01:00:02 ID:Moo2wvW70
658名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/29(日) 02:45:03 ID:hd+yDNQzO
週刊少年ジャンプ48号のこち亀にライフ出てるぞ凄く改造されてるけど
659名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/29(日) 02:58:33 ID:GVDmrtV2O
>>656
あっ、漏れがいるw
当方15年式Lタイプだけどちょうど同じ事思ってたので助かったよ。
660名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/29(日) 09:39:41 ID:0y/sG1pdO
>>657
ありがとう!でも携帯なんで画像見れないorz
文章で頑張ってみます!
661名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/29(日) 15:19:04 ID:F0u2b6s50
Mc後のトピックだけ、燃費が落ちている
CやFはカタログ燃費20なのに、なぜだろうか。トピックはどこをコストダウンした?
662名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/29(日) 16:18:08 ID:GVDmrtV2O
極端に車重の違うグレードは別々に燃費計られるらしい。
先代ムーヴでもカスタムLとカスタムXのカタログ燃費が1km以上差があったし。
663名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/29(日) 17:03:06 ID:Pjf/RuLN0
中古車で15年式C59万と15年式Fターボ79万、距離はともに3万弱かつ女性ユーザー
どっちがお得だと思う?
664名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/29(日) 17:19:14 ID:t7dIZ5mL0
>>663
それ諸経費込み?
車体価格なら俺は新車買うよ。
軽は新車で買うほうがあとあとを考えると安くなるから。
665名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/29(日) 18:27:51 ID:ercwKYgl0
>>663
おれも新車買うけどな
666名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/29(日) 18:53:48 ID:ntA1xWb7O
値段的にはそんなもんだろ、
軽で高めさらに軽ターボで高め
半分使った物を半額以上の金額では割りに合わん
667名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/29(日) 19:13:37 ID:PTgIqxeq0
前オーナーが女性だとオイル交換を車検毎にしかしていない疑惑あり。
女性オーナーのターボには手を出さないほうが賢明だと思われ。
668名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/29(日) 19:18:34 ID:75YnM6/h0
待ちに待った納車キタ━━━━(Д゚(○=(゚∀゚)=○)Д゚)━━━━━!!!

http://www.vipper.org/vip367649.jpg
669名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/29(日) 19:28:26 ID:t7dIZ5mL0
>>668
すげーーー!
なにこの意味の無い合成www
670名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/29(日) 20:05:38 ID:hLZym5xyO
MC前ディーバ海苔だが、寒くて湿度が高い日、内側が他の車よりくもりやすくないかい?
671663:2006/10/29(日) 21:29:13 ID:Pjf/RuLN0
レスさんくす。総額80から100ぐらいで買えないかなぁと思って探していたんだけどね。
軽は無理しても新車のほうが得なの?ライフの新車だと総額130ぐらいいるよね。
ディーラーは最近の軽でも10年10万キロぐらいは走るっていってたけど。
672名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/29(日) 21:40:33 ID:v0rBB/F60
Fターボならもっと安くね?
673名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/29(日) 22:06:52 ID:t7dIZ5mL0
>>671
下取りを考えたらね。5年落ちのライフだったら40〜50くらいは付くよな?
674名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/29(日) 22:22:57 ID:2tKHMJcU0
初期型なんですが、エンジンにターボをつける事は可能ですか?
675名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/29(日) 22:54:20 ID:H0aI0Ajq0
>>674
可能


素直にターボ車に乗り換えた方が安上がりだったりする事が多いけどなw
676名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/29(日) 23:41:16 ID:2tKHMJcU0
>>675
レスありがとうございます。
値段についてちょっと調べてみようと思います。
677名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/30(月) 00:57:56 ID:o3le9AsSO
今だとMC前の在庫車、即納なら100切る車あるよ。
台数に限りがあるからいつまであるかわからないけど。つーかうちの店にあるw。早く売らなくちゃな。
678名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/30(月) 01:41:45 ID:Qd+vrMLtO
質問お願いします

ライフの純正部品 スポーツマフラー(エキパイフィニッシャー部75ミリ)

って音は、どんな感じですか?あとこれを付ける事によって燃費が悪くなったり何らかの支障が出たりしますか?
679名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/30(月) 06:41:32 ID:QWzRWpl2O
私もMC前DIVAターボですが確かにすぐにくもりますね!
680名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/30(月) 07:55:39 ID:Bc9y14rY0
曇らないぜ!
681名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/30(月) 08:25:59 ID:J7v7MWUgO
うちのディーバテュルボも曇るYO!
682名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/30(月) 09:18:57 ID:GrZc5i+vO
曇るよ、冬はエアコン入れても意味無い位曇る
ガラスが大きいのと、エアコンがプァーなのが原因
683名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/30(月) 11:13:42 ID:QWzRWpl2O
DIVAってガラス面大きいんだ!?
684名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/30(月) 11:21:41 ID:BK0Ao9rB0
>>683
いや、ライフ自体が他車と比べて大きい。
685名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/30(月) 11:33:38 ID:GrZc5i+vO
同じだよ、ライフ自体の問題
DIVAだから違うと思いたいのは分かるが見た目以外は同じ
686名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/30(月) 11:35:47 ID:VeGX5NdTO
朝一なんか、窓開けて換気しながら、エアコンつけないと、曇りがすぐ取れない(T-T)(T-T)(T-T)(T-T)(T-T)(T-T)
687名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/30(月) 14:16:34 ID:wqlOCuTnO
おまいら車内でハァハァし杉
688名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/30(月) 15:19:18 ID:3cJJw1/VO
夜と休日しか乗らんからまだ困ったことないなぁ。
真冬でもバケツで水かければ霜はとれるし…in静岡
689名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/30(月) 15:35:09 ID:VeGX5NdTO
真冬でもバケツで水かければ瞬時に凍るし…in田舎の岩手
690名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/30(月) 15:55:31 ID:1b6mc+gSO
静岡でも真冬早朝の富士山麓は激寒いんだが。
691名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/30(月) 21:16:50 ID:KPaPB6970
質問です。
ライフやムーブなどのトールワゴンタイプの軽についてです。
晴れた夜間にも関わらずフォグランプを併用して走っている車が
多いように感じますが、あれはライトと連動して点く仕様なんでしょうか?
692名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/30(月) 21:33:25 ID:PmK7jbaK0
フォグスイッチONの状態なら、ライトと連動して点く。
もちろんフォグスイッチOFFなら点かない。
大概のフォグ点灯車は、「せっかく付いてるんだから点けなくちゃ」というセコさからだと思う。
693名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/30(月) 21:36:35 ID:RqjXpNij0
軽に限らずフォグライトはスイッチを入れてなきゃ点灯しない…
とマジレスしてみる。
694名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/30(月) 21:52:00 ID:pZ+8WAM+O
インパネシフトどう?
695名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/30(月) 21:57:09 ID:3cJJw1/VO
中古で買ったらついてたけど、普段は使ってない。
ヘッドライトを青白系に変えると雨の日に見づらいので、雨の日は助かる。

ところでJB1のフォグは電球がH3aという特殊タイプ。色替え(イエローに)したいんだけど、おいらの知る限りPIAA製しかなくて、値段が高いんだよね…。
ドンキで1000円とかで売ってないもんかね…??
696名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/30(月) 22:38:26 ID:RqjXpNij0
教えてください。
JB5の純正ディスチャージヘッドライトのバルブはどこ製ですか?
697名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/30(月) 22:42:15 ID:09kgFuBr0
JB1のMT車のマフラー買えた人いる〜??
どこのメーカーも未確認で困ってて・・・
698名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/30(月) 23:23:07 ID:cjg4K65x0
MC後のDIVAまたはライフが走ってるの見たことある?
699名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/31(火) 14:14:53 ID:NcwCRJNAO
山吹色のが疾走してるのを見たよ
700名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/01(水) 05:12:33 ID:RY7YtoaKO
MC後ライフトピックの
燃費報告します。
488km走行して28リットル給油 リッター17.4km
ちなみに田舎道片道20kmの通勤7割、町乗り3割です。スゴイw(゚o゚)w
701名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/01(水) 12:04:10 ID:95VYAQbp0
今、ライフ借りていて、乗ってるんだけど、この車足まわりがいいね。
最近の軽は侮れないな。
702名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/01(水) 14:07:48 ID:1qUS3HNfO
MC前ライフのオプションふぉぐライトはかこ悪い
703名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/01(水) 14:28:19 ID:RiYQ3Qi30
MC後のオプションふぉぐライトもな
704名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/01(水) 15:39:18 ID:cXjzcxHAO
近所のディーラーにスペアキー頼んだら1週間以上かかった。

どこもこんなもん?それとも頼んだ店が、独自資本というかモータース上がりみたいな店だったのが悪かったのか…
705名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/01(水) 15:41:14 ID:Hqcb2unn0
>>704
純正だったらそんなもん。
706名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/01(水) 16:05:56 ID:D/kGrAlrO
>>704
俺の所も元プリモ店だから似たようなもんだけど、
1ヶ月以上掛った。
707名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/01(水) 18:00:03 ID:8HFXi4vZO
JB1ライフですけど、やたらとATの音がキューンってうるさくないですか?
皆さんのはどう?
私の車だけでしょうか?

何か対策ありますか?
708名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/01(水) 18:39:38 ID:CSMgJyNP0
>>707
そんな音はしませんが?
いつ聞こえるの?
加速時?減速時?それとも巡航時?
709名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/01(水) 19:01:59 ID:8HFXi4vZO
暖気中とアクセル踏んで回転上げた時です
エンジン音と同じ位の音がします

自分のだけなのかな?
710名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/01(水) 19:35:55 ID:eMBm9gLK0
>>701
オレも驚いた。スプリングとダンパのセッティングは
たいしたものだ。
711名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/01(水) 20:07:53 ID:9Oe2smCq0
ライフの純正タイヤって13インチ? 14インチ?
712名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/01(水) 20:26:33 ID:qyTFyCw80
顔マイナー前の方が良くない????

713名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/01(水) 20:27:38 ID:hrvl+5EV0
>>709
♪(゚ω゚)ノ  ♪
└( (   オバケの救急車〜♪
  ( ヽ ♪

ヽ(゚ω゚) 
♪) )┘ オバケの救急車〜♪
 ノ > ♪
714名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/01(水) 20:44:40 ID:y5PFiFeYO
>>712
個人的にはディーバに関してはMC後のほうがイイ!

現在、納車待ち
715名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/01(水) 20:55:21 ID:owkpoux80
>>711
どっちもある
オフィシャルサイト見れ
716名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/01(水) 20:55:23 ID:eMBm9gLK0
>>711
両方。
717名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/01(水) 21:10:52 ID:cXjzcxHAO
JB1には12インチもある。80偏平で何だか浮き輪みたいだ。
718名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/02(木) 04:17:49 ID:JW5Js0SyO
H16式 JB5 Cタイプ
・走行距離1万8千q
・社外AW
・社外アルミ14インチ
・カラー‥ブラック
・MD
・キーレス
・車検/H19.2月

程度は全て良好なのですが、いくらで買いが妥当ですか?
719名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/02(木) 08:28:58 ID:s6kR/c2K0
50
720名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/02(木) 10:17:07 ID:ckUPDL1tO
65-70
721名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/02(木) 10:38:02 ID:su6vY7+QO
14アルミは4本タイヤ付でも5万以下で買えるので見た目ほど価値はない。前のオーナーが買ったものならいいけど、車屋がわざわざ新品履かせてる場合は価格を吊り上げるためのワナ。
722名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/02(木) 10:39:08 ID:VaE7thffO
別に使う機会はないがバックアシストって、モニターなきゃ不安じゃねえ?
723はなはなは:2006/11/02(木) 12:55:40 ID:q3QXp6I10
ライフ13年度  に乗っています。車高を下げたところ、乗り心地が最悪
な状態になりました。
ショックも純正からメーカーのものに変えましたがだめで、
バンプラバーというものもつけましたが、跳ねるのですが、
ほかに何かありますか?
車高をあげるしかないのですか?
724名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/02(木) 13:23:45 ID:TVs9few4O
>>712
裏山鹿
ディーバ格好いいよね!
725名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/02(木) 13:23:57 ID:1FrD+aUl0
つ717の浮き輪
726sage:2006/11/02(木) 14:45:37 ID:Zo37AP0R0
MC後ディーバ純正タイヤ&ホイールをオークションで売りたいんです。
走行15km程度のほぼ新品なんですが、相場はいくらぐらいでしょうかね?。
欲しい人居るなら、いくらぐらい出せるか参考までに聞かせてもらえませんか?。
727名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/02(木) 17:00:24 ID:zGFdfm6T0
名前がsageだったり、?の後ろに「。」を付けるような馬鹿には
関わりあいたくないね。
728名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/02(木) 17:35:54 ID:su6vY7+QO
フィット純正スチールホイールなら欲しかったな…。4本1万位で手に入らんかな?
729名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/02(木) 20:06:09 ID:iP0dSSxY0
>>726
相場を聞いてそれを開始価格にするつもり?
そんなセコイやり方してると誰も入札してこないよ。
取り敢えず5000円位で開始してみ。
相場は市場が決めるんだからさ。
730名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/02(木) 23:55:47 ID:19vL7Dqp0
>>726は何で叩かれてるのかすら解らないんだろうな。
かわいそうだが、仕方ない。

731名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/03(金) 08:56:13 ID:dmPvCkLa0
オプションでフォグと、リモコンポール装着した場合、スイッチは何処に
付きますか?
732名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/03(金) 09:34:58 ID:pWhmpbbQ0
<<726だけど
お前らにはタダでもやらねーよ!。
sage
733名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/03(金) 10:06:12 ID:+hS4lNvUO
>>732 アンカーくらいちゃんとつけろよw
734名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/03(金) 10:19:38 ID:bOVQrom80
>>732
さすがにお前はネタだろwww
735名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/03(金) 11:24:19 ID:RURq9+2MO
>>732
そんなゴミ、ただでも要らねぇ。
736名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/03(金) 11:28:18 ID:hhlTCLeU0
スズキがホンダを抜き3位へ

2006年 11月 2日 (木)

今年1月から10月までの国内の新車販売台数で、スズキがホンダを抜きました。
通年でもトヨタ自動車、日産自動車に次いで3位になる可能性が出てきました。
自動車販売業界が公表した1月から10月の新車の累計販売台数によりますと、
原油高を受けて維持費が安い軽自動車が好調で、
スズキは前の年より0.3%多いおよそ58万7,000台となり、
ホンダを6,000台以上上回りました。
これにより、スズキは通年で新車販売台数が国内3位に浮上する可能性が高まりました。

ンダ終わった。
737名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/03(金) 15:41:03 ID:lsEpXwas0
スイフトとフィットを比べると理由が解る気がする。

軽は乗り比べるとホンダになるんだけど、スズキは
よく走るんで売れるんだろうんな。

738名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/03(金) 15:41:56 ID:lsEpXwas0
文末は日本語になってねーな。 スマソ
739名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/03(金) 16:33:56 ID:PAndemKg0
LIFEとワゴンRを比べると、ワゴンRは固定客、LIFEは流動的な客、って感じは
するな。となると、LIFEの客はステラあたりにより多く流れてしまってるのかも。
HONDAならではの何かがあれば、状況は変わるのかもね。
でも、ZESTがあるから、LIFEは次のモデルでは背を低くしてもらって、
ベーシック+プレミアムみたいなモデルになって欲しい。
ライバルはソニカや次期セルボ。
740名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/03(金) 17:08:59 ID:3TmUbgtPO
>>723
バンプ切ればいいんじゃね。
741名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/03(金) 17:11:07 ID:3TmUbgtPO
>>739
スズキ錆びるからいらね。
742名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/03(金) 17:50:47 ID:UJZuI9v/0
>>741
739にそんなこと言ってもしょうがあるまい?
743名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/03(金) 18:45:19 ID:MgZsYmrh0
本田技研の友人から聞いた話だが、次期ライフはミッドシップになるらしい。

バモスのFMCが遅れているが、これは次期ライフとMRプラットフォームを共用化するために、
設計変更を行っているからみたい。バモスは当初は今年の夏にデビューする予定だったっぽい。

次期ライフは、バモスのプラットフォームをどこまで下げられるか今チェック中だから、
まだMR化確定ではないが、ほぼ目途はついたらしい。ちなみに全車CVT搭載とのこと。

福井社長が記者会見で「08年以降ホンダ車が一気に変わる、期待してくれ」と言ってたが、
三菱「i」のライバルの新型ライフに漏れはかなり期待してる。MRスポーツも出るのかな?
744名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/03(金) 19:00:29 ID:9aVZf5alO
Zで懲りてないのかw
745名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/03(金) 20:05:09 ID:FWXyS4z/0
なんで超優秀な4段ATの代わりにCVTなんか乗せてしまうん?誰も望んでないよ
746名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/03(金) 20:29:02 ID:UJZuI9v/0
>>745
その4ATより良いものが作れれば、乗り換えるだろ。
何時までも同じミッションと言うわけにはいくまい。
俺的には、やっぱり軽にはCVTのほうが何かと良いと思う。
可能であれば、CVTにして欲しいと思うな。
747名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/03(金) 20:59:06 ID:eprZUq+f0
何時までもって言ってもホンダ軽の歴史で4ATは結構最近だぜ?
748名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/03(金) 21:00:16 ID:o/Ex95TZ0
先代JB1は、3AT(購入)
現行から4AT(購入)
次期型はCVTか(購入予定?

進化が早いな
749名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/03(金) 21:24:21 ID:o/Ex95TZ0
CVTのメリットは燃費だけだろ
高級車は5AT
軽なら耐久性の有る4ATでいいと思う、もともと燃費はオデッセイの2倍だし
商用車のパートナーなんて、わざわざエアウエイブのCVTを外して「5AT」だぜ

先代で不満だったところが全て良くなった現行だから、
次期ライフに望むものは、デザインだけかな
750名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/03(金) 22:00:41 ID:lsEpXwas0
>>749
高級車がCVTを採用しないのは伝達トルクが大きすぎて
使えないから。 
751名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/03(金) 22:42:19 ID:UJZuI9v/0
>>749
>CVTのメリットは燃費だけだろ
こういう解釈では判らんよ。
基本的な動作原理を解釈しないと。

>高級車は5AT
段数ではなく、いわゆるステップ式ね。
容量の問題もあるだろうね。ただ、重要なのはCVTは小排気量車に向くんだよ。
高級車を例にだしても意味はない。

>商用車のパートナーなんて、わざわざエアウエイブのCVTを外して「5AT」だぜ
商用者は荷物を積むから、CVTでは負荷的にきついのと、コストだな。
752名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/04(土) 01:33:34 ID:npWMuJMa0
いっそ6MTにしちまえ
シフトシェンジが楽しいぞ
753名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/04(土) 09:19:21 ID:MeXrjVX90
やめてくれよCVT
嫌なんだよ あのモサッとした感じ
出足で床までアクセル踏んでも最初はやっぱりモッサリだよ
754名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/04(土) 09:55:57 ID:4tVJQCuX0
>>753
最近のCVTはそういうのも解消しつつあるぞ。
ホンダがどんなCVTを開発してるのか判らないけど、フィットみたいに多板クラッチ
使ってなければ、期待できると思うが。
755名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/04(土) 10:22:25 ID:jgLP8wzkO
原付のCVTみたくMT並の減速比で発進するセッティングにすればいいのにな。
そうすればターボ要らなくなる。
756名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/04(土) 10:53:21 ID:j3JazxNU0
>>755
確かにローギヤード方向にもう少し広くギアレンジをとれれば、多板クラッチ
を使っても、フィットよりましな発進が出来るようになるし、今は、リダクションギア
を使うことで、ギアレンジ自体を広くとれるようになってきつつあるんだけど、
それと、ターボは関係ないだろ?
ターボについては、CVTの制御の問題じゃないのか?
757名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/04(土) 12:18:24 ID:Yk/rdINo0
>>756
755の言ってるターボは、原付みたいなセッティングの
CVTが可能であれば、ターボがなくてもキビキビ走るように
なるってことだろ。

758名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/04(土) 12:30:39 ID:j3JazxNU0
>>757
それじゃ、とんでもなく無駄が多いと思うけど。
軽なのに3リッター並の燃費になるだろうし、運転もかなり落ち着かないぞ。
俺だったら、そんなのまっぴらだね。
759名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/04(土) 13:33:53 ID:1z5evax60
CVTは嫌いだ
760755:2006/11/04(土) 14:09:54 ID:jgLP8wzkO
「原付をリミッターカットしたくらいの変速比」に訂正。
ノーマルの原付はバモスの3ATみたいな感じだからね…。明らかにギヤ比が足りないせいで最高速が出ない状態。なんせハイスピードプーリー入れたら燃費良くなるんだから(笑
761名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/04(土) 14:29:41 ID:j3JazxNU0
>>760
>ハイスピードプーリー
ハイギヤードプーリーだろ。w

ただ、原付のプーリーの動きは、あの、ひ弱なエンジンだからこそ成立する動き
であって、自動車じゃ無理があるよ。
そもそも原付(この場合はスクーターだよね?)にはリミッターなんかついて
ない。ギア比で最高速を調節してるわけ。
あんな制御は軽自動車じゃむりなの。
もうちょっと勉強しなよ。
762名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/04(土) 15:00:02 ID:cKX79FEY0
>>755バロスwwwww
763名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/04(土) 16:12:08 ID:ypFONiDm0
ファンベルトみたいなベルトで車を走らせるのは無理だろ。
764名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/04(土) 19:27:11 ID:Yk/rdINo0
>>760
あんたのレスはまともなんだか、>>761を読んで解るように
761はど素人。 まったく話にもならん。

バイク用のハイギヤードプーリなんて名称、今時誰も使わない。
言いたいことは解るんだか、無知すぎる。CDIの点火系の
リミッターすら知らないくせに、えらそうなレスして痛すぎる。

自演までしてアポンだな。 工学板の糞タケじゃねーだろうな。
765名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/04(土) 20:58:12 ID:j3JazxNU0
>>764
俺のこと言ってるの?それとも760?
いずれにしてもおかしいぞ。
点火系のリミッターって、750の言ってるリミッターとは違うだろ。w
それと、自演って何?
766名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/04(土) 20:59:30 ID:j3JazxNU0
>>765
自己レス。間違えた。orz
750の言ってる→760の言ってる
767名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/04(土) 21:35:42 ID:j3JazxNU0
今ちょっと調べたんだが、最近はハイギヤードプーリーのことをハイスピ
ードプーリーと呼んでるようだな。スマンスマン。間違えた。
ただ、764の言ってるリミッターはいわゆるレブリミッターのことだ。
ひきかえ760の言ってるリミッターはいわゆるスピードリミッターのこと
だと思ってた。
これが、仮にレブリミッターのことだとしたら、話にならん。
768名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/04(土) 21:43:09 ID:jaR07mMl0
実際に設計に携わってもいないような人間がgdgd言ったって何も変わらん。
ホンダのお客様相談室に電話と、ディーラーに要望を言いに行くのが一番だと思うんだ。
769名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/04(土) 21:48:40 ID:j3JazxNU0
じゃ、このスレも必要無いね。
770名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/04(土) 23:57:22 ID:Po1zd5u50
次期型が出るのは2年後か?

そのころ俺のJB1は10万`達してるな。
771名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/05(日) 00:09:12 ID:DU5rdJVe0
ライフJB1→与太のミニバン→ホンダのミニバン→ライフJB5未使用車 本日購入

5年ぶりに我が家にライフが戻ってきたぜ!
772名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/05(日) 01:26:30 ID:qNcAtegp0
>>770
そして完成型は7年後か。
773名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/05(日) 01:42:46 ID:DU5rdJVe0
俺が次期型にのぞむ事は
衝突安全性を軽でダントツ最高レベルにして他車を引き離す
排出ガスをさらにクリーンにする

この2点だけにお金を掛けて欲しい
メカ的には現行型を小改良ていどでもいい
774名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/05(日) 02:20:21 ID:M0voU9R60
空を飛べるようにしてください
775名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/05(日) 14:45:42 ID:Rykd8s7q0
パチンコ台標準装備してください><
776名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/05(日) 15:16:25 ID:OKUm/t4dO
クラッチペダル標準装備してください
777名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/05(日) 15:55:40 ID:fIMPxyIb0
ガソリンが無くても走れるようにしてください
778名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/05(日) 16:17:29 ID:UAczMttbO
むちゃ言うなよw
779名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/05(日) 17:48:13 ID:DoXXq2Z30
クラッチ踏まないとエンジンかからないシステムは自主規制?法規制?
5〜6年以上前からそうなってるけど。
780名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/05(日) 18:01:28 ID:zfPPJfEU0
セルモーターで走れないじゃないか
781名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/05(日) 18:13:11 ID:DoXXq2Z30
クラッチ踏んでセル回してからクラッチつなげば無問題だよ。
782名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/05(日) 18:16:30 ID:uq5ylPc30
ライフにインテRのエンジン積め
783名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/06(月) 00:10:59 ID:niE6Rcfi0
むしろ4A-GE
784名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/06(月) 04:51:01 ID:O8o/9uEHO
ロータリーだな
785名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/06(月) 06:06:26 ID:zgk2Ayeg0
RB26DETTだな
786名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/06(月) 06:44:47 ID:P76sKDljO
最低限横向いてるエンジンにしろよ…。
てかJB1とか無駄にエンジンルームでかいから素で何か載りかねん。車体も安くなってきたし誰かやるかもね。
787名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/06(月) 07:22:11 ID:qz8CMGJ30
1JZ縦置きFRだな
788名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/06(月) 15:27:38 ID:DctKb1pm0
MRにすれば問題ない
789名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/06(月) 15:27:41 ID:/av/MtUI0
プリメーラのSRでどうよ?
790名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/06(月) 15:28:38 ID:/av/MtUI0
フロントヘビーって乗ってて面白くないけどね。
791名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/06(月) 21:04:25 ID:ofjNG4zb0
新型話盛り上がってナイネ
792名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/06(月) 21:11:23 ID:G3or+T700
だって新型とりわけいいってわけじゃないもの
793名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/06(月) 21:13:09 ID:ofjNG4zb0
てことは1年でモデルチェンジですね
794名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/06(月) 21:28:39 ID:gjxWA5pxO
MC前のが私は好き
795名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/06(月) 22:08:21 ID:3AB/JMje0
新型っていっても、中身なんも変わってないし
トピックは、部品取った最軽量もでるなのに燃費落ちてるし
796名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/06(月) 23:15:39 ID:TCYBuR3L0
ATより5MTの方が燃費も良くて速いんでしょ?
797名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/07(火) 00:38:18 ID:7GyOo5sP0
>>776
激しく同意。
798名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/07(火) 01:34:12 ID:hJOpMvBC0
age
799名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/07(火) 02:26:53 ID:KZxPyWJQO
sage
800名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/07(火) 12:44:01 ID:wGaKchRsO
俺、新型イイと思うけどなー

まぁDIVAに関してだけど。。。
ドアミラーウインカーも標準だし。
801名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/07(火) 15:48:00 ID:SomBEnWa0
あ〜〜〜ライフが〜〜〜
ttp://zetubou.mine.nu/timer/file/bomber29677_h25.jpg
802名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/07(火) 16:22:06 ID:LQ4H2Cj20
北海道佐呂間町の竜巻事故で、クリーム色の現行型ライフがボコボコにつぶれちゃってる…orz
803名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/07(火) 18:28:57 ID:7v+pGaE80
新型イクナイ!
804名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/07(火) 18:50:58 ID:pLvjDOgV0
宣伝になっていいじゃん。
805名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/08(水) 04:34:38 ID:b8zmb7CoO
無傷だったら良い宣伝だけど、ボコボコ・・・レイプ跡を見せつけられたような気分だ!ヽ(`◇´)/
806名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/08(水) 06:11:44 ID:MKQ0lwLH0
近所で早くも黄色の新型DIVAを発見。軽のナンバープレートと同じ色w。
DIVAなら新しい方が男性的でスタイリッシュかも。
そんな自分は1年落ちのNAを中古で購入。今回のMCでやっと決心が着いた。
807名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/08(水) 06:29:00 ID:MKQ0lwLH0
↑訂正。DIVAじゃなくノーマルの方ね。
808名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/08(水) 10:23:55 ID:2oap46DhO
今16年式の黒のライフCに乗ってんだけど売ったらいくらになりますかね?走行は15000`です!
809名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/08(水) 10:35:41 ID:NUMQNoNC0
810名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/08(水) 10:55:45 ID:2oap46DhO
>>809
調べかたがわかんね〜…
811名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/08(水) 12:20:24 ID:vJ65dCR2O
漏れなら50万。
812名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/08(水) 17:17:57 ID:uUatV+jpO
ライフダンクほしいんだけど少ないし高いね!
813名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/08(水) 17:43:52 ID:Z8hs+lh00
3ATってのがいやだな〜 乗ってて気分悪くなる
814名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/08(水) 21:37:06 ID:lOWx2tUx0
今更わざわざ買う車ではないと思う
友人が安く譲ってくれるとかならいいんじゃね?
815名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/09(木) 10:32:25 ID:jpc8i44o0
リコール出てたからついでにディーラーに車検出したら
14万5千円もとられたよ。
車検ラッシュを狙ってリコール発表したとしか思えない。
816名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/09(木) 10:54:20 ID:IK4zCybu0
MC前のNAに乗ってるけれど、街中では、パワーが無いので、
オーバードライブをオフにして、常時3速で走ってるぞ。
817名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/09(木) 12:28:34 ID:mlONcIrxO
そんなもんじゃない?
漏れはJB1のMTだけど、街なかで5速に入れると失速するよ。
以前乗ってたのがディーゼル車だったので低回転でのトルク不足を感じる。
818名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/09(木) 13:10:16 ID:qV+ykHHZ0
>>815
法定費用と整備代、それぞれいくらよ?
819名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/09(木) 16:00:11 ID:sA9PuZCy0
軽で14.5って
10万位整備代だし、タイヤ4本新品2万、ブレーキパッド前後新品2万
ATF、エンジンオイル、エンジンOILフィルター、エアクリで2万

あとタイベル、ウオポンでも変えたの?
820名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/09(木) 16:33:33 ID:/NxPqRid0
>>815
なんかが劣化しててエンジンとかミッション下ろしたんじゃないの?
821名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/09(木) 17:03:47 ID:wWB+3d7N0
>>819
初めて聞いたがウォーターポンプをウォポンと呼ぶのはマイブームか?
822名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/09(木) 17:23:55 ID:SlDlS3Fq0
ペケポン!
823名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/09(木) 18:05:34 ID:znBR7VrjO
流れ切ってスマソ
質問です。JB1の前期後期の違いは何ですか?
スペックじゃなくて目で見て分かる違い教えてください。
新参無知スマソ
824名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/09(木) 19:24:53 ID:mlONcIrxO
一番わかりやすいのはヘッドライトの形。
JAライフに似た感じなのが前期、前から見て三角っぽいのが後期(通称ツリ目)。
後ろから見た場合、反射板がリアバンパーについてるのが後期。前期はテールランプ内に組み込まれている。
825名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/09(木) 20:27:26 ID:znBR7VrjO
ありがとうございましたm(_ _)m
JB1ライフを知り合いから貰ったんですが、前期か後期か分からなかったので。
826名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/09(木) 21:12:04 ID:wWB+3d7N0
で、どっちなのさ?
827名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/09(木) 22:19:32 ID:vb8IrOG/0
Dラーで28Bよりデカイバッテリーに代えてもらうといくら?
828名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/09(木) 22:58:22 ID:sA9PuZCy0
バッテリーなんてわざわざディラーの意味あるの?
829名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/09(木) 23:06:03 ID:pcxA6Y9h0
物理的に載るかどうかを確認してもらうため、では?
寒冷地用の純正オプション用ステーとか、必要になるかも。
830名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/09(木) 23:37:06 ID:sA9PuZCy0
今だから言える
昔、JB1をCDデッキだけで125万で買って2年で売ったが、あれから8年
嫁用にJB5ナビ付けて97万で買った(もちろんメーカー保障付未使用)
車って買い方ひとつだな

831名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/09(木) 23:46:02 ID:mlONcIrxO
28はあくまで能力を表す数字。
B17とかB20ってのが物理的なサイズでLとかRが電極の向きを表す。
純正でB17RとB20Rの設定があるので、B17Rを積んだクルマにB20Rを積むのはそんなに難しくない。
それ以上、例えばB24Rとか積みたいならカンタンにはいかないよね。
832名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/10(金) 02:36:21 ID:JQiCTHl60
B17RとB19Rでは?

標準が17R、4WDが19Rだったはず。
833名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/10(金) 10:40:31 ID:o7Z8PCKhO
純正ではB20Rが載ってるんだけど、B20サイズは一般的ではないので、社外バッテリーはB19Rで対応していることが多い。
だからどっちも正解。
834名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/10(金) 11:33:59 ID:M4uoaudXO
俺のはJB8だからバッテリーは少し大きくなってるけど
兄貴のエアーウエィブは最上級なのに、インターナビ以外はフル装備でもバッテリーは小さいままなんだよな
購入価格が2倍も違うのに軽より小さいとか言って嘆いてた
835名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/10(金) 11:38:31 ID:7KQXTF1aO
最上級ったって、所詮はフィットだしw
836名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/10(金) 19:38:19 ID:03bV+2fu0
ライフ最上級150万
エアウエイブ最上級190万

これにナビや、スマートキーやら諸経費付けて+40万
あっというまにライフ190万
エアウエ230万か

こんなに打線
837名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/10(金) 20:03:36 ID:M4uoaudXO
んーとね、俺のは何も無し最安のC-JB8だったから総額130万
エアーの方は190万にナビとかOPグリルとか、ふんだんに付けて258万だったよ
838名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/11(土) 02:26:16 ID:6aePjcTq0
なんにも無しのCならもちっと安く買えたろ

ところで、最軽量であるトピックの燃費が悪いのは何故かわかる?
エンジンの部品か給排気のどこかをコストダウンしてるよね
839名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/11(土) 02:38:08 ID:CsdEOB2L0
ボディがダイキャスト製 >C
840名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/11(土) 13:58:46 ID:FAoSDZ3/0
ライフCとFとでは、静粛性にかなりの差があると聞きました。
Cはボンネットフードインシュレーターが無いためだそうで
実際のところ、Cってうるさいのでしょうか?
また、NAを検討中です。NAはどうしようもなく遅いという意見も
ある一方で、旧モデルよりもかなりマシになったという話も耳にします。
私は、基本的にまったりと走る奴で坂道もそれなりの速度が出るのなら
エンジンがかなり回っても気になりません。高速道路への合流も
余裕は無いでしょうが、とりあえずなんとか合流できればいいかと。
ディーラーで試乗したとしても、山道や高速道路などの試乗ができないため
みなさんのご意見をお聞かせください。私は人口120万人くらいの都市に
住んでいますが、NAだと12km/Lくらいの燃費かなと想像しています。
841名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/11(土) 15:00:18 ID:uwH3c5zJO
ノーマルエンジンなら街乗りで最低でもリッター15くらいは行きますよ
842名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/11(土) 15:16:05 ID:v30+zgv2O
>>840
たまに妹のMC前のC乗るけどエンジンの音は回転数あげると結構うるさい。
坂道は傾斜がきついとやっぱり登らない。
燃費はよくわからないけどパワーがないから自分の場合はアクセル踏み込むんでターボとそんなに変わらないと思うよ。だからボンネットの形が気にならないならターボをオススメする。
843名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/11(土) 16:14:36 ID:ugdywXZuO
>>840
ディーバNA海苔ですが、いくらエンジンがよくなっても所詮は軽。50馬力しかないので、坂道や信号ダッシュが厳しいです。子供や家族が常にいっしょに乗るならターボがよろしいかと…
844名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/11(土) 17:27:30 ID:zxYOZ6u40
俺は車検の代車でMC前のCだったけど、ひとり乗りだったら何も不満ないよ
坂道とか追い越しとかがちょっと無理があるかなMTがあれば迷わずNAでMTを買う
でも妙なとこからロードノイズが入る なんか窓がよく曇るし
軽自動車と割り切ればいい車だと思います
845名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/11(土) 18:36:09 ID:spDZJRwr0
当方ターボFF、高速、坂道でも不満は無し
しかし、代車でNAに乗ったら5分で捨てて帰りたくなった。

全ての軽において、NAは長く乗ったら「もう少しパワーがあれば…」
と漏らす客がいるそうだ。そこを見越して970kgのアトレーワゴン
などは全車ターボの設定にしたらしい。

燃費はNAよりも少し悪いが、それを補って余りあるので、
高速とか坂道も視野に入れてるならターボを強く薦める。
846名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/11(土) 19:32:07 ID:BP6rlhloO
俺は前期のターボ乗りだが、全てにおいて満足している。
登坂もパワー有るし、意外と燃費も良い。
平地のチョイ乗り専門ならNA、坂道多く長距離も乗るならターボを強く勧める。
ガソリンはレギュラーだし、長距離なら燃費は18は軽くクリアする。
847名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/11(土) 19:33:48 ID:SOz4q+ET0
みなさん、おおきに!!
うちは、かみさんと子どもを乗せてのファーストカーとして考えて
いるので、ライフの場合はターボじゃないと厳しいみたいね。
参考になりました。エンジン自体は良いみたいだけど、
やっぱ車体の重さが足を引っ張ってるんでしょうね。
もう少し背を低くして、780kgくらいだったら。。。
848名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/11(土) 21:45:00 ID:ZXoLm4ca0
ライフじゃないけどベストカーにiとムーヴの燃費対決が載ってた
両車ともNAよりターボの方が燃費良かったよ
坂道が多いテストコースだというのが理由らしい
849名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/11(土) 22:16:49 ID:tTwDl3eN0
いずれにせよターボ=燃費悪い≠ニいう固定観念は棄てた方がいいな。
と、言っている自分がオーナーとなって一番それを感じたのだがw
850名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/11(土) 23:36:37 ID:FCUnShvR0
俺も前期Fターボに乗ってるけど、まったく不満なし。
購入時にF-NAとFターボを両方同じコース(勝手に山道に入って行ったw)で走ったけど、その差は歴然。
ターボを買うお金さえ無問題ならターボにしておくのが吉。
別にホンダにこだわりのない俺にとっては、NAならライフを選ぶメリットってあまりないのでは?
851名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/12(日) 00:06:29 ID:0Zka6BP10
重ねて、おおきに。
ダイハツのEF型は、けっこう評判がいいみたいだし
もし、NAを買うならあえてライフを選択する必要は確かにないかも。
ライフならターボで決まりですね。
実際の燃費も、たぶんムーヴカスタムRSよりは良いような気が。。
ただ、何かの雑誌ではソニカには負けていたけど。
将来、ライフにホンダのCVTが載れば
もっと燃費は良くなるんだろうな。そのときにはソニカよりも
燃費は良くなると思われ。
852名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/12(日) 00:08:25 ID:0Zka6BP10
現行ライフで気になるところといえば、いろいろと軋む音が
するとか、リアシートの座面や背もたれが短いとか
クッションが薄めとか、シートにゴミが付きやすいとか
言われてますが、やっぱそうなのかなあ。
ゴミの件は、シートカバーでなんとかなるけど
シートのサイズや軋む音まではさすがに自分で何とかできるモノ
じゃないし。
853名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/12(日) 00:34:29 ID:Ru2+IwZG0
>>851
静粛性は軽の中ではダントツなのです。足回りも素敵にしなやかです。
モデルによっては静音素材をケチっていて、ちょっとうるさいので廉価版はやめましょう。
家族で乗るならば尚更。私はF型ですが、高速での会話も静かで快適です。
デラの人も、モデル別の作りこみまでは知らない罠。

詳しい事はこちらを参照
http://www.honda.co.jp/factbook/auto/LIFE/200309/12.html

新型の作りはちょっとわかりませんから、確認した方が良いかと思います。。
854名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/12(日) 09:02:11 ID:Yqp2BgV70
チラシの裏失礼!

昨日ダンク納車されました。
でもターボが逝ってるみたいで80kmくらいしか出ないし
ブレーキ小さくウォンウォンいうし、その日でクレーム出した。

どうやら、店に届いた次の日に私が購入したので、
確認する前にキャリアカーで整備工場に運んだらしい。

タービンは新品交換してくれるみたいだから、不満は無いけど
楽しみが先に伸びたのはちょっと残念だな。

ところで、JB3の弱点って他にないですか?
次回確認しようと思います。
855名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/12(日) 09:24:40 ID:GY+0VOvZ0
>>854
恐ろしい店で購入したな。
確信犯だよそれ。
まだまだ問題が出ないといいけどな。
856名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/12(日) 09:29:33 ID:NwtXZ0s20
>>854
タービン逝っちゃってるてことはオイル管理してなかった証拠
そんな車はタービン回るようになってもエンジン自体が本来の性能を発揮できない可能性大
ご愁傷様です
857名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/12(日) 10:00:46 ID:4iuiKI1A0
ダンクだと、ボロイのをオークションで10万位で落としてきて
60万位で売れるからな
858名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/12(日) 10:15:27 ID:Yqp2BgV70
ん〜重症なんですね。
知り合いのジムニーとかタービン交換したらに本来の調子になったので、
つうかタービンはよく壊れるから新品なら新車から交換してないより
いいと思っていたけどそんなもんですかね。
自分の常識レベルを変えないといけないなぁ。

確信犯・・・たしかにそうかとも思ったけど、納車の際、
「調子悪いとこあったらすぐ持ってきて」と
言っていたのが、自分が確認していないことに対する
言葉に思えたのでまあ信じることにした。
なんというか、のんびりしてる感じかな。店長。
859名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/12(日) 15:18:18 ID:Pa61iwXZO
っつーか、軽を、しかもターボを中古で買う事自体がマズいだろ。
860名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/12(日) 16:19:58 ID:9D02U9F/O
賢い買い物と言ってくれたまえ
861名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/12(日) 18:28:34 ID:Vgto1aGa0
JB1のリアスピーカ無しにスピーカー追加するのは大変ですか?
862名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/12(日) 19:53:32 ID:8etE3uey0
現行型のライフFターボがほしいんだけど、
今のライフについてる13×4.5J PCD100/4H +45
のホイールって問題なく付く?
863名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/12(日) 20:27:31 ID:tHGOrvpmO
MC前のNAに乗ってるんですが皆さんどんなエンジンオイル使ってます?オススメとかありますか?
864名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/12(日) 21:28:38 ID:NwtXZ0s20
>>862
現行14インチが14x4.5J +45だから
よほど変な出っ張りが無ければ付くと思う
865名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/13(月) 18:43:44 ID:TPz5LWc4O
>>826
亀ですが、後期でした。
>>861
自分はパネル外すの苦労しましたが、それ以外は大丈夫でした。シートや内壁も外してちゃんと仕上げましたが、そこまでこだわらなければできると思います。ちなみにデッキは社外です。

書き込みついでに1つ質問。
シートカバー欲しいんですけど、ブランドメーカーはJB1の前期と後期って別の品番じゃないでか。そんなに形状違うんですかね?
866名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/13(月) 20:23:41 ID:890Q7DkqO
後期くれるなんて太っ腹な知り合いだなぁ…。

便乗質問。JB1後期Lタイプの後席ヒジ掛けが使えるシートカバー、ご存知の方いませんか?市販のやつは大概ヒジ掛けが使えなくなっちゃうんですよ…。
867名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/13(月) 21:33:34 ID:u8G+vrt40
お裁縫で穴あけ
868名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/14(火) 12:25:03 ID:zvv8mUfnO
MC前ライフターボ。ツインプラグってどんなプラグ使ってるんだろ。特殊っぽい気がするんですが普通にABに売ってますか?交換する場合インタークーラー外さなきゃですよね?
869名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/14(火) 13:27:59 ID:63xya/810
>>868 
オマイ、なんか勘違いしてないか?
1つのプラグから二つに分岐してるのとか想像してるだろ
870名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/14(火) 16:50:06 ID:R/Az1fzD0
てか、新型ライフ全然見ないね。
この前NEWDIVAが走ってるのは見たけど。あれはカッコよかった。
871名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/14(火) 17:08:00 ID:QSr8dqi6O
>>868
普通のプラグが1気筒に2個ついてるだけよ〜。ABじゃなくて、自動後退。YHは黄色帽子
872名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/14(火) 17:39:26 ID:UwNXw+duO
>>868
3気筒だけどツインプラグだから6個必要。
ターボ車はイリジウムプラグが元からついてるはず。
873名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/14(火) 18:50:40 ID:q9LvngwJ0
>>868
バカ発見wwwww
874名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/14(火) 21:41:41 ID:zvv8mUfnO
あの〜プラグが分岐してるなんて一言も言ってないんですけど、、、。勘違いオタは氏んだほうがいいと思うよ。
875名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/14(火) 22:10:31 ID:opTb6IZK0
ライフNAは、そんなに非力なのかな?
購入検討してるが、町乗り&平地長距離なら 問題ないんじゃない?
のんびり走るにはいいかなと思って、
友人が高速NA巡航で、燃費計で22KM/Lいったといっていいいなーとおもってさ。
ターボは、高いしオイルのメンテとか気を使いそうだし、
それならフィットの方がいいと思って
今シルビアで、十分速いけど、もうそんな速さは危ないかなと思って。
876名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/14(火) 22:13:52 ID:z84Pb68q0
>>870
俺はレギュラーライフを2台見た。Divaは0。
ムーヴのFMC直前だったから、あの時期にハンコ捺すひとは少なそうだね。
877名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/14(火) 23:15:06 ID:qVPGSvyk0
>>875
非力っていうか、普通の軽自動車レベルじゃないかな。
で、確かに燃費は良い。
(燃費計を気にするおかげで、なおさら良い?)
俺もNAだけど、生活上、毎週県外へ行くので
燃費計が19km/l以下になった事はないです。
878名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/14(火) 23:20:54 ID:yLQJbZPS0
>>875

ターボでも高速90km/h弱で走れば22〜23km/Lは走る。
オイルのメンテもNAと変わらん。
のんびり走るなら常時高過給じゃ無いし、なおさら。
879名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/14(火) 23:49:53 ID:nBiT9dQE0
>875
おお。似たような感じだ。
スカイラインから+ライフへ。今はライフしか乗ってないぞ(^^;;
(先週末スカイラインバッテリー上がっちまった)

坂無ければ&高速登板で煩くて良いならライフNAで十分でしょ。
車運転好きだったらライフはライフでスムーズで燃費ねらって走ると街乗り
すげぇ楽しいし、頭使うもんだよ。

俺は試乗の坂道試乗でvsターボと差を感じたのでターボにした。
しかし、今になってみれば
「今の運転してるならNAでも良かったんでは?」
とか思ってる今日この頃。
試乗の時はパワーとか気にしまくったんだよね。実は通常運転で色々な道体験
してみた方が良かったのかも。

スペRでブースト全くかけずに走ってOKなら、ライフNAでOKなんじゃないかと。
+コペンでも買ってそれで遊ぶ。を今考え中・・・・・
880名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/15(水) 06:19:55 ID:UNIETUum0
[Best Life!] トピック

2006年11月14日
22:37 初心者質問!
*****

こんにちは☆初めてトピ作らせてもらいます!
H12年のJB1、色はシルバーのを中古で買って最近乗り始めました!
早速改造したいと思っているんですが皆さんはどこから変えましたか?まだ無知なもので・・・
できれば安くすむ方法でアドバイスお願いします!!


改造ってwww
881名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/15(水) 06:48:31 ID:aqfkBrBsO
とりあえずスポンジタイヤとゴールドモーターとローラーつけときゃ大丈夫だろ。
882名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/15(水) 07:11:23 ID:cS/foEBRO
883名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/15(水) 07:12:27 ID:cS/foEBRO
>>880
改造の前にリフレッシュの方がよいぞ。
884名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/15(水) 10:28:33 ID:aqfkBrBsO
どういう方向性で改造したいのかある程度ビジョン示してくれなきゃ返答に困るよな。
とりま>>880にはモデューロのエアロがお似合いってこった。
885名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/15(水) 12:18:49 ID:d7f04hStO
ちょっとまて。
>>880はプチDQNを晒してるだけで、>>880にあーだこーだ言っても無意味だと思うんだが。
886名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/15(水) 12:24:01 ID:aqfkBrBsO
ところで、>>880の引用先はどこ?
ググっても関係ないやつばかり出てきて拉致が明かないんだけど…
887名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/15(水) 12:39:10 ID:d7f04hStO
ミクだな。
888名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/15(水) 15:11:01 ID:cS/foEBRO
だな
889名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/11/15(水) 17:39:23 ID:FM7zhu4c0
JB1、JB2の違いってなんですか?
890名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/15(水) 18:12:34 ID:BHf34wwm0
どっちか四駆なんじゃない?
891名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/15(水) 23:02:52 ID:H0uRTuw/0
ライフNAに乗った初日は、坂道とかで遅って思ったけど(ストリーム併用
2日目に慣れた
JB1は平地60キロ巡航くらいが丁度良い車だなと思ったけど
JB5は平地70キロ巡航位が静かで楽に走れる境かなと思った
ATの違いかな

892名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/15(水) 23:44:16 ID:/PVCUXzh0
一般道で60キロ以上で走る人はターボ
50キロ以下で走る人はNA
高速道路で100キロ以上出す人はターボ
8〜90キロで走る人はNA
具体的に数字で目安を示すとこうなる
まあターボ海苔は違反する人だよ
免許の色が一番の目安かも
893名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/16(木) 01:07:56 ID:ccjvJGEYO
NAでもMTだったらパワーでの問題は無い?
894名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/16(木) 07:07:00 ID:yTNKBvOz0
>893

けっこう微妙なところだな。
そもそもライフにはMTの設定がないし。
昔、プレオのSOHC(46PS?) 5MTに
乗ってたけど、しゃれにならんくらい遅かった。
馬力もトルクも低速トルクもない。
でも、トランスミッションによる加速の差は
やはりあると思う。
そこそこ力のある車なら、CVTでも
けっこういけると思う。
R2/Rは、CVTも5MTも運転したことがあるけど
5MTには負けるけどCVTもそこそこいい走りだった。
新ムーヴは、4ATよりもCVTの方が加速が
いいようだし。
ライフは3年前に4ATを開発したばっかだから
CVTを載せるのは当分先なのかな?かなりの省燃費になると思うけど。
ましてやVTECでも載せた日にゃ。。
895名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/16(木) 10:40:38 ID:g0r9M5JyO
MTはなかなかイイよ。
低速トルクが不足気味なのでトバすにはコツが要るけど、制限速度+20kmくらいなら問題なく走れる。

ただ1つ難点が…クルマ自体が手に入りにくい。
896名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/16(木) 17:53:42 ID:ccjvJGEYO
12年式GってグレードのMTを買おうと思ってたけど、ライフのMTターボは無いのか?
ワゴンRのCT系MTはターボあるからさぁ。
ワゴンRにしようと思ってたけど、今からCT系買ったら怖いからライフもいいなと。
897名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/16(木) 21:41:05 ID:CupKgPB00
>>892
自分としては
平坦な道路を走る事が多いならNA
その逆ならターボ
898名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/16(木) 22:52:26 ID:6r5bjAFM0
>>892
ヲイヲイ…JB7海苔としてはこの発言には黙ってられんなw
NAで山道に入ってみなよ、まったく走らんよ。他の軽より重い分更に走らん。
俺は横浜→神戸に引っ越して、関西は山道が多いからターボは必須。
まじでNAを買うなら他車を選んでいたと思う。
899名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/17(金) 00:19:30 ID:Mx36ofOh0
>他の軽より重い分更に走らん。

ゼストNAより40キロ軽いぞ
アイNAよりもさらに軽いぞ
エンジンのもてるポテンシャルをフルに使って走れるっていい部分もあるよ
高校の頃の原付を思い出すし
オデッセイなんて、アクセル半分も踏む事ないしなあ
900名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/17(金) 00:30:40 ID:ihnOqbgg0
>>896
DunkにMTの設定はなかったはず。

そんな俺はJB1の5MT。
901898:2006/11/17(金) 10:20:06 ID:JBNfuNe20
>>899
>エンジンのもてるポテンシャルをフルに使って走れるっていい部分もあるよ
走らない車の常套句だなw
俺はバイクも大好きだけど、走らないバイクに限って“エンジンをフルに使いきる楽しさがある”とかって言うし
まぁ趣味的に乗るならそれもありかもしれんが、俺は車には実用性を求めているのでNAの坂道登らんのは我慢できん。

俺も横浜に住んでいた時ならNAで十分って思っただろうけどね
902名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/17(金) 14:10:40 ID:E9+lys4wO
JA4の5MTには誰も勝てないな。走りも軽快だし、何よりシフトフィールが◎。
JB1・2は節度感・見た目とも
(´Д`)
903名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/17(金) 15:09:09 ID:OLGTEXMw0
雨の日テールゲート開けてたら
JB1のボディー側フック?の隙間からか雨水が入りスペアータイヤに水が溜まってたよ
みんなは大丈夫?
904名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/17(金) 18:14:19 ID:hndTm17UO
>>902
自己満うぜー
905名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/17(金) 18:42:17 ID:S40rbsZQ0
リコールの通知きたので修理に出します。('A`)マンドクセ
906名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/17(金) 18:54:56 ID:XrGjHzVi0
ついでに洗車してもらえ。
907名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/17(金) 20:11:07 ID:inQuTDJN0
洗車機に入れられたらヤダお
908名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/18(土) 09:04:09 ID:Hvjd4NJt0
車検を出そうとしたら車体下部の洗浄約5000円とさび止め塗り約5000円、
点検のためのブレーキオイル交換を強く勧められました。
これって必要ですか?
909名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/18(土) 10:17:53 ID:c//af842O
車体下部洗浄はやった方が善い、車検に出すときの礼儀ですからね
910名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/18(土) 10:30:18 ID:RawHfJaL0
1ヶ月点検時からっつーか納車1週間後からもさびてるけどねー。
フロントナックル?辺りまっかっかだったなあ。
911名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/18(土) 10:38:51 ID:QjIGbMMR0
錆びやすいから序でに錆止めしてもらった方がいい。
態々錆止めの為だけにガレージに行かないし。

ところで、この車のフロアジャッキポイントってどこなんだ?
検索してみたけど無かったな。みんなフロアジャッキ使ってないのか?
912名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/18(土) 11:29:09 ID:TZkE8rEmO
>>839
ホンダとトヨタとカワサキの製品をダイカストマシンで製造してる平社員だが、
あんな薄いのダイカストじゃ無理ww
変形すっからw
913908:2006/11/18(土) 11:39:51 ID:Hvjd4NJt0
皆さん有難うございました、
洗ってみて真っ赤だったら塗ろうと思います。
914名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/18(土) 12:02:43 ID:TM69DsNZ0
あちこち顔出してスパイみたいなことするのやめてほしいなあ。
915名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/18(土) 14:55:22 ID:j/sUf3fN0
配達記録キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
916名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/18(土) 15:48:17 ID:CNwa4mtn0
リコールのエアコンの部品交換って「予約してから来い」って書いてたけど、メールでも良いですか?
やっぱり電話で予約した方が良いですか?

917名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/18(土) 16:57:20 ID:rNV12Z7m0
冬用タイヤに換えた。
電動インパクトレンチを買って付けてみたのだが、ナット締めの適正トルクってどれくらい?
80Nmくらいで締めといたけど、大丈夫かな?
918名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/18(土) 18:38:22 ID:c//af842O
>>917
俺も今日現行ライフのタイヤ交換したよ、前回強めに絞めたら緩めるのにキツかったから
今回は最低の10K(98N)にした、最大は12K(118N)だよ
919名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/18(土) 19:46:35 ID:8y59Y6pW0
もう、冬タイヤに変えないといけない季節か・・・。
まあ、来月変える予定だけど。
920名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/18(土) 20:20:07 ID:1cGRW/Sy0
え?モーメントの単位まで にうとん なの?
時の流れを感じるなぁ。 Kg・m は昭和の単位なのか … 。
921名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/18(土) 21:00:12 ID:c//af842O
俺もNよりKg派だけど別にケタさえ合ってれば不都合は無いって、
タイヤの空気圧の新しい表記なんざてんでわからん
922名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/18(土) 21:40:59 ID:nZ2DfHC30
>>918
(●ゝω・)b アリガトン♪.
923名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/18(土) 21:43:02 ID:p0kYA+OO0
>>1
この車を買う奴は、正気か?
車の名前は「生活」だぞ?
そんな貧乏くさい車を買って楽しいか?
ましてや、リコールしまくりのホンダ車を・・・
924名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/18(土) 21:45:59 ID:PT8SsKGfO
空気圧は別にいいよ。ケタ変わるだけだからすぐに換算できる。
トルクも約10倍だからいい。
しかし。馬力がkwだけは未だに慣れん。とっさに計算できんよ…。
925名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/18(土) 21:46:09 ID:nF6u3AK60
>>923
おまえの乗ってるEKワゴンのネーミングセンスよりはマシだと思うよ
926名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/18(土) 22:04:35 ID:c//af842O
>>923
だれも貴方の生活なんて聞いてませんが?
自己紹介スレではありませんよ
927名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/18(土) 22:31:14 ID:0zmR8U1S0
>>923
仮にライフよりいい車のっていても
わざわざここにきてその程度の書き込みしか出来ない時点で
あんたの負けw
928名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/18(土) 23:35:52 ID:XE5NcqSo0
>>923
オマエの今までの生活が貧乏だから、
生活=貧乏臭いと刷り込まれたのか。

それにな、この車の車名は生活じゃなく
ライフだ。 この違いすら理解できないから
貧乏なんだぞ。

929名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/18(土) 23:45:15 ID:Jb5fa8420
みんなモチツケ
釣られすぎだ
930名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/18(土) 23:50:20 ID:S9iZbgidO
車名と中身が合ってない車なんていくらでもあるわけだが
追跡者や伝説や遺産など
あれは なんて車もあるし
931名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/19(日) 02:10:11 ID:lLdzzo1T0
つーか直訳しちゃダメだろ
おまえらは2チャンネラーかよ
932名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/19(日) 02:28:14 ID:UjODZstZ0
>>931
お前が言うなwwwww
933名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/19(日) 02:45:17 ID:Ya5gKwQNO
もうすぐスタッドレスに替えなくちゃ。。。
934名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/19(日) 20:44:27 ID:JXBwzLYnO
>923 Life:[名]@生命・人命A命B人C生き物・生物D生涯・一生・寿命 E生活F人生・世間・この世G伝記・言行録H実物・本物・実物大I元気・精力・活気・生気
…とまあ意味は色々ある。Life=「生活」では中坊にも笑われてしまいますぞ。
…にしても、ホンダのネーミングセンスは素晴らしい!こんなにも奥の深い名前を小さな軽自動車に付けてしまうのだからね。
ホンダの命運を背負っている点に於いてはレジェンドに匹敵するクルマですな。
935名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/19(日) 21:18:46 ID:YLSQjNEv0
>912
書いた本人が忘れてた。 ごめん。
私、ダイキャストとかぜんぜんイヤじゃないよ。(笑)
おもちゃを大人買いする趣味はないんだけど、幼稚園児の頃に買ってもらった
紫色のロータスヨーロッパを、一台だけ今も大事に持ってるよ。

来年1月早々に車検なので、本気だしてディーラー回りしてみた。
アイ、狭っ。
セルボ、内装がクロッ。
どうやらライフに落ち着きそう。
936名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/20(月) 07:57:44 ID:yk6boAp+O
>>934
精力がよい感じ
937名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/20(月) 10:39:12 ID:6iRrBH0rO
トミカを基準にすると、実車を鋳造で作ると厚みが5cmくらいになってしまう罠。
車重どんだけあるんだろ…。そして時速20km(スケールスピード無視)くらいでカベにぶつかっても全く壊れない高剛性ボディ。
考えれば考えるほどワケわからなくなる。
938名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/20(月) 13:22:09 ID:0gkFD0wd0
動かない、よね。 多分それ。(笑)

パーツをインベストメントで製作して組み立てる、とか。
それでも、きっと動けないな。
939名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/20(月) 16:43:49 ID:TgE7fYJ00
DQNで頭がおかしな女が乗ってる車
それがライフ。
940名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/20(月) 19:08:04 ID:6iRrBH0rO
フルエアロでちょっと前に流行ったウネウネしたメッキのホイールとか履いてるライフは多分そう。
ノーマルのライフはおばちゃんとか普通のコが多いと思う。
941名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/20(月) 22:46:46 ID:faGpr8Ty0
MC後のディーバターボを契約予定。
見積もり出してもらったら、支払い総額200万オーバー。orz
下取りと値引きで40〜50万くらい引いてもらったが。

他車と競わせた訳じゃないけど、ここまで値引くもの?
942名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/20(月) 22:51:36 ID:UY9E/VP60
>>941
下取り車がわかんねーからレスしようがねーぞアホウ
943名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/20(月) 22:59:07 ID:s5ECCX6s0
最近流行り始めたらしい

1.ゼストスポーツターボ用のスタビライザーを買う(¥5700)
  ゼストのはソリッドで固い
2.ライフの純正と交換する(潜ってボルト6本の開け閉めだけでおk)
  純正は中空で柔い
3.足下シャッキリ!コーナリング快適。

…しかしこのスレは少し改造してみようって人は少ない希ガス。
944名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/20(月) 23:13:40 ID:UDGkaVij0
改造ってwww
945名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/20(月) 23:23:19 ID:s5ECCX6s0
>>944
いじるって言った方がいいか?
946名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/20(月) 23:35:52 ID:i2iEDgao0
>>943
かなり前からカービューのみんカラとかいうとこでも話題になってたぞ

新型見ないね(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
947名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/20(月) 23:52:33 ID:KzuMlfPa0
>>945
改悪
948あい:2006/11/20(月) 23:58:29 ID:IRWP5ff1O
質問デス!!オーディオのギャザズ良い製品ですか??初心者ですみません。。
949名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/21(火) 00:06:11 ID:W5ONvk6z0
>>948
再生を押すと再生、停止を押すと停止する。
そのほかも押したボタンの機能はちゃんとやってくれる。
5年使ってるが壊れていない。
950名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/21(火) 00:06:48 ID:oFBcdOj70
>>941
しかし、軽に200万って・・・。普通車買えよって言いたい。
951あい:2006/11/21(火) 00:15:24 ID:HAiUM3IkO
ギャザズ壊れないみたいで良かったデス笑
音質はいかがですか!?
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/21(火) 01:19:42 ID:wS198A5y0
>>951
ふつう
953あい:2006/11/21(火) 05:51:39 ID:HAiUM3IkO
ギャザズ嫌だなΣ((*ОдО)!!しかもKENWOODだし笑どーなんだろ笑
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/21(火) 07:00:42 ID:cAYEp2vc0
>>953
嫌なら聞くなよ
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/21(火) 13:35:19 ID:KNVUOIDK0
昨日MC後のライフと初めてすれ違った・・・まあ、俺はMC後のDiva乗りなんですがね。
てか、両車種、あまり見ないけど、これから徐々に増えるのかね。
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/21(火) 15:16:00 ID:8TZqFp16O
増えるのはムーヴカスタムやセルボと思われ
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/21(火) 15:20:51 ID:x38KjQAO0
>>953
ケンウッドOEMのギャザスしか知らないのかよ笑
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/21(火) 16:37:10 ID:tkJySLZLO
男の人で買い物とか通勤に使ってる人いる?
女が乗ってるのはよく見るけど、男は全然見掛けない。
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/21(火) 17:17:03 ID:gfF4a1Wb0
ギャザズって、俺の嫌いなケンウッドだったのか・・・
リアスピーカー、頼んじまったが・・・(鬱)
960あい:2006/11/21(火) 17:21:05 ID:HAiUM3IkO
商談中ライフのオーディオがギャザズのKENWOODのになってるんですよ(^-^)説明不足で申し訳ないです(人´3`)⌒☆
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/21(火) 17:25:04 ID:Q7RONy9i0
>>960
>>952ではダメなのか?
どんな返答を期待てたんだ?
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/21(火) 18:23:27 ID:Z/7hg1cT0
この車におれは乗ってる(40代)
世間からみたらこの年代でこの車は恥ずかしいのかな?
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/21(火) 18:59:14 ID:jdKopEsn0
>>962
今の時代、無駄にでかいセダンやミニバンに乗ってるオッサンより全然知的だと思うけど。
ただ、エアロとか付けた時点で、一瞬で最高レベルの恥ずかしい、になる。
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/21(火) 19:06:58 ID:Z/7hg1cT0
>>963
有難うございます。
ダンクに乗っており購入時に前と後ろにエアロをつけました、
「最高レベルの恥ずかしい」になるとのことですので今度の車検ではずしてみようかと思います。
有難うございました。
965名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/21(火) 19:14:28 ID:BO/LGITk0
いや、ご遠慮なく。
スーパーの身障者用駐車スペースや、マンションの消防活動用エリアに停めて
嫌がらせをする用途には持って来いだと思いますので。
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/21(火) 19:23:05 ID:jdKopEsn0
>>964

>>965←釣り
967964:2006/11/21(火) 19:27:28 ID:Z/7hg1cT0
>>966
有難うございます。
リッター13キロしか走りませんがあと2年は乗ろうかと思います。
968965:2006/11/21(火) 19:39:01 ID:BO/LGITk0
いやいや、嫌がらせ稼業もりっぱに仕事だよ。

暴力団やヤクザにも人権はあるなんてデモに参加した、家内や娘はシバき
倒してやったよ。
嫌われてなんぼの商売でメシ食ってんのもオマエらだろ、ってな。
ハジかかすんじゃねぇっての。
969名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/21(火) 19:49:57 ID:541yvin3O
>>964
マジレスすると純正エアロ(モデューロなど)をつけてる人は一般人。純正エアロはぶつけても割れにくい素材でできているし、ちゃんとプラス査定がつく(=世間一般の人からも認められている)から心配いらんよ。
970964:2006/11/21(火) 20:21:07 ID:Z/7hg1cT0
>>969
有難うございます。
少し安心しました、車を止めるスペースが狭いので軽が丁度よいのですが
今度買いなおすときはエアロなしで済ませようと思います。
971名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/21(火) 20:32:42 ID:YdP5j2H50
>>962
私もおっさんですけど乗ってますよ〜。
とても気に入っています。
世間なんぞどうでもよろしい。
972名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/21(火) 20:36:38 ID:HaUy15/Q0
嫁さんの15年式ライフ(F)、もうすぐ一回目の車検なんだけど、
これまでダイブダウンも助手席チップアップすることも知らなかった
ことがつい昨晩判明w
973名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/21(火) 22:10:15 ID:KX8Wrw+M0
初期型のライフ乗りはヤンキーが多いのは何故なの?
俺もDQN扱いされてしまう・・・
974名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/21(火) 22:51:08 ID:541yvin3O
ヤンキーはルーフレールを敬遠するので、ルーフレール付きの個体を選べばおk。
975名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/22(水) 00:03:40 ID:1SQUJ3sm0
非常に疑問に思ってることがある

ハンドルは回すためにある
タイヤは転がるためにある
ドアは開けたり閉めたりするためにある
でもエアロは何のためにあるんだ
なんかの役に立つのか
なんに使うんだ
976名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/22(水) 00:07:41 ID:tklR+Den0
>>975
犬や猫を巻き込まないようにするためだと思う、
今まで4匹ひき殺してきたがエアロがあると結構はじいて
犬猫も命拾いw
977名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/22(水) 02:04:17 ID:S1/Inc3k0
>>975
・流体力学 ・装飾
まずはこの二点の関係性をエアロパーツをキーワードにして読み解くと良いでしょう。


もしくは、あなたに無意味の意味について延々と悩む心の病が潜んでいるようです。
あなたの目には「無駄なモノを装着して対価を支払う愚行」と映っていると思いますが、
ここでは看過できていない事が問題となります。

前述の「」の中に「〜という奴がいる」などの他者との境界を示す言葉が欠落していますね?
あなたの>>975の文言にも、自己と他者を区分けする表現が一切ありません。

自他未分という状態は他人の行動がまるで自分に起きた事であるかのごとくに錯覚して
不快な感情に陥る状態などです。しかし他人の比喩的表現などに対する理解は低いのです。
ですから不快な感情は起きても、エアロの存在を理解できないのです。

「欲しくもないパーツを付けた事に対する苛立ち」(誰が、という境界が無いことに注意)に翻弄されている
と表現したらよいでしょうか。あなたには軽度のアスペルガー症候群の疑いがあります。

思い当たる事がありませんか?ウィキペディアの資料を貼っておきます、一読して下さい。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%82%B9%E3%83%9A%E3%83%AB%E3%82%AC%E3%83%BC%E7%97%87%E5%80%99%E7%BE%A4
978名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/22(水) 02:21:15 ID:7wMYG+JfO
>>977
長々と乙。
で、君は流体力学どれくらい分かってんの?
140km/hくらいでリミッターかかるような車じゃエアロなんて意味成さないよ?
979名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/22(水) 02:49:06 ID:S1/Inc3k0
>>978
「装飾」も書いているでしょう、機能性という一側面だけでしか物事を捉えられない、捉えようとしないのは問題ですよ。
残念ながら私はエアロについて余り詳しくありません。

ところであなたはエアロについて非常に詳しい方のようですから

連続体力学
レオロジー
ベルヌーイの定理
オイラーの方程式
ナビエ-ストークスの式
レイノルズ数
ソリトン
層流
乱流
超流動
粘度
格子ボルツマン法
浮力
揚力

すいませんが、これらについて概要を教えて戴けませんか?純正エアロで風洞実験の計測値やデータを
公開しない理由も知りたいと思います。

もっと知りたい事があるのですが、
スポーツではゴルフボールのディンプルの境界剥離やカルマン渦が起こる速度や状態とか、自転車などエアロヘルメット、
スケートのウェアなどについているボルテックスジェネレータの作用とか、大抵140kmも出ていませんが計測値は
差が出ていますね、どうしてですか?
980名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/22(水) 08:51:38 ID:g3PzEDa90
エアロは無理だがエロなら朝まで語りつくせる!
981名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/22(水) 09:38:07 ID:fXk9vSe10
いるいる、こーゆー人。 忘年会とかで。
女子社員に「すごーい」とか言われて有頂天。
給湯室の雑談では、ひどいあだ名で呼ばれてんのに。(笑)
982名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/22(水) 09:58:32 ID:cxBu2ahC0
知らぬが仏
983名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/22(水) 09:58:51 ID:01n63m2h0
>>981
マジレスするなよw
984名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/22(水) 11:43:25 ID:7wMYG+JfO
>>979
ググれ。自分で調べることもせずに質問するやつはゴミ以下。お前の目の前にある箱は飾りか?
つか基本用語ばっかりやん。そんなんも知らんやつには説明しても無駄w基本知識つけてから分からんことだけを聞け。
何ファびょってるか知らんが落ち着けやw
985名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/22(水) 19:39:16 ID:1YJm7hho0
>>983
まったくですね。エアロでググッて冒頭の用語をコピペしただけなんだがな。

>>984
俺詳しいんだよ!ばかりでなんの説明も無しってツマラナイ方ですね。
140km以上ないと効果が無い、程度しか知らないんじゃないかと…。
その程度は自称クルマ好きなら当たり前に知ってるけどな、でも
実際には80q以上からなんだよな。厳密には前面投影面積もあるから
移動と同時に作用は起きてるよ。そよ風が吹いても起きてる。

本当にわかってるなら技術系板みたいな激しい応酬ぐらいは簡単にできる事なのに。

結局わかってないんだよね。わざとトンデモ理論展開して笑わせるぐらいの度量を持って欲しい。

あと、装飾品的な意味合いのモノに意味を求める方がおかしいっていう話に
まだ気づかないのかな?お飾りエアロは離対気流が起きて逆に危険だ、ぐらい言わないとダメだって。

じゃあね〜。
986名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/22(水) 19:41:48 ID:N8WZ4AsZ0
Fタイプの新車購入を考えてますが、
1.リアシートが前後にスライドしない。
2.マップランプが無い。
の2点が気になります。
987名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/22(水) 20:03:09 ID:skcHC0WJ0
中古車でおK
988名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/22(水) 20:32:27 ID:kOT6lvRv0
>985
うわ、まだいたの?
カラオケで「マイ・ウェイ」や「昂」を歌って嫌われないようにね(笑)
989名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/22(水) 21:18:01 ID:7wMYG+JfO
>>985
お前がこだわってんじゃんw
俺が機能的に何ら意味ないつったら絡んできたんだろ?
社外のエアロなんかゴテゴテ模様つけてるから乱流が起きて性能的にはマイナスだよ。
お前テーパ角が8゚の時が最も効率よく空気受け流せるとか知らないっしょ?知識無いやつとは話にならんよ。
乱流とか基本用語聞いてる時点で無知晒してるんだから、ID変わるまでひっこんどけやw
車で言うと「オクタン価って何?」レベルの用語だぞ。
990名無しさん@そうだドライブへ行こう
エアロ好きなら付ければいいじゃん。
単純なことだよ。
しかも、売れ筋は、DIVAらしいし
DIVAはエアロだよな?
オレもMC後のDIVA検討中
HID欲しいからさ。