【E60】BMW 5 Seires 1台目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
 スレがなかったので立ててみました。

ちょっと相談ですが、詳しい方がいらっしゃったら教えてください。
今度値段が少し上がるそうですが、今買い時ですかね?

 525i Mスポーツを今週中なら、値上げする前の価格で、少し
値引きもしてくれます。下取り車→マツダ ユーノス ロードスター
 12年落ち(7万キロぐらい)を17マソ。さらにリアスポイラー
もサービス(3マソぐらい)してくれるそうです。なんか話がうま
すぎるので、少し疑ってます。ディラーで購入予定です。

 少し前までは、E34を新車で購入して10年ぐらい乗ってました。
E60は調べてみましたが、(iドライブがよくない・パワーがない
等ぐらいしかわらなかった)よく分からないので、長所・短所
等を教えてください。

 上記の2点について詳しい方がいたら、すいませんが教えて
いただけませんでしょうか。宜しくお願いします。
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/25(火) 20:31:58 ID:MU8q62100

         ,,-‐----‐、 , -'"` ̄ ̄"`''-,__, --‐‐-..,
        /  、゙ヽ、 ‐-'´          ヽ‐- / /   ヽ
      ,/´ .., ヽ,,l_)'    zェェェァ'  ;rfァt ヽ ,ト/ /    ヽ
     /    ヽ,r' ,l′    _,,,   . __,,  ,l゙.-〈__r,'、   ヽ_
    _.l    ヽ」   ,l    .イてソ` l イにj`,/    ゙‐ヽ、_,,  /l   >>1
    ,l l|  −'´ll   ,l      rソi"  ヽ じ'' f゙l    .,//゙l   //\ ココおかしいんじゃねえか
    l`l|     l|ヽ  v'⌒ヽ        .,ノ  j/    |l    //   }
   l  \    l| ,l  l_U>     r‐--‐ァ  ,l    |,l   //    l
   /   '\   l|`l   ゝ_,´    ゙ヽ__r′ .,.'   ___l ヽ //     |
  ,l     '\ l| .lヽ__lL..,,,  __ ,, _イ___./ |  ∨/      ,}
  |       ヽl |    ,| .ヽ \   //ヽ     ,|          ,l
  |          l    ,l   ヽ \//  l \           /
  ヽ          |   \.    ヽ/    l  ヽ         /j
    \        /     ヽ    ヽ  |   l          /
     ゙l\..     /      ヽ     ヽj   |    ,    /
     ヾ              ヽ     ヽ   ヽ  /    ,l
      ヽ、             ヽ     l   } /    ,r′
        ヽ             ヽ     |  /′ ,,...''
        `'':..、  ___ ___,..-..   |,    ,l ,  :..-‐'"´
            ̄ /lr‐‐‐'--、_.....  l_,..-'''""'- "
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/26(水) 09:32:32 ID:4EG1KPPj0
http://www.carview.co.jp/community/compare/ContributeSearch.asp?make1=23&modelid=5769

5シリーズの情報が載ってるよん、他にいいサイトあったら教えてください。
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/26(水) 16:07:06 ID:SWlRg6w90
>>1
全スレが落ちただけで1台目じゃないな。
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/28(金) 00:30:00 ID:v9MhpMLR0
BMW関連の過去ログ:

ttp://web.hpt.jp/netrun01/japan_bmw/1086863932.html BMW 〜〜 X3 〜〜 X5 〜〜
ttp://web.hpt.jp/netrun01/japan_bmw/1093871825.html 【BMW】E30でマタ〜リ行こう【E30】
ttp://web.hpt.jp/netrun01/japan_bmw/1101609739.html ▼プアマンズBMW5シリーズ=マークX Vol.1▼
ttp://web.hpt.jp/netrun01/japan_bmw/1101773540.html ≪模倣≫新型ミラジーノが出ましたよ≪BMW MINI≫
ttp://web.hpt.jp/netrun01/japan_bmw/1102312837.html 【NewMINI】新型ミニ/クラブネタ専用7【BMW】
ttp://web.hpt.jp/netrun01/japan_bmw/1103338551.html 【E60】BMW 5 series-2【型落ちは逝ってよし】
ttp://web.hpt.jp/netrun01/japan_bmw/1103853015.html BMWM5
ttp://web.hpt.jp/netrun01/japan_bmw/1103898276.html 【ロードスター】BMW Z3を語れ Part2【クーペ】
ttp://web.hpt.jp/netrun01/japan_bmw/1105324051.html エロイデアムファーレン---BMW M ---コキヌケル歓び
ttp://web.hpt.jp/netrun01/japan_bmw/1105371125.html ▼プアマンズBMW3シリーズ(笑)Vol.91▼
ttp://web.hpt.jp/netrun01/japan_bmw/1105525999.html BMW 5 Series lt;E12/E28/E34/E39gt;を語ろう 2台目
ttp://web.hpt.jp/netrun01/japan_bmw/1105860433.html BMW M3 E46について語ろう!2台目
ttp://web.hpt.jp/netrun01/japan_bmw/1106406818.html ベンツ ∞ BMW ∞ ジャガー ∞ アウディ part5
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/28(金) 00:31:23 ID:v9MhpMLR0

ttp://web.hpt.jp/netrun01/japan_bmw/1107361115.html 】▼プアマンズBMW3シリーズ=カローラ Vol.95▼
ttp://web.hpt.jp/netrun01/japan_bmw/1108930911.html 【E60】BMW 5 seriesについて語ろう3
ttp://web.hpt.jp/netrun01/japan_bmw/1109077914.html 【BMW318スレ】BMW総合ネタスレ【14代目?】
ttp://web.hpt.jp/netrun01/japan_bmw/1110294746.html BMW Z4を語れ 3台目
ttp://web.hpt.jp/netrun01/japan_bmw/1113384479.html 【E60】BMW 5 series-3''【型落ちは逝ってよし】
ttp://web.hpt.jp/netrun01/japan_bmw/1113433331.html ▼プアマンズBMW3シリーズ=レガシィB4 Vol.104▼
ttp://web.hpt.jp/netrun01/japan_bmw/1113733882.html 【どこまで】BMW E36をまた〜り語ろう!【行くか】
ttp://web.hpt.jp/netrun01/japan_bmw/1113877437.html 【1シリーズ】BMWのハッチバック【ti】 ★3★


' 【E60】BMW 5 series-3''【型落ちは逝ってよし】 の流れでいくなら、その6だね。でも【型落ちは逝ってよし】を
入れると、荒れるからなくてもいいかも。
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/28(金) 01:05:36 ID:alRtka790
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1153842647/l50
BMW 5 〜E60&E61〜Part.1 【Freude am Fahren】

重複スレ

どちらが本スレですか?
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/28(金) 11:47:59 ID:68tMUV4k0
>>6
>【型落ちは逝ってよし】を 入れると、荒れるからなくてもいいかも。

確かに・・【型落ちは逝ってよし】が入ってた頃は カキコしてるの
殆ど脳内ニートだったな。 指摘されてマジで罵声あげてたバカも
居たな。
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/28(金) 13:13:39 ID:v9MhpMLR0
>>7
 時間的にこちらが立てたのが早いから、こっちじゃないの?
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/28(金) 20:28:44 ID:EvQ5iDhQ0
>>1

クソすれたてんなヴぉけ
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/29(土) 11:15:20 ID:zQl945qN0
>>1
4月に525Msp納車で現在2000Km走っての感想としては、
パワーは街乗りでは全くといっていいほど気になりません。
Iドライブはナビとかたしかに使いにくいと思います。(前車は
アリストでタッチパネルでしたので)
高速は予想通り抜群の安定感がありますね。
Mspなので少し硬く、突き上げをアリストのときより感じます
が気分が悪くなるほどではないです。

やすい買い物ではないので充分悩んでください(笑
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/29(土) 11:19:56 ID:zQl945qN0
あと、値引きですが3月契約時で65でしたので、今なら70〜80
はいけると思いますよ。
では、がんばってください。
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/29(土) 13:20:24 ID:iin8ZUIj0
>>10

クソレスするな ニート野郎

って事で
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/29(土) 21:30:01 ID:KuB9XRYD0
>>11-12
1です大変参考になりました、ありがとうございます。

見積もりが、オプション等総て込みで7○○マソ。
(Mスポーツ・サンルーフ・革シート等)、Dが付けてくれるというのが
(リアの上につくスポイラー?・連装CDチェンジャー)

今月買えば、車体価格の4%を引いてくれるそうです。後は
Dに行って交渉してみます。車は今船で日本にむかってるそうです。
5月に作られた車だそうだから、新しいので問題はないのかなw。
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/29(土) 21:39:53 ID:Tpm7KGVk0
「今月買えば」と言ってきたら疑ったほうがいい。
4%引きもショボすぎるし。
買いたい気持ち満々なのを読まれてる匂いがするよ。
カモられるより9月の決算期を待ったらどうだろうか。
16(V)o\o(V) ◇VoYoVmWz..:2006/07/29(土) 21:40:53 ID:8Unvlzes0
525、530、540、550

エンジンバリエーション多すぎだぞ、

車格が倍じゃねーかYO。
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/30(日) 11:04:51 ID:O/RAdZvwO
最近見積り取った人いる?
今都内では値引きどんなもん?

ちなみにツーリング狙ってます。
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/30(日) 13:01:42 ID:oQfd0LJI0
>>14
11です
そろそろMCの話もでてくるはずなので、今で車両の4%は
少なすぎですね。。私のときで車両のちょうど10%+オプション
を少し値引きでしたから。
あと1ヶ月くらいだし、車検とか期限が決まってないのなら
9月の決算まで待ったほうがいいと私も思います。
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/30(日) 15:36:15 ID:6e/Dh2/40
先月、530 MSPO 新エンジン エンジンボタン始動じゃない限定1台を勧められました。
在庫車ということで車両本体の7〜8%位でした。
エンジンボタン始動の現行だと3%位。
最近のBMWは強気ですな。
201 ◆KjEtn0amew :2006/07/30(日) 20:12:35 ID:WXGSxB7E0
15さん、18さんアドバイスありがとうございます。

結論からいうと、今日契約してきました。>>14は、言葉足らずですいま
せんでした。>>14の時点で、用品値引き→約10マソ+値引きが40マソ
(その内、メーカー2%+D2%=4%が今月特別に割引だそうです)

値引き交渉の結果→用品値引き10マソ+現金値引き約70マソで、納得
して契約しました。現金で、後10ぐらい引いてくれればいいかなっと思って
たのが、30引いてくれました。

営業の方が、ここまでサービスするのは特別で珍しいですよっと、のたまっ
てましたが、きっと皆にしてるでしょうw。都会と違って田舎なので、そんなに
売れないので、値引きも厳しいそうです。

MSは、来年の1〜2月ぐらいで、前のエクステリアが変わるそうです。Mスポーツ
はその変更はなく、後の変更はまだ未定とのことです。

アクティブ・ヘッドライトとヘッド・アップ・ディスプレイは、お金がなかったので
付けてないですが、使ってる方はどんな感じなのでしょうか?よかったら教えて
ください。

納車はまだ先ですが、乗りだしたらレポします。
211 ◆KjEtn0amew :2006/07/30(日) 20:16:36 ID:WXGSxB7E0
>>20
MSは、来年の1〜2月ぐらいで、
       ↓
MCは、来年の1〜2月ぐらいで、

の間違いです。
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/30(日) 23:15:25 ID:oQfd0LJI0
>>18です
契約したんですねぇ。おめでとうございます♪

MC情報ありがとうございます。やはり来年早々にありそうですね。
変更はZ4と同レベルではないかと私は予想しています。

今日は天気もよかったので帰り道急いでもないのに高速を走って
きてしまいましたw高速での吸い付くような感じが気に入ってます。
あと、個人的にはエンジンかけたときの音がお気に入りです。

納車が待ち遠しいですね^^
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/30(日) 23:21:45 ID:efN8gi5j0
>>15です。
契約おめでとうございます。
値引きがんばりましたね!
あとは価格のことは忘れて、カーライフをエンジョイして下さい。
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/31(月) 08:53:29 ID:T3sgV3yP0
>>19
エンジン、ボタン始動でないとすると8ヶ月以上在庫だった車。
もっと引いてくれるんじゃない。

因みに自分は昨年9月オーダーで11月末納車、530TRで約8%引き。
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/31(月) 16:11:44 ID:oFkbWpqu0
19です。

>>24
オーダーでそんなに値引きがあったんですか!?
そこのディーラーはオーダーだと値引き無しです。
1年前からコンタクトとっているんですがね・・・
某田舎の2006年度最優秀ディーラー賞の所です。
あまりにも強気なので買う気も失せます。
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/31(月) 17:11:26 ID:T/CaxA3sO
Z4もそうだけど、5も完璧なスタイルだからMCのフェイスリフトも難しいだろーな…
2724:2006/07/31(月) 17:24:49 ID:T3sgV3yP0
値引きは正確な数字を忘れたので注文書見直してみますが在庫車と同じくらいの値引きだった記憶があります。
3年ごとに定期的にBMW買っているのとこれが4台目なので対応が良いのかもしれません。
地方のディーラー、私企業のディーラーは値引きに厳しいようですね。
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/31(月) 23:33:55 ID:TTaQAYn7O
M5の中古って出回ってますか?
291 ◆KjEtn0amew :2006/08/01(火) 00:39:45 ID:T43YPeNp0
>>18さん>>15さん
どうも気に掛けて頂き、しかも優しいレスありがとうございます。返信
遅くなってすいません。

高速は、慣らしが終わったら楽しみたいですね〜。国産でも走りましたが
やはり、その違いはハッキリしてました。E34も直進安定性は、中々のもの
でした。今度のE60は、どの様に進化しているのか楽しみです。
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/01(火) 01:59:21 ID:RSSwWKFL0
良く「国産と比べると高速走行の違いがはっきりする」って人多いけど、
どんな国産車と比較してかまで書いて貰えると嬉しいです。

31名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/01(火) 02:12:37 ID:8ONVK3KcO
5はテールランプが死ぬほどダサい。
有り得ない
顔は7似でいいのに
あのテールランプは1尻3尻以下
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/01(火) 06:39:29 ID:Jr8MRKiW0
いい
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/01(火) 13:53:27 ID:c8PZ7PH00
どうやら3リッターツインターボの535が出るようですね。
いくらになるんだろうか?
341 ◆KjEtn0amew :2006/08/01(火) 23:36:44 ID:M8UoW6ou0
>>31
E34には10年以上乗ってたんで、その前の車は16年ぐらい前になる
のかな?トヨタ、○レスタースパーチャジャー

この車は、高速ではフラ×2して安定感はなかったです。トラックの横を
通ると、風圧で車体がもっていかれそうで怖かったです。

今乗ってるマツダ、ユーノスロードスタ(1,6の初期型)
これは、高速を飛ばして乗る車ではないですね。スピードを出すと
屋根のソフト風防が、振動してやかましい。高速安定性は、やっぱ
たいしたことがない。

ワゴンRで3人乗って、高速で片道120キロぐらい走ったこともありました。
軽で、高速のるもんじゃないなっと思い知らされましたw。

古い車で参考にならなかったらすいません。
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/02(水) 13:40:02 ID:VuXpn9zeO
>>28
出回ってますが、何か?
ネットでググレば出ますよ。

現行はまだ一千万切らないみたいだな。
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/03(木) 00:48:46 ID:878ccG970
>>27
5シリーズってどのぐらいの値引きがあるのですか?また首都圏は地方より
値引き幅は大きいのでしょうか?
リースで乗ることもできるのでしょうか?リースと新車購入の場合はどちらが
お得ですか?
あと、リセールバリューはどのぐらいあるのですか?
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/03(木) 22:57:58 ID:scca97I5O
530i-MSp買っちゃったよ。E46M3からの乗り換え。満足できることを祈りつつ、納車待ち。
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/03(木) 23:03:42 ID:sE99O8th0
>>37
何を求めるかにもよるけど
M3からじゃあ動力性能は厳しいんじゃね?
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/05(土) 01:12:19 ID:hDdKZwKeO
>31
5のテールはレクサスLSでトヨタもお手本にしたテールですよ
5のスタイリングに憧れてトヨタ流に日本人好みにアレンジしてみました
チャンチャン
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/05(土) 09:31:22 ID:f1WiXcS0O
よく思う
5の顔と6の顔が入れ代われば6は本物のスポーツカーになれたハズだと…
5はセレブ系おばさん御用達車になったハズだと…
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/05(土) 11:06:02 ID:LH4n+69c0
>>40
バカか。
6と5を一緒にすんな。ボゲ。
42(V)o\o(V) ◇VoYoVmWz..:2006/08/05(土) 11:22:20 ID:Qys5tULJ0
5はサルーン(上等なセダン、ジャガーと同義)というわけだ。

だから2台目はSUVが順当な線になる。

最初に5を買ってしまうと、オープンを持つには3台持たなければ
ならなくなるから注意が必要。

逆に最初にSUVを買っておけば、実用を満たす。
その次に中古Z3なりZ4なりを買えば2台で済む。
43(V)o\o(V) ◇VoYoVmWz..:2006/08/05(土) 11:23:59 ID:Qys5tULJ0
SUVを持たないならば、2台で、

5尻と例えば超7やアルファスパイダー、プジョーのカブリオレ
などとの組み合わせが考えられる。
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/05(土) 11:32:03 ID:GbNlUk1jO
>>39
LSのは、5より前のウィンダムあたりから出てる
トヨタテールかと思うが。

BMのデザインが日本車ちっくになってると言うのは良く聞くけど、
日本車が今のBMデザインをパクるなんて初めて聞いた。
昔ならいざ知らず。
45(V)o\o(V) ◇VoYoVmWz..:2006/08/05(土) 11:33:44 ID:Qys5tULJ0
そこが日本車が恥知らずと罵られる理由の一つ。

現在でも毎回のように繰り返す輸入車デザインのパクリ。

>>昔ならいざ知らず。
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/05(土) 16:07:19 ID:f1WiXcS0O
>>41
age て人を叩くのは良くないな
人として品性を問われるな
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/05(土) 17:22:49 ID:Q3Ae28h20
ランフラットからピレリのロッソに履き替えたけど、
ロッソってヘニャヘニャだったんだね。
ランフラットは確かにゴツゴツしてたけど、
剛性感はランフラットの方が好みだったな。

よく普通のタイヤに履き替えると、車が激変する、みたいな
こと聞くから替えてみたけど、
ロッソの柔らかさだけが目立って今のとこ感動も何もない。
車検辺りでまた純正のランフラットに履き替えようっと。
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/06(日) 00:58:27 ID:Ii3Ek3en0
なんか親がバックカメラがどうこうって言ってるんだけど
もう出てるの?
03年の11月ごろオーダーしてこの前バックカメラについて
ディーラーから電話きて
つい先日、もう少し待って欲しいって電話があったんだけど・・・
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/07(月) 17:40:16 ID:8owXdPnOO
ランフラットからって換えにくくないですか?
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/09(水) 18:23:45 ID:plP7n8vpO
5のマイチェン情報まだですかね?
待つか突撃するか迷い中
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/10(木) 16:26:50 ID:Cl6HL5xt0
BMW5.NET & Studie
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/10(木) 23:37:01 ID:gw40Zex9O
>51
なぁーに??
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/12(土) 23:00:43 ID:Fmx6ny65O
525でパワー不足感じるのは高速での追い越しぐらい?
54只のBM海苔:2006/08/13(日) 02:48:17 ID:TDDufaDhO
 国産車との高速走行比較(かなり個人的な意見)
 セラ&サイノス&カリブ…120km以上出すとふらついて恐い
MR2…高速走行性能は割りと良かった(そのかわり街乗りは死ぬほど足が堅かった)
 インプレッサWRXsti…微妙に上下に跳ねて長時間高速走ってると物凄く疲れる

 今まで乗った国産車は長時間高速走ってると車を降りた時にフラフラになります(もちろんBMに替えてからは、そんな事はありません)


 アクティブヘッドライトは街中だと効能がよくわかりません
 ヘッドアップディスプレイは、お薦めです…なかなか見やすいしナビの簡易表示(矢印と曲がり角までの距離と交差点名)されるし視線移動が少ないので高速走行時が楽です
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/13(日) 10:07:47 ID:gNRqNjSxO
ハハッ。確かに国産で高速2時間以上乗ってると降りた時フラフラになってましたね。
言われて気付いた。
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/13(日) 21:30:33 ID:SvvjuVV60
>>53
DSモードにして3000回転以上を使えば問題なし。
525は回して楽しむ車だと思う。
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/13(日) 21:53:46 ID:heHit4i60
yuy
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/13(日) 22:09:43 ID:uBnINs7a0
DSモードは一般道でもしびれるね〜。マジ感動モノだよ、あれは。
俺はアリストNAに乗ってたんだけど、E39の530Msp試乗して一発でサインしちゃった
からね〜
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/13(日) 23:29:10 ID:1+LN3jMR0

ほれほれ、てめーの土方のオヤジと、売春婦のババーにこのAA見せてやれや。
しゃぶ中野郎!(^∀^)ゲラゲラ ↓本人曰く、図星のAAm9(^Д^) プギャー


         /::::::::::::::::::低脳X5:::::::::::::::::::: \
        (::::::::::::by・チョンとフィリピーナ::::::\
       /::::::::::/ノ::::::::の混血人::::::::::ヽ:::::::::::::::::::::)
       (::::::::::/:::ハ):::ノ::::ノ ) ノノヾ::::::::::::丶::::ヽ
       (:::::::::/ 彡  ノ   ノ  :: 彡:/)) ::::::::::)  
       (::::::::::/彡彡彡彡彡   ミミミミミミミ :::::::::::)
       (:::::::/      ヽ  /         |:::::::::)
        | :::   -=・=-      -=・=-    ::: :::)
        |:/         ノ  ヽ           ヽ|ヽ 中卒だって良いじゃん!
        |/     U    .⌒ `       U   ..| |   
        (        (●  ●)  U       ) どうせ会社に入ればただの歯車さ!
       ( U  下  / :::::l l::: ::: \   流  U  . )    
       (     U// ̄ ̄ ̄ ̄\:\.U      .) バイクの卒検、3回落ちたって良いじゃないか!
      /\ U  )::::( ( ̄ ̄ ̄ ̄) )::::(:  U  / 
     /   \ :::: ::::、ヾヾ___ノノ ヽァ ::::  /  道を走れば、ばれやしないさ!
   /      \::::::::::: \;;;;;;::::::;;;: (  ̄ ):::::::: ノ
  /  ' "'' 、   \: _- ,,_ ̄ ̄ ノ` ゛ /:::::::::/    オレはBMWに乗ってるのさ。   
/ , - 、 ,,  `ヽ   \/   ̄` ' - 〈_/ ,ゝ--、   
     ,,  、    /    ヾ    ヾ  ヽ-' 、 ,/    足こぎ式だけどな!文句あるか!ゴルァ!
  - ''      ヾ  (   ヽ  丶    ! ''  ,, ゝ" |  
''"        \/ヽ  ヽ  ヽ _ 'i /    
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/14(月) 08:40:08 ID:Yw3V/3gXO
>56
参考になりました

アリガd
611 ◆KjEtn0amew :2006/08/14(月) 21:01:24 ID:4Vazsg+t0
>>53 只のBM海苔さん、レスありがとうございます、大変参考になりました。

車が来ました、E34と比べると、明らかに大きいですね。I-ドライブは、思った
よりは使いやすいです(前によくない、ダメだとの情報を得てたので)。ハンド
リングは、少し慣れが必要ですね。

 内装が安っぽい感じとか言われてますが、そうはおもわないですね。他の
高級車と比べてないせいかもしれませんが。カップホルダーが、遠くて使い
づらい感じです。

 長く乗る予定なので、慣らしを3千ぐらいやろうかと思ってます。また距離が
伸びたら報告します。
621 ◆KjEtn0amew :2006/08/14(月) 21:04:57 ID:4Vazsg+t0
>>53 只のBM海苔さん、→>>54只のBM海苔さん、

のまちがいです、すいませんでした。
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/14(月) 21:57:31 ID:fnMnTVe60
>>54
ヘッドアップディスプレイ付きって、オーダーになるんでしょうか?
値引きとかどうでした?
64只のBM海苔:2006/08/15(火) 16:46:55 ID:+F9ft+Q/O
 確かにiドライブは雑誌等々で言われるほど扱いにくくないです(じゃあ扱いやすいのか?と聞かれると…扱い易くはないですが)
 ただ慣れれば意外と使い易いと私は思いました

 アメリカで発売されているiドライブでiPodがコントロール出来るキットが早く発売されて欲しいです


 ヘッドアップディスプレイはメーカーオプションなので確か新車購入の時にオーダーしないと後付けは出来なかったような気がします

 ちなみに私のはM5なので標準装備でした…去年オーダー予約待ち状態の時に予約したので値引きは一切なしでした
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/15(火) 16:51:06 ID:4o1FP+sG0
535は 何時ぐらいに登場するの? 金額は、どれ位だろう?
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/16(水) 09:37:31 ID:AdrL9Zr80
>>64
M5にするか530iツーリングMスポ+フルオプションにするかで迷ってます。
M5ツーリングがあればそっちで決まりなんですけどね。
M5って街乗りではどうでしょうか? パワーを持て余すこと無いですか?
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/16(水) 10:30:04 ID:og48BeXaO
みんな金持ってんなー
ウラヤマシス
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/16(水) 10:31:37 ID:M2x12uTwO
セダン乗りの方は見てください
真性池沼がなんか言ってます(´ω`)
↓↓↓
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1154334009/872
69只のBM海苔:2006/08/16(水) 23:50:32 ID:B3ZwJR02O
 断然M5…と言いたいところですが…その人の車に対する考え方次第でしょうか?
 俺は一度Mの車に乗ってみたかったし…BMWのV10エンジンを味わってみたかったので…清水の舞台から飛び降りたつもりでM5を買いました
 正直、街乗り程度だと不要なパワーだと俺も思います…便利さなら断然ツーリングですしね
 でも踏めば怒濤のパワーを絞り出しますが意外とジェントルなエンジンなので街乗りで扱いづらい訳ではありません…知らないで乗れば4リッターV8エンジン?くらいの感じです
 高回転型エンジンの割に低速トルクも充実しているので街乗りもOK…旦那運転にも十分対応出来ます
 ただミッションがSMGなので慣れないとオートマモードの低速時ギクシャクする感じがあるかも…一昔前のATくらいには使えますし慣れれば意外と気になりません…アルファのセレよりは数倍ましですし
70只のBM海苔:2006/08/17(木) 00:16:13 ID:AbXw0IOEO
530iツーリングでも走り的には何の問題もないし…むしろ積極的にエンジンをブン回せてイイかも知れません…M5だと街中でフルパワーと言う訳にはいきませんし
 値段の問題も有るので530iツーリングにフルオプションとか、なかなかイイかも…

 ただM5は街乗りからサーキット攻めまでOKの万能セダンなので…普段街乗りで旦那運転していても、いざフル加速すればカレラ並のスーパーカーになるんだと言う密かな満足感はあります
 俺もM5なら後10年は乗っていたいと思います

 あと4ドアで5人ちゃんと乗れるし…トランクもデカイので結構荷物も積めます(もちろんツーリングの積載量にはかないませんが)から意外と実用性も有ります

 お金の面で問題がなければM5ツーリングを並行輸入と言う手やアルピナのB5スーパーチャージャーツーリングと言う手も…
71只のBM海苔:2006/08/17(木) 00:30:16 ID:AbXw0IOEO
 長々と書きましたが…私の浅はかな考えの結論としては…

 ツーリングの利便性が第一条件なら530iツーリングのフルオプションで決まり…M5を買ったつもりで思い切ってインデビデュアルの外装色と内装のオプションも付けちゃいましょう…これを装備している5シリーズも滅多に無いので俺だけの一台感が出て満足度もグッと上がります

 本当はM5が欲しいんだけど実用性や街乗りの扱い辛さを心配しているのなら迷わずM5…前述した様に実用性も街乗りも心配ありません…M5なら満足感が違います

 他にM5について質問など有りましたら私の拙い経験でよければアドバイスさせて頂きます(ちなみに過去Z3、Z4、318iツーリング、A4も乗っていた事が有るので比較意見とかも出せると思います)

 長文、失礼いたしました
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/17(木) 20:26:44 ID:iKj4Pnk2O
つかM5と530TハイラインMスポイラー付きでは値段が違い過ぎるし…
悩みのレベルが理解に苦しむ。M5選ぶ人はアルピナあたりかマセラティとかベンツAMGあたりで悩まないか? 普通…
M5ツーリングってE60には無いのかね?
本国にも…
あれば平行でいれたらいいんでわ?
73只のBM海苔:2006/08/17(木) 23:26:37 ID:AbXw0IOEO
 悩みは人それぞれだから…よいのでは?

 ワゴンが良くて530iツーリングフルオプションか?…高性能車のM5か?…悩む理由は分からない訳では無いです

 値段の高い安いだけでは無い場合もあるでしょう
BMWが好きだからAMGやアルピナは選択肢外の場合もあるでしょうし…並行輸入はアフターケアが心配の場合もあるし…

 ちなみにE60M5ツーリングは本国で発売予定だけど…まだ発売されて無いのでは?
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/18(金) 18:48:03 ID:Phv23saN0
アクティブステア異常のメッセージが毎回でるようになった・・・
早く交換してほしい
75只のBM海苔:2006/08/18(金) 21:43:38 ID:5UBWEl6JO
 私のM5も先月(M5なのでアクティブステアリングではありませんが…)ステアリングの切れ角を検知するセンサーの異常でアチコチの箇所のエラーメッセージが出捲りで大変難儀しました
 ディーラーの説明によると…ステアリングのセンサーが異常でアチコチにエラーメッセージを出しているだけなので走行には問題がない…と言われたが…
 ステアリングが時々オモステになるし、サスペンションのコントロールが効かないから硬いままだし、iドライブからは、ひっきりなしにエラーメッセージが表示されるし…

 ちなみにセンサーが在庫がないらしく本国取り寄せで…交換まで1ヵ月ちかく、そんな調子でした
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/18(金) 23:42:47 ID:TgJdjOMC0
>>74-75
うちもなりました。
同じ時期に皆さん出だしたのは何かの不具合なんでしょうか?
77只のBM海苔:2006/08/19(土) 01:06:46 ID:5lnrvBaBO
 あとiドライブのナビが突然勝手に英語モードになって(しかも自力で日本語モードに戻せない)いつの間にか日本語モードに戻ってる不具合が有ります
 サービスに聞いたら「その不具合は分かっているが…現在直す手段が無い(iドライブのプログラムを書き替えなければならないらしいのだが…そのプログラムが完成していないらしい)」と言われました

 まぁあまり支障は無いので気にしていませんが…
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/19(土) 16:50:56 ID:v4+ETdP80
>>76
74ですが
今朝Dから連絡があり、23日に交換してくれるとのことです。
対策品がでてるからDに連絡してみるといいですよ。
しかし安全上問題ないと言われても画面とか気になりますよね。
79コンバチMINI海苔:2006/08/20(日) 19:11:49 ID:TUCfRlKg0
注文したM5のコーナーホールドシートが穴あき空調シートと一括注文のオプションだという事で価格訂正の場合受け取り拒否しようかと思う。
AMGに行くか?

80名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/20(日) 22:48:28 ID:iB3v0jTr0
E60ってポジション付けたらウィンカー部も光ってない?
あれ車検おkなの?イカリングだけでも4灯な気が。。
8176:2006/08/21(月) 11:29:58 ID:5z7la+o80
>>78
うちも連絡ありました。

ハンドルの感覚が違うのが気持ち悪いのと、
ウィンカーの戻り方もおかしくなってる気がします。
8266:2006/08/22(火) 17:39:57 ID:37byvhrW0
>>只のBM海苔様
色々とアドバイスして頂き、ありがとうございました。
1週間旅行に出ており、先ほど戻ってきたのでお礼のレスが遅くなり申し訳ありません。

M5は街乗りでもOKなんですね。
SMGっていうのは、MTとどう違うのでしょうか?
あと、アクティブステアがM5には付いてないと思いますが、ハンドル重くないですか?
色々お聞きしてすいません。
当方経費での購入のため、値段の差にはあまりこだわっておりません。
家族でドライブとかにも使うため、4ドアじゃないといけないんです...
MB(AMG含めて)には全く興味ないです。
83只のBM海苔:2006/08/22(火) 18:15:04 ID:RzhcJKUgO
SMGは2ペダルMT(もしくはクラッチレスMT)と呼ばれるMTです
 基本構造はMTですがクラッチ操作をオートでやってくれます
 自分でクラッチ操作をしない分、慣れないとギクシャクした感じかも知れません(でもすぐ慣れるので心配は無いと思います)
 ステアリングにパドルも付いててステアリングから手を話さずマニュアル操作も出来て便利です
 スポーツ走行をする人からは自分のギア操作と若干のタイムラグが出るので嫌う人もいますが…峠を攻めたりサーキット走行をしない限り気にならないと思います(シフトチェンジの時間をプログラムで任意に選べるので自分の好きなタイミングに出来ます)
 オートマモードも低速時多少ギクシャクしますが慣れれば昔の4ATよりもマシだと思います
84只のBM海苔:2006/08/22(火) 18:19:08 ID:RzhcJKUgO
 とは言っても基本はMTなのでMTに乗った事がなければ止めておいた方が無難かも知れません…
 ATと違ってクリープは無いので坂道でブレーキ放しても前進しませんし(ただブレーキアシスト機能と言ってブレーキから足を放しても2秒間はブレーキをキープしてくれるので坂道発進も苦にはなりませんが)…
車庫入れや縦列駐車など前進後退を微妙なクラッチワークで処理する事は苦手です
 もしMTに乗った事が無い…もしくはAT免許の奥方も運転なさるのでしたら530iツーリング(もしくはATのアルピナB5ツーリングスーパーチャージャー)の方が良いかも知れません
8566:2006/08/22(火) 18:20:08 ID:37byvhrW0
>>83
自分でもSMGについて少し調べてみました。
SMG I の頃はトラブルが頻発していたみたいですが、
今のSMGはその点大丈夫でしょうか?
86只のBM海苔:2006/08/22(火) 18:31:51 ID:RzhcJKUgO
M5はアクティブステアリングが付いてませんが普通にパワステなので特にハンドルが重いとかはありません…普通です(他のBMのアクティブステアリングなしの車と同じです)
 アクティブステアリングは低速時ハンドルの切れ角を大きくして…ちょっとハンドルを切っただけで大きく曲がれる様になっています(高速時は、その逆になる様になってます)
 なので確かに車庫入れや狭い曲がり角などで切り返しが少なくて済むと言うメリットが有りますが慣れないうちは自分の思ったよりも曲がるので気持ち悪いです(これも慣れの問題ですが…)
 だからM5はアクティブステアリング付きの5シリーズと比べると小回りが効きませんが…それが普通なのでEクラスと比べて小回りが効かない訳では無いので安心して下さい
 アクティブステアリング付きの5シリーズが車体の大きさに比べて小回りが効きすぎるのですから…
8766:2006/08/22(火) 18:34:10 ID:37byvhrW0
>>84
MTだと家族が運転出来ないので、530iツーリングMスポしかなくなりますね。
どういう訳かアルピナには魅力を感じないです。Mモデルならすごく魅力を感じますがー。
ヘッドアップディスプレイ、ナイトビジョン、アクティブクルーズコントロールなど付けて
オーダーしようと思います。それで満足出来なければM5に買い換えます。
色々とアドバイスありがとうございました。
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/22(火) 18:36:35 ID:71Wx/s+T0
SMG知らないんだろ?
ふつーの5尻かアルピナでも買った方が、幸せに成れると思いますよ。
下手すりゃベンツがお似合い。
89只のBM海苔:2006/08/22(火) 18:48:25 ID:RzhcJKUgO
 もしMTに乗った事がないのでATが良ければアルピナのB5スーパーチャージャーも、お薦めです
M5の5リッターV10と違って4.8リッターV8スーパーチャージャーで馬力こそ M5に届きませんが低速トルクは圧倒的に有ります
 ひとたびアクセルを深く踏めば怒濤のパワーで異次元のスピードを見せてくれますし…ATなので町中を旦那乗りで気軽に流す走りもM5より得意です
M5より値段は高いのですがB5ならツーリングも有ります(もしかしたら、まだ発売されてないかも知れませんが…発売される事は間違いないです)
M5とB5どちらも町乗りからスポーツ走行までOKな万能セダンですが…M5の方がスポーティ、B5の方がエレガントに走れる感じでしょうか?
 もちろん530iツーリングだって走りは問題ありませんが
90只のBM海苔:2006/08/22(火) 19:32:50 ID:RzhcJKUgO
 書き込みとレスが前後して申し訳有りません

530iツーリングに決められたのなら…それは、それで良い事だと思います

Mスポーツにするか?どうか?はMスポーツの試乗を、お薦めします
Mスポーツだと足が硬すぎるかも知れません(特に奥方には)
 問題なければMスポーツでも良いし…足が硬すぎる様ならノーマルにMスポーツのエアロのみ付けるのも良いかと思います
 オプションはヘッドアップディスプレイを、お薦めします
 余裕が有ればインデビデュアルの内装外装もお薦めです
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/23(水) 20:28:28 ID:YayVqdLM0
M5頼んだがナニが付いているのかしらねー

92名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/23(水) 21:54:51 ID:B7kLTaTu0
今って値引きは渋いっすかね?
年末まで待った方がいいっすか?
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/24(木) 09:41:35 ID:1QkLNHnd0
ACCをオプションで付けてる方、便利ですか?
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/25(金) 12:04:24 ID:IdoUepO6O
昨日華奢な50代前半のおばちゃんがM5乗り回してたよ…。 正直乗り手を選ぶな
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/25(金) 23:28:18 ID:9QlnucNI0
>>89
「アルピナのB5スーパーチャージャーも、お薦めです 」
なのに情報間違ってるよ!馬力はアルピナが510PSでM5より上。
ツーリングも発売済み。HPで見ればわかると思うが。
http://www.bmw-alpina.co.jp/automobiles/products/b5/touring/index.html

あーついでに9月1日よりアルピナ値上げです。
買う人はお早めに。
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/27(日) 09:16:09 ID:ELpwH2hb0
うちのもアクティブステアのアラームが点くようになった。
ハンドルのセンターがずれるので気持ち悪い。
左右にハンドル切ることでセンターは戻るが・・・
ディーラに行ってきます。
ちなみに06モデルの530TRです、来月で9ヶ月目。
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/27(日) 10:01:16 ID:0E7qJV9i0
>>96
私も同時期に購入で、同じくE61 530Mspです。自分のはセンターがずれたりしませんでしたが、
アラームがうるさいので即Dへ持っていきました。担当営業いわく、「自分の売った06モデルは
これで全て同じ故障がでました(汗)」とのことでした。
修理や交換は無く、センサーの汚れを拭き取って終了。また同様のトラブルが起きたら
修理するということでした。作業は40分くらいで済みました。
日本に入港した時点でトラブルが出てる車もあったようです。
06モデルのみなさん、覚悟しておいた方がいいみたいですね…。
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/27(日) 11:49:20 ID:5CewWCy10
16年式の545糊です。(MSPではありません)

19インチのホイールをはいておりまして、ローダウンしたいのですが
ザックスやビルシュタインのサスキット(ショック+サス)を交換するのと
サスのみ交換するのはどちらがいいでしょうか?

545のみ気をつけるところなどはありますか?

宜しくお願いします。
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/27(日) 13:30:58 ID:f/D+a6Ov0
東京・神奈川周辺で9月が決算なのはヤナセBMWぐらいでしょうか?
ヤナセは中間決算だから値引きは渋いですかねー?
12月まで待った方が安く買えますか?
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/27(日) 21:31:04 ID:5dMwgRTK0
今日初めて商談に行ってきました(都内某店)。
525iTR Mspですが、値引き提示額が思ったより渋かったです。
この時期は10%超の値引きって難しいんでしょうか?
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/27(日) 22:03:20 ID:6wylJVSZ0
値引きをご期待ならAudiA4アバントがお勧めですよ。
欲しい車なら値引き額云々を言いなさんな。
値引き額が少なかったら欲しくなくなるのかね?
それに買った後は、赤の他人が買う時に値引き額が多いと嫌でしょ。
あなたは、Audiにしなさい!
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/28(月) 10:00:56 ID:Apu0NUZl0
>>101
あおすじ立てるなよw
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/28(月) 10:47:46 ID:1PizI/QA0
アウディっていくらぐらい?
セカンドにもする気にないから知らないよ
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/28(月) 11:11:34 ID:4B93ZGpl0
今の時期は値引きは厳しいんじゃないでしょうか。
ツーリングだと値引き5%くらいじゃないかな?
BMWの買い時はやはり11月中旬以降です。
それまで待ちでしょう。
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/28(月) 11:13:20 ID:VTwhguKw0
5尻のフェイスはMC等でもっとキツイ感じになってほしいと思うのは私だけ?
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/28(月) 15:57:35 ID:p5QlO4UM0
眉毛をもう少し何とかして欲しい
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/28(月) 15:59:19 ID:rMD7AgNb0
5.Netステッカーが似合う車にして欲しい
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/28(月) 16:29:58 ID:Apu0NUZl0
>>105-107
来年度モデルな〜んにも変わっちゃイナいよw

109名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/28(月) 19:08:25 ID:I8qfaR1U0
キーレスになるらしい
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/28(月) 21:13:40 ID:Efqdh7JC0
この時期は値引きは全く期待できない。
決算時期ではないのでディーラーは積極的に売る気無いからね。
12月まで待て。
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/29(火) 00:07:36 ID:onhr8O9q0
確かに、この時期に買うのは一番のカモだな。
もうすぐ次年度モデルに切り替わるのに値引き無いし。
2007年度モデルはほとんど変更点無いってDは言ってるけどね〜
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/29(火) 00:29:00 ID:TPb31TJY0
MC発表は来年の秋くらいかな?夏?
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/29(火) 11:48:49 ID:6uWyZzBJO
年末でも今年は期待しないほうがいいよ。去年はレクサス対策値引だから。
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/29(火) 21:07:02 ID:LibB8HimO
そんなことはない。
BMWの12月の値引きが大きいのは昔から一貫してる。
レクサス対策がゼロとは言わんが、それほど顕著ではなかった。
この時期であれば、カスタマイズ・オーダー・プログラムを利用して、自分好みの車に仕上げてもかなり割安で発注ができる。
12月登録だと10月中旬までにはオーダーを入れないと船が着かないから、この1ヶ月はおいしい時期だよ。
私はいつもこうしてる。
ただ、新規は吊しじゃないと辛いかも。
検討してみたら!?
因みに、こちらは都内です。
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/29(火) 22:17:32 ID:rRfhSb3t0
私は新規客ですが、4月登録で55万円引きでした。
在庫車の中から自分の希望に合うものを選びました。

あまり時期は関係ないように思うけど・・・
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/29(火) 22:25:00 ID:J+NP3uMH0
>>115
12月なら100-150マソ引いてもらえたのにね。残念!
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/29(火) 23:24:51 ID:rP14YRrd0
都内だけど、ヤ○セって値引き渋いの?
BMW東京の方がいいかな?
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/29(火) 23:49:16 ID:Tyo5yKx8O
室内灯に内蔵されているダイオードの補助照明灯はもう少し明るく出来ますか?ダイオードの色は変えられますか?どなたか変えてみた方いますか?
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/30(水) 01:42:24 ID:b8GC8UKQ0
uuu
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/30(水) 08:03:06 ID:ApZ3iQO1O
>115
新規で55万円引きって、購入するモデルやタイミングにもよるけど、まあまあの数字だと思う。
05モデルから06モデルの時のように、変更箇所が多いと、12月に旧モデルの在庫があれば、3桁を引き出せる。

>118
室内灯は、LEDのものがショップなどで販売されています。
私の友人が交換しましたが、気持ち明るくなった感じはしましたが、雰囲気は電球の方が良いかなとも思った。
好みの問題だけど。
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/30(水) 18:00:06 ID:6Y64AS6B0
M5フルSEV仕様か・・・w
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/30(水) 21:55:56 ID:obYchbix0
国M五はマルチでもやってますか。
壱千萬圓以上のMにありとあらゆる二次商品を装備しまくって
おまけに内装ピンクに変えて、極めつけはSEVってのがぁゃιぃょぉ。
うらやますぃ守銭奴ぶりでつから
オタク五海苔のDQN自慢大会の五ねとでもあまり相手にされてないから
可哀相ではありませんか?
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/02(土) 00:51:42 ID:3rLQNE9C0
age
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/02(土) 14:10:43 ID:oFFUVfG00
525iツーリング契約しました。
お買い得でした。
125 ◆RaOcAPDNxg :2006/09/02(土) 17:37:46 ID:Evz2mOaP0 BE:357831195-2BP(0)
皆さん、こんちは、M5スレがいつの間にか
無くなってしまいましたので、こちらに失礼します。
 自分は、初BMということで、思い切ってM5買ってしまいました。
去年の6月予約で10月下旬納車でした。
他の予約したオーナーと比べると納車は早かったようです。
ちなみに、1年以上待ったオーナーもいるようでした。
値引きは、何も言わずに15万で、それ以上は引きませんでした。
 パワーも凄いし、燃費もパワーなりといったところでしょうか、
Mボタンは高速の合流で時々使いますが、リッターバイクのような
加速で恐ろしいですね、サーキットとかでないと、性能を出し切れないでしょう
ただ、Dモードでフツーの高級車のように乗れるのも二面性があって
便利に感じる部分はありますが、Dモードのロジック1では街中でギクシャク
するし、信号待ちでアクセルをゆっくり踏むとシフトアップがトロいので
ファミリーカーに置いて行かれます、、、
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/02(土) 18:26:26 ID:er0XPvrz0
>>125
素人からしたら一見ただのセダンなのに、走らせたらポルシェも真っ青と
いう実力を秘めたM5に憧れを感じます。
そういえばどこかの雑誌で、525(e60)にM5の外装パーツとバッジをつけまくって、
得意になっている中年のオヤジの記事を見ました。
記事の写真を見る限りM5の外観だったけど、トランクの鍵穴がしっかりとM5でない
ことを主張していましたけどね。
顔写真まで出していたけど、マジに恥ずかしくないのかなと思いました。まあ恥とか
そういう感覚が欠如しているような顔つきでしたけどね。

127名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/02(土) 19:16:33 ID:OF9++N070
こんなIDでますた。

ID:bmwtYg4b0
12896:2006/09/02(土) 23:14:39 ID:MHmkWLZB0
アクティブステアリングのセンサー修理完了しました。
センサーが欠陥品だったようで改良品に交換との事でした。
このトラブルはかなり出ているらしくてディーラーも手馴れたものでした。

ショウルームで3のツーリング見たけどラゲッジスペースは5と余り変わらないですね。
ゴルフバックが横につめないのはなんとも不便です。
129只のBM海苔:2006/09/03(日) 05:52:14 ID:zH6Gn+RFO
125さん…私もM5海苔です
 同じく、いつの間にかM5スレが無くなっていたので…こちらに来ました
 私はオーダー待ちを含めて半年くらいでした
 値引きは下取りに色を付けて貰ったくらいで値引きは有りませんでしたが…どうしても欲しかったので特に不満は有りません
 仕事が忙しくて、なかなか慣らしが終わらず…今だに507馬力を体験していません
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/03(日) 07:12:58 ID:GVjQwAse0
>>129
M5に乗っているとは、羨ましい限りです。それにしても都内ではよくM5を見かけます。
550や540よりM5に遭遇する機会がかなり多いような気がします。人気があるようですね。

私は530-HLに乗っているのですが、昨年の12月に購入して昨日やっと5000Kmの大台に
たどり着けました。計算上、1ヶ月500Kmの走行距離です。慣らし運転というか
いまだ5000回転以上、エンジンを回したことがありません。そのためかメータの
真ん中に掲示される平均燃費は、10km台を購入時からずっとキープしています。
オヤジが乗るサルーンとしてとても気に入っています。

131 ◆RaOcAPDNxg :2006/09/03(日) 10:23:10 ID:j7VNhDGj0 BE:159036645-2BP(0)
>>129さん、おはようございます。
自分は、現在、慣らしも終わり6000キロです。
仕事で使う機会が多く、高速が9割です。
高速での燃費は、ぬふわキロ巡航で8.4キロ
ぬえわキロ巡航で7.4キロです。
 あと、慣らし中は、オイルを馬鹿食いしますね。
2ストのバイクのようです。1000キロまでに
1リッター無くなってしまいました。
ディーラーによるとエンジンの個体差があるようですが、
>>126 某BM専門のHPを見ると載っていますね。
解析してM5ステアリングとパドルシフトまで付けているのには
ビビリました、でも、完璧にするには、
リアバンパーのテールが両サイド2箇所出しなので
マフラーも換えているのでしょうかねぇ?

132オーナー希望:2006/09/03(日) 11:17:36 ID:QNyJqJtZ0
3から乗り換え希望なんですが、エンジンについて教えて下さい。
現行では3>4>5リットルがラインナップされいますね。
3は今の車と同じなので感覚が判りますけど、4と5はどうなんでしょうか?
よろしければ感想など教えて下さると嬉しいです。
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/03(日) 17:13:22 ID:Io2FxYun0
5尻に乗ってる人、車体がでかすぎて大変じゃない?狭い道でのすれ違いとか神経使いそう・・。
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/03(日) 18:57:28 ID:N8sA936c0
ハイラインとMSの具体的な違いってなんですか?
hpを見てもいまいちわからなくて…
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/03(日) 19:49:09 ID:jGxRDRE20
>>133
実際にはそんなに感じないですよ。
思ったよりハンドルも切れるので、意外と楽です。
136只のBM海苔:2006/09/03(日) 21:37:19 ID:zH6Gn+RFO
134さん

 ハイラインは革シート(シートヒーター付き)とか電動サンルーフとかがセットバックの豪華仕様

 MスポーツはスポーツシートやスポーツサスペンションやMスポーツエアロがセットバックのスポーティ仕様

 どちらも単体オプションで付けるよりお得なので人気があります

 ラグジュアリー指向ならハイライン…スポーティ指向ならMスポーツでしょうか?

 ちなみにMスポーツとハイラインは同時に選びませんから…内装は豪華仕様に外観スポーティ仕様にしたければ…
 Mスポーツに革シートや電動サンルーフを別にオプション追加するとか…ハイラインにMエアロをオプション追加する事になります
137只のBM海苔:2006/09/03(日) 21:56:34 ID:zH6Gn+RFO
132さん

 5リッターって4.8リッターV8の事ですよね?もしかしてM5の5リッターV10?


 真剣に購入を考えておられるのなら…ディーラーに話して試乗車を用意して貰って3リッター直6、4リッターV8、4.8リッターV8の乗り比べをやられて決めた方が良いと思います
 ユーザーで、その3台を所有もしくは乗り継いでおられる人は滅多にいないと思いますので…それぞれの違いを表現出来ないかと…
 親切なディーラーで有れば系列の他ディーラーから試乗車を集めて来てくれると思います
138只のBM海苔:2006/09/03(日) 22:04:31 ID:zH6Gn+RFO
131さん…羨ましい

 私は1300kmで、まだまだ慣らし中です…なんとか年内には慣らしを済ませたいのですが…早く507馬力を体感してみたいです

 仕事(通勤も含む)で近場の短い距離をちょこちょこ乗っているだけなので…燃費はリッター3kmとムチャクチャ悪いです

 ただ、ちょい乗りでも走りは気持ちイイし…だるな旦那乗りもこなしてくれるので毎日楽しくM5に乗ってます
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/03(日) 22:47:02 ID:WRzXl7CQ0
330iと525ハイライン迷ってます。
どうちらがいいか自分でも決めれませんがどうすればいいですか?
マジレスで、おすすめの色も
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/03(日) 22:49:23 ID:KRPzYQ6M0
試乗して決めろとしか言えん
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/03(日) 23:28:26 ID:s12Gd2ty0
>>139
自分は525のMスポですが、
Mスポなら迫力のある黒か白。

ハイラインならチタンシルバー。
チタンシルバーはありきたりなように感じるけど、彫刻的なデザインのノーマルE60の良さが
一番表現できてる。
白だとラインがあやふやで、変な日本車っぽいし、黒だとかなり小さい車に見える
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/03(日) 23:36:35 ID:nBA3g3sO0
BMはどのシリーズに限らず、色でかなり印象がかわる。
143只のBM海苔:2006/09/04(月) 06:14:12 ID:wiYXXsYYO
139さんへ

 私もディーラーで試乗してみる事をお薦めします

 まず525iに試乗してみてエンジンパワーや車の取り回しを確認して問題がなければ525iハイラインで決まり
 出来れば自分がよく走ってる道(通勤路とか)を走ったり自分の駐車場とかに入れてみるとイイと思います

 走りや取り回しが納得できなければ330iにすると言うのはいかがですか?

 私は個人的にはシルバーやブラックはBMWの車には多いので…オックスフォードグリーンやキアレットレッドなどがイイのでは?とか思います
 もっとも目立ちたくなければシルバーがよいかと…かく言う私もサファイアブラック…
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/04(月) 09:29:34 ID:Heqlg8wv0
>>137
レスありがとうございます。

5リットルって4.8のV8なんですか?不勉強ででした。
M5は欲しいですけど高嶺の花です。540がなんとかってところです。
試乗車はディーラーに相談してみます。
3シリーズですと3と2.3・2.5リットルで結構違いますし、
5シリーズの1リットル刻みではその差もスゴかろうと思い質問した次第です。
335の3.5リットルの新エンジンも参考になりそうですね。

あと、色も迷うところです。
先代のM5はオックスフォードグリーン?が格好良さそうでしたが、いざ買うとなると・・・

勉強してきます。お騒がせしました。
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/04(月) 10:26:56 ID:S894LI1I0
330と525は、ランク的に5シリーズの方が、上なんでしょうか?

146名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/09/04(月) 16:58:12 ID:1Ddu/ai20
>>144
335って3.0リットルのツインターボでは?
147http://kamenrider2.blog50.fc2.com/blog-entry-57.html:2006/09/04(月) 17:17:01 ID:1qMRagCD0
BMWの良さは↑ドイツのアウトバーンで最高速走行を1日中やれば解るはず・・・
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/04(月) 19:02:36 ID:+lfJLuMU0
>>136
なるほど。
自分はMスポの外見が気にいったんですが、Hラインの内装も魅力的ですね。
MスポにオプションでHラインの内装を入れると言うのを考えて見ます。
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/04(月) 20:25:55 ID:XUIEQOhE0
>>148
普通はHLにM-SPOのエアロをつけるのが一般的。
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/04(月) 20:42:43 ID:+lfJLuMU0
>>149
そうなんですか。
よく考えると、そちらの方が得ですね。

質問ばかりですみませんが、Mスポのエアロだけの値段ってのはおいくらなのですか?
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/04(月) 20:42:57 ID:p2Rb2kJn0
>>148-149
540か550のMスポはどうなんですかね?
サンルーフとかレザーは標準っすけど。

そういえばハンズフリーをムーバからFOMAに
付け替えとか出来るんでしょうか?
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/04(月) 21:20:44 ID:Heqlg8wv0
>>146
335は3.5リットルのツインターボだと思ってました。
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/04(月) 22:07:46 ID:dQKYPJ340
>>144

323は2.3リッターではなく2.5リッターです。
ちなみに325も2.5リッターで、323とは馬力違いの車種です。
よく調べましょう。
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/04(月) 22:10:54 ID:aya1e5k70
BMWの3LはN52型(265PS/6600 32.1kg-m)、N54型(272PS/6750 32.1kg-m)と
N54型-ツインターボ(306PS 40.8kg-m)の3本あります。
E92にはN54型(272PS/6750 32.1kg-m)を載せたのが330iになり、N54型-ツインターボ(306PS
40.8kg-m)を載せたのが335iになるようです。
E60には、現行のN52型かN54型が搭載されてくると思います。N52型とN54型の最大の違いは、
バルブトロニックがつくかどうかであって、N54型は直噴エンジンとなってバルブトロニック
が排除されているようです。
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/04(月) 23:33:55 ID:OL41FQet0
値引きシーズンと聞いてやってきました。
今行って12月納車の契約が安いの?
12月に契約するのが安いの?
貧乏臭くてスマンが来春までに買い換えたいのよ・・・
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/05(火) 09:21:28 ID:EfaPMVcZ0
>>154
エンジンの説明ありがとうございます。
E60は自然吸気になりそうですか。
N54ツインターボも魅力的ですが、自然吸気の方が扱いやすそうな気がします。
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/05(火) 13:19:08 ID:fWKoIV9xO
>>150
塗装 取り付け込みで40マソ強でつ
Mスポパッケージはかなり安いんですな。吊し注文の場合は…
皮シートでゆったり乗りたい向きにはMスポのみで充分でしょうな
158只のBM海苔:2006/09/05(火) 15:22:11 ID:zdkeuX4hO
 見た目とか内装以前にMスポは足も硬めなので…一度試乗して乗り心地を確かめられる事をお薦めします
 できればノーマルとMスポを乗り比べして貰うのが一番かと…

 Mスポの足が気に入ったのなら…Mスポに好きな豪華装備を追加オプションで
 Mスポの足は硬すぎると思われたなら…ハイラインにMエアロを付けると言うのはいかがでしょうか?
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/05(火) 18:21:55 ID:ig793vCO0
530TRにオプションで18インチ付けたけど、これだけでも足回りは結構硬い感じがします。
高速での移動が中心だけどこのくらいが限度と感じます、これ以上硬いと疲れそうです。
試乗でMスポーツに乗りましたが硬すぎる乗り心地、アルミのインテリアなどGT的な乗り方が多い自分にはXでした。

カーブを高速で回ってスプリングがかなり縮んだ状態から直進に戻る時に揺り返し(こんな表現で分かるかな?)
があって不安定に感じることがあるけど、普通に乗る分にはノーマルで十分に感じます。
Mステアリングと、スポーツシートのサイサポートはうらやましいですが。
160159:2006/09/05(火) 18:32:13 ID:ig793vCO0
追加

ベンツのABC(R230)は快適な乗り心地と安定したコーナーリングが結構両立しカーブも快適です。
530もダイナミック・ドライブ付けたらよかったのでしょうが、
セールスが故障等ありあまりお勧めしないとの事でオーダーしませんでした。
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/05(火) 18:35:10 ID:zGgh++0U0
525って静かだね
案外ジェントル
説明書でも見て楽しむか

162名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/05(火) 18:56:44 ID:xbsxBWts0
はっきりいって、5尻Mスポのフェイスは







かっこいい。
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/05(火) 21:24:31 ID:jx9AuGR/O
顔は絶対かっこいい!!





でもけつがださい!
なんか車がすげー安っぽくなる。ありきたりな感じだし。

かといって顔だけMもおかしい。

顔とるかケツとるかで悩んでます。
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/05(火) 21:41:33 ID:Kz55+MTN0
>>163
つ「ニコイチ」
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/05(火) 22:13:26 ID:2YQBsnTr0
525iTR Mspo買いました。30諭吉値引き。
この時期にしては上出来ですかね?
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/05(火) 22:37:45 ID:l5tSNAN+0
値上げ分考えるとほぼ値引きゼロですね。
先月契約したほうがよかったかと。
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/05(火) 23:09:27 ID:zcNJEY5E0
Mスポのステアリングはオプションで有るんでしょうか?
ハイラインに・・って思ってるですけど
168只のBM海苔:2006/09/05(火) 23:29:29 ID:zdkeuX4hO
 確かMスポステアリングもオプションで付けられますよ
 ハイラインを注文してMエアロ、Mスポステアリング、スポーツシート等オプション追加して…Mスポーツパッケージ仕様にするのも一興かと
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/06(水) 00:10:55 ID:F82S4ybbO
>>168
その買い方はとてもお薦め出来ないぞ
ハイライン買う香具師は皮シートが欲しい訳でスポーツシートは要らない
エラい金額請求されるし皮シートムダになる
ノーマルからやっても結局Mスポーツパッケージの値段を越える。ならばあまり無いがMスポーツからノーマルの足にデチューンするというのも有り
しかし下取りは爆安と化する
エセMスポーツでは評価はガタ落ちとなるだろう
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/06(水) 00:13:59 ID:r1RIP1pY0
Mスポ全然硬くないですよ。乗り心地いいですよ。
VWゴルフカブリオレからの乗り換えですが、ゴルフの方がよっぽど硬かった。
171名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/06(水) 08:13:27 ID:6L5MpYMKO
Mspの足を固いと感じるかどうかは個人の感性によるけど、私は全く不快には感じません。
跳ねる感じがするのは、ランフラットの影響が多分にあると思います。
ランフラットは、突き上げがある上に重いし、更にはタイヤの性能も悲しい。
私は19インチに交換しましたが、インチアップにもかかわらず、乗り心地はかなり良くなりました。
Msp=乗り心地が悪いと決めつけず、標準・ハイラインと試乗比較して、自分の感性・用途に合った仕様を選択したら良いと思います。
172名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/06(水) 08:13:51 ID:jPobXrnI0
アクティブステアリングの不具合は改善されたんでしょうか?
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/06(水) 11:19:43 ID:TSC8SRXp0
質問です
デジタル放送は市販のチューナーを接続すれば見れますか?
それとも、なにもしなくても見れるとかw
よろしくお願いします
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/06(水) 11:48:05 ID:40EKBYaT0
>>173

地デジチューナーはディーラーでも交換してくれますよ。
たしか10マソ以下だったような…。

なにもしなくても見られるってことはないみたいです。
こんどのMB W211でさえ地デジチューナーは付いてないようです。
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/06(水) 12:12:16 ID:TSC8SRXp0
>>174
ありがとうございました
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/06(水) 16:56:37 ID:2/KyRtIH0
デラの地デジは横長に伸びる?
それとも黒枠が付いて16:9のテレビサイズになるのですか?
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/06(水) 22:42:20 ID:GxV5idIJ0
>>163
わかるわかる。
俺もそこで悩んだけど、リアのデザイン重視派だからハイラインにして
フロントにハルトゲつけた。(前車はE39のMスポだったから、ハイラインには
少し抵抗あったけど)

本当はMスポの顔は好きだったから、金あればM5のリアにしたかったけどね。
Mの顔はM5のリアに合わせて作られてるのはあきらかだから、あのリアデザインだとバランスが変だよ。
先代みたくM5と同じようにしてほしかったよ

>>164
確かにニコイチww
それは一番許されないな
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/06(水) 23:48:46 ID:3x3HKlgx0
某掲示板見ると、昨年末〜今年7月ぐらいまで納車された5尻に、アクティブステアリングの
不具合が多発しているそうですが、今買ったらもう対策済みなんでしょうかね?
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/07(木) 03:31:42 ID:2y4WD+E90
06年モデル大丈夫か??
なんで初期型は平気だったのに、ここにきて極めてリコールに近い
ような危険なトラブルが多発してるんだ??

某掲示板のトラブル見たけど、冗談じゃすまされないだろ。。。
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/07(木) 08:44:36 ID:lRV1Hndc0
アクティブステアの異常はセンサー異常で機能上は問題ありませんでした。
センサーは改良品が出ているのでこれからの車は対策がされていると思います。

こんなに不具合が出るなら対象車全部交換しても良いと思うけどどうだろう。
走行性能には関係ないからしないんだろうか。
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/07(木) 08:57:28 ID:6pDaNIZQ0
質問なんですが、530iにサンルーフは標準装備なんでしょうか?
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/07(木) 09:43:53 ID:5JwLDne20
某掲示板によると、パノラマサンルーフから激しく雨漏りがするとか。
俺の車大丈夫だろうかorz
183名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/07(木) 10:55:48 ID:CIE/c6E+0
525特別仕様のDM来てた
525標準車+Mパック+革シートで700万ちょい。
なんか普通にOPで付けたのと価格が変わらんような気がしたんだが。
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/07(木) 11:09:23 ID:dnScmebr0
>>178-180
うちもソレ出ました。
その時にディーラに聞いたんですが、
全世界的に交換していくという話が出ていると言ってました。
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/07(木) 11:17:59 ID:aoiGcLffO
親父がセルシオから530iに乗り換えました。
高速での安定した走りにBMを実感。
ディーラーから貰った? あの分厚いMagazineを読んでるけど車うとい俺にはよくわからない..
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/07(木) 17:54:07 ID:kRD8aL8s0
187159:2006/09/07(木) 19:02:03 ID:CAwraM0C0
>>182
今のとこと雨漏りはないです。
ガレージ保管でゴムやシールの劣化が少ないので好条件なのかもしれません。
日本の炎天下に青空駐車だとシーリングに問題が出るかもしれませんね。
室内側を閉めていてもチルトアップはするので、雨の時それを閉め忘れていて雨が入ることはあると思いますが。
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/07(木) 22:03:22 ID:8PAT0RWS0
現在BMWの3LはN52型〜バルブトロニック〜(265PS/6600 32.1kg-m)、N54型(272PS/6750 32.1kg-m)と
N54型-ツインターボ(306PS 40.8kg-m)の3本あります。
E92にはN54型(272PS/6750 32.1kg-m)を載せたのが330iになり、N54型-ツインターボ(306PS
40.8kg-m)を載せたのが335iになるようです。
E60については、どうもすべてN54型(272PS/6750 32.1kg-m)に切り替わるようです。
バルブトロニックは直噴エンジン開発のためのつなぎの技術であり、直噴エンジンが開発された
現在では不要になるようです。予想では、O7年9月に行われるMCでのフロントバンパーとギアシフト
の変更と同時にエンジンが切り替わると思います。
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/07(木) 23:11:13 ID:7Qpl/Zxx0
某掲示板で話題になってるけど、アクティブステアリングっていきなりハンドルロックして
動かなくなる見たいですね。交通量の多い交差点でもしそうなったら、ガクブルですね。
皆様はそういったトラブル出てないですか?
190179:2006/09/07(木) 23:50:57 ID:2y4WD+E90
俺は初期型をかれこれ2年半乗ってるけど、アクステのトラブルは全くないよ。

なんで安定してるはずの06年モデルに限ってトラブル連発なのか疑問。

これしっかり対策しないとW211のEクラスに付き物だったブレーキトラブル
と同じレベルの致命傷を引きずることになる。
事故が起きてからでは遅い。
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/08(金) 08:00:26 ID:bmjCDLca0
アクティブステアのセンサー異常とハンドルロックは別物と思います。
うちは両方経験したけど前者は単なるセンサーの欠陥によるもので運転上問題はないです。
後者はキー差し込み口のロック・アンロック機構の異常で、プッシュボタンスタートになってハンドルロックが電子制御になったのが故障の一因かもしれません。
自分の530TRはキーを抜いた後にハンドルロックはしたもののメインの電流が切れず僅か3時間でバッテリーが完全に上がりました。
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/08(金) 11:06:16 ID:lgghXew30
他スレで見つけた
ttp://www.geocities.jp/minami_e60/NOS.htm

M5買えば?って思うなw
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/09(土) 06:54:18 ID:SZcKORDX0
近所の市営住宅にM5が駐車してます。

194名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/09(土) 09:09:47 ID:iYcYMUws0
アクティブステアリングのセンサを、06Modelから納品メーカを変えたことが
今回のエラー発生の原因となっているようです。
対策されたセンサがでているのでデイラに行ったら新車保障で交換してくれる。
しかしBMWの品質もたいしたことがないことがよくわかりました。
195名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/09(土) 20:48:34 ID:i1G7+ydn0
 
196名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/09(土) 21:49:22 ID:vnb7T2B90
こっちから連絡しないと対応しないの?
だとしたらとんでもない会社だね
197名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/09(土) 23:09:16 ID:F78Y8mmT0
ちょっと話は変わりますが、皆さん慣らしはどのくらいやりました?
取り合えず、3千ぐらいやろうかと思ってるんですが。長く乗ろうと
思ってます。
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/10(日) 00:21:08 ID:PBGWZLeBO
フロントドアのパワーウィンドゥスイッチの位置が変
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/10(日) 02:36:13 ID:BnKiHwiTO
139>330と525の居住性、カタログ見る限りじゃ大差無さそうだけど実際乗ってみると5の方が圧倒的に良いですよ、内装の高級感も大分違う気がします。330の価格設定は高過ぎな感が有ります。
200名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/10(日) 07:10:33 ID:qxIKu83Y0
2003年12月登録のE60-525iH/Lに乗っています。
今年の12月に初の車検を迎えるのですが、車検費用って幾ら位になるのでしょうか?
また、車検を通すのと、乗り換えるのとどちらが得なのかなぁ〜と悩んでいます。
201名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/10(日) 07:37:39 ID:GOx3hY6W0
>200
何を基準に損得勘定するのでしょうか?
単純に出費だけであれば、得することはあり得ないはず。
かと言って、初期モデルに比べて格段に熟成が進んだ現行モデルを手に入れる満足感を損得勘定に含めるのであれば、人によっては得と考えてもおかしくはないと思う。
一般的には、同じ車への乗り換えであれば、損>得と言えるのではないでしょうか?
202名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/10(日) 08:22:45 ID:rCfUaOYL0
>>200
>>201とほぼ同意です。ただE60はもうすぐマイナーチェンジで@エンジンの変更
(バルトロ(N52)→直噴エンジン(N53))Aフロントバンパーの形状変更BATの
シフトレバーの形状変更(X5と同じ)が行われるようです。
もしE60を購入されるのであたっらマイナーチェンジを待った方が良いと思います。
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/10(日) 08:28:48 ID:BnKiHwiTO
197>説明書には3000km位まで4000回転以上回さないで下さい、みたいな事書いてあった気がします。Dは「説明書に載っているが必要無いよ。」って言ってたが大事に乗りたかったので僕はやりました。本や雑誌何かで見ると今時の車は慣らしは必要無いって書いて有りますね。
204名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/10(日) 11:39:04 ID:0Jxsl74f0 BE:314281049-2BP(600)
>>192
しょっぱなからブレンボのスペル間違えててワロタ
205197:2006/09/10(日) 11:59:37 ID:AuIlOMxa0
>>203さん、レスありがとうございました。

今2500ぐらい走ってます。ずーっと回転を抑えてると、エンジン
が高回転まで回らなくなるから、1千キロに一回ぐらいは上まで回し
た方がいいと聞いたことがあります。

で、この間全開にしてみました。なんとも言えない、スムーズな心地
よい感覚でした。車体も初めと比べて、乗り心地・全体の慣れて来た
感じがとてもいい感じです。525でパワーがないはずですが、試乗
した530より全開にした時に、滑らか感が上に感じました。
206熊本から ◆BMW530rhq. :2006/09/10(日) 12:41:14 ID:UVIr3iKS0
俺の530も去年12月納車の06年モデルなんだけど
アクステのエラーでないなぁ・・・
ディーラーからも症状でてないのは俺くらいなもんですよと不思議がられたしwww
いま14,000Kmだから年内には20,000Kmは行くかな。
207名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/10(日) 15:18:15 ID:YUMPgDNr0
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/10(日) 16:00:52 ID:0Jxsl74f0 BE:87300825-2BP(600)
>>206
俺なんか登録から500kmもいかない初の長距離(高速1時間位だけど)で

ポーーーン!

ですた(TT)
209名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/10(日) 17:39:24 ID:rCfUaOYL0
>>206
私も今年の1月納車の530-HL 06Modelですが、まだ5000Km台です。14,000Kmは凄いですね。
アクティブステアリングの問題は、8月に数週間ぶりにクルマのエンジンをかけた瞬間に
発生しました。
ところで、N52のフィールはどうですか?満足度は高いですか?インプをカキコしてください。
210名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/11(月) 17:01:40 ID:VBZWzwHL0
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/12(火) 14:11:26 ID:2u7/a+0d0
>>202
そのマイナーチェンジはいつ頃?
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/12(火) 14:52:21 ID:UDfzmQha0
525iを買ったオレって、やっぱオマイらからすると貧乏人の負け組み(´・ω・`)?
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/12(火) 18:46:01 ID:x53r36Tc0
>>212
自分の選択に自信を持て
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/12(火) 18:54:23 ID:q5JpC+aw0
>>212
5シリーズ買える次点で勝ち組だよお前さん。
215:2006/09/13(水) 01:43:01 ID:e1GpEaiT0
次点は負け組だろうw
216名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/13(水) 13:12:42 ID:j6v4BZwRO
勝ちとか負けは関係ない
この車が好きだから乗っている。
ただそれだけ。
217名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/13(水) 13:58:04 ID:h87eXieW0
時点と次点の違いがワカランだけやんw


218名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/13(水) 14:07:38 ID:3El1Y74m0
商業高校卒で年収250万円。
15年働いて、やっと預金700万円。
525買って、預金残高がほとんど無しのオレも勝ち組に入れて欲しい・・・orz

525を現金払いで買ったけど、車検はローン組むかも・・・。
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/13(水) 14:44:50 ID:shze26uF0
>>218
よく頑張った。感動した!
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/13(水) 15:28:26 ID:zyO5zfZv0
>>218
なんで素直に3買わないの??
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/13(水) 16:09:34 ID:JLTOWdS20
>>218
年収君の20倍ある俺でも、525iツーリング買うの躊躇したのに。。。
222名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/13(水) 16:20:10 ID:3El1Y74m0
>>219
サンコス
ちなみに就職一年目の月給は手取りは9万円ですた。

>>220
生活は貧乏・・・。まぢで厳しい・・・orz
でも車に乗っている時だけでも金持気分になりたかったわけで・・。

ていうか、せっかくBMWを買うのに3シリーズじゃぁ・・・。
「BMWに乗ってます」って堂々と言えないって言うか・・・。

「ベンツに乗ってます」とか言われて、実際に見たらAクラスだったとか
Cクラスだったとかだと、結構陰口言われますやん・・。あんなんベンツ
じゃねえよ!みたいな。
5だったら「BMWに乗ってます!」って堂々と言えるって言うか・・・。

まあオレなんて、ただのハッタリ野郎なんです・・。すいません・・。すいません・・orz
223名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/13(水) 16:23:08 ID:3El1Y74m0
>>221
年収5000万円あったら、600万や700万くらい
「へのかっぱ」でしょ・・・orz

年収5000万円あったら、ポルシェ買いたい・・。

ウラヤマシス・・。
224名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/13(水) 16:45:47 ID:jhUn+Y/m0
おれ大卒だけど年収250万円ほど。
でも実家だからお金全然掛からん。
趣味もないし、友達もいないから月5万円位しか使わない。
だから1年で150万円以上は軽く貯まる。
就職して4年目で軽く700万円は貯まった。
今就職5年目だけど、530買ったぉ。

結婚したら維持できないけどw
でもまあそもそも結婚できないと思う。友達いないし、
全くもてないし。
おれは人生負け組みだと痛烈に実感中w

おれBMWでなくスバルでいいから、一度もててみたいw
225名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/13(水) 16:49:58 ID:nQBNB7cd0
実家だといいよなぁ
漏れなんて年収600マソだけど、都内マンション1人暮らしだから中古しか買えないよ

家賃16マソ 駐車場代4マソ

給料もらった途端に20マソ飛んで行く
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/14(木) 01:07:38 ID:RY8v/i2t0
3やCは立派なBMW、ベンツだと思う
1やAは微妙だけど
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/14(木) 14:20:04 ID:EYiFWjE00
2部のやつが1部のやつに対して

「おれ明治。君も明治?じゃあ一緒だね!」って言われるくらい違う希ガス。
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/14(木) 14:21:45 ID:EYiFWjE00
1やAは

通信のヤツが

「オレも明治だぉ!!」って言うくらい違う希ガス。
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/14(木) 14:26:16 ID:6V8ZpMrQ0
確かに1に乗ってる奴は素直に国産変えよ、糞って思うけど
3あたりだったら自信もって乗ってもいいと思う
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/14(木) 16:11:37 ID:28rnRi5m0
1と3は廉価版だから、買う意味無い気がする。
内装も安っぽすぎる。
高級車BMWと言えるのは5以上だと思う。

ただ、5でも2.5は廉価版だから、BMW5に乗っていると言ってほしくない。
530以上だろね。普通。


231名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/14(木) 16:14:41 ID:MG7LyYWz0
年収5千万とはうらやましい。
おれは何とか3千万円強。
諸費用込みで1千万のX5に乗っている。
年収の3分の1程度のクルマなら家計の負担は感じない。
でもよく考えるともったいない。次は500〜600万の国産にする。
232名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/14(木) 16:38:02 ID:v+7/qdwG0
年収の話になると脳内、ニートが湧くなあw
233名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/14(木) 17:46:31 ID:QVDPqiee0
年収2千万しかないがM5だ。
外の乗り物は19才の女子大生孕ませた。
処置費用持つまでもなく流産した。



234名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/14(木) 19:31:53 ID:ktyozWxPO
脳内乙。
流産だったら金かからないとでも?
235名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/14(木) 19:45:05 ID:BjU4UKax0
年収500ちょいで525Mスポ乗ってます。
生活は国産のときとかわりません。。
乗ってみると高速以外はけっこう普通だよね、国産でよかったかもとたまに思う。
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/14(木) 21:46:27 ID:yrzeWyL2O
現行Eクラスからの乗り換えだけど正直5なんて高級車とは言えないだろ。

3やらCは教習車だから論外として、5はちょっとリッチな大衆車。
BMWでステイタス求めるなら6以上だよ。
しかも片落ちはいきなり貧乏くさくなる。
ベンツのステイタスは落ちたといえどE以上は高級車的扱いだった。
まあ走らせれば全然5の方がいいけどね。
首都高なんて気持ち良すぎる。シートの造りもいいし。

見栄でのるならやっぱり向こうかな。
俺は5の走り気に入ってるからいいけど。

ただ、無理して買う必要があるかないかと言えば絶対ない。
237名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/14(木) 22:22:46 ID:F2LcPRyc0
>>237
うんそうだね。間違いない。
ステイタス性はEクラスだね。

でも5は気持ちいいよね。

自分は無理して買ったけど、確かにクラウンでも良かったかなと思う今日この頃
セルシオ買うくらいならちょっと足して、5の走行性能買うけど
クラウンなら価格差考えると値段的に割り切れる。
238233:2006/09/14(木) 23:48:50 ID:70EN6/dL0
健気な子で「私にも半分責任がありますから」とか言っていたから流産の処置費+@で5万4千円しか受け取らなかった。

239名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/15(金) 00:46:49 ID:CDbw0zAk0
2006年モデル5尻のナビって、一般道路のレーン案内とかもありますか?
240名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/15(金) 07:03:50 ID:VkiRP6VuO
238
妊娠初期だったら堕胎と金変わらないじゃん。
241名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/15(金) 07:56:54 ID:vLUMrnCN0
>>239
あります。
右折専用レーンの案内がでますが設定で消すことも出来ます。
標準的なHDDナビの機能は揃っていると思います。
242名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/15(金) 08:27:25 ID:PBKalbRvO
ベンツ 退屈
金額に見合う豪華さが欲しい訳だったんなら、別にBMWにする事無かったんじゃないか?
つっても乗ってみるまで分からないって高い金出して選ぶのはア〜タな訳だが…
スポーツセダンで対局のフォーマルを求めたもともと無理のある車だって気付いて欲しいもんだが…
サーキット走る時点で分かりなさいな
243233:2006/09/15(金) 09:30:41 ID:X/2VNglj0
>>240
だから+@も含めて
バイトに行けなかった分


244名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/15(金) 16:57:12 ID:7m4buOjIO
525乗ってるんですですけど、エンジン掛けた直後10〜15秒位、回転が不安定でDに入れると強めにブレーキ踏まないと回転が上がる度に前に進んじゃいます、皆さんはどうですか?
あと、サイドミラーやサイドステップに出来る鼻水垂れた踪みたいなの(グリスらしい)どうにかならないですかね。
245名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/16(土) 14:13:29 ID:8A3/hzF/0
2006モデルでAUX経由でiPod繋げてる方、音質とかどうですか?
246名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/16(土) 17:16:49 ID:nIqotrt+0
車種をあらわすリアエンブレムをはずしているE60をPAで目撃した。
ホィールが06Modelより前の525の標準だった。
オーナーの鬱積した心情が伝わってきたので、どんな奴が乗っているのか
確かめたくなって待っていたら、戻ってきたのは期待に反しないナイスなオタク
オヤジだった。
フェンダーには、横浜の某有名ショップのシールが誇らしげに張られていた。
同じE60(ちなみに540)に乗っている者として複雑な気持ちだったよ!
247名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/16(土) 18:01:44 ID:+BztqPvtO
わかるわかる。
525の存在は貧乏層増やす要因だから即刻なくしてほしい。

EクラスもBリッターからだし、Aリッターの5尻は不要
248名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/16(土) 18:22:28 ID:nIqotrt+0
車種のリアエンブレムをはずしている奴の99%が525乗りなんじゃないかな?
特にM-spo乗りにM5バッジをはっている恥ずかしい人種が相当数いる。
たぶんやっている本人は誰にも迷惑をかけてないし個人の勝手だろというけど
こんなレベルの人間がBMWオーナーに存在することがBMWの価値を落とし、他の
まともなBMWオーナーに迷惑をかけていることは事実だと思う。
525には525特有の良いところがあるのに525のリアエンブレムを外すようなバカには
まったくわからないんだろうね。
249名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/16(土) 18:25:40 ID:SNkb+qVz0 BE:157139892-2BP(600)
俺はカーボンブラックの525
見た目をすっきりさせたくて、エンブレムを外そうかと思ったけど
「貧乏人が見栄を張ろうと必死だな」と思われると知ってやめました。
800万クラスの車を買って負け組とは思ってないし・・
(とは言え勝ち組とも思ってないし、M5とか買う人は俺とは別格と思うけど)
250名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/16(土) 19:16:11 ID:nIqotrt+0
>>249
単なる525に、M5のリアエンブレムのみならず、M5のありとあらゆる外装品を
取り付けてモデファイとかいって雑誌やHPによく登場している中年オヤジ知っている?
あのような人種がBMWのオーナーになっているという事実にオイラはかなり驚いた。

251名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/16(土) 19:29:11 ID:nIqotrt+0
ただその中年オヤジ所有のM5(25)のATは525そのもので、トランクの鍵穴も
ついていました。
このオヤジ、本物のM5オーナーに声をかけられたらどうするのかな?
開き直っちゃうのかね?
252名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/16(土) 20:24:38 ID:/apRs/SdO
悲しい人がいるね247みたいな。エンブレム外しや偽グレード語りも確かに悲しいけれど可愛げがあるだけ救われる。525のMspに乗ってますがエンブレムの前に“あえて”とか書かないといけませんかね?試乗して“あえて”525にしましたが。
253名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/16(土) 20:27:37 ID:+HJfhIq40
Dシリーズのグレードとして525は無くして欲しい。
そうすれば比較的安心してDシリーズが買える。
254名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/16(土) 20:38:44 ID:MsvoHUG10
540ていうのも中途半端だなw
ストレート6の530かV8買うなら550だろ。
重いだけの540こそなくすべきじゃないかなw
乗ってる奴は優越感ありありのつもりだろうけどね
255名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/16(土) 20:40:19 ID:+HJfhIq40
はいはい、5シリは535と550だけで良いね。
オレは535が出たら買うよ。
256名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/16(土) 21:18:21 ID:nIqotrt+0
>>254
>乗ってる奴は優越感ありありのつもりだろうけどね

ありゃ、エンブレム外しあるいはエンブレム詐称オヤジのお出ましのようで?

ワロス
257名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/16(土) 21:46:47 ID:Vfws1zIOO
ベンツでもやたら多いですな
C280なんてあり得ないエンブレム付け替えたCクラス見た事があったりする

Sクラスはもっと痛いのが多いが筋の人が多いのであまり…
258名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/16(土) 21:54:17 ID:MsvoHUG10
ありゃ〜痛いところを突いちゃったかな?w
そんなに必死で乗る車じゃないよ
259名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/16(土) 21:55:46 ID:MsvoHUG10
>>257
ちなみにC280って普通に存在するけどどの型式のCクラスのことかな?
260名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/16(土) 22:04:17 ID:Bkw72UjHO
自分は525乗っていてエンブレム外してます。
別に恥ずかしいとかじゃ無くてリアがでゴチャゴチャしてって言うか無い方がサッパリして好きなんですよね、
550乗っていても外すと思います。そんなに騒ぎ立てる程の事じゃないと思いますが、
M5エンブレムはどうかと思いますけど。
261名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/16(土) 22:14:02 ID:nIqotrt+0
ID:MsvoHUG10
エンブレム外しのネタに>>254>>258>>259の三連発連続カキコですか?
ワロス
発作がおさまらないようですね。

ところで>>258の>痛いところを突いちゃったかな?w
 の「w」がカワイイ


>>254
>乗ってる奴は優越感ありありのつもりだろうけどね

なにか例のなんちゃってM5(実は525)のオヤジかい?


262名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/16(土) 22:23:39 ID:MsvoHUG10
>(ちなみに540)
540がそれほど自慢かな?w
誰もあんたの車のことは聞いてないよ。そんなに必死で噛みつかなくてもいいじゃんww
あんたにとっては必死で買った高級車だろうけど、別に540が凄いとも何とも思わないし。
550でも525でもいいくるまじゃん。
横に525が並ぶと見下して、550が並ぶとエンブレム変えてるんだと思いこむようにしてるんだろうね。
あんたみたいなタイプは煽るとすぐ釣れるとおもったら案の定だったね。
車の前にその狭い心根を磨いた方が良いよ。w
263名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/16(土) 22:25:59 ID:F4W5pymL0
ウィーンで何台もE60を見たが、どれもリアの排気量の数字は付いていなかったよ。
日本なら「俺様の540が525と区別が付かないのはけしからん!」…とか言い出しそう。
525、530、540などの表示による差別化は、日本向けのみの仕様なのか?
264名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/16(土) 22:31:37 ID:a2r1Szla0
525乗ってるけど別に気にしないけどなぁ。
530と迷ったけど、担当には下取りでは30くらいの差にしか
ならないから525のがいいと思いますよと薦められました。
530買わせたほうが儲かるのにね。

それに、実際5自体が優越感とか感じなくない?
そういうのはたぶん6以上からだと思う。
265名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/16(土) 22:42:54 ID:5X/aEpc/0
実際V8ってどうなの?
気持ちよく回る?
266名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/16(土) 22:45:59 ID:4PZZAm7P0
>MsvoHUG10
で、あんたは何に乗ってるの?
267名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/16(土) 23:05:22 ID:nIqotrt+0

>>262はID:MsvoHUG10お前さん自身のことをカキコしたようだね。

オイラは540を自慢したりしていないし525を卑下したりしていない。
お前さんが勝手に反応して僻んでいるだけだとおもうけどな〜。
大体540に乗ることの優越感って何?よく理解できないな、マジに。

525特有の良さがあるって>>248に書いたよね。
525の良さをわかって買った人は525のエンブレムを外すようなこと
はしないと思う。おれも外したことがない。
オリジナルを壊すことになるからな。

>>263
欧州では環境問題があって550や540のユーザのエンブレム外しが多いと聞いている。

 
 
 

268名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/17(日) 00:31:13 ID:6lB+Ts7b0
>>267
>こんなレベルの人間がBMWオーナーに存在することがBMWの価値を落とし、他の
>まともなBMWオーナーに迷惑をかけていることは事実だと思う。
自分は必死の思いで540を買ったのに、エンブレムをはずしたり、詐称したりする奴のために
自分の車も同じく525のエンブレムチューンじゃないかと思われるのがいやなだけだろ?
たかがエンブレムごときでここまで言い切るお前みたいな奴が乗っていることの方が
BMWの価値を下げていることに気づけよ。

>オイラは540を自慢したりしていないし525を卑下したりしていない。
それならエンブレムがあってもなくてもBMWなら良いじゃない。
しかも550や540だと環境問題だと?笑わせすぎw
269名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/17(日) 07:51:15 ID:MmjwmBpb0

ウザィことに気づけw 基地外
270名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/17(日) 09:55:21 ID:YHslS/HM0
268は例の脳内か?

どっちでもイイ事だろ?

271名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/17(日) 09:58:18 ID:p6Wo7b2a0
即融資
fm7.biz/87q
272名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/17(日) 14:32:42 ID:85fEzM2sO
>>259
現行Cクラスに280なんてあったのか?
へぇ
273名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/17(日) 14:55:11 ID:MJDe/VG80
525隣に540が来ると逃げる
540隣にM5が来ると逃げる
M5隣に740が来ても逃げない
M5隣にポルシェが来ると戦う
M5隣にフェラリーが来たら逃げる
まっ俺だったらDB9買うな
金ないけど
274名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/17(日) 16:08:47 ID:MmjwmBpb0
5尻オーナのレベルの低さが良くわかるスレだな
6lB+Ts7b0のような昆布持ちが昆布丸出しで乗っているのが5尻
基地外ご用達クルマ
275:2006/09/17(日) 20:16:19 ID:YHslS/HM0
コイツだった(笑)

276名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/18(月) 01:25:18 ID:vKBNL0lR0
525ツーリングMスポ納車されて一週間乗りました。
携帯電話はFOMA対応になってます。
アクセル踏んでも出足のレスポンスがやや鈍いですね。
それ以外は大体満足しています。
パノラマサンルーフは気持ちいいです。
フルレザーの革シートは出来が良く疲れませんね。
でかいので駐車に神経使うのが難点でしょうか。
277ここって:2006/09/18(月) 01:25:20 ID:kdQf/MwY0
マジで BM 乗ってる人 居ないんだね
やっぱ2CHだな ちなみにオイラも近い内買いたいが
5N○Tでも行って実車持ちに質問しよーっと
278276:2006/09/18(月) 01:28:30 ID:vKBNL0lR0
フルレザーの革シート→フルレザーのスポーツシートの間違いです

アクステは今のところ全く違和感無いです。

279名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/18(月) 01:34:39 ID:EE41oGKwO
06の525Mspで7月納車でしたがFOMA対応してませんでした。どなたか変更した方いますか?
280名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/18(月) 09:38:37 ID:lR9MYJNc0
>>267
そういえば、ウィーンでみかけたE60はどれも高級な地区に駐車してあったもので、
ホイールや内装もフルオプションで、525が見栄を張っている様子ではなかった。
281名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/18(月) 10:00:38 ID:7sNXYCM20
>>267
>525の良さをわかって買った人は525のエンブレムを外すようなこと
>はしないと思う。

そうだけどさ、人間誰でも見栄を張りたいものだからねぇ〜。
でも総額700万円近く支払って購入したクルマにいくら見栄だといえ
後ろのエンブレをはがしたり改ざんしたりするのは個人的にはあまり
カッコいいものとは思えない。
俺はエンブレの数字なんか気にならないしそれにエンブレも自分の買ったクルマ
のデザインの一部だからわざわざはがすなんて考えられないなぁ〜。
282熊本から ◆BMW530rhq. :2006/09/18(月) 10:31:09 ID:Xqhn++eW0
>>279
9月納車だったら対応してたのにね。
まだ後付のFOMAキットが出回ってないので
(ディーラー曰く、早くて今月末に届くらしいけど)
まだ後付けした人はいないんじゃないかな?
283M5:2006/09/18(月) 12:38:45 ID:2INA67e40
オレ鍵穴つけよう(笑)

284名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/19(火) 09:23:34 ID:aEeKG7fn0
私は運転中はハンズフリーで電話もしませんので、コンソールのハンズフリー
セットをディーラーではずしてもらっています。収納が増えてご機嫌です。
285名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/19(火) 10:13:42 ID:qbd8FuBrO
何でBM嫌いの奴やグレードで差別したがりの奴がわざわざ
このスレ来て書き込みするんだろ?悪口言いたかったり
馬鹿にしたい奴はそういったスレか「BMを馬鹿にする」スレ
建ててくれないかな、非常に助かるんだけど。2chだし仕方ないのかな。

286名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/19(火) 10:33:29 ID:zarkllurO
279ですが282さん284さんありがとう。外すのも手ですね。収納云々書くと貧乏とか言われそうだけど、携帯置く場所も無くて困ります。後付けで色々付けるのは嫌だし。
287名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/19(火) 12:14:51 ID:A55SEYgS0
>>289
禿同、人がどんな車乗ろうがグレードだろうが、全く勝手。
M5風にしようが、本人がよければいいんじゃないの。一言いうぐらいなら
まだしも、しっつこいレスは止めて欲しい。

このスレ初めはいい感じだったのに、結局は前のスレに逆戻りしそう。
288287:2006/09/19(火) 12:18:48 ID:A55SEYgS0
>>289は、>>285の間違いです、すいません。
289名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/19(火) 19:05:01 ID:lujYV02T0
>>285
まぁそれだけ5尻が気になっているということでしょう(笑)

しかし乗っていて楽しい車ですね5って。
MBと迷ってて、試乗して5にしましたが正解でした♪
290名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/19(火) 23:17:18 ID:d6pInxMT0
>>289 そーなんですよね、乗ってて楽しいんですよね僕のは直6なんですけど
加速した時のエンジン音聞くとストレス解消になりますね。
あのクラスの車で走っていてストレス解消できる車って5尻位しか無い気がします。
291281:2006/09/20(水) 02:20:04 ID:0vUesAjS0
>>287
そりゃそうだけど人の気持ちはわからないからね。BMWにかぎることなく
下位グレードに乗っている人からしたら上位グレードのクルマに乗って
いる人には多少なりとも羨ましさや妬みを感じると思う。その表れがエンブレを
剥がしたりやエンブレチューンになっていることはを否定することはできないんじゃないかな?
本人がよかったら何やってもいいと言われたらそれまでだけど、実際はどうなんでしょう。
私は上位グレードには乗っていないのでわからないけど、M5を購入した人がなんちゃって
M5に乗っている人を見てどう思うのか聞いてみたいですね。
金持ち喧嘩しないとも言われるからなんとも思わないのかなぁ?
292名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/20(水) 19:31:15 ID:6mecFOec0
>>287
に大いに賛成!

自分もE61 530 Mspに乗っていますが、M5を見ても525を見ても何とも思いませんし
改造していようがどノーマルだろうが別に気になりませんねぇ。

なんちゃってM5は、知らない誰かが偽ブランドの時計やバッグを持っていても何とも
思わないのと同じくらい気になりませんけど…。

人に迷惑が掛からなければ良いんじゃないのかな?
逆に乱暴な運転とかマナーの悪いBMの方が、どノーマルでもなんちゃってでも
同じBM海苔として格好悪くて嫌ですけど…。
293名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/21(木) 17:03:01 ID:4kxlKSxjO
私は違う
やっぱりM5が欲しい
しかし…
それを許す財力が無い…
だからこそ現実は直6最高峰とおもわばこその530Mspなのだ。
まさに現実と理想のせめぎ合いなのだ。
だからと言ってエンブレムを外す理由には当たらない
294名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/21(木) 20:32:08 ID:nRA6lcSs0
M5買うならポルシェも買えるし、カイエンターボも買えるし
クワトロポルテも買えるし、もうちょっと出せばアストンマーチンも買える

俺はBM乗りだけど、M5買うならアストンとかがいいなァ〜
295名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/21(木) 21:23:26 ID:kFWMW7kJ0
アストンはかなり違う気が・・

M5買うのはV10エンジンに魅力を感じるんじゃないかな?
296名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/21(木) 21:58:16 ID:z5hmJdKa0
俺もM5は凄いなと思うけど、あの値段出すなら997かアストン、360モデナの中古を狙うな。
エンジンは凄いけど今乗っている530Mspと内外装が大して変わらないのがちょっとかな。
297名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/21(木) 22:21:27 ID:V3tBSpws0
中古買える奴はそのほうが安い
オレはダメ

298名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/21(木) 23:28:42 ID:jLmUxUt30
>>296
それは俺たちがもうE60に乗ってるからだよね!
確かに目の前にM5を買う予算があったら、違う車種を選ぶだろーね。
でもBM好きで、いきなり大金が手に入ったらM5とか行っちゃうんでしょ!
299名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/22(金) 08:05:30 ID:Uz6Gx5WdO
>>296 逆にアストンやポル、フェラ買う金が有ってもM5買うな、
セダンであの運動性能っていうのが良いんだよね。
さらにセカンドカー買う余裕が出来たらポルかM3辺りが欲しいな。
300名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/22(金) 13:42:41 ID:vmLGcUQM0
BMばかり見てると、M5ほしい!!とか思っちゃうけど
よく考えたらその値段でけっこう凄い車が買えるよなァ〜
俺はポルシェなんて乗ったことないから、どんな感じの車か分からないけど
もしかしたらBMよりハマルかも??
BM乗りとポルシェ乗りのオーナー像はけっこう近いような気がするな。
301名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/22(金) 16:23:32 ID:Uz6Gx5WdO
みんなM5の話はするけどアルピナB5は出て来ないね、あんま人気無いのかな?
最近、M5よりB5に魅力を感じるんだよね、M5はよく見掛けるけど
B5は滅多に見ないっていうのも有るのかも。
302名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/22(金) 17:34:25 ID:XZ6VqhSq0
B5は販売チャンネルが少な過ぎ。
あと、今時左Hオンリーってのもどうかと…。
303名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/22(金) 18:00:56 ID:J5T2HtFC0
アルピナは実車を見ると内装の作り込みの良さとかすごく良いよね。
俺もサーキット以外だったらM5より良いかもと思い始めてる。
もちろん買う金は持っていないがw
304名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/22(金) 18:01:17 ID:lI2CCbzR0
305名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/22(金) 23:16:23 ID:EPev7hdI0
>>301
普通V8+ターボよりNA V10の方に魅かれるんじゃアルマイト

306名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/22(金) 23:18:44 ID:gxFX7MkG0
>305
ターボじゃなくスーパーチャージャー。
はずかし!
307名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/22(金) 23:53:50 ID:EPev7hdI0
ええ、スーチャーなの?
それすら知らんかった

308元◇318MT将軍 ◆R0GP89YcCA :2006/09/23(土) 00:15:22 ID:ZSnczYqv0 BE:16675092-2BP(161)
でもタービン形状のスーチャーだからまあ喧嘩両成敗だな。
309名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/23(土) 08:30:37 ID:MBy/7s250
>>300
ポルシェ911のリアエンジン独特の圧倒的トラクションとそれをコントロール
することを運転手にダイレクトに要求してくる感覚は、BMWでは味わえない
ピュアなスポーツ感覚だと思います。M5はカルトサルーンカー、ポルシェは
カルトスポーツカー 個人的にはまったくジャンルが違うクルマだと思います。
どちらか1台プレゼントしてくれるといわれたらM5が欲しいですね。

310名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/23(土) 08:40:45 ID:MYMslb7E0
>>299
それだけ出すなら俺はM6のコンパチがいいな。
311309:2006/09/23(土) 08:51:19 ID:MBy/7s250

グレード詐欺を批判することがどうしてグレード差別に繋がるのか
がわからないなぁ(>>287)。
私はBMWが好きだし各グレードによってそれぞれの「駆け抜ける歓び」が
あってそれを欲しくて買うわけだからグレード詐欺など考えられない。
クルマに対して失礼だと思うよ。

312309:2006/09/23(土) 08:53:31 ID:MBy/7s250

>>287>>285
訂正です。
313名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/23(土) 15:42:20 ID:zaUnVKe/0
>>311
しつこい!
うぜえから自分でスレ立ててそこでやれ ヴォケ
314名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/23(土) 16:25:44 ID:H5t2n1Gp0
記念カキ子
315名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/23(土) 20:11:20 ID:GVVYaVSl0
俺はBMが好き
316名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/23(土) 22:37:04 ID:UscinYxf0
525iツーリング乗ってます。
ほんといい車ですね。出足のトルクがもう少しあれば完璧なんですがー。
走りの質感、内装、装備どれを取っても大満足です。
もう国産には戻れませんw
317名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/23(土) 23:18:16 ID:9tGm7NHA0
>>302

アルピナってBMWの正規ディーラーならどこでも買えるでしょ?
それに、オプションだけど右ハンドルもあるし
318名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/24(日) 01:29:28 ID:6uAENQ910
>>316
トルクたりないなら・・・530乗ればいいのに・・。
319名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/24(日) 04:24:03 ID:wIf/vOO/0
>>318
出足のトルクがもう少しあれば完璧なんですがー。
走りの質感、内装、装備どれを取っても大満足です。って事は
トルクが少し足りない以外は総合的に見て525の方が良かったのでは?
525のエンジンの方が良く回るし、軽いし、100万円位有る価格差考える
て525したのかも。
320名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/24(日) 04:24:52 ID:wIf/vOO/0

321名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/24(日) 05:39:56 ID:S1J96j800
>>311
グレード詐欺することがグレード差別だな
バカのやることはバカにしかわからない





322名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/24(日) 17:10:49 ID:fbjL9TyH0
走行44000キロの04年3月登録の525iHLが388万円なんだがおすすめ?
323名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/24(日) 22:50:34 ID:OQdhDlIu0
>>322
Aカー?
324名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/25(月) 01:21:29 ID:TXIpTbEk0
>>323
いやBUBU
325名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/25(月) 08:08:38 ID:553miSyi0
RFTパンクしました。
ネジが刺さって一発アウトでした。
家を出た時は異音に気が付かなかったのですが、高速出たらタイヤからのカチカチ音に気付きました。
タイヤ交換のつもりでディーラーへ持っていったのですが、在庫がないとのことなので取り合えずパンク修理をしました。
今までに問題な出ていないとのことでしたが気持ち悪いのでいずれタイヤ交換するつもりです。

それにしてもRFTがパンクした状態で走ると物凄い音です、少々速度を出す方が収まります。
60km/hくらいで一般道を走ってディーラーへ行きましたが音以外は問題ありませんでした。
パンクのセンサーは500mくらい走ったところでアラームが鳴りました。

RFTは自分でタイヤを交換する手間もないしそこそこ便利ですが、ディーラーに交換用の在庫くらい置いておいて欲しいです。
326名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/25(月) 12:46:56 ID:CHUYlwM50
今正規ディーラーで抽選で3日間の試乗権プレゼントってキャンペーンやってるけど
これに当たって擦ったり事故ったらどんな目に会うのですか?
応募してみたいんだけど怖いわー
327名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/25(月) 13:32:38 ID:0EYjr9P2O
>>326 嫌な顔される。
328名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/25(月) 15:50:50 ID:NorsWQ+r0
デラで保険入ってるから無問題だろ
買う気がないならそのデラに2度と行かなければすむ事
329W211:2006/09/26(火) 01:38:03 ID:fNr6u9cH0
現行のEクラス乗ってますが、今回3年目の車検でこちらの車を買おうか悩んでます。

まず色選びですが、
Mスポーツとやらは、白が迫力っていい。
でもノーマルの白ってなんか普通の商用車みたいな感じでかなり安っぽくみえる。
7シリーズだと白いいんだけど、なんでだろう。
5って飾り気がないし(メッキとか)白だと5のデザイン良さ(ラインの彫り)が強調されず
なんの飾り気も変哲もないチープな車にしか見えないのかも。

Mスポーツの黒もまあまあいいけど、黒ならノーマルの黒の方が高級感あっていいかも。
紺っていうのがまず微妙。しっかりとした黒の方がフォーマルな感じ。
でも黒は小さくみえるうえに、ただでさえリアの絞込みが大きいデザインだから
リアから見るとやたら小さく見える。3と変わらない気もする。
Mスポーツだと迫力あるリアスポイラーのおかげで黒でも小さく見えないのが良いですね。

銀はどちらにしても合ってる色。でもMスポーツにするなら白の方がカッコイイかな。
ノーマルの銀はラインが美しく出て、本来のこの車のデザインに良く合ってる。
けどかっこいいと思うのは黒。


Mスポーツなら白で、ハイラインなら黒か銀ってとこかな。
皆さんは色で悩みませんでしたか??
330名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/26(火) 03:13:58 ID:jfvvimeE0
予算あればindiviのルビー辺り選べば?
ttp://www.bmw.co.jp/jp/ja/index_highend.html
331名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/26(火) 10:16:13 ID:5rc81sLYO
>>229
普通の5の黒を買ってオプションでMスポのエアロ+スポーツサス着けられないかな?
332名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/26(火) 16:01:02 ID:IbjlsCmp0
AutoCarにMC5がCGで載ってたがありえないくらいダサイ
X3のライトを混ぜたみたいなフロントがダサすぎ
333名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/26(火) 16:48:35 ID:hlKx60bbO
>W211乗り
なかなか鋭い感性の持ち主だな。

確かに色それぞれに長所短所あるわな。

とくにデザインのアクが濃いこの車だとその役割がかなり大きい。

自分のは白ハイラインだが、やっぱり最近になって特に黒銀をみると
自分の車が寂しい感じというか安っぽさは隠せない感じがしてきた。

パッと見は綺麗だけど、結構あきる。
334名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/26(火) 21:43:59 ID:K8SryctE0
211ってもう出てから5年経つのか
俺はいつになったらE60に乗り換えられるんだろう?
335名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/27(水) 16:39:05 ID:XbZxSOO+O
>>332

あれはマイナーじゃなくてフルモデルチェンジだよ
336名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/27(水) 17:09:39 ID:6/X5ySQA0
代車に750借りた。
パワーとか凄いけど、バカデカイし、アクステじゃない。
リッチな気分にはなれたけど、楽しむ車じゃないと思った。
(買う金も無いが…)
E60はいい車だよ!
337名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/27(水) 17:24:33 ID:gMFO93ShO
5の代車に750がきたんだ、凄いな、気に入ったら次は7買ってくれそうって思われてるんだろーな。
知り合いは320出したら330が来てた、俺は5の代車に120が来た、次は無いって思われてるんだろーな。
338名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/27(水) 17:32:59 ID:1Ktq2RA80
>>337
>5の代車に120が来た、次は無いって思われてるんだろーな
コーヒー噴いたw
考え過ぎだよ。
339名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/27(水) 22:09:14 ID:EHr2UFMa0
「もう一台どうすか?」とかかも
340名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/27(水) 22:18:43 ID:3XERuUHxO
普通そう考えるが。。
貧乏人なの?
341名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/28(木) 17:50:08 ID:kL+CS9sD0
BMW大好き人間で4台乗り継いできた。
E34 E39 E39ツーリング Z4
今のE60のツーリングは5台目です。 
E60は、残念ながら今までのBMWの中では最悪。
特にIドライブの操作性の悪さは特筆モノ!
一番感じるのはお節介な車だということ。
車は人間が使うのだから、車から余計な指図を受けると腹が立つ。
アメリカ市場を意識しすぎたんじゃないか?
E39が希有の名車だっただけに、残念です。
342名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/28(木) 18:16:33 ID:ITQW/1lT0
>>341
じゃあ、消えろカス
343名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/28(木) 20:01:48 ID:dt4o1VzQ0
ここの奴らは車知らんな〜
なんでM5を買うのを前提なのに「同じ金出すならポルシェ・フェラーリ・・・」が出てくるんだ?
4ドアと2ドアなど基本コンセプトちゃうやろ〜
外車乗りのミーハーはホント車知らね〜な〜
344M5:2006/09/28(木) 20:03:27 ID:dt4o1VzQ0
↑因みにM5乗りです。
345名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/28(木) 21:10:10 ID:8CyHFCe70
>>343
突然湧いてきていつのレスに必死で反応してるんだ?
日本語もめちゃくちゃだし。在日の池沼かw
346M6:2006/09/28(木) 21:10:57 ID:8CyHFCe70
↑因みにM6乗りです。
347名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/28(木) 21:47:16 ID:vucoRfoL0
でも確かにM5は乗ってみたいなあ
348名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/28(木) 21:48:19 ID:vucoRfoL0
↑因みにE46乗りですorz
349336:2006/09/28(木) 21:57:22 ID:dwcjNYe70
>>337
代車をリクエストしただけです。
第一希望 Z4
第二希望 7
第三希望 5   ってね!
350名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/28(木) 22:29:34 ID:Q40LeYKx0
>341
E60のツーリングって書き込んでるのは乗ってない証拠だね。
本当のオーナーならE61って書くでしょう、普通。

>特にIドライブの操作性の悪さは特筆モノ!
一番感じるのはお節介な車だということ。
車は人間が使うのだから、車から余計な指図を受けると腹が立つ。

具体的に言ってみ。
351名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/28(木) 22:36:45 ID:8d99DuKR0
嫁用セカンドカー検討中の時は
1尻貸してくれた

X5車検の時は
5尻を貸してくれた
かなり気に入ってしまったので
次は5にしようと思った

うちの営業さんは商売がうまい
352名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/28(木) 22:39:24 ID:Vmikp++W0
>>350
型落ち中古海苔が僻んでいるんだよ。
353M5:2006/09/29(金) 00:34:17 ID:RZwtprB40
ベンツ乗りは車知らない奴が乗るのは良いけど
M5なんかは車知ってるこだわりのある奴に乗って欲しい。
元走り屋にはM5とってもオススメ!
M5とMスポは全然違うし迷う意味がわからん
因みに車はパワーだけじゃないし
ベンツは直線番長
操る楽しさはM5
次期M5もターボになるのかな?
楽しみ♪
354M5:2006/09/29(金) 00:39:35 ID:RZwtprB40
>>345は車知らなそうだな
355名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/29(金) 10:25:15 ID:f/vyon1D0
どんなメーカーにもいいところも悪いところもある。
他のメーカーの車を購入して所有してみてBMWの良し悪しも語れると思う。
M5乗りさんも言ってるようにベンツは確かに直線番長。
でも92年に購入したE50(BMWのね)は直線番長だったな。峠では鼻先重い重い。
ドイツメーカーはオペルとVW以外は所有したけど、M5は雨になるとてんでダメだからなぁ。
アウディS8を普段使いで、スポーツしたけりゃ997GT3かな。
M5は1台で全部すませるオールマイティさはピカイチだね。
356名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/29(金) 20:25:28 ID:nn21DW1D0
2009年に次期5シリーズが出るらしい
あと三年でE60も旧型か?
357名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/29(金) 21:53:22 ID:9oLJg3Kh0
>>356
まあそんなもんでしょうね
E60は売れてるから2010年位じゃない?
358名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/29(金) 22:04:40 ID:BMtZxIms0
MC無いのかな?
359名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/29(金) 22:34:22 ID:FFjYgYOS0
worldcarfanでは来年春にMCってありますね。
時期的にも来年中ってのは当たってるかも。
MCの時に535が出るのかな?
360名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/30(土) 01:47:50 ID:WrEVxZTz0
>>343>>353>>354
何でわざわざトゲの有る言い方したり、喧嘩売るような事言うわけ?
性格悪いのは分かったヨ、
お前みたいなのが来るとメンドクサインダヨ、カス、嫌われてる事に
気付け馬鹿。
361名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/30(土) 09:38:25 ID:IqLFAoCu0
>>360
>343みたいな脳内厨房はスルーが一番
362M5:2006/09/30(土) 12:39:56 ID:MeFKrmLd0

ここの奴らは車知らんな〜
なんでM5を買うのを前提なのに「同じ金出すならポルシェ・フェラーリ・・・」が出てくるんだ?
4ドアと2ドアなど基本コンセプトちゃうやろ〜
外車乗りのミーハーはホント車知らね〜な〜
363名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/30(土) 12:40:28 ID:MeFKrmLd0
ここの奴らは車知らんな〜
なんでM5を買うのを前提なのに「同じ金出すならポルシェ・フェラーリ・・・」が出てくるんだ?
4ドアと2ドアなど基本コンセプトちゃうやろ〜
外車乗りのミーハーはホント車知らね〜な〜
364BMW○○支店営業マン:2006/09/30(土) 12:42:35 ID:MeFKrmLd0
自分で車もいじれない素人には乗って欲しくありません。
365名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/30(土) 12:44:07 ID:a2IiTKql0
ここの奴らは食を知らんな〜
なんで博多ラーメンを買うのを前提なのに「同じ金出すならランチセット・おすすめ定食・・・」が出てくるんだ?
麺類とご飯ものなど基本コンセプトちゃうやろ〜
食好きのミーハーはホントラーメン知らね〜な〜
366名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/30(土) 12:45:05 ID:82w9LkHr0
ミーハーはM5なんか買わんだろうw

367名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/30(土) 12:46:23 ID:MeFKrmLd0
クラウンでも乗ってなさい
368名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/30(土) 12:47:48 ID:MeFKrmLd0
カローラでも乗ってろ
369名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/30(土) 12:49:08 ID:82w9LkHr0
ミーハーは牛丼食べるw

370名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/30(土) 12:59:41 ID:a2IiTKql0
ここの奴らはメシを知らんな〜
なんで牛丼を買うのを前提なのに「同じ金出すなら松屋・すき家・・・」が出てくるんだ?
みそ汁やツユへのこだわりなど基本コンセプトちゃうやろ〜
メシ好きのミーハーはホント牛丼知らね〜な〜
371名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/30(土) 17:17:01 ID:9T3k1Qk30
キタ━ (゚∀゚) ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ッ!!  
久々の登場。チンカス荒らし
皆さーん!明日は、ローンとガソリン高騰、行き先も同乗者もない
仕方がないので、一人でシコシコ、チンカス取ろうな
※チンカスとは、ブレーキシューカスがホイルにこびり付いて
真っ黒になった状態のこと。
アンダーのお手入れをしてない人はご注意
372名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/30(土) 17:29:04 ID:FZn+Zq5G0
2009年にセダン、2010年にワゴンが出るらしい
373名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/01(日) 00:46:43 ID:ije/IyJf0
>>372
ソースは?
374名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/01(日) 03:20:05 ID:bbSRhk0h0
キタ━ (゚∀゚) ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ッ!!  
久々の登場。マンカス荒らし
皆さーん!明日は、ローンとガソリン高騰、行き先も同乗者もない
仕方がないので、一人でシコシコ、チンカス取ろうな
※マンカスとは、ブレーキシューカスがホイルにこびり付いて
真っ黒になった状態のこと。
アンダーのお手入れをしてない人はご注意
375名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/01(日) 05:13:12 ID:0bfcgfX10
>>373
テーブルの上に有るでしょ。(母)
376http://kamenrider2.blog50.fc2.com/blog-category-14.html:2006/10/01(日) 05:52:43 ID:jVQSRUkN0
BMWの良さは(動画↑)ドイツのアウトバーンを最高速で長時間走行すれば解る・・・
377名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/01(日) 09:14:47 ID:E6rq1zz90
SEVつければはげ治りますか
378名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/01(日) 09:26:48 ID:L+2jzCre0
SEVは服用すればはげなおります。
379名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/01(日) 09:30:10 ID:SIDdV/rDO
やっぱりオタフク
380名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/01(日) 11:54:24 ID:ije/IyJf0
>>375
あまりのつまらなさにニヤけてしまいそうだ
381名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/01(日) 17:57:22 ID:rLOVUCMo0
5尻オーナで1尻を所有したり、乗ったことある人いる?
今日、Dで116に試乗したんだけど、マジに良かった!540に乗っているけど
1尻は予想以上の驚きの良さですね。BMWのもっとも小さなエンジンに5尻と
同じ足回りの116....是非、試乗を勧める!
382名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/01(日) 18:09:14 ID:HHaW/eNo0
代車で320,330、118と乗ったけどどれも5と違ってスポーティで良い車だよね。
特に1と330は楽しかった。ただどちらもハンドルが重い。
自分の5に乗換えると操作系が軽くて楽だ(笑)
383名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/01(日) 18:53:20 ID:rLOVUCMo0
>>382
確かに、ハンドルの重さは尋常じゃないね。でもE39もかなり重かった記憶があるし、
高速ではかえって安定感があっていい感じでした。
116は絶対的なスピードやパワーは540の足元にも及ばないけど、心理的な速度感は
勝っていたように思えます。ほんとうに楽しいクルマですね。
384名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/01(日) 20:06:23 ID:ME1mKyzZO
代車で120乗りました、よく曲がるし剛性感もあって乗っていて楽しい車でした。
ただ個人的には足回りとシートがちょっと硬すぎかな、あと燃費が悪かったな街乗りでリッター7k前後、
このクラスではちょっと・・・
385名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/02(月) 02:31:52 ID:d4lhnyC10
MINISコンバチだがまぁまぁなのでM5たのんだ。

386名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/02(月) 10:40:07 ID:eBcP8bC70
>>373
ソースはオートーカーって名前だっけ?
ヨーロッパの車雑誌の日本版だよ〜
みんなも知ってるよね?
リアルな予想CGも載ってたよ〜
387名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/02(月) 11:52:41 ID:f7eY9r5m0
335を試乗しました!
自分の530(直6バルトロ)に比べると驚くくらいスムースなエンジンフィール。
すごく上品な加速で、乗り味も自分のMspより柔らかく感じました。
(335はスポーツサスを装備していました)
重さのせいなのか530の方が筋肉質なイメージですかね(笑)。
335は本当に上質なクーペって感じでしたよ。
388名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/03(火) 00:03:14 ID:QWKsDCVH0
330欲しい
389名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/04(水) 01:28:46 ID:2EIe2aNo0
マフラー変えてる方います?マフラー変えちゃうとサービスフリーウェイ
が効かなくなるって聞きましたが、それによって何か困った事が有った
人いますか?
390名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/04(水) 01:36:53 ID:eo+VEV4I0
I think that Inevitability mysterious accidents (might) have started to
be occured by somebady 'From 2003 around after October?......'. Why is it ?
Is it relation to brainwashing, hypnosis, and mind-control(That is, bad-controls) ?
Do anybady make bad use of electromagnetic waves in the world ? What do yours know ?
391名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/04(水) 01:44:46 ID:FGDY0ELK0
SEVを付けなさい。すごく効果ありますので(体感できるので)、お試しあれ!!
SEVまたまた魅力的な商品が・・・決してSEVの回し者ではありません
392名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/04(水) 09:41:22 ID:TRAG5ZReO
SEVにまわされたんですか...
393名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/04(水) 10:23:16 ID:wDmGGP3y0
>>389ごめんよ、経験地上だけど、Aカー認定すげえ厳しくなる(場合によってはAカーで再販も
するみたいだけど)から下取り査定ダウンは覚悟した方がいいよ。
乗り替えする時ますそこを言われた。ぶった切り装着だからね、排気漏れのリスクもすごくあるし

それより排気量にもよるんだろうけど、マフラー交換「する」側のメリットが分からん。
6気筒NAなんてボーボー腹下で煩くなるなるだけで(室内にすげえ音篭るよ)
トルクは薄くなって待ち乗り遅くなるしろくなことないわ、BMに限っては。
特にアー○ュレーはウンコだった(所詮フジツボだからな)戻せねえし最悪だよ
まあなんでも替えりゃいいその「国産感覚」「勉強感覚」まずやめなよ、車が貧相に見える
394名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/04(水) 19:27:30 ID:chTv43vf0
>>391
車内に置くだけで「強力なイオン効果」がってヤツでしょ?
真ん中に置いたら安定するなら、トランクに置いたらウィリーするんですかね??
395名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/04(水) 20:05:35 ID:MKFp4AMFO
>392
やはり、下取りには影響するみたいだよ。私もDLの担当者に言われた。
私は530バルトロだけど、アーキ○レーのマフラーに交換したら家族から大顰蹙を買い、ノーマルに戻しました。
低速がスカな上に、信号待ちなどアイドル時は耳の中が痒くなるくらい不快なこもりがあった。
勉強のスタッフに「今のマフラーは昔と違って、音量はノーマルよりやや大きい程度で、最初は若干こもり音が気になるけど、1000キロも走れば治まります。」と言われ、その気になっちゃいました。
フィーリングなんて、人それぞれだから、そのスタッフを責めるつもりはないけど、個人的には、この車の雰囲気には合わなかったと感じた。
他のオーナーに見せてもらった上で交換すれば良かったと、後悔しました。
396名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/04(水) 21:03:01 ID:bDIw9rDD0
ここですか?

輸入車のノーマルの良さをわざわざ金捨ててまで実験する人のスレッドは
397名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/04(水) 21:07:53 ID:ErwT/ZC+0
金は余ってるから好きなことしてるだけ
398名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/04(水) 23:32:16 ID:lVt512ZW0
いつ頃
マイチェンするのでしょうか?
写真があったらみせてww
399名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/05(木) 00:38:24 ID:VSoza/hP0
>>393>>395 有難うございます、やっぱりマフラー交換は止めようかな、
525なんだけどノーマルのマフラーがあまりにも貧相で、マフラー
についていろいろ調べたけどいい事しか書いてなくてね、
勉強になりました。
400名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/05(木) 21:05:01 ID:pY4vGI7u0
E60用アルピナシャーシキット出ないんですかねぇ、
誰か情報持ってませんか?
401名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/05(木) 23:59:11 ID:9OIyVXbQ0
>>399
賢明だね。勉強のうpされてる客もそうだが、
彼らは「性能が良くなった」ことに満足するのではなく
「アフターで幾ら使った」ことに満足する奇特な連中だから。
インプレなんて国産以上にあてになんないよ。
高卒でDQNな走り屋あがりの兄ちゃんの方が
まだまともに自分の車インプレしてるよ。

しかし>>395の勉強のスタッフはひでーなwww
何が1000kmもすればだよwwウール焼けて煩くなるだけだよ。
1000km走って静かになるマフラーなんてねえっつーのwww

なんでBMの太鼓楕円形(ゆたんぽ形)か知ってる?あれ共鳴音対策なんだよ?
煩くしたいが為に国産アフター屋はわざわざ角が尖った枕型太鼓作ってるわけ。

嘘だと思ったら太鼓ぶった切ってみな、パンチングの方向然り、
流体力学なんか何も考えずただ見た目だけで作った
マフラーだって良く分かるから。

なにがひでえって、BMのアフターパーツん中じゃマフラーが一番ヒデエ
某スタビ屋の格安車高調もヒデエけどねwwww爆笑モノwwww
あれがいいって言うなら、そいつは車高調しらねえ奴だな

長文チラシ裏失礼
402名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/06(金) 09:03:35 ID:DdGXvHxQO
マフラー変えても査定なんて変わらないよ。今ではサービスふりーうぇいも適用されるよ(過去適用されないディーラーもあった) ただ、5シリーズでマフラー変える必要があるのだろうか?M5や3シリーズならわかるが、普通の5は静かでゆったり乗る車でしょう〜
403名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/06(金) 09:37:17 ID:baNSavuQ0
マフラーにもよるんじゃないの。酷いの付けたり、4本だし改造とか。
トランク床切ってもSFW適用になるわけないし。

改造するしないはまた無限ループ。
46M3から60 530iMに乗り換えたので、改造はするつもりない。
走る性能の向上を狙った改造のベースとしてはそもそも素質が(ry
404名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/06(金) 10:39:50 ID:CIvfgPv/0
なるほどね。
BMの雑誌とか見るとマフラーとかサス扱ってる会社の人が「純正はスポーティーではない」とか偉そうに語ってるが、
ハッタリだったわけか。
405名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/06(金) 15:14:24 ID:GLZL1FwR0
別に改造を否定するわけでもないし、勉強を否定するわけでもないよ。
事実勉強の作業内容は他と較べてもいい方だしね。
でもしたり顔で「性能がどうの」といえるレベルじゃないって事。
特にBMWはその傾向がひどい。
>>440奴らは「煩きゃスポーティ」「硬けりゃスポーティ」と
強引に仮定し、それを押し付けてくる連中だから真にうけんでよし
ブレンボぶち込みだって見た目だけだしね。高速一発ブレーキなんて
ノーマルにPFC入れときゃブレンボよりよっぽど止まるよ、
4ポッド6ポッド入れてなにが「ストリート用パッド」なんだよ
キャリパー塗装常時溶けてる車でもあるまいに。

所詮盆栽展なんだからオナクラ連中やショップ店員が「走りが」とか「抜けが」
とか語ってるの見ると一生聞きかじり喋ってろアフォ、とかと思うわ。
メッキ履かせたラグもどき、車高短VIPもどきのほうがよっぽど潔いわwww
ま、それでも弄りたいならオートマで勝手にボーボーいってなさいってこった
406名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/06(金) 15:58:26 ID:fFgO5ZUB0
>>405
我が意を得たり。よく言った!
オイラも525買ってM5仕様にします。
407名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/07(土) 00:02:12 ID:Hp1EtalY0
>>405
俺のM5も、ブレーキはノーマルで十分戦えてる
408元◇318MT将軍 ◆R0GP89YcCA :2006/10/07(土) 00:37:34 ID:L/zJl8vG0 BE:16675092-2BP(161)
大ニュース!! SFW終了!!! こんにちは「メンテナンス・オン・デマンド」 - BMW
http://www.kntauto.com/others_/2006/000594.html

マルチごめんよ。伝えたくて。
現行BMWスレ以外には貼んない。
409名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/07(土) 01:25:07 ID:QduoGrJn0
俺もM以外はマフラー変える意味が無いと思う、つーか逆に変な音になってる。
トルクに関してはMでも確実に落ちるし、音楽しむだけのものでしょう。
M乗りはそのあたり理解してて、トルク痩せたって騒いでるのはだいたい525、、
410名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/07(土) 08:03:05 ID:GLTBvVJ90
キタ━ (゚∀゚) ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ッ!!  
リクエストに答えて登場。チンカス荒らし
皆さーん!3連休は、ローンとガソリン高騰、行き先も同乗者もない
仕方がないので、一人でシコシコ、チンカス取ろうな

※チンカスとは、ブレーキパットカスがホイルにこびり付いて
真っ黒になった状態のこと。
アンダーのお手入れをしてない人はご注意
411名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/07(土) 11:12:18 ID:9UiYGuQ70
まあ決まってそんなブレンボ後付け盆栽連中って突っ込み、タイム負けると
「そんな気合いれてどうすんのよ?」と醒めた「大人の対応(笑)」
するのなw6ポッドなのにタイヤがセカンドクラスとかなwwww

おまいの方向性ない改造の方がよっぽど「どうすんの?」なんだよ。
不思議と廉価525じゃなく530とかに多いんだな、この手は。
分かってる奴はノーマルキャリパーでパット&ローターまめに変えてる。
412名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/07(土) 21:22:42 ID:trbK+JJA0
ショップのセールストークを鵜呑みにして純正品より確実に
品質も性能も落ちる汎用部品を取り付けて喜んでいるバカが
いかに多いかがよくわかるスレですね。
これだからショップ経営はやめられないね。
オイル交換は3000km厳守だよw
413名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/08(日) 15:54:14 ID:qyEBRZWQ0
高級セダンをイジるって事自体的外れだな
414名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/08(日) 16:15:29 ID:QetHm4+I0
高級って書くとどこからともなく虫がわいて来るから避けた方が良いよ。
415名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/09(月) 02:17:49 ID:MV+LTFP+0
だな
416名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/09(月) 14:24:30 ID:BILLd6Ey0
525Mスポーツ乗ってるんですが、クラクションの鳴りが悪いです。軽く押し
ただけではダメで、かなり強く押さないと鳴りません。今まで、ここまでの車
には乗ったことがありません。

ディラ−に行って聞くと、どの車もそんなもんですといわれました。皆さんの
も鳴りが悪いですか?
417名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/09(月) 15:11:14 ID:qYojmrqm0
ディーラーの展示車や試乗車を鳴らしてみたらいいんじゃないか?
418日々 ◆kav22sxTtA :2006/10/09(月) 15:19:02 ID:AHv5z9VeO
525MsportってWW
お前、大学生じゃなかったら貧乏告白みたいなものだなWWW
525なんて学生用の廉価版車だろ、クソ貧乏君W
それともネタかな?M5の間違いだよなWW
419名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/09(月) 16:30:57 ID:vHHPy6SqO
皆さん、>>418の彼は心の病んだ可哀想な子です、優しくスルーしてあげましょう。
ちなみに彼の様な子を顔が池沼と言います。
420名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/09(月) 16:51:45 ID:vHHPy6SqO
>>416 自分もMspだけどクラクション鳴らしずらいよ、
挨拶でプップッと鳴らすのは難しい、押す場所によっては少しは鳴らし易い所も有るけど。
421日々 ◆kav22sxTtA :2006/10/09(月) 17:40:33 ID:AHv5z9VeO
419
全然スルーできてねーじゃんWW捨て台詞まで吐いて、悔しかったんだね、クソ貧乏君WWW
ああ、自分が525Msport乗るようなクソ貧乏人に生まれなくて良かったWWていうかネタじゃ
なかったみたいだね、少なくとも貧乏で馬鹿な419には。やっぱMsportなんて大学生の車だろWWW
422日々 ◆kav22sxTtA :2006/10/09(月) 17:53:47 ID:AHv5z9VeO
420
419と同じ奴かWW始めからこのレスしてたらスルーだったのになWWW
反応せずにはいられなかったかい、M5も買えずMsportで我慢してる貧乏君W
423名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/09(月) 18:49:31 ID:X/xJJ93l0
( ´,_ゝ`)プッ 全角
424日々 ◆kav22sxTtA :2006/10/09(月) 19:13:30 ID:AHv5z9VeO
WWW
425名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/09(月) 19:35:01 ID:2pbKz82O0
>424
あんた何に乗ってるの?
やっぱ、ランボルギーニか?
426日々 ◆kav22sxTtA :2006/10/09(月) 20:14:31 ID:AHv5z9VeO
発想までクソ貧乏だなWW
社会人になってMsportなどに乗ってるんだから仕方ねえな、クソ虫君WW
車は20台近くあるよWWだけどまあM5はいい車だ、素直に認めるW
427名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/09(月) 20:22:49 ID:WwJq68Ou0
なあ、スレタイおかしくね?
5セイレスって
428名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/09(月) 20:30:21 ID:YmqwzJNU0 BE:261900465-2BP(600)
>>420
挨拶のつもりが「ブッブ〜〜〜〜」って喧嘩売ってるみたいになるよねw
429名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/09(月) 20:32:30 ID:YmqwzJNU0 BE:349200858-2BP(600)
>>427
ちょっおまえ消されるぞ!
430日々 ◆kav22sxTtA :2006/10/09(月) 21:00:27 ID:AHv5z9VeO
427
お前馬鹿だろWWW
431名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/10(火) 17:40:01 ID:DRbDvioK0
seriesを書き間違えてよくココまで来たな(^0^ おっほほ
432名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/10(火) 17:48:54 ID:7w/Bekm9O
みんな英語が読めないんだ。気にするな。5セレナーデ
433名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/10(火) 19:37:47 ID:iEKl7UoAO
みんなスレタイなんかよく見ないからじゃない。
434名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/10(火) 19:41:01 ID:CMB0LvmT0
外国語もわからず
ベンツを語るな
435名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/10(火) 22:53:33 ID:7w/Bekm9O
ベンツは語ってないなぁ〜日本語もめちゃめちゃだな
436名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/11(水) 18:10:58 ID:3pCfiQ5a0
M5・M6は富士のストレート速かったなぁ!
いい音出してたねぇ〜
437名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/11(水) 18:42:47 ID:p3Mx4AD9O
レーシングタクシーでM5乗ったけど凄かった、ノーマルではなかったけど
M5の性能は素晴らしかった、フジで尻を滑らしながら走るM5に乗る貴重な体験が出来た。
438名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/12(木) 00:44:38 ID:fsR3W3kqO
自分で運転するとなると525がちょうどいい〜M5操る金も腕もない
439名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/12(木) 02:07:10 ID:IxHiXt16O
>>418
成金自慢のドカス日々
お前さんの品性の無さだけはよく分かったから消えてくれ。
目障りだ
良かったねぇ
ミニカー20台持ってて
440日々 ◇kav22sxTtA:2006/10/12(木) 10:16:34 ID:fWjLeuFD0
うれしいW
441名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/12(木) 11:43:43 ID:iUHVZDzT0
>>439
馬鹿に絡むな、スルーしろ
442日々 ◆kav22sxTtA :2006/10/12(木) 12:22:05 ID:ka062/UwO
439
貧乏虫君発見WWW
車20台といえばテメーはミニカーしか連想できないんだなWWW
貧乏って恐ろしいよなWW
443日々 ◆kav22sxTtA :2006/10/12(木) 12:27:14 ID:ka062/UwO
525Msportって、ネタでも学生でもなく乗ってるクソ貧乏人がいるって分かったよWWW
あとさ、俺は成金じゃないけどテメーら貧乏人よりは成金の方がましだろWW
貧乏どものヒガミ、面白すぎWWまた何度でも来るからなW
444名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/12(木) 15:14:15 ID:BXUw8rZA0
445名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/12(木) 16:03:01 ID:GJzlcEDGO
値段はどの位になるんだろ?7尻買った方がいいって事にはならないのかな?
446名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/12(木) 18:24:35 ID:V8/YRUEl0
550ツーリングが日本で発売されるって情報聞いた事ある人いますか?
447名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/12(木) 18:34:35 ID:iIrn245Z0
います。
448名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/12(木) 18:35:34 ID:iIrn245Z0
それより535ツーリング情報を求む!
449名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/12(木) 19:12:43 ID:V8/YRUEl0
>>447
本当だったんですね。ちなみにいつ発売か知ってますか?
450名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/12(木) 19:25:51 ID:JfhiLqT30
M5にお乗りの方に質問です。
当方、現行530i に乗っていますが、
小金ができたので、M5に乗り換えてもいいかなって思ってきました。
そこで、
M5の燃費が知りたいのです。

530だと、
街乗りで加速減速が多いところだと、5km後半〜6km前半/L
普通だと6後半〜7前半
郊外、ワインディングだと7後半〜8前半
高速だと10以上です。

M5に燃費を気にするなんて・・・と思われるかもしれませんが、
一番知りたい情報なので教えていただけると幸いです。

n52エンジンの530も気に入ってるんですが、
夢はやっぱりM5なのです。

451名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/12(木) 19:29:09 ID:PU46T0CX0
はっきり言う
リッター4
452名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/12(木) 20:53:59 ID:+HZMv9AF0
>>449
噂では来月
453名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/12(木) 21:55:29 ID:GJzlcEDGO
M5ツーリングは出ないのかな?
454名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/12(木) 22:52:04 ID:As6o1p6c0
貧民はどこいった?
455名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/13(金) 00:14:55 ID:927KOwRtO
525かクライスラー300Cどちらかで悩んでるのですが、みなさんはどちらがいいと思います?やはりドイツ車でしょうか?
456名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/13(金) 00:19:11 ID:ThEGiqeW0
そりゃここでは5だろう
457名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/13(金) 00:57:33 ID:k3XjAPfW0
>450
燃費気にするならホントに乗らない方がイイよ。
おもしろいくらいに燃料系が動くよ。
458  ↑:2006/10/13(金) 02:27:40 ID:9SGKlRxY0
前車よりマシやんか

459名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/13(金) 10:09:35 ID:ZL8TfWdB0
>>450
都内中心で3.8k〜4k
近郊4,6k〜5k
高速6k〜8k
460名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/13(金) 10:44:46 ID:7GE3sTBr0
>>455
525と比べるなら、俺は300Cの方がいいと思う。
530と比べるなら、530がいいと思うけど。
461名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/13(金) 10:50:41 ID:2Jp3NaFl0
>>446
550ツーリング 11月発売。
1010万円。
M-Spoは30万円プラス。
ディーラーの営業は「高すぎて売れない・・・」と言ってた。
462名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/13(金) 11:41:28 ID:SJ1khLt20
>455
そりゃ300Cだろ。絶対300Cだよな。
300Cにした方が絶対目立てるって。

463名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/13(金) 12:14:38 ID:LUVAU6Df0
450です
459さん、情報ありがとうございます。
昔乗ってたRX-7やGT-Rと比べたかったんですが、
M5のほうが燃費がいいかもしれませんね。
意外でした。
464名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/13(金) 12:56:09 ID:HUaQluPFO
貧乏くさい話で申し訳ないんだけど、06モデル525ツーリングの値引きって今どれくらい?
今日初めての商談で18だったんだけど渋すぎかな、と思ったんで。07モデルだと10が限界
だと言われた。ちなみにBMW3からの台換えで、ディーラーとは数年付き合いがあるのみ。
下取りはガリバとかより10位良かった。
465名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/13(金) 13:56:54 ID:gQ+Lpggq0
さんざスクープされてるのにM5のツーリングまだ出ないのか
出ても買わないけど
466名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/13(金) 13:58:20 ID:SJ1khLt20
>464
お宅は他人の値引き条件を知ってどうするの?
「2ちゃんで聞いたら50万引いてくれるって聞いたからもっと引いて!」とでも言うわけ?
自分が出せるかどうかが判断基準じゃないのか。
出せなきゃ3ツーリングにしたら。
それとも釣り?????
467名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/13(金) 14:05:03 ID:WP/IqW180
>>464 この時期18は渋い気がする。
468名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/13(金) 15:10:51 ID:927KOwRtO
見た目は300C、走り中身は525。悩みますねえ〜
469名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/13(金) 15:17:39 ID:WP/IqW180
確か300Cの中身は先代Eクラスなんだよね、乗り味も似ているって聞いた事がある。
470名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/13(金) 17:54:06 ID:CeFp2C6j0
466に概ね同意。
自分が納得したらハンコを押せばヨロシ。
471名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/13(金) 18:37:02 ID:OH34oUpT0
また、値引きとか言ってると

このクソ貧乏人どもがぁ〜WWW
525ごときで値引きなんか乞うなぁ〜WWW
俺様なんかM5買うのに100万上乗せした払ってやったわWWWWWW

な〜んていう、キングぼんびぃがまたやってくるかもねん。
貧乏怖いのねん。
472名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/13(金) 19:00:46 ID:2wjyNtzS0
しょっちゅう故障するっつーことはないのか?
ディーラが遠いでこれがネックじゃが。
473名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/13(金) 21:12:50 ID:kuQPjZ4b0 BE:628560689-2BP(600)
値引きばっかり気にしているとアフターの対応で損しないのかな?
おれは見積りより営業マンばっかり見てたわ・・

>>472
都内在住だけど、都外のディラーで買いました。
距離より質のつもりで選んだんですけどね
474キングぼんびぃ:2006/10/14(土) 17:52:21 ID:mym7RWUt0
 パズルタワーに入るイチバン高そうな車だったからM5にしたw

475名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/14(土) 23:43:12 ID:R9VtJ//q0
いつの時代でもBMWの上はベンツなんだよ・・・
どうしても覆ることの無い現実なんだ・・
仕方ないけど事実なんだ。
476名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/15(日) 07:23:08 ID:qdQCVeya0
>>475
確かにS>7は認めるが、5>Eだと思うぞ。
477名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/15(日) 08:17:33 ID:PggB+ol4O
>>476FMCの次期によって変わらない?今はSが出たばかりだから>7になるけど7が
FMCしたら<7なるんじゃないかな、Eと5も同じ事が言えそう、
ただ高級感だけだったらMBがいつでも上、走りだったらBMが上な気がするけど。
Cと3は常にC<3だと思な。まー俺の価値観での話なんだけどね。
478名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/15(日) 09:49:47 ID:wkQUWgFn0
>>475
世界の常識ですね。クルマの性能云々ではなく、伝統と格式を重んじる欧州では
常にMB>BMWです。伝統と格式などまったく興味のない日本人には理解することが
難しいと思います。
479名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/15(日) 10:09:14 ID:PggB+ol4O
>>478どちらの欧州貴族の方か存じませんが大変勉強になりました、ありがとうございます。
480名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/15(日) 12:13:26 ID:M9b7JTEM0
クライスラーってあのアイアコッカのボロ車?
下のハズナイじゃんw

日本ではEクラスまではBMに逆転されている
特に小さい方では勝負にならねー



481名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/15(日) 12:46:55 ID:sCVoG/TVO
ベンツの上はロールスロイスなんだよ。だけど今はBMW傘下。ベントレーはVW傘下。つまらん時代になってしまった。50年後にはBM、ベンツがヒュンダイか中国自動車会社に買収されるだろうな。
482名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/15(日) 13:41:46 ID:H9BJz2gI0
いつまでも格下扱いはいやですね・・・。
なんでBMは新型が出ると同時に大量に認定中古車が出るんですか?
やっぱり買った!失敗した!と手放す人が多いんでしょうか?


483名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/15(日) 15:30:01 ID:sCVoG/TVO
認定中古車が多いのはBM乗りならわかるだろ〜BMの良さはとりあえず乗ればわかる!って感じだから他の外車ディーラーより試乗車が多い。試乗車がそのまま認定中古車になる。ベンツとBMの客層はまったく違う。BMの方が車造りに対しては硬派だな
484名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/15(日) 19:09:31 ID:hm4Pxviy0
横やりで申し訳ない。M5もそろそろ1Y以上日本導入から経つと
思いますが、05modelのM5(初期型って言うのか?)から改良を
加えてどこか刷新しているところはあるのでしょうか?よく、
5シリーズに限ったことではないが、04modelと比べ06modelは大分
良くなったと聞くもんで。エンジンやSMGのトラブルとかないのか
な〜。ディーラーに聞いても教えてくれないし・・・。詳しい人、
お教え下さい。ほんと横やり申し訳ない。
485名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/15(日) 19:59:41 ID:MS9G56/r0
>484
2ちゃんでそんなこと教えてもらえると思ってんの?
M5に乗ってる奴がこんなとこに来る訳ないだろ!
釣りでないなら、ちゃんとしたオーナーズサイトにでも行ったら?
やっぱ釣りか…。
486名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/15(日) 20:22:11 ID:HD3FQJiw0 BE:558720588-2BP(600)

http://www.youtube.com/watch?v=G4g4KZMxyPQ

売れてるんだって^^
487E60:2006/10/15(日) 22:40:11 ID:gG7BA8GO0
>>484
まもなく一年が過ぎる、いまだ故障しらず。
慣らし中は、なんてオイルの減るのが早いとか
思ってましたが、今は全然減らないね。
故障なんてまるで無関係、トラブルといえば
2,3回ナビが英語になったことぐらいかな!
488名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/15(日) 23:15:50 ID:wkQUWgFn0
E60の初期ロットModelは「試作品」だったようだね。知り合いのE39の03Modelのオーナが、E60
の初期Modelに試乗してあまりのデキの悪さに興奮して電話をしてきたのを思い出す。
06Modelになってかなり熟成されたようで、その知り合いも車検を前にE60に乗り換えたようです。
489名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/16(月) 03:59:13 ID:OXbUu9/B0
>>488 興奮して電話してきたの?気持ち悪っ
490名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/16(月) 13:31:10 ID:C1Oc+bzqO
確かに初期モデルは最悪だった。足は硬いし、加速はないし、アクティブステアがぎこちないし〜なのにBMに媚びてる自動車評論バカさん達は、雑誌のインプレ見ても何一つ悪口を言ってなかったなぁ〜あいつらのおかげでカーオブザイヤーが廃れていったんだろうな
491名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/16(月) 17:51:28 ID:iJv9HFMkO
05モデルのN52エンジン車と06モデルは足回り、アクステ等変わったの?
492名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/16(月) 19:59:45 ID:Nwc1iRzn0 BE:209521038-2BP(600)
>>491
一時話題になったアクステのセンサー不良がその時期以降だから
変わってんじゃね?
493名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/16(月) 22:41:47 ID:OXbUu9/B0
05モデルのN52エンジン車でアクステ不良が有ったなんて知らなかった、
どんな症状が出るの?

494名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/17(火) 00:48:09 ID:I/LvAfZi0
>>493
もっと文章をよく読め
495名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/17(火) 01:33:27 ID:aC6G8DpjO
せんさーふりょうってどんなしょうじょうがでるの?
496名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/17(火) 08:23:45 ID:/+EjCNnKO
525のMスポ新車で納車して2ヵ月たつのですが、暖気運転中に
たまにブルブルした振動が3秒くらい発生するんですが、同じ
症状のかたいますか?
497日々 ◆kav22sxTtA :2006/10/17(火) 09:52:35 ID:z0cqeKilO
Msportなんて新車だろうが中古車だろうが貧乏人の車だなWWW
しかも525ってWWおまいWネタなんだろうが、面白すぎW貧乏って
悲しいな。M5欲しいだろWWWW
498名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/17(火) 10:03:48 ID:vEpaUeCQ0
確かに320は余り痛さを感じないが、525になると痛く思えるのは何故か?
499名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/17(火) 10:09:23 ID:sLIAChCwO
そんなに525がほしいなら素直にほしいと言え。620万円に諸費用払えば買える高い車だ。
500498:2006/10/17(火) 10:14:51 ID:vEpaUeCQ0
>>499
330なんだけど何か?
501日々 ◆kav22sxTtA :2006/10/17(火) 10:15:39 ID:z0cqeKilO
どう考えてもM5買えない貧困層の為の車じゃねーかWW
525で異音?安いんだから当然だろWWW
502日々 ◆kav22sxTtA :2006/10/17(火) 10:21:25 ID:z0cqeKilO
496
悪い。おまいの年齢とか誰の車かとか聞いてなかったな。
嫁用とか娘用の買物車程度なら、まあネタじゃないかもな。
もしおまいが30以上で、しかもファーストカーだとしたら、貧乏人
決定だがなWWW
503日々◇kav22sxTtA:2006/10/17(火) 10:53:15 ID:eFTGdQaz0
ちなみにオレは生活保護うけているWWW

504日々◇kav22sxTtA :2006/10/17(火) 11:02:13 ID:Sj3cIkKp0
裕福層だがこんな時間に2chしてる俺って最強WWW
505日々 ◆kav22sxTtA :2006/10/17(火) 11:03:37 ID:z0cqeKilO
500
何か?って、言える程の車じゃねえぞWW
506498:2006/10/17(火) 11:22:01 ID:vEpaUeCQ0
BMは330しか持ってねーの。
GTC納車町ww
507日々 ◆kav22sxTtA :2006/10/17(火) 11:26:40 ID:z0cqeKilO
506
結局貧乏人じゃねえかWWW
その程度で525が痛いだってWW貧乏が貧乏を笑ってるだけだな、貧乏君W
508名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/17(火) 19:22:02 ID:hjuIbIOY0 BE:305550375-2BP(600)
>>496
自分は半年間一度もそんな事なったことないです。
早くデラ持って行った方がいいと思いますよ。

>>495
ステアリングの警告灯がついて、ステアリングのセンターがメチャクチャに
狂ってマジ焦るの
509名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/17(火) 19:24:00 ID:lBpbu1r+0
なんかこのスレってネタがなくなると痛いのがわいてくるね。

センサー不良、私のにもでましたよ、とっくに修理してもらいましたが。
特に運転してて不都合はなかったけど、Iドライブの表示がウザかった
くらいです。ちなみに06モデルの530Mspで4月納車です。

他人が貧乏かお金持ちかなんてどーでもいいから、みなさんもっと
マッタリいきませんか〜
510名無しさんから2ch各局…:2006/10/17(火) 20:19:14 ID:dBdKcpAA0
>他人が貧乏かお金持ちかなんてどーでもいいから、みなさんもっと マッタリいきませんか〜
ほとんどが脳内なんだからそれは無理だよ〜w
511日々 ◆kav22sxTtA :2006/10/17(火) 20:33:34 ID:z0cqeKilO
なあ、おまいら本当にMsportみたいなMの廉価版に乗ってるのかWWW
20代だよなWじゃなかったら恥ずかし過ぎなんだけど、理解してるかWW
それとも貧乏人には理解できないのかW俺は別に釣りとかじゃねーよW
30、40にもなって恥じらいもなくMsport乗るクソ貧乏人が珍しいだけだWWWW
512日々 ◆kav22sxTtA :2006/10/17(火) 20:36:55 ID:z0cqeKilO
509
おまいみたいなのが1番アレスティだなWWWW
頭に来てスルーもできてないじゃんWWW
せいぜい中古のMsportでも乗りまわすといいW

スルーしてみろやWWWW
513名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/17(火) 21:27:45 ID:aq3hyFTg0
一日中、張り付いてるドアホが居るようだ。
514名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/17(火) 21:36:25 ID:037t5Zxp0
まえにセルシオから乗り換えで250万引き提示された540
安いとおもたがなんかボロそうだったんでやめた
半年して紹介してくれた人も他車に乗り換えてたんで正解
515名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/17(火) 22:11:18 ID:8zEBmr+/O
>>512
別にMモデルが買えないからM-sportにするって
考えで買う人なんていないけどね
516名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/17(火) 22:14:55 ID:4tYRRwGh0
516 とか、あったらwww
517名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/17(火) 22:16:41 ID:4tYRRwGh0
517 はスルーして・・・
518名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/17(火) 22:18:43 ID:4tYRRwGh0
518i とか昔あったなw
519名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/17(火) 22:25:36 ID:EWVLKKp60
>>496 自分のも同じような症状が出てDに出した、CPのプログラミング
が悪かったらしくプログラミングし直してもらったら直ったよ。

皆さんマッタリ行きましょう。
520日々 ◆kav22sxTtA :2006/10/17(火) 22:55:38 ID:z0cqeKilO
519
自分に言い聞かせてるのかWWW
貧乏Msport乗りがM5考えないのは
ただ貧乏だからだろWWWそれ以外に
理由ないよなWW年収10億でもMsport乗るかWWW
貧乏人は悲惨だなWW
521名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/17(火) 23:07:47 ID:aC6G8DpjO
>>520知り合いは年商130億の会社経営してるがM5は必要無いって、545MSpo乗ってるよ。
この世間知らず。
522名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/17(火) 23:10:57 ID:4tYRRwGh0
大文字のWWWは、妙に哀しいナW
523名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/17(火) 23:11:31 ID:/1LTpQX/O
>>520 アンカーくらい付けなさい。それにしても、香ばしい奴だな。
DQNか?WWWWばっかりで意味わからん、日本人にわかるように書け!
日本語が不自由なら、小学生に習えば教えてくれるぞ。
524日々 ◆kav22sxTtA :2006/10/17(火) 23:18:49 ID:z0cqeKilO
523
クソ貧乏な上に馬鹿が来たなWWWWつまらん人生だなWW
マターリいきましょう、じゃなかったかWWスルーできない
のか、クソ貧乏君WWW
525日々 ◆kav22sxTtA :2006/10/17(火) 23:24:43 ID:z0cqeKilO
521
ああ、確かにそういう事はあるな。Mが合わない奴も確かにいるW
Msport全般を貧乏扱いしたのは良くなかったな。だが525とか530とか
貧乏車のMsportは間違いなく貧乏人仕様で決まりだなWWまた馬鹿が例外持ち出して
来るかもしれんがWWWW
526名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/17(火) 23:31:23 ID:/1LTpQX/O
>>524 貧乏… 貧乏 貧乏
貧乏だから車は7台しかありません。
すんません
アンカーを付けてる俺は貧乏さ。
527日々 ◆kav22sxTtA :2006/10/17(火) 23:38:57 ID:z0cqeKilO
526
どういうつもりでレスしたか知らんが、車7台程度ならまあ貧乏人だろWWWWW
クソ貧乏でないだけだWW何の車乗ってるかにもよるが、2億いってないだろ、貧乏君WWWW
528名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/18(水) 00:05:43 ID:UqzXApJ5O
おまえらキモい
529名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/18(水) 00:20:05 ID:mpGdErsJ0
皆さん>>527の彼は心の病を患っています、友達も居ず親にも恵まれなかった
悲しい子です、現実社会では誰も相手にしてくれないので彼の書き込みに
反応すると喜んで湧いてきます、どうかスルーしてあげて下さい。
>>523 文章が下手なのは学校にまともに通えていないからです、許してあげて
下さい。
530名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/18(水) 00:38:10 ID:pnuV8Y+Y0
最近3500Km越えたくらいだけど、なんかエンジン音が大きくなった気がするんですが、
この車ってそんなもんですかね?
531名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/18(水) 02:10:58 ID:GWj1/J/3O
>>530
エンジンオイルの劣化です。
メーカーの推奨する距離なんてはっきり言って持ちませんよ
オイル交換
使用条件だって人によるワケですから
断じて故障ではありませんから
532名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/18(水) 02:28:52 ID:SFxlDkGeO
>>530>>531 自分は10000Kmまでオイル交換しなかったけど大丈夫でしたよ。
533日々 ◇kav22sxTtA   :2006/10/18(水) 21:32:59 ID:6qNHBnNW0
オレなんか身体障害者手帳もっているぞモチロン知能障害WWW
534名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/19(木) 07:42:36 ID:qi1MBJC10
>>529
ギャハハ! 言えてるね z0cqeKilO の核心ついてる
俺もそういう事なら許してあげます。
でも もう来ないで欲しいなぁ
535日々 ◆kav22sxTtA :2006/10/19(木) 09:05:26 ID:EnXMrW7LO
貧乏って悲しいな、クソ貧乏どもWWW
30代で年収億いかない貧乏人って、
どんな仕事してるのWW
536日々 ◆kav22sxTtA :2006/10/19(木) 09:10:46 ID:EnXMrW7LO
20代も後半になったら普通M5くらい乗れるだろWWW
テメーら自分が貧困層だと認識してるかWWWW

M5持てないうちは何言っても遠吠えだな、貧乏どもWWWWWWW
537名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/19(木) 09:55:38 ID:WLrb5g1tO
おっ!本当に釣れちゃったよ。
単純な奴だな
538日々 ◆kav22sxTtA :2006/10/19(木) 10:19:43 ID:EnXMrW7LO
釣られたのはテメーだろ、クソ貧乏人よWWWWW
余程悔しかったのかなWWWWWWWW
539名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/19(木) 11:35:14 ID:WLrb5g1tO
うわっ釣れまくりだな、興奮するなよみっともないから妄想のび太くん。
540名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/19(木) 15:48:58 ID:wxFuTeGe0
NGワードに設定しているから脳内ニート馬鹿の書込みが見えなくて快適だw
541日々 ◆kav22sxTtA :2006/10/19(木) 16:59:36 ID:EnXMrW7LO
やっぱり貧乏人は怖いなWWW脳内と思えば気が楽になるのかWWWWWW
どんどんNGワードにしてくれ、ワーキングプアの貧乏人たちよWWWW
ML63の契約してくるから、いつもの知恵のないレス待ってるよWWWWW

もっと人を馬鹿にするレス、考えつくかなWWテメーらには無理だなWWW
542名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/19(木) 17:01:20 ID:v3eh4dlP0
↑それにしても、この基地外ノリノリである
543名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/19(木) 17:37:38 ID:WLrb5g1tO
うわっムキになってるよ、ML63位で自慢してんなよ貧乏人、
必死なのはみっともないよ。
それにしても良く釣れる。
544名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/19(木) 17:40:11 ID:/ZY+XScO0
皆さんお気付きですか?
この日々とかいう子が夜12時を過ぎるとレスを返さなくなる事に。
他の時間帯は即レスするのに。

彼は12時を過ぎるとママに寝なさいと言われる立場の人間だと言うことです。
つまり子供。
学校だか予備校だかから帰るとネットにかじりついている子供です。
相手にするだけ無駄ですよ。
545名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/19(木) 17:45:41 ID:/ZY+XScO0
今は晩御飯の時間なのでネットを見てると
ママに怒られるのです。

子供の生活パターンと書き込みの時間を比べると分かるでしょう?

もう少ししたらまた現れますよ
日々ちゃんが。
ひょっとしたら名前変えるかもしれませんがね。
546名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/19(木) 18:49:49 ID:9uvJhFdx0 BE:174600454-2BP(600)
>>544
そういえば俺も二十歳位まで自分は出来る子って信じてたなあ。
さすがに30過ぎてから現実を思い知ったけど・・
板違いだなwスマソ
547日々 ◆kav22sxTtA :2006/10/19(木) 19:21:10 ID:EnXMrW7LO
車は20台は所有してるWWW
テメーらが一生乗れない車もゴロゴロあるなWWWWま、誰でも買えるM5とかもあるけど
なWWWいい車だしなWWそれにしても貧乏人ってのは数通りの遠吠えしかできない
んだなWWWW脳内と病気と、子供かWWWそんな風だからいつまでも貧乏なんだなWWWWW
何かまともな遠吠え出来る貧乏人はいないのかなーWWWWまあ、スルーは出来ない
下等貧乏なのは確かだなWWWWWWもっと上手く煽ってみろやWW
548日々 ◆kav22sxTtA :2006/10/19(木) 19:23:57 ID:EnXMrW7LO
俺が何処の板から来たか知ってるクソ貧乏人いるかWW
549日々 ◆kav22sxTtA :2006/10/19(木) 19:25:57 ID:EnXMrW7LO
545
とか、つまんねーしWWWWもう少し考えてみろよWW
お前みたいな薄ら貧乏人にはそんな頭ないかWWWW

俺が何者か分かるかなW
550名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/19(木) 19:54:43 ID:pdJWmB3p0
お前が低脳ってのは皆わかってるんだが・・・
他にはなんだ、ハゲてるとか?
551名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/19(木) 20:12:21 ID:WLrb5g1tO
車が20台?それが?その位で金持ちぶってんなよ、そんな事を自慢気に言ってる所なんかは
貧乏人の発想だな、あんまりムキになるなよ気持ち悪いから。
貧乏人くん。
552名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/19(木) 20:41:29 ID:9uvJhFdx0 BE:209520083-2BP(600)
553名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/19(木) 20:51:06 ID:HeZgKJpb0
>>日々 ◆kav22sxTtAさんへ

どぉしてクソ貧乏人ではだぁめなのかなぁ〜?
M5ってすぉんなにぃつおいのぉ??
ちなみにぃ、きみの一生乗れないくるまも世の中にはゾロゾロあるぞぉ〜。
まぁ、きみもボクくらいの一流のクソ貧乏人になれたらBMWの1シリーズの良さも
解るかも知れなぃねぇ。
あ〜、でも貧乏ってぇ楽だぁよぉねぇ。
きみは働かないボクのぶんまで税金とか払ってくれてるんだよねぇ
あ〜りがたぃなぁ〜。
これからもがぁんばってぇ、いちおくえんをたくさんもうけてくだちぃ。
554名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/19(木) 20:56:39 ID:x0qMmtFO0
>>◆kav22sxTtA
前にも話題になったがとりあえず脳内でないことを信じてもらいたければ
20台あればベンツ1台はあるはずやから、どれでもいいから取り説の
100ページに載っていることを車種名と共に書いてみろ
まぁ億以上稼いでるなら当然S以上だよなw
ヤナセの担当に聞いて確認してやる
555名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/19(木) 21:10:50 ID:/ZY+XScO0
日々はわざと他人を不愉快にさせるようなことを書いて
自分にレスを付けて欲しい寂しがり屋さんなのです。

「俺が何処から来たか」とか「俺が何物か分かるか」とか
皆に振り向いてもらいたくて必死なのです。
彼が車20台なんて持ってるわけないし、ましてや税金払えるような
収入も無いであろう事は皆さん分かるでしょ。

日々よ、現実がどんなにつらくても命だけは大事にしろよ。
556名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/19(木) 21:37:23 ID:VH+xihr+0
ここですか? ◆kav22sxTtAと言う馬鹿の一つ覚えがいるというのは。。。

貧乏、貧乏って、貧乏の何処が悪いの?
理由を教えて貰おうか?
557神様:2006/10/19(木) 21:40:26 ID:OQrVIhlf0
地方のカーマニアで不動車を15台とかコレクションしてるのがいるけども。

特に金持ちでは無いんだが、

畑とか山とか持ってて、置き場所に困らないって人が多いぞ。
558名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/19(木) 21:40:38 ID:UUxTU1Y20
寂しがり屋の日々君をみんなで慰めてやろうよ。
555の言うようにかわいそうな奴だと思うよ。
注意:0:00以降はコンビニのバイトで留守だからね。
559名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/19(木) 21:48:51 ID:VH+xihr+0
547 :日々 ◆kav22sxTtA :2006/10/19(木) 19:21:10 ID:EnXMrW7LO
   車は20台は所有してるWWW

↑こんなこと書いて、恥ずかしくないのか? 笑
例え、20台持っていたとしても、威張ることではない。
もう少し、歯応えのあるレスしたらどうかな?
560神様:2006/10/19(木) 21:50:25 ID:OQrVIhlf0
つーか、20台持ってたら、ホムペに掲載して、

その辺のサイトに張りまくって自慢するっちゅーねんの孤立国。
561名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/19(木) 22:06:18 ID:9uvJhFdx0 BE:366660476-2BP(600)
ところで、ランフラットからタイヤ替えた人の意見聞きたいんだけど
銘柄ウンヌンより替えたポイントとか感想があれば教えてほしいです。
562名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/19(木) 23:38:14 ID:lngeXcB8O
また香ばしい奴がわいてますね
俺貧乏だよ。
563名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/20(金) 00:16:37 ID:n4uA4jClO
金持ち喧嘩せず、って言葉知ってるか?
564名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/20(金) 00:19:02 ID:nJlQfVtv0
いい加減に馬鹿はスルーしろ!
人に馬鹿って言う奴が馬鹿だというが、馬鹿をスルーできない奴も馬鹿だぞ
565名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/20(金) 00:34:39 ID:3yaA7m+R0
。。。で、そんなに熱くなってるキミ↑のことは何て言うんだい?
566名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/20(金) 06:59:37 ID:iSelp4S1O
>>547 僕は貧乏だけどM5乗ってますよ。なにか?
567名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/20(金) 14:45:01 ID:tYP3orGU0
ここもカイエンみたいなスレになってきたな
568名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/20(金) 15:00:18 ID:Uc1Qwh6FO
カイエンはかえん
笑ってもいいよ
569名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/20(金) 15:41:27 ID:B0B0YyoK0
佐賀(はぁと)
570日々 ◇kav22sxTtA :2006/10/20(金) 18:12:06 ID:0mFu5nC60
おれなんてカイエンスクラップ20台分だぞWWW



571名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/20(金) 19:32:09 ID:s5yZMQMk0 BE:63614742-2BP(0)
>>450

それでは

高速、ぬえわキロ巡航で7.3
高速、ぬぬわキロ巡航で8.3
信号無し田舎道7.6
昼間の幕張周辺6.2

最近、慣らしが終わったので、蔵王まで行ったついでに
ワインディング?を自分なりに攻めて見た、
コーナーの立ち上がりから、次のコーナー入り口まで
ワープのごとく、恐ろしい加速、ブレーキもがっちり効く
コーナーは、ハンドリングが想像していたより軽快で
車体の大きさを感じさせない。
スムーズでパワーがあり、回すと快音を奏でるエンジン

といった感想だが、個人的にSMGがイマイチ気に入らんな

572名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/20(金) 21:27:57 ID:ZVu4gIrM0
日々君は今日のコンビニのバイトは何時までなのかな?
573名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/20(金) 21:48:51 ID:tayBpHiX0
まじ?
けっこう燃費ええやん。
574名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/20(金) 22:28:07 ID:nJlQfVtv0
インディアナポリスレッドのM5、かっこいい〜w
575名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/20(金) 23:29:12 ID:HFfobFXK0
2007年モデルの変更点は?
576名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/21(土) 09:04:17 ID:YBAdtuq00
キタ━ (゚∀゚) ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ッ!!  
リクエストに答えて登場。チンカス荒らし
皆さーん!今日は、ローンとガソリン高騰、行き先も同乗者もない
仕方がないので、一人でシコシコ、チンカス取ろうな

※チンカスとは、ブレーキパットカスがホイルにこびり付いて
真っ黒になった状態のこと。

真っ黒ホイルに乗っているヤツの顔見ると、やっぱ貧相
BMW5シリーズ  ほとんどが525 5年ローン購入  貧乏人の見栄
577名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/21(土) 09:11:48 ID:pVyhc8Xu0
M5を買ったバカ社長、サスが固くて上手く運転できない
馬鹿が、オマエの腕が悪いんだよ 不法就労で儲けて、社員に回せよ
578名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/21(土) 10:14:21 ID:hdWMbp7Y0
BMWを買えないひがみや妬みが相変わらず多いんだな、このサイトは。
BMだろうがMBやPORSCHEだろうが、このクラスを所有する人間は僅かな排気量違いくらいで
細かなことは言わんだろ、普通。
とくにM5乗ってるからとか言って人を見下したような言い方をしてるやつは
心底腐ってる人間か、それこそ死にものぐるいで買ったやつか…
以前にBMでローンが組めなくて買えなかったから荒らしをしてたやつもいたからなぁ。
色んな人がおりますよ。
まぁ、とにかく脳内だけは何ともならんからね。
みなさん、大人の対応でいきましょうね。
579名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/21(土) 10:28:53 ID:yIkV+2mlO
そもそもこの類の車は、現金払いでしょう。
僕は仕事柄、収入が安定しないから、いつも現金払いですよ。
580神様:2006/10/21(土) 10:41:41 ID:cMUj0SsF0
現行モデルも400万を切り始めましたな、中古が。
581名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/21(土) 12:59:14 ID:P5FkL6JA0
中古が出回ってくると下品なのが増えるのなんとかならないですかね。
582名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/21(土) 14:17:02 ID:fMH4Oon20
最初のころ、凄い数の新古があったからな。
クリバンのデザインはクーペフィアットが頂点だた。高級車のデザインじゃないね。



583名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/21(土) 14:27:30 ID:JKnHA0DgO
足回りをザックスパフォーマンスキットに変えている方いませんか?
乗り心地やハンドリング等はどうですか?情報お願いします。
584名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/21(土) 19:16:29 ID:dsd2dWY1O
E46にザックスパフォーマンスはすごく合ってるんで90もかなり期待できそうですね。そろそろ46から買い換えるつもりです。7年乗ってまだ飽きてないけどE90Mスポでホワイトかチタンかっこいいですよね。
585名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/21(土) 21:07:33 ID:0Yf1MXHQO
何台もっててもいいから誰か2006と2007の変更点教えて!フェイスリフトは?
586名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/21(土) 21:40:09 ID:C2QVY/q/0
新しい5尻って ドアミラー
ガルウイングのように
タタマレルのですか?
意味ないじゃん
587名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/22(日) 01:01:36 ID:3qKhDfcX0 BE:52380623-2BP(600)
eeeeeeeeeeeeeeeeeeee
シラナカッた?・ノガンバッテ
588名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/22(日) 08:54:47 ID:zaFaMB190
5シリーズを買うヤツって貧乏だと思う
ほとんどが、525を5年間ローンで買う
金持ちなら、高いモデルを現金で買うよ
589名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/22(日) 09:03:08 ID:HZqsK+qR0
年収5000万以上あるけど、525TRにしたよ。
525でも普通に乗るには十分。
車にそんなに金掛けてどうするんだよ。
もっと別に金使うことあるだろ?
590名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/22(日) 09:14:57 ID:6wkXWng50
600万以上する車に乗ってるやつが貧乏人なら
国産車に乗ってるやつは糞貧乏人か?
まして>588のような軽四に乗ってるやつは人間かどうかも不明?

>588
アホやろお前
591名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/22(日) 09:25:02 ID:cv+09aWf0
移動手段の一つと考えればそうなるね。

でも中には目的としている人もいる。
時計やギターに数千万かけるのと同じだよ。

その脳みそで本当に5千万もらってるのか?
592名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/22(日) 09:31:40 ID:zaFaMB190
>>590 クルマは600万以上でも、年収はそれ以下でも買える
年間の支払いが150万程度。だから貧乏人
593名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/22(日) 09:36:14 ID:zaFaMB190
半額据置きローンだと、年間75万程度の支払い バイトのお兄ちゃんでも買える
ローンで購入は、所有権はローン会社 使用権が購入者 
まぁ この場合は、購入者じゃなくて借り手
君の物ではなくて、あくまでもローン会社から借りているだけ だから貧乏人
594名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/22(日) 09:44:10 ID:bB8ir0tt0
いや〜荒れてますね。
妬み、嫉妬.....2CH
595名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/22(日) 10:29:16 ID:psypeEhX0
確かにローンで買うような車ではないわな。
そこだけは同意。
596名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/22(日) 11:00:41 ID:6wkXWng50
>592.593
ローン会社は支払いできそうにない奴とは契約してくれません。
世の中には信用調査=与信というものがあるんですよ。
あんたらのような真正貧乏人は与信の時点でNG。
支払不能予定者に貸す馬鹿はいないんだよ。世の中を甘く見ちゃ困る。
597名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/22(日) 11:10:30 ID:6wkXWng50
>年間750000円=62500/月の支払い。
それを5年間できる奴って結構裕福な連中違うか?
ついでに、据え置きローンは5年後に車の返却or返却をしなくちゃならんだろ。
5年後にそれをできるだけでもたいしたもんだ。

>バイトの兄ちゃんは車代以外に金を使うことないのか?
ま、生活費全部親に出してもらってるニート君には可能なのかもね。
598名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/22(日) 11:10:51 ID:bB8ir0tt0
>>588>>592ID:zaFaMB190

http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1158505368/680
680 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/10/22(日) 08:54:12 ID:zaFaMB190
3シリーズを買うヤツって貧乏だと思う
ほとんどが、320を5年間ローンで買う
金持ちなら、高いモデルを現金で買うよ

599名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/22(日) 11:15:08 ID:6wkXWng50
=597
5年後には返却or買取の間違い。
600名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/22(日) 11:34:46 ID:zaFaMB190
62500/月の支払い。それを5年間できる奴って結構裕福な連中違うか?

うちの小学生の娘の、毎月の普段着代程度だからね それで裕福かな

カネ持ちって、本当に資産や現金を持っている人のこと
ローンやクレジットの品物を持っていてもなぁ

それにカネ持ちは、自分がカネ持ちだとは見せびらかさないよ
うちも、他に車庫借りてもう1台のクルマは入れている
普段は、カローラを足にしてね
クルマは全て会社所有にしてるけど

なぜかって、沢山の人が関わってくるからね
親戚、銀行、保険など、お金に群がる連中と
関わりあいたくないからね
601名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/22(日) 12:01:33 ID:mZuTeFbS0
>>600
裕福父さんが朝から2ちゃん三昧ですか?
602名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/22(日) 12:04:27 ID:VccPfBu00
そうそう。本当の金持ちはひけらかすような真似はしない。
顧客の目もあるから、525がギリギリラインだった。
それ以上にすると反感買うし、外国人窃盗団の餌食になる罠。
2000万以上の車なんぞ襲ってくれって言ってるようなモンだ。怖くて買えないよw
603名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/22(日) 12:06:03 ID:Ri2JdTX8O
まぁ車なんて一生物じゃないし、リース料=ローンてな感じでもいいんじゃない?
604名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/22(日) 12:46:12 ID:zaFaMB190
地獄の据置きローン?
600万のクルマで、支払いは300万 ローン満了時に、新しいクルマに乗り換え
ローン満了時に、査定価格との差額や諸経費、クリニーング費用などガバと取られて
新しいクルマのローンに上乗せてローン。それの繰り返し 雪だるま式に増える
または、満了時に現金で精算、数百万 地獄の据置きローン
605名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/22(日) 12:49:26 ID:K//wxY3wO
俺は金持ちだけど525にした。530はただ速いだけで525の方がエンジン回転が気持ちよかった。年とると動態視力が落ちて530は疲れる。
606名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/22(日) 13:32:17 ID:zaFaMB190
カネ持ちの定義って知ってる
富裕層  1億円以上の現金または預貯金を持っている
超富裕層 10億円以上の現金・預貯金を含む資産を持っている

以上が、銀行・証券会社の定義です
607名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/22(日) 14:55:20 ID:IK46sAOa0
なんかM5で省エネ走行してるのがいるな。
買う車間違えたんじゃない、、
608名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/22(日) 18:46:05 ID:LANQnYL50
>>606
ここは2ちゃんねるだから超富裕層ばかりですよw
609名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/22(日) 20:15:34 ID:3qKhDfcX0 BE:209520746-2BP(600)
>>608
そうそう!しかも東大出身とかばっかりで上智あたりだと
めちゃくちゃ叩かれるんだよなww
610名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/23(月) 04:08:08 ID:hG9/g9HR0
脳内富裕層 乙  現実は、高級品はあるが、借金だらけ ご利用は計画的に
611名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/23(月) 10:52:14 ID:4OvnChSc0
なんかアホばっかりなのでエクスプローラー・スーペリア
を買いますね
612名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/23(月) 13:04:30 ID:tOoEntrFO
で2007Modelはフェイスリフトやるのかやらないのか、どっちなんだい!?
613名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/23(月) 13:08:04 ID:4sBhmFf90
てめーで調べろ、ボケ
614名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/23(月) 13:29:55 ID:+UJCTUslO
2007年モデルは全部siになるよ。
615名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/23(月) 15:06:17 ID:A43sR/TL0
金持ちでも、貧乏でも、そんなことはどうでも良いじゃないか。
資産や年収が多い人もいれば、少ない人もいる。

他人には、全く関係の無いことだよ。
616名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/23(月) 16:23:38 ID:e8ujGd9vO
どっかに日々のスレがあったから金持ちだの裕福なんかが好きな人はソッチヘ行くといいよ、
カードの色や高級車に乗ってる話題で盛り上がってるよ。
617名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/23(月) 16:37:56 ID:Sb2zWwUpO
金もちは、自分の資産は教えない。
と、ゆうか、いくら有るのか、解らないのが、本物。だと思うが?いかが
618名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/23(月) 18:38:36 ID:tOoEntrFO
お前ら!そんなに金持ちについて語りのか?金持ちの定義なんて何でもいいだろ
何でも数字やグループ分けをして優劣をつけたがる、そんなもん人間のただのエゴ
E60について熱く語れ!
619名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/23(月) 18:43:07 ID:N5Qy4cRA0
なんかアホばっかりなのでエクスプローラー・スーペリア
を買いますね
620名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/23(月) 19:33:49 ID:hZyxDVoX0 BE:244440274-2BP(600)
うわぁあああ 名無しで潜伏はじめてるじゃん・・・
621名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/23(月) 19:53:50 ID:pnuftdI30 BE:77146823-2BP(61)
あのーすいません
BMW Japan本社って具体的にどんな業務してる?
あと、日本に研究・開発部門なんて無いですよね・・・?

社員さんいたら是非教えてください な
622名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/23(月) 21:02:07 ID:zee7wQiUO
525TRMsp07モデル、値引60、ディーラーオプション30サービス
にて今日契約しました。06との差はほとんどないという話だった
けど、買うのが07なんで、あまり詳しく聞かなかった。。ちなみに
色は黒なんだけど、皆さん何色?白もいいなーと思いつつ、黒に
したんだけど。
623名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/23(月) 21:16:05 ID:rw53fA340
あっそ
624名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/24(火) 14:51:43 ID:ow7bFUra0
550ツーリングでました。
625名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/24(火) 15:27:42 ID:dH4wVRgo0 BE:278313757-2BP(0)
>>623
あっほ
626名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/24(火) 17:35:47 ID:bnTjYU2c0
>>622
そり黒か?
627名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/24(火) 19:28:12 ID:WhKL2N3JO
>>622 自分もカーボンブラックにしました、本当は普通の黒がよかったけど
何故か設定が無いんですよね。まーカーボンブラック気に入ってますけどね、
あと内装が黒だと汚れや埃が目立って大変ですね。
628名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/25(水) 07:43:53 ID:TRGBuDjZO
黒は洗車機通せないから止めた〜布洗車機でも黒は小傷が付く
629名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/25(水) 09:43:33 ID:V4c1OT040
初期のカーボンブラックは明るい所では、紫にしかみえない。
630名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/25(水) 09:46:43 ID:QrGGaX28O
↑色盲ハケーン
631名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/25(水) 13:27:28 ID:VnNv/9S2O
カーボンブラックって素のグレードでも選べるようになったんだっけ?
632名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/25(水) 15:51:08 ID:nDRGCKgT0
Mspだけすぽ!
633名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/25(水) 16:13:00 ID:1B4n4F1FO
Mspのアルピンホワイトかっこええな。俺は無難にシルバーグレーにしたけど、
Mspなら白映えるよなー。
634名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/25(水) 16:43:00 ID:TRGBuDjZO
白かシルバーなら洗車機おっけい。黒買った人は手荒い?すごいな〜
635名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/25(水) 16:56:06 ID:28gKh4T+0
純正iPod接続キットのリリースが出たみたいですね。
どなたかもう付けた方います?
ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20061024/bmw.htm
636名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/25(水) 19:46:21 ID:nDRGCKgT0
Mspでカーボンブラックです。もちろん、手荒いですが
洗うのはスタンドの兄ちゃんたちですから!
637633:2006/10/25(水) 20:04:32 ID:1B4n4F1FO
昔は白なんてダサダサだったのになあ。E60、61が合うだけか?
俺も次は白を候補に入れよう。といいつつ結局シルバーになりそう。
白オーナーの皆さん、白のいいところ不満なところ教えて下さいな。
638名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/25(水) 20:53:19 ID:RBc2tb070
20 (V)o\o(V) ◆VoYoVmWz.. 06/10/18 15:20:25 ID:pWJR67RN

俺はケツ感じるまで2年かかりました
最初はこんなんありえへんってくらい激痛だったけど
今じゃモロ感じまくってます。なので
痛いのを我慢して>>1さんも、回数こなしてみて下さい

その日の体調、相手が自分のタイプか
タチのチンポの形、大きさ、テク、ローションの種類
などでも左右されると思いますが頑張って下さい


22 名前:薔薇と百合の名無しさん 06/10/18 15:26:29 ID:pWJR67RN
>>20
間違えた。。。名前とトリップは忘れてください 
639名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/25(水) 21:52:03 ID:ifPsfPSn0
私は白大好きなので今まで乗った車も、今の530Mspも白です。
不満なところはガラスコーティングかけてマメに手入れをしても黒系ほど磨いた感激が少ないことと、
バンパーに飛び石で付いた傷は材質の黒が見えるので目立ちます。
屋根付に止めているので水あかに関してはわかりません。
良いところは5のMspには似合っていると思います。カッコイイですw
640W211:2006/10/25(水) 21:53:39 ID:5wmZYyq00
>>637

>>329
のEクラス乗りが的確なコメントを書いてる。


たぶんE46,E39、E38までは
黒い樹脂モールがついてたから白だと安っぽくてださかったんだろうよ。
641W211:2006/10/25(水) 21:57:32 ID:5wmZYyq00
しかし >>329  といいEクラスからの乗り換え多いな。
マイナーチェンジを待ってたんだが、ノーマルでもAMGルックというDQN志向
に呆れて5シリーズへの乗り換えを決めたよ。

俺も白でいきたいんだが、飽きそうで怖い。
642637:2006/10/25(水) 23:07:15 ID:1B4n4F1FO
レスありがd。
643名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/25(水) 23:15:21 ID:pJLAKPAY0
しかし550iツーリング1000万オーバーかよ。
いくらユーロ高とはいえ、最近の新車の値付けが
馬鹿馬鹿しいほど高いのはなんなんだ?ちょっと頭に来てる。
644名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/26(木) 09:20:52 ID:MZNGR4HZO
どんな人が買うんだろうな。。
645名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/26(木) 10:13:51 ID:zNoaqz9DO
ここにいる住人ぢゃない。
646名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/26(木) 12:00:18 ID:zIwpcSAvO
白のMスポはまぬけ顔でいまいちです。カーボンのMスポがいいです。シルバーは高級感がなさすぎです。ノーマルの白にブレイトンリップが1番かっこいいです。
647名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/26(木) 13:00:10 ID:t6DTw6QwO
セダンとツーリングの335出た。535も早く出て欲しいな。
648名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/26(木) 13:38:04 ID:MZNGR4HZO
329
646
やっぱり色はそれぞれ好みが分かれるところだね。個人的には白も黒もすごくいい
と思うけど、黒はやっぱりお手入れが大変だからなー。手入れしがいは抜群だろうね。
649名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/26(木) 16:03:36 ID:eGS4qSP0O
535なんて日本じゃ需要ないから出ないだろ!
650名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/26(木) 16:45:37 ID:v3sOah9J0
535が出ると530と540どちらにもかぶるからなあ。
651名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/26(木) 18:18:39 ID:w8Rw48cR0
排気量刻めば良いってもんじゃないだろう
ディーゼルで出すと言うなら別だが
652名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/26(木) 21:32:09 ID:gbuNGuhiO
少し前にロングボディが出るなんて書き込みがあったけど本当ですか?
653名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/27(金) 00:56:36 ID:RA1p1bNU0
540のディーゼル出たら開拓なりそう!
654名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/27(金) 04:17:41 ID:6RjuHVYC0
>>652 たしか中国で発売されるんじゃなっかたかな、BOHPに出ていたような
気がする。
655名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/27(金) 08:55:38 ID:Fsr8Lnpf0
白のMスポふるのーまるに、M5エンブレムをみた。
MじゃなくM5。
北九州のいとうずで。
656名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/27(金) 13:15:05 ID:oCJ2r1CAO
M5は楽しいのか?ただ速いだけじゃないのか?M5をもう手放した某ショップのblogを見てふと思った。
657名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/27(金) 13:18:02 ID:wZgiZWXFO
M5買うくらいなら6尻買うわな俺なら
658名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/27(金) 17:58:26 ID:r6Uuh+cZ0
お話まぜてください

アメリカに住んでるので、ちょっとわからないのか、私が疎いのかもしれませんが、
5シリーズ乗ってるんですけど、E60とかって何ですか?
教えてください・・・2ちゃん初心者です。

今日、ディーラーに行ったら、5シリーズの新しい型は2011年ごろ出るだろうと思うって
言われました。
白、黒、今の3台目はシルバーで、リースでずっと乗っているのですが、3年ごとに取り替えています
日本の方でもそういう乗り方していますか?
5シリーズ、少し飽きてきましたので何かいいアドバイスください
色とか、型とか・・・自分で考えろと言われればそれまでですが。

因みに、車のことは(エンジンとか)全然わかりません
よろしくお願いします。
659名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/27(金) 23:04:00 ID:sN+NUGXZ0
飽きたなら6尻にでもすればいいじゃん
660名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/27(金) 23:24:36 ID:CKAp1elV0
話は変わるが、ホムセンで買い物していて、

米売り場で「米おいしいお」
ドリンク売り場で「水おいしいお」

と書いた紙が吊るされてた。

2ちゃんねらーのバイトが書いたんだなと思ったら、
ただの裏返しだったおw

661名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/28(土) 00:40:09 ID:nFEMIT0G0
>656
楽しいんだけど場所を選ぶよ、2速3速で楽しむ車じゃない。
662名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/28(土) 08:34:57 ID:UXLKFU8kO
M5買ったならサーキットにいくべし
663名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/28(土) 10:46:05 ID:YTjR+maM0
>>656
kwsk
664名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/28(土) 12:55:40 ID:CU7hVoUw0
会社で買うならM5のさりげない外観は重要なんだよなぁ
ポルシェやフェラーリはもってのほかだし
EクラスAMGあたりでもちょっと微妙な線
665名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/28(土) 17:46:28 ID:WkYzFTou0
キタ━ (゚∀゚) ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ッ!!  
リクエストに答えて今週も登場。チンカス荒らし
皆さーん!地獄のローン、ガソリン高騰、行き先も同乗者もない
仕方がないので、一人でシコシコ、チンカス取ろうな

※チンカスとは、ブレーキパットカスがホイルにこびり付いて
真っ黒になった状態のこと。

一応は、高級車ブランドだから真っ黒ホイルは、人格を疑われるよ
アルミホイルやめて、黒鉄ホイルにしろよ
666名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/29(日) 22:20:37 ID:yh6SyiYg0
>>659
Thanks

6シリーズ見てみます。
4ドアじゃなかったですよね?


667名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/30(月) 17:21:05 ID:B8Iih3bqO
5シリーズはいつからニューエンジンに切り替わるのかが気になる。
668名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/30(月) 18:23:50 ID:x0oIF3g40
3尻のターボコンバチが気になる

669名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/30(月) 18:39:49 ID:WEtP8/uEO
>>667
Newエンジン??
つい1年半前に換えたばっかじゃん!
Vの方のEngineが換わるのか?
670名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/30(月) 19:10:10 ID:hh2bO35tO
N53は3尻専用
671名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/30(月) 19:19:51 ID:B8Iih3bqO
バルトロから直墳に変わるよ。N52からN54へ〜今の6気筒バルトロは一年あまりしかもたなかった、かわいそうなエンジン
672名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/30(月) 22:32:51 ID:kGbQGa7M0
N52も試作車ってことだな。
673名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/30(月) 23:18:44 ID:tu9Ca51K0
5買うなら、4L以上ないと3尻に高速でつつかれるな。
330や335が来たら、530以下は速やかに道譲るしかないね。
674名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/31(火) 10:06:50 ID:5+uMpguA0
別にスピード競って走ってるわけではないでしょ。
そんなこと言い出したら国産の2リッタークラスでも早い車は
あるんじゃない?
675名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/31(火) 13:14:15 ID:67feamyMO
ドイツ車は速いのか遅いのかよくわからん。ドイツ人はドイツ車が一番速いと思ってるだろうが
676名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/31(火) 13:58:39 ID:hEP6mt5UO
>>671早っ!バルトロもう終わり!?なんだったんだバルトロって…、何か不具合とか多かった?
俺のN52だから熟成されててそれなりにいいんだけど、ちょっと古いから買い替えも考えてたんだけどN54もしばらく様子見た方がいいんかな!?
677名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/31(火) 14:04:15 ID:CoO0cjN20
>>676
おまい、言ってるとこと矛盾しているぞ。
6気筒バルトロがもう終わりって言っておきながら、N52だから熟成?
N52なんて熟成する前に終わりなんだよ、アホ!
678名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/31(火) 14:38:01 ID:ib0qGo8hO
>>675 ドイツ車は早いっていうよりも高速でも安定してる車って感じがする。

>>677 N52は直6ではバルトロ初採用だけど、バルトロはそれまでに直4等にも
使われてるからそういう意味で676は熟成って言ったんじゃない?そんなムキにならんでも、
まあ熟成かどうかは解らないけどね、俺のN52はアイドリングが不安定でCPの
プログラミングし直した。
679名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/31(火) 20:51:04 ID:67feamyMO
バルトロから直墳はかなりの変革期と思われる。今買う必要のない人は、ちょっと様子見た方がいいんじゃないか?
680名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/31(火) 23:19:27 ID:Lb8VeR65O
ビジネスニュース+板
BM335スレ立ちましたねー
はやりでてます、xZzr7LV8。レクサス営業まん。
でも貴重な 直糞試乗済みみたいでリポートありな脳内です、スレ80辺りから出没かな
681名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/02(木) 00:35:03 ID:GSJB2NOK0
SEV
682名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/02(木) 00:57:36 ID:kKk1+f7PO
バルトロ 別に短くは無いが
E34中期から始まりE39後期でダブルバルトロになり、リセッティングしてE60に載ったワケだからさして新しいと言うワケではない。
そろそろ新型に載せ替えでも仕方ないところか…
不満は3尻並みの馬力仕様が欲しかったが直噴に変わる事ゆえ諦めるしかなかった
683名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/02(木) 02:02:43 ID:HwtqKk+g0
>>682
バルブトロニックとVANOSを間違えてないか?

684名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/02(木) 11:03:07 ID:lKDqaKkB0
>>682はかなり無知なわけだが。
恥ずかしい野郎だなw
685名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/02(木) 18:08:24 ID:kKk1+f7PO
つまり低燃費には貢献出来ず つか それ以上のエンジンが出来ました!それこそ直噴です!
なワケだろ
BM的に…
686名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/02(木) 18:41:15 ID:XmuMnp9dO
じゃ、今まで散々スロットル部分の吸気抵抗が…って
言ってきたのはなんだったのかねw
バルトロ+直糞にするならまだしも
687名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/03(金) 05:54:54 ID:HufXYw4Q0
>685
もう、いいから…
688名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/03(金) 15:45:32 ID:8s0Bdmr+0
5シリーズも3シリーズ同様、ドライバーズカーですか?
330に乗ってるんですが、子供が大きくなってきたので5シリーズに買い替えを考えてますが、
そろそろ、走る楽しさや緊張感のあるスポーティさよりも、ゆったりと乗れる車にしようかと悩んでいます。

330は1人(または妻と)ドライブにはいいのですが、家族旅行や疲れている時には抵抗があります。
5シリーズが3シリーズと同じ様に「少々構えて運転する車」でないと良いのですが、どんな感じですか?
689名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/03(金) 16:31:39 ID:dqBZN5MNO
試乗しろ
690名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/03(金) 17:00:36 ID:PjJCxO7WO
ベンツにしろ
691名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/03(金) 17:05:34 ID:LNt4BWn5O
>>688 3と比べると乗り心地も広さもゆったりしてますが
やはりBMなのでドライバーズカー寄りだと思います、こだわりが無いなら
Eクラスの方が乗っていて楽ですよ、5の方が室内広いですが。
692名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/03(金) 17:31:47 ID:X/gpbYB7O
>>688
構えて乗るほどではないが、基本的にはBMテイストはどのシリーズも一貫してると思う。
貴方の感性はBMWに合っていないようだから、MBにしておくことを薦める。
693名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/03(金) 17:58:15 ID:l1gCBCRGO
乗車人数増えても安定しているのはアウディって感じも少々
694名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/03(金) 18:04:34 ID:f4ReSVm40
5の後席は広いがあまり快適ではない。Mspはさらに後席はごつごつする。
ゆったり多人数でのるならEの方がよいとおもう。
でも3(E90)と比較すると5の方がはるかにファミリーカーだからゆったり乗れる。
アイポジションも高いしステアリングもはるかに軽い。
とにかく色々試乗して納得の車選びをしてください。
695名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/03(金) 18:53:03 ID:JqlBTZlx0
5は広いのに何がだめなの?
696名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/03(金) 20:34:08 ID:j6ud+nl80
スポーツ性能が3に劣るってことジャマイカ?
697名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/03(金) 21:42:35 ID:JqlBTZlx0
5が3より劣る事が解せないんだが・・・
698名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/04(土) 02:26:51 ID:eOGxvGP/O
965
乗車人数による運転疲れ。。
MBの予想だがレベライザーや、高回転まで回る(回す)ことを前提にしていない点
と重量バランス命の(に頼っている)BMより
MBのほうを薦めたんでしょ。
たしかにEclassワゴンなんて積みしこ詰めてもへたらない。
699名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/04(土) 07:12:38 ID:8AKywRVPO
698
日本語で。
700名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/04(土) 10:16:26 ID:DibtXL8f0
確かに何が言いたいのかさっぱりわからん。
701名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/04(土) 11:54:35 ID:5JWRiv0qO
辞書と格闘してみたが、やはり解らない。
無理せず、母国語で書けば?
702名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/04(土) 12:35:09 ID:k0QgHlbwO
またシートヒーターに不良でたの?
点検にだそうと思ったら、シートヒーターの不具合がどうのこーのって言われて、リコールではないんですけど!て念をおされたけど・・・
2007モデルに換えようかなぁ
703名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/04(土) 13:13:14 ID:eOGxvGP/O
馬鹿が三人三連レスわざわざIP変えて御苦労であった。
誰からも感謝されない人みたいだから俺が労ってあげる699700701
704名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/05(日) 00:53:38 ID:o9fjOAVf0
07モデルからリアLEDになるんですかね?
705名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/05(日) 01:37:17 ID:uIFqv4GJO
525買いました。値引き、かなりしてたので‥。
しかし相変わらずBMは音質悪いな。
ドイツじゃオーディオは重要視されてないんだろうか。
706名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/05(日) 09:53:49 ID:+WhcxJThO
値引きはいくらしました?50万円ぐらい?
707名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/05(日) 10:24:14 ID:Wxra9Xw8O
自分の場合、07モデルの525ツーリングで値引70だったんで決めました。
地方では満足いく額でした。5月にMCとのことで、値引は拡大していく
というディーラーの話です。MC後の顔なども見せてもらいましたが
ほとんど変更ありませんでした。内装ではシフトレバーが大きく
変わっていました。
708名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/05(日) 11:32:21 ID:7Y/gA7jb0
N52エンジンは熟成とかいう問題ではなく、単なる直噴エンジン開発までの
つなぎのエンジンという趣旨の記事がモータマガジンに載っていた(BMWエンジン
開発責任者のコメント)。
E39のM54エンジンと比較して、E60のN52エンジンのガサツなエンジンフィーリングに
かなりのあきらめモードに入っていたので、モータマガジンの記事には合点させられた。
改良といえば言葉はいいんだけど、開発途上にあるクルマ(E60の初期Modfel)や
試作段階のエンジンを市場になんのためらいもなく投入する現在のBMWの姿勢には
とても疑問を感じます。クルマの開発の一部を顧客に委ねているようなものだと思います。
709名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/05(日) 14:49:53 ID:+WhcxJThO
値引き70万円ですか?すごいですねえー!マイナーチェンジの時に在庫車を買おうか検討中です。
710707:2006/11/05(日) 16:57:49 ID:Wxra9Xw8O
大都市圏ではもっと値引くのではないでしょうか。60から70あたりが
普通だと思いますよ。春にはMCなんで、最大の狙い目は3月でしょうね。
711名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/06(月) 01:45:40 ID:4MjqA1S40
age
712名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/06(月) 05:57:33 ID:BKOFr3Xe0
初期型の525iに大人4人乗りし、2日間で1200KM走りました。
ほとんどが高速道路で、渋滞はないが交通量は多目。
速度は100〜120KM/hで平均燃費13.4KM/Lを記録!

オートクルーズは賢くて好燃費に有効です。
燃費メーターを見て、分かりづらい高速道路の登りと下りを判別。
坂道で燃費が悪化して8に近付いたらセレクターをDSモードへ。
12くらいに好転したらDモードに戻す。
713名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/06(月) 09:14:40 ID:r6df9aG4O
地方はD数少ないから値引きも渋いのが現状だよ、殿様商売だしね
もっと新規参入させればいいんだろうけど、販権とかで増やせないみたいだし・・
ていうかどーせ値引くなら定価を始めっから30位下げろよ!
714名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/06(月) 10:59:40 ID:NbMpMP280
>>702
うちはリコールの手紙きてたよ
702のは大丈夫なのかね
715名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/06(月) 11:25:24 ID:TWaHQAIQO
来春MCなんすかね?
だから安くなったのかな。値引きはオプション含めて100万近かったです。
525ハイラインです。
716名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/06(月) 12:31:05 ID:fWJqql7yO
春にMCで間違いないですよ。私も値引、オプション含めると90近くなりました。
時間とお金に余裕がある方は春以降の購入がいいと思いますよ。
717名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/06(月) 14:44:30 ID:r6df9aG4O
MC後のシフト超ダサいんだけど…オモチャみたいで
エンジンも変わるらしいから1年は様子見た方がいいよ
焦って廃盤バルトロ買う必要もないし
718名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/06(月) 15:36:33 ID:fWJqql7yO
だけど1年様子見たら2008年。そろそろフルモデルチェンジ
がちらつき始めるから、それはそれでどうかと思う。
719名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/06(月) 18:56:04 ID:HaGU4NDH0
2008年モデルの出始め頃に買おうかな。年末で交渉しやすいだろうし。

狙いは、ズバリ535ツーリング M Sports。
太っといトルクで快感ツーリングしたいです。
720名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/06(月) 19:37:11 ID:QBUSSN6TO
535が出るとしたら価格はどうなるんだろう?540とキャラが被っちゃいそうだな。
個人的には540要らないから535を入れて欲しいな。
721名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/06(月) 23:29:58 ID:mNnu0cNw0
>>708
残念ながらバルトロはなくならん。
パルトロの進化したものが直噴と勘違いしている人が多いが、実はそうではない。
NA版の直噴エンジンってN53らしいが、これはスタディモデルとして発表されているにすぎない。
新型X3に搭載される3L直6エンジンもバルトロ搭載のN52。
来年に予定されているMCの最大の目玉は、新型X5に搭載されるものと同じ新型のシフトレバーでしょ。
シフトチェンジのスピードが格段に向上するらしいので、これはウラヤマシイ。


722名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/07(火) 01:28:10 ID:FabpsTjxO
アメリカは石油の質が悪く直噴がダメらしいのでこれからもバルトロエンジン。なのでアメリカ生産のX5、X3はバルトロオンリー。日本ではX系以外直噴エンジンに変わるよ。5のマイチェン時が怪しい!!
723名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/07(火) 02:58:50 ID:oUStvD4gO
ドイツ車をアメリカから輸入する時代か?関税付き
724名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/07(火) 09:04:18 ID:N/q4o77MO
5のMCなんて本国ではもうあと2ヵ月くらい。この時期に何のアナウンスもないんだし、
MCのタイミングでエンジン変更は考えにくい。かといって3年後のフルモデルチェンジまで
変更しないとも思えない。来秋08モデルくらいからなんじゃね?
725名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/07(火) 09:17:36 ID:N545kIPVO
>>721
そんならマニュアル車乗れよ!AT乗ってる時点でシフトチェンジスピードって・・・別に今ので不快はない
しかも仮にFMCが近くたって今までの経緯からもFMC後すぐ買うのは得策じゃないから、熟成されてるであろう末期Modelを乗りながら新型の様子見ながら買えばいいんだし
新型が出たからってすぐに飛び付く必要は皆無
726名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/07(火) 11:49:08 ID:0LwyNkX3O
話題になってる新シフト、うpしてくれる方居ますか?
727名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/07(火) 13:25:51 ID:esWoXcR60
Mスポカッコいいですね!アルピンホワイトもいいし、ブラックもいい。
みなさんは何色??
728名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/07(火) 15:51:19 ID:HPtceQNi0
>>726
ホレッ!
http://bmw.jugem.cc/?eid=4564

ちゃちーだろ!?
729名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/07(火) 15:53:26 ID:HPtceQNi0
730名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/07(火) 17:57:11 ID:FabpsTjxO
↑それは開発車両だからプラスチッキーでちゃちいが、新型X5はちゃんとアルミ素材になってて高級感が出てたぞ。ニューX5の写真を見るべし
731726:2006/11/07(火) 19:38:50 ID:0LwyNkX3O
>>728-729 thx
しかし、なんだねあれはw
一瞬SMGかと思ったら、頭にPボタンがあるのね…
飛行機ゲームを連想させるなぁ
732名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/07(火) 23:54:05 ID:vwHuBVxt0
7シリーズと同じシフトバイワイヤーなのかな?
733名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/07(火) 23:56:03 ID:Fgh4ep8R0
うーん…微妙…
いまの姿の方が断然カッコイイと思うんだけど…
エクステリアもインテリアも今のまんまでいいんだけどな。
734名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/08(水) 00:05:24 ID:0LwyNkX3O
あれ?外観も何かかわるの?いくら見ても違いがわからんw
見落としてるだけかな
735名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/08(水) 15:42:23 ID:n78YKVOKO
>>734
外観の違いがわからない奴はその程度しか外観気にしてないんだから、気付かなければ気付かないでいいんじゃない
気になる俺からすれば凄い違和感ある
736名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/08(水) 23:33:49 ID:7Xpo9/H+0
間違い探しレベル…
737名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/09(木) 02:09:12 ID:zLsL9WwA0
M5の6MT(3ペダル)仕様、しかもオーナーに納車済み
http://www.m5board.com/vbulletin/showthread.php?t=83917
738名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/09(木) 02:28:56 ID:zLsL9WwA0
07年モデルとあるが、シフトレバーは不変?
http://www.netcarshow.com/bmw/2007-m5/
739名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/09(木) 08:50:01 ID:0dXGdurpO
M5じゃん。。
740名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/09(木) 11:21:23 ID:qTn6S09eO
この春(三月)に子供が生まれるのでZ4(2004年式)から乗り換え検討してます。
春まで待ってMC買うか、値引きがいい今買うか迷ってます‥。
いまなら下取り+現金で一括購入で525ハイラインを約100万値引きしてくれるみたいなんです。
騙されてますかね。
741名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/09(木) 12:22:41 ID:0dXGdurpO
carviewとのマルチウザス
carview見ろ
742名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/09(木) 12:41:45 ID:iGwubHG0O
330vs530で半年決断延ばす俺……。
かっ飛ばし派だから3かな?と営業。
人相外見的雰囲気には5ですね!と営業や周囲の見解。…。
今の39でいいやん。という御先祖様の声も…
743名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/09(木) 13:06:05 ID:qTn6S09eO
740です。CARVIEWみました。
レスありがとうございました。
744名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/09(木) 15:41:05 ID:DSps0C9l0
>>742
ぐじぐじと女々しい野郎だな、おまえ。
そんなおまえに俺から答えを出してやろう。
335にしろ。530なんぞ余裕でぶち抜けて、さぞや爽快だろう。
わかったらさっさとデラにいってこい。
745名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/09(木) 16:18:31 ID:pcXAmv+X0
535にすべきだな。
746名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/09(木) 17:36:13 ID:iGwubHG0O
いやじゃ〜
  そんな選択。
ぶち抜くの目的なフェラレェディZにする
747名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/09(木) 18:16:00 ID:KyRCW/pZO
そうだよ
速いだけでいいなら国産にいくらでもある
0〜100kmhが5秒の車が350万で買えるぞ


全てを捨てた、速いだけの車が
748名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/09(木) 18:29:28 ID:iGwubHG0O
あらら……
  ここわ下ネタ駄洒落もマジレスでんなぁぁ。



ご苦労様。
749名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/09(木) 19:31:43 ID:7B+FZhIdO
全てを捨て、早いだけの350万の車って何だ?
750名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/09(木) 19:40:31 ID:iEjJV+nc0
z4
751名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/09(木) 20:34:00 ID:A7kdWkLL0
>>749
スープラツインターボ
752名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/09(木) 21:27:02 ID:ShcxXFaHO
>>748おまえが解りずらい下らないダジャレなんか使うからだろ。
753名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/09(木) 23:15:47 ID:0dXGdurpO
× 解りずらい
○ 解りづらい
754名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/10(金) 00:08:31 ID:pGwLBZwCO
あらら、、、すいません。
お詫びに
  次回来店時には6000rpmフェラ有りサービス致しますわ。

  3尻ならゼットでいいでわ?!殆ど乗らないんだし!
先程酒の席に部下からの助言……
755:2006/11/10(金) 02:21:10 ID:TEPnHi1u0
粗末な上司だなw
756名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/10(金) 09:17:17 ID:3I0QzVW0O
Zかよ!
結局金無し貧乏人の戯言だったのかOTZ
757名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/10(金) 10:34:43 ID:pGwLBZwCO
そーだよん。CARDで購入予定の賓民ですよー。年末年始でマイル使い切るからまた貯めよー。
758名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/10(金) 18:16:00 ID:2VoGqy13O
Zはかっこいいな。初期モデルと違って今のはだいぶん熟成されたらしい
759名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/10(金) 21:22:51 ID:5WhwtO/u0
Zってマジンガーのことじゃないよな。
どこの車の話だ。
760名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/10(金) 23:58:42 ID:/g+xo1HP0
>>759
ガンダムの話です。
ちなみにニュータイプじゃないと運転できません。
761名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/11(土) 08:33:51 ID:2we8j9g4O
>>757 また随分とイタイ奴がやって来たな。
762名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/11(土) 09:27:35 ID:eE69qNrs0
>>761
わりぃわりぃ・・実はオマエと同じニートなんすよ 同胞に免じて許せ友よ
763名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/11(土) 09:32:20 ID:2we8j9g4O
>>762 イタイだけじゃなくツマラナイ奴だな。
764名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/11(土) 11:24:35 ID:FCUnShvRO
ブラックに内装ベージュってカッコイイ?
ハイラインっす。
765名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/11(土) 12:44:42 ID:/Lr9QbC90
>>764
俺は有りだと思う。
ちょいDQN臭いかもしれんけど。
766名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/11(土) 15:51:49 ID:VcU+LGyn0
>765
DQN臭いですか・・・そうですか・・・・
俺はそんな525に乗ってますよ・・・
767名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/11(土) 17:24:34 ID:u5QkQvGP0
結局、i-podの接続ユニット
プログラムの不具合で取り付けてもらえない。
768名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/12(日) 01:21:09 ID:Wf8R7AJa0
>>763
2we8j9g4Oのニート君? 今日は夜勤かぃ
イタイとツマラナイか・・解るよ 買えないモンな。
コンビニバイト終わったら 又来てね
まってるよーん
769名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/12(日) 02:07:36 ID:MPttWmrZO
安く買う事を美学化してる人って多いですからね。
中古車屋さんとか、内心は一般顧客小ばかにしてますからね。
「よくこんなのに3百も出すよなぁ・俺なんて2百で乗れるぜぇ」
みたいな。

Card使えば太めのホイール¥分くらいの双方の痛み分けかな?
購入後、次期モデルの最新最高級ホイール付けるのが俺の趣向。
五年間の飽き防止。
ドライブしても、どーせ帰路は女の運転(酒)なんだし
オタク以外の皆様で気楽いこーえ!
770    ↑:2006/11/12(日) 04:38:51 ID:wb+txI8Y0
 自分の金出すのか?




771名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/12(日) 10:41:45 ID:MPttWmrZO
自分の口座から引き落とされます
出すのはCardですね。

会社の金で車を買うのに現金で買う代表者なんてぇ…
素晴らしき優良国民ですね。
772名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/12(日) 10:50:49 ID:58yC9DQVO
↑ 消費者金額のCardか
773名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/12(日) 11:15:46 ID:g0ZoG9A40
>767
i-podのキットは普通に付かないですか?何のプログラムのことですか?
来週あたりに注文しようと思っていたのですが・・・
774名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/12(日) 20:30:33 ID:cgCYjbEmO
普通に付く。心配するな。
775名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/12(日) 22:11:01 ID:v5TDHV/L0
ipodな
776767:2006/11/12(日) 22:32:30 ID:rwJB+tC40
>>773
iDriveのプログラムです。
不具合がでてるから、ジャパンからしばらく取り付けを控えてくれと
ディーラーに通達があったそうです。
後付のAUXの事じゃないよ。
777名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/13(月) 05:38:17 ID:9YzglkRN0
>>776
後付のAUXはもう付けたんだけど、
ipodをさらに追加ってできるんでしょうか?
778名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/13(月) 07:22:19 ID:BAY/ZtesO
できる。
779名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/13(月) 12:51:56 ID:Rz3/o/R70
【BMW】スタディを語る3【勉強】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1163187279/1-100
780名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/14(火) 10:41:27 ID:wMFDEgf80
保守
781名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/15(水) 00:09:22 ID:wMFDEgf80
過疎ってんな
782名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/15(水) 07:11:11 ID:7CnHCAaR0
そのくらいがちょうどイイ
MINIスレみたいにうんこ厨まで出てきたらタイヘン(笑)

783名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/15(水) 15:28:35 ID:Z03h/gDq0
素朴な質問。525Mスポ乗っている人ってどうして530とか国産車乗らないのかな。
784名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/15(水) 15:40:39 ID:Y6QPVxoW0
深く考える必要はないよ。。。
趣味の違いだよ。
785名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/15(水) 15:59:37 ID:g/U4UIq4O
鉄板焼きステーキ250cキャビア添え
鉄板焼きステーキ300c
 
 
 「焼き方は?
 
「素敵に焼いて!」
786名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/15(水) 16:06:20 ID:SolcznPjO
趣味も違うけど、まあ予算的な問題が1番の奴が多いだろ。
俺も525TRのMspoだが、530TRとは70マソ違うし、この差を
簡単に思える奴は525なんて乗らないんじゃないかな。
ただ、素の530と525 Mspoどちらかを貰えるとしたら俺なら
Msportにするかも知れんな。。
787名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/15(水) 17:49:56 ID:NGNt9uBx0
素の530と525 Mspoを迷う人は少なくて
@525ハイラインと525 Mspoで迷う → 自分の趣味と人気で525 Mspo
A530MSPOと525 Mspoで迷う → 予算と下取残価率で525 Mspo
ってのが多いのでは?

主たる理由はこの層は、法人が少なく個人が多いので、
330やEと悩むのが多い
いずれにしてもBMW5は標準仕様で買う人は少なくて、
ハイラインかMSPOを選択していると思う。

あと
525Mスポ乗っている人ってどうして530とか国産車乗らないのかな。
って表現がおかしいのでは?

今525Mスポ乗っていても、そりゃ国産車も過去あるいはこれから
当然乗るでしょうに(笑)
要は今の選択がたまたまBMWの525Mスポなんでしょう
788名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/15(水) 21:09:21 ID:PVDBAeMm0
525iツーリングMspo06モデル乗ってますけど、現状ではベストの選択肢でした。
Eクラスはナビが使い物にならないですし、ハンズフリーがMova対応、iPod使えない、
内容に比べて割高等で却下しました。AudiA6は最初から検討もしませんでした。
789名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/15(水) 21:18:48 ID:g/U4UIq4O
Z03h/gDq0
〉素朴な質問。525Mスポ乗っている人ってどうして530とか国産車乗らないのかな。


  では真面目に分析しますと。
訳すと
値段が変わらないなら上級車の530ほうが得なのでわ?
で、派手な補器付けてスポーツマインド楽しみたいのなら
日本車に早くて車高低くてスポイラ〜ド派手で安い車があるのにね?

って意味でしょ?
まずBMWが好きって大前提なのよ。
オーストリッチのバックにするか牛革にするか…HERMESならどっちでもよいや!値段同じなら。
若いうちに派手なの乗っておこう。とか
790名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/16(木) 01:23:45 ID:e73CVZONO
>788に書いてあるので思ったんだけど、
自分がいま使ってる携帯で車を選ぼうとは思わない。
と、auユーザーが言ってみる。
791名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/16(木) 09:28:06 ID:mL0WYKnHO
>>790 判断材料にはなるんじゃない?
792名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/16(木) 09:57:23 ID:HiBq5cKMO
ちなみに国産車の何に乗れ!と言うんだチミは??
比較する車がないと思うが・・
793名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/16(木) 10:42:41 ID:a3VT4Ote0
>>790
もうじき来るのでノキアのcw-7kたのんました。

やはりイチイチ結線するのは面倒しくて耐えられません。

持ち込むだけでハンズフリーこれがアタリマエ。


794名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/16(木) 11:04:19 ID:HDlnNNnSO
面倒しい
とは、どこの方言か。
795名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/16(木) 13:18:03 ID:a3VT4Ote0
広西壮族自治区だ
796名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/16(木) 18:25:56 ID:HiBq5cKMO
関西の部落地区ではよく使われる言葉らしいよ
797名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/16(木) 20:39:12 ID:e73CVZONO
>>793
持ち込むだけでハンズフリーか?
青歯は感染しちゃって下さいよ
798名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/17(金) 13:57:19 ID:XMovx0laO
それいま開発中!
でCIAから拉致られてます
799名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/17(金) 16:58:53 ID:oyuSwrHt0
ボロボは正規アクセサリー化
ttp://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0611/15/news060.html
800名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/17(金) 17:09:11 ID:oyuSwrHt0
801名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/17(金) 18:15:46 ID:YYEv50LSO
これで面倒しくなくなるな。
802名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/17(金) 19:16:34 ID:EEAsE4XtO
その度に設定するようなら面倒しいな。
いちいち電話にでるのも面倒しいがな
803名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/18(土) 13:01:55 ID:p0ZxsfUD0
今、試乗させてもらってるんだけど恐ろしくハンドルのキレがいいね
アクティブレンクングなしのノーマル仕様だけど前に乗ったEクラスとは大違いだった
同じ車格でもえらい違うもんだな
っていうか、こないだ台車で乗ったアストラGTCよりいいかも…

804名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/18(土) 17:24:22 ID:9UxCUEhk0
さすが試乗しながら書き込んでるだけあって意味不明な書込みだなw
805名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/18(土) 17:40:58 ID:qV7Zsled0
今日ディーラーの試乗会に行ってきた
そこで、650iと335iとM6に試乗してきたけど、やっぱりどれも速いね
自分の530iとは全然違かった
体感的には、M6>>>335i>650i>>>530iって感じかな
335iのほうがターボ積んでるだけあって、650iよりも全てにおいてクイック
まあ、高速とかのったら650iの方が絶対的には速いんだろうけど
M6に至っては速すぎて怖いくらい

まあ、帰り道自分の車が物足りなく感じたけど、
やっぱり5シリーズは落ち着いて乗れるのがいいね
806名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/19(日) 02:14:26 ID:6kcNOdgJ0
韓国ドラマ「復活」観た人いる?主人公が乗ってるのは545、550どっち?凄くかっこよく見える!
807名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/20(月) 12:01:46 ID:j4CWz2Mp0
age
808名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/20(月) 13:55:53 ID:IsozcS0dO
韓国ドラマの金持ち主人公はなぜかみんなBMW。わかりやすいお国柄
809名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/20(月) 14:21:49 ID:3JYpcLjy0
純正iPod接続キットのレポートが出てた。
ttp://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0611/20/news020.html
接続時にロゴが出るのは良いかも。
810 ◆NHi28FfuEI :2006/11/20(月) 19:25:21 ID:19oiKfXiP
ニョーボの525が点検から帰ってきた。
燃費8.2km/lを維持していたのに、2.5に落ちていた。
あーーー…。
811名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/21(火) 01:21:56 ID:0RP2ehFp0
SEV
812名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/21(火) 04:45:34 ID:BXfjEWIVO
>>810
毎回リセットしろな
813名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/21(火) 08:24:00 ID:T/DnduGm0
>>805 335も車ちっこいから、スピード出すぎて怖くないか?
3尻で150km以上出すと、車との一体感もある分、怖いよ。
スピード感にも気使うし、取締りにも気を使ってWで疲れる。
335のエンジンは5尻位が丁度いいと思うよ。
814名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/21(火) 10:02:14 ID:a0yiCLlS0
535早く出せ!
815名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/21(火) 11:56:34 ID:vJsxtppeO
いらんわ!540でも買っておけ
816名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/21(火) 12:07:55 ID:EA1btioq0
535って出るんですか?
540よりパワーがあったらやだなぁ。
817名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/21(火) 12:30:28 ID:/0S3mPvIO
出るのは出るだろうが、あと3年弱の寿命しかない現行型で出るかは不明。
818名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/21(火) 12:34:03 ID:EA1btioq0
>>817
レスありがとう。
その昔2.5が2.8になってときは悲しかったなぁ。
819名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/21(火) 14:27:18 ID:HzSsIvmZ0
先日、Dでは535の情報はまったく無いって言ってた。
来年発売なら、テストとかの情報は普通入ってくるんだけど…って。
ま、おりは530乗ってるからいらんけどね…って、買えんけどね。
820名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/21(火) 15:31:27 ID:a0yiCLlS0
Dでは3に335が出た以上、5にも同じエンジンは載せてくるだろう
と言ってたよ。
06モデルはドアとか随分しっかりしてきたし、自分は535が出る頃が買い時
と思ってる。
821名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/21(火) 15:35:54 ID:EA1btioq0
>>819
レスありがとう。
3リッターも結構パワーがあっていいんですよねぇ。
ある意味540って中途半端なのかな。
822名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/21(火) 15:39:28 ID:EA1btioq0
>>820
ダブって失礼しました。
私もそんな感じがするんですよ〜。
550>535>525って整理されちゃう様な・・・
823名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/22(水) 00:37:00 ID:deIDjCVi0
私立医大生です。
ベンツCクラスのアバンギャルドとBMW525iMスポーツどちら買ってもらおうか
迷ってます。ベンツブランドとBMWってどっちがいいかなぁ?
カッコつけなんで性能とかこだわってません
824名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/22(水) 00:48:22 ID:9ayirUhY0
私立医大の駐車場で目立つのはボロイ軽トラ
周りベンツやBMWであふれてるでしょ
825名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/22(水) 01:05:35 ID:2D35fKlR0
>>824
釣られんな
826名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/22(水) 07:56:26 ID:r6dBxco8O
22歳BM乗りです。迷ってるならメルセデス買いなよ!ただのカッコつけならその方がいいよ〜。まだ迷うならあとは内装の好みもあるし試乗するべき。
827大人:2006/11/22(水) 08:19:36 ID:TX4fcrZc0
医大生言うても、生活臭のない20代前半だろ?そんなお前が、今5尻なんか買ったら中古海苔と
間違えられるから、カッコ悪いよ。新型Cを買え。こんな簡単なこと自分で考えろ、あほ。
828名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/22(水) 08:40:03 ID:BbBNZdSvO
俺も医学生の時(20歳)からBM乗ってたよ。始めは親父のE39 528の
お下がり。二台目からは新車でE46、E83と乗り継いで、現在E60 530
に乗ってる。俺は地方国立出身なので、輸入車乗りはほとんど
いなかった。ワーゲンとかはちらほら見たけど。で、Cクラスは
もう来夏FMCなんだからBMにした方が良いと思うよ。お金があるなら
若い時からBMW乗るのも良いと思うけどな。
829名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/22(水) 08:40:21 ID:wpcS+CWUO
単純に見切りのよいCclassがいい。性能関係無い氏がBM、ましてやMsp買っても意味が無い。
そしてちゃんとspeedmeterオレンジ色範囲で走りなさい。
830名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/22(水) 09:04:32 ID:ePH3DvUM0
>>790
auでも市販の変換機を使用すれば、問題なく使えるよ。既出だと思うけど
url忘れちゃったから、興味がある人は検索してね。
831名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/22(水) 09:16:11 ID:x1xZI7yGO
医大生って大変だね
イチビッて見栄はって輸入車乗らないと周りからチヤホヤしてもらえないんだぁ!?
まず己を磨け!独立すればいくらだって車乗れんだからさー
そんな車についてくるようなDQN女では一生後悔する羽目になるぞ
832名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/22(水) 09:57:14 ID:BMLBSFzE0
女 BMW5尻好きなの多いみたい。
MBは、おじさんぽいって
医療事務、看護婦に聞いた話。
俺の仕事 医療系なので各病院で聞いた結果です。
833名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/22(水) 10:16:28 ID:wpcS+CWUO
>>813
〉 335も車ちっこいから、スピード出すぎて怖くないか?
3尻で150km以上出すと、車との一体感もある分、怖いよ。

speedが出て怖いのは車重がもたらす各現象でしょ。
高速走行時にすぐに止まれる安心感に勝るものは無いかと。
車高上げたような四駆でかっ飛ばしてる大馬鹿者をよく見掛けるが
かるく2d超える車体で飛ばす神経は車格と走行性能を勘違いしている人。
どんな車も100`hでてりゃペシャンコになる。
7seriesに幅広20インチホイールくらいが高速走行にはGOOD!!と思うが
いつブレーキかけなきゃならい状況下では3seriesでしょ。
四駆のかっ飛ばし野郎は見てるだけで怖いよな。阿呆丸出しだわ。


〉335のエンジンは5尻位が丁度いいと思うよ。
  ↑
これには納豆食う。
834 ◆NHi28FfuEI :2006/11/22(水) 10:38:03 ID:ntsUeUHPP
大きいエンジンも良いけれど、320(E90)の素直な軽快さには好感を持ちました。
835名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/22(水) 10:46:23 ID:Gv6qW+B40
>3尻で150km以上出すと、車との一体感もある分、怖いよ。
プ
たった150で怖いとは、おまえの場合よほど足回りの狂った3尻乗ったのか単にヘタレか。
間違いなく後者だろうなw
おまえような遅いヤシはとっとと道譲れ、ボケ
836名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/22(水) 10:48:30 ID:4yoK0CAX0
医学部予備校に通っている22のオトコです。
550を買ってもらい、2週間前に納車され毎日乗り回しています。
M5が欲しかったんだけど、在庫車がないということで550で我慢しました。
思ってた以上にパワーがありますね!



837名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/22(水) 11:10:46 ID:v57cTnl90
>>836
ヘタレ
ちゃんとM5を予約しろw

838 ◆NHi28FfuEI :2006/11/22(水) 11:14:18 ID:ntsUeUHPP
注文生産車が、届くまで待つ楽しみってありますよね・・・。
839名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/22(水) 12:31:39 ID:deIDjCVi0
医師はBMW乗り多いです。
ベンツは中小企業の社長やリーマン。
医大生でも高級外車多いよ
840名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/22(水) 17:21:38 ID:33fq49kq0
マイナーチェンジの予想
550
535
528(3L 直噴NA)
841名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/22(水) 18:34:50 ID:K2ZqrnCV0
ここは嫉妬が渦巻くインターネッツでつねw
842名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/22(水) 19:16:03 ID:BbBNZdSvO
840
面白いが、ありえん。ディーラーはおろか、雑誌の類にも
何の情報もないし。535はありかも知れないけど、これも
情報がなさすぎ。マイナーまではもうあと数ヵ月しかないんだから
何らかのアナウンスはあると思う。ないという事は、大きな変更は
ないのでは、と予想。フェイスリフトも間違い探しレベルだし。
843名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/23(木) 00:59:29 ID:OH1VQvp4O
ニューX5は7人乗りになるみたいだな。
ミニバンV5の案は消えたのか?
まいっか
844名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/23(木) 15:19:59 ID:9sGbCS0ZO
5シリーズってリセールバリューがいいの?基本的にBMWは値落ちが激しくないか?
845名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/23(木) 21:32:56 ID:rB46HM010
530-HL 1年点検を受けてきました。走行距離5500Kmだったけど、エンジンオイルとオイルフィルターを
SFWを使って交換してきました。いままで眠たげだったエンジンが突如、目を覚ましたかのように回る
ようになって驚いちゃいました。気のせいかな?
あと車内清掃も念入りにやってくれたみたいで、ウッドパネルがピカピカに輝いていました。

クルマを受け取る際に、3L直噴ターボエンジンが5に搭載されるかディラーの担当者に聞いてみたら
540があるので出ないんじゃないかといっていた。値段も540に近い価格になるから敢えて535を設定
するニーズはないとも言っていたよ。
ただ、3L直噴は08Modelで搭載される可能性があるといっていた。バルトロは直噴開発のためのつなぎ
のエンジンということはメーカも認めているようです。
V8で550と540 直6で530(直噴)と525(バルトロ)という構成はE60Modelでは継続すると思います。

846名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/23(木) 23:47:35 ID:M4dtmWJ30
847名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/24(金) 00:39:05 ID:kdse72Mr0
メルセデスのCDIがそんなに高値になるんだろうか・・・?
848名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/25(土) 18:32:35 ID:ghVhUk26O
07モデルはテールランプはLEDになるのかな?
849名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/25(土) 18:38:55 ID:s6SMDImrO
07乗りだけど違う。
来春のマイナーでLEDになると、ディーラー。
850名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/25(土) 18:55:49 ID:ghVhUk26O
>>849 ありがと、
前期を後期に見せたい訳じゃないが、テールをLEDにしたいんだよなー。
851名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/25(土) 20:23:42 ID:m4RVkMcyO
社外でLEDテール出てるよ。
852名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/25(土) 20:43:30 ID:ghVhUk26O
>>851 今はどうか知らないけど、出たばかり頃は不具合が多かったと聞いて
純正が出るのを待とうかと。
853名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/25(土) 21:08:33 ID:8CFtWdjZ0
E60の06Modelと07Modelの違いって何ですか?
詳しい方がいたらカキコしてください。
854名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/25(土) 22:21:00 ID:Szq8QVtl0
>>853
製造年度
855名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/26(日) 06:53:32 ID:SyYdOzMu0
545から550に変わって、0-100km/h加速などどのくらい向上してるのでしょうか?
856名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/26(日) 16:47:24 ID:VM9qlSNDO
気にならないレベルage
857名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/26(日) 17:33:37 ID:pcovzhEN0
SEV
858名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/26(日) 19:13:06 ID:VM9qlSNDO
S スゲー
 E エンジン
  V ボロくなる
859名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/26(日) 21:36:19 ID:bLCN/IEiO
○ヴォろくなる
×ぼろくなる
860名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/27(月) 00:55:01 ID:kFK+uJ160
>>855
6.0s→5.8sくらいじゃあ?
861名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/27(月) 01:01:01 ID:grpB3QqiO
俺のカタログはV8は車重が明記されてないな。
862名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/27(月) 17:21:28 ID:55AzdOLz0
この間、友人のソアラを運転したんだけどハンドルの切り角が
分からなくてギクシャクしてしまった。
友人「おまえ運転ヘタだな〜」
まあどっちにしろヘタクソだけどwww
863名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/28(火) 02:24:24 ID:jTK86yk+O
おれはコーユー奴↑嫌だ。
864  ↑:2006/11/28(火) 16:32:24 ID:py5gi3lp0
おれはコーユー奴↑嫌だ。
865  ↑:2006/11/28(火) 17:31:41 ID:JNlPSmzE0
おれはショーユに奴が好きだ。
866  ↑:2006/11/28(火) 20:37:15 ID:Zox/zqITO
おれはジョーユーって奴が嫌いだ
867名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/28(火) 20:44:59 ID:hmNbFotO0
ソアラw
868 ↑:2006/11/28(火) 20:45:02 ID:jB+RqBkJ0
おれはコーユー奴ら↑が好きだ。
869名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/28(火) 23:55:08 ID:Td6phremP
リセールバリュー

レクサスGS 66%
ベンツE 55%
BMW5 45%
全10ページ http://www.nikkeibp.co.jp/style/life/car/stock/051110_lexus/index7.html

レクサスLS 64%
ベンツS 58%
BMW7 35%
http://car.mag2.com/newmodel/
870名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/29(水) 03:38:23 ID:l0leWVGt0
提灯記事乙
871名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/29(水) 04:26:31 ID:ehC7PxAj0
>>869 3年間のコストが、GS430とBM530で、倍違うってどういうことだよ!
GS350だったら、もっとお買い得なハズ。是非3尻とISのデータも誰か探してくれないかな〜。
ちなみに、漏れは700万3尻海苔。このBM530より悲劇だろうな・・ああ悲し。
872 ◆NHi28FfuEI :2006/11/29(水) 08:21:04 ID:hSGUR1OiP
>>871
考え方を変えるんだ。

長く乗り続けて、売らなければリセールを比較する必要もない。
売ったところで、セルシオやマジェスタ、シーマの末路を見て御覧。
自分の愛車がチンケなVIPカーに改造されるなんて、悪夢だろ?
値段より、自分の愛車のシアワセを。
873名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/29(水) 09:33:02 ID:fCXHgHN+O
何でリセールなんて気になるの??新車で買う人からすれば関係ないじゃん
リセール気にして車買うのか?欲しい車だから買うんだろ
基本的にBM乗りは新車で買う奴が多いってことだろ
イチビッて金もないのに高級車乗ってますよーって見せ掛けで人の使い古した中古車買ってもねーwww
874名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/29(水) 10:12:32 ID:G9zPVk1KO
ガリバーのHPに行ったらリセールバリューがわかるよ。BMでいいのは320と320ツーリング、あとはX3が次点ぐらい。BMは基本的リセールが悪いからまたBMを買ってしまうんだよ。これぞ嬉しいBM人生。
875名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/29(水) 10:35:41 ID:RonvtzSI0
ずっとアメ車乗ってきたから、今乗ってる530はかなり良いと思えちゃう。
876名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/29(水) 11:32:15 ID:fCXHgHN+O
>>874
結局BMの中でも安い車種だろ!?
それ以上の車種を買う人は基本新車なんだよ
X3って人気あんの?俺の街ではX5方が断然多く走ってるけど
877名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/29(水) 12:32:35 ID:/yrHSLpgP
>>871
みつけたよ

700万円は6気筒モデルですね。ご愁傷様です。

4気筒の320の3年後のリセールバリューは57%で、ISの60%に迫ります。

6気筒の330の3年後のリセールバリューは48%です。
1年後のリセールバリューは、なんとISの3年後と同じ60%です。

http://corism.221616.com/articles/0000016363/
878名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/29(水) 12:36:24 ID:/yrHSLpgP
>>873
勘違いしてないか?

リセールバリューっていうのは、新車を買った人が3年後に売却するときの査定額のことだよ。

新車買った人には多いに関係あるぞ。
879名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/29(水) 12:58:08 ID:kG8FvWALO
下取りが安い=一般販売価格が安い
でわない。
手放す期間に余裕があれば委託販売でもすれば
手にする金は遥かに高額だ
中古車屋は外車は利幅大きくとるからね。
320が高いのも4鬼頭は整備しやすい部品も安いという偏見の影響の反映です
880名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/29(水) 13:21:50 ID:kG8FvWALO
それと
三年後の中古車流通形態なんてのは よく把握してるのかな?
とくにトヨタ日産の高級車なんてのは巷に出回らない仕組みが出来上がりつつあり
中古車屋さんってのは文字通りのガラクタ屋さんになるでしょ
BMWはDIS読み取り機をバラ撒けば歯止めなく売れまくる。
真価を問う土台すらまだまだこれからですよ。
881名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/29(水) 13:56:52 ID:aAdfJE2t0
基本的に人気車種がリセールが高い、その分需要もあるからだ。
BMだと320。
逆にマニアックな車もリセールが高い。
BMだとM3.
最悪なのは新車価格が高い上級車種。
BMだと7、550、540、530、330はびっくりするぐらい値落ちするから
覚悟すべし。
5で一番リセールがいいのは525の左ハンドルで黒色。
>>876
X5は発売時期が古すぎるからリセールも悪い。


882名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/29(水) 14:04:56 ID:aAdfJE2t0
要は中古車で高い値段が付けられるのは
M3やM5、ポルシェ、フェラーりーみたいなマニアご用達の車だけと言うわけだよ。

883名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/29(水) 16:45:11 ID:RonvtzSI0
ポルシェやフェラーリだって下取りはひどいもんでしょ。
ま、好きな車のリセールが悪いからって
MBやレクサスにするならそれで良いんじゃねーの?
884名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/29(水) 16:53:07 ID:/U03/YkdO
リセールが良い色なら白。メタリックがない分75000円安いが
売るときはシルバーやらブルーよりずっと高く売れる。黒の方が
人気はあるみたいだけど、ソリッドの黒はダメ。メタリックの黒。
885名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/29(水) 19:48:05 ID:xDAi8Bh30
誰か教えてください。
2006年モデルの純正ナビで走行中にテレビが見れるキットってありますか?
もしあれば、メーカーなど教えて下さいまし

886名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/30(木) 00:18:56 ID:kOlWnRKa0
アゲ
887只のBM海苔:2006/11/30(木) 08:34:46 ID:HDl2ipRxO
885さんへ

 インターフェイスジャパンって所が出しているSOUNDLINX TV JUMPER(E60用5,500円)が有りますよ
 ただへたにつなぐとiドライブが異常きたしたりするので…取り付けは信頼のおけるショップでおこなった方が良いですよ
888名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/30(木) 08:50:54 ID:MiX39V9o0
ちょっと冷やかしでサーブのディラーに行ったんですが5シリーズと同じカテゴリー
の9−5は意外と良かったです。
現在'04の525に乗ってますが台数が多いのでサーブの希少性に魅力を感じています。
一つ前のクアトロポルテからの乗り換えです。
他でアルファの166とかシトロエンのC6も良いですね。
趣味で旧いスポーツカーを所有しているので足は手の掛からないクルマとしてBMWを
購入しましたがやはりもっと濃いのが欲しくなります。
みなさんベンツ以外で他に検討されたクルマはありませんでしたか?
889名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/30(木) 09:08:16 ID:/y8tY3gEO
>>887
どうも助かりました!
890名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/30(木) 09:31:53 ID:KvlnjcdmO
>>887
一桁違わないかい??そんなに安かった?
>>888
それこそリセールバリューエライ目に合うぞ!需要のない車は
891 ◆NHi28FfuEI :2006/11/30(木) 10:08:26 ID:iARNQm6rP
>>890
好きなクルマに、リセールバリュー考えることが邪道なのですよ。

>>888
シトロエンはいかにも「マニア」っぽい選択ですねー。最近のアルファは陳腐じゃない?
サーブも中身はオペルと変わらないし、、、TVRでも買っておきますか? 濃さにこだわるなら。
私なら、クワトロポルテ再挑戦かな?
892名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/30(木) 13:36:17 ID:tZiMlevT0
でもサーブって、日本では影が薄すぎるような気がする
オペルの二の舞になる悪寒も・・・
893名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/30(木) 16:17:36 ID:n+CgWPaVO
ディーラーから言わしてもらえば、高価格帯の車の方が下取りの値落ちが大きいのは当たり前です。
なぜなら中古車として誰かに次に売ることを前提として引き取るからです。
仮に車両本体価格700万の車を新車で購入して3年後に程度がよくて55%で引き取っても次の売出価格が500万を越えてしまい中古車としては魅力が少ないからです。
よほど、その車種を気に入っているか見栄?をはりたいかで中古で買って頂く場合は別ですが、まず売れ残ります。
だいたい車両本体価格が新車で700万オーバーの車は中古車として購入する人は少ないです。
私のところでは法人契約で新車をリースにする方か現金一括購入が多いです。
下取りを気にされるようでしたら、輸入車ならば間違いなく高額な車は止めるべきですね。
894名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/30(木) 18:25:22 ID:EZQQqfIw0
>>892
イマからTVRはあり得ねー

895名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/30(木) 18:35:35 ID:6FgbcXmK0
> 3年後に程度がよくて55%で引き取っても

1年で半額なのに3年後で55%なん寝言にしか聞こえない
896 ◆NHi28FfuEI :2006/11/30(木) 18:35:50 ID:iARNQm6rP
そこをチャレンジするのがマニアの神髄。
897名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/30(木) 18:46:45 ID:KvlnjcdmO
このくらいの車だと、ローンで買う奴なんて極少数だろ
3尻とかならバリューローンで買う奴もいると思うが、5尻7尻はねぇ
898名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/30(木) 19:24:54 ID:xJM3yM1rO
まあ、価格表見てから出直しなさいよ。
899名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/30(木) 21:47:52 ID:7jqMb7hl0
ローンしてもで買う車でもないし、下取りを気にしてまで買う車ではないわな。
無理して見栄でこの車を買う必要は無い。
900名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/30(木) 22:45:01 ID:xJM3yM1rO
899
そんな事言ってたら日本ではBMもMBも売れなくなる。
分不相応な物を身につけ、分不相応な車に乗る。
それが日本人なのだから仕方ない。
901名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/01(金) 00:23:22 ID:ChrG73v60
>>900
同感

30ちょいで5尻乗ってるけど、周りには中古乗りと思われてるんだろうなぁ
一応一括で買ったんだけど、やっぱり年収と同じくらいの車って身分不相応だよね・・・?
902名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/01(金) 02:10:39 ID:Ip94geSM0
そんな事言うからM5に乗らないといけなくなったではないですか。

903名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/01(金) 04:46:23 ID:yjAfkhGt0
>>901 あなたに奥さんと子供がいて、あなたにオーラがあれば大丈夫です。
漏れは、20代後半独身。700万3尻を一括で買った勝ち組みですが、
あなたが危惧することと同じことを考え、はじめから5尻は対象外でした。

904名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/01(金) 06:09:38 ID:A/g2gEIVO
700万の車を一括で買えば勝ち組なのか?勝ち組は案外簡単になれるもんだな。
905名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/01(金) 08:13:02 ID:tF3NWK090
>>903
おまいは馬鹿か?
勝ち組は7尻一括だろ、、、
906名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/01(金) 08:49:49 ID:DUMhL9w/0
年収6000万の俺でも525なのに、年収700万程度で5尻買うかね〜?
ニッポン人の見栄っ張りぶりにBMWも笑いがとまらん罠
907名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/01(金) 09:14:03 ID:BZK/06vSO
ヨーロッパあたりだと、身分制度があるというか、分不相応なものはあまり
身につけない。レストラン一つにしても上流、中流、下流層でそれぞれ
はっきり分かれている。バッグや時計、車も同じ。皆、分相応の物を身につけ
分相応の車に乗っている。別にどっちが良いとかいう話じゃないけど、
世界基準はやはりヨーロッパ寄りなので、そういう意味で日本が浮いている
のは否めない。今後、格差が拡がれば多少は変化してくるだろう。
908 ◆NHi28FfuEI :2006/12/01(金) 09:21:42 ID:mdCFGAYmP
>>906
それはスゲー。食事おごってください。楽勝でしょ?

#年収6,000万円だと、上場企業の社長を軽く上回ってるんだけどね。


>>907
じゃあ、ヨーロッパでレクサスは売れませんねー。困ったことです。
909名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/01(金) 09:38:45 ID:JOqs/ajEO
>>907おいおい、世界基準が何だって??
どこの国も成金や見えっ張りばかりでつが!?
世界の大国のアメリカ、中国、ロシア、インド行って御覧

今や韓国だって日本より輸入車高いのに、高い輸入車の上のグレートから売れていくんだとさ
欧州の階級ってのは昔の貴族王族華族等の階級差別がいまだに残っている遅れた文化
だからいまだに人種差別や出身地差別が根強く残ってるんだよ
これがワールドスタンダードですか?はいはい

BMごときで不相応もなにもあるかよアホ
910名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/01(金) 10:55:40 ID:cslpRU320
>>905
おまいは馬鹿か?
ヒューザーじゃあるまいし勝ち組がBM買うか?

911名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/01(金) 12:17:05 ID:BZK/06vSO
勝ち組である事はBM買う為の必要条件でもないし十分条件でもない。
でも、勝ち組でBM乗ってる奴は沢山いると思うし、普通の事だと思う。
じゃあ勝ち組なら何の車だったらいいのか、という話になる。
912450:2006/12/01(金) 12:43:22 ID:7KGBGcm90
俺の中ではBMWはステータスにならんと思ってるんだけど。
いい車だし国産車に比べればそりゃ高価だけど、
見栄を張るために乗る車じゃないし、周りもそうも見上げてくれんだろ。
と言うか、車自体にそこまでのオーラが無いと言うか。

BMはBM好きな人が乗る車だと思ってる。
913450じゃなかった失礼。:2006/12/01(金) 12:44:26 ID:7KGBGcm90
450は他スレのレス番でした。
914 ◆NHi28FfuEI :2006/12/01(金) 13:02:06 ID:mdCFGAYmP
そそ。見栄でクルマを買ったらすぐに飽きるし、止めておいたほうがいい。
550しか認めないとかも止めておいた方がいい。

乗ってみればわかるけれど、意外と325より320の軽快な挙動が好ましかったり、
550の豪快な加速も気持ちいいけれど、525の直6を味わう楽しみも捨てがたい。
高いクルマに乗ってる人がエライだなんて幻想だし、それだったら家を買えよと、、、

#まず、屋内の駐車場を用意することが一番大切だと思うんですよねー。
915名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/01(金) 13:05:56 ID:cslpRU320
>>914
車幅2000mmが可能な屋根付きネ

916888:2006/12/01(金) 13:18:14 ID:KYgBs4f20
>>891 さん、
私も好きなクルマのリセール価格は気にしません。
実は数年前までTVRは所有していました。TVRジャパンが撤退するときに在庫車を
買い叩いて(というかすごい値引額提示で)サーブラウを購入、たしかに濃いクル
マでしたが意外と故障知らずで維持は楽でしたよ。
現在はランチアラリーとアルファSZ(新しいほう)が手元に残してあります。
新型のポルテも試乗しましたがいまいちピンとこなくてお流れになりました。
BMWは妥協というかツナギのクルマなので愛嬢が沸かないんです。
週末サーブ9-5セダンエアロの契約をするつもりです。
917名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/01(金) 14:03:54 ID:Ltakz+ztO
あ、そ。
918 ◆NHi28FfuEI :2006/12/01(金) 14:17:31 ID:mdCFGAYmP
>>916
>BMWは妥協というかツナギのクルマなので愛嬢が沸かないんです
 ↑ 普段なら大ヒンシュクなのですが、、、
>実は数年前までTVRは所有していました。TVRジャパンが撤退するときに在庫車を
>買い叩いて(というかすごい値引額提示で)サーブラウを購入、たしかに濃いクル
>マでしたが意外と故障知らずで維持は楽でしたよ。
 ↑ これでナットク。すげえ−ーーっ。

でもさ、TVRやマセラッティ乗りこなせる人が、SAABで満足できるの?
あんなの、センタートンネルに鍵穴ついてるだけじゃないの???

って、アルファのSZが羨ましくて、羨ましくてしょうがない人より。
919名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/01(金) 14:55:49 ID:KYgBs4f20
>891 さん、
趣味が合いそうですね、私もSZはすごく気に入っていて大事にしています。
現在某オークションに出品されている個体は仲間内で程度が良いと評判なので
如何ですか?いまが底値ですし。(笑)
サーブに決めたのは見栄とかブランド、ステータスとは無縁の世界に在って、
純粋なクルマ選びが出来たのだと思っています。昨年フェイスリフトされた
外観はなかなかカッコイイですよ。

みなさん、余計な話ですいません。これで失礼致します。
920 ◆NHi28FfuEI :2006/12/01(金) 15:18:47 ID:mdCFGAYmP
>>919
欲しいけれど、置き場所と維持費とガソリン代がありません、、、(涙)

やっぱりね、愛車は愛車だけに乗ってナンボだと思うし、
乗ってみて楽しいのはBMWだと思うんですよねー。あるいはアルファとか。
SZは古き佳きアルファが現代的なボディに包まれた魔性のクルマ。羨ましい。
あるいはまったく逆にシトロエンなんかもいいですねー。2CVに乗る度胸はないけれど。

新型のサーブはじっくり見た経験がないので、今度、見てみようと思います。


921名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/01(金) 16:00:21 ID:geK754qTP
>>904
3年後の価値は大暴落して、負け組になります。
922名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/01(金) 17:09:14 ID:pAx7FlTY0
>>916
ポルテだけあまりにも毛色が違いすぎてないかい?
923名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/01(金) 17:28:29 ID:3DnzMopnO
525 H15 65000KM
HI‐line
300万は買いですか?
924名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/01(金) 17:38:13 ID:k3ZtqBjr0
中古www
国産のセダンでも買ってろww
925 ◆NHi28FfuEI :2006/12/01(金) 17:49:58 ID:mdCFGAYmP
>>923
E60の初期型ですよね? 故障が多いかも知れません。
idrive自体はバージョンアップすれば大丈夫ですけど、、、
BMW公式サイトで同年式を検索してみると、税抜本体価格415万円くらいでした。


#旧型を買う、という手もありますぜ?
926名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/01(金) 19:02:37 ID:BZK/06vSO
E60買うなら06モデル以降だ。悪い事は言わない。
06からと06まででは全く別の車になってる。
06までは試作車だ。
927名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/01(金) 19:40:11 ID:VXJO81XOO
SEV
928 ◆NHi28FfuEI :2006/12/01(金) 19:40:41 ID:mdCFGAYmP
06モデル以降はバルトロ装備ですが、それ以前の方がエンジン滑らかですよ。
それにタイヤがランフラットでないので、乗り心地良く、維持費も安いですし。
04、05の525はオススメできます。

03なら、旧型を選びますね。
929名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/01(金) 19:58:40 ID:sJOiE6bAO
↑間違ってます。バルトロ搭載した06モデルからいつものBMって感じ。それ以前は最悪だ。全然別の車に思えるぐらい最悪だ。
930 ◆NHi28FfuEI :2006/12/01(金) 21:06:39 ID:mdCFGAYmP
>>929
そうかなぁー?
実家で05、我が家で06乗ってるけど、甲乙付けがたいぞ。
05で気に入ったから、06買ったんだけどね。
931名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/01(金) 21:22:59 ID:BaJTl+BC0
06になってやっと先代の後期に追いついたって感じですね
932926:2006/12/01(金) 21:38:49 ID:BZK/06vSO
931
同感。俺もそう書こうかと思ってたところ。
933名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/02(土) 07:47:30 ID:MXkRrzlw0
5尻ってそういう意味ではひどいな。
現行3尻(E90)はそういうことは聞かないのに
934名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/02(土) 08:00:26 ID:gdvbmg8V0
キタ━ (゚∀゚) ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ッ!!  
久々の登場。チンカス荒らし
皆さーん!今日は、ローンとガソリン高騰、紅葉見物も同乗者もない
仕方がないので、一人でシコシコ、チンカス取ろうな

※チンカスとは、ブレーキパットカスがホイルにこびり付いて
真っ黒になった状態のこと。

高級車でチンカス真っ黒は、恥ずかしい・・・・・・
935923:2006/12/02(土) 09:42:03 ID:c3KafbbYO
お返事ありがとうございます。
ディーラーに行く前は街中でE39とE60見て絶対E39と思ってたんですけどディーラー行ってからは内装に惹かれてE60派なんです。
初めて買う車で…予算450万…
06モデル以降が〜←わかるような気がします。でも予算的に04、05モデルで検討してみます。
936名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/02(土) 09:43:09 ID:jNo8VLeh0
934
むなしい奴。
937 ◆NHi28FfuEI :2006/12/02(土) 09:50:06 ID:1CKnCS7CP
>>935
初期のE60は、雨が降るとi-Driveが誤作動してNAVIがフリーズしたりと散々でしたが、
ソフトを更新してからは、あまりトラブルが出ていません。
パワーウインドーがおかしくなったくらいかな?

でも、これまでの意見にあったように、E39も捨てがたい選択です。
2002年登録のE39なら、300万円前半で買えますもんねー。(で、そこから値引き交渉)
乗ってみることをおススメします。
938名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/02(土) 09:55:16 ID:Q6lFsgX+O
05のバルトロモデルと06モデルでは差が有るのですか?
939 ◆NHi28FfuEI :2006/12/02(土) 10:09:32 ID:1CKnCS7CP
>>938
スタートボタンの有無(キーシリンダーの位置、形状)くらいのはず。
940名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/02(土) 10:13:49 ID:c3KafbbYO
虚しい奴でもいいんです。21で金銭面に限っては張る見栄もないですから。
そうですか〜毎日E60のカタログ見てワクワクしてるんでE39に選択の余地があるかどうか。。。笑
でも今日辺り乗ってみます♪
941名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/02(土) 10:25:24 ID:GgsyW0in0
>>940 21だったら、悪いこと言わない3尻にしとけ。5尻乗っても、100発100中、
親の車だと思われるから。そいで、乗ってるお前を見てから、国産海苔やセルシオDQNに煽られまくること間違いから。
正直かっこ悪いし、いいこと何もないし、女にももてないよ。
ま、お前さん頃の年の時は、君と同じことを真剣に考えてたから、気持ちは分かるけどな。 by大人より
942名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/02(土) 10:48:13 ID:fbxIBC3B0
PCからです。
3シリーズだと正直ちょっと窮屈だったんです笑
身長185なので。。。
>>941さんの言わんとしてることからは外れた回答ですが21には見られ
ないんです笑
飲み屋に行っても若くて26、最悪28〜30って言われる位なんで↓↓
自分も最後の一行をさらっと言えるかっこいい大人になりたいです☆

いちお下手うって分かることもあると思うので5シリーズで探してみます!
943名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/02(土) 11:40:51 ID:tecIxfqk0
近所の開業医の息子が、医学部に行っているんだけど、多分まだ10代だと思うが
BMWの6尻に乗っている。近所だから日曜日とかガレージでクルマを洗っている
のを見かける。親父が医者だから多分買ってもらったと思うがやはりどうみても
子供(=小柄で童顔)が親のクルマにいたずらしているようにしか見えない。
そのガレージ内にはあと先代のエスティマと現行のクラウンがとめられているが、
その息子がBMW以外のクルマに乗っていたりするのは見たことがないから多分、
彼の専用クルマだと思う。
944名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/02(土) 12:20:46 ID:VLT1y3zFO
俺的には5を薦めるが、その次はどうする?人はすぐ飽きる。若い時に5に乗って飽きてしまって次の車はレベルアップはできるか?経済的に苦しいだろ。かと言ってレベルダウンもしたくだろ?それが今の俺だ!次買う車がない。
945名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/02(土) 12:32:14 ID:GgsyW0in0
>>944 お前、まじめなレス偉いな。俺も同じこと考えてたけど、>>942には
何言っても駄目だと思うから、あえて言わなかったよ。
525じゃダサイから530にしてオプション付けて新車で買うと、乗り出し900万近くなるからな。
5尻を中古で買うと、その半額。そんなことしちゃうと、一生中古を乗り続ける羽目になる。
身長185あって3尻が狭いなら、GSの認定中古にしとけって。
30独身で5尻乗るなら、年収何千万もある外資トレーダーとかじゃないと似合わない。
30代家族持ちなら、中古海苔だろうが、年収1本は必須。
家族持ちでも、たまにオーラ―のない奴が5尻乗ってると、貧乏くさい。
5尻は、その位 高貴な車だと思うな。
946名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/02(土) 15:13:58 ID:c3KafbbYO
2ちゃんねるでこんなに人のことを思って返事くれた方は初めてなので驚くと同時に感激しています。
確かに言うとおり今前しか見えてない自分には何を言われても真っすぐ行ってしまうでしょう。
なんせ例えは悪いですが明日焼肉でも今日焼肉が食べたかったら食べてきた人間なので(笑)明日焼肉だから今日は違う物というのは難しいです。
次のグレードの車に乗れるように成り上がるしかないですね。今は中古のBM乗って、周りを走る高級車に刺激をうけます☆
947名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/02(土) 17:08:31 ID:sjZJe9E30
【訃報】"ポルシェの下敷きに" 「ポルシェの神様」自動車整備士・加藤等さん、工場に死す
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1165042691/

ドイツのスポーツカー、ポルシェの卓越したメカニックとして知られた川崎市高津区の
自動車整備士、加藤等さん(59)が11月22日亡くなった。市内の自社工場で
ポルシェを整備中、何らかの原因でジャッキが下りて車体の下敷きになり、帰らぬ人と
なった。超一流の技術力から客やレーススタッフは加藤さんを「ポルシェの神様」と
呼び信頼した。ポルシェを愛し、生涯をささげた男の突然の、そして壮絶な最期だった。

山梨県出身の加藤さんは、中学の時から自動車整備を始めた。「世界一の車に携わりたい」と
卒業後に上京し、ポルシェの販売会社に入社。73年に独立してポルシェ専門の整備会社を
設立し、ル・マンや日本グランプリなどのレースで走るポルシェを支え続けた。

妻とよ子さん(58)によると、目立つことが嫌いで、会社の宣伝もせず、取材の要請も
めったに受けなかった。整備工場も外観は廃材置き場のようで、看板もない。電話帳にも
載っていない。そして口癖のように言う。

「乗り手を理解しないで整備すると、その人を殺してしまう」

職人かたぎは客には頑固さとしても映った。32年のつき合いという東京都板橋区の医師、
郡谷(ぐんや)正夫さん(55)は苦笑する。「『ちょっとみてください』と言って初めて
来る人にちらりと車を見て『みました』とやる。私も話しかけてもらうのに3年かかりました」

突然の事故は、翌日のレースに出場するポルシェの整備中に起きた。下敷きになった加藤さんを
見つけた長男順一(33)さんは「最後までやり切るのがおやじの信条」と父の工具を使い整備を
終わらせた。「もういいよ」と客は泣いた。加藤さんが整備した1台は翌日、茨城県内のレースで
総合優勝した。

11月28日の通夜では参列者で会場周辺の道が渋滞した。工場はいまもお悔やみの電話が鳴る。
「男の人たちが主人のそばで号泣するんです。男に泣かれる男って私には計り知れません」。
とよ子さんは少し誇らしげに言った。(一部略)
948名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/02(土) 19:05:55 ID:/9RFSt+j0
北見のおっちゃんみたいな感じか
949名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/02(土) 19:24:57 ID:rhdrG9v00
19歳の530(E60)乗りが通りますよ
950名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/02(土) 20:52:02 ID:7utnXHd7O
18歳0ヵ月で新車M5乗りの俺も通りますよ
951名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/02(土) 22:03:10 ID:/ANOuZWt0
>>945
>5尻は、その位 高貴な車だと思うな
プ
ここまでDQNなやつ久しぶりに見たw
5尻ごときで高貴な車とは、おまえ頭大丈夫か?
それともよほど必死で買った中古525は、おまえの一番の宝物だから夢見てるのかなwww
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/03(日) 00:03:19 ID:3bGDzgPN0
買ってもらったBMW乗って勘違いしたお子様が二人ばかり
通るので誰か道を教えてあげて下さい。
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/03(日) 01:21:17 ID:TTH0110j0
このスレや他のBMWスレ見てて思うんだけどBMWのオーナーて下の
グレードやモデル海苔を見下してバカにするのがホント好きだなw
118〜130海苔は116海苔を「最底辺」とバカにし、
3海苔は1海苔を「ヴィッツw」とバカにし、
323〜330海苔は320海苔を「6気筒買えよw」とバカにし、
5海苔は3海苔を「大衆車w」とバカにし、
530〜550海苔は525海苔を「無理して5買ってw」とバカにし、
6・7海苔は「5以下はステイタスねえよw」とバカにする。

見栄で車を選んでBMW乗ってるヤツが多いことがよく判るよw
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/03(日) 01:26:51 ID:ujlPZjw00
>>952
貧困層のお方ですか?
それとも、見栄でBM買って勘違いしているお方ですか?

俺は21の530乗り。
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/03(日) 05:52:38 ID:W/hCot7L0
>>951 君のショボイ想像力じゃ、宝くじ一生あたりませんね。
(ま、私はギャンブルは一切しませんし、パチンコの仕方もわかりませんが、
女は買いまくり。)
漏れは、新車330Mスポを一括で買いました。まだ、独身です。
所帯を持てば、540を買います。ちみは、お買い得車 LS海苔ですか?

956名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/03(日) 06:06:01 ID:W/hCot7L0
さて、>>951を軽くイナシタ所で、ついでに、世直しをしとくか。
君、>>953君。323は6気筒だぞ。323海苔が可愛そうじゃないか。ついでに、
お前みたいな無知な国産海苔はBMスレに来んなよ。
君、>>954君、21で530乗って、2チャンやってるようじゃ、中古か親に買ってもらったんだろ?
恥さらしな ことに早く気づけよ。
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/03(日) 09:07:15 ID:ejua7y5E0
>>956
323が6気筒だから320の4気筒を見下してるんだろうが。
日本語の文章、ちゃんと理解できますか?
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/03(日) 09:35:12 ID:rJOSRyUtO
富裕層では親が車やマンション買うの当たり前だろ?で、親になれば
子に買うんじゃねーの?自分の車を自分の金で買うなんて中流層以下の
やることだろ。成金には考えられんだろう、成金の親は中流下流なんだから。

そりゃ、例外はあるだろうけど。
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/03(日) 09:45:33 ID:W/hCot7L0
>>957 >>953 スマソ。323は、どうしても6気筒が欲しい という方が、
妥協の産物の故に買うものですから、4気筒を馬鹿にできる訳がない という固定観念の
基に、>>953の文章を読んでいたら、何時の間にか、「330海苔が320〜323海苔を
6気筒買えよっと馬鹿にし」 という妄想文章が出来上がっておりました。
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/03(日) 09:48:01 ID:W/hCot7L0
>>958 アンタ ワカッチャイナイナ。フユウソウ ハ コドモ ニ キビシイヨ。
アマヤカス ト ロクナコトガナイ ト イウコト ヲ ワカッテル。
ナリキン=コガネモチ ノ ホウ ガ、チイサイコロ ビンボウ シテタカラ、
コドモニ オナジオモイ サセタクナイカラ アマチャン。
961 ◆NHi28FfuEI :2006/12/03(日) 10:01:00 ID:+Ucp94daP
>>953
今度のE90では特に、330に乗ってから320に乗り換えても、
違う楽しみがあるのが良いのですけどねー。
乗ったことない人にはわからないのでしょう。

962名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/03(日) 12:22:48 ID:ZKvT5lUK0
書き込んでる事を真に受けてたら、きりがない。
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/03(日) 12:27:35 ID:/bYzFfBJ0
俺は
BMW乗りでBMWが好きだが
BMW乗りは嫌いだ
たまにここに来ると、いつもそう思う
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/03(日) 12:33:46 ID:durUzj5j0
毎回このスレって荒れてくるよね
3は3の良さ、5は5の良さがあるんだからそれでいいじゃない
もっとポジティブな書き込みしませんか

金持ち喧嘩せずって言葉知ってますか?^^
965名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/03(日) 12:49:15 ID:W/hCot7L0
>>964 BMスレは荒れてるけど、一番健全。なぜなら、BMは上昇志向が強い奴が買うから。
ベンツなんて、リアルユーザー2チャンネラ―の人間の質が悪いから、汚い言葉が飛び交い、論争もひったくれも無し。
レクサスなんて、おっさん2チャンせず、リアルユーザー2チャンネラ―は、国産乗り換え殆どだから、
数多い外車海苔に論破されて、終わり。
アウディなんて、閑古鳥。他外車なんて、マニアックな奴の集まり。
BMスレが一番オモロイ。
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/03(日) 17:35:13 ID:hETRY30d0
>>964
だって ココには金持ち居ないから 仕方ない・・
それどころか実車持ってるヤツはこんなとこには書き込まない。
よって 脳内同士の争いと言うことで静観してるに限る
でも 面白いから ココに来ちゃうんだよね。 バカばかりで実に面白い
967名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/12/03(日) 18:09:23 ID:6TumGgop0
>966
余計なこと書くなよ。楽しみが減っちゃうだろ
968名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/03(日) 19:57:32 ID:hETRY30d0
>>967
あ・・・ゴメンね(笑
969名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/03(日) 23:28:08 ID:erUwETM10
40歳過ぎで530TR Msp所有ですが、
このスレを読んだり書き込んだりしてますよ。
ま、くだらない荒らしには乗りませんけど。
ちゃんとBMには乗ってます(笑)。
970名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/03(日) 23:48:24 ID:durUzj5j0
あ、私も5にちゃんと乗ってます。荒らしの釣りには乗りませんが(笑)
971名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/04(月) 00:03:34 ID:W/hCot7L0
世直し名人として2チャンで表彰物の俺様が来ましたよ。ボンボンの餓鬼はポルシェでも乗ってろっつーの。
5尻は、最低年収1本以上の エリートリーマンの車だっつーの。
中古にながれないよう、みんな辛抱強く乗れっつーの。
国際性とは縁のない自営は、レクサスかベンツ 乗ってろっつーの。
972名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/04(月) 04:29:30 ID:DrGrtDOl0
E39とE60試乗して来ました。
なんかE39の方が乗ってて面白かったですw
皆さんがE39に限らず車に乗ってて面白いって表現が分かりました!
でも内装と乗り味が若干高貴な感じがするE60も・・・
もう一度二度ディーラに行って決めたいと思います☆
973名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/04(月) 09:28:30 ID:pSOvguLlO
↑↑↑???
何それ?
型落ちと現行試乗してどーすんの?しかも型落ちの方がいい!てwww
その感覚ならどの車乗っても同じだから、お金もったいないから新しいスカイラインでも買った方がいいよ
974名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/04(月) 09:49:59 ID:lEOXI2JgO
972
釣られるなよ
975名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/04(月) 11:18:30 ID:Bz4x218b0
自分はE61バルトロしか乗ってないから解らないんだけど
バルトロ自体、レスポンスを悪く感じる人もいるみたい。
E39も乗ったことはないけど、最終モデルの完成度はかなり高くて
評価する人も多いから、良い中古車が見つかれば選択肢になるのでは。
金もっていようがなかろうが、BMは良い車ですから、魅力的ですよね。


976名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/04(月) 11:31:01 ID:kX/2R/7M0
>>973
おい、何でもかんでも常に新型がいいっておまえ頭悪いぞ。サルかよw
バルトロは正直いまいち。E39は確かに熟成がされた良い車だ。
なんせバルトロ搭載されたかと思ったら、いまや直噴なわけだろ?
昔のようにじっくり開発期間おいてできあがった感じじゃねーだろ。
内装もどんどんプラスチッキーになっているし、新型=最良とはいえない。
以下参考にしてみろ。

BMWの直6といえば「シルクのような滑らかさ」と現されてきたように、
上質でスムーズな回転フィールが心酔わせるものだったのだが、
この直6バルブトロニックは、惜しくも少し雑味感が生じていた
www.motormagazinesha.co.jp/medialog/modules/wordpress1/index.php?p=33
977名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/04(月) 11:47:34 ID:76RfozjeO
わけのわからんこだわりはなんてどうでもいい。
この手の車の型落ちはみっともないね。
978名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/04(月) 11:49:17 ID:4nR6qpSJO
本来次スレはパート何だったっけ??
979名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/04(月) 12:18:55 ID:4lggPT78O
好みによって変わって来ると思うが、直6エンジンは
N52、530だったらバルトロ無しのM53、530の方が好きだな。525だったら
バルトロ有りの方が良く回り、パワーも有っていい。足回りは
MSpoしか乗った事ないんだがE60の方が確実に良くなったと思う。
内装は>>976の知ってるE60は知らないが、俺のE60はプラスチッキー
でも無いし、39より高級感が有ると思うぞ。
980 ◆NHi28FfuEI :2006/12/04(月) 12:44:34 ID:Z1chQJbAP
確かに、バルトロ搭載の525はちょっとラフな感じです。
低回転からトルクがあるので、運転するには運転しやすいですけど、、、
あと、RFTに変わったので、そのあたりも雑な印象を増加させますね。

内装について、特にベージュ色を選ぶとプラスチック全開ですよー。
なのに、実家も、我が家も、妻の実家も、すべてベージュ内装だったりします。
そんなの、まったく気になりませんから。。。
981名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/04(月) 13:18:02 ID:WD5NNI06O
E60は最初見た時が外観も変だし、内装もちゃちいと思った。断崖絶壁みたいなインパネは今でも馴染めなく、変な緊張感を感じる。
982 ◆NHi28FfuEI :2006/12/04(月) 13:23:34 ID:Z1chQJbAP
>>981
それは好き嫌いのレベルの問題ですから、諦めてください。
983名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/04(月) 13:37:23 ID:4lggPT78O
>>981 こらっ、まず国語の勉強ちゃんとしなさい、BMのデサインを
どうこう言うのはそれからでしょっ!(母)
984名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/04(月) 13:46:27 ID:pSOvguLlO
たぶん>>976はE39乗りなんだろう カワイソウニ
今となってはあんな古いデザインの車は俺は乗れない
E60だって初期はそのお前が言う熟成された同じエンジン積んでるモデルもありますけど何か??
E60の車の売れ行きみれば馬鹿でもわかんだろ!世の中の大多数はE60を評価してるからE39なんかより全然売れてるだろ
お前の価値感を押し付けるな!俺の意見はあくまでも市場の結果からの意見だよ
985名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/04(月) 14:05:00 ID:ZY3lQqLd0
>>984 ま、新車でE39買って、買いかえるの勿体無いと思ってる紳士ならOKだよ。
ただ、>>976の必死な文章見てると、間違いなく中古海苔だろうな。ま、見た目も だろうな。
986名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/04(月) 15:05:59 ID:DrGrtDOl0
普通にそう思いました。
確かに新型スカイラインはいい感じですね!

展示車を見ましたが車体黒に内装ベージュはセンスあると思いますよ。
乗って慣れてくるとどうかは別にして。E60に心が傾きかけているかもしれません
987名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/04(月) 16:11:58 ID:lEOXI2JgO
982
は初期と現在のE60の差を認識できないようだから、
少なくともエンジンや走りに関して物を言う立場ではない。

その差を理解してから発言しなさい。
988 ◆NHi28FfuEI :2006/12/04(月) 16:18:59 ID:Z1chQJbAP
>>987
いや、実家で2004、我が家でバルタイに乗ってますよ。
2004で気に入ったので続いて525を買ったけれど、ちょっとガッカリ。
2004の方が良かった。

#今月のCGを見ているとRFTも進化している様子なので、タイヤ交換後に期待してます。
989名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/04(月) 16:51:21 ID:WD5NNI06O
みんなもE60が出た時がっかりしなかったか?へんてこな外観、ちゃちい内装、BMとは思えない重いエンジン、うるさいロードノイズ、最悪なアクティブステア。俺はあの時のショックで国語力がなくなってしまったんだ。
990名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/04(月) 16:54:13 ID:lEOXI2JgO
上にいくつかレスがあるが、06までは試作車のようだ、とか
06でE39に追い付いた、というレスは理解できない訳だな。
ならば、やはり走りに関しては口を慎め。もしくは自分が
E60の06より04が良いと感じている人間だと自己紹介してから
発言しろ。
991 ◆NHi28FfuEI :2006/12/04(月) 17:00:41 ID:Z1chQJbAP
>>990
ん? 言ってる意味が理解できないな。

あなたは04に比べて、06が良いと感じているみたいだけれど、
具体的にどこが良いと思っているのかな?

例えば525なら大きな違いがあるが、530なら違いが少ない。
V8ならそもそもラインナップが異なる。

私は06の525について、得たものもあるが、失った美点もある、
と言ってるんだけなんだけどね。
992名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/04(月) 17:14:17 ID:XwtmKHjiO
>>989
でた頃のエンジンってE39やE46のエンジンと同じだろ?
545は違うけど。
重いのはイータエンジン。
993名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/04(月) 17:30:23 ID:6XqWIl/v0
次スレの題とテンプレを置いておく
誰か頼む

【E60】BMW 5 Seires 2台目

BMW 5シリーズについて語るスレです。
荒らしや煽りははスルーして、マターリ行きましょう。

過去スレ
【E60】BMW 5 Seires 1台目
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1153826950/l50

関連スレ
BMW 5 Series [E12/E28/E34/E39]を語ろう 5台目
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1160887882/l50


BMW Japan
http://www.bmw.co.jp/Contents/
994名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/04(月) 17:32:53 ID:pSOvguLlO
>>990なんかコイツキモい
>走りについて てwww
お前スペヲタだろ!?
お前のインプが1番速いよ ゲラゲラ
995名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/04(月) 17:37:26 ID:WD5NNI06O
まだ二台目かよ!発売して何年たってるんだ!と落ちたことも忘れるぐらいショックだったんだよ。つーか人気の5が落ちるなよ
996名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/04(月) 18:01:44 ID:chQwhK9R0
落ちたままアガってこんのはM5スレだな


997名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/04(月) 18:12:45 ID:SDnB3pPz0
ホントは6スレ目くらいだろ?
いつも途中で落ちるからな。いままでは。
今回は良く持ったと思うよ。
998名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/04(月) 18:32:12 ID:chQwhK9R0
イータエンジンのっけた3尻に乗っていたオレが来ましたよ
999名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/04(月) 18:32:49 ID:chQwhK9R0
999GET
1000名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/04(月) 18:34:06 ID:chQwhK9R0
螢の光、窓の雪
ホテルのあかり、ナマの由紀

10011001
   プスン・・・

    ∬  ___ ∧ ∧    このスレッドは1000キロ走り切りました。
    ∫/___/|(´Д`;)_  給油をして下さいです。。。
  _0 。 ̄0ヽ 。| ̄ ̄ - |   (l 
 ヽ⊂ ⊃__l⌒l_ |____/__l⌒lノ 
  `─' ̄`─' ̄ ̄`─' ̄ `─'