▼▼▼ツアラーVを語ろう▲▲▲Vol.16

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/23(金) 18:28:21 ID:Omc6l8zL0
あら勃っちゃった
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/23(金) 19:20:33 ID:g01El+Ud0
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1141453895/
>>969
> 二年我慢してAT乗った&高い金払う価値あるかな?
あるわけねーだろ、そんなボロボロ車にさ(笑


> あると信じたいんだけど…
おめでたい信者でつね(笑
あなたには○▽む教がお似合いでつよ(笑
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/23(金) 22:42:58 ID:4PvsjiQD0
折角前スレで>>3を埋めてメデタシだったのに建てるなや
墓標は一つで十分だ
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/23(金) 22:59:00 ID:g01El+Ud0
>>4
腹痛笑
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/23(金) 23:45:37 ID:gW6ykeiD0
新スレ乙ヲメ 90クレスタ
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/24(土) 04:05:49 ID:XxYp5UCX0
>>1
8:2006/06/24(土) 13:23:55 ID:oCCvNdaX0
      ____
     /∵∴∵∴\
    /∵∴-‐∵'''ー∴\
   /∴.-=・=-  -=・=-|  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |∵∵/  | |  \ | <乙連呼する前にクズ車廃棄してこいクズドモ(グヒヒ
   |∵ /    (・・)    |  \_________
   |∵ |   ト‐=‐ァ'  |
    \|   ` `二´ /
      \____/

9名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/24(土) 14:15:31 ID:cFy5Xkq20
>>1
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/25(日) 02:48:02 ID:Axy3NOFo0
>>8
グヒヒ、新スレにも律儀に来たか
ご苦労
また、よろしくたのむ
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/26(月) 02:06:51 ID:6E3eE1E6O
やっとMTになったわぁ〜…
いままでよく我慢したわ、俺(笑)
はっきり言うとATは糞だね。マジでびっくりしたわ。
パワーのロスがでかいんだなぁ…と実感しました。
MTにしたらどんな道でもボヘェ〜とかいわなくなってよかった(笑)
あれは踏むだけで恥ずかしかったから(笑)
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/26(月) 05:53:20 ID:IESCQXZe0
(笑)
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/26(月) 19:38:06 ID:niv/y63s0
素人がゼロヨンやると間違いなくATの方がいいタイムが出ますが。
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/26(月) 20:31:00 ID:6E3eE1E6O
マジでゼロヨンだけな(笑)
普段の街乗りなんかじゃATはうるさいばっかでろくに加速しないじゃん。踏んでる割に進んでかないし。
まぁ乗っててつまんなくなったのが本当のとこな
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/26(月) 20:52:11 ID:kpjCOiOD0
今時ゼロヨンかよ(笑
もう、なんちゅーか、
時代遅れちゅーか、
やっぱこいつら脳味噌退化しているな(笑、笑
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/26(月) 21:28:37 ID:6E3eE1E6O
時代遅れねぇ〜(笑)
どーしてそんなにボギャブラリーに乏しいの?
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/26(月) 23:15:57 ID:kpjCOiOD0
>>16
零四なんて基地外がやるオナニーだろ。
低脳にはそんな言葉で十分だよ(笑
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/27(火) 00:16:14 ID:RyllN9ZJO
ツアラーVの純正5速が昨日、納車されました。リアスポを外す為に板金にもって行こうと思うのですが、ハイマウントストップランプ の配線はどうすればいいのでしょうか?
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/27(火) 00:33:04 ID:br37SPrN0
外さないが吉
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/27(火) 01:26:54 ID:RyllN9ZJO
自分はリアスポレスのほうが好きなんで、支障がないなら外したいのですが…
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/27(火) 03:17:59 ID:dynjrSKw0
>>14
脳内乙
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/27(火) 05:39:40 ID:tLFn482rO
>>18
外しっぱなし。
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/27(火) 12:26:42 ID:7XL1o8e3O
ツララーVのATマフラー交換車は百歩譲ってまだまし。
腐った直4ミニバンの爆音聞いてみ、
いかにマシかわかる
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/27(火) 16:20:59 ID:br37SPrN0
ミニバンを比較対象にしても仕方ない
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/27(火) 22:40:51 ID:lfATDE/RO
まぁ…走らせ方によってわだろ?
ボォ〜ボォ〜っていってるだけじゃん。
1Jサウンドには程遠い。
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/27(火) 23:24:53 ID:yzvwzRpRO
街乗りで走り屋気取ってもしょうがないし楽チンなATで充分
見た目は派手なエアロに18インチ
今はそんな時代でしょ
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/27(火) 23:30:03 ID:LYascZM30
カスボディに18インチねえ〜www
ボディが早く痛むよ?wwwww
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/28(水) 00:19:44 ID:soyvryaQO
走り屋やってる奴とそうじゃない奴の車って雰囲気でわかるよね。
同じツアラーでも全然違う。
たぶん僕ちゃんの車よりはまともなボディだよぅ…屋根あるし。
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/28(水) 01:39:27 ID:qRBxQL260
オイラはフルノーマル旦那仕様を乗ってるよ>100V
最近のホイール大径化で、さすがに16インチは貧相に見えるけどw
まあ、直線番長するぐらいだから十分
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/28(水) 20:37:42 ID:soyvryaQO
90Vですが、つい先日MT載せ替えして現在400キロ走りました。
だいぶスムーズに回ってくれるよーにはなったんですが、それに伴って入りが渋くなってきた気がします。
一回目のオイル交換は1000キロでと言われていたのですが、そろそろ交換した方が良いのでしょうか?
教えてください…
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/28(水) 21:02:29 ID:0ODr9WzF0
>>28
> 走り屋やってる奴とそうじゃない奴の車って雰囲気でわかるよね。
> 同じツアラーでも全然違う。

ツアラー海苔は糞だねえ〜。
走り屋って強引な走りで
“俺様ははえーーんだ、エッヘン!”
ってイチビッテいるだけだろ。

ラリーなどの競技で第一線で活躍している人の運転なんて
一般公道ではそりゃ安心安全運転だよ。
一般公道を高い速度で走ることの怖さが分かっているからね。

それに比べればツアV海苔の運転なんて
女を無理やりにやってしまうような運転ばかりだな。
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/28(水) 22:02:02 ID:0IEErS39O
走り屋って何?
エアロにアルミに車高長、マフラー換えたら走り屋なんでつか?
おら趣味でドレスアップしてるだけだに
カッコいいしなツアラー
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/28(水) 22:20:03 ID:jLSR1pLt0
>>32
> おら趣味でドレスアップしてるだけだに
> カッコいいしなツアラー

そんな糞車の為に、改造メーカーへ
お布施はなんぼ程支払われたのかな?
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/28(水) 22:22:21 ID:NGm+JF8h0
そんな糞車のスレにわざわざ書き込みお疲れさん。
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/28(水) 22:36:26 ID:HsELQnub0
やっぱ糞うんち車なんだあ。
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/28(水) 22:39:31 ID:i+rIDf6y0
改造メーカーにお布施なんてしてねえお
オークションで落として自分で取付だお
ポマエラじゃあ取付は不器用で無理だお
それにツアラーは糞車じゃねえお
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/29(木) 19:34:17 ID:Q05NIXGe0
乗せ替えたMT は新品?
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/29(木) 20:00:34 ID:8zBRuz8k0
>オークションで落として自分で取付だお

盗まれた物品を落として自分で取り付けか・・・。
共犯だな。
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/29(木) 20:43:42 ID://I+PZ+/O
110新品MTです。
長い距離走ると段々と渋くなってく気がします。
しばらくたって再始動すればスコスコ入るんですが…
とくに3、4速が渋いです。
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/29(木) 20:45:17 ID:do0bkUT5O
>>38
法を知らんバカ発見
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/29(木) 20:48:04 ID:8zBRuz8k0
>>40
釣られてるな(笑
莫迦が。
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/29(木) 21:00:32 ID:do0bkUT5O
>>41
釣りじゃねえだろwww
バカが
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/29(木) 21:23:03 ID:8zBRuz8k0
>>42
負けん気の強いやっちゃのお。
釣られたことぐらい素直に認めろ。
チンカスめ。(笑、笑
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/29(木) 21:39:07 ID:do0bkUT5O
はあ?チンカスはてめえだろ
せっかく前スレで埋めてやったのにまた涌きやがってよwww
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/29(木) 22:22:40 ID:8zBRuz8k0
これのことか?

http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1141453895/
>>969
> 二年我慢してAT乗った&高い金払う価値あるかな?
あるわけねーだろ、そんなボロボロ車にさ(笑


> あると信じたいんだけど…
おめでたい信者でつね(笑
あなたには○▽む教がお似合いでつよ(笑
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/29(木) 22:38:19 ID:do0bkUT5O
はあ?それは藻前の自作自演だろwww
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/29(木) 22:47:12 ID:8zBRuz8k0
でた。(笑
低知能を認めたくないから
次はお決まりの“自作自演”ですかあ(笑
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/29(木) 23:47:45 ID:2VsYJAwj0
お前ら他でやれ春日。
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/01(土) 01:41:28 ID:Bt4Fhe0b0
>長い距離走ると段々と渋くなってく気がします。

なんでだろねー?
どっかクリアランス狭いのかな?
それとも仕様なのかな?
漏れはAT乗りなので判断付かないッス
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/01(土) 02:58:43 ID:O+hTG2LD0
オメガとか高いミッションオイルに変えてみたら
51:2006/07/01(土) 03:25:57 ID:BMfXp6yR0
      ____
     /∵∴∵∴\
    /∵∴-‐∵'''ー∴\
   /∴.-=・=-  -=・=-|  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |∵∵/  | |  \ | < オイル関係者宣伝乙といいたいが氏ねクズ(グヒヒ
   |∵ /    (・・)    |  \_________
   |∵ |   ト‐=‐ァ'  |
    \|   ` `二´ /
      \____/
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/01(土) 07:12:06 ID:5NNMxuUq0
前のオイル交換から8千キロ走ってるんだが、そろそろ
交換した方がいいよね......。
やっぱターボ車用がいいの?
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/02(日) 02:20:10 ID:TEXIbWN30
>>52
味噌汁で十分過ぎる。
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/02(日) 06:16:09 ID:LeFEsCPp0
つまんね
お前、人間としてもつまらない奴なんだろうなw
もうチョットマシな煽りできないのか、カス
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/02(日) 09:57:00 ID:Aiu6Mz2X0
      ____
     /∵∴∵∴\
    /∵∴-‐∵'''ー∴\
   /∴.-=・=-  -=・=-|  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |∵∵/  | |  \ | < 社会の底辺にいる人間が、氏ねクズ(グヒヒ
   |∵ /    (・・)    |  \_________
   |∵ |   ト‐=‐ァ'  |
    \|   ` `二´ /
      \____/

56名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/02(日) 16:07:16 ID:FKz5URlN0
8千キロは使い過ぎ
90のドライバー左足元には
遅くとも4千キロ以内でオイル交換しろと
書いてある
普通に使うならターボ用でなくても構わないが
10Wー40以上のオイル推奨
57:2006/07/02(日) 19:17:30 ID:f4fXO3Lv0
      ____
     /∵∴∵∴\
    /∵∴-‐∵'''ー∴\
   /∴.-=・=-  -=・=-|  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |∵∵/  | |  \ | < 屑車オイル変えてもかわんね。金ねえ癖に無駄遣スンナクズ(グヒヒ
   |∵ /    (・・)    |  \_________
   |∵ |   ト‐=‐ァ'  |
    \|   ` `二´ /
      \____/

58名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/03(月) 12:46:07 ID:2M3NnUrwO
金ねえって全然大した値段じゃねえだろ
>>57は所得よほど低いんだろな
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/04(火) 22:48:24 ID:1irNxdvq0
ほしゆ
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/05(水) 00:07:36 ID:2gNbUCdW0 BE:20168993-#
みんなエンジンオイルなに使ってる?
近いうちに交換しようと思ってるんで参考までにおしえて
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/05(水) 00:59:26 ID:gkNez0uv0
>>60
自動後退特製
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/05(水) 02:39:31 ID:M2k3SkhV0
>>60
キャッスル
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/05(水) 11:04:18 ID:odvv2p64O

1リッター2500円
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/05(水) 17:45:23 ID:CRhy5X4w0
4g缶が5000円までの半合成で、1g缶も在庫してるヤツの中から探す。
オイルフィルター交換無しの場合5.2g入るから5g入れるとちょうどゲージの
真ん中位。
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/05(水) 20:56:53 ID:IQbMgQcu0
>>60
オイラーV
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/05(水) 21:54:13 ID:RznfmXif0
>>60
ユニソルブル
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/05(水) 22:16:22 ID:ha5hTdr+0
>>60
FBKR046
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/05(水) 22:26:20 ID:DKpGDuXc0
>>60
ヨタ純正
近所のネッツにて、オイル交換\1,050/回


3回目の車検、無事終了。
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/05(水) 23:31:03 ID:nMYnBote0
BPのレーシングなんとかって言う4L8000円くらいの入れてる
ヒラノタイヤでTRD強化ブッシュ1台分注文した俺様の書き込みです
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/06(木) 00:47:08 ID:ZCD+IiHz0
>60
漏れは日産純正エンデュランス入れてる。
通販で6缶単位で買ってるので、4Lあたり3000円弱・・・
これで100%化学合成なんだから文句は無いな。
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/06(木) 10:37:50 ID:5DVH9fYEO
ちょっと聞きたいんですけど100のツアVに乗ってるんですけどスープラのキャリパーが着いてます、そのまま110に着きますか?
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/06(木) 16:18:49 ID:SxV/MDXa0
深夜に山でドリフトやってるやつらってうまいよね。
迷惑だけど。
ときどきツアラーも見かける。

低所得な俺もやりたいが、100マだともったいないのでできない。


どうですか??
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/06(木) 19:47:24 ID:GGhi0oOZ0
>>72
低所得はココに来るな
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/06(木) 20:15:48 ID:m+xPE+bC0
2ちゃんねらーが「北朝鮮難民を日本に大量移住決定」に抗議するデモ行進


参加者撮影映像
http://www.powup.jp/others/video/20060625_demo_sokuho_digest.wmv

テレビで放送された映像
http://www.powup.jp/others/video/20060626_demo_sakura.wmv





主催スレ
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1151746623/
※日本もこうなります↓
ttp://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2003/09/01/20030901000035.html
中国に渡った脱北者の犯罪行為が強盗や窃盗にとどまらず、
殺 人 事 件 が 頻 繁 に 発 生 する位にまで悪化し
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/06(木) 20:40:53 ID:i0oAfH32O
>>60
クェーカーステート
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/07(金) 17:24:24 ID:eEEJypa5O
リヤシートイイナ!
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/08(土) 11:07:57 ID:nuxEyUk00 BE:11205353-#
>>60です。
結局BPのバービススティンガー 10W-50にしました。
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/08(土) 16:42:40 ID:z4fyh6Zg0

     /⌒\ っ   /\
    /'⌒'ヽ \ っ/\  |  捕獲したよ!
    (●.●) )/   |: | 産廃物処理場行ってきます
     >冊/  ./     |: /
   /⌒   ミミ \   〆
   /   / |::|λ|    |
   |√7ミ   |::|  ト、   |
   |:/    V_ハ   |
  /| i         |   | 
   и .i      N    | 
    λヘ、| i .NV     | 
      V\W       |____
                /∵∴∵∴\
               /∵∴-‐∵'''ー∴\
              /∴.-=・=-  -=・=-| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
              |∵∵/  | |  \ | < ブヒ〜〜〜
              |∵ /    (・・)    | \_________
              |∵ |   ト‐=‐ァ'  |
               \|   ` `二´ /
                 \____/  
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/09(日) 02:10:56 ID:s6udxwmZO
皆さんの燃費はどれくらい?
ツアラーVで燃費向上のために何か工夫とかしてます?
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/09(日) 03:04:49 ID:WV4pubQI0
>>79
おめーの場合は環境負荷を減らす為に燃費向上を目指しているんじゃないだろ。
貧乏人がガソリンにお金を工面できないから燃費向上を目指しているんだろ。
やめとけ、どっかの会社にお布施を支払うだけだよ(ワラ
81:2006/07/09(日) 05:15:15 ID:FvPGEeyhO
バカ?
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/09(日) 09:00:48 ID:IYAgOT6V0
>>79
リッター5〜6くらい
燃費向上のために特に何もしてないけど
基本整備は忘れずに〜
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/09(日) 14:39:36 ID:uLWrmptY0
>>81
おまえがな
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/09(日) 19:13:53 ID:60CKoFG/0
iR-Vだが、最近、通勤でしか乗ってないから、すっとばしてもあんまり意味無いから
通勤だけでどこまで燃費伸びるか・・・を挑戦するようになった
エアコンなしで、7.8が限界で、8に微妙にとどかね・・・・
高速なしで、ちょっとした渋滞有り。13kmを35分程度の距離
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/10(月) 00:37:12 ID:85dpgMdvO
燃費云々言うんだったらターボ車乗るな
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/10(月) 01:11:46 ID:P6G4Wcav0
>>85
ひょっとして莫迦ですか?(笑
無恥の恥さらしとはおめーの名に相応しいかもな(笑、笑、笑
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/10(月) 02:35:00 ID:9knEgLAp0
ターボ車乗ってても、燃費良いほうがイイに決まってるだろ
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/10(月) 17:39:41 ID:3XtVEXU30
燃費いい車で、燃費いい運転するのは当たり前過ぎて面白くない
燃費悪い車で、省燃費運転の限界に挑戦するのが、面白いのさ
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/10(月) 21:47:04 ID:85dpgMdvO
ブーストかけてナンボの車で省燃費運転に挑戦が面白いとは…
1JZが泣くぜ
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/10(月) 22:20:42 ID:Hf4D0VhiO
ATじゃどーしよもないけど、MTなら程よくブースト掛かって来たなぁ位が一番燃費よくないか?
気持ちよく走れるし。
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/11(火) 06:21:01 ID:AZDBMdDV0
>>89
バカ
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/11(火) 10:49:06 ID:MREtxII70
>>89
通勤でブーストかけれるほど走れないんだから、それ以外の事で楽しむのさw
今、メーター半分の所で250Kぐらい。このペースだとまた8切るな。
通勤してる時は、2000回転以下で正圧にならない程度のスロットル開度でも十分流れに乗れる

iR-Vには、渋滞のある通勤路は酷だな・・・
たまには高速でスパーンと回してあげたいな。

マフラー交換(レガリスR)のみしかやってない車ね。他はメーター類付けただけ
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/11(火) 20:11:59 ID:5Dt+ToElO
>>92
都会もんはカワイソスだな
モレのとこなんて5キロは畑道が続いてるからブンブンだお
牛と豚と鶏の香りもプンプンだがなorz
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/11(火) 20:16:41 ID:pRatZYHx0
車検に備えて純正ホイールつけて車高を上げた。
しかし外見は前置ICや外付メーター等、他の部分がゴテゴテしてるから
バランス崩れてめちゃくちゃかっこわるい・・・
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/13(木) 00:31:39 ID:MCZGVmqZO
俺は半分>>89に賛成だな。
確かにガス食わないにこしたことねぇけど、そんなこと気にしてたら運転楽しくないじゃん。
楽しく気持ちよく走れた時の数値がベストでいいんでないかい?
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/13(木) 11:10:10 ID:6+RE9smY0
Vに燃費のこと考えちゃダメダメYO!
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/13(木) 14:14:10 ID:3pzrrheX0
ホントにうるせぇな
燃費考えるも考えないも個人の勝手だろうが
自分の価値観だけ押し付けるのは低能のすること
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/13(木) 17:37:49 ID:6+RE9smY0
>>97
自爆 乙
99ねねちゃん:2006/07/13(木) 18:21:01 ID:Wu6a2XpH0
ツアラーって大衆車で有名なマーク2の事かしら?

V300が買えなかった負け犬が集まる所かしら?
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/13(木) 19:22:39 ID:eHlwsZyY0
ネカマ乙
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/13(木) 19:34:08 ID:MCZGVmqZO
てかアリスト格好いいか?
もし新車で貰えるとしてもエンジンだけかな。
デブすぎ
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/13(木) 22:04:05 ID:Wu6a2XpH0
マークU 












                              w
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/13(木) 22:08:57 ID:Xx7ey3ISO
直線飛ばしてる馬鹿ばっかでウゼーよシアラーVW
馬鹿はひとりでスピンして死ねよカス
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/13(木) 23:35:21 ID:LHDcrxfAO
直線だけでなくコーナーでもぶっちぎってやるよ鈍亀君
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/13(木) 23:49:51 ID:MCZGVmqZO
普通に考えてデブアリストにコーナーで…
ありえないね(失笑)直線でも…
ありえないね(失笑)
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/14(金) 00:02:37 ID:+rPXFcbc0
アリスト乗ってる奴がわざわざココに書き込むと思う?
釣られ過ぎ
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/14(金) 00:29:10 ID:i0J4KFKC0
いやいや、ありうるかもよ。
初代蟻に乗っているけど
実は貧乏で無理して買った香具師
今時初代買うなんてDQNとかだけどね(w
100系ツアラーVとかだとまだ手が出せないから
(軽自動車の新車が買える金でアリスト買っているんだから)
嫉妬にここにきているんだと。
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/14(金) 16:18:50 ID:IlFaWm3f0
>>105
http://www.bekkoame.ne.jp/~t-cos/gt_fun/sedan/arist300.htm
http://www.bekkoame.ne.jp/~t-cos/gt_fun/sedan/mark2_92.htm

ツアラー最速の形式の92年型
直線でも相当速いがデータ的に見てもツアラーVじゃV300には勝てないよ
トルクが違いすぎ!
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/14(金) 17:26:54 ID:wF+V+XEp0
>>108

グランツーリスモのファンサイトからデータ持ってこられてもなぁ・・・
説得力が全く無いな。。
ぃゃ、数字が間違ってるとかじゃなくってさw。

110名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/14(金) 18:49:19 ID:IlFaWm3f0
雑誌見てもこんなもんだよ
アリストは13.8〜14.1秒の間だし
ツアラー(MT)はプロドライバーの運転でさえ14秒半ばだよ
ATなら15秒近いかも・・・
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/14(金) 18:54:40 ID:IlFaWm3f0
ホリデーオートでは
GX81のツインターボで15秒半ば
210馬力で良くこのタイム出たもんだな
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/14(金) 20:54:53 ID:lXhauOSm0
>400万くらいだとどう考えても金持ちじゃないだろうし、最大限良く見積もっても庶民レベル。
都内じゃ貧乏と思われても仕方ないレベルだと思うんだが
400万なら貧乏じゃないと思ってるような勘違い君が乗ってるクルマ、だと思われるぜ?


>煽りでもなんでもなく貧乏〜庶民レベルだと思うよ。
ってか地方でもそうじゃないの? 周りが口に出さないだけで。
まー自分が気に入ってればそれでいいんじゃない?

>自分(20代後半)はドイツ生まれのセダンで諸費コミで700万オーバだったが
会社じゃ「金持ってるね」なんて言われたことないよ。せいぜい「買ったんだ」くらい。
最近オフも走れるクルマが欲しくなったんだけど気に入ったのがないんだよね。
リンカーンナビゲータくらいか。シャレでデリカでもいいかもな。(まだ売ってんの?)

だ、そうでつお(^ω^) ↓ ↓
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1151793508/100-
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/14(金) 22:55:56 ID:ymeTBPcs0
>>112
いいかげんにしろ
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/15(土) 07:43:38 ID:40LsahcL0
この馬鹿仲間か?頭悪すぎ
http://carlife.carview.co.jp/User.asp?UserDiaryID=2241879
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/15(土) 08:01:21 ID:J1oE0GRR0
ツアラー乗りって案外ガキくさいのが多いのかな?低所得がどうとか言ってるのが
いるけどこんな古い車乗ってるのは貧乏者としか一般人は認識ねぇよ。
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/15(土) 09:22:20 ID:X0pFYkmP0
オイラの100チェが車検から戻ってきたので、これから車検用の仕様から元の仕様に戻す作業します
家建てる時ガレージに屋根を付けなかったのが失敗だった
つわけで炎天下で作業してくらぁ〜w
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/15(土) 10:27:57 ID:CrhbFTRe0
ツアラーは情けないよね

同じ年式のV300とツアラーV比べても
H10式だとしてV300は180万ほどの査定に対しツアラーVは・・・40万いけば良い
売値が100万くらいだしV300の後期型なら諸費込みなら上物は500万はいくもんな
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/15(土) 10:42:44 ID:TNokq/fuO
>>116
ガンガレ
水分いっぱいとれよ!
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/15(土) 16:14:57 ID:X0pFYkmP0
>>118
トンクス
やっと終わったわぁ
今日は飲み会だから飲んじゃ上に前にちとドライブいってくらぁ〜
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/16(日) 13:33:05 ID:xdd9AVLJ0
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/16(日) 16:03:24 ID:HbBs2TyW0
>>114とか>>120みたいな低能を見ると、たしかに車変えたくなるな・・・
世間ではこういうバカ=ツアV乗りって認識されてるとしたら、たまらん

アスリートかISでも真面目に考えようかな
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/16(日) 23:34:45 ID:+AEnAe9D0
よし
アスリートかISで低能な事してやるぜ
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/17(月) 11:09:41 ID:sxC1hvu/0
120はナカナカ洒落の効いた奴だなw
>>121オマイはもうちょと大人になれ
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/17(月) 15:29:26 ID:ymP7o/aFO
>>120
ワロタ
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/18(火) 01:58:50 ID:6ZDskUf40
>>114はアウト
>>120はホームラン
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/18(火) 18:11:56 ID:8lJjUBm+0
おれも19インチにしたいYO
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/18(火) 18:13:48 ID:UV/26QpX0
あほ馬鹿が欲しがる大径ホイール
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/18(火) 18:26:31 ID:iKXTiUoF0
おれは17と19両方
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/18(火) 22:26:10 ID:OXi+eKsJ0
ツアラーは150から極端に遅い・・・
2500じゃ仕方ないが

アリストは220まで勢い良く回って、そのまま269kまで行くが。
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/18(火) 23:27:11 ID:0UOQZgGxO
いつまでアリストネタ引っ張ってんねん
ゼロクラVSアリストスレ逝け
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/18(火) 23:45:46 ID:NTX7xBt+0
>269k

なんだよこの微妙な数字わw
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/18(火) 23:58:26 ID:OXi+eKsJ0
>>131

ホリデーオートから

国産ノーマル最高速度でNSXの270kが一位
269kのV300が二位
GT-Rでさえ260kは行かなかった
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/19(水) 00:01:29 ID:xwDip/d10
雑誌かよwwwwwwwwww
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/19(水) 21:48:04 ID:cf7KuBuG0
馬鹿ばっかwwwwwwwwww
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/19(水) 23:49:20 ID:LV3qR3kL0
何を今さら
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/19(水) 23:53:46 ID:stKyrzaU0
アリストと比べるなよ
シングルタービンは実質240馬力程度しか出てないんだし、
シングルになって、上まで回して楽しいエンジンじゃなくなったからな
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/20(木) 02:47:50 ID:qdkuz/W60
いわゆるクラス違いってやつだな・・・
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/21(金) 00:50:18 ID:FQRk3Y310
何を今さら
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/21(金) 03:32:16 ID:LwZH4Uqz0
ワックスかけたら、雨かよ
また洗おう
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/21(金) 13:13:43 ID:Ley97pYy0
どうでもいいだろ
そんなボロ車にワックスなんて
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/21(金) 18:48:51 ID:d0Sv0YnvO
>>139
俺もワックスかけたいよ
ガラスコートもそろそろだし・・orz

てか、ワックスではじいてるボディ見るとニンマリするんだよな〜
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/21(金) 19:46:29 ID:qWGcY91e0
> ワックスではじいてるボディ見るとニンマリするんだよな〜

キモ〜〜〜(笑
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/21(金) 19:58:00 ID:d0Sv0YnvO
お前もワックスかけなよww

水滴はじいてるのはいいぞ〜 ww
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/21(金) 20:24:51 ID:3ttz25mcO
車も女も水滴はじくのはいいもんだ
うちのはもうだめ
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/21(金) 21:07:11 ID:x7i/5+390
ワロス
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/22(土) 00:33:13 ID:VkG9ny/U0
じゃ、そろそろキミの頭が水をはじく時期だね。
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/22(土) 00:48:36 ID:zhJoUcAe0
>>146
こいつ誰に向かって言ってるんだろ
馬鹿だろ(wwwwwww
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/22(土) 02:16:10 ID:VkG9ny/U0
ハゲのお前だよ。
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/22(土) 03:04:26 ID:HiI2DAbx0
ハゲはオレだ
間違えるんじゃないっ
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/22(土) 04:20:37 ID:I3QdE9BoO
ヤベェ!ワイパーブレードの塗装禿げた!
交換だな。
やれやれ
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/22(土) 12:34:18 ID:DPCWME94O
いい天気だが、仕事だ。洗車日和なのに‥

明日は曇りだし来週は傘マークだし Orz
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/22(土) 17:25:18 ID:1aysefplO
ブースト計つけました。どノーマルなんですが0.7までしか上がらないんですがこんなもんですか??
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/22(土) 18:14:50 ID:S7fHII2j0
0.7〜0.8
そんなもんじゃない?
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/22(土) 20:40:14 ID:3GOiqA840
大阪 ・5▽5ナンバーの白の100系チェイサー
乗っている香具師アホだろ。
交差点曲がるたびにいちいち反対側に振ってから曲がってるんじゃねーよ
下手糞が!!!
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/22(土) 21:06:46 ID:mQbwTaHV0
100系スレへドーゾ
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/22(土) 23:35:20 ID:3GOiqA840
>>155
そいつはツアラーVだよん
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/23(日) 01:47:03 ID:HWZgi1UVO
>>156
あのぅ、、90にも100にもツアラーVはありますが何か??
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/23(日) 20:38:03 ID:Piav3ZWk0
ツアラーVaka
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/23(日) 21:30:55 ID:35PY8k5U0
うむ。俺もツアV乗りだが、157が知恵遅れであることはたしかなようだなw
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/23(日) 21:49:29 ID:tinEsHWp0
997 90ツアV 2006/07/23(日) 08:18:51 ID:HWZgi1UVO
いくぜ1000とり


998 90ツアV 2006/07/23(日) 08:20:06 ID:HWZgi1UVO
うひょービンビンw


999 90ツアV 2006/07/23(日) 08:21:20 ID:HWZgi1UVO
直線番長


1000 90ツアV 2006/07/23(日) 08:22:27 ID:HWZgi1UVO
華麗に1000w
ボロ車の81は公道走るなやwゲラゲラ

>>159
烈しく同意
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/23(日) 23:22:05 ID:jSeMkPgqO
>>159
こちらも同意
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/24(月) 00:17:22 ID:fZG+Ano60
>>159
確かに同意だな。
今時2ちゃんねるで“何か?”とか使っている人って
頭の悪い中卒の兄ちゃんとかだからね。
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/24(月) 01:31:26 ID:fCM14CAv0
先日鹿児島で白の100系チェイサーツアラーVを見ました。
もともとチェイサーに興味があったので見てみたのですがちょっと・・という点がありましたので
こちらでお聞きさせていただきたいと思います

TOURER Vというかっこいいエンブレムの「V」をわざわざはずして
「ピース」のシールを貼るというのはいかがなものでしょうか・・・?
正直ツアラーV乗りの人はいったいどういう考えをしてるのやらと考えさせられてしまいました。
みなさんはこのようなことをされたりするのでしょうか?
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/24(月) 02:05:09 ID:u3QIr4tQ0
ふむ。俺はツアV乗りだが、163も知恵遅れであることはたしかなようだなw
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/24(月) 03:48:50 ID:bnqtrlmLO
>>157だが、何か文句あんのかゴルァ!!

そういや最近俺の車の調子がわるい。。普通に走るのは大丈夫だがブン回すと警告音が鳴りっぱなしになる。しばらくすると消えるんだが。寿命か…(>Д<)>ビシッ
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/24(月) 13:46:47 ID:hEc7bjwl0
ツアラーVに乗ってる他人が
アニヲタだろうがノーベル賞受賞しようが
漏れには何の責任も関係もない

167名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/24(月) 17:35:24 ID:bnqtrlmLO
ツアーラV
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/24(月) 18:38:02 ID:FvMH5pqi0
>>165
おまえの脳味噌も寿命だろ(笑
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/25(火) 17:57:38 ID:FhzDmgCMO
俺のは前後ワイパーブレードとアームが寿命だ
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/25(火) 18:03:22 ID:4v1uHKpI0
>>169
おまえのは股間の息子が寿命だろ。
171名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/25(火) 21:29:21 ID:s8KfK0w90
娘が元気
172名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/26(水) 00:20:27 ID:/pRXsYZz0
ATだけど全開加速のシフトチェンジの時に「ぶばばばば!」って
後ろの方から火が出てるような音するんだけど、みんなもそうなの?
仕様は純正タービソ圧上、触媒→Fパイプ仕様です
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/26(水) 01:16:04 ID:9rerXR4P0
>>172
ECUノーマル? 自分の車もボコン!て音出てたけどROMチューンしたら
消えたよ。
174172:2006/07/26(水) 14:52:07 ID:/pRXsYZz0
>>173
アミューズのロム入れて圧上げしてからブハブハ音するようになりました
燃料が濃すぎるのかな?
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/26(水) 18:52:29 ID:fHfyV7Pe0
ATの制御でシフトアップ時に点火タイミングを遅角して
ワザとパワーを絞ってるって聞いたことあるよ。
シフトショックを和らげる為だとか。

んで、遅角したせいで燃焼中のガスが排気されてマフラー内で燃えてるんだと思う。
社外マフラーだったり媒ストだったりするとマフラー内で燃えてる音がよく聞こえるんだと思う。
176172:2006/07/27(木) 00:37:59 ID:yxSbKoWR0
>175
なるへそ、サンクスです
177172:2006/07/27(木) 11:01:04 ID:S6hkbltx0
>>175
と思ったけど、よく考えたらETCS解除した状態でセッティングしてたの忘れてた
ETCS解除すると、たしかAT制御も無効になると思ったけど
なんでだろ!?
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/28(金) 01:18:24 ID:K07YkwpB0
そういう仕様だから
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/29(土) 02:05:00 ID:7h2o5FJf0
保守上げ
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/30(日) 03:16:42 ID:17KXFJoq0
明日は洗車だな
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/30(日) 12:56:37 ID:vfC8IbqRO
俺のツアVも全開走行で1→2速に変わる時ブババッて音がする。キノコにマフラーのみのうんこチューンだけど。
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/30(日) 18:55:01 ID:Q91vqYpo0
ツアラー自体がウンコ
183名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/30(日) 20:55:44 ID:aRxcTu290
イイうんこで羨ましぃ
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/31(月) 07:39:53 ID:Js8ydKV4O
今日こそ洗車、ワックスがけだ!
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/31(月) 22:32:26 ID:/xY0UVNz0
洗車できたか?
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/31(月) 23:17:36 ID:wfHJZtr20
おまえら、車の洗車よりも心の洗濯でもしてろ!
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/01(火) 05:23:35 ID:9vrJ7EFFO
>>185
ヤボ用が入ってシャンプー洗車しかできなかった!
今日にでもワックスかける。
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/01(火) 05:56:38 ID:3oRlxJjp0
ツアラーSはだめなの? 
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/01(火) 09:12:52 ID:tvAAyLqt0
Vをかたろうってよめませんか?
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/01(火) 09:45:29 ID:ugMUDuSYO
100系もヒュイーン♪鳴るんだね
191ワゴンRR海苔:2006/08/01(火) 12:23:18 ID:4oiKFStl0
峠でチェイサーのツアラーVに煽られたんだけど、コーナーになると
恐ろしいほど距離が開いていったw
ツアラーVってあんなに曲がらないポンコツなの?
直線番長の典型?
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/01(火) 12:56:39 ID:KkFkC20l0
TRD強化ブッシュに交換したんだが
オマイラ、インプレ聞きたくないか?
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/01(火) 17:20:12 ID:tvAAyLqt0
何処のブッシュ?
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/01(火) 17:22:25 ID:KkFkC20l0
>>193
アームのブッシュ全部かえた
195名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/01(火) 20:55:47 ID:gvHAi/2NO
>>191
うーん
ワゴンRじゃ遅すぎてコーナー入る前に勝負付きそうなんだがな…
嘘でももっとましな煽りしろよな…
196名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/02(水) 00:00:47 ID:d3gV7zBn0
男でワゴンRはつらいな。
197名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/02(水) 12:05:28 ID:2JAIZ9tt0
>>196
童貞で彼女もいないから軽でも広々なんジャマイカ?
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/02(水) 13:14:26 ID:zmar73PrO
確かに拾いけどさ…
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/02(水) 18:18:11 ID:UGw4q6ywO
だぶるあぁ〜るWW
200名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/02(水) 18:25:13 ID:b5blsWEk0
ツアラーVなんて終わってるだろw
201名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/02(水) 21:37:47 ID:0x5LTMpI0
それが楽しいのさ

てゆーか乗り換えたい後継モデル無いしぃ
202名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/03(木) 00:06:44 ID:my8nSQnD0
ホント他に候補がないな〜
IS350がもう少しパワー感あれば良かったんだけど
環境性能を考えるようになってから、明らかに車が遅くなった
星の数に比例して、パワー感がなくなるような希ガス
時代だし仕方ないとは思うけど・・・
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/03(木) 00:27:36 ID:3lZptwMB0
IS350は速かったですよ。
100系ツアラーV・ノーマル AT
と比べてですが。
204DC5海苔:2006/08/03(木) 00:48:17 ID:4WriGZ+/0
峠でチェイサーのツアラーVに煽られたんだけど、コーナーになると
恐ろしいほど距離が開いていったw
ツアラーVってあんなに曲がらないポンコツなの?
直線番長の典型?
205名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/03(木) 01:02:43 ID:hVFq1T/10
>>191 名前:ワゴンRR海苔 メェル:sage 投稿日:2006/08/01(火) 12:23:18 ID:4oiKFStl0
峠でチェイサーのツアラーVに煽られたんだけど、コーナーになると
恐ろしいほど距離が開いていったw
ツアラーVってあんなに曲がらないポンコツなの?
直線番長の典型?

もう少しがんばりましょう
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/03(木) 12:09:58 ID:OyViRFed0
>>ID:4WriGZ+/0
最近の学生は釣りもまともにできんのか!
包茎手術してソープで童貞卒業してから出直してこい!!

By 北方健三
207チャリンコ海苔:2006/08/03(木) 16:28:55 ID:ThF90Hj80
峠でチェイサーのツアラーVに煽られたんだけど、コーナーになると
恐ろしいほど距離が開いていったw
ツアラーVってあんなに曲がらないポンコツなの?
直線番長の典型?
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/03(木) 19:29:03 ID:Hz5YWKkj0
>>207
合格だ!
209名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/03(木) 22:07:10 ID:bc1QvZfLO
>>203
IS350の方が体感速度は遅く感じるはずだがな?
でたらめこいてるな
210名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/03(木) 23:12:32 ID:AFZEWMjX0
>>203 209
IS350乗った事あるけど、俺の圧上げ仕様と比べちゃうと当然ターボのVのほうが速いわな
けど、フルノマルのVに比べりゃたしかにレクサスのほうが速いね
しかしボディ剛性なんかやっはいいんだろうね。誰が乗っても解るくらいシャキっとしてるわ
足回りも車高調入れたVより安定している
ただ値段が高すぎるよあの車
レクサスセンターに自動的に居場所が解るシステムや、
センターのねーちゃんに電話して道案内してもらうシステムなんていらねーと思う
あのへんの妙に管理されまくった不要なシステムと不気味なまでの丁寧な接客を省けば
あと100万は安くなったんんじゃねか〜
211高橋尚子:2006/08/03(木) 23:27:48 ID:B62jP7zz0
峠でチェイサーのツアラーVに煽られたんだけど、コーナーになると
恐ろしいほど距離が開いていったわw
ツアラーVってあんなに曲がらないポンコツなのかしら?
直線番長の典型?
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/03(木) 23:41:15 ID:AFZEWMjX0
高橋尚子の体見て萌えるのは俺だけじゃないはず
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/04(金) 04:20:26 ID:buViNHYz0
マラソンより競泳やトライアスロンのが萌え
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/04(金) 04:33:44 ID:rL27MzIcO
IS買うなら、俺なら46M3の中古探すかなあ!
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/04(金) 11:25:06 ID:W1o8PmJl0
競泳やトライアスロンは男ばりに体がゴツくて萎える
やっぱ長距離や走り高跳び、新体操がキャシャで萌え〜〜〜
216名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/04(金) 11:36:28 ID:jml91CQS0
>>211
もう、ツアラーV海苔のようなボンクラどもをからかうのは飽きただろ?
未だに20世紀の化石車に乗って調子乗って飛ばしている
馬鹿見ているとホント基地外以下にしか見えないからな。
217名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/04(金) 12:06:51 ID:W1o8PmJl0
ネタにマジレスする荒らしとは珍しいなw
218名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/04(金) 19:43:36 ID:buViNHYz0
夏だもの

漏れも競泳選手のが好き
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/04(金) 21:07:52 ID:Y6sLSbkz0
ツアラーVのいいとこは俺はエンジン音だな。特にvvtiエンジン。

国産では一番いい音だとおもう。
そうRB20、25、26よりもNSXよりもスープラ2Jよりもね。
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/05(土) 00:04:37 ID:EgGJ7qKr0
たしかにイイエンジン音だけど俺はやっぱり高橋尚子の太ももが好きだな
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/05(土) 00:20:28 ID:dOe7BOKO0
いやあ、千葉真子の天然のほうがいいな。
222名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/05(土) 00:34:44 ID:/6uUOAB40
高橋尚子と言えば細い癖に意外とある乳だろう。
温泉盗撮で見た時はたまげたぞ。
223名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/05(土) 00:57:06 ID:XgWcUWlOO
>>222
うpうp
224名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/05(土) 01:46:19 ID:EgGJ7qKr0
>>222
LimeWireでヨロシク!
225名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/05(土) 20:16:53 ID:9Ni6CkNdO
ついさっき何の気なしに走ってて、教習車が前になった。
広い道に出たし、後ろでマフラー交換&車検不適合HID装着の車が後ろにいたら走りずらいだろうなぁ〜
と思って抜きにかかったらすぐ前にも教習車がいて、分離帯まで距離なかったから3速で110キロでギリギリで抜いてしまった。
俺のせいで改造車嫌いにならなきゃいいけど…
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/05(土) 20:45:37 ID:pZCQIrPG0
まあ、善意が裏目に出たな
ただ、この時期にそういう系統の書き込みすると
夏厨が出てくるぞ
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/05(土) 20:51:19 ID:KjBLYNhP0
俺教習の頃、黄車線の道走ってたら、4駆が無理に追い越して
教官が、なんだあのアホはって言っていた
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/05(土) 22:43:35 ID:EgGJ7qKr0
今日は女の機嫌が悪かったからもう帰ってきた
スイングガールズでも観るかぁw
229【Summer/ 356709002372924/Vacation】:2006/08/06(日) 14:02:34 ID:ViN8sN0JO
あげ
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/07(月) 17:42:20 ID:OwplccqOO
タイヤ、何が良いかな?
231名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/07(月) 21:09:01 ID:sIo29PQB0
>>230
テンパータイヤなんかいいんじやない?
232名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/08(火) 03:04:42 ID:EbjbDkxb0
BS B500si
ttp://www.bridgestone.co.jp/tire/b500si/index.html

純正ホイールであまりとばさないならマジオススメ
233名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/08(火) 17:35:12 ID:cpOfFOvYO
ハードに飛ばすなら、コストもサイズも考えて
AD07かZ1
まったり飛ばすならT1R
ツアVにテンパータイヤがあると思ってる厨房いるんだなw
234名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/08(火) 17:39:40 ID:fLdLZ4xD0
>>233
テンパーはネタだw
>>230の情報少ない質問でマトモに答えられるかつーの
ちなみにオイラは前後AD07だったけど
最近めっきり飛ばさなくなったのでSドラに変えた

>>230
で、用途は?
235名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/08(火) 19:15:12 ID:UTnjkD2w0
>>234
> >>230
> で、用途は?

ちゃりんこのタイヤで十分だろ。
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/09(水) 02:38:38 ID:JZfsAk6r0
飛ばさなくなってもSドラはパスだな・・・
あの全ての動きについて回るグニュってダルな感じがどうにも性に合わない

セカンドグレードって履いたことないけど、みんな似たり寄ったりかね

あ〜っ、ちなみにSドラのフィーリングは連れにアルテをよく運転させてもらっての話
237名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/09(水) 12:00:51 ID:3Vl3tLZK0
RE050いいよ。 高いけど。
238名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/09(水) 12:06:42 ID:p/hD7GRY0
>>236
グニュってするのは偏平率の関係じゃないかな?
俺は18-35だけどSドラ結構硬いと思うよ
DNAやVimodeと比べてだけど
239名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/09(水) 20:05:49 ID:rQ61lAi+0
レグノは高いけどいいよ
240名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/09(水) 21:45:33 ID:gk1hBxCuO
ファイアストンでいいんじゃね
硬くて長持ちだお
241名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/10(木) 00:58:00 ID:isLg8IDo0
>>239
信者ですか?(笑
242名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/10(木) 04:01:34 ID:RT6R8mzj0
>>238
そんなペラペラなタイヤじゃ、フィーリングは分からないと思われ
最低45ぐらいないとな〜

45〜50ぐらいの扁平率だとかなり良く分かる
比較対象がAD07だからってこともあるけど・・・
243名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/10(木) 04:18:27 ID:vyCPLa9h0
>>242
盆休みだから今さっき一人ドライブしてきた
俺はフロントがネオバの225/18/40、リアがSドラの255/18/35履いてる
高速、峠と一通り自分的にかなりトバしてみたけど、俺の腕じゃ車高調入れて補強されたボディに
これらのタイヤがバリ山の状態で限界超えさせる事は無理だし正直フィーリングなんてわかんねw
まぁ車に乗せられてるって状態だわ。
でも高速で、ふふわキロくらいでコーナリングしてみたけどめちゃ安定してるし全然スピード感なかったわぁ
直線では、ふやわキロまで加速してみたけど、ボディはついてこないけど
タイヤはちゃんとグリップしてる感じはあったなぁ
244242:2006/08/10(木) 05:29:41 ID:tHISu/xVO
>>243
寝る前で布団に寝転がってるから、携帯から失礼。
俺も別にSドラがグリップしないなんて言うつもりないよ〜
って言うか、チョット鳴きやすいような気がするけどグリップはするよね。
その印象は俺も変わらないよ〜
ただ急制動、急旋回とかやってみると最後の部分でグニャって感じがする
まあ、粘ってグリップしてるってことかもしれないけど
横剛性が個人的にはもう少し欲しい。
あくまで比較してるのがAD07だから
他に比べれば全然イイと思うよ。
ただ車にもよるんだろうけど、剛性感がないわりにはチョットロードノイズが大きいかな。
結局またAD07かな。上にも出てたけどZ1辺りも検討しようかな
ただしばらくAD07ばかり履いていたから、他のタイヤに対する
見方がチョットシビアになってるのかなとは思う。
245名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/10(木) 09:59:28 ID:QkgUPWbvO
俺はフロントリア共に225/40/18で7.5J、韓国タイヤ履いてる。金ないし。どんなウンコタイヤだろって思ったけど意外とくいつくよ。70〜80くらいでコーナー入ってもちゃんとグリップしてるし。ただ限界は確かに低そうだが、、
246名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/11(金) 04:46:55 ID:XWXN83lHO
マジでホロン部タイヤなんて止めとけ!
車がメチャメチャにホロン部、、、なんてことになりかねん。
247名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/12(土) 02:06:24 ID:XoFR7Eu60
あげあげ
248名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/12(土) 17:01:00 ID:rHkutc5w0
>>219
100V海苔だけど音いいと思った事一度もないぞ!
ちなみにTRDマフラ-
249名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/12(土) 17:10:17 ID:rHkutc5w0
連れがBP-5のレガシーワゴン・ターボを購入するらしいんだが
ノーマル・100V・ATじゃ負けるかな?むこうもATだけど。
250名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/12(土) 17:18:22 ID:Vt7DO2BEO
ゼロヨンとかの加速勝負なら勝つんじゃないか
251名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/12(土) 17:26:16 ID:rHkutc5w0
勝てそうもない気がするね。
252名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/12(土) 18:11:59 ID:FUD4rDlS0
>>250
低次元な勝負だこと。
253名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/12(土) 19:54:32 ID:oguPej5d0
レガは下のトルクが細いから楽勝。
254名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/12(土) 20:18:07 ID:Vt7DO2BEO
よく考えたら排気量の差で勝つな
255名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/12(土) 21:17:09 ID:MmJ5/ETwO
>>248
TRDマフラー?ふーん(笑)
どーせATだろ?高回転時でもそう思うならお前はどんな音が好きなんだ?
256名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/12(土) 22:25:01 ID:cEGn8/ZfO
>>255
お前も頭悪い奴だな!
音の好き好きなんて人それぞれだ
お前がイイ音だと思っても、そう思わない奴もいる
そんなこともわからんのか?
257名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/12(土) 22:27:29 ID:FUD4rDlS0
>>256
> 音の好き好きなんて人それぞれだ
> お前がイイ音だと思っても、そう思わない奴もいる
> そんなこともわからんのか?

下痢便音マフラーも良い音と思っておる人
音の好き好きで済まされるのか?
258名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/12(土) 23:55:00 ID:WZsfcM+60
      ____
     /∵∴∵∴\
    /∵∴-‐∵'''ー∴\
   /∴.-=・=-  -=・=-|  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |∵∵/  | |  \ | < クズエンジン音と屁音を混同させられてんなクズ(グヒヒ
   |∵ /    (・・)    |  \_________
   |∵ |   ト‐=‐ァ'  |
    \|   ` `二´ /
      \____/
259名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/13(日) 04:54:58 ID:cpkYIoGN0
エンジン音はほぼ聞こえない
排気音が少しとロードノイズくらいかな
260名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/14(月) 06:07:47 ID:1m6Nkg0DO
オイラ、90Vだからハイグリ履いてるとロードノイズで
エンジン音なんてあまり分からない、、、かな。
261名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/15(火) 03:38:13 ID:2BuoEWti0
あげあげ
262名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/15(火) 07:20:19 ID:UVWkWIBsO
100V乗りだが、90Vってメチャ速いな〜!
乗ってびっくりした!
263名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/15(火) 08:58:14 ID:7t0VtQSc0
>>262
乗ってから言えよ
264名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/15(火) 14:40:36 ID:WfXN4nHnO
乗ったからびっくりしたのではww
265名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/15(火) 15:25:28 ID:7t0VtQSc0
んにゃ、一般的に100より90の方が速いと言われてるが
メチャ速い!ってほどじゃないぞ実際わ
266名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/15(火) 21:46:09 ID:UVWkWIBsO
いや、実際に全然加速感が違うんだが?
自分の車が好きなのは理解できるが
あのパワー感の違いは全く否定できない。
つうか100V遅いわ
267名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/15(火) 21:58:11 ID:A61thmfTO
ツアラーと並ぶと優越感があじわえる、アリスト乗りでした
268名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/15(火) 22:59:34 ID:TpH4YT8v0
90Vも100Vもノーマル同士ならほとんど速さ変わらんよ!
269名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/15(火) 23:05:28 ID:dlKot7LL0
>>266
ノーマルどうしでも大して変わらん、圧上げでも大して変わらん
90の方が少し速いだけ
>>266
なぜ90がほんの少し速いか理由解って書き込んでるか?
ここにはおそらく100乗りが多いと思うがフルノーマルで乗ってる奴なんてほとんどいないぞ?
だからこの同じ車で速さを比べる事ほど無意味な事は無い
釣られてあげたから次はもっと面白い事かけ
270名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/15(火) 23:07:50 ID:A61thmfTO
90がツインターボだからでない?
271名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/15(火) 23:10:55 ID:TpH4YT8v0
100Vもかなり旧くなったけど90Vはもっと旧いんだな!性能維持するのも
大変だろうな!
272名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/15(火) 23:29:47 ID:zJHp9KCf0
90をノーマルで乗ってると
気になるような性能低下はないぞ
維持も楽
273名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/15(火) 23:33:05 ID:2jn3/Rss0
上の伸びがないから体感的にはかなり遅いように感じる→100
でも下からトルクがもりもりなのでスピード的には変わらない
90は出だしが悪いけど、上の伸びがいいから体感的に速く感じる
274名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/16(水) 06:19:03 ID:8jNAGEemO
また、いつものごとく仕様が違うって必死になってる奴がいるのか。
それなら仕様をノーマル同士、吸排気のみ、CPU、厚揚げ、
どの仕様で比較してら100が勝てるんだ?
いずれも勝てないのは事実
275名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/16(水) 09:08:53 ID:EpRqeDNU0
>>274
90海苔が100海苔を嫉妬する事などありえない
同じく100海苔が90海苔を嫉妬する事などありえない
免許持ってるのなら何故だか理由は解るよね?
もうちょっとマシな煽り方してくれよ
276名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/16(水) 14:32:56 ID:8BxpC3nzO
グランツーリスモ2で検証汁!

90も100も有るから
277名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/16(水) 20:27:10 ID:vECejVcAO
>>275に同意
ポマイラ同じツアV仲間なんだからよ
仲良く逝こうぜ
モレは100だが90も大好きだぜ
278名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/16(水) 21:20:23 ID:M+VcrsE90
90乗ってるんだけど。タイヤのグリップ感がつかめなくて車の動きからでしか
ドライブできない。みなさん どうですか。
279名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/16(水) 22:12:52 ID:UrDv80xG0
>>278
90も100もターボで速いとはいえ、元々はただの4DRオサーンセダンだ。
ハンドリングやフィーリングは車高調入れて補強してハイグリタイヤ履いて〜ってやってけば
少しずつは改善されるけど、やっぱ限界はあるでしょ〜
俺も強化ブッシュ入れたり補強入れたりしてかなり手入れて
少しは動きが良くなったけど、根本的には変わらない
乗り手が完璧に満足出来る別次元のフィールを手に入れるには、
スポット増のボディ補強か、車替えるか?だ罠w
280名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/17(木) 02:00:33 ID:QgSe8ZMjO
90乗りだけど俺はそこまで走りを求めてないな。仕事や生活のイライラから走りたいって思った時にちゃんと答えてくれるセダンが欲しかったからマークUにしたよ。18インチにローダウンにエアクリ、マフラーの貧乏チューンだが不満はない。あと何年もつだろうか…
281名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/17(木) 08:31:40 ID:2AZHTiraO
みなさん何処住ですか?俺は岩手の100ちぇのりです!
282名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/17(木) 09:09:59 ID:+iAg647JO
回らないエンジン。おっさんセダンだよ。ミッションなんかいつの流用してるんだよ。
283名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/17(木) 12:01:52 ID:n5ZgtIKp0
ノーマルATでゼロヨン14秒前半だから十分速いよ。
旧ベンツS500と同等の速さだからね!
国産車、4ドアATでこれ以上速い車ほとんどいないでしょう!
284名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/17(木) 12:19:42 ID:Dx0POU3CO
腐れミニバンによく煽られるのがムカツクけどな(笑)
ガソリンもったいなくて相手するだけ無駄と思いつつ徹底的に煽り倒しちゃう俺。
285名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/17(木) 13:12:06 ID:aQN6rPVEO
モレはよくフィットやスイフト、ポークビッツに煽られる
詳しくない椰子は只のセダンにしか見えんらしいな
軽くブッチギリだけど
286名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/17(木) 17:04:10 ID:n5ZgtIKp0
30以上のオヤジにしか理解してもらえないのも事実。
287名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/17(木) 18:05:34 ID:tYa1DV/4O
>>258
そういう仕様いいね!

TRDだからもろに……
288名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/17(木) 18:52:08 ID:tYa1DV/4O
>>285でした

orz
289名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/17(木) 19:48:36 ID:p89dtEVH0
交差点でよ〜く観察してみな。
交差点の角にあるコンビニの駐車場を
ショートカットしている車をよく見かけるだろ。

見かける度に、90系か100系のマークIIBrosだから。
よ〜くその車をみたらツアラーだからね。
290名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/17(木) 21:08:52 ID:IVUyzY2N0
俺の近所じゃ ベンツのSだな
同じオッサンだけど
291名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/17(木) 22:02:16 ID:VhfYs1E50
その手の運転するのは
ステップワゴンかキューブだなー
自分の行動範囲だと90も100も少なくなったよ
たまに見掛けてもグランデ系のオサーンばかりで
車庫保管の極上車をマターリころがしてる
292名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/18(金) 00:02:06 ID:GeXE4pc30
自転車に乗ってるときはショートカットや信号無視はアタリマエ
293名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/19(土) 02:28:32 ID:bfPHG5hM0
今月のドリ天みた、19インチはいてまともにドリフトできるのかこの車?DQN多すぎ
294名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/19(土) 02:53:16 ID:bZUOzlLm0
ドリ天見てる時点でオマイもDQN仲間じゃん

295名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/19(土) 12:10:06 ID:CZjtNkJtO
ナイトペイジャーのツインサクションってぶっちゃけどうですか?
296名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/19(土) 12:17:04 ID:KOddKlMPO
ある程度荷物が積めて走りも楽しめると言う事で100ツアラ-Vか先代のレガシィGT-Bで迷ってるんだけどどっちがいいかな?
297名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/19(土) 12:46:22 ID:rz9wxhiD0
>>296
君にはデリカのうほうがいいよ
298名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/19(土) 12:47:54 ID:OH3RCj70O
うほ〜う (`∀´)
299名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/19(土) 15:22:45 ID:hPyZNI7FO
>>294
禿同
300名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/19(土) 18:41:57 ID:bfPHG5hM0
今日もDQNツアラーVが2台堂々と信号無視してましたよ
ドリ天立ち読みしただけでDQNならどの雑誌読めばDQNじゃないのよ
301名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/19(土) 18:50:33 ID:bZUOzlLm0
にほんごでOK
302名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/19(土) 20:57:49 ID:7xM6kEMXO
立ち読みでツアVを発見して
わざわざ2chのツアVスレに報告に来たんだ
へぇ〜

もしかして
雑誌の人や通りすがりの人が全部ネラーだと思ってる?
303名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/19(土) 21:59:43 ID:jYpSndft0
>>300
木を見て森を見ず
それは車種ってより乗り手の問題だろ?
大人なのにそんなこともわかんないのかねぇ〜

304名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/19(土) 22:59:59 ID:X1qr2aOu0
子供だから解んないんだろ
305名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/20(日) 00:25:52 ID:IYxHY8tx0
日本語の怪しさからOQNの匂いがする
306名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/20(日) 00:57:33 ID:VsTxT+Xc0
>>303
糞な乗り手が選ぶ車は
自然に似たような車を選ぶんだな。
ツアラーVとかGTOとか(笑
307名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/20(日) 01:25:59 ID:5oHnL20P0
糞御用達はれしぃだろ。
308名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/20(日) 01:26:54 ID:5oHnL20P0
糞御用達はレガシィだろ
309名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/20(日) 02:21:53 ID:/YmPaxfTO
神はGTOを選ぶ
NA AT に限る
310名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/20(日) 09:05:48 ID:kY89VJr7O
>>306
また真性DQN光臨かwww
愛車のチャリ乗ってろよwww
311名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/20(日) 12:49:06 ID:hQrD9IHJ0
あなたのかっこいい車見せてください
312名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/20(日) 17:13:39 ID:36AO08T6O
あなた方のレベルの低さにビックリくりくりく〜りくりw
313名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/21(月) 02:31:48 ID:Uz4WHqI1O
羨ましい としか聞こえんなー

免許取得がんばれ〜
314名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/21(月) 17:35:31 ID:fCQsQUta0
ツアラー海苔は無免が多いのか?
315名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/21(月) 18:46:23 ID:LGRDFAH50
飛行機の免許は持ってませんがツアラー海苔です
316名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/21(月) 23:37:06 ID:QmR7qUbA0
おいらはカーグラフィックを読んでるツアラー糊です
317名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/22(火) 22:06:48 ID:BMSP01SSO
買えもしない車眺めてるのか?
318名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/23(水) 00:51:49 ID:dJ+pJ9fdO
そー言えばクルマ雑誌なんて
しばらく見てないなー
90ツアから乗り換えて満足できるような車出たかい?
319名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/23(水) 07:41:15 ID:m9jHSnB30
格好をキニシナイならエボ&インプ
維持費が倍くらい掛かるが…
320名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/23(水) 11:34:04 ID:1dmpbl4cO
エボ、インプってそんなに維持費かかるのかい?
321名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/23(水) 11:49:07 ID:T8GXswRK0
維持費は変わらんでしょ
322名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/23(水) 12:15:48 ID:m9jHSnB30
税金とかは安いくらいなんだが
任意保険はべラボーな値段になる
その他にも妙な所に金掛かる
ブレーキパッド純正で1台セット10万円とか
タイヤもどれか1輪とか2輪が変な減り方すると
四輪全部替えなくてはいかん
323名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/23(水) 14:46:50 ID:8T/DulB60
JZX100マークU
買ったときからダウンサス入っていたが、
リヤの左右の高さが2CMほど違うorz


リヤに18−10J+37履かせたら片方だけはみ出るorz
324名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/23(水) 15:35:50 ID:T8GXswRK0
>>323
ダウンサスは新品でも車高の高さばピッタリ左右同じにならない時はあるよ
でも2CMは差が開き過ぎだな。たぶん前オーナーが足まわりブツけてるんでしょ
俺は自分でブツけてフロントの左右トレッドが7ミリくらい違うから
右だけなんとなくはみ出しているorz
325名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/24(木) 11:50:50 ID:B3JSnRulO
意外にすぐにズレるもんだね〜!
326名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/24(木) 14:04:18 ID:02OelQvDO
ドリフトしてるとすぐずれるでしょゴアなんて柔いし
327名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/24(木) 22:42:24 ID:QK6iIvo40
ドリフトって車潰すの覚悟でやるもんだろ。
328名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/24(木) 23:22:33 ID:Sl7a/rn00
で、免許持ってるやついるのかい?
329名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/25(金) 00:05:37 ID:nZVkcPp10
>>328
無免許なのは君だけだよ
330名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/25(金) 01:00:42 ID:d6mBQQW20
さて、生え際にサクセスしたし、寝るとするか
331名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/25(金) 10:13:40 ID:UNaF/DDoO
効かなくなったトルセンでやってたら90廃車にしちゃったょ
332名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/25(金) 11:05:44 ID:l7lZs3Wf0
オイラの90のトルセンは効かなくなる前に砕けた。
333名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/25(金) 11:55:57 ID:UNaF/DDoO
砕けるのは初耳
90w140?もっと硬いのいれたら砕ける?
334名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/25(金) 23:08:37 ID:wXRd4fzuO
平成5年式のツアラーV乗りですがLSDはノーマルでついているのでしょうか?トルセンとかビスカスとかデフとか色々な用語が飛び交ってますが一向に理解できません。。詳しい方いましたら宜しくお願いします。
335名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/25(金) 23:49:28 ID:nZVkcPp10
>>334
MTなら標準装備
つーかコーナーで踏んでみりゃ解るでしょw
336名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/26(土) 01:51:53 ID:oiNqw3Jt0
すげー90V乗りって、まだ居るんだ。大事に乗ってください。
337名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/26(土) 03:15:50 ID:AHnbgIqU0
LSDが付いてるかどうか心配でも
デフが不明とわ…

とりあえずコレ読め↓
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B7%AE%E5%8B%95%E8%A3%85%E7%BD%AE
Wikipedia 差動装置(さどうそうち)
338名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/26(土) 10:14:05 ID:QE6uNOKeO
>>335
たまにやってみるんですがFRのハイパワー車初めてなんでどうなればついてるとか全然わかりません。。
339名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/26(土) 11:05:18 ID:cDz46Mw20
ってことはATか?

安全な広い場所でステアを右か左にいっぱいまで切って
1速holdでフルアクセルしてみ。
面白いようにクルクル回ればLSD付き。
内輪(右にステアしてるときなら右後輪)が
空回りして車体がスピンしないならLSD無し。

雨の日とかダートだとよりわかりやすいかも。
雨の日のダートはやめとけよ。きっとスタックするw
それと、くれぐれもご安全に。
340名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/26(土) 11:08:09 ID:HLMPY7pL0
>>338
停止状態でハンドルを右いっぱいに切る→すかさずベタ踏み
右後輪だけ空転すればオープンデフ
リアが外側にスライドすればLSD

安全な場所でヤってみよう
341名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/26(土) 11:13:43 ID:HLMPY7pL0
>>339
あ、カブったw
342名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/26(土) 11:13:43 ID:QE6uNOKeO
ありがとうございます!今日の夜にでもやってみます!
343名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/26(土) 11:26:12 ID:hbVs3x3U0
本当に最近シアラー禿げてるよなぁ。
ゴール前の得点感覚は流石だがw
344名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/26(土) 16:42:17 ID:AuaT9Mqi0
>>333
俺の場合、砕けると言うよりトルセンLSD内部のギアが丸坊主になったぞw
で、トルセンって硬いオイルダメなのかい?初耳ですよ。
85か90w-140入れてました。
345名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/26(土) 22:59:00 ID:T3XiMfR7O
たぶんATだとわかんないよ。
俺は7月までATだったけどデフが効くほどトラクションかけらんないし。
MTにしたら凄い違いがわかるよーになったけど。
踏んで行けるって楽しいね(笑)
346名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/27(日) 02:40:25 ID:8jI3uvdUO
つうか、車体の型番とかじゃ、トルセン、オープンの違いは分かんないの?
347名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/27(日) 11:48:13 ID:qHrQAV7O0
>たぶんATだとわかんないよ。

そんなこたぁない
348名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/27(日) 22:09:10 ID:LMIse6h4O
あげ
349名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/28(月) 00:15:46 ID:CwoStf4S0
>>346
車体番号からディーラーで見てもらえば、MOPなら調査可能だとおもた
350名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/28(月) 16:18:51 ID:/Ifx9b6OO
344
俺が見た限りだと、走行会出た後とか若干のへたり的感覚
346
純正MTなら標準装備
それ以外ではないね…Vを調べた限りでの意見だが
351名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/28(月) 17:10:43 ID:ev8woGm6O
>>350
それ以外にないって、何がないんだ?
ATでもオプションで付くんだが?
ちなみに俺の車は付いてるぞ。
352名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/28(月) 18:30:06 ID:2jPihlTY0
>それ以外にないって、何がないんだ?

標準装備では設定がないって事じゃね?
353名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/28(月) 20:58:58 ID:V32megVN0
塗装済みの社外フロントリップスポイラーを買ったのですが
板金屋さんなどで取り付けをお願いすると大体いくら位が適正価格でしょうか?
皆さんが適正だと思う価格はいくらか教えていただけると助かります 気が弱いヲタクなもので
354名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/28(月) 21:29:25 ID:tGCdYkC2O
店にもよるし買った物にもよるな。すなおに付けばいいけどすり合わせとかしないとつかないってなると少し割高になるかもよ!?
355名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/29(火) 00:51:06 ID:uPVfqqYrO
110系のとJZS171のアスリートVの1JZ-GTEは全く一緒なんですよね?
356名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/29(火) 01:16:48 ID:y3NKe5RjO
うん。
357名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/29(火) 08:39:03 ID:uPVfqqYrO
みなさん燃費どのくらいですか?
358名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/29(火) 09:08:02 ID:VrOPkxCh0
5〜6だな
359名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/29(火) 10:26:34 ID:vmGnYzX1O
350
標準って事ですね
オプションも無しとの記述でしたが、スペック一覧見ただけなんで参考程度に…

358
夏場8〜9ですね
360名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/29(火) 18:49:49 ID:y3NKe5RjO
90はトルセンがMT標準ATオプションだけど
100とか110の設定はどうなんだっけ?
361名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/29(火) 23:03:02 ID:dfKl+ChT0
>>360
同じ
362名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/30(水) 00:35:32 ID:vz16sKPoO
AT車で1、2、3の各ギアの最高そくはどんくらいですか?
363名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/30(水) 01:32:16 ID:MDSNUP4M0
60 120 210 くらいだっけ?
364名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/30(水) 08:19:32 ID:vz16sKPoO
いや、80、140、180くらいだす
365名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/30(水) 09:00:40 ID:MZ8KRPsI0
>>362
80、140、200だよ
4速は300までイケる
366名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/30(水) 15:35:55 ID:HyMSXxqTO
360
訂正感謝
367名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/30(水) 21:28:59 ID:0Eey2fl2O
AT車にお勧めな車外マフラー教えて下さい
368名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/30(水) 21:36:32 ID:BqrhNi3eO
低速トルクがあまりなくならないレガリスRとかは?
369名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/30(水) 23:41:24 ID:mxbrAKQ1O
純正ウィンカーを加工してクリアウィンカーにしたいのですか、誰かやり方教えて下さい。
370名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/31(木) 00:06:57 ID:HcJpzMJW0
つ「ヤフオク」
371名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/31(木) 00:52:47 ID:wo4oZcckO
VVTーiの1JZ-GTE搭載車(100系〜JZS171)は全てみんな同じギア比でしょうか?
372名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/31(木) 01:18:23 ID:mC0NWDrIO
全部1速が2.8ぐらいのギア比だと思われ
90までは2.5ぐらい
373>369:2006/08/31(木) 14:42:37 ID:De7ghxlWO
>370
純正のモノを買ってしまったので、なんとか加工してクリアにしたいのですが…
374名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/31(木) 19:08:01 ID:85NUON210
>>373

オレンジ色のサングラスをかける。
375名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/31(木) 19:37:22 ID:mC0NWDrIO
>>370
それはもうワンセット買うしかないのではw
376名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/01(金) 07:46:24 ID:PlqMwbem0
接着で組み上げてあるテールランプユニットを
熱湯などで暖めつつ
破損しないように分解
破損や変型があればもう1個購入してやりなおし
テールレンズ単品毎に型取りし透明レジン等で自作
一発では絶対上手く作れないから何度もやりなおし必要
かなり大きい型になるので0から揃えると材料費だけで数万円〜
その他必要な工具やケミカルなどなど
シロートが自作単品なら10万円くらいは掛かる

レンズだけクリア買ってきて自分で交換という手もある
専用品を入手できればラッキーだが
一応参考ページ貼っておきますね
ttp://www.zcar-owners.net/club/diy/crear_tail.htm

まぁ頑張れ
377名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/01(金) 17:27:12 ID:ee39RanyO
クリアとか頭悪そうだからヤメレ
378名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/01(金) 17:49:56 ID:nhFlnN2U0
ハンダでそこに穴をあけオレンジを取ります。あとは、パテなりコーキングをして終わり。
簡単ですよ
379名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/01(金) 18:31:19 ID:7WJCd3fZ0
おまえら、なんでこんなハイパワー車に乗っているか
謎が解けたぞ。


おまえら、自分らの体重が普通の人よりも
1.5倍から2倍はあるからだろ。(笑

デブッてて上半身の横の肉がシートからはみ出ている
オーナーを何度かみかけるぞ。


デブオヤジ(ヲタク)御用達車、ツアラーVだな。(笑
380名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/01(金) 19:43:36 ID:Djn1Hz0P0
また、しょうもない煽りだなw

>>(笑
これは以前現れていたチャリ厨の特徴だなw

しかものっけから論理破綻w
この車よりハイパワーな車などごまんとある

じゃあ、フェラーリ乗ってる奴はみんな曙並みってことでFAだなww
381名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/01(金) 19:54:42 ID:7WJCd3fZ0
>>380

よう!デブ!!!

>この車よりハイパワーな車などごまんとある
馬鹿だなあ。このジジ臭い車種だからこそ
乗り手がただのデブ豚に好まれるってことなのに
気がつけよ。フェラーリとかこんなところで
出してくんじゃネーよ。
それにフェラーリなんて狭くって曙は乗れないだろ。
ばーーーか。(笑
382名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/01(金) 21:02:15 ID:EB3J11Vd0
句点くらい使えねえのかこのガキャ!早く小便して寝ろ。
あ、まだ宿題終わってないだろうから月曜までにやっとけよ。
383名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/01(金) 21:23:02 ID:7WJCd3fZ0
>>382
こまけーな。
2ちゃんでそんなこと言っているくらいだから
リアルでは怖いだろうな!
出合ったその日に人を殺すような
人間みたいだな>>382は。
384名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/01(金) 22:03:44 ID:m1HjNw+90
体重が普通の人よりも 1.5倍から2倍あったらバケットに体がはいらねーよ
385名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/01(金) 23:51:01 ID:ee39RanyO
なんだ?
また頭の弱い子が来てるのかw
今日から学校始まって、休み前同様
いじめられたから、憂さ晴らしかいw
386名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/02(土) 00:06:26 ID:otxvObmv0
>>384
無理やり押し込めてるんだろ(w
387名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/02(土) 00:16:50 ID:vvxe5YZ+0
なんだ?
また頭の弱い子が来てるのかw
今日から学校始まって、休み前同様
いじめられたから、憂さ晴らしかいw
388名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/02(土) 09:04:48 ID:N+ddpYz9O
まぁ、いいじゃないか構って欲しいんだよ

パワーあってもフロント重いし
路面捉えきれないからね
それに純粋にpsのみ拘るならRB26にバルタイ,ハイカム,3040のツインとか組んだ方が面白いと思うけどね〜
389名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/02(土) 12:12:50 ID:lOv33evv0
GT-Rで速くても当たり前すぎて面白くないしね〜
やっぱ4ドアオサンセダンでFRでターボで、見た目普通っぽいのに・・・以下略
ってのがすき
390名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/02(土) 12:22:56 ID:8+RD8JqI0
100V海苔だけどコーナーきついね!車高調と17インチいれてもミニバンとそんなに
変わらんな。ストレートで離すしかないな!
391名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/02(土) 13:00:58 ID:lOv33evv0
>>390
>車高調と17インチいれてもミニバンとそんなに 変わらんな。
そりゃあんたが下手なだけ
392名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/02(土) 13:04:06 ID:8+RD8JqI0
>>391
これが現実なんだよ。ツアラーはそんなもんだよ
393名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/02(土) 13:28:30 ID:aH0wGqZn0
確かにまがらないけどミニバンよりは全然いい
394名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/02(土) 13:55:34 ID:8+RD8JqI0
今のミニバンは重量バランスいいからインチアップとローダウンで
そんなに変わらんのじゃないかな。
395名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/02(土) 14:16:22 ID:N+ddpYz9O
ねじれるしロールするけど、ラインと荷重移動上手くやれば問題ないと思いますが
クーペやグリップ車と比べる事自体間違い
396名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/02(土) 15:01:13 ID:lOv33evv0
>>392
だから乗った事もないのに想像で喋るなよw
397名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/02(土) 15:01:54 ID:e3pLmKf90
コーナー速く曲がりたいならFD買えよ
398名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/02(土) 15:06:59 ID:lOv33evv0
>>394
現実は
クーペ>>>セダン>>>>>>>>>>>>>ミニバン
こんな感じだわ
399名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/02(土) 20:29:06 ID:r3y+7NyQ0
FRP素材でできたヒッポースリークかベルテックスのサイドステップ付けてる方にお聞きしたいんですけど

車載工具でジャッキアップする時にサイドステップ割れませんか?
純正エアロから着せ変えしたいのですが不安なのでオーナーの方教えてください
400名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/02(土) 22:40:55 ID:aH0wGqZn0
>>399
962 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2006/09/02(土) 19:11:46 ID:r3y+7NyQ0
FRP素材でできたヒッポースリークかベルテックスのサイドステップ付けてる方にお聞きしたいんですけど

車載工具でジャッキアップする時にサイドステップ割れませんか?
純正エアロから着せ変えしたいのですが不安なのでオーナーの方教えてください
401名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/03(日) 00:55:57 ID:PEYczxIQ0
>>398
ボディのしっかり感は
セダン>>>>>クーペ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ミニバン
2ドアでもハッチバックは駄目。(笑
402名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/03(日) 02:01:16 ID:LIDev7IQ0
>>399
510 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/09/02(土) 19:18:19 ID:S/MdnGqR0
FRP素材でできたヒッポースリークかベルテックスのサイドステップ付けてる方にお聞きしたいんですけど

車載工具でジャッキアップする時にサイドステップ割れませんか?
純正エアロから着せ変えしたいのですが不安なのでオーナーの方教えてください

お前マルチしすぎ
死ね
403エスティマインドの継承者:2006/09/03(日) 04:32:25 ID:6eczutO30
エスティマアエラスのカローラ店で販売してるやつは
スープラみたいに独自のチューニングしてあるらしくて速いから
おとなしく道を開けた方がいい
こないだおっさんの乗るスカイラインを高速で千切りました!
メーカーのコンセプトの
「パワフルかつしなやかな走りで後続車を引き離す、そのパフォーマンス。」
これがエスティマインドなんだなと俺は思った!
今までカローラしか乗ったことなかったけど
時代遅れのスポーツカー、スカイラインとかレガシィーとかマークUとか外車とかのターボ車は道開けろ!
それと独身でミニバンとかバカにしてるのは単なる僻みじゃね〜のかよ!
404名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/03(日) 09:53:22 ID:i7yXavo90
うんうん ミニバン最速
エスティマ スゲーよ
カローラよりイイかもね

で?このスレに何で来てるんだオマイは?
405名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/03(日) 10:04:23 ID:hPrTDFEN0
まあ、そのエスティマでも直線だけだな。
カーブが続くところでは今までのミニバンとなんら変わりはない。
所詮FFベースの車だからな(激笑
406名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/03(日) 10:28:43 ID:KBBNW6hw0
ヨタ車海苔って運転基地外多いからな。

昨日なんて1日に3台ものプロボックスが高速を140くらいでぶっとばしているの
見かけたからな。昨日だけでないけど。ありゃ異常だ。

基地外クルーザーも150オーバーでその後を金魚の糞みたいに
クソラックスが付いて走っていたし。

糞くらうンアスリートも基地外みたいに飛ばしている。
他の車が大人しく走っているのに一台だけガキみたいに
他を蹴散らして走っていくさまは、大人の乗る車の運転とは思えなかった。


高速で基地外に飛ばすのってヨタ車が圧倒して多いよ。(販売比率関係ない)
車が糞だと無理やりにでも飛ばしたくなるのか?wwwwwww
407名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/03(日) 10:42:07 ID:A4yqgtqPO
曲がらないとか逝ってるヤシは飛ばしすぎか下手くそすぎるんじゃぬーの?
>>399
割れる
408名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/03(日) 12:11:47 ID:0rjT9V9T0
>>403
これだけは言えるが
オマイはエスティマアエラスに乗った事が無い
>>407
俺も同意
サーキットでタイム削るような極限状態でFDやRに比べて曲がらないって言ってるなら話は解るが
ツアラーVでネオバ履いてそこまでの限界域で走れてる奴なんかそういないと思う
「この車曲がらないね〜」「最近のミニバンは〜」とか言ってる奴は早く免許を取って運転技術を磨いた方がいいと思う
409名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/03(日) 16:40:04 ID:vtclMUx00
VOINGって安いな。大丈夫か?
410名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/03(日) 21:04:26 ID:r9VMXvWoO
でもさ、正直な所シルビアなんかと同じスピードでコーナー入るとキツイよね?
少なくとも俺は苦しい(笑)
411名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/03(日) 21:19:20 ID:9T29z2FhO
ツアラ-VはGT-Bより遅いよ。Z32にも高速ではついて行けない。回頭性がいいシルビアやFDにはケツを舐められる。ローレルやセフィーロに毛が生えたくらいさ。
412名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/03(日) 21:20:11 ID:NTOlPEaF0
>>406
まずは毎日高速走ってみろ。
勉強になると思うよ、メーカーに執着するきみには。
413名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/03(日) 21:32:25 ID:Pi0sET5W0
>>412
っで?
414名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/03(日) 21:38:52 ID:Pi0sET5W0
>>412
おまえは毎日高速道路走っているのか?



走っているかも知れんな。
頭使わない無能プロトラックドライバーっぽいしな(w
415名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/04(月) 00:10:04 ID:/eRVxfHkO
ルーレットだろ
てか、面白そうだけど重いトヨタ車で比べるべきじゃない
ドリだとある程度パワーあって遊べるだけじゃん
416名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/04(月) 00:28:07 ID:Ujx7e+PG0
>>415

感想ってのは乗ってから言うもんだよ
417名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/04(月) 00:56:40 ID:ABRJMnve0
別な車が良いと思うなら
さっさと乗り換えればイイじゃん
どんな車でも他の車に比べたら
劣ってる部分は多くあるものだよ

自分は4ドアの必要性が高いから
2ドアの車を比較されても無意味
もはや新車ではないから
インプレも不要
418名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/04(月) 01:28:07 ID:bHc+UyF20
>>414
通行料ケチって高速乗らない無能貧乏サラリーマン発見w
419名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/04(月) 11:52:40 ID:HijY+rLhO
峠ではどうかわからないけど高速ではツアラーVは速いよ。シルビアだのセリカGTーfourとか古いランエボやインプとか高速では論外。けど高速で1番速いのは高級車
420名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/04(月) 12:03:17 ID:Ood/cD2h0
>>410
スポーツカーよりコーナー遅くて当然
>>411
GT-Bってなに? 高速勝負だったらZ32と互角くらいだ。
シルビアとFDに負けるのはサーキットかよほど気合いの入れて走る峠くらい
乗ってから言えよ
>>417
同意
>>419
高速で一番速いのは運転手次第。もちろんハイパワー車限定
なんでもない直線でも250キロまでしか踏めないやつもいれば300キロまで平気で踏むやつもいる
俺が思うに高級車は速くないよ
421名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/04(月) 12:18:30 ID:HijY+rLhO
高級車全てが速いって訳じゃないけど普通車に比べれば断トツ速いしスポーツカー並の速さの車もいる!セルシオ、レクサス全般、シーマ、フーガとか。この車たちは高速ではほとんど無敵だよ。
422名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/04(月) 12:22:41 ID:ABRJMnve0
それは無敵じゃなくて
横着とか無謀と言う稀ガス

無敵は青い服着たオッサン2人乗りセダンだよ
423名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/04(月) 12:29:15 ID:jhS5oIVsO
くだらねー会話だな。どーせお前等年収3.400万程度の負け組だろ
どんぐりの背比べだな
424名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/04(月) 12:32:55 ID:HijY+rLhO
どんぐりの背くらべですよ。悪いですか?そういうあんたは車なに載ってんだ?
425名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/04(月) 12:59:10 ID:pN9KF3FxO
セダンできびきびした走りをしようってのが間違いだよ。重いボディ、回らないエンジン。AT比率が高い車だからMTなんて何世代前の車のを流用していると思ってるんだ?エスティマと直前番長でしてろよw
426名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/04(月) 13:00:24 ID:Ood/cD2h0
>>421
でも180キロしか出ない
>>422
正解w
>>423
消えろ
427名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/04(月) 19:56:31 ID:2d+gnInS0
>>422
> 無敵は青い服着たオッサン2人乗りセダンだよ
ちょっとワロタ。

>>421
> セルシオ、レクサス全般、シーマ、フーガとか。この車たちは高速ではほとんど無敵だよ。
直線とちょっとしたコーナーだけだろ。
中央高速とかうpダウンの多いコーナー連続の箇所なんて
屁たれだからブレーキ思いっきり踏んで(しかもこういうところで速度が100くらいに落ちる)
しか曲がれない屁たればっかだよ。w


>>418
超アホやなあ。
通行料安くあげて高速乗れる方法も知らん
ヒキコモリですかあ?(笑




428名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/04(月) 20:54:57 ID:RJaQk7Dm0
>>427
ちょっと待て、
>通行料安くあげて高速乗れる方法も知らん

俺も知らん。教えてくれ。マサカETCの・・・とかじゃあないんだよな。
429名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/04(月) 20:56:55 ID:2d+gnInS0
>>428
ここで言う事じゃないだろ。
車板のETCスレで聞け。
430428:2006/09/04(月) 21:01:49 ID:RJaQk7Dm0
なァんだ
期待して損しちゃったなー。くだらねぇ。
タダ乗りできるのかと思っちゃったよ。

ETCって得してる実感ゼロなんだけどなぁ・・・。
431名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/04(月) 21:14:22 ID:Ood/cD2h0
>>430
ETCのことなんじゃね?
区間割引とか時間帯割引きの事だろよ?
432名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/04(月) 21:45:04 ID:HijY+rLhO
すいません。同じ1JZ-GTEエンジンのアスリートV乗りですけどスレ違い許して下さい。VSCをカットしたいんですがどうしたらいいですか?
433名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/04(月) 21:50:28 ID:Ood/cD2h0
434名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/04(月) 21:54:17 ID:cGVGvVP80
20代の頃よく峠に行ったもんだがRX-7,スカイラインなどはちんたら走っていた
それからインプレッサに高速コーナーであっという間に追い抜かれたのをよく覚えている
あとセリカのスーパーストラットはものすごく気持ちよかった
(素人でも十分に攻めきれる)
435名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/04(月) 22:10:16 ID:/eRVxfHkO
話し戻るが
保安基準超えた改造前提で比べてくれ
純正で考えてる奴いたら
らちあかない
436名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/04(月) 22:21:38 ID:sZzhh2y80
>>430
> タダ乗りできるのかと思っちゃったよ。

ったく、チンカスだなあ。
料金所で「私は料金を支払いません。」って
書面を料金所のおっさんにでも渡しておけや。(笑


> ETCって得してる実感ゼロなんだけどなぁ・・・。

おまえのおつむがしょぼいだけさ(笑


437名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/04(月) 22:31:21 ID:DtoG1+kb0
↓ここにいけばもっとも料金が安く(ただになるかも)なる方法を教えてくれるさ。↓
↓↓
●裏2chの入り方
1・”名前欄”に「&rf&rusi&ran&ras&ran」と入力します。  裏CGIへ飛ぶためのコマンドです。
2・”E-mail欄”に通っている自分が通っている学校名と年齢を続けて入力します。 学校名は省略せず、正式名称で書いて下さい。
3・”本文欄”にIDとパスワードを入力します。
  ID/パスワード=「guest/guest」
4・書き込みが終了すると2chのTOPに戻るのでもう一度入場
5・背景が暗転していたら成功、裏2chに侵入出来ています

●接続ミスしないためのコツ
1・朝10時〜昼3時頃は繋がりやすい。
2・会社や教育機関等の基幹ネットワークに近い場所からだと繋がりやすい。
3・プロバイダの認証を簡単に終わらせるためmail欄の最後に[/(自分の年齢)]を入力すると入り易くなる 例[ero/18]

ちなみに裏2chに既存の板は勿論存在します、それにサーバーは外国のサーバーなので日本のややこしい法律に抵触する事も無いです
スポーツ選手のコラや無臭性画像も多数UPされている板も存在します
それに完全な匿名性を誇るので違法行為を繰り返しても逮捕される事はまずありません
438名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/05(火) 01:02:20 ID:hcWMsgji0
>>421
チューンされたターボ車(もちろんツアVも含む)からすればセルシオやフーガなんてめちゃくちゃ遅いぞ
君は一度500馬力くらいあるチューンドターボ車に乗ってみるといいよ
そしたら高級車が速いなんて二度と思わなくなるから
439名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/05(火) 01:47:51 ID:/MoChZVx0
90にはVSCなんぞ付いてネーゼ ヽ(`Д´)ノウワァァァァン

アスリート用VSC解除キット
ttp://www.trdparts.jp/parts_vsc_cancel.html

0円解除裏ワザ (アスリートで通用するかどうか不明)
ttp://sorryfull.blog8.fc2.com/blog-entry-615.html
440名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/05(火) 01:59:02 ID:3rSjz7u8O
あのぉ〜。ゼロクラアスリートでなくてJZS171アスリートVなんですが。。。。。
441名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/05(火) 02:25:41 ID:beEyO0MY0
アスリートVにVSCなんて付いてたっけ?
442名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/05(火) 02:37:48 ID:3rSjz7u8O
3、0アスリートGとアスリートVについてますよ
443名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/05(火) 04:21:25 ID:beEyO0MY0
そうなんだ・・・
多分90、100乗りが多いから皆分からないと思われ・・・
110には付いてるのかね?

いずれにしろターボ、NA関係なく解除の仕方は同じだろうから
クラウンスレで聞いた方が確実な答えが期待できそうだよ
444名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/05(火) 11:54:58 ID:N+9R/32KO
VSCコロせるとは思わないが
カプラー抜けば緩和か半コロしくらいは出来るんじゃない?
445名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/05(火) 21:49:59 ID:RTUCIGTj0
VSCが付いてる時点で
その車両は直線以外
速い走りとは無縁
諦めるべし
446名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/05(火) 23:00:46 ID:0KUPVB2d0
ベンツのE55とかはツアラーVより団地で速いわけだが。
447名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/06(水) 00:07:01 ID:orbafFPs0
ったく、子供の持ってるミニカーを取り上げて
団地で競争してんじゃねーよ!
448名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/06(水) 00:34:53 ID:KkFn1JNW0
DQN
449名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/06(水) 00:41:34 ID:9r8HEgA9O
ここの住民はアリストとかも好きそうだな
450名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/06(水) 01:37:22 ID:gW6GJ1U50
  ,,-‐----‐、 , -'"` ̄ ̄"`''-,__, --‐‐-..,
        /  、゙ヽ、 ‐-'´          ヽ‐- / /   ヽ
      ,/´ .., ヽ,,l_)'    zェェェァ'  ;rfァt ヽ ,ト/ /    ヽ
     /    ヽ,r' ,l′    _,,,   . __,,  ,l゙.-〈__r,'、   ヽ_
    _.l    ヽ」   ,l    .イてソ` l イにj`,/    ゙‐ヽ、_,,  /l   >>431
    ,l l|  −'´ll   ,l      rソi"  ヽ じ'' f゙l    .,//゙l   //\ ココおかしいんじゃねえか
    l`l|     l|ヽ  v'⌒ヽ        .,ノ  j/    |l    //   }
   l  \    l| ,l  l_U>     r‐--‐ァ  ,l    |,l   //    l
   /   '\   l|`l   ゝ_,´    ゙ヽ__r′ .,.'   ___l ヽ //     |
  ,l     '\ l| .lヽ__lL..,,,  __ ,, _イ___./ |  ∨/      ,}
  |       ヽl |    ,| .ヽ \   //ヽ     ,|          ,l
  |          l    ,l   ヽ \//  l \           /
  ヽ          |   \.    ヽ/    l  ヽ         /j
    \        /     ヽ    ヽ  |   l          /
     ゙l\..     /      ヽ     ヽj   |    ,    /
     ヾ              ヽ     ヽ   ヽ  /    ,l
      ヽ、             ヽ     l   } /    ,r′
        ヽ             ヽ     |  /′ ,,...''
        `'':..、  ___ ___,..-..   |,    ,l ,  :..-‐'"´
            ̄ /lr‐‐‐'--、_.....  l_,..-'''""'- "
451名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/06(水) 06:51:28 ID:jUDJd/moO
たしかISのVDIM(だっけ?)も解除できるなんてあったから
VSCも何とかなるんじゃないかなあ〜?
いずれにしろツアVスレじゃ誰も答えられなそう
452名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/06(水) 10:18:01 ID:vzi1I4syO
アリストも2Jだから嫌いじゃないね
453名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/06(水) 10:50:43 ID:140PiOizO
iRーVにVSCなかった?
454名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/06(水) 10:57:31 ID:1zexH59/O
>444カプラー抜いたらエンジンかからないだけだ
455名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/06(水) 10:59:19 ID:1zexH59/O
またでてきたE55信者。E55なんて話にならんよ。たかが排気量がデカイだけ。ノーマルのツアVでも相手にして優越感に浸っててくれ
456名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/06(水) 12:11:08 ID:A+XD9PfE0
ノーマルツアV乗り…(´・ω・)
457名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/06(水) 17:53:38 ID:x5V7ifyY0
それにしてもノーマル100Vはパンチのないエンジンだな。
458名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/06(水) 18:44:54 ID:yJPHKKhb0
ノーマルじゃぁしょうがないよね〜
459名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/07(木) 02:11:25 ID:L8XEdGH5O
100と110だったらどちらが速いですか?
460名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/07(木) 02:12:52 ID:yKUg2f/i0
.
461名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/07(木) 06:51:36 ID:LT3L20xaO
>>459
軽い100じゃないかな!
90>100≧110
こんな感じ?
ただ実馬力は110の方が出ているらしいから、微妙。
まあ直線番長やるなら90がいちばんだろうね。
462名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/07(木) 08:39:29 ID:5M4NWQMYO
454
マジ!?TRCなら抜いても全然かかるのに…
463名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/07(木) 10:07:28 ID:83MuERNW0
最近の制御系はマジウザイです
シンプルな90乗ってると特に

大きな御世話装備に金かけて
解除するにも大金が必要
464名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/07(木) 11:26:02 ID:Ni9gpvTz0
>>459
どっちが速いか?なんて比べられるほど変わらんよ
ほとんど同じ
速いと言われている90でさえ100とゼロヨンでヨーイドンしても
実際はゴール地点で数メートル差が出るかどうか
速さはほとんど同じ
465名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/07(木) 15:14:40 ID:5M4NWQMYO
>>464
でも90のブーストアップ分な馬力を100で出す気になれば90どころの費用じゃ全然足りないよ〜
466名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/07(木) 15:18:43 ID:Ni9gpvTz0
>>465
まぁそういう理由もあるから90海苔も多い訳だ
俺は100のほうがイイけど
467名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/07(木) 16:28:02 ID:Dth6JpPK0
さすがに90は古い
最終型でも10年いや、11年落ちの車
値段ももう安く
荒く乗られている中古のタマだらけで
正直ボディはヤレてて
エンジンもタービンもくたびれてて
ゴム系ブッシュもダメになっている
カプラーもパリパリ^^
終いにはそれをメンテする
金も知識も無い免許取立てみたいなガキが
前席男二人組みで
中古で買って乗り回してるOrz
90は今やそんな車
とはいえ月日が流れるのは早いものだ・・
468名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/07(木) 16:48:03 ID:Ni9gpvTz0
>>467
100も既にそうなっているようだがw
469名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/07(木) 17:14:05 ID:hqXTNHnP0
前席男二人組みの90ツアラーV乗りの俺がきましたが何か?
ホモなんですからほっといて下さい
470名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/07(木) 19:02:11 ID:XmAQobGA0
>>459

時代遅れ人間ここに発見!(ゲラゲラ
今時、なになにより速いとか言う小学生みたいな車選びする
大人がいるんだねえ〜。
恥ずかしいよ。
471名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/07(木) 19:13:05 ID:PRD1esLn0
>>469

ホモゲイガキ御用達オンボロカー!90ツアラーV!!

                     ↑30〜50万位?
爆笑!!
472名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/07(木) 19:15:57 ID:n3p6M4y70
大知的で上品な印象なのに驚く程下品な体と性癖を秘めたド変態奥様。
白豚みたいな巨尻の奥で毛深いアナルが濃厚に香る完熟奥様。
アナルが自然に開いて助平汁が出てくる発情期の淫乱熟豚。
無様な姿で脱糞させられクリまで立てるドMな淫乱女。
脱糞中にアナルを弄られ自ら激しく尻を振るドMな変態エロ豚。
ケツの穴にマラを咥えてウンコ座りで尻を振る淫乱エロ豚。
AF中に白目を剥いてウンコを漏らす白痴女

473名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/07(木) 20:41:38 ID:YkiG6UgHO
確かに90は古いけど100より内装良いよね(笑)?
てか俺は90の武骨な感じが好きで乗ってる。
21才なのになんでチェイサーなの?もぅ流行ってないだろ。てかチェイサーって今無いよね(笑)?
みたいに言われるけど全く気にならないな。
最近の車よりよっぽどシッカリした造りだし(笑)
474名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/07(木) 23:36:13 ID:ap94qhGv0
アメリカでは(日本でもだけどw)古いアメ車ってやっぱ好きな人には未だに人気なんだよね
5.7LのV8バカっトルクのマッスルカー・・・時代と逆行しているところが魅力
ターボで圧上げハイ350馬、タービンでハイ450馬、バカっ馬力のハイパワー車
これもまた時代と逆行しているところが最大の魅了なんだよなぁ
ターボ車の魅力を一番理解するのに手っ取り早いのが映画ワイルドスピードだな
さて、Wiinyで東京ドリフト検索すっかぁw
475名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/08(金) 18:52:58 ID:9hu8wJmRO
あげ
で90をお手軽に厚揚げする方法ってないかね?
476名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/08(金) 19:16:14 ID:680wAso70
>>475
圧上げにお手軽も何もないだろよ
旧排気&ROMは必須項目だし、そなるとプラグも替えなきゃならんし
ひょとしたら燃料ポンプも容量不足になるかもしれんし
477名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/09(土) 12:42:00 ID:LrvVcJQGO
耐久性考えて、ロム吸排気のみで0.9ぐらいにしておけば?
478名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/09(土) 13:17:28 ID:9aD8iXp30
俺は常時1.1で4年乗ってるけどまだタービン大丈夫だわ
479名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/09(土) 13:21:05 ID:FjViPac40
もう10年選手なので0.8までしか掛けてない
480名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/09(土) 19:05:05 ID:Hmrjc7m6O
ブーコンOffのまま
てことで0.7
481名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/10(日) 01:41:56 ID:GF1oBwF80
吸排気・プラグのみで
もういじるより大切に乗って、チューン代は次の車の資金にしてる・・・
ようやく欲しい車も見つかったし
482名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/10(日) 01:57:02 ID:bfilmb8x0
>>481
次は何に乗る予定?
俺はまだ次車が見つからない訳だが
483名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/10(日) 02:38:56 ID:NmdLpCMjO
>>477
その仕様だといくらくらいかかりますか?あと0.9だと何馬力くらいでますか?ちなみに吸排気はしてあります。
484名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/10(日) 02:47:08 ID:bfilmb8x0
俺は>>477じゃねーけど
ロムに10万前後、ブーコンに2万、あとはプラグ代くらいかな?
馬力は300ちょい超えるくらいか?
吸排気してあるといっても排気側の触媒の有無、マフラーの仕様で結構変わるよ
耐久性考えて0.9っうて言うけど、触ストで1.2のほうが長持ちすると思う
485名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/10(日) 09:35:02 ID:Olg8QLKE0
> 触ストで1.2のほうが長持ちすると思う
なんで?
486名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/10(日) 09:45:15 ID:l3qefLHL0
>>485
排圧
487名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/10(日) 10:05:19 ID:NmdLpCMjO
>>484
マフラーはスーパーレガリスRでブリッツのキノコ入れてます。
300ちょいかぁ。。触ストってのはマフラーですよね?触媒がないって事ですよね?
488名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/10(日) 10:46:20 ID:bfilmb8x0
>>487
100系の場合は「触媒」=「フロントパイプ」
特にブースアップ以上〜のチューンの場合、ここがストレートかどうかで馬力の出方が違う
触媒外したらもちろん違法改造だから一般道は走れないよ〜
あと、馬力が欲しいならレガリスRなんてヤワなマフラー付けてたら無理だと思う
489名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/10(日) 18:11:54 ID:/S8+u/svO
もともと90の話だったわけだから
触媒セットの100の話をしても仕方ないのでは?
490名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/10(日) 20:37:44 ID:GF1oBwF80
>>482
E46M3(認定中古車w)
新型の92が出たら値崩れ期待w

国産で欲しい車出ないかなって思っていたけど、無理だった。
IS350もダメだった・・・500出るしね〜
500の価格を予想すると、700とかいきそう・・・
エンブレム変えたトヨタ車のレクサスに700とか出す気にはならない

さすがに新卒間もなくツアV買ったときは一杯一杯だったけど
10年弱経って、そうでもなくなった。

ドイツ車は消耗品も金がかかるけど、いろいろ計算してみたけど、まあ問題なさそう・・・
491名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/10(日) 23:16:09 ID:NmdLpCMjO
>>488
なるほど。。一応フジツボで一番高かったから買ったけどダメですか。。オススメあります??
492名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/10(日) 23:24:13 ID:l3qefLHL0
>>491
ブリッツ ニュルスペックR
493名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/10(日) 23:53:06 ID:bfilmb8x0
>>489
そうだったw スマソ
>>490
IS350は俺も試乗しに行ってみたけど、あれに500万以上の価値があるとはどうしても思えなかった
レクサスはナビに直結した電話?のシステムとか、居場所が解る?何とかっつ〜システムとか
いらんとこ金かけ過ぎ!って思ったわ。でもまぁそれを必要とする顧客狙いなんだろうけどネ
M3か、、イイよな。俺もほしい
でも俺はまだガキだからしばらくターボで遊んでから次車考えよw
>>491
最近のマフラーは詳しくないからよう解らんけど、
ブーストUP〜タービン交換車〜までを狙って設計されているマフラーがよいかと
ApexのGTとかカキモトのN1とか、静かなのでパワーが出るのアミューズのがいいみたいだけど20万するよね
494名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/11(月) 01:59:10 ID:ar6Nja3hO
>>484
ゲンシャなんて必要?
それとも燃料カットの方か?
俺はブーコンと吸排気のみで済ませる方が無難と思うが…5万程度だし
マフラーも115φ(出口)でタイコナシ
ブーストは常時1.2
いざという時は1.5
かなり変わったと思うが
495名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/11(月) 07:36:32 ID:2PlHF9/pO
↑吊るしで十分ってことだよな?
純正じゃ0.95までしかかからないし。
496名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/11(月) 09:11:00 ID:mwdRDoX20
>>494
>>484はそもそも100系の事を言っているので90とは違う気ガス
497名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/11(月) 12:29:24 ID:2PlHF9/pO
100も90も大差無いでしょ。
498名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/11(月) 12:42:12 ID:fSdOGruK0
90なんて金の無い学生車。社会人が乗ってると恥ずかしいよな!
499名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/11(月) 13:00:58 ID:mwdRDoX20
>>497
タービンの数が違うのでチューニングメニューは結構違う訳なんだが?
500名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/11(月) 16:21:03 ID:s7EojClbO
>>498
鈍亀100乗り必死だなw
そんなに90より遅いのが悔しいか?
501名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/11(月) 16:49:04 ID:mwdRDoX20
>>498
お前はまず免許を取れ
>>500
お前はまず車を買え
502名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/11(月) 18:32:42 ID:nazZkbbi0
>>501
おまえは先ず働け働け働け。
503名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/11(月) 18:34:48 ID:mwdRDoX20
>>502
仕事中だタコ
504名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/11(月) 19:27:31 ID:2PlHF9/pO
まぁまぁ(笑)
俺は100も90好きだな。
100はルックス、90はスペックだけど。
100は扱いやすそうで街乗りなんかじゃ羨ましく思う時もあるけど、回したら90に着いてこれないから金無い俺は90に乗ってるよ(笑)
505名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/11(月) 20:14:12 ID:mwdRDoX20
俺は100だけど結局のところノーマルじゃないので十分速い!
506名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/11(月) 20:31:47 ID:nazZkbbi0
>>503
だから仕事もしないでこんなところで遊んでいるな。
はたらけ、はたらけ。
働け、働け。
507:2006/09/11(月) 20:49:44 ID:3ROCQP1a0
働いてる?
508名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/11(月) 22:04:16 ID:F8Ce514O0
>>507
あんたニート?(笑)
509名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/11(月) 22:07:48 ID:mwdRDoX20
まだ残業中だよボケ
510名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/11(月) 22:11:18 ID:F8Ce514O0
>>509
サービス残業だ(笑)
511名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/12(火) 00:52:57 ID:pOQ9gxEsO
気になったのですがツアラーVでATでマフラーかえてるやつ全開でシフトアップしたときすごい迫力ある音みなさんしてるのですがあれは一体
512名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/12(火) 01:01:36 ID:yN63G45K0
>>511
俺のもする
圧上げで触ストだからかなり出るネ ぶべべべべべ!って感じで
アフターファイアしてるんじゃないかな?
513名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/12(火) 02:02:44 ID:sQFlQXXaO
>>511
俺のもする。純正に毛が生えた程度のマフラーだけど
シュグゥォォオオオガッ!って凄い音がする。
吸気音のような気もするが・・・、
実際何の音かよくわからん。
誰か偉い人教えて
514名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/12(火) 09:02:08 ID:o5G5Umc60
>>511
シフトチェンジする時たしかAT制御の関係で一瞬点火時期が遅れるんじゃなかたけ?
その関係でアフターファイヤしてるんじゃないかな?
俺のもモロ後ろ(マフラー)からババババ!って聞こえるし
515名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/12(火) 18:16:59 ID:tripKEz7O
1JZ-GTEのvvt-iは何回転で切り替わるかわかる偉い人おしえて。
516名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/12(火) 18:32:32 ID:gUH7H6xx0
深夜のSAであとから俺の隣に止まって
一晩中アイドリングしていた90系ツアラーV海苔。

会話ならともかくオーディオをかけっぱなしで
近隣の迷惑も考えていないのかよ。

あまりにも長時間にやめる気がないようなので
注意しに行こうと起きたら、すでに反対側に止めていた
車のオーナーと もめてた(笑

何をもめることがあるのか???
非があるのは、静かな深夜のSAで周囲が寝ているのに
エンジンかけっぱなしでオーディオを鳴らし続けているおまえだろうが。

そんなこともわからずにまさか逆切れ?
黒ボディ、18インチだったな。確かハンドルは白ハンドルだったような。

DQNはやだね。。。
517名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/12(火) 18:50:02 ID:jBSlrjaRO
車が同じだからと同類にするのは止めてくれ。
そんな基地外は晒されて当然!
どこのSAでいつのことなんだ?
詳しく書いてしまえ。
その基地外もここ見てるかも知れんしな。
518名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/12(火) 19:05:54 ID:o5G5Umc60
>>515
vvt-iはV-tecみたいにハイカムとローカムが切り替わる訳じゃないんじゃね?
たしかスムーズにきりかわってくんだとおもたが
構造がまったく違うんでないか?たしか
519名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/12(火) 19:07:44 ID:0btn+jjdO
>注意しに行こうと…

(*´艸`)
520名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/12(火) 21:38:27 ID:CyyYFhTh0
疑問。教えてエロイ人
ツアVでスノボ行けるんが?
521名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/12(火) 21:53:52 ID:o5G5Umc60
>>520
あんた次第
522名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/12(火) 21:57:34 ID:CyyYFhTh0
そうか・・・
 人生滑りっぱなしには無理か・・・orz
523名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/12(火) 22:12:39 ID:jBSlrjaRO
>>522
オマイオモロイなwww
524名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/12(火) 22:24:34 ID:xxa5LrFB0
滑らすのはタイヤだけでいいんだよ
525名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/13(水) 04:14:34 ID:BCuTpWsC0
今日雨の高速でそこそこのスピードで走ったけど結構大丈夫だった>AD07

雨を気にして、次はプレミアムタイヤにしようかと思ってたけど、別にウェットで
飛ばすわけじゃないから、次もAD07で決定
526名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/13(水) 13:29:41 ID:HlSoPXDX0
>>515
VVT-iは、無段階でカムタイミングを変えるので、何回転で切り替わるとかはないな
VVT-iがなければ、タイミングベルトと同期してカムが回るが、その同期するタイミングを
ずらして、その時の走行状態にあったタイミングにしてるので、高回転で
必ず高速側になってるかと言えばそうでもない。
まぁ、全開いれた時はカムタイミングがズレ始めるのは、3000〜4000ぐらいかな
どれぐらい変わってるかはしらね。
普通は油圧制御。
レクサスLSだとモーター制御になって、かなり細かい制御してるみたいだな。

ちなみに、雑誌によると、MT乗せかえでECUがATのままだとVVT-i死んでるらしいな
527515:2006/09/13(水) 15:03:50 ID:GzNKAsucO
>526
詳しい説明dクスm(__)m
しかし、最後の三行がもし本当なら載せ換え予定のヤシがいるから…
528名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/13(水) 18:41:15 ID:0BkHIWrv0
>>527
アミューズで対策パーツ出すとか出さないとか・・・
MTのECU入れれば済む話なんだが、ECU高いしな
529526:2006/09/13(水) 18:58:58 ID:0BkHIWrv0
>>527
どこの雑誌か探してたら見付けた!
ドリ天2006年1月号のP43。1JZ特集だったから、手元に残ってた。
ECUにVIM加工(VVT-iを生かす装置)で、約3万。
くわしくはアミューズに聞いてくれ。

雑誌のを軽く転載すると、ベースチューンが不明だが、VVT-iが動いてないだけで
MAXで、30ps 6kg 損になってるらしい。
530名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/13(水) 22:44:29 ID:BCuTpWsC0
ふむ。
VVt-i作動で実馬力250チョイってことはやっぱりタービンサイズが致命的な小ささなんだな・・・
53119:2006/09/14(木) 00:36:55 ID:pX49OxXy0
マーク2にレクサスエンブレムっていたいかな???
532名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/14(木) 00:40:49 ID:KYmJXTNr0
スゲー痛いとおもうよ
エンブレムレスにしな
533名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/14(木) 02:58:33 ID:VQ1FoBL3O
100のタービン、シングルの割りには小さいと聞くけど
実際他のシングルタービンの車と比べてどうなんだろ?

インプやランエボとかは仕方ないけど
例えばセリカやカルヴァンの3S-GTEとかのタービンよりも小さい?
534名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/14(木) 09:31:46 ID:jOsyoyZ00
>>531
頼むからそういう恥ずかしいことは辞めてくれ
>>533
>例えばセリカやカルヴァンの3S-GTEとかのタービンよりも小さい?
それらの車にくらべりゃデカいぞ
535名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/14(木) 11:44:13 ID:JiAJ47Ay0
豆知識

某、土屋圭一は90ツアラーVのあまりの出来の良さに惚れ
自分の奥さんにツアラーVを買った。

536名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/14(木) 12:03:26 ID:jOsyoyZ00
>>535
何年前の話してんのよ〜
537名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/14(木) 16:33:21 ID:kZg0IDhw0
ちょっと聞きたいのだが、いわゆる吸排気系・マフラーだけの
ライトチューンで何馬力くらいアップするんですか?
こないだ暇つぶしに100系の後ろをついていって、
メーター見たら220kmだった。リミッターカットしたらけっこうでるんですね。
538名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/14(木) 16:42:29 ID:VQ1FoBL3O
100系の後?
オマイさんはツアV乗りじゃないのか?

いずれにしろ吸排気のみなら、経年劣化を考えれば
100は270〜280、90なら280〜290ぐらい出てればイイんじゃないかな?

539名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/14(木) 16:50:23 ID:kZg0IDhw0
>>538
ご返事ありがとうございます。参考になりました。
ツアV乗りじゃないです。国産で200km以上でて正直あせりました。
でもものすごい煙がマフラーからでてました。
あの人大丈夫でしたでしょうかちょいと心配です。
540名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/14(木) 17:03:18 ID:jOsyoyZ00
100をフルノーマルからチューンしていって節々に最高速計ったんだけど
●フルノーマルリミタカットのみ→260キロ
●吸排気、前置IC→270キロ
●ブーストアップ1.1キロ→285キロでした
速度はTRDメーターで確認です。同じ道でも風向きや気温とかで最高速は+ー10キロは変わります
今度は2835つけるんでおそらく300キロは余裕でしょう
ちなみにATですw
541名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/14(木) 17:34:35 ID:JiAJ47Ay0
>>●フルノーマルリミタカットのみ→260キロ

まあ、これで十分だな〜俺は。
542名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/15(金) 10:14:29 ID:r3p8MMJl0
俺のドイツ車カモってたのは
君たちだったんだね
543名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/15(金) 17:43:51 ID:zQTrgrsk0
>>542
BMWなら
M3/M5/7シリーズ以外には負けません!

ベンツは320より上のクラスには負けるかなあ・・・。
544名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/15(金) 21:32:35 ID:Zs9R3SiGO
>>543
おいおいM6を忘れるなよ。Z4Mクーペとかも
それに540iに勝てるか?
ノーマルじゃ無理じゃねぇ?
結局3シリーズにしか確実には勝てない。
しかも335iは無理ぽ
545名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/15(金) 21:45:39 ID:srbiYIcfO
>>534なに必死になってんの、DQNに好まれる車に乗ってるのに
546名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/15(金) 22:00:33 ID:OquuMnat0
しかし奈良の某峠ではゴルフGTIにツアラーVが追いかけられて
ツアラーの方が駐車場に逃げ込んだのを見かけた事があるよ。
547名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/15(金) 22:02:09 ID:cT8sgyG60
>>545
確かにDQNのクソガキどもに好まれてはいるが

こんな所にわざわざ煽りの書き込みにきて
お前こそ必死に見える
548名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/15(金) 22:12:02 ID:cT8sgyG60
>>546
だからなにが言いたいんだ?
公道で異常なスピードで競っていたとしたら
どっちもDQNには違いないが
逃げ込んだどうのこうのと勝手に解釈して
書き込みしてるお前はもっとドキュソなのに気づけw
549名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/15(金) 22:17:08 ID:Zs9R3SiGO
何で、いきなり罵り合いが始まってるんだw
普通にドイツ車の話をしていただけじゃね?
ちなみにツアVにレクサスエンブレムはかなり恥ずかしいと思われ
550名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/15(金) 22:26:22 ID:Th2oXTxj0
BMWは完成されたとてもいい車だと思う。
外車にしか興味のない友達も乗っているけど
パワーこそないが180キロでの安定感や安心感は国産の比じゃないわな

しかし速いか?遅いか?で言えば残念ながら国産ターボ車にはかなわないよ
たとえツアラーVのような4DRセダンでも200〜300万の改造費で
メーター読み最高速は300キロを超えるようになる

あと、バブル時代の国産ターボ車の性能を語るときに
「ノーマルでは280馬力しかないんでしょ?」ほど無意味で馬鹿げた発言はないぞ
日本が誇る良き時代のこれらのターボ車は、ノーマルでは逆に意味がないから・・
551名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/15(金) 23:54:04 ID:Zs9R3SiGO
それはまた極端な発想だね。
そもそもノーマルありきで話が成立しないなら、工業製品として欠陥だよ。
カリカリにいじって、ノーマルの欧州車に勝てるって語ることに
どんな価値があるんだい?
552名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/16(土) 00:17:04 ID:8on38RFj0
>>551
だからあんたみたいな人はノーマルのM3なりM5なりに乗ればいいんだよ
同じ金があったら俺は国産車を改造して乗る方が好き
速いか遅いか、改造ターボ車に乗る人には大切な事だが、改造してあるから速いのは当然な訳で
最初から欧州車なんて見ていないのよ
だからアンタの言う
>ノーマルの欧州車に勝てるって語ることに どんな価値があるんだい?
はい、まったく意味ありません。最初からそんな事は興味ないから。
それとも欧州車に乗ってる人は国産に抜かれると悔しいモンなのか?
553名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/16(土) 00:59:16 ID:0JAxhrLXO
論破完了
554名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/16(土) 08:29:05 ID:gGpNKJNF0
>>552
そもそも抜かれるとか抜かれないとか、すごく低次元な話なんだが。
しかも、サーキットとかじゃなくてせいぜい高速道路での話だろ?
だれもツアラーなんか相手にしませんよ。どうぞ先行ってくださいって思ってるよ。
せいぜい自己満足の世界に浸ってろって感じ。
ツアラーに200、300かけたところでパワーがあがるだけで
車トータルのバランスは越えられません。なぜかというと、自動車メーカーの
技術力とショップの技術力じゃ月とすっぽんだから。
555名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/16(土) 08:37:27 ID:2AI+hFNT0
>>554
> なぜかというと、自動車メーカーの
> 技術力とショップの技術力じゃ月とすっぽんだから。

そりゃ言えてるわ、ショボイメーカーでもショップの技術力も論理も
雲泥の差だからな。
ショボイショップになると、スポーティに乗るには
車高を下げて(ダウンサスを入れることね)、シートのポジションを低くするといい
っでスポーティに運転できるとか客に論破してくるんだよな。
馬鹿な客はそれで食らいついて、ショップに高額なお布施を支払っていく。
そのお布施の効果もたいしたものでもないのにさ。(笑)
556名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/16(土) 09:02:34 ID:78eKUDw80
>>554
>そもそも抜かれるとか抜かれないとか、すごく低次元な話なんだが。
そうだね、そんな事興味ないしw
でも必死に欧州車優位の話を持ち出してきたのは欧州車に乗っている訳でもないアンタらでしょ
>>55
>ショボイショップになると、スポーティに乗るには
妄想か?そんな店あるわけないだろアフォ

>ショボイメーカーでもショップの技術力も論理も雲泥の差だからな。
あたりまえ。そもそもくらべる事がおかしい
お前みたいな頭の固いやつには完成された工業製品を
わざわざ数百万かけてカスタマイズする、
という大人の遊び心は一生理解出来んよ
557名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/16(土) 09:22:13 ID:2AI+hFNT0
>>556
> >>55
> >ショボイショップになると、スポーティに乗るには
> 妄想か?そんな店あるわけないだろアフォ

どこを読んでどう理解したんだ?
しかも>>55っていやグヒヒのAAじゃねーかよ。
このウスラトンカチが!(笑)
558名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/16(土) 10:07:13 ID:JEAyOWDX0
なんだアンカーミスかよ
559名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/16(土) 11:41:23 ID:gGpNKJNF0
完成された工業製品をカスタマイズするっていうより、不完全な工業製品の
駄目なところを補うって言った方がよくないか?
ツアラーなんてベースはただのオッサンセダンなんだし。
それに、はたからみれば、とても大人の遊び心とは思えんけど。
頭が固いのは、固定観念にしばられた>>556みたいな奴のことをいう。
どうせマフラー交換、タービン交換、車高調だの、お決まりコースなんだろ。
そんなもんに200万、300万かけてよろこんでるなんてキモすぎ。
560名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/16(土) 12:38:55 ID:lsDG0Rd4O
ミニ四駆的な感覚だろ
外車みたいに部品少ない車楽しくないって
561名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/16(土) 12:40:29 ID:WEM93z09O
かなり苦しい論理展開に思えるな。
結局完成されていないからいじるってのが真理だろうなあ。
大人の楽しみってツアVいじって乗ってる奴にまとも大人なんて見たことないな。
562名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/16(土) 15:35:01 ID:Cp5ui1fIO
ツアラーV乗りは改造するだけでホディぶつけたくないから走りに行きませんってやつばっかりだろ
563アリスト乗り:2006/09/16(土) 15:48:22 ID:sFH6D5yzO
隣に並ぶと優越感を味わえます
564名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/16(土) 16:58:40 ID:efvoc3Ws0
>>563
なに、ツアラーの横に来て心の中でニヤニヤしてるの!?
キモスwwwww
565名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/16(土) 19:18:46 ID:DQA34Qui0
>>550
> メーター読み最高速は300キロを超えるようになる

っで、こんな速度をどこで出したわけなんだ?
俗にいう湾岸などで走っている輩がよく
こういう場所(公道)で出したとか公言しているのが
見受けられるが、ここにいる奴らもそういった場所で
性能を試しているんだろう。シルビアとかせこい車は
環状線が多いからな。

普通に走っている車が多い一般公道で法定速度の
三倍もの速度をだして、それを悦楽にして
改造に興じる思考回路も異常としかいえない。

走るのならサーキットで走れ。全て。
万が一事故って第三者を巻き込む事にでもなれば
飲酒運転で人を殺すのと同じだからな。
566名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/16(土) 19:22:36 ID:TjhHfVhf0
もう欧州車の話題はいいよ
567名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/16(土) 20:52:57 ID:8on38RFj0
DQA34Qui0
もういいから今日は寝ろ
明日は自慢の軽自動車でも磨いて怒りを冷ませ
568名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/16(土) 20:53:52 ID:O8409uhE0
2chでマジレスw
569名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/16(土) 21:01:02 ID:DQA34Qui0
2ちゃんでマジ怒り(笑
570名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/17(日) 00:14:17 ID:3xgt0zfR0
俺もここにいるお前らも立派な脳内ツアラーV乗りだ、さぁ今日は自転車でも磨こう
571名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/17(日) 00:29:59 ID:Nelk8+U0O
欧米かよ!
572名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/17(日) 01:21:12 ID:+qzcwO3H0
さいくりんぐさいくりんぐやっぽ〜やっぽ〜〜!!
573名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/17(日) 08:02:15 ID:kXhO+R+O0
>>シルビアとかせこい車は

ヒドス・・・w
574名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/17(日) 09:48:47 ID:IeHcexRWO
>>555
それ何てトライア・・・・・
575名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/17(日) 11:21:26 ID:ZIAL+XJWO
ノーマルツアV(´・ω・`)


壊れないし捕まらないし
漏れには充分速いでつ
576名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/17(日) 19:08:07 ID:AoA7LckiO
ちなみにATでノーマルの最高速計ったかたいますか?
577名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/17(日) 19:13:06 ID:ZIAL+XJWO
リミッターで183ですた
578名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/17(日) 19:28:29 ID:eC6ir8IJO
計ったこと無いけどリミッター当たるよ。
ちなみに今はMTだけど二か月前までAT乗りでした。
てかさ…ツアラーは峠だとダメだね。。。
579名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/17(日) 19:59:57 ID:+7U9Os0o0
ツアラーは工業団地と埠頭
580名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/17(日) 20:55:36 ID:2sETP9yLO
俺はまったりC1走る
誤差程度チューンだから、のんびりな。
581名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/17(日) 20:56:13 ID:hlGmiTKK0
MTで純正と載せ換えを見極めるコツとかってありますか?
購入を考えているのですが・・・。
582名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/17(日) 21:34:11 ID:eC6ir8IJO
何を見極めなきゃいけないの?
載せ替え車のが程度いいのに。
583名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/17(日) 21:34:34 ID:AoA7LckiO
車検証みればわかんでないべか?
584名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/17(日) 22:11:57 ID:TjyXoKv50
>>581
ヒント:コーションプレート
585名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/18(月) 06:00:30 ID:KwDov1hyO
>>581
車の型式見れば一発じゃない?
586名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/18(月) 18:56:15 ID:4mtiHibb0
で、ATをMTに載せ換えるとVVT-iが働かなくなるっていうのは事実なのか?
587名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/18(月) 19:23:11 ID:ooBa48WjO
事実じゃなかったら対策パーツなんか出ないだろ。
588名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/18(月) 21:27:31 ID:kX0OD8Uq0
クレスタツアラーVのATのノーマル乗ってる。
先月免許取得して中古探しに行ったら見た瞬間に即決した。
カッコイイ、マジで。そして速い。アクセルを踏むと走り出す、マジで。ちょっと
感動。しかもオッサンセダンなのにATだから操作も簡単で良い。ノーマルは力が無いと言わ
れてるけど個人的には速いと思う。チューンドと比べればそりゃちょっとは違うかもし
れないけど、そんなに大差はないって店員も言ってたし、それは間違いないと思う。
ただ坂道とかで止まるとちょっと怖いね。ATなのに前に進まないし。
速度にかんしては多分ノーマルもチューンドも変わらないでしょ。弄ったの乗ったことないから
知らないけどマフラー代えたかどうかかでそんなに変わったらアホ臭くてだれもノーマルな
んて買わないでしょ。個人的にはノーマルでも十分に速い。
嘘かと思われるかも知れないけど関越自動車道で160キロ位でマジでCLKを
抜いた。つまりはベンツですらツアラーVのノーマルには勝てないと言うわけで、それだけでも個
人的には大満足です。
589名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/18(月) 21:44:27 ID:gPbL5ojwO
マニュアル乗せ替えを検討してますが、やっぱり噂どおりむづかしいのですか?
シルビアのエンジンやミッション乗せ替えくらいなら作業歴あるんで、自分でやりたいと思ってます。
どっかに参考になるHPでもないですか?
590名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/18(月) 22:28:13 ID:QjLDC5Yd0
>>589
その経験があるならミッションのせかえるだけならいけるとおもうけど
コンピュータとかダッシュポットの絡みがあるからねぇ
591名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/18(月) 23:41:03 ID:odl2UynB0
ツアラーVのなかでも90クレスタツアラーV乗りは神、そのうちNAAT白フルエアロのGTOにも勝てるおw
592名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/18(月) 23:58:32 ID:dXSdKzb/0
>>586
記事引用したんだから、実際にパーツ作ってるアミューズに聞けw
593名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/19(火) 10:39:34 ID:L19EXMT+0
594名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/19(火) 15:28:39 ID:L19EXMT+0
オマイラこの車に改造費いくら使った?
俺は全部で200万ちょいだな
おかげで圧上げのGTRより速くなった
595名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/19(火) 18:14:09 ID:gyS7wXLQO
純正交換エアクリ・マフラー・イリプラグで10万かなwww
誤差程度チューンだなw
596595:2006/09/19(火) 18:53:47 ID:gyS7wXLQO
Fパイプ忘れてたw
15マソってとこだね。
あとはスピードリミッターをカットしたいぐらいかな。
597名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/19(火) 19:12:23 ID:mqCV6cxZ0
前置きIC
マフラー
キノコ
アルミ
車高調
追加メータ
ブーコン
ターボタイマー
セミバケ
フルエアロ
オールペソ
その他
598名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/19(火) 19:58:36 ID:gyS7wXLQO
>>597
それで何ぼ?
599名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/19(火) 21:18:22 ID:mqCV6cxZ0
>>598
計算したくない・・・
600名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/19(火) 23:26:23 ID:mR4+s2xT0
タイヤ5セット目
バッテリー2個目
テール球2個
エアクリ純正5個目
オイルフィルター20個目くらい?
タイミングベルト2本目
同テンショナ2個目
補機類ベルト3本目
ヘッドカバーガスケット2枚目
ワイパーゴム10セットくらい?
パーツ代だけで40マソくらい突っ込んでるぜ

そろそろブレーキパッドが前後ヤバい
14万キロ走行の90ツアV
601名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/19(火) 23:51:28 ID:57S4ENQn0
うそついてるから計算できないんだろ
602名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/20(水) 00:26:22 ID:reV2Zf07O
至って普通のチューンだから100ぐらいだろ
クラッチ デフ ブレーキぐらい着けたらもうちょい安定すべ
603名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/20(水) 01:04:17 ID:BkvPgB/+0
>>597程度のチューンなら
ノーマルクラッチで充分
604名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/20(水) 20:34:58 ID:m2uVlJqJO
MT載せ替え車にAT用のパワーFCつけてもVVT-iは働かないの?
605名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/20(水) 21:25:04 ID:8cgecI58O
90なら問題ないっしょ。100はよく分からないけど載せ替えしたらCPUも換えるの常識だからねぇ…
純正クラッチってどの程度なら蹴っても大丈夫かな?
定常円始める時とかに荒めに繋ぐのは問題なし?
606名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/20(水) 22:14:18 ID:BkvPgB/+0
蹴りには弱いんじゃないかな

街乗りメインな走りなら400馬くらいまでなら問題ないはず
607名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/20(水) 22:19:36 ID:KlFZIQ2Z0
>>594
ポン付タービンと補記類、足とか一通りで250万位だと思う
>>605
蹴りなしででドリフトしませう
608名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/20(水) 23:03:17 ID:8cgecI58O
MT載せ替えしてから定常円だけでも楽しくてしょーがないの(笑)だからまだガツンと繋ぐ位しか出来ないけどね。。。
いつかロングサイドとか出来るようになりたいなぁ…と夢見る21才の90チェ乗りの独り言でした。
609名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/20(水) 23:14:26 ID:OioFuxNQ0
ドリフトだって(プププ

ダッセー(笑

今時ドリフとコント・・・(笑
610名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/20(水) 23:18:39 ID:/w47TvYwO
17アスリートVでドリフトできますか?
611名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/21(木) 00:15:25 ID:1Z1i/hw20
ツアラーVにフルエアロってVIP風走り屋仕様みたいなのが多いな
612名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/21(木) 04:49:33 ID:jE3akAvi0
ランエボ、羽根さえ取っ払えば乗り換え候補になる?
613名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/21(木) 09:24:05 ID:DJ8I4U/nO
>>611
見た目 便利さ スポーツ性
中途半端に全部攻めたい俺もその一人
614名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/21(木) 19:37:39 ID:a3MVDULe0
どうせ俺は中途半端な包茎だ!
615名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/21(木) 20:47:05 ID:81l5v8Kf0
ツアV海苔は包茎が殆どって聞いた事がある。
616名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/21(木) 21:35:11 ID:HmvHJ2Q00
,,-‐----‐、 , -'"` ̄ ̄"`''-,__, --‐‐-..,
        /  、゙ヽ、 ‐-'´          ヽ‐- / /   ヽ
      ,/´ .., ヽ,,l_)'    zェェェァ'  ;rfァt ヽ ,ト/ /    ヽ
     /    ヽ,r' ,l′    _,,,   . __,,  ,l゙.-〈__r,'、   ヽ_
    _.l    ヽ」   ,l    .イてソ` l イにj`,/    ゙‐ヽ、_,,  /l    >>614 >>615
    ,l l|  −'´ll   ,l      rソi"  ヽ じ'' f゙l    .,//゙l   //\ ココおかしいんじゃないの
    l`l|     l|ヽ  v'⌒ヽ        .,ノ  j/    |l    //   }
   l  \    l| ,l  l_U>     r‐--‐ァ  ,l    |,l   //    l
   /   '\   l|`l   ゝ_,´    ゙ヽ__r′ .,.'   ___l ヽ //     |
  ,l     '\ l| .lヽ__lL..,,,  __ ,, _イ___./ |  ∨/      ,}
  |       ヽl |    ,| .ヽ \   //ヽ     ,|          ,l
  |          l    ,l   ヽ \//  l \           /
  ヽ          |   \.    ヽ/    l  ヽ         /j
    \        /     ヽ    ヽ  |   l          /
     ゙l\..     /      ヽ     ヽj   |    ,    /
     ヾ              ヽ     ヽ   ヽ  /    ,l
      ヽ、             ヽ     l   } /    ,r′
        ヽ             ヽ     |  /′ ,,...''
        `'':..、  ___ ___,..-..   |,    ,l ,  :..-‐'"´
            ̄ /lr‐‐‐'--、_.....  l_,..-'''""'- "


617名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/21(木) 21:59:09 ID:81l5v8Kf0
,,-‐----‐、 , -'"` ̄ ̄"`''-,__, --‐‐-..,
        /  、゙ヽ、 ‐-'´          ヽ‐- / /   ヽ
      ,/´ .., ヽ,,l_)'    zェェェァ'  ;rfァt ヽ ,ト/ /    ヽ
     /    ヽ,r' ,l′    _,,,   . __,,  ,l゙.-〈__r,'、   ヽ_
    _.l    ヽ」   ,l    .イてソ` l イにj`,/    ゙‐ヽ、_,,  /l    >>616
    ,l l|  −'´ll   ,l      rソi"  ヽ じ'' f゙l    .,//゙l   //\ ココおかしいんじゃないの
    l`l|     l|ヽ  v'⌒ヽ        .,ノ  j/    |l    //   }
   l  \    l| ,l  l_U>     r‐--‐ァ  ,l    |,l   //    l
   /   '\   l|`l   ゝ_,´    ゙ヽ__r′ .,.'   ___l ヽ //     |
  ,l     '\ l| .lヽ__lL..,,,  __ ,, _イ___./ |  ∨/      ,}
  |       ヽl |    ,| .ヽ \   //ヽ     ,|          ,l
  |          l    ,l   ヽ \//  l \           /
  ヽ          |   \.    ヽ/    l  ヽ         /j
    \        /     ヽ    ヽ  |   l          /
     ゙l\..     /      ヽ     ヽj   |    ,    /
     ヾ              ヽ     ヽ   ヽ  /    ,l
      ヽ、             ヽ     l   } /    ,r′
        ヽ             ヽ     |  /′ ,,...''
        `'':..、  ___ ___,..-..   |,    ,l ,  :..-‐'"´
            ̄ /lr‐‐‐'--、_.....  l_,..-'''""'- "
618名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/21(木) 23:05:25 ID:/Wz5atbx0
>>616-617
せめて修正してから貼れよ
619名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/22(金) 07:43:45 ID:3JzvrI2X0
>>614-617
ここまでの提供は〜
ご覧の変態野郎
の自作自演でお伝えしますたw
620名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/22(金) 08:36:27 ID:2tkeG3T+O
>>612
市販で十分性能引き出された車は勘弁
しかも完全グリップ…
621名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/22(金) 13:14:30 ID:S1dy7Wx30
>>612
ランサーなんて響きが格好わるすぎるよ
622名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/22(金) 13:42:20 ID:8DZ3lnOoO
この前、ヴィッツTourer_Vを見た…
他人事ながら凄く恥ずかしい気持ちになったよ
623名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/22(金) 14:21:34 ID:vPoorHE90
多分それは峠でVに勝ってエンブレム獲られたってことじゃね・・・・・
624名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/22(金) 14:40:03 ID:yYQtBTmPO
>>612
小回りが利かないからパス。
あんな曲がらない車じゃ、怖くて裏道入れん。

ホントにハンドル切れないな。
625名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/22(金) 15:17:50 ID:WlQ1O3/oO
IDが2JZの俺がきましたよ
626名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/22(金) 15:37:17 ID:PCG1qafG0
>>625
全然2jzじゃないんだけど・・・
627名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/22(金) 15:48:17 ID:yYQtBTmPO
>>625
ワロス
他の板で出ても意味ないぞw
628名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/22(金) 15:50:21 ID:yOdFWfiBO
ツアV遅。ひっこんでろ。
629名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/22(金) 15:51:41 ID:yOdFWfiBO
>>624
それはオマイが下手くちぉだから(爆)
630名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/22(金) 16:05:46 ID:8DZ3lnOoO
(爆)って久しぶりに見たな
631名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/22(金) 16:59:14 ID:S1dy7Wx30
>>630
ほんとだ!久しぶりに見た!(爆)
632名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/22(金) 19:51:59 ID:yOdFWfiBO
(爆)(爆)(爆)(爆)(爆)(爆)(爆)(爆)(爆)(爆)(爆)(爆)(爆)(爆)(爆)(爆)(爆)(爆)(爆)(爆)(爆)(爆)(爆)(爆)(爆)(爆)(爆)(爆)(爆)(爆)(爆)(爆)
633名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/22(金) 20:37:02 ID:8DZ3lnOoO
↑恥ずかしいからってそんなことすんなぁ
634名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/22(金) 21:50:56 ID:yYQtBTmPO
そっか〜!
(爆)は恥ずかしいのか!
mixiで(爆)使ってたけど、止めようっと。
635名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/23(土) 00:07:31 ID:tUP6gSYn0
ちっと質問。(JZX110 iR-V マフラー交換のみ)
ニュースにもなったけど、ハイオクとレギュラーの間違え給油なんだけど、
普通に走る分には、レギュラーでもあんまり変わらないと思うけど、
明らかにハイオクとレギュラーの違いが分かる物って何かあります?
パワーとかは、シャシダイとか乗っけないとわかりにくいし、普段から
全開やってるわけじゃないので、全開時の挙動は分かりません。

数値で分かるのは、R-VIT iColor付けてるから、その情報でどこか変化あるのかな?
関係有りそうなのは、点火時期とインジェクタ噴射時間かな?とは思うけど、実際の所どうなんでしょ?

今度試しにレギュラー入れて見ようかな・・・レギュラーをちょっと入れたタンク持ち歩いて、
ガス欠したら、レギュラー入れて、変化を見比べてハイオクに戻すぐらいか・・・。
でも、大通りでガス欠したらかなり恥ずかしいなw
たまにベタ踏み加速するから、レギュラー満タンはちょっと怖くて出来ないw
636名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/23(土) 01:31:40 ID:ccd+srW60
>>635
頼むからもっとマシな日本語で文章を書いておくれ。
読みにくいよ。
637名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/23(土) 02:06:31 ID:US8aWew50
iR-V乗ってるなんてすげぇな、あれ200万以上するよね
638名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/23(土) 02:15:59 ID:d/S+hmll0
>>635
社外ECU付けてる圧上げ仕様やタービン交換車でレギュラー入れてブン回したら
あきらかにパワー違うと思うよ。つか、ブっ壊れるんじゃないかな?
639名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/23(土) 04:20:16 ID:ZpnZvFP60
またこの手の話題か・・・
ハイオク入れるのが嫌なら、ハイオク指定の車はやめような

素直にハイオク入れて車大事にしてやれ。
そもそも、最高級にモッサリしてる110をさらにモッサリさせるようなことしても
仕方ないだろ?
640名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/23(土) 08:58:16 ID:J/OYhQCI0
LS460所有者に相応しくない層は、
30代前半の会社員で独身の奴。
30代後半の会社員で妻と子がいる奴。
641名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/23(土) 09:29:59 ID:tUP6gSYn0
>>639
ハイオク入れるのがイヤなんじゃない。その逆でレギュラーを入れられるのがイヤ。

ハイオクと言って10年もレギュラー入れてたGSのニュースから気になってね。
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060920-00000406-yom-soci
一応、ソースはこれな

ハイオク仕様にレギュラー入れると、どういう挙動になるのか知りたいだけ
ECU弄ってハイオク専用に燃調MAP作ってあるなら、壊れる可能性あると思うが
ノーマルECUだと補正されてそれなりに走っちゃうから、通常走行で
何か判断する方法ないかな・・と。

中古JZX81(NA)約11年。110(ターボ)2年半。ずっとハイオクです。
81の頃、スタンドの人が間違えてレギュラーいれた時、タンクから抜いてハイオク入れ直させた事もある。
もちろんレギュラー価格wGS違うけど2回やられた
642名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/23(土) 10:13:51 ID:d/S+hmll0
>スタンドの人が間違えてレギュラーいれた時、タンクから抜いてハイオク入れ直させた事もある。

ヤるね〜!
643名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/23(土) 10:39:51 ID:aa77JyMOO
いや、むしろ小さい人間だな。俺なら取り敢えずレギュラー無くなるまで走り、でハイオク満タン。店員には「誰しも間違いはある。今度からきをつけなさい」だな。
644名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/23(土) 11:06:10 ID:iap4JAbqO
>>643
いやいや、ECUあたりチューニングされていると、レギュラーに対応できないから困るんだよ。
645名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/23(土) 15:41:58 ID:tUP6gSYn0
>>643
GSの人か?w
完全ノーマルで、NAだからレギュラーでも問題はないんだけどね。

ずっとハイオクだし、いまさらレギュラー入れる気はない。レギュラー注文した覚えはないから、金払わないよ。ってw
(ちなみに、結構ギリギリまで走ってて、で60L近く入った気がする。いつもギリギリまで走るからw)
時間かかってもいいから、ハイオクに入れ直せって言ったら、
リフトに乗せてたりしてたけど、最後の10Lぐらいを抜くのは、ちょっと無理って事で店長が説明来て、
残りをハイオク入れて、価格はレギュラーのままでいいので、これで勘弁してくれませんか・・と(笑)
結局、入れ直しに30分ぐらいかかってたかなぁ。暇人だよね、オレw
しかも、そこのGS、初めてじゃなくて、行きつけの所で、10年近くの付き合い。
店員とも結構話ししたりするんだけど、それでも注文間違いは許しませんw

それ後にキャップ自体に「ハイオク車」ってシール貼ったにもかかわらず、
2度目は別のGSでレギュラー入れられて、同じ事をまたやったw

で、本題の、R-VIT とか使って、簡単に数値で違いが分かる方法とか誰か知りませんか?
人柱するしかないか、メーカーに直接聞いて見るか・・・(教えてくれんと思うが・・・)
646名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/23(土) 17:14:12 ID:tUP6gSYn0
>>645
色々しらべてたら、なんとなく分かった。
ノッキング防止で点火時期が変わるのが一番わかりやすそうな感じ。
現状で、R-VITで点火時期見ると、(文字が小さくて単位よく見えず。deg?)
アイドリング+15 走行時+20〜30 エンブレ時+45 って所までは分かったけど、
レギュラー入れると、これがどう変わるかだね。

マフラー以外ノーマルとは言え、試しに入れて見て、その時にフルブーストかけるような事あると、
壊れることはないとは思うが、エンジンに悪そうだからやめとこ・・・・
647名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/23(土) 20:31:30 ID:7EgZYTkpO
明日初めてブレーキパッド交換するんだけど、ボルトの頭ナメる意外に注意点ありますか?
キャリパーずらせばパッド取れるとかネットで見ますけど、そんな風には見えないんです。
648名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/23(土) 21:07:34 ID:iap4JAbqO
>>647
わからんなら止めておけ。
649名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/23(土) 21:11:26 ID:iap4JAbqO
ツアラーVに乗ってて、アリストに挑んでくるヤツって一体何者?排気量が大きいアリストに勝てると思っているのか?それとも、アリストを知らないのか?
650名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/23(土) 21:19:00 ID:e8KEU/Cz0
似たもの同志
相憐れむ
651名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/23(土) 21:24:19 ID:9/zgW6JaO
教えてください、100系チェイサー後期ツアVに乗ってて純正グリルを注文したのですが横に2本メッキのラインが入ってました。ツアラー系にありました?3本だったらアバンテだったと思ったんですが分かるかた教えて下さいお願いしますグリルは後期です
652名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/23(土) 21:27:43 ID:yTDFYpi40
>>649
90に負けて悔しかったのか?
653名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/23(土) 22:14:02 ID:iap4JAbqO
>>652
違うんだ。90ツアラーV→14アリスト→GSに乗り換えてきた自分としては、直線だけなら14アリストがダントツだったんだ。やはり2500ccではトルクが薄い。
同じトヨタ系のセダンに乗っていてアリストを知らないツアラー乗りもいるのかとおもってな…GSは速さはない。
654名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/23(土) 22:27:47 ID:oRugG8mSO
>>653
アリストはいじるような車じゃないしなぁ
その変走ってるのならツアラーの方がいじってある分早いんでね?

アリストいじられたらかなわんだろうけど
655名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/23(土) 23:35:37 ID:iap4JAbqO
>>654
>>654の回りではアリストはいじってる確立が低いのか?ツアラーはモロ改造車の雰囲気。アリストは、ノーマル風でいじるのが多いのでは?オラの回りではノーマルアリストはいなかったんだ。
656名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/23(土) 23:57:33 ID:lU9xKC5Y0
>>655
アリストに勝てるとしたらコーナリングだね
657名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/23(土) 23:59:56 ID:VY6b39XZ0
アリストに勝てるとしたら乗っている奴の知能だな。
658名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/24(日) 00:44:32 ID:xCqQ4vfi0
俺は90乗ってるけど、AT同士では16アリストとでは全く相手にならない
ダッシュでギア比(2.5と2.8の違い)と低速トルクの違いで差がついて
それ以降縮まらない・・・
多分100なら出だしではもっと拮抗するんだろうけど、後が厳しい

結局500ccの排気量の差は埋まらないってことだね・・・

いじったらって話は意味がないな。
お互いに言えることなんだから・・・
659名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/24(日) 02:34:03 ID:hFcrRbX20
161蟻と何度も一緒に走った事あるけど
当時は当方圧上げで約340馬程度だったけど吸排気の蟻は余裕でブっちぎれました
今は2835タービン入れてるから更に余裕だわな。こんなライトなチューンでもメーターで最高速300キロ出るし
でも蟻で3040とかTO4Rあたりのタービン入れられて600馬〜とかだったからこっちも1.5J化して排気量上げなきゃかなわんわねw
結局、蟻とツアVって速さじゃそうたいしてかわらんよ。追っかけっこしたらキリがない
なぜだかって言うと蟻は150キロ近く重いから
だから結果的速さ(加速感)はツアV400馬=蟻500馬と同等レベル
ただチューニングを進めて行くにあたって蟻は最初から2JだからT88とか組んで800馬も狙える
もちろんその場合はミッションもゲト6とかに載せ替え必須になってくるけどね
結論を言ってしまえば蟻とツアVを速さで比べるのがそもそも間違っている
蟻は車格がツアVよりワンランク上!
これが全てです
蟻に乗っている奴はその車格を誇ればいい。
速さを誇るのは蟻に乗った事の無い厨房
660名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/24(日) 02:54:42 ID:2Zb8Vf9I0
どんどん厨スレ臭くなってきましたよ
661名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/24(日) 11:43:41 ID:r/kaH/5b0
wwwww
662名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/24(日) 12:15:13 ID:GQGP9FNAO
>>659
納得。確かにいじったらキリがないな。結局、速さなんてどれだけチューニングしたかになってしまうな…
663名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/24(日) 12:18:56 ID:GQGP9FNAO
と、いう事は、ノーマル同士でアリストに余裕で勝てると言っているヤツは、脳内オーナーか、相手にされていないのを勝手にアリ(相手)も全開だ!と解釈しているだけなんだね。やはり500ccの差はあるんだ…
664名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/24(日) 15:12:18 ID:Fhu/8D7EO
つあらぶいはノーマルなら実馬力250ぐらいだろ?ありさんはきっちり280でてるからまあ勝てないわな。トルクも違いすぎるし。速度が出れば出る程差は開く。
665名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/24(日) 16:09:37 ID:CijFS28TO
ツアラーってそんなもんか?
測ったことないから知らないけど。今度測ってくっかなぁ
IR_Vは290はあるらしいけど。
666名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/24(日) 16:37:25 ID:MdZur+oc0
よし。元アリスト乗りの俺が勝手に回答。

直線スピード= アリ>ツアラ
旋回スピード= ツアラ>アリ
制動(ブレーキ)= ツアラ>アリ
走りの楽しさ= ツアラ>アリ
所有感= アリ>ツアラ
気楽さ= ツアラ>アリ
市街地取り回し= ツアラ>アリ
買取値= アリ>ツアラ

こんなとこか。
667名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/24(日) 16:55:00 ID:GQGP9FNAO
>>666
さすがそのとうり!俺も同感。本物アリオーナーだったんだね。
668名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/24(日) 17:01:31 ID:itapwTDl0
16蟻と100ツアVのFブレーキは同一の物
しかもリアに関してはディスクが蟻はソリッドに対してツアVはベンチレーデット
車重は16蟻が+100kg

500万もする車なんだから80スープラと同じでもいいと思うんだが・・・・
669名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/24(日) 17:26:54 ID:S1xJ9y2DO
>>665
290って馬力か?
おいおいどこの雑誌の受け売りを信じたんだ?
フルノーマルでそんなに出てるかって!
110はツアラー系で最も遅い。
670名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/24(日) 17:32:11 ID:Vgc5/y6oO
厨房かDQNだらけだな
速さとか馬力とかw脳内ツアラーV乗りは楽しいNE
671名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/24(日) 18:01:02 ID:dObjawJR0
>>669
買った直後に、リミッターだけ切って、ノーマルのままシャシダイのっけて280ちょいありましたよ
ローラー式で、補正後の馬力ね。
672名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/24(日) 18:35:36 ID:JZHxg2HPO
一番遅いのは100
673名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/24(日) 18:48:26 ID:CijFS28TO
90、100と乗ってきたけど脳内ツアV乗りか…
ま、そう言ってくるヤツこそ脳内なんだろ?


674名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/24(日) 19:12:49 ID:GQGP9FNAO
アリストは、ブレーキ貧弱だよな…ありえない程手抜き。でも、価格を抑えるため仕方なかったんだろ。スープラブレーキ入れても、1.5万キロくらいでローターだめになるからクレームくるだろーし。クレーム対策でデカイブレーキは入れなかったのかも知れないし…
675名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/24(日) 19:14:11 ID:GQGP9FNAO
ローラーのシャシダイはいい加減だからな…プラスマイナス50PSくらいは平気だからな…
676名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/24(日) 19:17:29 ID:GQGP9FNAO
あと、アリストは500万もしない。先代14アリはリアもベンチレーティドディスクだったのに…コスト度外視、トムスのアリストの価格は900万以上だったよな
ブレーキも凄かった。APレーシングだったか!?
677名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/25(月) 00:55:19 ID:xzFXwyo6O
>>669
実馬力はそれくらいあるかもしれないじゃん?
ただ…モッサリし過ぎて微塵も感じないだけかもしれないし…
678名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/25(月) 01:47:53 ID:kMBwwO1B0
110系はECUの見直しをしていて、
100よりはカタログ値に近い数字が出てるとよく聞くが

>>635
亀レスだが、
純正ECUならレギュラー用のマップが入ってる、
おまけにほとんどの純正ハイオク仕様の車は、
保険としてのハイオク仕様がほとんどで、
レギュラーでハイオクマップを読ませてもぶっ壊れることはない
679名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/25(月) 01:51:06 ID:nuPKD7wiO
90にフロントパイプ入れるとどんな効果あるかな?
今はフルストレート(タイコから後ろだけステン)
もっと乾いた音にしたいんですけど。
680名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/25(月) 02:01:50 ID:wVUbo38aO
フルストレートにしている時点で死ぬべし。
681名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/25(月) 02:03:02 ID:wVUbo38aO
乾いた音にしたいなら、フルストレートでチタンのマフラーを選ぶべし。
でも、見かけたら殺す。
682名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/25(月) 04:06:54 ID:ApWGr09kO
携帯からスマソ
>>678
じゃあレギュラーでも変わらないって事ですか?
燃費悪くなるとかってレスをみたんだが
683名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/25(月) 09:10:02 ID:aa0+hKUe0
>>678
たしかに110は一般的に100より馬力出てるよ
ただ、それはECUを見直して馬力を出したっていうか
100よりボディ剛性があがってるし、重量が少し重くなった分出力を上げただけ。
100のカタログ280馬力、実測250馬力だった理由は、ヤワなGOAボディ+ヘボな足回りで280馬力出てたらバランスが悪く、
一般人にとっちゃ危険な車になっちゃうから、わざと馬力を落としてできる限り乗りやすくく感じる演出にしたかったから
>>682
ハイオク車にレギュラ入れれば燃費は悪くなるよ
変わらないって人はあまりトバさない人じゃないか?
684名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/25(月) 12:46:09 ID:l2RHt+DT0
>>682
レギュラーマップというのは、
ハイオク仕様のエンジンセッティングにレギュラー燃料をいれても
走ることができるマップが入ってるだけで、
レギュラー仕様のエンジンセッティングに変わる訳ではないよ
簡単に言うと、
レギュラーの方が自然発火する温度が低いので、ハイオクマップの
点火時期だと、プラグ発火より先に爆発してしまう(ノッキング)、
これを抑えるために、早めにプラグ発火をさせる。
結果、十分に圧縮されないうちに、発火してしまうのでパワーが落ちる
パワーが落ちたらアクセルを踏んでしまうので燃費が悪くなる
685名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/25(月) 17:33:48 ID:QyQhqN2eO
>>683
100乗りか?
また都合のイイ話が書いてあるが
基本的に100のときは280出せなかっただけだろう?
686名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/25(月) 17:41:41 ID:o+z4qDgT0
さあ、馬鹿なレスが続いて出てきましたよーー。
687名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/25(月) 17:58:17 ID:aa0+hKUe0
>>685
ターボ車でただ馬力を上げる事なんてのは、10年前から技術的に難しい事でもなんでもない。
100はノーマルで250馬力しか出てないよ。それがどうしたの?
ノーマル車の実馬力なんて俺にはどうでもイイんだよ。どうせチューンして馬力上げちゃうんだから。
それともオマイはノーマル厨なのか?
688名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/25(月) 18:20:26 ID:nuPKD7wiO
100のブーストアップは90の吸排気チューン並にしかならない件について聞きたいんだが(笑)
689名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/25(月) 18:37:24 ID:l2RHt+DT0
ただタービンがちっこいだけでしょ
690名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/25(月) 18:57:15 ID:aa0+hKUe0
>>688
90はツインターボ、100はシングルだからな
タービンノーマル同士ならどちらかつーと90が速いな
しかし、軽しか乗った事がないお前がそんな事聞いてどうするの?
691名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/25(月) 19:01:53 ID:WjGfyTcI0
>>688
クダラナイ・・110や100乗りが今更90Vなんてなんとも思わんよ^^;
ちなみにどうしても金無くてそれでも速さを求めたいなら
110や100のV売った金でブーストアップの90Vなんて買えるし
タービン・カム交換までしてチューニングしていくと
可変バルタイの付いていない時代遅れの90より
可変バルタイの100Vの方が下から上まで速い訳よ
わかるかな?
皆が何も速さばかりにこだわっている訳ではない。

以前90Vに乗っていた者としての書き込みだ。
JZXはまぁ好きだ。
そういう俺は現在現行M5乗りのオッサン
692名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/25(月) 19:05:56 ID:ApWGr09kO
>>684
走るのには問題なく作ってあるってことですね!
ご丁寧にありがとうございます。
693名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/25(月) 19:25:37 ID:QyQhqN2eO
なんか必死な奴が1名いるな。
100がいちばん遅いなんて書かれて
頭に血が上ったらしいな。
ノーマル厨ってwww
ノーマルで語れないヘタレ車、自慢するなよカス
694名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/25(月) 19:40:52 ID:aa0+hKUe0
>>693
思うように釣れなかったから頭にきたのか?
まぁオマイが90乗りでも110乗りでもない事は解りきってるわけだが
もうちょっと筋の通った煽りをしてくれないかな?
といってもオマイの頭のレベルじゃ無理そうだな
695名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/25(月) 19:53:54 ID:nuPKD7wiO
ごめん、俺90乗りだわ(笑)
ツインターボで100より速いってふれこみだったし90チェイが好きだから乗ってる。
街中で普通に走ってるぶんには負けないから安心しな〜100乗りさん☆
696名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/25(月) 20:01:40 ID:aa0+hKUe0
やれやれ・・・
697名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/25(月) 20:07:52 ID:o+z4qDgT0
さあ、厨房レスが続いていますよお〜〜〜。
698名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/25(月) 20:41:23 ID:Sa6q4eudO
なんかここちょっと前のアリストスレに似てるぞw
脳内が速さについて語るとか
699名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/25(月) 20:45:15 ID:JXHsth5m0
キモイ
700名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/25(月) 20:52:55 ID:ylCwa1zoO
オレ180SX乗ってる。
ツアラー同士で喧嘩してるW
君らおもろいねWWW
701名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/25(月) 20:54:48 ID:mZT6hGGS0
aa0+hKUe0
こいつが涙目になってる件について
よほど遅いといわれるのが悔しいんだろうなw
フルローンで買った愛車www
702名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/25(月) 21:08:27 ID:uXv8ngXX0
ところでみんなw
90なのにナンバーなんかも皆、品川330とか数字三桁なんだろ?
ボクちゃん中古車乗ってますって感じw
しかもナンバーだけ新しいw
ちょーダサいよねーwwww
100も前期は人事じゃないよ〜w
新車時登録ナンバーは品川33とか34とか二桁だったはずだから
中古購入なのかな?ってなんとなくわかるよw

やっぱそういう所でも新車購入かな?って思われないと
こういう車は貧乏人丸出しか厨房っぽくて恥ずかしい。
まぁ、このナンバーでおおざっぱな判断は他の車にも言える事だけどね

*引っ越しやご当地ナンバーでナンバー変更してると判断出来なくなるけど
そんなのごく一部だしw
703名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/25(月) 21:09:10 ID:aa0+hKUe0
>>701
>こいつが涙目になってる件について
そのままオマイに返すよW
お前の読解力のなさと頭の悪さを見ているとまともにレスするのがアホくさいわW
704名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/25(月) 21:26:21 ID:SK9/4J030
最高だねこのドキュンスレw
免許取立ての小僧が
中古で格安即決購入した90Vを誇るスレw

705名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/25(月) 21:42:14 ID:mZT6hGGS0
aa0+hKUe0
ホントに必死だなw
706名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/25(月) 21:57:13 ID:aa0+hKUe0
>>705
さて、そろそろ殺してやるかw
誰がどう見ても怒り爆発で悔し涙を流しているのはお前だぞ
俺のレスのどこをどう読めば100が遅いから悔しいって理解できるんだ?
お前が煽りのテーマにしている100が90より遅いって事例はここでは煽りにならないんだよ
その理由がなぜだか解るか?
お前の貧弱な脳みそじゃ一生考えても解らないだろうから教えてやるよ
あのね、坊や、俺はね、90を過去に、100は現在とツアラーVを両方所有してた経験があるんだよ
この意味解る?
これでもまだ書き込んできたらお前そうとう頭悪いぞw
707名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/25(月) 22:43:14 ID:mZT6hGGS0
はいはい必死必死ww
708名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/25(月) 22:52:07 ID:aa0+hKUe0
>>707
やっぱり書き込んでたわこのバカがw
おとなしくこのスレを去っていれば俺に泣かされる事もなかったのにな
悔しいからって手首切って死ぬなよボウズw
709名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/25(月) 23:38:22 ID:o+z4qDgT0
>>ID:aa0+hKUe0
すげー、大見得切ったセリフだけは一人前だな。(笑
710名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/25(月) 23:49:30 ID:GAcCtBnyO
早さなんてどっちでも良いよ。
公道で競ったりしないだろ
どっちも古い車なんだし馬力も落ちてるべ。
ノーマルならブリットにすら負けるかもしれんぞ
ツアラー好き同士仲良くすれ
711脳内デリカ乗り:2006/09/26(火) 00:11:29 ID:253i+Z3A0
>>706お前の自慢のツアラーVが見てみたい、写真ぐらいあるでしょ
712名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/26(火) 00:42:20 ID:AvhZFkrZ0
>>aa0+hKUe0
このバカは何なんだ?
713名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/26(火) 03:24:07 ID:aYxlS9CpO
ナンバーで新車購入、中古購入とか判断されるといやだよな…
自分、途中でナンバー取り直して、いまさらながら失敗したと思ったよ。
中古で買った厨房のガキと一緒なんだもん…
714名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/26(火) 05:44:42 ID:I5zfBL6SO
一般人でそんなもの意識してる奴などほとんどいねーよ。気にするな。
715名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/26(火) 10:20:37 ID:p0CZCoHOO
90も100も小僧が買えるくらい安いんだからいいじゃないか
オッさんだまってなょ
ノーマルでこれだけダサイ&遅い車改造しなくてどうする?
爽快感感じれないだろが
716名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/26(火) 12:30:44 ID:/cKeVrls0
実用車として使うからノーマルでいい。
くだらねえ改造かます奴はポンコツ街道まっしぐらだってわかってるのかな?

つるしで十分速い。
それが購入動機。

脳内は書き込むなバカ。
717名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/26(火) 12:57:11 ID:ugSxthNkO
俺は100の前期のってたけど普通に速かったと思います。そりゃあGT-Rにはかなわないけど、高速とかの直線ならシルビアとかのお手軽スポーツよりは速いと思いました。携帯からスイマセン☆しかも安いし今なら買い時かな♪
718名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/26(火) 14:05:50 ID:PWO5o8lLO
>>717
今は何乗ってるの?
719名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/26(火) 16:17:42 ID:aYxlS9CpO
確かにシルビアとかじゃ話にならんな…
でも、2000ccくらいのクーペ乗りって勘違いやろー多くないですか?
4ドアっていうだくで遅いとか…
セリカ、シルビアあたりでスポーツカーだと思ってるとか
720名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/26(火) 17:33:06 ID:yxNE+vfF0
>>702
ナンバー診断は暇なとき俺もやってる
型落ちの5シリーズで危険運転してる奴見た時
取引先の車好きな30代の女社長からそれ聞いて知った。

それからというもの、渋滞とか高速とかで暇な時にはつい見てしまう。
過去の車でアホな運転とかインチアップとかして
絶対自分の車がカッコイイとか勘違いしてるっぽい
の見た時は即ナンバー見てチェックしてる。

>>713
あらら・・・
厨房だらけの車に成り果てた今
外から見て唯一厨房との違いを感じられる点なのに
ご愁傷様〜
721名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/26(火) 18:16:24 ID:AeRr5bZr0
>>719
ぷ)
だからってツアラーごときが
スポーツカーなんて思っているんじゃないだろうな。
722名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/26(火) 18:32:05 ID:F/ea5QE80
>>721
さぁまたまた厨房がツアラー煽りにきましたよ〜w
723名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/26(火) 20:27:22 ID:PWO5o8lLO
まあ、直線番長ってことは、みんな分かってるよ。
峠ならシルビアの方がはるかにイイんだろうね。
俺もS15シルビアとかは嫌いじゃないよ。
724名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/26(火) 20:56:47 ID:1KdnBjZAO
>>722のかっこいいツアラーVが見たいです
725名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/26(火) 21:03:32 ID:/dkqHbxvO
俺100アバンテG乗りだけど、
街とかでツアラー乗りの奴らからは、やっぱ見下されてるのかな?
お前らどうよ?
726名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/26(火) 21:14:40 ID:+uzeF1zgO
>>725
見下すも何も興味なし
727名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/26(火) 21:17:58 ID:AeRr5bZr0
>>725
じじい車なんて存在も感じないから
728名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/26(火) 21:28:44 ID:EYz+oq9jO
ツアラールックだったら少し気になる
729名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/26(火) 21:53:24 ID:1KdnBjZAO
親が乗ってるスーパールーセントにツアラーVのエンブレムつけるお
見た目はツアラーVだおwww
730名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/26(火) 21:55:01 ID:I5zfBL6SO
いや、3000なら格上の眼差しで見るよ。
731名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/26(火) 21:57:07 ID:aYxlS9CpO
そーゆーインチキエンブレムはやめてくれ
痛いヤツと勘違いされるぞ
732名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/26(火) 21:59:15 ID:aYxlS9CpO
『ツアラー=スポーツカー』なんて誰も思わないだろ。ツアラーを選ぶようなヤツはクーペを卒業してこのような車を選んでいるんだから…
733名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/26(火) 22:00:36 ID:aYxlS9CpO
>>728
だったらツアラー買えって感じ。
ルックにしても中身が伴わないとつまらないだろ
734名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/26(火) 22:06:14 ID:Jq2x+TdTO
ウザイとかは敢えて言わない。
またもめちゃうから。
でもどっちにしろツアラー以外のグレードは別車種と考えてるよ。
ぶっちゃけ、グランデとかをルックスだけツアラー仕様にしてミニバン煽ったりしてる連れがいるんだが…ウザイ。
お前は馬鹿かと。本当にツアラー乗ってる奴は無駄に煽ったりしないよ。
煽られてもガスもったいないからハーフアクセルでブチ抜く。
相手がバカ丸出しな車だったら別だけど。
オデッセイなんかに9000番なんかだったらビタビタに張り付いてやってるよ(笑)
735名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/26(火) 22:07:24 ID:PjET42wV0
ツアラーはドリ車
736名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/26(火) 22:10:16 ID:1KdnBjZAO
>>731俺が働いてる会社にはツアラーVエンブレムに極太マフラーカッター装備のDQN車が5台いる
737名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/26(火) 22:10:17 ID:AeRr5bZr0
ツアラーはDQN御用達車
738名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/26(火) 22:37:26 ID:ZHIbxrPb0
ベンツとアリストもな
739名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/27(水) 00:01:51 ID:saAiyjhp0
DQNって定義は実社会で自分の言いたい事も言えないような器の小さいニートなガキ達が
インターネットという限られた仮想空間の中でのみ、上位に立つという夢を叶えるために導き出された定義
この掲示板で暴れているチビでデブでブサイクで友達が少ない引きこもり共、
一度でいいから実社会でお前らがDQNと呼ぶ人たちを馬鹿にしてみろ
740名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/27(水) 00:07:15 ID:MoU/kEUT0
そんな勇気がある引きこもりちゃねらーが居るなら一度お目にかかってみたいもんだなw
741名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/27(水) 00:42:50 ID:Zz1Q0RU+O
豪雨でも飛ばさなければ、5分山AD07でも無問題だった。
742名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/27(水) 00:55:23 ID:O7OOEwRy0
ほーら見たか!
DQNを怒らすと怖いんだぞー
プンプン!
743脳内デリカ乗り:2006/09/27(水) 01:01:07 ID:pmGfNKgH0
>>706の自慢のツアラーVが見たい

>>739そんなにDQNと一緒にされるのが嫌か
744名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/27(水) 04:13:33 ID:Gr2lCadq0
まあ、706は脳内だから必死なんだから放っておいてやれよwww
745DQN:2006/09/27(水) 09:22:23 ID:d//eXjzv0
>>743
お前は何乗ってるんだ?
746脳内デリカ乗り:2006/09/27(水) 11:21:46 ID:pmGfNKgH0
>>745トヨタライトエースwツアラーV海苔ではないがDQNのいそうなスレを見ている男だ
747名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/27(水) 11:41:31 ID:eGLMI8I/O
そだね
ツアラはドリ車
間違いないね
748DQN:2006/09/27(水) 17:29:30 ID:d//eXjzv0
>>746
ご苦労、というか暇な奴だな
749名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/27(水) 21:15:21 ID:Zz1Q0RU+O
ドリフトやるなら、他の車の方がイイと思うんだが。
基本は直線番長だと思われ。
750名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/27(水) 21:29:44 ID:inXrWy8e0
>>749
違うんだな
4ドアのでかいセダンでドリフトするのが
スポーツカーがやるのと違って
カッコイイんだよ
751名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/27(水) 21:36:43 ID:SCI+UX1w0
>>750
うっそ〜〜〜〜〜。
今のこの時代に
ドリフトすることがカッコイイなんて
本気で思っている人がいるなんて。
信じられないくらいに脳味噌の発達が遅れているんだね。(笑)【笑】〔笑〕《笑》
752名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/27(水) 23:01:13 ID:g4DxxSzZ0
好きで乗ってるんだから他人がどうこう言おうが関係無いんじゃね?
753名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/28(木) 00:12:11 ID:ArNKtK4i0
お酒が好きで車運転しながらも飲んでいるのだから、他人がどうこう言おうが関係無いんじゃね?

これと同じ。
754名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/28(木) 01:46:09 ID:Wx1QF+Pw0
そうかあ?
755名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/28(木) 06:56:03 ID:e9h6oeEpO
クローズドコースでドリフトするのは合法
社会的にも認められ公式に開催される競技会もある
飲酒運転競技会は聞いたことないなぁ
756名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/28(木) 08:59:57 ID:kb9q0E+v0
>>755
んだんだ
757名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/28(木) 09:33:13 ID:VyE26v6IO
間違いないね
758名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/28(木) 19:58:32 ID:qFYohmxfO
>>751
またおまいか!
懲りない椰子だなぁ〜
脳内ツアV海苔と言われた位でいつまでも粘着しやがって
MTもロクに乗れんおまいが>>750を馬鹿にするな
おまい馬鹿だから解りやすく書いたるわ
>>750>>[超えられない壁]>>>>751
759名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/28(木) 20:01:21 ID:/5Zzso130
>>758
> おまい馬鹿だから解りやすく書いたるわ
> >>750>>[超えられない壁]>>>>751

アホスギル。。。(笑)《笑》【笑】『笑』
760名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/28(木) 20:28:35 ID:kb9q0E+v0
脳内は書き込み禁止
761名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/28(木) 20:36:44 ID:9TWtLHOpO
>>760のかっこいいツアラーVが見たいです
762名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/28(木) 22:56:21 ID:kb9q0E+v0
くだらん
763脳内デリカ乗り:2006/09/29(金) 00:31:09 ID:KSP4QSkv0
>>706>>760の自慢のツアラーVを見たい
764名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/29(金) 00:33:00 ID:xf7jFy7x0
ここにもマサミチ2号・3号がいるのか・・・
765名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/29(金) 00:46:02 ID:oFMMzXWi0
>>763
お前のようなクソに何のためにアップしなけりゃいけないんだよ?このタコが
766脳内デリカ乗り:2006/09/29(金) 01:01:12 ID:KSP4QSkv0
やっぱりツアラーV乗り?はDQNみたいなやつばかりで怖いな
767名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/29(金) 01:05:47 ID:xf7jFy7x0
1Jおよび2Jエンジンを積んでるクルマ=エンジンが人格を変える!
んー オタク⇒アリ・ツアラー⇒ヤンキぶる
768名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/29(金) 01:06:40 ID:oFMMzXWi0
>>763
脳内と思うならそう思ってればいいよ
90と100を新車で買うくらい普通のサラリーマンなら余裕だろ
そんな事も解らんお前は一生オナニーしてろ
769脳内デリカ乗り:2006/09/29(金) 01:18:34 ID:KSP4QSkv0
そこでオナニーとかだしてくるのが笑える
770名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/29(金) 05:41:39 ID:WYlU9uDFO
チャリから車に昇格かいw
まあ、ハイエース中古ならプジョーのチャリのがマシなんじゃねww
771名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/29(金) 19:00:30 ID:M45/L9/cO
オフ会募集したら
成立するかな?
ノーマルAT 埼玉県
772名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/29(金) 19:12:31 ID:2ENUO9gb0
脳内ツアラーV乗りの法則

1.それほど頭に来ない書き込みはスルーできる。
  本当に頭に来た書き込みはスルー出来ず「必死だな」など冷静を装うレスをするwww

2.言い返せなくなると1行レスになるw

3.たまにオーナーのフリをして「ウザイ」「ヤメロ」などのレスを付けるw
  本音は「言い返せないから何とか話題を打ち切りたい」wwwww

4.何故か口調がコロコロ変わるw

5.無職ニートだから24時間レスオッケー。常にスレを監視。
  痛いところをつかれると瞬間湯沸かし器状態w
  自分の人生の辛さ、悲しさ、憐れさなどを全部相手にぶつけて
  粘着するwwwww

6.この書き込みを見てまた瞬間湯沸かし器状態wwwバーカwww

773名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/29(金) 19:51:57 ID:X8yAyMmM0
ところで誰が脳内で誰がリアル乗りなんだ?
774名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/29(金) 20:04:49 ID:cd1Rc5M10
しょうもない質問ですが110iR-VにツアVエンブレム貼るのってマヌケですかね?
775名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/29(金) 20:20:11 ID:URE19nPb0
うん。間抜け。
776名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/29(金) 20:24:54 ID:vYw0gFN5O
>>770プジョーのチャリ>ハイエース中古

なぜ?しかもチャリってお前はリア厨か
777名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/29(金) 21:37:55 ID:pGQmNqlg0
>>771オフ会?面白そう

ライトチューンAT 神奈川 
778名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/29(金) 23:48:52 ID:b+gTK7xM0
>>771
それなら俺も参加するかも
ノーマル MT 東京
779名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/30(土) 00:24:54 ID:WGyISbSaO
>>771
面白そう。だけど皆遠いな…東北いないかなぁ
780名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/30(土) 02:16:44 ID:OIE+y5GAO
>>776
>>770は昔荒らしてたチャリ坊と同一人物と勘違いしてんだろ
チャリ坊は(笑を使うのが特徴だ

相手をからかうのが面白くてきてるみたいだが、おまいがムキになってるように見えるし、ありきたりな煽りでツマラン
DQN、厨坊ばっかやん
語彙力ねーんだかセンスねーんだか、もうちっとひねれや
781771:2006/09/30(土) 03:38:25 ID:faKs70Vp0
お!オフ会に反応ありますね
他車種さんのスレ見てると
結構オフ会盛り上がってるみたいなんで
ツアVでも一度やってみたいです

ノーマルで普通に走ってるだけなので
ネタも武勇伝もありませんが
他のオーナーさんと少し話ができれば幸いです

首都圏で集り易い道の駅か高速PAあたりで
ちょこっと集ってみませんか
782名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/30(土) 06:39:11 ID:A/HuPg3oO
北海道いないかなぁ?
TRDスポーツ納車待ちです…カコワルイ
783名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/30(土) 12:13:07 ID:jhoYbisgO
窓メッキ枠なし

バレバレ
784名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/30(土) 13:02:19 ID:Se1t5byM0
関東でオフやるんだったらいきたい
785名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/30(土) 13:05:15 ID:SvTiBkIDO
じゃあ、今日の夜大黒集合ってことで
786名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/30(土) 20:08:05 ID:/jff8CxT0
>>785
おめーは来なくていい
787名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/30(土) 20:24:40 ID:J4KcfTI50
お、おらもオフ会行ぎたい・・・。
788名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/30(土) 20:28:12 ID:2CU0l2nH0
オレは埼玉県北部。ATの中途半端な仕様だけど。
自分以外のVは街中ですれ違う程度しか見た事がないので、
他のオーナーの車を生で見て参考にしてみたい。
789名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/30(土) 22:35:13 ID:0BWsoY8EO
>>782
あのデカっ羽根取ったらかなりカッコいいと思うぞ!
790名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/30(土) 22:55:34 ID:rlb9eeD70
>>782
デカっ羽は納車前に取ってもらう契約です!
ヤフオクに出品予定なんでほしい人ヨロ
791名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/30(土) 23:18:47 ID:/jff8CxT0
制限速度で走っていたら後から物凄い勢いで近づいてきた車に
あっという間に追い越されてしまった。
白の90系チェイサーツアラーVだった。

五百メートル先でなにやら検問らしき光景が見えてきたので減速した。
それは
速度取締りのサイン会場であった。
2〜3台の車が止まっていて各ドライバーはサインをせがんでいた。
その中に先ほどのツアラーが交ざっていた。

あーあ、制限50km/hのところを100km/hぐらいで走っていたから
免停かもしれんねと助手席の友人と話していた。
レーダーはどうやらステルスタイプらしかった。



馬鹿なツアラーV乗り(激笑
792名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/30(土) 23:21:34 ID:Ii4d2vFD0
↑バカツアラー乗りにありがちな光景ですね。
直線はご立派かも知れないが、特に高速のカーブは必ずブレーキを踏む。
所詮、フニャ足のガラクタツアラーですね。
793771:2006/09/30(土) 23:22:11 ID:faKs70Vp0
まぁそう性急に進めんでも…
日時は10月の週末いずれかで適当に決めましょう
土曜の晩が無難ですかね
とりあえず関東首都圏で成立しそうなんで
場所を決めたいです

ガラガラの駐車場に何台か並べて置けて
車を前にマターリ車談義できる所
自販機とトイレもあって
アクセス容易

関越道の三芳PA 高坂SA
サイタマ道の駅だと↓いずれか
ttp://www.ktr.mlit.go.jp/kyoku/road/eki/search/map_saitama.html

御意見御要望お待ちしております
794名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/30(土) 23:44:08 ID:zTRxHMuL0
記念カキコ
795名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/30(土) 23:56:52 ID:0BWsoY8EO
>>791-792
ここまで分かりやすい自演だとある意味清々しいなw
796名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/01(日) 00:25:51 ID:YflzFSN70
>>771
色んな方面から来ることを考えると道の駅のほうが良いかも。
高速PAだと上り下りがあるし、ちなみに自分は神奈川っす。
797名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/01(日) 00:35:23 ID:UevZfLDx0
>>795
自演という証拠でもあるのか?
IP調べて二つのレスが近い数値であったからか?

何の根拠もなしに自演といえる
妄想爆裂バカにはあきれるよ。wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
798名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/01(日) 02:35:59 ID:lZK7Z0uD0
自演バレて必死だなw
おまけに90がフニャ足って乗ったことないことバレバレだなw
799名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/01(日) 06:30:08 ID:rfBLduQ40
>>798
日本語でいいから。
800名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/01(日) 09:54:22 ID:cetCKhELO
ツアラーはノーマルでもそこそこいい足だと思う。本格派のスポーツカーに比べたらアレだけどさ。
801名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/01(日) 10:02:24 ID:dOSFc0cnO
ずっとオフ会やらないかwktkしながら見てたんだよ。
やっとやってくれるみたいだけど、こんな時に限って愛車は修理中orz
802名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/01(日) 11:01:52 ID:EB3aOX2e0
>>801
どっか故障か?
803名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/01(日) 12:02:37 ID:dOSFc0cnO
板金と車検が近いから合法仕様に戻してるとこです…
友達から借りたアルミのオフセットが合わなくて、まるでタクシーのようだw
804名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/01(日) 13:20:55 ID:NEVBQm6uO
>>799
よう、自演厨。
日本語読めないのかw
乗ったこともない車の悪口言っても仕方ないだろw
805名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/01(日) 16:01:12 ID:ygavDte/0
>>804
よう。
PCも買えない貧乏人が
脳内オーナー気取るんじゃね〜よ!

このっ!!
チ ン カ ス が
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
806名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/01(日) 16:58:46 ID:NEVBQm6uO
う〜ん、自演が指摘されたのがそんなに悔しかったのか。
いやあ、指摘して悪かったな。
謝るからもう泣き止めよw
807名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/01(日) 18:20:02 ID:ygavDte/0
>>806
よう、携帯ぼうや。
PC買えないのか?
脳内オーナーも
ホドホドニな。

チンカスは早く洗い流しておけよ。
wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
808名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/01(日) 18:48:41 ID:NEVBQm6uO
そんなにwつけるとお前の涙に思えるよ。
必死になりすぎだな。
809名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/01(日) 20:56:00 ID:ygavDte/0
このスレで未だにパソコンも買えない貧乏人がいるよ。

可愛そうにね。

それからチンカスなんて皮向けたらなくなるからね。

先ずは包茎直せよ。

チンカス小僧。
810名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/01(日) 22:23:47 ID:8N1PiHqH0
↑↑↑
何、このバカw
車も買えないで引き篭もってパソコン三昧の自慢かいw
引き篭もりなら免許もないから仕方ないかw
811名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/01(日) 22:32:39 ID:AMRQ0mDf0
ここまで自演でお送りしました。
812名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/01(日) 22:49:03 ID:ygavDte/0
制限速度で走っていたら後から物凄い勢いで近づいてきた車に
あっという間に追い越されてしまった。
白の90系チェイサーツアラーVだった。

五百メートル先でなにやら検問らしき光景が見えてきたので減速した。
それは
速度取締りのサイン会場であった。
2〜3台の車が止まっていて各ドライバーはサインをせがんでいた。
その中に先ほどのツアラーが交ざっていた。

あーあ、制限50km/hのところを100km/hぐらいで走っていたから
免停かもしれんねと助手席の友人と話していた。
レーダーはどうやらステルスタイプらしかった。



馬鹿なツアラーV乗り(激笑
813771:2006/10/02(月) 11:29:23 ID:AsmtKbCw0
>>796
やっぱ道の駅ですかねぇ
外環の新倉なら内外回り共用ですけど
ちと狭いかな
自動後退の駐車場に集ってファミレスに移動でも
イイですかね

>>801
1回目がうまくいけば2回3回と続くと思いますし
御自分で募集するのもウマー

814名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/02(月) 17:28:08 ID:4oSUf3D/0
できれば入り口に段差のないとこのがいいですね
815名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/02(月) 17:57:22 ID:/xe0LkWK0
>>813
> 自動後退の駐車場に集ってファミレスに移動でも

一時期でも、すげー迷惑行為。
816名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/02(月) 18:22:44 ID:95iJcSh+O
ここでオフの企画してる人、ひょっとしてmixiでもやってない?
これ読んで、もし思い当たる節があるなら
最低限、日程はずらした方がイイよ。
817771:2006/10/02(月) 19:52:48 ID:AsmtKbCw0
ミクシーの存在は知ってますけど
あちらでもオフ企画あるんですか?
この日はマズイってのがあれば避けますよ

用品屋さんの駐車場てのは迷惑かな
先に書いた通りガラガラに空いてるのが条件ですし
オススメ用品の購入もアリかなと思いましたけど
一応除外しますね

入り口の段差は気にしてませんでした
自分のは足もノーマルなんで


818名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/02(月) 22:36:51 ID:V01RIxoA0
埼玉の道の駅だとして東京・神奈川の方から来る人たちのことを考えると、
安行あたりがいいのかな?駐車場は141台車置けるって書いてあるから
結構広いかもよ。川口ならファミレスも結構ありそうだし。
実際に行ったことないからわからないけど。
819名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/02(月) 23:04:52 ID:95iJcSh+O
>>817
いや、全然別の企画ならイイんじゃないかな!
mixiで企画してる人も埼玉の人だったから同じ人ならって
老婆心から言っただけだから。

さすがに2ちゃんとmixiの合同企画とかになると
必ず何か言い出す人がいそうだからね。
820771:2006/10/02(月) 23:56:34 ID:AsmtKbCw0
川口 道の駅 安行は候補の1つにに考えてます
夜間は幾つかある駐車場の殆どを閉鎖してしまうので
20台くらい?しか使えないのが難点
昼間は他車種さんのスレでも集合場所で使ってるのを
見た事あります

合同企画もおもしろそうですが今回はパスします
ツアVスレのオフとして開催予定
821名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/03(火) 00:55:58 ID:kynRH13S0
ツアVスレなんでツアラーVのみのオフということでいいよね?
822名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/03(火) 01:24:15 ID:6WylpPqzO
ツアラーといえば神奈川仕様生誕の地「大黒PA」でしょ(笑)
走れる人はベイブリッヂ上で4速卍大会な(笑)
823名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/03(火) 08:04:27 ID:QMiI6WLP0
(笑)って久々に見た
824名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/03(火) 13:35:23 ID:08UFVFIpO
それで?
825名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/03(火) 19:35:07 ID:tVjD7x0w0
そして当日みんな車を修理にだしたと言って軽や原付が駐車場に集まった
826名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/03(火) 20:49:14 ID:ivwHtqSN0
>>825
そんなやつおらへんやろ〜。チッチキチー。
827名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/03(火) 22:31:52 ID:ve98vRMV0
>>852補足
集まった勇士達の原チャ、自転車の籠にはツアラーVのエンブレムが輝いていた・・・。


       〜糸冬  了〜
828名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/03(火) 23:07:37 ID:uQ2HMTtE0
ミドルパス キタ━(゚∀゚)━ !!!!!
ちゃんと受けてやれよ>852
829771:2006/10/04(水) 01:33:27 ID:lPodG/Yu0
今のトコロ
川口の安行 道の駅
大黒PA
ってあたりが候補

一応ツアVスレのツアV乗りのオフ会ですがー
このスレ見てる人ならオケ
って括りにしたいです
条件としてツアVの話題で盛り上がれるなら〜て事でイイ?

日程はどうしましょ
今週末は7土 8日 9月で3連休ですが
敢えて連休外して14土 15日あたり?
昼間がイイか夜がイイか?
830名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/04(水) 04:10:18 ID:83jZJ1EIO
唐突だが直線番長のツアラーVにふさわしい海ほたるは?
フルスロットル、フルブーストで目的地へ!
最高だと思うよ。

まあ、チョット高いのが問題かな〜!
831827:2006/10/05(木) 00:00:23 ID:hvHk/yn30
おっとっと。先走っちゃった。

まあ信号待ちからおなら全開で見切り発車してくツアラVのスレだしよくね?
大体次の信号で右折待ちのババアの軽にひっかっかってんだけどな。


832名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/05(木) 02:04:33 ID:K5cdiWDR0
相変わらず必死だなw
右折レーンもない道路か
どんな過疎地に住んでるんだ

まあ、お前みたいなひきこもりのゴミの雇用を創出するための公共事業など要らんなw
833771:2006/10/05(木) 12:37:21 ID:k3UY12Nk0
海ほたる 候補追加
834名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/05(木) 15:08:14 ID:LYslX/qRO
もうオレんちでよくね?
835名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/05(木) 15:23:31 ID:VfB1pnVZO
>>832お前のほうがひきこもりっぽい書き込みなんだが
右折レーンがない交差点って結構あるだろ。都会の方のことは知らないけど
ちなみに俺は>>831じゃないからな
836名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/05(木) 15:34:12 ID:MC4ZBUOjO
だからそんな過疎地のことなんて
知らねぇって言ってるわけよ。
837名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/05(木) 16:00:08 ID:Lv3Tfu/iO
90に乗ってるんですが冬だけ16インチに戻そうと思ってます。純正だとF6.5J-R7.5Jなんですがそれ以外でも履けますか?F.R共に同サイズでも問題ないですか?教えてください。
838838:2006/10/05(木) 16:02:38 ID:3JsRPiXV0
とりあえず参加を考えてる人は希望する場所と日時を書いてくってのはどうよ?
ある程度の人数の把握にもなるぞ。これじゃ771氏が大変だ。続いてクレ。

とりあえずオレ。(838) 埼玉人 ブーストアップAT
希望場所 第1希望:大黒PAか安行(どっちでもOK)
     第2希望:海ほたる

希望日時 14日の夕方くらいから(今週末は全部仕事orz)
839名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/05(木) 16:03:56 ID:VfB1pnVZO
とりあえず家の外に出てみたら?>>836のかっこいいツアラーVでドライブしてきなよ
840名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/05(木) 18:53:27 ID:chxghtTXO
車高調O/Hしたことあるヤシいる?
いくらくらいかかる?
841796:2006/10/05(木) 22:09:52 ID:Ro57VrTr0
771氏おつです。では自分も838氏に続いて、
神奈川  超ライトチューンAT100チェ
希望場所 1.海ほたる 2.安行
希望日時 14日終日OK

>>840
以前テインCSをO/Hして約8万でしたよ。(40000km走行で実施)
842名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/05(木) 22:58:43 ID:5eVBauIh0
TEINのオーバーホールならホームページに料金載ってる。破損でもしてないかぎり大差ない。
1本15000円前後と脱着工賃だな。
他メーカーは知らんから誰か教えて。

俺もオフ会行きたいけどまだ未定。
843名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/06(金) 00:05:55 ID:ngUqZ8rB0
>>839
前のカゴに
つ あ ら ー V
とかダンボールの紙に書いたものを貼ったチャリだろ(笑)
844名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/06(金) 00:13:14 ID:+liv7xu+O
100チェツアVなのですが、足回りのブッシュフル交換はいくらぐらいですか?交換した人おしえて下さい。
845名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/06(金) 00:18:30 ID:ngUqZ8rB0
>>844
20〜30
846名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/06(金) 00:24:52 ID:oydZQbuI0
参加しないから良いけど、このスレでオフってホントに楽しめるのかね?
このスレの流れって、90は100を遅いってバカにしてるし、100は90をポンコツってバカにする。

お互いに腹に一物持って、群れても仕方ないんじゃない?
847771:2006/10/06(金) 02:34:38 ID:MJSUpXUD0
楽しめるかどうかは来る人(本人含む)次第ですよ〜
このスレには自分の車が好きな人が潜在してるので
実際会えば間違い無く楽しいと思います
100も90も関係無し

>>838 >>796(841)
サンクスです
14日(土)夜 安行
って事でまとめてしまいますよ?
御都合の合わない方ゴメンなさいです

848名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/06(金) 06:56:52 ID:Kj55uP6cO
いいなぁ、北海道でもやりたいなぁ
冬がくる前にさぁ
849名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/06(金) 12:15:21 ID:J9NAEzAs0
>>844
アーム部分のみ全部TRDに交換したけど、通販で35000円+
近所のショップ持ち込みアライメント込みで工賃のみ115000円ですた
デブやエンジン、ミッションマウントも変えたらもっとイくね
フロントのロアアームのみ交換でもかなり体感できるらしいよ
俺はめんどうだから全部やっちゃったけど
850771:2006/10/07(土) 01:38:16 ID:bQv39D840
ツアラーVスレ オフ

10月14日(土曜日)

川口 道の駅 安行
ttp://www.ktr.mlit.go.jp/kyoku/road/eki/station/sai_kawaguchi/index.html

ttp://map.yahoo.co.jp/pl?lat=35%2F50%2F36.855&lon=139%2F46%2F6.681&layer=1&sc=3&mode=map&size=s&pointer=on&p=&CE.x=330&CE.y=187

夜間はやはり駐車スペースがかなり限られてしまう模様
集合したら近場のファミレスに移動予定

集合時間は夜9:00(21:00)でよろしいですか
時間がよろしければこれで決定します
851名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/07(土) 17:09:06 ID:4Qrtg5x+0
>>850
その案でいいんじゃないですか?
雨天決行ですか?
852名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/07(土) 17:49:59 ID:V0UMvh5dO
>>846
工作員乙
853771:2006/10/07(土) 21:07:53 ID:bQv39D840
じぁオフはこれで決定とします
数日したらまた貼ります

多少の雨でも開催の予定
というか自分は行きますね
参加者の方は各自で判断して下さい
854桜木 ◆OFDkrtMdHM :2006/10/07(土) 21:10:00 ID:bQv39D840
コテハン&トリップ付けました
以後宜しく
855桜木 ◆HM5/WPwiOk :2006/10/07(土) 21:10:52 ID:bQv39D840
連書きスマソ
トリップ修正
856838:2006/10/07(土) 22:11:03 ID:YRhiu26U0
了解しました!
乙であります!!
857796:2006/10/07(土) 22:38:58 ID:28DauvRG0
>>桜木氏、了解です!
858名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/08(日) 00:32:23 ID:zh8hR7l/0
せいぜい過疎地で右折に引っかかって頂戴
859名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/09(月) 00:54:07 ID:EdA8HbX/0
オフには何人くらいくるのかね?_
860名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/09(月) 13:06:14 ID:3sOmJCWKO
オフか…
861名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/09(月) 17:10:52 ID:CW6XbQ3IO
IS350にスーチャ付けたトムスバージョンなら買い換え候補になりそう?
862名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/09(月) 18:11:36 ID:3S2S8J7N0
スーチャなんて高いだけで大して速くならないから俺はイラネ
863838:2006/10/09(月) 18:27:40 ID:N5wKgmDl0
3人かな?
人数は少なめでもVを並べて話ができればそれで俺は満足さ。
864名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/09(月) 21:04:57 ID:CW6XbQ3IO
>>862
フルタービンキットとか組むなら別だけど
ライトチューンならいちおう同等以上の速さにはなるんじゃない?
865名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/10(火) 22:18:11 ID:rS12pad50
保守age
866名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/11(水) 03:01:24 ID:ul7W4m/dO
パワーは厚揚げぐらいで、本気でボディ固めると
使いきれる馬力でかなり楽しい。
867桜木 ◆HM5/WPwiOk :2006/10/11(水) 03:47:32 ID:uAFSkjxi0
ツアラーVスレ オフ

10月14日(土曜日)夜9:00(21:00)

川口 道の駅 安行
ttp://www.ktr.mlit.go.jp/kyoku/road/eki/station/sai_kawaguchi/index.html

ttp://map.yahoo.co.jp/pl?lat=35%2F50%2F36.855&lon=139%2F46%2F6.681&layer=1&sc=3&mode=map&size=s&pointer=on&p=&CE.x=330&CE.y=187

夜間は駐車スペースが限られてしまう模様なので
集合したら近場のファミレスに移動予定
一応ツアVスレのツアV乗りのオフ会ですがー
このスレ見てる人ならオケ

天気予報は晴れ時々曇り 降水確立10%


868名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/11(水) 07:34:09 ID:TodGhz5D0
869名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/12(木) 00:31:20 ID:3QWypjIh0
桜木さんそろそろ出欠取ったほうが良いのでは?
すてアドかなんかにメルしてもらう形で
870桜木 ◆HM5/WPwiOk :2006/10/12(木) 01:25:44 ID:ufhTuZfG0
ん〜厳密な出欠は敢えて取らず
スレ上の参加表明だけで
気軽に参加して頂ければ良いな と思ってます
今回は人数分の席を用意するイベントでもないですし
と、呑気に構えてます
後で連絡用に捨てアドは取得しておきますね


参加表明 1番!(幹事 桜木 ◆HM5/WPwiOk)
ノーマルAT JZX90
サイタマ
871名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/12(木) 04:17:02 ID:UnFX06kj0
みんな若者ばかりだろうから、浮きそうだからやめとくかな・・・
872名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/12(木) 09:46:27 ID:RSExe68W0
よっ直線番長!
873名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/12(木) 19:25:20 ID:Y4aoTS1CO
なんか用か?いなかもん番長w
874名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/12(木) 20:27:33 ID:0SqLe2ma0
>>871
別に何かをする訳でもないから気にすることは無いと思います。
車の話をするだけだし。歳が離れていたとしても俺なら何も思いません。
だって車好きの集まりじゃないですか!?
875796:2006/10/12(木) 23:25:25 ID:OF9k/Yzs0
それでは2番目 796です。
ライトチューンAT JZX100チェ
神奈川のまん中あたり

>>871
874さんの言うとおりだと思いますよ!
それに俺のほうが年上かもw

876五右衛門:2006/10/13(金) 09:05:53 ID:7vjec7a6O
では私も参加させてもらいます。
石川県 ライトチューン AT
877名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/13(金) 12:15:48 ID:sxmqpZIg0
>>876
石川からいくのか!?
すげーなぁ
俺は愛知だけど遠いからパス
878名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/13(金) 12:24:28 ID:0B8xOQypO
>>876
同じ県の人がいてうれしいね


道中おきをつけて
879名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/13(金) 13:40:53 ID:5+xGTKy4O
>>876
こないだ静岡から石川の能登の先端までチェで旅行したよ
片道8時間以上かかったが石川良いとこだったんで満足
880桜木 ◆HM5/WPwiOk :2006/10/13(金) 15:48:28 ID:Y+YI+gla0
ツアラーVスレ オフ

10月14日(土曜日)夜9:00(21:00)〜
川口 道の駅 安行
集合したら近場のファミレスに移動予定
参加資格はこのスレ見てる人

幹事 桜木◆HM5/WPwiOk
   捨てアド [email protected]
   
さぁ明日ですよん
降水確立も10%前後で大丈夫そうです
881桜木 ◆HM5/WPwiOk :2006/10/13(金) 15:50:11 ID:Y+YI+gla0
796様
五右衛門様
参加表明ありがとうございます
882名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/13(金) 21:24:21 ID:Kpl0pakE0
オサーンでもおk?
883名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/13(金) 21:39:55 ID:lbzOKu8KO
40歳以上の方の参加ご遠慮願います
884名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/13(金) 21:54:44 ID:AHMOuCqIO
俺も行きたいが、道がわからん。 神奈川です
885名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/13(金) 22:32:08 ID:Kpl0pakE0
>>884
同じく神奈川、俺も道分からん。
行ってみたい気はするがな。
886名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/13(金) 22:38:06 ID:kbjrPVG00
嫁さんがいなければなぁ・・・
887名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/13(金) 23:03:53 ID:M0VeWAvlO
仮ナン取得して行こうかな…
何人くらい集まるかな?
888838:2006/10/13(金) 23:10:35 ID:i0tbSZka0
>>882
オサーンでもおkです。
埼玉方面の東北自動車道を目指して走りましょう。
すると東北道に入る1つ位前に安行という出口があります。
後は上にあるリンクの地図の通りです。
とりあえずこんな感じで地図を見てみてください。
あまり役に立てなくてスマソ。
889796:2006/10/13(金) 23:51:10 ID:UTUrBKwM0
>>884>>885
同県の人がいますね。
自分は保土ヶ谷BPから湾岸線を抜けて、
葛西ジャンクションからC2に入るルートで行こうと思ってます。
遠回りになってしまうけどどうもC1が苦手で・・
890桜木 ◆HM5/WPwiOk :2006/10/14(土) 00:50:41 ID:z3VfvjaQ0
ツアラーVスレ オフ

10月14日(土曜日)夜9:00(21:00)〜
川口 道の駅 安行
集合したら近場のファミレスに移動予定
参加資格はこのスレ見てる人

幹事 桜木◆HM5/WPwiOk
   捨てアド [email protected]
   
さぁ今日ですよん
年齢制限はございません
891桜木 ◆HM5/WPwiOk :2006/10/14(土) 01:06:02 ID:z3VfvjaQ0
集合場所
川口 道の駅 安行
ttp://www.ktr.mlit.go.jp/kyoku/road/eki/station/sai_kawaguchi/index.html

ttp://map.yahoo.co.jp/pl?lat=35%2F50%2F36.855&lon=139%2F46%2F6.681&layer=1&sc=3&mode=map&size=s&pointer=on&p=&CE.x=330&CE.y=187

神奈川方面からだと
環7から外回り(練馬・亀有・千葉方面)へ
20号 R254 を通過
17号か122号を北上(サイタマ方面)へ
R298を右折(東京外環自動車道と併走)
道の駅の表示が出たら側道へ

首都高からなら湾岸線から中央環状
東北自動車道を目指して
この先別料金となる新井宿で降りればすぐR122です
おなじくR298を右折すれば10分程度です
892桜木 ◆HM5/WPwiOk :2006/10/14(土) 01:16:40 ID:z3VfvjaQ0
>>882
漏れがオサーンだ 心配するな

>>883
藻前も来い

>>884 >>885
案内してみた

>>886
嫁連れ歓迎

>>887
人数はキニシナイ

各位参加御待ちしております
893名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/14(土) 01:23:58 ID:yxum2FpV0
35歳でタービソ交換する変態の俺様も逝きたいけど仕事なので無理ポ
894名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/14(土) 01:27:52 ID:b9AoIaCl0
失礼ですが、桜木さんはおいくつなんですか?
895名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/14(土) 11:11:17 ID:eETL0PA8O
19歳
896名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/14(土) 12:30:16 ID:AkjLh3CvO
酉付けて答えろ。
897桜木 ◆HM5/WPwiOk :2006/10/14(土) 13:39:56 ID:z3VfvjaQ0
年齢はヽ(  ̄― ̄)ノひヽ(  ̄◇ ̄)ノみヽ(  ̄з ̄)ノちゅ
精神年齢と能力は厨坊(・∀・)ァハハ/l/l/ヽ/ヽノ \ 
見た目はキモいオサーン orz

ずぼらな性格で軽トラ並みに使ってるツアVなので
洗車くらいしておこうと考え中
予定通り21時には安行行きます


898桜木 ◆HM5/WPwiOk :2006/10/14(土) 13:43:58 ID:z3VfvjaQ0
ツアラーVスレ オフ

10月14日(本日決行)夜9:00(21:00)〜
川口 道の駅 安行
集合したら近場のファミレスに移動予定
参加資格はこのスレ見てる人

幹事 桜木◆HM5/WPwiOk
   捨てアド [email protected]
   
集合場所
川口 道の駅 安行
ttp://www.ktr.mlit.go.jp/kyoku/road/eki/station/sai_kawaguchi/index.html

ttp://map.yahoo.co.jp/pl?lat=35%2F50%2F36.855&lon=139%2F46%2F6.681&layer=1&sc=3&mode=map&size=s&pointer=on&p=&CE.x=330&CE.y=187
899名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/14(土) 14:00:41 ID:lkJVeznCO
ツアラーVに憧れてるから遠巻きに見にいきます
900名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/14(土) 16:01:24 ID:nt7OXVVwO
90なんだが、車検を期に触ストとフロントパイプを換えようと思うんだ。
で、90はただでさえ下が無いからフロントパイプで¢80はまずいよね?
吸排気しかしてないし…
候補が¢70、76.3、80あるんだけど一番いいのはどれかな?
901名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/14(土) 16:07:53 ID:6q09OA9aO
媒ストにしないてスポーツキャタライザーはどう?
これでも下はなくなるけと
902名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/14(土) 16:21:36 ID:nt7OXVVwO
レスありがとう。正直触ストは迷ってるんだよね…
でもあの音を自分の車で出せたらいいなぁ〜って思って。
触ストにしたらフロントパイプで抜けを抑えるしかないから70が妥当かな?
安物だからアルスターになっちゃうけど。。。
903名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/14(土) 16:52:09 ID:eRusYgpJO
今32乗っててツアラー買いたいと思ってる人も参加オケですか?
904名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/14(土) 17:23:27 ID:8PXQHxm80
>>903
このスレ見てればおkじゃん!
905桜木 ◆HM5/WPwiOk :2006/10/14(土) 18:28:34 ID:z3VfvjaQ0
>>899
現地まで来られるなら声掛けて下さい
悪いようにはしません( ̄ー ̄)ニヤリ

>>903
参加御待ちしております

現地でわかりやすいように
ストロボ発光のエマージェンシーライトを
目印に光らせておきますね
では現地で〜
906903:2006/10/14(土) 18:39:32 ID:eRusYgpJO
みなさんレスどうもです 当方千葉なので遅くなるかもしれませんがまた掲示板にカキコしますのでよろしくお願いします
907名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/14(土) 20:22:50 ID:1b/CATucO
現地着。第一Pにいます。当方90クレ。
908903:2006/10/14(土) 20:28:49 ID:eRusYgpJO
22時すぎぐらいになりそうなんですが大丈夫でしょうか?
909名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/14(土) 20:35:02 ID:7aDRh83LO
第1Pに90クレ100チェいますよ!
910桜木 ◆HM5/WPwiOk :2006/10/14(土) 20:53:59 ID:G1Bu1U77O
現地到着
続々合流中
911桜木 ◆HM5/WPwiOk :2006/10/14(土) 21:10:34 ID:G1Bu1U77O
こちらそろそろ移動しますね
安行に着いたらスレに書いて下さい
誘導します
912名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/14(土) 21:36:23 ID:eRusYgpJO
了解です よろしくお願いします
913名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/14(土) 22:37:09 ID:eRusYgpJO
遅れてすいません
もうすぐ道の駅つきます どちらに行ったらよろしいんでしょうか?
914ねねちゃん:2006/10/14(土) 22:39:02 ID:5brzUqL30
俺も行こうかなw
安行かぁ1時間ほどだな
915桜木 ◆HM5/WPwiOk :2006/10/14(土) 22:45:30 ID:G1Bu1U77O
お疲れ様です
あんぎょうからR298を浦和・和光方面へ走ると
R122と交差します
側道へ入って左折
R122を鳩ケ谷・東京方面へ
数キロでデニーズが進行方向左側にあります
駐車場でお待ちしております
916名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/14(土) 22:48:59 ID:eRusYgpJO
ありがとうございます 向かいます
917桜木 ◆HM5/WPwiOk :2006/10/14(土) 22:58:16 ID:G1Bu1U77O
合流完了(・∀・)しますた
918桜木 ◆HM5/WPwiOk :2006/10/15(日) 01:22:13 ID:Bo8acJDjO
無事解散しました
楽しいオフ会ありがとうございました
御気を付けて
919R32:2006/10/15(日) 01:59:46 ID:I3xFpIbCO
今つきました!一人だけ違う車種で紛れてすいませんです(^_^;)楽しかったです また次回開催したら参加したいです よろしくです それではまだ着いていない方お気をつけて
920茶色い人:2006/10/15(日) 02:02:32 ID:QAtzgSxS0 BE:41832678-2BP(111)
先ほど自宅に到着しました。
幹事の桜木さんをはじめみなさんお疲れ様でした。
921100チェ(Rホイールの方):2006/10/15(日) 02:11:11 ID:Q400nYkk0
私も無事家に到着しました。
幹事さん、大変お疲れさまでした。集まった方々も遠くからご苦労さまでした。
好きな車の話ができて本当に楽しかった。また会ったときはよろしくお願いします。
922名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/15(日) 02:19:58 ID:nPzfv8WsO
会社の先輩のツアラーVを停車中に吹かしてみる。
ブォン ブォォン ブォォオオオオーン バシュー!!
停車中なのにブーストかかるみたいでブローオフバルブが作動した。
なんと言うか、自分のインプがショボく感じた。
923100チェ(相撲ナンバーの方):2006/10/15(日) 02:34:18 ID:/RXXgNIj0
家に到着!幹事さんお疲れ様でした。
ほかの皆さんもお疲れ様でした。とても楽しかったですよ。
一緒に帰った90クレさんごめんなさい。道を間違えてしまって
はぐれてしまいました、無事帰れました?
92490クレ(相模):2006/10/15(日) 03:06:08 ID:2fK9pG7s0
先ほど帰宅しました。
幹事さんをはじめ、皆さんお疲れ様でした。
楽しい時間をありがとうございました。

相模100チェさん>
最初の料金所ではぐれちゃいましたね。
私はC2>C1>246のルートで帰りました。
お近くにお住みのようですので、機会があればまたお会いしましょう。
925五右衛門:2006/10/15(日) 09:14:41 ID:5XZCyMtdO
楽しいオフ会でした。幹事の方もお疲れ様でした。今度は北陸地方でも開いてみたいです。
926名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/15(日) 11:22:09 ID:2BPYZvglO
北陸地方?
参加しちゃるよ
927名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/15(日) 12:48:36 ID:OP2TgGTR0
東海地方オフも誰か主催してくれないかな〜
928名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/15(日) 16:49:39 ID:GqhAmcH7O
結局昨日は何台ぐらい集まったんだい?
929名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/15(日) 18:23:39 ID:/USdPD6g0
愛知県内でも誰かオフよろしく
930名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/15(日) 20:09:40 ID:pKjDFJvsO
バカだなオマエラ
二度と会うことはねーよ
あー、くだらなかった。
931名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/15(日) 20:33:28 ID:Dbe7xGmHO
>>930
…と実は行きたかったけど場所が分からなかった池沼が申しております
932名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/15(日) 20:47:14 ID:A8RyXwaWO
>>930
…と実はチャリしか所有していない池沼が申しております
933名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/15(日) 21:18:01 ID:M/6b8rzOO
そろそろ930の母が登場するヨカン
934名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/15(日) 21:25:02 ID:wWmcxlyb0
>>933
何年も引きこもって家から一歩も出ない>>930に母も見放した
935名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/16(月) 00:02:01 ID:8P2nKIzKO
>>930は行きたかったオフ会に行く勇気がなくて
結局家でママンと一緒にすごしてしまった…。
その自分の不甲斐なさで、夜は枕を涙で濡らす>>930なのであった。
936桜木 ◆HM5/WPwiOk :2006/10/16(月) 00:04:07 ID:wiC/JKH60
皆様ありがとうございました
至らぬ点も多々ありましたが御容赦して下さい
スレを見てる人という敷居が低い事で
多くの方と話ができて面白かったです

一回集ってみてぇなーで始めましたが
調子に乗って来月あたり第二弾考えてます

ヽ('∀`;)ノ ウヒョー
     (  )
     < <
     調
     子
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
937名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/16(月) 00:17:09 ID:eqCjqoTA0
     _(⌒Y⌒Y⌒)
            / /\__/
         (⌒/ / ー  ー\ +
         (  (6/  <・) つ<・)
          (/         |
            \  \____)     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
             |\  \皿皿皿     <私達も参加よ!
             |  \  \  \    \_________
             |   \  \゚д゚\>>930
             |    \  \皿皿皿
             |   |  \_____)  
938名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/16(月) 07:13:55 ID:AL7qVDy+O
>>936
昨日は何台来た?
90、100の比率は?
110乗りはいた?
939桜木 ◆HM5/WPwiOk :2006/10/16(月) 17:07:54 ID:wiC/JKH60
昨日は何台来た?    それなり
90、100の比率は?   それぞれ盛り上がれる程度
110乗りはいた?    出席者のみ知ってます

詳細を知りたい気持ちも理解出来ますが
集って頂いた皆さんの情報は晒しません
次回も気持ち良く参加して頂く為です
なにとぞ御斟酌願います
940R32:2006/10/16(月) 17:08:12 ID:+LBb1mHTO
先日はおつかれ様でした!時間があったらまた紛れてよかとですか?(笑)
941名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/16(月) 19:40:06 ID:k+3Xnguj0
でも集まったおおよその台数くらいはいいんでないかい?
942名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/16(月) 19:56:17 ID:CyN+RLjl0
500台くらいらしいよ
943名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/16(月) 20:11:16 ID:AL7qVDy+O
う〜ん、そういうものかね!
大したこと聞いてるつもりではないんだが
まあ、それなら無理には聞かない。
そこまで閉鎖的ならやはりこれからも
行くことはなさそうだ。
944名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/16(月) 20:17:05 ID:vEEOlNS70
>>942
ウソついたやろ?
945名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/16(月) 23:02:54 ID:ktDT2pSr0
大黒PAとかだったら顔だしたかったなぁ。
946名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/17(火) 07:39:31 ID:g1KmlRJmO
型式の台数すら教えてくれないとは、幹事には失望した!
947名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/17(火) 07:52:02 ID:xaQAQ9MkO
幹事が勝手に情報曝すよりはいいと思うよ

参加者の人達とどの情報を曝していいか話しあっていないんだろうし

勝手な自己判断するよりはいい

とはいえ参加台数とかしりたいな、参加者が教えていいといえばすむ話しなのではないか?
948名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/17(火) 08:42:02 ID:ig5ljSj3O
10台前後とみた↑
949名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/17(火) 10:45:24 ID:iaW3xzsS0
大体の台数や構成比など雰囲気だけでも教えてくれていいと思うけど。
その程度だったらプライバシーがどうのっていう問題じゃないと思うし。
まぁそこまで閉鎖的だと興味失せるけどね。
950オフに出た100チェ(Rのアルミ):2006/10/17(火) 11:40:27 ID:HQDOf62t0
まぁそう言うなよ。幹事としての立場上、出席した人に気を使ってくれているわけ。

↑にあるようにどこまで情報の公開をするか、話し合わなかったからね。俺自身とし

ては上の質問位だったら全然OKだけど、俺だけでは物を言う権限が無いので同じく

何も言えない。でもこれでは参加出来なかった人が納得がいかないだろうから1つだ

け。(参加したみんなゴメン)書き込みの数の割には人数は集まりませんでした。

敷居が低いと言っても、そこは2ちゃんねる?釣りが結構あったのだorz

石川県とかねw

でも幹事さんが参加人数を公開しなかったのはもう一つ理由がある。それはみんなが
とても楽しめたから機会があればまたオフ会をやりたいと話をしていたんだ。
でも第1回の集まり具合を公開したら次の集まりがまた悪くなると思い、渋っていた
わけ。参加台数は5台以上10台未満。割合は、

100系   2台
 90系   3台
スカイライン 1台

あ、台数ばれた。幹事さんは最後までとても親切にしてくれたぞ!
最後に、この書き込みで次の集まりが悪かったら幹事さん・参加したみなさん本当に
ごめんなさい。
オフ会の様子はまた今度。長文スマン。
951名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/17(火) 12:26:41 ID:6dNc5XzUO
石川県民です。

行くと言っといて結局騙したってこと?

ふざけたことを!
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/17(火) 18:00:38 ID:g1KmlRJmO
ヤレヤレ。これも個人情報保護法の産物だね┓( ̄∇ ̄;)┏。
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/17(火) 19:53:29 ID:8UWbHeeQO
まぁ、石川県からはキツイんでないか?
俺も北海道だけど参加したかったしなぁ。
次はくるかもしれないんだから、そう責めるなよ。
行きたかったのは本当だったと思うぞ
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/17(火) 20:34:18 ID:JE1rGLccO
石川なら関西圏か中部圏で別にやった方がイイと思うな〜!
けっこう集まりそうじゃない?
わざわざ東京まで来るのは大変だよ。
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/17(火) 20:48:30 ID:xaQAQ9MkO
それは十分集まったんじゃないか?

またやってください、ツアラーVは親のなんで乗っていけるかわからないですが、クリオで飛んで行きます
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/17(火) 20:51:31 ID:54nRnru6O
なんつーか遠すぎた。
俺も行きたかったが車検中で代車しかなかったら断念。
ナビもオーディオも無い車で埼玉まで行く気力なかった。
大黒なら行ったけど。。。
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/17(火) 21:38:02 ID:dEWAbeDx0
今度はぜひ愛知県でおながいします
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/17(火) 21:39:27 ID:cRC8jkEGO
雑誌やどっかのホムペのオーナーズオフならまだしも2chオフってのはなかなか行きづらいな
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/17(火) 23:50:56 ID:B95qsZLr0
以前第三京浜の某PAで結構な台数が集まっているのを月1くらいで見たが。
960桜木 ◆HM5/WPwiOk :2006/10/18(水) 01:29:22 ID:R4gjibQZ0
>100チェさん
フォロー スマソ

質問された方 ごめんなさいです
幹事が小心者なだけです

次回開催希望地
ヘタレな幹事は関東が精一杯です
現在のトコロ
大黒PA?と第3京浜(都筑・保土ヶ谷)PAどちらかですか?
どちらも現地状況を知らないです
週末の夜に集って車並べてマターリできますか?
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/18(水) 03:31:36 ID:KwYe/VH2O
都筑だろうね。ツア友が使ってなかったっけ?
大黒は10時すぎると改造車は締め出される(笑)
東名の海老名なんかは?
962五右衛門:2006/10/18(水) 03:58:01 ID:emTAOshUO
行くと言ったから絶対行かなきゃダメって法律はないでしょ?? そん時までは行く気100%だったのさ。
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/18(水) 04:19:44 ID:pE3q5cjuO
行くと言って行けなくなった場合は
スレに一言入れてもいーんじゃねーの?

人としてな
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/18(水) 04:35:05 ID:spzGOUbOO
海老名だったら絶対行くよ!大黒は無理です、整備不良でキップ切られちゃうよ。
965名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/18(水) 04:54:56 ID:1I/ayImHO
>>962
常識のないなヤツだな。
行かないなら、いつでもイイから一言ぐらい書けよ。
出席でカウントして待ちぼうけ食わせる可能性とか
考えないわけか?
お前の気分なんて、他の誰が分かるって言うんだ?
そもそも石川から行ける距離かよ!
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/18(水) 07:19:06 ID:7A1nTvzaO
>>962
気持ちはわかるが、やっぱ1レスね…
声掛けてくれりゃ、2台かもしれんが車並べられるがな♪
967名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/18(水) 11:23:12 ID:EypH/N71O
海老名でやろうよ!
みんなでメロンパン☆
968名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/18(水) 17:46:06 ID:spzGOUbOO
メロンパンオフ会よいね
969五右衛門:2006/10/18(水) 22:10:28 ID:emTAOshUO
たしかに1レスあってもよかったかも…すまんね。。ほんとに行きたかったんは事実なんよ。

車検が迫り経済的理由から来月ツアVを手放す事になりました。次の車はばぁちゃんちのミラです。ターボのMTなんで少しは楽しめるかな…
970桜木 ◆HM5/WPwiOk :2006/10/19(木) 00:07:19 ID:WUaLWPlh0
次回開催希望地
大黒PAは初回も候補に上がりましたが
閉鎖や満車のおそれがあるみたいなのでヤメました
単独で遊びに行くには良さそうですが…

次に第3京浜 都筑PA(上り車線)と東名高速 海老名SAが候補
メロンパンが話題に出てるって事は
「海老名SA下り(東京→厚木方面)」ですね?

>五右衛門さん
他車種、遠方よりの御越し大歓迎ですが
無理のない範囲でドゾ

971名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/19(木) 00:38:53 ID:6EXPBoc20
市ねよ
972名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/19(木) 00:39:30 ID:6EXPBoc20
くたばれよ
973名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/19(木) 00:40:38 ID:6EXPBoc20
カスどもめ
974名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/19(木) 00:41:27 ID:6EXPBoc20
蛆虫どもめ
975名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/19(木) 00:42:14 ID:6EXPBoc20
ゴキブリ以下
976名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/19(木) 00:43:22 ID:6EXPBoc20
              
977名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/19(木) 00:43:56 ID:6EXPBoc20
                                                                                         
978名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/19(木) 00:45:08 ID:6EXPBoc20
             
979名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/19(木) 00:45:37 ID:vjHfllwa0
>> ID:6EXPBoc20
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1160240484/l50
ここでいじめられたから逃げてきたのか?w
980名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/19(木) 00:46:14 ID:6EXPBoc20
981名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/19(木) 00:51:08 ID:6EXPBoc20
              
982名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/19(木) 00:51:56 ID:kBkFWsGB0
元気ならうれしいね
983名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/19(木) 00:53:01 ID:p00u6SV30
男のくせに泣くんじゃない
984名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/19(木) 00:53:57 ID:cMgR9BTz0
君のさよならが届いていた
985名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/19(木) 00:55:20 ID:cMgR9BTz0
幸せになりたい
986名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/19(木) 00:57:10 ID:w033c4DA0
道はただ一つ今永遠に会える場所へ
987名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/19(木) 00:58:31 ID:w033c4DA0
Flying to be free
988名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/19(木) 00:59:06 ID:w033c4DA0
989名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/19(木) 01:00:07 ID:SO8ge2ru0
・・・
990名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/19(木) 01:00:42 ID:SO8ge2ru0
みなさん、お元気ですか?
991名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/19(木) 01:01:27 ID:SO8ge2ru0
最強の敵は自分の中にいる
992名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/19(木) 01:02:11 ID:SO8ge2ru0
最高のネ申も自分の中にいるはず
993名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/19(木) 01:02:56 ID:SO8ge2ru0
向こう岸に僕の肉が彷徨っている
994名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/19(木) 01:03:49 ID:SO8ge2ru0
・・・
995名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/19(木) 01:04:15 ID:UOb1hEbT0
             
996名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/19(木) 01:05:09 ID:HlZyXuKQ0
997名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/19(木) 01:05:39 ID:SwNlFD7F0
998名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/19(木) 01:06:24 ID:j5uID9yr0
999名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/19(木) 01:06:55 ID:j5uID9yr0
1000名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/19(木) 01:07:03 ID:aD+S0Ryb0
ツアV最高
10011001
   プスン・・・

    ∬  ___ ∧ ∧    このスレッドは1000キロ走り切りました。
    ∫/___/|(´Д`;)_  給油をして下さいです。。。
  _0 。 ̄0ヽ 。| ̄ ̄ - |   (l 
 ヽ⊂ ⊃__l⌒l_ |____/__l⌒lノ 
  `─' ̄`─' ̄ ̄`─' ̄ `─'