第三のスズキ世界戦略車〜SX4 2

このエントリーをはてなブックマークに追加
179名無しさん@そうだドライブへ行こう
サイドモールやアンダーガードのないアウトドアラインと、
エアロを付けたアーバンラインで、グレードによってエアロなし。
の2種類。
後者は、大きなスイフトというか、ティーダのようだぞ
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/02(金) 19:08:57 ID:ZPSVXdF20
>>179

新情報ありがとう!
>>103の者だが、
>サイドモールやアンダーガードのないアウトドアライン
が本当なら、超嬉しい!まさに希望どおりだ。
ルーフレールはどうなの?オプション?付いてない方が都合いいんだけど?
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/02(金) 19:54:51 ID:2TdBpBBMO
無念。嫌でも付いてくるよ。
あと、プロジェクターとHID、バンパーも変えてるから、表情もちょっと違うね。
メーターも200まであるぞ。
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/02(金) 20:05:01 ID:2TdBpBBMO
書き忘れ
最低地上高は175mm。希望してる2.0XSは、4輪ディスクでESP付き。諸元には、パートタイム4WDとある。10月発売予定だって。
ちょっと待たされるね。でもその分、楽しみも大きくなる?
183名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/02(金) 20:53:17 ID:7Dmu4UTt0
イイかも
来年車買い替え予定だが、ひょっとしたら前倒しにするかも
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/02(金) 20:59:10 ID:f3U968RZ0
駐車場が立駐だったりするから立駐入らないのは困る〜
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/02(金) 22:43:20 ID:pL9iz+xVO
お前に合わせて車作るわけにもいかんだろうが。
諦めろ。
186180:2006/06/02(金) 23:29:32 ID:ZPSVXdF20
>>181-182

おおー、新たな情報サンクス!!
今乗ってる車が来年車検だから、10月発売でもかまわんっ!!
想像するだけで、興奮してきた!!(ルーフレールが残念だけどまぁいいや)

2.0XSは、北米仕様−(サイドモール・アンダーガード)+(プロジェクターとHID、新バンパー)
と、思っていいね?
北米仕様は最低地上高175mmで、確かESPやら4輪ディスクは付いてたはずだったね?
あと、パートタイム=i-4WD(EMCD4WD)でOKだね。
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/02(金) 23:34:17 ID:1sroiPEQ0
200ccは多分
車両200万円Overだろうな
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/03(土) 00:01:03 ID:nyHCQ/vn0
>>184
>エアロを付けたアーバンラインで、グレードによってエアロなし。
>の2種類。

これなら大丈夫かも?更にローダウンすればOKか?

189名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/03(土) 01:21:31 ID:geudYyMq0
2L予約済み。納車は7月10日前後
コミコミでは240万でした。
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/03(土) 06:19:25 ID:TsiW47vP0
サイドモールとアンダーガード無いの?
オプション設定ではあるんだよね??

http://www.sx4.jp/img/1280/5.jpg
外観このままでいいのにぃ・・・
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/03(土) 06:28:19 ID:ibRTSQ1rO
なんか新情報チラホラ出てきてますね。
サイトに動きあったんかな?
当方出張中で携帯しか無し。
やっぱアーバンも3ナンバーなんだろうか…。
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/03(土) 07:34:04 ID:bmCZsuNM0
そりゃホワイトボデーが1,700mm超えているから3ナンバーっしょ。
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/03(土) 08:14:16 ID:Z3HNVSZt0
ちと高いなあ。
1500で160万くらいなら・・・
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/03(土) 09:44:39 ID:uJIS3/F+O
だから元カノの元カレの元カノとか気をつけろと何度も(ry
195名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/03(土) 10:56:35 ID:/DggPRjt0
>コミコミでは240万でした。

え?
そんな値段ならアウトランダーの方を買っちゃいそうだよ。
196名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/03(土) 13:09:42 ID:nyHCQ/vn0
>>189
2WD仕様?
そこまでしてるんだったら、グレード&詳細、発売時期など、教えて下さいな
>>193
アーバン1500のエアロ無し2WDならなんとかなる程度か(車両本体のみ)

参考スイフトXS1500 
2WD 4AT 1,365,000円
4WD 4AT 1,543,500円
スイフトスポーツ1600
2WD 5MT 5ドア 1,564,500円
2WD 4AT 1,617,000円
197名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/03(土) 14:10:37 ID:nyHCQ/vn0
カービューの143の書き込みを引用します。
ttp://www.carview.co.jp/community/bbs/bbs110.asp?bd=100&ct1=110&ct2=0&pgcs=1000&th=1306960&act=th

>今日Dラーに行って社外秘資料を見てきました。
>それを書き込みます(記憶違いだったらごめんなさい)
>グレードは安そうな方から
>E G S XG
>排気量は1.5と2L、Eは1.5のみ、それぞれに2WDと4WDがあります。
>Xが付くモデルはフェンダーモールとルーフレールが付いています。(www.sx4.jpの写真がそれです。)それと、不可解なことに、メーカーOPのHDDナビの▲マークが消えていました(付かないってことかな?)
>Sは専用のFとサイドのスポイラーが付いています
>S2Lのみ15mmローダウンです。
>XG2Lは10月発売です(↓!
>2L車には、オーディオの設定はありません。
>Eを除きサイド&カーテンエアバッグが標準で付いています(!!
>2L車のリアブレーキはソリッドディスクになります。
>HIDも付いています。
>発売日は7月中旬とのこと。
>値段は一番安い(1.5Eと思われる)モデルが140万円だそうです。
>以上 うろ覚えながら報告します。
>皆様の補足、訂正をお待ちしています。
198179です:2006/06/03(土) 15:11:49 ID:nTOOrW4WO
ヨーロッパ仕様でアーバンラインと呼ばれていたのが、日本では1.5E、1.5G、2.0S。
アウトドア…が1.5XGと2.0XSやね。
1.5EのみエアロとHIDなしです。
フェンダーアーチモールとルーフレールが付くのは、1.5XGと2.0XSだけ。
あと、全車ATですよ
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/03(土) 15:31:47 ID:/6p6Aji90
全車ATか…

SX4は縁がなかったようだ
200名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/03(土) 15:51:37 ID:yyCmf4kj0
がび〜ん
フォレスターにしとこ
201180:2006/06/03(土) 15:52:23 ID:nyHCQ/vn0
>>198

またも、情報サンクスです。
自分はAT希望だから、良かったけど、MT希望の人は残念ですよね。
>>196のカキコは>XG2L→XS2Lの間違い>>182のとおりですね。
訂正&補足があったら、下のヤツをコピペして、よろしくお願いします。
>>196>>198をまとめると

全車AT
ヨーロッパ仕様のアーバン相当
1.5E(FF・4WD)※エアロ&HID無し
1.5G(FF・4WD)※エアロ&HID標準
2.0S(FF・4WD)※エアロ&HID標準、15mmローダウン?

ヨーロッパ仕様のアウトドア相当(最低地上高175mm)
1.5XG(4WD)※フェンダーアーチ&ルーフレール付(アンダーガード&サイドモール無し)
2.0XS(4WD)※↑の内容+新デザインバンパー+ESP+4輪ディスク
202名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/03(土) 16:07:01 ID:Z3HNVSZt0
情報が事実なら
私は
1.5G(FF・4WD)※エアロ&HID標準 狙いですね。
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/03(土) 16:08:12 ID:LZE9dgWfO
スイスポのMT載せ変えれば無問題
204名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/03(土) 16:33:05 ID:Jti7FiuU0
自分も1.5G(FF・4WD) HID付いてて良かったw
205名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/03(土) 16:33:23 ID:nyHCQ/vn0
>>190
北米仕様のアウトドアラインはフェンダーアーチはあるが、
サイドモール(ドアの太いモール)が無いね。
日本仕の横からのスタイルもこんな感じなんでしょうね?
でも前後バンパーはアンダーガードがないから、異なるんでしょうね

http://www.autoblog.com/2006/04/14/new-york-auto-show-suzuki-launches-sx-4-crossover/
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/03(土) 16:44:41 ID:lPNtFi6Y0
>全車AT
orz
皆さんサヨウナラ・・・
207名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/03(土) 17:15:45 ID:HL9MzW0lO
大勢に影響なし。
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/03(土) 17:25:00 ID:Z3HNVSZt0
SX4にいいオーディオつけて、東北にツーリング・・・
庶民のささやかな夢です。
209名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/03(土) 17:27:15 ID:oHMV0LrG0
地上高175...
サヨナラですorz
210名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/03(土) 18:10:12 ID:SWk6XV8V0
漏れはスキー行くから4WD・ルーフレール付きで、出来ればHIDも
欲しかったから、XG1.5かXG2.0で良いんだけど、4WDで1.5は高速
きついかなぁ? 車重どれくらいあるんだろう…。

ちなみに今はMRワゴンスポーツの2WD乗り。ターボ付きだから、
高速でもあんまり非力感は感じなかった。
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/03(土) 18:24:16 ID:j8yMNFjIO
長距離なら2リッターをお薦めするが、
軽で満足してるなら1.5でも良いんじゃね?
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/03(土) 19:13:31 ID:Oqh7tGSn0
欧州仕様と同じバンパー&サイドモール付きなら買う
US仕様バンパー&サイドモールなしならイラネ

こんなオレはSX4を買えますか?>>180
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/03(土) 19:50:25 ID:xtWM4Psa0
欧州モデルを右ハンドルにしただけのを売ってくれ


214180:2006/06/03(土) 19:57:52 ID:nyHCQ/vn0
>>212
フロントバンパーのデザインは>>179に聞かないとわからない。
US仕様でもなく、欧州仕様でもないかもしれない。
今気づいたけど、http://www.sx4.jp/の「開発者からのメッセージ」のところのイラスト画は
US仕様バンパーで、シルバーのアンダーガードが無く、
サイドモール(ドアの太いモール)のは>>179の情報どおり無いようだね。
つまり>>205のオレンジの車の写真どおりだね。フェンダーアーチはあるね。

でも、写真だけ見るとそこだけ目にするから気になることも有るけど、
実際街中で見ると気にならない事ってあると思うよ。
そんなに付けたければ、ディーラーオプションとかあるかも?しれないし、
オートバックスとかの社外品とかでよさそうな気がする。
そんなので、買うの諦めるのは勿体無いな。
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/03(土) 20:18:38 ID:GhEvQ/xw0
MT追加を気長に松しかないなぁ…
MT党の諸君、鱸に要望のメールを!
216名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/03(土) 20:20:27 ID:GhEvQ/xw0
あと、ATてトルコン4ATですか?
217210:2006/06/03(土) 20:24:31 ID:5LJgbR4U0
>>215
うーん、そうだよねぇ…。
とりあえず、1.5を試乗してから考えようかな。ディーラの店長
には「4WD・ルーフレール・HIDが全部ついてたら買う」って去年
から言ってあったから、間違いなくロックオンされてるんだろうな。
218180:2006/06/03(土) 20:27:43 ID:nyHCQ/vn0
>>210

4駆を前提だが、2Lは>>132
1.5Lは、ハンガリーの1.6L 5MTが1190-1245kgだから
同程度か、若干重い位ではなかろうか?
219210=217:2006/06/03(土) 20:27:52 ID:5LJgbR4U0
アンカ間違えた。>>217>>211へのレス。
高速は所沢〜昭和・沼田・月夜野・湯沢がほとんどだから、
長くても片道160Km。通勤でも使うから、XG1.5で我慢しよう
かな。
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/03(土) 20:37:08 ID:nyHCQ/vn0
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/03(土) 20:41:43 ID:SfKotOn70
自分は2.0Sがドンピシャだと思ってたら・・・・・
全車ATかよ!
スイスポのでかいヤツかと期待したのに・・・・・
222210=217:2006/06/03(土) 20:46:45 ID:5LJgbR4U0
>>218
どうもっす。XGの1.5がスイフト1.5XSと同じエンジン(110ps)だと
すると、パワーウェイトレシオは11Kg/psぐらい?

MRワゴンスポーツ2WDが13.7kg/psぐらいだから、XGの1.5でも今より
はましになるのね。
223名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/03(土) 20:56:18 ID:ibRTSQ1rO
全車ATかぁ…。
ずっと楽しみにしてたのに、今は怒りしか感じない。
やっぱ今時のメーカーってそんなもんだよな…。
売れないし仕方ないか…。
224名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/03(土) 21:15:16 ID:LZE9dgWfO
他メーカーより、MTを多く用意する鱸にしては珍しいよな
まぁ、ATでもMTでもいいけど
225名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/03(土) 21:23:07 ID:Z3HNVSZt0
はじめ見たときはアクが強いスタイルだなあ、と思ったが
最近見慣れてとっても好きになってきた。
ディンゴ売って買いたいが、間違いなく二束三文だよorz=3
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/03(土) 21:32:32 ID:K482moif0
新ストと迷う
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/03(土) 21:39:29 ID:GDU8xbeX0
MTは来年かな
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/03(土) 21:52:16 ID:cA5JwQl60
WRC次第じゃないか?

229名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/03(土) 22:11:43 ID:Z3HNVSZt0
自分は距離走るから燃費が気になるので1.5だな
10・15モードで15`/gくらいいくかなあ
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/03(土) 22:45:18 ID:kUD9DC8T0
「おっ?実車か?」
追いかけてみたら
現代TBだった
231名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/03(土) 22:49:51 ID:Z3HNVSZt0
TBも悪くないよね。日本車だったらほしかったかも
232名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/03(土) 23:04:54 ID:SeodwgZMO
>222
加速は間違いなくMRワゴンターボが上。
馬力なんざ限界走行でもしなけりゃ意味無いよ。
NAの1.3と軽のターボが実用域で同じくらいのパワー。
SX4がそれより200cc大きいとは言え300kg以上の車重差はかなりデカい。
試乗してから決めれ、もっさり加速に耐えられないかも。
233名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/03(土) 23:42:28 ID:NT+c5qNv0
鱸の癖にMT無いとか、もうね・・・
234名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/03(土) 23:49:43 ID:Z3HNVSZt0
ナビはうまく入るのかな?
カラーはどんなものだろう。
とにかくほしい。
235名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/04(日) 00:07:21 ID:lShfn1De0
http://blog.livedoor.jp/sx4/archives/50474928.html
1.5G狙ってたが・・・高くなりそうだな、こりゃ
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/04(日) 00:53:23 ID:ARCYKX1k0
http://newswift.sakura.ne.jp/clever2/
2006/06/03 14:41の49カキコに注目!!
237名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/04(日) 01:38:44 ID:s5+u4TVJ0
WRC車がトルコンの4ATだったら許してやらんでもないが、
そういうわけではないだろうな。。。あと20年ジムニーでがまんするか。
238180:2006/06/04(日) 01:44:46 ID:ARCYKX1k0
SX4グレード構成(改訂版)

全グレード共通項目
4AT・FF/4WD
フルオートエアコン・アルミホイール標準装備・200kmメーター?
※(プロジェクターHID・サイドエアバック・オートライト・キーレススタート・革巻ステアリング等)
※はE以外標準装備
欧州仕様、北米仕様とも異なるバンパーデザイン

ヨーロッパ仕様のアーバン相当
1.5E ベーシックグレード
1.5G エアロ付
2.0S エアロ付、15mmローダウン・17インチアルミ・ESP・オーディオレス

ヨーロッパ仕様のアウトドア相当(最低地上高175mm)
1.5XG ルーフレール&前後左右のアンダーモール・フェンダーアーチモール(前後アンダーガード&ドアモール無し)
2.0XS ↑の内容・ESP・4輪ディスク・オーディオレス(★10月発売)



>>179さん他、違ってたら訂正よろしくお願いします。
では、おやすみなさい(-_-)zzz
239名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/04(日) 03:29:37 ID:Ff4H3xtq0
5MTの安さを追求したベーシックグレードがあれば
って、いちばん売れないのが現実だろうなぁ。
240名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/04(日) 04:07:17 ID:UYOdi5lm0
5MTはマツダがアテンザ&アクセラで後日追加したように
2.0だけでも追加してほしい。
ESP=ESCだよね。ESPはボッシュ?
ttp://www.esc-jpromo-activesafety.com/
241名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/04(日) 04:23:57 ID:AwAcWorQ0
今、軽を除くほぼ全車種、全グレードにMTを用意しているのはスバルくらい?
242名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/04(日) 05:09:48 ID:x1u2Q1r4O
全車AT・・・orz
WRCマシンを発表しといてそれはないだろ・・・
だったら選択肢に他の車種も有りだなぁ
243名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/04(日) 05:27:56 ID:y5wsRvLm0
ぶったちゃけMTは売れないからな…
WRC参戦マシンだから期待してだけに、ハズされた感が大きい
仕方ないか、WRCでいい成績とれればMTが出るのを信じてまとう
244名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/04(日) 07:11:05 ID:lShfn1De0
1.5ティーダと迷う位の価格になりそうだな。
方向性は全く違うが、迷う。
245名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/04(日) 07:36:39 ID:65GJeZgo0
>>241
スバルでも全グレードって訳でも無いのよ。アウトバックはATのみだし。
でもMTの選択肢は圧倒的に多いよ。

MTの選択の幅が一番小さいのはホンダ。
ダメな順に
ホンダ>>>>>三菱>マツダ>トヨタ>日産>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>スバル
みたいな感じ。
246名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/04(日) 07:52:44 ID:9nBo5mMT0
>>245
す、スズキは…?
247名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/04(日) 08:18:37 ID:65GJeZgo0
そういやスズキ、ダイハツを入れてないや(^^;;;
スズキは日産以上、スバル未満かな。
248名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/04(日) 09:18:22 ID:bsqHIanuO
僕の表現も、ちょっと悪かったみたいやね。

全車AT
ヨーロッパ仕様のアーバン相当
1.5E(FF・4WD)※エアロ&HID無し
1.5G(FF・4WD)※エアロ&HID標準
2.0S(FF・4WD)※エアロ&HID標準、15mmローダウン?
で、正解。細かく言えば、2.0Sのみ17インチ。


ヨーロッパ仕様のアウトドア相当(最低地上高175mm)
1.5XG(4WD)※フェンダーアーチ&ルーフレール付(アンダーガード&サイドモール無し)
2.0XS(4WD)※↑の内容+新デザインバンパー+ESP+4輪ディスク
全車新デザインのバンパーで、FFの設定あり。2.0はすべてESP+4輪ディスクです。
249名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/04(日) 09:29:40 ID:ptq+zInX0
アンダーガードやサイドモールはオプションとして設定されないんですかね?
250名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/04(日) 09:32:10 ID:nbjYeOtKO
>245
トヨタがマツダよりMT率高い?
251名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/04(日) 10:48:58 ID:eig3AIxS0
スイスポとの差別化のため6MT導入希望
252180:2006/06/04(日) 11:42:29 ID:ARCYKX1k0
こんにちわ、また来てしましました。

>>248

>>179さんかな?表現悪いなんてとんでもない。いつも情報ありがとうございます。
>>238に 『SX4グレード構成(改訂版)』 して、新しいのを書きましたので、
訂正があったらコピペしてよろしくお願いします。
253名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/04(日) 11:45:36 ID:PkXpNVI60
アーバンの最上級モデルにくらいMT設定すればいいのに
254名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/04(日) 11:48:30 ID:CYgPmrc30
何このウィングロード
日産との提携の結果ってやつか?
255名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/04(日) 11:49:52 ID:GcctxStR0
>>254
ぷっ
256名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/04(日) 11:54:34 ID:ARCYKX1k0
MT希望の人!

近いうちにエスクードに3ドアが追加になり、
スイスポの1600を四駆化してMTのみの設定らしいぞ。
現エスクード5ドアより30cm程短いようだよ。

スレ違いなので↓のスレでどうぞ
【スズキ】エスクード 9【初代・2代目・3代目】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1143620853/
257名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/04(日) 12:07:47 ID:3wEgVsZv0
MTは来年のラリージャパンまで待て
4WDターボは待つな
との神の啓示を受けました
258名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/04(日) 12:14:39 ID:4A2MjONU0
>>256
全幅1810イラネ
神を信じまつ
259名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/04(日) 12:48:50 ID:AtnXqMcA0
>>256
>スイスポの1600を四駆化してMTのみの設定らしいぞ。

その構成で、ボディをスイフトなりSX4にしたのを販売したほうが遥かに売れると思うんだが。
そう思うのはオレだけか?
260名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/04(日) 13:12:20 ID:Z4LTp2mm0
来年の夏MTのスポーツモデル追加(NA FF)
WRCの成績次第で更に上のスポーツモデル追加(ターボ 4WD)

ってとこじゃね?
261名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/04(日) 13:28:42 ID:WacRz89j0
SX4、いいね。クルーズから標的変更です。
2.0Sが希望だが…なんで17インチやねん!
小さい車に太くて重いタイヤ履かせると、せっかくの軽快な走りが削がれそう。

ESPとサイドSRSとイモビ標準は、やっと世界の並レベルに追いついたって所か。 
あとは、廉価版を含めた全車標準化。
4駆システムは、クルーズのEMCDと同じなのか?あれは意外と強かったぞ。

>>254
この車、エクストレイルの後継で日産に供給されたりして。
SX4ってあちらさんのラインナップの穴のポジションじゃん。
262179です:2006/06/04(日) 13:30:40 ID:bsqHIanuO
>>252さん、正解ですね。200kmメーターは?ではなく、実現します。
>>249さんたちが望んでいるOp設定、あったらいいですね。そこまでは情報掴んどらんのです…

多忙で家に帰ってもパソコンの前に座る時間なし。仕事中に空いた時間のケータイ2ちゃんねらーで、書き込んでもすぐに送れないことも多々あるため、いろいろ遅くてスマソ
263名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/04(日) 16:39:57 ID:Jn3j7dIl0
>>260 MTのスポーツモデル追加(NA FF)
FFだったらスイスポがあるじゃん
264名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/04(日) 16:48:08 ID:x1u2Q1r4O
発売を待たずして、折れの中のSX4は終わった・・・
265名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/04(日) 17:02:08 ID:WymI/1tD0
スタイリングにほれたんで
ATでもいい
266名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/04(日) 18:31:08 ID:nQywufyK0
ホテルまで予約して彼女とノリノリで行ったら生理になったみたいな
267180:2006/06/04(日) 20:22:37 ID:ARCYKX1k0
>>262>>179さん
>多忙で家に帰ってもパソコンの前に座る時間なし。仕事中に空いた時間のケータイ2ちゃんねらーで、
>書き込んでもすぐに送れないことも多々あるため、いろいろ遅くてスマソ

こちらこそ、いつもいつも、忙しいのに情報提供頂いてありがとうございます。
そういう事情があったり、携帯からのカキコなのを知らすに
「コピペして…」等と書いてしまい、申し訳ありません。
開いてる時間で、遅くなっても構いませんから、また何か情報(価格・スペック等)
わかりましたらよろしくお願いしますm(__)m
268名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/04(日) 21:01:57 ID:MB7iXruP0
ほんとにMT無いのか?

>>256
ハイオクじゃん。
269名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/04(日) 21:23:38 ID:CJ2vz9yK0

>2.0S(FF・4WD)※エアロ&HID標準、15mmローダウン?
ノーマルは何ミリなんですか?エアロって先代のスイフトスポーツみたいに貼りぼて仕様じゃないよね?
270名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/04(日) 21:34:39 ID:mBkJz1nZ0
私も社外秘資料見てきました。
フェンダータイヤアーチに樹脂のオバフェン無い方は超おとなしい外観。
ローダウン&スポイラー付だけど迫力無い。往年の鈴木車って感じ。
これが先行発売で、オバフェンモデルが10月とのことで、
完全に撃沈なので他行きます。
271名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/04(日) 21:42:06 ID:GcctxStR0
>>270
SX4の代わりになるような車種ってあるか?
272名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/04(日) 21:46:45 ID:lShfn1De0
ベリーサ、ティーダ、椅子と
273179:2006/06/04(日) 21:55:27 ID:bsqHIanuO
267さん、お気遣いありがとう。
274名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/04(日) 22:08:18 ID:bsqHIanuO
269さん、最低地上高は175mmですよ。
エアロといっても派手なのではなく、例えばワゴンRのリミテッドみたいな、ささやかなものです。

GやSを見た個人的な感想ですが、プジョー307をすっごく意識したんだろうな、と思いました。
275名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/05(月) 00:51:39 ID:bI0M3yIq0
WRCカーのベース車両だってのに
メーカーがリスクを考えるとATのみしか市販で出せない
日本という国のクルマ事情が恥ずかしい。

とかいって俺もお家の事情でAT。すまん・・・ orz
276名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/05(月) 01:07:58 ID:HxB1tFlx0
>>274さん

>>269さんに関連して、
・S以外はFF、4WDも175mmで統一ですか?
・立体駐車場(1550o)はルーフレール付のXSとXG以外は対応ですか?
・タイヤはS以外は全て海外仕様と同じ205/60/16インチですか?
277名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/05(月) 04:00:18 ID:IASqEKyK0
>>275
まぁATがそれなりに売れたらMTも出すというところでしょうかね
リスクヘッジとして

大発/豊与太は最初からMT出したんだけどね>ビーゴ/ラッシュ


278名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/05(月) 07:07:42 ID:I2ErGgBg0
これじゃぁ、次期ヂムニーすらATのみになったりしてな。
279名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/05(月) 12:48:47 ID:Pm+MVFVhO
>>276さんが心配してることですが、全高がS1570mm。E、Gが1585mm。XS、XGが1605mmです。立駐あかんみたい。
あとは合ってますよ。
280sage:2006/06/05(月) 21:08:51 ID:BLc5nJj10
はあ・・・MTないのが、マジ・ショック・・・orz
フォーカスSTにしときます。
ま、そんな金も無いがな・・・orz
281名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/05(月) 21:15:04 ID:HxB1tFlx0
>>279さん
レスどうもです。
Eまで205/60/16インチなんて随分豪華ですねー。
立体駐車は1600mmのところ探すしかないです。
XGXSの5mmオーバー位ならなんとかなるか?

ついでにもう一つお願いです。
・テールランプは米国向け(赤白)タイプ?それとも欧州向け(全面赤)タイプ?
 或いはエリオのようなユーロタイプ?ですか?
・メーカーOPを付けない各グレードの値段はいくらですか?
・Sのタイヤは215/50/17インチですか?
282名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/05(月) 21:23:11 ID:W2wBORM90
>>275
残念なのはわかるけど何が恥ずかしいのかさっぱりわかんね。
283名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/05(月) 21:26:30 ID:I2ErGgBg0
考えるな、感じるんだ。
284名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/05(月) 21:42:44 ID:dlWwpS6M0
MT無しはかなりショックだな...
秋には車検切れるから買い換えたかったのに。
追加にしても、MTはスポーツ系だけとかヤメてホスイ

285名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/05(月) 22:16:30 ID:4mOMPtnU0
>>271
270ですが、個人的な事情で今のクルマが8月には車検切れだからそれまでに買い替え。
10月までは待てんのだ。雪国なモンでエアロより地上高が欲しい。
286名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/05(月) 22:40:56 ID:h2evCBpT0
うちは来年の10月に車検切れ。前回の車検の時スイフトに買い換えようか考えたが乗って正解だったかな?
CMはどんな感じかな?スズキは宣伝が下手だからね。
287名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/05(月) 22:53:32 ID:nZaQ0bb70
インプのFMCまで待ったほうがいいよ。
288名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/05(月) 22:58:34 ID:HxB1tFlx0
>>285
2.0S以外は全て最低地上高175mmだよ。
>>276>>279参照(1.5Eと1.5G)

因みにランクスの4WDも最低地上高175mmのはず
289名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/05(月) 23:09:02 ID:HxB1tFlx0
290名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/06(火) 14:07:58 ID:ut/w2pLvO
>>281さん、テールレンズは白/赤ですよ。
タイヤも205/50R17です
値段まではわからん。ごめんなさい。
291名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/06(火) 15:01:40 ID:UR0dPBZL0
うーん、SぐらいにはMT用意してくれても良さそうなモンだが・・
292名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/06(火) 20:00:52 ID:tveA69Zc0
アウトドアラインとか言ってるんだったら、もちっと地上高稼いでもらいたかった。
293名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/06(火) 20:56:35 ID:PM3DlDGq0
>>292
ノシ
294名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/06(火) 21:47:08 ID:Wd0FuNKt0
最低地上高が低くて、立駐に入らなくて、MTが無いのか。
スンゲー中途半端だな。。
295名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/06(火) 22:43:15 ID:1cUvyvJx0
今更、変なことを言っているかもしれんが
ディーゼル+6MTは無いってこと?
296210=217=222:2006/06/06(火) 22:50:07 ID:xGXKu3Gp0
>>232
御意。パワーウェイトレシオの話は、数値的にはそれぐらいしか
比較出来ないので挙げさせていただきますた。

ま、急いでたんで交差点曲がってどっかん加速→ネズミで御用って
ことを2回もやって免停食らってからはおとなしく走ってるので、
我慢出来る程度のもっさりなら1.5にします。

>>294
うーん、ワロス。でも、みんな言ってる通り、来年にはMT出す
でしょ。
297名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/06(火) 23:33:37 ID:YPmcQwfz0
>>290さん

>>281です。
Sのタイヤは205/50/17でしたか。
ローダウン15mmの内訳はタイヤの外径差と、サスペンションと二つの要素がありそうですね。
テールは赤/白…、湖西工場で米国向け作ってるから同じものなんですね。
全面赤の方が好みでした。細かいことですが…。
価格はまだ判明しないんですね。

レスどうもでしたー!
298名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/06(火) 23:42:08 ID:5M++PTXEO
MTなんぞいらん。しかしATは車格を考えて5ATにして欲しかった。だからスズキは安っぽいと言われる。
299名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/06(火) 23:59:17 ID:YPmcQwfz0
>>292
>アウトドアラインとか言ってるんだったら

グレードもアウトドアとかアーバンとか日本向けは言ってなさそうだね
(1.5E・1.5G・2.0S・1.5XG・2.0XS)
最低地上高は全車175mmで(S以外)、ノーマル/エアロ外観orルーフレール・オバフェンのSUV外観を
選択するみたいな設定だね。
欧州向けは明確にわかれてるのにねー。最低地上高もFF・4WDで異なるし。

XGXSの4WDにメーカーOPでユーロサスペンション(硬い足に15mmリフトアップ)とか設定あればいいのにね。
OPがあったら、案外受け入れられるかも?

今思ったけど、ローダウンサスはメーカOPとかあるけど、リフトアップサスって、
どこのメーカーOPでも無いよね?(エアサスは除く)
300名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/07(水) 02:52:12 ID:cLAUtrhZ0
ジムニーでならスズスポのパーツにあった。
301名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/07(水) 02:55:50 ID:7FYdM4HL0
それは単なる社外品だから。
302名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/07(水) 02:58:53 ID:b56mWDNMO
>>297
どーいたしまして
303俺の予想:2006/06/07(水) 12:49:07 ID:Ykwam9XYO
1.5E :1,470,000-
1.5G :1,680,000-
2.0S :1,890,000-
1.5XG:1,659,000-
2.0XS:1,869,000-
(全て消費税込み)
304名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/07(水) 14:39:18 ID:VbNVHYNw0
SX4のモニタープレゼント応募した?
305名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/07(水) 18:05:04 ID:fAi/b+ib0
>>304
した
306名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/07(水) 18:06:53 ID:DjAhDgmk0
当たるといいね
307名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/07(水) 19:31:01 ID:feF7WKnhO
スズキのエブリィワゴンの調子が悪い…
買った当初から、なんか調子悪い…リコールもあったし
修理代が5万くらいかかるらしい;

7年間、事故もせず普通に乗ってきたのに…5年以内だったら、保証があるけど、7年は無理らしい…
当初から調子悪かったんやけ、なんか保証してくれたって!

エブリィ乗ってる人は、調子いいのかなぁ?
てか、あと3年以上は乗るつもりなのにぃ

5万はキツイ…
308名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/07(水) 19:52:51 ID:XfUdYLT70
MT無しってマジかよw
もうスイフト1.3MTか
次期デミオに期待するしかねえな
走行性能に期待してたのに何の魅力も無くなった
309名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/07(水) 20:06:28 ID:aduO5wxp0
>>308
元から検討違い、という気がするが・・・
SUVにしてはいい方、とAUTOCARでは言ってたぞ。
て、走行性能に期待してわざわざ最低地上高高い車は選ばないだろ。
しかもコンパクトカーしばりかよ。MR-Sとかの方が幸せなんじゃないの?
310名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/07(水) 20:07:22 ID:O2/m5PQe0
なんだか悲しくなってきた。
単なるコンパクトハッチってことなのか?
311名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/07(水) 20:41:57 ID:b8RDqy5o0
エリオですら最初のうちはMTあったのに・・・
312名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/07(水) 20:53:01 ID:a7uGmGKA0
ラウムみたい
313名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/07(水) 21:13:16 ID:/QO6eh8z0
ATなんか需要ねーのつくんねーよ
314名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/07(水) 21:42:51 ID:19RdtyT80
直接のライバルは・・・

ラッシュあたりになるのかねぇ。
315名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/07(水) 21:47:55 ID:4zYaGRFJ0
>>314
デザイン的にラッシュとどうやったら迷えるのか問いただしたい
316名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/07(水) 22:47:29 ID:t9W46QLF0
ライバルはやっぱセディッチだろう
317名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/07(水) 22:56:33 ID:5DB1/ZSx0
オレは
@これ
A新ストリーム
BMC後アクセラ
バラバラです。
318名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/07(水) 23:11:09 ID:QGpJHLre0
>>313
ここは日本だよ?
MTの方が需要ねーよw
319名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/07(水) 23:25:21 ID:19RdtyT80
>>315
デザインって・・・
例えばスイフトのライバルはびっつ、ふぃっと、こるとあたりだろ?
競合車って言えばいいのかな?

デザインなんてこの場合関係ないんだよ。
320名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/07(水) 23:31:13 ID:dV65awO40
>>319
かといって、ティーダやカローラランクスを相手にしたら、
それこそ失礼ってもんだし。

321名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/07(水) 23:42:37 ID:39MYYbwc0
騒ぎすぎ。トヨタistと変わんねェ
322名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/07(水) 23:58:57 ID:J0kaAuem0
>>316
元が同じでしょw
>>320
ランクスなんかはスペック・サイズ等かなり近いからライバルになるんじゃない?
>>321
1.5-2.0コンパクトクラスの悪路走破性はビーゴの次くらいに優れているぞ。
最低地上高はイストと同じだがイストは室内狭いぞ。旧ヴィッツベースだからね。
次期型イストなんかは1.8で3ナンバー、長さが4m近くになると書いてたな。
それこそSX4のライバルと言えるかもな。
323名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/08(木) 01:02:50 ID:q+ADppgf0
オレはグランデ・プントとSX4を検討してた。
フィアットブランドで売っているのもあって、スタイルは近いものがある。
だけどこのスレでSX4にMT無しの情報を見て、
プントのペダルオフセットの違和感に少なければプントにしようと思ってる。
プントスレにもSX4を考えている人が何人かいたね。
324名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/08(木) 01:14:04 ID:UnrtTGJJO
販売価格いくらですか?200万くらい?
325名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/08(木) 02:46:44 ID:JQLMvdDf0
>>323
似たような人って結構多いのか。プントの6MTは魅力だよね。
しかし、プントを車に詳しくない奴が見たらヴィッツというかもしれないのが怖くて・・・
326名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/08(木) 11:36:51 ID:DASi/JNO0
>>325
いいって、何買っても言われるよ。詳しくない人は色とかが派手だと、これ外車?とか聞いてくる。
グランデプントはアバルトver.が待遠しい。SX4のスポーツラインもね。
327名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/08(木) 18:33:54 ID:DbldvZsU0
プントで派手な色の乗るなよ。シルバーかグレー、譲って深い色のブルーまで。
328名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/08(木) 19:49:18 ID:C4GYt0kz0
>>327
スレ違いですよ。
そろそろ、プントスレの方でお願いします。
329名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/08(木) 19:58:17 ID:/WHdbrTB0
モニタープレゼント応募したが、当たったらあたったで恥ずかしいなあw
330名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/08(木) 19:59:02 ID:/WHdbrTB0
幅が広いのは嬉しいなあ。
331名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/08(木) 20:08:22 ID:3u9++MGu0
地上高はイストと同じじゃあ、デザイン以外に美点が見つからん。
SX4じゃないと、って部分が見えない。
こりゃ完全に終了です。本当にありがとうございました。
332名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/08(木) 20:16:09 ID:AaYRVwD3O
とか言いながら、また来るやろ?
333名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/08(木) 20:16:48 ID:/WHdbrTB0
デザインだけでも十分買いだぜ
334名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/08(木) 20:17:16 ID:rhROVaV5O
SVX4?
335名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/08(木) 20:27:45 ID:C4GYt0kz0
>>331
そりゃ残念だな。
でも4WD機構が全く違うし、雪道悪路走破性もイストの方が劣るよ。
↑にもあるけど、室内はSX4が広いよ。後席もね。
まぁ、どっちでもいいけど。

イスト フレックスフルタイム4WD(簡易式)
SX4 i-4WD(電子制御カップリング式3モード/2WD・AUTO・ロック有り60km迄)
336名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/08(木) 20:48:00 ID:At1tawCA0
WRC仕様が出たら買ってもいいと思ってる。
じゃないといらねー。
337名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/08(木) 22:21:29 ID:kO1DmaC70
市販車のままWRCに出たら買ってやってもいいと思ってる。
じゃないといらん。
338名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/08(木) 22:23:21 ID:/WHdbrTB0
>>336、337
みたいなひと、多いのかなあ。
俺は全くこだわらないが。
339名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/08(木) 22:45:02 ID:DASi/JNO0
>>337
ちょ、無理w
340名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/09(金) 00:57:48 ID:s208xCto0
漏れは幅が狭い方が良いんだけどなぁ…。
身長162cmのちびっこなんでw

知り合いの車関係の下請け設計士(業務の詳細はしらん)から秋頃に
スズキからSX4以外にも新車が出るよと聞いたんだけど、それって
クルーズの後継かなぁ? フルタイムでもいいから4WDの設定が
あれば、そっちも対抗に考えるかも。
341名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/09(金) 01:06:48 ID:z1r3oHf+0
クルーズの後継なんて出ないだろ?
今のがマイナーチェンジした事だってビックリな位だ。
342名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/09(金) 01:06:57 ID:tpdp3z9Y0
グランドエスクードの後継車
343名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/09(金) 02:09:44 ID:wYlbeqTz0
344名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/09(金) 03:42:42 ID:OJNSXJt80
とりあえずしばらく様子を見よっと♪
345名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/09(金) 04:16:12 ID:L9Orkohy0
グランドエスクードKei?
346名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/09(金) 11:45:52 ID:Lg5j5sSs0
ああ、あれだろセレ(ry
347名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/09(金) 15:08:23 ID:vKHs7ECVO
とりあえず明日漏れが乗って来るから、インプレ待ってろ
348名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/09(金) 16:45:33 ID:lWwLFjMp0
>>347
とりあえず来年フルモデルチェンジ来るから、インプレッサ待ってろ
349名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/09(金) 19:11:50 ID:E2TKQ/Ag0
福山雅治だって。
いいんじゃない?
http://blog.livedoor.jp/sx4/
スズキ世界戦略車『SX4』blog
350名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/09(金) 19:37:21 ID:voTZjXrTO
訊かれるまま僕がここにカキコした内容そのまんまやんか!
351180:2006/06/09(金) 21:12:17 ID:gpFoNOLM0
SX4詳細判明分(予想)

1.5E ベーシックグレード
1.5G エアロ付
2.0S エアロ付、15mmローダウン・205/50/17タイヤアルミホイール・ESP・オーディオレス
1.5XG ルーフレール&前後左右のアンダーモール・フェンダーアーチモール(前後アンダーガード&ドアモール無し)
2.0XS ↑の内容・ESP・4輪ディスク・オーディオレス(★10月発売)

FF/4WD共通
全長×全幅×全高  最低地上高(mm) 
1.5E  4100?×1730×1585  175
1.5G  4100?×1730×1585  175
2.0S  4100?×1730×1570  160
1.5XG 4100?×1755×1605  175
2.0XS 4100?×1755×1605  175

全グレード共通項目
4AT・FF/4WD
フルオートエアコン・205/60/16タイヤアルミホイール(Sは除く)・200kmメーター
※(プロジェクターHID・サイドエアバック・オートライト・キーレススタート・革巻ステアリング等)
※はE以外標準装備
欧州仕様、北米仕様とも異なるバンパーデザイン
北米仕様と同じ白/赤テールランプ

予想も一部あるので>>179さんをはじめ、訂正&補足よろしくお願いします。
352名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/09(金) 22:08:04 ID:ErovVFPv0
さらば、エリオハッチ・・・
ttp://www.suzuki.co.jp/dom4/lineup/aerio/index.html
353名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/09(金) 22:08:18 ID:St4mqUvu0
ここんとこの流れを見てると、エリオのMTを買った奴が一番得をしてるような気がする
354名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/09(金) 22:09:32 ID:XRAyIYA/0
AT狙いには関係ないことだがな。
てか4ATか。
後は燃費だけが気になるところだ。
355名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/10(土) 03:36:41 ID:YOMaBVSv0
1.9ディーゼル6MT逆輸入してほすぃ…
356名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/10(土) 04:04:33 ID:rEuoLI3L0
ん?
あれは日本国内で生産してるワケじゃないだろ?
357名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/10(土) 10:31:30 ID:4OTUL9KG0
5ナンバーなら買ってたのにな。
358名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/10(土) 10:35:28 ID:MuO6JH0S0
カタログはまだですか?
359名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/10(土) 11:27:00 ID:3XW7/k9l0
>>357
3ナンバーのデメリットって別にないだろ
360名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/10(土) 12:21:41 ID:txFKY0O/0
ここでの一番の問題は地上高です
361名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/10(土) 12:23:31 ID:ern7wI4c0
>>360
同意
362名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/10(土) 12:38:29 ID:F0QbgUa+0
価格だろやっぱ。
1500ccの売れ筋で150万円台程度じゃないと厳しいぞ
363名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/10(土) 12:41:21 ID:hgRodVuVO
>>352-353
エリオのオートエアコンは「公金処理タイプ」。詳しくはエリオサイトで
364名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/10(土) 13:00:23 ID:Jje1twJa0
>>360-361
最低地上高は175mmと160mmなんだから、
嫌ならもうあきらめるしかないだろ。
190mm希望の気持ちはわかるけどな。。。
365名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/10(土) 13:25:52 ID:Jje1twJa0
>>362

>>197
>値段は一番安い(1.5Eと思われる)モデルが140万円だそうです。
と書いてるぞ。FFだろうけどな。
366名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/10(土) 13:28:18 ID:NtuH2AVn0
最低地上高は190mmあるぞ!
367名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/10(土) 13:31:07 ID:ern7wI4c0
>>366
欧州モデルだけねorz
368名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/10(土) 13:51:48 ID:NtuH2AVn0
そうなのか?? orz
369名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/10(土) 13:55:13 ID:NtuH2AVn0
だけど、なんでまた? 変な会社だな。
370名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/10(土) 13:58:39 ID:Jje1twJa0
>>369
因みに米国モデルも175mmだぞ。
371名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/10(土) 14:09:00 ID:NtuH2AVn0
さっきまでその気になってたのに。。
いきなりトーンダウンしますた?メorz
372名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/10(土) 15:23:18 ID:6sEPnUf90
最低地上高190mmねえ、MTねえ、ディーゼルねえの三拍子
373名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/10(土) 15:27:02 ID:r7zEtbco0
ヂーゼルが無いのは最初から判ってた事だけどね。
374名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/10(土) 15:45:49 ID:iBTxs5cj0
>>372
ここは日本だからねぇ。マイノリティ相手に商売するほど余裕無いだろうし。
375名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/10(土) 15:58:10 ID:YOMaBVSv0
期間限定完全受注制でいいから、マジャール工場モノを
逆輸入してほすぃ…
国内価格+20マソ以内で

376名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/10(土) 16:36:18 ID:CdQK3cXN0
>>375
× 逆輸入
○ 輸入
377名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/10(土) 16:43:58 ID:NtuH2AVn0
わりと小型で、高速の直進性が良くて、4WDで、ってのを探していたから丁度いいかなと
思っていたんだけどなー。最低地上高はもう少しなんとかならないのか?
MTも欲しいけど、こっちは我慢してもいいから。地上高上げてから売れ!
378名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/10(土) 16:47:07 ID:Jje1twJa0
379名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/10(土) 16:52:18 ID:F0QbgUa+0
燃費はスイフト1.5並かなあ
SX4にいい音のオーディオとIPOD積んで東北あたりをツーリングするのが俺のモッカの夢
380名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/10(土) 17:06:16 ID:r7zEtbco0
>>375
逆輸入ってのは、日本の工場で造ったモノを一回輸出し、再度国内に戻すことだ。
いいかげん覚えような。
381名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/10(土) 18:12:58 ID:NtuH2AVn0
>>378
しつこくてすまないが、「CAR and DRIVER」のレポートには欧州仕様と日本仕様では
基本的に足回りのセッティングは変わらないと書いてあるのだが。
そこにはハッキリと最低地上高190m/mとも書いてあるのだが。
どうなんだろう?
382名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/10(土) 18:19:24 ID:x4XeJukW0
190m/mってどんなんやねん。

ま、雑誌情報なんか2chネラーの予想とたいしてかわらんから気にしないことだ。
383名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/10(土) 18:33:33 ID:hgRodVuVO
>>379
スズキ初の6スピーカー。
速度によってセンサーがオーディオを自動コントロールするんだと
384名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/10(土) 18:33:36 ID:FWKrLtmn0
160mmって、そんなに低いか?と思う今日この頃。

そんな俺はDQNかもな。周りは車高が地面スレスレなVIPカーとかミヌバンばっかりだし。
385名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/10(土) 18:34:40 ID:hgRodVuVO
sage
386名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/10(土) 18:36:17 ID:ZXSowiQB0
ボディーカラーの設定が気になります。
スイフトと似たようなラインナップなんでしょうか。
387379:2006/06/10(土) 18:49:11 ID:F0QbgUa+0
>>383
まじっすか?
本当なら嬉しいなあ
388名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/10(土) 18:49:45 ID:F0QbgUa+0
カラーはガンメタがかっこいいと思うけど、無難すぎかな
389名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/10(土) 21:26:25 ID:qFnfcPjv0
ターボディーゼル仕様は無しかな?
390名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/10(土) 21:31:04 ID:xVTclcnI0
もう発売まで一ヶ月切ってるのに日本使用の画像とかまだ無いんですか?
新車がでる時ってこんなもんなの?
391名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/10(土) 21:51:36 ID:F0QbgUa+0
>>390
スズキは結構情報管理きびしいもんねえ。

ところで、貧乏な俺は、この価格で3ナンバーは嬉しいよ。
ゴルフあたりと並んで停めても負ける感じがしないな。
392名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/10(土) 22:10:31 ID:ffsVGZ6A0
ナンバーで勝ち負けを決めている段階で、負け組みだと思うが・・・
393名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/10(土) 22:29:27 ID:Jje1twJa0
>>381

>>179の携帯からのカキコと>>180他のやりとりを見てごらん。
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1148296715/179-
>>351はそれらをまとめた物。

>>179の情報は例のブログやカービューよか早かったし、
かなり信憑性は高いと思ってるよ。

その他、ザッカーという本には日本仕様は米国仕様と欧州仕様の
中間的な足回りと書いてあったような希ガス。
そのレポートの中で日本仕様は15mmダウンと小さく書いてあったような希ガス。
それらについては、ちょっとおぼろげな記憶で自身ないが…。
394名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/10(土) 22:41:29 ID:TGOpBxFX0
395名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/10(土) 22:53:51 ID:Jje1twJa0
>>347
>とりあえず明日漏れが乗って来るから、インプレ待ってろ

本当にしたならレポよろしく
396名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/10(土) 22:55:05 ID:F0QbgUa+0
FFはSX2になるの?
397名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/10(土) 22:56:52 ID:r7zEtbco0
>>379
iPODで「いい音」かよ!

ってツッコめばいいのかな?
398名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/10(土) 22:57:10 ID:81L4/+WS0
スズキ車乗りは頭も悪いようだな
399名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/10(土) 22:59:40 ID:0Fm5NE2b0
>>396

あったり前田のクラッカー!
400名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/10(土) 23:06:42 ID:Jje1twJa0
>>396
余談だが、RAV4のFFは「RAV2」じゃなかったな
401379:2006/06/10(土) 23:08:22 ID:F0QbgUa+0
>>397
まあ、むちゃくちゃこだわるつもりはないけどね
402名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/11(日) 02:37:23 ID:rIH4SmAm0
>>383
スイフトも6スピーカーです・・・
ウーファー4つ、ツイーター2つね。

車速によって音量を自動調整する機能って、ジャマなだけでいらないよな。
403名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/11(日) 03:07:43 ID:bp6cTRriO
指摘スマソ
8スピーカー。リアのドアにもツイーター有り
404名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/11(日) 07:16:40 ID:TdNTXCmc0
情報がもっとほしくてうずうずしてくるよ。
年末くらいに買うのが品質が安定していいかなあ。
スズキだったら特別仕様車も出る予感。
405名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/11(日) 10:02:16 ID:TdNTXCmc0
406名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/11(日) 12:09:36 ID:On0W7b270
ここには装備の状況も結構出てて、良いスレですね。
ところで、荷室に折畳チャリ常駐の私は、ラゲッジの広さが気になります。
チャリと荷物を共存させる為には、5人乗車で荷室長70cmぐらいは欲しくて。
エリオハッチ(亡くなった!)とは言わないけど、新スイフト以上あると助かります。
407名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/11(日) 12:28:51 ID:rIH4SmAm0
>>404
雑誌によると、MTは後で追加らしいね。
なんたらリミテッドで追加とかだったりして。
408名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/11(日) 16:07:06 ID:SwMPg3970
1.5Lだと重いだろうな
FFだといいのかもしれんが
409名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/11(日) 17:58:47 ID:TdNTXCmc0
410名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/11(日) 19:44:27 ID:BGLPIBFh0
クルーズ買わなきゃ!
・・・んなことない
411名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/11(日) 20:55:34 ID:OAucNPPi0
MTディーゼル2L出すなら買おうと思ってたけど、国内じゃ無いようで。
がっかりです。
412名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/11(日) 21:34:07 ID:Q7rI155m0
海外にもないと思うぞ。
413名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/11(日) 21:51:15 ID:u4z/gxOq0
日本仕様は米国仕様と同じってことはコレってことでファイナルアンサー?

http://www.carview.co.jp/news/5/12367/3/
414名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/11(日) 22:42:21 ID:Azsaywyu0
生産中止にはなるし、専用レスはdat落ちするし、
クルーズは悲惨だな。
415名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/11(日) 23:29:21 ID:L8q9kjaE0
416名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/12(月) 00:08:55 ID:WK9uwatmO
>>414
マイナーしたぞ
417名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/12(月) 00:22:33 ID:guXn265X0
地元のしっかりしたアリーナ店に行って、話を聞いて下さい。
10日に、販売店向けの試乗会を、竜洋コースで行ったそうです。
メーカー側では、今、量販に向けての最終仕上げを行っている最中。
とりあえず、ベストカーで言うところの「アーバンライン」の1500と2000を出す予定で、
皆様が期待している「アウトドアライン」は10月発売とのことです。
418名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/12(月) 10:01:25 ID:WK9uwatmO
8日にTIサーキットでもやったらしいね、試乗会。
419名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/12(月) 10:10:10 ID:suORl9cI0
シートヒーターつけてくれ@痔主
420箇条書き:2006/06/12(月) 10:35:00 ID:HHh3njcY0
というわけで、2L,1.5L両方乗ってきたわけだが、

クルマの方向性を疑うほど走りは良かった。
エンジンがエンジンだから、単純に速い遅いは言えないが、
車両重心高いの忘れるほど曲がるし、止まる。
無理目に突っ込んで、ヘッポコブレーキングしても、安易にケツ流れないし。
(ブレーキは、説明では1.5のほうで、スイスポレベル、2.0はそれ以上の性能とのことだった。)

あと170出しても、片手でボケーっと運転できる安定性には関心した。

17インチ履いた2Lのエアロ付モデルは単純にカッコいいと思ったが、
エンジンノイズは1.5のほうが静かに感じた。

>>417の言うとおり、完成車ではなく、さらに良くなるとのことだったので期待。
アウトドア風な外観のほう、2.0のみ10月発売で、1.5はエアロモデルと同時発売。
421名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/12(月) 11:10:17 ID:rNxEUzYq0
そんな車をAT限定なんかにするなよ

と情報が出れば出るほど憎らしくなるな
422名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/12(月) 14:18:21 ID:Dp2g4xnx0
さらに車高を下げたスポーツラインになればMTもラインナップされそうだが、
一年後だとすると待ってられないな。
来年の3月にインプの車検が切れるオレの勝手な都合だけど。
423マジブルー。:2006/06/12(月) 14:25:14 ID:FFOQVT/0O
10日試乗してきました。(これでどの地域かバレてしまう訳だが)
>>420の言う通り、走る・曲がる・止まると言った点では高い次元のものを感じた。スイスポもハンドリングは良いけど、それよりもキビキビしていてボディ剛性の高さが感じ取れた。
スタイルは既出写真よりも良く、スイフトよりistを大きくした雰囲気。顔はウイングロードっぽい。
比較対象にistとティーダが出てきたけど、比較にならないような出来。そもそも比較されるような車じゃないけど。w
メーカーも国内市場には無いジャンルの車で、新たな市場を開拓したいとの意気込み。エスクードの再来となりそうな予感もします。

あまり書くとレポートに書くことが無くなっちゃうので、今日はこの辺で。
424名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/12(月) 16:50:14 ID:+5o9JP/T0
7/4発売って聞いたけど、火曜に発売開始なの???
425名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/12(月) 17:02:57 ID:suORl9cI0
>>421
儲けないといけないからな。
儲けたらMTでもなんでも出るよ...たぶん
426名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/12(月) 18:00:04 ID:PwduPcq40
しかしスズキというメーカーも随分変わってきたんだな。
新型のエスクード、スイフト以降、車のクオリティーが急上昇だな。
なんかちょっと前までは、軽のイメージと錆びるイメージしかなかったんだけど。
なんか大昔のホンダやスバルが、イメージチェンジした頃を思い出すな。
427名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/12(月) 18:43:58 ID:6ITUaXqY0
>>422
一年後に乗り換えるという手。
428名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/12(月) 19:47:30 ID:rVWbkUjR0
アウトドアラインは10月発売!?
超期待!
429名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/12(月) 22:07:34 ID:7teq0bcD0
>>428
アウトドアラインは1.5は7月、2.0は10月と散々書いてある。
430名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/12(月) 22:10:37 ID:3EwZCTYL0
カタログの配布は??
431名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/12(月) 22:35:23 ID:7teq0bcD0
漏れは4日と聞いたけど。
432名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/12(月) 22:52:42 ID:+52fh2l/0
>>421
そんな喪前に
http://www.suzuki.co.jp/dom4/lineup/escudo_3door/
3ドアで1.6、MTだぞ。
433名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/12(月) 23:11:03 ID:B0jqC7MU0
ものすんごいローギアードだな。
高速道路なんかクソくらえって感じか。
434名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/13(火) 00:01:04 ID:o4y4S0rw0
>>413
のカコワルイね、、、まさか日本もそれ?
435名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/13(火) 01:52:55 ID:WHy2LrY60
おまけにハイオク、こういう車ならレギュラーでしょう
436名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/13(火) 02:07:50 ID:Pi0NsKba0
スイスポのエンジンをそのまま使ったのか・・・
437名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/13(火) 02:09:47 ID:Pi0NsKba0
スズキって珍車を1台はラインナップに入れないと気が済まない会社なのね
438名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/13(火) 02:13:29 ID:/Fi2t8Yk0
>>436
馬力やトルクが変わってても「そのまま」っていうなら、きっとそうなんだろうね。
439名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/13(火) 09:55:59 ID:pCxXru3q0
>>432
これを出すためSX4にMTの設定ないんだろうな。
440名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/13(火) 10:02:54 ID:i2eqvzKl0
>>432
4m未満の車体なのに、重さ1.4トン越、燃費13kmって。。。。
しかも日本じゃ×な3ドア、で誰が買うの?????

SX4やビーゴ/ラッシュがあるのに、あえてこんな糞車買うやつの
顔が見てみたい。
つーか、こういう車を日本に投入決定したスズキの役員、ナニ考えてるんだか(呆
441名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/13(火) 11:23:50 ID:XCXxcTk50
>>440

普通に考えたら、3ドアレギュラーガソリンの2LでATを設定するのが当たり前だろうが、
初代エスク乗ってる一部のハードユーザーの代替として用意したかったらしい。
>>440の言うとおり、一般には向かない。というかそもそも一般に売ろうと考えてない。

そして国内投入に最もお金かからない方法は、輸出仕様を限りなく用いることなんじゃねーかなと。
ヘッドライトも5ドアと違うしな。

売れない色は設定しなかったり、さっさと削ってしまうメーカーが、
そういうユーザーのことも考えて(実際その層が受け入れるか否かは別にして)
売れない3ドアをラインアップに加えた心意気をかってやれ。
442名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/13(火) 11:48:46 ID:GQBj5yJd0
新型出たときは、売れねえの分かってて3ドア出せ出せ言われて、
いざ出しちゃうとハード杉とか糞車とか言われる立場って辛いよなw
443名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/13(火) 12:11:32 ID:i2eqvzKl0
だけどさ、あまりといえばあまりに安易な投入じゃねーか。
初代サイズの3ドアエスクード出すにしても、このガソリン高等の折、
ハイオク指定で、燃費13kmって。。。しかも1.6リッターで1.42トンじゃ
坂登らないだろ。トドメにあのギア比じゃ高速道路は軽自動車並みの騒音だろうし。

インドじゃOKでも、今の日本じゃ商品価値ゼロだって。
444名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/13(火) 12:15:21 ID:mNzIincQ0
ジムニーの代替え狙いなんじゃね?
445名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/13(火) 12:33:56 ID:OaD5Rl3h0
なんちゃって4苦
446名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/13(火) 12:38:16 ID:Rwt2qcGM0
>4m未満の車体なのに、重さ1.4トン越、燃費13kmって。。。。

本格クロカンなんぞ4m未満の車体でもっと重くて燃費も悪かったんだがw
藻前みたいな十羽一絡げにしかモノを考えられない香具師の存在が
スズキが迷走してしまう原因の一つになってるのは間違いないw
447名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/13(火) 12:44:12 ID:U2CbyV0w0
2Lに試乗 むちゃ速かったよ
448名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/13(火) 13:14:01 ID:i2eqvzKl0
>>446
その手の重量級本格クロカンが必要な場所なんて、日本にはどこにもないだろ。
日本だと、雪深い山道や細い林道がクロカンを必要とする場所だが、こういう場所は
重さと幅の広さが致命的。結局のところ、日本で正立する本格クロカンは、ジムニーしかない。
他は、燃費が良く軽い雪国日常四駆かなんちゃって四駆で充分。
449名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/13(火) 13:24:52 ID:Rwt2qcGM0
>>448
それだとジムニーさえ必要ねえじゃんw
反論にもならんレスしか付けられない君はKeiでも乗ってなさい。
450名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/13(火) 13:28:46 ID:Y2nYuDTI0
カラーのラインナップが気になります
451名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/13(火) 14:13:48 ID:s8Qa7UxW0
あれだけ追加しろとかゆってたのに出したら出したでこれかよ
需要がないんだから極力海外仕様に合わせてコスト抑えるのは当たり前
追加されただけありがたいと思えよw
452名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/13(火) 16:20:40 ID:UBF2KNQX0
ジムニーの事はよそでやれ 
453名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/13(火) 17:27:51 ID:eGCSzr190
これはエリオの後継車種ということになるんですか?
454名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/13(火) 17:44:12 ID:/IxwX9y70
HR-Vの後継車種だと思っていた
455名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/13(火) 17:48:41 ID:IqARcVrX0
3ドアエスクードは、東南アジア向けの輸出仕様なんだよ、きっと。
かの国では、ボディを切り貼りするのはあたりまえだから、
真ん中で切って1列シートを足せば5ドア、2列足せば7ドア、
もっと長くしてベンチシートを縦に入れれば、20人乗りとかも簡単。
そのためのベース車両に違いない。今までは、こういうのは
ポンコツジムニーでやってたけど、これならもっと高級なのができるねww
456名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/13(火) 17:55:21 ID:8OvLuIGD0
>>453
後継ではナイと言っていたが、エリオ5ドアは消えた
457名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/13(火) 20:19:52 ID:UKPKV5UcO
SX4のセールスマニュアルを見た。
さぞかし他社の誹謗中傷であふれているだろうと思ったら、そんなことは一切なし。
会社の余裕を感じた。
458名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/13(火) 20:35:16 ID:UBF2KNQX0
そんなヒマな物作ってるのはトヨタ 日産 ホンダだけ
459名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/13(火) 21:04:29 ID:SFWhumRNO
>>458
ダイハツも【トヨタ式】で他社中傷マニュアル作ってますよw
460名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/13(火) 22:01:30 ID:KAc9dcuqO
決めた、
MTでスポーティーグレード出たら買うけとにする
461名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/13(火) 22:10:39 ID:/urnDsq/0
けと
462名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/13(火) 22:10:52 ID:Tq4Nkcm90
MT出せよ!
運転つまんねーじゃん!!
463名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/14(水) 03:04:20 ID:xnvaDJWY0
SX4がWRCに出場するときにランエボとかインプレッサは出場してるのかな?
464名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/14(水) 03:53:46 ID:6WfCGcLk0
スバルは残ってるんじゃ?
465名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/14(水) 07:22:01 ID:SKosAQIk0
7月4日発売なんでしょ?画像とかロクに無いな。
売る気あるのか?
466名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/14(水) 08:33:47 ID:4pNrfZ8uO
3週間も先の発表より先に画像がホイホイ流出してたら、その方が会社の情報管理に問題あるだろ。
欧州仕様でもナマの画像が見られるだけでもマシだよ。

あとアリーナ系の従業員だと思うが、調子に乗って情報出し過ぎ。今後の新型情報が厳しくなるぞ。
467名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/14(水) 18:25:22 ID:bo6z5tQA0
予約可能ですか?
468名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/14(水) 19:00:05 ID:4pNrfZ8uO
>>467
値引き条件や用品などの細かい価格はわからないから、しっかりとした見積もりは出せないが、本体価格などはわかっているから大まかな数字は出せるはず。
もちろん予約も受け付けていますよ。
469名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/14(水) 19:04:11 ID:wnnU1JWl0
試乗会の画像まだ〜

                         −=≡ ( `Д)
                        −=≡ ( ヽ┐U キコキコキコキコ
                       −=≡ ◎−>┘◎
470名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/14(水) 19:41:05 ID:4pNrfZ8uO
試乗会というかテストコースはカメラ禁止でつ!
471名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/14(水) 19:55:08 ID:1pFUnrFe0
MTで、エアロとターボ付きのグレードマダーーーーー?
472名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/14(水) 20:01:57 ID:hCxtb8to0
>>471
アクセラをよろしく
473名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/14(水) 21:03:01 ID:K4gMmYE80
>>470
でもスイフトスポーツのCMは、あそこで撮影されてるぞ。

と、関係ありそうでないことを言って見る。
474名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/14(水) 21:29:12 ID:4pNrfZ8uO
工エIエェ( ゚Д゚;)ェエIエ工
と、いろんな意味で動揺してみる。
475名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/14(水) 21:39:08 ID:tpBfm6lE0
1.5E
     2WD ¥1,420,000
     4WD ¥1,620,000
1.5G・1.5XG
     2WD ¥1,570,000
     4WD ¥1,770,000
2.0S・2.0XS
     2WD ¥1,740,000
     4WD ¥1,940,000
(全て税別)
476名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/14(水) 22:03:25 ID:QfXFPBEQ0
スズキの車って法人リースとか個人リースとかってあるんですか??
477名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/14(水) 22:06:58 ID:K4gMmYE80
http://www.suzuki-finance.co.jp/lease/

とか

スズキあげますリースとか。
478名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/14(水) 22:26:57 ID:QfXFPBEQ0
>>477
すばやい対応、サンクス!
479名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/15(木) 03:56:47 ID:IdgZ8rGB0
480名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/15(木) 06:00:37 ID:gja9jhUJO
ああ、2gにMTあれば神車だったな…
まあ一年後に出るかも分からんし、その頃にはインプハッチも出るだろうから待ち。
481名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/15(木) 06:15:43 ID:sUtS9ohd0
もうスズキの会社では6月からSX4がわらわらいてぶんぶん走ってますよ。
482名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/15(木) 06:38:15 ID:eeWO4gwh0
>>479
湖西の巨大扇風機が後ろに・・・。稼動してるの?
483名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/15(木) 16:11:41 ID:pWddMCXD0
>>479
つまりこれが日本仕様のアウトドアライン(1.5XG?)と、
484名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/15(木) 16:46:27 ID:b2CETsyM0
ホイールが回ってるように見える。何故?
485名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/15(木) 16:54:38 ID:yS1Oy1FcO
>>479
なんかこないだ見たのと違う…

北米仕様じゃね?
486名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/15(木) 17:05:45 ID:RmaOxMVP0
左ハンドルじゃん
487名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/15(木) 17:55:49 ID:E+FyFSVM0
商用車にいいね
488名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/15(木) 20:50:27 ID:TPumVZMQ0
>>484
よくわからないが、光沢を保護するための、マスキング?シールが貼ってあるみたいに見える。
489名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/16(金) 15:38:42 ID:hnU5ooGM0
ATのみw
490名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/16(金) 21:04:00 ID:rmXKQVSR0
そろそろ実車見たいな
491名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/16(金) 21:25:08 ID:cKmSXmw5O
>>490
ヒント:清水港とか御前崎港とか豊橋港とか名古屋港とか
492名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/17(土) 03:29:58 ID:5eP6aJ3w0
493名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/17(土) 09:25:14 ID:r62NVwcS0
ボンネット形状と車幅からみて乗りにくそうなクルマだな。
でもほしい!
価格設定は微妙っすね、燃費も
494名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/17(土) 10:41:59 ID:r62NVwcS0
>>492
左ハンドルじゃんorz=3
495名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/17(土) 13:14:31 ID:A32MeFq00
MT!MT!
496名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/17(土) 16:13:15 ID:zUVtY+x40
>>492
左H!MT!
これをそのまま国内で売ってくれ〜
497名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/17(土) 19:38:33 ID:URtgxQos0
この様子ならMTが設定される可能性は充分あるね
しばらくは様子見
498名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/17(土) 20:17:15 ID:Km9h2hng0
499名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/17(土) 20:56:07 ID:gS3AU5RD0
>498
日本仕様きた!
最近のスズキ車はデザインがいいね。
500名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/17(土) 20:58:07 ID:WpUEvkPr0
やばい・・・かなりツボにきたw

しばらくAT乗ってMT出たら買換えでもいいかなぁ・・・
デザインだけで買っても良いかなと思った
501名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/17(土) 21:35:01 ID:r62NVwcS0
>>498
おお!
ブラックアウトされたホイールアーチいいね!
1.5の方、ツボに入った!
ただ、重そうなので、1.5かったるいこと、ないかな?
502名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/17(土) 21:41:17 ID:d7b87mV70
エリオ乗りなおいらの元にスズキからDMが来ましたよ。
表には、「SX4 '06年7月 −いよいよ日本へ。−」

wktkして封を開けると、そこにはSX4の勇姿が・・・!?
どう見ても欧州仕様です、本当にありがとうございました。
503名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/17(土) 22:12:26 ID:RbFuhxfa0
>>498-501
1.5XG(2.0XS)はやはり北米仕様の同形状のバンパーだね。
シルバーのアンダーガードがないタイプだね。
「SX4開発者からのメッセージ」のバックのイラストと同じだね。

2.0S(1.5XG)と思われるエアロ付きもいいね。
シルバーの弾丸を思わせるカットだね!

バンパー形状は一緒で下部のブラックのアンダーモールかリップエアロの違いだね。
最低地上高はS以外同じだから、一番ラフロードに適してるのは、
バンパーの下に何も付かないEが(アプローチアングル等)で一番優れてるのかもね。
504名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/18(日) 00:25:36 ID:qD5zrB3x0
だね。
505名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/18(日) 05:42:24 ID:5wEN2wLP0
でも日本車にしては内装の質感がもひとつ…
506名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/18(日) 06:27:27 ID:ZMgXTfzN0
海外のアウトドアラインのほうがカッコイイよ・・・俺はね。
OPで用意されるんならいいけど。
507名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/18(日) 07:38:19 ID:w/NluwPn0
>>505
ちょっと前のスズキを思えば上等
508名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/18(日) 08:04:27 ID:kT8zwTgt0
日本仕様のクリアテールより欧州仕様のレッドテールの方が
いいなぁ
509名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/18(日) 09:37:52 ID:FitUVF590
>>508
私もそう思います。クリアの面積が多すぎるかな。
レッドテールの方が落ち着く感じがしますね。
510名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/18(日) 09:40:12 ID:H9ZkARewO
ところで読み方ってエスエックスフォーでおk?
511名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/18(日) 09:44:11 ID:MtN4Wf2i0
>>508
クリアはちょっと時代遅れになりつつあるよねえ
でも、どこで見られるの?その画像
512名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/18(日) 09:45:02 ID:rFejElry0
2) SX4(エスエックスフォー)
http://www.suzuki.co.jp/release/d/d060413b.htm

エスクロスフォーって読む人は敵性勢力です
513名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/18(日) 11:16:17 ID:BWaw7TuA0
えすペケ4
514名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/18(日) 11:17:51 ID:FitUVF590
>>511
509で悪いけど、>>498のところで見れたよ。
515名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/18(日) 12:50:16 ID:dsieJc9p0
>>511

>>498の中にはリヤの画像はないよ。フロントからサイドの物が多い。
北米仕様と同じテールランプだからこちらをどうぞ。(因みにモーターショーの画像は2.0Sと同じ17インチだぞ)
http://www.autoblog.com/2006/04/14/new-york-auto-show-suzuki-launches-sx-4-crossover/

俺もレッドテールがいいが、遠くからみたらベリーサに似てるって言われそうw
クリア/レッドなら、オプションでエスクード3ドアみたいなユーロテールがあればいいなぁ。
516名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/18(日) 13:30:01 ID:rFejElry0
1.8リッターをラインナップして180SX4として日産にOEM
517名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/18(日) 14:01:49 ID:FQ5KVOcl0
>>515
>>498のブログのところにある
518名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/18(日) 14:15:07 ID:4laNBisW0
センターパネルの空調関係のダイヤル、カリカリって感じで心地よく回るといいな。
グニャグニャなのはイヤなの。
519名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/18(日) 14:59:08 ID:E6xHWEVJ0
2リッターがアーバンラインで
1.5リッターがアウトドアライン?
520名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/06/18(日) 16:26:14 ID:QbLHUaTn0
CMキャラは福山雅治になりそうだね。今自身のFM番組で
「南フランスでCM撮影してきた」と報告していたから。
521名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/18(日) 16:30:09 ID:dsieJc9p0
>>517
サンクス

見てきたよ。
ブログ追加されてたんだー。黒もカッコイイ!
522名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/18(日) 16:35:49 ID:vdHDsFOeO
スズキが福山クラスを起用するとは、相当気合い入ってるな。
523名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/18(日) 16:39:11 ID:S/qIX1Lo0
そういや、初代MRワゴンで絶頂期の米倉涼子を起用してたな。


・・・そんな彼女も今はバンテリンのCMでロデオ遊びだが。
524名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/18(日) 16:40:14 ID:dsieJc9p0
>>522
福山雅治のラジオ(FM)、提供がスズキだったな。
今の時間やってるぞ!
525名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/18(日) 16:48:25 ID:Qed9bZic0
ワゴンRのデカプリオとスクーターラブのマイケル・ジャクソンが一番気合入ってたよ。
526名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/18(日) 16:50:00 ID:S/qIX1Lo0
あー、ワゴンRでディカプリオ使ってたねぇ・・・覚えてる人どれだけいるのやら。
俺はオリコカードの刑事プリオのインパクトが強すぎてそっちを忘れてたw
527名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/18(日) 16:56:15 ID:Qed9bZic0
ラジオ繋がりでいくと次は鈴木杏樹がやりそうなのは
アルトかラパンかママワゴンか
528名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/06/18(日) 17:06:21 ID:QbLHUaTn0
福山雅治が車のCMに出演するの久しぶりだね。

あのCMってもう15年も前か・・。
529名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/18(日) 17:26:24 ID:MtN4Wf2i0
かっこいいなあ。
530名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/18(日) 17:29:48 ID:vdHDsFOeO
若者向けを狙って、ヴォルツみなくガキっぽくならなければよいが…。
531名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/18(日) 17:30:13 ID:2cXGdicW0
CMでもトップレスのフランスおねーちゃん出してくれないかなw
532名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/18(日) 18:36:34 ID:2NC2W5Rc0
メーター周りがちょっとチープだな。
アクセラみたいな感じだと似合いそうなんだが。
533名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/18(日) 18:39:08 ID:2NC2W5Rc0
>>522
福山はFMヨコハマだったかFM東京だかで
「福山雅治のスズキトーキングFM」っていうズバリな名前の番組持ってるからな。
534名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/18(日) 19:23:03 ID:5L6zcYg60
サイドには樹脂バンパーが似合うと思う。OPであるよね?
535名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/18(日) 22:12:21 ID:/dTvlHwh0
ボンネット左前に不細工な補助ミラーが・・・・
付いていないようなので一安心。
536名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/18(日) 22:31:45 ID:CtmCOSLV0
発売前からこんなこと聞くのもなんだと思うけど、
やっと車の免許とりました(23歳です)

最初の車でこれってありですかね?スイスポとちょっと迷い中。
SX4にもスイスポみたいなグレード(グレードってのもちょっと変かな?)があったら即決なんですけど。
どうでしょうか?
537名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/18(日) 22:34:42 ID:tGW+7Rcr0
免許取り立てならスイスポMTでよくね?
538名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/18(日) 22:35:36 ID:4r/1tDKy0
結局、この車はいくらぐらいの値段で売られるんですかね?
539名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/18(日) 22:58:18 ID:PC8NvTFD0
>>538
150〜200万くらいなんじゃね?
上位スポーツグレードで200万越えるかどうかのあたりとか。
540名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/18(日) 23:31:04 ID:dsieJc9p0
541536:2006/06/19(月) 00:03:29 ID:Hn9/VW6V0
やっぱスイスポですかねぇ。フォルムはこっちのほうが好きなんですが。


そういえば、NSXとかのようにAT→MT換装はできないんですかね。
欧州向けのMT一式の部品番号がわかればMTにできるのならやっぱこっちを買いたいんですけど。
542名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/19(月) 00:35:28 ID:O0H/4ySm0
スイスポとコレは確かに兄弟車だけど、どちらかで迷うようなモノなのか?
543名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/19(月) 00:51:45 ID:34iEu6eM0
1.5Eで税抜き142万円〜
544名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/19(月) 00:56:21 ID:ZZRiUcLO0
柳沢氏ね
545名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/19(月) 10:07:21 ID:NsdLDG7b0
日本仕様だと、プロジェクタヘッドランプ装備なんだね。
こりゃカッコイイわ。>>498の引きの画像だと、遠めに見るとゴルフっぽいかもw
546名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/19(月) 10:32:48 ID:dt2JxKuMO
142〜197マソ(税別)
547名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/19(月) 14:27:30 ID:yoY8PBX00
MT換装代と輸入代どちらが高いやら
548名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/19(月) 14:42:21 ID:Q56pIU0S0
そんな非現実的なことはどうでもよくないか?
549名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/19(月) 15:01:47 ID:LglTaNHi0
2gは『オーディオレスでメーカオプションのナビの設定が無い』と 何かで見たんだが
ディーラーOPのナビか社外品ナビになってしまうのか。。。
盗難の心配に遇いそうで怖いな。
スピーカーは標準装備なんだろうか?
550名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/19(月) 17:51:18 ID:lgL+7T0O0
この車でKeiSports+Rみたいな車出してくれれば買う200万円以内で
551名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/19(月) 19:15:49 ID:51U4U1BI0
200万以下は無いだろー
552名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/19(月) 21:38:40 ID:/yJ/rLqj0
>>549
カプチーノやスイフトのオーディオレスにも、スピーカーは装備されてたから
多分付いてるんじゃないか?スピーカーは。
553名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/19(月) 21:50:26 ID:0eZZSgRT0
554名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/19(月) 21:57:47 ID:/yJ/rLqj0
逆光は勝利!

つーかスイフトが軽かなんかに見えるね。
555名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/19(月) 22:10:58 ID:SZ+ZeI4O0
>>553
あれ、ひょっとして室内空間水夫より狭い?
556名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/19(月) 22:20:10 ID:Ia6+Ypw70
>>520
最悪。疫病神キター!
奴がやった商品は、話題だけ先行しただけで売れたためしがない。
せめてナレーションとCMソングは奴の声を出さないで欲しい。

>>527
黒木瞳は、その番組やめて、直後にエッセのCMに出るようになった。
557名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/19(月) 22:21:17 ID:g4tYgGKL0
いくらなんでも逆光強すぎ(w
ていうか大きさの差が思ったほどないんだな・・・
一回り大きいワンランク上の車かと思ったら兄弟車みたいなもんなのか。
558名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/19(月) 22:31:41 ID:SZ+ZeI4O0
車格としてはプジョー106くらい?
559名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/19(月) 22:41:20 ID:51U4U1BI0
ケツはスイフトのがエロいなぁ



と思いたいスイフトオーナー
560名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/19(月) 22:53:23 ID:/yJ/rLqj0
写真でではスイフトのケツって
なんかノッペリしててつまらんアレに見えるよな。
561名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/19(月) 23:30:06 ID:B/u8gkV00
>>555
SX-4もリアシートはタンブルだから、後席レッグルーム広げると、
それだけ荷室が狭くなるから嫌なんだよな。

シート位置スイフトのままで荷室が広ければいいんだけどな。
562名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/20(火) 00:09:31 ID:EfkQbg7X0
>>555
リヤのSX4の画像、なんか寂しい。(>>498のもそう思った)
WRC仕様のあんなリヤスポ(ウエストスポ)は必要ないが、
少し派手目のルーフスポイラー(スイスポ風)も付けたいところだ。

スズキスポーツで、そのうち出してくれるのでも待つか
563名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/20(火) 00:31:26 ID:selexhCA0
海外版だね リヤフォグかっこいいね
564名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/20(火) 11:02:05 ID:eTgS7iTrO
どの雑誌も海外版ばかりで日本仕様については推論ばかり…
565名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/20(火) 18:42:35 ID:38aIs7oM0
566名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/20(火) 18:54:59 ID:eTgS7iTrO
やっぱりアクセラにしよ
567名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/20(火) 19:06:55 ID:SBLTc+2j0
>>565
左から1.5GX、1.5E、1.5Gでよい?
568名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/20(火) 19:57:28 ID:HLk2Wadv0
なんか、欧州仕様と違う・・・
サイドには黒い樹脂バンパーがついてなかったっけ?OPであるのかな?
569名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/20(火) 20:27:11 ID:EfkQbg7X0
>>568
1.5XG(2.0XS)は北米仕様の同じバンパー&黒いサイドドアモールも同様無し。
そこから更に前後シルバーのアンダーガードがないタイプ。

OPはどうなんだろうね?有ったとしても両面テープ張りだろうね。
カー用品店になんかに似たような物ありそうだな。

>>515に北米仕様 のURLあるよ。比べてみて。
570名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/06/20(火) 20:42:59 ID:OllbBP3O0
>>556
ああ、そうなんだ〜。じゃあSX4でそのジンクス破って欲しいな。

十年位スズキ提供の番組やっていてCMにやっと使ってくれて本人や
ファンは嬉しいと思うけどね。
571名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/20(火) 22:02:33 ID:SHK5k1yd0
フロントは欧州仕様の方がいいな
572名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/20(火) 22:30:45 ID:QHore4/+0
ttp://www.sx4.jp/monitor/

メルマガより。応募した。
573名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/21(水) 02:50:12 ID:yh+yYZlD0
>>565
 後ろから見た目はフィットみたい。。。
574名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/21(水) 06:51:28 ID:A4Rl4j3i0
ライバルは何になるんだ?
アクセラ?ゴルフ?
値引きさせるのに対抗馬が・・・。
575名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/21(水) 07:58:01 ID:9RlvmaEG0
試乗会で津田社長が1.9ディーゼルのあまりの出来の良さに
日本での販売を前向きに検討したいって言ってたようだが
期待していいんかな
576名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/21(水) 13:58:54 ID:QaihSP6b0
ディーゼルはうまくいけばハイブリッドに代わるCO2排出量の少ない経済的なエネルギーに化ける可能性を秘めてるから
頑張って日本でも出して欲しい。今ガス代高いからね。
577名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/21(水) 15:24:22 ID:RCouyU740
>>575
ディーゼル来たら神だが、エンジンはFIAT製だし輸入車扱いと
なるのか?
輸入車扱いならば2007年までの特例猶予期間があって排ガス規制は
新短期で許されるのだが
(こんど来るベンツのディーゼルもこの特例でクリア)
国産車扱いだとEuro5よりキツイ新長期をパスせなあかん…
578名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/21(水) 16:25:48 ID:+eqh0yYi0
>>577
2年間のみか・・・検討してるウチに終わってしまいそう。
579名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/21(水) 16:58:58 ID:rg4dNh94O
DEがもて囃される欧州に対し、公害の元凶と叩かれる日本。
この違いはエンジン性能の差ではなく、軽油品質の違いなんだそうだ。欧州の軽油に較べ硫黄分の含有量が高いらしい。だから欧州と同じ機構でDEを作っても環境基準に合わないんだよ。
日本も軽油の精製能力を上げれば対応できるんだけど、軽油税が高かったり、運輸団体からの圧力で軽油の値上げができなかったり、黒煙除去装置のメーカーから政治資き…(ry
という訳で国産車の小排気量DE開発は、欧州メーカーの百歩遅れているのだ。

まぁDE時代になってもスズキには全くノウハウが無いから、フィアットから貰うか、マツダから貰うか…。
ダイハツはいいエンジン作りそうだな。9割トヨタ向けだろうけど。
580名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/21(水) 17:31:58 ID:1CF0o3M80
自動車に日本の軽油を入れて欧州使用のディーゼルエンジンに届くまでに
フィルターかなんかで精製しなおせばいいのにってレベルではないんでしょうね
581名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/21(水) 18:09:57 ID:RCouyU740
>>579
日本の正規の軽油は今や世界一の低硫黄ですよ
http://www.paj.gr.jp/html/data/eco/lowsulphur.html
スレ違いにつきsage

582名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/21(水) 18:18:40 ID:UF26xQKp0
583名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/21(水) 18:23:03 ID:0tkybfss0
>>579
何故マツダからなんだ?馬鹿か?
ルノーからに決まってんだろ。
584名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/21(水) 18:29:22 ID:N655LV930
582 かわいそうに公務員の3倍働かされて
585名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/21(水) 18:35:54 ID:Q0p+Tbo80
月間販売台数600台前後か。
586名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/21(水) 19:30:55 ID:vFbjgjKn0
まぁディーゼル普及してる欧州は酸性雨で苦しんでたりもするがな
587名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/21(水) 19:53:03 ID:+eqh0yYi0
環境負荷はディーゼルの方が高いのか?
日本もそのうち中国からの季節風で酸性雨がひどくなるという話だが・・・
588名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/21(水) 20:29:56 ID:0GB1y7Xq0
>>583

>>579じゃないけど、以前エスクードのディーゼル仕様が
マツダのエンジンだったからそう思ったのかもしれないな?
マツダプロシードレバンテ=エスクードのOEMだったな。

>ルノーからに決まってんだろ。
フィアットの間違いでは?
589名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/21(水) 21:17:05 ID:LDN5b+8J0
どっかで読んだがディーゼルエンジンの開発はしてたみたいだぞ。
590名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/21(水) 21:39:14 ID:ApA2UWRr0
ガソリンの方が軽油より税金が高いから
乗用車はディーゼルを普及させたくない
という国土交通省の思惑もあるように思う
591名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/21(水) 22:49:58 ID:J+ub+QIu0
SX4って幅でかいんだな、、アクセラ以上か。。。もてあましそうorz=3
592名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/22(木) 00:12:47 ID:mWPvdHGp0
>>591
カローラより6センチ多いだけじゃん
593名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/22(木) 02:15:40 ID:jiUmfooG0
エリオくらいマイナーな売れ行きだったら悲しいですね
594名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/22(木) 12:19:58 ID:cjqFqWFf0
いや、それがいい
595名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/22(木) 12:52:54 ID:g/lsrMgC0
うん、それがいい。
オレ買うからあまり人気が出て欲しくないなーと自分勝手なことを言ったり。
596名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/22(木) 12:55:48 ID:FDdhBfJ30
と、現行のスイフトが出た当時、皆が言っていたが・・・
597名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/22(木) 13:25:54 ID:6BDfuSjJ0
今日、神奈川県厚木市のホテルの前に2台止まってた
お披露目でもやってたのかな
598名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/22(木) 13:38:55 ID:cEEgQqiH0
>>591
オーバーフェンダー付きの方な。無しの方は1730mmで逆に狭いぞ!
599名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/22(木) 21:41:18 ID:/JlbjpZC0
>>589
現在も開発続けてますが・・
600名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/22(木) 22:16:36 ID:P5FugjPl0
>>596
毎月4千台も売れてるはずなのに、埼玉県のまんなかあたりじゃちっとも見ないので
個人的には満足です。
601名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/22(木) 22:22:48 ID:k+zPmok70
>>589
むしろ開発、生産共に強化する予定ですから・・・
602名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/22(木) 23:52:28 ID:9qQr8F/J0
>>590
まあ、それはトヨタや三菱、スバルがプラグインハイブリッドや電気自動車を出したときにすんなり認証通るかどうかで分かれそうだな。
603名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/23(金) 13:17:17 ID:3IqidRgM0
なあ、今月のザカーにATと新開発6MTの搭載が決定、ってあったんだけど、
これホント?
604名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/23(金) 19:21:44 ID:7iOSBrPx0
>>603
うん、確かに小さく書いてたな。
マジャールスズキ製SX4の1.9ディーゼルが6MTだから、
それと混同して書いたんだろうか?
7月発売時はATのみらしいと、あちこちで言われてる。
後に追加されるという事だろうか?
605名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/23(金) 19:46:58 ID:YGiM7WCk0
なんかシビックシャトルっぽいな。
606名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/23(金) 20:23:43 ID:cjbOMPKF0
>>604
後ほどMTが追加される、ってネタはホリデーオートにも書いてあったな。

スイスポみたいな奴が出るんだろうな、WRC参戦記念車として。
607名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/23(金) 20:49:51 ID:BRiZ6Hx90
ホ○デー○ートはなぁ・・・。
608名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/24(土) 01:28:05 ID:mU2AO8Tw0
つか日本でも1.9ディーゼルが出るって事じゃ?

それまで待とうっとw
609名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/24(土) 01:54:55 ID:RcJNHjnN0
1.9ディーゼル来たら神だけど、
ドイツのsx4サイトでは1.9ディーゼル、DPF付だけどEuro4とあった
ので日本国内では排ガス規制的にキツイかな
輸入車扱いならば可能性はなくはないが…
610名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/24(土) 02:21:21 ID:y3qYbs550
ISUZU製のディーゼルエンジン搭載してほしいな
611名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/24(土) 16:50:13 ID:EVPKmn2rO
やはりあの、軽四のような情けないクラクションなんだろうか、スイフトと同じで。
612名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/24(土) 18:40:34 ID:HtTayU010
ふぁ〜言いますよ。
613名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/24(土) 21:51:08 ID:hfaqrHBT0
6MTが欲しいやつは、トヨタヴォルツの1800cc6MTを中古で買えばいいんじゃない?
見た目もカテゴリーも似てるし。あれ、俺は隠れた名車だと思うお。マジデマジデ。
614名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/24(土) 21:56:06 ID:FtJ10W6T0
>>611
スイフトのあれは軽4つーか、スクーターのそれと同等に感じるけどな。
615名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/24(土) 22:53:22 ID:Hx0I+tgr0
yahoo試乗レポート出てた。
なかなか好評価。
616名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/25(日) 00:20:17 ID:5dV9q8Si0
>>611
別にいいじゃん、使わないに越したことは無いんだし。
617名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/25(日) 00:29:33 ID:jmWB3vqi0
618名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/25(日) 06:51:20 ID:H2xFDN7B0
>>613
ソンナ仕様アッタノカ?(;゚ Д゚)
619名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/25(日) 08:16:34 ID:6uESxltC0
>>618
http://autos.aol.co.jp/news_imp/impressions/200209/20020903-1.html
エンジンは、ノーマルの1.8リッター(132ps/4WDは125ps)と
ハイチューンの1.8リッター(190ps)が用意される
トランスミッションは4段ATほか、190psモデルは6段MTも選択可能だ

そうだ
620名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/25(日) 13:09:02 ID:cf3BWM1bO
>>616
そりゃまあ、そうだけど…
621名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/25(日) 14:22:20 ID:97g+1pU/0
>>620
数千円の社外品でも付けたら?
622名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/25(日) 17:30:08 ID:XOlLBcjn0
予約はまだですか?
623名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/25(日) 21:51:48 ID:giqzbRJe0
もうとっくにいいみたいですよ。
というか、第一陣で欲しいならすぐDへ行った方がいいのでは?
前にも親切な社員の人がカキコんでたような・・・
第一陣の後は、しばらく間があくのではないかと予想。
624名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/25(日) 22:26:38 ID:TCtOKB0u0
輸入車じゃないのに?
625名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/25(日) 23:31:28 ID:oSTcl2s/0
もう店頭においてあったぞ。
カバーが掛かってたがな

勿論、引っ剥がしてじろみしてきた
626名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/06/26(月) 00:34:29 ID:CRMuwKTn0
鈴木さんちのSX4なのに、
わざわざFIAT・SEDICIのエンブレム付ける奴いるんだろうな。
627名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/26(月) 01:41:39 ID:ehdP5P1h0
バンパーやらモールやらだいぶデザイン違うんだけど…SEDICI
628名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/26(月) 02:00:38 ID:GxRsSi820
みんなそんなこと知ってると思うよ。
629名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/26(月) 02:23:26 ID:LMH2/u2V0
WRCモデルとえらくデザインが違うな
なんとなく昔のカローラスパ塩に似てるし・・・
試乗インプレではエンジンはごく普通の仕上がりらしいから
・・・なんか期待はずれだ

630名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/26(月) 03:51:30 ID:EIY2IjgK0
だから2L買えよ。
631名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/26(月) 04:07:44 ID:Qq02jfwT0
スポーツモデルはある程度売れなければ発売されないだろうね
とういうわけでみんな買ってくださいおながいします
632名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/26(月) 07:04:29 ID:7fvkLdt7O
>619
二年もたたずに生産終了したがな
633名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/26(月) 09:34:55 ID:ackaAseOO
ベ〇トカーにターボ搭載?出てるな、、、
2.0リッターターボらしい。
出るなら1.8ターボで販売してほしいと思う、個人的要望で
 
まぁベストカーだしな
634名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/26(月) 11:07:27 ID:iPKNvCom0
現車・・
かっこわり〜
何これ??って感じだ
635名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/26(月) 11:15:12 ID:EUTVl6S9O
やっぱフロントバンパーがダサすぎなのか?
欧州仕様のまま出せよ…。
636名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/26(月) 11:54:51 ID:1P2OsJm10
>>626
このあいだ前の車がレクサスのエンブレムの付いたやつだった。
だけどどうみてもアルテッツァ。
あういうことするやつって恥ずかしくないのかねぇ。
637AZわごん:2006/06/26(月) 12:38:50 ID:8M1k3Qzf0
>>626
このあいだ前の車がマツダのエンブレムの付いたやつだった。
だけどどうみてもワゴンR。
あういうことするやつって恥ずかしくないのかねぇ。
638名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/26(月) 12:49:55 ID:OI/6aQlc0
これは別にいいじゃん
639名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/26(月) 13:18:23 ID:JvbE4H030
オペルマークのワゴンR+とか、スバルマークの旧スイフトとか
640名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/26(月) 14:04:39 ID:BMnzLJfo0
アギーラにジャスティスね

641名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/26(月) 14:10:25 ID:wmv6K0TVO
↑何だか気持ち悪い
642名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/26(月) 14:20:32 ID:SR50VdESO
カタログだけ見たかんそう。
すげぇ!
カバー掛けの実車を見てきた。
感想

でかい!

やっぱりスイフトにしようかなぁ…
643名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/26(月) 15:19:42 ID:O+gLAC9t0
スイフトが逆に小さいわけで
644名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/26(月) 17:26:22 ID:1P2OsJm10
>>637
OEM?それなら別にいいんじゃねーの?

わざわざエンブレムだけ上位車種のやつに付け替えるのって、モロ
ほんとはそっち欲しいけど自分は買うお金ありません って言ってるようなもんじゃん。
645名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/26(月) 18:51:17 ID:weNCwabw0
このあいだ前の車が、たれちんこエンブレムのついたやつだった。
だけどどうみても初代デミオ。
















そういや、デミオが出た当時まで使ってたエンブレムって、お○こに見えなくもない。
だれか、合体したエンブレム自作しれ。
646名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/26(月) 20:30:36 ID:+GRvydF10
エンブレムを蹄鉄で囲むのはOKだよね。
647名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/26(月) 20:34:21 ID:5fadyTqC0
プジョーのエンブレムのついたヴィヴィオを毎朝みかける
運転してるのはおばさん。
どんな中古つかまされたんだ...
648名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/26(月) 22:20:15 ID:+FRDYVuU0
ヲイヲイ、オマイラ、SX4の話をしようぜ。
あと一週間、ハアハアしてきた。
649名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/26(月) 22:22:32 ID:eYAOUyQv0
>>629
そういうのをスズキに求める時点でお門違い。
ああいうオタク臭いのは、スバルと三菱だけで十分。
650名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/26(月) 22:23:02 ID:UEnOasoR0
カタログげとした人はいないの?
651名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/26(月) 22:31:30 ID:+FRDYVuU0
運転席左手のアームレスト(小物入れ)はオプションですか?
長いこと当たり前のように使っていたから、無いと不便だ。
652名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/26(月) 22:34:20 ID:nP5ApzKwO
カタログげと
スズキ店ではまだ来てないと言われたが、アリーナ店ではくれたぞ
653名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/26(月) 22:39:56 ID:nP5ApzKwO
表紙はオレンジのXGで、HIDとフォグを点灯させたもの。
GとXGは価格が同じで2WDは1648500、4WDが1858500だぞ
654名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/26(月) 22:48:56 ID:Qq02jfwT0
>>653
見た目はどんな感じですか?
655名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/26(月) 22:50:47 ID:SR50VdESO
カタログを見て装備は申し分ないと思った。

しかし

実車見てしまいと(1.5XG)、デカい
エスクードより一回り小さい感じにびっくりした。

やっぱりスイフトにしようかなぁ〜
迷う
656名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/26(月) 23:12:36 ID:Qq02jfwT0
それにしても最近のスズキはいいですよねえ
私も来週実車みて買うか決めます
657名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/26(月) 23:14:02 ID:0ScqHGAJ0
カルタスGT-i海苔として乗り換えは・・・・。
悩む。
658名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/26(月) 23:17:51 ID:nP5ApzKwO
外観は既出のとおり。
XGがサイドモールの無いアーバンライン、シンプルなエアロが付いたGとS。
XGの方は、思ったほどかっこよくない。モールがないせいか、力強さに欠ける。
個人的な好みではGかな。角度によっては、プジョー307っぽく見えるかもね。
220kmメーターは、スイフト風
エスクード風の空調スイッチ
インパネはエリオとスイフトとエスクードの融合…と言ったらややこしい?

見開きにあるコピーはこう

光を浴び、風をつれて出かけませんか。
走るほど、気持が解き放たれていく。
やがて、きっと見慣れた風景でさえ違って見えてきます。
毎日をもっとアクティブにするクルマ、スポーツクロスオーバーSX4。
ヨーロッパで生まれ、日本へ。
スポーツクロスオーバーSX4…その瞬間を楽しむために。
SportX−over
659名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/26(月) 23:27:29 ID:r2QiLn8VO
>>655みたいに目立ちたがりとか、>>653にカタログ渡すアリーナのアホ営業がいたら、ますますメーカーのガードがかたくなって、新車情報が得にくくなる。
自分の首を絞めてることに気付けよ。
660名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/27(火) 00:01:14 ID:SR50VdESO
>>659
スマヌ
実車見て興奮してつい…
いずれにせよ発表会が楽しみです。
661名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/27(火) 00:52:04 ID:BCPL5/kX0
カタログ見た人、
全長と車両重量教えて?
他は上の方で見たんだが。

まぁ、マガジンXにでも出るのかもしれないがな。
662名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/06/27(火) 01:45:13 ID:x31OKTLB0
欧州で評判の1.9ディーゼルの日本導入って技術的に無理なの?
トルクがあって6MTってよだれがでるんだが・・・
663名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/27(火) 02:25:41 ID:al8RN1Nw0
>>658
かっこいい基準が、プジョーに似てる事とはw

死ね 洋物被れの茶髪野郎
664名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/27(火) 04:10:15 ID:97v40Vhz0
>>661

1.5E
2WD 4115mm 1180kg
4WD 4115mm 1240kg

1.5G・1.5XG
2WD 4135mm 1190kg
4WD 4135mm 1250kg

2.0S
2WD 4135mm 1250kg
4WD 4135mm 1310kg

1回目の交渉もしてきたけど、とてもここには書けない値引き額
を提示されてマジ焦った。でも、試乗してからハンコ押すつもり。
665名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/27(火) 04:13:29 ID:97v40Vhz0
うはっ、4WDはタンク容量45リッターしかねぇよヽ(`Д´)ノ
666名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/27(火) 08:19:38 ID:IxTL8q6hO
>>663カタログをゲットできなかったひがみにしか聞こえないよ。
それとも釣り?
ま、オレもプジョーを連想しなけどね。
7月4日から渡せるよ。もう少し待て。
667名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/27(火) 10:11:17 ID:4iW2Bjpn0
MAG-Xの写真を見る限り、後席中央の3点式シートベルトなし?
またしても、またしても日本仕様は安全性軽視コストダウン重視なのか・・・?
エスクードではちゃんとつけてきたスズキだから期待してたのに・・・
668名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/27(火) 16:36:07 ID:iarGPlEC0
>>662
技術よりも日本の排ガス規制がEuroよりキツイのがネックで…
669名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/27(火) 16:51:29 ID:YWEF4eAxO
スイフト・クロスフォー
670名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/27(火) 17:22:54 ID:I7ORO4fT0
>>662
たしかユーロ4だと、日本の排ガス規制通らないと思った
671名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/27(火) 17:24:52 ID:ictCTZ680
>>664
値引0か、○十万かどっちなんだよおおおお
672名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/27(火) 19:24:21 ID:lK4ZbRLc0
>>635
禿同
>>637
それ何てAZワゴン?
673名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/27(火) 21:39:55 ID:CovPZ8QCO
俺も今カタログゲット!
なかなかいいじゃん、
日本だと売れないと思う、
いい車でも良さがわからない日本人が多いからな。
でもエンブレムがSじゃなくて外車のだったら
売れるんだろうな。
674名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/27(火) 21:40:32 ID:IFc9nz4F0
>>671
 はんこを押す、といっているので、期待できる額だったのでは?
675名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/27(火) 21:42:39 ID:O0RifJJZ0
>>673
エスクード3ドアよりは売れるだろう。
676名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/27(火) 22:09:10 ID:iarGPlEC0
>>675
そうでないと鱸傾く…
677661:2006/06/27(火) 22:11:38 ID:BCPL5/kX0
レスありがとう。
やはり、最近の1.5Lの四駆は安全装備やら衝突安全性向上の為、
重くなって1200kg台は当たりまえになってきたんだな。
比較するのもなんだけど、クルーズの1.5L四駆より250kg増かー。

>>671
俺も>>674に同意。
だいたい値引き0だったらここに書き込むんじゃない?
まぁ、本人に登場して貰うのが一番いいけど。
678名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/27(火) 22:11:39 ID:d+znlJvX0
ディーゼルでMTだったら面白いだろうな
679名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/27(火) 22:36:11 ID:3SoIh1Nw0
うちの店なら車両本体の10%は出せますが、あとはプラス3万くらいかな。
ずばりこれ以上値引き出てたらびっくりだな。
680664:2006/06/27(火) 23:02:52 ID:97v40Vhz0
はははっ、>>674の言う通りで、そりゃ0じゃないよ。

あんまし詳しく書くと特定されちゃうんで、あれで勘弁してちょ。
でも、発売前の新車としては凄いなと思える額だけど、絶対額と
しては大した額じゃないから、あんまし期待しないでね(´ー`)

今回は車買い替えにやや反対してる嫁(候補)を敢えて連れてった
んだけど、そのプレッシャーがなければほんとハンコ押してた。
やばかった…。
681名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/27(火) 23:10:28 ID:MXP/K+cJ0
社割よりどっちが値引き多い?
2.0S購入決定したいんだけど。
ちなみに社割は15%引
682名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/27(火) 23:42:30 ID:vuEnHp++0
色はなにがあるのん?
683名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/27(火) 23:55:39 ID:0QeYa0W40
>>678
そんな物売れねぇじゃん。
684名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/28(水) 06:44:57 ID:C2JJ4d5o0
>>681
そうそう!色は?
685名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/28(水) 14:59:14 ID:laHw852+0
・スイフトと同じ色5色(シュプリームレッド除く)
 +
・サンライトカッパーパールメタリック(ZFM)
・オーシャンライトブルーメタリック(ZFN)

合計7色。

前乗ってた1型Kei、今乗ってるMRワゴンスポーツはどちらも
青にしてたんだけど、SX4はアズールグレーにしようかな〜。
カシミールブルーは、なんか似合ってなさそう。

686名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/28(水) 18:52:17 ID:Jdt3SYVJ0
正直エスクード買うかSX4買うか迷いまくりですわ。
687名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/28(水) 19:01:01 ID:vhgb72Gh0
SX4にしなよ
688名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/28(水) 19:26:59 ID:arR+PUWu0
顔が欧州仕様のままだったらよかったのに
689名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/28(水) 19:27:46 ID:aNDSvPnT0
686じゃないが、迷ってエスクードにした
10月版まで待てないから。7月版は欲しく無いし
690名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/28(水) 19:58:49 ID:X0a0eDJX0
>>637
warota
691名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/28(水) 20:00:19 ID:X0a0eDJX0
幅がでかいから躊躇するなあ。
ヨメ運転できるかなあ

長さはちょうどいいが。

しかし久々に欲しくなった新車だな。
ほしいいい
692名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/28(水) 20:01:40 ID:X0a0eDJX0
連投スマソ

1500ccだと非力かな
693名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/28(水) 20:19:31 ID:jfZJd0Aq0
694名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/28(水) 20:38:21 ID:KuOKkQPE0
>>686
 ナカーマw

 違うタイプの車なのでなかなか言い出せなかったが。
695名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/28(水) 21:28:17 ID:FcHKQZOl0
>>686
エスクード3ドアがいいと思うよ。

いやマヂで。
696名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/28(水) 22:02:23 ID:obNEf3U80
MTなしでFA?
697名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/28(水) 22:37:46 ID:Zj5Lu18j0
2.0Sのようなオーディオレスの場合純正ナビ付けられないんすかね?
社外品にすれば平気なんすか?
698名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/28(水) 23:43:57 ID:zOEdmzc2O
>692
1.5でこの車重だと、せめてMTじゃないと出足もっさりでかったるいような希ガス。

>696
スイフトみたく、そこそこ売れないと日本でのMTは無いんじゃないか?
エリオみたく売れなかったらわざわざ右MTは作らないだろうし、
日本じゃ冒険的な車なので、スズキとしてもまずはATで様子見なのかと。
MT派の俺のために、ぽまいら買えよ。
699名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/29(木) 00:13:34 ID:P97akOXt0
1.5lの動力性能が一番気になる
2lにした方がいいかもしれんが、2lエンジンは評判悪いからなあ
700名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/29(木) 00:18:30 ID:a01jPMec0
デザインは欧州仕様の方がいいな。
701名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/29(木) 00:20:28 ID:4R5qDv2s0
>>700
ノシ
702名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/29(木) 00:40:52 ID:+j8LLW50O
好みのOPがついた新古車をねらう俺は勝ち組
数字稼ぎで登録だけするのが多少なりとも回るはず
703名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/29(木) 00:57:28 ID:NzM6xe2I0
エリオはMTであっても、トルク不足で出足もっさり。
それよりも100kg重いとなると、MTじゃかえって
辛いと思うよ。

SX4の1.5は、かったるくてもATの方がマシだと思う。
704名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/29(木) 01:47:50 ID:24zjUnLh0
カタログ見たら
1.5はスイフトの、2.0はエスクードのエンジンなんすよね。
試乗してみた。中広い。後部座席とか感動する。
705名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/29(木) 06:43:17 ID:RnXNotpg0
>>後部座席とか感動する。
ツインと比べて?
足元はどうなの?リヤシートのリクライニングは?
706名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/29(木) 10:04:20 ID:dpWJ1CqeO
スズキは二輪含め殆ど小型車しか作ってないから2g以上は苦手なのかね?
かと言って1.5なんか買うくらいなら、スイスポ買った方がずっとイイだろうし。
707名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/29(木) 11:38:06 ID:Cu6SA+h40
>>706
エスクードで、2.7L(かつては2.5L・V62.0L)と現エリオのアメリカ向けで2.3Lあるけど
あまり評価よくないのかな?

スイスポには四駆がありませんし、ちょっとしたラフロードに入っていく気がしません。
この車の持ち味はクロスオーバーということで、やはり四駆機構でしょう。
いうならばオンオフ両刀使い、小さいフォレスターみたいなものしょう。

スレ違いでスマンが現エスクード大きく重くなったんだから、エリオの2.3Lと2.7Lの
ラインナップにしたらいいと思うのは自分だけ?(トリビュートもそうだな)
708名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/29(木) 12:51:49 ID:T3TFIMOUO
初代エスク直2L乗りのオイラが通りますよ。


初代エスクに積んでる直2Lエンジンは、平地だと申
し分ないのだが、大人が4人乗車しての上り坂だと、
ちょっとパワー不足が否めない。

車重的には初代エスクとSX4はそんなに変わらない
からターボは要らないが、スーチャは( ゚д゚)ホスィ…
と思う。
709名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/29(木) 12:52:58 ID:Cu6SA+h40
各車1.5L-AT 4WD比較

イスト  105/6000 (PS/r.p.m) 14.1/4200(kg・m/r.p.m.)  1110kg
ランクス 105/6000 (PS/r.p.m) 14.1/4200(kg・m/r.p.m.)  1180kg
ティーダ 109/6000(PS/r.p.m) 15.1/4400(kg・m/r.p.m.) 1230kg
ノート  109/6000(PS/r.p.m) 15.1/4400(kg・m/r.p.m.) 1150kg
フィット 110/5800(PS/r.p.m) 14.6/4800(kg・m/r.p.m.) 1110kg(CVT)
ベリーサ 113/6000(PS/r.p.m) 14.3/4000(kg・m/r.p.m.) 1170kg
コルトプラス  102/6000(PS/r.p.m) 14.1/4000(kg・m/r.p.m.) 1160kg
ラッシュ/ビーゴ 109/6000(PS/r.p.m) 14.4/4400(kg・m/r.p.m.) 1190kg
インプレッサSW 110/6400(PS/r.p.m) 14.7/3200(kg・m/r.p.m.) 1320kg
スイフト 110/6000(PS/r.p.m) 14.6/4000(kg・m/r.p.m.) 1100kg
エリオ  110/6000(PS/r.p.m) 14.6/4000(kg・m/r.p.m.) 1230kg(現在廃止)
シボレークルーズ 110/6000(PS/r.p.m) 14.6/4000(kg・m/r.p.m.) 990kg(現在廃止)
★SX4 110/6000(PS/r.p.m) 14.6/4000(kg・m/r.p.m.) 1250kg ★

これを見ると重い部類に入るが、安全装備やら拡幅ボディーの重量増を考えると
を考えると妥当な気がする。
710 :2006/06/29(木) 16:13:35 ID:5H/F8aOn0
此処のにわか共に言っておくが、イタリア大会のアルゼンチンは、別にマラドーナだけじゃなかった。

バスアルド、カニージャという世界屈指の選手が居た 決勝進出も当然
711名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/29(木) 16:46:00 ID:yKvsWhEE0
凄い誤爆だなおい。
712名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/29(木) 19:24:03 ID:bzufOXNp0
マイチェンで欧州仕様の顔になると
勝手に予想
713名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/29(木) 19:59:39 ID:uG/7tpgj0
MCまで待ちだな。
714名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/29(木) 20:07:54 ID:EqQTKss60
俺はFIAT版がいいな
715名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/29(木) 20:50:28 ID:4R5qDv2s0
まさかFiatAutoJapan、セデッチ入れんわなぁ
並行で入れるチャレンジャーな業者出るかな…
716名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/29(木) 21:35:45 ID:39zP85cJ0
>>715
外装だけ取り替えてセディッチにする業者が出現するんでは?
717名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/29(木) 21:52:59 ID:ls4mZr9aO
欧州仕様を先に見てしまったから
日本仕様のフロントには魅力を感じない
718名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/29(木) 22:05:08 ID:8iRE/xK80
週末はスズキのお店へ・・・・・まるで営業もーどみたい

カタログもらえるんですよね?
719名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/29(木) 22:12:19 ID:YXBhrVo20
なんでこの時期になってカタログ手に入らないのだw
720名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/29(木) 22:16:09 ID:bVFUm40S0
セデッチかって、スズキで面倒みてくれれば完璧だな。
721名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/29(木) 22:36:32 ID:cZIbvCMa0
SX4ってスズキがスケッチしてイタリアで形にしてもらったらしいね。
んで日本仕様はスズキが手を加えたんかな?
だとしたら余計なことしてくれたな。
722名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/29(木) 22:42:19 ID:YXBhrVo20
>>721
違う
すべての仕様にスズキが手を加えてます
723名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/29(木) 22:59:11 ID:cZIbvCMa0
そうなんだ
724名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/30(金) 02:00:40 ID:GOWHXvVM0
カタログもらえたよ。
たしかに日本仕様のフロントマスクはいまいちだけどそれでも独自の存在感はあるね。
つーかガイシュツではあるけどなんで2.0XSが遅れて10月発売なんだ?
売れ線グレードだと思うんだけどなぁ。
もしかして発売当初の価格帯設定の上限を低く見せるため?
725名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/30(金) 06:55:26 ID:wVeaZKIMO
実はジウジアーロデザインだよ。
726名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/30(金) 06:55:54 ID:MD4/gky20
前から見たときのボリューム感のあるデザインがいいね。
でも欧州仕様のバンパーじゃないとヤダ。欧州仕様も用意してくんないかな。
MC待ちかねえ?
727名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/30(金) 09:05:20 ID:eePfPJbkO
国内仕様と欧州仕様って、そんなに大差ないと思うが。

>>724 SとXS、GとXGは同価格。XSだけ遅らせたのは、スキーシーズンに発売時期を合わせた戦略的なものだと思う。

とにかく、ここの住人は今週末スズキ直営店かアリーナ店に行ってこい。もうあるぞ!
728名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/30(金) 09:24:38 ID:FV/iRAvJ0
カタログを貰いに来る客は2ちゃんねらーで買う気ゼロ
729名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/30(金) 11:26:43 ID:+9s55nio0
>>709
インプより重いってのは一大事だな
730名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/30(金) 12:30:32 ID:7j14vYmA0
国内仕様と欧州仕様、けっこう差があると思うけど・・・
731名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/30(金) 12:46:15 ID:V6qc/aGc0
>>729
インプ 1320kg >SX4 1250kg
>>727
北米仕様で2L湖西工場生産。XSとエンジン外観殆ど同じ(アンダーガード以外)だな。
想像の域だが、そちらの生産にまわすため(供給する)為ではなかろうか?
3ヶ月程遅らせれば落ち着くであろうし。

何かで見たんだがこの車、2Lを前面に出さないで、1.5が主力らしい。
2Lとして考えると積載性等が少ないからだそうだ。
俺は小さい車体に大きいエンジンという事で気に入ってるけど。
スマンが、みんな欧州仕様のバンパーいいと言うけど、
俺は日本(北米)仕様の方がスポーティーで好きだから逆に良かった。

日本(北米)仕様 バンパー本体厚い・フロントアンダーモール薄い
欧州仕様        バンパー本体薄い・フロントアンダーモール厚い

このような感じだな。
732名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/30(金) 12:47:22 ID:JHjb4ZZl0
>>729
重くはないんじゃないか
733名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/30(金) 12:51:51 ID:E0V8cTaJ0
一大事なのは>>729のオツムでは?w


709 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 投稿日:2006/06/29(木) 12:52:58 ID:Cu6SA+h40
インプレッサSW 110/6400(PS/r.p.m) 14.7/3200(kg・m/r.p.m.) 1320kg
★SX4 110/6000(PS/r.p.m) 14.6/4000(kg・m/r.p.m.) 1250kg ★


729 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 投稿日:2006/06/30(金) 11:26:43 ID:+9s55nio0
>>709
インプより重いってのは一大事だな
734名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/30(金) 18:07:50 ID:X7rq2KUm0
インプってそれ1.5?
そんなに重いのか、アレ・・・
735名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/30(金) 20:01:27 ID:EoCpQHKV0
ガソリンがまた高くなったorz===3
近所のGSが138円/L・・・

SX4かなり買う気だったが
年間2万キロ乗る俺には逆風だなあorz=3
736名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/30(金) 20:13:33 ID:tnp7TU3X0
燃費はスイフト1.5と同じぐらいだそうだけど
737735:2006/06/30(金) 20:32:05 ID:EoCpQHKV0
1500で16.4か・・・そんなに悪くは無いかなw
738名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/30(金) 20:45:43 ID:X7rq2KUm0
>>736
スイフト1.5って、1.6MTより燃費が悪かったりするんだよな。
739名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/30(金) 22:37:43 ID:Po3hJtFR0
誰かオプションカタログ貰ってない?
スイフトみたいなマッドフラップって当然あるよね???
740もう一度:2006/06/30(金) 22:46:37 ID:c45PStdC0
週末はスズキのお店へ・・・・・まるで営業もーどみたい

カタログもらえるんですよね?

燃料がないから、満タンついでに行こうと思うのだけど
確実にもらえる?
741名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/30(金) 22:48:04 ID:JdjUZPdj0
GとXGって値段同じなのか・・。
742名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/30(金) 22:57:05 ID:u0fqPWwh0
>>741
Xと無印の違いがわかりづらいと思った。
海外仕様のド派手な外観じゃ無いから尚更。
743名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/30(金) 23:39:22 ID:Ma362dNs0
744名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/30(金) 23:50:06 ID:tnp7TU3X0
>>743
thx

四駆はスイフトよりいいんだね
745名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/30(金) 23:52:31 ID:LIBfnRhe0
アメリカ仕様は国内仕様と同じ顔だった
746名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/01(土) 00:03:22 ID:SpYyvbeu0
今日国道沿いのディーラーに普通に置いてあってびっくら。しかも外置き。
175マソと値段プレートまで。
747名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/01(土) 00:11:47 ID:jtUS66LT0
明日予約してくるかな
748名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/01(土) 00:38:03 ID:gV+Wk4p+0
>>746
175マソ?意外と安いんだな
あ、でも1.5か・・・微妙だ
749シャルマン伯爵:2006/07/01(土) 00:52:18 ID:rTupEDt10
157マンだわさ
750名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/01(土) 01:00:15 ID:rrAG6UyL0
>>伯爵
157万てEでしょ?

XG、税金諸経費込み値引きなしで213万と提示された。
751名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/01(土) 01:03:12 ID:sgKck47+0
スズキアリーナとただのスズキ店は違うの?
どっちに行くのがいいのでしょうか?
752名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/01(土) 01:06:37 ID:RPTw2mTv0
店によってスズキ自販が経営してたり、個人経営だったりする。
アリーナだから自販、スズキ店だから個人というわけではない。

いろんな店まわって、同士競合させてみるといいかも。


753名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/01(土) 01:30:56 ID:N1HSaSBm0
静岡県から、SX4キャリアカーに満載で出荷中!!
個人的には、サンライトカッパーのSが一番よさげ。
754750:2006/07/01(土) 02:27:44 ID:rrAG6UyL0
ああ、そうだ。漏れのXGは4苦だった。
2苦なら157万だよね。伯爵、ごめんなさいy=ー( ゚д゚)・∵. ターン
755名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/01(土) 07:14:12 ID:GieTCd0mO
2000ccはまだか
756シャルマン伯爵:2006/07/01(土) 07:59:07 ID:rTupEDt10
750
べつに死ななくてもいいだわさ。w
発表前だけど営業所には飾ってるから
自分んとこの
ブログのコラムネタに仕入れについでに遊びにきなされ  >ALL


755

NA2000壊死174まん

WRCホモロゲの奴は一切不明だから「ターボ4WDいつでますかー?」
質悶しても「わからない」とかセールスの主観しか帰ってこないよ。
聞いても現時点では無駄になる。

な、わけで2000のエンジンルーム見て意味不明なマウント孔やら
ボディの過剰に豪華部分見て脳みそ妄想肥大化させ
おうちにもどり
PCへ向かうか、ボーナスの配分会議始めるか
豪快にインターテック耐久オナニー24時間始めるかお任せするだわさ。


757シャルマン伯爵:2006/07/01(土) 08:01:53 ID:rTupEDt10
でわ、わしは消えます。余計なことカキすぎましたw
あとは妄想してくださいね。
758751:2006/07/01(土) 09:03:01 ID:sgKck47+0
>>752
どっちかが小さいというわけじゃないんですね。
ありがとうございます
759名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/01(土) 09:04:47 ID:mJ9CDJST0
追加モデルに期待していいんですね、伯爵!?
760名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/01(土) 09:26:32 ID:hoS1hq41O
うちの県では独自企画で、新発売記念、Opを52500円分プレゼントするぞ。その分値引き額をケチったりせず、追加サービスだよ!
761名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/01(土) 09:44:04 ID:qFdH56750
欲しいな。
走りもデザインも最高!
燃費と耐久性が心配だが、久々にクルマ好きのハートを
熱くするクルマだね。スズキ最高!

まだディンゴ5年くらいしか乗ってないんで買い換えられないがorz=3。。。
762名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/01(土) 09:52:17 ID:DRCR/dOz0
本日納車しますた。
763名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/01(土) 09:53:28 ID:Oulb7c3jO
え?
764名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/01(土) 10:29:17 ID:fAbvCybzO
これどう見てもスイフトちょっと改造しただけだろ。
765名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/01(土) 10:43:27 ID:YVAuyA0H0
まぁ、アコードとオデッセイぐらいには似てるかもなw
766名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/01(土) 11:39:08 ID:mcyPyNC/0
Sマークでか過ぎ
767名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/01(土) 11:51:05 ID:qFdH56750
それがいい
768名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/01(土) 12:05:34 ID:3JxGPJ6y0
2列目の後ろにスノボ一本くらいは斜め積みできそう?
769名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/01(土) 12:44:02 ID:w79I+KkeO
今見てきた。
アーバンライン2.0の黒。
みんからの画像見た時はダセえと思ったけど、カッコ良かった。俺のツボ。
意外にも、内装も十分綺麗。
フロントのSマーク付近はプラ感チープ、要取り外し。
次いでに営業マンの主観とは思うが、
MT?→出ます、スポーツモデル(俺から聞いてない)?→作ってる、とのこと。
この営業マンも乗って、走りにはかなり自信有り気。
スイフト以上にリアサス力入れてるらしい、トーションビームだけど。
気持ち冷めてたけど、実車見てかなり惹かれぎみ。
この車に興味あってこのスレ見てるぽまいらも、絶対欲しくなるな。
そこそこ売れる悪寒、俺はMT待ちだが。
770名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/01(土) 14:28:45 ID:03Bxp1p60
7月13日 新型SX4のすべて 発売
771もう一度×2:2006/07/01(土) 16:17:40 ID:Ne3es8W00
実車を触られた、諸氏にお尋ねしたいのですが
後部座席をスライドで前後に動く機構を持っていますか?

スイフトはその機能がないのでXですが、sx4はいかがです?

772名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/01(土) 18:47:27 ID:c/cKBEQD0
ない
773名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/01(土) 19:01:58 ID:g/lWTGwj0
2L+5MTが希望の伏兵なのね。4駆も2駆もちゃんとある!
でも、過去に認証通過非市販モデルなんて山ほどあったみたいですし…
昔みたいに認証形式全部公表されてるページってありませんか?
774名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/01(土) 19:43:22 ID:qzauo4VZ0
今朝近所のディーラー行ったら置いてあった。グレー系のが一台。
でも、夕方には無くなっていた。いったいなぜだ。
775名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/01(土) 19:54:37 ID:Cj4eAUwS0
今日スイフトを見に行ったらSX4もあった。
カタログも頂いちゃいました。

SX4は自分にはちょっとでかすぎるのでパスですが、
これを見たあと改めてスイフトを見ると小さいというかなんというか、
なんかちょっとちゃちいような気がしてきてしまった。orz
でも他に選択肢がないんだよなあ。
776名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/01(土) 19:54:50 ID:3JxGPJ6y0
HR-Vを彷彿とさせる。
同じ運命にならなければいいが。
777名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/01(土) 20:01:14 ID:jtUS66LT0
実車見たら写真よりいい感じだったよ
試乗して良かったら即買います
778名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/01(土) 21:03:20 ID:cCzTMJSi0
カッパー注文しました。
2.0Sです。
早く納車されないかな〜
779名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/01(土) 21:57:44 ID:2Rmtjkum0
スズキのHPのフォトギャラリーの内装
なんで、欧州仕様の6MTの写真載せてるねん。
日本でもはよ、だせや。
買って、後で出されたら泣くで、ほんまに。
780名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/01(土) 22:35:26 ID:DRCR/dOz0
発売日はいつですか?
781名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/01(土) 22:43:11 ID:55DU5N+T0
カタログが欲しいって言ったら
4日までは駄目だと突っぱねられた
782名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/01(土) 22:52:33 ID:Ne3es8W00
地域により、違うのか スズキのお店に電話したら
「カタログすら手元にない」て答えが来た
愛知県 三河地方です

愛知県でsx4あるとこ情報くれい
783名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/01(土) 22:56:32 ID:3JxGPJ6y0
SX4の三面図を早く用意して欲しい
784名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/01(土) 22:58:30 ID:bcrUcugc0
>>778
自分も2.0S カッパー買ったよ
納車は、7月20日前後
そっちは、いつ頃?
785名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/01(土) 23:35:13 ID:cCzTMJSi0
予定は7月13日です。
ディーラーの人無理言って申し訳ないです。
オーディオレスなんでナビ探してます。
なんかオススメ無いですかね〜?
786名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/01(土) 23:52:42 ID:OLu4VB2O0
いま福山がラジオでCMの話をしてる
787名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/01(土) 23:53:47 ID:/GWQzUfT0
いまAMラジオで福山が喋ってる。
CMはフランスで撮影。

浜松で修と面会して
竜洋のテストコースでSX4乗って
以前から乗りたかったスイスポ乗って
バイクも乗ったらしい。
788名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/01(土) 23:56:11 ID:8CqA1+6E0
福山もデビュー前はジェミニの改造したやつに乗ってた位だから
スイスポには興味あったんだろうな
789名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/01(土) 23:56:40 ID:vhDnTfSU0
AMチューナー無いから明日のトーキングFMに期待。
790名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/01(土) 23:58:53 ID:/GWQzUfT0
福山がプライベートで乗ってるバイクってやっぱスズキなのかな?
791名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/02(日) 00:00:02 ID:XbDvrzkE0
GAG.。
792名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/02(日) 00:36:38 ID:OB+6995f0
やつはヨンフォアからハーレーに乗り換えたはず。
793名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/02(日) 00:52:02 ID:F+839ERX0
げいのうじんのクセに、バイク乗っていいのか。

コケて顔とか削ったら、人生終わるのに。
794名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/02(日) 01:04:10 ID:p8T0aiMQ0
>>793
映画監督になればOK。
795名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/02(日) 01:09:45 ID:wwLfuhs00
やっぱこうなっちゃうとディーゼルが欲しいね

【石油】ガソリン、一気に8円値上げの店も! レギュラー137円/g [7/1]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1151741119/l50
796名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/02(日) 01:13:33 ID:F+839ERX0
>>794
それなんてタケチャンマン?
797名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/02(日) 04:51:58 ID:ZFhLcA4O0
>>782
湖西・・・・。あ!あそこは静岡かだったな。浜松の合併に入らなかったから愛知かと・・。
豊橋港へ行けばあるんじゃな?
798名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/02(日) 07:44:34 ID:CG37Npy50
>>776
HR-Vはホンダにしては珍しく
モデル末期になってもなかなか廃止に
しなかったから、むしろ好ましい
799名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/02(日) 08:10:52 ID:9x53HKWi0
S2000やインテグラ、NSXを見れば判るとおり
ホンダは何故か、ちっとも売れてない車を暫く残す。
800名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/02(日) 09:07:18 ID:XK/cBPM40
>>799
ホンダはもともと会社の規模にくらべて車種がすくないし、そのへんは数売るよりもイメージ的な意味合いが強いからな。
トヨタのMR-Sも似たようなもんか?

801名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/02(日) 09:17:47 ID:NrCOwCRI0
HR−Vは海外でウケたと聞く。
スズキも2代目エスクードは随分長く残したし、ソリオやKeiも健在だ。
企業内の事情が絡むんだろうね。
802名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/02(日) 09:46:03 ID:XK/cBPM40
とりあえず、スレに盛り上がりがない
803名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/02(日) 10:46:40 ID:T0j0JWoD0
>>800
ヒント:二輪
804 :2006/07/02(日) 14:01:57 ID:69srKZ2d0
805名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/02(日) 14:02:26 ID:5bzugYHw0
折れんとこのDにはカタログは勿論のこと実車まであったぜ
806名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/02(日) 16:01:57 ID:xuNDiFXv0
見慣れてくると日本仕様の顔もいいね。
それでもドアモールとアンダーガード風ガーニッシュは
付けてほしかった
807名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/02(日) 16:09:20 ID:1LX8U7wX0
トーキングFMキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
808名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/02(日) 16:10:52 ID:1LX8U7wX0
オサムワロスwwww
809名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/02(日) 17:41:31 ID:h9YRnZuV0
アレ・・・?
SX4のサイト見てたら、イメージスケッチがあってARAIってサインしてあった
これジウジアーロのデザインとか言ってなかった?
810名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/02(日) 17:59:36 ID:f6XrvR5w0
新井じうじあ郎
811名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/02(日) 18:03:59 ID:3kTC4tBxO
荒井は
スズキのデザイナー代表作はセルボモードSR4のエアロ担当
812名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/02(日) 18:32:55 ID:ENyHwlO90
久々にきたらパート2まできてた。これから過去ログ読みます

これはおみやげです。

   ボルツ      エレメンツ
つ  __       __
__|  |  __|  |
|●__●   |●__● 
813名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/02(日) 19:32:44 ID:ENyHwlO90
カタログのうpまだ?
814名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/02(日) 21:00:19 ID:otrKk8Kf0
みんカラの「ジムニーライフ停滞中。」さんのブログにSX4のフォトギャラリーUP!

http://carlife.carview.co.jp/User.asp?UserDiaryID=2222147
815名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/02(日) 21:10:59 ID:G3gCpZ7t0
アクスルの折れたミニカが気になった。
816名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/02(日) 22:25:06 ID:o9IFXaLq0
814にあるのがアウトドアモデル??
817名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/02(日) 22:35:31 ID:otrKk8Kf0
>>816

うん、1.5XGだね。
818名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/02(日) 22:54:12 ID:rAUDyg0i0
公式HPのフラッシュが重すぎる!
車の前にパソコン買い換えろとの、お告げなのか?
819名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/02(日) 23:00:35 ID:o9IFXaLq0
欧州モデルのバンパーじゃないじゃん>アウトドア
820名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/02(日) 23:08:33 ID:HD3tgu8j0
今日、ディーラーで実車みれたよ。
写真で見るより実物の方が良い感じだね。
821名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/02(日) 23:12:57 ID:7Qq3zVXq0
>>819
まだそんな事言ってるの?
散々既出だが。
822名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/02(日) 23:18:49 ID:7Qq3zVXq0
>>820
自分もそう思ったよ。
4日発表だけど、今度の週末は試乗も出来るのかな?
とあるディーラーに行ったら一台はショールームにカバーが掛けられてて、
別な所にもう一台あって、そちらは試乗車に回すと言ってたけどね。
823名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/02(日) 23:33:04 ID:7Qq3zVXq0
おーい、XG・XSのフロントリヤバンパーのシルバーのアンダーガード(スキッドプレート)
オプションであるぞ。付いてないと嘆いてた人よかったね。

ttp://blog.livedoor.jp/sx4/archives/50549844.html
824名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/02(日) 23:39:27 ID:8OuYDxZe0
>>814
おおー!かなりいいじゃん。
825名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/03(月) 00:16:08 ID:elmT0ei10
最低地上高175cmならまぁガレ地は無理でも群馬の雪深いトコくらいなら平気だな。
気になるのは3、4人乗っての長距離が苦になるか、板乗るかだなぁ。
826名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/03(月) 00:20:10 ID:fl8Q/KEz0
>>825
おんなじ175でもHR-Vのほうが印象として地上高が高く見えるような気がする
827名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/03(月) 00:23:45 ID:elmT0ei10
見た目の高さは性能に関係ないからいいよ。
ただ長さも同じくらいだし、荷物と居住性によっては既に生産終了したHR-Vの中古も選択肢かな・・・。
828名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/03(月) 00:27:00 ID:fl8Q/KEz0
>>827
人気ないから安いしね。
モレもそっち検討中。
829名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/03(月) 00:38:11 ID:NKkceez10
XGとかXSってグレード名はいすゞピアッツアを思い出すなあ。
830名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/03(月) 00:40:58 ID:ouKCnIiz0
これすごいできがいいらしいね
831名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/03(月) 08:15:11 ID:LX9HYfJN0
>>825
175cmあったらどこだって走れるさw
832名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/03(月) 08:15:35 ID:w2xnI1j90
しかし、デビュー直前なのに地味だなw
833名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/03(月) 08:16:34 ID:fY6776Es0
スイフトが貧乏ホットハッチ厨のスクツになったのを思えば、これくらいのほうがいい
834名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/03(月) 08:39:40 ID:IgSZr5w60

【無彩色】HONDA HR-V Part17【センスなし】

http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1146026989/l50

835名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/03(月) 10:31:19 ID:iSDCMd+J0
5ナンバーだったら即判子だった。
836名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/03(月) 10:32:38 ID:18ifA/2A0
写真で見ると、スイフトに比べてグラマーだね
837名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/03(月) 11:13:37 ID:rUbO504o0
総合的には○。買いたくなった。
でもショールームに入っているから試乗は無理?

>>835
3ナンバーなんですか?知らんかった。
838名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/03(月) 12:28:00 ID:Vb/inSqd0
試乗厨はほぼ買わない
839名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/03(月) 12:35:57 ID:qxxaMwUYO
仕事で移動中に地元のスズキで実車(黒)発見!!Sマークでか!!

どうしちゃったのスズキさん!!って言っちゃいたくなるくらい良い出来でした!!

隣りのスイフトがずいぶん貧相に見えたな〜〜
840769:2006/07/03(月) 14:52:10 ID:PxwuTrMdO
黒はカッコええよね。
841三河の人:2006/07/03(月) 15:48:32 ID:1zCEGUY+0
俺もみたぁ〜

あの大きさで、1.5は、よく走るのかな?
試乗をして、スイフト VS SX4 VS コルトVer.R
842名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/03(月) 18:25:45 ID:HKakDGw00
WRCベース車として

SX4 vs インプ1.5R 
843名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/03(月) 19:01:32 ID:coLxu5vt0
Sマークでか過ぎ!
844名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/03(月) 19:48:14 ID:gW5XQIpf0
パワーアップして超電気SX−4になると、
あのSマークがぐるぐる回るよ。
845名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/03(月) 20:49:05 ID:iSDCMd+J0
サムッ
846名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/03(月) 21:45:55 ID:elmT0ei10
全長4100と4095で適当にあわせてみたけど見切りの良さや積載性では
HR-Vと比較するような車じゃないと思うよ。
http://www.wazamono.jp/car/src/1151930272050.jpg
847名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/03(月) 21:49:12 ID:pFQAHrdy0
こうして真横から見ると丸っこいけど、実車はそんなに丸く見えないね。
848名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/03(月) 23:17:55 ID:z7kA4xH70
>>846
HR-Vは床が高いのが痛し痒し。
荷室奥行きだとHR-Vの圧勝だが。
849名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/03(月) 23:35:03 ID:OqhfJ1oA0
>>825-826
同じ175mmでもSX4の方が下回りが全体的にフラットな感じに対し、
HR-Vは凸凹してると思う。確か初期HR-Vの3ドアは地上高190mm位あったような希ガス。
でも雪道性能(4WD機構)はSX4が強いと思う。あちらはデュアルポンプ式なので・・・。
850名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/03(月) 23:44:34 ID:I2+iePTJ0
明日発表だけど盛り上がってないね
おれはワクテカしてるけど
851名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/04(火) 00:04:07 ID:8uj0i9K30
はやく3Dグリグリしたい
852名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/04(火) 00:09:58 ID:9/03haMVO
スズキの3Dは他に類を見ない程お粗末やん。
スイスポ発売日、HP見て閉口した。
…と言いつつ俺もグリグリしてえ!ハァハァ
853750:2006/07/04(火) 00:31:15 ID:uILZkJtN0
昨日(月曜)、実車を見た上でハンコ押しますた。1.5XGっす。
ディーラには1.5XGのオレンジと2.0Sのグレーがあったので
色を比較しますたが、彼女と一緒に小一時間悩んだあげく、
無難にアズールグレーにしますた。

足回りはやっぱ2.0Sの方が格好よかったなぁ。でも、2L車を
買う金も無かったし(´・ω・`)ショボーン ホイールは変えたいなぁ。

納車時期はまだ不明。7月中に来れば良いんだけど…。
854シャルマン伯爵:2006/07/04(火) 00:43:15 ID:a2Fu0S+A0
750くん購入ありがとう
今月は各デラー20台弱しかこないし
盆休みいれれば
30ちょっと納められるかどうかあやしい。

新型の優越感浸れるね。


855名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/04(火) 00:59:35 ID:ni939gRHO
ヴォルツみたい
856名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/04(火) 07:39:10 ID:Wuk/F98P0
HIDやアルミが標準になってるのはいいが、
その分、価格が・・・・
857名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/04(火) 09:16:24 ID:g/3i+7tQ0
早くとも週末まで実車見にいけないからWeb見てハァハァしたいのに…
更新はまだか!

実車見た人&もう契約した人に質問。
後席の居住性はどんな感じですかね?
某水平対向なラリー車のDNAな車に乗ってるんで、
こっちよりマシなら本気で考えようかと。
858名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/04(火) 09:53:29 ID:qWFEYdeA0
スイフト+αくらいじゃない?多少マシな程度だと思う。
859名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/04(火) 10:14:04 ID:uoJUzvwxO
>>854どないしたん?普通のしゃべり方やんか。
860名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/04(火) 11:16:06 ID:11XYoy0W0
861名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/04(火) 11:34:44 ID:Xhl4lvv90
エクステリアの画像にカーソルを合わせると
「あなたの毎日にアルト」と表示がでる件について
862名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/04(火) 11:40:00 ID:dxQ31Exm0
価格表、『2.0SE』ってなってる..
指摘のメールしようと思ったけど、メアドどこにも出てないじゃん。
863名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/04(火) 12:04:46 ID:ZhFUOWI30
ビーゴ・ラッシュが恐ろしく高く感じる・・。
864名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/04(火) 12:11:00 ID:3z11LTGq0
>>857
見てきた。座ってみた。
とにかく座り心地が良い、ヒップポイントが高くて視界も良い。
足元はスイフトよりちょっと広め。おたくのラリーDNAとあんま変わらん少し広いぐらいかな?

でもターボ欲しいなら1〜2年待ったほうが・・・?
865名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/04(火) 12:19:15 ID:9/03haMVO
ターボ要らね。
2.0を弄るかスーチャ付けて、専用エクステリアでMTのホットモデル一年以内にきぼん。
866名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/04(火) 12:23:10 ID:3z11LTGq0
なんとなく1.6でMTのホットモデルを安易に出しそうな気がするのは気のせいか?
867名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/04(火) 12:30:55 ID:khfElNm3O
>>866
それなら、1.5Lでいいからターボ付きがホスィ
868名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/04(火) 12:32:06 ID:pSuET8Zz0
スイフトが発売されたときより静かなスタートだ。
869857:2006/07/04(火) 12:48:03 ID:g/3i+7tQ0
>>864
レス感謝です。
ふむぅ…大人4人乗車はらくらくな感じですかね。
ちなみに現ラリーDNAは後席はそこいらのコンパクトカーレベル(以下)ですわ。
ぶっちゃけ言えば、まだヴィッツあたりの方が楽かも。
荷室の広さは特にはいらないし、いざなったら後部座席折りたためるみたいだし、
Webカタログ見てますますいい感じですね。
今週末早速ディーラー行ってみるっす。

本命は2.0S…ターボは要らない感。
視点気持ちよさそうなのが魅力ですわ。
870750:2006/07/04(火) 12:53:30 ID:wT7edW1t0
>>伯爵
情報、どーもっす。う〜ん、各ディーラ20台すか…。
ま、お盆までに来れば良いんで、気長に待ちますね。

>内装
リアシート、狭くは感じなかったお。ただ、漏れ身長
162cmのちびっ子だから、参考にならんかも。MRワゴン
のリアシートでも全然問題なかったし。

ところで、なんで今時フロントのセンターアームレスト
が無いんだよ、ゴラァ! オプションのセンターコンソール
ボックスをつけてもシートポジションが前よりな漏れには
役に立たないっぽいし。Keiですらオプションであったん
だから、どーにか汁!

あと、中の質感はスイフトとほぼ同じかな。ヨタ車とかと
較べると、やっぱしチープ感はあるかも。天井とかね。
871名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/04(火) 13:31:47 ID:eqK1v8c/O
Sマークデカすぎ厨。
872名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/04(火) 14:32:32 ID:xuKyOxX10
オーディオレスには出来ないのかな。。。
873名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/04(火) 14:37:15 ID:dxQ31Exm0
>>872

2.0Sはオーディオレスみたいだね。
http://www.hobidas.com/auto/newcar/article/newcar07_000376.html

公式の装備表じゃHDDナビが標準ってなってるけど、間違いだろうね。
874名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/04(火) 15:45:50 ID:uoJUzvwxO
今日メーカー発表、発売は明日だ。人目につく所に置くのは明日からにしろ。
と言われ、せっかくショールームに入れたのに、また外に引っ張り出した。
…て、明日って定休日やんか、おい!
875名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/04(火) 16:05:06 ID:KYFLa7B90
行って1.5G試乗して来た SX4ロゴ入りバック貰った
感想は・・・

今乗ってる初代RVRより、どの座席も窮屈(3ナンバーなのに) 荷室も確実に下回る 
様子見だなコリャ

動力は高い 足回りは短時間なんで分からん
876名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/04(火) 18:30:27 ID:6ep4Cida0
これにするかエスクードにしようかすげー悩む
877名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/04(火) 18:35:40 ID:KYFLa7B90
FFのエスクードあれば買いたい

海外モデルにはあるんだが
878名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/04(火) 18:52:35 ID:+WyR3Qx50
MT無いのか・・・・・
879名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/04(火) 18:54:29 ID:V6YmcDEEO
2.0はオーディオレスみたいだけどチープなオーディオを装備されて買わされるよりマシだよね。
どーせオーディオは社外品買う訳だし。
880名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/04(火) 18:57:23 ID:xiu2Dzj10
>>875

車幅あるから座ってみたら意外と・・・ってのを期待してたんだがやっぱり見た目どおり窮屈か。
881名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/04(火) 18:58:09 ID:fMe32Gnr0
>>875
今の車は、インパネやらなんやらの肉厚で、昔の車より足元が広く感じる車って
少ないんジャマイカ。スイフトなんて超狭く感じたぞ。

最初は馬鹿にしてたけど日本仕様もカッコイイな。欲しい。
882名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/04(火) 18:59:10 ID:fMe32Gnr0
えーやっぱ窮屈なの?orz
883名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/04(火) 19:12:22 ID:SgrKgj8CO
なかなか広く感じたよ

日本仕様もなかなかかっこよかった

でもMTないからしばらく様子見
884名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/04(火) 19:15:33 ID:G0ShOUxk0
こんだけ機能ついてこの値段って買いじゃない?
しかも燃費も悪くないし。
885名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/04(火) 19:16:13 ID:2a4BdF9b0
>>877
ハァ?
FFのエスクなんて海外にもねえよ。
886名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/04(火) 19:22:23 ID:KYFLa7B90
>>885
ある おまえが無知なだけw
887名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/04(火) 19:25:44 ID:2a4BdF9b0
>>886
おいおいw
あるならソース出せよw
あるんだったら出せるよなwwww
888名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/04(火) 19:26:36 ID:KYFLa7B90
ググれ かすw
889名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/04(火) 19:26:55 ID:zDXEZX3z0
これエスクードのエンジン積んでるんだけど
さぞかしトルク太いんだろうな。楽しみ。
納車まであと1週間弱。気になって仕事が手に付かん!
890名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/04(火) 19:27:57 ID:2a4BdF9b0
>>888
ほれリンク張ってやったぞw
どこにFFエスクードがあるのか言ってみwwww

GLOBAL SUZUKI
http://www.globalsuzuki.com/globallinks/globallinks.html
891名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/04(火) 19:31:57 ID:KYFLa7B90
>>890
おいカス いっぱいあるんだがw

ためしにそこからアメリカのサイト見てみw
892名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/04(火) 19:40:02 ID:2a4BdF9b0
>>891
ようするに、FRとFFの区別もつかん池沼ですね?w
893名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/04(火) 19:44:24 ID:0bcijp3E0
わざわざFRベースの4駆をトランスファー以降ぶった切ってFFにするのかw
894名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/04(火) 19:44:39 ID:xiu2Dzj10
なんでFRベースの車にFFがラインナップされるんだよwwwww
895名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/04(火) 19:45:51 ID:2SiaaPHz0
>>884
いらない機能の方が多い。
896名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/04(火) 19:47:01 ID:2a4BdF9b0
強気な無知の知ったかほど香ばしいものは無いなw
897名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/04(火) 19:51:02 ID:FvW/Qnct0
ボタン一つで2WD-4WDをかえられるのはいいな
898名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/04(火) 19:51:50 ID:HVeZb+Y70
3ナンバーか。
やっぱスイフトの方がいい。
899名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/04(火) 19:54:22 ID:G0ShOUxk0
>>895
(´・ω・`)ヒドイ
900名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/04(火) 19:54:25 ID:ZhFUOWI30
なんで3ナンバーなんだよ。

スズキのバカ・・・。
901名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/04(火) 19:55:46 ID:xiu2Dzj10
SUVとのクロスオーバーを謳うなら積載性にはこだわって欲しかったよ。
後ろ丸めてわざわざラゲッジ狭くしなくても・・・。
4200か4300くらいまで広げて運転席を少し前に出せば結構使えたと思う。
公式に二列目半分畳んでボード一枚積んだ写真があるけど、なんか涙ぐましい。
902名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/04(火) 20:01:10 ID:GkC5J5ui0
>>901
たしかに公式のシートアレンジの写真って、かえって狭そうに見えるね
ギャラリーもいかにも合成写真っぽいのばかりだし
売る気あんのかと小一時間
903名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/04(火) 20:16:46 ID:mGukJBHN0
2lはかなりローギアードですな
高速はうるさそう
904名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/04(火) 20:20:41 ID:0bcijp3E0
ファイナルが全然違うわけだが
905名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/04(火) 20:38:48 ID:GkC5J5ui0
SX4 2.0 14.765〜4.021
エスクード 2.0 14.483〜3.531
SX4 1.5 12.578〜3.049
スイフト 1.5 11.914〜2.888
906名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/04(火) 20:47:42 ID:ipRoTpGr0
MTが無い・・・。
907名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/04(火) 21:15:50 ID:qgi/sqeV0
SX4スポーツを待ちなされ。
908名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/04(火) 21:21:49 ID:cOracM6B0
909名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/04(火) 21:34:24 ID:hVOQWfAr0
なんかデウ(大宇)っぽいよ。イタルデザインのカンッコック用テンプレを
使ったような感じ。スイフトの方がずっといいデザイン。
910名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/04(火) 21:54:53 ID:khfElNm3O
MTでリミテッド出たら買うかな
 
抱き合わせ的な装備が激しくウザい
911名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/04(火) 21:56:09 ID:kT08KPsJ0
仕事帰りに閉店後の真っ暗なディーラーをこそっと覗いてきたら、
黒っぽいのが一台入ってた!

でも、帰ってから検索したら展示車だけで試乗車
無いみたいだ・・・orz
912名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/04(火) 21:56:23 ID:qtyRdRQ40
前は日産
後ろはベリーサ
3ナンバーサイズか
913名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/04(火) 22:01:54 ID:uUII8eaL0
>>900
3ナンバーっても、5ナンバーに毛が生えた程度のサイズだから大丈夫だろ。
リアオーバーハングが長いセダンだったらともかく、ハッチバックならなんてことない。
自動車税だって排気量区分だから1.5を買えば安く済む。
914名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/04(火) 22:02:08 ID:P8vVWDYX0
早くディーゼルも出せ
915名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/04(火) 22:02:37 ID:3NQjupq00
つーかどの程度まで抱き合わせと感じるんだろうか?
俺はサイド&カーテンエアバッグの標準化はむしろGJと思ってるんだが。
けどオートライトイラネ。まぁそんな値段の上がる装備じゃないだろうけど。

1.5Gに2.0Sのホイール履かせたいなぁ。
916名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/04(火) 22:04:26 ID:uUII8eaL0
>>315
Eでも上等なくらい充実してるから、Eなんて良さげ。
アルミホイール装着車しか選べないのは、さすがに驚いた。
917名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/04(火) 22:07:14 ID:H0s0AjbM0
>>865
>ターボ要らね。 
>2.0を弄るかスーチャ付けて、

要るのか要らないのかハッキリ汁
918名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/04(火) 22:15:05 ID:P8vVWDYX0
この勢いで
APXも出せ
919名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/04(火) 22:29:18 ID:lyHahpqm0
出せ出せうるさいぞ、みんな。
920名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/04(火) 22:30:35 ID:QmzVziso0
 四駆の2.0欲しかったんですが、10・15モード燃料消費率「12(km/L)」というのがちょっと。
 ディーゼル6速MTが出るのを(たぶん無理だけど)大人しく待ちます。

 (ディーゼル6速MTの燃費をご存じの方いらっしゃったら、教えて下さい。)
921名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/04(火) 22:38:47 ID:Rfm+d11F0
何故3ナンバーだからといって躊躇するヤシがいるのか
理解に苦しむんですが・・・
922名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/04(火) 22:44:13 ID:FB3CdV/Y0
立駐に入らないんだよ
923名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/04(火) 22:48:28 ID:LavZ3Nnz0
私もディーゼル待ち!
924名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/04(火) 23:12:23 ID:JDIweuap0
で、スポーツはいつ頃どの程度のスペックで出るの?
925名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/04(火) 23:16:25 ID:WlQ3ByYD0
>>894
最近発表になった、涙目のUS版新型XL4は、確かにFFシャシーベースだよね。
もう発売されてるのかな?
これが今まであったグランドエスク的ポジションだから、ということでないの?
FFバージョンがあるかまではしらんけど。
ただ、スズキ内製のシャシーではないんだよね。
GMのどこかのシャシーだね。
926名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/04(火) 23:17:11 ID:SblBt71Q0
4WDも満タン50L欲しかった。
シートはフルフラットにならないぽい。
これならスイフトでもいいや(´・ω・`)
927名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/04(火) 23:18:45 ID:GgOtMSsh0
これって、ただデカくなったkeiじゃん、というのは既出だろ?
928名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/04(火) 23:30:01 ID:u52Itr1Z0
MT待ち、ディーゼル待ち、4WDターボ待ち
試乗させろ、Sマークデカイ

以上は冷やかし
「見積もりくれ」と言ったら適当に1,2万引きの見積もりを渡しましょう

営業マニュアルより抜粋
929名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/04(火) 23:30:12 ID:Kaw1kr1U0
現行スイフト乗りが今日、試乗して来ましたよ。忙しい所すみませんでしたスズキの人。
上で皆言ってるけど、確かに荷室は広くないね。後席を優先した感じでした。
大人4人がしっかり乗れて窮屈に感じないのはいいけど、荷室が大きい方がイイって人多そうだな・・・
運転してみると、剛性がスイフトよりもある感じ。
工事中の不整路通ったけど、スイフトだと大きめの穴や段差を通過するときドン、と振動が室内まで届くけど、
この車はない。
60キロ位の緩いコーナーで段差があるとスイフトの場合リアが横に揺れる感があるけど、それもない。
このアシ、スイフトに入らないかな・・・
安定感ありそうなので高速もラクだろうね。
以外と高速使って長距離移動してる人とかにもよさそう。
930名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/04(火) 23:32:15 ID:WlQ3ByYD0
>>925
間違い:XL4・・・言いたいのは「XL7」だった…
931名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/04(火) 23:33:08 ID:EQ454F6Z0
オートライトやら、ハンドルリモコンはオプションにしろよ・・・
抱き合わせはホント勘弁orz

唐突だけども次スレのスレタイどうする?
932名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/04(火) 23:41:08 ID:xiu2Dzj10
>>929
ラゲッジはともかくシートの居住性はそんな窮屈じゃない?
車体から考えて道具のかさばる遊びにはルーフボックス必須なのは前々から覚悟してたが
長距離なんかでのびのびできるのならかなり魅力だ・・・無理かな。
933名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/04(火) 23:46:46 ID:Xmdj51yz0
この車のデザイン、古臭くねーか?
スイフトとエスクードで「スズキやるじゃん」と思ったが
これはないわー ごめん
934名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/04(火) 23:47:24 ID:ZhFUOWI30
水色も知的でいいね。
935名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/04(火) 23:52:07 ID:zDXEZX3z0
発表のせいか知らんが今日になって初めて批判的な意見が聞けたな。
やっと注目されてきてなんかうれしい。
936名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/04(火) 23:56:49 ID:zf97KCxV0
>>932
自分は後ろも前も、かなり狭いと感じた つか軽のワゴンRやムーヴのがまだ広く感じる 
937名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/05(水) 00:01:58 ID:xiu2Dzj10
>>936
('A`)
938名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/05(水) 00:08:34 ID:pBMG2uPh0
>>884
仕様見て驚愕した。てっきり一番下のグレードって営業者仕様かと思ったら
他社のスタンダードクラスじゃん。

てかGですら、カーテンエアバッグ、サイドエアバッグ標準ってなによw
939名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/05(水) 00:09:54 ID:f85BFo9E0
ん?後席は広いんだろ?
940名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/05(水) 00:10:05 ID:UiU8NbsM0
こりゃ売れないわX90の二の舞だね
中古で激安で買えるからいいか
941名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/05(水) 00:10:27 ID:is7z5xMS0
フィアットのグリルデザインの方が全然カッコいいのに。
つうか、これターゲットユーザーってどのあたり?今一読めねえ。
942名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/05(水) 00:12:39 ID:pBMG2uPh0
>>931
全車標準だからこそ、あの値段であの装備
943名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/05(水) 00:13:25 ID:f85BFo9E0
月販1500くらいかな。エスクードよりは売れそう。
格好は良いし、安いから売れそうだけど、宣伝でコケるんだろうなー。
944名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/05(水) 00:15:37 ID:pBMG2uPh0
今の車って凄い装備だね。それともスズキが変態なだけ?
945名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/05(水) 00:21:12 ID:s0FmES4C0
確かに装備は凄かった 目についただけでも、1.5Lクラスでオートライトにキーレス?始動 フロントシートのラチェット機構とか
946名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/05(水) 00:22:19 ID:s0FmES4C0
まあ座席の狭さが致命的だが 3ナンバーなのに5ナンバー以下
947名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/05(水) 00:22:47 ID:PQB08yPl0
>>940
3ナンバー(というか最小回転半径の方が気に入らなったらしい)
その割りに狭いラゲッジ(あと狭そうな後部座席)
燃費

嫁にサイトカタログ見せて次の候補に推したら
以上が中途半端とのことで却下されたorz
948名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/05(水) 00:23:52 ID:gWX/BZ3J0
あれは笑った。一瞬キーレスエントリーかと思ったらそれとは別にキーレススタートw

一番下のグレードですら、16インチアルミ標準wwwwwwww
949名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/05(水) 00:27:48 ID:MGTfmCZA0
気付かなかった、キーレススタートだwww
俺は鍵を差し込んで回すのが好きなんだけどな。
キーレスならせめてレーシーにイグニッションボタンにして欲しかった。
950名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/05(水) 00:28:36 ID:UiU8NbsM0
これはいいシビックシャトルですね
951名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/05(水) 00:37:18 ID:73WszCeo0
前にも書いたけど、荷室が狭い狭いというけど、1.5リッターのHBとして考えれば
容量は妥当なところでなかろうか?
スズキ側も2リッターとしては小さいのも承知の上だし。

>>895
他の人も書いてるけどEでもHID、キーレススタート皮巻きハンドル等はフル装備、
アルミも付いてるからよさげじゃない?Eでも余計な装備というのか?
>>901
そういう人にはエスクードがお勧めです。

居住性についてはホイールベースがインプレッサより確か25mm短い。
インプレッサも後席が狭よな。
シート自体に厚みあるから狭いと感じるのかな?
ワゴンRとかムーブはよくわからんがヘッドクリアランスが広くて、
シート自体のクッションとか薄くないかい?

スズキの回し者じゃないけど、この車が好きだから弁護してます。
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/05(水) 00:39:57 ID:73WszCeo0
>>951の訂正
>>895
他の人も書いてるけどEでもHID、キーレススタート皮巻きハンドル等【以外】はフル装備、
アルミも付いてるからよさげじゃない?Eでも余計な装備というのか?
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/05(水) 00:40:01 ID:s0FmES4C0
確かにフロントシートは軽より大きくて、良かった。

しかしリアシートは軽並のサイズ。しかも足元が狭い
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/05(水) 00:43:34 ID:UiU8NbsM0
EはHIDも革ハンドルもついてない150万もするし全然安くない
ノートの方が全然安い
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/05(水) 00:45:15 ID:UiU8NbsM0
オートライトも付いてないし
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/05(水) 00:45:55 ID:ZhsCKEzF0
後席の居住性でどうこういう車じゃないから俺的には許せる。

ただ、エリオの客層がこの車を欲しがるかというと微妙だ。
なんでエリオはハッチバックを無くしたんだ。
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/05(水) 00:46:09 ID:p8rE+SxBO
スズキディーラーにさっそく見に行って乗ってみたが実車は予想以上にかっこいい。
ただ室内が狭く感じた。


気になるMT追加を聞いてみたら現時点でまったく不明との返答でちょっと残念かも。
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/05(水) 00:46:57 ID:s0FmES4C0
革ハンドルなぞ不要 
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/05(水) 00:47:52 ID:73WszCeo0
>>954-955
じゃあ、ノートを買った方が君は幸せだな。
ノートでラフロードでも走ってください。
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/05(水) 00:48:22 ID:UiU8NbsM0
今時4ATってあほか
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/05(水) 00:48:59 ID:UiU8NbsM0
ラフロード(笑)
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/05(水) 00:50:07 ID:ZhsCKEzF0
ID:UiU8NbsM0

こいつ他メーカーの社員かな?
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/05(水) 00:51:49 ID:73WszCeo0
>>962
落ち目のゴーン社長の社員だったりして
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/05(水) 00:54:25 ID:GNFEUlSb0
ただのへそ曲がりだろ
ほっとけ
965名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/05(水) 01:06:59 ID:mFgZ24ScO
>>956
言いたいことはわかるがエリオのマーケットはそんなにでかくないからな。

この車が売れて余力が出来たらエリオも復活してほしいな。
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/05(水) 01:08:30 ID:UiU8NbsM0
ノートの方が値段が安いのも
Eにオートライトが付いてないのも
今時4ATなのも
何1つ間違った事書いてないし。別に悪口でもないし
なんでそんなに必死なん?www
967名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/05(水) 01:09:44 ID:UiU8NbsM0
3年乗ったら下取り50万以下だな
968名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/05(水) 01:14:20 ID:73WszCeo0
>>966
だから君はノートにすればいいだろ!
そういえばノートの顔はねずみ男に似てるなwww

>ラフロード(笑)
馬鹿にしてるだろ!
969名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/05(水) 01:15:31 ID:wI0nQ5XwO
次スレは>>975が立てて栗
970名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/05(水) 01:17:31 ID:mFgZ24ScO
ノート(笑)
971名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/05(水) 01:24:59 ID:X38sojlF0
2レス1セットがデフォのUiU8NbsM0の必死さには目をつぶるスレですか
972名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/05(水) 01:27:31 ID:UiU8NbsM0
埋めてやってんだろ
973名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/05(水) 01:31:09 ID:UiU8NbsM0
ラフロード走るならラッシュ買うわ
974名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/05(水) 01:32:43 ID:UiU8NbsM0
974
975名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/05(水) 02:00:59 ID:gUZf74wv0
>>951

>1.5リッターのHBとして考えれば容量は妥当なところでなかろうか?
これ、国沢氏の言ってたこと、そのまんまやんかw

1.5Lで車高1550超え、かつ幅も3ナンバーで、だけどそ中はんなに広くないとなら、デザインや欧州風の走りが好きになった人くらいしか買わないと思うな。

走りがスイフトより良いとの噂だけど、おれにとっては、幅と全高でスイフトで我慢できるかどうか、思案のしどころ。

せめて5ナンバー枠に収めて欲しかったなぁ。カミさん(5ナンバーに下手糞棒必須)説得するには。
あとサイドエアバッグはEにも付けられるようにして欲しかったな。安全装備にグレードで大きく差をつけるのは、T社だけで十分。
欧州向けじゃどうせ標準なんじゃないの?って感じ。
976名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/05(水) 02:08:12 ID:MGTfmCZA0
居住性や積載性をどうこう言う車じゃないって、本当にそうか?
それじゃSUVとのクロスオーバーであることの意味は4WDと最低地上高だけなのか?
977名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/05(水) 02:13:02 ID:vtrHPA8n0
>(5ナンバーに下手糞棒必須)

たかだか4cm差がどう日常に影響してくるんだ?w
一生軽でも乗ってろよ
978名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/05(水) 02:17:00 ID:wI0nQ5XwO
>>975
次スレよろ
979名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/05(水) 02:17:25 ID:ZhsCKEzF0
>>976
意味とか言われると・・・ごめん特に深い意味はなかったんだけど。
既に存在している車に対してあれこれいうのもなあ、
スズキはこういう車作りたかったんだなあ、と純粋に思ってしまったので。
980名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/05(水) 02:19:27 ID:KNsIIjVM0
うーん、見れば見るほど良いデザイン。
それだけに欧州仕様のディーゼルと地上高が激しくうらやましい。

981名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/05(水) 02:38:36 ID:axzNouSU0
>>932
後席は窮屈ではない、と思ったけどね。狭い、と感じる人もいるようなので確認は必要かも。
狭い、と感じる人は3ナンバーが頭にあるからかもね。
室内はBセグ以上Cセグ未満、としては標準の大きさでは?と思うんだが。
982名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/05(水) 02:49:51 ID:nyoP1ewq0
なんか日産と共通部品が多いヲカン
983名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/05(水) 04:26:15 ID:EZBhEjiq0
次スレ

【X-over】スズキ SX4 Part 3【Revolution】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1152041117/
984名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/05(水) 09:34:43 ID:eCsM/JNk0
100点満点の車なんてない。SX4はかなりいい線いってると思う
985名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/05(水) 10:12:59 ID:VTweJ4QJ0
欧州顔と同じだったら
内装とかラゲッジとか値段とか
どうでもいかった
986名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/05(水) 10:14:33 ID:BoOw877WO
>985
opであるよ
987名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/05(水) 10:37:10 ID:3GX1Mucb0
リアデフ直前にカップリングデバイスが付いてるが、2WDモードでもプロペラシャフト回してるの?
988名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/05(水) 11:17:18 ID:vIp5YysQ0
>>981
後席なんて飾りなんですよ。えらいひとにはわからないんですよ。

後席気にするような人は、日本なら1BOXとかワゴン、SUVに行くだろうから、
そこらへんあまり考えてないんじゃないかな
989名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/05(水) 11:29:51 ID:ANNFRMby0
ジムニーはどうなるのですか?
990名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/05(水) 15:23:09 ID:nyoLtHcO0
スズキの最近の軽ってデザインがアレだから、この流れを軽にも持ってきてほしいところ。
991名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/05(水) 19:34:37 ID:zUROhRKA0
もともとイタリアでデザインした車だから、どうしてもアッチの志向に近いものに
なっちまうわな。
>>990
国内専用車は、どうしても細かいところに粗が出てくるんだよね。
かけられる開発費の差が出てくる。
992名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/05(水) 20:10:09 ID:wPNm7uih0
もう古さを感じてしまうデザイン。
オーバーハングが長すぎる。
リアは結構いけるのだが。
残念ながら売れないだろう。
993名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/05(水) 20:22:34 ID:dw6K2E8E0
>>992
日本ではどうなるか分からないけど、売れてるみたいよ。
http://response.jp/issue/2006/0704/article83557_1.html
994名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/05(水) 21:17:52 ID:QDjyv6zG0
>>989

ジムニーシエラとエスクードのテンロクが
おもいっきりカブってるような気がする。
995名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/05(水) 21:25:33 ID:mnFEN/UtO
ていうかスズキは宣伝しなすぎw
ちょっとは宣伝しろよ
996名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/05(水) 21:28:17 ID:8Ry7Hn190
MTが出ないのは輸出に回されてる所為か。
997名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/05(水) 21:32:45 ID:NZc65IkW0
「3ナンバーなのに室内狭い」ってものすごい馬鹿発言だな。
オトーサンが5ナンバーミニバン乗ってる奴の発言はさすが違う。

高い最低地上高とパートタイム4WD、
これだけの特徴ありゃコンパクトカーとして十二分。
998名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/05(水) 21:34:39 ID:QDjyv6zG0
つーかSX4はコンパクトカーじゃないだろ。
999名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/05(水) 21:36:23 ID:MGTfmCZA0
だからコンパクトカーとSUVのクロスオーバーだっつの
1000名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/05(水) 21:36:23 ID:Ta6DLmEeO
1000だったらこの車買う。
10011001
   プスン・・・

    ∬  ___ ∧ ∧    このスレッドは1000キロ走り切りました。
    ∫/___/|(´Д`;)_  給油をして下さいです。。。
  _0 。 ̄0ヽ 。| ̄ ̄ - |   (l 
 ヽ⊂ ⊃__l⌒l_ |____/__l⌒lノ 
  `─' ̄`─' ̄ ̄`─' ̄ `─'