タクシー・教習車【コンフォート、セドリック等】【6】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/04(火) 12:00:00 ID:5byv7G8B0
タクシー・教習車に使われている車について語り合いましょう。
コンフォート・クラウンコンフォート・セドリック・クルーなどなど

初代からの歴代スレ
タクシー・教習車【コンフォート、セドリック等など】(dat落ち)
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/auto/1043149276/
タクシー・教習車【コンフォート、セドリック等】【2】
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/auto/1065153833/
タクシー・教習車【コンフォート、セドリック等】【3】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1093533568/
タクシー・教習車【コンフォート、セドリック等】【4】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1110503888/
タクシー・教習車【コンフォート、セドリック等】【5】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1127727917/
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/04(火) 12:00:35 ID:5byv7G8B0
前スレが終了してから利用されたい。
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/04(火) 12:20:50 ID:m2kgMJl50
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/05(水) 00:21:14 ID:JNtiuvc40
保守
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/05(水) 00:29:25 ID:PZzoTdNP0
タクシーで初めてゼロクラウンに乗ったが、黒い灰色にブツブツの模様の
入った内装(なんていうのか分からん)、あれ市販仕様と同じ?
なんとも古臭く、年寄り臭く見えてしまったんだが。大昔の家具なんかに
あの手の色とデザインがよくあった記憶が。天井が丸くなってるせいか、
あんまり広く感じないのは仕方ないか。

先代クラウンのアスリートの個タクも見た。乗り心地硬くないの?
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/05(水) 00:29:34 ID:n76bkh2IO
>>1
GJ!
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/05(水) 02:50:36 ID:XSk5uA6h0
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/05(水) 17:43:45 ID:igvX9weB0
ロンドンには、カングーのレザーシート仕様で、
女性ドライバーのTAXIがあるらしい。
一度乗ってみたいな。
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/05(水) 17:52:47 ID:r9qwoCez0
シルフィは乗り心地などがよいって知り合い言ってたよもちろん
教習用の
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/05(水) 17:53:46 ID:cw6jAQkj0
>>9
日本語でおk。
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/05(水) 20:24:05 ID:g+2c6ueE0
シルフィタクシーが発売されるので、マツダがタクシーに再参入したようだぞ゛


アテンザタクシーを発売。
個人ではすでに走っている
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/06(木) 07:47:53 ID:VAFVfl990
前スレ993
普通なのか_| ̄|○
ほかの会社はコンフォートやクルーなのに
その会社だけプリウスだったから
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/06(木) 08:37:12 ID:rbqg9h8y0
アテンザカスタム
広島の街中で試験しているよ
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/06(木) 10:02:45 ID:tE/MXesS0
>>12
え、地元は新規参入の会社がかなりプリウス(中古)だから普通かと・・・
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/06(木) 12:08:58 ID:7kG9338L0
>>14
札幌?
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/06(木) 12:38:31 ID:tE/MXesS0
>>15
札幌じゃないけどまぁ遠からずのマチ?
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/06(木) 14:18:35 ID:sFbT4Yz90
>>16
北広だな。
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/06(木) 14:28:20 ID:tE/MXesS0
>>17
特定しなくていいからw

そういえば札幌圏は新型クルーの増加が少ないような気がする
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/06(木) 15:54:02 ID:IuVlhvzc0
新型クルーなんてまだ見たこと無い
セドリックは時々見るけど
日産HPではよく見えないクルーの新しいテールランプを見たい
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/06(木) 15:56:23 ID:tE/MXesS0
>>19
新クルーは見るけどセドリックを一度も見たことないよ
21あんぱん ◆NLk9XNUznw :2006/04/06(木) 17:07:40 ID:AsnY/vJN0
Z!
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/07(金) 03:49:37 ID:YxpwyE0W0
>>19>>20

つエスコート交通

新型が両方居る。
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/07(金) 03:55:59 ID:ZkgW0jIk0
地元の国際興業系が入れてるみたいだから撮ってこよか?
>新型クルー
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/07(金) 18:24:09 ID:FLwiQ0yw0
>>19
LED独特の光がたまらんかったよ。 いままでのとぜんぜん違って
新鮮だったな・・・
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/07(金) 23:02:11 ID:3DLHjDWA0
>>23
是非うpキボン!
>>24
発売以来初の外観変更だからね。
ただY31の黒バンパー+クリアレンズは違和感がw
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/07(金) 23:53:27 ID:apHIgGUK0
>>25
さっき駅に行ってみたら時間が遅くてイナカタ('A`)
明日以降ね
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/08(土) 22:54:19 ID:hXp0Ub200
マツダのタクシー再参入の話は本当なのか?
2826:2006/04/08(土) 23:47:04 ID:XkWWgHl80
さっきまた行ってみて居ったけどブレブレでぬるぽ('A`)

代わりに
http://trafupload2ch.hp.infoseek.co.jp/img/img20060408234519.jpg
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/09(日) 00:07:30 ID:qTIPuTXf0
>>28
150テールのコンフォート?
縦長テールが不評とはいえここまでやる人もいるのか。
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/09(日) 00:25:54 ID:w2+QfRWH0
>>29
前スレで

125 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/10/25(火) 05:38:32 ID:RcMMLaRb0
そう言えば下関駅付近でコンフォートをクラウンセダン
(いわゆる最後のクラウンセダンね)のテールに改造したグロ法人を見かけた。
フロントはそのままだからなおキモイ・・・。

簡単に交換できるモンなんですか?
運転中だったんだがあんまりびっくりして思わず中央分離帯に擦りそうになってしまった。 

って書いてたんだが、簡単なわけもなくトランクも交換してるクサイですな
恐らく日本探しても他に居らんのでは?
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/09(日) 00:53:23 ID:qTIPuTXf0
>>30
よく見たらテールの下にボディパネルがあるので、
コンフォートのトランクを加工してる可能性もあるね。
いずれにせよ相当改造してるはず・・・
32 ◆K30mS48mxQ :2006/04/09(日) 01:07:07 ID:AiuRHeqQO
>>18
クルーは朝日・ぁぉぃ・光星で観測、
セドリックは東邦・江別で観測。

テールランプやハイマウントだけでも買おうかと思ったが
意外と高いのとカプラーオンで交換可能かどうか微妙なので
引き続き調査中でし…
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/09(日) 03:19:42 ID:vWBIaF390
>>28
テールだけを見ると20系セルシオみたいだ。
34名無しさん@そうだドライブへ行こう
>>31
コンフォートのトランクを加工するよりセダンのトランクを流用する方が安上がり。