スバルの水平対向エンジン搭載車は低重心なの? part2
1 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :
2006/03/07(火) 00:02:42 ID:0HQuzsI40
2 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/03/07(火) 00:22:22 ID:X4wDk9R90
3 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/03/07(火) 00:24:52 ID:ppPfw8yU0
自称自動車技術通を釣るのがヌバルのやり方ですから
重心位置はもちろんだけど、ピストン振動の説明も詐欺まがいじゃね? 直列もV型も同じ列同士である程度は打ち消しあっているんだし、水平対向だけが打ち消し合って いるかのような説明は行き過ぎじゃないかと思う。。
6 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/03/07(火) 01:21:27 ID:jT5mZwfT0
>>2 車のこと詳しくないのですが、なんで2車の車高が違うんですかぁ?
7 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/03/07(火) 01:43:03 ID:Hvx4VvdY0
8 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/03/07(火) 01:47:08 ID:Hvx4VvdY0
>>2 そのインプレッサには排気系を取り回すスペースがありません。
ミッション下部に内臓されたフロントデフは地面にめり込んでいるのでしょうか?
>>1 ご苦労様。
>>2 ピストンの動きがわかりやすいところは○。
>>5 言い出せばきりが無いが二次振動の問題。サイトでは説明されてないが。
説明しだしたらウェブサイトまでマニアックになるな。
10 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/03/07(火) 01:59:17 ID:Hvx4VvdY0
>>5 その通り、だったら振動波形の比較をしたものを出せと言いたい。
そもそも、あの幅広のエンジンはサスペンションスペースを圧迫している。
要するにフロントサスの設計自由度を阻害してるわけ。
アウディがフロントサスを思いっきり凝れるのに対してスバルのは一体何?
あれじゃシャーシ性能は上げられない。
スバル賞賛サイトでリアサスを必死で誉めちぎるのが痛々しい。
まるでエンジン単体を低重心と言って
大して低くない車自体の重心を誤魔化すのに似てる。
11 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/03/07(火) 02:25:34 ID:NluZxkot0
12 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/03/07(火) 02:47:38 ID:TaxTt9T4O
スパイカー:フルタイム4WDの開発 アウディ:フルタイム4WDの量産 三菱:電子制御4WDのパイオニア スバル:・・・?
>>6 色と動きのせいで違うように見えるのかもしれんが
イラストの車の大きさは同じだよ
14 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/03/07(火) 06:44:05 ID:ZV5dj7cD0
ベルトラン・ガショー
>>2 この打ち消しあうピストンの動き説明はレオーネのエンジンだよな?
今搭載してるのは完全な互い違い配列だから横振りが結構出てるし。
下の図、右の横置きはクルマの重心図に対して、左のは水平対向エンジン単体重心
それに加え、実車はタイヤ上端にあるエンジン搭載位置がこの図だとがまるで違う低い位置。
もうこれJAROに通報モノだな。
16 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/03/07(火) 08:22:01 ID:7fvA+zGe0
>>16 よく見ろ、同じだって。
ロールが大きいから高く見えるんだよ。
まぁ錯覚の類だよ。
重心低いかもよ
19 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/03/07(火) 10:49:53 ID:t9iyfajd0
重心=ロールセンター? ありえない足の動きになってるなw
まずこの円の中心が何を指すか、それを確定しようよwww
クランク位置に作為を感じる
23 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/03/07(火) 11:15:51 ID:0hTs6N6e0
>>21 こんな低い位置にエンジン付いてたら、ラリーなんて走れんてw
24 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/03/07(火) 12:15:34 ID:Hvx4VvdY0
排気管やデフを引きずって公道すら走れませんwww
>21 そうか、直列やV型ではクランク軸自体がが上下に振動するのか。 …一体、どういう構造なんだ?
27 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/03/07(火) 14:49:48 ID:NeOP7zuR0
28 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/03/07(火) 14:57:13 ID:kQQQjChy0
まぁ善意に解釈して振動のことを表現したかったんだろうなw
上下振動が少ないことをアピールしたいのは分かったけど 横揺れはどうなのさ? と聞いてみたい。
30 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/03/07(火) 15:30:49 ID:4XFe2TXq0
トヨタ並の誇大広告だなw
>>15 >>29 H4では、バンクがずれていても一次の振動はゼロ。
横方向の振動は、全く感じられんよ。
32 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/03/07(火) 17:11:42 ID:pGoQaejC0
エンジン本体だけで本当に振動がゼロなんだろうねぇ すごいねぇ水平対抗って ああすごいすごいwwwwwwwwww
まあホンダみたいにエンジンマウント緩くして逃がしてないだけ まだマシなんじゃないの?
一次の振動とやらはゼロだそうですが、アイドリング時にボンネット開けて眺めていると フニャフニャと左右に首振運動してますよ。
35 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/03/07(火) 17:44:05 ID:pGoQaejC0
低重心も低振動も全部デタラメとな!w
36 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/03/07(火) 17:46:31 ID:4XFe2TXq0
209 :●●●こ● :04/09/03 12:30 HOST:h210-175-128-71.tns.ne.jp
http://ex8.2ch.net/test/read.cgi/f1/1094140628/ 削除理由・詳細・その他:
重複スレッド すでに立っているのにもう1つ立っています
誘導済(レス27)
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1084778594/209 Domain Information: [ドメイン情報]
a. [ドメイン名] TNS.NE.JP
b. [ねっとわーくさーびすめい] おーるとよたねっとわーくぶんかかい
c. [ネットワークサービス名] オールトヨタネットワーク分科会
d. [Network Service Name] All Toyota Network Group
k. [組織種別] ネットワークサービス
l. [Organization Type] Network Service
m. [登録担当者] AM048JP
n. [技術連絡担当者] MT4901JP
n. [技術連絡担当者] TK11597JP
p. [ネームサーバ] crown.tns.ne.jp
p. [ネームサーバ] ns.aun.ne.jp
p. [ネームサーバ] ns1.iij.ad.jp
y. [通知アドレス]
[email protected] [状態] Connected (2005/03/31)
[登録年月日] 1997/03/24
[接続年月日] 1997/05/08
[最終更新] 2004/04/01 03:50:08 (JST)
まあ確かにアイドリングでは、多少揺れてるが(爆 高回転まで回す機械は、まずバランスがとれてないとね。 それに、拡大・縮小コピーみたいな直4ばかりじゃ飽きるだろ?
アイドリングでぶるぶるしてて、高回転で安定程度なら直4で十分じゃない。 コピペみたいな直4でも各メーカーでいろいろあるもんさ。 コピペすら存在しない水平対向じゃあなあ。 とかいいつつ直4よりも直6のほうが好き。
39 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/03/07(火) 20:10:29 ID:Hvx4VvdY0
そこで問題なのは、 メーカーの誇大広告と それに騙されてる笑い者のスヴァヲタwww 反論できずに一部では開き直っているのが、痛々しい。
低重心ではないと証明出来る人もいないけどね
41 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/03/07(火) 20:26:12 ID:SPSm6kLkO
奈良ではキモオタで有名なプレオがいる。しかも常にズボンの裾が上がりまくりの「スバルの服」。 プレオもスバルのステッカーまみれ、マジで日本一キモイプレオだと思う。かなり金かかってるっぽい、あそこまでするならインプレッサぐらい余裕で買えると思う。
42 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/03/07(火) 20:27:47 ID:vhwWYtik0
3,000rpmでも5,000rpmでもエンジン音は変わらないし、高速道路では具合いいけどね。 直列で5,000rpmだと、エンジン割れそうな音するじゃない。
43 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/03/07(火) 20:27:51 ID:Hvx4VvdY0
>>40 >>7 を参考に探してみ?
よくできた直列4気筒に対しても大して重心は低くない。
44 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/03/07(火) 20:33:24 ID:Hvx4VvdY0
>>35 会社自体デタラメだからな。
ビッグになれない理由は山ほどあるよ。
親会社に対しては疫病神だしな。
日産、GMは酷い目にあってるぞ。
ヨタもレクサスは失敗してるしwww
part2が出来てる!!!w ・・・もういいじゃんw
>>43 >よくできた直列4気筒に対しても大して重心は低くない。
てことは、普通の直4よりは確実に低くて
良く出来た直4と比べても多少は低いってことかな?
47 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/03/07(火) 20:36:16 ID:Hvx4VvdY0
誇大広告が続く限り続けるのが ねらーの良心。
49 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/03/07(火) 20:38:31 ID:Hvx4VvdY0
50 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/03/07(火) 20:43:27 ID:TaxTt9T4O
>>42 まぁEJ20は3000〜5000の殆どで4G63に負けてるんだけどな
51 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/03/07(火) 21:55:01 ID:i+AJg7TS0
>50 嘘つけ!4G63はうるさいぞ!
エンジンの作りがそのまま操縦性に直結するバイクじゃぁあるまいし、クルマ転がす上で直4と同じな
等爆の水平対向に個性を感じてる気になるその神経がワカランね。 スバヲタ=頭デッカチな証明?
>>50 加えてEJ20はパーシャル域の回り方も良くないね。 全開スペックにとらわれ過ぎ。
丁寧な扱いすればする程、その精度の悪い足裏感覚にイライラする。
53 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/03/07(火) 22:09:55 ID:0l0mPV5P0
54 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/03/07(火) 22:19:03 ID:TaxTt9T4O
>>38 いまの直4が静かなのは、2次バランサーがついてるからだよ。
56 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/03/07(火) 23:19:27 ID:AJ9/XdrO0
>>55 静かなんだからいいじゃん。
車幅にあわせてボアxストロークを妥協したようなエンジンはいらん
>>56 当人は好きで乗ってるからいいんじゃない?
59 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/03/07(火) 23:51:51 ID:6U7TNXFM0
>>57 で?
なんでわざわざバランサー云々言う必要があるんだい?
停止状態でアクセル踏み込むと、クランク回転方向に車体傾くね。ちょっとだけど。 ああ、二輪のBMWといっしょだ、と思った。
62 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/03/08(水) 02:10:30 ID:dz5JcUK+0
>>56 ボアxストロークどころかフロントサスも妥協してるぞ。
63 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/03/08(水) 02:14:11 ID:dz5JcUK+0
>>52 >スバヲタ=頭デッカチな証明?
そのデカい頭にはスバルのチラシが詰まってるだけ。
>>63 ああ、だからスバルの車はあんなにロングノーズなのか。
亀頭がデカいとも言う
66 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/03/08(水) 17:26:37 ID:ZLXvXUNs0
さらしあげw
67 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/03/08(水) 18:01:31 ID:dz5JcUK+0
>>64 ロングノーズなのは、フロントタイヤ前のオーバーハングに
エンジンが全部マウントしてる為。
しかも重量物であるエンジンが
車両中心を離れるほど高い位置になるようにマウントされている。
だからブレーキング時には急峻にフロントタイヤに負担がかかる。
しかし幅広エンジン故の設計自由度を著しく阻害された
フロントサスペンションは性能が低く、即、馬脚を表す。
特にコーナーリング時にはバランスが崩れやすい。
後ろから煽るとヲタの運転技術の低さもあいまって
内側のリアタイヤをリフトさせてタコ踊りするから
興味ある諸兄はお試しあれ。
なるほど、という事は同じようなレイアウトで直4とかV6積んでるアウディは悲惨なわけですね。 乗った事ないのでしらなかったです、教えてくれてありがとう。 ちなみにFFはミッションも前輪前にあるからこれもさらに悲惨なんですね、ずっとFRでやってきてよかった、ありがとう。
69 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/03/08(水) 19:29:37 ID:dz5JcUK+0
アウディのレイアウトを横から見たことありますか? FFのミッション配置がなぜ前輪前にあるのかなあ?
70 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/03/08(水) 19:43:53 ID:9BHGb7mVO
121:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/03/08(水) 00:00:13 ID:YjyjDE7S0 [sage] インプの6MTは110kgくらいあるらしいよ、エボのはそんなに軽いの? >118はどうもうさんくさいから調べたけど、ミッションの重量ってなかなか出てないね。 要約するとエボは200kg前輪軸前でインプは前輪軸前に+150kg後ろに-110kgで差し引き前輪軸前に40kg分てことでFA? これがスバヲタの頭脳 乗客が乗るとオーバーハングの重量が減るそうだw
>>71 水兵太鼓に胡坐かいてたんじゃね?
マウント位置が高くなってもエンジン自体が低重心だからといってさ。
直列5やV8積むならエンジンマウントを本気で下げないといかんし。
サスにダブルウィッシュボーンを仕込めるだけの余裕もあるんだ。
凄いね。
>>72 ダブルウイッシュボーンはバネ下加重が増えるから、採用しないようなこと言ってた気がする→スパル。
そのかわり、ロァアームの長さを長くとることでスカッフ量を抑えるようにしてるとかどうとか・・・。
74 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/03/08(水) 23:29:01 ID:pMbPyl6e0
>>73 へー。
なぜレガシーの後輪にマルチリンク採用したんだ?
それ以来、急にスバヲタがストラットをバカにし始めて困ってんだよね〜
マニアックなスペヲタのスレでつね。
76 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/03/08(水) 23:50:09 ID:T9I36B9IO
エンジン縦置でも所詮FFはFFだな。前輪軸より前にデカイV8がありやがんのwアウディはFFメーカーらしくぶをわきまえてV8なんて載せんなや。何背伸びしてんだかw
77 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/03/09(木) 00:00:14 ID:Y90uYzFs0
水平対向でなかったら誰もスバルに今更乗らんよ。 只、スバルに一度乗ると、燃費が悪かろうがなんだろうが 次もスバルになるわけ。 他社とははっきり違った個性を感じることが出来るから。
カンパニョーロみたいなもんか。 良いとか悪いとかは別にして、何かを感じさせるメーカー。
79 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/03/09(木) 00:06:24 ID:RPTTb6pz0
>>74 リアマルチリンクとリアダブルウインシュボーンはどっちが軽いのだろか?。
リンクの組み方だけであんまり差はないように思うけど・・・・。
結局、リア・ストラットサスもロァアームが3本のパイプだけだから、重量差があまりなかったからかなと考えてみる。
ただ、直進安定性なんかはリアのアライメントで決まるから、あとで修正のしやすいマルチリンクにしたのかも。
想像ばかりでスマン。
>>76 フロントタイヤが主駆動輪ならオーバーハングに重量があった方が、確実に加重がかけれるから
有利なんじゃないの?
運動性能では理想的な駆動方式だし、もっとも旋回速度の限界が高いし。
ただし、フロントタイヤが滑らなければの話だけど。
実際、FFで設計した場合フロント周りにマスを集中させた方が頭回性が上がるんだし。
80 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/03/09(木) 00:06:33 ID:yoc7ojMG0
>>80 信者になりました。
実際に購入してから。
82 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/03/09(木) 00:11:38 ID:WbnwBJ7J0
ほんと「信じれば救われる」って世界だもんねスバルは
83 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/03/09(木) 00:12:17 ID:oEU6lF620
>>79 スバル信者の特徴として、スバルのやることは全て合理的であり正しいと信じたがる傾向があります。
サスの変更に関する認識もこの通り。
フロントヘビーの解説も結構だが、そのフロントヘビーの車に一時期3:7と後輪にトルクを振りすぎたVTDをつんでたんだよな〜。
不安定だからすぐに止めたが。
機械の仕掛けなんて利点もあれば欠点もある。
だから、いろんな方式が現存している。
それにも関わらず、スバルのやっていることは合理的で他より優れていると信じ込むスバヲタ。
まあ、勝手に信じる分にはいいけど、他車のスレを荒らすのだけは勘弁な。
84 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/03/09(木) 00:21:36 ID:NJKRc7yJ0
まるでヨタヲタみたいだなwww
85 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/03/09(木) 00:22:53 ID:oEU6lF620
スバヲタの特徴に追加 なぜか無関係の話なのにトヨタの悪口を言う
86 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/03/09(木) 00:35:09 ID:wOqw+N3hO
直進するだけならデカイV8オーバーはングに積んでもいいけどさぁ、車は曲がらなきゃならんからねぇ。まぁアホデイは背伸びすんな。
87 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/03/09(木) 00:46:26 ID:35v8ycqM0
>>77 >他社とははっきり違った個性を感じることが出来るから
どこがどう違うと感じられてるのか、具体的な例で解説おね。
88 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/03/09(木) 01:05:51 ID:35v8ycqM0
>>71 のアウディV8エンジン見て驚くのは、カム駆動の位置をトランスミッション側に配して
オーバーハング搭載のネガにちゃんと向き合ってるって事。
89 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/03/09(木) 02:22:43 ID:wOqw+N3hO
アホディ信者乙。向き合ってるだけで解決できていませんから残念w
あー波多陽区どこいったんだろ。
91 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/03/09(木) 03:06:43 ID:7p+CkNViO
スバル海苔の漏れが来ましたよ、 やぁやぁなんかイタいスペオタが紛れてるなぁ。確かにスバオタはキモいがスバルを叩いてるヤツが乗ってるクルマってのも気になるなぁ、ナニ乗ってんだい?
92 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/03/09(木) 03:23:48 ID:ecriiBXmO
スバルもFFメーカーだな。しっかりフロントヘビーだ
ミッドシップの四駆にすればいいのか。
95 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/03/09(木) 03:56:27 ID:wOqw+N3hO
スバルもアホディもウンコ
96 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/03/09(木) 04:01:11 ID:XgctRpQM0
ん?
97 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/03/09(木) 08:27:30 ID:vd6v+Vxb0
>>79 >フロントタイヤが主駆動輪ならオーバーハングに重量があった方が、確実に加重がかけれるから
でもスバルは4WDでしょ?
その上、何?あの貧弱なフロントサス。
ああ、だから4WDなのか。
>>77 そうか?レガシィ乗ってるヤシは次にBM買ってるぞ?
BMのディーラーで「いまレガシィ乗ってるんですけど」っていうヤシ
結構見てるしな。
>88 カム駆動用の出力はどうやってとりだしてるのでしょうか。 素人考えそのぶんエンジンが前にいっては意味がないし、、 エンジンの後ろの凹み利用してかな?スバルのはそこの部分を利用してクラッチがエンジン側に若干入るような作りになってたし。 アイディアはいいと思いますがどのように実現させたんだろう?
トーションビーーーーーーーーーーム!!!
>>98 今時ストラットはないだろ、ストラットは。
103 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/03/09(木) 10:47:49 ID:UGm88Hsq0
>>2 のアニメーションだとタイヤが地面にめり込んでるみたい。
スバルのサスっておもしれー!!!
>>102 へえ。じゃあオマエは何が良いっていうの? 論理的に詳しく解説して
105 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/03/09(木) 11:13:59 ID:X6M/kQXU0
>>104 いや、スバルストラット最強だよ!!
エンジンの重心=ロールセンター
なんていう奇抜なシステムは他社が真似したくても絶対できねーし。www
なんだ、バカにレスつけちゃっただけか。時間の無駄だったな
からいあって楽しんでるんだからマジレスすんなよ。 場を読め。
>>104 マルチリンク>ダブルウイッシュボーン>ストラット
こんなの常識
110 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/03/09(木) 13:11:45 ID:fSzd1VNm0
スバルストラット最強!!!w
ストラットが一番シンプルで丈夫なんだよ
112 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/03/09(木) 13:17:11 ID:AFE61smZO
サスの形状なんて意味をなさないって気付かないんかな あんだけ売れてるポーシェやビーエムもストラットやんけ マルチリンク使っても糞車は糞なんだよ
113 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/03/09(木) 13:18:40 ID:AFE61smZO
ようは セッティング! わかったか アホタレ カタログばっか見てないではやく免許とれよ
114 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/03/09(木) 13:20:35 ID:MztZyRhy0
>サスの形状なんて意味をなさない はい、ごいっしょに!
115 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/03/09(木) 13:21:16 ID:AFE61smZO
形状よりセッティングが重要って事で カタログばっか見てないではやく免許取れよ これは言い過ぎた ごめん
117 :
ジュラ10 :2006/03/09(木) 13:22:39 ID:EuqIyCye0
118 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/03/09(木) 13:22:55 ID:MztZyRhy0
>エンジンの重心=ロールセンター はい、ごいっしょに!
119 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/03/09(木) 13:24:03 ID:AFE61smZO
レガシィってマルチリンクなの? バカじゃないの?
120 :
ジュラ10 :2006/03/09(木) 13:24:55 ID:EuqIyCye0
121 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/03/09(木) 13:25:59 ID:AFE61smZO
今 カタログ見たんだが リヤはマルチリンクだな しかし誰がリヤサスの話をして良いって言ったよ なめとんのか
122 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/03/09(木) 13:26:14 ID:MztZyRhy0
物理を無視したスバルストラット=最強 はい、ごいっしょに!w
123 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/03/09(木) 13:26:51 ID:AFE61smZO
ごめん また言い過ぎた 色々と溜ってんだ 悪いな
124 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/03/09(木) 13:27:44 ID:TeB7/1wg0
よくセッティングされたダブルウイッシュボーンと よくセッティングされたストラット。 どっちがいいですか? サスペンション設計自由度が多いのと少ないのと どっちがいいですか?
125 :
ジュラ10 :2006/03/09(木) 13:28:59 ID:EuqIyCye0
126 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/03/09(木) 13:31:40 ID:AFE61smZO
理想で言えばダブルウィッシュボーン≧ストラットなんだろうけどな しかし乗用車で理想的な形を実現するのは不可能
127 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/03/09(木) 13:31:44 ID:idexqHu20
>>121 オマイ、原稿レガのリアサスがマルチだと知らなかったのか
そんなこともしらずに偉そうにかたりやガッてw
128 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/03/09(木) 13:33:14 ID:AFE61smZO
マルチなのぐらい知ってるよ!なめとんのか しかしレガシィはRSで時代は止まったままだ
129 :
ジュラ10 :2006/03/09(木) 13:33:36 ID:EuqIyCye0
130 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/03/09(木) 13:35:02 ID:5bBLaGYM0
スバルストラット>>>>>>>>>>>>>>>>ダブルウィッシュボーン≧普通のストラット なんたってロールセンター(ry
131 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/03/09(木) 13:36:47 ID:AFE61smZO
先生! スバルストラットってなんすか?
132 :
ジュラ10 :2006/03/09(木) 13:37:16 ID:EuqIyCye0
133 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/03/09(木) 13:39:38 ID:AFE61smZO
ジュラって人はどうしちゃったの? 誰か相手してやりなよ! スバルストラットとジュラが仲良くすれば良いじゃん
134 :
ジュラ10 :2006/03/09(木) 13:40:18 ID:EuqIyCye0
ジネッタG12はほとんど完璧だが、プッシュロッドによる インボードサスじゃね〜んだよな。 もしインボードサスだったらもっと良かったかも知れないね。 まあ、ピロ足だし、リアサスも Aアーム+Iアーム+ダブルラジアスアームという完璧な形式。
135 :
ジュラ10 :2006/03/09(木) 13:42:06 ID:EuqIyCye0
>>133 お前らがサスの話を始めるから、お手本を示したのだ。
現実的な製品としてこれより安くて、これよりも上は存在しないよ。
136 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/03/09(木) 13:43:21 ID:AFE61smZO
わかった わかったよ ジネッタもアンタも凄いよ! ピロだかラジアスだか知らないけど スバルストラットも凄いらしいよ! どっちが良いかな? 俺は良いとこ取りが良いなぁ
137 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/03/09(木) 13:44:24 ID:idexqHu20
あ〜あ、ジュラに目を付けれちゃたねこのスレ・・
138 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/03/09(木) 13:45:23 ID:AFE61smZO
そっか ごめんね 相手してほしかったんだね きづかなかったよ しかしジネッタは一般的な乗用車では無いよね いやジネッタは良い車なんだろうけどさ…
139 :
ジュラ10 :2006/03/09(木) 13:45:34 ID:EuqIyCye0
140 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/03/09(木) 13:45:52 ID:idexqHu20
ジュラはたんなるレーシングレプリカオタだからスルーすべし
141 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/03/09(木) 13:46:15 ID:AFE61smZO
》137 何者ですか?そのお方
142 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/03/09(木) 13:47:53 ID:AFE61smZO
なるほど! そんな薫りは漂ってました ただの寂しがり屋さんなんだね
143 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/03/09(木) 13:48:52 ID:idexqHu20
>>141 「ランエボVSインプレッサ」スレにいけばどういう奴かよくわかるよ
144 :
ジュラ10 :2006/03/09(木) 13:49:12 ID:EuqIyCye0
おいおいレプリカでは無いよ。 90年代に入って再び生産が開始された 60年代のロードゴーイングレーシングカー、本物だよ。 つくばラップも58秒台だろ。ノンターボの2リットルでな。 タービン装着すれば、もっと簡単にタイムアップすると 言われている。
145 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/03/09(木) 13:52:35 ID:AFE61smZO
わかったよ わかった ジネッタはアンタの言う通りピュアレーシングカーだよ レーシングカーとインプレッサを比べる事に意味をみいだせないよ!
146 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/03/09(木) 13:54:15 ID:AFE61smZO
それを言いはじめたらカートやFJとかはどうなっちゃうんだよ!
147 :
ジュラ10 :2006/03/09(木) 13:55:01 ID:EuqIyCye0
比較する必要は無い。 ほとんどの人間はインプしか買えないから。 インプ+911+ジネッタG12は無理だから、 インプ+FD+バーキン7はどうだ?という提案だと考えろ。
148 :
ジュラ10 :2006/03/09(木) 13:57:38 ID:EuqIyCye0
あとレーシングカートは俺持ってるっつーの。 近所にコースもあるし。
149 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/03/09(木) 13:58:19 ID:AFE61smZO
サスの話にジネッタを絡めてきたんだよね? おもいっきり比べとるやんけ! ばい菌相手しても仕方ないんでスルーですね いつかはカタログじゃなく本物を眺められると良いね!
150 :
ジュラ10 :2006/03/09(木) 14:00:46 ID:EuqIyCye0
いやいや、比較してインプが悪いと言っているわけでは無い。 世界中を眺めてもこういう車は無いから、 どの車でもジネッタに勝てる筈が無いのだよ。 公道のフォーミュラだからね。 一方で5000万〜1億円位する車はまたジャンルが違うからな。
151 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/03/09(木) 14:03:43 ID:idexqHu20
152 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/03/09(木) 14:06:45 ID:AFE61smZO
1つだけ言わせてください カタログより国語の教科書を読んだ方が良いですよ じゃないと2chのみんなから総スカンされちゃいますよ!
153 :
ジュラ10 :2006/03/09(木) 14:12:54 ID:EuqIyCye0
ていうか文体が あ?な? にそっくりw
んで、そのジネッタはダート走ると インプより速くて耐久性も上なのか? 公道のフォーミュラはスーパーセブンだった記憶があるんだが
157 :
ジュラ10 :2006/03/09(木) 15:11:04 ID:EuqIyCye0
>>157 答えれないなら「参りました」って言ってもいいんだよ
人間誰しも間違いはある
159 :
ジュラ10 :2006/03/09(木) 15:39:33 ID:EuqIyCye0
160 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/03/09(木) 15:43:16 ID:AFE61smZO
つまり 日本語を学べって事だよ ハゲ
161 :
ジュラ10 :2006/03/09(木) 15:46:28 ID:EuqIyCye0
>>160 早くバイトに行けよ、店長が怒ったら怖いぞ。
162 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/03/09(木) 15:48:27 ID:ecriiBXmO
未舗装路ならエボよりインプ 舗装路ならインプよりエボ
163 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/03/09(木) 15:51:26 ID:ecriiBXmO
まぁこれから先もターマックがあるから一概にはいえないけど
>>161 お前こそこんな糞スレに粘着してないで
早く箸の袋詰め作業に戻ったらどうだ。
個人的にジュラ10の書き込みが好きだったりする俺ガイルw ジネッタのサスのことなんか普通知らねーってw ただ、若干スレ違いなことがある、それが残念だ。
エボvsインプのスレも読んできたが、ジュラ10は「ブランド」ってものをよくわかってらっしゃるな。 このスレの住人の大半にはわからないだろうか。 擁護厨って言わんでなw
自演でつか
自分の知識を自慢したいなら有名になってテレビでも出て自慢すればいい ズラ10さんよ
169 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/03/09(木) 19:22:05 ID:6Wvf0+zJ0
リアサスは自慢するがフロンとサスはダンマリ。 スバルのチラシ。
170 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/03/09(木) 20:14:13 ID:AFE61smZO
車でスポーツした奴なら解るだろうが 基本的にリヤステアなんでフロントなんてなんだって良いんだよ フロントにエンジンある市販車ならスペース効率も考えてなきゃだし ストラットうんぬん マルチリンクうんぬんはどうだって良いよ 乗って楽しければネ
171 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/03/09(木) 20:59:49 ID:ecriiBXmO
エボのリアサスはマルチリンク
>>170 :::::::::::/ ヽ::::::::::::
:::::::::::| 現 な 戦 i::::::::::::
:::::::::::.ゝ 実 き わ ノ:::::::::::
:::::::::::/ と ゃ イ:::::::::::::
::::: | ゙i ::::::
\_ ,,-'
――--、..,ヽ__ _,,-''
:::::::,-‐、,‐、ヽ. )ノ
:::::_|/ 。|。ヽ|-i、 .. / ̄ ̄ ̄ ̄
/. ` ' ● ' ニ 、 (____人
ニ __l___ノ (-◎-◎一
/ ̄ _ | i ( (_ _)
|( ̄`' )/ / ,.. ( ε (∴
`ー---―' / '(__ ) ヽ____
====( i)==::::/ ,/ニ
>>1 :/ ヽ:::i /;;;;;;;;;;;;;;;;
173 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/03/09(木) 21:20:34 ID:6Wvf0+zJ0
車でスポーツし尽くした奴なら解るだろうが 基本的にリヤステアでもフロントは重要なんだよ。 水平対向ならサスさえ犠牲にするスバル。 アホでヲタクな飛ばし屋にはフロントサスなんてどうでもいい。 ビルシュタインさえ付いてれば。 ストラットうんぬん マルチリンクうんぬんはどうだって良いよ つまらんクルマを楽しいと思い込む。 それがスバヲタ。
173 の愛車はムーヴらしい 藁
サス形式はクルマの素性に合わせてくれりゃぁなんでもいいが スバルは公式見ても判るとおり低重心なイメージの宣伝活動に必死じゃん? サスセッティングにもそんなんが現れていて、足固めてステアの効きの良い感じにしてる 結果ハンドルに頼って調子付くヤツが、テールスライドイン巻き込みでぶつける傾向多し。 左カーブなら壁ヒットスピンで済むが、右なら対向車線で他人も巻き添えだっつーの。 もうちょっとさ、いろいろ考えてくれよ・・・スバルもヲタも。
176 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/03/09(木) 22:35:36 ID:T0JYHI1N0
うそ・おおげさ・まぎらわしい
>>175 たいていの車はそういう挙動をおこしてから壁にめり込んでないかい?
178 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/03/09(木) 23:54:27 ID:96sR63iV0
なんでこんなに伸びてるの? 信者ホイホイだなwww
当初の予想通り、SUBARUマンセーとアンチとのただのバトルスレになったな。
>>175 オマエ、実は乗った事ないだろ?
ハンドルに頼って調子付くヤツが、ドォーッと真横に逝っちゃうのがスバなんだよっ!
181 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/03/10(金) 00:28:39 ID:uu55mql+0
タコ踊りも多い、限界超えると挙動が唐突に変わるんだろうね。 センターカスビスも原因か。 なにより乗り手のレベルが低いからだがwww
182 :
 ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ :2006/03/10(金) 01:00:37 ID:tv5+T1UQ0
_____ /::::::::::::::::::::::::::\ _ /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ /  ̄  ̄ \ |:::::::::::::::::|_|_|_|_| /、 ヽ |;;;;;;;;;;ノ \,, ,,/ ヽ |・ |―-、 | はぁ?黙ってろブタ |::( 6 ー─◎─◎ ) q -´ 二 ヽ | |ノ (∵∴ ( o o)∴) ノ_ ー | | /| < ∵ 3 ∵> \. ̄` | / ::::::\ ヽ ノ\ O===== | :::::::::::::\_____ノ:::::::::::\ / |
183 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/03/10(金) 04:38:00 ID:C/MZCDWgO
技術がないからな
184 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/03/10(金) 08:23:55 ID:sT9JGK6l0
あのオーバーハングにあのエンジンレイアウトでは ハンドル操作に頼るわな。でもフロントサスはストラット。
185 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/03/10(金) 08:40:03 ID:rJhqrt85O
カスビス× ビスカス○ チンカス お前
>184 高速道路をまっすぐ飛ばす直線番長モードのときは、あの頭でっかちが いいんだよ。ただ、山道走っても楽しくないけどね。
187 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/03/10(金) 10:08:42 ID:JFDWBsrJ0
ビスカスのことをカスビスと呼ばれていることも知らんのかw
Viscocityという英語を知らないバカの駄洒落って果てしなく頭悪そうに 見えるとしか
189 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/03/10(金) 10:22:17 ID:oVjnTpMm0
本当の所はレオーネ作っていた頃に水平対向諦めて直4作りたかったんだが 金がなく開発出来なかっただけだよね
>>183 Viscocityなんて単語知りません。
Viscosityならわかるけど。
自爆永田乙。
wwwwww
192 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/03/10(金) 10:59:34 ID:C/MZCDWgO
193 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/03/10(金) 11:06:41 ID:Knk3v52pO
水平対向に未来を…光あれ!
194 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/03/10(金) 11:15:08 ID:sT9JGK6l0
>>186 頭でっかちでストラットの細い足でフーラフラ。
前輪の前にも杖かわりに車輪付けて六輪にしたら?
レガシィタイレルP34www
>193 それは今際の際の言葉だが…。
レガシィを批判する人は何に乗ってるの?
レガシーマンセーする人は免許持ってるの?
ああ 他メーカーが必死にレガシィの批判してるスレなのか 乙
199 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/03/10(金) 13:38:57 ID:FaOm3hdq0
>>198 いや、ここはスバルの誇大広告を指摘・批判するついでにスバヲタをからかうスレですよ
>>198 車種スレ覗いてみても、ちょっとした不満点でも書き込もうなら、それを封殺する雰囲気は凄いものあるよ。
ここは単なる煽り除いては、どちらかと言うとスバルしっかりしろよ!的な批判も多い気がするな。
スバヲタのすごいところは、あらゆる車種スレを巡回していて布教しているところだよな 質問:○○を買おうと思うんですが ヲタ:○○買うより、レガシイのほうがいいよ みたいな。 間髪入れずに来る。必ず来る
202 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/03/10(金) 17:13:56 ID:C/MZCDWgO
エボ>インプ
スバルはヨタ系になってなにが変わっていくんだろうとヨタ海苔の俺が言ってみる
204 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/03/10(金) 17:21:49 ID:1o/Kn/yT0
205 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/03/10(金) 17:26:37 ID:TvM8JKqx0
雑誌の影響なのか免許もってないスバルファンって多いんじゃないの?
免許持ってないからスバルファンなんじゃないの? 免許持っててディーラーにいったなら、愛想の悪さにどうでもよくなる。
207 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/03/10(金) 18:27:48 ID:1o/Kn/yT0
>>205 スバルってそんなに雑誌の露出度多い?
むしろあまり見ないぞ
せいぜい時々インプが出るくらいじゃん
>>206 ディーラ云々っつうより、自分を納得させるためにこれは良いものだ
と盲目的に思い込んでるんだよ。
外車乗りとかそうだろ
車の出来とシェアを考えると奇跡的に多い、本来なら韓国メーカより少なくとも不思議ではない。 いかに評論家ってやつが違うことに価値を見いだしているかがわかる、もちろん車の出来は関係ない。
多いというのは同意だが、いくらなんでも韓国メーカーより少なくともと 言われるとメルヘンすぎてついていけない。
韓国車は日本ではポルシェより希少車だからなw確かに言いすぎだw
212 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/03/10(金) 21:31:23 ID:lh4oCsUG0
>>16-17 よーく見ると最低地上高が違うね。ヌバルのを低く描いてる。
ヌバルの水平対向はカウンターフローということでよろしいでしょうか?
>>206 ディーラーの愛想で車決める人には
トヨタ車がお勧め。
216 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/03/11(土) 01:55:50 ID:VHo7GOdE0
ホンダオタとスバオタはウザいことで定評があるな。でもスバオタは最近元気が無いね。かわりにマツダオタが元気よくてウザイ
一番ウザいのはパパの車でトヨタ自慢する厨房
そんなに自分の書き込みに注目してほしいのかよw
221 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/03/11(土) 14:00:45 ID:37mAv37C0
>>218 おれ消防の時、自慢した。
俺「うちトヨタ乗ってるけど、お前んち何乗ってんの?」
俺「そういえば、お前の父さん、カブ乗ってんのしか見ねーな。」
友「えー。。。。、」
次の日
俺「お前んち、なんのクルマ乗ってんだよ?」
友「えー。。。。日産。」
俺「じゃあ、ちょっと見せてみろよ」
友「他に置いてあるから。。。」
俺「じゃあ、次来た時もってこいよ」
結局、友の家の日産を見ることはなかった。
俺なんかウチの車は国鉄製っていいはってたぞ
223 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/03/11(土) 16:29:43 ID:37mAv37C0
実はそいつの親は国鉄マン。
224 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/03/11(土) 18:14:54 ID:Tf0pq6EI0
>>175 去年ターンパイクであったB4とMR2の炎上事故
対向割ったB4は案外そんな挙動起こしたのかも
まあドライバーが馬鹿なのは変わりないけど
俺がガキの頃は車持ってない家も珍しくなかったなぁ。田舎だと今は一家に二台はデフォだけど
226 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/03/12(日) 00:13:49 ID:lOnIfP/z0
>>224 その通りだと思う。
ヲタを喜ばすだけのセッティングだから。
その上、フロントヘビーでフロントサスがストラット。
マトモにセッティング出しても基本がなってないからダメダメ。
と言うわけで水平対向スバルは下りコーナーに弱い。
>>226 セッティングだけかなぁ。
セッティングで曲がるようにした車だと、どうしても足先から曲がってい感じが強いけど、そんな感じじゃないと思うけど。
とくに切り返しのときなんかはセッテイングでオーバーステアにした車とは挙動が異なるし。
リバースステアだから、速度によって挙動が変化するのはまぁ仕方がないけど。
228 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/03/12(日) 05:16:43 ID:HK2lCJpvO
結局水平対向だからって別に特別凄い訳じゃないのね
そんな魔法のアイテムだったら、世界中のメーカーが飛びついてるでしょw ただ、三菱のエンジニアが、前後バランスや重心の低さは羨ましいと言ってるのも事実なんだよな。 全然たいしたことが無いんなら、他社の宣伝になるようなことはしないと思われ。
230 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/03/12(日) 07:54:17 ID:y1CJG8XVO
エボの駆動系との比較では、ね。わかるでしょう。ストリップの駆動系見るだけでもね。 問題は、素性なんて技術とエンジンパワーマネジメントで完璧に克服されてて どうやっても現況ではみつぶしに勝てませんて言うツメの甘い技術不足のスバルにあるっす。
そうそう、比較したら・・・の話。 低重心だと雑誌で言えるってことは、それでも負けないという自信の表れでしょう?
233 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/03/12(日) 09:44:19 ID:lOnIfP/z0
>>227 >リバースステアだから、速度によって挙動が変化するのはまぁ仕方がないけど。
仕方なんじゃなくてボロがでてるだけ。
234 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/03/12(日) 10:05:26 ID:y1CJG8XVO
次期エボは後方排気でオーバーハングが減るがインプは増えてく…
>>233 リバースステアは4WDの持病ですよ。
スタンバイ式で無い限り、その特性は必ずでますよ。
そのポイントや変化する速度や方向が違うだけで。
236 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/03/12(日) 11:33:42 ID:xbOmb7Ed0
ストラットってそんなにダメですかねぇ?WRCラリー車は皆ストラットの ような。ニッサンもFRにかなり長く、リヤセミトレorマルチリンク、 フロントストラット(一部4WD系はマルチリンク)使っていたし。 BMWもリヤセミトレ、フロントストラットだった気がする。
ロアがIアームでスタビで位置決めしてるならともかく L型ロアアームのストラットが馬鹿にされるのはなんだかな アームが多けりゃ偉いというもんじゃなし
238 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/03/12(日) 13:27:16 ID:y1CJG8XVO
>>236 インプのストラットが駄目なだけ。安心汁。
>>231 左エンジンの頃の逆転軸入りはマジ最悪だったけど、右エンジンになってからは
横置きとして基本構成が簡素で、故に軽くて丈夫であろう新型は良い物だと思うけど。
逆にスバルのトランスファー以降が変に複雑なのコレ、近いうち変えないとヤバイと思うなぁ。
240 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/03/12(日) 14:06:55 ID:lOnIfP/z0
>>238 インプっつーかスバルのサスが駄目なだけ。
サスのスペースが無さ杉
他メーカー、乗ってる奴は安心汁
>>25 するでしょ。エンジンが上下振動するって意味でしょ、これ。
242 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/03/12(日) 14:45:31 ID:eDx395RC0
昨年、フォレNA買いました。音静かですね。 ちょっと、びっくし。
>241 あのさ、直列エンジンつっても、全ての気筒が ラインダンスようのうに同じタイミングで上に下にと 動いているわけじゃないぞ。V型も同様。 あの絵は、直列なら1気筒、V型なら2気筒でならかろうじて 大嘘ではないというレベルで、有体に言えばガセビアだ。
>>245 でも二次振動まで説明すると、画面がゴチャゴチャになってわかりづらくなると思うけど。
振動って、何次まであるんだっけ。 バイクで恐縮だが、ホンダのスーパーブラックバードの2軸2次バランサー付きエンジンは 最高だった。もうマジ音以外は六亀頭かと思うくらいスムーズでさ。
>246 いや、絵から読み解く限りでは完全に一次振動の話だけど。 例えば、V型最小構成の2気筒でもHONDAは20年以上前に 発表したVT250Fで既に理論一次振動ゼロにしているわけで。 他のメーカーは恥ずかしくてあんな絵を出さないだけでそ。
バイクの話で悪いけど、水平対向作ってるBMWにしろホンダにしろ 恣意的に思えるほどの水平対向エンジンの優位性はうたってないわけで。 水平対向だから直4やV型にくらべて優れてる、水平対向マンセーなんて言ってないわけで。 スバル見てるとなんかこう・・・ね。スバル必死だなあ、と。
水平対向自体は低重心向きかもしれんがマウント位置が高杉じゃね? クランクプーリーの高さでそう思いました。評論家M氏はなぜ 止めろっていってるんですか?
フロントデフが邪魔でエンジン搭載位置を上げてるからな。
ミニバンばっか売れてる日本じゃ重心は高い方が喜ばれるんでしょ?
細かいことに興味のない素人に説明する模式図ならあの程度でいいんじゃないか? つまらない事にかまってないで、実測でどうなっているか調べているサイトでも紹介してほしい。
実測しないと重心低くないなんて認めないぞ!ヽ(`Д´)ノ
すまん煽り方を間違ったようだ、ここは正直に語ろう。 実はこのスレをみてすっかり理論武装した気になって友人のスバヲタを茶化して見たら、逆に実車見せられて説得されてしまった。 納得はしてないがキチンと否定出来なくて言い包められてしまった。 ヲタ曰く確かにエンジンは浮かせてついているがだいたいバンパーの高さまでで何か問題あるか?と・・・ お前の直4はボンネット近くまでそびえ立ってるよねと・・・ 色々と抗弁を試みたけど俺の馬鹿頭では無理でした、正直に言います誰か助けてください。 とりあえずスレを最初から読み返して勉強してきます。
256 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/03/13(月) 13:09:20 ID:Z496ECiK0
>>255 重心
|
| と ---------
|
は同じ重心
だから、ボンネットまでおったってても、その分下から生えてたら重心は上がんない。
OK?
● │と●-----● │ だから違うのでは?(高性能エンジン程、機能部品が複雑化したヘッド部が重い) それに、普通の車は直列でもそんなに低い位置にエンジン積んでないし。 (殆どの人にとって、低重心なんてどうでも良いし。コケそうな程重心高くなければ)
258 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/03/13(月) 14:00:56 ID:YzucfEPp0
ヘッドに重心があると思ってるの??? スバヲタとはとんだバカだなwww
>>258 餅つけ。
>>257 は重量物がシリンダヘッドに集中してるのでは?と言ってるだけで重心がシリンダヘッドにあるとは言ってない。
今時のエンジンのヘッド部分は重くない。ヘッドカバーでさえ樹脂製 にすることもあるくらいだ。そもそも昔のエンジンでさえ、エンジン 単体での重心は下側にあるし。 補器類は昔より重くなる傾向があるが、これはむしろ上に乗っけざるを 得ない水平対抗エンジンの重心が低くならない理由の一つ。
>>255 大きなヘッドに目がいきがちだが、エンジンはクランクまわりに重量が集中してるもの。
スバリストで自身で整備してる人は極少ないから、本心メカニズムに興味無いのが殆ど
水平対向はバッジみたいな物だから話振っても無駄だと思うぞ。
263 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/03/13(月) 14:51:31 ID:mhiphwihO
とりあえずエボ>インプでFA
EJ20のヘッドはでかいぞ。今時の物とはとうてい思えん
エボインプが速い車と言われる理由はパワフルなエンジンと駆動方式 以外に何があるんでしょうか? 言い換えれば小さなボディにパワフルなエンジンと4WDを詰め込めば 他社でも現行エボインプレベルの車は販売できるのでしょうか?
すまそ誤爆
オルタネータよりシリンダヘッドの方がはるかに重いとか言われたけど、なんて言い返せば効果的ですか? でもここ読んで勇気が出てきました、近いうちにスバヲタをやり込めた武勇伝を書き込める気がしてきました。 でも普段いいやつなんで罵倒出来ないところが難しい。
>267 剛性が絶対に必要な腰下クランク周りの方が、ライナー薄型傾向や非剛性 部品の樹脂化が進んでいるシリンダ+ヘッドよりはるかに重いとでも 返せば? ついでに、直列なら1つで済むヘッドが、水平対向だと2セット必要で アルミ化してやっとトントンとは大変だね、とでも言って上げると 喜ばれると思われ。
269 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/03/13(月) 16:33:26 ID:AooHo35z0
>>267 スバヲタの連れって、お世辞言っときゃほいほい車出してくれるだろ?
バカとハサミは使いようさ。やり込む必要なし!
270 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/03/13(月) 16:51:23 ID:Z496ECiK0
ID:+z8uNKckOがスバヲタだろ。 素直に言えよ。
つーか、重心うんぬんよかオーバーハングが重いんじゃマイカ? フラット6ってV6FFなんかよかオバハン重そう。
272 :
246 :2006/03/13(月) 20:50:26 ID:EK+19i0G0
>>248 いや、だから二次振動を絵にするとわからなくなるから、1次振動で表しているのじゃないかという話で。
二次振動を表した動画だと、直列エンジンでピストンが下がったときにエンジンも下がるアニメーションになるから,
普通の人がみると「??」になると思うよ。
>>260 昔のエンジン(とはいってもそう遠くない昔)はインテークマニホールドがアルミ鋳造だったから結構ヘッドまわりは
重いよ。いまのも色々と軽くなるように工夫してるけど、VVTなんかのギミッグがある分、やっぱり思うほど軽くなっていない。
補記具つけた状態で、エンジンスタンドにのっけてみればよく分かる。
>>271 でも、重心がフロントタイヤより後ろにあるからなぁ・・・
273 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/03/13(月) 21:34:50 ID:mhiphwihO
確かにV型はフロントタイヤより後ろに重心あるな(日産の場合)。
>>272 そんな重いエンジンヘッドが左右に分散してあるんだ〜
回転モーメントがでかそう
>>272 典型的なスバヲタだな。公式のインチキと同じで比較条件がコロコロかわりやがる。
振動にしたってスバルは理想を蹴ってハイパワーに向けた形に向けてきただろ。
VVTが重いって?補機類付きだ?じゃあ次はバッテリーでもヘッドに載せるかよ??
で、水平対向パワートレーン重心はエンジン単体、ペラシャ・リアデフ込みのまたインチキな。
スバヲタを理論で負かそうとしている香具師もかなりのヲタと言うことを自覚汁 TOYOTAカムリを米SUBARU工場で生産開始で合意 はいブリット技術でも提携 orz
だからさ、ごちゃごちゃ言ってねーで、 重心がどこにあるかなんて、糸で吊ってみりゃすぐ判るじゃねーか! じれってぇなー。ったく
278 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/03/14(火) 00:01:50 ID:dDD4jydZ0
>>269 そのネタでスレが立つな。
俺の知り合いにもデリカ買った奴が居たwww
279 :
272 :2006/03/14(火) 00:31:18 ID:TWC2QRI50
>>275 比較条件変えてますか?
変えた覚えはありませんけど?
VVTの重さは、インテークマニホールドがアルミと樹脂とのトレードの話ですよ。
どうしてバッテーの話が出てくるのですか?
普通の車はパワートレインの重量は無いんですか?
さて、スバルユーザの俺が来ましたよ 水平対向だろうが低重心だろうがシンメトリカルだろうが はっきり言って、そんなもんはどうだって良いよ。 触れ込みや技術者の数字を運転してる訳じゃないんだよ。 数字で重心が高かろうが低かろうが、 メカがセンター一列だろうが拡がってようが、 運転してる人間にそのご利益が伝わらなきゃ意味ないんだよな 一体スバルユーザのどれだけがその違いを体感してると思う? ごく少数だと思うんだがね。 それなのに、低重心とか無駄が無いとか、模型まで持ち出して 他社の車と比べて自社の機構の優位性を説明するDのサービスを見てたら なんかがっかりして力が抜けてきたよ 車自体は嫌いじゃないが、 そんな事にしがみついてるDの社員や どれだけ自分にメリットをもたらしてるか実際に身体では解ってないのに そんな構造を自慢気に口にするユーザは どうも好きになれません。
このスレ見てると重心がちょっとだけ低いとか些細な事はもうどうでも良くなってくるな。 そんな事よりも、構造美について語ってみないか?
とりあえずスバル広報には重心とロールセンターの違いを 理解している人は居なかったようだ、ということでF.A?
>>283 それが素人向け、とスバルの広報は馬鹿にした理解の仕方をしているでFA
>>283 が何にも理解してないように見えるのが難点
286 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/03/14(火) 10:23:12 ID:bishpboMO
ディーラーは水平対向水平対向うるさかったな。
287 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/03/14(火) 10:30:12 ID:5dQDM5DM0
素人向けに物理を無視した詐欺広告??終わってるなスバル
素人で申し訳ないんだけど、 振動が起こる起源(燃焼室頂点)が低い 振動が起こる起源がスクエア状(点では無く面で振動を受け止められる) から、水平対向は利点があるんじゃないかと思ってた。 詳しい方、正解か不正解か教えて下さい!(できれば薀蓄付きでお願いします)
289 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/03/14(火) 10:58:16 ID:mWzXUY5W0
>>288 左右交互に爆発させてるからウネウネします
燃焼室が何処にあるかじゃなくて、向かい合っているから振動を打ち消しあうので利点がある と言われている。 燃焼が起こるとピストンが勢いよく上死点から下死点へ向かうが、ピストンだけが動く訳じゃない。 燃焼の圧力でピストンが下がろうとするなら、シリンダーは逆にそれ相応に上がろうとする。 しかし、ピストンを向かい合わせに付けて、全く反対側のピストンの方も同時に爆発させれば、 (水平対向だと)ピストンが動こうとする反力がシリンダを右に押す力と、左に押す力が 相殺しあうので、シリンダはその位置から動かない。 故に振動が少ない。水平対向12気筒等は非常に振動が少なく高回転化がやりやすい。 が、スバルのは対向する左右が同時に爆発する訳ではない。 でも対向するピストンが反対側に動くだけでもチョットくらいは相殺されるかも。
291 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/03/14(火) 12:07:47 ID:bishpboMO
爆発が左右交互なら振動も左右交互w
292 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/03/14(火) 12:18:41 ID:Lvu0VFr80
1秒間に何千回転もするわけだからそんなユッサユッサするわけじゃなく、 本当に些細な振動で終わるとは思うがね
>>292 二次や四次は発生してるかも。
シンメトリーといっても片側のバンクは半分ずれてるから
水平方向の回転振動は必ず出るし
実際に振動してるし、それはスバルのは直列を左右に開いた互い違いだからだろ? 広報の説明はある部分・ある角度だけを切り取り、理想的なの水平対向に見せかけてる わかりやすい説明と見えながら、都合の良い誤解を誘導する悪質さがニジみ出てる。 スバヲタが珍論なのも、先ず水平対向ありきの聞きかじり理論で、現実のスバルエンジンとズレてる。 重心の低い水平対向を高く置いて台無しにしてるのに、単体重心にすり替えた説明と同じだね。
一次振動、二次振動ってなんですか?
180°クランクでもないのに水平対向だボクサーだっていわれても・・・・ 事象を切り取ってそこだけマンセーされてもなあ。
オイルパンがあるんだから何エンジンだろうが多少は高く取り付いている、スバルのは他にあって特に高いけどね。 そこから水平対向自体の重心の低さで差し引くと若干低い程度になると、前スレで決着付いてるだろ。 スバルの技術者も大差がつくほど低くはないと雑誌で認めている。 ココにきてる連中はスバルに幻滅したスバヲタといったところか、やけに詳しいよね。 まあ上手くやればもっと良く出来るだけにスバルはもったいないな(W
299 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/03/14(火) 12:57:52 ID:4fpiM/q30
単発IDばっかりだなw
301 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/03/14(火) 13:02:04 ID:2KtgphvH0
>>283 >理解している人は居なかったようだ
広報といえども理解してないわけないだろ?
逆に自分のところの商品知識を知らないで仕事をやってたら大変なことだ。
理解した上で誤解を生むように宣伝してるんだよ。
だから、あんなクルマ作っても潰れずに済んでるが、
会社の規模が大きくなれない理由でもある。
>>287 >素人向けに物理を無視した詐欺広告??終わってるなスバル
素人はメカニズムなんか気にしません。
あえて言うならヲタクだましwww
>>297 >スバルの技術者も大差がつくほど低くはないと雑誌で認めている。
認めていながら誤解を生むチラシを作る悪質さ。
302 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/03/14(火) 13:12:45 ID:bishpboMO
水平対向以外でアピールできない。肝心の水平対向も言ってる程凄いわけじゃない。 単純にエンブレムとデザインは好きだけどね。
303 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/03/14(火) 13:15:12 ID:FckEQXJ30
身震いするほどうれしい
304 :
296 :2006/03/14(火) 13:20:05 ID:MdMS+yZM0
305 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/03/14(火) 13:27:35 ID:Lvu0VFr80
BOXERって何の略?
>305 の聞き方は違うな BOXERって何の訳? って聞くんだyo 答えは「英和辞典」に載ってるから
個性個性といっている水平対向だが、回転フィーリングはぶっちゃけ直列と同じだろ。 独特といっているドコドコ音だって、デコトラのマニ割を嬉しがってるレベルだし。 頭デッカチというか、ボンネット開けて見て思ってってだけで、走って感じる部分が決定的に欠けてるんだよ。 バイクの直4対V4みたいな、走らせていつも感じられてこそ、胸を張って個性と言える物だろと。
バイク厨は呼んでないからどっか行け
>292 製品としてみるなら、今の直4は2次振動もキャンセルするように設計してあるから、 部品精度の甘いスバルの水平対向とホンダあたりの直4でどっちが振動が少ない? と いうと後者を選ぶ人の方がおおいかもしれんね。 いずれにしろ直6には敵わないわけだが。
310 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/03/14(火) 21:35:22 ID:+RayFBDb0
いくらEJ20が凄いといっても所詮2リッターエンジンですし 3リッターや4リッターエンジンには勝てません
このスレでだれか凄いって言ったのか?
312 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/03/14(火) 21:45:28 ID:1SfD3toIO
おまいら、180度V型エンジンと、水平対向エンジンをまさか同じなんて考えてないよな?
313 :
ジュラ10 :2006/03/14(火) 21:49:02 ID:riBoKyHU0
>>309 というよりもホンダの直4は世界一ですからな。
>>310 いやいや、ターボなんだから排気量はどうでもいいんだよ。
別に1000馬力にするのも比較的簡単なわけだから。
>>312 むしろ狭角V4の魅力とフラット4はどちらが上かだな。
314 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/03/14(火) 22:05:32 ID:+RayFBDb0
またターボ厨か…
レオーネ4WDなら雪道もスイスイ
>>297 まぁ、一番重心が低いのは、三菱iとか、ホンタのアクティーやバモス、スバルサンバーなんかのエンジンルームの
上限が決められているレイアウトだな。
317 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/03/14(火) 23:24:14 ID:cr8+715pO
>>313 高回転だけは世界一だが総合的にはEJや4Gの圧勝
318 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/03/14(火) 23:41:24 ID:E2qh/qwz0
なんだ?ここはスバルヲタ同士で煽り合いしてんのか?
319 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/03/15(水) 00:20:08 ID:Bc1ChkGx0
>>313 >というよりもホンダの直4は世界一ですからな。
ホンダは直四に限らず世界一DQNですからな。
320 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/03/15(水) 09:28:06 ID:ne+8s4QL0
スバルの車の良いところって、別に水平対向の低重心がどうのとか シンメトリカルAWDがどうのとかっていうレベルの話では無くて スペックに表れないところで真面目に車を作っているところだと思う。 たとえば、スバルの車は錆びにくいとか、ボディやエンジン、駆動系が丈夫とか そういう部分だと思うな。 逆にスペックに表れるところや内装の質感など目に見えるところでは、 どう取り繕ってもボロが出る。 それがスバルクオリティ。
>320 そういう評価軸なら、トヨタかダイハツあたりでも買っとけ もっと丈夫だぞ、という話で終わる。
トヨタが丈夫? またそういう嘘を平気でつくからトヨタ社員って嫌われるんだよ
たトヨタTOYOTA
富士重のトヨタ子会社化、意外と早い
最近知り合った友人の家に遊びに行き、お茶をご馳走になった。
両親から気に入られ、「晩御飯も食べて行きなさい。
何なら泊まってもいいよ」と歓待を受けた
---富士重工業の竹中恭二社長は、こんな心境ではないか。
提携合意内容は、事前に想定されていた以上に両者の急接近を示すものとなった。
注目されたのはトヨタ車の開発委託、
さらに「中長期的な検討」項目としながらも商品の共同開発にまで踏み込んだことだ。
資本提携してわずか5カ月。
しかも出資比率は8.7%と、まだ希薄な関係の相手にしては破格の提示と言える。
ビジネスとしても富士重工が得るものは大きい。
生産と一部モデルの開発委託によって富士重工は、
トヨタ車体などのグループのボディメーカーと同列の扱いとなる。
さらに商品の共同開発が加わるとダイハツ工業や日野自動車並みの「処遇」ということになる。
ダイハツの場合、資本提携から過半出資による連結子会社化まで30年余りを要したが、
そんな悠長な時代でもない。
もちろん、トヨタの増資はこれから進められる委託生産や開発という「考査」を
富士重工がパスすることが条件となる。
13日の会見で竹中社長は「SIAでのトヨタ車生産には身震いするような思い」(武者震い)と、
まさに考査に臨むような心境を語った。
http://response.jp/issue/2006/0315/article80234_1.html subaruスバルす
マルチうぜぇ
>>320 一つ論破されるとまた評価軸を変えてくる。
これがスバヲタクヲリチー
スレタイ嫁よ
>>320 真面目に車を造っていると言うよりは、手抜きが下手と言ったほうが正解。
故に(特に)下位グレードがオーバークオリティ気味になる。
だがそれが良い。
>>322 確かに「壊れない=丈夫」とは言えんわな。
トヨタの車は良くも悪くも車格相応、価格相応。
スレ違いスマソ
逆に、少なくとも「壊れるから丈夫じゃないとは言えない」とは言えないのは 確かですね。 壊れないのは十分に丈夫であると言っていいよ。 ま、好き嫌いは別として、世間的評価としてもトヨタ車は壊れにくいし 丈夫だよ。
スバオタは盲目的に他社よりスバルは丈夫というがそうか?レガシィが同クラスのアテンザやアコードより特別勝れてるとは思えない、合成等似たようなものだろ。インプとエボならエボのほうが丈夫だし。錆びにくさや駆動系の持ちならヨタのほうが上だろ。
スバルが駄目だというわけではないがスバオタのいうスバルだけが特別というのは間違いだろ。みんな似たようなものだろ
329 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/03/15(水) 15:09:23 ID:oI5MKTNxO
どこも一長一短でしょ。スバルが全部優れてるならもっと売れてるさ。
330 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/03/15(水) 15:28:42 ID:Bc1ChkGx0
>320 >スバルの車は錆びにくいとか スバルの塗装って駄目だよね。 >駆動系が丈夫 スバルのミッションが丈夫なんて聞いたことが無い。 話を変えても、変えた先でボロがでるスバヲタ。
つまりここは盲目的なスバヲタを許せないスバリストとその他大勢が煽るスレと言うことでFA
332 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/03/15(水) 15:38:29 ID:nqvHyEt+0
盲目的なスバヲタを演じてる奴に釣られてるだけだろ
333 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/03/15(水) 15:45:01 ID:ne+8s4QL0
>>2 ところで、こういう運動性能に関わるような話は、1.5iよりも
むしろWRX系で説明しなければいけないと思う。
何でWRX系のページには同じことが書いてないのだろうか?
言われるうちが華。 と言うか、駄目な箇所の指摘あってこそ、クルマとして良くなり力を付けて行く訳で。 スバルと比べ、過剰とも思えるトヨタのディーラーサービスだって あれはあれで目先の販売数だけが目的ではなかったはず。 まぁ、スバオタさんにつまらん擁護され続け、大事な視力に色が入った富士重工も 寄生虫に死にはせずとも体力を奪われ弱ってゆく様に似ていると言うか・・・。
まるでトヨタの未来を見てるようですねw
>>329 どんなに優れた車作っても
たぶん売れない
だってスバルだから・・・・・
逆にレガシィをトヨタで売ってたら結構売れたと思う
337 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/03/15(水) 18:22:24 ID:JcpvEEeZ0
トヨタで売ってもそんなに売れないだろう。
>>337 トヨタ営業の力をナメてはいけない
何しろトヨタ車売ってるんだからw
スバル車の魅力をナメてはいけない 何しろあの営業でも売れているんだからw
340 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/03/15(水) 19:07:55 ID:QBjtNA2FO
スバルは性能悪い 四駆もターボもエンジンも三菱以下
トヨタ以上三菱以下ってところですね
>>336 レガシィVSカルディナの結果を見ると・・・
見ると?
>>333 そっち系には今更説明する必要が無い、もしくは騙せないと思っているから。
>>343 そういや、トヨタの内部で、一時水平対向を開発してカルディナに乗せようという案が出たそうだな。
ところがエンジンの価格がどうしても150万を切れなくて、結果スバルより買った方が安いって事になったんで
その計画は頓挫したそうな。
今から3〜5年ほど前の話。
>>347 しらんよ。元従業員が言ってたのを聞いただけだから。
なんでもシリンダーブロックが2個あるんで、単純にエンジン2基つくるだけのコストがかかるんだと。
部品製造なら単価を抑えられるのだけど、組立の手間となると単価を下げれないかららしい。
>348 そうすると、世にあまたあるV型エンジンも同様にバカ高くて 商用ベースには乗りようがない筈なんだが? そもそもエンジン単価150万なら、倍どころの金額じゃないぞ。 ざっと4〜5倍だ。0.05秒でネタだと判る話を出されても…。
>>346 の話だが、金額はともかくとして実際にあったらしいぞ
ただ漏れが聞いた話だと、自前で作るよりスバルから買った方が安いからってなってた
凝ったバルブ駆動装置を使おうとすると 横幅広がっちゃうの?
>>349 カルディナにしか載せない水平対向と直6置き換えのV6とじゃ
作る量が違いすぎるから値段が違って当たり前だろ。たくさん作れば安くなるからな。
>>346 たとえエンジンだけ作っても、組み合わせるトランスミッションも必要だし車台も専用となるよね。
そんな安易に流用利くものでもないし、もし開発してもカルディナにってのは考えにくくない?
354 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/03/16(木) 12:38:56 ID:LIq6nKNM0
スバヲタってなんでこうも幸せ回路全開なんかなぁ。 トヨタが、というかどの会社も落ち目のステーションワゴン市場に 一車種のためだけに新規プラットホームを起すわけないだろ。 カルディナに水平対向なんてあるわけねーっての。
>>320 アルシオーネSVX、丈夫どころか壊れまくりでしたが。
それはもうありえないくらい故障のオンパレード。
トヨオタも自分がトヨタ操ってるような錯覚しちゃって、幸せさんですねw
357 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/03/16(木) 12:59:58 ID:LIq6nKNM0
>>356 操ってるように見えますか・・・宇宙からの電波を受信するアンテナがついてるでしょ。
>352 トヨタはある車種専用エンジンってのを作ったことは何度もある。 たとえば初代エスティマのエンジンなんか、2.4lの専用新規エンジンで 流用もできない代物だったが、後のS/C付モデルでもエンジン単体で 150万の半額の75万さえ超えたという話は聞いた事ないぞ。 >カルディナにしか載せない水平対向と直6置き換えのV6とじゃ カルディナは前から4気筒のはずだが、なんで直6置き換えのV6って 話に飛ぶんだろう?
>>358 何にどうレスがついてるか見てみたらどうだい?
>359 追っかけたらカルディナに6気筒エンジンを乗せるという話が 出てくるのか? 見つけられないんだが。
>>360 読解力がないんですね。
漏れは352じゃないけど、352がV6をカルディナに載せるとは書いているように思えませんがね。
>361 あのな、 カルディナに乗せることを前提 → 直6エンジン云々は無関係 〃 とは無関係 → 話の流れ自体に無関係 どっちにしても的外れだよ。
363 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/03/16(木) 13:27:53 ID:LIq6nKNM0
>>362 あほか。
水平対向はシリンダーブロックが2個あるから高い
↓
だったらV6なんてどーなるんだ
↓
カルディナだけに載せる前提の水平対向と、汎用のV6では値段が違うだろ
というながれなんだがな。
そもそも、V6がシリンダーブロック二つあるというのは間違いだけどさ。
だから、どこから「汎用の」V6なんて話が出てきたんだ? 専用のならまだ分かるが、それにしても150万なんて バカげた話に変わりはないけどさ。
365 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/03/16(木) 14:38:07 ID:2sGU+9mD0
すべてはスバヲタの妄想
150万って金額も、かなり割高となる純正部品のエンジン価格を倍位にした数字だしな。
367 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/03/16(木) 15:29:00 ID:LIq6nKNM0
>>364 あのなぁ。
シリンダーブロックが二つあるエンジンは高いって言うから、
トヨタもたくさん作ってるV6はそんなに高価なのかっていうレスが出てるだろうが。
オマエ、いっぺん氏ねよ。
368 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/03/16(木) 15:30:32 ID:LIq6nKNM0
>>349 >>352 これをみてカルディナにV6載せる話だと思う香具師は日本人失格。
小学校から国語やり直せ。
回転寿司ウマー(^д^)
>>346 の書き方だと目標額がもうちょっと低いような印象を受けるけど、
だとしてもカルディナには高すぎるエンジンじゃないか?
赤だしウマー(´д)
372 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/03/16(木) 20:28:34 ID:RITL7dYf0
カルディナに水平対向を検討なんて考えもしないと思うが。 他の兄弟車と違うエンジンとなると解決すへき問題が大き過ぎる。 それにレガを見れば水平対向なんか採用しようとは思わんだろう。
373 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/03/16(木) 20:50:36 ID:GRy/iAP80
水平対向エンジンってどうなんですか?直列、V型等のエンジンに比べると 振動を打ち消し合って静かなんてことをスバルは主張していますが、 良いことばかりと考えてよろしいのでしょうか?良い点、悪い点があれば 教えてください。 自分が聞いたことがあるのは長い期間(何万キロも) 乗ると振動+音がうるさくなってくるなんてことを聞いたこともあるのですが。
>>373 スバルのは
・車幅に妥協して、ガソリンエンジンとしては異常なビッグボア・ショートストロークで低回転トルクがなく、燃焼もムラがある。
・完全に対向してないので振動が出る。
・左右のシリンダが同時爆発ではないので振動が出る。
・4気筒なのにシリンダが左右に分かれているためにカムシャフトが2系統必要で重量増加
ところでシリンダーブロックって何だか知ってんのか? そこから話が変な飛び方してんじゃないの
死んだーフロッグ 死んだーフロッグ 死んだーフロッグ
378 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/03/16(木) 22:23:41 ID:wcaYglmY0
>>373 普通エンジンをマウントするときに
ゴムを使って振動を逃がしているんだよ
だから多少振動が大きかろうが小さかろうが関係ない
長期間乗ればゴムもヘタレてくるからエンジン本体の
振動がモロに出てくるが、エンジンもヘタレてくる
水平対抗でもヘタレてくるのは当然のごとくだ
つまり振動なんてどうでもいいんだよ
水平対抗だからって振動ゼロならマウントする時にゴムなんか使わないよ
379 :
ジュラ10 :2006/03/16(木) 22:24:56 ID:lwUiz/P30
まあ、日本を代表する完璧なエンジンの一つでしょう。 これよりも安くて素晴らしいエンジンは無いでしょうな。 これとV6、V8を持っていれば十分でしょう。
>>378 マウントゴムは、振動が無くても反トルクを受けるために必要なものだから、モーターでもちゃんとつけてるぞ。
リジットマウントでエンジンをフレームの一部に強度部材として組み込んだ車があったような…。
水平対向って、振動が少ないという割には、音うるさいよね。なんでだろう? 釣りじゃなくて本当に疑問なんですよね。
>>381 あるね。でもゴムつけてるよ。
力の入力方向が決まってるから、ゴムブッシュをうまく使って振動は逃がしつつ力は伝わるようになってる。
>>382 排気音なら、排気干渉の音ですね。結構低音で響くので、車内なんかでも共鳴しちゃったりしますし。
ちなみに、アイドリングのエンジンの振動が強いと感じるのは、ボアが大きいので燃焼が安定しないからです。
点火系を強化して、燃焼を安定させる燃料添加剤なんかを使えば、静かになります。
元々高回転エンジンなんで、低回転を続けるとカーボンの蓄積も多いようです。
ですから、ブン回すだけで振動が収まる場合もあります。
つまり、通常のままでは安定しないエンジンって言ってるの?
>>385 普通のエンジンと比べてという話ですよ。
別に安定しないからって、エンストしたり、調子が悪いというわけではありませんから。
ただ、それにより振動が出るので、水平対向が持つ本来の振動少なさが教授できないという話です。
元々、スバルのエンジンは加工精度が高いので、燃焼が安定するとほんと静かになりますよ。
>>385 安定しないってのは回転にムラが出るっていう意味だよ。
その原因は
>>384 に書いてある通り。
もしロングストローク化出来ればアイドリングがすごくスムーズな
エンジンになるだろうね。
ビッグボア×ショートストロークだと燃焼が安定しない?だから振動が出る?アホか。 もうなんつーかさぁ、、いい加減スバルスバル言ってないで、少しは他社のエンジンに触れてみろよ。
>>384 たしか現行レガシィは等長等爆になって、排気ルートが改善されたから
ボロボロ音は出なくなったときいたんですけど…それにしても、
車内はともかく、車外に出る音が大きくないですか?
390 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/03/17(金) 05:38:53 ID:t3A3a549O
ショップでスバルのピストン見せてもらったら スカート部擦りまくりでイヤーンな感じだったな
今時「イヤーンな感じ」なんて堂々と書くジジイがいるとは思わなかった
>384 ブン回せば大抵のエンジンは振動が収まる。
は? ンダヲタさんですか?普通は高回転ほど荒れてきますよ。
395 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/03/17(金) 13:30:45 ID:t3A3a549O
お前等(一部を除く) 排気音とエンジン振動を混同するなかれ レース仕様車と市販車の生産効率、コストを考えれ ボアがでかいの小さいのいう前にポルシェF6やVWF4のエンジンを語ってみろ。
>394 高回転側で出てくる振動は、マウントで効率よく収拾できる。 低回転の振動はなかなかそうはいかないけどな。
エンジニアは良くそう言うが、俺は疑問を持っている。 直4は、やっぱり回せばウルサイし振動は、パワーロス につながる。
エンジニアより知能、知識とも数段劣るオマイが疑問もったところでどうなるというのだろう
>>398 高周波の振動の除去が低周波より簡単ということで
基本的にアンバランスな物を回せば振動はそれだけでかくなるもんだ。
2次バランサーを搭載する2輪のビッグバイクが増えたのも
振動を抑えるのにマウントだけでは限界があるからという理由であろう。
エンジニアは、エンジンの振動に対してシロウト以上に無神経だってことだよ。 昔、ンダのエンジニアのダチに直2の270°クランクを提案してやったことがあるが (ヤマハがTRX850で採用するより5年くらい前の話。俺が考えついたのは更に 10年前)そいつもエンジンの振動に対してあまり関心がないようで結局ンダからは 出なかった。ドシロウトからあれこれ指図されカチンときたの鴨だが。
スバルって昔クランクの下にカムがあったんだって 変なエンジンだな
>>401 TRXの270度クランクは、逆にわざと脈動させてタイヤグリップを引き出し、トラクション向上を狙ったものだろ。
レーサーのYZR-M1なんか直4なのに不等間隔爆発させてるくらいだし。
>>403 まあ俺が狙っていたのは、やっかいな2次バランサーを使わずに
2次慣性力を打ち消し、静かで高回転までストレスなく回るエンジンだがな。
>>391 4番気筒でしょ(w
>>402 トヨタの水平対向も同じ構造ですよ。
クランクの下にカムシフトがあります。
>>404 話がよく解からないけど、とにかく何かのベースエンジン利用して作ったんでしょ?
体感出来る程の仕上がりなら、実際乗せてやれば良かったんじゃないかと。
407 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/03/17(金) 23:43:04 ID:Tzq9S5fp0
>>406 メーカーは素人の提案ではなかなか動かんよ。
ましてや一からやらなきゃならんことならなおさらだ。
だいたいTRX、というかパラツイン自体それほど売れていないし・・・
でもTDMは息の長い定番商品だが。 って、バイク板かと思ったw
問題になるのは奇数次の振動でしょ?
ピストンなどの慣性力で発生する振動で問題になるのは1次と2次までで、 それ以上の高次のものは小さいので一般的には無視されておるな。
413 :
405 :2006/03/18(土) 12:24:07 ID:qZXg6lCH0
>>408 すまん、カムシャフトの間違い。
キー押し間違えた。
振動がきになるなら、水平対向も完全バランスの直6の前には 敵じゃないけどさ。
>>414 直6持ってくるなら、水平対向も6発持ってこなきゃ
416 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/03/18(土) 15:53:55 ID:gDg9xTrL0
振動が気になるほどの車でもあるまいし レガならまだしもインポレッサなんてラリー、スポーツタイプだろ? 普通に走っててもサスが硬すぎて路面の凹凸拾ってウザイのに それでいて振動がどうとかお話にもなりませんよ
417 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/03/18(土) 15:56:29 ID:zrbkiyXU0
>>416 振動がないと自慢してたのに、振動なんて気にしないと来ましたか。
一つ一つスバヲタ自慢の旗が降ろされていくねwwwwwwwww
>415 水平対向6発は3次が残ってたと思う。 直6に振動で対決するなら、ロータリーかV12でそ。
>>418 あれ?直6と水平対向6は完全バランスエンジンだと聞いていたんだけど。
間違った情報だった?
>>419 理想状態では完全バランスです。
でも、実際はクランクの捩りや、反りが発生するので
奇数次の振動が出ます。
直6は、反りを防ぐため、プーリーにダンパーを設けています。
水平対向はクランク長さが短いため、
直六より捩りや反りが出ないのでプーリーのダンパーも必要ありません。
そういったいみでは直6より振動は少なくなります。
>419 水平6発は、1次と2次については(理想的には)完全バランスですよ。
>>420 水平対向エンジンのクランクウェブは極薄なので剛性が落ちる。
必ずしも「短いからねじり振動に対して有利」だとは思わんな。
>>423 逆だ。 クランク剛性確保が厳しいから軸径を太くして対応してる。
ベアリングに厳しいが、なによりストロークが伸ばせない要因はこれにある。
>>422 では直6やV6の方がねじり合成に対して有利なの?
>>424 ストロークアップは2倍になってエンジン幅に響いてくるから。
世界の主流は直4とV型ですよ。所詮、直六も水平対抗も本流からはずれた滅びゆくエンジンですよ。絶滅危惧種同士でいがみあってなさい
>>425 直6はともかく一般的にはV6のほうが
ねじりにたいしては剛性があるといわれているな。
まあ作り方によってだいぶ変わるから例外もあるだろうがな。
>>427 > 直6はともかく一般的にはV6のほうが
V6だとクランク長に関しては水平対抗と(本質的には)変わらないと思うんだが、
どこの違いから剛性の差が来るんだろう。
>>428 クランクシャフトのケース支持部が
V6:4つ
ボクサー6:7つ
だから本質的に長さは違うと思うよ。
>>429 なるほど、そうなのか。d
水平対抗に相当するのは位相差クランクになるわけか。
じゃボクサーじゃなくて180度Vだと振動はどうなるんだろ。
>>429 クランクだけをみればv6のほうが短くなるでしょうね。
でも、実際はボア間ピッチ内に収まれば差はなくなるので、
関係はなくなります。
ただ、左右バンクの位相差がでるので、水平でボアの半分、
v6ではボアの1/3程度ずれるぶんだけ全長差がでると思います。
>>431 ボア間ピッチに収めるために水平対向はクランクウェブが薄いんだよ。
ビッグボアショートストロークにもかかわらずね。
V6でも似たような傾向はあるが水平対向のほうがより顕著。
>>432 収まっている以上、全長はボア間ピッチによって決まってしまいますね。
つまり、長さとは関係なしということでFA。
収まらないから剛性を犠牲にしても薄くせざるを 得なかった結果、という見方の方がしっくりくるな。
ピッチを詰めたくて詰められるからビッグボアにした上でウェブが薄くなるんであって、 クランク全長を気にしないならピッチを伸ばそうがアンダースクエアにしようが可能だと思うんだが。
2.5LのフォレスターSTIが、このバージョンにしては出力が妙に抑えてあるのが変だと思ってたけど 指摘のクランクウェブの薄さから、ストロークアップによる剛性低下って線で考えるとピタリとはまるな。
>>534 剛性は犠牲になっていないともうが。
実際、旧型の3ベアリング頃はウエブサイズに余裕があったに
かかわらず、ショートストロークだったし。
やっぱり、ショートストロークは車幅の制限だよ。
実際6発はEJ20よりロングストローク化してるし。
スクエアにはまだ遠いけど。
>>437 BHにも積めるサイズが売りのEZ30だったような記憶も有る。
なので、そのサイズでどうやってストロークを稼ぎ出したのか詳細キボン。
やっぱナニかを犠牲にしてるのかな。
>>438 75mmから80mm、左右で1cmだろ、特に何を犠牲にするってわけでもない。
>437 オーバスクエアなのは車幅の制限によるものなのは最初から 分かってる。つーか、それが自動車用としての水平対向エンジンの いくつかある欠点の内、最大のものだろう。 幅の制限がなければ、もっと熱効率のいいエンジンに出来るかも 知れないがどうしようもないわな。
車幅を現行レジェンド並にして、ロングストローク化してやったら良いのか? 現行レジェンド最大車幅1845mm
442 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/03/20(月) 10:40:08 ID:1pg6cNDZ0
どこがコンパクトなんだかw
>>438 圧縮比。
NAでは圧縮比を高くできるので、その分ストロークを
伸ばせるし。
>>442 前後長。
左右幅も直列エンジンの2倍より短い訳だから、
体積は間違いなく小さい。
>>443 なるほど、それが事実だとすると、ターボ車のEJ>EZへの移行がアリエナスな現況も、
それが一端を持ってるのかな。10対1くらいの圧縮比のタボだと220馬力が限界?
2Lを6気筒にすれば、相対的にロングストロークになるのでは?
>443 その程度の根拠でよければ。 大抵の直列エンジンの全長は水平対向エンジンの2倍より 短い訳だから、体積は直列エンジンの方が間違いなく小さい。 …とも言っていいわけだよな。
447 :
>>441 :2006/03/20(月) 13:43:50 ID:U3Nob4xy0
あの・・・
>>2 を見ると軽自動車でも余裕で積めそうな気がするのですが?
>>443 ある意味衝撃だなアンタ・・・。
>NAでは圧縮比を高くできるので、その分ストロークを
>伸ばせるし。
圧縮比の増減はコンマmmの世界だから、ストロークの5mmとはケタが違う。
>左右幅も直列エンジンの2倍
2倍って突然、何?
1.5L直4が2つなのか、3.0L直6が2つなのかわからん。 比較するとは何だろうね。
>>437 ショートストロークは、ベースになったエンジンを考慮すべし。
>>438 それぞれ市販エンジンとして許容される最高出力の違い。話題のクランク強度ね。
EZ30はほとんどNA専用。 EJ20並のターボブーストには耐えられない。
>>488 9:1の圧縮比でボアが90mmなら、
ストローク1mm延長で圧縮比が10:1程度にならない?
単純計算で。
>>446 ということは、体積は一緒ということか。
451 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/03/20(月) 18:13:48 ID:CYquZ4DD0
問題は燃焼室形状
エンジンルームの余裕ばかりじゃなく、ステアリング切れ角の余裕も考えないと・・
>>447 エンジンブロックだけ積んでも車は走らんよ。
>>450 縦の縮短率と、横の伸長率が違うと思われ。
まあ体積は直4のほうが小さいだろな カムチェーン分とかエンジン前後の外壁分とか些細なもんだろうが
456 :
455 :2006/03/20(月) 23:03:15 ID:jmXLJp540
・・・と思ったが勘違いだ。 直4のクランクケース下側が水平対向だとぶっちゃけないんだよな・・・ 水平対向のほうが多少ちっちゃいかもしれんね。 しかし幅が広くて入らなければ体積が小さくても意味ねえなあ。
>>449 ストロークを変えると排気量も変わってしまうので、ヘッド側の形状変更によって
圧縮比を変えているはず。
ちなみにシリンダーあたり500ccの場合、9:1→10:1と変更するとき約7cc分減らす
計算になる。
確かに断面積あたり1mm程度になるという計算は合ってる。
フォレSTIのエンジン諸元見てみたらストローク79.0mmで圧縮比8.2とあるんだけど 3ナンバーだから余裕あってエンジン横幅広くできるってこと?
>>456 とはいえ、水平対抗にもオイルパンは必要になるわけだが
460 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/03/21(火) 00:50:43 ID:SGzFQW860
圧縮比なんて、ガスケットの厚さで変わるお。 ショートストロークの場合、圧縮比あげるには燃焼室が薄薄になるし、 バルブリセスを大きくきらなきゃならないしで、理想的な燃焼室形状から外れてくるお。
>>460 水平対向はガスケット厚を変更出来ない。
当然、ヘッド面研もだめ。
構造上、それらを変えるとエンジンが組み立てられなくなる。
レガシーの2.0Rとかが圧縮比11.5とでてたけど、燃焼室形状でやってるの?
>456 > 直4のクランクケース下側が水平対向だとぶっちゃけないんだよな・・・ > 水平対向のほうが多少ちっちゃいかもしれんね。 あるけど? それともスバルはオイルレスの画期的なエンジン技術を開発したのか? 体積だけなら余程変な設計しない限り直4のが小さいよ。
464 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/03/21(火) 13:47:07 ID:53Q19HEH0
>>461 >構造上、それらを変えるとエンジンが組み立てられなくなる。
で、どんな構造なの?
465 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/03/21(火) 14:18:35 ID:6Akh0XR60
振動やバランスは直6が最強
>>463 オイルパンはクランクケースのさらに下でそれは直4も水平対向も変わらんだろ。
双方ドライサンプという前提で考えたほうがすっきりするかもしれんが
そうなっても直4はクランクシャフト軸の下にケースロア部分が存在するだろ。
>466 水平対抗エンジンのクランク軸下側にもフロアはちゃんとあるよ。 それともスバルは最近、解放するように設計変更したのか?
直4のクランク軸下側に当たる部分が 水平対向だと反対側のエンジンのクランク軸上側と兼ねているから 体積が小さいといいたいんだろう。
素朴な疑問 スバルをポルシェに変えてもこのスレタイは成立するのか?
911はリアエンジンだから排気管の取り回しに多少無茶が出来るしハンドル 切れ角考える必要無いしドライサンプだしかなり最近まで空冷で粘ったし クランクケースやミッションケースにマグネシウム使ったモデルあったりと エンジンの軽量化には異常な執念燃やしてたし そうそうこれもかなり長いことシングルカムで粘ったし
>>464 簡単な部位では、インマニとエキマニが取り付けできなくなる。
ややこしい部位では、面研するとライナーが飛び出てくる。ガスケットを薄くするとライナーが沈み込む。
>468 そうすると、直列配置ならクランク上部と兼ねている部分が、 水平対向では必要だから体積では不利、という理屈も成り立つな。 いずれであれ、アホらしい話だと思うが。
>>473 結構、オイル染みてるなぁ。
水平対向ってスバルだけじゃなく、全てオイル漏れするのか?
空冷は温度変化が激しいからな。 ま、レース車なら滲むぐらいなら問題なしでたれなきゃ良いだろ。
以前SUBARUが出していたインプレッサWRカーのビデオを見たら、WRカーの エンジン載替えのシーンがあったんだけど、マウント位置は確かにすごく低かった。 これなら確かに重心は低そうだった。 市販車は補機類で良く見えないけど、実際はそれほど低い位置にはないの?
>476 レース車両なら、どのメーカーの車だって低く改造しているから 大して参考にならないよ。
478 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/03/22(水) 10:14:55 ID:FvBM9lRi0
>>473 なんだ!?スバルのFlashに比べりゃぜんぜん高いじゃねーかw
スバルFlash>>>>>>ポルシェ
何せターボをエンジン下に配置しようと本気で研究していたくらいだからナ。 ヌバルもはやネ申の領域。 もし本当に実用化されたら人柱になります(W
481 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/03/22(水) 19:15:45 ID:7flcACge0
>>476 インプレッサWRカーで衝撃なのは、4WDレイアウトが市販車インプレッサと違って
アウディクワトロと同じレイアウトだった事だぁ!!
スバルのうそつき・・・
>>482 それだけじゃないって、
エンジンの位置も低くなってるだけじゃなく後に下がってる。
>>483 まぁ、WRCの競技目で、車庫入れはないからなぁ・・・。
>>484 ちょっと待ってくれ、そこまで後ろじゃないって
486 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/03/23(木) 09:42:55 ID:RNpvI5FZ0
タイヤの切れ角を言ってるんだろ。 いずれにしろ、WRカーなんて関係なくとも 普通に詐欺。
高性能車なんてそういう幻想を商売にしているもんです。
>482 ミッションの構造は違って当たり前だけどレイアウトは一緒だろ。 違うって具体的に何の事を言ってるの? フロントデフを遊星歯車にして小型化して重心を下げてるくらいしか知れない。 市販で存在しない四駆で参戦してる余所よりはマシでないか?
489 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/03/23(木) 14:50:26 ID:Udny7qKE0
>>487 インプ1.5は国産で指折りの低性能車ですがなにか?
しかも
>>489 のようなバカガキには性能を限界まで使い切れない
低性能車
491 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/03/23(木) 15:33:01 ID:mJ6cGh7UO
>>488 よくは知らないんだが、確かクワトロシステムの4WDレイアウトは
カウンター⇒センターデフから直接前後デフに振り分けるタイプだったと。
直列エンジンだった事もあってレイアウト上で低重心となるような配置みたい。
>>492 WRカーはそれだね。
でもそれと同時に、まるきりカーボンフレームで形作って
エンジンやガソリンタンクの配置も変えてて、当然シート配置も別もので
その上にインプレッサのカッコ乗っけただけだから、
WRカーを市販のインプレッサと比べるのがナンセンスな気がする・・・
それよりグループNで好成績を残してる事を言う方がいいんじゃない?
>>492 でもその方式は昔昴が採用してて、
辞めた方式なんだけどね。
>>492 調べたら、アウディーはアウトプットシャフト上にデフがついてたよ。
カウンターシャフト側にあるのは、上のほうででてるけど、1985年のクワトロシステム。
センターデフがオープンデフなので、非常用にデフロックがついてる。
それよか、ちょっと調べてみたのだが、
スバルのブラットだが、1981年にATでフルタイム4WDを発売してるのだが、その方式が
機械式のプロアクティプ4WD・・・・オーパーツかよっ。
>>493 しかし、ここまでやっていいWRカーにホモロゲが要求される意味が分からん。
497 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/03/24(金) 00:36:17 ID:CAya+159O
>>493 車がエボ>インプでも新井>>他だからな…
>>497 それはエボ+新井で同程度の成績を残してから言う事だよね。
グループNの他のドライバーだって結構いいんだから。
>>492 すまん構造はよくわからん、も少し詳しく教えてくだしあ。
スバルのはミッションからでてセンターデフで振り分けて、ミッションの軸内を通してフロントデフにつながってたと理解してます。
フロントデフへの繋がり方が違うの?
>>493 そんなこと言ったらターボ四駆のない三菱以外のメーカーがかわいそうでしょ。
>>499 リアデフへの繋がり方。
プロペラシャフト根元がメインシャフト側か、カウンターシャフト側かで高さに違いがあるから
そのままエンジンやミッションの搭載角度となって表れる違いとなる。
レオーネは会社でレンタルしてのった事あるけどスペアタイヤがエンジンの上に乗っててシビレた。 熱でタイヤ劣化・・・ レオーネはなんで重心低かったのかな、オイルパンとか下にあるのはそんな変わらないだろうに。 理由があってエンジン傾斜して積むようになったのだろうけど、その辺を詳しい人いませんか?
>>501 でも、MTではセンターデフはカウンターシャフト側にあるよ。
>>502 ヒント、「フェンダーの高さ」
504 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/03/25(土) 08:50:35 ID:Qit64+WrO
>>504 WRCのなかでも天候任せのウエイトが高いモンテとスウェディッシュの成績を例に出すアホがいますね
富士重、2007年末にもディーゼル車投入
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20060325AT1D2403I24032006.html 富士重工業の竹中恭二社長は24日、2007年末にもディーゼルエンジンを搭載した乗用車を同社として初めて投入する方針を明らかにした。
富士重に出資したトヨタ自動車とは北米生産などで連携するが、「(ダイハツ工業など)トヨタグループとも情報交換を密にして、部材の共通化など協力できることがあればやりたい」と語った。
エンジンと電気モーターを併用するハイブリッドシステムは
トヨタの技術をベースに共同開発するため、「環境対応型で、ディーゼルに開発資源を集中できるようになった意義は大きい」と強調。
ディーゼルエンジンの実用化にメドがつき、「生産体制をどうするかを検討する段階に入った」と表明した。
富士重:欧州向けディーゼル車発売 07年後半ごろから
http://www.mainichi-msn.co.jp/keizai/kigyou/news/20060325k0000m020161000c.html 富士重工業の竹中恭二社長は24日、欧州などで需要が高まっているディーゼルエンジンを開発し、
07年後半か08年初めに欧州向けのディーゼル車を発売する方針を明らかにした。
独自開発を進めてきたハイブリッド車については、トヨタ自動車から技術供与を受けることになったため、
開発陣の一部をディーゼルエンジン開発に振り向ける。
主力車「レガシィ」などに、富士重独自の水平対向エンジンの技術を応用したディーゼルエンジンを搭載する。
水平対向エンジンは、互いに向き合った状態に配置したピストンが振動を打ち消しあう構造で、
振動や騒音が大きくなりがちなディーゼル車の欠点を補える。欧州での販売を現在の年間6万台から10年には10万台に増やしたい意向だ。
トヨタグループとの関係について、竹中社長は「開発や生産で協力するが、販売などは独立で行う」と述べ、
トヨタグループのダイハツ工業と重なる軽自動車から撤退しない考えを強調した。
NECと合弁で進めている車両用電池事業は「米ゼネラル・モーターズ(GM)に供給したかったが、
提携解消で期待できなくなった」と、計画変更の可能性を示唆した。
形振り構いません。藁にも縋ります。「ヌバル一同」
ビッグボアになりがちな水平対向にディーゼルは向かないと思うが まあその辺は今後のお楽しみだな
>>509 レオーネ時代はロングストロークでしょ。
排気量を少なくすればロングストロークも可能でないかな。
それよりディーゼルってエンジンブロックの肉厚が必要なんじゃなかったっけ?
そうすると現時点でもギリギリの幅なのに、
水平対向のままディーゼル化して、車に載るんかな。
これもやはり小排気量で対応?1500cc水平対向ディーゼルとか・・・
511 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/03/25(土) 13:16:06 ID:FhX1a1mF0
6気筒の2500と発表したような気がしたが。
512 :
ジュラ10 :2006/03/25(土) 13:17:12 ID:U/SP98Hr0
快適であるべき乗用車でディーゼルはありえんよ。 ディーゼルはクロカン4WDかモーターホーム用のバン・トラックだけ。 だからエンジンバリエーションの観点から言えば1000%この 選択肢は無い。 欧州の貧乏人向けということであろう。
513 :
ジュラ10 :2006/03/25(土) 13:21:41 ID:U/SP98Hr0
エンジンバリエーションの観点から以下を参考にしとけ。 ・海に、山に出かける為のクロカン →6気筒のディーゼルターボかV6、V8の大排気量ガソリンがベスト ・旅行・物流・引越し用・居住用のバン/モーターホーム →車が大きいので、エンジンから遠い為、欧州も日本も 4気筒のディーゼルターボが多い。北米ではV6,V8ガソリン。 ・冠婚葬祭のリムジン V8ガソリンが主体、V12ガソリンもあり。 ・買い物・ちょい海苔・のんびりツーリング用のオープンカー V6,V8、ボクサー6、ボクサー4、直6、直4、ロータリー もあり。全てガソリン。 ・神に近づく為のレーシングカー V6,V8、ボクサー6、ボクサー4、直6、直4、ロータリー もあり。全てガソリン。
514 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/03/25(土) 13:24:43 ID:Cm886mAc0
業績が 低重心 (^o^)
515 :
ジュラ10 :2006/03/25(土) 13:33:13 ID:U/SP98Hr0
例えばフルフルに5台持つとすればこうなる。 ・クロカン @6気筒ディーゼルターボ AV8ガソリン ・バン/モーターホーム @V10又はV8ガソリン A直4ディーゼルターボ、あるいは6L超ディーゼルターボ ・冠婚葬祭のリムジン @AV8ガソリン ・買い物・ちょい海苔・のんびりツーリング用のオープンカー @A直4 ・神に近づく為のレーシングカー @Aボクサー4orロータリー
516 :
ジュラ10 :2006/03/25(土) 13:34:59 ID:U/SP98Hr0
これは@をセレクトするかAをセレクトするかで考えて欲しい。 大排気量のガソリン車を3台というのは維持費の観点から望ましく無い。 やはりここではクロカンとバンで片方を必ずディーゼルターボにすべき。 ・クロカン @6気筒ディーゼルターボ AV8ガソリン ・バン/モーターホーム @V10又はV8ガソリン A直4ディーゼルターボ、あるいは6L超ディーゼルターボ ・冠婚葬祭のリムジン @AV8ガソリン ・買い物・ちょい海苔・のんびりツーリング用のオープンカー @A直4 ・神に近づく為のレーシングカー @Aボクサー4orロータリー
517 :
ジュラ10 :2006/03/25(土) 13:38:27 ID:U/SP98Hr0
私の考えではスバルやマツダは世界中にボクサーやロータリーを 供給すべきである。そうすればオープンカーとして直4を セレクトする必要が無くなるのだ。 私の考えではロータリーエンジンはスムーズネスをもっているので オープンカーのように快適で短距離の車にこそふさわしいと 考えている。ぜひロードスターに搭載して欲しい。 ・クロカン @6気筒ディーゼルターボ AV8ガソリン ・バン/モーターホーム @V10又はV8ガソリン A直4ディーゼルターボ、あるいは6L超ディーゼルターボ ・冠婚葬祭のリムジン @AV8ガソリン ・オープンカー @A直4→(理想論で言えば、NAロータリー) ・レーシングカー @Aボクサー4
518 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/03/25(土) 14:12:40 ID:aTTSn9CfO
結局エンジンは直列とかと比べて低重心なの?
519 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/03/25(土) 17:58:51 ID:Qit64+WrO
>>505 そんな事言ったらPCWRCはマトモなターマックイベントがない
比べること自体ナンセンスってことになるぞ
水平対向エンジンってバイクの世界ではBMWなんかでも使ってるんでしょ? バイクだとどういう利点があるのかな? 振動が小さい、小さくできる? でもホンダとかは採用してないみたいだから、やっぱコストが高いとかいろいろあるんかな。
>520 メリット :四輪で培ったノウハウが応用できる。 デメリット:それ以外のほぼ全て。 四輪にとっては良い面もいっぱいある構造だけど、バイクにとっての水平対向は マイナス要因の塊。単気筒の方がまだマシ。
>520 コケた時、張り出したシリンダーが地面との間のつっかえ棒になって 足をプレスすることが避けられる。(マジで) ただし、バンク角度は確保しにくいし、マスの集中化もやりにくくなるから 運動性能は低くなる。タンデムでのツーリングマシンなんかには向いている。
>>521 そうか?
ヤマハのT-MAXは水平対向の良さを直列エンジンに取り入れた構造だぞ。
TMAXに限らず、二輪エンジンで対向バランサーなんて珍しくもないと思ってたけど。
>>523 他にどんなバイクが対向バランサーをつけてるか教えてたもれ。
T-MAXしら知らんのよ。
バイクの水平対向はBMWが延々つくり続けているしファンも多い。 マイナスの塊と決め付けたもんでもないよ。
ポルシェが永遠に作り続けるでしょ
ホンダのバルキリーもまだ作るのかな?
スバル自慢の4駆もマグナシュタイヤ製でしょ?
>527 あれは機能性からはマイナスの塊。ただ、バイクは趣味性が 非常に高い乗り物なので、性能なんかよりもイメージが好きと いう人が多ければそれだけで商売が成り立つ。
そっかぁ?BMWのバイクは海外で結構白バイに使われてるけどな
BMWもポルシェも水平対抗以外のエンジンを作ったら顧客にそっぽを向かれて、 作り続けざるを得なくなった。シリンダーを水平に置くことそのものがチャレンジで、 BMWの(R259以外の)新しいエンジンではKもFもシリンダは上向きになった。 シリンダを水平に置くことそのものは、エンジンそのものには何かメリットある?
寸法の制限がキツいバイクにあって横方向ってのは唯一フリーハンドを与えられる方向 ストロークもコンロッドも好きなだけ伸ばせる(わけでも無いけど) もちろんバンク角の制限はキツくなるけど、SSでも無い限りバンク角が全てではない むしろツアラー系の場合低重心のメリットの方が大きい 後、ヘッド周りの整備性がいい (旧Kなんかクランクまでバラせる。何で止めちゃったんだろ)
>>534 > (旧Kなんかクランクまでバラせる。何で止めちゃったんだろ)
その旧K海苔だが、ただでさえホイールベース長いのにこれ以上ボアアップが望めず、
ストロークアップした結果がK1200RS。今時4輪でもアンダースクエアなんてないのに。
…というほど稀有の存在。ロングストロークのマルチエンジンなんて、漏れは大好きなのに。
# ちょうどヌバルと逆の悩みだなw
>532 コケるのが前提の白バイだと、あの張り出したシリンダが足を守ってくれる 点の評価が高い。リッタークラスならどれでもそこそこの性能があるので、 絶対性能はあまり重視されていないってーのもある。
>>535 あれK75をボアアップって訳にはいかんかったんだろーか?
スピードトリプルだってリッターオーバーなんだから
まあ流石に1200は無理にしろ…
>>536 後、白バイの場合どうせ青ランプだの無線だのゴテゴテ付くから
スリムさは必要とされないってのもあるかも
>>536 んでも白バイだと、どうせバンパーつけないか?
539 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/03/28(火) 20:17:45 ID:woixO4wI0
車のこと詳しく分からないが、 レオーネはインプレッサよりも低重心なのか? データが知りたいです。
>>539 エンジンもミッションも小さいから比べ物になんないのと違う?
ロードスターのようにフロントバルクに一気筒分めり込ませればエンジンルーム内に 出ているのは一気筒分だけ。一気筒分だけならフロントタイヤの舵角を考慮せずにスト ロークを伸ばせるのでは? 直4と違って丸々一気筒分めり込ませると車内が大変な事になるけど、搭載位置を後ろ に下げれば重量バランスも向上するし、幅の制約も緩やかにならないだろうか?
>>539 車高自体が高いよ。年式にもよるけど。
ただ、当時はまた対人衝突時のボンネット内の空間に制限がなかったから見た目低く見えるけど。
>>541 後ろにずらす場合、まず4WDシステムは諦めFRにすること。(特例としてe-4wdと同じシステムは可。)
舵角を確保するには、エンジンを全て前輪より後ろに持ってゆくこと。
舵角に影響が出るのは、前輪ドライブシャフトより後ろ側の為。
それより、俺はスバル車の前後重量バランスは悪いとは思わないが。
前輪より約90cm後ろ側に車全体の重心があるし。
えーと…エンジンをどこにめり込ませようと縦置きFFでエンジンとタイヤの位置関係が 変わる物でしょうか? そもそもエンジンをめり込ますってタイヤはどこへ?w それともフロントデフ-エンジン-ミッション-センターデフって構成ですか? つーかフラット4めり込ましたら足の置き場が無くなりますが…
仕方ない。 エンジンを垂直置きにするか。 前後幅は1気筒分になる。ボンネットからはみ出そうだけど。
タイヤは前も後ろも均等にスペースを要求しますが… なので蛇角に影響させないためには、完全にタイヤの前又は後ろにエンジンが いなければいけないのでまず車として成立しないでしょう (FRにしようがフロントエンジンな以上同じこと) それと縦置きFFで重量バランス良かったら誰も苦労しませんって エンジンが丸々車軸の前にあるんですよ? 多分最近の後傾マウント直4の方がマシじゃないかと (スバルのOHPでも軸重分からなかったんで所有者の方フォローよろしく)
546 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/03/28(火) 23:46:37 ID:P8GbXpp+0
547 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/03/29(水) 09:40:21 ID:6iSxgt/g0
エンジンを屋根にのっけたとしても低重心 とスバルなら言うに違いないwww
でも三菱が屋根をアルミにしてもそんなの低重心にならないと言い張る ホンダオタもいます
本当に低重心かどうか? それは、乗ってみて「気持ちよいかどうか」って判断基準でも充分なんじゃない? 試乗して、そのターンインの仕方がAWD離れしていて非常に気持ち良かったから 私はGDB購入しましたよ。 ランエボも正直凄いけれど、この2台程のレベルまで車のレベルが高いのなら気に入った 方を買えば良いんじゃない?この2台の持てるポテンシャルを全て解き放てる人ってのは 全ユーザーの10%の人が出せるかどうかってレベルの車だよね。 だから、気に入った方を買う。そんでいいんじゃないかなぁ。 実際、走行会に行けば同じレベルくらいのモディファイ同士でもインプが勝ったり、エボが勝ったり してるからね。プロが乗ればエボの方がアドバンテージあるとは言え、僕らみたいな素人レベルでは ほぼトントンだよ。逆に言うと、あまりに雑誌や2ch内でエボ有利!エボ有利!!って流れが強い (実際、エボの方が速い場面が多いけれど)から、同じ位の仕様もしくはインプの方がノーマルに近い 場合にエボ乗ってる人がインプに負けると相当悔しそうだよね。 逆に、インプ乗ってる側としてはそういう追撃する楽しみもあるワケで。
550 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/03/29(水) 10:32:19 ID:yTG/vmPD0
>この2台の持てるポテンシャルを全て解き放てる人ってのは >全ユーザーの10%の人が出せるかどうかってレベルの車だよね。 ↑にもかかわらず、エボのほうが速い場面が多いのは 結局インプ海苔のレベルが低いってことだな。 主にスバヲタといわれる人種がそうさせているんだろうがw
>>550 違うよ。純粋に車の性能だけで比較すれば「エボの方が有利な場面が多い」って事。
それだけ有利な車に乗ってるのに、インプの方が勝つこともままある。って経験談ね。
要するに、俺ら素人レベル同士なら純粋に乗り手のレベル差で勝ち負けが決まるから
好きな方に乗ればいいんじゃね?って事が言いたいだけね。
ちなみにミスファイアリングシステムまで搭載してるエボが負ける事もあるしね。
どっちもどっちやね。
>>549 、
>>551 わかりきったことをカキコるなって。
ここは、あくまで物理的に低重心かどうかを論ずる場なんだよ。
GC8 F:730kg R:490kg BE5 F:827kg R:532kg
554 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/03/29(水) 12:53:33 ID:AqkWKD+z0
>>554 いつになってもって、昔インプが勝ってた頃あった気がするが
GCの頃はでかいタイヤ履けなくて困ってる人多かったけどなw
今の電子デバイスの優秀さには頭が下がるよ
>>554 嘘・大げさ・まぎらわしいのJAROに通報汁
>551 > 違うよ。純粋に車の性能だけで比較すれば「エボの方が有利な場面が多い」って事。 それが世間一般でいうところの、いわゆる「性能の差」ちゅーもんでないかい? > それだけ有利な車に乗ってるのに、インプの方が勝つこともままある。って経験談ね。 それは「性能に差があっても勝てるシチュエーションがゼロになるわけではない」ってだけの ことだし。極端な話、自転車と車で競争してみても、コースが下町の路地裏や都心の 渋滞だらけの道で自転車の勝ちということもあるわけで、だからなんなの? と。
>>557 ふつう乗り手の腕のことだと思わないか?
ひねくれてんだね、あんたw
>558 つまり、同じ人が性能のいい車と悪い車の両方に乗って、後者の方が勝つことも ままあるって言いたかったのか? そんなもん、慣れの問題を別とすれば、ままあるとは言えないよなぁ。
お前らすれ違い。誇大広告の話をしろ!w この業界はお偉いさんから指導やらお咎めってないのか? ホームページに限らず車雑誌やら、やりたい放題やってるようだが。
素性:インプ>エボ 性能:インプ<エボ 一般的にはこう評価されてると思う。 誰が乗っても速いエボ、究極的に攻めて行けるインプかな。
564 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/03/29(水) 22:55:01 ID:JHBDnA2qO
俺、フォレS/tb乗りだけどさ、こんだけ非難されてもやっぱ好きだわ。はっきり言ってボクサーエンジンにはそんなにメリットは無いよ。メンテしづらいわ金かかるわで。重心低い?確かにコーナーではあまりロールせずにぐいぐい曲がるよ。でもランエボのほうが更に曲がるしね。 でも好きなんだよね。この車の精一杯の頑張り具合が自分の人生とオーバーラップ。 こんな私は駄目なスバヲタの典型なんでしょうか? でも、フォレが好きなんですよ。 バカですみません。
エボの凄いところは、エンジニアも語るとおり、重心の高さや重量配分の悪さを素直に認めて、 いきなり1770mmの横幅にしてみたり、ボディのあちこち、屋根までアルミにしてみたり、 電子制御4WDを導入してみたりと、手段を選ばなかったところ。 そういう意味ではエボは買いだよ絶対。 同様にそういう意味で、エボを例に出してフラット4の素性を云々言うのも間違い。 レガシィ対抗は三菱に無いから、フォレとエアトレックとかアウトランダーで比べないと。
でもさー。 エボの方は限界越えるとトンデモない挙動だすけど、インプは限界越えても素直だよ。 まぁ、限界越える走りは公道ではしないけどさ。 あと、乗り手っていっても、FFで腕をならした人なら素直にエボを扱えるけど、FRチックな動きをするインプは乗りにくいっていうから 同じ人が乗り比べても結局速いとは限らないし。 スノボとスキーみたいなもんだと思う。エボとインプって。
567 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/03/30(木) 00:09:03 ID:dZxD9zI50
ギャラン・レグナム VS レガシィTW/B4 いくらなんでも無理があるかw
>566 そりゃ単にロードモデルのインプの限界がエボほど突き詰められて いないってだけの話だ。インプだって、ぎりぎりまでチューンしたので 限界超えると大変だ。
>エボの方は限界越えるとトンデモない挙動だすけど、インプは限界越えても素直だよ。 こいつは池沼か? 限界って言葉の意味を知らないらしい。
570 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/03/30(木) 01:18:27 ID:naWCaBqTO
限界を越えたときの挙動の変化には違いがありますよ。それが緩やかか否か。 貴方は今まで何台の車に乗ってきましたか?
571 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/03/30(木) 01:20:43 ID:naWCaBqTO
例えばそれは雪道で顕著に顕れますね。追記
572 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/03/30(木) 01:31:51 ID:Gbt+czW90
>>571 雪道は車の性能はともかくタイヤの性能のほうが…
いや、何でもありません!
573 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/03/30(木) 07:15:26 ID:mBLU0GI1O
574 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/03/30(木) 07:19:33 ID:mBLU0GI1O
ありゃりゃ!こりゃ大変だ!! ここは脳内の巣窟だ!! 一体、何人の人間が実際に競技していて、競技レベルでの限界域を試しているんだ? 限界域でとっちらかって難しいのは→エボ。これはマジで。もとが悪いんだもん。 かといって、エボの限界が高いから難しい…さらにインプの限界が低いから簡単ってワケじゃねえよ。 オマエラが能書きタレてるレベルじゃ、エボもインプも同じ速さで走らせれるよ。 自分はタイヤが鳴くトコまで走らせて「よっしゃ!今日も限界まで攻めたなぁ!気持ち良い!!」って思ってるだろ?プ 限界の半分よりちょい上くらいじゃないの?使えてる性能って。 だから、他人さまの車をバカにできる話しじゃねぇっつうこった! まずは、雑誌のレコードホルダーリストに名前を連ねるくらいになってから、車の批判せぇよ。 見てて、恥ずかしい奴らばっか。だいたい、車の重心10mm違ったらその違いによりサスのロールモーメントはどうなる?どのように変更できる? とか、理解してる奴がこんなかの何人いるの?ってこった。 本当に重心の低さが車に何をもたらすか…また、重心下げる様なチューニングをした時にそれを最大限武器として使うには…とか理解して比較してるのかよ?
>575 で、あなた様はどちらの雑誌でレコードホルダーリストに載って らっしゃるお方ですか?
578 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/03/30(木) 09:07:32 ID:naWCaBqTO
皆様初めまして。 富士重工 柴田です。
579 :
一般ドライバー :2006/03/30(木) 09:34:15 ID:8moVbB/u0
僕はサーキットにも峠にも行かない。 車のわずかな違いがわかる人ってどの程度いるのでしょうか。 ガソリンが空と満タンのとき違いわかりますか? 羽外したら気づきますか? 気温による違い気づきますか? 空気圧の0.1に違いわかりますか? 扁平率5%の違いわかりますか? 車高1cm下げたらわかりますか? 知らないうちに2WDになってたら気づきますか? 僕はきづかなーーい
競技レベルのヤツはノーマルでは使わないからねぇ。 でもまあ、ノーマルでGが掛かったところで切りかえすような事すると、 じんわり滑る領域がすくなくて、ケツが引っかかったように踏ん張った後に破綻して、 カウンター当てるとまた踏ん張りになるようなちょっとやな動きする時はあるね。エボ7とか。 インプは普通の動き、というか穏やかに滑るというと聞こえは言いけど、様はリアのトラクションが 抜けてくるので扱いにくい動きはしない。(でもタイムもでない) でも、イベント出ようってヤツはデフとアシくらいはやっているから、競技でしょぼい動きしているなら 車種的な能力差というよりは、そのクルマが出来上がっているかいないかのような。
>>575 重心の違いによるロールモーメントに関しては
>>2 のリンク先をご覧くださいw
583 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/03/30(木) 11:42:55 ID:mBLU0GI1O
584 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/03/30(木) 20:32:52 ID:EAJLjA280
スバルのレオーネバンは直4
>>579 少なくともターボの場合は夏と冬はブーストの掛かりが違うのははっきり分かる
>>573 限界が低いのはしかたないな。重心が低いんで、普通の車と同じではどうしても加重移動量が少なくてタイヤを使い切れないからな。
おかけにメーカーも固いサスをいれてるんで、さらに加重移動がむずかしてなってる。
とくに悪いのはスタビライザー。あれはいくらなんでも固すぎる。
重心が低いんでスタビライザーに打ち勝ってロールができない。
588 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/03/32(土) 00:12:13 ID:ATQ8WJ1z0
32日記念カキコ
589 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/03/32(土) 01:18:44 ID:UjYtoEWAO
珍論に反応すっと、自作自演とか言われるぞ。気をつけろ!
重心が低いと加重移動が少ないから限界が低いという理屈は良くわからん。 だったら地面にぺったんこなレースカーはめちゃくちゃ限界が低いのだろうか。
>>591 ようするに、適度に荷重移動を行いやすい「バカな車」じゃないと
オマイラ ド素人には 「上手く扱えない」ってこった。
イパーン人の大多数が、インプの本当の実力を「知らないだけ」
PCWRCの結果みたらわかるだろ?
あんな「本当に効いてるの?」って疑わしい純正のおなぐさみリアウイング(スペCベースだからな)
程度しかついてないのに、でっかい「ハネ」つけてるエボより速いんだぜ?
だから、俺ら素人がS.GTに出てる様なレースカーに乗れば自分の乗ってる市販車ベースのフルチューン車より
速く走れるか??と言えば、いくら同じハコ同士とはいえ答えは「無理」
さらにF3とかF1のフォーミュラカーになれば、速く走らせれるか?と言えば「もっと無理」
だから、簡単に言うとだな俺ら素人のコーナリング速度ってたいして差がないのな。 そこで、ラップタイムにどの項目が光ってくるかな? 「馬力」だよなぁ。 エボのエンジンの方が馬力出るから、俺ら素人にとってわかりやす〜いタイムの削り方が出来るだけ。 レギュレーションとかで、同じ馬力に制限されたら? ラリーとかの結果を見ればわかるよね。「どっちが本当は速いのか」 そこで、冷静に考えよう。車に雑誌で見るデモカー程お金掛けれる奴って何人いるのかな? あんまお金かけられないだろ? でも、エボに乗ってる以上恥ずかしいタイム連発できないよなぁ。 そこで、エボに一発入魂すっか?タービン変えて、カム変えて。 それも良いよな。 でも、俺らはアシだけ気合入れてつくるよ。それで勝てるから。
>>593 >でも、エボに乗ってる以上恥ずかしいタイム連発できないよなぁ。
俺みたいな下手糞は加速が速いだけでもエボを選ぶ意味はある、そこそこ
乗れる人ならもっと意味がある。
AYC専用の乗り方しかできないのな(w、と馬鹿にされるけどエボにしか乗
らないから無問題。
>592 しかし、改造した後の車を持ち出して、市販車の挙動を語って なにがしかの証明になると思ってるのかね? リアウィングなんてものは、セッティングの方向性の判断で 大きくもすれば小さくもする。いずれにしろ、スバルの広告の トンデモさを補ったりする効果はない。
実車としてはスバルが言う程も低重心ではないし、しかし、水平対向に意味を持たせるためであろう スッと向く「だけ」の足の固め方してるもんだから、ターンで荷重を受けてるリアにフロントが勝ち過ぎる。 他の車で経験を積んでいればいいんだけど、スバルだけだとタコってヤバイかも知れん。 今のスバル傾向、車の素性とかけ離れたイメージ戦略に乗っ取られた操縦性は正直道を誤ってると思う。
スバルのセッティング、スバルの傾向って、どの車種の話してんの? フォレ、インプ、レガ。それぞれの傾向だとかセッティングって全然違うよね? フォレは知らんがインプやレガは年式というか型式によっても、これまた随分違う。 例えばフロントが勝ちすぎてるという車はいつのどれよ?
598 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/03/32(土) 13:46:12 ID:UjYtoEWAO
>実車としてはスバルが言う程も低重心ではないし ぶっちゃけ、レガよりEGの方が低いと感じた ロールセンターの問題かも知れないが エンジンの素性もンダの方がイイと思う
600 :
ジュラ10 :2006/03/32(土) 13:57:33 ID:v8T375Qx0
>>598 V6ターボだったら評価されたんですがな〜、残念です。
602 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/04/02(日) 01:03:50 ID:rxGOTd5pO
重心も大事だけどスバル車の場合は縦置き四気筒ながらエンジン前後長が短く車全体のマスが集中してるのがハンドリングの良さに直結してる
>>602 >エンジン前後長が短く車全体のマスが集中してる
いくら短いエンジンでも、オーバーハングにぶら下げてたらメリット帳消しだわさ。
604 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/04/02(日) 07:23:02 ID:vT+EMd9OO
605 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/04/02(日) 07:49:17 ID:NEBYuVzyO
まだ
>>602 みたいな脳内オナニストが居たんだ!(◎o◯;)
縦置きでも直列ならフロントデフをエンジンにメリ込ませて結局エンジンの重心は前車軸上とか その近辺にすることは可能だけど、フラットでそれやろうとするとカナーリすごいことになりそうw
>>603 >オーバーハングにぶら下げてたらメリット帳消しだわさ。
わかってねーな(w
サーキット専用車でなければ若干でもオーバーハングに出てた方が良いのだよ。
アウディに詳しい人に聞いてみればわかる、BMW対アウディみたいな議論ではたいてい持ち出される議題だ。
ダーボだAYCだと騒いでるようでは子供、わかってないと嘲笑されている事を理解しようね。
サーキット専用車でもなければ、そもそもエンジン単体で重心が 多少高い低いなんてまったく関係ないけどな。 ともかく、>2 の図がスバル車のことを表しているのなら、俺なら あんなロールセンターの高い車には怖くて乗れないなぁ。
>>607 で、BMWはわかってないと嘲笑されているのか?
>>608 どの絵を見てるんだ?ロールセンターを示すもんなんか出てないよ。脳内か?
>>608 サーキット専用車でもなければ、軽自動車で十分って言うんだろ。
そういう話は聞き飽きた。
雨の日とか乗らないのかな。
>>609 どう言う理解だ?
どちらも方法論は違うけどそれぞれに理に適っている、その上で違いを論じている流れだったはずだ。
613 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/04/02(日) 19:29:19 ID:4GeO/vTN0
低重心の数値での測定の仕方が知りたいです。 測定法はあるのですか?
測定できるお店やディーラーも知りたいです。
615 :
ジュラ10 :2006/04/02(日) 19:44:12 ID:na7TU49y0
>>612 >わかってねーな(w
>サーキット専用車でなければ若干でもオーバーハングに出てた方が良いのだよ。
フロントミッドシップのBMWはわかってねーんじゃないのか?
617 :
ジュラ10 :2006/04/02(日) 20:19:41 ID:na7TU49y0
アウディですぐに分ったが、 オーバーハングに出ていた方が良いのはFFの話だよね。 確かにFFだと車重の70%が前車軸にかかるのが良いとされる。 ミッドシップの逆の状態だな。 前車軸に車重を乗せるには、エンジンをオーバーハングに ぶら下げるのが一番良いわけだ。 だからフロントミッドシップのFFは論外で、あくまでFR用。
たぶんそういうのって悪意を持ったアゲアシ酉というのではないでしょうか。 機能をオオ下wさにあrわわいてるだけで、簡略化された図なでかえdしようか?
>>618 ロールセンターってのはサスペンションのジオメトリーで算出されるもんであって
この絵を見たくらいじゃわからんくらい複雑なのだよ。
いわゆる重心とは別。ひょっとして、
”ロールしないから限界が感じ取りにくそう”とでもいいたいのか?
そんなわけないね。ロールセンターをわかってる椰子のカキコじゃない。
この絵ではロールセンターの高低は到底わからない。
重心は低けりゃ低いほど基本的にはイイんだけど、
ロールセンターは高いほどロールしないんだね。そういう意味では高い方が
スタビリティは高く感じる。あんたのカキコは???だよwww
>620 そりゃ、計算で求めようとすると大変だが、ああいう風にロコツに ロールの中心が描かれてりゃ、他にとりようがない。むしろ、 書かれていないのは重心。 ロールがあるってことはロールセンターと重心は別にあるって ことだ。この場合、車体より下側に重心は存在しようがないから、 必然的に上側にあるとしか判断しようがない。 >ロールセンターは高いほどロールしないんだね。そういう意味では高い方が >スタビリティは高く感じる。あんたのカキコは???だよwww アホじゃねーの。ルールセンターが高かろうが低かろうが、重心との 距離でロールのしやすさは変わる。ロールセンターが高けりゃ ロールしないって、どうすりゃそういう発想に至るのかよくわからん。
ロールセンター=ロール運動の中心点
だから
>>2 の例のアニメーションのマークがロールセンターであっている。
問題は、
そのロールセンター=エンジンの重心になってること。
完璧に物理を無視しているし、現に足の動きが不自然だろ。
いったいスバルってどーいう会社なんでしょうwww
623 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/04/02(日) 22:50:38 ID:UAYS7Y150
>>2 で全てがわかるスバル株式会社
本当にお粗末だな
624 :
620 :2006/04/02(日) 22:56:56 ID:CNgUOOur0
>>622 確かにそうだな。エンジンの中心がロールセンターになってるわ。
合ってるwww
>>625 旋回時も、ハンドルの上に重量物が集まる方が旋回速度は速くなるよ。
一般にRRやMRが回頭速度が速いといしけど、頭が向きを変え始める速度が速いだけであって、旋回速度は実はそんなに速くない。
だから深いカーブでは逆に遅くなってしまう。逆にFFでは深いカーブでが速い。
またまたご冗談を
628 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/04/03(月) 01:49:19 ID:8O2+OrF10
旋回時はFF(重量が前にあるから)が向きを変えるのが速い 旋回してからのスピードはMRやRR(重量物がリア)のほうが速いというか安定している FFだとオーバーになって切れ角以上に向きを変える作用が働く FRだとアンダーが出てケツが外へ向きたがる ただそれだけ
>>626 適当なこと言うな
>>628 >FFだとオーバーになって切れ角以上に向きを変える作用が働く
一言オーバーと言えばいいだけだろ
>FRだとアンダーが出てケツが外へ向きたがる
どっちかはっきりしろ
632 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/04/03(月) 15:13:42 ID:jDmn5m+a0
終わってるなスバルw
633 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/04/03(月) 15:26:02 ID:JTJowdpa0
スバル怪しいけど どこのメーカーもいいことばかり言ってると思うわ
まぁ、スバルが怪しくてトヨタが怪しくないかといえば、 そうでもなさそうだしね。 ただ一つ言えることはスバルの場合は、嘘をつくのが下手なのは明らかだろう。
嘘っていうか幻想、イリュージョンだね。トヨタのイリュージョンは貧乏人に対して トヨタは安心安全ですよっていう実体のないものだからバレにくい。
スバル以外のメーカーが現実に言っている、「いいこと(=怪しいこと)」 とやらを挙げてみてください。 トヨタのも、トヨタ以外のも。
637 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/04/03(月) 18:53:00 ID:4QgoXGOv0
怪しい=グレー スバルの場合思いっきり「クロ」じゃんw
なんだかんだ言っても、「低重心じゃない」という人は出てこないんだね。 「それほど」低重心じゃないとか、「大して」低くないとか、 とりあえず、低い事は低いと思ってるって事かね?w ま、レガとカルディナでも並べてみれば、その違いは歴然としてるからな・・。
640 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/04/03(月) 22:21:46 ID:i3PB6YR20
そっか。嘘で固められてるけど、実際はぜんぜん低くないわけか。 そーだったんだぁーーーーwwww
ハイハイ
642 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/04/03(月) 22:26:35 ID:i3PB6YR20
これは詐欺ってことですか?
643 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/04/03(月) 22:27:52 ID:vxF5iYpl0
低重心にしたきゃトレッド幅広げれば良いじゃん
ミラーの幅までなら拡幅しても問題ないという理屈で、ずんどこ拡幅するメーカー、あるよな・・・
>>644 そんな理屈ありませんが。ちょっと冷静になれよw
ミラーはどこへ追いやられるの?
647 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/04/04(火) 00:07:47 ID:YTgpDuVrO
インプが最も遅い2L4WDターボである件
カルディナ・・・・
649 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/04/04(火) 12:11:49 ID:50HBNGdR0
>>646 オバヘンみたく、タイヤハウス付近のみ拡大でトレッド広げればいんじゃね。
上から見たら∞みたいなw
おいおい、幅が広がっても重心位置はかわらんぞ。 ワイドトレッド化による重量増加で、重心位置 が変わるけど。
651 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/04/04(火) 12:33:32 ID:jEAxZrKW0
初代インプレッサは良かったが二代目はロールセンターが高いなー 乗った感じの話ね
652 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/04/04(火) 12:48:19 ID:g8NC41x30
重心位置の計算の仕方知って言ってるんかな ここって面白いね
じゃあオマエが計算方法示せ。できないDQNに限って自分だけわかってるような 発言するものだ。
>>652 面白いもなにも、
>>2 のリンク信じ込んじゃうようなバカが多数生息しているわけだしね。
かなり重症だろw
655 :
651 :2006/04/04(火) 15:07:13 ID:8FxA5YU70
エンジンの回転フィーリングは好きだな パーシャルスロットで巡航してる時の音が心地よいし 頼りなさげに回ってるのを騙し騙し操るのが楽しい
657 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/04/04(火) 15:31:04 ID:g8NC41x30
どこが自作自演なのやら うふふ やっぱ面白いわ〜 どんどん突っ込んでね! あほな突っ込み大好き!
呼び出しに成功したので、
>>652 >名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/04/04(火) 12:48:19 ID:g8NC41x30
>
>重心位置の計算の仕方知って言ってるんかな
の解説が詳しくなされるわけですね。ワクワク
レガみたいな車でカーブに突入してとっちらかるような アホな突っ込みが好きなのか…。 人の趣味には強制は出来んが、他人を巻き込むような事故に だけは気をつけてくれよ。
660 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/04/04(火) 17:57:03 ID:g8NC41x30
楽しい
>>661 ポルポルのタボ車とかって、車幅とミラー巾が一緒くらい、なイメージが有る。
生でポルポル見たことないからしらんけど。
663 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/04/05(水) 13:50:42 ID:0n7tEYog0
工学部の機械や建設で重心位置の計算出てくるじゃん 理系なら結構知ってるんじゃない? 漏れはわざわざ計算するつもりもないし 各パーツのデータも持ってない。
そんなバカでもわかる簡単な事なら世の中誰も苦労しないよ(笑)
665 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/04/05(水) 14:41:55 ID:B5sXhZn40
なんたってロールセンター=エンジンの重心www
666 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/04/05(水) 14:48:14 ID:0n7tEYog0
そんな簡単な話だと思うが・・・
でも自分じゃ計算しない。 計算しないで文句ばっかたれる。 文系クルマオタの典型
668 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/04/05(水) 15:29:45 ID:54PzcI5N0
見た目では低いよな。 テンゴのインプとかだとわかりやすい。
669 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/04/05(水) 15:30:37 ID:vSq38thmO
670 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/04/05(水) 15:39:46 ID:CkfexaV40
671 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/04/05(水) 15:46:06 ID:/Mpvqumj0
『振動が少ない水平対抗エンジン』ってw、 俺んちのターボ、信号待ちの停止時とかで、ブルブル震えまくる
それはエアフロメーターの異常
>>670 エンジンシルエットをあべこべに当てはめると、奇しくも両タイプのクランクシャフト位置になるなw
674 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/04/05(水) 17:03:13 ID:coSP5mrS0
>671 その揺れはあなたの水平対向エンジンに対する信仰心の揺れです。 信心不足です。信ずる心が強ければ、振動なんか感じません。
重心とは関係無いかもしれんが、フラット4ターボのって、どう考えても負圧だろって ボンネットの真ん中にインテークあって、しかもインタークーラーの下にはエンジンが あってこれまたどう考えても空気抜けてかないだろって位置なんですが、本当に あれで冷えるんですか? (少しでも先っちょにモノ置きたくなかったからってどっかで見たような)
677 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/04/05(水) 20:38:49 ID:SwghpnqZ0
>>675 ほらほら
550t3気筒の愛車に乗って帰りなさい
678 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/04/05(水) 20:44:31 ID:vIuEvtel0
ボンネットの真ん中が負圧であるかいな
ロールセンター高と重心高は違います。一緒と思っている人が意外といます。 ロールセンターが高くて、重心が低い車がいわゆる限界が高い車になりやすいです。 でもロールセンター位置は前後アクスルやホイールベース長さ等、 様々な要因によりあえて若干高くすることもあります。 ちなみにロールセンターが高いのは”籠”で低いのは”ヨット”です。わかる?
>>673 水平対向はともかく、横置きエンジンのクランクシャフトの位置は違うんじゃねーの?
>>676 仮にそうだとしたら、I/Cが無くてもあれだけパワーが出る、素性の素晴らしく良いエンジンという事になるw
>677 あぁ、550cc規格末期のターボモデルなら、車重も軽くて マジで早いから欲しいなぁ。
683 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/04/05(水) 22:57:00 ID:zaC+gUKm0
>>682 たしかにミラターボは速かったな
4WD+ターボのアドバーテージの見本だよね
昔はダートラでも1位2位独占してたよ
>>679 車体の先端で空気の壁を切り裂いて行く場合、空気が上下左右に退けられる訳だが、
下に逃げた空気は地面に当るとそれ以上は下には逃げられない。上はいくらでも逃げられる。
(この為、下側空気流を上手く後ろに抜けるように作らないと高速走行時にボディが持ち上げられる)
さらに、上側はボンネットの後ろにキャビンがあるため窪みができて、キャビンの手前が薄くなる。
ボディ上側にそって流れるより、車の先端から屋根に向かって直線で流れた方がスムーズで
流速が高まるので高速になる程に多くの空気が直線的に屋根を乗り越えていくようになるため
速度が上がる程、相対的にキャビン手前のボンネットの上側は回りより圧が下がる。
車の先端から一気に屋根超えをしていく空気は流速が高く、ボンネット後端の窪みのほうが圧が
低くても流れ込んでこんでもない(むしろ吸い出そうとする)
そこに逃げ込んでくるのはバンパーからボディ下に回りこんだ結果、逃げ場を失った下側の空気。
で、あの位置は負圧で、空気流は下から上になる。
685 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/04/05(水) 23:18:07 ID:vSq38thmO
まあ負圧まではいかないとしても、ほとんどのレーシング箱の場合ボンネットには アウトレットが付いてるとこ見ても、高い動圧はかかってないのは確実ですね? そして正圧だろうが負圧だろうが抜けが悪そうなのも確かですね (つーか、実際どこに抜けてくんだろ?) ところでWRカーは前置きインクラでボンネットから抜いてるのは何故?ってのは 聞いてはいけない質問?w (WRカーはあのインテーク何に使ってるんだろ?…)
>>WRカーはあのインテーク何に使ってるんだろ?… 市販車にイメージを近づける為のかざり。(穴が開いていないし…)
WRカーはエンジンの位置からして市販車とは別物だかんねぇ。 前置きI/Cといっても、確かV字マウントしてて、贅沢な空間の使い方をしてる希ガス。 ま、エンジン上I/Cがダメダメだとすると、PCWRCのインプはボロボロの筈なんだけど、 リザルトを見るとそうでもないみたいなんで、素人の想像する問題点くらいはクリア されてるんじゃねーの? モデルごとに、ボンネットの形状とインテークのサイズとリンクして変更されてるし。
689 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/04/06(木) 00:07:56 ID:wBM4VwjaO
PCWRCはターマック少な杉。エボが勝てない
>>681 車種にもよるだろうが、横置きFFは結構低い位置にクランク置いてるからその通りかも。
疑問なんだが
>>670 の横置きの重心?○位置、普通エンジン単体はおろか
ミッションも合わせるとかなり下に重さが集中する物なんだけど・・・自社の軽は無視?
>690 重心位置の件でつらつらとスレを読んでいて気がつくことなんだが、 >2の絵を擁護する人ってのは、なぜかエンジンで一番重いのはヘッド部分だと 思い込んでいる傾向が覗えるんだよ。 >自社の軽は無視? きっとスバルの直列エンジンってのは、外した時にはヘッドを下にして 床に置くと安定するようになってるんだよ。
軽自動車で一番速いのは旧規格660ccのやつ。 ちなみにVIVIOはWRCを走ったことがあるらしい。
694 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/04/06(木) 10:10:06 ID:lAjWy5sR0
低重心じゃないと思ってる人はたくさんいるのですね がんばって自分たちの論理を広げてください
>688 WRカーの重心位置が別物といっても移動量は他と変わらない、つぶれ代がなくてすむしオイルパンの分下がられるしその他もろもろ。 エンジン上ICは低速コーナーや馬力測定に弱い(W
>>馬力測定に弱い(W どうせたいした意味ないんだし、せっかく物が置ける上置きICなので 業者の人はドライアイスでも置いて、お得意さんを喜ばせてあげて下さい。
697 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/04/06(木) 12:40:24 ID:/c16U/ol0
>>694 エンジンの重心=ロールセンター
ですか?w
まあどうせオマエら素人は着座位置だけで重心変わったように感じるから大丈夫(嘲笑)
>>52 本当に、インプレッサとかレガシィに乗った事があるの?謎。
他にも、各メーカーのV12,V10,V8,V6に直6,直4,2ローター
3ローターに乗って乗り比べた事があるか?
…謎。本当にわかってるのか?こいつ。
>699 > 他にも、各メーカーのV12,V10,V8,V6に直6,直4,2ローター > 3ローターに乗って乗り比べた事があるか? まぁ、他人のことはともかく、あなたが乗り比べた各エンジン形式の車を 1台ずつでいいから書いてみれば? とりあえずV10の車あたりからどうぞ。
701 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/04/06(木) 14:02:30 ID:Mm85IhT+0
ワロタ
702 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/04/06(木) 14:09:53 ID:BWY5UbG40
タワラ
えらそうな事を言うやつは車歴を提示でいいけど、疑問に思っただけのやつは車歴はいいだろう。
704 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/04/06(木) 14:39:23 ID:0doIQVJb0
V12=850i,CL600 V10=初代ダッジバイパーGTS V8=6ATになる前のMC前の5ATセルシオ,現行SL500,現行マセラティスパイダー,ダッジラム,C5コルベット V6=Y34グロリア,Z32のVG,ルノークリオV6 直6=BNR34,BCNR33,ECR33,WGCN34,HCR32,ER34,BMWMクーペ,80・70スープラ,30ソアラ,100・90マークUなど 直4=EG6,EK9,DC2,DC5,S2000,エボ5〜6,ST205,SW2,ロードスター初代〜3代目,パルサーGTi-R,S13〜15,現行セリカ,など 3ローター=ユーノスコスモ 2ローター=ユーノスコスモ,FC,FD 水平対向4=レガシィGT−B,GDB−F 水平対向6=996,993,964のカレラ とか、知り合い居るから結構たくさん乗せてもろた。中には全日本ジムカのチャンピオンカーもある。エボ6がそう。 一番多いのは直6と直4でドラッグ仕様とサーキット仕様
706 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/04/06(木) 16:51:43 ID:lAjWy5sR0
富士重工に言えばいいのに・・・
>>705 そんな必死に自分は脳内君ですとアピールせんでも・・・
709 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/04/06(木) 18:53:57 ID:x1JW5ehL0
スバヲタの池沼っぷり炸裂w
710 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/04/07(金) 00:19:17 ID:FYtUkmV50
ヲタきんもーっ☆
>>670 のリンクにあるインプvs横置き車「X」の重心比較アニメ、見た目形に違和感あって測ってみたら
「X」車の寸法がインプ絵に比べ実車換算で車幅が20mm細く、車高・全高が17mm程高く描かれていた。
インプレッサの重心比べるのに相手SUVじゃこれズルイだろ。
ドット絵から17mmと換算するアナタは凄いと思う。 ただ、インプ+1.7cm = SUVというロジックはよくわからない。
>>711 >インプ絵に比べ実車換算で車幅が20mm細く、車高・全高が17mm程高く描かれていた。
>インプレッサの重心比べるのに相手SUVじゃこれズルイだろ。
すげえレガシィはSUVだったんだ、さすがスバヲタは池沼だな。
>>712 車高部分がインプに比べ妙に高かったんで、サイズ的に縮小したSUVみたいだなと。
>>714 海外OEMジャスティス = マジャールスズキ イグニス ≒ シボレークルーズ
716 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/04/09(日) 01:05:29 ID:rp8Qg/4A0
>670 比較するなら実車を傾けて比較すりゃいいのに、バレるインチキ絵使って本当馬鹿だな。
717 :
スバル社員 :2006/04/09(日) 01:45:55 ID:dgWPPVpTO
"実車傾けて"ってのは賛成だな。低重心だかなんだか知らないが下手な小細工でオーバーにアピールするから逆に反感買うんだよ。 事実だと言うなら皆がわかりやすく納得できるような表現をすべき。
>>717 >"実車傾けて"ってのは賛成だな。
それを絵に描いてるだけじゃねえか、地面にタイヤめり込んでるし(w
お前が該当部署にとりあってエンジン+ミッションの重心高をここに報告してくれれば万事解決。
スバルのせこい嘘もそれで明らかになる。
社員さん、すべては貴方の頑張りにかかっています。
正義の為にガンガレ。
719 :
スバル社員 :2006/04/09(日) 14:32:13 ID:dgWPPVpTO
>718 "それを絵に書いただけ"って、それが良くないと話していたのだが。 絵だとどうとでも書きようあるしね。 そりゃタイヤも地面にめり込むさ。 写真だってCG使っただなんだと言われようはあると思うが、今これだけ非難うけてる絵を使い続けるよりマシだろう。 それ以前に俺はウチの車が高重心だなんて思っていないし。 それこそ誰かが証明してくれるなら見せてほしいものだ。 ただ、ウチも低重心を売り文句の一つにするのであれば責任をもって説得力のある解説表現で宣伝するべき。
720 :
スバル社員 :2006/04/09(日) 14:46:53 ID:dgWPPVpTO
>718 該当部署に話してくれというのは了解した。 もちろん高重心の証明なんて事ではなくサイトやカタログに表記されている低重心関係の解説について一度見直しが必要ではないかと話してみるよ。 ここでの話をお客様の声として意見すれば該当部署も聞き流すような事はしないと思う。
>>720 2chと言わず掲示板とでも濁しておくが吉(w
>今これだけ非難うけてる絵を使い続けるよりマシだろう。
2chでだけな(w、俺も色んなトコにコピペしたり地道に活動中だけどお前も頑張れ。
>もちろん高重心の証明なんて事ではなくサイトやカタログに表記されている低重心関係の解説について一度見直しが必要ではないかと話してみるよ。
大事なのはスバル水平対抗が誇るほど低くないってこの一点だ、雑誌でスバルの人が言ってるくらいだからな。
一般的な直4とスバル車のデータはあるはずだからそこお願いしたい。
「自称」社員に釣られすぎではアルマイカ?w そもそも、他社のリアルなデータを出せるわけが無いのだし。
>>722 仮に本物だったとして
>他社のリアルなデータを出せるわけが無いのだし。
そとに出すって言わなきゃいいんでないか。
>>723 仮に本物だったとして
>そとに出すって言わなきゃいいんでないか。
それは、彼に懲戒解雇になれって言ってるのか?w
725 :
スバル社員 :2006/04/09(日) 16:06:23 ID:dgWPPVpTO
>721 了解した。 貴重な意見ありがとう。
726 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/04/09(日) 16:48:37 ID:xfIBOz0m0
みんな想像で言ってるだけでしょ 何を信じるかは本人次第 雑誌なら信じれるのかなぁ スバルの広報が言うことなら信じられるのかなぁ カタログの数値全部信じてますか? 馬力を計測してもらってそれを信じますか? その計測器を疑うことはしないのですか。 車重計測しても重量計はほんとに正しいの? 誤差はどれくらい? 自分の車のメーター信じてますか?
727 :
スバリスト :2006/04/09(日) 18:24:12 ID:sv6f8fLo0
別にどーだっていいじゃん。 嫌なら買わなきゃいいだけ。 私は14年スバル車に乗ってるけど、真面目な車作りに変わりはない。 カタログに見栄えの良い表記をするのは、どのメーカーも一緒。 それを真に受けて、(事実と違う!)等と目くじらを立てること自体 、アホらしいエネルギー消費だと思う。 今のままで良い、万人に好かれる会社になるな! 富士重工業らしい車作りを切に望む。
>>727 他社のカタログスペックにはいちゃもんつけてアンチスレで騒ぎ立てるが、
ヌバルのカタログスペックにはそんなものとスルーするのがスバヲタクヲリチーw
どこの国のどんなヲタも一緒だろそれはw
730 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/04/09(日) 20:03:41 ID:l/v9t0C4O
エボなんかはカタログより馬力が出てるな。またこれも問題だがRX-8やアルテッツァよりましだろう。
>>726 少なくとも寸法や重量がそんなに違ってたら型式認定通らんだろーがw
732 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/04/09(日) 21:04:49 ID:Tuxjuv4H0
>>727 >真面目な車作りに変わりは無い
釣りもほどほどになwwww
>731 つ バンパーに鉛
734 :
スバリスト :2006/04/09(日) 23:15:02 ID:sv6f8fLo0
釣りもほどほどになwwww・・・か ほんと、2ちゃんってクズばっかりだね。 まともな話の出来ないヤツばかり。 どーせ、家庭も持てないカ○ワばっかりだろう。 ま、死ぬまでやってな!
実際どうなんだろね?クランクプーリー見ると確かに高い位置にある。 それでも低重心なのかな?ボクサーうんぬんよりミッションなんとか した方が良いようなキガス。フロントにボクサーはやっぱキツイんじゃ なかろか。このレイアウトこそのメリットてなんでしょう? っと、次はレガと目論んでる漏れが聞いてみる。
エンジン本体の最上端でバンパー高さ内に納まっているので一般車としては十分低いとは思う。 けどうまくやればもっと低く出来る、そこが歯痒いし煽りたくなる。 とマジレスしてみる。
737 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/04/10(月) 10:04:40 ID:qDtM7iym0
>>735 メリットがないから嘘つく他ないのがスバルの現状w
まるでトヨタのハイブリッドのようだ(爆笑)
>736 一般車でエンジン位置が高いと感じるような車は、少なくともRV系あたりを 除けばほぼ皆無だとも思うな。 スバル車、特にインプWRあたりは無理をしてでもロールをさせない設定の 傾向が感じられるから、ロール少ない = 低重心というありがちな誤解を しやすいだけって気がしないでもない。 スレの前の方にも出てきていたけど、タイヤがリフトするなんてーのは、 本来ならロールしようとする力をスタビか足で無理やりロールを抑えて いるから発生することで、ロールセンターと重心位置のチューニングが うまくいっていれば足自体はよく動きながらロールも抑えるって セッティングをすることが出来る。
実際120度Vでドライサンプにした方が低く出来るような希ガス 幅方向の余裕も少しはマシになるだろうし 振動はすごそうだが
を?俺へのレスなのか。 エンジン重心高が言うほど低くはないって話が、なんで車体の重心やロール話になったんだ? ここのスレの人って話そらすのが好きだよね、要はヌバルの誇大広告を語るところなのにね。
ロールバランスを気にしないなら、そもそも重心なんざ高かろうが 低かろうが大した問題じゃない。
そんな足回りのセットでどうとでもなる話はヲタどもがさわいでウザイだけだよ。 それより今ある明確な虚偽をたたくべきだ。
>743 > そんな足回りのセットでどうとでもなる話はヲタどもがさわいでウザイだけだよ。 足回りのセットだけではどうにもならないから、まじめなメーカーは 車体設計に苦労していたり、いい加減なシャコタン・ファクトリーの 組んだ車がタコ踊りしたりする訳なんだが。
>>743 実際は低重心でもないのに、低重心”感”な足設定ってのは虚偽と言えないか?
エンジンルームを見ると、普通の直4横置きと比べて、 明らかにエンジンが低い位置にあるように見えるが・・・ 見た目低いんだけど、実際は重心が直4より高いってことあるの?
アンチはそういうことにしたいらしい
ここだけはハッキリさせたいが足回りの話はスレ違い、ここはスバルの誇大広告を叩くためにあるスレだ。 スレタイよく見ろや。 あとさ別に他に対して重心が低くないとは誰も言ってない。 たいして変わらないってのに誇大広告するから煽られるんだよ。
749 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/04/10(月) 16:37:58 ID:sfPV+MHa0
スバルは間違いを訂正することも出来ないのかね?
750 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/04/10(月) 17:08:50 ID:qKVXOR2pO
エボ>インプ これでFA
>>746 だから
○
|
|と ○------○
|
○
は重心が同じだってば。
>751 そして、 ○ | +−+ |と ○---| |----○ | +−+ +−+ | | +−+ だったら、右のほうが重心が低いといえるのか? ということですね。
753 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/04/10(月) 17:49:01 ID:BF1KxneZ0
>750 舗装路は滅法強いけど、ダートが今一なラリーカー ってのも笑えるね。
754 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/04/10(月) 18:18:43 ID:6IzCPk070
スバルが他の直4と比べ重心位置がどのくらい違うのか具体的数値を出せば いいんだろうけど、出したとしてどれだけの人が信じるだろうか。
他レシプロエンジンを載せるよりもおそらくは低重心だと思うけどね。 ただそれを証明する術が無い。相対比較なんて事実上不可能だしね。 エンジンのような重量物は1p、1oでも低くすることは大事らしい。 補機類が上にあるから、一見そんなに低く無いように見えるけど、 重量物は下にあるわけだから少ないかもしれんが重心は低いんじゃないかなぁ。
756 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/04/10(月) 18:50:18 ID:aKIo/F8E0
もう物理的に破状しちゃてるから、いくら擁護しても一緒。
757 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/04/10(月) 18:52:06 ID:fMHVl0460
低いか高いかって、視覚的な部分が大きいと思うが シートポジションが低けりゃいいんじゃないのお。 シート外して直接フロアに座ればあ?低いお!
758 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/04/10(月) 18:57:23 ID:faq4qRKJ0
高重心のスバル車に トレッド幅広げて対応してやっと追いついた他社の車
あの下品な耳障りの音だけはなんとかならんのか 近く走ってるだけでもウザイ トラックのエンジン音のほうがマシ
わかった! 低重心と表現するのはやめて、エンジン高が低いと表現すればイイんじゃん。
761 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/04/10(月) 19:28:37 ID:42sMtNrc0
>751 数値で示してスバヲタにとどめをさしてやれ。
>>756 物理的になんか無理やって。どうやって相対比較するんや?
あくまでレガやインプに別のエンジンを載せたことを想定して比較しないと
いけないんやで?高い低いってのは比べる何かがあって初めて言えること。
つまりエンジン以外は同条件にしないといけない。そんなの不可能やろ?
764 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/04/10(月) 20:10:35 ID:6IzCPk070
このスレ読んでてどっちもどっちでしょ。 低いって言う人も低くないって言う人も数字で表せてない。 感覚でものを言ってるだけ。 数字で示されても前に書かれてたように専門家しかそれを証明できない。 耐震偽装が話題になったが素人には計算の仕方がわからないから 出てきた数値を信じるか信じないだけ。
だって2ちゃんねるなんてバカの寄せ集めだもん。期待する方が無茶
766 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/04/10(月) 20:24:59 ID:vXKCA93nO
低くはなるが 前が長くなる
>>751 目で見た感じだと、
○
|
|
|と ○------○
○
こんな感じ。もっと低いかも。
数字が出てこない以上、見た目で判断するしかないでしょ。
水兵大公だけに、水平に設置されてると思ってるのかなぁ。 ターボよりNAのが分かりやすいから見てゴラン。
769 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/04/10(月) 20:47:23 ID:m7ffvb2+0
770 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/04/10(月) 21:04:40 ID:sDqwX5pL0
トヨタ車に水平対向エンジンを積む話ってその後どうなったの?
>>769 おまえ、「破綻」を「はじょう」って読んでるバカだろ。
ナイスまじレス!w
773 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/04/10(月) 21:16:14 ID:FlPC7lne0
エンジン高が低いのに なぜボンネットは低くならないのですか? ピストン・シリンダーの片減りは無いのですか? シリンダーブロック・カムシャフトが左右別にあり過重量・ メカニカルノイズの増大・パワーロスにはならないのですか?
>>773 実際に、インプレッサとかレガシィに乗った事ある?
モロに乗ったことのないのが丸出しな発言ですね。
一度、試乗でもしてみたらどうですか?
スバルは他のディーラーと違って、普通おいていないフラッグシップの試乗車も
あるから問い合わせて乗ってみれば?
買うのが無理でも乗れるよ。
「インプレッサSTiに乗ってみたいんだけど」
この電話一本で問題解決だよ。
そんで、ちょっと自分の足でアクセル開けてみな。MT乗れるならだけど…。
それで、エンジンががさつなのか、メカニカルノイズは大きいのか…この辺の君が抱いてる謎が
実際に乗って解けるでしょ。レガシィは滑らかだから、スポーツモデルのインプレッサで試してみな。
性能を追求して快適性を少し犠牲にしてるスポーツモデルでも結構滑らかなんだ…って、思うはずだよ。
4気筒のエンジンとしては、最上級に近いのでは?
交差点を曲がる時でも、2速ホールドでアイドリング回転数まで落ちてもギクシャクしないしルーズな運転も
へっちゃらだよ。圧縮8.0しかない2000ccのターボエンジン離れした低速の粘り強さもあるよ。(水平対向は低速が弱いというけれどね)
だから、一度乗ってみな。試乗ならタダだろ?
776 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/04/10(月) 21:29:50 ID:yM02HYcy0
>>774 いや、
>>2 みたいなの見せられたらそう思うんじゃない?
FDみたいなロータリーのほうがずっとエンジンは小さくてボンネットも低いし…
エンジンが低いんだからボンネットも低くしろ!と、
>>773 のように思うぜ普通
所詮、補機類や給排気のこと考えたらボンネットも高くせざるを得ないのは
わかるんだけどさ…ホント
>>2 って罪なCGだなw
778 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/04/10(月) 21:35:43 ID:qKVXOR2pO
780 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/04/10(月) 22:03:33 ID:FT2nGdzHO
こんな実車もロクに知らずに好き勝手言ってるような奴らのために…。
>>773 に関しちゃかける言葉もない。
がっかりだよ、お前ら。
781 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/04/10(月) 22:07:59 ID:Lr1n3r6Y0
ポルシェみたいなエンジン?
782 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/04/10(月) 22:08:37 ID:TvzL2wyt0
スバルオリジナルじゃない!これ真実!! 独逸クルップ社の6凛トラックとジャイアントのコピーだろ!
783 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/04/10(月) 22:10:40 ID:FT2nGdzHO
784 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/04/10(月) 22:10:50 ID:Lr1n3r6Y0
オリジナルでなくてもいいよ。別に。
785 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/04/10(月) 22:26:04 ID:lq6SQfji0
770 ヨタ8、パブリカ&ミニエース?
>>773 ボンネットを低くすると、サスのストロークが短くなる
おまえは方減りを見たんか?
V6も同じじゃないのか?ついでにポルシェもw
水平対向エンジンの下側の片減りはあります。ただ、数値としては 小さいから問題にされていないけど。
ボンネット高なんてどうでもいいから、オーバーハング短くスレー
789 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/04/11(火) 10:40:42 ID:AZM/DkIl0
>778 米モータートレンド誌2006 最も運転が楽しい車 スバル・インプレッサWRXSTi 小型SUV部門 フォレスター アメリカって舗装路が無いんだね。
オーバーハング長いから結果として車高を下げる幅も狭くなるんだよな。 ノーマル-3cmでもフロントすりまくり。w やはりパッケージからして腰高セダン・ワゴンなんだよ。
ランエボが、筑波で57秒とか出してる車両って何馬力だしてたっけ? インプレッサは380psいくかいかないかで、筑波57秒だしてたよ。 ゼ○スポーツって、トコのデモカーだけど。 同じ57秒台でも、馬力差いくつあるかな? 馬力に頼らず、そんなにタイム出せるって事はみなさんがおっしゃるとおり スバルが言う程低重心ではないにしても、その「ちょっとの差」がこういう競技の世界では 非常にアドバンテージになってくるんじゃないの? 逆に、ランエボで380ps前後の仕様でインプと同じタイムで周回してみそ…と言いたい。
>>791 筑波ではそこまでいくと多少の馬力差は関係ないだろ。
トータルチューンで速い車作ってるのに「馬力下げろ」とか無茶言うなよ。
たんなる負け惜しみにしか聞こえないぞ。w
>>792 多少か?その馬力差が!?
200psくらい差があるぞ。57秒台のランエボとインプを比較するとね。
ランエボの方が馬力出せるエンジンだから羨ましいのではなく、インプの
そのバランスが好きなのね。俺は。
確かにフロントヘビーだし、欠点もあるよ。
でも、エボほど馬力に頼らずともタイムを出しに狙えるってトコがインプの良さだと思う。
(…と言っても馬力出そうとすると非常にいろんな制約のあるエンジンがEJ20なんだけれどね)
200psが微々たる差だというなら、ちょっとおかしいと思う。
794 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/04/11(火) 10:58:02 ID:kEVi1lR50
買った人が満足ならいいんじゃないの? 安全ですとか環境にいいんですって歌うのと同じなんでしょ。
>>793 200馬力の差があれば車全体トータルで強化せにゃならんだろ。
そこまでしてエボは結果として馬力による差が出ない筑波でインプより速いわけ。
他の馬力がものを言うステージならもちろんもっと大きな差が出るだろう。
そのエボに対し「馬力下げろ」はないだろ?って話。まだ理解できないの?
>>795 筑波で馬力差が出ない!?
じゃあ、他の車はどうなんだ。なんでみんな600psとか750psも出してくるワケ?
馬力差は他の直線が長いコースよりも、出にくいが確実に「出る」
だから、どこの店もちゃんと馬力を出して来てるだろ?
話しが馬力の方にいっちゃうと言いたい事がズレちゃうのでこの辺でその話しはおいといて、
俺が言いたかったのは、エボに代表されるインプのライバルと比較しても、例え出力が低い車両
だったとしても対等に近いスピードを発揮するって事は、コーナリングスピードは明らかにインプの
方が優っているって事では?
これが言いたかったんす。200psも違ったら、0-100km/h加速とか、どれだけ差がでる?
その差は決して無視できない差ですよ。
実際に乗ってたらわかるでしょ?それだけ差があっても、57秒で走るインプは立派だと思う。
国産で筑波最速なのはエボなのは認めてますよ。インプのエンジンを抜本的に改良する手法が確立
した上で、きっちり馬力を出していかないと、エボの記録を抜くのは難しいと思う。
でも、380ps前後の車両で筑波57秒台…っていうGDBの記録に私は非常に希望を感じる。
はいはい負け惜しみ乙!w
いや、そもそも380psも出してて「馬力に頼らず」もなにもないだろう。 83年のサファリラリーで高岡祥郎が、モンスター・グループBカーに混じって 140psだか180psだかのレオーネで総合5位に入ったようなケースを 言うのならナニだけどさ。
勝っても負けてもどっちでもいいけどスレ違い。よそでやってくれ。
800 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/04/11(火) 14:22:36 ID:Qrku9XgMO
スバルの低重心が誇大広告だというならそれを証明する資料もってスバルビルでもお客様相談センターでも行ってこいよ。 こんなとこでグダグダ言ってねーでよ。
801 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/04/11(火) 14:26:25 ID:KS58i8A00
っていうか
>>2 のリンク
証明する資料もなにも・・・www
802 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/04/11(火) 14:31:15 ID:Qrku9XgMO
803 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/04/11(火) 14:55:48 ID:kEVi1lR50
証明責任はどちらにあると思いますか?
804 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/04/11(火) 14:57:48 ID:Qrku9XgMO
>>803 お前らにそれをつっこめるだけの材料も知識もない。
805 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/04/11(火) 15:00:06 ID:Qrku9XgMO
とにかく俺に意見したけりゃもっとよく勉強してくるんだな。 出直してこい、クソ共。
806 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/04/11(火) 15:05:51 ID:m4qva3/X0
なんだ釣りかよw
>>805 の名無しさんへ質問。
「俺に意見」って何?
「俺」って誰?
808 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/04/11(火) 19:10:31 ID:2Wnu2b23O
809 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/04/11(火) 19:12:31 ID:2Wnu2b23O
ジムカーナやショートサーキットではランエボには勝てないだろう。
>>810 の運転するランエボならタントでも勝てるな
812 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/04/11(火) 21:58:51 ID:kEVi1lR50
ヒント:給排気系
どっちにしろ積み替えての比較とか不可能なんだから全体で見なきゃわからんすわ。 んで、結論は 『相対的に見れば、横置きFFや縦置きFRベースと比較すると、 最低地上高を犠牲にしない範囲では、定住新と言えない事もない』 くらいでいいのん?
レガって結構余所と比べても最低地上高高いよね。
817 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/04/11(火) 23:29:55 ID:vR5K01Um0
スバルオリジナルじゃない!これ真実!! 独逸クルップ社の6凛トラックとジャイアントのコピーだろ!
818 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/04/11(火) 23:30:02 ID:40B4jZ1U0
一般人に筑波が云々と言われても説得力ゼロですよ 公道での低重心の効果をちゃんと説明してくれないとw
>>812 さすが「エンジン全長比較図」とあって、付属の落書き除いてその青い部分”だけ”は正確だね。
「エンジン全高比較図」も車両搭載比較ではないから、まぁ”単体の全高”としては合ってるね。
>>2 の図が気に食わないのは分かったが、
かといって直4横置きと大して違わないと思う根拠はどこにあるんだろう。
少なくとも見た目では「低そう」だけど。
821 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/04/12(水) 01:40:01 ID:Zdqv1NKoO
お、やっとまともな面子が集まってきたな。
見た目なら、クランクケースの位置から重心はとても高そうに見える。
823 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/04/12(水) 08:45:56 ID:6JDRxejJ0
>>823 ずいぶんエンジンが高く見える写真だな(w
実際はバンパー高さ程度には納まっている。
ちょっと直4海苔にお願いだが、お前のくるまのオイルパン底面からクランク軸までの高さを測ってきてくれないか。
大ざっぱな比較にしかならんけど搭載状態の参考にはなるだろう、前が一番高い水平対抗は不利だがまあしかたあるまい。
直4、重心はクランク軸より上?
F4、重心はクランク軸より下
ミッションもあるから正確には言いがたいから今回は無視。
たまには煽り合いじゃなく健全にヌバルの嘘をあばいていこう。
>>819 縦置きFRベースのAWD…何故直6なんでしょう?
現存するのはBMWだけだったりするわけで、それにしてはエンジン位置が不適当なのでは?
「あれはGT-Rだ」と言うのかもしれませんが、GT-Rは絶版です。
そして、その日産はV6FRベースのAWDを出しているし、トヨタやMBだって出しています。
現在の主流であるV6と比較するのが自然ではないでしょうか?
あと、6気筒と比較するなら、スバルも6気筒を持ち出すべきではないでしょうか。
実際に販売しているのだし。
827 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/04/12(水) 09:42:26 ID:lX+N7ETT0
829 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/04/12(水) 10:40:31 ID:rrK80dhb0
>824 俺のフォレスターだよければ計って見るけど帰るのは22時前だからあまり期待しないでくれ。 直4は誰か頼む。 ここに来るのはV6直6が多いのか?、まあそれでもいいからよろしく。 愛車の出来には満足してるけど、メーカーの誇大広告は迷惑だからやめてほしい。
デフセンターからエンジントップまでの距離を比較した方が確実かと。
直4でエンジントップから計ったらおかしな事になるだろう、それにデフまでだと計りにくい。 今日計れるかはわからないけどちょうどバンパーの厚みくらいだからフォレスターはクランク前端の高いところでオイルパン底まで約40CMだと思うよ。 直4だと30CMちょっとくらいか? ミッションとシリンダや補機類差し引くと重心はそれより低いよね。 まあ水平対抗もミッションと補機類差し引くと下がり幅は大きいけど直4より劇的に低くなるとはとても思えない。
今は乗ってないので整備解説書から。 4G63(左)、クランク中心からオイルパン底面まで 約240mm
ゴメン、
>>833 は資料違い。
4G63(左)、クランク中心からオイルパン底面まで 約192mm
お、さっそくありがとう。整備解説書ってそんな寸法ものってるのか俺もほしい。 エンジン全体の重心なんてでてないですよね、できたら他にエンジン・ミッションの重量も参考までにお願いします。 皆さん他車のデータも実測でいいのでお願いします。
俺だけかもしれんが、レガシィのカタログの写真は実写より車高低く見える。
>836 > 俺だけかもしれんが、レガシィのカタログの写真は実写より車高低く見える。 車のカタログの実写のものには、ときどき床に重りを載せたりして車高を下げて いるものがあるよ。最近では全部CGのものもあるし。
>>837 そうだったのか・・・エンジンと関係ないのにレスくれてサンクス!
>>839 オイルパン深くしないと、オイルが横Gでせり上がってピストン裏叩いたりするとか?
841 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/04/12(水) 22:07:44 ID:ylL60tNa0
空いたスペースを有効利用してるだけ。 もともとあれ以上エンジン低く搭載できないんだよ。
842 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/04/12(水) 22:52:44 ID:xdD553j00
>>841 オイルパンのツラとエキパイって、同ツラだったっけ?
だったらやっぱ無理っぽいかもねそれ以上下げるの。
まぁそれより、横から見たドライブトレーンの、前方へのカチ上り具合の
ほうが見てて辛いものがあるな。
だれかがいってたとおり、ミッションのリアへのアウトプットが下側の軸にあれば、
あんなにエンジンカチ上げる必要もなくなるのにねえ。
そんな新規密書ンがもう申請されてるのは掬いか
>>842 >だれかがいってたとおり、ミッションのリアへのアウトプットが下側の軸にあれば、
>あんなにエンジンカチ上げる必要もなくなるのにねえ。
それよりフロントデフだろ。
アウトプットなどどちらでも出来る。
845 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/04/12(水) 23:52:06 ID:qLWb/Iz90
スバルオリジナルじゃない!これ真実!! 独逸クルップ社の6凛トラックとジャイアントのコピーだろ! 戦争末期ドイツ敗戦後イ号潜水艦がドイツから北極経由で持ち帰った資料の 一部からのコピーがベース! これ真実!! クルップ社の6凛トラック→中島飛行機→ジャイアント→スバル
846 :
ジュラ10 :2006/04/12(水) 23:53:39 ID:FLpBS6td0
>>845 なんつーか余計にありがたくみえてきたな。
クルップつーと、軍事オタだった少年時代を思い出すよ。
むしろあるメーカーのオリジナルの技術といったら松田のロータリー ぐらいしか思い浮かばんのだが。
848 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/04/13(木) 00:42:29 ID:jEwqoRus0
>>842-843 アウトプット位置の変更はプロペラシャフトが逆回転になるからリアデフは新製となるし
各マウントや配管類の位置変更も必要だから車台も含めたかなりの投資が要る。
逆に言えば、それだけの変更箇所があるからトータルパッケージとしては効果大なんだけどね。
まあ第一の問題は、富士重工にはそれだけのプロジェクトの音頭をとれる人材が居ないって事。
エキパイがあってアレ以上下げられないなら、効果は殆どないのでわ? 効率無視の薄っぺらいエキパイにするって手もあるか。
そこでOHCでクロスフローなエンジンにして 吸排気系を上側にもってきちゃえば下回りは解決。
ロータリーも買った技術 只それを実用、市販したのはマシダ
>>850 L型と同じ様にせいっちゅーことね。
でもそれ、クロスフローではなくて、ターンフローって(ry
853 :
850 :2006/04/13(木) 11:07:48 ID:U/uCo0Cv0
>>852 ごめん。クロスフローじゃなくてカウンターフローだた。
>>851 買ったのは技術ではなく「アイディア」。
>>849 エキマニうんぬんはエンジン位置の高さを指摘された際の逃げの捏造話だろ
効率言うなら左右おもいっきり容量の違うドロドロエキマニが理屈に合わんし。
856 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/04/13(木) 14:18:24 ID:LKNqBgGTO
>>855 だから現行車は等長エキマニにしてんだよ。
857 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/04/13(木) 14:34:23 ID:/XqFxDMG0
スバルの竹中が「水平対向にはこだわらない」と言い放ったな
ロータリーの可能性もあるわけですね?
859 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/04/13(木) 15:06:51 ID:LTWaHSrM0
ここに書き込みしてる人たちはどんな人? @スバル大好き人間 Aただの車好き Bスバル大嫌い人間 C整備士 D自動車メーカーの開発がらみの人 E通りがかりの素人 F車のことはわからんけど煽りたい人 さあ、あなたはどんな人?
12代目となる本モデルは、日産がスカイラインのDNAを分析しつくし、世界にその真価を問う一台となります。 2007年4月24日のスカイライン誕生50周年を視野に入れ、その完成度は、過去に類を見ない領域に到達しています。
Gただの荒らし
この会社はなんかボクサーを使いこなしてない希ガス
3に「スバル大好きだったが真実に目覚め大嫌いになった」も含めるのか? このタイプ結構いそうだけど。 インプで競技やったことないとわからないネタで煽ってた人もいたし。
864 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/04/13(木) 18:12:15 ID:NI93DsS90
必死の擁護してるヤツの中にはスバル関係者も含まれるんだろうなw
昔のレオーネみたいにエンジンルームにスペアタイヤ積んでたら低重心と認めてやる
関係者はむしろスバル叩くのじゃないかな、どうにもならない無力感に苛まれて。 経営陣がとか社長がとか言ってるのはあやしい。
867 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/04/13(木) 19:06:07 ID:Pvb2RmpZ0
これが多くに知れ渡れば会社ぐるみの詐欺に発展することもありうる?
垂直対向エンジンってあるわけないよね。
□ ┃ ◎ ┃ □ これならそうじゃない?
870 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/04/13(木) 21:07:57 ID:NPyoDa4e0
>>827 タイヤ直径から判断して少なくみても25cmはサバ読んでるな。
悪質にもほどがある。
871 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/04/13(木) 21:21:56 ID:2174q3LUO
水平対向のエンジン音はエキマニが不等長だからなんですか?それとはまた違う理由があるんでしょうかね?
872 :
1 :2006/04/13(木) 21:37:45 ID:aMdjryv00
俺はアルシオーネSVXの頃はスバルマンセーどころか大好きで死にそうだったよ バブリーとは言え、あの頃のスバルは良かったなぁいろんな意味で
>>865 昔は定住心で今はそうじゃないのか
めでたいやつだな
>>871 スバル1000は等長等爆だったが
レオーネは排気ガス規制で等長等爆を止めた何故なら
SEEC-T(Subaru Exhaust Emission Control-Thermal & Thermodynamic System=
2次空気導入式燃焼制御方式)触媒を使わないでエンジン本体で排ガスを浄化するシステム
SEEC-Tの為に排気ガスの脈動が必要、そのために等長等爆を止めなければならなかった
と言うような感じだったように記憶しているが。
875 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/04/13(木) 23:27:47 ID:qxjPmBC50
スバルオリジナルじゃない!これ真実!! 独逸クルップ社の6凛トラックとジャイアントのコピーだろ! 戦争末期ドイツ敗戦後イ号潜水艦がドイツから北極経由で持ち帰った資料の 一部からのコピーがベース! これ真実!! クルップ社の6凛トラック→中島飛行機→ジャイアント→スバル
876 :
ジュラ10 :2006/04/13(木) 23:30:26 ID:erHEWQoV0
>>875 ますます好きになった。
いや、俺も前々から思っていたが、どうせなら4×4じゃなくて
6×6にして欲しいんだよね。
まあ、スバルは無理としてサファリとかランクル、ジムニーとかの
ラダーフレーム車を後2軸のリーフリジッドにして。
何故リーフにするかといえば、荒地のでこぼこに対して
後2軸がからみつくようにグリップするから。
4×4よりも絶大なトラクションを発生するらしいのだ。
877 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/04/13(木) 23:39:04 ID:v7tADr4WO
タイヤ交換金かかりそう… いっそのこと3×3は?
878 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/04/13(木) 23:42:25 ID:qxjPmBC50
富士重はクルップ社とハイブリット技術を共同で開発して次期シャーシの車に 積む予定だったが、トヨタが筆頭株主になってどうなったかな? まあ、ハノマーグが小松に買収されてコマツハノマーグになったみたいに、 単なる部品メーカになりさがるのも時間の問題だな。
ま、別にスバルって会社が好きなわけじゃねーから問題なしw つーか、ヨタからレガとかインプみたいなのが出てくれれば、それが理想かも。
>>849 >848氏の指摘のとおり、下げられないなら尚のこと、エンジンを水平にマウントすることの利点を。
斜めであることの利点は無っ視んぐ?
スバルもエンジン後ろに積めばいいんじゃねーの?どうで4駆だし。 個人的は三菱iみたいなモノフォルムのミニバンを作って欲しい。
スバルは「水平対向にこだわっています」っていう虚勢をはっているのが気にくわない。
話題が変わってるみたいだけど一応測ったので。
3S-GTE、クランクプーリー中心からドレンプラグ座まで大体19cmくらい。
4G63の
>>834 の数値は、搭載角度の記憶が曖昧なんで↑に合わせ公平に20cmくらいに修正。
885 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/04/14(金) 07:36:27 ID:eK6PEc4iO
>>881 低重心化にはメリットはないと思われ
それはむしろ衝突安全の方だな
>>885 今より昔のほうがペラシャ曲げるくらい斜め度合いはキツかったんだし
衝突安全いうなら低いエンジンのほうがより有利では?
>>884 おつかれさまです。
うちのレガシィ目測(wしたけど30数センチかな?
エンジン自体はタイヤの高さないに納まってるけど、もともとエンジン薄いからそれだけ持ち上げてつけてるって事だよな。
ただ後ろに傾斜してるからその位置関係も今度見てみます。
って言うか皆スレの趣旨に立ち返れよ。
誇大広告の摘発はがんがってくれ。
888 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/04/14(金) 09:34:14 ID:65Y2eVK80
つぶれろスバル。
禿同。トヨタを道連れに。それがスバルの使命。
>888-889 お前ら正直すぎ(W、逆に好感もてるがな。 煽る相手がいないとつまらないぞ、その程度の存在価値くらい認めてくれ。
俺も見てきたが、エンジン本体からオイルパンがタイヤの4分の3幅に収まってる。 ミッションまで含めれば重心は20センチくらいじゃないか、シリンダヘッドと補機類を考えて直4よりわずかに低いくらいか。 ロータリーは補機類も含めて20センチくらいか、確かに低重心では最強だね。
892 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/04/14(金) 21:53:44 ID:3bUP6ISt0
893 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/04/14(金) 22:16:39 ID:HKNw9hTE0
>>891 流れ的に重心とかじゃなくて、簡単に数字が出るクランクの高さって事じゃないのか?
どうゆう訳か、一向に水平対向の数字が出ないのが不思議だがw
894 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/04/14(金) 22:34:01 ID:xBxerC4V0
>>892 キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
895 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/04/14(金) 23:04:55 ID:rpNH3etP0
見ているだけで腹が立つ車 34 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/04/08(土) 23:59:35 ID:ekvB6MsOO ハチロク、SMX、ハイエース 車は嫌いじゃないが乗ってる奴の7〜8割キモス。常識のないアホが多い。 ハチロクは峠で煽ってきてぶちぬかれたので仕返しに煽りまくったらハザードあげて左寄りやがった。アホめ笑 あ、その当時俺の車ビガー。 所詮軽かろうがなんだろうが俺の地元の緩やかなカーブだらけな峠だとパワーなんだよボケ と思い出し愚痴ってみる SMXはつい最近も煽ってきたのでミラーから消した。現在自分B4乗り。 ハイエースも同じ
897 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/04/15(土) 00:48:15 ID:75rXC7FI0
>>896 B4海苔の典型的なおバカさんですね
そっとしときましょう
ヌバルの名誉のため言うがB4は子供のオモチャじゃねぇんだ
大人のセダンなんだよな
そして、そっとしておけないアナタw
>>892 画像でみると、イラストみたいにピストンの高さが車軸と同じ高さには到底見えない・・・
いい加減にしろスバル!
900 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/04/15(土) 02:49:45 ID:RAfxbAp20
>>824 >前が一番高い水平対抗は不利だがまあしかたあるまい。
前に行くほど重心が高くなるって最悪じゃね?
なんで?
902 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/04/15(土) 03:12:34 ID:H9XefDMf0
よう! 元気か クソムシども
903 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/04/15(土) 03:14:39 ID:nFuHuuGu0
ところでさ、やっぱりロータリーがイチバン低重心ってこと?
ロータリーの4WDを見てみないことにはなんとも。
905 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/04/15(土) 03:38:26 ID:fQ1yxcCI0
グループB時代にRX-7をベースにしたロータリー4WDを製作し出場予定だった。 クラス自体が消滅し幻のラリーカーになったが・・・ 資料とか探せばあるんじゃね?
906 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/04/15(土) 03:45:44 ID:A6s7cas00
スタリオンがベースにオーバーハングを切りつめたラリーカー AW型MR2をベースに4WD化したラリーカーもあった 活躍の場はなかったけどね
908 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/04/15(土) 08:00:05 ID:XlKs7nlKO
個性がないといかんからね スバルが水平対向やめたら魅力がなくなって潰れるんじゃね?
>>899 >画像でみると、イラストみたいにピストンの高さが車軸と同じ高さには到底見えない・・・
>いい加減にしろスバル!
おいおい>892の下から見上げた画像で何を判断するんだ(w
煽りだって速攻切り捨てられるからもう少しうまくやれ。
910 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/04/15(土) 10:13:13 ID:ZGqR9yqC0
909 名前: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 投稿日: 2006/04/15(土) 09:35:22 ID:/jF8osDt0
>>899 >画像でみると、イラストみたいにピストンの高さが車軸と同じ高さには到底見えない・・・
>いい加減にしろスバル!
おいおい>892の下から見上げた画像で何を判断するんだ(w
煽りだって速攻切り捨てられるからもう少しうまくやれ。
どうせなら水平対向だけじゃなくドライサンプにして、 徹底的に低重心に拘ったら良かったのにね。 そのあたりが中途半端。
>911 ドライサンプにしてもエキパイがでっぱるのであまり下がらないと 思われ。F1もそれで大失敗してる。やる前に気づけよと思うが。 おかげでいまやF1エンジン供給はスバルの黒歴史。
913 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/04/15(土) 13:04:44 ID:03ZDqYJ90
そんなことより、ぽるぽるはみるからにひくい位置にあるじゃない。 下方排気なのは同じなのにさ。 てことはやっぱり効率維持しつつエキパイあんだけひんまげてもいいってこと? じゃあやっぱウエット産婦なのがゲンインなのか、 はたまたドライブトレーンの都合上あれ以上下げられないから、 エキパイやパンは余裕をもって配置されてるのか。 具体的な解説者きぼん
914 :
昴 :2006/04/15(土) 13:33:29 ID:Z3BELnP80
走り安い殻。
>913 ポルシェはタイヤサイズが大きいから低く見えるだけ。 下側に排気系がとぐろ巻いて嵩食ってるのが露骨に見える。
NAレガシィなんで、試しにミッション側の高さ測ったらざっと30センチはあったよ・・・orz >884のFFの低さって正直驚いた・・・トレッドの狭い旧規格軽でも安定して飛ばせるわけだね
918 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/04/15(土) 19:13:52 ID:iM9vXUxn0
誇大広告さらしあげw
今回、インプレッサのGDB−F型を購入した漏れが来ますたよ! 乗った事のある車は…横置きFFならEG6〜EK9〜EP3、DC2,DC5などなど 縦置きFRなら、シルビアS13〜S15、90、100系マークU三兄弟、HCR32、ECR33、ER34、FC、FD、BMWM3系、マセラティスパイダーなどなど 縦置き4WDなら、WGNC34,BNR32、BCNR33、BNR34、今回購入したGDB−F、二世代前のレガシィGT−B 横置き4WDなら、初代RAV4,ランエボW〜Yなど 横置きMRなら、SW20、ルノークリオV6、NA1などなど 結構たくさん乗った。自分が所有する以外の車もね。友達たくさんいるから。 で、スバルの水平対向搭載車は低重心か!? 立派に低重心だと思う。知り合いの乗ってる2世代前のレガシィGT−Bがちょうど10年落ち位の時に 初めてスバル車を運転させてもらったのね。サスはさすがにビルと言えど抜けていた。 その為にロールもひどくて、結構カクッとイク状態だったんだけどそれが逆に車の素性が非常に解り易い状態 だったってワケです。はっきり言ってアンダー出まくりでヒドイ状態だけど、そんな状態でもきっちりブレーキ とかで前輪を押し付けつつ曲がる様にしてやると、10年前の設計の車か!?さらにOHとかしてないヘタりきった車か!?これ!? と、びっくりする程クイクイ曲がるのよ! 鼻の入り方は4WDなのに、FDやFCに似た雰囲気があったね。やっぱ重心低いって設計が効いてるな!と感心した。 そして、今回GDB−Fを購入した。 まだ、サーキットに持ち込んではいないけれど、ナラシ中にも結構好感触がある。 ってか、どうでも良いけれどここで煽ってる連中の一体何人がリアル車乗りなの? 会社の営業車でも良いから、車を転がした事が実際に経験としてあるかい? 2chでは貴重な情報を得られる時も勿論あるけれど、やっぱりいろんな人が書いてるから玉石混載だよ。 ちゃんと、自分の経験と知識を持って踊らされないように気をつけようね。 実際、スバルの車って特にエンジン積んでる前周りは重心が低いと感じられるよ。
920 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/04/16(日) 01:31:52 ID:RjnFfjiV0
>鼻の入り方は4WDなのにFDやFCに似た雰囲気があったね。やっぱ重心低いって設計が効いてるな!と感心した これは笑うところですか?
921 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/04/16(日) 01:39:23 ID:3vzCp0zTO
そっとしておいてあげなよ… ┐(´ー`)┌
922 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/04/16(日) 02:29:12 ID:Fy6TS+x+O
きっとGT-RとかはFDよりノーズの入りがいいんだろな
923 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/04/16(日) 08:39:58 ID:Uq07NnXQO
直列の方が重心高いって単純に分かるよ
>>920 前後重量配分による鼻の入り方とはまた違うけれど、レガシィの方がフロントヘビーで
FDと比較すれば前後重量配分的には不利だけど、重心の低さからくるサスのロール負担
の少なさや、その鼻先の入る時の動きがFDに似てたって話しだよ。
わからんか、そうですか。
早くテレビゲーム卒業して免許とりな。AT免許ではなく、普通免許でな。
実際に乗ってみないと、何も解らないぞ?
特にスバルなんてディーラーは、他メーカーのディーラーと違ってインプレッサSTiなどの
フラッグシップモデルなどの試乗車まで用意してるから、買うのが無理なお方でもその性能の片鱗を味わえるぞ。
だから、スバルディーラーに一本電話して実際に乗ってみれば?
「インプレッサに試乗したいんですけれど」
925 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/04/16(日) 09:36:22 ID:cOq0FLQ70
( o⌒,_ゝ⌒o)ぷっ! 脳内乙。
926 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/04/16(日) 09:43:53 ID:8RjqGaOE0
>>924 インプSTiがフラッグシップモデルなの?
レガの3.0Lだと思うのだが。
927 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/04/16(日) 09:45:28 ID:Fy6TS+x+O
>>924 インプよりエボの方がノーズが入りやすいんだがインプの方が重心高いのかな?
928 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/04/16(日) 09:47:58 ID:8RjqGaOE0
書き忘れたけど 話しだと言う事は自分では乗ってないか、乗っても分からないと言う事?
( o⌒,_ゝ⌒o)ぷっ! 脳内インプレへのレス乙。
>>926 スポーツ走行性能って意味でインプレッサを挙げた。
いちいち揚げ足とるな。
>>927 ホントにアホだのう。揚げ足取るしか脳がないのか?
鼻先の入り方がFDの動きに似てたって話しだろ。(ってか俺の感想な。)
10年オチの抜けたショックのレガシィですら、そういう動きの片鱗を感じたから
スバルの水平対向は充分低重心なのが効いてるのではないのか?という俺の持論だよ!
エボの方がノーズ入るって話しだけど、グレードと年式と装備と改造してるならその仕様は
どんな仕様だよ?俺を脳内扱いするなら、それなりの根拠も提示しろ。
ちなみに、エボの方がケツ出易いからそう勘違いするんだろ?
俺は、高速コーナーでのエボの挙動が怖いからエボが凄い車だなんて思わない。
AYCなどの電子制御の全く持ってない、全部機械式LSDやヘリカルLSD組んでるエボに
乗ってみな。インプより鼻がインに入るかどうかな。
競技モデルの設定とオマエラ一般人が乗る車の設定は全然違うよ。
速く曲がる車と、ノーズがスッとインへ向く車はちょっと違うぞ。
で、エボとインプ乗り比べてエボの方が鼻先の重心は低く感じるか?お前ら。
>>916 >NAレガシィなんで、試しにミッション側の高さ測ったらざっと30センチはあったよ・・・orz
エンジン後端のクランク軸からオイルパン底面の高さって理解で良いか?
ちなみにどうやって測った?
>>884 のFFの低さって正直驚いた・・・
その上にそびえ立ってるシリンダー部は無視ですか、そうですか。。
クランク軸の高さだけならロータリーと互角ですね。
>>930 >で、エボとインプ乗り比べてエボの方が鼻先の重心は低く感じるか?お前ら。
鼻先の重さはFFランサー(一世代前)に乗った時に実感した。
最初インプ(GC)と同じに乗ったらドアンダーやってしまったが、強めにタックインしかけるとすごく曲がって驚いた。
雪道では絶対に乗りたくない車だが、舗装路では古典的FFもありだと思った。
一世代前の車までの話で悪いけど、FFはくるくる曲がれてFRはアクセル踏んで気持ちよく曲がれるスバルはとにかく穏やかに曲がる印象。
舗装路ではメリット感じにくいが、雪道では安心して攻めれるのが好印象。
正直俺程度だと重心の低さはあまり感じとれない。
最近のFF車だとリアサスも進化したしロールもうまく制御してるだろうから尚更わからないだろう。
934 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/04/16(日) 11:23:20 ID:Fy6TS+x+O
>>930 ノーマルGTはspec-Cよりノーズ入るよ。ジムカでインプが少ないのはそれや遅さやアフターパーツの少なさその他諸々が原因。
935 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/04/16(日) 11:27:53 ID:Fy6TS+x+O
インプが勝つ競技のインプは殆どワークス製だし
漏れ、以前スバルで代車借りたらレガ3.0だった。 試乗車貸してくれたのかな。
お ま い ら も っ と 盛 り あ が れ
>924 > わからんか、そうですか。 エンジンの重心の高さではロールは決まらないって。サスが抜けてロールしまくりに なるようなら、そりゃもともとサスでロールを押さえ込んでたダメ設計ってことだ。 こういう無知なやつがスプリング切ったシャコタンにして、俺って早い? イケてね?(死語) とか妄想爆裂しちゃうんだろうな。
940 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/04/16(日) 14:23:26 ID:220x9+gs0
低重心か疑われる具体的な話や数字が出ると、ありがちな名称並べただけの 独り言悪口みたいな拒絶系レス出現してスレ消費するパターンw
旋回しやすさは、重心みたいな素性よりもセッティングによるから。 今のエボとインプで比べればF型SpecCに限れば同等だけど、それ以外ならエボのが曲がる。 ただ、曲がるというよりは回るに近いので、AYCの無いGT/RSはスタビリティが要求されるケースで辛い。 アウトバーンやニュルみたいな場所だと、実はGSRなんかの方が安心して踏んでいける。 ・・・らしいw。 ところで >>エンジンの重心の高さではロールは決まらないって 間違いではないが、正解でも無い。 「サスのロール負担」って表現はうまいと思うよ。
942 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/04/16(日) 18:07:14 ID:0euN3HSI0
俺BH5ターボ海苔。レガは、あの図体と車高と最低地上高考えたら スイスイ曲がってどかっとはしれて、さらに結構悪路もイケる なかなか装派生にすぐれたええ道具です。ツレの先代アコーどワゴンみたいなひっくいのとかとくらべても。 ところで結構人いるみたいだけど、競技やってるん人なら整備書とかもってませんのん? いままでそういったきっちりした書面の数字だしてくれたのエボの人くらいですよね。 そういった人が具体的数字だしてくれれば一歩も2歩もはなしが進むのではないかとおもうのですが。 俺は全部車屋にやってもらうからなんにも言えませんが。
943 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/04/16(日) 18:13:47 ID:Fy6TS+x+O
エボも雑誌の企画でセミウェットで8分7出してたから苦手ではないと思う。
944 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/04/16(日) 18:19:21 ID:wR2jAQdxO
免許取って半年だけどS203買いました。 かなり走れるらしいけどタイヤ以外ノーマルでも峠で弱い者イジメできますか?
945 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/04/16(日) 19:55:55 ID:Fy6TS+x+O
>>944 スイフト位ならな。S2000以上は無理。
>>941 エボが曲がるのはセンター拘束と、基本に忠実にリアのスタビリティ確保のお陰だよ
しかしこれだと一般ドライバーが曲げられないのでAYCで「強引に」コーナーリング姿勢をとる
AYCは4輪コーナーリングまでの過渡特性向上装置でしかない。
親父のレガシィ(NA)たまに借りて乗るけどともかく重い重い重い重い重い重い重い まあ何つーかもったりした車です
整備資料で、「最大安定傾斜度」というのがある。 空車で燃料タンクも空。そんな状態で、車を傾かせて行き、タイヤが浮いた時点での角度を表示してあるのだが、 これを元に、トレッドより重心位置を計算してみた。 実車両では燃料も人も乗るので、この値よりもっと低くなるのだが、同じ条件で測定すると下のようになった。 (最大安定傾斜度がHPで探せる分だけなので、かなり偏ってます) インプレッサ E-GF8 614mm フェアレディー Z31 597mm スバルサンバー LE-TT2 596mm インプレッサ E-GC1 590mm トレノ AE-86 587mm ピアッツァ E-JR130 587mm フェアレディー s130 586mm フェアレディー 280Z-T 584mm パオ e-pk10 570mm フェアレディー S130 584mm シビック ホンダSE 560mm シビック ホンダSG 560mm プリメーラ E-P10 551mm インプレッサ E-GC8 551mm シビック ホンダSB1型 541mm ビート E-PP1 472mm カプチーノ E-EA11R 472mm AZ-1 E-PG6AS 435mm 目くそ鼻くそだが、やっぱ軽は低いな。
>941 > ところで > >>エンジンの重心の高さではロールは決まらないって > 間違いではないが、正解でも無い。 > 「サスのロール負担」って表現はうまいと思うよ。 いや、やっぱり判っていない書き方だなと思ったよ。しかも後の発言での 修正だしね。 ま、後ろに荷室を背負っているワゴンが主力のスバルで 重量配分がどうの重心位置がこうのっていっても、だから何なの? と思うだけだし、正直どうでもいいっていえばどうでもいいけどさ。
950 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/04/17(月) 00:15:14 ID:B29RQf7g0
また古いソースを引っ張り出してきたなww
951 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/04/17(月) 08:51:39 ID:yMfxzxAc0
いつまで続くのだ 決め手がない
だれかが重心の位置計算する数式出すまでじゃないの?
. .: : : : : : : : :: :::: :: :: : ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: . . : : : :: : : :: : ::: :: : :::: :: ::: ::: :::::::::::::::::::::::::::::::::::::: . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: ::::::::::::::::::::::::::::: /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: ::::::::::::::::::::::::::::::::: / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: / :::/;;: ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : :::::::::::::::::: やっぱりクルップ6輪軽トラックのほうが低重心。これ本当
>>950 すまんね。
そういうソースしか転がってないのよ。
最新のって探せば、クロカンしかでてこねぇ。
実車と500キロ秤が4つとブロックが2個あれば簡単に測れるけどね
>>948 4WDの錘の無いFFインプレッサとプリメーラの重心の違い・・・
もしかしたら、横置きFFユニットの方が重心は低い?
960 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/04/18(火) 23:03:54 ID:+xWJBElM0
ミッション込みで吊り上げても、バランス点はエンジン後部の3番4番あたりだから クルマが高重心ってのは、エンジン高くマウントしてることが原因なんだろうな。
よくわかんねーんだが、最大安定傾斜度ってサスのセッティングの影響もうけない?
>>939 ダンロップのHP
コースの特徴は、回り込んだコーナーが連続していること。
インプレッサの得意とするところで、逆にランサーはこのコースに苦しめられることとなった。
ダンロップユーザーは、全日本ジムカーナ開幕戦で好成績を収めた“ディレッツァ03G”、
そして従来から性能の高さに定評のある“ディレッツア02G”をチョイスして開幕戦に臨んだ。
1 4 JN4-1 勝田 範彦/北田 稔 スバルラリーチームジャパン・インプレッサ 0:47:50.5
2 10 JN4-2 北村 和浩/晝田 満彦 think3・DLインプレッサ 0:48:41.2
3 3 JN4-3 石田 雅之/清田 恵次 C−ONE POTENZA LANCER 0:48:49.3
4 1 JN3-1 榊 雅広/井出上 達也 J&S クスコ KYB☆BS インテグラ 0:49:00.6
5 13 JN3-2 アキラ/安東 貞敏 ARUZE TRD C-ONE CELICA 0:49:06.5
6 12 JN3-3 横尾 芳則/石丸 智之 ARUZE TRD C-ONE CELICA 0:49:07.5
>>958 エンジン位置もそうだけど、それ以外の部分の重量もあるわけだし。
大体、エンジン単体の重量は車の総重量の1/4〜1/5程度だし。
なによりも車高が一番重心位置の影響を受けると思われ。
>>961 モロに受ける上、角度単位が1°刻みだから、少なくとも±15mm程度の誤差を含んでいる。
さらに人がなっていないので、軽自動車のような人間と車体の重量比の少ない車だと重心位置が20mm以上変化してしまう。
まぁ、参考値という事で。
つか、だれか今の車の最大安定角を教えてくれ〜。
>>963 つまり、エンジンの重心位置など関係ないということですね。
よって、誇大広告確定
965 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/04/19(水) 04:31:10 ID:HRQ+epniO
>>962 連続してるからでは?一発のコーナリング&立ち上がりはエボの方が速くても連続してると左右のバランスが重要になる
と僕は思います
966 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/04/19(水) 08:16:25 ID:0/DsH+sN0
どちらも結論ありきって感じだね
>>964 関係なくはないだろ。
通常の市販車(ミドとかのレーシングカーを除く)では、ほぼクランク軸あたりが重心の高さだときく。
水平対向のフェラーリとかは、エンジン搭載位置とミッションの位置の関係で、重心が高い。
箱もののフェラーリのBBが、レースで好成績が出せなかった理由でもある。
エンジンの形式は勿論、エンジンの搭載位置も、重心の位置にかなり効くと思うよ。
まぁ、なにはのもあれアレだ。 一つだけ言える事がある。 それはだな…インプレッサ最高ぅ!ひゃっほ〜い!! こんなに楽しい車はなかなか無いぞ!!
しかし、低重心かどうかはともかく、 乗っていて楽しい車だということには同感。 しかし何でだろうね? 別に重量配分がいいわけでもないし、メーカーが言っている程重心が低いわけでも ないみたいだし。
>969 > しかし何でだろうね? そりゃ、好きだからだろう?
そろそろ次スレを
972 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/04/19(水) 17:58:25 ID:K4L/PakM0
ロールセンターと重心を混同した電波アニメの
>>2 と
確実に誇大広告であると立証できる
>>827 あたりは必須だな
973 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/04/19(水) 18:32:03 ID:XMz8RfGdO
重量バランスはしっかりしてる 直列と比べれば明らかに低重心
974 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/04/19(水) 18:43:13 ID:HRQ+epniO
>>968 ランエボ→S2000(速い)
インプ→ロードスター(楽しい)
975 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/04/19(水) 19:08:57 ID:Zu7x1K6D0
それでいいんじゃない
>>967 通常の市販車のエンジンの重心は大体ピストンの下死点位置くらいだよ。
最近は樹脂インマニやら、二次バランサーやらで、さらに低くなって、クランクの上死点ぐらいって聞いたけど。
あと、1300kgぐらいの車で、重心位置から1mぐらい離れた場所に300kgエンジンのエンジンがあった場合、3cmエンジン搭載位置を下げても、
重心はほんの5mmしか下がらないのも悲しい話。5mmなんて普通のドライバーで低重心を感じれるだろうか??
重要なのは感じ取ることじゃなくて、結果だと思われ。
少しでも下げられれば、デバイスを使わない物理的特性は、非常時程良く効く。 始から諦めて「同等とか、分からない」とかいう諦めみたいに 途切れ途切れなものではなく、精進して次第に研ぎ澄ませて行くものだと思うよ。 市販車であれ、レーシングカーであれ、それは規制や制約が違うだけで、 ある種の枠の中では、突き詰めていく行為はなんら変わらない。 スバルやポルシェやフェラーリやマツダの拘りは、評価されていいと思う。
拘ったフェラーリはV型に移行したわけなんだが…。
違うだろ。 あくまで、レースの車両の制限上 BBは重心が低くできても、サイドポンツーン部分のダウンフォースが得られ難いからだよ。 空気で押さえつけた方が、高速コーナーで安定性が増すからだ。 だから、技術的側面でBBは312T4で完結したんだ。拘っているんだよ。 レースの世界での低重心化と市販車では、空力の考え方も規制制約があるだろ。 俺自身は、フェラーリの市販車はV型のエンジンの方が好きだが。
与太のは、フェラーリの丸パクリですから。 今月末に裁判負けるだろ。