○NSXはなぜGT-Rに勝てないのか?29速目○

このエントリーをはてなブックマークに追加
134R糊 ◆BhteVf6PA2

  <⌒/ヽ-、___
/<_/____/ おやすみなさい
2///M3 ◆MPowera/3U :2006/02/10(金) 23:40:23 ID:ZtIUX3qe0
>>1
34R氏、スレ立て乙!!

おやすみ。
3次期ランエボ10オーナー ◆OkhT76nerU :2006/02/10(金) 23:41:18 ID:GQIJ87BE0
>>1 おおきに
>>2
4GTO TT ◆6SPEEDw54I :2006/02/10(金) 23:44:43 ID:xjMqMQZp0
みんな寝るの早すぎ!いいかげんにしろw
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/10(金) 23:55:09 ID:fTzzCcpuO
スポーティーカーとリアルスポーツ















エンスージアだけど
6次期ランエボ10オーナー ◆OkhT76nerU :2006/02/11(土) 00:13:10 ID:GhiFTqQ80
またね 明日だよ


















7黄色ビート:2006/02/11(土) 00:13:11 ID:g2Tluu7b0
あぁ、無理だった・・・
8///M3 ◆MPowera/3U :2006/02/11(土) 00:13:11 ID:JZ0eO3xQ0
ホンダの変態が増えてるよ〜〜〜〜〜
9GTO TT ◆6SPEEDw54I :2006/02/11(土) 00:13:50 ID:FrCxtyz20
深夜担当としては寝るのが早いY32をぶち殺したいところです
10///M3 ◆MPowera/3U :2006/02/11(土) 00:14:10 ID:JZ0eO3xQ0
オイ、ライフ!!俺が今までこんな下品な事をしたか?
11CTR ◆DhWaB2.Egw :2006/02/11(土) 00:14:22 ID:71R5/rftO
オフ会失敗・・

>>1
乙カレーでした!
12次期ランエボ10オーナー ◆OkhT76nerU :2006/02/11(土) 00:14:27 ID:GhiFTqQ80
死ねみんなおやすみ>>8火の車だろ知ってるんだ用田















13黄色ビート:2006/02/11(土) 00:14:28 ID:g2Tluu7b0
だから、ホンダの変態っていないって!
日産にはいるみたいだけどね。
初代のM3はカッコよかったけど、なんでサンルーフ付きなの?
14GTO TT ◆6SPEEDw54I :2006/02/11(土) 00:15:49 ID:FrCxtyz20
>>7
君も深夜担当になる?
寂しさに打ち勝ち、一人黙々とレスを続けるというストイックな作業だがね。
15アシモくん ◆bFkyWw9Y9. :2006/02/11(土) 00:16:03 ID:2saWczhY0
残業から帰りすぐにレスを読んでいたのですが
全く追いつかず、半ば諦め気味で書き込みしたら
1000ゲットしました!
私が最速って事でハッピーエンド(≧∇≦)ノ彡
16///M3 ◆MPowera/3U :2006/02/11(土) 00:16:25 ID:JZ0eO3xQ0
>>9
向こうのアホはまだやってるよ。www
17GTO TT ◆6SPEEDw54I :2006/02/11(土) 00:16:35 ID:FrCxtyz20
>>13
日産の変態はみんなオッサンだよなw
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/11(土) 00:17:17 ID:hqadte1g0
オッサンスカイラインGT-R
19CTR ◆DhWaB2.Egw :2006/02/11(土) 00:17:37 ID:71R5/rftO
>>9
ビートの方が安定指向には同意だと思います。
カプチって軽なのに無理にFRしたっぽい。
ビートのMRも同じですが。
20GTO TT ◆6SPEEDw54I :2006/02/11(土) 00:17:54 ID:FrCxtyz20
>>16
正直アイツおもしろいwY32なんてこれにくらべたらウンカス以下
21///M3 ◆MPowera/3U :2006/02/11(土) 00:18:17 ID:JZ0eO3xQ0
>>13
ここにはウジャウジャ居る!

初代のM3?サンルーフ?ストリートカーだからねぇ。
22黄色ビート:2006/02/11(土) 00:18:42 ID:g2Tluu7b0
>>14
今夜は彼女も来てくれないし、寝るまでストイックにやりますよ!
近頃風邪で体調が悪いな。
皆は大丈夫なのか!?
23LIFE ◆z5kuIfqDeM :2006/02/11(土) 00:19:22 ID:cVK7qPGl0
   プスン・・・

    ?`  ___ ∧ ∧    BMWって前途多難だね。
    ?`/___/|(´・ω・`)_  乗り手しだいでY32と同じに見えてしまう。
  _0 ̄ ̄0ヽ 。| ̄ ̄ - |   (l 
 ヽ⊂⊂⊃__l⌒l_ |____/__l⌒lノ 
  `─' ̄`─' ̄ ̄`─' ̄ `─'
24GTO TT ◆6SPEEDw54I :2006/02/11(土) 00:19:41 ID:FrCxtyz20
>>19
でもいかにもフロントが軽いって感じさせるよね。
すぐフロントロックするし高速域ではステアリングインフォメーションが頼りなくなるしw
25アシモくん ◆bFkyWw9Y9. :2006/02/11(土) 00:19:51 ID:2saWczhY0
・・・という訳で34Rさん、スレ立てお疲れ様です!
それから皆様、いつもお疲れ様です。
かなり疲れて今にもダウンしそうですが
週末なので顔だけでも出してみました(*^▽^*)b
でも相変わらずホンダ乗りは変態なんですね・・・
楽しいからいいですけれど♪
26黄色ビート:2006/02/11(土) 00:20:23 ID:g2Tluu7b0
>>21
一時期、欲しいと思って見ていたけど全部サンルーフ付き。
日本人を馬鹿にしてると思ったね。
27///M3 ◆MPowera/3U :2006/02/11(土) 00:20:39 ID:JZ0eO3xQ0
ライフ殺す!!
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/11(土) 00:21:08 ID:hqadte1g0
ウィンカーレバーが右ハンドルでも左についてる時点で日本人は馬鹿にされてる
29GTO TT ◆6SPEEDw54I :2006/02/11(土) 00:21:10 ID:FrCxtyz20
>>22
おながいします!今日はいつもより早く寝なきゃいかんので。
30アシモくん ◆bFkyWw9Y9. :2006/02/11(土) 00:22:48 ID:2saWczhY0
ちなみに「変態なんですね・・・」っていうのは
変態である事を認めたのではなく
変態扱いされてしまうっていう事です。
私はともかく、他のホンダ乗りの方々はどう思っているのでしょうか・・・
31GTO TT ◆6SPEEDw54I :2006/02/11(土) 00:23:34 ID:FrCxtyz20
>>28
ぎゃはは、ホントだねぇ「黄色い奴らは右ハンなら喜んでかうんだべ?」
みたいなバカにされようだ
32黄色ビート:2006/02/11(土) 00:23:54 ID:g2Tluu7b0
うむ、次々と睡魔に陥落していくな。
負けるな、オレ!
33LIFE ◆z5kuIfqDeM :2006/02/11(土) 00:24:26 ID:cVK7qPGl0
      アシモくん、黄色ビートくん、コーヒーどうぞ。
 (´・ω・`)
  つc□ つc□~
      ササッ
34///M3 ◆MPowera/3U :2006/02/11(土) 00:24:31 ID:JZ0eO3xQ0
>>26
真面目な話すると、そこまで求めてるユーザーって居ないよ、なかなか。
てか、BMWは屋根を取り替えるって技もあるし。
街乗りならあった方がいいでしょ?
35LIFE ◆z5kuIfqDeM :2006/02/11(土) 00:25:40 ID:cVK7qPGl0

 (´-ω-`) …ではおれも、明日は表参道へ行くので寝ます。おやすみなさい。
36///M3 ◆MPowera/3U :2006/02/11(土) 00:26:01 ID:JZ0eO3xQ0
ライフ、俺にもくれ!
37黄色ビート:2006/02/11(土) 00:26:15 ID:g2Tluu7b0
>>34
BMWって屋根を取り替えられるんだ!!
知らなかった・・・
剛性は落ちないのかナァ〜?
38アシモくん ◆bFkyWw9Y9. :2006/02/11(土) 00:26:35 ID:2saWczhY0
>>33
(´・ω・`)
  つc□・・・ライフさん、いただきますv
39黄色ビート:2006/02/11(土) 00:27:15 ID:g2Tluu7b0
>>33
イッキに頂きました!
さて、今夜は頑張るかな。
40///M3 ◆MPowera/3U :2006/02/11(土) 00:27:25 ID:JZ0eO3xQ0
ライフ!キッ、貴様ァ〜〜〜
41GTO TT ◆6SPEEDw54I :2006/02/11(土) 00:28:33 ID:FrCxtyz20
屋根を取り替える?やはりBMWは変態メーカーだw
M5の電子デバイスだって他メーカーでは考えられないほど変態的だもんw
42LIFE ◆z5kuIfqDeM :2006/02/11(土) 00:28:42 ID:cVK7qPGl0

 (´-ω-`) …世間はトリノオリンピックだけど、おれはホンダ一筋だ。
        ホンダは素晴らしいよ…。最高だ…。zzz z
43CTR ◆DhWaB2.Egw :2006/02/11(土) 00:28:49 ID:71R5/rftO
最近の車はサンルーフを取り付ける方が剛性が強いらしいですよ。
昔はちがったみたいやけど。
44アシモくん ◆bFkyWw9Y9. :2006/02/11(土) 00:29:35 ID:2saWczhY0
では私も寝ます(≧∇≦)ノ
皆様、おやすみなさいです☆
M3さん、あまりホンダ乗りの皆さんを
いじめないでくださいね♪
45///M3 ◆MPowera/3U :2006/02/11(土) 00:29:36 ID:JZ0eO3xQ0
>>37
レースに出てる車がそうしてるからね。
大丈夫と思う。
今はサンルーフ取っ払ってカーボンで埋めちゃう人も居る。
46GTO TT ◆6SPEEDw54I :2006/02/11(土) 00:29:42 ID:FrCxtyz20
>>42
埋まるまで寝るなー!
47黄色ビート:2006/02/11(土) 00:30:16 ID:g2Tluu7b0
そう言えば、初代M3でCARBOYのドリコンでチャンプを取った人がいたなぁ。
あれはスゴイと思ったけどね。
あ、小林さんだったっけ?
48///M3 ◆MPowera/3U :2006/02/11(土) 00:31:20 ID:JZ0eO3xQ0
>>44
違うだろ〜。どうすれば俺が虐めてるように見えるんだ?
俺にだけコーヒーくれないんだぞ、ライフは!!
虐められてるのは俺じゃないか!!
49黄色ビート:2006/02/11(土) 00:31:57 ID:g2Tluu7b0
>>45
カーボンで埋めるのか。
そういえば、GTのNSXはタルガがベースだった記憶があるな。
50GTO TT ◆6SPEEDw54I :2006/02/11(土) 00:32:59 ID:FrCxtyz20
しっかしアスリートVはおもしろいなwちょっとストーキングしたくなってきたw
知識もそれなりにあるようだし、Y32なんてどうでもよくなってきたw
51///M3 ◆MPowera/3U :2006/02/11(土) 00:33:13 ID:JZ0eO3xQ0
M3CSLの屋根は60万だ。
52黄色ビート:2006/02/11(土) 00:33:27 ID:g2Tluu7b0
M3さん

 ∧_∧
( ´・ω・) お茶が入りましたよ・・・・。
( つ旦O
と_)_) 旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦
53黄色ビート:2006/02/11(土) 00:33:58 ID:g2Tluu7b0
ズレとる・・・
54///M3 ◆MPowera/3U :2006/02/11(土) 00:34:19 ID:JZ0eO3xQ0
>>47
それ、いつ頃の話?
55GTO TT ◆6SPEEDw54I :2006/02/11(土) 00:34:20 ID:FrCxtyz20
>>52
そりゃ徹夜だなw
56黄色ビート:2006/02/11(土) 00:35:25 ID:g2Tluu7b0
>>54
まぁ、かれこれ14,5年前かな?
あ、年がわかるな。
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/11(土) 00:36:01 ID:hqadte1g0
>>54
1990年だな。俺はまだ小学生だ
58GTO TT ◆6SPEEDw54I :2006/02/11(土) 00:36:13 ID:FrCxtyz20
風呂入って寝る!ザ・グッバイ
59///M3 ◆MPowera/3U :2006/02/11(土) 00:37:24 ID:JZ0eO3xQ0
オオ、ホンダ乗りにも親切な人が居るんだな。
ありがとう!!
こらライフ!少しは見習えよ、心を!!
牛&ライフのおかげでホンダ=変態になったんだぞ!
60黄色ビート:2006/02/11(土) 00:37:31 ID:g2Tluu7b0
GTOさん
じゃ、トシちゃんで!
61LIFE ◆z5kuIfqDeM :2006/02/11(土) 00:40:07 ID:cVK7qPGl0
>>40
      …M3さんお待たせ。特製です。ヘブンになりますよ♪。
 |つc|蝮|~   今日はY32の生き霊が乗り移っちゃってますね。
   ヒョイ

 |彡サッ  …おやすみなさい。
62CTR ◆DhWaB2.Egw :2006/02/11(土) 00:40:12 ID:71R5/rftO
じゃ寝ます(-_-)zz

みなさんも早く寝ましょうね。
63黄色ビート:2006/02/11(土) 00:40:47 ID:g2Tluu7b0
>>57
スゴイ記憶力だ・・・
この人は、後日談があってね、実家のM3でドリコンに出ていたらしいんだけど、
各チャンプの総合決定戦に出ようとしたら、お兄さんが既にM3を売却していたと。
なぜか、ハチロクで出ていたな。
ボンボンのようだったけど。
64///M3 ◆MPowera/3U :2006/02/11(土) 00:41:04 ID:JZ0eO3xQ0
>>56>>57
90年!!俺もまだバイクに乗ってた頃だ・・・
サッパリわからん。
65黄色ビート:2006/02/11(土) 00:43:36 ID:g2Tluu7b0
90年かぁ〜、EF9に乗っている頃だな。
懐かしい想い出だ。
そうそう、今日NSXを売らないかって話しがあったけど断ったよ。
そしたら、それがいいって言われてしまった・・・

モノが無いのだろうか?
66///M3 ◆MPowera/3U :2006/02/11(土) 00:44:51 ID:JZ0eO3xQ0
>>61
ライフくん、ありがとう!!じゃ、早速。
って蝮ドリンクかよ!

ハッ?ひょっとして青酸カリが・・・
67黄色ビート:2006/02/11(土) 00:45:35 ID:g2Tluu7b0
M3さん
とりあえず、私からのを飲み干してからにしてね。
68黄色ビート:2006/02/11(土) 00:49:42 ID:g2Tluu7b0
そうそう、ビートはロムを替えてるから9000弱まで回るんだよね。
トルクが無いから意味無いんだけどさ。
よう壊れんよな・・・
69黄色ビート:2006/02/11(土) 00:50:35 ID:g2Tluu7b0
NSXもロムを書き換えてるからレブ無しだよ。
っうか、怖くて回せんがなw
70黄色ビート:2006/02/11(土) 00:51:06 ID:g2Tluu7b0
というか、オレ一人なのか!?
そうか、約束したし頑張るかな。
71黄色ビート:2006/02/11(土) 00:52:19 ID:g2Tluu7b0
でさ、俺は風邪なわけよ、風邪。
調子悪くってさ、仕事にならん。
雑用は多いし、さ。
明日は良くなるといいなぁ〜。
72黄色ビート:2006/02/11(土) 00:52:58 ID:g2Tluu7b0
とりあえず、100まで頑張るかな。
73黄色ビート:2006/02/11(土) 00:54:06 ID:g2Tluu7b0
薬を飲んだら眠くなってきたわ。
ドリコンで思い出すのは、オリドのデビューだよね。
あの時は180でトリオで出ていたのになぁ〜。
74黄色ビート:2006/02/11(土) 00:55:27 ID:g2Tluu7b0
シルバーの180でさ、当時珍しいかった気がするよ。
ラルゴなんかもドリフトしてたりしてさ。
75黄色ビート:2006/02/11(土) 00:56:43 ID:g2Tluu7b0
そうそう、オリドはねるとん紅鯨団とかにも出た事あったんだよね。
76黄色ビート:2006/02/11(土) 00:59:40 ID:g2Tluu7b0
そういえば、トヨタと日産には乗ったことがない。
マツダとスバルはあるんだけど。
あ、三菱も無いのか。
やっぱ、4WDが乗りやすい・・・
77GTO TT ◆6SPEEDw54I :2006/02/11(土) 01:00:23 ID:FrCxtyz20
風呂上がった!すぐには寝られないよなー

ビートは完璧にドレスアップ仕様だったな。当時のバイブルは「オートファッション」だったしw
EF8はROM変えて常に8500シフト。シフトダウン時は時々9000まで使ってた。
タフなエンジンだったなぁ〜
78///M3 ◆MPowera/3U :2006/02/11(土) 01:01:19 ID:JZ0eO3xQ0
GTO氏

ん〜、ヤツは頭がかなり切れますなぁ。
昼間は同一人物と思ってたが、どうやら???になってきた。
あの切り替えしは、今までのヤツには無かった・・・
疑惑は深まりますな。
昨夜のハイハイワロスワロス〜臭そうの始まりの場所にも例のヤツが居るし。
すると3海鮮が必要になる。
引き続き調査が必要と思われる。w
79黄色ビート:2006/02/11(土) 01:01:42 ID:g2Tluu7b0
GTOさん
良かった、起きていたんだ。
EF8、今でも探してるんですよね。
TVでのCMがカッコよかった!
80///M3 ◆MPowera/3U :2006/02/11(土) 01:02:28 ID:JZ0eO3xQ0
>>76
ビート氏はNSXにもお乗り?
81黄色ビート:2006/02/11(土) 01:03:10 ID:g2Tluu7b0
中古ですけどね。
高速の安定感はバッチリですよ。
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/11(土) 01:04:01 ID:hqadte1g0
トヨタは100マークUに乗ったことあるけど、足がフニャフニャだったなぁ

そういや前から思ってたがオリドって何台車持ってんだ?
83///M3 ◆MPowera/3U :2006/02/11(土) 01:04:48 ID:JZ0eO3xQ0
段々とNSX乗りが集まってきたなぁ。

>高速の安定感はバッチリですよ。

雨の高速はいかがです?
84黄色ビート:2006/02/11(土) 01:05:02 ID:g2Tluu7b0
>>82
やっぱりポルシェも持っているのだろか?
というか、そんなに持ってるの?
85GTO TT ◆6SPEEDw54I :2006/02/11(土) 01:05:44 ID:FrCxtyz20
>>78
でしょ?Y32はカタログスペック厨だけどアスVはちょっと違うよね。
つーか人格の数だけ回線が必要だねw
>>79
そうそう、まだマイナーだったメガデスをCMソングにしたりして、良かったよね。
86黄色ビート:2006/02/11(土) 01:06:17 ID:g2Tluu7b0
>>83
雨の高速走行はNSXには鬼門なのですよ。
わかって言ってるくせに〜!
87GTO TT ◆6SPEEDw54I :2006/02/11(土) 01:06:44 ID:FrCxtyz20
>>84
ポルシェはGT2かなんか持ってたような・・・
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/11(土) 01:07:40 ID:hqadte1g0
>>84
スープラ、アリスト、ハマーH2、911GT2・・・
そんなに持ってないか・・・
89GTO TT ◆6SPEEDw54I :2006/02/11(土) 01:07:50 ID:FrCxtyz20
雨の高速なら余裕でNSXを突付けますw
90黄色ビート:2006/02/11(土) 01:08:23 ID:g2Tluu7b0
>>85
あれには痺れた。
まぁ、連れはEF7を潰してEF8に乗っていたけど・・・
事故車を見たときには前後がわからなかった。
スペアタイヤが助手席にまで来ていたからかな。
91///M3 ◆MPowera/3U :2006/02/11(土) 01:09:11 ID:JZ0eO3xQ0
>>86
イヤイヤ、ひいき目無しの意見が聞きたかった。
どうにも今までのNSX信者は名前だけで是、最高的な感じだったので・・・
92黄色ビート:2006/02/11(土) 01:10:12 ID:g2Tluu7b0
>>87
>>88
そうなんだ、金持ちだなぁ〜。
昔はただの板金屋だったきがするんだけど。
いや、スタンドマンだったかな?
93///M3 ◆MPowera/3U :2006/02/11(土) 01:14:02 ID:JZ0eO3xQ0
>雨の高速なら余裕でNSXを突付けますw

実際、NSXと高速でバッタリってのもないんだよな。
94黄色ビート:2006/02/11(土) 01:14:22 ID:g2Tluu7b0
>>89
インプも乗っていたけど、雨なら間違いなくかなわないですね。
GTO、私は好きですよ。

>>91
NSXは場所で限定される速さでしょう。
オールラウンドではエボっぽいと思う。
雨や砂利があるからね。
95GTO TT ◆6SPEEDw54I :2006/02/11(土) 01:14:23 ID:FrCxtyz20
>>90
乗り出して数ヶ月でリアゲート付近からキシミ音が出始めたくらいだからw
そりゃ軽い罠、といいたい所だけど俺のEF8はフル装備(ノンスリ、ALB、グラストップ)
などなどで1t越えてたからね・・・でも速かったなぁ。
96黄色ビート:2006/02/11(土) 01:16:18 ID:g2Tluu7b0
>>95
グラストップ、キターーーーッ!!
あれは剛性が無いと思うが、いかがでしたか?
連れの潰したEF7はグラストップだったけど・・・
97///M3 ◆MPowera/3U :2006/02/11(土) 01:16:19 ID:JZ0eO3xQ0
>>94
首都高なんかだとどう?
98黄色ビート:2006/02/11(土) 01:20:12 ID:g2Tluu7b0
>>97
首都高はNSXで走った事はないけど、あの場所はGT−Rがいい気がするナァ。
高速域からのブレーキは4WDが安定してるんじゃないかと。
MRは突然の回避で危険すぎる様な・・・
99GTO TT ◆6SPEEDw54I :2006/02/11(土) 01:21:45 ID:FrCxtyz20
>>96
どうだったかなぁ?実はEF8の前にもEF7のグラストップ乗ってたから比較にならないw
NSXといえばEF8当時に走りに行ってたスポットに毎週来てて、皆、羨望の眼差しだったっけ。
社外マフラーにBBSがちょっとゴージャスな雰囲気だったんだけど、オーナーは実はヤーさんw
あんな人達でも好きな人はいるんだねぇw
100///M3 ◆MPowera/3U :2006/02/11(土) 01:24:45 ID:JZ0eO3xQ0
>>98
ナルホド。路面が荒れてるってのも厳しそうですな。
NSXはサーキット専用?
101黄色ビート:2006/02/11(土) 01:25:03 ID:g2Tluu7b0
>>99
ヤーさんにNSX、似合わなすぎるw
地元でも、初代Rが走っていたけど速かった。
というか、NSXをあんな速さで乗る自信が無いな、オレでは。
でも、EF8は今でも高値だよね。
ちょっと前は年式で見ても廃車にしていたんだけどさ。
102GTO TT ◆6SPEEDw54I :2006/02/11(土) 01:27:39 ID:FrCxtyz20
うおっと、明日は早起きしなきゃならんのだった。お二人さん乙〜
103黄色ビート:2006/02/11(土) 01:28:28 ID:g2Tluu7b0
>>100
路面って、かなり影響大だよね。
S2000なんて、少しの砂利でもびびるから。

NSXは乗り始めて間もないから、まずはカラダの慣らし中ですよ。

104黄色ビート:2006/02/11(土) 01:28:58 ID:g2Tluu7b0
GTOさん
おやすみ〜っ!
105///M3 ◆MPowera/3U :2006/02/11(土) 01:29:05 ID:JZ0eO3xQ0
GTO氏、おやすみ〜。

俺もそろそろ寝るかなぁ。
106黄色ビート:2006/02/11(土) 01:29:33 ID:g2Tluu7b0
私も寝よう。
M3さん、おやすみなさい。
107///M3 ◆MPowera/3U :2006/02/11(土) 01:32:22 ID:JZ0eO3xQ0
>>103
まぁ、金額からしても公道をガンガンってワケにはいかないか・・・w
NSXはサーキットのみ速いって話もまんざら嘘じゃなさそう。

慣らし?新車?OH?
108///M3 ◆MPowera/3U :2006/02/11(土) 01:33:24 ID:JZ0eO3xQ0
今日はこれまで〜

        みなさん、おやすみなさい。
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/11(土) 06:42:49 ID:wlKpqUz3O
サーキットはNSX
峠,ダートはエボ
湾岸はスープラ
110CTR ◆DhWaB2.Egw :2006/02/11(土) 09:16:43 ID:71R5/rftO
(´・ω・`)おはよう
111アルティマ ◆OkhT76nerU :2006/02/11(土) 09:52:06 ID:GhiFTqQ80
112アルティマ ◆OkhT76nerU :2006/02/11(土) 09:54:59 ID:GhiFTqQ80
サーキットはGT−R
峠、シルビア
湾岸はS30Z
街中、Y32
113CTR ◆DhWaB2.Egw :2006/02/11(土) 09:57:24 ID:71R5/rftO
>>112
Y32さん乙!

峠でシルビアは曲がりませんよ。
114アルティマ ◆OkhT76nerU :2006/02/11(土) 10:06:27 ID:GhiFTqQ80
>>113 Z!
180SX
115アルティマ ◆OkhT76nerU :2006/02/11(土) 10:07:32 ID:GhiFTqQ80
>>113 今日は仕事は休みなん。
116CTR ◆DhWaB2.Egw :2006/02/11(土) 10:15:11 ID:71R5/rftO
>>115
土日は仕事が休みっす。
180もちょっと峠ではきついっす。
ドリして遊ぶにしたらいい車なんでしょうけど。
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/11(土) 10:16:09 ID:wlKpqUz3O
>>112速そうに見えて遅い車?
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/11(土) 10:21:51 ID:q//NvLqZ0
サーキット MR2
峠 ハチロク
湾岸 スープラ
街中 ソアラ


トヨタonlyで組んでみた
119アルティマ ◆OkhT76nerU :2006/02/11(土) 10:57:01 ID:GhiFTqQ80
さむいいいいいい
120CTR ◆DhWaB2.Egw :2006/02/11(土) 11:02:38 ID:71R5/rftO
>>118
峠はハチロクってのも・・・
あくまでノーマルで語りましょう。
チューンの話しならキリがないです。
121CTR ◆DhWaB2.Egw :2006/02/11(土) 11:04:19 ID:71R5/rftO
>>119
部屋が寒いんすか?今日は暖かいっすよ。
122アルティマ ◆OkhT76nerU :2006/02/11(土) 11:08:51 ID:GhiFTqQ80
ハチ麓が最速
123y32 ◆joNtVkSITE :2006/02/11(土) 11:13:28 ID:GhiFTqQ80
>>121 Y32最高
124y32 ◆joNtVkSITE :2006/02/11(土) 11:21:56 ID:GhiFTqQ80
上げ上げ
125y32 ◆joNtVkSITE :2006/02/11(土) 11:22:39 ID:GhiFTqQ80
卍卍卍卍卍卍卍
126y32 ◆joNtVkSITE :2006/02/11(土) 11:32:35 ID:GhiFTqQ80
BMW M3 M5乗り
仙台市片田舎ひばり山麓に住む 探偵業従業員10名
並行輸入で買った 以前はドバイで走っていたM3 M5らしい
独身貴族 身長165cmの長身で体重80キロ
北関東、栃木だと思うすっきりしない性格で山育ち
嘘を2ちゃんで自慢げに話す GTOTTは社員で右腕
会社設立の資金は交通事故での慰謝料
物凄い事故にあったので 種無しらしい GTOも種無し
人を小ばかにする癖がある GTOも一緒右腕だから
GTOはCR−Xが好き ダサいぜホンダもと乗り
ペンペラペンのホンダ者



127y32 ◆joNtVkSITE :2006/02/11(土) 11:43:06 ID:GhiFTqQ80
あげ
128GTO TT ◆6SPEEDw54I :2006/02/11(土) 11:55:44 ID:KkPuOzs40
>身長165cmの長身

165cmで長身?
Y32の身長は160cm以下なのか?w
129Y32セド ◆joNtVkSITE :2006/02/11(土) 11:57:26 ID:GhiFTqQ80
>>128プレゼンターy32ひゃひゃひゃひゃひゃ
130GTO TT ◆6SPEEDw54I :2006/02/11(土) 11:59:55 ID:KkPuOzs40
>>129チビy32ひゃひゃひゃひゃひゃ
131CTR ◆DhWaB2.Egw :2006/02/11(土) 12:01:37 ID:71R5/rftO
(´・ω・`)ひゃひゃひゃひゃ
132レクサスIS350乗り:2006/02/11(土) 12:11:42 ID:GhiFTqQ80
今から そばめし食べますよ。
133スープラSZ ◆vYucUwXnHg :2006/02/11(土) 12:14:26 ID:ksdFEnqlO
(´-ω-`)…Y32はちび
134GDB海苔 ◆kUmqi3twqk :2006/02/11(土) 12:17:48 ID:eg9xKo8G0
今からオイル交換に行って来ます。
納車後初なんですが銘柄何にしようかな。
前のR33のときはHKSだったんですが今回ノーマルなので
カストロのRS位で十分かと
135LIFE ◆z5kuIfqDeM :2006/02/11(土) 12:20:12 ID:yp6+nDz30

 (´・ω・`) ひゃひゃひゃひゃ
136レクサスIS350乗り:2006/02/11(土) 12:34:08 ID:GhiFTqQ80
137Y32セド ◆joNtVkSITE :2006/02/11(土) 12:36:56 ID:GhiFTqQ80
ふうう
138スープラSZ ◆vYucUwXnHg :2006/02/11(土) 12:47:38 ID:ksdFEnqlO
(´・ω・`)ライフなら980円の安モービルで充分だべ?
139Y32セド ◆joNtVkSITE :2006/02/11(土) 12:52:01 ID:GhiFTqQ80
日清キャノラー油でいいよ。
140GDB海苔 ◆kUmqi3twqk :2006/02/11(土) 12:55:47 ID:eg9xKo8G0
ちなみに皆さんは何処のオイル使ってます?
141LIFE ◆z5kuIfqDeM :2006/02/11(土) 12:59:45 ID:yp6+nDz30

 (´・ω・`) ハービー観ちゃった。おもしろかった。
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/11(土) 12:59:51 ID:qP30dyfAO
胡麻油
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/11(土) 13:00:15 ID:qP30dyfAO
ラー油
144GTO TT ◆6SPEEDw54I :2006/02/11(土) 13:00:45 ID:KkPuOzs40
エンジンノーマルだから純正
14534R糊 ◆BhteVf6PA2 :2006/02/11(土) 13:06:33 ID:hHILK+at0
やっとバッテリー交換が終わったぜ〜
今回のバッテリーには期待している・・・つーか腰痛いw
146GTO TT ◆6SPEEDw54I :2006/02/11(土) 13:12:54 ID:KkPuOzs40
>>145
あはは、GT-Rもサイズでかいでしょ?
俺はバックスでレジまで持っていくときに「この重さはヤバイ!」と交換頼んだw
147マーチ4AT乗り ◆Hqczi4nOJE :2006/02/11(土) 13:14:34 ID:hhuL6hM90
皆さん乙です。
久しぶりに来たら、もうこんなにスレ消費が進んでいるとは…本日はM3さんは
来てないのかな?

>>140
私はBCNR33の時は、虎ストのF2 15w-50を鬼の様なサイクルで交換してました。
オイルは安物で充分ですよ。冷却さえキッチリ手を入れてれば。
で、一ヶ月に一度かレース毎、もしくは2000〜3000km走る毎に交換してました。
一月の間に3000km走らずに走行会も無ければ、前のオイルは抜く。
走行会〜走行会までの間に2000〜3000kmも走れば(その走行内容もハードならば、2000km走ってなくても)
前のオイルは抜く、走行会が一月の間に複数ある場合は、走行会毎に交換…って感じでした。
148スープラSZ ◆vYucUwXnHg :2006/02/11(土) 13:15:46 ID:ksdFEnqlO
(´・ω・`)映画感でみてDVDもかったぜ『ハービー』リンジーローハンは歌が本業なセレブシンガーだ。ライフ白だから三色ストライプで53て書いて乗れば
149LIFE ◆z5kuIfqDeM :2006/02/11(土) 13:24:33 ID:yp6+nDz30
>>148
 (´・ω・`) そうなんだあの子、なんか土屋アンナ似てた。
 ワーゲンかわいいな。
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/11(土) 13:25:59 ID:GhiFTqQ80
俺は日産ブルーステージで交換しましたよバッテリーは
4年ぐらいは持ちますね。
151Y32 ◆joNtVkSITE :2006/02/11(土) 13:27:12 ID:GhiFTqQ80
オイルは3ヶ月に一回変えます
152GDB海苔 ◆kUmqi3twqk :2006/02/11(土) 13:27:15 ID:eg9xKo8G0
>>147
ノーマルだから純正にします。
私も33Rのときはオイル代だけで大変でした。
ブーストアップだけでしたけどいい車だったなあ
153Y32セド ◆joNtVkSITE :2006/02/11(土) 13:29:16 ID:GhiFTqQ80
ははは
15434R糊 ◆BhteVf6PA2 :2006/02/11(土) 13:29:48 ID:hHILK+at0
>>146
純正は軽いんですよ、FT-LA19LTはわずか6.4kg
今回のバッテリーはGT-Rスレで話題になってたoptima、
重さは14.6kgなので約8kgの重量化w
あとバッテリーがトランク内なのでタワーボートとタワーバーの脱着が面倒・・・
155Y32セド ◆joNtVkSITE :2006/02/11(土) 13:30:35 ID:GhiFTqQ80
ブレーキパッドは5年以上変えてない
減ってないから
156GTO TT ◆6SPEEDw54I :2006/02/11(土) 13:33:06 ID:KkPuOzs40
>>154
ああそうか、トランクだったね。重量はいい勝負だな、俺のは15キロオーバー。
optimaググってみるか・・・
15734R糊 ◆BhteVf6PA2 :2006/02/11(土) 13:33:10 ID:hHILK+at0
>>154
間違った、16.6kgだった・・・10kgの重量化www
158マーチ4AT乗り ◆Hqczi4nOJE :2006/02/11(土) 13:36:29 ID:hhuL6hM90
>>152
そうですか。でも、ノーマルでもジムカや走行会で走るなら良いオイル入れておいた方が
良いですよ。で、ずっと純正入れてて、走る時だけ良いオイル…ってのは良くないらしいですよ。
良いオイルって、何か添加剤的な作用をする成分が含まれているじゃないですか。
その成分と、違う銘柄の劣化した古いオイルと混ざると相性によってはせっかくの高価なオイルなのに
その混ざった事により性能が安物オイルより落ちる場合もあるらしいですから、
交換する際にずっと入れ続けれるオイルを選んだ方が良いですよ。
だから、私はBCNR33の時は本当はナプロの良いヤツを入れたかったんですが、非常に高価な為に
リッター2500円の虎ストF2 15w-50を入れてたんです。
で、安いオイル入れる代わりに交換サイクルを短くしてました。
良いオイルでも交換サイクルはあまり変わらないと思いましたし、これで良いかな?という選択でした。
全然問題なく、手放すまでノントラブルで走れましたよ。

ちなみに、水平対向用のオイルってリリースされている様ですね。
ロータリーと並んで、結構過酷なエンジンの様なので直列やV型の時に
「あのオイル良かったなぁ」って感じで選んで入れると、えらい目にあうらしいですよ。
159マーチ4AT乗り ◆Hqczi4nOJE :2006/02/11(土) 13:41:43 ID:hhuL6hM90
>>152
BCNR33良いですよね〜。
32〜34の中でも私は33が一番カタチが好きなんです。
特に厚揚げ仕様では、一番フィーリング良いのが33じゃないですかね。
34の純正タービンは、タービン排気側のスイングバルブ径が絞ってあって、
インペラ形状とか改善されていて、出力特性は33より上でもそのあたりで排気詰まりが
起こり本当に性能を発揮させようとすると、純正タービンをハイフロー化する金のかかる仕様に
なってしまう様です。
160スープラSZ ◆vYucUwXnHg :2006/02/11(土) 13:44:35 ID:ksdFEnqlO
ω・`)|…吹き替えが土屋アンナだよ。声の感じは似てるな。RSLightにモーターレブいれてるっぺ
161GTO TT ◆6SPEEDw54I :2006/02/11(土) 13:45:53 ID:KkPuOzs40
>>157
optimaイエロートップってやつ?カッコいいなこれ。
162GDB海苔 ◆kUmqi3twqk :2006/02/11(土) 13:45:54 ID:eg9xKo8G0
>>158
ありますよ。リッター2800位だったかな。
暫く特別に走る予定もないですが(今はスタッドレス仕様)
専用品いれときます。
インプレッサはGT-Rに比べると本当にパワー無いです。
ギヤ比だけで加速してるような感じ・・・
163///M3 ◆MPowera/3U :2006/02/11(土) 13:46:20 ID:wg4Rh8v30
みなさん、乙〜!
何かしっかりと車関係の話になってますねぇ。
ウチの坊やにはレッドラインかエルフを使ってます。
交換のサイクルは人によるでしょうね。
使い方、全然違うから。
164///M3 ◆MPowera/3U :2006/02/11(土) 13:48:04 ID:wg4Rh8v30
オプティマ、赤い方だけど使ってる。
165GTO TT ◆6SPEEDw54I :2006/02/11(土) 13:48:34 ID:KkPuOzs40
みんな高そうなオイル入れてんなぁ、純正のクオリティなめんなよぅ
166GTO TT ◆6SPEEDw54I :2006/02/11(土) 13:50:40 ID:KkPuOzs40
>>164
赤とか黄色とかあるんだ。
色によって何か違いでも?
167Y32セド ◆joNtVkSITE :2006/02/11(土) 13:51:19 ID:GhiFTqQ80
純正でエレメント変えて1万円ぐらいだぞ俺は
168スープラSZ ◆vYucUwXnHg :2006/02/11(土) 13:52:29 ID:ksdFEnqlO
昨日よる丸目のインテグラを見た。なぜかアンテナをアルテッツアとかセリカみたいルーフにくっつけていた。カッコわるくしてウレシイのか…不似合いなデカイ羽もついてた( ̄口 ̄;)プギャー
169マーチ4AT乗り ◆Hqczi4nOJE :2006/02/11(土) 13:52:39 ID:hhuL6hM90
>>163
M3さん乙です!

>>162
水平対向専用品オイルはリッター2800円するんですか!
結構しますね〜。でも、いつか走る予定があるなら入れておいた方が良いと私は思います。
ただ、私の例は極端として…普段乗りがず〜っと続く場合は交換サイクルを少しづつ長めに取れば
維持も少しはラクになると思いますよ。
交換時期をちょっと過ぎたあたりでは、あまり高回転多用しない…とかで引っ張って使えば車の負担も軽い
でしょうし。

M3さん、オイルの銘柄は統一した方が性能安定しますよ〜。
全日本ジムカに参戦してる先輩のありがたいノウハウです。
170///M3 ◆MPowera/3U :2006/02/11(土) 13:53:22 ID:wg4Rh8v30
>>165
純正のオイルでもいい仕事するよ。
ただ、昨日GTO氏が張ってくれたリンク(神)での走らせ方すると、
サイクルは短くなるんだよね〜。
高いからって純正の倍持つワケじゃないんだけど・・・
171GDB海苔 ◆kUmqi3twqk :2006/02/11(土) 13:55:28 ID:eg9xKo8G0
>>159
私も32〜34のなかでは33が一番好きです。
高速域での安定性(路面がきれいな所限定)は本当によかった。
足と駆動系、冷却はきっちりやってあったんですが、これからエンジン
と思ってたら手放さざる状況になってしまって。
資金的に余裕ができたらもう一度乗ってみたい車ですね。
172 ◆DQNM3xQlp. :2006/02/11(土) 13:55:40 ID:le2hfbRN0
てst
173///M3 ◆MPowera/3U :2006/02/11(土) 13:56:33 ID:wg4Rh8v30
赤と黄色は単に容量が違うだけみたい。w
毎日通勤で使う人には最適なバッテリーなんだけど、
34R氏のような乗り方の人だと・・・
悪く言う気は無いんだけど、次にエンジン掛ける時は終わってるかも・・・
17434R糊 ◆BhteVf6PA2 :2006/02/11(土) 13:56:36 ID:hHILK+at0
>>161
そう、俺はあまり乗らないからイエローにした。
イエローにはディープサイクル特性(完全放電からの復活が可能)があるからね。

>>163
乙です、
エンジンオイルはNUTEC NC41使ってますよ、俺は。
175///M3 ◆MPowera/3U :2006/02/11(土) 13:59:07 ID:wg4Rh8v30
>>169
マーチ氏、乙!

>オイルの銘柄は統一した方が性能安定しますよ〜。

そうかもですね〜。でもレッドラインは置いてる店が少なくてェ。
ここのオイルは崇拝しております。
176Y32セド ◆joNtVkSITE :2006/02/11(土) 13:59:11 ID:GhiFTqQ80
177GTO TT ◆6SPEEDw54I :2006/02/11(土) 13:59:28 ID:KkPuOzs40
>>170
そりゃそうだね。
夜な夜な走りまくってた若かりし時は、俺もトラストのオイルとか入れてたもんなー。
今は街乗り+高速クルージングくらいだからね。
178マーチ4AT乗り ◆Hqczi4nOJE :2006/02/11(土) 14:00:37 ID:hhuL6hM90
>>171
私も、資金的に都合がつけばもう一度乗ってみたい車両ですね。
で、手放す時に実現しなかった隠されたBCNR33の能力を存分に味わいたかった…

私が一番33の時に楽しかった仕様は
エアフロセンサー取り払って、Dジェトロ化した厚揚げ仕様ですね。
もう、これが鬼レスポンス!かつトルクフル!!純正タービン厚揚げ離れしたパフォーマンス
でした。最高速も290km/hを超えました。5速7900rpmを超えたあたりまで伸びましたよ。
5速8000rpmまで吹け切らなかったですけれど、非常に乗りやすく速い仕様でした。
車体のバランス的にも最良の様な感じでした。タイムも良かったですよ。
179GTO TT ◆6SPEEDw54I :2006/02/11(土) 14:02:02 ID:KkPuOzs40
>>174
なるほどディープサイクルか・・・毎日乗らない人には向いてるかも。
つーか34氏も週に1度くらいは乗ってあげようよw
180///M3 ◆MPowera/3U :2006/02/11(土) 14:02:46 ID:wg4Rh8v30
>>174
>ディープサイクル特性(完全放電からの復活が可能)

ど、どうゆう仕組み?w
181マーチ4AT乗り ◆Hqczi4nOJE :2006/02/11(土) 14:06:15 ID:hhuL6hM90
>>175
それって大事なファクターですよね!
「このオイル最高なんだけど、行きつけのチューニングショップにしか無い」
これは、イザって時に大変こまりますよね。
仕事が忙し過ぎて走行会前日にバタバタ〜ってオイル交換に行ったら…
「定休日かよ…忘れてたorz」ってなりかねないですものね。

そういうのもあって、私は虎ストF2入れてました。
ちょっと大きいバックスとかに行けば、大抵在庫あるんで。いつも入れてる所より端数のオイルまで
キッチリ金取られるから、少し高くつくのが玉にキズでしたが…
182///M3 ◆MPowera/3U :2006/02/11(土) 14:07:46 ID:wg4Rh8v30
オプティマバッテリー、新しくなったのかな?
これと違う?

ttp://www.kinokuni-e.com/battery/optima.php
183GDB海苔 ◆kUmqi3twqk :2006/02/11(土) 14:08:24 ID:eg9xKo8G0
>>178
Dジェトロですか
ある意味究極の厚揚げ仕様ですね。
V-PROも考えたんですがタービン替えるつもりだったので
結局できませんでした。
標高高いところで燃調狂ったりしませんでした?
18434R糊 ◆BhteVf6PA2 :2006/02/11(土) 14:11:13 ID:hHILK+at0
>>179
それがなかなか・・・
今日も交換が終わったら乗ろうかと思ってたけど、腰がぁ〜www

>>180
実は良くわかりませんw、ちょっとググってみます。
185GTO TT ◆6SPEEDw54I :2006/02/11(土) 14:12:33 ID:KkPuOzs40
>>182
完全放電しても何回でもチャージできるみたいね。
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/11(土) 14:14:22 ID:GhiFTqQ80
187マーチ4AT乗り ◆Hqczi4nOJE :2006/02/11(土) 14:14:52 ID:hhuL6hM90
>>183
私は金プロ出た時に、先輩のお下がりで銀プロ安く譲ってもらって付けてましたよ。
それで、Dジェトロ化したんです。大気開放型のブローオフも必要になってしまいましたが…
とてもノウハウのある有名なショップでやってもらったんで、そんな不具合は感じませんでした。
標高高い所っていっても、良く走るサーキットくらいの標高しか体験してないので、何とも言えませんが…orz

タービン交換まで、考えてたのでしたら余計にV-proは組んでおいた方が融通きくとおもいますけれど…
純正のLジェトロの様に、気候の変化などに厳密に制御しようとする向きもありますし、個人の好みの問題でも
ありますから無理には薦められませんけれど、Dジェトロのフィーリングが体験出来て私は良かったと今も思ってます。
めっちゃ下からブーストかかってフルブーストのまま一気にレッドまで吹け上がるあの感触は今も忘れられません。最高でした。
188///M3 ◆MPowera/3U :2006/02/11(土) 14:15:12 ID:wg4Rh8v30
>>181
このレッドラインのオイル、昔は良く見かけたんだけど今はナカナカ・・・
2輪のレースをしていた頃からの愛用でそりゃもう、ダンチの性能でした。
旧型のバイクでやってたもんだから、新型には直線で抜かれる。
しかも女性が多かったりしたんで、尚更の話。カッコわる〜。
他所のオイルはいいトコ60対1までだったのが、レッドラインは広告で堂々と100対1がOK。
少々高くても試すしかない!!って追い詰められて使ったらハマりました。
18934R糊 ◆BhteVf6PA2 :2006/02/11(土) 14:19:38 ID:hHILK+at0
>>182
これなんてどうでしょう?
ttp://www.barjp.com/kinuya/shop/optima/note/dep.html

YT-B24は突然死するらしくて商品改良中、今は生産してないみたい。
俺はイエロートップのS-3.7Lってやつです。
190マーチ4AT乗り ◆Hqczi4nOJE :2006/02/11(土) 14:20:39 ID:hhuL6hM90
>>181
そうなんですか…。レッドラインでも何て銘柄なんだろうか…気になるなぁ。
レッドラインのオイルは先輩がミッションオイルで愛用してましたね。
ギアの入りが良くなると…。
2スト用のオイルなんですか?
191GDB海苔 ◆kUmqi3twqk :2006/02/11(土) 14:21:13 ID:eg9xKo8G0
>>187
タービン交換時にセッティング含めて一気に金プロ仕様を画策してたんです。
(セッティング代けちったんですね)
うらやましい限りです。
まあ無いものねだりしてもしょうがないので、
インプレッサぼちぼち手を加えていきたいと思ってます。
192///M3 ◆MPowera/3U :2006/02/11(土) 14:22:04 ID:wg4Rh8v30
>>184>>185
実は俺、一回上げちゃったんだよね。(原因は納得済み)
で、保障の期間を1ヶ月過ぎてたんだけど、買ったトコに電話したら、
購入履歴もあるし、自信ある物なので「取り合えず送って下さい」との話。
完全に放電しちゃってて、専用の充電器が必要と。
で、説明書には「完全放電させると寿命が著しく短くなります」って書いてあった。
要は正反対的な話の流れなんだけど、俺のは旧型なのかなぁ?
193///M3 ◆MPowera/3U :2006/02/11(土) 14:26:00 ID:wg4Rh8v30
なるほど、赤と黄はタイプが違うんですな。
脅かして失礼しました>34R氏
194GTO TT ◆6SPEEDw54I :2006/02/11(土) 14:28:25 ID:KkPuOzs40
M3M5スレはナチススレになったようだw
195///M3 ◆MPowera/3U :2006/02/11(土) 14:31:12 ID:wg4Rh8v30
>>190
レッドライン、ギアオイルでも有名ですね。
あそこの商品は名前が無かった気が・・・ただ硬さの表示が書いてあるだけで。
レースで使ってたのは2スト用のオイルです。
それまでは評判に期待して、倭コーのオイルを使ってましたが、見事に焼き付かれました。w
196マーチ4AT乗り ◆Hqczi4nOJE :2006/02/11(土) 14:31:25 ID:hhuL6hM90
>>191
私からすれば、GDB氏の方が羨ましいですよ〜。
結婚を機に、マンション購入やら何やらで走る車を手放してますから〜。
ずっと、排気量の大きい重量級の車ばかり乗ってたので、今の様な小さくて車重も
軽く燃費の良い車に密かに憧れていたので、現行マーチはスポーツ走行上様々な問題が
あるにせよ、思ったよりキビキビ走って楽しいので激しくは後悔してません。逆に気に入って
ますが…実は、マーチ購入の際に最後まで悩んだのがインプレッサなんです!
一度は乗ってみたいですね。インプレッサ。等長等爆になって、ハブ強化されたモデルなんか
最高ですね。これに一度は乗ってみたい。
良く参加するジムカにもインプレッサ来ますよ〜。速いですよ〜、インプレッサ!
動きが違う!水を得た魚の様に、グイグイ勢い良く走ってますよ!!
で、WRCでの勇姿とかぶるんですよね〜。いいなぁ、インプレッサ。

でも、次はBMW318iかM3行きたいな〜とも思ってる優柔不断な中年オヤジでやんす。
19734R糊 ◆BhteVf6PA2 :2006/02/11(土) 14:33:09 ID:hHILK+at0
>>193
いえいえ、大丈夫ですよ。
今日交換して思ったけど作業が面倒でもうやりたくないw
ディープサイクルだけどどれほどのものなのか・・・今は>>189の説明を信じるのみです。
198///M3 ◆MPowera/3U :2006/02/11(土) 14:33:16 ID:wg4Rh8v30
>>194
スレ立てた本人、マークの文字の意味が分からなかったんだろうね。w
199GTO TT ◆6SPEEDw54I :2006/02/11(土) 14:35:08 ID:KkPuOzs40
>>197
だからやっぱり週に1度くらい乗るのがw
200マーチ4AT乗り ◆Hqczi4nOJE :2006/02/11(土) 14:36:32 ID:hhuL6hM90
>>195
わこ〜のオイルで焼きつき!?
ご愁傷様です…。
私の知人もわこ〜は愛用してる方が居ますよ。4輪ですけど、焼きつきは聞いた事が
なかったのですが…気をつけようっと!

私は今は乗ってる車が車なので、日産純正で〜す!
事務化のたんびに交換してる位で、目立ったメンテはしてません。ただ、価格が最強なんですよ!
マーチのオイル!!




工賃部品代コミで 1700円。キャンペーン中なら1000円。場合によっちゃサービスで無料…これ最強。維持めっちゃラクチンです。
201///M3 ◆MPowera/3U :2006/02/11(土) 14:38:30 ID:wg4Rh8v30
>>197
もし上がってしまったら、問題は充電器ですなぁ。
「ん、弱くなってきた」と思って別の車に並列で繋いで回復させた事も・・・
202GTO TT ◆6SPEEDw54I :2006/02/11(土) 14:40:06 ID:KkPuOzs40
>>200
近所のプリモはホンダ車なら1500円、他社車なら2000円だったっけ・・・
ボッタ菱はミニカで3000円強、GTOで5000円オーバー
20334R糊 ◆BhteVf6PA2 :2006/02/11(土) 14:40:21 ID:hHILK+at0
>>199
     。    ∧_∧。゚
      ゚  (゚ ´Д`゚ )っ゚  ウエエェェン・・・
        (つ   /
         |   (⌒)
         し⌒
204///M3 ◆MPowera/3U :2006/02/11(土) 14:41:26 ID:wg4Rh8v30
>>200
周りは高評価だったんですが、私には合わなかったんでしょうね。w
ちなみにBMW乗りの間でも倭コーのオイルは大人気ですが、一度も使ってません!!!
205スープラSZ ◆vYucUwXnHg :2006/02/11(土) 14:44:10 ID:ksdFEnqlO
      _,△_      ( ゚д゚)( アリャマ。。。       l U U       )ノ
206///M3 ◆MPowera/3U :2006/02/11(土) 14:44:37 ID:wg4Rh8v30
しかしなんだな、
こうゆう真面目な話だとアホ大阪人もホンダキモキモ軍も居なくなるなぁ。w
207GTO TT ◆6SPEEDw54I :2006/02/11(土) 14:45:41 ID:KkPuOzs40
>>203
転勤で実家に置いてあるとかなの?
208スープラSZ ◆vYucUwXnHg :2006/02/11(土) 14:47:07 ID:ksdFEnqlO
      _,△_      ( ゚д゚)       l U U        ギヤオイルとデフオイルかえとこ
209マーチ4AT乗り ◆Hqczi4nOJE :2006/02/11(土) 14:49:43 ID:hhuL6hM90
>>202
マジっすか!?ホンダ頑張ってるなぁ!次はホンダ行こうかな!?(なんでやねん)
三菱は、もうちょっと頑張って欲しいですね〜。
GTOは車の性格上しょうがないのでは、ないですか?
純正っていっても、結構ハイグレードなオイル使ってそうですね。

>>204
私の周りでも、わこ〜は値段の割りにパフォーマンス良い!!って事で好評価ですよ。
私も一度も使ってませんが…
32タイプMの時は、リアに機械式デフ組んだ時にレッドライン愛用してました。
バキバキ音がおとなしくなる他、差動制限作動時のフリクションが少ないのとトラクションが
かかる割りに、堅いオイルによる駆動ロスが少ない印象が好印象で、またFRモデルなどに乗る機会が
あればデフには間違いなくレッドラインいれまっす。

GT−Rの時は、駆動系には全てナプロをブチ込んでました。ナプロも良いですよ〜。高いけれど…。
21034R糊 ◆BhteVf6PA2 :2006/02/11(土) 14:56:07 ID:hHILK+at0
>>201
¥30〜40kで専用充電器もありますよ。
俺の場合、交換の手間を考えると充電で復活するなら楽なものです。

>>207
実家通いです。
車より電車が便利で早いし、
駐車場事情が良くない(混んでる、狭い、段差があるetc.)ので乗らないです。
家族の車ですが、足代わりになるコンパクトカーがありますしね・・・
211GTO TT ◆6SPEEDw54I :2006/02/11(土) 14:59:02 ID:KkPuOzs40
>>210
なるほどねぇ、年間走行距離凄そうだw
212GDB海苔 ◆kUmqi3twqk :2006/02/11(土) 15:06:27 ID:eg9xKo8G0
>>196
ありがとうございます。
マーチもいい車ですね。友人の現行型に乗せてもらいましたが
きびきび走る印象が良かった。
>>210
気持ち解ります。
駐車場が狭いとGT-Rみたいな2ドアのバケット車は乗り込むだけできつい・・・
私も33Rのときは年間5000Kmも乗ってなかったんじゃないかな。
21334R糊 ◆BhteVf6PA2 :2006/02/11(土) 15:06:30 ID:hHILK+at0
>>211
最初の1年はチューンを進めてたので嬉しくって走りまくってましたよw
その後の2年は・・・それでも年間4桁キロは乗ってる・・・はず。
21434R糊 ◆BhteVf6PA2 :2006/02/11(土) 15:08:44 ID:hHILK+at0
>>212
おぉ、解ってくれる人がいた!
215牛タン:2006/02/11(土) 15:12:33 ID:dwRTIba30
TYPE Rは車のポテンシャルが高いからパフォーマンスは半端無い。
216GDB海苔 ◆kUmqi3twqk :2006/02/11(土) 15:13:36 ID:eg9xKo8G0
>>214
ブレーキローターすぐに錆びちゃうんですよねw
取れるまで左足ブレーキ踏んだままで走行したり。
段差は極力斜めに通過とか結構大変ですよ。
217GTO TT ◆6SPEEDw54I :2006/02/11(土) 15:15:18 ID:KkPuOzs40
>>215
ハンパなほどしかないのか?
218牛タン:2006/02/11(土) 15:16:35 ID:dwRTIba30
車の基本性能を高めた走りが速い走りに繋がる。
219///M3 ◆MPowera/3U :2006/02/11(土) 15:17:02 ID:wg4Rh8v30
   〃∩ ∧_∧
   ⊂⌒(  ・ω・)  はいはいわろすわろす
     `ヽ_っ⌒/⌒c     
        ⌒ ⌒
220マーチ4AT乗り ◆Hqczi4nOJE :2006/02/11(土) 15:19:44 ID:hhuL6hM90
>>212
私は33Rの時は、最大で半年35000km走った時期もありますが…
異常ですね、すみません。
でも、確かに市内の狭い駐車場とかで2ドア特有の長いドアのせいでチョコっとしか
開かないクセに、バケットの張り出しのせいで身をよじる様に乗り降りするのはツライですね。

ツライのはツライのですが、そんなん気にせずにバンバンとサーキット走行や、BBQ、海に山に…
と出かけてました。当時は24h営業のGSとかも珍しくなかったし今よりも店舗数が多かったし…
っていう状況がカナリ私の異常な走行距離達成を手伝ってましたが…今の様に不況の影響で地方に遊びに行くと戦慄を
覚えるほどのGSの少なさと営業時間の短さ…があればいくら元気だった当時でも、そんな異常な距離を乗らなかったでしょうね。
毎月、700L以上のハイオク消費してたなぁ。
今考えると、良く維持出来てたよなぁ。
221GTO TT ◆6SPEEDw54I :2006/02/11(土) 15:21:16 ID:KkPuOzs40
>>216
錆び付かせてパッドが張り付いてって何回もやってたら
ローターに段がついちゃったよ・・・
22234R糊 ◆BhteVf6PA2 :2006/02/11(土) 15:22:19 ID:hHILK+at0
>>216
幸い風雨をしのげる場所に置いてるので、
ブレーキローターは薄っすらと茶色くなる程度で済んでます。
段差は・・・「無理無理っ」と言って引き返しますwww
223牛タン:2006/02/11(土) 15:23:15 ID:dwRTIba30
本物のスポーツに乗る人の為にTYPE Rがある。
224///M3 ◆MPowera/3U :2006/02/11(土) 15:24:08 ID:wg4Rh8v30
段差は…WRCよろしく、突っ込む!!!
225マーチ4AT乗り ◆Hqczi4nOJE :2006/02/11(土) 15:25:07 ID:hhuL6hM90
>>222
万が一、アンダーパネル割ったら一枚60万円ですものね。
俺の知人は、車高買えると純正のアンダーパネル(特にリア)のダウンフォースが
それ程きかなくなると言って(空気抵抗はカナリ減らしているんでしょうけど)重いし
軽量化の為に外して、ハセミさんとこのGTフィンか何かを付けてますよ。
これにしたら、気にせず段差いけるんじゃないですか?
226牛タン:2006/02/11(土) 15:26:59 ID:dwRTIba30
インテRのポテンシャルは本物の走りを教えてくれる。
227///M3 ◆MPowera/3U :2006/02/11(土) 15:29:09 ID:wg4Rh8v30
牛ィ、おはよう。
今日はリアルな車乗りバッカだから下手な事言わない方がいいぞ。
228GDB海苔 ◆kUmqi3twqk :2006/02/11(土) 15:29:44 ID:eg9xKo8G0
>>220
月間700Lって・・・
すごいですね・・・
>>221
ローター研磨ってむなしいですよね
わざと寿命短くするのにお金払うんですから。
>>222
いいなあ  屋根付きガレージ
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/11(土) 15:30:06 ID:GhiFTqQ80
インテR乗ってる奴は負け組。インテR乗ってる奴は負け組。
230///M3 ◆MPowera/3U :2006/02/11(土) 15:31:57 ID:wg4Rh8v30
>>228
ローター研磨ってどれくらいが相場?
231GDB海苔 ◆kUmqi3twqk :2006/02/11(土) 15:32:36 ID:eg9xKo8G0
>>224
段差はほんとに恐怖なんですよ。
コンビニとか入れる所が限定される。
今はノーマルだからお構いなしですけど。
232名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/11(土) 15:32:42 ID:GhiFTqQ80
一万円
23334R糊 ◆BhteVf6PA2 :2006/02/11(土) 15:32:48 ID:hHILK+at0
>>224
無理ですってwww

>>225
本格的なチューニングカーだと外してる車が多いですね。
nismo Z-tuneも外していたような気が・・・
俺はヘタレの雰囲気組ですから、ディフューザーは外せませんw
234Y32セド ◆joNtVkSITE :2006/02/11(土) 15:34:43 ID:GhiFTqQ80
テスト
235///M3 ◆MPowera/3U :2006/02/11(土) 15:35:47 ID:wg4Rh8v30
>>231>>233
いやいや、結構逝けるよ。www
「ガリッ」とか「バァコ」とかって音は聞かなかった事にしてる。
ちなみに一番低いフロントリップで5cm弱。
236GTO TT ◆6SPEEDw54I :2006/02/11(土) 15:36:14 ID:KkPuOzs40
>>228
研磨じゃ復活しないと言われ交換するほどひどかった・・・
走ってると「シュッシュッシュッ」てパッドの擦れる音がかなり目立ってたw
237GDB海苔 ◆kUmqi3twqk :2006/02/11(土) 15:37:39 ID:eg9xKo8G0
>>230
ローターサイズと段付きの具合でまちまちですけど・・・
私の場合は友人が内燃機屋だったので1枚5000円位でやってくれました。
破格の値段だと思います。
ショップだと1枚1万5千円くらいなのかなあ
238Y32セド ◆joNtVkSITE :2006/02/11(土) 15:37:44 ID:GhiFTqQ80
M3は聞くか うなずくだけか
239Y32セド ◆joNtVkSITE :2006/02/11(土) 15:39:11 ID:GhiFTqQ80
GTOで走りは語れないだろう
GTOてVIPカーに近いんじゃないか
240GTO TT ◆6SPEEDw54I :2006/02/11(土) 15:39:15 ID:KkPuOzs40
>>235
リップ外そうよw
車高下げたいがためにリップ外してヤフオクで売っ払った俺ガイル
241マーチ4AT乗り ◆Hqczi4nOJE :2006/02/11(土) 15:39:34 ID:hhuL6hM90
>>228
あの頃は、脳みそわいてました。
デートもなくヒマな休日に、フトたばこを買いに行こうと外へでると目の前の駐車場に
愛しの33Rクンが居るじゃないですか…。
近くのコンビニまで歩いて行けるんですけど、「ちょっと遠回りしてでも乗って行くか」って
車のカギ持って出ると…そこからパターンですね。
一度乗り込むと、降りるのが嫌になる程レスポンスも良いし速いし面白いから
近所のコンビニ通り過ぎてるのにアテも無く走り続ける…
気が付くと高速に乗ってる…で、ポルシェやらアリストやら何やらと高速で軽くバトって内に結構な
距離走っていて…気が付くと本州最南端の潮岬でたばこ吸ってた…なんて変なエピソードも有りますよ。

はっきり言って、私はバカです。はい。相当な車バカです。
242Y32セド ◆joNtVkSITE :2006/02/11(土) 15:41:05 ID:GhiFTqQ80
東北で冬は雪に閉ざされるから
スノータイヤで車の性能を発揮できないし
港の駐車場をクルクル回るだけではねー
24334R糊 ◆BhteVf6PA2 :2006/02/11(土) 15:41:35 ID:hHILK+at0
>>235
まぁ〜た無茶してますな〜w
リップだけじゃなくバンパーごと落とした34を見てから怖くてダメwww
244///M3 ◆MPowera/3U :2006/02/11(土) 15:42:02 ID:wg4Rh8v30
>>237
>ショップだと1枚1万5千円くらいなのかなあ

タカッ!ウチのは国産のどの車よりもデカイからもっとすんのかなぁ。
てか国産車ならその金額出せば買えるよね?
245Y32セド ◆joNtVkSITE :2006/02/11(土) 15:42:14 ID:GhiFTqQ80
俺のY32セドと
GTOと同じぐらいだろ車重は
246マーチ4AT乗り ◆Hqczi4nOJE :2006/02/11(土) 15:42:32 ID:hhuL6hM90
>>235
豪快ですな〜!
リップだけで済めば良いですが、フロントスポイラーの付け根のビスまで緩んでる
時があるから気を付けて下さいよ〜。
レインフォースからインナーフェンダーに続く付近で不自然な「小さい隙間」…
これ発生してると、ネジ緩んでる可能性100%!
最悪、ネジ穴が馬鹿になってる可能性30%!ワンサイズ大きいビスでタップ切りなおしになりますよ。
247GDB海苔 ◆kUmqi3twqk :2006/02/11(土) 15:43:41 ID:eg9xKo8G0
>>235
M3で・・・豪気な人ですねえw
>>236
一気にビッグローター仕様とか
GTOにビッグローターかっこいいじゃないですか!
248Y32セド ◆joNtVkSITE :2006/02/11(土) 15:44:30 ID:GhiFTqQ80
M3も牛に下手なこと言うなよて言うわりには
下手なこと聞いている。
もっと高いよ 国産車を馬鹿にしてるなぁ
249マーチ4AT乗り ◆Hqczi4nOJE :2006/02/11(土) 15:44:38 ID:hhuL6hM90
>>237
ローター研磨は一枚5000円が上限でそれ以上とる店はそうそう無いと思いますよ。
>>244のM3さんが言う様に、ブレンボ純正モデル以外の普通の国産車ならローター新品購入
出来る値段ですものね。
250スープラSZ ◆vYucUwXnHg :2006/02/11(土) 15:44:58 ID:ksdFEnqlO
|ω・`)…いまさらリップくらいつけてえなあ…という俺がいる、ソニックブーム。(タメ⇒パンチ)
251///M3 ◆MPowera/3U :2006/02/11(土) 15:45:01 ID:wg4Rh8v30
>>240>>243
その車高に合わせてリンク類を製作しちゃったからもう無理ィ。
てかCSL用のカーボンリップなんだけど、無くてもあまり変わらない。
252Y32セド ◆joNtVkSITE :2006/02/11(土) 15:46:11 ID:GhiFTqQ80
>>247 中条きよしのデビュー曲 だよ
253Y32セド ◆joNtVkSITE :2006/02/11(土) 15:48:18 ID:GhiFTqQ80
>>250 リップより ターボ付けてくださいお願いします。
254///M3 ◆MPowera/3U :2006/02/11(土) 15:48:22 ID:wg4Rh8v30
>>246>>247
近所のオバサマには、この時期は大人気!!
音が少々うるさいが、除雪車として活躍しますです、ハイ。
255GTO TT ◆6SPEEDw54I :2006/02/11(土) 15:48:45 ID:KkPuOzs40
>>250
スープラもオーバーハング長いから、ノーマル車高でもリップつけたら不自由しそうだな
256Y32セド ◆joNtVkSITE :2006/02/11(土) 15:49:41 ID:GhiFTqQ80
早く嫁貰え
257マーチ4AT乗り ◆Hqczi4nOJE :2006/02/11(土) 15:49:50 ID:hhuL6hM90
>>254
社会に貢献してますな〜!
ある意味、プリウスより貢献しているかな!?燃費以外で…
258牛タン:2006/02/11(土) 15:50:58 ID:dwRTIba30
インテRの他にMR2買えば国内では敵無しだな。
259///M3 ◆MPowera/3U :2006/02/11(土) 15:50:59 ID:wg4Rh8v30
そう、GTO氏!
次のパッド&ローター交換時期には、オプションのAP6ポットを!!
260LIFE ◆z5kuIfqDeM :2006/02/11(土) 15:51:40 ID:yp6+nDz30
>>250

 |ω#`) …ワーゲンに乗り換えろよ。
261Y32セド ◆joNtVkSITE :2006/02/11(土) 15:52:28 ID:GhiFTqQ80
そのオバサマがM3と同年代なんだよなぁ
262スープラSZ ◆vYucUwXnHg :2006/02/11(土) 15:52:53 ID:ksdFEnqlO
でもサイドステップついてるのに前があの黒いゴムて…ボディ黒いなら気にならないが。ゴムを塗ってるヤシをよくみかける
263GTO TT ◆6SPEEDw54I :2006/02/11(土) 15:53:07 ID:KkPuOzs40
>>259
パジェロミニの中古が買えそうな値段だからw
そんならミニカを買い換えます!
264牛タン:2006/02/11(土) 15:53:36 ID:dwRTIba30
MR2はMRだからハンドリングがシビアだが手なずければ速い。もしかしたらFF最速のインテR
よりも・・
265GDB海苔 ◆kUmqi3twqk :2006/02/11(土) 15:54:35 ID:eg9xKo8G0
>>249
エンドレスの一番でかいの入れてたからかな
友人にだまされた・・・
いい勉強になりました ありがとうございます。
266Y32セド ◆joNtVkSITE :2006/02/11(土) 15:55:11 ID:GhiFTqQ80
お前ら マジで走らないからドラムブレーキにしとけよ
宝の持ち腐れだよ、
267CTR ◆DhWaB2.Egw :2006/02/11(土) 15:56:26 ID:71R5/rftO
>>264
筑波ではMR2はDC2に負けてたから安心してください。
268スープラSZ ◆vYucUwXnHg :2006/02/11(土) 15:56:47 ID:ksdFEnqlO
 |ω#`) …ウチの兄がNEWビートル乗ってるぞ。エボ4て80万かあ5だと一気に倍…でも古いよな
26934R糊 ◆BhteVf6PA2 :2006/02/11(土) 15:57:05 ID:hHILK+at0
つーかまだ腰痛い・・・座ってるのが辛いからちょっと席外します、また今夜。
270GTO TT ◆6SPEEDw54I :2006/02/11(土) 15:57:09 ID:KkPuOzs40
>>262
うん、あれは確かに変だ。フロントだけ車高が高く見えちゃうよね。
271Y32セド ◆joNtVkSITE :2006/02/11(土) 15:58:05 ID:GhiFTqQ80
>>268 すごいなぁ
272///M3 ◆MPowera/3U :2006/02/11(土) 15:58:18 ID:wg4Rh8v30
>>263
アハハ。アレ、オプションだから高いんだよね〜。
同じ物でもショップ販売なら三分の一くらいだもん。

>>265
あぁ、なるほど。じゃサイズは355mmくらい?
273マーチ4AT乗り ◆Hqczi4nOJE :2006/02/11(土) 15:58:51 ID:hhuL6hM90
>>265
ローターサイズにもよるかもしれませんが…
私はローター研磨って32タイプMの時しか経験ないんですけど…
ステージアの25ターボもローター研磨した事あったな!?
ま、どっちにしても16インチホイールサイズの時のローター研磨は一枚あたり
2000〜3000円でしたよ。だいぶ前の話しなので細かい金額などはうろ覚えですけど。
274///M3 ◆MPowera/3U :2006/02/11(土) 15:59:50 ID:wg4Rh8v30
何か一気に増えたな。車の話が出来ずにいるアホ大阪人も居るしよ。
275牛タン:2006/02/11(土) 16:00:46 ID:dwRTIba30
M3死ねよ
276Y32セド ◆joNtVkSITE :2006/02/11(土) 16:01:06 ID:GhiFTqQ80
俺はVIPカーだから ノーマルだし
277牛タン:2006/02/11(土) 16:01:48 ID:dwRTIba30
MR2の中古を買おうか考えてる。
278マーチ4AT乗り ◆Hqczi4nOJE :2006/02/11(土) 16:02:14 ID:hhuL6hM90
でも、いくら16インチったって私が乗ってた32はBNR32のN1ローター
入れてたから16インチホイールギリギリ仕様の295mmだったな。
355と比較して直径60mm差かぁ。やっぱ、この60mmが研磨代にも響くのかな。

>>266
ワシの今乗ってるマーチは後ろドラムですが何か?
279///M3 ◆MPowera/3U :2006/02/11(土) 16:02:28 ID:wg4Rh8v30
>>273
高いモノが付いてると金額も高くなるのかな。w
そのくらいの金額ならドリフターにも優しい。
280Y32セド ◆joNtVkSITE :2006/02/11(土) 16:02:42 ID:GhiFTqQ80
>>274 みんあ過去の若いころ語ってるんだぜ
お前は今を語ってるんだろ
281牛タン:2006/02/11(土) 16:02:59 ID:dwRTIba30
>>267
そうなん
282///M3 ◆MPowera/3U :2006/02/11(土) 16:03:25 ID:wg4Rh8v30
牛は車を買う前に免許を取れ!
283スープラSZ ◆vYucUwXnHg :2006/02/11(土) 16:03:47 ID:ksdFEnqlO
たぶん擦ってもゴムだから気にすんなっていう親心なんだろうけど…いまどき軽でもついてるよナ。
284GTO TT ◆6SPEEDw54I :2006/02/11(土) 16:04:56 ID:KkPuOzs40
研磨はマメにやっほうがいいのかな?
ジャダ―出てるのに関係なく使いまくってたらどんどん歪んでいったっぽいし。
285牛タン:2006/02/11(土) 16:05:53 ID:dwRTIba30
GTOは2速で100`でるの
286マーチ4AT乗り ◆Hqczi4nOJE :2006/02/11(土) 16:06:02 ID:hhuL6hM90
>>279
そうですね。やっぱ355mmって研磨などのメンテ代も高くつくんですかね〜。
私は、355mm組んでたRの時は研磨ってレベルじゃなく一気に交換まで行ってたから、
交換代しか知りません〜。ベルが使えてローターだけの時は一枚:65000円だったかな〜。
高かった(ToT)
287GTO TT ◆6SPEEDw54I :2006/02/11(土) 16:06:16 ID:KkPuOzs40
>>283
そうそう、クレーム対策みたいなもんでしょ、塗装ハゲまくるぞゴルァ!!みたいなね。
288LIFE ◆z5kuIfqDeM :2006/02/11(土) 16:06:24 ID:yp6+nDz30
>>283

 |ω#`) …君も軽にしろよ。
289Y32セド ◆joNtVkSITE :2006/02/11(土) 16:06:36 ID:GhiFTqQ80
>>282 みんあ過去の話だ あの時は楽しかったなぁとか
お前はその歳で車がアーダコウだといってるんだよ
290スープラSZ ◆vYucUwXnHg :2006/02/11(土) 16:06:46 ID:ksdFEnqlO
やっぱり牛のインテRは頭の中に住んでるのか…まともにオーナーらしい話したことないヤシだし
291マーチ4AT乗り ◆Hqczi4nOJE :2006/02/11(土) 16:07:47 ID:hhuL6hM90
>>283
ウチのマーチにもそういうゴムリップ付いてますよ。
292///M3 ◆MPowera/3U :2006/02/11(土) 16:07:48 ID:wg4Rh8v30
>>284
個人的な意見だけど、綺麗な?レコード盤になってるならしない。
その方が良く摩擦力が働くから。
歪みがでちゃうと素直に交換した方がいいと思う。
293CTR ◆DhWaB2.Egw :2006/02/11(土) 16:08:37 ID:71R5/rftO
>>281
ほんまですよ。MR2ターボに勝ってました。詳しくはベスモで見てください。
さっき買い物してたらDC5後期を発見しました。
そのショッピングセンターでよく見かけます。
294GDB海苔 ◆kUmqi3twqk :2006/02/11(土) 16:08:50 ID:eg9xKo8G0
>>272
たしか355か365だと思います。
キャリパーとのセットだと18インチでもTE37位しか入るホイールが無かった。
それよりも驚いたのがR33純正のブレンボキットの高さ。
新品で80万以上した記憶がある。
295GTO TT ◆6SPEEDw54I :2006/02/11(土) 16:10:13 ID:KkPuOzs40
>>292
なるほど。重量級はブレーキがね
296マーチ4AT乗り ◆Hqczi4nOJE :2006/02/11(土) 16:10:31 ID:hhuL6hM90
>>284
研磨はし過ぎて良い事は全くありませんよ。
非常対策と考えて下さい。
余程の事が無い限り、限界まで使えば即交換が普通です。
ブレーキは命預ける部品ですから、ローター研磨って余程の事が無い限りしない方が…
私も13年以上車に乗ってますが、研磨に出したのって2回だけですもの。
297牛タン:2006/02/11(土) 16:10:44 ID:dwRTIba30
>>293京都でもDC5結構走ってるんだね。
298///M3 ◆MPowera/3U :2006/02/11(土) 16:11:21 ID:wg4Rh8v30
>>286
それはブレンボのキット物?
Mシリーズのローターも新品はそれくらいの金額です。
299Y32セド ◆joNtVkSITE :2006/02/11(土) 16:12:09 ID:GhiFTqQ80
スープラNA最高
300LIFE ◆z5kuIfqDeM :2006/02/11(土) 16:12:11 ID:yp6+nDz30
>>297
 ちばでもDC5よく見かけるよ。( ̄口 ̄;)
301牛タン:2006/02/11(土) 16:12:40 ID:dwRTIba30
インテRはエンジンパワーがある。メーターが目まぐるしく動くよね
302Y32セド ◆joNtVkSITE :2006/02/11(土) 16:14:16 ID:GhiFTqQ80
>>300 大阪ではいないよ
走りやでも ランク下と見られるよ。
303GTO TT ◆6SPEEDw54I :2006/02/11(土) 16:14:30 ID:KkPuOzs40
>>296
なるほどそうでしたか、さすがにテンロクあたりにくらべるとブレーキの負担が・・・金銭的にもw
304///M3 ◆MPowera/3U :2006/02/11(土) 16:14:38 ID:wg4Rh8v30
>>294
じゃ、365かなぁ。デカイな〜。
純正ブレンボ付けるよりもキット物を前後の方が安かったのにぃ。
305///M3 ◆MPowera/3U :2006/02/11(土) 16:15:41 ID:wg4Rh8v30
>>303
GTO氏はタイヤはどんな物を?
306マーチ4AT乗り ◆Hqczi4nOJE :2006/02/11(土) 16:15:55 ID:hhuL6hM90
>>294
GT−Rの18インチ仕様なら大抵355mmですよ。当時ならなおさら。
最近はもうちょっとキワドイとこまで攻めたサイズ付けてるかも知れませんけど。
私も355mmでしたね。最初F50キャリパーで次にブレンボモノブロックキャリパー6ポッドでした。
ホイールは同じTE37です。あのホイール良かったですよね〜。
バランスに出したら、4輪中2輪が錘全くナシで完全バランス出てましたよ。
今度はBBSいってみたいんですけどね。
今のマーチはSSRの半鍛造アルミ入れてて、フロントが純正より少しオーバートレッド。リアがノーマルトレッドで
アンダー対策しておりまする〜。
マーチのホイール軽いっすよ!一本でタイヤなしだと3.0kg切ってます!片手どころか指3本位でラクラク持ち上がります。
307Y32セド ◆joNtVkSITE :2006/02/11(土) 16:16:17 ID:GhiFTqQ80
VIPカー仕様にして ディアマンテとかローレル
ホンダ系VIPカーはランク下に見られるのと同じ
308牛タン:2006/02/11(土) 16:16:17 ID:dwRTIba30
DC2は良く見るがDC5はあまり見ない。SW20は結構見る。
309LIFE ◆z5kuIfqDeM :2006/02/11(土) 16:16:46 ID:yp6+nDz30
>>302
 (´-ω-`) …しらね。
310GTO TT ◆6SPEEDw54I :2006/02/11(土) 16:16:52 ID:KkPuOzs40
>>305
本気組じゃないんでP7000w
311Y32セド ◆joNtVkSITE :2006/02/11(土) 16:17:19 ID:GhiFTqQ80
>>308 Y32Y33Y34は見る?
312CTR ◆DhWaB2.Egw :2006/02/11(土) 16:18:06 ID:71R5/rftO
>>293
そうですね。最近増えてきましたよ。
アクセル全開DC5は見かけませんけど。
313牛タン:2006/02/11(土) 16:18:51 ID:dwRTIba30
Y33は結構見る。
314GDB海苔 ◆kUmqi3twqk :2006/02/11(土) 16:19:25 ID:eg9xKo8G0
>>304
だからエンドレスのキットにしたんですよ。
GT−Rのノーマルブレーキのキャリパーとローター4輪分で
日産から買うとそれ位の金額だった記憶が・・・
315CTR ◆DhWaB2.Egw :2006/02/11(土) 16:19:37 ID:71R5/rftO
>>300
関東はインテが人気で関西はシビックが人気なんかな?
316Y32セド ◆joNtVkSITE :2006/02/11(土) 16:19:54 ID:GhiFTqQ80
>>313 今日は何食べるの?
317牛タン:2006/02/11(土) 16:20:07 ID:dwRTIba30
DC2乗りのが走りを知ってる感じに見えるよ。
318LIFE ◆z5kuIfqDeM :2006/02/11(土) 16:20:31 ID:yp6+nDz30
>>311
 ちばはY32天国だよ。( ̄口 ̄;)
319///M3 ◆MPowera/3U :2006/02/11(土) 16:20:49 ID:wg4Rh8v30
>>310
自称ブレーキヲタに語らせると、
どんなにいいブレーキシステムを装着しててもタイヤがダメだと話にならない。
でも悪く無いタイヤだよね〜。
やっぱビックキャリパー&ビックローターを!!
エボ用とか使えそう。
320Y32セド ◆joNtVkSITE :2006/02/11(土) 16:21:39 ID:GhiFTqQ80
>>315 大阪は旧型のタイプRが多い
新型は マッタリはしてる奴が多い
321Y32セド ◆joNtVkSITE :2006/02/11(土) 16:22:40 ID:GhiFTqQ80
>>318 ビびりながら走ってるの
322牛タン:2006/02/11(土) 16:22:40 ID:dwRTIba30
>>316
家にある物で食べる・・
323///M3 ◆MPowera/3U :2006/02/11(土) 16:23:45 ID:wg4Rh8v30
>>314
アッ、そっかA
それの方が見栄えもいいでしょう。w
324マーチ4AT乗り ◆Hqczi4nOJE :2006/02/11(土) 16:23:45 ID:hhuL6hM90
>>298
どこのローターだったのかな〜。キャリパーに関しては>>306に書いてます。
ローターは店のオススメ通りに付けてました。
ベルが超・超…ジュラルミンのタイプで完全フローティングタイプのローターです。
街乗りの時にうるさいんですよね〜。フローティングローター。攻めてる時の性能は一級品なんですが…
時速40km/hくらいでマターリ走ってると、「カチャカチャカチャカチャ…」最初、どっかの部品が緩んでるのか!?
とびっくりしましたね。速度さえ出れば遠心力で安定して、そんな音は出なかったんですが…
まぁ、当時の車は改造する程にぎやかでしたね。
さぁ、エンジン始動…で、クラッチがカバーと一瞬こすれて「シャリィーン…ズドン!ブゥオオオオオオオオ」
で、発進だ!クラッチ切ると…シャララララララララララララララ…
堅いミッションオイルのせいでゴクッと無理矢理一速入れてクラッチミートすると…キィイイ〜
で、車をちょろっと頭だしてハンドル切って車庫出ようとすると…バキッバキッバキバキバキバキ…
で、ちょっと道にでると速度がいったん出るまでローターが…カチャカチャカチャカチャカチャチャチャチャチャチャ…

と、非常に近所迷惑な車でしたね。
325Y32セド ◆joNtVkSITE :2006/02/11(土) 16:23:55 ID:GhiFTqQ80
>>322 一人暮らしなの?
326CTR ◆DhWaB2.Egw :2006/02/11(土) 16:24:08 ID:71R5/rftO
>>317
やっぱりEK9やDC2は古くなってきてるから、みんな乱暴に運転してるかもしれませんね。
EP3やDC5は新車で買う人がほとんどやから、慎重なのかも。
327牛タン:2006/02/11(土) 16:24:42 ID:dwRTIba30
クラウンマジェスタで峠攻めてた人がいたなぁ
328CTR ◆DhWaB2.Egw :2006/02/11(土) 16:25:31 ID:71R5/rftO
>>320
そうですよね!
329LIFE ◆z5kuIfqDeM :2006/02/11(土) 16:26:31 ID:yp6+nDz30
>>321
 うん。( ̄口 ̄;) コワーイ
330Y32セド ◆joNtVkSITE :2006/02/11(土) 16:26:34 ID:GhiFTqQ80
>>327君は攻めないの ?
331スープラSZ ◆vYucUwXnHg :2006/02/11(土) 16:26:59 ID:ksdFEnqlO
 |ω#`) …コペンかアイなら軽もいいな。
332GTO TT ◆6SPEEDw54I :2006/02/11(土) 16:27:16 ID:KkPuOzs40
>>319
グリップは高くないけどね、スキール出てからのコントロール性が非常にいいみたい。
今の俺の走り方にはこれくらいがちょうどいいのですw
333牛タン:2006/02/11(土) 16:27:24 ID:dwRTIba30
一昔前のスポーツカーは万人ウケする車が多かったけど最近は誰でも
乗りやすいく作られてきてるよ。
334///M3 ◆MPowera/3U :2006/02/11(土) 16:27:36 ID:wg4Rh8v30
>>324
ギャハハ!!わかる〜。
でも一時期に比べるとそうゆう車って減りましたなぁ。
自分の生活の場が変わったからかな・・・
335GDB海苔 ◆kUmqi3twqk :2006/02/11(土) 16:29:03 ID:eg9xKo8G0
>>306
情報ありがとうございます。
4本キットでつけたのでサイズの記憶があやふやで・・・
エンドレスのフロント6ポッド、リア4ポッドのキットでした。
その前はプロミューのSCRローターにF50キャリパーの組み合わせでしたが
盗難にあってしまって・・・
TE37は良いホイールでしたね。
今はまだ純正ホイールですが次はCE28を考えてます。
336マーチ4AT乗り ◆Hqczi4nOJE :2006/02/11(土) 16:29:06 ID:hhuL6hM90
>>334
最近のクラッチって良く出来ていて、私がバリバリ改造してた当時より音が出ない
タイプが増えてます。かすかに小さい音では聞こえているんですけれどね。
最近のパーツは良く出来てますよ〜。
337スープラSZ ◆vYucUwXnHg :2006/02/11(土) 16:30:02 ID:ksdFEnqlO
牛は日本語学校にも逝くべきだと思う
338Y32セド ◆joNtVkSITE :2006/02/11(土) 16:31:35 ID:GhiFTqQ80
俺はあくまでもノーマル仕様だ。フイルムも貼っていない
y31のときはヒロのフルエアロホイルはインパル
タナベの強化サスを二巻半カットしてた>>329
339Y32セド ◆joNtVkSITE :2006/02/11(土) 16:32:49 ID:GhiFTqQ80
>>337 きみは何弁でしゃべるの?
340///M3 ◆MPowera/3U :2006/02/11(土) 16:33:32 ID:wg4Rh8v30
>>332
流石に今時のスポーツラジアルにはグリップは敵わないけど、
長持ちするでしょ?
BMW乗りは良く履いてる。ルマンと二分する人気だよ。

>>336
クラッチもそうだし、ハァ〜と思ったのがデフ!
何でバキバキ音がしないんだ?って逆に思う。www
341牛タン:2006/02/11(土) 16:33:54 ID:dwRTIba30
ニュルで8分を初めて切った車だった。
http://www.auto-g.jp/image.html?f=news/200501/25/topics04/01_b.jpg
342マーチ4AT乗り ◆Hqczi4nOJE :2006/02/11(土) 16:34:02 ID:hhuL6hM90
>>334
後、最近の機械式デフもちょっと前の製品と比較してバキバキ音が出にくく
なってたりマイルドになってたりする様です。

たまに、町で若い子が乗ってる車で私が当時乗ってた様な気合入った音出しまくり
の車を見かけると、一瞬顔が緩みますね〜。ガンバッてるな〜…と。

>>335
CE28のビッグキャリパー対応の商品って格好良いですよね。
私も付けたいなぁ!!
343///M3 ◆MPowera/3U :2006/02/11(土) 16:35:32 ID:wg4Rh8v30
また同じ話かよ!早く教習所に行け。
344Y32セド ◆joNtVkSITE :2006/02/11(土) 16:36:29 ID:GhiFTqQ80
>>342 なかにはM3見たいに親父でも頑張ってるよ。
345牛タン:2006/02/11(土) 16:36:43 ID:dwRTIba30
スポーツカーの次元を走りのポテンシャルで証明した車。
http://www.auto-g.jp/image.html?f=news/200501/25/topics04/04_b.jpg
346GDB海苔 ◆kUmqi3twqk :2006/02/11(土) 16:36:55 ID:eg9xKo8G0
すいません。
明るい内にオイル交換してきます。
夜に戻ってきます。
お相手して下さってありがとうございました。
347LIFE ◆z5kuIfqDeM :2006/02/11(土) 16:37:34 ID:yp6+nDz30
>>331
 |ω・`) …カブトムシに乗り換えろよ。#53つけろよ。
348牛タン:2006/02/11(土) 16:37:37 ID:dwRTIba30
Y32は昼飯なに食べたの
349Y32セド ◆joNtVkSITE :2006/02/11(土) 16:37:47 ID:GhiFTqQ80
>>341 ライトが古いよ
どうでもいい車だ
350///M3 ◆MPowera/3U :2006/02/11(土) 16:37:48 ID:wg4Rh8v30
アホの大阪人は荒らすなら知識を身に付けろ!
だから相手にされないんだ。
351///M3 ◆MPowera/3U :2006/02/11(土) 16:38:46 ID:wg4Rh8v30
GDB氏、乙!
352マーチ4AT乗り ◆Hqczi4nOJE :2006/02/11(土) 16:39:35 ID:hhuL6hM90
GDBさん乙です!
353Y32セド ◆joNtVkSITE :2006/02/11(土) 16:39:37 ID:GhiFTqQ80
>>350 相手にされないんだから良いんじゃないの
君にとっては 忠告ありがとさん
354///M3 ◆MPowera/3U :2006/02/11(土) 16:40:06 ID:wg4Rh8v30
>>342
マーチにも、ごついキャリパー装着してN2っぽくしましょう。w
355Y32セド ◆joNtVkSITE :2006/02/11(土) 16:40:46 ID:GhiFTqQ80
>>348 そばめしだ
356スープラSZ ◆vYucUwXnHg :2006/02/11(土) 16:41:06 ID:ksdFEnqlO
 |ω#`) …名取館腰駅のとなりにはビートル専門店あるよ。カルマンギアやVWバスとかな
357牛タン:2006/02/11(土) 16:41:33 ID:dwRTIba30
旧型NSX-Rより速い国産車は今だ存在しない。
358Y32セド ◆joNtVkSITE :2006/02/11(土) 16:42:14 ID:GhiFTqQ80
M3君は歳とってから車に目覚めたタイプだね
359マーチ4AT乗り ◆Hqczi4nOJE :2006/02/11(土) 16:42:15 ID:hhuL6hM90
>>344
良いじゃないですか!
私は羨ましいですよ。状況や環境さえ許せば何時までも車遊びは続けたいですね。
360Y32セド ◆joNtVkSITE :2006/02/11(土) 16:43:57 ID:GhiFTqQ80
>>359 そりゃそうだ。40になっても
車の話できれば幸せだよね。
361スープラSZ ◆vYucUwXnHg :2006/02/11(土) 16:45:07 ID:ksdFEnqlO
 |ω#`) …乗り換え候補はスイフトスポーツか中古アルテッツアだな…BMに並ばれたらハバヨセ必至
362///M3 ◆MPowera/3U :2006/02/11(土) 16:45:24 ID:wg4Rh8v30
>>359
マーチ氏、ヤツは僻んでいるだけです。
それにヤツは走りがどうとかサッパリの人ですから、ほっとくのがよろしおす。
363Y32セド ◆joNtVkSITE :2006/02/11(土) 16:46:07 ID:GhiFTqQ80
>>361 新車にしろスイスト良いんじゃないか
364///M3 ◆MPowera/3U :2006/02/11(土) 16:46:14 ID:wg4Rh8v30
スープラ氏はトヨタっ子?
365牛タン:2006/02/11(土) 16:46:35 ID:dwRTIba30
車は五感で楽しむ物、フェラーリやランボルギーニを見ていて分かる。
366///M3 ◆MPowera/3U :2006/02/11(土) 16:48:04 ID:wg4Rh8v30
見ていてわかるなら、牛は自動車評論家を目指せ。
それにはまず免許だ!!
367牛タン:2006/02/11(土) 16:48:06 ID:dwRTIba30
>>361
スイフトスポーツに乗ればシビックRもぶち抜ける可能性があるよ。
368マーチ4AT乗り ◆Hqczi4nOJE :2006/02/11(土) 16:48:28 ID:hhuL6hM90
>>354
私も今のマーチで事務化行くまでは、本当にキャリパーは不安でしたので何回もその
プランについては考えました。

で、初めて事務化行く時にディーラーオプションのニスモSチューンパッドとステンメッシュ、
DOT5.1だけ組んでいったんですよ。すると、思ったより純正ブレーキが秀逸で、キッチリ減速するし
コントロール性も悪くないし…で、キャリパーを無意味に大きくする必要はないかな?
と現在は実感してます。
だって、エンジン100馬力無いんですよ!ごっついキャリパーが欲しくなる速度域に到達する頃には
21世紀が終わってる頃かもしれないな…ってぐらい加速しません。はい。
それと、車重が軽いのでなるべく車速を殺さないようにコーナースピード維持して突っ込む必要があるので
今の純正キャリパーでOKです。
でも、思ったより止まりますよ。時速100km/hから完全止まりきりまでサーキットの高μ路面だと3秒チョイくらいで、
一般道だと5秒かかるかな〜?位のオドロキの制動力です。
ちなみに、タイヤはRE-01Rです。
369Y32セド ◆joNtVkSITE :2006/02/11(土) 16:48:36 ID:GhiFTqQ80
>>362 俺はそんなこと思っちゃいないぜ!
いやぁすばらしい趣味だと思ってるよ。誤解なさらずに
370牛タン:2006/02/11(土) 16:49:20 ID:dwRTIba30
免許はもってます。オレは他にライセンスを取るんだ。
371スープラSZ ◆vYucUwXnHg :2006/02/11(土) 16:50:23 ID:ksdFEnqlO
ω・`)…トヨタならとりあえず中古でもそこそこイケるけど…ランエボは古いと爆死しそう
372LIFE ◆z5kuIfqDeM :2006/02/11(土) 16:50:30 ID:yp6+nDz30
>>370
 もしかして、殺しのライセンス? ( ̄口 ̄;)
373Y32セド ◆joNtVkSITE :2006/02/11(土) 16:50:32 ID:GhiFTqQ80
>>367 そうだ!インテRも楽勝だよな。
374マーチ4AT乗り ◆Hqczi4nOJE :2006/02/11(土) 16:50:36 ID:hhuL6hM90
>>369
了解!
375牛タン:2006/02/11(土) 16:51:14 ID:dwRTIba30
SZはスープラRZに乗ればいいだろ
376CTR ◆DhWaB2.Egw :2006/02/11(土) 16:53:22 ID:71R5/rftO
>>367
EK9でもかなわんやろな。スイスポのエンジンは微妙。足ばっかり勝ってそう。
牛サンの街乗りDC5ならスイスポに負けるんじゃない?
377Y32セド ◆joNtVkSITE :2006/02/11(土) 16:53:33 ID:GhiFTqQ80
>>371 お互い ニューマシン手に入れてからオフ会しよう。
378スープラSZ ◆vYucUwXnHg :2006/02/11(土) 16:53:50 ID:ksdFEnqlO
スイスポでチビックRは無理だろ軽いとはいえ120馬力位しかないよアレ。ヴィッツRSより速いのは確かだが
379牛タン:2006/02/11(土) 16:54:20 ID:dwRTIba30
ライトウェイトスポーツはトヨタかホンダに乗った方が良い。やはり走りを知ってる会社だ。
380///M3 ◆MPowera/3U :2006/02/11(土) 16:54:22 ID:wg4Rh8v30
>>368
元々車重が軽いからいいですよね〜。
キャリパーをデカクして効きは良くなったけど、タイムが落ちるじゃ本末転倒。
マーチくらいの車重でRE-01Rなら何があっても滑らなそう。www
381Y32セド ◆joNtVkSITE :2006/02/11(土) 16:56:38 ID:GhiFTqQ80
>>379でも君自身走り知らないから残念
382牛タン:2006/02/11(土) 16:56:54 ID:dwRTIba30
>>376
そうねぇ、まぁスイフトスポ買うならタイプR買った方が良いと思います。
383LIFE ◆z5kuIfqDeM :2006/02/11(土) 16:57:57 ID:yp6+nDz30
>>378
 スイスポ買うなら今はちょっと待ったほうがいいかも!?
 来年WRCクラスにスズキが参戦するかもしれないから
 そうしたら、合わせて特別なグレードが発売されるかも!? ( ̄口 ̄;) プギャー
384牛タン:2006/02/11(土) 16:57:59 ID:dwRTIba30
>>381
走りは知ってる。
385///M3 ◆MPowera/3U :2006/02/11(土) 16:58:05 ID:wg4Rh8v30
中古でアルテを買うなら本気でBMW 318isを薦めたいよ。
速いし、維持費も掛からないし、MTもあるし。
自分がBMWに乗ってるからじゃなく、マジで楽しめる車だよ。
386CTR ◆DhWaB2.Egw :2006/02/11(土) 16:58:30 ID:71R5/rftO
>>381
(≧m≦)山田くん!Y32さんに座布団一枚差し上げて!
387マーチ4AT乗り ◆Hqczi4nOJE :2006/02/11(土) 16:59:09 ID:hhuL6hM90
>>380
スーパーフロントヘビーのFF特有の高速コーナーでケツが出る挙動は良く出ますよ〜。
いくらRE-01Rでも、この動きを封印する事は出来ない様です。重心位置も高いですし…(ToT)
高速コーナーでケツが出た時は向きがヤバクなる前にアクセル全開!でケツに荷重移動して
ピタっと納めます。で、アクセル緩めながらアンダー出さないようにしてるとまたジワ〜ってケツが
出だすので、その時はまたアクセル踏み込むって感じでコントロールしてます。

初めてのFFだったんで、サーキット走行面白いんかいな!?と、半信半疑だったんですが、
思ったより楽しかったですね!
今年はまだ一度も行ってないので、また行きたいんですが…ボディが!!(ToT)心配。
来週、日産に出すんですけど修理代いくらかかるのか…トホホ〜
388///M3 ◆MPowera/3U :2006/02/11(土) 17:00:15 ID:wg4Rh8v30
389GTO TT ◆6SPEEDw54I :2006/02/11(土) 17:01:03 ID:KkPuOzs40
昨夜CTR君が「今から走りに行く」って言ってたのでふと思ったが
最近純粋に「走りに行く」って行為がほとんど無いんじゃないかと。
若かりし頃は、マフラー変えた、ローター割った、高いオイルいれてみた
って一喜一憂してたもんなぁ・・・今じゃ周りはミニバン乗りばかりなり。
390Y32セド ◆joNtVkSITE :2006/02/11(土) 17:02:48 ID:GhiFTqQ80
車の性能も必要だけど 君たちのテクニックは大丈夫かい
みんな自称藤原拓海かい それとも朝倉アキオかい
391牛タン:2006/02/11(土) 17:05:11 ID:dwRTIba30
>>389チューニングカーベースの車が減ってきてるからじゃないのか。
ノーマルで満足する出来の良さだし
392CTR ◆DhWaB2.Egw :2006/02/11(土) 17:05:47 ID:71R5/rftO
>>389
そう思うんでしたら走りに行きましょうよ!
別に無茶な走りじゃなくても、横Gを感じるワインディングでも十分ですよ!
393///M3 ◆MPowera/3U :2006/02/11(土) 17:06:33 ID:wg4Rh8v30
>>387
ん〜、パルサーと似てるかも!
あの高重心には手を焼いた。ホイールベースの短さも手伝って。砂利道だから余計だったかも。

サーキットでFFは難しいってイメージがありますね。
腕の誤魔かしができないよ〜ってみんな口を揃えて言ってたので。
394牛タン:2006/02/11(土) 17:06:33 ID:dwRTIba30
スープラRZは国産では速い方だな。GT−Rよりも。
395マーチ4AT乗り ◆Hqczi4nOJE :2006/02/11(土) 17:07:30 ID:hhuL6hM90
>>385
私も318isは一度乗りたいっす!
足回りフルリンク仕様で、コーナー思い切り攻めてみたいっす〜。

>>389
本当、そうですね。
最近の子は車にあまり興味なさそうですね。
私が若い頃なんて、町で原付走ってるのを見かけると何台かに一台は
「ちょっと待て!お前、それパクった原付だろ!?ボケ!!」って感じのヤンチャな
奴が居たもんですが、最近原付乗ってる人自体も若い子から、通勤で仕方なく…といった感じの
オジサン・オバサンにシフトして行ってますよね。

寂しい限りですな〜。
396牛タン:2006/02/11(土) 17:07:50 ID:dwRTIba30
GTOをチューニングしても大して速さ変らないでしょ。
397GTO TT ◆6SPEEDw54I :2006/02/11(土) 17:09:15 ID:KkPuOzs40
>>392
そういえば、動画スレにうpするために高速走ってきたっけ、最近。
あれは純粋に「走りに行く」行為だったかな?w
398マーチ4AT乗り ◆Hqczi4nOJE :2006/02/11(土) 17:09:37 ID:hhuL6hM90
>>390
自称「チキンドライバー」
3999999:2006/02/11(土) 17:10:02 ID:GRSw4c5n0
>>394
漏れのR(34R)が死んでいく・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
400牛タン:2006/02/11(土) 17:11:18 ID:dwRTIba30
スープラRZのFRは楽しそうだな。
401マーチ4AT乗り ◆Hqczi4nOJE :2006/02/11(土) 17:11:33 ID:hhuL6hM90
>>393
パルサーも似た動きですか。日産のFFってそうなのか〜。
ウデの誤魔化しが効かないのは、どの駆動方式でも言える事では無いでしょうか。
ミスった時のロスを考えると、そう思います。特に非力な車の場合は顕著ですね〜。
402///M3 ◆MPowera/3U :2006/02/11(土) 17:13:08 ID:wg4Rh8v30
>>389
そう言って降りる人、多いよね。
アホが言うように俺の友達は誰も同じ様な事してないよ。
「マフラー変えた?何でそんな事すんだ?」ってね。
でも車自体が自己満足の世界だから、自分が行きたい時に行くでいいんじゃないの?
俺なんかグルグルと峠にも行きたいけど、今の時期は決死の覚悟がいるし。
それでも毎日、湾岸を走ってた頃を思い出して200オーバーまで出してるよ。w
日課になってる。
403CTR ◆DhWaB2.Egw :2006/02/11(土) 17:13:24 ID:71R5/rftO
>>397
そんな動画をうPしてはったんですか( ̄□ ̄;)!!
あー見たかったorz
って俺は携帯からですが。
でもミニバンじゃなくてあえてGTOに乗ってらっしゃるからまだまだ若いですよ(;^_^A
404牛タン:2006/02/11(土) 17:13:49 ID:dwRTIba30
>>401
非力な車はミスを少なく出来るから速く走れる。
405Y32セド ◆joNtVkSITE :2006/02/11(土) 17:14:07 ID:GhiFTqQ80
>>369 チューニングするならGT−Rやランエボシリーズが最速だろ
10年以上のノウハウがあるから ホンダはダメだ。
406牛タン:2006/02/11(土) 17:16:29 ID:dwRTIba30
NSXをチューニングするというのは恐ろしい事だな。
407Y32セド ◆joNtVkSITE :2006/02/11(土) 17:16:35 ID:GhiFTqQ80
君たちに言う 誰よりも速く走りたいのなら
GT−Rだ。一番安く手っとり早い。
408CTR ◆DhWaB2.Egw :2006/02/11(土) 17:16:50 ID:71R5/rftO
>>404
違いますよ!
非力な車の方がミスをしたらごまかしがきかないと思いますが。

釣りですか?
409LIFE ◆z5kuIfqDeM :2006/02/11(土) 17:17:18 ID:yp6+nDz30
>>405
裏を返せば、チューニングしないとからっきりダメってこと。( ̄口 ̄;) プギャー
410Y32セド ◆joNtVkSITE :2006/02/11(土) 17:18:50 ID:GhiFTqQ80
>>402 湾岸てどこの湾岸?
411牛タン:2006/02/11(土) 17:19:11 ID:dwRTIba30
スープラRZは2000GTの後継。
412マーチ4AT乗り ◆Hqczi4nOJE :2006/02/11(土) 17:20:57 ID:hhuL6hM90
>>408
ある意味あってますよ。>>404の発言。
自分にとって使い切れない馬力の出てる車両でタイム出しに行くよりも、
身丈にあった出力とコントロールしやすい軽量な車両(非力な車は相対的に軽いモデルが多いですよね)
の方が、乗りやすい為にミスを誘発しにくいし、あ〜!!もう次のコーナー!?速すぎる〜!!
って状態よりも、タイヤのグリップ感やブレーキングポイント、ライン取りに集中出来る為に
車の性能を引き出して速く走り易い側面はあると思いますよ。
413牛タン:2006/02/11(土) 17:21:13 ID:dwRTIba30
湾岸線で横浜まで彼女と行ったよ。インテRでね
414スープラSZ ◆vYucUwXnHg :2006/02/11(土) 17:21:18 ID:ksdFEnqlO
スイスポとインテRなら断然スイスポだろ、カッコと実用性は。インテRは恥ずかしいクルマですから
415GTO TT ◆6SPEEDw54I :2006/02/11(土) 17:21:31 ID:KkPuOzs40
>>402
ま、ある程度年いってる奴がミニバンなど乗ったら、安楽な世界から戻ってこれないんでしょうな。
でも女房はね「どこに止まってるかすぐわかるからイイ」って励ましてくれるw

ところでM3氏は3代目決まったの?俺としてはS13K'sをベタベタにした小僧仕様に乗って欲しいw
416Y32セド ◆joNtVkSITE :2006/02/11(土) 17:21:58 ID:GhiFTqQ80
ノーマルであのポテンシャルがあるのはGT−Rとランエボと俺は悟った
でGT−Rは値段が高いから ランエボがいいなぁと俺が思っている
>>409 ホンダは俺が見たところダメだと思う。
417GTO TT ◆6SPEEDw54I :2006/02/11(土) 17:23:01 ID:KkPuOzs40
>>403
あとで自分で見たら異常に退屈な動画だったorz
418LIFE ◆z5kuIfqDeM :2006/02/11(土) 17:23:02 ID:yp6+nDz30
>>414
 |ω・`) …かわいい車にのれよ。
419牛タン:2006/02/11(土) 17:23:31 ID:dwRTIba30
↑ホンダエンジンに乗りたく無いのか
420牛タン:2006/02/11(土) 17:25:25 ID:dwRTIba30
ホンダNSX-Rは速すぎる。
421Y32セド ◆joNtVkSITE :2006/02/11(土) 17:25:36 ID:GhiFTqQ80
スープラの意見に賛成だ ホンダのタイプRのステッカーがダサいよ
>>418 子供が乗るスポーツカーて感じがする。
422牛タン:2006/02/11(土) 17:28:04 ID:dwRTIba30
>>421
見た目はどうであれホンダが作ったスポーツカーと言うことを忘れないで欲しい。
423Y32セド ◆joNtVkSITE :2006/02/11(土) 17:28:08 ID:GhiFTqQ80
みんな趣味が違うからな!選ぶ武器は自由だろ>>418
俺もホンダは駄目 理由はFFでNAだからだ。
ターボは俺にとっては必要だ。
424///M3 ◆MPowera/3U :2006/02/11(土) 17:28:11 ID:wg4Rh8v30
>>401
FFだとFRに比べてフロントのタイヤに余計な仕事をさせるんで、
よりハッキリとした運転が必要と思うんですよ。
FRなら遅い速いは別としてズリズリと滑らせればある程度はなんとかなっちゃう。
FFでは腕が難しいと思うんです。
425スープラSZ ◆vYucUwXnHg :2006/02/11(土) 17:29:29 ID:ksdFEnqlO
インポRは中途半端なスタイルで毒がない薄味。
426Y32セド ◆joNtVkSITE :2006/02/11(土) 17:29:38 ID:GhiFTqQ80
君たちに言う 走りはターボで決まる。
427牛タン:2006/02/11(土) 17:30:43 ID:dwRTIba30
速い車を追求したらMR駆動が最高。
428CTR ◆DhWaB2.Egw :2006/02/11(土) 17:31:26 ID:71R5/rftO
>>412
なるほど(;^_^A説得力ありますよね。
馬力のある車の方が、コーナーで失敗しても立ち上がりですぐに
タイムロスを縮める事が出来ると思いました。
確かに非力な車はサーキットならミスはしにくいですが、峠での上りではミスをしたら、
タイムロスは相当なものになりますよ。
429LIFE ◆z5kuIfqDeM :2006/02/11(土) 17:31:27 ID:yp6+nDz30
>>423
 NAのフィーリングの良さを体感してほしい。いいぜ。( ̄口 ̄;)
430Y32セド ◆joNtVkSITE :2006/02/11(土) 17:31:56 ID:GhiFTqQ80
>>425 君は 出きるだけ節約してスポーツカーを楽しもうとしてるんだろ
だったらスイフトで十分だよ。
431///M3 ◆MPowera/3U :2006/02/11(土) 17:32:27 ID:wg4Rh8v30
>>415
今だ思案中。
シルビアは考えて無かったな〜。流石に引かない?
シルビアから30過ぎのオッチャンが出てきたら。
候補車は930ターボ、MR2、GTI-Rなんだよね。
432牛タン:2006/02/11(土) 17:32:40 ID:dwRTIba30
>>426
ターボはどんな働きをするんだ
433GTO TT ◆6SPEEDw54I :2006/02/11(土) 17:34:23 ID:KkPuOzs40
>>431
そこがいい。回春剤みたいな感じ?そこまでジジィじゃないかw
434スープラSZ ◆vYucUwXnHg :2006/02/11(土) 17:35:08 ID:ksdFEnqlO
 |ω#`) …スイスポかわいいよ、ライフよりたぶん
435牛タン:2006/02/11(土) 17:35:54 ID:dwRTIba30
スープラもエンジンパワーある。
436Y32セド ◆joNtVkSITE :2006/02/11(土) 17:36:07 ID:GhiFTqQ80
>>431 930ターボて何年式だ。
437マーチ4AT乗り ◆Hqczi4nOJE :2006/02/11(土) 17:36:22 ID:hhuL6hM90
>>424
FFでアンダーアンダーアンダー…ってなると、待ちしかなくなるので確かに
そうかも知れませんね。
でも、FRでとりあえずパワーにしろ、クラッチ蹴りにしろ何かのキッカケでケツ出して
無理矢理曲げる事は出来て、誤魔化しがききそうな感じはしますが、そういう運転って、
結構ロス大きく無いですか?
上手い人の修正走りはさすがに凄いと思います。ミスってアンダー出しても、即ケツ出して曲がって行くんです
けれど、そこで上手い人と下手な人で差があるなと思うのは、上手い人はケツ出しても車が前に進んでるんですよね。
下手な奴はケツ出してコーナー巻き込んでる様に見えますが、実はケツが外に出てるだけ…。
こうなると、FRでもロスは非常に大きいと思います。走りをナマで見てると迫力もあり、速く走ってる様に見えますが
コントロールタワーで区間通過速度や平均速度、最終的なラップタイム…で数字は正直に現実を物語ってます。

そういう意味では、FRならFRで難しい側面があると思います。
438LIFE ◆z5kuIfqDeM :2006/02/11(土) 17:37:34 ID:yp6+nDz30
>>434
 |ω-`) …ふん、ライフの方がかわいいよ。
439牛タン:2006/02/11(土) 17:38:03 ID:dwRTIba30
CTR君はこれに乗ってるのか。
http://response.jp/issue/2004/0124/article57251_1.html
440スープラSZ ◆vYucUwXnHg :2006/02/11(土) 17:38:07 ID:ksdFEnqlO
シルビアはひく…13でもオッサン・小僧のどちらか14はDQN…15は買う意味すらない
441///M3 ◆MPowera/3U :2006/02/11(土) 17:38:12 ID:wg4Rh8v30
>>433
気持ちだけは若いから、今回の様に3台目を!!!って思ったんだろうね。w
180SXのスタイルは凄く好きなんだけど、コンセプトから外れたよ。
442マーチ4AT乗り ◆Hqczi4nOJE :2006/02/11(土) 17:38:47 ID:hhuL6hM90
>>431
ギャップがあってイイ(・∀・)bんじゃないですか?
GT-iRって、パルサーのですか?
そっちの方が、より小僧って感じしません?
443CTR ◆DhWaB2.Egw :2006/02/11(土) 17:41:26 ID:71R5/rftO
>>439
そうです( ̄□ ̄;)!!恥ずかしい(・・ゞ
444徳大寺SZ ◆vYucUwXnHg :2006/02/11(土) 17:43:12 ID:ksdFEnqlO
やっぱり3台目はオープンカーがいいと思う。
445///M3 ◆MPowera/3U :2006/02/11(土) 17:44:22 ID:wg4Rh8v30
>>442
そ、そうですか?おねぇさん車で可愛らしいと思ったんですけどね。w
三車三様で実に悩み深いのです。
446徳大寺SZ ◆vYucUwXnHg :2006/02/11(土) 17:45:03 ID:ksdFEnqlO
英国式にはロードスターという。
447牛タン:2006/02/11(土) 17:46:02 ID:dwRTIba30
インテグラタイプRを知って欲しい。
http://www.sierra.co.jp/work/work_ele/SD/Honda/typeR/typeRHP/typerhp.html
448マーチ4AT乗り ◆Hqczi4nOJE :2006/02/11(土) 17:46:03 ID:hhuL6hM90
>>428
でも、「ミスったぁ〜!!った〜しまったなぁ!!」って、ミスが解りやすいでしょ?
それって重要なファクターだと思いますよ。
そぐに気づくってのは、それだけ上達が早くなる最大のコツだと思います。
「次はどうしようか…」って考えに至るじゃないですか。

で、馬力もトルクもある車に中途半端に乗ると車が速いから、ミスっていて本当の速さは
こんなものじゃないって状態でも、自分のキャパより車が速いからミスしてる事に気づきにくい。
だから、そんな速い車に乗っててあの人のシビックに負けるの〜?ダサッ!!って「乗せられクン」が
大量発生するワケですよ。
それに馬力の出てる車でのアタック程、危険度もどんどん高くなりますので、本気でアタックするならば
まずは200psも出てない車でまず遊んでみるのが最上ではないかと…
タイム出ないから、ここいじって…次はアソコもやりたいなぁ…っていうのはナカナカ上達しません。
その仕様でこれ以上、今の自分ではタイム出せません!って状態までもがいて初めて改造する…で、またもがく…
この繰り返しで、実際遠回りの様でも実は速くなる一番の近道です。

すんません、何か面白くない話しになっちゃいましたね…
449徳大寺GTO TT ◆6SPEEDw54I :2006/02/11(土) 17:47:06 ID:KkPuOzs40
>>444
ジャグワーのコンヴァーティブルあたりなら、エレガントでまことによろしい
450///M3 ◆MPowera/3U :2006/02/11(土) 17:47:11 ID:wg4Rh8v30
スープラ氏が言う事もわかるけど、ガレージが無いと困るでしょう。
451アシモくん ◆bFkyWw9Y9. :2006/02/11(土) 17:48:48 ID:BVjJ8pMS0
>>428
物の見方の違いですよね。
どちらも間違いではないと思います。

・・・という訳で皆様、お疲れ様です(≧∇≦)ノ
452///M3 ◆MPowera/3U :2006/02/11(土) 17:48:59 ID:wg4Rh8v30
と、徳大寺が二人・・・?
453GTO TT ◆6SPEEDw54I :2006/02/11(土) 17:51:44 ID:KkPuOzs40
でも一人で3台だと、その内の1台は絶対何ヶ月も乗らなくなったりするんじゃない?
454CTR ◆DhWaB2.Egw :2006/02/11(土) 17:52:16 ID:71R5/rftO
>>448
いえいえ、すごく参考になります!
とりあえず、非力な車でどこまで100パーセントに近い性能を発揮させてあげるかですよね!
アドバイスありがとうございます(>_<)
455徳大寺SZ ◆vYucUwXnHg :2006/02/11(土) 17:52:42 ID:ksdFEnqlO
コペンはどうでしょうか。日本でも嫌味がなく乗れるオープンカー。メタルトップの出来も素晴らしい。コイツは軽である事に意味がある。
456///M3 ◆MPowera/3U :2006/02/11(土) 17:52:43 ID:wg4Rh8v30
すでにM5が・・・
457牛タン:2006/02/11(土) 17:52:51 ID:dwRTIba30
彼女と電車でディズニーランド行った。3ヶ月前に
458マーチ4AT乗り ◆Hqczi4nOJE :2006/02/11(土) 17:53:35 ID:hhuL6hM90
>>445
やっぱりパルサーGT-irですか?
あれのエンジンはSR20DETの中では最高の逸品です。4連スロットルですし、
エンジンは良いんですが…
私の後輩が乗っていたんですよ。今から6年ほど前まで…
あれは、日産ファンの私が言うのも何ですが日産唯一と言っても差し支えのない
程の失敗作です。改造するにしても、すぐに頭打ちになるし(ミッション・デフその他がノーマルでいっぱいいっぱい)
熱がこもるエンジンルームで、Z32程熱害が激しいですよ。
アンダーが強いかと思えば、4WDなのにびっくりする程のリバースでるし、プッシングアンダーも出るし…
私はオススメできません〜!!

オススメはS15シルビアのオーテックバージョンです。2000ccNAメカチューンの。
318isと同様の楽しみ方が出来る上に、最初からメーカーがフルと言っても差し支えの無い程のフルチューンですよ。
車重も軽いですし→1200kg
重く長い鉄ボンネットとFRPかカーボンに変えるだけでも効果大!!な安く楽しく遊ぶにはもってこいの車両です。
エンジンしなくて良いのがポイント高いと思いますけれど…実は私も狙ってます…。
459LIFE ◆z5kuIfqDeM :2006/02/11(土) 17:53:59 ID:Vd7eU3LD0
>>443
 内装赤いんですね。汚れません!? ( ̄口 ̄;)
460CTR ◆DhWaB2.Egw :2006/02/11(土) 17:54:16 ID:71R5/rftO
>>457
インテで行ったんじゃないんだ・・
461GTO TT ◆6SPEEDw54I :2006/02/11(土) 17:54:35 ID:KkPuOzs40
>>456
どこぞの会社のように、従業員に貸し出すほうがいいなそれじゃw
462マーチ4AT乗り ◆Hqczi4nOJE :2006/02/11(土) 17:55:42 ID:hhuL6hM90
アシモさん、乙です!
463名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/11(土) 17:56:53 ID:J6lgTvF0O
お金に余裕ないやつが買う車=GTーRお金に余裕あるやつが買う車=NSX
464牛タン:2006/02/11(土) 17:58:08 ID:dwRTIba30
電車で行きたかった・・
465CTR ◆DhWaB2.Egw :2006/02/11(土) 17:58:22 ID:71R5/rftO
>>459
シートは黒赤のツートンなんで汚れは目立たないだけっすかね。後席は真っ黒なんで問題なしです。
フロアマットはマットの上にビニールカバーを敷いてます。
466LIFE ◆z5kuIfqDeM :2006/02/11(土) 17:58:34 ID:Vd7eU3LD0
>>541
 アシモくんお疲れさま。( ̄口 ̄;)ノシ プギャー
467アシモくん ◆bFkyWw9Y9. :2006/02/11(土) 17:59:09 ID:BVjJ8pMS0
>>462
マーチ4AT乗りさん、お疲れ様です(≧∇≦)ノ
468牛タン:2006/02/11(土) 17:59:57 ID:dwRTIba30
スバルが水平対向エンジンにこだわる意味が分からない。
469アシモくん ◆bFkyWw9Y9. :2006/02/11(土) 18:00:33 ID:BVjJ8pMS0
>>467
ライフさん、お疲れ様です(≧∇≦)ノ
今日はたくさん人がいて賑やかでいいですね♪
470GTO TT ◆6SPEEDw54I :2006/02/11(土) 18:00:50 ID:KkPuOzs40
牛タンが電車で行きたかった理由がわからない
471LIFE ◆z5kuIfqDeM :2006/02/11(土) 18:01:46 ID:Vd7eU3LD0
>>465
 フロア(床)は赤くないの?

 おれがDC2乗っていたとき、たしかEK9は内装赤かったので
 いいな〜っと思ってました。( ̄口 ̄;)
472牛タン:2006/02/11(土) 18:03:26 ID:dwRTIba30
ミッキーマウスと写真取らないと行った意味がないよ。
473アシモくん ◆bFkyWw9Y9. :2006/02/11(土) 18:05:21 ID:BVjJ8pMS0
>>472
突然出現するので捕まえにくいですよね( ̄▽ ̄;A
見つけた時にはすでに行列が・・・
474牛タン:2006/02/11(土) 18:05:34 ID:dwRTIba30
フェラーリとランボルギーニは最近良い車出してるよね
475///M3 ◆MPowera/3U :2006/02/11(土) 18:05:45 ID:wg4Rh8v30
>>455
軽限定ならAZ−1がいいかなぁ。ガル!!!

>>458
確かにココの部品は最高の物を使ってますよね。
あのエンジンだけタイベルじゃなくチェーンだったり、カム違うし。
縦置きには使えないみたいだけど・・・
SRエンジンで弄る事が前提ならプリメーラ搭載のがいいみたいですよ。
インジェクターの角度が抜群にいいとの話。
某有名チューナーである、白髪混じりのロン毛な人が語ってました。

>>461
実はね、M5の一番の問題はタイヤなんだよね。
19インチなんてスタッドレス、聞いた事ないし。
買いに行くのも「M3があるからいいかぁ」みたいな・・・
何も考えないで車選びしてる今、M3M5を購入する時より楽しい。w
476GTO TT ◆6SPEEDw54I :2006/02/11(土) 18:05:57 ID:KkPuOzs40
>>472
へー、俺は喫煙所でタバコ吸ってたらミッキーに肩たたかれたよ。
477CTR ◆DhWaB2.Egw :2006/02/11(土) 18:06:12 ID:71R5/rftO
>>471
フロアも赤いですよ。
汚れないようにビニールマットを敷いてます。
車庫の前は砂利なんで、砂が車内によく入りますから・・・
478名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/11(土) 18:06:21 ID:wlKpqUz3O
>>409
エボは日本最速ですよ
479名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/11(土) 18:07:50 ID:wlKpqUz3O
>>406
遅いから安心しろ
480牛タン:2006/02/11(土) 18:08:55 ID:dwRTIba30
なんでたたかれたん?
481Y32セド ◆joNtVkSITE :2006/02/11(土) 18:09:09 ID:GhiFTqQ80
今日は石狩鍋だ! おらビール飲んだぞ。
欲しいぜ 敵がよう 
482///M3 ◆MPowera/3U :2006/02/11(土) 18:12:07 ID:wg4Rh8v30
石狩鍋だぁ?お前のは単なる‘湯豆腐’だろ!
酒が入らなけりゃ強気になれないのか?
483アシモくん ◆bFkyWw9Y9. :2006/02/11(土) 18:12:27 ID:BVjJ8pMS0
>>478
それは公道でって事でしょうか?
>>479
安心できません・・・
484徳大牛 ◆vYucUwXnHg :2006/02/11(土) 18:13:10 ID:ksdFEnqlO
やっぱりM3氏はホンダのタイプRをしるべきだ。そして恥ずかしさにさらされて欲しい、変態の仲間にもなれる。
485LIFE ◆z5kuIfqDeM :2006/02/11(土) 18:13:32 ID:Vd7eU3LD0
>>477
 なるほど、気を使いますよね。
 キーはDC5と同じでスターターボタンなの? ( ̄口 ̄;)
486名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/11(土) 18:13:52 ID:wlKpqUz3O
>>483
勿論。ニュルだけならNSXにも劣る。
487///M3 ◆MPowera/3U :2006/02/11(土) 18:14:24 ID:wg4Rh8v30
オォ!リアルNSX乗りとヘボ乗り筋肉バカの対決だ〜
488LIFE ◆z5kuIfqDeM :2006/02/11(土) 18:14:46 ID:Vd7eU3LD0
>>479
 ビシヲタくん、レスのターボラグひどい…。( ̄口 ̄;) プギャー
489マーチ4AT乗り ◆Hqczi4nOJE :2006/02/11(土) 18:15:54 ID:hhuL6hM90
>>475
SR20って、ぜんぶカムはチェーン駆動じゃなかったでしたっけ?
あと、ヘッドにラッシュ使ってないんですよね→GT-iRのエンジン。
アウターシムだったかな?
エンジンは純正では最強ですよ。

でも、良いですね〜。増車、羨ましいなぁ。
490GTO TT ◆6SPEEDw54I :2006/02/11(土) 18:16:05 ID:KkPuOzs40
>>480
ミッキーの中の人の好みだったんじゃないの?
491///M3 ◆MPowera/3U :2006/02/11(土) 18:16:18 ID:wg4Rh8v30
あぁ〜あ。使っちゃったね、‘牛’を。
スープラ氏はトヨタっ子ながら変態道に落ちてしまった。。。
492アシモくん ◆bFkyWw9Y9. :2006/02/11(土) 18:16:46 ID:BVjJ8pMS0
>>486
サーキットでもエボ速いですよね。
493スープラSZ ◆vYucUwXnHg :2006/02/11(土) 18:17:14 ID:ksdFEnqlO
エボフォ〜\(-●。●-)/ が安いけどもうボロボロかな10年落ちのミチュビシじゃ
494CTR ◆DhWaB2.Egw :2006/02/11(土) 18:17:20 ID:71R5/rftO
>>485
いえ、スターターボタンはありません。
DC5にはボタンがあるんですか?DC2はありますよね、LIFEさん?
495GTO TT ◆6SPEEDw54I :2006/02/11(土) 18:18:11 ID:KkPuOzs40
赤い内装いいな〜。でもボディが赤だと内装黒だっけ?
496Y32セド ◆joNtVkSITE :2006/02/11(土) 18:18:55 ID:GhiFTqQ80
>>482そうからむなって 車が好きで たまんないのはわかるけど
もっと大事なことがあるだろ!
497名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/11(土) 18:19:29 ID:wlKpqUz3O
>>492
速いよ
ただ速さ≠完成度だし車としての完成度ならインプの方が上
498Y32セド ◆joNtVkSITE :2006/02/11(土) 18:19:47 ID:GhiFTqQ80
>>482それ以上は言うわん 考えてみてくれ
499スープラSZ ◆vYucUwXnHg :2006/02/11(土) 18:20:27 ID:ksdFEnqlO
最初のクルマは中古EGチビックの1300だったけどヒドイ車だったからホンダにはもう乗らない。
500GTO TT ◆6SPEEDw54I :2006/02/11(土) 18:20:30 ID:KkPuOzs40
>>496
早く働けよ〜、それがお前の一番大事なこと
501CTR ◆DhWaB2.Egw :2006/02/11(土) 18:21:36 ID:71R5/rftO
>>495
シビックの話でいいんすかね?
CTRは内装色は赤のみですよ。
EP3の外色は前期は白、黒、赤。
後期は白、シルバーだけです。
502Y32セド ◆joNtVkSITE :2006/02/11(土) 18:21:51 ID:GhiFTqQ80
>>490ミッキー岡野か?
503///M3 ◆MPowera/3U :2006/02/11(土) 18:21:56 ID:wg4Rh8v30
>>489
>SR20って、ぜんぶカムはチェーン駆動じゃなかったでしたっけ?

あれ、そうなんですか?いや、詳しくは知らないんですけど。。。
アウターシムはカーボーイの片隅に書いてあった記憶がありますね。

増車は趣味が車だけですから。w
まだ一応独身ですしね。
504牛タン:2006/02/11(土) 18:22:56 ID:dwRTIba30
>>497
NSX-Rはエボを上回ってる。
505アシモくん ◆bFkyWw9Y9. :2006/02/11(土) 18:22:57 ID:BVjJ8pMS0
>>497
インプの方が上というのはどういう所なんでしょうか?
私はサーキットしか走らないので公道の事はよくわかりませんが
サーキットだとインプで速い人がいないので
エボの方が完成度高いと思ってました。
506Y32セド ◆joNtVkSITE :2006/02/11(土) 18:23:21 ID:GhiFTqQ80
>>500 仕事は遣ってるよ暇なだけだ3月から忙しくなるんだよ
一気に儲けて ランエボ現金で買うんだよ。
507///M3 ◆MPowera/3U :2006/02/11(土) 18:24:33 ID:wg4Rh8v30
   〃∩ ∧_∧
   ⊂⌒(  ・ω・)  はいはいわろすわろす
     `ヽ_っ⌒/⌒c     
        ⌒ ⌒
508Y32セド ◆joNtVkSITE :2006/02/11(土) 18:25:24 ID:GhiFTqQ80
俺こないだ 近鉄特急の中で八名信夫夫妻見たぞ。
509LIFE ◆z5kuIfqDeM :2006/02/11(土) 18:25:50 ID:Vd7eU3LD0
>>494
 そうなんだ。
 DC2もキースターターでボタンはなかったよ。( ̄口 ̄;) プギャー
510///M3 ◆MPowera/3U :2006/02/11(土) 18:25:58 ID:wg4Rh8v30
   〃∩ ∧_∧
   ⊂⌒(  ・ω・)  はいはいわろすわろす
     `ヽ_っ⌒/⌒c     
        ⌒ ⌒
511マーチ4AT乗り ◆Hqczi4nOJE :2006/02/11(土) 18:26:04 ID:hhuL6hM90
>>503
私もSRはあんまり詳しく無いんですよね〜。
後輩やら、仲間内で話しを見聞きするくらいしか知りません。
でも、中古調べると300万も出せば色んな面白そうな車両が購入可ですね〜。

アルファの147GTAも射程圏内ですよ。
街乗りとか、ちょいとドライブに乗ってみたいな〜、GTA。
なんでその値段でFFやねん!なんでそのボディに無理矢理3200ccV6やねん!!とか、
ツッコミ所満載なのも…最高。
内装は思ったよりチープっぽいなぁ〜。イタリア車は、内装がエロチックじゃないとな〜。
512GTO TT ◆6SPEEDw54I :2006/02/11(土) 18:26:47 ID:KkPuOzs40
>>501
そうなんだ、全部赤内装、ふむふむ・・・ちょっとEP3は気になるんだよね、希少車だし。
あまり見かけない車マニアだから。
513Y32セド ◆joNtVkSITE :2006/02/11(土) 18:28:00 ID:GhiFTqQ80
>>511 思い切ってモデナ買っちゃえ人生変わるぜ。
514///M3 ◆MPowera/3U :2006/02/11(土) 18:28:05 ID:wg4Rh8v30
スープラ氏はもう一度ホンダに乗ったほうがいいよ。
じゃないと変態仲間には入れない。
515Y32セド ◆joNtVkSITE :2006/02/11(土) 18:29:03 ID:GhiFTqQ80
>>514 お前に仲間いるのか?
516Y32セド ◆joNtVkSITE :2006/02/11(土) 18:29:59 ID:GhiFTqQ80
お前は 東北仲間でいいじゃんスープラとM3でいいじゃん
517///M3 ◆MPowera/3U :2006/02/11(土) 18:30:58 ID:wg4Rh8v30
>>511
アルファは、壊れるイメージがあるしFFだし。w
走行不能になるトラブルだけは避けたいですね。
518アシモくん ◆bFkyWw9Y9. :2006/02/11(土) 18:31:05 ID:BVjJ8pMS0
>>514
そういえばM3さん、昨日はすみませんでした。
M3さんがいじめっ子って事ではないのですが
最近すっかりホンダ乗りが変態のレッテルをはられているので・・・
やっぱり変態なのでしょうか?

>>512
GTOさんもホンダ乗りに逆戻りですね♪
心強いです(*^▽^*)b
519CTR ◆DhWaB2.Egw :2006/02/11(土) 18:31:30 ID:71R5/rftO
>>512
まじっすか(>_<)一緒にEP3乗りになりましょう!
後期をお薦めです(>_<)
520GTO TT ◆6SPEEDw54I :2006/02/11(土) 18:31:36 ID:KkPuOzs40
アルファはオーナーのイメージが(笑)
521CTR ◆DhWaB2.Egw :2006/02/11(土) 18:33:08 ID:71R5/rftO
>>509
そうなんすか。アニのDC2はスターターボタンがついてるんで・・・
全オーナーの後付けですかね?
522Y32セド ◆joNtVkSITE :2006/02/11(土) 18:33:50 ID:GhiFTqQ80
>>518 ホンダは駄目だ いじめられっこ専用車ばかり作ってるから
523マーチ4AT乗り ◆Hqczi4nOJE :2006/02/11(土) 18:34:25 ID:hhuL6hM90
>>505
実際にエボに乗せてもらうと理解できると思いますよ。
エボで速い人程、終始不自然な操作ですから。
インプはジムカで良く見かけますが、良い動きしてますよ〜。
エボも恐ろしい程の速度で走ってますね。
トミーカイラのZZクーペが、国産ミッドシップの中では私が実際に肉眼で見た中では
最速でした。非力な車ですが、非常に速い。スムースです。
あれ、ノーマルでサスのリンクが全部調整式なんですね〜。実車見せてもらってビックリしますた。

ちなみに、私が良く行くジムカ最速車は全日本ジムカにもFRクラスで出場されてる本当にノーマルに毛の生えた
程度の改造しかしてないNA6C初代ロードスター(1600cc)です。
彼の走りはキレてます。
FDやランエボ5←このランエボ、FDも全日本に出てる。をチギってますよ!!オドロキです!!
頭の中の回路が、どこかおかしいんじゃまいか…と思うようなタイムです。
ハタで見てると、全然ハデな走りは全く無く終始グリップ走行なんですが、横に乗せてもらうと終始4輪滑ってます。
本当にタイヤのおいしいところばかりを使用されているんでしょうね。
薄氷の湖を真冬にろくな装備なしで、裸足で渡る…みたいな神がかりなコントロール技術ですよ!!
彼は何に乗っても速いでしょうね…私も目標として修行します。
524///M3 ◆MPowera/3U :2006/02/11(土) 18:34:41 ID:wg4Rh8v30
>>518
そうでしょう。困るよ、言いがかりをつけられると。
ライフが俺を虐めてたんだからぁ。
ホンダ乗りの全ての人が変態とは思ってないよ。
ここに居る2人は真性だけど。w
525GTO TT ◆6SPEEDw54I :2006/02/11(土) 18:35:29 ID:KkPuOzs40
>>518
おいおい、乗り換えないってw
>>519
おいおい、乗り換えないってw

そういえばいわゆるホットハッチって買った事なかったな。
ホンダ車も5台乗ったけどクーペとオープンだったしね。
んん〜、でもやっぱりクーペがいいかな。
526牛タン:2006/02/11(土) 18:36:11 ID:dwRTIba30
Y32は夜飯どうするんだ
527Y32セド ◆joNtVkSITE :2006/02/11(土) 18:36:33 ID:GhiFTqQ80
男は日産だと思ってた 昔は硬派だと
ゴーンになってから駄目車ばかり作っている
528LIFE ◆z5kuIfqDeM :2006/02/11(土) 18:36:46 ID:Vd7eU3LD0
>>521
 たぶんフォグランプ・スイッチ部分を加工して
 S2000かDC5のスタートボタンを流用してると思いますよ。
 ちょっとあこがれ、スターターボタン。( ̄口 ̄;) プギャー
529マーチ4AT乗り ◆Hqczi4nOJE :2006/02/11(土) 18:37:10 ID:hhuL6hM90
>>517
さらにアルファの凄いところは(V6モデルに限ってですが)タイミングベルト交換に
費用がV8ミッドシップフェラーリと同じ位にお金かかるんですよ!
それも、交換サイクルっていったら国産の比じゃない程短いですよね。

もう、これだけで本当に好きじゃなきゃ乗れない…ってドンヒキしますよ。
そんなに維持かかるなら、普通、フェラーリ乗りたいじゃんって思いますよね。
530Y32セド ◆joNtVkSITE :2006/02/11(土) 18:37:25 ID:GhiFTqQ80
>>526 ワインで大阪の町に乾杯だな。
531LIFE ◆z5kuIfqDeM :2006/02/11(土) 18:37:51 ID:Vd7eU3LD0
>>525
 GTOくんもぜひホンダTYPE-Rを体感してほしい。( ̄口 ̄;) プギャー
532Y32セド ◆joNtVkSITE :2006/02/11(土) 18:38:22 ID:GhiFTqQ80
ナニワのど根性見せたるでwwwwwwwwwwwwwwwwww
533CTR ◆DhWaB2.Egw :2006/02/11(土) 18:39:00 ID:71R5/rftO
>>525
クーペよりは剛性は劣るかもしれませんけど、車の全長は短めなんで、
フットワークは抜群ですよ!
534GTO TT ◆6SPEEDw54I :2006/02/11(土) 18:40:16 ID:KkPuOzs40
>>531
立て続けに5台も乗ったから燃え尽きたのかも・・・その後乗ってたのマークUだしw
535牛タン:2006/02/11(土) 18:40:50 ID:dwRTIba30
GTO君はトヨタスポーツ800に乗って欲しい。
536Y32セド ◆joNtVkSITE :2006/02/11(土) 18:42:13 ID:GhiFTqQ80
ギャランGTOでいいよ。>>534なぁ
537LIFE ◆z5kuIfqDeM :2006/02/11(土) 18:42:17 ID:Vd7eU3LD0
>>534
 素晴らしいですよ。( ̄口 ̄;) ウヒヒヒッ
538Y32セド ◆joNtVkSITE :2006/02/11(土) 18:43:26 ID:GhiFTqQ80
>>537死ね
539牛タン:2006/02/11(土) 18:43:42 ID:dwRTIba30
GTO君はMR2でガンガン走って欲しい。
540///M3 ◆MPowera/3U :2006/02/11(土) 18:43:56 ID:wg4Rh8v30
特選中古車情報!!

GTO ツインターボ 6MT    ¥3000000
年式、走行距離不明
ボディカラー  確か赤
車検  少し残ってる
その他改造多数  アペックスデジタルメーター  俺の欲しかったアルミ
ハネ&リップレス 程度 普通。暇なら見に行け
541CTR ◆DhWaB2.Egw :2006/02/11(土) 18:44:18 ID:71R5/rftO
タイプRに乗った事ない人はかわいそうだ(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
542牛タン:2006/02/11(土) 18:44:24 ID:dwRTIba30
Y32はアダルトビデオ見るの
543アシモくん ◆bFkyWw9Y9. :2006/02/11(土) 18:45:57 ID:BVjJ8pMS0
>>522
い、いじめられっこ専用車ですか( ̄▽ ̄;A
そんな事はないと思うのですが・・・

>>523
ジムカはとても勉強になるといいますね。
残念ながら私は経験した事がありませんが
ジムカで速い人は確かにすごいと思っています。
マーチ4AT乗りさんも素晴らしいドライバー目指してがんばってください。

エボとインプなんですが、ジムカではなく
グリップでのタイムアタックだと極限に速いのは
いずれもエボのような気がするのですが
その辺りはどうなのかなぁ?と疑問に思ったのです。
497さんがおっしゃった通り、確かに速い車が完成度高いかと言えば
そうでもないのかもしれませんが・・・
鈴鹿でも速いのだと(S耐クラス)普通に10秒台の前半とかですし。
尋常じゃないなぁ・・・と思うわけでして。
やはり電子デバイスの絡みなんでしょうか?
544Y32セド ◆joNtVkSITE :2006/02/11(土) 18:46:46 ID:GhiFTqQ80
>>539 俺はハコスカGT−Rに乗って欲しいな。
ワークス仕様に 高橋国光仕様に
545///M3 ◆MPowera/3U :2006/02/11(土) 18:47:52 ID:wg4Rh8v30
>>529
そうゆう車はチョット・・・
自分でメンテするのが楽な車がいいですね。
930ターボもアルファに近いモノがありそうですけど。www
546Y32セド ◆joNtVkSITE :2006/02/11(土) 18:47:58 ID:GhiFTqQ80
>>542見ない おれってモテルカラ リアルで見たら俺はカッコいいぜ
547スープラSZ ◆vYucUwXnHg :2006/02/11(土) 18:51:25 ID:ksdFEnqlO
M3氏こそホンダの似合う変態になるべきだ、ホンダがあれば御飯だけで三杯いけるとか
548牛タン:2006/02/11(土) 18:51:36 ID:dwRTIba30
SUPRA RZ
SKYLINE GT-R
はライバルだった。
549GTO TT ◆6SPEEDw54I :2006/02/11(土) 18:51:59 ID:KkPuOzs40
10年落ちのNSXでも買うかw
550Y32セド ◆joNtVkSITE :2006/02/11(土) 18:52:53 ID:GhiFTqQ80
>>547 お前は何弁で喋るんだよう 聞いてんだろうが!
551牛タン:2006/02/11(土) 18:53:31 ID:dwRTIba30
パロディが好きなGTO君はRX−7に乗って欲しい。
552Y32セド ◆joNtVkSITE :2006/02/11(土) 18:53:54 ID:GhiFTqQ80
>>548 NSXはライバルじゃないのか
553///M3 ◆MPowera/3U :2006/02/11(土) 18:54:10 ID:wg4Rh8v30
無理だよォ。俺は眼鏡してないし、風俗店の常連でもない。
とてもホンダ乗りのような人にはなれないよ。
554GTO TT ◆6SPEEDw54I :2006/02/11(土) 18:54:20 ID:KkPuOzs40
>>551
あれはパロディじゃなくて本気だからだめだ。
555Y32セド ◆joNtVkSITE :2006/02/11(土) 18:54:37 ID:GhiFTqQ80
>>551 フェラーリの自転車でも買え
556///M3 ◆MPowera/3U :2006/02/11(土) 18:54:54 ID:wg4Rh8v30
>>549
じゃ、もっと値段上げた方がいい?w
557アシモくん ◆bFkyWw9Y9. :2006/02/11(土) 18:54:59 ID:BVjJ8pMS0
>>549
是非っ(*⌒ー⌒*)v
558GTO TT ◆6SPEEDw54I :2006/02/11(土) 18:56:13 ID:KkPuOzs40
>>556
上がんないから72回ローンでw
559Y32セド ◆joNtVkSITE :2006/02/11(土) 18:56:22 ID:GhiFTqQ80
だいたいここにいる奴はキモいて言うことか
みんな皆殺しだな。
560LIFE ◆z5kuIfqDeM :2006/02/11(土) 18:56:27 ID:Vd7eU3LD0
>>549 ナイス!(*⌒ー‘)b
561アシモくん ◆bFkyWw9Y9. :2006/02/11(土) 18:57:18 ID:BVjJ8pMS0
>>553
いったいM3さんの頭の中のホンダ乗りのイメージは
そうなってるのでしょうか( ̄▽ ̄;A
私だって眼鏡かけてませんし、風俗なんていった事ありませんよぉ。
562///M3 ◆MPowera/3U :2006/02/11(土) 18:57:53 ID:wg4Rh8v30
>>558
2ちゃんねら〜でホンダに乗ろうとしてる人はローンの審査が通りません。w
563GTO TT ◆6SPEEDw54I :2006/02/11(土) 18:58:08 ID:KkPuOzs40
ちょっとgooとかカーセンサーで調べてみるかw
564スープラSZ ◆vYucUwXnHg :2006/02/11(土) 18:58:21 ID:ksdFEnqlO
だいたい標準語にきまってっぺ。あまり宮城のひとは東北弁つかわんよ
565マーチ4AT乗り ◆Hqczi4nOJE :2006/02/11(土) 18:59:30 ID:hhuL6hM90
>>543
アシモさん、その通りです。
極限に速いのは、エンジンのキャパから言ってもランエボでしょうね。
ノーマル厚揚げでも、もの凄く分厚いトルク出しますから。
→電子デバイスの絡み
正に、これです。重量バランスや重心の高さ…などといったネガティブな要素を三菱は
巧みな電子制御技術でカバーしてるどころか逆に速さに結び付けてます。
あのコーナリングは、もはや伝説と化してもおかしくないのでは…市販車としては驚異的な
速さですね。あの市販価格で良くモトが取れるなぁ…と感心するのが→エボ・インプですね。

で、ホンダの車はフィットの様なエントリークラスから手抜きのないサスジオメトリーの設定の巧みさや、
NAエンジンに拘る作り込み…など、本当に良く出来た車だと思います。
CR-Xやスポーツシビックの頃の様な、ボディ弱いってのも最近は払拭してますよね。よ〜出来てる。
私のマーチとライバルなのがフィット13Uなんですが、同じラップタイム、同じ進入角度、同じコーナリング速度で周回しても
タイヤの減り方やコーナークリアする際の車両姿勢など…比較すると、フィットの方が数段上です。
シビックやインテグラのタイプRともなれば、言わずもがな。
FF離れした動きとパフォーマンスを発揮しています。

あ〜、ホンダマンセーしたくなかったなぁ。ここのスレでホンダマンセーすると変態仲間入り扱いだものな〜。
でも、私は優れている車は認めますよ。ホンダタイプR系はずっと乗りたいと思いつつ、乗るタイミングが無く
ここまで来ましたが、死ぬまでには一度乗りたいですね。
特にEK9やインテ98specタイプR。これと、NSX-R。
速さだけが車の魅力じゃないのは重々解っているんですが、これらの車両は速さも兼ね備えている!!
566///M3 ◆MPowera/3U :2006/02/11(土) 19:00:02 ID:wg4Rh8v30
>>561
違うってばぁ。CTRくん、助けてェ〜
あくまで、ここの住人の2人のイメージだよ。
567GTO TT ◆6SPEEDw54I :2006/02/11(土) 19:00:16 ID:KkPuOzs40
568LIFE ◆z5kuIfqDeM :2006/02/11(土) 19:01:56 ID:Vd7eU3LD0

 (´-ω-`)
  つc□~
 変だなぁ〜、変態ないんていないけどなぁ〜!?
569牛タン:2006/02/11(土) 19:02:22 ID:dwRTIba30
GTO君はZ33に乗って欲しい。ストイックにきめたいならタイプRしかない。
570///M3 ◆MPowera/3U :2006/02/11(土) 19:02:49 ID:wg4Rh8v30
東北弁は使わないが宮城弁は使う。それが宮城県人。
571Y32セド ◆joNtVkSITE :2006/02/11(土) 19:03:32 ID:GhiFTqQ80
>>569 うぜーおまえ バレンタインのチョコも貰えそうも無いキモ差だ
572牛タン:2006/02/11(土) 19:05:05 ID:dwRTIba30
>>567
GTO君がNSX-Rを気にしてるのかぁ
573Y32セド ◆joNtVkSITE :2006/02/11(土) 19:05:29 ID:GhiFTqQ80
ホンダて死んでも買いたくないメーカーだ
574///M3 ◆MPowera/3U :2006/02/11(土) 19:07:02 ID:wg4Rh8v30
特選中古車情報!!

GTO ツインターボ 6MT    ¥10000000
年式、走行距離不明
ボディカラー  確か赤
車検  少し残ってる
その他改造多数  アペックスデジタルメーター  俺の欲しかったアルミ
ハネ&リップレス 程度 普通。暇なら見に行け

希望があればネ申仕様にします。
575牛タン:2006/02/11(土) 19:07:53 ID:dwRTIba30
NSX-Rの速さは常人では理解出来ない。
576GTO TT ◆6SPEEDw54I :2006/02/11(土) 19:08:32 ID:KkPuOzs40
>>574
NSX−Rより高いじゃん、まさにネ申 w
577マーチ4AT乗り ◆Hqczi4nOJE :2006/02/11(土) 19:08:59 ID:hhuL6hM90
>>574
ネ申仕様っていったら、ボディを白に全塗して、6MTをATに換装して、ターボ二つ
取る仕様ですね。
ちなみに、この特選中古車情報って…あの人のですな。
578///M3 ◆MPowera/3U :2006/02/11(土) 19:09:16 ID:wg4Rh8v30
NSX-Rの速さは無免許な人にしか理解出来ない。
579アシモくん ◆bFkyWw9Y9. :2006/02/11(土) 19:10:43 ID:BVjJ8pMS0
>>565
そうでしたか。マーチ4AT乗りさん、いろいろと詳しいですね。
ご教授ありがとうございます。
エボ乗りの方に知り合いが全くいないので
それを体感するのは難しいのですが
やはりサーキットスペックとしても本物なんですね。
まぁ追いつく事は無理でも近づけるようにがんばりたいです。

フィットの良さは聞きますね。
本当に作りがいいそうで、総じてバランスもいい。
クラスが違うのでいっしょに走った事はないのですが
いい感じだと思います。
私もホンダマンセーするわけではありませんが
インテやシビックでもフルコース2分30秒切る人とか
結構いますからね!侮れません。
私もメーカーに関係なく、認めれるものは認めますよ(*^▽^*)b
いろいろ参考になりました。
ありがとうございましたv
580LIFE ◆z5kuIfqDeM :2006/02/11(土) 19:11:02 ID:Vd7eU3LD0
>>576
 CR-Xの良さを理解してるなら、ぜひ!( ̄口 ̄;) プギャー
581///M3 ◆MPowera/3U :2006/02/11(土) 19:11:26 ID:wg4Rh8v30
>>576>>577
ブローカーである俺にも手数料が掛かるとです。w
それはネ申仕様にチェンジする工賃を含むので、お買い得です。
582牛タン:2006/02/11(土) 19:11:27 ID:dwRTIba30
NSX-Rの速さはM3GTRを必要としない、ライバルはGT3、F430、ガヤルド
583CTR ◆DhWaB2.Egw :2006/02/11(土) 19:11:33 ID:71R5/rftO
アシモさんへ

マジレスすると変態ホンダ乗りは牛さんとLIFEさんです










とM3はおっしゃってます(´・ω・`)
584Y32セド ◆joNtVkSITE :2006/02/11(土) 19:12:16 ID:GhiFTqQ80
>>575乗ったことあるのかNSX−Rに
お前あれだろ 今ホンダインテグラRに乗ってるからNSXがお前にとってネ申なんだ
日産買ったら GT−Rがお前にとってはネ申になるな。
585///M3 ◆MPowera/3U :2006/02/11(土) 19:13:12 ID:wg4Rh8v30
>>579
>私もメーカーに関係なく、認めれるものは認めますよ

俺もそうだよォ!!
586Y32セド ◆joNtVkSITE :2006/02/11(土) 19:14:07 ID:GhiFTqQ80
ホンダだけは嫌
587LIFE ◆z5kuIfqDeM :2006/02/11(土) 19:14:11 ID:Vd7eU3LD0
>>583

 えぇ〜!( ̄口 ̄;) ガーン
588LIFE ◆z5kuIfqDeM :2006/02/11(土) 19:15:06 ID:Vd7eU3LD0
>>585

 嘘つき!( ̄口 ̄;) プギャー
589マーチ4AT乗り ◆Hqczi4nOJE :2006/02/11(土) 19:15:24 ID:hhuL6hM90
>>579
アシモさんて、真面目な方ですね。
M3さんも思ったよりハジけてる人だし、Y32さんもこのスレにはかかせないキャラだし、
結構、凄い人ばかりな中で珍しいですね。
おっと、CTRさんもマジメな人だよな〜。
一度、オフ会する機会がある時は皆でワイワイやりたいですな〜。
オフでコース借り切ってジムカとかどうです?結構、燃えますよ。
私もオフやる頃には、車買い替えたいなぁ。今のは、既にボディがヤバいんで…
フロントのハブもちょっとガタってるし…
590牛タン:2006/02/11(土) 19:15:56 ID:dwRTIba30
>>584
それはない、マジでNSX-Rは相当のポテンシャルを持ってる。
人とマシンが一体になれる。
591///M3 ◆MPowera/3U :2006/02/11(土) 19:16:29 ID:wg4Rh8v30
>>583
だって昨日、ライフは俺の事を虐めたんだよ!!
俺にだけコーヒーくれなかった。
592CTR ◆DhWaB2.Egw :2006/02/11(土) 19:17:16 ID:71R5/rftO
アシモさんも変態かな(´・ω・`)

アシモと一夜を共にしたいとレスするくらいだから(´・ω・`)

LIFEさんは小変態くらいですよ。
593///M3 ◆MPowera/3U :2006/02/11(土) 19:19:12 ID:wg4Rh8v30
ライフは大変態!!!

牛はスペシャルクラスの変態。
594アシモくん ◆bFkyWw9Y9. :2006/02/11(土) 19:19:38 ID:BVjJ8pMS0
>>566
眼鏡は目が悪い人がかけるものだから
気になりませんが風俗っていうのが・・・
とても牛タンさんやライフさんが風俗通いの人とは
思えません。
お二人ともいい人達ですからv

>>568
そうですよね、ライフさん(*^▽^*)b
GTOさんもNSX購入してM3さんにも勝負で勝って
NSX購入してもらえたら嬉しいですね♪
595///M3 ◆MPowera/3U :2006/02/11(土) 19:19:57 ID:wg4Rh8v30
>>588
嘘じゃない!
596GTO TT ◆6SPEEDw54I :2006/02/11(土) 19:19:58 ID:KkPuOzs40
やっぱGTOでいいよw
TD04LでもつけりゃNSX−Rぶっちぎれるでしょ
597牛タン:2006/02/11(土) 19:20:40 ID:dwRTIba30
あゆに犯されたい・・
598LIFE ◆z5kuIfqDeM :2006/02/11(土) 19:21:29 ID:Vd7eU3LD0
>>591   マムシドリンク出したじゃないですか!
 (´-ω-`)     まだストレスがたまってるみたいですね。
  つc■ つc|蝮|~    もう一杯どうぞ。
      ヒョイ
599スープラSZ ◆vYucUwXnHg :2006/02/11(土) 19:22:15 ID:ksdFEnqlO
ライフくんは立派な変態ですよ
600///M3 ◆MPowera/3U :2006/02/11(土) 19:22:52 ID:wg4Rh8v30
>>594
アシモくんは騙されてるんだよォ。
601牛タン:2006/02/11(土) 19:23:57 ID:dwRTIba30
GTOは加速良いの?1700`とスーパーヘビーだけど。
602Y32セド ◆joNtVkSITE :2006/02/11(土) 19:24:02 ID:GhiFTqQ80
NSXなんざノーマルどうしでちょっと速いだけだろ
ターボ車には絶対敵わんよ
603///M3 ◆MPowera/3U :2006/02/11(土) 19:24:16 ID:wg4Rh8v30
>>598
な、なんでマムシドリンクなんだよ〜〜〜〜ヽ(*`Д´)ノ
604Y32セド ◆joNtVkSITE :2006/02/11(土) 19:24:40 ID:GhiFTqQ80
Y32より重いな。GTOは
605CTR ◆DhWaB2.Egw :2006/02/11(土) 19:24:56 ID:71R5/rftO
>>589
私もマーチさんから色々教わって勉強になります。
オフが現実になるといいですね!
606///M3 ◆MPowera/3U :2006/02/11(土) 19:25:03 ID:wg4Rh8v30
>>596
楽勝!
607GTO TT ◆6SPEEDw54I :2006/02/11(土) 19:25:46 ID:KkPuOzs40
Y32より重いけどY32より速い
Y32はどこを取っても中途半端だ
608Y32セド ◆joNtVkSITE :2006/02/11(土) 19:26:07 ID:GhiFTqQ80
>>603 会社が傾いてるから元気つけろって言う
ライフ坊の優しさだろ。
609Y32セド ◆joNtVkSITE :2006/02/11(土) 19:26:52 ID:GhiFTqQ80
マジ速いぜY32は
610Y32セド ◆joNtVkSITE :2006/02/11(土) 19:27:41 ID:GhiFTqQ80
GTOてなんだかなぁ
611牛タン:2006/02/11(土) 19:28:14 ID:dwRTIba30
ヒーゲットシィチャッカーは
冷やし中華に聞こえる。
612Y32セド ◆joNtVkSITE :2006/02/11(土) 19:28:15 ID:GhiFTqQ80
Y32最高だろ
613アシモくん ◆bFkyWw9Y9. :2006/02/11(土) 19:28:30 ID:BVjJ8pMS0
>>583
そのようですね( ̄▽ ̄;A
でもお二人は変態ではないと私は思うわけでして・・・

>>585
M3さんもそういう感じですよね。
ただホンダに対しては・・・(≧◇≦;)

>>589
ジ、ジムカですかぁ・・・
私の車だとそこらじゅうでクルクル回ってるだけのような・・・
でも楽しそうですね♪

>>592
え?・・・が〜ん・・・。。。ズルッ(ノ_ _)ノ
614Y32セド ◆joNtVkSITE :2006/02/11(土) 19:28:50 ID:GhiFTqQ80
ふぇdふhふううfっでhnB+feDFGVEDJGVBDJKVBDRF
615牛タン:2006/02/11(土) 19:30:21 ID:dwRTIba30
MR2はヤマハのエンジンだから速そう
616スープラSZ ◆vYucUwXnHg :2006/02/11(土) 19:31:07 ID:ksdFEnqlO
Y32?重量差でSZで楽勝だVGなんてクソ
617Y32セド ◆joNtVkSITE :2006/02/11(土) 19:31:27 ID:GhiFTqQ80
>>615Y32セド最高だよな。
618CTR ◆DhWaB2.Egw :2006/02/11(土) 19:32:08 ID:71R5/rftO
>>613
冗談ですよ(;^_^Aアシモさんのククロビンには笑いました。
619Y32セド ◆joNtVkSITE :2006/02/11(土) 19:33:02 ID:GhiFTqQ80
ターボが無いぶん軽いよなすー^ぷらnaは
620///M3 ◆MPowera/3U :2006/02/11(土) 19:33:37 ID:wg4Rh8v30
>>613
ホンダ最高!!速い車はホンダしかない!!TYPE-Rに敵う車は無い!!

ホンダは速い車の造り方を知っている。
621CTR ◆DhWaB2.Egw :2006/02/11(土) 19:34:25 ID:71R5/rftO
>>615
トヨタ車のエンジンはたいがいヤマハやがな(´・ω・`)
622スープラSZ ◆vYucUwXnHg :2006/02/11(土) 19:34:41 ID:ksdFEnqlO
(´・ω・`)アシモくんは変態の補欠とか予備軍とかだ
623///M3 ◆MPowera/3U :2006/02/11(土) 19:35:02 ID:wg4Rh8v30
NSX-Rの速さを知った方がいい。
624Y32セド ◆joNtVkSITE :2006/02/11(土) 19:35:23 ID:GhiFTqQ80
ホンダはNsxよりも燃料電池スポーツカーに力を入れている
625GTO TT ◆6SPEEDw54I :2006/02/11(土) 19:35:50 ID:KkPuOzs40
MTのSZなら勝てるか?相手はうんこジャトコAT車だしな。
626LIFE ◆z5kuIfqDeM :2006/02/11(土) 19:36:00 ID:Vd7eU3LD0
>>620

 (´-''-`) 気持ちがぜんぜんこもっていない!
627スープラSZ ◆vYucUwXnHg :2006/02/11(土) 19:36:48 ID:ksdFEnqlO
M3氏狂牛病発病
628CTR ◆DhWaB2.Egw :2006/02/11(土) 19:36:56 ID:71R5/rftO
>>620
きっと何か裏があるよ( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
629牛タン:2006/02/11(土) 19:37:12 ID:dwRTIba30
2JZもヤマハが作ってる。
630///M3 ◆MPowera/3U :2006/02/11(土) 19:39:07 ID:wg4Rh8v30
国産車でニュルで8分切った初めての車。それがNSX-Rだ。
631牛タン:2006/02/11(土) 19:41:28 ID:dwRTIba30
NSXは伝説のスーパーカー
632Y32セド ◆joNtVkSITE :2006/02/11(土) 19:41:34 ID:GhiFTqQ80
さてと














633///M3 ◆MPowera/3U :2006/02/11(土) 19:41:41 ID:wg4Rh8v30
本物のスポーツに乗る人の為にTYPE Rがある。
634スープラSZ ◆vYucUwXnHg :2006/02/11(土) 19:41:45 ID:ksdFEnqlO
これはムーディーブルースのリプレイを使ったな!?
635GTO TT ◆6SPEEDw54I :2006/02/11(土) 19:41:45 ID:KkPuOzs40
636CTR ◆DhWaB2.Egw :2006/02/11(土) 19:41:57 ID:71R5/rftO
プギヤー( ラ´д)ヒソ(´牛`)ヒソ(д`ア )アシモクン・・・
637///M3 ◆MPowera/3U :2006/02/11(土) 19:42:46 ID:wg4Rh8v30
車の基本性能を高めた走りが速い走りに繋がる。
638///M3 ◆MPowera/3U :2006/02/11(土) 19:43:41 ID:wg4Rh8v30
人とマシンが一体になれる。それがNSX-R。
639CTR ◆DhWaB2.Egw :2006/02/11(土) 19:44:21 ID:71R5/rftO
コーヒーハミルクイル?( ラ´д)ヒソ(´牛`)ヒソ(д`ア )アシモクン・・・
640///M3 ◆MPowera/3U :2006/02/11(土) 19:45:00 ID:wg4Rh8v30
速い車を追求したらMR駆動が最高。
641マーチ4AT乗り ◆Hqczi4nOJE :2006/02/11(土) 19:45:13 ID:hhuL6hM90
>>620
>>623
>>630
>>633
う〜ん、やっぱM3さんのキャラに合わないなぁ。
いつもの遠慮ない毒舌でおながい致します。
642アシモくん ◆bFkyWw9Y9. :2006/02/11(土) 19:45:41 ID:BVjJ8pMS0
>>618
だ〜れが殺した・・・ですね( ̄▽ ̄;A
懐かしいです♪

>>620
そんな思ってもいない事を言うのはM3さんらしくありませんよぉ。
それにそれは全て牛タンさんの・・・

>>622
補欠でも予備軍でもありませんよぉ・・・(*T_T)
スープラSZさんの方がライフさんと仲良しだし・・・

643///M3 ◆MPowera/3U :2006/02/11(土) 19:46:14 ID:wg4Rh8v30
まいまい・・・
644Y32セド ◆joNtVkSITE :2006/02/11(土) 19:46:42 ID:GhiFTqQ80
645GTO TT ◆6SPEEDw54I :2006/02/11(土) 19:46:51 ID:KkPuOzs40
結局いとうまいこか・・・
646アシモくん ◆bFkyWw9Y9. :2006/02/11(土) 19:46:54 ID:BVjJ8pMS0
>>638
やっぱり今まで通りのM3さんがいいです・・・( ̄▽ ̄;A
647マーチ4AT乗り ◆Hqczi4nOJE :2006/02/11(土) 19:47:44 ID:hhuL6hM90
>>605
オフが現実になると、楽しそうですが…住んでる場所もバラバラだし実際には
難しいかもしれませんね。

ちなみにおいらは針テラスなら即行けますよ。
648Y32セド ◆joNtVkSITE :2006/02/11(土) 19:48:17 ID:GhiFTqQ80
これもかっこいい
http://www.bikoworks.jp/0411motegi.wmv
649LIFE ◆z5kuIfqDeM :2006/02/11(土) 19:48:38 ID:Vd7eU3LD0
>>635
 素敵。( ̄口 ̄;) プギャー
650///M3 ◆MPowera/3U :2006/02/11(土) 19:48:56 ID:wg4Rh8v30
ホンダ最低!!

ホンダ変態コンビ牛&ライフ!
651マーチ4AT乗り ◆Hqczi4nOJE :2006/02/11(土) 19:49:41 ID:hhuL6hM90
>>650
おお、やっと違和感が取れた…
652アシモくん ◆bFkyWw9Y9. :2006/02/11(土) 19:50:05 ID:BVjJ8pMS0
>>636
シ、CTRくんが入ってないですよ( ̄▽ ̄;A
653///M3 ◆MPowera/3U :2006/02/11(土) 19:50:06 ID:wg4Rh8v30
ホンダ乗りは油っこい
654///M3 ◆MPowera/3U :2006/02/11(土) 19:50:50 ID:wg4Rh8v30
ホンダ乗りの髪の毛はチリチリだ。
655マーチ4AT乗り ◆Hqczi4nOJE :2006/02/11(土) 19:51:02 ID:hhuL6hM90
でも、M3さんが一行レスし出すと、ノリがY32さんにクリソツですね。
二人は表裏一体なのか…
656牛タン:2006/02/11(土) 19:52:09 ID:dwRTIba30
F355なんて並外れたパワー持ってるから加重移動で簡単にリア空転する。
657///M3 ◆MPowera/3U :2006/02/11(土) 19:52:38 ID:wg4Rh8v30
ホンダ乗りは20才まで童貞だ。
658アシモくん ◆bFkyWw9Y9. :2006/02/11(土) 19:52:58 ID:BVjJ8pMS0
>>653
今度は毒舌すぎますよぉ〜(≧◇≦;)
659///M3 ◆MPowera/3U :2006/02/11(土) 19:53:26 ID:wg4Rh8v30
牛の部屋には幼女物の下着がある。
660Y32セド ◆joNtVkSITE :2006/02/11(土) 19:53:39 ID:GhiFTqQ80
661GTO TT ◆6SPEEDw54I :2006/02/11(土) 19:53:48 ID:KkPuOzs40
>>656
やっぱ本家は違うなぁ、M3氏も見習うようにw
662///M3 ◆MPowera/3U :2006/02/11(土) 19:54:32 ID:wg4Rh8v30
ライフのインパネには伊東美咲の写真が張ってある。
663///M3 ◆MPowera/3U :2006/02/11(土) 19:55:13 ID:wg4Rh8v30
疲れるな〜
664CTR ◆DhWaB2.Egw :2006/02/11(土) 19:56:19 ID:71R5/rftO
>>652
いや、アシモさんを忘れてないよ(>_<)って事です(;^_^A
665///M3 ◆MPowera/3U :2006/02/11(土) 19:56:21 ID:wg4Rh8v30
本物って、俺が書いたのは牛のコピーだよ。w
666GTO TT ◆6SPEEDw54I :2006/02/11(土) 19:56:50 ID:KkPuOzs40
Y32なんて並外れた腕持ってるから加重移動が理解できず簡単にリア側溝に落とす。
667マーチ4AT乗り ◆Hqczi4nOJE :2006/02/11(土) 19:57:08 ID:hhuL6hM90
アシモさん、鈴鹿に良く行かれているみたいですが、セントラルや岡山国際は行かれますか?
668///M3 ◆MPowera/3U :2006/02/11(土) 19:58:18 ID:wg4Rh8v30
つーか、何だよみんなして裏があるとか気持ちが籠ってないとか!!

ホンダは最低だ。ホンダ車に乗ってるだけで後ろ指差される。
669Y32セド ◆joNtVkSITE :2006/02/11(土) 19:59:27 ID:GhiFTqQ80
>>656今晩のおかずだよ
http://iede.p-city.net
670CTR ◆DhWaB2.Egw :2006/02/11(土) 19:59:32 ID:71R5/rftO
>>665
ウシクンM3ニスカレテルネ( ラ´д)ヒソ(´牛`)ヒソ(д`ア )アシモクン・・・
671牛タン:2006/02/11(土) 20:00:16 ID:dwRTIba30
MRは加重移動で簡単にリア滑らせられる
672LIFE ◆z5kuIfqDeM :2006/02/11(土) 20:00:42 ID:Vd7eU3LD0
>>668
 (´・ω・`) ほ〜ら、その切れっぷり、Y32といっしょだ。
  つc■~
673マーチ4AT乗り ◆Hqczi4nOJE :2006/02/11(土) 20:00:55 ID:hhuL6hM90
>>656
350ps出てるか出てないか…の出力で簡単に空転するようじゃ、ヤヴァイ車ですな。
380ps出てる車両ってほとんど無いそうですよ→F355
674///M3 ◆MPowera/3U :2006/02/11(土) 20:00:59 ID:wg4Rh8v30
>>670
あんな変態は嫌いだッ!!!
675徳大寺GTO TT ◆6SPEEDw54I :2006/02/11(土) 20:01:13 ID:KkPuOzs40
やんぬるかな、ホンダ車に乗ってるだけでうしろ指さされるとはあwせdrftgyふじこlpだネ
676アシモくん ◆bFkyWw9Y9. :2006/02/11(土) 20:01:18 ID:BVjJ8pMS0
>>664
ではやはりカルテットとして4人の絵にしましょうよ(≧∇≦)ノ
そういうのあるのでしょうか?

>>667
残念ながら鈴鹿国際フルコースのみです・・・
セントラルには参加ではなく見学には行った事ありますけど。
あそこはテクニカルな印象でした。
677///M3 ◆MPowera/3U :2006/02/11(土) 20:02:28 ID:wg4Rh8v30
>>672
今日も俺を虐める気だな、変態ライフめ!!

オイ、コーヒー出せライフ。
678牛タン:2006/02/11(土) 20:03:49 ID:dwRTIba30
NSX-RとF430ニュルで争うなら・・
679徳大寺GTO TT ◆6SPEEDw54I :2006/02/11(土) 20:05:03 ID:KkPuOzs40
こいつは菱車に乗ってるジジィに出番はない、といったところか。
680マーチ4AT乗り ◆Hqczi4nOJE :2006/02/11(土) 20:06:11 ID:hhuL6hM90
>>676
セントラルの裏の下りながらの左→右は、まんま峠の様なノリですよ!
上手い人は手前から流しっぱなと振り返し利用して華麗に抜けて行きますよ。
あのコース狭い所あって緊張しますが、なかなか面白いですよ〜。
私の職場の上司(NA1乗り)は良くセントラル走ってるみたいです〜。
NSXばかりの集会って出られてます?
オプション2にも乗ってた現行セリカのライト入ってる車両も参加されてる集会なんですが…
ひょっとしたら、お知り合いかも知れませんね。
681CTR ◆DhWaB2.Egw :2006/02/11(土) 20:06:50 ID:71R5/rftO
>>676
ないですよ(;^_^A何かいいのないかな?
って変態カルテットなんて嫌です(>_<)
682Y32セド ◆joNtVkSITE :2006/02/11(土) 20:07:08 ID:GhiFTqQ80
683徳大寺GTO TT ◆6SPEEDw54I :2006/02/11(土) 20:08:37 ID:KkPuOzs40
>>681
変態カルテットワロス
でも非常に語感はいいよねw
684///M3 ◆MPowera/3U :2006/02/11(土) 20:08:52 ID:wg4Rh8v30
>>681
いや、もう仲間入りしてるよ。

牛、ライフ、アシモ、CTRは変態だ。
685///M3 ◆MPowera/3U :2006/02/11(土) 20:10:18 ID:wg4Rh8v30
>>676
変態カルテットの名づけ親は俺だ!感謝して欲しい。
686LIFE ◆z5kuIfqDeM :2006/02/11(土) 20:11:30 ID:Vd7eU3LD0
>>683

 | ・`) …GTOくん、君もCR-XやBEATを乗っていた以上、な・か・ま だよ。
687Y32セド ◆joNtVkSITE :2006/02/11(土) 20:11:38 ID:GhiFTqQ80
688///M3 ◆MPowera/3U :2006/02/11(土) 20:12:00 ID:wg4Rh8v30
>>678
いつまでそんな話してんだよ、牛!!免許取って来い!
689CTR ◆DhWaB2.Egw :2006/02/11(土) 20:12:06 ID:71R5/rftO
>>684
マゾのM3さんに言われたくないよ(*´・ω・)(・ω・`*)ネー(・ω・`*)ネー(・ω・`*)ネー
690徳大寺GTO TT ◆6SPEEDw54I :2006/02/11(土) 20:12:30 ID:KkPuOzs40
へんとぅわいクゥワルテットゥ、エレガントな響きだネ
691マーチ4AT乗り ◆Hqczi4nOJE :2006/02/11(土) 20:13:06 ID:hhuL6hM90
>>686
おっと!衝撃の発言!!
五人の時は普通に「フィフス」で良かったんでしたっけ?
たまたまGTO氏の乗り継いだ台数も5台だし。
「フィフス」にいっぴょ〜う!
692///M3 ◆MPowera/3U :2006/02/11(土) 20:13:59 ID:wg4Rh8v30
>>689
あぁ、マゾさ。何が悪いんだよ!!マゾは誰にも迷惑掛けないぞ。
変態は存在自体が罪だ!
693マーチ4AT乗り ◆Hqczi4nOJE :2006/02/11(土) 20:14:07 ID:hhuL6hM90
>>689
おお…。
カルテットは完成された…。
694GTO TT ◆6SPEEDw54I :2006/02/11(土) 20:14:23 ID:KkPuOzs40
>>686
はーい、わかりましたー、菱なんてドウデモイイデース

ホンダ命!
695アシモくん ◆bFkyWw9Y9. :2006/02/11(土) 20:14:23 ID:BVjJ8pMS0
>>680
セントラルって確かに面白そうなレイアウトですよね!
でも私の住んでいる所からだと4〜5時間くらいはかかりそう・・・
近かったら行っていたかもしれませんね。
筑波と同じで興味のあるサーキットです(*^▽^*)b

NSXの集会ってフェイスタの事ですよね。
私は参加した事ないんです。
勝手な思い込みかもしれませんが、NSXいじってサーキット攻める
ような人達は少ないような・・・
なんていうのでしょうか、NSXとホンダを愛する人が
集まるって感じがしていたので。
うまく言えないんですけど・・・でもああいうイベントを
開催できるホンダというメーカーは素晴らしいと思います!
696アシモくん ◆bFkyWw9Y9. :2006/02/11(土) 20:16:34 ID:BVjJ8pMS0
>>681
あっさり却下ですね(≧◇≦;)
でも変態じゃないカルテットならかっこいいと思いますよぉ♪
関係ない話なんですけど
M3さんがたまにやってる「ミッフィーのずざ〜!」ってのが
かわいくて大好きですvv
697マーチ4AT乗り ◆Hqczi4nOJE :2006/02/11(土) 20:16:44 ID:hhuL6hM90
>>695
フェイスタでは無く、もっと小規模な集まりです…と言っても30台近くのNSXが
大集結する様ですが…結構、走ってる人ばかりですよ。

筑波…私は住んでる所から行くのが遠いので走れずじまいですが、一度走ってみたいなぁ。
698GTO TT ◆6SPEEDw54I :2006/02/11(土) 20:16:58 ID:KkPuOzs40
とりあえずS2000のエンジンGTOに積むか
699///M3 ◆MPowera/3U :2006/02/11(土) 20:17:44 ID:wg4Rh8v30
NSXの集会???そんな怖ろしい集会があるのか・・・チッ変態ども
700牛タン:2006/02/11(土) 20:17:51 ID:dwRTIba30
701マーチ4AT乗り ◆Hqczi4nOJE :2006/02/11(土) 20:18:28 ID:hhuL6hM90
>>698
あんなトルクの細いエンジンをGTOに積んだら、出足余裕でチャリンコに負けまっせ。
702アシモくん ◆bFkyWw9Y9. :2006/02/11(土) 20:18:33 ID:BVjJ8pMS0
>>683
そこにCR−Xに乗り換えたGTOさんが加われば
○レンジャーみたいに素敵な集まりに♪
703CTR ◆DhWaB2.Egw :2006/02/11(土) 20:19:11 ID:71R5/rftO
>>692
ひらき直ってるよ( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
704///M3 ◆MPowera/3U :2006/02/11(土) 20:19:22 ID:wg4Rh8v30
>>696これかね?
γ⌒ヽ γ⌒ヽ γ⌒ヽ γ⌒ヽ γ⌒ヽ γ⌒ヽ γ⌒ヽ γ⌒ヽ γ⌒ヽ
γ⌒ヽ γ⌒ヽ γ⌒ヽ γ⌒ヽ γ⌒ヽ γ⌒ヽ γ⌒ヽ γ⌒ヽ γ⌒ヽ
γ⌒ヽ γ⌒ヽ γ⌒ヽ γ⌒ヽ γ⌒ヽ γ⌒ヽ γ⌒ヽ γ⌒ヽ γ⌒ヽ
l (゚д゚)  l (゚д゚)  l (゚д゚) l (゚д゚) l(゚д゚)l (゚д゚) l (゚д゚) l  (゚д゚) l (゚д゚) l
γ⌒ヽ γ⌒ヽ γ⌒ヽ γ⌒ヽ γ⌒ヽ γ⌒ヽ γ⌒ヽ γ⌒ヽ γ⌒ヽ
l (゚д゚)  l (゚д゚)  l (゚д゚) l (゚д゚) l(゚д゚)l (゚д゚) l (゚д゚) l  (゚д゚) l (゚д゚) l
γ⌒ヽ γ⌒ヽ γ⌒ヽ γ⌒ヽ γ⌒ヽ γ⌒ヽ γ⌒ヽ γ⌒ヽ γ⌒ヽ
l (゚д゚)  l (゚д゚)  l (゚д゚) l (゚д゚) l(゚д゚)l (゚д゚) l (゚д゚) l  (゚д゚) l (゚д゚) l
l   l  γ⌒ヽ γ⌒ヽ γ⌒ヽ γ⌒ヽ γ⌒ヽ γ⌒ヽ γ⌒ヽ l   l
ヽ_,,ノ  l (゚д゚)  l (゚д゚) l (゚д゚) l(゚д゚)l (゚д゚) l (゚д゚) l  (゚д゚) l ヽ_,,ノ
      l   l γ⌒ヽ γ⌒ヽ γ⌒ヽ γ⌒ヽ γ⌒ヽ  l   l
      ヽ_,,ノ  l (゚д゚) l (゚д゚) l(゚д゚)l (゚д゚) l (゚д゚) l  ヽ_,,ノ
           l   l γ⌒ヽ γ⌒ヽ γ⌒ヽ l   l
           ヽ_,,ノ  l(゚д゚) l(゚д゚)l  (゚д゚) l ヽ_,,ノ
                l   l l   l  l   l
                ヽ_,,ノ γ⌒ヽ  ヽ_,,ノ
                    l(゚д゚)l
                    l   l
                    ヽ_,,ノ
ホンダ変態増殖中
705GTO TT ◆6SPEEDw54I :2006/02/11(土) 20:19:51 ID:KkPuOzs40
>>701
そこはトップフュ―エルのVTECターボあたりを・・・
706マーチ4AT乗り ◆Hqczi4nOJE :2006/02/11(土) 20:20:02 ID:hhuL6hM90
>>699
ええ。確かに存在します。
驚いたのが、JGTCでも走るんかい!?って言うようなハデなブリフェン装着
して、車幅1900超え…なんて車両もチラホラ…。
皆さん、相当気合いが入ってますよ。
707GTO TT ◆6SPEEDw54I :2006/02/11(土) 20:21:11 ID:KkPuOzs40
いややはりレジェンドの3.5リッターをGTOに載せるか
708///M3 ◆MPowera/3U :2006/02/11(土) 20:21:23 ID:wg4Rh8v30
       ,,.、 _、、
      /  };;゙  l ))
.      ,i'  /  /
     ;;゙  ノ  /  ずざぁぁぁ!!
    ,r'     `ヽ、    三
   ,i"        ゙;         三
   !. ・     ・  ,!''"´´';;⌒ヾ,    (⌒;;
 (⌒;;   x   ,::''    |⌒l゙ 三 (⌒  ;;
  `´"''ー-(⌒;;"゙__、、、ノヽ,ノ
709アシモくん ◆bFkyWw9Y9. :2006/02/11(土) 20:21:34 ID:BVjJ8pMS0
>>685
いや、感謝って・・・( ̄▽ ̄;A
でも私、思うんです。
F−1の勝負で今年はホンダがいい感じなのに対して
BMWは・・・でM3さんが仮に負けた時に
NSXオーナーになってホンダ乗りになったときに
「変態カルテット」じゃ恥ずかしいですよね?
だからもっと素敵な名前を命名してください(≧∇≦)ノ
710マーチ4AT乗り ◆Hqczi4nOJE :2006/02/11(土) 20:21:35 ID:hhuL6hM90
>>705
そげな恐ろしかモン搭載したら、余計にブースト掛かるまでチャリンコに抜かれまくる
様な希ガス…
711GTO TT ◆6SPEEDw54I :2006/02/11(土) 20:22:02 ID:KkPuOzs40
ホンダ車に買い換えるのが一番てっとり速いよな
712GTO TT ◆6SPEEDw54I :2006/02/11(土) 20:22:54 ID:KkPuOzs40
>>710
オイル管理シビアそうだからやはり却下
713マーチ4AT乗り ◆Hqczi4nOJE :2006/02/11(土) 20:22:58 ID:hhuL6hM90
>>707
CBR1000RRのエンジンにターボ搭載でどうですか?
12000rpmも回りますよ!
714GTO TT ◆6SPEEDw54I :2006/02/11(土) 20:23:50 ID:KkPuOzs40
>>713
エンジンだけ走っていきそうで怖いよそれw
715アシモくん ◆bFkyWw9Y9. :2006/02/11(土) 20:24:13 ID:BVjJ8pMS0
>>687
Y32さんもホンダ好きなんですね(*⌒ー⌒*)v
よかったです♪
716///M3 ◆MPowera/3U :2006/02/11(土) 20:25:10 ID:wg4Rh8v30
GTO氏もすっかり洗脳されてしまったな・・・人数が増えてしまうじゃないか。

ん〜〜〜〜〜〜

   キモレンジャー    ホンダ変態 キモレンジャー!!
717アシモくん ◆bFkyWw9Y9. :2006/02/11(土) 20:25:20 ID:BVjJ8pMS0
>>689
すご〜い!カルテットになってますね♪
さすがCTRさん(*^▽^*)b
718マーチ4AT乗り ◆Hqczi4nOJE :2006/02/11(土) 20:25:27 ID:hhuL6hM90
>>714
エンジンルームがスッカスカになるので、ターボなどの配管取り回し楽勝!
ですよ。後、FDみたいにインタークーラーとラジエターをVマウントなんて楽勝ですね!!
719GTO TT ◆6SPEEDw54I :2006/02/11(土) 20:25:35 ID:KkPuOzs40
ホンダ祭り?
720CTR ◆DhWaB2.Egw :2006/02/11(土) 20:25:45 ID:71R5/rftO
>>711
確かにタイプRを買えば手っ取り早く走れますが、いじる楽しみは少ないものかと・・
721///M3 ◆MPowera/3U :2006/02/11(土) 20:26:37 ID:wg4Rh8v30
>>709
俺は負けん!!
722マーチ4AT乗り ◆Hqczi4nOJE :2006/02/11(土) 20:27:11 ID:hhuL6hM90
>>720
いやぁ、ヤル所はたくさんありますよ〜。
ドコ目指すかによりますけれど…
723GTO TT ◆6SPEEDw54I :2006/02/11(土) 20:27:40 ID:KkPuOzs40
>>718
すっかすかついでにツインチャージャーなんてどう?
いやー夢が広がるな。ありがとうホンダ!
724アシモくん ◆bFkyWw9Y9. :2006/02/11(土) 20:27:47 ID:BVjJ8pMS0
それでは間をとってみんなでNSXにしましょ〜(≧∇≦)ノ

ってな訳で御飯食べに外出しま〜す♪
帰ってきたらこのスレ終わってたりして・・・
725///M3 ◆MPowera/3U :2006/02/11(土) 20:28:20 ID:wg4Rh8v30
キモヲタ祭りだ!ワッショイワッショイ
726GTO TT ◆6SPEEDw54I :2006/02/11(土) 20:29:00 ID:KkPuOzs40
>>722
ところでマーチはSR12じゃないの?
727マーチ4AT乗り ◆Hqczi4nOJE :2006/02/11(土) 20:29:26 ID:hhuL6hM90
>>723
ははは。
しかも恐ろしいまでのフロントミッドシップ…GTOの車重も150kgは軽く軽量化
できそうですし、本当に実現してマトモに走るなら面白そうですが…

>>721
M3さんは、何でそこまでホンダ嫌いなんでしたっけ?
728LIFE ◆z5kuIfqDeM :2006/02/11(土) 20:30:14 ID:Vd7eU3LD0
>>723

 (´-ω-`) …うむ、素直でよろしい。
  つc■~
729マーチ4AT乗り ◆Hqczi4nOJE :2006/02/11(土) 20:31:26 ID:hhuL6hM90
>>726
ええ。普通の12cです。
購入の時にスポーツモデル出るなら、それが出るまで待つって言ったんですけど、
当時はディーラーにすらメーカーが公表して無かった様で、「出ません」ってキッパリ
言われたので購入しました。
そしたら、キッチリその10ヶ月後にオーテックバージョンの12SR登場ですよ…トホホ〜。
730///M3 ◆MPowera/3U :2006/02/11(土) 20:34:18 ID:wg4Rh8v30
>>727
ホンダは嘘つきだし、ユーザーを平気で裏切る。
商売をしていればある程度は仕方がないが、ホンダの仕事のやり方が嫌!
弱い者の吸収し、自らの技術であると堂々と語る。
そんなホンダが大嫌い!!!
731GTO TT ◆6SPEEDw54I :2006/02/11(土) 20:34:51 ID:KkPuOzs40
>>729
あれはちょっと心惹かれる物があるよね、なんていうかチョッとエンスー系というか。
732LIFE ◆z5kuIfqDeM :2006/02/11(土) 20:35:47 ID:Vd7eU3LD0
>>730

 (´-ω-`) …Y32ぃそっくりだ。
  つc■~
733CTR ◆DhWaB2.Egw :2006/02/11(土) 20:36:09 ID:71R5/rftO
>>716
ホンダ戦隊 変態レンジャー

変態レッド・・・牛さん(あゆの呟き)
変態ブルー・・・LIFEさん(コーヒー係)
変態グリーン・・・GTOさん(ビデオ係)
変態イエロー・・・アシモさん(アシモのお守り)
変態ピンク・・・CTR (密かに変態レッドの座を狙ってる)

※()内は役割

でどうですか?
734GTO TT ◆6SPEEDw54I :2006/02/11(土) 20:36:56 ID:KkPuOzs40
>>730
でも買っちゃえば、裏切られたとかそんな事は全然思わないんですよウフフ
735マーチ4AT乗り ◆Hqczi4nOJE :2006/02/11(土) 20:37:09 ID:hhuL6hM90
>>731
そうですね。結構良い部品も奢ってるみたいですし、何より音が結構良かったですよ。
唯一、レブも7000rpmだし現在の日産の割りに気合入ったエンジンですね。
ブレーキのマスターシリンダー等も専用品だし、乗ってみたかったなぁ。

>>730
ホンダってそんなにユーザー裏切ってましたっけ??
736GTO TT ◆6SPEEDw54I :2006/02/11(土) 20:39:11 ID:KkPuOzs40
>>735
そうなんだよね、分かる奴が見れば「おっ!」って感じの。
タイヤとサスペンションなんかも結構贅沢だよね。
737///M3 ◆MPowera/3U :2006/02/11(土) 20:40:50 ID:wg4Rh8v30
>>733
違うッ!!!キモレンジャーだ!

変態レッド・・・牛さん(あゆの呟き)
変態ブルー・・・GTOさん(ビデオ係)
変態グリーン・・・CTR (密かに変態レッドの座を狙ってる)
変態イエロー・・・アシモさん(アシモのお守り)
変態ピンク・・・LIFEさん(コーヒー係)

こんな感じかな。
738GTO TT ◆6SPEEDw54I :2006/02/11(土) 20:42:19 ID:KkPuOzs40
俺ビデオ係か、ナイスですねぇ〜
739CTR ◆DhWaB2.Egw :2006/02/11(土) 20:42:41 ID:71R5/rftO
>>737
了解です。リーダーには変更はありませんね。
740LIFE ◆z5kuIfqDeM :2006/02/11(土) 20:44:58 ID:Vd7eU3LD0
>>733

 (´≧ω≦`) …珈琲係りのおれが、変態だなんて…。
  つc■~

 …あと“黄色ビート”くんはどんなあつかいかな!?
741GTO TT ◆6SPEEDw54I :2006/02/11(土) 20:46:40 ID:KkPuOzs40
>>740
そうだ、彼もいたなw
742マーチ4AT乗り ◆Hqczi4nOJE :2006/02/11(土) 20:47:11 ID:hhuL6hM90
>>736
純正でRE-01でしたね。MC後はRE-01Rを履いてるみたいですね。
でもMC後は3ドア無いんですよ〜。ノーマルモデルも12SRも!!何て事するんだ〜日産!!
生産や収益効率重視しすぎだよ〜。

ちなみに、今私が履いてるRE-01Rは普通の市販モデルでは無く試作品です。
マーチサイズがなかなか市販されなくて、苦労して試作品見つけてもらって無理矢理譲ってもらいますた。
だから、当時わかる人がみるとわかる様で街中でも結構色んな人に声かけられました。
「何で、このサイズの01R履いてるの?」って。
これにはびっくりしましたね〜。結構、そんなコアな知識もってる人が居るなんて…
だから、3回事務化行ってもうタイヤ限界近く消耗しているんですが、なかなか捨てれません。
現在は、もうメーカーから正式に今履いてるサイズもリリースされている様で、もう声をかけられる事は
全くありません。
でも、01R良いタイヤですよ〜。燃費も純正タイヤと同じ位出るし、走りこむとゴムの溶け方がSタイヤみたいだし、
減っても熱入れると、またグリップが新品当時と同様なグリップ出るし…なによりRE-711履いてた時に悩んだブロックの
剥離や欠けがほとんど出ません。最新ラジアルって、めっちゃ進化してますよ〜。
今度、少し余裕出たら純正鉄っちんに01R入れて普段乗りして、アルミホイールの方にはRE-55S入れたいですね。
RE-55Sもめっちゃ良いですよ〜。
743///M3 ◆MPowera/3U :2006/02/11(土) 20:47:33 ID:wg4Rh8v30
>>734>>735
それは車に惚れて買うからでしょ?
2輪でも4輪でも裏切りは多いと思うよ。
F1のターボが無くなった時もホンダはウチを勝たせないようにする為で不当だって大騒ぎ。
で、負け惜しみのように、ホンダの技術があればターボは要らない!と。
世界の車メーカーが加給器付け始めたら、また加給器に頼る。
そんなコロコロと変わる会社、誰が信用するか!
744///M3 ◆MPowera/3U :2006/02/11(土) 20:50:15 ID:wg4Rh8v30
>>740
彼は変態ロボ役だ。
745GTO TT ◆6SPEEDw54I :2006/02/11(土) 20:51:39 ID:KkPuOzs40
う〜ん、そこまで考えて車買った事無いっす。掃除機スワン
746LIFE ◆z5kuIfqDeM :2006/02/11(土) 20:53:14 ID:Vd7eU3LD0
>>743
 裏を返せば、最高峰レースのレギュレーションを変更させるくらい
 ホンダ・エンジンはすごかったってこと。
 ターボからNAに変わっても勝ちまくってたからね、ホンダ・エンジン!( ̄口 ̄;) プギャー
747マーチ4AT乗り ◆Hqczi4nOJE :2006/02/11(土) 20:53:23 ID:hhuL6hM90
>>743
F1でターボ禁止された時に、宗一郎さんの有名な発言がありますね。
『ターボ禁止されたのは本当か!?』
「はい本当です」
『それはウチだけ禁止なのか!?』
「いえ、全車禁止です。レギュレーションでそうなりました。」
『なら、スタートラインは各社同じだな。ならウチにも充分チャンスがあるでは無いか。皆、頑張って今度はNAで世界一取ってやれ!!』

…と、いう有名なハナシがあって、私はこれ聞いた時に宗一郎さんの男気に感動しました。
また、それに応えようとする社員さんの努力にも…
748CTR ◆DhWaB2.Egw :2006/02/11(土) 20:53:51 ID:71R5/rftO
ビートさんは補欠
749GTO TT ◆6SPEEDw54I :2006/02/11(土) 20:55:58 ID:KkPuOzs40
なんだかM3氏vs他の全員みたいになって来たぞw
750Y32セド ◆joNtVkSITE :2006/02/11(土) 20:57:28 ID:GhiFTqQ80
会社が上手く言ってないみたいだ

















751Y32セド ◆joNtVkSITE :2006/02/11(土) 20:58:14 ID:GhiFTqQ80
今日は非常に暖かかった














752///M3 ◆MPowera/3U :2006/02/11(土) 20:59:14 ID:wg4Rh8v30
考えてってゆうか、俺の場合は思い知らされた。
10歳からバイクに乗り出して、ホンダは強かった。
他のメーカーも同じような性能なのにホンダだけ飛びぬけてた。
だからいろいろと調べたよ。
それからはホンダ嫌い。
753GTO TT ◆6SPEEDw54I :2006/02/11(土) 20:59:36 ID:KkPuOzs40
ジャマだボケY32
754Y32セド ◆joNtVkSITE :2006/02/11(土) 20:59:43 ID:GhiFTqQ80
Y32最高














755Y32セド ◆joNtVkSITE :2006/02/11(土) 21:00:25 ID:GhiFTqQ80
明日Y32洗おうか

















756///M3 ◆MPowera/3U :2006/02/11(土) 21:00:33 ID:wg4Rh8v30
何、元々が冷やかしでここを除いたからね〜。構わんよ。
757Y32セド ◆joNtVkSITE :2006/02/11(土) 21:01:00 ID:GhiFTqQ80
どの枠差がいいだろうか

















758///M3 ◆MPowera/3U :2006/02/11(土) 21:01:20 ID:wg4Rh8v30
構ってくれないとソレかよ。ホントにガキだな。
759LIFE ◆z5kuIfqDeM :2006/02/11(土) 21:01:39 ID:Vd7eU3LD0

 (´-ω-`) …では皆さん、M3さんとY32のコンビってことで、いいかな?
  つc■~
760Y32セド ◆joNtVkSITE :2006/02/11(土) 21:01:56 ID:GhiFTqQ80
明日はいい天気だよな














761Y32セド ◆joNtVkSITE :2006/02/11(土) 21:02:30 ID:GhiFTqQ80
ひゃひゃひゃひゃひゃ
















762GTO TT ◆6SPEEDw54I :2006/02/11(土) 21:03:22 ID:KkPuOzs40
さてそろそろ魔の時間だから私は消えますね、今日は盛り上がって楽しかったよ。
みなさん乙でーす!
763Y32セド ◆joNtVkSITE :2006/02/11(土) 21:04:00 ID:GhiFTqQ80
なんのテレビ見てるの?
















764///M3 ◆MPowera/3U :2006/02/11(土) 21:04:06 ID:wg4Rh8v30
嫌だ。ヤツと同じ扱いされるならマジで出て行く。
765マーチ4AT乗り ◆Hqczi4nOJE :2006/02/11(土) 21:04:38 ID:hhuL6hM90
>>762
GTOさん乙です!

皆さん、私も久しぶりにココ来て楽しかったです。
私も仕事片付けて帰りますので、退出します。皆さんお疲れさまです!!
766Y32セド ◆joNtVkSITE :2006/02/11(土) 21:04:38 ID:GhiFTqQ80

















おやすみ



767Y32セド ◆joNtVkSITE :2006/02/11(土) 21:05:45 ID:GhiFTqQ80











さてと宣伝Y32最高



768Y32セド ◆joNtVkSITE :2006/02/11(土) 21:06:33 ID:GhiFTqQ80
ひゃひゃひゃひゃ

















769Y32セド ◆joNtVkSITE :2006/02/11(土) 21:07:31 ID:GhiFTqQ80













Y32最高



770LIFE ◆z5kuIfqDeM :2006/02/11(土) 21:08:52 ID:Vd7eU3LD0

 みなさんお疲れさま。( ̄口 ̄;)ノシ プギャー
771Y32セド ◆joNtVkSITE :2006/02/11(土) 21:09:42 ID:GhiFTqQ80














おつかれ

772Y32セド ◆joNtVkSITE :2006/02/11(土) 21:10:29 ID:GhiFTqQ80
乙変えれ













おつかれ

773Y32セド ◆joNtVkSITE :2006/02/11(土) 21:11:02 ID:GhiFTqQ80
Y32最高

















774マーチ4AT乗り ◆Hqczi4nOJE :2006/02/11(土) 21:12:20 ID:hhuL6hM90
おっ!最後に一言だけ…
>>764
M3さんが居なくなると、激しくツマンナイなぁ。
>>759のライフさんの冗談は気にしないで、また色んな面白い話しを聞かせて
下さいね。

では、皆さんお疲れさまです!
775Y32セド ◆joNtVkSITE :2006/02/11(土) 21:13:19 ID:GhiFTqQ80
















おつかれ



776Y32セド ◆joNtVkSITE :2006/02/11(土) 21:15:38 ID:GhiFTqQ80
otu
777Y32セド ◆joNtVkSITE :2006/02/11(土) 21:17:08 ID:GhiFTqQ80
Y32セドリックグランツーリスモアルティマ最高









778Y32セド ◆joNtVkSITE :2006/02/11(土) 21:26:08 ID:GhiFTqQ80
さいこう















779名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/11(土) 21:39:22 ID:QarxHxMwO
まんこ
780名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/11(土) 21:46:17 ID:GhiFTqQ80
>>779五月蝿い馬鹿
781松内 ◆KGC10/9lFQ :2006/02/11(土) 21:50:02 ID:Nz0cBmTP0
居るか?
782松内 ◆KGC10/9lFQ :2006/02/11(土) 21:51:15 ID:Nz0cBmTP0
何処此処
783S20☆大阪55ナンバー:2006/02/11(土) 21:52:38 ID:GhiFTqQ80
>>782なに?
784松内 ◆KGC10/9lFQ :2006/02/11(土) 21:54:38 ID:Nz0cBmTP0
は・・
もっと喜ぶんでないの?
785S20☆大阪55ナンバー:2006/02/11(土) 21:56:33 ID:GhiFTqQ80
おめえ見たいののと話したって面白いのか
786松内 ◆KGC10/9lFQ :2006/02/11(土) 21:59:27 ID:Nz0cBmTP0
何でお宅を喜ばせないと成らないの?
787///M3 ◆MPowera/3U :2006/02/11(土) 22:00:32 ID:wg4Rh8v30
>>786
オイ、ここでやるな。↓にしろよ。


http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1139394089/l50
788S20☆大阪55ナンバー:2006/02/11(土) 22:02:20 ID:GhiFTqQ80
>>787 寝ろ 
>>786 糞Lボンコツ乗りだろ
789松内 ◆KGC10/9lFQ :2006/02/11(土) 22:03:13 ID:Nz0cBmTP0
>>787さん
此れ自分のスレ?w
790S20☆大阪55ナンバー:2006/02/11(土) 22:04:18 ID:GhiFTqQ80
>>789新参者だよ。
791松内 ◆KGC10/9lFQ :2006/02/11(土) 22:05:43 ID:Nz0cBmTP0
さん 付けろって前から言ってんだろ
792///M3 ◆MPowera/3U :2006/02/11(土) 22:05:58 ID:wg4Rh8v30
>>789
アホな昇が虐められてる仕返しのつもりで立てたスレだ。
ここはレスが早いんだ。
だから>>787でやってくれ。
793松内 ◆KGC10/9lFQ :2006/02/11(土) 22:10:35 ID:Nz0cBmTP0
失礼しました、荒しでは有りません
皆様のお幸せを。
794S20☆大阪55ナンバー:2006/02/11(土) 22:15:54 ID:GhiFTqQ80
>>792ここでいいじゃん
795S20☆大阪55ナンバー:2006/02/11(土) 22:16:52 ID:GhiFTqQ80
ここだぜやひゃひゃひゃ
796 ◆VTECen4kLE :2006/02/11(土) 22:17:18 ID:TxwQJi4v0
797S20☆大阪55ナンバー:2006/02/11(土) 22:17:28 ID:GhiFTqQ80
ハコスカLハダサい
798///M3 ◆MPowera/3U :2006/02/11(土) 22:17:31 ID:wg4Rh8v30
おまえの為だけにあるんじゃねぇんだよ。
客が待ってんだから早く行け。
799S20☆大阪55ナンバー:2006/02/11(土) 22:18:54 ID:GhiFTqQ80
俺はアウトローだ
ダッレの伊佐氏すも受けない
800///M3 ◆MPowera/3U :2006/02/11(土) 22:20:56 ID:wg4Rh8v30
意味もしらねぇ横文字使うなアホ。
行かねぇなら、お前はやっぱり負け犬だ。
一人寂しくやってろ。
801S20☆大阪55ナンバー:2006/02/11(土) 22:21:25 ID:GhiFTqQ80
人の者は俺のもの俺のものも俺のもの
802S20☆大阪55ナンバー:2006/02/11(土) 22:22:27 ID:GhiFTqQ80
俺はアウトローだ一匹狼だからさしsずわうけないよ
803S20☆大阪55ナンバー:2006/02/11(土) 22:23:48 ID:GhiFTqQ80
マイヤヒー
804名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/11(土) 22:24:27 ID:wlKpqUz3O
>>504
完成度はね。速さは劣り杉
805S20☆大阪55ナンバー:2006/02/11(土) 22:24:59 ID:GhiFTqQ80
んんんんんんn
806名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/11(土) 22:26:13 ID:wlKpqUz3O
>>523
だから速さはエボ。完成度はインプ
807名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/11(土) 22:28:01 ID:QarxHxMwO
マンコ
808S20☆大阪55ナンバー:2006/02/11(土) 22:28:51 ID:GhiFTqQ80
>>806 NSXハクソ荒したまえ。
809アシモくん ◆bFkyWw9Y9. :2006/02/11(土) 22:30:59 ID:BVjJ8pMS0
ただいまです〜(≧∇≦)ノ
M3さん、さっきはミッフィーありがとうございました♪
ミッフィー好きなんですかぁ?
810S20☆大阪55ナンバー:2006/02/11(土) 22:30:59 ID:GhiFTqQ80
ひゃほう
811S20☆大阪55ナンバー:2006/02/11(土) 22:31:48 ID:GhiFTqQ80
>>809売る聖馬鹿消えろ
812パンティ:2006/02/11(土) 22:32:01 ID:ukBWED2EO
( ´Д`)y──┛~ ねぇM3


E46のM3ってトランクマットの素材が他のモデルと違う素材が採用されているけど
どんな素材か教えてくれる?

813bんjjjjjj:2006/02/11(土) 22:34:08 ID:GhiFTqQ80
>>812新聞紙だ判ったら寝ろ ボケ
814アシモくん ◆bFkyWw9Y9. :2006/02/11(土) 22:34:31 ID:BVjJ8pMS0
>>810
Y32さん、また名前変わってますね!
815名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/11(土) 22:35:58 ID:QarxHxMwO
マンコ
816アシモくん ◆bFkyWw9Y9. :2006/02/11(土) 22:36:18 ID:BVjJ8pMS0
>>811
またそんな悪ぶって・・・
怖いじゃないですか(≧◇≦;)
817名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/11(土) 22:36:44 ID:wlKpqUz3O
>>746
WRカー規定も三菱等日本潰しみたいなモンだったよ
818アシモくん ◆bFkyWw9Y9. :2006/02/11(土) 22:38:18 ID:BVjJ8pMS0
>>806
先程はありがとうございました(≧∇≦)ノ
エボ乗りさんはサーキット走ってらっしゃるんですか?
819///M3 ◆MPowera/3U :2006/02/11(土) 22:38:28 ID:wg4Rh8v30
>>809
おかえり。
いや、好きってワケでもないよ。
そんな可愛らしいオッチャンじゃないから。

>>812
違う素材って知ってるなら自分で知ってんだろ。
俺は脳内オーナーだから知らないよ。
M3なんて見た事もないから。
820名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/11(土) 22:39:01 ID:wlKpqUz3O
つかF1よりラリーの方が市販車にフィードバックする技術多いだろ
821パンティ:2006/02/11(土) 22:44:39 ID:ukBWED2EO
((( ;゚Д゚))) 脳内なの?  M3


ちなみに「ペーパーハニカムパネル」よ
グラム単位で軽量化されているのよ

822///M3 ◆MPowera/3U :2006/02/11(土) 22:46:47 ID:wg4Rh8v30
ふ〜〜〜ん、そうなんだ。脳内だから知らなかったよ。
82334R糊 ◆BhteVf6PA2 :2006/02/11(土) 22:46:57 ID:azhZX/nT0
昼間とは人が入れ替わって殺伐としてるなw
824GDB海苔 ◆kUmqi3twqk :2006/02/11(土) 22:48:06 ID:eg9xKo8G0
ただいま帰りました〜
えらい荒れてますねw
825Y32:2006/02/11(土) 22:48:51 ID:GhiFTqQ80
>>821 M3は脳内だ俺の荒らしを邪魔する嫌な奴さ
お前も俺の敵なら覚悟しとくんだな。
826アシモくん ◆bFkyWw9Y9. :2006/02/11(土) 22:49:01 ID:BVjJ8pMS0
>>819
M3さんって紳士でありながら
かわいさもあり、過激さもありで
素敵ですね(*^▽^*)b
827///M3 ◆MPowera/3U :2006/02/11(土) 22:49:42 ID:wg4Rh8v30
>>823>>824
乙ゥ〜〜〜。
殺伐?荒れてる?これがここの正常な状態だよ。www
828アシモくん ◆bFkyWw9Y9. :2006/02/11(土) 22:50:57 ID:BVjJ8pMS0
34Rさん、GDB乗りさん、お帰りなさい(≧∇≦)ノ
GDBさんははじめましてですね♪
宜しくお願いします。
829///M3 ◆MPowera/3U :2006/02/11(土) 22:52:25 ID:wg4Rh8v30
>>826
ハハハ。ありがと。
まぁ、こうゆうトコだから楽しまないとね。
830Y32:2006/02/11(土) 22:52:49 ID:GhiFTqQ80
今からBMWM3荒らすので邪魔するなよ妄想で探偵M3
831GDB海苔 ◆kUmqi3twqk :2006/02/11(土) 22:53:07 ID:eg9xKo8G0
>>828
アシモさん初めまして。
こちらこそ宜しくお願いします。
832GDB海苔 ◆kUmqi3twqk :2006/02/11(土) 22:54:37 ID:eg9xKo8G0
>>827
M3さんもお疲れ様です。
83334R糊 ◆BhteVf6PA2 :2006/02/11(土) 22:55:38 ID:azhZX/nT0
>>827
まぁ俺は慣れてるからいいですけどw
仮にも1速目から住んでますし・・・
マーチ氏やGDB氏はどうなんだろ?
834///M3 ◆MPowera/3U :2006/02/11(土) 22:55:59 ID:wg4Rh8v30
>>832
ホイ、どうも!
835アシモくん ◆bFkyWw9Y9. :2006/02/11(土) 22:56:16 ID:BVjJ8pMS0
>>829
そうですね(*^▽^*)b
それにしてもここの皆さんって本当にレス早いですよね!
全くついていけない自分が情けないです(≧◇≦;)
836///M3 ◆MPowera/3U :2006/02/11(土) 22:58:07 ID:wg4Rh8v30
>>833
アシモくんもずっとロムってたみたいだから、
流れは何となく理解できてると思う。
俺は最初からこんな感じだったからね〜。
マッタリすると???ってなる。w
837アシモくん ◆bFkyWw9Y9. :2006/02/11(土) 22:58:32 ID:BVjJ8pMS0
>>831
よろしくです(*⌒ー⌒*)v
838GDB海苔 ◆kUmqi3twqk :2006/02/11(土) 22:59:11 ID:eg9xKo8G0
>>833
昨年末くらいからのぞいてたんである程度わかってますよw
書き込みデビューは今日からですが。
839///M3 ◆MPowera/3U :2006/02/11(土) 22:59:42 ID:wg4Rh8v30
>>835
このスレも24時間前に34R氏が立ててくれたんだけど、
もうこんなに進んでるからね。
チャットだよ、ここは。w
840アシモくん ◆bFkyWw9Y9. :2006/02/11(土) 23:00:09 ID:BVjJ8pMS0
>>836
そうですね、10速目くらいといったのですが
正確には7速目でした・・・
しかもここが2ちゃんデビューでした♪
841LIFE ◆z5kuIfqDeM :2006/02/11(土) 23:01:19 ID:Vd7eU3LD0
>>820
 あんまりないんじゃない…。砂利道ほとんど走らないし…。(´-ω-`)η━~
842///M3 ◆MPowera/3U :2006/02/11(土) 23:04:15 ID:wg4Rh8v30
サーキットの整ってしっかり整備されたアスファルトと、雪道や砂利の浮いた舗装路だと
どちらがより公道に近いんだろうね。。。
843アシモくん ◆bFkyWw9Y9. :2006/02/11(土) 23:05:21 ID:BVjJ8pMS0
>>841
あ、ライフさん(≧∇≦)ノ
おかえりなさいですv
844名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/11(土) 23:09:15 ID:wlKpqUz3O
>>842
カタロニアだと綺麗な舗装路だよ。ドイツも(但し滑りやすい)
84534R糊 ◆BhteVf6PA2 :2006/02/11(土) 23:10:19 ID:azhZX/nT0
>>828
はい、乙です。
実は一番掴みどころが無いんですよね・・・アシモくんがw

>>836
1〜3速目も結構面白かったですよ。
当時も今の牛君みたいな人が居ましたからね。
846LIFE ◆z5kuIfqDeM :2006/02/11(土) 23:10:54 ID:Vd7eU3LD0
>>843
     アシモくん、ご苦労様。ブラック・コーヒーどうぞ。
 (´-ω-`)     …ちょっとお風呂入ってきます。
  つc■ つc■~
847Y32:2006/02/11(土) 23:11:20 ID:GhiFTqQ80
俺はもう寝るよおやすみみんな
言っとくけど 俺は二十人格でなれなれしい奴は嫌いだぞ
848GDB海苔 ◆kUmqi3twqk :2006/02/11(土) 23:11:45 ID:eg9xKo8G0
>>842
単純に峠とか高速とかって雪もふれば砂利もたまるのでは。
849///M3 ◆MPowera/3U :2006/02/11(土) 23:12:43 ID:wg4Rh8v30
>>844
どこかのステージを限定したんじゃなく、一例だよ。

>>845
それ、みたいな人じゃなくって本人と思うよ。w
850Y32:2006/02/11(土) 23:12:51 ID:GhiFTqQ80
ライフ 俺も青汁クレ
851Y32:2006/02/11(土) 23:13:52 ID:GhiFTqQ80
さてと ここも荒らしていいかな?
俺は一匹狼だから。
85234R糊 ◆BhteVf6PA2 :2006/02/11(土) 23:15:21 ID:azhZX/nT0
>>838
昨年末じゃあ、まだ一桁速目?
十分ベテランですねw
853///M3 ◆MPowera/3U :2006/02/11(土) 23:16:36 ID:wg4Rh8v30
>>848
そうだねぇ。実際、玄関開ければウチの前は雪だらけ。
F1とWRCだと、どっちが普段我々が走る道路に似てる?って話ね。

そんで市販車はどちらの技術影響が強いか!と・・・
854名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/11(土) 23:17:58 ID:wlKpqUz3O
つぅか近いも何もラリーはスーパーSS以外は全て公道なんだが
85534R糊 ◆BhteVf6PA2 :2006/02/11(土) 23:18:10 ID:azhZX/nT0
>>849
どうですかねぇ、
書いてる内容は似てるけど、文体は全然違うから・・・
856アシモくん ◆bFkyWw9Y9. :2006/02/11(土) 23:19:02 ID:BVjJ8pMS0
>>845
え?・・・そうですかぁ( ̄▽ ̄;A
ん〜、どうしよう・・・
857名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/11(土) 23:20:08 ID:wlKpqUz3O
ただダートが如何せん多すぎるwカタロニアあたりが一番日本の公道に近いな。だと最強はプジョー&ジル・パニッツィ
858アシモくん ◆bFkyWw9Y9. :2006/02/11(土) 23:20:21 ID:BVjJ8pMS0
>>846
(´-ω-`)  ライフさん、ありがとうございますv
  つc■   ごゆっくりどうぞ♪
859///M3 ◆MPowera/3U :2006/02/11(土) 23:20:49 ID:wg4Rh8v30
>>854
知ってるよ!!お前、空気嫁!
お前の擁護してんじゃねーかよ、この筋肉バカ!!
860アシモくん ◆bFkyWw9Y9. :2006/02/11(土) 23:21:01 ID:BVjJ8pMS0
>>847
Y32さん、おやすみなさいです☆
861///M3 ◆MPowera/3U :2006/02/11(土) 23:22:41 ID:wg4Rh8v30
>>855
じゃぁ違うのかなぁ。古いハズなんだけどな。
あゆ・・・
とか言ってなかった?
862名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/11(土) 23:22:42 ID:wlKpqUz3O
>>859
いや、LIFE宛なんだが
863///M3 ◆MPowera/3U :2006/02/11(土) 23:23:25 ID:wg4Rh8v30
>>862
サラっとかわされてるだろ。
864GDB海苔 ◆kUmqi3twqk :2006/02/11(土) 23:24:06 ID:eg9xKo8G0
>>852
皆さん本当に楽しい人ばかりで。
スレタイ全然関係ないとき多いしw
865名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/11(土) 23:25:21 ID:wlKpqUz3O
>>863
 問題ない。
86634R糊 ◆BhteVf6PA2 :2006/02/11(土) 23:26:17 ID:azhZX/nT0
>>856
いや、そのままで無問題です、謎多き人物ってことでwww

>>861
さすがに1〜3速目では「あゆ・・・」とか言える雰囲気は無かったので・・・
867///M3 ◆MPowera/3U :2006/02/11(土) 23:28:13 ID:wg4Rh8v30
今日は夜になってもPC調子いいなぁ。何でだろう?
てか、ここだけなんだよな、遅くなるのは。
868アシモくん ◆bFkyWw9Y9. :2006/02/11(土) 23:29:35 ID:BVjJ8pMS0
>>864
ずっと以前から読んでて書き込みが今日から
なら私とほぼ同じ境遇なんですね(*^ー^)人(^ー^*)
確かにスレタイと全く関係ない書き込みが多いですが
私の場合はずっと読んでて楽しそうだなぁと思ったのと
スレタイの事を皆さんがどう考えているかを聞きたかった
という二つの要素が書き込みに繋がりました。
869///M3 ◆MPowera/3U :2006/02/11(土) 23:31:30 ID:wg4Rh8v30
みんな遠慮勝ちなんだな〜。俺は発見した瞬間に書き込んだ。
87034R糊 ◆BhteVf6PA2 :2006/02/11(土) 23:32:55 ID:azhZX/nT0
>>864
俺は荒れ気味だとROMになっちゃいますけどね、まぁ、見てるだけでも楽しいです。
スレタイは・・・飾りですね、完全にw
871アシモくん ◆bFkyWw9Y9. :2006/02/11(土) 23:33:55 ID:BVjJ8pMS0
>>866
謎多き人物・・・なんだかいい響きですね(*^▽^*)b
でも34Rさんならわかると思うのですが
へたにサーキットとか走ってると
迂闊に車の仕様とか色とかタイムとか言えないですよね・・・
ここに来てる人だけが見てるならいいのですが
極端な話、世界中の人が見てる訳ですから。
絶対に特定されちゃいますよね( ̄▽ ̄;A
特にNSXなんてそうそういないし・・・
872GDB海苔 ◆kUmqi3twqk :2006/02/11(土) 23:35:31 ID:eg9xKo8G0
>>868
私は前に33R海苔だったのでのぞいてみたんですよ。
年末からずっと忙しくて深夜しか見られなくて・・・
やっと今日ゆっくり参加できたんですよ。
今までの経緯からみるとアシモさんと私の住んでいる場所は
近いと思いますよ。
873アシモくん ◆bFkyWw9Y9. :2006/02/11(土) 23:36:22 ID:BVjJ8pMS0
>>869
M3さんはそういう感じしますね!
なんでもはっきりしてそうなイメージあります。
874アシモくん ◆bFkyWw9Y9. :2006/02/11(土) 23:38:42 ID:BVjJ8pMS0
>>872
え!?そうなんですか?
鈴鹿とか行かれますか?
87534R糊 ◆BhteVf6PA2 :2006/02/11(土) 23:40:24 ID:azhZX/nT0
>>871
確かにNSXはヤバイかも。
俺も外装ノーマルって晒してるからなぁ・・・あとホイールを言っただけで特定されそう・・・
876アシモくん ◆bFkyWw9Y9. :2006/02/11(土) 23:43:15 ID:BVjJ8pMS0
>>875
やっぱりそうですよねぇ・・・
お互い気をつけつつ楽しみましょう♪
ただ逆の考え方で私がもし関東圏に住んでいたら
それはそれで楽しかったかもしれませんね!
877GDB海苔 ◆kUmqi3twqk :2006/02/11(土) 23:43:48 ID:eg9xKo8G0
>>874
鈴鹿は1回だけです。それもショートコース。
瑞浪は何回か行きました。
元がストリート派なので・・・
878アシモくん ◆bFkyWw9Y9. :2006/02/11(土) 23:48:16 ID:BVjJ8pMS0
>>877
そうでしたか( ̄▽ ̄;A
ショートって事は西コースって事でしょうか?
最近はツインもできて恵まれた環境になりましたね。
南も楽しいみたいですし。
瑞浪に行かれていたって事は確かに私と住んでる所が
近いかも・・・ですね♪
879LIFE ◆z5kuIfqDeM :2006/02/11(土) 23:50:18 ID:Vd7eU3LD0
>>865
      ま〜、基本的に三菱、スバル、スズキ、ダイハツしかラリーやってないしね。
 (´-ω-`) ラリーで培った技術がどのくらいフィードバックしてるのかな?
  つc■~  日産はやってる内に入るかどうかはしらないけど…。
88034R糊 ◆BhteVf6PA2 :2006/02/11(土) 23:52:17 ID:azhZX/nT0
>>876
このスレを見てるだけの人って多いんじゃないかなぁ・・・
やっぱり特定されないほうがいいよ、絶対楽しみより面倒のほうが多いしw
881GDB海苔 ◆kUmqi3twqk :2006/02/11(土) 23:54:58 ID:eg9xKo8G0
>>878
西コースなのかな?
瑞浪はSW20で走ってました。
あそこはGT-Rではつらい・・・
882///M3 ◆MPowera/3U :2006/02/11(土) 23:56:33 ID:wg4Rh8v30
>>873
そう。何でも白黒ついてないとイヤだね。
でもリアルな友達は典型的な○型な性格って言うよ。
883LIFE ◆z5kuIfqDeM :2006/02/12(日) 00:00:07 ID:Vd7eU3LD0
>>844

 (´-ω-`) ドイチェランド のステージは、なぜ滑りやすいのか? 知ってるかい。
  つc■~
884///M3 ◆MPowera/3U :2006/02/12(日) 00:00:57 ID:wg4Rh8v30
>ラリーで培った技術がどのくらいフィードバックしてるのかな?

4WDシステムとしてしっかりとフィードバックされてるじゃん!
日産だってRを造った時はラリーに参戦してて、当時の最高技術だった。
ラリーから学ぶ事って多いよ。
885LIFE ◆z5kuIfqDeM :2006/02/12(日) 00:03:35 ID:Vd7eU3LD0
>>884

 (´-ω-`) そのコメント、ビシヲタくんから聞きたかったのに…。ショボーン
  つc■~
886アシモくん ◆bFkyWw9Y9. :2006/02/12(日) 00:03:46 ID:dh613+W60
>>881
瑞浪はSW20だったんですか。
確かにGT−Rだと辛そうですよね。
まぁ速い人は速いでしょうけど。狭すぎますよね、GT−Rには。
私は俗にいうミニサーキットって経験がないので
偉そうな事言えませんけど・・・

>>882
典型的なO型ってことは・・・優柔不断でしたっけ?
私の周りのO型さんはみんな優柔不断ですけど・・・
とてもM3さんがO型だとは思えませんね(* ̄ー ̄)ニヤリッ
AB型かなぁと思ってました。天才肌的な感じで。
887///M3 ◆MPowera/3U :2006/02/12(日) 00:05:16 ID:wg4Rh8v30
>>885
だってホンダ嫌いだも〜ん。ww
888LIFE ◆z5kuIfqDeM :2006/02/12(日) 00:08:30 ID:4Ad0BMzb0
>>887

 (´-ω-`) M3さんって血液型RH - Z型でしょ。
  つc■~
889///M3 ◆MPowera/3U :2006/02/12(日) 00:08:33 ID:rFgIzzF80
>>886
あぁ。アシモくんに言われて気が付いた・・・そうだね、勘違いしちゃうね。
アルファベットのOじゃなくて、隠したつもりで丸を使っちゃった。
O型じゃないよ〜。
AB型は天才肌なの?じゃ、AB型にする!!w
890///M3 ◆MPowera/3U :2006/02/12(日) 00:10:12 ID:rFgIzzF80
>>888
ん?そのZは何???
891アシモくん ◆bFkyWw9Y9. :2006/02/12(日) 00:15:27 ID:dh613+W60
>>889
Oじゃなかったんですね( ̄▽ ̄;A
すみませんでした・・・
でもAB型にしちゃうっていう所がM3さんらしくて
すごいなぁって思います。
私なんて典型的なA型なんでやっぱりこんな感じです・・・

>>888
Z型、意味深ですね( ̄▽ ̄;A

それでは皆様、今夜はこれで失礼致します。
おやすみなさい☆
89234R糊 ◆BhteVf6PA2 :2006/02/12(日) 00:15:36 ID:OqP9n2lg0
昼間のレスを読み返してて気付いたんだけど、
もしかして俺ってスペアタイヤ使えないんじゃ・・・ブレーキ換わってるし。
893名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/12(日) 00:16:06 ID:TJZNUHVXO
>>879
少なくともF1しかやらない本田より得る物は多い
894LIFE ◆z5kuIfqDeM :2006/02/12(日) 00:17:32 ID:4Ad0BMzb0
>>890

 (´-ω-`) Y32みたいな性格からして、地球外生物とみた。
  つc■~
89534R糊 ◆BhteVf6PA2 :2006/02/12(日) 00:17:46 ID:OqP9n2lg0
ん?待て・・・リアなら履けるのか?
アテーサでリアに履いて大丈夫なのか?ヤバイわからなくなってきたwww
896名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/12(日) 00:17:51 ID:TJZNUHVXO
>>884
パルサーはお世辞にも速いとは言えなかった
897GDB海苔 ◆kUmqi3twqk :2006/02/12(日) 00:18:32 ID:N7ocPm0+0
>>892
あとから気がつくんだよね〜それ。
もう1セット買わないと大変なことになりますよw
出先で雪なんか降ったら最悪。
898GTO TT ◆6SPEEDw54I :2006/02/12(日) 00:19:22 ID:aGKCejxI0
YES!高須クリニック!
というわけで魔の時間も終了して、いつものように24時台に滑り込む。う〜んナイス
ありゃ、今日は夜間人口多いね!
899LIFE ◆z5kuIfqDeM :2006/02/12(日) 00:19:29 ID:4Ad0BMzb0

 アシモくん、おやすみなさい。( ̄口 ̄;)ノシ プギャー
900///M3 ◆MPowera/3U :2006/02/12(日) 00:19:56 ID:rFgIzzF80
>>891
うん、今日からAB型で通す事にする!!
おやすみぃ〜
       ,,.、 _、、
      /  };;゙  l ))
.      ,i'  /  /
     ;;゙  ノ  /  ずざぁぁぁ!!
    ,r'     `ヽ、    三
   ,i"        ゙;         三
   !. ・     ・  ,!''"´´';;⌒ヾ,    (⌒;;
 (⌒;;   x   ,::''    |⌒l゙ 三 (⌒  ;;
  `´"''ー-(⌒;;"゙__、、、ノヽ,ノ
901GTO TT ◆6SPEEDw54I :2006/02/12(日) 00:20:05 ID:aGKCejxI0
と思ったら寝んのかよorz
902GDB海苔 ◆kUmqi3twqk :2006/02/12(日) 00:21:28 ID:N7ocPm0+0
>>891
アシモさんお疲れ様でした。
903///M3 ◆MPowera/3U :2006/02/12(日) 00:21:56 ID:rFgIzzF80
>>894
ライプめ!ヽ(*`Д´)ノ
904///M3 ◆MPowera/3U :2006/02/12(日) 00:22:43 ID:rFgIzzF80
>>892
スペアは何インチなの?
905GTO TT ◆6SPEEDw54I :2006/02/12(日) 00:22:45 ID:aGKCejxI0
こりゃ今日も深夜担当か・・・
906LIFE ◆z5kuIfqDeM :2006/02/12(日) 00:23:00 ID:4Ad0BMzb0
>>903

 (´-ω-`) 寝なさい。
  つc■~
907///M3 ◆MPowera/3U :2006/02/12(日) 00:23:17 ID:rFgIzzF80
>>896
未熟者
908///M3 ◆MPowera/3U :2006/02/12(日) 00:24:33 ID:rFgIzzF80
>>906
瞬殺されたから今日も虐める気だな!
90934R糊 ◆BhteVf6PA2 :2006/02/12(日) 00:25:36 ID:OqP9n2lg0
>>897
マジ?
まぁ、雪の心配は無いけど、パンクとかしたら手の打ちようがないよなぁ・・・

>>904
わかりませんw、明日見ます。
910マーチ4AT糊 ◆Hqczi4nOJE :2006/02/12(日) 00:26:31 ID:V1uEIqFY0
皆さん、乙です。
やっと仕事片付きました〜。

>>833
私は全然きになりませんよ。
M3さんのハジけっぷりなんか最高ですね。
今日は特選中古車が一番ウケました。
次にGTOさんの、GTOにS2000エンジン換装もウケました。
911GTO TT ◆6SPEEDw54I :2006/02/12(日) 00:26:31 ID:aGKCejxI0
しっかし今年のマクラーレンのカラーリングはなんだかなぁ・・・
912GTO TT ◆6SPEEDw54I :2006/02/12(日) 00:28:25 ID:aGKCejxI0
今日の昼間、一番熱かったのはマーチ氏じゃないの?
正直ついて行けんw
91334R糊 ◆BhteVf6PA2 :2006/02/12(日) 00:28:40 ID:OqP9n2lg0
>>905>>910
GTO氏、マーチ氏、乙です。
914GTO TT ◆6SPEEDw54I :2006/02/12(日) 00:29:20 ID:aGKCejxI0
>>913
乙〜
915マーチ4AT糊 ◆Hqczi4nOJE :2006/02/12(日) 00:29:27 ID:V1uEIqFY0
>>892
私もステージア乗ってる時にそんな目にあいましたよ〜
BNR32Vスペの純正ブレンボキャリパーをタダ同然で譲って貰って喜んで装着した時に
(この時もホイールはTE37。インチはBCNR33と違い17インチでした。)
装着してから、ハッ!となりました。
916マーチ4AT糊 ◆Hqczi4nOJE :2006/02/12(日) 00:30:43 ID:V1uEIqFY0
>>913
34Rさん乙です。
>>905
GTOさん乙です〜。
スレ進行早いから余裕少ないな…(汗
917///M3 ◆MPowera/3U :2006/02/12(日) 00:30:45 ID:rFgIzzF80
>>909
オフセットにもよるんだけどローター径が345mmなら17インチでも履けるよ。
俺のM3は345mmローターでF50キャリパー付けて17インチ。
918LIFE ◆z5kuIfqDeM :2006/02/12(日) 00:30:54 ID:4Ad0BMzb0
>>911

 けど斬新かも!? メタリックって…。
 見ようのによってはドリ車っぽくて下品かな!? ( ̄口 ̄;)
919GDB海苔 ◆kUmqi3twqk :2006/02/12(日) 00:31:28 ID:N7ocPm0+0
GTOさん、マーチさん乙です!
920GTO TT ◆6SPEEDw54I :2006/02/12(日) 00:32:07 ID:aGKCejxI0
>>918
メタリックはいいけど何あの部分的に赤いのは?なんか変w
やっぱボーダフォンを意識した赤?
921///M3 ◆MPowera/3U :2006/02/12(日) 00:33:05 ID:rFgIzzF80
GTO氏、マーチ氏乙!
922GTO TT ◆6SPEEDw54I :2006/02/12(日) 00:33:40 ID:aGKCejxI0
>>919
乙〜
923マーチ4AT糊 ◆Hqczi4nOJE :2006/02/12(日) 00:33:54 ID:V1uEIqFY0
>>909
34Rならスペア18インチじゃないですか?
そういえば、そんなの確かめてなかったなぁ。今度先輩に聞いてみよう。
BCNR33は17インチでしたよ。
もし18インチならインチ的には問題なさそうですよね。
後は逃げ形状と言うか…キャリパーに干渉しなければ良いんですけど、多分ヒットしてる
でしょうね。
34Rさんは、現在どんなキャリパー装着されているんですか?
924GTO TT ◆6SPEEDw54I :2006/02/12(日) 00:34:39 ID:aGKCejxI0
>>922
乙〜
なんだか今日はみんな律儀ですわね、ちょっと感激w
925LIFE ◆z5kuIfqDeM :2006/02/12(日) 00:34:41 ID:4Ad0BMzb0
>>920
 たぶんそうだと思う。来シーズンを見据えたカラーリングかも!?
 アロンソも来るし人気が上がるね、マクラーレン。
926GTO TT ◆6SPEEDw54I :2006/02/12(日) 00:35:57 ID:aGKCejxI0
>>925
でもモントーヤがルノーってのもイマイチイメージ湧かないな。
フラビオとうまくやれんのか?
927マーチ4AT糊 ◆Hqczi4nOJE :2006/02/12(日) 00:36:13 ID:V1uEIqFY0
GDBさん乙です!
M3さんも乙です!

M3さんはもはやこのスレにかかせない方なんですから、俺はもう抜ける!!なんて言わないで下さいよ。

GDBさん、オイルは水平対向用を入れたんですか?
フィーリングどうでした?
928///M3 ◆MPowera/3U :2006/02/12(日) 00:36:17 ID:rFgIzzF80
へ?アロンソは来期マクラーレン?
929GTO TT ◆6SPEEDw54I :2006/02/12(日) 00:37:18 ID:aGKCejxI0
>>928
もう昨年決めちゃったんだよ、彼が独断でw
93034R糊 ◆BhteVf6PA2 :2006/02/12(日) 00:37:47 ID:OqP9n2lg0
>>915
いや〜、俺はさっき気付いた、
今までパンクとかしなくて良かったぁ〜

>>917
純正スペアの鉄チンホイールに純正キャリパー以上の余裕を持たせているか・・・かなり怪しくないっすか?
931LIFE ◆z5kuIfqDeM :2006/02/12(日) 00:38:50 ID:4Ad0BMzb0
>>926
 けど、もしたらライコネンが移籍してしまうかも…!? ( ̄口 ̄;)
 ニューウェイがいなくなって、たぶんパフォーマンスダウンするのかもしれない
 マクラーレンはどうなるか!?
932///M3 ◆MPowera/3U :2006/02/12(日) 00:40:07 ID:rFgIzzF80
>>927
だって、ライフが・・・エ〜ン

>>929
凄いねぇ。まだ走ってないのに。w
で、モントーヤかぁ。
ん〜〜〜〜〜。
933GTO TT ◆6SPEEDw54I :2006/02/12(日) 00:41:02 ID:aGKCejxI0
>>931
ひょっとして2人とも移籍?モントーヤのマネージャーがルノーと交渉してるってさ。
934GDB海苔 ◆kUmqi3twqk :2006/02/12(日) 00:41:38 ID:N7ocPm0+0
>>927
GULFの水平対向専用いれました。
STIが在庫切れで・・・
5W-50でちと柔らかいかなと思ったんですが、まだ寒いし
オートバックスの店員いわくBPあたりも相性いいみたいです。
あんまり回してないんですがスムーズでいい感じですよ。
935///M3 ◆MPowera/3U :2006/02/12(日) 00:42:52 ID:rFgIzzF80
>>930
でも、純正だからノーマルサイズのブレーキはかわせるハズ!
余程デカイキャリパー&ローターに変えてなければ逝けると思うんだよね〜。
まぁ、付けてみれば答えは出るけど。w
936マーチ4AT糊 ◆Hqczi4nOJE :2006/02/12(日) 00:43:15 ID:V1uEIqFY0
ライフさんは、レースシーンについて詳しいですね。
私はたまに友人から見聞きする程度しか、触れないもんですからモータースポーツを趣味としてる
割りに、そういう話しは疎いんですよね〜。

でも、WRCは好きですよ。
たまに有線で見ます。忙しくてナカナカ見れませんが…
937LIFE ◆z5kuIfqDeM :2006/02/12(日) 00:43:34 ID:4Ad0BMzb0
>>933
 なるほど…。フラビオとモントーヤって異色だね。
 ライコネンは噂ではフェラーリにいくのでは、とささやかれてるね。( ̄口 ̄;) プギャー
93834R糊 ◆BhteVf6PA2 :2006/02/12(日) 00:44:00 ID:OqP9n2lg0
>>923
あまり詳しく言えないけど、
つーかマーチ氏ならわかっちゃうかな・・・わかっても言わないでねw
フロントが6ポッド+355mmローター、リアが4ポッド+330mmローター。
939GTO TT ◆6SPEEDw54I :2006/02/12(日) 00:44:58 ID:aGKCejxI0
>>932
自分のマネージャーでありルノーのチーム監督であるフラビオ・ブリアトーレ氏の頭越しに
マクラーレンと直接交渉したのねw
批判もあったけど、一部では「沈み行く船から逃げ出すネズミのように」賢いともいわれてたね。
つまりルノーは近い将来撤退するといわれてるから。
940LIFE ◆z5kuIfqDeM :2006/02/12(日) 00:46:09 ID:4Ad0BMzb0
>>936
 いえいえ、おれもあんまり詳しくないですよ。(´・ω・`)

 WRCは迫力があっておもしろいですよね。…ホンダはでてないけど。
941名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/12(日) 00:47:28 ID:XThE/X6a0
お前らのチャットは1日で1000いくんだな

ある意味すげーよ
942GTO TT ◆6SPEEDw54I :2006/02/12(日) 00:49:01 ID:aGKCejxI0
>>941
アナタも参戦してみては?分かりやすいようにみんなコテつけてるから是非
943マーチ4AT糊 ◆Hqczi4nOJE :2006/02/12(日) 00:49:10 ID:V1uEIqFY0
>>938
お〜、そのキットは多分アレかな〜。
確実とは言えませんが、インチクリアしててもキャリパーのカドあたりが微妙にヒットして
入りそうで入らない〜…って状態ですかね?
私も、33の時はスペアなんて気にしてなかったし、試してないから実はドコのキャリパーは
純正スペアはめれる…アソコのはダメだ…っていうのは疎いんです。すみません。
いつもホンチャンホイールを1セットはめてサーキットにそろ〜っと走って行き、トランクと後部座席、
助手席にもう1セットホイール積んで通ってたんで、スペア気にした事がなかったんす…
944///M3 ◆MPowera/3U :2006/02/12(日) 00:50:29 ID:rFgIzzF80
>>939
まぁ、ヤツは若いから大事にしてやりたいね。
どうせなら引退するまでに全車に乗ればいいんだな。ホンダは抜きで。
マクラーレンの次は、金でトヨタが買えばいいんだ。w

ルノー撤退しちゃうって貧乏なの?あのカラー好きなんだけどな。
945///M3 ◆MPowera/3U :2006/02/12(日) 00:51:52 ID:rFgIzzF80
>>938
おれ、履ける気がする・・・
946名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/12(日) 00:52:16 ID:XThE/X6a0
誘ってくれるのは嬉しいんだが、見てる方が好きなんでね。
947LIFE ◆z5kuIfqDeM :2006/02/12(日) 00:52:34 ID:4Ad0BMzb0
>>944
 ガソリンでも飲んでなさい。
948GTO TT ◆6SPEEDw54I :2006/02/12(日) 00:53:11 ID:aGKCejxI0
>>944
ルノー本体がイマイチらしいんで、年々予算を縮小して撤退に持ち込むようだ。
マイルドセブンも今季限り。つーかタバコはマルボロ以外今季で全部撤退。
マルボロはマイケルのギャラ払う為だけに残るw
949///M3 ◆MPowera/3U :2006/02/12(日) 00:53:51 ID:rFgIzzF80
ホラ〜〜〜〜。みんな見てェェェ。

    ライフが  ライフがぁ
950マーチ4AT糊 ◆Hqczi4nOJE :2006/02/12(日) 00:54:24 ID:V1uEIqFY0
GTOさんも、M3さんも何気にレースシーンに詳しいですね〜。
みんな、良くチェックしてるな〜。
951GTO TT ◆6SPEEDw54I :2006/02/12(日) 00:54:52 ID:aGKCejxI0
>>946
みんなそうだよ、最初は。そのうちレスしたくなって事実、君も今レスしてるじゃんw
ま、その気になったらいつでもね。
952マーチ4AT糊 ◆Hqczi4nOJE :2006/02/12(日) 00:55:25 ID:V1uEIqFY0
>>949
マムシの次はガソリンっすか…

でも、そんなヤリトリが見てて非常に楽しいんデス。
95334R糊 ◆BhteVf6PA2 :2006/02/12(日) 00:56:03 ID:OqP9n2lg0
>>943>>945
明日、いや今日か、試してみますよ、結果をお楽しみにw
954GTO TT ◆6SPEEDw54I :2006/02/12(日) 00:56:15 ID:aGKCejxI0
ライフ君はSだから仕方あるまい
955マーチ4AT糊 ◆Hqczi4nOJE :2006/02/12(日) 00:58:29 ID:V1uEIqFY0
>>953
ラジャー。結果を楽しみにしています。
ダメな時は、もう1セットホイール購入すれば良いだけですよ!!
これで、楽勝でラジアルとSタイヤ同時所有…とか、今日はボルクで明日はエンケイで…
とかそんな使い道が拡がりますよ
95634R糊 ◆BhteVf6PA2 :2006/02/12(日) 00:58:30 ID:OqP9n2lg0
>>949
ワロタwww
もう楽しすぎですよ、M3氏とLIFE氏のやりとりは。
957///M3 ◆MPowera/3U :2006/02/12(日) 00:58:56 ID:rFgIzzF80
>>948
やはり金掛かるんだなぁ、F1は。ポンダは大丈夫なのかぁ?
じゃ、青と黄のカラーじゃないの、今年?
将来、シュー兄弟はBMWに乗るのです。wwwww

>>950
いや、全然。
チームの内情なんかはサッパリ。ドライバー名が少し出てくるくらい。
958LIFE ◆z5kuIfqDeM :2006/02/12(日) 00:59:34 ID:4Ad0BMzb0
>>948
 ルノー撤退のうあわさは、コンコルド協定問題次第じゃないかな!?
 メーカー系チームと選手権ウイナーに適切な分配金がもたらせるなら
 F1活動を継続するとおもうよ。
95934R糊 ◆BhteVf6PA2 :2006/02/12(日) 00:59:43 ID:OqP9n2lg0
>>955
またそんな楽しそうなことを、散財させる気ですかwww
960牛タン:2006/02/12(日) 01:00:26 ID:wCKT6LJ50
速い車ってさぁ(NSX-R)自分を主張しないのよ。自然と速く走らさせてくれる。
961///M3 ◆MPowera/3U :2006/02/12(日) 01:01:13 ID:rFgIzzF80

ライプめェ〜。いつかフロントガラス割ってやる!!

       橋の下をポンコツライフで走る時は気をつけろよ〜
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/12(日) 01:01:18 ID:TJZNUHVXO
>>940
ホンダが出てもルノーとどっこいどっこいな気がする
963GTO TT ◆6SPEEDw54I :2006/02/12(日) 01:02:23 ID:aGKCejxI0
青と黄色って555カラーね。スバヲタがホンダ応援するのかな?
つーかホンダは来季どこがメインスポンサーなんだ?ライフ君よ。
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/12(日) 01:02:30 ID:TJZNUHVXO
>>960
そうでもないよ…エボとかかなり自己主張強いし
965GTO TT ◆6SPEEDw54I :2006/02/12(日) 01:04:06 ID:aGKCejxI0
>>960
ありゃ、いつのまに来てたのね、いつもの調子でw
966牛タン:2006/02/12(日) 01:04:11 ID:wCKT6LJ50
エボはあまり速くないからでしょ
967///M3 ◆MPowera/3U :2006/02/12(日) 01:04:49 ID:rFgIzzF80

まいまい・・・
968LIFE ◆z5kuIfqDeM :2006/02/12(日) 01:05:01 ID:4Ad0BMzb0
>>961

 (´-ω-`) …すっかりY32になっちゃって。
  つc■~
969GTO TT ◆6SPEEDw54I :2006/02/12(日) 01:05:15 ID:aGKCejxI0
結局いとうまいこか・・・
970牛タン:2006/02/12(日) 01:05:38 ID:wCKT6LJ50
GTOは新車で買ったの
971マーチ4AT糊 ◆Hqczi4nOJE :2006/02/12(日) 01:05:55 ID:V1uEIqFY0
>>967
いとうまい子さんが趣味なんですか?
972GTO TT ◆6SPEEDw54I :2006/02/12(日) 01:06:03 ID:aGKCejxI0
>>970
そうだよ
973牛タン:2006/02/12(日) 01:06:45 ID:wCKT6LJ50
ランボルギーニは速い車だが己の主張が少ない。
974///M3 ◆MPowera/3U :2006/02/12(日) 01:07:09 ID:rFgIzzF80
>>968
ウルセェ〜。ポンコツライフのハンドルに白カバー付けてるクセに!!
97534R糊 ◆BhteVf6PA2 :2006/02/12(日) 01:07:12 ID:OqP9n2lg0
昨夜も言った気がするw
次スレ建ててから寝ますけど、どうですか?
976GTO TT ◆6SPEEDw54I :2006/02/12(日) 01:07:17 ID:aGKCejxI0
>>973
は?どこがだ!
977///M3 ◆MPowera/3U :2006/02/12(日) 01:07:56 ID:rFgIzzF80
>>971
主食です。w
978マーチ4AT糊 ◆Hqczi4nOJE :2006/02/12(日) 01:07:57 ID:V1uEIqFY0
>>975
お手数をおかけ致しますが、よろしくお願い致します。
979牛タン:2006/02/12(日) 01:08:21 ID:wCKT6LJ50
何年式のやつです?
980///M3 ◆MPowera/3U :2006/02/12(日) 01:08:45 ID:rFgIzzF80
>>975
お願い致す。
981GTO TT ◆6SPEEDw54I :2006/02/12(日) 01:08:48 ID:aGKCejxI0
>>979
1995式
982LIFE ◆z5kuIfqDeM :2006/02/12(日) 01:09:31 ID:4Ad0BMzb0
>>963
 ホンダのスポンサーはラッキーストライク、555
 エネオス、NTN、レイバン、アサヒH2O、SEIKO、アパインスターズ
 他、こまごまと…。
 ラッキーストライクは今期限りでスポンサーシップから撤退。
983マーチ4AT糊 ◆Hqczi4nOJE :2006/02/12(日) 01:10:03 ID:V1uEIqFY0
>>977
しゅッ…主食wwwwwwwwww

そう来るとは…一本取られたなぁ。
984GTO TT ◆6SPEEDw54I :2006/02/12(日) 01:10:26 ID:aGKCejxI0
>>982
うんそうそう、じゃなくて2007年のメインスポンサーはどこ?
985GDB海苔 ◆kUmqi3twqk :2006/02/12(日) 01:11:03 ID:N7ocPm0+0
今、柿種でビール飲んでます。
新潟の柿種うまいですね〜
こんなに違うもんかと関心しました。
986牛タン:2006/02/12(日) 01:11:16 ID:wCKT6LJ50
わかりました。
987GTO TT ◆6SPEEDw54I :2006/02/12(日) 01:11:42 ID:aGKCejxI0
>>985
ビールはプリン体に気をつけろ
988牛タン:2006/02/12(日) 01:12:12 ID:wCKT6LJ50
最近あゆがテレビにでないよぉ
989GTO TT ◆6SPEEDw54I :2006/02/12(日) 01:12:30 ID:aGKCejxI0
>>986
インテRは何年式?
990///M3 ◆MPowera/3U :2006/02/12(日) 01:12:35 ID:rFgIzzF80
>>983
ガキんチョの頃からのアイドルですから!!!
991GDB海苔 ◆kUmqi3twqk :2006/02/12(日) 01:13:15 ID:N7ocPm0+0
>>987
プリン体50%OFFの発泡酒ですよ
992マーチ4AT糊 ◆Hqczi4nOJE :2006/02/12(日) 01:13:17 ID:V1uEIqFY0
>>985
美味そうですね〜
オリンピック、モーグルいよいよファイナル始まりますね。
上村愛子さん、メダル獲得なるか!?
993///M3 ◆MPowera/3U :2006/02/12(日) 01:13:28 ID:rFgIzzF80


あゆは、またもや性病にかかった。
994LIFE ◆z5kuIfqDeM :2006/02/12(日) 01:13:57 ID:4Ad0BMzb0
>>984
 あ、来期の大口スポンサーは未定。
 おそらくEPSONなどホンダ関連の日本企業がこまごまと付くと思う。
995GTO TT ◆6SPEEDw54I :2006/02/12(日) 01:13:57 ID:aGKCejxI0
>>991
あ、わかってたのね、掃除機スワン
996///M3 ◆MPowera/3U :2006/02/12(日) 01:14:41 ID:rFgIzzF80
>>991
新潟は柿の種って名物なの?キャバ嬢から貰った事があるなぁ
997GTO TT ◆6SPEEDw54I :2006/02/12(日) 01:15:08 ID:aGKCejxI0
>>993
なつかしいなぁw随分前のスレで散々言ってたなぁ・・・
99834R糊 ◆BhteVf6PA2 :2006/02/12(日) 01:16:00 ID:Q4O4RrwT0
■NSXはなぜGT-Rに勝てないのか?30速目■
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1139674473/

間に合ったか?
999///M3 ◆MPowera/3U :2006/02/12(日) 01:16:24 ID:rFgIzzF80

あゆは今、成形中だ。
1000マーチ4AT糊 ◆Hqczi4nOJE :2006/02/12(日) 01:16:38 ID:V1uEIqFY0
1000ゲットなら、ホーネット250購入して二輪増車!
10011001
   プスン・・・

    ∬  ___ ∧ ∧    このスレッドは1000キロ走り切りました。
    ∫/___/|(´Д`;)_  給油をして下さいです。。。
  _0 。 ̄0ヽ 。| ̄ ̄ - |   (l 
 ヽ⊂ ⊃__l⌒l_ |____/__l⌒lノ 
  `─' ̄`─' ̄ ̄`─' ̄ `─'