【起死回生】◆アウトランダー専用スレ◆【第8弾】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
走り?、を語りたくなるSUVに出会った。
三菱アウトランダーを熱く語ろう。

【起死回生】◆アウトランダー専用スレ◆【第7弾】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1134986162/
【起死回生】◆アウトランダー専用スレ◆【第六弾】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1134401618/
【起死回生】◆アウトランダー専用スレ◆【第五弾】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1134020333/
【起死回生】◆アウトランダー専用スレ◆【第四弾】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1132902318/
【起死回生】◆三菱◆アウトランダー◆【第三弾】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1131626288/
【起死回生】◆三菱◆アウトランダー◆【第二弾】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1130343040/
【起死回生】◆三菱◆アウトランダー◆【第一弾】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1125064115/

メーカー公式
http://outlander.jp/
【 carview 】 三菱 アウトランダー - 車種別掲示板
http://www.carview.co.jp/community/bbs/bbs104.asp?ct2=5952
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/28(水) 16:11:44 ID:TTEwq3Lw0
<<< 三菱アウトランダーの真実(改訂2005/12/28)>>>>
-------------------------------------------------------------------------
※Q1. あなたが今後購入したいと思う「国内自動車メーカー」はどれですか。
トヨタ 74.2% 日産 45.8% 本田 40.1% ダイハツ 16.0% スズキ14.5%
マツダ14.4% スバル 8.8% 三菱 6.6%
(p)http://www.info-plant.com/dl/research/mobile/2005/051227-205.pdf
-------------------------------------------------------------------------
■アウトランダーの適正価格は(現状値引き相場10〜20万)

Gなら本体値引き  -30万(他車との価格差キープ)
 予想風評被害3年 -10万
 中古査定予想損  -20万
 ロックフォード  -16万 (瑕疵・欠陥有)
       合計 ▲76万
これが販売時の適正市場価格。信者は▲10万で買わされ、その時点で
▲66万の損
--------------------------------------------------------------------------
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
※  ■G標準のロックフォードフォズゲートに注意
※ 以下の内容はカタログ、ディーラーでも隠されているので注意
※ ディーラーから教えてくれることはない。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

インダッシュナビに交換するとロックフォードのコントロール機能の全
てが死亡。排他利用しかできない。
ナビはOPのオンダッシュ(ディスプレイ露出型)にする以外ない。他
社製では接続できない。OPナビは5.1chで利用できない(DVD機能制限)
しかも国内カーオーディオでは標準化されているiPodも接続不可

明らかにされていないが実はGでロックフォードレス仕様の隠し設定が選
べる。不要な場合騙されず、「いらない」と言おう
-------------------------------------------------------------------------
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/28(水) 16:12:19 ID:VB/2APW00
隔離スレ乙。
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/28(水) 16:12:53 ID:TTEwq3Lw0
用語解説 :::: トーアウト君

アウトランダースレでユーザーを装いリコールにならないように
不具合報告を潰そうとしている4WDのSUVでサーキットをト
ーアウトで走ってタイムが出せると豪語し、スレ乱立させてスレ
スト食った社員。
インターネットにおける各地アウトランダー関連の掲示板でマン
セーを書き込む業務に従事。
不具合に関しては、徹底的に「大したことではない」と言い張り
自工への批判を抑える為に奔走。

得意技は脳内変換の日本語誤読
苦しくなると単発IDで自己援護

当スレで粘着中
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/28(水) 16:15:12 ID:TTEwq3Lw0
【起死回生】◆アウトランダー専用スレ◆【第六弾】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1134401618/831-873

【RAV4vsアウトランダー価格比較】
概略
トーアウトさんが、装備が同等にした2車の見積もりを計算、差額が6万円と書き込み。
直ぐ差額は34万と意義が入る。
トーアウト君は俺が計算あってると言い張り、相手を罵倒。
▲76氏も意義を唱えたところ、「君は計算を1000回やりなさい」と大啖呵
▲76氏が計算書を示す。
トーアウト君は装備、オプションに関してRAV4をアウトランダーに合わせるが、
アウトランダーをRAV4に合わせていないと指摘を受ける。
RAV4のカタログもWEBの資料も見ないでいい加減な姉歯見積もりで書き込みを
行っていた。▲76氏が偽造を暴露、アウトランダーの真実を防衛

【感想】
逃走際の捨てぜりふが惨めで哀しいトーアウト君でした。

・トーアウト君の捨てぜりふ(※76氏のコテハン騙り、トーアウトに編集)
---------------------------
873 :※トーアウト ::2005/12/19(月) 15:16:03 ID:rNAcOLjc0
勝利宣言のつもりですか?乙(笑)


人生の敗者さん
笑)笑)笑)笑)笑)

この私が君のような低脳君に付き合ってあげたんだ
礼の一つも欲しい所だが、仕事があるのでこの辺で失礼させてもらうよ
----------------------------
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/28(水) 16:15:46 ID:xDH8Pg3x0
おお、キタキタ。大漁だね。
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/28(水) 16:16:26 ID:TTEwq3Lw0
参考資料:同条件比較(値引き前)

価格
本体+エアロ+ナビ+オーディオ

アウトランダー \3,437,040
RAV4   \3,163,580
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/28(水) 16:17:31 ID:VB/2APW00
テンプレがアンチな時点で単なる乱打叩きスレと教えてるようなもの。
頭あったら使え。
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/28(水) 16:17:38 ID:TTEwq3Lw0
テンプレ以上。
荒らしは放置でマターリいきやしょーー(σ´∀`)σ
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/28(水) 16:18:13 ID:xDH8Pg3x0
コピペ頑張れ。連投間隔制限が憎いねェw
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/28(水) 16:19:43 ID:xDH8Pg3x0
>>9
措置入院が必要みたいだね。意見書書いてあげてもいいよ。
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/28(水) 16:23:39 ID:VB/2APW00
まぁ乱打叩き板では俺らが荒らしかw
オナニーの邪魔して悪いねぇ。
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/28(水) 16:24:22 ID:P9qukUkQ0
>>1さん 乙。

本スレage
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/28(水) 16:48:05 ID:0rcKMsdy0
このスレで問題がいろいろ取り沙汰されるので自工もMMCS
の改良に動き出しそうだし
ロックフォードレスが可能となったりオーナーにありがたいね。

やっぱマンセーは菱の社員の工作だったんだね。

オーナー同士は仲良くやりましょう。
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/28(水) 16:52:29 ID:J+yiLC5+0
ここはアウトランダーについて語ってるスレではないのですね。
アンチ三菱の方の欲求不満のはけぐちなんですね。

16名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/28(水) 16:53:19 ID:J+yiLC5+0


トヨタのクラウン一車種の台数と三菱の全台数 いっしょ

17名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/28(水) 16:54:46 ID:kII4C/ug0
>>14
ロックフォードの件は、「欠陥」か?
「ユーザー側で選択可能なオプションので生じるデメリット」か?

これはアンチかどうかの踏み絵。
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/28(水) 16:55:03 ID:0rcKMsdy0
>>15
荒らしのトーアウトさんは消えましょう。
社員が名無しで2ちゃん工作しないように
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/28(水) 16:55:34 ID:J+yiLC5+0
アウトランダーという三菱嘔吐の乗り物
 買うのは考えた方がいいですよ、みなさん


akita
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/28(水) 16:56:28 ID:DejMkmyz0
<<<<<<<<ジュラ76万君(>>838)現在の状況>>>>>>>

概況:
アウトランダー発売と同時にアウトランダースレを立てる。
その後、同時期発売のRAV4が霞んだ腹いせにスレを連投。

コアなブランド名、聞きかじりの専門用語を連発(ただし羅列のみ)するが、
薄識さを見抜かれ発狂、エセ欠陥情報をコピペし営業妨害を図る。
形勢が不利になりつつも、湧いて出てくる太鼓持ちの火病ったキムチ弾の
援護射撃に身をまかせ、時には逃走を図り、時には認知症となり、
正を得た指摘には涙ぐんでダンマリを決め込み沈静化を待つ。

精神的には幼稚、技術的に音痴と認定され、選択性健忘症と見当識障害を
不定期に発症する。
手持ちのネタがなくなるとキムチフィルタによる文盲と化し、すべての
指摘が悲鳴に聞こえるようになる。

現況:
既に技術論他では敵わないことを自覚。
言葉に詰まると「トーアウト乙」という呪文で事態の打開を図る。
頻繁に主語を置き換える脳内変換を得意とする。
自分の鏡に映った姿を見ながら悪態をつくのが得意。

押され気味になると個人攻撃に終始するのは、
陰膿に溜まったリキッドを排出できないストレスのせい。

スレ荒らしとして扱われているこいつは、典型的な2ちゃん厨房です。
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/28(水) 16:57:23 ID:DejMkmyz0
 <<< 三菱アウトランダーの詳細(初版 28th.Dec.2005)>>>
○アウトランダーに関する情報

Gなら本体値引き  -15万(地方でもこれ位は狙いたい)
Mは安いが、装備を考えるとGがお得。
 三菱風評被害や世間の目が気になるなら手を出さないこと。
 中古査定不明(品質を考えると、初代RAV4のような酷い経年劣化は少ない)
標準ロックフォード  音質を考えると割安。装着おすすめ。サブウーファーの効きを
           増減できるパンチレベル調整とDSP機能が付く。
           ただし音にこだわらないならパネルデザインの
           変わらない非ロックフォード標準オーディオも良い。DSP機能あり。
ロックフォード+MMCS プレミアムサウンドスピーカーはそのままにヘッドユニットを
           HDDオーディオナビに交換したもの。DSPはCLASSIC、パンチレベルは+3固定。
           バス/トレブル/前後フェーダ等は調性可。リモコン無し。
           DVD視聴は可能だが、2ch再生。5.1ch再生はできない。
           約17万でHDDナビ+リヤカメラが手に入りお奨め。
            
           Gグレードは上記純正オーディオであればステアリングスイッチが付く。
           純正はタイプを問わずイルミ照度はメーター連動。
           市販汎用オーディオはステアリングスイッチは飾りとなる。
           iPodの直接接続は不可。

これがオーディオ情報。RAV4やエスクード他の純正オーディオと比較しても、
劣るという指摘は間違い。瑕疵や欠陥という似非情報を語るアンチに注意。
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/28(水) 16:57:33 ID:0rcKMsdy0
>>17
レス仕様を公表して無いので詐欺、不当販売にあたります。
賢いユーザーは騙されないように。
この車を買うのは色々とコツがあります。
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/28(水) 16:57:58 ID:DejMkmyz0
MMCS+ロックフォードでも音質コントロールは可能。
市販の最新高機能ナビは装着可能だが、標準ロックフォードユニットへの接続は
販売店で確認すること。
多彩なDSPや5.1ch再生、こだわりのサウンドが好みならアウトランダー以外の
選択肢を考慮に入れた方が良い。 車外品崇拝者も同様。

Gグレードでロックフォードのレス仕様が12月製造分から追加された模様。
初版カタログには載っていない。
ただしステアリングが貧疎なウレタンになるらしいのでお奨めではない。
ステアリング、オーディオ、ナビすべてを量販店で交換し、統一感のない
インパネ我慢できるなら検討の余地アリ。

瑕疵や欠陥という似非情報を語るアンチに注意。
単なる文盲かと。
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/28(水) 16:58:39 ID:0rcKMsdy0
>>20-21
2番煎じ3番煎じで荒らさないで下さい。
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/28(水) 16:59:08 ID:DejMkmyz0
>>22
なんだ、76万と同じか。
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/28(水) 16:59:54 ID:DejMkmyz0
査定の価格は今を基準にしたものであるから、無意味だよな。
数年後、売るときになってどうかという話。
仮にヨタが何らかの理由でユーザーからの信頼をなくした場合、査定が下がることもある。
そういうのも含めて、売るときの相場はわからないだろ。
逆に売るときの相場がわかるエスパーなら、株で大儲けできるからやっとけ。

ユニットの価格なんかどうでもいいと思うが。
仮にセルシオ辺りを買う高所得者層が、社外オーディオを積むだろうか?
音響システムをOPで付けることはあるだろう。
要は、メーカーが車につけてくれる(最初からついている)ことが一般ユーザーの価値なわけ。
音ヲタとかスペックヲタが騒いでるだけで、見苦しい。

無様かどうかは価値観の違い。
服装や髪型とどうレベルの問題。
それがいいという人間がいることを念頭におかなきゃ、ただの社会不適合者だろ。
自分至上主義の坊ちゃんが多いみたいだが、他人を貶めるのは見苦しい。
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/28(水) 17:00:14 ID:DejMkmyz0
アンチ(他社工作員含む)の軽いオツムの中身を分析するとこうなる。

アウトランダーの好調な出鼻を挫きたい。

最大の特徴であるロックフォードを標的に。
オーディオ厨は社外ナビにもうるさいから、
これらとの相性が最悪な点を誇張する。

収まりが良く、ロックフォードとの親和性が取れているMMCSに
客が流れるのを食い止めたい。

未対応の機能を瑕疵や欠陥と誇張し、不安を煽る。

オーディオレスや不細工な社外品オーディオのランダー氾濫。

ウマー
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/28(水) 17:01:46 ID:QM7WZ7TDO
菱ヲタ>▲76≧アンチ>トーアウト
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/28(水) 17:01:57 ID:DejMkmyz0
ジュラ10と▲76万の理想の車を提案して見ろよ。
もちろん全方位安全ボディーで5人以上乗車可能でスタイル重視だけど
居住不足を感じさせない車内を持つスポーツカーを提言か既存の車から
選んで公表しろよ。ジュラ10は夜間に目が疲れなく昼間も最高に見やすい
メーター搭載車。▲76万はホーム用単品コンポと同等の音が聴かせるカーオーディオ
にポルシェやフェラーリーの最速車でも余裕でブッちぎれるがしっかりと低速から
高速まで質感を感じさせて回るエンジン搭載車。もちろん安全性やリコールなど
出ない車である事。明日の夜までにしっかりと書き込みしておいてくれ。
此処の三菱ファンやアウトランダー購入者が採点してやる。
逃げるなよ
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/28(水) 17:05:25 ID:QM7WZ7TDO
>>29
少なくともGT-Rではないな
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/28(水) 17:05:53 ID:DejMkmyz0
>>22
アンタの理屈だと、5MT仕様を公開してないホンダ・レジェンドは
詐欺なのね。

メーカーが需要が無いと判断し、グレードラインナップに加えず、
カタログに載せない。しかし特別な需要があればライン変更で生産できる。

これが詐欺・不当販売になるとw
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/28(水) 17:08:53 ID:DejMkmyz0
マツダなんかは、
「巷の派手なパネルのオーディオはインパネにマッチしない。デザインを崩す」
として、メーカーオプションのオーディオしか付けられない車種が増えてきた。

メーカーの意図と個人の好みが違えば・・・・不当販売か。
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/28(水) 17:10:23 ID:DejMkmyz0
>>22
>賢いユーザーは騙されないように。
27の典型例かな。
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/28(水) 17:12:02 ID:0rcKMsdy0

        スレの初心者の方へ



これが今日のトーアウト(>>4)君 DejMkmyz0 >>20,21,23,26,27,29,30

隠蔽に必死です。

間に挟まる名無しも携帯でカキコする本人です(前スレで検証済)

スルー徹底でよろしくお願いします。







35名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/28(水) 17:12:14 ID:mZenAuLt0
まあまあ、MMCSもロックも満足して使ってるオーナーは多いから。
オーナー諸氏は仲良くね。

成りすましアンチは、アンチ三菱スレへどうぞ。
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/28(水) 17:15:08 ID:S8NkXWS10
ただいま なんだよアンチのレスは相変わらずコピペだけじゃん。
>>29 それ聞いても答えないんだよ アンタ何乗ってンの?も同様。
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/28(水) 17:16:11 ID:S8NkXWS10
>>35 俺はあの程度で充分、むしろミュージックサーバーはありがたい。
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/28(水) 17:26:28 ID:S8NkXWS10
ねぇ前スレ埋めようよー
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/28(水) 17:38:37 ID:XusxDJXX0
>>33
でも22の言うことも一理あり。
車自体は個人の考え方で購入するもしないも自由だけど、あれだけ騒がれたメーカーの“態度”としては
もう少し慎重で誠実、オープンである事が望ましいし、実際そうでなければお客も寄りつかないのでは?
まさか100円とかせいぜい1000円未満のグッズとか貰ったからといてって、車の購入は決めないよ。
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/28(水) 17:40:48 ID:VB/2APW00
>>34がスルーされてる件
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/28(水) 18:03:26 ID:ZgMUKhz20
>>39
社外オーディオ至上主義者が、「純正は糞」「こんなところがダメ」
と連発するから反感を買うのだろう。

オーディオレス仕様が存在しないアルファロメオやBMなんかは、
オーディオマニアは高い市販品をねじ込んでるし。
クルマ自体が気に入ってる層は、純正そのままを楽しんでる。

俺的には、三菱はレス仕様なんか造らなけりゃ良かったのに、、と思う。
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/28(水) 18:17:40 ID:I7/pdMJb0
>>34
早速前スレで自爆w。こっちのIDはわざわざダイアルアップしていたらしいw


【起死回生】◆アウトランダー専用スレ◆【第7弾】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1134986162/947

>947:946 2005/12/28(水) 17:43:45 ID:YNJeAzLP0
>スンマセン回線切れてID変わりました、
>>945 いいすねw 付録とか?

946はこれ連投で荒らしていた本人w

946:名無しさん@そうだドライブへ行こう 2005/12/28(水) 17:42:10 ID:S8NkXWS10
なんか俺が嵐みたいだけど 皆さん許して下さい。



43名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/28(水) 18:22:40 ID:XusxDJXX0
>>41
社外オーディオ至上主義者が、

どんな分野にも“おたく”は居るもので、その人たちの意見を小一時間聞いた所で、
結局の所こだわりが無い人はどーでも良い事をアピール(魅力として)してしまう
事も問題なのではないかと。
アウトランダーにせよラブ4にせよ、いずれもたいした違いは無いとオレは思ってます。
ただ上記の様に“おたく”でアンチランダーな連中には突っ込みどころ満載に見えるのでしょうね。

でもそれ以前に三菱車ということがやはりダメなんだと思うよ。
乗ってみれば別に普通の車だけど、一連のリコール隠しに未だ納得出来ない人が多いのも事実だし、
それにまだGDIエンジンのように臭いものにはフタ状態の物も残ってる。
それを重々承知だから、アウトランダーにはGDI載せなかったんでしょ?三菱は。
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/28(水) 20:48:42 ID:C286U1j60
>>7
>本体+エアロ+ナビ+オーディオ
なんでエアロつけるの?エアロなしなら
アウトランダー G5 264.6 + 16.8 = 281.4
RAV4 SPORT 247.8 + 27.51 = 275.3

RAV4 SPORTのカラードオーバフェンダをエアロ扱いしてない
フロント、サイド、リアのエアロ3点は標準じゃないみたいですが?
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/28(水) 20:51:05 ID:XRbLoTuh0
しかしこんなクソなオーディオをよく北米一と言って抱きあわせるね。
慌てて後でレスオプション可能にしてさ。
それでまだ隠しているんでしょ。知らない客には標準装備といって
レスできないもののように嘘ついてさ。
昔はここまで露骨な商売はしてなかったよ。よい意味で大企業だった
けど、今やガツガツしない余裕をも失ったんだね。
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/28(水) 20:56:43 ID:34fr0jfX0
>>44
カスタマイズエディションに相当するオバフェンエアロがrav4sport標準ですよ。
今更オバフェンだエアロだのグダグダやめましょう。
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/28(水) 20:59:04 ID:l0au3QfQ0
>31
補足だが私が行ったディーラーではパンフレットに
ロックフォードレスやナビレスを含む全てのラインナップの紙が入ってたぞ
もちろん自分のところで印刷したのが分かる物だったがな
つまり仕様が変わっても新しいパンフ作る金は菱には無いってこった
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/28(水) 21:26:48 ID:2S1ABP530
>>47
どこのディーラーですか店名書いて下さい。優良店1号かも
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/28(水) 21:41:32 ID:kof7xGlR0
どうせ出てこないんだろうな店名は。
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/28(水) 21:49:39 ID:PqkAVdnv0
答え:
納車報告、契約報告、優良ディーラー報告を書くのはトーアウトしかいないから。
実店名は今まで1度も出てこない。
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/28(水) 22:03:10 ID:NjRJ20XBO
 このスレは、購入者をストーカーするスレですか? 犯罪の匂いがするので気を付けてください。    レクサス店員より。
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/28(水) 22:03:25 ID:PqkAVdnv0
テンプレ足しておいて

<<<<<<<<トーアウト君(>>4)現在の状況>>>>>>>

概況:
アウトランダー発売と同時にアウトランダースレを立てる
マンセーを連発するが、突如現れた▲76万に欠陥、誇大広告
カタログの不実記載を指摘されことごとくマンセーをたたき伏
せられる

現況:
既に技術論他では敵わないことを痛感。▲76の個人攻撃に終始
スレ荒らしとして扱われている。

・▲76のコテハンを騙り嫌がらせ
・単語熟語の揚げ足取り(よく自分で自爆>>525,532)
・ジュラ10他、他のコテハンだと妄想する(>>738,806)
・スレと無関係の質問責めにする(>>646等完全スルーされてる)
・障害者である▲76に中傷・差別を繰り返す


この方は典型的な2ちゃん厨房です。
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/28(水) 22:36:28 ID:GPx2Juw50
>>47
その店どこだよ。一回くらい書けよバカチン(ww
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/28(水) 22:53:05 ID:B9w9BudV0
アウトランダー叩きの▲76のつまらない煽りなんか見たくない。
その煽りにムキになってる連中(トーアウトと総称)の醜態も見たくない。

俺はアウトランダーについての公正中立な書き込みと議論が見たいんだ!
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/28(水) 23:05:06 ID:PLXtz7Q30
ナビつけるとサブウーファーうるさいまま固定になっちゃうの?パンチレベルって奴w
どっちよ?
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/28(水) 23:22:58 ID:IBQZkOzo0
>>55
1-6段階の4に固定なので、うるさい時でも低くできません。
ボリュームを絞るしかないです。
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/28(水) 23:23:50 ID:PLXtz7Q30
それって聴くジャンルに拠っちゃ最悪じゃん。
無い方がマシ?
58アウトランダーの適正価格は▲76万:2005/12/28(水) 23:46:04 ID:+ZnaTZKg0
随分自習が進んでるな(笑
結構結構
59 ◆RAV4pncMzk :2005/12/28(水) 23:49:04 ID:+ZnaTZKg0
>>934
>できれば▲76氏はID変わらない今日中にトリつけて。
>トーアウトが偽装するでしょうから。

これでいいか
普段はめんどくさいからつけないが(笑
60アウトランダーの適正価格は▲76万:2005/12/28(水) 23:51:48 ID:+ZnaTZKg0
>>952
>まあ、ここしか居るとこないんだろうね。日本語使えないし。

日本語はトーアウトくんがよく学ぶんだな(笑
61アウトランダーの適正価格は▲76万:2005/12/28(水) 23:55:15 ID:+ZnaTZKg0
>>947
>スンマセン回線切れてID変わりました、

笑)
そこでID変えまくる馬鹿なのを自白か(笑
どうしようもない厨房だな。いちいち課金されてまでも荒らしたいのか(笑
他にやることないのか
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/28(水) 23:55:25 ID:VB/2APW00
何故にRAV4やねん
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/28(水) 23:56:53 ID:VB/2APW00
そこGT-Rにするところだろ。
64アウトランダーの適正価格は▲76万:2005/12/29(木) 00:09:00 ID:0JBYupTZ0
トリなどどうでもいいがトーアウト君(笑
病的な偏執性だな。
2007GT-Rの採点をしてくれるそうじゃないか。
是非聞きたいな(笑
65アウトランダーの適正価格は▲76万:2005/12/29(木) 00:20:30 ID:0JBYupTZ0
前スレ1000ゲット(笑
貼り付いてるわりにはノロマだなトーアウトは(笑
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/29(木) 00:21:26 ID:GYfAXX2K0
1000御目>▲76
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/29(木) 00:21:48 ID:zkK5v+130
>ジュラ10と▲76万の理想の車を提案して見ろよ。
もちろん全方位安全ボディーで5人以上乗車可能でスタイル重視だけど
居住不足を感じさせない車内を持つスポーツカーを提言か既存の車から
選んで公表しろよ。ジュラ10は夜間に目が疲れなく昼間も最高に見やすい
メーター搭載車。▲76万はホーム用単品コンポと同等の音が聴かせるカーオーディオ
にポルシェやフェラーリーの最速車でも余裕でブッちぎれるがしっかりと低速から
高速まで質感を感じさせて回るエンジン搭載車。もちろん安全性やリコールなど
出ない車である事。

ジュラ10の回答:乱打の300倍を遥かに超える価格になる車。
▲76万の回答:2007GT-R
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/29(木) 00:23:14 ID:GYfAXX2K0
>>63
GT−R採点は?ギブアップで許して下さいかな。
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/29(木) 00:24:35 ID:GYfAXX2K0
>>67
はやく〜〜ジュラと▲76の理想の車を採点しなよ
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/29(木) 00:24:57 ID:zkK5v+130
>>68
とんでもない!100点ですよ!
何しろホーム用単品コンポと同等の音が聴かせるカーオーディオに
ポルシェやフェラーリーの最速車でも余裕でブッちぎれるがしっかりと低速から
高速まで質感を感じさせて回るエンジン搭載車でもちろん安全性やリコールなど
出ない車ですから。
71アウトランダーの適正価格は▲76万:2005/12/29(木) 00:31:53 ID:0JBYupTZ0
>>70
そうなのか(笑
予約してよかったよ。安心して発表試乗会を待つとしよう。
R32-34は2.5Lでフルブースト800psだったからな、今度のはバイロンも抜けそうだな(笑
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/29(木) 00:34:50 ID:aQYx3XsNO
>>71
まずランエボに勝たないと
73アウトランダーの適正価格は▲76万:2005/12/29(木) 00:36:13 ID:0JBYupTZ0
さぁモーターショーのパンフでも眺めながら気分良く床にはいるとしよう。
トーアウト君採点100点の車だからなGT−Rは(笑
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/29(木) 00:37:54 ID:zkK5v+130
>>71
ああ、あれってもう予約受け付けてんの?
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/29(木) 00:38:31 ID:aQYx3XsNO
公道で勝つのは永遠に無理だが
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/29(木) 00:39:03 ID:GYfAXX2K0
>>72
R32のノーマルより遅いでしょ
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/29(木) 00:40:08 ID:GYfAXX2K0
>>75
ランエボはまずカプチーノに峠の下りで勝たないと。
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/29(木) 00:40:39 ID:aQYx3XsNO
>>74
んなわけないだろ
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/29(木) 00:41:43 ID:zkK5v+130
>>78
なんだまた妄想かよ。 ・、λ
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/29(木) 00:43:14 ID:GYfAXX2K0
>>78
無知w
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/29(木) 00:43:38 ID:aQYx3XsNO
>>76
ランサーはチューンドでもノーマルでもGT-Rより速いのよ
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/29(木) 00:44:51 ID:aQYx3XsNO
>79-80
アンカーミス>>76
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/29(木) 00:44:57 ID:GYfAXX2K0
>>81
勘違いおめ
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/29(木) 00:46:33 ID:zkK5v+130
お、じゃあ予約やってんだアレ。
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/29(木) 00:47:26 ID:GYfAXX2K0
>>84
無知w
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/29(木) 00:47:30 ID:aQYx3XsNO
>>83
筑波知らないのか
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/29(木) 00:48:06 ID:GYfAXX2K0
>>86
鈴鹿知らないのかw
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/29(木) 00:48:59 ID:zkK5v+130
最近RAV4の話題出ないな。
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/29(木) 00:50:00 ID:aQYx3XsNO
>>87
墓穴掘ったな
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/29(木) 00:57:34 ID:aQYx3XsNO
>>89
GT-R鈴鹿も遅いからね
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/29(木) 00:58:32 ID:aQYx3XsNO
何自分にアンカーしてんだ
>>87
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/29(木) 00:58:43 ID:zkK5v+130
しむらー!ID、ID
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/29(木) 01:00:10 ID:zkK5v+130
アンチにサービス精神旺盛ですな。
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/29(木) 01:00:38 ID:GYfAXX2K0
>>90
無知w
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/29(木) 01:02:01 ID:GYfAXX2K0
GT−R>>>越えられない壁>>>ランエボ
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/29(木) 01:04:02 ID:zkK5v+130
思いっきりサンヲタじゃんw
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/29(木) 01:07:45 ID:aQYx3XsNO
>>94
お前こそ無知だなw鈴鹿もJUNエボの方が速い
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/29(木) 01:27:28 ID:GYfAXX2K0
所詮ST2クラスw 格下御苦労さん
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/29(木) 01:29:53 ID:aQYx3XsNO
>>98
格下に負けた気分をどうぞ
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/29(木) 01:37:34 ID:zkK5v+130
ランダーのライバルとの比較
7勝 0敗 0分

アンチって何だろうね・・・
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/29(木) 01:38:01 ID:GYfAXX2K0
どこで負けたのw 出てないのに
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/29(木) 01:40:38 ID:zkK5v+130
あ、ライバルとの比較
8勝 0敗 0分
になってる。
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/29(木) 01:40:49 ID:aQYx3XsNO
>>101
筑波記録もエボらしいよ?w
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/29(木) 01:41:38 ID:GYfAXX2K0
どこなのw ST2に負けたGT−Rは w

ねえねえ
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/29(木) 01:47:38 ID:GYfAXX2K0
どこーーーーーーーー格下に負けGT−Rは wwwwwww
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/29(木) 01:48:49 ID:GYfAXX2K0

ぎゃははは。

トーアウトの妄想
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/29(木) 01:52:45 ID:zkK5v+130
その笑い声は冬の夜空へと消えていった
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/29(木) 02:02:08 ID:aQYx3XsNO
>>106
鈴鹿もエボは速いしね
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/29(木) 02:04:37 ID:GYfAXX2K0

ええ?す、ず?え? なんだってwwwwww
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/29(木) 02:04:41 ID:SGbfbYrI0
GT−Rとランエボが走っていた2003年のS耐では全く歯が立たないので
今年のランエボのデータも拾いました。
未だに2年前のGT−Rのタイムにすら届いていませんねランエボは。
タイヤだけでも1−2秒速くなっているはずなんですが。
他の低速サーキットでも同様の結果です

公式データで見る限り GT−R>>>ランエボは現在でも動かないみたいですね。


予選結果(http://www.so-net.ne.jp/s-taikyu/index.html

S耐久シリーズ2003 第1戦 ハイランド   エンドレス アドバン GT-R 1'52.756
S耐久シリーズ2003 第2戦 鈴鹿サーキット エンドレス アドバン GT-R 2'13.126

S耐久シリーズ2005 第1戦 ハイランド オーリンズ ランサーEVO\ 1'54.840
S耐久シリーズ2005 第2戦 鈴鹿サーキット オーリンズ ランサーEVO\ 2'15.398

111名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/29(木) 02:11:56 ID:SGbfbYrI0
追伸
データはそれぞれの車種で予選最速をマークした車両のものです。
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/29(木) 02:22:55 ID:GYfAXX2K0
>>110
はええよ。まだ泳がせて馬鹿を遊べよwwwwww
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/29(木) 02:24:40 ID:GYfAXX2K0

トーアウトの馬鹿ID2つwwwwww 

ID:zkK5v+130
ID:aQYx3XsNO

114名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/29(木) 02:30:59 ID:SGbfbYrI0
>>112
すいません。やはりトーアウトさんでしたか。

普通に考えればターボ車で600CCも排気量違えば敵わないのはわかることだと
思ったのですが、もしかしたらエボヲタさんの虚言に騙されて思いこんでいる
方かなと思いまして。
なにかデタラメな雑誌のタイムを逆に記載した記事でもみたのかもしれないと
心配しまして。
考えてみれば、そんなお馬鹿さんが2人も同時発生するわけがないですね。
遊びを邪魔して失礼しました。
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/29(木) 02:35:33 ID:zkK5v+130
ん。気にすんな。
俺もGT−Rは微妙に欲しいからな。
116↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑:2005/12/29(木) 02:37:08 ID:GYfAXX2K0



        バ




        カ



117名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/29(木) 02:38:19 ID:zkK5v+130
(・∀・)ニヤニヤ
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/29(木) 02:40:58 ID:GYfAXX2K0
ん?難症何敗?ん、ん?

wwwwwwwwwwwwww

馬・鹿・が・wwwwww>>115
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/29(木) 02:42:35 ID:GYfAXX2K0

新たなるバカ伝説の1ページwwwww

バカ晒した後に 「(・∀・)ニヤニヤ 」wwwwww

かっこわりいぃいいいいいいいいwwwww
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/29(木) 02:42:58 ID:zkK5v+130
おや?やっと乱打の話に戻ってきたか?
つーかw多っ
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/29(木) 02:46:05 ID:zkK5v+130
俺はエボだのGT−Rだのの話は見てるだけだったんだけどな。

>>119
そういうお前はかっこよすぎるよ。
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/29(木) 02:46:47 ID:SGbfbYrI0
>>119
あまり馬鹿にするとトーアウトさんはこの前みたいにコピペや自演でスレ流しの荒らし
始めますからその辺にしておかないと。
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/29(木) 02:47:24 ID:SGbfbYrI0
>>120
あの・・・IDそのままですよ。
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/29(木) 02:48:27 ID:GYfAXX2K0
>>121
それで何勝何敗wwwwww
バ・カ・が
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/29(木) 02:48:38 ID:w8ue1a9V0
三菱もいい加減にしてほしいですねー、まったくー!
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/29(木) 02:49:01 ID:zkK5v+130
そうそう。人を上手く腹立たせるレスってのは>>122みたいな書き方だよ。
>>119とか>>118みたいなのは本人だけ空回りしてて効果が薄い。
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/29(木) 02:49:28 ID:GYfAXX2K0
>>123
ぎゃははっははwwww
手でもふるえてんだろ馬鹿トーアウトがww
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/29(木) 02:50:53 ID:GYfAXX2K0
>>126
ぎゃははっはは、冷静なふりしてもおせーーってwwww

バカさらしwww 効果絶大すぎ
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/29(木) 02:52:36 ID:zkK5v+130
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/29(木) 02:52:49 ID:SGbfbYrI0
>>127
ですからあまり追いつめない方が・・・・
ポーズはポーズとして見てあげるのが大人の(ry
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/29(木) 02:54:54 ID:GYfAXX2K0
>>129
それがこのスレとなんの関係がwwww

苦しい苦しいwwwww
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/29(木) 02:56:31 ID:GYfAXX2K0
>>130
 >>67から見ろってこの馬鹿の書き込みをってwwwwww
 やられたくて仕方がない馬鹿なんだってw
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/29(木) 02:59:06 ID:zkK5v+130
>>131
あれ?このスレに関係なかった?
一応ランダーと他のSUVの比較だから十分関係あると思うけど。
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/29(木) 03:01:46 ID:SGbfbYrI0
>>132
それはそうですけどね・・・・。
とにかく今までの様子を見てもかなりおかしいというか、病的な人ですから
刺激はあまりせずに完全スルーしておく方がよいと思うんです。
根拠のない馬鹿なことか、粘着しかない方ですから。
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/29(木) 03:07:02 ID:GYfAXX2K0
>>133
え?なんだって?え
誰が戻したって?え?wwwwwww自演失敗バカwww
脈絡ねえ投げ込みしてんじゃねえwwww
話そらしたくってよ オオバカwwwww
ランエボでトーアウトしてろよwwwwww


>>120
>おや?やっと乱打の話に戻ってきたか?
>つーかw多っ
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/29(木) 03:08:39 ID:zkK5v+130
?( ´゚д゚`)
13747:2005/12/29(木) 03:10:11 ID:NE0J2gLj0
>48
果てしなく亀レスだが東岡山店だ
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/29(木) 03:10:14 ID:SGbfbYrI0
>>135
>脈絡ねえ投げ込みしてんじゃねえwwww

それ言うと完全にキれると思いますよ・・・
んー。。データ書かなきゃよかったかな。
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/29(木) 03:11:18 ID:GYfAXX2K0
>>137
ID変えて再登場〜〜〜〜〜〜〜バカ〜〜〜〜〜〜wwwww
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/29(木) 03:15:27 ID:zkK5v+130
>>139が一人歩きを始めました
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/29(木) 03:18:37 ID:GYfAXX2K0
>>140

なにトーアウト君wwwww
涙目かwwwww
サービス精神旺盛になってきたかおまいもwwww


>>93 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2005/12/29(木) 01:00:10 ID:zkK5v+130
アンチにサービス精神旺盛ですな。


14247:2005/12/29(木) 03:19:45 ID:NE0J2gLj0
日付が変われば普通にID変わるのだが
アンチは本当に実物を見に行ってるのだろうかね
本物を見ればまだまだ突っ込みどころが有るだろうに
そんな指摘も出来ないということはHP止まりかよくてパンフ請求止まりだな
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/29(木) 03:21:02 ID:GYfAXX2K0

ID:zkK5v+130
ID:aQYx3XsNO
ID:NE0J2gLj0

君達(トーアウト)わかったかね以下は?????

GT−R>>>越えられない壁>>>ランエボ
GT−R>>>越えられない壁>>>ランエボ
GT−R>>>越えられない壁>>>ランエボ
GT−R>>>越えられない壁>>>ランエボ
GT−R>>>越えられない壁>>>ランエボ
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/29(木) 03:21:31 ID:zkK5v+130
>>141
俺は欧州車海苔でここには遊びに来てるだけだからな。
それなりにアンチのいい反応を期待してる。▲76万なんかは面白いね。

だけど君は一人で盛り上がって場を白けさせるタイプだな。
ID:SGbfbYrI0と交代してくれ。
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/29(木) 03:23:18 ID:GYfAXX2K0
>>142

ん?日付?ぎゃはははは。

ID:aQYx3XsNOからID:NE0J2gLj0に変えた馬鹿がwwwww

理解しろよ

GT−R>>>越えられない壁>>>ランエボ
GT−R>>>越えられない壁>>>ランエボ


わかったかwwwwww ばーーーーーかーーーーーーw
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/29(木) 03:24:30 ID:zkK5v+130
ほらね( ´_ゝ`)
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/29(木) 03:25:32 ID:GYfAXX2K0
>>144
>欧州車海苔

そんな海苔どこで売ってるんだ ばかwwwww
深夜に御苦労さんwwww

これはわかったか?ん? オオバカw
わかったらワンて言えばいいんだよ犬っころw

GT−R>>>越えられない壁>>>ランエボ
GT−R>>>越えられない壁>>>ランエボ
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/29(木) 03:26:09 ID:NE0J2gLj0
そもそもGT−Rとエボは開発概念が根本から違うだろう
GT−Rはオンロードレースを主体にエボはラリーを主体にしてるから
エボと比較するならインプあたりではないのか?
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/29(木) 03:26:27 ID:GYfAXX2K0
>>146
泣くなバカw

ワンって言えばいいんだよワンって。www 早くしろバカ

GT−R>>>越えられない壁>>>ランエボ
GT−R>>>越えられない壁>>>ランエボ
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/29(木) 03:27:01 ID:3SkU2zgOO
いろいろアンチが無理矢理こじつけて言ってるけど結果的にはメチャメチャかっこいいし居住性、走りも大満足。ホントいいから
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/29(木) 03:27:38 ID:GYfAXX2K0
>>148
ぎゃはははっは、食いついて来たwwww

言い訳乙!!!

仕掛けた自分からwwww オオバカーー
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/29(木) 03:28:05 ID:zkK5v+130
>>142
日本の教科書を読みもしないで「日本の歴史教科書は歴史を歪曲してるニダ!」
とかいってる連中を髣髴とさせるね。
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/29(木) 03:28:34 ID:GYfAXX2K0
>>150
ぎゃはっはっはは、北北 大漁〜〜〜〜〜wwww
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/29(木) 03:29:35 ID:NE0J2gLj0
GYfAXX2K0はどうやらなきながらコピペを繰り返しているようだが
そのコピーすら低脳ぶりを撒き散らしている辺りが
消防ゆえの悲しいところだな
というわけで哀れなGYfAXX2K0に合掌
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/29(木) 03:29:38 ID:GYfAXX2K0
>>152
話そらすなよwwww バカタレwww

これわかったのかwwww

GT−R>>>越えられない壁>>>ランエボ
GT−R>>>越えられない壁>>>ランエボ
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/29(木) 03:31:18 ID:NE0J2gLj0
ところで何時からエボのスレに変わったんだ?
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/29(木) 03:31:31 ID:GYfAXX2K0
>>154
ん?ん?話逸らして 逃走か、▲76、▲76って叫べよ低脳バカwww

ランエボ〜〜〜〜糞車 亀おそっwww
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/29(木) 03:32:22 ID:zkK5v+130
消防なのは分かってる。
まあ実害はないので問題ないでしょ。
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/29(木) 03:32:47 ID:GYfAXX2K0
>>156
おまえが>>72からだろバカwwww
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/29(木) 03:33:03 ID:NE0J2gLj0
▲76〜〜〜▲76〜〜〜
おまえのうんこのGYfAXX2K0が臭くて痛いよなんとかして〜〜

満足した?
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/29(木) 03:34:36 ID:GYfAXX2K0
>>158
顔真っ赤にして、自分で会話するなってwww
そうしないと眠れないのか毎日ニートの粘着wwwww
▲76にもアンチにも一回も勝てないバカwww
弱すぎの低脳だってwww
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/29(木) 03:35:08 ID:NE0J2gLj0
>159
私は72書いた後はずしていたのでレスが遅れたのだが
といっても証拠も無い2ちゃんだからうんこが喜ぶだけだろうな
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/29(木) 03:36:37 ID:GYfAXX2K0

そんなわけで、トーアウト君が悔しくてID一杯出すまで釣って見ました。

では。明日この流れを見て、真夜中眠れないで粘着した彼の醜態をお笑い下さい>住民
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/29(木) 03:37:23 ID:NE0J2gLj0
つ[鏡]
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/29(木) 03:38:53 ID:zkK5v+130
>>163
つ[鎮静剤]
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/29(木) 03:40:42 ID:GYfAXX2K0
寝る前にwww

>>162
>私は72書いた後はずしていたのでレスが遅れたのだが


日付変わった後だから↓

>72 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2005/12/29(木) 00:34:50 ID:aQYx3XsNO

>まずランエボに勝たないと




最後に自爆乙w
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/29(木) 03:42:41 ID:NE0J2gLj0
まぁ私も72で書いた後反応見ずに退席したので
少し責任を感じるが実際に私の行った店では
各プランごとの値段を書いた紙が挟まれていたのだよ
そのくらいのことでスレ初の良ディーラーなのか?
あんなもの何処の店でも入ってるものだと思っていたが
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/29(木) 03:42:46 ID:zkK5v+130
>>166
おやすみw
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/29(木) 03:45:25 ID:SGbfbYrI0
>>167,172

あの・・・・>>72の後にこれだけ・・・あります。>NE0J2gLj0 さん

使ったIDは覚えておいた方がいいと思います。

>>72,75,78,81、82,86,89,90,91,97、99,103,108

お休みなさい。
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/29(木) 03:47:32 ID:zkK5v+130
>>169
おやすみw
171名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/29(木) 03:49:50 ID:zkK5v+130
しかし脳内変換でハッピーになれる奴って羨ましいな。
172名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/29(木) 03:54:23 ID:bHv7dOlR0

菱ヲタの自演馬鹿がいるんだねこのスレ
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/29(木) 03:57:50 ID:zkK5v+130
>>172
あれ、寝たんじゃないの
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/29(木) 04:17:26 ID:zkK5v+130
最後にあからさまな自演をありがとう。
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/29(木) 04:18:19 ID:O0c4G6Fh0
2005/12/27〜 2005/12/28のトーアウト自演工作レス(確定)ID切り替え多数注意
-------------------------------------------------------------------------
>>31名無しさん@そうだドライブへ行こう 2005/12/28(水) 17:05:53 ID:DejMkmyz0
>>22
アンタの理屈だと、5MT仕様を公開してないホンダ・レジェンドは
詐欺なのね。

メーカーが需要が無いと判断し、グレードラインナップに加えず、
カタログに載せない。しかし特別な需要があればライン変更で生産できる。

これが詐欺・不当販売になるとw
-------------------------------------------------------------------------
>>47 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2005/12/28(水) 20:59:04 ID:l0au3QfQ0
>31
補足だが私が行ったディーラーではパンフレットに
ロックフォードレスやナビレスを含む全てのラインナップの紙が入ってたぞ
もちろん自分のところで印刷したのが分かる物だったがな
つまり仕様が変わっても新しいパンフ作る金は菱には無いってこった
-------------------------------------------------------------------------
>>72 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2005/12/29(木) 00:34:50 ID:aQYx3XsNO
>>71
まずランエボに勝たないと
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/29(木) 04:18:55 ID:O0c4G6Fh0
-------------------------------------------------------------------------
>>81 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2005/12/29(木) 00:43:38 ID:aQYx3XsNO
>>76
ランサーはチューンドでもノーマルでもGT-Rより速いのよ
-------------------------------------------------------------------------
>>137 47 2005/12/29(木) 03:10:11 ID:NE0J2gLj0
>48
果てしなく亀レスだが東岡山店だ
-------------------------------------------------------------------------
>>142 47 2005/12/29(木) 03:19:45 ID:NE0J2gLj0
日付が変われば普通にID変わるのだが
アンチは本当に実物を見に行ってるのだろうかね
本物を見ればまだまだ突っ込みどころが有るだろうに
そんな指摘も出来ないということはHP止まりかよくてパンフ請求止まりだな
-------------------------------------------------------------------------
>>167 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2005/12/29(木) 03:42:41 ID:NE0J2gLj0
まぁ私も72で書いた後反応見ずに退席したので
少し責任を感じるが実際に私の行った店では
各プランごとの値段を書いた紙が挟まれていたのだよ
そのくらいのことでスレ初の良ディーラーなのか?
あんなもの何処の店でも入ってるものだと思っていたが
-------------------------------------------------------------------------
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/29(木) 04:26:16 ID:O0c4G6Fh0
>>174
開き直りカコワルイ(´ー`)トーアウトハネ
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/29(木) 04:29:15 ID:O0c4G6Fh0
>>34 も当たってたわけですねハイw

>        スレの初心者の方へ



>これが今日のトーアウト(>>4)君 DejMkmyz0 >>20,21,23,26,27,29,30

>隠蔽に必死です。

>間に挟まる名無しも携帯でカキコする本人です(前スレで検証済)

>スルー徹底でよろしくお願いします。

179名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/29(木) 04:31:01 ID:O0c4G6Fh0

何回線も切り替えてキモイやつですね〜トーアウトは 今日は本当に呆れました。
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/29(木) 04:36:47 ID:zkK5v+130
だな。5連レスとか明らかにキモイな。
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/29(木) 04:47:39 ID:bHv7dOlR0
前スレのこいつもトーアウト本人だね
よくもまぁ「擁護すると誰でもトーアウト」とか言えるよな
事実じゃんよ(w
どっちがリア厨だか


>[902]名無しさん@そうだドライブへ行こう 2005/12/28(水) 16:00:29 ID:VB/2APW00
>トーアウト叩き→擁護すると誰でもトーアウト
>納車叩き→買ったディーラー教えろと粘着
>三菱叩き→過去のGDI、脱輪、炎上ネタ
>ロックフォード叩き→妥協して買ってる人が殆ど
>
>まあ、実際はリア厨あたりが▲76万に同調してるだけだろうが。
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/29(木) 04:57:28 ID:eOBHWQIC0
昨日初めてシルバーアホランナみたわ、尻ハリアーのパクリやん、いかにも三菱ヲタが運転してた三重四日市で
183名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/29(木) 05:05:39 ID:dj8NFx9o0
ID:zkK5v+130もトーアウト
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/29(木) 05:08:18 ID:dj8NFx9o0
>>182
前もすぼめ方がハリアーそっくり。
iはスマート、ランエボはアルファ。どもならんね。
社員はこんなスレで自演してるし。終わってるこの会社
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/29(木) 05:30:18 ID:B9YNnClZ0
アウトランダー叩きの▲76のつまらない煽りとそれに便乗してる奴等の醜態なんか見たくない。
そして▲76の煽りにムキになって反論してる連中(トーアウトと総称)の醜態も見たくない。

俺はアウトランダーについての公正中立な書き込みと議論が見たいんだ!




186名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/29(木) 07:25:05 ID:zkK5v+130
擁護する奴がみんな三菱社員か三菱ヲタだと考える(思いたい)思考回路。
批判しない奴は片っ端からトーアウト君。やってる事が中学生レベル。
たまにID:GYfAXX2K0のような典型的な消防や特定アジア人も混ざっている。
自分の意見は一般常識だと思っているが、実際は一般社会に適応できていない。
2chから出たことが無く、納車報告は全て社員による自演だと思っている。
一生懸命叩くが、実際の売り上げ等には何の影響も及ぼしてはいない。
このスレ内だけで騒いでいるので実際は無害であり、▲76万氏は擁護にとってもマスコット的存在。

まあ、漏れの感想はこんな感じかな。

187名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/29(木) 09:37:34 ID:aQYx3XsNO
筑波の記録はエボが持ってる
あと鈴鹿は何故S耐?一発のタイムを聞いてんだ
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/29(木) 09:40:17 ID:aQYx3XsNO
夜ファビョってた方がいらっしゃったようですが
エボ>時代の壁>GT-R
を忘れずにw
AYC+ACD>壁>アテーサ
だし
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/29(木) 09:45:30 ID:aQYx3XsNO
追伸
GT-Rは国内ラリーで糞でしたね
総合力
エボ>越えられない壁>GT-R
今年はインプに抜かされたしラリー撤退だし追いつくなら今ですよ^^
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/29(木) 10:21:43 ID:WeOqo8xZ0
人様が丁寧に舗装してくれないと早く走れない車GT-Rwwwww
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/29(木) 10:28:28 ID:zkK5v+130
火病だったのか。
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/29(木) 10:38:05 ID:NE0J2gLj0
>188
確かにエボはラリーを主眼に置いた設計だから
エンジンも車体も軽く作られている
だからラリーではGT−Rは相手ではないだろうが
逆にGT−Rにラリーさせるのは無理な話だろう
GT−Rはロードレースを主体に置いた設計で
エンジンスペックは数段上だが車体が重いのだから
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/29(木) 10:39:27 ID:zkK5v+130
つーか、こっからカービューに荒らしに行って
一発でBANされてる痛いアンチが居ますね。
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/29(木) 10:46:10 ID:NE0J2gLj0
本気でここで語られていることが常識だと思った痛い消防だったんだな
そんなもの2ちゃんを出れば即BAN対象だというのにな

あとなんか私までエボについてレスしてましたが
エボはエボスレに行ってください
ココはアウトランダー(隔離?)スレですから
195名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/29(木) 10:47:04 ID:aQYx3XsNO
まぁ今やインプの方が上だがきっと復調するさ
196名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/29(木) 11:10:24 ID:A6g68/Ou0
前スレのこいつもトーアウト本人だね
よくもまぁ「擁護すると誰でもトーアウト」とか言えるよな
事実じゃんよ(w
どっちがリア厨だか


>[902]名無しさん@そうだドライブへ行こう 2005/12/28(水) 16:00:29 ID:VB/2APW00
>トーアウト叩き→擁護すると誰でもトーアウト
>納車叩き→買ったディーラー教えろと粘着
>三菱叩き→過去のGDI、脱輪、炎上ネタ
>ロックフォード叩き→妥協して買ってる人が殆ど
>
>まあ、実際はリア厨あたりが▲76万に同調してるだけだろうが。



182 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/12/29(木) 04:57:28 ID:eOBHWQIC0
197名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/29(木) 11:11:56 ID:A6g68/Ou0
ん?難症何敗?ん、ん?

wwwwwwwwwwwwww

馬・鹿・が・wwwwww>>115


198名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/29(木) 11:12:18 ID:zkK5v+130
ある意味彼らにかまってやれるのは擁護だけか。(つД`)

195まででGTRくらいしか話題が出てないね。
漏れが>>129で貼ったのはアンチ的には「スレ違い」らしいし。
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/29(木) 11:12:31 ID:A6g68/Ou0
902]名無しさん@そうだドライブへ行こう 2005/12/28(水) 16:00:29 ID:VB/2APW00
>トーアウト叩き→擁護すると誰でもトーアウト
>納車叩き→買ったディーラー教えろと粘着
>三菱叩き→過去のGDI、脱輪、炎上ネタ
>ロックフォード叩き→妥協して買ってる人が殆ど
>
>まあ、実際はリア厨あたりが▲76万に同調してるだけだろうが。


200名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/29(木) 11:14:12 ID:A6g68/Ou0
<<< スレ〆の三菱アウトランダーの真実(改訂2005/12/28)>>>>
-------------------------------------------------------------------------
※Q1. あなたが今後購入したいと思う「国内自動車メーカー」はどれですか。
トヨタ 74.2% 日産 45.8% 本田 40.1% ダイハツ 16.0% スズキ14.5%
マツダ14.4% スバル 8.8% 三菱 6.6%
http://www.info-plant.com/dl/research/mobile/2005/051227-205.pdf
-------------------------------------------------------------------------
■アウトランダーの適正価格は(現状値引き相場10〜20万)

Gなら本体値引き  -30万(他車との価格差キープ)
 予想風評被害3年 -10万
 中古査定予想損  -20万
 ロックフォード  -16万 (瑕疵・欠陥有)
       合計 ▲76万
これが販売時の適正市場価格。信者は▲10万で買わされ、その時点で
▲66万の損
201名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/29(木) 11:15:04 ID:A6g68/Ou0
<<< スレ〆の三菱アウトランダーの真実(改訂2005/12/28)>>>>
-------------------------------------------------------------------------
※Q1. あなたが今後購入したいと思う「国内自動車メーカー」はどれですか。
トヨタ 74.2% 日産 45.8% 本田 40.1% ダイハツ 16.0% スズキ14.5%
マツダ14.4% スバル 8.8% 三菱 6.6%
http://www.info-plant.com/dl/research/mobile/2005/051227-205.pdf
-------------------------------------------------------------------------
■アウトランダーの適正価格は(現状値引き相場10〜20万)

Gなら本体値引き  -30万(他車との価格差キープ)
 予想風評被害3年 -10万
 中古査定予想損  -20万
 ロックフォード  -16万 (瑕疵・欠陥有)
       合計 ▲76万
これが販売時の適正市場価格。信者は▲10万で買わされ、その時点で
▲66万の損
202名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/29(木) 11:16:04 ID:zkK5v+130
ありゃ、子供が起きちゃったみたい(^-^;)
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/29(木) 11:16:22 ID:AivII5oGO
ジュラって何者なの?
204名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/29(木) 11:16:59 ID:A6g68/Ou0
トヨタのクラウン一車種の台数と三菱の全台数 いっしょ
トヨタのクラウン一車種の台数と三菱の全台数 いっしょ



205名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/29(木) 11:17:53 ID:NE0J2gLj0
アンチは他人を貶して
自分があたかも上位に居るかのような妄想を描くことで
優越感に浸っているような人種ですので
自分に不都合な情報などは自動的に脳内消去されるのですよ
いちいち反応するだけ無駄ですが
基本的に馬鹿ですからかまってあげると反応が面白いです
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/29(木) 11:19:06 ID:A6g68/Ou0
トヨタのクラウン一車種の台数と三菱の全台数 いっしょ
トヨタのクラウン一車種の台数と三菱の全台数 いっしょ
トヨタのクラウン一車種の台数と三菱の全台数 いっしょ
トヨタのクラウン一車種の台数と三菱の全台数 いっしょ
トヨタのクラウン一車種の台数と三菱の全台数 いっしょ
トヨタのクラウン一車種の台数と三菱の全台数 いっしょ
トヨタのクラウン一車種の台数と三菱の全台数 いっしょ
トヨタのクラウン一車種の台数と三菱の全台数 いっしょ

207名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/29(木) 11:19:35 ID:zkK5v+130
小学校って今冬休みだっけ?
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/29(木) 11:20:55 ID:A6g68/Ou0
アウトランダー乗ってるお馬鹿は他人を貶して
自分があたかも上位に居るかのような妄想を描くことで
優越感に浸っているような人種ですので
自分に不都合な情報などは自動的に脳内消去されるのですよ
いちいち反応するだけ無駄ですが
基本的に馬鹿ですからかまってあげると反応が面白いです


209名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/29(木) 11:21:46 ID:zkK5v+130
通報のタイミングが難しいな。
210名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/29(木) 11:21:47 ID:NE0J2gLj0
冬休みになっているはずだが
すでに叩く矛先すら定まらなくなって
見苦しいコピペ厨になったらしい
そういえばその一車種というのがどの車種で
どれくらいの期間売られているものなんだ?
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/29(木) 11:30:03 ID:zkK5v+130
ID:A6g68/Ou0に助け船。
11月のクラウン販売台数7,550台
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/29(木) 11:31:47 ID:A6g68/Ou0
朝からごくろうさま
あんたたちも 大変だね
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/29(木) 11:33:27 ID:A6g68/Ou0
>>211
ありがとうがんばろうね
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/29(木) 11:34:47 ID:zkK5v+130
ただし、クラウン一車種というのは語弊があるな。

クラウンアスリート クラウンエステート クラウンセダン
クラウンマジェスタ クラウンロイヤル クラウンコンフォート

まあこれだけクラウンがあるわけだ。
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/29(木) 11:34:57 ID:A6g68/Ou0
7550台
三菱さぼりディーラーマン
何百人いや、何千人かかって・・・月7000台??
何やってんだか・・・
216名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/29(木) 11:36:36 ID:A6g68/Ou0
ごめん、何万人か・・・・
217名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/29(木) 11:47:09 ID:zkK5v+130
まあ、落ち着いて茶でも飲め。( ・∀・)旦
218名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/29(木) 12:14:53 ID:A6g68/Ou0
ありがとうございます
219ジュラ10:2005/12/29(木) 12:28:25 ID:y2RkkRMI0

さて、前回、足りなかった部分を追加したい。制御装置に組み込むCPUには
コアレスマイクロファンも必須である。これは、スペースシャトル搭載用と
して特殊仕様をサンオー・エレクトリック社が受注していたはずだ。
また非常時用にエンジンブローの回避装置として、
脱イオン水と呼ばれる冷却水をサブタンクに搭載している。
これは、高出力時にエンジンがオーバーヒートするのを防ぐ役割が
あるのだが、冷却水の搭載量に限りがあり、約90秒分の冷却水の噴射量
しか積めないが、これは致し方ない。
車両デザインは、クラレンス・ケリー・ジョンソン率いる設計チームしかありえんな。
余談だが、P&W F135 ターボファンエンジンを応用した車載用のエンジン開発
は将来的にはできないものか?これは、今後の検討課題だな。うむ。
NAVIに連動させた車外状況の確認をするための、
オプチカルなレンズとセンサー関連はNASAに納入している三鷹光器に任せるとうする。
同様にハードロック工業は、スペースシャトルの発射台にも使用されている
ナットやボルトの匠だから、カスタムに製作させたナットやボルトを、
一本、一本、これまた世界に誇る小林研業に特注で研磨させることで、
さらに高精度かつ工芸品の粋にまで達したパーツとなりのだ。
かかるコストは天井知らずだが、これこそが、
私のようなマニアを志すものの当たり前の自動車であろう。
うむ。納得の一台だな。結構、結構。
諸君等、素人は何も言わずに、私に従えばいいのだ。私が真理であり、
マニア以外は屑なのだからな。

220名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/29(木) 12:31:08 ID:aQYx3XsNO
>>219
GT-Rっていう激遅車についてどう思う?
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/29(木) 12:59:21 ID:iMLROH1i0
>車両デザインは、クラレンス・ケリー・ジョンソン率いる設計チームしかありえんな。
ご存命かね?
生きていても認知症が酷く、設計は出来ないと思うがな。
彼の手がけたP38ライトニングはオリジナリティ溢れる設計で良かった。
スカンク・ワークス時代は、ケリーは指揮をとっただけだしね。
222名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/29(木) 13:23:33 ID:u9MywGcR0
昨夜データ出されて黙り込んだ恥ずかしいトーアウト君。
日付が変わるとIDも変わるんじゃなかったの?
もうどーでもよくなりましたか?
必死に連投でスレを埋もれさせるつもりですか

ランエボは遅いんですよ。とーっても。>>110見ても脳内妄想
が消えませんか

ランエボ世界一のトーアウト。aQYx3XsNO
223名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/29(木) 13:37:16 ID:iMEYxT+i0
>>209
>通報のタイミングが難しいな。

自演で必死な昨日からのIDを通報でいいんでは。

ID:zkK5v+130
ID:NE0J2gLj0
ID:aQYx3XsNO

以上の3つ

224名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/29(木) 14:03:27 ID:bHv7dOlR0


〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜トーアウト睡眠中〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

     ID:zkK5v+130
     ID:NE0J2gLj0
     ID:aQYx3XsNO

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜トーアウト睡眠中〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

起床予定は午後7時以降

225アウトランダーの適正価格は▲76万:2005/12/29(木) 14:16:16 ID:0JBYupTZ0
おはよう諸君。
トーアウトは昨夜も完徹でマンセに必死だったようだな(笑
昨夜は気分良くIHIに特注させた大口径ターボを装着した我が2007年型
GT−Rを駆りソルトレイクでバイロンを置き去りにする夢を見た。
メーターは420kmを指していたが、ソルトレイクがあと10kmほど距離が長ければ
450kmはいくのに・・・と言う所で目が覚めた(笑
途中なにやら250km付近でまごまごしてるランエボを見かけたような気がするが
気のせいだったかもしれんな(笑
226アウトランダーの適正価格は▲76万:2005/12/29(木) 14:31:04 ID:0JBYupTZ0
>>110
なるほど。まだ2秒も差があるのか(笑
正常進化でランエボが追いつくのはまだ数年かかるな。
というか、WRC撤退らしいから次期ランエボがあるかどうかわからん点を
考えると、もはや永遠に追いつくことはないかもしれないな。
所詮4ドアセダンなどそんなものだろう。70,80年代と違いWRCはファミリーカー
の祭典になってしまったからな(笑
ファミリーカーが砂利道でドングリの背比べをするレースなど、最速の座狙う
車メーカーのメインではあり得ないのだよ。笑止。
峠道がぁぁーなどとほざいているランエボ馬鹿はギャルの乗るエリーゼに下りで
追いつけずチぎられて涙するのみだ(笑
帰り道、登りだったら、もっとコーナーが緩いコースだったら・・などと言い訳しながらな。
70年代に初代ランサーがサファリで勝った時も勘違いしてランサーを買い喜んでいた馬鹿が
いたものだが同じ繰り返しなのだな(笑
227アウトランダーの適正価格は▲76万:2005/12/29(木) 14:34:21 ID:0JBYupTZ0
>>129
ほう、君が必死に投票を繰り返している犯人か(笑
ご苦労だな。そんなところでまで工作とは
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/29(木) 14:42:16 ID:gFXhoAVj0
>>189,192
脳内じゃなくてなにか公式データをだしなよ。
タラレバを妄想するのは誰でもできるんだからさ。頭悪いなぁ。
小学生かい?知能程度は。
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/29(木) 14:59:04 ID:aQYx3XsNO
>>222
その遅いエボより遅いGT-Rについてとう思う?
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/29(木) 15:01:06 ID:P5mwA5xB0
三列目に乗せてください
231名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/29(木) 15:01:17 ID:s3bFaX3M0
>>229
薬飲んで早く眠りなさい。うわ言書かなくていから。
232名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/29(木) 15:04:29 ID:aQYx3XsNO
>>226
筑波コースレコードはエボね。鈴鹿もエボだったかも
233名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/29(木) 15:07:27 ID:gXDDipSJ0
>>232
出せばいいのに。
234名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/29(木) 15:07:40 ID:aQYx3XsNO
>>224
俺はトーアウトの間違いを指摘した人ですよ
235名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/29(木) 15:10:06 ID:aQYx3XsNO
>>231
筑波鈴鹿のコースレコード見せて
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/29(木) 15:17:53 ID:gXDDipSJ0
>>235
自分で言い出したことの証明他人に求めてどうするの?

頭おかしい人?
237名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/29(木) 15:18:31 ID:gXDDipSJ0


鈴鹿もエボだった「かも」

鈴鹿もエボだった「かも」

鈴鹿もエボだった「かも」

  「かも」

(゚Д゚)ハァ?
238名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/29(木) 15:20:34 ID:aQYx3XsNO
>>237
鈴鹿は聞いた話だからソースがない
239名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/29(木) 15:26:44 ID:WFRT5SN30

そっとしておきましょうID:aQYx3XsNOは。
▲76氏に壊されてしまったのですよ。

彼の脳内ランエボ最速伝説は現実とは無縁のもののようです。
240名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/29(木) 15:34:17 ID:aQYx3XsNO
>>239
何言ってんだ??インプ≧エボ>>GT-RでFAだろがw
241名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/29(木) 15:37:48 ID:NE0J2gLj0
aQYx3XsNOさんいい加減エボの話はスレ違い
エボスレでやってくれ
すでにランダーの話題が何処にも見受けられないではないか
242名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/29(木) 15:42:10 ID:moVk2WDe0
>>241
別のランダーマターリスレに行ったら?
243名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/29(木) 15:45:49 ID:NE0J2gLj0
>242
その方が賢明かも知れないな

ところでランダーにスターシールドつけると付属してくる
スターシールド用保護ワックスが
青りんごの匂いというのは概出?
先ほど洗車してきたらまだ手が青りんごくさい
244名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/29(木) 15:49:12 ID:eSHSJjUd0
>>240-241
そうそう勝てないとわかったら自分で仲介自演して消えるんです。
今までのようにね。
しかしIDはちゃんと変えろよアホ

-------------------------------------------------------------------------
>>162 無しさん@そうだドライブへ行こう 2005/12/29(木) 03:35:08 ID:NE0J2gLj0
>159
私は72書いた後はずしていたのでレスが遅れたのだが
といっても証拠も無い2ちゃんだからうんこが喜ぶだけだろうな
-------------------------------------------------------------------------

   ↓ID:NE0J2gLj0が書いた>>72 ↓

-------------------------------------------------------------------------
>>72 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2005/12/29(木) 00:34:50 ID:aQYx3XsNO
>>71
まずランエボに勝たないと
-------------------------------------------------------------------------

      ID:NE0J2gLj0=ID:aQYx3XsNO

合掌
245名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/29(木) 15:52:23 ID:NE0J2gLj0
私はエボ信者のaQYx3XsNOとは別人だぞ
ちなみにランダー乗りだがエボよりGTーRが好きだ
なぜエクスを買わなかったかというと
中央にメーター類がある配置が嫌いだからだ
246名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/29(木) 15:53:35 ID:eSHSJjUd0
-------------------------------------------------------------------------------
>>241 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2005/12/29(木) 15:37:48 ID:NE0J2gLj0
aQYx3XsNOさんいい加減エボの話はスレ違い
エボスレでやってくれ
すでにランダーの話題が何処にも見受けられないではないか
-------------------------------------------------------------------------------


ランエボ話を自分”ID:NE0J2gLj0”で引っ張っていた↓のも忘れているらしい


-------------------------------------------------------------------------------
>>148 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2005/12/29(木) 03:26:09 ID:NE0J2gLj0
そもそもGT−Rとエボは開発概念が根本から違うだろう
GT−Rはオンロードレースを主体にエボはラリーを主体にしてるから
エボと比較するならインプあたりではないのか?
-------------------------------------------------------------------------------

気違いはすごいや

247名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/29(木) 15:55:24 ID:aQYx3XsNO
>>244>>246
エボに勝てないと分かると妄想
248名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/29(木) 15:55:40 ID:eSHSJjUd0
>>245
気がつくの遅いって。睡眠不足は自演の敵だよ。
眠って再トライしろよ。気違いトーアウト君
249名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/29(木) 15:56:51 ID:eSHSJjUd0
>>247
ププププ

言い返すのはそれだけ?プ
250名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/29(木) 15:58:23 ID:eSHSJjUd0

なすすべなく、発狂のトーアウト君。

  ID:NE0J2gLj0=ID:aQYx3XsNO

251名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/29(木) 15:59:29 ID:eSHSJjUd0

以降 ID:NE0J2gLj0=ID:aQYx3XsNOは スレ荒らし通報でよろしこ。
252名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/29(木) 16:00:03 ID:1t7ZC/hj0
昨日ランダー来た。昨日今日と運転してみての感想を少々。
225/55/R18のタイヤ&ホイールは、ここでも指摘されていたが、かなり乗り心地がハード。
そこまで大口径&扁平にする必要があったのかは疑問。
3列目シートの引き起こし&収納は簡単。ただし、シートに付いている説明書はわかりにくい。
キャンペーンで付けてもらった、車庫入れ時に左ミラーが下を向く機能は超便利。
レグナムからの乗り換えだが、レグナムより車庫入れしやすい(うちの車庫は激狭)。
燃費は街乗りで7程度。燃費計ばかり見ていて、一回追突しそうになった。
253名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/29(木) 16:00:12 ID:aQYx3XsNO
>>249
それだけ。ソチラは?
254名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/29(木) 16:01:21 ID:aQYx3XsNO
反論できないようでw
255名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/29(木) 16:04:33 ID:eSHSJjUd0
>>252
既出のレポの繰り返し乙>トーアウト。
256名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/29(木) 16:05:52 ID:rZ52PNyX0
トヨタのクラウン一車種の台数と三菱の全台数 いっしょ

あほくさ、鈍感三菱
257名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/29(木) 16:05:59 ID:eSHSJjUd0
>>254
バイバイ気違い(藁
258名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/29(木) 16:09:15 ID:rZ52PNyX0
キチガイスレ
あうとらんだー三菱負うと嘔吐
259名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/29(木) 16:10:06 ID:aQYx3XsNO
>>257
悪いな勝ち逃げしてw
260名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/29(木) 16:11:10 ID:eSHSJjUd0
バイバイ気違い(藁
261名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/29(木) 16:11:25 ID:A1ttOvZV0
やっと納車されたよ。
どうせ、アンチには俺も脳内オーナー(トー〜はNGワードにしてて読めなくなるので便宜上)
にでも認定されるのがオチだろうから手短に感想など…

前車がスペースギアなんでそれを加味して読んでもらいたい。
まず、
走り…前車が前車だけに文句は全く無いな。 車重が700kg軽くて、パワー、トルクがほぼ同程度で
    それにトラクションコントロール辺りが付いてるんだから当然の感想だと思う。
外装…リアのコンビランプのクリリンのおでこ柄が気に入らないのと、やけに小さく見える点は×だな
    その他の部分は三菱らしくて良いと思う。    
内装…ロックフォードは、まああんなもんでしょ。 全体の質感も前車に比べりゃ天と地だな。

まあ、未だ高速走行とか試してないから「カービューのレポートの継ぎ接ぎ」程度の感想しか書けないけど、
「三菱だから」が理由で敬遠するのは一寸勿体無いなと思った。

ただ、一応試乗してから契約したんだが、その時には気付かなかった事をひとつ…
アイポイントがセダン並みなのは想定外だった。 針、村辺りのほうが高いのな、前車では2、3台前の車まで見ながら
渋滞路なんか運転してたから前の車のケツしか見えないのはかなり怖い。

そんな感じかな、納車されたからもうこのスレにいる必要も無いしスルーするなり、貶すなり、社〜認定するなり好きにしてくれ。
じゃあね〜。




    

    
262名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/29(木) 16:13:22 ID:aQYx3XsNO
プw怒ってんなw
263名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/29(木) 16:16:25 ID:rZ52PNyX0
かわいいです 、赤のautoranndal

      上、      /⌒ヽ, ,/⌒丶、       ,エ
       `,ヾ   /    ,;;iiiiiiiiiii;、   \   _ノソ´
        iキ /    ,;;´  ;lllllllllllllii、    \ iF
        iキ'     ,;´  ,;;llllllllllllllllllllii、    ナf
         !キ、._  ,=ゞiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii!! __fサヘ.
       /  `ヾ=;三ミミミミヾ仄彡彡ミミヾ=`´  'i、
       i'   ,._Ξミミミミミヾ巛彡////iii_    |
       |  ;if≡|ヾヾヾミミミミヾヾ、//巛iiリ≡キi  |
        |  if!  |l lヾヾシヾミミミ川|ii//三iリ `キi  |
      |  ,if ,f=|l l lヾリリリリリ川川|爪ミミiリ=t、キi  |
        |  ;iナ,サ |l l l リリ川川川川|爪ミミiiリ キi キi  |
        |   iナ ;サ |l l リリリリ川川川川l爪ミミilリ キi キi  |
       |  iサ ;サ, |リ リリ川川川川川l爪ミミiリ ,キi キi  |
       |  iサ ;サ, | リ彡彡川川川川|爪ミミiリ ,キi :キ、  |
        ,i厂 iサ, |彡彡彡彡ノ|川川|爪ミミリ ,キi `ヘ、
      ,√  ;サ, |彡彡彡彡ノ川川|ゞミミミリ ,キi   `ヾ
     ´    ;サ,  |彡彡彡彡川川リゞミミリ  ,キi
         ;サ,  |彡彡彡彡リリリミミミシ   ,キi
         ,;#,    |彡彡ノリリリリミミミシ    ,キi
        ;メ'´    !彡ノリリリリリゞミミシ     `ヘ、
       ;メ      ヾリリリリノ巛ゞシ       `ヘ、
      ;メ        ``十≡=十´         `ヘ、
                 ノ    ゞ





264アウトランダーの適正価格は▲76万:2005/12/29(木) 16:17:52 ID:0JBYupTZ0
よく燃えてるなトーアウトは(笑
自演バレで錯乱中というところだな結構結構
265名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/29(木) 16:30:05 ID:8NWxi6zF0
インダッシュにするならロックフォードがアレだし
オンダッシュはかっこわるいとしたら、
ロックフォードを生かして見た目も良くするなら、パネル一体型が
いいとは思うんだけど、誰かそのタイプにした人いないのかな〜。
266名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/29(木) 16:33:28 ID:u9MywGcR0
う、どのIDで何書いたかおかまいなしで荒らしてますな。
住民のフリして、一皮抜けばエボ信者で異常者か。
なぜこんなのに取憑かれたんだこのスレは
267名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/29(木) 16:36:08 ID:aQYx3XsNO
>>266
GT-Rがエボより速いとかいう妄言吐くヤツがいるからだよ
268名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/29(木) 16:37:25 ID:w8ue1a9V0
>>252
やはり、18インチだと乗り心地硬いですか?
当方乗り心地重視のため16インチにしたいのですが、
16インチのアルミホイールって何が取り付け可能でしょうかね?
また、タイヤは何がおすすめでしょうか?
トランパスのSU Sportsなんかを考えているのですが、どうでしょうかね?
269名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/29(木) 16:39:14 ID:u9MywGcR0
トーアウトはシカトしますが、

精神異常者がいる事がわかりましたから、オーナーは
コテハンでいきませんか。
静岡@赤ランダ みたいな感じで。
気違いが紛れ込んでいるときは効果ありますから。
270名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/29(木) 16:43:42 ID:S9JsNPeX0
雪道走った人いる?
どんな感じ?
271名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/29(木) 16:45:56 ID:AaN/gDIB0
>>268
アンチやったり、信者やったり忙しいね。。。。。w


>125 名無しさん@そうだドライブへ行こう
>2005/12/29(木) 02:48:38 ID:w8ue1a9V0
>三菱もいい加減にしてほしいですねー、まったくー!
272名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/29(木) 16:46:35 ID:aQYx3XsNO
つか今日の▲76万は本物?トーアウトのフェイク?
273名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/29(木) 16:47:57 ID:AaN/gDIB0
>>270
雪道はリアをトーアウトにすると走り易いよ。。。。。w
274名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/29(木) 16:49:26 ID:AaN/gDIB0
>>272
眠った方がいいよ。昨夜から張り付いているんだろ。。。。。w
275名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/29(木) 16:50:50 ID:aQYx3XsNO
>>272
まぁ昨日はNSXスレでGT-R擁護してたからなw
276名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/29(木) 16:52:52 ID:AaN/gDIB0
さてどのIDが戻って来るかお楽しみ。。。。。w

>>252 ID:1t7ZC/hj0
>>261 ID:A1ttOvZV0
>>265 ID:8NWxi6zF0
>>268 ID:w8ue1a9V0
>>270 ID:S9JsNPeX0
277名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/29(木) 16:59:53 ID:AivII5oGO
ジュラ10って荒らしなの?
278名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/29(木) 17:08:30 ID:NE0J2gLj0
>269
コテハンでもいいが出てる数少なすぎで
県と色で案外特定できそうで怖いな

あと悪いことは言わんからエボ厨はもう来るな
つかエボネタでココを荒らすな
279名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/29(木) 17:13:40 ID:rlrp/fms0
トーアウトはランエボも援護できなかったみたいだね
ヤケになってあちこち迷惑かけないようにねトーアウトくん。
知識もお金もないクルリンパーなのだから。
280名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/29(木) 17:17:13 ID:rZ52PNyX0
kusoの集まったクソスレ@@@@@@@@
ほんと、三菱だな。まあ暇つぶしにはもってこいですね
281名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/29(木) 17:18:53 ID:DYUuSMuY0
>>278
君はコテ都合悪いでしょ。どーせ名無しのままだもんね。
そうでないと荒らせないもんね。>>244で自演指摘されてるよ。
開き直っても無理じゃない?IDで特定されたのに。
282名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/29(木) 17:19:18 ID:S9JsNPeX0
おれがこのスレでなんかした?
283名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/29(木) 17:27:20 ID:rZ52PNyX0
ID:AaN/gDIB0
さてこのIDの馬鹿が戻って来るかお楽しみ。。。。。w

284アウトランダーの適正価格は▲76万:2005/12/29(木) 17:30:35 ID:0JBYupTZ0
>>269
コテというのはいいかもな(笑
しかし、なんだかんだ理由をつけてコテにはならないだろう。
オーナーとしてのコミュニケーションが目的ではなくて工作が目的だからな。
同じ事を何度もコピペできなくなる。納車インプレとかな。
実際オーナーいないから無理っぽいな(笑
唯一買ったらしいオーナーは今は亡きランダー男ぐらいだろう。
ああ言う発言者を特定できる情報を残すのが実際のユーザーだよ。
トーアウトは特定されては困るから、毎回新人のようなマンセー書き込みをする。
もう知れ渡ったので苦笑されているけどな(笑
285名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/29(木) 17:35:33 ID:AwW5PwrD0
<<<<<<<<ジュラ76万君(>>284)現在の状況>>>>>>>

概況:
アウトランダー発売と同時にアウトランダースレを立てる。
その後、同時期発売のRAV4が霞んだ腹いせにスレを連投。

コアなブランド名、聞きかじりの専門用語を連発(ただし羅列のみ)するが、
薄識さを見抜かれ発狂、エセ欠陥情報をコピペし営業妨害を図る。
形勢が不利になりつつも、湧いて出てくる太鼓持ちの火病ったキムチ弾の
援護射撃に身をまかせ、時には逃走を図り、時には認知症となり、
正を得た指摘には涙ぐんでダンマリを決め込み沈静化を待つ。

精神的には幼稚、技術的に音痴と認定され、選択性健忘症と見当識障害を
不定期に発症する。
手持ちのネタがなくなるとキムチフィルタによる文盲と化し、すべての
指摘が悲鳴に聞こえるようになる。

現況:
既に技術論他では敵わないことを自覚。
言葉に詰まると「トーアウト乙」という呪文で事態の打開を図る。
頻繁に主語を置き換える脳内変換を得意とする。
自分の鏡に映った姿を見ながら悪態をつくのが得意。

押され気味になると個人攻撃に終始するのは、
陰膿に溜まったリキッドを排出できないストレスのせい。

スレ荒らしとして扱われているこいつは、典型的な2ちゃん厨房です。
286名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/29(木) 17:36:43 ID:AwW5PwrD0
ジュラ10と▲76万の理想の車を提案して見ろよ。
もちろん全方位安全ボディーで5人以上乗車可能でスタイル重視だけど
居住不足を感じさせない車内を持つスポーツカーを提言か既存の車から
選んで公表しろよ。ジュラ10は夜間に目が疲れなく昼間も最高に見やすい
メーター搭載車。▲76万はホーム用単品コンポと同等の音が聴かせるカーオーディオ
にポルシェやフェラーリーの最速車でも余裕でブッちぎれるがしっかりと低速から
高速まで質感を感じさせて回るエンジン搭載車。もちろん安全性やリコールなど
出ない車である事。明日の夜までにしっかりと書き込みしておいてくれ。
此処の三菱ファンやアウトランダー購入者が採点してやる。
逃げるなよ
287名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/29(木) 17:36:48 ID:j5HGmAsr0
>>283
またID同じだよ。アンチのふりして荒らしてもわかるって。
おまいマヌケだから。

>>256,258,263,280 ←アンチの偽装
288名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/29(木) 17:37:11 ID:NE0J2gLj0
オーナーコミュニケーションとかココで取れるわけ無いだろう
ここに居るのは76とその信者のみだし
反76はずべてトーアウトになるのだから76と信者以外は全て自演なわけだ
めでたいなお前ら
重ね重ね言うが俺は二つもID取る様な姑息なマネはしない
昨日版こっぴどく負けたからといってID変えて再登場した信者君は
いくらなきながら書き込みしても76の足元にも及ばないわけだ
さっさと76に泣きついたらどうだ?
289名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/29(木) 17:40:23 ID:AwW5PwrD0
>>284
>実際オーナーいないから無理っぽいな(笑
>唯一買ったらしいオーナーは今は亡きランダー男ぐらいだろう。
見当識障害w。
290アウトランダーの適正価格は▲76万:2005/12/29(木) 17:41:15 ID:0JBYupTZ0
>>271
まぁそんなものだろう。
ただ、今の流れから見て目的は工作ではなくて、昨日の自演証拠のレス
を流したいだけだろうな。
破れかぶれになった低脳厨にはよくある事だよ(笑
ポイントは押さえて、後はスルーでよい。
291名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/29(木) 17:43:05 ID:A1ttOvZV0
>>276
とりあえず、俺的な禁を破って戻ってきてやったぞ。

292アウトランダーの適正価格は▲76万:2005/12/29(木) 17:43:07 ID:0JBYupTZ0
>>287
いよいよ脳味噌が昇天し始めたなトーアウトは(笑
293アウトランダーの適正価格は▲76万:2005/12/29(木) 17:45:57 ID:0JBYupTZ0
>>288
そんな低脳ないい訳だよ>>284で想定しているのはな(笑
姑息なトーアウト君
まぁ、知的障害な強弁してないでID指摘されたレスに低脳な反論でもしたまえ(笑
294アウトランダーの適正価格は▲76万:2005/12/29(木) 17:48:04 ID:0JBYupTZ0
どれ、恥ずかしくて引っ込めたランエボ厨なトーアウトでも釣るか(笑


  旧型GT−R >>>>>>>>>>>>>>
          >>>>>>>>>>>>>> 最新ランエボ
295名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/29(木) 17:55:46 ID:kWnofMXf0
292 あぼーん
あぼーん
293 あぼーん
あぼーん
294 あぼーん
あぼーん


なんか書いてあったのかな
296名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/29(木) 18:01:44 ID:pqBG4CaK0


アンチのコピペが急に増えたと思ったら犯人トーアウトですか。
どこまで狂うんでしょうかね。

自分で荒らしてアンチがアンチが・・・・って。
>>288とかアボガド・・・・
297名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/29(木) 18:16:53 ID:NE0J2gLj0
>296
はいはいそれで私は何代目トーアウトと襲名すればいいので?
あんたもID変えた金魚の糞の再来だろ
話が苦しくなるたびにコピペ逃げするのは76教教祖様とその信者の特権だったな
298名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/29(木) 18:29:20 ID:aQYx3XsNO
>>294
筑波ノーマル&チューンドレコードはエボ
299名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/29(木) 18:30:31 ID:aQYx3XsNO
更にいうとラリーで
ランサー1600>>>>GT-R
300名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/29(木) 18:34:15 ID:aQYx3XsNO
総合でインプ,ギャラン,スタリオンに及ばないGT-R
301名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/29(木) 18:40:45 ID:R8qqc4Ey0
ところで自演トーアウトは通報しなくていいんですかね。

ID:NE0J2gLj0=ID:aQYx3XsNOは
302名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/29(木) 18:44:52 ID:gFXhoAVj0
>>297 
なんか>>244に書いてある見たいですよ。
ちゃんと世の中の人がわかる弁解しないと、トーアウトさん
303名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/29(木) 18:49:14 ID:w80Hqmk60
>はいはいそれで私は何代目トーアウトと襲名すればいいので?

一人しかいないのでそのまま「トーアウト」だろうね(w
ネクラな空気すごいな君は。
304名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/29(木) 18:50:07 ID:w80Hqmk60
>>298
ソースは?
305名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/29(木) 18:57:56 ID:DPSfTvN/0
私が100代目くらい襲名して良いですか?
306名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/29(木) 19:06:47 ID:rZ52PNyX0
ID:0JBYupTZ0さてこのIDの馬鹿が戻って来るかお楽しみ。。。。。w

307名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/29(木) 19:09:09 ID:rZ52PNyX0
ボ・・・ボクガ・・・トーアウトれす
308名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/29(木) 19:14:13 ID:aQYx3XsNO
>>304
筑波タイムググればわかる
309名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/29(木) 19:16:45 ID:AivII5oGO
ジュラって何
310名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/29(木) 19:17:58 ID:rebdUAWn0

トーアウトくんの回線状況

接続中回線

ID:NE0J2gLj0
ID:aQYx3XsNO


切り替え回線(戻ってこられない)

>>217 ID:zkK5v+130
>>252 ID:1t7ZC/hj0
>>261 ID:A1ttOvZV0
>>265 ID:8NWxi6zF0
>>268 ID:w8ue1a9V0
>>270 ID:S9JsNPeX0
311名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/29(木) 19:21:57 ID:W3J3VBFx0
>>308
ググッたがないなぁ。君のソースはないの?
脳内レコード?
312名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/29(木) 19:23:06 ID:rZ52PNyX0
人間にはふたとおりある。勝ちと負け

 三菱乗るだけで負けなんだよ
313名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/29(木) 19:32:33 ID:NNiVVjrC0
GT−Rvsランエボ

詳細は>>110 でFA。
aQYx3XsNO はトーアウト君なのでスルーよろしく。
いつものように、繰り返し同じことを書いて荒らしているだけ。

314名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/29(木) 19:35:29 ID:rZ52PNyX0
おい!三菱!
新車で卸したばっかの61系キャブバンのホーシング付近から異音が出て止まんねーぞ!
しっかり見ても、三菱に出しても原因不明で音が止まんねーぞ!
欠陥車ばっか造りやがって…もう車造るの辞めてしまえ!


315名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/29(木) 19:40:30 ID:GZ1iLg/T0
>>314
アンチの印象工作お疲れ。

>>283のミスは痛かったね。
316名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/29(木) 19:40:44 ID:aQYx3XsNO
>>311
エボはノーマルで1分4秒位。GT-Rは1分6秒。ドンマイ
317名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/29(木) 19:43:36 ID:rZ52PNyX0
ID:GZ1iLg/T0
さてこのIDの馬鹿が戻って来るかお楽しみ。。。。。w
318アウトランダーの適正価格は▲76万:2005/12/29(木) 20:05:25 ID:0JBYupTZ0
ふむ、どうやらアンチはアンチでもアンチトーアウトなスレになったようだな(笑
結構結構。
そういえば、前スレで書いたアルミルーフに関する話題にやはりレスがないな。
真に走りを注視するオーナーはいないと言うことか。残念だ(笑
319アウトランダーの適正価格は▲76万:2005/12/29(木) 20:09:08 ID:0JBYupTZ0
>>313
まぁいいではないか。
データや技術論でコテンパンにやられた厨の特徴を発揮してくれて(笑
厨房板では、「オウム」と呼ぶそうだ。
今日はもう▲76どころではなく、スレ流しに必死なのだよ。
もし少しからかいたいのなら、テンプレにまとめてあげるのがよかろう。
ビビッドに反応しておもしろいと思うぞ。
320名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/29(木) 20:09:43 ID:rZ52PNyX0
レクサスのスレと大違い
なんと程度の低い車なんだろう
321アウトランダーの適正価格は▲76万:2005/12/29(木) 20:12:23 ID:0JBYupTZ0
>>306
なんだ?俺はトーアウト君のようにナローバンドではないからIDは
変わらないぞ(笑
少し回線の性質を勉強した方がいいな。そうすれば君も無様な失敗が
減るというものだ(笑
322名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/29(木) 20:14:16 ID:aQYx3XsNO
>>319
データ:筑波,鈴鹿
技術:ラリーで鍛えた四駆がアテーサに負けるかよw
323名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/29(木) 20:15:16 ID:aQYx3XsNO
>>320
三菱が高級ブランド作らん限り無理だろw
324アウトランダーの適正価格は▲76万:2005/12/29(木) 20:20:15 ID:0JBYupTZ0
>>322
ソースやデータの意味がわかってから出直した方がいいぞ(笑
その内、筑波を30秒フラットで走るGT-Rが現れかねない。
では引き続き、不毛ないい張りをおちょくられてくれ(笑
325名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/29(木) 20:22:59 ID:aQYx3XsNO
>>324
エボのチューンドでさえ55秒だぞ?妄想もたいがいにしとけw
326名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/29(木) 20:27:13 ID:B5F3XcTD0
住民に見放されたトーアウトが失意から荒らしているヨカンw
こんなスレ潰れろ〜〜〜みたいなw
327名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/29(木) 20:29:03 ID:B5F3XcTD0
>>325
知人のGT-R R34はノーマルで筑波49秒です。
328名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/29(木) 20:35:04 ID:aQYx3XsNO
>>327
は?GT-Rは56〜7秒だが
329名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/29(木) 20:42:03 ID:njjAAsv40
>>328
女子高生でも乗ってるんじゃないの?
330名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/29(木) 20:43:25 ID:njjAAsv40
>>327
>知人のGT-R R34はノーマルで筑波49秒です。

それは遅すぎ。R34なら45秒台がノーマルでも平均だよ。
リミッターカットで42秒が目安。
勿論タイヤはノーマルだよ。ショップのサイトググってご覧。
331名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/29(木) 20:46:53 ID:aQYx3XsNO
>>330
あれ?じゃあエボは45秒切りするわな。ごめん
332名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/29(木) 20:56:54 ID:aQYx3XsNO
ちょっと待て、ノーマルで45秒切りはねーよwwガヤルドが55秒だ
333名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/29(木) 20:57:16 ID:MFbwoXm10
>>331
>あれ?じゃあエボは45秒切りするわな。ごめん

予選は一発勝負ですよ。
予選終了です。残念ですが105%ルールによりランエボは
予選落ちです。残念ドンマイ w


予選結果 トーアウトaQYx3XsNO ランエボ厨房号
>>316
>エボはノーマルで1分4秒位

>>325
>エボのチューンドでさえ55秒だ

334名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/29(木) 21:01:47 ID:aQYx3XsNO
ごめん1分justだったかも
335名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/29(木) 21:04:07 ID:aQYx3XsNO
>>333
意味分からん。筑波記録エボなのに何でGT-Rが上回る?
336名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/29(木) 21:07:21 ID:a926VoM00
GT-Rやっぱ速いっすね。
さすがツーリングカー選手権29戦全勝で潰しただけはありますな。
337名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/29(木) 21:14:23 ID:NE0J2gLj0
痛々しい上に見苦しいからエボスレ行け
338名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/29(木) 21:17:02 ID:a926VoM00
>>335
タイム縮まった新コース筑波のタイム見ているんでは?
ツーリングカー選手権29戦全勝時のGT-RはグループAで32秒の
レコード出してレース活動引退したんすよ。
最後は1900馬力ぐらいでてたっすからね。
なんせGT-Rだけ速すぎて他のメーカー引っ込んでシリーズ潰れたんすから。
ググって見ればわかるっすよ。
デビュー初戦から2位をラップ遅れで1-2飾りましたからね。
それから日産は反省してGT-Rをレースに出さず広報車は調子悪くして、速さを
目立たないように隠蔽したんす。
ポルシェもグループAの時は出てきませんでしたからね。
339名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/29(木) 21:23:42 ID:aQYx3XsNO
鈴鹿もエボじゃん…

177:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/12/27(火) 22:28:00 ID:u8oaJoBlO
鈴鹿もJUNエボの2分9秒だかがレコードじゃなかったか
ちなみにマインズや澤氏のGT-Rで2分20秒くらい
340名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/29(木) 21:26:43 ID:aQYx3XsNO
>>338
凄いな。GT-Rをちょっとナメすぎてた。三菱のWRC四連覇(ギネス記録)が霞んできたよw
341名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/29(木) 21:28:15 ID:c9ERKjRx0
鈴鹿は1分50秒だよGT-Rノーマルで。2ちゃんの書き込みは
信用しちゃだめだよ。トーアウトくんwww
342名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/29(木) 21:31:08 ID:c9ERKjRx0
>>340
WRCはマーチで勝てるだろう日産は。
三菱がヨタと日産とホンダに上納金積んで出ないでくれと取引
した事は有名だし。
343名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/29(木) 21:35:40 ID:aQYx3XsNO
>>341
トーアウトじゃねぇよ
つーかGT500がその位なんだけど?
>>342
Zは初出のランサー1600にサファリで惨敗したな
344名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/29(木) 21:41:20 ID:aQYx3XsNO
>>342
豊田は菱の全盛期中は殆ど出てたし
345アウトランダーの適正価格は▲76万:2005/12/29(木) 22:25:04 ID:0JBYupTZ0
>>333
>105%ルールによりランエボは 予選落ちです。残念ドンマイ w

君、イイっ。合格(笑
346名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/29(木) 22:28:04 ID:vloLUw520
ジュラ10と▲76万の採点だよ。
ジュラ10はどうやら軍事関係マニアみたいだね。理想の車にシャトルの
技術や潜水艦の技術など色々と考えたね。でも安心の為に特殊な冷却方法をして
コストや重量を増やすより単純に冷却関係を2系統にすれば良いだろ。
それに既存のレシプロエンジンに冷却だけ異常に高機能を与えてもバランスは
悪いよ。過給器をプラスするとかしないと折角の冷却効果が無駄になる。
ジュラ10は軍事技術を車に採用するのは良い着眼点だけどバランスと
自動車そのものの使い方を良く考えてね。理想はナイト2000だろ。
347名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/29(木) 22:28:32 ID:zdssINz60
ちょっと面白かったので拾いものを投下

ジングルベルの曲を逆回転させて聴くと・・・
http://media.spikedhumor.com/8944/Jingle_Bells_Reversed.swf

こんなメッセージが隠されていたとは・・・
都市伝説みたいなのだと思ったんだけどねぇ。

だそうです
348アウトランダーの適正価格は▲76万:2005/12/29(木) 22:29:28 ID:0JBYupTZ0
>>343
脳内ソース勝負でも敗北か(笑
口惜しそうだな
まぁがんばってくれ。俺の予約したGT-Rに格下が勝てるように(笑

しっかし、今日の流れはおもしろいな。がんばれトーアウト、もう2度ほど
リアをトーアウトすれば5秒削れるぞ。ではまた寄らせてもらおう。
349名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/29(木) 22:32:09 ID:vloLUw520
さて▲76万は時期型GT-RにIHIのターボを付けたのが理想とは
余りにもお粗末で貧弱すぎる。ターボを付けるならエンジンコンピューター
やノッキングの対策などただターボを付けて脳内スピードやタイムを空想
するだけなら小学生レベルだ。ジュラ10のような新世代の技術や他の優れた
技術を自動車に使いたいという意識がまるでない。サスもボディーも強化しないで
エンジンにターボをポン付けだけでは良くて直線番長だけのお馬鹿GT-Rに
なるぞ。まぁ時期型ランエボには飛行場などを使う直線勝負だけで間違っても
曲がりくねったサーキットで勝負は辞めなさい。アウトランダーから採用された
新世代用4輪駆動システム搭載のランエボには絶対に勝てない。それとランエボの
スタイルに対してGT-Rは古臭すぎる。穴が沢山空いて有れば格好いい訳では無いだろ。
なぜ昔の日産インフィニティーQ45がトヨタのレクサスに負けたのは理解しているかな。
当時としてはけしてエンジンや足回りなど基本の部分で負けてはいなかったぞ。
それは中途半端なスタイルと内装によるものだ。ソフトで負けたのだよ。その点では
次期ランエボはフロントの躍動感やギュッと固まり感を巧く表現しているぞ。今の時点でも
古臭いから2年後にあのスタイルで販売なら仮に800万から売っても一年後には▲300万
そして今年の急激な販売数の激減など日産に対する評価も下がり▲100万だぞ。
まぁでもGT-Rだから3年後でも500万では下取るだろうよ。でも決定的に▲は▲76万の
IHIのターボポン付けの為に痛めたエンジンの補修費用▲200万だな。
馬鹿なエンジンチューンは下取り時に大幅な▲だよ。だから500万のGT-Rから
改装費▲200万で手元には300万しか3年後には残らないのだよ。


350名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/29(木) 22:32:47 ID:vloLUw520
800万以上で買った憧れのGT-Rが3年後には300万にしか値しないのだよ。
それで▲76万は残りの300万でアウトランダーのGを買う訳だ。
ジュラ10は分野は違うが機械工学には詳しいから▲76万はジュラ10に
相談さして貰い賜え。▲76万は製造業に携わった事がない販売関連の人間だな。
製造業という職業は販売のようにカタログや雑誌の受け入りで仕事の出来る仕事
とは違うのだよ。オイラも日産は特に嫌いな訳ではないから早く技術の日産が復活して
くれる事を願うぞ。ちなみにオイラはトーアウト君とは違うしただの三菱ファンだよ。
▲76万も5年後にはアウトランダーに乗る事になり素晴らしい車と気付くだろう。
アウトランダーは君を暖かく待っていてくれるよ
351アウトランダーの適正価格は▲76万:2005/12/29(木) 22:39:16 ID:0JBYupTZ0
>>349-350
君は真面目にやっていたのか(笑

では、過去の中古査定、並びに、オークション相場から具体的、且つ
客観的に「販売なら仮に800万から売っても一年後には▲300万」
を示しなさい(笑

はいやり直し。
352アウトランダーの適正価格は▲76万:2005/12/29(木) 22:42:19 ID:lsQzO6gS0
諸君、相変わらず不毛な書き込みをして社会のコストに課しているな。
特に▲76万よ、久しぶりだな戻ってきてやったぞ。
今日も明日も仕事だが、所得税を何百万円も払っているのはパラサイト
▲76万のためではないぞ。
ストラクチャーとして社会は弱者に優しいのは仕方ないが、▲76万が
偉そうにキャンキャン吼えているのだけは憤慨ものだ。
パラサイトのくせにGT−Rとは何事だ!予約しているというのは疑わしいが
このサイトを見て納得したぞ(哀
http://www.p-4.ne.jp/index.php?main_page=product_info&products_id=1046
353アウトランダーの適正価格は▲76万:2005/12/29(木) 22:46:11 ID:0JBYupTZ0
>>349
>ターボを付けるならエンジンコンピューター
>やノッキングの対策などただターボを付けて脳内スピードやタイムを空想

それと指摘しておくが、1000馬力級ともなると、そんな程度の対策で
最高速アタックなど出来はしない。全開加速時間がサーキットの比ではないからな。
当然燃料にも手を付けなければならない。
ソルトレイクと書いたキーワードが君には読めなかったようだね(笑
354アウトランダーの適正価格は▲76万:2005/12/29(木) 22:47:33 ID:0JBYupTZ0
>>352
なんだまた、そのコテでID入れ替えか(笑
まぁがんばれよ
355名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/29(木) 22:50:00 ID:zkK5v+130
ただいま。何かトーアウト君認定の嵐が吹き荒れているようだけど。

漏れは>>211->>218のやり取りで少しアンチが可愛く見えた。
356アウトランダーの適正価格は▲76万:2005/12/29(木) 22:51:10 ID:lsQzO6gS0
>>354
君は品がないから相手にはしない。
357アウトランダーの適正価格は▲76万:2005/12/29(木) 22:51:44 ID:0JBYupTZ0
それでふと思ったんだが>>349-350 君、ジャラ10君本人ではないか?
技術論争がしたいなら堂々コテでやった方がいいのではないか。
さすれば、俺もASM2の話でもお付き合いしよう。
メカ音痴には飽きていた所でな。飛行機好きとは共通点も多いだろう。
358名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/29(木) 22:52:38 ID:zkK5v+130
あえて誤字には突っ込まん。
359名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/29(木) 22:52:56 ID:rZ52PNyX0


 アウトランダーの適正価格は▲86万になってるでしょ?すでに・・・・
360ランダー乗り:2005/12/29(木) 22:55:32 ID:J7+L6xxVO
ここはアウトランダーのスレですよね?お願いだから関係ない話題はよそで話して下さいな。
361名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/29(木) 23:00:44 ID:zkK5v+130
四駆といえば、50:50どころか40:60まで駆動力配分するランダーの四駆って
けっこう凄い事なんじゃないかと素人なりに思うのだが。
362GT−Rのミニカーを予約したのは▲76万:2005/12/29(木) 23:06:28 ID:lsQzO6gS0
ふむ、名前を変えてやったぞ。
363名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/29(木) 23:11:23 ID:zkK5v+130
3 '97R33V-spec乗りさん 2004/03/02 21:03:39
別にぃ、競技や体力比べや速さ比べだけがクルマの価値じゃ
ないんじゃないのぉー。そんなのにヤッキになってるウチは
まだまだ青いねぇ。タイムがどうだ、最高速がどうだ、どっ
かでのタイムがどうだ…。そこに行ってそういう乗り方しか
しない人だけにとっては価値あることだと思うけど、クルマ
買って一回も競技に出ない人ってゴマンと居るよね。それは
おろかサーキットも走らない、そのクルマの真の限界性能を
引き出したことも無いような人達に、そんなモノサシってど
れくらい価値があるんだろう。そんなことより、クルマって
駆ってどれくらい楽しいか、これがすべてじゃないの?
別にV35(がベースになるかどうか知らないけど)が競技に出な
くても、乗って楽しけれりゃ俺は魅力を感じるな。RBを乗せて
なくたって、極端な話、電気や燃料電池で動くようになったっ
て、それは同じこと。ただレースに出るなら勝ちまくって欲しい
けどね。でも、レースに出るけど市販しないクルマなら、そんな
のいらない。っつうか買えないか。(爆)


4 '97R33V-spec乗りさん 2004/03/02 21:13:17 ID:254117
3:に自己フォロー。
もっとつまんないのが、ウンチクでクルマを評価するヤツ。
別にクルマはコレクターズアイテムでもなく(であっても
個人の自由だけど)どーのこーのとゴタクばっかり並べて、
じゃ、自分で思いっきり振り回してみたらどうだったか、
を答えられないようなヤツ。これはツマンナイ。やっぱり
クルマは駆って楽しくないとツマンナイ。飾って、見せび
らかして楽しむのも個人の自由だろうけどね。ウンチクって
のはそっち系の人なのかな。

カービューのGT-Rスレからのコピペ。
364名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/29(木) 23:12:32 ID:zkK5v+130
というわけで双方とももちつけ。旦~
365名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/29(木) 23:13:23 ID:vloLUw520
▲76万すまんな大量に書いて間違ってしまった。
訂正しとくよ。3年後の下取りが▲300万だな。
でも噂のGT-Rは2年後に正式発売だ。
噂だけ高くて出たら最悪だったR-33やR-34を知らないのかね。
R-32に比べて別物と言われたGT−R達を。
新型も以上に期待をさせといてポシャる可能性は高いな。
トヨタの新スポーツカーLF-Xの評判も高いし10気筒エンジンは
レース用エンジンに近いと言われている。強敵のトヨタのLF-Xが登場して
新型GT-Rが成功する可能性は低いぞ。トヨタの事だから環境性能も高次元で
達成した次世代スポーツカーの要素は持つだろ。昔の大場力や直線王者だけでは
世界一のスポーツカーになれないんだよ。試乗の評価によっては3年後には▲300万
と言うラインも甘いかも知れない。インホイールモーターを4輪に持つ三菱の
次世代新技術のランエボがこれからのスポーツカーをリードするかも知れない。
だからジュラ10のような熱い情熱が欲しいのだ。▲76万は車に性能や卓越した運動性能
など求めない車を資産としてしか見ていないクズだな。▲76万はGT-Rなど
諦めて新型カローラでも買う方がお似合いだ。
おまえにはアウトランダーや新型Iの魅力は解らないだろ。
それと▲76万にはオームオーディオ並のサウンドが聞けるカーオーディオ
にそれも全速度対応できるオーディオと大量生産してもリコールや異常のでない
車を提案してくれ。まずはこのレベルから始めるから提案してくれ。
▲分の評価とは本来の車の性能などが解らなければ評価できないからな。
おまえにはこれを宿題として提出するよ
366名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/29(木) 23:15:56 ID:zkK5v+130
つーか、エボvsGT-Rスレってカービューにもないな。
いっそのこと作っちゃえば?
367名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/29(木) 23:24:09 ID:zkK5v+130
しかしぶっちゃけvloLUw520と▲76万の戦いはかなり見ごたえがある。
368☆☆☆:2005/12/29(木) 23:31:27 ID:vloLUw520
▲76万お勧めGT-Rvsランエボ★三菱の希望のスレ立てました。
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1135866512/
369アウトランダーの適正価格は▲76万:2005/12/29(木) 23:37:32 ID:0JBYupTZ0
>>365
>噂だけ高くて出たら最悪だったR-33やR-34を知らないのかね。

君の認識の間違いの根本はここだな。(笑
ブランニューR32の成功を元にR-33、R-34と進んだわけだが、噂は高い
どころか廉価版のスカイラインならまだしもローレルとシャシー共通化であ
ることが知れると世に言われるGT-R好きはそっぽを向いてしまった。
発売前に儲けに走ったと揶揄されていたのだよ。
ニュルのタイムがどうこうとCMしたが、肝心な「専用設計車」というハート
を落としてしまったのだな。
GT-Rとは機械にあらず、エモーショナルな車であり、そのエモーショナルに
最大の売りがあったわけだ。
そのエモーショナルを支えるのが、プリンス時代から続くレースでの無敗神話
であることは言うまでもない。出れば圧倒的強さで勝つ。そう信じるに足りる
エモーショナルに金を払うのだ。

さて、そのエモーショナルなる付加価値を持つ車は他に何台あるであろう。
F1トレンドのV10を積んだLF-Xにそれが?答えはNo。
ホンダがF1で圧倒してもNSXが大したセールスに繋がらなかったように、
スーパーカーやエキゾッチクカーの類にはこの”エモーショナル”の存在が不可欠。
そしてこのエモーショナルというのは減価償却や中古査定に左右されにくいのだな。
ある意味、GT-Rというのはナショナルカー、つまり日本人の魂のスポーツカーとも
言えるのだ。そのGT-Rがブランニューで復活するという。車を投機して見た場合に
おいても、よい投資対象と言えるだろうな。

わかったかな。それとロックフォードの事に絡みついているようだが、答えは既に
出ているぞ。ロックフォードが通常売っているヘッドと同じものを組み込めばよかった
だけだ。常識的なラインがあるそうだからな(笑
370名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/29(木) 23:37:34 ID:zkK5v+130
>>368
スレ立て乙
371名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/29(木) 23:41:10 ID:dGvT1DUD0
(;^_^Aマ・・・・・マニアックやなあ・・・
とても全部読めません
372名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/29(木) 23:41:54 ID:SF4KsMqi0
ていうか、値段以前にGT-Rとアウトランダー比較では違い過ぎるような。
もらうならGT-Rだけど
373名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/29(木) 23:44:34 ID:aQYx3XsNO
>>348
鈴鹿50秒もGT-Rがエボを超えることも不可能
374アウトランダーの適正価格は▲76万:2005/12/29(木) 23:48:24 ID:0JBYupTZ0
と書いたところで、ジュラ氏かとカマをかまを掛けてみたものの、
引用だけしたトーアウト君だったようだな。
航空機マニアが燃料の事でダンマリするわけもないからな(笑

ま、がんばれよトーアウト(笑
375アウトランダーの適正価格は▲76万:2005/12/29(木) 23:49:28 ID:0JBYupTZ0
>>371
よく嫁。マニアックなことはなにも書いてないぞ(笑
376名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/29(木) 23:53:38 ID:FDsCrKV/O
アウトランダーよく売れてるなぁ!今はSUVで一番売れてるみたい
プレーンな顔が成功したか
377名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/29(木) 23:56:58 ID:aQYx3XsNO
>>376
(良くも)悪くも原点回帰した顔だし
378名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/29(木) 23:58:54 ID:zkK5v+130
>>376
元はパジェロエボみたいだけど、そのまんまのトライトン顔だったら売れなかった希ガス。
379名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/29(木) 23:59:55 ID:SF4KsMqi0
新車効果もなくなってアウトランダーの売れ行き12月はとまったみたい。
値引き拡大みたいよ。
380アウトランダーの適正価格は▲76万:2005/12/30(金) 00:16:27 ID:1piw5fuQ0
さて、トーアウト君もう燃料切れかな(笑
もっと悲鳴をカキコしなければ駄目じゃないか。
381名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/30(金) 00:18:22 ID:rtPyIcq5O
>>379
段々お買い得になるな
382名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/30(金) 00:24:08 ID:w6FfWqZr0
そういえばここに来た当初76万は
自分が中国に胚細胞移植を受けに行く費用の
たかが10分の1程度の車といっていたが
胚細胞自体が捏造で残念だったな
しかし相手は中国だから
胚細胞と一緒に肝炎やHIVもらうことを考えたら
おとなしく日本かヨーロッパあたりで研究が進むの待った方がいい

激しくすれ違いな話ですまそ
383名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/30(金) 00:31:33 ID:xzqta3Vl0
>379
残念ながら登録台数は11月以上という情報が入ってきているが・・・
契約台数はそりゃ当初の勢いはないだろうなぁ。
384アウトランダーの適正価格は▲76万:2005/12/30(金) 00:44:05 ID:1piw5fuQ0
>>382
>胚細胞自体が捏造で残念だったな

ファン教授の件か。君はニュースの何を見ているのかね(笑
あれは単に安価な製造方法に繋がると期待された方法が嘘だったというだけだ。
まぁ、コストは確実に1/10以下になったハズなので残念ではあるがな。
10年も経てば保険適用が効いて、低所得層が助かったかもしれなかった。
現在脊損患者の手術待ちは幹細胞の調達量が全てのネック故にな。
385アウトランダーの適正価格は▲76万:2005/12/30(金) 00:50:11 ID:1piw5fuQ0
>>383
契約台数の話だろう(笑
10月半ばに発表した車の登録が12月ピークなのは当たり前だ。
だから新車効果と言われるのだよ。
マイチェンしたプリウスなど見てみろ。あのトヨタでさえ5ヶ月待ち等という状態だ。
発表直後に1月、2月待ちといわれる車など珍しくもないな(笑
3ヶ月目には即納状態であろう。
本当に熟れている車は、納車期間が日々伸びていくものだ。
386名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/30(金) 01:04:16 ID:wA0XSMzg0
古い車ですが▲76氏はヨタの2000GTをどう思われます?
387名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/30(金) 01:20:26 ID:qwKXLFsd0
え?エボが鈴鹿のレコード?なんの話ですか?>>110のこれ見えないの?
ST2のエボがST1抜けるわけないでしょ。格下クラスなのに。
どこのアホなエボヲタの脳内レコードなの?

>GT−Rとランエボが走っていた2003年のS耐では全く歯が立たないので
>今年のランエボのデータも拾いました。
>未だに2年前のGT−Rのタイムにすら届いていませんねランエボは。
>タイヤだけでも1−2秒速くなっているはずなんですが。
>他の低速サーキットでも同様の結果です

>公式データで見る限り GT−R>>>ランエボは現在でも動かないみたいですね。


>予選結果(http://www.so-net.ne.jp/s-taikyu/index.html

>S耐久シリーズ2003 第1戦 ハイランド   エンドレス アドバン GT-R 1'52.756
>S耐久シリーズ2003 第2戦 鈴鹿サーキット エンドレス アドバン GT-R 2'13.126

>S耐久シリーズ2005 第1戦 ハイランド オーリンズ ランサーEVO\ 1'54.840
>S耐久シリーズ2005 第2戦 鈴鹿サーキット オーリンズ ランサーEVO\ 2'15.398
388名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/30(金) 01:21:38 ID:xzqta3Vl0
>385
だからそうやって書いてるのに長々と・・・
何なのこのおっさん(笑)

バカ?
389名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/30(金) 01:26:00 ID:aiwJsNoP0
これって。。2年落ちのGT-Rを今もって来てもトップチームの
最新型ワークスチューンドランエボより速いって事?
390名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/30(金) 01:32:10 ID:qwKXLFsd0
>>383
5年落ちでも楽勝。
いっぱいいっぱいで280psのランエボとパワー押さえまくって自主規制に
合わせた280psのGTRでは素性が違いすぎ。
砂利道走るランエボと一緒にするな。
391アウトランダーの適正価格は▲76万:2005/12/30(金) 01:41:38 ID:1piw5fuQ0
いい車じゃないか。当時250万。今なら1000万か。
デイトナ24で勝って、市販車の最高平均マイル記録も作って
007のボンドカーにもなったしな。

あの当時のイギリス映画、007に起用されるというのはお世辞でも
見る所があったと言うことだよ。
GTRと同じく数少ないエモーショナルな車だな。
ガキの頃プラモを作ったし、近所の病院の先生が乗っていてな。
ノーズが長くハイバックな車で、今となってはハンドリングに見るべき
ところはないがエモーショナルでいて、且つGT-Rにはないエキゾチック
さも持っているな。クールコンディションの出物があれば一台ほしい
車ではある。
392アウトランダーの適正価格は▲76万:2005/12/30(金) 01:43:55 ID:1piw5fuQ0
>>388
だったら別に「残念」ではないだろう。女の弁解臭い奴だな(笑
393アウトランダーの適正価格は▲76万:2005/12/30(金) 01:49:42 ID:1piw5fuQ0
まぁ今日はエモーショナルというキーワードを度々書いたが、
アウトランダーに感じるエモーショナルといえばクレーム隠しにまつわる
不信感という疑惑に尽きるな。
とても市場で評価される代物ではないが(笑

さてそういうわけで、年末年始は少し留守勝ちになるが、自習はしっかりと
進めておくようにな(笑

トーアウトも少しは勉強して為になる話を書けるようになっておれよ(笑
394名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/30(金) 01:51:35 ID:Ld8zIYTC0
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜トーアウト睡眠中〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

     ID:zkK5v+130
     ID:NE0J2gLj0
     ID:aQYx3XsNO

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜トーアウト睡眠中〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

起床予定は午前7時以降
395名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/30(金) 03:33:50 ID:fvBoX1BB0
頭のいい方の▲76万どこいった?
396名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/30(金) 03:43:14 ID:fvBoX1BB0
>>394
しむらー!日付、日付!
397名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/30(金) 03:50:06 ID:qTIr47jO0
ID:zkK5v+130 = ID:fvBoX1BB0

一丁上がり
398名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/30(金) 06:02:37 ID:fvBoX1BB0
>>397
つーか、マジ合ってるw
399名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/30(金) 06:09:13 ID:fvBoX1BB0
このスレのアンチの面白いところは
アウトランダー叩けてるのが▲76万だけになってるところだな。

太鼓持ちはトーアウトのハンコ押すので忙しいらしいね。
400名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/30(金) 06:13:37 ID:+zBUnayn0
>>399
トーアウト乙
401名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/30(金) 06:14:46 ID:fvBoX1BB0
擁護がアンチをここに引き留めてるおかげで、
2ch以外では今日も建設的なランダー情報交換が続いてるね〜。
まあ、餌役ってのも悪くは無いな。
402名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/30(金) 06:16:15 ID:fvBoX1BB0
>>400
じゃんじゃんトーアウト認定してくれw
403名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/30(金) 06:25:03 ID:fvBoX1BB0
そういえば新型bBは9スピーカーだな。
響設定はパイオニアが担当して、スピーカはフロントが富士通で、それ以外はパイオニア。
まぁミュージックプレーヤーとか謳ってるくらいだから気合入ってるんだろうけど、
ランダーと音環境比較して先生方はどう思われますか。
404名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/30(金) 07:49:34 ID:rtPyIcq5O
>>387
チューナーがチューンしたエボ鈴鹿10秒切したらしいよ
405名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/30(金) 08:02:14 ID:rtPyIcq5O
>>390
英国のランエボはノーマルで軽く400ウマ越えだが…デチューンされるのは同じ
むしろエボはサーキットも速いがGT-Rはグラベルは遅いよな…w総合力の差か
406名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/30(金) 08:25:08 ID:GRD+Zmg4O
デタラメ書くな。
じゃあ日本のランエボもちょっと改造すれば400ps出るってことか?
そんなわけねえじゃん、2000ccの小型エンジンで。
407名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/30(金) 08:30:53 ID:rtPyIcq5O
>>406
500までは普通にでるだろ。RB26は1000ps超耐えられるがw
408名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/30(金) 08:33:06 ID:rtPyIcq5O
>>406
ごめん普通じゃ流石にいかないや
409名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/30(金) 08:38:27 ID:GRD+Zmg4O
いや出るわけねえじゃん。w
本気でそんなに出ると思ってるなんてゲームやマンガやDQNカー雑誌の影響か?
410名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/30(金) 08:40:01 ID:rtPyIcq5O
>>409
結構改造すれば500いくだろ
411名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/30(金) 08:41:03 ID:GRD+Zmg4O
日本の車がデチューンしてるなんてのは全くのデタラメ。
日本車はよく海外でもカタログの数値(日本と同じ280ps)すら出てないと裁判沙汰になってる。
412名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/30(金) 08:47:43 ID:rtPyIcq5O
>>411
国産NAはな。ターボは↓
GT-Rは350位
エボは320位
インプは290位


NSXは280位
S2000は220位
RX-8は200切り位?
アルテッツァは酷い
413名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/30(金) 08:49:01 ID:rtPyIcq5O
勿論エボ320はいいタマでの話
414名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/30(金) 10:26:20 ID:Fv+MVa100
>>406
85年くらいのランチアなら1800ccで600psだったけどな。
415名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/30(金) 10:43:31 ID:d3h7PEWBO
無茶をすればNA1.3リッターでも300馬力以上でる。
416名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/30(金) 12:11:54 ID:fvBoX1BB0
◆◆【遅】スカイライン(笑)GT-R【重】◆◆
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1135646648/

に出没している
Y32セドリックグランツーリスモアルティマ青春アクセルオン
が激しく▲76万氏の匂いがする件。
417名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/30(金) 12:30:36 ID:fvBoX1BB0
姉妹スレ
▲76万お勧めGT-Rvsランエボ★三菱の希望
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1135866512/l50
418アウトランダーの適正価格は▲76万:2005/12/30(金) 12:52:56 ID:1piw5fuQ0
おはよう諸君。
段々何でも有りのネタスレ臭くなってきたな(笑
419名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/30(金) 12:54:53 ID:xzqta3Vl0
>392
キモイおっさんにコメントされたのショックだったの。
生理的なものだから仕方ないし、男女差別発言するし。
ありえんし。
420アウトランダーの適正価格は▲76万:2005/12/30(金) 12:58:19 ID:1piw5fuQ0
>>401
そう言うことを書いてると波及するぞ(笑
俺みたいなの1匹いるだけで2ちゃんのこのスレでさえこの様。
といっても、他に点在する参照者の少ない掲示板よりここの方が影響でかいがな(笑
421アウトランダーの適正価格は▲76万:2005/12/30(金) 13:04:43 ID:1piw5fuQ0
>>403
デッドニングの処理にまで及んではいないだろうが、日本人が本気でやれば
ポン付けで超えるものを作る可能性は大いにあるだろうな(笑
密閉型のスピーカーが絶対というわけでもないからな。
リバースするボディやドアの共振音から定位をずらしたり、雑音打ち消しなど
の技術もあるしな。

この技術を見てみろ
asahi.com :技あり - be on Sunday
http://be.asahi.com/be_s/20051127/20051117TKAI0008A.html
422アウトランダーの適正価格は▲76万:2005/12/30(金) 13:06:55 ID:1piw5fuQ0
>>405
そろそろソース出せよ(笑
憤懣やるかたないのはわかるが
423名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/30(金) 13:09:14 ID:rtPyIcq5O
>>422はぁ…
つ全日本ラリー
424アウトランダーの適正価格は▲76万:2005/12/30(金) 13:18:28 ID:1piw5fuQ0
>>406
リッター200psまでならナントカなるだろう。
しかしアブガス規定の下ではレースで使い物になるかどうかはかなり怪しくなってくるな。
ちなみに1500ccターボ時代のF1は予選に限るが2800psほど絞り出していた。
ロングストレートの直前の立ち上がりでドライバがブーストアップのダイヤル
ぐいっと捻って本当の瞬間だけ発揮する仕様でな。10秒ほど使える加速装置だな。
フェラーリはそれでもエンジンブローさせていたが(笑

当時ホンダは快進撃を続けていて、実はレーシングシーンにおけるターボの特許蓄積や
技術はIHIと共に膨大なものがあるんだが、市販車にターボが殆どないだろう?
250ccバイクをターボ化して200ps出す技術も80年代後半には持っていた。

しかしターボエンジンで世界一になった結果、ガソリン使う限り市販車にターボの
メリットは大きくなく、補記類のコスト高騰で売れにくい車になるとわかったので
どちらかといえばお得意の高回転化と排気量アップの方向に向かったのだな。
425アウトランダーの適正価格は▲76万:2005/12/30(金) 13:20:02 ID:1piw5fuQ0
>>423
だからそれが示されてる資料(ソース)だせよ(笑
URLやHPでもいいぞ
ソースの意味マジにわかってないのか
426アウトランダーの適正価格は▲76万:2005/12/30(金) 13:22:09 ID:1piw5fuQ0
>>416
コテハンつけていても、あいつだこいつだでは君らの頭はどうしようもないな(笑
名無しのトーアウトより始末が悪いではないか(笑
427名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/30(金) 13:22:37 ID:rtPyIcq5O
>>425
ラリーの雑誌に結果は載ってます
428アウトランダーの適正価格は▲76万:2005/12/30(金) 13:42:41 ID:1piw5fuQ0
>>427
じゃ出せないんだなご苦労(笑 本当に頭悪いなお前は(笑
429名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/30(金) 13:43:13 ID:fvBoX1BB0
>>420
そいつは気のせいだ。
なにしろここは隔離スレ扱いだからな。
総人口など50に満たないだろうよ。
430アウトランダーの適正価格は▲76万:2005/12/30(金) 13:44:58 ID:1piw5fuQ0
>>429
総人口50もいれば立派なもんだ(笑
ロムは通常その100倍から200倍だからな。
431名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/30(金) 13:47:10 ID:rtPyIcq5O
>>428
エボはしょっちゅう載ってるのに何でだろ?w
432アウトランダーの適正価格は▲76万:2005/12/30(金) 13:53:08 ID:1piw5fuQ0
>>431
さぁな、きっとお前の目にはランエボより上の順位の車は見えないように
脳内フィルターされているか、脳内月刊誌でも発行されているんだろう(笑
だから出てこないんだなきっと。
よくあることだよ菱ヲタには。
433名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/30(金) 13:56:11 ID:rtPyIcq5O
>>432
ランエボの最下位あたりにいたよ>GT-R(笑)
434アウトランダーの適正価格は▲76万:2005/12/30(金) 13:57:06 ID:1piw5fuQ0
>>433
じゃ今日もお笑いがんばれよ(笑
435:2005/12/30(金) 14:03:23 ID:rtPyIcq5O
そういって肩を落とし去ってった
436アウトランダーの適正価格は▲76万:2005/12/30(金) 14:08:02 ID:1piw5fuQ0
しかし、ここはメカ好きが本当にいないんだな。
せっかく>>421でネタ振ってるのに、ああ、持ってるそのヘッドフォンだの
言い出す奴が一人もいないんだからな(笑

たまたま、センスの悪さが災いしてランダーが格好いいと思ってしまった
おめでたい奴と中卒でDの営業やってるトーアウトだけなのかよ(笑
なにか書くかと思えば16インチって静かですか〜?って・・・(笑
プリウス乗ればレグノだってロードのイズうるさいってにな。

下取り車見ればディーゼル車だったりして、そらあんたの以前の車は
エンジンがうるさいから聞こえなかっただけだってと言うしかなかったりな。

低脳ライターほど、書くネタ持ってないし、技術的アピアランスを体感できる
知識もないから、音だの乗り心地だのにやたらと文字数をさく。
読んだ馬鹿読者は鵜呑みで気にするという悪循環。
室内騒音を車速、デシベルで表記するほどの知恵もないのが車ライターの
99%でな。文系的文章の善し悪しで飯を食ってる業界だから仕方がないが(笑

437アウトランダーの適正価格は▲76万:2005/12/30(金) 14:25:39 ID:1piw5fuQ0
まぁ今後、本当に納車される人のために言うと、試乗インプレに関して
脳味噌をリセットしておかなければならないことを教授しよう。

納車日に喜んでインプレする気持ちはわかるんだが、実は納車待ちの間に
購入前試乗した体感を思い出し反芻することによって、印象が増幅して
いることを覚えなければならない。そもそも同じ車でも乗り味は微妙な
違いあるもので、ウェットパッチ走行試験などをやると右と左で回転半径
が違ったり、回答性が違ったりというのはよくあることで、ポルシェは
996になるまでそう言う個体差が激しいことで有名だった。三和自動車
の試乗会では当たった車が違えば印象ががらりと違うので、あまり他人と
違うインプレを書いてもおかしいので、知人ライター同士インプレの相違点
比較して後で書く内容を揃えている程でな(笑
この世には存在しない架空の新車ポルシェのインプレが紙面を飾ったりしてな。
まぁ911は1/10で極端に変なのがあり、1/30位で当たりがある車だった。
当然全部新車の話だ。新古車で出会うポルシェの中には糞ハズレを掴まされた
オーナーが即うっぱらったこういう新古車がよくあるのは業界の秘密である(笑
438アウトランダーの適正価格は▲76万:2005/12/30(金) 14:32:56 ID:1piw5fuQ0
話を戻すが、
事前のDでの試乗でインプットされた印象は後々の大きく影響する。
ので、新車インプレする際には、半日ほど乗り回し、温泉でひとっ風呂
浴びて気分をリフレッシュさせてからインプレモードにはいるとよい。
適度にその車に感覚をならした後、脳をリフレッシュさせてインプレに
挑む。そういうことだ。大抵の場合つまらんロードのノイズの類は
気にならなくなっているものでな。ここから感じる室内騒音が初めて
「違和感」といえる代物なのである。
操安性に関してもしかり、本当にサスがいいのか良さそうな気がするのか
その辺の違いがわかってくる。といってもサスの組み直しでこの辺は
激変するから、その個体がどのくらいいい加減に組まれ、サスがシブイかを
チェックする程度の意味しかないが(笑
439アウトランダーの適正価格は▲76万:2005/12/30(金) 14:53:24 ID:1piw5fuQ0
とまぁ、そんな事を頭に入れた上で、トーアウト君が書き連ねた納車インプレ
を見れば、個人の感性が全く反映されていない同一人物のインプレに過ぎない
事がわかるわけだ。同じコンディションの人間が同じ騒音環境下にある道路を
チョい乗りして書いたインプレだとばれるのだな。

アウトランダーのカタログ、記事、広報資料、オーナーのHPを見る限り、
ランエボがそうであるように、固めの足をしているが故にボディ剛性や
サスアライメントの違いによる個体差が感じやすい車であることは容易に
想像できる。ハーシュネスの収まりの残存などはかなり個体差がありそうだ。
が、一様にゴツゴツしているとしか書かないな。脳内刷り込みによるインプレが
多すぎる。オールウェザーの18インチらしいが、重量車故200km前後から揉まれて
角が取れてくるハズだが、経過インプレもないしな。
なにやら、インプレ書いている主は一人なのか?と思うほどだな(笑
440名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/30(金) 15:02:25 ID:rtPyIcq5O
パジェロの「ランドローバーの性能を半分の価格で」は実現するかね
441アウトランダーの適正価格は▲76万:2005/12/30(金) 15:33:46 ID:1piw5fuQ0
さて、そんな情報をつらつら集めた上で、乗ったこともない俺が分析的
且つ診断的インプレを書いてやろう。

カタログにはトルクピークと馬力ピークがあるが、CVT、トルコンなので
この谷を素人は体感することはないだろう。
MIVECの切り替えにともなって、フラットトルクな印象でそこそこの
加速をする。FFモードではフル加速時に多少キックバックがあるかもしれないが
オートモードではそれも皆無に近いであろう。
総合的印象では、そこそこのトルクを感じさせて2Lセダン並の加速を示す
ケース内にぶら下げられた2軸バランサーは直4ということを考えると配置に
疑問が残るが、横置きなのでエンジンの揺れは左右方向成分が少ない事も
考えればこれで十分押さえが効いているかもしれない。バランサーを倍速回しで
ご丁寧に2機ブン回している事を考えれば、上下方向の振動成分を打ち消すには
十分であるし、2列配置なので多少の2次モーメント打ち消しも期待できる。
総じて通常回転域ではサイレントなエンジンであろう。
ブン回した時は、バランサーの音成分とカムチェーン駆動であることから、少々
高音質な唸り「フーンンン」といった吹き上がり感のあるエンジン音がしそうだ。

足に関しては、ロングホイールベースであるので、強めのブレーキングからの
ターンインをすると、FFモードでは巷のSUVのようにリアがブレークしかける
だろうが、オートモードではエンジンブレーキ成分がリアにも伝わるので、多少
加重がリア残りし、案外しっかりしたターンイン挙動を示すだろう。
前輪駆動力が常に強い設定ではあるが、タイヤの限界前ではコーナーリング中に
アクセル踏むと少し、オーバー気味の回答性も引き出せるかもしれないな。
ただランエボ等のようにハンドル切った方に頭を持っていくような程ではないだろうがな。
4x4マガジンではリアがフラットダートではブレークすると書かれたようだが
オンロードではこの辺りの味付けが正しい。加重設定は2列目に80kgほど乗った
設定にしたハズだからな。まぁ走りを謳いたかったようなのでSUVのアンダーステア
感を消したかったのだろう。三菱はこの辺割り切ったな。いいことだ。
442名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/30(金) 15:47:27 ID:Byrdt4GhO
↑しかし暇なんですね。
443アウトランダーの適正価格は▲76万:2005/12/30(金) 15:47:49 ID:1piw5fuQ0
ステアリングのサーボの具合や遊びの味付けに関しては誰も言及したインプレが
ないので、素人のインプレから読み解くしかないが、通常のファミリーカーよりは
少なめに設定されていると推測する。おそらく拳一個分ほどのストロークでヨー
モーメントを素人でも体感できる程度にな。
概ねシャープさは一般セダン並といったところか。SUVの豆腐サスに馴染んだ
ユーザーにはクイックと表現できる程度のものはあるだろう。

パドルシフトに関しては固定式なので材質がマグかどうかなどどうでもいいが、
ビデオを見る限り、ストロークが2-3cmあるものの、実際にはストローク1cmあたり
部分でシフト命令が入っている様に見えるな。残りのストローク分はシフトラグ
を体感的に誤魔化すための予備ストロークっぽい。素人はパドルを引ききった時に
シフトする感覚を得るだろうからな。B4などのボタン式を知っている諸氏には
少しまだるっこしく感じるかもしれないが、体感上はこっちの方が人間の感覚に
あっているだろう。
まぁ実際には殆どの人間はDレンジしか使わないのだろうが、箱根七曲がりなどの
1回転ぐらいハンドル回るだろうからペアピンなどではアップボタンとダウンボタ
ンがこんがらがるボケもいるかもしれない、安全の意味でも市販車のハドルは固定
式が正しいといえる。この辺はよく熟考したな三菱は。
444アウトランダーの適正価格は▲76万:2005/12/30(金) 15:56:21 ID:1piw5fuQ0
まぁ、ざっとこんなところだな。空調設備の騒音だの各保安部品の操作感
などは流石にわからんが、今頃その辺にケチがつく部品など採用してないだろう
からインプレとしてはどうでもいいな(笑

ただ2列目シートがやたら引き起こしにくい、バネが強いらしいが、本当に
バネなのか、テコ的位置関係が悪いのかは実車を見ないとなんともな。
ヘッドレストを格納してから前倒しになるダブルアクションのようだから、
その辺の機械的繋がりの部分にシブイ、重いになる欠点が隠されている
ように思えるがな。オーナーなら一度バラして中を見ればなにか爪の形状が
悪いとかそんな事が見つかるような気がするな。機械式である限り、ユーザーが
手を入れて改善する余地が残っていそうではある。

では、実車オーナーのトーアウト君の突っ込みを待つとしようか。
どれほど俺の脳内が合っているか外れているか(笑
445名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/30(金) 16:01:34 ID:rM+3uGqYO
 年末なのに暇ですね?  大掃除しましたか?
446↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑:2005/12/30(金) 17:05:59 ID:iPlyuD8f0
携帯で書き込みトーアウト プ
447名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/30(金) 17:29:49 ID:KwsrVaoy0
乗ってなくても▲76はそこまでわかるのね。

とりあえずここは的中。実際の回転より回ってる音がする。
>高音質な唸り「フーンンン」といった吹き上がり感のあるエンジン音がしそうだ。

448名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/30(金) 18:37:06 ID:wE5U2Ks30
トーアウトはもう諦めなよ。
おまえゴミレスしか書かないし。アンチの▲76の方が勉強してるじゃん。
449名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/30(金) 19:16:03 ID:VBlBeoDz0
▲76は凄いな。
リアルユーザーの俺が、納得できること4割、理解不可能なこと6割か。
しかし俺に言わせれば、アウトランダーの一番の欠点は、
ミラー倒しのスイッチが非常に奥深い位置にあり、なおかつ電光しない点。
俺の家の車庫は、途中でミラー倒さなきゃ絶対入庫不可能なのだが、
いちいち車を停止させて手探りでスイッチを探さなきゃならないので
非常に不便。
450名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/30(金) 19:52:03 ID:hOSCnxd40
カービューのみんカラ見ると、アウトランダー購入者って北海道とか東北とか雪の降る地域の人が圧倒的に多いですね。
4WDだから仕方ないのですが、雪ばっかりで見ていて嫌になっちゃいます。
当方は東海地方で現在納車待ちです。
451アウトランダーの適正価格は▲76万:2005/12/30(金) 20:43:42 ID:1piw5fuQ0
4割か。まぁまぁか。理解不能の6割は機械部分、バランサーとかの事か?
箇所の指摘があればなるべく平易な単語に置き換えて説明し直すが。

もともとMMCは外国メーカーにも売れる特許をかなり持った会社だから
特にサイレントシャフトから進化した現在のバランサー機構は三菱ファンとして
覚えておいた方がいいぞ。意味がわかれば目から鱗の機構なのがわかる。
未だにこの方式以上のエンジン振動の消し方を俺もしらないからな。
452名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/30(金) 21:03:08 ID:rM+3uGqYO
>>448
トーアウト乙
453名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/30(金) 21:07:02 ID:NWlahT0K0
きのう通算2台目のアウトランダーみました。
高速からおりてきて国道に強引に合流、3台ほど前に入ったのを確認したのだが、
やはり後部のおおまかなラインはトヨタカルディナにそっくりだと感じた。
暫く走ってランダーが右折ゾンーへ入ったので減速して確認。他県ナンバーですた。
やはり『本当に売れているの?』と言う疑問が残る。
カラーはシルバーでしたが、主観ながらランダーには白・シルバーなどの明るい色
は似合わないと思た。
454名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/30(金) 21:21:56 ID:S2VgU43v0
マンセーな▲76?偽物?
455☆☆☆:2005/12/30(金) 22:05:15 ID:uSJ1oDzY0
未だにこの方式以上のエンジン振動の消し方を俺もしらないからな。

エンジンマウントとか色々あるだろ
サイレントシャフトの意味はバランスシャフトを上下に配置した事だ。
サイレントシャフト以前から同じようなシャフトは存在していた
何故今の三菱のエンジンにはサイレントシャフトを採用しないのか解るか
デメリットの方が今は大きいからだよ
456アウトランダーの適正価格は▲76万:2005/12/30(金) 22:29:59 ID:jePA3gD90
こんばんは諸君。
漸く今年も仕事が終わり明日から4日間の休みだ。
一人で吼えている某は相変わらずだな。
「データ、データ」、「ソース、ソース」と・・・・・・
既に俺様には「キャン、キャン・・・」としか聞こえぬぞ。
乗ったこともない車をスペックや評論家の受け売りだけで
評価するとは・・・哀れ極まりない。
まぁ▲76万はプラモやミニカーでしか車をもてないから仕方ないな。
▲76万よ哀れだな。
それと何でもかんでも「トーアウト、トーアウト」と叫ぶ▲76万の
腰巾着たちよ。お前らも▲76万と同程度の哀れなヤシだな。
457名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/30(金) 23:19:07 ID:fvBoX1BB0
▲76万はやっぱ面白い。
でもさ、取り巻きがレベル低いのが▲76万の不運なところ。
458名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/30(金) 23:37:16 ID:qyP0PxgoO
はじめて全部レスを読み返してみたが、一番ジュラのレスが面白かった。
459名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/30(金) 23:44:18 ID:Op98SY+B0
面白いって言うか一番まともなレスをしてるよ。
奴のアンチの方がアンチとしてスレを荒らしてるもの。
460名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/31(土) 00:00:03 ID:fvBoX1BB0
>>459
それが居なきゃただの独り言でしょうが・・・
461名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/31(土) 00:24:54 ID:Q0SYVCNs0
>>455
>何故今の三菱のエンジンにはサイレントシャフトを採用しないのか解るか
>デメリットの方が今は大きいからだよ

アウトランダーの新型エンジンに使われているようですが?
2010年から来たのですか?

>Press Release
http://www.mitsubishi-motors.co.jp/pressrelease/j/corporate/detail1317.html

>DATE 2005年08月04日

>三菱自動車、新型エンジン2機種を新開発

>〜 10月発売予定の新型SUV『アウトランダー』に新型4気筒MIVEC*1エンジンを、
>来年1月に発売予定の新コンセプト軽自動車『i(アイ)』には新型3気筒MIVECエンジンを搭載 〜

>また、吸排気MIVECによる燃焼改善に加えオイルポンプ内蔵のサイレントシャフト、
>サイレントチェーン等の採用により、アイドルから高回転域にわたり静粛性を一段と向上した。
>更に、シリンダブロックのアルミ化を始めとする軽量化技術により現行エンジンに比べ約10%の軽量化を果たし、
>『アウトランダー』の目指す高い運動性能の実現に寄与すると共に、後方排気レイアウトによるエンジン幅
>のコンパクト化は、車両前部のクラッシャブルゾーンを拡大し衝突安全性能向上に寄与している。
462名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/31(土) 00:29:00 ID:zoTU2a5P0
ぶっ。トーアウト赤っ恥
463アウトランダーの適正価格は▲76万:2005/12/31(土) 01:36:34 ID:b72L9SsU0
>>450
まぁ雪国はそうだろうな。昔と違いといっても大昔だがスパイクが使えなく
なったから4WDで補わなきゃならんからな。
464アウトランダーの適正価格は▲76万:2005/12/31(土) 01:42:09 ID:b72L9SsU0
>>454
いや、本物だが。
マンセーではなく機械的な分析をしたまでで、
ロックフォードを誉め始めたわけでもあるまい(笑
465アウトランダーの適正価格は▲76万:2005/12/31(土) 01:46:40 ID:b72L9SsU0
>>455
シャフトつうかバランサーだからな。そりゃ色々ある
それで不勉強を詫びたいが、どんなエンジンマウントでエンジン振動を消すんだ(笑
ご教授願いたいな。
466アウトランダーの適正価格は▲76万:2005/12/31(土) 01:50:44 ID:b72L9SsU0
>>456
なんだか元気がないなトーアウト(笑
もっとシャウトしてくれないとギャラリーが満足しないぞ。
菱に欠けているのはそういう顧客サービスである
467アウトランダーの適正価格は▲76万:2005/12/31(土) 01:55:44 ID:b72L9SsU0
>>457
君の目はフシアナかな(笑
ダンマリギャラリーキャラをしている君より物知りが多いと俺は感じているぞ。
馬鹿相手に手を抜いてる俺のフォローを何度も頂いている。
卑屈で反抗的な馬鹿にものを教えてやるほど善人ではないのでな
468アウトランダーの適正価格は▲76万:2005/12/31(土) 01:56:30 ID:b72L9SsU0
>>461(笑
469アウトランダーの適正価格は▲76万:2005/12/31(土) 01:59:41 ID:b72L9SsU0
さていよいよ大晦日だな。菱株の行方、ランダーの中古初値、いろいろ
気になることは多いだろう(笑
しかしそれもこれも糞な車を買ってしまった自業自得である。
初夢はタイヤが取れて母子でも跳ねとばさいないように北枕に気を付けて床に伏して頂きたい(笑
470名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/31(土) 02:31:48 ID:qMd0C8Xi0
ぁんだよ、クロ三角76万完全復活じゃねぇか
ドンドンつまんねぇスレになっちまうな
俺ぁガクがねぇから駄目だけどよ
だれかクロ三角をのかす威勢のイィ奴ぁいねぇのかな
クロ三角のレスみてっと酒がマズくならぁ
シオまいとけ、シオっ
471名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/31(土) 07:37:06 ID:8Bk9AET90
>>463>>469(哀
472名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/31(土) 07:37:37 ID:WYna/Eb/0
どうでもいいが、▲76万氏よ1レスにまとめてくれ。

よいお年を。
473名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/31(土) 09:05:24 ID:f7hyetjk0
>>461
本来三菱が特許を持っていたサイレントシャフトは、4G6系に使われていた
高さ違いのバランサーシャフトのこと。
今回のアウトランダーのエンジンは、どうやらマツダの直4などに使われている
ものと同じタイプみたい。

むしろ、三菱が今回も"サイレントシャフト"って名前を使ってるのがおかしい希ガス
474名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/31(土) 09:06:37 ID:f7hyetjk0
>>462
知識も無いのに、他人の尻馬に乗っているだけの
おまえのような奴が一番恥ずかしいよな
475名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/31(土) 09:24:13 ID:ukDTtDTQ0
>知識も無いのに、他人の尻馬に乗っているだけの
>おまえのような奴が一番恥ずかしいよな

三菱自工の正式広報が間違っていてあなたが正しいのですね?
なんて車なんだ。装備してないものを装備したと言って売ってるなんて。
ひどすぎ。

>Press Release
http://www.mitsubishi-motors.co.jp/pressrelease/j/corporate/detail1317.html

>DATE 2005年08月04日

>三菱自動車、新型エンジン2機種を新開発

476名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/31(土) 09:29:21 ID:Wwd4cApg0
RAV4より売れているはずのこの車を三菱社員寮前以外で見かけたことが無いわけだが
477名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/31(土) 09:31:06 ID:f7hyetjk0
>>475
>三菱自工の正式広報が間違っていてあなたが正しいのですね?

?俺は自分の気持ちを書いただけだよ?
こじつけ、きめつけ、曲解、そしてレッテル貼りは、厨の得意技ですけど
あなたもそうですか?
478名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/31(土) 09:31:38 ID:nkjyc4sKO
▲76>>壁>>トーアウト>壁>アンチかな
479名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/31(土) 09:34:25 ID:qLrQ7FFC0
アウトランダーに年度最後特大のセキュリティーホールが?!

三菱の特許技術サイレントシャフトは実は装備されていなかった?!
(トーアウト氏談)

検証求む!!!

マジ新聞にタレこむです。
480名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/31(土) 09:35:58 ID:qLrQ7FFC0
>>477
あれトーンダウンですかトーアウトさん?

サイレントシャフトの件は?
481名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/31(土) 09:39:09 ID:f7hyetjk0
>>480
早速トーアウトのレッテル貼りですか・・・
もう相手しないよ

しかしまじで、サイレントシャフトの名称の件は、
俺も釈然としないのではっきりさせて欲しいとは思う。
482名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/31(土) 09:39:12 ID:c0TrNn6qO
この前初めて見かけたが、路肩でスタックしてた。
483名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/31(土) 09:55:13 ID:qLrQ7FFC0
>>481
>俺も釈然としないのではっきりさせて欲しいとは思う。

え?釈然と・・・・?!>>474のこの豪語はどういった意味で?
知識がないのはどっちなんですか?
はっきりしているから豪語なさったのではないのですか?


>>474
>知識も無いのに、他人の尻馬に乗っているだけの
>おまえのような奴が一番恥ずかしいよな
484名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/31(土) 10:04:32 ID:f7hyetjk0
>>483
そんなに傷ついたのか?
そりゃすまんかったな

Wiki にもこう書いてあるが、はっきり言って三菱が
「これはサイレントシャフトの一種です」
と言い切ったら、俺は反論の材料持ってない
だから「釈然としない」んだよ。

ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%83%88%E3%82%B7%E3%83%A3%E3%83%95%E3%83%88



しかし、他人の出したネタに乗っかるだけじゃなく、
自分でネタ出してから言えよ、厨君w
485名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/31(土) 10:11:45 ID:qLrQ7FFC0
>>484
え?wikiがトーアウトさんのソースだったんですか?
あれって誰でも書けるネット辞書で結構間違ったり
編集合戦がある代物ですよ?
そこも「・・・・模様である」とか濁されてますが?

他にソースはおもちじゃなかったんですか?
486名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/31(土) 10:15:32 ID:f7hyetjk0
>>485
大学で昔習った内燃機関の講義
サイレントシャフト
カルマン渦流量計
CVCC
ロータリーエンジン
あたりは、よく覚えてる

そういえば、トヨタと日産の技術って、なんかあったかな・・・
487名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/31(土) 10:21:09 ID:WYna/Eb/0
D4・・・って、GDIのパクリだっけか。
488名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/31(土) 10:22:06 ID:f7hyetjk0
ハイメカツインカム・・・って年齢がバレそうだ
489名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/31(土) 10:45:34 ID:qLrQ7FFC0
>>486
覚えている人は多いと思います。サイレントシャフトの搭載
の車が相当数売れたはずですよね。
カタログで読んだ人も多いと思います。
問題は正しく知っているのかですよね。
サイレントシャフトか否かを決める要件はなんなのですか?
490名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/31(土) 10:46:25 ID:WYna/Eb/0
今はヨタはハイブリッドかね。
491名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/31(土) 10:52:17 ID:WYna/Eb/0
サイレントシャフトってあれ?
昔三菱がポルシェだかどっかに技術供与したっていうやつ?
492(^o^)/ Ver 2006:2005/12/31(土) 10:56:58 ID:E1jcmJNW0
      開けまして おめちー .           

.           ____
.          /-―ー-ヽ、
         /☆" ̄ ̄ヽ/
         Y´ノノノ" ヽヽ
          |(| ∩  ∩ | |
.        彡人" ▽ "人ミ 
        /く ヾ=oノ_ブ゙i\
      /⌒\ (:) ,/⌒\
     /  _____\  /____   \
   /\/____⊇(^o^)⊆ _,\/\
  /  /   \_)*(_/   \   \
 |_/                 \_|
493名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/31(土) 11:01:02 ID:f7hyetjk0
>>489
>サイレントシャフトか否かを決める要件はなんなのですか?

サイレントシャフト=上下に配したバランサーシャフト機構
だったら、今のアウトランダーの奴はNG

サイレントシャフト=エンジン振動を少なくするバランサーシャフト機構
だったら、OK

俺の理解では前者なんだが、たとえば三菱が、
「三菱は後者の意味で使っています」と言い切ったら・・・

言葉の定義の問題だからなぁ
俺にはどう転ぶかわからない、ってのが正直なところだわ
494名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/31(土) 11:01:06 ID:yDzBmBvnO
>>480
トーアウト乙
495名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/31(土) 11:10:39 ID:WYna/Eb/0
>>494
それだとこのスレにトーアウトしかいなくなる
496名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/31(土) 11:21:02 ID:qLrQ7FFC0
>>493
特許の技術と聞いていますから言葉の問題ではないと思いますが?
どんな技術なのかよくわかりませんが、トーアウトさんの思い違い
なのではないですか?
どうなのですか?その辺は御存じないのですか?
497名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/31(土) 11:24:05 ID:f7hyetjk0
いいかげんレッテル貼りやめろよ
ホントに無視するぞ、厨君

特許の技術でも、どんな文面でどのように申請してるのか
知らないから、俺にはわからない
498名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/31(土) 11:43:04 ID:qLrQ7FFC0
>>497
>どんな文面でどのように申請してるのか
>知らないから、俺にはわからない

申請書の内容は知らなくても仕方がないと思いますが、
そこに記載されたであろう機構的なものを知らなければ断定できない
のではないのですか?
上下に配したバランサーシャフト機構なのか、ただのエンジン振動を
少なくするバランサーシャフト機構なのか、他になにか要件があるのか?
どうなんですか?それを御存じなくサイレントシャフトか否かを
断定していたのですか?それなにのに>>462さんを罵倒したのですか?

499名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/31(土) 11:46:20 ID:Q0SYVCNs0
>>496さん
決めつけはよくないと思います。その方はトーアウトさんではなくて
サイレントシャフトさんと呼ぶべきではないでしょうか?
500名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/31(土) 11:50:05 ID:f7hyetjk0
>>498

>>462 だけじゃなく、qLrQ7FFC0も同類だと思ってるよw

せっかく >>493 で懇切丁寧に書いてあげたのに、
馬鹿の一つ覚えのように突っかかってくる厨君に、
もう一度書いてあげよう

>知識も無いのに、他人の尻馬に乗っているだけの
>おまえのような奴が一番恥ずかしいよな
501名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/31(土) 11:50:53 ID:f7hyetjk0
>>499
それならいいよw
502名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/31(土) 11:58:57 ID:f7hyetjk0
そろそろ馬鹿の一つ覚え

>それを御存じなくサイレントシャフトか否かを
>断定していたのですか?

で反撃がある悪寒w
503名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/31(土) 12:04:42 ID:qLrQ7FFC0
>>500
それはあまりにも無責任ではないでしょうか。
トーアウトさんがご存じあればこそ、知識もないのにと言う
資格が生まれると思います。
しかし、そこがあやふやなままです。
同じ知識がない方同士となればそれはどうなることでしょう?

知識がない方が知識がない方を、知識がないと中傷する行為。
それはなんですか?

504名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/31(土) 12:17:37 ID:Q0SYVCNs0
>>503
>知識がない方が知識がない方を、知識がないと中傷する行為。
>それはなんですか?

しったか。だと思います。(一般論です)
505名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/31(土) 12:24:42 ID:f7hyetjk0
>>504
その一般論は、合っている。
でも、少なくとも俺は、自分が知らないことは知らないと
正直に書いてるよ。

qLrQ7FFC0は、それ以前のレベル。

>トーアウトさんがご存じあればこそ、知識もないのにと言う
>資格が生まれると思います。

こうして煽って、何か相手が書いたら、枝葉末節に対して
揚げ足取ってるだけ。相手するのもアホらしいわw

放置決定
506名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/31(土) 12:35:52 ID:Q0SYVCNs0
>>505
qLrQ7FFC0さんは煽っているわけではなく、
三菱のプレスリリースvsサイレントシャフトさん
なので真偽を確かめたいのでしょう。
私も興味あります。が中傷するのはよくなかったのでは。
507名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/31(土) 12:57:04 ID:f7hyetjk0
>>506
知識が無いことを中傷した覚えはない。
そんな資格が俺にも、誰にもあるわけがない。

自分が知らないことなのに、他人が書いたことに
「そうだそうだー」
って同調して非難したり、煽ったりしてるだけだけってのが
滑稽で恥ずかしいことだと書いただけ。

知識の有無の問題ではなく、振る舞いの問題。
そのあたりが分かってないのも、qLrQ7FFC0のイタイところだ。

qLrQ7FFC0のID抽出して、まとめて読んでみな。
自分からは何も意味のあること書いていないし、
他人の意見に対する感想さえないから。

>>481 に書いたように、サイレントシャフトの名称の件は
はっきりしてもらえると、俺も個人的にありがたい。
508名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/31(土) 14:15:57 ID:JkJ4yTkF0
ヒョンデシャフト
つーか改良した部分はともかく基本部部分は特許切れだろ、どっちにしろ。
509名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/31(土) 14:45:32 ID:TWvO4fpa0
昔も今も三菱の使っているのは一般的名称はバランスシャフトだけど
昔のエンジンはバランスシャフトを上下にずらして配置させて振動などを
消していた。バランスシャフトを上下に配置する事が三菱の特許だった。
今回は平行にシャフトを配置して振動を消している。バランスシャフトの事を
サイレントシャフトと呼ぶこの名前が三菱の特許なら別に今回の新型エンジン
でもバランスシャフトの事をサイレントシャフトと呼ぶのは問題ない
510名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/31(土) 18:02:55 ID:f1C0tNf20
>>509
昔の MIVEC と今の MIVEC が違うようなものか?

関係ないが、
実は個人的に今の MIVEC の名称は、納得できない
やっぱ、カム山切り替えてこそのMIVECだと思う
511名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/31(土) 18:39:14 ID:NgsnJ3Ga0
>>504
>しったか。だと思います。(一般論です)

爆笑。。。。。マジテラワロス
512名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/31(土) 18:40:46 ID:NgsnJ3Ga0
ww

しったかトーアウト
しったかサイレントシャフト

2台巨頭の誕生だ テラワロス
513名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/31(土) 18:42:00 ID:TWvO4fpa0
510
三菱の技術ページを見て見ろ
しっかりと連続バルブタイミング&リフト機構のMIVEC
が用意されている。
どのタイミングで発売されるか興味有る
514名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/31(土) 18:49:14 ID:1yqiy5b00
>>511-512
日本語が読めない人のようですね
どちらが嗤われているのかさえ判別できないとは

さすがにそこまで読解力がないと、生活にも支障がでるでしょう
・・・ちょっと可哀想になってきましたよ(´д`)
515名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/31(土) 18:53:50 ID:1yqiy5b00
>>513
これのこと?
ttp://www.mitsubishi-motors.co.jp/corporate/technology/environment/mivec.html

下のほうのやつなら、既にグランディスに載ってるよね
516名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/31(土) 19:28:28 ID:yDzBmBvnO
>>512
トーアウト乙
517名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/31(土) 19:33:51 ID:2YnGGyJM0
>>494
>>516
センスあるねw
518名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/31(土) 20:08:03 ID:6rDkDk5l0
>>514
サイレントシャ乙
519名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/31(土) 20:08:45 ID:6rDkDk5l0
>>517
自画自賛トーアウト乙
520名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/31(土) 20:31:39 ID:yDzBmBvnO
>>519
オリジナルトーアウト乙
521名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/01(日) 00:03:36 ID:cTn9H1vz0
▲76氏が聞かれている件はどうなったのでしょう?

>>455
>それで不勉強を詫びたいが、どんなエンジンマウントでエンジン振動を消すんだ(笑
>ご教授願いたいな。


522名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/01(日) 00:06:11 ID:cTn9H1vz0
この方がたですね

455 :☆☆☆ :2005/12/30(金) 22:05:15 ID:uSJ1oDzY0
未だにこの方式以上のエンジン振動の消し方を俺もしらないからな。

エンジンマウントとか色々あるだろ
サイレントシャフトの意味はバランスシャフトを上下に配置した事だ。
サイレントシャフト以前から同じようなシャフトは存在していた
何故今の三菱のエンジンにはサイレントシャフトを採用しないのか解るか
デメリットの方が今は大きいからだよ


473 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/12/31(土) 09:05:24 ID:f7hyetjk0
>>461
本来三菱が特許を持っていたサイレントシャフトは、4G6系に使われていた
高さ違いのバランサーシャフトのこと。
今回のアウトランダーのエンジンは、どうやらマツダの直4などに使われている
ものと同じタイプみたい。

むしろ、三菱が今回も"サイレントシャフト"って名前を使ってるのがおかしい希ガス
523アウトランダーの適正価格は▲76万:2006/01/01(日) 01:47:09 ID:4XQuH9v00
▲76万である。

諸君あけおめ。いよいよ新年2006のスタートだな
うむ、昨日は大晦日を費やしサイレントシャフトの自習だったようだな(笑
なにやら大汗かいていっぱいいっぱいになっているトーアウトもといサイレントシャフト君が
いるようだがなかなか笑わせて貰ったぞ。王手入りましたでマゴマゴしている
様がな。どうだ言ったとおり三菱ファンとしては知っておいて損のないメカニズム
だったであろう(笑 兼坂程度の知識ではMMCの奥深さは計り知れないぞ。
なにせ菱だからな。
というわけで、正月なわけだが、まだしばらく自習を申しつける。
524名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/01(日) 10:19:56 ID:dcY4tIfu0
ID:zoTU2a5P0=ID:qLrQ7FFC0=ID:cTn9H1vz0だな

▲76マソが居ないと独りでは何もできない金魚糞乙
525名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/01(日) 10:23:02 ID:dcY4tIfu0
>>523
年を越しても幸せ回路が全開ですね
なんでも自分の都合の良いように変換できるなら
そりゃあ幸せでしょうなあ
526名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/01(日) 10:59:43 ID:UDB04/Q30
本日、三菱自工関係者は浦和レッドダイヤモンズのサポートの為に国立競技場に出向いている。
アウトランダーについての議論をしたければ、PCの前を離れて国立競技場に向かいなさい。
527名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/01(日) 14:43:30 ID:rW0qFrwc0
楽しみにしています。三菱の不具合。
はやくでないかな。
528名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/01(日) 16:45:48 ID:zF1tHKcn0
小学生の時の記憶だが兼坂の主張していた技術は実用化されている。
リショルムスーパーチャージャーやトヨタの狭角ヘッドや
シーサーペインベルトやミラーサイクルなど。
▲76万のおまえが仮に兼坂と同じような糞エンジニアだとしたら
実用化した技術などあるんら言って見ろ
それともただの紙面の受け売りバカの可能性が高いけどな。
自動車評論家の国沢のように口だけで騒いでいて脳無しのバカだろ。
ちなみに新型GT-RのエンジンはV型のようだがFR方式なら直列の
前GT-RのRBのほうが余程良いエンジンだ。所詮はV型は2次振動を
消せない安物エンジンだからな。完全バランスの専用エンジンなら評価する
値段だが。安い素材を調味料などでゴマカスし高級と言って騙す産ヨタめ。
529名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/01(日) 17:09:13 ID:vk0CGOas0
>>527
うるさいんだよキチガイ
すっこんでろ
530名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/01(日) 18:48:13 ID:5QPqIKAZ0
兼坂ってなに?
話が見えない
531名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/01(日) 19:00:57 ID:l524ypPvO
▲76万は精魂腐ってまーす。マジキモイんだけど…お願いだからでてこないでね。
お前のオタクじみた発言はオタクの世界でやっててねー
じゃあ忙しいからバイバーイ
532名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/01(日) 19:02:30 ID:l524ypPvO
▲76万は精魂腐ってまーす。マジキモイんだけど…お願いだからでてこないでね。
お前のオタクじみた発言はオタクの世界でやっててねー
じゃあ忙しいからバイバーイ
533名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/01(日) 20:59:48 ID:VXZlXd+b0
今日19時半ごろコンビニに行ったら、歩道と車道の間にあるブロックに、
アウトランダーが乗り上げて、亀になってた。
車高が高いから、調子に乗ってまたいでいったんだろうな。
正月早々笑わせていただきました。
534名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/01(日) 21:06:55 ID:G181qKHWO
>>527
トヨタ乙
535名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/01(日) 22:46:12 ID:lQdYK9bFO
>>533
 嘘つくならもっと違うの考えればいいのに。    これだから、トーアウト乙なんだよ。
536名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/02(月) 00:01:58 ID:Jsz3krNu0
>>535
もう、というか初めからあなたがそのトーアウトだと認識されていますが?
▲76氏騙ったり、別の人にトーアウトなすりつけようとしたり。
すごく惨めったらしい荒らし方だと思います。

537名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/02(月) 00:37:25 ID:zTyIwG2N0
トーアウトって負け犬なの?
538名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/02(月) 01:59:09 ID:XLb++sQx0
アウトランダー 三菱車じゃなけりゃ
かなり好みなんだが・・・
539名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/02(月) 03:37:44 ID:LNCyGsNW0
ぁんだよおぃ
クロ三角76万いねぇとスレがのびねぇってのはどういうことでぇ
>>538よ 好みだって?乗りねぇ買いねぇ
ミツビシはな、会社はまぁなんだ、まだいろいろあるだろうが
クルマはそんなに悪かねぇぞ おれっちのランダーは今日も絶好調よ
540アウトランダー100のこだわり:2006/01/02(月) 09:33:09 ID:LmcDzYOn0
06 フラットクロスメンバー(フロント)

  フロントクロスメンバーを完全フラット化し、ロアアーム取付点の左右方向
  剛性を前側2倍、後側4.3倍に高め、高い操縦安定性を実現させました。
541名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/02(月) 10:27:13 ID:37vcrhPQ0
ターボ+MTのグレードを出してくれ。
できれば「アウトランダー ターボR」ではなく
「アウトランダー エボリューション」、または
「アウトランダー スーパー/ハイパースポーツギア」
としての登場を望む!
542名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/02(月) 10:41:10 ID:E1WmtSboO
>>536
 金魚糞乙
543名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/02(月) 14:20:05 ID:VBEzdugi0
特定アジアから乱打を叩きに来る神経が分からん。
544名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/02(月) 14:21:44 ID:KYzDiPf10
兼坂ってなーーーーーーに?
話が見えないよーーーー
545名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/02(月) 14:28:15 ID:EaElpXZs0
>>544
あんまりそんなことに粘着しないほうがいい

兼坂弘
15年くらい前?モーターファン誌に連載されていた
「究極のエンジンを求めて」っていうシリーズを書いてた人のことだよ
あとはぐぐって調べてちょーだい
546名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/02(月) 14:45:58 ID:vts0KPoS0
>>541
むりぽ。
とにかくMTは無い。出す気があるならとっくにラインナップに加わっていると思われ。
ターボモデルが出るにしてもランエボ後では無いでしょうか?
現実的には排気量アップ版(V6?)では。そうなればフロントヘビーはさけられず、
走りを売りにしてもどうだか。
クルーガーのハイブリットでもかいなよ。
547名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/02(月) 15:38:46 ID:EaElpXZs0
>>546
欧州とかの海外向けにはどうせMTあるんでしょ
もったいぶらないで、だせばいいのに
548名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/02(月) 16:28:59 ID:MpKOY96e0
まぁでも需要のことを考えれば日本じゃ厳しいんじゃないかな
欧州と日本では交通状況が違いすぎるよ
549名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/02(月) 16:35:20 ID:QmUaPFsD0
ディアマンテやギャランなど、国内で数十〜数百台しか売れない車を
延々と販売続けてた労力に比べたら、アウトランダーのMTラインナップくらい
できると思うんだけど、つーか、やれ!
550名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/02(月) 17:16:51 ID:ZetZVbPd0
国内向けにはどんな事があろうとMTは出さん!スポーツシフトATの方が
使いやすいに決まっておるだろヴォケ!と言ってる人が社内に居る限り
MTは出しません。コストの問題ではないのです。基地外の意地の問題なのです。
551!omikuji!dama:2006/01/02(月) 17:54:21 ID:VlwcJ1Hj0
買うぞ!
552名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/02(月) 17:58:47 ID:XlOICrYz0
>>545
マニアックそうな本なんだね。
でもなんであなたがその兼坂マニアなのが76氏にばれたんだ?
553名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/02(月) 18:13:08 ID:LTaSxa7q0
う〜ん、MTモデルやターボモデルっていうのは「イメージ」の問題なんだよな。
売れる売れない、ではなくて。むしろそういうモデルを用意すること自体が
コスト高につながりかねないんだけどね。
それでも、ランエボ、ランエボワゴンでわかるように、三菱の元気なイメージ
を印象付けるのには有効なんじゃないかな。
もちろん通常モデルがある程度は売れていないと体力的には厳しいけど、
イメージリーダーの存在により喚起される部分があるって事だよね。
554名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/02(月) 18:44:16 ID:vts0KPoS0
>>553
そういうポジティブな考え方も三菱自工社員には出来ないと思われ。
京都への本社移転も“人材流失”“コスト増”と何らかの理由付けをしてポシャったし。

なによりそれが出来るならアウトランダー発表時に出来ている筈。
日産のエックストレイルだって最初からターボモデルが用意(発売は後)されて発表し
ていたし、発表直後からのこの板のみんなのターボ期待カキコは結構あった。

今の三菱自動車は言い訳でも良いので数字が欲しい、とりあえずの現金が欲しいだけの
ように見える。
小さな個人商店が同様のやり方をした時、またその後その商店がどういった事になるの
か想像出来ますよね。
555名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/02(月) 20:09:26 ID:ZetZVbPd0
会社の方針としてATメインで行きましょう、という事でMTラインを縮小してしまった
以上、国内向けにMT出して能力以上の注文が来てしまったら、言い出しっぺの顔が
潰れてしまうからな。
556名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/02(月) 20:37:02 ID:RmAc5AM90
アウトランダーほんとみねえな。
初売り行くまでの往復20km一台もみず・・
557名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/02(月) 20:43:59 ID:1ixU4dIAO
漏れは東北道の安達太良SAで目撃した。
あと東名で赤い品川ナンバーのが走ってたなぁ
558名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/02(月) 20:59:43 ID:vts0KPoS0
全般的に降雪地帯での購入が多いんでしょうね。
と言う事は一通り行き渡ってしまえば… 以下自粛
559名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/02(月) 21:11:18 ID:R797BC9Q0
倉敷在住だけど、陸送されてる以外見たことないな
560名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/02(月) 21:14:41 ID:JDtD1l9k0
オイラはまだレクサス車を一度も見た事がない
561名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/02(月) 21:43:13 ID:lvi/zldR0
>>556
大晦日にシルバー、今日はゴールド見かけたよ。
発売一ヶ月過ぎてるからボチボチ走ってるんだなーって感じで見てる。
さすがにこの時期、ディーラーの車置き場にはミニキャブとミニカしかおいてないな。
562名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/02(月) 21:54:55 ID:Jsz3krNu0
あ〜あさん UID:5143380770155557
2006/01/02 0:30:53 ID:1589219
ディーラー担当者と年末年始の故障対応について聞きましたが、お互いにあり得ないということで、深く追求しませんでした。それが甘かったのか...
しかし、良かったのは、この掲示板の皆様方の情報お陰で、慌てずにASC故障の表示に対応(無視)することが出来ました。皆様方に感謝しております。
もし、この掲示板を見ていなければ、年末年始、不幸なことになっていました。三菱さんがユーザのことを一番に考えるのならば、不具合の情報開示をすべきだと思うのですが・・
※不具合の早期対応が、三菱さんに、今、一番求められているはずですよね。 というか、アウトランダーカタログ48ページのASSIST24(365日24時間対応
563名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/02(月) 22:33:44 ID:vts0KPoS0
>>562
だからイワンこっちゃ無いな。大体ASSIST24なんてあてにならないよ。
おれなんか入った覚えなかったから、そっこーASSIST24に電話して解約求めたら、
やる気が有るんだか無いんだか解らんよーなねーちゃんが電話にでて、『解約は
ディーラーでお願いします。』だとさ。
おまけに解約は印鑑が必要なんだとさ。
それが三菱のやり方ですよ。自分たちは情報開示などはしない、要求にも応えない。
体したサービスも用意していないのに、さも自分たちが優れているかのような振舞い。
大体ASSIST24はJAFに入っているとただJAFへ電話してくれるだけの丸投げ。
この先不安が脱ぎきれませんよ。
564名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/02(月) 22:36:30 ID:+GDRfhD40
>不安が脱ぎきれませんよ
565名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/03(火) 00:00:44 ID:Vh0s0YzA0
話が見えません。
566名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/03(火) 03:50:23 ID:Zc5vIpuJ0
今日思い切って三菱のマーク外してやった。
道路走っていて感じた変な視線が殆どきえたよ。
なんか満足。
Dに1000km点検でもって行く時バツが悪いが仕方ない。

お薦めのライトチューンだと思いますよおまいら。
567名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/03(火) 07:29:26 ID:J5lAWjjSO
>>566

なぜ変な視線を受けるのかについて根本的な理由を考えないのかwww
568名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/03(火) 08:09:41 ID:wyIrGOj60
エンブレムはずしかぁ。ヨタのエンブレムでもつけときゃいいかね。
指さされるよりいいかw
569名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/03(火) 08:42:45 ID:btA4JGK80
566
車を知っている奴は三菱マークを外しても三菱車と解るし
車を知らない奴なら三菱マークが付いていても解らない。
だいたい三菱マークを見ながら走る奴なんているのか。
ユーザーに化けてレポするなヨタファン
570名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/03(火) 08:57:08 ID:DTdM8Ih0O
>>561
半年後にはアウトランダーが溢れてるね。
571名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/03(火) 09:40:11 ID:3VF7wONmO
貴方のそのブサイクな顔面と飛び出したお腹が視線の原因ですよと言いたい。
572名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/03(火) 10:59:39 ID:HJrOVt1T0
>>569
>車を知らない奴なら三菱マークが付いていても解らない。

いくら何でもマークはわかるって。
パニックでなにいってんだトーアウトは(w
573アウトランダーの適正価格は▲76万:2006/01/03(火) 11:48:47 ID:Xdbg3PYN0
おはよう諸君。今日はいい天気だな。
どうやら各地のディーラーで自社登録品の放出なのか、なにやら
妙なオプションセットになったランダーが廉売され始めているな(笑
そろそろ捌かないとヤバイという感じがヒシヒシ伝わってくるな。
さぁ▲10万な諸君はDに向かい「こっちにする」と申し出てみよう(笑
574アウトランダーの適正価格は▲76万:2006/01/03(火) 12:11:48 ID:Xdbg3PYN0

>>528
やはり兼坂がいたようだな(笑

>小学生の時の記憶だが兼坂の主張していた技術は実用化されている。

小学生の時の記憶?(笑

まぁそれはさておき、サイレントシャフト君は知らないようだが、兼坂の
記事や本を読んで俄技術者気分になったトーシロを俺らは「兼坂」と呼ぶ
のだが知らなかったかな。
当時モータファンはヲタ雑誌でな、紙面も技術志向が強くそれなりの層が
読んでいた雑誌だったが、当時増えたトーシロの「しったか君」を揶揄し
てそう呼んだものだったのだよ。

>>486辺りにそのお馬鹿が見えていたな。当時の大学の機械科などの講義で
はやらんお題目だし、それ以後となると書籍化されたものを読んだ層。
ああ、兼坂だなこの子はとピンと来た(笑

ちなみに「兼坂の主張していた技術は実用化されている。」とのことだが
彼は技術屋というかいすずのディーゼル屋でな。そこに並べたようなもの
は当時既に実用化されていたものばかりで、それを自動車に転用しろと彼
は主張していたに過ぎない。
当時の国内メーカーは技術的閉鎖傾向が強く、なんでも自社か子会社で
自社生産する傾向が高く、他社からパテントを買うのを拒む傾向があった。
兼坂は、ヨーロッパの自動車メーカーは組み立てメーカーとして飯を食っ
ており、餅は餅屋で部品は買ってきてつけるものだという主張をしていたのだよ。

特に先見の明があったとかそう言うことではない。生産方式に関するフィ
ロソフィの違いだ。図らずも現在のトヨタの状況を見るとどちらが正しか
ったのか解釈は分かれる所だな。
まぁ一昨年その兼坂も逝去したわけだが(笑
575名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/03(火) 12:19:38 ID:Rhkl9zvs0

脳内妄想炸裂中
576名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/03(火) 12:41:55 ID:UyWMzS+d0
>>558
長野在住だけどこっちは今でもパジェロの方が売れている模様。
新型旧型問わずパジェロは未だに良く見るがアウトランダーは皆無。
帰省で都内に帰ったらアウトランダー数台見たな、都市部の方が売れてるんじゃないかな?
577名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/03(火) 18:10:12 ID:JPd5uajy0
いやぁ、正月スキーにいってきましたが、千台クラスの駐車場でも
アウトランダー一台もみなかったですね。
購入層はウインタースポーツやる層のはずなんですが。
1万台と言えばX3やX5より断然売れているはずなのですがね。
カービューの掲示板も同じ人ばかり精力的に書き込んでいますが
新しく書き込む人増えないですね。
発売前は検討している人がかなりいたのですが
578名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/03(火) 18:12:15 ID:JPd5uajy0
>>577
これは別にけなしているのではなく、僕は逆に誰も乗ってないので
気分がいいです。注目も浴びますし。
いっそ不人気車にこのままなってもらってもいいです。
579名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/03(火) 20:13:05 ID:J5lAWjjSO
>>578

なぜ注目されてしまうのか?
その本質的な意味を自分自身に問うべきでないのかな
580アウトランダー100のこだわり:2006/01/03(火) 20:40:01 ID:jDrTI6C/0
11 ブレーキサイズ16インチ化

  全車にフロント16インチのベンチレーティドディスクブレーキ、リヤ16インチ
ディスクブレーキを採用しました。ブレーキブースター、ブレーキアシスト機能
  付きで、緊急制動時に確実なABSの作動を実現します。
581名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/03(火) 22:14:51 ID:9/CG+zWJ0
アウトランダーはやはり買わないほうがいいのかな?Rave4とどっちがいいか迷ってる
582名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/03(火) 22:16:51 ID:YNYUyjd20
三菱のイメージは「ワイルド」に一言に尽きる
作りは適当だし、ガンガン人殺すし
リコール騒ぎが起きてもしらんふり
583名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/03(火) 22:18:47 ID:KC/Uy26K0
最近ちょこちょこみる。どんな?
584名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/03(火) 22:19:22 ID:SFiVQ3fQ0
>>582
と、マスコミ情報を鵜呑みにした無免許の厨房が申しております。
585名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/03(火) 22:21:04 ID:yAtebmtlO
年があけてもバカアンチは消えないか。
お前等、社会に不必要なんだからまとめてとっととしんじゃえよ。
586名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/03(火) 22:22:01 ID:KC/Uy26K0
エアトレックはなくなったのか?
587名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/03(火) 22:25:49 ID:KC/Uy26K0
今こんな時だから、三菱車買った方がトラブルにすぐ対処してくれるんじゃない?
588名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/03(火) 22:32:49 ID:KC/Uy26K0
がんばれ三菱。
589名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/03(火) 22:39:27 ID:VT79goA30
>>587
あまーい。
590名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/03(火) 22:39:37 ID:WKddXIEc0
いやぁやっとシルバーのアウトランダ目撃しました。
発売されて間もないけどもう汚されまくっていました。
しかしよれより驚いたのはその直後にパジェJrフライングパグ目撃しちゃった事です。
多分走ってるアレを観るのは最後で最後であろう。
どうでもいいか。スマン
591名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/03(火) 22:40:41 ID:WKddXIEc0
最初で最後ね・・
592名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/03(火) 22:43:08 ID:S+/MLxpr0
何気に、エアトレックの中古探してます。。。
あんまり見かけない車の方が好きです。
なんせ、現車がBG5なもんで。
アトランダーは、弟が買ったんで多分買わないです。
593名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/03(火) 22:47:11 ID:Pm9SGUhNO
割とイイ
594名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/04(水) 09:50:04 ID:BCp+YqDeO
だからさー▲76万は出てこないでよーあなたの発言一言一句キモイだけ
595名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/04(水) 09:52:46 ID:51uHuYmX0
三菱をトヨタと比較するな トヨタは車を作ってるんだ

  三菱嘔吐あうとらんだ 三菱社員が満足そうに乗ってました
596名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/04(水) 09:58:54 ID:45umWfjGO
パリダカヤバい頑張れ三菱
597名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/04(水) 09:59:39 ID:45umWfjGO
逆転
598名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/04(水) 10:39:33 ID:vCaXW+650
三菱車を買うということはテロに屈するということだ。
今の日本では考えられんことだが、そういう奇特な人種もいるということだ。
599名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/04(水) 10:52:10 ID:qAtlvoRW0
アウトランダー全然見ないねえ・・・
試乗車が走っているのは数回見たけど。
たまに、遠くに後ろ姿を見て「そうかな?」と近付いてよく見たら
ハリアーだったりする。
600名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/04(水) 11:27:54 ID:51uHuYmX0
ハリアーと一緒にしてはいけない。
三菱はもはや車ではない
三菱社員だけがイヤイヤ乗ってるポンコツなのだ
601名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/04(水) 11:31:44 ID:51uHuYmX0
■アウトランダーの適正価格は(現状値引き相場10〜20万)

Gなら本体値引き  -30万(他車との価格差キープ)
 予想風評被害3年 -10万
 中古査定予想損  -20万
 ロックフォード  -16万 (瑕疵・欠陥有)
 年が明けた    -10万  合計 86万
これが販売時の適正市場価格。信者は▲10万で買わされ、その時点で
76万の損
602名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/04(水) 11:34:24 ID:x3S3TF1cO
 ハリアーも見た目はいいけど二年乗ると・・・。
603護国尊皇義勇軍政治結社:2006/01/04(水) 12:22:47 ID:ksgw0SMOO
まっアウトランダーが嫌なら書き込みしなければええんちゃう?
604名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/04(水) 12:44:59 ID:qBOwLnXl0
東北道はうようよ走っていたが
605名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/04(水) 15:38:13 ID:lWh4r/xe0
ハリアー?
ヨタのコストカット技術炸裂ボッタクリ車に興味があるなら
そちらをどうぞ。
606名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/04(水) 15:57:29 ID:F2BfJzcw0
もっと車自体の客観的な意見はないの?
607名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/04(水) 16:05:45 ID:XNihwKI+0
>>605
アンチにマジレスしてもしょうがないやろ。

トヨタは使う地域に適正な仕様で販売しているとも言える。
輸出用ランクルなんかは確りしたボディだし
国内向けは剛性下げてる分乗り心地(低中速域)は向上してるし。
アウトランダーはリヤの車名エンブレムが筆記体で読み難い・・(まあ日本車特有の私は○○乗ってますみたいな感じが無くていいけど)
趣味によるけどデザインはRAV4より良いんじゃないか?RAV4の方が保守的なデザインだよね。
608名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/04(水) 16:06:06 ID:sv22F9pd0
日本でA/Tタイヤってどうよ?
609名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/04(水) 16:07:35 ID:AkASdPK90
初詣にアウトランダーに乗って東京から京都まで往復したが、その間、他のアウトランダーに出会ったのはたった一台だけですた。
私と同じシルバーでしたが、その車が、私を追い越していくときクラクション鳴らしたのはどういう意味かな。仲間だとでも思ったのかな。



610名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/04(水) 16:35:14 ID:51uHuYmX0
(^Q^)/゛ギャハハハ
  なにげにかわいそ
611名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/04(水) 17:17:04 ID:1y4jHTCt0
クルーガーからアウトランダーに乗り換えたが高性能さに驚いた。アンチども乗ってからものを言え。
612名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/04(水) 17:29:10 ID:3bx21y3L0
アンチは免許無いから無理だって
613名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/04(水) 17:55:12 ID:fQ4InLZC0
なにこれ、ハリアーのくせにテール眩しくねーな、と思ったらアウトランダーだった。

カワサキみたいなデザインだねあれ。
614名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/04(水) 17:59:22 ID:gonRsG8z0
川崎重工は良い電車造ってるよね
615名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/04(水) 18:01:39 ID:ZacGdYxs0
値引きっていくらぐらい?
616名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/01/04(水) 19:07:55 ID:GxUEir7h0
>615
Mで8マソでした。
617名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/04(水) 20:04:29 ID:UR3lSe5N0
今日初めてクロいの見た
ありゃ全然目立たんね。
何のアピールもないデザインだった。
今の三菱にとってはたぶんその方が良いんだろう
あの地味さならたぶん今までに何度も見過ごしてたと思う。
618名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/04(水) 20:37:32 ID:dgnD2HEaO
今日3台くらい見たど@ふぐすま
仙台や北海道あたりは今頃多いんだろうな
619名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/04(水) 20:41:40 ID:FQeeMEW40
>>618
東北地方は三菱とスバルのシェアが高いようですな。
ちなみに、雪で難儀してるクルマは大概トヨタか日産らしいです。
620名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/04(水) 21:16:42 ID:XNihwKI+0
>>619
トヨタや日産が難儀してるのは単にFRがラインナップに多いだけでしょ。
雪国じゃFR乗る奴は殆どおらんしなあ。
たしかに雪国での三菱率は妙に多いね、でもアウトランダーはあんま見ない気が?
田舎だと新ブランドは浸透するのに時間がかかるのかね。
三菱再生のドキュメンタリーをTVで見てても、販社の人はパジェロで売りたかったみたいね。
621名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/04(水) 22:15:29 ID:pM4uARsc0
雪国ですけどスバルばっかりです。
622名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/04(水) 23:14:09 ID:UR3lSe5N0
雪ぐぬですがFRセダンバンバン走ってます、中古で。
FR・MRスポーツカーも古くなった順にバンバン増えていきます、中古で。
623名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/04(水) 23:22:34 ID:E3l1oqOg0
>>619
秋田なんかはエックストレイルよく見たような気がするし、北海道と東北地方を
全般的に見ると、ホンダのCRVもよく見かけたような気がするね。

>>620
確かに札幌・小樽近辺ではこれでもかって言うぐらい三菱車走ってたな。
でもパジェロはどうだろう。
おれ昨年の秋、出張で北海道へ行っていたけど、一昨年ぐらいにはよく見
かけたパジェロ(二型ショート)だが、昨年は現行ランクルプラドをいや
って言うほど見かけたよ。大きな交差点で信号待ちをしていると同時に3台
ぐらい見かけたり。
それにくらべてパジェロは赤バッチ(リコール隠し発覚前モデル)は見たが、
現行銀バッチはその01分の一ぐらいだった。

ちなみにアウトランダーは発表前々日の10/15には網走の三菱に展示して有ったよ。
624名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/04(水) 23:32:58 ID:45umWfjGO
>>621
ない。殆どないだろ。基本的にスバルのAWDは三菱より性能悪いし
625アウトランダーの適正価格は▲76万:2006/01/05(木) 00:01:32 ID:wRzXlbNa0
その後どうかね諸君(笑
626名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/05(木) 00:01:33 ID:Zhxt7s9c0
CMで「出合った」「出合った」うるさいんだが…






森の熊さんかよっ!!!(w
627名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/05(木) 00:04:13 ID:k9luJb/d0
>>626
出会い系の車だな。

キケンナニオイ
628名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/05(木) 00:48:55 ID:jeKhCSV+0
しったかトーアウトとしたかサイレントシャフトにワロタ
▲76に一矢報いたくて仕方がないんだね。
自分は何度負けても名無しで復活して揚げ足取り繰り返して
76がひとつでも失言すれば鬼の首を取ったように喜ぶんだろうね。
なにか私生活がすごく惨めな気がするね。

コテハンとして発言している▲76は逃げ隠れするトーアウトより
何倍も力があるというのはもう覆らないよ。
629名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/05(木) 01:31:41 ID:kKI9rFkf0
三菱ディーラーでの客?と店員の会話

<客>アウトランダーの値引き50万位?
<店員>そこまでやったら首くくらないといけません。
<客>この前のリコールで首くくってるような物じゃないの?
<店員>確かにそうですが.....お求めですか?
<客>忘れてたリコールに車持ってきたんだ。悪いね買う気最初から全然無いから、俺がここに来るのは文句言いにかリコール修理だから。
630名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/05(木) 04:04:19 ID:Pbzu+2TF0
昨日初めて死乗車以外のアウトランダー見た。ディーラー休みだから確実。
しかもアクアブルー?変わった色だった。正面から見ると、思ったよりヘッド
ライトが小さく幅広に見えるな、といった印象。そんなかっこよくない。
もし買うなら、ダークグレーかなと思った。
631名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/05(木) 07:33:33 ID:HRIDTiBQ0
>>628
▲76の態度にも問題が多い。
色々と薀蓄を語って「俺は目利きだ。」と自慢する点は良しとしても、
所有するクルマの質問には「車椅子だ」と言って真面目に返答せず、
理想的なクルマについての質問も何かとはぐらかしていることが多いのはいただけない。

三菱自工とそのクルマを貶めたい連中にとっては▲76はカリスマ的存在なのだろうが、
マッタリと議論したい者にとってはただのウザイ奴であると共に抹殺すべき存在なのだよ。
632名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/05(木) 08:41:29 ID:JIxWW77oO
アウトランダーにMIVEC-MD追加してやっておくれよ。
かつてあったランサーMRとかギャランVX-Sみたいにな。
633名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/05(木) 12:00:21 ID:V/eouyrw0
>>631
態度とかはどうでもいいよ。それにあんた負けっ放しじゃん。
その私怨の書き込みがよほどゴミな状況。
76の書き込みはアンチだが目利きは確か、役に立つことの方が今では多い。
トーアウトのリベンジや揚げ足取り狙いのゴミレスはいらない。
消えていいんだよトーアウト。
社員のマンセー工作スレはもう終わったんだよ。さようなら
634名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/05(木) 12:17:05 ID:bKapx0f6O
菱ヲタ>▲76氏>アンチ>トーアウト
635名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/05(木) 12:25:40 ID:JC2e8kd70
国土交通省にメールしました。
まだ、これだけおかしなことが残っているのに
まだ、GDIのことが公になってないのに
なぜ新型車の製造許可がでるのか?
三菱は最低でも2008年までは新型車を出してはいけない。
それでは潰れるという馬鹿もいるが、それは自業自得
あれだけふざけたことやっておいてまともに補償も謝罪もできない
そんな会社である三菱に新型車の製造販売などさせてはいけない。
636名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/05(木) 12:27:45 ID:Ye4kVIcEO
>>633
 お前ウザイ、ウルサイ、しつこい。
637名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/05(木) 13:52:45 ID:8gE9r8iV0
>76の書き込みはアンチだが目利きは確か、役に立つことの方が今では多い。
馬鹿な太鼓持ちが。
聞きかじりの薀蓄すら、崇高な呪文に聞こえるようなら車について語る資格は無い。

ピントのずれたアンチネタは聞き飽きた。
お前のように調子に乗るクズはスレにとって害以外の何者でもない。。
638名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/05(木) 15:10:10 ID:Bw1OmWfZ0
三菱もいい加減にして欲しいですねー、まったくー!
639名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/05(木) 16:00:26 ID:AVqXNMDQ0
みんなでつぶしましょう、三菱
640名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/05(木) 17:01:29 ID:JC2e8kd70
そーだ つぶしましょう。みんなで。
641名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/05(木) 17:02:46 ID:Ye4kVIcEO
 どうやって?
642名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/05(木) 17:22:32 ID:ddC3AA9H0
76万って三菱や三菱ファンの質問には適当にはぐらかして
自分のバカ意見だけ主張している
アンチするなら自分の意見だけを言うのでなく
質問もしっかりと答えろよ。
兼坂や理想の車の質問の回答も適当に逃げている
アウトランダーには欠点が無いという証拠だろ
それからトーアウトなんて言うつまらない言い訳で逃げるなよ
643名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/05(木) 18:32:26 ID:Q4p5duWX0
アウトランダー買うかと思ってなんか情報ないか覗いて見たら…
なんだこのクソスレは…

車も買えないニート共のストレス発散の場か。
644名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/05(木) 18:39:58 ID:iQ041vn/0
>653
暇なニートのたまり場なので
ユーザや購入考えてる人は
カービューの掲示板でも行った方がいい
645名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/05(木) 19:22:07 ID:AVqXNMDQ0
買おうと思っていましたが
ここを見てるうちにいやになりました。
買うのやめます
646名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/05(木) 19:50:46 ID:sSGK8rDr0
2ch見て欲しくなる車なんてないだろwww
647名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/05(木) 20:03:38 ID:ZY6V0NiI0
>>645
車に乗るには免許が必要なんだよ。
648名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/05(木) 20:08:34 ID:skYGkBvoO
ニートは首吊れ
649護国尊皇帝国愛国日本:2006/01/05(木) 20:17:20 ID:skYGkBvoO
おーい76出てこい
650名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/05(木) 20:30:16 ID:I2in5lxk0
>>637
さようならトーアウト。
ここは君が▲76にリベンジするスレではないよ。エアトレスレ
からも去ってくれ。
651名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/05(木) 20:32:15 ID:skYGkBvoO
76もトーアウトも中古車すら買えない可哀相な子達だから静かに葬り去りましょう
652名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/05(木) 20:35:43 ID:I2in5lxk0
>>637  ID:8gE9r8iV0
>>642  ID:ddC3AA9H0
>>643 ID:Q4p5duWX0
>>644 ID:iQ041vn/0
>>649 ID:skYGkBvoO

この辺の76に過剰反応してID変えながら連投してしまうのが
トーアウトの特徴です。
こらえ性がないので、怒りに震えるままに連投しないと気が済みません。
簡単に見分けられますね。
殆どのIDは2度と出せないアナログ回線のIDです。

スルー推奨です>住民all
653名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/05(木) 20:36:33 ID:I2in5lxk0
>>4 の再掲載

用語解説 :::: トーアウト君

アウトランダースレでユーザーを装いリコールにならないように
不具合報告を潰そうとしている4WDのSUVでサーキットをト
ーアウトで走ってタイムが出せると豪語し、スレ乱立させてスレ
スト食った社員。
インターネットにおける各地アウトランダー関連の掲示板でマン
セーを書き込む業務に従事。
不具合に関しては、徹底的に「大したことではない」と言い張り
自工への批判を抑える為に奔走。

得意技は脳内変換の日本語誤読
苦しくなると単発IDで自己援護

当スレで粘着中
654名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/05(木) 20:40:45 ID:I2in5lxk0
このように名前を入れたり消したり忙しいトーアウト君です。
他に▲76さんのコテを騙るのも得意技です。
どうせ名無しだと開き直っているので自演も雑でこれまで数回以上自演バレして
スゴスゴ逃げ帰っています。簡単ですね見分けるのは

[649]護国尊皇帝国愛国日本 2006/01/05(木) 20:17:20 ID:skYGkBvoO
[651]名無しさん@そうだドライブへ行こう 2006/01/05(木) 20:32:15 ID:skYGkBvoO
655名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/05(木) 20:43:44 ID:gQobo3Ob0
どっちでも良いからおめぇもうぜぇ
さっさと息を引き取れ
656名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/05(木) 20:44:38 ID:skYGkBvoO
自作自演と決め付ける奴こそ76だな指詰めよ
657名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/05(木) 20:48:42 ID:I2in5lxk0
そのトーアウト君が▲76さんを逆恨みし続ける一つの典型パターン
をご紹介します。

サイレントシャフトについて:
>>455,461,473,474

このようににわか知識(いわゆるしったか)でカランでは、逆に
無知を晒して赤恥を掻き、それを逆恨みするケースが多いようです。
トーアウトの由来も元はこの用語を巡って同じように赤恥をかいた
事に起因します。

基本的に無知で無理してしったかするケースで相手にカラむので
トーアウト君かどうかはわかりやすいです。
芸もこれしかないので、語尾や用語がどうこう細かいことでカラン
でくるのはトーアウトと断言していいです。



658名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/05(木) 20:51:45 ID:ZY6V0NiI0
もはやトーアウト君しか見えてないアンチ
659名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/05(木) 20:56:41 ID:I2in5lxk0
このように>>655,656 ビビッドな反応を堪え切れずにしてしまうのです。
おそらく彼は、成績上がず事務職に配転になったDの平社員か、
古い菱車に乗っている無職の関係者。
お父さんが菱社員で肩身の狭い思いをした方でしょう。
以前は菱社員がお客の車を冬空に手洗車してくれた等、お涙頂戴の
マンセーばかり書き込んでいました。
そんな事で高くても悪くても菱車を買って応援してやろうなどと
独りよがりでユーザーの役に立たない書き込みが仕事のようです。
660名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/05(木) 20:59:03 ID:I2in5lxk0
>>658
こういうのもお得意なのですが、流れについてきている割りには
単発IDで終わりなんです。

そろそろ、自演で連投を行い自身が悔しかったレスを流そうと
するのでよくご覧ください。
661名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/05(木) 21:01:40 ID:gQobo3Ob0
だからおめぇが一番うぜぇから病院逝け
精神科だ、間違うな
662名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/05(木) 21:16:00 ID:ZY6V0NiI0
まあ、見ていれば分かるが
▲76万がいなくなるとアンチは必死で過去ネタ、トーアウトネタを引っ張り出してきて
▲76万が帰ってくるまで何とか場を持たせようとする。
とりあえずランダー叩いてみたら?個人攻撃にすり替わってるよ??
663名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/05(木) 21:17:43 ID:gQobo3Ob0
76ってアンチなのか?
664名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/05(木) 21:19:02 ID:Ye4kVIcEO
 また、変なのが湧いてきてる。          車の会話でないなら来るなよ。
665名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/05(木) 21:23:23 ID:bKapx0f6O
三菱擁護>76>アンチ>トーアウト
666名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/05(木) 21:29:32 ID:ZY6V0NiI0
>>660
語りかける相手のいない悲しさ。
667アウトランダーの適正価格は▲76万:2006/01/05(木) 21:59:26 ID:sZNl13zc0
俺は毎日自習の様子を見ているがな(笑
そろそろ12月の月販台数が出る頃ではなかったかな。
次の燃料はそれだろう。微増や微減だと解釈のバトルになっておもしろだろうと思っている。
668名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/05(木) 22:11:53 ID:k9luJb/d0
同時期に発売になったトヨタの『ラクティス』は昨年暮れからやたら目にするようになったけど、
アウトランダーは今まで2回しか実際に走っている所は見てません。
やはり降雪地帯で多く売れているんでしょうね。
と言う事は一般人の考え方だと、地上高が高い4WD=雪に強いと言う事でしょうか。
669名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/05(木) 22:20:00 ID:QayLfOqA0
>>667
毎日自習の様子を見ている?
叩くためのネタが見つからないから沈黙してるだけだろ、自動車工学おバカさん!!
670名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/05(木) 22:55:00 ID:3BV7cqkX0
>>667
>微増や微減だと解釈のバトルになっておもしろだろうと思っている。

登録台数の意味を知らない奴なら微増や微減が面白いだろうなw
671名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/05(木) 23:06:33 ID:z4//BkFV0
年末に納車されて、約1700kmほど走行しました。
年末でディーラーが休みだったせいで、まだ定期点検は
行っていません。
だいぶ前の書き込みですっかりトーアウト&脳内オーナー
扱いでしたが・・・ワラ
ご質問などあれば・・・
672名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/06(金) 00:02:53 ID:I2in5lxk0
>>671
300km、500km、1000kmで現れるメーターパネルのディスプレイに現れる
ワーニングの種類をどうぞ。
673名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/06(金) 00:04:39 ID:I2in5lxk0
追伸

ワーニングと共に現れるあるマスコットマークもね。
674名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/06(金) 00:13:54 ID:7O0P2TG+0
答えに詰まるトーアウトw
675アウトランダーの適正価格は▲76万:2006/01/06(金) 00:24:05 ID:UhaGSlXi0
ん?しったかトーアウトの悲鳴ばかりだな(笑
先日のサイレントシャフトダメージがやっと抜けたかな。
自習の様子を眺めると、どんどん居場所をなくしているようだな。
無理もない、ただの無知粘着ではな(大笑

こうして少し頭のおかしい粘着を弄り、闇雲に刃物を振り回してすっ転び
自分のケツにグッサリ刺して上げる悲鳴を聞くのはよいものだ。
676名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/06(金) 00:24:19 ID:Uet+Myo10
チェリー、メロン、スイカの順じゃなかったかな
677名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/06(金) 01:01:32 ID:UMUTHX4C0
あ、▲76万久しぶり。
ところで、この前、アルミルーフについて何かツッコミ入れようとしてたみたいだけど…
どんなウンチク垂れようとしてたの?教えてちょうだい。
678アウトランダーの適正価格は▲76万:2006/01/06(金) 01:44:12 ID:UhaGSlXi0
>>676
ハチスロかよ(笑
ビッグボーナスでオイル交換タダならいいな。
679アウトランダーの適正価格は▲76万:2006/01/06(金) 01:56:40 ID:UhaGSlXi0
>>677
ああ、もう蘊蓄垂れるのもいないようだな。

実車見てないから、鉄のベースとアルミの接合どうしているのかと思ってな。
ご存じの通り、屋根潰すと車は全損とも言われるように屋根周りに依存している
剛性は非常に大きいからな。
軽くはしたいが剛性の問題があるからみんな苦労しているわけで、現行の車だって
適当に作っているわけではなく屋根の鉄板は薄くしてその強度配分どうしようか
などと設計の段階ではやっているわけだよ。
素材としてアルミは軽いが剛性も含めて考えるとなんでもアルミにすればいいわけでは
なくて、伸びたり歪みを嫌う部品はクランクなどのように鉄を使うわけでな。
アルミで軽くなったのはいいが、それを乗せるベースが重くなっていては意味がないし
鉄とアルミは溶接出来ないから、おそらく直接くっつける形になってはいないと思うのだな。
そうなると屋根のフレームと一体となった剛性メンバーになっているか疑問があるわけで
もしただの蓋みたいな形で乗せているなら、不足した剛性どこかで稼いでいるはず。
そうなると、本当の屋根全体部分の重量が軽いのかどうかも怪しくなるわけでな。
それでどんな接合方法やっているのか検証の要有りと思ったわけだ。
まぁルーフレールやエクシードバイザー、おまけセットのテールスポイラー喜んでつけて
屋根重くしている奴らには関係のない話だがな。
680アウトランダーの適正価格は▲76万:2006/01/06(金) 02:07:21 ID:UhaGSlXi0
しかし相変わらず成約ベースはGが多いようだな。
M選んで足回りの軽量化、やサスのクレードアップした方が走りにはプラス
なのにな。まぁオプションつけるにしてもボディガードっぽいカスタマイズ
エディション程度だろう。
パドルなどは間違いなく無用の長物。シフトフィーリングのようなものを
味わいたかったらフロアで操作すればいいのにな(笑
結局、「走り」などに金を払っている客など殆どいないわけだよ。
ドレスアップにしても純正品ROARなどは重い。どうせ中古査定には殆ど
影響しないのであるからアフターパーツを待てばいいのにな(笑
681名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/06(金) 02:30:44 ID:cxtiKl2z0
>>679
最近はアルミと鉄はくっつけられますよ。
まあ、あの大きさで製品ベースは無理だと思うけど。

でも、エボでもアルミルーフやってるぐらいだから平気なんじゃないかなあ。
あとアルミ合金は非強度(剛性)では当たり前ですが鉄よりよほど良いですよ。
アルミ合金が弱いのは衝撃靭性です。脆性破壊しますからねアルミは。
682名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/06(金) 02:35:42 ID:7O0P2TG+0
事情通な名無したちですねぇ・・・・(笑)
683名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/06(金) 02:37:29 ID:8KUnA8sXO
>>679
アルミを自慢してる車が鉄ルーフより重いわけない。剛性は若干は落ちる
684名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/06(金) 02:38:45 ID:7O0P2TG+0
>>681
>あとアルミ合金は非強度(剛性)では当たり前ですが鉄よりよほど良いですよ。

よくないよ。全然弱い。
685名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/06(金) 02:40:02 ID:8KUnA8sXO
剛性っていうよりも重い物のせると良くない
686名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/06(金) 02:40:52 ID:7O0P2TG+0
>>683
カラログではボディ剛性上がってます。
687名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/06(金) 02:41:09 ID:8KUnA8sXO
>>684
NSX-Rとかは?低いかな
688名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/06(金) 02:41:52 ID:7O0P2TG+0
>>685
それは鉄でも同じです。
689名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/06(金) 02:42:37 ID:8KUnA8sXO
>>686
へぇ〜。やっぱ凄ぇな
690名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/06(金) 02:43:42 ID:8KUnA8sXO
>>688
積載量は下がるよな?
691名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/06(金) 02:44:55 ID:7O0P2TG+0
>>687
後で焼き入れ処理で固くしてますNSXは。
製造段階ではフニャフニャ。
素材の剛性、強度をちゃんと覚えた方がいいですよ。トーアウトさん。
通常鉄板でNSX作ればボディ剛性は遥かに上です。

692名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/06(金) 02:46:05 ID:7O0P2TG+0
>>690
変わりませんよ、鉄と同じ強度もたせたなら。
693名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/06(金) 02:48:44 ID:cxtiKl2z0
>>684
重量当たりの剛性が下がるのになんでアルミ合金使うんだ?
694名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/06(金) 02:49:09 ID:7O0P2TG+0
トーアウトさん

一般的なスチールとアルミでは同重量でアルミは鉄の1/3の
強度しかないです。
695名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/06(金) 02:52:14 ID:8KUnA8sXO
>>691
なら三菱もしてるだろwつかトーアウトじゃないし
696名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/06(金) 02:52:33 ID:7O0P2TG+0
>>693
構造、リブの入れ方などでカバーできる場合があるからです。
他に、極圧がかからない部分なら使える場合があります。
76さんの書いてるクランク、コンロッドなどは鉄と同じ剛性
持たせてもアルミは使えません。
697名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/06(金) 02:54:03 ID:8KUnA8sXO
>>692
結構軽くなってるし鉄並の強度はないと思う
698名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/06(金) 02:54:49 ID:7O0P2TG+0
>>695
どこに書いてありますか?
素材はアルミと書いているだけで、ジュラルミン等などなにも
書いていませんよ。無知なのに
699名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/06(金) 02:55:57 ID:cxtiKl2z0
>>696
脆性材料だからアルミをクランク、コンロッドに使わないのはわかるけど。
アルミ合金の比強度って鉄鋼材料より上じゃなかったっけ?
っていってもアルミも鉄鋼も腐るほど種類あるけど、常識的に構造用に使われる奴でね。
鉄がアルミの三倍の比強度って純アルミでは??
700名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/06(金) 02:56:23 ID:7O0P2TG+0
>>697
屋根の平面部分材だけアルミで軽くても仕方がないです。
76さんはそういう話をしていますよ。トーアウトさん
701名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/06(金) 02:58:21 ID:8KUnA8sXO
>>700
何故?十分意味あるだろ?つか認定ウザいよ〜
702名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/06(金) 02:58:29 ID:0z3VRtEc0
剛性下がるから剛性がそれほど要求されないルーフに使うのだろう
てかルーフの剛性なんてそんなに必要なものか?
ルーフ自体無い車だってあるのに
そんなに横転したとき怖いかね?
703名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/06(金) 03:00:04 ID:7O0P2TG+0
>>699
どこまでアルミベースで改良しても日本刀は作れない
と言えばわかりますか?
ベースの差は合金化してもそのままです。
航空機用のジュラルミン7000番台以上なら鉄と交換効きますけどね。
それでも、クロモリブデン鋼には敵いません。
NSXのカタログ読んだ程度のしったかは恥ずかしいですよ。
704名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/06(金) 03:00:38 ID:cxtiKl2z0
>>702
オープンカーのほうが同じ車体剛性与えたら圧倒的に重くなるよ・・
今の自動車は屋根とかぶった切るとマジで車体折れるし
705名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/06(金) 03:00:47 ID:8KUnA8sXO
>>698
NSXはジュラルミンって書いてあるか?
706名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/06(金) 03:02:48 ID:UMUTHX4C0
>>689
接合はリベット留めらしいぞ。ランエボで培ったノウハウが活かされているそうな。
マグネシウムのパドルシフトもアストンマーチンと同じものを使っているといってたな。
でも、このあたりは「走りのSUV」のコンセプトに合わせた後付の感が否めない罠。
707名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/06(金) 03:02:52 ID:7O0P2TG+0
>>702
無知さん乙

オープンボディとクローズドボディがあるモデルでオープンの方が
車重軽い車があれば示してください。
馬鹿なのに入ってこないでくれますか
708名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/06(金) 03:04:19 ID:7O0P2TG+0
>>705
新開発のアルミらしいですよ。カタログも読んでない?
恥ずかしいですよ。下がった下がった
709名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/06(金) 03:06:04 ID:7O0P2TG+0
>>706
リベットだと剛性がかなり落ちますね。
普通は屋根の長さ分だけ溶接長ありますから。
接着剤併用は最低しているはずですけどね。
710名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/06(金) 03:06:13 ID:8KUnA8sXO
>>708
新アルミ≠ジュラルミンだと思うが
711名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/06(金) 03:07:22 ID:cxtiKl2z0
>>703
あー、鉄鋼の方が圧延とかで残留応力残して強度上げられるってことか。
日本刀ってたしかそういうメカニズムだったよなあ。
712名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/06(金) 03:08:47 ID:8KUnA8sXO
まぁ何だかんだでNSXよりエボの方がトータル速いわけだし別に良くね?
713名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/06(金) 03:09:25 ID:7O0P2TG+0
結局

>ああ、もう蘊蓄垂れるのもいないようだな。

当たりでした>76さん

材料とか工学ではなく、NSXがぁ〜という雑誌読者程度だったようです。

一番驚いたのは>>681
>あとアルミ合金は非強度(剛性)では当たり前ですが鉄よりよほど良いですよ。

言葉の意味もわからずに正反対の事述べたトーアウトさんでした
714名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/06(金) 03:11:22 ID:7O0P2TG+0
>>711
馬鹿
残留応力の意味も分からないでつかいなさんな
BBSに怒られますよ。

715名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/06(金) 03:13:01 ID:cxtiKl2z0
しかし鉄鋼の方が非強度も靭性もいいと言う話だが
なんでコスト度外視の航空機産業ではアルミ合金使ってるん?
716名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/06(金) 03:14:50 ID:7O0P2TG+0
トーアウトさんへ

知識もないのに低レベルな雑誌読みの思い込みで76氏にレスしても
迷惑だと思います。
書く前に、下調べ程度してからでないとね。
教えて君以上に、しったか君は迷惑だと思いますよ。
717名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/06(金) 03:17:41 ID:8KUnA8sXO
>>713
君達のいけない所は理屈で考えすぎる所(無知の負け惜しみと思うかもしれんが)
事実剛性あるんだし良くね?
718名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/06(金) 03:20:44 ID:7O0P2TG+0
>>715
だからすぐ折れるんですよ飛行機は。
モノコック形状でもたせているんです。

本当に強度が必要なSR−71はチタンですからね。
製作工程のコスト、必要強度、そういう事で素材は決まるんですよ。
実際、高張力鋼板でも作れますが、ものすごく板を薄くしなければ
ならず、かつ防錆の為の塗料重量などの絡みから一般航空機は
ジュラルミンを使うのです。
すこしは勉強しなさい。
719名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/06(金) 03:22:46 ID:cxtiKl2z0
>>717
理屈と言うか、論理的にも破綻しているような気がすんだけど?
あと、ロータスのカーボンボディに使ってる接着剤は鉄鋼くっ付けても溶接より強度が出るって話だったな。
720名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/06(金) 03:23:48 ID:7O0P2TG+0
>>717
市販車として当時の設計強度は足りたというだけです。
案外軽くないでしょNSXは1300KGあるし。
3リッターV6で2シーターなのに。
RX−7とどっこいでしょ。
721名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/06(金) 03:26:57 ID:7O0P2TG+0
>>719
溶接より接触面増やしてで接着剤つけているからですよ。
鉄なら不要な素材と素材のかぶりがたっぷりあります。
樹脂がロウ材より強い訳ないでしょう。
雑誌鵜呑みはやめること。馬鹿
722名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/06(金) 03:28:59 ID:7O0P2TG+0
次はカーボンは鉄よりつよいとか鵜呑みで言うんだろうな。

勉強する気がない馬鹿に教えても徳がないのでさよなら
723名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/06(金) 03:39:48 ID:mDJ5uzt30
>>791
コスト含めた適材適所わかってないねトーアウト。
724名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/06(金) 03:45:06 ID:mDJ5uzt30
>>681
それと「非強度(剛性)」ってなに?
どんな計測単位?生まれて初めて聞いたよ。
725名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/06(金) 06:58:52 ID:byh6Dj/k0
いい加減にしろ、自動車工学バカ共!
貴様等のワケの解らん罵り合いを見てると吐き気がする。
技術論争がしたいなら、工学系の掲示板でやってくれ!

726671:2006/01/06(金) 08:53:39 ID:fbv0igoc0
>672
300と500ってなにか出ましたか?
800過ぎから、定期点検のスパナマークは出てますが・・・。
後は、休憩サインの設定を2時間にしたら、結構しつこいんで
3時間に変更したが・・・。
727名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/06(金) 09:06:30 ID:yzRkHBlU0
>>709
>普通は屋根の長さ分だけ溶接長ありますから

んにゃ。スポット溶接の点付けだよ。それに溶接よりリベットの方が弱いとは
一概には言えない。生産性の利点から溶接が主流になっている筈だけど。
728こわざ:2006/01/06(金) 12:33:24 ID:OICSueIQ0
いや、いいね〜
技術レベルの低いミツブシの開発者に見せてあげたいね、このスレ。
手を抜いてんじゃねえよ。
729名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/06(金) 13:25:36 ID:HNG7whCb0
>本当に強度が必要なSR−71はチタンですからね。
シッタカ野郎消えろ。
耐熱の問題であって、強度ではない。
コンコルドはチタンではない。馬鹿
730名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/06(金) 14:51:44 ID:SDLWiCLJ0
■アウトランダーの適正価格は(現状値引き相場10〜20万)

Gなら本体値引き  -30万(他車との価格差キープ)
 予想風評被害3年 -10万
 中古査定予想損  -20万
 ロックフォード  -16万 (瑕疵・欠陥有)
       合計 ▲76万
これが販売時の適正市場価格。信者は▲10万で買わされ、その時点で
▲66万の損
--------------------------------------------------------------------------
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
※  ■G標準のロックフォードフォズゲートに注意
※ 以下の内容はカタログ、ディーラーでも隠されているので注意
731名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/06(金) 14:54:08 ID:SDLWiCLJ0
トヨタのクラウン一車種の台数と三菱の全台数 いっしょ
トヨタのクラウン一車種の台数と三菱の全台数 いっしょ

732名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/06(金) 14:57:06 ID:SDLWiCLJ0
人間にはふたとおりある。勝ちと負け

 三菱乗るだけで負けなんだよ
733名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/06(金) 15:02:06 ID:Bndpuw7g0
【起死回生】◆アウトランダーの適正価格は▲76万専用スレ◆【第9弾】

次からはこれを使えよ。
734名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/06(金) 15:17:45 ID:PB0wJMKw0
【起死回生】◆アウトランダーの適正価格は▲76万専用スレ◆【第9弾】

次からはこれを使えよ。

【妄想爆発】◆アウトランダーの適正価格は▲76万専用スレ◆【第9弾】

これにしてくれ
735名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/06(金) 15:36:37 ID:Z903dGhI0
<<<<<<<<ジュラ76万君(>>679)現在の状況>>>>>>>

概況:
アウトランダー発売と同時にアウトランダースレを立てる。
その後、同時期発売のRAV4が霞んだ腹いせにスレを連投。

コアなブランド名、聞きかじりの専門用語を連発(ただし羅列のみ)するが、
薄識さを見抜かれ発狂、エセ欠陥情報をコピペし営業妨害を図る。
形勢が不利になりつつも、湧いて出てくる太鼓持ちの火病ったキムチ弾の
援護射撃に身をまかせ、時には逃走を図り、時には認知症となり、
正を得た指摘には涙ぐんでダンマリを決め込み沈静化を待つ。

精神的には幼稚、技術的に音痴と認定され、選択性健忘症と見当識障害を
不定期に発症する。
手持ちのネタがなくなるとキムチフィルタによる文盲と化し、すべての
指摘が悲鳴に聞こえるようになる。

現況:
既に技術論他では敵わないことを自覚。
言葉に詰まると「トーアウト乙」という呪文で事態の打開を図る。
頻繁に主語を置き換える脳内変換を得意とする。
自分の鏡に映った姿を見ながら悪態をつくのが得意。

押され気味になると個人攻撃に終始するのは、
陰膿に溜まったリキッドを排出できないストレスのせい。

スレ荒らしとして扱われているこいつは、典型的な2ちゃん厨房です。
736名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/06(金) 15:37:37 ID:Z903dGhI0
 <<< 三菱アウトランダーの詳細(第3版 6th.Jan.2006)>>>
○アウトランダーに関する情報

Gなら本体値引き  -15万(地方でもこれ位は狙いたい)
Mは安いが、装備を考えるとGがお得。
 三菱風評被害や世間の目が気になるなら手を出さないこと。
 中古査定不明(品質を考えると、初代RAV4のような酷い経年劣化は少ない)
標準ロックフォード  音質を考えると割安。装着おすすめ。サブウーファーの効きを
           増減できるパンチレベル調整とDSP機能が付く。
           ただし音にこだわらないならパネルデザインの
           変わらない非ロックフォード標準オーディオも良い。DSP機能あり。
ロックフォード+MMCS プレミアムサウンドスピーカーはそのままにヘッドユニットを
           HDDオーディオナビに交換したもの。DSPはCLASSIC、パンチレベルは+3固定。
           バス/トレブル/前後フェーダ等は調性可。リモコン無し。
           DVD視聴は可能だが、2ch再生。5.1ch再生はできない。
           約17万でHDDナビ+リヤカメラが手に入りお奨め。
            
           Gグレードは上記純正オーディオであればステアリングスイッチが付く。
           純正はタイプを問わずイルミ照度はメーター連動。
           市販汎用オーディオはステアリングスイッチは飾りとなる。
           iPodの直接接続は不可。

これがオーディオ情報。RAV4やエスクード他の純正オーディオと比較しても、
劣るという指摘は間違い。瑕疵や欠陥という似非情報を語るアンチに注意。
737名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/06(金) 15:38:44 ID:F/zmhXV80
MMCS+ロックフォードでも音質コントロールは可能。
市販の最新高機能ナビは装着可能だが、標準ロックフォードユニットへの接続は
販売店で確認すること。
多彩なDSPや5.1ch再生、こだわりのサウンドが好みならアウトランダー以外の
選択肢を考慮に入れた方が良い。 車外品崇拝者も同様。

Gグレードでロックフォードのレス仕様が12月製造分から追加された模様。
初版カタログには載っていない。
ただしステアリングが貧疎なウレタンになるらしいのでお奨めではない。
ステアリング、オーディオ、ナビすべてを量販店で交換し、統一感のない
インパネ我慢できるなら検討の余地アリ。

瑕疵や欠陥という似非情報を語るアンチに注意。
単なる文盲かと。
738名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/06(金) 15:39:20 ID:F/zmhXV80
査定の価格は今を基準にしたものであるから、無意味だよな。
数年後、売るときになってどうかという話。
仮にヨタが何らかの理由でユーザーからの信頼をなくした場合、査定が下がることもある。
そういうのも含めて、売るときの相場はわからないだろ。
逆に売るときの相場がわかるエスパーなら、株で大儲けできるからやっとけ。

ユニットの価格なんかどうでもいいと思うが。
仮にセルシオ辺りを買う高所得者層が、社外オーディオを積むだろうか?
音響システムをOPで付けることはあるだろう。
要は、メーカーが車につけてくれる(最初からついている)ことが一般ユーザーの価値なわけ。
音ヲタとかスペックヲタが騒いでるだけで、見苦しい。

無様かどうかは価値観の違い。
服装や髪型とどうレベルの問題。
それがいいという人間がいることを念頭におかなきゃ、ただの社会不適合者だろ。
自分至上主義の坊ちゃんが多いみたいだが、他人を貶めるのは見苦しい。
739名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/06(金) 15:40:25 ID:F/zmhXV80
アンチ(他社工作員含む)の軽いオツムの中身を分析するとこうなる。

アウトランダーの好調な出鼻を挫きたい。

最大の特徴であるロックフォードを標的に。
オーディオ厨は社外ナビにもうるさいから、
これらとの相性が最悪な点を誇張する。

収まりが良く、ロックフォードとの親和性が取れているMMCSに
客が流れるのを食い止めたい。

未対応の機能を瑕疵や欠陥と誇張し、不安を煽る。

オーディオレスや不細工な社外品オーディオのランダー氾濫。

ウマー
740名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/06(金) 15:41:21 ID:F/zmhXV80
社外オーディオ至上主義者が、「純正は糞」「こんなところがダメ」
と連発するから反感を買うのだろう。

オーディオレス仕様が存在しないアルファロメオやBMなんかは、
オーディオマニアは高い市販品をねじ込んでるし。
クルマ自体が気に入ってる層は、純正そのままを楽しんでる。

俺的には、三菱はレス仕様なんか造らなけりゃ良かったのに、、と思う。
741名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/06(金) 15:42:06 ID:F/zmhXV80
>ジュラ10と▲76万の理想の車を提案して見ろよ。
もちろん全方位安全ボディーで5人以上乗車可能でスタイル重視だけど
居住不足を感じさせない車内を持つスポーツカーを提言か既存の車から
選んで公表しろよ。ジュラ10は夜間に目が疲れなく昼間も最高に見やすい
メーター搭載車。▲76万はホーム用単品コンポと同等の音が聴かせるカーオーディオ
にポルシェやフェラーリーの最速車でも余裕でブッちぎれるがしっかりと低速から
高速まで質感を感じさせて回るエンジン搭載車。もちろん安全性やリコールなど
出ない車である事。

ジュラ10の回答:乱打の300倍を遥かに超える価格になる車。
▲76万の回答:2007GT-R
742名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/06(金) 15:48:58 ID:4n977BXC0
アウトランダーの購入を考えていたのですが、このスレをみて躊躇しております。
同じくらいの予算で、アウトランダー以外でおすすめの車はなにがあるでしょうかね?
特に3列シートは望んでおりませんのでセダンでもかまいません。
よろしくお願いします。
743名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/06(金) 16:07:03 ID:vA8H/2aM0
>>742
おまえ、何を望んでんの?ギャラマンテでも乗れば。
744名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/06(金) 16:20:45 ID:iTZLxm/W0
>アウトランダーの購入を考えていたのですが、このスレをみて躊躇しております。
このスレを見て欲しくなくなるような車なら買わない方がいい。
躊躇・・か。
ヨタ工作員のランダー叩きも一定の成果をあげているというところか。
745名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/06(金) 16:30:17 ID:jtFMJpmRO
>>742
 何も買うな、乗るな。
746名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/06(金) 16:48:41 ID:Ou9xCojG0
>アウトランダー以外でおすすめの車はなにがあるでしょうかね?
ファッキン76万がフリーズしそうな質問だなw。
747名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/06(金) 17:50:00 ID:jtFMJpmRO
 えすくーど
748名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/06(金) 17:57:44 ID:PVQ3nQJq0
>>727
>んにゃ。スポット溶接の点付けだよ。それに溶接よりリベットの方が弱いとは

点付けの長さと比べれば。
749名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/06(金) 18:00:43 ID:PVQ3nQJq0
>>729
熱の問題ではないよ。熱が出るのは高速の空気がぶつかる切っ先だけ
高度2万以上に上がると空気も薄いしね。
安物のコンコルドと比べてはいけない。
750名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/06(金) 18:03:25 ID:6xVRu1qH0
どっちでもいいからソレ系の板でヤレ
751名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/06(金) 18:03:33 ID:PVQ3nQJq0
>>742
三菱以外ならなんでも好きなの選べばいいよ。
三菱だけが割高でアフターの心配なメーカーだから。
潰れても他社が引き取りそうもない唯一のメーカーだし。
752名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/06(金) 18:05:10 ID:PVQ3nQJq0
>>750
ここでやります。
753名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/06(金) 18:05:24 ID:6xVRu1qH0
まぁそーゆー事でいいんじゃないかな。
754名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/06(金) 18:07:41 ID:6xVRu1qH0
>>752 まぁ分かる人同士で心ゆくまでやればいいけど
あんまし引きずらないでくれ 正直ツマラン、じゃサイナラ。
755名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/06(金) 18:08:06 ID:PVQ3nQJq0



トーアウト

昨夜の恥ずかしい語録

・NSXはアルミボディだからアルミは鉄より強い
・非強度(剛性) 非強度?ってなに?



756アウトランダーの適正価格は▲76万:2006/01/06(金) 18:35:52 ID:UhaGSlXi0
んん、いい悲鳴だな(笑
757名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/06(金) 18:37:12 ID:3ju2voi30
自動車工学バカ共は工学系掲示板に行け!
テメエ等のワケ解らん技術論争に付き合わされるのは懲り懲りなんだよ。

大体、こんな2〜300万円レベルの大衆車ごときで技術論争をしたり、適正価格の議論をしたりする価値は有るのか?
よっぽどヒマなんだな、自動車工学バカ共はw。
758名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/06(金) 18:40:45 ID:L4fxW4iz0
>>742
試しにHyundai乗ってみれば?

>>751
無色はとよ丸で死ねよー!三菱は絶対に潰れないよーって → (^o^)/ ←こいつが出てくるぞ。

実際三菱自工はつぶれんよ。分割解体のみ。
759アウトランダーの適正価格は▲76万:2006/01/06(金) 18:43:45 ID:UhaGSlXi0
>>681
比強度の間違いだろう。
それと、市販車の車体剛性は材料の強度とは直接関係ないんだなこれが。
意味がわからんとは思うが、剛性上げるために高強度な材料を使う設計
者はいないということだ。俄知識では矛盾に聞こえるだろうがな(笑
逆に完成車となった場合剛性が落ちるぐらいでな。
市販車の場合、アルミをを使うとどうしても車体が弱くなる。
さて、なぜなのか自習してみよう(笑
760名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/06(金) 18:46:32 ID:PB0wJMKw0
76万の理想がGT-Rだってーーーーーー。
次期ランエボはアウトランダーのエンジンに連続可変バルブタイミング&リフト機構
にターボを装着してくるよ。
足回りはアウトランダーの4WDシステムにAYCを付けてくる。
ルーフやボンネットやフェンダーはアルミ製。
少なくとも以上のメカニズムは最低でも組み込んでくると思う。
お得意のGT-Rはランエボの2倍以上の価格で売るから
素晴らしい未来装備を付けて発売されるよな。
まさか不完全バランスのV型エンジンにアテーサET-Sだけ
で登場しないよな。
それとご自慢の音響はBOSEだったなんて落ちはないよな。
オイラは別に日産は嫌いではないけどオマエは嫌いだ
761名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/06(金) 19:01:04 ID:0hV4E4uk0
>>707
つNBロードスターとクーペ
762名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/06(金) 19:01:10 ID:+7wFlRZwO
>759 GTRの燃費ってまさかハイオクで5kmっていうことないよね
GTR乗ってる奴って二重アゴのデブかガリガリが多いんだよね
人間的に近寄りたくない奴多い
763(^o^)/:2006/01/06(金) 19:01:58 ID:aIIJ2Cu2O
三菱はますます大きくなるーよ
東京三菱もUFJを九州した駄炉

三菱はまずヒュン台を下請けにしたんーよ
次はトヨ丸を九州だロ
764アウトランダーの適正価格は▲76万:2006/01/06(金) 19:02:16 ID:UhaGSlXi0
なにかあれだな、トーアウトは剛性と材料の比強度、引っ張り強度、ヤング率
とかちゃんと勉強した方がいいな。
アルミはアルミでいい特性もあるんだが、ある設計の思想の元でそのメリット
が発揮される代物で、鉄の代用に使えるのは2割、3割といったところで、
なかなかしったかの通りにはいかないんだな。
NSXを信奉しているようだが、1000万超の車になっても車重軽減はあの
程度だ。鉄の代用に用いると材料の値段差以上にコストが掛かるなにかがある
と言うことだよ。
さてアウトランダーのアルミルーフには、その”何か”があるのかを検証すべ
きで、”あるんだろう”という憶測を議論しているわけではない。
勘違いをしないようにな。相変わらず議論の出来ない奴だ(笑
765アウトランダーの適正価格は▲76万:2006/01/06(金) 19:05:40 ID:UhaGSlXi0
>>706
リベットで単純に止めていたら3年、いや2年で廃車だなアウトランダーは(笑
766名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/06(金) 19:05:43 ID:3ju2voi30
>>759
工学板だと自分の中途半端な知識が論破されるから車種板に粘着して荒らしてるのか? 
恥ずかしいお方ですことw。

俺は自動車工学なんて興味が無いから、貴様のカキコは目障りなんだよ!!
767アウトランダーの適正価格は▲76万:2006/01/06(金) 19:06:54 ID:UhaGSlXi0
>>711
>日本刀ってたしかそういうメカニズムだったよなあ。

それは初耳だ(笑
768名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/06(金) 19:09:07 ID:aN1QVIes0
764 あぼーん
あぼーん
765 あぼーん
あぼーん
767 あぼーん
あぼーん

また何かキチガイが顔真っ赤にして絶叫してるの? ゲラ
769アウトランダーの適正価格は▲76万:2006/01/06(金) 19:11:22 ID:UhaGSlXi0
>>708
>新開発のアルミらしいですよ。カタログも読んでない?

アルミ屋が絡む話だから、新開発というほどのものでもないだろう。
おそらく、組み上げ後の熱処理等の新手法ではないかな。
普通にJIS規格品を使っていると思うぞ。ジュラルミンはあのボディ
にはとても使えないしな。
770名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/06(金) 19:15:27 ID:ywVwIETL0
>>759
>剛性上げるために高強度な材料を使う設計者はいないということだ。俄知識では矛盾に聞こえるだろうがな(笑

ぜひ解説を。強い材料なら剛性が上がると思いますが?
もっと深いなにかあるのですか?
771名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/06(金) 19:15:32 ID:3ju2voi30
「アウトランダーの適正価格は▲76万」って醜い。
ここには自動車工学に無知な人間しか存在しないと知ってるからこそ、色々と偉そうに騙れるのだろう。

多分、まともに自動車工学を論じられる人間が見たら、「アウトランダーの適正価格は▲76万」も「トーアウト」と総称される連中も出鱈目ばかり書いてるのだろうな。

772名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/06(金) 19:16:53 ID:ywVwIETL0
>>765
そんなにもちませんよ。雪国だったら半年で終わる
773名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/06(金) 19:17:57 ID:ywVwIETL0
>>771
トーアウトうるさいよ
774名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/06(金) 19:21:49 ID:3ju2voi30
>>771
そうか、君はまともに自動車工学を論じられるのだな。

だったら、俺みたいなズブの素人にも解るように書いてくれよ。
書き逃げは許さんぞ!
775名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/06(金) 19:23:24 ID:3ju2voi30
書き直し。自分にアンカーを打ってしまったw。

>>773
そうか、君はまともに自動車工学を論じられるのだな。

だったら、俺みたいなズブの素人にも解るように書いてくれよ。
書き逃げは許さんぞ!
776名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/06(金) 19:29:19 ID:l4kg04ep0
769 あぼーん
あぼーん

また何かキチガイが顔真っ赤にして絶叫してるの? ゲラ
777名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/06(金) 19:30:42 ID:PB0wJMKw0
76万のバカ
アウトランダーのアルミルーフに剛性や強度などくだらない
イチャモンを付けているがアウトランダーのアルミルーフは
アルミルーフパネルの部分だけアルミ製なんだよ。
強度や剛性力の必要なピラー部分は鉄なんだよ
パネルとピラーの違いも解らないのか。
オマエはもう一度カタログを読んで勉強してこい
76万はピラーとルーフの違いが解るまで自習するように(笑
778名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/06(金) 19:48:36 ID:8KUnA8sXO
いいじゃん、NSXよりエボの方が速いんだし
三菱のボディは日本一頑丈だし

三菱のハブは日本一弱いがなw
779名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/06(金) 19:50:48 ID:8mbBdNyp0
車軸ごと折れるんでリコールされたランクルほど弱くはないよ
780名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/06(金) 19:54:55 ID:KCi/OLPC0
>>777
パネルも強度メンバーだよ。何回も同じこと言われて繰り返すなよ。
781名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/06(金) 20:00:19 ID:KCi/OLPC0
トーアウトが必死で適当なレスを繰り返すのは、
屋根が弱いボロ車と認定されるのが困るからだね?
そんな車確かに終わっているからね。
ヨタはプリウスの屋根の軽量化の為に更に強い鋼板開発して
薄く軽い屋根にしているよ。
いちいち宣伝しないけどね。三菱にもそんな開発力があればよかったのにね。
ヨタはよく分かっているんだよ安易にアルミを使うデメリットを。
782名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/06(金) 20:05:53 ID:jkNTB8Dl0
ルーフは強度メンバーどころか左右前後のストラットタワーバー
みたいなもので、主構造材ですよ。
ピラーよりよほど大事。
783名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/06(金) 20:08:11 ID:8KUnA8sXO
結局強度保たれてるじゃん
784名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/06(金) 20:10:50 ID:PB0wJMKw0
アウトランダーのアルミルーフパネルがイチャモン付けられて
いるのならトヨタのラクティスやホンダのエアウェイブのガラスルーフ
はどう言う評価になるのか76万に質問する
もちろん衝突安全性や耐久性や生産性などコミコミで評価しろよ
785名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/06(金) 20:12:56 ID:KCi/OLPC0
実際は屋根弱くてボディフニャフニャなんじゃねえの?
だから前にタワーバーつけてごまかしてるとか?
剛性高いならいらないじゃん。
786名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/06(金) 20:16:58 ID:IdvNeO980
>>784
サンルーフ車は屋根重たいよ。
補強の為に10kg以上増加するよ。
それに反論になってないよトーアウト、走りの車じゃないラクティスが弱くても
誰も気にしてないし。
787名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/06(金) 20:18:30 ID:esPKXWkC0
>>781
どこにも書いてないのですか。それは裏が取れないから否定のしよう
がないですね。いやあ、トヨタ社員さんはネットでの情報操作がお上手
ですなあ。ところでマツダはトヨタの鋼材より50倍軽くて3倍は強度が
ある鋼板を開発しているんですよ。いちいち宣伝しませんけどねw
788名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/06(金) 20:18:42 ID:IdvNeO980
誰かアウトランダーの屋根が従来品と同等の強度だってソース
ないの?
789名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/06(金) 20:19:43 ID:IdvNeO980
>>787
鋼じゃないでしょそれ。
790名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/06(金) 20:21:26 ID:8KUnA8sXO
>>785
重心低いしおk
791名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/06(金) 20:22:39 ID:IdvNeO980
>トヨタの鋼材より50倍軽くて3倍は強度がある鋼板

鉄の比重 8

50倍軽い=8/50=0。18∴ 比重0。18

気体ですかそれ(w
792名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/06(金) 20:24:41 ID:IdvNeO980
>>790
重心は高い。直4だし。
793名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/06(金) 20:26:14 ID:IdvNeO980
ID:esPKXWkC0

50倍軽い鋼ってなに?
50倍軽い鋼ってなに?
50倍軽い鋼ってなに?
50倍軽い鋼ってなに?
50倍軽い鋼ってなに?
794名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/06(金) 20:26:21 ID:8KUnA8sXO
>>792
エスクやRAV4より低いからおk
795名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/06(金) 20:29:17 ID:EGlV+7Fu0
>>791
8/50=1.6
小学校からやり直しだな。
796名無しさん@そうだドライブへ行こう
エクスやエアトレよりは重心高い>ランダー