□[NOAH][ノア][ヴォクシー][VOXY]■13

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
去スレ
□[NOAH][ノア][ヴォクシー][VOXY]■12
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1125271298/l50
□[NOAH][ノア][ヴォクシー][VOXY]■11
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1120735640/
□[NOAH][ノア][ヴォクシー][VOXY]■10
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1114724137/
□[NOAH][ノア][ヴォクシー][VOXY]■(9)
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1108173106/
□[NOAH][ノア][ヴォクシー][VOXY]■(8)
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1101174477/
□[NOAH][ノア][ヴォクシー][VOXY]■(7)
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/auto/1096889131/
□[NOAH][ノア][ヴォクシー][VOXY]■(6)
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/auto/1093540476/
□[NOAH][ノア][ヴォクシー][VOXY]■(5)
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/auto/1088613039/
□[NOAH][ノア][ヴォクシー][VOXY]■(4)
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/auto/1077806617/
□[NOAH][ノア][ヴォクシー][VOXY]■(3)
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/auto/1068517516/
□[NOAH][ノア][ヴォクシー][VOXY]■(2)
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/auto/1058249144/

公式
NOAH http://toyota.jp/noah/index.html
VOXY http://toyota.jp/voxy/index.html
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/06(日) 08:46:40 ID:oJqySVv10
2
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/06(日) 08:55:09 ID:28xcp1fL0
去スレだしスレタイが全角だけど乙
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/06(日) 08:55:11 ID:1c3/U8ZW0
ipod-nanoが届きました。apple製品ってデザインがいいですね。
ヴぉxyも見習って下さい。
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/06(日) 09:32:59 ID:FZxGpm4B0
TRANS-X , yy乗りの方教えて。
室内を広く使うために2列目のシートを取り外すことは簡単に
出来るのでしょうか。また、取り外したあとの床はフラットですか。
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/06(日) 10:37:11 ID:Wxcm2tB9O
>>1
乙!
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/06(日) 11:42:54 ID:fntTnWv+0
カッコイイ親父はガキに媚ないw
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/06(日) 14:01:00 ID:3RtOTnws0
>>all
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/06(日) 14:29:09 ID:mYNy2kpd0
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/06(日) 18:52:12 ID:P5/DaGuI0
>>1
乙!
11sage:2005/11/06(日) 19:48:28 ID:15Et4Mkz0
10/18に契約して、10/25に車庫証明申請用の書類をDに渡したんですが、その後納期のことなど何の連絡もありません。
これって普通ですか?それとも遅い?
キャンセルも考え始めてます。
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/06(日) 20:07:22 ID:dPaWWCxD0
それやると
「ずかとも」っていう究極バカと一緒になるからためとけ。
13のびた:2005/11/06(日) 20:15:02 ID:r/cV9AMVO
>>11

普通だよ。心配なら電話すれば。

僕は、一ヶ月くらい連絡なしでした。
14sage:2005/11/06(日) 20:30:28 ID:15Et4Mkz0
>12、13
ずかともってカービューで有名なヴァ●な人ですね。
やっぱりキャンセルはぐっと我慢します。
レスありがとうです。
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/06(日) 20:38:45 ID:Crc/BHlb0
ノアを見に行ったら、営業マンがいきなり見積もりしてきた。

 今のH5年のルシーダ55,000kmで、査定額2万円
 値引き額8万円だった。(笑)

 ところで、11月はメーカーの決算月で、安くできるって本当でしょうか?

  
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/06(日) 21:19:07 ID:j4SDn8pl0
>>11
10/11に契約して、10/15に車庫証明申請用の書類をDに渡したのですが、そのとき「又納期わかったら連絡するね」といわれて待ってた。
次の連絡は。。。
10/26に「来たから、納車はいつがいいかおしえれ」との突然の連絡でした。

初ヨタ車購入でしたが、こんなものなんですね。
ヨタの「納期連絡」とは。

1週間後の契約なので、そろそろ突然の連絡がくるのでは?
うちはXのノーマル車だから少し早かったのかもしれません。

自動車税が安くなってうらやましい。
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/06(日) 21:31:09 ID:gPAYAlLu0
オレは7/10契約で、8/30にディーラー到着、9/8納車だった
ちょうどキノコ付きになるタイミングで、通常よりも納期が延びたが・・・

だけど、書類関係は7月中でいいですよと言ってくれたし
盆前に「車来るのが9月に入りそう」という連絡あった
盆明けには「8末に入ります。いつ納車がいいですか?」と聞いてきたよ
18sage:2005/11/06(日) 22:37:23 ID:15Et4Mkz0
>16、17
情報ありがとさんです。結構納期には幅があるんですねぇ。
デュアルパワースライドつけてるんですが、そろそろなんかな?
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/06(日) 23:46:43 ID:TWyxnOj/0
>>18
俺なんか初代RAV4買ったとき、納車に四ヶ月かかって三ヶ月間何の連絡も無かったぜ?
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/07(月) 10:19:51 ID:cFzE/TmW0
Xノーマルで、パワ−スライドつけるなら、何故Xリミテッドにしないんだと、小一時間
21699:2005/11/07(月) 12:10:51 ID:CdJlmiVL0
ヴォクじゃないの?
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/07(月) 15:18:55 ID:nIKdk8Zu0
色々知っている方がたくさんいるようなので、聞きたいのですが
ノア・ヴォクシーの次のFMCっていつぐらいですかね?
希望的憶測や○○がダメだから直ぐに、みたいな煽りは無しで、
「トヨタのこのクラスは○ヶ月おきだから」とか、「前回が遅め(早め)
だったから、○年○月ごろじゃないかな」程度の情報があれば
お願いします。
それと、トヨタ(他社も共通かな?)の決算月やその他セールス時期って
何月ぐらいですかね?
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/07(月) 15:44:12 ID:+f6rEd0l0
ステップとセレナを撃沈させるために来年秋にはするでしょう。
いまでもかなり売れてるけど、値引きで売れてるだけだしね。
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/07(月) 16:00:27 ID:qb2rGIHI0
雑誌の情報だとFMCは2007年秋ってなってるね
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/07(月) 17:42:34 ID:lyDVLGF60
順当なら来年の秋〜年末だろうな
けど現行モデルでもう1年いけると思えば2007年になるんじゃないか

>>23
そこまでステップ&セレナの値引きが渋いわけじゃないし、
ノアボク合わせた数は値引きだけにしてはちょっと多すぎる
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/07(月) 17:44:18 ID:lyDVLGF60
>>22
>それと、トヨタ(他社も共通かな?)の決算月やその他セールス時期って
>何月ぐらいですかね?

9月、12月、3月
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/08(火) 07:23:23 ID:kUj9UYvUO
ボンネット開けたとこに斜車体番号とか書いてあるとこ何処ですか?見当たらない…
色番号知りたいんです。
2822:2005/11/08(火) 09:04:05 ID:7zGuLKfY0
>>23〜26
ありがとう、参考になります

来年秋以降、雑誌やこのスレをちょくちょくチェックしよう
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/08(火) 22:48:44 ID:Er/ft2L50
あげ
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/08(火) 23:20:28 ID:SPyrJrAt0
教えて下さい。
ノアのエンジンのタイミングベルトは10万キロ交換なのでしょうか?

近いうちに買い換えを検討しているのですが、現在使用中の車が車検と
タイミングベルトの交換時期が重なり、合計30万ほどかかると言われました。
6年で8万キロ走っているので、見切りを付けて買い換えかなと思っています。

昔のっていた日産車はタイミングベルトがチェーンだったので無交換でした。

宜しくお願いいたします。
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/09(水) 00:38:14 ID:ZjUsEBCc0
AZ系はチェーンだったとオモタ。交換時期はシラネ。
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/09(水) 06:59:44 ID:NsWTnZowO
タイベルあったっけ?
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/09(水) 10:42:11 ID:nx1PY5B+0
>>27
釣り??
ボンネット開けて向かって左の
ヒューズリレーボックスの横にプレートあるよ
色番号も一緒に記載してある。

>>30
タイミングチェーンの為、交換不要。
まめにオイル交換実施していたら
コグベルトでも8万`程度では飛ばないよ
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/09(水) 13:24:10 ID:iQjxXVIG0
>>27
最近のノアボクだと助手席側のピラーに貼ってないか?
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/09(水) 19:21:47 ID:JTsCpH6O0
ミニバンは低所得者の精一杯の見栄
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/09(水) 20:31:37 ID:gf3lJ/Wq0
見栄でで乗るような車じゃないと思うけど。
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/09(水) 22:32:50 ID:za/n/AAS0
30です。

>>31
ありがとうございます。

>>33
そうなんですが、車検と重なると結構出費が大きくて。
車内が広くて維持費の安い車を探しています。

皆さんありがとうございました。
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/09(水) 22:42:31 ID:qnGu8fFg0
>>35
毎度お疲れ様です
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/10(木) 02:13:34 ID:UYKyC3kH0
5ナンバーミニバンは商業車より安い低所得者の精一杯の見栄
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/10(木) 02:42:48 ID:+2puYmlmO
>>39
お勤めご苦労様です。
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/10(木) 04:38:05 ID:mgJrnqlg0
>>39
ご苦労様ですw
4227:2005/11/10(木) 07:18:33 ID:AOwKHyACO
>>33
釣りじゃないです。でも確認できず。
後期ヴォクですけど違うんですかね。
>>34さんの通りピラーにシール貼ってありました。色は確認できました。
ありがとうございます。
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/10(木) 07:49:02 ID:Y/Majo/t0
メーターの近くあたりからビビリ音が気になる、俺だけか?
音楽の音量下げるとかなりうざくなる
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/10(木) 18:33:34 ID:7ZdCea7W0
>>43
ディーラーで見てもらえ

俺は運転席シートベルトの付け根あたりからビビリ音がしてたけど、
とりあえずの暫定対処してもらってから静かになった
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/10(木) 20:03:12 ID:Y/Majo/t0
了解です
ちなみにすでに1年くらい乗ってるのでやっぱり料金とかは取られるんでしょうね
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/10(木) 20:31:15 ID:+2puYmlmO
走行に支障のない異音は、3年 もしくは60000km以内が保障対象になる。
早めにディーラーに行ってみてもらいな
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/10(木) 20:35:37 ID:Y/Majo/t0
なるほど
では今週土曜日あたりでも行って見てもらいます
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/10(木) 21:54:48 ID:AhwEsVVP0
あー、なんか地震来そう。
東北北部ね。
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/10(木) 21:56:02 ID:/i/6Mu7k0
「煌」w
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/10(木) 22:05:26 ID:UYKyC3kH0
5ナンバーミニバンは商業車より安い低所得者の精一杯の見栄
5ナンバーミニバンは商業車より安い低所得者の精一杯の見栄
5ナンバーミニバンは商業車より安い低所得者の精一杯の見栄
5ナンバーミニバンは商業車より安い低所得者の精一杯の見栄
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/10(木) 22:33:28 ID:sr9iUkRi0
>>44

俺も同じところから異音がした。

でも自分でなおした。
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/11(金) 00:29:03 ID:unLm17Y50
>>39,>>50
なんか必死やね、ご苦労様です。
明日も、いっぱい書いてね。
待ってるよ!
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/11(金) 03:26:47 ID:0ClLw7Qb0
>>50
変な日本語で必死になんなよ。
「安い」が「見栄」にかかってんぜ。
低脳丸出し。

義務教育くらいまともに受けろよ、ニート君w
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/11(金) 13:07:55 ID:DPqhR0h/0
>>53
彼なりに精一杯書いてんだから、生暖かく見守ってあげようよw
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/11(金) 18:26:28 ID:1GDlGSh+0
低所得者と言われても使い勝手の良い5ナンバーミニバンのヴォクシーが欲しい!

ところでフルモデルチェンジはいつですか?
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/11(金) 22:28:36 ID:pA6RIyYx0
>>54
そうですね。
でも少しは相手してやらないと、
こういう輩は犯罪を犯しかねな(ry

>>55
車で所得の判断する人は一部の基地外だけですから。
フルモデルチェンジは予定では2年後らしいですよ。
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/12(土) 00:36:15 ID:IMKmq+HZ0
ランドクルーザー80から乗換えた私です、
でかいわりに居住空間の少ないランクルに比べたら
ノアの居住空間は天国ですね。
小回りがきいて狭い駐車場も楽々、いい車だよ。
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/12(土) 02:25:53 ID:kGDp9swg0
商業者より安いって言われて否定出来ない辛い車ですね、低所得って言われても仕方ないわw
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/12(土) 07:11:03 ID:kWkHhfvB0
あっちのスレからの脱落者らしい発言だなw
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/12(土) 07:19:04 ID:hd88rb8W0
補助確認装置と呼ばれているサイドのミラーが
標準で付くようになりましたが
あれって、後付してくれるんでしょうかねぇ。
あればいいなぁ、と思っていたもんで‥
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/12(土) 08:21:17 ID:wD3bU8B0O
シガーライターのヒューズ何処にあるか教えてください!
車内側ですか?
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/12(土) 09:04:49 ID:kWkHhfvB0
>>61
車内側
グローブボックスを外して左側の奥に見えるはず
ただ配線などが束ねてある後ろにあると思うのでヒューズ抜くのにきつくはさめるようなピンセットなどが欲しい
6361:2005/11/12(土) 09:51:40 ID:wD3bU8B0O
>>62
ありがとうございます!
ボンネット開けて一生懸命探してました 汗
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/12(土) 13:11:53 ID:HVlsaVuV0
>>58
>商業者より安いって言われて否定出来ない辛い車ですね
商業者って??、自営で商売をやってる人の事?低所得者なの?
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/12(土) 14:30:03 ID:bC8heOxi0
日本語の不自由な方がおられるようですねぇ

というか、どんな商業車と比べるかだろ
スーパーグレートやギガと比べりゃ、ほとんどの高級車でさえ安いく見えるわな
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/12(土) 17:27:40 ID:/VdUD5jF0
煽ってる香具師は灰エース総合スレの住人。
商業者とは自分の乗ってる灰エースの事。

   785 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう 投稿日:2005/11/09(水) 19:18:03 JTsCpH6O0
    土方の社長なら年収億もいるから馬鹿にできん、社会では学歴より金

ここでも年収の話してるし。どうしようもない低脳w
土方では学歴関係無いんだろう。つーか土方社会しか知らないんだろ?
寂しいね独身の小汚いおっさんって>>58
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/12(土) 19:07:43 ID:kGDp9swg0
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/12(土) 21:08:55 ID:kWkHhfvB0
>>67
この間から沸いているみたいだが、意味がわからん
文字で表現する能力を有するならその真意を発言してくれ
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/12(土) 21:51:53 ID:L3Vo3/M70
↑の30のものです。

ちょっと教えて下さい。
VOXYの煌で32万引きはいい方なのでしょうか?
今日、ディーラーに行って結構交渉してきましたが、粘ってその金額でした。

セレナとステップワゴンは今年出たばかりなのでやはり結構渋くて10万引きでした。

今日は、ニッサン、ホンダ、トヨタと3店舗回ったので疲れました・・・
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/12(土) 22:00:40 ID:MS3D8BpQ0
>>69
おれも3店舗廻ったよ。
煌でOP45万で43万引きだったよ。
紹介者有りでね。即決め
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/12(土) 22:12:41 ID:L3Vo3/M70
30です

>>70
おお〜 拍手〜
紹介者はいないけど、俺も頑張る!
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/13(日) 00:32:52 ID:O1vxxI1J0
>>67
灰エーススレより


>>821 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう 投稿日:2005/11/12(土) 18:31:51 mx3eIBu00
>>ttp://www.n-autotrend.com/NewFiles/tv/contents/06/
>>
>>やっぱハイエースってモテるんだねと一人で喜んでいたら
>>ちょっと違うような。。


独身は女の子にもてたいらしいなw
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/13(日) 01:19:17 ID:H0cBEPL20
ノア・ボクの購入を検討している人、騙されたと思ってアルファードを試乗してごらんよ。
もしかすると考えが変わるかもしれないよ。 

実際俺がそうだったし。
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/13(日) 01:42:20 ID:OyifmDjK0
アルファードがいいのは百も承知、しかし、値段や車の格がどうのこうの言う以前に
大きすぎるんだよなー、ノアの前はアルファード並みのサイズの車に乗ってたけど、
年取ってきたら狭い道や駐車場が かなり面倒くさくなってきた、
セルシオそのまま小さくしたようなプログレス、そんな感じで
アルファードそのまま小さくした ゴージャスノア みたいな車があったら
俺も考えが変わるかもね。
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/13(日) 02:13:36 ID:XGN8IeND0
確かに車に対する価値観や使用目的は人それぞれだしね

毎度の事だけど、煽ってるつもりだろうが痛くも痒くもない。
どのメーカーでも、どの車種でも長所もあれば、必ず欠点もある。
左右される事無く、自分の価値観とスタンスを大切にすべき
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/13(日) 02:55:45 ID:H0cBEPL20
>>74

そうそう、ゴージャスノアみたいなのがあったらほしいよね。
俺がアルにした理由も高級っぽいところだったから。
内装とか立付けとかグレードアップしたノア・ボクがでたら
さらに売れるようになるかも。

>>75 「自分の価値観とスタンスが大切」
まったくその通りだと思うよ。
だから俺はアルにしたほうがいいって言ったつもりはないし、
これからも言うつもりはないよ。
ノア・ボクだからアルだからってナンセンスだよね。
ただ、検討している人に選択肢を増やすこともありだよって
言いたかったんだよ。 買って満足してる人が大半だと思う
けどごく少数だけどアルにしたらよかったと後悔してる人も
いるんだよね。 アルを試乗したうえでノア・ボクを選択する
のもありじゃないかな?
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/13(日) 04:22:27 ID:p+jJoZmrO
漏れにはアルなんて考えられない。でかいっていうのもあるけど同じ駐車場にアル乗ってる奴がいるから真似してるって思われそうだしね。
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/13(日) 04:36:56 ID:1iECgGvKO
>>77
オイオイwそんなこと言ってたらキリがないよ。
漏れのマンションの駐車場にはノアボク合わせて9台停まってるよ
隣同士で停まってるやつもあるしww
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/13(日) 05:53:53 ID:sIRIFcPU0
>>72
必死は逆効果!釣られすぎ。 
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/13(日) 10:49:24 ID:MrOz7NaX0
>>78
マンションはきついね
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/13(日) 12:43:25 ID:byEAN2RK0
>>77
何十万台と売れてる車でそういうこと言われても・・・

ジャスコの駐車場で自分を入れて4台並んでノアが止まったときは
さすがに乗降のとき 気恥ずかしいような雰囲気であったがw
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/13(日) 15:24:03 ID:XGN8IeND0
>>76
貴方に対して当てつけのレスではないので
気に障ったなら申し訳ございません。
選択肢の一つとしての提案だと分っています。
アルも良い車だと思いますよ。

私もココで数人の方がよく言われているサイズ的問題でこの車にしました。

ディーラーへ出向き値引き等の交渉ばかりに時間を費やすのではなく
どんな車でも試乗した上で決めたが良いですね。
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/13(日) 17:10:38 ID:icLqDfZH0
>>81
なんかどんどん規模が大きくなってるね
もともとは自分が借りてる6台程度の
月極駐車場レベルの話じゃないの?
俺だってそんなの嫌だよ

あんたが言うように普通デパートの駐車場なんかで
鉢合わせたぐらいじゃ何とも思わないってw
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/13(日) 19:15:43 ID:egyDuW/WO
ノアボク VS アルの議論に参加しているみなさんへ

荒しの挑発に乗らないで落ち着いたレスをしましょうよ。
いつもの「商用車」が煽っているだけなんだからさ。
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/13(日) 20:07:25 ID:PkN/UOQd0
運転席・助手席には 蓋付収納がたくさんあるけど 意外と使わないもんだね

86名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/13(日) 20:40:23 ID:0g23nz8p0
>76
> ただ、検討している人に選択肢を増やすこともありだよって

購入迷ってる奴は、迷ってる車のスレをそれぞれブックマークして
読んでるだろ。

このスレしか見てない奴は、ノアヴォクにしか興味無いか、
ライバル車の営業くらい。
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/13(日) 21:48:45 ID:xeIBmT0q0
>>85
使わない、じゃなくて「使えない」が正しい。
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/14(月) 00:20:45 ID:7gBIcdX40
>>85
運転席はファブリーズ、助手席はぬいぐるみを入れてる。
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/14(月) 09:06:13 ID:v9aegwd2O
>>85
物入れるとガタガタうるせー
雑巾くらいしか入らない
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/14(月) 12:24:26 ID:IBeWOq2u0
つ〜かマフラーからでてる
鈴みたいな音はなんとかならんの?
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/14(月) 12:47:40 ID:X42n8wZ+0
がいしゅつ〜う
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/14(月) 17:56:09 ID:AuplZQp00
>>87
どの物入も 中途半端なサイズで 結局使ってないな、そういえば。
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/14(月) 19:30:07 ID:XCYD6Ud70
それは、言えてる。
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/15(火) 00:16:03 ID:ztQjdkVV0
( ・ω・)∩<質問!

車検証入れやナビの説明書とか
どこ入れてる?
グローブボックスはCDとかいれときたいなと
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/15(火) 01:10:11 ID:d89Sdl1d0
>>94
グローブボックスがデフォなのでは?
俺は納車時のまま。
CDは小さいケースを床に置いてるのと、
フロントドアにある収納に入れてる。
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/15(火) 03:48:40 ID:f80BC6mrO
漏れも車検証やナビの説明書はグローブボックスの中に入れてるよ。CDはDラーオプションでセンターコンソール付けたからその中に入れてる
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/15(火) 07:11:04 ID:6srB9o0q0
CDはインパネ足元の収納に数枚、
運転席・助手席ドア下部の収納に数枚ずつ分散。

ハンドル右下の収納はETC本体と各種割引券、GS会員カードなど。

グローブボックスは車検証、DVD、その他いろいろ。

グローブボックス上の収納は車載工具一式。

ハンドル奥の収納は・・・・・使い道ねぇ・・・・・orz
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/15(火) 09:06:57 ID:wFoU/2470
CDはHDDナビに全部読ませてる
もう子供のCDが30枚以上は入ってる・・・orz
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/15(火) 11:43:26 ID:WtMFhi070
HDDナビいいなぁ
後席モニタ付きのHDD楽ナビに買い換えようかな・・・・
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/15(火) 12:23:55 ID:YM03EUlFO
楽ナビはDVDじゃないの?
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/15(火) 12:46:11 ID:WtMFhi070
もうすぐ出るよ、HDDの楽ナビ
ttp://pioneer.jp/carrozzeria/rakunavi/lineup/index.html
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/15(火) 12:57:51 ID:WtMFhi070
って、もう出てるのか・・・・orz
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/15(火) 17:02:46 ID:CL69uD3s0
楽ナビのHRZ09はサイコー。
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/15(火) 19:50:22 ID:B3+MrQvg0
ずかとも 登場!
105sage:2005/11/15(火) 21:21:10 ID:JhlTa3fb0
え?ここにも来んの?ずかとも。。
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/15(火) 23:27:58 ID:5dOjAk0N0
↑30です。

VOXYの煌を発注しました!
結局37万引き+キャンペーンでバックガイドモニター無料でした。

以上、報告おしまい。
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/16(水) 08:59:50 ID:bd53SJS10
>>106
なかなかいい買い物をしたね〜〜〜
長く、大事に乗って下さいね。
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/16(水) 19:17:37 ID:7sRZsXDr0
ξ
10994:2005/11/16(水) 19:42:26 ID:S+TFluIe0
返信ありがとう

グローブボックスにはDVDがいっぱいでw
CDはHDDに読んじゃえばいいんだけどね…

車検証とか普段そんなにつかわないのに
グローブボックスにあるから、みんな違うとこにおいてんのかなぁとおもったけど
基本はそこみたいねw

もうちょっとかんがえてみるー
ありがとー
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/16(水) 22:05:20 ID:1rjKWSzd0
今更ですが
私は助手席シートの後ろのポケットでつ
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/16(水) 23:15:28 ID:yJtvIINP0
ハンドル奥の収納にはシャッターのリモコンと毛ばたきが入ってる。
赤信号中に、メータ周りやオーディオをさっさと掃除してまつ。
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/17(木) 00:39:50 ID:cj5pHA3yO
こないだMSのデータ更新してたら思わずプレイリスト全部消去してもた
orz...
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/17(木) 03:05:03 ID:C+rRnxhk0
ノアの限定車XリミテッドにはVSCはつけられるのですか?
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/17(木) 10:59:50 ID:Hb3JmjB20
オンライン見積もりだと駄目っぽいな
地元のディーラーに電話して確認すろのがてっとりばやいとは思うが
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/17(木) 11:39:01 ID:9UrzN8gQ0
17年の中古ノアS
両側電動ドア&コーナーセンサー&リモコンスターター(社外)&純正エアロ(カスタマイズ)付で乗出し225万だったんだけど買いかな?
116113:2005/11/17(木) 13:27:19 ID:C+rRnxhk0
>114
ありがとうです、聞くとすぐセールスが来るのでw
遠くのディーラーに電話してみます。
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/17(木) 14:21:50 ID:4mVT+Op50
>>115
欲しいと思って、払える金額なら 買い
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/17(木) 21:56:18 ID:S3qvfvAv0
パワースライドドアではない俺の車は初乗りの人を乗せようとすると壊れんばかりにドアノブガチャガチャしてくれる
パワースライドドア必須だったよ、、、
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/17(木) 23:18:18 ID:cjCaBZwH0
納車されたその日のうちにリモコンドアロックが作動したり しなかったりしましたがソウユウ現象起こった事ある人居ますか?
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/17(木) 23:26:57 ID:P/vm8Sc40
ところでさ、キノコ付きのノアSなんだけど、スポーツステアシフトマチックで7速で走るのと、
普通にDレンジで走った時比べると、7速で走った方が回転数高くならないか?
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/17(木) 23:47:23 ID:p8XMe3iC0
>>118
たしかに、、、まっすぐ手前に引く、という開け方はめずらしいのかな?
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/18(金) 07:40:29 ID:rG/Mq2B8O
>>120
なる。おれCVTだけどDで走ると70km/h辺りまで1000回転でいける。
ぶっちゃけ全然使ってない。
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/18(金) 10:54:17 ID:SJcRmWGd0
>>118
大丈夫、パワースライドドアでもリモコンで開けてあげるの忘れると
ガチャガチャしてくれるからw

挙句の果てには電動で動いてるのに力ずくで動かそうとする人いるし・・・・orz
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/18(金) 15:28:38 ID:OVVaGLX60
>>121
あれ絶対変だよ
僕のパワー付きだけど開け閉めに違和感感じる
室内のノブはスライド方向なのにね
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/18(金) 16:05:04 ID:Bm6VAqU50
パワースライドだと、外から手前に引いて開け閉めってのは、確かに違和感あるな
あと閉まる時の「ピーピッピッピッ」という音大きすぎ
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/18(金) 16:26:40 ID:fMz6m4j80
>>125
あの音は配線切りました。
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/18(金) 19:03:19 ID:+WA93ikcO
ノアS、ヴォクシーZに乗っている人に質問だけど∞TEMSのCONFORTにして走ったことある人いる?いたらどんな感じか教えてください。因みに漏れはしたことなくて一般道ではNORMAL、高速ではSPORTでつ。
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/18(金) 20:17:55 ID:S98fetRA0
>>126
車検、通りませんよ
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/18(金) 20:48:32 ID:pbfwsizK0
>>127
聞く前に自分でCONFORTにして走れ
自分で乗らずして人の言葉で納得するのかお前は
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/18(金) 21:45:57 ID:ncSG+2BY0
>>128
多分そうだろうな
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/19(土) 07:51:12 ID:m+FzcVopO
>>126
どの配線か教えて!
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/19(土) 13:44:10 ID:ulfWr95R0
>>127
ほとんどのヴォクには、付けてないんではないでしょうか?
自分で試したほうが早いかと。
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/20(日) 08:01:22 ID:9UfyGZhn0
>>127
∞TEMSなんてCONFORTもSPORTSも変わらんよ。
ま、フラシーボ効果の一種なわけで・・・・。
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/20(日) 23:38:09 ID:SYXJxHgb0
  
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/21(月) 14:21:15 ID:pQ0yae7I0
・・・ ネタ切れだな、

俺もノア買って1年以上過ぎて 特に書くことなくなったよw
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/21(月) 14:49:23 ID:sEmy8EylO
トヨタのTS CUBICてカード作ってそれでローン組んだんだけど
臨時収入等があっても
残金を途中でまとめて払うとかできないって言われた気がするんだけどホント?
金利のもっと安いとこから借りて
トヨタには全額払っちゃいたいんだがダメかな?
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/21(月) 16:09:10 ID:75t2ZsED0
たとえば
残100万 月々5万 で
30万貯まったからちょこっとまとめて返す
・・・みたいな住宅ローンのようなのがダメなんでしょ。

全部まとめて返すなら可能なはず。
138136:2005/11/21(月) 16:18:17 ID:sEmy8EylO
>>137
サンキュー
金利低いとこ探してみる。
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/21(月) 17:41:20 ID:IWhOFAtL0
ヴォクシー(煌)とイプサムで迷ってますが、ヴォクシーは内装の質感がどうもしっくりきません
そういうのを求める車ではないのでしょうか?
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/21(月) 18:15:04 ID:iATBrwzI0
全体的に作りが安っぽいのは諦めるとして、
俺はあのメタル調パネルと白メーターがどうもダメだ。

パネルは黒木目調に総とっかえできるけど、
メーターはノーマルかオプティをヤフオクで仕入れるくらいしかないもんなぁ・・・・
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/21(月) 19:07:16 ID:pY96/lNtO
イプサムなんてやめとけ。ヴォクシーのほうが人気あるんだから。
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/21(月) 19:16:49 ID:Ld8rgZ/T0
メーターだけど
夜の照明が想像してたホワイトメーターと違い
良い感じだったのでこれに決めた。

個人的には
変なヲタ流の高級感演出よりシンプルな内装が好きだな
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/21(月) 20:47:30 ID:lQoVOwdN0
「変なヲタ流の高級感演出」ってどんなん?
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/21(月) 21:19:39 ID:TMFYbOBU0
純正アクセサリーのウィンカー付きドアミラーって
カバー状なんでしょうか
それとも、ごっそり取り替えるタイプ?
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/21(月) 21:41:13 ID:adM9KGBY0
イプってボクしーよりドア薄いね。
ドア閉めると「べこぉん」って音が品租。ボクシーもだけど。
それがどうしてもいやでドアの内側にレジェトレックス貼りまくったよ。
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/21(月) 21:47:39 ID:Na50jD0Z0
運転席・助手席のキーホールを塞ぎたいんですが、
純正流用はどの車種を流用すればいいのでしょうか?
ノアボクのスライドドア部流用は隙間が大きすぎると聞いたもので。
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/21(月) 22:00:16 ID:Ld8rgZ/T0
>>144
カバーですっぽり嵌めるタイプだけど
一体感があり目立たないと思う。

>>146
悪い事は言わんバッテリーが上がると最悪だからヤメレ
148146:2005/11/21(月) 22:21:03 ID:Na50jD0Z0
>147
やはり・・・。なら助手席側キーホールだけを無くすというならどうですか?
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/21(月) 22:30:12 ID:Ld8rgZ/T0
>>148
どうしても・・・と言うならWISHの助手席用を流用
ただね・・・全然目立たないし誰も変わった事に気付かないw
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/21(月) 22:48:23 ID:zIR5N63g0
MC前ATのノアなんだがタイミングベルト採用してる?
それともチェーン?
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/21(月) 22:50:40 ID:Ld8rgZ/T0
>>150
前期型もチェーンだよ
ベルトが飛んで突く心配なし

そろそろ寝るよ
おやすみ。
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/21(月) 22:52:44 ID:zIR5N63g0
dクス。
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/21(月) 23:17:46 ID:+pUVuUgy0
18年ぶりにガソリン車を買ったんだが.それがノア.プラグコードが無くなってるじゃんどーなってんの
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/21(月) 23:22:08 ID:bTQj/H330
メータ照明の調整ができなくなったorz
車検通した直後に壊れるなんて、これがトヨタ・クォリティ?
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/21(月) 23:34:09 ID:PCOuISen0
>149
わざわざレス付けてくれてありがとうございます。
WISHで取り付けてみます。
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/21(月) 23:47:18 ID:RQttagHa0
今日一時停止して出ようとしたら、エンストした。その時一回だけだったけどなんだろ。
’02年7月購入で走行距離83000km位なんだけど。
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/22(火) 00:02:45 ID:Iel4CNPj0
>>144>>147
前期はカバータイプだが
中・後期はミラーのがわ交換だよ

ただ、一回り大きくなるためか手前に黒いフチがつく
(↑ドアミラーつけたからなのか標準なのか不明w)
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/22(火) 02:20:44 ID:C5Zjzi1B0
最後に限定車出るかな?
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/22(火) 11:33:06 ID:zsBpnpDU0
スノボ用にTRANS-XかYYの4WD寒冷地仕様を購入予定ですが、
4WDはフルタイムですよね?(カタログには4WD用スイッチがあったけど)
フルタイム4WDで、天井のモニタでDVD見れるオプションつけれたら、即買いなのに...。
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/22(火) 12:47:23 ID:UbAoVbxe0
>>159
スイッチ入れなきゃ2WDですよ。
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/22(火) 14:38:08 ID:zsBpnpDU0
スイッチ入れたらフルタイム4WDでしょうか?
それとも、hondaみたいに滑った時だけ4WDのリアルタイム?でしょうか
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/22(火) 15:15:06 ID:tuKYVB2q0
>>161
スイッチ付いてれば2WDと4WDの切り替えが出来るんだから
フルタイムとは言わんわな
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/22(火) 17:30:53 ID:NCcuv0UN0
ニュースでやっていたけど
ノア・ボク作っている工場が火事になったみたいで
復旧まで1週間ぐらいかかるらしい
納期は延びるのかな?
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/22(火) 18:12:55 ID:zsBpnpDU0
160,161さん、ありがと
スイッチONにしとけば4輪駆動!?、、だと嬉しいな。
前輪滑った時に4駆になるリアルタイム4WD?がミニバンには多くて選択肢がなかったけど
ノアボクはいいかも。
レガシーの4WDから乗換予定です。
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/22(火) 20:16:43 ID:mY3car110
パートタイム4WDの場合・・・
スイッチオフ=常時2WD
スインチオン=常時4WD

ということになるかと・・・
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/22(火) 20:24:45 ID:Wia7FAdw0
164は昔の、4WDに入れると直結4WDになってカーブとかでブレーキング現象
が起きるようなタイプと、センターデフがあって前後輪の回転差を吸収するタイプや、
ビスカスカップリングなどで前後輪に回転差が出たときのみ後輪にも駆動力が伝わる
タイプなどがゴッチャになっているんでは?
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/22(火) 20:34:17 ID:Bl0+ihrj0
「アクティブコントロール4WD」
スイッチOFF→FF  ON→4WDオートモード

4WDオートモードは状況で前輪・後輪のトルク配分が変わるよ。
通常走行ではFFに近い感じらしいです。
俺もインプからの乗換えなんで雪道はちょっと不安。。。
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/22(火) 20:35:41 ID:Bl0+ihrj0
訂正
「アクティブトルクコントロール4WD」だった_| ̄|○ il||li
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/22(火) 23:47:34 ID:C5Zjzi1B0
フルタイムってセンターデフがある常時4駆って事でしょ?
ミニバンはヨタだとアルファードだけかと、雪道での利点はエンジンブレーキが
4輪にかかる事かな〜
ノアボクならVSC付ければ充分でしょ
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/23(水) 04:37:17 ID:fJC9uJwh0
ノア乗ってるんですが、走ってるときに助手席なのか後部座席辺りで
ギリギリギリって感じのきしむ音がするんですよね;ネジが緩んでるような感じ・・
みなさんの車はいかがですか?小さな音なんですが気になっちゃって・・
171名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/23(水) 04:57:13 ID:lfiZHCU30
ょう
172名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/23(水) 08:33:50 ID:IOm6y2Qj0
>>170
ディーラーへどうぞ
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/23(水) 13:04:20 ID:q0srDwVm0
>>170
つ【スペアタイヤ】
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/23(水) 17:38:21 ID:PWu5TKD30
ノアーの工場塗装ライン火災発生21日18時
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/23(水) 22:51:26 ID:dIYEuKi30
>170
つ【フロントガラス】
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/24(木) 14:51:48 ID:9zyg7Ae2O
前期と後期で運転席の窓の形って違いますか?
カット済みフィルム貼ったら微妙にずれてるorz
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/24(木) 17:10:29 ID:rFv3L/c30
165,166,167さんありがとです。
4WDの種類はよく分からず、これまでレガシーとプレマシ−の4WDに乗ってました。
雪深いとこにも行きましたが、携行チェーンを使う機会もなくラッキーでした(4輪スタッドレス)
とりあえず、4WDスイッチONにしとけば、プレマシ−と同じ?ってことで少し安心しました...
178147:2005/11/24(木) 21:42:00 ID:g2DAV3sH0
>>157
フォローさんくす
前期と後期で形状変更があったんですね
知らなかったorz
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/25(金) 20:22:28 ID:vK+XTiV+0
あげ
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/25(金) 22:01:28 ID:ccxWbjKG0
>>170

後席からのように聞こえて、違うんだな。

おれはその音、自分でなおしたよ。
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/26(土) 07:23:58 ID:us4LZ0acO
>177Z海苔だけどMATはブレーキほとんど踏まないで雪路走れるから役立ちますよ。
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/26(土) 12:28:11 ID:ABa61qb50
おい、VOCの管理人、「研究室」のページに入れねーぞ!!
またプログラムの不調とかか!?サーバークソだもんな。
ぱっぱと治せや、ウンコ管理人よぉ!ごるぁ!
183170:2005/11/26(土) 12:49:26 ID:wLyvVk7R0
レスありがとです。
原因はスペアタイヤでした。タイヤのとこにクッションをおいて
なんとかおさまったようです。
一応ディーラーにも見てもらおう
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/26(土) 14:04:07 ID:dkmOpjoD0
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1131234345/182
ここじゃ無くて、直接VOCのホームページに書き込めばいいじゃんw
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/26(土) 20:37:11 ID:Fjlne/Lh0
「ねぇねぇ、お父さん、
 本当はV○Cでかまってもらいたいのに、
 クレームをあげている >182 がいるよぉ。」

かわいいねぇ〜

「ほんとだね。
 >184 がアドバイスしてくれているんだけど
 研究室では下調べもできない甘えん坊君だから、
 V○Cに書けなくて、困っているよ」

かわいいねぇ〜 かわいいねぇ〜
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/26(土) 20:45:51 ID:slC10Tq60
VOC、値引、燃費の話題は以降禁止で。
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/26(土) 21:29:39 ID:BDctCQrp0
ずかともは価格comで普通の叔父さんになってしまい、残念です。
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/27(日) 02:16:11 ID:kXwj72/60
>>183
原因わかって良かった
しかし治まったなら良いんじゃない?
多分持っていっても同程度の処置だろうし

>>184
ごもっともw
VOCとまったく関係ない者にとって
毎度々ココへの書き込み正直うざいよ
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/27(日) 17:58:22 ID:8gNYQ2w00
もうそろそろネタ切れかな
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/27(日) 23:02:28 ID:tJHVHFM90
現行CVTで一番燃費(効率)がいい走り方は?
CVTは初めてなのでよくわかりませんw

もちろん、高速道路などの一定速度での長距離の場合は
どの車でも一緒だとおもうのだけど
停止状態から発進するときや
町乗りでの燃費走行ってどうなの?
普通のATと同じ様に走ればよい?
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/27(日) 23:07:53 ID:OuXuPuEr0
>>195
( ・_ゝ・)ツマンネ
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/28(月) 01:06:00 ID:WoZkivTY0
FMは入るんだけどAMが全く入らないのって何で??
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/28(月) 01:59:27 ID:xgRaqk7f0
この車
DQN多杉。
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/28(月) 06:53:02 ID:dYiJ4QNQ0
>>192
FMもイマイチ入りが悪くないか?
社外ナビか社外オーディオ付けてないか?

この両方に該当するなら配線の接続ミス。
汎用ハーネスの「パワーアンテナ」をアクセサリ電源の余ってる線に繋げばOK。
ディーラーとか用品店とかで付けたんならそこに持って行って、
これを説明してやれば直してくれるよ。

俺もこれで半日悩んだw
「パワーアンテナ」って電動のロッドアンテナかと思ってスルーしてたら、
ブースターの電源なんだよね、これがまた。
195名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/28(月) 17:23:51 ID:8g35KLxW0
>>194
奥が深いね
196名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/28(月) 21:45:35 ID:s1grviSm0
リア窓に金文字筆記体で「SINSU 2005」と、訳のわからないステッカーを貼っているのは
ここの人たちでっか?
197名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/28(月) 22:20:58 ID:cNjPYu0C0
>>193
( ´,_ゝ`)プッ
ビクビクすんなよw
ファミリーも多いんだから


198名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/28(月) 22:28:52 ID:cNjPYu0C0
>>196
>ここの人たちでっか?

なんでそうなるんだ?
訳和漢ねーのはオメーの思考回路だろ。
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/28(月) 22:44:27 ID:PURvSVRo0
>>196
大阪人?
200名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/29(火) 03:41:39 ID:yhAHIx/s0
だせー車w
201名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/29(火) 07:27:53 ID:NRqvYozx0
>>200
つーか車買えよw
202名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/29(火) 21:34:16 ID:q/LnEOwX0
ノアー 明日納車 41万引きでした
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/30(水) 01:07:25 ID:MrOdfWC80
>>200
だせーツラw




だから所有物に対して、
必要以上にカッコ良さを求めている。

('・c_,・` )プッ
204名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/30(水) 07:41:02 ID:Kp8MVYD/0
まぁネタが無いときゃこんなもんだな
室内清掃でもしないとな
205名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/30(水) 10:02:36 ID:WIYmTErH0
11月20日に契約したのだが、火災による納車遅れと
塗装技術による品質低下が心配だったので、ディーラーに確認した。
そしたら、「うちが発注かけてるノアはダイハツで生産してるから
影響ない」だって。良かった、良かった。
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/30(水) 14:48:53 ID:Fp+eVHu80
出尽くしたな、
FMC具体化するまでROMってることにする・・・
207名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/30(水) 14:53:29 ID:Z/VWEFU20
でもあと一年半以上先でしょ?
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/30(水) 15:48:57 ID:jZ8zbYrM0
>>203
1.車を所有物とはいいがたい
2.所有物=所有権のある物件、動産系等
209名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/30(水) 18:26:28 ID:dl8PPIv90
所有物
所有しているもの。所有権のある物件。
所有権の客体。

車=所有物のひとつ
210名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/30(水) 20:58:36 ID:LLlmtlay0
>>205
ダイハツでは生産していないよ
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/01(木) 00:06:57 ID:KUEgdNIf0
>>208
ネタ乙
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/01(木) 00:44:10 ID:uYQu5Efl0
carviewのべんべんって
ずかとも?
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/01(木) 09:30:21 ID:WB3TA6bp0
ちょっと仕入れた情報だと、来年中にフルモデルチェンジは
無いということみたい。
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/01(木) 10:02:18 ID:hqV1pJr5O
質問させて下さい。現行ノアで仕事に使えるような2列シートの超廉価グレードみたいなのってありますか?
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/01(木) 11:06:45 ID:p/1cM30N0
>213
2007年8月くらいでつ
216名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/01(木) 11:12:19 ID:WB3TA6bp0
>>215
再来年の年始と予想
217名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/01(木) 11:21:03 ID:TmzSaKR+0
予想は不要
218名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/01(木) 11:46:32 ID:WB3TA6bp0
予想と言ってお茶を濁してるだけで
一応ディーラー筋から聞いた話だよ。
まだまだ先って言うのは確定みたいだな。
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/01(木) 11:54:58 ID:uFLcrfZD0
ここで質問していいかわかんないですけど、質問するところが無いのでここで。
ディーラー純正ナビ ND3N-W53 を使用しているんですが、後席モニターを増設しようと
思っております。市販のモニターでどういうモニターを付ければいいでしょうか?
(ナビと連動して)

ディーラーオプションでは増設可能なんですがなにせ高くて・・・。
よろしくお願いします。
ナビの話ですいませんです。一応ノアオーナーなので。。。
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/01(木) 12:46:04 ID:LeGNd3DC0
>>214
2列シートならYYってグレードあるんじゃない。
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/01(木) 14:40:41 ID:ivayhXrD0
>>220
超廉価ではないけどね
222名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/01(木) 16:36:32 ID:O3v3Ojm50
タウンエース買った方がいいんじゃ?
223名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/01(木) 17:16:30 ID:hqV1pJr5O
>220、>221、>222
レスありがとうございます。
スレ違いになっちゃうかもだけど、まだタウンエースってあるのでしょうか?
224名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/01(木) 17:23:26 ID:UMSOMCHW0
YYって、天井ディスプレイ(9インチ)のMOPて選択不可かな?
225名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/01(木) 18:33:27 ID:z53eQ9GD0
「べんべん」は、「ずかとも」だよ
調べたらそうだった。

226名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/01(木) 18:38:09 ID:ulbcD4Lj0
ttp://toyota.jp/Showroom/All_toyota_lineup/townacevan/index.html

まあ、ノアの原型になった車だから、あながちスレ違いとも言い切れん
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/01(木) 19:08:15 ID:IdVViG5+0
原型って・・・・
名だけは継承したが基本コンポーネンツ自体、まったく別物じゃん
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/01(木) 19:49:51 ID:ulbcD4Lj0
細かい奴
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/01(木) 19:53:02 ID:hqV1pJr5O
>226
ありがとうございます。しかし当方、携帯厨の為せっかくのご好意がorz
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/01(木) 22:13:56 ID:TtWkg/5W0
>>214
安い中古車買って シート取っ払っちまえばいいんだよ
231名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/01(木) 22:28:58 ID:3CF04XJv0
前期VOXYに後期ノアのテールランプは無加工でそのまま着けれますか?
どなたか教えて下さい。お願いします。
232名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/01(木) 23:11:51 ID:hqV1pJr5O
>230
車検の時にシートを戻すのがネックなのよ。
233名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/02(金) 00:46:12 ID:2N3mu+2Z0
細かい奴
234名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/02(金) 07:34:59 ID:Enzpjjrg0
>>231
OK!(だったはずw)
235名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/02(金) 10:03:30 ID:MxoOFT0I0
>>194
ありがとうございます。
ディーラーへ行ったついでに見て貰ったんですが、結局わからず取説見たりして自己解決しました。
今までが普通のアンテナだったからアンテナにブースターが入ってるなんて思ってませんでしたw
せめて端子のハーネスが同じ形ならわかったんだろうけどな。
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/02(金) 11:26:59 ID:NcVGTD31O
ミラーウインカーを繋げる配線ってどれですか?
ドアの内張り剥がしたとこに空いてるカプラーが一つあって
それが怪しいと思うんだけどあたり?
たしか二本線だったけどプラスとマイナスでオーケー?
237名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/02(金) 11:51:47 ID:bNht4bqk0
こんなとこで質問せずにデーラー行け
238名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/02(金) 13:11:04 ID:UUnrkr4M0
>>236
そうだけど、ミラーに配線回す時、穴が狭くて大変だぞ
239194:2005/12/02(金) 13:31:20 ID:wjPMuk6a0
>>235
良かったね。
確かにMOP/DOPは専用カプラだから仕方ないのかもしれないけど、
ディーラーの人はもうちょっと詳しくてもいいのにねぇ。

逆に自動後退みたいな用品店の方が詳しかったりして。
240236:2005/12/02(金) 18:41:10 ID:NcVGTD31O
サンキュー
がんばってみる
241名無しさん@無糖ブラック:2005/12/02(金) 19:49:07 ID:eqxdwNzhO
自分はVOXYのZ乗りなんですがアリオンのステアリングってエアバック合いますか?ステアリング交換してる人いたら教えてください。
242名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/02(金) 22:07:08 ID:SV9JKUzo0
ミニバン=低所得者の精一杯の見栄
243名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/02(金) 22:22:47 ID:QvzyGjoM0
久々にキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
244名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/02(金) 22:28:43 ID:6IdbjnvW0
>>234
ありがとうございます。
245名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/02(金) 22:50:17 ID:xf7OXXcL0
>>242

出稼ぎにでも逝ってたのか?
灰エス(査定0)海苔の土方さん
246名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/02(金) 23:58:37 ID:dWP5wrMQ0
ノア・ボクごときで見栄張ってると思う
思考がすばらしく貧乏なんだよ。
ノア・ボクなんて所詮足。
247名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/03(土) 02:50:56 ID:sx2jueQ50
ノア・ボクにレクサスのエンブレム付けてる奴やめろ。
248名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/03(土) 07:31:30 ID:FnU5cq750
>>247
元々格好良いものではないけど、今となってはかなり痛いなぁ。
国内で販売してないからある程度微笑ましかったのに・・・・
249名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/03(土) 09:48:41 ID:AUvTxyuT0
>>247
そんなやついるのかよwww
250名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/03(土) 10:06:08 ID:4o3fkAO40
>>249
俺は見たことはないけど、ヤフオクあたりじゃ ノアのカテゴリでもレクサス
エンブレムやレクサスキーホルダーなどがけっこう出品されてるし、それなりの
需要があるのかも、、、確かに 痛いなぁ・・・

>>246
車なんてすべて 所詮足だろうに、 大きい小さい、高い安い、ぐらいの違いに
格付けしようとする君みたいな奴の思考がすばらしく貧乏なんだよ。
251名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/03(土) 10:35:13 ID:G0HqgOOv0
自分のホームページ(ノアだったかVOXYだったか)で、カスタマイズと称して堂々とレクサスエンブレムにした写真公開している痛い人つい最近見たことありますよ。
252名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/03(土) 11:11:28 ID:Ggym8LP80
ミニバン=低所得者の精一杯の見栄
253名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/03(土) 11:41:57 ID:dfhDn5UW0
>>251
しかも裏から光ってるヤツだろ?w
voc行けばいっぱい居るじゃんww
254名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/03(土) 16:57:51 ID:Nydx4Zpb0
この車に限ったことではないけど、いつまでトヨタは同じ車を販売店ごとに
名前変えて売ることを続けるんだろ(ホンダや日産も最近までやってたが)?
カタログも二種類作らねばならないし、フロントグリルやエンブレムなどの
部品も増えるわけで、効率とは相反する気がするけど。
255名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/03(土) 16:59:49 ID:m7mZd12y0
お互いに売り上げを競わせてるからでは?
トヨタ本体とディーラーは資本関係は基本的ににないし。
256西大路 ◆rJCOUNT8iM :2005/12/03(土) 17:38:27 ID:TMgb4FrU0
販売台数が、ノア+ヴォク≧カローラ系 になっちゃうからでは?
257名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/03(土) 17:38:56 ID:TMgb4FrU0
ぎゃー 別の板のコテになってたw
258名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/03(土) 18:04:09 ID:4o3fkAO40
>>255
たぶん ここにいる過半数の人は、トヨタ本体とディーラーとの関係を
理解してないと思うな。
259名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/03(土) 18:14:09 ID:Ggym8LP80
ミニバン=低所得者の精一杯の見栄
ミニバン=低所得者の精一杯の見栄
ミニバン=低所得者の精一杯の見栄
ミニバン=低所得者の精一杯の見栄
ミニバン=低所得者の精一杯の見栄
ミニバン=低所得者の精一杯の見栄
ミニバン=低所得者の精一杯の見栄
ミニバン=低所得者の精一杯の見栄
ミニバン=低所得者の精一杯の見栄
ミニバン=低所得者の精一杯の見栄
ミニバン=低所得者の精一杯の見栄
ミニバン=低所得者の精一杯の見栄
ミニバン=低所得者の精一杯の見栄
ミニバン=低所得者の精一杯の見栄
ミニバン=低所得者の精一杯の見栄
260名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/03(土) 18:46:46 ID:Bp9Zydjj0
>>250
何ムキになってるの?車だって格はあるからw
261名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/03(土) 21:18:11 ID:MHT+MPiA0
>>254
まあ、ノア・ボクは購買層が違ったりするから車種が増える役目は果たしてると思われ。
逆にエスティマやアルファードみたいな販売形態こそ意味がないような希ガス。

>>258
そもそも世間の大部分の人がディーラー=メーカーだと思ってるんだから仕方ないだろ。
262251:2005/12/03(土) 21:53:16 ID:KkqHgNPc0
>253
同じトヨタ系だから、ってことで、レクサスエンブレムを付けるとかっこいい!って気でやってるんでしょうけど、
例えて言うなら、BMWにメルセデスのエンブレム付けるのと同じくらい痛いですよね。ww
ちょっとそれますが、アライのヘルメットにSHOEIのステッカー貼ってた奴とか、
TRDとNISMOのステッカーを一緒にリアガラスに貼ってた奴とか、昔見たことあります。
腹がよじれそうなくらい笑いました。
そういう奴らと全く同じですよね。レクサスエンブレム付けたノア・ボク乗りって。
263名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/03(土) 22:33:59 ID:OW6L/12B0
他人の車がそんなに気になる?
エンブレムなんて気にしたことねーよ。
可愛いもんじゃねーか。
俺は糞うるせー爆音マフラーの方がムカつくけどな。
264名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/04(日) 01:34:36 ID:DOjbwIdK0
ところで251ってノア、ヴォクシー乗ってるんだよね?
おれは爆音マフラーもレクサスエンブレムも付けてないが、
貴方は何か付けてますか?
265名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/04(日) 07:06:38 ID:vMt/zl5V0
むしろノアボクにダイハツのエンブレムつけてるとオモロイと思う。
でかいアトレーかよ!
266名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/04(日) 09:56:20 ID:QIdepNN00
スイマセン誰か教えて下さい純正以外で後期ノアに合うフォグランプを出しているメーカー在りませんか?ノーマルのXです
267251:2005/12/04(日) 10:51:12 ID:W0k5xH3V0
>263
気にしてるんじゃなくて、目に入っただけですよ。で痛いなぁ、と思っただけっす。(^^ゞ

>264
後期キノコヴォク乗りです。
今のところ至ってノーマルですが、ダウンサスとLX-MODEのフロントスポイラー付けようと考え中です。
268名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/04(日) 11:16:35 ID:CSQBHx/q0
レクサスやインフィニティ、アキュラの
エンブレムに交換するのは微笑ましいが、
BMにMBのエンブレム付けるヤツなんて
真性の電波か完全なウケ狙いしかない。
この2つを同列扱いして馬鹿にするヤツが
ミニバンにフロントスポイラーとダウンサス?

もはや釣りとしか思えんw
269名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/04(日) 11:29:45 ID:CSQBHx/q0
ま、今となってはレクサスエンブレムも
かなり痛々しいアイテムになってしまったわけだがw

乗り心地悪化&限界を下げるだけのダウンサス、
空気抵抗増やして高速燃費を悪化させるだけのフロントスポイラー、
それを格好良いと有難がる連中も同様に痛々しいってw
270名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/04(日) 12:04:29 ID:W0k5xH3V0
だから、自転車しか持ってないくせに必死になるなって。w
お前いつもすぐに釣ってくるよなぁ。(ヴァ

レクサスエンブレムの話してんのに、ありきたりな御託並べやがって。恥ずかしい奴。
271名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/04(日) 12:21:11 ID:MMNrod5U0
レクサスが国内に出来ちゃった現在では、恥ずかしい。
なんちゃって海外モデルか?くらいの印象から、なに高級ぶってるんだろ?バカ?まぬけ?
くらいに印象悪くなってます。
272名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/04(日) 14:47:05 ID:e9835RLE0
270=251が痛すぎるw
レクサスエンブレム以上に痛すぎるww
273名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/04(日) 14:57:47 ID:e9835RLE0
というか、>>262を読み返したら結構名文デナイノ!
馬鹿にしてスマンカッタ

これ、コピペ用に使わせてもらうわw
274名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/04(日) 15:35:39 ID:PLEXmeVR0
ウチの近所には、リアガラスにでかでかとSTiのピンクステッカーを貼ったシルビアが現役で走ってますよw
275名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/04(日) 16:11:38 ID:fVexPOvB0
同じトヨタ系だから、ってことで、レクサスエンブレムを付けるとかっこいい!って気でやってるんでしょうけど、
例えて言うなら、BMWにメルセデスのエンブレム付けるのと同じくらい痛いですよね。ww
ちょっとそれますが、アライのヘルメットにSHOEIのステッカー貼ってた奴とか、
TRDとNISMOのステッカーを一緒にリアガラスに貼ってた奴とか、昔見たことあります。
腹がよじれそうなくらい笑いました。
そういう奴らと全く同じですよね。レクサスエンブレム付けたノア・ボク乗りって。
276名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/04(日) 17:18:46 ID:XPzGVxm00
伝説が生まれた瞬間に立ち会えて光栄です
277名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/04(日) 18:41:34 ID:E3W2GXQH0
同じ自動車だから、ってことで、ダウンサスやエアロを付けるとかっこいい!って気でやってるんでしょうけど、
例えて言うなら、BMWにメルセデスのエンブレム付けるのと同じくらい痛いですよね。ww
ちょっとそれますが、レクサスエンブレムを馬鹿にするローダウンボク海苔とか、
TRDとNISMOのステッカーを一緒にリアガラスに貼ってた奴とか、昔見たことあります。
腹がよじれそうなくらい笑いました。
そういう奴らと全く同じですよね。251って。


うーん、確かに汎用性高いなぁw
278251:2005/12/04(日) 21:19:03 ID:W0k5xH3V0
分かった。^^; 受け入れるから。
もっと汎用性高くして。
279名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/04(日) 22:58:19 ID:Pj+Mcnq00

      ∧_∧  トンファーキ〜ック!
     _(  ´Д`)
    /      )     ドゴォォォ _  /
∩  / ,イ 、  ノ/    ∧ ∧―= ̄ `ヽ, _
| | / / |   ( 〈 ∵. ・(   〈__ >  ゛ 、_
| | | |  ヽ  ー=- ̄ ̄=_、  (/ , ´ノ \
| | | |   `iー__=―_ ;, / / /←>>ノアほ、ボォケシー乗り
| |ニ(!、)   =_二__ ̄_=;, / / ,'
∪     /  /       /  /|  |
     /  /       !、_/ /   〉
    / _/             |_/
    ヽ、_ヽ
280名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/04(日) 23:11:25 ID:rJq3zkp/0

      ∧_∧  格がちがうからw
     _(  ´Д`)
    /      )     ドゴォォォ _  /
∩  / ,イ 、  ノ/    ∧ ∧―= ̄ `ヽ, _
| | / / |   ( 〈 ∵. ・(   〈__ >  ゛ 、_
| | | |  ヽ  ー=- ̄ ̄=_、  (/ , ´ノ \
| | | |   `iー__=―_ ;, / / /←>>ノアほ、ボォケシー乗り
| |ニ(!、)   =_二__ ̄_=;, / / ,'
∪     /  /       /  /|  |
     /  /       !、_/ /   〉
    / _/             |_/
    ヽ、_ヽ
281名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/05(月) 08:40:17 ID:MAmOlsfs0
このスレ住人は洗車するとき脚立使ってる?
俺は2段脚立で最低5箇所移動しないと屋根全面に手が届かない。
もっと効率良い洗車方法はないかな・・・・
282名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/05(月) 10:46:06 ID:2SO2IbwPO
>>281
ドア開けて靴脱いでシートのうえに立ってる。
これで殆ど手が届く。脚立使うのはリアの真ん中だけ。
ただし車内に水が入りやすいので注意。
283281:2005/12/05(月) 10:51:40 ID:R45yVG6x0
なるほど・・・・
ワックスかけたりするのはそれで十分ぽいですね。
シャンプーとか水を使うときはやっぱ脚立で移動してくしかないのかな〜
284名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/05(月) 11:00:44 ID:ujDZnvon0
ミニバン=低所得者の精一杯の見栄

285名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/05(月) 11:09:40 ID:rJgd6Ap00
ノアボクダサ
286名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/05(月) 13:41:25 ID:66GFZXty0
>>284
子無し種無しの精一杯の反抗
287名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/05(月) 21:26:14 ID:SnUcKk+v0
どっかのコピペ
「他人には
厳しく意見
僕ニート」

なんかまさしくって感じだよな
288名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/05(月) 21:31:17 ID:NSNx/jWK0
ミニバン=低所得者の精一杯の見栄
289名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/05(月) 23:04:07 ID:mZLd/paD0
子無し種無しの精一杯の反抗 ↑
290名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/05(月) 23:23:12 ID:G3L68HDn0
買い替えしたいが、新型予定H19年まではまだ先だな〜。
前倒しにならんかな。
291名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/05(月) 23:43:16 ID:1oewosW10
>>290
なんだかんだ言っても
売れ続けてるし・・・・
292名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/06(火) 12:25:32 ID:iVXznSiL0
ガイシュツなのはわかってますが過去ログみれないので
教えてください。
マフラーからくるキュルキュルとなる音はどうしたら消せますか?
293名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/06(火) 12:29:54 ID:7vVyKPFBO
そんなマフラー窓から投げ捨てちまえ
294名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/06(火) 13:10:12 ID:U0aw6Pl+0
( ゚д゚)

( ゚д゚ )
295名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/06(火) 13:25:17 ID:xKWIQb9/0
>>292
しっかり首にまいとけ
296名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/06(火) 14:57:56 ID:Ay+B0Vsz0
マフラーからきゅるきゅる?
297名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/06(火) 16:25:20 ID:Iyyj32nE0
そんな欠陥車は、国に買い取ってもらえよ
298名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/06(火) 21:40:26 ID:1Che4SMH0
だな。
欠陥マンションに比べれば鼻糞より(ry
299名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/12/07(水) 00:33:51 ID:6BbdnGrx0
しかし寒い日のマフラーからのもうもうの水蒸気はすごいですね。
ん、雪国で無く都内の話でね。
300名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/07(水) 02:36:05 ID:y1+Vd6dP0
低所得とか言ってるやつは、リアル低所得の土方のおっさんです。
ノアヴォクが精一杯の見栄に感じられる程の惨めな方です。
あまり相手にしない(ry
301名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/07(水) 08:34:29 ID:sCK1OjMj0

      ∧_∧  トンファーキ〜ック!
     _(  ´Д`)
    /      )     ドゴォォォ _  /
∩  / ,イ 、  ノ/    ∧ ∧―= ̄ `ヽ, _
| | / / |   ( 〈 ∵. ・(   〈__ >  ゛ 、_
| | | |  ヽ  ー=- ̄ ̄=_、  (/ , ´ノ \
| | | |   `iー__=―_ ;, / / /←>> ノあほ、ぼけシー乗り
| |ニ(!、)   =_二__ ̄_=;, / / ,'
∪     /  /       /  /|  |
     /  /       !、_/ /   〉
    / _/             |_/
    ヽ、_ヽ

302名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/07(水) 09:43:11 ID:U1G2Is2e0
つまんね
303名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/07(水) 16:22:30 ID:7R8hUMpI0
ノアのホイールオフセットって幾らでしょ?
304名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/07(水) 18:21:40 ID:cmCJmI/H0
蹴っている人は灰得〜子土方仕様に乗っているそうです。
305名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/07(水) 20:43:33 ID:pviy4esD0
306名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/07(水) 22:48:39 ID:D7zRQ/SzO
ヴォクシーのコマーシャル変わったな
307名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/07(水) 22:52:11 ID:tMschTrd0

33 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/11/22(火) 00:01:59 ID:G0fQNFXE0

アウト乱打だめらしいよ。○自運輸の人が工場から車溜りへ移動する際に
エンジン停止する車が多発。押して戻るはめに・・・
で、その台数100台以上wとなったらしい。
ハーネスの異常だとか色々言われてるけど、この話自体がもみ消されてしまった。
308名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/07(水) 23:35:24 ID:M3UYPZ8w0
31 名前: みみみちゃん 投稿日: 2005/12/07(水) 20:04:09 ID:Mo+sHhU8
車種別ランク11月分

順位 車 名 メーカー 台 数 前年同月比  備 考
1 ラクティス トヨタ 11,673 ? 2005年10月3日発売
2 カローラ トヨタ 11,567 -21.3%
3 フィット ホンダ 10,180 -16.5%
4 ヴィッツ トヨタ 8,998 107.9% 2005年2月1日全面改良
5 ウィッシュ トヨタ 7,734 -9.4%
6 クラウン トヨタ 7,550 -12.7%
7 ステップワゴン ホンダ 7,093 112.1% 2005年5月27日全面改良
8 アルファード トヨタ 6,661 2.7%
9 パッソ トヨタ 6,264 -32.3%
10 ティーダ 日産 5,903 -46.1%
11 ノア トヨタ 5,848 -26.5%
12 セレナ 日産 5,738 117.9% 2005年5月31日全面改良
13 ヴォクシー トヨタ 5,368 -28.0%
309名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/07(水) 23:41:45 ID:jprYNFau0
合わせたら3位か。。。デビュー後丸4年経つ車の順位じゃないな。
310名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/08(木) 02:03:14 ID:5GoN5fkV0
低所得者の精一杯の見栄

      ∧_∧  トンファーキ〜ック!
     _(  ´Д`)
    /      )     ドゴォォォ _  /
∩  / ,イ 、  ノ/    ∧ ∧―= ̄ `ヽ, _
| | / / |   ( 〈 ∵. ・(   〈__ >  ゛ 、_
| | | |  ヽ  ー=- ̄ ̄=_、  (/ , ´ノ \
| | | |   `iー__=―_ ;, / / /←>> ノあほ、ぼけシー乗り
| |ニ(!、)   =_二__ ̄_=;, / / ,'
∪     /  /       /  /|  |
     /  /       !、_/ /   〉
    / _/             |_/
    ヽ、_ヽ

低所得者の精一杯の見栄
311名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/08(木) 04:30:41 ID:9pJaMd9I0
情報通の方教えて。4年経っても売れ続けている車種は、全面改良しないもんなんですか?
312名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/08(木) 04:43:44 ID:fKlZ207lO
そんなことないが、売れてたらモデルチェンジは遅くなるのが一般的
313名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/08(木) 06:48:39 ID:yuACi3SK0
>>310
今度はAAを覚えたのか。嬉しそうだなww
314名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/08(木) 09:38:00 ID:iauZA/Uf0
FMCは期待しないほうがいいな。勘違いな糞車が出てくる悪寒。
満足いくもの買えないよ。低くなったステップ、見た目より視界の
良いセレナ。この2つに追従する設計の車を出してくるでしょ。
まんま真似するならまだマシかもしれないが、オリジナリティ出す
とかいって半端な設計になるのは必死。
巷にあふれかえったミニバン、流行はソロソロ終わりジャマイカ?
買うなら今のうち。MCした車が欲しければステップ、セレナ、
売れてる車が欲しければノア、ボクじゃない?5年も乗れば次に
流行ってる車に乗れるよ。
315名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/08(木) 11:28:49 ID:boFX+cxE0
>>314
流行でノアボク買うの?
なんか求めてるものが違いすぎる希ガスw
316名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/08(木) 11:41:46 ID:5GoN5fkV0

低所得者の精一杯の見栄

      ∧_∧  トンファーキ〜ック!
     _(  ´Д`)
    /      )     ドゴォォォ _  /
∩  / ,イ 、  ノ/    ∧ ∧―= ̄ `ヽ, _
| | / / |   ( 〈 ∵. ・(   〈__ >  ゛ 、_
| | | |  ヽ  ー=- ̄ ̄=_、  (/ , ´ノ \
| | | |   `iー__=―_ ;, / / /←>> ノあほ、ぼけシー乗り
| |ニ(!、)   =_二__ ̄_=;, / / ,'
∪     /  /       /  /|  |
     /  /       !、_/ /   〉
    / _/             |_/
    ヽ、_ヽ

低所得者の精一杯の見栄
317名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/08(木) 12:41:16 ID:d5KNVbLv0
ノアボクはガラ悪いなぁ
特に黒は勘違い馬鹿が多い
318名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/08(木) 15:40:54 ID:pNOUcSegO
↑おいらの事かい?
319名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/08(木) 15:54:52 ID:c1P1iE3M0
↑そうだよ。おまいみたいにフルスモークにしていきがってるヤツのことだよ。
320名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/08(木) 17:19:24 ID:e7BoI+Ct0
納車時のノーマル姿でシルバーは?
321名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/08(木) 20:58:53 ID:U9r3Y1wL0
ところでCVTのS/Dモードってどんなときに使うの?
エンジン回転数あがるだけでちっとも前に進まないし
なんか意味あるモードなの?
322名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/08(木) 21:06:00 ID:b354b7130
>>321
君は、高速で前が詰まるとすぐブレーキ踏む派だな
渋滞の原因になるから、走らないでくれ
323名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/08(木) 21:08:00 ID:b354b7130
で、マジレスすると
エンブレとして使うことが多いかな
Bレンジにまで落とす必要の無い減速時に使う

オレ的にはエンブレが強弱2段階あるようなもので、重宝しまくってるが
324名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/08(木) 23:04:30 ID:3ieYRTj0O
漏れヴォクシーZ乗ってるけどBレンジとステアーシフトマチックと∞TEMSはほとんど使ってないなー。
325名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/09(金) 01:30:58 ID:GPgqUeuk0
ステアーシフトマチックは結構使ってる。ミッションの車ばっかり乗ってたから、エンブレ使いたい。
326名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/09(金) 06:09:59 ID:hm2AcTp10
CVTへの乗り換えだから「ミッションの車ばっかり乗ってたから」と言ってもおかしくないのか・・・・
327名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/09(金) 12:40:26 ID:MXRrYoL70
あ〜エンブレが2段階あるってのは、いいな
漏れも結構使うよ

ステアシフトはちょっと前に書いたけど、高速巡行時なら7速入れても
Dレンジ入れたほうが回転数がなぜか低いから、山道くらいしか使わないな
328名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/09(金) 17:07:28 ID:/f+ix+wn0
新型になるのは来年?再来年?
329名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/09(金) 17:14:30 ID:sZQ/LJjI0
少しは過去レスぐらい読みなさいよ
雑誌情報だからホントかどうか真相不明だが書いてあるよ
330名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/10(土) 02:20:20 ID:vu+jmTcj0
みんな排ガスと燃費基準のシール剥がしてる?
僕は剥がそうと思うんだけど、ドライヤーか熱湯あたりで綺麗に取れますかね?
331名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/10(土) 02:31:43 ID:EnK3QlTP0
>>330
納車時に速攻で剥がしたら、すんなり剥がれた。
熱湯はやめといたほうが・・・。
売ってるシール剥がし使ったほうが良くない?
332名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/10(土) 03:47:53 ID:BqccLe/kO
ステッカー剥がしが売ってるからそれで剥がしたら?
333名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/12/10(土) 07:32:39 ID:kt49Dr/P0
フルモデルチェンジ直前にこのクルマを買うと安く買えるでしょうか
人気あるから値引き額小さいっていうことある?
334名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/10(土) 11:01:20 ID:Ge6TTHsF0
>>333
3年前から今までずっと大盤振る舞い中。
335名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/10(土) 20:13:32 ID:sy1pD6uj0
>>331
NOAHとかBOXYもはがれますか?
336330:2005/12/10(土) 21:29:25 ID:vuoEN9l60
>>331 >>332
ありがd。
337名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/11(日) 00:27:46 ID:UWQ8q28c0
ステアシフトのボタンってハンドル回しながら押しにくい・・・。
338名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/11(日) 10:14:21 ID:Qi1Ca+6x0
>>335
はがしてみな
339名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/11(日) 13:08:49 ID:RWkVflcAO
剥がすというより、取り外すだな
340331:2005/12/11(日) 18:11:31 ID:/nE32cnU0
>>335
剥がれると思うけど、
たしか、ボディー側に穴が見えてしまうはず。(差し込んでる)
文字4つ分パテ埋め&塗装するならいいですが・・・。

前にどっかのHPで外してるのを見たような気がします。
341名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/11(日) 22:43:28 ID:8YfxRCcu0
もうすぐリコールでるよ。
エンジンまわりで
342名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/11(日) 22:54:28 ID:nLrx1a/j0
>>341
またっすか?
MC後ノア海苔だが、341が本当ならこれで3回目
エンジン周りってどこだろ

って釣られてみる
343名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/11(日) 23:40:32 ID:Rc5MdV/eO
今度超自動後退で地上デジタルチューナーを取り付けてもらおうと思ってるのだがノア・ヴォクのMOPのHDDナビには取り付け可能なのでしょうか?
344名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/12(月) 00:03:34 ID:MaI4gJcG0
MC前のX-V乗りですが、フロントバンパーをガリガリ削ってしまったonz
この機会にS用のフロントバンパーにしてしまおうかと思うのですが、
取り付けは可能なんですかね?
345名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/12(月) 00:30:38 ID:FcgqfW/zO
りこーる?
346名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/12(月) 01:25:06 ID:Er1BFcz+0
漏れはセールスからリコールではないと聞いた。
例のアイドリング時にエンジンがガラガラ五月蠅イことに関する対策ラスイ。
対策の内容についてはワカラン。コンピューターの書き換えで済んだのかねぇ。
347名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/12(月) 12:38:46 ID:Sgq/o2fM0
なんでもかんでも書き換えって・・・・・・・・おい
348名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/12(月) 18:14:07 ID:FcgqfW/zO
がらがらは確かにきになりまつ。
349名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/12(月) 22:31:30 ID:AqRaXWXM0
キノコ付納車一ヶ月で1300キロ走ってマダがらがら鳴りませんがいつ頃からがらがら鳴りだすんですか?皆さんは乗りだしてすぐ鳴ったの?
350名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/12/12(月) 23:34:01 ID:Na39SFBr0
ん?
チチチチ音の話じゃ無いのですよね。
ガラガラ音が鳴り出したエンジンって、交換以外に対策は無理では?
エンジン交換せずにガラガラ音、消す方法ってあるのでちか?すご!!
351名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/13(火) 01:05:02 ID:UXDECk410
ガラガラ音が大きくなったと感じるようになったのは、今年の
サービスキャンペーン受けてから。もしかして元に戻すだけ
じゃね?で、また春になったらサービスキャンペーンで
ROM書き換え。廃車になるまでその繰り返し。いっその事
好みの仕様にROMチューンしてくれないかなぁ。

352名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/13(火) 12:28:39 ID:fa1P0Kso0
鈴の音はなおらんのかんね?
353名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/13(火) 12:44:16 ID:XXFJnQIE0
>351
サービスキャンペーン受けてから燃費とか変わった?
354名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/12/13(火) 18:14:03 ID:D1jqLOyJ0
昔の400の4気筒バイク、各キャブの同調が狂ってるとゴロゴロ音が出てたなぁ。
シビアにバキュームゲージでシンクロさせてゴロゴロ音を消してた。
それとは原理違うのかな?
355名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/13(火) 21:58:18 ID:DLNuQiSM0

      ∧_∧  トンファーキ〜ック!
     _(  ´Д`)
    /      )     ドゴォォォ _  /
∩  / ,イ 、  ノ/    ∧ ∧―= ̄ `ヽ, _
| | / / |   ( 〈 ∵. ・(   〈__ >  ゛ 、_
| | | |  ヽ  ー=- ̄ ̄=_、  (/ , ´ノ \
| | | |   `iー__=―_ ;, / / /←>> ノあほ、ぼけシー乗り
| |ニ(!、)   =_二__ ̄_=;, / / ,'
∪     /  /       /  /|  |
     /  /       !、_/ /   〉
    / _/             |_/
    ヽ、_ヽ

低所得者の精一杯の見栄


356名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/13(火) 23:45:58 ID:hGLnCwvv0
サービスキャンペーンってこれの(2)だよね?
http://toyota.jp/recall/campaign/050413_2.html
アイドリングの回転数を上げるだけの対策みたいだから、
燃費が悪くなって、音がうるさくなるのは当然だと思う。
キノコ付きは改善されているのかな?
357名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/13(火) 23:55:13 ID:M/teqT/90
>355
そうっすよね!先輩は所得に応じたマシンライダーですもんね。
ペダルを漕ぐときの先輩の口癖「低所得者の精一杯の見栄 」っていい言葉ですよね。
燃費もプリウスを負かすらしいですね。
早く免許とってドライブ連れて行ってください!
358名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/14(水) 08:51:06 ID:+u8iX8koO
最近寒くて燃費がガタ落ち
359名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/14(水) 10:11:33 ID:h7QDhP+00
がた落ちってどのくらい?
360名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/14(水) 10:26:49 ID:sCYYtwpG0
冬というより一年たったせいか燃費あがってきた
今まで7ぐらいだったけど8〜9いくようになった
それとも運転に慣れただけか?w
361名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/14(水) 13:53:13 ID:+u8iX8koO
>>359
9.3→7.5くらい
5キロ程度のチョイ乗りが多いから仕方ナス
362359:2005/12/14(水) 14:41:02 ID:h7QDhP+00
>361
けっこう大きいね、ガソリン高いし・・・
363名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/14(水) 15:30:44 ID:ZToIT4h90
そんなこと書いてたら、
『街乗りでも10`切らない』などと 自信満々の書き込みが
出てくるぜ。
364名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/14(水) 17:07:56 ID:yC3N/idW0
ウチのノアなんて街海苔じゃ6〜7だよ
365名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/14(水) 17:53:56 ID:T/VBRDGr0
きょうものすごい大雪で、ルーフからずり落ちてきた雪のカタマリが
キノコを直撃・・・折れますた
366名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/14(水) 19:59:36 ID:jn2No0xQ0
「低所得者の精一杯の見栄 」でもいいや。
家族4人でこの車に乗ってちょっと遠い温泉に行くのが我が家の楽しみ。
確かに低所得だけど食べるの困らない程度は稼いでるし、
何より健康で仲良く暮らせているだけで幸せ。
367名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/14(水) 20:23:36 ID:kL0WODEmO
全米が泣いた
368名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/14(水) 20:49:51 ID:TpYe/P2T0
アルファード乗りの見栄っ張りな友人夫妻は俺がノアで乗りつけると
優越感に浸った顔で出迎えてくれる、
俺の彼女は女子大生キャバ嬢で、よく彼女と大学の友達やキャバの友達1〜2人乗せて
遊びに行ったりするわけで、
いつも古女房と煩いガキ2人乗ってるアルファード と 女子大生2〜3人乗ってるノア
では トータルパッケージでは ノアのほうが価値ありそうだ。
369名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/14(水) 21:05:19 ID:rOlzVbmJ0
「幸せ」の定義は人それぞれ
自分が幸せだとおもえばそれでいいじゃないか?
370名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/14(水) 22:23:19 ID:IKDnl8YG0
>>36
五十歩五十一歩
371名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/14(水) 22:25:09 ID:hXhWhfYQ0
>>368
どっちも糞ということに気づけ。wwwwwww
372名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/14(水) 23:46:23 ID:ZM3029OP0
よくわからんが
ノアのほうが価値ありそうだ
という事はわかった。
373名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/15(木) 00:52:46 ID:CMIdoH6XO
がらがら対策はどうなりました?
374名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/15(木) 00:53:44 ID:VIOXNJHQ0
友達のこと、そういう目で見てる時点で
友達じゃないよな。 だたの知人だろw
375名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/15(木) 02:25:57 ID:o9y77B8s0
>366
わが家も同じ。
この気持ちはオヤジにしかわからんだろうな〜
376名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/15(木) 12:43:44 ID:+/PPb5450
>>375

人の価値感なんでそれぞれ、
お金なくたっていいじゃん
ノア・ボクだったいいじゃん
お金稼ぐより暖かい家庭つくる
ほうがいい!

まぁ俺はアル海苔だけど。
377名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/15(木) 17:33:15 ID:2CRfROxC0
11月納車、ヴォク2WDに乗ってるんですが、ABS作動したの初めてだったんだけど
皆さんのもあんな音するんですか? ムニュ〜ンみたいな違和感ある変な音。 音が例えずらくてスイマセン
378名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/15(木) 19:29:31 ID:OstWTusl0
↑「ガガガガッ ヒュ〜ン」だろ? 正常
379名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/15(木) 22:50:50 ID:CMIdoH6XO
えいぜっとあーる65じーサイコーでつよ!
380377:2005/12/16(金) 08:30:54 ID:AtBYo7lY0
>>378
ヒュ〜ンじゃないっす。  絶対ミュ〜ンか、ムューンって感じです。


もういいか。くだらんすね。 スマソ。
381名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/16(金) 12:44:43 ID:duQPuG9YO
モルスァって
382名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/16(金) 18:10:14 ID:nUvY/5NG0
300km
走行で40Lだった
383名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/16(金) 23:12:59 ID:GAA/nV7y0
>382
普通じゃん
384名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/17(土) 14:59:15 ID:l2MUNJlS0
次期ノアでは、センターメーターやめてほしい。時計もあそこじゃ見にくい。
385名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/17(土) 18:15:54 ID:hLZXMkwq0
次期ノアでは、キャプテンシートを復活させてほしい。7人乗りで充分。
386名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/17(土) 18:49:43 ID:dkoo/5t80
次期のアでは、ハイブリッドを出してボスイ。
387名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/17(土) 19:36:56 ID:Hff4vEJs0
>>385
サイドリフトアップ車ならキャプテンシート
388名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/17(土) 23:17:05 ID:OqbTbP+d0
普通ので、キャプテンのがいい!
389名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/18(日) 00:41:19 ID:oJDhyVff0
センターメーターは慣れの問題だから別に構わないけど
時計は確かに見にくいね。第一位置が低すぎる。
時計見たり外気温見たりする時は間違いなく前方不注意になるもんなぁ。
390名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/18(日) 02:35:53 ID:V36ZFs9c0
>>389
俺はナビが見にくいなぁ。
嫁の希望でバックモニターが必須だったので、ディーラーオプションのナビ付けたけど、
直射日光が当たって、非常に見づらい時がある。
2DINにはめ込みなので、角度も調整出来ないし。
高い位置にあるので見やすい場所に設定したつもりなんだろうけど。
391名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/18(日) 18:25:55 ID:Rq6HNDUr0
>>390
メーカオプションのにすればTILTできたのに
392名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/18(日) 22:21:43 ID:aYuP94UM0
TILTはDOPでもできるでしょ?
393名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/18(日) 23:24:11 ID:sABTVwN10
次期ノアでは、プラスチッキーな内装はやめてほしい。
394名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/19(月) 00:28:44 ID:JySrSNT+0
>>391
まじ?
マイナー前のノアで、DOP、HDDタイプにしたら、出来なかったonz
道路の配色が今ひとつ俺の感覚と合わなかったり、
HDD Audioのレスポンスが悪かったり、失敗したかなぁ。
395名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/19(月) 00:51:19 ID:eErjacUV0
05年モデルの富士通テンのやつは
上下にチルトできるよ

それ以外のは知らんw
396名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/19(月) 00:59:40 ID:bI/9nRdy0
てか、バックモニター必須であっても、DOPにしないでも、後付でなんぼでも
397名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/19(月) 07:57:27 ID:mufJdodYO
インダッシュを付けた俺は勝ち組
398名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/19(月) 08:39:48 ID:L/vV/caL0
ナビなんて要らない。
399名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/19(月) 10:35:45 ID:B92W3PfJO
あって損はないぞ
400名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/19(月) 11:35:27 ID:ybOs3SvV0
まけてくれたのでDVDナビを付けてもらった
401名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/19(月) 12:05:23 ID:hQPBz+o10
>>394
MD付きHDDナビならできるよ。04年モデルのπOEMのやつね。

ナビの見難さ改善のためにステアリング前の蓋取っ払ってモニター
付ければ?
402名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/19(月) 15:36:11 ID:4IzuVMLJO
現行VOXYに乗っていて、標準グリル&バンパーで、ホーンを換えた方いらっしゃいますか?
いらしたら、何処のメーカーでどうやって付けたか教えて下さい。
ぱっと見では、隙間が無さげで、半分諦めムード…
403名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/12/19(月) 16:26:08 ID:HT1GuSDG0
ノアのはなしききたい。
404名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/19(月) 18:03:34 ID:fF/Adejv0
>402
現行キノコヴォク乗りです。
インディdBカスタムホーンを取り付けしました。モノが収まるだけの隙間は十分ありますよ。
ただ、作業はやりにくいので、フロントバンパーは取り外しながらやりました。
405名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/19(月) 18:38:52 ID:+fjr+u3IO
今日、…なノア乗りがいた。
豚フォレスターあおってどうするねん!
豚フォレスターは道譲ってたけど、 たち悪い奴なら地のはてまであおられるぞ。
豚フォレとは車各が違う。
超オプションなしターボでもノアより高いしなぁ…
エルグラにしておけよ。貧乏人
406名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/19(月) 19:08:11 ID:4IzuVMLJO
> 404

ありがとうございます。
やっぱりバンパー外さないとダメか・・・
407名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/19(月) 19:21:03 ID:kZw17lVL0
ヴォク4WD+VSC納車されました。VSCつけてる方、教えてください。
VSCまたはTRCが作動するときは必ず警告灯や音が鳴るんですか?
それとも普段地道に効いてて、かなりヤバくなると鳴るんですかね?
最近雪で道路がツルツルなので警告音聞けるかなーと思ったけど、
けっこう乱暴な運転しないと作動しないのかな。
408名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/20(火) 00:57:51 ID:5yR3Jat30
>>396
いやぁ、カメラをバックドアに綺麗にビルトインさせるにはDOPが手っ取り早かったので。
市販品だと、取り付けとか色々考えてたらめんどくさくなった(w
完全に自爆だな。。
409名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/20(火) 01:00:29 ID:7k1VHhuO0
>>406
ラリーエヴォリューションつけました。
フロントグリル外したらバンパー外さなくても大丈夫
410名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/20(火) 01:36:45 ID:28cZSkD80
>>396
バックガイドモニタの間違いだと思われ。
ガイドのあるとないでは便利さ大違い。

>>407
TRCはブザー鳴りません。
VSCは制御介入すると0.2秒周期のブザーが吹鳴します。
411名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/20(火) 10:24:46 ID:XL1nAbrp0
>>402
クラウン純正用のホーンに交換てのは音質的にだめ?
412名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/20(火) 12:29:35 ID:ePXMBiJG0
>409
あれって開口部が進行方向にあるでしょ?
雨の進入でトラブらないか心配。
薄さは魅力なんだけど・・・。
413名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/20(火) 21:31:08 ID:Bk/7nfku0
なんでホーンかえるの?
414名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/20(火) 22:24:30 ID:pZof3dXb0
>>413
レジでお金を払うからかえるの。
415名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/20(火) 22:51:24 ID:92N0IpgS0
>>413
売ってるから、かえるの。
416名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/20(火) 23:05:22 ID:7k1VHhuO0
>>412
ホーンの奥まで入らなければ大丈夫みたい
開口部が下にあればOK
417名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/20(火) 23:16:08 ID:Bk/7nfku0
>>414>>415
おもしろくない…

ということで訂正w

ホーンを純正以外の物に交換したい理由は?

でいいですか?
418名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/21(水) 00:02:58 ID:m10U+etA0
店で売ってるから。
419名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/21(水) 00:28:20 ID:kwjcwhHy0
>>417
自分でいじってみたかったから
簡単そうだったし、まあ自己満足
やってて楽しかったよ
420名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/21(水) 00:39:34 ID:v3aRVNy80
402です。

>>409
参考にします〜

>>411
どうせ付けるなら社外品で音が気に入ったものを付けたいです。
クラウンの純正がどの様なものか知りませんが・・・

>>417
419の方と同じ!
自己満足の世界です。

皆さんありがとぉ〜
年末の宿題としてがんばってみます。
421名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/21(水) 01:17:53 ID:6ff6b0nh0
純正のフォグを後付けするとスイッチがライトスイッチレバーじゃなくプッシュ式になったっつだけどライトスイッチレバーに変更出来ませんか?
422ゾーン:2005/12/21(水) 02:36:34 ID:0v9beiszO
ヴォクシーXリアヒーターないの?
423名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/21(水) 08:31:34 ID:EsMqmmCtO
>>422
寒冷地仕様にすればつくのでは?
毒キノコ付きの煌に乗っていますが、標準では無かったので寒冷地仕様にしました。
424名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/21(水) 10:36:22 ID:SKWN+g4F0
>>422
423のいうとおり。うちはXに寒冷地仕様つけましたよ。
425名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/21(水) 10:49:39 ID:17cXoNYr0
スロープ車にしたらリヤ−ヒ−タ−付いてきました。
426名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/21(水) 11:29:23 ID:IirsG2OpO
寒冷地仕様をオプションで付けない奴は(ry
427名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/21(水) 11:32:33 ID:A+u4Sis00
寒冷地にすると何が違うの?
428名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/21(水) 12:42:08 ID:EsMqmmCtO
>>427
バッテリー大型化
重量増で燃費down
429名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/21(水) 13:22:45 ID:K8UfMqHX0
>428
こまかいこと言うな
430名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/21(水) 14:48:38 ID:EsMqmmCtO
じゃあ、冬でも後部座席があったかい。
ごめん。
431名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/21(水) 16:50:33 ID:i6Aw389U0
ミニバン=低所得者の精一杯の見栄
432名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/21(水) 17:03:00 ID:osTnHfHH0
ミニバンが見栄ね〜
フーン
433名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/21(水) 19:46:46 ID:i6Aw389U0

低所得者の精一杯の抵抗(プッ
434名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/21(水) 20:20:02 ID:Ui2rQM000
>>421
意味が良くわかんね〜よう
435名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/21(水) 20:40:34 ID:3L+AzVbc0
>>431
今日もお疲れ様です。
>>434
気にしないでいいよ。灰衛巣が好きなだけ。
436名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/21(水) 20:43:59 ID:ZA/qG0Vo0
>>431
>>433
ここにも馬鹿が居たか!
437名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/21(水) 21:20:24 ID:VRFVr16bO
質問です!Zグレードはリアがエアロのスカートになってますがローダウンしたらマフラーが付けてもタイヤ止めにあたりそうなんです!どのマフラーがいいんでしょうか?
438名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/21(水) 23:17:34 ID:rk3sXfWG0
>>431
>>433
先輩!タイヤ買い換えたってホントですか?
え?タイヤじゃなくて車を換えた?だってブリ○ストンって・・・
439名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/21(水) 23:33:35 ID:RxSncn7W0
>>394
02年モデルでもできるよ
DVDタイプになるが、漏れ的には無問題
HDDの耐性にイマイチ信用できないので
440名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/22(木) 00:10:32 ID:xzkQpsGz0
>>439
DVDのレンズ(orピックアップ)の方が先に逝かないか?
まぁ両方とも消耗品であることには変わりないがw
441名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/22(木) 12:51:35 ID:zttSzUEY0
VOXY 煌購入しました。
年度末でかなり値引きしてもらいましたよ。
ただHDDナビもつけたんですが寒い冬や、暑い夏の車の中でHDがいかれないか
・・・・・不安です。
442名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/22(木) 13:04:58 ID:tp6vIgqp0
そういう心配はいらんだろ
443名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/22(木) 15:37:51 ID:B+lmn7Y60
雪が凄いねー
始めてノア(2WD)で雪山行くんだがスタッドレスのみでOK?

普段のパワーを考えるとかなり不安なんだけど・・・
444名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/22(木) 15:56:47 ID:aOwtRRmv0
雪道はパワーは関係ないだろ、
不安ならチェーンかネット買うがよろし、
てか、程度にもよるけど山道走るなら必需品だと思う。
445名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/22(木) 16:11:19 ID:/JusLVNB0
これから新潟方面行くんだけど大丈夫かな
4WD+スタッドレスなら大丈夫だよね?
轍で亀状態になった人いる?
446名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/22(木) 17:54:01 ID:WRAFiQ3YO
>>441
年末と年度末の違いを気にしたほうがいいぞ
447名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/22(木) 18:44:23 ID:vSLZglrv0
>>443
運転の仕方によっちゃ大丈夫ですよ。
オレは長野在住ですが、煌2WD+スタッドレスでシーズン10回は行きます。
都会の方はチェーンくらいあったほうが安心かもしれませんね。

ようは、スピードの出しすぎ、4WDへの過信、急がつく運転、etc 
ゆっくり安全運転で走って下さい。地元車に煽られたら即譲ればいいんですから。

>>445
問題ないですよ。
ただ今回の大雪は正直厳しいっすorz
448名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/22(木) 19:08:16 ID:rlKUbLgX0
チェーン無しだと動けなくなった時最悪の場合車を置き去りにしなければ為らないケースが有るので使わなくてもお守りと命綱と思って必ず携行すべし
449名無し運転手:2005/12/22(木) 21:06:16 ID:cVMVItJVO
ノアS(MC後)のフロントグリルにメッキをコーティングしたいのだけど、前期型と違ってグリルが固定化されているので難しいと云われた。メッキ化できる方法があれば是非教えて下さいm(__)m
450名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/23(金) 18:31:47 ID:EyPScazg0
街中だとまず問題ないけど、スキー場への山道なんかは2WD+スタッドでは上れない場合が
結構あるよ。
さらに状況が悪いとゴムチェーン付けても上れない場合もある。
安いやつでいいから昔ながらの鉄チェーンを積んどくべきだな。
451名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/23(金) 18:37:00 ID:89RkXMBu0
FF+スタッドレスでも除雪されていない道に気をつければなんとかなるよ
いざとなればブルドーザーで引っ張ってもらえばいい
バンパー下部にこすり傷が出来るけどな
452名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/23(金) 21:51:47 ID:4xpqH0VB0
今日煌の見積もりもらいに行きました。
ナビだけつけてもらって
「見積もりには書いてないけど30万は引けます」とのこと。
これってまだまだ余裕あるってことだよね?
ナビ付けて270に収まれば文句なしなんだけどな。
453名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/23(金) 22:06:54 ID:zDJjouJIO
リアヒーターのことで・・何も知らずリアヒーターなし標準煌購入。リアないと寒くて・・後付けできないのかなぁ
454名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/23(金) 22:09:55 ID:6WU1wqZKO
ノーオプションで30万は引ける。
だから余裕。
455名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/23(金) 22:26:26 ID:OW8drHeeO
初カキコW
自分の横を走っていったブラックのVOXYに引かれ惚れW
ここには関東支部とかあるのかぃ?
456名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/23(金) 22:50:45 ID:IszQyW0w0
cvtは長い下り坂の雪道はもう少しエンブレを効かせてほしいよ・・・
フットブレーキほとんど踏みっぱなしで、後ろの車になんて思われていることか。
457名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/24(土) 01:29:29 ID:K/8CjAtZ0
>>456
坂道の下りはレバーのとこについてるボタン押しゃーいいじゃんか
この車のCVTはトルコンATよりもよっぽどエンブレ効くと思うけど?
458名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/24(土) 03:10:14 ID:dNDB91/00
>>457
漏れもそう思う
キツイ坂ならBレンジに入れてもいいしな
459名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/12/24(土) 07:57:09 ID:fg58ADWK0
リアエアコンはいくらするの?
公式に載ってない・・・
460名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/24(土) 13:26:17 ID:oZDFUqrC0
エアコンで足りなきゃ七輪で暖めるニダ。
461名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/24(土) 14:02:38 ID:lmL0bYcZ0
ヴォクシーの4WDの雪道性能ってどんなもんですか?
462名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/24(土) 14:09:49 ID:oj3a+UV60
ノアの四駆と同じレベルだよ。
463名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/24(土) 18:21:38 ID:Ug3aVYfH0
2駆でいけるところならまぁ平気
SUVが行くところは止めておけ
464名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/25(日) 00:16:51 ID:VnQuCMgF0
10月にノア4WD買ったばかりなんだけど
ノアは4WDボタンを押さないとFFのままなの?
逆に4WDボタン押してると必要に応じてFFにもなるの?
説明書読んでも、どうもその辺がはっきり理解できない。
FFと4WDでは燃費相当違いますか?
465名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/25(日) 00:46:06 ID:sLE1zhep0
初高速道路で8人乗り、リッター6.8km・・・・・・


こんなに燃費悪いのか・・・・
しのう。
466名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/25(日) 01:04:18 ID:Flqe/NEn0
高速でも巡航速度が100を超えると途端に燃費悪くなるみたい
ベストは90くらいか?
467名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/25(日) 01:05:29 ID:sLE1zhep0
そうか。130平均だったな。
468名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/12/25(日) 01:12:13 ID:l2CIfddk0
>>465
エアコンなんかも全開だったのでは?
469名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/25(日) 01:19:59 ID:sLE1zhep0
>>468
エアコンは、ほとんど使ってない。
坂道が多かった。3200〜3300rpmが結構有った。
470名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/25(日) 02:54:50 ID:C142XlKd0
>>464
ボタン押さなきゃFFのまんまです。
あと4WDにするとわずかながら燃費は悪化するよ。
でも燃費なんてエンジンの回し方で激変するからねぇ。
471名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/25(日) 04:11:16 ID:+wHNZ6h00
そんなに高速悪い?
3人乗って巡航110平均で、京都〜千葉往復したけど、リッター10kmは余裕で超えたけどな
3000回転を超えない程度で回して、波状運転にならないように注意して走ったけど

京都南→横浜町田→保土ヶ谷BP・湾岸線→湾岸習志野のルートで、550km程
帰りも同じルートで、往復とも出発前に満タンで、いずれも45g程度消費
472名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/25(日) 04:22:13 ID:+wHNZ6h00
京都〜広島往復の時も、リッター11〜12kmくらいだったなぁ。6人乗車で
高速は伸びるけど、街乗りは5〜8km程度かな。そんなもんだと思ってたが
巡航速度より、回転数とか、一定の速度や回転数で走るか否かで、燃費決まると思うけど
473名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/25(日) 05:08:56 ID:+XQGZVVm0
春にノアリミテッド購入予定ですが・・・見積もりしてもらったら、
20万値引きしてあった!!これって普通??
DVDナビ、バックモニター、リアスポイラー、オーバーヘッドコンソール、
それとワックス不要になる63000¥のセットで262万!!
これぐらいの値段でOK?  なにかアドバイスあったらヨロ!!
474名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/25(日) 05:12:27 ID:+XQGZVVm0
473です。
サイドバイザーも付けたんだm(__)m
475名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/25(日) 07:56:46 ID:yXl1BTbr0
ノアがフルモデルデビュー当初でも18満引きだったよ。
マイナーしたとは言ってもあれから4年も経ってる旧型車。一発20満なんて当たり前でしょ。
最低でもあと10満は頑張らないと旧型車買う意味ないじゃん。
476名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/25(日) 09:20:02 ID:Yhv86WWw0
トータル40万引きまで頑張れ 気合だ気合だ気合だ気合だ気合だ気合だ気合だ気合だ気合だ気合だ オイオイオイ
477名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/25(日) 10:17:49 ID:LLYca7JK0
煌ホワイトパール
パナHDDナビ+ETCボイスタイプ+VICSビーコン+バックガイドモニタ
サイドバイザー、フロアマットの高いほう、VTRアダプタ
CPCペイントシーラント
この内容で支払い総額277万になった。
交渉1回でさっくり。
営業さん良い人なのでもう満足。今日ハンコ押す予定です。

昨日試乗したときにここで言われてる不具合
(マフラーからカラカラとか停車時にガッツンとか)
気にしながら乗ったけど
ぜんぜんわからなかった。
対策されてるのかな?
478名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/25(日) 11:52:39 ID:cfaS9Kfj0
燃費と値引きの話は もういい
479名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/25(日) 11:59:51 ID:SZaKebsd0
替わりの話題を提供してからそういう発言しよう
480名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/25(日) 12:29:24 ID:FTnlPKTX0
やっと来年1月にD4RのバーナがPIAAからでるらしいが交換考えている人いますか
今の少し黄色っぽいのをなんとかしたいが出たばっかりなので4万くらいで高いしなぁ
481名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/25(日) 13:12:07 ID:0lmWrgvq0
オクでは1000円くらいするけどディーラいけば600円もしないのでドアの鍵穴無し部品を買った
バッテリ上がりが心配だがエンジンはかからなくてもワイヤレスドアロックは使える可能性高いよね
今までのノアより前の車はアンロックは出来たんだけど毎日乗ってればアンロック出来ないまでいくかな
やっばり運転席側はやらない方がいいですか
482464:2005/12/25(日) 13:20:51 ID:sPCV/j+n0
>>470
ありがとうございます。
道理で雪道滑ると思った。
483名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/25(日) 16:26:31 ID:DIEuJ1Dh0
今月、ノアXを購入しましたが、布製のシートカバーを探しているのですが、おすすめがあったら、教えてください。
484名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/25(日) 18:59:12 ID:jUQbLOAy0
スロ−プ車で耕運機運んでます。
485名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/25(日) 21:59:52 ID:KaNYkyPO0
>>483
布製なら絶対トヨタ純正をお勧めする。
フィット感はもちろん抜群だが、生地のヘタリや縮み、色落ちが少ない。
市販の安物は特に太陽や洗濯での色落ちが気になる。

どうせ買うならクラッツィオの革調シートカバーをお勧めする。
スパイシーは安いが生地の傷みが早く3年も経てば見てられないな。
486名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/25(日) 22:24:33 ID:ZVA0B21r0
今日ディーラーへ12ヶ月点検にいってきたー
点検+オイル交換+洗車で8800円ぐらい
で、オイルエレメント交換+タイヤローテーションで+3500円

タイヤローテーションぐらい自分でやればよかったorz
487名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/25(日) 22:52:28 ID:4iADxAxm0
ノアは来年、フルモデルチェンジらしいけどいつごろなのかな?
488名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/25(日) 23:13:49 ID:aMIFvNBZ0
>>487
私も気になります。
まさか初代エスティマのように10年近くひっぱらないよね?
来年末車検なのでそれまでには発表されて欲しい。
2月MPV、エスティマ、6月ストリームとビッグネームがフルチェンだね。
489名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/25(日) 23:20:07 ID:HRj3g8lkO
再来年の間違いじゃないか?
490名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/25(日) 23:33:49 ID:KM6UQwv/0
トヨタの技術料は1hで7000円
作業によっては高いよなー
491名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/25(日) 23:41:31 ID:ofzv4R460
再来年夏 2リッターのハイブリもあるらしい
492名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/25(日) 23:51:17 ID:7yP50XEW0
フルモデルチェンジは
来年だろ
493名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/25(日) 23:51:57 ID:Ps3OFrVV0
リアにヒーターがないことを、3日前に知った
寒そうだが、大丈夫だろうか、うちの子たち。
いまのところ、文句は言わないが・・。
494名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/26(月) 00:12:57 ID:GrSqa1kF0
>>493
多分寒いと思ふ。
そのうち、避難ゴーゴーでしょ。
うちと一緒で・・・
495名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/26(月) 00:36:10 ID:17YL9PFA0
さっき3列目の息子に寒いと言われたw
496名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/26(月) 00:36:37 ID:EJzjbLHt0
寒冷地仕様にすればついてくるのに・・・
497名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/26(月) 01:03:01 ID:GrSqa1kF0
んっ?
今は寒冷地仕様じゃないと、リアヒータ付かないの?
俺のはMC前だが、単独でリアヒータOPあったけど。
498名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/26(月) 01:06:00 ID:QPUANC0QO
リアヒーターがないなんて思わなかった ディーラーも何も言わなかったし現実、後部は寒くて誰ものりたがらない
499名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/26(月) 01:14:22 ID:EJzjbLHt0
>>497
ノアの場合、寒冷地仕様とセットでMOPだったはず
ttp://toyota.jp/noah/spec/equipment/index.html

漏れの場合は、特に寒いとこじゃないがバッテリー容量が大きい方がいいからつけたけど
今冬の寒さで、重宝しまくってるw
500名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/26(月) 01:18:15 ID:f7WdvDpZ0
運転するばっかりで後席に乗ったことないんだけど
2列目も寒いの?
501名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/26(月) 01:22:46 ID:QPUANC0QO
この季節は寒いですよ
502名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/26(月) 01:23:04 ID:EJzjbLHt0
やっぱりヴォクも同じだね。寒冷地仕様とセットでMOPだ
ttp://toyota.jp/voxy/spec/equipment/index.html

>>500
友人に運転してもらって、2列目で寝てた時、寒くてリアヒーター入れたよ
フロントのヒーターだけで2列目まで暖めようと思うと、1列目は暑いと思うだろし
503名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/26(月) 01:25:26 ID:QPUANC0QO
後付けは可能ですか?
504名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/26(月) 01:33:10 ID:EJzjbLHt0
>>503
>「メーカーオプション」はご注文時に申し受けます。メーカーの工場で装着するため、ご注文後はお受けできませんのでご了承ください。

残念ながら無理かと・・・
505名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/26(月) 01:38:23 ID:QPUANC0QO
504 ありがとうございました。しっかり調べるべきでした 高い買い物のためショックは隠せません・・
506497:2005/12/26(月) 01:44:10 ID:GrSqa1kF0
俺の場合はセールスから「リアヒータ」どうします?って聞かれたんだよな。
でもって、確認したら1列目下に温風出口があったもんだから「いらない」って返事した。
そしたら、この「一列目下の温風出口」が完全に糞・・・
507名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/26(月) 09:40:01 ID:HDn4/HM/0
2.3列は

足が糞寒いんだよなー。
Xリミは初めから付いていたような・・・
508名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/26(月) 11:06:25 ID:TFRl2oywO
さっき長い上り坂、俺の横はノアが走ってた。
窓を開けていたから外の音も入ってきたんだがノアの
ノッキング音がひどかった。カラカラッカラッカラ…
まさかと思いアクセルを閉じたが俺の車(S-MX)じゃない。
ノア大丈夫か?
509名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/26(月) 21:07:57 ID:7/ryg1SF0
2002年式ですが、キーリモコンの電池が逝きました。
ボタン電池ってやっぱり3年ぐらいが寿命なのね
ちなみに通勤車なので、ほぼ毎日使用す。
510名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/26(月) 21:38:15 ID:EDdJ3ldL0
>>509
自分も2002年8月から、仕事で使ってるんで毎日10回位開閉してるけど
まだ大丈夫だな。
511名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/26(月) 22:41:10 ID:mzXeIVs40
MC前L-Gだからリアヒーターついてるけど、殆ど使ったことない。
2〜3列目の同乗家族からも「つけてくれ」と言われたことない。
寒暖の調整は衣類等ですればいいんじゃないの?
512名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/26(月) 23:26:31 ID:T8ZmLW9u0
>>486
 12ヶ月点検ってタイヤ外しますよね?タイヤローテーション代取られるなん
て、有り得ないんですが・・・
513名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/26(月) 23:50:19 ID:OdQ9ksiOO
俺も511と同車種だけど、リアヒーター(クーラーも)ないと辛いと思う!後ろで我慢してるんだろうなぁ……。
514名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/26(月) 23:54:08 ID:0E386O5Z0
すみません質問なのですが・・・どこに書いていいやらわかりませんので、
第一希望であるノアのスレに書かせて頂きます。
よろしくお願いいたします。

家族の都合上、3列シートを買うようになりました。
当方ミニバンの知識がまったくなく、右往左往です。
オススメを教えてください。

現在ラルゴ。走行距離120000 燃費リッター7〜8キロくらい。
来月車検(推定総合計車検代200000万)

1、すごく貧乏です。長期的に見て、なるたけ金を使いたくありません。(子供3人@手取り20万以下)
  見た目のかっこよさとかスムーズなハンドリングとかは二の次です。
2、家族は見た目にこだわります。許可を得ているのはWish ノア ステップワゴン セレナ
3、 12〜3月は雪が降ります。ですが燃費を考えて2WDで良いと考えております。(切り替えできればなおよし)
4、ドアもですが、イグニッションがリモコンだとすごく嬉しいです。
5、ナビとオーディオは必要ありません(そんな選択枝があれば・・・ですが)

新車を購入した経験が無いのですが、ノアを購入するとして、もし一括だった場合
どのくらいのお金が必要なのでしょうか?

すみませんがお力を貸してください・・・
515名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/27(火) 01:05:44 ID:b1pv+K3h0
車検代は 二百億円か・・・
それだけあったら どんな車でも買えるし。
516名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/27(火) 01:16:39 ID:tAiWRBtF0
           ∩_
           〈〈〈 ヽ
          〈⊃  }
   ∩___∩  |   |
   | ノ      ヽ !   !
  /  ●   ● |  /
  |    ( _●_)  ミ/ <こいつ最高にアホ
 彡、   |∪|  /
/ __  ヽノ /
(___)   /
517514:2005/12/27(火) 01:28:24 ID:8qxdAJ9r0
あーすみません円と万間違えました・・・
518名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/27(火) 01:35:12 ID:ZlsImySe0
>>514
まじめに回答。

個人的な意見もあるかもしれないが
ノアX+寒冷地仕様+そのほか必要なオプション
でいいと思う。

定価で250(諸費用込み)ぐらいだから
値引き+下取りで追い金200〜210ぐらいか?

参考にどうぞ
519名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/27(火) 01:43:06 ID:8qxdAJ9r0
>>518
ありがとうございます!

なるほど、やはり200超えますか・・・150くらいでどうにかと甘い事考えてたんですけどね。
その意見が良さそうですね。

下取りってどんなもんでしょ?私のラルゴ今やばいですよマフラーサブタイコのすぐ後ろで折れてるし

あと昨日ウィンカーのレバーを折ったし。

200か・・・がんばります
520名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/27(火) 06:58:33 ID:zeaIPBsVO
>子供3人手取り20万以下

感動した
521名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/27(火) 09:46:26 ID:ep07AjEu0
>514
新車はね、結構諸費用かかるのよ。
522名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/27(火) 13:27:34 ID:BDZEQHjf0
>>514
俺もミニバンの知識が全くなくて、この2ヶ月くらいで色々と情報収集した
「ミニバンの全て」という雑誌やカビューというサイトとかで自分なりに研究した方がいいよ
で、候補をある程度絞ってディーラーにGo
高い買物だし、買う前に比較検討している時期が一番楽しい

3列目に人が乗る予定ならWishはやめた方がいいのでは・・
523名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/27(火) 20:59:04 ID:zQCsp2DX0
age
524名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/27(火) 21:10:08 ID:ZlsImySe0
>>514
条件として
・多人数乗りが必要
・予算が限られている
・ウィッシュが候補に入っている(1BOXにこだわりはない)
のであれば
・シエンタ
・モビリオ
でもいいのでは?
そうすれば何とか170ぐらいでいけそうじゃ?
525514:2005/12/27(火) 22:13:43 ID:8qxdAJ9r0
すみませんみなさんありがとうございます・・・
>>522
はい、明後日にでも本屋に行って勉強します。
今回の買い物に限っては検討してても苦しいだけで・・・。
wishの3列目は子供が1人で乗りますが、キツいでしょうか?
今小学校6年の子供です。

>>524
ご意見ありがとうございます。
条件として3列というのがあります。
子供3人並んで載せると何かと問題がありまして・・・。
前はシエンタなども考えておりましたが、今の考えとしては3列が大前提です。
1BOXにこだわりはありません。

526251:2005/12/27(火) 22:24:44 ID:ohKBqECK0
>525
ってか、シエンタも3列じゃん。
客観的に見て、あんたの稼ぎだとシエンタやキューブキュービック程度のクラスにしないと車破産することになると思われ。
527名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/27(火) 22:27:14 ID:ZlsImySe0
>>525
えっと
シエンタもモビリオも
3列7人乗りなんだけどね
もちろん3列目は1BOXと比べて窮屈だし、パワーもないけど、
1.5だから税金も安いし、もちろん車両価格も安い

お勧めはしないが
キューブ3(キュービックだっけ?)も3列7人乗り
528名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/27(火) 22:51:52 ID:FDLf+yOl0
カローラスパシオの1.5はどうだろうか?
これも3列じゃなかったかな
529名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/27(火) 23:33:56 ID:UqFTva0F0
514さんは新車にこだわりあるの?

なければ無理して新車のノアじゃなく、中古のエスティマでもいいやん。
漏れ的にはハイエースがオススメだが家族がカッコを気にするなら無理ぽ?
漏れはハイエースも良いと思うけど。
ディーゼルならガス代安くて長持ちで(゚д゚)ウマー!
530名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/27(火) 23:44:23 ID:r+LOCiYR0
一度中古でノア・ヴォク探してみれ
531名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/27(火) 23:52:43 ID:FDLf+yOl0
そうか、見た目も重要なのか
ならばノア・ヴォクに拘らず、セコで探してみるのもいいかも
532514:2005/12/28(水) 00:00:10 ID:8qxdAJ9r0
みなさんありがとうございます!
>>526
車破産という状況がどのような状況なのか分かりませんが、なる可能性大きいような。
まぁでも、来年には給料が上がると思いますし、ここまで生活してきて借金はありませんので
なんとか返していけると思います。
「長い目で見てコストパフォーマンスの良い選択」をしたいと思います。

>>527
ごめんなさい。勘違いしてました。
シエンタやキューブキュービックは前に考えた事あるんですけど、
あの3列はちょっとせまいです・・・
モビリオ改めてみてみます。

>>528
見た事ない車種です。ありがとうございます。見てみます。

>>529
こだわりは「ある」ですね。
エスティマ等はランニングコストが高い印象がありますが・・どうでしょうか?
私も、一人で選んで結論出してもいいならハイエースかも!

>>530
探してますよ〜!
ノアとヴォクシーって何がどう違うんでしょうか?
とりあえず今週末ノア試乗しようと思います
533名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/28(水) 00:06:16 ID:lyijw7aT0
エスティマハイブリのセコは・・・高いだろうな・・・

>>532
ノア試乗するならカローラ店やね
カローラスパシオは当然ながらカローラ店扱いなので、試乗時に店員さんに聞いてみるといいかも
534名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/28(水) 00:11:50 ID:xKYRJqDs0
>>532
基本的に大きな違いはないでしょ。

んで一応ココはノア・ヴォクスレだからこの2種をお薦めしたい。俺は。
535名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/28(水) 00:19:21 ID:lyijw7aT0
まあ確かに534氏の言うとおりですな

ノアはカローラ店 ヴォクシーはネッツ店の取扱いという販路の違いと
あとはフロント周りが違うというのが、一番大きい違いですかね
536名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/28(水) 00:22:31 ID:9GFoog+o0
長い目でコストパフォーマンスがいいのはやっぱりハイエースだろ
ハイエースは20万キロくらい余裕で走るよ
俺はあの道具感がかなりかこいいと思うが、やっぱ家族は野暮ったいと思うんだろーな
537532:2005/12/28(水) 00:24:23 ID:3NPs7LDg0
>>533
親切にありがとうございます。店行く前に聞く事まとめときます。

>>534
ノアで決まりそうです・・・知識が無いから不安ですけどね。

>>535
セドリックとグロリアみたいなもんですね。
分かりました。ありがとうございます。
538532:2005/12/28(水) 00:27:40 ID:3NPs7LDg0
>>536
嫁に言わせると
「たとえリッター50キロ走ろうとダメ」だそうです。
リッター50キロ走ったらたとえ離婚してでも買いますけどね。言いませんでしたけど。
539名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/28(水) 00:41:12 ID:eQYwM9Pb0
長い目で見てディーゼルってのはどうだ?

ハイブリもバッテリーの値段が高いので長い目で見ると怖いな
ハイブリはイニシャルコストも高いし
燃料費でペイするのに結構距離を走らなければいけないしね

あとは、見た目もそうだけど
やっぱり試乗して家族の意見も聞いたほうがいいとおもうよー

また結果報告よろw
540名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/28(水) 01:24:20 ID:82PhCsZd0
すみませんすみません
実は今煌納車待ちなんですが
某所で
現行煌のサイドミラーは通常グレードのものより小さい(MC前のミラーのサイズ)
という話を聞きまして。

商談中には通常のZしか見れず、試乗も通常のZ。
ミラーの大きさに感動していたらセールスの方もかなりそこはプッシュしていました。
その後リバース連動ミラーの有用性について相談した時も
「もともとミラー大きいから不要」とのアドバイスをもらいました。
ちなみに最初から煌指定で商談してました。

なのに煌じゃミラー小さいなんて聞いてない!
ごねたら交換なりしてくれるかな・・・。
541名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/28(水) 08:25:47 ID:xYmdX0OyO
>>538
白石さんみたいでイイ!
542名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/28(水) 08:47:34 ID:bPU5sZQvO
旧VOXY乗りです。ノアテールへの付け換えを考えてるのですが、現行LEDかマイ前のどっちにしようか悩んでます。皆さんだったらどっちがいいと思いますか?
543名無し運転手:2005/12/28(水) 15:01:17 ID:umX0lMlEO
541
LEDタイプ=後期用がオススメ。ブレーキランプの反応が早く、遠目からでも目立つから後期用がイイ(^o^)/
544名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/28(水) 15:36:01 ID:/c6j8lPYO
>>542
個人的な好き嫌いになるだろうけど
前期のが好き。

因みに顔は後期ボクシーが好き。
545名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/28(水) 16:49:37 ID:s1SNMalM0
>>538
嫁が働いてないなら働きに出してノアヴォク買う。
条件は俺とほぼ一緒だ。

特に↓これ
>子供3人並んで載せると何かと問題がありまして・・・。
546名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/28(水) 22:10:27 ID:hBZTMnDM0
>子供3人並んで載せると何かと問題がありまして・・・。
同感。共感する。
手が当たっただの、自分の陣地はここまでだの、言い合っている。
まあ、自分も昔、親の車で同じ事言ってたが。
547名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/28(水) 23:10:41 ID:N4BhHKWe0
陣地という発想・・・懐かしくて萌え
548名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/29(木) 16:05:54 ID:SkhnVRZZ0
煌のグリルってメッキじゃなくなったんだね。
ただ銀に塗ってあるだけで安物が更に安っぽい。
しかも昔ブームだったメッシュ型。
549名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/29(木) 22:01:20 ID:PSZ02j3b0
>>543
>>544
ありがとうございます。僕も見た目前期型・機能後期型かなって思います。
参考にさせていただきますね^^
550名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/30(金) 04:17:38 ID:29SjO4A80
低所得者専用ご用達車 ミニバン
「私は低所得者です!」と世間に宣伝してどーすんの!
551名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/12/30(金) 07:18:11 ID:eOYI6Z8E0
少し気の早い話かも知れませんが、次期新型でハイブリッド仕様がでるという
可能性・噂等はありますか。
552名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/30(金) 08:29:18 ID:TJyNtIXYO
聞かないよな
553名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/12/30(金) 08:34:53 ID:6gd+0vtS0
>>550
でもすごく便利よ
554名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/30(金) 08:58:56 ID:3+02CpLF0
実売価格からいってお買い得でしょうね
販売台数も多いし
555551:2005/12/30(金) 09:41:21 ID:eOYI6Z8E0
>>552
そうですか。近年のフルモデルチェンジサイクルが何年か分かりませんが、
かりに5年としてもそろそろ噂ぐらいはと思っていました。今年初めての
車検でしたがハイブリッド仕様になれば買い替えたいです。
556名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/30(金) 10:13:24 ID:A1a03YwF0
>>550
高額所得者は、安い車は買わんと思う発想をするお前に問題がある。
ミニバン位買えるように、頑張りな!
557名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/30(金) 13:12:18 ID:A1a03YwF0
>>550
わかったぞ!お前、車一台しか持ってねえだろう。
俺のヴォクシーは、セカンドカーなんだけど。
たまの休みに家族で出かけるのは、これで十分だ。
558名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/30(金) 13:21:03 ID:tJ2UXKtwO
ナビの上の方に鏡餅ミニを飾ってみた(・谷・)♭
559名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/30(金) 13:27:09 ID:UQstvTac0
まぁお金持ちは複数台所有しててもミニバンは選ばないわな。
SUVやワゴン、セダンを複数台所有。
560名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/30(金) 13:46:54 ID:TqkoUXzU0
この前営業が、カレンダー持って来てエスティマ新しいの出ますよ
どうですか、なんて言ってた。
561名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/30(金) 20:05:23 ID:EWZ1N/y40
カレンダーあるのか。

納車後2ヶ月、CPCペイントシ−ラントするのに車とりにきた時以外、営業来た事ない。
「CPC代金は改めて取りに来ます。」って言ってたのでほうっておいたら、請求書と振込用紙を送ってきた。

車の手付金取りに来るときは速攻できたのに。

562名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/30(金) 21:46:17 ID:/PMp25AG0
>>561
まぁそんなに営業に期待するな
君の延長線上に コーシー君がいるんだ
563名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/30(金) 21:55:05 ID:/MZJ7gvG0
ずかとも=コーシー

carviewや価格コムで細々とやってますねw
もちろん別名にしてるけど。
564名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/30(金) 22:05:04 ID:uJr0cPgI0
>>557
>>559
釣られるなよ。
相手は所得に応じたチャリンカーなんだから。
565名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/30(金) 23:33:35 ID:A1a03YwF0
あー、そうか。
漏れはまた灰衛巣判海苔かと思ったよ。
早く免許取りな。
566名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/31(土) 10:21:42 ID:KgZ3h9Sf0
8月に新車のノア買ったお(o^-^o)
純正フルエアロ、18ホイール、アゼストのMD,CD,DVDのHDDナビ、
ツインヘッドレストモニター、レザーシート、等で総額260万くらいだったお(o^-^o)
567名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/31(土) 10:24:28 ID:KgZ3h9Sf0
↑ちなみにXリミだお(o^-^o)
あのウッドパネル、たりないところディーラーで出してくんないかな?
568名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/31(土) 13:13:49 ID:tBq0s5OQ0
・・・という初夢ですか?
569名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/31(土) 13:30:15 ID:KgZ3h9Sf0
>>568
マジ花
570名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/31(土) 19:10:14 ID:TtLD3T0gO
今年は愛車と共に過ごして、愛車と共に新年を迎えようかな…。愛車に(^ε^)-☆Chu!!しちゃおうかなW
571名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/31(土) 19:41:07 ID:y7BzZTXE0
きんもー
572名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/31(土) 19:48:14 ID:TtLD3T0gO
あんがとぉW
573名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/01(日) 00:29:45 ID:QuzkELpgO
あけましておめでとうございます!!この一年、みなさんが健康に、事故なく過ごせるよう祈願しております!ことしも自分の愛車を思う存分乗り回しちゃいましょう!!
574 【だん吉】 【1723円】 :2006/01/01(日) 04:00:46 ID:17fLRgNa0
あけましておめでとう!
今年も無事故無違反で!
575名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/01(日) 09:28:59 ID:MEdlwMVU0
´ω`)ノヤホ!あけおめ!
今年もウチのNOAH君がいいコでありますように・・・祈願!
576 【ぴょん吉】 【336円】 :2006/01/01(日) 11:59:54 ID:IvMXZ4010
!omikuji!dama
577名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/01(日) 13:52:42 ID:QuzkELpgO
しってるそれ!やったことはないけどWやってみようかなぁ♪
578 【だん吉】 【1480円】 :2006/01/01(日) 13:53:58 ID:QuzkELpgO
どうだ!
579名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/01(日) 13:55:39 ID:QuzkELpgO
…ダッシュ村W

今日は家でおとなしくしてないと、正月走りにぶつけられるじょ。
580 【1412円】 【大吉】 :2006/01/01(日) 20:05:08 ID:jbVKui4x0
 
581 【大凶】 【1924円】 :2006/01/01(日) 20:27:34 ID:XE4uec2E0
ふむ…
582 【大凶】 【386円】 :2006/01/01(日) 21:28:04 ID:QuzkELpgO
みんな挑戦だねW
583名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/01(日) 21:28:57 ID:QuzkELpgO
大凶Wやっぱ家に居よW
584名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/02(月) 00:17:47 ID:ia32Jb8xO
これ置いておくからみて!http://syosinn.hp.infoseek.co.jp/i/index.shtml
585テラノ敗者:2006/01/02(月) 12:20:52 ID:iBqNPq4k0
ノア検討しているのですが、HIDつけるのならFOGは余り効果が無いといわれ、
付けるのをやめる予定です。また最近は白色のFOGなんですね。
個人的には黄色がいいので、オートバックスとかで付けようかと悩んでます。
みなさんはどうされています?
586名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/02(月) 14:22:42 ID:tg2nRAsf0
>>566 それだけ付けて260マソかよ。
安いな。
で、遅い・止らない・曲がらない部分はどうするの?
587名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/02(月) 14:50:10 ID:Ez3D3gwq0
>>585
自分はHIDでフォグも付けたけど、ヘッドライト点灯してさらにフォグ
点灯しても足元が一寸明るくなったかなと言う程度の差しかないので
フォグ点灯すること無いな。
588名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/02(月) 15:17:21 ID:YkZnRjVW0
霧が出てるときにフォグ使ってから言っているんだよな?
589名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/02(月) 15:47:06 ID:Ez3D3gwq0
>>588
そうですが、なにか?
590名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/02(月) 15:53:22 ID:qJl9Zunl0
>>586
遅い→アクセルをあける
止まらない→ブレーキをめいっぱい踏む
曲がらない→ハンドルをいっぱいきる
にて、解消しました(o^-^o)
Dーラーで社販以下で買いあげて、知り合いのショップで仕入れ値で取り付けて
もらった結果がコレだお(o^-^o)
591名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/02(月) 15:56:30 ID:qJl9Zunl0
>>587
フォグ付けたら見た目がカッちょいいお
592名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/02(月) 19:58:16 ID:qJl9Zunl0
定期age
593テラノ敗者:2006/01/02(月) 22:24:11 ID:iBqNPq4k0
>>587
 フォグは純正のHIDじゃないフォグですか?白色?
594名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/03(火) 02:26:36 ID:nJiKxM3k0
HIDもフォグも必要ないだろ
普通のハロゲンで視界十分だし、霧でも問題ない。

ハロゲンでダメな位の濃霧ならフォグ点けても無理
595587:2006/01/03(火) 09:49:40 ID:dvbb1mo+0
>>593
HIDじゃなくて白です。
596名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/03(火) 12:18:16 ID:fqIREVrA0
頼ってる奴も居るだろうけどフォグなんて役に立たないよ
597名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/03(火) 12:26:09 ID:vvBy/s310
FOGの純正色は白
DIYで黄色に変更可能
真っ暗な山道とかでもう少しサイド方向明かりが欲しいときつけたりするな。
598名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/03(火) 12:28:42 ID:614LhDIk0
カッコイイ親父は糞ガキに媚無い。
599名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/03(火) 15:29:00 ID:Of1BFy/40
>>598
誰に言ってんの?
自分自身?( ´艸`)ムププ
600名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/03(火) 16:53:13 ID:IPmWiUiL0
HIDのバルブイエローに変えた人居る?
601名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/03(火) 17:04:57 ID:/7BQT9OK0
vocで聞けよ
じじーが喜んで出てくるよw
602名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/03(火) 17:53:58 ID:Of1BFy/40
>>598
カコイイ親父はヴォク反町?
それとも君?
603名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/04(水) 16:13:50 ID:f14RYnEn0
>>600
俺のは後期なので社外品がまだない
その点前期はいろいろ選択できてうらやましいな
以前那須で凄い霧にあったがフォグつけてもまったく意味なかったことがある
604名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/05(木) 00:01:03 ID:jmI4xdBu0
フォグランプっていうのは、視界をよくするっていうより対向車等に自車を認知させる
のが本来の目的と聞いたことがあるが、、、だから黄色なんだと。
605名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/05(木) 01:12:51 ID:zWDAXoc8O
そうなんですか?私は普通のライト(白?)より光が広がって横に広い範囲で照らせるから黄色だと思いました。
606名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/05(木) 10:20:09 ID:E89/Ln+f0
黄色だとコントラストが強く見える

いずれにしろ光軸きちんと調整しろ
607名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/05(木) 12:44:55 ID:4fQVfIGO0
来年フルモデルチェンジってどれくらい信憑性あるの?
608名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/05(木) 14:00:31 ID:J7N49bE+0
4月納車後すぐXリミ発売
でもいいもん!自動ドアもHIDもいらないもん!
(T_T)
609名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/05(木) 14:42:25 ID:SSOIJHx50
>>607
ニューモデルマガジンX予想で2007年6月って書いてある程度
の信憑性。
610名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/05(木) 18:17:53 ID:TZy1Vfdn0
いずれにせよフォグランプは濃霧を透視するような魔法のランプじゃないのは
確かだ。
611名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/05(木) 22:07:19 ID:BPKtIEXw0
呼ばれて飛び出てジャジャジャジャ〜ン
612名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/05(木) 23:00:16 ID:HsdMgbYK0
>>609
今年はないのか?
613名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/05(木) 23:10:13 ID:0rmQLLO+0
NOAH VOXY出て何年経つ?

トヨタは完成度に胡坐をかいてる気も。
そうだよな、新型セレナSTEPWGNが出ても相変わらずの人気だし。

しかし、エスティマもFMCだし、ミニバン全盛のうちにこのクラスも
FMCすべきだと思う。
614名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/06(金) 00:22:05 ID:bJuAvx3fO
近日中にヴォクシーを買うつもりなんですが値引きって、いくら位してくれるのでしょうか?
615名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/06(金) 01:39:52 ID:7P2uGvBBO
もう値引きの話やめよう!値引きなんて千差万別…納得したら買う、いかなきゃ買わないでいいんじゃない?!
616名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/06(金) 01:45:46 ID:OZLZ7p0A0
>>614
買う所で聞けばいいだけの事
ここで聞いた値引き額より渋かったらどうするのだ?

「2ちゃんで調べたらもっと安くなるって聞いたぞ」
とでも言うのか?
617名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/06(金) 09:06:13 ID:jLdf6fKr0
>>614
>>616 言うとおり。
最初にいくらくらい頑張ってもらえますか?と聞いたら、
後は、あなたの話術次第で安くなるか、渋くなるかだ。 
DOP、MOPをどのくらい頼むかでも全然違うし。
口下手なら上手い人を連れて行くのも手だよ。

さて、洗車してこよ。冬は塩カルひどいね・・・
618名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/06(金) 09:29:15 ID:E9nlk8bw0
まあ、値引き額なんて千差万別だわな
販売店・販売担当者・購入時期・下取・グレード・OP関係・購入者と販売店の関係・・・
値引き額を左右する要因なんていくらでもある
ログ見ればちらほらそういう話題も出てるし、それ見ればある程度は判るはず

というか、聞くにしてもグレードもOPも下取りの有無・程度もわからなけりゃ、
他の人も答えようがない
619名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/06(金) 11:50:34 ID:iJ+WEx8cO
>>617
塩化カルシウム?塩化カリウム、塩カリだと思ってた。
北国と海沿いの人は洗車大変だあね。俺、塩気のないとこ住んでてよかった。
620名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/06(金) 12:06:03 ID:jLdf6fKr0
>>619
カルシウムですよw
まじでもの凄いっすよ。 
高速で吹雪かと思ったら前方に除雪車が塩カルばら撒き過ぎてるし…。
追い越さなきゃずっっとかぶりっぱなしだから、追い越したら塩カルのシャワー浴びてしまった。
まじでこの大雪、誰にも文句を言えんし、最悪っす・・・。 都会が羨ましい。
621名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/06(金) 12:38:40 ID:5WOoziUm0
バックガイドモニターって実用的ですか?
これがあれば液晶画面だけみて駐車できるんですかね?
622名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/06(金) 14:41:37 ID:Bo3EmvnS0
>>621
あきらかに後ろに障害物が何もなく、駐車スペースの幅が広く
尚かつ、間違って人をひいてもいいなら可能
623名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/06(金) 19:10:04 ID:Ipd/rJNJ0
次の車検時に乗り換えようと思ってるが、ちょうどフルモデルチェンジ
の次期にかかりそう。旧型を安く買うか、新型にするか迷うな。
624名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/06(金) 22:33:45 ID:/ZnZkD6k0
塩カルビだと思った


うそorz
625名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/06(金) 22:34:54 ID:jLdf6fKr0
今日氷の塊でFスポイラー割れちまったよ・・・(泣 
626名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/06(金) 22:58:49 ID:jLdf6fKr0
割れちまったらやっぱスポイラ自体、全交換しかないっすかね?
約4〜5aくらいなんだけど。 カーコンビニとか行ったことないんだけど直してくれるもんですか?
627名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/06(金) 23:26:41 ID:3MinDa6X0
>>626
それくらいなら自分で直せるレベルかと
628名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/06(金) 23:45:46 ID:jLdf6fKr0
>>627
参考までに簡潔でお教え下さいませんか?
629名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/07(土) 00:37:42 ID:g862+88L0
>>614
 「月刊 自家用車」でも立ち読みしたら?
630名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/07(土) 02:19:40 ID:51ecHxoL0
>>628
2ちゃんで聞かなきゃ進めないくらいなら さっさと車屋に持っていけ

>>614
カービューあたりにもたくさん居るな、値引きヲタ
君らの延長線上に ヒューザーマンション買うような住民がいるんだろうな
631名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/07(土) 10:09:04 ID:n3uGZvUt0
値引き話はうんざりだな。自分で「買い」の基準決めて
交渉すれば?
ウン万円引いてもらうんじゃなくて割引率で決めれば?
参考までに車両本体価格の1割引で普通。2割引いて
くれたら万々歳じゃね?2割以上引いてくれるなら
バーゲンセール、即買いだね。
632名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/07(土) 10:52:24 ID:9FJOq93b0
>>622
普通のバックモニターで十分?
バックガイドの方が工賃高いからガイド使えなきゃガイド無しにするんだが。
633名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/07(土) 11:00:15 ID:iq4VVN+NO
ヴォクシーの車高ってどんくらいまでおとしてもいいの?
634名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/07(土) 11:27:56 ID:32gQuUO/0
自分が満足できるまで落とせ。
635名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/07(土) 11:36:51 ID:hA5aHeP00
ダサ、例の変なクラブ会員ですか?
636名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/07(土) 11:53:41 ID:OlMO2x8I0
足が短いんだろ
637名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/07(土) 12:24:30 ID:ywu0uhva0
>>632
ガイドが目障りで消しちゃってる人も多いみたい。
普通に車庫入れ出来る技量なら、カメラなんて真後ろの死角確認と
バンバーギリギリに寄せたい時に使う程度で充分と思うけど。
638名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/08(日) 02:03:11 ID:2j0xDYL30
今日買ってきました。よろしくー。
639名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/08(日) 11:38:36 ID:izhvOutF0
今日買ってきたのか。すごいな。24時間営業の
ディーラーなのか?

なんて意地悪いっといて、契約おめ。
640名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/08(日) 12:44:01 ID:yf/bpsTa0
ノア、ボクシ助手席に年寄り乗せれねな
俺は何も思わないのだが乗るときに高く感じるらしい
3cmぐらい落としても屁のツッパリにもならねぇ
641名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/08(日) 15:40:14 ID:h+PGJUsNO
漏れもそう思った。
642名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/08(日) 17:42:37 ID:wLH/dD+S0
>>637
ほんとに使ってるのBGM?
こんな便利なもの、わざわざ消すなんて信じられん。
643名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/08(日) 19:39:59 ID:YMgCKpgA0
リアアンダーミラーで十分じゃね?
644名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/08(日) 20:55:06 ID:hteXuUBC0
定期ageミラー
645名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/08(日) 21:22:48 ID:tEWVi4fB0
標準装備で付いているのかと思った。
今度、リヤアンダーミラーつけてもらおうっと!
646名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/08(日) 23:35:53 ID:Nu6Sqsvf0
ずかともはバックモニター付けずに、リバース連動ミラー自慢してたぞw
647名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/09(月) 00:15:18 ID:ZhivQeFI0
そうは言っても値引きが気になってしゃーない人もいるだろ。
私のように。
今日2WDキラメキ黒を契約したので参考までに。

OP → 工賃込みで 約26万
平成11年に買ったヴィッツを下取りして → 40万
この条件で220万ちょうどでハンコついた。
OP + 車両本体値引き総額 → 約40万

店長決済よりもさらに上に行ったそうな・・・(ほんとかねぇ)
親切な対応で、気持ちよかった。
納車が楽しみで眠れねーよ。チキショー
648名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/09(月) 00:21:42 ID:3jisn8Uj0
あが
649名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/09(月) 13:41:29 ID:goIVk7a20
【三沢さんに惚れた】格闘神・三沢光晴総合2【Pヲタ哀れwww】
http://campus.milkcafe.net/test/read.cgi/daigakunikki/1122699266/
ドラゴンボールのキャラ人気投票
http://www2.big.or.jp/~v/denki/bonjin/doragon/ltvindex.cgi
三沢光晴に総合参戦させる会2
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/wres/1136723769/
650名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/09(月) 15:32:47 ID:tCXeC7a30
リアアンダーミラーは暗いとまったく見えない。気をつけろ。
バックガイドはいらね。
651名無し運転手:2006/01/09(月) 17:12:52 ID:2FM9rRKMO
後期SあるいはZには取り付け不可。
652名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/09(月) 20:16:27 ID:WAsRv1nH0
煌はお買い得感があるものの、(普通のZより値引きがいい)
正直あのピカピカしたのが下品でいただけない。

普通のに変えてくれと頼んだがダメだった。orz
653名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/09(月) 22:01:12 ID:Hq004Bb60
アイドリングのときに窓がガタガタ振動するんだけど、同じ現象の人いないか?
もちろんちゃんと閉まってて。
654名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/09(月) 22:53:17 ID:JfwA+BzCO
漏れは最初煌にしようと思ったのだがサイドエアバッグなどの安全装備の設定がなかったから標準のZにしたよ。
655名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/09(月) 23:12:08 ID:hNbd71le0
ピカピカってグリルとミラーとドアハンドルだよね
オクで買えば一万くらいで普通のが揃うんじゃねえ
ミラーはなぜか前期だからターンランプ付きカバーとかに安く出来るしね
656名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/09(月) 23:12:50 ID:dIxv8y1W0
漏れの子は 漏れに似て サイテーだ(;´・`)
657名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/10(火) 09:19:41 ID:N+FrPIUI0
リアアンダーミラー貧乏くせーよ・・・
658名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/10(火) 14:09:43 ID:njuPrR8Q0
AZR60Gに設定のあるフロントの車高調で、減衰力調整可能なものを探しています。
テイン、タナベ以外にありませんか?

SQNな質問かもしれませんが、心やさしい方、お願いします。
659名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/10(火) 16:20:01 ID:9A7AT1wKO
年式、13年〜
走行、50000以下
色、白か黒
できるだけ状態のいいものだと相場いくらぐらいですかね?
グレード、装備はどうでもいいです。安いのであれば。
660名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/10(火) 16:27:11 ID:joTTl4m60
今月のベストモータリング見たほうがいいよ。ボクシーのブレーキ性能はリアルに危険。
セレナ・ステップワゴンがリヤブレーキをディスクにしているのに、ボクシー・ノアだけはドラム。
661名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/10(火) 16:53:05 ID:N+FrPIUI0
ミニバンでサーキットを走るのが趣味な方ですか?
662名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/10(火) 18:26:05 ID:iTds+mNFO
>>655 馬鹿、両スライドドア自動なんだよ
663名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/10(火) 18:33:48 ID:JgvIUt9x0
>660
馬鹿、ディスクよりドラムの方が実際は効きがいいんだよ!
664名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/10(火) 20:41:46 ID:6hdcSt9Q0
>660
ファミリーミニバン程度でディスクだドラムだと論じる馬鹿、
カタログ・スペックでしか車の価値判断できないんだろ、
少しは自分の感性や価値基準を構築すれば?
665名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/10(火) 21:02:21 ID:cTz9Ntlq0
>660
First?
666名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/10(火) 21:22:26 ID:Sl5/1cki0
たぶんね。
667名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/10(火) 21:47:27 ID:nQV3SNsb0
>>660
なぜ危険なのですか?
ドラムはダメなのですか?
668名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/10(火) 21:53:54 ID:utTtVZkd0
強力な制動力が必要な大型トラックが前後ともドラムブレーキなのは必然の選択である。
669名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/10(火) 22:17:18 ID:mg3sMeir0
>>658
SQN スキュン?(w
670名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/10(火) 22:29:07 ID:6+qoCe6N0
キュドンの間違いだろ(w
671名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/11(水) 07:56:47 ID:HeZWiko3O
馬鹿の集うスレはここか
672名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/11(水) 08:03:10 ID:fBXkOn4w0
スキュン萌え
673名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/11(水) 09:00:48 ID:dJ5o+DgA0
SUPER DQN かな?
674名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/11(水) 13:42:23 ID:Euqj/6LX0
ノア試乗時、嫁さんから「電動スライドは動きが遅くいらない」と言われ、
その時は何も考えずに付けなかったが、最近みんな電動スライド化してきたので、
禿しく後悔している俺は負け組み?
675名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/11(水) 13:48:50 ID:46ev9vL50
>>674
手動で慣れてるならそんなことないんじゃない?
676674:2006/01/11(水) 14:32:03 ID:Euqj/6LX0
>>675
レス サンクスです。
手動でまったく不便は感じていないので、変な劣等感持つのはやめます。
677名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/11(水) 14:48:03 ID:CqAhDNYy0
ボタンを押せば電動はオフにできるんだけどな
678674:2006/01/11(水) 15:05:01 ID:Euqj/6LX0
それだと若干重たくなると営業に言われたもんで…
679名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/11(水) 15:18:53 ID:fiwS1PIG0
確かに重い。子供には扱わせたくない重さ。
680名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/11(水) 17:08:25 ID:o0YvsSQV0
新聞に出てたけど、スライドドアだと手を挟んだ時の衝撃が
ヒンジ式ドアの2倍もあるんだそうだ。
それなら安全装置付きの電動の方がいいかもね。
681名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/11(水) 18:13:11 ID:RVFTQAZq0
キノコ付き以降は電動OFFでも軽いんでしょ?
682名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/11(水) 18:23:10 ID:PlYhvBRM0
そもそも電動スライドの動きが遅い、って!?
あれで遅いって言ったらどれだけ早いスライドを求めてるんだ?その嫁は。
683名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/11(水) 19:52:57 ID:MThDl5JhO
嫁というか女性ほど電動ドアあったほうがいいのにな
平日の買い物なんて嫁さんだろうし子供がいるとすればなおさら
ただ回りがつけてるとか流行りで判断するもんじゃないよ
こういった便利オプションはさ
684名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/11(水) 20:13:01 ID:iHA7XFJo0
ウチのオカンなんて、電動ですごい楽って喜んでるけどな
685名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/11(水) 20:21:26 ID:KSGb/Swo0
うちの母ちゃんは電動ドアの取っ手が引けなかった・・・。
686名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/11(水) 20:33:28 ID:/gN8oEHT0
うちも同じで開けられなかった
手前に引くんじゃなくて開ける方向に引っ張るみたいで開かない
雨の時とかリモコンで開けて飛び乗るので電動は便利だお
687名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/11(水) 20:43:56 ID:NRuEHNQ90
>682
スピードというより、前の車の時から手でガーっと開けるのに慣れてて
ドアノブ引っ張ってからボーっと(と言っても2〜3秒?)待つのがいやだったみたい。
688名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/11(水) 20:58:54 ID:fiwS1PIG0
>>685
そんな母ちゃんには、ワンプッシュで開けられるワンタッチ
オープナー、イージースライダーがお勧め。
689名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/11(水) 21:00:16 ID:9MROHCQn0
子供の送り迎えの時、わざわざ降りてドア開けに行かなくても
いいので重宝してますよ。
690名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/11(水) 21:06:29 ID:KSGb/Swo0
>688 それ、いくらくらいする?
691名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/11(水) 21:07:48 ID:TOpRF6G70
予算の都合上、電動スライドドアは付けれなかったのざ…orz
692名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/11(水) 21:40:40 ID:fiwS1PIG0
>>690
ワンタッチオープナー・・・¥26,040   モデリスタ製
イージースライダー・・・・・¥12,800〜 社外品
共に片側の値段。工賃別。 
Xリミ、煌な車は、イージースライダーしか選択肢なし。
モデリスタ製付けたけど車内ボタンよりちょっと短い
長押しをして開閉。
モデリスタ製ならディーラで付けてもらえるかも。
693名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/11(水) 23:22:50 ID:14n2wneX0
前席をちょっと後ろに下げたら、スライドドアは内側から開けづらいよね。
子供対策でわざとかな?
694名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/12(木) 00:34:26 ID:e3V2bxIp0
家の家族は、自分で開ける気無し!
695名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/12(木) 09:53:14 ID:NDBhSlBO0
庶民の私には電動スライドドアなんてとてもとても・・・

しかしノア・ヴォクの販売台数を合わせると国産販売台数ランキングの
上位に食い込むこの車は好き。

下取りのことを考えるとね。
696名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/12(木) 10:33:14 ID:G7JJ3j460
>687
電動スライドドア開ける時って、ほとんどマスターキーのリモコンで操作することが多いと思われ。
車の手前10mくらいからリモコンキーで操作する感じだと思うけど、
そうすれば自分が車に到着する頃には完全に開ききっているので遅いどころか超早い。
しかも子供がいる場合や両手が荷物で塞がっている場合なんかは超便利。
電動にするべきだったよね。
697名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/12(木) 14:11:05 ID:+io/So+40
普通殿堂スライドなんて旦那がいらないって思っても奥が欲しがるオプションだけどな
まぁどうせ後付出来ないものだし奥が納得してつけなかったんだからいいじゃん
698名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/12(木) 14:33:59 ID:dCKlT5BuO
リモコンキーで開ける時
左右をよくまちがえる…。
699名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/12(木) 14:48:33 ID:CZFcaDBC0
やっぱノアっていい車だよね(o^-^o)みんな
⊂二二二( ^ω^)二⊃ ブーン
700名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/12(木) 14:51:00 ID:v4qV5Vjv0
俺は電動付だがいつも1人で乗るので使うことが殆ど無い
バックガイドモニターも使い方が全くわからない
4WDを購入したんだけど燃費が気になっていつもOFFにしてる
スターターも同じ理由で使わないようにしてる
結局、毒男でケチな男は安い軽で十分だった
貧乏なのに無理しなければ良かったと後悔してます
701名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/12(木) 15:17:38 ID:upw6D1Bh0
>>698
あるある
押すとき一瞬考えてる
まあドアもセキュリティのリモコン使っているんだかたまに間違えるというか俺は学習能力がないんだなノシ
702名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/12(木) 16:39:56 ID:cmTThScS0
>701
俺はいまだにロックの開閉も間違える…ドアをリモコンでやる資格なしかな…

703687:2006/01/12(木) 16:51:37 ID:cmTThScS0
みなさん電動スライドについていろいろな意見ありがとうございます。
今度買い換えるときは、嫁がなんと言おうと付けます。
704名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/12(木) 20:43:35 ID:2L/eJ3IR0
>>700
キノコ付きの4WD乗ってる、サンルーフ付きで常時4WDオン状態で走ってる。
だいたい街乗り平均9.5kmかな。
正月にスタッドレス履いて高速道路200km(だいたい時速90k)、
夜の下道300km(だいたい時速60k)走ったときはリッター12kmだったよ。
意外に燃費がよかった。
705名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/12(木) 20:53:02 ID:o0N7iurj0
>704
MC後キノコ無しのドノーマルX(車重1.5t未満)と変わらん…
キノコ付きで燃費向上?

706名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/12(木) 22:39:20 ID:YHlHNfh10
>705
はったりに決まってるじゃん。相手にすんな、って。w
707名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/12(木) 22:53:13 ID:ctuG1eq/0
スタッドレスタイヤの外径が微妙に小さいんだろうな。
708名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/12(木) 23:17:05 ID:o5o8juMa0
んだんだ、燃費の話だと必ず湧いて来る、街乗りリッター9`も10`も走る香具師
709名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/12(木) 23:27:09 ID:zcQ3F1Ln0
街乗りといっても都市部と田舎では違うからな。
渋滞の起こる町ではありえない話。
こっちは街乗りで80〜90km/hなんてあたり前だし。
場所によっては街乗りのが風の影響受けない分良かったりしてw
710名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/13(金) 01:41:28 ID:iZBrrLvk0
田舎もんが自分を基準にして語るから煽ってるように聞こえるんだよ、
こっちは人口400万都市で高速道路でも20〜30km/hなんて当たり前だし。

711名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/13(金) 09:28:31 ID:bmAgBgzI0
別に全てが都会基準でなくても良いと思うのだが?
都会だからエライわけでもないしな。
712名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/13(金) 10:04:26 ID:9zAyX2AD0
>>680
新聞に載ってたね、それ。
バシャーン!って閉めた時の衝撃を言ってるんだろうね。

電動で多少ゆっくり閉まり、それが普通なんだという意識が
定着してくれば折らなくて済んだ指の骨もあったろうに。



・・・と、燃費の話を払拭するために書いてみた。
キノコいらねぇ
713名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/13(金) 12:31:44 ID:bb8JdNWP0
ノアの4WDってどうですか?
2WDに毛が生えた程度であえて4WD買うほどでもないのかな?
4WD乗ってみえる方、教えて下さい。
714名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/13(金) 14:00:53 ID:iAPDejaZ0
>713
4WDに何を求めているのかな?

まあ、毛が生えた程度ではないと思うが
715名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/13(金) 19:44:27 ID:tocEFK/70
>>713
数年前、朝6時頃前日の雨が凍った道走ってたら、前の軽トラがスリップ
して縁石ぶつかる。しばらくしたらその前のサーフがスリップして縁石乗り
越え鉄柵激突。数分後三菱ストラーダが電柱にぶつかって「へ」の字に
なってる。ノア4WD状態、ノーマルタイヤでなんともなかった。
716名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/13(金) 21:28:33 ID:nF+aM7H30
マジSQNな質問でスイマセンがキノコってなんすか?
717名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/13(金) 21:34:43 ID:z4N+pL7n0
SQNってなによw
718名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/13(金) 21:35:39 ID:nF+aM7H30
>>658参照

スイマセンがキノコってなんすか?
719名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/13(金) 21:56:53 ID:2qb3zdie0
720名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/13(金) 22:01:45 ID:nF+aM7H30
>>719
なるほど確かにキノコですね。
こりゃ分かりやすいです!親切にどうもっす!
721名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/13(金) 22:34:10 ID:GBUeC2TK0
スキュン 萌え…
722名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/13(金) 23:25:26 ID:/JdYq94k0
みっともねぇアクセサリだな。こんなのありがたいの藻前ら?
723名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/14(土) 00:42:16 ID:ulndC8b60
俺もキノコイランと思う
724名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/14(土) 00:59:12 ID:zJoRjTPR0
キノコは地味すぎて普段運転してて付いてる事を忘れてる
725名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/14(土) 01:11:23 ID:ulndC8b60
新しいハイエースの前にチョコっと付いてるのもダサイ
726ハンター:2006/01/14(土) 02:49:27 ID:eXdBV5gkO
ノースモーカーズボックス壊れた・・・。
727名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/14(土) 04:01:25 ID:MEdg+kZ90
>>715
俺のノアは2Wで納車時のノーマルタイヤだけど
積雪20cm位でも法定速度程度のスピードなら普通に走れた。
まぁアクセルやブレーキの踏み加減はそれなりに気を使ったが・・・。
728名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/14(土) 09:49:54 ID:C9pJXRR90
>>727
あんた、ある意味すげーよ
バカというか怖いもの知らずというか・・・
729名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/14(土) 10:56:33 ID:88At1EU50
>727
>俺のノアは2Wで
2輪車?
730名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/14(土) 11:45:18 ID:6X3nSL5D0
キノコってどこが見えるの?
>>719の画像だとバンパーの角に見えるけど角が見えるなら欲しいかも
731名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/14(土) 11:51:14 ID:WUeC/IkZ0
>>727
まぁ、平坦なところは普通には走れるだろうけど坂道になるとだめだよ。
あと緊急回避はできないので。
ということで、>>728に禿同。

732名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/14(土) 12:54:44 ID:mnsCfR9f0
クロカン乗りですが、街乗りでもきのこ結構使いますよ。
きのこ付きノア納車待ちです。
733名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/14(土) 13:31:42 ID:Hd9ZpQ7c0
>>696
リモコンキーの利点の一つである「両手で荷物持ってるときに便利」ってのがあるけどさ、どこが便利なんだろ?
スーパーとかで買い物して、レジのとこで両手に買い物袋持つときにキーを指で挟むようにして準備。
で、車に近づいたときにドアキー開けてドアオープンって使い方?
ディーラーで説明受けたときは便利だな〜って思ったが、利点の一つにあげるのは詐欺だと思った。
734名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/14(土) 15:49:57 ID:YfMpsfJo0
あげ
735名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/14(土) 16:14:10 ID:s9clQpwTO
キノコは車庫入れの時白線内に入っているかを確認するのが主な使い方かな。
736名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/14(土) 17:01:57 ID:6K+kVeK+0
>>728
ノーマルタイヤでも 新品→3000kmくらいまでなら意外とグリップするもんだ、
あと雪質にもよるし、寒冷地のフカフカ雪の圧雪は これもまた意外とグリップ
するし。北海道あたりだと けっこうこんな感じだな。
でも あくまでもスタド用意する前の突然の降雪時とか一時的に走行するぐらいでね。

まあ >>727 が怖いもの知らずなバカ というのには 同意ですが。
737名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/14(土) 21:22:57 ID:+nyoFWzh0
ピノコまったく眼中にないね・・・
738名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/14(土) 21:40:18 ID:v4h0YJF/0
>>730
角は見えない。
なんというか、再度足元?
739名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/15(日) 00:37:49 ID:UZg+oULx0
貧乏なんですが子供が大きくなってきたのでファミリーカーが欲しいんですが車に詳しい友人がいうには
貧乏人ならノアがいいんじゃないかとすすめられました。トヨタがいいんですがどうですかね?
740名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/15(日) 00:50:48 ID:yU99UHSK0
>>739
ノアも牧師も買った香具師はCMに乗せられてるだけ
自称貧乏ならいいんじゃない?、漏れならエルグランドにするけどね
741名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/15(日) 00:56:57 ID:UZg+oULx0
>>740
ありがとうございます
エルグランド見てみましたが予算的に手が出ません
ノアは売れてるんでいいのかなと思ったんですが踊らされてるんですか・・・
742名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/15(日) 01:20:07 ID:GTAjtwK30
SQNな質問でスイマセンが買うときにキノコ無しって頼めば無しにしてくれるの??
743名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/15(日) 01:48:19 ID:bfZtvrkCO
オプション設定してるわけじゃないから無理だろ
744名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/15(日) 01:53:35 ID:q7jQOth20

田舎モンで道幅の事や立体駐車場の事を考えなくて良くて、
車体がデカイ事で、自分も大きい人間になったと錯覚しちゃう
DQNは
アルやエルで。


745名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/15(日) 05:52:52 ID:klRZ+aDo0
だから、SQNってなんやねんと

現行はキノコ外すと車検通らなくなるよ
つまり、頼めないってこと
746名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/15(日) 06:25:59 ID:tfJww1PX0
じゃあ、マイナー前のキノコ無しは車検通らないの?
747名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/15(日) 06:52:32 ID:8o6OFC8D0
>>741
はい 踊らされてるんです
売れてるんです 踊っておきましょう

VOXYのイメージキャラクターは反町だけどノアのイメージ
キャラクターは山本太郎ですよ はしのえみですよ 猿ですよ
購入層は意外と老けているのが多いんだなこれが

もうちょい待って新しいエスティマ
と比較検討してからでも
いいのででは?新しいエスティマ、3列目の電動格納シートと
2列目のオットマン付きシートが気になった。
748麒麟:2006/01/15(日) 07:07:44 ID:UEeK2v9eO
SQN・・・。

釣り?
749名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/15(日) 07:55:47 ID:8o6OFC8D0
SQNな質問でスミマセンがこの車の値引きっていくらですか?w
750名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/15(日) 08:07:05 ID:jRex2fuw0
キノコというよりイボイノシシのイボにしか見えない。
751名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/15(日) 08:32:26 ID:1TRBz63gO
キノコって何?
752名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/15(日) 08:44:22 ID:5NPONWiM0
↑全部最初から嫁!
753名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/15(日) 10:26:25 ID:EUoli+qi0
SQN・・・スキン
orz


754名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/15(日) 10:36:47 ID:5NPONWiM0
夫万付きシートって何?
755名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/15(日) 10:55:40 ID:8eLid09f0
>>754
SQN的な回答ですが、足置き付き、ってこと。
756名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/15(日) 11:00:17 ID:5NPONWiM0
>>755
SQN的な回答ありがとう
よくわかりますた(o^-^o)
漏れのノアちゃんにもほすぃ・・・
757名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/15(日) 11:25:56 ID:GTAjtwK30
>>749
俺もSQNだけど煌きにMD付きHDナビとバックモニターとセキュリティと
後部座席用モニター付けて45万くらい引いてもらったよ。
今乗ってる車の下取り30万と合わせて250万で買えたんでかなり満足。
予算250万じゃ一番下のグレードしか買えないと思ってたからね。
758名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/15(日) 12:07:25 ID:5NPONWiM0
↑そりまちっくで、おk
759名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/15(日) 12:09:39 ID:5NPONWiM0
漏れは太郎ちっく・・・
嫁ははしのちっく・・・
760名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/15(日) 14:20:40 ID:voC9pKkZ0
値引きの話は荒れるから軽く書くけど
今日商談成立してきたノアSで58万だったよ

もともと乗りたい車だったからそんなに気にもしてないけど
761名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/15(日) 15:11:37 ID:bfZtvrkCO
そんなに引くのか( ̄□ ̄;)!!
762名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/15(日) 17:35:52 ID:ZMtT7c3G0
今年か来年にもフルモデルチェンジだし
ノアなら有り得るな

すぐにカタおち 乙。
763名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/15(日) 18:15:16 ID:iVkr3K1yO
前にDで見た時にシートが硬めで家族で長距離走行には不向きかなと感じたんですが実際にどーですか?
764名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/15(日) 18:19:24 ID:dRWVF8sk0
2005年の新車乗用車販売台数
1.カローラ     149,810台
2.ヴィッツ     131,935
3.フィット      125,894
4.ティーダ      98,069
5.ノート        93,925
6.ウィッシュ     92,006
7.ステップワゴン  91,745
8.パッソ        87,956
9.アルファード    81,647
10.クラウン      79,546
11.キューブ     74,818
12.ヴォクシー    72,991
13.ノア         72,859

しかし、ヴォクシーとノアは実質同じ車であるので両者を合計すると
1.カローラ     149,810台
2.ヴォクシー・ノア 145,850
と、2位に躍り出るのである。

しかも一位のカローラはフィルダーやランクスなどの違うタイプの車の合計なので
実質一位はヴォクシー・ノアである。

フルモデルチェンジから4年もたっているのにこの売れ行き。
すばらしい車だ。

765名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/15(日) 20:30:05 ID:c+NaPdrh0
>>746
やっぱりSQNw

現行はキノコ外すと通らないだけで、MC前はキノコつけなくても当然通るよ
日本の法制は遡及法じゃないから
766名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/15(日) 21:17:26 ID:vGGR7oXf0
>>763
プレミオ等のセダンと比べても座面奥行きの無いシート
当然疲れます。
あのスペースに3列入れてるんだから仕方ないが・・・
767名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/15(日) 21:49:43 ID:GTAjtwK30
やっぱモデルチェンジするとしたら
ノアボク同時なんだろね?
768名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/15(日) 22:06:08 ID:qVwEM/+w0
SQNな質問ですいません
FQNってなんですか
769名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/15(日) 23:37:43 ID:rgyV4ZRo0
トヨタももったいないことしたよな
「ノア」の名称は「カローラ」のような販売店系の縛りはないから
「ノア」「ノア・ヴォクシー」(カローラ手法)

「ノアL」「ノアV」(アルファード手法)
見たいな感じの名前にしとけば
車名別販売台数で上位だったのに

と素人がおもってみた
770名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/15(日) 23:42:08 ID:snvikjtl0
>>767
SQNですがノアはライトエース、ヴォクシは廃止になるんじゃないの
トヨタも車名だけで販売店分ける時代じゃないし
771名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/16(月) 01:00:34 ID:+STtUgkdO
新車を購入しようと検討中なのですが、ノアとウ"ォクシーと迷ってます。使用している方の意見を聞かせてください。
あと、新車で安いのだと金額はどれくらいですか?
772名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/16(月) 01:04:16 ID:22rQhPhq0
>769
トヨタ的に、「カローラより売れる車」はまずいのでは?
773名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/16(月) 01:06:12 ID:22rQhPhq0
ああ、書き方おかいいな
「カローラより売れる可能性のある車」にしておこう
たしか、合計すれば肉薄するはず
774名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/16(月) 01:39:16 ID:9TEvpivS0
>>771
どっちも中身は同じだから外見の好みと値段の折り合いがつくほう選ぶだけなのでは。
どっちでもいいならディーラー回って安いほう選ぶだけでしょう。
値段はトヨタHPで好きな装備で諸費用込みの見積もりつくれるんだから活用しましょう。
そっから値引き15%くらい見とけば実情と大差ないのではないでしょうか。

そんな自分はヴォク煌納車待ち。
ノアの存在知らずに街角で見たヴォクに一目惚れした口ですわ。
目つき悪い車好きなので。
775名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/16(月) 01:52:17 ID:+STtUgkdO
>>774
ありがとうございました。
車に関して、全く知識がないので助かります。
ウ"ォクシーかっこいいですよね!
参考にさせていただきます。
776名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/16(月) 02:08:37 ID:z7u8HuLF0
>>774
エルの目つきはもっと悪い
_ _     _ _
\|□| ○ |□|/
777名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/16(月) 07:43:24 ID:zdwmizBm0
オデッセイの目つきの悪さはSQN
778名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/16(月) 08:28:25 ID:cdWtF80UO
オデッセイの目つき好きだけど、、何か?
779名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/16(月) 12:19:07 ID:2HUC0zc40
bBでも買ったら?
780名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/16(月) 19:17:03 ID:HKviQj0k0
ワゴン・・・( ´艸`)ムププ R・・・
781名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/16(月) 19:18:00 ID:HKviQj0k0
・・・( ´艸`)ムププ 買え!
782名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/16(月) 19:34:54 ID:NG084/L20
SQN萌え〜
783名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/16(月) 19:46:09 ID:HKviQj0k0
PQNはどう?
784名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/17(火) 07:33:35 ID:SlH0fFJh0
PQNはDQNよりSQN
785名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/17(火) 21:24:39 ID:VpkYp8op0
vocの管理人って誰よ?
786名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/17(火) 22:03:22 ID:FpyLQ9aA0
ずかとも
今carviewでは、・・・w
787名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/18(水) 09:03:39 ID:ufr7NJHZ0
VOXY乗る奴は貧乏人とか言う奴いるけど
金持っててもVOXY乗ってる俺がいる。
なるべく小さくて8人乗りで視界良の車でデザインがいい
ってなるとVOXYなんだよね。
エスやアルはかっこ悪い

788名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/18(水) 09:39:46 ID:9YHL0EN90
( ´_ゝ`)(´<_`  ) 流石だよな俺ら。VOXY最高最強。
789名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/18(水) 13:00:34 ID:acTe+5jk0
後期キノコヴォク乗りですが、あの安っぽい内装ってなんとか出来なかったものか?
サンバイザーを跳ね上げる時に天井が「バンッ」ってぺらぺらな音するし、
シートやヘッドレストも例えばアルテッツァあたりと比べても安ものくさい。
ドアの内張りも毛玉が出来まくりだし。。orz
あと、フロントスポットライトのスイッチはちゃちいし、チルトステアのレバーもいかにも安物。
車自体はいい車だと思っていますが、内装に関しては安物くささがぬぐえず大変残念です。
790名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/18(水) 13:04:27 ID:ewnuZFQi0
>>787

むしろそれが普通。
自宅に車を何台も停められる金持ち(都会)はおいといて、
セダンほしくても子供が二人いるからワンボックスしか選択肢が
ないというのがほとんど。

あとアル・エルは大きすぎるので奥さんが乗れないから5ナンバー
とかね。

でも子供が出て行ったらセダンが欲しい・・・
791名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/18(水) 13:13:31 ID:M1vpagk00
>子供が二人いるからワンボックスしか選択肢が
>ないというのがほとんど。

爺、婆ががいないのなら
セダン欲しければセダン購入で問題ないだろ?
そんなに積むものあるのか?
792名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/18(水) 14:25:23 ID:jSNBAu0n0
>>791
つ 愛人w
793名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/18(水) 15:17:06 ID:R03qSnR20
つか、漏れみたく総額300万をローンなしの現金一括で払うんだったら結構金持ちなんじゃね?
794名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/18(水) 17:34:07 ID:p6s3vfJm0
うち、ノアを下取り有りの現金一括で200万払ったけど貧乏だぞ。
今度カミさんに120〜130万くらいでダイヤの指輪買ってやるけど貧乏だぞ。

普通そんなもんだろ。
795名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/18(水) 19:59:50 ID:jSNBAu0n0
車にしか価値観を見出せない人って・・・・・
796名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/18(水) 22:43:14 ID:bCuXZLxC0
頭金無しでオールローンの、俺は貧乏なううだろうか
797名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/18(水) 22:44:53 ID:bCuXZLxC0
訂正
頭金無しでオールローンの、俺は貧乏なんだろうか。
798名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/18(水) 23:11:14 ID:njy4YTnN0
>>793
現金一括が普通だろ。
799名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/18(水) 23:57:47 ID:KyKSrXB30
小金持ちは2・3百マソくらいの現金一括で金持ち気分
ほんとの金持ちというのはそんなのとは桁がちがう
800名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/19(木) 01:57:49 ID:2H2dDGhx0
>>799
税金対策でフェラーリを買ったり船舶免許も持ってないのにクルーザー買ったりしてるもんな
でも車に興味ないから普段は国産車に乗ってたりするw
801名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/19(木) 02:02:35 ID:gSfJU1YP0
>>789
内装がチープだなんて展示車みてたらわかっただろうに、
なんで買ってから文句いうんだ?
802名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/19(木) 03:27:49 ID:HtORcugf0
>>789
しょせんハイエースだし、バンの内装なんかどうでもいいと思われ
低価格であれこれ欲しがって割り切り出来ないのが典型的貧乏性のニポンジン
803789:2006/01/19(木) 09:09:13 ID:UAeGAs+50
>801
あ、文句言ってるんじゃないです。
もちろん、試乗した時に十分分かってたんですけど、
2ヶ月ちょい乗ってきて改めて「どうも内装だけは残念だなあ・・・orz」と・・・感想です。
でも、VOXY自体に対してはその内装の安物くささを補って余りあるくらい満足してますよ。
804名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/19(木) 09:33:19 ID:JNjvBuhHO
ローン組んで手元の資金を運用して利息以上に稼ぐ俺は勝ち組
805名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/19(木) 09:43:36 ID:URT+2W6M0
見苦しいからやめなさいって
806名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/19(木) 10:01:20 ID:fQ8gVJk90
ライブドアw
807名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/19(木) 10:19:40 ID:URT+2W6M0
これかもね
http://k.pic.to/4omdw
808名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/19(木) 11:02:41 ID:JNjvBuhHO
>>807
テラワロスw
809名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/19(木) 15:22:37 ID:FmqzYIVq0
皆さん、ナビは何つけてますか? 俺はパナかカロで今悩んでます。
810名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/19(木) 17:29:29 ID:S5dXeXfeO
漏れは純正MOPHDDナビ
811名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/19(木) 18:14:54 ID:c6SNktX80
ナビはカロのDVD
モニタはパナのインダッシュ
リヤモニタはパナのオンダッシュ
リヤカメラはYHの小さいやつ
前車から自分で取り付けた
812名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/19(木) 21:22:42 ID:v/wt4Df10
ハロゲンをHIDに変更してるヤツラへ。

「まぶしいんじゃボケェ!」
813名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/19(木) 21:58:34 ID:3tQs2oJi0
そう言われても、俺のは最初からHIDだからなぁ。
814名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/19(木) 22:09:09 ID:s0aWQWKB0
HIDだからまぶしいのではない
光軸がずれてるだけだから、降りていって直接運転してるやつに言いなさい
815名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/19(木) 22:16:05 ID:5LkCxju40
>>813-814
>>812はそういうことを言ってるんじゃないと思われ
816名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/19(木) 22:32:44 ID:SvuPO9SG0
対向車の光が眩しい時の運転方法習わなかった?

817名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/19(木) 22:42:34 ID:s0aWQWKB0
そうか?
でも純正のHIDってそんなまぶしくないやろ〜
818名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/19(木) 23:01:16 ID:GcTQzHDO0
エスティマの7人乗りい〜な〜。
819名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/19(木) 23:14:20 ID:oZhCVUeE0
SQNあげ
820名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/19(木) 23:21:57 ID:GJEQ1RUW0
>>789
大粒の雨が降ってるときの音なんか許せない感じ
821名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/19(木) 23:56:53 ID:yUAFiMMM0
今更だが、前期のヴォクシーをノアのテールを使わずに4灯式にしようと思った。
リヤフォグ付きのテールを安く手に入れたのだが、一番下のソケットの穴がシングル用だった。

ノアは標準でダブルが入ってるはずなのに・・・もっと調べときゃよかったと思いつつ
削るのもめんどくさいんで、シングルソケットに5W球入れて、車側のリヤフォグの
配線をテールの配線に繋いで終了。

これでとりあえずテールは4灯になったが、これじゃあノアの標準と一緒だな・・・
やってみて思ったが、100パーセント自己満足の世界だと思います。

一つ質問ですが、メーカーオプションのナビの映像分岐したいんですが、やり方分かる人いますか?
アルファードとかはできるみたいですが、ナビメーカーがヴォクシーと違うからでしょうか??

既出だったらすいません。
822名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/20(金) 00:05:31 ID:ePWe2+2u0
もっと内装とか装備の質落としてもいいから160マソくらいで売ってほしい
823名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/20(金) 00:50:36 ID:JAVDBBzX0
無理無理。やめてほしい。
欲言えば今の値段のまま質を上げてほしい。もう10〜20万上がってもいいか。
824名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/20(金) 01:16:02 ID:EQ8ADzkK0
高級ワゴンじゃないんだから子供が糞尿したり、飲み物こぼしてもいいようにシートもビニール張りでいい
床もゴムマットでいいし、内装もバンみたいに鉄板むき出しのノアキボン でも外装はもっと高級感溢れてほすい
825名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/20(金) 06:56:37 ID:+vrgsN3z0
それじゃエクストレイルじゃん
けして高級な外装ではないが
826名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/20(金) 10:44:24 ID:09EAuVpG0
>>824
そういうのがあってもいいな。灰エースだとあんまりだしな
827名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/20(金) 12:45:49 ID:VGBxtnqa0
>>あさって納車だー!
チャイルドシート二つのせるのに、ケチってシートを回転しないやつに
しちまっただよ。

回転するシートって、二列目の真ん中から3列目にウォークスルーできる
んだろ?

3列目に乗るとき、トランクから乗るしかないのかなぁ・・・
828名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/20(金) 12:53:49 ID:xwHHD2DW0
よくは無いけど助手席か三列目におくしかないね
それか三列目は畳んで置いて荷物置き場
ジュニアシートなら簡単に取り外しできるから問題無いと思うけど
829名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/20(金) 14:02:18 ID:b09eKOks0
こんな車種は1年で二束三文 低所得者の精一杯の見栄 痛々しい
830名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/20(金) 14:02:29 ID:VGBxtnqa0
>>828
返答ありがとうございます。
とりあえず納車がうれしいので鬱な問題は忘れておきます。
というか二人目はまだ奥さんのおなかの中なので。

車探しを始めてわずか二日で「Z煌」にきめちゃったもんですから
そういうの考えてなかったですわ。
831名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/20(金) 14:14:05 ID:VGBxtnqa0
>>829

釣りがストレート過ぎておもしろくないが釣られてやろう。

「タハー、お金持ちにはかなわないや!チキショー!」

832名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/20(金) 14:33:04 ID:b09eKOks0
二束三文ならまだ新しいセレ、ステップのがマシ
今からノアボクを何故買う、中古ならまだしも大損が目に見えてる
833名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/20(金) 14:49:25 ID:JAVDBBzX0
去年の暮れに俺が買うとき、セレナはぼろくそ言われてた。 
でも俺の中での候補では最後まで残った。

ステップはあの顔がダメだ・・・。 口開けて笑ったふざけた顔に見えて仕方なかった。
モデルチェンジ前のスパーダが欲しかった。

以上個人的な意見でした。
834名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/20(金) 15:08:24 ID:EQ8ADzkK0
中古で売ること考えて新車買うほうがよっぽど貧乏くさいよ
そのとき欲しいものを買えばいいんだからさ
835名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/20(金) 16:02:52 ID:VGBxtnqa0
>>832
それこそまさしく貧乏人の発想ですがな、あんた。(言っちゃったよー)

しかもセレナ、ステップワゴンを対抗に持ってくるあたり
救いようがない。(この二台がどれだけ叩かれてるか知らんのか?)
近所の目もあるし、特にステップワゴンなんか買えるわけないだよ。

発想がチンコですな、この人。
836名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/20(金) 16:09:53 ID:VGBxtnqa0
>>833
今でもセレナ、ぼろくそ言われてるぞ。

「日産の、明らかな失敗作」とか言われてる。
実は私もセレナを検討したことがあったわけだが、2ちゃん以外の掲示板で
「失敗作」とか見たらねぇ・・・ヘコみますよ。


セレナ乗りには申し訳ない。
ステップ乗りは眼中にない。
837名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/20(金) 18:52:23 ID:b09eKOks0

ミニバン=低所得者の精一杯の見栄

負け組み、走るカバ



838名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/20(金) 18:55:54 ID:JAVDBBzX0
>>836
そうっすかw
839名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/20(金) 20:12:06 ID:IKhD+rHF0
>>837
はいはい、早く免許取れるといいね(w
840名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/20(金) 20:20:51 ID:Ky5y3oVg0
なぜそんなに見栄ばっかり張るのだ?

>低所得者の精一杯の見栄
↑ハッキリ言って車買えないやつが羨ましがって書いてるようにしか見えない 
841名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/20(金) 20:30:08 ID:9ROWoQz60

金持ちは普通なら安物ミニバン乗りなんて興味ないはずだが・・・
よっぽど暇なんだねw

842名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/20(金) 20:44:28 ID:OairlpQ+0
>>827
2列目シートを目一杯前にスライドさせると、
2列目シートの後ろから3列目に何とか乗れる、、、気がする。

と思ったけど、チャイルドシートついてるなら、シートベルトが邪魔で無理か。
843名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/20(金) 21:07:37 ID:b09eKOks0

低所得、子沢山、負け組み、走るカバ

週末、家族で出かけることを幸せと感じて・・・

痛々しい、人生終わってるw
844名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/20(金) 21:10:17 ID:dBwChoE80
オマエモナーw
845名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/20(金) 21:10:32 ID:YfgnDqrOO
中狭い(泣)
846名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/20(金) 21:16:20 ID:Ky5y3oVg0

無収入、ニート、なんでもすぐ負け組みといいたがる、食って寝るカバ 

週末、2ちゃんで書き込みすることを幸せと感じて・・・ 

痛々しい、人生終わってるw 



こんなもんだろ>>843はよぉ
847名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/20(金) 21:28:39 ID:dBwChoE80
うまい!
848名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/20(金) 22:25:23 ID:xkPT1lFF0
>>843
寒くてチャリンコじゃ出かける気にならないんだろ?
あったかい部屋でパソコン見て生活できるニートは勝ち組ってか?
849名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/20(金) 22:38:59 ID:SUkXmSpP0
b09eKOks0よ
そんな悲観的になるな。
生きてりゃいいことあるさ。

そうとも、家族なんかなくったって、むしろ気楽で
楽しいことも多いよな。

気にするな。がんばれ。
850名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/20(金) 22:39:35 ID:g38vuL7u0
シエンタじゃだめかい?
3列だし車高も低いからタワーに止められそうだし
851名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/21(土) 00:02:44 ID:QNCL/hXh0
金銭的な事ですが、パワースライドドアって必要ですかね?
現在スライド式のラウムに乗ってるんですが、あったら楽かなと思う程度
なんですが?ノア買った人どのくらいの割合でパワースライドドアにしてるん
でしょうね?
852名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/21(土) 00:10:26 ID:QMlYe5cV0
とりあえず
このスレ全部嫁
853名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/21(土) 00:12:07 ID:kfxJMBHQ0
>851
割合なんかここで聞いてわかる訳ねーだろw
854名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/21(土) 00:37:35 ID:e5vMKE0a0
>851
ウチは肩痛いオヤジとオカン乗せること多いから、必需品です
家族構成とか状況考えてご購入されることをお勧めしますよ
XLimとかなら、パワースライドついててお得だし
855名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/21(土) 07:48:11 ID:duYl/Ppd0
電動じゃないヤツは初めて乗る人にはにスライドドアの開け方を教えてから乗せるようにしろよ
無茶苦茶強引に開けようとするからな
856名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/21(土) 08:05:49 ID:ixnQyTcB0
電動でもこちらが開けて説明してあげないと、
自動で開くスピードより強引に早く開けようとされる…
857名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/21(土) 09:23:44 ID:rG0tR6jn0
2〜3列目に頻繁に人を乗せることがあるなら迷わず電動にしとけ

これ定説
858名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/21(土) 09:27:01 ID:bTdPhPie0
ドアぐらい人の手で開け閉め汁 筋力退化してくぞ
859名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/21(土) 09:53:10 ID:jifvYCWW0
そのうち「これ自動じゃないんだw」
って言われるようになる。
ないよりは数段便利、安全。
付けとけ
860名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/21(土) 10:30:57 ID:rG0tR6jn0
>>858
その程度の運動で保てる筋力ってどんなんだよw
普段から運動しようぜー
861名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/21(土) 11:01:05 ID:ixnQyTcB0
パワースライドドア、20〜30万で後付け出来るならやりたい。
誰か業者知りません?
862名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/21(土) 11:18:54 ID:IqZ600/n0
>>861
それこそ中古で買いなおしたほうがいくないか?
863861:2006/01/21(土) 12:27:07 ID:ixnQyTcB0
>>862
それもそうなんですが、
実際、後付けした人っているのかが気になって…
864貧乏人:2006/01/21(土) 12:32:02 ID:AmzHHJsa0
20〜30万あったら、37型の液晶テレビ買えるな。。。
865名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/21(土) 12:52:00 ID:rG0tR6jn0
>>863
解体屋でドア&配線をまとめて仕入れるのが吉。
面倒だけどやる気になればできるみたいよ。
配線の取り回しが面倒だったって話を聞いたことある希ガス。

>>864
37インチ以上ならプラズマの方がいい象。
結局HVレコーダまで欲しくなるから30万じゃ足りないけどなw
866863:2006/01/21(土) 13:53:41 ID:ixnQyTcB0
やっぱりドアから全部交換なんですか…
やっぱり買い換えた方が早いっすね。
867名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/21(土) 14:54:17 ID:hopTWfDP0
>>866
たりめーじゃねーかバカ
868863:2006/01/21(土) 14:57:52 ID:ixnQyTcB0
買い替え決定しますた。
ついでなんでノアやめて、エスティマにします。
869名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/21(土) 15:57:59 ID:hopTWfDP0
>>868
二度とくんなバカ
870名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/21(土) 16:06:37 ID:S3ha7zwK0
カッコいい親父はガキに媚ないw
871名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/21(土) 16:54:31 ID:rG0tR6jn0
>>868
それがいいかもしれない。
モデルライフが長い方が何かといいよ。
872名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/21(土) 17:43:40 ID:G37By5H6O
タウンエースノアはスレ違いですか?
専用スレ見つけたら翌日DAT落ちしてたんだよぉ
(;´д⊂)
873名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/22(日) 00:27:51 ID:tZ0mgywG0
フルモデルチェンジの予定ってわかりますか?
874きりん:2006/01/22(日) 01:01:56 ID:UEYnB86YO
今日、6か月点検終了しました。特に悪い所もなく、今後もよろしくです。

オイルのグレードのSMってどうなの?
875名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/22(日) 01:44:52 ID:rtzBqvvVO
漏れは来週6ヵ月点検だぞ
876名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/22(日) 01:54:52 ID:nEe+lnW60
俺は今日納車だ。
・・・雪積もってるが大丈夫なのか?
877きりん:2006/01/22(日) 04:58:15 ID:UEYnB86YO
ネッツで点検の時、新型ミュージックボックス見たけど、何か微妙・・・。

慣れれば、見れるようになるかな?

どうも微妙・・・。
878名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/22(日) 12:24:22 ID:CxTK2XzaO
今は微妙でも数カ月するとかっこ良くみえる
それがトヨタのデザイン
879名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/22(日) 14:21:28 ID:VyaClZIg0
>>878
そういうの見慣れるっていうんじゃない?(笑)
数も出るからなおさらだよ
880名無しオーナー:2006/01/22(日) 17:04:23 ID:EMwFzEF8O
873
早ければ来年の6月もしくは10月に登場予定。
ノア&ヴォクは別デザインの案もあるとか。せめて全車インパネシフト(マニュアルモード付き7速CVT)になってほすい…
881名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/22(日) 18:12:35 ID:ziAMuoRo0
FMC
たぶん今年だろ
882名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/22(日) 21:05:38 ID:eUq1RxkS0
今年か?
ノア・ヴォクとも現行で十分売れてるしなぁ
新・エスが出たし、そのプラットフォーム使って3500載せた、新・アルを作る方が優先されると思うけど

ノア・ヴォクのFMCが今年あるとしたら、特にカローラ店で新エスに流れて、
ノアの販売台数が落ちるようなことがあれば・・・だと思うけど
その場合は2400搭載モデルも出るかもな
883名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/22(日) 21:54:08 ID:wC2paG5i0
しょっちゅうフルモデルチェンジの質問出るから、テンプレ入れたら?
今のところニューモデルマガジンXでは来年6月予想。
884名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/22(日) 22:28:34 ID:xkuIWXY3O
ノアXリミテッド納車待ちの俺。
ルームランプを全てLEDに変えたいんだけど車検通るの?おせーてくらはい。
885名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/23(月) 00:32:27 ID:E0sxKVIm0
ヴォクを買おうと思ってるんだけど、ナビは純正と外品とどっちがいいのか教えてください。
886名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/23(月) 00:32:32 ID:b7DvxuKk0
車検にルームランプの検査なんかないよ。そんなこと知らないならノーマルで乗れ。莫迦

887名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/23(月) 01:08:01 ID:rToqiaOzO
>>886
一言おおいんだよ莫迦
心のせまい奴だことw
888名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/23(月) 01:25:34 ID:yS9d208v0
>>884は車検項目を調べれば、質問するまでもない。ネット出来るならググれ。
>>885は欲しい機能や操作性・地図の見易さなどで選ぶもので、純正か外品かで選ぶものじゃない。
質問の意図が見えてこないし、答えようが無い。つまり質問の仕方がおかしい。

オレは莫迦と罵倒する気は無いが、もう少し質問の仕方も考えろと。
少なくとも免許取れる年齢なんだからさ。ああ、こういうヤツをPQNとかSQNと言うのか。
889名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/23(月) 01:30:33 ID:yS9d208v0
で、教えてもらっても礼も言わない>>887=884
結局自分も一言言い返さないと気が済まない。

書き込むときにリロードしてなかったから、前言撤回。
自分で調べる頭も無いばかりか、醜態さらす>>887は、ただのDQNということで。
SQNのような可愛げも無し。
890名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/23(月) 04:02:43 ID:EzUYZDbd0
LEDじゃ明るくないだろ。スポット的になるからワイドに照らすルームランプには不向き。
891名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/23(月) 07:42:10 ID:e2G0l8lvO
馴染みのディーラーが買え買えうるさいんですが、11年式ノアSエクストラ下取り+値引きで100万は無理デスカ?
特別仕様のがいいんですが。
892名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/23(月) 08:09:48 ID:axWnhOv10
>>891
その馴染みのディーラーの聞けばいいじゃん・・・
893名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/23(月) 09:55:47 ID:e2G0l8lvO
>>892
いや、買う気はないって返事してる今でもかなりしつこいのに、ちょっとでも買う気みせたらもっとウザイと思って。
嫁もかなりキレてるし。
値引き+下取りで100位いかないととても買えないんすよ。
894名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/23(月) 10:30:52 ID:zHEykdBP0
>>888

えらそうにまぁ吼えてるのがいるなー。
長いこと板に粘着していればエラい人になると思ってるんだろうなー。
「オレ様はこの板では歴史が古い人なんだぞー」って。

気に入らなきゃほっておけばいいのに、現実世界でイジめられて
ストレスを発散しているのかなー?

もう少し譲ってあげたら?
そんなにエラい人じゃないんでしょ?あなた。
895名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/23(月) 10:34:59 ID:MVJ/s5np0
2ちゃんで 100位OK、、って後押ししてもらっても
なんの役にもたたないだろうに。
896名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/23(月) 11:51:02 ID:6lWej+Tk0
>>893
値引き+下取りで100位いったら買うつもり?
897名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/23(月) 12:35:28 ID:4MT9HbY00
>>894
∩_∩    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
 ( ´∀`) <  オマエモナー
 (    )   \______/
 | | |
 (__)_)
898名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/23(月) 12:37:55 ID:4MT9HbY00
  ∩_∩    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ´∀`) <  かわいくねーんだよ、ばーか
 (    )   \______/
 | | |
 (__)_)
899名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/23(月) 12:43:19 ID:kqLfE+/e0
AAもまともに貼れねーのかよ。
900名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/23(月) 12:54:08 ID:4MT9HbY00
>>899
⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡ ズザー
華麗に900ゲトー
おまいが張ってみれ
901名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/23(月) 13:01:56 ID:4MT9HbY00
\\       //
      ∩_
      [|__]     )、
     ( | ´∀`)_ (( ), ボオオー
      | ̄|つ ̄|  |つ♀` ←899
      | ノ   | |_ノ.  人
      |ー――|
     /___|
      (__)_)
902名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/23(月) 18:27:26 ID:4MT9HbY00
  ∧ ∧ <さぁもう寝るか・・・
  (,,・д・) ____
〜( つ._.|| ̄ ̄ ̄ ̄|
    |\.||FUJTISU|
      \,,|========|
903名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/23(月) 20:30:42 ID:OfW7zrA60
904名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/23(月) 21:09:30 ID:F9bpfoTy0
>>894
何その自己紹介
905名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/23(月) 21:14:50 ID:b7DvxuKk0
>>903
けっこう下回りキレイだ 丁寧な作りで、さすが与太
906名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/23(月) 21:50:21 ID:k80Fv2BD0
「コーヒーずかとも」も、
今ではでんでんやら便便やら
いろいろ名前変えて大変だな。

あいかわらず偉そうで馬鹿なのは同じだがw
907名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/23(月) 21:55:16 ID:PKDNAS+70
>>903
スペアタイヤ、そこにあったのか・・・・・
908名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/23(月) 22:16:03 ID:VH24XvP00
ホリエ、アルファードか。
ノアヴォクで運ばれろ。
909名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/23(月) 22:30:46 ID:hSNWnKZ/O
逮捕されたね。
910名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/24(火) 00:05:39 ID:0KPqAIO60
質問です。

Z煌で17inchにしてダウンサスにしたいんですが、実際やったひといませんか?
自分もやりたいんですが子どもがいるんで騒音とか乗り心地えらい気になります。
911名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/24(火) 00:39:12 ID:/88TIU/G0
>>910
子供がいるのに 何故にDQN仕様にする?
もしかして子の名前【翔】とか付けてない?
912名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/24(火) 09:28:05 ID:gjiBiMrx0
>>911
>Z煌で17inchにしてダウンサスにしたいんですが
これが何故にDQN仕様?
>>910
おいらのノアは18インチでローダウンしてるけど
騒音ないよ
乗り心地はまぁノアなんでもともといいとは言えない
でも、子供らは後ろでTV見ながら喜んでるよ
913名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/24(火) 14:29:33 ID:gjiBiMrx0
  ∧_∧   ∧_∧    age
 (・∀・∩)(∩・∀・)    age
 (つ  丿 (   ⊂) age
  ( ヽノ   ヽ/  )   age
  し(_)   (_)J
914名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/24(火) 14:52:07 ID:gjiBiMrx0
  ∧_∧   ∧_∧    age
 (・∀・∩)(∩・∀・)    age
 (つ  丿 (   ⊂) age
  ( ヽノ   ヽ/  )   age
  し(_)   (_)J
915名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/24(火) 15:50:20 ID:hN3XxQth0
>910
ノアのSですが、TRDのダウンサスにして17インチ履いてます
騒音は特に無い。冬用タイヤ履けば少し気になるかもしれないけれども

乗り心地は可もなく不可もなくですね
大きく損なわれるとも思わない
916名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/24(火) 16:09:04 ID:5O4MJKfy0
>>903は新型セレナでしょ
917名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/24(火) 19:03:32 ID:RG8UL9AE0
やたらインチアップしたがるDQNw
某馬鹿倶楽部に御入会!
918名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/24(火) 19:21:56 ID:PzZLXnm50
もう売ります。あるファー度にします
919名無し:2006/01/24(火) 19:50:41 ID:SsiZnZh8O
ダウンサス無しで17inchは厳しいかな?
新型エスティマのアエラスが標準サイズにしているが、ゴツゴツ感がさほど感じられなかったので…
920名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/24(火) 19:58:24 ID:ITDl5pZf0
>>910
ロードノイズはタイヤの種類によっても変わる
ダウンサスは乗り心地変わる、どうせならTRDのセットにしておいては?

>>911
オプションで売ってる分ぐらいならいいとは思うのだが?
なんでも決め付けは良くない、氏ね

>>917
氏ね
921名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/24(火) 20:08:43 ID:GaPkRn+j0
タイヤが小さく見えるのは「この車のデザイン最大の欠点」と始めから
いわれている。そのためインチアップは見栄えがよくなる
漏れはインチアップは大いにすすめる。というかノーマルはかっこ悪杉
922名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/24(火) 20:51:11 ID:C0b5ARSV0
 俺も僕海苔だが17インチ、ローダンウン(30ミリ)
いれてかっこよくなったと自己満足している。

インチアップ、ローダウンはすすめる。



923名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/24(火) 21:00:07 ID:hTnbw40z0
別にDQNでもいいが、乗ってる人が満足してたらそれでええやん
924名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/24(火) 21:11:08 ID:+Sodv2lk0
>「この車のデザイン最大の欠点」
ただの箱なのにw
925名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/24(火) 21:31:01 ID:GaPkRn+j0
>>924
車はみんな箱だぜ、どんなものでもな( ゚д゚)
926名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/24(火) 21:56:57 ID:5IwjybVe0
>>925
F1もか?
927名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/24(火) 22:12:29 ID:+Sodv2lk0
「この車のデザイン最大の欠点」って巾1.7m以内に仕上げなければならなかったために
サイドの面のペッタリ感でしょ。ホイールサイズ以上にカコワル
928名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/24(火) 22:38:58 ID:Mp47oYP60
この手のクルマはみんなサイドベッタリだよ。アルやエルもそう。
それよりもこのクルマはタイヤは小さく見えて非常に不安感がある
つまりデザインがヘタということだ。ライトエースの方がカコイイ( ´,_ゝ`)
929名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/24(火) 22:48:18 ID:Ug29jXL90
ノア、ヴォクシーのサイドパネル
一枚板凹凸感のなさは1BOX中No.1だろ?
930名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/24(火) 23:06:55 ID:Zu9jpu220
車をドレスアップしようという気がありません。
近所の目もあるし、さらに下品にはできない。
ノーマルであればあるほどけがれてないような気がする。
四つ星のエコカーですから。

そういう人から見たら、ローダウンやらインチアップなんて
のはみんなドキュソに見える。

ローダウン、インチアップ、マフラー交換とかしてる人は
サンダル+ジャージでオートバックスに来店。子供の髪は茶色く
奥さんはタバコを吸う・・・なんて人が多いのも事実。

残念ながらいい印象が少ないんだよ。
931名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/24(火) 23:25:02 ID:AMfY8TnA0
せっかく技術者が苦労して静かな室内にしようと努力してるのに
マフラー換えてうるさくしてるのって、なんだかもったいないよな
それにNAエンジンでマフラー換えても遅くなる一方なのにな
ターボのスポーツカーなら理解できるんだがな

マフラー換えてる車ほどオーディオにこだわってたりもするな
意味わかんねーよ


932名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/24(火) 23:34:41 ID:zGSeMtIg0
無駄の美学
いまどき流行んないよ
933名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/24(火) 23:47:54 ID:qiVCd5SdO
確かに・・。
でも若い時は失敗もある。
自分もローダウン、インチアップはしなきゃよかったと思う・・。
30になるとさすがに恥ずかしいかな。
934名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/24(火) 23:51:04 ID:DV0eD6IH0
>>931
でもよ、(技術者が苦労して静かな室内にしようと努力してるのに)って
ほんとに思うか?この車のロードノイズに比べたらマフラー換えた音なんてかわいいもんだよ。
935名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/25(水) 00:26:22 ID:+R4qMcva0
>>931
否定する気はないが
>それにNAエンジンでマフラー換えても遅くなる一方なのにな
はいいすぎだと思うが。
NAエンジンだって排気で出力制限されてるのは一杯あるぞ
936名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/25(水) 00:33:11 ID:Nyd2Yb670
ノアボク=低所得者DQN
週末は貧乏嫁とドラ息子DQNでお出かけ

痛々しい
937名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/25(水) 00:33:45 ID:MkEm6Gnz0
つうか、ファミリーミニバンでローダウンや大径してる香具師ってけっきょく家庭との妥協点でしょ、貧乏臭いよ。いじりたいなら
アストロやボイジャーにしたらどうだろうか?ノア・ヴォクじゃ真性DQNにはなれねぇよ、SQNだ
938名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/25(水) 00:41:11 ID:HnepN+Yh0
>>936

また来たよ・・・

もう少し具体的に釣ってもらえないと、反論しにくい。
やりなおし!
939名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/25(水) 00:54:18 ID:qAfScPTb0
VOXY 煌を一番安くっていったらいくらくらいなのかな?
どうしたら安く買えるんでしょうか?
940名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/25(水) 00:55:16 ID:iHhW3FUf0
>>936
けっこうだよ
漏れの子は 漏れに似て サイテーだが、
週末は貧乏嫁とドラ息子DQNでお出かけも幸せなもんだよ、なあ40歳ニートよ
941名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/25(水) 01:03:53 ID:+R4qMcva0
>>939
自分が出せる金額(自分の中でヴォク煌に相応すると思う金額)をもっていって
「これでうってくれ」と。
だめなら次の店いって(以下ループ
942名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/25(水) 02:42:53 ID:MIBVwGlBO
>>939
つ中古屋。
943名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/25(水) 09:13:14 ID:VL0t4fYw0
年末にスタッドレスへ履き替えたときに夏タイヤ捨てちゃった。
今さら15インチもなーってことで、春には17インチにしようかと。
こんな人もそこそこいるっしょ。
944名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/25(水) 09:23:57 ID:AcS1t3at0
すいません。
ヴォクのオフセット教えてもらえませんか?
945名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/25(水) 10:22:14 ID:Vp8DcH180
>>943

そういうそこそこの人は、サンダルジャージで子供の頭も茶色く・・・
946名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/25(水) 10:30:02 ID:9zIZ/O2E0
>>944
スレ内検索した?
947名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/25(水) 10:54:05 ID:w1XEmmis0
>>930
ノーマルであればあるほどけがれてないような気がする。
に対して激しく同意。
そんな俺はVOXYのXグレードで外見上のOPは純正アルミと
マッドガード(エアロじゃないよ、よく泥よけっていわれてる奴)だけだ。
一時期はスポイラーをヤフオクで探したりしたが、だんだんノーマル仕様がいいように思えてきた。
美人は3日で飽きるがブスは3日で慣れるってことかもしれんが orz
948名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/25(水) 10:57:50 ID:VL0t4fYw0
>>945
キミの周りにはそんな人しかいないのか、可哀想にw
949名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/25(水) 11:03:05 ID:2cQaWcTL0
最後の限定車出ないかな?
950名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/25(水) 11:21:47 ID:AcS1t3at0
>>946
うわお。ありがとさんです。
951名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/25(水) 12:23:29 ID:Vp8DcH180
>>948

リアクション間違い
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/25(水) 12:38:01 ID:qCXZZWns0
>>884
遅レスだけどLEDでも明るいのがあるよ。

ここの「10x31-9W ホワイト (商品ID : 41)」ってやつ
ttp://e-rebirth.net/cart/goods.cgi?action=view&index1=&index2=&index3=&search=&id=&narrow=&sort=&many=100&style=&sheet=&frame=&color=silver

純正の8W電球よりも明るくなる。
3個必要だから合計27LEDになるが消費電力は電球よりかなり少ないはず。
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/25(水) 12:39:43 ID:qCXZZWns0
ごめん入荷待ちだった。
だけどそのうち販売中になると思うよ。
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/25(水) 13:18:46 ID:vQIcFkSw0
>>943
まさしく漏れのことだな
9月に新車買って、しばらくそのまま走行
先月タイヤだけ履き替えて、春に17インチのタイヤ&ホイール付で買おうと画策中
冬用&純正ホイールは、冬まで置いておく
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/25(水) 14:16:53 ID:j8fEKVsq0
純正タイヤつるつるだから欲しいな〜
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/25(水) 14:41:03 ID:vQIcFkSw0
タイヤ捨てちゃったよ
まだ3000kmくらいしか走ってなかったから、勿体無いかな?
と思ったけど
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/25(水) 15:41:30 ID:VL0t4fYw0
>>956
純正タイヤ糞杉だからいいんじゃね?
Xなら鉄チンだから、より潔く捨てられるよんw

夏タイヤは何がいいんだろ?
今のところ候補はES501だけど、他にお薦めあれば誰か教えておくれー
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/25(水) 16:07:10 ID:WJ7tJMuC0
LE MANS LM703はどうかな?
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/25(水) 16:13:00 ID:Nyd2Yb670
ミニバン=低所得者の精一杯の見栄

その中でノアボクは安物最低ミニバン
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/25(水) 16:48:35 ID:j8fEKVsq0
>>959
それでいいよ。
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/25(水) 18:05:05 ID:Xp1bEhpe0
ボクシー4WDに乗っています。野鳥観察に雪が積もった堤防に行こうと思うが最低地上高が低くて入れない。前に乗ってたライトエース4WDは楽勝だったのに不満だ。冬タイヤを80にすれば地上高、高くなるかな。何か良い方法は無いでしょうか。皆さんのお力を貸して下さい。
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/25(水) 19:08:33 ID:VL0t4fYw0
>>958
確かに、あの吸音スポンジには興味が・・・・
ES501と比べて静粛性はどうなんだろ?
変わらないor静かだったらLM703にしよっかなー
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/25(水) 21:52:56 ID:8U3i9Ol20
車をドレスアップしても乗ってる奴が禿てりゃ笑える
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/25(水) 22:50:57 ID:cFci5tXI0
まぁ禿てるおっちゃん たまに見る。 
でも平日はほとんど母ちゃんだな。
965名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/25(水) 22:55:47 ID:Af+RYknQ0
>>959
とりあえずは、免許早く取ろうな。
そして、車買って彼女見つけて、結婚して子供作って、週末出かけるのにミニバンが欲しくなる。
おまえ、まだヴォクシーまでは遠いなあ。
それまでは、まだ童貞板に戻ってな。
くるま買ったら、また来なよ。
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/26(木) 00:12:36 ID:wBac3GgI0
年収1000万しかないからノアボク程度でいいよ
959はいいな、金持ちで。
967名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/26(木) 01:05:26 ID:7BwW8Dle0
俺は500。 ごく普通の中流家庭っす。 
>低所得者の精一杯の見栄で大いに結構。 なんだかんだで幸せ。


と、たまには釣られてあげないと。
968名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/26(木) 07:25:59 ID:S/KjjsUc0
車種板にまで張り付く某スレの阿呆って救いねぇよなw
氏ねばいいのにね
969名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/26(木) 08:36:40 ID:OK9a50W40
俺も年収1000万のノア乗りだけど、
家のローンはあるし子供は2人いるし
決して楽な暮らしじゃない。
でもノアには十分満足してるよ。
室内広いし遠乗りしても疲れないし。
これ以上大きい車は必要ないなぁ。
970名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/26(木) 09:52:04 ID:2SWaprAb0
年収晒し大会開催中?w

俺は年収700万の低所得者。
住宅ローンと子供の幼稚園代(月4万×2人)で結構な出費になってる。
マンションの駐車場は広くないから初心者のカミさんにはノアでもでかいくらい。
室内の広さ、積載性、装備、どれをとっても大きな不満はないな。というか満足。

このスレ見てるとやっぱりノアボクはファミリーカーなんだなと実感w
971名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/26(木) 09:54:09 ID:Ev3jbaYs0
>>967
漏れも年収500程だが
中流ではなく下の部類に入るんじゃねーの
972名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/26(木) 10:32:09 ID:ixGig3mwO
年収低くても幸せならそれに越した事はない。
973名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/26(木) 10:41:15 ID:HxAfigDu0
新車購入代金=年収(税引き後)の俺が来ましたよ。
974名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/26(木) 11:01:49 ID:CQPoA4wl0
>>971
中の下、ってとこか
975789:2006/01/26(木) 11:50:36 ID:qHibO5b60
俺は、新車購入代金>年収(税引き後)。
しかし一括で支払ったっす。
976名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/26(木) 12:26:53 ID:EOG7ob6+0
一括で払うことができりゃ上出来さ。

>>970
おれと似てるな、生活環境も、思うことも。
977967:2006/01/26(木) 13:50:28 ID:7BwW8Dle0
>>971
やっぱ下かw

まぁ、一応マイホーム借金はあと5年だし、土地も自分のなんで負担が少ないから
割と余裕というか、切羽詰った状態じゃないから。 

そんな俺は今年で三十路。 皆さんのようにカッコイイ親父になりたいっす。
978970:2006/01/26(木) 15:21:17 ID:2SWaprAb0
>>976
なにせサラリーマン増税のモデル家族だから、
かなりありがちな構成なんだろうね。
(年収700万+妻専業主婦+子供2人)

この層のノアボク購入率は非常に高い気がする。
アル・エルも買えるけど、その差額を教育費に回す方が
有意義だと考えたりすると、ノアがちょうど良かったり。

>>977
いいなぁ、俺なんかゼロからのスタートだったよ・・・・
貯金も土地も資産もなんもなかったからなぁ。
979名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/26(木) 15:25:57 ID:+2Z19leO0
>アル・エルも買えるけど、その差額を教育費に回す方が有意義

賢いパパキター
980名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/26(木) 16:41:47 ID:mMvtEihU0
つかアル・エルみたいなでかい車買っても使い道がそんなにないんだよね
981977:2006/01/26(木) 17:49:36 ID:7BwW8Dle0
>>978
でも俺は700万が羨ましいです(笑
ま、遺産などのおかげで若いうちに家を建てられた事は良かったです。(子供一人)

ちなみにうちはヴォク煌、2ndに軽です。 本当はbBあたり欲しい・・・
でも維持費やら色々考えると、なかなか踏ん切りつかんです。
皆さん2ndは何乗ってるの?  
982名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/26(木) 17:59:05 ID:tPGIwy9M0
あの・・・馴れ合うスレッドじゃないからw
983名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/26(木) 18:32:19 ID:7BwW8Dle0
スンマセン_| ̄|○
984名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/26(木) 18:48:17 ID:5OGCtNyL0
いまどき
車で所得を判断する阿呆っているんだなw
985名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/26(木) 19:46:33 ID:3KlcVcGYO
俺、人の年収とか知る機会が多い仕事してるんだが、年収が500万無い奴がどれだけ居ると思う?
500万以上ありゃ上客だよ
最近は400万あっただけでホッとする
300万台の家族持ちなんてどうやって生活してるか教えて欲しいよ

いい加減スレ違いだな
986名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/26(木) 20:22:09 ID:wQLtsI5X0
よその殺伐としたスレとはかけはなれた
ほっこり感が漂うスレだ。

ノアボクオーナー、余裕ですか?
987名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/26(木) 20:39:54 ID:rymd6Tkg0
まあ、結局年収がいくらか? よりも、可処分所得がいくらあるか
って問題なんだけどな

ところで本題に戻るが、リトラクブルミラーって、前からOPにあったか?
988名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/26(木) 21:11:01 ID:4dY9XX5V0
負け組みが偉そうに・・・・・・・・w
989名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/26(木) 21:13:12 ID:dk+Y/8ZS0
俺、年収1500万で、家は最初税金対策とか言われてローン組んだけど
金利払うのがバカらしくなって1年で完済した。
車はノアで十分だな
子供(3人)が大きくなれば、ちょっと手狭になるかもしれないが(w
990名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/26(木) 22:00:11 ID:oePrWp0Y0
車で
勝ち負けつける馬鹿って居るんだなw
991名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/26(木) 22:05:54 ID:R4Zo9SMEO
漏れは年収400マソ切ってるけど友達一人もいないし週末しかヴォクに乗らないからそんなに生活は苦しくないな。でも結婚となると絶対共働きにならないと無理だな…。
992名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/26(木) 22:15:45 ID:S+6ENXw40
つうか、次スレキボンぬsage

993名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/26(木) 22:31:02 ID:4enU+Jro0
なんで某クラブの山形会員はあんなに理屈っぽいんだろう?w
いい加減まわりがウザがってるのに気が付かないのかな?ww
994970:2006/01/26(木) 22:37:02 ID:2SWaprAb0
>>979
いや、普通はそう考えるだろ。
どう考えても車より子供の教育の方が大事。

>>981
2ndはないよ・・・・
首都圏のマンションなので1台しか置けない。
近くに月極借りると月2万以上するからちょっと手が出ないし。

>>986
どっちかっていうと、漂ってるのは生活感だよなw
それもまた良し。

>>992
今からたててみる。
995970:2006/01/26(木) 22:44:46 ID:2SWaprAb0
次スレできたー

□[NOAH][ノア][ヴォクシー][VOXY]■14
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1138282948/l50
996名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/26(木) 22:45:10 ID:rymd6Tkg0
>>995
乙!
997名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/26(木) 22:50:33 ID:S+6ENXw40
次スレ乙!
998名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/26(木) 22:55:44 ID:8jgAP9aM0
1000ならbBに乗り換える
999970:2006/01/26(木) 23:03:15 ID:2SWaprAb0
999
1000970:2006/01/26(木) 23:04:19 ID:2SWaprAb0
1000
10011001
   プスン・・・

    ∬  ___ ∧ ∧    このスレッドは1000キロ走り切りました。
    ∫/___/|(´Д`;)_  給油をして下さいです。。。
  _0 。 ̄0ヽ 。| ̄ ̄ - |   (l 
 ヽ⊂ ⊃__l⌒l_ |____/__l⌒lノ 
  `─' ̄`─' ̄ ̄`─' ̄ `─'