【国内】Cセグメント総合スレ【欧州】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
今、欧州で最もアツイCセグメントカー!!
ゴルフ、A3、1シリーズ、アクセラ、ランクス等いろいろあるけど、どれもいいですね!!
ホットハッチの話題も大歓迎です!!国内、海外問わずどんどん語り合ってください!
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/25(火) 21:55:54 ID:CJfQcvEP0
最近巨大化し過ぎ
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/25(火) 21:58:05 ID:PHCgMHsk0
ゴルフって新型が売れてなくてドイツじゃ大幅値引き&叩き売りしてるんだろ?
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/25(火) 22:08:05 ID:O/meadY7O
フォ―カスいいなと思うけど
幅がエリシオンやマジェスタより広いのは
如何なものか?
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/25(火) 22:25:36 ID:FyUWUChj0
>>3
プレミアム路線を突き進むとコケる傾向があるらしい。
最近だとルノー・モデュス。
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/26(水) 07:22:28 ID:fLvMRb+K0
>>5
モデュスじゃなくてメガーヌじゃね?
モデュスはキューブクラスのコンパクトバンだんよ。
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/26(水) 14:33:01 ID:c/O2QLcfO
CセグメントというのはHBだけのことなの?
セダンは入らないの?
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/26(水) 15:44:18 ID:o8Ww8E9w0
>>6
いや、Cセグに限らず全般的にそういう傾向があると言いたかっただけでつ。
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/26(水) 15:50:29 ID:o8Ww8E9w0
>>7
入る。けど、Cセグのセダンは全長が4.5m台に突入しはじめていて、
BMW3やレクサスISあたりと差がなくなってきているねえ。
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/26(水) 21:38:29 ID:c/O2QLcfO
ティ―ダはCセグでつか?
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/26(水) 21:59:09 ID:fLvMRb+K0
>>10
プラットフォーム厨は「BセグプラだからBセグだ!」なんて言いそうだけど、
厳密にはBセグでもCセグでもないと思う。
だって海外に輸出されてないから。

国産で「Cセグメント」と呼べる車なんて、アクセラくらいでしょ。
元々欧州発生の言葉なんだし。
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/26(水) 22:00:29 ID:KEWnQR3g0
そのはずだけど、北米ではセントラより下というかサイオン対抗のサブコンパクト
として売られるみたい。
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/26(水) 22:02:51 ID:KEWnQR3g0
あ、>>12>>10に対するレスね。

>>11
ティーダは中国とシンガポールにも導入されてる。
東南アジア諸国はこれから。
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/26(水) 22:03:10 ID:ccFZdDIr0
なんでも石油高騰でアメリカでもコンパクトハッチバック売るみたいね。
ヴィッツも売るんでしょ。

若干スレ違いかな?
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/26(水) 22:41:35 ID:KEWnQR3g0
>>14
ヴィッツは売らないんじゃね?既にサイオンがあるから。
ただホンダはフィット出すらしいよ。
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/26(水) 23:38:53 ID:0mq9iC500
新型シビックはCセグに入れてくれるかな?
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/26(水) 23:50:33 ID:fLvMRb+K0
>>16
プレミオ/アリオンと同クラスだから×
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/27(木) 03:19:21 ID:3hbZemO70
>>16-17
シビックは微妙なところだな。サイズ自体はVWジェッタと似たようなものだけど。
次期USカローラも全長はあれくらい伸びると思うよ。
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/01(火) 23:49:51 ID:ZQ15KbxM0
>>16-18
Cセグメントのセダンタイプだとアクセラが最長?
全長が4.5m以下 4485mm
しかし今度のシビック全長 4540mmだ!
幅も1745mmと同じなのに?この差は。。。。。。
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/02(水) 00:00:53 ID:ZQ15KbxM0
Cセグメント車も昔は日本の5ナンバー枠に収まってたが
最近は車幅も1750mm以上が当たり前、全長だって4.2〜4.5m程度まで拡大
一つ上のDセグメント車との違いは
トランクがあるか無いかの違いまで大きくなったので
特に欧米では、高級感があるハッチバック車の
位置づけなのかもね?
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/02(水) 00:45:25 ID:IT+dCf610
参考までに

トヨタ・カローラ(北米、アジア版)
全長4530mm×全幅1705mm×全高1500mm、ホイールベース2600mm

日産セントラ(北米版)
全長4510mm×全幅1710mm×全高1410mm、ホイールベース2530mm

VWジェッタ
全長4550mm×全幅1780mm×全高1460mm、ホイールベース2580mm

フォード・フォーカスセダン
全長4490mm×全幅1840mm×全高1445mm、ホイールベース2640mm

ちなみにフォーカスはマツダ3やボルボS40とホイールベースは同一、全長もほとんど同じ。
コスト削減のためには手段を選ばない、それがフォードクオリティ。
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/02(水) 00:46:41 ID:IT+dCf610
間違えた。セントラのホイールベースは2535mm。
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/02(水) 15:23:56 ID:DkZbvuAT0
>コスト削減のためには手段を選ばない、それがフォードクオリティ。

つまらん
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/03(木) 03:35:12 ID:xAJyqrIY0
>>23
でも本当のことだろ?
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/03(木) 04:20:50 ID:iDqhaFdc0
しっかり作りこんだベースを使いまわすことは、
良い意味でのコスト削減だと思うが。
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/03(木) 10:49:08 ID:YnRxBzJQ0
でもそのおかげでHB系は妙に長くなっちゃったからな。
フォーカスなんてセダンとリアクオーターウィンドウを共用したいがため
にわざとリアを長くしてハッチを寝かせるデザインにしたとさえ思える。
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/03(木) 12:51:28 ID:Eq/bTuDo0
Cセグメント車が、ここまで大きくなったら
シビックのハッチが無いと嘆くなら、エアウェーブが有るし。
ホンダがやなら日産のウィングロードや木村拓哉のCM
評判のトヨタのカローラフィルダーの選択も悪くないと思う。

日本はハッチバックより、1500ccクラスのステーションワゴンを、
使い勝手で選ぶね。
国内向けの車だからCセグメント車でないが
5ナンバー登録出来るように、車幅が1695mmだし
狭い車庫での乗り降りが楽。
高さも立体駐車場に入る全高1.55m以下なので
セダン感覚の運転で楽だし、
長さもCセグメント車並の4.4m前後なので取り回しが良く
狭い路地でも取り回しがよい。
ワイドボディのCセグメント車じゃ狭い
駐車スペースの余裕がないところでも、楽に止められる。
ステージョンワゴンなのでたっぷり荷物も詰める。

28名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/04(金) 17:51:50 ID:rfo4C9K10
5ナンバー幅にこだわるのはこのスレでは馬鹿
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/04(金) 18:50:04 ID:6ODbr3hy0
>>28
でも買ってから後悔するやつも多い。
がりがり擦って。。。。。。
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/04(金) 19:33:48 ID:6ODbr3hy0
>>28
それから>>2>>4のレスにあるように
肥大化しすぎて、幅の狭い5ナンバー車に比べたら
日本では取り回しが悪いのも事実。
でもさすがに欧州でも1800mm超えると
枠に収めるのが大変な大変なケースもあると聞くし。
Cセグメント車じゃないがホンダでのエディクスみたいに
幹線道路や、広い路地は知ってる分は良いが
3×2シートの全長4.05mのムルティプラの1885mmだと、
狭い路地や縦列駐車や狭い車庫での乗り降りは
さすがにきついだろう?
311:2005/11/04(金) 22:03:19 ID:2N7wCw6A0
皆様、沢山の書き込みありがとうございます。

>>27
確かに日本では3ナンバーCセグメント車よりも、コンパクトなステーションワゴンのほうが売れ
ると思います。アクセラを見ても分かるように…。やはり日本では、クルマに走行安定性や剛性を
求める人よりも、使い勝手や快適装備を求める人が多いですからね。ただ私は、ユーティリティー
重視のクルマであっても、パワーなどではない面の高性能であってほしいと思います。実際はコスト
等の関係で難しいと思いますが…。

>>28
私もちなみに3ナンバー派です。例えば、ティーダなどは国内セールス的には成功だと思いますが、
とても欧州で通用するとは思えません。その点、アクセラはフォード系のプラットフォームを
使っていること、日本国内でも欧州とほぼ同じ仕様で販売していることもあり、クルマとしての
デキという意味では、とても良いと思います。セールス的にはあまり芳しくないようですが…。
私はちなみに初期型アレックスRS180のATに乗っています。次期カローラ・アレックスは
国内の人にも分かりやすく、かつ欧州でも通用し得る高性能車になってほしいものです。

>>29>>30
私は3ナンバー派ですが、1800mm以上の全幅はやりすぎのように思います。そこまでワイド
にすると、確かに安定性などは増すと思いますが、取り回しがしにくくなるのも否めない事実です。
私の意見としては、Cセグメント車の全幅は1730〜1760mmぐらいがベストだと思います。
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/04(金) 22:40:53 ID:6ODbr3hy0
>>31 スレ違いだが
日産とマツダの場合は会社の社風がちがいますからね。
日産の場合 ティーダはアクセラの3ナンバーじゃちょっと大きすぎるね。
とか、車庫事情や法人需要だと3ナンバーだと不利なので
あのサイズにして成功。
国内向けに ブルーバードシルフィーなどがそうだが、
法人需要向けや個人でも
家もそうだが、事情があって3ナンバーじゃ困る人や
贅沢やでかいなどの理由で 3ナンバーアレルギー向けの車を
期待されてる事情もありますからね。

一方マツダはかなり前から何でもかんでも3ナンバー路線だった。
3ナンバーに対する不利な税制
2000cc以下でも5ナンバー枠の
長さ470cm 幅170cm 高さ200cm 以下の枠超えると
2000cc以下で39500円が72800円という制度が無くなり
排気量で自動車税が決まるので、昔に比べランニングコストが
余りかからなくなった3ナンバー車が増えた。

以前は カペラの後継車 クロノスで3ナンバーを出したが
3ナンバーに対するマイナスイメージで売れず 5ナンバーカペラに戻し
最近 アテンザを出してマツダとしてはそこそこに売れた。
一番の理由は日産に比べ弱小メーカーなので
国内と輸出とプラットフォームを一緒にしないと、
利益が出ないですからね。
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/04(金) 22:48:02 ID:2XMr/OSa0
>>31
> 例えば、ティーダなどは国内セールス的には成功だと思いますが、
> とても欧州で通用するとは思えません。

あれ、欧州では売らないから。アジアや北米のサブコンパクト市場向け。
カローラやシビックよりも下のクラス、つまりヴィオスやシティ(フィット・アリア)がライバルになる。
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/04(金) 22:50:45 ID:VeIMKbC00
Cセグを勘違いしているバカへ

Cセグに入る車は、
エアバックが6個以上標準装備という最低ラインの安全性も無い車は排除されるわけだがw
日本車はCセグは1台も該当していません
アフォ雑誌の分類はヨーロッパじゃ ハァ?なわけだw
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/04(金) 23:10:34 ID:rfo4C9K10
それはかなりの数の欧州車も除外だな
大変だなCセグは
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/04(金) 23:51:09 ID:2XMr/OSa0
>>34
> Cセグを勘違いしているバカへ

自己紹介乙
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/05(土) 22:23:30 ID:a3K/jhtIO
アクセラのプラットフォームはマツダが開発したんだが
アクセラ自体はカナダやオーストラリア、ヨーロッパでは好調だ。
しかし日本メーカー他社はCセグではマツダほど目立つ訳でも無い。
ヴィッツはヨーロッパでは女のコ
または身障者、知的障害者向けの
車っていうイメージが強いらしい
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/06(日) 08:38:26 ID:+M91rxzE0
幅はともかく、長さは4m未満でないと、フェリー乗るときに損をした気がする。
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/06(日) 09:37:01 ID:GH0OrkiB0
>>38
今も昔も4m以下の安い料金と言ったら、維持費が安い軽自動車でしょ?
高速自動車道や自動車専用道も含めた、一般有料道路も安いし!
それ言っちゃそれまでなので話を戻して、

昔といっても20年以上前ならトヨタカローラ、日産パルサー、
ホンダシビックのハッチバック車は、4m以下だったね。
輸入車じゃ初代のゴルフもそうだった。
今じゃヴィッツ、ノートやマーチ、フィット、コルト、スイフトのクラスで
やっと4m以下だもんね。
輸入車じゃスマート、ポロ、フィアットパンダ、ミニとか限られてるもんね。
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/06(日) 16:25:51 ID:i61jTpi90
高級より上品なのがほしいんだけど高級路線に走って値段が上がるパターンが多い。
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/09(水) 21:30:25 ID:0hdjIwXQ0
>>40
昔だけどいすゞのジェミニとかイムルーシャやロータスもどきの遊び心と
上質を兼ね備えていて良かった。
ホンダのシビックのサイズでアコード以上の上品さを出した
コンチェルトとかは良い線行ってた。
ローレルスピリットはいまいちだが
今だと日産ティーダは良いね。
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/09(水) 22:39:33 ID:iPd5CcNuO
使いやすい大きさなのは先代モデルまでだな。

実用性を無視したデザイン優先のティーダが通用するのは日本だけ。
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/10(木) 21:12:03 ID:uJ7XbIAh0
>>42
立体駐車場に入る高さ155cm以下でも
室内高も確保されてるし
取り回しのいい、5ナンバーサイズの
車幅も1695mm以下なのにトレッド幅も確保されていて
安定感がある走りで良い設計だと思うが?
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/10(木) 22:49:06 ID:cjo8WR+nO
外寸が5ナンバーサイズなだけ。
車は外寸だけじゃないといいたかったんだ。
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/10(木) 23:21:34 ID:/N9sS/7J0
5ナンバーと3ナンバーで税金の違いってあるんですか?
最近はなくなったと聞いていましたが、、、
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/10(木) 23:29:04 ID:7rSNmuno0
アストラなんか結構好きだけど。
2lターボ+6MTなんてグレードもあるし。
まぁ買うかって言われたら買わないけど。
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/10(木) 23:34:02 ID:uJ7XbIAh0
>>欧米に比べ道路や駐車場が狭い日本だと
5ナンバーサイズは重要だと思うけど?
制度の問題でタクシーは未だに一部を除けば、5ナンバーサイズを維持。
商用車や官公庁や会社などの法人車も制度の問題と
5ナンバーサイズじゃないと無理なことも。
>>45
自動車税は排気量基準なので無い。
但し車検時の手数料は5ナンバーの方が安いよ。
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/11(金) 19:35:17 ID:zEDeFLmD0
Cセグメントじゃでかすぎるなら
コンパクトカー!
理想サイズ車幅1695mm以下の5ナンバー
高さはハイルーフ未対応の立体駐車場に対応した
全高 1550mm未満
フェリー料金が軽自動車並の4m未満。
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/11(金) 22:38:47 ID:R4aQcfKU0
>>48
一言で言うとBセグメントだな。一部例外もあるが。
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/12(土) 12:32:43 ID:7enhAu8dO
Bセグも次期モデルで大きくなるだろうから、丁度良くなりそうだね。
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/12(土) 13:58:32 ID:6IDQ9OrH0
コンパクトカークラスのヴィッツ、スイフト、コルトあたりでも
4人乗る分には高速や山岳路でも流れに乗れるから問題ないし。
さすがに1000ccじゃつらいがかといって、1600ccじゃ
スポーツモデルや特別な車じゃないと存した気分
全長が4m以下で>>48のサイズで
自動車税の問題で1300〜1500ccがベストかな?
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/13(日) 01:53:07 ID:sB28PKzk0
高速道路を150〜200km/h近くで走るような国なら、
Cセグ以上は、欲しいが、100km/h程度の日本なら、
Bセグのティーダあたりで十分かもなあ。
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/13(日) 01:57:30 ID:OQu2sMSq0
日本にCセグに認定される車は残念ながらありません
安全性で欧州に追いついていませんので、、、
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/13(日) 02:10:10 ID:yD6lqpkE0
アホ臭いな
セグメント方式から大きく外れている日本車に、AセグとかBセグとか、意味の無い討論してバカ丸出しw
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/13(日) 06:36:23 ID:NIcRXv+b0
とアホ丸出しの>>54が言っております。
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/13(日) 07:05:07 ID:7o00DnLJ0
>>53
セグメントっていうのはいつから安全性の規格になったんだ?
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/13(日) 22:50:42 ID:VkL5CIlK0
まぁまぁこちらの資料を見て判断なさってくだされ。。。。
http://www.geocities.co.jp/MotorCity-Pit/1649/
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/13(日) 23:19:28 ID:7o00DnLJ0
>>57
なに?この頭の悪そうなサイト。
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/15(火) 21:32:27 ID:XDYe0fC1O
このクラスでじゅうぶんだ。
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/15(火) 21:39:48 ID:S6r0aBMO0
荒れた道走る所じゃパジェロなどSUV
6人以上のミニバンじゃなきゃね。
それ以外ならCセグメントクラスで充分だろうね?
ラージサイズの高級車欲しいなら別だけど。
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/15(火) 22:47:10 ID:nWDLr0GD0
>>54
正しいと思う
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/16(水) 18:39:58 ID:e/YyrxbXO
今年度の正論大賞か
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/20(日) 22:00:48 ID:TIuNx6Te0
>>60
同感。普通に乗る分にはCセグで充分だよな。
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/22(火) 10:43:22 ID:ubReIL0N0
大人2人子供1人と折畳み自転車3台を積む場合、
最適のCセグはどれでしょうか? 
あるいは、少なくとも不適な車は何でしょうか?
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/22(火) 12:57:45 ID:T6B71/A60
>>64
キャリア使えばどれでもいいだろうし、
チャリ3台を中に積むつもりなら、Cセグじゃなくて一回り大きなミニバン系にしたほうが良いと思うけど。
6664:2005/11/22(火) 13:42:56 ID:sN+FBhg10
>>65
やっぱりミニバンですか……。

今は旧デミオに乗っていて、
折畳み自転車2台ならキャリアなくても中に積めるんで、
Cセグなら、とも思いましたが……。
普段はほとんど一名乗車なので、ミニバンは無駄な気がして……。
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/22(火) 16:45:53 ID:T6B71/A60
>>66
アテンザ、アコード、レガシーのワゴンあたりなら積めるかもね。
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/23(水) 00:56:43 ID:tF7bS5LZ0
>>66
そこでエディックスですよ
6964&66:2005/11/23(水) 09:35:17 ID:pLNRLjA40
みなさんありがとうございます。
やはり無理そうですか……。
ワゴンやミニバンなんかも考えることにします。
ありがとうございました。
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/23(水) 10:14:15 ID:aNqSe+kV0
アクセラは、開発者自身がCセグメントだと言っているよ。
http://special.axela.mazda.co.jp/story1_1.html
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/23(水) 13:14:46 ID:9hK8rVTI0
アクセラはCセグメントだろうねえ。
欧州の雑誌でも普通にゴルフとかとの比較記事とかあるし。
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/24(木) 01:42:00 ID:dgoXy24S0
Cセグメントでも、トランクが多少長め。全長からすると、
限りなくDセグに近いCセグといったところかな?
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/24(木) 04:59:40 ID:Wim0Lbik0
HBは長杉。セダンはショートデッキなので普通のCセグサイズ。
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/24(木) 22:16:57 ID:OLkn16+K0
アクセラの前がファミリアSワゴンだったから引き継ぐ意味であの全長が必要になったのかも、
同エンジンのアテンザが6MT/5ATになったんだからアクもそうなって欲しいが<<差別化か

チラシだけどアクセラはセダンの方が好き、顔がスッキリしてるし。
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/25(金) 05:46:23 ID:7sLYkVU80
>>74
いや、あれはHB不人気時代の産物で、ただのHBをワゴンを称していただけだから。
あのプラットフォームでは短いHBが作れないという説もあるのだが、真相はどうなのやら。
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/25(金) 17:26:28 ID:WuHROJaa0
>>74-75
その証拠に、日本じゃ4mを超えるハッチバック車は中途半端な感じなので
カローラフィルダーやウィングロードエアウェーブが売れてるじゃないか?
だからアクセラの場合そうしたのかも?
HBじゃヴィッツ、ノート、スイフト、デミオなど4m以下の車も人気があるけど、
車高が高いキューブやラクティスの人気も有るしね。
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/25(金) 20:39:52 ID:WuHROJaa0
あとこのクラス、幅が広いから運転しにくいのが難点。
自信がないならCセグメント買わないで
おとなしく車幅が1695mm以下の取り回しのいい
5ナンバー国産車に乗れ。
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/25(金) 21:03:31 ID:MWDNw4Hg0
>>自信がないならCセグメント買わないで〜〜って一体誰に言ってんのさ?
自分の車イデオロギーを他人に強要しないでね。
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/25(金) 21:10:20 ID:WuHROJaa0
>>78こそお節介なやつだ!
Cセグメントの住民は5ナンバースレと違い、わがままなやつばかりだ!
外車に乗るのは見栄っ張りのバカが乗る車だよ。
ベンツならステータスシンボルで価値があるけど。
VWあたりならクラウン買った方が良いんじゃない?
日本の狭い道路事情を考えて書き込んだつもりだが?
http://www.zenkeijikyo.or.jp/introduction/images/kei-car2005.pdf
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/25(金) 21:22:00 ID:WuHROJaa0
昔みたいに、自動車税が3ナンバーになるととたんに、 
2000cc以下39500円から、72800円以上の 
自動車税になれば売れないじゃん。 
昔は3ナンバーのクラウンクラスでも
一部の車種除けば 全長も10cm以下で480cmで 
幅も1750mm以下でバンパー大型化、オーバーフェンダー程度の 
それほど大きいという3ナンバーボディじゃなかったね。
今の車幅有りすぎだ。 
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/26(土) 09:59:05 ID:z7mRkpdi0
道路運送車両法施行規則、道路運送車両の保安基準といった国土交通省令を
抜本改正しなかったのもある。
建築基準法も含め敗戦直後に制定した外資、特にアメ車締め出し規制の名残。
商用車、官公庁・企業など法人向けには未だ小型車枠の縛り。
一般需要も同様。
道路や駐車場が狭いならそれを広げるインフラの質的向上が必要。
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/26(土) 21:52:09 ID:3PHOzaTw0
>>81
あと民間駐車場は、やくざお断りの為か、
長い間3ナンバーお断り為と
狭い区画で多くの車を止める為
長さは4.7〜5.0m迄OKだが
広くても幅2.5m狭いところは2m程度
幅が1395〜1475mmの軽自動車なら良いが
1690〜1695mmの5ナンバー車で
隣と40cmの間隔しか無く、やっとドアが開く程度
隣にクラウンなんか止まられたら、でれないよなんてことも。
平塚市営駐車場は、幅1700mmを超える
ワイドボディ車お断りなのに、止めてるので上記の様な現象も!
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/26(土) 22:00:08 ID:3PHOzaTw0
>>82
確かここの自走式の平塚市営立体駐車場。
ここだと、全長が短いが幅があるゴルフX1760mmとか
ルノーメガーヌ1775mmだと
ぶつけられたりドアが開かないという現象も?
http://www.mapion.co.jp/c/f?uc=1&nl=35/19/32.145&el=139/20/55.580&scl=10000&size=600,550&grp=all
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/26(土) 22:38:19 ID:tOpLdpCR0
またおまえかよ、いつもいつも長々と幅の話ばかりでうんざり
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/26(土) 23:24:23 ID:zoxRlIJl0
こんどは、全長の話でもしませうか?
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/26(土) 23:31:57 ID:3PHOzaTw0
>>85
全長4.7m以下なら全然問題ないよ。
軽自動車並みに、奥行きがない場所に止めるとか、
狭い路地につっこむなら別だけど。
全長が短いのが良いなら、軽自動車にしたら?
自動車税じゃなく軽自動車税だからランニングコスト安いし。
全長4m有れば4にん乗る分なら充分。
スイフト、デミオなどコンパクトなら高速や山岳路もキビキビ。
Cセグメントなんか贅沢だ!
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/26(土) 23:32:49 ID:3PHOzaTw0
>>85
狭い路地でのすれ違いは全長より幅の方が影響するけどね?
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/26(土) 23:36:33 ID:3PHOzaTw0
>>85 俺の書き込みじゃないが、5ナンバースレから引用。
>519 名前: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 投稿日: 2005/11/26(土) 01:49:03 ID:akJGMHBF0
>3ナンバーは全幅180cm超が増殖してることが問題だな。 
>イギリスの駐車場にある白線は180cmが基準になってることが多い。 
>あっちでも問題になり始めてるらしい。
日本は欧州に比べ道路や駐車場のインフラが見れば
10センチ以上狭いんだよ。
イギリスで180cmで設計されてるけど、日本じゃ170cm
だから5ナンバーじゃないと運転しにくい 訳だ。

89名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/26(土) 23:42:32 ID:tOpLdpCR0
このクラスのクルマが嫌いならココ来んなや。
相変わらずはなしずれまくってるし、軽の話とか全然関係ないし
誰もおまえに購入相談してねーだろ、空気嫁
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/26(土) 23:45:02 ID:se9IYgTp0
このスレ見る限りみんなが求めてるのはBセグのような希ガス。
日本じゃCセグって微妙。
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/26(土) 23:56:33 ID:3PHOzaTw0
>>89
車は高い買い物です、Cセグメントは欧州のプレミアムイメージで
小さい高価格車又はプレミアムコンパクトハッチバックで
かっこいいのですが、最近は車幅が有りすぎるため
使いにくい点があるよと言いたかったのですが。。。。。
>>90
おっしゃるとおり
前回のCセグメントスレもやっと1000スレ持ったぐらいです。
幅の話題でちょっと盛り上げたのですが。。。。。
日本じゃ大多数の人には無駄とか魅力がないクラスでありますね。
小さい見栄張りクラスというところでしょうか?
荒れ地をがんがん走れるSUVとか
大きいのならミニバンやLクラスの高級セダンの方が売れてますし。
小さい方なら軽自動車やコンパクトカーの方が魅力がありますね。
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/26(土) 23:57:42 ID:tOpLdpCR0
443 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/11/01(火) 22:55:22 ID:ZQ15KbxM0
2004年12月25日以来約10ヶ月ぶりに、大荒れの予感がする
【国内】Cセグメント総合【欧州】スレッドが立っていた。
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1130244826/l50
ここでは5ナンバーの車幅制限1700mmの議論すると叩かれるよ。
BMW1シリーズはOKでも3シリーズは旧BMWコンパクトしか駄目など
ちょっとでも違う車出すとスレ違いと人の揚げ足をとるなど、
自分の殻に閉じこもった、性格が暗い住民の集まりかも?

これ、車幅議論原理主義者>>88だろ?
そうやって線引きして何が楽しいんだ
おれは3でも5でも楽しけりゃどっちでもいいがな
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/26(土) 23:57:50 ID:3PHOzaTw0
あと日本は所得の格差も影響してるのでは?
安いか高い  大きいかか小さいか
中途半端だと受けないのかも?  
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/26(土) 23:58:33 ID:zoxRlIJl0
>>88
全幅1745mmの某車に乗っているが、ハッチバックゆえ、全長が短い分、
取り回しには、あまり苦労しませんね。田舎のせいもあるけれど。

ただ、最近思うのは、最近5ナンバー枠いっぱいの車は、室内が
やはり狭いなあと。ミニバンなら全高の高さで、それも解消され
そうだが、セダンタイプだと、大げさだが隣と肩が、触れ合う感じ。
最近は、側面衝突時の安全性を高めるために、ドアが分厚い為だと
も思うんだが、居住性の面からは、全幅1750mmは、欲しいところ。
>>90
ティーダなんかは、売れているね。税制的にも燃費の面でも有利な
1500ccエンジンで快適に走るサイズは、確かにBセグまでですよね。
Cセグだと1800-2000ccが、どうしても必要かな?
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/27(日) 00:28:32 ID:pEyNIL6R0
>>94
マツダ地獄?
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/27(日) 07:08:08 ID:Oqxd7Til0
道路や駐車場を4・5ナンバーを基準に作ってしまった建築・建設業界が
5年前まで建設省管轄、車両規格を担当する運輸省と縦割りで連携が取れていなかった
名残。今は国土交通省に一本化されているからインフラの質的充実(国際規格化)
に注力すれば建築・建設業界もそれなりに潤うと思うし。

とにかく人口が今年からジリ貧だし、質の向上を図るチャンスだと思ったよ。
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/27(日) 10:57:25 ID:k5AtNCQq0
衝突安全対策&室内空間維持で幅が少し広がってしまうのは
きょうび仕方ないことだと思う、このクラスまでは
できれば1740以下におさめてほしいけども。
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/27(日) 17:55:51 ID:tzK+rCoR0
>>95
アクセラとアクセラベースのミニバンだがプレマーシーだが
車幅1745mmだけど、そんなに他社の5ナンバー車に比べ室内が
広いというわけでもないぞ。
やはり太いタイヤ履かせるためとか、トレッド幅確保や
側面衝突対策とかデザインの為様な気がする。
設計次第で多少の居住性は良くなる。
アクセラの場合日本じゃこのクラス5ナンバーに比べ
どうよと言うこともあるからね。
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/27(日) 22:41:06 ID:PZP2IksX0
たしかに、カローラランクスの室内幅1430mm、アクセラの室内幅1435mm。
アクセラの分厚い壁の中には一体何が入っているのか、助手席狭めーよ!とおもうけど、
カローラ系の薄っぺらいドアや壁は全体的にちゃちい感じがする。

広けりゃいいってもんでもなくて、オーナーによって求める物が違うんだから、選択肢が多い
という面ではいいことでないの?
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/27(日) 22:44:57 ID:tzK+rCoR0
燃料投下!
重量税は維持「車幅/全長/全高」税を導入せよ 1
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1132497628/l50
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/02(金) 23:43:56 ID:m2O8AMPo0
下がりすぎなのでage某スレからのコピー
>某3ナンバーハッチバックを購入後、急遽、仕事場の車庫を使うことになった。 
>奥行きは、問題無くひとまず安心。ところが、見事にドアが開けられない。 
>かなり、細身なのに、どうしても抜けられない。不覚だ... 

>仕方無いので、家族の軽で通います(´・ω・`)ショボーン 

>5ナンバー厨になってやる!3ナンバー車は、すべてスライドドアにしろ!
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/03(土) 12:34:58 ID:dKiNblR9O
どこまで大きくなってくのか…
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/04(日) 08:38:07 ID:Oy8uuPcq0
ヨーロッパ、特にイギリスでも大型化が懸念され始めたからそろそろ頭打ちでは。
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/07(水) 21:47:26 ID:xPoguvYuO
フォーカスも先代はイギリスでバカ売れだったけど、現行は売れ行き不振ってことかな。
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/08(木) 00:50:52 ID:PtVC8SfH0
英国では、GM大宇ことシボレーの売れ行きが、好調みたいね。
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/15(木) 08:10:00 ID:PLUVNC80O
キムチの国からやってきた
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/15(木) 12:54:07 ID:Scfe+Obh0
幅厨しかこないクソスレ化したから
もう落としちまおうぜ
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/16(金) 23:35:01 ID:Af95PLas0
>>107
昔なら魅力があったかもしれないが
欧州の区別クラスにすぎず
日本だと購入費用が高い、ワイドボディで取り回しが悪い
使うのはバカかもの物好きしかお勧め出来ない車だ!
軽自動車を含めたコンパクトカーか使い勝手の良い
5ナンバーセダン/ワゴンかミニバン買えばが結論。
使い勝手とコストパフォーマンスも良いし。
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/17(土) 00:25:11 ID:wSV3Le/w0
>>108
幅厨乙
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/20(火) 21:06:48 ID:ewV96T8y0
>最近の車は「安全性のため」とやらでどんどん3ナンバー化されてる・・。 
>駐車場制限で新型BMW3が買えないやつ多数。
>欧州Dセグメントで幅1800mmって 
>ナメすぎだろ。
という書き込みがあったが
フォーカスもアメリカ企業だから
幅は広い方が良いとかいっちゃって
1840mmはやり過ぎだろ
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/20(火) 22:08:50 ID:TbiBN2uV0
>>110
幅厨乙
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/20(火) 22:16:48 ID:AUFnkCWP0
>110
フォーカスは欧州フォードがドイツで開発・生産して、主にヨーロッパで売ってる車だぞ。
アメリカでも売ってるけど。
113最後は荒らしてしまいました。:2005/12/20(火) 23:27:52 ID:ewV96T8y0
ここのスレッド住民はこれだからね。
以前のCセグメント総合スレより抜粋。

>効率の悪いセダンのクラウンもバカ売れだけどな。 
>狭いエリアばかり走る人は狭い車買えばいいし 
>数センチの横幅増加に慣れずにコントロールも出来ないヘタクソや 
>道幅等がどうしても5ナンバーサイズじゃないとダメなら5ナンバー車買えばいい。 
>それでもダメなら軽自動車でも買えばいい。5ナンバーで区切る意味はゼロ。 
>道も狭くて人も多くて路駐もやたら多くてバイクのすり抜けが多くて走りづらい東京ですら 
>3ナンバーの方が多かったりする。 

>サイズはデザインと同じで自分の好きなものを買えばいい。 
>人に押し付けるのはバカの極み。 

だからこうなる。俺も同意↓
>いらねーよこんな糞スレ。 
>このスレのお陰で、日本で『Cセグメント』という言葉がいかに浸透して 
>ないかがよくわかった。それを教えてくれたのが、このスレの唯一の意義。
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/20(火) 23:56:04 ID:TbiBN2uV0
いらないと思うなら定期的ageて書き込むな、何が燃料投下だ
このスレの住人はこれだからね、ってここ最近書き込んでる「住人」はお前だけだろ、支離滅裂
他人の借用文章じゃなく自分の言葉書け、読みにくいし意味不明
何なの君?
前スレの後半ぶっ潰したのお前だろ?
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/21(水) 04:28:52 ID:9G1++nMt0
>>110
フォーカスの全世界での販売台数は、世界第一位との
記事を見たことがある。
(長年、ゴルフかカローラだと信じてた。先代から
北米販売が、始まったからか?)

つまり、その横幅1840mmが、世界標準だということだよ。
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/21(水) 15:16:06 ID:FFAH2pzd0
まぁ世界の標準が日本その他の国の標準という訳ではないわけだが。
日本でCセグは中途半端。
コンパクトとも言い難いし、エンジンも2lが多い。
さらに輸入車なんかは高級路線に走って価格高騰。
車種がどうこう以前に売れない。
日本でコンパクトはBセグを指すと思う。
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/21(水) 18:17:10 ID:1xtx2zgy0
Bセグはサブコンパクト。
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/22(木) 00:24:07 ID:jBtSTXF90
欧州でいうところのCセグメントの役割は、
日本では5ナンバーのミニバンが果たしているというところか。
Cセグのよい日本車はでないだろうか?
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/22(木) 00:35:20 ID:8f++rpIS0
メーカー的には(日本じゃ)あんま売れないと分かっちゃいるが
ミニバン、ワゴン、セダン、SUV、コンバーチブルまでと
幅広く派生できるプラットフォームのベース車だから
一応ベースのCセグ相当のハッチも売るといったところか、
もはや派生ミニバンの方が稼ぎ頭なわけやけど
まあ俺的には売れてくれない方がいいけどな、人とかぶりたくないし。
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/22(木) 11:24:12 ID:bcGkkXOd0
ファミリーカーとして、多人数乗車が必要なければ、
Cセグカーは非常に優れ物だと思うのだが。
ミニバンまでは必要ないのに、かさばる荷物等でミニバン以外に選択肢のない
家族も結構多いはずだ。
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/22(木) 18:46:06 ID:JxE/MAss0

安いのならマツダのアクセラ!
欧州車のCセグメント車は、車幅が1750〜1840mm広いので、
取り回しや狭い場所での乗降の悪さで、お勧めできないケースもある。
日本は5ナンバーの車幅1695mmの車に比べたらの話だが。。。。。

4人以下で荷物が積めるなら、国産メーカーの
ステーションワゴン買った方が良いでしょ?
エアウェーブ、ウィングロード、カローラフィルダーがお勧めだけどね?

Cセグメント車は国産車でいえば、
クラウンやFUGAをショートボディにした
高級ハッチバック車としてとらえないと、駄目で日本じゃ敷居が高い。
値段やサイズの点を検討して選ばないと後悔するよ。
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/22(木) 21:04:22 ID:8f++rpIS0
>>121
粘着幅厨乙
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/22(木) 21:38:59 ID:JxE/MAss0
>>115-120
日本は駐車場や道路事情が悪いので
車幅1700mmを超えるワイドボディの車は、SUVやミニバンなど
多人数乗車や広い荷室が無いと無駄な感じがして
受けないのが現状。

同じ 2列シートで6人乗りの
日産ティーノは駄目だったが、最近出したホンダエデックスは売れた
販売の仕方がうまかったのか、時代の流れなんだろうか?
シビックのハッチバックをやめたのは日本じゃ売れないから
機能性や付加価値がある、
エアウェーブやエディックスが方が売れてるし魅力があるよ。
やはり中途半端なんだよ、だから日本じゃ終わってる市場。
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/22(木) 21:52:14 ID:8f++rpIS0
終わってるとこに何しに来てんだ、荒らし君
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/23(金) 09:21:15 ID:QMYDc3UU0
>>121
ステーションワゴンは、日常使いの場合、
やはり荷室の無駄感があるな。
この感じは、ミニバンのシート数の無駄感と
ちょっと似ている。

狭い荷室でも、ハッチバックならつめるという
かさばる荷物もあるよね。
子育て中だったりするとなおのこと。

5ドアの最後のちょっとシビックはよかった。
アクセラも酔いかもしれない。
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/23(金) 09:52:43 ID:d0OIteNd0
私は今までの車歴のうち半分はこのクラスです、
適度にコンパクトでバックで駐車するのも楽
シート倒せば大抵の荷物がつめる、大人4人に過不足ない空間(と思う)
ワゴンだとMTないし、このクラスのセダンは爺臭く感じる、
適度にスポーティなのを求めてますから国産輸入問わずハッチに行き着きます。
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/23(金) 11:58:54 ID:wu5AwskL0
>>125-126
しかし国産メーカーはMTは、商用車を除けば
ATしか選べない車種も多い。
最近はCVTだと燃費も加速も悪くない。

ステーションワゴンは、前の座席ら後ろの室内見ると
無駄に広く見えるとお感じだが、
最近のCセグメント車はワイドボディで
全長も4.2m以上もあるし、外寸も
面積比で考えると余り変わらないと思うよ?
ボディ重量もね。
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/23(金) 16:06:32 ID:Qx2vYAGZ0
>>127
ホントはカレーがいいんだけど、
ラーメンで我慢しとけ、という感じですよね。
どっちでも腹は脹れるんだから
同じじゃないか、というように聞こえます。
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/23(金) 16:42:55 ID:ahmxQAgNO
>>127
誰が何買おうがその人の自由でしょ
特にMT好きのひとにCVT勧められてもねー
君は操る悦びって価値観理解できないようだが
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/23(金) 21:13:38 ID:d0OIteNd0
>>127
過去レス読む限りあなたは幅、取り回し、
燃費等コストパフォーマンスを価値基準としているようですね。
しかし私はデザイン(スタイル)、運転の楽しさ、ある種の希少性を
価値基準としとります、且つ田舎在住で道広いので幅も気になりません
この世にはいろんな考えの人間がいるのですよ。

っていうかこのスレCセグスレだからその範疇ならワゴンでもハッチでもセダンでもありですわな。
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/23(金) 22:20:15 ID:wu5AwskL0
>>130
確かに人それぞれですからね。

話は変わって
セダンとハッチバック車のユーザーが
SUVやミニバンに流れてるのは
日本やアメリカだけじゃなく欧州でもその傾向が有ります。
あとワイドでもかまわない人はSUVにいってるのも
原因でしょうね、背も高くがっしりしたボディ

事故にあったとき、助かりやすいからです。
余談だが高速道路や有料道路の巡回車がセダンタイプから
ランクルやエクストレイルなどのSUVになったのは
その理由。

しっかりがっしりした、頼れる車体が意外と女性にうけ
アウトドアが趣味な人だけじゃなく、
女性ドライバーも運転してる率が高い。

燃費とかサイズが大きくても良いならこれも悪くないか?
その証拠に、欧米ではエスクードやRAV4が結構売れてるらしい。
日本だと日産エクストレイルが人気。
輸入車のCセグメント車が買える値段で買えるのがミソ。
デビュー当時、「さすがカルロスゴーン」と思った。
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/23(金) 22:46:45 ID:ovcaxIwk0
SUVによい車が多いのも事実なのでしょう。
一方、SUVではなく、
Cセグくらいの実用車、スポーティカー等々が欲しい人がいるのも
歴然とした事実ですよね。
他にいいのがあるんだから、そっちでいいじゃない、
では、あまりに主体性がなくてさみしい……。
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/23(金) 23:31:09 ID:o1szLqoh0
>>131
何故131はそれほどまでに
Cセグメントにこだわりをもっているのですか?
何か事情がおありですか?
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/24(土) 12:58:46 ID:HItR/FRC0
レクサスBS期待あげ
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/24(土) 23:38:21 ID:fb0xiOFb0
狭い日本の道路事情なら、ワイドボディのCセグメントなんか
乗る気がしない。
この2車は良い線行ってると思う3BOXセダン。
爺くさいとか、垢抜けてない、ダサイと不評だった
トヨタの初代ヴィッツベースのプラッツが
現行のヴィッツをセダン化した
ベルタは、良いデザインだ。
しかもAピラーがたっていて
窮屈じゃなく、下手なハッチバック車顔負けの
居住性とトランクスペース。
しかも5ナンバーサイズなのがうれしい。

今度はブルーバードシルフィーもなかなか良くできてる。
5ナンバーサイズにした、FUGAで質感が高い。
今日の朝日の記事見てると
子育てが終わった夫婦は、ミニバンからボディサイズが小さい
セダンに戻ってるみたいだ。
セダンは乗用車の中心的な存在だから
がんばって欲しいところだ。
http://www.asahi.com/car/news/TKY200512240073.html
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/24(土) 23:47:11 ID:fb0xiOFb0
時期カローラは、日本向けは5ナンバーを維持。
トヨタも欧米と違い日本は車幅が狭い5ナンバーサイズじゃないと
営業面で不利と判断、やはり5ナンバーサイズは日本に合ってるんだよ。
特に全長が短いコンパクトカーはね!
http://chubu.yomiuri.co.jp/news_k/ckei051220_1.htm
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/24(土) 23:50:02 ID:Y2+i1WQI0
>>135
Cセグメント=ワイドボディ でしょうか?
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/24(土) 23:58:39 ID:fb0xiOFb0
>>137
YES 昔は車幅が1700mm以下の車があったけど
今はルノーのクサーラなどの例外を除けば新車では無い。
Cセグメントはあくまでも欧州の基準 コンパクトファミリーカー
ゴルフ(幅1760mm)やルノーメガーヌ(1775mm)、フォードフォーカス(1840mm)など
全長は日本でいうカローラクラスだが
幅は4000ccクラスの大型セダンのセルシオや
2500cc〜3500ccクラスのセダンのマークUやクラウンクラス並みにある。
商品力向上や安全性などの理由で幅が拡大してる。
向こうは日本と違い車幅が1700mmを超えても
不便を感じることは少ないからね。 
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/25(日) 00:01:01 ID:POomxyU40
欧州の基準では
カローラもCセグメントだが。
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/25(日) 00:33:41 ID:Ac49Ey8p0
ルノーのクサーラ??は?
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/25(日) 00:55:04 ID:Ac49Ey8p0
>>138
ルノーはメガーヌ、シトロエンはC4
シルフィー、カローラもCセグだろ
自分の脳内基準で勝手に決め付けて論じるな、人の話を聴け
君こそ自分の殻に閉じこもった、性格暗い人だな。
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/25(日) 01:07:30 ID:H2iDsc6E0
>>138
少し部屋から出たらどうですか
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/25(日) 01:08:19 ID:Ac49Ey8p0
C、Dセグ混走のデンマークツーリングカー選手権におけるカローラ

http://www.dtc-net.dk/media/86/billedarkiv/2005/01%2D01.jpg
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/25(日) 10:12:48 ID:p9/fE2Yw0
AUTO CAR最新号で
Cセグメント最強決定戦みたいなことをやってたね。
200馬力以上のCセグ。
カローラもエンジンは褒められていたな。
順位は最下位だったけど。
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/25(日) 10:40:21 ID:9R8NHjdp0
>>140
シトロエンの間違いだった。
今はC4しか新車で買えないが
かなり大きくなったな。
幅が775mmじゃ狭い路地はしれないじゃねぇか?
渋滞が激しいので、おれよく裏道走るからその時点でNG
やっぱり国産メーカーの5ナンバーじゃなくちゃね。

これじゃ買う気しないな。カローラや
今度のブルーバードシルフィーでたくさんだ。
外車は国産車に比べ、故障が多く、
乗り心地が悪く、エンジン音が悪いじゃん
どこが良いのよ。
どうせ変わった車じゃないとやだとか、
見栄とか張りたいんでしょ?
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/25(日) 10:44:17 ID:H1E8rolB0
>>145
幅775mmじゃバイクだ 1775mmの間違い。
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/25(日) 11:08:22 ID:Ac49Ey8p0
>>144
じゃあ最高の車は何て書いてあったの?
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/25(日) 12:09:15 ID:fJaNhhsB0
国産Cセグのアクセラ・ランクス・ティーダはどれも良い車だと思うけどな。
実際、それなりに売れてるし。

欧州車はやっぱり値段がキツイ。
国産Dセグより欧州Cセグの方が高いんじゃ、いまいち買うに至らない。

次期ランサーとインプレッサのハッチバックが発売されて、
5ドアシビックが導入されて、ベストカーのランクスターボとアクセラターボが
発売されたら、ダイブ盛り上がってくると思う。
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/25(日) 13:30:05 ID:jqGTWQyC0
>>147
自分で買って確認してね。
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/25(日) 21:22:29 ID:6eU6P9o7O
そろそろ引きこもりワイドボディー男
夜の部の時間
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/26(月) 14:35:27 ID:hJ02EIt60
日本の小型車もほとんどが1695mmの枠の
一杯一杯にでかくなってしまったのだから、
それ以外の選択肢として、
1700〜1800mm未満の車があるといいな、
というのは、それほどおかしくない。

アクセラ自体がいいかどうかはともかく、
アクセラくらいのサイズは、
実生活でも使いやすそうに見える。

このくらいのサイズ(Cセグメント?)は、
国内でも盛り上がって欲しいところであるよ。
選択肢が増えるのは、消費者としても喜ばしい。
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/26(月) 15:21:45 ID:hDsx0FEa0
>>151に同意
もちょっといろんな選択肢が欲しいものです。
上のだれかが狭い日本の道路事情では幅が云々・・なんて書いてるが
そんなの東京と地方では道路事情なんて違うのですから。
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/26(月) 18:24:25 ID:smmipeId0
でもワイドボディ3ナンバーだと、不便を感じるんですよ。
新車情報見たら、今度のシビックは乗降しにくいという評価。
3ナンバーだと、その分隣の車や壁や柱との間が狭くなるので
ドアあけるに苦労します。
長い間車庫も5ナンバーサイズで、造られてますので
それなりに不便はあるはずです。

シビックの場合、工夫が足らないかった気もしますが、
5ナンバーのカローラやブルーバードシルフィーに比べたら
一目瞭然でじゃないですか。

あと2000cc以下3ナンバー車じゃ中途半端な感じがしますね。
エクストレイルやステップワゴンみたいに大きめなボディならともかく
周りの人が、これで3ナンバーなのという変という目で見られますし?

田舎でも場所によっては、幅が狭い路地で軽自動車や5ナンバー車同士なら
すれちがいできても、3ナンバーだとすれちがいできないこともありますよ。

特に駐車場などだと、ワイドボディ車は周りにとって隣の車にとって
邪魔な存在、余り増えてもらうと困ります。

154名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/26(月) 18:39:37 ID:smmipeId0
>>151-152
幅の選択肢がないでも、高さが155cm以上の高さで良いなら
5ナンバー3列シートミニバンが良いのでは?
室内も広いし、最近じゃ小回りもきくし。

日産ラフェスタは、下手なCセグメント車より運転しやすいと思うね?
高いアイポイントで見通しがきくし、
幅も狭い分縦列駐車や方向転換も楽なはず。
全長だって4.5m以下だ。
乗用車感覚のミニバンが有るので
中途半端なワイドボディセダンやハッチバックだったら
消費者は屋根が低めの、
5ナンバー3列シートミニバンを選択するはずだ?

トヨタのアイシスや日産ラフェスタの方が使い勝手が良いけどね?
だから日本市場向けにはワイドボディCセグメント車はアクセラなど
例外を除けばやらないね?
ワイドボディハッチバックに近いところで
スポーツワゴンのトヨタカルディナじゃ駄目なの?
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/26(月) 20:40:27 ID:hDsx0FEa0
↑ 君スレ違い
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/26(月) 21:42:57 ID:smmipeId0
>>154
小回りで思い出したが
最小回転半径が5.2mワイドボディのアクセラと
一見不利に思える高さ1.6mの
5ナンバー3列シートミニバンミニバン
ラフェスタは最小回転半径が5.1m
長さもほとんど同じで幅が50mm狭く、
小回りが0.1m小さいのはすごく差が出るよね?

高さは1.6mなら最近だと、タワーパーキングにも入る。
しかし幅は1750〜1850mm制限が多い、
田舎でも幅は出来るだけ1695mmの方が良いと思うよ?
マークXとかティナみたいな大きなセダンならともかく。
>>151-152
田舎の人でもタワーパーキングに止めるでしょ?
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/26(月) 21:52:27 ID:smmipeId0
>>156
とか「ティナ」みたいな大きなセダン
ティアナだった
こんなに豪華で大きいのに
欧州車に負けないモダンなインテリアでこの装備。
価格相応だね、幅が広いのが欲しければ
マークXとかアコードやティアナが有るじゃないか?
これじゃ駄目なの?
幅も1750〜1800mm程度で、長さも5m未満だし
Cセグメントのボディを、長くしだけじゃん?
国産車の値段の割に良くできた、このクラスの車見ると
これじゃBMW1〜3シリーズやアウディとか高くて買う気しねぇ。
という気分になる。
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/26(月) 22:30:34 ID:hDsx0FEa0
毎晩お前の公開オナニー場だなココは
要するにハッチバックをこの世から消滅させたいわけだなw
ま、頑張れよ

タワーパーキングとか使ったことないわw
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/26(月) 22:54:48 ID:smmipeId0
>>158
Bセグメント以下もしくは、軽自動車を含めた乗用車を除けば
ハッチバックは日本市場にはいらないと思う?
現に売れてない、欧州と生活習慣や価値観が違いますから。。。。

日本市場にはフィットやヴィッツ、スイフト、ノートなどで充分。
だからシビックのハッチバックが消滅したわけだが。。。。
アクセラとか有るわけだし、もし不満で出すなら
世界のビック自動車メーカーのトヨタさんに期待したら?

4.4m以上の長さのボディじゃハッチバックは変。
ステーションワゴンやセダンがあるわけだが?
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/26(月) 23:07:42 ID:hDsx0FEa0
>Bセグメント以下もしくは、軽自動車を含めた乗用車を除けば
>ハッチバックは日本市場にはいらないと思う?
ha?意味分からん、いらないと思わない?だろ
それにランクスティーダあんだろ、商売になってるし。

>4.4m以上の長さのボディじゃハッチバックは変
そんなもん元々ねーだろ、アクぐらいか

兎に角ちゃんと読み直してから書き込むボタン押そうね、ボクちゃん
物事がちゃんと伝わりませんよ。
なあ前スレ900番台幅話で荒らしたのお前だろ??え?
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/26(月) 23:09:49 ID:smmipeId0
 
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/26(月) 23:10:45 ID:hDsx0FEa0
アクは車検証にはステーションワゴンって書いてあるから
法律上はハッチじゃないわ、そういえば
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/26(月) 23:13:06 ID:smmipeId0
>>160
おいてめぇID:hDsx0FEa0
ティーダ書いたら
Cせぐじゃないといったのおまえだろ?
てめぇのことだよ
自分の脳内基準で勝手に決め付けて論じるな、人の話を聴け 
君こそ自分の殻に閉じこもった、性格暗い人だな
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/26(月) 23:15:26 ID:hDsx0FEa0
いや俺は一貫してティーダはCセグ派ですよ。
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/26(月) 23:25:25 ID:hDsx0FEa0
別にあんたが何がすきでも良いんだ
どうでもいいし
でも世の中いろんな選択肢があってもいいんじゃないの?
いろんな選択肢を否定的に論じられると困ります
そう思ってるだけ、それだけですよ。
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/26(月) 23:45:05 ID:cfW7V53O0
5ナンバーじゃないとすれ違えないとか
路地裏走れないなんて運転が下手なんだろ?
俺は京都に住んで袋小路や路地裏走っても何の不便も感じない。
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/26(月) 23:53:19 ID:MCkAKhO30
だよなぁ。
「1750mmだとすれ違えなくて、1695mmならすれ違える」
なんて道、一体どれだけあることやら。

ウチは田舎なんで、そんな狭い道は通らなくて済むし、
大抵の駐車場は車と車の間に2重線が引いてあるし、
タワーパーキングなんて免許とって12年で3回しか停めたことねぇや。
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/26(月) 23:58:55 ID:OyLHP6Kf0
>>162
Fitの車検証にもステーションワゴンと書いてあるらしい、のウワサ
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/27(火) 09:42:43 ID:BlMlsY4+0
小学生が約一名あばれておるな。免許もってないのが丸分かりだ。
きっと「ヒエラルキー」やら「車格」やら「マニュアル」やら「権威」やら、
押しつけとお仕着せが大好きなんだろうな。論点も雑誌等の受け売りだし。
もうちょっと自分を磨こうな。
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/27(火) 14:25:51 ID:AaR5gJCN0
昔のエアロデッキやアヴァンシア、結構好きだった。
どっちもDセグメントかな。
もしかしたらエアウェイブも悪くないし、
ランクスのモデルチェンジにも期待している。
アクセラにもティーダにももっと頑張って欲しい。

正直なところ、好きなスタイルがあるだけで、
それがたまたまCセグメントあたりなだけ。
ハッチバックかワゴンかミニバンかの分類も、あまり関係ない。
別にセグメントや幅や車格にこだわらない。
でも価格にはこだわらざるを得ないけど、貧乏だからw。
だからCセグくらいがうれしい。
171名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/27(火) 14:53:18 ID:hIBDnY2E0
結局、日本じゃ中途半端なサイズなんだよなぁ。

コンパクトじゃ高速きついし、ミドルクラスセダンじゃ大きすぎる。
かといってミニバンは要らないし、5ナンバーセダンに不恰好さを感じる。

なんてゆー限られたユーザにしか欲しがられない。
172名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/27(火) 18:11:24 ID:Ceg7I3kW0
>>167
神奈川県の方だと清川村から秦野市内に行く
林道上がりの狭い県道 ヤビツ峠越えとか

国道246号線の山北バイパスが渋滞してる時、
静岡県の小山町から足柄峠を超え南足柄に抜ける時
足柄峠を通るが幅が1700mmを大幅に超える
ワイドボディ3ナンバー車だとすれ違いきついな。
ディアマンテとかセフィーロがすれ違ったら、
がりがり擦っていた接触事故起こしてたけど
ワイドボディのゴルフでも起こる事故だ

ブルーバードシルフィーやプレミオ、アリオンなど
5ナンバーフルサイズセダン程度なら
何とかなるけどね。
狭い道路じゃ、精神的に5ナンバーの方が運転していて楽。
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/27(火) 18:35:39 ID:Ceg7I3kW0
>>164
勘違いしてた悪かった。
ちょっとここの住人は、一癖あるひねくれた人間が多いので
Cセグメント車の欠点ばかり挙げ、辛口に書いた。
別に意地が悪い訳じゃないよ。
ワゴンやミドルクラス以上のセダンとかと比べると
他の人の書き込みじゃないが、中途半端なとこは有る。
それが売れない原因。
2000cc以下のクラスのコンパクトセダンもセールスで苦戦してるが。。。。。

俺としてはハッチバックよりもセダンに頑張って欲しい
乗用車のイメージでありもっとも昔から有る中心的な存在
象徴的なシンボルだから
セダンから、乗用車を発展させたんですからね。
昔はスカイラインとか良いセダンがあったんだけどね。。。。
これが駄目だと、ワゴンやSUVやハッチバックも駄目になる。
あるメーカーの幹部が言ってたが俺も同感だ!
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/27(火) 18:37:47 ID:Ceg7I3kW0
3ナンバー車だが欧州車のライバルCセグメントカーに
負けない走りで、アクセラもマツダとしては
良くできたなというレベルだし

カローラはトヨタの看板商品だけに良くできてるし
次のモデルチャンジも買わないが気になる。

一部からはセミコンパクトといわれてるけどカローラランクスとのライバルの
日産「ティーダ」は、ミニバンやステーションワゴンじゃ
大きすぎるという人には適度の広さと
シートアレンジなどの機能性が良いし
5ナンバーだけど、トレッド幅も確保して安定感のある走りは
評価してるので駄目な車とは思ってない。
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/27(火) 19:23:32 ID:EhNs7OJ00
ワイドボディまで読んだ
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/27(火) 19:36:04 ID:Ceg7I3kW0
>>162
雑誌で見たがアクセラはセダンの方は、後ろの席に座ってる人は
座高や体格に因るがガラスが頭に当たり窮屈だとか、
ハッチバック車を奨めてたね。
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/27(火) 22:50:26 ID:ookz1lu/0
>>171
確かに中途半端だよね。
でも、俺はファミリーカーを選んでいて、
あれもこれもと欲張るのをやめたら、
このあたりのサイズに行きついた。
決して限られたユーザにしかニーズがないわけじゃないと思う。
でも今現在はミニバンの流行でアレだがw。
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/28(水) 00:33:15 ID:dMGlXE190
>>177
よくばるのやめたら、ランクスやアクセラじゃなくて
ヴィッツやデミオにならない?w

欧州→Bセグで4人窮屈
日本→Bセグで4人大丈夫

っていう体格の差があるのかなぁと思う。

欧州でBセグに3ドアが多いのも、同じ理由で。
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/28(水) 00:51:38 ID:QgDm1OLu0
>>178
ヴィッツは知らんのだが、デミオは場合によるとアクセラより使い勝手がよい。特に荷物を載せる場合は。
でも4人乗るのは、実は若干窮屈だぞ。
さらに、ごくたまに5人のせる場合は、やはりアクセラサイズだと思われ。
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/29(木) 00:42:46 ID:CzhTkE2a0
ごくたまに5人のせるんだったら余計にBセグなような。
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/29(木) 17:36:45 ID:JGJUIhbz0
トヨタのプロボックスワゴンが有るじゃないか。
大きすぎないサイズで、4人乗ってもたっぷり荷物が積めるのが魅力。
商用車としても充分、平日はビジネス休日は家族とドライブに使える。
http://toyota.jp/proboxwagon/grade/grade/index.html
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/30(金) 01:01:59 ID:VsUcJpU10
さすがにフォードのフォーカスの幅1840mmや
FIATのプルティプラの1885mmじゃ日本じゃ幅有りすぎて
コンパクトカーと呼べねぇよ。
5ナンバーの規格に対して10cm以上じゃタワーパーキングで
駐車断られるとかの不便を強いられる。

日本じゃエディックス1795mmや、
オデッセイの幅1800mmが限度じゃ。
いくらデザインの都合とか側面衝突といわれてもね。
フォーカスのデザインは、ガラスの傾斜がきつく
室内にが狭く感じ乗ってみると窮屈。
走りやその他こだわりが無ければ、
ミニバンや他の5ナンバーサイズの良い車買うな。。。。。。
183名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/30(金) 01:15:44 ID:zRQQKfUd0
>>110 >>112 >>115 >>182
フォーカスの辛口コメント。
http://park.glv.co.jp/parking/2005/08/post_1f6b.html

184名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/30(金) 01:18:00 ID:zRQQKfUd0
サブコンパクトに近いサイズのステーションワゴン
カローラフィルダーよりボディが短く無駄に大きくない。
商用車っぽいデザインじゃいやな人なら駄目だが。

>>181で紹介されたが、トヨタのプロボックス
はMT車の設定もあり、1500ccだけど
機敏な走りが期待できるね。

タイヤは13インチが標準。
人によっては物足りないが、16インチまでならインチアップ可能。
13インチはともかく、最近の車タイヤのインチアップしすぎじゃないか?
話は変わるが、日産ティーダの15インチは良心的だと思うね。
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/30(金) 07:42:50 ID:N6kqxsBL0
>>182
>FIATのプルティプラの1885mmじゃ
FIATの「ムルティプラ」ね、屋根の高さも高いし
ここまで広いとトラック感だね。
アイポイントが高いのもあるが。
2列シートで、6人乗っても狭くないののが取り柄か。
全長が4.1m程度と短いので、バックや縦列駐車は
慣れれば何とかなるかも?
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/30(金) 07:52:07 ID:N6kqxsBL0
欧州の車の車幅が広がったのは
側面衝突の基準が変わったからだね。
だからCセグメント車の幅が1.7mを超え
中には1.8mにいってしまった
のも出てしまった。

ホンダのシビック3ナンバー化や
マツダの、5ナンバーセダンファミリア廃止
アクセラで、3ナンバー化は世界戦略の絡みだからね。
マツダやホンダは、トヨタや日産みたいに
日本市場は、5ナンバーサイズセダンの
販売数が低迷してるので、5ナンバーサイズのセダンの
販売をやめた理由。
ホンダはフィットアリアがあるけどね。
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/30(金) 08:18:58 ID:lS7JqhnR0
>>186の>マツダやホンダは、トヨタや日産みたいに 
トヨタと日産と違いだ
トヨタや日産は、国内向けの車を作るだけ
余裕があるんだな。
だから5ナンバーセダンが残ってる。
ランクスやティーダが5ナンバーサイズなのは良心的だ。
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/02(月) 06:46:19 ID:Y+u33NjXO
次期ランクスは3ナンバーだって話だけどな。
話は変わるがCセグは日本に適してるはずなんだがな、サイズ、走り、積載ともに充分なはず。
ミニバンも持て余してる人もかなりいるようだし
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/02(月) 09:22:50 ID:gI2z0uOJ0
大(ミニバン)は小(Cセグカー)を兼ねると思う人が多いって事かのー
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/02(月) 21:12:17 ID:hlYS3oPi0
居住性はC屋根の低いCセグより、ミニバンの方が広々してるからね。
取り回しも5ナンバーサイズならCセグメントよりミニバンでしょ
だから狭い日本効率的な車は、ミニバンだろ!
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/03(火) 01:23:54 ID:L1y5cHbR0
>>190
5ナンバーでもCセグにはかなわないと思うが?まあ、差はほとんどないけど。
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/04(水) 00:56:26 ID:1k0IE/vW0
>>188
日本市場でCセグの天敵はフィットクラスかもしれない。
日本人なら4人十分に乗れて、国内の速度域なら十分な動力性能。
荷物もそれなりに積めて、燃費抜群。
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/09(月) 17:35:26 ID:eZeSOVW50
Cセグ買うならBセグでいいよ
Cセグ買うならミドルサイズミニバン買うよ
ってことでしょ。
194名無しさん@そうだドライブへ行こう
Bセグに近いコンパクトカーや、
Aセグメントの幅を狭めた
軽自動車じゃ物足りないでも
ミニバンじゃ背が高すぎる

日本じゃCセグが良いと言うが
Cセグメント車は幅がありすぎて
欧米と違い幅が1700mm超える車じゃ
駐車や取り回しの面で問題がある。

そこで取り回しがよい、5ナンバーセダンか
荷物がたっぷり載る
5ナンバーステーションワゴンも有りだね。