【セダンも】ランエボGT−A【ワゴンも】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
Z一代限りと思われたGT−Aにもワゴンがまもなく追加!
まだまだ盛り上げていきましょー
初代GT−Aスレはdat落ちorz
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/06(火) 21:09:15 ID:bw08E+dR0
ほい、2ゲット
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/06(火) 23:17:59 ID:SuLVfVUpO
3ゲット!
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/06(火) 23:42:30 ID:0SCE7HmS0
ワゴンもセダンもの方がいいかもね
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/07(水) 01:58:06 ID:fmKRmw36O
乙かれちゃん
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/07(水) 02:17:16 ID:17QTNZ7w0
>>1


ランエボGT-Aは珍車です
見かけたら温かく見守ってください


「ATのクセにエボって名乗るな!」って人は
ttp://www.mitsubishi-motors.co.jp/japan/
↑に苦情を言ってください

MT厨や、"自称元GT-A乗り"からの煽りがよくありますが、反応するだけ損です
かるくスルーしましょう
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/07(水) 08:35:02 ID:Q5B2ORdlO
スレ立て乙!
前スレの最後は悲しい結末だったなw
気付いたらなかった・・・
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/07(水) 11:21:32 ID:MAlCdekI0
普段の足に使うと7GTAは本当に最強。
なんで、ATってだけでネタにされるかようわかん。

かみさんGTA
おれは9GSR
お出かけようにグランディス。
農作業用にミニキャブ
一家に4台M菱車の我が家は完全に世間の奇異な目で見られとります。
グランディスをワゴンGTAに代えてしまおうか思案中。
やっぱバカですか???

9名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/07(水) 11:34:48 ID:d4t7bkr80
重いしギア比もクソ
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/07(水) 12:18:12 ID:ZrkezbkVO
8は神





三菱にとって
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/07(水) 13:01:41 ID:7n6Me3s50
8は社員





三菱グループの
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/07(水) 15:51:42 ID:d4t7bkr80
やはりGT−Aはクソだったと
ttp://media.mitsubishi-motors.com/pressrelease/j/products/detail1330.html

本当は気になってたんだよorz
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/07(水) 15:54:18 ID:d4t7bkr80
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/07(水) 15:55:35 ID:tz2NaT6H0
お前ら、だっさい車乗ってんだな。
キモすぎ!!
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/07(水) 17:36:06 ID:7XZxM4ox0
>>14
>27 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2005/09/07(水) 15:54:36 ID:tz2NaT6H0
>当て逃げされました。運転席側のフェンダーがボッコリ!
>赤いボディーに白い(相手の当て逃げやろーの塗装)がべっとり!許せん!
>初期型だけど大切に乗ってる金の無い俺のNSXが何故こんな目に、治すのに
>何所に持って行けばいいのか分かりませんどなたか板金塗装された方いましたら教えてください。
>ディーラーには板金ブースは無い様です。

www
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/07(水) 18:01:57 ID:wMF1Zx530
NSXのほうが

きんも〜w
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/07(水) 22:02:49 ID:i7BzZqc00
>>14
m9(^Д^)プギャー
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/07(水) 22:26:30 ID:jeP7E3Q30
ワゴン、思ってたよりかっこいいじゃねぇか
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/07(水) 22:27:13 ID:jeP7E3Q30
また、S2000乗りが遊びに来てるのか?
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/07(水) 22:27:57 ID:8RHsxm3X0
HP激重…
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/07(水) 22:42:20 ID:J3RLqqvK0
ttp://autos.yahoo.co.jp/newmodel/nm_mm0041_report1.html

2005年9月7日発表/全く新しく出た車種/ステーションワゴン/341.25〜346.5円(消費税込み)
安っw
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/07(水) 22:47:03 ID:91r5VzxF0
8凄いね・・・
ってゆうかグランディス必要か?w
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/07(水) 22:52:15 ID:Frhel3lO0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050907-00000078-mai-bus_all
こんな車買う女いるか?
剛性が弱くなったワゴンを買うマニアもいないだろうし、本末転倒だな、三菱w
24S20☆大阪55ナンバー:2005/09/07(水) 22:54:41 ID:JSFAZUVE0
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/07(水) 23:00:05 ID:VmKMzpIN0
7GT−Aが参加したときのやつ
http://www.geocities.jp/kasokusure/Movie12.WMV
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/07(水) 23:00:38 ID:vl/oRDt20
346円なら話のネタに買ってもいいかな。
大人買いしちゃうかも。
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/07(水) 23:04:43 ID:CckOW66k0
ヤフーのトピックスのタイトル、
「ランエボにワゴン 女性狙い」って
何の事件かと思ってしまったw
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/07(水) 23:24:51 ID:wZSTQrIG0
>>27
はげどう

革命も起こるらしい
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050907-00000154-jij-biz
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/07(水) 23:36:16 ID:J8q77b+N0
>>23
ん〜。
剛性弱くなったの?

バランスよくなってエボ\と同等の速さらしいけど。
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/07(水) 23:40:26 ID:4Tr5IZxc0
エボスレにも書いたけどセールスマニュアルには「女性狙い」って項目は無いよ。
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/07(水) 23:41:03 ID:I0eKd1oy0
ないね
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/07(水) 23:51:26 ID:17zuS3/s0
>>28
ランレボ ワロタ

ところで、力強い〜〜使い勝手 ってとこから どうして団塊世代が顧客ターゲットになるのかよくわかんない
(ま、使い勝手云々から女性というのはなんなく理解してあげても良いけど。)
にしても、すげーーーーニッチ狙い and/or すげーーーー迷走
33(^o^)/:2005/09/07(水) 23:53:50 ID:3AvRd1aN0
稀少価値が出そうだから
買ったほうがいいよ〜
安いし〜
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/07(水) 23:56:58 ID:J8q77b+N0
売れても売れなくても今年イッパイで生産終了らしいけど。

まじかな?
35(^o^)/:2005/09/07(水) 23:57:53 ID:3AvRd1aN0
あたしにピッタリのクルマ見つけた〜よ
最近のクルマ つまら過ぎ!
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/07(水) 23:58:02 ID:hiaMUdQG0
にしてもなんかワゴンだとカッコ悪いな。
やっぱ後ろの羽がないとなんかこう・・
せめてハッチバックにして欲しかったよ
フォーカスみたいに
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/08(木) 00:02:02 ID:4Tr5IZxc0
>>36
俺はレグナムぽくてイイと思うけどな。
38(^o^)/:2005/09/08(木) 00:09:58 ID:iNYHqV7I0
これ 稀少価値が出て、
中古車の値段が新車の値段よりも高くなる予感ーよ
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/08(木) 00:13:27 ID:rbJfguL+0
>>37
てかレグナムに4G63のターボ積んだモデルってなかったか?
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/08(木) 00:14:42 ID:zwyKlv/z0
ヤフーのニュース見て来ました。
一言だけ。



三菱…………必死を通り越してるだろ……
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/08(木) 00:16:09 ID:5YIxtKu80
>>39
レグナムVR-4は6A13ツインターボだよ。
EC5A/W以降のギャラン、レグナムはGDIかV6の設定だけだったと思う。
42(^o^)/:2005/09/08(木) 00:16:47 ID:iNYHqV7I0
末期のジオン軍みたいで凄いね!
43(^o^)/:2005/09/08(木) 00:19:51 ID:iNYHqV7I0
このクルマ女の子にモテモテになりそうーよ
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/08(木) 00:22:51 ID:ycM6zh6W0
三菱らしい車だよなw
MTあるし俺は結構いいと思うけどな
雪国住むならこれ買う
45(^o^)/:2005/09/08(木) 00:25:26 ID:iNYHqV7I0
世界で一番早いワゴンだぜ!って
女の子に言ったら
イチコロだね!
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/08(木) 00:29:27 ID:rbJfguL+0
>>41
わりぃ
エアトラック(だっけ?)と勘違いしてたわ
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/08(木) 00:30:04 ID:GgPdzjid0
>>27電車男ネタかと思った。
48(^o^)/:2005/09/08(木) 00:30:15 ID:iNYHqV7I0
ほすぃーよ
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/08(木) 00:37:43 ID:KM7U4M810
エボHP重いな。
なかなか良いと思うが俺ならSTIチューンレガシーかな。
金ないけど
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/08(木) 00:46:54 ID:/bmOImU70
>>27
嫁にランエボみたいな車の購入を反対されている人が
車オンチの嫁をだまして購入するための車に1票

>>49
>STIレガシー
エンジン&駆動系はノーマルだけどそれでもいいの?
スミンボと18インチと専用サスだけだと思った。
51(^o^)/:2005/09/08(木) 00:48:55 ID:iNYHqV7I0
希少価値が出そうだね
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/08(木) 01:11:19 ID:9gVwm5yD0
>>14
まあNSXとエボとどっちがダサくてキモイかは人それぞれだから別にかまわんが
お前自身はなんか情けないなw
しかしディーラー持っていっても治してくれんのか?
ディーラーに板金ブース無くても普通外注に出すと思うのだが・・・
ンダてそんなに対応悪いの?
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/08(木) 01:13:02 ID:eoiF3u0C0
エボワゴンのターゲットが女性というのはどうかと思う。
あんなエンジン乗せた車をオバハンが運転するだなんて・・・
考えただけで恐ろしいですな!
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/08(木) 01:15:07 ID:uPKyzmH+0
>>53
踏まなきゃ普通の車ですので・・・。
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/08(木) 01:22:06 ID:eoiF3u0C0
>>54
俺は8GSRに乗ってるけど、ゆっくりまったり運転できるような車じゃない。
アクセル踏まないとストレス溜まりまくる、そうゆう車なんですよ!
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/08(木) 03:08:57 ID:rZKjerp70
そうでもない。
それはお前の性格
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/08(木) 03:17:57 ID:32PQXBap0
量産の暁にはレガシーの対抗馬になりえるの?
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/08(木) 07:05:37 ID:6k8NN5D1O
量産しないだろ
7GT−Aで懲りてるはず
2500台で打ち止め
59(^o^)/:2005/09/08(木) 08:30:42 ID:aRoTRoSZ0
希少価値が出て
3ン年後に中古屋に出すとうま^
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/08(木) 09:07:52 ID:+Au9iY4U0
<三菱自>「ランサーエボリューション」のワゴンタイプ発売

 三菱自動車は7日、スポーツセダン「ランサーエボリューション」の
ワゴンタイプを2500台限定で発売した。従来のセダンはマニュアル車しかなく、
購入者の9割以上が男性だったが、ワゴンタイプにはオートマチック車も設定し、
全長を従来より3センチ長くして荷物を積みやすくするなど、女性客の取り込みを狙う。

yahooより。3センチか・・・
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/08(木) 12:29:56 ID:Korl7fEK0
2500台で打ち止めどころか
05年で生産終了ケテーイだから
世の中に何台出回ることやら。
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/08(木) 12:42:06 ID:6k8NN5D1O
作っちゃうだろ。
そして自社登録だよ
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/08(木) 14:31:50 ID:Yz3rg9LkO
>>40
レクサスの必死さよりマシ
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/08(木) 18:31:43 ID:cd2YDzOo0
レクサスは信者よりも先走ってるからな・・・
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/08(木) 19:38:32 ID:CRuArOlJ0
ランサーキモリューション
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/08(木) 19:39:51 ID:wZaAeUK9O

突然ですがアーシングで、インジョクションに繋ぐコードがあるんだけど、
キャブ車だとどうすりゃ良いのでしょう?(´д`)
他に回せば良い?
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/08(木) 19:43:54 ID:ZIVLY+qU0
はじめまして。わたしはこころと言います。小6の12歳なのですが、この春にセックスを経験してからたくさんセックスをしました。
でもこの前、彼とセックスしている関係が親にバレてしまってセックスはまだ早いとか怒られたのですが、セックスをしたい気持ちを抑える事ができません。
してはいけないと言われてがまんしなければならないのは欲求不満で勉強も身が入らなくなってダメになってしまいます。
セックスについては5年の時から保健の先生に教わっていて興味もあったのでネットとかで調べたりもしました。
そして同じクラスの大好きな男子とセックスして彼氏彼女という関係になりました。
一学期は学校が終わると彼の家に一緒に行って一緒にお風呂に入ってからセックスして、それから夜までゲームしたりキスしたりして2回目のセックスをして、
彼に送ってもらって家に帰っていました。彼のお母さんは仕事でいないので平日は彼の家で毎日そのようにセックスしたりして遊んでいました。
夏休みに入ってからも平日の11時ごろから夜までは彼のお母さんは出かけているので彼の家で一緒にお風呂に入って、そのあと夜まで6時間ぐらいあるので、
2時間に1回ぐらいの間隔で3回か4回セックスするようになりました。だから夏休みに入ってからは平日はいつも彼の家に昼から遊びにいって、
一週間で18回ぐらいセックスしていました。彼と一緒にいると楽しいし、大好きだし、セックスしている時が一番幸せで楽しいと思いました。
だから一学期から彼とたくさんセックスしていました。でも土日は彼のお母さんがいて、最近は彼のお父さんもお盆休みなので彼の家でセックスできなくて、
私の家も親がいてセックスする場所がなくて、とてもがまんできなくて、彼と携帯電話でどこでセックスすればいいかという話をして、ラブホテルはお金がかかるし、
小学生は入れてくれないだろうという事で公園の木陰でセックスしようという事になって、公園に行ってセックスをしました。
セックスに夢中で周りに気づきませんでした。多くの人に見られていたみたいで、警察官が来て怒られて、警察署に行って私と彼の両親も呼び出されて色々怒られました。



68名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/08(木) 22:37:44 ID:MpGJCGHz0
なんか、経費削減しろと、上司から怒られた。

どうも増収減益を増収増益にするためにできる事からやれ、まずは経費削減だ、とのことらしい。

んな、お前等が勝手にレクサス店とか作って、そのコストで減益になってんだろうがぁ!!
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/08(木) 22:56:07 ID:hnGl5rUD0
なぜかトヨタ系販売店キター?
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/08(木) 23:02:53 ID:tPswfNZI0
ランエボワゴン興味ある。MTの方ね。
いちおう280馬力のワゴン乗りなんで。

どうせなら、ランエボバンRSとか外板の薄い軽量モデルとか出んかな
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/09(金) 00:41:44 ID:tBXZrX+nO
エボの8馬力差なんて誤差の範囲。フィルター交換でおけー!

なんて釣られてみた
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/09(金) 01:26:44 ID:rcCfb2y50
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/09(金) 11:58:30 ID:GdQ+Ef6y0
希少価値っての欲しいやつがいての話
MTならともかくGT-Aの下取りは激安で間違い無い
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/09(金) 12:51:10 ID:zh7bW32/O
手放す時のこと考えて買うってのどうなんかな
乗り潰せよ


俺のはエボ10の下取りに出すけどな
75(^o^)/:2005/09/09(金) 16:27:00 ID:eyuuq91N0
稀少価値が出そうだから
ほしくなったぜ!
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/09(金) 16:41:50 ID:KsCUpBIY0
ワゴンならレグナムのサイズが必要でしょう。
そもそも、V6ツインターボが残ってたらこんな車企画にすら上らなかったわけで。

所詮「ランサー」のワゴンじゃな…でも馬鹿は飛びつくかもな。
三菱はレガシィに嫌がらせしてる積もりだろうし、レガシィもこの期に及んで
単に既存のパーツを組み込んだだけのSTiバージョン追加して嫌がらせ仕返し。
内ゲバの末に一緒に悲惨な結末を迎えたいらしい。お前等これから殺し合いだな。
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1126181762/
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/09(金) 16:44:16 ID:+XHLJJ3x0
手が込んだボディワーク

http://response.jp/issue/2005/0909/article74158_1.html
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/09(金) 16:46:35 ID:+XHLJJ3x0
パワーはともかくトルクの差が…  GT-A
79(^o^)/:2005/09/09(金) 17:02:33 ID:eyuuq91N0
お前ら ほんとうはもう予約しただろ(w
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/09(金) 17:07:19 ID:Kz8AXSwJ0
インプワゴンの話はあまり出てこないのね
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/09(金) 17:26:53 ID:KsCUpBIY0
インプワゴンはワゴンじゃないし。

ランサーのワゴンは「ライトバン」のボディに若干「補強を削除」しただけだからみすぼらしく見える。
エヴォもセダンは別モノだが、ワゴンはライトバンそのままのホワイトボディだから・・・
(貨物車だからもともと積載量に合わせて補強されてるが、それを残すことでノンエボワゴンにはない補強とした)
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/09(金) 19:20:29 ID:3eUUXKeZ0

エボゴン

すげえええええええええ

83名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/09(金) 19:25:40 ID:3eUUXKeZ0
エボゴンってこんな車だったけ?



http://up.2chan.net/e/src/1126232535598.jpg
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/09(金) 19:50:05 ID:G06CMbJ70
RVRに見えるな
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/09(金) 22:28:01 ID:RBj0wzqD0
実際にそんな車だったら、真剣に迷うな(w
しかし、ホイールベース短いね。
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/10(土) 00:12:03 ID:J9p2+dZm0
俺はその方が欲しいぞ
パフォーマンス系のスペックそのままで車重1250kg程度なら
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/10(土) 00:32:02 ID:HbWBp0Lo0
>>86
車重1180でたのむ
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/10(土) 01:18:17 ID:M9hiyjdm0
車重1090kgで4G63ターボ4WDなら…
89三十路ボンバイェ:2005/09/10(土) 16:38:21 ID:mwJqcAwO0
最小回転半径5.9m、燃費8.3q/ℓ(10・15)
ん〜使えないなあ。
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/10(土) 16:45:30 ID:bv51k2OZ0
レガシィツーリングワゴン3.0Rspec.B 6MT

最小回転半径5.4m

燃費9.8km/ℓ
10・15モード燃費
91名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 17:20:05 ID:AB2aUSUI0
エボワゴン=メーカー謹製ニコイチ
92名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 09:40:50 ID:xiMRlMuu0
こういう業界の台数限定てのは適当だからな。実際は倍以上作ったりするし
注文多ければその分も作るだろう。
う〜ん、買えるかな。
93名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 12:04:19 ID:A49d+rd7O
MTは売れてる見たい
ATはイマイチ…。ディーラーの人が言ってますた!
94名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 16:58:55 ID:EZjdjEo20
95名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 21:09:15 ID:scc/KKAu0
釣られない
96名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:52:09 ID:at8AGLZd0
亡くなった伯父の弔いツーに、早朝から行ってきたお。

久しぶりの高速移動に、ついキリンごっこしてしまったよw
相手はランエボの6!130`で流してたらケツから突かれた。
先行させて突き返したら、案の定ペースうpしやがったw
どこまで踏むのかと楽しみにしてたのに、190`辺りで香具師が失速。
リミッターが生きてる機体だった・・・
インパネにはドでかいブーストメーター、テールにはGTウイング、
ボンネットはカーボン!見た目は速そうなだがな〜w
しかし、リミッター付きの分際でリッターバイクを煽るとは・・・(笑止

キリンごっこにもならなかったじょ〜。。。
97名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 23:30:18 ID:bp0fegCl0
リミッターに救われた香具師、おめ
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/12(月) 00:37:27 ID:suTa2c4I0
エボ乗りはそんなん多いよ。乙
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/12(月) 01:43:23 ID:X7TdfSvm0
リッターバイクで2000ccターボなんて相手にしないでくれ
レッド8000rpmで7000rpmで244km/hなんで(215/40R17の場合)
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/12(月) 02:31:05 ID:kWnrjF0i0
>>98

290 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 投稿日:2005/09/12(月) 00:35:56 ID:suTa2c4I0
>>283
車相手にリッターバイクは反則ですよ。
ていうか、車でいきがったやつ多いよねー。
実力知って アクセル緩む?笑

>>99
何故にタイヤサイズ?
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/12(月) 03:29:01 ID:FZtxSUEe0
リミッタくらい解除してる奴のが多いんでは?>このスレ住人たち
GT-Aはちょい面倒いが俺は外してるよ

リッターバイクには加速はもちろん敵わないけど
リミッタ超のような高速域なら車の方がずっとラクじゃん?
それともバイクで平気で250とかで巡航できるもんなのかな?

ライダーさんは命を粗末にしちゃだめだよ
急に車線変えるアホなトラックドライバーに巻き込まれたら大変だ

グッドラック
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/12(月) 07:13:17 ID:vy74uN4/0
96はマルチなんで。
脳内ライダーでせう。
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/12(月) 12:27:27 ID:oCNSrbIrO
はっきしいって150位からバイクは細かい動きが出来ない
死を待つのみ
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/12(月) 13:35:30 ID:9P6cquz00
バイクしか乗ってなかった頃はバイクの方が自由度が高いと勘違いしてたもんだ
車にも乗るようになって「バイクは危ないからやめれ」と言われる意味がやっとわかった
最近30代にして五十肩と診断され、バイクは手放したから
バイク乗り、羨ましいよ
安全運転してくれ
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/12(月) 18:35:32 ID:oCNSrbIrO
今度調子こいた馬鹿なバイクが張り付いたらブレーキ踏んでやるからな
用心しときなよ
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/12(月) 19:34:59 ID:/ckekgsjO
てか普通に振り切れよw
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/12(月) 20:51:55 ID:5qGWFHGf0
こういうおっかけっこをしていてバイクがこけたら誰の責任になるのでしょうか?
教えてください
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/12(月) 21:11:01 ID:DAJMX5pX0
青っ田と証明されたら(Nシステムとかで?)実際やばいんじゃない?
目撃者いなければ警察も横着だから自損で済ませそうだけど
相手に連れがいたり目撃者に証言されたらかなーりピンチ

そういえば数年前、>>105みたいなことして追突した側が死んだ事件では
前の大型車のドライバーが逮捕されてたね

みんな単車乗りには優しくしてあげよう
信号待ちで前に這い出てくる単車はウザイけどガマンガマン
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/12(月) 21:28:45 ID:YiNA56AB0
>>100
タイヤサイズ違えば速度違うじゃん
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/12(月) 21:36:15 ID:g5Hby+9M0
ワゴンGT-A 0-100 7.8秒
ソースベストカー。遅っ。
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/12(月) 22:58:45 ID:IpbLAKTpO
他車より速い。コーナーも
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/13(火) 00:41:01 ID:Wt1SzHMz0
>>109
限界速度だろ?
それにそのタイヤサイズ純正エボじゃねーだろ。
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/13(火) 00:43:27 ID:9e5vBMWw0
メーカー公表タイムらしいよ

フォレスターXT AT 7.2秒
マークX3000 7.4秒

ランエボワゴンGT-A 7.8秒笑
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/13(火) 00:58:53 ID:0cI9584kO
嘘つきはかなわんなあ
FRが四駆に勝てる訳ないだろ
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/13(火) 01:21:01 ID:9e5vBMWw0
じゃあそう思ってろよw
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/13(火) 01:31:34 ID:9e5vBMWw0
IDがBMWじゃねーか
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/13(火) 07:00:51 ID:wjvB13PMO
まぁMTが他車より速きゃいいだろ
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/13(火) 07:08:23 ID:0cI9584kO
インポレッサのパチモンワゴンとは違うのは確か
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/13(火) 10:11:12 ID:E9aTHPPj0
>>113
メーカー公表タイムと雑誌掲載タイムを一緒にするバカ
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/13(火) 10:38:27 ID:n5GcCqf60
じゃあそう思ってろよw
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/13(火) 10:40:43 ID:n5GcCqf60
こっちは買う馬鹿を救うために親切でやってんだ馬鹿
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/13(火) 10:44:36 ID:MDKv+7N10
>>121
いらん、消えろ
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/13(火) 10:52:30 ID:n5GcCqf60
関係者必死だな
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/13(火) 10:55:30 ID:MDKv+7N10
>>123
自己防衛に必死だな
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/13(火) 11:01:41 ID:n5GcCqf60
防衛って何?なんとでも言えよ
俺の犠牲で救われる人がいればそれでいい
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/13(火) 13:01:38 ID:wjvB13PMO
まぁコーナー最速はガチ。
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/13(火) 14:13:28 ID:5/eiPMHD0
加速スレの動画で、7GT-Aの0-100km/h加速が4秒台だったと思うが。
ワゴンが100kg重いとしても7秒台は無いだろ。
128(^o^)/:2005/09/13(火) 15:48:59 ID:1YlsU5T20
これ金持ち専用
ワゴンになりそう
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/13(火) 17:20:06 ID:0cI9584kO
筑波でいいタイムでてたな
レガシーやインポレッサのぱっちもんワゴンじゃ相手にならないね
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/13(火) 22:25:17 ID:u1BaGKcH0
>>118
今はSTiないからしょぼいよな
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/13(火) 23:18:50 ID:vbXS9WzE0
エボゴンなんて買う奴いるのかね?
筑波でレガシィよりほんの少し速いってだけで、ワゴンとしての使い勝手は糞なのに。
ランエボからの乗り換え需要しかなさそう。
とてもレガシィとか他のワゴンと比較して買う車じゃないわな。
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/14(水) 02:26:37 ID:KCMUTsg20
嫁をだまして買うための車だよ
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/14(水) 06:25:00 ID:bQCfD43pO
とっても作りはいいと思う
細部へのこだわりとか
ラリージャパン復活おめでとう
まあ市販車ベースのグループNだとインポレッサは相手にならないが
株価も上がったしもうけさせてもらいました
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/14(水) 07:45:53 ID:x9+2zQP9O
何で市販車はエボ>>インプなのにGr.Nはインプ≧エボなん?
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/14(水) 08:45:57 ID:0lNwxCHe0
>>133
作りはいいか?
手作業の後が見え見え。
二個一だから、後ろのピラーのプラスチックパーツは
エボのフェンダーとの隙間埋めだろ。
あの下には生々しい接合の跡があるはず。
テールランプ横のダクト風なパーツも
隙間埋めか。
2500台限定は手間の限界だろうな。
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/14(水) 08:46:55 ID:0lNwxCHe0
>>134
性能の差
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/14(水) 09:40:54 ID:x9+2zQP9O
136
そっか…やっぱインプはダメだな
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/14(水) 09:44:32 ID:u+JtJw5dO
新型エボは旧型エボからの乗り換えで需要が成り立つ。
だから他と較べて買うヤシは少ない。
後はさっきもあったけどエボに乗りたい!でも嫁が・・・って人用。
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/14(水) 10:39:54 ID:0lNwxCHe0
>>138
でもATはエンジンが旧式ですね。。。。
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/14(水) 11:38:04 ID:H+e3o5600
                    ノ⌒ 丿
                  _/   ::(
                 /     :::::::\
                (     :::::::;;;;;;;)_ 三菱4流メーカー
                 \∠二ニ=、ノ=ニ二ゝ\
                ノ ̄ =o=、.  ,=o=、:::)
               (      ,(_。_;。_)、 ;;;;;;人---,,,_
               / ̄――ノ  __;__ ` ::::::::::\  , ゙',  
              (      ー=ニ二ニ=-' ::::::::::::::)/  l
            _,f'、\__::::::  '''''''   ;;;;;;;;;;;ノ'"゙i  i
          _,,r''´  ゙ "´            i   l  ,'
       ,,.‐'´ ゙'' ,、,,‐'iン'   .....   ..:::..     ', r,‐‐' ノ
   r、__,-'´   _,,-'´_,,,.-ヽ,       ,' '、    。  l i,)  /-,,_
  ヒ'-'ゝ. 、 ,,.-‐'',.-''"´    l'、,. 。  ,...ノ  ゙'、,,_  ノソ_,/    `゙'‐,
  ゝミ_,,ノ"  ,'´       iヽ,`゙゙゙´       ゙゙"./~i      ....::',
        ト;:::..      ', i'、         ,/ノ.,ノ     ..:: ゙゙ ',
         ,'   ゙'',ソ‐-、   '、i i'‐、,_    _,,..ノ、,ィヘ,,-‐‐'"´゙i"   ゙,
.        ,'     ,'    `゙'', ´ヽ、'、 ヽ'マ'''"'‐、,,_ノ,        ';::    ',
      l   ,.ノ                         ゙'、.    l
        l   /              |||| ブリッ        ゙,  ..i
      i  .,'.              人             'i   i
    _r'  /.               /〜ヽ             ',.  '、_
 ,,-‐''´  ..'゙'、              (((。・-・)))          f゙..    `゙'‐、__
f´__,,--‐---‐'゙                ゚し-J゚             `゙゙´`゙''ー----'
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/14(水) 12:25:17 ID:bQCfD43pO
とりあえず株価は190円超えた
もうけさせてもらいました
株価イコール世間の評価
これからも上がります
叩きの人せいぜい頑張ってね
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/14(水) 12:35:22 ID:0lNwxCHe0
>>141
190円!安い!
それは買いだ。
少しでも上がれば儲かるし。
他の普通の企業は下がる可能性もあるからね。
底値は上がるしか無いでしょ!
かいだね。
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/14(水) 12:47:24 ID:x9+2zQP9O
何でインプはいつまでも市販車で勝てないの?
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/14(水) 12:54:15 ID:0lNwxCHe0
え、ランエボ勝ってたと思ってたの?
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/14(水) 13:06:23 ID:x9+2zQP9O
どこをどう見たらそうなるんだw
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/14(水) 13:31:16 ID:0lNwxCHe0
どこをどう見たらそうならないんだろう。
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/14(水) 13:49:24 ID:x9+2zQP9O
S耐
筑波
加速
WRC
海外評価
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/14(水) 14:15:36 ID:0lNwxCHe0
市販車
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/14(水) 14:34:11 ID:bRF4sF/x0
いくら世界一速い車でも公道では100キロまでです

スピード違反をさせるつもりですかビシは
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/14(水) 14:52:57 ID:x9+2zQP9O
市販車が既にエボ>>インプなんですが
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/14(水) 14:56:18 ID:0lNwxCHe0
自工社員が買わされてるんだなー。
ボーナス現物支給か。。。
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/14(水) 17:21:46 ID:bQCfD43pO
ランエボには男の夢があり
インポレッサにはおカマの夢がある
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/14(水) 17:44:20 ID:8Q+Ynubc0
レガシーはカッコいいのにインプやフォレスタは何故ああなんだ?
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/14(水) 18:39:27 ID:AOmJozKF0
今契約しても、納車は11月下旬以降だってさ('A`)
あと、値引きは一切無し。
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/14(水) 18:50:09 ID:x9+2zQP9O
来年カラWRランサー≧WRインプだな
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/14(水) 19:21:37 ID:IZAGjjGK0
GT−A車検にだした いろいろ含めて軽く20マン超えそお
 
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/14(水) 20:02:23 ID:aaIn5bIk0
今の時期に車検出すってことは新古車買った人か。
158(^o^)/:2005/09/14(水) 20:17:49 ID:EN8qroCB0
>>157 ひっきーは想像力が凄いですね!
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/14(水) 21:08:37 ID:2bEXpcDh0
>>156
ラリアットスポーツパッケージ?
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/15(木) 00:04:10 ID:99aS2nES0
>>157
だから、2002年11月末まで販売店独自で発注した売れ残りの
GT-Aが全国的にあった訳。俺の知人は黒GT-A(デカ羽)
2002年12月登録、値引粘って60万で喜んで購入してたよ。
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/15(木) 10:09:03 ID:Uy2IwGfS0
盛り上がらないなぁ
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/15(木) 10:24:59 ID:891O/SFN0
半年後には新古が238だったんだよなー
3月まで待って新古が残ってたら検討するかな
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/15(木) 10:29:56 ID:oWuO0agg0
>>161
S2000乗りのバカでも呼んでこようか?
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/15(木) 17:13:26 ID:Rhayz95a0
>>131
> ワゴンとしての使い勝手は糞なのに。

インプの方が・・・
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/15(木) 21:47:36 ID:GErthyvoO
インポレッサワゴンは5ナンバーのパチモン
STiないし
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/15(木) 23:14:31 ID:HrO9QFtE0
GT-Aに乗っている方々、教えてほしいのですがリミッター解除すると
MAXSPEEDは大体何KM/hですか?
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/16(金) 05:33:34 ID:k5EJlwQV0
>>166
ステージによる
漏れの家の前だと30キロが限界
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/16(金) 06:13:07 ID:N34JoxNXO
つまんないやつ
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/16(金) 07:17:04 ID:in7C67fm0
230`くらい。
GT−Aは最高速を求めるようなクルマでないと思うが
それに拘る変わり者がいた。そいつのクルマはECUチューンしてあったが。
そして事故、廃車・・・でもまたGT−Aを買ったらしい。こんどは逝ってしまったかも。
よくヤフー掲示板に「gtakai」のハンドルで書き込んでいた奴だが。
そいつがそう言っていた。
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/17(土) 01:21:31 ID:G7NZZqyb0
GT-A壊はあるある探検隊でおなじみ
レギュラーの西川似

某所に写真あり
171名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/17(土) 17:31:38 ID:6cX0H26r0
座席屋さん
172名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/17(土) 21:12:11 ID:RQjh/2vd0
車検か
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/17(土) 21:49:15 ID:6cX0H26r0
9月に車検とわ・・いかに売れ残ったか物語るなorz
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/18(日) 10:26:39 ID:NEWcd/l+O
とりあえず株価イコール社会的信頼はもどりつつあるし
むなしい叩きの人が絶滅危惧種に指定されないか心配だね
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/18(日) 13:16:26 ID:H/OhAj9J0
>>174
お前バカか?
200円そこそこのクズ株価でよくもそんなこと言えるよな
あんな組織ぐるみの隠蔽やってたことをさっさと忘れろって方が無理な話だ
よくもまあそんなアホウなことを
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/18(日) 13:40:52 ID:NEWcd/l+O
スバルでもエンジンのリコール隠ししてたよね
ようはどこでもやってたがマスコミ対策がうまくいったかいかないか
株価はもう200円
絶好調マツダが400円ということを考えると赤字の企業がなぜそんな高い株価か?
それは投資家つまり将来を予想する人が再生するのを予見してるのだよ
わかったひきこもりニート君。難しかったかな?
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/19(月) 01:16:55 ID:Q4N0RcDJ0
底値だから買ってるだけだろ
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/19(月) 12:22:46 ID:5CYKmfIHO
そうですよ
「底値」

ですよ
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/20(火) 01:32:54 ID:vT27aJiH0
ヨメ対策で7GT−A購入、私が運転するのは週末の峠のみな人間です。
質問なのですが、同じくGT−Aに乗っておられる方、AT用の良い社外オイルってありませんか?
Dラーでの全量交換で確か1万半、それならばもっと良いオイルが入れられるのではないかと思う今日この頃。。。
既出かもしれませんがマジレスしていただける奇特な方、宜しくお願いします。
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/20(火) 05:53:22 ID:ZNZt4L8F0
>>179
ワコーズ
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/20(火) 12:46:44 ID:BZ43TNe9O
いろいろ試したけど純正オイルにワコーズ添加剤が一番よかたよ
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/22(木) 00:20:58 ID:0xXWwRO/0
GT-AはATFがAYCオイルも兼ねてるから銘柄には注意、
容量も確か9リッター近く入ったはず。
183名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/22(木) 01:07:50 ID:+kEoRTA60
>180・181
ありがとうございます。
もし良かったら、オイルもしくは添加剤の銘柄も教えていただけませんか?
>182
以前どなたから同様の話を聞きまして。。。
それで諸兄のご意見をいただいております。
オススメがありましたら是非教えてくださいな。
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/22(木) 09:29:14 ID:sRdDLMMi0
>>182
ハァ?
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/22(木) 13:00:11 ID:zCFcXy9bO
ミッションとリアデフのフルードが繋がってるってか
ネタだな トランク内見てみろ 同じ純正ATF使ってるだけのことでしょ
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/22(木) 13:51:10 ID:VYcHPYvPO
交換は別々ですよ。ATFはほとんど気にしなくていいと、思われ。
純正ATFにワコーズスキルATでトルコンの滑りはとりあえず解消した。
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/22(木) 13:52:26 ID:VYcHPYvPO
交換は別々ですよ。AYCはほとんど気にしなくていいと、思われ。
純正ATFにワコーズスキルATでトルコンの滑りはとりあえず解消した。
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/22(木) 13:54:45 ID:VYcHPYvPO
186は間違えね。ごめんよ。
連貼りスマソ
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/24(土) 00:01:51 ID:wdluwGJF0
GDAのF型乗り始めて1ヶ月ちょっとだけど、
この車ってホント運転が楽しいなぁ。
高回転とか ちょっと病みつきになりそう。
こんな事ならATじゃなくMTにしときゃよかったなぁ・・・_| ̄|○

190189:2005/09/24(土) 00:02:22 ID:wdluwGJF0
誤爆です。すいません。
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/24(土) 01:59:24 ID:xqn4odC5O
久々レスついたとおもったら誤爆かw

エボゴンGTAて何台くらい売れるんだろ
1929GSR:2005/09/24(土) 11:19:42 ID:H0aG5UMo0
>>191

台数は聞かなかったが、
近所のでーらーでは、ほぼ完売だそうだ。
GT   3割・・・完売
GT-A  7割・・・残り数台
だって。実車見てきたけど、けっこういいかも。
見た目も大人目だし。(セダンと比べて)
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/24(土) 15:34:42 ID:SBOizXD+O
セダンGT−Aも2000台でやめとけばよかったのにorz
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/25(日) 01:03:03 ID:8dw2oxOa0
三菱乙っていってあげろ
卑下する必要はない
195名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/25(日) 15:51:28 ID:n9aaFiqN0
ワゴンに試乗奨められたので
車引き取りに行くついでに乗ってくるッス
196名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/26(月) 14:09:20 ID:WBlbnZO30
ヽ(´ー`)ノ
197名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/27(火) 00:24:16 ID:q1BzUPDZ0
千葉のディーラーで、「27日に受付を締め切る」といわれますた。
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/27(火) 09:57:54 ID:P/1SJxK/0
誰だ、全然売れてないなんて前に書いた香具師は。
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/27(火) 12:03:14 ID:uiLtTCT8O
釣り師
200名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/27(火) 23:07:20 ID:q5O+mAC2O
純粋に欲しいと思う
201名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/28(水) 06:41:58 ID:m7sjI9IH0
>>200
デラに頼めば県内、無ければ全国から在庫探すからまだ買えるよ。買ったら?
202名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/29(木) 19:59:03 ID:p/gdZrLw0
ランエボワゴンほしいけど踏ん切りつかない
家族が乗るのを考慮するとATで妥協するしかないんだよな
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/29(木) 20:33:28 ID:9aLs3jOx0
>>202
妥協なんてするな!
家族がなんだ!
MTを買えよ。
204名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/29(木) 22:25:35 ID:XIjUmbBYO
ランエボニAT(゚听)イラネ
205名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/30(金) 00:31:12 ID:NgN+Kn7Q0
ワゴンの時点で家族前提なんだからもうATでも良いんじゃねーの?

まあ気持ちはわかるがな
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/30(金) 01:22:18 ID:npOnhK8Y0
好きにすれば?
ここに書き込む必要性はない
他の車種と比べてもいないんだろうな

あ、釣られたw
207名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/30(金) 07:49:38 ID:+D6XKwCp0
>>204
カエレ!と釣られてみる。
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/30(金) 15:47:41 ID:biz16Mvx0
エボ10はシーケンシャルMTだからいいな。
209名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/30(金) 22:48:58 ID:X43QF8dS0
乗ってきた。
乗り心地の悪いレガシー
これが、感想。
特にブレーキのタッチは
チョい踏みではレガに激に


210名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/30(金) 23:17:45 ID:K+TBDSXu0
はいはいわろすわろす
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/30(金) 23:29:23 ID:+D6XKwCp0
>>208
シーケンシャルMTはコンセプトモデルのみで発売される時には普通の6速、に100ワロス
212189:2005/10/01(土) 10:36:03 ID:xo/spsH/0
エボ10シーケンシャルなら買い替え決定だな。
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/01(土) 14:52:14 ID:B1aocQFL0
俺もシーケンシャルなら買う(`・ω・´)
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/01(土) 18:12:56 ID:xo/spsH/0
とある雑誌エ今度のエボ10は6MTとシーケンシャル6速との情報が乗ってましたね。
近々テストするとか。
あとパワステとAYCとACDの総合制御がどうとか。
まぁこの時期の情報は現実味ないかもですけどね。
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/01(土) 20:46:54 ID:14cW0wV/0
400マソくらいのクルマになるのかな…(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル 
216名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/03(月) 14:05:24 ID:YeEcYXQk0

217名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/03(月) 21:21:57 ID:gWrbyHXG0
ホリデーオートにエボ10についての予想記事出てたけど実現するなら
かなり購買意欲が沸きそうです。
218名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/03(月) 22:31:28 ID:aiDQmG9t0
エボ7GSRみたく300マンで出さねぇかなあ(゚ρ゚)
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/04(火) 08:20:18 ID:iohs12oEO
エボにAT(゚听)イラネ
シーケン(゚∀゚)イイ!
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/04(火) 18:01:11 ID:XNxctowWO
たしかにシーケンでるならATいらんよな。

クラッチはいまさらまんどくせ〜・・・
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/04(火) 20:48:00 ID:ntDJk4q60
なんかこのスレのGTA乗りのみんなはエボ10シーケンが
出たらそく乗り換えそうだねw
ってこれはATインプ乗りの俺がやりそうです・・・○| ̄|_
222名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/04(火) 23:01:12 ID:XNxctowWO
でも、もうちょっと軽ければ・・・
コルトエボシーケンに期待!!
223名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/06(木) 20:28:50 ID:fP83jBDfO
なんか人いないな・・・
まわりはみんなMTに乗り換えてるし。

走りに行ってきます!
224名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/07(金) 12:26:20 ID:+iJQEaD4O
ノシ
225名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/10(月) 01:43:09 ID:t8wiG8eW0
セミAT載るならMT(゚听)イラネ
いまどきクラッチ踏んでられっか。
その上で軽くなれば言うことないんだが…

もっとも4AT積むインプよりは早く出すはず。
スバルは「これで十分」とか言って、なかなかATを多段化したがらない。
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/10(月) 22:13:24 ID:Y0eUgCgB0
結婚して1年、ヨメのAT限定免許のおかげでGT−Aに乗りながら、峠
への情熱が未だに冷めないイイ年こいたダメ人間な私です。
今でもほぼ毎週末、土曜日夜は行き着けの峠に繰り出す日々。
チギったチギられたの会話が楽しくて仕方ありません。。。
そんなダメ人間な私が、さらにダメ道を究めんとするアイテムが手元に
あります。
純正触媒改ストレートパイプ。
セットで購入した社外フロントパイプもあります。
で、質問なのですが、ブーコンなし、CPU書き換えなしでストレート化
した場合のレスポンスってどんなもんでしょ?
やはり下が無くなって、結局は遅くなるのでしょうか?
Fパイプのみの交換の方が効果的でしょうか?
以上、ダメ道を歩む諸兄、教えてください。
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/11(火) 02:38:07 ID:kyZAHqEr0
>>226
結論から言うとあまり効果無いかもです。
あとオーバーシュートの恐れがあります。
峠走るなら変に吸排気いじるより足回りとボディ補強に力入れた方が良いですよ。
226さんの予想通り低速なくなると思われます。
やるならエアクリ、サクションパイプ、インタークーラーパイピング、
ブーコン、CPU現車合わせ、マフラーもセットでやったほうが良いです。
自分のエボ6は上記のパーツにタービンアウトレットもやって
ブースト1.2K:320馬力、トルク:4000回転時49k出てました。
228227:2005/10/11(火) 02:41:41 ID:kyZAHqEr0
忘れ物・・・
ローテンプサーモスタットと大容量フューエルポンプと社外ブローオフバルブ
も追加しましたです。
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/11(火) 10:39:27 ID:iIhRtOrS0
>>226
私もイイ年こいたダメ人間の一人ですが
ヨメさんも乗るのにストレートですかい w

227の言う通りパワーウプより剛性パーツと足回りとACD制御とかに
金突っ込んだ方がイイと思いますよ
過去にエボ7に乗ってたときにGT-A試乗した経験で
ターンインがもの凄くだるく感じたものですからソコさえ改善できたら
良い車になるのになと思ったモンで・・・
エンジンに関しては高回転よりも低速モリモリにした方が
ATとのマッチングは良さそうな希ガス
あと、ATにオイルクーラー増設した方が幸せかも
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/11(火) 11:14:20 ID:5Lrdldy80
通りすがりに一言
エボにローテンプサーモなんて絶対イラネ
サーキットメインでもイラネ
入れてみればいらない意味がわかる
231名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/11(火) 12:18:47 ID:0zET+kZD0
>>230
同意。
ローテンプサーモって禿げしく意味の無いもの。
車をジムカーナだけに使ってる人なら、早めに開くから競技終了まで
水温が上がらずに済むかもしれないけど、それ以外でも使う人は
ラジエターの容量を上げないと解決にはならない。
ただし、VFCなどでファンを回すのは、水温を下げる効果あり。
232名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/11(火) 12:39:23 ID:Zb4J4SWFO
とりあえずいじりたいなら、ブーコン位はいれときましょ。
じゃないとフツーに1.6とか、かかっちゃいから
233227:2005/10/11(火) 12:39:32 ID:kyZAHqEr0
>>230
お前のレスの方がいらないよ。
234名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/11(火) 12:40:35 ID:Zb4J4SWFO
ブロオフいれるならエアフロレスが吉
235227:2005/10/11(火) 12:46:42 ID:kyZAHqEr0
ついカっとなってレスしてしまいました。
今は反省してます。
すいません。
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/11(火) 20:12:41 ID:cfbxqy800
ワロスww反省乙
237226:2005/10/11(火) 23:42:06 ID:7hLOiJW00
なにやら沢山のレス、ありがとうございますm(__)m
このスレが盛り上がるの見るのも久しぶりなので、なんだか嬉しいですね(笑)
>227
いろいろと細かく教えていただいてありがとうございます。
実はご指摘の内容については、見積もりをとったショップからも指摘されて
いるんです。ただ、費用的にそれなりにかかるものでしたのでついつい安直な
方向へ。。。
ご意見参考に、ある程度一式でやっていこうと思います。
>229
貴兄もイイ年ですか(笑)
我が家は更に家族が増えそうなのに親父がこの体たらくです。。。
足回りに関しては車高調+ホイール&タイヤぐらいで、他はイジってません。
確か社外のスタビはGT−A不可ですよね?
あと思いつくのはフロントにGSRのヘリカルLSD入れるぐらいですが。
他にオススメの方法、ありますかね?
>230−231
確かにローテンプサーモは意見が別れるパーツですね。
個人的にはVFCにて水温対策を考えております。
>232
そうですね、ブーコンも入れておきます。
ちなみにブローオフは純正強化品(東名・HKS関西等)を考え中です。

ところで。。。この板にGT−AのHGならぬハードチューンされてる方
っておられるのでしょうか?一度長々とお話を聞いてみたいです。
238名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/12(水) 08:42:20 ID:wKHSpFLjO
GTA速くするには吸気チューンが効果的ですかねー、
私はインタークーラーパイプ変えたりしましたがレスポンスはGoodです。
ほかにフロントにLSDを試してみたいですが、入れてみた方いますかね?
ATに問題出そうでなかなか手出しできなくて。。
ヘリカルを入れている人は聞いたことがありますが
いまいち効きが弱いようで
239名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/12(水) 13:22:33 ID:Y0oU/9v4O
パワーの方向でいくと、ATのすべりという壁があるからなー。
フロント軽量化とか効きそう!
ブローオフはオススメしないです。かなりの確率でアイドリング不良、最悪走行中エンスト・・・
240名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/15(土) 09:09:24 ID:1XBijyU60
4WDって曲がりにくいって聞いたんですけど、本当でしょうか?
狙ってるのはXです
241名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/15(土) 11:46:34 ID:5E3l+sthO
なんでこんな奴ばっかりここに来るんだ
GT−Aスレだから
242名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/15(土) 11:52:15 ID:5E3l+sthO
マジレスすると腕とセッティング次第
243名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/15(土) 23:07:30 ID:sCyobpWc0
大昔のトヨタ車の生活4駆なら、曲がりにくいです。
今の車なら素人でも全然平気です。
244名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/16(日) 17:14:00 ID:UsNHUXOR0
「生活四駆」って時点で曲がる・曲がらないの次元が違うがw
免許とってはじめて乗ったレオーネのパートタイム4駆、曲がらなかったなー
直結なので当然だがw
240はFRと比較してどうかとかMRと比較してどうかとかインテRよりどうかとか
もっと具体的に聞くべし







ランエボすれっどで。
245名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/18(火) 13:07:58 ID:KgahrjYV0
( ´_ゝ`)フーン
246名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/18(火) 22:25:41 ID:a8Re7cqE0
やっと納車されました。
帰宅に乗っただけだったのですが
意外と踏み込まないと普通だったのに驚きました。
一番驚いたのは、聞いていた以上に小回りが効かない事と
アイドリングの時の音が大きい事でした
今まで乗ったなかで(ミラージュ エクリプス エクリプス RVR)
一番緊張する車だと思いました、
でもなんか一番凄い車だと思いました色んな意味で。
247名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/19(水) 08:45:53 ID:D+bq6VNQ0
>>246
納車オメ☆
小回りは、もう割り切って乗るしかないべ。
248名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/19(水) 09:18:04 ID:/7PM8nsy0
>>246
納車ヲメ
最小回転半径だけ見るとランクル100系と同じなんだよね。
249名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/19(水) 12:29:44 ID:vpJH88Eh0
最初は驚くけどじき慣れる>回転半径
250名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/20(木) 00:53:09 ID:q3LgUeuaO
エボにAT(゚听)イラネ
251名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/20(木) 12:21:28 ID:NXDsVykLO
お!荒らしだ!
少しはこのスレ盛り上がるかな?

なんてレスしよう?

つまらんからやーめた!w
252名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/20(木) 18:52:56 ID:zlPyh6EP0
エボにクラッチ(゚听)イラネ
253名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/24(月) 19:00:04 ID:/60AdtXy0
この車買ったんだが、
最初から付いてたラリーアートのマフラー+エアクリ(他ノーマル)で
ブースト1.2以上掛かるんだが普通??
ブーコン付けた方が安全なのかしら?
254名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/24(月) 19:28:32 ID:XI2si0IF0
>>253
おめ。エボでは普通。俺のは怪物エアクリとRM-01Aでオーバーシュート1.4くらい。
高速等では目視でやっぱ1.2くらい。エボ9あたりは1.6までかかるそうだから
255名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/24(月) 19:30:59 ID:XI2si0IF0
連投スマソ
GT-Aの最近のトラブル談としては10万`付近でミッションがあぼーんする
というものがあるが、エンジンのトラブルはあまり聞かない。
256名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/25(火) 00:28:11 ID:+Eakbo4v0
ミツビソはハイパワー車のAT猿を増やしたいのか
257名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/25(火) 00:57:56 ID:9qWsPyD0O
そりゃそうでしょ。
会社である以上、どんな手を使ってでも顧客を増やさにゃいけないし・・・
だから、Aやエボゴンがでてきたんでしょ?
煽りのつもりなんだろうが、もう飽きたよ。ATがエボだろうがエボじゃなかろうが、どっちでもいい。
このGT−Aが好きなんだから・・・
258名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/25(火) 07:36:51 ID:RCOAJE8r0
エボスレでGT-Aをどう思うか聞いているヤシがいるが、
迷うならMTにすればいいのにと思うな。ATってかならず否定されるもの。
背中を押してほしいならこっちで聞いたほうがまだマシと思う。
]のGSRが標準でセミATになればそうゆう議論もなくなるのかね
259名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/26(水) 17:35:21 ID:EiXTP1ex0
>>258
6速シーケンシャルMTモデルはあるそうだ>]
GSRはSMT、GT・RSはMTなんて住み分けになるかもしれん。
260名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/26(水) 18:35:16 ID:5CuDA8IY0
まだまだ先だが、ちょうど二回目の車検に間に合うとうれしいなあ>]
でも高くなりそうだな・・GT−Aの下取り安いんだろうなあ_| ̄|○
2618:2005/10/27(木) 14:26:58 ID:vfDnPRDh0
GT-A本日納車です。
結局買ってしまったバカな私。
262名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/27(木) 15:12:50 ID:dq4rBghi0
>>261
CT9WのGT−Aディスカ?
263名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/28(金) 09:10:14 ID:At17F0IsO
261
オメ!!
AにはAなりの良さがあるんで周りの目は気にせず楽しんでください。
走るシーンを選べば、MTにだって負けないし!!
264名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/28(金) 21:42:10 ID:RjbAUbcj0
漏れはCT9WのGT−Aに乗ってるが、何か?
265名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/28(金) 22:32:41 ID:5Ebcr2wB0
8はネ申
266名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/28(金) 22:42:44 ID:At17F0IsO
三菱にとって・・・






って、何を今更w
2678:2005/10/29(土) 14:50:55 ID:s4Sqwi0f0
>>265
Dにも言われたよそのせりふ。
三菱車をあえて何台も買ってもらえるなんてほんとに神様みたいにありがたいって

エボ3台並ぶとやっぱなんかすげー感じします。
前から見ると、ワゴンのナンバーがセンターに有る顔の方が個人的には良い。
少し乗っただけだけど、レガなんかより良く走る。
荷室も我が家的には十分。
世間の目以外にはまったく後悔はないです。
268265:2005/10/29(土) 15:35:04 ID:Fr9bYN1d0
MTもあるのが(・∀・)イイ!4G63が3基・・・
エボシリーズの前は何に?
2698:2005/10/31(月) 08:56:33 ID:vaiFWwrM0
>>268
自分で所有したのはランサーだけなのよ。
車歴
A175→C73A→CD5A→CD9A→CE9A(V)→CP9A(X)→CT9A(\)
グランディスは子供連れて出るとき、トランクが手狭で購入したけど、とにかく遅い
今回我慢ならず、ワゴンに買い換えました。
7GTAはウチの奥様の愛車です。
嫁に来るときUを持ってきて、距離が距離だし、保育園の送り迎えや、スーパ
ーへの買い物に少し難あり(特にシートの乗り降りと渋滞走行)だってことで、
買い換え。
お袋や義母を乗せてスーパーへ行くとき、年寄りにはバケットに乗り込むのが
大儀みたいですね。

270名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/31(月) 15:41:12 ID:sKMvO8W/0
>>269
ちょー裏山シス。
オラなんか、13年前のオンボロ初代(T)しか乗ったことないのに orz
271名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/31(月) 21:42:00 ID:2ajP0pWY0
>>269

>8はネ申
なので、車関係でネ申なら例のヤツが必要なので作ってみた。

ランエボワゴンのGT-A乗ってる。グランディスが遅いんでエボワゴン見た瞬間に即決した。
カッコイイ、マジで。そして速い。アクセルを踏むと走り出す、マジで。ちょっと
感動。しかもエボなのにワゴンだから荷物もたくさん乗って良い。ワゴンGT-Aは力が無いと言わ
れてるけど個人的には速いと思う。エボIXと比べればそりゃちょっとは違うかもし
れないけど、そんなに大差はないってかみさんも言ってたし、それは間違いないと思う。
ただ坂道とかで止まるとちょっと怖いね。ATなのに前に進まないし。
速度にかんしては多分エボIXもワゴンGT-AもエボVIIGT-Aも変わらないでしょ。全部乗ったから
知ってるけどあれだけパワーがあるのにそんなに変わったらアホ臭くてだれもエボワゴンGT-Aな
んて買わないでしょ。個人的にはエボワゴンGT-Aでも十分に速い。
嘘かと思われるかも知れないけど某自動車道(ヒミツ)で140キロ位でマジでかみさんの運転するエボIXを
抜いた。つまりはエボIXですらエボワゴンGT-Aには勝てないと言うわけで、それだけでも個
人的には大満足です。
272名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/31(月) 23:47:11 ID:bC791wn6O
中途半端にリアルなコピペ改だなw
273名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/01(火) 14:18:52 ID:jm/kVTcB0
  
274名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/01(火) 18:35:44 ID:V5Nm9801O
GT-Aはランエボの恥
275釣られるぜ:2005/11/01(火) 19:48:25 ID:Lr7IOcf+0
ID:V5Nm9801Oは人類の恥
276名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/02(水) 02:35:04 ID:W3k+6pBX0
ID:V5Nm9801Oは人類の恥
277名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/02(水) 12:30:36 ID:oOoRFuZm0
俺は神
278名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/02(水) 15:39:41 ID:5bR2gUfU0
ID:oOoRFuZm0は神の恥
279名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/03(木) 02:02:50 ID:f0BhFeyN0
ID:V5Nm9801Oは人類の恥
280名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/05(土) 00:54:32 ID:HqgRVMgv0
ID:V5Nm9801Oは人類の恥
281名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/05(土) 12:15:26 ID:u/8L5f6SO
もう飽きた
車の話しる
282名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/05(土) 12:43:46 ID:XB3DFHJJO
ステアシフトのボタンをハザードとか、ACDスイッチにできないかな??
できるとサーキットで便利なんだけどな〜
283名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/05(土) 19:46:26 ID:ytS8iG+u0
できないこともないだろうけどかなり大変そう。
アウトランダーのパドルシフト移植できないかな
284名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/05(土) 20:41:20 ID:XB3DFHJJO
アウトランダー流用、漏れも考えた!!

でも、ナイトペイジャーのほうが安くあがりそうなきが・・・
285名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/05(土) 21:51:20 ID:ytS8iG+u0
プラットフォームから違う車だから共用部分なさそうだね。
純正のステアリングがださいのでGSRのステアリングをつけてるんだけど・・・
万一のためにエアバックが・・
286名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/06(日) 14:52:52 ID:L1uyh/2O0
>>283
GT-A用(っていうかステアスイッチ車)のパドルシフターありますよ。
ショップ忘れたけど、PDで紹介されたました。
287名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/06(日) 17:34:17 ID:Rc2+jw65O
それがナイトペイジャー製ね!

でも、エアバック殺さないといけないし、ステアリングの位置が変わるしなー・・・
288283:2005/11/06(日) 20:33:30 ID:IVhYSmij0
Defiのデモカーにも付いてるよね。あれってウィンカーレバー遠くなるし、
純正には叶わないかなと。
自作してる猛者もいたけど・・最終的にはドライカーボンで作ってた。
風の噂ではその人もうGTOに乗り換えちまったらしいが。
289名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/07(月) 11:44:51 ID:noEty/t70
エアバッグってそんなに必要?
シートベルトしてれば問題無いと思うが。
俺は2回廃車にするような事故したけど、エアバッグなんて開かなくたって
シートベルトしてたから体は何ともなかったぞ。
そんなのより、ちょっとした事故で開いちゃったら、車内は白くなるし
修理代跳ね上がるし、エアバッグなんて余計な装備以外の何物でもない。
290名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/07(月) 12:19:59 ID:UIkTi/X7O
エアバックでもなんでも、万が一に備えてだからね。
今までは大丈夫でも、次は・・・

それに外すと保険金額が更に・・・・
291名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/07(月) 12:28:15 ID:noEty/t70
保険金額なんて月に何十円とかの世界。
助手席を外さなければ変わらない会社もあるはず。
292名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/07(月) 21:36:37 ID:L4if53di0
>>291
仕事がらみの保険だからダメなんだよ・・・orz

ま、漏れもクルマ二台潰したがエアバックにはお世話になってないがな

293名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/08(火) 02:47:32 ID:VD6jDqgM0
車を2台も潰すような人間は免許返上しろよ
294名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/08(火) 06:12:32 ID:1e8rEYqY0
公道ならな
295名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/10(木) 12:00:06 ID:NadDYuWn0

いまからGT-Aの中古購入は微妙でしょうか?
アドバイスください
296名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/10(木) 12:32:16 ID:wuAwioS10
エボゴンGT-A
297名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/10(木) 12:38:10 ID:W+lQLShMO
程度のいい中古おおいよ!
ただし、ノーマルね!
弄ってあるタマは結構消耗激しいかも。
GTAいじろうとするヤシはやっぱ普通じゃないもんな・・・

漏れもだけどw
298名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/10(木) 16:59:41 ID:kbbzwxNL0
>>295
車を気に入ってる、またはATじゃないと乗れない理由があるなら
値段はこなれてていいんじゃないでしょか。
オサンが乗ってたようなシートまでノーマルのGT-Aなんて
程度よさそう。逆にバケットとか足回りとかやってあると・・
ブレンボの変色具合を見るのもいいかも。クリアが残ってたら
程度ヨシでは・・・





とクリアが全部とれてる漏れが言ってみる
299名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/10(木) 18:38:01 ID:W+lQLShMO
>>295
ナカーマ!!
特にフロントヘビーなクルマなんでブレーキ系は要チェック!!
300名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/10(木) 20:41:56 ID:GlpHrDXy0

ワゴンは予算オーバーだし・・・セダンが好みだし!
嫁がAT限定なんでGT-Aしか選択できません、ディーラーで
3年保証つけて買うつもりです!

ついでに質問ですが、ラリーアートの1DINメーターなおかつ
カーナビつけてる方いますか?どんなレイアウトにしてるか
参考におしえてください。
301名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/10(木) 21:43:23 ID:p5c1K5fq0
1DINメーターつけてたらモニター別体の1DINタイプしか選択肢がないような・・・
もしくは本体を座席の下とかに隠すとか
どちらにしろモニター別体だけどね
302名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/11(金) 03:45:23 ID:AlSZaGx20
>>300
 上側にカロの2世代前のインダシュタイプ、
 下にメーターキット。結構メーターは見難くなるが・・・
303名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/11(金) 09:09:53 ID:BWPYTMDkO
インダッシュのメーターって走行中に見れる??
とてもじゃないが怖くて視点そらすこと出来ないよ・・・
304名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/11(金) 19:46:25 ID:DySCiLkz0

GT-Aってロックアップ機構トルコンとかつんでないのでしょうか?・・・
つねに少しすべってるのでしょうか?
305名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/12(土) 14:01:36 ID:c8QjcbQo0
本スレで住人の統計してまつ
よろ!

【GSR】ランエボすれっど 68【RS・GT】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1130341835/

上がイッパイだったら次スレへ

【GSR】ランエボすれっど 69【RS・GT】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1131727064/
306名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/12(土) 22:45:00 ID:d+JqE1wK0
>>304
今時、ロックアップのないトルコンは聞いたことがない。
 トルコンだから多少はすべるでしょう?MTみたいなダイレクト感は
 は無い。でもGT-Aは好きだな!
307名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/12(土) 22:48:34 ID:d+JqE1wK0
>>303
 本気で飛ばしていると見れない!!ましてインダッシュの
 3連メーターって小さくてなかなか数字までは読めない。
 針のポジションで把握するのが精一杯でつ。
308名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/13(日) 00:42:40 ID:MgLM1vheO
>>307
やっぱそうだよね!
漏れだけかとオモタヨ。
あと、シフトインジケーターも無理!
サーキットでスポーツモードで走ってるとたまに勝手に1速に入ってる。で、気付かず2速のつもりで走っちゃって、レブリミッター・・・
漏れが下手なのか!?
309名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/13(日) 09:38:12 ID:rpS0pZqo0

ブッシュとか消耗品をごっそり交換された方いますか?
いくらくらいかかるのだろう・・・・
310名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/13(日) 11:04:45 ID:7aQ7yFLv0
>>309
10万`超えのエロいヒトにご光臨願えないかなぁ・・
漏れのはまだ2万5千`orz
ブッシュ類はGSRとほぼ同じかな
311名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/13(日) 20:53:06 ID:rpS0pZqo0

しかし4年落ちで200万強・・・・
ちょっと勇気要りますよ
312名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/15(火) 04:48:12 ID:jkkfXFem0
>>308
シフトインジケータにも目が行かない。っていうより
 あえて見ない。もうタコと自分の感覚だけ。すぽーつもーどって
 ワインディングを軽く流すような速度だと良いのだが、フルに攻めると
 ギヤがどこにあるのか最初は分らなくなって、ステアリングのシフト
 SWを押しまくった経験がある。ような慣れの問題でした。
 でも前にも書いたが、INVECSUは賢いのだよ!。

313名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/15(火) 04:50:56 ID:jkkfXFem0
>>310
 ラリーアートのカタログを見る限り、全部使用可能。
 純正はGSRと同じなのでは?
314名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/15(火) 13:00:06 ID:iNJlph9e0
>>312
WRCの車載映像見てみるとわかるけど、シフトの数字は目の前のコンソールに
でかでかと表示されてるんだよね。
全開時にはそれくらいじゃないと確認できないんじゃないかな。
あとは自分の感覚が頼り。
315名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/15(火) 13:29:42 ID:UW4EXktKO
純正インジケーター移植できないかな??
ダッシュボードとかに
走行中は感覚でいいんだけど2速でアクセルオフしたときの1速への戻りを把握したいんだよな〜
316名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/15(火) 18:28:16 ID:7cTbD8uY0
>>315
社外インジケーターって使えないのかな?
317名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/16(水) 00:57:41 ID:25CVg2ss0
>>315

 永井電子のシフトインジケーターはダメ?
318名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/16(水) 12:05:08 ID:6cLxcerh0
>>317

ttp://takenswk.blog1.fc2.com/blog-entry-448.html

なんか、あんま良くないみたい・・・
319名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/16(水) 12:19:45 ID:PuwlJm1w0
買う前に見て良かった・・・。
320名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/16(水) 21:18:01 ID:1h3sKKuB0
やはり誰かが犠牲にならんと・・・あらいがとうTAKE@GT-A氏・・
321名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/17(木) 22:34:42 ID:Rh6zKYCb0
7セグの部分から配線かっさらって外部におっきい7セグ付けましたよ。
配線とか見た目よくないけど、シフトポジションは断然視認性がよくなりました。
322名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/18(金) 15:54:19 ID:41MEj9S9O
↑詳しく!
323おーりとーり又吉:2005/11/19(土) 12:40:14 ID:06bUdXQj0
おいおい!!お前ら!!
(セダンとワゴン)GT-Aの文句言ってんじゃねぇぞ!!
このカキタレ―――(♯`Д´)――――!!!!(俺は小学6年だが)


http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1131002783/l50
暇だったらここにアクセスせい!!↑
324名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/20(日) 17:36:22 ID:K78TZLqI0
暇だったらって・・・謙虚だなw
そこで全部自演で1000まで逝ってよし
325名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/20(日) 18:15:41 ID:iQYO4+5A0
おーいラリーアート、GT-A用のインタークラーラーパイピングと
ラジエターホースキットは中途半端な形で出すな!!
どうせ出すなら、FULL KITで出して欲しいと思うのは
私だけ。?
 
326名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/21(月) 21:35:11 ID:vPM0XagXO
中途半端って、一部純正を使うって事??

それならモンスター製もそうだった。
コストの問題かな??
327名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/22(火) 23:07:36 ID:eSyl+9sp0
>>326
いいえ、モンスター製のもはインタークラーへのインレット&アウトレット
パイプも含んでいます。ラリーアートのGT-A用はサージタンクへのパイピング
のみです。ラジエターホースもアッパーホースのみの販売ですし・・・・

 用はエンジンルームの見える部分しかパーツを販売しない、作らない? 
 というわけでして、どうもカッコ(見た目)のためだけのパーツに思えて
 仕方がない・・・・・・  
328名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/24(木) 12:04:58 ID:RaPKW4gx0
アウトランダーのパドルは流用可能?
やっぱり電気信号が違うのかな?
329名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/24(木) 13:22:11 ID:9i/ZinK0O
あれはステアリングコラムにくっついてるんだよね
ポン付けはできないと思ふ
330名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/26(土) 22:31:33 ID:WPK7t75s0
インテタイプRとエボ9で迷ってんだけど
のっててどっちが面白いかな?
車の性質が違うとか比べられないとかとか
ヲタみてーなレスはいらねーぞ
331名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/27(日) 00:56:39 ID:R0NgRlPY0
なんでエボスレで聞くの?
332名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/27(日) 01:00:27 ID:JxRJzE4vO
>>330
おまえにはパッソをお勧めだ
333名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/27(日) 02:08:48 ID:V4ECkUoY0
パッソはもちろん検討したが
加速がイマイチだったからな
「安全が一番よね」って奴にはお奨めかもな
334名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/27(日) 02:15:10 ID:cgZ4/iL2O
乗っておもろいのはインテ。
エボは誰が乗っても速くできる万人向け車
335名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/27(日) 19:39:24 ID:B517Xj5F0
確かにインテRは面白い
でも遅すぎてイライラするけどなー
336340:2005/11/27(日) 21:24:40 ID:V4ECkUoY0
インテ遅いのか??
わし今エボ7のっとるけどどうなんかな?
337名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/27(日) 21:29:18 ID:5Blf6BKY0
男でAT猿じゃあるまいしなどと言ってみる
338名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/28(月) 06:50:38 ID:IHA5OwZS0
新規運転免許取得者の9割がAT限定といふ現実
339名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/29(火) 19:40:15 ID:dZsaluMNO
まぢで!?
340名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/29(火) 22:05:41 ID:YeXNd6jL0
クラッチの無い車なんて、車じゃないべ
ヘタレドライバーが急増しそうだっぺ
341名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/29(火) 22:09:40 ID:89RHOBqV0
老人ドライバーはアクセルとブレーキを間違うそうだから
MTのほうが安全だ罠
342名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/01(木) 08:15:19 ID:e1BtjqB60
先代レガB4 RSK海苔ですが、GT-A購入決定しました!
嫁がAT限定なんでしょうがないんですよ・・・
あまり叩かないで欲しいなぁー
343名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/01(木) 10:22:48 ID:3myrBhCQ0
じゃあageないでね。
344名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/01(木) 20:05:53 ID:Mh8ioV4c0
ageってなに?
345名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/01(木) 22:36:00 ID:N+mAMrJ30
>>344
分かってるくせに、ageるなボケ野郎
346名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/02(金) 02:09:39 ID:otZpp4eM0
りょーかい!!!
347名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/02(金) 02:12:23 ID:2c7YP4kc0
ランサーかっこいい
348名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/02(金) 08:23:50 ID:PLSpeke7O
むしろageてもいいかも。スレすすむしw

ここの住人てなんにんくらいなんだろ??

(^o^)/ 1
349名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/02(金) 12:27:19 ID:5IrrPie70
(/ω\)2
350名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/02(金) 12:34:44 ID:qppmUQBT0
>>348
GT-Aではないですが
(^o^)/ 3
351名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/02(金) 13:13:36 ID:dYOgKMOr0
むぉぉぉぉぉぉぉ買っちまったぃGT-Aパール
シルバーが見たいって言ったら
ローダーに乗っけて職場まで見せにきてくれた
シルバーもよかったな…
3521:2005/12/02(金) 21:34:17 ID:bt9IpTyU0
(^o^)/ 4様
GT−Aです
353名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/03(土) 22:25:37 ID:F34qNqxAO
俺もB4(BE)RSK乗りだけど唯一買い換えたいと思うクルマはGT-Aだね。
ただ、未だに200万越えで中古高いね、シルバー。
ただ、今以上に小回り利かなくなるのはちょっとなぁ……。B4の小回りの利かなさも相当だけど。あと、燃費はどんなもん?
354227:2005/12/04(日) 00:50:51 ID:dMhsUHNv0
10-15モードでリッター8くらいじゃないかな?
あと燃料タンクが48リッターです。
355名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/04(日) 00:52:20 ID:+ZTP5GMQ0
MinesのVX-ROMってどうなんだろう?
付けている方、情報お願い!!
>>353 ブーストをそれ程かけなければ、8km/L近く行きます。
通勤に使っていて、3年間の平均で7.95km/L位かな。
ブーストをかけるとそれなりです。でも思ったより高燃費なGT-A?
356353:2005/12/04(日) 03:00:33 ID:wOXJbQ3qO
>>354-355
レスサンクスです。
ということは、6.5〜7.0の俺のB4より良いということか…。ただ、タンクが48Lだというのも省燃費化に繋がってるんだろうね。
もう少し値落ちしてきたら考えようかな。
357名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/04(日) 03:00:54 ID:3Feqa3qDO
エボにAT(゚Α゚)イラネ
358名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/04(日) 11:31:20 ID:FWF6ePcL0
タイヤ脱輪するからイラネ
359名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/04(日) 11:52:14 ID:MnBmuaSY0
運転下手なんだ・・・カワイソス
360名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/04(日) 12:18:30 ID:W1mQNWy+O
うーん、やっぱ住人少ないな・・・
でも新規の方もいるみたいだし、コソーリ盛り上がりましょ!

遅レスだが納車おめ!!
361名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/04(日) 17:42:15 ID:EjVcv+jX0
燃費ネタ!一般道で5弱、高速で6弱、7なんていったことないウチのGT−Aは病気ですかね?
ちなみに峠道では3前後。。。
先日圧上げしたら更に1割ほど燃費が悪化。
362名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/04(日) 19:03:28 ID:0eUK+oCp0
フルノーマルだとしたらおかしいかもね
363名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/05(月) 00:41:42 ID:XhjZRKtn0
乗り方によっちゃあ、そんなもん
364名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/05(月) 06:28:20 ID:hIDzzT1F0
旧型オデッセイでもそんなくらいの燃費で嘆いてるヤシ知ってるし。
ECU現車合わせでもして頂きたい
365名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/05(月) 08:56:32 ID:Mr1vwoQ70
ブースト掛けないように乗れば7近くはいく。
366361:2005/12/06(火) 22:38:54 ID:zcooUNbk0
いやいや、ECU現車合わせして燃費が悪化したわけですが。。。?
367名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/07(水) 06:38:30 ID:o+d53bPt0
どこのECUか情報きぼんぬ。サイバーエボだったら看板に偽りあり?
368名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/07(水) 13:43:26 ID:KPNIa2G30
元が薄かったら燃費も悪くなるだろ
369名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/08(木) 23:10:11 ID:JpKB2kRa0
GT-Aにエボ8のバンパーって着くの?
370名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/09(金) 00:04:06 ID:WTF2AvrFO
リーンホースまであればつくよ!なくてもつくけどちょっと不安が残る・・・

アンダーカバーは形状が違うんで要加工。
371名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/09(金) 00:29:31 ID:+itXhmK20
ココのスレに来れば、君たちもブガッティヴェイロンに
比べたら、国産車なんか雑魚だっていうことが解ると
思うよ。

http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1130169682/l50
372名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/09(金) 01:51:49 ID:3aGQIXf20
373名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/09(金) 01:53:37 ID:3aGQIXf20
374名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/09(金) 07:50:06 ID:QcdYs20w0
>>369
全長がちょい長くなる。以前ザッカーで何号かに渡って
GT−Aを見た目エボ8化してた。シルバーだったので塗装も必要で
リヤスポ・タイヤ・ホイールも交換、三桁かかってた希ガス
拘りすぎw
375名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/11(日) 19:16:13 ID:nSivNMQS0
学生の頃乗ってた。
今さらこれに乗ろうとは思わないな。
しょせんお前らは俺の18歳そこそこの時と同レベルw
376名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/11(日) 22:17:44 ID:OBmLqNRu0
>>355
VX-ROM+ブーストアップしてます。
トルコンの関係でブーストはかなり抑え目にしてるけど、
中回転域での加速が別の車みたいに良くなったよ。
377名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/11(日) 22:18:02 ID:7kOxlGrZO
>>375
お前はいつになっても餓鬼なんだろうな。とても昔話をするほど成長してるとは思えないよ。キモイ。
378名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/12(月) 06:25:18 ID:9Ffncs/a0
3年ちょっとでずいぶん成長したなwwwwwww
379名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/12(月) 23:00:41 ID:1e4xlB7K0
>>378
大学中退 o r 定時制高校 www
380名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/12(月) 23:21:49 ID:r4YM78gQ0
>>872
お前ノンケだろ?
ここはノンケが来る場所じゃねえよ。
381名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/13(火) 20:00:28 ID:FpyFTa/k0
だいぶ先取りしたなww
382名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/14(水) 20:23:40 ID:EsAj0WM60
またWRC休んじゃうんだね。
ラリーやらなくてもエボは売れると三菱は考えてるわけだ。
383名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/14(水) 21:45:03 ID:C5lmynG80
つまりお前はラリーやってるからエボが売れてると考えてるわけだ。
384名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/14(水) 23:24:36 ID:1UzKANUl0
ラリーに出なくなれば
しばらくは外国からの盗難依頼は減るかな・・・。
385名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/15(木) 11:16:05 ID:HQoYxic00
グループAに出すためにランエボ1が誕生したわけだから
WRカーに移行した時点でエボの意味合いは変わっちゃってるってことかorz
そいえば昔あったベンツのエボリューションって何のためにだしたんでつか?
386名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/16(金) 10:53:11 ID:MV2uKjlm0
>>376
ありがとうございます。VX-ROMも候補にしたいと思います。
 ところで、ラリーアートからGT-A専用のビル脚でたの?
387名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/16(金) 12:22:41 ID:RSGUWpIQO
エボゴンと共用です
388名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/18(日) 22:26:04 ID:WWRab3dM0
10マソ`超えるとミッションが逝くみたいでつね。
漏れのは今のペースでいくとあと8年くらいかかるから
それまでに乗り換えるか・・・
389名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/20(火) 22:26:31 ID:qXrwaJB00
保守
390名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/21(水) 07:26:55 ID:RIEpKljY0
>>385
当事存在したFIA Gr.Aツーリングカー選手権用だったんでは?
何故かボルボが異様に強かった記憶がある。(国内では星野R32GT-Rがブッチ)
391名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/21(水) 07:29:39 ID:kmYrgjrV0
>>390
R32出現前は中谷の駆るスタリオンも優勝争いしていた筈。
392名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/21(水) 12:07:32 ID:Q7smBVzD0
オープソカーからエボゴン乗り換えました
すごい剛性感ですね ビックリ
低速、低回転時にマフラーの音が結構こもりますね
393名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/21(水) 12:17:19 ID:OUZsJt9C0
たしかにランエボは剛性はかなり高いね。\乗ってるけどボディーはなかなか頑丈そう。
394名無しさん@そうだドライブへ行こう
>>390
dクス。やはり「エボリューション」はモータースポーツのために・・
S耐とかPCWRCとか国内ラリーとかあるからいいのか?
でもエボ10はモータースポーツに使えるモデル(RS?)が設定されるのか・・