【DAIHATSU】ダイハツ コペン 44 (゚∀゚)【Copen】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆CopenF5JSg
◆DAIHATSU @ WEB
http://www.daihatsu.co.jp/

◆Copen.jp
http://copen.jp/

◆Love to Copen〜コペンファンサイト
http://www.axesslove.com/copen/

前スレ
【DAIHATSU Copen】ダイハツ コペン 43 (゚∀゚)
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1124244251/
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/05(月) 23:23:36 ID:fVtj9r7m0
今日おプティーの天井切り取ったコペンモドキみたw
ちょっと似てた。・。
今は反省している
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/05(月) 23:28:44 ID:Px4LqqrE0
>>1
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/05(月) 23:30:02 ID:eknd0z6XO
>>1
乙華麗〜♪
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/05(月) 23:41:03 ID:fgCnRBMx0
>>1
乙カレー

ところで、所有者ゆえの意見を言ったら
一部から脳内呼ばわりされてしまったんだが
俺はここにいてもいいのか?
6誘導:2005/09/05(月) 23:42:20 ID:gPbrZzGsO
こっちが
本スレ
http://c-au.2ch.net/test/-/auto/1119032398/i
コペン情報満載
カーオディオカーナビアンプキセノンライトタービン
何でもあれ
オフ会あり
みんな集まれ〜
タイトルにだまされるな
台風には気を付けろ
みんなスピーカーなに付けてるのかな
アンプはセキュリティーはどこのかな
ウーハはオライオン?
わてはベロダイン
ビールはなにが好きスーパードライうまいんだなこれが

アンプビーウィズどうかな
キッカーいまいち
セキュリティーパンチラ最強
キセノンライトは
ベロフがいいねサンテカ最悪
加Xいいね〜
ネゴシックスおもしろい
レーシングギアのしゃこちょう
サウンドきっちん
丁寧で良すぎる
ダイハツ最強みんな集まれ
壱様
お〜っつかれっす
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/05(月) 23:52:56 ID:ZP9OxQ5G0
なにこのキチガイ
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/05(月) 23:56:22 ID:hZj5yQLn0
コペンってライトのバルブ交換めんどい?
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/06(火) 00:01:19 ID:ZP9OxQ5G0
ちょっと面倒。
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/06(火) 00:01:32 ID:fVtj9r7m0
人にたのべばいいじゃーん
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/06(火) 00:03:52 ID:hZj5yQLn0
そっか。LED購入したのだがボンネット開けたら隙間がないから、、、
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/06(火) 00:11:42 ID:tdvXLDQz0
ポジションならタイヤ側から交換できるよ
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/06(火) 00:16:26 ID:Szx8FS8Z0
>12
:どーも
挑戦してみます
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/06(火) 00:19:02 ID:3R4Owsh00
赤の広場に書いてあったコペンスポーツって本当かねぇ?
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/06(火) 00:42:50 ID:oUfCQvcR0
>>14
嘘度100%
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/06(火) 00:50:44 ID:Tk4cUrOd0
こないだコペン試乗した。
なかなかいい感じ。
出だしのおそさも今の車よりぜんぜんイイ。

問題はダイハツの社員。
なんかずっとよこでコペンは狭いとか言いつづけていた。
コペンは狭いが、コペンよりあなたの体が大きいのが問題。
もう少しやせなさい・・・

と感じた。
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/06(火) 00:54:16 ID:LknnjOrO0
そう!そうなんだよ!
ダイハツディーラはやせろ、禿で部
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/06(火) 01:13:37 ID:BVVZqrmh0
確かにミュージックサーバー機能は便利だ
しかし、元々音楽聞かない俺は10G丸々余らせてる罠w
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/06(火) 03:06:29 ID:ascDusWa0
ケツがZ4みたいなテールだといいなぁ。
コッペパンじゃなくなるけど。
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/06(火) 05:51:01 ID:uVqk8PYXO
>>19
前と後ろの統一感あるデザインが台無しになっちゃうよ
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/06(火) 07:23:21 ID:Oqy/Yke1O
黄色コペ乗りの人いる?コペンの黄色って濃いめですか?
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/06(火) 08:09:34 ID:5Laomb0V0
新車コペンで黒カラーが無くなったから購入断念
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/06(火) 08:11:07 ID:TtZ5zoIh0
>>21
買う気ならなんとかして実車みたほうがいい。
ネットの写真じゃ色合いが違うし同色のマックスとも雰囲気が違う。
俺は第一候補だたが実車見てイイ(゚∀゚)!とオモタ
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/06(火) 08:29:33 ID:gm57iTml0
>>21
おれ黄コペ乗ってるけど道路パトロールカーの黄色にかなり近い色味をしてると思う。
落ち着いた黄色なんで俺も気に入ってる。
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/06(火) 19:34:16 ID:4JSpjhhb0
買うならシルバーか青と思っておりやす。来年車検なので。
26sage:2005/09/06(火) 19:41:48 ID:vkw5168u0
ちょっと聞きたいんだけど、
H15年式(アクティブトップ)で距離2.8万キロ、色ホワイト、
オプションは無し、事故暦無しで
車両本体価格で132万ってたかいのかな・・・??
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/06(火) 19:52:01 ID:A6EvcP4t0
ここはメーカーさんに戦略練ってもらって車体色を
おもいきって20色くらいに増やしてして欲しい。
むかし、子供の頃、走っているビートル見かけたら、
色によって占いみたいなもん流行りませんでした?
○○色は縁起が良いとか・・・。
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/06(火) 20:07:53 ID:s0ebj9bS0
購入予定なんですがお聞きしたいことあります。
よくサイトなのでドアから雨漏りするとありましたが皆さんのもしますか?
あと屋根のカチカチ音ってそんな気になる程の音ですか?
教えて下さいまし。
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/06(火) 20:37:24 ID:uVqk8PYXO
>>27
塗料は高いよ
30ちょっとお遊び ◆Copen/0/aY :2005/09/06(火) 20:41:28 ID:BVVZqrmh0
>>26
本当に何のオプションも無しなら本体157万+諸経費−割引(サービスオプション)だよ
新車との差額は30万ちょいくらいじゃね?後は自分で判断しる
>>28
雨漏りは無いな。
社外品の雨避けを付けてないとドア開けたときに中にたれてくる
カタカタ音はディーラーで対策+自己対策で結構改善される。
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/06(火) 21:14:34 ID:aPefCiAc0
コペンのデザインはエロいね。
それでいてかわいいし。ダークグリーンとかアダルツな魅力も。
そこにしびれる!あこがれるゥ!
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/06(火) 21:28:12 ID:q6pHRXAHO
ああ!…う、美しすぎますッ!
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/06(火) 21:55:14 ID:53msliOD0
>>31
ダークグリーン実物見ると微妙でした。
買うならダークグリーンって決めてただけにちょっとショックorz
ダイハツのWebページの表示よりかなり明るい緑になってます。
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/06(火) 22:03:32 ID:Oqy/Yke1O
やっぱり実車と画像は違うんですね。
中古屋とかに行ってもどこにも黄色コペなくて悲しい。
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/06(火) 22:07:39 ID:xgCr90/60
コペンってかわいいね。コペン見かけると触りたくなってくるよ。
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/06(火) 22:57:26 ID:QTuxN9vX0
さわってー
 さわってー(・∀・)
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/07(水) 00:01:49 ID:eMwBkMES0
さわるんじゃねえ
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/07(水) 00:12:31 ID:bSSzewbD0
ヒドスww
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/07(水) 00:22:13 ID:gW4waA9S0
コペンのお尻をスポンジで撫でるように洗ってると、
何だかムラムラして来る私はダメですか?
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/07(水) 00:54:49 ID:oWe0dFEh0
>>39
マフラーにちんぽ入れるまでがんばれ
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/07(水) 01:12:32 ID:gnvi09At0
うわぁ・・・コペンの中・・すごくあったかいナリ・・・
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/07(水) 02:53:36 ID:uuBauuFqO
クローズ時のルーフのカタチが気に入らん。
ショーモデルの頃と違い、後がやや高くなってるとこが嫌だ。
…ザクの頭みたいなんだもん。
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/07(水) 03:14:35 ID:jTE+XWUv0
ttp://www.cc-sport.jp
10月に発売されるエアロ。
写真を見る限りではあんまりかっこよくない。。。
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/07(水) 07:31:45 ID:/yRRZb9C0
前は良いけど後ろが前に見えて変だね
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/07(水) 08:22:44 ID:uFUonavUO
購入意欲満点で会社のおばちゃんにコペン買うって話したら
おば『オープンなんてこの辺でしたって排気ガスだらけよ』
私『この辺じゃなくて遠出した時とかに…』
おば『こんな車高低いし狭いし長距離なんて疲れるわよ』
私『…』
おば『チョロQみたいw』
悔しい…ヽ(`Д´)
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/07(水) 09:00:46 ID:hz/Fm5r40
>>45
おばはんは正しい。しかしそれでも買うのがコペン道!
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/07(水) 10:02:51 ID:FKmt5gKH0
小さくて狭い車は長距離運転疲れるというのは何の因果関係もない単なる思い込み。
どんな車でも長距離は疲れる。
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/07(水) 11:39:02 ID:Lj37vWoM0
>>47
同意
休憩時に横になれないのが(´・ω・`) なくらいだな
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/07(水) 12:04:08 ID:VUPNq2v80
>>42
そうかな?天井も下がってリアも下がって・・・・じゃ
後ろ下がり杉でバランスが悪いんじゃないかな?
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/07(水) 12:07:34 ID:Lj37vWoM0
>>42
ザクはとてもとてもカコイイと思う。
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/07(水) 12:17:56 ID:kWI1UphIO
>>45
その“走るチョロQ”みたいなところに、コペンの魅力を感じるわけだが。。。
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/07(水) 13:04:34 ID:HTNgzn7/O
コペンのトランクって、どの年代の車種もキーレスで開けれるのでしょうか?(アクティブトップ)
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/07(水) 13:31:08 ID:vZ/2Cd2a0
>>52
そんな便利な機能があったのか…(^^;
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/07(水) 15:54:23 ID:FKmt5gKH0
車内にあるボタン押して開けようとするとかなりやり難いけどね・・・
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/07(水) 16:36:48 ID:teg1bMy40
車内のボタン押せば開くよ
キーレスと言えばキーレスだけどドアは開けないといけないしなぁ・・
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/07(水) 16:47:45 ID:4uO4W99vO
釣りか?リモコンのUNLOOKを長押しでトランク開くだろ
これは年式関係ない最初からの仕様

トランクのオートクローズが利かず、トランクが閉まらなくなったら
車内のオープンボタンを押すと閉まるようになる
キーで開けると時々この症状がでるうちのコペン
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/07(水) 16:51:48 ID:MCmkVtOP0
>>56
それほっといたら
そのうち屋根の開け閉めも出来なくなるかもよ
うちのコペンはセンサー不良で閉まらなくなった

閉まってるのにピピピピ鳴ったり
オープンの後、一度トランク開け閉めしないと
閉まらなくなったりするようになった
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/07(水) 17:06:21 ID:XLBnjvj30
>>56氏がいってるように長尾氏で開きます
説明書よく読んでない人は今後恥かかないですんでよかったね!
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/07(水) 17:14:16 ID:4uO4W99vO
>>57
一年乗って2回なったかな?
トランク回りは結構点検してもらってるが、異常なしと言われるw
その他の症状としては、トランクオープンにした際に半開きになる
リッドは浮いているが、ロックは掛かっている状態
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/07(水) 17:20:55 ID:4uO4W99vO
納車の時に、各部の操作について説明があったはず
うちはさらに「きちんと説明を受けました」旨の書類にサインもさせられた

説明書を読んでないのもあるだろうが
納めたディーラーの説明が悪いんジャマイカ
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/07(水) 21:22:52 ID:hz/Fm5r40
旧マーチで使ってたホイール履けるカナ?
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/07(水) 21:45:01 ID:zhQOPNDh0
聞く前にサイズを言え
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/07(水) 23:01:25 ID:w74kUSjA0
>>43
そうかな? 俺は結構良さげに見えるけど。
まだ全体が見えないんでなんとも言えないが造型とか凝ってるっぽい。
ちょっと期待できそうかな。
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/08(木) 00:25:34 ID:ZMpcQLBQ0
軽の税金っていくらで済むんですか?
あとガソリン満タンで入れておいくらですか??
とにかく今まで税金もガソリンも高くつく車に乗っていたので
これからはお財布に優しいカッコイイ車に乗りたいでふ。
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/08(木) 00:32:44 ID:MbUSI2OgO
軽でガソリン満タンか、まぁ
だいたい30Lくらいだから×120円(レギュラー)じゃね?
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/08(木) 00:41:45 ID:ddZF7wFr0
>あとガソリン満タンで入れておいくらですか??
燃費じゃなくてタンクの容量の問題なのか?

最近のガソリン高沸のニュースで「満タン入れられない」「1000円分入れた」と
良く聞くが、何の意味があるのかと
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/08(木) 00:45:22 ID:r0Berfe80
ハイオクじゃあねーしなぁー。
それほど負担にはなるまい。
6864:2005/09/08(木) 01:00:56 ID:ZMpcQLBQ0
燃費も気になるんですけど満タンいれて4000円いかないなんて
夢のようです。今の車はオデッセイなんですけど燃費も悪いし。
税金は一万いかないんですよね??
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/08(木) 01:24:26 ID:bQ/uus170
実にオデッセイ海苔らしい書き込みだな
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/08(木) 01:50:46 ID:+pcSKnAI0
トランクのキーレス機能とか有ったのか。
取説は一通り読んだしトランクのキーレス機能ないのか探したんだがなぁ・・
>>68
ガソリンは満タン40Lだから一度に35前後しか入れないよ。
軽自動車税なら7000円くらいじゃね?重量税とかは別。
「軽 税金」でぐぐってら。
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/08(木) 02:00:18 ID:E2+SxcrG0
定期的にアホ問してるのはコピペくん。
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/08(木) 04:40:22 ID:XRwP5Xr9O
ハイオク・コペだが、満タンで4000カトリーナの現状はちと辛い。レギュラーもリッター130円になったしな。
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/08(木) 07:35:54 ID:Y/pL7gEH0
20年位前はレギュラー150円したなあ。
まあそれ位まで上がったら、どうしよって考える事にしよ。
一時期は80円位だったこともあったな。
あの頃は安かったな。
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/08(木) 07:59:24 ID:ARMXzUib0
だいたいガソリンは元々税金が高い上に2重課税なのが問題
なんで自分の払った税金に税金かけられなきゃいかんのだ?
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/08(木) 14:45:05 ID:U+0RKVQTO
小型車より軽のほうが燃費が悪いのってデフォなんでないの?
エンジンちっちゃいからどうしても回しちゃうし。


>>74
税金の二重取りは釈然としないよねー。
どういう根拠なんだろうか。
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/08(木) 14:53:43 ID:+pcSKnAI0
軽はそこまで悪くないお
ターボだから明らかに軽・小型より悪いだけ
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/08(木) 16:20:40 ID:kf1AA1OdO
やっぱり1300CC(出るのか?)よりこっちにしようかな。
燃費や税金って結構変わりますよね。
通勤.地方ライブ通い考えたらやっぱこっちかな…。
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/08(木) 16:32:06 ID:OEnTuC00P
80万くらいのロド買って
残金を維持費に回した方が特じゃね?
どうせ3年も乗れば飽きるし
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/08(木) 16:47:43 ID:p3d+edTf0
そういう考えもあると思うがさすがに80万円では程度が悪そうじゃないか?
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/08(木) 18:06:02 ID:7SQfiiaNO
いやいや、80万も出せば普通程度のロードスターは手に入りますよ
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/08(木) 18:21:41 ID:kf1AA1OdO
ロードスターは帆なんで興味ないし中古は考えたこともないっす。
久しぶりに気に入った車がコペンでした。
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/08(木) 18:34:47 ID:qlMOrP+e0
 前スレで「自動屋根」とか言ってた奴ですw

 注文後の仕様変更は一旦キャンセル扱いになるということで、
 担当者は少々ウザがり気味だったのですが、昨日連絡があり、
 無事ノーマルシート+シートヒーターの仕様になりました。
 納車予定日も変わらないそうで一安心^^

 遅くなりましたが、前スレで助言をくれた方に感謝感謝です。

83名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/08(木) 18:54:16 ID:ARMXzUib0
てことはロードスターは所詮3年で飽きる車なんだな
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/08(木) 19:09:20 ID:zjrgbtec0
それなら新型ロドも三年経てば
中古でイイ玉があるな。
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/08(木) 19:23:53 ID:xv+A1YUJO
コペンは半年で飽きるよ
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/08(木) 19:32:34 ID:q5/7DMEbO
そこでGTOですよ
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/08(木) 19:56:57 ID:bQ/uus170
その点GTOは飽きないよな
アクセル踏めば走るし
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/08(木) 20:09:01 ID:D3u+RNYZ0
コペンユーザーの多くは3年ほどは保っているようだがw
半年で飽きるとは、何か本人自身に問題でも?
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/08(木) 20:19:11 ID:xv+A1YUJO
飽きたからってすぐ売るわけでもないだろうに・・・
実際俺は半年で飽きたけどまだ持ってるよ
だましだまし初回の車検までくらいは乗らなきゃ・・・
周りの目も気になるし
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/08(木) 20:35:02 ID:hNO4VYXo0
2年オーバーしたけど飽きてないな。
でも、市内の中古車屋に3台ぐらいコペンを見かけたぜ。
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/08(木) 20:49:58 ID:ARMXzUib0
GTOってどのGTOだよ?
コレのことか?
http://www.wrhpv.com/greenspeed/gto/pic/
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/08(木) 21:16:06 ID:A1PsKzgc0
どのGTOって神のGTOでしょう
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/08(木) 21:17:51 ID:uAzgw+4T0
ポイズソ
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/08(木) 21:23:24 ID:p4TufN/D0
さて、本当に白ナンバーコペンが出るとして何か要望どぞー
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/08(木) 22:02:14 ID:ea9SO6Xh0
とにかくカッコワルく下品な外観にして欲しい(軽コペン乗りより)
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/08(木) 22:11:24 ID:QF2vzxqp0
>95
つ[社外エアロ]
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/08(木) 22:14:31 ID:pauXgEEU0
サイドミラーは電動格納にして欲しいな!
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/08(木) 22:18:39 ID:goL5pmu90
低速トルク型でまったり走れるエンジンにしてください。
そうすれば必ずや日本自動車史に残る名車になることでしょう。

間違いない!!!
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/08(木) 22:21:58 ID:7SQfiiaNO
どんな車でも興味が薄い車を買っちゃうとすぐに飽きるんじゃないか?
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/08(木) 22:28:26 ID:VWyoOfFT0
そらそうよ
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/08(木) 22:39:59 ID:/9yyypaMO
コペンを操るだけのテクを持ってないから飽きる
そういうやつはGTーR買おうがNSX乗ろうが同じ、すぐ飽きる
俺くらいウルテク持ってると飽きない
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/08(木) 22:43:15 ID:8xat+4ik0
もっと色の種類を増やせってんだ
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/08(木) 22:43:53 ID:WH6IFWFd0
ウルテクと思ったらウソテクだった
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/08(木) 22:54:28 ID:QF2vzxqp0
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/08(木) 22:57:24 ID:7SQfiiaNO
>>102
塗料は高い。利益の出ないコペンを優遇する事は不可能だろうから全塗装汁
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/08(木) 23:16:23 ID:Y/pL7gEH0
フェンダーミラーにしてくれ
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/08(木) 23:24:53 ID:BFIe4kO40
オレはしてるよ、フェンダーミラー。
見やすいしカッチョイイ。
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/08(木) 23:25:16 ID:mE92vN840
電動オープンつけたままガルウィングにしたら神だな。
オープン時は通常通り開いて、クローズ時はガルウィング。
別に白ナンバーじゃなくてもいいことだけどw
109106:2005/09/08(木) 23:27:48 ID:Y/pL7gEH0
>>107
き〜っ!ウラヤマシー!
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/09(金) 01:14:07 ID:W35zO0rg0
ワゴンR用の14インチホイールって吐けますか?
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/09(金) 02:55:43 ID:4rW3hhVAO
赤の広場に、究極の自作自演厨が発生!
コペ基地=テルテル=レオパンらしい
ハゲワロスってか世も末
ちなみに、漏れも釣られた一人。・゚・(ノД`)・゚・。
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/09(金) 07:58:59 ID:E6nd4/FA0
赤の広場ってなに?
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/09(金) 08:04:05 ID:2VMC9FdD0
                    亠ァ厂|        `':,;..:..:.';.     ;'..:..:.,:'
                       ‐个 兀          `:;:.::.':.,   ,':.::.:,:'
`.:`.:''''..:.‐ :.:-:.:...,,,, __   、‐-、        __   ,.‐z_,-、   '':;;:::':, ,...;'::..:,;'  ,,.:':
..:..:...:..:..:...:...:...:.:..:...:...:..:.`_,,ノ └¬、'''.:.:‐:..,,ヾ、__)∠,ィク /,、   ';:''..:.:..:..:.:..:.'':;'':.:.,;.
.:..:...:..:..:...:...:...:.:..:...:...:..:.ヾ、_   <^'".:..:..:.:..: <`ヾ´~_  _~´ 〉'''':.::.;':.::...:.:..:..:..:...:.:.';' ,,
..:..:...:..:..:...:...: ,,;,;,;,,;:..:..:.:.:..: / /\ `ヽ、..:..:.:..:..:_ブ∧ ‐ ‐ /.:.:..:,;,::';..:..:..:.:..:..:..:...:.:.:''´:.:
:..:.:..:..,.:-〜' , 、m_)°.:.:.'ー-'..:..:..:`ー--',,;,;::.:.:ヽ、_i (_,/しヘヘ_) ´  '::;.:.::.:..:..:..:..:.:..,;'` ''
,;,,;,;/  <て_;:、。.:° ‐ '''' " ´ ´               ,;:''.:.:,:'' :;,._.:,;.,、:.'':.,,_
  / r'7ァッーヘ、_) ゚                      ,,:''.:.:,:'' , -〜''ヽ‐-‐、.:.:.''
-く  レ'/〈 °   。     ,ヘVフヽ、          ,,:''.:.:.:,:''  (_,ヘ、     ⌒
  V巛〈 ヽ  , 〜''ヽ    / e ヽノ\ヘ.      ,,:.''..::.:,:'' 。     と_刀Tゥー
_/ ヾ ヽ、 Y ァ个〜'。゚  ,少ー- 代ヽ、 ヾゝ   ,,.: '':.:/ヽ、' 。 ゚ (⌒⌒ー-く ノノ,!j
 {.   \ Y巛〈       ) lfgレ゙く  \''.:.::.:.:.:/ / 入 ゚ 。 `〜<ヾヾ、,`⌒ 〜
_, ヘ、  ヾ{ ヾト、      'ヾゝャgメl`   ヾヨ /〃/ _,,>    〉〉ノ `厂丁`
   \  \  ヽ、    `ゞへmfi_  ゞdf‐ '' ´      ////  ノ
─〜 ⌒ヽ、  \   ヽ、    ´`'‐ニ世三r<k´       _,,ノ,〆   /
    __,, へ、 \   ` ー- 、__      _,, --‐‐ ''´     _ - ´  /
 ̄ ̄      \  ` ー- 、 _     ̄ ̄ ̄       _, -〜< -一 ブ
          ヽ、、       ̄` ー─----── ´ ̄    _ -一 ´
って感じだな
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/09(金) 09:02:10 ID:remcCEJk0
セカンドエディションなんですが、シートベルトガイドからしょっちゅうシートベルトが外れて困ります。
何とかなりませんか?
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/09(金) 09:58:05 ID:y5vTMTLKO
通さなきゃいいじゃん
シート寝かせすぎ
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/09(金) 10:08:50 ID:q1MKfgFd0
あのガイドは使って不便に感じることはあっても
使わずして不便に感じた事はないね
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/09(金) 10:09:14 ID:ikBadKvu0 BE:323581267-#
>114
ステーを使って、シートベルトガイドを斜め上に移動させている人がいたよ。
まねしてみたら?
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/09(金) 10:53:46 ID:remcCEJk0
>>115
いや、そんなに寝かせてないです。むしろ立てすぎなのかも…

>>116
アレに通しておかないと、ベルトを付けるときに「どこ行った」って探さなくちゃならなくなりませんか?

>>117
そこまでのテクは無いです。ググってみたらテープで滑りを良くしている人も居ましたね。
ちょっと真似してみます。
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/09(金) 10:57:42 ID:lz9m19jH0
あのガイド通してないよ、俺。
でも、通してないと首付近にシートベルトが来るんで、
万一の事考えると怖い・・・・。
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/09(金) 11:22:00 ID:3eUUXKeZ0
>>119
そうなんだよね。

苦しい
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/09(金) 13:10:52 ID:bxw4zc+A0
使いにくいベルトガイド必死で使っているのきんもーっ☆
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/09(金) 15:30:21 ID:hWP8FGp70
Gパックのオーディオでも充分だと思います?
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/09(金) 15:40:13 ID:y5vTMTLKO
軽四に高いオーディオきんもーっ☆
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/09(金) 15:43:48 ID:sbzEH8zU0
オレのはベルトガイドの中でベルトが半分に折れる。
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/09(金) 16:37:11 ID:16eTc07A0
対策品のベルトガイドでも解決しなかった。
ttp://www.geocities.jp/nishikawananami/beruto/copenberuto.htm

それで俺はここを見て対策したけど、やはり根本的な解決にならなかった。
ttp://www.max.hi-ho.ne.jp/~s_kuma/copen/copen_belt.html

ほんでもってショルダーパッドで解決した。
ttp://www.fet-japan.co.jp/willans/others.html
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/09(金) 17:02:09 ID:jx5gFIoDO
ダイハツに1300CCでるか聞いたらちゃんと教えてくれるもんなのけ?
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/09(金) 18:00:39 ID:QlP33vJK0
ちょとカコワルイけどな<3点にパッド
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/09(金) 19:29:20 ID:Uhrsd++Q0
1500CC
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/09(金) 20:16:20 ID:FNOuHwQM0
シートベルトしてないからいいや
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/09(金) 21:11:07 ID:dpXZ8+veO
3500cc
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/09(金) 21:15:32 ID:q1MKfgFd0
   〃∩ ∧_∧
   ⊂⌒(  ・ω・)  はいはいわろすわろす
     `ヽ_っ⌒/⌒c     
        ⌒ ⌒
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/09(金) 22:10:46 ID:f7aAlW+D0
>110


見つけたら即買いでしょう。
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/09(金) 23:08:27 ID:K9SIuZMg0
今日ナビの画面がいきなり点かなくなった…。
CDは聞けてるのに、なんで??

コペン発売当初にオプションで付けたパナのナビなんですが、
誰か分かる方いますか…?

明日ディーラー行くしかないのかな。
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/09(金) 23:55:08 ID:W35zO0rg0
>132

ありがとうございます。
速攻で売れちゃったようなのでまた探します>中古

>111

「レス立てんなよ」もネタだったのかしらん。
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/10(土) 01:30:34 ID:I1o8XpoG0
コペンはエロカワイイ
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/10(土) 02:03:00 ID:PaWJ4W3s0
コペンは可愛いから買った。
1300は可愛さが減ってる・・・
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/10(土) 02:59:47 ID:Ihc8tnsqO
1300厨きんもーっ☆
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/10(土) 03:00:28 ID:Ihc8tnsqO
ベストカー厨きんもーっ☆
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/10(土) 03:02:15 ID:Ihc8tnsqO
燃費厨きんもーっ☆
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/10(土) 03:03:33 ID:Ihc8tnsqO
黒コペ厨きんもーっ☆
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/10(土) 03:04:22 ID:Ihc8tnsqO
車内異音厨きんもーっ☆
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/10(土) 03:05:39 ID:Ihc8tnsqO
青色LED厨きんもーっ☆
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/10(土) 07:21:56 ID:usOmV6P00
↑ (-_-)zzz
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/10(土) 07:59:53 ID:iAB8h5zD0
>134
        ∩___∩
. \     | ノ      ヽ
   \  /  ●   ● |
     \|    ( _●_)  ミ  そんなエサでおれが釣られるかクマー!
      彡、   |∪| ,/..
       ヽ   ヽ丿/  /⌒|
       / \__ノ゙_/  /  =====
      〈          _ノ  ====
       \ \_    \
        \___)     \   ======   (´⌒
           \   ___ \__  (´⌒;;(´⌒;;
             \___)___)(´;;⌒  (´⌒;;  ズザザザ
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/10(土) 08:04:59 ID:1glBGA0o0
買って2日目でやっちまった…
オープニングカバートランクに入れたまんま屋根開けちゃった_| ̄|○
開けるも閉めるもならん。修理代いくらぐらいかかるんだろう…
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/10(土) 09:08:24 ID:iAB8h5zD0
dラーへ
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/10(土) 09:11:50 ID:qtFhRX910
トランクに荷物を入れたまま開けてしまった場合の故障は保障期間内ならば無償修理してくれると聞くが
ディーラーによって対応が異なる可能性があるので確認してみたら?

しかし2日目でそれをやってしまうとは・・・・ヴァカ?
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/10(土) 10:33:39 ID:WXngMdqy0
ヴォケだと思われ
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/10(土) 11:06:28 ID:csr607kN0
え?OPカバーずっとトランクに入れたまま開け閉めしてるがだめなん?
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/10(土) 11:21:32 ID:Lw9FlmWI0
どうやら、1.3以外にも1.5も出るようだが(゚Д゚;)

そうなると、どうせ買うなら1.5だろ?

1.3の存在意義ナサス(´・ω・`)?
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/10(土) 12:26:48 ID:5zYWuTZV0
1500CCのはコペンとは全く無関係のオープンスポーツらしく、ハイブリッドだとか
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/10(土) 13:00:19 ID:hcVq06m10
1300ccや1500ccが出るらしいといってる香具師、
情報元はどこだ?ソースあるなら載せてくれよ。
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/10(土) 13:41:46 ID:5zYWuTZV0
だからコペンとは全く無関係なんだってば
ソースくらい自分で探せよな
http://www.auto-g.jp/news/200509/01/newcar04/
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/10(土) 14:06:41 ID:XxOPiC05O
コペンじゃない1300とかでても興味ないな。
あの形が好きなのに。
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/10(土) 14:22:44 ID:Ihc8tnsqO
1300厨きんもーっ☆
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/10(土) 14:55:23 ID:5NTQ/LjR0
つまり現行コペンは一代限りで終了。
今、1300とか1500とか言ってるクルマはコペンが終了した後にやってくる
マッタク別の車種ってワケだな。
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/10(土) 15:04:29 ID:K8VmB7LA0
初代インプの22Bみたいなファイナル超すごバージョン希望
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/10(土) 15:28:12 ID:Ihc8tnsqO
出ても買えない妄想厨きんもーっ☆
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/10(土) 15:28:20 ID:5NTQ/LjR0
64馬力の自主規制の生きる軽四に超すごバージョンはありえない。
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/10(土) 15:32:10 ID:K8VmB7LA0
エンジンストロークアップ713cc+ストーリアX4タービン+オールアルミボデー
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/10(土) 16:21:51 ID:Ihc8tnsqO
すでに軽じゃない妄想厨きんもーっ☆
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/10(土) 17:27:45 ID:3+iIwdq80
きんもーっ房氏ね。
うざい。
163名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 17:35:33 ID:Ihc8tnsqO
死ねとかうざいって言われたw
きんもーっ☆
164名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 17:40:01 ID:5zYWuTZV0
ID:Ihc8tnsqOは粘着きんもーっ☆
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/10(土) 18:38:48 ID:5NTQ/LjR0
粘着に構うなヨ
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/10(土) 18:53:07 ID:5NTQ/LjR0
オレの地域は雨
これより峠を攻めに逝く

滑って死んだら笑ってくれ。
167名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 19:03:36 ID:Y9FWTUqiO
>>166
おまいが死んだら俺にコペンくれ。
168名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 19:36:22 ID:Ihc8tnsqO
峠を攻める走り屋きんもーっ☆
169名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 19:42:26 ID:nNwAJ9sj0
>>168
夜遅くまで2chで憂さ晴らしした後、
休日に2ch以外する事も無く、
午後に起きてから今までPCの前に座って色々なスレを行ったり来たりする人生。

それが気持ち悪くないと言えるのか?
170名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 20:15:33 ID:WXngMdqy0
>>167
コペンも死ぬと思われ
171名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 20:34:39 ID:K8VmB7LA0
雨でスリップ→凄いスピン→回りすぎでゲロ→窒息死

これならコペン大丈夫
172名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 20:46:22 ID:Ihc8tnsqO
>>169自分を棚上げ常識人ぶりきんもーっ☆
173名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 20:46:24 ID:usOmV6P00
↑ゲロ臭
174名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 20:51:14 ID:LBnKfj0X0
華麗に放置の一択でしょw
175名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 20:59:55 ID:HoPVISr80
コペン改造した?

ノーマルで乗ってる?
176名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:59:58 ID:HoPVISr80


ダイハツ工業池田第2工場出火

約1時間後鎮火
177名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:05:38 ID:S9c/eRzA0
俺もどれぐらいコペンユーザーが、いじっている人が気になるな〜
 10月に納車予定なんだけど、ノーマルのコペンを多く見かけます。
 吸、排気だけ交換しようと貯めています。
皆さんは、どうしてますか?
178名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:18:56 ID:rQjxajuN0
すぐにもっとやりたくなるよ、多分(w

特に足回りとか顔とか・・・。俺がそうだったもん。

1500ccとかのネタはベストカーに載ってたなぁ。
まあネタ臭もするが・・・。モーターショーに出るとか。
179名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:19:12 ID:pRNZKAiB0
どこまでやるとノーマルじゃ無くなるの?
内装を少々、ホイール、ボディ補強ではノーマルなのかな?
180名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:29:19 ID:Ihc8tnsqO
軽四改造厨きんもーっ☆
181名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:35:20 ID:eQtunCiW0
はいはいキモスキモス
182名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:38:41 ID:8Ry1ga3U0
1日中携帯で監視してくれてるとは。。。
























省19
183名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:50:50 ID:S9c/eRzA0
どこまでやるとノーマルで無くなるって難しいね
 でも、少しでも気持ちよく走れるようになれば、ノーマルで無くなるんじゃないの?
 でも、そうなるとドリンクホルダー付けてもノーマルじゃなくなるからな〜
難しいね
184名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:53:56 ID:0Av9nGT50
ID:Ihc8tnsqOって
一生懸命埋めてたやつ?
185名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:58:53 ID:Ihc8tnsqO
的外れ思い込み厨きんもーっ☆
186名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:06:10 ID:wc7pSEFw0
   〃∩ ∧_∧
   ⊂⌒(  ・ω・)  はいはいわろすわろす
     `ヽ_っ⌒/⌒c     
        ⌒ ⌒
187名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:10:50 ID:E2tOx7foO
良いところ。
外観。コーナリング
悪いところ。
多数。特にスピード。

正直飽きてきたヨ
188名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:28:56 ID:LBnKfj0X0
スピードにこだわる奴って車何に使ってるの?
今コペンでは無い軽海苔だが高速でも使わん限り加速も速度も不服は無い。
189名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:29:21 ID:I1o8XpoG0
そんな走りわるいのか?
今まで軽とかヂーゼルばっかり乗ってきたからか
コペンの加速が神に思えて仕方ないんだが・・・(^^ゞ
190名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:34:20 ID:l6gF0Z0F0
>>188
同乗者いると坂登るときにきつくない?特にエアコンつけたりしてるとき
191名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:39:23 ID:Ihc8tnsqO
スピード厨きんもーっ☆
192名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:40:32 ID:Ihc8tnsqO
軽四に乗ってること忘れて、ギアも下げない奴きんもーっ☆
193名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:54:46 ID:LBnKfj0X0
>>190
ちょっと重く感じることもあるが、イラつくほどではない。
俺は加速や速度より、普通車乗ったときの狭い道でのすれ違い
のほうがイラつく性格なのかもしれん。
センターラインの無いすれ違いも困難な道路が多い土地ゆえだろうか・・・
194名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:02:11 ID:l6gF0Z0F0
>>193
ギア下げてまわしまくるとうるさいし、エンジンによくないなと感じてしまって・・・。

コペンに1500のエンジンのせたのないかなw
195名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:05:46 ID:HynS9zAn0
コペンなら二人乗りだから、そんなに重くならないんじゃないか?
今俺はオプティ海苔だが、2人なら坂をそんなに意識しなくても良いよ。
無いとは思うが、オプティってエンジン優秀だったりする?w
196名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:13:41 ID:Hk3tnD4i0
>>192
お前かわいいな
197名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:35:18 ID:eMLe2l3FO
ウホッきんもーっ☆
198名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:46:08 ID:DxoMxScO0
きんもーっ☆の志士
199名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:46:20 ID:eyqrIxtz0
>>195

コペン、あちこち補強してるし、電動屋根のカラクリもあるから、
普通の軽と比べたらやや重い。
四亀頭なのも重量増に寄与してるかも。

アクティブトップ
 MT : 830kg
 AT : 840kg

ディタッチャブルトップはアクティブトップより30kg減だね。
200名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:55:41 ID:shHKUJl70
そしたら30kg痩せたらいい
201名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:01:28 ID:joeLyF460
屋根もいじゃえばいいんだよ
202名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:04:09 ID:cq9oqBBc0
いろはとか上るときある程度負荷かかるとエアコン切れるのね。
203名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:09:56 ID:bKZ+ncHh0
軽買っといてスピードが足りんとか言っちゃう奴は
自分の愚かさを呪え。

あと2リッターチョイで7人も乗れちゃうステップワゴンとかもやめとけよw
204わんたん(@´ ー `)っ ◆sQFNlojNak :2005/09/11(日) 01:46:41 ID:sByjrMZb0
でっかちゃんだよっ
205ロータスDdマニュアル:2005/09/11(日) 01:50:39 ID:Y9V7k2ee0
エンジンに詳しい方、教えて下さい。

エンジンの回転数の表グラフがありますよね。
(パワー、トルク、燃料消費率の3本)
ところが私の知っている限り燃料消費率が何処
にも発表されてないのです。
おそらく2300回転ぐらいが最小かと予想してい
ますがどうでしょうか?

ご存知の方、宜しくお願いします。
206名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 02:19:24 ID:oOoJD75e0
きんもーっ☆房はマジうざかった。
207名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 02:23:02 ID:HynS9zAn0
言ったらまた沸いてくるからほっとけってw
208名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 02:31:53 ID:eMLe2l3FO
きんもーっ☆
209名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 03:27:03 ID:vEIgt7Tc0
あんきも!あんきも!
210名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 03:32:13 ID:orNGDk070
ホムペで見積もったら230万って・・・。
結構いい普通車買えちゃうじゃんw
211名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 04:19:02 ID:hFSUHY170
あらわたくしそれより四十萬安かったですわよ金利こみ
オプとか付属品ほとんど削りましたけれどもね
212名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 07:24:33 ID:pZlUip7h0
俺は車本体(寒冷地仕様アクティブトップ)にカーステ、リアスポ、フロントメッシュグリル、
フューエルリッドガーニッシュ、モモステ、CE28ホイール、15インチスタッドレスタイヤ、
その他ありきたりな細々したもの(マットとか冬用ワイパーとか)を含んで合計209万で買いました。

皆さんのコペンの内訳は?
213名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 07:47:23 ID:PLALs4Zg0




















>212
自慢したいだけなら帰ってくれ。
214名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 08:33:39 ID:pZlUip7h0
>>213
は?
どこが自慢なの?

車買えないから自慢されてるように感じた?
215名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 08:39:37 ID:EJfeAHWn0
黄色でシートヒーターのみ 込165でした
216名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 08:53:53 ID:PLALs4Zg0
>214



















先月で1年なので。べつに脳内扱いでも結構です。




217名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 09:33:52 ID:jdW1kypb0
傍から見ても>>212は自慢になってないと思うんだけど…

それはいいとして、アクティブトップとディタッチャブルトップで値段に違いがないのは何故でしょうか。
すごく気になります。
218名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 09:53:14 ID:cq9oqBBc0
フューエルリッドガーニッシュは、経年劣化で剥がれるよ。
219名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 10:02:03 ID:Bdq7HBaa0
初めて聞いたけどマジ?ある日突然無くなってたって人いるの?
220名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 10:15:41 ID:YsIZsBgR0
>>218
マジですか・・・・
剥がれる兆候が分かれば貼りなおせるからいいけどある日突然だと困るな・・
221名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 12:29:57 ID:pmOIBbgz0
コペン、販売終了?
222名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 12:42:24 ID:nw19/drc0
>>217
ディタッチャブルトップの方が安くなりそうだが、Sパックとリアスポイラーが標準でついて値段差がないようになってる。
223名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/11(日) 13:19:55 ID:DTmrjY/Z0
>>222
久々のタイムリー
224名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:31:26 ID:luJBengU0
コペンとミニバン系軽の重量ってそんなに変わらないよね。
ミニバン系と比べてコペンはかなり小さい(面積的に)のに
重量が殆ど一緒って事は、相当ボディ補強してあるんだろね。
試乗したらボディが凄くガッチリしてたからなぁ。
225名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 15:16:42 ID:tG7LKeHS0
オープンカーだぞ。
非オープンと同等にするために補強してるだけだろ。
226名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 16:03:04 ID:2gnNT93v0
ミニバン系って言っても、エブリイワゴンは1d近くあるが。4駆で1d超。
227名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 16:19:42 ID:hFSUHY170
もはや軽い軽などない
228名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 16:51:36 ID:sByjrMZb0
そうね、サイズと税金以外メリット無いけどどっちも重要
特にサイズ小さいオープンは何より楽しい
229名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 17:44:02 ID:jdW1kypb0
>>222
だいぶ遅れて申し訳ありませんが、解説ありがとうございました。
あまりアクティブトップに興味がなかったからディタッチャブルトップがよさげに
思っていたんですが、ちょっと足回りが違うんですねえ。よくはわかりませんが。
ただ、リアスポイラーはいらないですね…
230名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 17:50:54 ID:hFSUHY170
表面積が小さくて屋根が低いから洗車が楽でいいなあ
231名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 18:14:31 ID:dnDJRwR30
今日10時半ごろ、イロハ坂の登りで大量のコペンの集団に出会った。
最初の1・2台は道を譲ってくれたが、3台くらいにからまれた。
当方GDインプWRXでジモティーだから、はっきり言ってペースが違いすぎ。
頼むからヨタ付く様なスピード出さないで、抜かさせてくれ。


でもオープンカーはこの時期楽しそうだなーとオモタ。(実はコペンはちとホスィ)
232名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 18:41:54 ID:eMLe2l3FO
ツーリング中の集団(軽四)を煽っておいて
インプだからジモティーだからペースが違うだってw
きんもーっ☆
233名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 18:45:51 ID:YsIZsBgR0
>>232
今日もごくろうさん
234名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 18:50:52 ID:eMLe2l3FO
きんもーっ☆
235名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 18:59:46 ID:oMUapujR0
スバオタ きんもーっ☆
innpoなんかに乗って恥ずかしくないの?ww 
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/11(日) 19:02:53 ID:DTmrjY/Z0
ここの荒らしか煽りか何か良くわからない房って、カナリ幼稚ですネ
可哀想で見てられない。
237名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 19:22:19 ID:dnDJRwR30
煽るも糞もこっちは4000回転縛りで流してただけだし。
登りだから絶対的なパワーが足りなくて、軽は激しく遅い。
しかもコーナー判ってないからブレーキも???で、はっきり言って邪魔。
俺が居る車線に変更して前塞ぐから、焦れただけ。
(変更し直しても塞いでくるし明らかにブロックしてきた)

スバルはキモイですか?こりゃ失礼。だからと言って嫌がらせですか?
全員がこんな連中だと思わんが、(実際譲ってくれた人も居たし)ツーリング中に他者に絡むなよと。

まあお邪魔な様なので空気(←何故か読めない)悪いんで消えます。
238名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 19:31:12 ID:eMLe2l3FO
4000回転縛りってなに?
流行ってんの?
きんもーっ☆
239名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 19:36:58 ID:4JeSCanMO
絡んでるのってどっちなんだろうと素直に思った
要するに集団下校の小学生の列に
チャリ通の中学生が、抜くに抜けずにイライラしてる状況ですよね?
240名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 19:40:12 ID:sZ78ZuX4O
>>229
一応言っておくけどディタッチャブルトップの場合は飾りじゃないのよ。
ポルシェなんかもそうだけど重量配分が理想的とは言えない車はリアスポイラーを付けてダウンフォースを稼がないと高速域で挙動が乱れてしまう。
241名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 19:44:54 ID:GOsfgYUN0
俺もコペン乗りだがオフ会だのコンボイ走行だのは、端から見れば迷惑だし醜い。
242名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 19:49:20 ID:sZ78ZuX4O
別にオフ会しても構わんしそれはそれで楽しそうだがランデブー走行にこだわったり他車の走行を妨害するのは基調外のやる事だな
243名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 19:51:11 ID:sZ78ZuX4O
基調外って何だ…


吊ってくる…
244名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 19:52:12 ID:qQDnNk4nO
このスレを見て思ったことは
2000ターボに乗りながら軽を交わす事すら手間取った挙げ句
ブロックされたとか何とかわめき散らすような
そんなミジメな人間にだけはなりたくないものだ。
245名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 19:53:11 ID:WxqHpSFL0
コペンって高速まともに走れる?
オープンにするの遠出したときくらいだろうけど高速つらいなら遠出しなくなりそうで…
246名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 19:59:21 ID:hFSUHY170
近所でもフルオープン メリケン人を見習おうや
247名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 20:00:26 ID:0JB1EsXT0
オフ会に出てる写真の人達、秋葉系っぽくみえて仕方ない…。
お洒落な人いないよ。
248名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 20:01:44 ID:sZ78ZuX4O
>>245
逆に高速をまともに走れない車を知りたい。

マジレスすると直安性は結構あるから大丈夫
249名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 20:09:10 ID:shHKUJl70
スバルがまた少し嫌いになりました
250名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 20:26:10 ID:nw19/drc0
>>247
普通の人が乗らないような車に乗って、しかもオフ会まで参加するような熱心な連中はたいていヲタクだよ
本当におしゃれな人はこんな車乗らないよ
251名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 20:37:48 ID:4JeSCanMO
つーかコペンに限らず
車好きの集まりでオシャレな人なんていない
252名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 20:40:58 ID:orNGDk070
探偵ナイトスクープでカッコいい車に乗ってる人はカッコヨスwwww

ってやってましたなあ。
253名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 20:44:23 ID:sZ78ZuX4O
じゃあ漏れもライダーバイクに乗ってカッコよくなろう
254名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 20:49:16 ID:GJlsJ77WO
本当オフ会の連中はデブ.眼鏡.服ダサイ男ばっか。
255名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/11(日) 20:52:19 ID:DTmrjY/Z0
>>254
そういうオマエは相当イケテルんだろうな?
256名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 20:53:18 ID:mQMbryUN0
>>231
なんでお前に譲らなければならないんだ
勘違いなバカは早くカーブをオーバースピードで自爆して消えてくれ
257名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/11(日) 20:58:03 ID:DTmrjY/Z0
>>256
多分、譲ったのではナク、馬鹿なインプを避けただけと思われ
258名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 21:06:08 ID:sZ78ZuX4O
>>255
大口叩いてんだから当たり前だろ。

上下ともにジャージで履物は長靴。左腕にディズニー時計を巻けば>>254流ファッションの完成!
259231:2005/09/11(日) 21:14:27 ID:dnDJRwR30
勘違いしてるバカも居るようだから言っておくが、イロハは大部分が登り専用で2車線確保されてる。
ブロックされなきゃ抜ける。

オイラはキャパ以上に頑張ってる人が居たから、車間とって生暖かく見守ったつもりだが?
カーブでセンターライン割ったり、抜きに行くのが危ない車がいたら、事故貰わない様にする。
一寸待てば失速して簡単に抜けたし。

言うのやめとこうかとも思ったが、中禅寺湖畔の駐停車禁止場所で止まってたり、感心しない集団だった。
260名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 21:20:53 ID:eMLe2l3FO
インプレッサ乗りが顔を真っ赤にしながらコペンスレに粘着
きんもーっ☆
261名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 21:22:14 ID:eMLe2l3FO
暴走してるくせに駐停車禁止場所とか人のことばかりきんもーっ☆
262名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 21:23:40 ID:orNGDk070
>>259
一番最後の行だけを書けばスマートだったのにな〜。
263名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 21:26:17 ID:DF4Jkv5E0
>259
言いたい事はわかる。
だが漏れは参加してない。

参加した香具師いないのか?
264名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 21:30:33 ID:sZ78ZuX4O
>>263
確かにちゃねらーの中にいてもおかしくないな
265名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 21:39:02 ID:GJlsJ77WO
>>255
>>258
君達オフ会参加者でしょW
そんなムキになっちゃって。でも本当ブサッだからごめん。
266名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/11(日) 21:39:18 ID:DTmrjY/Z0
ん?なぜこの話題に粘着するのか??
267231:2005/09/11(日) 21:49:20 ID:dnDJRwR30
>>263
勿論判っとります ノシ

今懐に余裕有るし、ガス代高騰してるから、軽に興味が出てROMしてた。(セカンドカー検討中)
こういう種類のレスすると煽られるのは判ってたが、スレの住人の傾向が見れるかと想って書いたしだい。
(カキコしたことは事実)
マターリしてるのかと想ってたら案外きついのね。
もしくわ、インプ乗り=暴走野朗と想われてるとは判って無かったのが折れの想定外w

因みにくだんのコペンの人達は、結構オサレな格好してたけどな。
268名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 21:51:11 ID:orNGDk070
靖国!?
269名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:03:25 ID:eMLe2l3FO
×インプ乗り=暴走
普通に走ってるなら他車を抜くほどのことはない
きんもーっ☆
270名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:06:34 ID:2gnNT93v0
>>259
まぁその話題はもうヤメトケ。どんな車にだってバカは居るし。

懐に余裕有るならガス代高騰も気にならないんじゃないの?
コペン1台分のガソリンで結構走れるぞ。
271名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:07:18 ID:eMLe2l3FO
セカンドカー買うよりガソリン代のほうが安いんじゃね?
272名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:07:52 ID:KOtbOfkH0
 
273名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:09:16 ID:eMLe2l3FO
>どんな車でもバカな奴がいる

インプレッサのバカは一人わかった
きんもーっ☆
274名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:09:29 ID:nw19/drc0
プリウスの方が燃費いいよ
275名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:12:14 ID:sZ78ZuX4O
>>274
(´・ω・`)インサイトカワイソス…
276名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:17:22 ID:N9LMm52P0
>>267
どこナンバー?
277231:2005/09/11(日) 22:22:36 ID:dnDJRwR30
田舎住まい(日光)なんで車がないと生活できない、月1000〜2000km走る。
雪が降る地域なのでインプは信頼できるAWD車として外せないが、平均8〜9km/Lだから、
月2万くらいはガス代で消えていく。
オイルはそこそこの物入れたいし、タイヤは通販使っても1セット10万くらい。

大部分は軽でもこなせるはずだから、年間4〜50万使ってるのを結構押さえられるかと。

因みにスレの皆さんの年間維持費ってどのくらいですか?


278名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:27:20 ID:orNGDk070
空気を読めない人がいますねえ。
279名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:30:40 ID:N9LMm52P0
2chなんかで空気をよんでどうするって気もするが
280名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:35:25 ID:nw19/drc0
>>277
コペンの燃費はせいぜい13〜15km/l くらい
ターボなのでオイルはそこそこのものを入れたい
タイヤは165/50R15 というサイズなのでそんなに安くない
281名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:44:21 ID:GHzEkUkI0
2ndアニバのパールを契約してきました
値引き+オプション3マソ分サービスで190万でした
来月の納車が楽しみですw
282名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 23:01:07 ID:4JeSCanMO
インプレッサに乗ってた方がいいよ
いや、わるく言ってるわけじゃなくて
283名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 23:07:02 ID:vVEC89Hp0
お前の陰部なんて誰が乗るかヴォケ。
284名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 23:13:13 ID:bMMg6csm0
イロハで実際のコペン乗りに聞いてみればよかったのに。
285イニDヲタ:2005/09/11(日) 23:37:23 ID:5aLYhZNv0
いろは坂といえばランエボだろ。
286名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/12(月) 00:14:06 ID:zaoJLSD80
>>281
来月ってことは2ヶ月かからないってことですか?
来月のいつ頃ですか?
287名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/12(月) 00:14:15 ID:3vhQHTOZ0
いろは坂とかそういうところって、たのしく走れるところなの?
DQN除けにカーヴに凹凹に細工してあってひどかったりしないの。
288名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/12(月) 10:26:06 ID:PQwvu3D9O
軽乗ったことわからないんだけどそんなにスピードでないものなの?
煽られたり追い越しされるのは当たり前??
今ミニバンの2300なんだけどどのくらい違う?ミニバンも出たしとか遅いけどコペンはもっと遅いの?
289名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/12(月) 10:34:36 ID:Rc93pWfS0
コペンは比較的早い部類に入ると思うけどなぁ。
そりゃ本格的に0→400とかじゃタイムは出ないと思うけど。
停止状態から50kmまで加速すんには、結構早いと思うんだけどな。

まぁどんな車でも「運転次第」なのは確かなんだけど。
290名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/12(月) 11:03:22 ID:Rc93pWfS0
「女性に人気がある車」と「女性が買いたい車」は微妙に違うよな。
291名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/12(月) 11:09:48 ID:8sh6qY3b0
>>288
具体的にそのミニバンとの違いなんて分からないが
NAの1300クラスと同等かそれ以上に速く感じる。
ただ1500と比べると・・・どうなんだろうねぇ?

4AT乗ってるけど4速でもそれなりにぐいぐい加速はするので決して遅いわけではない。
292名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/12(月) 11:15:08 ID:8sh6qY3b0
しかし○○CCクラスとコペンって比較は一概にはいえないと思う。
比較対象とする車のエンジンの仕様や重量など密接に関係してくるので
たとえ2300CCでも野暮ったいエンジンを載せ重量もあるようならコペンより
遅い可能性もあるんじゃないか?
293名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/12(月) 13:05:00 ID:yg4MFmI70
パワーウェイトレシオ

2300cc某ミニバン  10kg/ps
1500cc某セダン   10kg/ps
コペン         13kg/ps
294名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/12(月) 14:53:04 ID:/NI0lsIS0
1500cc(ドノーマルAZ-3)からの乗り換えたとき、少しパワーダウンを感じたよ
出足はとくに悪化したが、コツを掴めばスムーズに周りの車の流れに合わせられるね
やや速めの車に道を譲ることは多くなったかな
295名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/12(月) 16:07:34 ID:rDU9LL900
>>293
その3車種はカタログスペックで出してるんだろ?
実馬力じゃないと意味ない希ガス。
296名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/12(月) 16:16:30 ID:BIl344xGO
車は最高出力で走らんからね
スペヲタきんもーっ☆
297名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/12(月) 17:33:18 ID:kDOHsOrQO
>>295
コペンの実馬力は58ぐらいらしい。ミニバン、セダンはターボじゃないだろうから比率としてはコペンより落ちるだろう。
相手が相手だけに実馬力にすると尚更コペンが有利っぽい
298名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/12(月) 17:41:06 ID:fVrkV3KNO
っぽい
299297:2005/09/12(月) 17:59:49 ID:kDOHsOrQO
読み直してみると「尚更」っておかしいな。風邪引いて思考力が低下してるから勘弁してください
300288:2005/09/12(月) 18:27:11 ID:PQwvu3D9O
そうかぁ〜皆の意見を聞いてみるとそんなにパワーない訳じゃないんだね。
そんなにスピード出す訳じゃないからそれなりのパワーがあれば全然オーケーです。
301名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/12(月) 19:01:20 ID:QBv1j/960
実際の始動・登坂性能などに影響するのは、スペックではトルクじゃないか?
比較すると・・・
             最大トルク          車両重量     最大トルク/車両重量比
コペン        110N・m(3200rpm)    0.80t        137N・m/t
ビッツ U(1.3L) 116N・m(4000rpm)    1.00t        116N・m/t
ビッツ RS    141N・m(4400rpm)    1.05t        133N・m/t
WISH (2.0L) 192N・m(4000rpm)    1.40t        137N・m/t

実際は汁物や搭乗者の重量で300kg位は重量増えるので、数値上はコペンは若干遅い位か?

ちなみに最新のエボ・インポだと・・・
最大トルク400N・m !!(4000rpmくらいで) 車両重量太めで1.5t、
最大トルク/車両重量比 266N・m/t ・・・2倍かよ (´д`;)
302名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/12(月) 19:47:05 ID:8sh6qY3b0
パワーウエイトレシオ、トルクレシオ、重量、ギア費、
エンジンの吹け具合とかバネ下重量だとか密接に関係してくるんじゃないか?
あとボディ形状からくる空気抵抗の影響関係してくるので
エンジンスペックだけでは語れないのでは?
(まぁ、街乗りする分には空気抵抗など気にするほどではないかもしれんけど・・)

例えば初代のカウンタックは加速は良かっただろうが高速で走ると車体がふわふわ浮いて
安定性も悪く、速そうに見えて実はそうでもなかったらしい。
それなりのスピードを維持したままコーナーリングするには苦しかっただろう。
303名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/12(月) 20:01:52 ID:28bHWUD50
デブはピザ食ってないで痩せろ、まで読んだ
304名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/12(月) 20:10:32 ID:RNLchW5kO
コペン乗ってる奴はマナー悪い奴とか勘違いバカが多いから困るよな。
所詮軽なんだからW
305名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/12(月) 20:14:32 ID:7Zdpjoxm0
>>300
コペンと2300ミニバン、性能引き出して張り合おうとするなら互角かもしれないが
発進加速や巡航中加速での余裕を求めてるなら勝負にならない。
そういう状況では排気量の差が否応なしに効いてくるから、
コペンにはパワー不足を覚えるかもしれないよ。

あくまで参考までに。
306名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/12(月) 20:18:00 ID:RNLchW5kO
所詮軽なんだからW
307名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/12(月) 21:17:16 ID:wFsKroxOO
スペックで車を語りたいなら他の車種を勧める。

コペンに乗りたいから乗る。それぢゃ駄目かな?
308名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/12(月) 21:20:41 ID:7e4pKWtS0
標準シートとレカロって重量差どのくらいあるの?
309名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/12(月) 21:30:53 ID:TG/qE3Ud0
コペン好きな君達、NEW MINIクーパも気になるって人
ココにはいませんか?
310名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/12(月) 21:36:44 ID:DzMqM0MSO
ノシ
今となってはオープン機構も飽きてきたし
ニューミニの方がよかった気もする
311名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/12(月) 21:39:22 ID:lCuyqtPj0
>>240
普通に知りませんでした。ちょっと恥ずかしいけど、どうもありがとう。
312名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/12(月) 21:45:25 ID:TG/qE3Ud0
>>310
ニューミニいいよねぇ。
ずっと次買うのはコペンにしようと決めてたんだけど
今日ニューミニ見て一目惚れ…。金額全然違うけどローン組んで買おうかな。
でもメンテとか大変そう?よく壊れそうなイメージ。
313名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/12(月) 21:52:07 ID:yg4MFmI70
つ【ミラジーノ】
314名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/12(月) 21:54:16 ID:lUNbkcv+0
>309
現在コペンに乗っていて乗り換える気はないけど、全損とかでだめになってしまったら
クーパーSも候補になると思う。質感は高そうだけど高いよね。
315名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/12(月) 21:57:25 ID:Qrhmj4ra0
>>310
ミニは運転席からボンネットがみえるし、ヘッドライトの辺りがもっこりしてて見切りがよかった覚えがある。
けっこう理想の小型車。おれもかなり好みです。ただ、メーターがおもちゃっぽくて好きでない。
316314:2005/09/12(月) 21:57:59 ID:lUNbkcv+0
「高いよね」は値段のことね。
317名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/12(月) 22:06:04 ID:8sh6qY3b0
このコペンは高すぎじゃないか?
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m16900555

普通に中古買った方が価値あるし結果的に安上がりな希ガス
318名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/12(月) 22:14:33 ID:vHqgzgs70
>>313
ミラジーノに4亀頭ターボのMTでたら買う。
319玉手:2005/09/12(月) 22:20:51 ID:z4sJA/4A0
初です! コペンを購入しようかと悩んでここに来ました。
乗っておられる方どうですか?
320名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/12(月) 22:27:30 ID:PnoKz5IW0
>317
パーツ販売だから車体丸ごとは売ってない
明らかに違法出品だ
321玉手:2005/09/12(月) 22:27:39 ID:z4sJA/4A0
誰もいませんか・・・さみしいなぁ・・・
また来ます。
322名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/12(月) 22:28:23 ID:yg4MFmI70
やめたほうがいいよ
323名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/12(月) 22:28:25 ID:IuusMoOZ0
なんかヨーロッパのクラシックカーみたいだねコペン
日本の車とは思えない
324名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/12(月) 22:30:40 ID:28bHWUD50
俺もおすすめしない
はやく販売終了しないかな。
325名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/12(月) 22:41:56 ID:Q9Hrt8QI0
俺 まで読んだ
326名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/12(月) 22:52:39 ID:PQwvu3D9O
自分もニューミニ考えましたが外車は故障が多いみたいだし
やっぱ日本車のコペンがいいなか〜って思いました。
でもニューミニ外観はかなり好み。
327名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/12(月) 22:58:27 ID:28bHWUD50
もっと読めよヽ(`△´)ノ
328名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/12(月) 23:16:36 ID:JJyMCDdV0
替える気はないけど、もし事故って全損とかなったら、ミニクーパーの中古かな。
329名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/12(月) 23:49:22 ID:zaoJLSD80
俺もコペンとミニ(とロドスタ)で迷ってる。
コペンはゴーカートみたいでおもしろそうなんだけど、
普段狭さに耐えられるか不安…。
経済性は文句ないんだけどねぇ。
330名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/12(月) 23:50:37 ID:2bz7ncDe0
コペンはコーナリングマシンなんで直線なんかどうでもいい。

直線70程度で流れに合わせて、コーナーでも70を維持。
他の車が曲がるためにブレーキかけるところをノンブレーキでクルリクルリと旋回する。

これ、最強。
331元ミニ乗り:2005/09/12(月) 23:51:12 ID:r7XZPEj60
>>326
あれは故障じゃない
不調になっただけだ。と屁理屈をこねてみる。

現在の日本車ってのは、本当に素晴らしいと思うぞ。
エンジンかけてスグ発進させたり、車検の時しかオイル交換しなかったり、
オーナーがボンネットの開け方を知らなくても、マッタク故障しないんだからな。
機械オンチの日本人が、世界に誇れる車を育て上げたと言っていいだろう。
と勝手に思っている。

ニューミニはブリティッシュじゃないから、ドイツ製だから結構平気なんじゃないかな。
英国は、「オイルが漏れるのは入っている証拠」「音が鳴るのは、まだ付いている証拠」
位の大らかさが無いと駄目。(勝手な妄想)
あ、ニューミニの生産地ってドイツだったかなあ、ブラジルだったけ。
332名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/12(月) 23:56:04 ID:0dKkU7DK0
>>330
ほんとくるんと曲がるよね4WSみたい
333名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/12(月) 23:57:16 ID:ZXcEjJ/C0
じゃあ日本+ドイツは最強ってことですか?あとイタリアも加えたらかなり最強っぽいですね。早いから。
334名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/13(火) 00:07:31 ID:qlF/fT98O
国を代表する一台を作ったら面白そう。
セルシオにRB28改のせてレジェンドのSHーAWDに三菱の自爆(ry
335名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/13(火) 00:09:21 ID:o0xVw2cR0
ニューミニは車体がデカ杉!あんなのミニじゃない〜つД`)・゚・。・゚゚・*:.。..。.:*・゚
旧型ミニの新車なら購入対象だな、漏れは。 
336名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/13(火) 00:09:57 ID:qlF/fT98O
>>334
はいはいわろすわろす…orz
337名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/13(火) 00:11:16 ID:gqBjVTbi0
>>329
ロドスタ買っちゃった・・・遠方ディーラーまで目当て色を見に行ったりしたのに。
3rdが夏に出てれば標準か3rdかに確実に飛びついてた。
ロドスタはMR-S、コペンより広くて質感は旧モデルとは別物。さらに2000ccの余裕の走り。
今までのロドオーナーには違和感があるほど格が上がってる。
メタルトップの安心感と維持費の安さというコペンの魅力は全く衰えないが俺は・・・スマソ
338名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/13(火) 00:11:52 ID:SMi26FpE0
KAWASAKIとMITSUBISHIでつくるとか。エンジンはIHIあたりでw
339名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/13(火) 00:12:59 ID:o0xVw2cR0
>>337
まぁ、いいんジャマイカ?自分で納得して買った車なんだから
大事に乗ってやれよ〜
340名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/13(火) 00:15:28 ID:SMi26FpE0
>>337
おめでとさんす。僕はコペン買う決心しました。
10月から働いて一括で買います!それまでコペンありますように・・・w
341名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/13(火) 00:16:26 ID:RAGRPeH70
ミニカブリオレ、納期が4ヶ月じゃなかったら購入してたな。。。

単身赴任で急遽車が必要になったんで、ミニ諦めてコペンにしたよ。
前車ロドスタを持ってきても良かったが、コペン楽しいのでこっちにした。
実家に戻る日まではコペンライフを楽しみます。

206CC、TT、MR-S、S2000も試乗したけど、オープン走行が気持ち良く、
運転が楽しかったのはコペン、ミニくらいだったな。
342名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/13(火) 00:18:53 ID:jj742+oNO
ロドスタは帆じゃなけりゃ候補にあがってた。
どうしても帆はカッコイイと思わない。
内装はいいよね。
343名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/13(火) 00:31:23 ID:N3Q/YpbRO
ニューミニいいか?

ライトまわりなんてニューマーチと変わらんし
大体全然ミニじゃない!

でか過ぎWWカコワルイ


旧ミニは渋い

コペンは可愛い
344名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/13(火) 00:40:30 ID:tKhdVCi+0
クーパーSにJCWキット付けると高いんだよなあ
345名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/13(火) 01:56:12 ID:9s5Zqn3V0
うーん、個人的にはニューMiniは大きすぎでかわいさも減った。
343と同じくマーチに似た目もちょっと…あくまで主観ですが。
旧Miniが今も続いてたらコペンと迷ったと思う。
346名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/13(火) 03:48:44 ID:UJZEBcoF0
ユーノスロードスターの1600が新車で買えたら迷っただろうな。
あとヴィヴィオTトップ.X90.CRーXデルソルとかも
中古は嫌だったのでコペンにしてそれで充分満足してるけど。
347名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/13(火) 06:46:42 ID:QDNmpAdtO
買った車の大半は中古である漏れは一体…
348名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/13(火) 06:47:07 ID:NcSpGN2g0
なんで1500ccでスポーツカー作らんのだ?税金安いのに。
テンロクになると急にUPするんだよ。
ボア、ストローク比でなんか理由でもあんのか?
349名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/13(火) 06:52:35 ID:QDNmpAdtO
気筒数×4=理想的
350名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/13(火) 06:54:17 ID:QDNmpAdtO
4じゃなくて400だな。スマソ
351名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/13(火) 07:08:37 ID:vd87L8aOO
マーチCCはどうよ
あれなら
メタルトップだがや
まあ
ダサい軽自動車じゃないがなw
しかし
あのスタイルには
惚れる
352名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/13(火) 08:09:45 ID:mZJsK02HO
コペンそろそろ見飽きてきたねW
353名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/13(火) 08:16:52 ID:QDNmpAdtO
>>351
並行でしか買えんよ…
354名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/13(火) 09:39:43 ID:NcSpGN2g0
気筒数×400=理想的

私はこれ初めて聞いたんですが、どういった理屈ですか?
確かに2500cc(実質2400cc位でしょうか)の6気筒とかもそうですね。
材料工学とか物理の話と推測しますが。

ということは400ccのシングルバイクは中々いいですね。昔SRX400乗ってました。やたらとフレームの重い車両でした。(フレーム単体ではマルチエンジンのネイキッド用フレーム並みだったと思います。)
355名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/13(火) 10:14:59 ID:fNmlOlUO0
昔、シャレードが1000cc3気筒で出たとき
「大人4人乗車で普通に走るには最低1000cc必要。
燃焼効率をつきつめると1気筒あたり350ccくらいが一番効率がいい。
だから3気筒にした」という説明だったと記憶している
356名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/13(火) 10:42:31 ID:NcSpGN2g0
もし今でもこれが当てはまるなら軽スポーツは二気筒が良さそうですね。
エンジン重量も抑えられますし、コンパクトだし8,000rpmは問題なく回るだろうし。
いいことずくめなのに。エンジン音は四気筒がいいのは判りますが。三気筒なんかは結構チープそれなら割り切って二気筒の方が余程いい。
昔のレックスは二気筒でしたが。
357名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/13(火) 10:47:24 ID:ST9AV5GW0
>>356
けど「4気筒16バルブ」と「2気筒8バルブ」なら、なんとなく「4気筒16バルブ」の方が凄そう
って感じちゃうんだよな。なぜか。
358名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/13(火) 10:58:07 ID:NcSpGN2g0
確かにそうですがね。でも気筒あたり5バルブにすればバルブ総面積ではひけをとらないはず。というか気筒数、バルブ数が多いと偉いと感じる我々の価値観も問題ありますよね。
359名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/13(火) 13:11:07 ID:atOIYnPc0
で、気筒数とバルブの話がこのスレにどう関係してるんだ?
360名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/13(火) 14:58:18 ID:eHXBUFD/0
俺の太鬼頭
361名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/13(火) 15:06:04 ID:loIPtGrG0
(゚Д゚)アラヤダ
362名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/13(火) 15:08:18 ID:KJOnOlhi0
1300や1500が出るってあるけどコペンとは別物なんですよね??
コペンまだ生産終了にならないよね〜?
来年の4月辺りに納車したいんだけど大丈夫かな・・・。不安。
363名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/13(火) 15:25:18 ID:wq0u16AeO
コペンならもう注文受けてませんよ
364名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/13(火) 15:47:38 ID:vd87L8aOO
俺も今日ディーラーに行ったら言われた
腹が立つから
ベンシのSLK
買いに行った
そしたら誰も店員来ないでやんの
ムキ〜
365名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/13(火) 15:49:51 ID:5gFO8CKn0
>>363
あ、まじで?欲しいと思ってたのに・・・
もう注文受け付けてないんなら
MINIにしよ
366名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/13(火) 16:40:35 ID:wq0u16AeO
MINI厨きんもーっ☆
367名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/13(火) 16:46:10 ID:FcChCqfNP
つーかさ、お前わかってんの?
>>363の情報で
今ダイハツが客逃したって事になんのよ?
情報がうそだったら、ちょっと大変なことだぜ?
368名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/13(火) 16:47:44 ID:KJOnOlhi0
>>363
本当??受け付けてないの??

ニューミニっていくらするの??ローン組んで買うかな。
コペンだったらキャッシュで買えたのに・・・。
369名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/13(火) 16:51:26 ID:lrYVBeuL0
>>367
ダイハツ社員も大変だね
370名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/13(火) 17:21:04 ID:wq0u16AeO
注文受けてませんよ
現在オーダーの入ってるだけで生産終了です
3rdがなかったのも、今秋で終了だからでした。

もうダイハツの広告にコペンが載ってないでしょう?
371名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/13(火) 17:24:14 ID:3c8aI28W0
             |
〜〜〜〜〜〜〜〜|〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
   >( c´_ゝ`)  |
            |
>( c´_ゝ`)     J
     >( c´_ゝ`)



             |
〜〜〜〜〜〜〜〜|〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
             |     >( c´,_ゝ`)
             |
             J   >( c´,_ゝ`)
                    >( c´,_ゝ`)
372名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/13(火) 17:25:25 ID:jj742+oNO
>>370
きんもーっ☆さん
信じてもいいの?

あときんもーってのつまんないからやめてね。
373名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/13(火) 17:26:25 ID:KJOnOlhi0
なんだ釣りか。
374名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/13(火) 17:30:09 ID:ST9AV5GW0
>>370
そう言われてみれば、ディーラーの看板にも書いてないし…(((( ;゚Д゚)))
375名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/13(火) 17:41:22 ID:XXQr5Vnv0
1300に切替えるんだよ
376名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/13(火) 18:20:26 ID:6hiGcA3dO
こういうのなんて言うんだっけ?
たしかこんなので何人も裁判沙汰になってたよね?
377風説の流布:2005/09/13(火) 18:41:57 ID:CMXDwHTQ0
一ぶの望みに賭けて駆け込むやつ多数
ダイハシほくほく
378名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/13(火) 18:49:16 ID:Y94/5Cbv0
かなり悪質な釣りだ
刑法に触れる業務妨害にあたると思われ・・・

しかしハッキリさせないダイハツも悪い
379名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/13(火) 19:07:02 ID:QDNmpAdtO
>>378
ダイハツは悪くないだろwww
380名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/13(火) 19:26:45 ID:Y94/5Cbv0
だって発表時は25千台限定なんて言っておいて現在も生産終了台数も発表せずに
ダラダラ生産を続けている。今買えないユーザーに不安を与え慌てて無理して買ったユーザーを
馬鹿にしてるようにも思える。 生産を続けるなら続ける。アト何台で止めるなら止める。
続けるのか止めるのかくらいは公表すべき。
381名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/13(火) 19:46:04 ID:ak8LWRe50
とりあえず試乗車はあったよ?
申し込みはしなかったけど、こないだ見積だけ出してもらったし。
382名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/13(火) 19:51:04 ID:GTXv+lKN0
軽クーペは、いつまでも存続してもらいたいです・・・
個人的な意見。
383名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/13(火) 20:01:56 ID:ba+Fhgyz0
威力業務妨害記念パピ
384名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/13(火) 20:12:08 ID:atOIYnPc0
威力業務妨害ではなくて普通に業務妨害だろ
385名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/13(火) 20:39:01 ID:Y94/5Cbv0
携帯からのIDなら個人特定はPCからの書込みより容易と思われ・・・

ダイハツ関係者から訴えられれば木端微塵
通報だ〜通報だ〜
386名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/13(火) 20:58:16 ID:QDNmpAdtO
>>380
台数限定だなんて公式の場では発表してないだろ。都市伝説みたいなモンだ
それに生産中止の決定もされてない、後継車も発表されてない車の生産中止の時期を発表するなんて常識で考えてありえない。



ひょっとして釣られたか?
387名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/13(火) 21:03:08 ID:vd87L8aOO
買いたいやつは買う
それまでだ
実際店行って
聞く
乗る
買う

まあ
私は衝動買いでしたがw

388名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/13(火) 21:10:05 ID:ba+Fhgyz0
363 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう 投稿日:2005/09/13(火) 15:25:18 ID:wq0u16AeO
コペンならもう注文受けてませんよ

366 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう 投稿日:2005/09/13(火) 16:40:35 ID:wq0u16AeO
MINI厨きんもーっ☆

面倒だが、、、、IDの最後が「O」は携帯。「0」はPC
荒らしだけにしておけば良かったのに業務妨害とは
携帯からなら時間の問題かな
389218:2005/09/13(火) 21:46:37 ID:ujPTUsBW0
>>219-220さん
マジです。でも上から少しずつ透明なところが剥がれてくるので、
修正できるかもですね。

いろは坂は、いろいろやかましいし、カーブのところ段差ついてるから面白くないですね。
あと、上りファイナルのトンネルの先でおまわりさんがよくスピードと、
その先の信号のところで、信号赤点滅の一時不停止見てるので注意されたし。

今から行くのなら、矢板から塩原に抜ける道路が面白いと思う。
コペンでも、FFはFFなりに十分遊べますよ。
390名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/13(火) 22:00:29 ID:l4cfM4v5O
一ぶ(なぜかry
391名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/13(火) 22:09:43 ID:qmbC4zM10
↑携帯
392名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/13(火) 22:12:50 ID:QDNmpAdtO
>>391
今まで知らなかったの?
393名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/13(火) 22:22:08 ID:8dn/ePau0
普通にまだディーラーでまだ売ってるだろ・・・
394名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/13(火) 22:28:32 ID:wq0u16AeO
一縷 きんもーっ☆
395名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/13(火) 22:33:02 ID:aBOLnZMP0
納車されて2日目で、アクティブトップ壊れた。
トランクがちゃんと閉まらないみたいで、トップが動かず・・・。

もっとさわりてぇよ〜
はよ帰ってこ〜い
396名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/13(火) 22:41:45 ID:hssExx0M0
今日本屋に行ったら、例のピンクのコペンと持ち主が表紙の軽雑誌が売ってた。
かわいい子って話だったけど、あんまりかわいくないね。
397名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/13(火) 22:49:59 ID:vd87L8aOO
はっきり言っていいですよ
楽しい嬉しいオーディオもこだわったし
キセノン暗いけど付けたし
マワリからアホ扱いされても
自己満の世界だからいいんだ
無理して買ってよかった
クォーツガラスボディコーティングして良かった
セキュリティーはみなさん
どこが好きですか
パンチラか栗ですかやっぱり
骨ゼロはどないかな
しかし
コペンいいな
色は流行の青
海に似合うかな
でも一番好きな車は180SXです
これ最強
二百万かけて古チューンしました
バカにされたが速かったw
キンモーとも言われながら乗ってる
いいんだ好きな車だから
だから
みんなコペンが欲しいと思ったら
すぐ買うべし
後悔しますょ
あと
ムルシエラゴが
最後に欲しい車です
398名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/13(火) 23:03:24 ID:wq0u16AeO
きんもーっ☆
399名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/13(火) 23:09:44 ID:GFDNzEFv0
色の濃いコペンをみると虫(甲虫)が思い浮かぶ。
ガムシとか
400名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/13(火) 23:10:33 ID:ba+Fhgyz0
>395
可動部分の故障は、ディーラーでは直せないから、大阪行きと聞いた事あるが。。。
場合によっては時間かかるかもな。
修理費はかからんと思うが、修理にかかる時間を授業料と思えばいいんじゃないの?


Zzzノシ
401395:2005/09/13(火) 23:28:16 ID:aBOLnZMP0
>>400
アゥアゥア〜orz

待ちます・・・。
あぁ、オープンエアー・・・。
402名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/13(火) 23:43:15 ID:9ItP9hVk0
>>396
俺は知り合いでもないし雑誌で顔も見たことも無い。
しかし車の事ならまだしも、個人の事をこんなところで書くのはどうかと思う。
ましてや女子供相手に・・・

正直キモイ。
403名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/13(火) 23:51:32 ID:iguG84/M0
>>397
もっと手短にね

どうせ呼んでもらえないんだからね
404403:2005/09/13(火) 23:53:20 ID:iguG84/M0
呼んでと読んで

意外と良いかも

変換ミスですm(__)m
405名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/14(水) 00:00:21 ID:Y94/5Cbv0
>>402
同感汁
402のようなヤツは毒男ではナク人間のクズ
406名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/14(水) 00:01:20 ID:57SaZuxSO
きんもーっ☆
407名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/14(水) 00:28:43 ID:aSroMNY7O
>>406
残ってる宿題、とっとと終わらせちゃえよ。
408名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/14(水) 00:37:07 ID:57SaZuxSO
季節はずれのレスきんもーっ☆
409名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/14(水) 00:46:18 ID:aSroMNY7O
>>408
病気持ち?
410名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/14(水) 01:33:43 ID:3uWmYSyVO
運転マナー悪いあげ
411名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/14(水) 01:37:49 ID:24ZqLBNI0
ウチの近所のディーラーに、コペン試乗車2台置いてたんだけど、
今、どっちも無くなっちゃったんだよね・・・・・
もしかして何かの前兆ですか?
412名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/14(水) 01:55:37 ID:3uWmYSyVO
あげ
413名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/14(水) 01:56:36 ID:uXQxXH5S0
たまたま試乗されてたってことにしておけ。
気になるならダイハツに問い合わせてここに書けば喜ばれるぞ。
414名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/14(水) 09:07:10 ID:GOSBcPq00
試乗しようとしたら、目の前でダイハツの人に連れ去られてしまったことがありました。
代車にするんだと言ってましたよ。
415名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/14(水) 09:17:44 ID:BZTezjuF0
>>411
俺が買ったディーラーでも、俺が行った前の週に中古車として流したと言ってた。
たぶん3年目で車検の時期が来てるからじゃないかなぁ?
416名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/14(水) 09:39:27 ID:VU31EmFc0
近所のダイハツディーラーでは、コペンのカタログが客が自由に取れるフロアではなく、
営業のカウンターの後ろに移動してた
少しずつコペンが人目に触れなくなってきてる気が…(((;゜д゜))ガクガク
417名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/14(水) 10:43:44 ID:gNwY1Jeq0
打ち切りにするなら近い内にカタログは不要になるので正式発表後、客がこぞって持ってく様にそのままにするんジャマイカ?
移動したってことはそのディーラーに何らかの情報が入って、カタログが切り替わるのかも。
ひょっとして仕様が結構変わるとか・・・?
418名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/14(水) 11:55:31 ID:PcDth6Zx0
都内のディーラーこの前行って試乗したいと言ったら、
営業マンが「今、ちょうど試乗車ないんです。どこの店もそうなんです。」
と言われたんですけど。
「試乗車入りましたらご連絡します。」って、それっきり。
早く〜。
ちなみにその店では試乗車は中古車として売り出されていました。
419名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/14(水) 13:07:23 ID:Ql2Kb7Cn0
ダイハツはコペン売るきないしな
420名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/14(水) 13:14:27 ID:BZTezjuF0
いや、本当に売る気無いよな。

ディーラーで「コペン一つ下さい」つったら、その瞬間からやる気無くなってた(W
421名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/14(水) 13:27:38 ID:9LNlWnDW0
ディーラーで「コペン二つ下さい」つっえば、その瞬間からやる気でるんじゃない?(W
422名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/14(水) 14:08:38 ID:MG9dDhsRO
鬼キスなら
やる気満々で商売してくれました
良い人です
たまたまか?
423418:2005/09/14(水) 14:10:06 ID:PcDth6Zx0
他んところあんじゃねーかよ。
「え?ありますよー?うちのはMTだけどいいですか?」って普通に。
うちにしてってのはわかるけど、っても一度確認してみたら、銀コペ入荷してまつた。
やれやれ。
424名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/14(水) 14:13:10 ID:PcDth6Zx0

意味わからんw
無いって言われたところに銀コペ試乗車入ってたのよ。
425名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/14(水) 16:12:17 ID:5gtr6V/tO
試乗してみて気に入らなかったって人いない?
426名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/14(水) 16:17:23 ID:RCLRnPFMO
>>425
そりゃあいるだろうけで悪い部分を全て納得してから買う車だから無問題かと思われ
427名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/14(水) 16:17:34 ID:BZTezjuF0
>>425
試乗もなにも、現車も見ずに判子押してました。
428名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/14(水) 16:27:10 ID:S6JLRE4y0
http://bbs.enjoykorea.jp/jphoto/read.php?id=enjoyjapan_41&nid=9385&work=list&st=&sw=&cp=1

コペンの後継?ひとつ上?わからんが現時点では新ロードスターより魅力的だと思う。
429名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/14(水) 16:33:48 ID:J7YMT6OF0
430名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/14(水) 16:47:58 ID:66Fudc7D0
>>428
キモイ
それ買うくらいなら
ロードスター2つ買う
431名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/14(水) 16:55:21 ID:5gtr6V/tO
外観はコペン、内装はロドスタなんだよな〜。
走りとかはまったく気にしないんだけど。
あの幌がやでロドスタやめてる人もいるよね?
432名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/14(水) 17:03:13 ID:Ql2Kb7Cn0
新型ロードスターはハードトップ発売されるよね?
433名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/14(水) 17:05:46 ID:BZTezjuF0
>>431
(`Д´)ノ
どうも幌は信用ならん。
雪が積もる地方だしね。

でも、実は別にオープンじゃ無くても良かった。
434名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/14(水) 17:56:45 ID:QZtZJODf0
幌コペンが欲しいオレは変態ですか?
435名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/14(水) 18:12:56 ID:mj7VxANM0
>434
エロいぞ。
436名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/14(水) 18:27:54 ID:RCLRnPFMO
>>434
想像してみたが微妙だ…
437?1/4?3???3名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/14(水) 19:15:30 ID:8Ou4Ap8z0
俺は逆に、オープンカーは幌じゃないと嫌なんだけどな。
438名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/14(水) 19:18:27 ID:gNwY1Jeq0
なんでやねん?
439名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/14(水) 20:01:41 ID:cp8ZiUFR0
>>428
これはなかなかいいじゃないですか。
スタイルはなんだかぱっとせんけど。まあ新型ロドスタよりは軽快感はあるかな。
ハイブリッドで空気を汚さないオープンカーってのは後ろめたくなくていい。
440名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/14(水) 20:33:33 ID:Sq/i6b280
まだまだコンセプト段階だから、細かい部分は仮に市販されるなら
変更されるんだろうけど、リア周りのデザインは結構好きだなぁ〜
だけど、フロントは微妙・・・・・。
ロードスターとどっち買うって言われたら、どっちも買わず、コペン買うw
441名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/14(水) 21:47:33 ID:tj47i4t2O
ノーマルのコペンをプロがドライブして筑波サーキットでタイムアタックしたら何秒ぐらい出ますか?
442名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/14(水) 22:12:46 ID:2eKOInZF0
>>441
一泊二日
443名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/14(水) 22:30:17 ID:CiAawRdr0
おまえらでECU換えてる香具師はいるか?
444名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/14(水) 22:44:59 ID:2eKOInZF0
>>443
オレはDスポECUだクソボケ
高回転のフンヅマリ感がダイブン改善されるゾ!
445名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/14(水) 22:50:33 ID:v39dEQ090
1マン円くらいで買える点火時期だか噴射時期を調整するヤツも
そんな効果があるといいのだがなあ。
446名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/14(水) 22:52:56 ID:NH2o7qSF0
DスポのスポーツECUとTAKE OFFの「パーフェクト ドライブ」、機能と価格が似てるけどどっちがいいと思う?
ttp://www.dsport-web.com/car-copen2.htm
ttp://www.k-takeoff.com/new/main11.htm
447名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/14(水) 23:39:26 ID:bJ7HpKj50
両方盛ってるぞ
デー巣歩の方がいい
448名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/14(水) 23:41:54 ID:k7WnawNT0
私もDスポ。オリジナルを残せるので(リース車なんで)…orz
というか、この世界、ROM書き換えだけで100kは高い気がするのですが。
ま、そこまで追い込むのに手間隙掛かってるんだといえばそれまでですが。
449名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/14(水) 23:48:29 ID:xEaxpGie0
450名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/14(水) 23:53:47 ID:MMcMUhpy0
>>449
ちょっと待て、下かっこよすぎるだろ
451名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/14(水) 23:55:16 ID:k7WnawNT0
いい感じにまとまってますね。
452名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/15(木) 00:01:17 ID:VRVRN6EF0
なんか劣化コピーみたい
453名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/15(木) 00:06:50 ID:UONn6vjz0
パーフェクトドライブは、お手軽ブーストアップができるサブコンピューターだと思ってたが違うのか?
フルコンと比較できるのか?
454名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/15(木) 00:29:54 ID:Q1vbOEM20
>>449
たしかにかっこいいっすね。ダブルゼータ。
でも、変形機能を持つ特性を考えれば、
名前は「Zコペン」とした方がいいような…(笑)


455名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/15(木) 00:33:10 ID:oYGSq1TC0
>>454さん
わらったよ〜。
456454:2005/09/15(木) 00:45:33 ID:Q1vbOEM20
>>455

どうも〜

「コペンマークU」(2nd)購入を前向きに検討している最中だったんですが、
もし、ダブルゼータが国内販売されるのなら、こっちを即買いですね。
完全に一目惚れしました。
457名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/15(木) 01:00:30 ID:KKaOQl//0
ヘッドラインのエアロじゃないのかな〜?
ちょっと違うか?
ダクトも付いててかっこいいね!
458名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/15(木) 01:05:55 ID:B1MN4kWg0
Unter der Haube arbeitet der 1.495 Kubikzentimeter fassende Reihenvierzylinder mit zwei obenliegenden Nockenwellen. 105 PS bei 6.000/min. und 140 Nm bei 4.400/min. stehen dem Copen ZZ zur Verfugung.

ドイツ語か?よくわからんがスペックは素晴らしいな。
459名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/15(木) 01:34:07 ID:4ffmUj8e0
今のコペンと何が違うの??
わっかんない…。外観は一緒?
460名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/15(木) 01:50:19 ID:3E7vHOY/0
ダイハツコムに英語版プレスリリース
http://www.daihatsu.com/motorshow/frankfurt05/pdf/e.pdf

いや、、、英語も読めないので誰か和訳、、、、
461名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/15(木) 01:56:54 ID:fFwRgtbb0
やべーZZにほれた。
と思ってかなり眺めていたが、外観はそんなに違わないんだよね。
色と撮影角度かな。でもかっこいいわぁ〜
462461:2005/09/15(木) 02:01:38 ID:fFwRgtbb0
自己レスで恐縮だが、同じ角度からの写真みて分かった。
フロントメッシュとタイヤのホイールだ。
色はスチールグレーメタリックに近い。

ちょっとした違いで随分かっこよくなるんだな
463名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/15(木) 02:18:24 ID:JccXbdkC0
>460
コペンのブレーキは、1300がリアドラムで1500がリアディスクみたいだな。

1300より1500の方が軽いのはなぜだろう。
徹底的に軽量化したんかな。
464要約?:2005/09/15(木) 02:18:45 ID:cH+/v0H+0
ダイハツの開発者の夢を具現化したZZ
現行コペンよりでかいです
排気量1500CCですっ
環境にやさしく低燃費のエンジン搭載のNEW COPEN
排気量1300ccですっ
465名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/15(木) 02:24:19 ID:3E7vHOY/0
自己和訳不可なのでエキサイト和訳、、、、

 世界的では、初演してください: Copen ZZ Aコンセプトカー
 Copenはダイハツの小型車技術の肉体化と、私たちの夢の肉体化です。 そして、こ
 の車が立証するように、私たちの夢はさらに先へ進みます。
 Copen ZZは私たちの果てしない夢から発展したコンセプトカーです。 名前が含意する
 ように、「Z」が「未知であること」を意味して、また、Copen ZZはさらに、Copenが具
 体化する限のない喜びにつきまとうスタディモデルです。
 Copenの元の涙形を維持している間、Copen ZZには、110mmより長い全長、オリジナ
 ルのCopenより125mm広い全幅、および強くて決定している存在を出す固体の、そし
 て、素敵なスタイリングがあります。
 Copen ZZは限界への車の高性能を上げる新たに開発された1.5リットルのDVVTエンジンに
 よって動かされます。 Copenの軽量の、そして、非常に堅いボディーによって可能にされ
 る運転の喜びを完成させるために、特別な調整されたサスペンションシステムは採用して
 います。

うーむ、微妙にわかるようなわからないような、、、、、
466名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/15(木) 02:43:26 ID:W/xUDKjT0
死んでください
死にます サイコロサイコロ
http://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1126719694.JPG
467名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/15(木) 02:52:02 ID:3E7vHOY/0
>>466
ワラタ
468名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/15(木) 02:53:27 ID:fFwRgtbb0
とりあえず考えても仕方が無いので、ダイハツに問い合わせメール書いといた。
コペンZZは国内で入手可能か、と現行モデルをZZと同じ概観に出来ないか。
もし可能だったら定価に多少上乗せしてでも即座に買っちゃうかも、
くらい書いたから特注仕様でOK出ないかな〜

まぁ、無理って一蹴されて終わるだろうけど。
469名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/15(木) 03:04:47 ID:3E7vHOY/0
外観はダイハツがやらなくても社外エアロが出ると思う(ZZルックとかの名前で
もしかしたらMCでコレっぽい顔とケツになったりして、、

こりゃ今からモーターショー楽しみですわ
470名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/15(木) 03:07:03 ID:B1MN4kWg0
>>466
「困難な先端を穴に追い込みます。」

なんかヤクザっぽいw
471449:2005/09/15(木) 08:05:25 ID:H6XUBR1v0
>>466 お茶吹いた

以後ZZはダブルゼータでおk?
472名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/15(木) 08:21:51 ID:TjMGKrD0O
これ販売される可能性ってどれくらいあるの??
473名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/15(木) 08:24:06 ID:DE7s5jdj0
ZZ、デザインもいいけど
今のコペンにこの色を追加して欲しい
474名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/15(木) 08:32:35 ID:JccXbdkC0
>468
コンセプトカーなんだから、答えられないでしょ。

>473
色は普通のシルバーじゃない?
475名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/15(木) 10:13:36 ID:q/1jB2lrO
コペンはダイハツ製じゃなければいいのに・・・。ディーラーでの扱いが悪すぎ。何かあると「手作りですから」とくる。メーカーの品管がなってないってことをディーラーが言ってるのと同じ。
476名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/15(木) 10:16:27 ID:BO1PqmfZ0
>>475
納車されてまずやったのは、ダイハツのエンブレムを外すこと。
あのマークかっこわるいよね…
477名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/15(木) 10:29:21 ID:isR+tWsT0
カプチーノ後継車は、実現するのか?悩むw
478名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/15(木) 10:46:16 ID:E4MM43Jg0
オフ会やクラブをバカにしてる人達で集まってオフ会やりませんか?
場所は雄琴温泉か加賀温泉郷。ピンクコンパニオン付き!
479名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/15(木) 12:18:25 ID:CXC+yLLKO
↑それ、イイねー
480名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/15(木) 12:31:14 ID:C/hCxJgB0
ベストカーに出てる白いのがくだんのZZと同じもの?
481名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/15(木) 13:23:14 ID:PxM7wF4/O
>478
北陸の人間ハケーン!
あそこってどうよ?
482名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/15(木) 15:37:40 ID:s1BpNKafO
雄琴は滋賀県。一応近畿なわけだが。
483名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/15(木) 16:39:36 ID:g47eGsCV0
いかん・・ZZ惚れた。ほすぃ・・・・
これLOOKのバンパー、どこか出して(ヽ゚д)クレ 
484名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/15(木) 17:42:52 ID:XyEKwyAK0
ZZって、ニュービートルに似てる!?
485名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/15(木) 17:57:15 ID:kKtgHR2G0
お前らにはこのオープンカーがお似合いだ
http://www.miyazaki-catv.ne.jp/~enju/gazou/ecocar.jpg
486名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/15(木) 18:01:24 ID:ct5EsFl6O
>>485
m9(^Д^)プギャ----ーッ
487名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/15(木) 18:37:39 ID:CXC+yLLKO
軽W
488名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/15(木) 19:17:43 ID:3E7vHOY/0
IAA会場かな?かなり鉄色濃い感じ
http://www.autowereld.com/nieuws.asp?artikel=2651&pa=1&fr=5
489名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/15(木) 19:29:58 ID:4ffmUj8e0
>>464
コペンZZってのとニューコペンがでるの??
490名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/15(木) 19:39:53 ID:LysiloZ50
そんなに欲しかったらメーカーに無理言わんと、並行で買えよ。
491名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/15(木) 20:02:46 ID:wQ2opF+30
>>460の該当記事を訳してみた。受験生なんだがお役に立てれば・・・

ワールドプレミア(世界初公開?):Copen ZZ――コンセプトカー

コペンは私たちの夢の実現であり、ダイハツの小型車技術により誕生しました。
そして、この車が証明したように、私たちの夢はさらに続きます。コペンZZは
終わりなき夢を進化させるコンセプトカー。名前が意味するように―”Z”は”未知”を表します―
コペンZZもコペンが持つ無限の喜びをさらに追求した実験的なモデルです。
コペンオリジナルのティアドロップを維持しながら、コペンZZは全長が110mm大きくなり、
車幅は125mm広くなりました。そして、強い個性を感じさせる魅力的な外観です。
 コペンZZは、ハイパフォーマンスを極限まで押し上げる1.5リッターDVVTエンジンによって
新しく進化し、強化されました。コペンの軽い車重と堅固なボディが可能としている
ドライブの楽しみを完璧にするために、特別に調整されたサスペンションシステムが採用されています。
492名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/15(木) 20:14:11 ID:CXC+yLLKO
コペン乗ってる○田のブサイクむすめあげW
493名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/15(木) 20:26:41 ID:CDwBZnb40
でもFFだしなぁ
494名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/15(木) 20:27:10 ID:xRW6smUl0
>>460みてHVSがかなり気になってしまった・・
運転しててたのしそう。
495名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/15(木) 20:43:34 ID:ct5EsFl6O
つ【カプチーノ】
496名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/15(木) 21:46:39 ID:C/hCxJgB0
きょうDラーで屋根の金具〆てもらったらギシギシアンアンいわなくなった。
497名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/15(木) 21:57:23 ID:IBKdPHfc0
>>478
加賀なら顔出してもえーなー。

ところで竜王あたりはコペンが異常に多くね?
498& ◆kIKX2qJvpI :2005/09/15(木) 22:21:33 ID:cH+/v0H+0
>>489
そうっぽいよ
軽はフェードアウトしてくのかな?
499名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/15(木) 23:19:54 ID:OWY5RwqcO
質問ですが、概出だったらごめんなさい。
コペンの購入を検討しているのですが、皆さんのコペンの燃費ってどれくらいですか?
500名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/15(木) 23:26:28 ID:TL0xn90b0
>>499
> 質問ですが、概出だったらごめんなさい。
> コペンの購入を検討しているのですが、皆さんのコペンの燃費ってどれくらいですか?

謝る前に検索しる
そしてsageる
501名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/15(木) 23:46:43 ID:OWY5RwqcO
>>280了解です。
502名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/16(金) 00:15:17 ID:Z8/B/A980
このスレには小さくてかわいい車フェチとオープンスポーツフェチが混在してるんだろうね
503名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/16(金) 00:36:24 ID:RraUn5FF0
ZZホシス
504名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/16(金) 00:39:48 ID:XPryTW4+0
リーザTR-ZZ?
505名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/16(金) 00:42:42 ID:pQpX+9Dz0
ZZマジ欲しくなる・・・・尻フェチですが
506名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/16(金) 00:46:31 ID:eYAjpgl90
ZZいいよね〜。スチグレかっこいいし。
あたしゃ、スチグレ手放して酒にしたんだけど、
ZZだったら、スチグレに軍配が上がりそう。

>>483さんの意見に同意。

>>499さん
ピンきりかな〜、8`/lのときもあれば、15`/lの時もあるよ。
走り方次第。尚、当方4ATです。
507名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/16(金) 01:21:58 ID:YxIqM2wP0
おまえらとは趣味があわなそうですね
508名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/16(金) 01:40:28 ID:Gcfgaz0p0
>>502
>小さくてかわいい車フェチ
(´ω`)ノ

ZZには興味沸かないなぁ
509名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/16(金) 01:59:14 ID:JK1iomfI0
>>508
漏れ漏れも
510名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/16(金) 02:00:18 ID:aP6VjLbDO
ZZフェチきんもーっ☆
511名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/16(金) 02:05:46 ID:5+FCeOPE0
発売決定後はZZ専用スレ必要かな?
512名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/16(金) 02:13:21 ID:NmD5zInRO
バカ
513名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/16(金) 04:14:06 ID:x6M7xARg0
ZZカッコいいんだけど、軽じゃないから興味ナッシングです。
514名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/16(金) 05:23:43 ID:Hf6LBNZB0
>>331
遅レスでスマソ、残念だがイギリスだよ。
エンジンは旧クライスラーとのジョイベン。
515名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/16(金) 06:07:11 ID:cCX3hn/b0
>ZZ Lookのスポイラー

ほらよ。多分これが近いと思われ
ttp://www.hondatwincam.co.jp/aboutus/shop-headline-copen-001.html
516名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/16(金) 07:54:21 ID:hSWnptXZO
ZZコペン発売ってあと何ヶ月すれば明確になるんだ〜?
517名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/16(金) 09:29:11 ID:aP6VjLbDO
ならねえよ!ZZ厨きんもーっ☆
518名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/16(金) 10:27:47 ID:hSWnptXZO
↑きも厨、うぜんだよ。
他の板でも君アラシテるよね。
519名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/16(金) 10:33:12 ID:FS3bdyKy0
>>508
俺も('A`)ノシ

でも女の子にはわかってもらえないw
520名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/16(金) 13:04:54 ID:YIQonIzB0
中古のコペンって結構走行距離が少ないのが多い。

使い勝手が悪いからなのだろうか?
遊び車として買ったが、結局あまり乗らずに、もったいないから売ってしまうのか?
飽きちゃうからなのか?


でも欲しい。
521名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/16(金) 13:08:05 ID:/csu4KrM0
>>520
「セカンドカー」として買った人が多いんでしょうな。

俺もセカンドカー(まぁファーストカーも軽自動車なんだが(W)で買ったけど
よっぽど荷物が多いとき以外はコペンだな。
522名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/16(金) 13:45:44 ID:hsQJ3/PoO
ガタピシ音を調整しにディーラーにコペンを預けた。代車にムーブRSを貸し出してもらった。出だしが速い!乗りやすい!もしかしてコペンより速いかも…ちょっと凹んだ。
エンジンが違うのかな…
523名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/16(金) 13:57:45 ID:Z8/B/A980
Σ(;´△`)エッ折れもそのパターンだったけど感想逆ですたよ
コペンはMTで ムウブはATでしたが
524名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/16(金) 14:07:49 ID:FS3bdyKy0
俺のコペンは1stカー
もうすぐ3年目だけどまだ15,000kmしか走ってないw
525名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/16(金) 14:10:20 ID:/csu4KrM0
納車されて1週間で3000km弱走ったよ…
526名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/16(金) 14:21:13 ID:FS3bdyKy0
まあ俺の場合はもともと車がそんなに必要ない生活なんで・・・
前のロードスターも年間6,000kmくらいだったし

1,000kmほど多いのは、ロドならまだ
スノボに2人でいけるだけの積載能力があったからだと思うw
527名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/16(金) 15:49:09 ID:hsQJ3/PoO
ガタピシ音、調整終了しました。各リンク部分の調整とゴム部分の裏にスポンジかましたらしい。今、音皆無。新車時みたい。嬉しい。ただ今走行距離6千`。
528名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/16(金) 16:46:44 ID:ihRggAb40
ロック部分のガタピシ音なら油をさせば気にならないレベルまで抑えられる。
529名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/16(金) 18:45:50 ID:9fVpiB0e0
自分は昨日くらいからガタピシを通り越してキュルキュルって変な音までしてくるように…orz
ロック部じゃなくて右後ろ辺りからしてきます。
うちのDラーさんはルーフにはどうしても手を付けたくないようで、
なんだかんだと理由を付けて絶対に調整してくれない。
直してもらった人達が羨ましいですわー。はぁぁ…。
530名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/16(金) 18:53:36 ID:Z8/B/A980
>>529
別の店池。普通にやってくれるとおもはれ
531名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/16(金) 19:00:53 ID:6u2gO5Ot0
http://response.jp/issue/2005/0916/article74386_1.html

盛り上がって欲しいような、欲しくないような。
532名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/16(金) 19:08:48 ID:pI+OzKqa0
盛り上がるって何よw
533名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/16(金) 19:16:22 ID:ihRggAb40
>>529
あー、それオレの車も同じような音するわ。
ギミック部分から何かが揺れてる様なぶれてる様な音がするんでしょ?
オレのは左側。

納車されて2週間目くらいから音が聞こえるようになり、別の用事でディーラーに
車を預けた時に直してもらい一時的に良くなったけど直ぐに再発した。
今でもほったらかしにしてるけど、どうやらあれは内張りの固定に問題があるらしい。
簡単に対処できるらしいのでやってみようと思ってるんだけど面倒くさくてやってない・・
534名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/16(金) 19:41:32 ID:k9zLRh6hO
コペンにレクサスエンブレムハケーン!
535名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/16(金) 20:04:40 ID:MkcyP8pj0
>>531
1.3は1t越えるのか・・・
それじゃエンジン大きくした意味がないのでは・・・
536名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/16(金) 20:10:57 ID:VHh//HEF0
なんで日本で発売しない車にみんな興奮してるの?
537名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/16(金) 20:39:11 ID:bYLJABf10
盛り上げるため。
538名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/16(金) 21:24:45 ID:k9zLRh6hO
>>537
確かに。
539名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/16(金) 21:35:05 ID:pXtvy4L80
あのサイズでコンパクト並に重いって補強しすぎなんじゃねえ
540名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/16(金) 21:36:10 ID:pI+OzKqa0
>>536
発売して欲しいから。
541名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/16(金) 21:46:14 ID:ZuMFDsA10
コペンZZって何か眠そうな名前だな。
コペンTTって名前にしちまえば盛り上げるんじゃないの。
色んな意味で。
542名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/16(金) 21:54:26 ID:Hk7ogAJQ0
コペンFF・・・そのまんまだー
543名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/16(金) 22:26:01 ID:tSosnYwtO
コペンAA ↓
544名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/16(金) 22:33:42 ID:NxQdQBVV0
コペンF430がいいな
545名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/16(金) 22:33:52 ID:LjyJ/aM40
64Kw=87PSだよな?
計算あってるよな?吸排気+CPUで
適当にライトチューンした俺のコペンと同等かよ。
それで200kgの重り・・・

いらね(゚听)
546名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/16(金) 22:52:52 ID:aP6VjLbDO
最高出力で車は走らんからね
スペヲタきんもーっ☆
547名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/17(土) 00:08:42 ID:GiTzs1E5O
スペックオタて言う程の事は無いと思う。あとキンモーは、もういい。
5483は学割野朗 ◆BJ3GET/Ezc :2005/09/17(土) 00:25:21 ID:TvImceb+0
>>428
z4みたい
549名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/17(土) 00:31:32 ID:K66Jkhx50
>>545
そうやって自分を慰めているのか?

確実に言えるのは適当にチューンしたそのコペンの方が燃費は悪いだろうね。
550名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/17(土) 01:17:00 ID:w7jLcN9p0
コペンハーゲンでのコペンの売れ行きはいかほど?
551名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/17(土) 01:20:22 ID:NyQMxVMe0
デンマークに逝け
552名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/17(土) 01:31:47 ID:VEhQmRWg0
            禿
553名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/17(土) 01:33:30 ID:d5BUZp8d0
コペンFR

そして消費者センターにクレーム殺到、と…
554名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/17(土) 01:34:41 ID:OvxnbVca0
ちょっと前に学校の先生でコペン海苔の椰子が
性犯罪起こしたよね。
555名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/17(土) 02:35:00 ID:ffxi+Mvk0
黄コペン見て一言、「ピカチュー☆」
556名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/17(土) 02:51:49 ID:vg6DpWeeO
サモハン=キンモー☆
557名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/17(土) 09:43:14 ID:cAGqXE6e0
しかしいい加減使い倒されて、賞味期限切れてるのを延々使うとは・・・('A`)

あっ!キンモー☆ のことじゃないよ!君の事じゃないからね!!
君のハイセンスなカキコは好きだから!
なんていうか・・・ナウなヤングにバカウケみたいな感じがして良いよね!
558名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/17(土) 10:15:36 ID:Yl1xgyUf0
559名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/17(土) 10:17:56 ID:OoF/snd10
>>545
そこでターボ+4WDですよ。

…既にコペンじゃなくなるな。
560名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/17(土) 11:23:58 ID:FMdRWPQo0
補強とかなしで1リットルの3気筒積んでほしいす。






・・それを6速のクロスミッションで乗ったらどんなにワインディングが楽しいか・・・
妄想スマンかった。
561名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/17(土) 11:36:12 ID:S/8ww5D70
>>558
かわいい
562名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/17(土) 11:41:30 ID:FKNH0UpXO
ZZは単に現行の拡大版みたいで魅力に乏しいな。メーカーがやることじゃないな。ただロータスのようにFFライトウエイトがそれなりに成功した例はあるが。
563名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/17(土) 12:59:01 ID:/QrBUMGI0
プレオニコットですね
564名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/17(土) 14:58:31 ID:dYCXxuw20
だいたい何sまでならライトウエイトスポーツなの?
565名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/17(土) 17:32:02 ID:k2spigs60
1000kgぐらい? 
あと2000ccまで? あまり大排気量だと何か違う気もする。
566名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/17(土) 18:10:07 ID:lPGRPuMH0
ZZはいっそのことMRにしてみるとか。
そうすればフロントにトランクが移るから、
アクティブトップのトランクの使い勝手の
悪さも改善されるから一石二鳥だと
思うんだが。
567名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/17(土) 18:45:11 ID:OptsfGoBO
>>566
そのパズル、どっかおかしかないか?w
568名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/17(土) 18:52:35 ID:nexyYurkO
リアエンジンでルーフはどこに入るんだか。
569名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/17(土) 19:19:24 ID:K66Jkhx50
フロントにルーフが納まるんじゃないのか?
570名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/17(土) 19:35:54 ID:nexyYurkO
トランクないじゃん
571名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/17(土) 19:51:31 ID:nexyYurkO
あったっけw
そしたらどんな開き方するだ?
572名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/17(土) 20:57:04 ID:RPv6C3nx0
>>565
いや、俺的には1600ccまでだな。
573名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/17(土) 21:02:50 ID:6FB53Gpn0
1600ならデトマソ・アプローズ・バイザー・ロッキーのエンジンか・・・
少し大味な心臓だが悪くわないと思う
574名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/17(土) 21:08:00 ID:2Q0cSGlS0
>>566
鱸のMRワゴンも、開発当初はミッドシップエンジン&リア駆動だったんだよな・・・

>>549
ノーマルのECUは燃調が濃い目にセットしてあるから、燃調や点火時期が最適化された社外ECUを入れるだけで燃費が良くなるんだよ
575名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/17(土) 21:17:40 ID:lPGRPuMH0
>567-569
ボクスターの構造を参考にすればいいかと。
向こうはエンジンが低いので、その上に開閉機構が
乗ってるけど、シート直後にエンジン横置きでその後ろに
開閉機構を置いて、ルーフ自体はエンジンの上に
収納するようにすればいいんじゃないかな。
576名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/17(土) 23:10:22 ID:nexyYurkO
コペンのサイズを考えると事故したときにやばいんジャマイカ?
577名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/17(土) 23:17:43 ID:VBoaryDV0
社外ECU入れると廃屋仕様になっちまわないか?
578名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/17(土) 23:19:15 ID:JUg44Pbj0
この頃なんでコペンいっぱい走ってんの?
値引きしまくりなの?
マーチよりいっぱい走ってるよ。
579名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/17(土) 23:23:07 ID:7Smr7vO70
この間、日光の近くでコペンばかり何十台も固まって走っているのを見た。
ちょっと異様なキモイ雰囲気だった。
580名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/17(土) 23:37:53 ID:HvrbkCX00
コペンZZ個人で日本に持って来ようと思ったら幾ら位かかりますかね?
581名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/17(土) 23:52:58 ID:8cfkw17x0
自動車 個人輸入 でぐぐってみ
582名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/17(土) 23:59:55 ID:W9lj5EYMO
で、コペン生産中止ってのはやっぱりガセなんだよね?
583名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/18(日) 00:06:24 ID:hulRz6fT0
でしょうね。これだけコンセプトカーに力注いどいて、
本体製造中止は暫くないんジャマイカ?
584名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/18(日) 00:10:02 ID:70WE2Sh90
コペンてほんとーコーナーが楽しいね
交差点曲がるのさえ楽しい
585名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/18(日) 00:13:07 ID:rkRa4TIFO
走ってるコペン見るといらねぇ、
だけど
停車してるコペン見るとすごく欲しくなる…。
586名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/18(日) 00:19:13 ID:4xG7EvYkO
カプチーノかコペンか。
587名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/18(日) 00:21:26 ID:BmEsjomD0
>>578
新車って1年たったら腐って土に帰ると思ってるとか?
588名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/18(日) 01:02:27 ID:4UFjvEKO0
コペンが楽しい楽しい言ってる香具師、そんなに楽しいのか?
よっぽど今まで楽しくない車に乗ってたのか?
俺なんかオープンは気持ちいいと思うがクローズで走ってるときは普通の軽だなーとしか思わんぞ
そんな俺は不感症なのか
589名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/18(日) 01:17:12 ID:4xG7EvYkO
今まさに不感症なんだけど…('A`)
590名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/18(日) 01:46:51 ID:XerNhzDT0
資金的な問題もあり、コペンの購入を考えています。
そこでコペン乗りの方に聞きたいです。

コペンの性能や使い勝手はどうですか??
ちなみに私は今2.4リッターで2トンあるミニバンに乗ってます。
591名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/18(日) 02:47:18 ID:IQU595750
>>588
クローズだと単なる軽だと思う。
俺のはATだから尚更。
MTだともうちょい楽しかったかも。

しかしオプション入れれば、内装は軽とは思えない雰囲気になる。
592名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/18(日) 03:18:05 ID:uaM/yD510
サーキット走りたいのでロールバーを入れるつもりなのですが、Dスポーツってダイハツの直営スポーツ部門と考えていいのでしょうか?
(TRD、ニスモ、マツスピ、無限と同じ)

サイト見つけたのですがあまりにもお粗末でちょっと疑問に思ったので。
593名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/18(日) 03:30:50 ID:wJmSdMdJ0
>>587

それを言ったらマーチだって新車1年で腐って土に帰らんよ。
594名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/18(日) 03:48:32 ID:w58eoJIq0
コペルシェタイプ887が気になって仕方ない。FFターボかぁ。
コーナーはNAロドスタとどっちが楽しいだろう?
595名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/18(日) 07:22:27 ID:tyK9yv5E0
>592
>Dスポーツってダイハツの直営スポーツ部門と考えていいのでしょうか?
DCCS(ダイハツカークラブスポーツ)てのもあるが。
596名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/18(日) 07:56:42 ID:PNvBED6VO
>>592
SPKと云う会社のブランド。ダイハツとは無関係。伊藤忠の子会社。へたに悩むならDスポパーツでオケ。
597名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/18(日) 09:12:40 ID:ByuP1Ums0
>592
資本が入ってる(直営)のはDRSだった気がするのは漏れだけ?
http://www.drs-dccs.co.jp/

>595
↑のことだよね?

余談だが、
確かスズスポは資本は入ってないはず。
598名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/18(日) 12:34:30 ID:oRWTAf4D0
>577
社外ECU入れなくても、
みんな廃屋だよなぁ
599名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/18(日) 18:06:19 ID:Z94tk9bd0
kimo
600名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/18(日) 18:14:31 ID:4xG7EvYkO
試乗長すぎた…
601名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/18(日) 18:51:01 ID:QUtFuY1z0
コペンキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
(゚∀゚)←こんなのがキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

もう4日ほど前なのですが。
楽しすぎてPCのぞいてる暇がありませんですタ。
もうすでに走行距離800超え。w

出足のもっさり感とか煽られる率↑(な希ガス?)とかありますがそんなのはどうでもいいです。
やっぱりコペンかってよかった!!
結構早いしかわいいし…いいとこいっぱいです!!

大事に大事に乗ってやります(^o^)
602名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/18(日) 19:55:29 ID:j/7IOd2EO
なんとなく気になってた事があった。それはツライチ。
5ミリのスペーサー前後に噛ました。満足。
603名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/18(日) 20:10:44 ID:70WE2Sh90
>>601
オメ
604名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/18(日) 20:11:32 ID:QM7qUMoB0
ちょwwwwwwwおまwwwwwww前後てwwwwwwwwww
605名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/18(日) 20:55:42 ID:j/7IOd2EO
前後にって変!?アカンの?
606名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/18(日) 21:20:16 ID:0gPOKwGR0
今日商談に行ってきました
偶然にも車があったので試乗してきました
色々雑談しながら値引きの話をしたら鼻で笑われてしまいましたw

607名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/18(日) 21:29:14 ID:s2DslaXl0
>605
変じゃないと思うよ。
ちなみにワシは社外アルミホイールを入れていて、後ろだけ5mmのスペーサー入れている。
608名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/18(日) 22:20:59 ID:QM7qUMoB0
前後同じオフセットであれば普通は後ろだけだよな
609592:2005/09/19(月) 01:36:28 ID:Ij/Kn/Yp0
>595-597
即レスありがとう
お前らいい奴だ
610名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/19(月) 09:24:11 ID:em/4yzrYO
今帰って来て又出掛けるトコだが
これだけはどうしても書き込まないと。
さっき少しだけ雨が降ってきたからいつものように脇に停めてルーフを閉めたその時に!!

前方に車から降りて幌を閉じていたビート発見!
優越感を感じてイキそうになった小市民なオレだった。
611名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/19(月) 09:35:12 ID:jQvFBMbk0
( ´,_ゝ`)プッ
612名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/19(月) 10:59:48 ID:XfK/CEfN0
コペン4ドアまだ?
613名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/19(月) 11:07:39 ID:3fvroeTKO
>>612
まだだよ
614名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/19(月) 11:40:13 ID:ythY0TS60
コペントラックまだ?
615名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/19(月) 11:50:18 ID:ZEZiAmIe0
>>612
あれはまだ試作段階ですので
あと2年は無理ですよ

ちなみに車名にコペンあ付かず
小型車枠のカプリオレで1300ccと1500ccがあるようです
616名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/19(月) 11:55:33 ID:ZEZiAmIe0
>>614
あれは頓挫しました
マイティボーイの再来と言われていましたが
ルーフ収納スペースを確保すると
荷物スペースが無くなり
結局コペンとの差別化が出来なかったようです
617名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/19(月) 11:58:00 ID:/amO/5Kp0
コペン クーペまだ?
618名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/19(月) 12:24:10 ID:M5tiVLArO
店側から試乗拒否('A`)
619名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/19(月) 13:03:21 ID:ZEZiAmIe0
>>617
クーペは>>612カプリオレとの同時発売ですので
残念ながらコペンの名は付きません
620名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/19(月) 14:12:08 ID:gSXugt4I0
コペン007仕様はまだ?
621名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/19(月) 14:30:15 ID:G05BDBbg0
女性オーナーいますか?
622名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/19(月) 14:33:34 ID:Zv2PDbpN0
>618
何があった。
623名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/19(月) 14:50:15 ID:ZEZiAmIe0
>>620
残念ながら先方からの打診がいまだに無いようです

が、何時でも対応できるよう試作はしているようです

草津の湯100%のバスタブ仕様が最有力
第2候補は助手席を反転させたダブル運転席仕様です
624名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/19(月) 16:33:10 ID:ztu7BGLL0
>>621 いまつよ〜。ノシ
625名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/19(月) 18:19:27 ID:M5tiVLArO
>>622
試乗時間が長かったんで。。。時間と、借り物ということを忘れて一時間くらい乗ってました゚・(ノД`)・゚・。
626名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/19(月) 18:28:56 ID:Rvf6ejcP0
ワロタ
もう買うしかないだろ
627名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/19(月) 18:37:04 ID:wiz/Ox7T0
え〜と、この間の持ち株(複数銘柄)の突然のうpにより、その一部を
処分するだけで200マソ近くの益がでまつ。う〜んコペンホスイが、も
少しホールドすればBMWになるかも。さて、どうしたものかw
628名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/19(月) 18:41:55 ID:M5tiVLArO
そうですねー、多分指名手配モンですね。
買うしかないです。
629628:2005/09/19(月) 18:48:54 ID:M5tiVLArO
>>626に対して、ね。
630名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/19(月) 19:02:31 ID:WVdrmme/0
>>621
コペン欲しいな〜と思ってる♀です。
でもZZでるのならそれが欲しいっ。
631名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/19(月) 19:06:32 ID:EP4hH0nLO
珍しい女もいたもんだな
632名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/19(月) 19:10:48 ID:WVdrmme/0
>>631
そうなの??
女の間で結構人気あるよコペン。可愛いって。
633名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/19(月) 19:59:10 ID:3fvroeTKO
(´・ω・`)突然やけど携帯の待ち受け画像を貼り付けるがな

http://n.pic.to/3g7hg
634名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/19(月) 20:00:56 ID:wLJw8/Im0
>>632
あくまで、観賞用としてだけど。
実際は、屋根は開けさせてくれないし、
いすを倒せないことに文句は言うし、
ロードノイズで音楽聞けないとか言い出すし。

褒められたのは、「酔わない」だけ。
635名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/19(月) 20:02:16 ID:eijwnhgC0
ダイハツHVSってZ4のパクリみたいですね。。。
636名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/19(月) 20:18:32 ID:E6M8/AQN0
>>634
コペンのロードノイズは静かだと思うが?
637町に住んでいる人:2005/09/19(月) 20:47:48 ID:BVrjzioB0
>>635
むしろ、トヨタスポーツ800に似ているような。。
結構好き。
638名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/19(月) 20:52:53 ID:oWCQgEpL0
いろんな女の子がいるよね。
峠連れてってっていう娘もいれば、
634さんと同じく、屋根開けちゃ駄目って娘もいる。
そんな娘でも不思議と、夜ならオープンOK
だったりするんだよ。なんでかなぁ…。紫外線とかかな?。
でも、あの狭い空間は親密度を増すには最高だよね。
Kissとかしやすいしさ。
639名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/19(月) 21:33:59 ID:cyHstaue0
きんもっー☆
640名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/19(月) 21:58:02 ID:/amO/5Kp0
2ちゃんカー、かこいい。
641名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/19(月) 22:14:01 ID:1WCnFJnU0
スモールライト付けたまま、ブースト計の位置を決めようとしてたら、
突然ライトが消えてしまったのですが、配線がショートしてヒューズ切れたと思って良い?

コペンのヒューズの場所はバッテリー横だけでしょうか?

このままでは夜走れない。
642名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/19(月) 22:26:25 ID:/r1rF3/C0
>641
ハンドルの右下のフタ開けてみ。

昼間っから鬼束のアルバム聞きながらOPEN状態で峠を流してる漏れってきもいでつか(;´Д`)?

試乗といえば、
MT:初来日時に1時間ほど乗り回す。
AT:2回目来社時に1時間ほど乗り回す。
MT:3回目来社時にATとの違いを比べるため1時間ほど峠を走る。

の後に購入した。よく拒否されなかったもんだ(w
643名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/19(月) 22:41:51 ID:Ns5ZgGp60
>>642
>昼間っから

他人に迷惑かけてなきゃオマイの自由だ。

試乗については、俺も、鍵渡されて「イッテラッシャイ」とだけ言われたな。
おかげで自由に乗り回せた。
644名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/19(月) 22:44:37 ID:gDphTFXH0
ダイハツって試乗の時に1人で走らせてくれるよな。
マツダなんかは助手席に必ずついてくるし。

男2人で新型ロードスターに乗ってきましたよ。
645名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/19(月) 22:54:05 ID:Ij/Kn/Yp0
俺発売翌日に試乗させてもらったけど、意外と注目度低かった。
信号待ちの先頭とかで幌ガチャガチャやったのに。
646名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/19(月) 22:58:50 ID:cyHstaue0
MT:初来日時に1時間ほど乗り回す。
647名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/19(月) 23:11:26 ID:q/toEYblO
皆ってどんな時に車乗り換えてる?
自分は今の車7年でまだ5万キロちょい。そして来年11月に車検です。
今の車も愛着あるけど不経済…。でコペン発見!
買い替えるとしたら来年の4月頃がいいんだけどその頃にはコペンZZとか出てるんだろうか。
648名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/19(月) 23:12:52 ID:/r1rF3/C0
>646
おおっと、来日してたよ(w

実はRX−8なるものも最近試乗したんだが、峠走ってたらディーラーの方、
ちょっと怖そうでした。スマソ(´・ω・`)

試乗は受付のお姉様同席がヨカタナ。・゚・(つД`)・゚・。
649名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/19(月) 23:17:58 ID:/r1rF3/C0
>647
興味が薄れたとき、ですかね。前回は某スーパーチャージャー車に乗ってたんですが、
コペンを試乗したときから急激に興味が移ってしまったんですよ。コペン乗る前は、
「俺はこれを10年くらいは乗り潰す!」とか言ってたのになぁ。

コペンZZって超軽量化してるため、日本の安全基準にパスできるの?といってみる。
650名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/19(月) 23:32:16 ID:M5tiVLArO
>>642
(´・ω・`)ウラヤマスィ
買う気がないように見えたから拒否されたのかな。
651名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/20(火) 00:02:41 ID:6LFGd5980
>>648
試乗時に同伴者を指定する場合はプラス3000円(平日15分間)とかすれば
新たな収入源になると思うんだけどw
652名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/20(火) 00:06:12 ID:0HPh6Yzn0
>>651
なんか料金表とか考えちまったじゃないか
653名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/20(火) 00:42:59 ID:gPrx7DHX0
>>642

サンクス。取り説にヒューズの場所でてましたね。TAILのヒューズが切れてました。
しかしヒューズの表示がどれに対応してるか分からず苦労した。
654名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/20(火) 01:56:23 ID:oqemTDzvO
Dスポーツかフジツボのマフラーかで悩んでます。お勧めはどちらでしょうか?うるさめを希望してます。
655 ◆COPEN//R12 :2005/09/20(火) 05:11:21 ID:YKD9a2mpO
藤壺の方がうるさい
656名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/20(火) 06:52:15 ID:OsF77b+kO
音質で考えないとただのDQNになっちゃうから要注意
657名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/20(火) 08:15:54 ID:da8KGte+0
コペン海苔で彼女餅はいないよな

な、みんな寂しい一人身だよな
658名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/20(火) 08:20:02 ID:QkMN7fst0
>651-652
朝から紅茶吹いただろがw
659名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/20(火) 09:18:50 ID:8fvanhkG0
>>657
あたりまえだろ
彼女がいたらコペンなんて車選び出来ないよ
660名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/20(火) 09:30:35 ID:iZNRCdfbO
>>657>>659
いんや。ちゃ〜んとおりまっせ。ウラヤマスイ?
661名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/20(火) 09:37:57 ID:wOau/lhEO
いてもコペンでデートはしないだろ?
いた時も、彼女の車を俺が運転してガソリン入れてたよ
662名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/20(火) 09:46:59 ID:veXfjWZH0
俺の彼女コペンかわいいって喜んで乗ってるぜ
663名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/20(火) 09:52:03 ID:/u9Pc/O5O
コペン買おうとしたときに彼女と別れた俺は負け組
664名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/20(火) 10:38:30 ID:IMAeFM/q0
貴様等もちつけ

コペンが彼zy(ry
665名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/20(火) 10:49:45 ID:sfmUKYGj0
なんだお前ら、女なんか気にして車選びしてんのかよ
車のことなんかで女にグズグズ言わせるな
つまらん連中だな
666名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/20(火) 10:50:46 ID:wN9j0fBP0
>>665
   お
    な
     中
667名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/20(火) 11:07:38 ID:8fvanhkG0
つまらんかどうかは置いといて
女が結婚真剣に考えてるようなら
車が趣味の男は、金かかりそうだから敬遠されそうだよな

何かと記念日にかこつけて、プレゼントねだってくる
ブランド好きの女といたら不安になるようなもんだ
668名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/20(火) 11:19:07 ID:QR7VoKrU0
まぁアニオタやらゲームオタに比べれば、まだマシな趣味だよ>車
669名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/20(火) 11:23:25 ID:d6TMgjfcP
アニオタやゲーオタでも
オシャレで顔がよく、普通の人付き合いが出来るなら
全然問題ない

そのあたり、車オタは勘違いしてる
670名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/20(火) 11:24:29 ID:9RLbmZKS0
釣りだよ釣り。
671名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/20(火) 11:30:14 ID:ICvF9FcI0
アニメやゲームと違って他人の命に関わる趣味だということは認識してらっしゃるとは思いますが。
皆さんくれぐれも気をつけてください。>車趣味
私も気をつけます。
672名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/20(火) 11:39:59 ID:YKD9a2mpO
車趣味で金がかかる?
レースでもやってんの?
低所得のくせに高級外車乗ってるとか?
身の丈にあったことやらなきゃ、何を趣味にしても一緒だよ
673名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/20(火) 11:56:25 ID:lJzZvUUO0
♀です。
コペン買って嬉しくて、彼氏を助手席に乗せたら狭いと言われ
昼間に屋根を開けたら、暑いと言われました。あと、サスペンションが固いとか言われた。
運転手はとても楽しんでいるのだが。

とりあえず通常の女の子は、日焼けと髪型を気にするからオープンは嫌がるだろうね。
私も、小一時間で半そで形に日焼けしたときは、ちょっとへこんだよ。
674名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/20(火) 12:00:02 ID:h565Ezt50
コペン購入を考えこのスレに来たが、
ネガティブワードがいっぱいでひるんでしまいました。

なにかオレを鼓舞するようなことを言ってくれ!
675名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/20(火) 12:02:29 ID:8fvanhkG0
実際、車趣味には金かかるだろ
湾岸ミッドナイトとか読んだことないの?w
676名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/20(火) 12:06:04 ID:Bl9iZiQx0
あそこまで逝ったら廃人
677名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/20(火) 12:09:37 ID:h565Ezt50
678名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/20(火) 12:37:35 ID:aVk4SaMr0
>>677
こいつらはただの莫迦。
679名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/20(火) 12:39:29 ID:qItbtCoRO
>>674
セカンドカーとして乗るなら、これほど楽しくて経済的な車はないと思うよ。
とりあえず一度試乗してみたら?
680名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/20(火) 13:03:58 ID:YKD9a2mpO
廃人クラスになると何をしても莫大な金がかかるよ
681名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/20(火) 13:53:01 ID:jM544wUT0
コペンのり♀。
基本的に運転スキだし峠も好きだし、
狭かろうが足が硬かろうが屋根がきしもうがコペン楽しい。

彼氏を乗せたら「俺狭いところ好き」「オープンキモチイイ」「顔がかわいい」とたいそう気に入ってくれました。
ぶーぶー言われてたら別れも辞さない覚悟でしたが。w

>>673さんも言ってるように日焼けと髪ぼさぼさは避けられないですからね〜。
そういう子にあたっちゃったら仕方ないのかも。
「彼の前でぼさぼさ日焼けなんて…」ってのかもしれないし。

私は彼氏なんて気にしないで車選びますよ〜。
682名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/20(火) 14:01:12 ID:QR7VoKrU0
>>674
楽しい。
電動トップはやっぱり楽。
オープン気持ちいい。
軽自動車にしては馬力ある。
曲がるから山道楽しい。
経済的。
「軽自動車だから」と騙して買うことが可能。
意外と燃費もいい。
売るときの下取り価格が高いらしい。
同じ車があまりない。
683名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/20(火) 14:10:46 ID:d6TMgjfcP
女の車選びに文句言う男はそうそうはいないだろ
でも逆はあるんだな
684名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/20(火) 14:52:15 ID:oqemTDzvO
彼女餅。OPENにしても文句は言わない。気持ちええやんと言う。彼女23俺30セカンドカーにトゥデイあり。彼女はムーブラテ乗り。
685名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/20(火) 14:57:03 ID:YKD9a2mpO
女なんか載せるんじゃねぇ
686名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/20(火) 16:24:36 ID:lGcZUnW/0
687名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/20(火) 16:25:50 ID:lGcZUnW/0
「Copen」受注台数が累計10,000台を突破

ミッション
AT 73% MT 27%

主運転者
未婚男性 35%
既婚男性 45%
未婚女性 10%
既婚女性 10%

ダイハツ
http://www.daihatsu.co.jp/wn/021007-1f.htm

688名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/20(火) 16:26:36 ID:lGcZUnW/0
>>687
女には人気のない車だな

キモオタとオッサンが乗ってるんだね。
689名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/20(火) 16:27:14 ID:lGcZUnW/0
コペンオフ

キモオタとおっさんばかりだwwwwwwww

画像
http://www.axesslove.com/copen/matebbs/img/3037.jpg

掲示板
http://www.axesslove.com/copen/matebbs/bbs.cgi
690名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/20(火) 16:29:20 ID:lGcZUnW/0

コペンの場合でも、もちろんかなり女性を意識していたんですが、

現実には82%が男性です。

実は軽自動車でこんな車種はないんです。

20代の若い人たちが40%ぐらいですが、あとは30代が20%、40代が20%、50代以上が20%

http://www.g-mark.org/kazuosvoice/020/index2.html
http://www.jama.or.jp/lib/jamareport/096/02.html
691名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/20(火) 16:30:48 ID:lGcZUnW/0
女に人気が無いのはしょうがない。

男女は、染色体から脳からして違うからね。

コペン好きな女は、脳が男性化してるんでしょうね。



男脳・女脳テスト

「話を聞かない男・地図が読めない女」
のテストをやってみよう。

男 0〜180点
女 150〜300点
中間150〜180点

http://www.h2.dion.ne.jp/~tasuke/book/sextest.htm ←テスト

692名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/20(火) 16:31:54 ID:lGcZUnW/0
男女別 運転免許保有者数 (平成14年)

20〜24歳 男87.4% 女77.3%
25〜29歳 男96.1% 女88.0%
30〜34歳 男98.1% 女89.8%
35〜39歳 男97.9% 女88.8%

http://www.pdc.npa.go.jp/hakusyo/h15/Data/html/ES030509.html
693名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/20(火) 16:33:02 ID:lGcZUnW/0
平成16年 2004年 

初婚年齢

夫29.6歳
妻27.8 歳

厚生労働省
http://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/jinkou/geppo/nengai04/kekka4.html
694名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/20(火) 16:33:46 ID:lGcZUnW/0
女性の70%が出産の為、専業主婦に

働く女性の約7割が第1子出産後、仕事を辞めていることが21日、
厚生労働省が公表した初の出生児縦断調査の結果からわかった。
厚労省は01年の1月と7月の各8日間に生まれた赤ちゃん全員を対象に
調査を実施。9割近い約4万7000人の親から回答を得た。
対象の赤ちゃんが成人し、子どもを持つころまで追跡調査する予定という。

母親の就業状況については、出産する1年前に職業に就いていた人は
全体の73.5%(常勤47.2%、パート・アルバイト22.5%)。
職を持っていた母親で、第1子出産を機に仕事をやめたのは67.4%だった。

http://web.archive.org/web/20030608145406/http://www.asahi.com/life/child/021022b.html

695名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/20(火) 16:34:38 ID:lGcZUnW/0
>>694

そっかー

女の70%は専業主婦になるのかー

696名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/20(火) 16:35:23 ID:lGcZUnW/0
>>687
女には人気のない車だな

キモオタとオッサンが乗ってるんだね。
697名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/20(火) 16:36:31 ID:sXGUj0HKO
久々に香ばしいのが湧いてきたな。彼女いてコペンに乗ってるのが余程気に入らないんだろうな。w
698名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/20(火) 16:36:35 ID:lGcZUnW/0

結婚して5年目ですが、私が出産恐怖症のため、
子供を作ることが出来ません。
TVの出産シーンを見ると本当に貧血になってしまいます。
子供は好きなのですが、とにかく出産が怖いのです。
周囲からの圧力や33歳という年齢もあり、とても悩んでいます。
出来れば全身麻酔で何も知らないうちに出産を終えられることが可能なら、
そうしたいです。どなたか健康な女性が全身麻酔での
出産を選択出来る病院をご存知ないでしょうか?
また無痛分娩は本当に本当に全く痛くないのでしょうか?
ご経験者の方、教えてください。

それから「考えが甘い」「誰でも出来ることだから」などのご意見は、
何度も聞かされ、傷付いた言葉なので申し訳ありませんがご遠慮ください。

よろしくお願いいたします
699名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/20(火) 16:37:10 ID:lGcZUnW/0
>>698

産まない女は存在価値が無い。

700679:2005/09/20(火) 16:38:20 ID:qItbtCoRO
>>674
試乗車は大概ATだろうけど、営業に無理言うなり中古車屋で見つけるなりしてMTに乗ってみ。
「発進もっさり」のネガがだいぶなくなるよ。
701名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/20(火) 16:38:24 ID:lGcZUnW/0
そうだね。
702名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/20(火) 16:38:56 ID:lGcZUnW/0
>>687
女には人気のない車だな

キモオタとオッサンが乗ってるんだね。
703名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/20(火) 16:39:58 ID:lGcZUnW/0
コペンオフ

キモオタとおっさんばかりだwwwwwwww

画像
http://www.axesslove.com/copen/matebbs/img/3037.jpg

掲示板
http://www.axesslove.com/copen/matebbs/bbs.cgi
704名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/20(火) 16:43:37 ID:lGcZUnW/0
平成16年 2004年 

初婚年齢

夫29.6歳
妻27.8 歳

厚生労働省
http://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/jinkou/geppo/nengai04/kekka4.html


夫年上 58.9%
(内訳 1歳14.5% 2歳11.1% 3歳8.7% 4歳6.7% 5歳5.0%  6歳3.6% 7歳〜9.3%)

妻年上 21.9%
(内訳 1歳9.4% 2歳4.8% 3歳2.9% 4歳〜4.7%)

夫妻同年齢 19.2%
705名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/20(火) 16:44:59 ID:lGcZUnW/0
>>704
男の6割は、年下の、ピチピチギャルと結婚してるんだ。
706名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/20(火) 16:52:08 ID:lGcZUnW/0

1年を通じて勤務した給与所得者 国税庁

年齢階層別の平均給与

19歳以下 男167万円 女125万円
20〜24歳 男280 女251
25〜29歳 男388 女300
30〜34歳 男483 女312
35〜39歳 男567 女296
40〜44歳 男627 女283
45〜49歳 男668 女277
50〜54歳 男696 女274
55〜59歳 男683 女272

http://www.nta.go.jp/category/toukei/tokei/menu/minkan/h13/03.htm
707名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/20(火) 16:52:32 ID:zl9QP2NC0
HVSを待とうぜ
708名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/20(火) 16:55:21 ID:lGcZUnW/0
>>687
なんで女に人気ないんだろー


軽自動車のユーザーは女性が7割、車種によっては8割ぐらいです。
主婦のつっかけ代わりに使われたり、
地方では通勤の足として若い女性が買われていくケースが多い。
そいうわけで商品企画コンセプトのターゲットユーザーは必ず女性になります。
コペンの場合でも、もちろんかなり女性を意識していたんですが、

現実には82%が男性です。

実は軽自動車でこんな車種はないんです。

20代の若い人たちが40%ぐらいですが、あとは30代が20%、40代が20%、50代以上が20%

http://www.g-mark.org/kazuosvoice/020/index2.html

709名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/20(火) 16:56:56 ID:lGcZUnW/0
>>708

女性の感性には合わない

男性脳を持った人が興味を持つんだろうね。

710名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/20(火) 16:58:23 ID:lGcZUnW/0
胎内のホルモン具合がおてんば娘を生み出します

テストステロン(男性ホルモン)レベルの高い母体から生まれた女の子は男っぽい行動をとる傾向
逆に低い母体からはやたらオトメチックな子が産まれがち

BBC
http://www.excite.co.jp/world/url/body/?wb_url=http%3A%2F%2Fnews.bbc.co.uk%2F1%2Fhi%2Fhealth%2F1368675.stm&submit=%83E%83F%83u%83y%81%5B%83W%96%7C%96%F3&wb_lp=ENJA&wb_dis=2&wb_co=excitejapan

711名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/20(火) 16:59:22 ID:lGcZUnW/0
>>710

胎児期に女でも、母親の胎内の男性ホルモンが多いと、脳が男性化しちゃうんだね。

712名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/20(火) 17:01:13 ID:lGcZUnW/0
>>708

コペンは、男 と 脳が男性化された女 に支持されてます。
713名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/20(火) 17:02:03 ID:lGcZUnW/0
そうだね。
714名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/20(火) 17:03:08 ID:lGcZUnW/0
コペンオフ

キモオタとおっさんばかりだwwwwwwww

画像
http://www.axesslove.com/copen/matebbs/img/3037.jpg

掲示板
http://www.axesslove.com/copen/matebbs/bbs.cgi

715名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/20(火) 17:12:17 ID:lGcZUnW/0
話の話題が酒と車と女とパチンコ・競馬とタバコしかない男って超つまんないよな

716名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/20(火) 17:27:57 ID:vbmHLHN1O
1ヶ月前に、免許とれて昨日やっとコペン届きました(´・ω・`)
アルミを代えるとしたらどういうのがいいですかぁ?
717名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/20(火) 17:30:24 ID:lGcZUnW/0
>>716
YRVのBBSアルミホイール

718名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/20(火) 17:32:27 ID:lGcZUnW/0
社外品のシートレールは、車検に通らないってよ。
719名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/20(火) 17:32:46 ID:bmHE1S8d0
サスペンションが堅いため、ショーワのコンフォートに変えてみました。
予想よりは劇的な変化なし。
もっと乗り込んで劣化を待つ。
720名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/20(火) 17:48:53 ID:hslB3wVr0
洗車がしやすい。
721名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/20(火) 17:56:03 ID:lGcZUnW/0
軽自動車なんだから、当然、洗車機でしょ。
722名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/20(火) 18:06:23 ID:/u9Pc/O5O
釣りだ…たのむ釣りだと言ってくれ!
723名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/20(火) 18:09:03 ID:YKD9a2mpO
つか、既婚女性の車の名義はまず旦那になってるだろ
独身ならオヤジ
お前らの彼女の車もオヤジ名義になってないか?
724名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/20(火) 18:11:11 ID:2yCp+0r70
725名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/20(火) 18:14:48 ID:xzumWeLM0
コペン洗車機に入れてるよ。
726名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/20(火) 18:17:20 ID:YKD9a2mpO
>>716
ヲタは車体色問わずCE28Nの金色みたいのを付けてるよ
塗装は塗料分重いんだって
727名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/20(火) 18:37:37 ID:p8U1n0IQ0
ID: lGcZUnW/0 お前のスレはこっちだろ。ここから出てくるな

http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1119032398/l50
728名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/20(火) 18:45:09 ID:veXfjWZH0
>>718
まぢで!?ソース教えてくれ
シートとっておいてよかった。。
729名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/20(火) 18:50:53 ID:lGcZUnW/0
「Copen」受注台数が累計10,000台を突破

ミッション
AT 73% MT 27%

主運転者
未婚男性 35%
既婚男性 45%
未婚女性 10%
既婚女性 10%

ダイハツ
http://www.daihatsu.co.jp/wn/021007-1f.htm
730名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/20(火) 18:52:16 ID:lGcZUnW/0
なんで女に人気ないんだろー


軽自動車のユーザーは女性が7割、車種によっては8割ぐらいです。
主婦のつっかけ代わりに使われたり、
地方では通勤の足として若い女性が買われていくケースが多い。
そいうわけで商品企画コンセプトのターゲットユーザーは必ず女性になります。
コペンの場合でも、もちろんかなり女性を意識していたんですが、

現実には82%が男性です。

実は軽自動車でこんな車種はないんです。

20代の若い人たちが40%ぐらいですが、あとは30代が20%、40代が20%、50代以上が20%

http://www.g-mark.org/kazuosvoice/020/index2.html
731名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/20(火) 18:52:49 ID:lGcZUnW/0
>>729
>>730

女には人気のない車だな

キモオタとオッサンが乗ってるんだね。
732名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/20(火) 18:53:33 ID:lGcZUnW/0
コペンオフ

キモオタとおっさんばかりだwwwwwwww

画像
http://www.axesslove.com/copen/matebbs/img/3037.jpg

掲示板
http://www.axesslove.com/copen/matebbs/bbs.cgi

733名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/20(火) 18:54:21 ID:lGcZUnW/0
>>729
未婚者、既婚者の男女の傾向は変わらないということね。


主運転者

未婚男性 35%
未婚女性 10%

既婚男性 45%
既婚女性 10%
734名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/20(火) 18:55:51 ID:lGcZUnW/0
>>729

男女は違うからね。
女に人気が無いのはしょうがない。

他の軽自動車は、8割が女性だが
コペンだけは、男性が8割以上なんだね。
735名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/20(火) 18:57:06 ID:lGcZUnW/0

女に人気が無いのはしょうがない。

キモオタとオッサンが乗ってるんだね。
736名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/20(火) 18:58:20 ID:lGcZUnW/0
コペンオフ

キモオタとおっさんばかりだwwwwwwww

画像
http://www.axesslove.com/copen/matebbs/img/3037.jpg

掲示板
http://www.axesslove.com/copen/matebbs/bbs.cgi
737名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/20(火) 19:01:52 ID:lGcZUnW/0
738名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/20(火) 19:04:52 ID:lGcZUnW/0
>>730
女には人気が無いのはあきらかだね


軽自動車のユーザーは女性が7割、車種によっては8割ぐらいです。

コペンの場合でも、もちろんかなり女性を意識していたんですが、
現実には82%が男性です。

実は軽自動車でこんな車種はないんです。
739名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/20(火) 19:05:48 ID:lGcZUnW/0

女に人気が無いのはしょうがない。

キモオタとオッサンが乗ってるんだね。
740名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/20(火) 19:06:48 ID:lGcZUnW/0
>>736

本当だ。男だらけだ。

741名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/20(火) 19:11:19 ID:lGcZUnW/0
コペン乗ってるの見ると、男しかいないもんあー
742名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/20(火) 19:13:09 ID:lGcZUnW/0
20代の若い人たちが40%ぐらいですが、
あとは30代が20%
40代が20%
50代以上が20%
743名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/20(火) 19:15:49 ID:IvOJmR7n0
>>736
なんか陰薄そう人多いな。
こーゆうの見ちゃうと買う気が失せるのはなぜだろ…。
744名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/20(火) 19:32:48 ID:wmLHoT/70
>>743
鏡を見せられてるようだからじゃね?
745名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/20(火) 19:37:54 ID:ntSiysTm0
> ID:lGcZUnW/

新スレ見つけられずにいつの間にか600超えに
相当にあせっているようですな

どうも検索の仕方を知らないやつらしい
誘導せずに板違いで新スレ立てたら面白い
746名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/20(火) 19:44:01 ID:IvOJmR7n0
>>744
すみません、あの参加者の中にいる人でしたか。
失礼な発言しましたwお許しを。

747名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/20(火) 20:04:29 ID:SHoWotHD0
悔しさを乗り越える事も必要。
748名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/20(火) 20:48:14 ID:ICvF9FcI0
>>746
そういう意味ではないとおもうけど
749名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/20(火) 21:01:11 ID:mQfKA66N0
ずいぶんループしているるスレですね。
750名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/20(火) 21:12:53 ID:/BG/kz+U0
女は男ほど車に興味持っちゃいないヨ。関心は常に自分に向いている(ファッションや化粧)。
だから、車を買うときは洋服を買うときほど真剣には考えない。
特に車のメカニズムなんかどうでもいいと思っている。気にするのはせいぜい外観だけ。

だから、そこそこの外観であれば、あとは安い車を選ぶ。
1度しか着ないウェディングドレスに何十万もかけても、車には全然かける価値を見出さない。

それで、ただただ安い軽を選ぶのです。
751名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/20(火) 21:14:04 ID:p8U1n0IQ0
まだ釣られてるヤツがいたよ(w
ある意味スゲェ
752名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/20(火) 21:14:51 ID:mUYERH/f0
他人が楽しくオフ会やってて悔しいのか? 
753名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/20(火) 21:20:52 ID:arAyxWHAO
コペン1.5g発売の可能性について
754名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/20(火) 21:22:18 ID:LlHvhkcu0
コーラかなにかとオモタ
755名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/20(火) 21:31:36 ID:oaOaanwsO
>>752
オフ会なんかより仲間内で遊んだ方がいいんじゃ?
悔しいって発想がいかにも……
756名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/20(火) 21:44:14 ID:uADksw6AO
1.5gにびっつ用のターボつければ物凄いじゃじゃ馬になりそうw
757名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/20(火) 21:46:39 ID:e2e5h1MD0
>>755

あの〜、OFF会って仲間内じゃないんですか??
758名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/20(火) 21:47:43 ID:pmMfwMo20
オフ会って仲間内の友達と遊ぶのとは、頻度も趣旨も違うと思いますよ
オフに来る人にだって当然その人の生活や友人があります
そんなことは当たり前すぎて誰も言わないだけですよ
普段の友人付き合いとかけ離れたところで、年齢や環境の違う人と、共通の趣味でつながることがいいんだと思いますよ
759名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/20(火) 22:00:44 ID:tUvLZwHCO
752はリアルで友人のいない肝ヲタW
760名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/20(火) 22:11:05 ID:e2e5h1MD0
>>758
つまり、オフ会で会う人は「仲間」じゃない、と・・・
761名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/20(火) 22:14:14 ID:9T5P+7g00
ハンドルネームで呼び合ってるとか
762名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/20(火) 22:20:10 ID:bjL8cQbM0
オフ会で遭った奴に粘着されてからは、ネット上の付き合いはドライな関係を保つようにしてるな…
763名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/20(火) 22:29:17 ID:S+NVnGSU0
実際本名も自宅も知らない関係が、自分が普段付き合いをしている友人と同じかというと
誰でも違うと言うでしょう
けどそれは、学生時代から付き合いをしている親友とよく遊ぶ会社の同僚の違いくらい些末な事ですよ
そういう付き合いの形というだけです
上で出てきた「仲間内で遊ぶ」の使い方でいうと、オフで会う人は「仲間内」でないということです
764名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/20(火) 22:40:21 ID:qItbtCoRO
オフ会の事は他で語ってくれよ。
765名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/20(火) 22:40:30 ID:YKD9a2mpO
学校で一緒だったか
会社で一緒だったか
よく行く店で一緒だったか
オフ会で一緒だったか
それだけの事じゃない?
会社の人と飲みに行くより、学生時代の友達と遊んだ方がいい
というくらい了見が狭いよ
766名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/20(火) 22:46:34 ID:QY0uKdQY0
今の若い人は礼儀を知らない人が多いので、そんな人は知らない人とは恥ずか
しくて会えないんだよ。だからオフ会批判。
767名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/20(火) 22:48:27 ID:/u9Pc/O5O
>>766
オッサンはこなくていいよ。
768名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/20(火) 22:52:06 ID:/u9Pc/O5O
Oh!
板違い!スマソ……
769名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/20(火) 22:53:01 ID:CddY1WZw0
いい加減『放置』を覚えろよ
770名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/20(火) 22:59:07 ID:oaOaanwsO
>>766
おっさんひねくれてるな。オフ会行ってても誰も声かけてくんないだろ?
771名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/20(火) 23:02:46 ID:oaOaanwsO
そういやコペン乗ってる芸能人いたよな?誰だっけな〜。
772名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/20(火) 23:09:51 ID:/u9Pc/O5O
そのまんま
773名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/20(火) 23:21:19 ID:TiKEIjBe0
そのまんまコペン
774名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/20(火) 23:37:25 ID:/u9Pc/O5O
東?
775名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/21(水) 00:10:38 ID:VTEFOZjj0
コペン・ザ・サード
776名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/21(水) 00:11:31 ID:Fhk+IRLl0
>>691

やってみたら見事に180点。崖っぷちの野郎でした。
でもコペン好き。

ところで皆さん、
・ディーラーの半額ローンで買った人いますか?
・中古屋で黒のコペン見たんだけど、これって限定車ですか?
777名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/21(水) 00:13:14 ID:ny0kMyni0
>>776
黒コペは初期のカラーバリエーションだねー
今はもう無くなってる(´・ω・`)
778名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/21(水) 01:54:29 ID:XwZ8ZkEX0
ここで執拗に、コペソは女に人気ない、
男ばかりでキモイ奴やおっさんばかり・・・・
などと煽ってる人は何が目的なんですか?
頭の悪い僕にも分かるように教えて下さい。
779名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/21(水) 02:01:46 ID:F7XubuH/0
ダイハツが女向けに開発した車だから
780名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/21(水) 02:55:21 ID:LCu1mDpm0
キチガイの考えることはわからんね
781名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/21(水) 06:24:54 ID:uHu1t3BQ0
こないだレンタル屋の駐車場で俺のコルベットの隣にコペンが停めてきた
やはり憧れが彼女らにはあるようだ。
フフフ、、
782名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/21(水) 06:48:38 ID:2N/tUqgQ0
「Copen」受注台数が累計10,000台を突破

ミッション
AT 73% MT 27%

主運転者
未婚男性 35%
既婚男性 45%
未婚女性 10%
既婚女性 10%

ダイハツ
http://www.daihatsu.co.jp/wn/021007-1f.htm
783名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/21(水) 06:49:18 ID:2N/tUqgQ0
なんで女に人気ないんだろー


軽自動車のユーザーは女性が7割、車種によっては8割ぐらいです。
主婦のつっかけ代わりに使われたり、
地方では通勤の足として若い女性が買われていくケースが多い。
そいうわけで商品企画コンセプトのターゲットユーザーは必ず女性になります。
コペンの場合でも、もちろんかなり女性を意識していたんですが、

現実には82%が男性です。

実は軽自動車でこんな車種はないんです。

20代の若い人たちが40%ぐらいですが、あとは30代が20%、40代が20%、50代以上が20%

http://www.g-mark.org/kazuosvoice/020/index2.html
784名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/21(水) 06:50:36 ID:2N/tUqgQ0
>>729
>>730

女には人気のない車だな

キモオタとオッサンが乗ってるんだね。
785名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/21(水) 06:51:10 ID:2N/tUqgQ0
コペンオフ

キモオタとおっさんばかりだwwwwwwww

画像
http://www.axesslove.com/copen/matebbs/img/3037.jpg

掲示板
http://www.axesslove.com/copen/matebbs/bbs.cgi
786名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/21(水) 06:52:00 ID:2N/tUqgQ0
>>730
女には人気が無いのはあきらかだね


軽自動車のユーザーは女性が7割、車種によっては8割ぐらいです。

コペンの場合でも、もちろんかなり女性を意識していたんですが、
現実には82%が男性です。

実は軽自動車でこんな車種はないんです。
787名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/21(水) 06:53:00 ID:2N/tUqgQ0
>>736

本当だ。男だらけだ。
788名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/21(水) 06:53:48 ID:2N/tUqgQ0

女は男ほど車に興味持っちゃいないヨ。関心は常に自分に向いている(ファッションや化粧)。
だから、車を買うときは洋服を買うときほど真剣には考えない。
特に車のメカニズムなんかどうでもいいと思っている。気にするのはせいぜい外観だけ。

だから、そこそこの外観であれば、あとは安い車を選ぶ。
1度しか着ないウェディングドレスに何十万もかけても、車には全然かける価値を見出さない。

それで、ただただ安い軽を選ぶのです。
789名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/21(水) 06:54:26 ID:2N/tUqgQ0

女に人気が無いのはしょうがない。

キモオタとオッサンが乗ってるんだね。
790名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/21(水) 08:18:59 ID:s2qVy6dz0
お前らちょっと手を止めて聞いてくれ!





会社行く前にコンビ二よるけど何かほしい?
791名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/21(水) 09:55:01 ID:Z0FbRCVgO
>>790ノシ
シトラス系のガム
792名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/21(水) 10:49:06 ID:2l3aUxmQ0
つI

ポテチカッテキテ
793名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/21(水) 11:18:28 ID:LCu1mDpm0
10円じゃ買えねー(w
794名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/21(水) 11:48:22 ID:Y7TH/EA10
このスレに非童貞・非処女が沢山いたなんて・・・おで、ショックだお・・・
795名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/21(水) 12:12:15 ID:2N/tUqgQ0

売れ残り30女 の 36.2%は処女


セックス経験 割合 

30〜34歳

男71% 女62.8%


http://homepage3.nifty.com/logical/material/diary58.jpg

国立社会保障・人口問題研究所
http://web.archive.org/web/20030805040435/http://www.ipss.go.jp/Japanese/doukou12_s/chapter2.html
796名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/21(水) 12:12:46 ID:2N/tUqgQ0

今私は33歳だけど未だに処女だよ。。。
よく考えたら恋もしてなかった。。。

今はひたすら何もなかった半生が空しいだけ
確かに自分でそういう色恋事を避けてきたんだけどね
でも社会に出ても言い寄ってくる男もいなかったな。。。'`,、('∀`) '`,、

男が怖くて自分に自信がなくて避けてきて
で、免疫なくて上手く振る舞えなくてそうしてきて
気が付いたら年取ってたった一人。。。親もいずれ死ぬし
何もない記憶と共に孤独な晩年過ごすのは辛過ぎる
797名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/21(水) 12:13:29 ID:2N/tUqgQ0
>>782
>>783

女に人気が無いのはしょうがない。

キモオタとオッサンが乗ってるんだね。
798名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/21(水) 12:39:42 ID:2l3aUxmQ0
ATなのにエンストしてしまった・・・
交差点を曲がる時にマニュアルモードに入れギアダウン。
立ち上がりの際にDレンジに入れアクセル踏んだ時にはエンジン止まってた・・
こんなことってあるの?

初めてのATなのでエンスト起こした時のエンジンの掛け方が分からず
(ニュートラルに入れないと掛からないのね・・)かなり冷や汗もんだった。
799名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/21(水) 12:41:10 ID:2N/tUqgQ0
>>798
三菱ランサーセディアで、一度あった。
800名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/21(水) 12:42:28 ID:2N/tUqgQ0
>>798

◆Love to Copen〜コペンファンサイト
http://www.axesslove.com/copen/

の掲示板に、コペンのエンジンが止まる書き込みが結構あったよ。




801名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/21(水) 12:57:09 ID:2N/tUqgQ0
女に人気がなくて

男ばかりの現状でもいいじゃん
802名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/21(水) 12:59:54 ID:2l3aUxmQ0
>>800
掲示板見てみたけどそれらしきスレッドが無かったんだけど・・
流れたのかな?

結局コペンにありがちな原因不明の電気的なトラブルの一つなんでしょうかね?
803名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/21(水) 13:16:48 ID:7w6w9+5b0
トラブルBBS 過去ログ 5page の 2787 にのってたよ
804名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/21(水) 13:44:17 ID:2l3aUxmQ0
>>803
過去ログ見ました
どうもありがとう

これを読む限りでは根本的な原因がよく分かってないみたいだね・・
MTとTAの共通の症状なのかな?
805名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/21(水) 15:01:27 ID:O+Wv+gn9O
小さいサーキットを月に二回ほど走るんですが、足回り悩んでます。
バネ(クラックス製)だけ交換するか、D-スポーツ製、B-SPECサスペンションキットにするか…タイヤはトランピオR888です。
バネだけで、そこそこいけるんでしょうか?
大阪は清滝峠も週一で走ってます。よきアドバイスお願いします。サーキットはモーターランド鈴鹿、たまに旧Tiサーキットも視野に入れてます。
806名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/21(水) 15:42:15 ID:gfQHOcp40
何が必要かわかんないんだったら
ノーマルのままで走るのが一番だお
807名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/21(水) 17:12:22 ID:Z3BGU9gY0
ディタッチャブルにするかアクティブにするか迷ってます。
それぞれのメリット・デメリットについて教えてください。
808名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/21(水) 17:15:17 ID:+a5bx9QW0
デタッチャブル→屋根置きっぱなし
アクテブトップ→屋根格納式
809名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/21(水) 17:30:18 ID:r7a1Dar+0
>>807
レーシングカーにでも改造しない限りはアクティブにしたほうがいいのでは。
オープンにして出先で雨に降られたらどうすんの?
810名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/21(水) 17:40:19 ID:Vb2R+OjV0
デタッチャブル
+プロジェクター式ディスチャージヘッドランプが付いて来る
+チューンドサスペンションが付いて来る
-ロールバーが付いてこない
811807:2005/09/21(水) 17:42:28 ID:Z3BGU9gY0
>>808
その屋根置きっぱなしなんですが、材質がアルミじゃないのが心配で…
>>809
おっしゃっている意味がよくわかりませんが…
812807:2005/09/21(水) 17:45:09 ID:Z3BGU9gY0
>>810
ランプとサスがスポーツバージョンでついてくるのはうれしいですね!
ロールバーはオプションでつけたほうがいいですか?
4点ベルトつけたいのですが、
社外のバケットシートはあのレカロしかつけられないのでしょうか?
813名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/21(水) 17:49:07 ID:CO0BS9kY0
確か、屋根だけの重量は、ディタッチャブルトップよりアルミのアクティブトップの方が軽いんだよね。
自動開閉の装置を外せばディタッチャブルより軽くなるんじゃね?

>810
HIDは標準では付いてきませんよ。
814807:2005/09/21(水) 17:56:39 ID:Z3BGU9gY0
>>813
自動開閉装置なんて自分で簡単に外せるものですか?
815809:2005/09/21(水) 18:07:29 ID:r7a1Dar+0
>>811
コペンはロードスター等と違って”幌付きのオープンカーではない”ので、ディタッチャブルトップでは、一度、家で屋根を外すと、帰ってくるまで雨や日差しをさえぎるものが何もないまま運転してこなければならないです。
あなたがコペンをクローズドのクーペとして使うのならそれでもいいのかもしれませんけど、オープンカーとして使うのなら不便ではないですか?
816813:2005/09/21(水) 18:08:35 ID:CO0BS9kY0
>814
簡単かどうかは知らんけど、確かハーフウェイがやっていたような。
ハイパーレブ読んでみ。
817807:2005/09/21(水) 18:10:04 ID:Z3BGU9gY0
>>815
なるほど。
アドバイスありがとうございました。
818807:2005/09/21(水) 18:13:04 ID:Z3BGU9gY0
>>816
おお、ハイパーレブですか!コペンのもあるのですね、うれしい!
早速買って見ます!
819名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/21(水) 19:46:54 ID:wrDZEB4t0
デタッチャブルトップにするかアクティブトップにするか迷う香具師がいるんだな
結局何も分かってねーんだな
820名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/21(水) 21:03:55 ID:KdLdNfDS0
CE28Nにしてから燃費が向上した気がしたので、入れ替え前後の平均を出したら16.5が18.5になってた。
同時期にエンジンオイルも換えたが、軽ターボ用とか大きく書いてある安物なんだが・・・
821名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/21(水) 21:31:15 ID:gM1O+ZPC0
パールホワイトに決めた!
来年まで生産頼みますよ〜ダイハツさん。
822名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/21(水) 21:39:39 ID:G0/akW7/0
動力性能の悪い軽規格でスポーツ性をアピールするには
昔から屋根無くすしか方法がないからな。

コペンは単に屋根が開く軽四です。
Dトップコペンなんて只の使い勝手が悪い軽自動車としか思えないのだが。
823807:2005/09/21(水) 21:50:50 ID:Z3BGU9gY0
>>819
もしかして煽ってる?少なくとも君より車の事わかっていると思うがw

>>822
そのあたりは好みの問題でしょう。
824名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/21(水) 21:53:54 ID:fk7Ztq7e0
悔しさいっぱいか。
825名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/21(水) 21:55:50 ID:XD3NZfsfO
動力性能だけでしかスポーツ性を語れない奴はデカいエンジン積んだアメ車にでも乗ってればいい。






とはいうものの動力性能は大きな要素ではある上、そもそもコペがスポーツカーなのかとの疑問があるのも事実。
826名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/21(水) 22:09:30 ID:3ie8+e9d0
>807は何でDトップが良いと思うの?
それからsage覚えれ

>805
888履いてノーマルショックはないでしょ。
月2回行くんだし、多少は経験もあるんだろうからいいの入れれ。
827名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/21(水) 22:17:02 ID:Wac11DMpO
ディタッチャブルトップが欲しいなら中古で後期型のカプチーノでも買った方が良いかも知れんよ。FRだし
828807:2005/09/21(水) 22:21:31 ID:Z3BGU9gY0
>>826
そもそもこの車選んだのはセキュリティーのオプション面が充実してるのと
軽の新車でお安くジムカーナとかやってみたいなぁ〜って思ったから。
んでオープンにする気もないから固定(クーペ仕様)でいいかなと思った。
リアスポ、スポーツショックがついてAトップと同じ値段だし。
でも、そのDトップの屋根の材質がアルミじゃないのでかなり不安。
横転した時の強度面とか、全体的な車の剛性面とか…
829名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/21(水) 22:23:59 ID:2l3aUxmQ0
>>827
なんかそういう考え方って志が低いような・・・
830807:2005/09/21(水) 22:24:46 ID:Z3BGU9gY0
>>827
FRいいですね〜
う〜ん、でも中古かぁ…
831名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/21(水) 22:35:38 ID:3xZkele/O
ジムカーナやるんだったら
コペンなんて選択肢にいれるなよ
832807:2005/09/21(水) 22:39:58 ID:Z3BGU9gY0
>>831
そうですか…
それじゃあ他に何かおすすめってあります?
833名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/21(水) 22:43:23 ID:Wac11DMpO
>>829
勘違いしないでくれよ、漏れはコペンオーナーだからな。




二年ぐらい前まで、カプチーノに乗ってたけど旧規格軽はかなり速いです。競技に使える軽ならカプチーノやアルトワークス、Keiワークス等の選択肢もあると思いますよ。


ただディタッチャブルトップを日常で使うのはつまらんだろうなぁ…
834名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/22(木) 00:06:13 ID:u6wTdayA0
いや勘違いしてるわけじゃないが、要するにコペンのディタッチャブルトップが欲しい分けであって
それは他の車では代用にはならないってこと。

あえてディタッチャブルを選ぶのにはその人なりの理由があるんだろうから。
835名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/22(木) 00:13:00 ID:vVOWNfjs0
ディタッチャブルトップにはオープン時にもトランクに荷物が満載できるというメリットがある
836名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/22(木) 00:16:25 ID:T7oGBdk4O
屋根無しで荷物満載にして、一体どこに行こうってんだよw
837名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/22(木) 00:18:13 ID:qlOnKTea0
家に帰るまでがオープンです
838名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/22(木) 00:20:13 ID:qlOnKTea0
Dスポあたりでデタッチャブル用トランクに収まる折りたたみ簡易屋根売らないかなー
839名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/22(木) 00:26:05 ID:vVOWNfjs0
840名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/22(木) 01:01:47 ID:UTqkUYym0
ディタッチャブルって入力するのが烈しくめんどいので誰かもっと簡単な単語を思いついてください
841名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/22(木) 01:03:33 ID:aEckJ/vbO
カプチーノも女に人気がないの?

コペンは単に価格が高いから女には買う程魅力がないのだと思います。
ミラ→乗り出し価格100万
コペン→乗り出し価格200万
普通なら差額の100万で服買ったり旅行いくよな…
842名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/22(木) 01:03:42 ID:qlOnKTea0
プラ屋根
843名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/22(木) 04:08:25 ID:QlRHOmFF0
>>841
コペンは実用性が無いからだろ。
女は一人で楽しむよりみんなで遊ぶのを好むし。

ダイハツはCMみたいに女性にお洒落に乗って欲しかったんだろうけど、
ミニバン主流の時代じゃ受け入れられなかったと。
844名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/22(木) 08:33:14 ID:stq5KgIQO
私は女ですけど次買う車はコペンと決めてます!
他と違った車がいいしオープンってなんか楽しそうだし
コペンに乗って好きなバンドのライブに行きたい!
でも大勢で出掛けるのができなくなるけどまぁどうにかなる!
845名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/22(木) 09:22:08 ID:H4U1vDao0
>>840
Dトップじゃ駄目?
846名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/22(木) 09:22:15 ID:iUBwM+uk0
「Copen」受注台数が累計10,000台を突破

ミッション
AT 73% MT 27%

主運転者
未婚男性 35%
既婚男性 45%
未婚女性 10%
既婚女性 10%

ダイハツ
http://www.daihatsu.co.jp/wn/021007-1f.htm
847名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/22(木) 09:26:26 ID:pmX74WW7O
アクティブトップですが、開閉機構外してます
屋根が開けたい時は開閉は手動レバーで行っています(Aトップが不調の時にやる方法)
ディタッチャブルと違って一人でも楽にできるし、屋根自体はAトップのアルミ屋根の方が軽い感じです。
848名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/22(木) 09:27:44 ID:iUBwM+uk0
なんで女に人気ないんだろー


軽自動車のユーザーは女性が7割、車種によっては8割ぐらいです。
主婦のつっかけ代わりに使われたり、
地方では通勤の足として若い女性が買われていくケースが多い。
そいうわけで商品企画コンセプトのターゲットユーザーは必ず女性になります。
コペンの場合でも、もちろんかなり女性を意識していたんですが、

現実には82%が男性です。

実は軽自動車でこんな車種はないんです。

20代の若い人たちが40%ぐらいですが、あとは30代が20%、40代が20%、50代以上が20%

http://www.g-mark.org/kazuosvoice/020/index2.html

849名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/22(木) 09:28:54 ID:iUBwM+uk0
>>729
>>730

女には人気のない車だな

キモオタとオッサンが乗ってるんだね。
850名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/22(木) 09:29:37 ID:iUBwM+uk0
コペンオフ

キモオタとおっさんばかりだwwwwwwww

画像
http://www.axesslove.com/copen/matebbs/img/3037.jpg

掲示板
http://www.axesslove.com/copen/matebbs/bbs.cgi
851名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/22(木) 09:30:47 ID:iUBwM+uk0

女に人気が無いのはしょうがない。

キモオタとオッサンが乗ってるんだね。
852名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/22(木) 09:31:59 ID:iUBwM+uk0
女に人気がなくて

男ばかりの現状でもいいじゃん
853名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/22(木) 09:33:17 ID:iUBwM+uk0


クルマの好みに見る男女差 

男・パワー
女・実用性

インターネットによるアンケートの結果、
クルマを購入する際に決め手となるのは、
男性では「パワー」、女性では「実用性」が優位だった、という。

この調査は新車購入者1000人を対象に行われたもので、
そこから浮かび上がる傾向は、
男性は外観、パワーなどで一目惚れ購入が多く、
女性の場合はより慎重にディーラーなどの話を聞き、
納得した上での購入が多い、というもの。

http://response.jp/issue/2004/0222/article58005_1.html
854名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/22(木) 09:36:13 ID:iUBwM+uk0
日本人男性は一目ぼれしやすいけれど、気持ちは相手にほとんど伝わらない。

これは毎日新聞(2月12日付)の記事なのですが、
面白い統計結果が出ているのでご紹介します。

世界22カ国の男女6831人を対象に調査を行った。

一目ぼれの経験については、「ある」が世界平均で52%だったのに対し、
日本人男性は68%とイタリアと並び、中国、メキシコに次ぐ3位だった。

一目ぼれの結末については、「何事もなかった」が日本人男性は37%で世
界平均の17%を大きく上回った。
また、自分は一目ぼれだったのに、「相手が興味を示さなかった」人も、
日本人男性では20%と世界平均の倍という悲しい結果に。

http://www.inforyoma.or.jp/plaza/kawara/20000214.htm
855名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/22(木) 09:37:15 ID:iUBwM+uk0

男性は外観、パワーなどで一目惚れ購入が多く、

女性の場合はより慎重にディーラーなどの話を聞き、
納得した上での購入が多い、というもの。
856名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/22(木) 09:39:05 ID:iUBwM+uk0

好きな日本のことわざは何?



女房を質に入れてでも〜を手にいれろ

秋茄子は嫁に食わすな

女房と畳は新しいほうが良い

相撲に負けて妻の面張る

女房を貸しても〜は貸すな

女賢しうて牛売り損なう

女は三界に家なし

悋気は女の七つ道具
857名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/22(木) 09:41:09 ID:iUBwM+uk0
>>856

     Λ_Λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ( ´∀`) < 女は三日殴らないと狐になる
   ノ'⌒` ´⌒ヽ \_________
  ( ,、 ゚ 人 ゚ノ'ヽ
  /( ノヽ ミ 仝ミ/>' 〉
  \`ξ~~~~~~~ヽ´
    |__/__|
    ( , ノ( 、 ノ
    | /  | /
   (__) (__)
858名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/22(木) 10:31:05 ID:nbe9E+oo0
>>848
これ統計というか数字のマジックじゃないかな。
男が82%というから目立つけど、そもそも軽自動車を買わない層が大量にコペンになだれ込んでれば、
全体の販売数が男ユーザーで水増しされてるから、結果として男82%とかになるだけじゃないかな。
だから、女に人気ないんじゃなくって、男に妙に人気があるとみてはどうですかね?

軽自動車購買層以外の男ユーザーがそれだけ引きつけられるってのは、これはこれでやっぱり立派。
859名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/22(木) 10:45:45 ID:iUBwM+uk0
>>858
残念ながら、女に人気が無いんだよね。

860名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/22(木) 10:47:20 ID:iUBwM+uk0
>>858

軽自動車、普通乗用車
分ける必要ないじゃない。

男の比率が高い車は、男に人気

女の比率が高い車は、女に人気

それだけのことだよ。

861名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/22(木) 10:49:48 ID:iUBwM+uk0
排気量、別にわけてないでしょ。


クルマの好みに見る男女差 

男・パワー
女・実用性

また、男性が購入する率がもっとも高いクルマトップ5は、
ダッジ『バイパー』(93.7%)、
BMW『M5』(92.6%)、
ポルシェ『911』(88.8%)、
アウディ『A8』(87.6%)、
GMC『シエラ』(87.4%)。

これらに対し、女性オーナーが多いトップ5は
トヨタ『RAV4』(57.4%)、
サターン『SC』(56.1%)、
サターン『SL』(54.5%)、
サターン『アイオン』(53.9%)、
キーア『スポルタージュ』(53.6%)
と、女性にサターンが圧倒的に強いのも特徴。

http://response.jp/issue/2004/0222/article58005_1.html

862名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/22(木) 10:50:36 ID:iUBwM+uk0
>>860
そういうことだな。

コンパクトカーを購入して女性が買ってもいいわけだよ。

でも買わない。魅力がないからよ。
863名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/22(木) 10:52:12 ID:iUBwM+uk0
排気量は関係ないんだよ。

男、女にとって魅力があるか、ないか。

コペンは、女に人気がなかったんだろうね。
864名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/22(木) 10:53:02 ID:iUBwM+uk0
「Copen」受注台数が累計10,000台を突破

ミッション
AT 73% MT 27%

主運転者
未婚男性 35%
既婚男性 45%
未婚女性 10%
既婚女性 10%

ダイハツ
http://www.daihatsu.co.jp/wn/021007-1f.htm

865名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/22(木) 10:54:21 ID:iUBwM+uk0
なんで女に人気ないんだろー


軽自動車のユーザーは女性が7割、車種によっては8割ぐらいです。
主婦のつっかけ代わりに使われたり、
地方では通勤の足として若い女性が買われていくケースが多い。
そいうわけで商品企画コンセプトのターゲットユーザーは必ず女性になります。
コペンの場合でも、もちろんかなり女性を意識していたんですが、

現実には82%が男性です。

実は軽自動車でこんな車種はないんです。

20代の若い人たちが40%ぐらいですが、あとは30代が20%、40代が20%、50代以上が20%

http://www.g-mark.org/kazuosvoice/020/index2.html
866名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/22(木) 10:56:11 ID:iUBwM+uk0
>>864
>>865

屁理屈の逆をいうと

普通乗用車、小型車にのってる女性が、買ってもいいわけよ。

でも買わなかった。

軽自動車に乗ってる女性も買わなかった。


出てくる答えは、女性には人気が無い。
867名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/22(木) 10:57:06 ID:iUBwM+uk0
現実だからしょうがない


女には人気のない車だな

キモオタとオッサンが乗ってるんだね。
868名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/22(木) 11:00:35 ID:iUBwM+uk0
>>864
>>865

ワゴンRの生産台数は、月産2万台 80%は女性が購入 1万6000台

コペン 月産700台



女性に人気があれば、99%女性比率にできるわけよ。

それなのに、82%は男性

相当、女に人気が無い車種といえる。
869名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/22(木) 11:01:10 ID:iUBwM+uk0
>>868
そうだね。

870名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/22(木) 11:02:35 ID:iUBwM+uk0
なんで、女に人気が無いのか考えてみよう。
871名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/22(木) 11:07:52 ID:iUBwM+uk0

男女差だからしょうがないよ。

男と女は違うからね

XX と XY だからね。
872名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/22(木) 11:10:39 ID:Iy8SuHbE0
発売3ヵ月のデータに踊らされるな。
しかも何度も。
873名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/22(木) 11:11:20 ID:iUBwM+uk0
>>872

都合が悪い現実だから

脳内に逃げるしか無いもんな。
874名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/22(木) 11:11:55 ID:iUBwM+uk0
現実は、覆らないからしょうがない。

なんで、女に人気が無いのか考えてみよう。
875名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/22(木) 11:14:00 ID:iUBwM+uk0
コペンを買う女が、 大多数の、一般女性と思考が違う

男の思考に近い。

ただ、それだけのこと。
876名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/22(木) 11:14:56 ID:iUBwM+uk0
>>875
これが受け入れられない現実だから

ごねてるだけでしょ。
877名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/22(木) 11:15:56 ID:iUBwM+uk0
>>864
>>865
現実だからしょうがない


女には人気のない車だな

キモオタとオッサンが乗ってるんだね。
878名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/22(木) 11:16:55 ID:iUBwM+uk0
コペンオフ

キモオタとおっさんばかりだwwwwwwww

画像
http://www.axesslove.com/copen/matebbs/img/3037.jpg

掲示板
http://www.axesslove.com/copen/matebbs/bbs.cgi
879名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/22(木) 11:20:00 ID:iUBwM+uk0
キモオタとオッサンが乗ってる、少量生産、マニアックな軽自動車

コペン

880名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/22(木) 11:20:53 ID:iUBwM+uk0
>>879
女に見向きもされない コペン

キモー☆
881名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/22(木) 11:23:54 ID:iUBwM+uk0
ラパンは、女に人気なんだけどねー

882名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/22(木) 11:35:51 ID:iUBwM+uk0
シートカバー『 ユアブランド 』の石田でございます。

大変お待たせいたしました!

先日ご注文いただきました、商品が完成いたしました。

本日、商品を発送させていただきますので、数日内
に到着すると思います。


配送状況は以下のページからご覧くださいませ

----------ヤマト運輸 荷物お問い合せ24時間サービス----------
商品お問い合わせ番号 38325 
http://toi.kuronekoyamato.co.jp/cgi-bin/tneko?init

883名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/22(木) 11:43:27 ID:u+Dn7+7e0
女車、女車と言われてバカにされてたが
コペンは硬派な車だとわかって自信が持てた
884名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/22(木) 11:47:15 ID:iUBwM+uk0
ビート

カプチーノ

コペン

この手の、2シーターオープンカーは女に売れない。
885名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/22(木) 11:48:42 ID:iUBwM+uk0
「Copen」受注台数が累計10,000台を突破

ミッション
AT 73% MT 27%

主運転者
未婚男性 35%
既婚男性 45%
未婚女性 10%
既婚女性 10%

ダイハツ
http://www.daihatsu.co.jp/wn/021007-1f.htm
886名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/22(木) 11:49:14 ID:iUBwM+uk0
なんで女に人気ないんだろー


軽自動車のユーザーは女性が7割、車種によっては8割ぐらいです。
主婦のつっかけ代わりに使われたり、
地方では通勤の足として若い女性が買われていくケースが多い。
そいうわけで商品企画コンセプトのターゲットユーザーは必ず女性になります。
コペンの場合でも、もちろんかなり女性を意識していたんですが、

現実には82%が男性です。

実は軽自動車でこんな車種はないんです。

20代の若い人たちが40%ぐらいですが、あとは30代が20%、40代が20%、50代以上が20%

http://www.g-mark.org/kazuosvoice/020/index2.html
887名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/22(木) 11:50:18 ID:iUBwM+uk0
>>729
>>730

女には人気のない車だな

キモオタとオッサンが乗ってるんだね。
888名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/22(木) 11:50:51 ID:iUBwM+uk0
コペンオフ

キモオタとおっさんばかりだwwwwwwww

画像
http://www.axesslove.com/copen/matebbs/img/3037.jpg

掲示板
http://www.axesslove.com/copen/matebbs/bbs.cgi

889名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/22(木) 11:51:56 ID:iUBwM+uk0

女に人気が無いのはしょうがない。

キモオタとオッサンが乗ってるんだね。
890名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/22(木) 11:52:52 ID:iUBwM+uk0
女に人気がなくて

男ばかりの現状でもいいじゃん
891名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/22(木) 11:53:10 ID:I7ph/Sq20
iUBwM+uk0=交通整理のガードマン

コペン海苔に罵られたらしい
892名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/22(木) 11:53:43 ID:iUBwM+uk0

クルマの好みに見る男女差 

男・パワー
女・実用性

インターネットによるアンケートの結果、
クルマを購入する際に決め手となるのは、
男性では「パワー」、女性では「実用性」が優位だった、という。

この調査は新車購入者1000人を対象に行われたもので、
そこから浮かび上がる傾向は、
男性は外観、パワーなどで一目惚れ購入が多く、
女性の場合はより慎重にディーラーなどの話を聞き、
納得した上での購入が多い、というもの。

http://response.jp/issue/2004/0222/article58005_1.html

893名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/22(木) 11:54:17 ID:iUBwM+uk0

日本人男性は一目ぼれしやすいけれど、気持ちは相手にほとんど伝わらない。

これは毎日新聞(2月12日付)の記事なのですが、
面白い統計結果が出ているのでご紹介します。

世界22カ国の男女6831人を対象に調査を行った。

一目ぼれの経験については、「ある」が世界平均で52%だったのに対し、
日本人男性は68%とイタリアと並び、中国、メキシコに次ぐ3位だった。

一目ぼれの結末については、「何事もなかった」が日本人男性は37%で世
界平均の17%を大きく上回った。
また、自分は一目ぼれだったのに、「相手が興味を示さなかった」人も、
日本人男性では20%と世界平均の倍という悲しい結果に。

http://www.inforyoma.or.jp/plaza/kawara/20000214.htm
894名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/22(木) 11:55:19 ID:iUBwM+uk0

男性は外観、パワーなどで一目惚れ購入が多く

女性の場合はより慎重にディーラーなどの話を聞き
納得した上での購入が多い、というもの。
895名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/22(木) 11:56:35 ID:iUBwM+uk0
なんで女に人気ないんだろー
896名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/22(木) 11:57:32 ID:iUBwM+uk0
>>895
クルマを購入する際に決め手となるのは、
男性では「パワー」、女性では「実用性」が優位だった、という。
897名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/22(木) 12:01:30 ID:iUBwM+uk0
これはレズなんかw
厨房くらいかなぁ。今の厨房はいいけつしてるからなぁ。
ぷりぷりで全くたれてない。あー、むしゃぶりつきてぇー。

http://18ban.jp/photo.php?wid=23652941&kid=130154&mode=&br=pc&s=&submit.x=125&submit.y=59
898名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/22(木) 12:23:16 ID:ZV/x882TO
iUBwM+uk0はコペンに何か恨みでもあるの?
かれこれ3時間もこのスレに粘着してるけど…。
迷惑だからとっとと氏んで下さいね。
コペンオフのキモオタよりよっぽどキモイよ。
899名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/22(木) 13:45:36 ID:Tra+BydN0

ヒント:連投規制
900名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/22(木) 13:56:49 ID:CeV0O5Fu0
ID:iUBwM+uk0さんオツカレ

取りあえず「【DAIHATSU】ダイハツ コペン 44 (゚∀゚)【Copen】【退避板】」を
新板で立てましたので
皆さんしばらくはそちらへ退避してください

ID:iUBwM+uk0さんは検索出来ないようですので見つからないでしょう
いなくなるまで待ちましょう
常連の方ならすぐにわかる板です
リンクは張りませんのでわからない方はしばらく休んでいてください

よろしくお願い致します
901名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/22(木) 13:58:37 ID:2zOn7A+C0
>>898
たぶん、心身共に病気で○キコモリなんですよ。
ずうっとコペンに憧れてて、助手席に女を乗せる事を夢見るも、
シート、いや車体に体が収まらない・・・
だからコペンに乗ってる奴がうらやましくて仕方が無い。
ましてやコペンに女を乗せている奴なぞ許せないわけです。

コペンなんて乗る奴は○○ばかり、
女はコペンなんて見向きもしない、と
コピペ&書き込みし続けなくては気が済まないのですよ。
902名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/22(木) 14:00:29 ID:7mRQyF+y0
>>ID:iUBwM+uk0
乙です

もうコペンスレのテンプレにしたらいいんでないかと。
903名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/22(木) 18:19:27 ID:5zLBig7A0
コピペ厨の馬鹿はもう来なくていいから。
(´Α`)ウゼーヨ。
904名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/22(木) 18:28:18 ID:mH2mjFmkO
軽W
肝ヲタW
ダサ車W
905名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/22(木) 19:25:52 ID:904T0IeU0
>>904

無免W
貧乏W
ヒッキーW
携帯から書き込みW
906名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/22(木) 20:18:24 ID:XL7535Vg0
海外で販売されている、1300CCのコペンって、日本で販売されますか?200マンきれば、即買います
907名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/22(木) 20:29:04 ID:wIpr8iXuO
>>906はヌルポ
908名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/22(木) 20:55:31 ID:5pu+XKD70
>>906
残念ながらでないよ。
909名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/22(木) 20:55:48 ID:8LWvTHl00
>>906
逆輸入すればいいだろ。
910名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/22(木) 21:07:35 ID:tVkqCa2B0
1t越は重杉
911名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/22(木) 21:58:58 ID:ZV/x882TO
>>904
軽自動車の良さがわからないうちはガキだな。
一台デカイ車を持ってみたら解る。
まぁ、君にはデカイ車どころか軽も所有できないだろうがなw

と、釣られてみる。

オマエみたいな匿名掲示板で他人を煽る事でしかストレスを発散出来ないようなカスは放置しておけばいいんだろうが、
いい加減ウザ過ぎだし、キモ過ぎる。
他人をとやかく言う前に、まず自分のしてる事の恥ずかしさを自覚した方がいいよ。
912名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/22(木) 22:27:10 ID:xM2JQhEm0
>>911
基本的に軽自動車は恥ずかしい乗り物だからなぁ。
いい歳して普通車の税金も払えない悲惨さ、
軽サイズの車でなければ公道もまともに走れない君の恥ずかしさを自覚した方がいいよ。

あとあまり熱くなって書きこんでると携帯へし折れるゾww
913名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/22(木) 22:30:01 ID:O6nv1BOs0
クソでかいトラックでも乗っとけよw
914911:2005/09/22(木) 22:51:27 ID:kO7GmYg10
>>912
携帯からだろうがPCからだろうが気にすんなよ。
いちいち鬱陶しいからPCから書いてやるよ。

勘違いしてもらっては困るが、俺のコペンは主に通勤用のセカンドカーだ。
だいたい文章を読めばそのくらい解るだろうにw
ちなみに休日は家族とアストロに乗ってるよ。
煽りが見当外れなんだよw

能無しは首吊って氏ねやwww
915名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/09/22(木) 22:52:41 ID:dRFlMsVL0
煽り方も末期的だな
916名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/22(木) 22:56:54 ID:+Jf8idV20
よりにもよってアストロなんて、釣りにも程がある。
917911:2005/09/22(木) 23:01:17 ID:kO7GmYg10
>>916
どういう意味?
918名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/22(木) 23:02:21 ID:B4+apRLb0
おまえら落ち着けよ
919911:2005/09/22(木) 23:08:43 ID:kO7GmYg10
>>918
正直スマンカッタ。

いつもならスルーしてたところなんだけどね。
ろくにコペン自体の話題で楽しめなかったもんだからつい…。
もうやめるよ。
920名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/22(木) 23:17:00 ID:xM2JQhEm0
>>914
要はアストロの維持が精一杯で
セカンドに普通車を買う事に腰が引けたから軽自動車になったんだろ。

軽乗りって軽に乗ってる事を馬鹿にされると
軽はセカンドカーだとか
ファーストカーにいい車乗ってるとか言ってムキになるよねww

911も例外無くこのタイプで笑っちゃうよ。
921911:2005/09/22(木) 23:24:23 ID:kO7GmYg10
>>920
もうやめるって言ってんだからいい加減にしてくれ。
いつ誰がアストロの維持が精一杯でセカンドに普通車を買う事に腰が引けたなんて言った?
妄想で勝手に笑うなよ、気持ち悪いから。

そういう>>920は何に乗ってるの?
このスレに来るぐらいだからコペンに乗ってるか、興味があるんじゃないの?
922名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/22(木) 23:26:36 ID:G4U8Poug0
もうホントに止めておけ。
荒らしに反応するのも荒らしなんだぞ。
注意をするのも、本来こんなレスすらするのはNGなんだ。
荒らしには何を言っても何をしても無駄。ただ無視するだけ。それしか無いんだよ。
923名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/22(木) 23:30:42 ID:stq5KgIQO
なんだか殺気づいてるな…。
所でこのスレにきてる人ってコペン持ち&興味ある人っしょ?
なんでそんな軽だとかなんだとか毒ついてんの?
何をそんな苛々してる?
924名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/22(木) 23:31:08 ID:/XK6KTu+0
>>921
xM2JQhEm0はアストロは楽勝に維持できてセカンドに普通車を買う事も余裕
な人なんじゃないかな?w
つーかいい加減スルーしろよ。
925名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/22(木) 23:34:33 ID:stq5KgIQO
あっなんか>>921と同じ文章になってる。
思う事は一緒ですよ。煽りはスルーでいきますかね。
926名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/22(木) 23:38:41 ID:xM2JQhEm0
>911
君が>>914
>だいたい文章を読めばそのくらい解るだろうにw
>煽りが見当外れなんだよw
>能無しは首吊って氏ねやwww

とか言ってるのにさ
今度は自分が書いていない事を相手に言われると

>いつ誰がアストロの維持が精一杯でセカンドに普通車を買う事に腰が引けたなんて言った?
>妄想で勝手に笑うなよ、気持ち悪いから。

とか言い始める。
自分が数分前 人に何言ったのか忘れてトチ狂った事言わないように。
927名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/22(木) 23:42:23 ID:yoPdGLbQ0
おまいら、みっともないからヤメロ。
928名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/22(木) 23:43:02 ID:/XK6KTu+0
NGID推奨:xM2JQhEm0
929名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/22(木) 23:43:11 ID:vVOWNfjs0
   〃∩ ∧_∧
   ⊂⌒(  ・ω・)  はいはいわろすわろす
     `ヽ_っ⌒/⌒c     
        ⌒ ⌒
930名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/22(木) 23:58:42 ID:dRFlMsVL0
今日阪神勝った?
931名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/23(金) 00:03:06 ID:92qn2E+Q0
琴欧州なら勝ったよ
932名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/23(金) 00:04:35 ID:bLWVCNHL0
たまごっちなら買った
933名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/23(金) 00:07:55 ID:WbdM9qqf0
オタク狩ったよ。
934名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/23(金) 00:43:28 ID:Mx9QDqpa0
アストロってオペルの車だっけ?
935名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/23(金) 01:15:50 ID:26v4cQ0z0
俺の、ゆめは、将来のうちに
連れとか中間と、いっしょに、連合組んで
関東を統一することである。
学校出たら、トオルんとこの溶接、手伝って
金ためてアストロか、シーマを、迷ってるが買って、
単車も改造して、バリバリいい音出して走る。
俺は、ずっと将来現役で、走り続ける事が、夢である。

      r‐-、._ ,,. r─-、.,
    /"  ミミ/⌒   ヽ、\      生
    x 〃⌒ヾ / ⌒ \))ソ
    ド.〉 = 、 `〃ニヽ、ソ,ィ彡゙i      涯
    }ミ.i|ト⌒   ⌒ヾノ/:|〃イ
    〈_|゙((⌒   ヽリ/ i彡゙;)     現
   _ {,i ゙Yi⌒  )),ソ ,.  j彡ィ_
    ! .yi´``V、,, ,,..ノ"_ くィクf`l    役
    \゙.| `゜>t(イ ゞ゜'´ 〕くi ゙i
    ヽヽ   _| -、   /.i|.-'/    だ
     じ.ヽ トYj^ \  l ,/|_/
     ノi人‐< t_ヘ- ノ /从      も
     イリ|ト 〉-‐'"  /リハ!
      |!yノi    / iリソil        ん
      Y从ヽ-‐t"   }リ夊
       乂   /   /   \_,-、_  で
       ,. -‐v    ,/    ./、`´゙‐、
936名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/23(金) 01:23:32 ID:5wZxPt8r0
今日、ふっ素コートというのを自分も買ってきてやってみた。
直後に雨キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
937名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/23(金) 01:55:16 ID:+i1xeHTZ0
>>934
シボレー

>>914の乗ってるフルエアロローダウン乗りだし50万の中古アストロでも
税金はしっかり年8万程取られる。




煽りはスルーとか言いながら煽り返して見たり
必死に別の話題にしようとする奴らはよっぽど悔しかったんだね
938名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/23(金) 02:11:46 ID:s8Bfsmmz0
中間
939名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/23(金) 04:31:20 ID:LdnNtfa8O
荒れたスレですねW
940名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/23(金) 06:55:13 ID:QFILWK+00
>>900
退避板は穏やかに進行中
941名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/23(金) 07:23:32 ID:rCCD3/V70
最近赤の広場でクダラナイ質問が多いんだがオマエラじゃナイノ?
942名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/23(金) 07:26:13 ID:rCCD3/V70
最近赤の広場でクダラナイ質問が多いんだがオマエラじゃナイノ?
943名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/23(金) 08:23:58 ID:eeBN2MyP0
結局、ID:xM2JQhEm0 は自分が乗ってる車を晒さないで逃げたねw
まさか無いとは思うけど、車を所有してないとか?

散々「軽は恥ずかしい」と言ってたが、このスレに一体何の用だったんだろう?
それを言いたいなら、そもそも板違いな訳で。



もう二度と戻って来ないで下さい。
944名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/23(金) 08:28:52 ID:DpZVGEJd0
次スレまだー?
俺、コペン持ってるけど
軽はやっぱ恥ずかしいなと思うことがあるよ
合コンの時とか、初デートの時とか

俺の車知らない人とくるまの話題になった時に
「やっぱ軽はちょっとね・・」とか
「軽以外ならなんでもよかったんだ」とか言われると
ションボリしちゃう
945名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/23(金) 10:06:04 ID:QPvxSyD4O
>>944
マジで?!
そりゃあんまりだなぁ。
俺のコペンは女の子から「かわいい!」とか、「軽じゃないみたい!」とか言われて割と好評だけどね…。
たまたま性格がいい女の子に恵まれただけかな?
自分でもデザインに惹かれて買ったわけで、金が無いから仕方なしに乗ってるわけではないから恥ずかしさを感じた事はないよ。
>>944は本当はS2Kとかロドスタが欲しかったの?
946名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/23(金) 10:19:17 ID:sgsPhE410
ソアラ買うかコペン買うか迷っていたんだが、
トヨタのページからソアラ消えてしもうた。

しょうがないからコペン買たる。
947名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/23(金) 10:25:15 ID:DpZVGEJd0
いや、コペン指名買いだよw
それまでにロドは3台乗り継いでたし
車は年に5000km走ればいいほうだったので
維持費も安いから軽もいいかなって気持ちもあった

ただ、よく行く服屋さんの女の子にも
「前の車のほうがカッコよかったのに・・・」とか言われるし
久しぶりに会った女友達にも
「なんで軽なの?イメージじゃないw」とか言われた

合コン後の初デートの時も
「ちっこい車w」とか
「せまいよw」とか言われて笑われた・・・

「何言ってんの。この車、屋根とか開くんだよ」
って披露しようとしたら間髪いれずに
「いや、開けなくていいからw乗ってるの見られたら恥ずかしいしw」
といわれた

女性関係にいい印象与えてないのは
俺がもてないからだとは思う。コペンのせいじゃないやい
948名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/23(金) 10:28:31 ID:A/27c+E1O
>>944
そんなこと言う奴に限って、実は車のことを知らないのさ。
コペンはこのサイズだからこそ、魅力がある。自信もて。
949名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/23(金) 10:38:25 ID:QilGJyvY0
>>946
オマエはLEXUSを知らんのか
950名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/23(金) 11:25:20 ID:zd+NH7h10
実際どのぐらい値引きますか?
5万+おp一つで見積もりもらってるんだけど。
951名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/23(金) 11:32:52 ID:BUl8Rv630
天気そこそこ良いからさ、コペンの洗車してくるね。
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/23(金) 11:48:50 ID:DpZVGEJd0
マフラー変えてからリヤバンパーのススがスゴイの
もうバンパー黄ばんできちゃった

洗車機じゃ取れない
キレイにする方法教えて
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/23(金) 11:53:51 ID:NvQ8QCo30
>>947
ドーテーのボクに女の子紹介してくらはい
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/23(金) 11:57:14 ID:DpZVGEJd0
>>953
落ち着いて>>947の最後の行読んでくれ・・・('A`)
955945:2005/09/23(金) 13:22:35 ID:QPvxSyD4O
>>947
実際のところ、女の子ってゴツイ車とかVIP系が好きだよね。
逆にスポーツ系、中でもオープンは人気薄。
でも、女の子受けなんかいちいち気にしてたらコペンが勿体ないよ。
まさに>>948の言う通り。
>>952
前に「しみ取りクリーナー」とかいうノーコンパウンドタイプのクリーム状のヤツを使ってたよ。
普通な洗車で取り切れない汚れがいとも簡単に取れて重宝してたんだけど、もう売ってないっぽい。
探せば似たような物はありそうだけどね。
956 ◆CopenF5JSg :2005/09/23(金) 13:35:08 ID:/vy6OzdM0 BE:246537784-#
ちょっと気が早いかもしれないけど、950行ったので次スレ立てました。

【DAIHATSU】ダイハツ コペン 45 (゚∀゚)【Copen】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1127450020/l50
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/23(金) 13:50:14 ID:c9h+tiyw0
>950
外出かもしれんが
ディーラーで見積もって個人経営の販売店での購入が見積以上に安くするコツ。
ナビオーディオくらいなら無料取り付けしてくれるかも。
漏れはエレメント2個、マット、opカバーレス
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/23(金) 14:03:02 ID:+aKGUxtXO
>>952
スタンドの洗車機は塗装が痛むからやめとけ。
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/23(金) 14:05:37 ID:C9G6X6vt0
cc-sportの新型出たら欲しいが金がねー
フロントよりリアが欲しい・・

値切りか‥結構値切って貰ったなぁ‥
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/23(金) 14:32:03 ID:FjnC2vep0
>>952
普通にワックス使って落とせないのか?
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/23(金) 16:04:24 ID:Cy+D7wELO
952>3Mのコンパウンド
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/23(金) 20:37:51 ID:Mx9QDqpa0
軽でもワゴソ尺やムーヴだったら全然文句いわれないし、
普通車でもスーパー7やロータスヨーロッパだったら文句いわれる。
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/23(金) 20:44:39 ID:pe9u3RRy0
ヒント : 荷物
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/23(金) 20:49:18 ID:g1JHA6E8O
ワゴンR?ムーブ?そんな貧乏DQNご用達の車を称賛する奴の意見なんか無視無視!w
965名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/23(金) 21:37:10 ID:WoYjhk730
ちょっと関係無いかもしれないけれど、
ポッカコーヒーのプレゼントで、
コペンオリジナルラジコンが当たった。
発送は11月下旬だそうで。
ラジコンまで、納期が二ヶ月待ちだとは・・・

まあ、ちょっと嬉しい。
966 ◆CopenF5JSg :2005/09/23(金) 22:05:22 ID:/vy6OzdM0 BE:123269344-#
>>965
うらやましっす。
http://c.pokka.jp/
これだね。情報サンクス。初めて知ったよ。
967名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/23(金) 22:09:10 ID:7yvPvdgmo
>>965
いいね
リアル納車より長く待つのかねぇ
968名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/23(金) 22:23:36 ID:+i1xeHTZ0
>>943
仮に車晒したとしてお前は何がしたいんだ。
単に相手の車を貶してウサ晴らしがしたいだけだろう。

>>947
オープンカーは只でさえ女性は嫌がるのに
軽自動車という要素が組み合わされるとマイナスイメージしか持たれないよ。

「本当は他の車が欲しかったけどお金が無くて軽自動車にしちゃったんだね」的な印象を持たれる。
947がコペンに対してそんな気持ちで買ったんじゃなくてもね。
コペンは女性が乗るなら似合うが男が乗ると途端に悲惨なオーラを発してくるからな。
969名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/23(金) 22:32:03 ID:IjuqXMlx0
>>968
ひつこいなお前
このスレに一体何の用?
アンチなら巣に帰ってくれ
巣が無ければ自分でアンチスレ立てて1人でやってくれる?
970名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/23(金) 22:38:24 ID:Cy+D7wELO
んだ。んだ。
971名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/23(金) 22:49:34 ID:+i1xeHTZ0
>>969
コペンの悲惨な現実を見たくなくて
盲信したいならラブコペにでも行って馴れ合ってれば?
972名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/23(金) 22:56:49 ID:IjuqXMlx0
+i1xeHTZ0
ほんましつこいなぁ…なんなんこいつw
以後NGIDっと。
973名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/23(金) 23:16:30 ID:Mx9QDqpa0
   〃∩ ∧_∧
   ⊂⌒(  ・ω・)  はいはいコペンコペン
     `ヽ_っ⌒/⌒c     
        ⌒ ⌒
974名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/23(金) 23:26:42 ID:NqSsFOIEO
買いたくても買えないのか?
うんうんお金はたっぷりあるんだよな?
女房が許してくんないから買えないだけなんだよな?
975名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/23(金) 23:33:27 ID:IMU8B5b80
>>957
実は知り合いの個人経営店での見積もりなんですよ。
どんなメーカーでも取り扱うって店なんですが、コペンは5万が限度、と言われまして。
ダイハツでは値引きなし、おpだけ1つ付けます、と。
最終的に判子押す直前なら+5万ぐらいは引くだろうと考えてはいるんですが
10万ぐらい引いてもらった人はいるんでしょうかね?
もしくはおpで攻めた方がいいのかな?
成功者がいるなら頑張ろうかと。幸い競合店は数店ありますし。
976名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/23(金) 23:44:22 ID:Xv/02Tby0
(´・ω・`)コペンがな
977965:2005/09/24(土) 00:12:36 ID:7Cq/pnAm0
>>966/967
頑張ってね!
普段はクジ運が良くなかったんだけど、
たまたま4回で当たったんだよ。
コーヒー漬けになる前に当たってホットしたよ。

黄色来てほしいなあ。

プレゼントは11月18日まで応募しているから、
それまでに当たるとイイネ!

あ、もしかしてコレは、ワタシに宣伝させる為の
ポッカの策略?!

でもたまにはコウイウ話もいいでしょ?
じゃあオヤスミ!
978BNR:2005/09/24(土) 00:13:30 ID:6AeKYInJ0
今日始めてコペンのMTに試乗させてもらいました。
このスレッドを見ていてイイのか悪いのかよく分からなくなってきたので、
自分で体感しようと思ったので。

普段大きい重たいミニバンに乗っていたので、加速は快適そのものでした。
ついついアクセルを踏み込んで遊んでしまいました。
カーブなどは曲がっているだけでウキウキしました。
運転が楽しいなぁってつくづく思いました。
確かに軽ですし絶対的な力は無いのかと思います。
しかし、本気でサーキットで攻めたりしない限り、全然余裕の力でした。

単純に運転が好きな人であれば、イイ車だと思いました。
979名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/24(土) 00:35:07 ID:pT2sld5C0
>>968
周りの皆は4コペン買えるくらい年収あるの知ってるから、それは無いな。
ただ、「変わり者」と思われてるだけ。

悲惨なオーラを発しているコペンが居たら、>>968だと思えばOK?
980名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/24(土) 00:38:26 ID:yxO7cf760
嫁用のセカンドカーにコペンてぜーたくかな?www
建前だがwww
981名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/24(土) 00:44:11 ID:+/urdVTy0
(´・ω・`)知らんがな
982名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/24(土) 00:47:52 ID:wgp7uEiGO
まわりに年収知られてんの?
なんかすげーな
983名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/24(土) 01:12:54 ID:pT2sld5C0
まだ新卒3年目だと、同期の皆、大体似たような額じゃん。
984名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/24(土) 01:17:00 ID:T8p5imoY0
IDをNG登録しただけでスレが真っ白になったよ
985名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/24(土) 01:27:42 ID:NQ8Y+Vtm0
>>966
RX-8のRCが塗装の弱さまで再現してるならかなり欲しい・・
友達が洗車中にやっちまってかなり凹んでたからプレゼンツしたい。
ってのは冗談にしても良いなこれ。コペンとRX-8が欲しいわ。
>>975
コペンはかなり値引き渋いよ。
伝手が無いなら本体価格よりも競合させて必要なOPとか下取りうp狙った方が現実的。
986名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/24(土) 01:28:41 ID:noTE4N/R0
いやまいった。気の迷いでロードスターに試乗しちゃった。
コペンのマイナス部分
 低回転でのトルク不足感
 足の硬さ
 屋根のギシギシ音
が全てカバーされていて、車検も来年だし、一気に悩みモード。
987名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/24(土) 01:44:01 ID:yu2gJuhz0
日記の草稿なら箸袋の裏にでも書いておけよ
988名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/24(土) 02:08:33 ID:fG8wt8UoO
俺コペヌ スペック

マフラー:トラスト エアクリ:HKS バネ:クラックス Dスポーツピロアッパーマウント キャロッセタワーバー Dスポーツリアアンチバー クモイモータースカラースクリーン HKSスピードリミッター タイヤ トランピオR888 165-50-15 純正ヘリカル
俺80`171センチ。
989名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/24(土) 02:11:08 ID:466sIpqo0
>>978
そのとーり!コペンのMTはいいのだ!(´∀`)b
990名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/24(土) 02:20:34 ID:lzJMrm1aO
>>988 太り気味。
991BNR:2005/09/24(土) 02:25:05 ID:6AeKYInJ0
>>989
まさに軽の概念を覆してくれる車です!

そして見え張って無理して高い車買うなら
安くて可愛くて楽しいコペンお勧めしたいですよ。
街乗りレベルで気持ちいいって思えましたから。

無理して高い車にすることは
金が無いのにブランドバック買うようなものだと
思ってしまいます。

これだって私の単なる価値観ですから。
趣味なんですから人それぞれ突っ走ればいいですよね!
992名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/24(土) 04:37:55 ID:v8noShHZO
993名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/24(土) 04:38:34 ID:v8noShHZO
ペ
994名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/24(土) 04:40:02 ID:v8noShHZO
995名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/24(土) 04:41:00 ID:v8noShHZO
996名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/24(土) 04:42:20 ID:v8noShHZO
素敵
997名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/24(土) 04:43:25 ID:v8noShHZO
998名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/24(土) 04:44:48 ID:v8noShHZO
999名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/24(土) 04:45:29 ID:v8noShHZO
1000名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/24(土) 04:47:14 ID:v8noShHZO
10011001
   プスン・・・

    ∬  ___ ∧ ∧    このスレッドは1000キロ走り切りました。
    ∫/___/|(´Д`;)_  給油をして下さいです。。。
  _0 。 ̄0ヽ 。| ̄ ̄ - |   (l 
 ヽ⊂ ⊃__l⌒l_ |____/__l⌒lノ 
  `─' ̄`─' ̄ ̄`─' ̄ `─'