K12マーチタン゚+.(・∀・)゚+.゚イイ!!PART31

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
重複スレは無視して正規スレに集約しましょう。
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/30(木) 16:58:48 ID:8nEJbnnX0
ミスターチルドレン+.(・∀・)゚+.゚イイ!!
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/30(木) 17:06:39 ID:qi2tKeE7O
結局これか
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/30(木) 17:07:46 ID:lcUED4vY0
前スレ
【Friendly】K12マーチタンを語ろう!30【MARCH】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1114103522/

【I LOVE】K11マーチpart8【MARCH】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1114787150/

マーチ公式ページ
http://www.nissan.co.jp/MARCH/

マーチタウン
http://www.nissan.co.jp/MARCH/TOWN/
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/30(木) 17:18:47 ID:Foc1LSIv0
>>1
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/30(木) 18:17:15 ID:gpHwe3VG0
12SRもスルーで宜しく。
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/30(木) 20:00:11 ID:HtMIlwbI0
>>1
モツカレー
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/30(木) 20:10:52 ID:Q/UWex7B0
>>1
乙!
やっぱり、このスレタイが゚+.(・∀・)゚+.゚イイ!!
マーチタンらしいな!
マーチタンは頑張ってるんだという証明だな。
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/30(木) 20:18:30 ID:H3aF6BV50
シコシコ ピュッピュ
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/30(木) 21:28:32 ID:Cllvtzi70
今日、はじめて新車マーチMT車の燃費を計算してみたら
1リッター15.7qだったけど
大体このくらいかな?クーラーを動かしていなかったら
もっと燃費は良いでしょうか?
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/30(木) 21:33:02 ID:Q/UWex7B0
12のATだけど、
エアコン付けずに郊外走行したとき、
21キロいったことありますよ。
もっとなだらかな道なら23はいってたはずです。
でも悪いときは9キロとか平気でいきますね。
とりあえず20キロ近くは不可能な数字じゃないです。
フィットでもヴィッツでも同じですよ。
若干負けてるだけで、そこはコンパクトカーの利点。
燃費は良いときは、高級車には真似できないです。
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/30(木) 23:53:16 ID:mQ89PZZk0
いいな、田舎は(w
都内だと12弱くらいだよ
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/01(金) 07:08:45 ID:Pw5n/xf20
通勤メインで10 (ノд`。)
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/01(金) 08:27:31 ID:ZbV5J/ws0
>>12
ヴォケが!
田舎じゃねえんだよ!
ドライブ行ったときのことを言ってるんだよ!
しんでくれ
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/01(金) 11:32:17 ID:fz8ZsY5d0
えぇ!!おれは1.2ATで、郊外走行、11キロくらいだぞ_| ̄|○
おかしいのかな?
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/01(金) 12:51:22 ID:/00orbCf0
>>15
べつに極端には悪くないじゃん
ここで一句

マーチ乗り
細かいことは
(゚ε゚)キニシナイ!!
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/01(金) 18:34:47 ID:Xw9ZNU690
>>16
お、うまいね!

燃費なんて気にしたこと無いんだけど、
みんなどうやって計ってんの?
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/01(金) 19:29:38 ID:MhRCdMC+O
8月のマイナーで1.5リッター出るよ
19名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/07/01(金) 19:41:08 ID:9g+UVIVE0
>18
ほんとですか?情報ありがとうございます。今から購入しようと思ってるので。
他に色とか変わりますか?
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/01(金) 20:16:03 ID:Nwr3LbWo0
>>10ですけど
自分のは寒冷地仕様車でサイドエアバックが付いているのですけど
これだけで燃費が悪くなるのでしょうか?
ちなみに車両重量は930sと書かれているのですが?
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/01(金) 20:26:35 ID:qKcMD77K0

 ______
 |  |.| ∧∧
=====(,,゚Д゚)∩=
 |_|.⊂  ノ
    /  0
    し´


 \ えっ…と、重複スレはここかな…、と /
    ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ∧∧ ∧∧ __._
    ∩゚Д゚,≡,゚Д゚)   |.|
     `ヽ    |)====
       | _ |〜 .|__|.|
       U U


        ∧∧  ミ _ ドスッ
        (   ,,)┌─┴┴─┐
       /   つ.  終  了 │
     〜′ /´ └─┬┬─┘
      ∪ ∪      ││ _ε3
               ゛゛'゛'゛


22名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/01(金) 20:43:54 ID:Z9rT8zfv0
本スレage
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/01(金) 21:05:23 ID:qKcMD77K0
 ______
 |  |.| ∧∧
=====(,,゚Д゚)∩=
 |_|.⊂  ノ
    /  0
    し´


 \ えっ…と、重複スレはここかな…、と /
    ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ∧∧ ∧∧ __._
    ∩゚Д゚,≡,゚Д゚)   |.|
     `ヽ    |)====
       | _ |〜 .|__|.|
       U U


        ∧∧  ミ _ ドスッ
        (   ,,)┌─┴┴─┐
       /   つ.  終  了 │
     〜′ /´ └─┬┬─┘
      ∪ ∪      ││ _ε3
               ゛゛'゛'゛


24名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/01(金) 21:58:56 ID:XfNIkHYi0
重複スレage
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/01(金) 23:12:04 ID:Q0xug40a0
また粘着が住み着いたのか?
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/02(土) 04:04:31 ID:9MydBa9l0
もう、Dに資料きたの?
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/02(土) 04:09:17 ID:x5Ler7iqO
うちには来てない
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/02(土) 10:09:11 ID:1OvSZT6EO
(・∀・)いい!
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/02(土) 12:21:33 ID:PEfCqHFk0
結局ここが本スレとして落ち着いたみたいだな
下らんAA貼り付ける粘着まで即死防止に貢献してるし(w
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/02(土) 19:32:55 ID:Hyf+Brb30
゚+.(・∀・)゚+.゚

これがバカっぽいから、ヤダ
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/02(土) 21:02:22 ID:ab+zakCU0
だが、それがいい
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/02(土) 21:48:58 ID:Z+ogOnYE0
教えてエロイ人
k11で履いてる15インチ 6.5J offset+38のホイールがあるんですが、
K12タソに入りますか? offsetが足りない?
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/02(土) 22:50:51 ID:NW8X5WZx0
たぶんはみ出すでしょう、
K12で15inchの場合のオフセットは50、ギリギリ狙っても45くらい。
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/03(日) 11:47:23 ID:pGxLqWWG0
うえーーーん(T T)
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/03(日) 19:46:54 ID:rrxKJJa00
>>32
車高落として、キャンバーつければはみ出さないよ。
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/03(日) 20:00:48 ID:UjseU7ly0
キャンバーつける

タイヤ片減りですぐに交換する羽目に

うえーーーん(T T) の再来

アホな小細工するよりホイール変えたほうが良い
車高落とすとサスで吸収できるストレスまで車体に伝わってしまい
結果的に車の寿命を縮めることにもなる。
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/03(日) 21:01:51 ID:DIn4MrDw0
質問!
今ダウンさすだけ入れていますが、
これでは寿命縮まるってほんとですか?
相対的には寿命弱いと思いますけど、
致命的なものでしょうか?
る程度のリスクは背負って購入しています。
アフターパーツの値打ち分かっていますか?
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/03(日) 21:11:27 ID:I4CciEyl0
今日、燃費を計算してみたら
16.7qだったけど、これ以上はいい燃費は出せないのかな?
10キロ重いことが影響しているのでしょうか?
12C5MT2WDだけど
皆さんの燃費はどの位ですか?
39初期ビラ400:2005/07/03(日) 21:34:29 ID:d4bAK1Bm0
調子よく高速で巡行するときは20いく
町走りメインなら15以下
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/03(日) 21:35:06 ID:d4bAK1Bm0
スマソ  大誤爆
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/03(日) 21:43:09 ID:jqgLBplSO
゚+.(・∀・)゚+.゚イイ!!
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/03(日) 21:55:36 ID:2JNnKsPl0
レンタカーで乗りまくったK12。
某田舎に住んでたときは、ほぼ新車みたいなK12貸してもらってた。
上りで攻めてもしっかりとリアの滑り出すノーマル足。
ロール感がおっきいのに安定感があって、機械式LSD入れたら楽しいぞ!
…遅いけど。w

だけど今日借りたK12は、7万km走っていて足がヘタリきってたよ…
楽しくなかった。。。涙)
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/03(日) 22:08:37 ID:I4CciEyl0
足がヘタルとはどんな状態のことを言うのですか?
44名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/07/03(日) 22:47:09 ID:Fax5Dv830
今はマーチはどのくらい値引きしてくれるんだろう・・・
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/03(日) 23:55:11 ID:1KslJEgQO
>>37
質問になってない。馬鹿か貴様は
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/04(月) 14:19:43 ID:usD/1IH60
中学生の妹のことで困っています。
ここ最近、妹は風呂上りに毎回僕の部屋にやってきます。
脱衣所でしっかり体を拭いていないせいか、
濡れたタンクトップに乳首が透けて浮き出ています。
視線を逸らしながら注意すると「やっぱ妹のでも気になるんだ?」
と兄をからかいはじめる始末です。
こんな調子で二三時間も居つかれては堪ったもんじゃありません。

http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/5b/baa483f75301dbffb0667cd0a0360f4d.jpg
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/04(月) 17:20:27 ID:YuT+bJoL0
            ,..-──- 、
       /. : : : : : : : : : \        R O U N D 15
      .,/.: : : : : : : : : : : : : : ヽ.,                 
      ,!::: : : :,--…-…-ミ: : : :',                           ∩__∩
     {:: : : : :i '⌒'   '⌒' i: : : :}                    ,,,----、,,_/      \
     { : : : : |  ェェ  ェェ |: : : }                 ,,-'''"::::ヽ、   .| ●   ●  ヽ
     { : : : ::|     ,.、  |:: : :;!               /:::::::::::::::::||   |彡 (_●_ )   ゝゝo
  __  ヾ: : : :|  r--ニ-┐|: : :/                 /::::::::::::::::::://   \  |∪|  ミ"、 ∞、
ー''`ヽ`,ーi'`ゞ-イi、 ヽ 二゙.ノ/┬〈 __               |::::::::::::::::::/",,,メメ‐ \ ヽノ / /|   ,‐、△
    `il `i ! ヽ、 ` ー一 '´, iヽ、/ ,.ヽ_      ∧∧∧   \:::::::-''"ヽ、       ,-‐,  /:/   ▽ミゝ
     i! !`   `ーァ、-ー'  ! ノ!トi,!'",ノ-、  < V S >   >\  \゙ヽ、    /殺///
   ,..=、i! iヽ-、 rィ',;'!ヽー-、!  `/_,i' _,.!'、    VVVV   // ̄ ̄"ヽ、     ゙‐''",,/____
ーニー-、._ `ヽゞニ-、.;' i! ! ,  `ト_ノ`x-'" ノ          / /::::::::::::::::::::::::::|===''"、  ̄ ̄       ̄'''ヽ、
=ニヽ、 , `, /ヾ=ソ ノ !/   !、`ー`''イ、          /|:::::::::::::::::::::::::::::| \\  ゙'''ヽ      ,,-''''"""''ヽ
-ー-、 `i, / / ヽ `イ_,  i -'" ̄`! !   ヽ         \|:::::::::::::::::::::::::::::|\ \ ゙ヽ‐       /─、    ノ
   ゝノ /-'"  `   ' !    ヽ     !  
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/04(月) 19:09:38 ID:vYpncmYe0
>>46 は精神的ブラクラ
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/04(月) 20:46:37 ID:tuYHmL2u0
今日燃費計算したら
1リッター
16qだった
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/04(月) 21:05:21 ID:uQFRyY3C0
>>32
オバフェンつけるべし
51(/・ω・)/:2005/07/05(火) 00:30:06 ID:aeZXtFq8O
ダウンサスにしたら、見た目よりか、コーナーで
ブレーキを残せるようになった。
限界は確かに高くなった。ハイグリップ履いたら、挙動が、ここからさらにどう変わるかな?
俺的には、今の純正タイヤの滑り具合が面白い。
グリップ良くなっても、CRエンジンが非力だし、
トータルで考えると、バランス悪い。
52(/・ω・)/:2005/07/05(火) 00:44:28 ID:aeZXtFq8O
もうすぐ来月がマイチェンでフロントグリル変わって、
ウィンカーがむき出しになれば、
四角から丸になって、さあどう評価分かれるか?
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/05(火) 01:46:35 ID:XuXs1P390
ニホンゴムツカシイアルカ?
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/05(火) 04:53:44 ID:5pmBIWL90
>>52
微妙な意味が日本語で君の
整理した書き方がもう少しならんか?
理解が少々イメージは困難

グリルのヒゲっぽさがなくなると
一般受けは良くなると思う
俺は愛着あるけどね、あのヒゲ
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/05(火) 10:52:02 ID:DqLN49CN0
新しいマーチの画像って無いの?
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/05(火) 12:47:38 ID:DYdvzBsd0
>>54
でもそうは思わないけど、ロンドンかイギリスかどちらかの
撮影マーチは良いけどいろいろ問題、まあ、問題といっても
多種多様で結局はバージョンが数種あるだけで、
国内向けは一種限定のグリル形状だろう。
ウィンカーまでも丸丸したらオートザムレビューみたいなあまりにもファニーな
車になってしまって収拾つかなくなるから、
そこは四角ばった形状で出るだろう。
でも、予感では、
キューブと共用しての、
あの激しくダサいデザインの丸っこいウィンカー形状になる。
となれば、現行型がベストバイベスト。
キューブの最近の最新画像を日産HPで見てみたらいかに、
失敗例のマイチェンか分かるよ。
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/05(火) 13:40:37 ID:6kkh8xel0
>>56
ということはコンランのデザインは糞だと言うんだなw
キューブの場合、デザインが完成しすぎていて弄りにくいため
コンランオリジナルを流用したと思われ。
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/05(火) 18:44:22 ID:ZLwcwJdT0
>>56
1.5Lエンジン&CVT、新内装色追加は良いと思うので
外観が変にならないと良いけど…。

ウインカーをグリルの外に出さないといけないのだったら、
普通に海外仕様のマーチ(マイクラ)と同じで良いと思う。
http://www.japanesecarfans.com/news/2050621.006/2050621.006.1L.jpg
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/05(火) 18:57:49 ID:UPBlxjPGO
MCの総合情報を知ってる人よろ。
キューブはMCの1ヶ月以上前からセールス向けの冊子があったことを考えると
こちらも、もう来てるのかな?
ATやめて、あの良く出来たCVTカモーンだにゃ。
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/05(火) 18:58:01 ID:gu6lG7ZX0
グリルはどうでもいいけど、アルミがいいな
12SRのダサいアルミより全然いいじゃん
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/05(火) 22:46:47 ID:v9X6LzTz0
マーチで、GUMPのマフラーフィニッシャーを
付けてる人、いますか?

tp://www.mmjp.or.jp/gump/NISSAN/MARCH/s-3.htm
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/06(水) 02:14:11 ID:Qjf4lq540
>>61
トミカイのマフラー付けろ。
そんな小手先のものよりも百倍感動。
値は高いが、充分満足できる。音も上質。
63名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/07/06(水) 11:39:48 ID:PMfj0Z190
MCの情報どうやったら知れるんだろう。
ディーラーでもあいまいな答えだし。
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/06(水) 19:12:21 ID:uFEyMBQy0
土曜にマーチとオッティ見に行ってきたけど
MCで3ドア仕様が無くなるそうです。
あとは細かい変更だけで外見の変更は殆ど無いと言ってたと思う

3ドア終了は間違いないけど、あと細かく聞かなかったので違ったらスマソ。
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/06(水) 19:15:00 ID:uFEyMBQy0
>>63
こっちから聞いたわけではないが、CAが普通に教えてくれたYO

連投スマソ
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/06(水) 21:29:28 ID:niEaJq7l0
デザインかわるの!?購入を検討してる身としてはつらいな・・・
スタイルにほれ込んでるから。。
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/06(水) 22:14:38 ID:KQY+igje0
3ドアは4ドアより全体パランスが良くて好きだったのにな。
発表当時、ニュービートルを彷彿させていて、
ニュービートルを買えない人向きだったのに。
無くなるのか・・誠に残念。
68名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/07/06(水) 22:18:16 ID:PMfj0Z190
>64
69名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/07/06(水) 22:19:45 ID:PMfj0Z190
↑あ〜らごめんなさい。
情報ありがとうございます。
3ドアが無くなるんですね。
あんまし大きなMCはしないんでしょうかね。
今のまま購入進めていこうかな。
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/06(水) 22:37:54 ID:h1RK+7kS0
>>67
「パランス」とはどんな意味ですか?
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/06(水) 23:05:27 ID:gu/FJTRc0
ブルーのうちにはまだマーチのMCの情報入ってないんだけどなぁ
レッドとかにはもう情報入ってるのか…
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/06(水) 23:58:40 ID:VmI99cgz0
>>71
64だけど、話聞いたの青ですよ。
地域とか販社によるのでは?
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/07(木) 06:32:19 ID:kY/Pr5tT0
垢ではまだ情報きてないよ。ってウソつかれた(某関東)

CVT追加は新規1.5Lのみですかー?
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/07(木) 06:45:30 ID:XIPVsYhy0
>>70
後ろのドアがないので余計な線が無くてすむ。すっきりしてバランスがいい。
極端だけど昔のスカイラインセダンとクーペみたいなもの
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/07(木) 07:24:53 ID:2Ry4uhAOO
74がなんか可愛くて仕方ない件
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/07(木) 10:15:19 ID:mHQQC2UD0
>>61
ノーマルマフラーのマフラーカッターは下向きになっているので、
これ付けると変な感じ。

オプションカタログに載ってる純正マフラーカッターの方が、
欧州小型車っぽくてよいのでは?
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/07(木) 17:17:47 ID:iJeA5KNA0
俺がマーチタン゚+.(・∀・)゚+.゚に乗るとエアコンが常にクリーンモードである件について
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/07(木) 20:06:08 ID:XIPVsYhy0
>>75
可愛くてスマソ
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/07(木) 21:03:08 ID:orxe+D7TO
何を言う。
3ドアなんて、あんな醜悪なもんないだろうに。
迷惑つうか、見た目汚い。
言い過ぎかもしれんが、4枚ドアが一般的に受け入れられるデザイン。
デザインスタジオに勤務する俺が言うのだから間違いない。
3ドアはハイリフト感が強調されすぎてあり、
ポジティブなことではなく、それがデファクトなのでない。
マニフェストに照らしてみてそう判断。
リスペクトする対象ではない>3ドア
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/07(木) 21:19:44 ID:gF8yfOF30
>>79
えーと、どこを縦読み?
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/07(木) 21:34:16 ID:XIPVsYhy0
>>79
>デザインスタジオに勤務する俺が言うのだから間違いない。
間違いないってお前神様かw
とてもじゃないが呆れるね。やたら訳分からない横文字ばっか
デザイナーってこんなん変なやつばっか。
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/08(金) 01:11:04 ID:3+0Y5El+0
つーか3ドアと 5ドア なんですがw
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/08(金) 07:35:33 ID:E8sigdXU0
3ポマリ


゚+.(・∀・)゚+.イイ!!
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/08(金) 10:49:37 ID:3c0k/EKz0
>>81
神様はそもそも、だれかが起源となって、後に神様認定されるんだから、
別に神様と仮定するのは異常じゃないだろうに。
なんでもかんでも否定するのはいけない。
そんなんだから小学生にも笑われるんだよ。
一度でいいから繁華街でサイドターンをキメるくらいの根性持ち合わせないと
いつまでたってもナメられる。
いいから言ってやれ!
「パッソとは違うのだよパッソとは!(・∀・)マーチタンを舐めるな!」と。
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/08(金) 11:37:51 ID:CDz1DppC0
イリジュウムプラグに変えた人っています?
イリジュウムに交換すると燃費が良くなったりするのでしょうか?
それとカー用品店で買った方が安いでしょうか?
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/08(金) 12:12:17 ID:3+0Y5El+0
安いところで買って試してみてください
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/08(金) 14:51:32 ID:3CySYAM90
人それぞれ好みがあるからね〜。
私は5ドアのほうがかっこいいと思うけど。

>3ドアは4ドアより全体パランスが良くて好きだったのにな。
発表当時、ニュービートルを彷彿させていて、

ニュービートルを彷彿させるのはドアの枚数じゃないのでは?
それにニュービートルを買えない人向きって、なんか貧乏臭い。
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/08(金) 18:56:52 ID:Imlh6/lf0
>>84
繁華街ネタはもうおなかいっぱい(゚ー゚;)
別の事でがんばろうね。
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/08(金) 19:16:06 ID:nWwHlo4j0
まだ5000キロしか走ってないけど、
最近、サイドブレーキ(手で引く奴)のボタンが前よりメリ込んでる気がする。

さすがマーチ、安っぽいな。
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/08(金) 20:00:11 ID:8HR0jsYk0
>87
貧乏臭いんだったら買わなきゃいいと思うけどな
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/08(金) 20:32:04 ID:ucigJJCC0
>>89
安っぽいのはお前の人生
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/08(金) 20:38:45 ID:nWwHlo4j0
>>91 安っぽいレスありがとう
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/08(金) 22:07:45 ID:Mb/goh+80
>>85
まったく変化なかったよ
でも、オイルの粘度変えてエンジンの吹けの変化とかわかる人なら違いがわかるのかも知れない
まあ自己満足の世界だと思う
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/08(金) 22:13:08 ID:3ifJE/X/O
オープン仕様は出ないのかなぁ……出たら即、買いなんだが
プジョーやワーゲンにぼったくられるのはシャクなんで
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/08(金) 22:24:29 ID:3CySYAM90
>>90
いや、マーチが貧乏くさいってことじゃなくて
ニュービートルを買えない人向けって考えが貧乏臭い感じがしただけ。

私にはニュービートルよりマーチの方が良いデザインに見える。
なんかニュービートルのデザインって、ビートルを現代風に作って
って依頼があったら誰がデザイナーであっても、あんな感じでできたと思う。
マーチがニュービートルより良い車かどうかはわかりませんけど。
96嗚呼嗚呼!!:2005/07/08(金) 23:28:46 ID:fscERYwI0
誰か助けてください!
バックで駐車場へ止めるときに、車輪止めにマフラーの先端がヒットしてしまいました!!
低速だったのでコツンという衝撃音がしただけだったのですが、
その後、エンジン始動させて乗り込むと、
やけに軽い音が・・・・
なんか純正マフラーの音が若干混じった感じで、
トミーカイラのマフラーの図太い低音が無くなったような感もあります。
プラシーボ効果でしょうか?
ほんとに凹んでいます。。。。
歩く速度よりも遅い速度でバックしていたので、さほどダメージは無いと思いますが、
なんだか軽い音が気になります!
一応、排気は両方のテールエンドから排気ガスは出ていますので、問題なさそうですが、
こういうマフラーのヒットで、一般的には音がフランジから漏れるとか、
取り付け位置がズレて、音質変わるとかあるんでしょうか?
どなたか助けてください!!!
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/09(土) 00:33:19 ID:O1Yy0N+D0
>>96
私もバックで駐車する時やってしまったことありますよ!(こちら何もつけないノーマルマフラー)
「ガツン!!」って音でぶつけたんですが、その後別に何の変化もなしです。
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/09(土) 00:38:37 ID:nyChXZEB0
マフラーの前に藻前の耳を
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/09(土) 02:12:35 ID:ZGHMBi2LO
漏れのもトミーではないがクラッシュテイスト味わったことあるよ。
やっぱ、マーチタゾはマヒラー位置鬼門だな。
ペイジェントマーチの名。12アールも苦労かな。
エンバイラメンテストマーチの名。
ビリーマーチの名。凄味の極み。
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/09(土) 02:17:24 ID:vN9BsolW0
で、CVTはどうなるんですかねー?ボーナス期だし購入考えてる人が
たくさんいるのでは?1.2&1.4もCVTが出るなら買いでしょうし。
HR15も激しく惹かれるけどマーチにそこまでいるか?とも思うしねえ、
よくあるお仕着せやんちゃ仕様なのは嫌だしな(苦笑
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/09(土) 09:26:43 ID:674K7i7U0
VWビートル→カブトムシ
スバル360→テントウムシ
K12マーチ→コガネムシ

これマジ?
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/09(土) 11:47:08 ID:MY2AwIZi0
>>100

私も気になります>CVT化

ボーナス商戦で買って正解なのかどうか、マイチェン内容次第です。
そもそもマーチはあんまり売れてないぽいですし。

なぜかヴィッツやフィットのが人気は高いんですよねー
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/09(土) 18:00:22 ID:gj0deg510
>そもそもマーチはあんまり売れてないぽいですし。
>なぜかヴィッツやフィットのが人気は高いんですよねー

そう思ってるならとりあえずヴィッツかフィット買っといたほうがいい。
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/09(土) 21:25:07 ID:/88Q23GY0
CVTの何が魅力なの?
ジャラジャラ、ガラガラ異音するし、オイル交換サイクル早いし
エンジンブレーキやたら効き過ぎて乗りにくいだけだよ
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/09(土) 21:46:57 ID:k4gnMf4g0
燃費

AT<<<MT<<<CVT
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/09(土) 22:20:07 ID:K746Ume50
>>104
変速ショックが無いマターリとした加速が好き。
それが嫌いという人も結構いるだろうけど。
ティーダの1.5Lエンジン+CVTは良く出来てると思う。

燃費はCVTよりMTの方が良いと思うけど。
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/09(土) 23:29:51 ID:J3IX3pFo0
マーチってちょっとマンホールとかのっただけでABSだかなんだかがいつも
カリカリ言うけどあれって大丈夫なのかな?
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/10(日) 00:00:05 ID:wtNcFyVp0
CVTの燃費の良さは極端なハイギヤードで実現してるだけ
MTでオーバートップの上にハイパートップ?でも作れば燃費だけはさらに良くなるだろうけど
トルクが全然無いんでちょっと速度落ちたらノッキングしまくりそう
やはり自動変速することであのハイギヤードが許されるんだろな
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/10(日) 14:22:53 ID:LX+MICr20
マーチ大好きだよマーチ(;´Д`)…ハァハァ
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/10(日) 14:59:39 ID:XRrF769L0
>>108
それでえーやん。そのためのCVTやん。何が不満なの?
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/10(日) 23:04:40 ID:z5rS8bPl0
>>102
>そもそもマーチはあんまり売れてないぽいですし。

そうか?街で頻繁に見かけるし、今も売り上げ20位以内にコンスタントに入っていたような気が
VitzやFitが売れすぎてるんだよ
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/11(月) 10:27:01 ID:PlKw9W+Z0
昨日12ヶ月点検でレッド(プリンス西東京)に行った。
マイチェンについて、8月、1.5リッター追加、という事はディーラーの人でも知っていたが、
細かい情報はまだ日産から来てないってさ。

そうそう、エアコンフィルタが汚れていたので新品に交換したら、
エアコン始動時の臭いがなくなって、効きも改善されたよ。
昨日の暑さで体感できるんだからプラシーボじゃないと思う。
工賃込みでも\3kでお釣りが来るので、試してみるべき。

過去の車でエアコンフィルタなんて交換したこと無かったけど、
よくよく考えたら、家庭用エアコンのフィルタなんて、
人によっては部屋掃除の度に掃除するくらいなんだから、
カーエアコンのフィルタだって交換するべきだよね・・・。

作業後、交換前の古いフィルタが助手席足元に置いてあったけど、
新車から1年でこんなに汚れるのか、と、びっくりした。
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/11(月) 13:50:54 ID:GUbJWMWS0
>>102
中の広さ重視の人が多いからじゃないかな?
マーチは好きだけど乗るにはちょっと・・・て人がおおいと思う。
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/11(月) 22:59:38 ID:L5c1Nii70
ずいぶんリアルな話だな
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/11(月) 23:21:05 ID:KiGpLfJY0
コンパクト海苔をバカにする軽海苔の巣窟です
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1120652246/l50
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/11(月) 23:35:07 ID:Ns7UvtWT0
漏れも日曜に1年点検出した。
営業さんにオッティのコーヒーカップとマーチのラジコンを貰った。
お店で売ってるトミーのラジコンと同じに見えるけど、箱には日産オリジナルとある。
どこが違うんだろう。

カラーはルミナスレッド。
ルミナスレッド海苔じゃないのでちょっと残念。
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/11(月) 23:37:26 ID:Ns7UvtWT0
そういや、マーチのボディの鉄板って薄くないか?
洗車の時にべこべこ言うし、跳石でフェンダーの爪が酷いことになっている。
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/11(月) 23:50:28 ID:himSZTvW0
下回り近くの塗装もかなり適当。かなり萎えた。
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/11(月) 23:57:32 ID:J6IqYTmJ0
>>117
安い車だから
鉄板が薄いのかな?
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/12(火) 00:16:26 ID:GdpY1BzK0
そういえば俺のクラウンもベコベコいうな
今度、うちの営業に聞いてみっかw
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/12(火) 00:21:55 ID:ioExwglM0
べこべこはホンダ車がいちばんだな
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/12(火) 08:06:40 ID:oEA/lNFS0
>>119
自動車用の鋼板が一番コストが高いらしい
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/12(火) 08:24:17 ID:MdGIlV7z0
高張力鋼板ね。
韓国車は昔ながらの厚い鉄板みたい。
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/12(火) 09:57:05 ID:n/X1Ba4n0
>>116
カラーが日産オリジナル
市販品にルミナスレッドは無いよ。
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/12(火) 13:31:32 ID:IG3onR9g0
>>124
なるほど。 カラーね。

しっかし、この時期になぜルミナスレッドなのか。
エアブルーやキウイ・シトロン・マンゴーなら兎も角。
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/12(火) 14:56:50 ID:218Q2aYJO
バールフォワイトはどでしこ?
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/12(火) 15:08:44 ID:QzctHeBT0
パールホワイト?ランチアデルタの限定車か?
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/12(火) 15:14:34 ID:PYUrxPta0
3コートパールの事でしょう。

いい色だけど、綺麗にしておかないと営業車チック。
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/12(火) 15:36:33 ID:wGjqqxIt0
>>116
いいなー。俺も1年点検出したのになんにももらえなかったよ
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/12(火) 16:27:20 ID:xNtoWOsc0
マーチはお年寄りが、人生最後の車に選ぶような場合にぴったり。
遠出もあんまりしないし、街乗り程度なら、小回り聴くし最高だろ

ノートやら、フィットやら、ティーダやら、コルトやら、バカでかい
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/12(火) 18:12:11 ID:DAzQs/B00
マーチって値段も安いし、街でもたくさんみかけるし、どうってことない車なんだけど
所有してみると、なんか愛着がわく車だよね。
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/12(火) 18:35:10 ID:Nxf6anhO0
マーチは日産の最高傑作だと思う
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/12(火) 20:01:12 ID:O3JlX7xK0
んだんだ
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/12(火) 20:49:52 ID:tvNdqmjL0
>>132
初代から脈々と続くベストセラーカーだね。


数ヶ月前に、近所のK12マーチ乗ってる人の家族が、買い増しでWiLL CYPHAを買ったらしく、
いつも車庫に2台仲良く駐車してある・・・なんかこう、(´Д`)イイ風景だ・・・
前を通るたびに和んでしまう・・・
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/12(火) 21:29:47 ID:+262xb2s0
マーチって見た目すごく可愛らしいデザインなんだけど、洗車の時にリヤサイド部分を拭くとき
プレス形状が他社にはない大胆な形状で、すごく男性的に思えるのは私だけでしょうか。

他の箇所でも大胆なとこが多いのに、全体で見ると可愛らしい。これがデザインかって思ってし
まいます。
136普通車か軽自動車か?:2005/07/12(火) 22:13:45 ID:h1HFigyI0
維持費の心配で、普通車のマーチ迷ってます。
ラパンとかムーヴ、ミラジーノ考えていますが、
トータルで見れば、どちらが維持費安いでしょうか?
ちなみにマーチの場合、IセレクションかVセレクションを候補に入れています。
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/12(火) 22:19:42 ID:LQjMWVQh0
維持費はどれくらい期間乗るのか、乗り方は?
街乗り?通勤で坂道あり?とかでも違って
くるのかと・・・
138普通車か軽自動車か?:2005/07/12(火) 22:30:15 ID:h1HFigyI0
ええと、そうですね。
待ち乗りメインで、遠出は盆や正月くらい。
普段は買い物程度。月の走行距離は500キロくらいかな?
通勤は電車なので毎日は乗らないです。
週に2,3回くらい。使うとしても近くのスーパーとかまで。
あと、嫁と子供(小さい)がいます。3人家庭です。
坂道はあまりないです。5、6年は乗るつもりです、長く乗ります。
あと、家計がちょっとでも助かるならと思って軽自動車考えていますが、
トータルで見れば、車両価格も似てますし、どっちがどうか分かりません。
>>136でした。
139ジュニ坊 ◆kg43YfTHGQ :2005/07/12(火) 22:48:45 ID:XIX4YL490
>>138
言い方は悪いが、軽は所詮軽ですyo。
衝突安全性には歴然とした差があります。
値引きも含めたら、マーチの方がお得でしょうね!
マーチもターボ付きの軽よりは確実に燃費はいいと思いますし・・・
税金(主に毎年の自動車税)や任意保険の維持費の差を考えても、断然マーチでしょう!

キューブ乗りのおいらの横レススミマセン・・・(^^;
140マーチ使い@MT車:2005/07/12(火) 23:01:06 ID:JrOtE1nA0
>>138
俺も軽自動車かコンパクトカーのどちらかに迷ったけど
小さくて取り回しもいいしマーチを買って満足しているよ
燃費は大体17−18qだね、
AT車だったらどうなるか分からないけど。
141マーチ使い@MT車:2005/07/12(火) 23:05:23 ID:JrOtE1nA0
>>138
新車ですか?中古車ですか?
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/12(火) 23:40:39 ID:r7/qNM7A0
都市部の平坦な地域で待ち乗りだと軽の方が
初期費用とか圧倒的に安いでしょうねぇ・・・

でも>>139さんの言われるように安全性とか
考えたり、長く乗るようならコンパクトカーでしょう。

月の走行距離500キロならそこそこ乗ってる方かと
思われますし。
143普通車か軽自動車か?:2005/07/12(火) 23:59:57 ID:h1HFigyI0
ええっと、新車ですよ。
貧乏な家では無いので、即金ですが、
さりとて、維持費だけはシビアに考えています。
もちろん、喪前らのような極貧家庭のクズには分からないけど、
でも、ここでこうやってディベートすることによって、
マーチの優位性が導き出される→喪前ら、大喜びっていう図式。
感謝シナ!
144ジュニ坊 ◆kg43YfTHGQ :2005/07/13(水) 00:14:15 ID:RHqQM7Q/0
>>143
何かレスして損した気分だな!(`д´)
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/13(水) 00:19:12 ID:tFeinrC50
>>143
維持費は軽の方が安いですよ。
税金も自動車保険も軽の方が安いです。
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/13(水) 00:41:24 ID:q8rX99rR0
>>143
そんなひねくれたあなたでも、マーチに乗れば
きっと素直な心を取り戻すことでしょう(・∀・)
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/13(水) 09:10:26 ID:FCODDbd60
>>143
大してかわらん維持費を一生懸命掲示板に書き込んで聞いてまで
調べてるのに・・・どこが裕福なんだw
ガンバレ
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/13(水) 09:59:05 ID:6TZndSin0
軽とマーチを比べた場合、税金の差が大きいですよ。
維持費考えるなら軽になりますかね。

私も軽とマーチで悩みました。
(モコ、ラパン、ミラジーノ、ムーブラテあたりと迷いました。)
けどマーチ買いました。

毎年5月は税金のせいで憂鬱ですけどね・・・。
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/13(水) 12:28:13 ID:sYMFi4gB0
マーチの税金で憂鬱になるの?
どんな生活してんだ_| ̄|○
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/13(水) 14:58:21 ID:5uROzwBd0
自動車税、約3万5000円
月走行1000kmで年間12000、ガス代は約12万
駐車場代が5千円として年間6万
任意保険代が約6万
12ヶ月点検で約1万
月一回スタンドでワックス洗車1500円、年間約2万

これに高速料金とか、駐車料金とか加わって、
ふつーに使うとクルマの維持費って30万くらいかかるかな?

これに2年に一回、タイヤ替えて4万、バッテリー変えて1万
24ヶ月点検で2万
3年目に車検で約10万か。

マーチクラスでも以外と金かかるもんなんだのう
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/13(水) 17:16:27 ID:aKkOhWxj0
>>149
マーチが10台ぐらいあるんだよ。きっと。
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/13(水) 18:00:40 ID:8gU9bT4J0
全色もってるんだ、きっと
153148:2005/07/13(水) 18:55:52 ID:VOSp3icy0
マーチの前は軽だったので、税金の差が大きいのですよ。
「去年までは7200円だったのに・・・」って感じます。
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/13(水) 19:56:41 ID:XwiKHgHx0
つーか、コンパクトvs軽スレッドの話を持ち込んで荒らしたいやつがいるだけだろ。

マーチ、外見は最高だけど中は普通なんだよなあ。
ラパンとかPAOみたくならんかったもんかなあ。
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/13(水) 20:15:10 ID:7nONIX9G0
ラパンは中身最悪って聞くけどどうなの?
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/13(水) 21:32:24 ID:zhJtEyOu0
マーチの内装デザインはシンプル、高級でいいと思うけどな。
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/13(水) 23:19:59 ID:GfPCVpM10
軽は軽で素晴らしいじゃないか

てことでマーチの話題に戻そうよ
噂のMCの15載せたマーチってどうなんだろ
結構、速くなるんだろうか?
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/14(木) 00:12:29 ID:npi96KpC0
>>155
誘導

◆◇◆スズキ◆ラパン◆Lapin◆Part 10◆◇◆
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1116660499/l50

159名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/14(木) 01:56:56 ID:R0e7Mdru0
マーチに乗って、1年半。
いい車なんだけど、不満点がいくつか…。
アクセル、ベタ踏みでも160km/hぐらいしか出ない。
ドアミラーのあたりからグリスが流れる。
ドアノブのあたりに細かいキズができる。
タイトコーナーでの挙動が今ひとつ。

何とかならんものか。
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/14(木) 04:17:35 ID:Ry6heqPe0
>>159
>アクセル、ベタ踏みでも160km/hぐらいしか出ない。
勝手に出してろ、うんこ
としか言いようがない
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/14(木) 04:26:04 ID:F7AdJChn0
>タイトコーナーでの挙動が今ひとつ。
あんた乗る車間違っとるよ
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/14(木) 08:37:07 ID:g5c4vOl00
>>161
ワロタ 禿同
ポルシェとかベンツでも乗ってれば?
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/14(木) 11:07:26 ID:R0e7Mdru0
>>162
ポルシェやベンツで速く走っても意味ない。w マーチで全開走行するからおもしろいんだよ。
コンパクトカーらしいキビキビとしたコーナリングを追求して欲しかった。
ミニやフィアットのように…。
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/14(木) 11:55:21 ID:g5c4vOl00
>>163
じゃあミニやフィアットに乗り換えで全て解決じゃん。
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/14(木) 12:43:21 ID:9kgBFtUk0
限界の低いクルマで全開にするのは、気持ちいい。
これがわからんやつは>>161>>162みたいな程度の低いレスしか出来ないのだ。
自分の想定の範囲内でしか物事を語るのはやめなよ。
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/14(木) 12:47:07 ID:wBMs945Y0
>>165
軽でも乗ってろチンカスw
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/14(木) 13:40:14 ID:Yu4i84F60
>>165
あんたもう少しでIDがうんこになるところだったなw
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/14(木) 15:53:34 ID:li8hXUqG0
ここは現行マーチのスレですよね?マーチは1トン切ってるだから重量税が
ビッツとかプレマシーより安いんですよね?そろそろ買おうと思ってるんで
すが、又新しく出るんですか?
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/14(木) 20:31:00 ID:LqY+WFQc0
MTにタコメーターがないのが不満だよ
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/14(木) 20:36:54 ID:Kmuvz+Ly0
限界の低いクルマで全開にするのは、気持ちいい。
先日も走行中に図らずも逝ってしまった。
171名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/14(木) 22:24:41 ID:rOdYATmc0
ネズミ捕りに捕まらないようにな。
172名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/14(木) 22:43:49 ID:H0oZLBaM0
走行中に部品撒き散らしながら
華々しく散って欲しいな。
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/14(木) 22:48:17 ID:DCUP9gwg0
限界を超えてしまったらどうるのかな?
プケラ・・・

174名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/14(木) 22:53:02 ID:rOdYATmc0
172
男ならそういう人生の散り方もあり・・・
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/15(金) 00:01:26 ID:6sSP07cW0
大人しくトラックの下にでも潜ってろってw
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/15(金) 01:32:07 ID:l1gKEvtr0
>>164
ミニやフィアットを出すまでもなく、他社の同クラスと比較してもマーチのコーナリングは今ひとつだな。
サスを変えるしかないかなー。
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/15(金) 10:45:06 ID:vBMWZ1/m0
サスを変えるくらいなら、他社の同クラスの車買えよw
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/15(金) 11:02:12 ID:dfQ/BpOq0
オーディオ弄ったらセンターコンソール裏でケーブルの擦れる音がして気になるようになった。
マーチのコンソール裏は結構狭いからケーブル収めるのに苦労する。
スポンジ巻いたりすると熱篭るしなぁ。(;´Д`)
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/15(金) 12:17:24 ID:/iQAZ46Y0
運転席側はそんなことはないんだが
助手席側はドアを閉める時、ドアミラーのあたりからビビリ音がでる・・・

外にいるときは聞こえないんできにならないんだが
車内にいるときは、けっこう気になる。

みなさんはいかがですか?
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/15(金) 12:51:16 ID:xsisCqjo0
>>165
それをいうんだったら、スポーティをうたってるコンパクト買えばよかったと思うんだな。
もとからマーチってまったくスポーティって売ってないじゃん?
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/15(金) 17:21:53 ID:8LFLLINfO
せめてSRを買え
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/15(金) 17:44:49 ID:D6ZmlH4q0
>>139
遅レスで悪いが、軽もコンパクトカーも衝突時の安全性はあんまり変わらないよ
そんなこといってる俺は軽よりかはマーチだな
理由
・軽じゃない
・内装・外装の質感
・エンジン性能
183名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/15(金) 19:36:27 ID:n90kPGNt0
SRって経年変化どうでしょう?
メディアでの評判が絶賛に近いので検討しているのですが、
知人に指摘されました「ボディを補強してあるって聞いた
こと無い。いくら足回りのチューニングがしっかりしてる
といっても、18インチタイヤ履いてて、ボディがそのまん
まだったらヤレるのも早いのでは?」と。

オーナーの方、どうでしょう?
私はもし買ったとしても無理な運転はしないつもりですが
走行距離は多めなので気になります。
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/15(金) 20:16:37 ID:SbOGZmvj0
スポーティーなマーチがいいなら
ニスモのスポーツリセッティングすればいいじゃん。
全然違う車のようになるよ。
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/15(金) 22:32:05 ID:ZIw6nhgY0
スポーツモデルがどうこうじゃあないんだよ。
あくまでノーマルモデルでやる、がいいんだよね。
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/16(土) 00:49:17 ID:vxS2XULC0
18インチ!!
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/16(土) 00:55:53 ID:C+blGv9w0
15インチでしたね。

Autocar Japan の沢村某(左ハンドル馬鹿)
の記事を鵜呑みにしてしまったです。
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/16(土) 02:03:23 ID:4yrEcDVv0
マーチって、コンパクトカーではベストかと思っていたけど、
そろそろ限界ですかねー?
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/16(土) 02:29:43 ID:8omj2uc/0
1.5L追加でまだまだこれからですよ。
ハンドリング自体はコンパクト中でも卓越した素性を持ってるから今度の、特にメカ的な
ビッグマイチェンでセッティングが煮詰まれば、また魅力も倍増するかと。
デザイン的にはあと10年だって充分にもつほどだからむしろ変更しないで欲しいところ。
190名無し:2005/07/16(土) 02:43:12 ID:vkOZSpyHO
>>189
自分もデザインは変えないでいいから、
シャーシを大改良してあと4〜5年保たせて、
現行ヴィッツや次期フィットとも渡り合えるようになってほしい。
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/16(土) 03:00:29 ID:wF2QRt9M0
マーチのエンジンて良いか?
パワーだけは普通に有るけど、結構回すとガサツな印象なんだけど
まるでトヨタのようだ

エンジン改良
パワステ改良
AT→CVT
にしてくれたら良いんだが

192名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/16(土) 03:10:14 ID:4yrEcDVv0
低速からの加速がまるでダメ。
ターボつければ、なんとかなるのかなー。
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/16(土) 13:07:11 ID:tdtAB1xd0

まあ12SR乗ってみなって。
いろいろ言うのはそれからだ。

結構、驚くと思うよ。ノーマル知ってる人ほど。
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/16(土) 13:11:00 ID:4oD5sYrU0
1.5SRなんて出たらかなりそそられるんだけどなー
195名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/16(土) 14:28:56 ID:q+pr+hyT0
SRか…あの下品なエアロさえ無ければなぁ。
マーチの抜群のフォルムが台無しだ。
196名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/16(土) 16:19:50 ID:C+blGv9w0
SRの下品なエアロ・・・
サイドスカートって、簡単にはずせますか?

前後(特に後ろ)のバンパーって、普通のヤツにそのまま
付け替え可能ですよね?
197名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/16(土) 19:36:04 ID:dmZFinFN0
ヨーロッパ向けのマイクラのグリルの方が超カコイイ!交換したい。
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/16(土) 20:42:34 ID:X9xulCAZ0
どうぞご自由に
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/16(土) 23:45:46 ID:EhGRHUo90
雑誌名忘れたけど・・・多分ホリデーオート、の
「これがMC決定デザイン」とかって記事にあった写真は
殆どマイクラと同じグリルだったよ。
でもその下の口?が台形になっててカッコ悪い。
マイクラのグリル、最初に見たときは交換したいって思ったけど
よ〜くみると何かオヤジくさいんだよな〜。
200名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/16(土) 23:56:37 ID:dmZFinFN0
一部メッキになってるからじゃない?
201名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/17(日) 00:28:28 ID:z+4GtyUz0
>>199
ナヌ!!それは良いことを聞いた。
あとは1.5だけヘンに差別化してエアロ付けたりせんでくれることを祈るだけだ。
楽しみだなぁ。
202名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/17(日) 01:10:50 ID:i6Y/vL160
すみません。2002年式マーチの電動リモコンカラードドアミラーとはどういうものですか?
電動格納リモコンカラードドアミラーと違うのは畳めないってことでミラーの角度は調節できるということですか?おしえてください。
203202:2005/07/17(日) 05:45:18 ID:tGkJqACR0
解決しました。
204名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/17(日) 09:22:05 ID:F01Nh1FZ0
>>203
おまいってヤツは・・( ´ー`)σ)Д`)
205名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/17(日) 17:14:45 ID:IGZK1Fh10
ディーラーでMCについて聞いてきました。
8月下旬に1500ccのCVTマーチがでるそうです。
自然に顔がほころんじゃいました。
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/17(日) 17:23:25 ID:tGkJqACR0

イモビ付きだといいなぁ。
207名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/17(日) 19:33:08 ID:x37zIfYT0
>>199
ホリデーオートってあてになるかなあ。
ベストカーの方が当たらないか?
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/17(日) 20:35:16 ID:F9A1NAPu0
ああいう雑誌の想像図のデザインが当たった試しあるの?
209名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/17(日) 21:40:19 ID:uSyShoFV0
ジュース入れの部分が
少し曲がってジュース入れを畳むと
少しずれている事に今日になって気がついたんだけど
これは俺だけでしょうか?
それとも元々曲がっていて
運転席側の方に隙間が出来るのだけど
元々こうなのでしょうか?
210名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/17(日) 22:18:20 ID:lfbl3RHA0
ジュース入れ

┐(´д`)┌
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/17(日) 23:05:32 ID:1PJzPopZ0
どんな雑誌でも「決定デザイン」と書いてあるのはほぼ間違いないんじゃない?
何らかのウラが取れてるだろうからね。
「想像図」というのはほとんど当たったためしが無いとは思うが。
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/18(月) 00:55:47 ID:Y7Uqat600
もうすぐ3年で5万キロなんですが、エンジンの掛かりが悪くて、
エンジン掛けて、10〜20秒くらい軽く吹かしてやらないと止まります。
最初はもちろんそんなことなかったんですが、皆さんはどうですか?
車検の時にディーラーで当然無料で調整して貰います。
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/18(月) 00:56:39 ID:K89vrf8h0
>>199
グリルの下が台形って、もしかしてこれと同じ?(マイクラ160SR)
http://www.japanesecarfans.com/news/2050621.006/2050621.006.1L.jpg

これだったら、そんなにカッコ悪くないと思うが。
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/18(月) 01:02:03 ID:r1nSjeCI0
全体的にマーチよりかっこ悪い希ガス
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/18(月) 09:46:43 ID:8xZjx6st0
>>213
グリルの下にある口の部分(エアダクトだっけ?)
の形状が台形になっててカコワルイ。日産はそこ何とか汁。
その部分だけは日本のマーチの方がカコイイ。
あとついでにアルミホイールもカコワルイ。
216名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/18(月) 20:06:26 ID:ryiuG98W0
SRのMC情報
・ポート研磨+エキマニ改良で110ps
・3ドア廃止
・1500ccの15SRの追加(CVTのみ)
・キューブ(Z11)のブレーキに変更

などなど…

120ps以上に専用チューンされた15SRのMTが欲しいんですけど…
ニッサンのいけずぅ
217名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/18(月) 20:11:03 ID:ryiuG98W0
>216
追加。

色がシルバー、パールホワイト、ブラックの3色のみになってます。
現行色が欲しい方はお早めにどうぞ。
たぶん来週からはMCモデルの販売に替わるらしいので
今週末がラストチャンスかも…
218名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/18(月) 22:33:07 ID:Ars/Q8GC0
新マーチタン+.(・∀・)゚+.゚の画像マダー(AA略
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/18(月) 22:39:22 ID:gqHyutDw0
ジュース入れの部分は何というのですか?
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/18(月) 22:46:48 ID:0ovkMbRB0
グリルの中のウインカーランプが気に入ってるだけに、それが外に出ちゃうなら少し残念
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/18(月) 22:48:56 ID:pMXSaD910
偽情報が出回ってるなw
222名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/18(月) 22:50:36 ID:hKfKKCPjO
ドリンクホルダー
223名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/18(月) 23:51:07 ID:7edPYQLl0
なんか急にパワー出なくなった。点検してもろーた次の日なのになあ。
しかもアクセル踏むとビーって感じの音がするように…。
なんだろう…
224名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/18(月) 23:57:17 ID:gqHyutDw0
マーチの空気圧はどの位まで入れていますか?
普通は2.4ぐらいだと思うけど
2.5ぐらいまで入れても大丈夫なのでしょうか?
225 ◆ELcCJxQJnY :2005/07/19(火) 01:43:49 ID:7LBzfF330
行きつけの赤で日曜日にMC資料貰ってきた
発表は8/25
NOTEの1500エンジン搭載モデル追加
3ドア廃止
外装色はチャイナブルー/ワイルドブルーベリー/シェリーTM/アイリッシュクリーム追加(どんな色かイマイチわからん)
クリスタルブルー/オパールラベンダー/ビーンズ/キウイグリーン/ショコラ廃止
外観はフロントグリル/フロント・リヤバンパー/フロントターンランプ/リヤコンビランプ/ホイルカバーが変更されるけど写真は無かったので詳細不明
内装もこまごまと変わるみたいだけど、書くのメンドクなってきた orz
あと後席分割シートは単独でオプショソになって、キセノン・ハロゲンどっちもレベライザーが付くそうです

以上、あとは色々想像してくれ
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/19(火) 08:24:13 ID:uyyRZY7V0
新マーチタン→゚+.(゚Д゚)゚+.゚イイ
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/19(火) 11:08:21 ID:wEcgotlV0
オプションのアンテナジョイントって加工なしでつくんですかね?
最初はカコワルイと思って付けなかったんですけど
最近カコイイかも?と思い始めたし、立体パーキングで便利そうですから
付けようかと思ってるんですけど・・・
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/19(火) 11:08:47 ID:QsWjNNm30
>>224
3キロくらいまで入れると燃費が1キロ伸びる。
高速乗らないなら経験上4キロまでなら平気。

2キロにしとくのが一番いいよ
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/19(火) 11:37:08 ID:gLp6kblu0
>>226
ムラーノ、マーチCCと共通イメージのデザインだね。
俺は結構好き。
従来の+.(・∀・)゚+.゚ニコ顔ももちろん好きだけど。
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/19(火) 12:43:44 ID:I0HGazYl0
>>227
アンテナの根本がネジになっているので回せばはずれます
最初についてるアンテナをはずす

ジョイント付きアンテナをねじこむ
所要時間約2分、これだけです

もちろん元のアンテナに戻すことも自由自在
231227:2005/07/19(火) 13:38:45 ID:5jLWxWUk0
>>230
どうもありがと。
さっそく注文することにします。
232名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/19(火) 13:44:30 ID:PddOpEQz0
>>226
そうそう、そんな感じの顔だよねw
233名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/19(火) 19:11:12 ID:6S25SvT40
213はSRとかいうスポーツモデルっぽいグレードだな。
普通のバージョンのMCマーチ画像があったな。
かなり洗練された高級感のあるMCモデルだった気がするが。
探してあとでうpしとく?
234名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/19(火) 19:20:31 ID:JBu9VF+40
>>225
乙。
以前carviewの掲示板に書き込まれていた情報と同じだ。
あの情報は正しかったのか。
内装色はアイスブルー追加でシナモン廃止だったかな。

>>233
お願いします。
235233:2005/07/19(火) 20:55:45 ID:6S25SvT40
>>234
ttp://www.japanesecarfans.com/news.cfm/newsid/2050616.004/pageview/photo/photo/Mini3/page/1/nissan/1.html
ttp://www.japanesecarfans.com/news.cfm/newsid/2050616.004/pageview/photo/photo/Mini2/page/1/nissan/1.html
ttp://www.japanesecarfans.com/news.cfm/newsid/2050616.004/pageview/photo/photo/Mini1/page/1/nissan/1.html

お待ち。
EU向けだと思うが多分デザイン的に日本とのMCと絡んでくるはず。
雰囲気的には大人っぽい感じに仕上がっていると思います。
個人的にはフロントとリアバンパーに付いている
モールみたいなのはスッキリしてないので要らない気がします。
ただ、内装などがEU向けだからか豪華仕様になっていますのであしからず。
(内ドアに布トリム付いてますね)
これならよりオシャレで渋いですね。
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/19(火) 21:18:56 ID:YsoBoP3n0
なんかリアデザインが違和感あるな
237名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/19(火) 21:20:51 ID:4Bc3y66b0
俺はフロントに違和感。
なんか貧相な希ガス。
238名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/19(火) 21:58:50 ID:JBu9VF+40
>>235
サンクス。

>>236
リアはモール付のバンパーと欧州用の横長のナンバー部以外は現行マーチと変わりない
んじゃない? もともとマーチのデザインは写真より実写の方が良く見える。
http://www.carworld-jp.info/car/nissan/march/html/12rear.html

フロントとリアのバンパーモールは欧州仕様専用かもね。
むこうは縦列駐車でガシガシぶつけるみたいだから。
239名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/19(火) 22:01:27 ID:qJAQhIAo0
>>235
普通バージョンのマヌアル車に、タコメーターついてるじゃん!!
いいな〜(゚q゚)ホスィ…
240233:2005/07/19(火) 22:14:17 ID:6S25SvT40
235に追加ですが、サイドミラー部のパーツがガッシリしていて随分丈夫そうです。
日本のは見た目作りが甘い気がするのでもう少ししっかりしたものにしてほしいですね。
241名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/19(火) 22:18:51 ID:jnsAAdYH0
カップホルダーがなんだがズレていて
畳むときに隙間が出来るのですけど
皆さんの場合はどうでしたか?
ちなみに新車ですけど初期不良なのかな?
242名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/19(火) 22:37:08 ID:R1ps0C5n0
test
243名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/19(火) 22:39:15 ID:uMsCkHCx0
>>225
緑なくなるのか・・・じゃあ4月に買うおれは中古で買うしかないのか。。
今の緑もいいし最初の緑もよかったけど、
後期には緑系ないのだろうか?
244名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/20(水) 01:10:08 ID:xUNM8y2X0
>>243
緑は無いようだが、
意外と新色に惹かれるかもよ
前向きにじっと待ちましょ
245名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/20(水) 12:30:02 ID:PXGdDd1P0
MCでサンルーフ付くの?
246名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/20(水) 14:10:00 ID:Sg4RQuGp0
昨夜悪夢見た!俺がトルーパーでデススター勤務中トイレに行きたくなり用を足してると
遠くからコパーコパーと聞こえ、横見るとベイダー卿も様を足してたwそして独り言で
「ルーク・・・」
って言うんだぜ俺はガクブルよ、でもベイダー卿のチンコ見たくなり覗いたら
フォースでモザイクかけられたwんで首絞められた所で目覚めた
今書くと笑い話の様だが怖かったよ。
247名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/20(水) 16:55:01 ID:OO5ISrHR0
で、それがマーチとどう関係あるのかと小一時間(ry
248名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/20(水) 20:02:26 ID:zs6wJ1Ob0
夏休みだからいいんじゃね
249名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/20(水) 20:14:14 ID:MJ4dEqmL0
マッチのマーチが街にマッチする。
250名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/20(水) 22:29:56 ID:OKUxrzqU0
ここはK12スレですから〜残念!
K10ネタを書きたければご自分でスレ立ててからどうぞ。
251名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/20(水) 23:25:18 ID:vuLurt6c0
>>245
んなこたーない
252名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/21(木) 00:38:51 ID:CbH8VOmE0
をぃ、1500cc出るのか?
ttp://strawberry.web-sv.com/cgi/imgbbs3/img/1376.jpg
253名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/21(木) 01:31:58 ID:eySc5phE0
>>251
同意。サンルーフよりも早くC+Cの日本発売を!
日産のお客様センターにもメールしちった。
「参考にさせていただきます」ってデフォな返事が来たけど、
こういう草の根活動が実を結ぶ日がきますように・・・。

>>252
おまえぇぇ!!
254名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/21(木) 04:35:22 ID:ql9e4m6X0
一番安いMTの奴にも内装ブラック設定してくれんかなぁ
つか3ドア廃止ありえん・・・
255名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/21(木) 11:16:19 ID:mwtqIzge0
ヨーロッパ仕様みたいになったらイヤだな・・・
まったく好みじゃない。。。
やっぱりバンパーに大きな穴はあくのだろうか_| ̄|○
256名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/21(木) 11:37:25 ID:3rDVqbXo0
>>254
売れないものは造らない。
257名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/21(木) 12:54:54 ID:cwD53Dkr0
一番安いMTの奴って営業車グレードだろ
値段の安さだけがメリットのグレードだから
コストアップに繋がる個人的趣味は全て無視!
どうしても欲しければディーラーに無理言って
上級グレードのパーツ取り寄せて組むしかない。

ただしそんなことするくらいなら
最初から上級グレード買うほうが安く上がるがなw
258名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/21(木) 14:49:01 ID:hxJwRIjS0
いつもの通り道にある中古車屋に、
登録だけされた新古マーチ(パプリカ)が展示されてます。

かれこれ半年近くもそこにあるので、さすがに心配になって、
「早くいいご主人さまに巡り合えるといいね。」
などと心の中で思いながら通過します。

マーチって、動物とか、擬人化して見ちゃうんですよね。
すれ違うマーチも自然に目が追ってしまって、
心の中で挨拶してしまいます。
お散歩中に遭遇した犬同士みたいな感じですかね。

そんな感覚ありませんか?


そういえば、今日はお店のお姉さんが作業着を着て、
パプリカマーチを洗ってました。

ずっと屋外展示なのに綺麗だったのは、
お姉さんが可愛がっているからなのですね。

売れ残りを可哀想に感じてましたが、
なんだか救われた気分です。
259名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/21(木) 16:50:00 ID:pdF5q9ziO
>>258
貴方のような方がふさわしいかと。
ありがとう、心が和んだよ。
260名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/07/21(木) 19:13:57 ID:zI2sm4i+0
いい話しだ〜。
261名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/21(木) 19:25:45 ID:o26cHe6FO
さきほどマーチが納車されました(*^_^*)
でも初心者で家の駐車場が斜め入れでしかも狭くてキビシイ…。そしてガソリンがなくなりそう( -_-)ひとりでGS行って帰ってきても駐車できそうにないです(>_<)
262名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/21(木) 20:18:43 ID:twrS4j/o0
>>252
よし、この写真をそこいらじゅうに貼り出そう
263名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/21(木) 20:25:05 ID:QjmT8ZC3O
マーチの新色は微妙だからあまり期待しないほうがいいかも…(;´Д`)
264名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/21(木) 20:25:25 ID:khMOKlsS0
>261
ブツケルナヨ ガンガレ
265名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/21(木) 23:49:23 ID:RpMlOvaU0
サンルーフ、欲しいなぁ。
266名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/22(金) 01:18:11 ID:nd2f/tfa0
在庫車22マソ引きという魅力的な話が・・・
悩む
267名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/22(金) 02:41:03 ID:Hc599u5eO
>>266
在庫でその値引きって普通じゃないか?
268名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/22(金) 08:56:54 ID:FZgHieDh0
キウィグリーンなくなるのか!
・・・一瞬だけだったな、販売されたの。
いまでも街中じゃめったに見かけないというのに。
ショコラもいい色だっただけにもったいないね〜

ところでN潟にはどうしてビーンズがやたらと走っているのか。
269名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/22(金) 11:02:18 ID:k6TjXph30
>ところでN潟にはどうしてビーンズがやたらと走っているのか。

家の近所も多いよ。
通常なら無難なホワイトを選ぶような人達がパールホワイトは値段が高いもんで
わりと無難なビーンズを選んでいるような感じ。
そういう人達は手入れが大変だと思い込んでいて、シルバーのようなメタ系の色も敬遠しがち。
270名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/22(金) 13:17:28 ID:H8QVc4Hz0
ビーンズは数少ないマットカラーなんですよね。
以前ならパプリカが選べたのですが・・・。

エアブルーもマット?
いや、(PM)だからメタリックか・・・。

今選べるマットは、ホワイト(Bパッケのみ)、スーパーブラック、ビーンズのみかな?
271名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/22(金) 14:42:23 ID:j2ggdSNc0
マット=つや消しは現在の車の塗装に存在しません。(w
272名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/22(金) 15:27:17 ID:H8QVc4Hz0
>>271
ゴメソ。
非メタリックってつもりで使っちゃった。
273名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/22(金) 18:37:22 ID:JODxA15k0
最近のブームは、割と長い直線の空いている道路で速い車を見つけたら少し煽る事。
この間スカイラインクーペが居たんで煽ってみたらムカついたのか、凄い勢いで
すっ飛んでったよ(笑
うひゃあ速え〜。 とマーチタンの中でケラケラ笑ってます。
274名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/22(金) 20:38:37 ID:CMmgFAvQ0
>>273
これでも見て落ち着けよDQN
http://www.uploda.org/file/uporg153146.jpg
275名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/22(金) 21:03:36 ID:XF3hTL1m0
>>272
それを言うなら「ソリッド」でつよ
276名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/22(金) 22:39:47 ID:GVkJDjkTO
サリータソ
277名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/22(金) 23:17:55 ID:bZOaUWlG0
>268

N潟のキウイグリーン乗りの俺が来ましたよ。
278オレンジ:2005/07/22(金) 23:20:40 ID:SegGNyCi0
マーチに乗り始めてはや、1ヶ月!!
乗るたびにウキウキだよ〜☆
279オレンジ:2005/07/22(金) 23:23:23 ID:SegGNyCi0
キウイもかわいいよね!!
いい色やのになくなるなんて(~o~)
280227:2005/07/22(金) 23:37:20 ID:3HmRAHeh0
フレッシュオリーブ乗りの俺様は勝ち組ですか?
281名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/22(金) 23:39:17 ID:zCJUBWUk0
初期型海苔は微妙・・・・・・・・
282名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/23(土) 00:53:00 ID:ctIgm0ue0
しとろんイエロー最高!
283名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/23(土) 01:05:14 ID:6ipMnD7E0
と*ぎ県のラベンダー海苔の俺が来ましたよ
284まさ:2005/07/23(土) 01:29:47 ID:KlojUxBuO
マーチK12の純正のスピーカーは音がいいのですか?後、スピーカーのサイズがわかれば教えて下さい。お願いします。
285名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/23(土) 02:00:37 ID:UOefUIml0
286名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/23(土) 02:16:07 ID:KlojUxBuO
見れませんよ(≧□≦)
287名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/23(土) 03:31:45 ID:rdcLbxAk0
MC前でも試乗しようと思ってます
(ディーラーには判る範囲で色々聞こうとは思ってますが、足周りは?
HR15はスポーツタイプのみ?1.2もCVT化?色、内装は?)
それでも現行は好きだからなあwところで1.2の方2.3人乗って坂や高速は
やはり厳しいですか?(今は軽です)1.4ならかなり違うのかな?
遠出しようと思ってますが直進安定とパワーが気がかりです
(つーても軽とは雲泥の差でしょうけど)宜しくです
厳しいですか?
288名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/23(土) 03:40:54 ID:NXoAgOWt0
神奈川のホワイトパール海苔の私が来ましたよ。

>>284
確か16cmだったと思います。>純正

ただし、社外品と交換する時は、取り付け穴が17cm〜18cmクラス
(純正はスペーサー一体型なので16cmでも付きます)なので、
ものによってはスペーサーが必要になるかと思います。

アルパインだとスペーサー付属なのでそのまま、
ケンウッドだと16〜17cmだとスペーサー別途必要、18cmはそのまま付きます。
パイオニアはスペーサー別途必要です。
(間違っていたらごめんなさい。)

ただ、スピーカー換えるくらいならインナーバッフルボードを使われるでしょうから、
穴より大きすぎるものでなければ心配はいらないと思います。
18cmクラスまでは入るようですので。

リアの取り付け穴もフロントと同じです。
インナーバッフルボードの対応は謳われていませんが、
フロント用のでくっつきます。

音の感覚は人それぞれでしょうが、
純正はあまりいい音とは言えないのではないでしょうか。
コーン?の部分もなんだか安っぽい紙で出来ていました。
289名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/23(土) 03:51:40 ID:NXoAgOWt0
290名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/23(土) 07:05:34 ID:rdNtj8Vp0
何気にマーチのシートってこのクラスじゃけっこうがんばってね?
サニーと同じような座り心地でびっくりしたわ
291名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/23(土) 12:25:09 ID:2SOKGoX30
ラベンダー色は結構な数の車が走っているよね?
292名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/23(土) 15:24:09 ID:cDsloi190
>>290
現在のサニー=ティーダラティオ?と仮定すると、質感・座り心地ともかなり劣りますが…
293名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/23(土) 15:32:58 ID:iNTBbNU80
>>292
昔のサニーだろ
サニーとラティオじゃ値段全然違うし
294名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/23(土) 16:59:38 ID:yaSRfH8/0
サニーなんて車
もう売っていないよ
295名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/23(土) 17:49:49 ID:yYXFj5Q20
冷房の効きって1200と1400で違うの?
296名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/23(土) 19:20:09 ID:Ahm8fJ8BO
少し1400のほうがいいです
297名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/23(土) 20:57:36 ID:YCbDXzGX0
1400ccも1200ccも一緒だって
内装の色による違いはあるけど、キューブとの比較でも全然変わらんよ
黒系の内装で渋滞に巻き込まれるとどうあがいても冷風はでないよ
我慢しよう!
298名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/23(土) 20:58:53 ID:YCbDXzGX0
ちょっと訂正
渋滞に巻き込まれるとボディーカラー&内装の色に関係なく効かないよ
299名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/23(土) 21:06:20 ID:yYXFj5Q20
そうですか。参考になりました。
あとやっぱり花粉フィルター等をつけると
風量や効きは落ちるんですか?
300名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/23(土) 21:17:41 ID:gCWi5kmb0
N潟のシルバー海苔はジジィ、ババァ多くね?
301名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/23(土) 21:23:50 ID:0G6kCJHaO
シルバー乗りのジジババ率の高さはどこでもだと思われ。
302名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/23(土) 21:26:34 ID:grWEuJ1u0
俺のじいちゃんも最近、シルバー買ったし。
俺があれだけ色変えろってのに、またシルバーにしたよ。本気でシルバー愛してるんだな
303名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/23(土) 21:47:13 ID:YCbDXzGX0
>>299
風量は大幅に減るよ
なので夏場に花粉フィルターはお勧めしない
304名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/23(土) 21:50:44 ID:68tOguIj0
日本の夏 エアコン効かない厨の夏
305名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/23(土) 22:37:22 ID:3BIVYNLm0
俺はラベンダーのマーチに乗っているんだけど
この前同じ色のマーチと狭い道ですれ違ったんだけど
相手側の運転手が女性でしかも結構な美人な女性だったよ
306名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/24(日) 00:13:32 ID:0H3Cd2+C0
>>305
それはよかったな






で?
307名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/24(日) 00:20:35 ID:OUYy1LKC0
みなさんに質問です。
12c(70th)に乗っております。マップランプを交換しようと
思っているのですが、ランプカバーの上手な外し方を
ご存知でしょうか?一度、内張りはがしを差し込んでみて、
テコの原理で外してみようとしてみましたが、
下手に外すと「パキッ」と割ってしまいそうで結局できずorz
どなたかご教授をお願いいたします。
308名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/24(日) 00:21:37 ID:kmVe16oN0
マップぬるぽランプ
309名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/24(日) 02:02:11 ID:FjE8rhOw0
やっぱオレンジがかわいいいい〜よ☆
310名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/24(日) 07:00:25 ID:cAZF17Rf0
>>307
手前側(進行方向後)から、パキッとやっちゃって。
後ろ側がクリップで、前側は差し込み。
311名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/24(日) 11:59:24 ID:CkR2ztWN0
俺はビーンズ海苔なんだが、男の目から見ても、
女の目から見ても、男がビーンズに乗るってのはありなんだろうか?
最初かわいいからと思って選んだが、今になって、このかわいさは
男じゃなくて女が好きなかわいさだってことにきづいてさ。
自分のセンスってちょっと・・・??なのかなって思ってね。
312307:2005/07/24(日) 12:17:19 ID:f4fUG2+/0
>>310さんへ

ご教授いただいた方法で解決しました。
「思い切り」って大事ですね。ありがとうございました。
313ジュニ坊 ◆kg43YfTHGQ :2005/07/24(日) 15:05:43 ID:U537FTMsO
>>311
自分が気に入った色に乗るのがイチバンいいyo。
別に周りの価値観や既成概念に捉われる必要は無いです!
314名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/24(日) 21:36:08 ID:HtItlQgJO
シャコウダウソしてて、ホイール純正テッチンで
タイヤ今ノーマルですが
タイヤ交換だけで格好よくなりますか?
このときシャコウは変化無しトイウのが前提です。
315名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/24(日) 23:04:51 ID:bXEG/gus0
頼むから日本語で書いてくれ
316名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/25(月) 00:32:46 ID:W5Byhhxz0
>>314
人に質問するのにそれかよ

三国人め
317名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/25(月) 00:40:38 ID:GTaoRwYe0
>>316
三国人て何人だかしってるのけ?
318名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/25(月) 01:34:27 ID:tzWp1HQ30
>>266
22万円引き!?すげぇ!
でも、それって上級グレードで
オプションつけまくりで、その価格かな。
普通に1.2じゃだめっぽい。。。
319名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/25(月) 11:11:46 ID:wIgy7p8HO
MC車、生産開始でつ(・∀・)ノ
320名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/25(月) 19:32:32 ID:2MdEHSYEO
久川まあち
321名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/25(月) 22:52:54 ID:O0qaOYzq0
MC後の12SRの画像入手した人いる?
デザイン変更されたエアロ、ホイールが見てみたいんだが…
322名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/26(火) 00:19:19 ID:sH+x4rNp0
゚+.(・∀・)゚+.゚ これって何?
323名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/26(火) 01:05:16 ID:bIHPbbSL0
(・∀・) MC前

 ↓

(・д・) MC後
324名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/26(火) 01:05:55 ID:0a/58ebq0
>>318
12のiセレクションだよ
特選車という括り(つまり在庫過多による一掃処分セール)
iセレで組み込まれているもの以外、後はOP一切無し
普通に12でも20まで行きますって言ってたけど
プライバシーガラス必須だったのでこっちに。
325名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/26(火) 02:48:45 ID:AW7dggwb0
>>182
そんなことは無い
Z11キューブの衝突安全性はトップクラス
運転席5★(6にかなり近い)
助手席6★(最高水準)。
軽は4が多く、ヘタすると3なんてのもある。
326名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/26(火) 02:54:47 ID:AW7dggwb0
>>268
ビーンズは元々人気色。
初期のマーチではシルバーが圧倒的なシェアで、
次いで、パプリカオレンジ、ホワイトパールで、ビーンズも10%くらいで人気高かった。
最初に消えた3色のブリリアントブルー、アプリコット、アクティブレッドはどれも3%くらいで不人気色だった。
パプリカオレンジは人気色だったけど消したな。
327名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/26(火) 09:12:09 ID:8BFzGyrX0
>319
MCしたマーチの外観変更点はどんな感じ?ヨーロッパ仕様とほぼ同じ?
328名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/26(火) 09:44:06 ID:h8A/uYXq0
>>324

ヲイラもVセレを20万円引きでドーヨ?と言われました。
下取りなしだと+キセノン付けて諸経費込み総額124万だったかな。
329名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/26(火) 10:06:05 ID:Oqc3e+7e0
>>326
最近、ラベンダー色が増えていると思うけど
どう思いますか?
330名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/26(火) 11:42:53 ID:rEEowSpR0
ラベンダーは女性に人気なのかも知れませんね。
我が家は夫婦で1台ずつ乗っていますが、
私はホワイトパール、家内はラベンダーです。

「ラベンダー無くなるらしいよ?」と伝えたら驚いていました。
「友達はみんないい色だって言ってるのに」と言っているので、
がっかりする人は多いでしょうね。
331名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/26(火) 14:35:38 ID:YNYi7t9/0
マーチの場合は人気のあるなしに関係なく色を変えてるよ
友人がアクアブルー海苔で、これも人気色だったんだが昨年夏にあっさりディスコン。
ひと回りしてビッグマイナー後にまた出てくるんじゃないかと読んでるんだが(w
332名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/26(火) 19:33:08 ID:fV/IMABK0
4WDのルノー5のようなマーチに乗りたい
333名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/26(火) 20:23:18 ID:8BFzGyrX0
エアブルーいい色でつね。
マーチのデザインによく似合うと思いまつ

>>332
ルノー5って?画像きぼん
334名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/26(火) 21:00:17 ID:ZFIcKzZn0
>>332
k10 マーチR
335名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/26(火) 21:41:13 ID:ibjnxXJS0
>>330
ラベンダー色は無くなってしまうのですか?
336名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/26(火) 21:53:07 ID:Z8585g350
>>327
マイクラの画像見たけどあれとは違うなぁ。
337名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/26(火) 21:59:56 ID:OJl6wWga0
>>336
じゃあどんな感じ?
338名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/26(火) 22:06:04 ID:8BFzGyrX0
MC後ラインナップ。
FFは1500と1200のラインナップ。
1400は4WDのみらしい。
1500はCVT。1200はAT。
1500SRはボディ剛性まで手が入る。

339名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/26(火) 22:13:49 ID:ibjnxXJS0
ボディ剛性というのは
ボディの耐久性が上がるとか?
340名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/26(火) 22:16:30 ID:8BFzGyrX0
おそらくピラーを追加するなどしてスポーツ走行に対応したボディではないかと
341名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/26(火) 22:33:26 ID:vJBhSYoX0
北米にマーチ投入か?という話もあるみたいだが
342名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/26(火) 22:48:05 ID:pERVBMRf0
>338
ん?
結局1500SRってグレードがでるってこと?
343イソパルS/C海苔:2005/07/26(火) 22:53:00 ID:LLlxLHW80
ガスケット抜けた
344名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/26(火) 22:54:23 ID:Vug1MnyG0
>>338
12SRはどうなるんでつか?
345名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/26(火) 23:01:38 ID:pERVBMRf0
>344
12SR(110ps化)はラインナップに残ってるよ。
色は銀、白、黒のみになってるみたいだけど。
346名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/26(火) 23:32:07 ID:rfQ6175O0
70周年Uのホワイトパール乗りでつ。
運転席/助手席の窓枠についてる
突起っていうんですかね・・・アレは何のため?

バイザーをつけるときの爪かなんかでつか?
347名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/26(火) 23:39:54 ID:LGWWqdge0
ピラーを追加する件について。
348名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/26(火) 23:41:30 ID:DB5f/+xL0
>>343
漏れは普通の12Cだがガスケットぬけた。
2万キロで一回、4万キロでもう一回。
結局エンジン載せ換え

今は日産から対策品出てるから、調べてもらうといいよ
S/C無しでも抜けるやつは抜けるということ
349344:2005/07/26(火) 23:56:33 ID:Vug1MnyG0
>>345
dクス!

安心したです。
350名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/27(水) 00:04:04 ID:F+f2UM6p0
マンゴーオレンジ買いました。
351名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/27(水) 01:21:39 ID:hjY16GHNO
>>349
それは、高速などで窓を開けしめしたときにちゃんと閉まるようにするガイドって聞いたことがある
間違ってたらごめん
352名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/27(水) 01:22:40 ID:hjY16GHNO
すまん346の間違いです
353名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/27(水) 04:17:17 ID:F+g9mkyY0
マンコオレンジとか、2004年はビビッドカラーをやけに沢山出したけど、
何か流行するって誰か言ったのかね?
フェアレディZもフィットもビビッドイエローを追加したし。

マンコオレンジは実車買った奴が学校にいて、いつも乗ってきてるけど
あんまりいい色とは思わんな。
そもそもビビッドカラーって目立つけど、その分みんなジロジロ見るだろうし。

フィットのイエローはたまに見かけるけど、フェアレディZのイエローは未だに見たこと無し。
つーか、現行フェアレディZ自体あんまり見かけない。
354名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/27(水) 06:49:34 ID:jCdtr3NV0
>342
多分15SRというグレード名かと。
355名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/27(水) 07:19:47 ID:/L2lyPCx0
ガスケット抜けってどうやって調べるの?
356名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/27(水) 07:48:49 ID:UHiBYiTz0
>>353
Zよく見るけどな

お前とこだけ売ってねぇんじゃね
357名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/27(水) 12:14:46 ID:jplydHbk0
話題が出るたびに毎度言われることだけど、色は人それぞれ。

せっかく色んな色が出てるんだから、
これと思った色を選ぶのがいいのでは。


一番登録数の多いシルバーだけど、
シルバー好きで乗ってるなら全然OKなんだけど、
汚れが目立たないとか、無難だからとかでシルバー選ぶのって、
個人的にはどうかなー、って希ガス。

そんな自分は無難すぎるホワイトパール。 _| ̄|○
無難だから買ったわけじゃないよ。
(そんな理由で費用上乗せな特別塗装選ばない。)

なんか仔アザラシっぽくて好きなのよ。(*´Д`)モエモエ
358名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/27(水) 13:59:30 ID:TPDqZx8O0
モイキーage
359名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/27(水) 15:22:28 ID:HLM/aSZK0
>354
1500のSR設定があるの?


ところでインパルのHR15DE用SC「CR-02」(35psアップ)が
雑誌広告で紹介されてて、そこにも「New MARCH」の名前があったな。

TIIDA向けのは発売中とのこと。
HPが更新されてないので気にしてなかったが、
納車されたオーナーいるのかな?
ちなみに俺が見たのはOption9月号

でもHR15DE搭載車の中で最軽量のマーチにつけると、
結構な効果があるんだろうな

でもCVTじゃなぁ…残念。
360名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/27(水) 18:32:15 ID:gz9Vl/eb0
私の勤め先はマーチを社用車にしています。
以前の社用車は全部ホワイトで統一していて区別が付きにくかったので、
マーチでは全部色違いになりました。

インテリジェントキーにどの車のものかわかるように名前シールを貼っているのですが、
すべてドラクエにちなんだ名前が貼られています。

 アクアブルー:スライム
 マンゴー:スライムベス
 シルバー:メタルスライム
 クリスタルブルー:ドラキー
 キウイ:タホドラキー
 ホワイトパール:ドラキーマ

個人的にはスライムベスはルミナスレッドだと思うのですが、
名付け親の庶務担の子曰く、「最近のドラクエではベスの色はマンゴー」だとの事。

事務所の1階が車庫になっていて、朝と夕方にはマーチが勢ぞろいします。
(これ書くと近所の人にばれるかな・・・。)

来期もう3台追加になるのですが、果たしてどんな色・名前になるのかな。
361名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/27(水) 18:43:27 ID:g99tLQfX0
ルミナスレッドがべスはありえんだろう
362名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/27(水) 19:00:47 ID:LPhWUbFh0
っていうよりさ、>>353はさ、マン○って言いたいだけでしょ。
363名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/27(水) 19:19:04 ID:uafsPaKs0
ラベンダー色は無くなるの?
それとラベンダー色は人気がある色なのですか?
364名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/27(水) 19:27:07 ID:jCdtr3NV0
>359
ゴメン。思いっきり勘違い。1500のSRじゃなく、1200のSRだった。
スマソ・・逝ってきます。
SRはMC前同様1200のみ。ただ、ボディに手が入り剛性アップなどの
措置が採られるとの事。もちろんMT有り。1500はあるのはあるけど
スポーツグレードは無し。機関もCVTのみ。
365名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/27(水) 19:46:01 ID:HeoE1k9Q0
>>360
素敵な会社でつね(。・ω・。)

ショコラだったらなんて名前が付くのだろう・・・。
・・・とショコラ海苔がつぶやいてみました。
366名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/27(水) 20:38:44 ID:1qad21Ln0
>>365
くさったしたい
367名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/27(水) 22:40:45 ID:LdRrL05/O
夜パールは綺麗。180を
彷彿させる妖しい色。
びーんずやきろやぎんでは真似できない
368名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/27(水) 22:52:03 ID:NTypcqEDO
>>365
おばけアリクイ
369343:2005/07/27(水) 23:23:13 ID:wwA3L9Ft0
>>348
ディーラーの担当者も「ノーマルで抜けたのいるよ」と言うてた。
私は14eです。

>>355
オーバーヒートしてないのにラジエターのリザーバータンクから
LLCが噴き出したらガスケット抜けの可能性大。
冷却系にエアー噛んだらエンジン始動直後やアクセルON時に
助手席側ダッシュボード奥から水が流れる音が大きくなる。
370質問:2005/07/27(水) 23:30:10 ID:LdRrL05/O
サンデードライバーですが、たまにキックダウン多用して、
ATのギアをまんべんなく使うほうが吹け上がりは良く、維持できますか?
371名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/28(木) 08:22:55 ID:joHLmm2L0
>>370

>ATのギアをまんべんなく使う

てかエンジンたまには回してやんないと吹けなくなる
あと吸気系のクリーニングにもなる
372名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/28(木) 09:18:59 ID:bsAMLtbr0
>>356
「あんまり見かけない」と書かれてるのに
売ってないとか言い出す文盲在日部落民ハケソw
373名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/28(木) 09:20:34 ID:6T2EJQYm0
マンコオレンジとかフィットのイエローみたいなビビッドカラー買う奴って
キチ●イっぽい感じがする
374名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/28(木) 09:24:40 ID:uLWcXVqz0
263 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/07/27(水) 08:05:40 ID:UHiBYiTz0
>>262
>専用ハイチューンエンジン
量産仕様のハイコンプピストンとハイカムだろ
ハイチューンドてならショップでワンオフで作ってもらえ


==================== 貧乏人=12SR海苔 =============================

265 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/07/27(水) 15:58:53 ID:YjB8yqXI0
>>263
>ハイチューンドてならショップでワンオフで作ってもらえ
乗ったことないのがバレバレ(プッ
あそこまで高度なスポーツ性と普通の町のりで使えること、さらにエミッションの問題への取り組みは
メーカーチューンでなければできないんだYO!
375名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/07/28(木) 14:29:41 ID:WgkRLcgR0
5イヤーズコートをマーチにしておられるかたいらっしゃいますか?
効果はどうなのか知りたいです。
376名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/28(木) 14:42:43 ID:h/JZY2Ee0
>>375
メンテナンスはマメにしないとすぐに剥がれる。
屋根付き駐車場でないと5年は絶対もたない。
377名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/28(木) 16:05:10 ID:6wRnp3js0
神奈川 決勝
桐光学園11−5慶應
378377:2005/07/28(木) 16:05:59 ID:6wRnp3js0
誤爆スマソ…orz
379名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/28(木) 18:28:24 ID:yhawSuiz0
>>375
やらないよりはマシだと思うけど、やってないマーチを所有してないのでなんともいえない
自分で磨いたりするタイプの人だったら、必要ないと思う
380名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/28(木) 20:05:58 ID:6eDmDRQ50
5イヤーやってます。
洗車は楽になるけど、ノーメンテってわけではないので。
乗ってれば子傷とかも出来るから、1年くらいで効果は微妙な感じ。
381343:2005/07/28(木) 21:47:08 ID:JXQ03iVG0
4番シリンダのとこ抜けてた orz
382名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/28(木) 21:56:01 ID:YQ7xtPhC0
シルバー海苔でつが、5J-14のアルミに175/65R14のタイヤにしようと思ってるんだが
、1件目のショップにははみ出るかもしれないと言われ、もう1件は問題なしと言われたんだが
問題ないよな?
ちなみに14年式の12cです。
383名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/28(木) 22:40:41 ID:TDSGv6mB0
>>382
オフセットによる
384名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/28(木) 22:45:34 ID:tphW7B2O0
>>375


詳しくはこちらで聞いてみてください。
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1121859743/
385名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/28(木) 23:09:24 ID:SiwBerVC0
>>382
キューブの鉄っちんのサイズだな、オフセットが+45なら全く問題ないが
市販品では+38くらいが多いから微妙なところ
386373:2005/07/28(木) 23:44:48 ID:KT42SETm0
センス悪いんあんたやん!
ねくら丸出しやで!
387名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/29(金) 06:46:12 ID:pB5bVu1u0
>>386

( ゚д゚)ポカーン

大阪弁マルダシでナニ訳の解らないこと
わめいてるんだ?
388名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/29(金) 09:25:05 ID:6JllQa3t0
スルーされて逆切れor誤爆と思われ
389名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/29(金) 11:16:33 ID:xC5duaJ60
3度ネガキャンにすれば、フロントは7J+35でリムでツライチ。リヤは+30。
リムツラだから195までのタイヤじゃないとダメ。ローダウン必須。


390382:2005/07/29(金) 14:27:44 ID:VREeGbMiO
みなさんありがとうございます。
オフセットは45です。
391名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/29(金) 17:19:06 ID:AF/iuc380
平成14年12月27日納車の俺は間違いなく負け組
たった数日で1年落ちだった

392名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/29(金) 17:31:58 ID:82dVpaZP0
>>365
マドハンド
393名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/29(金) 17:45:03 ID:G5pD2+vQ0
>>392
マドハンドはビーンズっぽくない?

なんたらモグラやなんたらネズミあたりに似たような色は無いかな?
394名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/29(金) 23:22:34 ID:YK0n2EEA0
MC画像うpまだ?
395名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/30(土) 00:10:30 ID:MpmCq4uP0
>>324
どうしよう・・・おれもiセレクションほしいんだよ・・・
MC後のマーチじゃ買う意味がない。
でも購入は四月にしたい゚ ゚(p口q*)゚ ゚
どうすりゃいいんだーーーー
396教えて下さい!:2005/07/30(土) 00:11:59 ID:vY1Y8QuTO
三度のネガキャンって、どうするのですか?
ちなみにローダウンのみ、既にしております。
397名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/30(土) 12:36:20 ID:5sQosPGo0
残量警告灯は残りのガソリンはどの位で
点灯するのですか?
398名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/30(土) 18:14:56 ID:lEToBoDR0
>>375

お〜いまだ見てるかい?

こっちのスレで5イヤーコートについてのレスがついているよ。
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1121859743/

いっぺん見てみたら?
399名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/30(土) 18:20:45 ID:cLNHpth50
今日ディーラーに用事があったので
ついでにMC後の販売店用カタログちょこっだけ見せてもらった

フロントグリル・バンパーとリアテールレンズのデザインと内装色の変更ぐらいだった

SRは12SRと15SRAがラインナップされてた

ガブリオレはラインナップされてなかった罠
400名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/30(土) 20:03:55 ID:J2792SoL0
400gets!

>>399
MCモデルはどういう感じで変わってた?詳細キボン
401名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/30(土) 20:51:38 ID:6yxdrU990
8/28 解禁
402名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/30(土) 21:22:52 ID:cLNHpth50
>>400
フロントバンパーグリルが格子状になってた (フォグはバンパー埋め込み)

グリルはパンチングメッシュぽかった (ウインカー クリアレンズ)

ぱっと見そんなに変わってね

403名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/31(日) 00:16:29 ID:1OnB1XouO
K12はタイミングチェーンがのびやすいので、オイルは豆にかえることをおすすめいたしやす。
404名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/07/31(日) 00:45:26 ID:pwUtxI7f0
>398
なかなか覗けずにいました。
情報ありがとうございます。
レスしていただいた方もありがとうございます。
検討したいと思います。
405名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/31(日) 01:20:31 ID:obkdFh2w0
>402
かっこよさで言えばMC後の方?
406ID:cLNHpth50:2005/07/31(日) 19:40:49 ID:RICjuEFH0
>>405

俺は今の方が(・∀・)イイ!! て思うけど
407名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/31(日) 20:51:35 ID:obkdFh2w0
>>406
恐らくキューブのMCでああなったからマーチMCはいまいちかなあ。
408名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/31(日) 22:47:18 ID:QznC0rKr0
ずっと前にマーチを洗車して
洗車したときに市販のガラスコートを塗ったんだけど
数日後に雨が降ってきてワイパーを始動したら
ビビリが激しくなったんですけど、フロントガラスに
市販のガラスコートは塗らない方が良いのでしょうか?
皆さんはこんな現象はないですか?
409名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/31(日) 22:50:56 ID:BirQa8xB0
>>408
そうなりますね。ガラコワイパーとかに変えれば解決するそうです。
410名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/31(日) 22:55:12 ID:QznC0rKr0
>>409
ありがとうございます
そうですか?自分はタイホー工業のビック&ビックを使っていました
ttp://www.taihokogyo.co.jp/j_site/2nddiv/page/new09.html
411名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/31(日) 22:56:02 ID:QznC0rKr0
>>409
他のメーカーのガラスコートでも駄目なのかな?
412名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/31(日) 23:16:23 ID:GYB3MIbh0
【ガラスコート】(・∀・)ガラコー! 14本目【統合スレ】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1121870763/1-11
413名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/07/31(日) 23:31:25 ID:pwUtxI7f0
みなさんは結構自分で洗車されてるんですね。
やっぱ洗車機は細かい傷とか付きますもんね。手軽だけど。
414名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/01(月) 00:00:05 ID:e2HeFVS+0
12cなんだけど、燃費が13Km/lくらいですた。。。
エアコン入れまくりが効いているのか・・・

皆さんのマーチたんはどれくらい?
ちなみに当方普通の街乗りなり。
415名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/01(月) 00:23:16 ID:fWfekp3K0
車初心者です(*_*;景品でマーチ12c頂けるのですが欲しい方いらっしゃいませんか?
私免許ないし駐車場もないし(-。-)色は何色でも!もちろん2005年式新車
未登録です。あ、もちろん個人ですよ〜女です(*^_^*)
416名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/01(月) 00:31:11 ID:DLNHGDJO0
>>414
自分の車も12cでMT車だけど
大体17-19q、調子の良いときで
23qだったよ
まだ買ったばっかりだからまだ安定していないと思うけどね

ここに来ている皆さんは何処の系列のガソリンを入れているんですか?
この前三井系のガソリンを入れたら燃費が落ちてしまったんだけど。
417名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/01(月) 00:32:27 ID:DLNHGDJO0
>>415
欲しくないですね
418名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/01(月) 00:33:42 ID:DLNHGDJO0
>>415
良いことを思いついた
その車を売れば良いんじゃないの?
結構な金になるんじゃないの?
419名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/01(月) 00:39:02 ID:fWfekp3K0
いらないですか・・;−;名義登録して意味のない駐車場借りて自分名義にして
中古屋に持っていってもかなり引かれちゃうんですよ。
だったら欲しい方にお譲りした方がいいじゃないですか(^。^)
今買おうか迷ってる方にはいい!
420名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/01(月) 06:59:03 ID:KBIShxUK0
一々女を名乗る奴に、ろくなのはいない
421名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/01(月) 09:38:25 ID:E2Fn/NOW0
>>398
×ガブリオレ→○カブリオレ

>>408
強力ガラコ使いですが、ワイパーびびりますね。

>>
7リッターだったかな。
確かに昨日燃料警告灯が点くまで粘ってから給油したら35リッターくらい入ったから。
ちなみにリッター11切ってます。
かなり回すほうです。
422421:2005/08/01(月) 09:39:16 ID:E2Fn/NOW0
しっぱい。
最後のレスは>>397
423名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/01(月) 10:12:02 ID:0U8zlYo90
車が景品の場合「譲渡禁止」と明記されてる場合が多い
それを無視すると最悪の場合は権利没収になる
それならば一旦登録して自分の物にしてから売り飛ばすほうが良い。
たまに「○ヶ月以内は譲渡禁止」などと特記事項がある例もある
# スポンサーの塗装や全面にシールが貼ってる場合など
424名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/01(月) 13:11:50 ID:ppqFqdXe0
マーチに限らずほかの車でもそうかもしれないけど、
ゴミ箱を置くスペースがないんだよねぇ。
どんな風にゴミ箱を老いてますか、先輩方。
425名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/01(月) 14:57:54 ID:uRZHoCMy0
A/Tレバーにコンビニ袋を下げている
426名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/01(月) 15:20:17 ID:XCbyrP5E0
>>425でガチ
今じゃスタンドでも中のゴミだけ捨てて
コンビニ袋は返してくれるところも激増
427名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/01(月) 15:31:49 ID:gPoyARJQ0
ティッシュやガム紙のTempはドアノブです。
青っ鼻の時はアレですが。(;´Д`)

あ、もちろん乗ったあと放置なんてしないですよ。(汗
428424:2005/08/01(月) 16:38:01 ID:ppqFqdXe0
そうですか、ややあきらめたほうがいい感じですか。
ちなみに、今日かるくすってしまいました・・・orz.
429名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/01(月) 17:00:25 ID:gPoyARJQ0
>>428
純正オプションはセンターコンソール脇、助手席足元ですけど、すごく狭くなります。
すぐに外してしまいましたが、取り付け部分の部品を穴あけで固定しますので、元には戻りません。
ご注意を。

父のフーガにも同じようにゴミ箱(多分純正)が付いてますが、
あのクラスの車でもゴミ箱邪魔に感じますね・・・。
430名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/01(月) 18:52:09 ID:14w9tg6Q0
>>425
ATレバーにそういうものをぶらさげるのは絶対止めれ
431名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/01(月) 19:11:30 ID:xpytz3Nw0
私は後部座席の真ん中の足元にゴミ箱置いてます。
底に引っ掛けれるとこがあって、カーペットに挟んで固定してます。
そこだとあまり邪魔にならないですよ
432イラキスピード:2005/08/01(月) 20:28:09 ID:CDcHQY5XO
マーチタンで
イラキスピードに出てくるような
ATでのドリフト走行したいのですが、無理ですか?
433424:2005/08/01(月) 21:13:02 ID:ppqFqdXe0
いろいろ説明書読んでみたら、
助手席の下にちょっとした収納スペースがある模様。
そこを使ってみようかな〜。
434名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/01(月) 22:17:16 ID:IMlEwQni0
やはりマーチはガソリンを選ぶのではないかと思うよ
エニオス系のガソリンを入れたら
燃費が向上したよ
435名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/01(月) 22:59:50 ID:yacwEU7pO
>424
助手席下のシューズボックス?にコンビニ袋突っ込んでます。
436名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/02(火) 00:57:55 ID:0rZpt7ug0
>>435
プレミアムインテリアには、どうしてシューズボックスが付いていないんだ・・・地味にホスィよ・・・orz


437名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/02(火) 01:45:47 ID:Q5duhA9W0
14Sにも付いてなかったです。>シートアンダートレイ _| ̄|○

14Sは黒内装なのでラフィートの黒内装の部品を取り寄せて付けました。
今はウーファーが鎮座しているので撤去してしまいましたが・・・。

ホントは運転席下にウーファー入れるつもりでしたが、
運転席下には変な出っ張りがあるんですよね・・・。(;´Д`)
438名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/02(火) 03:16:38 ID:srM0/Whu0
洗っても洗っても、ドアミラーからグリスが流れるのだが…。
439名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/02(火) 03:40:27 ID:oHBVqIOdO
リヤワイパーの換えゴムって日産行かないと手に入らない?
社外のヤツってことごとく適応無しなんだよな
440名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/02(火) 09:11:12 ID:ExuJYzw90
>>433
それってコンパクトカーには大抵あるけどさ
結局使えないんだよね・・・
441名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/02(火) 10:57:39 ID:IQA9YqnE0
月刊自家用車で
MC後のマーチが載っていたけど
何だかカッコ悪いね?
442名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/02(火) 12:47:58 ID:aIIvbFgH0
>>441
うp汁
443名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/02(火) 20:49:56 ID:Uv1V3U6I0
MC後のマーチのエンジンは
改良されるんですか?
誰か教えてください
444424:2005/08/02(火) 21:58:21 ID:ZtyXjbsVO
シューズボックスにはゴミ袋用コンビニ袋のほかに、
CDのファイルとかタオルとかごちゃごちゃしたもの入れてます。
ちょっと便利。
445名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/02(火) 22:20:16 ID:VtU2e6PN0
説明者では6リッターぐらいから
警告灯ランプが点灯と書かれているけど
俺のマーチは10リッターぐらいで点灯し始めたよ
446名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/02(火) 22:36:22 ID:6cMgQMxS0
>>441
何処のページに載ってた?
ちょっと立ち読みしたけど、MC情報のページには
マイクラの写真しか載ってなかった。
447名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/02(火) 23:09:31 ID:3f6ff/Ez0
>>446
マイクラの写真のことだと思うが。イコールと考えていいのだろうか。
グリルは現マイクラと若干ちがうのかな?
448名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/02(火) 23:20:54 ID:BOR4+1Lv0
マイクラみたいになるならMCしない方が...
449名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/03(水) 11:19:45 ID:7U++u+ks0
>>437
同じことやってる人が居た。

自分も黒ラフィートのシートアンダートレイつけました。

そのほかにもあの木目調のラフィートパネルをつけました。
なんだか黒内装に純正の銀色って浮いた感じで・・・。

センターコンソール、メーター周り、エアコン噴出口、ドアノブ周り、シフトレバー
全部換えました。

シフトレバーが一番ネックで、
パネルだけじゃなく、シフトレバーユニットごと交換となるので、高くつきます。
450名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/03(水) 22:23:26 ID:YwZ4+Mem0
今度のマイナーチェンジでエアコン噴出し口にはシャッターが付いたな
俺はこれに変えようと思う
451名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/04(木) 23:02:20 ID:iBfX8DUU0
MCは糞。
452名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/05(金) 03:01:16 ID:amOwBMf+0
>>451

MC駄目なの?
新しい1.5エンジン評判いいみたいだし、これで加速もエアコンの効きも良くなるなら
マーチも買いかな、とか思ったんだけど
453名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/05(金) 06:15:06 ID:V5f/gyfQ0
1.5ってマーチには過剰すぎるような希ガスる。
454名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/05(金) 11:09:52 ID:81qkM+ie0
1.2のエンジンはそんなに変わらないのかな?
455名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/05(金) 13:02:03 ID:lYzD94DeO
つーか!マーチで一番需要が、あるのは1200だっ!
456名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/05(金) 13:11:26 ID:b3lo7UDG0
>>453
初代マーチにはスーチャー&ターボという過激なスーパーマーチが
あったくらいだからいいぢゃないか。
"現代のチンク"にもアバルト的な車種があっていい。
457名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/05(金) 15:14:38 ID:0nGmDIkp0
HR15もマーチとシャーシを共有するティーダ、ノート、キューブと使いまわされてる
マーチに載せるのも大して金はかからんから販売政策上当然といえば当然のこと
1.5が追加されてもメインが1.2なのは変わらんから>>453の心配は見当違い。
458名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/05(金) 17:03:17 ID:W5t2FpIu0
家に1.2と1.4が両方あるけど、1.4の方がキックダウンが少ないみたいです。
馬力だとほんの少ししか違いは無いので、実用域でのトルクの差ですかね。

1.5でも同じような感覚は覚えると思いますよ。
必要か否かは乗る人次第って事で。
459名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/05(金) 19:33:13 ID:itDmIYiYO
オイルはナンキロに交換?シーアールえんじそはたいかようせいいいの?
460名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/05(金) 20:41:57 ID:UIcxSKAU0
じゃあティーダみたいに1.8出るの待ってていいかな?
マーチ1800 ハァハァ…
461名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/05(金) 21:01:44 ID:a5nlt7W60
>>460
1.8は今のとこ予定ないけど、エンジンに関してはもうちょっと凄いの期待してていいよ。
462名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/05(金) 21:12:12 ID:nMmC2M190
>>461
SC?
463名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/05(金) 21:32:17 ID:kxgnboEd0
>>457
そんな必死に怒らないでヽ(´ー` )ノオクレヨン
464名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/05(金) 21:36:25 ID:PTPTTwIJ0
マーチ君(ドラえもん色)を飼い始めてから、2年近くになります。

今日すごく天気が良かったのでドライブに行っていたのですが、
途中で、マーチのお尻のほうを(リアバンパー?)を電柱にぶつけてしまい、
バンパー部分にへこみ&傷(えぐれてる)ができてしまいました。。

こんなことは初めてでいまはすごく凹んでいます。
ディーラーさんに修理をお願いしようと思っていますが、
大体いくら位かかるものなのでしょうか。。
(知人曰くバンパー交換かも?とも言われました。)

学生なので、あまりお金も持っていないもので・・・。
465名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/05(金) 23:18:43 ID:amOwBMf+0
お気の毒だがあまり気にしないのが吉
適当にパテで埋めちゃえば安くあがる気がするけど
言い方悪いが「乗り潰す」ぐらいの気持ちでいるのが精神的にもいいんでは?
466名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/05(金) 23:18:50 ID:1U7EDL3l0
3.5ってヨーロッパはスゲェな
http://channel4.com/4car/gallery/N/nissan/micra/350sr.html
467名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/05(金) 23:39:05 ID:sk+kTuoJ0
>>466
結構様になってるな、結構カッコイイと思う、JWRCとかに参戦して欲しいかも。
468名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/06(土) 00:18:01 ID:l2E8jYb00
仕事で上司にマイマーチを貸したら車内にヤニとコーヒーの臭いが・・・
半日窓全開にしといたのに臭いが消えない・・・
よく見たらシートにコーヒーのシミが・・・
もう泣きたいよ・・・(´・ω;`)
469名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/06(土) 00:38:03 ID:8fbmhTjK0
つ「ファブリーズ」
もうこれしか無いだろ。
470名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/06(土) 04:34:31 ID:kF/t8uMb0
>>468
車内クリーニング代を払わせたら?
471名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/06(土) 09:24:36 ID:2Kxfm1qv0
>>464
オクでリアバンパーも出品されてます。
傷物が多いけど、464の現状よりマシって程度で妥協できれば
色さえあえば安く入手できるかも。
ディーラーで交換工賃は1万くらいと聞いたので、とりあえず見積もりとって検討汁。
472名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/06(土) 09:39:55 ID:S06P42VFO
携帯電話に毎月1万円払えるのに、なんで、新品バンパー交換費用の
工賃込みの4万円が捻出できないのですか?
473名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/06(土) 11:27:06 ID:kFH5jcRR0
オイルは何処のメーカーのを入れているんですか?

純正の方が良いのかな?
474名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/06(土) 14:53:35 ID:F6ImHCkc0
すぐぶつけるヘタクソで貧乏人が乗るクルマ、マーチw
475名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/06(土) 15:36:12 ID:Um4dNcSV0
純正が一番だと思うが>オイル
476名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/06(土) 19:46:36 ID:CNqvWSKd0
そう思ってディーラー行くと、純正は純正でも5W-30を入れられてしまう
477名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/06(土) 21:18:09 ID:mE4k4J7t0
夏場は無理に0w-20にこだわらなくてもいいんじゃね?5w-30でも10w-30でもなにもかわらんと思うぞ
478名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/06(土) 23:21:35 ID:mkSY8crFO
ルームランプ球の交換の仕方が分かりません、教えてください。
479名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/07(日) 00:02:50 ID:BQq+NCr90
マーチタンで
イラキスピードに出てくるような
ATでのドリフト走行したいのですが、無理ですか?
ttp--members3.jcom.home.ne.jp-3716474401-images-Iraqi-speed.wmv
480名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/07(日) 02:41:09 ID:yCv5Ndzp0
利用者が増えるに従って、頭のおかしな人もそれなりに出没するようになって来ています。
頭のおかしな人に関わるとなにかと面倒なことが起こる可能性があるので、注意しましょう。

※頭のおかしな人の判定基準
・「みんなの意見」「他の人もそう思ってる」など、自分の意見なのに他人もそう思ってると力説する人
 他人が自分とは違うという事実が受け入れられない人です。自分の意見が通らないとコピペや荒らしなど
 無茶をし始めるので見かけたら放置してください。

・根拠もなく、他人を見下したり、差別したりする人、自分で自分を褒める人
 他人を見下すことで自分を慰めようとする人です。実生活で他人に褒めてもらう機会がないが
 プライドだけは高いとか、匿名の掲示板しか話し相手のいない人です。可哀想なので放置してください。

・自分の感情だけ書く人
 「〜〜がムカツク」とか自分の感情を掲示板に書くことに意味があると思っている人です。
 何がどのようにムカツクのか論理的に書いてあれば、他人が読んでも意味のある文章になりますが、
 そういった論理的思考の出来ない人です。もうちょっと賢くなるまでは放置してあげてください。

―2ちゃんねる『書き込む前に読んでね』より
481名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/08(月) 11:48:32 ID:MMTZLH0I0
質問すれでこちらに誘導されました。
K12マーチのフロントバンパー、新品でいくらくらいですか?
それは塗装済みなのでしょうか?
482名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/08(月) 12:55:22 ID:MMTZLH0I0
自己解決
塗装済みで3万5千円くらいでした。
483名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/08(月) 20:45:35 ID:+tRFRb990
ギシアンで検索してみたが、無い。
隣の席のあの子のよー、っていうガイドラインってあったと思うけど、
あの文章教えて欲しい。
マーチとは関係あるし、あえてここで聞いてみる。
484イソパルS/C海苔:2005/08/09(火) 00:02:28 ID:rC7B6Tqw0
2002年式・走行6万km超・ガスケット抜けの修理はロハですた。
485名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/09(火) 00:07:08 ID:oQAPkHrn0
>>466
先代の氷上レース用とかイチローマーチを思い出すなぁ
カコ(・∀・)イイ!!
486名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/10(水) 13:12:27 ID:MjUSz2020
みんなマーチにどんなカーナビつんでんの?
参考に教えてくださいな。
487名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/10(水) 13:38:05 ID:5r8zjlT40
ちょっと聞きたいんだが、K12に純正のアームレスト付けてる人いる?
あれって使い勝手いいですかな? おすすめですかな?
488名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/10(水) 15:39:42 ID:JzC1q47I0
アームレストなんて邪魔なだけ。
片手運転を助長するし、そんなDQN装備はやめときなさい。
489名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/10(水) 16:57:09 ID:EpuvA3OP0
>>486
こういうレスを時々みるたびに思うのだが、
純正1DINのカーウィングスを付けてる香具師って少ないのかな。
俺、付けてるんだけど。
490名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/10(水) 17:48:11 ID:KCu+PYwD0
>>486
Addzest MAX740付けてます。
同機能の他製品より価格が安いのが魅力です。
使い勝手やナビの正確性は比較したことが無いのでなんともいえません。
(大抵はPioneerが賞賛され、他社のは酷評されているかと思いますが。)

オプションのETCとVICSビーコンも付けてます。
音量調整や履歴表示など、ETCがナビやオーディオと連動しているのがいい感じです。

今は確か日産のディーラーオプションでも選べるんですよね。>MAX740・MAX940
ベゼルが銀から黒に変えられていたかと記憶してます。
491名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/10(水) 19:26:01 ID:VLsz6C4E0
>>486
純正1DIN・DVD・TVなし です。
492名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/10(水) 20:23:01 ID:2PsrptRZ0
マーチタンで
イラキスピードに出てくるような
ATでのドリフト走行したいのですが、無理ですか?
ttp--members3.jcom.home.ne.jp-3716474401-images-Iraqi-speed.wmv
493486:2005/08/10(水) 21:17:34 ID:MjUSz2020
みなさん、それぞれのをつけてるんですね。
ありがとうございました。
そろそろ地図に頼るの限界かなって思ってたもので。
494名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/10(水) 22:57:33 ID:QFf3GlO30
インダッシュナビを取り付ける時の注意点
K12のデッキ取り付け部分はかなり前下がりの取り付けになるので
ナビのモニターの角度をかなり前倒しにできるモデルでないと、モニターが上に向きすぎて見にくい場合があります。
購入する前に角度調整がどの程度できるか確認しましょう。
495名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/10(水) 23:37:06 ID:Jzase6CI0
>>487
前期乗りです。前期には設定無かった様でMC後の装着してます。
(色が微妙に合わない・・)
アームレストとしては良いんだけど、
サイド引き難くなったのが唯一の難点かと
496名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/11(木) 04:38:09 ID:IOhI1xlh0
あのアームレスト、カタログ見てると
バカ殿連想汁のオレだけ?
497名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/11(木) 16:56:38 ID:OVFr0bg30
在庫品のK12+17万ナビ+ミラーウインカー = 160万を30万値切った
どうでしょうか?
498名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/11(木) 17:14:02 ID:OVFr0bg30
↑ 車体はV selection
499名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/11(木) 19:19:49 ID:WKwTFPtl0
販売店でMC後の資料を見せてもらいました。
エンジンは1.5とCVTが出ます。
残念ながらe4WDは1.4エンジンと4ATのまま。
外観はラジエータグリルが変わるのとテールランプのレンズが変わるだけ。
外装色が何色か入れ替わります(人気のビーンズは廃止、似た新色がある)。
内装の色も新しい色がある。
詳しい値段はまだ分からん、とのことでした。
500名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/11(木) 19:22:35 ID:nut4w5M30
あっそ
501名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/11(木) 19:46:55 ID:9zfLPPCi0
>>499
グリルはマイクラと似てますか?

http://www.south.ne.jp/~spiosk/parts/spi/k1211fcar.jpg
502名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/11(木) 19:47:40 ID:9zfLPPCi0
503名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/11(木) 21:40:45 ID:qEH1qOgg0
うちの1400ノーマル(17000キロ)、一度目の車検で、
ベルト!?付近からのキュルキュル音を伝えたら張り調整しました。と...

何故かさらにひどくなっちゃって走行中も皆が見るほどの音。
再度ディーラーにいくと、今までどこかで、修理とかベルト交換とかしてませんか?
といわれ、ないよと答えると、一時間後にはクレーム処理で復活。

なんだったんだろう。。。皆さんのはそんなことないですか?
504名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/12(金) 02:23:13 ID:oyLR+RvJ0
>>503
確かにエンジン始動直後はキュルキュルいうなぁ。(22000k)
そんなに気にするほどじゃないから放置してるけど
早目に手を打っといたほうがいいのかな...
505名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/12(金) 11:10:20 ID:9oMnxP6r0
1.5sはcvtらしいよ。
506まり:2005/08/12(金) 15:08:19 ID:c0hgbPet0
新色のバイオレット、デイーラーさんにきいたところ「昔のヤンキーがよく乗
っていた紫・・・」としか説明がなかった・・・だいたい想像つくけど・・
507名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/13(土) 10:10:37 ID:dk7zxIAx0
バイオレットが出るならオースターとスタンザもキボンヌ(どんな色だ?)
508名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/13(土) 12:27:16 ID:/jVtg00YO
ふーん
509名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/13(土) 15:04:57 ID:FIA3Xafn0
>>497
ナビなんて元が10万くらいのボッタクリ商品だろうけど
差し引いても23万の値引きか。なかなかの物ですな
510名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/13(土) 21:28:00 ID:CvQt192yO
かな
511名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/13(土) 21:32:14 ID:JW3eX3c10
はっきり言って購入金額なんてどうでもいい
このスレ見てる大半の人はすでに所有してるんだから
ましてや値引き額なんて各販社に限度があってそれは一律ではないし。
それを、どうだ俺安く買っただろう的自慢はなんの情報にもならないからいらない
512名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/13(土) 22:03:14 ID:CvQt192yO
それよりも
アフターパーツマフラーエキマニタコ足パワクリエアクリあ
砂州ショックタランサスとかバチクファイヤアフターファイアを教えて欲しい。
513名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/13(土) 22:54:39 ID:wLQfUl5H0
砂州でキャンプファイヤーやって蛸と栗を食った
                 まで読んだ
514名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/13(土) 22:55:10 ID:KcRN2VJ10
砂州でキャンプファイヤーやって蛸と栗を食った
                 まで読んだ
515名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/14(日) 01:03:28 ID:iIwkVIVC0
コンパクトカーは車両価格の70%が原価らしい
120万のマーチなら36万しか儲からない
しかもそれをメーカーと分ける
ディーラーは販売ノルマを達成すると多額の報奨金がもらえるから
儲け無しでも売るとして実際25万が限界だろうな(ナビ付けて30万)
516ショコラ:2005/08/14(日) 09:51:02 ID:6am3THyk0
古いシーマから新車12Cに乗り換えたが、買って2ヶ月でドアパンチ4ヶ所。
ポンコツシーマ時代は1度もなかったのに。
517名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/14(日) 17:58:21 ID:bTyXjgBU0
今日カレスト行ってやっと情報を入手できた。
グリルだが、マイクラのものとは違って強いて言えばティーダやラフェスタに近い。
正直魅力なしだった。
アイスブルーの内装はその名の通り涼しそうだが、冬もあれだとどうかと。
後は12SRのシートがどうなるかだけ気になる。
518名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/14(日) 18:54:20 ID:nj/p3FRvO
>>516
喪麻依の管理が悪い。
519名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/14(日) 21:46:33 ID:6Rmk2h870
フォグランプの見た目は、
マイナー後かマイナー前かどっちが格好いいでしょうか?

最近、バンパー埋め込みフォグ多いですが、
中には、似合ってない車種もありますよね。
というか、すっきりしすぎる感があって、せっかくのフロントフェイスに
押しが無い感じがします。
まだ実物写真見てないのでなんとも言えないですが。
520名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/14(日) 21:52:47 ID:wvkUzc2t0
自分で見て判断しろ
お前は子供か
521名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/15(月) 00:09:48 ID:VTR/sYBAO
>>520
オマエガナッ
522名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/15(月) 00:24:47 ID:0LJ8OjQp0
0W−20のオイルで
高速道路を走っても大丈夫なのかな?
523名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/15(月) 00:56:32 ID:oiX2efxO0
今のデザインがよすぎて、どんなマイチェンしてもかっこわるくなるだけのような・・・
マイクラみたいになったら購入するのやめるかも_| ̄|○
524名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/15(月) 08:13:48 ID:r2cwOYm60

田舎の地元企業の日産で購入し、そこで1000円オイル交換というメンバーになってるが、
使っているオイルは、10W−30。
メカの人に0W−20じゃなくて大丈夫?と聞いたところ、特に問題ないとのこと。
素人考えとしては、燃費性能にひびきそうだし、新車だから気分てきに0W−20を使いたい、
とりあえず夏は硬めでいいから、次のオイル交換で0W−20にしようと思う。

525名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/15(月) 12:53:23 ID:wlHTAtGJ0
たぶんそれ福岡の某日産だろうけど、
べつに10W-30でもいいんだよ。
説明書みなよ。0W-20から10W-30で
ちゃんと状況で使い分けしてください、って
書いてあるよ。
実際、その1,000円オイル交換を毎月やって
1年で40,000キロ走ったけど、無問題。
メカのひとにきいてみな。
「高いオイルより、安いオイルまめに交換した方がぜったいいいですよ」って言うから。
おれは5,000km行く前にしょっちゅう交換してるお
526名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/15(月) 18:33:30 ID:b4/pgdfc0
エンジン上側についてるプラスチックの部分とエンジンの隙間から、オイルが滲んできてるんだが・・・大丈夫かな?
527名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/15(月) 22:25:04 ID:y8inAMNJ0
今日、ボディーが気になって
じっくりとなめ回すように見たら
1ミリ大のキズを発見したんだけど
そこから錆びてしまうのかな?
何かに当たったようなキズで良く見なければ分からないキズだけど
買ってから2ヶ月も経っていないのに本当にショックだったよ、
皆さんだったらどうしていますか?そのまま気にしないですか?
528名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/15(月) 22:27:44 ID:y8inAMNJ0
マジで本当にショックで本当に悔しい
夜も眠れないかもしれない。
529名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/15(月) 22:40:40 ID:KJoLXj3m0
>>527
ディーラー行ってタッチアップ用塗料買ってきてぬるぽ。
錆が出る前に塗って錆の発生を防ぐのが肝要
在庫があるかどうか判らんから先にрオておくこと
無かった場合でも3日もすれば入る。
塗料の蓋に付いてる筆では太すぎて3mmくらいの幅で塗ってしまうから
つまようじで傷に一滴乗せるようにすると良い
塗装がはがれた面積だけを覆う小さな小さな一滴で!

跳ね石による小傷は避けられないからタッチアップで我慢しまひょ
このくらいで板金塗装まで手を出すといくら金があってもキリがないんで。
530名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/15(月) 22:44:49 ID:KJoLXj3m0
言い忘れた
鉄板の部分ならできる限り早くタッチアップで傷から空気を遮断したほうが良いが
バンパーなどの樹脂パーツなら気にならなければ放置しても無問題。
531名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/15(月) 22:46:14 ID:y8inAMNJ0
>>529
ありがとう
そのタッチアップ用塗料の値段はどの位なのでしょうか?
俺は不器用だからメカの人にやって
貰ったらそれなりに金が掛るよね?
532名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/15(月) 22:46:25 ID:Q+fa2WPk0
気にするな。
俺は一週間で見ればすぐわかるドアパンチやられた。
でも前の車はもっと酷くて、納車の翌日に
居眠り野郎にカマ掘られたことを思うとまだマシだ。
だから安心して今夜は眠ってください。
533名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/15(月) 22:48:11 ID:y8inAMNJ0
>>530
書き忘れたけど
キズはドアに付いてしまったんだけど
ヤバイよね?カー用品店で売っている物でも大丈夫なのかな?
534名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/15(月) 22:59:09 ID:5FGf1HUp0
>>529
ガッ!!
535529:2005/08/15(月) 23:48:53 ID:On66P/Dk0
>>531
値段は・・・忘れた(^^;;;;
まぁ誰でも買える値段だということで・・・
カー用品店で揃ってる色ならそれで良いんだけど
マーチの場合は微妙な色が多いからあるかなぁ?
ソフト99で調合してくれる話も聞いてるから、それを利用するのも一つの手
点検時期が迫ってるときなら先に発注しておいて
入場するときに受け取れば手間が省ける
おねだりすればタダで塗ってもらえる場合もあり
(この場合タッチアップペンは手に入らないけど)

それより泡を食ってカー用品店で「近似色」に手を出さないように
店頭では同じ色に見えても微妙に違う色はやたら目立つんで。
536名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/16(火) 00:03:22 ID:y8inAMNJ0
>>535
了解しました
ディーラーになくても忍の一字で入るまでガマンします

俺はJOMOのレギュラーを入れて来たんだけど
10リッター無くなったときにエニオスのレギュラー入れたら
急に燃費が悪くなった気がするんだけど皆さんのマーチは
このような現状はないでしょうか?
同じブランドのガソリンを入れ続けて違うブランドの
ガソリンに変えると燃費が悪くなるのかな?
537名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/16(火) 00:09:29 ID:CvD1x0Pq0
1.5が1000キロ以下でノートより安ければ欲しいかも
538名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/16(火) 00:13:28 ID:iJ0G5I5M0
飛び石など気にしてたら、
それこそドライブ、長距離で山岳地帯とか
彼女乗せて、北海道周遊とかそんなの一切できない。
なんのために車買ったのかだな。
一ヶ月に一回のオイル交換で、ディーラーに出して
無料でタッチアップ塗装くらいしてくれる。
とりあえず、飛び石怖いようでは高速道路さえ乗れない。
雨降ったら汚れるから嫌いとか言ってたら
なんのための車か?
とにかくワックス掛けは頻繁にするな。シャンプーもだ。
タクシーが綺麗とか言うが、タクシーは綺麗に毎日洗ってるけど、
実は、50万キロ走行してて、数年(5年以上経過)経ってるとか思うけど、
実際は2年か3年で廃車。綺麗な3年までの塗装維持するくらい、
毎日雑巾ウェス掃除なんて平気。
ワックス掛けは2月に一回で充分、やりすぎは塗装幕を削るだけ。
それなら水洗い(台所洗剤)だけにしろ。
マーチスレは車初心者多いから、
あえて、ワックスがけスレには誘導しない。
あと、何度も言うが、
車は走ってやって、色々なところへ連れていってやって、
傷ができようが、それも勲章。
変に小細工かますその意地キタネエ根性が気にいらねえ!
しんじまえ!
539名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/16(火) 00:26:01 ID:iJ0G5I5M0
>>538に完全同意。
ようするに温泉旅行さえ行けないトンマ、ウスノロ。
じゃあ白馬スカイライン、箱根温泉は行けないんだな。
箱根のターンパイクも飛び石怖いのか。
シンナー吸ってるの自慢してるようなのと同じだな。
ホームレス以下のウルトラドキュン。
塗装ヤれてきたら、ゼントしたらいいんじゃね?
マーチタゾのゼントくらい、30万円もあれば、
栄光日産カルソニックスカイラインのスーパーブルーが手に入る。
30万円は払う価値あるが、それもこれも、5年も乗って、
あちこちの女に乗って乗って色々な車の歴史をマーチの室内に作ってみてはどうか。
それさえもできないくせによくもいけしゃあしゃあとのたまうばかり。
出直してきたら良いものをわざわざ赤っ恥かきにくるだけのこととはこのことだな。
そんなんだから小学生にもサイドターン決められずに、
恕アンダー出まくりでサイドを引っ掛かって引いてしまって中途半端な
テールの流れが若干認められるのが落ち。
雪道じゃクルクル回ることはできてもカウンターの当て方もろくすっぽ知らないものだから
結局いつまでたっても娼婦学生に後ろ指指される。
12SRは別格と人は言うけど、そんなの一部の頓狂な基地外だけ。
ノーマルな人が乗れば、ドン亀SRなんて平気で
片足を運転席から投げ出しながらでも
サイド引かずに、鼻歌歌いながらドリフトできるぞ!
ようするに気持ちの問題、テクニックもさることながら、
勝手に自己否定、自虐史観作るのは
赤畜生の成せる技。
540sage:2005/08/16(火) 00:33:07 ID:XCC1xzKD0
そりゃ〜自分の意見には完全同意だわなw
541名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/16(火) 00:37:45 ID:qZH+X3jHO
539はどこのコピペだ?
542名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/16(火) 00:40:36 ID:noca0WqA0
多少のキズは気にしないで、乗り潰してナンボくらいのつもりで使いこなしてやるのが
ドライバにもマーチたんにも結局は幸せにつながるとは俺も思うが、いかんせん
タテ読みすら出来ない罵詈雑言の羅列はいただけない
543閑話休題:2005/08/16(火) 00:52:21 ID:iJ0G5I5M0
マーチタンで
イラキスピードに出てくるような
ATでのドリフト走行したいのですが、無理ですか?
ttp--members3.jcom.home.ne.jp-3716474401-images-Iraqi-speed.wmv

話を蒸し返すつもりは全然ないけど、
この話題、ずっと放置できさまらそれでも日本人なのか?
下手に出てりゃいいきになるとはこのことだな。
コピペ呼ばわりまでされて、話題はスルー。
イカレてるのはどっちか見当つくだろうに。ここでは皆自由だ。
いい加減にニヒルな境地で悦に浸ってるのやめてくれ。
ざkっくばらんにしろ。
544名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/16(火) 01:50:13 ID:B8oR1Yzd0
       ■■■■■ ご注意 ■■■■■
       2ちゃんねるをご利用の方々へ
--------------------------------------------------------
夏休みに入りまして ここ2ちゃんねる(インターネットの掲示板)には
非常に低レベルな内容の発言が多く書き込まれております。
これはしつけの十分でない子供の利用者によるもので、
2ちゃんねるのシステムではこれを禁止することができません。
こうしたとるに足らない発言につきましては
そのまま読み飛ばしていただきますようお願い申し上げます。

また、子供に混じって成人男性の利用者等が同レベルの
発言をするケースも見られますが、2ちゃんねるの運営側では
全ての発言に対して発信元の記録を保管してあり、
場合によっては開示の要求に応じる可能性もありますので、
ご自分の生活への影響等を考えてなるべく控えるようお願いいたします。
事故による個人情報流出などのケースにつきましても
2ちゃんねる運営側は一切の責任を負いませんのでご了承ください。
545名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/16(火) 01:51:09 ID:PUsNz0pd0
そういう反応もいらん
ほっとけ
546名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/08/16(火) 02:19:10 ID:UYAtMUIv0
私も納車次の日にドライブに出かけて、隣の車にドアをガツンとやられ、そのまま当て逃げされました。
はじめはショックだったけど、車に乗る限りそういった事は付き物だと思ってあきらめました。
そんなん気にしてたら乗れなくなるし。
今はたくさんドライブしたいです。
547名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/16(火) 05:20:51 ID:gIiYGsaM0
飛び石による傷は勲章だと思うが
ドアパンチはマヌケの証拠のような気がする

ドアパンチされない為に気をつける点とかあるかな?
548名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/16(火) 07:55:00 ID:UK3KPrib0
>>547
そりゃもうどこに駐車するかの見極めに尽きるだろう

お子様連れが多そうなミニバンの横は絶対×
お子様連れが多そうな軽(アトレーとか)も避ける
たとえスライドドアでもお子様や母上がカートをぶち当てたりする

スポーツカー、ハイビスカス軽、VIP、助手席側には
あまり気の利かない女性が多いので×
トラックや商用車の助手側も
社会経験の無いバイト君や新人君率が高いので×

ミラーを閉じてる現行セダンの横がベスト
549548:2005/08/16(火) 08:22:37 ID:UK3KPrib0
あ、でもてめえがいつもそんなに気をつけてるのか
ってーと、そうでもないな
一応気にはする、って程度だ

でもな、ちょっと聞いてくれ
昔横に乗っけてた彼女が隣の軽にドアパンチしたことがあるんだよ
何も気にした様子も無いので注意すると
「そんな細かいこと気にしてるやつ、お前だけだ」と
持ち主戻ってくるまで待って謝罪させてやったが
相手がいい人だったので彼女は事の重大さに最後まで気づかず

その時、自分で車を持たない人間がいかに車に無頓着か学んだんだ
彼女は特にバカでもなく、優しくて努力家でいいやつだったが
他人の車がその人の資産だとか宝物だとかいう考えがまったく無かった

以来それがトラウマになって他車の助手席側を絶対避けるようになった
今では「一応気にする」って程度だが、みんなよりはビビってると思う

何より気をつけてほしいのは自分の同乗者にドアパンチをさせないこと。
あの時彼女を許してくれた軽の兄ちゃん、ほんとにごめん
550名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/16(火) 09:15:49 ID:YnZXx7FP0
>>549
きちんと謝らせるなんて立派な人だなあ。
みんなそうだと世の中もっと住みやすくなるだろうなあ。
因みにその彼女とは今も交際中?
551名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/16(火) 11:32:36 ID:jWXJcu8FO
ただ高級車に乗っていると、おなじ駐車方法でもドアパンチが無いんだよね、
やっぱりコンパクトや軽は、世間から舐められているのは事実、
嫌な世の中だね。
552名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/16(火) 14:39:01 ID:ACZ0ZKOq0
>>550
コピペにマジレス
553名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/16(火) 18:05:34 ID:gIiYGsaM0
真っ黒の塗装と窓を真っ黒にすれば
誰もぶつけないんじゃないか?
554名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/16(火) 18:53:14 ID:dLqzk3Y6O


そろそろフルモデルチェンジですよね!
もう少しかわいさ減らして欲しい

555名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/16(火) 19:05:21 ID:H9jbs352P
釣りか?
556名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/16(火) 20:32:23 ID:hSiOVv+R0
今日、洗車したと思ったら
雨が降りやがったマジで悔しい
本当に悔しい
557名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/16(火) 22:14:59 ID:gIiYGsaM0
スーパーマイナーチェンジ
558名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/17(水) 00:19:12 ID:NqVlCZQk0
マーチってどのグレードでもリアスピーカー付いてなかったよね
新しくリアに設置するならお勧めある?
559名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/17(水) 01:58:15 ID:mmknw98nO
マーチタンでセルシオのドカスを追い回す。
相手降りてきて、胸ぐら捉まれたが、
そのままこちらも対峙、瞬時に払い腰で、草村の地面に相手を気遣い、
受け身取りやすいようわざわざ軽く落としてやる。
その後、相手は土下座で許しを乞うてきた。
あんたが、走行中、窓から足投げ出して運転し、挙げ句、空き缶を後続車の俺のマーチタンにぶつけるから土下座する羽目になる。
勿論、修理代は示談で10万払ってくれた。
560名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/17(水) 02:01:11 ID:mmknw98nO
>>559は神。
それくらいできないと、
娼婦学生にも笑われる。
イラクの人もな。
561名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/17(水) 02:03:18 ID:mmknw98nO
正直、マイチェン前のグリルと後ではどっちが格好いいのですか?
562名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/17(水) 05:59:51 ID:Iyq6w5I70
人それぞれだから難しい質問だね。
563名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/17(水) 06:11:38 ID:DgC2qV5V0
ID:mmknw98nO

自演 乙


            ,ヘ           ,:ヘ.
               /: : \       /::  !
            /::::.....  \--―‐'.:.:::...  !       プギャーーーーーーーッ
           /::::::       .:::::::::::::     ',
          ,'::::     /\ヽ_ヽv /:  /\i
           .i::::         √___丶     !
           !:::.          / / tーーー|ヽ   !
        |::::..         ..: |    |ヽ     l             _,-,.、
           i;::::..          | |⊂ニヽ| |     !       i´ヽ    い {,-ゝ.
          ':;::::...      | |  |:::T::::| !  /        l ,人 __,!...!_}ゝ l
         _  \:::::....      ト--^^^^^┤ /         ヽ. '´    ` /
     /   `ヽ `ゝ:::::........      ....../_             /    ァ-- '
     i::.....    ;\!..-ー 、 /⌒ヽ      、\      /    .:/
     ` '''''ー- 、::::/ ,.. .  `/:::   〉‐ 、   \ \   /     ..::ノ
           .ソ'    : /::.   /::  〉     \\,/      .:/
         /i:.       :,'::.   /::  ./ヽ       \!     ..:;'
         / |::       |ヽ.:..    :'::/       \    .::/
          /  !::.    i::.:.:`:‐"ー、_,ノ          \:::/
       / ,/ヾ;:....   /:.:.:.:.:/:::.:..             ヽ、
         | :i   `ー::':.:.::.:.:./\:::::.:.:.               ':;
564名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/17(水) 07:01:33 ID:DOwZJDYiO
漏れは新車購入時にリアスピーカー付けたよ、
他のメーカーのライバル車は標準だと、適当に言ったら無料サービスしてくれた。
565名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/17(水) 09:07:29 ID:mmknw98nO
なんかアラブで買い物してるみたいだな
566名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/17(水) 10:42:26 ID:taW2CsEt0
アラブ ワロタ・・・
567名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/17(水) 13:12:56 ID:QAQhbiBp0
でも今どき軽でも4スピーカー、ワゴンRのLTDシリーズは6スピーカー!
日産もガンガレ!
568名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/17(水) 17:04:36 ID:y4qoG0tW0
リアスピーカー付けると、定位がなくなって、2スピーカーの時より音質が悪くなったりする
569名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/17(水) 18:02:33 ID:mmknw98nO
>>568
あんた、リアシートに女友達伸せねえの?
あんたの凄惨なリアリティ溢れる私生活想像しただけで悶絶しちゃうの。
570名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/17(水) 18:34:05 ID:LetzPJBV0
女友達wwww
571名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/17(水) 19:23:14 ID:6LqkJ70S0
家のコンポがスピーカー2つのくせして
車に沢山つけるなんてDQNじゃん
572名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/17(水) 20:33:39 ID:1bC7qUQ40
5w−20のオイルでも
燃費やエンジンに問題はないですか?
573名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/17(水) 21:03:08 ID:DgC2qV5V0
ID:mmknw98nO

( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
574名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/17(水) 22:02:15 ID:DOwZJDYiO
マーチの純正オーディオって、前後のバランス調整が最初から付いているから、
リアスピーカーをつける事を前提にしてるんじゃない?
575ぶどう:2005/08/17(水) 23:11:05 ID:+ABdyI4Z0
突然割り込んですいません。K12マーチのバキュームメータのホースの取り回しが上手くできません・・・誰か教えて下さい・・・
576名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/17(水) 23:43:23 ID:x+yKtkAm0
>>574
配線もきてるしな。基本的にはフロントのスピーカを社外品にして、
フロントについていたスピーカをリアにつけるのがいいと思うが。
577名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/18(木) 00:19:41 ID:9KtM48Tb0
578名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/18(木) 11:35:18 ID:KB9r4lJl0
昨日洗車したと思ったら
今度は鳥のウンコが付きやがった
マジでムカツク
579名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/18(木) 11:59:58 ID:CUXffJIR0
運が付いたと思って納得汁
580名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/18(木) 12:06:51 ID:KB9r4lJl0
>>579
確かにそう言う考えもあるな。
運が付いたと思うようにするよ
581名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/19(金) 01:25:23 ID:hIcR9WwX0
皆さんC+Cはどうですか?
今度は4座じゃないのが少々残念でしたが。
ttp://response.jp/issue/2005/0818/article73433_1.html
582名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/19(金) 09:58:10 ID:ww+PhkNp0
2シーターなの?
583名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/19(金) 14:11:40 ID:v6b4+bUTO
ここマーチタンスレは、シンナー吸うの格好いいとか、酒一気飲み格好いいとか、
ほかにも、バブルじゃあるまいし、何を達観してんだか、今更のオープンカー、ほんとにTバールーフ外して運転どれだけするのか疑問だし、
重要なのは助手席に座る奴の容姿と性別。
まさか、一人とか男とか言うなよ。
そんな俺には
地方ラジオ局の正職員、営業企画にいる159、89、50、90、自重48キロの24際、渡辺典子そっくりの彼女がいる。
584名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/19(金) 14:16:03 ID:v6b4+bUTO
どうせ叩かれる、嫉妬はされるが、世の中手に入れたもの勝ち。
マーチも男一人じゃ可愛そうだまし。
オープンの話題はもう飽きただまし、なすれなすれ。
585名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/19(金) 15:06:59 ID:cDyLyxVe0
男一人で乗っちゃいけないのかよw
どんな価値観してるんだw
586名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/19(金) 15:53:41 ID:YPziMHem0
>>581
4座だろ。全長まで拡大されているのだし。
むしろ4座ならイラネだが、2座だったら禿げしく欲しいぞ。
587581:2005/08/19(金) 16:53:41 ID:EzRQKNfL0
588名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/19(金) 21:26:04 ID:19aOeJHs0
最近燃費が悪いのだけど
オイルを交換した方が良いのかな?
589名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/19(金) 21:55:03 ID:WeMVwK/AO
マイチェンだろ
しかし劇的に外観変わるらしい
ドアミラーにウインカとか
590名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/19(金) 22:31:59 ID:CpVRLt350
オイル交換マジお勧め。
前にも話題になった(気がする)けど、普通に5W−30入れるディーラーが多い。
それが悪いとは言わないけど、帰省前に0W−20にして走ったら、1〜2kmほど
燃費が良くなったよ。
591名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/19(金) 23:33:05 ID:k0BsQN5t0
>>589
変わらないよ
すでにDが写真付き資料もってるから見せてもらったら?
確か馬力等も変わらなかった
592名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/19(金) 23:35:59 ID:v6b4+bUTO
またシンナー吸ってたの自慢か?
593名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/20(土) 09:00:10 ID:DVxh2/FS0
>>589
グリルとウインカーが変更されて、あと1.5L追加とか。
594名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/20(土) 13:38:58 ID:AgCL+Z100
>>589,593
あとCVTな。
595名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/20(土) 14:12:36 ID:oPdHI4++O
ふ゛っちゃけ、皆はグリルの意匠、テ゛ザインは、
現行のほうが好き?
596名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/20(土) 17:39:21 ID:T2EhUNH00
瞬間で分からないほどだからどちらでも良い
597名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/20(土) 17:39:40 ID:rRwZNF4i0
マイチェン後と比べたら現行の黒の方がいいと思う。ただ実物を見ていないのでなんとも。
一番いいのはマイクラ。
598名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/20(土) 19:06:56 ID:Y2ZvvSiP0
今日、ディーラー行ってMCマーチ見てきました。
フロントバンパーがエアロっぽいやつと普通のやつ二種類あったけど。
ハッキリ言うと前後バンパーまじでダサい。
テールやグリルも奇をてらい過ぎてあんまり好きじゃない。
買うなら前期の方がいいと思う。キューブのMCと同じ傾向。

勿論、内装&エンジン、ミッションなどの中身は
後期の方がいいけど・・あと新しいボディカラーも個人的には好き。

ただ、俺は中身か外観か迷うMCだと思ったよ。
599名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/20(土) 19:40:03 ID:T2EhUNH00
>>598
エンジンは変わらないでしょ?
ミッションもCVTが加わるだけで基本的にはATだし
600名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/20(土) 19:59:04 ID:KzPNRCo80
>>599
HR15DEのことだと思うが
601名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/20(土) 21:27:17 ID:H2lb2XjW0
今日、小石が当たった後のキズの補修をディラーでしてきたよ
塗った後が逆に目立ってカッコ悪いぽ
錆びないよりかはマシなのかな?

あと5w−20とかを使っている人はいないのかな?
0w−20のオイルが高くてだめぽそれに種類も少ないし
602名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/20(土) 21:57:28 ID:Zcf/a/xo0
>>601
補修はいくらぐらいしましたか?
603名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/20(土) 22:02:06 ID:H2lb2XjW0
>>602
タッチペン塗りだからタダでやって貰った
それと純正オイルが高いよ
604名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/20(土) 22:04:47 ID:wCvzvYli0
うちのホームセンターは日産純正0w−20が1980円で売ってまつが・・・
605名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/20(土) 22:06:41 ID:H2lb2XjW0
>>604
俺は不器用だからオイル交換が難しいのですよ。
606名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/20(土) 23:25:56 ID:T2EhUNH00
>>605
ジャッキで持ち上げてコックを開いてオイルを抜く
オイル交換用のポンプでオイルを入れる

これだけじゃないの?
まぁDでやってもらっても2,3000円だけど
607名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/20(土) 23:55:49 ID:eAMLJBa60
ドレインボルトなめたりすると面倒だから
自身の無い香具師は自分でやらんほうが吉。

あと、オイルその辺の川とかに捨てるなよw
ちゃんと処理しないとイカンのがマンドクサ
608名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/21(日) 01:43:20 ID:8+qeH63l0
安いのなら5W−20でもいいと思うなぁ。
どうせエンジン温まってしまえば5Wなんて関係ないと思うし。
609名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/21(日) 01:53:46 ID:4fCPkDZz0
ヤフオクで見てると 0W-20も 5W-20もさほど変わらんね
610名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/21(日) 12:13:00 ID:jWYKwD/y0
オイル交換の手順は理解してても廃油の処理考えると萎え。
以前はダンボール箱の内側にポリ袋入れてそのまま燃やせるという
アホみたいなボったくり商品も市販されてたが
ダイオキシンやら何やらで庭で燃やすのもタブーになった。
結局、オイルの後処理考えたら業者任せになっちまう。
611名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/21(日) 14:12:53 ID:p5DvLM+w0
実は業者もちゃんと処理してないんだけどな。
612名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/21(日) 21:39:42 ID:4fCPkDZz0
ガソリンスタンドはもう無料では廃棄してくれないの?
613名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/21(日) 21:45:45 ID:NgFtTqqJ0
ホーン音がショボイんで交換したいのですが、
市販品と交換は楽に出来ますかね?
(スペースや取り付け位置等の問題で)
614名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/21(日) 21:56:11 ID:3EGOLfLT0
ホーンを鳴らす暇あったらスピード落すか止まれよばか
615名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/21(日) 23:25:17 ID:wfh62xYL0
>>613
ホーンはグリル外せばすぐ手が届くけど、スペース的にちょっと苦労するかも。
安物ホーン買ってきていざ取り付けってときに注意書き読んでたら、
「電動パワステ車は必ずリレー使用(事故の恐れあり)」の文字が…。
万が一を考えて結局リレー経由にしたけど、マーチの場合はどうなんでしょ?
616名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/22(月) 05:54:53 ID:RcweRvyIO
>>613
俺のは、ミツバ、アリーナホーンでバンパー交換なしでいけたよ。
ただ純正オプションのユーロホーンもそうとう良い音色、大音量らしいので
これに変えようか思案中。
617名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/22(月) 15:31:44 ID:BUIUVbFL0
>>613
純正オプションのユーロホーンの取説では、バンパー外すように手順が書いてあります。
グリルだけ外してもちょっと厳しいかも。
自分は素手でやったのですが、手が傷だらけになりました。(;´Д`)
618名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/22(月) 18:23:11 ID:jUTPlQjL0
615-617
ありがとう、やはり苦労しそうですね。
頑張ってみます。

実は駐車場でバックしてきた車にぶつけられたんです。
ホーンを鳴らして教えたのですが音が小さくて気付かなかったそうです。
・゚・(つД`)・゚・
619名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/22(月) 18:40:12 ID:j1yhIc1s0
12cの3ドアはもうない、ってディーラーに言われました
こういう時ってあきらめるしかないんでしょうか?
620名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/22(月) 19:12:39 ID:TYVJmgsh0
つused
621名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/22(月) 19:13:16 ID:C2ixUcdW0
マイクラC+Cを日本で売るのか売らないのかはっきりして欲しい。
622名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/22(月) 19:27:30 ID:Pr8GFTB20
>>621
つ[個人輸入]
623名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/22(月) 19:27:58 ID:C2ixUcdW0
>>618
それはホーンの大きさの問題じゃないと思うぞ。
624名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/22(月) 19:30:20 ID:C2ixUcdW0
>>622
売れよー日本でも。
625名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/22(月) 19:50:39 ID:aANjUDDN0
無職の俺を養うために嫁さんがケンタッキーでレジを始めた。
そっと覗きにいくと、ケンタッキーの制服のスカートけっこう短いのな。
若い女の子向けのデザインなんだろうな。
30代後半の嫁さんが、短いスカートはきながら一生懸命接客している姿はなんだか痛々しくて、心の底から申し訳ない、就職活動がんばろうと思った。
でも家に帰ると、久しぶりに1人なわけですよ。
今まで嫁さんがいると、昼間家にいるのを責めらてるような気がしてリラックスできなかった。
で、俺は久しぶりにオナニーしようと思った。しかも濃いやつ。
サラダオイルをチンコに垂らしてニュルニュルもんで、イキそうになったら手を止めて、お尻の穴にもオイルぬってニンジンつっこんで、さすがにニンジンは痛かったけど、レイプされてるような感じで興奮しますた。
すっかり女の気分になって「はああん、はあん」とあえぎながら、1時間くらいチンコこすりつつニンジンをズコズコしてた。
んで「イクーっ」といって大量に射精した。
そのとき俺は口内射精で飲んでみようと思って、できるだけ上半身を前屈させ、口を激しく前に突き出した。
精液は勢いよく顔まで飛んできたわけですが、口の中には入らなかったので、顔に塗
りたくって、指をペロペロなめて、「ふー、良い仕事したなああ」と叫び、シャワー浴びようと後を振り返ったら、嫁さんがケンタッキーの制服のまま台所に座って泣いていた。



626名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/22(月) 20:57:05 ID:OeZnles80
>>625
嫁さんカワイソス
627名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/22(月) 21:36:46 ID:k9ABJLIQ0
マーチのサイドブレーキってかなり甘く感じませんか?
昨日、坂道でサイドブレーキを掛けたら
滑って動いてしまったのだけどちょっとした坂道でも
滑りました。
628名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/22(月) 21:48:03 ID:wT1PWwb50
うちにも新型マーチの展示車がきた
外装は過去レスで書かれてる通りグリル、フロントバンパー、テールレンズの変更
内装はシート生地変更とそれに合わせてドアの内張りにもシートと同じ生地が張られてる
他はエンジン&CVT追加ってところなんだけど、今回のマイナーはすでにマーチ乗ってる人にとっては大幅変更してないから嬉しいんだろうけど
これでヴィッツ、フィットの競合車相手に勝負って、、、正直微妙だよな

629名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/22(月) 21:55:23 ID:C2ixUcdW0
MINIオープンのCM見た!!

かっこよかった。

C+Cの方が売れると思う。NISSANは売れ!!
630名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/22(月) 22:20:40 ID:IYE0FDdI0
631名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/22(月) 22:24:56 ID:bAZKHvvH0
>>619
織れは一部のグレードで3ドアがありますって言われた。
ホンとかよ!?このディーラーマンほんとに勉強してんのか?
それが誠だったら嬉しい。
>>629
リアバンパーも変更されてる。
632631:2005/08/22(月) 22:28:14 ID:bAZKHvvH0
↑間違いスマソ
>>629×
>>628
633名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/22(月) 23:44:00 ID:C2ixUcdW0
>>632
合ってるんじゃないの?売るのカー嬉しいなー。
幾らだろ。MINI C+C悩めるんだー嬉しいなー。
634名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/23(火) 11:18:21 ID:ihKLvtb10
自分が12SR、かみさんがCooper S。
どっちもいい車。

とっかえっこしてどっちも乗るけど、どっちもいい感じ。

価格はMiniでマーチ2台分だけど・・・。(;´Д`)
635名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/23(火) 22:25:15 ID:prFbck/L0
そういえば、マーチってよく曇るし、そのくもりもとれないと思うんですが、どうですか?
636名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/23(火) 23:14:36 ID:ppvu9azJ0
>>635

ちっちゃい車の宿命だとばかり諦めてるんだけど>窓の曇り
回避する方法あるのかしらんね?
637名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/23(火) 23:29:21 ID:QNcb6XqT0
別に全然曇らないけどなぁー
汗かきまくってるの?
638名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/23(火) 23:45:45 ID:aRyY8zPI0
>>635,636
まさか、内気循環のままにしてるんじゃなかろうな?
639名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/24(水) 00:11:11 ID:UeiZdsEb0
またループかよ;

・外気循環じゃないと曇る、と言う奴
・エアコンは湿気取りでもあるから内気循環じゃないと、という奴
・お前がデブで汗かき杉、と言う奴

そしてその後は雨天と乗車人数


もうあきた。
640名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/24(水) 01:18:50 ID:c3utVDIG0
まず「曇る」って言う奴ありきだろw
641名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/24(水) 05:54:17 ID:INNtsonLO
お薦めの二本出しマフラーで格好いいのは?
642名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/24(水) 12:13:10 ID:zW7bvSzt0
>>634
それいいなぁ
並んでるところの写真とか
乗り比べた感想できたらキボン
無理・・・・・・?
643名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/24(水) 13:51:19 ID:ui8cUMPl0
>>642
写真撮りに外に出たら、マーチが居ませんでした。
かみさん今日はマーチに乗っていってしまった模様。

感想ですけど、さすがに質感はMiniの方がいいです。
価格が違いますから。

パワーがあるのであんまり小型車に乗ってる感覚がないのがMiniの印象です。
6速マニュアル搭載ですが、パワーのせいか、
あんまり忙しなくシフトチェンジするタイプの車じゃないです。
どんな状況でも踏めばそれなりに加速します。
サスペンションも、12SRに比べるとソフトな感じです。
一応かみさんの車なので激しい乗り方をしないのですが、
全体的にソフトな感じがありつつも、限界は高そうな感じです。

逆にマーチは、エンジン回して高回転でグーンとくる感じです。
忙しないというほどではありませんが、シフトチェンジは多いですね。
残念なのは、シフトの根元が随分低い位置にある為、
シフトノブが長くてシフトチェンジの楽しさをスポイルしていると感じることでしょうか。
シフトノブ自体も位置が低いと感じます。
サスペンションは思いのほか硬いです。
普通に街乗りしててもゴツゴツします。
移動だけが目的のときはちょっと苦痛かも。
逆に、走ってる〜、って感じがあるので、乗る事自体が目的のときは楽しい車です。

あと、12SRがアンダー、Miniがオーバーステアです。
12SRはステアリングの応答が鈍い感じがあります。
12SRの感覚でMini乗ると、アクセルオフ時のタックインがきつくて焦ります。


乗ってる時間が長い12SRの方が厳し目の文章になってしまいましたが、いい車ですよー。
644名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/24(水) 13:56:15 ID:ui8cUMPl0
あと追伸。

どうしてもMTがいいという方以外は、
マーチ買うならATがいいかと思います。

妹がキューブ乗ってるんですが、
インテリジェントキー、すっごい便利です。

MTだとインテリジェントキー付かないんですよ。(涙)
645名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/24(水) 18:56:28 ID:cUQiCY400
なるほど・・・
Mini欲しいな・・・
646名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/24(水) 23:40:42 ID:ftsPtPwg0
>>644
それでも俺はMTを選ぶ、「どうしても」な一人。
確かにホント、インテリジェントキーは一番付けたかったんだけどね。
647名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/25(木) 01:02:47 ID:S7PGMa/D0
インテリジェントっているか?
どうせキーを挿さなくても回さなきゃ駄目ジャン
Vitzみたいにプッシュスタートならわかるけど
648名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/25(木) 01:25:33 ID:xAN/nH3N0
>>647はインテリキーを使ったことないんだよな
使ってる人はもう普通のキーには戻れないよ
649名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/25(木) 03:59:57 ID:6e4Zg8/D0
MTはルノー製で良いですよね?
650名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/25(木) 06:07:33 ID:OaC/XDF90
新12SR注文した人で納車日わかった人いる?
俺は今日ぐらいにわかるかもって担当に言われてソワソワしてます…
651名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/25(木) 10:50:02 ID:RqavveXI0
インテリジェントキーならポケットやバックに入れたままで、
ドアロック解除・エンジン始動が出来るので、やっぱり便利ですよ。

MT車でもリモコンドアロックが使えますが、
その場合はキーのボタンを押さないとならないですからね・・・。(´・ω・`)

リモコンドアロックでもインテリジェントキーでも、
リモコンドアでない以上、結局ドアノブにタッチするわけで。
それならインテリジェントキーの操作方法というのは、
理にかなっているのではないかな、と思います。


ただ、インテリジェントキーだと、
自販機でジュース買っているほんのちょっとの間などの、
エンジン掛けたままドアをロックしたい、
という操作が出来ないのが、小さな残念でしょうか。
(それともエンジン掛けたままロックできます?)
652名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/25(木) 10:52:22 ID:RqavveXI0
追伸。

>>648さん

インテリジェントキーは、イグニッションにキーを挿さなくても、
キーを身に着けた状態ならそのままエンジン始動できますよ。

普段は、ドアにもイグニッションにも機械的なキーは使用しません。
ただ身に着けているだけでいいんです。
653名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/25(木) 10:52:55 ID:RqavveXI0
まちがい。
>>647さん です。m(_ _)m
654名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/25(木) 12:03:40 ID:JPJyF06h0
MCって今日だっけ?
サイドブレーキは何処のメーカーですか?
655名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/25(木) 13:04:00 ID:EjfSMAtu0
プレスリリースキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

http://www.nissan-global.com/JP/NEWS/2005/_STORY/050825-01-j.html
656名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/25(木) 13:07:36 ID:JPJyF06h0
1200ccのエンジンや内装とかも変更されているんですか?
657名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/25(木) 16:18:56 ID:8wofkqP60
外装は間違い探しレベルの小変更だね
MC前後の判別はキューブより難しい。
MTがタコ標準装備になったのは良いが
1.5CVTにやっぱM6モードがホスイ
658名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/25(木) 17:32:30 ID:iFQ2RQcq0
カーラインアップのサイトも
新しくなったね
659名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/25(木) 18:02:26 ID:pThhAPc90
初期型14s乗り8月車検済みだけど15SR-A激しくホスィ
660名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/25(木) 18:47:42 ID:S7PGMa/D0
>>652
それは分かるがエンジン始動なんて一日に数回の出来事だろ
ならキーを挿して回すのも、キーを挿さないのも同じじゃないか?

数回の出来事の為に故障率の高い電子装置を取り付ける価値はあるの?
661名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/25(木) 19:14:25 ID:wmI7j9gG0
それを差別化と考えるメーカーと、
それをステータスと考える消費者がいるんです。
無駄と思われるものが、いずれ当たり前になる時代なんだよね。
662名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/25(木) 19:31:25 ID:s/w70dt50
>>660
キーを挿して回すには
まずポケットやカバンからキーを出さないといけないよな。
これが人や状況によってはすごくめんどくさく感じるときがある。

そういうことを考えずに同じだとか云ってるのなら一度イメージしてみるといい。
例えば雨降ってるときにキーを出すという手間が省けるだけでどんなに楽なことか、、、
そしてそういう便利さを一度味わったらそう簡単には手放せなくなることも。

上のようなことを分かってて同じだと云ってるならそれもまあいい。
ただし、それなら「インテリジェントっているか?」なんて偉そうな言いぐさはあんまし聞きたくない。

車って所有すると一日だけの付き合いじゃないでしょ。
一日に数回の出来事だって積み重なっていくわけだからこういう装備は
長く付き合うほどありがたく感じるはず。

っていうか、インテリジェントキーって故障率高いの?
何か根拠があるから、故障率の高い電子装置なんて書き方してるんだよね?
663名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/25(木) 19:36:39 ID:dDVOKu1S0
>>660
こういう奴に限って、リモコンキー使ってるんだよな
664名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/25(木) 19:52:12 ID:PwZKBWFa0
俺も最初はイラネーと思ったけど、もう鍵を出すという癖すらなくなってるよ。
Vセレなのでオートライト標準装備で、さらにライトを点ける習慣までなくなった。
とにかく楽をするためのもの、かな。
必要な機能ではないが、便利な機能ではある。

しかし本当にキウィグリーンなくなっちまったな・・・販売したのってどれくらいの期間だ?
665名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/25(木) 20:16:31 ID:AMFkcx8f0
SRにもカラフルな色がほしいです。
666名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/25(木) 20:25:36 ID:0/xyMVW+0
キューブスレで散々議論しつくしたネタだな
最初の頃は否定派が勝ってる感じだったが
インテリキーのユーザーが増えてくるに従って肯定派が優勢になってきている

インテリキー特有の使い方をしなくても
ボタンを押せばロックできるし、キーを挿してエンジンをかけることも可能
結局、否定厨はインテリキーを付け損ねた香具師のねたみでしかない

そういやMCでティーダみたいな小判形に変更されたんだな
四角いのはマーチとキューブの初期型のみ
ある意味貴重かも?
667名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/25(木) 20:45:24 ID:WZpHSp8c0
「インテリジェントっているか?」って言ってる香具師の親父はきっと
「パワーウインドっているか?」と出た当時言ってたに違いないと想像してみる。
668名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/25(木) 21:42:25 ID:frihDahX0
>>660
子供をダッコしながらドアあけて
チャイルドシート載せて、そそくさと
運転席に回ってエンジンかけて出発。
そんなシーンで体験してみると良く解る。

669名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/25(木) 22:04:27 ID:4pBeM9guO
FUJITSUBOのパワーゲッター付けました。
おしりからいい音が・・・
670名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/25(木) 23:46:29 ID:UVBIPqoL0
ブリブリブリブリ・・・・・・・・
671名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/26(金) 00:19:41 ID:cfz2AR9/0
H15年K12にディーラーオプションのXanavi XM-D8001VD(TVなし)、CD/ラジオデッキという
組み合わせで使っているのですが、今度DVD再生出来るオーディオデッキに自分で交換しようと
思っています。
候補はMEX-R1、KD-DV5100です。
XanaviのナビにDVDの画面を映したいと思うのですが、ナビに外部入力はあるのでしょうか?
ナビの取り付け説明書がないので外部入力が可能かどうか分からないので教えてください。
672名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/26(金) 00:50:42 ID:3cmJXnoY0
>>643
MINIがオーバーステア!?BMWのMINIだよね!?!?
673名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/26(金) 00:55:23 ID:3cmJXnoY0
>>662
雨の日に、キーを車のとこまでいって取り出してたの??
674名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/26(金) 01:37:14 ID:S31U/NBE0
>>673
オマイのツッコミのみみちさがIDに表れてるなw
675名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/26(金) 03:05:01 ID:MoB8Dj9b0
かわいい顔して何気にクラストップの快足の持ち主じゃない?
980kgで109ps/15.1kgmの1.5Lエンジン、CVTに燃費はなんと
19.8km/L、全幅1,660mmもうれしい
しかも価格は15Sで123.5万円(税抜)マーチ買うことに決めました
676名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/26(金) 04:21:47 ID:G2YONxgs0
>>673
短小3cm"( ´,_ゝ`)プッ"
677名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/26(金) 04:27:52 ID:wLrVA7dq0
メカ的にはもう申し分ないんだが、内外装ともマイクラ共通になるかと期待してたら
思いっきり女向けでガッカリ。SRはまた下品なガキ&DQN向けに振り過ぎだし。
海外じゃ機知に富んだ"クール"なデザインも、日本人はモノを擬人化し過ぎるためか
"かわいい"とか貧相な記号でしか捉えられんのだろか。残念な限りだ。
それでも素性は良いだけに他の国産車よりまだ魅力的ではあるが…
678名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/26(金) 09:00:01 ID:azsw6kMf0
679名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/26(金) 09:06:28 ID:vFAiasMZ0
SR欲しいけど高いね〜
680名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/26(金) 11:51:33 ID:imqd6abU0
15SR-Aか15RXか迷うけど、SR-Aでいろいろ付けたら200万いくな
RXだとキセノンくらいでいいけど、妥協したらあとで後悔するかなぁ?
681名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/26(金) 13:25:58 ID:KTRSnjKv0
マーチに1.5Lなんてあったんだ
今日はじめて知った
682名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/26(金) 13:40:36 ID:SU7ke5kq0
マーチの1.5Lは昨日発売されたばかりですが何か?
683名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/26(金) 15:02:18 ID:X32RYdwk0
>>662
そうじゃなくて、車から降りる時に便利なんだと思うよ。
684名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/26(金) 19:33:23 ID:kYq97GKt0
15Sが123.5万でノートSVパッケージより2.5万安いですが
プライバシーガラス無しドアミラーが格納式じゃない
ドアハンドルがブラック、タイヤが細い等。
詳しく調べてないけどノートより高い感じです
685名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/26(金) 20:49:27 ID:A3cTGHhr0
俺の12SRの納車日が9月5日だとよ。
みんなはどうだい?
686名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/26(金) 21:39:20 ID:B1v859Nt0
>プライバシーガラス無し
んなもんイラネ
>ドアミラーが格納式じゃない
電動では無いけど手で格納できます
>ドアハンドルがブラック
そのほうがアクセントになる
>タイヤが細い等
車重が軽いので燃費悪化タイヤは不要。
687名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/26(金) 22:29:26 ID:kYq97GKt0
じぁあイモビライザー追加
688名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/26(金) 22:30:44 ID:efFdQ9850
>>684
ちょっとした価格の差でノートを買う人がいるならそれでいいんでしょ。日産としては。
ノートの容量をとるか、マーチの軽量、デザインをとるか。キューブの選択肢もあるわけだし。
もっと言えばティーダ、ラティオまで。
689名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/26(金) 22:32:07 ID:kYq97GKt0
そもそもそれらの装備いらないならノートのSなら120万で3.5万安い
SVの方が買い得感高いからそっち書いただけ
690名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/26(金) 22:34:53 ID:Ha1WUEz10
MC後のマーチって、1200のMTにもタコが付いてんのねぇ。
チョットだけ食指が動いた・・・・。
691名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/26(金) 22:35:51 ID:kYq97GKt0
ホームページ見れば
692名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/26(金) 22:53:23 ID:kYq97GKt0
1.5のパワーなら175当たりにした方が燃費と加速はいいよ
カタログ燃費以外は
693名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/26(金) 23:05:31 ID:DgPd/sxvO
納車されたばかりのマーチタン(中古だけど)
さっそく凹ませてしまって
かわいい顔が不健康なやつれた
マーチタンになってしまった(泣)√|○
694名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/26(金) 23:28:49 ID:4+PaqwdE0
>>693
まあ車なんか修理すれば元通りになるんだからまだいいよ。
ぶつけてこすって車体の感覚を覚えていくものさ。
ただ、対人事故だけは絶対に起こさないようにな。
695名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/26(金) 23:59:05 ID:QF/G6kzR0
1200ccのMT車のマーチにはタコメーターが付いたのか?
それとエアコンはオートになったの?
俺的にはマイナー後のマーチが良かったな。

12cのマーチに12Sのメーターを取り付ける事って
出来るのでしょうか?
どう思う?
696名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/27(土) 00:01:09 ID:PyxGTwXx0
>>695
出来る
MTの12Cには12SRのメーターを
ATの12Cには14Sのメーターを
お勧めする
697名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/27(土) 00:03:25 ID:QF/G6kzR0
12sのタコメーターの写真のUPは出来ないかな?
698名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/27(土) 00:15:21 ID:wc9xl5ZZ0
>>969
俺はMT乗りなので12sのタコメーターは
取り付けることは出来ないですか?
SRはメーターが見にくいので。
それとこの事はディーラーで聞けば分かるのでしょうか?
値段ってどの位なんだろ?
699名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/27(土) 00:16:44 ID:wc9xl5ZZ0
マイナー後のマーチは本当に装備が良くなっている感じだね。
700名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/27(土) 00:22:44 ID:vutWMpIi0
>>698
純正は4〜5万
ニスモにする方がいいかも
701名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/27(土) 00:26:35 ID:wc9xl5ZZ0
>>700
純正は5万もするの?

ニスモは220qまで表示してあって
個人的にはちょっと...(/_;)
マジでMC後に買えば良かったな。
702名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/27(土) 00:45:44 ID:5JGU+tYr0
来週、火曜日納車なんだけど
高速で120km/hくらいなら軽々加速できますかね?

試乗だけじゃなくてレンタルで借りておけば良かった・・・
703名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/27(土) 00:51:04 ID:wc9xl5ZZ0
ノートにMT車があれば
俺は買っていたよ
704名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/27(土) 01:03:50 ID:sFMkT0dp0
>>683
キーを出す手間って事は乗る時じゃないのかな・・・?
まぁどっちでもいいけど
705名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/27(土) 01:06:49 ID:Lv2WoQD+0
マーチのギア車買いたいのだが、
120マソくらいのやつにはタコメーターついてるの?
706名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/27(土) 01:23:09 ID:5e54oe0/0
なんだかんだ書き込んでるけど
ほんとにMT車を買う奴なんてほとんどいないんだよね、実際。
707名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/27(土) 01:31:44 ID:nqVu8s840
>>698
は未来人。だから言語がちょっと変。
AT乗りなら取り付けられるのか?
708名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/27(土) 01:41:49 ID:qGQKALFS0 BE:65337784-##
>>699
まぁ、最大の敵たるビッツがフルモデルチェンジしたしな。
個人的にはドアトリムがファブリック張りになったのと、
ハロゲンにマニュアルレベライザー、キセノンにオートレベライザーが
それぞれ装備されたことに関して非常に感心しています。
欧州車みたい。
709名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/08/27(土) 03:02:24 ID:7t1vIq/J0
私はMC前の外装が好きだな〜。
早く買っておけばよかった・・・
710名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/27(土) 03:09:15 ID:UpwcYK500
15SR希望します
711名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/27(土) 04:09:01 ID:t8gyf6Yl0
>>709
まだ在庫車が手に入るんじゃない?
特選お買い得車として。
712名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/27(土) 09:32:58 ID:EpAXiMUj0
ところで、MCで3ドアなくなった?

713名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/27(土) 09:46:27 ID:vFqfQbSv0
先週見積もり取ったら在庫車が22万円引きだった・・・
714名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/27(土) 09:49:57 ID:Y7Ue5RplO
マイチェン後のマーチだが、足まわりは変わったのかな。 少しやわすぎだと思って
いたので。
715名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/27(土) 10:19:51 ID:dicFsQNs0
RS-A 1010キロって嫌がらせかよ
716名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/27(土) 12:25:57 ID:wCU7+e2u0
オフィシャルみたんだけどますます男が買いづらい雰囲気になったなw

新色も悪くないけど
MC前のショコラとかキウイグリーン乗ってるやつは勝ち組でしょう。
717名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/27(土) 12:32:19 ID:Hv37lkij0
>>707
俺は未来少年ではない
12cに乗っているがタコメーターが無くて不満だ、
12sのMT車のメーターを取り付けたいよ
ニスモは糞だし
718名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/27(土) 12:33:24 ID:Hv37lkij0
それとマーチのサイトはマイナー前の方が好感が持てて
俺的には気に入っていたけど
今のはあまり良くない感じだよ
719名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/27(土) 13:03:32 ID:4U3EgL590
完全に女向けになったな
720名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/27(土) 13:50:08 ID:5JGU+tYr0
そうでもないよ
男が乗っても若い人なら似合うよ
721名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/27(土) 14:02:25 ID:4FbFSR/iO
K12出始めの頃はもっとユニセックスなイメージだったんだけどね。売り出し方とか。
今の日産のサイト見てると、女に売ることしか考えてないよな

まーそれはさておき、15G欲しいかも
722名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/27(土) 14:06:34 ID:4U3EgL590
>>720
CMとかパブイメージの話
723名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/27(土) 14:12:23 ID:E9bJxHEo0
CMの曲はなぜデペッシュモードのカバーなんだ。
ぜんぜん違う曲になってるw
724名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/08/27(土) 15:19:01 ID:7t1vIq/J0
>711
そうですね。あるかもしれませんよね。
聞いてみようと思います。
725名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/27(土) 16:17:00 ID:PoyXLm/MO
フロントバンパー、おもいっきりファニーだな。
横の線のライン、マイチェン前のほうがすごくいいねー
726名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/27(土) 17:12:17 ID:OrUxSdEw0
おい!CVTが出たらぜったい買うって書き込んだことがある奴!!

もちろん買うんだろうな!!!

タコメーターが付いてたら買うって書き込んだ奴もだ!!!!

いますぐ契約してこい!!!!!
727名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/27(土) 17:14:00 ID:ejMucvFQ0
とりあえず逝って見て来たよ。
結構(・∀・)イイネ!!
728名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/27(土) 17:26:33 ID:wIhRQNKO0
3ドアを買おうとしてたのに。
1500のMTの設定キボン
729名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/27(土) 17:29:25 ID:47t6otfTo
とりあえず電動パワステに手は入ったのかな?キューブレベルには進化していて欲しいなぁ。
730名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/27(土) 17:46:51 ID:k0IzxK/e0
しかしあれだな選択肢がありそうで実はそんなにない
カラーバリエーションだな・・・
731名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/27(土) 18:29:29 ID:4FbFSR/iO
たしかに青が3色だもんなー
ラベンダー消えたのも残念。いい色だったのに。
マンゴーオレンジ、シトロンイエロー秋田市
個人的にルミナスレッドが食傷気味なんで、
代わりにアクティブレッドを復活させて欲しかった。
赤い12SRとかカコイイと思うんだけど。
732名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/27(土) 20:11:07 ID:E9bJxHEo0
前は阪急電車みたいな色あったと思うんだけど、
あれけっこう渋くて好きだったんだけどな。
でも一度しか走ってるの見たことねえw
733名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/27(土) 21:40:40 ID:ARMwxn06o
一回しか見てない色がなにか気になる…
まず阪急電車の色を教えて下さい
734名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/27(土) 21:42:38 ID:ARMwxn06o
一回しか見てない色がなにか気になる…
まず阪急電車の色を教えて下さい
735名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/27(土) 21:44:53 ID:4FbFSR/iO
うんこ色だろ?
736名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/27(土) 21:58:44 ID:ARMwxn06o
二重すみません。じゃあアテクシの大好きなショコラ?
(・∀・)でもウンコ色?失礼よねー
737名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/27(土) 22:00:09 ID:3mVRMSyF0
>>728
CVT向けのエンジン設計なので簡単にMTに出来ないらしい。
でも、MTで乗ってみたいよな・・・1500。
738名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/27(土) 22:21:35 ID:5JGU+tYr0
軽やコンパクトでMTに乗って楽しいの?
739名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/27(土) 22:29:11 ID:lV5Xx1Wi0
>>738
むしろ軽やコンパクトだから楽しい。
740名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/27(土) 22:40:22 ID:cD9k3PBK0
HR15DEエンジン搭載のモデルはCR系エンジン搭載車に比べてエアコンがよく効くぞ
741名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/27(土) 23:30:42 ID:qol2Kxi00
MC前のHPは環状線と関西線と昔の福知山線だったな。

東西線が開通してからは銀に青帯ばかりになったので>福知山線

742名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/28(日) 01:49:27 ID:KNiQsQ790
ステアリングが気持ち悪いぐらい軽いとか一時言われてたけど、
今回のMCではそこらへんはどうなったんだろうか
743名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/28(日) 01:53:10 ID:iLV1pXAZ0
12Sは黒内装にできないのか・・・スイフトの方がいいかなぁ
744名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/28(日) 02:44:37 ID:TW0pMh3u0
>>725
バンパーの横一本のラインは、どこかの予想イラストにも出てたが
マイクラ風の横一本ラインのグリルに合わせてデザインされたもの
だと思うんだけどねぇ。
あれだと何だか脈絡が無くなっちゃったな。
745名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/28(日) 12:02:15 ID:vHb75hoL0
正面から見ると
ますますみっともない”顔”になったな。
746名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/28(日) 13:57:51 ID:WbXBxcvy0
>>712
3ドアはマイクラのみみたいね。日本じゃ3ドア買う人少ないし。
747名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/28(日) 14:24:30 ID:BEIdtwX30
うぉー、グレードが増えてよくわからない・・・。

Gが豪華装備って事はわかるけど、従来そのポジションに居たEはどういう扱い?
Sが各排気量にあるけど、これはスポーツのSというよりはシンプルのSって感じかしらね。
旧14Sだとエアロやアルミが標準装備だったけど、今のSはそうじゃないみたいだし。
旧Sのポジションは15RXになったのかな。

あと、e-4WDが1.4リッターエンジンにしか付かないからなのか、4WDだけ排気量が違うのね。


今までとちがって、どのグレードでもたいていの装備が選べるようになったのがいいね。
16年登録の14S海苔だけど、オートエアコン欲しかったよ・・・。
初期14Sか現行15RXなら選べたのになぁ。(;´Д`)


を、ようやくラゲッジルームランプがオプションで出たね。
あとはリアシートを照らすランプが付けばなぁ。

それに、なにげに殿様アームレスト、マイチェンしてない?
748名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/28(日) 14:30:22 ID:BEIdtwX30
連投スマソ

15SR-Aはエンジン周りに全く手が入っていないのね。
足回りとインテリア・エクステリアだけSR気分。
749名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/28(日) 14:33:35 ID:BEIdtwX30
たびたびスマソ。

一応マフラーも違うのね。
サイトの諸元表じゃマフラーによる性能変化が読み取れないね。
750名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/28(日) 14:36:17 ID:Ue4mYhks0
今日カレストZで展示車見てきた。シートがなんとなく座り心地があがっていた。
751名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/28(日) 15:40:59 ID:vvAxv0XT0
>>729
>>742
もともとマーチは女性向け、キューブは男性向けに
パワステを設定してるらしいよ。

SRについてはMCで少し手ごたえがあるように変更されてるとの事。
752名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/28(日) 17:12:57 ID:TsbIzM5v0
チャイナブルーいいなあ。かわいい。
753名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/28(日) 17:16:05 ID:P5HWFRmBO
チャイナブルーとアクアブルーって見分けつくかな?
754名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/28(日) 17:59:28 ID:infJQtAA0
プジョーのチャイナブルーとはえらく違う色だな
755名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/28(日) 18:27:11 ID:DOiCYOPO0
>>754
プジョーのは陶器の青色、
マーチのはチャイナブルーというカクテルの色
に近いのでは。
756名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/28(日) 19:14:34 ID:iws3mkFX0
オプションでノートの二段トランクを採用てくれたらいいのに
757名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/28(日) 21:26:18 ID:4lyKGVHD0
父母がマーチ購入しようとお世話になってる営業所に聞いてみたところ
MT車はマーチでは作っておりませんと言われたとか…
このスレや公式を見たところではそうは思えないんだけど、
地方によってMT車は購入できないとかあるのかな
758名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/28(日) 21:39:28 ID:RTn7ipmW0
>>757
真面目な話、そんなふざけたディーラーは日産の客相に通報したほうがいいと
思います。どの地方でも複数の日産ディーラーがあるはずなので、
付き合いをやめて他のディーラーで買いましょう。
マーチは赤でも青でも売ってます。もちろん、MTもATもCVTもです。
759名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/28(日) 21:50:06 ID:infJQtAA0
>>755
なるほど。 おしゃれだね
760名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/28(日) 22:01:40 ID:iws3mkFX0
でもまさかファッションをシフトするとは思わなかった・・・
761名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/28(日) 22:53:06 ID:bgNN410s0
阪急ってどこ?急ぐの?
762名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/28(日) 23:07:58 ID:tLrwE0EK0
3ドア在庫ってもう無いのか・・・・・
763名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/28(日) 23:11:24 ID:v7fWRH7R0
3ドアの機能面でもメリットってある?
デザインはそれぞれの好みだと思うけど、狭い駐車場とかだと乗り降りしにくいし
あんまりメリットないような
あ、煽りとかではないよ
764名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/28(日) 23:26:05 ID:yNnGJFSF0
>>761
ローカル線のことじゃないの?
765名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/28(日) 23:59:47 ID:P5HWFRmBO
貧乏人が乗る電車
766名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/29(月) 00:01:50 ID:KI0tnyWd0
767名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/29(月) 00:15:11 ID:cTcere3q0
阪急は大阪の電車
東急は東京の電車
ということは京急は京都にあるんだよね?
768名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/29(月) 00:19:35 ID:QRbb9T8OO
いや、京都にはお京はんが居る。
769名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/29(月) 01:40:08 ID:4B0Q5s6h0
>>763
おっしゃる通り。

12SRが5ドアになったのは、個人的には歓迎してる。
しかし、MT+3ドアでないとスポーティじゃない、と信じ込んでるアフォがいるのも事実。
こればっかりは宗教みたいなもんだからどうしようもない。
770名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/29(月) 02:41:50 ID:jJ5Wq4aZ0
うちのは初期型は街乗り20000km走破だけど足回りがユルユル。
ダンパー変えてシャキーン!!、ってレベルじゃないんで(たぶん取り付け部が禿しく弱ってる)
車検通さずに買い替え決定。乗っててちょっと怖いんだもん。
771名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/29(月) 03:51:34 ID:kNpHowob0
宗教っつーか、3ドアの方が、車体剛性や軽量化の面で5ドアより有利な
ワケで、生粋のスポーツ派にとってはとっても重要な問題なのよ。
とはいえ俺も5ドア歓迎だけど。
772名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/29(月) 09:51:21 ID:vQk1oq3f0
でもランエボもインプSTI(こっちは一時期2ドアあったけど)も4ドアなんだよなぁ
773名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/29(月) 11:51:10 ID:FsRzt2+o0
>>770
えっ? 2万キロでもうへたっちゃうんですか?
そりゃ長く乗ろうとするとお金が掛かるなぁ。(;´Д`)

自分は1ヶ月1000キロペースで、ちょうど1年1万2000キロ。
いまのうちからダンパー交換用資金準備しておかないと・・・。
774名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/29(月) 11:58:11 ID:qCJhfx5G0
>>772
コストかけて別ボディ作ってもWRカーだからさほど意味無いしね
775名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/29(月) 12:02:46 ID:2OSDxsJ30
>>769
死ね
776名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/29(月) 12:07:39 ID:JG3h3KhHO
性能とかどうでもいいが
3ドアの外観の方が好き。
777名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/29(月) 12:17:13 ID:YC0S7f3s0
3ドアは外観がすっきりしてるよな
でも機能面を考えたらやっぱり5ドアなんだよな
778名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/29(月) 12:24:44 ID:zTRJ6kbH0
>>770 初期型はゴーン得意のコストダウンために14以外はFスタビ省略
してるからユルユルなのは事実だがダンパーが2万Kmで抜けることは
滅多にないよ。車検前なら保証期間内だしディーラーでダンパーチェック
させてみたらどうかな?もし抜けていればタダ交換の可能性もあり。
抜けてなくて出来れば新車買換えしないで済ませたいなら後期方のスタビ付
Fサス+ブッシュ交換で結構改善されると思います、ストラット取付部に
不安があるならタワーバーも安いから効果ありますよ。
779名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/29(月) 13:07:50 ID:VYGSw34m0
インテリジェントキーオプションで付けても
ノートの様にイモビライザーは付かないの?
780770:2005/08/29(月) 14:04:24 ID:jJ5Wq4aZ0
>>778
うちのは14eなんで一応スタビ付いてるんですよ。試乗した時には12cとの違いがはっきり分かりました。
ダンパーは10000km越えたあたりで抑制が効かなくなってきた感じかな〜(上下動でボヨンボヨンする)
個体差もあるとは思いますが、初期型は足回りごっそり変えないと正直どうしようもない気がするんで
泣く泣く買い替えます。奥さんですら怖いって言うし・・・(´・ω・`)ショボーン

>>773
778さんの言うようにストラットバー装備はヤレ防止に効果あると思いますよ。
Fサスの横揺れが来たらもう終了しますから。うちのも付けておけば良かったです。
781名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/29(月) 15:59:31 ID:Juz8fS0K0
>>772
WRCのレギュレーションや、ミツビシ・スバルの歴史について
少しは勉強してから発言してくれ。

っと、釣られちまった。スレ違いレスすまん。
782名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/29(月) 16:11:40 ID:+ERqHO4b0
5ドアのみにしても普通グレードは影響ないよね。
でも12SRに関して言うと今回のマイナーで車重が20kgアップしたわけだから、
3ドア廃止でその20kgを吸収できなくなったのは結構ガックリきたかもな。

15SR-Aはギリギリ1d超えちまった訳だし。
783名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/29(月) 16:32:27 ID:NG7MdDMV0
>>781
>ミツビシ・の歴史について
答えは車で出しますっていうキャッチを引っ込めた。

また隠蔽。
もう許されたとか思ってる。

消費者を馬鹿にしてる。
784名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/29(月) 19:21:56 ID:5mb48jFr0
アンチ三菱はイラネ。
スレの雰囲気を壊すなよ。
785名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/29(月) 20:19:00 ID:UJMOkryr0
次期マーチは水島製になったりして
786名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/29(月) 21:13:39 ID:KK7b6Aw20
スイフトにしようと思ってたけど
マーチの方がいつまでも見た目飽きない・・・・よね?
そんな気がする
787名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/29(月) 22:06:10 ID:PqBj9PRQ0
もう買っちゃったんですね。
よくあることですよ。

この選択で良かったのかと・・・。

オーナーじゃないけどマーチいい車ですよ。燃費さえ良ければ。
788名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/29(月) 22:16:12 ID:wfgRHBam0
>>778
初期型とはいつ頃までに生産されたものを言うのですか?
教えてください。
789名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/29(月) 22:45:04 ID:QRbb9T8OO
スイフトは見た目すぐ飽きそうだよ。可愛くないし。
マーチ可愛いよマーチ
790名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/29(月) 22:55:17 ID:zEhz7Aob0
>>788
15年9月までだったかな
791名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/30(火) 00:22:30 ID:u7G1NWms0
まあマーチで正解だと想うよ。
スイフトを所有すると、通気取りの鼻につく性格になりそうな悪寒。
792名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/30(火) 00:39:05 ID:Wio6spSQ0
来週納車…もう待てん

(*´д`*)ハァハァ
793名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/30(火) 00:53:57 ID:viMPgun70
スイフトのほうが飽きなさそうな感じのデザインと思うけどなぁ
794名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/30(火) 01:54:45 ID:qSKx9SQMO
マーチ乗りのお姉さんとスイフト乗りのお姉さんだと
マーチ姉さんのほうが性格良さげだ。スイフト姉さんはクールだが性格キツそうな感じだ。
795名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/30(火) 02:05:19 ID:dL5BfvSI0
スイフト海苔のお姉さんの方が飽きがこないだろうな。
夜はちょっぴり甘えんぼになったり…して (;´Д`)ハァハァ
796名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/30(火) 02:53:18 ID:/irzJ3Ct0
かわいい顔したマーチ1.5Lで暴走する姉さんが見たい
797名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/30(火) 10:32:08 ID:33S1gjxxO
こないだ都内で黒の12SRに乗ったお姉ちゃんみたよ
彼氏持ちみたいだったが・・・
798名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/30(火) 10:49:57 ID:znIAnl7HO
かわゆいマーチタンにかわいいお姉タンが乗ってると抱き締めたくなる。
799名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/30(火) 10:50:22 ID:UdXCuMCm0
この車に乗ってる娘に萌えるスレはココですか?
800名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/30(火) 11:03:17 ID:qSKx9SQMO
>>798
超ハゲド!
801名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/30(火) 11:08:09 ID:/Ggc0aI50
ツンデレスイフトお姉さん
802名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/30(火) 11:37:13 ID:nI16/SOg0
フロントバンパーのナンバープレート付近の横のライン、
あれが無くなって、格好良さが無くなった。
なんか、フォグ埋め込みバンパーはホンダミニバンを彷彿とさせる醜悪なデザイン。
エアコンの効きが良くなったというのは本当か?
あと、リアコンビランプもマイナー後のほうが格好いいのか?
HP上で見たが分からない。
実車はまだまだ見られない。
803名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/30(火) 13:22:50 ID:qmmbhpi70
MC前後でそんなに大差ないんだから、四の五の言わずに(・∀・)カエ!!
804名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/30(火) 14:07:43 ID:MsJXkbma0
>>801
12SR糊の俺だが…

みんな、スマン!
スイフト姉さんに乗りたくなった!
(*´д`*)モット激しく!!
805名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/30(火) 15:21:05 ID:qSKx9SQMO
>804
この裏切り者がっ!
806名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/30(火) 16:03:52 ID:51Uue5U50
じゃ、俺はフィットお姉さん
807名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/30(火) 16:32:24 ID:BMbIlS+D0
ジャパ平には最速の12SRと12SR姉さん 2台の青が生息中
808名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/30(火) 18:24:06 ID:BBUSIo7T0
e-4WDの購入を検討してるんですけど、
20キロを超えるとFFに切り替わるって書いてあったんですが、
20キロ以上でもフロントが空転したら
それを感知してリアは駆動するんでしょうか?
雪国のe-4WDオーナーの方、雪道は問題ないですか?
教えてもらえませんか。
お願いします。
809名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/30(火) 19:16:01 ID:y5cHacQL0
>>808
20km/h以上のスピード、AT1速、4WDスイッチONこれらの条件すべてあてはまると4WDになる
つまりそれ以外はFF
また発進時スリップ防止の為吹け上がり制限します

別の車を検討した方がいいんでは?
810名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/30(火) 19:52:33 ID:WRu6YmI30
>>808
あれ?40キロ以上じゃなかったっけ?
811809:2005/08/30(火) 19:55:22 ID:y5cHacQL0
訂正
20km/h以下
812名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/30(火) 22:51:22 ID:UpkKYzaT0
フロントバンパーのナンバープレート付近の横のライン、
あれが無くなって、格好良さが無くなった。
なんか、フォグ埋め込みバンパーはホンダミニバンを彷彿とさせる醜悪なデザイン。
エアコンの効きが良くなったというのは本当か?
あと、リアコンビランプもマイナー後のほうが格好いいのか?
HP上で見たが分からない。
実車はまだまだ見られない。
813名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/31(水) 00:57:40 ID:MK3NsIzW0
>>790さんありがとう。>>788より
814名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/31(水) 01:21:57 ID:6GgSSnve0
シート形状変わったけど、リアにアームレストついたの?
http://www.carview.co.jp//magazine/photo_impression/march/images/05_l.jpg
815名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/31(水) 15:19:29 ID:dHANkhz80
>>814
付いてる様には見えませんが。
816814:2005/08/31(水) 17:46:19 ID:sM8m5EJG0
>>815
やっぱり付いてないのか(´・ω・`)
リアシートの中央に切れ目が入ってるから、おろせるように見えた。
817名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/31(水) 21:10:50 ID:AcA95tCS0
15G買うことにした
カラーで悩んでる
818名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/31(水) 21:51:14 ID:HM1XM6bW0
暑く赤で逝けよ
819名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/31(水) 22:01:36 ID:ADLNdTFu0
正直、車体の軽いマーチに1500ccは過剰だと思う
1200ccでもちょっと踏むと60km/hまで加速するし
820名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/31(水) 22:10:36 ID:yVQx4sOw0
>>819
初期1400糊だが、街乗り以外は全然パワー不足
正直もっとパワーが欲しい(静粛性も)
821名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/31(水) 22:18:20 ID:HEAsdRYs0
街乗り以外でもっとパワー欲しい人は別の車にするべき
マーチはそういう車ではない
822名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/31(水) 22:20:21 ID:Vjx+RLlO0
マーチに5w−20の鉱物油のオイルを使っても大丈夫でしょうか?
教えてください
823名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/31(水) 22:27:38 ID:fkj+VKxx0
>>822
大丈夫だけど燃費が悪くなると思うよ。
0w-20ならホンダ純正が安くて(・∀・)イイ!!
824名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/31(水) 22:28:20 ID:fkj+VKxx0
あ、でもトヨタの低燃費エンジンは5w-20なのか。
別にそんなに変わらないかも。
825名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/31(水) 22:39:48 ID:Vjx+RLlO0
>>823
行きつけのカー用品店で0w−20のオイルの種類が少なくて
結構高いしフィルターを交換して貰おうと思っていて
量り売りで5w−20のがあるだけです
それとホンダの純正でも大丈夫なのですか?
大体どの位の値段でしょう?

826名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/31(水) 23:07:39 ID:oO3yFYBx0
>>821
>マーチはそういう車ではない
いや、マーチはそういう車だよ。
827名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/31(水) 23:42:46 ID:fkj+VKxx0
>>825
確か、ホンダ純正は4リットルで3千円弱ぐらいだったと思う。
粘度(0w-20)とかが合っていれば問題ないよ。
5w-20でも大丈夫だと思う。
ヴィッツとかはマーチと同じような低燃費エンジンだけど、5w-20だし。
828名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/31(水) 23:51:04 ID:X1zh6ZP1O
今日、中古車屋で1年落ちのマーチを見てきました
1200の5ドアでドアノブが黒かったのですが最低グレードなんでしょうか?
外装と内装が共にオレンジでオートライトが付いてました
キーレスはありましたがインテリキーは無しです
後はなぜかヘッドライトが青かった気がします
まだマーチに対する知識がゼロなので、ぜひお聞きしたいです


829名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/31(水) 23:53:03 ID:Vjx+RLlO0
>>828
MT車だとか?
自分の車もドアノブが黒いよ
ちなみに12cですぅ
830名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/31(水) 23:57:31 ID:Vjx+RLlO0
>>827
今度試してみます
ホンダ純正が売っているカー用品店って何処なんでしょう

今日見た店はホンダ純正が売っていて
3700円だった記憶が...?

しかもオイル会員をすると1000円かかるし
どうしようかな?
831名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/01(木) 00:06:30 ID:25sh4Cd8O
12Cは基本的にドアノブ黒だよ。
インテリ付車はカラードノブだったはず
832名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/01(木) 00:08:42 ID:fmFY8EZO0
>>819
ちょっとだけ昔なんだけど、10年前の車のカタログを見てみた。

1.5L(約110ps、トルク約14kg)のファミリーカーで車重1000kg前後。
車重(&安全性)アップの現行マーチにも1.5Lはあって然るべきでは?
833名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/01(木) 00:22:23 ID:fvngjvkH0
流れ無視して申し訳ありません。
質問させてください

k12マーチの内装パネル取り外しをしたいのですが
写真付きで説明されてるHPはご存知ありませんでしょうか?

何回もググってみてるのですが、うまくHITしないので・・・
834828:2005/09/01(木) 00:23:07 ID:Xhjhi0vCO
見たのはATでしたよ
年式の割に安かったので心が揺らいでます
黒のドアノブとは1200のインテリ無しを意味するんでしょうかね?
まあ些細な事ですが気になります
装備やパワーを考えても1200より1400がよいでしょうか?
久しぶりの車選びですが悩みは尽きません…
835名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/01(木) 00:27:57 ID:kG6bFfAs0
>>828
ここで過去モデルの装備確認できるよ。
http://history.nissan.co.jp/02_compact.html
836828:2005/09/01(木) 00:41:46 ID:Xhjhi0vCO
>>835さん、ありがとうございます
恥ずかしながらパソコンがありませんので今度じっくり見てみますね
837名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/01(木) 00:54:18 ID:rlQMDRce0
>>828
1200の一般グレードが12Cで、これにホイールキャップがなかったり
オーディオがCDステレオじゃない廉価版を12Bと称している。
ドアノブが黒ならキーレスエントリー。インテリキー仕様ではない。
ヘッドライトが青いのは青色系バルブに換装されているからではないかと思う。
838828:2005/09/01(木) 01:03:44 ID:Xhjhi0vCO
>>837さん
ホイールキャップとCDデッキは付いてましたので標準グレードみたいですね
ヘッドライトが青いというのは中のバルブ、という意味でなく
ユニット全体が塗られたように薄く青かったです
そういえば後付けのHIDを必須だと考えてますが
レンズが溶けたりの心配は不要でしょうか?
839名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/01(木) 05:22:24 ID:B4Zv3FIf0
>1.5L(約110ps、トルク約14kg)のファミリーカーで車重1000kg前後。
初代マーチなら1L(110ps、トルク約13kg)で車重700kg
840名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/01(木) 05:29:39 ID:bwT4uB7q0
それなりに格好いい俺のマーチだけど、
いくら車がよくても、助手席に女いないとまるで駄目だな。
この前宮崎まで行ったんだけどよ、海老の高原だったけどよ、
俺は当然一人よ、でな、駐車場でドノーマルの薄汚れた、
小汚ねえマーチを発見して、
「ああ、どうせこんな汚ねえ車に乗ってるボンクラ、
ろくでもねえ奴、オタクが乗ってるんだろうなあっっ!!」
と思ってたら、
少し遠くのほうから、カップルが歩いてきた。
女のほうに目をやると、超ミニスカの八頭身美人。
俺は見とれてしまって、そいつらがその駐車場を後にしていくのを見送った。
結局その日のドライブは胡散臭いような、インチキかまして、
決めたルートをごまかすだけの散々なドライブだった。
夜、北九州縦貫道を北上して、北九州に女を求めに行った。
北九州では俺の車はなんとか通用するが、しかし、所詮一人ぽっち。
遊歩道でヤクザに喧嘩売られた。俺は瞬時に対峙したよ。
喧嘩には相当弱い俺だが、俺でもこれくらいはできるということを見せるため、
結局、ヤクザは伸してやったよ。俺に喧嘩売るのが間違ってる。
俺は踵を返してその場を立ち去った。
マーチが悪いのではなく、俺に女が付かないのが悪いのだ。
その夜、2時間で5万円が消えた。快楽の代償としては5万円は安いだろう。
841名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/01(木) 09:19:18 ID:cMNkc4xU0
自分はパワーはこれで充分と感じるけど、静粛性は欲しいですね。
全般的に外部の音が入ってくるけど、特にエンジン音が気になります。

あ、ノーマルタイヤからREGNOに変えたら少しマシになりました。
ノーマルタイヤはグリップも静粛性もアレですね・・・。
長所は寿命のみ。
842名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/01(木) 09:45:14 ID:pH9m+St40
>>841
低燃費という長所もあるよ>ノーマルタイヤ
843名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/01(木) 11:06:29 ID:45lMcxPU0
>>838
HIDは普通のハロゲンランプよりも発熱量が少ないから、
そのあたりはまったく心配しなくてもOKだよ。
ただ、頻繁なオンオフは避けてくれな。


おれは四月購入予定だけど、キウイグリーンがほしかった_| ̄|○
中古のキウイグリーンにするか、新車のマンゴーオレンジにするか悩み中。
半年後にキウイグリーンのタマ数がどれだけあるかだな・・・
極上車があれば即買い。

ちなみに、ドアノブは黒の方がかっこいい気がする。
844名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/01(木) 11:11:33 ID:25sh4Cd8O
キウイグリーンはただでさえ滅多に遭遇しないからな。
845名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/01(木) 11:34:01 ID:IDhOjb9j0
マーチにグレー色なんてないよね?
846名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/01(木) 11:53:53 ID:SrlY0BWd0
847名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/01(木) 12:00:45 ID:SrlY0BWd0
848名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/01(木) 12:56:16 ID:cMNkc4xU0
>>846

>>843じゃないけど横レス。
そのurlだとトップページどまりみたいです。
849名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/01(木) 13:24:41 ID:SrlY0BWd0
>>848
ありがとう、失敗しました。
カレスト幕張に、17年式 14s 検20.2 走行距離8kmのキウイが100万8千円である。
GOOネットでみた限り、16年モデルのキウイも弾があったから、半年後もゼロではないと思う。
850712:2005/09/01(木) 16:49:58 ID:LO20bh8b0
やっぱ、3ドアなくなってたかぁ。
MC前に買っといてよかったよ。

3ドアは確かに後部座席の乗り降りはめんどくさいし
機能性で言ったらあんましいいとこないのかもしれませんが
>>771さんもおっしゃっておられるとおり、車体剛性はよくなるし
20Kほど軽いです。剛性が高くて軽量なら燃費も多少はよくなると思うし
サイドビューは5ドアよりもかっこいいと個人的は思いますよ。

まぁ、これから先10年ほどFMCしないのであれば、3ドアは少しは目立つし
やっぱり、マーチタン(・∀・)イイ!!
851名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/01(木) 17:37:54 ID:25sh4Cd8O
あと2年でFMC
852名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/01(木) 18:51:12 ID:TGtBiMVG0
↑だからなに?
853名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/01(木) 19:08:09 ID:XSUjmGk90
>>839
もう少しMA09だって事を言っておかないと
知らんヤツ大勢いるとおもうぞ。
854名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/01(木) 19:22:28 ID:BAMm/y3V0
>>839
スーパーターボと比較されてもなぁ…(笑)

>832 としては、現行マーチが10年前の1.5Lクラスと
同レベルぐらいの重量&安全性となってきたので…と、
言いたかったんでワ?
855名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/01(木) 19:23:56 ID:BFgjRmFf0
バモスと天秤に掛けてたけど
エブリイ新型相当カッコいいのでやっぱり新型の方がいいよな?
856名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/01(木) 19:29:39 ID:9tOKZL/Y0
誤爆キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
久しぶりに見たw
857名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/01(木) 19:49:15 ID:BFgjRmFf0
855はスレ違いです。スマソ。
しかしそれにイチイチ反応する856もどうかと思うけど。
858名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/01(木) 19:50:02 ID:25sh4Cd8O
ワロチ!
859名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/01(木) 20:22:26 ID:g6EtqEwq0
マーチはモデルサイクルが長いからあと2年でFMCってことはないんじゃない?
860名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/01(木) 20:23:42 ID:88e2M3540
10年サイクルだしねぇ。>マーチ
861名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/01(木) 21:04:33 ID:TIQ4ePBP0
シェリーシルバーにしようかと…
友人も家族もみんな反対してるんだけど
862名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/01(木) 21:13:22 ID:DxMWMvf80
シェリーシルバー、ババ臭そう
863名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/01(木) 21:21:45 ID:TIQ4ePBP0
ショコラ狙ってたんだがなくなっちゃったし
あの色、まったく売れなかったらしい

そっかババ臭いか_| ̄|○<シェリーシルバー
どうすっかなあ・・・
864843:2005/09/01(木) 21:38:07 ID:qvHJpW/40
丁寧にありがとうございます。
今日かなりめずらしくキウイを見かけたのですが、
やっぱりどうしても欲しくなっちゃいました。
シートとかも前期型の方がすきなんですよね。
乗り心地等は変更があったのでしょうか?
このスレの人は何色がおおいんだろう?
865名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/01(木) 21:50:55 ID:BFgjRmFf0
>>863
ババ臭いは言い過ぎ。気にすんな。
ゴールドに近い感じでいい色だと思う。
866名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/01(木) 21:58:49 ID:sZiGCrNK0
>>822です
今日、再び違うカー用品店へ行ったら
トヨタ純正の0w−20で部分合成油でモリブデン配合の
オイルが置いてあって店員が言うには使っても
問題がないと言うことを言っていましたけど
本当に大丈夫でしょうか?
867名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/01(木) 22:01:01 ID:25sh4Cd8O
普通のイエロー、普通のレッド
出しとくれよ。
868名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/01(木) 22:01:39 ID:ua/A/PsR0
ババァの下着みたいな色
869名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/01(木) 22:03:09 ID:s5vo6FnU0
車の色で周りの評判なんか気にスンナよ
自分の好みで選ぶべきだよ
デザインと一緒で万人に受ける色なんて存在しないんだからさ
870838:2005/09/01(木) 22:29:10 ID:Xhjhi0vCO
日産のサイトを覗いてみましたが見れない部分もあって、
装備の違いがいまいちわかりませんでした
なんか2004年4月にモデルチェンジがあったみたいですけど
昨日見たのは車検時期からして3月のモデルみたいです
質問なんですが後ろに貼ってる廃ガスのシールですけど
シールが新しいモデルもあるのでしょうか?
あと2DINのオーディオは小物入れを加工しないと取り付け不可ですか?
1200は2スピーカーみたいですけどリヤドアにスピーカーらしきモノがありました、
配線は来てるんですかね?
色々聞いてばかりですがあわてて飛び付いてよいものか悩みます…
871843:2005/09/01(木) 22:29:15 ID:qvHJpW/40
>>869
おれに対してのレスですかね?
人の意見を気にしてるって誤解されたんだったらごめんなさい_| ̄|○
よく見かけるマーチはシルバーかベージュ系が多いから、
車好きが乗るマーチ ってのに興味があるから。

マンゴーやキウイの経年劣化がきになる・・・
872名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/01(木) 22:39:16 ID:TIQ4ePBP0
いや、869さんのレスは、シェリーシルバーに迷ってる自分宛てだとオモw

「新色」「まだ誰も乗ってない色」っていう言葉にクラクラっときてるんですよw
現物を見てないので何とも言えないが、見本のミニカー?を見る限りは
たしかにゴールドっぽい渋い色だった
パンフだとピンクっぽく見えるんだけどなあ

よく考えて、自分で決めるよw
でも、ここで背中押してもらった気分だ、ありがとうw
873名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/01(木) 23:29:45 ID:FNmYsgKU0
>>866
指定の粘度さえ守れば、今日、どこのメーカーの純正であろうと問題ない。
神経質になる方が精神的に良くない。

余計に惑わすかもしれんけど
ttp://www.carview.co.jp/community/bbs/bbs104.asp?bd=100&ct1=104&ct2=143&pgcs=1000&th=322404&act=th
874名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/01(木) 23:30:18 ID:BFgjRmFf0
今回の新色は全部いい色だよ。
特に個人的にお勧めはアイリッシュクリーム。
MC前にあったビーンズの後継色っぽい。
ビーンズより黄色味が薄く、ほんとのベージュっぽい暖かい色だよ。
近似色ではキューブのアイボリーホワイトにも近いかも。

875名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/01(木) 23:34:02 ID:C0y3DbPh0
クリームは可愛いけどな
ビーンズと同じ感じで増えそうだ
シェリーも可愛いけど、もっと明るいピンクが欲しかったな〜

ブルーばっかり3色もとらないで、グリーンも作ればいいのにね
キウィグリーン残すとかさ
キウィグリーン乗りだが、仲間見かけなくてさみしいよ
876名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/02(金) 00:11:03 ID:llU3x/dTO
ぶっちゃけ5イヤーコートどうよ?
877名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/02(金) 00:25:05 ID:vJhhg8NY0
原液(PIT-5000)7000円ぐらいを自分で買って試せばいいと思う
ディーラーでも売ってるしオクでだと3000円ぐらいで取引されてるぞ
878名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/02(金) 00:27:58 ID:vJhhg8NY0
879名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/02(金) 01:05:56 ID:Iy57bhhv0
>>876
別名半年コートだな。止めとけ
880名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/02(金) 01:46:09 ID:qe1Zxk6/0
>>860
K12に当てはまるとは限らないんじゃ?
881名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/02(金) 03:38:36 ID:vCIVCOEx0
>>833
ディーラーに行って整備の分厚い本をコピーさせてもらったら。
あの本には、ネジの位置など親切に書いてあるよ。

あと今回のMCで12Cの5MTにタコメータ付いたね。
(5MTはルノー製のはずなので4ATと同額)
12RSが高くて買えない人は、これを買って差額を他に
つぎ込むのも有りかと。
882876:2005/09/02(金) 07:56:43 ID:llU3x/dTO
>>859
半年は大袈裟では?
何万もするのに・・・
883名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/02(金) 09:50:26 ID:FTqgowanO
12SRの8スポークアルミホイールってなくなったの?
あのデザイン好きだったのだが
884名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/02(金) 10:32:01 ID:FzMJNu0H0
>>880
発表時にゴーン氏が言っていたような記憶があります。

>>882
5イヤー施工組です。
あながち半年コートって言い過ぎじゃないかも。
だんだん洗車が面倒になってきます。
半年〜1年くらいで再施工が必要な感じです。
885名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/02(金) 10:33:01 ID:8o2C5lAI0
俺は12cをマイナーまで待てば良かったよ
MTにタコメーター付いているし
分割リアシートが標準だったし
くやしい
886名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/02(金) 21:07:54 ID:Yp+9kB6o0
くやしい気持ちはわかるが車ってそういうもんだ
マイナーチェンジで装備がまったく一緒だったら魅力ないし誰も買わんだろ
887名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/02(金) 21:46:54 ID:FPgvkuEl0
しかし今回のマーチのMCはちょっとえげつないと思うw
ドア内張りにファブリック貼るなんて反則だろww
888名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/02(金) 23:47:50 ID:gz1pKkAQ0
>>882
いや、ニサーンの5コートは止めといたほうがいいよ
もって一年。自分でマメにワックスかけてたほうが断然キレイだよ
その金でオーディオでも付けた方が有意義
889名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/03(土) 00:24:11 ID:wEYivXXE0
>>マイナーチェンジで装備がまったく一緒だったら

マイナーチェンジとは呼べん罠
890名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/03(土) 00:29:10 ID:dckMveCy0
コンパクトカー軍団の中でダントツ最悪なウンコタイヤ交換が先。
俺たちの命はそんなに安いもんじゃないだろ!?なんちゃって。
891名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/03(土) 01:03:28 ID:HfzZPlt40
>>808
> e-4WDの購入を検討してるんですけど、
> 20キロを超えるとFFに切り替わるって書いてあったんですが、
> 20キロ以上でもフロントが空転したら
> それを感知してリアは駆動するんでしょうか?
> 雪国のe-4WDオーナーの方、雪道は問題ないですか?
> 教えてもらえませんか。
> お願いします。

20km/hを超えてタイヤを空転させると4WD警告灯が点灯して効くどころか、
ごく低速でも効かなくなる。(つまり20km/hを超えると4WDは効かない。)
特に砂浜などでタイヤが浮いてしまった状態で無理に4WDを効かせようとすると
すぐにABS、4WD警告灯が点灯して4WDが効かなくなり意味がない。
速度的には20km/h程度までしか効かない。
30km/h程度まで効くと書かれてる記事もあるが、
自分の初期のキューブでは20km/h弱程度までしか効かない。
4WDが効いてる最中は外からでも中からでも電動モーターが回ってる独特の「ウィーン」という音がするので
よく分かる。

しかし、TIIDAが発売されたときからe・4WDはモーターの容量?がアップしたと「ノートの全て」に
書かれていたので、恐らくMC後のマーチのe・4WDもモーターが強力になっているはず。

雪道では発進時にはあまり効果がないように思う。
それよりタイヤが空転しないようにゆっくりとスタートした方が効果的では?
これはあくまで適度に深い雪などに埋まったとき等にFFでは出られない場面でも
e・4WDがあれば脱出できる可能性が高くなる、と言った感じに使うものではないかと思う。
当然、深すぎる雪、砂などに埋まって腹が支えた場合などには4WDがあっても出られない。



892名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/03(土) 01:09:22 ID:HfzZPlt40
個人的には以前FFのキューブに乗っていたときに良く雪に埋まってJAFを呼んでいたので、
e・4WDはまあ、無いよりはマシだと思う。
実際砂浜を走ることがあったけど、e・4WDスイッチを切ってると全然出られない場所でも
e・4WDスイッチをonにすると何とか出られて助かったことが何度もある。
(というか海辺の砂浜はこの手のコンパクトカー等では埋まりやすいので走るべきではない、SUVが妥当)
ただ、4WDが効いていてもタイヤが空転し出すと、実際はスピードが出ていなくても4WDが切れてしまうので
やっぱりオフロード向きの四駆ではない。
本当に、「多少のアシスト」と考えた方がいいかも。
でも雪国だと日産コンパクトカーの8〜9割程度にe・4WDのエンブレムが付いている。
車重も重くなって燃費も悪くなるので、夏場オフロードを走ることが無いのなら無くても別に構わないんだけど・・・
値段も20万円ほど高くなるし。
893名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/03(土) 01:13:04 ID:HfzZPlt40
近所によく白の廉価版K12マーチ(ひょっとして1.0Lか?)が停まってるんだけど、
アレはアレで渋いな。
ドアミラー黒、ドアハンドル黒、でもマーチ。
894名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/03(土) 01:20:49 ID:HfzZPlt40
ブリリアントグリーン、アクティブレッド、ショコラ、アプリコット、シトロンイエロー
は滅多に見かけない色だな。
895名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/03(土) 01:30:36 ID:HfzZPlt40
>>708
ハロゲンにレベライザーが付いたのは法で義務化された(る?)かららしいが。
他社製品にも必ず付くようになるはず。
896名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/03(土) 01:52:03 ID:TZYIlHUz0
>>889
分かって言ってるんだと思うが
897名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/03(土) 02:21:16 ID:QmEtm5YY0
マーチカップも5ドアでやるの?
898名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/03(土) 04:26:31 ID:yJueFuo90
ローダウンしているために、
純正フロントスポイラーでさえも、こすってしまうので、
チンスポというかリップスポイラーを探しています。
値段は問いませんが、大手のメーカーでマーチ用販売しているの
教えてください。
899名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/03(土) 10:06:07 ID:VIKcD8tQ0
つマッドガード
900名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/03(土) 11:47:27 ID:xzFxTvcV0
俺の車はMT車なのだけど
最近もの凄く燃費が悪い
どうしてなのでしょうか?
901名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/03(土) 11:50:37 ID:xzFxTvcV0
ちなみに14qぐらいしか走りません
オイルは昭和シェルのオイルです

それからローアップは出来るのかな?
902名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/03(土) 11:51:16 ID:7nNw+5qhO
キミのウデがワルい
903名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/03(土) 11:59:55 ID:aSWXKDT40
12cのATですが
8月の燃費は10.5km/Lでした。
昨年もそうだったけど真夏になると一気に悪化するね。
冬は平均14kmくらいです、小排気量車はエアコンの影響が大きいんだなと実感。
904名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/03(土) 12:48:39 ID:Xf5cHMh+0
さっき別件で外出してて、ついでに通りがかったディーラーで新型みてきました。

ドア内張にシート地が貼られてるのは確かに魅力的。
でも、展示されてたのが安い内装のヤツだったので何とも。(^^;
あの生地&色(エクリュ)だと、手垢とかですぐ汚れそうだなぁ。

前後バンパー、グリル、テールレンズは好みによりますかね。
自分はそんなに嫌いじゃないです。


試乗車がCVTモデルじゃなかったので乗っては来ませんでした。
(自分は中期モデル海苔なので。)

うちのまわりにはCVTモデル試乗車皆無です・・・。(;´Д`)
905名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/03(土) 12:49:07 ID:Xf5cHMh+0
あ、しまった。
メーター変わったらしいけど、チェックしてくるの忘れた・・・。
906名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/03(土) 18:56:50 ID:KhyBHNGb0
>>898

ttp://tekipaki.jp/~tips/march/link2.htm

リンク集だけど

何センチ位落としてんの?
3センチ位だったら普通気をつけてたら
こすんないけどな
907名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/03(土) 19:05:43 ID:TNChyv4y0
俺なんかバンパー邪魔だから取っちゃったよ
9087万キロ:2005/09/03(土) 20:13:37 ID:/P+Iwa7r0
ヘッドガスケット抜けを直して1ヶ月、E/GとA/Tの接合部からオイル漏れ・・・
909名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/03(土) 21:49:10 ID:dckMveCy0
俺のは接合部真っ黒で、この前人生で初めてATオイル足した。
でもガスケット抜けは凄すぎ。事故車を中古で買ったとか?
910名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/04(日) 00:03:43 ID:B55sG78H0
ガソリンを溢れるぐらいに入れると
残量系のメーターは壊れてしまうのでしょうか?
911名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/04(日) 00:30:01 ID:lJB1RFNe0
>>910
それ、K11の頃からあるよ。針が振切れる。
俺はほっといたら直ったが。
気になるならガス減った頃に見てもらえば?
912名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/04(日) 00:31:47 ID:FwU9/4BD0
>>911
満タンに入れると針が振り切れるのは理解できるのですが
その時に残量系が壊れてしまうのではないかと気になったのですが?
913名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/04(日) 00:36:20 ID:K5wjIxmr0
ガソリン入れすぎるから壊れるんじゃなくて、ガソリンの質が悪いからセンダーユニット可変抵抗部が腐食して残量おかしく表示するんだよ
違うスタンドに行くべき
914名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/04(日) 00:42:22 ID:K5wjIxmr0
もしくは、ガソリン消費が著しく遅い人は古くなったガソリンで抵抗部やられてる場合がよくある
あんまり車乗らない人は満タンにしないことをお勧めします
915名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/04(日) 01:00:38 ID:oSPlS0rw0
今まで給油時はいつもガソリン入れすぎでしたが壊れてません
916名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/04(日) 02:24:16 ID:537YpSOH0
今時、ガソリンの質なんて変わらないと思うが
917名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/04(日) 02:32:46 ID:jMzdCxsE0
>>894
ブリリアントグリーンなんてあったの?
918名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/04(日) 03:35:16 ID:+gK5Tb7D0
マーチ、ヴィッツ、デミオとFitでどれ買うか迷ってる
919名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/04(日) 04:17:55 ID:537YpSOH0
デザインならマーチ
内装ならヴィッツ
走りならFit

定番の選び方
ヴィッツが一番、癖が無いかもな結構高いけどね
920名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/04(日) 05:07:12 ID:+gK5Tb7D0
>>919
参考にしてみますミ☆
ありがd
921名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/04(日) 05:59:28 ID:6ha79P/I0
>>920
ついでに
お値段ならデミオ

これ定番。
922名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/04(日) 07:38:48 ID:sCzYPLLJ0
マーチの販売マニュアルには
・意外と小回りできないVitz
・男っぽい色しか選べないFit
と書いてあったな
923名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/04(日) 07:59:44 ID:iQr2bKkI0
>>919
走りは1.5CVTならフィットより上
924名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/04(日) 10:31:24 ID:jFt9L/BgO
つ パッソ
925名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/04(日) 11:09:24 ID:mQFdIapVO
実は大半のグレードが1トン以下なんで
税金が違う
ビッツもフィットもデミオもグレードによっては重くなるので
注意が必要

あとビッツ(特にRS)は小回りが利かない

926名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/09/04(日) 11:21:16 ID:05Hw1kuX0
ヴィッツの内装はあんまし好きじゃないな〜

927名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/04(日) 11:54:14 ID:e68y5mA10
走るのが好きならスイフトだろ。
一度乗っちゃったら買い替えたくなった。おれのK12とはレベルが違いすぎ。
928名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/04(日) 13:14:30 ID:hSu9iPzm0
デンソー製の普通のプラグやイリジウムプラグに変えたら
燃費は良くなりますか?
純正のプラグって何処のメーカーでしょうか?
929名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/04(日) 13:36:02 ID:e28RbsSy0
この4WDって、タイトコーナリング現象出ないんか?
930名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/04(日) 14:25:01 ID:6ha79P/I0
>>925

あー、これ結構重要ね。
おいらも本当はスイフトがほしかったんだけど
通勤用でのりつぶす覚悟で購入を考えていたので
年間数万円の税金が痛かった。

しかも、同時期にNEWヴィッツ見に言ったんだけど
確か、1.1tかなんかだったような気がする。

今年買った人、何人が気づかずに来年を迎えるのだろう?
931名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/04(日) 14:27:26 ID:4/3/6IZE0
ちょっと前に話題になった、2万キロショック抜け、うちの車もそうかも・・・。

こうなったら純正新品に交換ではなく、サスキット(もしくはショックのみ)導入を検討しようかと思います。

 ・どうせ街乗りなのでハードじゃなくて人を乗せられるもの
 ・純正のフワフワした感じをなくせればうれしい

こんな条件でなにかおすすめありますか?

たぶんニスモのS-tuneあたりが良さそうですが、如何せん価格が高いですよね・・・。
932名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/04(日) 14:36:50 ID:41oUS5oA0
>>931
ヤフオクで12SRのサスをあさる
933名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/04(日) 15:23:06 ID:e68y5mA10
>>931
マーチが最初の車、っていう人が多いから「抜け」ってみんなわからないんじゃ?

海外仕様のショックは全然違うらしいから(Get real, Nissan!)手に入れてみたい。
934名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/04(日) 15:37:04 ID:5RFA5NFAO
個人的には、抜けてふにゃふにゃ状態でマターリ乗りたい。
935名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/04(日) 20:47:48 ID:Ge/ZoMykO
前後バンパー、ださい!
前ウィンカーはいいよな!
エアコン効きは、相も変わらず!
まるで改善されてない!リアスポ必要!
丸っこすぎ!
936名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/04(日) 20:50:04 ID:Ge/ZoMykO
( ̄□ ̄;)!!
937名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/04(日) 21:01:00 ID:Gacf6hu80
1台目からずっとマーチでもう三台目
マーチあるかぎりマーチに乗り続ける覚悟だ
938名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/04(日) 21:36:08 ID:GEtMnLHX0
もしかして
マッチのマーチから?
それはすごいw
939名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/04(日) 23:10:34 ID:Nc3HuzN50
>>935

え、1.5になっても駄目なの?>エアコン
んー
940名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/04(日) 23:18:42 ID:8JYFkxdU0
マーチのバンパーって新品で買うといくらか分かる人いますか?
色付きのバンパーなんでしょうか?色はビーンズです。
よろしくおねがします。
941名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/04(日) 23:22:26 ID:537YpSOH0
MC前でもエアコンはよく効くと思うけど
オートだからかな? 27度に設定してる
942名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/04(日) 23:26:48 ID:jFt9L/BgO
>>940
バンパーの代金+塗装費、あと取り付け工賃
具体的な値段はディーラーに聞け
943名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/04(日) 23:35:18 ID:TyB8KE9K0
樹脂バンパーは塗装された状態で納品されて来るんじゃ?
944名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/04(日) 23:48:09 ID:hdO0in140
マーチかヴィッツかフィットか?
945名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/04(日) 23:56:11 ID:asw9uyEL0
CMで流れてる曲わかる人いませんか?
教えてください。
946名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/05(月) 00:02:57 ID:hdO0in140
教えて
947名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/05(月) 00:04:03 ID:hdO0in140
>>945
御手洗ちなみの
「孵化する季節」
948名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/05(月) 00:04:39 ID:hdO0in140
さてと、もうすぐ次スレだな
949名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/05(月) 00:05:07 ID:XpLHt9u/0
950名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/05(月) 00:13:55 ID:WSW3LmsA0
949さんありがとうございます。
951:2005/09/05(月) 01:55:40 ID:O4HMFBqd0
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1125850387/
K12マーチタン゚+.(・∀・)゚+.゚イイ!!PART32
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/05(月) 13:19:51 ID:1w0aJ12WO
安芸
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/05(月) 13:36:32 ID:LNVD0bzC0
>>947
おてあらい??
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/05(月) 13:56:36 ID:Vo71RzNx0
>>953
御手洗漬け

読めるか?
955931:2005/09/05(月) 14:10:40 ID:ZlMbwKTN0
>>932
 12SRのサスってそのものS-tumeじゃないんですか?(^^;
 不勉強ですみません。 ちょっと調べてみます・・・。

>>933
 マーチが最初の車っていうわけじゃないです。>30過ぎなんで
 コンパクトは初めてですが。
 よくよく考えたら、自分は日産の車しか所有したことが無かったです・・・。

  S13→RPS13→HCR32→Z32→K12

 生活スタイルが若い頃とはずいぶん変わって、
 K12でがらっと車のタイプも変えてみました。
 たしかに安っぽさはあるかも知れませんが、
 必要にして充分の装備と性能を持っていると感じます。
 何より外観に惹かれて即決でした。
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/05(月) 15:01:42 ID:uLMPDV+o0
ヒント
12SR=オーテック
S-tune=ニスモ
957931:2005/09/05(月) 19:02:30 ID:LD4d+Bn00
>>956
あ、いや、それはわかってます。
オーテックがニスモのパーツ使ってるんじゃないかなー、と。
サスまでオーテックが開発してるとは思わなかったので。(^^;


ちなみにいまヤフオクで12SRのサスの出品ありますね。
走行5万キロっての気になりますが。
街乗りでヘタリもほとんど無いとの記述がありますが・・・。
写真はぱっと見綺麗ですけどね。
958931:2005/09/05(月) 19:20:02 ID:LD4d+Bn00
連投すみません。

12SR純正サスとS-tuneサスだと、12SRサスの方がハード設定のようですね。
S-tuneは乗り心地がよいとの記述がちらほら。
ここの過去レスにも12SRがゴツゴツしてるという書き込みがありますね。

うーん、仕様から言うとS-tuneなんだけど・・・。
ディーラーで値切れば60000円ちょいくらいにはなるんですかね。
959932:2005/09/05(月) 21:06:19 ID:mh3vEB6s0
価格優先ならヤフオク出品中が一番かと。
金さえ出せばいいサスは手に入る。
俺はヤフオクでSチューンを購入しオートバックスで取り付けてもらった。
満足している。

ディーラーでニスモ製品を値切れるのだろうか?
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/05(月) 21:54:35 ID:mxL9LMfl0
ニスモフェアでも狙わないと、まず_
つか、カヤバのSRで良いんでないの?
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/06(火) 00:49:26 ID:q9Lsotsw0
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/06(火) 01:27:18 ID:jZ0bvY1j0
ニスモパーツ値切れますよ。

前後スモークウィンカーを3割くらい値引いて貰いました。
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/06(火) 01:34:22 ID:jZ0bvY1j0
>>961
SRってクライムギアよりソフトな位置づけでしたっけ。
不快なゴツゴツ感を無くすってのは惹かれますね。

なんか1.4リッターモデルはゴツゴツ感きついですよね。
マンホールやアスファルトの継ぎ目で意外なほどゴツゴツします。
かといってハード設定なのかと言うと、高速道路などではフワフワして。

自分はヘタってないけど、換えたくなりました。>サス (;´Д`)
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/06(火) 13:24:29 ID:6/L+CEu10
MC後のマーチのテールランプはLED?
965名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/07(水) 02:48:27 ID:1WYkD5Pu0
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/07(水) 08:07:51 ID:t8oHYQb40
ここの”さとえ”て女すげー (;ヘ ̄∇ ̄)ヘ

昭和55年生まれヒキ13         
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/hikky/1123429279/
967名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/07(水) 17:18:42 ID:IjsEso710
梅ないの?
968名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/08(木) 08:53:08 ID:IzRCvSl90
マーチに新開発HR15DETエンジンを搭載した15ST(Super Turbo)を追加
190ps/24.0kgmを発揮
969名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/08(木) 10:59:32 ID:xIxk1A0+O
150PSなら少しは釣られてあげてもよかったんだがなwwwwww
970名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/08(木) 12:53:19 ID:H5vH9ccW0
マーチに三菱製を4G63 MIVEC T/C搭載した20RSTエボリューション
(EVOLUTION TurboC)を追加 280ps/41.5kgmを発揮
971名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/08(木) 14:10:41 ID:VQOWt1+H0
はいはいVRHでも何でも積んでください。
972名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/08(木) 14:56:53 ID:w0u2O5Ki0
朝、路駐していたクルマにこすった(・_・、)
今からコンパウンド買ってくる。
973名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/08(木) 15:20:01 ID:3YI7n83W0
当て逃げ (・A ・) イクナイ!
974名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/08(木) 18:14:25 ID:/1SVb8OZ0
マーチにL20型6気筒エンジンを搭載・・・
ソレックスキャブは・・・・w
975名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/08(木) 18:18:06 ID:DDzCZK0Y0
    ((⌒⌒))    そんな本読んじゃダメニダ!!
ファビョ━ l|l l|l ━ン!
(⌒;;..  ∧_,,∧      貴様は右翼に騙されてるニダ!!!
(⌒.⊂,ヽ#`Д´>
(⌒)人ヽ   ヽ、从   お前ら!!ウリの話を聞けニダ!!!
  从ノ.:(,,フ .ノゝ⊃
人从;;;;... レ' ノ;;;从人
   〃∩ ∧_∧
   ⊂⌒(  ・ω・)    はいはいわろすわろす
     `ヽ_っ⌒/⌒c    「嫌韓流は分かりやすいネ」
        ⌒ ⌒
韓国って何で叩かれるの? 何が悪いの? って人は読んでみよ〜★
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/488380478X/250-9434988-0201057

あわせて買いたい
『マンガ中国入門 やっかいな隣人の研究』  どちらもおすすめ! 合計価格:¥2,575

『マンガ嫌韓流』 は紀伊国屋でも売れ行きNo.1だよ。
976名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/08(木) 19:43:05 ID:34LOUBwl0
>>972
>>972
>>972
通報しますた
977名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/09(金) 06:51:18 ID:7on3780X0
>>976
978名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/09(金) 10:10:50 ID:rprtDwQP0
結局コンパウンドじゃ直らなかったorz
ディーラーに持って行った。
それと。
ちゃんと警察署に行ったから当て逃げじゃないお。
979名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/09(金) 14:34:57 ID:UgHphkheO
まあいいざ
980名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/09(金) 19:36:12 ID:UgHphkheO
( ̄□ ̄;)!!
981名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/09(金) 19:40:13 ID:11/4S7Lv0
(・∀・) ワクワク
982名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/09(金) 20:11:47 ID:cENij+xv0
ディーラーのひとが、
ちょっと塗るだけなんでダメ。
目立つからちゃんと工場でスプレーしないと、
という。
なんかお金高そうな悪寒。
それと、
路駐のくるま、盗難車だって。
983名無しさん@そうだドライブへ行こう
>>982
まあ5〜6万ってとこじゃないか。