( ´д)コンパクト VS 軽(Д´ ) vol.8

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/14(木) 00:23:49 ID:gUhpNqAc0
税金泥棒の役人必死だなw
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/14(木) 00:24:31 ID:XOha13Pw0
SUZUKIには是非がんばってもらい、
660ccで300ps トルク60kgを
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/14(木) 00:34:47 ID:4cLnwdKa0
スイスポ
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/14(木) 01:15:39 ID:lCDW6WKG0
このスレで貧民が軽より安いと火病ってる「コンパクトカー」が何か不思議で
仕方なかったんだが、デミオだと思っていいんだろうか?

デミオなら貧民対ド貧民の目糞鼻糞の戦いの図式がよくわかるんだが(w。
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/14(木) 02:11:05 ID:Ta96KTsM0
どの道貧乏に見られるんだから、開き直って軽に乗った方が潔いと思う。
コンパクトは半端過ぎて見苦しい。
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/14(木) 02:43:25 ID:kyYvaM5N0
ちょwwwwwおまwwww軽てw
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/14(木) 02:52:16 ID:Me+U6S3s0
>>943
まだ旧規格の元気な中古が手にはいるからいいけど
この先新規格ばかりになったら・・・orz
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/14(木) 03:01:18 ID:3sJDz+c20
旧規格っつったて良かったのはABCぐらい
他は今の新規格以下の糞みたいなもんだがな
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/14(木) 05:08:00 ID:WjEs+9ye0
>>959
ああ、こいつ旧規格の良さ全然しらんわ。
多分そのABCも誰かに聞いたか何かしただけだろうし。
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/14(木) 07:59:53 ID:XdoWiltG0
>>959
知ったかやめれw
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/14(木) 08:53:59 ID:mQx7Bmjk0
逆転の発想で
1.3までの車を黄色ナンバーにすればいいんじゃね?
そうすれば、軽を選択する理由ってあまりないよね
ましてや燃費悪いターボなぞ死滅するよ

まあ、1.3クラスは登録車としてはかなり多いだろうから
国は絶対認めないと思うけど(税収減になる)
現状では、もう車は贅沢品とはいえないから、
税金減らしてほしいよね(´・ω・`)
ガソリン代の3分の1強が税金だしなぁ・・・
しかも2重課税で消費税まで取られてるし、
ほんと車の税金は高杉だ
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/14(木) 11:01:48 ID:kSSb68ckO
>>962
国は嫌がるけど、地方自治体は喜ぶかもナ(w
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/14(木) 11:23:16 ID:B0OeGt+z0
>>955
トヨタ最小を、時々思い出してあげてください。
965名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/14(木) 12:00:05 ID:kkY4d3pF0
>>962
排気量を1.3Lにしたら、1.3Lターボの軽が出るだけ。
それで2Lクラスの一部の車と変わらない車両価格になり
ここの話の内容が1.3Lターボと2Lの対決の話に・・・となり結局話がループする。
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/14(木) 12:15:00 ID:mQx7Bmjk0
>>965
1300ターボの軽が2000と車両価格変わらないんなら
少なくても貧乏人に買えるレベルじゃないと思われ
ループするにしても、このスレよりはマシになるでしょう
967名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/14(木) 12:20:04 ID:0p70KhAyO
ヒント:ゆとり教育
968名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/14(木) 13:57:18 ID:3sJDz+c20
>>959
同意。
それ以外の旧規格なんて単にペラペラなだけの安物車ってのがモロ出ていて今じゃとても乗れない。
かといって新規格は鈍重で排気量据え置きだからモッサリ感がさらに・・・
969名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/14(木) 14:35:37 ID:lCDW6WKG0
>>962
つまり軽自動車マンセーな連中は本当は1Lとか1.3Lの車に乗りたいけど
貧民枠じゃないと乗れないって話なわけか。

そこまで貧乏ならNAの廉価な軽自動車に乗る方がいいと思うが。
970名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/14(木) 14:57:49 ID:wOKIKAFS0
>>959
Bがビート、Cがカプチーノなのは分かるけどAは何?

まさかアル(ry
971名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/14(木) 15:06:05 ID:0p70KhAyO
1000コンパクトが不等号で1番貧乏ってことになっているのだが
972名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/14(木) 15:20:37 ID:TEJxmbXb0
>>962の大きな勘違いは軽海苔の多くが1300以下のコンパクトを
買いたくても買えない、うらやましいと思ってることだな

実際はまったく逆で、軽ワゴンや軽1BOX海苔は小回りがきき天井空間・荷室の広さ、
軽ターボ海苔はこの車体でターボの走りが重要なのである
むしろ1300以下のコンパクトなんて値段に見合う性能・機能性は無いと思ってる

だから車体や価格をそのまま枠組みを変えただけじゃ軽の置き換えにはならないだろう
1300トールワゴンや1300ターボを軽価格で提供できれば話は別だが。
むしろ軽嫌いの貧乏1300以下コンパクト海苔の行き場所はどうなるかだ
973名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/14(木) 15:26:26 ID:KGplrHaMO
>970
ヒント:キャラ
974名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/14(木) 15:27:43 ID:uVN2cdDw0
3気筒の普通車なんて信じられん
975名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/14(木) 15:31:44 ID:KGplrHaMO
昔は2気筒の普通車とかあったんだが
976名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/14(木) 15:40:25 ID:JyPyRHHf0
おい馬鹿軽ターボ乗り
まだ次スレ立てて無いのかよ
トロイぞ
977名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/14(木) 15:50:25 ID:bJdN0UTs0
>>970
AZ-1でしょ
978名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/14(木) 16:01:49 ID:kSSb68ckO
実際、軽ターボのほうがコンパクトより乗り出し価格は高いんだから
買いたくても買えないってのはないだろう。
軽ターボ乗りがコンパクトを買わない理由は「必要ない」からでしかない。
軽NAで満足してるなら、なおさら排気量は必要ないだろうし。
979名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/14(木) 16:13:37 ID:TnKic/jj0
ワシはできるだけ小さくて、かつ
できるだけ元気なクルマが欲しいだけなのだ!
通勤に使うだけだから快適性はいらん。
何がいいかの?
980979:2005/07/14(木) 16:16:02 ID:TnKic/jj0
ちなみにMax150万くらい、中古でも桶
981名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/14(木) 16:17:57 ID:lCDW6WKG0
>>979
スズキツインでも買っとけ。普通のミラやアルトが買える価格だが装備は
最低、軽厨の大好きなターボもなければ下取り価格も絶望的。

しかしもっとも軽自動車らしく潔くていいと思うぞ。安くても貧乏臭くないし。
982名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/14(木) 16:19:33 ID:GuPgmom00
>>978
なぜかここのDQNコンパクト乗りは軽乗りが不満たらたらで軽に乗っている、
軽しか買えないってことにしたいらしい・・・
しかし軽ターボや軽ワゴンは廉価なコンパクトより高くつくので矛盾が生じ
話がループしている
983名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/14(木) 16:24:25 ID:L1bTwOVS0
6月の販売台数とhttp://nebiki.221616.com/より

ヴィッツ(11,200) 100.0万円〜152.0万円(▲2.4万円〜▲9.6万円)
フィット(10,968) 106.5万円〜159.3万円(▲4.8万円〜▲15.6万円)
パッソ(7,983)  90.0万円〜132.0万円(▲3.2万円〜▲9.6万円)
イスト(5,938)  118.0万円〜165.0万円(▲6.4万円〜▲16.8万円)
デミオ(5,276)  105.5万円〜153.5万円(▲11.2万円〜▲21.6万円)
マーチ(4,261)  95.3万円〜152.5万円(▲4.0万円〜▲18.0万円)
スイフト(3,752) 96.5万円〜147.0万円(▲4.8万円〜▲12.0万円)

ワゴンR(20,101) 77.0万円〜151.2万円(▲4.0万円〜▲10.8万円)
ライフ(14,012)  95.0万円〜140.0万円(▲2.4万円〜▲12.0万円)
ムーヴ(10,625)  87.8万円〜163.5万円(▲3.2万円〜▲9.6万円)
eKワゴン(5,794) 91.0万円〜115.8万円(▲4.0万円〜▲10.8万円)
タント(5,680)  99.8万円〜146.0万円(▲2.4万円〜▲8.4万円)
アルト(5,169)  65.5万円〜99.0万円(▲3.2万円〜▲9.6万円)
ミラ(4,883)   55.5万円〜132.0万円(▲2.4万円〜▲10.8万円)
984名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/14(木) 16:45:35 ID:bMhCKRGF0
>>979
おれもツインがいいと思ふ。ただしガスAな。
他の軽はもう糞ばっかり。
いまやツインがミニカー唯一の希望の星じゃて。
985名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/14(木) 16:47:32 ID:lCDW6WKG0
>>982
高くても売れるから高いだけで金のかかってないものに金を出すのは
貧民の自由だが、それは貧民スパイラルの入り口だな(w。

安くても廉価グレードの軽は動力性能厨以外には馬鹿にされてないだろ。
986名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/14(木) 17:11:31 ID:XOha13Pw0
維持費を安く済ませようとしている時点で、軽乗りは貧乏確定w
987名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/14(木) 17:13:38 ID:UMyTJ2Vq0
維持費を安く済ませようとしている≠貧乏
988名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/14(木) 17:15:29 ID:1ZV1EQCt0
コンパクトに乗ってるくらいでいきがってるやつは確実に貧乏だけどな
989名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/14(木) 17:15:51 ID:XOha13Pw0
維持費を安く済ませようとしている=貧乏or貧乏性
990名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/14(木) 17:17:02 ID:kSSb68ckO
アゲてる奴は荒らしたいだけだから相手にスンナ。
991名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/14(木) 17:21:26 ID:b6fmx3JHO
1.5MTのコンパクト乗ってるけど
軽ターボって糞遅いね
992979:2005/07/14(木) 17:24:57 ID:TnKic/jj0
すまん、ツインはカタチが気に入らない、、、

別スレでコルトのラリーアートが速いと聞いた。
スターレットのターボ(中古)といっしょに試乗してクル〜〜
旧規格の軽ターボ群も見てくるッス
993名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/14(木) 17:40:38 ID:uVN2cdDw0
1.5ツインカム乗ってたけど、追い越しは軽ターボの方が楽
別に65キロで走ってる車抜く必要ないし
994名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/14(木) 17:49:44 ID:0p70KhAyO
MTしか設定のない旧規格軽海苔の俺が来ましたよ
995名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/14(木) 17:51:54 ID:ekMn2WZ7O
値段高くても維持費安い=結局は安くつく=貧乏=黄色 なんじゃない?
996名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/14(木) 17:52:39 ID:ekMn2WZ7O
997名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/14(木) 17:52:59 ID:ekMn2WZ7O
998名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/14(木) 17:53:45 ID:ekMn2WZ7O
999名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/14(木) 17:54:08 ID:ekMn2WZ7O
1000名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/14(木) 17:54:08 ID:0p70KhAyO
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。