空冷VWで“のんびり”するスレ Type-6【空冷】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
夏だ空冷だ

同じ趣味同士叩き合わないよう
のんびりと語りましょう

伏字は無しの方向で
悪徳ショップは公開で被害者を出さぬよう協力しましょう

前スレ
 空冷VWでのんびりするスレッド Type-5
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1109229411/
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/27(月) 20:21:27 ID:BdNTslVD0
乙!
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/27(月) 23:16:01 ID:hk5VzkG+0
スレたて乙!!
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/28(火) 03:34:41 ID:8v3UcaC5O
>>1
乙です
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/28(火) 05:11:03 ID:1FlxAwnb0
このスレのかたがたは映画は興味ありかな?
まだ余裕あるみたいだから暇な人はいかがですか?
http://vwkdf.web.infoseek.co.jp/D15/page18.html
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/28(火) 05:53:47 ID:dcA2YLz10
空冷VWで“のんびり”するスレ Type-6【空冷】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1119871235/

空冷VWでのんびり行こう!
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1119858920/



どっち?
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/28(火) 09:04:37 ID:EyCJzanI0
はぁ・・・、ビートルを車検に出したらオイル漏れで車検に通らなかったみたいで
一度エンジンを降ろさないといけないらしい・・・。
みなさんのビートルはオイル漏れは大丈夫ですか?
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/28(火) 09:40:10 ID:EKKvv/mt0
>>7
空冷にオイル漏れは付き物なんていいますが
車検に通らない位だといい機会と思って修理ですよ

で、どこから漏れてんの?
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/28(火) 10:38:27 ID:EyCJzanI0
>>8
そうですよね。
民間の車検?なら、そのままでも時間かかるけど通せるよ!って
言われたのですがいい機会と思って修理しようと考えてます。
漏れている場所は
エンジンとミッションの繋ぎ目のシールだそうです。
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/28(火) 13:01:40 ID:9ccSAVLm0
>坊主は広告とかHPがダサイよね。キモイ
今回のはスゴイぞ!

>坊主は昔、元コンビニ店長のキモヲタだったらしい・・・、
キモヲタでも、たとえコンビニでも店長になれるなんてスゴイ!


>坊主は目黒水平4とモメて取引停止になったと聞いたが・・・
社長のコ○リ君とはマブ達です。

>くそショップってのはそこの事いってたのかな?
>違うって書いていた気もするけど。
それは太陽win

>坊主は人に教えてもらったL.A.ねたとかを
>あたかも自分が昔から知ってるかのように言いふらすので
>他ショップの人とかに嫌われてる
実際年に何度もL.A.に行ってるんだからスゴイじゃない!
英語だってペラペラだよ、駅前留学だから!

>あと、お客様への商品の届け先がその人の職場であるにも関わらず
>「品名:大人の玩具」と書くことはゆずらない
もうやめましたよ。

>抗議したら「それが気に入らないなら頼まなくて良いです」
>みたいなことを言われたとか
>白紙伝票ぐらい持ってるだろうが
あそこぐらいの大手になると伝票はすべて印刷されてくるので
白紙伝票とかはないんです。
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/28(火) 13:55:45 ID:mEZgNiA80
ご本人様ですか?いつぞやはお世話になりました。
1265年式TYPE-1:2005/06/28(火) 17:26:18 ID:YVxKigMCO
まぁあれだ過去には興味は無い
今どんな仕事をしてるかが興味ある
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/28(火) 22:17:18 ID:1FlxAwnb0
STREET VWs Vol.44 ボロジェクト 65'でマイボウズの高畠代表見ました。

レカロのシートで寝てる猫ちゃんがかわいかったです。
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/29(水) 09:59:09 ID:7tn1oj3A0
>坊主
悪を演じて、ヒールとして人気者になりたいんだろ。。。
広告見ていつも思うんだけど、精神年齢幼すぎなんじゃ・・・
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/29(水) 13:04:09 ID:qh9ZXQHE0
坊主の社長はね、会って話せばいい人なんだよね。
でも、ふざけすぎちゃうからそれについていけないと
多分合わない。その辺の自称プロショップよりは
全然いい仕事してると思いますよ。

太陽WINはマジへっぽこだし。買って半年でエンジン終了なんて
悲しすぎ。

あと関東ダメショップ情報だと埼玉の旧車市場も最近はやばいですな。
バスが燃えます。しかも俺知らねー状態ですわ。
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/29(水) 13:40:38 ID:B0SxWjJX0
ネコ
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/29(水) 13:41:50 ID:B0SxWjJX0
ネコとかイヌだしてる事自体キモイ。
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/29(水) 13:42:42 ID:SyYV7S/90
旧車市場は当たりはずれが大きいよね。あそこで買って調子よく
乗ってる人もいれば、燃えちゃう人もいる。

典型的な「売るだけショップ」ですね。
メンテまで頼んでるって話は聞いたことないです。
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/29(水) 13:54:19 ID:f8vvOLaI0
>>17
動物と子供は宣伝広告に良く出される。

それに対して別にキモイとは思わないが…。
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/29(水) 16:36:01 ID:TpQ5l3Bf0
>>14
坊主のHPとか広告は私的にはいい感じだと思いますよ。
いい具合のふざけ具合で。
別にヒール演じてるって感じはしませんが...。
近かったらかなり行ってみたいショップです。
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/29(水) 18:38:08 ID:7tn1oj3A0
>>20
嫌われ者だってことを自慢してる広告はちょっと・・・・
まぁ、そんなことよりカッコいい代表作があれば見てみたい。
何とかっていうタイプ2の移動販売車以外なんかあんのかね?
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/29(水) 19:10:56 ID:jb0k2Y890
この不景気に生き残っているショップは、
「商売上手」か、「本当に腕がいい」かの両極端だと思いますよ。
見抜くのはなかなか難しいですが・・・
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/29(水) 19:11:05 ID:7u9QO1JO0
ヤフオクで「D車 ヤナセ 右ハンドル」
てのが売りに出てるけどこれってやっぱ貴重なの?
ttp://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e48494111
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/29(水) 19:14:52 ID:jb0k2Y890
>>23
これは貴重だ!
直すの大変そうだけどね・・・
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/29(水) 19:20:42 ID:7tn1oj3A0
13ウインドースライドドア、右ハン、貴重っていえば貴重と思うけど、
ボディーの程度はどうなんだろうね?
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/29(水) 19:22:50 ID:0UzOle2l0
>>22
その通り。で坊主はどっちだ?

昔、坊主にチューニングを頼んだら「ワ○○ドシ○グ」を紹介しますよ」って
言われた人がいたらしい・・・違法改造がウンタラカンタラ言う前に、
結局チューニングが出来ないんじゃないの?

>坊主は人に教えてもらったL.A.ねたとかを
>あたかも自分が昔から知ってるかのように言いふらすので
>他ショップの人とかに嫌われてる

坊主のニュース&インフォメーション見てからコレ見てみ〜
仕入先かな?
ttp://www.vintagewheels.org/page11.html
ttp://www.vintagewheels.org/page24.html
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/29(水) 20:35:51 ID:4oTPcwAA0
だ〜から枚坊主はワークショップなんだってば。
湧いル度寝具は有名なチューニングショップでしょ?
自分で出来ない事はっきりと出来ないって言い、おまけに腕の立つ
ショップを紹介してやるなんてある意味誠実だと思うのはオレだけか?
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/29(水) 21:00:55 ID:jb0k2Y890
>>27
禿同
ワーゲンショップだから何でもできるって思うのはある意味幻想だよね。
得手不得手があるのは当然だと思う。

坊主ネタはそろそろ終了しない?
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/29(水) 21:30:35 ID:S3MrmLF20
ま、坊主嫌いな人が多いって事ですかね
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/29(水) 22:57:44 ID:7tn1oj3A0
坊主に対する意見まとめると・・・
安いパーツ買うなら○
メンテ頼むのは×
ってとこなのかな。。。
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/30(木) 00:42:18 ID:xcfeq9OV0
タイプ2の移動販売車は坊主でメンテしてるだけで、作ったのは
オーナー自身ですよ!

あそこのカッコイイ代表作といったら356スピードスターレプリカでしょ。
ガンビー君のペイント&片目だけアイブローが超coolじゃん。
マジックで「太陽win fuck」とか落書きしてあるし・・・
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/30(木) 07:37:31 ID:FTcgRqm40
坊主はパーツ○
   メンテ○
   チューニング×でしょ
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/30(木) 08:01:15 ID:wrgWcJul0
>>31
坊主がなぜそこまで太陽winを嫌うかわからん。
車に悪口書くとこがキモイ。
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/30(木) 09:12:40 ID:98C1AENZ0
>>33
禿同。それはやりすぎだよね。
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/30(木) 09:31:27 ID:BxWDJP0f0
坊主と太陽のあいだでいったい何があったの?
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/30(木) 13:49:41 ID:xB2hBOzd0
なんかのんびりネタはないすか?
坊主ネタはもう秋田。
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/30(木) 13:58:39 ID:/ntPEYdJ0
太陽勝利、かなりひどいらしいよ〜
あそこで買うのはよそう!
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/30(木) 14:07:29 ID:JAXyJiLz0
坊主や太陽勝利界隈の銀の休憩はどうよ?
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/30(木) 15:59:33 ID:y9EjhiY10
>>37
具体的に言え。

>>38
銀の休憩は分かるが「界隈」が分からん。
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/30(木) 19:29:06 ID:/9h4VYBh0
かいわい 1 【界▼隈】

辺り近所。付近。近辺。
「道頓堀―」
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/30(木) 20:29:07 ID:98BKHx4H0
12Vビートルを8Vマスクにするキットみたいなのってありますか。
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/30(木) 20:45:05 ID:ybUrvQbF0
8Vマスクは難しいぞおいっ!
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/30(木) 20:47:32 ID:98BKHx4H0
6Vですorz
6と8って よく間違えない?
俺だけか・・・
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/30(木) 20:49:46 ID:4RILPFDSO
>>43
間違えません
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/30(木) 20:50:32 ID:98BKHx4H0
orz

こんな漏れはヴィンテージルックにでも乗ることにしますorz
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/30(木) 22:32:01 ID:CZhgSoNc0
>>坊主は目黒水平4とモメて取引停止になったと聞いたが・・・
>社長のコ○リ君とはマブ達です。

やっぱりロクなやつじゃねぇよ!!!
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/30(木) 23:59:39 ID:wO6HGWnD0
>46
どっちが?


どっちもか!
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/01(金) 00:15:41 ID:UTx64E4S0
結局一般整備がやっとの腕で
態度が人一倍デカイからいろいろ言われるんでは?
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/01(金) 00:54:06 ID:22BdVwOw0
はじめましてバスを探していろいろ回っています。
関東(千葉近辺)ではどこがよいのでしょうか? 
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/01(金) 01:06:55 ID:UTx64E4S0
ヤフオクなどの個人売買でボディーの程度のいいベースを安く見つけ、
整備オンリーで長年食ってるようなとこに持ち込んで、
メカ回りを仕上げるのがいいんじゃないでしょうか。
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/01(金) 01:15:47 ID:22BdVwOw0
群馬の車家(火葉宇巣)ってしってますか?
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/01(金) 01:24:29 ID:UTx64E4S0
知ってますが・・・
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/01(金) 02:01:41 ID:QAYe2Qdz0
ヤフオクで見つかればラッキーだが見つけるのが難しいだろ
まあなんにしろ程度がいいのを見つけるのが一番だな
カーハウスは整備やらないからハズレが多いよ
アタリもあるかもしれないけど
あくまで程度が良ければそこで買ってもいいかもね
ぼるけど
基本的に県内には売らないらしい クレーム言いに来られないように
でもあそこで買って割り切って楽しんでる人もいるけどね
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/01(金) 12:24:02 ID:DufbRjEl0
>50
>ヤフオクなどの個人売買でボディーの程度のいいベースを安く見つけ、
>整備オンリーで長年食ってるようなとこに持ち込んで、
>メカ回りを仕上げるのがいいんじゃないでしょうか。

んなことできるぐらいの目利きならこんなところにカキコしねーで
商売でも始めてるよ!
個人売買ほどタチの悪いものはないってば。
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/01(金) 13:13:03 ID:wVLTqEwXO
>>49
横浜の党阿インターとかどう?
ホムペ見る限りでは良さげだけど
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/01(金) 15:37:51 ID:FTS0udzH0
>>49
バスはやめとけ、ロクなのが無いぞ、オレの知り合いはメカ系某ショップに
バスを頼んで、現在、満足して乗ってるが、注文から納車まで1年だそうな。
前スレにもあったが殆んどのVW屋は怪しげなブローカーからクルマを仕入れて
レストア、販売してるらしい、でソコは客に頼まれると社長がワザワザ
アメリカまで直接買い付けに行くらしい、クルマ探しに3ヶ月、輸入、レストア
修理に9ヶ月、合計1年掛かるんだって、でも、めんどくさいし儲からない?から
年に1台位しか車を売らないんだってさ。
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/01(金) 15:57:03 ID:Aq6KGT+80
なかなか1年って待てないもんだよね。
本当にほしければ待つのも大事だけど
どーしてもそれが出来なくて結局過去2台のバスは
衝動買いでした。
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/01(金) 16:59:51 ID:Vzhnfw1Y0
>56
一年待って満足な車がくるなら良いよ。
俺なんか2年…
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/01(金) 17:09:05 ID:FTS0udzH0
>>57
で、その2台はどうだった?その後はどうなった?

>>58
LA野営で買ったんか?南無〜


60名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/01(金) 18:09:50 ID:u44hHLKJ0
ここ最近バス人気だね。
そういえば最近バスを三回りくらい小さくしたような
軽バスをよく見るけど、新車で出たの?
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/01(金) 20:22:27 ID:nbxnow4h0
へ?
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/01(金) 20:33:42 ID:VfCNvNo30
>>59
最初はLA野営で買って大失敗。
すぐ売った。

2台目は5年間乗ってそろそろ普通の車がいいなと
買い替えた後、結局今はATレイト待ちです。
あ、よく考えたら3台でした。
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/01(金) 21:59:48 ID:XhUAT+rT0
>>60
それはおそらくスバルのサンバーじゃない?
改造キッドでバス仕様にしたやつ。
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/01(金) 22:02:19 ID:XhUAT+rT0
みなさんレスありがとう。
でもバスでいい物を探すのはやはり難しいみたいですね。。。
まあ、ボディーはそこそこのもので、走りがしっかりしたものを探してみます。
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/01(金) 22:03:28 ID:XhUAT+rT0
VWで良心的な店ってないのだろうか?
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/01(金) 22:27:07 ID:UTx64E4S0
>VWで良心的な店ってないのだろうか?
党亞はまぁいいベースを使ってるよ。
栃木の虫点もいいベース。
ぐちゃぐちゃなベースをつかってるのはやっぱ野営が筆頭。
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/01(金) 22:46:55 ID:ncKXOq2b0
test
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/01(金) 23:57:21 ID:23p7Vlul0
>>65
ロシナンテ K'sコレクション バグスポット ガレージすいか
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/02(土) 02:18:49 ID:8+w717pd0
>>68
K'sが良心的って評判はあんまり聞かないけどね
7068:2005/07/02(土) 08:44:19 ID:VzVEYcp/0
>>69
名前間違えました。
K'sモーターサービス。
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/02(土) 09:12:35 ID:7O5T0azq0
>>63
あぁ...最近多いねぇ。
まぁアレはアレでいいとは思うけど、↓これはどうなの?
漏れは乗れねぇ...

ttp://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/78287702
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/02(土) 09:49:07 ID:AqRjvpGx0
>>71
まあ、VWマークが無いからオッケーじゃないすか
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/02(土) 10:23:13 ID:RwgJPe1/0
>>71
コラかと思った。
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/02(土) 10:41:51 ID:+ceFF5Y80
T-2用VWマークが見つからず、水冷のVWマーク(小さめ)を着けてるのがいるけど
アンバランスなのでやめてほしい
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/02(土) 10:56:20 ID:VzVEYcp/0
>>71
ドアとマスクの隙間をどうにかしろとだけ言っておこう・・・
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/02(土) 11:18:34 ID:4Lot2Vsx0
すごいなぁ。。。
もうちょっとうまく出来なかったのか?
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/02(土) 11:28:13 ID:Z7Hs94Y60
ぶさいくだね
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/02(土) 12:14:43 ID:4HV5dH+q0
まだあったよ!
こっちのがちょっとリアルさを追求したと思われw

ttp://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r8329754
7960:2005/07/02(土) 12:14:43 ID:8tjIcidg0
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n18068153
あぁこれだこれだ
世の中には色んなキットがあるんだな。
でも、これ乗るの恥ずかしくないか?
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/02(土) 12:17:16 ID:8tjIcidg0
>>78
なんか、車の中でカーセックスなAV撮ってても
おかしくないくらい品がないな。
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/02(土) 12:45:07 ID:5YirqJHo0
バス欲しいけど、お金もないし、大変そうだし、これでもいいか〜!
結構見かけるし流行ってるからね〜。
って買ってしまう様なボーっとした人がこの国にはいぱいいますね。
夢を水で薄めて満足してるようなバカ。
どうせ、本物買っても手に負えずにすぐ手放すだろうからお似合いだよ。
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/02(土) 12:49:41 ID:CrW9oL6X0
VWショップはすべてボリです
VWが少ないのに店の数が多いのがなによりの証拠
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/02(土) 13:45:16 ID:wOgPi3ik0
>>82
そう決め付けるのはどうかと...。
全国すべてのショップ見て回ったわけではなかろう。
...と釣られてみるテスト
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/02(土) 13:53:24 ID:GRgb8dIE0
ワーゲンみたいな車格の車でそんなに儲かるとは思えんけどな。
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/02(土) 14:40:27 ID:r5qkTc2o0
ワーゲン海苔はバカだからボラれてることに気付きません。
昔から雑誌でビンテージキャル特集すれば飛び付き、67特集すると
値段が急騰し、バスが流行れば友達いないキモヲタ君もヒトリで乗っちゃう・・
ワーゲン海苔はただのミーハーです。
自己満足のためなら高い金出してもいいんですよ、彼らは。
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/02(土) 14:59:55 ID:YqZdAIyVO
メキシコビートル乗ってる俺ってダサイでつか?
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/02(土) 16:19:01 ID:bccU0UZP0
>>85
そう決め付けるのはどうかと...。
全国すべてのワーゲン糊と話したわけではなかろう。
...と釣られてみるテスト
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/02(土) 16:29:47 ID:bccU0UZP0
>>85
>自己満足のためなら高い金出してもいいんですよ、彼らは。

世の中ほとんど自己満足なのでは??
だからセル塩やクラ運がバンバン売れる。

そんなアナタは2万円のミラw
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/02(土) 17:42:41 ID:AqRjvpGx0
>>85
ワーゲン乗りとひとくくりにするあたりが個性が無いね
職業や学歴で人の価値を決め付けちゃうようなタイプかな

空冷ワーゲンに乗るのにそんなにお金がかかると思うあたり
実際に乗っていない方かと思われますが

国産の新車を買うつもりだったら十分購入できるし、
しっかりした車両だったらその後極端に費用がかかることないし
ぼったぐられるだけパーツも高くないしね
一時のスポーツカーブームの無駄なチューニング費用なんかと比べてもかわいいもんだよ

何か趣味品を購入する際は皆自己満足するためでは無いでしょうか
実用重視で選ぶのであれば中古の軽の程度のいいの買ってるわな


90名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/02(土) 17:47:44 ID:V3tOoBA+0
>>85
人間はみんなバカでボラれてるんだよ(笑)車、土地、生活必需品その他モロモロ。
だからこそ世の中に金が廻って人々が暮らしていけるのさ、
その金廻りのお金の留まってる「時間」でビンボーや金持ちに区別されるのだが・・・

話は違うがBMWジャパンの545の新車、って言うか5シリーズの右ハンは
全部、南アフリカ製で日本で900万、BMWアメリカのディーラーで売ってる
545の左ハンはドイツ製で約$45.000-(500万位か?)いくら排ガス検査や
輸送費がかかったって言ってもジャーマン製500万と南アフリカ製900万を
比べてもボッてると思いません?マトモと思われてる正規ディーラーもこんなモンさ。
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/02(土) 17:51:32 ID:V3tOoBA+0
補足

お金の留まってる時間が長い→金持ち
お金の留まってる時間が短い→ビンボー
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/02(土) 19:44:39 ID:072GiSAP0
なかなかおもしろい意見ですね。
でもボラれて当たり前が世の中の仕組みならワーゲン乗りだけが馬鹿って訳じゃなさそうですね。
所詮人生自己満足。ボってボラれて生きていきましょう。
空冷ワーゲンはわかりやすい方だと思いますよ、パーツの値段もすぐ出てくるし。

ナン茶ってバスもああいうミーハー的人種が本物バスを買わなくなるのは
実はいいことだと思えば我慢できますね。
でもナン茶ってを見て「あんな古い車よく乗ってるな〜」なんて会話を聞くと
ちょっと寂しくなります…。
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/02(土) 20:19:54 ID:AqRjvpGx0
>>92
実際、特に好きじゃない方々からは到底理解できないと思いますよ
言われるのは“壊れない?”“お金かかるでしょ”なんて感じが定番ですからね

私も親から言われるのは、うるさいから何とかして、いつ壊れるの
なんて感じですからね
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/02(土) 20:22:10 ID:Q/DPPspR0
あんな錆びてボロボロのクルマを1万円とかで買ってきて
ろくに直さないで高い値段で売ってるんだぜ!
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/02(土) 21:11:40 ID:NCojx9u+0
いちまんえん!?
そんな安いの?
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/02(土) 22:18:44 ID:Z0GkDpiI0
ここって業界しらねぇやつばっかで議論にもならないよな
ただなんとなく批判したいだけだろ
的ハズレなんだよ
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/02(土) 23:05:05 ID:2s+z+JAB0
サンバーバス、人口数万人のおらが街にも数台いるね
人気なんだね
自分じゃ絶対乗らないけど、おらが街にいる、黒のワントーンで
モールだけ付けた奴は不覚にもカコイイと思ってしまったさ
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/03(日) 00:41:29 ID:eoB3+Ei50
野営ブログに裁判男?女?が

キタキタキタ(゚(∀゚(゚∀゚)゚∀)゚)キタキターーー!!!
キタキタキタ(゚(∀゚(゚∀゚)゚∀)゚)キタキターーー!!!
キタキタキタ(゚(∀゚(゚∀゚)゚∀)゚)キタキターーー!!!

裁判男ブログを立ち上げる。しかもさっき!
タチアゲター(゚(∀゚(゚∀゚)゚∀)゚)タチアゲター!!!!
タイムリー  (゚(∀゚(゚∀゚)゚∀)゚)超偶然 !!!!!!
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/03(日) 00:45:54 ID:eoB3+Ei50
裁判男?女?たぶん男だと思うブログ

http://blogs.yahoo.co.jp/downwithloscamp
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/03(日) 01:04:53 ID:b+mG37Hx0
妻と離婚になりそうって言ってるので男だな、
大変なことになっちゃったね。
野営いよいよピ〜ンチ!
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/03(日) 01:05:10 ID:zhSTKglj0
>>98>>99
男だよ!
「妻に離婚されるかも?」って言ってるんだからさ!(w
頑張って欲しいねぇ・・・
1日も早くお金が帰ってくるように!
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/03(日) 02:06:24 ID:QwLpY3Ab0
>>68
1つだけ無名ショップが入っているけど宣伝ですか?
10368:2005/07/03(日) 02:21:44 ID:zhSTKglj0
>>102
無名かもしれないけど、社長は凄腕だよ!
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/03(日) 02:23:49 ID:b+mG37Hx0
Ksモーターサービスってどこにあんの?
10568:2005/07/03(日) 08:50:01 ID:OyBvSV6/0
>>104
長野県佐久市です
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/03(日) 08:51:29 ID:wzNdkEWyO
後年式の右Hって無いんですか?
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/03(日) 11:38:38 ID:TM6cd0q60
>>102、103
ガレージすいかの事?

ストVかキャルに載ってる?
最近読んでないもので…。
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/03(日) 11:42:16 ID:OyBvSV6/0
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/03(日) 12:57:25 ID:b+mG37Hx0
↑メカ周りはともかく板金の方はヤバイんじゃない?
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/03(日) 16:44:59 ID:GJDI7AZ+0
ロスキャンプさん
叩かれてますね〜

今までの噂が本当なら許せないですね、被害者をこれ以上出さないよう皆で出来ることは協力しましょう
先ずはブログがどうなるか気になりますね
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/03(日) 23:27:39 ID:PdM7MU560
ナロードって、どんな感じの乗り心地になりますか?

あと、m●nnysって、良心的ですか?
ドコで買うか悩んでます・・・
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/04(月) 00:22:43 ID:eKW7YNDA0
>111
典型的な車両販売メインの店。自分とこでは軽整備だけ。
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/04(月) 01:54:24 ID:hrtBxeYU0
>104
全くいい噂を聞かない店です!
全然ワーゲンとは関係無い店でも「あそこはねえ…」と言われてるぐらいです。
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/04(月) 12:02:22 ID:/hLv8AEc0
>>109
板金は板金屋に任せればいいんじゃないの?
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/04(月) 12:30:53 ID:D0kVXlqC0
VWを知らない板金屋にたのむと
パテだらけにされて
すぐ錆びてくる
気をつけろ
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/04(月) 12:49:06 ID:5z4pKSMK0
アーリーバスに乗っている者です。窓を閉じた時の「風切り音」に悩んでいます。
開けて乗るとそうでもないのですが、閉めた状態では引き戸式の窓あたりから
甲高い音がして、かなり耳につく状態です。
現在、窓を少し開けた状態で乗っていますが、北陸在住で冬はかなり厳しい状況です。
何かいい方法をご存じの方、ご教示いただけないでしょうか?
よろしくお願いします。
117330:2005/07/04(月) 12:57:37 ID:C4k8/YWa0
埼玉の旧車市場は良い固体仕入れてくるけど、整備はだめだめショップ
難しい整備は外注、塗装も外注、しかもラッカーで塗ってるし。
程度が良くてもちゃんとシャキット整備できないので、他にメンテナンスを
してくれるショップで見てもらう金がプラスにかかるよ。
手をかけると利益率落ちるから、使える消耗品は寿命が来ているのに取り替えません
まだまだいけるよ〜。とあえて使い、クレーム入れると古い車だからね〜ととぼける
し、時々逆切れしたりする。お客に対してハートがないね。
良い玉が入ってこなくなったらおしまいだなあのショップは。
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/04(月) 13:54:11 ID:eKW7YNDA0
>>117
いい個体って言うより、珍しい車両をいれるコネがあるようだね。
ただ必ずしも来る車両の状態がいいわけではないし、
年代考証の知識が無いで海外のブローカーからニコイチ、サンコイチをつかまされてる。
某別冊の表紙にでてるバス、あれは気の毒なほど悲惨。
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/04(月) 16:26:18 ID:wbg3njQm0
>>116
窓ガラス用の隙間テープを張ってみたらどうかな?
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/04(月) 16:36:55 ID:12NWWFOf0
>>116
自分も三角窓の内側にスポンジテープ張ったらならなくなったよ

60kmくらいのスピードで鳴り始めてたんだけど80kmでも鳴らなくなったよ
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/04(月) 17:21:12 ID:wbg3njQm0
アクセサリーパーツは好きですか?
どんなの付けてますか?

ボキは、花瓶とルーフキャリア(全部鉄パイプで出来てる奴)付けてます〜
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/04(月) 19:02:10 ID:rqzt3kto0
>>119
>>120
レスどうもありがとうございます。
自分だけかと思っていましたが安心しました。
さっそく明日にでもテープを買いに行ってみようと思います。
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/04(月) 20:29:03 ID:c8GQ8MM90
>>118は、業者の人間だ。
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/04(月) 20:48:54 ID:AstRLOYN0
>>115
VWを知ってる、知らないでなく、うまい、下手なんじゃないの?
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/04(月) 21:30:55 ID:wbg3njQm0
>>115
漏れのビートル、普通の板金屋で塗ってから5年目だけど全然錆びてないよ!
やっぱり腕でしょう!腕!
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/04(月) 23:08:12 ID:sv/iLKVt0
悩み
フルオーダーで注文したいんだけど
全国に散らばるワーゲン専門店の中で、どこを選べば良いか・・・
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/04(月) 23:24:02 ID:wbg3njQm0
ロスキャンプだけはやめておけ
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/05(火) 00:27:48 ID:oBXE2i3w0
フルオーダー自体やめておけ
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/05(火) 00:28:39 ID:q7kILdEZ0
>>126ブッチギリで坊主だろ。あそこは正直だぞ。
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/05(火) 00:34:16 ID:9nU75Abm0
そもそもフルオーダーはやめとけって。悪店→何されるかわからん。良店→待たされて高いがおち。
答え→オリジナルコンディションを良いショップに探してもらえ。
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/05(火) 00:54:48 ID:xPAd86np0
そうだねぇ。
出来れば塗り替え事故暦無しのフルオリジナルコンディションの車を手に入れるのが一番だね!
ただ、そういう車、今では少なくなってきてるだろうからね。
なるべくボディコンディションのいい車を探して、最低でもレストア前の現車の状態を確認する。塗装も店に任せっぱなしにせず
何回かは作業を確認しに行き、うるさがられるかもしれないけど色々質問する。うるさい客だと思わせれば店側も手を抜かないから。
フルオーダー=まる投げではないと意識すべし。
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/05(火) 01:10:35 ID:CHEmiGc70
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/05(火) 01:15:10 ID:UkQ1FBCA0
フルオーダーの客=店から見れば格好のカモと認識すべし。
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/05(火) 01:16:14 ID:9nU75Abm0
虫ならHAR○○○’Sはいいとおもう。
以前日本中のショップに電話しまくって話したところ知識もかなり豊富。
同じ九州でもなんとかキャンプは問題外。知識ゼロ。低価格でなんでもできる風な
感じの対応でうっかりだまされる人が多い感じがぷんぷん(臭い)
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/05(火) 01:18:32 ID:UkQ1FBCA0
>>132
そこは野営の元だんながやってるとこじゃ・・・
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/05(火) 01:24:40 ID:9nU75Abm0
>>132 悪夢
かわいそうな人を発見↓
http://blog.livedoor.jp/valavala2005/
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/05(火) 03:18:19 ID:b53rjzUj0
>>111
ナロードで乗り心地は変わらないと思います。
そのお店のナロード車は車高も落ちている(普通そうかw)ので
車高を落としたことによっての乗り心地の変化はあります。(いいわけない、乗り心地)
C.A.仕上げのアメリカンナロードが多いので直進安定性はよくないです。
見た目重視のスタイルと割り切れる方ならボディの状態はいい物ばかりなので
おすすめします。そんなに高くないと思うし。
ちなみにうちの車もそのお店で購入しています。
マイナートラブルはありましたが、満足してますよ。
138ACVW:2005/07/05(火) 04:58:31 ID:aHmjtegQO
おはようございます!僕はビートルがすきな大学生です!自分もビートルがほしいのですがなんせ大学生なのでお金がありません… やっぱりやすいの(30〜40まん)をかうのはやめといたがいいですかね?
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/05(火) 05:17:12 ID:bmjgMvsW0
簡単に言うと
中古車探しは大変。
どんなシステムでも納車までに現車の確認を念入りにすること。
お金は確実に納車されてから払うこと。
hitUSAとLosCampでは買ってはいけない。
OldCarsでは買ってもいいけど整備とお金の覚悟が必要。
コワモテのオジサンがいるショップでも勇気を出して入ってみる。
MYBOWSはコワモテではないので入らなくて良い。
板金は腕の良いプロに出す。
アクセサリはつけ過ぎるとキモイ。
14065Typeー1:2005/07/05(火) 06:08:37 ID:rheI4zroO
あ、ハービーの試写会当たった。土曜日だ
>138
過去に書いたけど僕は大学生の時に25万現状で買ったよ。これに自己整備のパーツ代とテスター代、新規登録諸費用がかかった
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/05(火) 10:24:33 ID:UkQ1FBCA0
元だんなの店も相変わらずだね。
それにしてもブログの途中から出てくる脅迫じみたコメント、ホントたちが悪いな。
悪徳業者を載せた雑誌の責任も大きい。
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/05(火) 11:17:25 ID:bmjgMvsW0
雑誌に関しては難しいよね。
最初は悪徳ってわからなかったわけだし
いちおうお金を出してくれるスポンサーだから簡単には降りろと言えない。
だまし方と金額の違いはあるけど『モテる香水』とか『金が貯まるネックレス』と同じと思う。
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/05(火) 11:47:22 ID:q7kILdEZ0
だまされる方も下心があるからだまされちゃうんだよ。
安くていいものなんてないのに。
安い割にはいいものとか、高いけどいいものはあるけどね。
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/05(火) 11:50:22 ID:IsayeqbB0
111>>
137>>
そこの店でノーマルのバスを買ってからナロードを頼むと、
横浜の某有名ショップでナローされるらしい・・・・・
ソレだとキャスターが付いてて直進安定性がスゴク良いんだとさ。
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/05(火) 12:10:21 ID:UkQ1FBCA0
それにしても、このやり取り最高だな
ttp://blog.livedoor.jp/valavala2005/archives/25355001.html#comments
146330:2005/07/05(火) 12:35:33 ID:RseKMsmj0
バスにフラットフォーのエアコンつけようか迷っているんですが
いつも子供を三人後ろのベンチに乗せている状態ですが、効くのでしょうか?
どなたか付けている方感想を教えてください。
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/05(火) 13:04:03 ID:o/Ht1P3Y0
むしろつけたらインプレおながい
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/05(火) 13:17:52 ID:oOs84WSh0
>>140
ボキも行きまつ!
車は白い関西ナンバーたいぷ1でつ!
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/05(火) 13:18:22 ID:D+e7lRbB0
平4で売ってるエアコンメーカーのユニクラって倒産したんじゃなかった?
平4に聞いてみたら?
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/05(火) 14:54:42 ID:oOs84WSh0
打撃のブログタイトル「VW,アメ車、欧州車を輸入・販売して20余年・・・」
てことだけど、
>フォルクスワーゲンの
整備はまだ半年くらいですが、殆どできるようになりました、シンプルに作られていますので
本当に簡単に整備できます、勿論エンジンのオーバーホールはもっと簡単でした。
皆さんも挑戦して下さい、

整備はまだ半年・・・ってどういうことよ!
整備が簡単ならもっと早く納車してあげなさい!>HIT
http://blogs.yahoo.co.jp/hit_usa39/6197318.html
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/05(火) 17:16:00 ID:CHEmiGc70
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/05(火) 17:37:45 ID:o/Ht1P3Y0
検索エンジン対策必死だな!だべ
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/05(火) 19:12:23 ID:eXMOi0ky0
誰かコメント特攻してよ。
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/05(火) 20:03:46 ID:FUJT3tQI0
長野県で良心的な腕のいいVWショップを知らないかい?
105は論外
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/05(火) 20:27:24 ID:8RPN3lQ40
野営のブログ批判内容消しやがった!
もうみんな分かってるのにねw
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/05(火) 20:48:17 ID:eXMOi0ky0
批判ブログを打撃ブログくらい数つくってトラバしる。
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/05(火) 21:32:55 ID:GQNcZV5Z0
>150
このコメントを自慢のHPにものせてほしい。
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/05(火) 21:48:57 ID:GQNcZV5Z0
なんだこれ。ほんとだ、検索システムをフルに活用してる。

>各VWシリーズのボデイーパーツ、メカニカルパーツなど捜しています。
エンジン、ミッションなど、フォルクスワーゲンBUS(11ウインドー、13W、
15W,21W,23W、VAN、バン、パネルバン)
オーバルウインドー、ビンテージビートル、VWビンテージ、
カルマンギア(GHIA)コンバーチブル、カブリオレ タイプ3(T-3)、ノッチバック、
スクエアーバックなどのVW Parts 買取中!

半角全角ばらばらで見苦しい。
159ACVW:2005/07/05(火) 21:50:38 ID:aHmjtegQO
140
160ACVW:2005/07/05(火) 21:51:17 ID:aHmjtegQO
140
なるほど… 結局いくらかかりましたか?
16165年式Type-1:2005/07/05(火) 22:23:55 ID:t6vmmk7h0
>148
おー場所はどこだい?
大磯ロングビーチのドライビングシアターなら一緒だな
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/05(火) 22:32:05 ID:GQNcZV5Z0
>>138
30〜40で見つけるんだったらベース車、高年式(ヤナセ)ならいいのあると思うよ。
狙いはもう乗らなくなって処分されよーとしてる車。近所とか知り合いの車屋さんに
頼んで探してもらうのはどー?
163111:2005/07/05(火) 22:32:53 ID:gcnwtEbJ0
色んなレスありがとうございます。

なんだか、店舗関係の話で盛り上がっていますが、
非常に気になる話題ではあります。
BeetleShopが近所に無いので、どうしても遠方のshopで
買わなくてはならないのが現状ですので....
リアルな声が聞けて嬉しい反面、不安も募ります。。。

基本的にm●nnysのスタイルは好きです。
これでエンジン系が良ければ言うこと無しなんですが....どうなんですかね。
それに神話かもしれませんが、CA産は錆が少ないっていうし・・・
ナロードって、そのままでも車検通るんですか?
>>137さんのマイナートラブルって、何ですか???
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/05(火) 23:08:45 ID:GQNcZV5Z0
CA産でも良いものと悪いものがあると思います。自分が悩んでここだと決めた
良心的なショップと始終密な相談をするのをすすめます。
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/05(火) 23:21:46 ID:oOs84WSh0
>>161
もちろん大磯だよ〜
65年式探して声かけますね〜
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/05(火) 23:50:55 ID:oOs84WSh0
>>163
なるべく近くで、様子を見に行けるところがいいと思いますよ〜
ちなみにどこいらへんにお住まい?
あと、最初から足回りいじらないほうがいいよ。
ノーマルの良さもありますからね。
乗ってみてどうしてもナロードしたかったらその時考えたらいいと思います。
167神経衰弱:2005/07/06(水) 00:07:52 ID:Az0t4cwW0
このお店のストック(冗談真中)と
http://www.loscamp.com/stock/stock3-2.html
このお店のストック(最右列真中)を
http://www.usa-hit.com/car_body/car_stock2/car_stock2_new.html

ここから探せ!!
http://www.thesamba.com/vw/classifieds/cat.php?id=5

ヒントは「thesamba」の3pageと10page
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/06(水) 00:30:22 ID:DvmnzXoz0
>>150
書いてきたよ
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/06(水) 00:44:20 ID:DvmnzXoz0
http://blog.livedoor.jp/hit_usa/
ここでさ、LAで働ける人を募集してるんだけど、どんな仕事をさせられるんだろう?
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/06(水) 01:04:23 ID:J7uHkrMT0
そもそもロスに本当に工場があるんなら、
わざわざ人件費の高い日本人を雇う必要はないわな。
171ACVW:2005/07/06(水) 02:03:35 ID:uC6P2aq2O
162
ふむふむ…高年式のヤナセですね… もう処分されそうなのってあまりもちませんよね?レストア前提ってことですか??あと自分福岡にすんでて結構ちかくにHARFEE'Sってお店があるんですけどそうゆうとこの定員さんに頼むのこ普通の車やさんに頼むのどっちがいいですかね?
172ACVW:2005/07/06(水) 02:09:06 ID:uC6P2aq2O
138 171のものですがよかったらメールでいろいろ教えてください(>_<)できれば福岡の人でお願いします!
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/06(水) 02:27:48 ID:DvmnzXoz0
持つ持つ!
高年式っていうだけあって新しいんだから!
空冷VWっておかしな世界で、古い車ほど高くなるんですよ。
安く買いたいのなら、70年代の車はお勧めだよ。
ショップは、やっぱり専門店の方が知識もコネもあると思います。
HARFEE'Sは悪い噂は聞かないです。
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/06(水) 02:58:08 ID:ItY3JWMu0
俺も最初のビートルは高年式だったです。
ビートルの知識全然なくて、ビートルの形してたらなんでもいいって
店のオヤジに話したら、50万のマルニを勧められたよ。
乗り始めて知識が増えると、マルニのずんぐりした顔つきが嫌になったけど
初めてのビートルとしては乗りやすかったです。
今は3代目のビートル、オーバルのレストア待ちです。
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/06(水) 03:53:37 ID:BdpGCipK0
HARFEE'Sはこちら隣県でも評判良し。
ちょこちょこ世話になった事あるけどスゴイ親切。
つーかワーゲンを好きというか大事にしているという印象。
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/06(水) 07:42:18 ID:aLOP4LWK0
>>168
もう消されてるよ!w
コメント一覧には残ってるけどな。
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/06(水) 09:18:02 ID:rnAOdOEO0
>144
その某有名ショップのナローも千葉県在住の某フリーメカの方が作るらしいですよ…
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/06(水) 09:18:12 ID:cvbjKbjL0
実際野営に直接行った事ある人っている?
福岡や近県には多少マシなVWを納車するんかね?
あんな車渡された日にゃ苦情だって毎日だろうし。
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/06(水) 10:23:27 ID:kqCw/EFN0
>>176
はや!
仕事は遅いが削除は早い(w
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/06(水) 10:28:57 ID:5rndjJoh0
>>163
基本的には1600ccノーマルエンジンがメインだと思います、あのお店は。
ごくまれに出戻りの個体でライトチューンされている車もありますが。
ナロードでの車検うんぬんは問題ないんじゃないかと。厳密にはしりませんよ?w
アメリカンナロードだとたまにフロントショック無しがあるのでご注意を。
ま、購入する際にいろいろ聞くなり見せてもらうなりすれば問題ないと思います。

マイナートラブルはウィンドウレギュレターが折れたりといったほんとにありがちで些細ななトラブルです。
実走行不能になるようなトラブルはありませんよ。

あと、基本的に程度のわるい車は持ってきてないと思います。
委託車両は別として。
181179でつ:2005/07/06(水) 10:36:49 ID:kqCw/EFN0
むかついたからもう一度書いてきた
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/06(水) 10:52:56 ID:5rndjJoh0
みてみますw
183179でつ:2005/07/06(水) 11:03:14 ID:kqCw/EFN0
野営のブログより
毎日毎日うだるような暑さです。
工場のなかではスタッフの背中には、世界地図を思わせるような汗の跡、
あちらからも、こちらからも扇風機が周り、エンジンの音、鉄板を叩く音
塗装ブースのモーターの音、手を休めることなく仕事をしている姿をみて
感謝です。楽しみに待って頂いているお客様に少しでも早くお届けできるように
水分をたくさん補給して頑張ってくださ〜い。

すごい大嘘
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/06(水) 11:47:58 ID:kqCw/EFN0
これから空冷VW (に限らず旧車全般)を購入しようと思っている人は
その車のオーナーのHPやブログを見て、もしメール送信が可能なら(大概どこのHPにもメールアドレスが出ているはず)
遠慮なくメールして質問してみたらいいと思います。
これから買おうと言う人を冷たく扱う人は(恐らく)居ないと思います。
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/06(水) 13:22:49 ID:Nn14Pd3k0
184>「自分がどこの誰かを礼儀正しく名乗ってから」が抜けてるだろ!
今、ショップが最もムカついてるのが”教えて君メール”と携帯メールからの質問なんだからさ。
いくらメールなんかしても、最終的には直接行って話して、人となりを見てから決めるモノ。
数十万からの出費が無駄にならないことを真剣に考えるなら当然でしょ。
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/06(水) 13:29:50 ID:J7uHkrMT0
ハ○ミのとこ資金繰りが相当悪化してるようだね。
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/06(水) 13:33:34 ID:kqCw/EFN0
>>185
説明不足でスマソ
ショップにメールするんじゃなくて、その車に乗っているオーナーに聞いてもらうと言いたかったの。
もちろん挨拶は重要だよね。
「今度VWに乗りたいと思っている○○です。お住まいが近所なのでお聞きしたいのですが
今乗っておられるVWはどこで購入されたんですか?また、お勧めのショップなどありますか?」
なんて感じでメールしてくれれば嫌がる人は(あまり)居ないと思います。

僕なんか、昔VW買う前は雑誌で近所のオーナーズクラブを調べて電話したり、街中に止まっているVWのワイパーに手紙はさんだりしたものだ・・・(遠い目)
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/06(水) 13:54:58 ID:0hdVgTB10
しかし最初の挨拶は、社会人として常識だよな。
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/06(水) 14:47:56 ID:3Yzf7YMA0
>187
相談された経験あるけど、いくら「あなたが買おうとしているショップの
いい話はきかないです」と見知らぬ素人様にアドバイスしても、
ぞっこんにその個体に惚れちゃってて手遅れ(買ってしまう)
ということがありました・・・その後連絡ありません。
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/06(水) 15:17:56 ID:qYZVpbVS0
>>185はなんか笑える。
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/06(水) 15:23:41 ID:MhuUhU770
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/06(水) 16:29:31 ID:67OU58WD0
今はオーナーのブログもたくさんあるし
SNSでもコミュがあるし
ここでも相談できるし、
便利になったもんだ。
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/06(水) 17:27:30 ID:J7uHkrMT0
http://blog.livedoor.jp/hit_usa/archives/25616660.html#comments
「野営さんとは全く関係ありません」元ダンナ談  ワラタ!
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/06(水) 18:17:06 ID:dOGLvJ2k0
ロスキャンプのダミー会社?懲りないねー。まだこんなのやってんだー!っていうかひっかかるやついんの?和解金の支払いは終わったんか?
Posted by LA野営 at June 18, 2005 17:33
ヲイヲイ・・・もう騒ぎオコスナヨ・・・。
Posted by sage at June 18, 2005 17:52
名前を出して抗議しなさい。
一番卑怯なやり方ですよ、どこの誰か分からないから
悪口言っている様ですが調べたら分かるのですよ。
犬の遠吠え!気の弱い犬は遠い所から吠える意味です。
人に文句があったら堂々とどこの誰か名乗り文句を言う事です。
それが大人です。
多分世間知らずの若いお兄ちゃんでしょう?
野営さんとは全く関係ありません。
Posted by hit at June 20, 2005 07:56
195ACVW:2005/07/06(水) 19:42:09 ID:uC6P2aq2O
173
わかりました!どうもです!あ!福岡のかたですか?
174
50万円だったらなんとかなりそうですね!あと「マルニ」ってなんですか??キャルマガジンを毎月かってるんですけどまだまだ知らないことだらけです(-"-;)(笑)
196名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/06(水) 19:58:56 ID:kqCw/EFN0
>>189
聞く耳もたないのはその人が悪いよ。
197名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/06(水) 20:01:30 ID:kqCw/EFN0
>>195
マルニ=1302
フロントのサスペンションがトーションバーからストラットに改良されたモデル。
キャルじゃ勉強にならないよ。
VW専門の本が出てるからそういうものを読むべし。
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/06(水) 20:05:26 ID:kqCw/EFN0
最近のキャルマガジンは変わったねぇ・・・
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/06(水) 20:08:22 ID:27CiQRof0
>>178
近県だろうが情無用ですよ。
納車までが大変って思ってる人多いけど、本当に大変なのは納車されてからなんだってば。

ちなみに。
初対面での第一印象とかは悪くないんだよな、むしろ好感もてるくらい。
だから、まさかお金入れたらそれ以降連絡来なくなるなんて、夢にも思わない。
あぁ怖い。
200名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/06(水) 20:36:03 ID:kqCw/EFN0
>>199
それが奴らの上手いところなんだろうね〜
信用させて、代金を払えばすぐにでも納車するから・・・
で、客が信用して金を払うと無しの飛礫
まぁうまいよね
でもそろそろ続かなくなってきたね
201名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/06(水) 20:37:04 ID:kqCw/EFN0
それより気になるのが、騙し取った車両代金がどこに消えたか?
202名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/06(水) 22:11:34 ID:00e2W0Ot0
バス探していろいろ回ってますが、どこのショップさんも熱く語ってくれます。
中には他の店の黒い情報をいろいろ教えてくれる方も。。。
どこまで信じるべきか!?
203ACVW:2005/07/06(水) 22:21:11 ID:uC6P2aq2O
197
わかりました!なにかオススメの本orサイトあったら教えてくれませんか?
204名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/06(水) 22:40:08 ID:nzvll3Z40
>>171
HARFEE’Sが近いなら買う買わない関係なしに一回行って見るとよし。
店長はいろいろ親切にしてくれると思う。業界のひとから、古き良き時代のころの
平4のメカニックだったと聞いたことがある。超まじめにこつこつやってきたらしい。
そういう人の話を聞くのが一番勉強になる。
205名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/06(水) 22:41:18 ID:J7uHkrMT0
野営ブログでなにやら新しい展開があったようだな。
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/06(水) 22:50:03 ID:nzvll3Z40
先日、オートオークションで見つけた75’の03Sは記録簿有りの
ワンオーナーで錆すらない極上車で落札価格は19万だったよ。
結局おれは金がなかったので5万で落としたやれた74’の03Sを
いじくりまわす予定。
207名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/06(水) 23:08:22 ID:kqCw/EFN0
>>205
コメント付けられないように設定して、ゲストブックも全部消してある。
でも、すごい訪問者数だね。
こんだけ訪問者がいてお褒めの言葉が異常に少ないのって変だよね・・・と、空冷オーナー候補が思ってくれるといいんだけど。
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/06(水) 23:13:00 ID:J7uHkrMT0
http://blogs.yahoo.co.jp/downwithloscamp
いやいや俺の言ってるのはこっち↑
209名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/06(水) 23:21:21 ID:kqCw/EFN0
>>208
岩本は取り巻きから指示を受けないと電話も出来ないへたれということか。
210名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/06(水) 23:32:31 ID:kqCw/EFN0
近所でこれ、と言う店を見つけたら、すぐに買っちゃうんじゃなくて何度も通って
店の様子(仕事をきちんとしてるか、とか、お客が来るかとか)を伺って信用できるかどうかを判断してから
その店から購入するかどうか決めても遅くないと思います。
やっぱりいい店にはお客さんがたくさん来るし、整備などの仕事もきちんとやってるはずです。

211名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/06(水) 23:40:21 ID:kqCw/EFN0
試写会、もう今週末だね!
65年式Type-1さん是非お会いしたいです。
車は何色?何か特徴ある?
こちらは白の'67です。(ストライプ付き)
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/06(水) 23:46:22 ID:tew07ja00
やっぱり、未完成車を買うのは危険。

旧車の世界では物があっても騙されるのに…
人を信用しすぎだと思う。
(特に旧車を扱う車屋は詐欺師チック)
21365Typeー1:2005/07/07(木) 00:05:37 ID:ux1DUknRO
わたくしの車はですね
中華街のあるとこのナンバーでエンジンは1200CCでフロアパンにちびっとサビで穴が開いてます。
冗談はさておき色は赤で多分見たら65ってわかります。ただエンジンフードとフロントモールが63年以前のものと変えてあるっぽい
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/07(木) 00:06:17 ID:nzvll3Z40
>>198
同感。ここ数年キャルマガジンってつまらん。
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/07(木) 00:20:53 ID:ebuYaVVI0
>65年式Type-1さん
分かりました!!
楽しみにしてます!!
216名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/07(木) 00:32:15 ID:vDXITsWN0
しかしすげーな。いったいどれくらいの被害者がいるんだ。野営と凡打は。
倒産したら車はもちろん、払った金も戻ってこないのだろうか・・・。
217名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/07(木) 00:36:11 ID:VF6ignoZ0
今日ヘッドライトトリムの錆をゴシゴシやってたら、
近所の奥様が「車見せてくれますか?」って来た。(三回目)
なんか子供が俺の車をたいそうお気に入りのご様子。
「いいですよ〜」って快く見せてあげました。


この子の将来が心配です。
218名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/07(木) 00:52:20 ID:dSMHx8Nb0
>>198 >>214
そのつまらないキャルマガジンにコラム書いたのが>>198 = >>215です。よろしく。
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/07(木) 01:43:22 ID:007xv89F0
>>203
二玄社の「ORIGINAL VOLKSWAGENBEETLE ビートルの変遷1945〜1998」が分かりやすくて写真もきれいだと思います。
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/07(木) 01:44:38 ID:007xv89F0
>>217
奥さんと貴方のその後も心配だったりして(w
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/07(木) 01:44:44 ID:mWG/Wm2Z0
>>201
そりゃ常識的に考えれば、追い込みの厳しい他の返済に使っちゃったんでしょうね。
>>202
販売はやってない、整備オンリーの店に通って話を聞いてみな。
どこで買うといいかアドバイスしてくれると思うよ。
222ACVW:2005/07/07(木) 01:59:22 ID:ij7S7tzzO
197
なるほど… なにかオススメの本またはサイトしりませんか??
223ACVW:2005/07/07(木) 02:02:38 ID:ij7S7tzzO
197
なるほど… なにかオススメの本またはサイトしりませんか?
224ACVW:2005/07/07(木) 02:04:49 ID:ij7S7tzzO
ごめんなさい(>_<)みすです!
225ACVW:2005/07/07(木) 02:18:39 ID:ij7S7tzzO
219
わかりました!自分は本屋にいったとき必ずVW関係のほんをさがすんですけどあまりないですよね(>_<)どうゆうふうにして入手しました?
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/07(木) 02:20:30 ID:007xv89F0
>>225
アマゾンで検索してみれば?
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/07(木) 02:23:32 ID:007xv89F0
アマゾンのHPで、「ORIGINAL VOLKSWAGEN BEETLE―ビートルの変遷1945~1998 CG BOOKS」を検索してください。
22865Typeー1:2005/07/07(木) 08:24:34 ID:MTsewMeyO
あたしゃ一番最初に買った空冷本はヘインズ日本語版だった
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/07(木) 09:57:27 ID:mWG/Wm2Z0
「野営被害者の会」いよいよ結成のようです。
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/07(木) 10:37:18 ID:007xv89F0
>>229

これね!
  ロスキャンプ被害者の会
   私はロスキャンプからVWTYPEUを購入するために
   200万以上の現金を支払いましたが、全く納車されず
   最終的に訴訟を起こすことになりました。
   和解が成立したのですがその後も裁判所命令、判決を
   無視して支払期日を全く守っていただけません。
   同じような被害にあった方たちで被害者の会を立ち上げ
   情報交換をし、悪徳VWショップ撲滅運動をしませんか?
   情報提供に協力していただける方、一緒に戦ってくださる
   方、どうぞ、下記までメールをお願い致します。

          情報交換、提供先
      [email protected]

             ブログ
     http://blogs.yahoo.co.jp/downwithloscamp/

231名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/07(木) 12:00:38 ID:+tMSd0PO0
あ〜あ気が滅入るね。

今や福岡といえば悪の吹き溜まりのようになっちゃったけど、
ここなんかどう?HP見る限りかなり良さげだけど。
http://www.web-essence.net/built/
232名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/07(木) 13:52:39 ID:m6l7SJ7a0
>>218
伏字は無しの方向で実名で晒してヨロ
233名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/07(木) 15:50:27 ID:IWWc4Wbz0
悪徳ショップはほんの一握り、
広告やサイトの情報は参考程度にして
先ずは仲間を見つけるか実際に色々まわるのが一番

遠いからといって写真やメールのみだと最終的に自己責任
良心的なショップでも安いくて希望通りの車両が手に入るとは限らんからね

しかし、被害者が多いのは広告に釣られてるのかな
234名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/07(木) 19:07:50 ID:qvDosFDL0
俺もはじめて買った時は野営や次、当米で見積もり取ってもらったけど
あぶなく契約するところだったよ〜。

当方バス乗りですが、あの安さは十分魅力的でした。
野営も次も、立派(?)な資料を無料で郵送してくれるし。
だまされる人は多いんじゃないかな〜。
235名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/07(木) 21:26:57 ID:WYu0hSwi0
次も悪徳詐欺ショップなのですか?


昨日契約してしまったよ
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/07(木) 21:56:01 ID:g5ZnPSqy0
>>235
次で買った人も野営みたいな被害者がいるのかな?
今後おかしいなと思うことがあったらレポお願い。
237名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/07(木) 22:30:10 ID:o9FMlE2c0
>>235
金払ったの?
238名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/07(木) 22:58:47 ID:WYu0hSwi0
はい・・・。

ただ、野営などと違って被害者の方が名乗り出ていないので、真偽のほどがわかりません

なにか情報をお持ちの方何でもいいので教えてください
239名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/07(木) 23:17:51 ID:8wnRXj8y0
漏れも気になる

漏れは先月ふつ〜に納車されたぞ

まぁ地震のせいで納期オーバーされたけどね


なんか福岡と言うだけで単純に野営=打撃=次と思われている悪寒

という事で情報きぼん
240ACVW:2005/07/07(木) 23:18:36 ID:ij7S7tzzO
227
これ携帯から書き込んでいるんで明日学校にいったときしらべたいとおもいます!!あとできればコンバーチブルがいんですがコンパーチブルはたかいですよね?
241名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/07(木) 23:30:15 ID:qvDosFDL0
次の社長は野営の元従業員という話は既出?
242名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/07(木) 23:40:04 ID:Q5QJAZEp0
>>231
そこでクルマ作ったヤツ知ってるけど良心的らしい。
BBBで純正パーツ売ってたけど丁寧で良心的な印象だった。
深くは知らないけどね。
243名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/08(金) 00:02:16 ID:GB9DwBJu0
>>240
高いよ!
高いし、よっぽど大事に保管されていた車以外はボディが腐食している可能性がセダンより高いです。
確かにコンバチかっこいいんだけど、夏にオープンで走ると暑くて氏にそうだし
冬は寒いし、春は花粉症が出るし・・・そんなに良い物ではないよ。

と言いつつ欲しいなぁコンバチ!!
244名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/08(金) 00:28:42 ID:GB9DwBJu0
>>231
いいじゃん!
作業の内容の画像を載せるのって自信がないと出来そうにないよね。
作業内容も好感が持てます。
245名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/08(金) 00:34:27 ID:rLTh4t570
野営ってまだ広告打ってるの?
打ってんならいいかげん出版社も受けんのやめたらいいのに。
クライアントっていってもこれだけ大きな話になってんだからね〜
246名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/08(金) 00:59:05 ID:GB9DwBJu0
本日、弁護士の先生にこっぴどく怒られました。
理由は以下の通り。

岩本社長に対する電話での不適切な発言が多数あり、
人として言ってはいけないことも言っている。

和解したのは事実なので、相手に非があっても
それ以上責めてはいけない。


以上の理由から、ブログの書き込みもやめるよう指導がありました。
私も電話ではとても感情的になった部分が多々あり、反省しています。

メールをくださった方とはこれからもVW仲間として楽しい話を
していきたいと思います。
先ほど知ったのですが、某大型掲示板でかなり話題になっているのを教えていただき、
目を通させていただきました。
私のせいで、掲示板のタイトルと大きく相違した内容で皆様の応援がありました。
有り難うございました。

このブログへの書き込みはこれで最後です。
パソコン操作が不慣れなため、ブログの消し方がわかりませんので掘っておけばそのうち消えると思います。

先生にはこれ以上書き込みはしないという旨を見ていただいた方に最後に伝えたいと
言い、了承をいただき、最後の書き込みにしたいと思います。
有り難うございました。

だって。
247名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/08(金) 01:06:36 ID:bqnI+znA0
downwithloscamp!!

ガンバレ!!
どっかに別のブログ作って暗号みたいに書き込みしたら??
とりあえず漏れは応援するぞ!
248ACVW:2005/07/08(金) 03:23:09 ID:naPHq0HLO
243
いいですねぇ〜 でもやっぱりセダンのほうにします!(笑)
249名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/08(金) 05:56:55 ID:mRK1eCxs0
某大型掲示板 って 何何?

250名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/08(金) 08:09:35 ID:DcbMnAwBO
去年次からバス買ったけどなんも問題ないよ

ただ次のオヤジは野営と同等に見られるのは迷惑だってイッテタ
251名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/08(金) 09:55:39 ID:Jeeh2FkC0
>>249
ここのことでしょ?
252名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/08(金) 10:07:28 ID:6fhnSjMU0
次で作ったバス、塗装(パテ)の厚みを計るツールで測定したところ、
ほとんどの箇所で測定不能だった・・・・
253250:2005/07/08(金) 11:24:34 ID:DcbMnAwBO
俺が買った時はストレートボディは殆ど無い。
最小限に押さえる努力はするが多少のパテは使用しますってちゃんと説明されたぞ

まあ多少がどれくらいかは個人差があるケドネ


パテの厚みはかるやつの名前なんですか?
254downwithloscamp ◆E9btKpmKQY :2005/07/08(金) 12:42:43 ID:bqnI+znA0
downwithloscampです。
皆様、いろいろと応援、ご指導、有り難うございました。

これからは別ブログにてひっそりとVW話に花を咲かせたいと思います。
ここでお教えすることはできませんが、探し出したら、お声をおかけください。
255名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/08(金) 12:47:05 ID:Jeeh2FkC0
>>254
長崎でビートルに乗ってるものですが
あんな悪徳ショップに負けないで下さいね。
応援してます。
256名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/08(金) 14:18:43 ID:PpCP++/U0
>>254
漏れも応援してる。
ブログは放っておいても消えるものでないので
ここよんで作業しる。
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/blog/blog-55.html
257名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/08(金) 22:24:32 ID:F35Ww9Cw0

>>254
このコメントってなんか不審じゃない?野営と打撃の店の住所が一緒なのに。
まるで関係ないことを必要以上にアピールしているとこが怪しい。

>私のコメントがhitさんにとって不愉快なコメントでしたらお詫びいたします。
変な意味で捉えないでください。
被害者の1人として、今、VWショップが叩かれていますので
是非、その中に入ることのないようにがんばってください。
私の友人はhitさんで車を購入して現在も快適に乗っています。
購入前にはhitさんの所にも電話をさせていただいて、親切な対応をしていただいたことを覚えています。
わたしもhitさんにしておけばこんな思いをしなくてもすんだのに・・・。
と後悔の念でいっぱいです。
258名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/08(金) 22:27:50 ID:6fhnSjMU0
>>253
多少のパテはどこでも使うと思うけど、測定不能となると・・・

ツールの名前は分んないけど、俺が見たのは磁石を利用して 
パテの厚みを数値化するやつです。
(磁力が及ばないほどパテが厚いと測定不能となる)
259253:2005/07/08(金) 22:49:28 ID:DcbMnAwBO
俺も計ってみよっかな〜



まあそんな事より実際に次の被害にあった奴っているのかが気になる

俺の紹介で次に行った奴もいるし

ただのデマである事を祈る
26065年式Type-1:2005/07/08(金) 23:48:24 ID:693gz6EY0
NEXTは一番最初に見に行った店だったかな?
(次→玉無し→シャーリーママ→購入→クヌギの木って感じで見たな)
あまりいい印象は持たなかったけどバスの完成ボディに
部品組み込んでるっぽかったんで整備できない売り切り業者よりは
いいんじゃないかな?
ま、次産の車も所有オーナーも知らないんでなんとも言えないけどね

玉無しの意味がわからない人へ
LOSt CAMP
ttp://eiwa.excite.co.jp/view.jsp?block=35658&offset=972&id=NEW_EJJE
・・・無くしちゃったホモ
261名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/09(土) 00:16:00 ID:oGvGT/wD0
262名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/09(土) 00:30:30 ID:fRlLWXFR0
旧車市場で買おうかと思ってるんですがやばいっすか?
263名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/09(土) 00:40:31 ID:sGPfMMWs0
262旧車市場購入の燃えた人のHP
ttp://f25.aaa.livedoor.jp/~camelman/3kobu.htm
264名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/09(土) 00:49:54 ID:FGyV7FW00
>>262
まあベースとして買って、
そこから手をいれて乗る分にはいいと思うけど。

ベースなら個人売買で買ったほうが安いんじゃないかと・・・・
265名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/09(土) 01:00:10 ID:FGyV7FW00
>>262
さらに買う理由が「珍しい車両があるから」とか
「欲しい年式があるので」とかなら、、、、
買うほうもそれなりに知識がないと厳しいかと・・・
年式的に正しくないパーツとかが付いてても黙って売るからね。
26665年式Type-1:2005/07/09(土) 08:39:11 ID:TcZgciRE0
>>262
購入時に追加で取りつけてもらったルームランプの配線がバッテリーに直接配線されておりました
その配線が断線し出火原因となったのでは と消防・警察共言っておりました。
気づいていました。これで良い物だと思っていました。
納車時に聞いた時に『この方法しか無いんです』と言われました。


すごいね、リレーの存在を知らない車屋がこの世に存在するんですね
267名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/09(土) 08:43:19 ID:dV/2qm0eO
なんか詐欺ショップとか言う以前にVW業界全体がいい加減みたいな気がする

どうよ
268名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/09(土) 09:16:43 ID:R7JXuNTk0
>>266
それはシャーリー○マでしょうか?

269名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/09(土) 09:46:39 ID:+CxnCJX30
>>268
262にレスしてんだろっ
270名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/09(土) 10:21:04 ID:2hu7YbHz0
>266
リレーとか言う前にヒューズでしょ
271262です:2005/07/09(土) 10:26:27 ID:fRlLWXFR0
ありがとうございます。
整備はちがうとこに頼むことにします。
272名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/09(土) 10:47:47 ID:a1N4yBhH0
>>266

>その配線が断線し出火原因
ならリレーは関係ないでしょ。点灯時にスイッチ過熱で発火ならともかく。
すごいね、リレーの使い方を知らないでレスするヤツがこの世に存在するんですね。
273名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/09(土) 12:30:20 ID:2Hj8Bt0C0
旧車市場乙!
274名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/09(土) 13:46:22 ID:vRV7t0dd0
タイプUアーリーのベースを100万弱で見つけました。
結構サビはあるのですがオリジナルの状態から特にいじってなく
助手席の下とバッテリーの下にクサリがありましたが、フルレストアで200万弱で見積もりが出ました。
これって買いでしょうか??
275名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/09(土) 15:48:58 ID:+CxnCJX30
>>274
本当のフルレストアであれば激安

しかし昨今フルレストアの意味が曖昧に使われてるのが現実なんで何とも
錆びは徹底的に取り除き下地処理してペイント、消耗品全て交換、エンジンオーバーホール云々で本当にその価格で仕上がるか?
見積りの明細はあるのか?

一番怖いのがボディーは仕上がると見た目わかんないからな、
しかし下手な処理されると数年後に必ず差が出るぞ
27665Typeー1:2005/07/09(土) 17:03:09 ID:y5XNbgeNO
う〜む
試写会行けないっぽい、ぎりぎりまでがんはるか
277名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/09(土) 17:07:56 ID:mxkdvqA70
>>275
そうだよね。その値段じゃ絶対フルレストアなんて出来ないよね。

大体、フルレストアして車売ろうとしたら、オールドフェラーリくらいじゃないと
商売としてペイしないよね。
278名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/09(土) 17:51:17 ID:OgWE4dZp0
オールドタイマーでも読みなさい。VW本よりもよっぽどタメになる
279名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/09(土) 20:34:03 ID:+CxnCJX30
燃えた車だが
通常バッテリー直配線だったら
バッテリー→ヒューズ→リレー→ランプ→バッテリー(アース)でしょう。
室内灯だからランプにスイッチ付属だと思うけど、
長い配線には常にバッテリーからの大きい電流が通電できる訳だから怖いよね

室内ランプ位は通常ヒューズボックスから電源取るよね


280名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/09(土) 22:33:34 ID:IRj3TvBZ0
67乗ってますがFフード内に配電盤ありますよね?
バッテリ→ヒューズボックス→配電盤ってなってるんですか?
エロい人教えて。
281名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/09(土) 23:03:41 ID:HGTGrMfw0
次=物はそこそこ   詐欺はしないでよいのかな?
282名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/10(日) 00:13:51 ID:D3WOFBt90
次=一応納車はされる  値段とクオリティーを考えると?(はてなマーク)

でよいのでは。
283名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/10(日) 00:42:27 ID:K1kB7KOM0
目荷胃図ってどうなの?
284名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/10(日) 03:23:01 ID:vZiRH2H90
5,60年代のビートルが履いてる、穴なし5穴ホイールって
安定性はどう?
高速で150キロで走っても大丈夫?
285名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/10(日) 08:13:13 ID:W5y4ZMFT0
穴なし5穴ホイール?????
286ACVW:2005/07/10(日) 08:23:29 ID:K5lTJk3qO
ヤフオクの安いワーゲンってどうですかね?
287名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/10(日) 08:47:53 ID:piU/GpQv0
>286 買いでしょ!!
288名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/10(日) 09:04:16 ID:YNRKe4120
>>280
エロい人が余計だな

>>286
やっぱ買いでしょう、
中間マージンないし安く買える

車を見る目があれば
289名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/10(日) 09:22:48 ID:lupv3bzt0
>>286
買いに1票。
へたれショップで買うよりよっぽど安全かと。
しかし過剰な期待は禁物。壊れて、壊れてて当たり前ぐらいの気持ちで。
現車確認は必須。出来ない場合は納得いくまで質問。
でFA
290名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/10(日) 09:55:01 ID:UkyuElOO0
>>286
怪しい車屋が出品してるやつより
個人が大事に乗ってきた方がいいかな。
説明文がちゃんといっぱい書いてあって
いついつに何を交換してるとかさ。

自分のアドレス記載してどちらのお店で面倒見てもらってますか?って
質問してもいいんじゃない?



291名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/10(日) 10:24:55 ID:GXLU9UrX0
純正5穴ホイールは歪んだりしてなけりゃ全然問題なく実用に使えますよ。
高速でも160km出した事あるけどブレもなく快適でした。
292名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/10(日) 11:49:32 ID:YNRKe4120
>>257
本当だ野営と単打は展示場所は違えど会社の住所一緒なんですね

相当悪の匂いがするな


被害者にはかわいそうだけど、訴訟でも即金で返金出来ないとなると相当な自転車操業状態ですな
次の契約者いないとお金が戻らない、あまり追い込んでつぶれたら最悪だからね

現物差し押さえられればいいんだろうけど在庫車も無いのか?
まああっても銀行管理とか債権者管理とかまでなってんのかね

ブログで愚痴言ったり、相手に怒鳴る気持ちは十分理解できるよ
被害者頑張れ!
293274:2005/07/10(日) 12:16:15 ID:aJj+3/n10
>>275 >>277
エンジンオーバーホール、車検整備(部品交換)〜ボディー外装ペイント、ウインドウゴム交換
等で内装は無し(運転席はあり)の価格で出してもらいました。
板金がどこまでやってくれるのかが不安なのですが、、、
お店の人はパテ埋めはしない、サビ落としはしっかりすると約束してくれました。
でも、不安。。。
294名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/10(日) 13:00:17 ID:zKYvmEm00
>>257
>>292
野営のHP見ると国内在庫は無い様だ。離婚済で別会社なら元奥さんの債権(貸金)を
ダンナから取る事はムリだろなー
バブル時代、夫婦で別会社起こして、ダンナの会社を銀行からじゃんじゃん借金して
海外などに迂回送金して金の行方をバレない様にして預金、その後、離婚して
ダンナの会社を倒産させて借金は不払い、迂回送金した余剰金で奥さんの会社は
バブル後も順調に業績を伸ばし、夫婦揃って、今でも悠々自適な生活を送ってる

そんなヤツが知り合いに居ますが・・・・
野営、打撃もそのパターンか?海外送金で迂回させると
債権者も調べようがないしなー
295名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/10(日) 13:08:35 ID:YNRKe4120
>>293
車の程度が分からんから憶測でしか言えないけど
相場としての話
エンジンのOHしたら一緒にミッションもOHしてもらったほうがいい
その場合大体30〜50万位かな
車検整備はOHの際部品交換するんだったら調整程度

外装ペイント、ペイント自体は30万〜ってとこ
しかし表面錆や腐りが出てるとなると剥離や下地処理も必要でしょ
バスだとフロントエプロン内や、ドア下のパネル、バッテリ下等板金が必要だと思うから
少なくてもプラス20〜30万はかかるのでは

なんて足していくと価格相応かどうか分かる

足周りは大丈夫?

ベース車両があまりにも安いので心配です
296名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/10(日) 16:56:16 ID:bjv0ziq10
碑文谷の老舗ショップ腐劣区酢オートはどうよ?
高年式ビッグテールならあそこかと思うのだが・・・
297名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/10(日) 17:40:39 ID:Mwheo+wH0
昔(今も?)高年式の6Xルックで180万って広告出してた『おかしな』コーポレーションとかどうなのかな?オクで格安スタート→最落ありいっぱい出してるみたいだけど。
298名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/10(日) 18:17:12 ID:UlTBTd2M0
フレックスは悪い話聞かないよ
FUNNYは、仕入れ只だから・・・
まだ使える純正部品(バンパーとか)を社外品に変えちゃうらしいけどね。
ああいう車(派手なシャコタン)関西人の好みなんじゃない?
299名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/10(日) 18:22:46 ID:zRGbSRhV0
伏字無しって言ってるのに、
なんか珍走みたいな当て字で聞いてくるやつが多くなったな。

直 接 行 け

それで自分はこう思ったけど皆さんどうですか、ってなら答える気にもなるが。
300名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/10(日) 21:22:33 ID:F6hluIlj0
あの〜空冷ってなんですか?
301名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/10(日) 21:37:35 ID:xRoy942A0
空冷エンジン
302名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/10(日) 21:47:11 ID:z2NEV7tT0
残念!空冷エアコン
つうか長野県にまっとうなワーゲン屋ないかい!
303名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/10(日) 21:58:06 ID:UlTBTd2M0
>>300
300オメ
釣りかと思うけど・・・
今の車はエンジンの熱をシリンダーの回りのウオータージャケットの中に入っている冷却水で冷やします。(水冷)
これに対して、VWなどの空冷エンジンは、エンジンを空気で冷やすんですよ。
304名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/10(日) 22:00:17 ID:CXauIYdJ0
全国ワ〜ゲンショップ ランキング TOP10 作ってください♪

私はワ〜ゲン初心者ですぅ

305300:2005/07/10(日) 23:04:23 ID:F6hluIlj0
>>303
なるほど。
車についてはさっぱりで・・・・。
しかしながらビートル欲しいなぁとか思ってます。
306名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/11(月) 00:08:23 ID:piU/GpQv0
>>304 平4に一票。これまでの功績から。
307名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/11(月) 00:37:45 ID:VHkzsm5y0
>>304
BAD10ならスグ出来そうだが・・・・
308274:2005/07/11(月) 00:53:44 ID:G4T76HFA0
>>295
ありがとうございます。
車本体は委託で前オーナーが早く売りたがっているからこの値段でと説明されました。
初め200の予算で〜とお願いした結果、
その車ならそれくらいでやってあげると言ってもらえたのですが、やっぱり安いですよね。
安くしてもらえたのはうれしいけど、素直になれない。。。
難しいなVW。
309名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/11(月) 01:26:20 ID:1Zh0TEKf0
>>274
200万円以下ならこのメニューでどう?

100万弱でそのベースバスを買い、
腐ってる部分を腕のいい板金屋で張替え。
「バス停」等でブレーキその他足回りフルオーバーホール&モディファイ。
必要ならば平4の新品エンジン載せかえ。
オリジナルの外装は特に塗り替えずにそのまま。
310名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/11(月) 02:13:05 ID:m09cbUuK0
平4のニューエンジンは良くないよ。というか平4で売ってるのが
良くないんじゃなくて、あのエンジンがダメなの。
ジャーマンケースでオーバーホールしたほうが絶対いいよ。
311名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/11(月) 08:25:47 ID:5Ki3SsJB0
が、普通に運転している限り別に壊れたとかダメだという話は全く聞かない。
312名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/11(月) 10:28:49 ID:Hb+68/bX0
>>311
それはオマイの情報ソースと友達が極端に少ないのが原因と思われ。
さぁ、新しい服に着替えてドアを開け、外に出てみようよ!
313名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/11(月) 12:27:25 ID:o8bQRizG0
NEWケースとはいえジャーマン製にくらべると弱いしなかには欠陥もある
からね。平4は今ではパーツ屋だし。それに組み立てるのにはやはり神経質な
日本人メカニックに計測しなおしてもらうってのが長持ちの秘訣だ。
314ACVW:2005/07/11(月) 13:33:36 ID:2WYmjdc3O
290
なるほど… でも自分それほど知識ないです(>_<)てかちゃんと答えてくれたらだいたい大丈夫ってことですか?
315名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/11(月) 14:07:02 ID:DRMAjYVa0
>>314
実車確認しないで入札するようなおばかさんにはなるなよ

知識無いならショップで買ったほうが安心なんだがな

まあ、安く購入して勉強してみるのも手だが
車は凶器だから他に迷惑かけない様慎重にな
316名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/11(月) 14:10:44 ID:pySxSItK0
>>308
そういう事情があるならその値段でも納得。
一度車に詳しい人と一緒に見に行ってみたら?
317名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/11(月) 18:42:46 ID:YzhVdfUV0
66バス乗りです。フロアの穴を直すため4月にドック入りしました。
結構ひどい状況というのは自分でも認識していたので
「長くかかるかなぁ」と覚悟してたのですが
この前「夏いっぱいかかるかも」と言われてしまい、かなり鬱です。
車体の修理ではこのぐらいの期間はやっぱり普通なのでしょうか?
(ちなみに「フロアほとんど引っぺがした」と聞きました。)

あ、でも代車はエアコンもあるし、いいか…orz
318名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/11(月) 19:28:41 ID:u6F1YL8m0
>>317
店だってあんたのをつきっきりでやるわけじゃなく、日頃来る客のほうが時間的には優先だからな。
その店が何人の従業員でやってるかにもよるが。
俺は妥当な線だと思うよ。
319名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/11(月) 19:32:17 ID:DRMAjYVa0
>>317
一つはそのショップで君の車に付っきりで整備できるのかというのもあるよね
忙しいとこだと飛び込みの仕事も入ったりすると長い期間要する所もあるし

実際お願いする時に予定は聞かなかったの?
作業状況も豆に連絡くれるとこだといいけど、なかなか進まないと不安になる気持ちも分かるよ
320名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/11(月) 19:41:05 ID:YzhVdfUV0
>>318
>>319
レスありがとうございます。317です。
確かに自分の車にかかりっきり…ってわけにはいかないですよね。
期日についてははっきりと聞いてませんが、毎回の整備については
いつもきっちりと対応してくれてると思います。
あと今回の修理については「その時々の状態を写真に撮っときます」と
言ってもらってます。

どうもありがとうございました。
321名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/11(月) 22:14:12 ID:jjT83s/R0
まぁ4月から3ヶ月も帰ってこなかったら、
心配になってくる気持ちもわかる。
322名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/11(月) 22:21:53 ID:vT8QdJbd0
TYPE-1で穴あき板金+フロアとタイヤハウス辺りの防腐防錆処理で5日位だった・・w
一ヶ月はかかると思ってたのに。
323名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/12(火) 05:40:19 ID:JIzmCGXH0
>>278
納得。オールドタイマーはためになるね。キャルマガやSt'VWとはスタイル
そのものが違うのだろうが、勉強するにはあっちのがいいね。
自分でレストアしてみようというつわものがいればぜひ読んでみて
ほしい。たまにVW等のネタもある。前回のやつではタイプUに高品質の
国産(キャラバン)ウィンドウシール使うってコラムがあった。
レストアで使う材料とかも勉強できるし。
(注)金もうけ第一主義のへたれショップでは手間のかかることは一切しない。
空冷VW=所詮数ある旧車の一つ
324名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/12(火) 06:10:08 ID:JIzmCGXH0
程度にもよるが腐り除去して鉄板張るのでも、つきっきりなら5日も
あればぜんぜん可能でしょ。もっともくさりもろくにとらずにファイバー
流すだけなら1日ですむだろーが。
作業の過程を写真とってくれて進捗状況を定期的に連絡くれるショップ
なら安心できるね。>>320 はどこの店かね?

325名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/12(火) 12:22:55 ID:R6jMlvaT0
>>324
320です。みなさんレスありがとうございます。
他の店をあまり見たことがないので判断つかないんですけれど
それほど大きくはない規模の店のようでしたし(お店の人すいません)
確かに自分の車ばかり手がけている訳にもいかないよなぁと
納得してます。ちなみに北陸在住です。
326名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/12(火) 14:27:30 ID:8TwLjcRh0
>>325
蟲工場ですか?<ショップ
だったら安心だと思いますよ〜
327名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/12(火) 15:44:58 ID:d2DbFD270
蟲がわからない
328名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/12(火) 19:20:07 ID:cEQxrmDp0
>>326
>>327
320です。レスありがとうございます。
ちなみに「蟲工場」ではないっす。
これ以上はちっとご勘弁を。

自分としては、いつもお願いしているお店には
誠実な対応をしてもらっていると思っていますし
関係がまずくなるのは避けたいので…
誰が見ているかわからないネットでの事ですので…
すんません。ありがとうございます。
329名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/13(水) 18:34:26 ID:XYC7ddDu0
メキビー乗りの初心者です。メキシコビートルのホイールキャップのはずし方
がわかりません。ドイツ製とは違うようですが。どなたか知っていらっしゃる
方がいれば教えてください。宜しくお願いします。
330名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/13(水) 18:53:25 ID:0Ao3/7wk0
東京多摩地区で熊のステッカーよく見るけど、評判いいのかな?
331名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/13(水) 20:59:31 ID:498e7idB0
アベちゃんのところでしょ?あれはビートルを見かけると
チェックしておいて、夜中にベタベタ貼りまわってるらしいですよ。
なぜかPRAステッカーを貼ってるのにはしないのがおかしいですよね(w
332名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/13(水) 21:28:54 ID:gkpaQguP0
熊出没注意!
333名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/13(水) 22:22:34 ID:0Ao3/7wk0
あじっすか?

334名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/13(水) 23:38:32 ID:V/kidHgw0
>>329
ドイツ製と同じ予定。
ホイール傷つくけどデカめのマイナスドライバー的なものでこじればとれる。
L字ホイールレンチの細いほうとかをキャップとホイールの隙間に刺してひねる。
ほんとは専用工具あるけどね。キャップ側面にある2個の穴にひっかけて外すやつ。
335名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/13(水) 23:57:30 ID:V/kidHgw0
車高をさげたいのですがどうすればいいですか?車は74年の1302です。いまはすべてノーマルのはずです。よろしくお願いします。
336名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/14(木) 00:21:22 ID:Oub3uDJD0
>>335
フロントはスプリングを短いものに交換。
リアはトーションバーを一度抜いてスプラインのコマをずらして再挿入。
337名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/14(木) 03:31:54 ID:wwxrUJO70
334=335
アゲたりサゲたり自作自演も大変だな(w
1302は72年までだしな。
>>336
釣られてるなよ(w


・・・って俺も釣られた?
338名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/14(木) 09:13:48 ID:s+eyZSOj0
yarikatamowakaranaisiroutoga
asimaawariwoijirutosippaisitetorikaesinotukanaijikoninarukanouseiooari
339名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/14(木) 14:28:34 ID:+O+Jpqt+0
yaまで読んだ
340名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/14(木) 20:15:53 ID:rPUEdY1a0
>>329
専用工具は平4で400円くらいだったかな。
あるいはバールのようなものではずすと傷がつきにくくていいかも。

サイズ的には、バールのようなもののつめ2本が、ホイールキャップ
穴2つとおなじくらいの。
341名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/14(木) 21:40:06 ID:Y9+60w0wO
はじめまして。
ビートル乗ってます。
扇風機付けてみようかと
思うのですが、効果ありですかね?
電気くいそうなのでどうかと、、
付けてる方いれば、教えてくださいな。
342名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/14(木) 22:18:14 ID:ci4KPYol0
>>340
メキビーのホイールキャップにはその二つの穴が開いてないのですが、、、。
343名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/14(木) 23:07:52 ID:4TpRxQzo0
じゃあマイナスドライバー突っ込んで回して、バコッと取る。
344名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/14(木) 23:08:33 ID:UmiC1Q8X0
>>339
もう少し読んでやれや。


妹のパンティーを…って所まで読んだ。
345名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/15(金) 02:29:12 ID:y87Mddsb0
黄色いシミが・・・ってとこまで読んだ。
346名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/15(金) 02:48:36 ID:PbrWH6sk0
ウソっ、お兄ちゃん?・・・ってとこまで読んじゃった。
347名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/15(金) 07:37:26 ID:GbEVC7MP0
全部読んだ!勃起した!
348名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/15(金) 10:59:54 ID:7/j1weG30
全米が泣いた
349名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/15(金) 11:14:43 ID:CchJzF6t0
全米が起った!
350名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/15(金) 11:40:35 ID:zrGaPWSb0
打米が開き直った!
351名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/15(金) 13:28:53 ID:7hS9mQN60
>>350
ん?今度は何?
352名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/15(金) 13:42:09 ID:WLi3W3dM0
西海岸でキャンプしたらしいよ。
353名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/15(金) 14:18:28 ID:tPRUkTde0
見事に釣られた...Orz
354名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/15(金) 20:00:45 ID:V3Mrx8hL0
ワーゲン乗ってて良かった…。
355名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/16(土) 01:42:31 ID:3yPv2O9o0
西海岸で美女がジェイソンに・・・まで読んだ
356名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/16(土) 02:22:29 ID:dl6t4V4s0
そういや13金の何作目かにビートル出てたなあ。
ガラスの割れ方が非常に怖かったのを覚えてるけど、
あれって撮影用だよね…。
357名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/16(土) 02:53:51 ID:X5GIFKER0
ガラスの割れ方より車体の壊れ方のグシャグシャさ見るとマジで凹むよ。
折り紙状態だから…orz
358名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/16(土) 03:49:45 ID:4eKWHvli0
いやぁ、空冷海苔ってたのしいなぁ。
359名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/16(土) 13:16:58 ID:WomaR6YC0
おれも乗りたいお
360名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/16(土) 13:31:33 ID:X5GIFKER0
乗れ!乗るのは誰にでも出来る、しかし乗り続けるのは難しい。
361名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/16(土) 13:51:20 ID:wlyvdPYk0
>>360が良い事言った

362名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/16(土) 15:49:39 ID:+KPwM9ClO
360におすぎが感動した!
363名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/16(土) 18:10:21 ID:2FYkm4qh0
>>362
360においすぎ って見えた。
364名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/16(土) 19:20:22 ID:NgTH+wK70
>>360
ちゃんとした車両を買えば難しくないよ。
365名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/16(土) 19:55:00 ID:QWJrRaeu0
>>364
ちゃんとした車両と長く付き合えるショップを見つけるのが難しい。
366364:2005/07/16(土) 20:23:19 ID:NgTH+wK70
まぁ俺は定番の泥沼だがな。
367名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/17(日) 00:47:06 ID:Q/xzeCnl0
>>366
泥沼最高じゃないかぁ



…。
368名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/17(日) 01:26:10 ID:Vi7WVpi60
ありがと ショップの人に80マソくらいの'70sビートル薦められた
迷ってる
369名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/17(日) 01:26:35 ID:Vi7WVpi60
IDがWV 惜しい
370名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/17(日) 01:32:34 ID:Q/xzeCnl0
>>368
う〜ん、今はそんなにするのか。
変にいじってなくて前歴も多少想像できて
泥沼仕様じゃなければいいけどねぇ…。

でも、泥沼も最高! と思う時がある。
371名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/17(日) 10:35:06 ID:ZTtrXMFo0
オークみてて このショーケース高いね
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h29424823

372名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/17(日) 13:52:03 ID:Ms9rhNTS0
もう、泥沼につかってますが・・・。
37365年式Type-1:2005/07/17(日) 17:10:53 ID:Pi2DfRl60
はい、映画を見にいけなくてへこんでたおバカです。
最近疑問に思ってるんですが空冷VWのエンジンに使ってる
マグネシウム合金って丈夫なの?
っていうのはマグネシウムホイールは経年変化で
強度が低下するって聞いたんだけど
じゃぁ空冷VWのエンジンは平気なの?ってことで出てきた疑問で
どなたか知ってる人ご教授ください
374名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/17(日) 21:23:45 ID:ZFkvyx+/0
>>371
高過ぎ、センスなさ過ぎ。
375名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/17(日) 23:35:37 ID:xmU/3Yx+O
空冷F−4はそこまで精度求めてないというか・・・。


当時は精度をあげれなかったから多少の歪みはたいした問題ではない
376名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/18(月) 02:44:16 ID:S97vv0kw0
むしろマグネシウムホイールの方が心配だ。
377名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/18(月) 19:39:56 ID:fbdP1s6Q0
埼玉在住です!
ビートル購入に向け資金調達中です。いろんなHPも見たりしていて
埼玉にあるb●bってどうですか?また群馬にあるkr●ftってどうでしょう??
HP見た感じでは良心的かなと・・・
378名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/18(月) 19:41:26 ID:Oz9sGXoS0
>37*
貧乏人!中古で買うなんて信じられない
379名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/18(月) 20:24:21 ID:u6pTbSY70
>3*8
ぶるじょあ氏ね!
380名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/18(月) 23:26:51 ID:Gt4t+qsx0
かおる姫〜♪
381名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/18(月) 23:28:40 ID:Gt4t+qsx0
誤爆...
すみません or2

382名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/18(月) 23:45:46 ID:i0GzjVVT0
>>377
そう思うなら行けば?つーか1嫁屑
383名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/19(火) 00:17:56 ID:LfeIY1f/0
気を使って伏せ字にしてるんだから屑とか言うな。
384名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/19(火) 00:51:18 ID:9ZV5tSzb0
てめぇが本名晒せへたれ屑>>1
385名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/19(火) 08:52:23 ID:apnAVUjl0
まぁまぁモチツケって!w

>>377
>>1に「伏字は無しの方向で」と、書いてあるので
●にしない方が良いと思われます。
文章に誠実さが伺われますので、
その内知っている人が、色々教えて下さることでしょう。

>>378-379
だれ宛か知りませんが程々に。

>>380-381
おk

>>382
言ってる事は正論ですが、アナタも見直した方が・・・
特に「のんびりと語りましょう」←この辺

>>383
気を使っての行動かどうかは、解りませんが
「伏字は無しの方向で」と書かれている以上
ココに書き込む時は伏字を使わない方が「気を使っている」と言えるのでは?

>>384
このスレは、このスレタイになってから6スレ目で、
前スレにも、前々スレにも「伏字は無しの方向で」と、書かれていました。
所謂>>1はテンプレと呼ばれるモノです。
>>1が悪い訳ではありません。
どうしても気に入らないのであれば、出て行くことをオススメ致します。

まぁ、のんびり行きましょうやw
386名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/19(火) 08:55:59 ID:bLj0tREf0
大人気ないなあんたら
387名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/19(火) 13:16:48 ID:AzrCGU7MO
>>386
禿同

b●b←ボブコーポレーションでしょ?
388名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/19(火) 13:46:23 ID:wUQn1UFR0
385人格者気取りキモスwwwwwwwwwww
389名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/19(火) 18:37:49 ID:BioWjalp0
やっぱビートルは空●だな
390名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/19(火) 19:28:36 ID:r8tAwNc40
ってか伏せ字や当て字にしてもどこの事だか分かるんだから
意味ねえよなW
391名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/19(火) 21:38:53 ID:IIZBs4h/0
奴の言葉遣いが妙に丁寧な件について
392377:2005/07/19(火) 22:24:02 ID:7ShCiaDG0
確かに伏字は良くなかったです・・・
自分的には良心的な店だと思っているため堂々と書き込みます!
>>385さん
ありがとうございます。
深谷にあるbobコーポレーションさんと群馬にあるkraftオートモービルさんです。
実はbobさんの方には一回行ったことがあるんですが、相手にされなさそうでビビッテ
店の周りサーってみて引き返しました・・・2時間もかかっていったんですが・・・
行ったことがある方や購入された方の印象を聞きたいです!よろしくお願いします。
393名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/19(火) 23:00:43 ID:j9VBbLWN0
BOBさんは僕も一度うかがいました。
熱く語ってくれましたよ。
でも、、、話が回りくどい感じがしたかな。
394名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/19(火) 23:43:22 ID:Ah8KSr740
>>392
おれは関東のバス専で探したので、TOAとOldcarとBOBに行ったけど、
TOAは遠いし、Oldcarは語ってることが怪しかったので、BOBで買ったよ。
買った客にはアフターサービスも良いし、今でもヒマな時は遊びに行ってる。
どこの店でも同じかもしれないけど、店の人とウマが合えばOKだと思うよ。

趣味の店だし、客といえど誠意がないと、どこの店でも仲良くなれないかも、。
・・・なんかBOBの回し者みたいなカキコでスマソ
395名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/19(火) 23:49:47 ID:dwmhDV4b0
埼玉だったらロシナンテ行ってみたら?
社長は一見とっつきづらいけど熱意のあるいい人だと思います。
396名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/20(水) 00:19:53 ID:iovJN1au0
BOBは売れ残った車、どんどん車高短になっていきます。
車は当たりもあればパテてんこ盛りのもあります。
BOBで仕上げたヤツかはわからんが。
個人的にはまぁ、良心的かなって感じです。
397名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/20(水) 00:25:46 ID:o31X/mQy0
群馬のクラフトどう思う?
色々言ってる割に自分では働かないってイメージがある。
いい人っぽいけど…
398名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/20(水) 06:30:49 ID:eWhKsBvD0
今日納車♪
399名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/20(水) 08:58:50 ID:/fuhRNx30
>>398
おめ。がんばれよ(^^;
400名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/20(水) 09:48:29 ID:OIn3ZgNN0
埼玉の方、社長メカ音痴、メカニック腕イマイチ。
でもまあフツーにノーマルで乗るには特に問題が多い店ではないな。
401名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/20(水) 12:15:38 ID:sNLZKic/0
bob、以前バス買おうと思って見に行ったけど怖い雰囲気でした。
今のHPの文章からは想像つかないほど無口・・・あの店は人を見るのか?
402名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/20(水) 12:56:37 ID:1sTRFROy0
>>401
初対面だからじゃない?
思い切って話しかければよかったのに・・・
403名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/20(水) 13:18:43 ID:sNLZKic/0
>402
今思えば「壊れますか」って聞いたのがいけなかったのかも。
冷やかしだと思われたのかなぁ。結局べつのとこで買ったけど。
404名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/20(水) 13:30:18 ID:1sTRFROy0
>>403
「壊れますか?」って、VWに乗ってるとよく聞かれますよね〜
そんな時僕は「古いから消耗品の寿命がくれば壊れるけど、構造がシンプルだから基本的に丈夫です」と答えるようにしています。
ま〜よく聞かれるから慣れちゃいました。
ショップさんもよく同じ質問をされるんだろうな〜と思うと少々うんざりしてるだろうけど
その程度でお客さんに嫌な顔をするものではないと思いました。
405名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/20(水) 16:15:32 ID:IqyPgxy80
つーか内装工賃20万って高杉
406名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/21(木) 00:35:42 ID:whnooy+u0
HPや電話対応などで「自分達でも出来るけど外注にだしてる」とか
「出来るけど忙しいのでやらない」とか、
いちいち「やればやれるんだけど・・・」と前置きするのが笑える。
やっぱ社長のメカコンプレックスの表れかね?
407名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/21(木) 00:42:36 ID:ugrOi6Y/0
なんでみんなそんなにショップに困るの?
ショップのない地域ならわかるけど、関東でも困ってるのはなぜ?
408名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/21(木) 00:49:48 ID:HL2H+AX40
>>406
どこのこと?
409377:2005/07/21(木) 01:03:27 ID:5xiI+//20
みなさんありがとうございます。
やはりみなさん色々な印象うけているんですね。
今度行った時は、思い切って話しかけてみます!!
>>395さん
ありがとうございます。今から検索してみます。
410名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/21(木) 13:47:53 ID:7hFOgmDi0
欠陥車売ってバックれるような悪徳業者でも無い限り結局は人と人の関係だからねぇ
全て自前工場でやってる頑固一徹な職人肌を求める客も居れば修理はディーラーみたく
外注してもいいからニコニコと接客業に徹した応対を求めるという客も居る
前者が後者の店の入ると「技術が無くてヘラヘラと調子合わせてくるだけの信用
出来ない店」になるし後者が前者の店に入ると「小汚いし愛想悪いしプロとしての
意識がなって無い店」って事になる。
411名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/21(木) 14:54:34 ID:teazEYpS0
>>410
確かに。
それを両方良いとこだけ求めるのは
無いものねだりではないかと。
412名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/22(金) 01:08:02 ID:K3mbK6LW0
お前らショップに何を求めてるんだ?やれ高すぎとか、ボリ過ぎとか
ショップだってヒトを見てボルかサービスするか臨機応変に対処してんの。
それが商売なの!ボラれた奴、鏡見てみ。ボラれそうな顔してるだろ?
九州のショップで買って何年も納車されない奴は、そこまで引っ張っても平気だと
店主に値踏みされたから後回しにされてるの。
お前らだって社会に出て働いてりゃそれぐらい想像つくだろ?
うるさい取引先には納期を守るけど、そうでもない所や取引額が少ない所には
多少遅れても罪悪感を感じないだろ?

高いと思ったら自分でやってみ。部品を取り寄せるところからはじめて
納得のいくクオリティで仕上がるまで、仕事休んで作業してみれば?
それに費やした時間や労力と失った収入を計算して、それから高いか安いか
考えてみなよ。


それでもショップは高すぎると思ったあなた、商売の才能があると思うので
是非ビートルのショップを始めることをお勧めします。
413名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/22(金) 01:30:28 ID:4kzDvJje0
野営乙
414名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/22(金) 01:48:10 ID:MWTCfunR0
汚れショップの本音が出ました。
いいっすね。わかりやすくて。
415名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/22(金) 02:11:30 ID:K3mbK6LW0
言いたいことはそれだけですか?
次が続くようなレスきぼーん。
416名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/22(金) 02:11:53 ID:1hKibiSA0
俺はショップじゃないが >>412 に賛成。
高いと思うなら自分でやってみろ。パーツの仕入先だって探してコネクション作るまでにどれだけの時間と労力と金がかかることか。自分で修理したって安心できるか?安心できるノウハウが身につくまでどれだけの時間と労力と金がかかることか。

でもお前らが言いたいのはろくなコネクションもノウハウもないショップのことだろ?そんなやつは未練残さず無視してろ。名前を出さなきゃ誰も相手しないから。
417名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/22(金) 02:14:43 ID:kY5xnziS0
2ちゃんねるにおいて俺はショップじゃないがというやつの98%はショップ
418名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/22(金) 02:28:34 ID:4kzDvJje0
打撃乙
419名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/22(金) 05:34:32 ID:Z7dv63mh0
>>412
>九州のショップで買って何年も納車されない奴は、そこまで引っ張っても平気だと
店主に値踏みされたから後回しにされてるの。

でも野営は訴訟にまで発展してんだろ。
これがうるさい客じゃなくてなんだ?
そいつにもまともに対応できてないだろ?
やっぱり詐欺じゃん。(騙されるほうもどうかと思うが)


420名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/22(金) 09:45:18 ID:pnSmUBl/0
そんな餌でクマー!(ry


工賃が高いとか言ってる次元じゃないのよ。
修理がきちんと出来ていなかったり、納期がX年とか
それ依然の話な訳だね。
421412:2005/07/22(金) 10:08:07 ID:K3mbK6LW0
>>419
訴訟にまでこじれる時点ですでにナメられてるんじゃないかな。
うるさい客には騒がれないように納車してるんだし。
被害者のブログを読んだけど、勝訴したのに約束の分割返還さえ
遅れがちで満足に履行されてない状況をどう考える?
その方には申し訳ないけどやっぱりナメられてるんだよ。
現車も見てないのに200〜300万の金を先に支払う時点で
俺は甘いと思うよ。
分割払いの必要が無くてもローンを組めば、ローン会社を仲介して
支払うことになるので問題が発生しても心強いし、納車も確実に早い。
というのも車屋はローン会社に名義変更(登録)完了報告の義務があり
その期限がローン契約完了時より1ヶ月、長くても2ヶ月なので
車屋もローン会社との関係悪化を避けるため、それは守るんですよ。

よく現金取引が一番堅いなんて思ってるヒトが多いですが、それは間違い。
422名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/22(金) 10:25:12 ID:XMSQnn9O0
>うるさい客には騒がれないように納車してるんだし。

スマン、意味がわからん。
ブログをたちあげるような客=うるさい客なんでは?
423412:2005/07/22(金) 11:46:15 ID:K3mbK6LW0
結果的にブログをたちあげるような客=うるさい客となったわけですが
そうじゃなくて、
こいつと揉めたら大変そうな客=うるさい客なわけで、実際に
裁判起こしたりブログを立ち上げるというのは後から生じた問題なんですよ。

422さんの言ううるさい客というのは、ショップ側からの見解だと
「トークで乗り切れそうだったけど、そろそろ限界かな・・」ぐらいの
明らかに見下されてる客がキレちゃったということなのでは?
契約から裁判までの日数がそれを物語ってますよね。

最初からうるさい客→とっとと納車してトラブル回避

最初はおとなしい金払いのいい客→我慢の限界まで放置して資金繰り
結果、おとなしい客はグレムリンからギズモに変身して裁判へと・・・

結論:422さんのいう、うるさい客=うるさくなっちゃった客
424423:2005/07/22(金) 12:39:29 ID:bqAtgyS70
つまり、
大量の水をかけられたんですな。
425416:2005/07/22(金) 12:47:34 ID:1hKibiSA0
本当にショップじゃないよ。本当も嘘も見ている素人には判断できないのが2ちゃんねるの悪いところだよな。いくら有益な情報を書いても信じられない。
426名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/22(金) 12:54:04 ID:1hKibiSA0
でさあ、野営の話と工賃やパーツが高い話は別だわな。混ぜて話すなよ。
野営のことなんて放っておけ。騙すやつと騙されたやつが悪いの。俺らには関係ないの。
427名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/22(金) 14:53:42 ID:pnSmUBl/0
ひゃーひゃっひゃっひゃっw
西のケルピー東のニーズみたいに語ってやるから喜べよ!
428427:2005/07/22(金) 14:56:16 ID:pnSmUBl/0
まださぁ、京都のKRPみたいに商品車の写真が連続で心霊写真にならないだけ喜べよ。
ロスキャンプとヒットUSAの悪事は末永く語られるんですよ。20年前の悪徳VWショップが
潰れても尚未だ語り継がれているようにね…
429名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/22(金) 16:45:19 ID:amttCmqd0
京都リサーチパーク?
430名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/22(金) 18:26:23 ID:VmsAVjrO0
キャル漫画 でかくなってたぁ〜 

びびった〜w

431名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/22(金) 19:52:58 ID:QkHpifbU0
412は正しい事も言っているが正しくない事も言っている。
悪徳ショップってのは確実に存在するんですよ。
悪徳、って呼び方が正しいかどうかは別にして。
使えねえショップって呼んだ方がいいのかな。
それがまず前提。
それを踏まえた上で、「騙される方が悪い」って考え方
オレはあまり好きじゃないのね。
例えばバイクを盗む奴。セキュリティをしっかりしていなかったから
盗まれる方が悪い?そんな事ないべ。人の物盗むやつが悪いに決まってんじゃん。
いくら自衛に甘さがあったとしても、物を盗んだ奴の罪は治癒されるわけないじゃん?

まあ、こういうせちがらい御時世なので、消費者も賢くなろう、という意見には
概ね賛成ですけどね。
432名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/22(金) 19:57:41 ID:4kzDvJje0
野営ブログより
T=2 11wをご検討頂いてるお客様より、雑誌で見るだけでなかなか現車を見る機会が
ない為、展示車と製作している所を見学されたいと本日、山口県よりご来店頂きます。
板金、塗装、整備と汗を流しながら製作作業をしているスタッフ達にもがんばれ〜の
声をかけてやってください。
みなさん、福岡に来られる際は、是非お時間を取って遊びに来て下さい。

北九州在住の人は本当に遊びに行っちゃえば?
433名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/22(金) 20:03:28 ID:4+q17+060
ん? 北九州に移転したの?
434名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/22(金) 20:14:31 ID:4kzDvJje0
福岡県か〜
失礼・・・
435名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/22(金) 23:33:13 ID:PRzcxl2C0
>西のケルピー東のニーズみたいに語ってやるから喜べよ!

解説求む
436名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/23(土) 01:14:16 ID:07w0bFL60
>>420
禿同
437名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/23(土) 09:33:31 ID:vFFryNmpO
KRP&ニーズセンター


悪徳バイク屋

スレ違い
438名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/23(土) 19:08:26 ID:Iiroxslw0
野営って ロスキャンプって店か
439名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/23(土) 21:48:53 ID:lxfkzHO40
>>438
そうだよ〜
440名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/24(日) 10:24:11 ID:0gMm+1Cf0
バス納車したばっかですが耳を澄ますと
足回りからポコポコ音がきこえます。
不安だ…
441名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/24(日) 11:01:05 ID:k8d9ey8V0
>>440
どこで買ったの?
442名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/24(日) 16:39:25 ID:52h10M/S0
やはり、車買うときはしっかりと整備済みのほうがいいんじゃないか?
 新車で車買うときはしっかりと整備してあるじゃん。(新品だから、整備といわないか・・・)
やはり、古い部品をいつまでも使っててもね。
 きちんとしたプロショップでなおしたほうがいいのでは・・・。
443名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/24(日) 16:57:40 ID:hzJxtMU60
>440
小人が住んでるんで正常です
444名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/24(日) 18:06:53 ID:k9HEBK0Y0
納車したばっかなら、買った店に言ってみれば?
それで対応がアレだったら、別の方法考えてみるとかで

445名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/24(日) 19:20:23 ID:e2yibXBk0
>>442
その整備済みが嘘だったりするから、始末が悪い。
446名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/24(日) 20:22:02 ID:yj9fU0Ap0
名古屋に評判のいいVWショップありますか?
447名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/24(日) 20:34:25 ID:DUQJAzwt0
TYPE-1ですがエグゾーストシステムのレビューキボン。
エンジン排気量とかも書いてほしいです。
俺は02の1600ノーマルでflat4 クワイエット。
クワイエットというわりにはけっこううるさい。
抜けはどうだろ?
他と比較できないのでわかりませんが。
448440です:2005/07/24(日) 20:40:09 ID:0gMm+1Cf0
実はあんまり評判のよくない店で買ってしまいました。
しかもあとで気づいた。
ちなみに燃費は皆さんどんなもんでしょうか?
なんか結構減りが早い気がします。
449名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/24(日) 21:40:41 ID:7swo4ebX0
>>448
昨年納車された車両、今日クラッチワイヤ切れかかってた。
元々少し切れかけだけど売られた時に確認してねぇし、
まぁ半分現状販売みたいだったし仕方ねぇ。

クラッチ&アクセルワイヤーとプラグ位は新品に
してもらいたいかな? あとは個体差だし。

んで、続いて燃費?
「〜結構減りが早い気がします」
とは何を基準に言ってるのか簡潔に答えよ。
450名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/24(日) 22:55:14 ID:9a5mGqA50
>>447
クワイエットでもうるさいと感じるあなたには もはや純正マフラーしか選択肢はございません
451名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/24(日) 23:12:12 ID:DUQJAzwt0
>>450
そうなん?ありがd
452440です:2005/07/24(日) 23:36:22 ID:0gMm+1Cf0
>>449
前にバス乗りの人に7km/Lくらい走ると
聞いたことがあったのでそれが基準です。
449氏のいうとおり個体差なのであてにはならないと
思いつつも比べるものがないので聞いてみました。
453名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/25(月) 00:38:16 ID:vArKbqmx0
>>452
なるほどね

でもあんたの燃費計算だと???
燃料メーターの動きだけだとわからんね?
計算したら実は8km/L逝ってるかもしれんよw

燃費は乗り方で全然違うっしょ、
同じBusでも違う人が乗ったら違う。
うちみたいに山坂ばっかりだと悪くなる。
454名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/25(月) 12:29:13 ID:3DGNPIOn0
>450
ヘナチョコなリプロの純正だとクワイエットよりもうるさいよ。
テールパイプもピーピー言うのあるし…
勘違いしてズームチューブなんか付けちゃうと確実にクワイエットよりうるさくなります
455名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/25(月) 12:52:00 ID:RhaAPgpy0
リプロは純正とは言わないと思う・・・
456名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/25(月) 12:59:42 ID:UwI3Y2eT0
リプロの純正禿ワロス
457名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/25(月) 13:36:14 ID:HOxiCbWp0
あの〜、排気音量はタイコの容積とヌケで決まると思うのですが、
間違ってますか?どう考えてもクワイエットの方がうるさくないと・・・
部品の性能ウンヌンよりも取り付け等の作業スキルはどうなんですか?
クワイエットに交換してうるさいと感じる方のほとんどが作業スキルの
未熟さゆえに生じた排気漏れや、付属のガスケットを疑いもせずに
使用した結果の排気漏れがほとんどです。
純正にしろリプロにしろ、ましてや社外品がポン付けできるほど世の中
甘くはありませんよ。だからあなたたちはコロッとだまされるんですよ。
458名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/25(月) 13:40:52 ID:Vwp+FFJH0
空冷VW歴3年ですが、昨日はじめてバックファイアが出ました。
エンジンをかけようとしたときに、爆竹が鳴ったようなパァンという音と
ともに少し煙も出ました。その後2回ほどセルを回すと何事も無かったかの
ようにエンジンはかかりました。

これって気にしなくてもいいことでしょうか?どこか調整が必要ですか?
エンジンは1600ノーマルで、67年アーリーバスです。
459名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/25(月) 13:45:02 ID:qczn+S4j0
うわぁ〜『狐と狸』バッカリだ〜〜!!ヤなカンジ(w
460名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/25(月) 18:49:25 ID:piovTV/60
バックファイア→薄い
アフターファイア→濃い

キャブとタペやれ
461458:2005/07/25(月) 19:01:10 ID:Vwp+FFJH0
>460
ありがとうございます。
462名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/25(月) 19:46:19 ID:a3pn9eN00
>458
エンジンかけるときに鳴るのはたまになりますよ。
その前にエンジン切ったときとか気温とかかけるときのアクセルの踏みぐあいとか
偶然が重なると鳴るようです。
しょっちゅう鳴るなら問題だけど…、まあタペットはやってもいいかもね。
463名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/25(月) 19:58:53 ID:QQLn8iA90
>457
>排気音量はタイコの容積とヌケで決まると思うのですが、
ある意味間違ってもいないがそう単純でもない。タイコの容積というより
タイコ内部の容積と構造だな。タイコ内部はただの筒ではない。
タイコの中は多段膨張室になっている場合、
パンチングパイプのストレート構造で、周囲に吸音材が充填されている場合、
または両者の組み合わせからできている。まあ、中にはそうでないのもあるようだが。

>どう考えてもクワイエットの方がうるさくないと・・・
上記の理由から、一概にはいえない訳だ。色々あるだろ、クワイエットっても。

>作業スキル云々
えらそうな口振りで物言ってると足元すくわれるぞ。
464名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/25(月) 20:33:29 ID:YOShwe0H0
457は中途半端な知ったかぶりなんで、スルーしる!
465名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/25(月) 21:25:00 ID:ACjJIKbo0
クワイエットは一般的には静かとは言わないでしょう
ネーミングは静かですが・・・・

466名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/25(月) 21:27:00 ID:w6/f4FaH0
>>463
>えらそうな口振りで物言ってると足元すくわれるぞ。

オマエモナー(w
467名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/25(月) 21:33:28 ID:vArKbqmx0
>>465
でもその昔(空冷現役当時ね)
ストックのマフラーがウルサいんで開発されたのが
「クワイエットマフラー」と言われてまつ
468名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/25(月) 21:41:41 ID:QQLn8iA90
>466
煽り口調云々より内容の事を言っている訳だが。
そんなことよりIDがf4だぞ。歓喜汁!
469名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/07/26(火) 00:02:16 ID:1j/glszC0
>>467
あなたもえらそうな口振りで物言ってると足元すくわれますよー
クワイエットは大昔、チューニングエンジン用マフラーがグラスパックしか
無かった時代に、「グラスパックより静かなハイパフォーマンスマフラー」って
コピーで売りに出されたんだよー
1976年のVWトレンズに「新製品」として紹介されてま。
470名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/26(火) 00:33:52 ID:S+QlTQtg0
>>469
バックナンバー調査乙

つ〜ことは音量だけで言ったら

純正>>リプロ>>クワイエット>>グラスパック>>>>スティンガー

でオケ?

471名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/26(火) 00:46:12 ID:rmfEgGoW0
へぇーおまいら物知りですね。
勉強になります。
472名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/26(火) 08:47:47 ID:UNH4bBg40
バックファイアーって俺ブレーキってか減速する
たびに結構な頻度でパンパン鳴るけど、これってマズイ事だったの?
空冷のバイクも結構パンパン鳴らしてる人いるから
空冷エンジンはこんなもんかと思ってたけど。
473名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/26(火) 10:48:18 ID:kvwEUsVc0
減速のときにバックファイアーが起こるのはスロットルを開けてないのに空気だけ吸われるからガスが薄くなるのが原因ではないでしょうか?
物知りな人おしえて。
474名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/26(火) 17:41:39 ID:Ttz0YndQ0
ちゃんとガスケットもちゃんと装着されたクワイエットって純正より
静かだったけどな〜。メーカーでも違うとは思うけど、ホントに排気漏れしてない??
475名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/26(火) 19:45:16 ID:JIwJE5B80
>472
473の言う通り、混合気が薄いんだな。
マフラーを抜けのいい物にしてキャブセッティングしないと薄くなる。
低中速あたりで出る症状の一つがアフターファイヤー。
単コロやアメリカンタイプのバイクが街中でよくパンパンいってるアレだ。
その他にも伸びはまあまあなんだけど力がないとか、低速でのギクシャク感、
エンジンが温まるにつれ調子が良くなってくる、でもオーバーヒートしやすい
なんてのも薄い兆候。
エアクリーナーやファンネルを手で塞いでみてアイドリングが安定するかどうか
確かめてみたりするという方法もあるわな。
476名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/27(水) 00:35:48 ID:XEbzlsme0
すんばらしいアドバイス乙
477名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/27(水) 12:13:06 ID:3H9oQKOe0
打撃ブログより

>ワーゲンBUSの修理が時々飛び込みできます。
他社で販売された車です、チョトした事ですが、所有者が慣れていないために
おこる故障です、1時間もあれば治り、修理代も5000円〜1万円くらいが多いですね。
エンジン、キャブ調整、各ワイヤー類の調整、自分でも修理できる範囲ですが、、、、。
この作業が他社でされた場合(特に関東、関西)販売店の悪口、どこそこ悪い、これは最悪の車など
悪口を言われるのが落ち、、、どうして同業者の悪口言われるのか、、、そして高い修理代??
悲しく寂しいですね。
その他飛び込んでくるのがVWのT−3(バリアント、ノッチバック)スイング(この季節)
ビートル(特にOVAL)その他アメ車の50年代、60年代かな
少ないのがヨーロッパ車、これはオーナーがある程度お金に余裕のある方と思いますね
キチット整備されています、つまり旧車を理解さている証拠ですね。
オイル交換と全体チエックで済み、費用は1万円前後で終わります。
整備担当より

何だか・・・もう言葉を失ってしまいます
478名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/27(水) 13:04:00 ID:Ds2n6RkZ0
打撃ブログ一問一答より

Q:
質問があるのですが、
http://blog.livedoor.jp/valavala2005/
ここで語られている事は本当の事ですか?

A:
お問い合わせ有難うございます。
当社に一度来て頂いたら分かられると思います。
会社の規模、社員の数、スキルなど一度覗いてくれませんか。
それが当社が言えることです、売れていない会社または
個人的に嫌いな方がおられると思います。
住所氏名も出さず、悪口を言ってる方がいます、掲示板の性質を
変える為に国会でも法改正に動き出しました。
一度遊びに来てください、安心されると思います。
よろしくお願いします。
479名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/27(水) 13:10:36 ID:Ds2n6RkZ0
打撃ブログ一問一答より

Q:
注文後一年間も納車されないなどということはあるのでしょうか?

A:
有難うございます。
お客様の希望(80%)が時間を要しても丁寧、正確にの注文が殆どです、
ご承知の様にこの手の車はセカンドカーで趣味の車です、
一年でも2年でもいいから良い車を製作して下さいの要望が強いと思います。
AT、AC、E/G,T/Mのオーバーホール、NEW配線、
その他のパーツを全てNEWに交換などたくさんのリクエストが頂き製作しています、、
一台だけ作業していません、同時進行で5〜6台作業しています。
上記理由で長期間を要していることは事実です。
尚今後のお問い合わせはメールにてお願いします。
ブログの規約に反しますのでよろしくお願いします。
ご来社頂いたら全てご理解できると思います。
よろしくお願いします。
480名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/27(水) 14:20:21 ID:jOIp2Jd+0
そろそろオイルネタでもやろうぜ
481名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/27(水) 17:22:28 ID:bKTuiXVT0
なんのオルタネーター?
48265Typeー1:2005/07/27(水) 17:34:37 ID:QRCtwvvRO
今日車見乗ったら車検証が水濡れでびっちゃり
哀しいなぁ
48364年式Type-1:2005/07/28(木) 00:32:43 ID:M0JR/L+r0
今日久しぶりに乗ったらシートが汗でグッチョリ
クサイかも知れ〜ん
484名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/28(木) 10:08:01 ID:Ims5fTvl0
これから嫌な季節だな〜油温上がる・・・。
ウチのは外が暑いとすぐに230Fぐらいまで上がっちゃいます。
(高速80km巡航で走ってるとき)。
オイルサンプは付けてないけど、効果はどうなのかな〜?
485名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/28(木) 11:00:52 ID:C8jJZfrh0
ワーゲンに一ヶ月ぶりに乗ったら毒々しいキノコ生えてました…
栽培した方がいいでしょうか?
486名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/28(木) 11:10:19 ID:OliG38SM0
通報しますた
487名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/28(木) 16:15:06 ID:9LgDmdoTO
>>485
0点
488名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/28(木) 17:32:53 ID:zCJExnqS0
>>485
1点
489名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/28(木) 18:43:35 ID:/VK57sOR0
>485
そいつぁ〜サルマタケっつーキノ(ry
490名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/28(木) 19:27:24 ID:E3LvKCjL0
バスのインナーハンドルを自分で交換したんだが
横からピンを差し込むタイプだったのでバファーがものすごいキズだらけに

天井の内張りをはずして配線交換したら内張りがどうやっても入らない

できる事からやろうと思ったが不器用な俺には無理だ・・・・
なんて思った一日でした

メンテンスと言うより壊しちゃったような感じです

少しずつがんばろ
491名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/28(木) 20:13:45 ID:/VK57sOR0
οuο οUο ο∪ο οψο ομο ο∨ο οVο οvο 0∪0 0ψ0 0μ0

ビートルっぽいのはどれだ炉・・・
492名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/28(木) 20:18:37 ID:mi43RilM0
>>484
個体差やらエンジン仕様や状態によっていろいろあるでしょぉが、
ちょっと油温高いすよねぇ?
とりあえず、リアフード浮かしてみたらどぉでしょぉか。
2〜3000ぐらいでたしかフード浮かすステー購入できるとおもいますし。
493名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/28(木) 21:58:28 ID:sb7GfIbR0
圧縮何キロくらいあるのかおしえてくらはい
494名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/28(木) 22:24:58 ID:Ims5fTvl0
>492
サンクスです。エンジンはノーマル1600で67年式バスです。
バス用の「リアフード浮かし治具」もどこかで売ってた気がするので
検討してみます。
495名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/28(木) 22:30:32 ID:fyr0Xky80
οψο
496名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/28(木) 23:16:41 ID:x8if6tiO0
0ψ0
仮面ライダーオンドゥルに見えた
497名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/29(金) 00:20:28 ID:I66puCQq0
どこかのブログで発見

>試写会に行ってまいりましたヽ(゚∀゚)ノヒャッハー!!

この作品は、車と人との友情ストーリーと少しの恋愛要素が入っている、
レースやハービーの表情等メインの映画では無いのでは無いでしょうか?
ストーリーは別に対してとっても面白いと言うほどの内容じゃなくって
睡魔に襲われそうになってしまって結構大変でした(汗)

この作品の見所は、ハービーの顔?の表情とレースのスピード感と映像の
作り方のみ・・・・本当にそんな感じなんですよね・・・
だって、主人公:マギー・ペイトン役のリンジー・ローハンが別煮すっごい美人と言うわけでもなく、
演技も取り分けて素晴らしいという気もしませんでしたし、んー一言で言うと華が無いって感じですかね〜

でも、映像や音楽等の見せ方はとっても引き付けられてしまいました♪
シーンと流れてくる曲が合っていると僕は思いました。
特にレースの試合の場面の曲の選曲はとって合っていて、
レース中のスピード感が更に臨場感をかもし出しているような、
映像の作り方などもレースの臨場感をかもし出してくれていて
とっても素晴らしかったです。

ハービーの顔も色々いじっている訳ではないはずなのに、
少しの加減で悲しんでいるような怒っているような微妙な感情が窺え
流石ディズニーっておもっちゃいました(*゚Д゚)(゚Д゚*)ネー♪

睡魔だと〜!
許せん(w
498名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/29(金) 01:27:16 ID:h+VolwhX0
SWIMERに襲われそうになっただと!犯人は北島か?
499名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/29(金) 02:01:45 ID:cYH9qfat0
さてとフジロックに出発しますわ
500名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/29(金) 03:26:29 ID:TTsIPUtC0
>>497
字幕が読めんかったらこういう評価になるんだね。
日本語も変だし。
501名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/29(金) 09:44:19 ID:ph55HRcL0
>>490
乙!ガソガレ!
502名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/29(金) 14:43:24 ID:S/gv08VM0
Bob社長降臨オメ

アドバイス宜しくね
503名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/29(金) 17:37:36 ID:kjVey7DH0
エンジンのオーバーホールを考えてます。
どこかボラれなくておすすめのところあったら教えてください
党亜って、どうなんですかねー。
504名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/29(金) 18:17:00 ID:OjE9Vr3TO
>>503
トップ読んだか?
過去スレ読んで出直せよ
505名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/29(金) 19:00:54 ID:0pTcYKlZ0
スキのS2000と出てるケーファーが見たいので見に行ってみるかな…



自動車ガイドブックに載ってたから言ってみたかっただけですよ、えぇ。
ケーファーって言う人なんてリアルで見たことないもん。
506名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/29(金) 20:20:12 ID:kjVey7DH0
>>504
読んだから書いてるんだよ。
程度の良い車を売ってるところ探してるんじゃなくて
車検できるところを探してるの。君こそトップよく読んで出直してこい。
507sage:2005/07/29(金) 20:53:26 ID:vtL+m4mz0
>506
関東なら、簿部、馬具巣歩ッ戸をおすすめ。
まちがっても古い車には、行くな!
古い車のオーナーは、元アパレル社員。 車の超怒素人。 話にならんよ。
ぼったまちがいなし。
中部なら、馬具院おすすめ。
関西なら、便手ー時おすすめ。

上にあげたオーナーみんな良く知ってるし、
メカニックの腕もいい。
オレにとってのいい仕事の意味は、
クオリティーと値段のバランスね。
ただ安いだけじゃあ、自分でやったほうがいいよ。
もちクオリティーわるくて高いのが、ぼったの意味。


これ業界の常識。
508名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/29(金) 21:35:22 ID:wZ7BZA160
>>507
良いショップ紹介してんのに伏字にせんでもw

>>506
車種は?
希望エリアは?
逆切れの前にもっと情報出せばいいさ
伏字は必要なし
509名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/29(金) 21:45:45 ID:VmYgiXdR0
>>503,>>506

オーバーホールっつっといて次は車検か。
エスパーじゃないんだから情報は小出しにするなよ。
510名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/29(金) 22:13:29 ID:I66puCQq0
バグスポットに一票!
511名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/29(金) 22:52:00 ID:WxjQYACt0
506のような馬鹿チンには、自分で探させるといーと思うよ。
高い授業料払わせてさ。
512名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/30(土) 00:21:06 ID:ds9geALH0
ひどいなw
513名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/30(土) 09:18:00 ID:AZlQA2y20
>>509,>>507,>>508
言葉足らずでスマソ
車検を機会にOHしたいということで、きっちりやってくれるショップ探してるの。
特に排気量上げたいとか、パワーアップしたいとかでなくてね。
ノーマルのエンジンを限りなく新車の時の状態に戻してキッチリ組んでくれるところ。
へっぽこなリプロパーツでエンジン組まれて、1年以内にオイルボトボト漏れ始めて、またエンジン降ろさなくてはいけないとか、
2〜3年もしないうちにご臨終なんていやでしょ。
普通に乗って10年以上キッチリはしってくれるエンジンを組んでくれるところがないかなってかんじで。
しっかりとしたVW純正か、同等の品質のパーツでエンジン組み直せば10年以上は平気で大丈夫でしょ。
もちろんちゃんとした技術がないと、いくらいいパーツで君でもだめだと思うけど。
2〜3年でまたOHなんて考えられないでしょ。ふつー

>>511は以前に苦い経験あるんですかねー。
自分も高い授業料払ったから、他の馬鹿チンもそうしろって考えは、ボッタクリの悪徳業者を助長するだけじゃない?
あなたの苦い経験を生かした前向きな助言待ってます。
高い授業料をとる業者が沢山あるって問題と思う。
514名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/30(土) 09:23:03 ID:AZlQA2y20
>>508
ちなみに車種はオーバル。希望エリアは川崎近辺。
バグスポットは興味あり。でも栃木はちょっと遠いよねー。
515名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/30(土) 11:01:55 ID:yyh0nSDD0
>>514
仕事として受けてくれるかは分んないけど、
「バス停」行ってみたら?
516名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/30(土) 11:34:09 ID:hvnraXIR0
最近セマフォーの調子が悪い・・・OTZ

自分で分解してコイル巻き直しとかって、出来るんですかね?

556とか吹いてもダイジョウブ?
517名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/30(土) 12:07:31 ID:9sEg+sSG0
>>516
原因もわからずコイルばらしたり
556吹き付けるのはどうかと…。

どう調子が悪いのか詳細きぼん
518名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/30(土) 12:16:28 ID:o7nGmDli0
>515
バス停は千葉の某フリーメカの方が組む予感…
519名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/30(土) 12:29:08 ID:yyh0nSDD0
>>518
まぁそれはそれでいいかと。
彼クラスのメカニックはほとんどいないでしょうから・・・
520名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/30(土) 12:32:45 ID:umAwzNcD0
やつは、昔からすげぇー
521名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/30(土) 12:53:15 ID:VxdZGgL/0
あの二人はいつも一緒にいるがデキてるのか?
522名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/30(土) 13:02:06 ID:AZlQA2y20
>>518
ストVに出てたOKRASA食べちゃった運転してた方ですか?
523名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/30(土) 13:17:31 ID:mcmm6W1I0
しょうちゃんは大嫌いみたいですが坊主は基本に忠実な仕事しますよ。
坊主が不真面目なのはポーズです。
524名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/30(土) 15:29:20 ID:lQM8j1Fe0
一週間ぶりにエンジンかけたら、ペタペタ変な音がします。
何だろ、何だろ。教えてエロい人。
525名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/30(土) 15:31:31 ID:dnmttNHn0
>>524
うっせ〜
ヴォケッ
526名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/30(土) 15:39:20 ID:385iL4RJ0
エロい人。ってのがなかったらな〜
527名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/30(土) 17:02:12 ID:AZlQA2y20
>>523
坊主のパーツ選びのこだわりには好感もてるよね。不真面目っぽいイメージとはギャップがあるよね。
そこが実際のところどうなのかと。トップの書き込みの評価は2分しているけど。
ただミッションマウントとか、あれだけ種類あると、糞パーツ掴まされる確率の方が高いんじゃない。
素人に毛の生えたショップはどれも一緒だろと思っているだろーし。
528名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/31(日) 00:59:39 ID:WCdepLov0
ストブイにでてる坊主の356、全くそそられないのは俺だけ?
あれを見ると「素人に毛の生えたショップ」=坊主と思えてしまうが・・・
529名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/31(日) 08:18:58 ID:+Pm20FRR0
それでいいんじゃね?
毛深さにも色々ある
530名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/31(日) 12:55:22 ID:HDmpLxuZ0
よい毛と悪い毛があるし。
確かにノーマルエンジンでミッションマウントが1年でちぎれた
経験あり・・・。
531名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/31(日) 13:18:03 ID:eLnSXhOX0
>>528
あれはあれでナカナカ潔くて良いんじゃないかと思いました。
レプリカだからこそできる事だよねぇ。
ドアのイラストはカコワルイけど・・・
532名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/31(日) 13:49:55 ID:39oQXUS90
昨日上石神井駅ちかくをビートルでは知ってた香具師いるか?
533524:2005/07/31(日) 18:52:18 ID:OY0d9t730
知らんうちにペタペタいわなくなってたんだけど、なんだったのかな〜。
直ったからいい…のかな?
534名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/31(日) 19:14:58 ID:FRopXgfv0
>>533
ローションでも塗っとけ
このエロ野郎
535名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/31(日) 20:24:06 ID:39oQXUS90
>>533
マジレスすると多分あと2.3回エンジンかけたら何かわかるよ
536名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/31(日) 20:25:24 ID:39oQXUS90
あと関係ないけどオリヲタは死ね。
537名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/31(日) 21:08:24 ID:S7WJOL4o0
田宮から新金型カルマン発売
538名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/31(日) 21:30:57 ID:eLnSXhOX0
>>533
なんだろうね?
一度修理工場で見てもらうのに一票
539名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/31(日) 22:12:54 ID:cjLIYETa0
>>537
おぉ!以前のものから、どっか金型改修されたのか?(ビッグテールになったとかw)
540名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/31(日) 22:39:21 ID:F6+IXr3C0
ハービー上映でビートル人気が出て価格高騰するかなあ?
ついでに乗ってる人の株も上がってウハウハとか…
54165Typeー1:2005/07/31(日) 22:53:53 ID:HPGW5hgxO
>528
いや、大分綺麗になりましたよ
一年前に実物(助手席)乗ったときはマジ引きしましたもん
さて、涼しくなったし道も空いたから流しに行こうかな
542名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/01(月) 00:59:56 ID:NlABHZ4B0
>>536
オリヲタってオリモノ・ヲタクのことですか?月経マニア?

ゲー、気持ちワリィ!

オマエが(w
543名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/01(月) 01:22:31 ID:AculwX9n0
古いの乗ってると錆び気になるよね。
電気で防蝕するやつあるじゃない。
あれ使ってる人いる?
車板にそのスレあるがVWで使ってる人の話聞いてみたい。
544名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/01(月) 14:01:23 ID:NlABHZ4B0
しょうちゃんからしてみれば「素人に毛の生えたショップ」=坊主と
思えてしまうかも知れませんが、そんなに毛嫌いすることないのに。
そんなに悪口ばっかり言ってると器の小さい人間に思われますよ。
545名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/01(月) 14:08:52 ID:Hjb7nIOs0
>>544
意味が分からん。解説キボン。
546名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/01(月) 15:42:27 ID:mQMpKy6r0
>>543
気休め程度
547名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/01(月) 18:40:48 ID:Z+QF75WM0
坊主のURLキボンネ
548名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/01(月) 19:36:39 ID:CM4GDzQ8O
547
www.googl.com
これ以上の情報は有料です
549名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/01(月) 20:43:02 ID:XWjO//on0
それより
しょうちゃんって
ダレよ
550名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/01(月) 20:50:25 ID:mQMpKy6r0
551名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/01(月) 21:01:37 ID:Z+QF75WM0
>>550 豚楠
>>547 四寝
552名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/02(火) 01:26:55 ID:Ijukegu30
藻前らほんとに坊主ネタ好きだなぁ

だいたいなんでバス停→チバフリーメカニクから
坊主ネタに返り咲くのかわからん。

まぁ、あの店は2ch的につっこみどころ満載かもしれんが(ry
553名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/02(火) 01:50:18 ID:+s4dA3n00
人並みの腕なのに態度は人一倍デカイってんで、
2ちゃん的には格好の標的になるんでしょうね。
554名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/02(火) 11:17:09 ID:6PonPiKs0
人並みの整備をしてもらえれば問題無いぞ。

ってことで福岡ネタにループ。
555名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/02(火) 12:38:53 ID:ZSY16zEU0
ネタは繰返されるか。
556名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/02(火) 14:42:05 ID:LQOmWxSL0
裁判どうなったのかな?
557名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/02(火) 15:22:32 ID:LQOmWxSL0
あたしロ〜ス〜キャンプ
福岡のワーゲン屋です!

>先日、東京が震源地で震度5の地震があったとニュースで見て
福岡も3月に震度5を体験し、自然の怖さを思い知らされました。
立体駐車場からは車が落ち、無残な姿を見るとお届けしたワーゲンたちの
安否が気になります。余震に気をつけて!!

って言うじゃない〜♪
お宅から納車された車は最初から無残ですから〜残念!!
悪徳ワーゲンショップ切り!
558名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/02(火) 17:46:26 ID:AaN2scjt0
今頃サムライですかw
559名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/02(火) 17:52:10 ID:d/786RH+0
だいたひかるです。

わ〜す〜れないで♪

バグブラザース…



560名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/02(火) 18:11:26 ID:6PonPiKs0
ヒロシです。。。

二年も前に注文したバスが、未だに納車されないとです。

代金は前払いで全額入金してるとです。

ヒロシです。。。
561名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/02(火) 21:55:50 ID:x6JGOvX90
ヒロシでやると博多弁なんでリアルだな。
562名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/03(水) 01:58:58 ID:xpj0xt/k0
ヒロシは熊本弁だ。
どうでもいいけど・・・。
563名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/03(水) 02:23:04 ID:afi2CgTt0
おれは熊本生まれ、福岡育ちだ。
どうでもいいけど…。
564名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/03(水) 06:08:46 ID:tVo5Fvkg0
ガレージタイプワンってどう?
家からちかいんだけど
565名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/03(水) 09:14:05 ID:T/vbdI5M0
>>564
yosage
566名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/03(水) 09:45:39 ID:Em5C+x9A0
>>564
せっかく近いんだったら行ってみればいいのに
567名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/03(水) 22:15:55 ID:WEhwKcJz0
埼玉南部にチューニングしてくれるワーゲンン店ありますかね。

568名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/03(水) 22:27:52 ID:fCgOYA8I0
ワーゲンン店は無い
569名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/03(水) 22:37:03 ID:/xAjWJ020
なんか誘導的な質問だな。
570名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/03(水) 23:39:36 ID:6u/rnY590
そもそもチューニングって調教って事でし

へんてこにいじって「チューニング猿人!」
なんてやめてほすぃ
571名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/04(木) 01:00:05 ID:lJL79aX80
↑無意味な理屈こねるな
572名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/04(木) 03:01:49 ID:K/Gz865r0
やふーオークションの黄色いタイプ2いくらで
落札されたか教えてぇ or2
80マソまでは見てたんだが。。。
たのむ。。。or2
573名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/04(木) 03:23:40 ID:UhmGHFPU0
右ハンのなら101万とかだった
574名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/04(木) 03:42:08 ID:K/Gz865r0
>>573
ありがと〜
欲しかったなぁ。
575名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/04(木) 04:21:29 ID:wCX/EEh80
ビートルに乗ってる芸能人ってどんな人がいるの?
576名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/04(木) 07:16:20 ID:Fddxu/Kz0
黄色のNB ふかわりょう
NB 大竹

メキビ 堤下


だっけ?三人とも芸人だなw
577名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/04(木) 07:38:01 ID:tm9BRXJS0
羽場祐一さんを忘れてはいけない!
黒いカブリオレに乗ってるよ。
578名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/04(木) 08:00:10 ID:ZH0sgQrr0
>>576
ノッチバック?
ニュービートル?
579576:2005/08/04(木) 08:25:19 ID:D1GfotSDO
上の二人はニュービートル。
580名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/04(木) 09:32:29 ID:8MmQ/Uzi0
空冷スレなのに水冷だしちゃうの?w
581名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/04(木) 11:10:22 ID:9p4jCx2X0
T3バリ あさりどの中の人

びみょう〜
582名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/04(木) 19:07:57 ID:bi5Cz66D0
青島幸雄のビートルの写真見たことあるけど
ヒーターホースみたいなのがボディサイドの給油口のあたりから出てたよ。
あれは飾り?
583名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/04(木) 19:49:45 ID:tm9BRXJS0
青島号、フェンダーとか鍍金してある奴?
あれは趣味悪いよねぇ・・・

>ヒーターホースみたいなの
飾りに一票
584名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/04(木) 19:51:37 ID:38pVlPgOO
林家 ペーなんかまだ乗ってるのかな?

585名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/04(木) 22:58:23 ID:xbwJtbl00
だれか忘れたけど、吉本の女芸人でいたはず。
オセロの中島だったかな?うろ覚えだけど。
586名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/04(木) 23:08:57 ID:kr1y1euH0
オセロは松竹だよ。

ちなみに中島では無くて、松島がニュービートルに乗ってる。
ニューを付けずに「ビートルが・・・」って言ってるのが、何だかなぁ〜って感じがする。
587名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/05(金) 01:08:55 ID:Zb+G/pHf0
そうだ、松竹だったね。ごめんごめん。

なんだヌービートルか。白に騙されてた。
588名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/05(金) 02:08:38 ID:xdwWKTzE0
よいこの「とったどー」の方
589名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/05(金) 02:52:06 ID:hR/P8tKwO
濱口な

ほぼヌービートルだね
590名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/05(金) 03:43:08 ID:oF+bXmTYO
VDOの油温計ってドイツなのに華氏表示かよ
591名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/05(金) 07:35:13 ID:h5CqaRqG0
どうしても吉本だった気がするのだけど、
北陽の虻川だったかな?違うかな?
592名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/05(金) 08:43:58 ID:+j++cqFR0
590>>
どっちもある
根気よく探しましょう
http://www.pedersens-racing.no/bil/VDO/
593名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/05(金) 09:11:52 ID:ubLIfw/w0
>>591
だから・・・
インパルスの堤下だろ
594名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/05(金) 17:32:36 ID:G9TDGVgx0
ポカスカジャンのメンバーの1人がポルシェアロイ履いたキャルルックのバスに乗ってる
芸能人ではないが鈴木サリナの事務所の専務がキレイなオリジナルの23Wバスを持ってる
唐沢寿明は356に乗ってる、それも2台目
ZZ−TOPのビリーはリトラクタブルライトのホットロッド37ビートルを持ってる
エディバンヘイレンは52スプリット64ビートル66の21Wバス持ってる全車キャルルック

かなるい古いが・・・
榊原ルミ(知らないかな?)は昔、品川5ナンバーの66ビートルに乗ってた
桃井カオリは昔、75の1303Sのコンバチに乗ってた
595名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/05(金) 17:33:41 ID:G9TDGVgx0
ZZ−TOPのビリーはリトラクタブルライトのホットロッド67ビートルを持ってる

訂正
596名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/05(金) 18:08:49 ID:WZpLCJtp0
乗ってたということならつるべがタイプ3だっけ。
597名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/05(金) 18:53:07 ID:2OB5lVuK0
ハービー観たい!ハービー観たい!
観たいおぅ。。。
1000円しかないよぅ
598名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/05(金) 20:00:21 ID:h5CqaRqG0
九月一日の映画の日まで待つべし!
599名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/06(土) 00:04:28 ID:k+1Icgsx0
レディースデーorメンズデー1000円があるのはうちの地元だけ?
600名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/06(土) 00:07:33 ID:DPz7Zy5T0
ショップのハービーは最悪・・・というか、ボッタショップ!!!
601名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/06(土) 00:20:59 ID:wPDuoFl50
福岡ネタではないですが、ループ作戦成功おめでとうございます。
インターネットの腕前は人並み以上ですね!
602名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/06(土) 00:21:07 ID:mUfzCnqo0
宮城のか? 宮城には他に選びたいだけショップがあるだろうに…
603名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/06(土) 00:48:59 ID:sD6edR8z0
虫虫は?
604名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/06(土) 00:54:13 ID:sD6edR8z0
野営ブログより

>大阪府のY様にワーゲンバスをお届けして五年になります。
時折、ご家族でキャンプ、ドライブと楽しんでおられる便りを頂き
T-2の活躍を喜んでいました。
先日、来週に家族旅行で九州に行きます、もちろんLOSCAMPにも
遊びに行きますと嬉しいお電話を頂きました。
大阪からフェリーで九州に入られ福岡、長崎、熊本とVWバスで一週間の旅!
九州は食べ物も美味しいし良い所ですから、充分に楽しんで行ってください。
ご家族の皆様、バスに会えるのを楽しみにしております。
旅行中のブルーのT-2なにわナンバーを見かけられたら声をかけてあげてください。

是非ブルーのなにわナンバーさんに声をかけて5年間の間にどれくらい大変だったか
聞いてみて欲しい・・・
605名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/06(土) 02:23:52 ID:mUfzCnqo0
ジュースうpは?
606名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/06(土) 05:22:17 ID:zpclOjVy0
美談が全て捏造って恐れもあるぞ。
本当に来るのか?
607名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/06(土) 08:56:46 ID:agybDz4I0
>>606
恐れと言うか・・・
確実に捏造
60865Typeー1:2005/08/06(土) 16:18:19 ID:YmZhzFz2O
車をかたずけてみました
邪魔な物を倉庫に突っ込んだら今までやったどのチューニングよりも良くなった気がする
何てったって加速がいい
609名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/06(土) 20:21:40 ID:4OuD7YdbO
はいはい、貧乏人さんご苦労様。
610名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/06(土) 23:55:43 ID:gle1oBeu0
つかVW乗ってる人で金持ちなんて居るの?
611名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/07(日) 00:39:47 ID:obZu72NV0
ノシ
612名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/07(日) 01:15:06 ID:hZMWwIVW0
↑うそつき
613名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/07(日) 12:54:13 ID:IrwuDFLFO
宮城でオススメのショップありますか?
614名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/07(日) 13:30:24 ID:9pt6Yg4Z0
>>613
何が知りたい?
販売、整備それぞれ分野があるからな

宮城も広いしね
仙台には有名どころでBugBugやジュースアップとかあるでしょ
615名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/07(日) 16:30:50 ID:IrwuDFLFO
車体です。
車の知識も乏しいのでトータル的にお世話になれそうな
ショップを探しています
616名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/07(日) 16:31:34 ID:IrwuDFLFO
販売です!
ですねw
617名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/07(日) 20:23:51 ID:arNAiBDt0
>>542
オリオタ=オリジナルヲタのことだと。

勝手に下に持っていくオマエテラキモスwwwwwwwwwww
618名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/07(日) 21:52:57 ID:SkXuuYM60
>>614
>何が知りたい?
>販売、整備それぞれ分野があるからな

ちょっと疑問。
ショップによって得手不得手があるのは承知してるんだけど。
そうなるとやっぱ買った店と整備してもらう店ってみんな違うの?
619名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/07(日) 22:24:19 ID:QgLHSGbC0
俺はそうかな。
ちょっとした作業なら買ったところに頼むけど、買った後の防腐処理とかは違うところでした。

今度のサス交換もそっちでする予定。
620名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/07(日) 22:39:34 ID:9IWAzoWC0
おいらは最初はベース車もちこみで整備が得意なショップで作ってもらいました。
今は車体は違うショップで整備は前記のショップで。
ドレスアップ等の相談購入は車体購入のお店で。
もいっきり使い分けてます。
621名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/07(日) 23:03:50 ID:PT9bep1e0
>>609のブルジョア様が携帯からカキコしている件について。
622名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/07(日) 23:14:28 ID:QgLHSGbC0
周りに知ってる人がいないとショップの良し悪しが分からない世界ではあるけど、
一概にここの意見を素直に聞き入ってしまうのもどうかと思うよ。

以前あったけど、HPやらブログやら実際乗ってる人の意見を聞くのがいいかと。
その人に嘘言われたら終わりだけどね。
62365Typeー1:2005/08/08(月) 02:45:51 ID:2w1HhALcO
609
まぁ否定はしません、現在車がいじれる一軒家を物色してるんで支出制限してるし。
不動産屋からは同世代よりは多いと慰められたがね
624名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/08(月) 03:01:39 ID:nmItKHf/0
>>604
さらしモンにされてるようなものだな。
かわいそうに・・・。
625名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/08(月) 14:25:56 ID:O969HWD/O
年式不明なんですがビートルに乗ってます(ビートルに関しては無知識だと思って教えて欲しいのですが…)サイドブレーキの脇にドラえもんの手の様なものがはえているのですがあれは?あと両脇のドア下にある前後するレバー、あれはいったい何なんですか?
親切な方、教えて下さい。
626名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/08(月) 14:28:11 ID:4KEWvFiF0
>>625
ドラえもんの手は自爆装置
ドア下は緊急脱出装置だ
627名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/08(月) 15:49:06 ID:pNMkFad00
>>625
今の時期大活躍のクーラーですよ
なんとラッキーな車両でしょう
628名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/08(月) 16:05:46 ID:O969HWD/O
625さん>ありがとうございます!ドラちゃんの手…がクーラーってことでいいんですかね?
快調に走る車両に当たり、大変よかった次第でございます。また色々教えて下さいませ。
それから、緊急脱出など出来たら最高!ベタだけど‥
629名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/08(月) 16:17:01 ID:l/p27uDTO
釣り大成功だね。
630名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/08(月) 20:00:02 ID:aBeVdfdT0
>628
おまい騙されてるよ…
理由はまあ、炎天下の時にそのレバーいじってみりゃすぐわかるが。
631名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/08(月) 21:04:53 ID:HffWnbvT0
ハビー観た!ハビー観た!
観たよぅ!
632名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/08(月) 21:53:04 ID:orwyhhyT0
>>619 >>620
ありがとう。

買ってないところに持ち込むのも
買ったところに持ち込まないのも気が引ける感じだったんだけど。
あんまり気にしないでいいみたいね。
633名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/08(月) 22:15:43 ID:vQQxhUoe0
ドラえもんの手は引けば分かると思うよ。
前と後ろのクーラー。
とりあえず両方引いてみ。
で、エンジン温まってるときに少しふかしてペダルの横にある通気口に手あてればわかる。
626のいう自爆装置はある意味正解。
脱出装置ってのもぼろさ加減によっては正解。
試したら報告よろしく。
漏れは怖いから試してないんで・・・
634名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/08(月) 23:10:30 ID:yHiY9Vkd0
>>632
まぁ多少はいやらしぃ感じはするけどね。
その辺はわりきって。
どちらのショップも仲良くつきあわせてもらってるから
冗談半分で嫌みはいわれるけどw
635名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/09(火) 00:50:46 ID:N4CXc4h00
このスレも例外なく夏だな
636名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/09(火) 01:16:11 ID:yQZ5u4ik0
ビートルが交尾したらヌービートルが産まれるという夢をみた・・・。
醜い子供が産まれたもんだ。
637名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/09(火) 13:42:23 ID:qpoL/ToX0
>>636

詳しく
638名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/09(火) 16:12:24 ID:j/x9PQQi0
クーラー    ×
精神クーラー ○


窓を閉め切ってヒーターを全開にし、10分ほど経ったら窓を全開にして下さい。
耐えれば耐えるほど高原のそよ風気分を味わえます。
639名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/09(火) 16:30:48 ID:IlDrhEyf0
ドラちゃんの手は排気管からの熱風を引き込むヒーターの開閉。
風量はエンジンの回転数に応じて変化。

両脇のドア下にある前後するレバーは、その熱風をフロントウィンドウにも
吹かす為の切り替えです。

釣られてみたよ。
640名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/09(火) 16:51:35 ID:K9Whs25EO
633.639>
丁寧な回答をありがとです!そりゃぁこの時期に使ったら自爆装置以外のなにものでもないですね…
これからも長い付き合いをしていきたいと思います。ありがとうございました!
641名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/09(火) 18:51:27 ID:SCoDZHG/0
クーラー無しのT2乗ってるけど、ここ最近の暑さで死にそうです。
渋滞にはまるので熱射病目前。
助けてけろ。


642名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/09(火) 22:36:52 ID:W/A1i8Be0
こまめに水分摂取

扇風機、団扇、扇子類いずれかで乗り切れ!
643名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/09(火) 22:58:45 ID:3uxco7yX0
暑さでやられそうなのは藻前と

そして、Busだぜ!





…お互い適度な休憩をおすすめ汁♪
644名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/09(火) 23:04:50 ID:obQzKmjq0
>>641
サファリウィンドウを装着。
645名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/10(水) 01:07:05 ID:Ivs9xEYu0
霧吹きを顔に吹きかけながら運転するとだね、
水が蒸発するときに周りの熱を奪うわけですよ。
そうすると涼しいのですわ。
セルフ打ち水。
646名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/10(水) 08:06:18 ID:mqoFrMeY0
サファリは確かに涼しいな。
渋滞なら全開、走り出したら3cm程度開けておくだけで快適。

サファリがないビートルやT3に乗ってる人たちのほうが
信じられんくらいです。
647名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/10(水) 08:45:11 ID:3YqjoH6d0
三角窓があるサァ・・・
648名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/10(水) 08:51:36 ID:FPLuyVvs0
MT車をAT車にするキットがあるらしいけど、詳細くれっ。
649名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/10(水) 10:03:02 ID:m1bBbp6p0
新車バスに付いてるやつ? ハービーみたいに勝手にクラッチが下がるw
650名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/10(水) 10:19:57 ID:lxyteSCm0
三角窓&ポップアウトウィンドウで走ってりゃそこそこ快適。
プラス扇風機でもうちょっと快適。
渋滞は地獄だねw
651名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/10(水) 17:25:27 ID:Ujp3/UfU0
三角窓やポップアップ付いてるだけマシだよ。
オレのカルマンなんか…
その上、外装黒だし…
652名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/10(水) 17:45:01 ID:wqCWPjpG0
ポップアウトウィンドウを付けようか迷ってるんだけど
風の入りは全然違いますか?
653名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/10(水) 19:11:47 ID:lxyteSCm0
>>652
風の入りっていうか車内にこもる熱気が抜けていくだろうし
空気の流れができやすいだろうから無いよりはぜんぜんちがうんじゃないかな、と。
以前はポップアウト無でしかもワンピースウィンドウだったから雲泥の差w
654名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/10(水) 21:43:35 ID:gv+wWMPP0
>>648 ここは昔から取り扱いしてるYO
    >>http://www.garage-vintage.com/tech_3.html



65565年式Type-1:2005/08/10(水) 22:18:26 ID:sx2nk4c30
ポップアップつけたいですねー
ストVに広告出てた一見ウェーバーインジェクションも気になる
15km/lって本当かな
656名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/10(水) 22:57:59 ID:p41CMbD60
みんな 燃費ってどんなん?
俺の1600cc オートスティク君 は 街5km/l
もう1台の4000cc 以下だよん。
657名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/10(水) 23:15:25 ID:l+Vb6EN+0
俺、夏は雨が降らない限りバイクに乗ってる。

ビートルは雨の日と夜間のみ。

658名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/10(水) 23:23:36 ID:p41CMbD60
>657 すごい釣り師がきましたよ。
659名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/10(水) 23:50:27 ID:l+Vb6EN+0
釣りじゃねぇって。

暑すぎで乗れないだけ。
660名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/11(木) 00:04:20 ID:p41CMbD60
>657 6V 乗り 釣りって思ったよ 雨&夜。
661名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/11(木) 08:26:09 ID:JsPaKsEf0
漏れ、6vを12vに替えて乗ってるんだが、そのまま6vで乗ってるツワモノっているの?
662名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/11(木) 12:30:04 ID:7mTUbB070
>>661
普通に乗ってるし
周りでも結構居るぞ
663名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/12(金) 11:16:06 ID:ncqDHCfi0
みなさんこんにちは。
先月から74年式のビートルに乗り始めた初心者なのですが
左右に曲がる時にウィンカーを上げて曲がり、
曲がり切ってハンドルをニュートラルに戻しても、
自分の手で戻してあげないとウィンカーが戻りません。
これって普通なのでしょうか?
664名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/12(金) 11:19:01 ID:axGTRfuS0
>663
普通じゃないよ
665名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/12(金) 11:59:42 ID:pmlWp2VC0
キャンセラーが磨り減ってるだけだろ。
バイクみたいに自分で戻すクセをつけたら無問題。
これはこれで便利なときがたまにあるよ。
666名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/12(金) 12:25:04 ID:YTXDNK5Y0
DEPOTってどういう意味なんですか?経営者変わったんですか?
クビになったんですか?
667663:2005/08/12(金) 13:06:48 ID:ncqDHCfi0
>>664 >>665
やっぱりそうなのですね。
教えて頂いて有り難うございました。
668名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/12(金) 13:34:31 ID:4Vq2BLwyO
年式古いと手動で戻すけどね。何年からかは忘れた。
ビートル辞典っていう本を見てみましょう!
669名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/12(金) 15:19:16 ID:jYqe/eIN0
馬鹿が一匹紛れこんでいます。要注意
67065Typeー1:2005/08/12(金) 16:53:45 ID:Uzq2/GEVO
仕事暇なんでFlatー4行ってきた
んで新しいカタログ貰ってきた。
そのカタログにバルブクリアランスが書いてあって
54〜60 36HP INー0.1 OUTー0.1
61〜65 40HP INー0.2 OUTー0.3
66ーON 1300ccーON INー0.15 OUTー0.15
と書いてある。
素朴な疑問。66以降の1200ccはどうするの?
671名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/12(金) 18:04:52 ID:7zbnvGqm0
>670
0.15でいいんじゃない
672名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/12(金) 22:19:49 ID:QjXGvG2q0
チョイ前のBMWも自分で戻すタイプだったよ
673名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/12(金) 22:37:29 ID:ncqDHCfi0
いやいやそれも壊れてるんだって
674名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/13(土) 00:00:42 ID:jPcu8SWn0
>663 以前、車検に出したら、CRCか何かを注してくれた見たいで、オート
キャンセルするようになったよ。でも交差点を曲がり終わらないうちに、
勝手に戻ってしまう…。
67565年式Type-1:2005/08/13(土) 09:15:06 ID:2sdJKXbh0
>>671
サンクス、長年の疑問が解消した
ヘインズも66-ONの1200ccは無いものとして扱ってるし
676名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/13(土) 22:37:07 ID:B3s53XbW0
三年間ずっとウインカーは手で戻すものだと思ってました。orz
677名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/13(土) 23:07:26 ID:YHE4lQDa0
オレオレオレモ
レイト歴2年チョット。納車時からキャンセラー効かなくてそういうものだと思ってました
少し前に純正→グラントにステアリング替えたら、ボス下部に10cmぐらい間が空いちゃって、どうする事も出来なく諦めたよ

別に手動でイイやw
作動さえすれば
678名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/13(土) 23:45:21 ID:jAj58Nx80
>675
65年式Type-1 さん は、66以降の1200乗りなのか?
679名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/13(土) 23:55:15 ID:t4ytvk940
この店ってどうよ
http://www.seacaltrading.com/
680名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/14(日) 00:08:19 ID:nxK7ofDM0
>>679
ユーザーのコメント読んだらまともそう

つ〜か、日本店無いやん!
681sage:2005/08/14(日) 11:45:12 ID:+Dp2wtw30
>>679, >>680
だまされるなよ!!!

ロスに20年以上住んでる家族に
バスまじほしかったのでいろいろ調べました
日本店どころか その店・・・つ〜か HPに載ってるロスの現地住所はボロの安アパート
店どころか事務所もない 
ロスに行ってもぜったい外で会いましょうとかそちらまで行きますとか言うね こいつはまちがいなく
しかも出ー微ッ怒とか名乗って日本人のくせに本名もあかさない 
なにわるいことして日本逃亡したんだろう??? こわすぎ
たったひとりでやってるし税金もまともに払ってないもぐりブローカー
調べれば調べるほど出てくる
めちゃくちゃこわすぎ ブルブルでした
しかもあのボロで悪名高い埼玉の旧車市場にこいつ(ごめん 調べれば調べるほどむかついてきたので)メインで卸してる
旧車市場の売りに出てる車の写真の背景とこのHPの写真で比較してみればわかるよ

全部お見通しなんだぞ!!! 日本にいるからってわからないと思うな!!!
被害者が出る前に警告しときます
ほんとう あぶなかった みんなも気をつけて HP鵜呑みにしたらひどい目にあうよ!!!
682名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/14(日) 12:04:44 ID:rQCK9wFu0
>>681
実際に騙された人いんの?
怪しいけど、そこまで書いてもいいのかな?
683名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/14(日) 12:04:51 ID:drFRksTM0
>>681
ま、まず落ち着け。
何がそこまでむかついているのか
何があったのかゆっくりみんなに説明しなさい。
うんうん。泣かなくていいんだぞ。
68467ばす:2005/08/14(日) 18:03:15 ID:9Lex+gw4O
グリスアップしてみようかなと思ってるのですがグリスはホームセンターとかで売ってるチューブ(?)のやつでいいのでしょうか?
685名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/14(日) 19:12:18 ID:v1eBDtN90
>684
ホームセンターで売っているシャーシグリスで十分だと思います。私は。
グリスガンも一緒に買っちゃいましょう。グリスもガンもでかいのがいいです。
グリスはジャバラのチューブのままガンに装填してね。
間違えてガンの中にグリスを絞って入れて(ry
68667ばす:2005/08/14(日) 19:38:35 ID:9Lex+gw4O
>>685
ありがとうゴザイマス。ついでに質問ですが、チューブのやつも3つくらい種類ありませんか?色がちがったような気がするのですが…?
68767ばす:2005/08/14(日) 19:40:55 ID:9Lex+gw4O
>>685
すいません。シャーシグリスですね…
ありがとうごさいます。早速実行します。
688名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/14(日) 20:50:39 ID:StKh/Jro0

>>679 のHP ヤフーオークから リンクしてました
オークも荒れてきてるね

http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m18338549
689名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/14(日) 23:05:10 ID:RlZMSmAA0
>>681
おまえばかじゃない。

アメリカから仕入れているショップなんてどこもおなじだよ。
日本にショップがあろーがなかろーが関係ねーよ
差が出るのは日本に入ってから整備してるしてねーか。ただそれだけだよ。
アメリカから入れて儲けだけ100万のっけてそのまま売ってる糞ショップから買うなら、
整備済みでも糞ショッぷだったらダメなものはダメ。
直接ブロカーから買ったほーがよっぽどお得だよ
ベースを安く買うにはいいんじゃねーか。
ただしエンジン関係に50万円以上は予算余分に用意したほうがいい。
絶対逝っちゃうから。
自分で信頼できる整備専門のショップ見つけてエンジン見てもらった方がよっぽどいいよ。
売ってなんぼのところはどうせろくに整備出来ねーから
そんなこともわかんねーであとでだまされたとか言うのは、
おまえただのばかだよ。
アメリカから来るやつのエンジンはほとんど糞だと思え
ボディだけ買うと思えばいいんじゃない
アメリカで完璧な車を買いたいなら日本より高くなるよ
いま日本で売ってる値段じゃ絶対買えねー
つまりいま日本で売ってる
690名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/14(日) 23:53:51 ID:uKJ9r1dO0
   ___    クルッ…   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  / || ̄ ̄|| <⌒ヽ ))  < はてさて、
  |  ||__|| <  丿    | どこを縦に読めばいいのやら。
  | ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/  \___________
  |    | ( ./     /
691名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/15(月) 04:07:32 ID:AFxnhaEj0
USA(その他の国)もアーリーBUSが少なくなり、価格もうなぎのぼり!!
庶民には手が出ない時期がまもなくきます、その為にVWBUSのレプリカを製作する予定です。
本物により近い車を製作する為にいろいろ工夫しています、
ここから先は企業秘密で説明できませんが、、、。
必ず近い内にご報告しますのでご期待下さい。
67年までのワーゲンバスのアーリーモデルの新車(近い)です、価格もビックリ、、超格安!!
また68年以降のVWレイトBUSをフロントその他を改造し、アーリーフエイスKITも!発売!
レイトバスでアーリーバスの雰囲気!!
近日中に発表しますのでご期待下さい
692名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/15(月) 08:45:08 ID:VURefNmf0
…と言う夢を見た。
693名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/15(月) 09:28:34 ID:L2cNUeDK0
>>691
こんどはアルファードベースか何かかな?
個人的にはエルグランドベースがいいべ
サンバーは飽きたからね。でけーのがええ。
694名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/15(月) 10:05:43 ID:AFxnhaEj0
695名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/15(月) 11:45:00 ID:RpPWImTp0
>694
打撃かい!
釣られるとこだった…
69665年式Type-1:2005/08/15(月) 12:10:34 ID:QvbkFE0D0
>>678
うちのビートルは間違いなく65年式です。
ただ、予備のエンジンをいくつか持っていて
そのうち自分でOHしたいなぁと考えていたりします。
697名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/15(月) 15:29:29 ID:ZLeqFF/e0
>>686
それはたぶん
リチウムとかカルシウムとかモリブデンとかでは?

わからないけど、一番高いの買えばいいんじゃないの?
シャーシグリスって名前では売ってないと思う。
698名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/15(月) 17:17:55 ID:fhhqMo3A0
ホームセンターなどでシャーシグリースとか万能グリースの名前で売っているものは
大概リチウム系ではないかと思います。私はこれで十分だと思います。
耐加重性能が高いとされるモリブデン系を好む方もいますが(実際等速ジョイントの
外側とかメーカー指定されている車種もあるようです)、耐水性や耐熱性が低いためか
すぐタレたり飛んだりするので私は好きではありません。
場所的に高価なウレアグリース等を使うのも効果を体感できるかどうか・・・
699名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/16(火) 00:42:12 ID:OcXCB7L30
>>689
おまえ出ー微ッ怒やろ あっはは ばればれ

自作自演ばかばかしい 笑うしかないよ
知ったかして内情ぜんぜん知らないみたいだね
せいぜい同じ日本人だましてがんばって!!!
700名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/16(火) 10:18:05 ID:Qk7lkGnd0
SCL
>HPに載ってるロスの現地住所はボロの安アパート店どころか事務所もない

GOOGLE EARTHってみた
うん。確かにアパートっぽいね
701名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/16(火) 12:02:32 ID:EoO4s2J40
>>699
内情知らないのはおまえだね。

>>689
結構的得てると思うけど。
西海岸古典とかで売りに出てる車、
いい仕上がりだけど日本の業者は絶対買わないと思うな、この値段じゃ、
でもアメリカでは売れる。
アメリカだって最高の仕事させたら400万円とか平気で行くよ。
日本のショップは分かって糞車買ってんの。高いと売れないから。

日本のショップでバスが250万円の値段が付いていたとする。
ショップの儲け80万円から100万円。
輸入の費用に20から30万円くらい
ブローカーが間に居たとして、ブローカーの儲けが20から30万円
で車の原価はどうなる。
今時アメリカでそんな値段じゃ、程度のいい車なんて買えないと思うな。
糞車だけ。
ボディがよかったら儲けものと思わなきゃ。
エンジンなんてボディに比べたらぜんぜん手間掛からないだから。
日本のショップに100万円持っていかれたくないなら、自分で探せ。
でもしっかり整備して納車してくれるショップならいいんじゃん。
中にはオーバーホールしてくれるところもあるみたいだし。虫点とかね。

立派な事務所があるショップでもヒデーところはヒデーよ
702名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/16(火) 12:44:49 ID:efw2VghJ0
>>701
おまえ 必死だね−乙 SCLかばうのに 
本人さんなら まあ死活問題なんだから仕方ないか−かわいそ
もっともらしくいいかげんな数字出してる
だいたいさぁ 日本のショップが100万乗せてるって根拠は?−藁
のうみそ薄すぎ 墓穴掘ってるよw あんた
むきになって書けば書くほどね Davidさん
がんばぁ
 
703名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/16(火) 12:51:47 ID:efw2VghJ0
>>689
>>701 結構的得てると思うけど。 だってぇ

おんなじ文体 同一自作自演 プッ
厨房引っ込めよ 
こんなアホから車買えませんなあ
これってだれ? SCL? 
704名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/16(火) 13:01:38 ID:efw2VghJ0
>>701
>>689 結構的得てると思うけど。
だってぇ???

701も689も同一でしょ  しらじらしい
どう読んだっておんなじ文体だよ 689も701も
自作自演のつまらんひとり芝居 
乙です
705名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/16(火) 13:21:39 ID:YvPtxVlt0
>>681
出ー微ッ怒は埼玉の旧車市場以外にも数件のVW屋に出荷してま
みんな同じ穴の狢やね。

アメリカまでワザワザ出向いて直接買付けしてくるVW屋って何件も無いやろな
言葉の問題もあるし・・・大体、英語を喋れるVW屋の社長ってそんなにおらんぞ。
706名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/16(火) 14:59:39 ID:/nSIiL8AO
ATで右ハンドルというものもあるんですか?
ニューは好みじゃないんで…
馬鹿な質問でごめんなさい
707名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/16(火) 15:55:16 ID:nfSerWIE0
>>706
あるけどやめといたほうがいいよ
708706:2005/08/16(火) 18:30:08 ID:/nSIiL8AO
〉707
それはあまりモノが良くない…みたいな感じですか?
709名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/16(火) 18:39:33 ID:EoO4s2J40

>>701

>だいたいさぁ 日本のショップが100万乗せてるって根拠は?−藁


産婆さん行けばわかる
71067ばす:2005/08/16(火) 19:43:48 ID:yZA1pJT30
グリスアップしてみました。
使ったのはリチウムグリスです。
大げさではなく、マジで真っ黒なグリスが出てきたんですけど
こんなもんですかね?
納車してまだ1ヶ月たってないし走行も1000km以下なんですけど
711名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/16(火) 20:49:51 ID:cAHcYoVX0
モリブデングリス入ってたんでない?>真っ黒
71267ばす:2005/08/16(火) 21:39:16 ID:yZA1pJT30
>>711
足回りから異音がし出したんで試しに
グリスアップしてみたんですがそしたら黒いのが…
ちなみにした後は音が消えたっぽいんです。
常に異音がなり続けてたわけではないんで
まだはっきりとはいえないんですが
71365年式Type-1:2005/08/16(火) 22:22:30 ID:YlrlcJCD0
まぁグリスアップはこまめにしたほうが良いってことで
714名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/16(火) 23:32:35 ID:X6+Z0Cw70
>>701
興味深い話だな。
だとするとsclとかが日本のユーザーに直売する場合の、
利益はどのくらいなのかな?
ぜひ聞いてみたい。
突然ダンマリしないでねw
715名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/16(火) 23:59:05 ID:hc+k+2zT0
>>706
壊れる&需要が国内であまりないらしいから
高くつくって話。

タイプ4エンジンてのも嫌われる理由。

実際どうなのか俺が実験台になるから
納車されたら詳しく書くよ。

つーか納車遅ぇな俺のAT2000cc!
716名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/17(水) 08:42:43 ID:El0nKIYQ0
なかなか納車されんね。現物は店にあるの?
717名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/17(水) 12:25:28 ID:PimlsbIb0
>>716
現物は店にあるのだけど
部品が海外から船でやってくるから
えらい時間かかるんだよねー。
718名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/17(水) 12:37:33 ID:9MJ6lIOQ0
>>702>>704
たしかに>>701,>>689の文章表現(糞・・、句読点の打ち方、
最語尾母音の伸ばし方“ねー”の“−”etc)は、おんなじだね。
701、689共にその内容は、
1、689では、681に対して“おまえばかじゃないの”(かなり感情的に反応)。
  701では、699に対しても、かなり感情的に反応。
2、701では、推測だけの自分の都合のいい数字(金額)を並べて、
  アメリカのブローカーからの直接購入が最上と言い切ってる。
3、日本のVW店が、100万を一律上乗せしてると断言(それに比べて、
  ブローカーは20万と安さをアピール)
4、689で50万余分に機関の為の費用を予定しておいてとすすめた後、
  701でアメリカのブローカーから日本のVW店に上乗せされる100万から
  その費用を差し引いても50万残るお得だよ〜と、値ごろ感をアピール。
  >>714の言うとおり、日本に直売される時は、20万どころか日本の
  VW店の上乗せよりひどい金額(もしかしたら150万とか??)のせるでしょう。
5、701“立派な事務所があるショップでもヒデーところはヒデーよ”これって、  
  暗に回りくどく自分にはお店ないけど大丈夫って言いたいの?
以上のことから、689と701は、ほぼ同じ人が書き込んでると思う。
たぶん、702〜704の言うSCLのDavidさんでしょう。 そう考えれば、つじつま合うしね。 
719名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/17(水) 12:40:32 ID:9MJ6lIOQ0
続き
それにしてもひどいね。
日本にも取引先あるのにそのVW店をぼったくるとか非難してこけにして悪く言うことで、
自分の立場を守ろうとする。 いざとなったら、自己保身の為には、身内まで捨ててしまいそう。
あなたも日本のお店にお世話になってるでしょ、恩とか感じないの? かなり人間性、悪いなあ。

>>681さんが、真剣にバス探してて、ひどいと感じたからここに書き込んだから、
そんなごまかしたような言い訳するのは、お客さんに誠意がまったく感じられないよ。
なぜ、本名を明かさないのか? なぜ、SCLのお店無くて、アパートの住所なのか?
なぜ、ひとりしかいないのか?を、はっきり説明した方がいい。
そんなあやしい人に、だれが、日本から外国に何百万もお金を送るの? 
お店も事務所も持てないほどの資金繰り悪いブローカーに?
そのまま逃げられたら、それで終わりだよ。 アメリカまで催促できないしね。
こわすぎて、わたしには絶対、SCL Davidさんにはたのまないね。
720名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/17(水) 13:26:36 ID:YOOjDcEy0
>アメリカまでワザワザ出向いて直接買付けしてくるVW屋って何件も無いやろな
>言葉の問題もあるし・・・大体、英語を喋れるVW屋の社長ってそんなにおらんぞ。
721名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/17(水) 13:29:32 ID:YOOjDcEy0
↑すまそ途中です

davidに直接頼むのが嫌なら davidと何度も取引してるような
ショップの人に相談すりゃいいと思うんだけど
英語喋れる社長が何人もいないなら、頼む人も絞られてくるし

しかし、なぜ他人のためにそこまで親切なのかね?>みんなも気をつけて
722名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/17(水) 13:50:07 ID:SN3/zWCQ0
でもこの人デイビッドでないとすると、だれでしょ


>>718
>>702>>704
たしかに>>701,>>689の文章表現(糞・・、句読点の打ち方、
最語尾母音の伸ばし方“ねー”の“−”etc)は、おんなじだね。
701、689共にその内容は、
1、689では、681に対して“おまえばかじゃないの”(かなり感情的に反応)。
  701では、699に対しても、かなり感情的に反応。
2、701では、推測だけの自分の都合のいい数字(金額)を並べて、
  アメリカのブローカーからの直接購入が最上と言い切ってる。
3、日本のVW店が、100万を一律上乗せしてると断言(それに比べて、
  ブローカーは20万と安さをアピール)
4、689で50万余分に機関の為の費用を予定しておいてとすすめた後、
  701でアメリカのブローカーから日本のVW店に上乗せされる100万から
  その費用を差し引いても50万残るお得だよ〜と、値ごろ感をアピール。
  >>714の言うとおり、日本に直売される時は、20万どころか日本の
  VW店の上乗せよりひどい金額(もしかしたら150万とか??)のせるでしょう。
5、701“立派な事務所があるショップでもヒデーところはヒデーよ”これって、  
  暗に回りくどく自分にはお店ないけど大丈夫って言いたいの?
以上のことから、689と701は、ほぼ同じ人が書き込んでると思う。
たぶん、702〜704の言うSCLのDavidさんでしょう。 そう考えれば、つじつま合うしね。 

723名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/17(水) 14:42:59 ID:MIFUBTrc0
おまいら、そんなに心配なら坊主で買え。
あの社長はオーダーされるとわざわざ米国まで行って買い付けてくれるよ。
数少ない英語を喋れるVW屋の社長だし。
日本に持ってきてからも整備はちゃんとしてるみたい。
なんでみんながそんなに嫌うのかがわからん。
悪口言ってる香具師のほとんどは直接話したり仕事したことの
ない脳内VW海苔なんじゃない?
確かに最近のホムペでのコメントの真面目っぷりは少々キモいですが。
724名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/17(水) 14:45:20 ID:teaB+O/Q0
んー、まぁ一長一短ってとこか。
自分の用途に合う方法を選べば良いんじゃないの。
俺なら自分で探しに行っちゃうけどね、本当に欲しいものが現地にあるなら。
若いから自由が利くという事もありますが、今ならHISで安く行ける訳ですし。
725名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/17(水) 14:49:55 ID:HCRgdTA80
完璧な人間なんて居ないんだからショップ選びは結局>>410って事で自分に合う店を
選ぶしか無いやね。どんなに真面目に仕事しててもその長所と表裏一体の短所を
貶す人は居るんだから2ちゃんで叩かれない店なんて無い。
726名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/17(水) 15:11:09 ID:SN3/zWCQ0
アメリカにはあなた達日本人に売るいい車などありません。
日本にたくさんあるバケロクでも乗って満足してください。
727名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/17(水) 15:27:38 ID:d/KZESWl0
なんちゃって6Vのことをバケロクって言うのか。初めて知った。
前に見たけど、ほんとに細かく見ないと分からないくらいに変身させれるんだな。
内側のドアノブが決め手になるけど、あれって換えられねーの?
728名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/17(水) 16:04:39 ID:TmuuvTeI0
>>726
バケロクに乗って満足してますが何か?
729名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/17(水) 16:45:47 ID:ydjxvVXZ0
>>726
アナタの個人情報を抜いた。
3日以内に謝罪しなければ
次回のイベントでビラ撒きます。


以上
730名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/17(水) 18:27:57 ID:zPPwjUaF0
↑の書き込みってやばくないか?
軽い気持ちかもしれないがちょっとした書き込みでご用になった人いるんだし。
あやまっちゃえ。w
731名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/17(水) 18:51:58 ID:Q4kfPBK00
誰の味方でもないことを前提とします。
>>689>>701てそんなに文章表現同じかな?

・語尾「−」が同じなのは>>701の最終行だけ。
 >>689は否定形の「〜ない」が全て「〜ねー」。

・糞・・・という表現の仕方はこのスレを少しでもROMれば伝染する。
 もしくは回りに合わす。

>>701は最終行以外全て文章を句点「。」でくくってる。
>>689はそうでない。


ま、ちなみに「的を『射る』」が正しいよ、>>701さん。
732名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/17(水) 18:59:26 ID:d/KZESWl0
結構「的を得る」「的を射る」の論争はされているけど、両方正しいっぽい。
つーか答えがないっぽい。どっちでもすぐ変換できるし。

あ、横槍スマソ
733名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/17(水) 19:07:50 ID:ydjxvVXZ0
>>730
どのへんがやばいのでしょうか?
734名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/17(水) 19:46:15 ID:taW2CsEt0
正解
 >>699は、>>689に対して、“おまえ出ー微ッ怒やろ あっはは ばればれ”と、
 689=scl davidと書いている。
 その699に対して、>>701は、“内情知らないのはおまえだね。”って
 非難しながら、689(=701)に“結構的得てると思うけど。”と、
 同意するように書きながら、内情をいちいち無茶な論理で説明し、援護してる。 
 つまり、以上から>>701が、>>699>>689=scl davidを認めていることになる。
  
 ところで、689=701=scl davidは、きゅうにだんまりだね。
 >>714の予言、大当たり。
 やばくなったら、逃げろ!ですか?????
 
735名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/17(水) 19:46:27 ID:b8MDLOtZ0
抜くのはしりこだまくらいにしとけ。
しかしまあ最近の値段を見ていると
バス安いうちに買っといて良かったわ
って思うわな実際。
736名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/08/17(水) 20:39:25 ID:Wz9bZTpf0
バカな話題ばかりだな。相変わらずローレベルかいな。
737名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/17(水) 20:47:25 ID:ydjxvVXZ0
まぁ機械も頭もローテクなんで。
738名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/17(水) 23:14:40 ID:7jcYOCEM0
匿名掲示板でじっちゃんの名にかけて的な流れですかな?
739名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/18(木) 00:16:48 ID:2XjMcOBp0
>>732
「的を射る」「当を得る」で使い分けてみたり。
スレ違いすまん。
740名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/18(木) 11:30:22 ID:CAROJArD0
一年以上前のことだけど、ebayにでてたドーブブルーの50年代コンビ
Sのサイトで転売されてたけど、ebay落札価格の倍以上の値段になってたな。
確かにボディーの程度はいいもんばっか揃えてるようだけど
利幅については日本の業者よりボッタクリなんでは?
どうでしょうかね、701さん?
741名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/18(木) 12:54:25 ID:qXE73jXn0
はじめまして、’65MINI海苔です。タイプ1に乗り換えを考えてます。
MINIではずっとWEBER40φだったんですが、空冷VWでWEBERは少数派ですか?
みなさんキャブは何をつけてるんでしょうか?
セッティングの相談とかできたらいいなと思って書いてみました。
742名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/18(木) 13:14:56 ID:Bb2ZmoFy0
むしろウェバーのがメジャーだと思います。
ちなみに自分はソレックス(カドロン)装着してます。
743名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/18(木) 13:20:00 ID:nq7NuS8H0
純正ソレックスでイインデネーノ?
744741:2005/08/18(木) 20:33:25 ID:T3BxjGXB0
ちょっと調べてみたけどよく分からなかったんですが、ダウンドラフトのSOLEX=カドロンってことですか?
MINIではSOLEXならサイドドラフトのPHHってタイプです。
で、純正はカドロンのシングルキャブってことですよね?(違ってたら教えてくださいスミマセン)

745名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/18(木) 21:40:11 ID:Bb2ZmoFy0
>>744
んと基本的に空冷VWはダウンドラフトキャブで
ぼくが書いたソレックス(カドロン)ってのは
以前カドロンキャブ(シングルチョークのツイン)ってのがあってそのリプロダクトで
ソレックスのカドロンタイプってことです。なんかわかりにくい文章ですね(^^ゞ
FLAT-4のWebsiteみてみるといくつかキャブのっているので代表的なキャブが
つかめるかもしてれません。

ミニって純正はSUキャブですよね?
746名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/18(木) 22:04:19 ID:8lnuKtSp0
ダウンドラフトのSOLEX=カドロンはちと違う気がする
カドロンのツインキャブはSOLEXとの共同開発みたい

ノーマルで品番を調べると口径違いで
SOLEX 28-PICT-1
SOLEX 30-PICT-2
SOLEX 34-PICT-3
となっているので、ノーマルはあくまでもSOLEXだと思う
それからSOLEXのツインキャブもあった気がする

なんとなくだがSOLEXとカドロンの関係は
WEBERとDELLORTOみたいなもんかなって気がしてきた
747名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/18(木) 22:59:36 ID:q21uxTIZ0
>>679の答え: >>740 >>734 >>722 >>718 >>719 >>714 >>681から
sclってとこは ぼったの糞ショップになるね  乙
748741:2005/08/18(木) 23:54:42 ID:T3BxjGXB0
>>744
そうです、ミニの純正はSUキャブ、クーパー系はSUのツインでした。

なるほどSOLEXとカドロンって関係が難しいですねえ。
カドロンって、WEBERのDCOEみたいな型番みたいなもんかと思ってました。。

つまり、タイプ1純正はSOLEXのシングルまたはツイン、アフターパーツとしてWEBERやデロルト、FCRと同じようにカドロンってのがある、と。
こんな理解でいいでしょうか。

745さんの教えてくれたFLAT-4のサイト見たらだいたい空冷VWでよく使われてるキャブが分かりました。
ここを見る限りは空冷VWでも結構WEBERはメジャーみたいだなと思いました。
あとEMPIってメーカーがカドロンやWEBERのリプロというかコピー品作ってるんですね。

まだクルマも決まってないですが、とりあえず最初は純正のSOLEXで走ってみます。
749741:2005/08/18(木) 23:55:50 ID:T3BxjGXB0
>>744じゃなくて>>746でした。ゴメンナサイ。
750名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/19(金) 02:00:19 ID:NK3NDmC00
>>748
純正はあくまでソレックスのシングル。
カドロンはソレックス系でシングルチョークがツインでキットになってる。
それと似た構成でもろにソレックスやウエーバーもある。
一般的に言うウエーバーやデロルトはツインチョークのダウンドラフト。
これは大抵ツインで使うけどシングルのキットもあり。
こちらジムカーナ王国九州では中低速向けのデロルトが多い気がするとです。
ひと通り試しましたが加速時の快感度で自分はウエーバーが好きです。
1600のノーマルならカドロンを始めとするシングルチョークツインキャブが相性がいいそうです。
チューンド1775あたりまでならこれを入れてる人も結構多いみたいです。

751名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/19(金) 09:59:54 ID:iSPKW2LDO
>>750
ありがとうございます、だいぶ理解できました。

>ひと通り試しましたが加速時の快感度で自分はウエーバーが好きです。
そうなんですよね〜!
ミニでウエーバーやってる人も、そこに魅力感じてる人が多いです。
SUのスムーズな加速も魅力なんですが。。

ちなみに1600ノーマルなら、シングルチョークツインキャブと比べて、ツインチョークのシングルキャブは空冷VWに相性どうでしょうか?
実は今候補になってるタイプ1はクーラーが付いててキャブは純正ソレなんですが、ツインだとエンジンルームぎっしりで整備しにくいかなと。
752名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/19(金) 12:47:04 ID:xShcCsJ/0
>751
だったら、キャブ考える前に クーラー付 について考えてみたら?
自分は 付けてみて、思った以上の整備性の割るさにちょっとひいた。
だからって なかなか、はずす気にもなれないし。
753名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/19(金) 13:48:00 ID:Jc2OTpY80
カドロン装着以前はウェバーのツインチョークシングルキャブ(プログレッシブっていわれるキット)をつけてましたが、
冬場のアイシングがひどかった印象がつよいです。

クーラー付き、整備性の悪さはきになりますがこの時期やはりクーラー付きはうらやましぃですよね。
当時もののクーラー吹き出し口のような感じで違和感なくつけばいいですが
あのでっかい無骨な感じでインテリアの雰囲気くずすのは考えますねw
パッド付きの高年式ならきにならないかもしれませんが。
754名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/19(金) 22:35:22 ID:hpGMF5eu0

FLAT4に卸してるクーラーの会社潰れたとバス乗りに聞いたぞ。
新規に付けるなら今が最後のチャンスかもしんない。
755名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/20(土) 00:55:44 ID:Kb/56662O
ツインチョークのシングルだとアイシング起こりやすいんですかー。
ツインよりインマニが長くなるからってことでしょうか。でも純正シングルもインマニの長さは同じなんですよね?
じゃあなぜでしょう??

整備性考えるとクーラー邪魔なのは分かってるんですが、家族の唯一の希望なんで(汗
756名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/20(土) 00:59:57 ID:fgAgRsPw0
潰れてないって・・・。
757名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/20(土) 02:07:41 ID:O2JRNWc70
>>754
その話俺もお店の人から聞いたよ。
758名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/20(土) 02:11:54 ID:ilDC7+Jt0
確かにユニクラ製のクーラーは製造中止のようですね。

でもフラット4が別会社に依頼してクーラー発売しそうな予感。
759名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/20(土) 02:53:49 ID:CEi/o8+70
>>755
クーラー譲れないんだったらツインチョーク一発で行くっきゃないでしょ。
しかし・・・
クーラー無しで比較した場合リアエンジンは圧倒的に涼しいです。
炎天下に駐車してて乗り込んだ時にその差歴然。
クーラー無しのビートルに乗るようになって夏バテしなくなりました。
何より整備性が恐ろしく悪いのは事実です。
ある意味致命的。
760名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/20(土) 09:43:19 ID:Kb/56662O
関西の人いますか?
大阪北部に転勤で、調べたらヘルムとファニーってショップが距離的にいきやすそうです。
エンジン、足回り整備の技術力で選ぶならどっちでしょうか?
761名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/20(土) 12:34:42 ID:bAQnE680O
ブラック
右H、
エアコン付き
高年式
こんなビートルありますかね?
ニューは無しで
762名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/20(土) 14:11:33 ID:ilDC7+Jt0
2ch怖いよ〜ショップ選びは重要? 投稿者:★type3友の会群馬支部★ 投稿日:2005/08/20(Sat) 10:14 No.5498

久しぶりに2ch見てたら、Bobさんのことも書き込みありましたよ〜悪いことは書いてなかったけど・・・あっ!ちょっとあった・・
でもでも〜他店の悪口が沢山で見てて気分悪いですよね。
ショップ選びって、行って見て自分で判断して欲しいよな〜
まあ、Bobさんなら行けば良心的にトークしてくれるし
きっと気に入ると思うけどな〜
ねぇ〜このBBSカキコしてるチームBobさん達は後悔してないはず!!こういうページも見て欲しいわ〜

763名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/20(土) 14:21:31 ID:iyiTYpWy0
>>761
まさにこんな感じ?
ttp://www.v-w.co.jp/78t1gl071505.htm

764761:2005/08/20(土) 16:51:29 ID:bAQnE680O
〉763
ありがとうございます
ちなみにATでさらにもう少し高年式があればいいんですが…
メキシコビートルはほとんど左Hのようですし…
765名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/20(土) 18:28:32 ID:iyiTYpWy0
>>764
78年が最終ジャーマンだからこれ以上の高年式はメキ等ですが左ハンになるぞ
766名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/20(土) 19:21:14 ID:iyiTYpWy0
でも、なんで高年式にこだわるの?
現代車感覚で乗りたいんだったらやっぱりNBを選んだ方がって話になっちゃうよ
767名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/20(土) 21:56:37 ID:3pqdnEDE0
NB買えばいい話だな
768名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/20(土) 21:57:32 ID:lAzfMq+60
>>760
FUNNYで 決まり!
http://www.funny-jp.com/
769名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/20(土) 22:54:05 ID:Xz9Ka5Xm0
見た目とか空冷の音とかいった雰囲気が好きなだけなら高年式求めるのは自然だろ
俺だって最初はそうだったしさ
770名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/20(土) 23:45:25 ID:n4y5fM8T0
まもなく6V納車です。左ハンに若干の不安があるのですが…。

特に交差点での右折待ちが不安です。コツとかありますか?
771名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/20(土) 23:54:55 ID:9lYjGOui0
現在1775cc カドロンツインキャブ 009 ブルーコイルを使用している63ですがプラグコード
を交換しようと思っていますが何がいいとおもいます????
772名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/21(日) 00:01:18 ID:CLoTOWYL0
このスレつまんないから空冷VWでカッ飛ぶスレ作らない?
773名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/21(日) 00:09:56 ID:RA8jmy5l0
どんな???
774名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/21(日) 00:11:01 ID:RA8jmy5l0
だれかいいプラグコード教えて!!!
775名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/21(日) 00:15:23 ID:X/Bi51If0
>>772
それより「良い空冷VWショップ教えて」みたいなスレを別に立てて
ショップネタの会話はそっちでやってもらえばいいんじゃねーかな
776名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/21(日) 00:16:25 ID:6uZ6P2Gi0
NB乗ってたけど今は6V乗ってる俺が来ましたよ

このスレのみんな。NBはクソ車です。

わざわざ買う意味がない。水冷前カキなんていくらでもあるべ
777名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/21(日) 00:18:19 ID:iUIhguxO0
>>771
ぼくはCBパフォーマンスで扱っている10mmのを使ってます。
おすすめですよ。
あとはMSDとかも良いみたいです。
778名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/21(日) 00:19:11 ID:8djBHRDh0
>>772
次の板よろしく
>>761
「グローリー」というドイツ最終仕様車を探せばよい。
しかしATで乗るようなヤツに限ってすぐに手放すからATはやめてほしい。
779名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/21(日) 00:23:41 ID:RA8jmy5l0
>>777
ありがとうございますCBパフォーマンスですね??CBパフォーマンスって
ホームページあるんですか??
780名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/21(日) 00:30:17 ID:iUIhguxO0
>>779
ありますよ
781名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/21(日) 00:31:41 ID:RA8jmy5l0
>>780さん!!出来ればアド教えて下さい!今すぐ商品見てみたいんですよ!
782名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/21(日) 00:33:58 ID:iUIhguxO0
NBクソだとはぜんぜんおもわないけどなぁ。
1.8Tとかおもしろいよ。
つーか、なにをもってクソ呼ばわりしてんのかな。
国産車と同列に考えてるのならそりゃ、クソだろぉけど。
783名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/21(日) 00:36:14 ID:iUIhguxO0
>>781
http://www.cbperformance.com/catalog.asp?ProductID=1149
これです。
たしか国内でも扱ってるショップありましたよ。
784名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/21(日) 00:39:57 ID:vA/PUnnD0
NBはクソだろ、ガワだけかぶせましたって恥ずかしいったらありゃしない
フィエロで作ったフェラーリのレプリカじゃないんだから
785名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/21(日) 00:40:35 ID:RA8jmy5l0
>>783さん!ありがとうございます!がんばって国内であつかってるショップを探してみます!
(見つけるのへたなんで、みつかるかどうか。。)
786名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/21(日) 00:53:04 ID:iUIhguxO0
>>784
だってレプリカどころか元のコンセプトがデフォルメみたいなもんじゃない。w
NBってさ。ま、人によっていろいろってことか。
1.8TのMTならかなりほしぃんけどなぁ、でもあの値段にはクソってのは同意。
たかすぎるよ。

>>785
stVWに広告でてたのでタイミングよければすぐみつかりますね。
CB関連商品が好きなのかたくさん扱ってる感じですよ。
僕は利用したことないですが。
787名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/21(日) 02:10:00 ID:X/Bi51If0
俺は別にNB否定する気はないが興味は全くない
ここ空冷スレなんで他所でやってくんない?
788名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/21(日) 02:51:55 ID:D3axku8m0
>>772
賛成!!!!!
789名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/21(日) 04:43:34 ID:Q9yeHtR3O
今たまたまバックトゥーザフューチャー見てたらバスが出てきました。
なんかうれしい。流れきってorz
790名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/21(日) 06:52:51 ID:4MeU/uDZ0
chee'sってまだ活動してるのか。いいかげん消えろよな
791名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/21(日) 08:08:06 ID:m8UrG4Ey0
まじめに質問したいならmotownのBBSにカキコしたほうがいいんじゃない
http://www.motownvws.com/cgi-bin/bbs.cgi
ここは中傷されにくるようなものだからね
792名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/21(日) 10:44:05 ID:XqibqdZ50
京都のL.A MARTってどうよ
793名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/21(日) 12:19:26 ID:XqibqdZ50
最近、ストVにも載ってないし・・・
794名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/21(日) 12:21:01 ID:QXpL/pvSP
純正のAT(スポルトマチック)って74'辺りまでしか
なかった気がするんですが、
後付けのATなら761の望む年式でも可能だろうけど
今度は左ハンドルで望みにかなわない・・・

AT&右ハンドル希望なら選択肢は67'~74'辺りで
ヤナセ物になるんじゃなかろうか?
それから今時のフルATとは仕組みが違うのでその辺の予備知識も
入れていおたほうが良いと思う。
操作性はセミAT(純正、後付け共に)

>>778
ATで乗るようなヤツで8年目に突入ですがなにか?
795名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/21(日) 13:31:01 ID:kRg6pyUI0
ストVにあとつけATみたけど。
ニュレイトバスのATと同じなの?
だれかつけた人いる?どう
796名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/21(日) 14:44:30 ID:EZiqaSHA0
>>792
お前のような奴には答えんわ
少し流れ嫁
797名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/21(日) 16:14:03 ID:oJx2AHl60
LA○ー○で車フルオーダーしましたが、エンジンはオイル漏れがひどいし塗装は最悪でした。
798名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/21(日) 16:14:47 ID:XqibqdZ50
BUSですか?
799名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/21(日) 16:21:21 ID:oJx2AHl60
ビートルです
800名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/21(日) 16:43:31 ID:XqibqdZ50
実は俺もヤラレマシタ・・・
801名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/21(日) 17:18:57 ID:XqibqdZ50
パテもりもりでエンジン最悪・・・
802名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/21(日) 18:41:08 ID:EZiqaSHA0

何だ荒し?自演?釣り?
803名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/21(日) 19:01:57 ID:m8UrG4Ey0
804名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/21(日) 19:27:13 ID:4MeU/uDZ0
本日のMVP

XqibqdZ50さんですおめでとうございます。
805761:2005/08/21(日) 22:44:13 ID:lko96bmwO
皆様の御指導ありがとうございます♪
当方宮城在住ですが
とりあえず探してみます。
806名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/21(日) 23:10:45 ID:3mixk9wx0
偶然!私も宮城です。
頑張ってね!
807名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/22(月) 02:39:10 ID:AK9RHNhG0
>>794
そーそー。お前みたいなチンカスしか乗ってないからやめとけって意味。
808名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/22(月) 03:19:42 ID:3b664xDv0
>>807
やめなさい!
のんびりいくんだから!
809名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/22(月) 08:37:35 ID:a1vECZLl0
まぁおまえらのそういった言動が空冷海苔クオリティなのでもっとやれ
810名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/22(月) 10:37:59 ID:0NdeIkJU0
私も宮城です。宮城多いですね。オフでもやる?
ところで>>805はIDがbmw
811名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/23(火) 08:21:58 ID:lyLdfOYH0
ビートルに乗ってる人達って、こんな感じなの?
812名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/23(火) 09:20:51 ID:2uiBl0FM0
>>811
どんな感じ?
813名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/23(火) 09:59:12 ID:Wqv2atBx0
だからLA○ー○はどうなったんだ?
814名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/23(火) 11:55:19 ID:qBNjCymj0
>>813

>>797
>>800->>801
815名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/23(火) 20:31:34 ID:Pj6OAy5y0
816名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/23(火) 21:17:44 ID:S4VjiBY20
SOLEXタイプでKAFERってメーカーってどこ製ですか?
817名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/23(火) 22:08:03 ID:EEXwN9A+0
西独逸
818811:2005/08/23(火) 23:30:49 ID:lyLdfOYH0
目糞鼻糞
819名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/24(水) 00:01:40 ID:EEXwN9A+0
最近ヤフオクの中古パーツ
やたらぼったくってる奴多いな。
82065年式Type-1:2005/08/24(水) 01:22:13 ID:bMzeSLAV0
>>819
まぁぼったくってても買う人が満足していれば
適正価格なんですよ、きっと・・・僕は買いませんが

ただ、FLAT-4とかINTAKEの価格ぐらいは表示して
あっちではこれ位します。
ぐらいの情報提供は売主としてするべきだと思いますが・・・
821名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/24(水) 08:55:01 ID:xTMwfv9I0
>あっちではこれ位します。
>ぐらいの情報提供は売主としてするべきだと思いますが・・・

ショップの値段と比べてもしょうがねえじゃん?
オークションで売る以上安くて当たり前。保証無しでも当たり前って考えだろうし。
どうせなら米国の定価と比較してくれればいいけどな。
安く売るならそれくらの値段じゃないと意味無いねえ、オークションも。
822名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/24(水) 09:56:52 ID:BQ55F0G60
確かに。
64年までのベントウイングが10000円だもんなあ
中古なのに・・・
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c91544104
82365Typeー1:2005/08/24(水) 12:02:39 ID:+WfeR0/1O
>821
うん、安くあるべきには賛成だな。
ただオークションの原則として買いたい人が値を出して
売りたい人はその値で売るかどうかを考えるってのだ
と思うんだけどいかがだろう?(違ってたら指摘して)
故に入札するということはその価格になっとくしたって
意味で納得出来なかったら買わなきゃいいだけと思う
平4価格を持ち出したのは相手の無知に付け込んで
儲けようってやつが嫌いだからですわ
824名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/24(水) 18:38:40 ID:yfFFXF5LO
私はタイプUを買おうと思っているのですが、エアサスとかつきますか?
825名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/24(水) 19:46:52 ID:WRSxo1kV0
どんな車にもつくよ
金と技術があれば
どっかでバスにエアバッグ組んだ車両の画像
見たような・・・
826名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/24(水) 20:02:44 ID:yfFFXF5LO
エアサス入れたいのですが、アメ車のショツプとかのほうがいいのでしょうか?
827名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/24(水) 21:43:19 ID:OCXx4i4v0
おもしろそ〜だけど4〜50年前の車だからフレームがもたなそ〜ですね
828名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/24(水) 22:01:47 ID:YYsIRZ920
難しい質問っすね〜
オレはエアとかハイドロとか興味ないから考えた事なかったけど、
オレならエア組んだ経験が全くないワーゲン屋に持っていくんだったら
技術のあるカスタム屋に持っていくかな?
ただワーゲンの足周りはちょっと特殊だからね〜

でもさ、気を悪くしたら謝るけど、ワーゲンにエアを組むっていう、
あまりセオリーが確立されてないハードなカスタムにトライするって事は
それなりにリスキーな訳ですよ、余程いいショップに巡り会うか、
ある程度自分で勉強するとかしないとそのリスクは克服出来ないような
気がするけどな。。
要は自分の為なんでね、慎重にね。
829名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/24(水) 22:16:54 ID:Lma+lMxJ0
変なのが寄ってくるからあまりageないでくれ。
830名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/24(水) 22:49:39 ID:CoktdXSb0
空冷用のエアバッグキットでてますよ。向こうだと。
国内でも扱ってるところあるみたい。オークションでみかけたから、そんなお店を。
ちなみに、そのショップ及び関係者ではありません。
向こうだと1でも2でも結構いるよね。スラムド。
831名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/24(水) 23:19:06 ID:BqnDS0Oy0
なんで業者の価格なんか教えなきゃならんのか?
買い手が調べロチュ〜話ですわ。
832名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/24(水) 23:41:51 ID:Lma+lMxJ0
ほらみろ、おかしなのがマタキタ─wwヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜─ !!
833名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/25(木) 00:16:02 ID:xnL9uZZz0
エアサス普通につく。ショックの取り付けの形さえ合えば国産用でも。
俺の価値観だとリスクはほぼ無し。
パンクした時の事を考えてジャッキ&ノーマル常備か上げ設定のアジャスターにすればよい。
ただ普通の車と比べればリスクの塊に思えるだろうがな。
エアバッグは受けの制作と溶接が必要なので設計製作加工技術に自信が無いならやめておいた方がよい。
834名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/25(木) 01:31:21 ID:hLSXvK/J0
>>823に賛成!
その価格でも欲しいなら入札。無理なら指をくわえて待つ。
でもさ、無知なのはけっしてpureでも美徳でもないぞ。

>>819
オークションでぼったくるという概念が意味不明。
情報提供?それぐらい自分で何とかしろよな。パソコン持ってるんだろ?





835名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/25(木) 09:12:02 ID:6Y3Lt6rI0
オークションって値段を決めるのは入札側なんだから
ボッタくりも何もないと思う。

836エアサス入れたいのですが、:2005/08/25(木) 11:11:00 ID:QR69Uz+aO
たくさんの応答ありがとうございました。
まだ専門学校に通ってる身なので、もっと技術と知識を身につけてちゃんとしたビルダーになってからにします。
通ってる科はレストア科で(ry
837名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/25(木) 11:46:12 ID:S2R/FKkg0
>>786
でもそれを更に上から押しつぶしたTTとか言う車はクールでおしゃれでアウディの看板らしいから(w

それはともかくここを見るとずいぶん悪徳が多いみたいですね。
個人的な印象だとビギナーには糞車を売りつけようとする印象が有りますね。
エンジン始動で黒煙黙々なのに「空冷だからこんなもんですよ」とかね。
838速報!:2005/08/25(木) 13:26:47 ID:rQ7w4ZFfO
ちょっと待て
今タイプ2面したハイエースが通ったぞ
せめて似させる努力が欲しい!
839名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/25(木) 13:53:28 ID:QR69Uz+aO
色はパープルと見た!
840名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/25(木) 13:53:56 ID:6Y3Lt6rI0
841名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/25(木) 13:55:37 ID:6Y3Lt6rI0
ニュースって所の一番下に、ビートルにエアサス付けてるのがあったよ。
842名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/25(木) 19:48:26 ID:JsHI1X7/0
>>835
そりゃそうだけど、明らかなゴミや
新品より高い中古部品にはつっこみたくなるじゃん。
84365年式Type-1:2005/08/25(木) 21:13:10 ID:48a3bN050
>>864
がんばれー!
なんならおいらのサンデーメカニックに付き合ってくれよ

つか、レストア科なんてのはさすがに嘘っしょ?
844名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/25(木) 21:56:31 ID:SBHrki5S0
>>834-835
オークションの
開始価格決めるのは出品者だが。
845名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/25(木) 22:06:16 ID:Yz/osBmU0
それよりオークションで
「うちは法人なので消費税5%もらいます」
とか書いてるやつのほうがどうかと思う。

法人としてそれはどうかと…
846名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/26(金) 00:00:27 ID:JJ9n0X8q0
進歩のことかな?
今時、外税表示は無知の賜物。
847名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/26(金) 02:36:26 ID:ErkgExOx0
掘りかえして悪いんだが、
野営とやり合ってた香具師の
HPやっと見つけた〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

あ〜・・・法律の素人がここまでするんだ・・・。
パンピー怒らせたらヤクザより怖いな。


ガクガク(((((((((( ;゚Д゚)))))))))))ブルブル   コワッ!
848名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/26(金) 07:36:12 ID:NtA9fqWS0
ビートルって盗まれることある?
849名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/26(金) 09:01:55 ID:bHtyonRj0
>>847
URLキボンヌ
850名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/26(金) 09:26:38 ID:ia2HD99T0
>>847
是非お願いします。
851名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/26(金) 09:39:21 ID:fjCghQNb0
>>848 昔捜索願いが出てたことがある
で、どこかの山中でドンガラで見つかった
852名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/26(金) 15:50:13 ID:YPd9SreX0
岡山かどっかのショップじゃあなかったっけ?
853名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/26(金) 18:37:01 ID:EP5Gi7LS0
hotcakesだったっけ?
お金掛かってた車とはいえ、空冷も盗難リストにはいるんだなぁって
驚きましたね、あの事件は。
854名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/26(金) 18:44:30 ID:UzUr8QLP0
エアサス=エアショック?
エアショックならポン付けできるよ。ガブリエルやモンローが有名だけど
アメリカの通販見ればノーブランドで安いのある。
フロントはトーションバーゆるめちゃえば結構上下する(安全性うんぬんの話は抜きにして)。
リアはトーションバー効いてるとそれほど変わらないかな。

でも海外のキットやサイト見てもフロントはみんなエアショック使ってるね。
乗り心地はエアの入れ方でかわるけどそんなに悪くないよ。
エアサスはまた別もんだと思うけど…。
855名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/26(金) 19:29:39 ID:EP5Gi7LS0
たぶんいままでのはエアショックの話題じゃないと思うけど。
よって自分もそのつもりでレスしてたけど。
トーションバー取っ払って4リンク組んじゃうのもあるしね、エアバッグのキットで。
シャーリーママのデモカーもそんな感じじゃなかったっけ?
856名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/27(土) 00:52:09 ID:vddaBGmt0
>>849
>>850

HPのトップに
「このHPの言葉をそのまま使わないで〜」
「このHPの場所を教えないで〜」
みたいな事書いてあるから、教えられないから
自分で探してチョ

でも、本当に偶然見つけただけで
このスレみて話の内容を知らなければ
たぶん何の話かわかんないだろうな。
だって野営とか打撃も暗号みたいになってるんだから・・・。
vwのvの字も出てないし・・・。

画像掲示板は、戦いの内容を証明する物ばかりが貼ってあって
かなり生々しいな・・・。

毎日更新してるからこれでしばらく退屈せずにすむな。ムフフ
ガンガレ!
857名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/27(土) 03:42:22 ID:UyVSbQv20
>>855
あれは「キャノーバ」っていうアホンダ車御用達のエアサス。
バイクの倒立式フロントフォークを太くしたような形状のエアサス。
ショックタワーをパイプで作って取り付けてあるが「付けばいい」ってカンジ。
したがってトーもキャンバーもデタラメなので走ると・・・
ガクガク((( ;゚Д゚)))ブルブル   
858名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/27(土) 08:57:59 ID:CiNgPfG90
ネタだよ。
859名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/27(土) 13:49:07 ID:xVgwbpcl0
>>856
ヒント呉
860名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/27(土) 14:56:20 ID:dc3a2QnO0
ヒント:津里
861名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/27(土) 16:05:31 ID:xVgwbpcl0
>>860
まじすか?
完全に引っかかっちゃったよ
862名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/27(土) 21:10:18 ID:fY1RrcNN0
俺も俺もorz
863名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/27(土) 22:49:24 ID:CiNgPfG90
つーか脳内HPなんだろう。
864856:2005/08/27(土) 22:59:11 ID:vddaBGmt0
>>863
いつもの漏れだったらここでカーッときて
「ホレ見てみろ!!本当にHPあるやろが!」
と言うところだが、今回はさすがに
教えられない・・・。
読んでいるとどれだけたくさんの人が辛い目に遭っているか
わかるからその気持ちと意向を汲んであげたい。

マ、ガンガッテ見つけてくれたまえ。
865名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/27(土) 23:24:58 ID:CiNgPfG90
はいはい。ワロスワロス
866名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/28(日) 04:21:23 ID:WsDTaB3T0

      ,一-、
     / ̄ l|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ■■-っ < んなーこたーない
     ´∀`/    \__________  
  Ω _/|Y/\.
  E|_ |  /  |
      | У..  |

867名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/28(日) 11:24:18 ID:3hnsuSGS0
>>856
野営とか打撃も暗号みたいにしてまで
サイト開くメリットはなんなんでしょ?
868名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/28(日) 23:46:10 ID:4dbkxcnW0
静岡にあるガレージ・キャディっていかが?
ヤフオク見てたら不信感いっぱいになってきた
まぁ繋がり無いけど
8691963:2005/08/28(日) 23:53:31 ID:oBcvypl10
>>868はヤフオクで何を見たの??
870名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/28(日) 23:59:14 ID:JiRVOZZ30
フルオーダーをお勧めだって。
871?1963:2005/08/29(月) 00:20:22 ID:u2WMQAGe0
キャディって二つ隣の町にあった!!知らなかった、、
872名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/29(月) 23:40:47 ID:LhcKLXRK0
あげるな
873名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/30(火) 22:07:17 ID:WLCn6wBx0
何か夢見た奴のせいで流れ止まったな
まったりしすぎだぜ
874名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/30(火) 22:22:39 ID:Lu1oMW2T0
アフターマーケットのパーツで買って後悔したパーツってある?
フラット4で購入したテールパイプグリル。トリプルクロームってあるけど
すぐ錆びた…。あとWCM製の6Vテールレンズリム&シール。交換しようとしたけど
大きさが合わなかった…。
875名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/30(火) 23:32:30 ID:Q5a1YtNA0
マフラーのチリが合わないのが困る。
てか、そんなんばっかだけどな。
876名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/31(水) 00:15:47 ID:FDyQqtpx0
まぁアレだから。
877名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/31(水) 00:24:47 ID:8D/9zIBz0
>>864
探しても出てこない。。。
ひんとほしいです・・・
878名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/31(水) 00:31:54 ID:e3e3BFKe0
教えてください、先輩たち!
フラット4のマグネチック スピードメーターケーブルKIT
付ければ、凡用の電気式スピードメータつきますか?
ちゅーか、凡用の電気式でも機械式でもスピードメータつきますか?
879名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/31(水) 08:21:16 ID:vx2iApBh0
>>877
漏れは、被害 訴訟・・・などいろんな言葉を並べて
検索して10日くらいでやっと見つけた。

しかも1つ1つ見てった。(暇だったしね)

その前に話の内容を結構知ってないと今のHPに書いてある
話が理解しにくいかも・・・。

ガンガッテ見つけてくれぃ
880名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/31(水) 08:25:01 ID:XX2UfQec0
もういいって。
あとあげるな。
881名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/31(水) 13:27:17 ID:zYB3+rrG0
ちょっとみなさん大変ですよ。
私のロマンティック1号(70年式カルマン)がアイドリングしなくなっちゃいました。
というのは、アクセル開ければ吹けるんですが、
アクセル外すと、すぐエンストしちゃいます。
信号待ちなんかでもアクセル抜くとエンストするので
軽く開けてる状態をキープしてます。

ここ二日間で急になったものですから、何が原因かも
わかりませぬ。
普通に走ってるときも、アクセル開けると反応が鈍いというか
状況としてはアクセル開ける→ボボボボ→ブゥーーーン(正常)
って感じです。

どこが悪いとか予想つく人おりますか?
882名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/31(水) 14:39:50 ID:IA8+cCg/0
燃料濃いんじゃね?


とメキ海苔が横レス
883名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/31(水) 15:20:54 ID:QrPqI1kB0
漏れのカドロンもアイドリングはするが
以前のシングルに比べたら
アクセル踏むと ボボボボ→ブゥーン だな。
特に極低回転。
884名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/31(水) 18:20:47 ID:RxMgCGhI0
今田耕司に頼め
885名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/31(水) 19:23:14 ID:3zy3zb7I0
漏れはプラグコードとおもう
886名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/31(水) 20:08:39 ID:JO5EgwxV0
2次エア吸ってねーか?
887名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/31(水) 20:18:13 ID:Jk1Y1dO30
>>881
俺も2次空気を吸ってるような気がする。
プラグの焼け具合はどうだ?
888名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/31(水) 20:54:46 ID:6I59a0nN0
カフェ246さんの ワーゲンバスのエンジンが燃えちゃったんだって
同じ空冷ファンとしてお悔やみ申し上げます
http://blog.goo.ne.jp/happy_cafe_246
889名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/31(水) 21:06:47 ID:L2OJO7E60
燃えたバス、どこで整備してたのかね?
890名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/31(水) 21:10:50 ID:mmYAcJv70
>>881
むか〜しマイバスも同じ症状になりました。
発進する時もブオン、ブボボボボーン!
って感じで普段より加速が良かったです。

お店に持っていったらなんかエンジンルームの所に
小さい黒いゴムのフタみたいのが落ちててコレが外れたのが原因と
言われました。それをはめたらすぐ直りました。

ただ、かなり昔の話なんでどこの部品かは忘れてしまいました。
ごめんなさい。



891名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/08/31(水) 21:16:53 ID:4JeRrBCw0
旧車市場はよく燃えるぅ〜
892名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/31(水) 21:27:21 ID:He+a85J60
>>890
黒いゴムのフタ・・・。
オイルフィラーキャップ?
893名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/31(水) 21:34:52 ID:mmYAcJv70
>>888
エンジンが燃えるってどのような原因が
考えられますか?
このレイトバスはタイプ4エンジンかな?
894名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/31(水) 21:38:02 ID:L2OJO7E60
>>891
え!またしても旧車市場なんですか?
いったい何台燃えてるのか?
895名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/31(水) 21:54:19 ID:qITcry9E0
そーいやマニに穴開いてるよね。そこのふたがとれて空気入ったんだべ。
896名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/31(水) 23:20:02 ID:GvMAsVOO0
881
オイラのビートルはその症状が出た時はカットオフバルブって言えば良いのか?
その部分の不良でした。
調整したら直ったよ。
897名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/31(水) 23:31:48 ID:v8iWRmo20
俺も燃えた事がある。駐禁切られない様に警察に行った。次の日じゃなくちゃ移動出来なくて
898名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/31(水) 23:43:13 ID:PcTCFIkX0
>>881
この前6Vバグで全く同じ症状になった。
げいいん(ryはスロージェット不良。吹かすと普通に走るんならキャブから出てる電気系かジェットそのものを疑ってみては?
899名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/01(木) 03:37:57 ID:4e1UEGSk0
オレのも点火時期狂った時そんな感じだった希ガス・・・。
900名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/01(木) 07:55:21 ID:SPNGVBVm0
俺も エンジン燃えただけど消化器で消せたけどね
90165Type-1:2005/09/01(木) 09:45:46 ID:Z0g2GuIKO
昨日テレホンダイヤルはいたType-1をナンパしてました。
もっと空冷友達が欲しいもんです

881
僕も似たような症状になってて
キャブクリーナー吹いてプラグコード変えて点火時期直したら治ったよ
まぁのんびりトラブルを楽しみましょうよ
友人の消防士みたく雪とマフラーで対処なんかする
根性ないんで燃えたくはないですが
902名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/01(木) 10:39:21 ID:kY4R8f4L0
空冷は消火器積んでたほうがよかですか?
903名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/01(木) 13:26:21 ID:Ba1kwFXr0
>>902、メキビーにはラインから有無を言わさず標準装備ですが。


家族4人でフル乗車したけど後席厳しいな。175cmで頭天井に着いちゃうし。
小さい頃にラブバッグ見て4人乗車に憧れてたが、現実は厳しいね。
面白かったから良いけどw
904名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/02(金) 08:31:33 ID:tG2+eMJ/O
旧車市場は典型的な売るだけショップ。
別にぼってるわけじゃないと思います。
整備は期待薄なので、買ったらすぐに整備屋さんに見てもらったほうがいいと思います。
私が見てもらったショップでは「旧車市場は配線がよくない」といってました。
前オーナーがいじったままって感じですね。
燃え事件が多いのはそのことも考えられると私は思います。
905名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/02(金) 10:14:34 ID:/yMervsv0
燃えるほど配線が悪いのなら、
やはり直してから売るのが筋でしょう。
ぼる、ぼらない以前の問題と思うが・・・
906名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/02(金) 11:55:31 ID:zbUhEl0v0
家を整理してたら「VW大辞典」という本が出てきた。
平成二年出版の本で定価7800円。
「1967年までの生産車を網羅したファン必携の資料本」らしいです。

ヤフオクに出したら売れるかな?
誰か欲しい人いる?
907名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/02(金) 15:23:43 ID:byksQR7d0
配線が劣化して火災なのか、新規に取り回した配線に問題があるかによって違うと思うが
劣化等で電流が流れてもヒューズ切れるくらいで収まればいいんだけどね
新規に取り回した配線が原因なら人為的ミスだよね

まあ、人がやる事だからミスはしょうが無いけどその後の対応がどうかだよね
徹底的に調べて原因を特定してくれるような所と付き合いたいね

908名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/02(金) 15:41:03 ID:+wKO+lCu0
>>906

ヤフオクで買ったwww3000円位でwww
909名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/02(金) 19:22:59 ID:3MWcKyFC0
>>906
その本、もう絶版なんだよねぇ・・・
穂水・・・
910名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/03(土) 00:05:33 ID:Qbna9y+o0
VWで走るときのBGMはなんですか?
911名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/03(土) 00:22:16 ID:/F4w1KSL0
>>910
愛車のエンジン音です!
912名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/03(土) 01:24:30 ID:wOO4XhnF0
>910
ハァハァと暑がる愛犬の悲鳴です!
913名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/03(土) 01:42:12 ID:YHO2SlvC0
>>910
風切り音です
914名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/03(土) 03:19:46 ID:D7bU1c9C0
>>903

藻前、座高が激しく高杉と思われw
915906:2005/09/03(土) 10:36:02 ID:1imXkLkG0
>>908
3000円かあ。
もうちょっと良い値がつくかと期待してたんだけど甘かったか…。

>>909
いくらで買ってくれまつか?
916名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/03(土) 10:47:30 ID:cJIzAls30
古本の価格の目安は「半値の半値」つまり1/4
それプラスプレミア。つまり3000円で取引なら
本体価格7800/4=1950円
プレミア3000円-1950円=1050円

良い方じゃね?
917909:2005/09/03(土) 21:27:25 ID:/F4w1KSL0
3150円で・・・
918名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/03(土) 23:41:14 ID:YHO2SlvC0
>>914

自分もそう思ったwww
知り合い183cmだけど頭上余裕だったよ
919名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/04(日) 09:35:16 ID:ZSL2E6ay0
vipperはここにくるな。
920名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/04(日) 09:47:21 ID:KIsO62r70
>>919
ひょっとして「www」だけでvipperとか言ってんの?www

ちょwwwwwおまwwwwwwアホスwwwwww
921名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/04(日) 10:28:29 ID:J0xtK2F00
vipperってなぁに?詳細キボンヌ。
922名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/04(日) 14:05:23 ID:3v9DGLBG0
923名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/04(日) 14:17:20 ID:SNsSpPI90
>>914>>918、どうせ92cm有るよヽ(`Д´)ノウワーン
924名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/04(日) 17:04:29 ID:tes884tD0
シートポジションが変
そんなんだと、国産セダンじゃ頭がつっかえて乗れないだろ
925名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/04(日) 22:20:51 ID:ZSL2E6ay0
vipperはここにくるな。
926名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/04(日) 23:36:23 ID:9wNjNilB0
vipなんて行ったこともありませんが何かwwwwww
927名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/05(月) 11:07:50 ID:aUJENTmM0
>>ID:ZSL2E6ay0
荒らすなよ
928名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/05(月) 11:31:57 ID:aUJENTmM0
KdF の馬鹿息子叩かれてるで〜


管理人様はじめまして、実は私の友人からここでこんなことが書かれてると教えて頂き、拝見させて頂きました。
下記の文ですが。

>先日、取材で超極上の'74スタンダードとオーナーを見て、クルマをきれいにしたくなりました。その反面、こんなきれいなクルマと比べたら、僕のなんてどうでもいいコンディションだとも思いました。

>ヤナセもののディテールを残しつつ、多少はオリジナルに戻せないことをしてもいいと思えるようになりました。これまで通り雰囲気優先で、少しずついいクルマにしていこうと思います。

投稿者のturbOさん、あなたは私の知っている方だと思いますが、いかがですか?非常に常識外のことを書いているのでこの場をお借りして書かせて頂きます。
どのような考えであのようなことを書いたのでしょうか?
私の知っているターボーと設定して書いてます。
あの車は私の友人が大事に乗っていた車を改造せずオリジナルで大事に乗るという条件で譲った車ではなかったですか。
タダでもらった車だから何をしても良いと思ってるのですか?それともストVで記事にする為にやっているのですか?
あなたの常識を疑います。あなたが改造している03Sはそれなりのストーリーのある車ですよ。初代オーナーもKDFの会長さんの所にいくのなら大事にしてもらえるとの意志で譲ったにもかかわらず、車のことをボロカスに書いてるし・・・・
自分でお金を払って購入した車ならご自身の勝手で改造しようが何しようが文句は言いませんが、あなたの場合違うでしょ。
譲ったオーナーはあなたから約束が違うって言う理由で03Sを取り戻す意志があることを聞きましたので、その時はオリジナルに戻して元オーナーに返却して下さい。
どうせタダで貰った車だからタダで返すように!
私以外にもワーゲン界の大御所と言われている方々は皆知っているのですよ。

929名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/05(月) 11:33:39 ID:aUJENTmM0
続き

あなたの悪態を!
私は自分の事ではありませんが、元友人の車がこんなことになって、非常に悲しく思い書かせて頂きました。
管理人様、ここでの書込み問題あると思いますので、そのような場合遠慮なく削除して下さい。
ここで書いたことがturbOさんに身に覚えが無い場合反論お願いします。
その場合私は心からお詫び申し上げます。
ただ、世の中そういった悲しい道を歩んでいる03Sがあるという事も覚えておいて頂けると幸いです。
どうも、失礼致しました。
930名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/05(月) 12:20:56 ID:PkzDy0S+0
馬鹿息子って誰の事か知らないけど
本当、頭悪いんだな!
歳はいくつなのですか?社会に出た事あるのかな?
931名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/05(月) 12:55:37 ID:aUJENTmM0
>>930
KdF会長の息子でストリートVWの編集をやってる信沢貴デシ
932名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/05(月) 13:19:55 ID:PkzDy0S+0
>>931
御丁寧に教えて頂いて有り難うございます。

ストリートVWって、人としての大事な約束も守らない
こんな奴が編集していたの?
今度から本買うの考えちゃうな・・・。
933名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/05(月) 13:20:12 ID:mriP2rjh0
>>928
逆に反撃されとるやん

しかし個人名出して馬鹿息子はまずいんとちゃう?
何か嫌われる事でもしたのかな、空冷歴6ヶ月の僕は分からんな
934名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/05(月) 13:52:06 ID:r+A/xqykO
>>928
どこの板?
935名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/05(月) 13:52:16 ID:u0SABqAa0
なーんか、息子ネタの時はいつも旅館のお●じが関係してるな。
そこの掲示板に上のカキコミの後突然旅館のお●じが現れて書き込んでいるんだぜ。
不自然と思わんかい?
突然やって来て息子の悪口書いたあげく
「又遊びに来ますが管理人様良いでしょうか!?
なにとぞ宜しくお願いいたします。」 だってさ。
あんな書き込みしながら、ちゃんと旅館のお●じって名乗ってんだからある意味勇気あるな。
しっかしちょっと足周り強化しただけで悲しい道なのか?
まあオレの03Sは元に戻らんけどな。。。
936名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/05(月) 14:19:24 ID:aUJENTmM0
937名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/05(月) 14:34:29 ID:r+A/xqykO
>>936
ありがとうございます。
938名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/05(月) 14:44:34 ID:aUJENTmM0
あの03は、いじらないことを条件に「ノーマル至上主義の」KdF会長だからと言うことで
託された車だそうです。
なのに、アンナ姿にされたらねぇ・・・そりゃ怒るわな・・・
939名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/05(月) 16:46:48 ID:0wnGPKyI0
ソンナ姿にされちゃったらねえ・・・
03なのにオーバルウインドーだもんなぁ・・・
しかもフロントがオーバルだそうです。
そりゃ笑うわな・・・
940名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/05(月) 19:21:04 ID:kGBKLKMx0
このながれって 晒し 追い込みですかぁ
空冷ファンとして 悲しいな〜 
120%相手が悪いとしても・・・
941名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/05(月) 21:27:01 ID:3XF0ejxj0
タカシネタもう飽きた
942名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/05(月) 21:27:58 ID:cJG8s0tP0
もらったときはノーマルがいいと思ってたけど気持ちって変わるじゃん。
趣味って変わるじゃん。
俺には大切な車を手放す事のほうが考えられません。
ワーゲン界の大御所って肝っ玉が小さいの?うそでしょ。
943名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/05(月) 22:08:50 ID:0wnGPKyI0
ワーゲン界の大御所って 誰のことですかぁ?
あの書き込みをしたDANって人は 大御所なのですかぁ?
DANの実名も晒しちゃおうよ!
DANって どこの掲示板に出没してんのかなぁ?


944名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/05(月) 22:27:04 ID:7dVJipPd0
おいたが過ぎたようだな。2chノリで余所の掲示板に書き込むと後が怖いぞ。
945名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/05(月) 22:33:15 ID:7dVJipPd0
ちなみにDANは愛知県在住。
946942:2005/09/05(月) 23:03:08 ID:cJG8s0tP0
947名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/06(火) 01:29:59 ID:SJjvF15C0
なんか別のネタないの?
948名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/06(火) 01:41:50 ID:98U2NsNy0
DEOPT.NETって何の意味ですか?教えたまえ!
949名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/06(火) 07:15:30 ID:YWnaBTap0
大雨でサファリから雨漏りしてます
950名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/06(火) 09:48:09 ID:wV0ip4QRO
↓ここで48が2007年ぐらいに新しいワーゲンバスがでるみたいよといってますがどうなんでしょ?
【ワーゲンバス仕様に乗ってる子のスレ】http://c-au.2ch.net/test/-/auto/1120835165/i
951名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/06(火) 10:06:07 ID:8/VELKAF0
本物のワーゲンバスに乗ってて、足車にワーゲンバス仕様って人はいるのかな?
個人的にはワーゲンバス仕様は嫌いじゃないんだが・・・
本物と仕様と2台ガレージに並べたらカワイクない?
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/06(火) 10:12:51 ID:/2TFZeAA0
可愛いだろうけど、type2仕様の足車かうなら
その分のお金をtype2に使った方がいい気がするけど。
十分以上に足車になるんじゃない?
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/06(火) 10:46:27 ID:m0XwbjAZO
まったくだ
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/06(火) 11:21:16 ID:EN1hFykh0
>>950
当初2005年予定だったマイクロバスの話でしょ
T-2とはまったく別車なんであまり興味ない、ちなみにNB同様アメリカデザインだよな確か
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/06(火) 12:01:52 ID:wV0ip4QRO
>>954
そうなんですか....
ちょっと期待してたので残念です
レスサンクス
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/06(火) 16:09:09 ID:hJmpMvSm0
ttp://www.webcg.net/WEBCG/news/000011635.html

こんなの。
ずっと発売しないから、存在自体忘れてた。
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/06(火) 16:24:53 ID:yU69PciZ0
あった、あった! ミニカーで見たことある。すっかり忘れてたよ!
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/06(火) 16:49:49 ID:bKK3iD8s0
良く甲殻機動隊に出てくる奴だなw
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/06(火) 21:22:39 ID:Iq+zq3jz0
>>951
旅先の愛知県で、本物とサンバーバス2台並べて家の前に置いてあるの
見かけたよ。
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/06(火) 22:22:34 ID:uGvYe6yL0
べつに軽をいじるのは反対でもナンでもないんだけど
なぜバスに似せるのかと、
クラウンにベンツマーク付けた車見て
何とも思わないのかと、
サンバーやアクティーなんかは淡いソリッドカラーでオールペンして
気の利いたハブキャップかぶせるだけで十分
キャルルック調になるのに、
想像力がないというか、
安易と言うか、
何かに似せればそら売れるだろうけどそれでいいのかと、
あ〜あだから日本では車遊びが文化にならないんだな。
という独り言。
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/06(火) 22:35:32 ID:AuL+4jEa0
レプリカは欧米でもいくらでもあるじゃん
マーコスがジープやTVRに似せてるのと同じでしょ?
本物と見間違える人もいないしやりたい人はやればいい
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/06(火) 23:24:40 ID:INDec+FO0
便利で使い勝手の良い軽自動車をぼろワーゲンに似せると言う自虐ねたでしょ。
あんまりいい車じゃカッコつかないから。
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/06(火) 23:27:14 ID:AuL+4jEa0
んーなネガティブな動機で改造するやつなんていねーよw
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/07(水) 00:47:22 ID:zufTwHeo0
シャレだよシャレ
ただ、あんまり台数が増え過ぎたんで
文字どおりシャレにならなくなっただけだって
965名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/07(水) 02:07:06 ID:QNwH6QLC0
千葉のガレージSUGOに本物バスとなんちゃってバス並べて売ってたよ。
本物を見た上でなんちゃってバスを選ぶ人がいるのなら
それでいいんじゃないん?
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/07(水) 03:30:17 ID:E/yC2E0a0
女の子が乗ってたらかわいいじゃん。
なんでそんなに否定するんだ?
ビートル乗りの俺にはわからん。
967名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/07(水) 03:55:19 ID:/eodEoZB0
いろいろな考えがあるだろうから否定するのはおかしいね。
でも、本当はバスが欲しいのに妥協して仕様に乗る人は否定したいな。
しゃれであることを自覚して乗ってるなら素敵!
968名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/07(水) 06:01:40 ID:MyIGWDWn0
>>967

ここのページの一番下見てみな
ttp://www.modest.jp/bruder.htm

僕の1963年コンビはコピー商品だったんだ。
本物に乗っている俺たちが否定されてる。
969名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/07(水) 08:08:35 ID:D+h0qb6s0
>>968
ワロス

でもこれシャレにならんな。
こういうのはJAROでいいんだろか。
970名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/07(水) 09:28:29 ID:YbRaMeIa0
本気でコピーって思う香具師がでてきそう
971名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/07(水) 09:38:27 ID:MyIGWDWn0
わーい、わーい、俺たち粗悪こぴぃー
確かに信頼性では俺たちの方がソ・ア・ク・♪
972名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/07(水) 11:10:51 ID:r/U87+mf0
本物よりお金かからんし、壊れないしエアコン効くしカッコだけならあれでいいんじゃない。
と思うが…
973名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/07(水) 11:49:29 ID:bqdd4Viv0
最近

「ワーゲンバスって軽自動車ぐらいの大きさでしょ?」

と聞かれてブチ切れた。
ちなみに40代の車に疎くないおじさんに。
974名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/07(水) 11:57:20 ID:YuPzBn0j0
リアルで釣られるなよ
975名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/07(水) 12:34:23 ID:aNNh5l5q0
しっかし、本物を粗悪なコピー品としてホームページに載せるとは
どういう神経なんだろか?

釣りか?なにかの冗談か?それともマジなのか?
976名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/07(水) 12:54:11 ID:YuPzBn0j0
自虐だよ自虐粗悪なコピー品を売っている罪悪感から自虐に
977名無しさん@そうだドライブへ行こう
>>974 釣られたんじゃない 本当にVW製だと思い込んでたらしい