【恥ずかしい】欧州車>∞>国産車vol77【トヨタ】
1 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :
2005/06/16(木) 23:32:19 ID:phPzxA/a0
2 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/06/16(木) 23:40:02 ID:vJgNT2XjO
三菱(安堵)奈良の騒音おばさんMiyocoのMCまだ?
3 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/06/17(金) 00:27:38 ID:ymCQfAA50
彡ミミミヽ ノ彡ミミ) ((彡ミミミミ))彡彡)))彡) 彡彡゙゙゙゙゙"゙゙""""""ヾ彡彡) ミ彡゙ .._ _ ミミミ彡 ((ミ彡 '´ ̄ヽ '´/ ̄ ` ,|ミミ)) ミ彡 ' ̄ ̄' 〈 ̄ ̄ .|ミミ彡 ミ彡| ) ) | | `( ( |ミ彡 ((ミ彡| ( ( -し`) ) )|ミミミ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ゞ| ) ) 、,! 」( ( |ソ < スレタイが正常になって安心した。感動した! ヽ( ( ̄ ̄ ̄' ) )/ \_______________ ,.|\、) ' ( /|、  ̄ ̄| `\.`──'´/ | ̄ ̄` \ ~\,,/~ / \/▽\/
4 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/06/17(金) 00:29:57 ID:uLiFKNkQ0
リコール王トヨタ。 リコールするのは悪くないけど件数がねぇ。 トヨタは初期不良が多い車の代名詞になりそうですねプ
>4ラインナップが多いのだから仕方ねーだろ。
6 :
神の鞭 アッチラの戦争 :2005/06/17(金) 01:53:37 ID:Q+4I6MnO0
ダイムラークライスラー現CEOユルゲン・シュレンプのコメント これまで高級車は我々にしかできないと自負してきた。が、レクサスの出現で メルセデス以外にも高級車ができることがわかった。しかもより安い値段でできる。 徳大寺有恒著「日産自動車の逆襲」174Pより メルセデスの現最高経営責任者もレクサスの素晴らしさ認めている。 こんの風にメルセデスの現CEOはBMWもジャガーも高級車とは認めていなかった けど、レクサスは高級車と認めてしまった。
7 :
神の鞭 アッチラの戦争 :2005/06/17(金) 01:54:17 ID:Q+4I6MnO0
徳大寺有恒氏著「間違いだらけのクルマ選び02年上期」147P(要約)より セルシオが登場すると世界中の高級車メーカーに多大な影響を与えた。いまのSクラス、Eクラス セルシオを横目で睨みながら作った。ジャガーはセルシオのクオリティに関心し、V8 エンジンはセルシオのフルコピーと言って良い程の影響を受けている。 徳大寺有恒氏著「間違いだらけのクルマ選び02年上期」147〜148P(要約)より セルシオのV8エンジンは世界中の高級車メーカーを驚愕させた。ホンダの元社長川本信彦氏は 「このエンジンは凄い。日本のクルマで初めてまねしたくなった」と、つい漏らしたという。
8 :
神の鞭 アッチラの戦争 :2005/06/17(金) 01:54:58 ID:Q+4I6MnO0
9 :
神の鞭 アッチラの戦争 :2005/06/17(金) 01:55:42 ID:Q+4I6MnO0
10 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/06/17(金) 02:01:45 ID:SrJcIBsT0
ところで、ここにいる皆さんはルマンでベンツが風にあおられて 空飛んだの知ってる? かなり衝撃的な映像だけど、『なぜか』滅多に放送しないから 知らない人多いんじゃないかなと不安に思って。 ちなみにこの時、トヨタも参戦していました。 優勝は出来ませんでしたが、空は飛びませんでした。
>>7 それってヨタが設計・製造したエンジンなのか?w
13 :
神の鞭 アッチラの戦争 :2005/06/17(金) 06:11:31 ID:Q+4I6MnO0
14 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/06/17(金) 06:19:15 ID:uAVo14Rh0
九官鳥お前の日記かよ! リコ―ルのソ―スでもだせよトヨタのリコ―ル
15 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/06/17(金) 06:21:41 ID:uAVo14Rh0
同じ事ばかり書くな九官鳥
16 :
神の鞭 アッチラの戦争 :2005/06/17(金) 06:25:27 ID:Q+4I6MnO0
雑誌CAR and DRIVER 7−10号 54P(要約)より 米国有力週刊誌『ニューズウィーク』で、「トヨタの大勝利」という タイトルで大特集が組まれた。その記事の中で、トヨタはアメリカ社 会にとけ込んだ優良企業と伝えている。トヨタは直接雇用だけで3万 7千に及び、対米投資は他の日本メーカーより断然多い140億ドル と紹介している。米国メディア間ではトヨタの成功はアメリカンドリ ームとして扱われている。
17 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/06/17(金) 06:41:56 ID:2jVFnv4Z0
>>17 どんなに金があっても、お前の頭の中の欠陥品だけは減らせないよなぁ(・∀・)ニヤニヤ
逆にどんなに酷い出来でも、お前の頭の中では世界一ィィィ!なんだよなぁ(・∀・)ニヤニヤ
19 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/06/17(金) 08:34:20 ID:joErH5gJ0
20 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/06/17(金) 08:35:20 ID:joErH5gJ0
21 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/06/17(金) 08:36:04 ID:joErH5gJ0
22 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/06/17(金) 08:37:01 ID:joErH5gJ0
23 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/06/17(金) 08:37:35 ID:joErH5gJ0
24 :
神の鞭 アッチラの戦争 :2005/06/17(金) 08:48:54 ID:Q+4I6MnO0
25 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/06/17(金) 08:56:17 ID:joErH5gJ0
26 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/06/17(金) 08:57:29 ID:joErH5gJ0
http://alphard.jp/phpBB2/viewtopic.php?t=3477&postdays=0&postorder=asc&start=10 一部抜粋
左曲がりの件は確実にトヨタがというより、お客様センターで隠蔽してます。
おそらくクレーム数がある程度こないと、リコールは出さず、まさに三菱と
同様、クレーム顧客のみに個別対応しています。
残念ながら、この業界は所有者の感情に付き合う姿勢はありません。
すべてディ−ラーにて窓口を取らせているため、メーカーが顧客対応に
動くということはあり得ないと思います。
残念ながら、300万以上で購入して、不良品を運悪く引き当てた購入者には
ひたすら謝り1時間でも話を聞いてやるのが彼らの仕事であり、購入者の
憤りの話を聞いて間をおいてから、
「お客様・・それではディーラーのほうから重々・・・」
と、ま〜こんなふうに首尾よく纏め上げて、電話を切るわけです。
すべては会社のためです。
トヨタも三菱とまったくかわりません。
私もお客様センターに左曲がりでクレーム入れてます。
回答はまったく同じです。ちなみにお客様センターは20人前後で対応して
ますので、クレーマーはちゃんと把握されてますので、女性から男性に
かわります。おそらく男性も同じ方ですよ。。
車が左に曲がって毎日悔しい思いで運転してるものの気持ちはいつか
ぶちまけてやりたいですね。
徹底的にクレームをいれてやりましょう・・
27 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/06/17(金) 08:58:25 ID:joErH5gJ0
トヨタの1KZ-TEディーゼルエンジン搭載車でおなじみの「エンジンヘッド亀裂」について。 サービスキャンペーン実施から1年が経過したが、私をはじめ他ユーザーから以下の症状が出ていると聞いているが、みんなはどう? ・ディーゼルノック音(ガラガラ音)が甲高く大きくなった。 ・燃費がもの凄く悪くなった(平均マイナス2〜3km) ・低速トルクが痩せ細った。(ダッシュ力が弱くなった) 1KZの優れた面であった燃費と静寂性、そして強烈なダッシュ力が今回のキャンペーンで失われてしまったユーザーは多いと聞いているけど、一体どれくらいの人が被害を受けているんだろうか? 改善のためのキャンペーンだとしても、ちょっとこれはヒドクねぇか?と思う。 他にいないかい?キャンペーン実施した人。
28 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/06/17(金) 08:58:39 ID:uAVo14Rh0
九官鳥古いな―今日付どうしたのかな!
29 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/06/17(金) 08:59:43 ID:Zj64BvRE0
内臓破裂女子大生
30 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/06/17(金) 09:00:46 ID:joErH5gJ0
【ニューヨーク=共同】米紙ウォールストリート・ジャーナル(電子版)は十五日、トヨタ自動
車のハイブリッド車、プリウスについて高速走行中に失速したり、エンジンが停止すると
いった苦情十三件が米道路交通安全局に寄せられていると報じた。けが人などの報告は
なく、同局は本格的調査は行っていないという。
報告されているのはプリウスの二〇〇四年と〇五年初頭のモデル。
トヨタのスポークスマンによると、コンピューターシステムのプログラムミスが原因。
ミスは昨年二万三千九百台のプリウスで確認された。
トヨタ側は購入者に対してディーラーでソフトウエアの更新を受けるよう連絡したという。
■ソース
http://www.sankei.co.jp/news/evening/17bus002.htm
31 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/06/17(金) 09:03:00 ID:Zj64BvRE0
>ミスは昨年二万三千九百台のプリウスで確認された。 2万3900台www
32 :
神の鞭 アッチラの戦争 :2005/06/17(金) 09:04:48 ID:Q+4I6MnO0
徳大寺有恒氏著「日産自動車の逆襲」174P(要約)より ジャガーのV8エンジンはレクサスのエンジンそっくりだ。それもそのはず、 ジャガー本社に行くと、400mわたりばらされたレクサスのパーツがずらり と並んでいる。そししジャガーの人達は「我々もこういうクルマを作りたい」 と言う。 ジャガーもレクサスが目標のようです。
33 :
神の鞭 アッチラの戦争 :2005/06/17(金) 09:06:19 ID:Q+4I6MnO0
JDパワー 04年米国ブランド力保持調査 主な内容:「次もそのブランドに乗りたいかが」主な質問。 1位 トヨタ 60.6% 2位 レクサス 59.5% 3位 シボレー 58.9% 4位 現代 57.6% 5位 ホンダ 55.2% 6位 フォード 54.5% 7位 キャディラック52.8% 8位 メルセデス 51.6% 9位 BMW 51.4% 10位 起亜 50.9% ブランド力の保持でもトヨタ&レクサスにメルセデス、BMWなどの欧州勢は 敗れ去りました。
34 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/06/17(金) 09:06:34 ID:joErH5gJ0
35 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/06/17(金) 09:11:03 ID:uAVo14Rh0
36 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/06/17(金) 09:21:35 ID:Zj64BvRE0
最近プリウスのソースを貼らなくなったのはなぜ?(プ>鳥
37 :
神の鞭 アッチラの戦争 :2005/06/17(金) 09:26:37 ID:Q+4I6MnO0
39 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/06/17(金) 09:41:20 ID:uAVo14Rh0
>>37 ようバカ
何回言わせるんだ同じ事をよ
お前チョンと同じだな
そういえばアッチラって特題字の本やら雑誌の切り抜きをソースとしてるみたいだけど そんなのアッチラのことだから捏造してるかもしれないし信用できないよね。 個人の記述はソースとは認めない。うわさや伝聞で書くから信憑性に欠ける。 企業の記述や、信頼できるマスコミの記述をソースと認めることにする。
41 :
神の鞭 アッチラの戦争 :2005/06/17(金) 10:29:15 ID:Q+4I6MnO0
42 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/06/17(金) 10:32:33 ID:VxrkCO/C0
>>41 ふ〜んそうかいわかったわかった。
で、アッチラおまえ個人意見はどうなんだ?
43 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/06/17(金) 10:36:03 ID:uAVo14Rh0
>>40 それを言ったらダメ
九官鳥の―人二役が始まるから
WWW
>38の後に>41を読むと笑える そりゃ泥棒が一番儲かるよな(ゲラ
45 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/06/17(金) 10:46:48 ID:uAVo14Rh0
別のコテハンが出てくるなW 九官鳥君W ―人二役マダ―
さて、極度の国産厨で別人のおいどんが適当に書き込んでみるので 一人何役目認定か知らないけど、別人格認定でもしてみてくださいな
>>45 ここは、最低バカのアッチラがまたひとりで自演してるスレですか???
それにしても芯スレもまたこのバカが立てると思ってたけど
ミスったのかね。そのせいかスレの最初からアフォみたいに飛ばしてるね。(笑)
開き直り役の46が全然書き込まない件について。
何書いて欲しいの?
ゴメン、バレた?折れ、アッチラなんだ。 って書いてみて
えーアッチラ扱いされて遊ぶのは結構だけど 実際問題彼じゃないし、、、
極度の国産厨さん、アベンシスってどうですか?
とりあえずおれは全く欲しいと思わないけど
なんで?
おれ国産至上主義者だけど、あんまトヨタ興味無いし。別にトヨタ嫌いじゃないけどね。 そもそもトヨタのラインナップの中であんま存在感無い、いわばやっちゃった車について いきなり聞かれてもね。困るわけですよ。 ただ別にダメ車とも思わないし、嫌いじゃないけどね。 でも何かコメントを求められて答えられるほど興味のある車じゃないんで。
でも、欧州では大人気らしくて売れてるそうなんですよ。
そんなトヨタに興味ないなんて過敏になって予防線張らずに
興味のないなりにちょっとコメントしてみてくださいよ。
>>46 で適当に書き込んでみるのでって言ってるじゃないですか?
じゃあ興味ないなりにコメントするととりあえず外観はパッとしないと思います。 走行性能はまあ乗ったこと無いし、あんま登場時の記事も気合入れて読んでなかったんで よーわかりませんが、ヨタヲタが絶賛するんだし、まあいいんじゃないの? 欧州で大人気で売れてるのはいいことだと思います。でも国産厨だし欧州で売れようが売れまいが 基本的に日本に目が向いてるおれにはどうでもいいことですね。 まー総じてカローラとアリオンがあるんだし、日本で売る意味はあんま無いと思いますよ。 見た目はカローラとあんま変わんないように見えるし、サイズ的には多分アリオンの方が近いんだろうけど じゃあアリオンでいいじゃんって感じ。
58 :
ありすとらくた :2005/06/17(金) 12:36:21 ID:1GxzjL2E0
アッチラは今日もかなりくやし涙みたいですな。(笑)
まんまんみてちんちんおっき
国産至上主義の人は、輸入車はなんでダメなの?
61 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/06/17(金) 13:13:03 ID:MDjEo9UY0
貧乏で予算ぎりぎりで失敗しないクルマ選び、とか考えてると 「みんな乗ってるトヨタが安心だろう」 って事になるんじゃないの。クルマに対する情愛なんて無いよ。 いくら低性能で手を抜いてるトヨタ車だからって日常領域で破 綻するような造りじゃないから、良い買い物したって思うんだろ うな。雨の日とかに乗らなければ良いわけだし。
>>60 だってかっこわりーじゃん。
全部が全部嫌だってわけじゃないけどさ。BMWとルノーはだいたい好きよ。
あとはイタい。
63 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/06/17(金) 13:47:46 ID:uAVo14Rh0
アベンシスも輸入車だよねー
まあそういう言い方も完全に間違ってるわけじゃないと思うけどw やっぱメーカーの国籍で分けようよ。 生産国区分にしてまた南アだの中国だのメキシコだの言い出す 国産厨に沸いてこられてもウザいっしょ?君の脳内ではそういう人たち=おれの別人格だろうが。 つか個人的にはアベンシスは上記の通りどうでもいいんだが… あなたアベンシスのことホント好きね。
じゃあ次は、ホンダ車について適当に書き込んで見てください。 えーとそれから国産厨どんどん沸いてきてください! 久しぶりに自演ミスるところも見たいしw なんかやたら予防線張って警戒してるけどあれかな、アベンシスで引っ掛けられたとか思ってんの?
ホンダはマンセーです。というかンダがあるからこそおれは国産厨だと言っても 過言ではない。ンダヲタと言われても仕方がないでしょう。 ただ最近のンダは疑問もあります。でもマンセーには変わりありません。 ンダヲタであり、信者ですから。 これ以上言うことは特にありませんね。おれは信者。これで十分でしょう。 あと、予防線についてはね。国産厨だけどヨタ度は低いから。でもかといってアンチと思われるのも アレだし。っつーわけで「別に嫌いじゃないけどヨタヲタでもないよ」というのを 明確にしておきたいわけですよ。 つかさ、もっとアッチラ扱いをガシガシやってきてよ。つまんないじゃん。
欧州メーカーもアメリカの雇用を生み出してください
ミシガン州は失業率7%と全米最悪。州知事も外国車メーカーの誘致に力を入
れていた。
「ミシガン州はトヨタを含め外国からの投資を歓迎する。この州に雇用を生み
出してくれる投資すべてを歓迎する」(ジェニファー・グランボルム 知事/
ミシガン州)
トヨタの研究開発会社、トヨタ・テクニカル・センターは、ミシガン州にある
研究施設の拡張を発表。これで新たに700人の雇用を生み出すという。
「現地化することによってアメリカ企業になっていきたい」(市橋保彦 社長
/トヨタ・テクニカル・センターUSA)
これはトヨタが最近アメリカの全国紙に出した広告。「我々は雇用を生み出す
」と謳う。今後生じかねない「摩擦」を避けたいとの狙いが伺える。
http://www.tv-tokyo.co.jp/wbs/2005/06/14/movie/n3.ram
とりあえず合格だな。無事に安全地帯に逃げ込めたようでおめでとうw ここは九官鳥の鳥カゴだし、ンダヲタ役にはなんの役にも立たないし 用もないしつまらないからな。ジャストインタイムで登場する擁護役を演じる時は次から気を付けろよ (笑
もっとこうガンガン攻めてきてよ。 さっさと自作自演の馬脚でもなんでも顕すからさー。 おれみたいなバカ相手に引っ掛けるの楽勝だろ?頭いいんだし。 そりゃあそれなりに引き伸ばしてじっくり遊びたいって気持ちも分かるけどさー そろそろいいだろ。もう数時間遊んでるし。 さっさと1回勝負決めてくれちゃっていいからさ。 どうせおれは複数回線持ちまくってるわけだろ?いま使ってるIDなんてすぐ捨てられるわけだから また1回見破られてもさっさと立ち直れるから、君の遊び相手は無限に湧いてこれるわけだしさ。 もったいないことはないわけ。てなわけで頼むわ。
トヨタ 新技術の実力
動画
http://www.tv-tokyo.co.jp/wbs/2005/06/10/movie/n2.ram 静岡県・富士のふもと。この場所で、ある車が我々を待っているという。それ
は8月に日本に上陸するレクサスブランドの「GS」。「アリスト」の後継車
だ。取材人に対し、初めての試乗が許された。
通常、雨が降った場所など、安全装置システムを駆動しないと走りは不安定に
なる。トヨタは車全体に搭載されたシステムを更に強化。車の状態を事前に察
知し、ブレーキやエンジンだけではなく、前輪の曲がり角度も最適に制御。ス
リップが起きにくい状態にするという。
しかし、安全システムだけで事故を絶滅することは、まだまだ難しいと本音を
漏らす。
「”事故は起きる”というつもりで運転をするのがポイント。これをシミュレ
ーションにのせるのが難しい。コストがかかるので、許容できるクルマから搭
載している。すべてのクルマに搭載していくのが我々の仕事」(服部哲夫 専
務)
車の性能と共に進化しているのが自動車保険。あいおい損害保険では、レクサ
スオーナー専用の自動車保険を発売します。
「レクサスのコンセプトに合わせて開発した保険」(溝上裕和 常務/あいお
い損害保険)
事故などで車両に大きな損害があれば、同じ車種の新車を現物で提供するなど
、「高級」を意識した特約が充実しています。
「市場のニーズが細分化してきている。高級車から大衆車まで、それぞれに合
った商品をつくる」(溝上裕和 常務/あいおい損害保険)
安全地帯じゃねーよカス。 ここは(少なくとも名目上は)「国産vs欧州」なんだろ? ヨタヲタじゃないことで逃げられるのは、その他のアンチヨタスレ集だけのはずだ。 少なくともここはンダヲタなだけじゃダメなはずだ。
73 :
ありすとらくた :2005/06/17(金) 14:27:33 ID:1GxzjL2E0
アッチラにホンダヲタの役回りさせるのは最高だな。 モースポ板で死ぬほど叩かれて人殺し宣言までしたアッチラだから。 その悔しさのせいで一生懸命モータースポーツの知識まで勉強してる社会の何の役にもたたないクズ。 たまたまモータースポーツのお勉強してたらベンツの事故を見つけて有頂天で書き込む。 まさにこの板の最低バカの見本だな。
アッチラの別人格であることの証明でもいい ンダヲタという仮面を被っていながら実は真性ヨタヲタであることの証明でもいい なんでもいいから論破しておれを完膚なきまでに叩きのめしてくれ。 このままじゃおれは満足できない。
75 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/06/17(金) 14:30:04 ID:34mEMCMU0
お古で買った安欧州車w
76 :
ありすとらくた :2005/06/17(金) 14:32:31 ID:1GxzjL2E0
証明なんか絶対しない、新車で買った欧州車乗りですたw
じゃあおれは中古で日本車をかった国産厨ということでもいい。 とにかくおれを殺してくれ。 じゃあおれは中古でかった3代前のカローラ(コミコミ5万)海苔という設定にしよう。
いや、やはり上記のンダヲタという設定上 EGシビックコミコミ5万にしよう。あらまー設定上の矛盾が露呈しました。 馬脚をあらわしちゃったね。自爆だ。キャッ
最初の
>>46 から明らかなようにおれは倒されるためにこのスレに来たのに
一向に論破してくれないお前らには心底がっかりした。
メルセデスでも乗ってろカスが。
80 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/06/17(金) 14:47:24 ID:MDjEo9UY0
TOYOTAもアメリカのCARTかなんかで宙舞ってドライバー死んだから メルセデスと肩並べたと思ってるんじゃないの。
81 :
ありすとらくた :2005/06/17(金) 14:51:11 ID:1GxzjL2E0
何故アッチラだということを証明しないのかわかるか? おまえがアッチラだろうと、別人だろうと関係ないんだよ。 アッチラがいくつもIDを使い分けて書き込んでいるのは事実だ。 これは推定に基づく限りなく100パーセントに近い事実だ。自作自演が失敗したこともあった。 この失敗を探すなんて労力はおれはしない。 つまりこういうごまかしをしていることでアッチラの信用はガタ落ちだから ソースにも信憑性がなくなる。パクって汚らしいメーカーと思われてるトヨタと同じということだ。 「アッチラはこのスレで完全な敗北者なんだよ」!!
そのアッチラが気になって気になってしょうがない、 アッチラに踊らされてるお前らもアッチラの次に敗北者だろ。
83 :
ありすとらくた :2005/06/17(金) 14:58:28 ID:1GxzjL2E0
>>82 自分が人気者だとでも思ってるその書き方はよしたほうがいいぞ。
意味不明な自信だ。まぁ若い頃は特に得たいのしれない自信を持ってるやつが多いが
加齢とともにほとんどの人間がつまらない自信はなくなっていく。特にニートのおまえは
年をとったらすごいギャップになるだろう。
最近は売れた系の話には食いつかなくなったけどな。
たまたま昨日はベンツの事故に食いついてしまった自分を限りなくバカだと思ってる。
アッチラの複数人格の一人を語って遊ぶおれはまだマシ。 大体、会話能力無しでボットの如くいつものコピペを繰り返すだけの人に どうしてそこまでエネルギーを割けるんだ? 普通に見てて、名前欄にアッチラがあればもちろん、そうでなくても 普通のレスじゃなくコピペな時点で脳内スルーできるだろ。 専用ブラウザでも使ってりゃ完全に視覚から抹殺できるし。 そんな存在相手に必死なお前らはなんなんだよ。 「この失敗を探すなんて労力はおれはしない。」という程度の余裕があるなら もうちょっと頑張って存在自体スルーできる程度の余裕持てよ。
85 :
ありすとらくた :2005/06/17(金) 15:01:24 ID:1GxzjL2E0
おっと自分の見苦しい行為を、正当化する主張がはじまりました。
どこが正当化なんだ?明らかにバカにしてるつもりなんだが。
極度の馬鹿だからスルーは無理w これからもアッチラ相手に超必死で超喰いつくよw
88 :
ありすとらくた :2005/06/17(金) 15:07:33 ID:1GxzjL2E0
>>86 おまえの文章からアッチラをバカにしてるような感情は感じられませんよ。
むしろスルーできない人間のほうがバカだと言ってるようにとれる。
アッチラをおもちゃに遊ぶ時はヒット&アウェイで。 これがツウな遊び方。食いつくのもいいけど 時々、臭〜い毒を吐くからあまり近寄っちゃダメだよ。
90 :
ありすとらくた :2005/06/17(金) 15:10:16 ID:1GxzjL2E0
>>87 つまり、アッチラは食いつくのがおもしろいからつまらんソースを貼ってるってことか?
それは巨大な勘違いだな。ここにいるのはアッチラをバカにしたいと思ってる香具師も多いぞ。
>>89 そうですな。これから消えますw
確かにおれの行為に見苦しい部分があったのは事実だ。
アッチラの一人格を語って食いついてくれれば、それを相手に楽しもうという
邪な気持ちがあったことは否定できないし、その思惑通りに物凄い勢いで
食いついてはくれなかったので、つまらなくて荒れたのも事実だ。
だが、
>>87 のような人もいる。なぜおれ相手に食いついてくれなかったのか。それは残念だ。
>>88 だから両方バカにしてるって。もちろんスルーできないやつもすげーバカだと思う。
だが同時にアッチラのこともバカにしていたつもりだ。
だがそう受け取ってもらえなかったのであればおれの表現力不足であり、おれが一番バカだということだ。
92 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/06/17(金) 15:17:25 ID:Zj64BvRE0
お前つまんないから消えて>m2yBGFq20
>>92 おれみたいな構ってチャン相手に
そうやって煽りであっても構ってあげちゃうこと自体が対処法として
間違ってることくらい分からないほどバカじゃないだろ?
94 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/06/17(金) 15:24:40 ID:Zj64BvRE0
消 え て
まんまんみてちんちんおっき
96 :
神の鞭 アッチラの戦争 :2005/06/17(金) 16:13:34 ID:Q+4I6MnO0
何で安応酬車海苔は貧乏のくせに得意顔なの?
99 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/06/17(金) 16:55:36 ID:SDMsiaJv0
>>98 みたいなさらに貧乏な人がいるからじゃない?
って言う最下層だと自覚のない
>>99 みたいな貧乏な人がいるからじゃない?
ワラタw
102 :
神の鞭 アッチラの戦争 :2005/06/17(金) 18:19:17 ID:Q+4I6MnO0
チェスター・ドーソン著「レクサス」228〜229P(要約)より レクサスが登場する以前はドイツ人は、デザインとエンジニアリングは絶対 という評判によりかかっていた。しかし、レクサスの登場でドイツメーカー 特にメルセデスは痛みを伴う改革を余儀なくされた。レクサスの登場により ドイツメーカーの成功に終止符が打たれ、長年の無敵幻想が葬り去られた。
103 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/06/17(金) 18:26:44 ID:uAVo14Rh0
九官鳥がレクサスで必死な件について
ボロ関係者必死杉w 少ないボーナス出たのかw?
おまえはニートだからままんを脅かして小遣いせびってるんだろ。
107 :
トヨヲタ :2005/06/17(金) 19:16:32 ID:Zj64BvRE0
いっぱいボーナス出たから今夜は特盛りブタ丼でお祝いです(プ
108 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/06/17(金) 20:33:07 ID:bGE0fOzvO
ヨタ車は恥ずかしい。 ヨタオタは目を被いたくなる程に痛杉でキモ汚い。
109 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/06/17(金) 20:37:56 ID:uAVo14Rh0
110 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/06/17(金) 20:39:35 ID:+OjhfjAs0
トヨタの社員っていっぱいボーナス出た? 三菱の社員は給料貰えてんのか?
111 :
神の鞭 アッチラの戦争 :2005/06/17(金) 20:39:56 ID:Q+4I6MnO0
112 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/06/17(金) 21:51:32 ID:rexuQ9pU0
あれー?トヨタのFCスタックって寒冷地で使えないでしょ。電解膜凍っちゃうからさw 氷点下でも始動可能なホンダFCスタックの優位性は明らか。 いくら安くても動かなければゴミだし、それよりもまず先に 水素漏れなどという初歩的な信頼性を解決しないとな。 地球博の水素漏れ事故でもう何度目かね。
113 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/06/17(金) 22:13:52 ID:QwT7T5td0
>>24 えっ、仙台のディーラーで車検を受けた翌日に車軸が折れたダイナの件はどうなったのですか?
115 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/06/17(金) 23:07:53 ID:SrJcIBsT0
>>104 ここに飽きるほどリンクが貼られているが、そんなに似ているか?
というか何で新型の3なの?
旧型よりもISと似ているから?
っていくらトヨタでも新型の3を見てからISは作ってないだろう。
間に合わないよ。
ところで皆さん、リメイク版ルマンの事故思い出してくれましたか?
>>115 5と3の区別もつかないで欧州車批判かよ。
軽でも乗ってろ。その前に免許取れ。
117 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/06/18(土) 00:16:23 ID:10oPkDpW0
>>116 ぐは、素で間違えた。
ISと並べてあるから、てっきり3かと思った。
新型の5だったら、死ぬ気で頑張ればパクれるかもね。
でも、やっぱり似ているとは思えない…
118 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/06/18(土) 00:22:09 ID:10oPkDpW0
>>116 誤りを指摘してくれたことには感謝するが、>115で欧州車の批判はしてないだろう。
「ルマンの事故をを思い出すこと」が欧州車の批判というなら
そう受け取ってもらってもいいけど。
>>118 そんな話の内容じゃ、欧州車なんか乗ったことすらないんだろうから
こんなスレくるんじゃなくてクソでもして早く寝ろや。な。
121 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/06/18(土) 00:41:30 ID:10oPkDpW0
>>119 あの写真を見て3か5か正確に判別できる本当のBMW乗りがどの位いるかわかりませんが。
クソはしませんがもう寝ます。
122 :
神の鞭 アッチラの戦争 :2005/06/18(土) 06:08:05 ID:IpEh0KNA0
>>117 確かに似ていないな。
何をもって似ていると主張しているか解らない。
アンチトヨタにしてみれば、いろんなところでトヨタが優勢だからケチをつけ
たくて仕方がないみたいだけどね。まず目の検査と脳波検査を受けることをお
勧めします。
123 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/06/18(土) 06:36:24 ID:JCD+U3j60
日記よ九官鳥君 くやしいの?パクリがバレてW お前こそ動物病院に行けば? 九官鳥君!
>>124 無駄だよ。
パクリだからトヨタを叩いてるんじゃなくて
トヨタだからパクリだって叩いてるんだから。
それならレガシ−やアテンザだってパクリだしね。
126 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/06/18(土) 10:32:26 ID:2Tr8OGEo0
127 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/06/18(土) 10:34:49 ID:JCD+U3j60
アメリカのセレブもビックリ! 高速で工ンジンが止まるプリウスW 最高だね!トヨタW 九官鳥君も最高W レクサス最高W パクリデザイン高級車W
128 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/06/18(土) 10:42:41 ID:R8MxgbFA0
いくら泣きわめいてもトヨタ優位の現実は変わりません。
129 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/06/18(土) 10:44:26 ID:zXnCxwMO0
このままトヨタが肥大するといつかトヨタは日本国に造反すると思います。 ロシアや中国と結びついた巨大企業なんて怖すぎ。
130 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/06/18(土) 10:50:12 ID:JCD+U3j60
トヨタが日本を支えてやっているというようなかんちがいはやめていただきたい。 たしかにトヨタはでかいが、それ以上でもそれ以下でもない。 むしろ、トヨタの力を自分の力と勘違いしてる奥田のじじいには死んでいただきたい。
まあ最近の奥田の傲慢な発言見てると、日本を裏切るって話も あり得ると思えるよね。
133 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/06/18(土) 12:49:12 ID:iLOJsjYF0
雑魚メーカーに裏切られても全く困らんが、トヨタに裏切られるとダメージでかいなぁ。
134 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/06/18(土) 13:11:02 ID:kCFVoODo0
もう、特大痔のコメントは引っ張り出してくんな! ヤツは、金さえ貰えば腹にも無い事平気で言うぜ。 国産車なんて糞だ!って昔は言ってたぞ!!
アッチラは昨日相当叩かれたせいで、早朝の日課のソース貼してないじゃんw まっ、今までやってきた汚い振る舞いは簡単には消えないな。 ヨタの過去の猿真似の歴史が消えないのと同じ。 あっ、ヨタもアッチラも現在進行形か。(笑)
奥田がトヨタを強くしたので、奥田はえらい
137 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/06/18(土) 13:45:33 ID:JCD+U3j60
九官鳥が涙をためて書いてる件について
>>117 ヨタヲタって都合いいな。
思いっきり似てるよ。
139 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/06/18(土) 14:33:55 ID:2Tr8OGEo0
140 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/06/18(土) 14:38:20 ID:Ns629zJK0
>>138 似てないじゃん。
この程度で似てるとか言ってると「パクり」という言葉の説得力がなくなるよ。
>>138 うむ。ボンネットのボリュームの取り方や、ボンネットのV字のラインと
フォグランプ脇に入ってるラインを同じ方向にしてアクセントをつけるやりかた。
これはヘッドランプを形成してるの中央よりのラインもト同一だな。
つまり前面からみるといろいろなパーツがV字になるようにスタイリングされてる。これをまずレクサスはパクってる。
次に側面で笑えるのがCピラーの処理だ。BMWは伝統的にCの字になるようにCピラーと後部座席の窓の形状
を形作る。Cピラーのドアのラインが無駄なく下に下がってきているので不自然な印象がない。
これに対してISは無理やり後部窓のラインを曲げているので不自然だ。ちなみにGSのほうは、そっくりBMWと
同じCピラーの形状だ。
最後に後ろから見たストップランプの形状だ。よく見てほしい。BMのストップランプのクリアーの部分を取ってしまったら
レクサスと同じ形になる。ただし現物を見ていないので、ストップランプが光った時の内部の造形まではわからない。
ただなんとなくレクサスのストップランプが光る位置はBMと同じ中央よりの位置に思われる。
全体的にレクサスが安っぽく感じられるのは構成されているパーツに立体感がなく構成部品も少ないところが
要因ではなかろうか。
とりあえず、奥田がはやく逝ってくれるように願いをかけておいた(W
大好きなメーカーの売り上げが伸びないことに
>>137 が涙をためている件について。
144 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/06/18(土) 16:29:36 ID:JCD+U3j60
ヒュンダイにも遠く及ばないと大衆車トヨタ・レクサス 2005年 順位 ブランド の問題件数 問題件数/順位 1 Lexus 81 87/1 2 Jaguar 88 98/3 3 BMW 95 109/11 tie 4 Buick 100 100/5 tie 5 Cadillac 104 93/2 5 Mercedes 104 106/10 7 Toyota 105 104/8 tie 8 Audi 106 109/11 tie 9 Infiniti 109 104/8 tie 10 Hummer 110 173/last 10 Hyundai 110 102/7 業界全体 118 119 ソース:JDパワー・アンド・アソシエーツ
146 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/06/18(土) 19:35:42 ID:Kp753sqG0
>>141 ここがパクリ、これもパクリって部位を見て言ってっけど
全体的な車の持ってる雰囲気やたたずまいから受け取る印象が
しっかり レクサス 主張してんだろうがよー。
これだから素人は・・・・・
単細胞君、見えない所をもっと見る努力をしなさいね。
レクサスってマークXみたいな雰囲気の車ばっかりだね
148 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/06/18(土) 19:58:08 ID:2Tr8OGEo0
トヨタとフリーターw
>>146 何も主張してないだろ。ただの無国籍風の車にパクって、最後にレクサスのエンブレムつけただけじゃん。
前の「あるて」から思い浮かぶとこなんてひとつとしてないぞ。
「素人」って自分自身のことじゃん。
マクラーレンが1-2! フェラーリがこれを追う展開 1. 10 J-P.モントーヤ マクラーレン メルセデス M 1'11"118 212.199 Km/h 2. 9 K.ライコネン マクラーレン メルセデス M 1'11"228 + 0'00"110 3. 2 R.バリチェロ フェラーリ B 1'11"746 + 0'00"628 4. 1 M.シューマッハ フェラーリ B 1'11"758 + 0'00"640 5. 8 N.ハイドフェルド ウィリアムズ BMW M 1'11"825 + 0'00"707 6. 14 D.クルサード レッドブル コスワース M 1'12"076 + 0'00"958 7. 35 P.デ・ラ・ロサ マクラーレン メルセデス M 1'12"119 + 0'01"001 8. 37 S.スピード レッドブル コスワース M 1'12"143 + 0'01"025 9. 5 F.アロンソ ルノー M 1'12"265 + 0'01"147 ///////////////////超えられない ゴミエンジン/////////////////// 10. 16 J.トゥルーリ トヨタ M 1'12"344 + 0'01"226 18. 39 R.ドーンボス ジョーダン トヨタ B 1'13"361 + 0'02"243 19. 38 R.ゾンタ トヨタ M 1'13"567 + 0'02"449
152 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/06/18(土) 20:38:08 ID:2Tr8OGEo0
トヨタと町工場w
153 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/06/18(土) 20:56:42 ID:Kp753sqG0
トヨタとウ○コ 群がるのは銀バエだけw
154 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/06/18(土) 21:26:07 ID:92gavGbLO
今年のF1演出は凝ってるな いきなりトヲタ好調と思わせ…失速させたり フェラーリ ホソダを封じ込めて ルノー好調と見せ掛けマクラーレン復活と思わせ 毎戦 興行成績延ばすなんて
155 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/06/18(土) 21:42:59 ID:2Tr8OGEo0
トヨタと厨学生w
156 :
神の鞭 アッチラの戦争 :2005/06/18(土) 21:43:46 ID:IpEh0KNA0
チェスター・ドーソン著「レクサス」259P(要約)より 『カー・アンド・ドライバー』が大型SUVを格付けしたさい、レクサス LX470が1位を獲得した。それはオフロードの悪条件下の優雅な走り と、町中での快適な乗り心地が理由だった。そして、ビジネス、エンター テイメントの大物達がレクサスLX470の忠実なファンになった。実業 家のビル・ゲイツからキャリスタ・フロックハート、ニコラス・ゲイジと いったさまざまな有名人がそうなった。
158 :
神の鞭 アッチラの戦争 :2005/06/18(土) 21:49:08 ID:IpEh0KNA0
チェスター・ドーソン著「レクサス」270P(要約)より レクサスRX300の買い手の56%は初めてレクサスもしくはトヨタ を購入する人だった。これは業界平均のほぼ二倍。メルセデスML32 0をかなり上回る数字だ。そしてライバルは高級クロスオーバーの市場 の爆発に気づき、アキュラMDX、BMW X5といった対抗製品を投 入した。
159 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/06/18(土) 22:08:47 ID:0GRmGSs80
車検を受けた翌日に車軸が折れたトヨタ車。
160 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/06/18(土) 23:14:21 ID:2Tr8OGEo0
何で安応酬車海苔は貧乏なくせに得意顔なの?w
>>151 バーストミシュランタイヤが危険だから棄権してるんだよ。
>>145 レクサスの信頼性がトップですよ。
君はヒュンダイがトップだと解釈しちゃったんだね。
かわいそうに。
164 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/06/19(日) 00:21:30 ID:y5qL2HbS0
MLよりRXの方がいいわな。
165 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/06/19(日) 00:28:02 ID:3381ikF70
安応酬車=購入すると応酬が沢山付いてくるトヨタ車。
またこんなのか…w 君いっつも当て字とかでトヨタ煽り系の変な新語しょっちゅう 作ってるいつもの人だろうけど残念ながら絶望的にセンス無いから いい加減諦めたらどうだ?他のアンチヨタにも広まらないみたいで1人で 使い続ける孤独な戦いをしているようだが、パッとしないもんはどうしてもパッとしないよ。 「=」でわざわざ自分でネタを解説しなきゃいけないのとかやってて情けなくないか?
167 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/06/19(日) 00:51:54 ID:Txp5ZTt00
生きてること自体が恥なのでどうってことないです。
169 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/06/19(日) 04:04:58 ID:ayb7XWn/0
>>156 世界一の金持ちビル・ゲイツがレクサスファンだというのは本当だったんだ。
金が腐るほどある人に選ばれるのだから、ある意味一番の高級車だよな。
170 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/06/19(日) 05:44:41 ID:ST/4B/eG0
見る目が狂っているからな
ヤルノPPゲットだが、時間が時間だけにまだ騒ぎ出さないのか?
172 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/06/19(日) 05:58:18 ID:ayb7XWn/0
>>171 予選の結果みたいだけど、本選の結果に影響はあるのですか?
173 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/06/19(日) 06:17:31 ID:hm1SrzVT0
>>172 本選と無関係なら予選をやる意味はなんですか?とマジレスすんのもアレだが
別にトヨタを罵倒するのは構わないが、レースやF1というものを愚弄するのは
やめてくれ。これらに罪は無い。
というかF1は基本的に欧州の文化だろうにw実質単なるアンチヨタスレとはいえ
一応欧州車vs国産車なんだから欧州するのはアレだろうにw
ヨタ正規ディーラーで車検を受けた翌日に車軸が折れたトヨタ車。
>>169 車なんて洋服感覚で選ぶ人もいる。
イタリア人とかは特にデザインを重視する。
いくら金があってもセンスがいいとは限らないよねぇ?・・・w
ましてセンスのいい奴がヨタに買ったり乗ったりしないだろ・・・w ●〜*
見てる見てる
∧ ∧! ∧__∧∧_∧
<#;`Д´> (・∀・( )
( つ つ ( つ ( )
.) ) ) . | |. | | |
〈_フ__フ (__)(_(__)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ゲラゲラ ヒビヤニイコウ
∧ ∧ ・・・ ∧_∧ ∧_∧
<#;`Д´> (・∀・ ) ( ・∀・)
( つ つ ⊂ つ ⊂ つ
.) ) ) 人 Y 人 Y
〈_フ__フ し(_) し(_)
6/19(日) 12:30〜16:00 東京:日比谷公会堂
人権擁護法案に反対する集会 (拉致議連:平沼赳夫会長も参加)
マジで日本のピンチなんで、みんなも参加してくれ!!
人数が少ないと法案が通過する可能性があるんだ!!
通過するとマジで2chも危なくなるぞ!!
日曜に都内近辺に居る奴は出来るだけ参加をお願いします!!
6/19東京日比谷で人権擁護法反対大集会【最終決戦】
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offevent/1118343157/355-359
>>176 正直アルファとか好き好んで乗ってる奴は頭おかしいとは思うけどね。
日本人の美的感覚とはかけ離れたデザインだろあれ?
179 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/06/19(日) 10:05:22 ID:3381ikF70
まぁ、トヨタ自動車が一番偉いのだからつべこべいうなって。
トヨタが偉いとかわけわかんねぇことを言ってないで 「自分が良いと思うクルマ」を躊躇無く買えるように金稼ぐのが先だろ(w
181 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/06/19(日) 10:41:14 ID:DBs3SK3P0
トヨタは日本の誇りとも言うべき企業だと思います。 ただ、決して日本が誇る「自動車会社」ではないのです。 あれは、家電だよ家電。 トヨタに車好きな人間がいるとは思えん!
アメリカGPでトヨタ・トゥルーリ初ポールポジション獲得! 1 Jarno Trulli Toyota 1:10.625 トヨタパワー炸裂! 2 Kimi Räikkönen McLaren-Mercedes 1:10.694 3 Jenson Button BAR-Honda 1:11.277 4 Giancarlo Fisichella Renault 1:11.290 5 Michael Schumacher Ferrari 1:11.369 6 Fernando Alonso Renault 1:11.380 7 Rubens Barrichello Ferrari 1:11.431 8 Takuma Sato BAR-Honda 1:11.497 しかもトヨタ・トゥルーリ最高速でもトップ 340 km/h 台 1 ヤルノ トゥルーリ 342.2 km/h トヨタパワー炸裂! 2 リカルド ゾンタ 340.3 km/h トヨタパワー炸裂! 330 km/h 台 3 Fernando Alonso 338.1 km/h 4 Felipe Massa 335.9 km/h 5 Kimi Raikkonen 334.5 km/h 6 11 Jacques Villeneuve 333.3 7 6 Giancarlo Fisichella 333.0 8 14 David Coulthard 332.5
車好きな人間が少数いても、儲け第一の組織の なかでは個々の意見は圧殺されるだろうしな。 バブルの頃に車好きな人間に企画させた パイクカー世羅はともかく、オーパやナディア 等の新世代セダン群は軒並み総崩れだし。。 トヨタの車好きの提案は、世の中には受け入れ られなかったが、ここで一発当てていたらまた 違っていたかもね。 今はマーケティング基づいて消費者に媚びた車を 下請け叩いて安く売るのがトヨタの役割だから ヨタ社内の車好きはストレス溜まってるんじゃないの?
国連機関の殆どがランクル100を使っている件について
>>184 経団連会長の件について
ところでポールポジションっていくらで買えんの?
買えまえん 実力次第
国連機関の殆どがランクル100を使っている件について
188 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/06/19(日) 12:34:38 ID:lovBd1e60
安応酬車で得意顔w
189 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/06/19(日) 12:38:07 ID:lovBd1e60
上の方で歳くった恥ずかしいコテハンのをっさんが説教してるよw ゲラゲラ
190 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/06/19(日) 12:49:58 ID:9kkl/Gmr0
ヤンキース松井はレクサスLX470だよ。
192 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/06/19(日) 15:38:41 ID:3381ikF70
>>188 安いトヨタ車をこてこてに飾って得意顔になっている奴の方が多い現実について。
193 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/06/19(日) 15:44:49 ID:3381ikF70
それと、細かいところに条件反射的ジャストインタイムで 突っ込みを入れたがるトヨタ人の特性はいつ見てもおかしい。 俺もそういう教育受けてことあるよなぁー、内心では嘲笑っていたが。
194 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/06/19(日) 15:45:07 ID:lovBd1e60
安応酬車買って人とは違うと勘違いしてる件について ゲラゲラwww
すべては、日本のため、環境のために メード・イン・ジャパンをあなたに。 トヨタ自動車
196 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/06/19(日) 16:06:43 ID:XStz9oaOO
おまえら逆車レクサスみたこと有る? マークXなんかと全然ちがうぞ。 Lマークもインチキ臭いと思ってたが、恰好良すぎる。 日本仕様がしょぼかったら…、それはトヨタや国産メーカーお得意のあれだ。
197 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/06/19(日) 16:11:55 ID:ayb7XWn/0
>>181 トヨタは立派に日本が誇る「自動車メーカー」でしょう。
技術力、ブランド力、生産能力、品質全てにおいて一流の自動車メーカーで
あることは世界中で常識。自分の考えが如何に世間ズレしているかを認識し
た方がよい。自分の好みが世間の常識なんかではないのかだら。
>>197 雑誌読み杉勘違いvakaにまぢレスしないようにねw
他の人とは違う個性的な安応酬車w 売れてないだけw
199 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/06/19(日) 16:37:25 ID:3381ikF70
>>195 すいません、中国生産へのシフトを進めていることについてはどう思われますか?
200 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/06/19(日) 16:44:27 ID:ayb7XWn/0
なんか新聞・ニュースを見ていない人が登場したな。 トヨタは中国での生産を増やしているが、同時に国内にも大規模投資と増産 を進めている。むしろ国内から東欧・中国にシフトしているのは欧米メーカー なのだが。欧州メーカーは人件費の高い西欧から安いポーランドやチェコに生 産を移している。トヨタは売れまくっているから方々で増産というのが本当。
201 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/06/19(日) 18:33:40 ID:lovBd1e60
なんで安応酬車海苔は貧乏なくせに得意顔なの?w
202 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/06/19(日) 18:39:10 ID:je1NEek60
お中古は最高ですか?w
なんで大衆車の安トヨタ海苔は実生活では見向きもされない貧乏なくせにここでは一人前のこと話してるの?w
204 :
↑ :2005/06/19(日) 18:52:28 ID:je1NEek60
と欧州お中古房が得意顔で話しておりますw
205 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/06/19(日) 18:53:04 ID:XStz9oaOO
職場の人のベンツS、キャデラックノーススターと考えると、ダイクラは完全にアウト。 キャデラックはレクサスとイコールかデカすぎて微妙に差別化。デカレクサス。 俺みたいにデザインとのりあじに鈍い奴にも一発でわかるよ。 心配なのは外車はともかく国内他社。ジーエムみたく対抗を即座に出せるかいなか。
と工作員
>>205 がS、キャデラックと同じ職場の人に成りきって得意顔で話しておりますw
てかなんでオマエごときが勝手に決めるんだw
207 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/06/19(日) 19:10:01 ID:ayb7XWn/0
日産はインフィニティを日本でも展開するようだ。しかし、ホンダはアキュラを国内展開 することには慎重な姿勢。
208 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/06/19(日) 19:16:06 ID:XStz9oaOO
いや、すまん。マークXみたいの想像してたら、実車見てずっこけたくちなんで。 三菱はブラウディアやめちゃうし、日産はインフィニティは日本で様子見。 対抗あきらめて、ひえらるきー決まりそう。 俺はそんな車好きじゃないし見合った比較的安い車でとおす決心ついた。 子供とか気にするかなそーいうの? 複雑や。。。
ま、お古買ってる香具師の話なんか聞いても意味ねーよw シート臭くない?w
名前を売るためならドライバーの命はどうでもいいのか? 「問題のあったタイヤ(ラルフのタイヤ)は、タイヤ圧が低かった。 したがって、トヨタはチーム側から問題を拡大させる原因を作ってしまった可能性もある。 私が知る範囲だと、彼等はミシュランの推奨するタイヤ圧ではない状況でマシンを 走行させていたんだ。」 ロンデニス談 勝つためとはいえ普通スパイとか今回のような命に関わる危険なことや、 副社長時代「愛車のアクセル全 開で憂さ晴らし」と題して、 「高速道路ではずっと右側車線をキープ」 果ては「トロトロ走る 役員車に乗ってるとイライラする」から、「運転手を怒鳴り散らしたり、 蹴りを入れたりもしてしまう」 ってなんですか・・・これ?
211 :
強いぞトヨタ!! :2005/06/19(日) 20:11:23 ID:n1ipMZZ80
雑魚アンチがいくら鳴いても無駄無駄無駄無駄 ∧_∧ ( ´Д`) γ⌒" ̄ `Y" ̄`⌒ヽ /´ 、 ¥ ノ ヽ. / ,-ュ人` -‐´;`ー イ` ェ-、 ヽ l 「 } i 彡 i ミ/ { `ノ ` `ー' .} { `ー'´/ ̄ ̄\ / \|| | プチュ | / /`ヽ、 i |i \ _/ / ノ l| | i| // \ `ヽ | || / \ \ l|| l|i | ,, ノ _>‘、|l |・i/ <.,,_/~,-・i |゚;・li。i,・' ←クソバエこと雑魚アンチ
このスレでアンチって安応酬車海苔のこと?
スレタイ見ろ!! アンチはヨタだろw
214 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/06/19(日) 21:24:44 ID:ayb7XWn/0
>>213 主流派はトヨタで、トヨタ優勢のニュースに歯ぎしりしてアンチが悔しがる
というのが、このスレッドの特徴だよ。
>>214 悔しがるったって、それは関係者がそういう風に妄想してるだけで
おいら達はトヨタなんてどうでもいいんだけどw
なんで安応酬車海苔は貧乏なくせに得意顔なの?
217 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/06/19(日) 22:09:36 ID:quyEdpAE0
はいはい 値段では負けますよ。 あんたのポンコツ欧州車のほうが高いでつね。
218 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/06/19(日) 22:42:12 ID:3381ikF70
車検を受けた翌日に車軸の折れたトヨタ車が主流です。
まぁだ、ボロのアンチが悔しがってカキコしてんの?w
お古で買ったのに なんで新車の話するの?w
↑さっそく出てきたボロのヨタ車乗りのアンチw
222 :
強いぞトヨタ!! :2005/06/19(日) 23:00:21 ID:n1ipMZZ80
雑魚アンチがいくら鳴いても無駄無駄無駄無駄 ∧_∧ ( ´Д`) γ⌒" ̄ `Y" ̄`⌒ヽ /´ 、 ¥ ノ ヽ. / ,-ュ人` -‐´;`ー イ` ェ-、 ヽ l 「 } i 彡 i ミ/ { `ノ ` `ー' .} { `ー'´/ ̄ ̄\ / \|| | プチュ | / /`ヽ、 i |i \ _/ / ノ l| | i| // \ `ヽ | || / \ \ l|| l|i | ,, ノ _>‘、|l |・i/ <.,,_/~,-・i |゚;・li。i,・' ←クソバエこと雑魚アンチ
ここは欧州車が上っていう話で成り立ってるスレね。 つまりカスヨタがアンチなわけ。わかる? トヨタ批判のスレではアンチはトヨタ信仰してる人以外。 これ、小学生でもわかる理屈ねw
スレタイがどうだろうとアンチはアンチ。 欧州車を持ち上げるのではなく、トヨタ叩いてるだけじゃん。 欧州車の話なんてほとんど出てこないし。
───────────────────────────−──────―
────────‐───────────−────────────―─‐
─‐────────────‐────────‐∧_∧ ───‐──―──‐
─────‐∧ ∧,〜 ────────────‐(; ´Д`) ────―─‐──‐
──−──‐( (⌒ ̄ `ヽ───_ ───────‐ / /─―/ヽ────―─‐
──―───‐\ \ `ー'"´, -'⌒ヽ──────‐| | ‐─‐/ | |
>>222 ─
―‐――──‐ /∠_,ノ _/_───‐―──―─‐| | /─―/ | |―────―‐
─────‐ /( ノ ヽ、_/´ \―────‐──‐∪ ./──,イ ∪ ────―─
────‐ 、( 'ノ( く `ヽ、 ―────―‐| /−─/|| | ──−───―
───‐‐/` ―\____>\___ノ ──────‐|/──/ || | ────‐─―‐
───/───―‐/__〉.───`、__>.―‐―───‐─―‐| || | ─────―─
──/──‐──────────────―−───‐(_)_)─────―─
─/────────−────────────‐──────────―‐
───────────────────‐─────────―─────‐
>>224 たいした車でもないのに自社製品だからって宣伝ばかりしてるからじゃ〜ん。w
それに他社を叩きすぎじゃ〜ん。
227 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/06/19(日) 23:59:01 ID:je1NEek60
お金持ちの皆さん!これからはベンツなんか乗ってると・・・・w レクサスに乗り換えましょうね♪
228 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/06/20(月) 00:02:30 ID:vvi1Ixda0
しかし、ここにいる欧州者乗りはよく恥ずかしげもなく、 「自分はセンスが有る」とか「俺は違いが分かる」とか言えるね。 本当にそうだったとしても、そんなこと口にしちゃひかれるよ。
229 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/06/20(月) 00:05:21 ID:sqf504sE0
レクサスに煽られてもどかないよ。
230 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/06/20(月) 00:16:33 ID:zOvHyN940
トヨタファンの皆様、レクサスは好きですか? トヨタ自身がトヨタ車を否定したから、レクサスブランドができたのですよ、 トヨタのエンブレム付いた車は今度はレクサスをコピーするのかな?
231 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/06/20(月) 00:16:49 ID:dWtRYAxo0
俺は20代半ばで役所勤め(地方)だが、 いつも3ピースで、パンツはサスペンダーで吊ってるよ。 ついでに青のワイドシャツばかり着てて、買うタイはドット柄か小紋柄ばかり。 正直浮きまくってるよ。周りはクールビズ野郎ばかりだしな。
れくさすってISでも400万すんだろ? 総額で500万ってところ? ここのトヨヲタ豚は誰も買えないじゃん(プゲラ
神聖トヨタ帝国とかって書いてる奴、きもいな。 こーいうわけわかんない一神教のような真正の馬鹿がいると争いがたえん。 他の意見を認める余裕が無いなら人を否定しないことだ。
トリップ、AA、車名、意味不明の名前 キモ杉。
235 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/06/20(月) 05:24:48 ID:LPj2A8dg0
>>233 また始まりましたか?W
九官烏だろまた!W
236 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/06/20(月) 06:01:10 ID:Zth2pf6M0
トヨタはGMを目指すのではなく メルセデスやBMWやロールスロイスやフェラーリを目指せ!!
237 :
神の鞭 アッチラの戦争 :2005/06/20(月) 06:15:59 ID:YDvNoCog0
238 :
神の鞭 アッチラの戦争 :2005/06/20(月) 06:17:10 ID:YDvNoCog0
チェスター・ドーソン著「レクサス」259P(要約)より 『カー・アンド・ドライバー』が大型SUVを格付けしたさい、レクサス LX470が1位を獲得した。それはオフロードの悪条件下の優雅な走り と、町中での快適な乗り心地が理由だった。そして、ビジネス、エンター テイメントの大物達がレクサスLX470の忠実なファンになった。実業 家のビル・ゲイツからキャリスタ・フロックハート、ニコラス・ゲイジと いったさまざまな有名人がそうなった。 ビル・ゲイツもレクサスのファンだったこたが判明!!
239 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/06/20(月) 06:36:05 ID:IEyuFvkq0
先日とある場所でなんの変哲もないウインダムを見ました。 そこは高級車も多くメルセデスのSやBMWの7なども停まっていましたが これらをそのウインダムが圧倒して最も輝き、そして高級感でも圧倒していました。 それはメルセデスやBMWからは黄色人種が降りてきたのですが そのウインダムからはブロンドの白人女性が降りてきたからです。 マジな話、そのウインダムは周りの外車を低級に貶めるほど他を圧倒していましたよ。
240 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/06/20(月) 07:28:36 ID:LPj2A8dg0
古いソ―スばっかり バカ丸出し九官鳥
蓋を開けてみればF1、また欧州勢が、勝っちゃったな。 ルマンはAUDIの勝利ねw
F1に関してはタイヤ的に日本勢が不戦勝ですがw
ほら、やっぱりアンチじゃん。ゲラゲラ。 ボロのアンチってすぐ沸いてくる。 勝ちは勝ちだよ。ルールの範囲内でレースやってねw
怒られちったwwwゴメソwwww
245 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/06/20(月) 09:53:29 ID:KtDzdL+S0
アメリカGP見たけど、恒例の トヨタのカテゴリー潰しがいよいよF1でも始まったんだな。
なんで中古の安応酬車1台買ったくらいで応酬勢を応援するの?w
1点↑
てか何で工作員は交替で1日中ここで監視して点数なんか付けてんだよ? 夜勤明けなら早く寝ろよwww
自分のことを言ってるvaka↑www
251 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/06/20(月) 14:19:06 ID:3i4DKz4v0
お中古の欧州車でエレガントw
わあ。貧乏人っぽいレスの応酬ですね w
キモイね。アンチって。
>>251 って一行レスしか書けないニートの中ヨタ乗りでしょw
>>237 アベンシスのディーゼルって2.0Lで登場して
台数も堅調に推移してたのに突然、2.2Lに変更!
今年のモデルから2.2Lになってるはず。
なんでだか分かるかな?
255 :
トヨヲタ豚 :2005/06/20(月) 15:01:59 ID:a1i4Vcxv0
よーし 今月からレクサス貯金するぞー ゲラゲラ
256 :
トヨヲタ豚 :2005/06/20(月) 15:02:42 ID:a1i4Vcxv0
吉野家行っても特盛りは我慢するぞー ゲラゲラ
257 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/06/20(月) 15:04:20 ID:R3Kp1zBt0
よーし、俺もレクサス貯金するぞー 月一万円づつな!
>>257 今度出る一番安いレクサスでも40年ぐらいかかるぞ。
そのペースの貯金だと。www
259 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/06/20(月) 15:11:52 ID:3i4DKz4v0
新車の時点で既にお中古並みの品質の欧州車。 よってお中古は・・・・・・w
260 :
トヨヲタ豚 :2005/06/20(月) 15:25:18 ID:a1i4Vcxv0
でも工員には月一万が限界だぞー プゲラゲラ
安応酬車海苔が追い詰められてますね、ここ。w
262 :
トヨヲタ豚 :2005/06/20(月) 15:29:02 ID:a1i4Vcxv0
中古カムリにレクサスのエンブレム(ゲラ
263 :
トヨヲタ豚 :2005/06/20(月) 15:29:43 ID:a1i4Vcxv0
それに乗って吉野家へ行きブタ丼フルコース(プ
なんだ。ID:JPzVWkqV0ってアッチラだったんだw バカなくせに、自分ではバカ役やってると思ってるバカなんだろうな。 「追い詰められてる」とか「トヨタが有利」だとか、いつもお決まりの妄想しか言わない。 ここは、もうアッチラしかいないのかもな。(笑笑笑)
265 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/06/20(月) 15:42:40 ID:3i4DKz4v0
一番哀れなのは周りが欧州車海苔ばかりだからって 無理してお中古のボロ欧州車買っちゃった ついてくことに必死な自称セレブの奥さんw 必死にローン払い終わった頃には、本物のセレブは皆レクサスw 今度は必死にお中古のレクサス探しw
266 :
トヨヲタ豚 :2005/06/20(月) 15:49:16 ID:a1i4Vcxv0
また脳内欧州車乗りと戦い始めちゃったよwww マジで隔離病棟だなここはwww
恥ずかしい痴呆の九官鳥(笑)
>>266 トヨタのネット対策要員さん、お疲れ様です。コピペのレスは1レスに
つきいくら報酬が出るんですか?
>>268 よくレス嫁。応援にきてくださってる、ホンダ好きのお方だよw
http://response.jp/issue/2005/0411/article69740_1.html 走行中の乗用車炎上、1人が焼死
2005年4月11日
7日、大分県別府市内の県道で、走行中の乗用車が炎上する事故が起きた。
この事故で1人が死亡、運転していた男性を含む2人が重軽傷を追っている。
警察では車両火災事件として出火の原因を調べるとともに、
死亡した1人の身元確認を急いでいる。
大分県警・別府署によると、事故が起きたのは7日の午後4時ごろ。
別府市南立石付近の県道を走行していた33歳の男性が運転する乗用車が突然炎上した。
男性は突然の出火でパニックとなり、ハンドル操作を誤ってガードレールに衝突。
車外に逃げ出したが、顔や手などにやけどを負う重傷。
助手席に同乗していた23歳の女性もやけどと打撲で軽傷を負った。
後部座席には70歳代とみられる男性1人が同乗していたが、
火は車体後部から上がっており、男性は逃げることができないまま焼死した。
消防が出動して消火作業に当たったが、クルマも全焼している。
重軽傷を負った2人は同じ会社に勤務する同僚で、
後部座席に同乗していた男性は取引先の関係者だという。
警察では車体を検証して出火の原因を調べるとともに、死亡した男性の身元確認を急ぎたいとしている。
/// 走りながら火の車になる恥ずかしいトヨタのプラッツ(笑) ///
271 :
強いぞトヨタ!! :2005/06/20(月) 16:15:11 ID:fgwNb2py0
∧_∧ ( ´Д`) オラ死ねや雑魚 γ⌒" ̄ `Y" ̄`⌒ヽ /´ 、 ¥ ノ ヽ. / ,-ュ人` -‐´;`ー イ` ェ-、 ヽ l 「 } i 彡 i ミ/ { `ノ ` `ー' .} { `ー'´/ ̄ ̄\ / \|| | プチュ | / /`ヽ、 i |i \ _/ / ノ l| | i| // \ `ヽ | || / \ \ l|| l|i | ,, ノ _>‘、|l |・i/ <.,,_/~,-・i |゚;・li。i,・' ←クソバエこと雑魚アンチ
↑ 今年の夏はトヨタ車で火の車になってキャンプファイアーですか?
いま得意顔の安応酬車海苔が見てていちばん恥ずかしい フィルム貼るとかマスクしろよな
274 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/06/20(月) 16:25:58 ID:3i4DKz4v0
ほざいてる 暇があるなら 車売れ クソバエメーカーに助言
ただいまのアッチラの役回りは三役ぐらいです。 今日は、少ないほうです。 疲れているのか、いつもよりさらに低脳なレスが多いです。 といってもいつも優れているというわけではないです。 陰険な突っ込みが少ないという程度ですねw
67 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/06/17(金) 14:12:23 ID:m2yBGFq20
ホンダはマンセーです。というかンダがあるからこそおれは国産厨だと言っても
過言ではない。ンダヲタと言われても仕方がないでしょう。
ただ最近のンダは疑問もあります。でもマンセーには変わりありません。
ンダヲタであり、信者ですから。
これ以上言うことは特にありませんね。おれは信者。これで十分でしょう。
あと、予防線についてはね。国産厨だけどヨタ度は低いから。でもかといってアンチと思われるのも
アレだし。っつーわけで「別に嫌いじゃないけどヨタヲタでもないよ」というのを
明確にしておきたいわけですよ。
つかさ、もっとアッチラ扱いをガシガシやってきてよ。つまんないじゃん。
思いがけず追い詰められたアッチラが
意に反してンダヲタ役を演じなければならなくなった瞬間です。
>>46 から70辺りをご覧下さい
277 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/06/20(月) 16:39:25 ID:JPzVWkqV0
,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,, ,全盛期俺最強;' 最強最強、 .最"´ ``````´""´´ .゙最、 強:: ::強 |::::: .:::::::| .|:::::::::::::::::::::::.., `:´ 、 .::::::::::::.. ::::::| |:::::::::. :ヾヽ, . /:::´ .:冫 ::::| _|:::::::::`--ュ・エヽゝ._ .イ〈<エ・ヶ-´ :::|_ i´:|::::::::::: /.:::::|:: :. .` ::| ヽ . |::::|:::::: /::/ ヽ. ヽ | | |::::::`:: ( ._-.、 ,.-,_ .:) ィ) | |::::|:::::: /:::::: :: '\ |___/ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ヽ|::::::: ./:::::::::. _、:,_ ヽ | < >>安応酬車なんかゴミだよゴミ |::::::ヽ .| `ー--===--―´ |:: ノ .| | |::::::::::: 、___::::ノ / / .| | |:::::::::ヽ:::::ヾ '""""" ./ . | \________ |::::::::::::ヽ i /. / . | / |:::::::::::::::::\ ____ .ノ/ |\ 丶 :::::::::::::::
強いぞトヨタ 弱いぞヨタヲタ 市にそうじゃないか、アッチラ
279 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/06/20(月) 16:51:20 ID:3i4DKz4v0
♪もぅ・・・ 終わりだね〜・・・・・・ べんつ・・・ 小さく見える〜・・・・・♪ *オフコースの名曲 サヨナラより抜粋
>>265 ↑読み返してみると、興味深い突っ込みだな。
このスレでは暗闇に向かってメクラ撃ちする香具師が、たまにいる。
この時間に書き込めるのは、欧州車乗ってる奥さんとでも考えたのかもしれない。
頭は弱いが、彼なりに妄想を膨らましたのだと思うと、実に滑稽ではあるw
281 :
強いぞトヨタ!! :2005/06/20(月) 16:57:41 ID:fgwNb2py0
∧_∧ ( ´Д`) オラ死ねや雑魚 γ⌒" ̄ `Y" ̄`⌒ヽ /´ 、 ¥ ノ ヽ. / ,-ュ人` -‐´;`ー イ` ェ-、 ヽ l 「 } i 彡 i ミ/ { `ノ ` `ー' .} { `ー'´/ ̄ ̄\ / \|| | プチュ | / /`ヽ、 i |i \ _/ / ノ l| | i| // \ `ヽ | || / \ \ l|| l|i | ,, ノ _>‘、|l |・i/ <.,,_/~,-・i |゚;・li。i,・' ←トヨタに踏みつぶされるクソバエこと雑魚アンチ
282 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/06/20(月) 16:58:33 ID:3i4DKz4v0
>>280 何言ってんの?
少し前に色んな番組で 欧州の中古車、セレブに大人気♪ って
TVで特集組まれてたじゃん?!
たまにはニュース見ろよなw
280はセレブ人気がどうとかじゃなくて この時間に書き込めるのは、欧州車乗ってる奥さんとでも考えたのかもしれない。 と言いたかったんだろうよw 貧相な妄想を嘲笑ったんだよ。わかるかい?
どうせここのハエ共は欧州車派のふりをした国産他メーカー工作員だから、ハエを叩くためには国産他メーカーを叩くといいよ。 欧州車を叩いてもハエにはダメージがないどころかむしろ一石二鳥だからね。
>>283 本人の解説が無いと理解されないレスというのなんだかなあ
286 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/06/20(月) 17:10:49 ID:3i4DKz4v0
>>283 考えるも何も
TVで得意気な顔してた奥さんがいた事実は??
あれCGだったんですかね?w
287 :
トヨヲタ豚 :2005/06/20(月) 17:13:11 ID:a1i4Vcxv0
3i4DKz4v0は本物の基地外です あまり刺激しないでください(プ
つまり欧州車に乗れるようなセレブと、セレブが好きな欧州車。 その両方を妬んでいるということでFA?w
289 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/06/20(月) 17:20:25 ID:3i4DKz4v0
>>288 残念・・・・不正解!
必死でお中古欧州車に乗ってる
自称セレブを哀れんでいるってことでFAw
分裂症だわコイツ(ゲラ
どうでもいいけど いまどき安応酬車なんか底辺の乗り物だろ 時代錯誤もいいかげんにしとけ
>>289 もてないから女性嫌いになったんだね。
ひきこもってないで、女性と欧州車で旅にでなさい。(遠い目・・
きっと良いことがあります。
自称セレブを貶めて得意顔ですか?小さい男ですね。 実生活で「なんかあの人、キモチワルーイ」とか言われたのがトラウマとかwwwwwwww
294 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/06/20(月) 18:02:48 ID:3i4DKz4v0
とりあえず全員不正解です。w 皆、読みが甘いな〜・・・・ そんなことじゃあお金持ちにはなっれないぞっ♪
296 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/06/20(月) 18:16:53 ID:LPj2A8dg0
またサルしばいかよW 九官鳥君!W
欧州車が本当にマニア以外にとってもいいものなら、日本でも世界でも 売れるはずだよね。一部メーカーを除けば別に割高ではないし。 ところが現実には欧州メーカーは青色吐息。 厳然たる結果を見てもまだ「欧州車は日本車に比べて優れている。」と言うのは、 「俺以外の人間が間違っている」と言うのと同じ。 結果が示すのは「多くの人にとって日本車>欧州車」ということ。 これがデータの読み方ってもの。
298 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/06/20(月) 18:21:50 ID:3i4DKz4v0
>>297 だから雑誌読み杉勘違いって再三言ってるだろ
あまり安応酬車海苔を刺激するなよな、犯罪でもおこしたら大変だろw
ああ、あの奈良の幼女殺害事件のような。
ぽっと出のIDは自演ですよ。(笑) 今日はヨタヲタが少ないので自分で役作って頑張ってるみたい。(ゲラゲラ
───────────────────────────−──────―
────────‐───────────−────────────―─‐
─‐────────────‐────────‐∧_∧ ───‐──―──‐
─────‐∧ ∧,〜 ────────────‐(; ´Д`) ────―─‐──‐
──−──‐( (⌒ ̄ `ヽ───_ ───────‐ / /─―/ヽ────―─‐
──―───‐\ \ `ー'"´, -'⌒ヽ──────‐| | ‐─‐/ | | >>
>>281 ────‐
―‐――──‐ /∠_,ノ _/_───‐―──―─‐| | /─―/ | |―────―‐
─────‐ /( ノ ヽ、_/´ \―────‐──‐∪ ./──,イ ∪ ────―─
────‐ 、( 'ノ( く `ヽ、 ―────―‐| /−─/|| | ──−───―
───‐‐/` ―\____>\___ノ ──────‐|/──/ || | ────‐─―‐
───/───―‐/__〉.───`、__>.―‐―───‐─―‐| || | ─────―─
──/──‐──────────────―−───‐(_)_)─────―─
─/────ここは、欧州車>∞>国産車 だから、────−──‐────―‐
──────アンチはおまえらなの!!──────────‐───────‐
304 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/06/20(月) 18:54:15 ID:ppip1e4U0
月曜日になると盛り上がってるよな このスレ アンチの数と素性が知れるw ただの中古屋じゃ〜ん その中古欧州車お前のもんじゃないじゃ〜ん
305 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/06/20(月) 19:12:06 ID:3i4DKz4v0
よく自作自演とか言う奴いるけど、ネットでそんなことやり始めたら 多分本当に分裂症になっちゃうからやめたほうがいいよ。 by ホントはやさしいお金持ち
306 :
神の鞭 アッチラの戦争 :2005/06/20(月) 19:34:35 ID:YDvNoCog0
307 :
神の鞭 アッチラの戦争 :2005/06/20(月) 19:35:25 ID:YDvNoCog0
308 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/06/20(月) 19:39:43 ID:3i4DKz4v0
ほら、ミンナ、友達のアッチラ君来たよ〜! でも本人はミンナと友達になりたくないってさw
自演クソバレのアッチラが、ぬけぬけとコテを使って、得意げに書き込んでます。(笑)
貧乏車音痴が今夜も必死ですwww
中古車屋もいそうだが、毎日アッチラに話しかけてる馬鹿もいるよな。w
312 :
強いぞトヨタ!! :2005/06/20(月) 20:33:23 ID:fgwNb2py0
∧_∧ ( ´Д`) あ〜らよっと♪ γ⌒" ̄ `Y" ̄`⌒ヽ /´ 、 ¥ ノ ヽ. / ,-ュ人` -‐´;`ー イ` ェ-、 ヽ l 「 } i 彡 i ミ/ { `ノ ` `ー' .} { `ー'´/ ̄ ̄\ / \|| | プチュ | / /`ヽ、 i |i \ _/ / ノ l| | i| // \ `ヽ | || / \ \ l|| l|i | ,, ノ _>‘、|l |・i/ <.,,_/~,-・i |゚;・li。i,・' ←トヨタに踏みつぶされるクソバエこと雑魚アンチ
313 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/06/20(月) 20:48:04 ID:LPj2A8dg0
九官鳥明日も書くのかね!W そのソ―ス
314 :
名無しじゃ〜ん@ドライブへ行くじゃ〜ん。 :2005/06/20(月) 20:54:00 ID:SvZ9zcid0
安欧州車でも中古欧州車でもバ〜コ〜ド系トヨタより遥かに女受けイイじゃ〜ん。 そ〜ゆ〜基本的&根源的なコト解らないてヤバ過ぎるじゃ〜ん。も〜一度謂うけど バ〜コ〜ド系のちゃねら〜てキモ過ぎるじゃ〜ん。
315 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/06/20(月) 20:54:24 ID:3i4DKz4v0
九官鳥、九官鳥言ってるオマイがそもそも九官鳥な件についてw
316 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/06/20(月) 22:01:16 ID:OjhE1WRe0
オマイラがどんなにヨタを叩こうが、ヨタ車は世界中で売れまくってますが何か?
>>318 大衆車路線まっしぐらwwwwwwww
益々乗りたくないですが何か?←古ッ
320 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/06/21(火) 01:19:49 ID:8z+cYUa/O
セレブ敬遠=トヨタ レクサス
321 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/06/21(火) 01:21:55 ID:wK3BQFcz0
トヨタファンの皆様、レクサスは好きですか? トヨタ自身がトヨタ車を否定したから、レクサスブランドができたのですよ、 トヨタのエンブレム付いた車は今度はレクサスをコピーするのかな?
322 :
整備士 :2005/06/21(火) 01:25:24 ID:dalVfoEIO
レビン最高♪
ブルドッグソース
325 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/06/21(火) 04:49:05 ID:SR/4vuX60
九官鳥の日記W
326 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/06/21(火) 04:58:38 ID:xs3dmmC80
安応酬車海苔w
327 :
神の鞭 アッチラの戦争 :2005/06/21(火) 05:49:16 ID:VWOR9bpE0
雑誌ラピタ7月号 33Pより レクサスSC430:メルセデスSLと並んでダントツの人気。
328 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/06/21(火) 05:50:19 ID:SR/4vuX60
またラピタWバ―カ
329 :
神の鞭 アッチラの戦争 :2005/06/21(火) 05:52:34 ID:VWOR9bpE0
330 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/06/21(火) 05:54:20 ID:SR/4vuX60
リコ―ル世界―
331 :
神の鞭 アッチラの戦争 :2005/06/21(火) 05:57:55 ID:VWOR9bpE0
332 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/06/21(火) 05:59:33 ID:SR/4vuX60
2月の古―いW クラウンW
333 :
神の鞭 アッチラの戦争 :2005/06/21(火) 06:18:04 ID:VWOR9bpE0
http://response.jp/issue/2005/0510/article70526_1.html アメリカでもトヨタが世界一になるという論調目立つ。
雑誌CAR and DRIVER 7−10号 54P(要約)より
米国有力週刊誌『ニューズウィーク』で、「トヨタの大勝利」という
タイトルで大特集が組まれた。その記事の中で、トヨタはアメリカ社
会にとけ込んだ優良企業と伝えている。トヨタは直接雇用だけで3万
7千に及び、対米投資は他の日本メーカーより断然多い140億ドル
と紹介している。米国メディア間ではトヨタの成功はアメリカンドリ
ームとして扱われている。
トヨタの成功はアメリカンドリーム!!
334 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/06/21(火) 06:20:43 ID:SR/4vuX60
古いソ―スばっかりW九官鳥 レクサスはWプリウスはW
見えてきた「トヨタ世界一」、奥田会長を悩ます早過ぎるという“誤算”
2005年06月21日 00時00分
「トヨタは多分引き上げるだろう」
6月8日、日本経済団体連合会の奥田碩会長(トヨタ自動車会長)は、米国での
自動車販売価格についてこう発言した。日米自動車摩擦の再燃を巡る自動車
業界内での議論に対し、トヨタの姿勢を明らかにした。
トヨタの北米統括会社では、値上げの影響について検討が始まっている。気に
なるのはトヨタの販売にどこまで影響が出るかだ。同社のシェアは12%台に
過ぎず、低価格攻勢をかける韓国の現代自動車の存在もある。他社が追随
しなければ、1台当たりの利益は増やせてもシェア競争では不利になる。
それでもという、この発言に込めた意図は何か。
続きはこちら
http://nikkeibp.jp/wcs/leaf/CID/onair/jp/biz/381317
F1で1勝もしたことないくせに、 各サーキットで 「TOYOTA」 「TOYOTA」 「TOYOTA」 「TOYOTA」 「TOYOTA」 「TOYOTA」 「TOYOTA」 「TOYOTA」 「TOYOTA」 「TOYOTA」 「TOYOTA」 「TOYOTA」・・・は、恥ずかしい。 やめてくれ。金使えばいいってもんではない。 だから、日本人としてメチャクチャ恥ずかしい盗用多。
n___ / `つ ト ,_ノ ヽ 「x ー } アッチラ! \_ .イ 三本氏は「やっと我々もベンツのような素晴らしい車を作れるようになりました」 ,n_ノ´ , | と言いたかっただけ(後日談)だったそうだw (j レ==ュ / 丿 ,, Y´ {⌒' ,,/|===ュ、、 'ヲ・)_, \_r' ̄|_ノF))))} } ( (y /´ |_ |`ー===="j}_ U ,. ー==(⌒ [___)- 1{| {{ |-=<_  ̄ ̄ . . . .  ̄ ̄/,,.-―━-┴‐'^ー⌒´ . : : : : : : : : ; ィュ='
アッチラに話しかけるときはAAが基本なのですか?
おまいらここはアンチトヨタスレじゃなくて欧州車と国産車を比べるスレですよ。 サブタイトルによるスレの趣旨替え乗っ取りはいただけない。 というわけで新型Sクラスがかなり無難な件について
1 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう 投稿日:04/12/18 10:09:29 ID:e2P8yr0q 一時期ほどの勢いは失ったもののホンダ車は 依然売れている。国内ではトヨタに撃沈された ミニバンが多いが、ヨタが攻勢をかけなければ いまだに売れていたと思われる車種も多数存在 する。 そこでわき上がる疑問は、何故ホンダは売れたのか? と言うことである。耐久性の低さは、国内メーカーで 随一。他社の追随を許さない。そして購入するユーザー も大半がDQNである現実、マニア以外に見向きもされ ないエンジン性能、これらを常識的観点で考えると、 ホンダの車を買う理由はどこにあるのだろうか? トヨタなら、神話並に信じられるブランド力。日産なら 奇抜なデザイン(DQNとは違う)。マツダなら目を疑う 値引き額等が本質的な所にある。 だが、ホンダには自社登録ぐらいしか特筆できる部分がない。 このご時世、それでもホンダが売れる理由を一度真剣に考えて みたいと思う。ホンダユーザーもアンチの方も意見を求む。
>>345 このスレから、アッチラがホンダを憎んでいるいることが
よくわかる。理由はわかりやすい。九官鳥は去年の前半からよくモースポ板
に行っていた。間違ってこのスレに誤爆したこともしばしば。
興味深いのは日産をそれほど叩いてないことだ。しかしマツダはよく
叩いていた。何度もアッチラに爆撃されて怒ったマツダヲタがよくこのスレに来ていた。
つまりアッチラの基準はすべて自分が好きか嫌いかという極めて幼児的思考に基づいている
ことがわかる。このような思考回路は典型的な、いじめられっこだった過去があり、
成長していない証拠である。現在もニートの生活を続けていて一生、怖くて社会に出て行けない
最悪の存在である。こういった存在の人間が地球からいなくなることが一番エコなのではないだろうか。
消費ばかりでなんの生産もしていないのだから。
なんで安応酬車海苔は貧乏なくせに信号待ちで得意顔なの?
トヨタとフリーターw
181 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/06/19(日) 22:06:44 ID:quyEdpAE0 今日三代のアフォそうな親子を見たよ。 落ち着きのない茶パーツのヤンパパ、 やっぱり同じくヤンママ、小学生の子供は度胸だけ よさそうだったな。ついでにおばあちゃんも来ていたが、 同じく金髪。 あーーまいった。勘弁してよーー とっととアルファードでも買ってかえれや。 それとも見てるだーーけか? 182 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/06/19(日) 22:20:31 ID:vAw25FX30 TOYOTAはDQNが多いなw
351 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/06/21(火) 16:52:03 ID:bgOHy4wu0
アッチラを心待ちにしているニートの皆さん! ハローワークに行きましょうねw
おもしろくもなんともない文章の最後に「w」とか付けるヤツって 殴り殺したくなりますよねw
353 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/06/21(火) 17:12:51 ID:SR/4vuX60
354 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/06/21(火) 17:23:44 ID:bgOHy4wu0
>>353 了解ですっ!僕ちんはこれから カワイコちゃんと飲みに行って参ります!
ごきげんよぅ〜〜♪
↑こいつ自意識過剰のアッチラだろ。こんなキモイ奴に女なんかいるわけないじゃん。(笑) IDかえて出てくるか、それともママンにどやされて夜の吉野家のバイトでも始めたのか・・ そんなとこだろ。
恥ずかしい痴呆の九官鳥(笑)
トヨタとエロDVD売りw
358 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/06/21(火) 19:47:01 ID:SR/4vuX60
359 :
名無しじゃ〜ん@ドライブへ行くじゃ〜ん。 :2005/06/21(火) 20:47:17 ID:IAUrKz1h0
>>348 例えばさぁ〜横浜の山下町とかてBMWとかアルファのディ〜ラ〜あるじゃ〜ん。
スバルとかトヨタ&レクサスのディ〜ラ〜て六本木とか横浜の元町とかには
合わないじゃ〜ん。埼玉全域(特に大宮)とか神奈川の寒川&瀬谷区とか東京の
足立区とか板橋区とかがハマリじゃ〜ん。中古グロリア&レクサスのロ〜ダウン系
だたら横須賀とか横浜の寿&日の出町にディ〜ラ〜設置したらボロ儲けじゃ〜ん。
360 :
アメーバ遠藤 :2005/06/21(火) 21:07:04 ID:OrAgT4Wc0
現代自動車を圧倒的に凌駕するエンスト率。
横浜元町って・・・田舎じゃん・・・・・・・ BMWとかアルファのディーラーには田舎がお似合いって皮肉なの?
362 :
名無しじゃ〜ん@ドライブへ行くじゃ〜ん。 :2005/06/21(火) 21:31:53 ID:IAUrKz1h0
>>361 エ〜折れ元町とか山下町てそんなにロ〜カルて思わないじゃ〜ん。
普通に田舎だが・・・・・・・・・ 横浜が都会って・・・・・・・・・・・・・・ どこの人?山形とか福島辺りの住人?
なんでお古の買って新車時の乗り味とかの話するの?
365 :
名無しじゃ〜ん@ドライブへ行くじゃ〜ん。 :2005/06/21(火) 21:42:02 ID:IAUrKz1h0
>>363 折れは現在横浜在住じゃ〜ん。生まれは豊島区の東長崎じゃ〜ん。
>>365 リアル横浜在住なら横浜が田舎なことくらい・・・(ry
367 :
名無しじゃ〜ん@ドライブへ行くじゃ〜ん。 :2005/06/21(火) 22:02:52 ID:IAUrKz1h0
折れはそんなにえらそ〜に謂うお前(
>>366 )が何処に住んでるのか興味
あるじゃ〜ん。木更津とか大宮だたら大爆笑じゃ〜ん。
異議を唱えただけですぐにヨタヲタ扱いするアンチヨタ(笑)
大塚。 東長崎出身なら知ってるだろうが、田舎だよ。
370 :
名無しじゃ〜ん@ドライブへ行くじゃ〜ん。 :2005/06/21(火) 22:14:22 ID:IAUrKz1h0
>>369 な〜んだお前折れの実家の近くじゃ〜ん。でもさぁ〜六本木ほどお洒落
じゃないけど山下町とか元町てソコソコ楽しめる街じゃ〜ん。横浜でバ〜コ〜ド
&大宮系臭気漂うのは瀬谷区とか栄区が最強じゃ〜ん。
371 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/06/21(火) 22:17:27 ID:oZZF/5izO
六本木はお洒落っつーか。広尾とか青山とかあんべよ。
横浜はプレミアムな町だよ。日本の文明開化の歴史をたどって見れば当然そのような結果に たどりつく。横浜を田舎だと思ってるのは、歴史も知らない馬鹿ということだな。
>>365 東長崎じゃ、池袋からまっすぐ伸びている通りが外車ディーラー銀座のようになってるな。
池袋から近い準にベンツ、BMW、AUDIとそろってる。
要町通り
最近ヤナセはVWだけの専門店始めたようだな それよりぼろい芝浦なんとかしろよ
376 :
名無しじゃ〜ん@ドライブへ行くじゃ〜ん。 :2005/06/21(火) 22:41:09 ID:IAUrKz1h0
>>373 だからさぁ〜そ〜ゆ〜並びにレクサスディ〜ラ〜あても浮いちゃう
じゃ〜ん。イッソの事レクサスディ〜ラ〜は相模原とか多摩区てゆ〜チョト殺伐とした
場所に構えてBGMはスヌ〜プとかのラップにして最初からロ〜ダウン&虎皮シ〜ト
カヴァ〜&蛍光色内装で売るかフィリピン女のじゃぱ行き接客&JINROでガテン系
土建工務店オ〜ナ〜に絞ったほ〜が売れるじゃ〜ん。
>>376 えっそこにもレクサスできるの?おれが知ってるのは茗荷谷だな。
昔ポルシェ売ってたディーラーがレクサスに変わるのかな。
どうやらIAUrKz1h0の脳には異常があるようです。
浜田山とか昔スバル売ってたディーラーがポルシェに変わってるのは知ってるよ。
380 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/06/21(火) 23:14:48 ID:bgOHy4wu0
〜じゃ〜んのせいでせっかくの有意義な情報でも読む気なくすから、 無理して語尾に じゃ〜ん て付けるのやめてくれ。 たいしてそのフレーズ面白くないから。
http://response.jp/issue/2005/0407/article69631_1.html 「宮城トヨタ南中山店」で車検直後のトラック(トヨタ ダイナ)からタイヤが脱落
2005年4月7日
5日朝、宮城県仙台市青葉区内の市道で、走行中の普通トラックから左後部のタイヤ2本(ダブルタイヤ)が脱落して滑走し、道路右側の歩道を
歩いていた女性2人を直撃する事故が起きた。
このうち1人が内臓破裂の重傷、もう1人が打撲などの軽傷を負っている。
宮城県警・仙台北署によると、事故が起きたのは5日の午前8時25分ごろ。仙台市青葉区貝ケ森4丁目付近の市道を走行していた23歳の男性
が運転する普通トラックの左後部タイヤ2本(タブルタイヤ構造)が突然脱落する事故が起きた。
トラックを運転していた男性は車体の異常な振動に気づいてその場で停止したが、脱落したタイヤはトラックを追い越すように転がり続け、その
まま道路右側の歩道に飛び込んだ。
当時、この歩道には女性4人が歩いていたが、いずれも20歳の女性2人に対して滑走してきたタイヤが直撃。2人はタイヤに弾かれるようにして
転倒した。
この事故で最初にタイヤの当たった女性が胸の骨を折ったほか、肝臓が破裂するなどして重体。もう1人は転倒し、打撲などの軽傷を負ってい
る。
警察では業務上過失傷害容疑で捜査を開始している。事故を起こしたトラックはトヨタ製で、事故前日までディーラー系の整備工場で車検を受
けており、その際にタイヤをスタッドレスから夏タイヤに交換したという。
タイヤは車軸ごと脱落しており、これまで発生した同種の事故のようにハブの破損やボルト破損が原因ではない。
警察では整備工場がどのような内容で点検作業を行ったのかについても調べを進めたいとしている。
http://autos.goo.ne.jp/news/society/article_69686.html タイヤ脱落、車検を行ったディーラー「宮城トヨタ南中山店」からも聴取
宮城県警は6日、5日朝に仙台市青葉区内で発生したトラックのタイヤ脱落事故に関連し、事故を起こしたトラックの車検を行ったトヨタ系ディー
ラーの担当者に対し、事情聴取を実施していたことを明らかにした。
事故との関連があるかどうかについては、これから調べを進めるとしている。
宮城県警・仙台北署によると、問題の事故が起きたのは5日の午前8時25分ごろ。
仙台市青葉区貝ケ森4丁目付近の市道を走行していた普通トラックから左側後輪タイヤ2本(ダブルタイヤ構造)が脱落。そのまま対向車線を
横切り、道路右側の歩道を歩いていた女性2人を直撃した。
この事故で最初にタイヤの直撃を受けた女性が胸の骨を折ったほか、肝臓が破裂するなどして重体。路面で弾かれたタイヤに当たった別の1
人が転倒し、打撲などの軽傷を負っている。
脱落はハブへ固定するボルトの破断ではなく、車軸ごと抜け落ちるという特異な状態で発生しているが、事故を起こしたトラックは前日まで同区
内のトヨタ系のディーラーで車検を受けており、この際には冬用のタイヤから夏用タイヤへの交換も行われている。
車軸やハブなどの状態についても、車検の際にチェックを受けたと考えるのが適当であることから、警察では実際に検査を担当した整備員など
から事情聴取を行った。
この事情聴取に対し、ディーラー側は「車検はマニュアルに従う形で実施しており、部品の劣化についても可能なかぎり点検している」などと回
答しているという。
警察では破断面の検証を今後も実施。どうようなプロセスで脱落に至ったのかや、科学捜査研究所に依頼して破断が生じた時期などについて
も調べを進める方針だ。
トヨタに恨みがあることだけはよくわかった。
387 :
神の鞭 アッチラの戦争 :2005/06/22(水) 06:14:57 ID:patjMud10
388 :
神の鞭 アッチラの戦争 :2005/06/22(水) 06:20:18 ID:patjMud10
389 :
神の鞭 アッチラの戦争 :2005/06/22(水) 07:02:24 ID:patjMud10
390 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/06/22(水) 07:46:42 ID:WtCHx0TP0
>フィアットの25.5%減は予想の範囲内 イタ車の 官 能 性 能 (嘲
売れないメーカー関係者の書き込みが目立つスレですねw
392 :
(^o^)/ :2005/06/22(水) 08:12:41 ID:gxs2tBs0O
マスゴミ圧力のトヨ丸 悪い記事は書かせないのーよ
393 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/06/22(水) 08:23:58 ID:+nB1y+MvO
あんたが出てきたら、余計にヨタ有利駄炉。
394 :
神の鞭 アッチラの戦争 :2005/06/22(水) 09:11:29 ID:patjMud10
「トヨタがGMが超える日」159P(要約)より レクサスSC430は発売されて最初の数ヶ月巷の話題をさらった。 アメリカ中の代理店が、6万ドルという店頭価格に一万ドルのプレミ アムを上乗せしていた。SC430はセレブティ、スポーツ選手、流 行の先端を行く人びとに選ばれる車となった。そしてSC430の所 有車の66%は初めてレクサスを所有する人達だった。代理店はもっ とこの車を回してくれと要求した。
>最初の数ヶ月 というところがポイント。ただの新車効果w それ以降は見向きもされなかった。
398 :
神の鞭 アッチラの戦争 :2005/06/22(水) 10:02:45 ID:patjMud10
399 :
神の鞭 アッチラの戦争 :2005/06/22(水) 10:20:43 ID:patjMud10
ハイブリッドが時代の要請なのではなくて タクシーに起用する事が時代の要請なのだよ、婆〜加
>>400 じゃあはやくタクシー用車のベンツもハイブリッド出せよ。
402 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/06/22(水) 13:58:43 ID:qVPSkNCS0
↑ボロをいぢめるな、もう切羽つまってるのに。
403 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/06/22(水) 14:01:42 ID:C8FOSKIV0
トヨタって好きとか嫌いで乗る車じゃないでしょ。 家電だもん。
404 :
栄区民 :2005/06/22(水) 14:09:51 ID:nxq0Dwp90
>>370 おめえ、すぐに死ね。
いますぐ死ね。
地獄へ落ちろ。
腐れ。
チンポぶったぎり。
>>397 おいおい、これはすごい話だぞ。本当だったら新聞の一面もんだな。
6月21日の記事じゃ新しいな。これから楽しみに新聞を読むことにしよう。
>>403 オマエの価値観が絶対普遍なのですか?
オマエにとって家電でも、一般的には自動車ですよ?
何様?
トヨタ車なんてレンタカーで乗れば充分。特に所有したくなる車でも ない。レンタカー買って喜んでる貧乏人は哀れだと思うが。
メルセデスなんてタクシーで乗れば十分だと思ってる。特に所有したくなる車でも ない。タクシー買って喜んでる貧乏人は哀れだと思うが。
ボロはもう叩かなくても終わりが近いと思います。。。さげw
410 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/06/22(水) 15:42:19 ID:p0cpHVZW0
>>407 レンタカーもトヨタ使ってるのか
サイテークラスの馬鹿だなw
トヨタと雑菌w
今日もくやし涙で書き込んでるボーヤがいるんだなw
ボロメーカートヨタの終わりも近そうだな。
妄想癖は直したほうがいいかもね。
品の欠片もない工員と日本語も書けない馬鹿が交替で自分達の都合のいいように誘導しながら トヨタを誇大に褒め称えて書き込むスレはここですか?
417 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/06/22(水) 16:20:25 ID:1hS7eyA70
いえいえ現実逃避が大好きなアンチニートに現実を知らしめて、居心地悪くして ハローワークに行かせるスレですよw
ハローワークって何?
トヨタカローラ宮城の現実 35000(人)×400(円)=1400万円
>>417 現実逃避が大好きなのはアンチニートじゃなくてニートでそ?
>>414 とかあっちにもこっちにもいっつもいるけどいったいなにをやってるんでそ?
今日も欧州車のアンチ活動のニートが大活躍でつね。(笑)
ぐぐってみた、ハローワーク。
普通に生きてる人間には関係ないところじゃん。
>>417 はどんな
低学歴でハローワーク通いしてるの?
425 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/06/22(水) 17:22:58 ID:1hS7eyA70
>>424 ハローワークくらい常識で知らないオマイに皆が
(ノ∀`)アチャー
って思ってるぞw
安応酬車海苔はエアコンの調子が悪くて暑いだろww
>>426 おいばか、お 前 は 毎 日 ひ ま だ なwww
エアコンのない部屋じゃ暑いだろww
428 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/06/22(水) 17:38:43 ID:VIi+lFIN0
九官鳥みんなに牛どん持って来いよW 吉野屋の!
つかエアコンが調子悪いとか、貧乏人じゃないと出ない発想だわなw 自分の経験からカキコされても困るんだよね。
ま、底辺は空調なんかどーでもいいかもしれんなww
↑恥ずかしくなって、思わず言い訳を書き込む貧乏ヨタヲタw 安いヨタ車がある家って、どうして貧乏なんだろう。(笑)
もういいよw 藻前の行間からは貧乏の臭いがするから。
>>431 貧乏人は余裕がないからヨタ車しか買いません。
親は国産大衆車、子供は雑誌読み杉で勘違いして安欧州車w で2ちゃんで国産批判ww 底辺晒し上げ! 藻舞の親の立場はどうなるんだ?ww
↑ 生活が貧しい奴は発想も貧しいという見本
図星だったみたいだなw
>>434 はレガシィすれに粘着してた人だから放っておいたほうが。
>>434 懐かしいフレーズだな。やっぱこの馬鹿いたんだ。
でも九官鳥のような肝するけどw
さすがトヨオタ。煽りも他人の文章の盗用w
なんで安欧州車海苔は極貧なのに信号待ちで得意顔なの?
とりあえず、ウチにある安欧州車のエアコンは全くダメ。 夏場は暑くてかなわん・・・
442 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/06/22(水) 21:31:43 ID:8nX6z6mr0
>>390 乗るほどに心まで酔いしれる乗り心地。
この卓越した官能性能に全てのイタリア車が悔しがる。
あなたも、トヨタの官能性能を手に入れてみないか。
ちょっと側だけ真似てはいイタ車の出来上がり〜(笑) ベロッサw
444 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/06/22(水) 21:43:08 ID:1hS7eyA70
欧州マンセーは・・・ 全裸でチャリンコ乗ってろw
>>442 安応酬車の藻前はエアコンの調子が悪くて熱中症で官能性能か?www
447 :
名無しじゃ〜ん@ドライブへ行くじゃ〜ん。 :2005/06/22(水) 22:01:54 ID:ggNXtPq70
>>440 ソレは単なるお前の大宮系コンプじゃ〜ん。
>>444 のバ〜コ〜ド系ちゃねら〜
も大活躍じゃ〜ん。50過ぎてこんなバカ掲示板に出入りしてる時点でお前は
終わてるじゃ〜ん。死んだほ〜がマシじゃ〜ん。マ〜ク・ペケだのクラウンだの
乗てる頭の薄いバ〜コ〜ドが必死になてるてヤバ過ぎるじゃ〜ん。
448 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/06/22(水) 22:09:22 ID:1hS7eyA70
449 :
名無しじゃ〜ん@ドライブへ行くじゃ〜ん。 :2005/06/22(水) 22:17:35 ID:ggNXtPq70
>>448 てかさ〜折れの周囲でトヨタ乗てる香具師ていないじゃ〜ん。
折れの連れてGMのアストラとか中古エルとかステップワゴンとかテラノじゃ〜ん。
トヨタてサ〜フかランドクル〜ザ〜しかいないじゃ〜ん。ソモソモマ〜ク・ペケ
なんて2〜3流大学出のゴマスリオヤジ以外に需要ないじゃ〜ん。
450 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/06/22(水) 22:25:49 ID:1hS7eyA70
>>449 絵に描いたようなその
フ ツ ー の価値感に 支 配 されてる 自 分 が、
たまに凄くダサいとおもいませんか?w
>>449 それであんだけ売れてるんだから問題ないって。
商売はあくまで商売であって、大もうけしてるトヨタは自動車会社として正しいんだよ。
どこのメーカーもトヨタみたいに大もうけしたいが、出来ないだけ。
オマエの連れが何に乗って様が、トヨタを買う奴が圧倒的に多いっていう事実がそこにあるだけ。
オマエみたいなのが世の多数になったとしたら(そんなわけないんだが)トヨタはそこに
狙いを定めた車を作ってくるよ。
今はオマエみたいなのに狙いを定めても金にならないからしないだけ。
金持ってるやつから吸い上げる、これが商売の極意。トヨタはそれが非常に上手。ただそれだけ。
それとも、オマエは「何でトヨタは俺を相手にしてくれないんだよ〜」って駄々こねてるの?
http://www.mainichi-msn.co.jp/search/html/news/2005/04/08/20050408ddlk04040138000c.html 仙台・青葉区のタイヤ脱落:
車検受注店「宮城トヨタ南中山店」へ立ち入り−−東北運輸局宮城陸運支局 /宮城
◇点検内容を調査
仙台市青葉区で5日、走行中のトラック(トヨタ ダイナ3・5トン)から外れたタイヤが歩行者を直撃し、
2人が重軽傷を負った事件で、東北運輸局宮城陸運支局は7日、トラックの車検を請け負った
「宮城トヨタ南中山店」(同市泉区)に対し、道路運送車両法に基づき立ち入り検査に入った。
同支局はトラックが前日に車検を終えたばかりだったことを重視、点検内容に問題がなかったかどうか調査を進める。
「宮城トヨタ南中山店」で車検整備の翌日に車軸ごとタイヤが外れちまうダイナ
欠陥のトヨタ車って危険すぎ。
同じ道を走っているかと思うだけで怖くなる。
遅延リコールの欠陥ばかり。トヨタ車は公道を走らないで欲しい。
イカサマの盗用多
証拠隠滅の盗用多(笑)
453 :
トヨヲタ豚 :2005/06/22(水) 22:35:51 ID:E0WbIS2x0
今夜の夕飯は吉野家のブタ丼でした お店の駐車場に、大好きなトヨタ車が沢山停まっていました やはり良い商品を選ぶ賢い消費者は、買い求める物も同じなんだなぁと感心しました プゲラ
ふぉふぉ。ここもガキのたまり場になったのぉ。昔は良かったのぅ。
>>454 ほんとだよ。オマイやランクル、1ゴル1国産あたりが居た頃が一番よかった。
こんなところにも欧州車の安全神話があったんだね。
ベンツ、BMWは特許侵害にあたるのでカギを開ける専用工具が作れないなんて・・
やっぱり欧州車は、違いますね。
イモビライザーシステム
immobilizeとは「動かなくする」という意味です。盗難防止装置の1つで、日本語でいうと「電子式移動ロック装置」となります。自動車
盗難先進国であるヨーロッパでは、激増する車両盗難を抑制するため、1997年以降標準装備が義務付けられました。イモビライザーは、ICチップ入りのトランスポンダーキーと車本体の間で電子認証が行われ、電子的な照合の結果、IDコードが一致しなければ、
車の動力となる電気をカットして、エンジンを停止させてしまう仕組みになっています。国産車でも、セルシオ(97年以降標準)、ランド
クルーザー(00年以降標準)などに続いて大衆車においても徐々に標準採用されてきています。
「技術的には複製不可能」と謳われていますが、カギ業界では開発メーカーが威信をかけて次々と専用工具を生み出しています。
複製ではなく、エンジンコンピュータに接続して新たなトランスポンダーキーを追加登録する方法です。
ただしBENZ,BMWは特許侵害に当たるので工具を作れません。
近年のBENZ,BMWのカギを紛失したら、ディーラーに頼んで2週間待ちましょう。
http://www.kagistar.com/ungra/ungra-6.html >>455 九官鳥のせいだろうね。あのクソガキのせいで車メ板全体が荒れてる。罵りあいの板となってるな。
457 :
名無しじゃ〜ん@ドライブへ行くじゃ〜ん。 :2005/06/22(水) 23:12:53 ID:ggNXtPq70
>>450 全然思わないじゃ〜ん。ソモソモお前(
>>451 )みたいなバ〜コ〜ド広報
が幾らほざいても意味ないじゃ〜ん。円光とフリピン系キャバしか行き場のない
2〜3流大卒のバ〜コ〜ドが買うセダンか幼児虐待が飯より大好きてゆ〜ヤンママの買う
小型車がトヨタの顧客じゃ〜ん。カシオのデジタル腕時計とかマクドナルドの世界
じゃ〜ん。六本木にトヨペットのディ〜ラ〜あたら石原都知事も出動して撤去させる
じゃ〜ん。街のイメ〜ジ台無しじゃ〜ん。ヤバ過ぎるじゃ〜ん。
458 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/06/22(水) 23:14:42 ID:t3LH6KaK0
>>456 メーカー経由で偽造された鍵で車盗まれた人いますが何か?
>>458 それ、なんかのTVでやってたのをそのまま言ってるの?
イモビライザーのシステムそのものをわかってないような発言っぽいけど。
ちなみにどこのメーカー?
実話だったら答えられるでしょ。
460 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/06/22(水) 23:29:23 ID:1hS7eyA70
結論。
結局
>>457 じゃ〜ん は小金があるだけの
発想力 や 創造力 のない 環境に飼い慣らされた 負け犬 である
というくだらないツマラナイ人間だということが判明しましたw
461 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/06/22(水) 23:31:56 ID:8jPXE7Uq0
>>459 俺もどっかで見たよ。かなり最近のニュース。
>>458 なんだ、答えられないの?
しょうがないね。あんまり追い込むとギャク切れしそうだし。
463 :
豊田 :2005/06/22(水) 23:39:26 ID:YFAR6dLf0
トヨタの悪口いうな!byトヨタの技術者
>>457 それであれだけ利益上げてるんだから、何の問題もないわな。
日本人の趣味趣向に合ってるからこその5割弱の占有率なわけで。
日本人の縮図がトヨタのありようってことだな。
それにしてもお前の書き込みは下らんステレオタイプ発想の塊だな。
465 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/06/22(水) 23:41:56 ID:8jPXE7Uq0
とりあえずAMGスレにはこんなのがあった。探せばいろいろありそうだな。 473 名前: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [age] 投稿日: 2005/06/16(木) 15:11:21 ID:t9qLt3eY0 昨日S55が盗まれた人の特集やってたね 韓国人・中国人グループが目星つけて 陸運局に行ってナンバーから登録証発行させて、その車体番号を韓国にある悪徳ディーラーに送る それで、ディーラーが中古で買い付けて、鍵を紛失したといってダイムラー本社に鍵を作らせる。 20万くらいで、イモビ対応の正規の鍵を手にいれ日本に郵送。 堂々とその鍵で盗み、輸出。 汚いね、半島の人間は。
466 :
名無しじゃ〜ん@ドライブへ行くじゃ〜ん。 :2005/06/22(水) 23:46:42 ID:ggNXtPq70
>>464 折れもマジメなリ〜マンの端くれだからも〜寝るけどさぁ〜折れも国産
の総てがイヤて訳じゃないじゃ〜ん。ニッサンとかはそんなにバ〜コ〜ド臭気しない
て何時も謂ってるじゃ〜ん。前のスレで出できたアンケ〜ト調査もそうだたじゃ〜ん。
折れはヴォランティアで女の子のナマの声をお伝えしてるだけじゃ〜ん。
ソレが解らないお前てカネ払わないとセク〜ス出来ないバ〜コ〜ドの呻きそのまんまじゃ〜ん。
まるでレガシィじゃ〜ん。
>>465 えっとさぁ、映画60セカンズでもベンツのディーラーの人間にカギ発注させて盗むってのがあるけど
みんなガセなんだよね。おれが知ってるのでもベンツ、BMW、VWは、不可能。
何故ならその車にあったキーなんてないんだよ。それがイモビライザーキーの特徴だから。
ディーラーは紛失したと届出があった本人にカギ渡すとき必ず車がないとできない。
車とキーを工場でセッティングして初めてキーが使えるようになるわけ。
そうは言っても国産は知らないのでその辺はわからない。
>>466 だったら国民の半分は「カネ払わないとセク〜ス出来ない」って事になっちまうな。
いい加減自分がどれだけ下らない事言ってるか気づけ。
>>465 そのほか、欧州の高級車の中にはイモビライザーキーを挿すと、車のECUとそのたびに乱数表
でコードを換えるものもあるみたいね。もうこうなってくると、その車にあったキーなんて絶対
存在できないということがわかると思うけど。
>>469 それは「その車にあったキーなんて絶対存在できないということ」とは無関係だよ。
そうであるなら、いかなるキーも使えない事になってしまう。
人間が作ったシステムが破られないということはない、というのを覚えておくといい。
>>470 まぁ、つまらんし理屈にもなってない言い訳だわな。こっちがちゃんと教えてあげたんだから
もうちょい理論的な反論をしてほしいもんだ。
ちなみにかっぱらうやり方として、車のECUそのもを乗せ換えるという手があるな。最初から乗せかえるECUにあった
イモビのチップを持ってるんだからこれなら出来る。でも乗せ変え作業が大変なんで、最近じゃクレーンとかで
持ち上げてあらかじめ持ってきたトレーラーとかで運ぶわけ。これなら盗難届けが車に出されても
Nシステムを通りぬけることができるだろ。
何か発言するときはすぐ食いつくのでなく少し調べてからがいいんでないの?w
>>471 勘違いしてるようだけど、俺は465じゃないからね。
「人間が作ったシステムが破られないということはない」が理屈になっていない、
と考えるだけで、君がリア厨だという事が良くわかったw
何で正規のキーは使えるのか、一晩よ〜〜〜く考えてみるといい。
車のECUそのもを乗せ換える つまり 白ロムをあらかじめ組み込まれたら、電子的合致がワイルドカードになるから、 全て機械的な合致しか意味を持たなくなる。 補修用の部品として白ロムは、供給されているからね。 これならば、何時でも客注があってから持って行ける状況が 在庫を置かずに常に作れるってお話。 イモビなんてそんなものでしかない。 信頼できないディーラーや工場いれたら、白ロムの組み込みや カギのピーコなんて直ぐに出来る。 全く信頼できない低倫理なメーカーに100%出資されている正規ディラーもあれば ピーコが得意な組立メーカーもあるだろ(笑) 信頼性が全く無いところは・・・・・何をやってもダメ。
474 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/06/23(木) 08:29:52 ID:pMM3s4580
LSはV12気筒6,6LハイブリッドターボAWD GSはV10気筒5,5LハイブリッドターボAWD L500の市販版はW24気筒13LハイブリッドターボAWD レクサスはこれぐらいしないと。BMWやベンツに追いつけない。
トヨタ会長 奥田碩とは…
大石英司の代替空港
http://eiji.txt-nifty.com/diary/2005/05/post_b0cd.html (コメント欄)
>日経ビジネス95年7月17日号「閑話」なるコーナーで、「愛車のアクセル全
>開で憂さ晴らし」と題して、副社長時代(この直後社長に就任)の奥田碩
>氏が取り上げられているのですが、その内容が「V8・4000ccのエンジン
>を積んだアリストが愛車」で、「トロいクルマは煽ってパッシング」 「テ
>ストコースで200km/h以上走る機会が多いから、公道では鬱憤が溜まる」
>「だから高速道路ではずっと右側車線をキープ」 果ては「トロトロ走る
>役員車に乗ってるとイライラする」から、「運転手を怒鳴り散らしたり、
>蹴りを入れたりもしてしまう」
奥田碩=珍走
476 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/06/23(木) 09:56:24 ID:Att1gOKj0
477 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/06/23(木) 10:08:49 ID:Att1gOKj0
478 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/06/23(木) 10:16:00 ID:TiMRqOC+0
ヒント:マイバッハ(ダイクラ)→マジェスタ(盗用多)→Sクラス(ダイクラ)
479 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/06/23(木) 10:55:17 ID:hB/6VQOKO
ぱくられたら、ぱくりかえせ。
なんでも自分達がオリジナル 一番最初 トヨヲタって韓国人と気質が似てるよね(プ
テールが似てたらコンプレックスの塊になるんだぁ 7シリーズのトランクをパクったマーク]やマジェスタやGSはそれ以上ってことね。 マーク]なんかモロに先代5シリーズのパクリだし。
>>473 ということは、ヨタ車はイモビですら信用できないということなんですか?
>>477 これも死ぬほど笑える。マジェスタのパクリってなんだよ。(ゲラゲラ
Sはマイバッハの流れだろが。(ガッハッハッハ
先にヨタがマイバッハのテールをパクっておいてよそ様のメーカーをパクリなんてよく言えるな。
ハライテーヨ。ゲラゲラ
もまえ相変わらず ひ ま だ なww
485 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/06/23(木) 13:26:12 ID:WTVDYB0t0
>>481 ソアラのトランクを7シリーズがパクったんだよ。
もうパクリ話になるとヨタヲタはとたんに元気がなくなるな。 捏造やらうそやら、大汗かきながらクソレス返してくるとこが笑える。
487 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/06/23(木) 14:49:13 ID:gtW0Fdc20
トヨタ=パクリって思考回路の人って すでに時代遅れだよw
新事実!! 7シリーズはソアラのトランクをパクってた!! 7シリーズはソアラのトランクをパクってた!! 7シリーズはソアラのトランクをパクってた!! 7シリーズはソアラのトランクをパクってた!! どこをどうパクってたのか解説キボン
489 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/06/23(木) 15:38:29 ID:WTVDYB0t0
>>488 その前に
>7シリーズのトランクをパクったマーク]やマジェスタやGS
の解説をすれば?
おれも7尻がソアラのトランクをパクった解説を聞きたいな。 今、ヨタのサイトに行ったらもうソアラの車がなくなってレクサスに移動してたw 右から左に移動しただけのような気がするのは俺だけか。 このようなサイトの小技だけは相変わらずヨタは早いね。 よく見たがどうしてもわからんな。いつの時代のソアラとBMを指しているのかも不明だ。
俺はマークXやマジェスタやGSが7尻のトランクをパクったという解説が聞きたい。
493 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/06/23(木) 16:04:52 ID:gtW0Fdc20
似ている車種を血眼になって探し パクリという言葉を借りながら 自分の知識欲をひけらかし満足感を得る 安っぃ趣味ですねw
>492 大嘘っつーか電波ね マジで死んで欲しいよ基地外トヨヲタ
しかし、車に余り詳しくない大多数の人から見れば 「今度のベンツ、マジェスタそっくりだな」で終わりだけどな
>>495 おれもそう思う。そこがヨタの確信犯なところだな。しかもマジェは中国に出すかどうかは
知らんがほとんど国内専用だ。海外に風評が立つこともないしな。しかしベンツを買いにいく
ベンツというブランドが目当ての大多数の客はそんなことは気にしてないだろう。
たまたまその客の中に不思議に思って聞く客もいるかもしれない。そういう客はマイバッハの
流れだということがわかるだけの話。ベンツ海苔はヲタが少ないからね。
497 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/06/23(木) 16:50:12 ID:EFXDMVV60
↑こういうバカは、自分が間違っていても認めない典型だな。 叩かれてムキになって自分の暴論を主張しちゃう、電波のヨタヲタw
499 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/06/23(木) 16:59:16 ID:EFXDMVV60
↑パクリじゃない暴論よろしく
500 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/06/23(木) 17:03:07 ID:EFXDMVV60
次期Sクラス は、マジェスタのマイナーチェンジでしょ。 トヨタ車なのに何でベンツマークが付いてるのかな?
マイバッハの画像を意図的に出さずにおいてナニいってるんだか・・・。
502 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/06/23(木) 17:06:18 ID:EFXDMVV60
マイバッハってセンチュリーに嫉妬して造ったんでしょ。
これほど、盗人猛々しいのはヨタとヨタヲタぐらいだろうな。(笑) 先にパクって車出しておいて今度はパクったときたもんだ。 このスレのヨタヲタがいかに基地外かよくわかるレスだよ。ゲラゲラ
盗人パクリ企業の盗用多(笑) 模造し贋作作りしかも手抜きしてボロ儲け。 罪の意識もないなんて、チョンのピーコ品つくるメーカーと同じだな。
あの7から始まったザックと呼ばれるトランク形状がパクリじゃなかったら何なの? あんなトランク形状をトヨタが独自でデザインしてたとでも? マーク]に至ってはボンネットのバルジラインからボディに流れる独特の造形が先代5シリーズと全く同じ。 並べて見比べてみたら?あのデザイン手法は先代5シリーズ以外なかったからね。 これもトヨタが独自でデザインしたと?そうだというならトヨタのデザイナーって不幸だな。 見てもない先発の7や5のボディ形状にそっくりにデザインしたばっかりに業界からはパクリ と言われたりBMから始まったデザインを〜とか言われたりして。 可哀相だ。 で、ソアラは?
WEBCGのインプレにもこんなことが書いてあるね。
>どことなく「マイバッハ」を思わせる。
どうせヨタヲタは前面否定だろうけど。
そもそもMJがでたときあれほどマイバッハのテールのパクリだって言われたことも忘れてんのか
わざとか知らないけど。困ったもんだよ。
ボディサイズは先代より一まわり大きく、全長×全幅×全高=5076(+33)×1871(+16)×1473(+29)mm、ホイールベース
は3035(+70)mm。ロングホイールベースバージョンもあり、こちらは全長が5206mm、ホイールベースは3165mmである。当然、
室内も広くなった。
デザインは最近のベンツと同様、フロントマスクはやや鋭い目つきで、前後フェンダーを張り出したスタイリングがマッシヴ。
リアビューはコンビネーションランプの形状が、どことなく「マイバッハ」を思わせる。
http://www.webcg.net/WEBCG/news/000016849.html
ケチつけようと思えばいくらでもつけるわな。
なんかビッツのシングルフレームの話のときも大昔の車の写真出してた頭のおかしなやつがいたなw
>>510 でもさ、そのマイバッハのリア処理ってBMW7と似てないか?
>>510 マイバッハが出たときはヒュンダイXGに似てると言われてた希ガス。
(゜д゜)ハッ!! やはりすべては韓国起源・・・((((゚Д゚;)))ガクガクブルブル
>>513 旧ヴィッツRSを忘れてる人が多いよね。
トランクが膨らんでるからデザイン手法が一緒だと? 少しはデザインの勉強したほうがいいと思うよ。あ、それと新型車の開発の流れとか。 あ、でも車業界人じゃなさそうだし、そこまで求めるのは酷か。 雑誌やネットじゃあまり詳しく分からないからな。
519 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/06/23(木) 18:44:45 ID:Fp2A2zBC0
まぁ、ヨタのソアラは個人的には美しいとは思う。今のマイチェン前の顔だが。 だからといって強引にBMと関連付けるなんてのは笑いもんになるわな。
521 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/06/23(木) 18:47:27 ID:Fp2A2zBC0
で、結局マジェスタはマイバッハのパクりなのだろうか。 それとも7シリーズのパクりなのだろうか。 どっち?
522 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/06/23(木) 18:52:21 ID:64kJuVeO0
〜揺れ続ける歓び〜 フニャ脚からガチガチまで。 揺れ方は違っても、揺れ続けることへのこだわりは一つ、そして創業以来変わらぬトヨタ自動車の想い。 今、その想いはトヨタ基準として世界中のお客様の価値観として平準化・・・じゃなくて、昇華されました。 さぁ、あなたも世界基準の乗り心地に陶酔してみませんか?
ひとつ言えることは、ヨタがカーデザインの先頭を走ったことは昔から現在にいたるまで ないということだな。これは日本人から見てではなく海外の評価もそう。 こんなこと書くと潜伏してる九官鳥が、プリウスのデザインのアメリカ評価とか出しそうだけど。
524 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/06/23(木) 18:59:11 ID:Fp2A2zBC0
で、結局マジェスタはマイバッハのパクりなのだろうか。 それとも7シリーズのパクりなのだろうか。 それともこれは訊かない方がいい?
525 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/06/23(木) 18:59:18 ID:64kJuVeO0
>>523 カリーナ最終モデルのスタイリングが
プジョー406セダンのコピーであったことは
アメリカの雑誌にも取り上げられましたね。
>>524 マイバッハと7がパクリパクラレの関係にあることだけは君の書き込みから分かった。
>>523 ヒント: ソアラ・ヴィッツ・アリスト・エスティマ・ハリアー
>>524 おれは、いろんなところの寄せ集めデザインだと思うな。
以外に知られてないがマジェのシートの形状なんかリンカーンタウンカーにもろ似てるからな。
寄せ集めデザインは最近のトヨタ車の得意とするところだよ。
>>527 何がヒントだ。バカっぽいなおまえ。
>ソアラ・ヴィッツ・アリスト
外人のデザインだよ。しかも最初だけ。
530 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/06/23(木) 19:17:30 ID:Fp2A2zBC0
>>528 てゆうかマジェスタは歴代ずっとアメ車風じゃない?
縦長テールランプとかいかにもアメリカ風で特徴的だったじゃん。
7シリーズのパクりとか言い出す人がいるからおかしくなるんだよ。
パクり元の指摘を間違えるから揉めるんだと思われ。
なんかこいついきなり消えちゃったなW
文の書き方がよく似てると思うのはおれだけかな。
478 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう 投稿日:2005/06/23(木) 10:16:00 ID:TiMRqOC+0
ヒント:マイバッハ(ダイクラ)→マジェスタ(盗用多)→Sクラス(ダイクラ
527 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう sage New! 投稿日:2005/06/23(木) 19:12:22 ID:626u7Qmm0
>>523 ヒント: ソアラ・ヴィッツ・アリスト・エスティマ・ハリアー
>>531 最初だけって言葉はスルーかよ。ちょっと金かけるときと、手を抜くときの差が激しいメーカーなんだよ。
533 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/06/23(木) 19:47:21 ID:XLGmRPQX0
歴代マジェスタは、テールランプがイイ! ハイヤーに使うととてもイイ!
534 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/06/23(木) 19:51:28 ID:XLGmRPQX0
535 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/06/23(木) 19:55:02 ID:Fp2A2zBC0
>>532 いやいや、あんたが
>ヨタがカーデザインの先頭を走ったことは昔から現在にいたるまで
ないということだな
と言ったから反論しただけだと思うよ。
日本人が先頭を走ったかどうかという話じゃないし、継続的に走り続けているかどうかという話でもないじゃん。
>>535 >と言ったから反論しただけだと思うよ。
ってやけに擁護するな。ここは何役もやってる精神病がいるみたいだけどな。
また最初だけって言葉はスルーだな。
おまいらもっと簡単に考えろや トヨタはパクリ 他はデザインモチーフ 以上
538 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/06/23(木) 21:05:06 ID:Fp2A2zBC0
>>536 また自演認定?まぁ好きにすればいいけどさ・・・
あんたは継続的に先頭を走ってることを要求してないんだから「最初だけ」でも別にいいじゃん。
後で条件を付け足すのは良くないよ。
トヨヲタ豚 パクリネタで自爆 ゲラゲラ
>>539 だからといって色メガネで見るのを正当化するのもどうかと思うが
542 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/06/23(木) 21:27:14 ID:Fp2A2zBC0
>>539 ヒステリーを起こさずに自分のレス(
>>523 )を読み返せば?
あと、相手の区別をつけようね。正直呆れるよ。
>>542 読んでもわからんね。ヨタが先頭なんて走ったことし、これからもないだろうね。
良かったと思われるデザインはあったよ。まぁパクリ企業はパクリ企業。変わらないね。
あっそうそう、あるてがBMWのディメンション・・・きりがないんでこの辺で。
やっぱ泥棒が一番儲かるよね(ゲラ
545 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/06/23(木) 21:45:55 ID:Fp2A2zBC0
>>543 落ち着いたようだな。よし。
走ったことがあるかないかという議論に対して「最初だけ」じゃ反論にならないよね。
議論の対象は経験の有無だから。
まぁマターリいこう。
>>545 落ち着いたようだな。よし。
ってなんだ???
おまえ相当、自意識過剰だな。ヨタがパクリ会社って事実は否定しようがないよ。
そういう根源的な問題が重要なんだよ。わかるかな。
おまえは話をそらしてばかりの偽物だな。まるでトヨタじゃん。
547 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/06/23(木) 22:11:25 ID:Fp2A2zBC0
あ、また必死になった。
おもしれ〜こいつ。 →ID:Fp2A2zBC0 それでクールを気取ってんの?じゃぁなごやかにAAで。 じ お ま 左 / ,、r'";;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`';,、 ,r';;r" _ノ ゃ ま か 様 L_ /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\ ,';;/ ) 申 パ 何 ぞ え .り な //;;/´ `' 、;;;;;;;;,,l;;' /ヽ す ク と の と. こ /.,';/ ヽ;;;;,l;L_ .,,、,--ュ、 ';;;;;;;;;i か ッ ベ 脳 お と l |;|┌--‐フ ┌----、、 |;ヾr''‐ヽ, ,、ィ'r-‐''''''‐ヽ ';;;;;;く !! た ン 内 る が i |l ~~__´ 、 ``'__''''┘ |;;;;;l rO:、; ´ ィ○ヽ 'i;;;;;厶, と ツ だ の l _|. <,,O,> 〉 <,,O,,> |;;;;;| `'''"/ `'''''"´ !;;;;;;;;ヽ が け は ._ゝ'|. / 、 |; ,' / 、 |;;;;;;;;;;;;;レ、⌒Y⌒ヽ 「 | | ( ) .ソ l ,:' _ ヽ .|;;;;;;;//-'ノ ヽヽ | _,ニ ニ,,,,,_ ', ゞ,' '"'` '" i;;;;;i, `' / ⌒レ'⌒ヽ厂 ̄ `| ,、ィ-‐''__'''‐-`,、 '' .', i、-----.、 `''"i`'''l 人_,、ノL_,iノ! . ', :i゙''''''''''`l' ` _人__人ノ_ヽ ヾ゙゙゙゙ニニ'\ ,' ト、, / ヽ L__」 「 止 笑 Lヽ ヽ〈 i| Vi゙、 ハ ワ {. ヽ. -、、、、 ' ノ ま い 了. ゙, ,ヽ===-'゙ ,' , // ヽ ハ ハ ヽ. ハ ) ら が | ',.' ,  ̄ , ' ノ // ヽ, ハ ハ > /|ヽヽ、___,,,,、 'く ん >
549 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/06/23(木) 23:11:38 ID:WQV9SNRr0
550 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/06/23(木) 23:23:26 ID:d6n4ei7t0
シトロエンC4はプリウスをパクっていると思いますが、 いかがでしょう。 あとBMWの7はマイナーチェンジしてかなりトヨタ的になりましたが… (トヨタをパクったとか言うわけでなく、無難になったという意味で)
551 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/06/23(木) 23:29:24 ID:3R9gX93y0
ヨタヲタにとっては盗用多様は絶対なんですよ。 ペニシリンを発明したのも盗用多だし、飛行機を発明したのも盗用多なんだよ。 盗用多が発明しなかったのは車くらいじゃないかな。 ヨタヲタは盗用多様の利益のためにひたすらつくす家畜ですから。
>>549 BMWの1はチキチキマシン・猛レースのギャング7の真似っ子だと思う。
554 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/06/23(木) 23:43:06 ID:45euPf/s0
>>551 これで本当に工作員ではなく、ただで弁護してくれるんなら
トヨタも洗脳のしがいがあったもんですな。
>>550 俺もそう思う。C4には雑誌に書かれているような独創性が感じられん。
カッコ良ければいいよ。 独創的って言ったってカッコ悪ければ買う気しないし。
558 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/06/24(金) 05:28:10 ID:4qbGqkoa0
九官鳥カモ一ン
やはり盗用多の恥ずかしいパクリだな。
いずれにせよ、パクリ問題でトヨタが他社を攻めよう無理なんだよ 身の程を知れやアホ共(プゲラ
↑ 奥田の書き込みなら笑えるんだけどw
563 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/06/24(金) 12:40:56 ID:+h+ld14uO
盗用多ぱくリッシュ。(恥。)
564 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/06/24(金) 17:58:40 ID:G1yRB+Vn0
レクサスの魅力に皆さん、気づき始めたようで・・・ このスレも盛り下がってまいりましたw
566 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/06/24(金) 18:49:59 ID:ai0g8XV00
身潰し下請けのID:/UMo9vvk0 お仕事乙です
ワラタw
リコールやら欠陥の話を持ち出すのは菱オタなのかね。 最近のリコール台数が約300万台にのぼる三菱には 輸入車全体でもトヨタでも日産でも敵わない。
569 :
神の鞭 アッチラの戦争 :2005/06/24(金) 19:58:13 ID:WkZ+HvF60
570 :
神の鞭 アッチラの戦争 :2005/06/24(金) 20:04:33 ID:WkZ+HvF60
n___ / `つ ト ,_ノ ヽ 「x ー } アッチラ、毎日迷惑なコピペするなよ!! \_ .イ ,n_ノ´ , | (j レ==ュ / 丿 ,, Y´ {⌒' ,,/|===ュ、、 'ヲ・)_, \_r' ̄|_ノF))))} } ( (y /´ |_ |`ー===="j}_ U ,. ー==(⌒ [___)- 1{| {{ |-=<_  ̄ ̄ . . . .  ̄ ̄/,,.-―━-┴‐'^ー⌒´ . : : : : : : : : ; ィュ=
572 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/06/24(金) 22:48:57 ID:rChYn7n70
どうやらアッチラにもオイル交換優待券wwwが送られてきたようで複雑な心境なんだと思うぜ 爆笑
573 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/06/24(金) 23:36:42 ID:+1qz4e8T0
>爆笑
575 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/06/25(土) 02:07:36 ID:f/aNoUxa0
フランスで初めてのJ.D.パワー自動車顧客満足度調査のセグメント別ランキングで、 トヨタが3つのセグメントで第1位となった。 その他、BMW が2セグメント、 マツダが1セグメントでそれぞれトップに入った。 スモールカー 1位トヨタヤリス・ヴァーソ(ファンカーゴ) 820点 2位トヨタヤリス(ヴィッツ) 812点 3位プジョー106 797点 ローワー・ミディアム 1位トヨタカローラ 814点 2位フォードフォーカス 798点 3位シュコダオクタヴィア 797点 アッパー・ミディアム 1位BMW 3シリーズ 826点 2位メルセデス・ベンツC-クラス 813 3位トヨタアヴェンシス 808 エグゼクティブ/ラグジュアリー 1位BMW 5シリーズ 806 2位アウディA6 785 3位メルセデス・ベンツE-クラス 782 MPV 1位マツダプレマシー 813 2位トヨタカローラ・ヴァーソ 808 3位トヨタアヴェンシス・ヴァーソ(イプサム) 796 SUV 1位トヨタランドクルーザー 788 2位BMW X5 786 2位トヨタRAV4 786
576 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/06/25(土) 02:15:56 ID:f/aNoUxa0
>>575 で3位までに入った車種を集計すると、
トヨタ8車種(日本車)
BMW3車種(欧州車)
メルセデス・ベンツ2車種(欧州車)
マツダ1車種(日本車)
アウディ1車種(欧州車)
フォード1車種(欧州車 欧州フォード)
シュコダ1車種(欧州車)
プジョー1車種(欧州車 フランス車)
なぜか外車のトヨタが圧倒的だね。
満足度が高いと口コミで良い評判が伝わるので、欧州で今後も伸びるだろう。
またアッチラの夜中の宴会かよw 安車にしか票が集まってないぜ。ゲラゲラ レクサスってフランスでは売ってないのかね。 何回言ってもわからん奴だな。ヨタは安車のメーカーなんだよ。(笑) おまえがソース出せば出すほど安車なんだって実感してくるな。
しかも欧州仕様のヨタはダンパーもシートもいいでぇ。 おまけに安全装備も充実ときたぁ。(笑)
>578 ヨタは欧州仕様にはコストをかけて利幅が少なく なってるけど、当面はシェアを増やすのが大切 だから今は出血大サービス中と言う感じだな。 その分他の国で売ってる手抜き仕様で儲けてる から問題はないんだろうが。 どこの国が手抜きなのかは大体想像が付くな(w
580 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/06/25(土) 03:07:49 ID:R3tKYfZBO
新車登録みてると逆車オーナー結構いるよな。 欧米は車の本場だからいい加減な事では売れないっつーし。 それ以前にしょば代っつーかそういった側面に無茶苦茶うるせーって聞いたが。 販売チャネルがトヨタ直系ならたいしたもんだ。 日本は案外ゆるゆるだよな。ルノージャパンはあるけど日産フランスは不可能。 ま、そういうのはかなりどろどろの世界だからな。
トヨタは実は今年の三月期だけで欧州市場で1000億円以上の営業利益を上げていたりする。
582 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/06/25(土) 03:13:34 ID:R3tKYfZBO
何が言いたいかというとおまえら誰に断ってここで商売しとんじゃっつーのが 日本だとヤーサンだけど向こうだとお役所がやってんだよね。
583 :
神の鞭 アッチラの戦争 :2005/06/25(土) 05:39:55 ID:5sRjTu/p0
584 :
神の鞭 アッチラの戦争 :2005/06/25(土) 05:43:16 ID:5sRjTu/p0
政治的に潰されなきゃいいけどな。アメリカでも購買層は微妙だし。 ドイツ系がマジョリティだしビック3自体がドイツの子孫の会社っつーか。 ホワイトトラッシュの本場だとそのうち90年代の日本製リッターSS潰しみたいにデルくいになる可能性高い。
586 :
神の鞭 アッチラの戦争 :2005/06/25(土) 06:11:55 ID:5sRjTu/p0
http://response.jp/issue/2005/0510/article70526_1.html アメリカでもトヨタが世界一になるという論調目立つ。
雑誌CAR and DRIVER 7−10号 54P(要約)より
米国有力週刊誌『ニューズウィーク』で、「トヨタの大勝利」という
タイトルで大特集が組まれた。その記事の中で、トヨタはアメリカ社
会にとけ込んだ優良企業と伝えている。トヨタは直接雇用だけで3万
7千に及び、対米投資は他の日本メーカーより断然多い140億ドル
と紹介している。米国メディア間ではトヨタの成功はアメリカンドリ
ームとして扱われている。
587 :
神の鞭 アッチラの戦争 :2005/06/25(土) 06:17:01 ID:5sRjTu/p0
588 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/06/25(土) 06:35:42 ID:R3tKYfZBO
トヨタは注意深いメーカーだけど、ドイツメーカーはアラブの国や州政府が大株主だしフランスとイタリアは半国営だから アメリカよりめんどくさい事になっちゃうよね。下克上を許すアメリカや日本 のほうが世界的に珍しい。 まあ民間が育つ土台だからな。 他の国なんて完全な組立屋の自称メーカーマンセーだし。アルゼンチンとかインドネシア、韓国。 政府にべったりのキモさは有るよな。
トヨタ車はどれもが恥ずかしいだろ。 とくに、誇大広告してラップタイム捏造のカルディナは恥ずかしい。 完全ピーコのウイッシュやプリウスも恥ずかしい。 馬子にも衣装の貨物車アルファードも恥ずかしい。 柱なくしてルーフが凹むアイシスも恥ずかしい。 カピバラ似の新ヴィッツも恥ずかしい。 腐った安全性の、旧ヴィッツ兄弟も恥ずかしい。 レクサス系の低ブレーキ性能が暴露したハリアー、ウィンダムも恥ずかしい。 ブレーキが甘いのが暴露したゼロクラとパクリマーク×も恥ずかしい。 保険会社に、事故実績で危険なレッテル貼られている、セルシオも恥ずかしい。 貨物なフニャ脚のカローラ以上アルファードまでのトーションビームのミニバン全てが恥ずかしい。 走りながら燃えちまう、燃えるプラッツやファンカーゴは恥ずかしい。 誇大広告で、もっさりしまくりのアルテッツァが恥ずかしい。 トヨタで組んでいないのに、さもトヨタ車ずらする、リコール出まくりのハイラックス以上の4WD系は恥ずかしい。 ほらね乗るもの無いだろ。盗用多って。
トヨタ自動車が2万3000台リコール
トヨタ自動車は16日、走行不能になる恐れがあるとして、乗用車「ランドクルーザープラド」と
「ハイラックスサーフ」の2車種、計約2万3800台(01年5月〜02年10月生産)のリコールを
国土交通省に届けた。
サスペンション部品の摩耗が早期に進行し、最悪の場合は外れて走行できなくなる恐れがある。
03年9月、群馬県松井田町の上信越自動車で、前輪右側の部品が外れてスピンし、他の乗用車と
接触、2人が軽いけがをする事故が起きた。
このほかにも、カーブ走行中に部品が外れるなどのトラブルが5件あった。
http://www.nikkansports.com/ns/general/f-so-tp0-050516-0025.html
ボロメーカー関係者のみなさん ボーナスが少ないからといってトヨタを中傷するのはよくないよ ここで妬みを書くのはかまわないけど犯罪をおこさないようにしませう。。w
http://www.asahi.com/national/update/0621/TKY200506210335.html トヨタカローラ宮城、3万5千人にオイル代過大請求か
2005年06月21日20時42分
トヨタ自動車100%出資の販売会社「トヨタカローラ宮城」(本社・仙台市)が21日、
長年にわたってオイル代を過大に請求していた、と発表した。
過大請求は少なくとも98年から続いていたと見られ、対象は3万5000人に上ると推測されるという。
トヨタ本社は全国294の販売会社に同様の問題がないかどうかの確認作業を始めた。
車検整備の翌日にタイヤ外したディラーといい、
トヨタの宮城地区販売会社って糞過ぎだろ。
>592 >犯罪をおこさないようにしませう。。w 例えば女子大生の内臓破裂させちゃうとかね(プ
595 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/06/25(土) 10:04:28 ID:uBv1CFDw0
トヨタディーラーの犯罪多過ぎだよね。
596 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/06/25(土) 11:04:43 ID:0zgFT3QW0
トヨタがピラミッド階層の頂点
597 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/06/25(土) 11:05:28 ID:0zgFT3QW0
トヨタは自動車王
598 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/06/25(土) 11:06:25 ID:0zgFT3QW0
世界の自動車業界で最も存在感があるのはトヨタ
599 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/06/25(土) 11:10:14 ID:0zgFT3QW0
ランクス・アレックスでA3のデザインパクっておいてまだ言うか、って感じ だよね
いまどき安応酬車はかえって恥ずかしい 自ら貧乏を晒してる
603 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/06/25(土) 12:59:28 ID:aSFsBuoJ0
>602 現行スカイラインが丸型テールライトを やめたとたんに、すかさずパクったのは 盗 用 多 の 喰 ら う ン ですよ! ヨタのあからさまなパクリには、どのメーカーも かないません(W
604 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/06/25(土) 13:02:48 ID:iMVreZpC0
ていうかアウディって逝ったら普通A6以上だよな カローラみたいなアウディ(A3やA4)なんて金をドブに捨てるようなもんだよ
つまりA3より品質の悪いカローラを買うのは幸運の壺を騙されて 買うようなもの?
606 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/06/25(土) 13:09:54 ID:jt84yjbd0
ここに書いてある、車の批判は、納得できるものから ただの言掛かり、キチガイレベルまで幅広いな。
>>603 もともとスカイラインのマルテールだって海外のパクりだし、スポーツ系の常套手段でしょ。
>>607 >>603 のような輩は
トヨタがパクったことを叩きたいだけであって
他のメーカーがパクっててもそれをスルーして
無理やりトヨタに結びつける連中だから無視汁。
>>604 つまりISも金をドブに捨てるということなんだね。まぁISは日本で売れないと思うけど。
ヨタ車もヨタヲタも存在が恥ずかしいからなぁ。
Cがもうすぐモデルチェンジだな。これでメルセデスが再建できるか決まるようなもんだ。 ヨタがはじめてレクサスを北米に投入したときのような本気をDCは見せてもらいたいもんだ。
612 :
603 :2005/06/25(土) 16:57:31 ID:MPTWJGEx0
>608 だから何度も言うが、トヨタのパクリは他とは違って あからさまでえげつないんだって。 スカGのあのドーナツ形状の丸テールは、ケンメリの頃 から30年絶え間なく続いて来た伝統だったんだが、 普通の感覚なら本家がやめてすぐにあれと全く同じ形状 のライト配置にしようとは思わないだろ。 パッとしなかった先代スポーツ系クラウンに丸型採用した頃 はまだ良かったが現行のドーナツ型テールはホント似すぎ。 トヨタはチェイサー出し始めた頃からスカイラインの ようなスポーティラインを持ちたがっていたが、 今ではスカイラインが凋落したから、その代わりに レクサスISでBMWを臆面もなくパクるのに必死だな。 トヨタは伝統的にスポーツ系のイメージ造りが苦手だから、 いつまでも手軽にできるパクりをやめられないんだろう。 結局は>608みたいなパクリに寛大なユーザーがヨタパクリを 助長してるようなもんだな。
613 :
603 :2005/06/25(土) 17:01:17 ID:MPTWJGEx0
あと日産内でミニスカとして出したラングレーでも 単なる丸テール止りでスカGみたいなドーナツ型には しなかったぞ、と追加しておく。
614 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/06/25(土) 17:03:12 ID:/UyqEQV70
ていうか、ベンツって昔は圧倒的な威圧感があったのに、 今の奴って単なるスマートな高級車って感じで国産みたいなつまらん車に成り果てている これじゃ売れないのがあたり前
包茎チンチンマークって、どう考えても恥ずかしいだろ。
あのマークかっこわるいけど 「包茎チンチンマーク」って呼んで喜んでる人も相当恥ずかしいな。 「チンチン!チンチン!」って口に出すだけで幸せになれる小学生男子みたいだ。
>>612 スカGをトヨタがパクった云々はどうでもいい。そもそも趣旨が違う。
俺はトヨタのパクリに関してそれが別にいいじゃんとは一言も言ってないが。
ただこれもパクリっぽくね?って見せただけ。
それなのにアンタみたいなトヨタに関してはグレーゾーンでも叩くような連中が
他のメーカーに関してはそれはスルーしてトヨタのほうがパクってるからって煙を巻く。
それはなんでだ?って言ってるだけ。
オレにはアンタの方がトヨタのパクリを盾に
他のメーカーが行なってるパクリに寛大になってるようにしか見えんがね。
以前新しいステップワゴンのフロントがプジョーのパクリだろってレスしたたら
トヨタだってポルテはパクリってレスが返ってきたが、たとえトヨタがパクってようが
いまいがステップワゴンがプジョーをパクってることには変わりないわけで。
要はパクリだからトヨタを叩くんじゃなくて
トヨタだからパクリを叩く、叩きたいんだろ?
羊頭狗肉とは、実質や内容が見かけと一致しないこと。見掛け倒しのこと。
羊頭狗肉の語源・由来
羊頭狗肉は、「羊頭を掲げて狗肉を売る」を略した四字熟語で、出典は中国宋時代の禅書「無関門(むかんもん)」。
店頭の看板には「羊頭(羊の頭)」を掲げ、実際には「狗肉(犬の肉)」を売る意味であった。
転じて、見せ掛けは立派だが実物は違うといった意味になり、誤魔化しの喩えとして、羊頭狗肉は使われるようになった。
類句には、「晏子春秋(あんししゅんじゅう)」の「牛首を掲げて馬肉を売る(ぎゅうしゅをかかげてばにくをうる)」がある。
http://gogen-allguide.com/yo/youtoukuniku.html まさにトヨタの事だろw
普通は包茎なんて言葉は思い浮かばないしな。 実際に包茎の人ならわからんが。
トヨタの整備士さんたちへ お勉強しないとまた不正しないと合格できないぞ。 三菱より低い合格率のトヨタの整備士さんたちへ そこで、三菱自動車ですが 去年の1級自動車整備士試験の合格者は 5人です。 トヨタの合格者数<三菱の合格者数 ト ヨ タ 不 正 晒 し a g e !!
ほんとアンチトヨタが棲みつくスレは尽く腐っていくな。お話にならない。 叩きスレは他に腐るほどあるのだからスレタイからトヨタを外したらどうかね。
622 :
603 :2005/06/25(土) 19:17:03 ID:MPTWJGEx0
>617=602 602の言うパクりって、グリルが両方とも横桟くらいで 一体何がスカイラインのパクリなのか分からんなw 欧州フォード煮だとは思うが同グループだからいいだろ。 欧州車をパクって高級感やスポーティ感を演出しとる トヨタが恥ずかしいのは今更言うまでもない。 ステップワゴンをそう言うならエスティマのフロント 周りもプジョ206のモロパクリなんだが、スレタイ からどんどん離れて行くのでもうやめ。
ダブルスタンダードってやつね。キショ
624 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/06/25(土) 19:35:47 ID:OMq1uGXQ0
トヨタだけがパクってるということにしたいのでトヨタ以外のパクリネタはやめてくれないか。 パクリ=トヨタというイメージを植え付けたいので他のメーカーもパクってるなんてことは認めるわけにはいかんのだ。 ちょっとは気を遣ってほしい。こっちも必死なんだ。
ボロメーカー関係者とその家族は必死だなw
「外車」と言ってる時点でアウト。
>>628 そうかね。
ライトはベクトラの方が近いかも知れないけど、グリル側に窪んでる
処理なんかはフェアレディZのそれだろうし、フロントの面構造と、
特に側面の処理なんかはベクトラの面影は微塵もなくスカイラインそのものと思うけど。
それにフェアレディZ、スカイライン(infiniti G)共に米国じゃ人気あるわけで、
パクリの対象になっても不思議じゃない、オペルなんかよりよっぽど自然。
日産はルノー傘下になる前はトヨタ車をパクり続けてきたわけですが。。 まんまアストロの初代エルグランドなんてヒドイもんだったが、 まぁ今の日産をパクルところなんてないでしょw
632 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/06/25(土) 21:04:56 ID:wCMtSUgu0
>>625 ジ・エンジンストール・マシン プリウス
633 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/06/25(土) 21:19:57 ID:sCcqYQah0
昨日、ベンツが滅びる夢を見ました・・・ すがすがしい朝を迎えましたw
>>630 >サイドマーカーからグリルからヘッドライトからなどのフロントの佇まい
>ライトはベクトラの方が近いかも知れないけど、
ジブン ノ カイタ ブンショウ ヲ ヨク ヨミナオセ。
トチュウカラ ハナシ ヲ スリカエル ノハ キタナイナ。
635 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/06/25(土) 21:32:00 ID:rmaR2JEW0
スカイラインクーペだろ。むこうじゃ人気車だし。
636 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/06/25(土) 22:14:02 ID:7Mbjgbn80
なんで安応酬車海苔は貧乏のくせに得意顔なの?
国産車糊に貧乏だと思われてるのが笑えるから
638 :
神の鞭 アッチラの戦争 :2005/06/25(土) 22:18:10 ID:5sRjTu/p0
チェスター・ドーソン著「レクサス」332〜333P(要約)より 近年、高級車の買い手は、有用性、性能、資産価値などを重視するようになった。 なによりもまず信頼できるブランドを欲しがるようになった。その点レクサスは 期待に応えられる。どのブランドよりもJDパワーから賞を受けただけでなく、 最高のリピーター率を誇っているからだ。
639 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/06/25(土) 22:21:07 ID:7Mbjgbn80
なんで安応酬車海苔は自分のクルマのスレで安い修理代の質問ばっかりするの?
640 :
神の鞭 アッチラの戦争 :2005/06/25(土) 22:21:29 ID:5sRjTu/p0
チェスター・ドーソン著「レクサス」334P(要約)より レクサスが100万台売れるまでには10年以上かかった。だが、 それから僅か4年余りで200万台に達した。更に三年半で30 0万台に達するものと予想されている。
641 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/06/25(土) 22:27:11 ID:wCMtSUgu0
>>639 なんで安トヨタ車海苔は自分のクルマのスレで高価買い取りや下取りに値引きやオプションの質問ばっかりするの?
>639 それはね、国産車スレでも安修理の質問ばっかしてるからだよ。 どうしてそんなに安欧州車海苔のことを嫉み丸出しでいつも粘着してるの? 安欧州車より安い国産車なの? あ、安欧州車海苔に女とられたから? キミはやればできる子なんだからもっと腐ってね
>641 それはね、コンビニで売ってるようなカス自動車雑誌しか見ないからだよ。 クルマの事知らないからそんな質問しかできないの。許してあげてね。
最近はフランス車が元気だな。 レクサスが偽者高級車って決まったわけだから 今度は実用車であるフランス車あたりの話がおもしろそうだな。
645 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/06/25(土) 23:04:49 ID:uOjFQ6ZF0
レクサスは↓用にめざせ!!! デザインはライバル以上カッコ良く。 性能はライバル以上 。 値段はライバルと同等で十分。
↑複数スレにコピペ頑張るちゃんだね。
647 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/06/25(土) 23:29:11 ID:rmaR2JEW0
648 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/06/25(土) 23:34:40 ID:LR3Kco4F0
今時の自動車は「どこで生産されたか」が非常に重要。 欧州車 フランス、ドイツで生産された 国産車 日本で生産された がイコールで成り立っていた時代と違う。 日英仏独で生産された車>>タイ中国韓国ベトナムで生産された車 これが今後の常識。
ワラタw
650 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/06/25(土) 23:38:54 ID:R3tKYfZBO
欧州車乗りが修理費気にするのは判るな。 俺逆車バイクノリだけど北米仕様のサービスマニュアル解読して部品取り寄せ、自力でいじるのも結構大変。 車なんてショップにお任せでショップだってヨーロッパ語お手上げで何となくくっつけてオッケーでしょ。 俺仕事で外資メーカーと連絡取るけど…、中小企業より酷い。 DINくらい暗記しといてよ、マジで。目が死んでるよ。なんかつまんねーならやめちまえって言いたい。チラシの裏スマソ。
651 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/06/25(土) 23:57:57 ID:wCMtSUgu0
>>650 俺、カローラでそれやられた・・・
ポンコツだからってそりゃねぇだろ。
買い換えさせるのがトヨタの生き甲斐なんだろうけどさ。
652 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/06/26(日) 00:01:56 ID:wCMtSUgu0
あっ、そうそう。 トヨタ車は買い換えを楽しむ物なんだね。
653 :
650 :2005/06/26(日) 00:09:49 ID:rCyvvxyPO
651 国産なら話の通じる責任取れる上までどんどんあってけ。 外資って責任者も技術担当も本国だぞ。語学の点が10点くらいしか違わない語学 オタクの馬鹿営業すっ飛ばして電資メールガンガン入れても半年はほっとかれる。 最後は弊社の現地駐在の支社長に頼んでやっと解決よ。全然たいした話じゃねーのに。
>>653 そいつのレスたどって行けばいつもの人ってことがわかる。
もちろんカローラでやられたってのも嘘だろ。
656 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/06/26(日) 01:20:09 ID:rCyvvxyPO
カローラは有るかも。事前にちゃんと説明あったけどね。 変なDだったらその上から言って貰うとか有るしさ。 ヨーロッパはお手上げ。日本支社長とかに会っても何の役にもたたないよ。 会うだけなら簡単。営業成績がいいだけの人だから。 10万円レベルでもう決定権はない感じだったね。
657 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/06/26(日) 06:22:12 ID:Umr0btPE0
>>648 その論法でいくと、世界でも最も品質の高いクルマを生産すると言われる
トヨタ・田原工場製のレクサスが最高のクルマになるな。工場自体も世界的
に評価が高いし、レクサスのクルマ自体の品質も世界最高との定評。それは
そのはずレクサスの素晴らしい品質に、欧米のライバルは腰を抜かしたとい
う話しだしね。
どうでもいい話だが、横に並んで走ってたセプタークーペがいたんだが、顔がねウィンダムなのよ。 ワゴンも見たことあったが、セプタークーペかよと。同じプラットフォームだから為せるワザですな。 トヨタとレクサスの融合ってことで。
ふらつきながら猛スビードでセンターラインをはみ出して、トラックと正面衝突して死ぬのは、トヨヲタ。 しかも、乗っていたのは、ヨタ脚のソアラ(笑)
もうトヨタを叩いても無駄だから 安応酬車海苔は自分のクルマのスレで安い修理代の質問でもしてたほうがいいよw
午前中のTV番組でヨタの中国戦略を放送 していたが、ヨタ合弁先の点心が一揆 (vw合弁相手)に救済合併された裏には、 やっぱりヨタの中国政府への働きかけ (=献金)があったのかね? 中国役人がヨタの進出について 「ヨタは儲かれば(何でも)いいんでしょ」 と発言してたのが気になる。 さすが中国でもトヨタは人気ですね(w
662 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/06/26(日) 15:42:30 ID:QUVkAlfB0
ビジネスに戦略があるのは当たりまえ、コンビニのバイトでつか?
そう言えばフランスに工場建てる時も、仏政府に 諸手を上げて歓迎されてたしなあ。 きっとロシアや東欧でも熱烈歓迎されるんだろう。 さすがに年間利益が1兆円もある企業の戦略= 大判振舞ぶりはひと味違いますね。
大判振舞←役人への袖の下ね
>660 そうだな。 チミみたいな生き物にしか支持されないようなメーカーなんざ叩く価値もないよね
666 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/06/26(日) 19:48:55 ID:Umr0btPE0
世界的にトヨタが優勢という事実は否定できいな。
667 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/06/26(日) 19:56:39 ID:qMaXdIg20
世界市場のトヨタと日本の中古市場の安応・・・w
669 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/06/26(日) 20:10:24 ID:qMaXdIg20
670 :
名無しじゃ〜ん@ドライブへ行くじゃ〜ん。 :2005/06/26(日) 21:40:19 ID:hr5cD5Kn0
>>666 女の子が彼氏に乗て欲しくない車メ〜カ〜でスバルと双璧てゆ〜事実も
否定できないじゃ〜ん。今週末は折れも大漁だたじゃ〜ん。お約束のレガシィ
も出現しちゃて何しに海岸通りまで来るのか意味不明じゃ〜ん。折れのクルマ
の隣に駐車されちゃてその場で心臓発作と吐き気で逝っちゃうかと思たじゃ〜ん。
ヤバいじゃ〜ん。
>>670 脳内乙
週末大量だったヤツが9時過ぎに2ちゃんですかw
672 :
名無しじゃ〜ん@ドライブへ行くじゃ〜ん。 :2005/06/26(日) 22:03:34 ID:hr5cD5Kn0
>>671 だって明日仕事じゃ〜ん。な〜んかお前かなり大宮系入ってんじゃ〜ん。
ヤバ過ぎるじゃ〜ん。
673 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/06/26(日) 23:56:48 ID:0Pm9KqXI0
じ ナ ま 左 / ,、r'";;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`';,、 ,r';;r" _ノ ゃ イ か 様 L_ /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\ ,';;/ ) 申 A 何 ぞ ソ .り な //;;/´ `' 、;;;;;;;;,,l;;' /ヽ す M と の と. こ /.,';/ ヽ;;;;,l;L_ .,,、,--ュ、 ';;;;;;;;;i か G ナ 脳 お と l |;|┌--‐フ ┌----、、 |;ヾr''‐ヽ, ,、ィ'r-‐''''''‐ヽ ';;;;;;く !! だ イ 内 る が i |l ~~__´ 、 ``'__''''┘ |;;;;;l rO:、; ´ ィ○ヽ 'i;;;;;厶, と ソ だ の l _|. <,,O,> 〉 <,,O,,> |;;;;;| `'''"/ `'''''"´ !;;;;;;;;ヽ が け は ._ゝ'|. / 、 |; ,' / 、 |;;;;;;;;;;;;;レ、⌒Y⌒ヽ 「 | | ( ) .ソ l ,:' _ ヽ .|;;;;;;;//-'ノ ヽヽ | _,ニ ニ,,,,,_ ', ゞ,' '"'` '" i;;;;;i, `' / ⌒レ'⌒ヽ厂 ̄ `| ,、ィ-‐''__'''‐-`,、 '' .', i、-----.、 `''"i`'''l 人_,、ノL_,iノ! . ', :i゙''''''''''`l' ` _人__人ノ_ヽ ヾ゙゙゙゙ニニ'\ ,' ト、, / ヽ L__」 「 止 笑 Lヽ ヽ〈 i| Vi゙、 ハ ワ {. ヽ. -、、、、 ' ノ ま い 了. ゙, ,ヽ===-'゙ ,' , // ヽ ハ ハ ヽ. ハ ) ら が | ',.' ,  ̄ , ' ノ // ヽ, ハ ハ > /|ヽヽ、___,,,,、 'く ん >
674 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/06/26(日) 23:59:56 ID:0Pm9KqXI0
そういえばナイソたんは、Will Viに乗ってたこともあったなあ。 あの「女性をターゲット」にした、「シンデレラのカボチャ」をイメージした あのWill Viにw やっぱりナイソたんは恥知らず!!!!
675 :
神の鞭 アッチラの戦争 :2005/06/27(月) 05:55:02 ID:xZf3PeTr0
雑誌 CAR and DRIVER 7-26号 59Pより JDパワー05年米国自動車初期品質調査でトヨタは10モデルがトップを獲得!! コンパクト部門 :プリウス エントリーラグジュアリー部門 :レクサスIS300 ミッドラグジュアリー部門 :レクサスGS300/430 プレミアムラグジュアリー部門 :レクサスSC430 スポーティ部門 :サイオンtC エントリーSUV部門 :RAV4 ミッドサイズSUV部門 :4ランナー エントリーラグジュアリーSUV部門:レクサスRX330 プレミアムラグジュアリーSUV部門:レクサスGX470 まさに品質のトヨタを裏付ける結果です。
676 :
神の鞭 アッチラの戦争 :2005/06/27(月) 05:59:48 ID:xZf3PeTr0
677 :
神の鞭 アッチラの戦争 :2005/06/27(月) 06:01:49 ID:xZf3PeTr0
678 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/06/27(月) 06:23:21 ID:Hcl9i6IT0
職場の中に引きこもる歓び
679 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/06/27(月) 07:19:33 ID:vtrkN3Hy0
九官鳥品質て知ってる? 高速で工ンジンが止まるプリウスって品質があるのかね! 中国製クラウンの品質は最低ですね!
680 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/06/27(月) 07:51:42 ID:m39KWA4b0
チョンが嫉妬心でトヨタを叩いてるスレってここですが?
あいかわらず九官鳥って痴呆のまんまだな。
682 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/06/27(月) 10:34:25 ID:Q4KFH70K0
どうせ24時間起きてるんだから、24時間テレビのチャリティマラソンでもやればいいのになww
そんな体力があるわきゃないでしょ
>>680 チョンが嫉妬心で欧州車を叩いてるスレってここですが?
韓国車と大衆車のトヨタは便所下駄だからなw
685 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/06/27(月) 11:23:59 ID:bAWAYJ360
>>654 フランスで初めてのJ.D.パワー2005年フランス自動車顧客満足度調査の
スモールカーランキングで、そのファンカーゴが第1位となった。
スモールカー
1位トヨタヤリス・ヴァーソ(ファンカーゴ) 820点
2位トヨタヤリス(ヴィッツ) 812点
3位プジョー106 797点
あれ?ルノーカングーは何位だろうね?
ファンカーゴって、欧州では火を噴いて燃えていないのか? 日本では、プラッツ含めて随分と発火事件起こしているよなぁ。
687 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/06/27(月) 11:58:55 ID:bAWAYJ360
世界の価値観を変える、妥協を知らない日本車のスゴサ 日本車は今、確実に世界を席巻し多大な影響を及ぼしている。 事実4WDはカルト的人気となり、 アメリカではレクサスが最も優れた高級ブランドとされ、 コンパクトカーは本場欧州で増殖中だ。 ハイブリッドは納車待ちを抱え、 ミニバンは欧州にも背高モデルを出現させた。 今、確実に世界の自動車の価値観が変わりつつある。
フランスでは商用車の半数がカングー。 そもそも乗用をベースとしたファンカーゴと商用のカングーを比べる事は 日本で カローラバンとレガシー、どちらの満足度が高いでしょうか? などという統計を取ることと同じで いかに無意味であるかなんて言うまでも無いと思う。
でも、なにいったところで走行中に自然発火する車ってのもねぇ。 しかも、衝突安全性は最悪だっただろ。 初代のヴィッツとファンカーゴって(笑)
690 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/06/27(月) 12:12:34 ID:vtrkN3Hy0
品質の意味がわからない九官鳥
>>686 =いつもの人
「随分と」発火事件を起こしたソースは?
「随分と」事件が起きてると言うなら、プラッツとファンカーゴそれぞれ
3件ずつくらいソース欲しいなぁ。
既に幾つも出ていたじゃ〜んっっ !! 焼死事件もヤフオクの糞篭の写真とか 過去ログ嫁w
>>692 それ自然発火かどうかなんて分かんないよね。
で、ソースは?
それともいつもの作り話ですか?
いつものアンチ と識別できてしまうほど同じように見ているいつもの人 ID:KgqA0GKk0=アッチラ ソースは? 捏造ですか? 作り話ですか? 例え事実でもソース無しの書き込みに対し執拗にソースを求めるのはアッチラの習性です。 ソースが提示された時点でIDを変えて尻尾を切られたトカゲのように逃げるという特徴があります。
696 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/06/27(月) 13:37:42 ID:/sBL2NLz0
いつもの人とか言ってる、「いつものアンチ」っておかしいよね。 自分がいつもいなきゃ、いつもの人なんて言えないわけじゃん。プッゲラ 結局「いつものアンチ」って四六時中ここに貼ついてるわけじゃん。ゲラゲラ
>>694 これはもう何度も見てるよ。
でも「随分と」って書いてあるから1つ2つじゃダメなんだよ。
しかも自然発火かどうかなんて分からないし。
そういうところがハッキリしてないのに、いかにも既成事実のように書くから
作り話扱いされるんだよ。というか作り話だしw
作り話の過去ログを嫁って言われてもなぁw
>>695 アッチラって何?
いつもの人の書き込みを見てると仕方ないことなんですよ。
「コピペ」「レッテル貼り」「作り話」「自作自演」のどれかですから。
698 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/06/27(月) 13:40:02 ID:/sBL2NLz0
貧乏くさいヨタ=「いつものアンチ」 ゲラゲラ
>>696 3日ぶりに来ても2日前の書き込みも昨日の書き込みも見れるでしょうに。
的外れなくだらない突っ込みはやめてね。
700 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/06/27(月) 13:44:01 ID:/sBL2NLz0
三日前に来てたらいつもいるのと同じじゃん ゲラゲラ
>>697 ヨタスレでも出入り禁止なっている哀れな九官鳥
ルール
・荒らしやアッチラには構わない事
・次スレは900以降に立てること
>>701 よく分からんけど、たまに九官鳥って見かけるけどそれのことか。
っていうかオレじゃないわ、それ。
困った時の「レッテル貼り」ってか。
703 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/06/27(月) 13:56:30 ID:/sBL2NLz0
>>702 おまえが九官鳥じゃなくてもいいよ。
おまえは三日に一回巡回して「いつもの人」しか言えない脳無しのヨタヲタってことは
わかってる。もう少し勉強して何か車に関することを発言してみろ。
少なくともこのスレにおいて アッチラって何?なんていう まるで、何も知らないんですよとでも言いたそうなスッとぼけたことを 素知らぬ顔で言ってる時点でもうなにかしらの意図があると言われてもおかしくない。 だって現に今日も朝一で仕事してるんだから、 本当に何も知らない人ならアイツの馬鹿カキコをみて どこかおかしい奴だと思うだろう。そう思わないってことはアイツと同じ側にいるということだよな。
705 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/06/27(月) 14:03:11 ID:/sBL2NLz0
>>704 「いつもの人」なんて言うわりにおかしいよなぁw
>>704 正直このスレまともな書き込みってほとんどないから、たくさんあるうちのどの馬鹿カキコなのかw
もしかしてあちこちで菱ヲタやチョン呼ばわりしてる奴のことか?
アッチラっていうのはアイツの別人格でさ 今まで、自演が完全にバレた時でさえ、自分でも別人扱いしてたから オレじゃないわって言う意味は理解してやるよww さーて、そんなことよりも思いがけなく捕まっちゃった訳だからさ バレないようによーく確認して必死に何度も何度も読み返して整合性が崩壊しないよう、 いま自分がどの回線でどの役を演じているのか確かめてから書き込んでほしいよね♪ あのミスった時の寂しさといったら、もう可哀想で可哀想で不憫で不憫で アイツのなにがこれほどの自演に駆り立てるのか、面白くってタマリマセン!!!!!!
誰か答えてくれないかなぁ。 それと随分と自然発火を起こした件は作り話でしたってことでよろしいですね。
711 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/06/27(月) 15:34:30 ID:vtrkN3Hy0
712 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/06/27(月) 15:37:04 ID:vtrkN3Hy0
九官鳥の一人三役が始まったかWW
713 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/06/27(月) 15:57:31 ID:nbNT3dW40
ま〜た月曜日に盛り上がってるな お前ら車なんて全然好きじゃないだろ 2ちゃんねる大好き!ってか! で、僕は2ちゃんねらーじゃないよ!ってか!
714 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/06/27(月) 15:58:07 ID:3W53xaOK0
>>710 じゃあオマエは「トヨタ車は自然発火しない」というソース提出しろよ。
そういうソースがなきゃトヨタ車は自然発火しないなどという作り話
は信用できないぜ ゲラ
「トヨタ車は女子大の内臓を破裂させない」ってソースも頼むぜ(プゲラ
>>714-715 子供ですか?
もうその件はいいよ。
元々作り話って分かっててソース求めてたしw
それよりアッチラってのについて
>>706 を誰か答えて欲しいよ。
5時には家を出ないといけないからそれまでにお願い。
以上、5時を境にアッチラ役が登場する予告でした。
トヨタの事故は作り話にしてしまうスレはここですか?
719 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/06/27(月) 16:58:03 ID:vtrkN3Hy0
>>716 自分の論法をそのまま自分に返されたからってそうやって逆ギレする
あなたの方が子供。トヨタ車が自然発火しないという根拠を早く提出
しなさい。まあもともとトヨタ車に不具合が無いなんて嘘を信じるバカ
は少ないですがw
>>717 逃げないでアンタに答えて欲しかった。
書いといて。
>>718 、
>>720 誰もそんなこ話してないけどね。
キーワード「随分と」
>>719 何の意味もない1行レスとレッテル貼りw
では。
劣勢に耐え切れず逃亡した模様です
ヤヴァくなるとバックれて裏でこっそり圧力。トヨタ本社と同じですな。
安応酬者海苔が暑さとボーナスの少なさでトヨタ叩きに必死だなw
725 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/06/27(月) 19:06:47 ID:PNqZbE/w0
欧州メーカー工作員の方々、転職先は決まりましたか?w
てゆーか、車の自然発火なんて普通の事じゃん。 車なんてしょっちゅう自然発火してるよ?
今日陸上自衛隊のトラックのタイヤが外れて対向車にぶつかったそうだが また火野?
730 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/06/27(月) 23:46:15 ID:aCb0idJN0
火災事故の原因の多くは、購入後の不適切な取り扱いによる。 アーシングの結線ミスや絶縁不良によるショート 整備不良 規格外の燃料添加物やオイル添加物 高熱部に可燃物が紛れ込む 点火プラグ交換怠る→触媒加熱 特定の車種だけに火災が多発(ベンツなど)するのは、あきらかに設計・組み立て不良。
トヨタの100%出資ディーラーで車検整備しても翌日には走りながら車軸ごとタイヤが 外れて歩行者を内臓破裂させる盗用多車(笑) 仙台の女子大生の容態の報告はまぁだぁ〜?
>>730 それじゃやっぱりトヨタはあきらかに設計・組み立て不良なんだね。
734 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/06/28(火) 00:26:19 ID:aVShag5uO
強度不足も付けてあげて下さい
735 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/06/28(火) 00:27:33 ID:LBYWYgnh0
>>732 販売台数に対する火災件数が少なすぎるので、車の欠陥とは認められない。
736 :
スクープ :2005/06/28(火) 00:48:27 ID:BHhKV5GJ0
ヨタがベンツとか売り出しちゃったよwwwプッゲラ
ひっそりと中古輸入車売り出したんだってさぁ。
まさに何でもや。やってないのは、人身売買ぐらいかぁ〜。
欧州車乗りがそんなにレクサス買うかよ。ゲラゲラ
788 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう sage 投稿日:2005/06/27(月) 20:20:01 ID:+4V1cOn00
この会社、ヨタの輸入車中古販売の会社ね。今月発足したみたいだけど
巷ではレクサス開店に向けてベンツやBMWの下取り対策で作ったらしいね。
売る前から、たいした自信だな。それに相変わらずの皮算用w
こんなとこで中古車なんて間違っても買うもんじゃねーな。
http://www.e-carlots.jp/tokyo/import/
かわいそうだからボロを下取って貧乏人に安く売ってあげるんだよw
738 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/06/28(火) 01:31:10 ID:LBYWYgnh0
ダイハツ工業が急騰、ゴールドマンサックスが1200円の目標株価で投資推奨 【6月27日 11:48 テクノバーン】ダイハツ工業 <7262> が一時、前日比70円高(8.13%)の931円まで上昇して大幅高の展開となっている。 ゴールドマン・サックス証券は24日付けで公表した資料でトヨタグループの 小型車戦略を担う中核企業とした上で同銘柄を新規に投資推奨銘柄に採用する と同時に1200円の目標株価を設定したことが手掛かりとなっている。
739 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/06/28(火) 01:32:43 ID:LBYWYgnh0
27日ダイハツが人気、GS証の強気判断を受け ダイハツ工業 <7262> が活況裏に急伸し、4月8日の年初来高値888 円を更新した。ゴールドマン・サックス証券が27日付で同社株の投資判断を 新規に「アウトパフォーム」(強気)とし、投資推奨銘柄にも新規採用した ことが手がかり材料。リポートでは「自動車セクターで成長ポテンシャルが 最も高い銘柄。トヨタの新興市場進出が本格化する中、その小型車戦略を担う ダイハツの成長路線が明らかになってきた」などとしている。2010年 までに販売台数と営業利益が前期に比べてほぼ倍増する見通しという。
740 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/06/28(火) 02:39:11 ID:MMFcY59p0
ここにいる欧州車乗りは日本に生まれたこと後悔しているでしょう。 ドイツやフランスに生まれていれば、今よりずっと安い価格で ベンツやらプジョー等々に乗れたのにね。 でも、もし欧州人として生まれてたら、今度はプリウスに憧れてたりして… そういう人に送る諺 「隣の芝は青い。」
741 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/06/28(火) 02:49:21 ID:h9d9yM4I0
なんぼなんでも欠陥車の代表であるプリウスに憧れたりはしないでしょう
742 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/06/28(火) 02:52:32 ID:VhdWjlS+O
↑何それ?欠陥の報告でも国土交通省HPに記載してるの?
743 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/06/28(火) 05:03:38 ID:rsIG0fXX0
744 :
神の鞭 アッチラの戦争 :2005/06/28(火) 06:04:31 ID:33b9BNi20
745 :
神の鞭 アッチラの戦争 :2005/06/28(火) 06:06:03 ID:33b9BNi20
746 :
神の鞭 アッチラの戦争 :2005/06/28(火) 06:48:26 ID:33b9BNi20
ハイブリットなんぞ 環境にやさしくないぞ。
?バッテリーとモーター強力にしただけだよ? 高いのは材料費じゃなくて全て新設計で型の減価償却の問題。 月1万以上とかが一つの採算ライン。
749 :
神の鞭 アッチラの戦争 :2005/06/28(火) 07:40:46 ID:33b9BNi20
雑誌ラピタ7月号 32Pより レクサスGS450h 米国ではすでにハイブリッドのセレブたちの名前で 予約シートがいっぱいだと言われている。
750 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/06/28(火) 07:46:56 ID:EEA9VMsx0
>ハイブリッドのセレブたちの名前 アッチラは薬のやりすぎで日本語がおかしくなってるようでつね。
ちょうど今リサイクル法関連やってる。 環境負荷物質の算出ね。エンドレベルでちょっと法律の穴つくダニがいて 真面目な業者が馬鹿見そうな状況らしい。なんか色々思う所はあるよな。
ピーコ品でリコール品で欠陥車の新プッリウスに、なにそんなに熱くなってんだろ。 理解に苦しむな。
753 :
神の鞭 アッチラの戦争 :2005/06/28(火) 08:52:13 ID:33b9BNi20
雑誌ラピタ7月号 32Pより レクサスGS450h 米国ではすでにハリウッドのセレブたちの名前で 予約シートがいっぱいだと言われている。
754 :
神の鞭 アッチラの戦争 :2005/06/28(火) 08:55:51 ID:33b9BNi20
チェスター・ドーソン著「レクサス」334P(要約)より レクサスが100万台売れるまでには10年以上かかった。だが、 それから僅か4年余りで200万台に達した。更に三年半で30 0万台に達するものと予想されている。
755 :
神の鞭 アッチラの戦争 :2005/06/28(火) 09:05:31 ID:33b9BNi20
チェスター・ドーソン著「レクサス」332〜333P(要約)より 近年、高級車の買い手は、有用性、性能、資産価値などを重視するようになった。 なによりもまず信頼できるブランドを欲しがるようになった。その点レクサスは 期待に応えられる。どのブランドよりもJDパワーから賞を受けただけでなく、 最高のリピーター率を誇っているからだ。
でも、痴呆の九官鳥が、あまりに恥ずかしい。 国内でも外国人が組み立てているリコールだらけのトヨタは、もっと恥ずかしい。
客を馬鹿にした行為を繰り返しているトヨタ100%出資ディーラーの 教育と管理を怠っているトヨタは、低俗で粗野だ。 むしろ、悪意を持って指導しているようにさえ思えるフシがある。
しかも、100%出資された会社が、オイルの架空請求しまくりですよ。 トヨタって手抜きとピーコと脱税だけじゃないんですね。 モラルの欠片も無いですね。
>742 高速道路でプリウスを見かけたら、最低500mは離れておこうね(プゲ
760 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/06/28(火) 09:48:40 ID:/N5423W70
100%自信持って出した新車が雨漏れまくりですよ。 ホンダって手抜きと自社登録だけじゃないんですね。 どうしようもないメーカーですね(笑)
688 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/06/27(月) 22:27:51 ID:EoW5Xig20 営業車として2回止まったのは事実。先代プリウスだが。 だからハイブリッドは大事な営業には使わない。 689 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/06/27(月) 22:29:46 ID:milKbuYg0 ということは、営業がプリウスで来たら おれん所はどうでもいい用事ってことだ。な?
ハイブリッド技術も無いメーカーからのクレームが多いですね(笑)
763 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/06/28(火) 10:43:20 ID:8d70OUz30
Q. 40〜50代のモテる男性が乗っているイメージのある国産車ブランドはどれですか?
女性の意見
1位トヨタ45.8%
2位日産16.4%
3位ホンダ9.4%
4位スバル4.2%
5位マツダ3.8%
6位三菱1.2%
じゃーんは、モテないオヤジはトヨタ、モテるオヤジは日産に乗るという意見。
それは誤り。
もっと女性の心理を読む力を磨きましょう。
まだまだ修行が足りん。
男性
1位トヨタ49.0%
2位ホンダ14.4%
3位日産10.8%
4位スバル3.2%
5位マツダ2.2%
6位三菱1.2%
http://autos.aol.co.jp/trading/gain_vol37/index2.html
764 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/06/28(火) 10:49:04 ID:8d70OUz30
765 :
神の鞭 アッチラの戦争 :2005/06/28(火) 11:15:05 ID:33b9BNi20
チェスター・ドーソン著「レクサス」259P(要約)より 『カー・アンド・ドライバー』が大型SUVを格付けしたさい、レクサス LX470が1位を獲得した。それはオフロードの悪条件下の優雅な走り と、町中での快適な乗り心地が理由だった。そして、ビジネス、エンター テイメントの大物達がレクサスLX470の忠実なファンになった。実業 家のビル・ゲイツからキャリスタ・フロックハート、ニコラス・ゲイジと いったさまざまな有名人がそうなった。 ビル・ゲイツもレクサスのファンだったこたが判明!!
なんかいかにもトヨタが金払って書かせた本だな w
まあな。ぬかりないんだよ。 ただ部品メーカーだってやられっばなしじゃないつもり。 研究室のジャンケンポンでまけただけだし。
768 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/06/28(火) 11:49:24 ID:8d70OUz30
トヨタに乗っとけば間違いないんだって!
>763も>764も、国産限定でのアンケート 欧州車と同じ土俵じゃ戦えないわけですね ゲラ
770 :
神の鞭 アッチラの戦争 :2005/06/28(火) 11:59:52 ID:33b9BNi20
チェスター・ドーソン著「レクサス」228〜229P(要約)より レクサスが登場する以前はドイツ人は、デザインとエンジニアリングは絶対 という評判によりかかっていた。しかし、レクサスの登場でドイツメーカー 特にメルセデスは痛みを伴う改革を余儀なくされた。レクサスの登場により ドイツメーカーの成功に終止符が打たれ、長年の無敵幻想が葬り去られた。
771 :
神の鞭 アッチラの戦争 :2005/06/28(火) 12:00:43 ID:33b9BNi20
徳大寺有恒氏著「日産自動車の逆襲」174P(要約)より ジャガーのV8エンジンはレクサスのエンジンそっくりだ。それもそのはず、 ジャガー本社に行くと、400mわたりばらされたレクサスのパーツがずらり と並んでいる。そししジャガーの人達は「我々もこういうクルマを作りたい」 と言う。 ジャガーもレクサスが目標のようです。
>>769 こんな意味のないアンケートを欧州車乗りのスレに貼るアンチって
字も読めない低脳なのかね。
バカ丸出しだな。
まあすくなくとも「低脳」なんて日本語は無いけどね
国産で競ってるアンケートを欧州車に対抗して貼る、「低脳」のアンチ。(笑)
低脳:脳の発達が普通より遅れており。知能の働きが劣って見える・様子(人) 新明解 国語辞典 より 抜粋
>>773 脳が低い、んだからきっと脳ヘルニアだよ。小脳テントヘルニアかもしれな
いけど。どっちみち死んでるね w
なんか最近は名前ばかりのただのトヨタ叩きスレだとおもってたのだが 都合のいいときだけ欧州車持ち出すねぇ。 少なくとも今のこのスレの現状じゃ欧州車欧州メーカーもトヨタ叩きの ひとつのファクターになってるだけにすぎないのだが。 そんなにトヨタ叩きたいなら他所でやれよ。
>>776 ID変えてご苦労なこった。脳と能の間違えだな。
じゃぁ改めて
国産で競ってるアンケートを欧州車に対抗して貼る、「低能」のアンチ。(笑)
これでいいかな。
どうだっていいよ、くだらない
あぁ、いつものクールを装ってる人ね。
781 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/06/28(火) 16:48:37 ID:xr8XTYtn0
結局トヨタ最強って事か。つまんね。
783 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/06/28(火) 16:53:36 ID:S+FmML7+0
ママ〜 アリ と キリギリス のお話しって トヨタ と ベンツ のことだったんだね〜
漫才コンビだろ
785 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/06/28(火) 17:04:16 ID:rsIG0fXX0
中国で生産するトヨタW 九官鳥買えば?W
786 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/06/28(火) 17:10:18 ID:S+FmML7+0
ママ〜 あの 王様(ベンツ)、 ハダカ(ボロ) だよ〜
通称「いつもの人」検索用語 (笑) ゲラゲラ これでJANEでスレしてみると驚くほど同一IDが多いことがわかる。 これより「いつもの人」と推定される人物 6月17日ID:1GxzjL2E0(抽出レス 9)12時〜15時 20日ID:2mUiSUXM0(抽出レス 12)8時、15時〜20時←奇妙な ID:a1i4Vcxv0(抽出レス 10)1時、15時〜20時←時間の符合 22日ID:0wTTa7Yh0(抽出レス 7)16時〜21時 23日ID:sV82hyYa0(抽出レス 10)12時〜20時 25日ID:2KCnqlra0(抽出レス 4)2時、13時〜15時 27日ID:/sBL2NLz0(抽出レス 5)13時〜14時 28日ID:/N5423W70(抽出レス2)9時〜10時 ID:jFnbR3Qg0(抽出レス 5)16時〜 合計レス数 64(6月28日現在) 時間帯から見てまず仕事はやってないだろ。大方NEETか大学生。 このスレの半分はアッチラと「いつもの人」でできています。
>>787 おっID:jFnbR3Qg0 っておれじゃん。
でもその他は違うな。
こんなキモイ妄想抱いて検索して、それを表にする奴って病気以外なにものでもないなw
789 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/06/28(火) 17:26:49 ID:S+FmML7+0
ベンツヲタからSLマニアと同じ臭いが漂ってまいりましたw
1:レスの癖から考察 レスの仕方がまったく同じである。 (笑)をつかう奴は抽出結果ではほとんどいない。で同一日で同一ID。 そいつらと出没する時間帯も被っている。 2:ID:jFnbR3Qg0のレスから考察 780 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2005/06/28(火) 16:44:44 ID:jFnbR3Qg0 あぁ、いつものクールを装ってる人ね。 つまりID:jFnbR3Qg0は「いつも」いる。 この2点から考えてID:jFnbR3Qg0が通称「いつもの人」である可能性は高い。
あんまりおもしろいんでもう一度書いちゃおう。
>>787 ↑ とんでもない「妄想」ですよ!
何人も人が出入りしてるのに、なんで勝手な憶測するんですか! 病気ですよ!! ゲラゲラ
792 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/06/28(火) 17:31:45 ID:S+FmML7+0
ァ!ネットストーカーダ
3:レスからの考察その2
>>791 の必死さ。
そして「ゲラゲラ」の単語に注目。抽出すると3件のみ。
やはり見事検索にひっかかったID:2mUiSUXM0。
ID:jFnbR3Qg0が通称「いつもの人」である可能性は極めて高くなった。
必死に否定してる姿がトヨタ車のMCみたいでせこいな(ゲラ
795 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/06/28(火) 17:39:29 ID:S+FmML7+0
キャアー ミンナ ニゲテー!
>>794 ワラタ
>>793 ゲラゲラは普通に2CHで使いますよ。 ( ´,_ゝ`)プッ
いつまで仮定で頑張っても、なんの実証もできませんよ!
最後に ゲラ ゲラ (笑) これで抽出するとこれらの単語はほとんど 基地外じみたトヨタアンチが使っていることが分かる。 よって アッチラ 九官鳥 ゲラ ゲラ (笑) これらをNGwordにすれば比較的快適にこのスレを見ることができるだろう。 糸冬
「検索君」の敗北だったわけだ。
どちらも勝利も敗北もしていない件
800 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/06/28(火) 18:18:11 ID:S+FmML7+0
ID:3IpGNGfX0が2chで妄想ストーキングしてしまう程、人生の敗北者な件について
会社or自宅or漫喫からのPCと携帯。それも複数ね。 これで最低一人三役。
Lapita 7月号、P119 ブランドというのは江戸のウナギ屋のタレと一緒で、200年前と一緒なわけはないのだけど、 代々受け継がれて、江戸時代から続いているというのに価値がある。 中略 プレミアム・ブランドとは、要するに持っていて誇らしいということと、誰もがむやみに手に 入れられないということ。ここで誤解してしまうのは、とことんいい商品を作れば プレミアム・ブランドになるという錯覚なんですが、じつはそんなことは絶対になくて、 欧州車にしても逆に故障率は高いんですね。 それでも乗っていて誇らしいし、楽しい。 その違いは世界の目利きが一目置いているんです。これを大切にして、それほどいいものなら 大事に売ろうということになる。その価値がわかる者にしか売らないという規律というか 制御がきいている。残念ながら、これまでの日本にはそういう発想をする経営者がいなかったんです。 でも今後はそういう時代になると思うんですよ。欲しいというひとだけに、それも、簡単には 売りませんよというぐらいの気持ちで提供する。お客を〜 はたして国産車にプレミアム・ブランドはあるのか。唯一、スバルにはその可能性があるのではないか、と。 企業とブランドの違いがちゃんとわかってる。 プレミアム・ブランドになれるのかレクサス? 答えは10年後…
804 :
神の鞭 アッチラの戦争 :2005/06/28(火) 19:09:55 ID:33b9BNi20
805 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/06/28(火) 19:34:09 ID:rsIG0fXX0
サルしばいが始るな
806 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/06/28(火) 19:36:33 ID:rsIG0fXX0
つぶした車持って来い九官鳥写真も無しか?Wボンクラ
807 :
神の鞭 アッチラの戦争 :2005/06/28(火) 20:03:13 ID:33b9BNi20
808 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/06/28(火) 21:32:40 ID:1YRoXbkS0
安トヨタ代表です。 ,: ' " `丶 , :´■■■ `、 . . '.■■■■■.丶 . ,:´.■■■■■■ `、 , ,:=・=:、,:=・=:、 ; `. . . . ' ';゛ ! . ist , ;: ヽ、..._,._._,._.._,.__,._.,,....__,.,,.ノ.,.. ■■ ■■
809 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/06/28(火) 22:01:39 ID:xr8XTYtn0
>>787 「おれ」「〜わけだ。」「〜ね。」「ヨタ」「〜ずらい」もその馬鹿のクセ。
あと、的外れな主観的な予想を「〜よなぁ」という形で書き込むのも特徴だな。
ちなみに何よりの特徴は文章から頭の悪さがにじみ出ていること。
その馬鹿はレクサス総合スレでもバレバレの粘着自演をして突っ込まれてるよ。
●貧乏くさいブランド トヨタ ●レクサスが立ち上がったらレクサス乗りからもバカにされるブランドがトヨタ ●それでも同じトヨタだと思って誇らしげに思ってるヨタヲタ ●結局下駄車の枠から出ることができない車がトヨタ
811 :
名無しじゃ〜ん@ドライブへ行くじゃ〜ん。 :2005/06/28(火) 22:50:10 ID:35CBspcu0
>>763 最高じゃ〜ん。モテるオヤジて折れの逝く床屋に置いてあるLEON
の世界じゃ〜ん。折れのアンケ〜ト調査とは全然違うじゃ〜ん。女にモテたければ
絶対欧州車じゃ〜ん。「ちょいワル」オヤジだたらアルファとか乗るじゃ〜ん。
クラウンとかマ〜クペケだたらバ〜コ〜ド臭気全開で悪さが足りないじゃ〜ん。
バ〜コ〜ドだたらスキンヘッドにしてアロハ&グラサン&葉巻&Zのコンバチ乗たら
最高じゃ〜ん。そ〜ゆ〜オヤジが女の子にモテるんじゃ〜ん。折れのオフクロの世代
は全部韓国じゃ〜ん。
>>811 オマエは表に出てリアルの世界を見てこいw
おばはんが皆韓国好き?テレビの中以外ではそんな事ないんだよw
「スキンヘッドにしてアロハ&グラサン&葉巻&Zのコンバチ」が女にもてる?
そんなヤクザみたいななりのおっさんがリアルでもてるかってのw
オマエは雑誌とテレビ以外の世界に一刻も早く漕ぎ出せw
813 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/06/29(水) 00:15:31 ID:6xEZy0D10
>>811 自堕落な生活してる奴が勘違いしやすいんだけど
「ちょいワル」がモテると思ってたら超勘違い。
ダメな車を掴まされない、デキるオヤジがかっこいいんだよ。
国産車ではトヨタがいい車、外車ではBMWがいい車ってみんな知ってるんだよ。
814 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/06/29(水) 00:17:36 ID:+Y8gnFhj0
>>811 自分の出自を暴露してしまったわけだがw
815 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/06/29(水) 00:18:57 ID:+Y8gnFhj0
馬子にも衣装の 盗用多隷腐臭w
817 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/06/29(水) 00:34:30 ID:yWddX5rr0
>デキるオヤジがかっこいい 漏れも決して若いと言える歳ではないが、このフレーズはイタいとしか思えない。
ま、811は雑誌読み杉vakaの典型的なタイプだなw このタイプがいちばん嫌われるw
819 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/06/29(水) 01:00:04 ID:6xEZy0D10
>>816 珍走の当て字は目の毒だから、公衆の面前に露出しないでくれないか?
820 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/06/29(水) 01:02:39 ID:6xEZy0D10
スキンヘッドにしてアロハ&グラサン&葉巻&Zのコンバチ ↑ チンピラかよ
珍走は奥田だけだろ
822 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/06/29(水) 01:18:46 ID:6xEZy0D10
奥田様だろ。
823 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/06/29(水) 01:45:40 ID:X+SV9pYv0
しかし、ここにいる欧州車マンセーの人って、具体的にどの欧州車が良いって めったに言わないね。 BMW3シリーズサイコー、ISサイテーとかいっている人見たことないし。 (似てもない写真並べてパクリだとか言っている程度、あれは5だけど) 具体的な車種挙げたらボコボコに言われてしまうと恐れているのかな?
824 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/06/29(水) 01:57:33 ID:6xEZy0D10
トヨタを叩くために好きでもない欧州車ファンの振りしてるだけですから・・・
826 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/06/29(水) 02:05:32 ID:6xEZy0D10
>>825 アチャー
ゴルフのわかりにくいスピードメーター出しちゃったね
80キロまでは10キロ刻み、
180キロまでは20キロ刻み、
それ以上は30キロ刻みで、
凝視して頭で計算しないと正確なスピードがわからない、
衝突事故を誘起する前方不注意メーター。
ドイツのエンジニアには人間工学という言葉が無いようだ。
>>826 スピードなんて100キロ以上はだいたいでいいんだよ、ぼうや。
だいたい日本じゃ、それ以上は違反だしね。
他の国でも慣れれば全く問題ありません。
828 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/06/29(水) 02:36:50 ID:6xEZy0D10
>>827 おっちゃんは欧州車には甘いんだね。
トヨタがゴルフと同じメーターを使ったら鬼の首を取ったようにはしゃぐくせに。
829 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/06/29(水) 03:03:51 ID:9T2Xi8yF0
てゆうかゴルフって300キロも出んの?すげぇな。
外車ディーラー乙
>826 プリウスの方が100倍危険(ゲラ
832 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/06/29(水) 10:46:55 ID:M/MJcIDn0
九官鳥カモ―ン
>>825 僕はゴルフの方が分かりやすいけど。
ただ、300まであるのは客をおちょくってるとしか思えない。
とりあえずタコが100rpm単位なのは嫌いです
エアコンから 臭くて生ぬるい風が吹き出してるお古の安応酬車海苔のみなさん 書き込み乙ですw
ゴルフでもVR6なら280近くまではでる。
へぇ〜、安応酬車はエアコンから臭くて生ぬるい風が吹き出すんですか?知りませんでした。 そんなこと日常のカーライフで実際に体験しないとわからないことですよね。 安応酬車海苔は実は自分の方だったなんて835はとても乙wな人なんですね 笑
>カーライフ ゲラゲラ
お古の安応酬車海苔のID:GRIX6oih0 苦笑い乙ですw
↑ゲラゲラ、あははは、'`,、('∀`) '`,、、(≧m≦)ププッ
おや、またレス番が飛んだ。基地害が何かカキコしてるのかな
ゴルフのVR6と本物のGTI 16Vの実力を知らない車音痴なヨタヲタw
言うほど実力なんかねーよ。
高速でのスタビリティは、秀逸。 初代プリメーラが、やっと追いついた。 それ以降は、車音痴の声で国産では絶滅種となり 今でも国産には凌ぐものは無い。
当時はのトヨタは、「全車廃メカツインカム」を自慢にしようとしていた(笑)
>844本国でも売れないw
恥ずかしい貨物足w
車音痴向けのフニャフニャ貨物足を、制限速度向けメーターのせいにする基地外ヨタヲタw 乗ってみたことも、アクセル踏み続けた事も無い九官鳥一派w
ヨタエンジンはアクセルをグッと踏み込んでも音がデカくなるだけでモッサリ。 タコメーターなんて4000から上は必要ないよな。それを充分にイヤというほど体験しているから となりにある速度メーターの些細なことを取り上げることで 気を紛らわそうとしただけだろうよw
腐った企画倒れのヌポーシカー「カルディナ」の4WDでも正直二速までが限度ですから〜 つまらんダメ車が(スポーツカーが嫉妬すると言わしめる)自慢の糞メーカーですから。 スタビリティなんて意識全くないでしょ。 カルディナだけは、拘って他の腐れ車同様のトーションビームじゃなかったのにね。 他のはアルファードまではみ〜んな、〜揺れ続ける貨物足〜 もう、買った馬鹿は捨てちゃってください。
もっさり実用車エンジン装備が誇りだった「全車廃メカツインカム」の盗用多w
852 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/06/29(水) 13:08:25 ID:0kARB5oQO
なにこのヨタヲタ叩きスレ? スレの主題がどっかいってるヨ つーかヨタ猿人はどうだか知らんが、ゴルフの猿人もかなりモッサリモサモサ
携帯まで使う痴呆工作員
854 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/06/29(水) 13:12:56 ID:tHzsg94M0
次期カローラはゴルフの諸性能を全て上回る車に仕上げてくるそうだ。 高速スタビリティー・乗り心地・ブレーキ・適切な剛性・居住性・エンジン性能 その他諸々全てでゴルフを上回る。 そうなったら、カローラに性能で劣り、信頼性や品質で劣るゴルフの存在価値 が消えますね。 さようならゴルフ。
855 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/06/29(水) 13:13:04 ID:0kARB5oQO
携帯だけどなにか? つうかゴルフって実用車じゃん。
でも国内向けは貨物足ですから。
857 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/06/29(水) 13:14:50 ID:tHzsg94M0
先代カルディナターボの発進加速力はまるでロケットスタートのよう。 あんなにすばやいスタートは他の車では見たことが無い。
あと、ヨタ叩きスレなら他にいくらでもあるし、 わざわさスレ建てるほどの内容じゃないよう
859 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/06/29(水) 13:20:56 ID:0kARB5oQO
ゴルフ自慢の高速スタビリティも、 数万の社外ダンパーを組んだ国産1500のファミリーカーパルサーFN14にあっさりタメを張られてしまうね。
さあ、いつもの人は次にどんな欧州車を持ち出すのかな? ワクワク
861 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/06/29(水) 13:53:57 ID:p2zCsfmB0
ゴルフに高速スタビリティがある?? 笑わせんな。 今月のENGINE読んで見ろ。 いつの間にか「ゴルフ4はよくなかった」てことになってるから。w おまけに、NAVIで岡崎吾郎が「アクセラは素晴らしい」なんて言ってるのには腹抱えて笑った。 「コストダウンが目に付く」とか言ってた口はどこ行った?
862 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/06/29(水) 14:29:39 ID:Snm14ED5O
家にPCないけどなにかなんで携帯でかいたら悪いの?マジレス希望
863 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/06/29(水) 14:39:26 ID:9T2Xi8yF0
300km/hカーだから高速スタビリティもあるんじゃない?
864 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/06/29(水) 14:58:13 ID:0kARB5oQO
出る訳ねえじゃんあんな猫車で300キロも
>>854 そら無理だな。いくらヨタが中国で部品作ってもゴルフほど金かけられないわな。
そんなことカローラがやったら誰も買う奴いなくなるよ。
安くないと売れないの。
カローラのシャシーでレクサスからハッチ出して売るとかしない限り無理だが
レクサスで出すことも無理。何故ならアメリカじゃハッチは売れないし欧州でも
レクサスのブランド力がない。作ってもどこでも売るとこがないからヨタはレクサスから
ハッチは出さない。
866 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/06/29(水) 15:37:40 ID:0kARB5oQO
ゴルフはトップレンジは馬鹿みたいに金かけてるけど、 エントリーモデルはカローラ以下だよ。
エントリーモデル同士で比べないとね たとえばパッソあたりで比べるとどうなんだろうねー
868 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/06/29(水) 15:40:19 ID:iY3TOu2I0
>>865 カローラは大事な車種だからゴルフみたいに失敗しても困るしな。
けどアメリカじゃジェッタよりRX330やプリウスの方がたくさん売れてるし、パサートセダンよりLS430の方がたくさん売れてるぐらいだから、安くないと売れないというのは雑誌読み過ぎによる勝手な思い込みだ罠。
単にデカいわりには安いって、それだけの価値しかないけどね
>>868 最初は確かに苦戦したけど欧州では結構売れてるみたいよ。まぁ今度のニュージェッタがどれくらい
売れるか知らんけど。雑誌読みすぎとかいう前に、この日本でちゃんとした足回りやシートのカローラを
250マソぐらいで出してみなよ。出せるもんなら。ハイパワー車でない普通のエンジンでね。
ああなんでオレゴルフのエントリーモデルなんて買ったんだろう 猿人モサモサだわ加速でアルトワークヌにおいてかれるわちょっとしたコーナーでタイヤ泣きまくるわブレーキ効かないわでもう最悪。 シートもかっこばっかりで100kmも走らないうちに腰痛くなるわ 嫁には後ろに乗ってると耳鳴りと頭痛してくると苦情言われるわ ほんと金をどぶに捨てたも同然だわ
グダグダ言ってないで買い換えれば? 頭おかしいの?
873 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/06/29(水) 16:05:37 ID:iY3TOu2I0
>>870 売り上げ不振だからエアコン無料サービス等の安売り路線に転向してなんとかしのいでるんじゃないの?
んで利益率が低下してVW自体が傾いてる。
新型ジェッタもアメリカではやっぱり売れ行き不振だし。
わざわざゴルフの失敗戦略を後追いする馬鹿メーカーはそうはない罠。
874 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/06/29(水) 16:06:12 ID:0kARB5oQO
いやほんと、頭少し逝かれてきたかも。 そんくらい期待外れだったんだよ 来月買い換える。
以上、よく調べもせず試乗もそこそこ?!に契約してしまって 買ってから後悔するという買い物下手にありがちな車選びの失敗談でした。 自己責任を潜在的に認識しているのか期待外れなどという言葉が出てきてるし、 そのフラストレーションをただゴルフに向けて発信しただけかと思われます。
うん、その通りです。 頭冷やしたら自分が悪いね 外車だブランドだと浮かれてたよ。 次は間違いのないようにカローラにしとくよ。 貧乏人が無理しちゃいけないって言う好例だね
いや、間違いなのはよく調べなかった事。 ゴルフだろうがカローラだろうが何でもいいが第一に自分が何を求めているのかが大事。 それがゴルフにあると思ったが買ってみたら無かった、こういうミスマッチが問題なんだよ。 カローラにそれがあるとは限らない。
実はゴルフ買う前にカローラ見積もりたててたんですよ 散々試乗もして8割がたカローラに決まってたんですが ところが通りがかったファーレンにふらっと立ち寄ったのが間違いの元… 営業マンの熱心さと「カローラが10年もつと思いますか?」 このセリフに殺られました。 正直、ゴルフには憧れもあったし、掲示板等でもあまりネガティブなことは見つからないので契約したんです。 価格差も長く乗れば吸収されますよとの営業マンの言葉にも納得できましたしね。 確かに長く乗れればそうでしょうが、うちの場合人間のほうがたえられそうに有りませんです。
そろそろウゼえ
>>870 その「ちゃんとした足回りやシートのカローラ」ってなによ?
今のカローラの足回りやシートが日本の交通法規下で「ちゃんとしていない」と?
結局、欧州車のコピーのような足回りとシート以外「ちゃんとしていない」と思い込んでるだけだろ?
>>880 オマエには知覚できない領域の話だよ。一生理解できないだろうから
一生カローラに乗っとけ。
882 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/06/29(水) 18:18:26 ID:4UHSwRb9O
雑誌を読み込めば知覚できるかも。
そんな感性はヨタヲタには無理w
ゴルフWってなんちゃってGTIだったじゃん。 見てくれの仕上げに金使いすぎた奴だろ。 しかもヨタ系列の売りも始まったから、足回りが腐った柔らかさになっちまった。 ヨタの指示出しがあったんじゃないのか? だから、今回のゴルフXで見直しをはかったんだろ。
885 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/06/29(水) 18:36:51 ID:MlONQAen0
トヨタの車の良さが解らない奴が実は一番車音痴だったりする件について
痴呆のヨタヲタ共は、トーションビームの貨物足で脳味噌揺さぶられ続けてろ。
>>885 だからいつも時速4kmまではトヨタ車が世界最高だって言ってるじゃん
馬子にも衣装ブランドの隷腐臭とて、工場内では簡単な組立ては外国人だったりするんだろ。 国産と言いながら、とんでもないブラ公が組んでいるヨタ車w
独逸メーカの独逸製も組んでるのはトルコ移民だしなw
890 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/06/29(水) 19:00:29 ID:MlONQAen0
速く走れる楽しい車=エライって思考回路は車道10級の超初心者な件について
速くも走れないヨタ足ともっさり廃メカエンジンを積むヨタ車についてw
892 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/06/29(水) 19:03:47 ID:MlONQAen0
>>888 変に生意気で役に立たない温室育ちの日本人より一生懸命働く外国人のほうが使える件について
それでも遅延リコール車が山盛りに多いヨタ車の件について
894 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/06/29(水) 19:05:27 ID:KRfgfvF20
全てが一番でないにしろ、トヨタは世界中で顧客満足度調査で上位だし、 品質調査でもほとんどが上位。そして、実際に国内、北米、欧州、アジア の世界中で売れている。トヨタのクルマが良いから全てに好結果としか言 いようがない。
それでも、現在88万台ものリコールを抱え続けているトヨタ車がある件について
ランクルは車軸ごと外れちゃうっていう凄いリコール内容だったね w
>>881 古いアメ車の足回りこそが「良い足回りだ」という価値観の人間から見れば、
ゴルフやBMWの硬い足は「まともじゃない」足回り。
レーシングカーの足回りこそが「良い足回り」という価値観の人間から見れば、
ゴルフやBMWのゆるい足は「まともじゃない」足回り。
欧州車の足回りこそが「良い足回りだ」という価値観の人間から見れば、
アメ車や日本車のやわらかい足は「まともじゃない」足回り。
評価者の趣味がどこに軸足を置いてるかの違いでしかない。
知覚出来ない云々じゃなく、どういうものが好きかってだけの事。
まあトヨタのフェードしやすいブレーキとか、思ったラインをトレース できないハンドリングとか、そういうのは販売に影響しませんからねえ。 クルマが思い通りに走らないトヨタ車の味って、何かを我慢してるよ うな気持ち良さって事なんですか?
安応酬車のお古を1台買って2ちゃんで国産批判w ゲラゲラ
900 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/06/29(水) 19:46:07 ID:KRfgfvF20
>>897 同感。
自分の好みが全てだと思い込んでいる人は痛いよね。
>>898 一体どの程度のブレーキングをして「フェードしやすい」と言ってるのか
分からないけれど、少なくとも箱根や日光を制限速度+ちょっと大きなαで
走った分にはフェードなんてしなかった。
また、「思ったラインをトレースできないハンドリング」については、事実無根
も甚だしい。
もし本当にそうだというなら、どの車種でどのようなRのカーブをどのような速度で
どのように走った時に「思ったラインをトレースできないハンドリング」だったのかを記して欲しい
902 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/06/29(水) 19:48:26 ID:KRfgfvF20
903 :
名無しじゃ〜ん@ドライブへ行くじゃ〜ん。 :2005/06/29(水) 20:09:59 ID:qmZhUQdN0
な〜んかこのクソ暑いのにバ〜コ〜ド系&大宮系が跋扈してるじゃ〜ん。
少なくとも折れは現場の女の子のナマの意見をカキコしてるだけじゃ〜ん。
>>897 「自分の好み」が総てに決まてんじゃ〜ん。何でフィリピン系キャバクラ
and/or円光しか行き場のないクラウン&マ〜クペケ系に逝かなきゃイケナイか意味不明
じゃ〜ん。あんなの乗たら3分以内に心筋梗塞で逝っちゃうじゃ〜ん。まるで
レガシィじゃ〜ん。ヤバいじゃ〜ん。
904 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/06/29(水) 20:29:53 ID:MlONQAen0
>>903 バ〜コ〜ド、大宮系、そんな小学生も笑わねーような言葉何回もx∞
書き込んで面白いと思ってんの?w
そのじゃ〜んってのも頭の悪い奴が変に笑いとろうとして周りを凍りつかせて
迷惑千万だってことにいい加減気づいたらいかがですか?
とにかく俺は絶対にオマイみたいなサブイ人間にはなりたくないわ。
905 :
名無しじゃ〜ん@ドライブへ行くじゃ〜ん。 :2005/06/29(水) 20:37:05 ID:qmZhUQdN0
>>904 お前みたいな50過ぎのバ〜コ〜ドがこんなバカ掲示板にカキコしてる
だけヤバいじゃ〜ん。カネも貰てないのにお前らの笑いをとろ〜としてカキコ
する訳ないじゃ〜ん。自分で好きだからやてるだけじゃ〜ん。勘違い野郎て
バ〜コ〜ド系の一大特徴じゃ〜ん。
>>897 その価値観とやらがコロコロ変わるからトヨタは、車好きやらジャーナリストから?と思われてるんじゃないの。
変化の過程が緩やかじゃないわけ。この間までふにゃふにゃした足回りが新しいモデルではガチガチのつっぱった
足になる。スタイルも次のモデルではがらっと変わる。こんなことじゃおかしいと思われるのは当然だな。
907 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/06/29(水) 20:38:44 ID:QW4T6v+R0
普通に乗って、普通に使っているぶんにはヨタでいい、 でも違反するスピードでのハンドリングや乗り心地は欧州車でしょ? 車はその国で作られた物をその国で使うのがいいのでしょうね、 でも車好きと言う人種はそれが嫌なんだ!
908 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/06/29(水) 20:47:21 ID:4UHSwRb9O
>>906 ジャーナリストっていうほど大層なもんじゃないよ。
提灯記事しか書けないただの落ちこぼれ低学歴だよ。
909 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/06/29(水) 20:51:34 ID:vY1qgaB10
オペルのアストラワゴンって日本車でいえば 何に当たると考えればいいんだ?
910 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/06/29(水) 20:56:40 ID:l+aLKEhX0
ポロで違反する程のスピードでの乗り心地は最悪だぞ
プロボックスかなぁ、アストラのワゴンは荷室だけは広いから◎
912 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/06/29(水) 21:03:35 ID:QW4T6v+R0
>>910 うちの嫁がポロに乗ってるが
たしかに150キロ位の速度ではうるさいが
安定性はブィッツなどとは比べものにならない位素晴らしいぞ!
てっ言うかブィッツは150キロではどこかに飛んでくのでは???
>>908 価値観、価値観ってうるさいから価値観のハナシをしたんだけどね。
あんた
>>897 じゃないだろ。
914 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/06/29(水) 21:10:11 ID:MlONQAen0
>>905 親切心を逆撫でするだけで全然聞く耳持たないから
もう金輪際オマイのレスは無視することにするわ
サヨナラ フォエバー
915 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/06/29(水) 21:13:36 ID:l+aLKEhX0
>>912 昔のヨタは確かにフニャ足でそんな感じだったが、
今ではかなりしっかりとした足回りになってるからな。
俺が乗ったことがあるのはイストだけど、これホントにトヨタ?ってくらい
しっかりとした足回りで驚いた。
まあそれでも低速でドタバタ跳ねる感じは安っぽいけどね。
さすがに国産でも現在の技術ではメーター読み150キロくらいまでなら直進安定性はいいよ。
欧州車は確かにいいと思う でも車って、その国、その土地風土から必要とされた 性能だったりデザインだからなぁ 妙に欧州車をありがたがる、日本人は痛いヤツが多い
>>906 それの何が問題なの?
結局、欧州風の「変化の過程が緩やか」なものがすきかどうかだけの話だよ。
おかしいおかしくないの話じゃないんだよ・・・・・
VITZのスターレットグランッァV後継みたいの馬鹿っぱやじゃん。
>>917 そうかな。たとえば年とった人ってもしかしたらやわらかい足が好きだから乗ってたんじゃないの。
そういう人には急にかわると何これ?って思われたりしないのかな。
そう思わないとしたらなんでも良いってことだよね。日本の車の売り方って長い間、ディーラーとの付き合いで
売ってたんだよね。車好きはいろんな車に乗りたいと思うけど多くのクラウントかマークUのユーザーって
次も同じ車を買うって人が圧倒的に多いわけ。お客様のニーズが最優先のトヨタがどういうつもりで
足回りをガラッと変えたのかしらないけど。もししっかりした足を客が望んでいたのであれば欧州的な足が人気
ということになるよねぇ。
>>919 「客が何を望んでいるのか」に対応するからコロコロ変わるわけ。
メインターゲットとなる客層がどのようなものを望んでいるのかをリサーチし、
具現化する謂わば「おもてなしの心」の発露の結果としての変化だから。
多くの人がこの時代にはこういうものを望んでいる、という確証の下
変化していくのは一つのやり方だよ。
その変化が嫌な方向だと感じる人は、それを買わないという選択肢を選べばいいだけの事だから
今回はこういう変化をしたけれど、次回はもっと柔らかいものが望まれているという
声に応える変化をするかもしれない。それだけのこと。
因みに、俺は今回のクラウンより今までのものの脚のほうがいいと思う。
>>920 つまり欧州的な足回りが売れると判断したわけだね。まぁトヨタも爺さん車という呪縛から
なんとしてもクラウンやマークUを解き放ちたかったのはわかるけど。それはほとんど不可能なことだと
悟ってレクサスで比較的若い小金持ってるやつを取り込もうとしてるってのが正直なとこだろうね。
ところがおれみたいに都内に住んでるちょっとオサレな感じが好きな雑誌読みすぎ厨は 雑誌読みすぎwでレクサスに憧れないないんだなぁ。どうすんだろうね。 田舎のMJが一番どすとか言ってるような建設会社のバカ息子にレクサス売るしかちょっと若い奴は取り込めないかも。
>>922 大丈夫だよ。
自動車雑誌読みすぎ厨なんてそんなにいないから。
特に「都内に住んでるちょっとオサレな感じが好きなヤツ」のなかにはね。
924 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/06/29(水) 21:56:36 ID:yWddX5rr0
>>922 嗜好が多様化し、情報も多く、それでいて自動車保有率が少ない都会より
田舎で支持されたほうが販売台数では大いに有利。これは世界市場でも
同様のことが言える。トヨタは戦略的には王道をひた走ってる。
東京に住んでるとマークXなんていまだに時々見かける程度だけど、このあいだ
親戚の法事で地方に行ったら、薄気味悪いほど大量のマークXが走ってた。
>>923 あんた田舎住まいだろ。そんなことあるわけないじゃん。
>特に「都内に住んでるちょっとオサレな感じが好きなヤツ」のなかにはね。
今日いつものオサレなヘアーサロンでカットしてきたけど、車と関係ないファッション誌にも
欧州車の特集が載ってるよ。だから日本で一番オサレの最先端である東京は欧州車で溢れてるんじゃん。
>>924 あんたの分析はまとも。うまくいけば台数はでるかもね。でもそれじゃぁ高級とは認めてもらえない。
最先端の場所やそこに住んでいる人が認めない限りね。
926 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/06/29(水) 22:03:31 ID:fus52u+60
マークXもクラウンもそれほど見ないけど、地方では走ってるのかね 一方、フーガが意外と見る機会が多く、今回は日産が頑張ってるよう な気もする もっとも日産車は欲しい人が一斉に買うので最初こそ売れるが、モデ ル末期まで継続して売れないんだよな
927 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/06/29(水) 22:05:46 ID:ogpAnRlk0
どうせレクサスの初期出荷数なんて、ディーラの建設に携わった土建屋連中に無理やり売りつけるタマ が過半数を占めるだろうよ。 レ臭スに似合う客層には間違いないがなw
なんかレクサス失敗しそうな気がする。 欧州高級車オーナーからは鼻にも掛けられなさそうだし、 田舎親父にはトヨタと同じものをなんでこんなに高く売るんだ?って感じで 相手にされないと思う。 セルシオ(LS430)も値上げすると売上げ鈍りそうな感じ。 普通にトヨタブランドで売ったほうが売れるんじゃね〜か?
929 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/06/29(水) 22:15:10 ID:LCIifu0BO
田舎住まいだが、たまに都会なんかに出ると 運転しにくいなあ 車線も複数あって道に迷う〜 慣れたらそうでもなく運転できるんだろうけど ただ、慣れても都会じゃあ気持良く運転ってできないね 都会で見るスポーツカーなんか、可愛そス
>>925 いや、そういう話じゃないんだよ。
「走り」を機軸に欧州車の優位を語るような切り口は通用しないって事。
ブランドイメージに関してレクサスは都市部で失敗するとも言い切れない。
アメリカでプレミアムブランドとして認知されたという実績は、イメージ作りの面で
「都内に住んでるちょっとオサレな感じが好きなヤツ」に訴求しないとは言い切れない。
俺が言ってるのはNAVIやCGをはじめとした自動車雑誌的切り口での
欧州車礼賛と車と関係ないファッション誌のそれは違うって事。
さらに、その読者層も違うって事さ。
今田舎勤務だけどマークXまあまあ見る様になった。 質感はないけど走りはいいね。あれにターボつけたらアリストとかツアラーVより速いかも。 結構うまく曲がってる。
>>930 わかったわかった。売れるか売れないかなんてどうでもいい話だが、それこそ開店前に売れる売れないって
話してもしょうがないだろ。おれも開店した際には是非行くよ。ケチのつけるとこを穴の開くほど細かくチェック
しに行くつもりだw
マイバッハなんかと違ってすぐ入れる店だからなw
>>931 マークXは結構サイドやリアは結構まとまり感があっていいよ。
前ガードレールでマスクが隠れてる角度から見たときは
「おお、なかなかいいな。あれなんて車だろ?」
って思った。
で、ガードレールが途切れた瞬間失望した。
あの顔どうにかならんのか?orz
934 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/06/29(水) 23:33:40 ID:bMmGfpe+0
信号待ちで止まったら前の車がマークX。夜だったのと適当な車間だったのか、 ディフューザーの奥までヘッドライトの光が届いた感じになってちょうど中が見えちゃったわけ。 太鼓のデカい、フツーのマフラーが鎮座しててさ、なんだか見ちゃいけないものを見たと思った。 かわいい彼女がババシャツ着てたのを見ちゃったのと似たような感覚ですた
935 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/06/29(水) 23:46:07 ID:MwGNfYgeO
まだ弄ったのは見掛けないね。トヨタは安く弄れるから弄りだされ たらあっという間だよな。エスティマ…。
トヨタが動くらしいよ、気をつけてね。
937 :
神の鞭 アッチラの戦争 :2005/06/30(木) 00:27:08 ID:E9XKD8Lr0
938 :
神の鞭 アッチラの戦争 :2005/06/30(木) 00:29:43 ID:E9XKD8Lr0
939 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/06/30(木) 00:35:08 ID:vcJ5ZuOX0
940 :
神の鞭 アッチラの戦争 :2005/06/30(木) 00:40:24 ID:E9XKD8Lr0
941 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/06/30(木) 00:44:24 ID:dWpZo2en0
まだ居てるの??糞族ことアッチラ・・・( ゜,_ゝ゜)バカジャネーノ
アッチラは昨日レクサススレに出没して頑張ってたけどコテンパンにやられてたな。
943 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/06/30(木) 00:47:24 ID:neaNtgPb0
>>933 マジェスタも、真っ暗な夜に、路灯の灯りを反射してる姿はなかなか格好良いよ。
近づくと、「なんだ、マジェスタか」と思うけど。
もちろん新スレもアッチラが立てたみたいよ。 いつでもここにいる人だからね。
>>939 日本で
メルセデスの販売台数5月は3,567
同様にBMWの販売台数5月は3,676
VWは3,263
対して
トヨタは56.329だな。
マツダは29.171
日産は22.083
本田は16.979
史上規模を考えても割合的にドイツにおける日本メーカー車のが
日本におけるドイツメーカー車より締める割合は多いぞ。
コンパクトカーが売れてる安い車が売れてると言われるかも知れないが
VWポロゴルフやベンツAは日本でも主力車種だし
だいたい日本のドイツ御三家の売り上げの中でEや5クラス以上の車が
いったいいくら売れてるのか?って話ですよ。
主力はCや3尻、ゴルフだろ?ドイツじゃカローラやアベンシスと競合するっしょ。
それならそのソースは逆にドイツでも日本車が認められてるってことじゃね?
レクサスはまだまだこれからかと。
946 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/06/30(木) 00:53:51 ID:C909rNKAO
ディーラーの数の問題かと。 日産が一番代理店多かったのかな? そこら辺はさー、ビジネスセンスっつーか。 俺みたいなペーペーリーマンから隠れて幹部連中が部屋に篭って決める様な話だな。 ここに工場たてたいんですけどっつって書類揃えてはいどーぞは日本だけだよ。
>>945 >メルセデスの販売台数5月は3,567
あの高級メーカーがそんなに売れているのか。
ドイツじゃレクサスは月200台ぐらいだろ。
絶望的だな。
948 :
神の鞭 アッチラの戦争 :2005/06/30(木) 00:59:02 ID:E9XKD8Lr0
チェスター・ドーソン著「レクサス」334P(要約)より レクサスが100万台売れるまでには10年以上かかった。だが、 それから僅か4年余りで200万台に達した。更に三年半で30 0万台に達するものと予想されている。
>>947 いまやメルセデスは下25万から買えるし、Cも400万〜600万(AMG除く)
ビックリするほど高級メーカーだとは思えないけどね。
それにドイツって輸入車関税つかんかったっけか?そこらへんよくわかんないので
だれか教えてくれ。
>>948 ウザイし、アンタがいるとスレが荒れるので消えてくれ。
訂正: 下25万から→250万でした 25万てwwwうはwwwww1000万台注文したwww
>>949 輸入車関税はつくよ。
でもおたくらがいつも言ってるジャン。メルセデスはぼったくりってさ。
それでも日本では売れてレクサスがドイツで売れない。これは事実なんだよ。
>>951 おたくらがいつも言ってるじゃん。売れてる売れないで判断するのは(ry
まぁいいや。こういうのはお互いの矛盾をつくからね。どちらも
都合いいことだけを抽出したいのは当たり前のことだし。
ただ関税かボッタクリ(?)かの違いがあるがそれによってその車以上の
価格がついていることは変わらないわけだしね。
それにレクサスだって日本でのジャガー、クライスラー、アルファ、プジョーぐらいは
売れてるって表現すりゃそれほど失敗してるって印象はでないしね。
ものは言いようですよ。
953 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/06/30(木) 01:12:53 ID:SQWUSElu0
カンパニーカー制度の影響じゃね?
954 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/06/30(木) 01:15:53 ID:C909rNKAO
外圧で0になったかと。 他には石化製品もつい最近0。原価1000円国産オブションポンづけ1000円 を5万位にしてフルオプションで末期の値引マジック。
>>952 そうだろう。売れてる売れないをその国の事情やネットワークも加味しないで
売れてる売れてると毎日そのことだけを叫ぶヨタヲタっつうのはバカだってこと。
それと物に値段なんてない。あるのは原価だけ。売れるものは高く売る。これはどこでもそう。
>>955 だからこそ、両者にとって中立地且つ世界最大市場のアメリカでの売れ行きが
物差しになってるんだろうに・・・
957 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/06/30(木) 01:28:10 ID:SQWUSElu0
第三国で比較すりゃいいんじゃね?
>>956 そうすっと、アメリカは音痴だから無意味とか
またわけの分からないことを抜かし始めるだけだよ
>>956 アメリカが中立とは思えない。フランスやドイツはアメリカから引いてるしね。
彼らはEUを世界の中心にしたいんだよ。
何かというとヨタヲタはアメリカ市場を正義にしたいみたいだけどね。
もうめんどくせーから、お互いのホーム・アウェー・第三国 全部ひっくるめた全世界で見ようよと思うが そうするとやはりGM・フォード・トヨタが3強になってしまうから 欧州厨にはつらいので受け入れられないだろうな。
>>959 距離的にも経済的にもアメリカは両者にとって中立地だろうに・・・
何を持って中立とはいえないと君は主張してるんだ?
962 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/06/30(木) 01:34:46 ID:SQWUSElu0
>>959 撤退すればその市場が世界の中心じゃなくなるわけじゃなし。
フランスはあえて引いたんじゃなくて単に逃げただけじゃね?
プジョーは中国からも売れ行き不振で撤退したらしいし。
>>954 関税なくなったのか?ググってもようわからん。日本語のソースあれば々゚/つクレ
>>959 もともとドイツ車もフランス車もアメリカで後発の日本車より売れていたはずだが。
なんで引き始めたの?米日メーカーとの競争に負けたからじゃないのか?
その言い訳がEUを世界の中心にしたいってもうね(ry
>何かというとヨタヲタはアメリカ市場を正義にしたいみたいだけどね。
そういう自分達は欧州市場こそ唯一の正義にしたいみたいに見えるわけで。
つうかBMなんか車種も少ないしなw 大衆車からなんとなく高級そうな車まで売ってるメーカーと数や売上げで比較するのなんか ナンセンスだな。 アッチラはうざいって言われたら名無しで登場してるみたいだし。
>>963 アメリカでは日本の安車攻撃に負けたんだろうな。数っていう話なら。それが今度は
日本メーカーが韓国や中国の攻撃に会いはじめてる。安けりゃ貧乏なアメリカ人は買うよ。
966 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/06/30(木) 01:42:28 ID:mRjsWZED0
>>947 あのね今までのレクサスはアメリカを向いた車造りをしてきたの。
だから欧州で販売不振で当たり前なの。
ディーゼルも無いし、価格も1千万円とかするしね。
967 :
神の鞭 アッチラの戦争 :2005/06/30(木) 01:42:59 ID:E9XKD8Lr0
968 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/06/30(木) 01:43:12 ID:SQWUSElu0
>>965 日本メーカーはアメリカで史上最高の売り上げじゃね?
>>966 10年もやってるんだから普通ならとっくに欧州向けのディーゼルとか作ってるはずだよ。
なんでそうしなかったかっていうと欧州じゃ売れないって判断してたからだろ。
970 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/06/30(木) 01:45:56 ID:SQWUSElu0
カンパニーカーの税制改革によるディーゼルシフトの加速は最近じゃね?
971 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/06/30(木) 01:47:50 ID:C909rNKAO
携帯なもんでソースが貼れない。 日本は一般的に会社に甘い代わりに国内競争激烈。 アメリカの方がそうかも。規制緩いと経済栄え治安は乱れる。パチンコ、サラ金とかは緩いんだよね。
>>969 日米を世界の中心にしたかったからだろ。
カンパニーカー厨がうるさいな。 日本の官公庁関係へのダンピングまがいの納入や営業車としての格安納入の状況じゃ 外資が入る隙間なんて全くないよ。
974 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/06/30(木) 01:54:09 ID:SQWUSElu0
それは欧州でも同じじゃね? 欧州ではそれに加えてカンパニーカー制度があるんじゃね?
>>971 そっか。サンクス。
あれだ。欧州メーカーがアメリカから引いたのはEUを世界の中心にしたいんだよ。
ってことだから日本メーカーがディーゼルにそんなに力を入れなかったのも
日米を世界の中心にしたかったってことでおk?>ID:Nv1fG9IC0
>>974 そんなことは知らないな。欧州でダンピングなんかやったら厳しい罰則が待ってるんじゃないの。
日本の法律は企業に甘いけどね。
ダンピングがどーのこーのはどうでもいいじゃん。 自分で「ダンピング『まがい』」って言ってんだから とりあえずダンピングじゃないんだろ?
>>977 そうだよ。新聞ざたになってないしね。「まがい」ってつけるのは当然。
日産の社長はトヨタはダンピングだって言ってたけどね。
犯罪ってのは影にかくれたことのほうが多いんだよ。グレーな話だかね。
979 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/06/30(木) 02:04:56 ID:SQWUSElu0
国内向けヨタ車と海外向けヨタ車を同一に語ること自体がそもそも間違い 国内向けヨタ車はヒエラルキーの底辺
>>979 なるほどそれはそうだな。
企業が所有する車なんかは国によっていろんな車を選べる選べないがあるけどな。
じゃあ法的にブラックじゃない以上はどうでもいいじゃん。 グレーゾーン攻めるのは企業として当然のことだし。 グレーはみだしてブラックだと思うんなら正義感あふれる君が告発でも頑張りなよ。 まーとりあえず疑ってみるだけなら、一応純民間のヨタより地元州政府が大株主として 名を連ねてるVWの方がお上とねんごろでズブズブの可能性を疑う優先順位としてはよりクサいと思うけど。 元国営・現半官半民のルノーなんて君からしたらもう信じられない破廉恥な企業なんだろうし。
984 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/06/30(木) 02:16:59 ID:mRjsWZED0
今、開発中のトヨタの御料車は開発費が40億で、販売価格が1台1億円で5台しか 納入しないから、ダンピングだな。
985 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/06/30(木) 02:21:24 ID:C909rNKAO
日産の資材課が変。 原料メーカーの98%は単純に購買量で値ぎめしてる。
>980 トヨタのことより藻前の安応酬車のことを語れよw
987 :
神の鞭 アッチラの戦争 :2005/06/30(木) 05:00:33 ID:E9XKD8Lr0
まあトヨタのフェードしやすいブレーキとか、思ったラインをトレース できないハンドリングとか、そういうのは販売に影響しませんからねえ。 クルマが思い通りに走らないトヨタ車の味って、何かを我慢してるよ うな気持ち良さって事なんですか?
販売に影響しないからと言って正当化するのは既知害のすることです。 フェードしやすいブレーキは安全に関わる重大事項ですから。
事故がおこっても証拠隠滅して闇に葬るのが盗用多w
不利益な記事は隠滅専門の盗用多工作
993 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/06/30(木) 11:26:17 ID:XuRsX56m0
994 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/06/30(木) 11:27:19 ID:XuRsX56m0
痴呆症 ホンダ(笑)
>>993 日産自動車の「インフィニティ」(6位)、ホンダの「アキュラ」(10位)
10位なホンダ(笑)
この事実もヨタが工作していると妄想していますか?(笑)
997 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/06/30(木) 11:36:59 ID:nLUDcQUF0
欧州車vs国産車のスレッドじゃないの?ヨタヲタはもはや見境なしだな( ´,_ゝ`)
998 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/06/30(木) 11:42:14 ID:XuRsX56m0
999 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/06/30(木) 11:43:18 ID:oZlsOj270
1000 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/06/30(木) 11:43:49 ID:oZlsOj270
トヨタ没落
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread プスン・・・ ∬ ___ ∧ ∧ このスレッドは1000キロ走り切りました。 ∫/___/|(´Д`;)_ 給油をして下さいです。。。 _0 。 ̄0ヽ 。| ̄ ̄ - | (l ヽ⊂ ⊃__l⌒l_ |____/__l⌒lノ `─' ̄`─' ̄ ̄`─' ̄ `─'