りえと子豚とNew ヴィッツ Part8

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
宮沢りえタンがCMやってるヴィッツだお
りえたん(;´Д`)ハァハァハァハァハァハァハァハァ

【宮沢えりも】NEW ヴィッツ Part7【Vサイン】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1115889768/
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/09(木) 17:13:23 ID:Cj4QVqSN0
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/09(木) 17:13:58 ID:Cj4QVqSN0
ヴィッツ買っちゃった♪
http://natto.2ch.net/car/kako/1004/10042/1004274684.html
:    ヴィッツRSの走り    :
http://natto.2ch.net/car/kako/1005/10058/1005834253.html
ヴィッツ兄弟総合スレ
http://caramel.2ch.net/car/kako/1015/10159/1015902499.html
【Lo】ヴィッツ統一スレ【Vitz】
http://caramel.2ch.net/car/kako/1019/10190/1019047519.html
【鈍足】120kmしか出ないヴィッツは不要!
http://caramel.2ch.net/car/kako/1019/10196/1019664655.html
トヨタ、異例の1年で「ヴィッツ」をマイナーチェンジ
http://choco.2ch.net/news/kako/1014/10140/1014034565.html
【Vitz】ヴィッツ総合スレ2
http://hobby2.2ch.net/auto/kako/1037/10376/1037677552.html
【Vitz】ヴィッツ総合スレ3
http://hobby2.2ch.net/auto/kako/1042/10423/1042308154.html
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/09(木) 17:14:45 ID:Cj4QVqSN0
〜FAQよくある質問〜

Q 新型のデータを知りたい
A 公式 ttp://toyota.jp/vitz/index.html へ。
Q 新型はいつ正式発表だったの?
A 2005.2.1でした。
Q なんでメーター類がセンターなの?
A 欧州車「ヤリス」左ハンドルコストダウン説。
Q どうしてコラムシフト・足踏み式パーキングブレーキにしないの?
A ラインナップにMT車が在る為。
Q 追加車種ってあるの?
A 2005.4に、1000インテリジェントパッケージ追加。そのうちに1800も出るという噂。
Q 1000のエンジンって?
A パッソと同じダイハツ製三気筒
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/09(木) 17:15:16 ID:Cj4QVqSN0
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/09(木) 17:46:10 ID:xea3d0lz0
1乙
四ヶ月連続新車販売台数1位オメ

出る杭は打たれる方式で各方面、必死に叩いてますね

クソにしか見えないその眼が節穴か?
ホントにクソなのか?
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/09(木) 19:09:25 ID:RBpjWNHl0
>>1
乙華麗

>>6
時間が解決してくれるだろう

8名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/09(木) 20:01:32 ID:uX5HM1Ui0
買ってしまってから後悔しても。仕方ないか。
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/09(木) 20:24:09 ID:a88n5FLm0
>>1



個人的にはノートが3位なのが気にかかるな。ヴィッツのちょっと前に発表されたのに、
(ヴィッツより下なのは当然として)なぜにフィットより下?
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/10(金) 08:50:26 ID:ySWKxpOw0
1001番目の

   プスン・・・

    ∬  ___ ∧ ∧    このスレッドは1000キロ走り切りました。
    ∫/___/|(´Д`;)_  給油をして下さいです。。。
  _0 。 ̄0ヽ 。| ̄ ̄ - |   (l 
 ヽ⊂ ⊃__l⌒l_ |____/__l⌒lノ 
  `─' ̄`─' ̄ ̄`─' ̄ `─'

ってコメント初めて見た。板ごとに別々になったのかな?
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/10(金) 09:27:00 ID:YBHqOdtRO
なんかスレタイが(ry
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/10(金) 09:33:03 ID:06zZs4dyO
カビパラ→カビラ
りえ→えり
微妙にはずすのが伝統だったんだがなw
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/10(金) 10:11:51 ID:lvx8Et0f0
よーし次スレはおもしろいの考えちゃうぞー
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/10(金) 10:35:28 ID:YBHqOdtRO
(´∇`)でも>>1
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/10(金) 11:01:44 ID:tQ4VlYhR0
横にいる男は誰なの?
完璧にスルーされてるが無名の人なのか?
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/10(金) 12:25:37 ID:EDgtIh630
>>12
つい探しちゃうよな?(w
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/10(金) 12:36:16 ID:RKbyjMSQ0
どう考えてもこの車は糞。
なぜこんなのが一位になってるかというと、
車音痴の愚民どもが、トヨタというブランドに騙されて
選んでいるから。真に良いものを見抜く眼力のある者は、
決してこのような車は選ばない。
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/10(金) 12:55:20 ID:8maC7spr0
そんなことないよ、トヨタ車らしく凡庸で取り柄はないけど、日常生活で
は特に悪い車じゃない
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/10(金) 13:05:33 ID:nWrNHIMY0
ヴィッツはロック解除リモコンいらず

 カギを差し込まなくてもドアロックを解除できるキーレスエントリーはもう
当たり前になりつつある。しかし、これまではテレビのリモコンのように、
ドアに向けて電波を出して解除する方式が主流。両手が荷物でふさがっている
時は、やはりドアを開けにくかった。
 トヨタ自動車の小型車「ヴィッツ」のキーレスエントリーの仕組みは、電子
キーをポケットやバッグの中などに入れていても、ドアの約70センチ以内に
近づくと、センサーがカギを持っているかどうかを確認し、ドアハンドルを
握っただけでロックを解除する。ロックする場合も、ドアハンドルのスイッチ
を押すだけ。キーを携帯して運転席に座ると、シリンダーにキーを
差し込まなくても、ボタンを押すだけでエンジンがかかる。
http://www.yomiuri.co.jp/atcars/nichiyou/tech/photo/20050606tc_011.htm
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/10(金) 13:21:36 ID:RKbyjMSQ0
凡庸な車=糞車だろう。
車音痴にはまさにうってつけだなw
RSを買う奴は何か勘違いでもしているのだろう。
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/10(金) 13:23:29 ID:F1Tx8CtO0
仕事で使うならヴィッツで決まり
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/10(金) 13:29:54 ID:RKbyjMSQ0
営業車が一番お似合いだからなw
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/10(金) 13:43:10 ID:bW74wDaV0
ヴィッツ買うならマーチかフィットかスイフト買うよ漏れ。
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/10(金) 13:47:25 ID:tlBUSq/s0
(・∀・)カエル!!だけは勘弁な
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/10(金) 13:56:37 ID:D7UAlb7g0
ずいぶん必死ですね(・∀・)ニヤニヤ
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/10(金) 14:15:59 ID:06zZs4dyO
荒しにいちいち反応するなって。
スルーしましょ。スルー。
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/10(金) 14:20:05 ID:2qGTX/hb0
糞車
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/10(金) 14:48:05 ID:ROfzKSRt0
おまえら何色を選んだ?
俺は無難に白!
なんかカローラランクスに似てる・・・
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/10(金) 15:02:17 ID:AvfD5e6p0
RSってマジダメですか???
モアパワーが欲しくて1.5がいいんですが・・・

RSのインプレと評価お願いします。
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/10(金) 15:42:42 ID:RKbyjMSQ0
RSって、糞車ヴィッツの中でも最悪グレードだろwwww
アレに乗ってる奴は何か勘違いしてるぞwwww
デミスポやFitの方が全然上。安い品www
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/10(金) 15:46:12 ID:+cmaQkWC0
>>28 あたいはライトブルー!! 大衆ガレージでは浮いてます! 
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/10(金) 15:59:29 ID:18mmr6aiO
>>29
漏れこの前RSのMT契約したばかりですが、いい車だと思いますよ。
乗り心地は固めなので、それはある程度目をつぶらないといけないですが、
あのサイズのボディに1500のエンジン積んでるんで、やっぱ速いです。
MTのペダル配置やアクセルレスポンスも、自分にとってはあまり気にはならなかったので、決めました。
契約までに、MT・CVT合わせて3回試乗しましたけどね。
個人的には、スタイルがとてもかっこいいと思ってます。
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/10(金) 16:56:26 ID:bW74wDaV0
>>29
>>モアパワー

・・・・いったい何馬力欲しいんだ?
最初からパワーのある車種買っておけばいいだろ。
RX−8とかランエボとかインプレッサとか。
ヴィッツにパワー求める段階でおかしすぎ。
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/10(金) 17:04:28 ID:VxPToDhn0
>>29
今月のNAVIを読むと買う気が失せるから、読まない方がいいよ。
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/10(金) 17:10:15 ID:efPLSiU+0
RSってレーシングスタイルの略?

つまりカッコだけってことだな
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/10(金) 17:37:59 ID:ZMEJ6/my0
まぁヴィッツなんだし。
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/10(金) 17:52:36 ID:o7dD2eYaO
ぁのーこの車は灰皿なぃんですか??
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/10(金) 18:00:15 ID:Evf7gZdr0
>>32
>乗り心地は固めなので、それはある程度目をつぶらないといけないですが

Driver誌によると、ヴィッツの高速域でのスタビリティは
欧州車と比べてもトップレベルにあるらしい。
乗り心地はある程度犠牲になるだろうな。
個人的にはそれほど固いとは思わんけどね。
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/10(金) 18:23:17 ID:U6pRva9I0
RSのMT買おうかと思ってたんだけど、上のほう読んだら
アクセラの1.5MTのほうが安いんだな。でも3ナンバーでしょ
3ナンバーと5ナンバーって維持費がどのくらい変わってくるのかな

レンタカーに乗って気付いたんだけど、普通はエンジンかける時に
エンジンがかかるまでキーをまわし続けなきゃならないけど、この
クルマはちょっとだけ回してすぐ手を離してもエンジンがかかるんだな。
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/10(金) 18:27:20 ID:RKbyjMSQ0
Driver誌なんて、提灯記事満載のゴミ雑誌だろ。
NAVIのように、伝統と格式と良識ある雑誌にこき下ろされるヴィッツは、
紛れも無い糞車。
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/10(金) 18:30:55 ID:RKbyjMSQ0
アクセラの方が圧倒的に上回っているに決まってんだろw
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/10(金) 18:38:41 ID:Evf7gZdr0
アクセラ買うなら2Lか2.3Lだろ。
1.5Lは貧乏臭いよ。
おまけにマツダだもんなぁ。。。
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/10(金) 18:44:13 ID:ZMEJ6/my0
セダンの1.5って物凄く遅いよ?
ヴィッツ1.3でも加速負けそう
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/10(金) 19:07:30 ID:OBj1pYR/0
ふにゃ足で良ければ他社のカス車を買えば良かろうて。
ビッツの足はばかにできん。
この前不注意で道路工事中のアスファルトをめくってできた段差に
普通に60km/hでつっこんでしまった。
ショックアブソーバーがフルボトムして突き上げが来るかとおもったが、
以外と小さな突き上げで通過した。
ま、この辺りの走行性能は脳内インプレ小僧には分からんだろうて。
良いよヴィッツ。悪いこと言わんから買っておきなさい。
ま、一部の買えなかったニートな人たちが、IDを変えながらレスしてるが、
2、3人しか居ないと思われ。
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/10(金) 19:08:50 ID:6DL/4yep0
>>42
一番売れてるのは1.5だよ。
2.3Lなんて買うのはRS買うのと同じような人種だな
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/10(金) 19:19:41 ID:ZMEJ6/my0
>>45
(´艸`)
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/10(金) 19:24:31 ID:MYoIYKkB0
>>37

最近の車は灰皿はオプションです。
標準で付いてくるのは極一部の車種のみ。
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/10(金) 19:45:39 ID:/xALLtgS0
>>40
NAVIもエンジンと分家して以降はあんまり冴えを感じないよ。
ヴィッツも先月号では激賞していたのに、今月号のDSTではボロクソ書いていたりとか
一貫性が感じられないと思う。
>>29
僕もパワーウエイトレシオが10kg切るのは、プアだと思いXにしました
よく走るけど、やっぱり燃費は小排気量に劣るね。
● 1人乗車で、14.8km 2人乗車で13kmって所でしょうか
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/10(金) 20:19:17 ID:vE/VfsB00
1,3Fか1,3Uで迷うぜ。
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/10(金) 20:22:44 ID:UAz38kv10
>RKbyjMSQ0

とりあへずこいつがキモ過ぎる事はよくわかった。
1日貼り付いて何してるんだ??
ストーカー適性120%だなwwwww
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/10(金) 20:39:20 ID:D7UAlb7g0
>>28
あまり好みに合う色がなかったんで、対視認性も考えて無難(?)な<8S9>にした。
そういや旧型の街中でよく見るペールピンク系(?)って設定がないのな。
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/10(金) 20:51:36 ID:o7dD2eYaO
47さん
オプションなんて全然知らなかった‥
探しまくりでした、
教えてくれてぁりがとう
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/10(金) 20:58:43 ID:KnkB6Bfa0
<8S9>って何色なんだよ
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/10(金) 21:33:28 ID:cEAZcsrN0
HYUNDAI TBが最強ってことで良くね?
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/10(金) 21:47:02 ID:VRKhA7O20
非具体的なスレが多くてつまんねーな。
諸元表 他社と比較してみりゃわかるだろ。
56きちがい ◆ktziGCrazY :2005/06/10(金) 22:36:57 ID:RQh02idHO
>>48 NAVIの記事、前の記事とDSTの記事では書き手が違うと思いますけど。
・・・・釣られた?
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/10(金) 22:58:18 ID:YBHqOdtRO
質問です。今日間違ってドライブギアでエンジン切っちゃったんだけどこれって何か問題ありますか?
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/10(金) 23:05:15 ID:HnAI/oyE0
ヴィッツ買うなら1.0!
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/10(金) 23:41:37 ID:X1CKOpPp0
ヴィッツは糞車で間違いない。
そしてこんな糞車に乗るような人間は糞人間だ。
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/10(金) 23:45:53 ID:ROfzKSRt0
コバルトブルーっていうのかな?
青いメタリックが好きなんだけど新ヴィッツには無いんだよね
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/10(金) 23:47:18 ID:VRKhA7O20
>>59
何故そんなつまらないこと書く訳?
燃費重視のセッティングだろう?
平道専用車。
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/11(土) 00:17:15 ID:Qn++m3uI0
トヨタ自動車が2005年2月に発売した新型「ヴィッツ」は運転していて、その
気にさせるコンパクトカーに仕上げられていた。エンジンの種類は、従来から
の1.0L、1.3L、1.5Lを引き継ぐが、そのいずれのエンジンでも、また特に走り
の良さを強調したRSグレードに採用された5速手動変速機ではなくCVTであって
も、心躍らせる走りに不足はない。
電動パワーステアリングの課題は、直進状態からステアリングを切り込む際に
どうしても「いかにもここからアシストが始まりました」と言わぬばかりの手
ごたえの変化が生じやすいことだ。コンパクトカーに採用される、ステアリン
グコラムにモーターを取り付ける場合には特にそれが起きやすい。
 ところが新型ヴィッツでは、そうした不自然さを意識させられることがなか
った。1.0L、1.3L、1.5Lのどのエンジンにおいても、である。タイヤサイズが
185/60R15、あるいは195/50R16と違う場合でも、不自然さのない手ごたえに変
わりはなかった。
 ステアリングからの手ごたえは、目からの情報の次にドライバーが頼りにす
るものだ。それは、ベテランであっても、あるいは運転の初心者でも同じだ。
逆に初心者こそ、ステアリング操作に不安を覚えたら、いわゆるハンドルにし
がみつく運転になってしまう。新型ヴィッツの電動パワーステアリングは、そ
んな不安をなくしてくれるだろう。
 CVTについては、無闇にエンジン回転数を上げすぎてしまうなどということ
は、3種類のエンジンの中で最も非力な1.0Lエンジンでも極力避ける努力が払
われている。
 このCVTではDからS、そしてエンジンブレーキを特に必要とする際のBへとシ
フトレバーを移動させると、絶妙のタイミングで適量のエンジンブレーキが掛
かる。カーブに差し掛かるその瞬間のブレーキングとシフトダウンが決まると
、これほど気持ちのいいことはない。
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/11(土) 00:18:38 ID:Qn++m3uI0
 新型ヴィッツはそのブレーキそのものについても、踏み応えが最適であるよ
う、容量やペダルストロークを含めチューニングに時間を費やしている。また
、タイヤ選びも、吟味されたとひと目でわかる銘柄が装着されていた。新型ヴ
ィッツは、シャシー設計者をチーフエンジニアに迎えた面目躍如たる走りを実
現している。
 乗り心地が硬いとの声もあるようだが、ヴィッツのそれは、減衰の効いた硬
さであり操縦安定性に欠かせぬ「乗り味」である。したがって、衝撃を身体に
突き上げるような辛い硬さではなく、「しっかりしている」という意味の硬さ
である。これを軟らかくしてしまったら、ヴィッツの優れた走行性能は失われ
てしまうだろう。
 新型ヴィッツの良さは単にシャシー性能のみにとどまらない。まず、シート
のサイズが大きくゆったりしており、また、クッションの硬さもしっかりとし
て、その形状は身体の線にピッタリ合うようになっている。試乗会の場で何台
もグレードの乗り換えを行っても、腰に鈍痛を覚えることはなかった。
 初代ヴィッツに比べやや高めの視線となる前方視界も、フロントピラーやド
アミラーの配置に文句なく、斜め前方の安全確認を瞬時に必要とする右左折を
安心して行える。室内では、インテリア各部の隙間がコンマミリ単位と思われ
る狭さに詰められており、その精緻な作りこみはコンパクトカーというより高
級車の域に達していると思う。新型ヴィッツのインテリアを見てしまうと、他
のコンパクトカーの作りが雑に思えてしょうがない。それほど、精巧さに大き
な差がついた。初代ヴィッツは、いまだに価値あるクルマだと思っている私だ
が、新型ヴィッツに触れて、その進化の度合いに度肝を抜かれたのであった。
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/11(土) 00:21:43 ID:mPp6AyOi0
RSのリアシートってBと同じですか?
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/11(土) 00:33:21 ID:gQl+HXxd0
>>62 >>63
文章が抽象的で良くわからん。
燃費重視設定でしょう?
その代わりにCVTの減速比とトルク犠牲にしてるじゃん。
町乗りにはいいと思うよ。
でも発進時のトルク不足でアクセルを多めに踏み込まないといけないでしょう?
特に坂道では、燃費重視が裏目に出るし、高速時の登りこう配では、燃費重視でトルクが低いので、
CVTのギアー比が下がるでしょう?
平道では確実に燃費は上げる基本はアクセルをあまり踏み込まずにゆっくり加速するしかないでしょう。
その辺の所分かってて買うんだったらいいんじゃない。
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/11(土) 01:56:31 ID:VoU9qk7o0
新RS CVT乗りだが、ノートに発進加速、信号1コ分約150mで
約10メートル位負けた。かなりショックだったのでノートに試乗して来たら
同じ1,5とは思えない低速トルク(特に0〜60km加速)
とエンジンの滑らかさ、CVTの食い付き感?がノートの方が全然上だった。
でも、ノートよりデザインがスポーティ風だから許す(泣)
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/11(土) 02:04:26 ID:PA5dApDa0
向こうはベダブミなんじゃないの?
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/11(土) 02:10:13 ID:EX6J4INF0
CVT車を試乗したときに、思い切りアクセルを底まで踏んでみた。
なんか、にゃわにゃわ…って感じでしか加速しないんだよね。
この感じ、フィットやパッソATでも同じ。
森慶が絶賛していたプントCVTもどうってことなかった。

つまらん。非常につまらん。

プジョー206ATなんか、刺激的だったけど。
燃費なんか悪くてもいいから、楽しいコンパクトきぼん。
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/11(土) 02:20:56 ID:3lxvuD/60
楽しいコンパクトならダイハツのYRV
パワーウェイトレシオ7
排気量 1297cc 車両重量 950kg 140ps
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/11(土) 02:37:15 ID:68ZTFr0B0
> いまあるCVTのクルマで白眉つったらプント・エモーションでしょう。

> 現状でもたとえばマツダのアクセラの1500とかイヨーに乗りやすいんだよねえ。
> カタログ燃費とか諦めてるのかな? いやホント、びっくりするから乗ってみ。レ
> ンタカーとかあるはずだから普通に。

by 森慶太
ttp://www.italiazakka.co.jp/reading/feelit/26/26.html

71名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/11(土) 02:44:52 ID:gQl+HXxd0
>>66
ヴィッツとノートはセッティングの違いです。
1.5Lにて
ヴィッツはCVTで変速比2.386〜0.426
ノート はCVTで変速比2.561〜0.427
で出足はノートの方が力強く。
トルクでは
ヴィッツ は14.4kgm
ノート  は15.1kgm
でノートの方がトルクがあり
馬力は
ヴィッツは110PS
ノートは109PS
でヴィッツが少々あります。
燃費では
ヴィツ18.6km/L
ノート18.2km/L
でヴィッツの方が高燃費です。
燃費の数値で注目してください。
その差はトルクとCVTのセッィングの違いで燃費が延びています
そのかわり
出足とトルクが犠牲となっています。
ノートはCVTの変速比の出足が良くトルクも高めなので、
>低速トルク(特に0〜60km加速)
が良かったのでしょう。
トルクがいいと坂道とか高速の登りこう配では、ギヤー比を落とさなくても(エンジンを沢山回さなくても)
加速するのでその辺で有利です。
どちらが性能がいいとか悪いとかではなくセッティングの違いなので、少しでも燃費を重視するか、
加速性を重視するかの選択の問題なのです。
買うときに良くエンジン性能などを見て、好き好みの車を買いましょう。
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/11(土) 02:50:20 ID:c/AdveV10
結局ノートに負けてるって事じゃね?
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/11(土) 02:54:22 ID:gQl+HXxd0
>>72
燃費で勝っているじゃないですか?
加速性能とトルクでは負けていますが。
どちら好み?
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/11(土) 03:49:20 ID:1htsdGvl0
調べてみたけどヴィッツの方がタイヤちょっとでかいよね?

車名   燃費(/l)  タイヤサイズ タイヤ外周(mm)
ヴィッツ 18.6km   185/R60    1893.42
ノート   18.2km   175/R60    1855.74

   18.6:18.2   = 1.022:1
1893.42:1855.74 = 1.020:1

燃費の差はタイヤのサイズ差に近い。
すると、ヴィッツのノートのタイヤの回転数はほぼ等しい事になる。
タイヤの回転数が同じだとすると、
低い変速費から回してるノートの方がより効率よくエンジンをまわしている事にならないな?
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/11(土) 03:50:03 ID:1htsdGvl0
事にならないか?
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/11(土) 04:11:37 ID:Qn++m3uI0
ホンダのCVTはトルコンレスなので出足加速がニブイです。
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/11(土) 04:20:49 ID:gQl+HXxd0
>>74 >>75
なりますね。
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/11(土) 04:40:33 ID:gQl+HXxd0
ということは、ヴィッツ高い変速比で大きいタイヤで燃費を補っているってことにならないか?
ということはもしヴィッツをノートと同じタイヤ径で同じ変速比で走らせたとしたら、
燃費が悪くなるということはエンジン効率が悪いということになるのか?
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/11(土) 04:59:09 ID:Jz0cSdNG0
ヴィッツとノート
ヴィッツとマーチ

もう頭ん中ぐちゃぐちゃ
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/11(土) 05:01:45 ID:gQl+HXxd0
>>79
好きなの買えよ。
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/11(土) 05:05:55 ID:I/NbVeRX0
ヴィッツ、ノート、フィット、スイフト、デミオ、中古でマークU最終型
予算は150万前後。もう頭ん中ぐちゃぐちゃ
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/11(土) 05:14:56 ID:G/8pNQyh0
スイフトにしときな。
おれは、先代ヴィッツを買って、すぐに手放した。
あんな危険な車はないぞ。
ちょっと山道を走ると、アンダーとオーバーが交互に出てライン通り走れない。
トヨタに金をつかまされている評論家ども、足回りがいいなんて当初ほざいていたからな。
今はレガシーに乗っていて大満足。
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/11(土) 05:25:38 ID:Jz0cSdNG0
スイフト買うくらいならもうちょい奮発してティーダ買えば?
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/11(土) 05:30:25 ID:URDPB3/J0
t
85パンチョ:2005/06/11(土) 05:48:30 ID:+fQ3lTd80
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/11(土) 07:19:36 ID:QvTQMdyd0
いやデザイン気に入ったんでヴィッツしか眼中にない
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/11(土) 08:23:41 ID:lPbJYPIDO
ヴィッツの糞車加減ここに極まれりという感じだな。
おいおまえ等、まだこんな糞車を支持するのか。
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/11(土) 08:27:00 ID:3QRzVD8fO
今日高速で遠出してきます。帰ったらレポあげます。
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/11(土) 08:30:13 ID:PqbJnoun0
まぁヴィッツRSのエンジンってもう5年以上は変わってない
カローラエンジンなんだから、最近出てきたノートのエンジンより効率は
悪いんじゃね。あくまでRSはスポーツっぽいってだけでつ。
RSって名前なんだからスイスポやコルトラリーアートみたく専用エンジンがいいな・・・。
90ジャクソン:2005/06/11(土) 08:59:19 ID:/SnPY19B0
私は15年式U(CVT)乗りのものです。
この前新車案内のはがき来たので、暇つぶしに見てきました。
あまり専門用語わからないのでかっこよく書けませんが、感想です。
1リッターエンジンは初代のものを使えばもっと減価償却できると思うけど
新型3気筒は、旧4気筒を作るよりも原価的に安いのか?
旧4気筒にはCVTくっつかないのかな。
でもパッソはトルコンだけど。
新型のエンジンは皆さんの言う通り
音質が荒い。特に発進から速度が安定するまで。定速になるといいけど。
アイドリングで3気筒特有の振動でるかなと思ったけど、感じない。
1.3は個体差なのか旧型CVTの方が静か??
新型はボンネット裏に吸音材が貼ってないんですね。
これはコストダウン?衝突安全性対策?
新型シートは座ると「じわー」と沈む。変な感触。
同じヨーロッパ向けのアレックス、アベンシスは固いシートだけど
統一感がない感じ。
1.3のリヤシートは知らずに座ると、背中にヘッドレストが当たるんですね。
後ろに乗せるときは「ヘッドレストあげてから乗って下さい」って言わないと。
シートを一番後ろにスライドするとヘッドレストがガラスに迫っている。
ヘッドレストはずして乗ったら、さぞ怖い事か。
乗り心地は同じ名前の車?でした。まあ、私の車は今時80タイヤで
コーナリングは腰砕けになり怖い思いもする。
新型はエンジンブレーキかけやすくていいですね。
私のはボタンだし、毎日ボタンを使ってるので、電気的に壊れそう。
新型は室内広いし、エアコンも使いやすい、建て付けもいい。
個人的には1.3に1Lのシートをつけてほしい。
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/11(土) 09:48:58 ID:3V0iLosJ0
車重が増えたんで1リッターは地雷グレード
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/11(土) 10:12:56 ID:oC4Jj8Kz0
>>56
いや、かつてのNAVIはそんなことはなかった、書き手が変わっても、編集部がちゃんと一貫したポリシーを持っていたので
論評が180度変わるようなことはなかったヨ。

でも、私自身はヴィッツ気に入ってますよ、ホント。
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/11(土) 10:47:08 ID:gQl+HXxd0
>>92
雑誌の意見なんぞ信じるな!
仕様書見比べて買える奴になれ。
雑誌も宣伝広告入って発行出来るんだよ。
沢山広告費もらってる企業の車に悪口かけるか?
書けないよ。
マスコミは宣伝費企業がケチると悪口虐め始まるけどね。
それが現実。
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/11(土) 10:48:35 ID:5v1xm+qp0
それって宣伝費が多いトヨタについては何も信じるなって事になりますが、
よろしいので?
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/11(土) 10:50:29 ID:gQl+HXxd0
>>94
自分で確かめて判断しろよ。
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/11(土) 10:58:01 ID:5v1xm+qp0
じゃあ個人的にヴィッツRSは足が硬いだけでステアリングの応答性の悪い
15年ぐらい前のホットハッチと感じましたので、友人に買うなと箴言いたし
ますです。
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/11(土) 11:19:45 ID:bKHiOuRs0
雑誌の意見なんて参考程度にしておいたほうがいいよ

俺は95プラド乗ってたけど、かつてサーフと共通コンポーネントで
前のストロークがなく浮くから、どの雑誌も評価は△だった
しかしマイナーチェンジで電子制御四駆になったとたん
ぬかるみに強いだの言い始めて評価は◎
オマエら前輪のストロークはどうしたんだよ・・・
って思ったよ。雑誌の評価なんてその程度ですよ
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/11(土) 11:41:01 ID:jQrBWn3X0
>>96
> 15年ぐらい前のホットハッチと感じましたので、友人に買うなと箴言いたし
> ますです。

いちいち報告しなくていいよw
勝手にすりゃいいじゃんw
99名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/06/11(土) 11:42:07 ID:yGELB+300
今日納車。
これから取りに行ってきます。
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/11(土) 11:45:55 ID:v5ckpqGK0
>>98
結局他人の意見が気になってんじゃん。バカすぎ w
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/11(土) 12:08:52 ID:3QRzVD8fO
>>99(・∀・)オメ!ヴィッツ仲間が増えた
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/11(土) 12:27:10 ID:a0pFtWpq0
RS色少ない。
何色が汚れ目立たないかな?
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/11(土) 13:23:51 ID:gQl+HXxd0
黒と白以外目立たない。
特に暖色系が分かりにくい。
特にオレンジが。
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/11(土) 14:00:46 ID:lPbJYPIDO
RS買うやつって、金の使い方を知らないただのバカだろ。
ヴィッツ如きに200万近くも出してどうすんだよw
こんなん足が固いだけの糞車じゃん。
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/11(土) 14:10:03 ID:jgWy2UFw0
足が硬いってゆーけど、じゃ、ロールを楽しめるクルマが日本車にあるかというと、???だな。
ま、いっぺん欧州コンパクトに乗ってみ。
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/11(土) 14:13:34 ID:lPbJYPIDO
ヴィッツがロールを楽しむような車か?
所詮は女の買い物車だろw
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/11(土) 14:19:15 ID:EsgiDYJk0
胡散臭いメーカーw
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/11(土) 14:24:36 ID:/eTizFFY0
>ロールを楽しめるクルマが日本車にある
100万円のデミオだな。
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/11(土) 14:50:31 ID:EsgiDYJk0
>>106
女の買い物車というか、ヨタブランド信者の乗る車だな。
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/11(土) 16:48:21 ID:QvTQMdyd0
カタイとかいう人はカヤバでないショックに替えればいいんでないの
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/11(土) 17:09:24 ID:0lG8KQvX0
純正のショックの減衰力とスプリングのバネレートきぼん
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/11(土) 17:49:15 ID:a0pFtWpq0
>>103
ありがとう。
さっき契約してきますた。(^^)
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/11(土) 18:22:08 ID:dqrISr9I0
ウォークスルーができるコラムシフトなら買うんだけどなぁ・・・。
出ないかなぁ〜
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/11(土) 19:48:54 ID:6KUsyDFF0
まぁ、クソだクソだと2chで言われても
売れてしまう事実をしっかり認識して対策しないと
トヨタとヴィッツの売れ行きに付いて行くことは出来ないでしょ

真っ向勝負のホンダは次のフィットで来ると思うけど
マツダ・スズキ・日産は対抗できそうも無いね
クソな車に台数で負けてしまう理由をもっと考えるべきだね
仕事は結果がでてナンボだから
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/11(土) 20:09:41 ID:gQl+HXxd0
>>114
いいの、どうせ5年ぐらいしか車持ちそうにないんだから。
5年ぐらい、そのぐらいにリコールが出てくるでしょう。
仕様書みたら、どうも後々他の車を見て仕様を変えた節があるし、
動力系かなり無理がかかっているみたいだから、CVT5年ぐらいで逝きそう。
登りのきつい所が多いところは、かなり無理がかかるから2.5年で逝きそう。
平坦な所では大丈夫でしょう。
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/11(土) 20:20:24 ID:ofNuKt8V0
ったくCVTが弱いっていつの話してんだよ
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/11(土) 20:27:59 ID:gQl+HXxd0
ヴィッツってCVTで数値的に
MTのギアで言うと2速発進している感じなので平坦ではいいけど、
上りこう配では無理がかかりますがな。
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/11(土) 20:33:18 ID:gQl+HXxd0
>>117
の続き。
イストの方が無難です。
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/11(土) 20:42:53 ID:6KUsyDFF0
リコールが出るだろう予測の上で、売れてる商品への対策をしないなら
企業としては後ろ向き過ぎる回答ですよね

ユーザーのそんな姿勢は企業の競争力を低下させます
はっきりと声を出しましょう「トヨタなんかにいい顔をさせるな」

ユーザーとしては「あのヴィッツより売れる程、良い車だ」と言われたら
物凄く気分が良いでしょう?
フィットのユーザーは気分が良いと思いますよ。
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/11(土) 20:43:20 ID:rQtKETcz0
車検でディーラーにいったらその場でRSの契約してきました。
久々にここのスレに契約記念カキコ
121名無し:2005/06/11(土) 20:48:15 ID:1MZV2CPkO
必死だな(^_^;
122名無し:2005/06/11(土) 20:55:01 ID:1MZV2CPkO
119宛てです。120の方、スマソ
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/11(土) 21:00:24 ID:6KUsyDFF0
どんな風に必死ですかねぇ
アンチっぽいですか?
12499:2005/06/11(土) 21:03:24 ID:w0HmPJBw0
とりあえずひとっ走りしてきました(1.3U)。
トータルとしてはまずまず満足です。

いままで親のランクス(に乗っていたんですが、
運転席の環境に関しては、ランクスよりも視界がよく、
座席も体によくフィットしてなかなかにいい感じ。
ハンドルも適度なフィーリングで運転はしやすく、乗り心地も上々。
センターメーターもハンドルに視界がさえぎられない分、むしろ見やすく感じました。

ただ、やっぱりここでよく指摘されている点、

・アクセルを踏み込んだ時のレスポンスの悪さ
・エンジンの五月蝿さ(停車時から)
・ダンパーの硬さ

については、確かにそう感じました。
試乗の時にはあんまり気にならなかったんですが・・・。
まあ、上記の欠点もそれほど酷いわけではありませんし、十分許容範囲。
明日は高速にチャレンジしてきます。
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/11(土) 21:22:17 ID:rQtKETcz0
必死なのか私? _| ̄|○
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/11(土) 21:24:55 ID:r6ObSS/40
ttp://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r13137286
。゚(゚´Д`゚)゚。

((((;゚Д゚)))ガクガクガクブルブルブル
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/11(土) 21:42:15 ID:QvTQMdyd0
アクセルレスポンスに関しては逆に良く感じたが。
遅いとか思う人のは不良品では?
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/11(土) 21:47:43 ID:fGiij3Yh0
試乗したとき、アクセル踏んだら思ったよりも激しい加速でちょっと焦った。
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/11(土) 21:55:37 ID:6KUsyDFF0
「トヨタなんかに良い顔をさせるな」
なんて書いておきながら、私はRS契約者です
納車は今月中だといいな…
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/11(土) 21:55:44 ID:dcoP/O9r0
ヴィッツのRS買うよりカローラランクスの6MTが気になる
買うとしてもカロランはMCまで待つけどな。
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/11(土) 22:04:23 ID:jgWy2UFw0
>>128
MTだったら、もっと加速いいかもよ? プ
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/11(土) 23:26:49 ID:gQl+HXxd0
>>128
マフラーも替えたら馬力とトルクもアップ。
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/11(土) 23:30:40 ID:2mKamhqmO
新ヴィッツはデザインがすかん。
トヨタ車買う奴なんて奇抜なの求めるはずもないのに、何でああなんだろう。
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/11(土) 23:33:04 ID:HO76U06T0
今月頭に購入しました。コンパクトにしては結構快適。
スマートエントリーが最高。乗るのが楽しい。
販売台数1位なのにあまり見かけないのは何故?それが良いとこでもあるけど。
(フィット等みんな乗りすぎてて恥ずかしいから)
ベージュのを見かけたけどあれはナシだと思いました・・・似合ってない。
ピンクがあったとしても激しく似合わないと思う。
私はライトブルー乗りです。
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/11(土) 23:34:00 ID:gQl+HXxd0
>>133
しょうがないよ、気がつかないから。
CMでイメージ擦込まれているから。
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/11(土) 23:41:29 ID:QvTQMdyd0
>>134
ああ 俺のベージュはなしですか  そうですか( ´_ゝ`)
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/11(土) 23:54:39 ID:rQtKETcz0
しまった、灰皿とライター無いんだね、明日急いで電話して変更してもらおう
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/11(土) 23:55:33 ID:heZ6l8wv0
Uみたいなグレードでも乗り心地固いんじゃ、RSなんかはガタガタでとても乗ってられないほどなんじゃ・・・
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/11(土) 23:55:42 ID:HO76U06T0
>>136
!ごめんなさいっ・・・私的に選ばない色だったので。またやっちゃったorz
でも塗装を近くで見るとパールが凄くキレイな色でした。
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/11(土) 23:57:23 ID:HDxeImgU0
今日 Uグレードはじめて試乗したけど・・
ちょっと意外でした。トヨタなのでよほどすごい
完成度だと思ってたのですが、どうも期待ほど
すごいものではありませんでした。

なんていうか旧型の方が、乗りたくなるような車
だったような気がします。
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/12(日) 00:03:01 ID:g6NP65WR0
Uグレードといっても内装と走りはかわらんだろう
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/12(日) 00:05:19 ID:bKHiOuRs0
なんだかんだ言われてもヴィッツが売れるのは明白なので
オプションパーツが出揃うのは楽しみだね

ボルトオンターボも出るかもよ?
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/12(日) 00:12:52 ID:yd0Z9I4E0
>>140
ぶっちゃけ旧型より広く感じるけど
それほど変ってないよね
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/12(日) 00:21:11 ID:pvdOOjfL0
ヴィッツは糞車だからな。お前等すぐにこんな車乗り捨てろよ
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/12(日) 00:24:41 ID:g6NP65WR0
華麗にスルー
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/12(日) 00:27:05 ID:8ckowxqi0
新型ヴィッツねえ
オバサンにはウケが良いよね・・・・
スーパーによく止まってらぁ
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/12(日) 00:27:36 ID:0XJX5gUh0
いや、本気で購入を検討してて試乗に行ったんだけど、
新しいからライバルより遙かに優れているだろうなぁ
っていう期待感が強すぎたのかもしれないです。

1300であれなら1000だと走りに不満がでそうな
気がしてならないです。当然Uグレードや1500の
グレードは予算オーバーなので。1000なら潔く
パッソを買った方がいいのかなぁ・・・
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/12(日) 00:40:32 ID:g6NP65WR0
1300も1000も市街地なら変わらないよ
そもそも1000買う覚悟があるならヴィッツでいいじゃん
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/12(日) 01:15:09 ID:yd0Z9I4E0
1.0にはMTも出して欲しかったよ
1.0bは商用車設定らいしけどCVTのみなんだな
あれこそMTにしてほしかった
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/12(日) 01:52:52 ID:RaAovdsx0
>>138
そんなわけネーダロ!
お前どんな道走るつもりだ!
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/12(日) 03:24:51 ID:qNgCmtEtO
「糞車」しかボキャブラリーない奴、まだ粘着してたのかwww
マジできえろ。ウザ過ぎるわ。
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/12(日) 03:30:06 ID:kZAhX+j20
質問があるんですが窓開けて走ってるときに変な音しませんか?
50キロすぎたあたりから耳鳴りみたいになるんですがこれが普通なんですかね
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/12(日) 03:46:20 ID:ieK4oDnX0
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/12(日) 06:55:00 ID:JYZHWGmD0
カタログ標準装備に「呪」って書いてあった希ガス
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/12(日) 07:10:14 ID:c3TpQ3RT0
パッソは限りなく軽に近いからなあ・・・。
デザインでヴィッツに決めそう。
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/12(日) 07:47:54 ID:iN05rjoHO
糞車でなけりゃゴミ車だろ。ヴィッツは。
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/12(日) 07:50:17 ID:2cWLJfo2O
>>151
一応前スレも含めて通報してある
灰汁禁になるかどうかは管理人次第だけど
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/12(日) 08:29:17 ID:I4fjyVLN0
>>157
また削除人(ヨタヲタ)に依頼ですか?w
じゃぁ、アッチラの神とかいう奴が、ヨタに都合のいいソースを
アチコチで貼りまくってヨタの宣伝活動してるのは放置なんですね(;´Д‘)
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/12(日) 08:32:29 ID:2cWLJfo2O
まあ、こういうのはやったもん勝ちみたいなもんだからね
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/12(日) 08:34:47 ID:BKpJvvqS0

一、ここで罵っても売り上げには全く無関係 (売れまくり)

一、罵る理由がミエミエ (嫉妬)

一、ユーザーは別に売れて欲しくもない

161おかゆライズ ◆I5KFDBsCiE :2005/06/12(日) 09:06:49 ID:Q4jG+piM0
>>1 さん

スレたて乙

>>147 さん

一応書いておくけど、1.0Fでも奥多摩周遊道路を普通に走るだけの
パワーはありました。ただし、飛ばせるかというと無理です。エンジン
音が五月蝿くなって、そのワリには加速しませんから。上りで60km/hまで
なら十分いけましたよ。静かですし、エアコンも使えましたし。

しかし、うちのVitzははずれを引いたらしく、プラスティック部品類の
立て付けがおかしいし、カップホルダーなんて最初から壊れてたし、結構
散々な思いをしてます。ただ今修理中です。まさか買って2週間で5回も
ネッツ店のお世話になるとは・・・・もしかしたら、KSPでも5から始まる
車番のはつくりが荒いのかな??
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/12(日) 09:34:35 ID:V9j/rM5w0
新型ヴィッツ買いました
でもCVTを運転するの初めてだから違和感ある
なんか常にエンジンブレーキがかかってるみたい
こんなもんなの?
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/12(日) 10:17:09 ID:Qt55mYOl0
五月蝿くなって、←なんて読むの?
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/12(日) 11:37:38 ID:VSOo8xAz0
>>163
うるさくなって、

感じも読めねーのか?国じゃハングルしか教えてないのか?
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/12(日) 12:39:45 ID:5/M1zdmm0
なんてひどい人だ。
そんな言い方しなくても良いでしょう。
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/12(日) 13:39:38 ID:MzB048pX0
他人(ひと)に聞く前に、辞書ひけって話。
自分でひいたら覚えるだろ。

昨日TVみてたら、女子高生が「胡坐をかく」を「ひざをかく」と読んでいた。
氏ね、って感じ。
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/12(日) 13:54:56 ID:rTRdnHRq0
りえが子豚抱きかかえているあのCM見て笑ってしまった。
NCVマークのせいで新型ヴィッツも豚車になっちまった。

トヨタの人間が意識してあのCMに子豚出しているのなら
すごいユーモア感覚(というか、ちょっと変)
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/12(日) 17:40:00 ID:Z/day1640
>>152
するする。昨日窓あけて走っててボボボボボって音にびびった。
50km/h前後でするみたいだね。それ以上でも以下でも音は消えた。
窓を閉めると完全に消えるから、空気の流れの関係なんだろうね。
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/12(日) 18:59:01 ID:iN05rjoHO
つまりヴィッツは話にならんクズだというわけでな。
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/12(日) 19:06:01 ID:QqdGEBcb0
熊本方面じゃヤバイ音だな。
171名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/12(日) 19:25:50 ID:Pg8p9Our0
ヴィッツRSのMTをこの3月に買ったのだが,嫁が運転うまくならないので
「ヴィッツを売って,AT車を買う!」と言ったら嫁と大喧嘩になった。
実際どうしたらええんやろ。売るんだったら早い方がいいし・・・。
172名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/12(日) 19:38:29 ID:+CKdwuVS0
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/12(日) 20:04:44 ID:PqkyVREg0
MTなんてヲタクなものを買うからだ。
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/12(日) 20:07:49 ID:iN05rjoHO
RSの、しかもMTを買う奴なんざ頭が腐っている証拠だと思えwwwwwwwww
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/12(日) 20:11:07 ID:PqkyVREg0
RSってATあったっけ?
176171:2005/06/12(日) 20:11:08 ID:Pg8p9Our0
>>172
ワラタ

>>173
そのとおり。MT買った漏れが悪い・・・orz

査定出したらいくらくらいなんやろ。走行1500キロ未満で,傷なし。
色はミディアムシルバーメタリックです。
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/12(日) 20:26:15 ID:OZ7+R76O0
>>167
あのCM結構気に入ってんだけどな。
ただ、ヴィッツじゃなくてイストでも成り立ちそうな
CMではあるのだが・・・。
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/12(日) 20:47:22 ID:FHU8y/Zl0
りえたんはistには渡さない
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/12(日) 20:48:43 ID:MzB048pX0
>>176
嫁を査定に出せば?
180171:2005/06/12(日) 21:04:22 ID:Pg8p9Our0
>>179
(・∀・)イイ!!
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/12(日) 21:12:22 ID:FHU8y/Zl0
>>180
7年以上使ってると査定ゼロだぞ
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/12(日) 21:23:33 ID:rRU+dgfT0
熟女(;´Д`)ハァハァ
183名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/12(日) 21:25:31 ID:9ylB6cbt0
>>178
俺が買い取ろう。
184171:2005/06/12(日) 21:33:20 ID:Pg8p9Our0
>>181
orz
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/12(日) 21:33:48 ID:t6qGar4IO
あのCMは、豚みたいな車って人から言われる前に
自分から言うってことだと思う。
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/12(日) 21:37:21 ID:VX5D2CFe0
違うよ。新しくなったヴィッツは可愛くないから 今までの女性層には受けが悪いんでしょ?
で、可愛い子豚と宮沢りえを出してきて ほらりえちゃんも可愛いと思う子豚にヴィッツって良く似てるでしょ〜って
無理やりヴィッツを可愛い路線に持ち込もうとしてるんだろ 実際子豚は可愛いものだと思う。歳食ったらあれだけど、、
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/12(日) 21:41:14 ID:opS7cF/MO
CMに出てるミニブタ、ペットショップで35万位で売ってるよー
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/12(日) 21:42:15 ID:aGwUeD+k0
1.3Fにしたんだが、マニュアルエアコンって超かっこわりーな
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/12(日) 21:43:08 ID:dIU/2Xr80
>>185
俺もそう思ってた
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/12(日) 22:12:18 ID:R/00ZTmu0
>>171=180

>嫁を査定に出せば?
>(・∀・)イイ!!

あーあ。そんなこと言って知らねーぞ。

日曜日のこの時間帯、家のパソコン?
もし、そうなら嫁も見てるだろうし。
向こうも、そろそろダンナを査定に出そうと考えてるかもしれないし。
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/12(日) 22:12:37 ID:R/00ZTmu0
>>171=180

>嫁を査定に出せば?
>(・∀・)イイ!!

あーあ。そんなこと言って知らねーぞ。

日曜日のこの時間帯、家のパソコン?
もし、そうなら嫁も見てるだろうし。
向こうも、そろそろダンナを査定に出そうと考えてるかもしれないし。
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/12(日) 22:18:26 ID:R/00ZTmu0
ダブってゴメン。
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/12(日) 22:32:16 ID:yd0Z9I4E0
あの豚は夕飯でそ?
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/12(日) 23:09:15 ID:9wWn5waF0
今日高速ドライブしてきました。
当方1000ですがアクセルワークには余裕があります。べた踏みで150近く。
平均120キロで走っていました。車内は前後で話が普通に出来ます。
至って静粛です。キックダウンはCVTなのでショックがあまりない分普通のATとは若干違います。
ステアリングもホールド感は良好です。運転しやすいと思いました。
知人も試乗させてみたのですが思ったより広い。乗り心地が良いと評判は上々です。
高速走行中も不快な突き上げなどは特に感じませんでした。以上簡単なレポートでした。
195名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/12(日) 23:57:05 ID:oqiW/n9u0
僕この前親にRS買ってもらったのですが、このスレ見るとあんまりいい車じゃなさそうだし、
他の車の方が良かったかもと思ってます。今からキャンセルできますかね?
まだ金は払ってないし。
196名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/13(月) 00:01:25 ID:JH/m9QFt0
>>195
自分で考えて自分で決断できない奴なんてどうでもいい
どうせ良いところも悪いところもわからないんだろ?
好きにすればいい
197名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/13(月) 00:23:36 ID:huq4LE6t0
キーレスエントリー(・∀・)イイネ!!
19899:2005/06/13(月) 00:48:33 ID:i5PvVizO0
予告どおり高速走ってきました。
予想を超えた走りっぷりでちょっとびっくり。
>>194さんの感想とほぼ同じで、
余裕綽綽で120km/h以上を叩き出すのには、結構感激しました。
坂道や発進時のエンジンの唸りを聴いてからというもの、
高速走行に若干の不安を感じていたのですが、全くの杞憂でした。

うちの親が昔乗っていたスターレットなんか、同じ排気量(1300cc)でも
高速で120km/h出した日には車体が悲鳴を上げそうな感じでしたが・・・。
最近のコンパクトカーの進化って本当にすごいですね・・・。
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/13(月) 01:14:54 ID:/NwQMctY0
あの子豚、よく耳をすましたら「ヴィ〜ツ!ヴィ〜ツ!」って鳴いてるよ。
200名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/13(月) 01:22:01 ID:JH/m9QFt0
>>198
剛性上げたトコが吉と出てるみたいね
201名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/13(月) 01:38:00 ID:gxu+Vg/RO
親に買ってもらぇるなんて羨ましぃ…
自分はまだ学生だけど半分は自分の貯金から出したょ〜
202名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/13(月) 06:53:29 ID:0BD4SC720
憲子とりえママが、共に子供の幸せを願え、
謙虚でわきまえた人なら、
りえと貴乃花は、幸せな夫婦になったかもしれない。
でも二人に、引越しババア並みの猛者ママがいる以上は、
駆け落ちでもしない限り、だめだったんだろうね。
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/13(月) 10:59:17 ID:ulAFvYEq0
糞車
204名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/13(月) 11:06:57 ID:JH/m9QFt0
傑作!
205名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/13(月) 11:24:39 ID:WxI9pIm+0
>>203
だいぶ疲れてきたねw
売れまくってる車けなしてても虚しいでしょw
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/13(月) 12:08:49 ID:8HcPuKzM0
もちろん時速4kmまでは世界一のクルマだと思っています。
60km/hを超えると世界の3流品に成り下がりますが、買い
物クルマだし、30km/h以上はみなさん出してないでしょ?
207名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/13(月) 12:09:35 ID:ZtpqtpIx0
>謙虚でわきまえた人なら
デザインの失敗は直しようがないからな。
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/13(月) 12:12:30 ID:ulAFvYEq0
糞車め
209名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/13(月) 13:11:32 ID:6rZfzCpb0
>売れまくってる車けなしてても虚しいでしょw

日本語がおかしいのか、頭がおかしいのか・・・・
210名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/13(月) 14:18:22 ID:Y2pSjjol0
糞車って事は
FITやNOTEの方がイイ車って事???
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/13(月) 14:45:49 ID:IiBmIsQS0
イストのほうがいいよ
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/13(月) 15:14:20 ID:Tv2bKPyV0
ヴィッツは60点平均主義だから、まあどの項目も合格点ギリギリ
って感じじゃないでしょうか。
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/13(月) 15:34:03 ID:gxu+Vg/RO
イスト良いね
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/13(月) 16:39:07 ID:63BOw62+0
イストってニワトリのイメージだよな
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/13(月) 16:55:41 ID:c3CWF8Uf0
イストだって(プッ
216名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/13(月) 16:58:13 ID:X7V41Cm10
一番売れてないのがいいよ。

217名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/13(月) 17:04:27 ID:oCcPKKJxO
粘着基地外はスルーしろって
218名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/13(月) 17:07:18 ID:X7V41Cm10
ここに書き込む奴は普通じゃないと思うのだが。
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/13(月) 17:23:35 ID:sZiUQhbf0
まあヴィッツなんて欲しがる凡愚はこんなとこ覗いてないよな、普通に
考えて。
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/13(月) 17:42:18 ID:ulAFvYEq0
性能はRSと同等かむしろ上回っているにも拘らず、値引き幅が大きいため
支払い金額は圧倒的に少なくてすむデミオSPORT。
どちらを買うのが賢明なのか、まともな思考能力を持つ人間ならば分かるはずだな。
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/13(月) 17:47:10 ID:SwtCRXy10
1.3UですがCVTからのものと思われる微かな金属(?)音って気になりませんか?
(昔の日産車のタービンノイズみたいな感じの音)
夜、静かな住宅街だと結構音が反響して気になるんだけど、CVTってこういうものなんでしょうかね。

222名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/13(月) 19:00:02 ID:58C0G4eqO
どこが同等以上なんだか
223名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/13(月) 19:04:02 ID:gxu+Vg/RO
…気持ち悪い
224名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/13(月) 19:04:51 ID:D5t0Vszc0
そんな糞なグレードに乗ってるからだ
225名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/13(月) 19:19:08 ID:boQi6MnH0
マシダ車は値引きだけがZoom Zoom
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/13(月) 19:44:59 ID:1iWXJdDz0
まともな思考能力をもって考えるとツダ車は選ばないって事じゃを。
227おかゆライズ ◆I5KFDBsCiE :2005/06/13(月) 19:54:28 ID:xSuFF9Ru0
>>221 さん

うちの1.0Fも時たまCVT音しますけど、結構いやな音ではないので
そのまま放置ですね〜。あ、ちゃんとCVTなんだーって思える瞬間。
静かな住宅街とかだと聞こえる場合ありますけど、絶対的な音量は
低いと思いますから安心してます。1.3のほうが五月蝿いのかな??
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/13(月) 19:56:23 ID:JH/m9QFt0
買値が安く、下取り時も安い車が良い人は
そっちを買えばいい
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/13(月) 20:35:44 ID:9DU9z6ag0
マニュアル車でコンパクトが欲しかったからヴィッツにした。
だめかい?
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/13(月) 20:38:07 ID:+igXt0830
>>229
テラアホマルダシ
231名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/13(月) 20:41:58 ID:b1Fus2Pz0
>>230
テラつけりゃいいってもんじゃないよ、あんた
232名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/13(月) 20:45:51 ID:+igXt0830
>>229
クソアホマルダシ
233名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/13(月) 20:57:22 ID:oCcPKKJxO
>>232
おまえは脳汁垂れ流し
234名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/13(月) 21:09:24 ID:+igXt0830
>>233
まぁ落ち着けよ
235名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/13(月) 21:59:14 ID:9DU9z6ag0
まぁ、侮蔑しかされないと思ったが…'`,、(ノ∀`)'`,、

最近は煽りもアンチも質が落ちたね
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/13(月) 22:36:03 ID:MRq8YPEl0

おれはヴィッツにするかフィットにするかマーチにするか迷ったんで、高い買い物だからな・・・
んでレンタカー屋でそれぞれ乗り比べてみた。
まずはヴィッツ。
ヴィッツはハンドルが重い!
座席が柔らかすぎて長距離ドライブの後車外に出ると腰がガクガクしてしばらく歩けない
よってヴィッツは却下となりました。
だって寿命縮むし、いいことない。
もう盗与多は買いません。
私の周りは誰であろうと盗与多ユーザーであろうと
「賢い車の選び方=乗り比べてみること」
を説いています。
それで多くの方が盗与多を離れていってくれて助かります。
それでも盗与多主義で行く奴は狂信的とみなされてしまうようです。w
もうオウムと同じ。
237名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/06/13(月) 22:41:12 ID:i5PvVizO0
なんかのコピペ?
238名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/13(月) 22:53:02 ID:MGOnali/0
>>236
足腰鍛えろよ、あと腕力もつけろ。
239名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/13(月) 22:56:25 ID:rOouST3l0
賢明な人間は決してヴィッツなど買わぬ。
240名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/13(月) 22:58:32 ID:46VXTfDp0
他社営業必死だな

意味ないけどw
241名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/13(月) 23:01:22 ID:nAR4Kx110
       ζ
    / ̄ ̄ ̄ ̄\
   /         \
  /\   ⌒  ⌒  |
  |||||||   (・)  (・) |
  (6-------◯⌒つ |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |    _||||||||| | < さよう、真の賢者はFitを買うもんじゃ
   \ / \_/ /   \_______________
     \____/
242名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/13(月) 23:19:35 ID:YndMmlRG0
×賢者
○愚者
243名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/13(月) 23:26:36 ID:JH/m9QFt0
>>236
でフィットとマーチはどちらにしたの?
理由も知りたいね
244名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/13(月) 23:30:31 ID:9DU9z6ag0
>>239
それは、一般顧客の多くが賢明ではないと言ってるのかな?
企業の姿勢としては考え物だね
そのまま「わかる人の車しか受けたくない」つって潰れたショップの多いこと

客を非難するのは愚かな事だ
賢明な人間しか相手に出来ない商売は淘汰されていく
ビルゲイツも「パソコンをテレビや冷蔵庫等の家電レベルにしたい」って
何年も前から言ってる様に、誰にでも簡単に扱える物が素敵なのにな

それとも「俺はヴィッツに乗って無いから賢者だぜー!」っていう
一番情けない愚者のくちか?
245博多ぷらぷら ◆SC430YvQ6c :2005/06/13(月) 23:40:37 ID:q/1prw/60
新型で純正イモビ対応エンジンスターター付けてる香具師おる?
暑くなってきたのでエアコンかけて涼しくなってから乗りたいんだけど
スマートキーとの連動が心配でつ。
246博多ぷらぷら ◆SC430YvQ6c :2005/06/13(月) 23:43:40 ID:q/1prw/60
247名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/13(月) 23:51:18 ID:weJi3PxK0
>245
俺は純正イモビ対応のスターターつけたけど
スマートキーとの連動は特に問題はないぞ
248名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/13(月) 23:54:12 ID:JH/m9QFt0
なぜヴィッツを選んだか

コンパクトカーを買うにあたりCVT車に乗りたかったというのがある
ロックアップしたCVTは理想の変速機構だからね
コンピューターを煮詰めればMTを越えるはずなんだ

候補はフィットとヴィッツとなる
ぶっちゃけどっちでも良かったのだがモデルチェンジ後のヴィッツなら
現行のまま長く乗れると踏んだのさ
買って一年もせず旧型になることはないからね

フィットも良い車だよ
ただ次期モデルが出て、もし出来がよかったら損した気分になるだろう
249博多ぷらぷら ◆SC430YvQ6c :2005/06/13(月) 23:55:09 ID:q/1prw/60
>>247
ドアノブに手を入れたらドアは開くけどエンジン切れるんじゃネーノ?
250名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/14(火) 00:34:04 ID:IVFxbR2a0
ハァ?
切れて何の問題があるんだ?
お前はスタータでエンジンを始動後一度もエンジンを止めずに走り出したいと
でも言うのか?

はっきり言うと、ドア開けるときにエンジンが切れることに対する不満が
まったくもって理解できないんだが?


251名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/14(火) 00:45:39 ID:v5jzFVY70
ヴィッツって改めてみると結構いい顔だよな。今車庫の見てきたけど。横から見ると先進的なデザインだと思う。
あと個人的にだけどヴィッツのハンドルは結構軽いと思うよ。ミラジーノのほうが数倍重い。あとコストパフォーマンスのいい車だと思う。
見た目より車内は広いし、批判に一貫性がないけど乗ってる立場からすると出来の良い車。悪い所はあら捜しでも徹底的にしない限りでてこない。
コンパクトカーのユースを考えると出来すぎた車だね。高速でもちゃんと走ってくれるし加速が持続するから運転しやすい。
フィットもいいと思うけど街乗り【小回り半径等】や維持費の面でヴィッツには負ける。なによりよく見かけるからね!フィットは

仲良くしましょうや。
252博多ぷらぷら ◆SC430YvQ6c :2005/06/14(火) 00:49:57 ID:91WWiyX70
>>250
そうでつ
253名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/14(火) 00:50:08 ID:YTSfKc3g0
236じゃ

>>238
乗る前に体を鍛える必要のある糞車は却下
体を鍛えろって?老齢者は盗与多に寄り付かなくなるぞ
あと長距離ドライブには不向きだしね…
鹿児島から青森までノンストップ運転なんて無理だね盗与多には
254名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/14(火) 00:50:58 ID:YTSfKc3g0
236じゃ

>>243
マーチも乗ったが
色々な交差点でのカーブ(r)とハンドル回しの角度・感覚(スピードも含めて)が必ずしも一致していない
たまに内にずれたり外にずれたりするのでカーブが終わるまで油断出来ない
これは危険
間違った方向に行っちゃたまらん
よってマーチは却下
255名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/14(火) 00:51:22 ID:YTSfKc3g0
236じゃ

フィットは意外とハンドルが軽い、カーブの曲がり具合が感覚的にピッタリ。
最終的にはフィットを選びました。

身体感覚にマッチした車選びこれはとても重要
自分の足に合わない靴を買うなど考え物
車ならなおさら

だからといって
メーカーの話は抜きにしてもどうしても
運転してみたり車が走っているのをみたりしてると
マイナス要素が多いのが盗与多なのも事実。残念ながら

街を走っていて
盗与多の走行ぶりを見て「相当大変な車に乗ってるなあー本人気づいてないもんなーしょうがないねー」ってな感じで盗与多の行方を見守っています。
ただ盗与多はハンドルが重いのでどうしても運転中、心理的に無意識のうちに「強がり」になりがちです。それが運転に表れてきて色々なトラブルを起こしがちです。
車にも身体にも街にも道にも社会的にも良くありません。
何が人に優しい車であるかもう一度考えましょう

また登り道カーブでは盗与多はエンジンが幾らよくてもハンドルの重さがネックになってて他の車に追い抜かれっぱなしだったなぁ〜。これが盗与多ユーザーを必要以上に煽ってしまう…。心理的にも有害。

あ〜あ盗与多マインドコントロールから救ってやりたくもなるのです。って余計なお世話かね?笑
な〜盗与多心理教狂祖奥田彰晃被告
256名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/14(火) 00:56:03 ID:Nicr5xm/0
虚弱体質の方ですか?
257名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/14(火) 01:02:25 ID:qhobD+0U0
>>255
ノートは検討しなかったの?
フィットスレではノートにコテンパンにやられてるみたいじゃん
258名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/14(火) 01:05:10 ID:qhobD+0U0
正直、内装でベージュというか茶系を出してほしかった
マイチェンや限定車で出すかな?
259名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/14(火) 01:07:08 ID:v5jzFVY70
ヴィッツのハンドルが重いって事は相当やバイよ。
運転に向いてないと思う。他の運転できないジャン。
260名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/14(火) 01:07:56 ID:OSgDi8FB0
>>ヴィッツって改めてみると結構いい顔だよな。今車庫の見てきたけど。

蓼食う虫も好き好きか。。。
それぁ、買っちまった車だもの。そう思うしかないよ。

ヘソマークよりノドチンコマークがよかったのに。
NCVマーク大嫌いだから、NCVマークのついたトヨタ車買わない。
261名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/14(火) 01:08:33 ID:qhobD+0U0
ヴィッツのハンドルは重いというか違和感を感じる
電動だからかな?
262名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/14(火) 01:12:14 ID:qhobD+0U0
>>260
デザインは良いでそ

最近のデザインの流行はカエル顔だよ
ライフ見てみろよ。だろ?ホンダもカエル顔になるぞ
それに比べればヴィッツのデザインはセンスを感じる

まぁデザインについてフィットは仕方ないがデミオとか古臭いよね
263名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/14(火) 01:14:54 ID:Nicr5xm/0
性能うんたらよりデザイン気に入って買ったんだけど
264名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/06/14(火) 01:18:46 ID:hei1SX1m0
俺の周りだと何故だか新型ヴィッツのデザインが普通にいいという意見が多いんだよな。
逆に言うと、ネット以外でデザイン悪いって意見聞いたことないんだよ・・・。
別に車音痴集団ってわけでもなく、そこそこのマニアだったりするんだけど。

個人的には、新型ヴィッツのデザインは決して悪くないと思ってるし、
エアロつけるとむしろかっこいい部類だと思ってるんだが・・・。
265名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/14(火) 01:20:49 ID:2hpnsPdj0
グリーンマイカメタリックって汚れ目立つのかな?
黒や白よりは目立たないだろうと思いグリーンにしたものの
モノグサで洗車もマメにやりそうじゃないからシルバーにしとくべきだったかな。
266名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/14(火) 01:30:30 ID:wIiwnFYW0
デザインも中身もイストのほうがずっといいよ。
ヴィッツは失敗作だねw
267名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/14(火) 01:37:12 ID:FnvqTUqX0
>251
ミラジーノ?
お前は馬鹿か?
クラスが違いすぎw
ダンプカーと三輪車を比較するようなものだ
268名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/14(火) 01:37:18 ID:Nicr5xm/0
イストはフロントのデザインがスズキ車みたいでヤダ
269名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/14(火) 01:39:12 ID:OSgDi8FB0
横から見た姿は斬新だと思う。
でも、あのもっこしマークがないともっと良いのに。
270名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/14(火) 01:43:03 ID:rluZvA7iO
確かに…ネット以外で新型のデザイン悪いて聞いた事無い…
内装も好きだし

でも前のだったら買ってないな…
271名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/14(火) 01:43:46 ID:FGOnciZk0
車両価格160万でヴィッツRS以上装備
(エアロ、リヤディスク、HID、16inアルミ)の
コンパクトカーって無いのかよ!
今日、黒のRS走ってんの観たけどなかなか勇ましい顔で
気に入った。新スイスポ待てねぇから買っちゃおうかな。
272名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/14(火) 01:44:27 ID:auCqMxnQ0
>>262
マツダ車はモデルチェンジして新しくなっても
古臭く見えるものだから仕方なし
273最初はクラウン:2005/06/14(火) 01:46:08 ID:ra7awhSI0
出張ん時レンタカーで岩手の山ん中(岩手川口→地割という地名のとこ)走ったけど結構面白い走りするよね
セダン乗りだから知らなかったが簡単にドリフトしてまう
八戸基点だったがそんな疲れないし
扱いやすくていい車だと漏れは絶賛
274名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/14(火) 02:07:10 ID:kIkJATGC0
>>264
汚れが目立つ以前にヴィッツのデザインは細やかな面の陰影によって魅せるタイプのものだから
汚れてしまって光の反射が落ちるととたんにもっさりとした雰囲気になってしまう。
どのカラーであってもこまめに(できれば毎日)磨くべきだと思われ。
275名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/14(火) 02:31:57 ID:v5jzFVY70
ところでお前らボンネットサイレンサーつけてますか?
つけようと思ってるんだが効果はいかほど?
新型にも対応しているのかな。
276名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/14(火) 06:10:15 ID:3G7H+6LG0
モデルチェンジまで後わずかなフィットを
それとは知らずに買ってしまったイタイ香具師がいるな。
自分の選択は間違っていないと、必死にカキコしている姿が目に浮かぶぜw
277名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/14(火) 07:17:22 ID:rVmZin5A0
>>255
ホンダ厨ってソニー厨の匂いがするよね
おれ、ソニー厨なんだけどヴィッツにしたよ

心理学的検証や法則との照らし合わせが無いまま
「心理的に無意識のうち」なんて使わないほうが良いよ
フィット乗りの精神疑われるから

フィットに乗ってる人はトヨタにコンプレックスもってるぽい書き込みに見えるけど
ホンダのマインドコントロールってトヨタコンプレックスなの?
278名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/14(火) 07:28:39 ID:oRlB/VEo0
フィットはただでさえ多いのに、フィットそっくり顔の車が多すぎ。
没個性の極み。
279名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/14(火) 08:04:45 ID:5EKk1x+70
ところで顔と言えば

Vitz>子豚>りえ

という結論でよいかな?
280名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/14(火) 10:03:21 ID:WCIz1EcY0
VITZ age
281名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/14(火) 10:22:21 ID:ITVCDvZH0
ヴィッツごときでコンプレックスとか言い出す人の方が頭おかしいように
見えるのはなんでだろう?
282名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/14(火) 12:05:33 ID:s4dXQGhy0
>ヴィッツごときでコンプレックス
マシダは人生の敗北者だからな。
283221:2005/06/14(火) 12:46:03 ID:sjKWMBN+0
>>227
 自宅周辺だと結構音が反響して耳についたので気になったけど特に
 自分のだけというわけではないのでちょっと安心しました。

 CVTの構造上、音がするのはしょうがないとは思うんですけどね。


 話し変わって、ようやくSony MobileにNew Vitzが登録されましたね〜

284名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/14(火) 14:08:57 ID:r/OjVHb80
VITZ age


kuso vitz nannkaniha hazukasikute noremasenne

binbouninto omowaretesimaimasu a〜 hazukasiya hazukasiya
285名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/14(火) 14:24:49 ID:D+J2ZV1T0
オーナーの方々、てんとう虫の乗り心地はどうですか〜?
286名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/14(火) 14:33:54 ID:OtjviMR0O
なかなか良好です。
287名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/14(火) 14:37:10 ID:DKYA/rKd0
>>285
>>てんとう虫の乗り心地はどうですか〜?

てんとう虫?それってもしかしてヴィッツのことなのか?
288名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/14(火) 14:41:29 ID:YXMXBPS50
マーチじゃね?
289名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/14(火) 14:42:37 ID:I5WyoRCF0
普通に、R1 R2 のことだろ?
290名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/14(火) 15:28:03 ID:DKYA/rKd0
>>289
それならいんだけどさ。
デザインだけじゃ飽きたらずニックネームまでパクろうとしたのかと思ったよ。
291名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/14(火) 16:03:39 ID:YJ9H8luRO
ネッツから、メーカー出荷が22日という連絡が来た。
納車はいつくらいになるんだろう?
292名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/14(火) 19:05:28 ID:qh/wEZnC0
 >>283
待ってましたー。
ナビ(オーディオ込み)を自分で付けたが、資料がなくて行き辺りばったりで
インパネ外したが爪3本折っちゃった。(しーくしーく
フロントSPは情報が出てから交換しようと思ってたので、やっと作業ができる。
デッドニングするどー。
293名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/14(火) 19:08:37 ID:qh/wEZnC0
>>290
ニックネームまでパクろうと仕向けてるのは、他社ヲタと思われ
294名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/14(火) 21:05:44 ID:wcEqqcXN0
>>291
なんとか6月中には納車させるだろうな。
295名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/14(火) 22:01:18 ID:oRlB/VEo0
このスレだけ見てると今月はずいぶん売れてるみたいね。
296名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/14(火) 22:02:25 ID:oqoiuMx80
実物見るまではなんじゃこりゃーって顔だったけど、ディーラー行って見てみたらけっこう可愛かった
297名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/14(火) 22:55:58 ID:qhobD+0U0
>>296
ディーラーって室内においてるじゃん
なんかやたらデカク感じない?
実際はそうでもないんだけどさ
298名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/14(火) 23:04:44 ID:rluZvA7iO
友達も買う事になったょ〜
紹介料?みたぃなの貰えるんだねー

来週は箱根まで初ドライブ♪
299名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/15(水) 00:29:01 ID:9B6jAFOP0
とりあえずエンブレムをYARISにしてみますた。
300名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/15(水) 00:58:36 ID:uAOaVa4K0
それヤリスギ
301名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/15(水) 01:05:08 ID:DhUxFbKm0
m9(^Д^)プギャー
302名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/15(水) 08:20:58 ID:pMHmnAacO
>>300
次スレタイ採用
303名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/15(水) 09:18:40 ID:ro/W+Oj80
ヴィッツはポータブルナビは取り付けられますか?
もし、出来るなら何処につければいいの?
304名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/15(水) 09:30:38 ID:1snMo7L80
ステアリングの中央なんてオススメ
305名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/15(水) 12:13:32 ID:YimK10sC0
だいたい計器類から目線移動が少なくて安全がセンターメーターのコンセプトだった
はずなのに、この車にナビなんて本末転倒な希ガス。
306名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/15(水) 13:20:41 ID:P6hIoXV60
シートベルトの警告音って何とかならないの?
307名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/15(水) 14:31:01 ID:8b3+kOyTO
配線切るか二十キロ未満で走り続けるしかない。ってかバック以外はベルト締めろよ!
308名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/15(水) 14:37:44 ID:1ImsMre80
>>298
わかりやすい工作乙〜〜
309名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/15(水) 14:40:56 ID:W4aqszyk0
>>308
オーナーとしての普通のレスじゃんw
お前が工作してるんじゃねーかよ・・・
310名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/15(水) 15:58:10 ID:0Epz1+7u0
ブラックだけじゃなくてもっと明るい内装もお願いしまつ
311名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/15(水) 16:10:59 ID:kD071qNe0
312名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/15(水) 16:18:39 ID:xbQjqGqDO
1ImsMre80はとっても意味不
313名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/15(水) 18:20:37 ID:14NvL84/0
ホンダ車 : 一斗缶
マツダ車 : 周りでマツダ乗ってる奴はDQN
トヨタ車 : 80点主義
スバル車 : 故障多すぎ(以前乗ってたLEGACYが外れだっただけか?)
その他 : しらね

とりあえず漏れはVitz契約しましたよと。
314名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/15(水) 18:33:50 ID:ag3RYzR/0
だんだん車両価格が下がっていくのが哀れで惨めですねw
315名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/15(水) 19:14:47 ID:Kaq9jjiF0
>>313
俺の前車もスバルだった。
良いクルマだったが、確かにツマラン故障が多かったなぁw
ダウンサイズしたわけだが、ヴィッツの満足度はかなり高いね。

316名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/15(水) 19:43:15 ID:Lf5wXIcNO
ダウンサイジングが、流行りなんでつか?
317名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/15(水) 20:04:49 ID:24RcNPil0
ヴィッツは90点主義だお。
318名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/15(水) 20:17:33 ID:eDfAszpt0
カタログで見る分には良いんだけど・・・
何だろう、街中で見かけた時感じるこの違和感は。
319名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/15(水) 20:23:22 ID:LA/Vnd6w0
おばちゃん達に人気ですね。
320名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/15(水) 20:46:30 ID:xbQjqGqDO
乗ってる人の年齢層知りたぃー
321名無し:2005/06/15(水) 20:48:34 ID:nKbkw1+MO
F〜Uに付いてるAMFMCDオーディオに不具合出たよ。CDの音、音声が途切れるんだ。対策品と交換してくれるから心あたりあるユーザーはディラーへGO
322名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/15(水) 20:51:18 ID:eDfAszpt0
トランスミッター使うから問題なし。
323名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/15(水) 21:31:03 ID:EvuEZU/60
              ,,,,。―'━━-_:
          _/″            `''i、
        ,/゜              `'、、
     .,/`   .,i´ .゚!i、     ,r'゚'・r,   `'i、
    ./    ,,,il ●.,l“““““''l| ●.,l。_   `'i、
    .,|   .,-″`-,,,,r゜    .レ.″,i″`'¬i、 .゙l,
    ,l゙  .j″    :  .r‐:wx, .゙゙‐'゜ ._,,v. "'l,.リ
   .Z  ,「.rrrr-,。,,:  .|、  .》 ..,,,,-・゚゛,,,,,y-. [.゙l  
   .l  ,l゙ .ー'== ."ヘ,xxil} `,r‐'"゙゙_,,,,,,,,,,,i| .リ
   :| .l′ ゙'''ll,=-    .゙l    .'",,,,,レ    | .l:      
   :|  ゙l   .゙"l━=''''''''゙“““““゙゙゙~'k     l: : |   < やるじゃんヴィッツ!
   .l、 l     `i,,        _,,,,,,l,    ケ ]
    ト .|      ゙ヽ、    .,i'゚~  [   .,ト .l
    .゙l, ゙k       “'・'r---ニ---v┘   .]  ┃
    .ヒ :l、 ._,wwwwrr←―ー=-v,,,,,,,,__, ,ド  l!
324名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/15(水) 21:45:30 ID:DhUxFbKm0
>>321
ソースは?
325名無し:2005/06/15(水) 21:55:14 ID:nKbkw1+MO
ん?ソースとは?僕も詳しい方では無いが、単に音が跳ぶんだがとディラーに話しただけなんだけど…ソースによって音跳びとか関係あるん?
326名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/15(水) 21:58:00 ID:DhUxFbKm0

正式にリコールみたいなのが出た訳じゃないの?
ユーザーにお知らせがが届いたとか
327名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/15(水) 21:59:44 ID:DhUxFbKm0
・・噛んだ・・・・
328名無し:2005/06/15(水) 22:08:04 ID:nKbkw1+MO
正式にはたぶん出てないと思う。これから出るかもね。実際対処品も出て僕も交換して貰ったもん。自己申告しないと交換は出来ないかも…
329名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/15(水) 22:13:31 ID:DhUxFbKm0
へぇ
いちおうそれとなく聞いてみよう
330名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/15(水) 22:34:15 ID:oCfyNUIP0
俺のはナビ付きだから関係ねーな
331名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/15(水) 22:53:16 ID:xF3zXyws0
ヴィッツを買うか、子豚を飼うか、りえを飼うか迷うな
332名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/15(水) 23:07:00 ID:9jOge3nA0
一番手間がかからないVitzだな
333名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/15(水) 23:14:51 ID:QKH54dRZ0
最近ヴィッツすげーいっぱい見る。
ヴィッツのすぐ後ろにフィットがいたんだが、フィットのデザインが古めかしく
見えた。
334名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/15(水) 23:19:12 ID:J5CcPUngO
おフランスではまだ旧型販売してるの?
335名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/16(木) 00:57:25 ID:UtVEXtLt0
ウルフズヘッドのスレかとおもた
336名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/16(木) 01:26:35 ID:NYolK+a00
俺のRSも音飛びある
一ヶ月点検の時は様子を見ましょうといわれた・・・
337名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/16(木) 01:36:54 ID:y9Bmt0ItO
うちの1000も音飛ぶんだが。そういうもんかと思ってた、
338名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/16(木) 07:02:32 ID:nldRGIsK0
>>331
宮沢りえ Priceless
339名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/16(木) 10:18:26 ID:CPBo6rOi0
可もなし付加もなしのレンタカー専用車。ただし1000ccはゴミ
340名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/16(木) 10:21:11 ID:bwv4XPAI0
セルフのスタンドに行って知ったんだけど
タンクのキャップってワイヤーで留めて有るんだね。
最近の車ってこれが普通なのかな?
341名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/16(木) 10:26:09 ID:aUnlLlVe0
>>339 そのゴミをセカンドカーとして使ってますが、エンジン音以外は
ソコソコかな? ちょっと高速乗るとき怖い。

街乗りは十分です
342名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/16(木) 10:28:44 ID:dnTSgWiQ0
>>313
>>315
ベタな工作乙

343名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/16(木) 11:59:55 ID:LKTjZXWxO
だからキモィってば

病院行ってこょ
344名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/16(木) 12:23:38 ID:P2lswyWa0
ディーラOPのHDDナビをつけたんだけど
音楽CDを入れても画面が自動的に閉まらない・・・

上を向いてる画面のタッチパネルでCLOSEを押さないと閉まらないのは
果てしなくやりづらいと思う

仕様なのかな・・・
345名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/16(木) 12:42:33 ID:TtrsZ5/Y0
>>344
イイ鴨だ罠(w  騙されてるのに気付けよ
346名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/16(木) 14:59:44 ID:v1hzWwYJ0
一応リアドアにもスピーカーを付ける場所はあるらしいと
どっかで見た記憶あるんだけど、実際にスピーカーつけた人いる?
音にこだわってるわけじゃないんだけど純正のままだと
へぼい音らしいのでフロントは交換予定なんだけど。
(納車待ちなんで実際どれくらいの音なのかわかんない)
347名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/16(木) 16:15:58 ID:OpLnkviT0
嫁がコンパクトカーを買うので、ちょっとのぞいてみたのだが・・・、
このスレはレベル低いね
348名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/16(木) 16:19:31 ID:d8kBf8bM0
こんな時間に書き込みできる奴の嫁のレベルなんてたいしたこと
ないんだから、気取ってないで1000ccのヴィッツに決めなさい。
349名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/16(木) 17:38:34 ID:0FdeFMLE0
>348
ヴぁか?
350名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/16(木) 18:11:28 ID:s5SWdk9k0
>>348
ワロタ
351名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/16(木) 19:22:58 ID:8HQv7vUi0
>>346
開発段階ではあったんだろう >リアドアスピーカー
しかし、穴は開いててもドアポケット潰してアウターバッフル仕様にしないと格好悪そう。
ドアポケットそのままに小穴を開ける手もあるが、スピーカーが入らなさそう。
旧ヴィッツもリアドアスピーカーの設定が無かったので、トノカバーにボックスタイプのスピーカー付けたけど、
1車種おいてヴィッツに戻り、手放さずに置いてたスピーカーをトノカバーに付けて、ウマー。
352名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/16(木) 20:08:13 ID:jINW2ct00
先週納車されたヴィッツを親に貸したらホイールキャップを傷つけられて返ってきた

傷ついた部分見たらほぼ一周に白い傷がついてたんで
ホイールキャップを発注したら
6400円だった。

ホイールキャップといえども高いな・・・
353名無し:2005/06/16(木) 20:18:23 ID:QAEyjUj7O
マジでそんなに高いの?
354名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/16(木) 20:26:11 ID:jINW2ct00
>>353
ジョーク抜きだ
19時半ごろネッツに電話して確かめた
355名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/16(木) 20:52:01 ID:mtrX5WV80
ヴィッツって外部入力端子あります?MD繋げたいんですけど。
356名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/16(木) 20:58:26 ID:cI36rPNn0
おまいら今日納車された漏れが来ましたよ

>>355
オーディオレス設定なら、外部入力はまずない
357名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/16(木) 21:10:23 ID:6XV2JFhc0
>>356
で、どうよ?
358名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/16(木) 21:25:55 ID:hZcScgEY0
昨日納車された漏れも居ますよ
359おかゆライズ ◆I5KFDBsCiE :2005/06/16(木) 21:52:32 ID:EbDdE42N0
うちのナビだとVTR用の外部入力端子がつけれますけど(^^;
映像も一緒になっちゃうんですよね・・まぁ走行中は関係ない
んですけど(どうせTV画面写りませんから)

一応ナビはNDCN-W55です。

>>356 さん
>>358 さん

で、どうよ??
360名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/16(木) 21:52:49 ID:nq4EnQR20
毎日どこかでヴィッツが納車されている。
361名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/16(木) 21:55:35 ID:sVF/chOg0
オバチャンもたくさん乗ってるしな
362名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/16(木) 23:01:40 ID:nCWaiMWW0
>>355
オーディオレス→好きなオーディオORナビ→外部入力ゲット
363名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/16(木) 23:02:46 ID:Uzp7q12WO
今日1.3Uシルバーが無事納車された。
走り、デザイン、インパネ、コストパフォーマンスいずれも他の国産コンパクトカーの上をいってるね。
しかしRS以外にフォグランプのオプション設定がないのが個人的に嫌だ。
しかしスマートエントリーは気持ちよすぎですな
364名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/16(木) 23:06:12 ID:6XV2JFhc0
>>363
オートエアコンの立て配置ダイヤルの操作性は どうよ?
365名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/16(木) 23:13:02 ID:nCWaiMWW0
>>364
何の問題があるの?
温度は上のつまみで調節、下で風力。
大満足ですね。
366名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/16(木) 23:14:58 ID:6XV2JFhc0
>>365
なら安心。
下の方、手が届きにくそうな気がしただけ。ども。
367名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/16(木) 23:17:58 ID:nq4EnQR20
昔のオートエアコンは性能悪かったんだっけか
368名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/16(木) 23:18:57 ID:muqEoiMMO
>>359
まだ感想言えるほどのってません。走行距離、現在10K
ひとつだけ言える感想は、スマートエントリーは便利でつ。
369名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/16(木) 23:19:19 ID:0GLhC+V+0
>>366
届きにくそうな程、広いよね。
370名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/16(木) 23:54:54 ID:KCm2XNbg0
アクセサリーソケットは12V?
371名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/16(木) 23:56:43 ID:jINW2ct00
>>368
俺、納車されたときすでに16キロだった( ´Д`)
372名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/17(金) 00:03:30 ID:+1wfX7e10
ワロスwww
373名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/17(金) 00:07:46 ID:fdIoWciL0
1.3Fの4WDにするか1.3UのFFにするか迷っている
軽の4WDターボ乗りの俺に助言を下さい
374名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/17(金) 00:12:17 ID:Kd8zLahK0
>迷っている
新型デミオは今なら38引きだからな。
375名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/17(金) 00:44:51 ID:Py2z3KjP0
>>373
スイフトがおすすめです。
376名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/17(金) 01:21:29 ID:KUmVCVo70
フィッ○なんか新車納車時で1000kmとか普通らしいからな。
377名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/17(金) 04:51:13 ID:OMZV6gHV0
>>373
ADバンがおすすめですわ
378名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/17(金) 08:16:18 ID:OhKvFone0
>>373
1.3UのFF
379名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/17(金) 09:32:16 ID:pLEzYZVn0
>>373
ジムニーシエラがおすすめでごわす
380名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/17(金) 09:39:25 ID:gFheohuIO
ヴィッツ、しびれるほどステキ
381名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/17(金) 09:40:31 ID:aIji84hrO
こんな糞車など買うべきではない。
382名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/17(金) 10:46:27 ID:OhKvFone0
>>381
田宮から出たら、それでガマンしとけ
383名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/17(金) 12:19:02 ID:gCdL5QwJ0
出しても売れねぇし、Fitが(ry
384名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/17(金) 12:25:12 ID:xJ1+JFiF0
豚ヅラ
385名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/17(金) 13:28:53 ID:tHOc2enBO
さっき鶴見で沼津ナンバーのFitが……
386名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/17(金) 14:14:58 ID:rWzublmYO
>>385
あぼーんでもしてたか?
387名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/17(金) 14:28:35 ID:gFheohuIO
>>381
めしとかをチャしなかった?
388名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/17(金) 14:36:29 ID:tHOc2enBO
可愛い顔が台無しになってました〜
389名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/17(金) 14:51:11 ID:RVSrQxay0

動画http://www.tv-tokyo.co.jp/wbs/2005/06/06/movie/f4.ram

トヨタ好調維持 ヴィッツが4ヵ月連続首位

5月の新車販売ランキングで、トヨタの小型車「ヴィッツ」が4ヵ月連続で首
位になりました。このほか小型車「カローラ」が2位に入るなど、トヨタはト
ップ10に6車種を送り込み、好調を維持しました。また、経営再建中の三菱自
動車は、上位30位に1車種も入りませんでした。
390名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/17(金) 19:57:10 ID:NvVm2HTI0
楽しくて無駄に電源をON/OFFしてしまう
391名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/17(金) 20:42:55 ID:tNbZ0QKZO
社外のホーン取り付けたいんだけど、純正ホーンハズす方法はやはりバンパーはずすしか無いのかな?換えた人いますか?知恵貸して下さい。
392名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/17(金) 21:11:46 ID:rWzublmYO
>>391
私社外ホーンに変えました。おっしゃるとおりバンパー外さないと取り付けは無理なので、なるべくなら買った店で取り付けられるのがいいかと。ちなみに4000円のホーンだと取り付け時間1時間で工賃3000円てとこですな。ハーネスはいらんとです。
393名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/17(金) 21:15:20 ID:+OjhfjAs0
紫いいね紫
394名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/17(金) 21:23:40 ID:tNbZ0QKZO
391さん、ありがとう。感謝m(__)m
395名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/17(金) 21:27:57 ID:tNbZ0QKZO
間違えました、392さんです。失礼しました。
396名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/17(金) 21:58:50 ID:vt8Alq4D0
ヴィッツ最高すぎて売れまくり
397名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/17(金) 23:42:22 ID:5mtWS4rg0
RS海苔さんに質問!

購入時、MR−Sと迷わなかった?
あるいは前のヴィッツRSターボ、カローラ1800、セリカと?
398名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/18(土) 00:45:13 ID:lAD5egey0
2シーターだといろんな人を説得できない
利便も悪いしな

結婚したとき嫁に預けられないしな…
399名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/18(土) 01:19:53 ID:0isC2tda0
RSは後にチューニングパーツが出ることを見越して買うのでは?

どうせ現状に飽きたらターボやS/C付けるっしょ
そういう楽しみもあるってことよ>397
400名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/18(土) 07:07:25 ID:Tsa0iJoO0
という香具師に限って売却価格を異常に気にする(w
401名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/18(土) 07:10:48 ID:0bXlPP4H0
宮沢りえが?
402名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/18(土) 07:13:37 ID:0bXlPP4H0
すみません401無視してください
403名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/18(土) 08:42:51 ID:5KqFaDz50
アルエス
404名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/18(土) 09:17:36 ID:E/6OqwQKO
なんとなく ムシキングの虫に似てるな、NEWヴィッツ。
405名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/18(土) 09:24:37 ID:TWVD7jthO
だがそれがいい
406名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/18(土) 10:51:16 ID:zXnCxwMO0
可もなく不可もない、レンタカー専用車ですね
407名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/18(土) 11:02:01 ID:/r7QjSyx0
性能はしらんけど
ルックスは不可ですよ
408名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/18(土) 12:01:25 ID:4boV/xTHO
確かに虫っぽい☆
好きだけど〜
409名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/18(土) 12:20:27 ID:zfEccm4Z0
>確かに虫っぽい☆
ネッシのお店では扱いに困っているからな。
410名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/18(土) 12:53:55 ID:0dpA1gmh0
虫色は全然売れてないらしいな。近所のネッツで、まだ一台も出てないとかw
411名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/18(土) 13:01:17 ID:r0ooWT+N0
確かにレンタカーで借りれば充分だよな、トヨタ車って
412名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/18(土) 16:54:11 ID:E/6OqwQKO
旧ビッツの派生車は順次、FMCするの?ポルテとかの比較的、新しい車種はどうするんかな?
413名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/18(土) 18:14:09 ID:nfwreybUO
虫色って何でつか?
414名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/18(土) 18:37:12 ID:1BdWxDEH0
>>412
そりゃいずれはするだろうけど、istはマイナーチェンジ(だよね?)したばかりだし
どうすんだろうね
415名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/18(土) 18:44:21 ID:4boV/xTHO
虫色て何色だろぅね??
黒とか緑??
416名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/18(土) 18:56:05 ID:DHB9Ymgi0
虫色ったら緑だろ。あのボディにあの色、そしてアンテナ。昆虫そのものだ。
417名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/18(土) 19:14:37 ID:nfwreybUO
ああ、アマガエルね!漏れのとこはこれで通ってるよ。
418名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/18(土) 19:22:11 ID:VX5PTtRh0
いやカナブンだろ
419名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/18(土) 19:33:06 ID:0dSpolNy0
金沢文子が一言↓
420名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/18(土) 19:34:29 ID:DHB9Ymgi0
ヴィッツで
        ν
      yノ
    /⌒ヽ
  ⊂∬゜∀゜)つ
    (  ノ     ブーン
 三  レレ
421名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/18(土) 21:22:01 ID:4boV/xTHO
緑はまだ見てないなぁ…ディーラーでも見た事なぃ〜
422名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/18(土) 22:03:25 ID:Z+XwUc5Y0
水色が一台でて、あとは全部シルバーだと
近所のディーラーさんは言っていた
423名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/18(土) 22:18:17 ID:ibmFnhxV0
うちの近くのネッツは緑色が試乗車
424名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/18(土) 23:58:45 ID:TWVD7jthO
今日緑のRSとすれ違った。思わず「緑かよ!」と口走ったよ
425名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/19(日) 00:09:27 ID:GwEs5do40
RSなんて、金の使い方を知らない糞人間が買う車だろ?
第一、所詮は営業車でレンタカー程度で十分な車に過ぎんヴィッツ如きに、
わざわざ金を出すなんて亜棚が狂っているとしか思えん。
426名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/19(日) 00:23:46 ID:eXyqak/10
レンタカーでは選ぶけど所有する気にはなれんて奴はバカ?
ホントは好きで忘れられないことに気付けよw

なんとも思わない糞車ならばレンタルする気にもならないはずだろ

それとRSを叩く奴が減らないな
これも妬みなんだろ
自分の買っちゃった車こそ糞バージョンしかなくて
悔しくてたまらない風にしか見えんよ

カワイソウニw
427名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/19(日) 01:10:18 ID:N0N5/ULF0
新型車の場合アンチが多いと、いかに完成度が高いかわかるよな。
他社営業さんよっぽど窮地に立たされてるな。
428名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/19(日) 01:21:19 ID:jNk4oO110
緑発注した俺が来ましたよ。
429名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/19(日) 01:25:48 ID:TIkfBVbkO
わざわざ金出すて…
RSてそんな高かったっけ??
200万しなかった気が…違ってたらごめんねぇー
430名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/19(日) 01:28:44 ID:eXyqak/10
正直、新型ヴィッツって絶賛するほどの出来ではないよ
価格から見た場合に限り、まぁよくできてるねってレベル

その程度の車を目の敵にする奴って
そうとう御粗末な車に乗ってるんだろうな
所有車を晒してほしいもんだよw

あーそうそう
車買えないような香具師は黙っててね♪
431名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/19(日) 01:39:43 ID:e4lnlfnU0
良くも悪くも、トヨタって車だな。
432名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/19(日) 01:56:29 ID:r6j85vVy0
ヴィッツRSが何で叩かれるか分かんない?
別にランエボやインプと競争する分けでも無いのに・・・
160万でこの仕上げ&質感の良さや装備
(リヤディスク、16アルミ&レグノ、HID、エアロパーツ)
日常的に使う上級コンパクトカーでは1番の出来じゃ無いかな?
買うヤツも別に速さじゃ無く雰囲気で買ってると思うよ。
433名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/19(日) 02:39:30 ID:89UXFW6zO
みなさん「荒し」に反応し過ぎ。
ちなみに >425 は前スレから「糞車」を連発してる粘着基地外です。
華麗にスルーするのがよいでしょう。
434名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/19(日) 06:06:00 ID:4rVjavOl0
ミディアムシルバーじゃありがちだと思ってグリーンマイカメタリックに
したのに昆虫かよ...orz
435名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/19(日) 07:49:00 ID:np0lgqnl0
>>434
やーい昆虫
436名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/19(日) 08:24:46 ID:MgfTp2HqO
糞なものを糞と切り捨ててなにが悪いか?
437名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/19(日) 08:34:54 ID:A36olUxw0
RSはいらないがXなら欲しい
438名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/19(日) 09:55:39 ID:XLY37WBi0
ヴィッツの1.5RS=ドンガラ以外はカローラランクス1.5X
カタログの諸元表のエンジンとギヤ比とサスペンション形式を見てごらん

RS、どこがレーシングスポーツなんだろう、カローラ量販モデルと一緒のくせに
439名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/19(日) 10:30:44 ID:L+OIBpN70
>>438
RSはRoad Starの意味じゃなかったっけ?
440名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/19(日) 10:44:25 ID:TIkfBVbkO
(´・ω・`)緑でも大丈夫だょ、、
441名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/19(日) 11:21:24 ID:x6K4iIBS0
>グリーンマイカメタリックにした
ペットを飼えなくなるみたいだな。
442名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/19(日) 11:40:10 ID:N0N5/ULF0
RSはレーシングスペシャル。
443名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/19(日) 11:51:44 ID:3lo4STCb0
諸元表見るまでもなく、豚面
444名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/19(日) 11:58:09 ID:plPholTs0
>>439
スペルミス。

roadster (noun)
An open automobile having a single seat in the front for two or three people and a rumble seat or luggage compartment in the back.

-----

[Res: 5328] Re: 車のグレードによく使われるアルファベットの意味は?
投稿者:くろしゃち 車種名:ロードスター 投稿日:2004/09/18(Sat) 12:14

RSは「Runabout-Sports(ランナバウト・スポーツ)」の略で使われているようです。
意訳すると「キビキビ活発に走る」って所でしょうか。
実際RSのグレード名を冠する車には、ヴィッツやロードスターのように
コテコテの速いスポーツカーというより、小さいけど元気のいい車っていう
イメージの車が多いですね。
http://kuruma.cside.com/sankou/bbslog/5401-5500.html
445名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/19(日) 12:26:49 ID:MgfTp2HqO
RSの何がいいんだかさっぱりわからんな。
ヴィッツなんて、1300で十分じゃん。
所詮経済車だろ。
446名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/19(日) 13:38:51 ID:6IDc2nvt0
>427
自意識過剰すぎ。キモッ
447名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/19(日) 14:46:37 ID:kwjaj3Ek0
>427
バーカお前はクルマ語るなや
448名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/19(日) 14:57:22 ID:rDg4aHmb0
前のヴィッツのほうが可愛かったよな
449名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/19(日) 15:00:07 ID:Y4VpLOsD0
可愛くなくて結構
車なんてもんは下品で間が抜けたデザインのがいい
450名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/19(日) 17:21:31 ID:TCXfJbPv0
男ならレディッシュパープルマイカメタリックだろ
451名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/19(日) 17:44:11 ID:BhNcYwMP0
TVチューナーどこ?(´・ω・`)
452名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/19(日) 17:56:14 ID:i2FhPJX20
変な色を揃えたりCMタレントといいあまり売れないように
わざと外したように感じる。
そんなこと考える自分は家族用に買いました。
453名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/19(日) 19:10:11 ID:1N13i2uG0
家族用でも嫌だな、豚
454名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/19(日) 19:18:50 ID:tEo/fFK10
マジレスすると、RS=レーシングスタイル
455名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/19(日) 19:30:52 ID:olwObzM4O
見かけだけでつか…
456名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/19(日) 21:01:17 ID:CLAHYP8P0
JAROへGo!
457名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/19(日) 21:16:27 ID:0iGfnLZy0
マジレスするとRS=俺のイニシャル
458名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/19(日) 21:31:56 ID:Y4VpLOsD0
柴田連三郎?
459名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/19(日) 21:41:31 ID:MgfTp2HqO
糞車ヴィッツにぴったりではないか
460名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/19(日) 21:43:05 ID:TCXfJbPv0
RSは内装が良くない
461457:2005/06/19(日) 21:57:21 ID:0iGfnLZy0
オスイ
462名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/19(日) 22:06:30 ID:h35zt72h0
>>459
粘着されて何故嫌かというと、
うまい飯食ってる最中に物欲しげにジっと見られてるような気がするから・・

頼むよ、もうやめてよw
463名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/19(日) 22:38:59 ID:3zvGOg1Z0
ヴィッツ=うまい飯ってかーっ!!
モマエの食生活はヨシ牛並
464名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/19(日) 23:12:52 ID:eXyqak/10
ヨシ牛食いてぇ!!
465名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/19(日) 23:40:45 ID:bg/2TqoV0
トランクのルーム球ってかなり長いですよね?何ミリかわかりますか?
466名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/19(日) 23:55:31 ID:89UXFW6zO
>>459
おまえマジでキモすぎ。
消えろや蛆虫野郎www
467名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/19(日) 23:59:45 ID:TIkfBVbkO
糞糞言ってる人は僻んで粘着してんの??
Vitzも買えないなんて経済力無さ過ぎだよ。
468名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/20(月) 00:14:10 ID:e8ZRA6JZ0
新型ヴィッツが欲しくてたまらないようだな。
469名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/20(月) 00:48:57 ID:cdvtg9wR0
ヴィッツは糞車であるので、事実を言っているのみである
470名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/20(月) 00:50:55 ID:kuAOYjsb0
1.0F納車待ち
471名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/20(月) 00:51:54 ID:kuAOYjsb0
軽にしようか迷ったけど
値段が同じだったらヴィッツにしちゃうよね

やっぱ事故ったときの安全性がダンチだもん
472名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/20(月) 00:56:13 ID:wQV2lU7TO
自分1.0Fですがエンジンのかかりが悪いです。起こるのは1日1回位ですが。
普段はボタンをポチッと押すと ぶるるるん となるんですが、たまに ぶるるるるるるるるるん って感じです。他にこの現象起きてる方います?
473名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/20(月) 02:16:09 ID:Q12w0MbU0
糞だの悪く言ってる連中は好きな車の板行けばいいのに。
474名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/20(月) 02:23:45 ID:vlY0RBRz0
どこ行ってもトヨタ社員が荒らしているのですが。
475名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/20(月) 06:43:26 ID:bb+3Tzbx0
6月4日に契約して、納車は7月1日とのこと
某ヨーロッパ車からRSミディアム・シルバーへの乗換え
このクラスでは珍しい4輪大径ディスク・ブレーキが決めて
コーナリング・マシンと呼ばれた前車と較べて、サスはどんなんかな・・・
476名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/20(月) 06:47:41 ID:tv8CTmVr0
どこの誰が呼んでたんだよ!?
477名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/20(月) 06:56:05 ID:oveBqbJ40
>>472
1.0Fスマートエントリー
 なるなる
壊れてるのは自分だけじゃなく
ちと安心
ディーラーに行こう
478名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/20(月) 08:31:13 ID:NtPf7+WC0
1.0はかかり悪いっていってた。
うちのはスマートエントリーじゃないけど。
479名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/20(月) 08:34:29 ID:t7oxLx2uO
ヴィッツなんぞと比べられたら、欧州車はさぞかし不愉快なことだろうなw
RSなんざ、足をガタガタに固めただけのヴィッツに過ぎん。
480名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/20(月) 09:31:40 ID:USi4Tr5GO
>>479
へぇ〜欧州車ってそんなに不愉快なんだ
481おかゆライズ ◆I5KFDBsCiE :2005/06/20(月) 09:39:59 ID:WOKpwnLt0
>>472 477

うちも、なるなる。とはいっても2-3回しかなったことないけど。
冬でかからなくなったらディーラー行きかな
482名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/20(月) 12:16:09 ID:TY25klOj0
エアコンをガンガンにして街海苔。リッター13.5Km。
1.3のFです。前の1.0のヴィッツとあんまり変わらんな。
483名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/20(月) 15:48:11 ID:mPJtHPIP0
なんかよく分かりませんが、ダンゴムシを置いときますね

       _  -──ァ─‐- 、 _
       , イ//, '"´,r''" ̄ -‐─‐ヽ、_
     // // /  /   , ----- \_
    // / / / /  /  , ‐'"    __ \    
   // / / /  /  /  /  , ‐''"      `ヽ
   /!| | / / /  /  /  _/    _ -──‐-ヽ
  '//! |/| /| / /  /  /  _, ‐''"        \
  ノ川' |! レ' |/ |/! /  / , ‐'"             ヽ
   ̄7兀十f‐-L_レ'/  / /                 !
   /ハ!/||///rァ/TT7/            ___   |
    / !// ////i' || /          __r''"     `ヽノ
     ′/ / // || \        厂/______ ┤
         ′ !  ||`ー┬┬-┬イ{厂        /__
                || || L! ヽ乂___,r─' ̄ ̄ヾ、
                `      ||ヽ     ′     `
                      |!

484名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/20(月) 15:55:22 ID:EdJ8YikD0
丸まってないダンゴムシは(゚听)イラネ
485名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/20(月) 16:08:53 ID:I2kWTv3L0
北海道の友人はヴィッツを見て「ワラジ虫みたい」って言ってましたが、
ワラジ虫って何ですか?
486名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/20(月) 16:21:33 ID:TboWkgve0
>>485
>>483を平べったくした感じかな・・・
487名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/20(月) 16:46:06 ID:JM6ZbqIL0
ボディカラーが黒でホイールキャップも外して黒い鉄鋳ホイールむき出しで走ってるヴィッツ見ました。
なんかダンゴムシみたいだったな。
488名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/20(月) 16:52:42 ID:q02neJ/L0
北海道人がゾウリムシとダンゴムシとワラジムシがごっちゃになるのはデフォです。
489名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/20(月) 17:50:19 ID:bNQtKZ1q0
いかにも糞車らしいではないか
490名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/20(月) 17:51:10 ID:eNb171Vp0
>>489
お前が糞人間だろw
491名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/20(月) 18:45:03 ID:P1FCP7cBO
糞人間はVitzが欲しいんだけど買えないらしぃ〜
492名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/20(月) 18:58:07 ID:kJVfm5UsO
皆さん、荒らしは気にせずスルー!
493おかゆライズ ◆I5KFDBsCiE :2005/06/20(月) 19:22:56 ID:WOKpwnLt0
燃費報告。

さいたま>軽井沢>松本>大町市>松本(高速道路)>長野(高速道路)
>藤岡(高速道路)>熊谷>さいたま。で524km走行で、リッター19kmです。
エアコンは7割使用しました。乗車は1名〜3名の間。

関係ないけどインパネに傷付いてる(つД`)クレームつけたいけど、
これ以上クレームつけたらクレーマーだしなぁ〜(4度目になる)
494名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/20(月) 20:30:42 ID:9Z6pFQ250
スマートエントリーじゃないヴィッツなんてただの虫だ。
495名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/20(月) 21:14:14 ID:013HgUAD0
スターターつけたかったから
スマートエントリーつけなかった俺のヴィッツはただの虫か
496名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/20(月) 21:24:34 ID:n2cJDZno0
スマートエントリーつけた俺はムシキングになれますか?
497名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/20(月) 21:26:14 ID:013HgUAD0
グリーンマイカだったらムシキングになれるぞ
498名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/20(月) 21:52:53 ID:P1FCP7cBO
ムシキング??てなんですか?…
499名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/20(月) 21:55:28 ID:kOHwOJ7G0
アルミペダルに変えたいんだけど、ネッツのお店に行けばその場ですぐに交換してくれるの?
500名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/20(月) 22:03:41 ID:D2TXvKxy0
>グリーンマイカだったらムシキング
こういう趣味がヨタの醍醐味だからな。
501名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/20(月) 22:16:15 ID:afUYJT9Z0
早くも、販売台数ランキング1位から転落寸前らしいな。
所詮は糞車、化けの皮が剥がれてきたのだろうww
502名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/20(月) 22:17:15 ID:D2TXvKxy0
>化けの皮が剥がれてきたのだろうww
ヨタも地雷を仕組むみたいだな。
503名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/20(月) 22:45:44 ID:kuAOYjsb0
>>501
転落寸前ということは、まだランキング1位なのか
そうなんだな?テラワロスw
504名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/20(月) 22:47:11 ID:kuAOYjsb0
>>498
子供の間で流行ってるカードを使用した虫のゲーム
普通の人は知らなくて当然です
505名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/21(火) 00:29:14 ID:H38SxX/20
スマートエントリーのメカニカルキーが
内ミゾなのにちょっと感激したりして
鍵穴は1箇所しかないけどナー
506名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/21(火) 01:06:41 ID:7CShHFPd0
若い20代〜30代の独身女性がお気に入りの車は、
ヴィッツで、色はシルバー

1,027人の若い独身女性のうち525人(51.1%)が
ヴィッツが好きと答えた。

車選びで重視するポイント(三つまで選択)は「デザイン」が76・4%と、
圧倒的な1位だった。
特に20代は80・5%に達しており、若い人ほどデザインを最優先しているようだ。
http://www.yomiuri.co.jp/atcars/news/20050620ve01.htm
507名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/21(火) 01:32:20 ID:RnhvTSXxO
コンパクトカーの中では〜ゃっぱ新型Vitzのデサインが一番好きだなぁ〜
508名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/21(火) 02:02:22 ID:/5gbjNqp0
多くの若い独身女性が、普段から車を注意して見ているとは思えない。
結果は主に何となくといった漠然としたイメージだろうね。
広告・知名度がものを言う。
509名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/21(火) 06:26:18 ID:pi3E3GCv0
Cセグメントのヨーロッパ車のサス・ブレーキに惚れ込んで、
2台続けて乗り潰したが、パリショーに発表された次期モデ
ルのあまりの大きさに失望し、とりあえず日本車のBセグメ
ントを物色・・・
スイフト、デミオ、フィットと比較した結果、RSにケテイ...
これら3車の足回りは、短時間の試乗ではシックリコナカタ...
510名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/21(火) 06:48:20 ID:hfADyUHW0
>507,509
与太の社員としか思えない・・・
511名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/21(火) 07:23:24 ID:pi3E3GCv0

チガウヨ...
512名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/21(火) 09:14:37 ID:J+oJzJU70
>>508
だから、全てのコンパクトカーの写真を見せてアンケートに答えてもらったのだよ。
その結果「ヴィッツが素敵」
513名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/21(火) 09:52:51 ID:4mXYmocz0
ヴィッツ乗るならレンタカーで充分。こんなありふれた60点主義のクルマを
買わなきゃならなかった貧乏人さんに心から同情します。
514名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/21(火) 10:49:52 ID:zRzubak50
>>513
わざわざやってきてそんなこと書く程欲しかったんだね;;

可哀相〜〜〜〜〜〜!!!
515名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/21(火) 10:53:38 ID:HPqHt5Ro0
嫌いな車のスレにわざわざ常駐してる人たちって他社の社員なのかい?
516名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/21(火) 11:05:27 ID:zRzubak50
>>514
あと、本当は新型ヴィッツがすごく欲しかったけど、デザインが奇抜過ぎかな〜とか
フィット・デミオならちょっと安いしな〜って事でやめて後悔してる人

わずかな金惜しんで大失敗したんだよね;;
517名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/21(火) 11:15:40 ID:70eLV+AsO
ヴィッツを買うということ自体が大失敗なわけだが、
なぜお前等はそれに気がつかないのだろうか?
518名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/21(火) 11:20:45 ID:BqgGbT0S0
>>513
そんな君に良いことを教えてあげよう!!
レンタカーで借りるより買ったほうが安いよ
519名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/21(火) 11:48:10 ID:5+ksOuyjO
>>517
多くの人が自分の意志で買っているのだ。
おまえの陰湿なぼやきこそ必要がない。消えろ。
520名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/21(火) 12:58:30 ID:RnhvTSXxO
fitから乗り換えた理由はデザインだよ
521名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/21(火) 13:18:49 ID:aKX1wLso0
もうすぐRSミディアムシルバーMT仕様が納車!
わざわざMTの試乗車を用意してもらい、納得した上で契約したのでとても楽しみ。
でもこのクラスでMTを選択するなんて、やっぱ物好きの部類なのかな?
これくらいの車ならば、MTで走らせた方が面白いと思うのだけど。
522名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/21(火) 13:45:35 ID:zOe97WLg0
このスレじゃボロクソだけど、ペダルの配置はどう?
523名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/21(火) 13:53:37 ID:aKX1wLso0
>>522
もうちょっと右によってればいいかなとは思ったけど、
別に気にはならない。普通に運転できる。
524名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/21(火) 14:22:41 ID:NLGJRuRe0
フィット買いました。
宇宙戦艦ヤマトをボリューム全開でかけて走行すると、とてもパイロットみたいな気分がしました。
(匿名 48歳 男性)
525名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/21(火) 14:49:07 ID:1+xI/nza0
>>506
ワロタ
ヴィッツがスズキの車なら絶対に1位になってないだろうなw
ヨタお得意の誇大広告宣伝費の御蔭ってところだな。
あと「gooリサーチ」の消費者モニター調査ってのも笑える。
526名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/21(火) 15:07:02 ID:70eLV+AsO
頭が弱くて思考能力のない糞人間が買う車だからな、ヴィッツは。
527名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/21(火) 15:23:19 ID:599QYP5/0
>「デザイン」が76・4%と、 圧倒的な1位だった。


 ̄|_|○


まぢでありえねぇw
528名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/21(火) 15:46:52 ID:RnhvTSXxO
今日Vitzの後ろの剥がしちゃった〜湘南ネッツ
529名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/21(火) 15:51:35 ID:DLZRcpR70
>>525-527
( ´ー`)負け惜しみにしか聞こえなーい
530名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/21(火) 15:58:35 ID:0fsGHCwNO
負け惜しみかどうかは別として、好き嫌いがはっきり出る車だと思う
531名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/21(火) 16:14:19 ID:/5gbjNqp0
>>512
要するに長時間吟味せずに「ぱっと見」って事だろ?
532名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/21(火) 16:29:43 ID:RnhvTSXxO
そうだょ、好みぢゃね??
偶々デザインが好きな人が多かっただけぢゃん〜
533名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/21(火) 16:30:52 ID:xbLty9YE0
テスト法を開示しない調査って胡散臭いってだけだよん。
534名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/21(火) 17:39:02 ID:Up9x/K6h0
>>533
そこまで必死だと哀れですねw
535名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/21(火) 18:00:16 ID:xbLty9YE0
この程度のことで「必死」とか言い出す人の日常生活の方が哀れですけど?
536名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/21(火) 18:27:05 ID:9c1PR8kX0
やっぱりデザインって大きいよね^−^

車の性能が良いのは分かってるし、やっぱりカワイイ車がいいよね!

愛着が、もう、段違い!!フィットにしなくて神に感謝してます!!
537名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/21(火) 18:27:33 ID:RnhvTSXxO
まぁまぁw
538名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/21(火) 18:42:50 ID:0fsGHCwNO
確かにフィットよりはましだと思う
539名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/21(火) 18:56:55 ID:H38SxX/20
斜め前から見ると(・∀・)カコイイ!!
540名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/21(火) 19:41:55 ID:N50m5L5Y0
+          +  。
 *  、-'ヾ'''ヾ`"''','、、 ,         _____
  _-'"         `;ミ、      /:::::::::::::::::::::::::\〜
 _-"ミ;ノリ人ノノヘ/リ; `゛゛ ミ    /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\〜
 >ミ/         'ヾ、` ミ    |:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_|〜
 了| "~`、  "~"`   {,',; ;} 。  |;;;;;;;;;;ノ∪  \,) ,,/ ヽ〜
 "7 `⌒`   ⌒   }ミ:. {   |::( 6∪ ー─◎─◎ )〜
  '|   /       レリ*    |ノ  (∵∴ ( o o)∴)〜
+  i  (       }ィ'     |∪< ∵∵   3 ∵> ハァハァ
   `  ー---    /|` +     \       ⌒ ノ 
    ヽ  ̄    / |__        \_____/
     `i、-- '´   |ソ:
       ↑                ↑
   ニューヴィッツ乗り        糞車乗り
541名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/21(火) 20:09:10 ID:/ZIl4tvC0
(本日の粘着蛆虫野郎)
>517 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/06/21(火) 11:15:40 ID:70eLV+AsO
>ヴィッツを買うということ自体が大失敗なわけだが、
>なぜお前等はそれに気がつかないのだろうか?

>526 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/06/21(火) 15:07:02 ID:70eLV+AsO
>頭が弱くて思考能力のない糞人間が買う車だからな、ヴィッツは。
542名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/21(火) 20:20:20 ID:WogpIhreO
要は好きな車は個人の好きずきって事じゃん?ヴィッツ嫌いな人は嫌いでいいが、何故このスレに来て荒す? このスレはヴィッツ好きが集まる所!遠慮すべきですな!
543名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/21(火) 20:24:21 ID:lp5Yyrmw0
>>542
ヴィッツ買いたくても買えなかった人達の気持ち考えたら?
自分さえ良ければいいの?
そんなだから恨まれて荒らされるんですよ!
544名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/21(火) 20:43:32 ID:t7C3VCi40
何だそりゃ
545名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/21(火) 20:47:47 ID:WogpIhreO
とゆう事はここの荒しはヴィッツ買えなかった人がレスしたとおまいは言い切るのか?
546名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/21(火) 21:14:10 ID:RnhvTSXxO
確かに買えなくて僻んで荒らしてる人も居る気がする〜
547名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/21(火) 21:54:26 ID:wqTFPCaW0
>>543
すげー言いがかりだな。
ヴィッツ買ったのに訳のわからん輩からぼろ糞に言われる人達の気持ちを考えたら?
自分さえ良ければいいの?
そんなだから馬鹿にされるんですよ!
548名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/21(火) 21:55:41 ID:+6GGmmz40
車自体買えなくて荒らしてるとしか思えない。
549名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/21(火) 22:01:00 ID:70eLV+AsO
お前らって本当は、ヴィッツみたいな糞車買ってしまって後悔してんだよな?
550名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/21(火) 22:05:39 ID:RnhvTSXxO
車も買えなぃてどんだけビンボーなんだかw
551名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/21(火) 22:11:30 ID:WogpIhreO
してね〜よ 前にもカキコしたが自分が好きで買った車だからね。ケチつける前にてめえの車晒してから言え!
552名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/21(火) 22:22:59 ID:H38SxX/20
(´-`).。oO(なんつーか、相手にするだけ無駄だと思うんだけど・・・)
553名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/21(火) 22:46:06 ID:rhlb3wv10
最終交渉中だが、opでお奨めは?
554名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/21(火) 23:15:54 ID:3MgFRNsK0
ヴィッツはポータブルナビは取り付けられますか?
もし、出来るなら何処につければいいの?
555名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/21(火) 23:17:55 ID:qZICaosdO
たかが車両本体100万、高くても160万程度の車が買えないやヤシって・・・W
556名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/21(火) 23:21:16 ID:kv1YCOgf0
>>553 CDナビなら3マンまでネギレル
557名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/21(火) 23:24:23 ID:kv1YCOgf0
3マンでいいと言われたんでつけた・・・
ナビはいらなかったんだけどね・・
値引きは12マンでした
558名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/21(火) 23:28:34 ID:0XtnrnUq0
このクルマってやっぱ子豚のイメージが原型として
あったんでしょうか?

アメリカとかじゃ人気あるよね。普通にペットとして飼われてるらしいし。
559名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/21(火) 23:53:56 ID:e+Ei0rcZ0
豚の糞は臭いからな。まさに糞車にお似合いだなw
560名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/22(水) 00:01:25 ID:xTBKaPng0
>>559
自分で書いて自分で笑ってりゃ世話ないな
561名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/22(水) 00:17:08 ID:75l5pum90
>3マンでいいと言われたんでつけた・・・
CDナビは高速道路では役にたたんからな。
562名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/22(水) 00:28:00 ID:2AlH5W+O0
>CDナビは高速道路では役にたたんからな。
え?
まぁいいや市街地で使うよ・・・
563名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/22(水) 00:45:32 ID:pcNXuhTr0
>>561
なんで高速で役に立たないの?
564名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/22(水) 00:55:35 ID:EU7bNOpB0
>>563
走行速度が速くなるにつれ読み込みが遅くなる。
快適に使いたいならHDDタイプ
予算に限りがあるなら最低でもDVDタイプを
565名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/22(水) 01:43:31 ID:5ZHnEqyUO
(´・ω・`)糞人間の荒らしはスルーしなょ、車買えなくて色んなスレで荒らしてるみたいよ
566名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/22(水) 02:33:10 ID:AgPgrtbg0
糞をNGワードにするとイイ!
567名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/22(水) 06:58:38 ID:nceAS1Ly0
無駄にカードナビにした漏れが来ましたよ
何か質問ある?
568名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/22(水) 07:34:27 ID:AgPgrtbg0
>>521
漏れもRSミディアムシルバーMT仕様来月納車。
569名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/22(水) 08:30:01 ID:Fd/OCPO/O
なに!
俺もMTミディアム銀が月末納車予定だ
オプション積めすぎで250万(´へ`)
570名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/22(水) 08:45:42 ID:pcNXuhTr0
>>564
どこ製のCDナビ?
そんなの聞いたことないよw

CDの欠点は一枚で全国をカバーできないことでそ
全国版なら一枚だけど詳細地図が限られてくる

シッタカ良くないね
571名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/22(水) 09:29:31 ID:ZiRv/mt30
>>564
DオプのDVDナビを装着したんだが、誰か以前書いていたように、CD挿入してもディスプレイが自動で閉まらないし
シーケンスかジャイロか自律かどれに問題があるのかは不明だが、時折マップマッチングが旨く機能せず
画面上道から離れて走っているようになることがある、少々頭痛い。
オヤジのブレビスでは起こらなかったのになあ。(こちらもDオプDVDナビ)
まあ時折なんで、点検依頼するかは微妙な感じなんですが。
572名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/22(水) 09:47:42 ID:WzvLouda0
マップマッチングにこだわるならパイオニアにでも買い換えろ
573名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/22(水) 10:20:24 ID:Pn2oLNwaO
マッチポンプ
574名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/22(水) 14:34:31 ID:kNxQGn63O
ゴミ車ヴィッツにナビなんぞ贅沢だw
575名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/22(水) 15:31:43 ID:x9nWtX3P0
頭悪いな。ヴィッツ程度の車だから車が主役じゃなくてナビが主役なんだ
よ。ヴィッツをナビの運搬用ケースと考えれば良い。
576名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/22(水) 15:32:55 ID:5ZHnEqyUO
アイポット対応の買ってっけたのに繋ぎ方がゎからなから聴けなぃ…
もーMDでぃぃゃw
577名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/22(水) 15:40:32 ID:nxq0Dwp90
>>574
おまえがトヨタ嫌いなのはよくわかった。
わかったからもう来なくていいよ。
578名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/22(水) 16:26:43 ID:MYELNSAp0
ああ、なんだ
ヴィッツ嫌いが吠えてるだけか
ここに書くほど嫌いで暇なあなたはゴミのような人生を満喫してください
579名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/22(水) 16:52:25 ID:5ZHnEqyUO
(´・ω・`)荒らしはスルーすればぃぃぢゃん
かまって欲しくて粘着してるんだからさ〜
580名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/22(水) 17:24:12 ID:nceAS1Ly0
iPot?
581名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/22(水) 17:56:25 ID:5ZHnEqyUO
社外だょーアイポット繋げて聴けるやつ。カーステのセットで7万位で買ぇたよ〜
582名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/22(水) 18:57:09 ID:FgVQKzME0
クルマの中で湯を沸かすのか?
583名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/22(水) 19:35:37 ID:AgPgrtbg0
俺なんか臍で茶沸かせるぞ。
584名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/22(水) 19:56:02 ID:RG1bEg74O
ワロタw
585名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/22(水) 20:25:04 ID:McW1n96E0
ipodはトランスミッターで聴いてる
586名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/22(水) 20:29:41 ID:nceAS1Ly0
なんちゃってグッズでありそうだな>アイポット
587名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/22(水) 20:33:57 ID:CkZrRhM30
皆さんに質問があります。
昨日納車されたビッツにi-pot(40L)を積みたいのですが、設置スペースがありません。
ビッツオーナーでi-potユーザーの方がこの掲示板にいらっしゃったら、どのように設置されてるか教えてください。

先月、免許盗ったばかりで車のことが全くわかりません。
588名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/22(水) 20:42:45 ID:/BzwDoJq0
i-potって書く人たちは釣りなのか?釣りなのかっ!?
589名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/22(水) 20:52:27 ID:5ZHnEqyUO
(´・ω・`)ぉ湯も沸かせます
590名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/22(水) 21:45:28 ID:kNxQGn63O
まさにヴィッツが糞だということの証だな
591名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/22(水) 21:55:54 ID:RG1bEg74O
ご苦労さん!はい次行ってみょう〜(・∀・)
592名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/22(水) 22:12:05 ID:kNxQGn63O
俺はヴィッツに乗っているような人間は決して認めたくないわけだが
593名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/22(水) 22:16:37 ID:RG1bEg74O
はい次の方どうぞ〜(・∀・)
594名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/22(水) 22:16:46 ID:RG1bEg74O
はい次の方どうぞ〜(・∀・)
595名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/22(水) 22:21:06 ID:McW1n96E0
はい次の方どうぞ〜(`・∀・´)
596名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/22(水) 22:23:43 ID:UseGL90+0
「あのー、最近食欲が無くて胃が時々痛むんですが・・」
597名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/22(水) 22:25:00 ID:WNL/CyKg0
>俺もMTミディアム銀が月末納車予定だ
後のことを考えずに選んだ色だな。
598名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/22(水) 22:37:07 ID:tAztwuQs0
エンジンの熱を利用してお湯が沸かせる車載グッズないの?

あったら買うのに・・・
599名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/22(水) 22:42:07 ID:5ZHnEqyUO
そしたら車で何時でもコーヒーとか飲めるょね〜
600名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/22(水) 22:56:53 ID:qYZjLeCn0
1.3F海苔ですけど、1.3Uのメーターを1.3Fに取り付けることは可能ですか?
601名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/22(水) 23:07:44 ID:McW1n96E0
そんな無茶な
602名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/22(水) 23:11:41 ID:kNxQGn63O
RSを買うこと自体、既に正気の沙汰にあらざるなり。
603名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/22(水) 23:15:07 ID:oBoyCGWi0
ムシキングRS 24日納車予定の俺が来ましたよ。
604名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/22(水) 23:16:47 ID:WNL/CyKg0
>ムシキングRS 24日納車予定
お前はヲタクキングだな。
605名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/22(水) 23:25:45 ID:oBoyCGWi0
はて?
スマートエントリー + グリーンマイカがこのスレ的にムシキング
と呼ばれるものではないのか?
606名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/23(木) 06:32:24 ID:oNpPE4h10
607名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/23(木) 07:20:28 ID:2xXhVOaO0
ミディアムシルバーって、下取り時の人気無いの?
担当セールスに、下取りのことを考えると、それが
イイって言われて、決めたのだが
それにしても、ホンダ車の下取り時の値落ちのスゴ
さにはマイッタ・・・
608名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/23(木) 09:48:10 ID:NVJtFKQp0
下取りの事考えて乗るならBMWかBENZにしておいたほうが良いよ
609名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/23(木) 10:40:14 ID:RfiUj2gI0
将来の下取りの心配するなら、残価設定ローンとかリースにすればいいんじゃね
610名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/23(木) 10:46:37 ID:3rLh7lrZ0
>>600
タコなんていらないでしょ、だってCVTなんだもん。
ブラック液晶の距離計と燃料計には惹かれるけど。
611名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/23(木) 10:54:15 ID:fCyRZcq9O
>>598
車載用の電気ポットがホームセンターとかで1000〜2000円くらいで売ってるよ
エンジンの熱ではないけど結果的にはこれでいいんじゃない?
612名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/23(木) 11:09:15 ID:Ur4rq86k0
>>611
598じゃないが知らなかった
いい情報サンクス!!!!!!
613名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/23(木) 11:16:36 ID:marXdcSl0
>>610
エコドライブするなら蛸は必須だぞ
614名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/23(木) 11:40:48 ID:rZ5UBLxOO
まぢか☆
ホームセンター行ってみょ
615名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/23(木) 11:55:03 ID:/hVIMyS90
タコメーター取り付ける金回収するのに何年かかるやら
616名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/23(木) 12:33:21 ID:h7+Ogdkg0
デフォで凧が無い時点で不適合車と思うぞ。
617名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/23(木) 13:00:44 ID:AjF0zWjo0
ヴィッツって値引きいくらくらい?
618名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/23(木) 14:52:40 ID:MxevNAx+0
1,0Fに乗ってます。

エンジン音、うるさいのでカーステのボリュームかなり上げてます
619名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/23(木) 15:06:02 ID:dLw8CwBA0
>>603
>ムシキングRS 24日納車予定の俺が来ましたよ。
漏れも7/1糞ころがしなんちゃってスポーツRS(黒)納車予定
現行売れ残りスイスポも考えたが
あまりの安っぽさに買えなかった。(試乗してみて楽しかったけど)
620名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/23(木) 16:44:58 ID:4lnsuP6I0
ヴィッツを買う奴は、今一度己の金の使い方というものを十分見直してみよ。
621名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/23(木) 17:41:17 ID:nVNAxZCz0
=>620
ありぁとぉ〜〜〜 今後注意スルベ・・・
622名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/23(木) 18:37:49 ID:hQSKLdlYO
一ヶ月のって気付いたことをディーラーに言ってみたナビの自動的に閉まらない
クーラーかけるとスピーカからジーと音がする
エンジンがかかりづらいときがある
など
クレーマだと思われないかな…不安だ
623名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/23(木) 18:54:34 ID:vBkeecZk0
>クーラーかけるとスピーカからジーと音がする
>エンジンがかかりづらいときがある

まぢで!?
そりゃえらいこっちゃ。
624名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/23(木) 18:55:23 ID:ro24jw9rO
ヴィッツなんか乗ってて恥ずかしくない?
「私は車音痴な上に、こんな糞車しか換えない貧乏人です」って世間に宣伝してるようなもんだろ。
625名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/23(木) 18:56:21 ID:CSZ2Q5BN0
>>622
確かにクーラーかけるとジーと音がする。(1.3U)
ただ漏れのは右端の吹き出し口からする。(閉じたら聞こえない。)
ディーラーに言ったら、展示車も音がしているので調べますとの事。
それから1月以上、返事はまだない。
626名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/23(木) 18:58:42 ID:0l3uKtDCO
エンジンがかかりづらいというのはスマートエントリー付きの車と言う事?そうなら心配するな、俺もクレーム入れたよ!
627622:2005/06/23(木) 20:11:53 ID:2OgkxaGOO
当方1.3U
クーラーについては運転しててきになったから右の通風孔近くのスピーカからしてると思う
エンジンはスマートエントリでセルが回る音だけでずっとかからないときが数回あった
628名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/23(木) 20:17:58 ID:zxYhREuF0
スマートエントリーでエンジンかかりづらいって、全然スマートじゃないな。
629名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/23(木) 20:27:57 ID:0l3uKtDCO
627氏、俺も同じグレードです。しかし、俺の場合エンジンかかるまでのモタつきを話したので貴殿の言う症状とは違うようですね。エンジン始動しないとは…問題外ですよね。
630名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/23(木) 20:47:01 ID:JcXFOBrc0
糞車ヴィッツならではだなwwwww
631博多ぷらぷら ◆SC430YvQ6c :2005/06/23(木) 20:52:50 ID:ZDGC7K3n0
純正CDが音鳶でクレーム交換シマスタ


2月登録だから初期不良は仕方ねぇな
632名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/23(木) 21:16:11 ID:C0dP59pL0
>>630
さぞかし不良がない車に乗ってるんでしょうね。
ぜひ何乗ってるのか聞きたいものだ
633名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/23(木) 21:18:43 ID:ZUBGMhrN0
その前に、免許持ってるかどうかを聞いた方がいいんじゃないかw
634名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/23(木) 21:25:34 ID:0l3uKtDCO
ビンゴ〜w
635名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/23(木) 21:39:14 ID:LsVyLJv60
ヴィッツナイス!
636名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/23(木) 21:45:10 ID:C0dP59pL0
その前に自分で物を買ったことがあるか聞いたほうがよかった(ノ∀`)
637名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/23(木) 21:54:13 ID:rZ5UBLxOO
横浜のスーパーオートバックスて良いのかな??初めて行くんだけど…
てか出費すごくて貯金おろさなきゃ…夏休み旅行も行けなぃ…
(´・ω・`)貧乏な糞車乗りゎ大変だゎw
638名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/23(木) 22:13:13 ID:0l3uKtDCO
次いってみょ〜(´・ω・`)
639名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/23(木) 22:27:10 ID:TrftKFSM0
ヴィッツ契約して、このスレ出入りするようになったのだが、荒らしがスゴイネ・・・
よっぽど、嫉ましいのか・・・ 騒げば騒ぐほど、カワイソウ・・・同情しまつ・・・
ここで荒らししているよりは、閉じこもってないで、外に出て働いて、好きなクルマでも買ったほうがいいと思うよ・・・
さもないと、チミたち、オトーサン・オカーサンを殺して、ニュースに出るよ・・・
それに較べて、○ットスレの閑散としていること・・・ FMC直前なので仕方ないか・・・
640名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/23(木) 22:38:22 ID:0l3uKtDCO
639殿、ここの荒しなんぞにそんな度胸なぞみじんもありませんよ。(・∀・)
641名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/23(木) 22:47:52 ID:rZ5UBLxOO
荒らしなんて人気がぁる証拠でしょ
642名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/23(木) 22:59:09 ID:oNpPE4h10
(´-`).。oO(>>622>>625も、即答できない625のディーラーも説明書は全部読んでないんだろうな・・・)
643名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/23(木) 23:22:24 ID:WQV9SNRr0
1が前スレで言ってるようにココのあんちのスタイルは千変万変。
特に、両方応援してるからとか言ってンダヲタ側やアンチ側に偏った「どっちもどっち」論展開する汚ねぇヤローには注意だ。
激しい抵抗を示したり理屈で敵わんヤシをスケープゴート的に内乱させるのが奴らの足りない脳ミソ使った精一杯の工作だw
今までは、過疎スレだったからその腹黒くセコイ手法がとても有効的に機能した。
しかし、今はそんな簡単にはいかないと信じてる。

あと、アンチに対する対応だが、これもヒトソレゾレでいいように思う。
相手すると余計に調子付くとか、粘着バカにだからキリがないというのはあるが、
逆に、黙って甘受しててもいなくなることは絶っ対にない!
それどころか、益々過疎スレ化が進み、やりたい放題になる。 
チンピラと同じで自戒意志の欠片もねぇから、黙ってると傘に掛かってくる。 テロ対策と同じだ。
これは、乗っ取られてた頃の惨状を見れば火を見るより明らかだ。

つまり、こちらの目的は「排除」。
その為にも、理屈や感情を交え、それぞれのスタイルで応対すればいいと思う。
大事なことは、ほんとのトヨタファソが住人としてできるだけたくさんココに居てくれる事だと思う。
あんちに配慮して、気を使って、声を抑えたりするだけじゃとても住みやすいスレとは言えないだろう。
それぞれのスタイルを許容しながら、対あんちという共通理解があればいいんじゃないかと・・
それと、荒れるのは糞あんちのせいであって、多分これからもずっと対応していかなきゃいけないことに変わりはないんだから、
過剰に荒れることを気にしたり、住人同士でお互いのスタイルを過剰に咎めるのもどうかと思うが、どうよ?
644名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/23(木) 23:30:18 ID:i0xc+kWQ0
>>639
フィットスレなんか行く気もしないよ。
自分の車に満足してれば他車スレ荒らすなんて絶対にやらない。
だからマジでず〜〜〜っと粘着してる人が気の毒。
心から気の毒。
645名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/23(木) 23:31:01 ID:BYTijiUB0
>>642
説明書にジーって音が出るって書いてあったっけ・・・?

説明書に自動でナビがしまらないって書いてあったっけ・・・?

俺が探したりなかったかもしれないからもう一回読んでこよう・・・
646名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/23(木) 23:37:27 ID:sIeUMz+f0
>>643一応マジレス
アンチのいない仲良しクラブが良いなら
自らHPでも立ち上げてそこでやれば良い。

一部の粘着嵐や、書き捨てた1行批判はともかく
否定的意見をただ否定するだけなら同LVと思われ。
647名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/06/23(木) 23:40:03 ID:iqsKKFPt0
さっき走ってきたけど、確かにオレの1.3Uもじーって音出てる。
始めはスピーカー(ツイーター)から出てるのかと思ったが、
>>625の言うとおり、エアコンの噴出し口を閉じたら、音がしなくなった。

車本体の構造に詳しいわけじゃないが、
エアコンのシステム関係が車体右側前方にあって、
噴出し口から作動音が漏れてるんじゃないかな。
そんなに大した音でもないし、
不具合があるわけでもないからキニシナイ(゚ε゚)キニシナイ!!
648名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/23(木) 23:40:17 ID:nBh0jr6V0
オナヌー野郎はLoVitzでも逝け!!!
649名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/24(金) 00:00:17 ID:t+O9soQ9O
俺はお前等のためを思って、ヴィッツは糞車だと言っているのだぞ。
だまされているお前等の目を覚まさせてやらねばならんからな。
650名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/24(金) 00:13:14 ID:VHyG4XMl0
イストのほうが断然いいよ
651名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/24(金) 04:34:38 ID:7zYugU000
作動音について
プラズマクラスターイオン発生器作動時には、微小な作動音が発生する場合が
ありますが、(略)故障ではありません。
652名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/24(金) 05:37:43 ID:vbvIPgPK0
イストで想い出したが、ネッツ店では、ヴィッツ・イストと同クラスのクルマ
を扱っていて、どう区分けしているのだろうか? プラットフォームの新旧ま
で気にするユーザは少ないだろうから、ユーザに選ばせる?
最近までは、イストはトヨペット店でも扱っていたので、付き合いのあるセー
ルスを選ぶというのもアリだったのだろうが・・・
オイラの親も、以前から付き合いのあったトヨペットで、大きいクルマはもう
イイヤということで、イストに乗り換えたのだが・・・
オイラはと言えば、ガソリンがますます高くなっていく予感から、ヴィッツに
乗り換えたのだが、イストにしなかったのは、ベース車がモデルチェンジした
ので、フルモデルチェンジが近いと判断してのこと・・・
653名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/24(金) 06:10:59 ID:GoubcIdv0
イストのスタイルは飽きるの早そう。。。
654名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/24(金) 11:37:10 ID:tULnw5Cc0
センターメーターである時点でどっちもイヤだけど
655名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/24(金) 11:45:27 ID:d2TNwyll0
センターメーター使いたい年頃なんだよ。きっと
656名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/24(金) 11:47:01 ID:wa6qJX0E0
クルマ選びとかっていうのは、恋愛とかと同じで、多少の欠点があっても
大きな一つの美点があれば、それしか見えなくなって決めてしまいがちだと思う
僕の場合は、ヴィッツのインテリアが現行コンパクトカーの中では一番好みだったので買った
項目別に採点していけば、総合点では(個人的な見解として)今でもフィットの方が高いと思う
2ヶ月ほど乗って、いろいろ欠点も見えてきた(後席頭部とラゲッジの狭さ、視界の悪さ、etc..)
ただ、それでも決定的に買ったことを後悔するほどではないと思っているけどね
めちゃくちゃ良いクルマとは口が裂けても言えないけど。
要は人それぞれだ、アンチもヨタ工作員も言っていることは当たっていると思うよ
一つ言えることは完璧な物はあり得ないということやね、妥協できるかどうかなんだが
僕にとっては、ぎりぎり妥協できるクルマだ
657名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/24(金) 12:13:43 ID:ZJqddo6y0
松下よ、お前試乗せずにレポ書いてるだろ。
つーかいくらもらってるんだ?

ttp://response.jp/issue/2005/0624/article71902_1.html
658名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/24(金) 13:01:42 ID:wpA4OenU0
ヴイッツ最高!!

高燃費・カワイイ・よく走る!!

他の車にしなくて良かった〜ヾ(〃^∇^)ノわぁい♪
659名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/24(金) 13:11:59 ID:vmcu+xvi0
まあ1リッターモデル買ったバカはそうやって自分を誤魔化して生きるしか
ねえよな。
660名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/24(金) 15:24:35 ID:6WcT7s3o0
せっかくヴィッツ買うんだから紫色とか緑色とか赤色とか(・∀・)イイ!色買えばー

なんでくすんだ灰色とか無難な黒色とか水色とか買う人多いの?

ヴィッツなんだよ!
普通のセダンじゃないんだよ。

661名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/24(金) 15:49:21 ID:Xw2z1xou0
ヨタの顧客に冒険しろと言ってもなぁ・・・。
662名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/24(金) 16:24:18 ID:e3IRXE1b0
糞車らしく、うんこ色が一番お似合いだろwwwww
663名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/24(金) 16:29:58 ID:e3IRXE1b0
うんこ色の糞車ヴィッツwwwwww
664名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/24(金) 18:04:14 ID:9svyBaRU0
>>662
>>663
オーナーなのに笑っちゃったじゃねーかw
怒るべきなのに・・・wwwwww
665名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/24(金) 18:29:14 ID:/c+A7JIS0
>>664
662-663 と同レベルの頭ってことだな。
666名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/24(金) 18:29:29 ID:Tde3wDSiO
教えて下さい、1.3u乗りですが、タイヤインチアップされた方いますか?純正のRS用を履こうと思ったらハンドルきった時フェンダーの内側に当たる可能性があるとディラーに言われて…社外品でも構いません。情報下さいm(__)m
667名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/24(金) 18:40:45 ID:LDwqOkA30
>>666
RSの純正履くならスペーサー噛ませば宜しいかと。
できればディーラーでRSのホイルを付けて確認するよろし。
社外品ならオフセットの少ないホイールを履けば無問題。
668名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/24(金) 18:45:58 ID:e3IRXE1b0
うんこ色の糞車ヴィッツwwwwwwwwwwwwwww
669名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/24(金) 18:49:35 ID:jglly97t0
>>668
藻前、ヨタ工作員だろ?
670名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/24(金) 18:52:24 ID:Tde3wDSiO
667さん、即スレありがとう。スペーサー入れるという事はタイヤが外に出るとゆう事ですよね?そうなるとフルボトムした時フェンダーに当たる気がするのですが…あと車高下げてる事も影響してるとも言われました。
671名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/24(金) 19:19:34 ID:Fayx0MdFO
自分も笑ったw
茶色ゎなぃんだっけ??
672名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/24(金) 20:45:58 ID:bXXiBTRm0
ディーラーで飾ってあるミニカーはもらえるの?
かなり値引きしてもらったから
これ以上クレクレするのも気が引けるがホスイ
673名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/24(金) 20:48:36 ID:cHmz2txl0
>>672
あんなもん、頼めばくれるよ。暮れなかったらゴネろ
674名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/24(金) 20:56:30 ID:LdfpYWCR0
値引きし杉るとアレがきます。
675名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/24(金) 20:57:23 ID:Tde3wDSiO
貰えますよ。私の場合はセールスマンが契約成立時にどうぞって(*⌒▽⌒*)
676名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/24(金) 21:34:01 ID:Fayx0MdFO
(´・ω・`)柏餅と山本なんとかのぉ皿しか貰ぇなかった…
677名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/24(金) 22:16:43 ID:UJ07YMv5O
使用済パ○ティもらいますた。 クンクン あ〜〜たまらんwww
678名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/24(金) 22:38:58 ID:Tt2ORA7jO
漏れはブルーの1.0F海苔ですが今日漏れの前を走っていた車「あ、新型ヴィッツかな」と思って信号待ちでエンブレムみたらスイフトだった。(ry
後ろ姿が似ていたもので間違えてしまった。スマソ
679名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/24(金) 23:22:48 ID:ph9HllLjO
>>674
何が来るの?

ミニカーもらったけど、これ似てねーな。ミニバンみたい。
680名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/25(土) 02:13:32 ID:9UeEAZde0
昨夜ブック○ーケットのPにNEWヴィッツ発見
で、○ックマーケットの写真集コーナーに
宮○りえの写真集サンタフェも発見
515円で衝動買いした
久しぶりに勢い良くビニールをはがす
自分がいた
681名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/25(土) 21:20:55 ID:AdTyCbfr0
ヴィッツ用にまふりゃー注文しますた。
楽しみ
682名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/25(土) 22:42:15 ID:39+GN0UuO
1.3Uが本日納車されますた。ところでフォグランプのオプションがないんだけど誰か社外品とかで装着させた人とかいます?イストがフォグランプのオプションあったらなんかそのまま付けれそうなんですが…
情報お願いします!
683名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/25(土) 22:53:16 ID:w2HRqP8z0
今日、新型の白ヴィッツとすれ違ったらサイドにLAWSONの文字が。
藤原とうふ店よりダセーよ!
早速営業者にしてんじゃねー糞ローソンが!!
684名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/25(土) 23:40:54 ID:2ZbAWWGVO
(`・ω・)
ドライブ行ってきました〜楽しかったぁ
しかし…暑ぃね〜
685名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/25(土) 23:47:33 ID:XsapsKsF0
女子か?
686名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/26(日) 00:29:19 ID:kwSndq3Q0
なんでお前らはヴィッツなどという糞車に乗っているのか、全く理解に苦しむのだが。
所詮はレンタカー・営業車程度の車だぞ。恥ずかしいと思わないのであろうか。
687名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/26(日) 01:15:07 ID:KDW7sge+0
その糞車のスレになんで何度も非難を書き込むのか、全く理解に苦しむのだが。
所詮は2ちゃんねる・匿名掲示板だぞ。恥ずかしいと思わないのだろうか?
688名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/26(日) 02:08:32 ID:3U7wh1aG0
(・∀・)ニヤニヤ

してるだけで十分
689名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/26(日) 07:26:23 ID:Ds5FOqI20
>>687

 相手にするな。相手にした段階で負け。
690名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/26(日) 08:34:59 ID:euDuUgKGO
こういうときは別の話題を。
おまいらペイントシーラントしてますか?
ちなみにフォグの件は漏れも気になる。煽られ防止にハザードにフラッシュ組み込みたい。
691名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/26(日) 09:10:40 ID:9MLFQrIk0
(´?ω?`)
692名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/26(日) 10:15:56 ID:B5NQHT1WO
ペイントシーラントはしてるなぁ
チタニアは煙草吸わないからいいかなと思ってつけてない

フォグランプは俺も白いやつつけたいなぁ
693名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/26(日) 10:46:31 ID:aBVjPNkH0
デザインでRSかったが、回転半径5.5はやっぱりツライ。
どうにかこれを下げる方法は無いでしょうか?
タイヤちょびっと外側に出したとしてもそもそもある程度以上切れないように設計されてるよねぇ?
694名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/26(日) 12:39:53 ID:lfTmSmKT0
>>693
なんか藻前、禿しく負け組な希ガス
695名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/26(日) 12:46:59 ID:msrflbAB0
>>693
負け組クソワロタ
696名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/26(日) 12:50:00 ID:D2ziirW3O
ヴィッツを買うということ自体が、負け組なのであるが。
697\_____  ______/:2005/06/26(日) 13:16:23 ID:2/vIgeAc0
         ∨
     _____
   /::::::::::::::::::::::::::\                  _
  /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\              /  ̄   ̄ \
  |:::::::::::::::::|_|_|_|_|            /、          ヽ はぁ?黙ってろデブ
  |;;;;;;;;;;ノ   \,, ,,/ ヽ          |・ |―-、       | 
  |::( 6  ー─◎─◎ )          q -´ 二 ヽ      |
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)          ノ_ ー  |     | 
/|   <  ∵   3 ∵>          \. ̄`  |      / 
::::::\  ヽ        ノ\           O===== |
:::::::::::::\_____ノ:::::::::::\        /          |
698名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/26(日) 16:13:53 ID:hIrtOSUOO
693さん、RSはオプションで17インチのタイヤはけるように設定されてるみたいで1.0や1.3とはフェンダー内の形に違いがあるらしい。ゆえにタイヤの切れを犠牲にしてると聞きました。改善はたぶん無理かと…
699名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/26(日) 16:48:43 ID:B5NQHT1WO
そういえばスマートエントリのエンジンがかかりづらい現象はトヨタで確認済みだそうな
原因がわかりしだい修正だそうな
700名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/26(日) 19:07:31 ID:4QhFfnCC0
メンテ履歴カードのおかげかな?
三菱みたくなりたくなかったらとっとと改善するこった。
701名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/26(日) 19:23:46 ID:D2ziirW3O
RSなど、糞車ヴィッツの中でもとりわけ糞なグレード、まさに糞中の糞ではあるまいか!!!!!!
所有者どもよ、自己批判せよ。
702名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/26(日) 19:23:49 ID:uor4GK+/0
>>693
ブレーキガツンと踏んで加重前にかかったらハンドル切り込む
と同時にサイドちょこっと引く。
一瞬で小回りできるよ。
703名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/26(日) 19:50:27 ID:8Hp1KbBH0
>>701
何でお前の書き込みっていつもオタク口調なんだ?キモイよ
704名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/26(日) 20:03:38 ID:wxizx8Az0
ハンドルをメーいいパイ切るとイオンしませんか?
705名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/26(日) 20:22:58 ID:3U7wh1aG0
ウチの1.3Uじゃしないなぁ・・・・

ところで、エンストするとパワステって効かなくなるの?
原理的には関係なさそうなんだけど、説明書では
ところどころに効き辛くなるって記述がある。
706名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/26(日) 20:57:34 ID:hIrtOSUOO
エンジン止まると油圧式電気式関係なく重ステになるんじゃない?MT以外はあまり関係ないと思います(・∀・)
707名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/26(日) 20:58:05 ID:2/vIgeAc0
アルミペダル(・∀・)イイ!!
俺のRSちゃんのスポーツマインドが加速するぜ!!
708名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/26(日) 21:05:28 ID:oBEnviNCO
>>703
エサをあたえないでください
709名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/26(日) 21:10:45 ID:hIrtOSUOO
いいなぁ〜RS!
710名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/26(日) 21:35:43 ID:D2ziirW3O
RSなど糞中の糞ではあるまいか!!!!!!
711名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/26(日) 22:01:26 ID:hIrtOSUOO
あえて釣られましょう。糞と言う訳を述べよ。次 の試験に出すから各自勉強してくるように!!www
712名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/26(日) 22:20:58 ID:B7sAf50L0
なんでUが4スピーカーでRSが2スピーカーなんだよ
RSも4スピーカーにしてくれよん
713名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/26(日) 22:23:26 ID:RvjdtFYf0
リアスピーカーなんて所詮飾りですよ
714:2005/06/26(日) 22:58:19 ID:jIKtUl1xO
新車のビッツ120万で買い、今、走行1万2千、今度初車検で、新車ビッツ買うつもりです、下取り64万て普通?か分かりません。どなたか情報願います。
715:2005/06/26(日) 23:00:26 ID:jIKtUl1xO
あと初車検はイクラくらいかかりますか?
716名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/26(日) 23:20:07 ID:B7sAf50L0
ドアミラーにランプつけるオプションつけてくれよ
717名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/26(日) 23:47:58 ID:2/vIgeAc0
>>714
下取り安すぎだ。
俺を舐めんなウンコ野郎って言ってやれ
718名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/26(日) 23:50:36 ID:OLXsc9r20
RSなんて糞じゃん
719名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/26(日) 23:56:56 ID:DDR8QZig0
714 普通でしょ
715 12〜20万円ぐらい
720名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/27(月) 00:42:19 ID:TrhOPbxd0
音に拘る心算は無いがこのクラスの純正スピーカなんて
聞くに堪えられない・・・皆は入れ替えてる?
あとTSが2ZZエンジン積んで出るような話を見たけど本当なのかね
721名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/27(月) 01:10:00 ID:V+h3Vlxe0
俺のヴィッツは音楽を楽しむ空間ではなく、彼女とおしゃべりを楽しむ空間だから、普通のスピーカーでいいよ。
722:2005/06/27(月) 01:35:57 ID:SxLxN6r3O
714 でつ 717さんありがとうございます ちなみに下取り相場幾らぐらい?でぃーらーから70万は出せないとかいわれました。
723名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/27(月) 03:42:26 ID:ei22BaG50
気になるなら買い取り専門店で見積もり出してもらえばいい
724名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/27(月) 05:21:22 ID:eZjBpcmkO
ヴィッツに乗っているような男なんぞ、女はまず相手にすらしないだろうなw
725名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/27(月) 06:04:47 ID:lQ4W2fzD0
>>713
Uはフロント4スピーカーだよんw
メイン×2+ツィーター×2で4スピーカー。
726名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/27(月) 09:16:58 ID:RGjPXzXP0
>>724 悪かったな。ちなみに1.0F CDナビ、スマートキーをオプションだ

セカンドカーだけどな
727名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/27(月) 10:52:19 ID:5j1kPRZo0
流石に1.0はクルマというカテゴリに入らないだろ
728名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/27(月) 11:33:26 ID:5Y6g2ZYi0
ヴィッツという糞車自体、車として認めたくないわけだが
729名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/27(月) 12:54:59 ID:6vVyaNCxO
(*μωμ)
1.0走ってるの見たけど車に見えたぉ〜☆+.。・。+☆+.。・。+☆
730名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/27(月) 13:17:36 ID:9Ch8Ag2Q0
1.3でもうるさいエンジン。たった6万円の差でも金の無駄。
1.0がいいよ。
731名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/27(月) 13:27:21 ID:GuREn22C0
動力性能が圧倒的に不足。軽自動車より遅い。はっきりいって
社会の迷惑。
732名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/27(月) 14:04:02 ID:5Y6g2ZYi0
ヴィッツを買うこと自体が金の無駄
ヴィッツの存在自体が社会の迷惑

まさに糞車
733名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/27(月) 14:08:40 ID:D6jcJ2YN0
荒らし必死だなw
734名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/27(月) 15:16:29 ID:6vVyaNCxO
荒らし必死過ぎてきもぃぉw
735名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/27(月) 15:33:31 ID:HMr1gFKz0
まさに糞車 俺もそう思う
べつに必死ではないよ
存在意義は少しも感じない

736名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/27(月) 16:00:42 ID:3W53xaOK0
レンタカーとしてなら存在してイイと思う
でもレンタカーで不気味なセンターメーターの車が配車されたら
ちょっとイヤかもしれない
737名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/27(月) 16:09:03 ID:ei22BaG50
キミたち妬みすぎ
738名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/27(月) 16:10:51 ID:3W53xaOK0
えっと、今ハードゲイが流行ってるからといって、ハードゲイを妬ましいとは
思わないです。
739名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/27(月) 16:15:31 ID:Ct7E1ufi0
>>720
FOCALの130KPに換装しますた。
740名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/27(月) 16:17:04 ID:ei22BaG50
なによりわざわざこのスレを見に来て、わざわざ書き込みをしているのが
その証拠じゃないのかね?(・∀・)ニヤニヤ
741名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/27(月) 16:18:09 ID:3W53xaOK0
ハードゲイにはなりたくないけど、見てみたいのです
742名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/27(月) 16:20:52 ID:1M1HZd/nO
勝手に言わせておけ。お前らいい加減に無視しろよ。相手にするから荒らすんだからな。
荒らしがいるのは仕方ないが相手にするお前らに俺は我慢ならない。不愉快だ。
ヴィッツについて語って荒らしは完全に無視だ。
743名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/27(月) 16:27:36 ID:ei22BaG50
>>742
まあね・・・。
でも単なる嵐なら無視に限るが、列記とした否定意見だと無視は出来ない訳で・・・。

736のセンターメーターのくだりはちょっと理解できん。
メーターは「見る」為にあるのに、少なくともハンドル向こうの
メータよりは見やすい位置にあるはずのメーターが
「不気味」ってのはちょっと理解しがたいんだが。
ちゃんと説明してもらえる?
744名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/27(月) 16:45:43 ID:5Y6g2ZYi0
俺は荒らしなどではない。啓蒙活動をしているのだ。
745名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/27(月) 17:31:24 ID:6vVyaNCxO
(´・ω・`)そぅだね
荒らしゎ無視しましょー
746名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/27(月) 17:40:51 ID:5Y6g2ZYi0
荒らしなどではない!!!!
747名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/27(月) 18:03:16 ID:8TFJIn3Q0
自分では気付いてないらしい。。。
748名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/27(月) 18:07:36 ID:dPuj/D/Y0
そうだね。
ヴィッツが、あたかもまともな車みたいな事を言う、
頓珍漢な荒らしを撲滅しよう。!

室内極狭
騒音煩い
突き上げ酷い乗り心地
走りはドタバタ
安い内装
違和感だらけのCVT
トルクのないエンジン

そして、醜いデザイン。

749名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/27(月) 18:18:21 ID:8TFJIn3Q0
はいはいそうだねぇ〜。
気が済んだらもう来るんじゃないよ〜坊や。
750名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/27(月) 18:24:23 ID:fuKDyuui0
こんなレンタカー専用車を買って喜んでいる哀れな人がどうやって
自分を誤魔化して生きているか、興味があるのでやってきました。
751名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/27(月) 19:01:14 ID:yBOAxFgzO
ご苦労さん(・∀・)www
752名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/27(月) 19:04:43 ID:3aw3ZwrY0
ヴィッツってレンタカーで借りると1日幾らなん?
8000円としたら、8000x365で292マソ、
6000円としたら、6000x365の219マソ。
買った方が安いじゃん。

バカお前等。>荒らすヤシ
753名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/27(月) 19:05:34 ID:6vVyaNCxO
夏休みに横浜から軽井沢まで行くんだけどしんどぃかな〜?Vitzで行くか実家の車で行くか迷ってんだょね…
754名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/27(月) 19:15:16 ID:hRxFBki90
一番馬鹿なのは>>752なわけだが、
755名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/27(月) 20:00:25 ID:DczJgoak0
>>753
実家のクルマが何か知らんがヴィッツで逝け!
756名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/27(月) 20:07:09 ID:yBOAxFgzO
今日は工作員の決起日でつか?(笑)
757名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/27(月) 20:13:47 ID:PyYlj6bU0
フットレスト情報モトム・・・
左足ブレーキなので、どうしてもほすい・・・
納車前のアクセサリ装着中の足元を見ると、一応フットレスト
の形に成型されているが、あと20mm高さがほすい・・・
市販品装着の実績は?
758名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/27(月) 20:27:05 ID:5Y6g2ZYi0
ヴィッツは紛れも無い糞車である。
759名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/27(月) 20:29:53 ID:UE9gdJVw0
そうだね。はい次。
760名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/27(月) 20:33:14 ID:ySozigBS0
イストのほうが断然いいよ
761名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/27(月) 20:33:35 ID:pYYlHDpH0
>フットレスト情報モトム・・・
一般紙でも扱いには注意してるみたいだな。
762名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/27(月) 20:37:07 ID:YQgtPMl30
>>760
イストはタイヤ引っ込み過ぎ
内股みたい
763名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/27(月) 20:49:35 ID:yBOAxFgzO
760氏、具体的に述べよ。どこがいい?
764名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/27(月) 20:54:37 ID:5Y6g2ZYi0
ヴィッツは紛れも無く糞車である。
糞車に乗る人間は、真に良いものを見抜けぬ糞人間である。
よって、ヴィッツユーザーは糞人間である。

文句あるか?
765名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/27(月) 21:06:21 ID:DczJgoak0
>>764
言いたいことはそれだけか?
もっと並べてみろよ。
766名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/27(月) 21:10:01 ID:yBOAxFgzO
おまいは、その糞にたかる蝿と知れ!語るには10年早いと思われ。文句あっか?
767名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/27(月) 21:12:10 ID:Yd3IiPNc0
756:今日は工作員の決起日でつか?(笑)
たぶん、ボー○スが思いの外低くて、欲しかった車を買えなかった香具師が
騒いでいるだけ(笑)
757:フットレスト情報モトム・・・
あの中身はスチロールなので、タップが立ちません。(辛)
768名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/27(月) 21:13:38 ID:KWNlH6B5O
だからさ。かまって君なんだよ。
放置しようよ。油を注いじゃダメ。
769名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/27(月) 21:15:37 ID:6vVyaNCxO
蝿てw…ぅけたw


755さん
(`・ω・)ゎかった、Vitzで頑張るっ
770名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/27(月) 23:02:40 ID:0J+DzZC+o
ネタ進行ばかりだな
リアルオーナーはいないの?
771名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/28(火) 01:08:33 ID:uGUHP81h0
リアル工作員ですが、なにか?
772名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/28(火) 02:53:04 ID:0rDxYQ0A0
リアルオーナーまで後2日
773名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/28(火) 02:55:16 ID:qJTsKYEN0
Uを狙ってますが、いくら位値引きされるのが相場でしょうか?
774名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/28(火) 03:09:18 ID:h9d9yM4I0
40万円ぐらい。車の出来を考えれば50万円ぐらいはイケるはず。
775名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/28(火) 04:45:29 ID:n9ulG2nI0
>>773
クルマ本体だけで、5〜7マソ
用品と合わせると、もちょっと行けるか
776名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/28(火) 05:35:22 ID:qJTsKYEN0
>>774
あほか。
>>775
10万位いきませんかねぇ。
777名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/28(火) 07:42:57 ID:0RlPd/cq0
Dオプを2つほどオマケしてもらって、合わせて6万ちょっとしか
引いてもらえなかった(´・ω・`)
778名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/28(火) 08:02:04 ID:z9YtukttO
自分もそんくらぃだぁーね
779名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/28(火) 08:04:31 ID:FLXDXIPuO
RS今日納車の俺が来ましたよ。今から楽しみで楽しみで仕方がない。
値引きは本体から9万で、あとは車庫証明と納車費用カット。
オプションは殆どつけなかった。
780名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/28(火) 08:15:15 ID:EEA9VMsx0
こんな安車で喜べるなんて幸せだな。女の車だろ。
781名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/28(火) 08:25:38 ID:bn+VWk13O
>>780
性差別ですか?
通報しますよ?
782名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/28(火) 08:44:04 ID:iKvwSxqQ0
あのなぁ、煽りの粘着君なんてな、社会のみならず
自分の家族にさえ相手にしてもらえない糞みたいな奴ら
ばかりだから、相手にすると喜んで張り付くだけなので
無視しとけって。
あと、ageの早い人気スレにも頻繁に出入りしてるので
sage進行でお願いします。(たまにあげる)
相手にすると言うことは、カラスに餌付けしてるようなもの。
餌を与えないようにしましょう!
また、この手のヤシは自作自演であなたのレスを誘います。
相手にしないのが一番ダメージを受けるのがこう言ったヤシ。

☆無視★sage☆でマターリといきましょう。
783名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/28(火) 09:31:24 ID:yeEiqyJS0
   ↑
この馬鹿が一番無視できてないアホだね
784779:2005/06/28(火) 13:57:23 ID:FLXDXIPuO
ネッツから連絡が来たので、今から取りに行ってくる!
雨降らなくてよかった…
785名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/28(火) 13:59:44 ID:nQI6gCro0
これだけずっと粘着してるのに未だにスレ住人は放置スキル0ってのもすげーな・・・
荒らし→反応までワンセットの自演か?
786博多ぷらぷら ◆SC430YvQ6c :2005/06/28(火) 14:07:17 ID:3O0dqUV00
妹が旧型1.0F-Dから新型1.3Fに買い換えた。
1300のくせに加速がいいぞ。

14インチなのに足が硬く感じるのと加速時が煩いけど。
787779:2005/06/28(火) 15:38:41 ID:FLXDXIPuO
納車完了!ネッツから家に帰るまでニヤニヤしっぱなしだったw
788名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/28(火) 16:15:35 ID:0RlPd/cq0
とりあえずsageれ

スマートスタートが楽しくて仕方ない。
ONからACCやACCからOFFに直接切り替えられないのが欠点と言えば欠点だが、
そんなケースはほぼ必要としないので問題なし(ON→ACCは一応できるが非推奨)。
OFFからでもエンジンスタート出来るしな。
スマートエントリーと合わせて「ひねる」動作は、ライトを付ける時位しかしないかも。
789779:2005/06/28(火) 16:59:53 ID:FLXDXIPuO
スマソ。嬉しくてついつい…orz
スマートエントリーはいいね。付けたOPはこれだけだが、楽チンだ。
790名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/28(火) 17:44:21 ID:lweangwPO
おめ!仲間だ
791名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/28(火) 18:12:21 ID:0L9HxnWnO
後ろのワイパーを動かすときもひねるよね
初心者だからかもしれないが時々反対にひねってウォッシャー液がでる
792名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/28(火) 18:15:29 ID:BlpQvDYGO
ほんと、スマートエントリー&スマートシステムはいいよね〜!らくちん!
もうカギの車になんて乗れないよ
793名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/28(火) 18:18:55 ID:BlpQvDYGO
>>791
ドンマイ!あたしも免許取って5年だけどたまにやっちゃうよw
794名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/28(火) 18:27:53 ID:eawb/tSd0
ヴィッツのMTって、坂道発進しづらくないか?
今まで他のMT車(1800cc)乗ってて坂道発進なんて楽勝だったのに、
ヴィッツに乗り換えてからやたらエンストする・・・・・orz
後ろに下がりすぎて後続車にぶつかりかけたり。
かなり吹かさないと発進しないような。
795博多ぷらぷら ◆SC430YvQ6c :2005/06/28(火) 18:36:41 ID:3O0dqUV00
夜、車に近づいたら勝手にルームライトが点灯してびびった
スマートキーマンセーだな
796名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/28(火) 19:06:25 ID:L/E8U0ts0
スマートキー付けたがエアコンがマニュアルなので捻るものが増えてまつ。orz
797名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/28(火) 19:10:40 ID:aft8W8wh0
>>794
ヘタなだけだろ
798名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/28(火) 19:18:11 ID:hxU4wIU30
>>752
馬鹿か、オマエ?
レンタル一年間借りる計算なんかして。そんなの高いに決まってるだろw










長期レンタル契約だと割り引きあるけどなw
799名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/28(火) 19:50:04 ID:0Ev+WBoAO
787納車おめ(*⌒▽⌒*)
800名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/28(火) 20:14:02 ID:8N8uM5up0
779(=787?):RS納車オメ・・・
こちらは、アト3日待たなければ・・・
ディーラにクルマは到着しており、op装着中
スマートエントリ付けたのは、前車もそうだったから
やはり、イモビライザは必需品
801名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/28(火) 20:37:47 ID:0Ev+WBoAO
800氏、オプションは何付けたの?
802名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/28(火) 21:15:25 ID:0yFzu0Id0
7月1日納車の俺様がきましたYO!
まにゅある。
オプションいっぱい250まそ
803名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/28(火) 21:16:07 ID:v+b5Zs9g0
やっちまったなw
804名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/28(火) 21:55:13 ID:z9YtukttO
793(`・ω・)ノ"女の子発見☆+.。・。+☆+.。・。+☆ナカーマ

納車の方ぉめでd★
805名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/28(火) 23:14:08 ID:OYh7y8ot0
>>802
どれだけOP付けたら250万なんていくの?
806名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/28(火) 23:45:05 ID:Kdr+Z3q80
800だがや・・・
オプションは、HDDナビ、スマートエントリ、前後スポイラ、
ウィンドウフィルム、インパネボックスリッド、ポリマー
コーティング、それにスタッドレス用純正アルミ・・・
でも、250マソには届かなかったゾ・・・と
807名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/29(水) 00:00:13 ID:h37rurC80
↑税金、保険料つければ軽く逝くでしょ。
808名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/29(水) 00:07:37 ID:dNibCb160
↑うんにゃ、遺憾かった・・・220+αくらいだったような
809名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/29(水) 02:02:58 ID:91S1suwt0
250まそも出せるならさすがに違う車選ぶだろ、ふつー(´д`)
810802:2005/06/29(水) 06:04:30 ID:5WcztvdP0
250まそのあふぉたれな俺が内訳を書いてみるYO!
スマートエントリー
ETC
除菌イオン空気清浄機
フロアマットDX
インパネボックスリッド
ラゲージソフトトレイ
サイドバイザー
ナンバーフレームx2
ペイントシーラント
クリーンボックス
IRカットフィルム
HDDなび
VICSビーコン
バックガイドモニター
スポーツグリル
オートアラーム
クリアコンビネーションランプ
アルミペダル
シークレットトレイ
スカッフプレート
キー付きホイールナット

どうよ?
811名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/29(水) 06:27:12 ID:WwCbLLiO0
↑なんか、オプションカタログをカタッパシから逝ったみたいね・・・乙
納車の時に確認するのが大変ネ 注意しまそ
ところで、来月からガソリンが1Lあたり3円値上げされるそうな
時代は、低燃費のコンパクトカーだね
812802:2005/06/29(水) 06:29:18 ID:5WcztvdP0
これでもリア&フロントスポイラーとかLSDとかTRDサスとか入れようか迷った。
もうちょっと余裕あったらホイールも変えたかった。

違う車を選ぶも何も、ヴィッツ好きだからなぁ
813802:2005/06/29(水) 06:32:42 ID:5WcztvdP0
まぁ、500万あったらZで700万あったらポルシェだったわけだが…
814名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/29(水) 07:28:20 ID:91S1suwt0
500まで他の選択肢無いならOK!
815名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/29(水) 08:32:46 ID:Z4HzJXGB0
>802
ナカーマ!
漏れの場合220だったが外品HDD買ったので結局似たような感じ。
オプは
お得セット(バイザー、マット、センターコンソール、ナンバーフレーム)
フロントスポイラー
スポーツグリル
センターマフラー
同ガーニッシュ
トノカバー
サイドエンブレム

ま、2月契約したにもかかわらず結構値引きしてくれたのでウマーでした。
816名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/29(水) 08:46:03 ID:cRxn+YzI0
アロマ買ったのは俺だけか・・・
817名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/29(水) 08:51:44 ID:V2O73iYn0
アロマはDオプでないやつを買ったほうが安くないか?
モノも同じだし
818815:2005/06/29(水) 09:16:30 ID:0P+GJKmn0
しまた、スマートエントリー・スタートも付けてますた。
819779:2005/06/29(水) 09:30:55 ID:fXi1S/YDO
俺はスマートエントリーとフロアマット・サイドバイザー・ナンバーフレームだけ付けて179万でした。
下取り車なしなのでこれが精一杯な感じで。
820名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/29(水) 09:32:44 ID:PFbNstG7O
(`・ω・)★アロマぃぃね★欲しかったけど迷ってゃめちゃったーぅらゃますぃ
821おかゆライス ◆I5KFDBsCiE :2005/06/29(水) 11:14:04 ID:/7T63aR+0
うちは、1.0Fですが、
スマートエントリー
ETC(メーカーOP)
DVDナビ(NDCN−W55)
寒冷地仕様
リアフォグ
フロアーマット
ドアエッジプロテクター
アシストグリップ×3
ですけど、151万5千円ですね。
うちも盗難だったので下取りなしです。これが精一杯かな??
822名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/29(水) 12:38:42 ID:YefzM6TG0
>>821
高っ・・・1.3Uと変わらん
823名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/29(水) 13:21:13 ID:UgzfMVQ00
Dおぷじゃないほうが安いけど
ほとんどタダ同然で買えたから買ったんだけど
アロマのミントと新車のにおいで独特の香りが車の中に充満してる
824名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/29(水) 13:33:19 ID:NyjWPM6X0
うちは値引きしなくて良いからタイヤつけてくれって頼んでみた
本体値引きよりスタットレス+ホイールのが高い
さあどうなるか
825名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/29(水) 14:16:51 ID:LbkXKNl90
俺は来月1000のグレードFを買おうと思っているのだが、
カラーをどれにするか迷ってる。
候補は水色だけど。

白と黒は汚れが目立つからやめて、
青は同僚の友達が同じVitzで乗ってるからやめておきたい。

他の色でお奨めってある?
826名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/29(水) 14:44:24 ID:D7bWOard0
>>825
車両の色を決めるには、「普段の自分の服装の色と合わせる」が良いようですよ。

ちなみに、ちょうど今は何色系の服を着ていますか?
ブルー・グレイ系が好きな人、ベージュ系が好きな人、はたまたワイン系か?
827名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/29(水) 14:56:19 ID:LbkXKNl90
>>826

レスサンクス。

基本的には下は青のGパンで上は赤や白・黒などのシャツ。
上に羽織ったりする服は青やグレーが多い。
ベージュ系は殆ど着ないよ。
828名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/29(水) 15:44:30 ID:U9DviAUI0
そこまで気取るクルマか、アホらしい
829名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/29(水) 16:06:26 ID:T9ZuNVEzO
普段の服装の色と合わせる、かぁ〜、なるへそ!
そういうふうに選んだ色ってきっと
自分にしっくりくる色なんだろうね
そんなあたしはホワイトヴィッツ☆
830名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/29(水) 16:18:18 ID:OV0vdNeWO
自分水色海苔だけど紫とか緑もいいんじゃない?
831名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/29(水) 16:19:00 ID:OV0vdNeWO
>>825タソ
832名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/29(水) 16:26:28 ID:LbkXKNl90
>>828

気取るも何も10年など長期に渡って乗るでしょ。
それに決して安い買い物では無いんだし。
どんな車だろうがしっかりと考えて決めるのは当然だと思うけど。
833名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/29(水) 16:30:00 ID:LbkXKNl90
>>830

レスサンクス。

緑は結構良いかなって思ってます。
ちなみに自分は今21歳(この冬22歳になる)なのですが、
やっぱ10年位は乗りたいんですよ。
30になっても水色や緑・赤などの派手な原色っておかしくないですかね?
834S:2005/06/29(水) 16:48:26 ID:PFbNstG7O
(っ´・з・)っ
みんなそんな長ぃ間乗るの??
835名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/29(水) 16:59:37 ID:ZXhnx1Cw0
3ドアが出る予定はないんですか?
836名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/29(水) 17:12:19 ID:cRxn+YzI0
そんな俺は銀ヴィッツ
ディーラにエアロを組むなら銀か白が映えますよ
って言われたのがきっかけ。

お金が少したまったらジアラのエアロを組みたい
837802:2005/06/29(水) 18:24:07 ID:5WcztvdP0
ああ、400万でS2000とかもあったな。

>>815
フロントスポイラーいいなぁぁぁぁぁぁ!!
やっぱスポーツグリルにはフロントスポイラーがよさそうだよね。
センターマフラーも考えたが予算オーバーしたYO!

トノカバーはどうですか?
追加しようか迷ってるよぅ
838名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/29(水) 18:55:19 ID:V2O73iYn0
そこまで色々追加しておきながら、1万円ほどのオプションで悩む理由がわからん
リアを貨室として使おうとするとちょっと邪魔かもね>トノカバー
839802:2005/06/29(水) 18:58:08 ID:5WcztvdP0
トノカバーは邪魔になるかならないかが重要なんですよ!
値段では迷って無いですよ。
でも、使わないのに置いておく場所もないですよ!
840博多ぷらぷら ◆SC430YvQ6c :2005/06/29(水) 19:05:22 ID:1GfykgLI0
ネッツでトノカバーの実物見てきた。
トランクの積載物が見えていいのなら、装着しなくてもよさげでつ。


社販30%オフっていうから付き合いで注文しますた。
841名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/29(水) 19:12:26 ID:LJrXyWQp0
ヴィッツ乗ってて女の子ナンパ出来る?w



出来ないでしょ?恥ずかしくてwwwwwwwwwwwwwwwww






俺はM3乗ってるから楽勝だぞwww
842名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/29(水) 19:14:43 ID:zX7HKIjw0
ライカM3って人が乗れるんだ。ただのカメラかと思ってた。
843名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/29(水) 19:17:54 ID:0Aaeqy/T0
スター・ウォーズという作品について、

「どこが面白いの?」

と言う人はたくさんいる。

しかも、本作は「アナキンがダース・ベイダーになる」というストーリーの根幹がハッキリわかっちゃってる話なので、そういう人にとってみれば、ますます「何が面白いの?」状態かもしれない。

たしかに、普通の意味で言うと、スター・ウォーズという映画は全然面白くないかもしれない。

いや、正直なところ面白くないと思う。

ストーリーは陳腐だし、ビジュアルも --- 旧三部作当時はともかく --- 今となっては驚くほどのものでもない。しかも人間の内面を掘り下げることを断固拒否しているかのようなドラマ性のなさには、ファンを自認する僕でさえ少々呆れてしまうほどだ。

だから、スター・ウォーズを映画として捉えてしまうと、その面白さとファン心理は理解できないと思う。

ファンが燃えるのは、断じてストーリーなどではなく、最高にかっちょいい武器にクールな戦闘機。強大な父親との戦い&和解。荒くれた惑星。超有能なロボットの手下。そして囚われの美姫。

つまり、スター・ウォーズは、男の子の夢が詰まった空想世界なのだ。

それ以上でもそれ以下でもない。
844名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/29(水) 19:19:27 ID:0Aaeqy/T0
「ジェダイになりたい!」

「Xウィングに乗りたい!」

「ダース・ベイダーと戦いたい!」

「タトゥーインに住みたい!」

「R2-D2欲しい!」

「レイア姫に言葉責めされたい!」

という想いにワクワクしながら、自分がスター・ウォーズに登場することを夢想できる人には、これほど甘美で素晴らしい作品は無いのだ。

スター・ウォーズは、男の子の心の神殿なのです。




だから僕は、「ガンダムなんか乗りたくない」という人とも友達になる自信はあるが、「ジェダイになんかなりたくない*1」という人とは、たぶん仲良くなれないと思うのだ。



*1「ジェダイは修行が辛そう」とか言う軟弱な野郎もいろうだろうから、百歩譲って「ライトセーバーなんか欲しくない」って人。
845名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/29(水) 19:24:40 ID:LJrXyWQp0
BMW M3に決まってんだろww
こいつと比べりゃヴィッツなんざ、蚊取り線香を炊く豚の置物だなwwwwwwwwww
846名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/29(水) 19:26:17 ID:zX7HKIjw0
なんと、Rio iAudio M3でしたか。コイツに比べればMDプレイヤーなんて
座布団と同じですね
847名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/29(水) 19:30:52 ID:0kARB5oQO
代車のヴィッツで堂々とナンパしたうえにその娘を嫁にした俺さんが来ましたよ
848名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/29(水) 19:37:13 ID:pTF0h7zi0
>>846
Rio iAudio M3ってなんだ?
849名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/29(水) 20:05:07 ID:izEepnh00
>>845
この人、M3本当に乗ってるとしたら、完全にイカレてるなw

どう考えてもマトモじゃないよw
850802:2005/06/29(水) 20:11:45 ID:5WcztvdP0
まぁ、BMWやスターウォーズやオーディオやカメラの話がしたいわけではない。
今重要なのは、あらしは放置しるって事と、トノカバーはホントのとこどうよ?あwせdrftgyふじこ
851名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/29(水) 20:28:56 ID:P9Xx/xrc0
アルミペダルって人気無いOPなのか・・・DQNぽい?
852名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/29(水) 20:37:54 ID:kthndYO10

そんなこと無いと思うヨ
特にアクセルペダルは小さすぎるので、なんらかの対策が必要
でも、汎用のものは大きすぎるので、キックダウンスィッチが
ONにならない場合もあるので、やはり純正オプションが良い
っで、ネットで安いのを検索中
853名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/29(水) 20:40:23 ID:kthndYO10
>>850
トノカバーは、結局はジャマになるので、不要ぽっ
スモークのウィンドウフィルムが漏れの推奨
もう直ぐ納車じゃ・・・
854名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/29(水) 20:42:32 ID:uicVpfXuO
841の馬鹿なんかほっといて、漏れもトノカバーは必要と思い注文してきますた。
855名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/29(水) 20:58:16 ID:OTNEngNs0
>>849
悲しい嘘つきか、狂人のどちらか?
856名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/29(水) 21:20:16 ID:uicVpfXuO
単なる馬鹿ですな〜w
857名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/29(水) 21:21:18 ID:PFbNstG7O
良ぃ車乗っててもキモイぉっさんゎぁりぇねw
858名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/29(水) 21:22:15 ID:o4s61a8N0
>>840
装着したら感想ヨロ!!
859名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/29(水) 21:47:02 ID:EkSsH9Rk0
今日ヴィッツを試乗しに行ってやったけど、500m走っただけで糞車だということが分かったので、
その場で乗り捨てて帰ってやったぜ。
860名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/29(水) 21:48:30 ID:cRxn+YzI0
>>859
試乗といえども乗せてもらってるわけだからその行動は人間としてだめだな
えらそうにいうことじゃない
861名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/29(水) 21:50:32 ID:fXi1S/YDO
ヴィッツの標準オーディオって、CD-RやRWは再生出来ますか?
862名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/29(水) 22:10:25 ID:6KezVk1B0
できる
863名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/29(水) 22:10:31 ID:uicVpfXuO
859 おまい、吉本逝け!売れるぞw
864名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/29(水) 22:10:41 ID:6fm+z4eC0
NEW VITZ海苔の厨房が集まっています。

ttp://michiru73.hp.infoseek.co.jp/index1.html
865名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/29(水) 22:55:07 ID:xdd5pAqI0
>トノカバー
標準装備だったなら、外して乗るか?
あればあったでいいもんだ
866名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/29(水) 23:31:54 ID:P9Xx/xrc0
トノカバー買うくらいならラゲージソフトトレイ買うぜ
867名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/29(水) 23:38:29 ID:XDl8tZs60
1.0F(シルバー)購入しました。オプションは
スマートキー
純正CDナビ
フロアマット  

で総支払い額 139万円也  
ただいま、セカンドカーとして活躍中。 
燃費は16キロ/リットル 
868名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/29(水) 23:44:53 ID:vVSPEMdB0
ヴィッツなんか乗ってて恥ずかしくないか?
869名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/29(水) 23:47:04 ID:XDl8tZs60
>>868 いや、気にしてないから。

キミの愛車は?
870名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/30(木) 00:11:09 ID:kBrWESkr0
俺の愛車は言うまでも無い。
かの名車である。ヴィッツなど糞である。
871名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/30(木) 00:25:19 ID:8tdBLq350
>>870
あの僕? 自分の稼いだお金で自動車買ったことある?
それと、免許持ってる?

ごめwwww漏れ釣られた?wwww
872名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/30(木) 00:27:08 ID:kBrWESkr0
もちろん、お年玉でR32のプラモを買ったことがあるぞ。
873名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/30(木) 00:34:33 ID:9lvQF48A0
>>872
マジで、欲しかったのに買えなかったから荒らしてるの?
虚しいでしょう・・かわいそうに・・
874名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/30(木) 01:17:38 ID:RBQ72hyi0
まぁ新型ヴィッツのチョロQが出たら買って遊べやw
875名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/30(木) 02:19:19 ID:HNSxL6Qd0
>>872
よかったな、少年!
君の嬉しさが十分伝わってくるよ。
お母さんにお年玉もらったのか!?
876名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/30(木) 03:06:38 ID:VJEebp6m0
スマートエントリー忘れてたー

ディーラーに頼めば後付けできるかな?
877名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/30(木) 03:14:12 ID:f0D/vz5B0
無理
878名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/30(木) 03:18:46 ID:VJEebp6m0
_| ̄|○
879名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/30(木) 03:58:32 ID:f0D/vz5B0
大急ぎでディーラーに問い合わせるんだ
880名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/30(木) 06:36:23 ID:BMoc6HwU0
サイドバイザー付けてる香具師が多いが
あれは無いほうが絶対カコイイと思う。
881名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/30(木) 08:15:46 ID:+DuQ9r52O
トヨタ自慢の80点カー。
せっかく良いエンジン積んでもCVTが全てをスポイルしている
世界を窺う自動車メーカーが、こんな煮詰めの甘さでイイの?
882815:2005/06/30(木) 08:53:21 ID:sRhjRy3s0
>>802

RSのバンパーってちょっとのっぺりしてる感があるのでスポイラーは外せなかった。
しかし、センターマフラーのお陰でリアバンパースポイラーがつけられないので
サイドのラインがちょっと不満。
ま、センターマフラーは良いよ。

トノカバーは主にリアスピーカーを付けるのが目的。
先代ビッツもそうであったが、スピーカー残してたのでそのまま移植。
AB型のベビーカーも普通に収まるので、余程大きな荷物を積まない限り
邪魔になることはない。
スピーカー付けるとハッチ開けたときに重さで裏返って、ハッチを支えながら
トノカバー戻すという弊害以外は満足。
今は紐を外してるのでどうって事無いが・・・。

リアのスモークはサイドより薄いので追加で貼る予定。
883815:2005/06/30(木) 09:06:52 ID:9pur1Rir0
>>880
そうなんだけどね。
雨の日に窓開けれないので仕方なく装着。

そういえば、スカッフプレートも付けてたし。
あと、RSはリヤシートにアシストグリップが無いので2つ追加。
運転席にも付けれるが敢えて付けず、というか必要無さげ。
884名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/30(木) 12:32:53 ID:l56WAe0u0
よいこはまねしちゃだめだよ
http://218.219.209.40/sample/fwd05sample.wmv
885名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/30(木) 13:27:37 ID:M9/WIguz0
何が良くてこんな糞車に乗っているのか、問い詰めてみたいもんだな。
886名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/30(木) 13:28:30 ID:Nq3P5SX+0
>>881
CVTだからこそのヴィッツだと思う
887名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/30(木) 16:36:19 ID:ggAsHIco0
ヴィッツの名前の由来はCVTのVからとったのさ!
888名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/30(木) 17:06:22 ID:F5Nnxfmu0
来週ヴィッツが納車されるー!

ワーイワーイ!ヾ(@^▽^@)ノ

1300U/4WDだよー これで雪道も安心!
889名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/30(木) 17:58:59 ID:yenA82C70
ヴィッツの4WDは最低地上高が下がるので、雪道使用を前提に考える
ならやめておいた方がよかったのに。
890802:2005/06/30(木) 18:08:27 ID:cDmdpWUE0
>>815
さんきゅ!
リアは一応、IRフィルム(スモーク)だから荷物が見える云々はよかったんだよね。
スピーカー乗せたりを考えてたけど、やっぱり裏返りますか。
まぁ、ベビーカーが入るレベルで広いなら邪魔ってほどでもないか。

明日納車だひゃほーーい
891名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/30(木) 18:18:57 ID:D+YqOAT20
>>890
> ひゃほーーい

(^∀^)ゲラゲラ
892名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/30(木) 18:47:30 ID:g6nXymhcO
ひゃっほーぃ
(`・ω・)ノ"またA納車の方ぉめでd★
893名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/30(木) 18:54:43 ID:oKsmNp1JO
納車おめ!仲間だヾ(^▽^)ノ
894名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/30(木) 18:57:54 ID:yXG1IYv70
ヽ(∴◎∀◎∴)ノ 仲間でゴザルな!!
895名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/30(木) 19:07:46 ID:158br1Uco
>889
朝、駐車場が中途半端な雪シャーベットになると
4WDでなければ脱出できず会社に遅刻する

帰り道、冬道で滑って田んぼに落ちたとき
4WDでなければ道路まであがってこられない
896名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/30(木) 19:15:44 ID:oKsmNp1JO
田んぼに落ちて上がってこれるの?(・・;)マジで?
897815:2005/06/30(木) 19:15:53 ID:OmVndfrc0
>>802
そういえば、納車おめ!!
明日、実車に乗れば嬉しさ倍増!
間違いない。
898815:2005/06/30(木) 19:20:14 ID:OmVndfrc0
ID:oKsmNp1JOよ、sageれって。
4WDやったら、田んぼに落ちる確率も減るだろうて・・・。
899名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/30(木) 19:35:11 ID:mOzQYGuO0
>>897
じつは一番嬉しいのは、納車前日の夜だったりする。
小学生のころ、遠足前夜が一番わくわくしていたように。。。
900876:2005/06/30(木) 20:11:58 ID:VJEebp6m0
まぁ、今日納車だったわけで、スマートキーは諦めます。

さぁちょっと乗ってこようちなみにRSの黒です
901名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/30(木) 21:39:04 ID:smvAQZSL0
何もオプション付けないでヴィッツ買ってしまったんで、エアロとか付けようと思うんですけど、ネッツの工賃って高いですか?
902名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/30(木) 22:22:50 ID:FHG5XhqV0
エアロを後付するのはよろしくない。

まずは、タイヤ&ホイルがドレスアップの王道
903名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/30(木) 22:40:44 ID:CQMSPomI0
>>902
あと、ダウンサスな
で、吸気、排気系→ブレーキ系→エアロ
904名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/30(木) 22:59:32 ID:fppom4MR0
昨日納車しました♪
1.3のベージュです。
スマートキーすごい良いですね。
随所で皆良いといってますが、やっと意味が解りました。

もう乗り降りが楽しいですよw
家の鍵もこれにしちゃいたくなりますもん。

ただ・・・・・ エンジン音はうるさい・・・
それを差し引けば凄く良い車です。
905名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/30(木) 23:30:26 ID:Kl7Suej70
加速時はね、ちょっとね・・・。
906名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/01(金) 00:14:25 ID:VV92V3nH0
1.5RSのMT海苔だけど、思ったより燃費良くないねぇ・・・・
先週納車されたばかりでまだ全然距離伸びてないけど、燃料計の減り方から見ると、
リッター10キロ行ってない感じ。ちょっと悪すぎる。
RSの方、燃費はどれくらいですか?
907876:2005/07/01(金) 00:28:32 ID:ypa5X4UN0
もどりました、初期型RSから新型RS(共にMT)に乗り換えて思ったことを箇条書きで

・ハンドル軽い、ただハンドルは前のほうがいいな
・シフトレバーも軽い
・ヘッドライトはディスチャージなのに豆球が普通なのは頂けない
・前後のエンブレム大きくね?
・左足置くところが足置きにくい
・窓の開閉を前の車の癖で間違えてしまう

ってことですかねぇ。

>906
燃費はまだわかりませんがそのうち書き込みますノシ
908名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/01(金) 00:51:57 ID:lo6DBptM0
NEWヴィッツRS実馬力119.9 PSだと
カタログ以上出てるじゃん
脱、トヨタ馬力オメ!
ヴィッツ→NCP91 ヴィッツ RS→マフラー→で検索
http://www.fujitsubo.co.jp/sc-srch/
909名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/01(金) 01:39:01 ID:LMJJ0NlZ0
>>904
> 家の鍵もこれにしちゃいたくなりますもん。

それいつも思うw
910名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/01(金) 06:10:43 ID:C3cz2Q2B0
シルバーのRSだお
今日、会社帰りに今の車をディーラに持ち込んで、ETCなどを移設して
もらい、明日納車のつもりだった
でも、明日は赤口で日が悪いから、先勝の日曜日に納車しましょうだって
欝じゃ 今どきそんな縁起を気にするセールスがいるとは知らなかった
911名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/01(金) 06:49:21 ID:4popckG00
閑古鳥が鳴いてたスレなのに活気出てきたなぁ
感慨深いものがある
912名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/01(金) 06:50:38 ID:OUxeIGyG0
漏れのRSシルバーも土曜日に納車できそうなのに日曜日に納車だお。
913名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/01(金) 07:11:54 ID:C3cz2Q2B0

ナカマじゃ(910)
914名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/01(金) 07:52:31 ID:+m5Weg4U0
ん、FMC前の後期RS糊(MT)だけど、燃費は慣らし運転後、
高速メインで300`×二日でリッター17`で、
通勤で毎日片道15`(チェンジは2000~3500rpm)でリッター14~15
エンジンをブンブン回して(5k〜6kでチェンジ)リッター12弱ぐらいだよ。

燃費計測は満タンにしてから550キロぐらい走ったら給油して割ってる。
クーラーガンガンで4人糊して町糊しまくると10いくかな??

ってまぁ、私は信号機が町に3個しかない田舎にすんでるんでなんとも・・・
915名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/01(金) 07:56:22 ID:8sMWVS3u0
>>909
そういやトヨタホームにはスマートキーで開閉できる鍵をつけられるらしい。
ヴィッツの鍵も使えるかは知らんけど。
916815:2005/07/01(金) 08:26:56 ID:kn6vKSWf0
なんかRS海苔のカキコが増えて嬉しい今日この頃。
燃費だが燃費マネージャーを付けようと思ったがコネクターのPINアサインが違うので動かず。
もうすぐ5ヶ月になるが平均は12km/Lと逝ったところか。
主に通勤の送り迎えがメインだが、坂道・信号のオンパレードなんで思った以上に伸びんなぁ。

TRDのエキマニ付けたいけど、誰か付けたヤシいねえ?
TRD・SportsM乗ってみてぇ。
917名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/01(金) 08:49:13 ID:oF86HuicO
RSのCVTで13.3〜13.8km/L くらい
田舎の平坦な道での通勤が主。3500kmくらい走行。
918名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/01(金) 11:53:43 ID:iubZ2cxA0
RSってただ足が硬いだけで、走りそのものは糞じゃない?
それでいて燃費が悪いんじゃ、全く話にならないよね。
存在価値無しだな。
919名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/01(金) 12:07:46 ID:vu3SH6Ny0
そのへんはプラセボ効果なので、こういうクルマにのっていい気になれ
るんだったらそれはそれでいいんじゃないでしょうか。本当に飛ばせる
脚周りではないし、フェードしやすいブレーキは交換しないと怖くて峠も
攻められませんが、それがわかる人が買うクルマではないでしょう。
920名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/01(金) 12:09:54 ID:588SOsxH0
エコエコカーに走り求めてどうすんだ
加速が原チャリスクーターより遅いんだし
ダラダラ走るのが本来の使い方だべ
921名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/01(金) 12:33:57 ID:lGScTY3T0
>>920
それ問題発言(w。百マソ以上も出してるのに原チャと同じにするなよ!
というのがオーナー達の心の叫び。本当は正解だけど認めたく無いからネ。
922名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/01(金) 12:37:42 ID:iubZ2cxA0
つまり車音痴が手を出す車だということだな。
その程度の車なのに、手を入れようとする奴がいるとは何とも痛々しい。
それでいて、燃費が悪いのでエコカーとしても失格。
ますます存在価値が無いな。何が楽しくてこんな車に乗ってんだ?お前ら。
923名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/01(金) 12:46:08 ID:gYFkyYV3O
IRフィルム販売中止
陸運局でダメ出しくらった。一ヶ月点検で剥がして料金返還です。
あと、ターンランプ付きドアミラーも。
924名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/01(金) 14:01:02 ID:hJmbzJiT0
>>922
ヨタ車に乗ってるんじゃ無くて乗せられてるって事かい?
925名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/01(金) 14:42:18 ID:7a2DcXvi0
>>923
> あと、ターンランプ付きドアミラーも。

なんでそれ駄目なの?
フィットにもついてたよね?
926名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/01(金) 16:34:54 ID:DqPbwGRc0
ヴィッツ、中でもとりわけRSなんぞに乗ってる奴は、真に良いものを見抜けない愚物なのだよ。
927名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/01(金) 16:43:51 ID:XQ/8YudS0
お買い物車
928名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/01(金) 18:14:33 ID:Bw86wsYDo
1300U海苔なんだがライトが暗杉
LoのRS純正HIDキットどうよ?
929名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/01(金) 19:04:55 ID:gYFkyYV3O
オプションのドアミラー、パーツが弱くて取れやすいそうです。 新しいカタログは白く塗り潰してあります。

対策部品すぐ出るとか言ってましたよ。
930名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/01(金) 19:28:36 ID:Us/bRutL0
(・o・) みなさーん
ここはスルーですよー
餌を与えちゃダメですよー
間違っても自作自演orzなんてレスしちゃいけませんよー
このレスにもアホとか付けるヤシ居るだろうけど無視ですよー
931名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/01(金) 19:30:41 ID:DqPbwGRc0
ヴィッツなんざ糞車だな
932名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/01(金) 19:32:44 ID:XQ/8YudS0
イストのほうがいいよ
933名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/01(金) 19:36:06 ID:+2anNvZt0
トヨタの200万円以下のクルマを買うのは自殺行為ですよ?
934名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/01(金) 21:01:30 ID:KaLYGgTG0
>>928

http://www.carview.co.jp/community/bbs/bbs104.asp?bd=100&ct2=2&th=1218069&act=th#list

13 NCP10海苔さん UID:8540542236891215
2005/06/29 23:00:06 ID:1222407
某オーナーズクラブでRS純正HID移植キットやRS純正LEDテール移植キットが発売されてますがボッタクリ価格なのでオススメできません。
935名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/01(金) 21:05:46 ID:X/x6MvRVO
旧型ベースのイストにすら劣る新型ヴィッツってwwww
936名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/01(金) 21:26:29 ID:KHJGY3qn0
>>928
ヴィッツ自体がぼったくりだがな。
ヴィッツとパッソはトヨタのフィッシング詐欺カー
937名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/01(金) 21:47:22 ID:UlQIApWWO
パッソプチプチプチトヨタ(・∀・)
938名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/01(金) 22:19:26 ID:bAmc013cO
読むと FIT飼う方が良さそうで常www
939名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/01(金) 22:37:06 ID:bTatHQWR0
>>923
ほんと?
940名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/01(金) 22:43:50 ID:UlQIApWWO
>>928漏れもライト明るくしたいんだけどそのキットRSしかないの?
941名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/01(金) 22:46:45 ID:KaLYGgTG0
>940
RSしか純正HIDがないからな
RSライトを仕入れて加工するラスイ
942名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/01(金) 22:50:00 ID:UlQIApWWO
トンクス。んじゃあフォグつけるしかないか。、
943802:2005/07/01(金) 23:47:21 ID:wCrXX/kD0
ひゃっほーい
納車!
高速のって帰ってきた。
120km/hでもハンドルに不安感がこないのは◎
アクセルの感覚はちょっと不思議。慣れるまでの我慢。

上のIRフィルムが返金になったら、追金でフロントスポイラー頼もうかな
トノカバーも入れたくなるわけだが。
HIDが明るすぎるせいか、他が暗く見えてやばいかも。
944名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/01(金) 23:48:34 ID:5wldHMQe0
>>802
おめ!RS仲間だ。
945名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/01(金) 23:50:52 ID:k1xi3v9O0
IRフィルムって運転席/助手席はクリアでしょ。
なにが問題なのか?
946815:2005/07/02(土) 00:27:12 ID:JM9XQ4590
 >>802
納車後おめ!
モデリスタVerIIのフロントバンパーは如何かな?
947815:2005/07/02(土) 00:28:44 ID:JM9XQ4590
しまった。
sage忘れたーよ。
948802:2005/07/02(土) 00:32:34 ID:EnCm/kmK0
さんきゅ!
モデリスタ2はちょっと間抜けっぽく見えるかな…
ヴィッツ・オプションカタログの表紙に惚れたからノーマルかな(・∀・)
まぁ、IRフィルムがホントにキャンセルになるのかは知らないが。

明日はお払いにいってきまふ
土日で走りまくって慣れてやるっっ
949名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/02(土) 02:48:02 ID:UHOdLycq0
ヴィッシ
950名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/02(土) 03:04:23 ID:V2sO3zXR0
そろそろ新スレ立てろよ
951名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/02(土) 06:51:48 ID:hsANiKeT0
>>950が立てることになっとり升
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/02(土) 08:53:35 ID:jrrxd8WNO
糞車に次スレなど不要と思われるが如何か
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/02(土) 09:07:13 ID:ydfFwsU40
>>952
うん、君は来なくていいよ。
さようなら。
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/02(土) 09:38:47 ID:jrrxd8WNO
俺はこのような糞車の次スレ立てには絶対反対である。
絶対に認めへんぞ。
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/02(土) 10:19:24 ID:an7bXnDT0
スレは立てたっていいと思う。が、この程度のクルマはレンタカー
で乗れば充分なので、買う価値は無い
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/02(土) 10:50:34 ID:qzuLL8rf0
>>954
> 絶対に認めへんぞ。

方言出ると生々しくてキモさ倍増だなw
妬みの塊の大阪民国を連想w
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/02(土) 10:53:11 ID:AxDnaUGeO
(`・ω・)ノ"またB納車の方ぉめでd★
RSの人多ぃね〜

今日ゎ江ノ島行ってきまっ ノシ
958:2005/07/02(土) 12:17:35 ID:y3zJuzEL0
このケータイからのカキコはキモく無いのかと小一時間(ry
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/02(土) 12:42:00 ID:onu/7q0AO
なんでよカワイイじゃん?
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/02(土) 14:03:56 ID:knOTCmwX0
>>954
次スレ立たないと寂しいくせに。。。
>>955 みたいに素直になれよw
961802:2005/07/02(土) 14:40:10 ID:EnCm/kmK0
視界が良いも悪いもあめだーよ!だーよ!
ナメンナー
ガツンと繋ぐとホイルスピンするな。

5.5mは思った以上に小回り利かないから注意
あれだね。ディーラーナビのオーディオは使いにくいね。
ipodでも繋いだほうがよさそうだ。
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/02(土) 14:50:13 ID:TbY6tIuOO
>>954スカイラインプラモ野郎ですか?
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/02(土) 15:23:52 ID:S6qJ7Fpg0
なんだよこの車。・゚・(ノД`)
信号で止まるたびエンストしやがる。
何?インテリだからって?uzeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee
助手席乗ってるとエンジンかかる時揺れるのマジうざ。
昔の車のほうがよかったぜ。。。
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/02(土) 16:04:40 ID:R/MKPOAa0
>>963
インテリに乗ってるバカ( ´,_ゝ`)
965名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/02(土) 16:26:05 ID:FSVx1YHn0
>>963
助手席に乗せられてる身分で
偉そうなこと言ってんじゃねえよガキが!( `д´)、ペッ
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/02(土) 16:32:04 ID:yQyLdsnp0
IRカットフィルムが発禁になったのは、本当のよう・・・
RSシルバーだが、納車の際に確認。リアは問題なく、フロントのフィルムが
引っかかったようだに・・・
でも、発売中止になっただけで、強制的に剥がすというお達しは出ていない
モヨウ 現時点では、貼ったもん勝ちみたいね
したがって、漏れのRSが、そのディーラで最後のフィルム装着車・・・栄誉?

967名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/02(土) 16:40:57 ID:jrrxd8WNO
俺のBNR32と比べると、ヴィッツなんざ…w
968963:2005/07/02(土) 17:01:10 ID:S6qJ7Fpg0
助手席乗ってるだけってのもあれなんで運転させてもらった。
乗ってすぐオモタ事。
妙に視界が狭い。
フロントガラスちっちゃい+インパネの位置が高いの影響だと思う。
あとメーターしょぼすぎ。
運転しててオモタ事
横幅広いな?ヴィッツなのにとオモタ。
信号待ちで止まるエンジン。この時は静か。でも
俺の性に合わないΣ[´Д`;]
発進時の揺れは激しくキニナル。
信号激しく出だしかなり遅い。ATだからレス悪いしな。
横走ってる原付の加速の良さが気になって仕方なかった。
最近の原付って高性能エンジンでも積んでんのだろうか(;´ρ`)
総評・・・旧型の方が( ・∀・)イイ!
969名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/02(土) 17:19:56 ID:0PoHAmus0
↑池沼
970名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/02(土) 17:47:56 ID:FSVx1YHn0
>>968
な〜んだ、旧ヴィッツ乗りの僻みかよw
971名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/02(土) 17:54:39 ID:fav1RWS70
こんな低レベルで低価格のクルマのオーナー同士でいがみあったり
僻んだりするなんてトヨタユーザーって何て不思議な人たちなんだろう
972963:2005/07/02(土) 18:01:17 ID:S6qJ7Fpg0
>>970
ヒント:漏れホンダ乗り。
vitz親の車。
973名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/02(土) 18:15:21 ID:n8WNse/P0
>>972
おまいのクルマなんぞどうでもいい。
ウザイからもう来るな。
974名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/02(土) 18:27:27 ID:AxDnaUGeO
(´・ω・`)車くらぃでさー‥
みんな仲良くすればぃぃのに
975名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/02(土) 18:36:09 ID:jrrxd8WNO
こんな糞車、存在自体が許せへん
976名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/02(土) 18:39:09 ID:3zp1j7f50
>>975
お前が許さなかったら
なにかあるのか?w
977802:2005/07/02(土) 18:43:39 ID:EnCm/kmK0
このクラスでは誰でも一発でわかるボディの剛性は素直に評価できる。
今日、祖母を乗せたのだが、これなら安心だ。ってさ。

俺のもフィルム有りだ。最後か…
さりげなくシークレットトレイがお気に入りだ。
978名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/02(土) 18:47:30 ID:jrrxd8WNO
所詮は安普請の、すぐにヘナヘナになるようなボディだろw
BNR32の敵ではない
979名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/02(土) 18:50:22 ID:kWQiJfZo0
スレタイ考えて!
980名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/02(土) 18:52:26 ID:AxDnaUGeO
スレタイかぁ‥(´・ω・`)
981802:2005/07/02(土) 18:53:36 ID:EnCm/kmK0
15年前のBNR32と比べても安全ボディですよ?

そんなにGTRが好きなら32・33・34それぞれの特徴的な差を述べよ。
982802:2005/07/02(土) 18:55:33 ID:EnCm/kmK0
[廃止オプション]New ヴィッツ 9豚[多すぎ]
983名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/02(土) 18:56:46 ID:AxDnaUGeO
糞の人てBMWぢゃなぃの?w
984名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/02(土) 18:58:25 ID:34aF1o7G0
俺のお気に入りは助手席の手荷物ストッパー(?)だな。
あれはマジで良い。
985名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/02(土) 20:29:28 ID:RbGAiXmo0
>>975
> 存在自体が許せへん

大阪民国人wwwww
986名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/02(土) 20:37:02 ID:WZ5kQV1mO
985さん、同感でつ。スルーしましょ(・∀・)
987名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/02(土) 21:22:07 ID:kWQiJfZo0
988名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/02(土) 21:27:05 ID:EFIcWT/Z0
たしかR32ってポンコツだよな。
989名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/02(土) 22:53:33 ID:7OzoN7mR0
>>981
>そんなにGTRが好きなら32・33・34それぞれの特徴的な差を述べよ。
32R、グループAに勝ことのみに生産される。バブル期仕込みなので
専用の燃料タンクなど、コストは近代Rの中でも1番金が掛かって入る
当時の超名車。
33R、近代Rの中では1番の高速直進性、ただしシャーシは当時の
ローレルと同じ物。
34R、近代Rの最終系、乗って入るヤツオタク系多し別名ガンダムR
990名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/02(土) 23:13:47 ID:EtkR1jWr0
>>989
俺からすれば
32R:まがらねぇ
33R:でかい
34R:大人気ない
だな
991名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/02(土) 23:34:58 ID:TbY6tIuOO
【YARIS】水と空気とVitz3【ヤリスギ】は?
992名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/02(土) 23:46:36 ID:I5TSYayw0
>>989
どっかの受け売りみたいだなwwwwwwwwwwwうぇっwwwww
993名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/03(日) 08:42:41 ID:CAYQnZ670
うめ
994名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/03(日) 08:43:06 ID:CAYQnZ670
うめ
995名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/03(日) 08:43:22 ID:CAYQnZ670
うめ
996名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/03(日) 08:43:37 ID:CAYQnZ670
うめ
997名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/03(日) 08:43:47 ID:CAYQnZ670
うめ
998名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/03(日) 08:44:36 ID:CAYQnZ670
うめ
999名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/03(日) 08:44:47 ID:CAYQnZ670
999
1000名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/03(日) 08:45:02 ID:CAYQnZ670
はつ1000げっと
10011001
   プスン・・・

    ∬  ___ ∧ ∧    このスレッドは1000キロ走り切りました。
    ∫/___/|(´Д`;)_  給油をして下さいです。。。
  _0 。 ̄0ヽ 。| ̄ ̄ - |   (l 
 ヽ⊂ ⊃__l⌒l_ |____/__l⌒lノ 
  `─' ̄`─' ̄ ̄`─' ̄ `─'