【レビン】AE86乗ってますが何か?板金10回目【トレノ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
936名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/02(金) 12:47:16 ID:MyntlUQH0
10-50
937名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/02(金) 16:53:21 ID:fxCfEGh+0
>>935
SUMIX GX100 5W40
938名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/02(金) 20:44:36 ID:6uRywxVP0
>935
トヨタ純正 キャッスルクリーンSJ
939名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/03(土) 03:43:52 ID:vYArrzRX0
バルボリン・レーシング・モーターオイル10W-60
940名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/03(土) 22:37:53 ID:YnOWG9I5O
お部論
941名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/04(日) 14:30:20 ID:eq5d8Xg50
ノーマルのハチロクのエンジンはレギュラー仕様なので、
ハイオクを入れるのはやめましょう。

ttp://okweb.jp/kotaeru.php3?q=13495&rev=1
942名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/04(日) 15:54:05 ID:hCdrEMva0
TRDのオイルとフィルター使ってるよ。
943名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/04(日) 17:57:41 ID:WghdxdAu0
また馬鹿が沸いてるのか
944名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/04(日) 18:39:08 ID:DgfqYwEd0
毎日86で通勤しながらチョトづつ昼休みと帰りに会社の駐車場で86直してまつ
最初は温かい目で見ていた同僚もそれが1年続いている今、同僚とは微妙な距離が
出来てしまいました、行き着けの車屋は毎月私が部品頼むのでいつの間にか掛売りで
月末清算になっています。

 最近日が沈むのが早くなってきたのが悩みです。 

 
945名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/04(日) 21:08:40 ID:AdtbQL3m0
会社でエンジンの上げ下げがでるとことまで、ガンガッてくださあい
946名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/04(日) 21:18:15 ID:i5I+8BrX0
はじめまして!りゅうって言います。突然ですが、86レビンってターボつけたらMAX何キロぐらいでますか?教えてください!
947名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/05(月) 00:27:06 ID:b2rJd3tK0
>946
かなり出るんじゃないの
948名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/05(月) 00:35:59 ID:2GztvIUR0
正直、いつごろ買い換える予定なのみんな?

もう限界じゃない?
949名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/05(月) 01:59:08 ID:UXPBTQglO
>946
じゃないけど4A-Gをターボ化するに当たって必要なパーツ類ってどのくらいある?冷却系とかその他で。
>948
車検が後一年ちょいあるからそれ+もう1車検は乗るつもり。
950名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/05(月) 07:45:57 ID:RY4M7KO30
スーチャーの方が現実的。
オレはNAのフィーリングが好きだけど(・ω・`)
951名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/05(月) 18:06:13 ID:g8UyrdS30
質問させてください。

カーボンボンネットを買おうと思うんですが、メーカーによって値段の高低があるのは結構品質に差があるものなのでしょうか?
差があるとするとどんなものなのでしょうか?
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/05(月) 19:40:43 ID:txXUXHu50
>>951
今有名どころで販売されてるのはそんなに差はないと思うが・・
ちなみにカーボンボンネットはどこのでも初めにクリアを吹いといた方がいいと思う。
すぐ表面がくすんでくるから。
ちなみに俺のはヴィーンズ(唐変木)のやつ
骨組みもしっかりしててなかなかイイ感じだが、トレノの場合リトラクタブルヘッドライトと少し段差が出来る。(ボンネット側が少し低い)
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/05(月) 21:40:53 ID:K6knNaZA0
余程安いのは骨組みが一部割愛されてて、つっかえ棒で支えると反対側がダラーンってなる

輸出モデルにはこんなつっかえ棒無いんだから早くダンパーにしないと。
あんなのは大量に作ったら安いんだし。
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/05(月) 23:41:34 ID:UXPBTQglO
>950
それっぽい話だったから参考までにどのくらいかかるのかと思って聞いてみただけです
スーチャーいいなぁ(´∀`)

カーボンボンはヤフオクで5〜6万の奴ならクリアー吹いてある奴売ってたよね、あと安いだけなら雑誌のオートワークスに42000円なら見た
俺はカーボンは高いから2万位のFRPボンにするよ(´Д`)
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/06(火) 00:55:27 ID:2OGv2HRt0
アクリルガラス+FRPリアゲート。
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/06(火) 01:08:02 ID:k9KjYgxe0
>>955
FRPリアはワイパー無くなるから興味無い
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/06(火) 12:25:34 ID:HVk3Se5B0
リアワイパーなんか興味無い
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/06(火) 12:42:33 ID:+kgCr/kZO
ハチロクに長い間乗ってた人は、次に乗る車は何がいいかな?
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/06(火) 12:50:17 ID:G6Ley9Zf0
>>957
俺も要らない。羽付FRPつけてます。
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/06(火) 12:51:07 ID:H7C+x4IM0
S13は比較的いじりやすいし、快適な86という感じで乗りやすい

が漏れはもう乗らない

今度のスイスポとか、EP3が新車で考えるといいのかなぁ
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/06(火) 18:38:19 ID:gWmcNwMu0
新型RX−3とかはどうよ
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/06(火) 20:53:40 ID:5eM1BiLe0
>>948
燃費はいいしタイヤとか消耗品も安いし、車検はたった6万円だし、そもそも86のせいで嫁が車の維持費ってこれぐらい安いもんだと思ってるから、もう買い換えさせてもらえない。
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/06(火) 21:06:50 ID:krZpvjRx0
希望ナンバー・・86のイストが前を走っていた
ドライバーは女みたいだったが・・・・・!
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/06(火) 21:31:56 ID:b2kWT9mg0
漏れもこの前希望ナンバー11-86の現行ヴィッツ見た。持ち主は色白小太り青年だった
965名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/06(火) 21:53:47 ID:wISii9Ml0
今日スポーツパッケージのフェンダーモール発注した私は負け組ですか?

部品出るか心配なんですが。
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/06(火) 21:55:48 ID:m7l/tevT0
>>952
つーか、アジャスター付いてんのに調整しないの?
967名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/06(火) 22:00:15 ID:JevAHaGb0
>>965
フェンダーのアーチは4本出るけど、バンパーの短いモールは4本とも廃番だよ。
968名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/06(火) 22:41:31 ID:Hb5YOwy80
>>965
錆の原因作るようなものだよ。
止めたほうがいいのに(経験者)

969名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/07(水) 09:51:57 ID:aqDKLQaW0
実写版仁D観た。 キャラや設定が変わり過ぎてて非常につまらなかった。
(エボが降ってきたのにはワラタ)
本国では86ブームらしく、在日がヤフオクでパーツを買い漁ってる。
ヘンな翻訳ソフトを使っているらしく、取り引きメールの遣り取りが大変。


スレ違いスマソ
970名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/07(水) 18:42:21 ID:7xLifH910
>>969

>在日がヤフオクでパーツを買い漁ってる。

ガクブルですが・・・・
971名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/07(水) 19:30:50 ID:7xLifH910
ついでに妄想

ヤフオクで低価格86パーツをAが売る

在日中国人Bが落札

Aの住所がばれる

Bと愉快な仲間が(ry
972名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/07(水) 19:49:31 ID:+dBKiFPV0
【レビン】AE86乗ってますが何か?EG11基目【トレノ】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1126090026/


次スレ作ったよ!
973名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/07(水) 20:23:51 ID:IzQwf7NIO
スイフト乗ったんだが、なんかイマイチ。
もっと軽快にな車かと思い試乗したが、ネットで騒がれる程でも無いとオモタ

今更ですが何か?
974名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/07(水) 22:54:53 ID:Pvz7V8cV0
S2000
975名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/08(木) 00:46:00 ID:ksLD40pY0
ボンピンを忘れずに。
976名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/08(木) 09:32:14 ID:pOCSltRo0
>>969-970
貴重なパーツを・・
977名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/08(木) 12:07:06 ID:e6/u9b+s0
前期トレノテールが高値で落札されてるのはこのせいなのね。
国内以外のGT-S仕様はレビンテールだし。
978名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/08(木) 16:17:53 ID:ksLD40pY0
テールレンズに水滴が…
979名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/08(木) 20:53:41 ID:4fl5WfhC0
台風一過、トランク内には地獄絵図が展開中。

今日リアパッド交換したんですが、鳴きというよりビビリに近い大音響発生
まるでダンプのブレーキ鳴きみたい、パッドを外してみると、下半分しか
接地してないし・・(´・ω・`)
980名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/09(金) 00:58:37 ID:ln4OJEm30
そりゃヤバイな!
981名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/09(金) 01:50:31 ID:8uJ+WnSf0
981
982名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/09(金) 15:02:17 ID:CXv7apJz0
>>979
パッドを組み付ける際に、ピストンのくぼみをパッドの出っ張りにあわせたか?
ピストンを廻し戻す際の確認事項ですよ。
983979:2005/09/09(金) 18:52:19 ID:Nv7bkYuh0
>982
勿論、下半分しか接地してないのは外側なんで、キャリパー開いてる
んだろうなぁ。

 今日MGのデフホーシングをそっくり86用に乗せ変えてレースやってる
ウチの専務に予備のキャリパー無いか聞いたんだけど、あっさり無いと・・
その代わり図面を2枚貰った、S13のキャリパーを86に取り付ける
為のステーを採寸してCADで図面引いてあったんだと、現在それで
13キャリパ14ロータでレースやってるらしい、ウチの会社零細なんで
専務が図面引いてる(´・ω・`) 社長は営業。

 材質にもよるけどレーザーカッタの切り出しで材料込み1800円
問題はSS400(鉄、安い、強度そこそこ)かSUS304
(ステンレス、錆びない、振動に弱い、減る)かS45C(鉄、硬い
粘りもあるが、溶接すると脆くなる)か考え中。

 本当は純正キャリパー新品で欲しかったけど、もう無いらしいし
リビルトはキャリパーの開きまで診てるか解らないし、市販の
大容量化キットはドライブシャフト抜かなきゃならないし、高いし
1800円なら取りあえず作ってみようかって気にならない?
レースでもキャリパーもげてないみたいだし・・・・・俺だけ?

 とりあえず、物見ながら考えようとレーザーカッター屋に
試作でSS400で発注かけますた。
984名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/09(金) 22:55:13 ID:GtWPf7z20
イニD映画で次スレは荒れそうな羊羹
985名無しさん@そうだドライブへ行こう
新品キャリパー高い。