プレミオ・アリオンをマターリ語るスレ14

このエントリーをはてなブックマークに追加
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/22(金) 13:06:14 ID:hyJsOvLG0
底辺層の車から乗り換えた人には、勘違いしてもおかしくないくらい、
パッと見の高級感は演出できている車だよ。
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/22(金) 14:30:26 ID:nIEHYKPR0
>>118
所詮張り子の虎ってことだろ?
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/22(金) 19:19:16 ID:rbiI3GoS0
ここ昼間はニート君の自演独壇場だね。
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/22(金) 19:52:17 ID:rbiI3GoS0
福岡県警遊撃隊はアリオン…。ほんと多いな、警察車両。
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/22(金) 20:49:59 ID:dW3BVegQ0
>>119
俺的にはテーマパークの建物がいい例え。
正面だけ立派で裏に回るとただの倉庫みたいな・・・。
中は暗くしてごまかして、遠目には雰囲気出してるけど、
近くから見ると粗が出るみたいな・・・。
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/22(金) 21:15:30 ID:NJwKo4Xt0
ビスタのシャーシに、カローラのブレーキと
サスとエンジンを付けたクルマ
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/22(金) 21:17:18 ID:NJwKo4Xt0
こっちはマターリスレだったスマン
吊ってくる
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/22(金) 21:24:48 ID:dW3BVegQ0
>>123
買う時にそれがわかっていたなら、また違う選択したかもねー・・・。
本当にこのスレは役に立つと思うよ。
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/22(金) 21:57:44 ID:GSWUQdqC0

老  人  専  用  駄  車
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/22(金) 23:37:36 ID:rbiI3GoS0
だから巣に帰れよ、ニート。
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/22(金) 23:39:08 ID:dW3BVegQ0
なんで無視できないんだろう・・・。
君が居るから荒らしは楽しいんだと思うよ?
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/23(土) 02:02:16 ID:kKvuybl90
>>121
ま、排気量の割にそこそこ広さがあって安いからな。
以前キャバリエが売れなくて在庫処理のために警察に大量に流れたが、アリオンもマイナーチェンジの際に在庫処分で警察に流れたんじゃねえの?
ちょうどキャバリエの更新時期だしな。

それ以上によくシャシー性能が糞なあの車をあんなに振り回せるもんだと感心した。
俺はアリオンじゃ怖くてあんな真似出来ないと思う。
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/23(土) 03:12:21 ID:tkj0yW380
両角とか言う評論家、プレアリの事ボロクソ言ってるなw
自工の院卒で生粋の理系人間だなw
やはりプレアリは文系の車音痴にしか受け入れられないんだろうな
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/23(土) 06:17:54 ID:vpL+c3KW0
院卒で本当の理数系なら、評論家みたいな仕事を選ぶか?
設計や研究職になれない(できない)から、そういう仕事をしてるんじゃねえか?
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/23(土) 07:37:14 ID:b2RpSRdm0
「実戦経験」がないのに理論だけが先走りして、
設計者とさしで討論したら論破されるタイプね。w
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/23(土) 10:32:54 ID:ls8nC0ol0
車の知識ある香具師は、プレアリは購入対象外だろな。
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/23(土) 12:26:27 ID:mOTbi5l30
>>130
両角の言ってることは確かに理論先走りの傾向が強い。
しかしまぁプリオン(・∀・)イイ!! とか言ってる頭の悪いおまえらよりは物をわかってそうだな。
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/23(土) 13:25:35 ID:MzXg5TJQ0
プリオン(・∀・)イイ!!

マジおすすめ!!
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/23(土) 13:32:23 ID:tkj0yW380
ぶっちゃけ車音痴の俺には十分すぎるんだよなw
乗ってる人間のスペックに合わせて最小限の投資で車買うのが正しい選択だってヨタが教えてくれたよ
ありがたい話だ正直感謝してる
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/23(土) 13:45:06 ID:+IFQ0nVK0
>>130>>134
両角信者は巣に帰れ!

(妄想設計) 一人よがりの両角岳彦 (▼▼)/
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1098959424/
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/23(土) 15:26:15 ID:KOUluFj+0

・・・と、話を勝手に摩り替えている。
理論先走りの屁理屈評論家の言う事なんか、全く信用できんだろ。
なんで「物をわかってそうだな」なんて結論が出てくるか、全く持って不明。
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/23(土) 16:28:41 ID:aVdwtGoQ0
プレミオ・アリオンは悪いクルマじゃないですよ。
ただ特に趣味性はない、というだけで・・・。

140名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/23(土) 17:12:49 ID:4Knra6VW0
>>139

その通り。一般ユーザーから評論家まで、プレアリの車評をいくつも読んだけど、
たいていの結論はそんな感じ。出来は良いが、面白みがない。つまらない。
新しいイメージ,ワクワクさせる物がない。そういう結論が多い。
そういう所がオタクのカンにさわって、ここで叩かれるんだろうね。
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/23(土) 17:29:07 ID:tkj0yW380
出来が良いってどこに書いてた?
だいたいあたりさわりなく書いてる割りに
結局評価は★2つって感じなんだけどな
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/23(土) 17:46:01 ID:U6rwTQNX0
30代も後半になると子供もでかくなるし、女房もでかくなるしorz
燃費それなり(オプ平均燃費13.5km/L)だから
小遣いからガソリン代出す財布にはそれなりにやさしいよ、、
レガでもカロでもいろんな条件があるのだろうが、
今の家にとってはアリオンA15Gベスト倍。
オルティアもノアも良い車だった、、と一応いっとく。
曲がんねぇのやL=6〜7KMなのはもういいや。
高い車も峠を走り抜けるような車ももういいよ。
またーりまたーりいくからさ。
年寄り車?(ワロタ)上等だよ。年寄りだけにのらしとくのは
もったいないが、馬鹿にするやつにも性能に満足できないのにも
乗らん( ゚D゚)y−~~結構だし。
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/23(土) 18:05:10 ID:Pbmkbtw50
まあ人畜無害的な車だよね
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/23(土) 18:34:03 ID:l8iP77ip0
本当に悪い奴ほど腰が低い
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/23(土) 18:46:09 ID:7I1FzQ6N0
>>141
評論家の評価基準がおかしいと思うんだけど。
だってさ、街乗りで評価しないんだぜアイツらは。

そんなサーキット持ち込んで限界性能語られても
困っちゃうよね。

146名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/23(土) 19:03:59 ID:rHcwRCsB0
人畜無害かな、カメムシみたいで気色が悪いのだが。
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/23(土) 19:59:33 ID:nYB1ejE+0
存在価値はまるでない。
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/23(土) 20:26:49 ID:TsiM5r6L0
>>141

例を一つ。

プレミオ/アリオンは間違いなくいいクルマである。
室内スペースはたっぷりしているし、その走りも常識的に走る
かぎりにおいて、なんら痛痒はない。
(中略)
しかし、ここにはワクワクさせるものは何もないし、このクルマに乗ってどこまでも
行ってやろうと思わせてくれるものもない・・・。
(徳大寺の著書より)
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/23(土) 20:32:55 ID:wQtXXEz10
色が悪い、ダーク色の方が似合うと思う。
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/23(土) 21:13:41 ID:l8iP77ip0
カローラが高くて買えない人への救済として残してくれよ。
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/23(土) 21:24:16 ID:QA8qZXrt0
1.3Lカローラは意味不明です。(プラッツ乗れ)
1.5Lプレアリはもっと意味不明です。(カローラ乗れ)
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/23(土) 21:32:50 ID:TsiM5r6L0
>>151みたいな意見を見る度に思うのだが、車って意味とか理屈を考えて、
それに囚われて買うものか?
単に自分が気に入った車を買えば良いし、それをどうこういう事自体がオカシイ。
他人の車の選択に散々あーだ こーだ言っている人間がいるが、「その意見に
従えば、一部の代金負担でもしてくれるのか?」と思う。口だけなら、黙ってろと
言いたくなる。
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/23(土) 23:21:20 ID:BIUu5+ec0
>>150
カローラすら買えないけど見栄っ張りな貧乏人であると認めるならいいんでね?
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/24(日) 01:08:37 ID:h+T44IgY0
>>152
同意です。結論は>>142で出てる。

いろいろ理論こねてあの車良いとか、言う前に車にそんな時間を
かけてる余裕のある人の方が少ないと言うことを知っておいて
もらいたい。私だって乗りたい車とかあるけど、会社や世間体、
それに経済的余裕を考えるとそこまで大きな車には乗れないで
す。かといってカローラでは・・もう少し・・もう少し・・
と言うところにあるのがプレミオ、アリオン。装備はマークX
並の良さ。居住性はカローラやマークXを上回る。価格は
カローラ+αでOK。

貧乏、見栄っ張りで結構。普通の暮らしをして自分の趣味を
楽しんでいく生涯の中で、車の善し悪しなんてほとんど関係ない。
維持費がかからなくて、それなりに使えて自分が満足でれきれば
それで良いのだから。その車種がたまたまプレミオ・アリオン
だった。それ以上でもそれ以下でもない。評価がつまらない車と
いうのもそれで良いと思う。車そのものより車に乗った人々との
会話や旅先の観光地を楽しむからそれで良いよ。

レガシィの話が出てたけど、私の車選びの基準からすれば
レガシィは、プレミオ・アリオンの足下にも及んでいないと思う。
走らないから走りの性能やボディ剛性は、必要以上はいらない。
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/24(日) 01:22:36 ID:a1trfOJd0
結論は出てるよ。プリオンに存在価値なし、オーナーに生きる価値なしってね。
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/24(日) 07:41:10 ID:r/MwD7R/0
>>153
オーナー以外には、カローラより立派に見えるのかねぇ?

>>155
生きる価値もないの?
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/24(日) 08:47:25 ID:86gXFTwu0
>結論は出てるよ。プリオンに存在価値なし、オーナーに生きる価値なしってね。

これがカローラ派の言う論理的説明っていうんだから、笑えてくる・・・。
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/24(日) 08:48:44 ID:RjsDABNo0
朝日新聞の記事は他新聞と比べて一番まともではないだろうか?
日本が右傾化しないように社説で繰り返し述べている。
はき違えた愛国心を煽るようなマスコミを信じてはいけない。
売れさえすればいいという軽薄な商魂の論説ばかりが、
国を危うくするのは太平洋戦争で懲りたであろう。
機会ある毎に日本の過去の過ちに対する反省を促し、
関係諸国との友好を深めようとしているのが朝日新聞である。
なまじ知った歴史の一部で全てがわかった顔をすると恥をかくだけだ。
のうのうと生きていられるのは平和憲法のおかげであることは間違いない。
できもしない自主防衛を唱えていては過去の過ちを繰り返すだけである。
不利なことがわかっていながら、国民を煽って戦争に突入し、
買い物も切符が無ければ買えもしないような生活をさせながら、
運用される資金はすべて軍事行動向け。
動力になるべき燃料もなく、資源も無い日本が何の大義もない戦争を
推し進めるのは狂気の沙汰としか言い様が無い。
進軍ラッパをもう一度聞きたいのか?
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/24(日) 19:48:49 ID:whSlxX2uO
プリオン信者には何を言っても無駄だが良識のある人なら乗り比べたらわかると思う。

今日某車屋で話をしてたが、プリオンはデザインは悪くないが中身はかなり安っぽい、カローラに比べると性能もよくないと誰もが言ってた。
そう言った人すべてのこのクラスでのお薦めはカローラ。
それが現実。プリオン糊は身の程を知れ。
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/24(日) 20:25:56 ID:r/MwD7R/0
>>159
少しは過去スレ読めよw
プレアリのオーナーは、そんなこと承知の上だよ。
カローラのほうが高いんだから、デキもよくて当たり前ジャン。
おまえはマークXオーナーにも「クラウンの方が性能いいじゃん」っていうのか?
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/24(日) 21:01:50 ID:sCCZpWxZ0
>>159
カローラ信者でプレミオアリオン冒涜したいならこっちに行ってみ。
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1102172911/701-800
こっちはプレミオアリオンでマターリしたい人のスレダカラ。
まったくカロ信者は何がなんでもプレミオアリオンを貶めようとしてんな。
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/24(日) 21:03:07 ID:F6vnOx1j0
>>159 誘導 カローラまんせー、プレアリ叩きは専用スレへ。
 カローラセダン&プレミオ&アリオン
 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1102172911/l50
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/24(日) 21:49:54 ID:ho9BayWh0
アリオンがPレンジのまま走り出すリコールの件について
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/24(日) 22:21:06 ID:whSlxX2uO
プリオンってゴミ以下だな。
カローラすら買えない貧乏人が買うにはそれくらいボロくないと利益でないんだろうな。
さすがトヨタ。
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/24(日) 22:38:54 ID:r/MwD7R/0
同級生に自慢できる車に乗りたかったのに
お父さんがプレミオを買ってしまった、かわいそうなwhSlxX2uO。
たいせつな自分の時間を恨み言に捧げるほど悔しかったんだねw
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/25(月) 01:42:01 ID:S+8sTs6QO
実家はカローララグゼールプレミアムパッケージ、自分はランクスZエアロツアラー海苔ですが何か?
いくら車には疎い親父でもプリオンみたいなゴミを選ぶほどもうろくはしてないようだ。
実際試乗してあんなのはダメだと言ってたしな。
167名無しさん@そうだドライブへ行こう
>>166
ニート君、自分で作った巣に帰って、頼むから。